■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
三推社
- 1 :匿名希望さん:2008/10/08(水) 23:48:25
- 三推社について語りましょう。
- 952 :匿名希望さん:2008/12/20(土) 18:59:08
- 今晩も熱いねぇ
- 953 :匿名希望さん:2008/12/20(土) 19:05:09
- >>950
さすがに、こういう書き込みを
目の当たりにすれば、ヒマ人・夫馬も
ブンヤの擁護を完全に諦めるんだろうな…
- 954 :匿名希望さん:2008/12/20(土) 20:27:20
- ブンヤに同情の余地はないが
ここでブンヤ叩きを誘導してるのはどうやら捨てられた元カノらしいな
こんなところで復讐しても幸せにはなれんぞ
- 955 :匿名希望さん:2008/12/20(土) 20:32:25
- 何故どうして2chになんか書き込んだんだろう?
てっきり創作とばかり思っていた人らもいるはず
- 956 :匿名希望さん:2008/12/20(土) 20:34:14
- >>954
ガンジーの言葉とされているもの
「眼には眼を」で行けば、しまいには全世界が盲目になってしまう。
弱いものは赦すことができません。赦しとは強いものの性質なのです。
- 957 :匿名希望さん:2008/12/20(土) 20:48:15
- >>946の内容が事実であれば、
ブンヤとしては「政略結婚」だったのかな?
豊田章一郎と三井博子の場合に似ているかも知れない。
- 958 :匿名希望さん:2008/12/20(土) 20:52:23
- 政商三井と言えば、TBSテレビ日曜劇場「華麗なる一族」の最終回のように、
根絶やし廃業処分のうえ、一族郎党ともども絶家処分に断じられてしまえばいいのにと思う。
- 959 :匿名希望さん:2008/12/20(土) 20:57:04
- いま現在でも三井企業は、政商たり得ているのかは与り知らぬが
- 960 :匿名希望さん:2008/12/20(土) 21:33:33
- 488 :名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 15:23:02 ID:0PLrNvZ6
今朝、テレ朝のワイドショーで「名古屋のホームレスが急増!」という
特集をやってたけど、トヨタという名前を一切出さない…
「付近に自動車会社がある」とか「とある自動車関連企業」とか。
インタビューとか聞くと明らかに元トヨタ従業員なんだが徹底して社名伏せて
代わりに「三菱ふそう」や「いすゞ」の抗議の映像を名指しでタレ流してた
やはり、メディアはトヨタの報復が怖いんだなぁと実感した
- 961 :匿名希望さん:2008/12/20(土) 21:51:32
- トヨタとベストカーは不滅
- 962 :匿名希望さん:2008/12/20(土) 21:59:09
- そして夫馬鹿は公開処刑
- 963 :匿名希望さん:2008/12/20(土) 22:00:11
- 是非に及ばず
- 964 :匿名希望さん:2008/12/20(土) 22:00:33
- 山田く〜ん 座布団1枚
- 965 :匿名希望さん:2008/12/20(土) 22:01:32
- 345 :匿名希望さん:2008/12/18(木) 23:41:33
彼女捨ててまで金持ちと結婚ってベストカーのスポンサーかなんかの娘が一目ぼれ?
- 966 :匿名希望さん:2008/12/20(土) 22:07:31
- >>963=夫馬鹿
自害しないの?
- 967 :匿名希望さん:2008/12/20(土) 22:10:22
- 引退したはずじゃ
- 968 :匿名希望さん:2008/12/20(土) 22:12:23
- 残念ながらこの世からの引退はまだ
- 969 :匿名希望さん:2008/12/20(土) 22:21:58
- >>967
さすがに、それも時間の問題なのでは?!
- 970 :匿名希望さん:2008/12/20(土) 23:03:51
- 元カノのいやらしいところは自作自演しているところだ
- 971 :匿名希望さん:2008/12/21(日) 09:48:21
- 何にしても1/26号は楽しみだな。
ホンダ
F1撤退・アキュラ日本展開白紙・V10スポーツ開発中止
トヨタ
スバルと共同開発のFRスポーツを12年以降に当面延期(実質白紙撤回?)
1/10号にホンダF1撤退の記事はまだ出てなかったから、
半月でこれだけ状況が変わってベストカーも涙目だろうなwww
最早頼みの綱は「人気車種の切捨て云々」を散々非難した日産の
新型ZとGT-R、後は何かと難癖を付けてはヨタやンダをヨイショする
ためのダシに使ってるマツダのロードスターとロータリー車だけ。
まぁ>127の言ってる通り広告費縮小じゃもうヨタンダの提灯記事を
書く必要も無くなったワケだし、コイツらがどう豹変するのか見物だね。
- 972 :匿名希望さん:2008/12/21(日) 09:49:13
- 何にしても1/26号は楽しみだな。
ホンダ
F1撤退・アキュラ日本展開白紙・V10スポーツ開発中止
トヨタ
スバルと共同開発のFRスポーツを12年以降に当面延期(実質白紙撤回?)
1/10号にホンダF1撤退の記事はまだ出てなかったから、
半月でこれだけ状況が変わってベストカーも涙目だろうなwww
最早頼みの綱は「人気車種の切捨て云々」を散々非難した日産の
新型ZとGT-R、後は何かと難癖を付けてはヨタやンダをヨイショする
ためのダシに使ってるマツダのロードスターとロータリー車だけ。
まぁ>127の言ってる通り広告費縮小じゃもうヨタンダの提灯記事を
書く必要も無くなったワケだし、コイツらがどう豹変するのか見物だね。
- 973 :匿名希望さん:2008/12/21(日) 11:00:12
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 17:03:50 ID:5aDhnTSZ0
フェネックって来月号の予告から察するに
BE-PALの競合誌っぽくなりそうなんだが
果たしてアウトドア専門誌としてやっていけるのかねぇ?
相手は小学館だってのに・・・・
山と渓谷みたいなニッチなジャンルの雑誌ならまだしも
- 974 :匿名希望さん:2008/12/21(日) 12:46:17
- ベストカー>フェネック
- 975 :匿名希望さん:2008/12/21(日) 13:06:36
- トヨタ、上場来初の減配へ=通期連結営業赤字の可能性
トヨタ自動車が2009年3月期の年間配当を前期実績(140円)から減配する方向で調整していることが
20日、分かった。急激な円高や世界的な販売不振による業績悪化を受けたもので、減配に踏み切れば、
同社が東京証券取引所などに上場した1949年5月以来、初めてとなる。
今期、中間配当段階では前年実績と同じ65円としたが、下期はさらなる経営環境の悪化が避けられない
情勢で、前年と同額(75円)の期末配当は困難とみている。減額水準は今後の状況を見極めて決める。
同社は配当予想を公表していない。(2008/12/21-02:44)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008122000343
- 976 :匿名希望さん:2008/12/21(日) 13:10:35
- >>961
確かにベストカーの太鼓もちはキチガイだと思うけど、ウメキよ、どうだ?
三推社/講談社ベストカー最新号(1月10日号)目次より
ttp://car.biglobe.ne.jp/bestcar/brand_new_bc.html
徹底取材で聞き出した!! 自動車メーカー社長注目発言
スズキ鈴木修会長/ホンダ福井威夫社長/スバル森郁夫社長/トヨタ副社長、豊田章男
なぜかTMC社長の渡邊捷昭でなく、
三井博子が排出した、愚息とされる副社長に取材しているベストカー(笑)
- 977 :匿名希望さん:2008/12/21(日) 13:28:35
- 平成十一年に『文藝春秋』十月号で
奥田碵は
「従業員のクビを切るのならば、経営者は当然、自ら腹を切るべきです」と放言したらしいけど、
奥田に「腹を切れ」と罵倒された経営者どものなかには、
会社都合の人員整理を強行した豊田喜一郎(トヨタ自工二代目社長)も、例外でないに違いないと思うがどうだろう
- 978 :匿名希望さん:2008/12/21(日) 14:18:15
- >976
たまたま渡邊社長がつかまらなかっただけだろ
- 979 :匿名希望さん:2008/12/21(日) 15:14:57
- 俺は嫌いだが
TMC会長の張富士夫や
TMC福社長の木下光男でも構わないだろう?
なぜ政商三井の血が流れる文系の豊田章男に取材したんだ?
TMC創業一族でも豊田英二翁とか章一郎に取材するのならまだ説得力があるだろうが。
むかし、和田明弘さんにインタビューしていた頃のBCの方が健全だったかと思うが。
市場調査は得てして責任逃れの隠れ蓑になりがちです。
作って売れなくても、間違っていたのは市場の声だといえますからね。
そんなものに頼っていたのではロクなものはできません。
自分の仕事に惚れ込んで、これが完成したらすぐ自分で買いたい、
あるいは自分の子供がすぐ店に駆け込んでいくだろう−−。
技術者ならそう思えるようなものを開発すべきでしょう。
(和田明弘さんの言葉より)
- 980 :匿名希望さん:2008/12/21(日) 15:17:06
- たまたま章男がいただけだろう。
- 981 :匿名希望さん:2008/12/21(日) 15:36:41
- な〜んだ、偶々なのか。そうなのか
- 982 :匿名希望さん:2008/12/21(日) 15:39:42
- >>980
年齢的にも、
マスメディアへの露出度を見ても
章男副社長がTMC次期社長とは考えにくい。現時点では。
- 983 :匿名希望さん:2008/12/21(日) 16:01:53
- で、それと夫馬鹿の自立と何の関係が?w
- 984 :匿名希望さん:2008/12/21(日) 16:03:06
- (笑)
- 985 :匿名希望さん:2008/12/21(日) 16:10:59
- >>979
その言葉通りだな。結局、いくら予算をかけて品質が良くても売れなければ
何にもならない。逆に予算をかけずにシンプルなものでも売れれば成功。
ベストカーもそう。なんだかんだ言って売れている間は評価される。いくら
夫馬が批判してもね。だけど売れなくなれば終わり。夫馬がここでベストカー
批判してもスレに誰も来なくなる。
- 986 :匿名希望さん:2008/12/21(日) 16:21:04
- 異議なし!
- 987 :匿名希望さん:2008/12/21(日) 16:22:11
- 三推社の勝股優代表取締役社長は、豊田英二最高顧問のような経営者だろうか?
イイボシ次期ベストカー編集人(現・ベストカー編集長代理)にとって「大老」は、
カツマタ子飼いの編集部員、ウメキ上席副編集長か?それとも宇井弘明編集局次長?
- 988 :匿名希望さん:2008/12/21(日) 16:24:34
- >>985
さらに言うと、
三推社の場合は講談社という大株主が健在だ。
- 989 :匿名希望さん:2008/12/21(日) 16:32:10
- いま光文社が大変な事態になっているからな。講談社グループは間違いなく
変革の時期。
講談社自体が廃刊廃刊。一体これからどうなるんだろうね。
- 990 :匿名希望さん:2008/12/21(日) 16:34:47
- 990 そんなの関係ねぇ
- 991 :匿名希望さん:2008/12/21(日) 16:41:16
- >>990
何が?
さあ向こうに移動するか。後のスレ埋めは頼んだぞ、990。
- 992 :匿名希望さん:2008/12/21(日) 17:18:39
- 雑誌業界、おそらく今は冬の時代なんだろうな。
もっとも音楽CDソフトの売れ行きも厳しいとも聞くし・・・
- 993 :匿名希望さん:2008/12/21(日) 17:21:27
- 資料として価値のある内容であれば、存続は可能だろうよ。
モーターマガジン社のHA誌とか老舗は月刊誌に回帰したけれど、健在じゃないか?
- 994 :匿名希望さん:2008/12/21(日) 17:25:15
- それに…CARトップ誌の方が、まだ若々しい自動車専門情報誌という感じがするな。
- 995 :匿名希望さん:2008/12/21(日) 18:19:26
- 352 名前:匿名希望さん :2008/12/21(日) 15:10:49
1/10号にホンダF1撤退の記事はまだ出てなかったから、半月でこれだけ状況が変わってベストカーも涙目
353 名前:匿名希望さん :2008/12/21(日) 17:33:24
カートップ誌のほうがマシ
- 996 :匿名希望さん:2008/12/21(日) 18:21:23
- さあ、埋めようか。
- 997 :匿名希望さん:2008/12/21(日) 18:23:10
- 997なら、ベストカー月刊誌に
- 998 :匿名希望さん:2008/12/21(日) 18:23:22
- >>989
とてもとても、三推社ベストカーからは危機感とか微塵も感じないんだが
- 999 :匿名希望さん:2008/12/21(日) 18:24:46
- 998なら夫馬がニート脱出
- 1000 :匿名希望さん:2008/12/21(日) 18:26:00
- >>998
お前、なんてことをwww
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
313 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)