■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【山】 西 表 島 【猫】
- 1 :名無しさん@青空いっぱい。:03/10/31 15:37 ID:???
- まあ、マターリ語ろうか。
- 2 :名無しさん@青空いっぱい。:03/10/31 15:49 ID:PAfIzTXq
- ヤマピカリャーが2げっと
- 3 :名無しさん@青空いっぱい。:03/10/31 16:03 ID:???
- >>2
ちよちゃんじゃないよねw
- 4 :名無しさん@青空いっぱい。:03/10/31 18:00 ID:???
- 山猫は眠らない
- 5 :名無しさん@青空いっぱい。:03/10/31 19:46 ID:???
- トータルで1年ぐらい住んだけど山猫一回も見れなかった(-_-)
- 6 :名無しさん@青空いっぱい。:03/11/05 16:28 ID:jYxTxpjx
- 島にはADSLは通ってるの?
- 7 :名無しさん@青空いっぱい。:03/11/05 19:07 ID:0//N9j+4
- ヤマピカニャー?
- 8 :ちよ:03/11/05 21:18 ID:???
- >>7
もうピカニャーでいいです…。
- 9 :名無しさん@青空いっぱい。:03/11/05 23:53 ID:3MRlIJYb
- リゾートホテル建設反対
- 10 :名無しさん@天国に一番近い島:03/11/06 15:59 ID:???
- 『地獄の黙示録』のロケは是非とも西表でやるべきだった。
- 11 :名無しさん@天国に一番近い島:03/11/14 22:20 ID:v1jMtPmC
- 製糖工場のまかないおばちゃん元気か?
- 12 :名無しさん@天国に一番近い島:03/11/15 11:27 ID:okbfBbf8
- http://www.asahi-net.or.jp/~db2y-nzw/okinawa/day2/day023.htm
- 13 :名無しさん@天国に一番近い島:03/11/18 23:07 ID:mKiu2xQ4
- 温泉があるって本当?
- 14 :名無しさん@天国に一番近い島:03/11/19 01:22 ID:M++8Ib1Q
- >>13
検索したらわかるだろ。
- 15 :名無しさん@天国に一番近い島:03/11/19 20:25 ID:???
- >>13
ありますよ。信じれば。
なぜならトロピカルだから
- 16 :名無しさん@天国に一番近い島:03/11/28 18:49 ID:???
- >>13
バナナやら椰子の木を植えた露天風呂があります
でも期待するほどのもんじゃなかった。
800円高い・・・・・
- 17 :名無しさん@天国に一番近い島:03/11/30 01:38 ID:wUX4dQ8u
- パイナップルアイスたべたい。
- 18 :名無しさん@天国に一番近い島:03/12/03 00:18 ID:feKnZqkA
- 10年位前に西表島から高速船に乗って石垣島に戻ったんですが
途中海面に黒くて大きな物がありました。
記憶がアレですが、巨岩だったのではないかと考えるようにしてますが
気になってしょうがありません。
確か北側の海岸です、乗ったのは小さな高速船
とんでもなく大きなもので、西表島と聞けばアレしか思い出せません。
- 19 :名無しさん@天国に一番近い島:03/12/08 19:26 ID:zhotX6Wj
- >>18
同様のコースたどったけど記憶がないなー。
- 20 :名無しさん@天国に一番近い島:03/12/12 02:13 ID:???
- 石垣島と西表の大原を結ぶフェリー、なぜかフィンガーファイヴや
ピンクレディーがずっとかかってたな
- 21 :名無しさん@天国に一番近い島:03/12/13 00:38 ID:???
- 漏れが乗った時はヒデキだった。
選曲は誰なのか気になっていた。
- 22 :名無しさん@天国に一番近い島:03/12/17 19:17 ID:???
- >>18
鳩離島?
- 23 :名無しさん@天国に一番近い島:03/12/21 01:29 ID:cuYpW/+8
- おれもリゾートホテル反対
- 24 :名無しさん@天国に一番近い島:04/01/07 16:10 ID:???
- >>23
現地の事情も知らずに安易に反対とか言うな
- 25 :名無しさん@天国に一番近い島:04/01/10 17:24 ID:e4j9Qe1k
- >>24
そりゃろくな産業がないのはわかってるよ。
でも行ってみてあんなところが日本に一箇所くらいあってもいいんじゃ
ないかと思ったんだよ。
- 26 :名無しさん@天国に一番近い島:04/01/19 18:10 ID:3XLqjFen
-
西表島で暮らしたい。
家とか仕事はあるかな?知ってる人教えて。
- 27 :名無しさん@天国に一番近い島:04/01/29 19:59 ID:Uxvjb0sz
- タクシーは6台 要予約 (今は知らん)
民宿のような「ホテル」
- 28 :名無しさん@天国に一番近い島:04/01/29 20:22 ID:???
- >>26
仕事はともかく、単身で住める住宅が無いらしいよ。
- 29 :名無しさん@天国に一番近い島:04/01/29 22:30 ID:???
- 住みたいなら住込みの仕事しかない。
有名どころでは玉盛グループか由布島あたりだが
あの辺ははっきり言って人を人と思わない足元見まくりの扱いをするから
耐えられるかどうかは自分次第。
- 30 :名無しさん@天国に一番近い島:04/02/12 13:19 ID:xRPCOeNW
- あ、もれも西表で暮らしたくてイロイロ調べてる。
といっても、ネットで見てるくらいだけどさ。
仕事さ、ネットなんかでみても観光業とかばっかだよね。
地元に根付いた仕事は島人の中でしか回ってないのだろうか?
建築とか土方とか大工、漁師、農家等、島であろうとなかろうとどっちみち必要な職だと思うんだけどな。
向こうに行って役所とかで聞いてみるのが手っ取り早いのかなやっぱし。
- 31 :名無しさん@天国に一番近い島:04/02/14 02:22 ID:???
- ゲストハウスでもやってみれば?
潰されるかもしれないけどね。。
- 32 :名無しさん@天国に一番近い島:04/02/16 19:35 ID:t2vAT6E1
- カヌーツアーとか行った事ある人いますか?
実際行った人の感想聞いてみたいです。
- 33 :石垣島42:04/03/01 12:52 ID:Xgy27ks3
- 船からカヌーツアーの人を見た。
雨が降っていたので大変気の毒に見えた。
でも、晴れた日に川の水が澄んでいる時に高速船が入れないような
上流を行くことができれば、価値を感じるかもね。
でもさ〜、何キロも漕ぐのは大変じゃないかな?
- 34 :名無しさん@天国に一番近い島:04/03/02 19:06 ID:???
- カヌーだったらサガリ花を見ろ。
死ぬ前に一度見ておけ。
- 35 :名無しさん@天国に一番近い島:04/03/03 00:13 ID:wYuYScAj
- さがり花ググってみた。凄いね。実際見たら声もでなさそう。
でも期間限定かぁ。
- 36 :名無しさん@天国に一番近い島:04/03/03 09:07 ID:AUdY6vA4
- 西表島か…
開発がさかんだね。
でも本島の土木工事で泥水だらけの海になって珊瑚が死んでいったのを繰り返すことになるのでは…
官僚は土木やって雇用作って、箱物たてれば継続した産業が出来ると思っているのだろうけど、
周りの自然がなくなりゃわざわざ西表なんて行かないよな。
いままでみたいに雄大な自然が残ってりゃ民宿でクーラーなくても行く。
宮古とかはリゾートいっぱい立てたけど自然を壊しただけで、ほとんど赤字でしょ。
今の、沖縄ブーム自体が本土が開発で失ったものを大事に残してきた沖縄が評価されていることを、
役人はわかっているのだろうか…
このままでは経済でなく自然環境の荒れ具合が本土並みになってしまうよ…
- 37 :石垣島42:04/03/03 13:38 ID:FxMVpl7F
- 私の記憶が確かなら…
西表島は、地質が石垣島とかと違うので
乱開発で樹木伐採をしまくると島が溶けてしまうと
どこかで読んだような気がしましたが…
- 38 :名無しさん@天国に一番近い島:04/03/04 11:20 ID:LZs2OZHR
- つーか、西表島は二次林のほうが多いんじゃなかったけか?
- 39 :名無しさん@天国に一番近い島:04/03/04 11:25 ID:RIKcIcsu
-
かなりGOOD!! な感じです。(^o^)V
hokushin.h.fc2ドットコム
- 40 :名無しさん@天国に一番近い島:04/03/07 11:02 ID:???
- 西表島には旅だけに行った方がいいみたい。
何人も夢破れて退廃して帰ったらしい。
向こうの人と付き合うのはかなり大変だそう。
- 41 :名無しさん@天国に一番近い島:04/03/14 13:59 ID:WCppGa9U
- 37>>私も聞いた事あるよ!
初西表、今年こそ絶対行くぞ!!!いつにしよう〜
- 42 :石垣島42:04/03/18 20:31 ID:u7q1SsSV
- 西表島でお土産に買ったマングローブが黄色く変色してきてしまいました。
マングローブの育て方は難しいのでしょうか?悲しいです…。
- 43 :名無しさん@天国に一番近い島:04/03/29 01:21 ID:YhAhVkAG
- デンサー食堂で中谷美紀のサイン見たんだけど、何かの撮影かな?
まともな宿のない西表でどこに泊まるんだろう。
- 44 :名無しさん@天国に一番近い島:04/04/21 00:27 ID:???
- しげた丸にいた女性インストラクターのK宮山さんってまだいるの?
- 45 :名無しさん@天国に一番近い島:04/04/21 01:21 ID:???
- >>43
公式サイトにデンサー食堂のことが書かれてる。
http://www.roomsnakatani.com/favo/scallion.html
かなり前からの沖縄好きだったと思う。
http://www.roomsnakatani.com/favo/index.html
- 46 :名無しさん@天国に一番近い島:04/04/21 21:28 ID:41FqfKC+
- >>43
撮影で何度か行ったんだろう。宿は石垣島で日帰りで行けるよ。
- 47 :名無しさん@天国に一番近い島:04/04/22 19:32 ID:???
- > デンサー食堂で中谷美紀のサイン見たんだけど、何かの撮影かな?
「ケイゾク」の劇場版だと思う。
- 48 :名無しさん@天国に一番近い島:04/04/22 20:46 ID:???
- ケイゾク/映画篇は宮古。。。
- 49 :名無しさん@天国に一番近い島:04/05/01 23:17 ID:???
- 何年か前、PUFFYの大貫亜美ソロのプロモーションビデオ撮影を
西表でしたのをテレビで見たな。 海上?をボートに乗って歌ってるシーンが
あったんだけど、それ見た時、無性〜に行ってみたくなった。
なんかほ〜んわかして、日本離れしたトロピカルで南国の雰囲気に
惹かれたんだよねえ・・・ で、今月は遂に石垣・西表・波照間を廻ることに
しますた。
- 50 :名無しさん@天国に一番近い島:04/05/04 13:08 ID:ea5WAt53
- 家の中にいてもはぶとか入ってくるのですか
- 51 :名無しさん@天国に一番近い島:04/05/04 13:24 ID:6MaBNgOc
- 宿の庭でハブが死んでいました。
- 52 : :04/05/09 09:21 ID:???
- しげた丸のおねえさん
- 53 :名無しさん@天国に一番近い島:04/05/17 15:58 ID:???
- 宿の庭に生きたハブがいました。
- 54 :名無しさん@青空いっぱい。:04/05/20 01:18 ID:887gsAOY
- 大学1年のとき、先生&先輩2人で遭難しかけた。
3月の終わりごろ、カンピレーの滝まで行って船に乗り遅れた。
25時位になって宿の方ともう1人の先輩が探しに来てくれるまで、
飢えをさけるチーズ1本で、4人でしのいでた。
ちょっとヤだったけど、ヤエヤマボタルに感動した。
- 55 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/04 13:44 ID:GH8qr3yL
- 再来週西表に行く予定です。 これだけはもっていったほうがいいとかなにかアドバイスがあれば教えてください。 ちなみにカヌーツアーに参加する予定なんですけど。かなり体力に不安があります。
- 56 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/04 14:17 ID:KxJ3bcAg
- >>55
梅雨が明けるかどうかの時期なのでかなり微妙
あちらは降るときはスコール的にめちゃ降りなので防水対策を
- 57 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/04 22:04 ID:MLuGavBI
- 西表に行くなら、出来るだけ何も持っていかないで下さい。
足りない物は向こうで買って、ゴミやらなんやらをできるだけ捨てないで帰ってきてください。
お願いします。
沖縄の陽射しは強くても、影は涼しいので、帽子や首に巻くタオルなどは結構有効ですよ。
- 58 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/05 20:28 ID:???
- ピナイサーラの滝って、滝つぼで泳げるみたいですが、みんな泳いでいるの?
水着持って行ったほうがいいのかなあ・・・。
三点セットとか、そこまでは必要ないかな???w
- 59 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/05 22:58 ID:LwBCCNnN
- 着替える場所がないからあらかじめ洋服の下に水着着ていくらしいです。 途中トイレもないから大変そう。
- 60 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/06 01:59 ID:h/LNGSB3
- 20分前に、西表から帰宅しました。
船浦港発-->石垣港着の高速船が強風のため欠航したため、飛行機に乗り遅れるかとパニックになりました。
船浦港から遠くはなれた大原の仲間港から、石垣港にたどり着き、何とか搭乗時間に間に合いました。
西表・船浦港-石垣港間は、「ぴゅーと北風吹いたら、即欠航」とのこと。
- 61 :60:04/06/06 02:23 ID:h/LNGSB3
- 「上原にはコンクリート造りの目立つビルディングがあり、その向かい側に新八食堂とデンサー食堂がある」と聞いたので行ってみました。
上原の新八食堂の野菜そばを食べたかったのですが、6月7日までお休みとの張り紙がありました。
デンサー食堂でそばを食べました。量が多く、おいしかったです。
中谷美紀の他に、BEGINのサインもありました。時間が何十年も停止しているような印象でした。
- 62 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/06 23:47 ID:???
- 祖納の御嶽を道路から見学しました。奥の森は結界が張ってあり誰かがいる気配がしました。
特に左にある古井戸は、人が生きること、死ぬこと(殺されることを含む)に使われてきたと感じました。
- 63 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/09 01:56 ID:???
- 西表サンクチュアリーリゾート ニラカナイにいってきましたので報告します。
全体的な印象は「一流のリゾートホテル」です。
プレ・オープンということで料金も安く、お客さんも少なくてのんびりすごせました。
レストラン別棟が未完成だからプレ・オープンなのかなとはじめは思いました。滞在してみると従業員教育が中心で試行運用中ということがわかりました。
言われたことだけをやり、周りを見渡す余裕がない方も見受けられましたが、皆さん一生懸命にやってましたので好感が持てました。
- 64 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/09 01:57 ID:???
- 客室
間口(まぐち) 2間(約360cm)。奥行 6間(約1080cm)。12坪(約40m^2)。アプローチ部、洗面所、風呂、トイレ含む。
ベランダ
間口 2間(約360cm)。奥行 1.5間(約270cm)。
間口は2.5間(約450cm)あったかもしれない。
なお、寸法はメジャーで計測したものではなく、両手を広げて目測しているため、±45cm程度の誤差を含みます。
- 65 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/09 01:58 ID:???
- 海に面した間口が広ければもっと開放感がでるはず。
しかし、全室オーシャンビュー(マウンテンビューは無し)で低層棟(4F)という構造のため、間口が狭く奥行きが長くなるのはしかたがないでしょう。客室の約90%がこのタイプ。
高層棟であれば間口を広げられますが、あえて低層にこだわっているように思います(いろいろたたかれているので、そうした?)。
もし私が社長だったら、西側海岸線に対して45度に接するような高層棟にして、北西側と南西側をオーシャンビュー、南東側をリバービュー、北東側をマウンテンビューにしたかもしれません。
- 66 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/09 01:59 ID:???
- 設備
ベットや什器、ベランダの意匠は統一された世界観がありました。
靴を置く玄関が1.5間(約270cm)の幅があるので広々している。
トイレは独立。シャワートイレ。
洗面所と浴室は独立。
浴室は17-21サイズ(内寸奥行180cm弱、幅220cm弱)、一般住宅用と同じで浴槽と洗い場が独立。洗濯干用ロープを後付。
ベッド
ツインベッドの他に、窓際には室内用お昼ねベッド(幅約210cm、奥行約210cm)がある。
窓を開口すると、外のベランダにも同じ高さのベット(幅約60cm、奥行約210cm)が隣接してあり、一体感のある巨大お昼ねスペースが誕生する。
- 67 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/09 01:59 ID:???
- 空調
エアコンは埋込み型ではなく、一般家庭用と同じ壁に取付るタイプ。居室から風呂トイレのエリアの方に冷えた空気が逃げてしまうので、1基で広い室内を冷やすのはたいへん。居室を区切る扉がないので、4.0kW級なのだが能力不足。
ベランダ
床には竹製の敷物、お昼ねベットの片割れ、イス2脚、テーブル1脚。
エアコンの室外機は木製カバーがあり、濡れた靴を干して置ける
水栓があるので靴やサンダルを洗える。
- 68 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/09 02:00 ID:???
- 問題点1
きしんだ音はないが、歩くたびに床がへこむ。
根太の上に合板を敷き、その上に床材を施工するのが普通。考えられる原因としては、
(1). 根太の間隔が広すぎる
(2). 根太の上に敷いた合板の厚み不足
(3). その両方
マンションや建売住宅だったら、「欠陥住宅」と呼ばれてしまうレベル。
でも直すのは容易ではない。
- 69 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/09 02:01 ID:???
- 問題点2
室内には海亀対策用遮光カーテンが設置され、この意味を説明するリーフレットがあった。
ところがレストランの照明が浜を照らしていました。これはレストランの東側(山側)の壁際にある照明器具の選定と取付位置がよくないためです。
フィラメントの直接光は半透明ガラスで透過させないと遠くまでよく届きます。
対策案としては
(1). 壁際の照明を消す
(2). 埋め込み式のダウンライトは光源が目に入らないが、後施工が困難
(3). 照明用レールとハロゲンライトを天井に施工して、天井から東側の壁面を照射する。
レール式だと専門家でなくても、ライトの位置変更や角度の調整が可能です。
- 70 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/09 02:03 ID:???
- 問題点3
お昼ねベッドの表装は生地そのもの厚みもあり、平織りで質感がすばらしいが、カバーが掛かっていない。
生成り系の白地だが汚れたらどうするのか。
簡単には丸洗いクリーニングできないと思うが。
問題点4
風呂に入っていると、リゾートというよりもマンションの一室にいるような錯覚がおきる。
これは一般住宅用の17-21サイズのユニットバスを採用しているため。水栓の形状とかを凝った意匠デザインにしてもだめ。
17-26サイズにすればどーんとでかくなり非日常感がでるが、ここは西表なのだから問題なし。バス・トイレ・洗面が別々なだけでありがたいと思わなければならない。
以上、長文失礼しました。
- 71 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/09 12:38 ID:WjDk4guL
- デンサー食堂の女の娘イイ!!
ボーイッシュな感じが結構好き。
- 72 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/09 21:09 ID:PRVpFyhZ
- 長期キャンプが中心だからお役に立てないかもしれませんが、
トレッキングルートなら面白いトコ知ってる。
ユツン〜分水嶺〜幻の湖〜マヤグスクの滝〜軍艦岩が面白い。
登山経験が無い方には絶対に無理ですけど。
初心者は大富〜浦内川を抜ける縦断走行(横断)もお勧め。
船浦〜テドウ山を抜けてカンピレーに出るのも面白い。
南風見〜鹿川まで行く海岸のルートは大潮なら1日で日帰りできます。
この辺は廃村になった村が多いので、そっち系が好きなら面白いかも。
キャンプ場でお勧めなのは南風見田キャンプ場かミトレア果樹園キャンプ場。
星砂は焚き火禁止、シャワー一回につき300円など、ちょっとダメ。
女性キャンパーにはミトレアをお勧めします。
- 73 :ニラカナイの続き:04/06/11 01:51 ID:TbC4JhVJ
- ベランダのイス
ベランダには折りたたみイスがあるが、脚を固定していない。
台風がきたら、外ベッドとイス、テーブルを室内に避難させる。このとき、客室内では小さいイスは使わないので、折りたたんで収納するためと思われる。
問題点5
イスに座りながらちょっと前進しようとすると、X字型の脚がパタンと畳まれしてしまう。それに気づかずに体重をかけると転倒する。お年寄りや子供には危険。
対策案
(1). 畳まれないようにステンレス製コーススレッドで固定する。なお、ユニクロメッキ製は安価だがすぐ錆びる。
(2). 脚は3〜4cm角のため、インパクト・ドライバで打ち込むと、木が割れる可能性がある。その場合は下穴をあける。
なお、(+)ネジの頭部が表面に出ないように、5mmほど奥深くまで打ち込むと、見栄えがよい。
- 74 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/11 01:52 ID:???
- 食事
朝食と夕食ともバイキング。種類の多さと様式は、ちゃんとしたホテルでのバイキング料理と同等。味も一流レベル。
朝食のオムレツは、とろとろの半熟の中にパイ生地を入れている。と思ったら、実は卵の焼き加減だけでそのような食感にしていたので不思議。
問題点6
・刺身が2品目しかないし、量も少ない
・沖縄産かどうか不明なスモークサーモン
・沖縄の珍味があったが、何者であるか正体が不明
対策案
・刺身の種類をせめて4品に
・誰も期待しないスモークサーモンは廃止
・珍しい料理には内容説明用POPを置く(料理の名称、原材料名と調理方法、甘い/苦い/超辛い等)。
- 75 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/11 01:53 ID:???
- ゴミと下水
環境対策やゴミ処理、下水処理は金をかけてやっているらしい
問題点7
チェクイン時にもらった小冊子(パスポート)に記載されているが、文章だけでは何も伝わらない
対策案
・環境に配慮し、膨大なお金をかけて対策していることを説明するパンフを作成
・構成、文章、写真、レイアウト、印刷は専門家に依頼
・写真はプレスリリースやパブリッシング等に流用することを前提にする
・紙焼き、ポジ、電子媒体を用意しておく
- 76 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/11 01:54 ID:???
- 写真の例1 (fと画角は、想像した値です)
主題:低層階のため遠くから目立たない外観、自然にとけこむ外観
・太陽の村から。水平画角90度でパノラマ
・太陽の村から。35mm銀塩カメラ換算のf=100-200mmで周辺全景
・太陽の村から。f=300-500mmでホテル全景
・浦内川南岸の展望台から。水平画角90度でパノラマ。マングローブの森と浦内川河口
・浦内川南岸の展望台から。f=100-200mmで周辺全景
・浦内川南岸の展望台から。f=300-500mmでホテル全景
・ビーチの鳴き砂
- 77 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/11 01:54 ID:???
- 写真の例2
・分別ゴミ箱(客室)
・歯ブラシとかみそりはあえて置かないアメニティ(客室の洗面台)
・原料がなんだかんだのシャンプ&リンス(客室の洗面台)
・再生紙がなんだかんだの紙(紙類は扇を広げたようにに並べる)
・遮光カーテン(客室の窓)
- 78 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/11 01:55 ID:???
- 写真の例3
・ゴミ処理施設(処理前と処理後の廃棄物)
・下水処理施設(4階廊下から俯瞰。近景は瓦屋根、中景は処理施設のマンホール群、遠景は森)
・下水処理施設(近景はマンホール、中景はマンホール群、遠景は森)
・下水処理施設(近景はマンホール、中景はマンホール群、遠景はホテル東側)
・入り口横にあるが、目立たない下水処理施設(エントランスから。近景はハイビスカス、中景は処理施設の横、遠景は建築中レストラン棟)
・処理した水(近景は細かい水滴のついた透明コップ、遠景は砂浜と海)
・処理した水(近景は赤いハイビスカス、中景は麦わら帽子&作業服&ホースで散水、遠景はプールとホテル西側)
- 79 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/11 01:56 ID:???
- ツアーデスク
ツアーデスクのテーブルとイスが足りない。6月初旬のプレ・オープン時でこの混み方だと、グランド・オープンになれば破綻する。
予想される問題点8
・どこに並んだらよいかわからないので、行列を作らないでツアーデスクの周りで待っている
・あのグループはうちより後からきたのに先に申し込んでいるとクレームがでる
・順番を守れよと客同士で口論になる
・子供が泣き、家族内で言合いになる
・待ちきれなくなり出かけてしまう客がでてくる
・「こちらにお並びくださーい」とツアーデスクのスタッフが大声で叫びだす
・送迎バスから新規の10組がフロントヘ。部屋に入る前にツアーデスクで情報収集しようかと...
- 80 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/11 01:56 ID:???
- ツアーデスクの順番待ち対策案1
什器とスタッフの人数は限りがあるので、順番に並んでもらうしかない。行列には
(1). ラーメン屋の殺伐行列方式
(2). 銀行の順番カード受取方式
(3). ファミレスの名簿記入&メニュー見ながら事前検討方式
等があるが(3).が現実的。
・待たせている間にバインダーとメニューを渡す。
・バインダーの要望書には、必要事項を事前に記入してもらう。
・部屋番号や人数の構成、要望、聞いておきたい質問、帰りの船便の時間等。これは申込書ではなく要望をメモしておくためのものと注意書きをしておく。
・ツアーの説明書はファミリレストランのメニューのような大型で数枚にする。A3サイズ用紙をパウチすれば、プールサイドで濡れても問題なし。A4では小さい。
・構成、写真、レイアウト、印刷は自分達でやる。デジカメ(1600x1200ピクセル)、A3インクジェットプリンタ、PC、A3ノビ対応パウチがあれば素人でも可能。インクジェットは紫外線で退色するが、そのころには作りなおせばよい。
・FAQ(よくある質問と回答)も載せるておく。
- 81 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/11 01:57 ID:???
- ツアーデスクの順番待ち対策案2
ツアーの説明に時間がかかるのはどうしようもない。順番を守り、快適に待ち時間をつぶさせる。
・順番待ち名簿に記入してもらったら、バインダーとメニューを渡す
・順番に名前を呼ぶから、ロビーやプールサイドで少々待て
・ただし、プールサイドの向こう側に行くと、声が聞こえないので近くにいろ
・すぐ横には売店があるのでなにか飲みなら待つのはどうか、オリオン生ビールやカキ氷もあるし、代金はチェックでOKと提案
・子供連れの親には、水着を今持っていないのなら足だけでもプールにいれとけ、プールの手前は浅い、服がちょっと濡れてもすぐ乾く(ロビーを走り回るな)
再び、長文失礼しました。
- 82 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/11 21:57 ID:iDi/gkKd
- 八重山の離島って不便さを楽しみに行く面もあるからな。
ちゃんとしたホテルに泊まりたいならユニマットリゾート行くしかないね。
それが嫌なら宮古か石垣で泊まるのが一番。
西表はまともに見ようとしたら二ヶ月はかかる場所。
そこを「アドベンチャーアイランド!」と書いたバスに乗って
一日で周ろうとする乱暴な旅行があるけど、ああ言うのは
表面的な場所を探るには良いかもな。
西表の面白さは川と山にある。海は川から来る水のせいで
透き通っていないから。
- 83 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/13 21:17 ID:bQfAuzp0
- 僕もニラカナイに昨日まで行って来た。
東京から2泊3日で1人6万円強であの内容はけっこうお得だと感じたな。
また同じ値段位で行けるんだったら、また行ってもいいかなって思ったし。
上でかなり詳細なレポが書いてあって欠点とかも書いてあるけど、これ以上豪華にするのは難しいかな、とも思う。
今の値段でさえ海外リゾートと同じ位の値段なんだし。
ユニマットも海外リゾートに行く客をいかに取り込めるかってことに焦点をしぼって考えてると思うし。
そうなるとこの値段が精一杯で、そこから逆算して内装やら設備やら料理とかを考えてると思うしね。
- 84 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/13 21:42 ID:bQfAuzp0
- 西表島自体にも初めて行ったんだけど、不思議な島だったな。
日本って何処に行ってもその土地の臭いっていうか独特の長年染み付いてる雰囲気みたいなのがあるんだけど、
西表島にはそういった雰囲気がとても希薄に感じた。
しいて言えば北海道に近い感じがするけど、礼文島よりも生活感が無い。
そういった所は僕は気に入った。
濃厚な場所も楽しいことは楽しいけど、何かリラックスできないしね。
- 85 :60:04/06/15 00:36 ID:???
- 再びニカラナイの報告です。
立地について
全室海側の部屋(オーシャンビュー)ですぐ隣はビーチだが、防風林があるため、広い海や水平線が見えるわけではない。
ホテルは森に囲まれていて(森の中にあり)、すぐ隣にビーチがあるという印象。プールサイドから20歩ほど歩けば、防風林を越えてビーチになる。
<______森______><低層棟><林><砂浜><__海__>
一方、宮古島のホテル群は高層で、周囲は芝生と砂浜だけなので、視界を遮るものが無い。
<森><__芝__><高層棟><_芝_><__砂浜__><__海__>
宮古島の開放的なホテル群と比較すると、ニラカナイは閉塞感がありどこか禁欲的なリゾートである。自然の風景と一体化しているとまではいかないが、環境に配慮していることだけは確かです。
- 86 :60:04/06/15 00:49 ID:???
- 環境に配慮
砂の飛散や暴風雨を避けるためには防風林が最適だが、視界が広がらない。いままでの63-70、73-81はどちらかといえば、重箱の隅を突くような内容だが、これはホテルとして大問題。
防風林をチェーンソーで切り倒し、重機で整地造成して植栽すれば、開放的な風景となるので、設計時にはそんなプランも検討したはず。
さまざまな要件を検討した結果が展望を犠牲にしてでも「環境に配慮することを優先した」わけで、さらに、宿泊するにあたっていろいろなルールを守らなければならないこともにもなった。
- 87 :60:04/06/15 00:54 ID:???
- 予想されるクレーム
「旅行代理店の話だと全室海側の部屋でオーシャンビューと聞いたが、海がよく見えない。旅行業界では海がちょっとでも見えれば、オーシャンビューと言うそうだが、納得できない。ビーチ沿いに建っているのに砂浜もよく見えない。」
対策案
・宿泊予定者用の小型パンフレット(旅行代理店に配布中のものは在庫があるはずなので、改版時に変更)には、文章だけではわかりにくので、イメージ図や写真を多用して事前に説明しておく。
・既出だが、ホテル客室には詳細な大型パンフレット(16ページ程度の冊子)を配置。
・ロビーに航空写真を掲示(全倍サイズ、森と河口と海と建物)
・フロントではFAQ(よくあるお客様からの質問と回答例)を作成して対策していると思うが、各種ツアーでもガイドが説明する。
- 88 :60:04/06/15 01:01 ID:???
- 7月にグランドオープンとなり、さまざまな媒体にとりあげられることになるが、「環境に配慮することは大切だが、実際にやってみると難しいし、お金もかかる。制約もあるし、何かを犠牲にしなければならない。」ということを情報として広く知らしめておくことが重要。
それを欠点としてではなく、魅力と感じてくれる人がいるはずだと思います。
ここは西表なのだから。
以上、長文失礼しました。
- 89 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/15 21:26 ID:???
- 高級リゾートでなくていいのですが(笑)、船浦・住吉方面で、
二人で泊まれてちょっと小奇麗なペンションでお勧めなのはありますか?
できれば、お風呂・トイレ・クーラー付で・・・。
- 90 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/18 21:47 ID:P0Wv75lm
- >>60
乙
客観的良報告
「西表島」で検索すると、基地外反対派の罵詈雑言がいやだったが、
これで安心して泊まれます。ありがとう。
- 91 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/19 21:48 ID:???
- >>90
859 :列島縦断名無しさん :04/06/17 19:25 ID:Ybtsi34/
↓非常に香ばしい。
ttp://www.iriomote-love.com/index.html
↓まともな掲示板。(関係者大慌て。)
ttp://8711.teacup.com/iriomote/bbs
- 92 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/20 05:11 ID:???
- >>91
香ばしい方にあるユニマットから来た脅迫状とかいうの
立て読み、かと思った。
- 93 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/20 15:31 ID:???
- 7/1に西表行くんだけど、
滝見に行こうかホテルのオープン騒ぎ見に行こうか迷ってます。
プロのかた、アドバイスお願いします。
- 94 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/20 15:39 ID:???
- >>93
威力業務妨害罪で現行犯逮捕してあげると、一生タダで泊まれるように
なるかもしれませんので、後者をお勧めします。
- 95 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/20 18:13 ID:???
- 住民の中に反対派がいるのは理解できるが、
旅行で何回か行っただけですべてをわかったつもりになって、
こういう運動に軽々しく参加するやつは氏ね。
- 96 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/20 20:27 ID:bnQdfpzs
- >>96
道潅。
- 97 :96:04/06/20 20:27 ID:bnQdfpzs
- >>95
同感
- 98 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/21 20:45 ID:???
- 昔から住んでる住民のほとんどは賛成でしょ
反対してるのは、島の自然が気に入ったとか言って、エコツアーやってたりしてる
西表島に新たに越して来た奴
自然が壊れるとか、一度壊れたら元には戻らないとか言って
本当にそう思うなら、まずはオマエが引っ越してくるなと言いたい
- 99 :60:04/06/21 23:05 ID:???
- すみませんが、またまたニラカナイのレポートです。
実際に行くまではニラカナイに対する反対運動が不安でした。
休みを取り、高いお金をかけて、はるばる西表のリゾートに行ってみたら、現地で不快な気分にさせられた、というのはいやだからです。
地元ガイドの案内なしで、海外の紛争地帯に突入するような気分でした。
でも、実際にいけばわかりますが、あまり気にする必要はないと思います。
想像していた状況
・サブロクベニヤ板(91cm X 182cm)を10枚並べた立看板が街のそこらじゅうにある
・ホテル周辺道路のガードレールに、のぼりが立っている(10m置き)
・港近くの反対小屋の屋根には、海亀の張りぼて(直径5m)が乗っている
・屋根の上のホーンスピーカーからは、エンドレス放送が流れている
・地元民から敵対的な態度を受ける
- 100 :60:04/06/21 23:06 ID:???
- 船浦港の様子
港というより船着場で、周辺に売店というものは存在しない。ここで酒等の調達は不可能なことが判明。
高速船から降りると、民宿やペンションの送迎車が集まり、宿の看板を両手で掲げたり、大声で案内している。
しかし、その集団にはホテルの人はいない。ホテルのバスはどこだろうときょろきょろ見渡すと、すこし離れた所に立っていた。リゾートホテルの従業員らしい服装なのでわかったが、胸に掲げている看板は目立たない。
地元の集団が立っている場所や駐車位置というものは、深い意味や理由がある。観光客の目には見えないが、偉さの順位の輪があり、線引きされているようだ。その輪には入らずに、少し離れた所にいる。
送迎バスは屋根のあるところで待機していたので、雨でも濡れない。
- 101 :60:04/06/21 23:07 ID:???
- 反対活動の様子
(1).浦内川に行く方向に大型看板あり
(2).ホテルのレストランから見える所に小型看板3個、ビーチに1個
(3).月ヶ浜の駐車場側ビーチに小型看板多数
船浦港からホテルまでの送迎バスからは、反対運動の看板は確認できなかった。
(1).は後にレンタカーで確認したが、これといって目立たない
(2).記載者は海ガメと記名
(3).記名あり
とこの程度でした。
なお、どんな看板でも、誰が書いたか(個人名または組織名、グループ名)を名乗るのがルールだと思う。
例:「無断駐車を禁ずる 管理者」、「駐車場で大便するな 地主(新宿区大久保に実在)」
- 102 :60:04/06/21 23:08 ID:???
- 観光客としての対応例1
質問例:「どこに泊まっているか?」
回答例:「ニラカナイです。」と言わずに、「あっちのホテルです。」というだけで、すぐにピンとくるようだ。
「ああ、ユニマットのね...」と、その後は何を言おうとしているかはわからなかったが、嫌な目には合わなかった(事例は5件/2泊3日)。
観光客としての対応例2
質問例:「なぜこのお店を知ったのか?ガイドブックを見たのか?」
回答例:「ホテルからもらった案内図にこのお店が書いてあった。ホテルの人がXXXがおいしい(有名)と聞いたので来てみた。」
というと、対人関係の緊張感が少し和らぐことが確認できた(事例は4件/2泊3日)。
ただし、海外旅行でこれをやると、ぼったくられるリスクもある。
観光客としての対応例3
反対看板や張り紙のある店には近づかない
観光客なのに、なんでこんなに気を使わなければならないかと思うこともあるが、性格だからしょうがない。
- 103 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/22 06:03 ID:???
- >>98
おまえが「ほとんどが賛成」という根拠がしりたい。
そもそも「昔からいる住民」って誰をさす?
- 104 :98ではないが:04/06/22 10:29 ID:MlMsl6mL
- だいたい同じ文脈のことを
石垣島人の友達たちと飲んでいるときに聞いたことはある。
追加していうと、そのとき聞いたのは
「反対運動をするために引っ越して来た奴がいる」
らしい。
ただし飲んだ席で聞いた噂なので、信じる信じないは各自の判断でよろしく。
- 105 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/22 13:23 ID:rNrQ9Vd9
- >>103
行政訴訟・審査請求に加わっている島民数は1桁。
「昔からいる住民」:少なくとも都会生活の敗北者でIターン組は除かれるだろう。
- 106 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/22 13:32 ID:???
- >>60
乙。
ユニマット不買運動というのが有るらしいが、西表島でユニマット不買運動をやっているところを使わない運動があるとおもしろい、と燃料投下。
- 107 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/22 18:59 ID:???
- やっぱり環境破壊はよくない!
反対派は金ほしさに駄々こねてるんじゃないよね。だから、
反対派の皆さんは強い信念をもってホテル取り壊すまで絶対やってくれるよね?
成田空港反対派みたいに何年かかってでも絶対やってくれるよね?
「これ以上やってもしょーがないから、やーめた」なんて言って絶対逃ないよね?
お金もらっても環境はよくならないから、それでやめることも絶対ないよね?
「反対派の人数が減ったからやめる」なんて絶対言わないよね?
いつの間にかフェードアウトなんて中途半端で無様で間抜けな姿は見せないでよ。
信じてます。
- 108 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/22 19:13 ID:???
- >>107
内ゲバと総括も必要でつか。
>>91
香ばしいほうは香ばしすぎ。
>>60
すばらしい。
参考までに旅行費用を教えてください。
- 109 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/23 18:15 ID:PVwC7oq6
- 香ばしい掲示板より
No.83 なさけない 投稿者:no Name 投稿日:2004/06/04(Fri) 11:39 [返信]
ユニマット代理人からの通知書とやらを見させていただきました。
なさけない。
子供の書いたレベルの文章ですね。揚げ足とりばかりで
2ちゃんねるかと思いました。
- 110 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/25 05:08 ID:???
- >>105
解説ありがとう
- 111 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/25 21:14 ID:WJvisl4c
- >>110
どういたしまして。
- 112 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/26 20:56 ID:th+K5sPc
- 来週西表にいくのですが、レンタル原付って予約せずに借りられます?
天気も微妙だし、雨降ってるのに借りるのもなんか馬鹿らしいし・・・。
- 113 :名無しさん@天国に一番近い島:04/06/28 19:11 ID:pYRC2ved
- >>91
香ばしいほうがますます香ばしいことに藁
- 114 :名無しさん@天国に一番近い島:04/07/01 15:01 ID:WZ52I+j9
- 西表島には内地からの航空機利用者や旅行会社のツアー利用者の参加ができないダイビング屋などが
あるようですので注意しましょう。
- 115 :名無しさん@天国に一番近い島:04/07/03 11:40 ID:???
- >>98 >>103 >>105
>そもそも「昔からいる住民」って誰をさす?
はあまり居ませんね・・戦後の入植や戦前の
入植者の子孫が主体でしょう。もちろん、昔から
の子孫はいるとは思いますが。
こんなのは西表島の簡単な歴史を知れば
分かることだよ。反対派も賛成派もさ。
- 116 :115:04/07/03 11:43 ID:???
- かんたんなとこでこんなWWW:
http://www.iriomote.com/main/culture/area/area.html
Iターンとか言うけど、戦後の入植者だったIターンだからね。
それから、50年くらいたっているが。
香ばしいっすか?
- 117 :名無しさん@天国に一番近い島:04/07/03 18:57 ID:1QNJ6DPw
- >>115
ちょっと香ばしい。
「昔からいる住民」:少なくとも「バブル期」後の都会生活の敗北者でIターン組は除かれるだろう。
と再定義。
- 118 :名無しさん@天国に一番近い島:04/07/03 19:15 ID:6pMuFNvK
- http://kiyotyan.fc2web.com/index.html
- 119 :115:04/07/04 16:54 ID:???
- >>117
>「昔からいる住民」:少なくとも「バブル期」後の都会生活の敗北者でIターン組は除かれるだろう。
ま、それは恣意的だなぁ・・・戦後の入植者だって、50年くらいだし、バブル後だと、既に15年は
いる人はいるんじゃないかな?
ま、敗残者と言えば・・入植者は敗残者と言ったら、殆どみんな敗残者かもしれないね。
司馬氏の書籍を読むかぎりは、西表島には人は住んでいたが、集落は出来なかったと
あるしね。
きちんと統計を取らないとわかんないけど、戦後の入植での移住者の子孫が大部分じゃない
かな?畑を拡張するとの話もさ。
あ、「サヨと」か「香ばしい」とか、呼ぶなんて、楽しい人たちね。僻地への所得の再配分(政府の
金じゃなくて一般市民の税金ですから)、なんて社会主義そのものですからネ。
社会主義的な恩恵を受けている人たちが、「サヨ」とか」「プロ市民」なんて他人を批判することは
言えないよ。自分達がやっているのは、形が違えこそ、同じ事だからね。
- 120 :名無しさん@天国に一番近い島:04/07/04 20:37 ID:???
- >>119
同志発見。
ぜひ情報を共有しましょう。
本文欄 www.iriomote-love2.com
E-mail 空欄
名前 fusianasan
で、ジャンプします。(変な書き込みは即時削除中。)
なお、本文のタイプミスに注意。
- 121 :名無しさん@天国に一番近い島:04/07/06 07:31 ID:WNxbaNYV
- 途中のレスが消えて読めなくなってるのは私だけ?
- 122 :名無しさん@天国に一番近い島:04/07/06 07:40 ID:WNxbaNYV
- ユニマットのやり方にいまいち共感できない。
開発したいところに社長が住民票を移し、地元に税金を払う。
貧乏な自治体はあの社長の住民税が喉から手が出るほどほしいから移住大歓迎。
あの社長の住民税だけでその自治体の年間予算に匹敵するらしいしね。
ご存知だろえが、今は小浜島に移しているけど、それ以前は宮古島。
(小浜も西表も竹富町なのはご存知だろう)
そして開発許可をもらう。町長や開発賛成議員は大喜び。
貧乏人の頬を札束ではたいて言う事を聞かせている因業爺のやり方だと思うよ。
じっさい、住民税払ってなければ開発許可が下りなかったと思う。
- 123 :名無しさん@天国に一番近い島:04/07/06 21:45 ID:???
- でもリゾートホテルなんだから、良いじゃネーカ。
原発や産廃、自衛隊を誘致する貧乏な自治体は山ほどあるぜ。
- 124 :名無しさん@天国に一番近い島:04/07/08 14:46 ID:???
- http://jp.shanghai-q.com/jcbbs/
日中翻訳掲示板【本土中国人や台湾人、偽支那・倭人(韓国人)など】
ただし翻訳精度は日韓翻訳掲示板に比べ劣るようだ
- 125 :名無しさん@天国に一番近い島:04/07/09 00:47 ID:R98in8Nt
- 与那国町なんか自衛隊を誘致するような話もあったしな。
それと >122 の話は事実とちっと違うし。
- 126 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:23 ID:OspRSi4j
- >>125
そうだね。
「リゾート開発を何が何でも阻止する会」のデマに毒されている。
- 127 :60:04/07/13 23:42 ID:???
- すみません。再び、>>60です。
6月初旬に西表に行ってからすでに1ヶ月以上経ちました。この間に何度か祖納の御嶽の夢を見ました。御嶽というよりも、左側にあった古井戸の夢です。
古井戸の前には車のホイールがごろんと置いてありました。たぶん駐車しようとした車が落ちないように、あるいは人が落ちないようにするための目印として、誰かが置いたのでしょう。
その鉄製の錆びたホイールが夢にでくるのです。
実際にそれを見たときに「ここはきちんと管理しなければならない場所であり、粗大ゴミのような物を置くことは、よくないぞ。」という気がしたためでしょう。
対策案
金網フェンスはすぐに錆びるので、幅3m X 奥行3m X 高さ1m程度の木の柵を設置する。一般建築用木材では腐りやすいので、防腐剤注入済の古電柱で柵を作るのはどうか。番線で縛ると錆びて切れる。鎹(かすがい)なら錆びても保持できる。
まあ、単なる観光客の妄想ということですが、結構印象に残る場所でした。
- 128 :名無しさん@地獄一番近い島:04/07/21 07:42 ID:6HGw6OWx
- >>122
詰り、納税贈収賄だね。これ合法?
いや、違法!選挙人名簿から高橋幼児抹消された。
近々、住民票も抹消されるらしい。
- 129 :名無しさん@天国に一番近い島:04/07/22 22:10 ID:FbJu2sJ9
- >>128
合法。
法的に開発許可はなんら問題なし。
君は↓に書いてあるとおりだ。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1067100936/l50
- 130 :名無しさん@天国に一番近い島:04/07/23 17:20 ID:OIF+qgBW
- >法的に開発許可はなんら問題なし。
確かに表面上はね、しかし裏がある。
金が動いた!
- 131 :名無しさん@天国に一番近い島:04/07/25 22:23 ID:IH7gHjmL
- ああ、もうすぐ町長選挙だよ。
またうっとうしい季節だ。こっちの選挙は本当に金が動くよ。
昔みたいにおおっぴらじゃないけどな。
現職は賛成派。対抗馬が一人。また一騎打ちだ。今日公示されたよ。
今、島にユニマットの社員寮が建設中。150人規模らしい。
社員は住民票も移さないから結局税金は一円も落ちてこない。
いやいや西表にやってくる社員もいて、早く帰りたいって文句言ってるのも聞いた。
はっきり言って泥棒が増えるんだよ。
自然破壊よりそっちのほうが数倍嫌だ。
車や庭に置いてあるものが無くなるんだよ。
誰かが借りていったのかな、と思ってたら海岸で捨てられてたりするんだよ。
石垣みたいに、土産屋では万引きが増えるだろうよ。
自然破壊よりも人間の教育を徹底してもらわないと、怖くて眠れなくなるよ。
いまでも窓全開して寝てるし、昼間ちょっとの留守には鍵なんてかけないのに。
由布のバイトが増えた時もそうだったけど、今度は規模が違う。
なにもなければいいけどな。
- 132 :名無しさん@天国に一番近い島:04/08/09 11:31 ID:JeTlzQyv
- 今島は町長選&町議選直前、高橋幼児の金が飛び交っている。
- 133 :名無しさん@天国に一番近い島:04/08/13 23:54 ID:leVSocbv
- 先日西表島へ行って来ました。
話題のニラカナイ覗いてきましたが、お客さんぜんぜんいませんよ
あの調子では潰れるんでないですか?
設備もいまいちだし、あれで料金高かったら怒りますよ。
- 134 :名無しさん@天国に一番近い島:04/08/16 08:13 ID:BjzJIHrf
- >133 ニラカナイ X そうだよな、ちゃっちいよ!
安物の民芸品屋で売っている家具や置物置いているだけで
壁や柱も張りぼて、高級リゾートなどと到底いえない、いってはいけない。
床はブヨブヨ凹むし、騙された〜
- 135 :廃坑の骸骨:04/08/16 13:58 ID:xc3oaL/A
- 中村さん・砂川ケイユおじい。
民家の飼い犬食べたり大浜の森を勝手にパパイヤ畑にした泥棒おやじ。
スピード遅くて、トローリングしながら航行してた鹿島丸。
なつかしいなぁ・・・
- 136 :名無しさん@天国に一番近い島:04/08/16 14:33 ID:???
- ここって、開発反対派運動員とか開発賛成派町議とかがまぎれこんでるのね。おもしろい(w
しかし、ユニマットごときが“リゾート開発”なんて100年早い(ww
おまえらに“りぞーと”が作れるのかよ(www
- 137 :名無しさん@天国に一番近い島:04/08/16 14:58 ID:???
- 2chではね、反サヨク、体制追従派がカコイイことになってるのさ。
普通の新聞は、サヨク、反体制が主流派だから、それに反対する事言うのがカコイイらしい。
- 138 :h:04/08/17 02:59 ID:pdi56Bmc
- ユニマット。
あぁ、過去に闇金で検挙された社長がやっているとこね。
- 139 :名無しさん@天国に一番近い島:04/08/17 14:39 ID:9YHvt8HU
- 某所に、一ヶ月ぐらい居候したことある。
横断で2週間ぐらい山の中にいた事がある。
帰りたくなくなるね。
- 140 :名無しさん@天国に一番近い島:04/08/27 12:03 ID:KuWb8lNJ
- ユニマットリゾート最近テレビでCMやってるけど
嘘ばっかじゃん!
騙されるなよ!
- 141 :元島住民:04/08/28 01:29 ID:uF146wHe
- 選挙か。転送の郵便にそれらしきものが入っていたなあ。金とか貰ったことなかったけど。
ユニマットは、地元の殆どは賛成も反対もなかったけどなあ。むしろ、働く場所が増えていいのとちがうという意見が多かった。
環境破壊云々にしても、現状においてゴミの野焼き、バンバン通る観光バスなどがあるのだから、ちょっとホテルが出来たぐらい
どってことないと皆言ってました。
- 142 :名無しさん@天国に一番近い島:04/08/28 05:08 ID:vmzCLhxY
- >>139
山の中でやばいもの見ませんでした?
みなさん西表でやばいもの見ませんでしたか??
- 143 :名無しさん@天国に一番近い島:04/08/29 10:24 ID:L6T52G6S
- やばい人の話ではないのですが……。
昨年夏、友人と東部のHにキャンプに行ったときのこと。親戚もこの島
に多い友人が思い出したように一言。
1980年代末くらいまでは、内地から世捨て人のようにたどり着き、
”野人”同様の生活をしていた人が幾人かいたという。
どういうわけか、島周道路の終点山ろくに、海岸で拾った魚網や廃プラ
で茂みにバラックを作って、海浜狩猟・野草採取などで自活。ぼろぼろ
の衣類なので、島ワンダリングをしにきた大学生などが遭遇し驚くくらいで、
不思議に近くの集落島民とトラブルは皆無だった。彼らが畑を荒らさない
のが最大の要因で、無視されて、他言もされなかったようである。
それどころか、多少の現金蓄えがあったらしく、港近くの商店に1ヶ月に
一度ぐらい現れては、酒を買っていたらしい。(楽しんだ後のアルミ缶や
酒瓶を食器がわりに加工していたという。)
西表は他の島に比べて降雨も多く、森林も豊か。それなりの”野人”ごっこ
を楽しんだ後、なぜか半年〜1年ぐらいで、大原の港からひっそり島の外に
出て行ったという。
まだ島には携帯電話のケの字もない……80年代ののどかな時の話である。
- 144 :島人:04/08/29 14:26 ID:InBQ7p4q
- いまでもそんな事してる人いますよ。
まあ、俗世間と離れて生活してるので問題は無いですがね。
- 145 :浜:04/08/29 17:00 ID:vDKI/IMW
- 台風が八月に沢山きたから、九月はあまりこない予感・たのむー
- 146 :名無しさん@天国に一番近い島:04/08/29 17:17 ID:+7sX6dOl
- >>145
8月に沢山台風が来ると、9月は少ないのか?
初耳だ…
- 147 :名無しさん@天国に一番近い島:04/08/29 22:00 ID:hZGbtUqW
- >>142
山の中はないが浜ではけっこう見た人がいる。
南風見田ではテントの中に白骨・・・
精糖工場の横の川の河口ではドザエモン・・・
>>143
TVに出たことがあるあの人だっからもう帰らぬ人になってしまったよ。
西表のターザンとか呼ばれてたな。。
- 148 :名無しさん@天国に一番近い島:04/09/04 12:08 ID:KF7a1f+x
- 死ぬ1ヶ月ほど前に、友達の海人と、舟で遊びに行ったら、
白目が異常に真っ赤で、「眼が見えなくなってきた…」
「もうすぐ死ぬかもしれん…」って言ってました。
差入れた350円弁当を、ペットの犬にあげていた姿が懐かしい。
- 149 :名無しさん@天国に一番近い島:04/09/04 18:46 ID:ZC0fzzyg
- 外離島のオッサンが住みついたばかりの頃、一緒に2週間キャンプした
ことがある。
公園などで使う手漕ぎボートに、小さな船外機をつけて(多分違法)
買出ししていた。
148は、多分、ケイユじいさんの事だな。
- 150 :名無しさん@天国に一番近い島:04/09/08 19:09 ID:1aKHpZRD
- 聞きたい事があるのですが、ぽっけって宿はどんな感じの宿なのでしょうか?写真だけじゃよくわからないので知ってる方教えて下さい。
- 151 :◎:04/09/09 13:15 ID:pov2fHm0
- 九月の21日から行ってきます、初なので、これは必要!ってものありますか?二日目はシュノーケルツアーをして三日目は午前にユブ島いって午後にヒナイサーラのトレッキングを個人でいきます。つめこみすぎでしょうか?三日目に帰宅です。
- 152 :名無しさん@天国に一番近い島:04/09/09 21:50 ID:4kxCQ3tk
- 由布島は1時間で十分!
- 153 :名無しさん@天国に一番近い島:04/09/13 12:49:15 ID:PLxNtSNm
- いま西表の天気はどうですか?
- 154 :名無しさん@天国に一番近い島:04/09/16 08:35:34 ID:iJqZAixS
- 143<< なのだが、記した直後、某有名作家の小説の設定と酷似していたことが
偶然分かった。パクリと思われたかもしれないが。
ただ、先日、17、18台風の合間にH浜に行ったら、ヒゲずらのオッサンが雑貨
(?ゴミ)を入れた透明ポリ袋を下げて、H浜から西にずーーーーと歩いてゆくのを
目撃。居るのかもしれない……今も。
- 155 :泳ぐ猫:04/09/21 01:18:28 ID:MIeaKEEf
- 島のお祭り見にくればいいさあ 泡盛飲んで のんびりとな 自然と文化
それがこの島の いいところだわけ わかったね?
- 156 :名無しさん@天国に一番近い島:04/09/24 03:32:39 ID:Cr+ZO0zH
- 今年は本当に台風がおおいなあ。
今は21号の動きが非常に気になる。
台風がバンバンきて、雨後の竹の子のように出来たカヌー屋なんか潰れちまえばいいのに。
うっとうしいヤツらだよ、まったく。
島にきて一年そこらでガイド面すんじゃねーよ。
- 157 :名無しさん@天国に一番近い島:04/09/24 11:56:16 ID:Zp5odVnJ
- しょーがねーじゃん。
エコツーリストとか言ってる奴らって東京の負け組みだろ。
東京じゃ生活できねー、で、西表まで来て生活。
そしたら巨大資本のリゾート開発キター。
こんな辺境でも生活できなくなったら、次は東南アジアにでも行きますか?
- 158 :泳ぐ猫:04/09/24 14:20:23 ID:r+y3SjWk
- 157の人 何を知ってるのかね?・・・
偏見のかたまりだな かわいそうに 君のゆくすえが心配だよ(TT)
だけど 東南アジアもいいかもね!
- 159 :名無しさん@天国に一番近い島:04/09/25 13:23:15 ID:C60kB0vm
- 楽しかった〜 デンサー食堂 新八食堂 はお勧め!デンサーの女の子はいいね。
しげた丸も最高だよ!ピナイサーラはカヌー使わないで行くとかなりサバイバルで面白い!
西表大好き!!
- 160 :名無しさん@天国に一番近い島:04/10/04 13:14:47 ID:C/G46/59
- ニラカナイ行ってきました。正直・・金返せ・・と言いたい。
台風のせいかもしれないけど荒れ果ててた。
ダイビングサービスの人に愚痴こぼしてたら、「ありゃタタリだ。すぐ潰れるはずだよ」
と真顔でいわれてビクーリした。
- 161 :名無しさん@天国に一番近い島:04/10/05 20:50:52 ID:1lKKBBQV
- >>160
貧乏人は行かないことだ。
- 162 :名無しさん@天国に一番近い島:04/10/09 05:43:35 ID:???
- 西表島に行ってみたいなと思い 覗いてみたら
怖いところなんですね。
- 163 :名無しさん@天国に一番近い島:04/10/14 04:33:31 ID:K7fgsf6J
- 冬の間島を留守にする人、長期の留守番探してるって本当かな?
- 164 :名無しさん@天国に一番近い島:04/10/14 12:09:29 ID:aMN5AIcc
- >163
ありそうな話ではあるけれど
フロムAやデイリーアンに載ってそうでもないしなあ。
知り合いでもなきゃ頼まれないんじゃないの?
やってみたい気はする。
- 165 :名無しさん@天国に一番近い島:04/10/20 07:49:36 ID:zbgUbT9P
- 網取で滞在はまず出来ないですよね?
人は住んでるんですか?
- 166 :名無しさん@天国に一番近い島:04/10/23 20:28:35 ID:HqRYCUs3
- 網取の一番奥なら、水場もあるし、キャンプできるよ。
でも、保証はしない。事故責任で。
- 167 :名無しさん@天国に一番近い島:04/10/23 22:53:32 ID:???
- 保証するしないも何も、西表島は管理サイト以外での野営は禁止。
- 168 :名無しさん@天国に一番近い島:04/10/25 15:50:40 ID:mJvzrXeX
- 禁止は昔から知ってます。
キャンパー苛めする人間がいるのも。
そーいえば、某管理サイト&某ダイビングショップの
オーナー、女遊びコンビは健在なのかなぁ。。。
自分の娘くらいで、来る女来る女をやってたね。
- 169 :釣り板在住:04/10/26 00:00:03 ID:???
- >>168
うあー!
漏れも同じ話しを書き込もうかどうしようかと思ってたとこw
つうか、漏れは香具師から逃げてきた女房をかくまって殴られたことがある。
北○○に逃がしたけどどうなったかねえ。
- 170 :名無しさん@天国に一番近い島:04/11/07 19:40:00 ID:/WO0hgpG
- 10年ぶりに行ってきたけど、幻滅だらけ。
特に上原中心にある土産物屋R。もう汚い。臭い。
昔カヌー借りた事あったけど、あんなことなかったのになぁ。
喫茶店もやってるのに店の中で犬を3匹も飼ってる。店の周りはゴミだらけ。
釣りもやってるんだけど、客が釣ってきた魚を歩道でバーベキューさせる。
そばではダンプカーがばんばん通って排気ガスやほこりが舞い上がるのになあ。
民宿でその話をしたら、上原集落内でも最近評判悪いんだと。
店の周りを掃除しない、歩道を我物顔で私用に使っている、
店の前で犬にブラッシングして、抜け毛は風に飛ばす、などなど。
確かに歩道でバーベキューしてると、歩いてる人が車道によけたりしてたものな。
臭くてコーヒーものめないぜ。
- 171 :名無しさん@天国に一番近い島:04/11/09 23:29:59 ID:1H2FYj3y
- 網取はキ○ガイが一人、天幕張ってるよ。
崎山は変な宗教団体ポイのがいるらしいよ。
鹿川には若い奴が一人、白骨だらけの洞窟でヨガの修行をしてるよ。
外離島にはまだ裸人がいるよ。
弥生人みたいなカッコした夫婦が、マナの店の近くで
自給自足の生活をしてるよ。
こんなんだよ・・・・西表。
キャンパーの自殺者も多いし、サバイバーの餓死者は年に2〜3人。
「本土の人って、離島で自給自足するのが流行してるの?」と
地元の人に言われて、返す言葉が無かった。
- 172 :釣り板在住:04/11/10 01:16:04 ID:???
- 鹿川の洞窟つうと、台湾人?の幽霊が毎晩出るアレかな?
ピナイサーラの上から餓死死体を下ろした事があるんだけど、
死体袋の中で型くずれしてうんざりだった・・
せめて道路に出てきて死んでほしいねえ。
- 173 :列島縦断名無しさん:04/11/13 14:09:45 ID:d21ekOt0
- 何だか同じ日本とは思えない話なんだが、日本なんだよな…
- 174 :通りすがり:04/11/13 17:57:29 ID:???
- ヲレもキャンプはするがここはマズそうだなあ。
小笠原がキャンプ禁止というのも分かる稀ガス。
- 175 :列島縦断名無しさん:04/11/14 11:46:41 ID:q/PsBg5y
- やはりいろいろな意味で秘境だな…
- 176 :名無しさん@天国に一番近い島:04/11/14 19:31:43 ID:4bw+96Ey
- ニラカナイ泊まってきたよ!ロケーション最高!サービス最低!
フロントの女、和〇って奴!接客した事ないんじゃないの?
レストランもひどかった。なんだかなまりのきつい女がいてなめた事しか
言わないの。あそこって沖縄の人ほとんどいないじゃん!いてもレストラン
にいる頭悪そうな人だけ。全部バイト?サービス業向いて無いよ。民宿にしとけば良かった。
- 177 :168:04/11/15 04:50:28 ID:tySkASn3
- >169
遅いレスすまんです…いろいろ忙しくて。
あのコンビについては、ココであまり詳しく話せないですよねw
ま、被害者?の娘達にも責任はあるし…w
私は、南風(ボーラ浜)で、入水自殺した人の捜索やったことあります。
海上保安庁からの依頼だから断れないし、島の青年団も仕事があるし、
皆、凄く迷惑でした。内地から、親や婚約者も来て、毎日泣いてた…
パナリの裸人は、居付いてすぐの頃、死にに来たのかと思って2週間ほど
近くでキャンプして話しを聞いてみたら、ただの変人でしたw
ピナイサーラの腐乱死体って、15〜6年前、島中に死体写真がまわっ
てきたやつかな?
- 178 :168:04/11/15 05:02:13 ID:tySkASn3
- >170
土産物屋Rって…
13〜4年前、星砂だかで秋刀魚の切り身餌使って釣りしていて、
手を洗っていたらウツボに噛まれ八重山病院で手術した人かな?
インチキ○○○○○ってあだ名がついてた人?
「”最近”評判が悪い…」ってのが笑えた。
- 179 :名無しさん@天国に一番近い島:04/11/15 11:33:30 ID:bjBPsh0c
- 10年以上前にいったんだけど、自然が溢れてたなー。海みれば澄んだ水の中に
タコが泳いでいるのが見えるし。浅瀬にはタツノオトシゴがいきなりいるし。。
天然記念物の鷲がそこらに止まっているし。すごいよあそこは。
- 180 :名無しさん@天国に一番近い島:04/11/17 15:31:05 ID:R5lJ/vPP
- ふなうら港横の骸骨なんとかしれ
- 181 :名無しさん@天国に一番近い島:04/11/21 00:45:26 ID:ey0v5oiD
- >>180
詳細きぼんぬ
- 182 :名無しさん@天国に一番近い島:04/11/22 12:45:07 ID:u0EZbUKG
- >>180
もまいが生まれるずっと前からそこにある。そっとしておきなさい。
- 183 :列島縦断名無しさん:04/11/22 23:37:25 ID:xUb15eCb
- しんざと観光の船で西表に渡りたいのですが…
- 184 :名無しさん@天国に一番近い島:04/11/25 09:40:06 ID:G7mA20Y5
- >>180
そうそう、わざわざ見に行かなければわからないところにあるんだから、
嫌なら見るなよ。
風葬のあとだよ。つーか、見た事あるのか?
骸骨なんて、ヤシガニ探してたらしょっちゅう見るぞ。
しかし、わりと新しいのがたまにあることが不思議だ。
土産物屋Rは汚いな。ここ何年かはすごいブスが居着いている。
あのブスはヘルパーなのかRと出来ているのかが島の中で話題になっている。
あれに手を出しているとしたら、よほど飢えてたんだな〜と感心するぐらいだぞ。
ものすごく態度が悪い時とハイな時とあるから、あいつは精神障害者かも?
同業者が増えて売上が激減して危機感をつのらせたのか
最近はHPまで作って宣伝に必死だぞ。
- 185 :名無しさん@天国に一番近い島:04/11/25 13:26:49 ID:mQhHj/4S
- 昔は居候してたインチキ坊主とグルになって女食いまくってたね〜
あの頃はRも女に困ってなかったのに…
サキシマハブやヤッシー探してると骸骨みるよ。
色々歴史があるのだから、誤解しないように。
- 186 :名無しさん@天国に一番近い島:04/11/25 14:57:31 ID:L6ffUTmG
- Rってもしかしたらロビ(以下略)のこと?
骸骨っていえば、検索してたら沖永良部で風葬跡から、
観光客が結構持ち帰ったらしい。
あんなもの所持すんのって犯罪にならないものか?
- 187 :名無しさん@天国に一番近い島:04/11/26 17:29:53 ID:yCZ59oAO
- >>185
インチキ坊主?インチキ占い師じゃなかったか?
>>186
ビンゴ。
そういえば、最近Rのとなりの店がずっと閉まってるけど、やめたのかな?
場所がいいからもったいねーな。俺に貸してくれないかな〜。
- 188 :名無しさん@天国に一番近い島:04/11/29 08:55:37 ID:5P83boE1
- >>187
そんなとこあるの?もったいないな〜
西表に住みたいけど、借りられる家がない。
どこか貸してくれるところないかな〜。
できればガイドでもやりたいな。
カヌーツアーに行ったとき「この程度でガイドになれるのか」と思ったよ。
あれなら私にもやれそうだ。
- 189 :名無しさん@天国に一番近い島:04/12/02 14:10:39 ID:btKdyeun
- 西表か奄美か悩んでいます。
両方行かれた方のご意見お願いします。
- 190 :通りがかり:04/12/02 23:13:11 ID:???
- >>189
何しに行くんですか?
それがハッキリしないとないと、なんとも・・・。
- 191 :名無しさん@天国に一番近い島:04/12/02 23:43:52 ID:???
- >>189
船酔いするなら奄美にしとけ。
ドライブするなら奄美にしとけ。
ドロドロに遊びたかったら西表にしとけ。
牛と戯れたかったら西表にしとけ。
- 192 :名無しさん@天国に一番近い島:04/12/03 09:21:53 ID:SuharrY5
- 190さん ダイビング少しの、のんびり少しです。
191さん 大変貴重なご意見ありがとうございます!!
- 193 :奄美20年前良く行った。今西表在住。:04/12/03 18:31:35 ID:5q0/Ka+0
- 奄美大島、すごく大きいですよ。
ちゃんと地図で確認したほうがいい。北部から南部までは三時間以上かかる。
奄美で潜るなら、南部の加計呂間のほうがすごくきれい。
北部のトンバラやサンドンは上級者向きのポイント。
名瀬市は中途半端な田舎町なので宿泊はやめたほうがいいような気がする。
しかし、以上は10年以上前の経験ですが。
西表は凝縮されているので「のんびり」したいなら西表。
宿からポイントまで近い。カヌーも奄美より楽しい。コンビニもないし、観光ポイントが近い。
- 194 :通りがかり:04/12/03 23:35:22 ID:???
- まだ曖昧だな〜ダイビングも、のんびりも色々あるからな〜。
ま、いいや。
ダイビングについては、そもそも西表の海に潜ってみたいなら、
「良いんじゃない」って言うしかいな。
特に「〜〜が見たい!」って希望があるならダイビングスレで質問した方が良い。
「だらーっと、のんびり」は虫が気にならなければ良いんじゃないかな。
俺は奄美は行った事無いんでそっちとの比較は〜〜、
>>193さんに任せた!。じゃ。
- 195 :名無しさん@天国に一番近い島:04/12/04 04:10:23 ID:???
- いつ行きたいのだろう。
- 196 :名無しさん@天国に一番近い島:04/12/04 18:12:57 ID:???
- 猫
- 197 :名無しさん@天国に一番近い島:04/12/05 23:51:08 ID:???
- 犬
- 198 :名無しさん@天国に一番近い島:04/12/06 20:26:08 ID:???
- 猿
- 199 :名無しさん@天国に一番近い島:04/12/07 07:05:23 ID:???
- また行きたいなぁ・・・
- 200 :奄美20年前良く行った。今西表在住。:04/12/07 12:08:25 ID:zzD1hhdB
- 今日は暑いぞ
- 201 :名無しさん@天国に一番近い島:04/12/10 08:20:33 ID:QqmzgtLU
- ホッシュ
- 202 :名無しさん@天国に一番近い島:04/12/11 08:42:15 ID:pjuz9eXR
- 実話ナックルって雑誌にあったんだけど、南見田の浜ってマラリア
で亡くなった兵隊の遺体をそのまま埋めたんだってね。
地元の人は絶対行かないって本当?
- 203 :名無しさん@天国に一番近い島:04/12/12 02:48:03 ID:tXaxXBSa
- 地元の人間は、確かに行かない。
なにかの用事が無ければね(笑)
そんな話しは、島中に五万とあるから、島の人も笑うだろう。
それなら、真夜中の仲間川林道を夜1人で歩くとか面白いかもよ。
あそこも色々あるからねぇ。。。
- 204 :名無しさん@天国に一番近い島:04/12/12 07:39:07 ID:0XD7gybo
- 193さん 詳しい情報ありがとうございます。早速地図研究から開始します。
奄美なら南部がキレイ・・・参考になります。因みにダイビングは初級者なので、
ポイントについてのお話も参考になりました。
のんびりなら西表ですね。(メモ)
西表在住・・・長生き出来そうな感じですか?
194の通りがかりさん
これが見たいって言う希望は無いんです。
ちょっと前に西表と奄美の海を見て、美しさに感動してしまいまして。
子連れなので、のんびりとビーチも楽しみたいのです。
虫除けは必需品っとメモしました。
195さん 時期も検討中ですが、6月頃に。
みなさん 本当に本当にありがとうございました!!
- 205 :名無しさん@天国に一番近い島:04/12/15 21:25:51 ID:pKAreYbC
- サーターアンダギーが食べたい。
- 206 :名無しさん@天国に一番近い島:04/12/16 23:25:56 ID:LaJKmNbo
- 今月のビ〜パルに、ぱぴよん載ってたね。
○もとさんの後ろ姿があったけど、奥さん無し。
まだ一緒にいるのかなぁ?
- 207 :名無しさん@天国に一番近い島:04/12/17 00:57:52 ID:R4wxzE+d
- 【アダルト】タモリのスーパーボキャブラ天国 2005【復活】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1095075975/l50
- 208 :名無しさん@天国に一番近い島:04/12/20 05:57:30 ID:SGbOIgL2
- ピサイナーラの滝を見に行きたいんですけど一人で行くのって危険ですか?
例えばファイトイッパツみたいな状況に陥りやすい地形だとか…
ガイドブックには写真入りでコース図はあるのですが実際行かれた方等の感想が聞きたいです
- 209 :列島縦断名無しさん:04/12/23 19:41:15 ID:f9pUNicx
- ジャングルの中だから木の根みたいなのがウジョウジョで非常に歩き難い。
干満の時間を調べて行かないと帰って来れなくなる。
自信がなければツアーを勧めます。
ツアーはたくさんあるので、ネットでいろいろ調べてちょ。
- 210 :208:04/12/24 10:34:15 ID:???
- >209
レスありがとうございます。実はレス見る前に昨日行ってきました。
ガイドなしでカヌー借りて滝の上下みてきましたが噂ほどきつくはなかったですし非常に楽しかったです
今日は船浦欠航して大原発の船にのってます
- 211 :名無しさん@天国に一番近い島:04/12/28 17:37:30 ID:???
- + ゚ . + . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
. . ゚ . o ゚ 。 . , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。. .
゚ o . 。 . . , . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
゚ , , 。 . + ゚ 。 。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚ 。 . 。
。 . .。 o .. 。 ゚ ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
。 . 。 . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. . .
。 . . . . . 。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 , .。
゚ 。 ゚ . +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚. . . . .
。 . . 。 。゚. 。* 。, ´。. ☆。。. ゚。+ 。 .。 . 。 .
. 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 . 。 .
゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . . , , .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 . .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . . 。 ゚ .
. . . , 。 . . , .
。 ゚ . 。
, . . . .
_ _
/〜@ /〜ヽ
(。‘-‘) (・-・*)
゚し-J゚ ゚し-J゚
‐''"´''"''''"""''"`'''""`""""''''''"´'''"""''"`''"""'''"'''''"`""''''``''‐
- 212 :名無しさん@天国に一番近い島:05/01/05 16:45:23 ID:???
- 2月に西表島に2泊で行く予定です。浦内川でカヌーをするのですが、
泊まるホテルが西表島温泉のホテルだと遠いでしょうか?
月ヶ浜でこの時期営業してるホテルがユニマットのホテルだけのようなので
悩んでます。↑見るといろいろあるみたいだし・・・・。
ちなみに民宿も考えましたが、一緒に行く人がホテル希望なので迷ってます。
- 213 :名無しさん@天国に一番近い島:05/01/13 22:16:23 ID:???
- >>212
決して近くは無い。30分ぐらいはかかるかな?
カヌーを借りてガイド無しでカヌーするの?それとも1日ツアー?
本当は上原や祖内の民宿やペンションほうがスーパーなんかもあってイイと思うけど。
というか温泉の周りには何にも無い。
- 214 :名無しさん@天国に一番近い島:05/01/23 13:41:28 ID:SfgFAjBD
- ユニマットのホテルは自分で泊まってみて
判断したほうがいいと思うよ。
- 215 :名無しさん@天国に一番近い島:05/01/31 00:31:08 ID:u3xbjgUF
- 1月26日にカメラを落としたんですが、
誰か知りませんか??
バカチョンのオリンパス製なんですが。
ちなみに星の砂もいっしょに入ってたと思います。
- 216 :名無しさん@天国に一番近い島:05/01/31 17:06:22 ID:xWyCzsUx
- 西表の面白いやつ紹介してくり!
- 217 :名無しさん@天国に一番近い島:05/02/02 01:08:14 ID:jaKaSYeG
- 今度まとまって休めるので西表も検討したんだけど、
まとまって休めるならいっそのことと、海外にした。
西表はまた今度だな。待ってろよ西表。
- 218 :名無しさん@天国に一番近い島:05/02/02 17:38:51 ID:S1iEVqYN
- こんにちは唐突なんですが皆さんに相談です。
西表島と石垣島でしたらどちらが長期滞在に向いていますでしょうか(6ヶ月以上)
当方・結構飽き性
絶景大好き・真っ青な海希望・娯楽もそろってたり、娯楽無くとも、インターネット普通にできるとこ
沖縄本島なら行った事あるのですが、他の島は皆無なので
アドバイスよろしくお願いします。
- 219 :名無しさん@天国に一番近い島:05/02/02 20:40:49 ID:rvTj1mae
- >>218
無条件で石垣島かと。
真っ青な海なら宮古島に一票。波照間の西の浜に二票。
- 220 :名無しさん@天国に一番近い島:05/02/04 19:12:15 ID:???
- >>218
その他はともかく、
西表はインターネット普通じゃないよ。
- 221 :名無しさん@天国に一番近い島:05/02/08 19:29:59 ID:R+UOHH75
- どこに泊まる(滞在する)気かな?
どっちにしろPHSつかえないからエッジとかも無理。
FOMAもまだ使えないので無理。
今年の4月には石垣に光が来るそうだけど、はやく西表にも来ねぇかな。
- 222 :名無しさん@天国に一番近い島:05/02/08 19:36:39 ID:???
- >>221
2007年ぐらいにADSLが導入されるらしいね。
ま、>>218はとりあえず石垣島だな。
山や滝見たいとかカヌーがしたいならまだしも。
- 223 :名無しさん@天国に一番近い島:05/02/09 11:35:11 ID:ei5AaD7N
- FOMAのほうがMOVAより電波はいるよ。。
- 224 :名無しさん@天国に一番近い島:05/02/11 12:03:29 ID:???
- 光がくれば楽だよな。
今はフレッツiだけど、遅い。
離島でこそのネットだっつーのに。
- 225 :名無しさん@天国に一番近い島:05/02/14 22:51:50 ID:RxiaeuWK
- 学生の頃、横断ツアーでカンピレーでキャンプしたよ。
天の川がとてもきれいでした。また見たいな。
お世話になった、西表政党の太田さんげんきだろうか?
- 226 :名無しさん@天国に一番近い島:05/03/03 18:10:39 ID:bcKsZIEB
- age toku ka?
- 227 :名無しさん@天国に一番近い島:05/03/12 02:24:45 ID:???
- あこがれるね
- 228 :名無しさん@天国に一番近い島:05/03/16 19:00:56 ID:QJo5UPjt
- 4月になれば海あったかいですか?さすがにまだ寒そうな気がするのですが実際はどうなんですか?
- 229 :名無しさん@天国に一番近い島:05/03/16 22:03:47 ID:VocpmTVO
- //_____
/| /:::::::::::::::::::::::::∠_____
/::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|/ヽ:::::/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
| V |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ l ___ <, ---、::::::::::::::::::::|
ヾ=。'l`| cロ ュ T : 日|:::::::::::::::::::|
∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<おまいら一回西表にくるがよい。
/::::|く、 _,、 `ー、‐'::::::::::::::::::::|
∠-::::::::l、  ̄ // \:::::::::::::::::::|
/__ ,\ // `ー--二\________
/ / / / ヽ-‐ / __ // | | |
| | | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____// | | |
| |, ‐ゝ- 二二二二二--――――<\ | | |
| /::::::::::::::::::| |::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::\\| | |
- 230 :wara:05/03/16 22:43:26 ID:3GNRWqXO
- (・∀・)ウホッ!!
http://304.jp/~warawara/
- 231 :顔面石像:05/03/20 08:38:53 ID:iZqiFEgZ
- 観光地や山中でのサル撃退法
教えて下さい。
サル集団の撃退法を研究したいです。
サルと格闘した体験談キボン!!
- 232 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/03/21(月) 19:37:59 ID:t5u21LYT
- 国土地理院の地図名で「ウビラ石」ってのが西表の西にありますよね、実際地図を見ました
が、海に突き出た岩の様なんですが、実物を見た方っていらっしゃいますか?それと名前の
由来をご存知の方いらっしゃいませんか?すごく気になってます。
- 233 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/03/22(火) 17:27:20 ID:fIKIsfe/
- いまNHKにエグイ色の桟橋が映ったんですが・・・何あれ?
- 234 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/03/23(水) 22:02:03 ID:s29ZYfvP
- h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050323-00000236-kyodo-soci
西表でカヤック漂流の模様・・
- 235 :スポーツSEX:2005/03/23(水) 23:35:42 ID:opPJD/9j
- ウビラ石、まさに今、行方不明のガイドさんと見ました。
別名に、「波照間を食べる石」と名付けられてて、形は波照間方面を向いた大きな獣の頭って感じで、大きな口を開けています。
波照間には、ウビラ石に食べられない様に島を守る、という石もあるそうです。
無事、帰って来て欲しいな…。
- 236 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/03/24(木) 19:11:23 ID:???
- このガイド最近来て、いきなり商売はじめたヤツだろ。
今の時期、急に天候も悪化するし風もまわる。天気が読めないならガイドする資格無し。
しかも二人艇とはいえ、一人は子供じゃないか。あの風が吹く中の6`はきついよ。
連れて行ったほうが悪いな。
何年か前に「ぱ○よん」でも同じような事故があったけど、あれも悪天候なのに
ツアー取りやめなかったから起こった事故だ。
今の時期は勇気ある決断でツアーをやめる、もしくは目的地を変更するなりして欲しい。
ガイドは10年以上住んでからしろ、と言いたいな。
- 237 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/03/24(木) 21:38:08 ID:Cwe8ZieX
- っていうか、このガイド「ぱ○よん」の元スタッフだし。
- 238 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/03/25(金) 00:06:18 ID:bHaZLWhU
- 何たらクラゲってとこですか?
- 239 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/03/25(金) 01:15:15 ID:04N5GKoS
- 日本縦断、2年の弟子入りの後、4年前から独立。ちなみにク〇ゲもぱぴ〇んから独立した人がやってます。
236>顔が見えないからといって、人の心も考えずにそういう事を平気で言う奴は本当に氏ね。
- 240 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/03/25(金) 04:02:33 ID:XxdvBOHN
- >>236=既得権を守りたい誰かさん L○か?
- 241 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/03/25(金) 09:04:34 ID:Au20DOrA
- いや、236が正しい。
バカは自分だけで師ね。客を道ずれにするな。
- 242 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/03/25(金) 12:15:17 ID:04N5GKoS
- 的外れな241も本当に本当に氏んでしまえ
- 243 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/03/25(金) 12:42:22 ID:???
- 結局、見つかったのかな?
無事だったらいいけどな。ぱ○よんのときはくらげの人がいたんじゃないの?
事故はガイドの判断ミスだというのは正しいと思う。
せめて自分だけで帰るなり、もっと早く救助のボートを呼ぶなりすればよかったのに。
見栄がじゃまして今回のような結果になったんだと思う。
西表はカヌー無法地帯になりつつあるから、もっとガイドの規制が出来たらいいと思うよ。
コーラルなんか、毎年ガイドが変わるよ。
月給三万でこき使って、ポイ捨て。ガイドも嫌気が刺して二度と来ない。
そんなアルバイトガイドを抱えたショップも多くなってきた。金の亡者のたまりばだよ。
今、西表では「いざとなったらカヌーやれば食っていける」って島の人に皮肉られてるよ。
- 244 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/03/25(金) 13:08:35 ID:Pzelo3SI
- nln(`ー´)ファッキュー
- 245 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/03/25(金) 18:15:15 ID:04N5GKoS
- 確かにそもそも風が北東という最悪かつ波が高い時に海に出たのがいけない。
しかし、一泊二日のキャンプツアーであり、パナリは水はあるが無人島(正しくは完全な無人島ではないが)その二日目であり、お客さんの都合も汲み取っての出発だったのでは。
そして、携帯より奥さんへ午後二時過ぎ救助要請の連絡。派出所と海上保安庁に連絡。しかしここで駐在員が地元の船所有者には要請せず。そんな事になってるとは知らない地元民は日没直前頃知って大騒ぎ。
何かあったら島の人達はすぐ動くのに。せめてここでも人的ミスが重ならなければ外洋に流される前になんとかなったかもしれないのに…。様々な要因、そしてミスが重なった様だ。
ちなみに未だ見つからず。今日より陸上自衛隊が海岸の捜索にあたってくれているがそれでも成果あがらず。
いくらなんでも、もう駄目だな。
- 246 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/03/25(金) 22:05:43 ID:DfCI5xB4
- お客さんの都合を汲み取るなら、電話で船を呼ぶべき。
船ならあっという間に迎えが来る。
自分だけで島に帰り、船を読んできても客連れよりは格段に早いはず。
奥さんに助けを求める前に誰か島の人に助けを求めるべき。
島の人とも仲が悪かったんじゃないか?
カヌー組合ではそういうときの連絡網があるよ。
組合にも参加してなかったんじゃない?
ガイドのミス。ガイド失格。
こんなガイドに当たって客がかわいそう。
- 247 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/03/25(金) 22:11:19 ID:???
- 無人売店のパイン棒食いたい。
遭難の人達、無事に帰ってこいよー!
- 248 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/03/25(金) 23:04:51 ID:???
- 本郷さんは、カヤックで日本列島を波照間島から宗谷岬まで
行った村田さんと一緒に漕いだ人で、カヤッカーとしては、
日本ではかなりの人。
ただ、ガイドとしての判断は、事故になってしまった以上
間違っていたと思う。
沈したか流されたか何かアクシデントがあって、そのまま
最悪の結果になったんだろう。
真相は判らないままだろうけれど。
- 249 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/03/27(日) 20:39:27 ID:asX2msqb
- 雨後の竹の子のようにバンバンガイドショップがオープンしたけど、
客の取り合いで収入は見込みほど取れず、なりふりかまわず営業した結果がこれか。
あーあ。
- 250 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/03/28(月) 20:39:56 ID:HGUQpTE/
- で、どーなったん?
- 251 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/03/28(月) 23:19:30 ID:???
- GW明け〜6月初旬の間に西表に行こうと思っています。
3泊くらいでちょっと海水浴をして
マングローブを見てゆっくりしたいなーと考えています。
このスレの住人さん達はいつもどのホテルに泊まってられますか?
ここはやめとけとかお奨めがあれば教えていただけないでしょうか。
教えてちゃんですいませんがよろしくお願いします。
- 252 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/03/29(火) 17:37:29 ID:cUq0obj9
- >251 ユニ○ットリゾート○カナイはやめとけ。
このホテルで紹介してくれるガイドは事故発生予備軍だよ
まともなガイドは、このホテルとの付き合いを拒否しているらしい。
理由は、このホテルを利用する事が西表の自然破壊に繋がると言う事らしい。
後、温泉付ホテルも駄目らしい、仲間川のマングローブを枯らした犯人だとさ。
大原の南にある○ティーダもやめとけ、○カナイと同じや〜さん経営との噂。
- 253 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/03/29(火) 19:42:52 ID:ADsQYVJD
- ○砂もやめとけ。長期滞在するとそのうち○されちゃうぞ。
- 254 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/03/29(火) 20:30:31 ID:???
- 石垣からの船ってあんなに揺れるものなの?ママンがゲーゲーしてたし…
- 255 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/03/29(火) 21:08:45 ID:DVL8fEqF
- どこの船でも、時化た日に乗れば揺れるよ。
- 256 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/03/29(火) 21:51:33 ID:J5yEle+r
- 冬のおが丸を体験すれば、大抵の揺れは鼻歌まじりで乗り切れるさ
- 257 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/03/30(水) 01:54:34 ID:???
- >252
全部候補にいてれたホテルだ・・・。
ツアーで行くことを考えてるんで
どーしてもそのあたりのホテルに泊まるってプランになるんですよね・・・。
>253
沖縄の民宿とかペンションって怖いとこ多いみたいですね。
うーーーん、泊まるとこもっかい色々調べてみます。
ありがとうございました。
- 258 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/03/30(水) 02:43:24 ID:HwGI7dP9
- ネットでいろいろ書かれてるユニマットのホテルに先月泊まってきたよ。
あちこちで反対運動の事が書かれているので、正直行く前はビビっていたけど、
感想はすごーーーーーーーーーーーーーく良かった!!
また是非行きたい。今度は一週間ぐらい行きたい!おススメ。(高いけど)
とにかく静かでジャングルの中にある外国のリゾートのような感じだった。
調度品や内装はさすが青山でカッシーナを経営する会社だけあって
センスはかなりいい。接客もちょっと褒めすぎだけど上高地で泊まった
帝国ホテルを思い出したよ。レストランもフロントもガイドも笑顔が自然で
スマートで気分よかった。
4階に泊まったので林の合間から海が見えたけど、夕日がめちゃくちゃキレイ!
デイベッドに寝ると海がちょうど見える高さで、風が気持ちよかった。
客も沖縄のホテルにいがちなプリン頭の親子とかも皆無で、
金持ち風の人が多かった。帰る日に石垣の全日空ホテルのタワー棟にも泊まったけど、
俗っぽくてショボく見えるぐらいだった。
難を言えば、値段が高い割りに食事がイマイチだったこと。
これは島だから食材が揃わないのか。
調理済みの物が多かったのはこれも環境保護?
あと、やはり建物が海岸に近すぎるし、規模が大きすぎる。
これじゃ反対されても仕方ないなと思った。
あと沖縄らしさはない(当然か)
反対派のHPだとまるで全島民から反対されているような内容だけど、
実際は反対のショボイ看板が数個あるだけだった。
海岸には町有地だからいっさいの工作物すぐに撤去するの役場の注意書きもあった。
それに、実は反対派のところのカヌーツアーに参加したよ。
電話でホテル名言ったらムニャムニャいいながらOKだった。
結局お金なんだと思った。
- 259 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/03/30(水) 11:57:03 ID:zmohwhGy
- 工作員!と言ってみる
- 260 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/03/30(水) 16:50:59 ID:8avQu/Ag
-
>>259 私もそう思います。
>>258 現実と違いすぎ!
>>257 よく探してごらん、もっと良い所沢山あるよ。
- 261 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/03/30(水) 23:50:06 ID:RBnKd1kB
- >>260
おまえも反対派工作員臭がするぞ。
- 262 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/03/31(木) 23:41:35 ID:2JtBtHWT
- >261 私は別に工作員ではないが、このリゾートは容認できない。
あの自然が売りの西表島で自然を破壊してまで金儲けを目論む
不届き者を許せない。
リゾートに行きたいならば他の地を選択すればよいでしょう
西表島を愛する方はこのリゾートを利用しない事です。
- 263 :名無しさん@天国に一番近い島:皇紀2665/04/01(金) 00:22:34 ID:???
- こないだの3連休明けの火曜日の朝、上原港で石垣行きの船を待つ人々の
中にキレイなおべべ着たメイクバッチリのハイヒール娘ハケーン。
当然他の船待ち客からは浮きまくり。
そしてそ奴はやはりニラカナイの紙袋を下げてましたとさ。
二度と来るな!
- 264 :名無しさん@天国に一番近い島:皇紀2665/04/01(金) 03:07:47 ID:y2+agaqu
- 内地の社会から落ちこぼれて西表に来たオマイより
大金を落とす客の方が有益。
- 265 :名無しさん@天国に一番近い島:皇紀2665/04/01(金) 10:17:10 ID:t7qrn4gP
- >>263
何が問題?もまいは西表島風紀委員か?
昔はちょっと変な奴でも受け入れる度量のある島だったが・・
- 266 :名無しさん@天国に一番近い島:皇紀2665/04/01(金) 16:40:13 ID:JhKMLX8m
- まあ、住んでいるほうからしてみれば、バックパックに
鍋を担いでいるようなやつのほうが来てほしくない。
現実を見れば、リゾート誘致というのは多少問題はあるにしても無難な線じゃないかな。
与那国や伊良部なんか、予算のため自衛隊誘致の動きなんかもあるしな。
(竹富町にも自衛隊誘致の動きは多少あるが)
- 267 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/04/02(土) 13:09:05 ID:/uAlaTcD
- この時期、団体の日帰り客は多数来るが個人客は少ない。
「ニラカナイ反対!リゾート開発反対!!」とか言いながら、ニラカナイの客を連れて行く
ショップはたくさんあるよ。
組合員とかエコツアー協会とか入ってる手前、建前として反対しているだけさ。
いまはライバルが増えて客を奪い合っている状態だから、喉から手が出るほど
客が欲しいわけよ。現金商売だし。
それで欲張りが事故を起こしたようなもんだ。
反対派も賛成派もどっちもどっち。
町長が昨年変わって、ニラカナイリゾートはやりにくくなったらしい。
竹富町議員で自分の町有地(町から借りている土地)に
ニラカナイから出るゴミを捨てさせているやつがいるぞ。不法投棄だよ。
- 268 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/04/02(土) 17:42:08 ID:lB4XWjSp
- 組合とか協会に入ってても遭難したやつを探そうとはしないんだろうな(個人的な付き合いがない限り)。
本音では「ライバルが減った」とか「やっかいな事故おこしてくれたもんだ、ったく」とか思ってるんだろうな。
- 269 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/04/09(土) 04:33:22 ID:StZhfNEA
- 島全体を米軍演習場にすればすべてが解決
- 270 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/04/09(土) 11:10:13 ID:+s+5H5MF
- >>269=売国奴
- 271 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/04/10(日) 09:52:47 ID:P3EF4f9q
- 現在西表島にカヌーガイド業者いくつ有るか知っているかい?
50業者以上繁殖しているぞ!
大半は自然を破壊してでも金儲けに走る連中だぞ!
利用する時はよく見定めないと、とんでもないくじを引く事になる。
老舗が良いとは限らない!
- 272 :雨後の竹の子:2005/04/10(日) 10:44:59 ID:sc3SCKsu
- 現在西表島にカヌーガイド業者いくつ有るか知っているかい?
50業者以上繁殖しているぞ!
大半は自然を破壊してでも金儲けに走る連中だぞ!
利用する時はよく見定めないと、とんでもないくじを引く事になる。
老舗が良いとは限らない!
- 273 :雨後の竹の子:2005/04/10(日) 10:45:53 ID:sc3SCKsu
- 現在西表島にカヌーガイド業者いくつ有るか知っているかい?
50業者以上繁殖しているぞ!
大半は自然を破壊してでも金儲けに走る連中だぞ!
利用する時はよく見定めないと、とんでもないくじを引く事になる。
老舗が良いとは限らない!
- 274 :たこやきくん ◆pghrKgNez2 :2005/04/11(月) 21:36:31 ID:???
- 行ってみたいでし
- 275 :251:2005/04/16(土) 21:41:37 ID:???
- ここでホテルについてアドバイスいただいたものです。
色々調べて1日限定2組のホテルに決めました。
評判もよさそうですし、なによりゆっくりできそうなのがいい!
GW明けなのでまだホテルも空いてました。
これから出発までの間、おこずかいためておくぞー。
- 276 :雨後の竹の子:2005/04/17(日) 08:10:51 ID:md/t3aw+
- >>267
竹富町議員で自分の町有地(町から借りている土地)に
ニラカナイから出るゴミを捨てさせているやつがいるぞ。不法投棄だよ。
これは地元川+川+川町議会議員の話だね、二枚舌のカメレオン。
金が入れば何でも有り、最悪な人間じゃ。
民宿とかカヌーガイド業もしているらしいが騙されるぞ、近寄るべからず!
- 277 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/04/24(日) 00:55:35 ID:zexEdKEH
- http://www10.ocn.ne.jp/~deracine/
本郷の奥さん
- 278 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/04/25(月) 09:43:53 ID:M8kmtKNh
- あーあ。
カヌーツーリング大会も中止になっちゃった。
参加を楽しみにしてたのに。
>>276
さわ○か荘のことだよねー。
あそこのバイトも今は独立してカヌー業者になっちまったね。
あそこのおやじ、貴重な植物でも踏み荒らして歩くくせに。
自然保護を訴えれば受けがいいと思ってる。
やってる事は最低の事。
- 279 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/04/30(土) 15:14:01 ID:YLT9akhs
- パイン棒age
- 280 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/05/10(火) 17:01:51 ID:wK1qa4Zt
- バラス&鳩間のお薦めツアー会社ってどこ?
- 281 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/05/10(火) 23:04:49 ID:iYiGpsE9
- >バラス&鳩間のお薦めツアー会社ってどこ?
事故後現在何処もやっていません。
- 282 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/05/11(水) 21:58:02 ID:BxxqYKNu
- >>281
え〜〜〜本当ですか?
カヤックじゃなくて、シュノーケルと鳩間散策がしたいんですが、
そういうツアーもやってないのですか?
- 283 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/05/12(木) 08:21:34 ID:AkiaDQez
- マリウドのツアー良かった
- 284 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/05/13(金) 22:24:17 ID:DQz0UbOO
- カヤック使用でなければOKです。
- 285 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/05/24(火) 23:54:39 ID:???
- ユニマットいくやつ馬鹿だよなw
- 286 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/05/29(日) 21:29:06 ID:AWvoqqOF
- はい。西表にまで行ってホテルじゃなきゃ嫌だ〜とか言う奴は
糞ホテルに泊まれば良いよ。そんなのが多くなると俗っぽくなるな。
あの島は。まあ沖縄ブームが終わる3年位のもんだけど。
- 287 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/05/29(日) 21:37:11 ID:a6ugX2Wx
- バカと言う前に貧乏人には縁のないホテルだからな(´,_ゝ`)プッ
- 288 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/05/30(月) 09:13:06 ID:13nlpR73
- えっえ〜?そんなに高くないよ。だけど割にあわない部屋と食事。そう考えると高いのかな?
- 289 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/05/30(月) 09:36:19 ID:???
- 所詮は高額納税者の集金マシーン
今年もたくさん稼いでおられますなぁ
- 290 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/06/02(木) 16:03:06 ID:???
- もう梅雨終ったかな?
- 291 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/06/04(土) 22:53:17 ID:???
- 西表島の風土病や寄生虫はどうなんですか?
ツアーでジャングルに行きたいのですが、病気が怖いっす。
- 292 :エッシェンヴァッハ皇帝 ◆OKOME1im4. :2005/06/05(日) 00:15:50 ID:???
- 山にはダニが・・キビシイ・・
- 293 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/06/05(日) 09:38:25 ID:???
- 西表島の風土病といえばマラリア(熱帯熱マラリア)が有名だけれど
1978年には、絶滅が宣言された。今は大丈夫なはず。
寄生虫は、意外に身近なところでは広東住血線虫か・・・?
八重山では生野菜に注意。
ツアーで行くジャングルなら知れている。心配しなくていいよ。
念のため虫除けスプレー。もしあれば登山用のスパッツでヒルを防ぐといいかも。
- 294 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/06/05(日) 17:04:18 ID:dVFNLGUc
- 西表島を含む沖縄・離島に関しては、
このページで色々な上位の
ブログをランキングでみることができますよ。
http://blog.with2.net/rank3110-0.html
注)情報としては、役に立つものからどうでもいいものまであります。
専門に書いているところに質問してみると、マニアックな情報が得られそう。
- 295 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/06/14(火) 22:36:31 ID:F2PsqxdW
- >>285
>ユニマットいくやつ馬鹿だよなw
俺もそう思う、これ見てよ↓
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/tokyo19411945/vwp?.dir=/%a5%de%a5%a4%a5%c9%a5%ad%a5%e5%a5%e1%a5%f3%a5%c8/10001&.dnm=pic1001.gif&.src=bc&.hires=t
- 296 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/06/15(水) 00:47:34 ID:fWUjNEtr
- GJ!
- 297 :NAKAGAWA yasuhide:2005/06/15(水) 10:22:48 ID:RiiGYQ6R
- >>1
I love pussy cats.
- 298 :中川泰秀:2005/06/15(水) 10:37:14 ID:RiiGYQ6R
- >>297
私は、プッシー=キャットが好きだ。
- 299 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/06/15(水) 17:17:22 ID:7FeqqgaA
- >>295
Yahoo掲示板とかにリンクはりまくっているのは君?
残念だね。誰にも相手にされなくて。
- 300 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/06/15(水) 20:54:19 ID:umMjmVB8
- >>295
何だコリャ、ひで〜会社だな、ぶっ潰してまえ!
- 301 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/06/18(土) 11:47:35 ID:???
- え?高橋氏は詐欺罪で有罪(執行猶予)だったということ?なのか・・
そんなら、竹富島町長も騙すのも簡単だよね。
- 302 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/06/19(日) 08:35:02 ID:EP2v+qpl
- ニラカナイ泊まって来ました。ビジネスホテルですね。
従業員の方、失礼ですが研修に行かれた方が良いと思います。
もしかして全員アルバイト?正直二度と行きません。
- 303 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/06/24(金) 22:57:45 ID:rfqPWEpC ?##
- すいません、
「宇多良炭坑跡」に行きたいのですが、
案内板とか、道とかは整備されてますか?
- 304 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/06/25(土) 00:11:10 ID:le0UjVNK
- >>301
竹富町長は女たらしに女あてがわれて、鼻の下長くしてイチコロ
これ本当、俺目撃したから 写メールあるぞ
どこかの掲示板に貼るか。
- 305 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/06/25(土) 00:48:42 ID:FHZlsIKg
- うp!うp!
- 306 :はぴ:2005/06/26(日) 18:52:17 ID:UPOLyWJg
- じゅー年前、石垣から西表へ行く船の上から見たんだけど 亀と蛇が仲良く並んで泳いでいた。すげー感動したんだ。今も仲良しかなー?
- 307 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/06/29(水) 00:06:32 ID:HoIb//Md
- >>303
浦内川のボート乗り場に行く。
で、ボートに乗らずにそのまま山に入れば宇多良炭鉱。
30分ぐらいで着くはず。
案内板とかはない。道はとりあえず草を刈ってある程度。
イノシシには気をつけて逝け。
- 308 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/06/29(水) 00:43:04 ID:bceju6aG
- ターザンを目撃したよ!
イヤー縦走(?)は、大変だ。
- 309 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/06/29(水) 08:33:21 ID:vFVoRgng
- ペンション干しの砂ってどんな感じですかねぇ。
どこに宿泊するか迷ってるんだけど。。。
ここ読んでると色々ビビります。
- 310 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/06/29(水) 22:27:12 ID:AxfH0v6H
- >>309
せめてそこ以外にしる!
- 311 :309:2005/06/29(水) 22:35:21 ID:lFyP1LwX
- わ!
もっと早く聞けばよかった…
友達がすでに予約したらしいです〜(´・ω・`;)
やばいですか…?
- 312 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/06/30(木) 00:41:24 ID:bBolufGT
- >>311
>>253
- 313 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/06/30(木) 15:08:24 ID:mrSnMKu4
- 金城○館が良かった。
ちょっと古い鉄筋造の民宿。
ほとんどおかみさんが一人できりもりしてるけど、すごく良心的。
去年のこの時期に行ったら、夜、サガリ花見につれてってくれた。
道端のをチラリとだったけど、感動した。
本格的な見学ツアーは2000円で行ってくれるって言ってたかな。
目の前が砂浜で、夜マターリするとサイコー。月明かりの下で、
仕事帰りのご主人が、三線弾きながら、泡盛ついでくれることも。
また行くことができるなら、迷わずここにします。
- 314 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/07/10(日) 22:44:54 ID:???
- また西表行きたい
でも夏は紫外線がすごくてたまに火傷で本島にヘリで運ばれる人がいるって聞いた
お金も他にパック旅行で遊びに行くよりもちょっとかかるし
来年にむけて西表貯金しておこう
- 315 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/07/11(月) 15:07:24 ID:AtfBn6ij
- >314
西表貯金には、500円玉貯金が最適です。
お買い物して、財布に500円玉できたら
ぐぐっと使わずに、帰ってから貯金箱へ。
私はこれで、1年貯めて、西表島行きましたよ。
- 316 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/07/20(水) 13:31:12 ID:???
- 西表行ってきたけど、R小屋ってたしかに汚かった。
周りはとてもスッキリきれいなのに、あそこだけ超不潔。
店の前は草ぼうぼうでさ、落ち葉だらけでさ、歩道で魚焼いて食べさせられた。
二度と行きたくねぇ。
店の中は超クサイし、犬三匹も飼ってるし。
あれ保健所が許してるのか?
沖縄ってなんでもありだな。
- 317 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/07/20(水) 21:23:56 ID:jA8RfVDG
- サカナって何のサカナ? ボラ?
- 318 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/07/20(水) 22:58:14 ID:???
- 台風5号で、Rの屋根飛んだって噂を聞いたんだけどホント?
- 319 :http:// 61-23-173-15.rev.home.ne.jp.2ch.net/:2005/07/25(月) 06:31:55 ID:???
- guest guest
- 320 :http:// 61-23-173-15.rev.home.ne.jp.2ch.net/:2005/07/25(月) 06:33:16 ID:???
- guest guest
- 321 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/07/26(火) 17:04:22 ID:???
- 西表島で新種のハゼ 尼崎北高の教諭が京大で発表
沖縄県西表島で新種のハゼが見つかったと、兵庫県立尼崎北高の鈴木寿之教諭(50)が25日、京都大(京都市左京区)で発表した。
発見場所の浦内川河口から数100メートルの場所では大型リゾート施設開発が進行中で、環境省のレッドデータブック選定評価委員も務める鈴木教諭は「絶滅の恐れがある」と警告している。
鈴木教諭らが一昨年7月、汽水域の岩場(水深2メートル)で7匹発見し、このほど国立科学博物館の学術誌で新種と認められた。
体長2センチで背びれ前部に小さな黒色の斑点がある。固有種でウラウチイソハゼと命名した。
浦内川は広大なマングローブが発達し、固有の魚類が日本最多の約400種生息するなど貴重な生態系が残るとされる。
河口近くでは東京の不動産会社が昨年ホテルを開業、さらに関連施設建設を計画中で、住民や研究者が開発差し止めを求め、現在那覇地裁で係争している。
発表に同席した京大アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程の蛯原一平さん(26)は「新種のハゼを含む希少な固有種の絶滅が危ぐされる。
早急に環境影響評価をすべきだ」と強調した。
- 322 :ゴリラ岩:2005/08/17(水) 11:48:20 ID:???
- 週末上陸アゲ
天気よさそうだぜ
- 323 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/09/19(月) 18:07:33 ID:KTY+QgaG
- 逝きたい。
- 324 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/09/20(火) 18:42:40 ID:???
- Rのところは屋根の一部が飛んだ。
13号では漏電したか、周りが普及しても停電してた。
自分のところの木の葉が台風で大量に散っても絶対に掃除しない。
まわりは一生懸命朝から掃除してるのに、夕方まで外に出てこない。
ここ何年かおなじヤツが居候してるがこいつも掃除しない。
あいつらあのきたない店の中に住んでんだぜ。
Rは還暦も過ぎたジジイらしいのに家も無いなんて信じらんねーな。
- 325 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/10/31(月) 21:43:40 ID:???
- 船浦・・・・・港の周りなにもなし。最終便で予約なしでここに上陸すると死ぬ
(最悪、上原まで歩いていくしかない)北風に弱い港
上原・・・・船浦とおなじくらい北風によわいが、船浦より栄えている(島でいちばん?)
とりあえずライフライン一式は整っているのでなんとかなりそう
大原・・・・俺がみたなかでいちばんマシな港。欠航はほとんどない
坂を上っていくと宿も数件あるので、なんとかなりそう
- 326 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/11/01(火) 07:33:52 ID:???
- 来年から安栄も八重観も上原発着となるから安心しなっせー
- 327 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/11/01(火) 23:26:26 ID:???
- TOKIOはきたの?
- 328 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/11/03(木) 01:57:09 ID:pP28eC2n
- あー反対派の掲示板は
都合悪いこと書くと、直ぐ消されちゃう。
何度書いても直ぐ消されちゃう。
今回、元々の島民に沢山話を聞いたよ。
島民全員みたいな書き方をしてるけど、
全然ちがうじゃん。
そんなに自然が大事なら、
自然を道具に金をかせぐなっちゅうの。
電気、水道、ガス、全部止めれ!
てめえらの商売のお客の迎えも
排気ガスが環境に悪いだろうから、
車つかうなって!
- 329 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/11/03(木) 01:57:52 ID:pP28eC2n
- 私は見たよ。
あんたらの
仲間が上原港にタバコ投げ捨てたの。
結局よ、傾いた商店街に大規模店舗が出来るのを
反対している商店街と同じだよ。
たまたま海がめの産卵場所だったし、
都合がいい理由があるだけやん。
8/5の台風の後の画像だって、
あれ、台風の波で崩れてたんで、
島のあちこちで同様の状態だったじゃない。
それに、海側から船の上で定点観測ですか?夜・・・。
魚は寝てる時間に船毎日出されてたら、
魚も迷惑じゃない?
これも自然環境の破壊じゃないの?
見ていて、気持悪いよ。
和解金狙いか?
観光ツアーしてる、ダイビング教えてる
これって、自然環境の中に金貰って
入り込んでいるだけでしょ?
自分達の事棚に上げて、
何語ってるんだか・・・。くだらない。
本当に自然環境が大切なら、
自然環境を使った仕事もやらないで下さいね。
読んでる人たちへ。
一方的な意見だけに、振り回されたら駄目だよ。
どっちもどっちだから。
「目くそ鼻くそを笑う」これが西表島の、
ビジネス部分の一部でしょ。
そのうち、成田空港みたいにさ、
あれだけ反対してたのにさ、
今や、羽田空港に国際線行くの反対してる位だもんね。
そうなるんじゃないの?
どーせ、はじまりは、ちっぽけな理由だよ。
あーでかいホテルが出来る
自分達の客取られる。どーしよう・・・。
だったら、観光ガイドにも
カラー印刷の広告出すなよ。
真っ白い紙に印刷するなよ。
ケツも葉っぱでふけよ。
矛盾だらけですよ。反対派の
ホームページって・・・・
一方的な考え方をすりこんで・・・
大型ホテルも、あんた達も同じだよ。
やってる事は!
●参考ホームページ(棚に上がりまくりの人たちのホームページ)
http://www.iriomote-love.com/
- 330 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/11/04(金) 00:55:06 ID:J8s7vQZB
- なんかキチガイが紛れ込んできたようですな
- 331 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/11/04(金) 01:19:14 ID:/Dxza3X4
- >328 >329
最近は幼児でもPCやってるのか?
- 332 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/11/06(日) 21:44:00 ID:???
- ユニマット反対運動って、限りなくサヨク臭がする
- 333 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/11/06(日) 22:40:31 ID:5NIAXxrh
- >332
お前馬鹿だろ?w
- 334 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/11/07(月) 00:39:48 ID:???
- 工作員乙
- 335 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/11/07(月) 05:52:18 ID:vmWE1fXm
- エコ野郎は自然大好きの自己中サヨなんだよ
大田区で桜の木を切るなと反対運動してる市民と同じニホイ
共通項は社会からはずれた人達
- 336 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/11/07(月) 07:13:28 ID:???
- >>335
だよなー。あれで騒いでるのって本土から来たサヨクが
自称「うちなー」プロ市民煽ってるって構図だよな。
不買運動とか、反戦平和とか、すわりこみストとか、
やってることがサヨそのもの
- 337 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/11/07(月) 13:26:54 ID:3Mp9toaE
- リンククリック
http://hesu.blog14.fc2.com/
- 338 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/11/07(月) 14:57:40 ID:???
- 自然はみんなのもの
戦前は共有地という概念があった
独り占めするのは下品なチュンやチョン
- 339 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/11/08(火) 01:12:06 ID:???
- >>336
それじゃあ、街宣車で反対すればいいんですね。
- 340 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/11/08(火) 18:20:46 ID:???
- ロビンソン水曜どうでしょう出演オメ!
- 341 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/11/08(火) 20:13:32 ID:???
- >>338 地球市民ですか?
- 342 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/11/09(水) 02:47:20 ID:???
- http://www.ashisuto.co.jp/corporate/totten/column/1180866_629.html
- 343 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/11/19(土) 17:36:33 ID:???
- mmshttp://wmt.streaming.telstra.com/ucs-wh_chiefe0live6
- 344 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/11/19(土) 17:37:04 ID:???
- mms://wmt.streaming.telstra.com/ucs-wh_chiefe0live6
- 345 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/11/22(火) 08:54:09 ID:???
- 自○学校(もとコーラル○パーン)の野郎なんざ
さんざんユニマット反対運動やっておきながら、いまじゃ
こそこそとホテルへ客を迎に行ってるぜ。
あまりの待遇の悪さにヘルパーが逃げて他所に移ったら
「うちのスタッフを引き抜いた」って怒鳴り込みに行って大喧嘩やらかしたとさ。
今はスタッフも全部逃げて、ほとんど山の事を知らない奥さんが
しかたなく客を連れてガイドしている。
客に失礼だ。
- 346 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/11/23(水) 10:49:49 ID:L2NV7Qxn
- >>345
ひでえHPだな。そこ。
それだけでも対応がわかるわ。
- 347 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/11/23(水) 11:59:56 ID:8vCu2kXM
- http://kei11.k-server.org/enter.htm
- 348 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/11/23(水) 13:25:28 ID:qiyWMkZ6
- じえんじえーん
- 349 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/12/02(金) 19:10:21 ID:???
- このあいだおっさんが浦内川で怪我したけど、またガイドが滝壷に落ちたよね。
最近西表って怪我人が多いよね。
- 350 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/12/20(火) 19:33:02 ID:???
- | \
|Д`) ダレモイナイ・・・アワモリザンパスルナラ イマノウチ
|⊂
|
♪
♪ /残\
ヽ(´Д`;)ノ アッワモリ ザンパー ♪
( へ)
く アワモリ ザンパーッ♪
♪
♪ /波\ (アッソーレ)
ヽ(;´Д`)ノ
(へ ) アッワモーリ ザーンパー♪♪
>
- 351 :名無しさん@天国に一番近い島:2005/12/28(水) 20:10:46 ID:LlZo+Q0h
- ホッシュ
- 352 : 【大吉】 【530円】 :2006/01/01(日) 18:06:47 ID:???
- ほしゅ
- 353 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/01/22(日) 01:34:39 ID:McM7xkOY
- age
- 354 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/01/23(月) 19:45:24 ID:???
- >>1
乙。
- 355 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/02/01(水) 17:07:23 ID:???
- 過疎スレになっちゃったね。
今年の冬は天気どうかな?暖かかったら行きたいな〜
- 356 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/02/05(日) 01:11:33 ID:v8hTNHwH
-
大麻入りクッキーを所持した疑いで5人逮捕…沖縄県警
沖縄県警八重山署は3日、同県・ 西 表 島 (竹富町)の 旅 館 で
大麻入りのクッキーを所持したとして、広島市西区南観音3、自営業古吉進容疑者(48)
ら5人を大麻取締法違反容疑で逮捕したと発表した。
他の4人は、古吉容疑者の妻みどり(46)、長女里名(25)、二女加代子(23)、
無職城間健(28)(いずれも広島市西区南観音3)の各容疑者。
調べによると、5人は西表島を旅行していた1月26日未明、
旅館で大麻入りのクッキーを所持した疑い。
古吉容疑者らが 旅館の 従 業 員 3人にクッキーを食べさせ、
従業員が中毒症状を起こして診療所に運ばれたことから発覚した。
うち2人には幻覚症状があり、数日間入院した。
- 357 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/02/06(月) 20:57:05 ID:???
- 西表って、河があるから海があんまり綺麗じゃないんだって?
さんご礁を見るのなら
バラス+鳩間にいくのとパナリにいくのと
どっちがいいかなぁ
- 358 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/02/17(金) 17:10:04 ID:???
- ペンション星○砂って、脱税でマルサに踏み込まれたんだって。
追徴金払うため、そこら中の自分の土地売り払って、そこらを買った人が
いま家や店建ててるんだって。
あんだけ毎日大型バスで観光客が来るのに、ばれないと思ったのかね。
経営者頭が弱いね〜。
追徴金が○千万、っていうから相当ごまかしてたんだろうって。
「こんなところでもマルサは来るんだ」って島の人言ってた。
そして島中みんなその事を知ってるっていうのがすごいw
- 359 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/02/17(金) 20:17:55 ID:???
- そりゃ知れ渡るでしょうよ
あそこでゴハン食べたなぁ・・・なつかし
- 360 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/02/21(火) 07:25:19 ID:???
- マルサはチクリで動くんだよ。島内にチクったヤツあり。
- 361 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/02/21(火) 15:40:04 ID:???
- 折れが地区ったけど何か?
- 362 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/02/22(水) 11:33:38 ID:E7lhi3pR
- 361を賛美しよう!
- 363 :中川泰秀:2006/03/01(水) 12:48:03 ID:1J35lG6n
- n ネコかわいい。
- 364 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/03/01(水) 23:05:22 ID:???
- 消えろ中川
- 365 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/03/13(月) 23:42:32 ID:RF4geJhq
- 明日行きます。
お天気どうですか?
- 366 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/03/19(日) 07:33:48 ID:???
-
- 367 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/03/21(火) 06:34:41 ID:13oEOnYN
- 西表で宿泊するのに食事の旨いお勧めの宿はどこかありますか?
勿論元闇金でホステス相手のセクハラが大好きな
人格的に品性の欠片も感じられない馬鹿社長が経営する自然破壊ホテルを除いて
良い所を教えてください
- 368 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/03/21(火) 12:13:07 ID:eUQucsKa
- あずま旅館
- 369 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/03/21(火) 13:10:44 ID:DfzLVRRS
- GBPJP S
- 370 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/03/22(水) 02:42:55 ID:kH/6QWV2
- 自演乙
- 371 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/03/27(月) 15:38:23 ID:???
- カップルならワイルドファームとかいいんじゃない?
- 372 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/04/08(土) 22:02:50 ID:hZfSjE2n
- 野宿
- 373 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/04/14(金) 01:17:14 ID:GarncyNz
- 西表でお勧めキャンプ場ありますか?
- 374 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/04/27(木) 13:20:29 ID:WRYDTN/x
- 西表島のツァーというかガイドは、しげた丸がベスト
ほぼ丸一日案内して、弁当つき、シュノーケリングでの道具も無料で
6800円とお得、惜しむらくはバラス島シュノーケリングがないこと
バラス島でシュノーケリングしたくて、別のPのガイドに入ったら
パンフでは3800円だったのに、色々オブションを付け足されて
3時間ていどの短いガイドで6000円と高くなり鬱
- 375 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/05/05(金) 20:46:43 ID:3v1qYv6+
- 今年のGWは天気が悪い
- 376 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/05/09(火) 22:59:32 ID:cZOaNh4L
- 祖納いい感じだな。
時が止まっている感じだ。
でも、住むには大変なんだろうな。廃屋が結構あった。
- 377 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/05/10(水) 20:57:15 ID:iSucLyXI
- 西部にて素泊まりで相部屋無しなんて宿あるかな?
- 378 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/05/13(土) 23:25:21 ID:V47luSuc
- >>377
ドミトリー西表自然学校だけはヤメトケ最悪ダ
- 379 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/05/14(日) 18:24:41 ID:???
- >376
その廃屋も昔は人が住んでいて、よく遊びに行ったな。
なんか切なくなった。島に帰りてぇ(´Д`)
余談だが、もし西表行って暇なら子供とか青年と仲良くなったほうがいい。
観光客としてでは無く、旅人として楽しめると思う。
まぁ、島の子供は生意気だがwww
- 380 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 381 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/05/15(月) 19:49:11 ID:???
- また嵐馬尺か
- 382 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/05/18(木) 21:45:21 ID:zWA3HQsz
- >>374
しげた丸こんな意見もあるよ。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1129530288/l50
>>583 :列島縦断名無しさん :2006/05/03(水) 21:11:49 ID:aVM5WpszO
しげたダメだよ
4時終了が二時半くらいに帰ってきたことある。聞いたら、朝遅れたからだって。逆じゃねーの?
しかも朝はどっかの客が遅れて迎えの車をあそこの岸壁でずーと待ってたし、帰りは帰りでクルマが足りず、船の中で待っておった。
こんなんだったらレンタカーで行ったし。
滝は入口で見もせずに寄ったという感じでした。
晴れなのに時間を短く切り上げようとするのは論外だろ。
- 383 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/06/02(金) 21:26:57 ID:???
- ●まちBBS沖縄にまで出張して来て、珍小=某民宿経営者を攻撃する
キチガイ荒らしのハンモコット駅前=195.51.111.219.st.bbexcite.jp
59 名前:ちゅらさん 投稿日:2006/04/10(月) 14:43:04 ID:MCN8nD0Y [ 195.51.111.219.st.bbexcite.jp ]
horehore珍小ga hayaku sinimasuyouni
●キチガイ荒らしのくせに、えらそーに削除依頼をする
ハンモコット駅前=195.51.111.219.st.bbexcite.jp
377 名前: 投稿日:2006/04/10(月) 17:28:16 HOST:195.51.111.219.st.bbexcite.jp
削除対象アドレス:
お前が使っている山&キャンプ道具を書いてくれ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1091452713/(74)
道具ヲタ http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1109228639/(54)
初心者山屋の揃えるべき道具を教えて!!!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1107243287/(184)
10マソで登山道具全部揃えれ! http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1097427607/(72)
削除理由・詳細・その他:6.重複、乱立(各レス番号で誘導済み
●ハンモコット駅前=195.51.111.219.st.bbexcite.jp が必死に誘導する自作自演駅前劇場。
スタートダッシュの自演がバレバレだが、駅前自身は「自演成功!!」と自己満足!w
【Review】 山&キャンプ道具をレビュー
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1031198117/
●精神異常者@ハンモコット駅前=195.51.111.219.st.bbexcite.jpが棲息&キチガイ呪文を唸る巣穴
かわいいねぇ〜 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1141782249/
- 384 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/06/11(日) 00:40:54 ID:7sSPmHZC
- http://makosun.fruitblog.net/
- 385 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/06/13(火) 09:15:47 ID:maZIW7YA
- 今度ニラカナイにとまりに行きます。
珍サヨが騒いでるのを見たいんだけど
あのキモイ反対看板ってホテルのすぐ近くで
みつかるの?
- 386 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/06/25(日) 08:53:23 ID:CagT7Up4
- 道路とビーチにたってるよ。看板もキモイがニラカナイのスタッフも
キモイ
- 387 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/07/02(日) 00:27:43 ID:k+fGGtoy
- ペンション星○砂 女しかバイトとらない、ちょと がいきち なとこ
だれかに うらみ をかったのだろ ざまみろ
- 388 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/07/02(日) 15:28:36 ID:RrSIBsdA
- なんかあったの?
- 389 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/07/06(木) 15:21:46 ID:Q7ixKZAL
- 1年以上前に西表からカヌー乗ってた親子が行方不明って
いう事故があったけどあれってどうなったの?ふと思い出した
- 390 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/07/07(金) 00:22:42 ID:???
- 多分、三百年後くらいに無事に帰って来るから、気長に待て。
- 391 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/07/08(土) 18:04:56 ID:CRKYrnmu
- ピナイサーラの滝上に行きたいんですが
トイレはもちろん無いですよね
当方オンナなのですがそれが心配です
しかも生理に当たりそうなので
やめた方が良いでしょうか?
- 392 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/07/08(土) 23:10:31 ID:VAKjVt4p
- >>389
今でも同じパナリコースを営業しているショップが有るらしいが
又事故起こすんじゃないの?
おー 怖え〜
西表島東部のショップは命欲しけりゃ避けた方が無難かも。
選択、ご利用は慎重に!
- 393 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/07/09(日) 00:51:56 ID:W3+VEufL
- 仲良川支流コースのカヤック体験してきました。
ジャングルみたいで結構面白かったです。
あと、山猫ツアーで山猫もどきに出会いました。
山猫の特徴が全く無く普通の猫だった様子です。
普通の猫も山にいるんですか?
どなたか、同じような経験をされた方はいないでしょうか?
- 394 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/07/09(日) 10:13:22 ID:u/p5GpNA
- >>392はパナリツアーも出来ない「にわかカヌー屋」
2ch書き込みを営業努力って言うなよw
- 395 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/07/10(月) 12:43:59 ID:rybhbFhf
- エッ! 何! 「にわかカヌー屋」が居るわけ!
人の命に関わる問題なのにそりゃ無いでしょ!
- 396 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/07/23(日) 14:51:09 ID:gxhCcHTW
- 来年のやまねこマラソンは、2月10日の土曜日開催みたいですね。当日の羽田発直行便利用だと、受付時間ギリギリで受付、即レース。海が荒れてたらアウト。ギャンブルだ、、肉体的にも。
- 397 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/08/07(月) 12:41:03 ID:BmrrEYO3
- >>394
パナリツアーやっている業者は無謀!
又事故起こすぞ!
事件もな。
- 398 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/08/07(月) 16:18:13 ID:z0grhKqq
- 確かにそのツアーは少し波浪があると素人には大変で、私も昔ツアーに参加したこと
あるが、カヌーなど二度とやらないと言っていた女の子がいた。
- 399 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/08/10(木) 15:53:53 ID:AfHP+IDM
- 無難なところで平○観光の滝&カヌーのツアーに
行ってきた。
ガイドは「船着場からマリウドの滝までは35分位」
とか言ったけど、滝の近くに降りる道は今閉鎖されていて
険しい道を往復70分近くかけて歩く価値は無いかもね。
- 400 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/08/10(木) 16:30:12 ID:wqey3s6M
- ちょっと沖縄行って
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1155170436/
ちょっと沖縄行ってくるwwwww
( ゚∀゚)
( ヽЛノ
())~~J))
とママチャリで東京を出発した、自転車泥棒 ◆CSmw1D9N2M
各地のvipperと触れ合いながら本気で沖縄に向かってるwwwwwww
果たして無事に水着ギャルを拝む事ができるのか?
*自転車泥棒は安価で決まった名前で、自転車泥棒の自転車は本人の自転車です
純粋に彼に自転車旅のすばらしい夏の思い出をと考えています!
自転車メンテから進行ルートや宿泊の相談支援などなど
- 401 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/09/15(金) 00:41:18 ID:JLaN5F6I
- やっぱ船浮
- 402 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/09/15(金) 22:02:32 ID:???
- 船浮までの自転車旅のすばらしい夏の思い出をと考えています!?
自転車メンテから進行ルートや宿泊の相談支援などなど?
- 403 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/09/15(金) 23:25:25 ID:???
- >>402
そもそも、西表島にはルートがほぼ一本しかないよね。(山越えをしない限り)
港を選ぶぐらいしかできないかな?
- 404 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/09/22(金) 14:32:45 ID:???
- そもそも船浮には船で行かなきゃないからな。
- 405 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/09/22(金) 21:45:14 ID:vkZqvolI
- >>404
海岸伝いに歩いた人もいるよ。
- 406 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/09/24(日) 03:22:58 ID:0XnVwoV6
- >>405
それすげーな
- 407 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/09/26(火) 22:12:11 ID:???
- 西表のカヌーブームは驚嘆しているが、ブームになると事故も心配だ。
- 408 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/09/28(木) 23:17:02 ID:???
- ビッケに逢いたいよう…
- 409 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/10/14(土) 00:08:55 ID:???
- 舟浮だと今頃突っ込んでみる。
- 410 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/10/14(土) 00:26:26 ID:???
- あったかいところにビッケがいるはずは無かろう
でも俺も逢いたいw
- 411 :名無:2006/10/14(土) 12:49:43 ID:+D6w6JB2
- これてもしかして夢
- 412 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/10/18(水) 03:30:24 ID:???
- 夢じゃないよ
イタチもホホジロも。
- 413 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/11/04(土) 14:56:14 ID:???
- スレタイの付け方やめろよ
検索できねーだろが、ボケ
氏ね>>1
- 414 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/11/05(日) 12:33:32 ID:7MqOZ2My
- 3年前のスレ立てに抗議とな!
- 415 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/11/17(金) 20:44:20 ID:wSKE7c4D
- どんなものかなーと思ってたので、ニラカナイ2泊+民宿2泊で行ってきた。
結論としては、ニラカナイ並の客室を持つ、小規模な宿があればいいのにと
思った。40u以上あって、客室から海が見えて、そこそこリゾート感を感じ
られるような内装の宿があればそっちに泊まるけど、たかだか1泊3千ぱ円
ぐらいの差(だった)ならやっぱり次回もニラカナイにしちゃいそう。
営業開始までの経緯を知ると、できればニラカナイじゃないところに泊まり
たいとは思うんだけど、心惹かれるほかの宿はピーク時や連休絡みだとかなり
前から予約で埋まってる。
今回泊まった民宿もアレだったけど、HP見たりしてもわざわざ時間とお金
かけて行って「泊まりたい」と思える宿が少なすぎる。
ダイビングもしない、別に宿の人と仲良くなりたいとも思わない。
のんびり海を見ながらダラダラお酒呑んで、ゆっくりリゾート気分を堪能したい
西表好きも多いと思うんだけどな
- 416 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/11/18(土) 10:15:34 ID:???
- このスレッド数で検索もクソもねーだろw
- 417 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/11/20(月) 12:58:00 ID:JBw9C1qj
- 俺はこんなに縁起悪いホテルはゴメン!
他所での書き込み↓
>西表島にあるホテルニラカナイのレストランが在る位置で
以前遠方から来た2人の老夫婦が借金苦で首を吊って亡くなった
その場所に闇金の帝王が自分が関係した事件だった事も知らず
ホテルを建ててしまった。
何と因縁めいた事か、偶然だろうか?
あの御二人の魂はいづこへ・・・・・・・・・・・・
- 418 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/11/21(火) 19:05:06 ID:jWf6hrm4
- そんなこと言ったら西表なんて島そのものがそもそも縁起悪いだろうよ
- 419 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/11/22(水) 14:51:36 ID:MTR4IKTv
- >>417 俺はこんなに縁起悪いホテルはゴメン!
島の人が言っていた、あそこへは夜近づかないほうが良いと
出るらしいね?
又、泊まった客が不調になるとも言っていた。
- 420 :sage:2006/11/23(木) 14:05:00 ID:29XH04Tz
- アホくさ
- 421 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/11/24(金) 23:46:03 ID:FwvIsxg0
- >417
ココよ心霊スポットのリストに載っているね
- 422 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/11/24(金) 23:52:03 ID:???
- >>421
全然関係ないが
学生時代の教授の家が勝手に心霊スポットにされて
出版社に怒鳴り込んだことがあったそうな
- 423 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/11/25(土) 00:20:53 ID:6tGfTEm2
- >>417
なんせいわく付きのホテルやからな。
こんな噂立てられてもしょうがないわな。
- 424 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/11/25(土) 00:21:26 ID:6tGfTEm2
- ユニマットリゾート反対!
- 425 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/11/25(土) 02:40:54 ID:???
- >>421
それは太陽の村(廃墟ホテル)ジャマイカ?
- 426 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/11/25(土) 18:02:13 ID:4L7ekJYB
- 俺もユニマットリゾート反対!
- 427 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/11/26(日) 10:58:41 ID:WbcKmM7G
- ニラカナイなんでそんなに嫌われてんだ。旅行のパンフやネット見てて、知らない俺とかここいいじゃんて第一候補にあげてたよ。まじかよー!
- 428 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/11/27(月) 00:39:16 ID:xIygw086
- ニラカナイの用地取得に関して裏で金が動いたようだね。
- 429 :sage:2006/11/27(月) 17:34:37 ID:RKqUJSaz
- ニラカナイはどうかと思うけど、それ以外にいいホテルがないって意見に
も同意。
もう少し民宿・ペンションレベルでも客のニーズに合わせようって努力
をして欲しい。
- 430 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/11/27(月) 18:33:00 ID:???
- >>427
別に知らないならそれでいいんじゃね?
有名な話しだから、知らないってのもすごいけどw
- 431 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/11/27(月) 20:34:54 ID:???
- 竹富はホテル無いけど、あそこはあれでうまくいってるんだが。
- 432 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/11/27(月) 22:45:05 ID:???
- おいおい、竹富と西表じゃ比べ物にならんだろw
- 433 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/11/28(火) 23:32:39 ID:bZWODnmT
- 西表島温泉に併設されているホテルはどうですか?
西表で民宿以外で泊まるんならよさそうな気がするんだけど・・・。
ニラカナイみたいに変なうわさもなさそうだし。
ところで、小浜もユニマット系列があるけどもめているのかな?
はいむるぶしは同じリゾートホテルでも地元に嫌われているような
イメージがない。確か開業して20年以上たつんだよなあ。
沖縄ブーム以前から続いているわけだから、いろいろ努力している
のかもしれない。
- 434 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/11/29(水) 18:43:24 ID:???
- >>433
大した施設でもないのにやたら高いよね、あそこ。温泉も屁だし。
お金持ちならいいんジャマイカ?てか、まだあそこ営業してるの?
自分ならパックで安いけどそこそこの施設で立地の良いニラカナイにする。
噂は気にしない。
- 435 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/11/29(水) 21:31:37 ID:8JQITyJr
- >>434
俺は矢張り西表の自然を破壊したくないので
ニラカナイはパス。
色々調べたら利用することが自然破壊に繋がって
いる事と知り、島の動物に申し訳ない。
- 436 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/12/04(月) 09:51:21 ID:???
- 温泉温泉って言うけど、あそこは鉱泉。沸かしているの。
とくに外風呂(露天風呂)のお湯なんか消毒(塩素)くさくて入れたもんじゃない。
肌ががさがさになる
ジャングルツアーに参加したらきったない滝の水を
「ここの水は飲んでも大丈夫」とかいうガイドがいた。
あんなところの水、危なくて飲めないらしいよ。
人に聞いたら、西表で10年以上前のバブル期に水を売ってた人がいて
それが今の温泉の所にあった井戸から汲んだもの。
それを沸かして今の温泉がある。
その当時は「西表のおいしい水」として売られ、名水100選に選ばれたこともあるらしい。
しかし、その地下水と山の水は質がまったく別物。
一年中気温も水温も高い、湧き水でもない滝上の水とか
どんな細菌がいるかもわからないから絶対に飲むなと
事前に注意してくれる人がいたので俺は飲まなかったよ。
沖縄本島の水質調査にかかわっている人から聞いたきちんと
ソースのある「危険さ」らしい。
- 437 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/12/04(月) 12:28:03 ID:???
- >>436は「らしい」ばっかだねw
- 438 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/12/04(月) 23:52:08 ID:???
- ねこ温泉は、たしかに沸かし湯。
露天も内湯も期待しない方が…、サウナはもっと…。
もし、サウナをギンギンに熱くするんだったら、一方に、キンキンの冷水風呂が必要になります。
実は、温水より冷水を作る方が設備的に大変なんですね。
やはり、フィンランドの文化を熱帯に求めるのは…。
ただ、最南端ということや、気軽に入浴する所が無い地域なので、
一見さんの観光客のお休み処にはなっていますね。
これは、あくまでも温泉狂い、サウナ狂い、健康ランド狂いの自分の主観的な感想です。
併設のホテルについては、利用したことが無く全く分かりません、悪しからず。
- 439 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/12/05(火) 11:41:23 ID:6P00STQB
- >>435
>>433は「民宿以外」で泊まる場所を探しているよ。
西表温泉、ニラカナイをパスするとしたら、他はどこがおすすめ?
それとも西表温泉がおすすめと言うことかな?
- 440 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/12/07(木) 10:43:30 ID:???
- ラティーダでも行っとけば?
- 441 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/12/07(木) 12:38:58 ID:???
- ラティーダたけー!
場所的にも、芸能人とかがお忍びで来るようなところなのかな。
コスパ考えるとニラカナイはかなり格安なんだね。
民宿好きな自分にはホテル好きの感覚はよくわからないんだが。
場所も中野や住吉の方が何か好き。
- 442 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/12/07(木) 17:29:23 ID:???
- >>435
自然を壊したくないなら、島に行かないのが一番だよ。
- 443 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/12/07(木) 21:32:16 ID:awYSJnKc
- >>442
だな。
島に行くこと自体が島の自然を壊してる。そのことに気付いてない>>435は馬鹿だな。
>>435は自分の住んでる所から出るな。自然を壊したくないなら文明の利器を使うなよ。
- 444 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/12/08(金) 20:24:43 ID:oosTjq0P
- >>443
で お前はどうするんだ?
- 445 :443:2006/12/08(金) 22:09:42 ID:X9i1SuDF
- >>444
俺は>>435みたいな屁理屈は言わないから、行きたい時に行きたい所へ行く。
飛行機に乗ることで自然が破壊されていることは承知してるが自分のやりたいことを我慢することはできないし、我慢したところで大して意味は無いだろうしね。
自分がやりたいことをやるってのが自分のモットーだからな。もちろん合法の範囲でな。
我慢して生きても、生きる意味が無いと思ってるからね、俺は。
- 446 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/12/08(金) 23:05:55 ID:???
- つまんねー事を偉そうに言うな
- 447 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/12/09(土) 12:58:39 ID:0rctrK2O
- >>446
同意。>>435はつまんねーことを偉そうに言うなよな。
- 448 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/12/09(土) 13:32:41 ID:???
- エコツアーで自然を満喫!とか言ってる割には、
カヤック操作でマングローブをガシガシ傷つけちゃったり、
>>435みたいに気付かず矛盾したこと言うヤシは沢山いそうだ。
- 449 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/12/09(土) 15:53:49 ID:X323XAk/
- >>445 は糞
- 450 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/12/09(土) 18:01:17 ID:0rctrK2O
- >>449=>>435
自分の住んでる所から出るな。自然を壊したくないなら文明の利器を使うなよ。
- 451 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/12/10(日) 23:15:43 ID:M2f/+02+
- >>450
俺は島人だけど お前は島に来るなよ!
死なすど!
- 452 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/12/11(月) 01:15:07 ID:???
- 小学生の喧嘩のようになって参りましたw
レベル低っ
- 453 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/12/11(月) 14:43:37 ID:t3BBt23+
- >>449=>>435=>>450
乙。
いい加減、自分の主張が矛盾してることに気付けよw
- 454 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/12/11(月) 14:45:34 ID:t3BBt23+
- >>449=>>435=>>451だな。
- 455 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/12/11(月) 16:37:49 ID:U9agQ245
- >>454 >>449=>>435=>>451だな。
見事にハズレ
- 456 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/12/11(月) 17:20:46 ID:t3BBt23+
- 結論は、勘違い野郎の>>435はドコにも行くなってこと。
- 457 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/12/11(月) 22:31:10 ID:ZHfJ6HVH
- >>456 お前もだろ
- 458 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/12/12(火) 03:08:58 ID:ubiGQavN
- >>457
>>435が勘違い野郎なのは分かるが、>>456もってのは何故?
自然を壊したくないからっていうならドコにも行かないのが正解だろ。
>>457もエゴの固まりか?お前の考えを言ってみろ。
>>435と>>456が同類ってのが理解出来ん。
- 459 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/12/13(水) 19:18:18 ID:5HDIKVMu
- バカじゃねーのこいつら(^ω^)
- 460 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/12/15(金) 23:00:50 ID:RvEwJN7p
- どうでも良いけどニラカナイは最低だった
お客は地方から来たらしいジジ&ババばかり
一見さん専用、そう言う所だったんだ
選択を間違えたよ、二度と行きたくない!
- 461 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/12/15(金) 23:05:40 ID:???
- どう最低なのか全然伝わって来ないんだが・・・
まさか「お客は地方から来たらしいジジ&ババばかり 」ってところ???
- 462 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/12/16(土) 11:32:27 ID:PSXWF5Ee
- 農協観光御用達 って事じゃないの
- 463 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/12/16(土) 13:10:21 ID:AYVDvGi1
- 農協観光御用達のホテル=最低なの?
- 464 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/12/16(土) 20:52:39 ID:nv9sS27l
- >460
そこをチョイスしたお前も最低ジャマイカ?
- 465 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/12/16(土) 22:06:00 ID:???
- >>464
どして?
- 466 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/12/17(日) 12:37:48 ID:???
- 来週、行くまつよ。
- 467 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/12/17(日) 15:00:52 ID:???
- 西表でクリスマス?
マエヤマヤシでクリスマスツリー。
- 468 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/12/23(土) 09:47:21 ID:0MQkaZt6
- >>460 お客は地方から来たらしいジジ&ババばかり
名前ジジババホテルに代えようか?
- 469 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/12/23(土) 14:04:20 ID:uVVs4Mnl
- 出来るもんならやってみ
- 470 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/12/25(月) 16:21:00 ID:Y/3d6w1P
- >>468
グッドネイミングだぜ〜賛成!!!
ニラカナイ=ジジババホテル
ヤッホ〜!!!
- 471 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/12/25(月) 23:46:15 ID:Vyw28Lgx
- 釣りしようかと思う 川で何釣れる?ピナイとかマリドゥ、カンピ辺りで。
- 472 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/12/26(火) 01:41:25 ID:uaK+N5Lb
- 民宿のクリスマスイルミネーションがうざかった。
- 473 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/12/26(火) 08:11:41 ID:/bsFCzRG
- >>471
サメ ジュゴン 女 ?
何れもキャッチ&リリース宜しく!
- 474 :中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/12/26(火) 12:06:06 ID:???
- にしおもてじま と読む私の実の母親。
- 475 :名無しさん@天国に一番近い島:2006/12/28(木) 01:23:26 ID:tHnmTFhL
- ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに 5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
- 476 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/01/07(日) 19:47:10 ID:66/5H8Px
- 単純に団塊世代をメインターゲットに
してるから、数年で投資金額が回収できて
利益が出れば、環境だとか、自然だとかは関係ない
適当に、「我々の会社は、自然環境を応援してます!」
とかの訳のわからないCMを流しとけばOK(笑)
- 477 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/01/08(月) 23:08:23 ID:DskLQvaH
- >>476 利益が出れば、環境だとか、自然だとかは関係ない
ニラカナイだね!
パンフに自然に優しいエコリゾートなどとぬかしておるぞ!
奇跡のリゾートなどと銘打ってその自然を食い潰して金儲け!
>単純に団塊世代をメインターゲットに
なるほど >>468 ニラカナイ=ジジババホテル 納得!
- 478 :待ってました:2007/01/25(木) 21:39:13 ID:???
- いよいよ、ついに、やっと、この島でもADSLが開通するぜ!
さっそく申し込んでキタ。
この日を待ちに待ったが、周囲には『インストール』という単語さえ知らない奴らだらけだから
説明会会場で聞こえてくるトンチンカンな会話に笑いを堪えるので必死だった!
- 479 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/01/27(土) 18:26:21 ID:KrtvYknV
- 西表島か…
開発がさかんだね。
でも本島の土木工事で泥水だらけの海になって珊瑚が死んでいったのを繰り返すことになるのでは…
官僚は土木やって雇用作って、箱物たてれば継続した産業が出来ると思っているのだろうけど、
周りの自然がなくなりゃわざわざ西表なんて行かないよな。
いままでみたいに雄大な自然が残ってりゃ民宿でクーラーなくても行く。
宮古とかはリゾートいっぱい立てたけど自然を壊しただけで、ほとんど赤字でしょ。
今の、沖縄ブーム自体が本土が開発で失ったものを大事に残してきた沖縄が評価されていることを、
役人はわかっているのだろうか…
このままでは経済でなく自然環境の荒れ具合が本土並みになってしまうよ…
- 480 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/01/27(土) 21:42:14 ID:???
- 30年後はわからんが、その頃には俺はいないし、今客がくればいいのだ。
今のうちに儲けさせてもらうのだ。
という業者ばかりだからそれなりの道を辿るだろうがな。
本当の自然保護家だったらエコツアーなんてやらないってw
声高に自然保護を叫び、店名に塾だ学校だとつけるやつらに限って
守銭奴の偽善者なのだからニラカナイと同じ穴のムジナさね。
ホテル建設反対運動してた奴ら、今では尻尾振ってホテルまで客を迎えに行ってるし。
ま、そんなもんだ。
- 481 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/01/28(日) 01:29:46 ID:xt51hAs3
- >>480 本当の自然保護家だったらエコツアーなんてやらないって
同感!
>ホテル建設反対運動してた奴ら、今では尻尾振ってホテルまで客を迎えに行ってるし。
そう言う不心得者も確かにいるらしい。
- 482 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/01/28(日) 17:27:50 ID:O0nActZk
- 島に暮らす人々にとって、開発は必要じゃないの?収入源がなくちゃ暮らせない。
開発無用と言ってるのは自然を壊されたくないからってのは分かるが、自分達は文明の利器の恩恵を受けてるだろ?
車や飛行機も利用してるだろうし、島の人間だけに不便を強いるのも勝手だと思うが。
自然を大切にするのは構わないが、それを言うなら実際に島に住んでる人間にしか発言する権利はないだろ。
自分はぬくぬくと便利な生活をしておいて、不便を強いている島にたまに遊びに行くだけのヤシが偉そうなことは言えないと思うね。
まぁ島の住人が一人残らず全員開発に反対してるなら構わないがね。
- 483 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/02/05(月) 01:41:48 ID:???
- 実際に島に住んでる人達が、一番島の自然を壊してるのかもしれない。
近代になって島に移住した人達に、そこまで発言権は無いんじゃないかな?
- 484 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/02/06(火) 18:32:56 ID:???
- >本島の土木工事で泥水だらけの海になって珊瑚が死んでいったのを繰り返すことになるのでは…
その前に地球温暖化で珊瑚は死んじゃうよ。
- 485 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/02/11(日) 03:07:04 ID:ZDZ8WcgD
- ,. -‐v―- 、
ヽ
/ //_/ノハL!L!i
r‐、 i 彡 .i ,-ァ
ヽ ヽ!_ 彡 fて) fて) .Y -く
[i 6 ●( ヽ ^ __,. ●ト、/ もうすぐマラリア復活や
. ト-' 、 `  ̄ ̄ .ノ
> ___ <_
/ヾ ヽ ヾ ヽ\
/ | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
- 486 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/02/11(日) 20:30:52 ID:tkC5GGoR
- テレ朝でパナリの裸ジジイが出てたぞ
あのジジイってパナリに住み始める前は
鹿川にいたジジイか?
- 487 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/02/14(水) 22:57:33 ID:mVHPJ9Xd
- >>485
ぺロ子死ね
- 488 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/02/15(木) 09:46:47 ID:???
- 居酒屋で某ホテル従業員にバッタリあったらこっち見てコソコソ席がえしてたぞ。気にしすぎなんだよバイトのガキが。
- 489 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/02/26(月) 06:16:39 ID:UihhcXC2
- 鹿川にいたじじいは別人。
死にかけてたところを役所の人間に保護されてすでに20年。
今では団地でのうのうぬくぬくとナマポ生活。
盗人砂川は死んだ。
- 490 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/03/08(木) 17:22:10 ID:???
- 羽田からなんだけど安いチケット屋しらね?
- 491 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/03/11(日) 00:06:06 ID:tSqQNKcr
- 下がり花を見たいと思うのですが時期を選ぶのは
難しいですか。お花見みたいに長期間にわたって
楽しめる物ではないらいしいので。
- 492 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/03/16(金) 02:07:31 ID:Kc+9ZVhZ
- サガリバナ、現地チェックこまめに。咲くと分かればすぐ行ける状態がベストだと思います。時期的には6〜7月ですよ♪幸運を祈ります☆
- 493 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/04/01(日) 23:39:27 ID:8He1BMbo
- いまホタルがきれいだーよ
- 494 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/04/06(金) 14:02:17 ID:???
- ニラカナイリゾートに宿泊していると
カヌーツアーを断られるってホント?
カヌー組合で建設大反対運動して、宿泊客お断りにした、らしいんだけど。
カヌー組合に入ってない業者ってどうやったらわかるんだろうな
- 495 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/04/06(金) 22:09:33 ID:???
- >>494
ニラカナイのフロントで把握してるでそ。
- 496 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/04/11(水) 17:53:36 ID:iraS8fm4
- >>494
儲かりゃ何でも有りの抜け駆けもいるんじゃない?
大半のカヌー業者は自然保護など関心無いらしいよ。
- 497 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/04/15(日) 09:35:48 ID:KdwmaiPk
- >>495
ま〜、最悪のガイドに当たりたくなかったら ニラカナイを利用しないことですね。
- 498 :494:2007/04/15(日) 23:13:47 ID:???
- ツアーで宿泊が選べないのでニラカナイになってしまいました。
以前友人が旅行した時に大変いい体験が出来たらしくしばらくは会うたびに自慢されました。
(耳にタコができるくらい、そのショップを薦められました)
その友人は西表島は初めてではなかったのですが
「今まで行った中でも一番良かった。教えたくはないが、ぜひいつか一度行ってみて」
と何度も楽しそうに話してくれました。
それで今回旅行することになり
その友人が利用したショップに問い合わせてみたのですが
「ピナイサラーのカヌーはやめた」と言われました。
そして前出の「カヌー組合」のお話も伺って、また電話かけて断られるのはなー、と
ちょっと思ったのです。
>>497さん
最悪のガイド、と言うのはホテルのツアーデスク、という意味ですか?
パンフレットにはツアーデスクがあるらしいのですが、外注なのかよくわかりません。
それとも組合に入ってないガイドのことですか?
>>496さん
抜け駆け、というのは組合に入っていても引き受けてくれる、ということですか?
ホテルに直接問い合わせたいけど、どこがいいのか本当にわかりません。
私も友人に胸を張って自慢できるすばらしいツアー体験してみたいと願っているのですが。
早朝にゆっくりと進むカヌーの話を聞いたので、
もしもどなたかそういうツアーをやっているショップをご存知でしたら
教えていただけないでしょうか?
- 499 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/04/15(日) 23:43:01 ID:???
- 早朝カヌーって、多分夏場の一時期限定のサガリバナ観察カヌーだと
思うのだけど。それ以外の時期に早朝カヌーやってるショップはないとオモ。
ニラカナイOKでサガリバナゆったりコースは、船浦の某ショップが
やってるけど、使ったことないから言及できない。
サガリバナ カヌー で出てくるサイトを片っぱしから見てみたら?
- 500 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/04/16(月) 09:51:27 ID:jWZwZ33i
- >>499 船浦の某ショップ
それって以前話題になっていたオウム関係者の所だよね!
- 501 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/04/16(月) 14:30:09 ID:???
- 9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。
Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。
Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。
Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
(もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。
Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?
中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
- 502 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/04/22(日) 21:25:29 ID:Ssz4CCCP
-
八重山とオウムの関わりは深い、かつてセミナーと銘打って教団信者が千三百人大挙して訪れたことも有る
麻原逮捕後に信者はてんでんばらばら全国へと亡命したが、その亡命先に土地勘のある八重山を選択
した信者が多数潜伏している。
大物幹部全国の警察に追われれ1年7カ月を超える逃亡生活も八重山で終止符が打たれた。
地下鉄サリン事件の殺人容疑などで警察庁が特別手配していた元オウム真理教幹部
の林泰男容疑者が八重山署に逮捕された。
オウム崩壊後に八重山へ移り住んだ者達の時期等や動向をチェックすればあたりが得られる。
話題に上がる西表島船浦に潜伏もこの手の輩と思われる。
- 503 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/04/23(月) 00:30:48 ID:ONcs5/FX
- http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/94215074
- 504 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/04/23(月) 01:40:06 ID:3IQNIS+V
- 亡命の使い方が間違ってるね。
- 505 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/04/23(月) 02:32:22 ID:???
- 島根県のみなさん、パチンコをするなら、
優良パチンコ店 エ○ト○ン
に行こう! 遠隔(※1)をやっていないパチンコ店は「エ○ト○ン」だけ!
違法ロム(※2)を使っていないパチンコ店も「エ○ト○ン」だけ!
エ○ト○ンでは、遠隔等が可能な設備は入れていません。 ロムも、警察がチェックしやすくしています。
詳しい方はご存知の通り、どんなにパチンコの遊戯人口が変動しても、その市場規模は変わりません(※3)。
要するに、客が減っても、残った客から絞り盗る量を増やして調整しているのです。
しかし、何故それが可能なのか?…ご理解頂けると思いますが、9割以上の店が確実に遠隔等を行ってます。
1万店以上のパチンコ店の中で、遠隔も違法ロムも確実にやってないのは「エ○ト○ン」ただ1店です!
※1…遠隔とは
「お、あの客は新顔だな。勝たせて味を占めさせるか。遠隔操作で設定変更しよ」
「客が減ってきたな。ま、設定を絞めて(違法)、1人あたりから搾る量を増やせばいいか」
「あのオヤジ負け続けてるからそろそろ辞めるかもな。今日は勝たせてやるか」
※2…違法ロムとは
「うちのアタリ確率は、もちろん他と同じ『○○○分の1』ですよ!(ロムいじってるからウソだけど)」
※3 市場規模 遊戯人口
平成06年 30兆4,780億円 2,930万人
平成08年 30兆0,630億円 2,760万人
平成10年 28兆0,570億円 1,980万人
平成12年 28兆6,970億円 2,020万人
平成14年 29兆2,250億円 2,170万人
平成16年 29兆4,860億円 1,790万人
- 506 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/04/23(月) 21:08:08 ID:???
- グチらせてくれ
GWに1歳半の息子を連れて、西表->舟浮宿泊予定だったのが、なんと息子が肺炎!!
咳き込むだけで特に熱も7度前後で元気なんだが、センセーの見立てでは肺炎起こ
しかけてるとのコト。
金曜出発予定なのだが、しょうがないよなぁ・・・。
さて、今から予約取り消しの手配。
なんにしても大事無くてヨカタ。
夏休みこそ体調整えて行ってくるぞーっ!!
- 507 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/04/24(火) 22:56:43 ID:???
- >504
沖縄は日本じゃないということ言いたいと思う。
- 508 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/04/30(月) 06:10:04 ID:???
- >507
その次は「沖縄は中国のものアルよ」と言いたいわけね。
- 509 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/05/01(火) 12:58:33 ID:HpRsEzGj
- 南の島が好きな俺
暇が出来たら行ってみたいんだけど
比較的閑散としてる時期っていつ?
人込みは嫌いなんで
- 510 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/05/01(火) 15:33:56 ID:MhyewFNr
- >>509
今月から来月の中頃まで(梅雨の時期だから)
後は12月から2月まで
但し、この時期は仲間川と由布島を目当てにオバサンの日帰り団体がくるけど…
- 511 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/05/02(水) 17:31:34 ID:???
- ありがと
梅雨時期はもう間に合わないから
冬場か
とおいな〜
- 512 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/05/06(日) 10:08:18 ID:???
- >>511
その時期は閑散とはしているけど、天気も悪いからね。
南の島っぽくはないと思うよ。
たまに天気が良い日があれば、あたり。
今年は暖冬だったから二月でも天気が良い日が多くて暑かったけど
毎年こうだとは限らない。
九月は夏場のチケットが高くて来られなかった大学生が押し寄せる。
十月に入ったら、観光客はぐっと減るよ。
11月に入ったら、北風(新北風。ミーニシ)が吹き始めて海も時化てくるし冬の始まりだよ。
- 513 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/05/07(月) 20:47:40 ID:???
- GW終わってすぐくらいが人も少ないしマターリしていいと思うな
9月は学生いるけどGW後は学生もあんまいない
- 514 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/05/11(金) 16:40:06 ID:UaEkjtgc
- 毎日、ニュースは見といたほうがいいぞ。
【犯罪】中国残留日本人になりすまして日本入国…続々やってきた中国人親族ら、まとめて逮捕
【中国】中国でブタが謎の病気に…1300匹超感染、300頭死亡
【中国】給料袋の中身は「偽札」怒る作業員を工場が解雇
【韓国】「中国・日本の覇権主義を阻むには韓流のような文化の役割が重要」…李御寧元長官
【韓国】「約束のホームランを打たなかった」難病の児童、病棟に放火。5人死傷
【日経コラム】安定を失いつつある東アジア情勢を読むには「韓国の気分」の観察が欠かせない
ニュース速報…http://news22.2ch.net/newsplus/
東アジアニュース速報…http://news21.2ch.net/news4plus/
- 515 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/05/11(金) 16:42:56 ID:UaEkjtgc
- ■元中国国防長官:台湾問題で日米を叩き潰す(2005.4.23) http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d82122.html
もし我々が台湾海峡での戦争を勝ち取ることができなければ、その結果は、甲午戦争よりもさらに惨めになる。
それを避けるには、戦争が起きたら、日本を全面壊滅させ、米国を機能麻痺させなければならない。
この目的を達成するためには、核を使うしかない。
悪を求めて善に報われるために、全面的に日本を潰し、米国を機能麻痺まで叩き潰すしかない。
台湾問題は10年も引き伸ばすことはできない。10年以内に必ず大戦がある!
- 516 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/05/12(土) 21:54:54 ID:/yNLltlI
- >>502 話題に上がる西表島船浦に潜伏もこの手の輩と思われる。
で、ゴールデンウイークに偵察して情報得た人いますか?
- 517 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/05/12(土) 22:00:51 ID:???
- 隣の鳩間島では、自殺幇助を行った高原誠という男が、川島達彦という偽名で潜伏してたらしいが。
- 518 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/05/14(月) 14:32:28 ID:1//WB0Ia
- >>517
なんか八重山ヤバそうだな! こりゃ危ね〜ぞ!
- 519 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/05/14(月) 19:02:36 ID:???
- >>517のはテレビドラマの中のネタだが、鳩間に殺人犯が偽名で潜伏していたことはある。
西表に移った後、たまたま取材に来てたテレビカメラに写ってしまい、その番組が警察の目に止まってタイーホ。
- 520 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/05/14(月) 23:49:02 ID:ItbKbvF5
- 現実とドラマの区別もつかないヤツか…
- 521 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/05/15(火) 05:12:06 ID:???
- 517
ハトミ島って書けよw
昔台湾から与那国経由で上陸した893がKに待ち伏せ去れていて即御用となり、
石垣にそのまま連行された事はある
なんかドラマの撮影みたいだったな
昔から「赤軍派の残党」が潜伏している、とかいう噂には
事欠かない島だ
オウムの話(噂)もありがちだが、島で具体的な話は聞いたことがないな
- 522 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/05/17(木) 09:26:42 ID:mivxD/GW
- ところで
基本的な事を聞くようで悪いんだけど
夏以外でも泳げるよね?
海開きはいつからいつまでかな?
- 523 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/05/17(木) 23:43:33 ID:OT1qQGl9
- 泳いでいけない時期なんてない。
だから、自己判断!
- 524 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/05/24(木) 14:19:36 ID:???
- そんなこと書くとmixiでおきしまにからまれるぞw
- 525 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/05/27(日) 04:19:50 ID:POcNBgDa
- 浦内の『うだら炭鉱』はマジであぶないんで気を付けて下さい。あそこで石炭を見つけたら絶対に持ち帰らないでください
- 526 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/05/27(日) 08:58:50 ID:vFYoVnUV
- ウダラ炭鉱跡、以前ほど淀んでませんよ。
かなり浄化されたような気がします。
ただ、ふざけた気持ちで行くのはやめたほうがいいですね。
どこに行っても、いろんなものを持ち帰るなんて、もってのほか。
ヘンにあおるような書き込みは止めたほうがいいと思います。
- 527 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/06/30(土) 00:55:06 ID:yygYQRBw
- ここは宿の話題が多いですね。
清潔でくつろげる宿を希望していますが、ニラカナイは評判を聞いてしまうとちょっと・・・
上原地区には、雰囲気よさげなヴィラやプチホテルも数軒あるようですが
実際のところどうでしょう?
小規模家族経営のところが多いようなので、当たりはずれがあるかな?と・・・
それ以前に、西表の雰囲気を味わうには民宿の方がいいのでしょうか?
- 528 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/06/30(土) 08:21:29 ID:???
- >>527
カネに糸目をつけないようなら、最近オープンしたここがよさげ。
ttp://www.ruka-iriomote.com/
- 529 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/07/01(日) 10:54:29 ID:FTElfJ1X
- >528
HP見てみました。沖縄伝統建築で素敵な建物ですね。
部屋も広くていいな〜。
でも、10歳未満の子どもはお断り・・・ウチはアウトだ(涙)
同じく建物が素敵な三角屋根のプチホテルにしようかな〜。
星砂の浜近くのペンションも気になります。
- 530 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/07/02(月) 22:37:12 ID:Lo00gnxo
- 悪徳企業ユニマットの経営するニラカナイだけは止めとけ!
ユニマットの渋谷の温泉と同じくニラカナイも危ないらしい。
まずスプリンクラーが設置されていないし西表には
消防の梯子車も無いと聞く。
一階のボイラー室が爆発したら間違いなく死者が出
るだろう。
オレが泊まった時入り口付近で何かガス臭く感じたが
大丈夫か?
- 531 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/07/03(火) 17:46:32 ID:O4qDWDB1
- あの大きさなら、スプリンクラーや屋内消火栓がなければ
消防法違反のはず。あるんなら、>>530は明確な営業妨害。
- 532 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/07/04(水) 12:33:41 ID:3AzZkMbt
- ニラカナイにスプリンクラーは無いよ。
シェスパのユニマットだよ違法が有って当たり前。
- 533 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/07/07(土) 15:52:16 ID:srkeaoK+
- 東京殺人温泉シェスパと西表のニラカナイが同じユニマットグループだとは知らなかったよ、ヤバそう
- 534 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/07/08(日) 16:39:02 ID:RKkS8alO
- http://blog.livedoor.jp/michaelsan/archives/50571125.html
- 535 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/07/10(火) 16:27:11 ID:SskHRH1E
- マラリアの方がヤバイよ
- 536 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/07/12(木) 15:45:07 ID:DnOnHSlk
- マラリアは現在医療技術も進み命を落とすことは有るまいが
ドカンと一発では即死!
命欲しければ近寄るべからず。
- 537 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/07/20(金) 19:14:31 ID:???
- >>528
ここ、いいですね。
子供お断りというのがとてもいい。大人の宿というかんじです。
正直、しつけのなっていない猿状態の子供が一匹でもいると
気分ぶち壊しですから。
いい子は本当に羨ましいけど、食事中に走り回るのを野放しの親とかいたら最悪です。
- 538 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/07/22(日) 13:25:04 ID:fjzS+lla
- >>536
>マラリアは現在医療技術も進み命を落とすことは有るまいが
感染を防ぐワクチンのような予防接種はなく、
感染しても発病しないための予防内服薬が何種類かありますが、
薬剤に耐性のあるマラリア(耐性マラリア)の存在が大きな問題となっています。
耐性マラリアに感染した場合、高い確率で死亡するか、
重度の後遺障害が残るなど、未だに非常に危険な感染症です。
- 539 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/07/22(日) 13:25:51 ID:fjzS+lla
-
WHOの推計では、全世界で1年間に3億〜5億人の患者、
150万人〜270万人の死者があると報告されています。
日本でも1935年頃までは年間数万人の患者が発生していましたが、
媒介する蚊の撲滅などの結果、現在では海外で感染する、
いわゆる輸入マラリア感染患者のみの発生であり、
毎年100名〜150名が報告されています。
- 540 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/07/25(水) 17:49:07 ID:???
- 年間数万人のマラリア患者のほとんどは沖縄だったのかな?
しかも西表?ヤキーの島と恐れられていたぐらいだし。
そしてここ10年ぐらいの間に、西表でもマラリア患者が出たとか出ないとか。
それよりも今怖いのは「ワイル病」だとオモ。
1999年に20人ぐらい集団感染した。
軽症のひとはもっと沢山いるはず。今年は猛暑だし、また発症する人が増えるかもね。
- 541 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/07/28(土) 15:37:46 ID:j2schrQ2
- レプトスピラ症(ワイル病)、石垣市と竹富町で3人発生
http://www.y-mainichi.co.jp/?action_article_show=true&article_id=8872
- 542 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/08/09(木) 16:26:09 ID:???
- 午後から船が動いたので島から脱出できました。終日全便欠航って言うから塩漬けかと思ったです…。意外とタフだなあ!船。
- 543 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/08/09(木) 20:57:52 ID:???
- 今日の午後なんてベタ凪だよ。
朝から静かだよ。もっと早く動かせばよかったのにね。
台風なんて、どこに行ったんだろね。雨がもう少し降って欲しいよ。
- 544 :天誅を!:2007/08/17(金) 21:30:05 ID:???
- 時計板のルクルトスレで脅迫を繰り返していた粘着荒らしが具体的なテロを予告↓
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/watch/1176475198/85-86
今回その対象として名指しされた被害者↓
http://www.best-watch.com/shop_guide/shinjuku/index.html
参考
容疑者の常習性を表する多数ある証のうちの1つ。↓(公務員に対する殺人テロ予告)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/watch/1105884497/949
- 545 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/08/26(日) 17:02:40 ID:???
- 明日行くのであげ
天気よさげでよかたよ。
- 546 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/09/26(水) 16:03:29 ID:XNkdGdN5
- 相変わらず評判悪いねニラカナイは
http://150321.progoo.com/bbs/?pid=150321&mode=pr&parent_id=812&mode2=topic
- 547 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/09/27(木) 07:53:59 ID:bThwnDuP
- 高いホテルの客だけでなく、どこの観光客もそんなもんだけどな。
- 548 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/09/28(金) 18:16:27 ID:???
- >>546
先に水道局と沖縄電力を責めるべきなのにねw
つか、そもそもその記事が本当かどうか知らんけど。住人じゃないから。
- 549 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/10/13(土) 02:06:08 ID:M7PPaAao
- >546
あまりのでたらめさにワロスwwwww
反対派の人たちってすでに電波の域に達してるwwwwwww
- 550 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/10/13(土) 09:18:23 ID:juuJhIpE
- >>549 あまりのでたらめさにワロスwwwww
どこがでたらめか俺には判らん
説明してくれよ!
- 551 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/10/14(日) 01:25:55 ID:0rsJ12Ym
- サウスバウンド観ましたか
- 552 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/10/14(日) 06:21:31 ID:???
- >551
ロケ地は本島北部のみ、名前だけ西表拝借のインチキ映画ですか?
- 553 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/10/14(日) 08:45:43 ID:VSak5g5L
- サウスバウンド非常に面白いね
原作はね!
あの小説を映画化するなら西表ロケじゃなければ別物になってしまう
原作者は何故こんなチンケな映画作成を許可したのだろうか?つまらん!
原作のヒーローのようにニラカナイ爆破があればスカッと
する、現実の現地反対頑張って。
遠くから応援しています。
殺人者ユニマット社長高橋洋二を社会から抹殺しよう。
- 554 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/10/15(月) 11:13:42 ID:uKNlN+lX
- >550
ニラカナイへの通電は島の中でもかなり遅いほうでした。
水もニラカナイへ給水している水源地とは別の集落も断水でした。
250人も泊まってないです。
- 555 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/10/15(月) 18:56:56 ID:sXUOjv53
- >>554
と関係者が申しております。
- 556 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/10/16(火) 05:27:27 ID:SyDJPQ9n
- >>550
関係者でも事実だったらいいのでは?
- 557 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/10/25(木) 21:24:00 ID:477W4drN
- 関係者?
人を3人も殺して、謝罪もせず逃げ回って金で方をつけた社長の経営する会社の
関係者が人様の前に出てきて物を言うなよ!
殺人共謀罪!
- 558 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/10/25(木) 22:23:28 ID:DbcGn9ZH
- 557
お前気持ち悪いよ。
- 559 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/10/25(木) 22:42:35 ID:???
- http://chiba.tm.land.to/upload/src/up1985.jpg
- 560 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/10/26(金) 08:46:05 ID:O6/Y+GLj
- >>558
お前関係者か?頭悪そうだな。
- 561 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/10/26(金) 19:32:01 ID:GzPCfb1r
- >>557
>>560
こういう奴がいるから反対派は電波だって言われるんだよね。
- 562 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/10/27(土) 09:43:38 ID:7jcFmOf9
- >>561
と関係者が申しております。
- 563 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/10/28(日) 20:03:46 ID:mIrjtXf5
- ↑ほらね
- 564 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/10/29(月) 07:42:06 ID:dIkYicWS
- >>563
と関係者が申しております。
- 565 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/12/21(金) 18:45:27 ID:NtQh76IO
- 西表島仲間川海難人身事故『事実』2007/3/23
仲間川船舶重大人身事故:通称ミーバイ岩激突/その後マングローブ倒木
すおう号:安芸船長から緊急無線連絡課長.藤崎.大毎.水沼.玉盛[緊急通信]受諾済み
海上保安庁には全く(常に)連絡通知せず隠蔽
船首船底修理費用約50万円+血痕証拠隠滅塗装費用/フロントガラス交換
現場責任者課長:藤崎/大毎←少なくともこいつら2人は船舶人身事故隠蔽工作までして
小型船舶免許持つ資格ありません。
(クラブツーリズム添乗員首里様御一行/旅客25人前後)乗客が負傷して近くの大原診療所に搬送
弟11海上保安本部に完全極秘で負傷者多数を西表交通自社の車で必死に搬送している最中
東部玉盛は人身事故無線連絡知っていて遊興掲示板の書込みに夢中
自社船舶人身海難事故によりお客さま多数血塗れ負傷しても隠蔽、人の命など平気な[玉盛]
海上保安庁に知られ人身事故から約3週間後に急遽仲間川船舶事故調査委員会設立。
- 566 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/12/22(土) 22:10:09 ID:OXRSMGvW
- サッカー浦和レッズの相馬選手が西表島が大好きらしい
まだ来た事ないって話だけどサッカー好きな人いたらアテンドしてあげて欲しいな
- 567 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/12/26(水) 16:12:00 ID:???
- 来た事無いのに好きなのか?
- 568 :名無しさん@天国に一番近い島:2007/12/27(木) 22:13:56 ID:???
- 脳内で来たのかしら
- 569 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/01/06(日) 07:50:34 ID:???
- あけましておめでとうございます!
- 570 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/01/11(金) 18:06:33 ID:???
- 西表の横断について質問ですが、過去に横断をしての行方不明者の事故があった
と聞きました。不明者の遺体等が見つからないのは、山のアチラコチラに鍾乳洞に通じ
るスポットがあり、そこに落ちる場合もあると聞きましたが、この話は本当でしょうか?
- 571 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/01/11(金) 23:08:55 ID:???
- 468 名前:雲行方向 ◆KUMO..OQys [] 投稿日:2008/01/11(金) 23:07:46 ID:SHMI2YYs
>>459
プゥ〜
これは「おなら」だったーーーーーー
俺は何を言っているんだーーーーーー
- 572 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/01/17(木) 12:22:48 ID:???
- みなさん、情報交換しましょう
- 573 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/01/24(木) 13:04:12 ID:zGsdy89c
- 来月に行くんだけど、遊びどころを教えてくだされ。
日程は二泊三日です。
- 574 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/01/24(木) 18:55:55 ID:hfD8JbjR
- >>573
2月は海荒れてるからカヌーしたらいいんじゃない?ピライサーラとか、もしくは浦内川とか…
他は温泉や由布島とかね
民宿は上原集落はスーパーもあるし居酒屋もあるし港も近いからお勧めだよ
後2月ならヤマネコマラソンが毎年あるなぁ…
夜になると公民館で出店したりする
- 575 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/01/25(金) 12:19:39 ID:cyV3CpP0
- >>574
dクス!!!
- 576 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/01/31(木) 20:32:13 ID:???
- ヤマネコマラソンの時期はどこも民宿いっぱいで宿が取れないかと思った。
自分は出場しようと思ったけどのきなみ断られてあせった。甘かった。
高いところは開いてると思うけどね。
コネでどうにか開業前(準備中)の民宿にやっとゴリ押しで泊まれることになった。
ほっとしたよ。マラソンは二月九日の三連休。
- 577 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/02/02(土) 00:44:57 ID:AVglKc3W
- おまけに黒島で牛祭りがあるそうで。
フェリーに乗れるかどうか怪しくなると言う情報が。
- 578 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/02/09(土) 21:40:15 ID:h7F5Y9zX
- 去年ニラカナイ泊まったが快適だったぞい
ただチーと高いな
- 579 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/02/13(水) 10:23:30 ID:qJGkWvlV
- 来月15日出発で西表行ってくるぞ!八重山は初めてで楽しみだ
- 580 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/02/15(金) 18:09:19 ID:lptde1Xr
- >>579
おいらは来週。
- 581 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/02/16(土) 20:42:05 ID:???
- >>579あたいは再来月。
- 582 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/02/21(木) 23:48:11 ID:jYJOeiqp
- 今日、帰ってきたよ。
雨続きだった。
シーカヤックは楽しかったよ。
温泉は金額が高いけどのんびり風呂に入れて良かった。
参考までに行った場所。
一日目
シイラ川(シーカヤック)
二日目
浦内川遊覧
星砂の浜
由布島
うみえーる
西表野生生物保護センター
西表温泉
- 583 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/02/28(木) 19:08:22 ID:???
- おととし、去年と続けて西表行ったけど、やっぱいいねー。
今年も行きたいな。
参考までに漏れの行程(一部西表島以外もあるけど)を。
(7月下旬)
1日目:正午過ぎ西表着、バイクで散歩。その後カヌーを借りて単独サンガラの滝(西田川の滝)へ。
2日目:シュノーケリングツアー。
3日目:浦内川遊覧でマリュドウ・カンピレーの滝へ。間髪入れず船浦から徒歩でピナイサーラの滝へ。むちゃくちゃ疲れた。
4日目:星砂の浜で一日中過ごす。某浜はカクレクマノミだらけで水中写真が楽しかった。
5日目:再びバイクで散歩。昼頃石垣に戻り竹富島へ。
(4月下旬)
1日目:正午石垣着、白保でシュノーケリング。石垣泊。
2日目:朝西表入り、前回と同じシュノーケリングツアー。
3日目:天気は荒れ模様、海関係のツアーはほぼ全滅。
「幻の滝」トレッキングが最低2名からだったので宿で知り合った方と急遽一緒に参加。
川が増水してて腰まで水に浸かるわ大量にヒルはくっつくわでかなりワイルド。
足場が悪く、帰りは崖から1mほど落下w 木に引っ掛かって止まったからよかったものの…。
4日目:石垣に戻り黒島へ、仲本海岸でシュノーケリング。
一番思い出に残ってるのは、干上がった船浦湾からピナイサーラの滝まで歩いて行ったことかな。
ツアーもいいけどこういう単独行動も思い出深い。
- 584 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/03/02(日) 01:38:20 ID:0KuIsGOf
- 4/29出発5/3帰りの羽田<>石垣の割引航空券、予約だけしたぜ。
もちろん目的地は西表。
支払い期限は明日。
突撃すべきなのか?そうなのか?
- 585 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/03/02(日) 21:01:16 ID:UGadc5xX
- >>584
お金があるなら行ってきたら。
下手したら梅雨の入りだしな。
あと宿を押さえておかないと石垣で野宿だよ。
- 586 :584:2008/03/02(日) 23:44:30 ID:0KuIsGOf
- >>585
西表には今まで2回行ってるけど、繁忙期に行くのは初めて。
前2回お世話になった民宿に電話したらGWは既にいっぱいってことでちょっと焦った。
結局、すぐそばの別の民宿を取れたので航空券の支払いしたよ。
以前雨の中トレッキングしたけど、雨でも楽しめる場所があるのが西表のいいところだと思った。
まぁ、GWに梅雨入りしてないのが一番なのだけど…。
- 587 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/03/07(金) 15:19:09 ID:o+FwDf0R
- 今までに2回行った。
25年前。
YHみどり荘は、男女入り交じって雑魚寝。
何人もマリファナすっていた。
宿の人、「ここは警察ないから…」
- 588 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/03/07(金) 16:06:51 ID:???
- みどり荘といえば、いい加減なじいさんがレンタカー屋もやってる所だな。
バイク借りたら他の客が来てじいさん混乱状態、機能停止。
しょーがないから受付から勝手にヘルメットぶん取って出掛けたw
- 589 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/03/12(水) 12:07:51 ID:N1dq0e+w
- 西表島に行って来ました。
最高に楽しかったです。
バスの運転手が、ガイドも船の運転も全部してるのにはウケましたw
- 590 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/03/14(金) 22:28:25 ID:Dj6GAJ2X
- 行って来た。
宿が増えてた。今建築中のところもあったし。
アパートも増えてた。でも、やっぱり住宅不足らしい。
上原の港の前に三階建てのビルがあり、その屋上に
プレハブが増築されていて、それが素泊まり民宿らしいんだけど
だれか泊まったことある人いない?夏は死ぬほど暑そうだな…
- 591 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/03/15(土) 14:56:24 ID:7G1jVXaQ
- これからシーズンだから楽しいレスが増えるといいな。
- 592 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/03/15(土) 22:23:57 ID:???
- >590
あ、それ明らかに違法増築だから、そのうち摘発されるはずだぞ。
- 593 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/03/16(日) 17:16:42 ID:???
- >>590
波照間ならプレハブ泊まったことあるよ
エアコンがあるからすずしい(ただし100円)
民宿だと、入り口は開けられないわ、隣の部屋をうるさいわ、風は通らないわで、プレハブのが快適だった
どうせ昼間は宿に居ないでしょ
プレハブにはバストイレがついているので、南の島ではよく水を使うのでこっちもありがたかった
- 594 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/03/18(火) 01:53:31 ID:???
- >>593
美波?
- 595 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/03/18(火) 21:57:08 ID:???
- >>594
みのる
- 596 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/03/19(水) 23:14:57 ID:???
- >>592
プレハブは「増築」とは認められないから(すぐ解体できるから)違法ではないんだそうだよ。
登記上でもプレハブ小屋は建物とは認められないんだって。
なんかヤバそうだけどね。
ロコも屋上にいつの間にかプレハブ建てて民宿始めたし。
- 597 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/03/25(火) 08:08:25 ID:???
- テント建てる
- 598 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/06/01(日) 01:52:51 ID:60cSVnPm
- \(^O^)/オワタ
- 599 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/06/02(月) 00:55:37 ID:4QD66xMQ
- 宿さとうきび畑がいいよ。
- 600 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/06/02(月) 19:43:14 ID:+jeRi3AS
- 5歳の子供がいても楽しめますか?
トレッキングは難しそうだけど、マングローブカヤックぐらいはやってみたいです。
それとも大人しく石垣止まりにしておいたほうが無難でしょうか?
- 601 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/06/03(火) 00:31:32 ID:???
- >600
ガキンチョを前に乗せてひとりでパドリングする覚悟があるのならどうぞ。
でもしげた丸ツアーあたりにしとくのが無難だと思うよ。
- 602 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/06/09(月) 01:45:37 ID:ln2pqNLm
- >>601
ありがとうございます。
しげた丸ツアーすごく良さそうですので決めます。
- 603 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/06/09(月) 09:53:35 ID:3c803k3k
- 田舎のDQN男の家族消えろ 田舎のDQN男の親消えろ 田舎のDQN男の友達消えろ 田舎のDQN男の親戚消えろ
田舎のDQN男の家族消えろ 田舎のDQN男の親消えろ 田舎のDQN男の友達消えろ 田舎のDQN男の親戚消えろ
田舎のDQN男の家族消えろ 田舎のDQN男の親消えろ 田舎のDQN男の友達消えろ 田舎のDQN男の親戚消えろ
田舎のDQN男の家族消えろ 田舎のDQN男の親消えろ 田舎のDQN男の友達消えろ 田舎のDQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね
苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね
苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね
苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね
死ぬときこのレスの事思い出してから 地獄へ行けよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
- 604 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/06/16(月) 10:44:06 ID:???
- マビスレからきました(*‘ω‘ *)
- 605 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/06/16(月) 11:40:15 ID:???
- (*‘ω‘ *)
・・・
マビスレから来たわけじゃないよ
- 606 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/06/20(金) 09:10:30 ID:???
- 『五歳の子供の性格』にもよるけどね。
何でも手を出したがる子供はカヌーも漕ぎたがるし。
子供用のパドルが用意されているショップもある。
しげた丸のツアーは船酔いして子供が船を降りたがったら最悪だよ。
子供が水に慣れているならしげた丸でもいいと思うね。
- 607 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/06/22(日) 01:01:53 ID:9SP1/Zzd
- sage
- 608 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/06/22(日) 01:06:35 ID:???
- 船酔いが懸念されるなら酔い止め飲むが吉。
私はいつもそれで凌いでる。
ダイビングもしげた丸も大丈夫だった。
- 609 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/06/22(日) 01:33:51 ID:jMXCxOK1
- しげた丸って一日船に乗っていても飽きませんか?
値段は非常に良心的なので検討しております。
ホームページからでは情報が少なくて・・・
- 610 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/06/23(月) 03:26:16 ID:???
- ttp://www3.ocn.ne.jp/~sigeta/sige2.html
地図見てもわかるように大して遠くに行くわけじゃないから、
飽きるって程長時間乗らないよ。
スノーケルポイントで結構長く停泊するから、そこで飽きる人はいるかもね。
すぐに船に上がって休憩してる人もいた。
- 611 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/06/24(火) 13:05:22 ID:???
- 私が参加した時は、昼ご飯も船の上だったので疲れた。
帰ってきたらしばらく地上が揺れてた。
海はまるまビーチの方が珊瑚がきれいだった。
ちとショックwwww
- 612 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/06/28(土) 00:22:30 ID:???
- つーかしげた丸ツアーの昼食は船上でってのがデフォルトだから。
舟浮湾か網取湾内にアンカリングしてるから、フツーは何ともない
だろうけど、船に酔いやすい御仁には辛いのかも。
オカに上がるのは舟浮探索ぐらいだもんな。
こんな事書いてたら久しぶりにぶーちゃんに逢いたくなってきたよ。
- 613 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/07/11(金) 02:13:56 ID:cfgE5SUl
- ねぎボウズ
- 614 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/07/11(金) 10:59:52 ID:9eXn2cMD
- 古見の豊年祭って今でもやってるのかな?
- 615 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/07/12(土) 16:27:23 ID:cYFzGyFc
- マングローブ林を歩くときに履く物はなにが一番いいと思う?
- 616 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/07/12(土) 17:04:31 ID:???
- マリンブーツ
- 617 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/07/12(土) 19:21:49 ID:IixFgBPO
- >>615
http://www.keen-japan.com/item_view.asp?id=117
- 618 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/07/13(日) 02:11:36 ID:???
- ttp://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1125306
- 619 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/07/14(月) 11:46:01 ID:???
- なんのためにマングローブ林を歩くの?
- 620 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/07/15(火) 00:55:39 ID:???
- カヌー抜きで河口の干潟からピナイサーラにアプローチしたいんだろ?
いろんなウオーターシューズを試したが、泥濘地からツルツルの河床まで
対応する万能シューズはギョサンだったな。
- 621 :615:2008/07/20(日) 15:48:29 ID:LEHBy9gI
- >>616-620
レスサンクスコ!
ギョサンて初めて見る言葉だったけどググって見たらよく知ってるサンダルでワロタ
とりあえず手持ちのサンダル(CHACO Z/2)で逝ってみます
- 622 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/07/20(日) 23:10:37 ID:???
- そこまで訊いといてサンダルかよw
- 623 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/08/01(金) 00:42:33 ID:ayEB1COx
- 【sage】かよ
- 624 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/08/06(水) 00:26:47 ID:lUk5OKPI
- 便所さんだるがさいこうです。
- 625 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/08/08(金) 13:53:10 ID:j38lp92Y
- 工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
便所サンダルなんかでマングロ−ブ林なんか行くなよ。
釣具屋で売っている磯足袋がお勧め。
¥2000ぐらいで買えるしフェルト張ってあるから滑らないよ。
- 626 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/08/08(金) 14:09:20 ID:???
- 確かにフェルトが張ってないと危ないな。
俺もガイドに言われたわ。
- 627 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/08/08(金) 14:57:59 ID:???
- ギョサンや便所サンダルはネタだろw
- 628 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/08/08(金) 18:46:02 ID:???
- ギョサンも便所サンダルもネタじゃないよ。足下の状況が河口から上流まで変化する
沢上りみたいなシチュエーションではビブラムソールなんてものは限定的な状況でしか
グリップしてくれない。フェルト底も然り。全方面対応だったのが、何とギョサンだと気付
いた時には投資費用のことを考えると頭が痛くなった。
上原の某ガイドは客がどんな立派なアウトドアシューズを用意していようが、
便所サンダルを客に履かせてフィールドに連れていってる。
- 629 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/08/16(土) 19:28:50 ID:ayU1fGVv
- サンダルは予備を持っておこう
- 630 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/08/17(日) 13:01:20 ID:???
- 良い子のみんなはネタに惑わされないようにね。
まぁ普通に考えればわかるだろうけどw
- 631 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/08/24(日) 15:52:54 ID:???
- ヤマピカリャーのTシャツ良いのないかな・・。
ショップ西表島のTシャツがあるけど、あれはヤマピカリャーじゃニャイ!
ttp://www.rakuten.co.jp/iriomote/
- 632 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/08/27(水) 01:54:45 ID:DP3SmaN3
- ttp://www.iriomote-love.com/keijibann.html
面白すぎるwwwwww
- 633 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/08/28(木) 15:53:44 ID:???
- >>628
たぶん俺、以前そのガイドツアーに行ったwwwww
ショップにすごい数の便所サンダルがあって、客はそれぞれ試してから
自分にフィットしたものを選ぶようになっていた。
最初本気で疑ってたんだけど、思ったよりも全然歩きにくくなく、
むしろ快適だった。目からウロコwww
グリップ力、すごいね。
よそのツアーでもガイドは便サンが結構いたな。
そして島から帰ってきてからMy便所サンダル買った。
今じゃ島旅とキャンプの友だよw
- 634 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/08/29(金) 22:30:16 ID:???
- >>631
コートシャレープラザがあった頃は、お子様向けのゆるーいデザインから
大人向けの写実的なものまでかなりのラインナップがあったんだけど、
今島内で買えるTシャツのデザインって限られているよね。
- 635 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/09/04(木) 01:05:47 ID:???
- 何が?
- 636 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/09/07(日) 11:36:02 ID:YgIUiih6
- >>628
ハブにかまれてくれ。
あるいは、イザ遭難の時にはサンダル履きを後悔するだろう。
それはそうと、あのガイド、イザというときに頼りになるのか?
- 637 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/09/07(日) 18:23:07 ID:???
- 誰かティムティムを私の体にこすり
つけてください!!
- 638 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/09/07(日) 19:19:56 ID:???
- このまえ行ってきた。
ラティーダは値段の割りに飯がうまい。部屋もキレイ。
周囲の牛舎がちょっと臭うけど・・・多分これから何度も行く。
カヌーショップはぱいしぃずというところにお世話になった。
ガイドのお姉さんが感じの良い人で好感が持てた。
ピナイサーラの滝上でこの昼飯が食えるとは思ってなかった。
上原の○満スーパー、○作先生の本が置いてあるわ三色だわで軽く引いた。
新しい町長と同じ名前なのだがもしかしてそれはそういうことなのだろうか。
大原港の売店で売ってた泡盛マハールジェラートがうまかった。
という感じ。
- 639 :名無しさん@天国に一番近い島(631):2008/09/09(火) 14:41:46 ID:???
- >>634
コートシャレープラザは今はやってないんですか?
一度、どんな物があるのか見てみたかったなぁ・・・。
- 640 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/09/10(水) 01:09:40 ID:???
- 669 :列島縦断名無しさん:2008/09/09(火) 23:28:57 ID:BE+d77Q10
船浮に6年近く住んでたものですけど、ユニマット大胆に買収したのね。しらなかった。
だけど、あそこは水も簡易水道だし電話回線は状態悪いし開発は大変だと思うよ。
あんな田舎にも開発の波ってくるんだねえ。しかし、学校裏の野焼き場だけはなんとかならんものか。
- 641 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/09/10(水) 01:19:57 ID:???
- >>638
アイス禿同
- 642 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/09/10(水) 18:31:36 ID:Sm7IoZhd
- >>638
ラムレーズンも激ウマだから試してみて
- 643 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/09/11(木) 02:26:49 ID:???
- 638だけど、やっぱりここまできたんだから泡盛でしょ、と思ったら
ラムは南大東島産の黒糖ラムレーズンなんだってな。
ちきしょう2つ食っとけばよかったよ。30過ぎのオサーンだけど。
- 644 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/09/11(木) 02:28:52 ID:???
- 637だけど、ティムティムまだぁー?
- 645 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/09/11(木) 19:15:32 ID:RQrhRKqp
- マーハルジェラートのこだわりのひとつに
原料をなるべく沖縄・八重山のものでそろえるって言うのがある。
紅芋も自分たちで掘ってるっていうくらい
夫婦二人なのに良くやってると思う
- 646 :638:2008/09/11(木) 22:37:41 ID:???
- ごめんマハールじゃなくてマーハルだった。
- 647 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/09/12(金) 00:47:51 ID:???
- 伝わればイインダヨ
- 648 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/09/12(金) 02:16:06 ID:???
- グリーンダヨ。
- 649 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/09/12(金) 21:53:34 ID:y+nb1LyU
- 方言で
マーハル・マーサン=おいしい
って事らしい。
- 650 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/09/13(土) 09:18:11 ID:???
- インドネシアかよ
- 651 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/09/15(月) 00:30:29 ID:???
- ティムティム待ち。
- 652 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/09/18(木) 11:30:33 ID:???
- 西表島、行こうかな。
- 653 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/09/18(木) 17:45:37 ID:???
- >>636
短期バイトがほとんどのショップよりはよほど頼りになる。
知識はかなり豊富だし島のことには詳しいぞ。
バイトは使わないと徹底しているしな。
それからヒナイや西田のガイドは結構ギョサンはいてるぜ?
ガイドしてもらえばいいじゃん。
自分で確かめなよ。
- 654 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/09/18(木) 17:48:37 ID:???
- >>638
泡盛アイスとラムレーズンは飲酒運転になるから運転する前は食べるなって書いてあるよね。
でもウマイからやめられないんだな。
持ち帰りのドライアイスなんか無いだろうな。
- 655 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/09/19(金) 11:40:25 ID:2cQ+lt3T
- >>654
もうしばらくしたら全国発送で出来るようにするかも・・・
- 656 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/09/20(土) 12:19:28 ID:???
-
rw/⌒ヽ,,,,,,,__/⌒i
.(O i ,,r''";;'';;'';;゙'ヽ,,,ノwv
.i .|'' r┐ ''' __ (O;;|
i;; 'i;;,゙'' !ノ,,;;./ .,i'
'i;; 'i, __ ''./ .;;/
'i, ゙i,, ,/ ;;/
゙'i, ゙'' ''" ,/
l;; r''
i ;;i,
| ;;i,
.i;; ,, ,, i,
.i;; l i, i'i, ;i,
i;; ''l .i;; l i, ;;i
.l,;;;;| i;; 'l, 'i;;;/
゙''" i ;l
i;;;;i
゙''"
- 657 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/09/20(土) 16:16:30 ID:???
- >>655
いや、島内で持ち帰りしたいんだよ。住民なんで。
きのう、ニラカナイの売店に置いてあると聞いた。
あそこなら、保冷在付きボックスで持ち帰りができる、やたー。
- 658 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/09/21(日) 04:45:06 ID:73zjh2yU
- >>657
いやだったら親川スーパーが安いぞ
- 659 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/09/21(日) 21:56:24 ID:???
- 京都駅でアイスを売ってたよ。
- 660 :638:2008/09/22(月) 10:12:07 ID:???
- >>659
まじで?
- 661 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/09/24(水) 01:12:56 ID:???
- >>660
烏丸線と京都駅の連絡通路の自動改札のJRよりだった。
- 662 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/09/24(水) 20:37:10 ID:???
- >>661
地下鉄京都駅とJR京都駅の連絡通路ってことですか?
八条口側か烏丸口側かどちらでしょう・・・。
- 663 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/09/26(金) 01:53:57 ID:???
- >>662
ごめん。地元民ではなかったので変な書き方をしました。
わかりづらくてすみません。
JR京都駅の地下東出口を出て北の方に歩くとすぐに有る地下鉄の改札の辺りで売っていた。
ちなみに9月の上旬でした。
- 664 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/09/26(金) 19:51:31 ID:???
- >>663
ありがとうございます!
東京住まいですが実家は京都なので手を尽くして探してみます!
しかし京都にあるなら東京にあってもよさそうなもんですが・・・。
- 665 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/09/28(日) 01:23:59 ID:???
- >>664
沖縄物産展や、有楽町にある『わしたショップ』はどう?
- 666 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/10/17(金) 17:37:49 ID:tNlouHxM
- >>665
あそこはブルーシールしかないよ。
イベントとかで出ることあるのかな。
- 667 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/10/20(月) 12:17:49 ID:rqm32jsY
- 京都の話はなんかの間違いです。
本人は島以外には出してないと言っております
- 668 :名無しさん@天国に一番近い島:2008/12/11(木) 05:15:03 ID:iUpNSZVn
- 666 本当?
- 669 :666:2008/12/15(月) 20:02:24 ID:sM+QhSpK
- >>668
本当。
- 670 :名無しさん@天国に一番近い島:2009/03/06(金) 05:04:41 ID:ul0ZEuUJ
- ヤマネコをはねてしまった・・・
- 671 :名無しさん@天国に一番近い島:2009/03/06(金) 12:24:28 ID:7rq5eOVx
- 通報したのか?
- 672 :名無しさん@天国に一番近い島:2009/03/06(金) 14:23:20 ID:ul0ZEuUJ
- 焼いて食べた
- 673 :名無しさん@天国に一番近い島:2009/03/07(土) 12:39:18 ID:Qs/tf/WC
- それじゃ通報されるな。
- 674 :名無しさん@天国に一番近い島:2009/03/18(水) 13:04:51 ID:1TPt1cfS
- ラティーダ良かったです。また行きたい
- 675 :名無しさん@天国に一番近い島:2009/05/04(月) 13:54:06 ID:UlxuLFvv
- GW中の西表は賑わってる
のか?
- 676 :名無しさん@天国に一番近い島:2009/05/04(月) 17:08:24 ID:R7jEeRap
- そうでもねえよ
- 677 :名無しさん@天国に一番近い島:2009/06/19(金) 00:29:33 ID:???
- 西表ってジャングル分け入らないと面白いことなさそうだね。
- 678 :名無しさん@天国に一番近い島:2009/06/20(土) 23:35:54 ID:Mz364GNf
- 今 西表の友達から知らせがあったけど
明日150名以上の自衛隊が西表島に上陸して
あの悪名高きリゾートホテルに宿泊すると言っていた。
有り得ないと思うのだけど?国防費を使ってリゾートホテル宿泊?
もし実現すればこれはビックニュースだね!
- 679 :名無しさん@天国に一番近い島:2009/07/01(水) 17:59:26 ID:MBXUhIWC
- 他に150人も宿泊出来るところあるのか?
- 680 :名無しさん@天国に一番近い島:2009/07/02(木) 00:24:28 ID:???
- 自衛隊なら野営が基本だろ
- 681 :名無しさん@天国に一番近い島:2009/07/02(木) 00:30:14 ID:???
- あまりにも正論過ぎるw
- 682 :名無しさん@天国に一番近い島:2009/07/04(土) 20:13:48 ID:JSFsia0R
- テント張って野営とかしないの?
- 683 :名無しさん@天国に一番近い島:2009/07/13(月) 19:29:05 ID:???
- いきなりで済まんが西表島のサッカーチームってまだ有るの?
- 684 :名無しさん@天国に一番近い島:2009/10/15(木) 12:23:46 ID:???
- 日本の最南端と最西端にある 沖縄県・八重山諸島。
その中の西表島で、シーカヤックと呼ばれるカヌーを使用して、少人数でプライベートなツアーを
ご案内している「○゜○゛ノレ・○○oー○ 川頁○」のサイトです。
順風では、皆さまの「心と体の骨休み」となるような旅を目指しています。
無人の南西部海岸線を2泊3日でキャンプツアー
期間:2009.10.14(水)〜16(金) 2泊3日
道路の終点である白浜を出発点に、ほぼ無人の南西部の海を周回します。
1泊目は、崎山。
2泊目は、海況を見ながらパイミアを廻って、鹿川。
3日目は、朝早めの出発でパイミアを戻って、白浜へ。
もしくは、ゆっくり南風見田へ。
この時期は大潮に当たり、昼時に最干潮を迎えるため、上陸場所に制約があります。
時には長い時間漕ぎ続けたり、上陸場所を求めて彷徨うこともあるかも知れません。
いつもの「のんびりゆったりキャンプ」とは、ひと味もふた味も違ったツアーになることでしょう。
ふた味どころでは済まないツアーに参加した行方不明1名様が無事でありますように。
- 685 :名無しさん@天国に一番近い島:2009/10/15(木) 14:42:37 ID:YL20UlGg
- ひとりジジイが行方不明になったぐらいで、ワザワザ西表までヘリ飛ばして
トップニュースで実況報道するようなニュースではないと思ふ・・・
- 686 :名無しさん@天国に一番近い島:2010/03/07(日) 02:28:42 ID:???
- (^⊃^)
- 687 :名無しさん@天国に一番近い島:2010/03/26(金) 21:57:45 ID:???
- 5ヶ月書き込みが無くても落ちないなんて、
トロピカルでしか味わえない。
- 688 :沖縄の人は左翼に利用されている:2010/05/15(土) 15:04:51 ID:/l14tSi6
- 最近気付いたことだが、
本土の人を悪く言う沖縄の人って実は海の向こうの国出身の人が多い。
隠してる。
わざと世論誘導している。さもほんとの沖縄の人のように。
実際、聞いたことある。
沖縄は日本から独立すべきだとか仲間ゆきえが言う。
もとから違う国だって、
それは彼女が思っていっているんじゃない。
中国や韓国の支持者(若しくはその人本人がそういう人)が
言わせているんだ。知っているよ。
北海道や対馬、竹島、沖縄などの日本の国境に位置する地域には
非常に多くの中国人や韓国人が入ってきている。
そして、上に述べたようなことを世間に広め、日本の領土を
危ぶめ、最終的にはのっとろうとしているんだ。
特に年寄りしかいない地域は極めて危険だ。
本土の地域でもそう。創価学会などのちょうせんけいの人が
人のよさそうな顔して地域の根こそぎのっとろうとして
入り込んでくる。やつらはしたたかだ。
人が少ない地域は極めて危険だ。
だから、そういった地域は地元出身の身元のちゃんとした人、親戚で
固めてほしい。絶対、日本ののっとられないようにしてほしい。
一日本人の希望です。
- 689 :名無しさん@天国に一番近い島:2010/06/20(日) 00:56:02 ID:???
- 時間が無いため事前調査不足なのですが教えてください。
一人旅、免許なし、で西表2泊3日を検討中ですが
交通手段としてバスなど使えばなんとかなりますでしょうか。
バス、タクシーの実情を伺えれば幸いです。
宮古島へも行きたいのですが、マングローブのある西表になんとか行きたくて・・・
一人旅でどうにもならない・・・という状況を避けたく
タクシーの使い勝手やオプションツアーの送迎との兼ね合い、バスの利便性等伺えれば
幸いです。
- 690 :名無しさん@天国に一番近い島:2010/06/20(日) 00:58:40 ID:???
- >689に補足
島での過ごし方としては
マングローブの森のカヤック
ダイビング です。
あとは星を見たり海を見たり、なるべく人とふれあわずにゆっくりしたいです。
- 691 :sage:2010/06/23(水) 22:54:22 ID:mQcML0J8
- >>689
まだ回答が間に合うならばいくらでも答えるぞ。反応されたし。
したい事をもっと具体的に言ってくれ。
ていうか本人もここのレスの少なさに期待してなくてもう見てないかも知れないな。
- 692 :691:2010/06/23(水) 22:56:17 ID:???
- 久々に2chに来て下げ方すら間違った。
下げる必要ないけど無意味に荒らされたら面倒だから下げたかったのさ。
- 693 :名無しさん@天国に一番近い島:2010/07/18(日) 21:43:07 ID:z/RuA200
- age
- 694 :名無しさん@天国に一番近い島:2010/07/21(水) 00:22:12 ID:???
- 人間と家猫駆除して、無人島にした方が良いよ
- 695 :名無しさん@天国に一番近い島:2010/07/23(金) 20:57:12 ID:???
- >>689
結局どうなった?
バスはフェリー会社のバスに乗れば宿まで移動できるし、
オプションツアーに申し込めば宿まで迎えに来てくれるから
特に車は不要だと思うよ。
昔 白浜の金城に泊まったけど楽しかったよ。
シーカヤックして遊んだりサガリ花を見に行ったり。
ダイビングならダイビングショップの人に宿とか聞いたら良いよ。
- 696 :名無しさん@天国に一番近い島:2010/07/29(木) 17:38:42 ID:???
- 沖縄離島ドットコムを語ろう
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1280392367/
191 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★