■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今!お遍路さんが熱い!注目!2
- 1 :列島縦断名無しさん:2009/10/12(月) 01:29:13 ID:GvYD7Xky0
- 近年お遍路さんで四国巡拝をする方が増えています。
お遍路さんの歴史から見ると。。。。
日本の社会情勢が悪くなったり、異常な社会問題などが増えたり
そういった世評を反映して、お遍路さんが増えるようです。
お遍路さんが今、微かにヒートアップしています
書き込みよろしく!
【前スレ】今!お遍路さんが熱い!注目!!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1188528801/l50
- 84 :列島縦断名無しさん:2009/11/26(木) 01:14:50 ID:dKLxHsMk0
- やれやれ、納経なんぞに拘っているようでは真の遍路とはいえんよ
- 85 :列島縦断名無しさん:2009/11/26(木) 20:59:16 ID:2UJd25qU0
- >>84
ここで書いている時点で説得力なしw
- 86 :列島縦断名無しさん:2009/12/01(火) 02:08:41 ID:KjmYsbxJ0
- もう12月か
歩きにはツライな
- 87 :列島縦断名無しさん:2009/12/01(火) 20:29:35 ID:gcGga+Jv0
- 寒い…
- 88 :列島縦断名無しさん:2009/12/02(水) 00:56:34 ID:DTXxD7Oe0
- 今年も終わりか
- 89 :列島縦断名無しさん:2009/12/02(水) 18:29:07 ID:P8W3fUNm0
- 「まお」こと大磯武人老人が荒らして炎上中w
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=48287302&comm_id=9168
大磯武人老人の語録スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1253339241/
- 90 :列島縦断名無しさん:2009/12/02(水) 23:46:54 ID:EeKZyLw60
- 実は冬の方が歩くには最適なんだよ。
- 91 :列島縦断名無しさん:2009/12/03(木) 20:27:12 ID:Enckv0IW0
- 今はまだ日没が早い
もう少し後の方が良い
- 92 :列島縦断名無しさん:2009/12/04(金) 00:51:40 ID:LW5HHxDs0
- 確か日の入りが一番早い時期と、
冬至はずれているんだっけ?
- 93 :列島縦断名無しさん:2009/12/04(金) 01:40:08 ID:/RIg/Ltd0
- 「まお」こと大磯武人老人が荒らして炎上中w
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=48287302&comm_id=9168
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=48562766&comm_id=9168
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=48580934&comm_id=9168
大磯武人老人の語録スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1253339241/
- 94 :列島縦断名無しさん:2009/12/04(金) 17:35:08 ID:59/DUq9h0
- なんと!この人物は360回も廻っているらしい。
現代の最高記録はいかほどのものか?
http://blog.goo.ne.jp/kenkoubiyou/e/1a2adcb0db49e3740eaba51d9f01e9ce
- 95 :列島縦断名無しさん:2009/12/05(土) 08:35:06 ID:uVC12W6yO
- 納経料だけで一千万円近いな
- 96 :列島縦断名無しさん:2009/12/05(土) 22:18:41 ID:7FNLO1B/0
- これほどの人になると無料、なんてことは…あるワケないか。
- 97 :列島縦断名無しさん:2009/12/06(日) 00:03:56 ID:mWutDfLI0
- 納経帳を是非拝見したいものですな
- 98 :列島縦断名無しさん:2009/12/06(日) 20:25:04 ID:sz1FMMVC0
- NHKに出ていた石原大先達は400回以上回ったらしいが、
それにしても生涯を遍路に捧げないと達成できんわな。
- 99 :列島縦断名無しさん:2009/12/07(月) 01:11:25 ID:H8SozPQf0
- >>98
あの人はツアーも企画しているようだが、
そっちの方も回数に入っているのだろうか
- 100 :列島縦断名無しさん:2009/12/07(月) 10:28:59 ID:BuSoD4NFO
- 電子レンジは結願したみたいだな
最後までレンジ持ったんだろうか?
マイミク申請来たけど即効で拒否してやったからわからんww
何れにせよ頭がわいちゃってるわ(笑)
- 101 :列島縦断名無しさん:2009/12/07(月) 23:06:46 ID:NAmtUwcF0
- バカサバイバーはどうした?
- 102 :列島縦断名無しさん:2009/12/08(火) 17:29:53 ID:Bb1lISocO
- >>101
挫折して帰った
- 103 :列島縦断名無しさん:2009/12/08(火) 23:23:56 ID:W7Mnrjpr0
- やっぱり高知で狩られたか…
- 104 :列島縦断名無しさん:2009/12/09(水) 14:45:55 ID:0o26ng8lO
- >>103
自滅だろ?
馬鹿だから(笑)
- 105 :列島縦断名無しさん:2009/12/09(水) 23:00:49 ID:95/S+Mfm0
- 無職になった。
そうだ遍路しよう。
- 106 :列島縦断名無しさん:2009/12/10(木) 02:02:32 ID:YNLWfg8G0
- 遍路はいい経験になるぞ、失業保険が出る間は人生を見つめなおすのも一興。
- 107 :列島縦断名無しさん:2009/12/10(木) 16:55:04 ID:WPflZ6tR0
- 通し打ちは時間が掛かるからな。
普通なら学生の間か、あるいは定年後にやるしかない。
失業保険が出るなら、その間に是非周るべきだな。
- 108 :列島縦断名無しさん:2009/12/11(金) 01:22:34 ID:Mv0MRG+p0
- 旅は若いうちに存分にやっとけ。
年食ってからやっても感性が萎えてる。
- 109 :列島縦断名無しさん:2009/12/11(金) 22:30:49 ID:xjLg67T20
- 体力の問題もあるな
- 110 :列島縦断名無しさん:2009/12/12(土) 00:28:49 ID:fDHODHIs0
- ウォーキングなら年齢はさほど関係ないがのう。
ウォーキングの催しに行けば後期高齢者でも頑張っておる。
- 111 :列島縦断名無しさん:2009/12/12(土) 00:41:11 ID:0VI+00e50
- お遍路は年いてからするもんじゃ。
おたっしゃこし、そう思うがの。
- 112 :列島縦断名無しさん:2009/12/12(土) 15:12:11 ID:7KttEleAO
- >>107
ただ、今は失業保険待機期間の3ヶ月間に歩き遍路に行くことが事実上不可能になったからなあ
昔のように28日に一度だけ職安に顔出したらいいときだったら、一日だけ地元の職安に行って、一回の区切り打ちだけで待機期間中にゆっくりと歩き遍路できたのに
- 113 :列島縦断名無しさん:2009/12/12(土) 15:15:34 ID:7KttEleAO
- あっ、歩きの通し打ちの話ね
- 114 :列島縦断名無しさん:2009/12/12(土) 21:26:42 ID:sb4dByhGO
- 待機期間なら大丈夫だろーよ
- 115 :列島縦断名無しさん:2009/12/13(日) 00:23:14 ID:luk8RhGbO
- 今は確か、待機期間中の各認定日間で2・3回の休職の実績を作らなきゃならないんでしょ?
ネットで探すだけじゃダメらしいし。
それだけ実績を作りに地元へ帰ってたら確かに通し打ちの歩き遍路はできないと思う。
やっぱり退職後に通し打ちして、帰ってから職安行って手続きするしかないのかな。
失業保険貰うのは遅くなるけど…。
- 116 :列島縦断名無しさん:2009/12/13(日) 09:42:26 ID:1cvCHsw90
- >>111
昔は成人するための儀式としての遍路もあったんだけど。
- 117 :列島縦断名無しさん:2009/12/13(日) 11:58:15 ID:f2uGVxmG0
- あまり聞いたことないなあ。
大峰修験なら大人の仲間入りのために行かなければ一人前とみなされない地方があるけど。
- 118 :列島縦断名無しさん:2009/12/13(日) 13:59:25 ID:JJxKUwx10
- いや、高知ではお遍路回る(全周ではなく土佐の霊場のうちの何カ寺)ことで、
結婚できる一人前の女と見なされてた地域があったらしいよ。
- 119 :列島縦断名無しさん:2009/12/14(月) 22:06:11 ID:9N67tabb0
- 前田卓氏『巡礼の社会学』
「昔時、いかに若い者たちが数多く遍路に出たかということを端的に示すものに、各霊場にある大師堂の床板の『くぼみ』があげられる。
すなわち、元気に溢れた若者たちは、大師堂で般若心経をあげながら、金剛杖を力いっぱい床にふみならすので、板が大きくくぼんでしまうのである」
- 120 :列島縦断名無しさん:2009/12/14(月) 22:08:18 ID:9N67tabb0
- 松山市教育委員会『おへんろさん』
「この若者遍路の盛んだったのは近世の和気郡に属す市北部の地域ではなかろうか。
姫原あたりから太山寺・和気浜を経て堀江・東大栗に至る一帯、および興居島である。
この地域の、現在70歳以上になる男性の多くが、若者時代に遍路を経験しているとみてよい」
- 121 :列島縦断名無しさん:2009/12/15(火) 02:58:49 ID:fY5g0WaX0
- うむ
かわいい子には旅をさせろとはよく言ったものだな
- 122 :列島縦断名無しさん:2009/12/17(木) 02:29:14 ID:Djp0SS6B0
- 秩父あたりでは今でもやってそうな気もする…根拠はない
- 123 :列島縦断名無しさん:2009/12/27(日) 15:17:31 ID:rFNQJfa80
- 遍路さんって元々は野垂れ死にへの旅ってことだった訳で、
歩き遍路してると人生で問題や悩みを抱えた人として
見られるんだろうな。今では、ビジネスの匂いがプンプンする
有料スタンプラリーになってしまった。 J
- 124 :列島縦断名無しさん:2009/12/27(日) 18:36:40 ID:g6+AfaeF0
- >>123
野垂れ死になんてごくごく1部だ。
江戸のころからすでに娯楽を兼ねている。
昔は信心と娯楽が切って切れない間柄だったからな。
スタンプラリーが嫌なら納経帳を持たずに歩けばいいだけのこと。
そんな勇気はないだろうが。
- 125 :列島縦断名無しさん:2009/12/27(日) 20:00:29 ID:zVGw8jj60
- 納経帳持ってない人、いっぱいおるで。
- 126 :列島縦断名無しさん:2009/12/30(水) 00:30:20 ID:5lwvZw3j0
- もともと伊勢参りにしたって観光目的だしな。
回る方はなんらかの証明になるようなものが欲しい。
寺の方は金を稼ぎたい。
両方の利害が一致したという訳で。
- 127 :列島縦断名無しさん:2009/12/30(水) 08:04:21 ID:h7H8FWvW0
- >>126
おまとめ下さりありがとうございます。
- 128 :列島縦断名無しさん:2010/02/05(金) 14:45:03 ID:IEaKTp2u0
- さて、今年の初カキコでもしておくか…
- 129 :列島縦断名無しさん:2010/02/06(土) 16:29:48 ID:tzVk4UaE0
- 道端に遍路墓いっぱいあるよ。
西国巡礼は娯楽中心だったけど、四国は畿内のような娯楽は少ないから、
結構真剣な信仰心によるものでしょ。
- 130 :列島縦断名無しさん:2010/02/08(月) 15:40:26 ID:Jp6nvG4h0
- 遍路墓ってどういう見分け方すると解るのかい?
- 131 :列島縦断名無しさん:2010/04/19(月) 01:49:58 ID:K6icqV980
- 旧へんろ道沿いにあるのだな。
- 132 :列島縦断名無しさん:2010/05/18(火) 07:44:06 ID:HIBenDys0
- >>131
大窪寺あたりの山道脇にひっそりとあるね。
- 133 :↓ブックマーク推奨:2010/06/13(日) 18:09:13 ID:CJm3vGNH0
-
NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?19
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1273991231/
次スレ
NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?20
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1276388465/
23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★