■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ツアー形式の格安高速バス情報3
- 1 :列島縦断名無しさん:2008/01/03(木) 20:56:34 ID:TvEwniMO0
- 前スレ
ツアー形式の格安高速バス情報12 (実際には2)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1161611282/l50
- 2 :列島縦断名無しさん:2008/01/03(木) 21:54:47 ID:hbRaVctS0
- r‐:.:.:.:.‐- ..、
,r‐v'⌒゙:._:.:.:.r‐ 、 、.ヽ、
/ /‐j/:.:./ 、、 ,.、.、;.:.ヽ:.`ヽ
</:.://7:.:l;r:.¬:.:.:lト:.ヽ:.:.`,:.:ヽ:.:ハ
/:.:∧/:.:.:|:.l.|:.:.|:.:.」| , ム,:.: |:.:.:l:.:.:.|
/イ:/:.//{:.:.l|:l;イ圷' {ヒびメL.ィt/
/ l/:.:.l |:.:ト-、|ハヒ:ソ 、 `"゙ }イ:.:|
/:.:.:.:l.j:.:.ト、 <ム '" l  ̄| ,.イムィハ
/:.:.:.:.:.:.:.:.|l:.ヽ `|>.-ゝィ彳 `´ //\ _,r‐、
!:|:.:.:.:.l:.|:.:|l:/|`ー'| ト ,. | // / ト, ヽ ̄ヽ--、
.|!|:.:|:.:.:l:.|:.:|:|f\_ハ |'ヘ| // / }\ | ゝ、 |
|! |:.:|:.:.:.l」ヘ::| } ∨ // / .: |;.:.:.ヽヽ ヽ
| |:.:|ハ/ |:.:j {_ニ-个 -=/Y .: |ヽ:.:.:.〉| \ |
ヽト /:.:{ |、_ _ム, | ハ レi / ヽ!
丶/:.:.:∧ ノ:.::/ |  ̄:| :! |´ ン | ヽ 〈
/:l:.:;':.:|:\_,ノ:l:|::| /ヽ } .:. | / ヽ _ /
.! l|:.i:.:.|:.:.:.| |:.:l:|:.:Yヽ l゙´| : |\/ ,.ノ ノ
|:| |:l:.:.|:.:.:.|. |:.:l|:.:.| ト、/! | .:.| |-‐ ゙ /
|| |:.:.|:.:.:.| |:ト|:.:.| | `゙'} ;: }''´ /
|l |:.:.|:.:ハ| |:| ヽ:| ', ヽ,_、, イ /
l! '、:.ト;| 丶 l! ヽ '、 ト- ''| /
ヽ、 ヾ、 丶 ', {i. | /
i.:.:.:.〈l l i!j |
| .:.:.|`ヾ゙ |
| .:| |
- 3 :列島縦断名無しさん:2008/01/04(金) 02:40:06 ID:zfKDngBD0
- 高速バス(路線)については下記スレで。
よかった悪かった高速バス11号
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1187585293/
- 4 :列島縦断名無しさん:2008/01/06(日) 21:48:25 ID:keZf6ejA0
- これかあ。
- 5 :列島縦断名無しさん:2008/01/07(月) 10:34:58 ID:pS1g5/Xp0
- 路線より安ければツアに流れるのは当たり前。
事故や故障なんてツアバス数千件に1回程度なのに。
- 6 :列島縦断名無しさん:2008/01/07(月) 12:56:02 ID:pbrRYUB00
- そう、些細なトラブルはたくさん楽しめるし、まず眠れないし、ツアーバスっていいよね
- 7 :列島縦断名無しさん:2008/01/07(月) 17:35:42 ID:ezRTg/gA0
- いいのかw?
- 8 :列島縦断名無しさん:2008/01/07(月) 23:51:49 ID:9jtlkyd20
- おれはツアーバス乗る時は催行会社だけでなく、
バス会社と運転者の氏名くらいはメモっているよ。
何かの時に役立つかどうかはわからないけど。
- 9 :列島縦断名無しさん:2008/01/08(火) 03:51:08 ID:DeI8e5dz0
- 座席指定できるようになったら使うかもしれないけどなあ
- 10 :列島縦断名無しさん:2008/01/08(火) 16:25:01 ID:kW1ExZUn0
- つ旅の散策
- 11 :列島縦断名無しさん:2008/01/09(水) 17:02:18 ID:7nL0o85j0
- >>8
で、どうするの?
- 12 :列島縦断名無しさん:2008/01/11(金) 22:15:24 ID:F2JTV5lj0
- ウィラーの社長がシャンパンで乾杯をしている間
搾取されている運転手は、便所に行く暇も無く
貧乏人は命を危険に晒しつつみじめな旅をする。
素晴らしい小泉構造改革路線の日本、これこそ美しい国。
ジーク自民。自民の勝利でツアーバスは飛躍する。
- 13 :列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 00:34:10 ID:cISWi3hDo
- バスが来ない!
ツアー会社はマジで氏ね!
- 14 :列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 01:11:00 ID:IV/gr6Kd0
- >>13
ちょwwwwもしかして目白発のバスを予約した人?
差し支えなければ、事の顛末を詳しく聞かせて頂きたい。
- 15 :列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 01:19:53 ID:oT/JA8Pc0
- >>13
もし、あなたが今日騙された会社が「ジャパンイベントツアーズ」という会社でしたら、
このスレにその会社の代表者が来ていますよ。
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1200060743/l50
- 16 :列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 01:20:59 ID:D9OxwlZC0
- もしかしてここの?
【飛ばずに】ジャパンイベントツアーズ@101号車【泣いた】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1200060743/
祭りになってるようだが。
- 17 :列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 01:25:00 ID:dv/2s6XJ0
- 「ジャパンイベントツアーズ」ってのは「トラベルプランニングオフィス」ってところの代理店ね。
- 18 :列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 01:32:43 ID:Ct0MII8g0
- で、ツアー名は「ナイトバード」ね。東京(目白)−大阪(福島)
- 19 :13:2008/01/12(土) 01:42:02 ID:1Y657uKao
- 申し訳ないです。
みなさんが言ってるそれではないです・・・
あの書き込みの直後にバス来ました。
始発地で遅刻した人を待ったので遅れたそうです。
それでも無連絡で一時間遅れは勘弁・・・
- 20 :列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 01:47:11 ID:TL/AT3TB0
- >>19
まずはお疲れ様。
にしても無連絡は酷いですねえ。
件の旅行代理店はもっと酷いみたいですが。
- 21 :列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 01:49:47 ID:zkkdwTmB0
- >>19
あらあら、それは大変でしたね・・・。
どこへ行かれるのかは分かりませんが、この後はトラブルがありませんように・・・。
- 22 :列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 08:40:52 ID:1svHAbOo0
- 586 名無しでGO! New! 2008/01/12(土) 05:25:29 ID:j4tfIkc0O
バス会社の不手際か。すっぽかしたバス会社はTPO・JETと
エンドユーザーに慰謝料を払う事態も大いにありそう。
- 23 :列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 08:58:07 ID:sXC05wabO
- >>22
TPO,JETじゃないってさ!そもそもバス会社じゃないし〜ね。
粘着はJETスレでお願いいたします。
- 24 :列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 09:39:53 ID:xBLNpBTP0
- >>23
何を主張したいんだ?
どの立場からみてもおかしいのだが。
- 25 :列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 14:31:39 ID:gVsFTmqU0
- >>19
路線ほど厳格でなくていいにしても
もう少し遅刻者切捨てをやってもいいんじゃないかと。
- 26 :列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 15:38:51 ID:JidTR+ts0 ?PLT(77084)
- あっち新スレになりました
【バスが】ジャパンイベントツアーズ@102号車【来ないぞ!】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1200117365/
- 27 :列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 16:10:47 ID:n2OiSvKcO
- >>25
お前TPOかJETの関係者?
お宅らの不手際でバスがこなかったんだろ?
いい加減にしろ。
大体、係員も仕事だというのに携帯ばかりみていて客を放置したり。
大体、話す客と視線も合わせず早口で高圧的に滑舌悪くしゃべるなんて接客も知らない、教養もない馬鹿か?
あまりふざけたこというなら司法で争ってもらうものもらうぞ。
- 28 :列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 16:19:11 ID:+Mw0mFAg0
- >>25
路線と違ってツアーの場合は「傭車」だから
簡単に切り捨てできないんじゃなかったっけ
- 29 :列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 16:30:19 ID:oqEFlo/10
- JETの関係者といえば、休憩所でメシ食ってて遅刻してバスを延発させたことがあったな。
- 30 :列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 16:44:46 ID:JidTR+ts0
- 昨日バスが来なかったことに対する言い訳
94 名前:名無しでGO! 投稿日:2008/01/12(土) 16:42:46 ID:VDoDLmFA0
JRでも朝にシャッターを開け忘れたり、車掌の手配ミスしたりすることあるのを知らないのかな。
- 31 :列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 16:46:16 ID:JidTR+ts0
- しかもバスが来なかったのは「些細なトラブル」だそうで・・・
- 32 :列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 17:53:41 ID:n2OiSvKcO
- >>29
ちょっとよくわからないけどどういう事?
TPOのツアーをJETで購入したから、集合場所にTPOかJETの関係者がいるならよくわかるのだが。
TPOの添乗員がいたならわかるけど、JETの人がなぜ乗っているの?JETの人が客で乗っていたの?
- 33 :列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 18:00:58 ID:JidTR+ts0
- >>32
TPOの添乗員としてJETの高橋が乗ってた(本人曰く「サブ添乗員」)
そしてSAで飯食ってて添乗員自らが発車予定時刻に遅刻
他の客は全員バスに戻っており、高橋のためにSA出発が遅れた
- 34 :列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 18:36:09 ID:6Buw90Q5O
- >>27
あんた本当に客なの?疑わしいんだけど…
- 35 :列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 18:37:26 ID:HnnEVPrI0
- 目白駅前に来てた係員はこいつでしょ。
http://ampontan7.tripod.com/datsutaba/datsutaba1002.jpg
http://ampontan7.tripod.com/datsutaba/datsutaba1003.jpg
- 36 :列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 18:43:22 ID:xBLNpBTP0
- >>34
ずいぶん偉い立場なんだね。
高橋恒太か?
- 37 :列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 19:01:54 ID:t2CFFEfq0
- >>35
アキバエクスプレス関係なの?
- 38 :列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 19:04:03 ID:tRiDtMJi0
- >>37
アキエクのポン引きのバイトしていた時の写真らしい。
今でも余り変わってない。
- 39 :列島縦断名無しさん:2008/01/12(土) 20:36:29 ID:wtPmA0M10
- >>38
そのアルバイトが今のバス運行のルーツになったんですかね。
で、鉄道板のスレに飛んだらこんな書き込みが。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1200117365/330
330 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2008/01/12(土) 20:20:43 ID:i/uaTFDE0
全員に同じ対応をする必要はないから。
個別対応については明らかにできない件。
どうも人によって対応が異なっている模様。
>>27氏はどんな対応をされたんですか?
差し支えなければ書いていただければ幸いです。
- 40 :25:2008/01/13(日) 00:04:52 ID:EP6Q+GNT0
- >>27
レス番間違えてるだろ。
>>28
そうなのかもしれないけど、それでも限度ってあるよね。
10分くらいならいいかもしれないが
それ以上は救済しなくてもいいと思うよ。
- 41 :列島縦断名無しさん:2008/01/13(日) 01:03:53 ID:OEyV+2f+0
- >>35
ずいぶんなキモヲタ係員だなw
- 42 :列島縦断名無しさん:2008/01/23(水) 02:29:50 ID:v+2nkHsL0
- 【便名】 JX501便 【乗車日】 2007-12-29(土)
【経由地】 東京駅八重洲口 ヤンマービル前・新宿西口 新宿センタービル東側・横浜駅西口 天理ビル前
→京都駅八条口周辺・大阪駅周辺・難波駅周辺・天王寺駅周辺・ユニバーサルスタジオ駐車場
先日、東京→大阪間で利用させていただきました。年末であることもあって、
混雑が予想されていることなどを運転手さん同士が携帯電話で話しているのが聞こえました。
その情報のやりとりについては問題なかったのですが、
運転手さんがその渋滞について愚痴をこぼしているのが耳に入り、まず不安に感じました。
乗客よりも自分の感情を優先する運転手と映ったためです。それから、高速道路で3回ほどのトイレ休憩をとったのですが、3時頃にとった休憩の際、
トイレから帰ってくると先ほどまで運転していた運転手さんが運転席に座ったまま、
爆睡しているではありませんか。それをみてこの先もこの運転手が運転して帰るのかと不安に思い、
もうひとりの運転手に尋ねました。『運転手さんが寝ているようなのですが、これからの運転大丈夫ですかと』そうすると、
愛想のない返事で、『はぁ?休憩してるだけだろ、心配やったら起こしてきいてみなよ』と答えられました。出発の時間になると、
肩をたたいて起こされた運転手は、2,3の会話をした後、運転を代わってもらうことになりました。
先ほどまで運転していた運転手は助手席に座ると、しばらくしてすぐに眠りにつきました。私は不安で眠りにつけず、その光景が今でも思い出されます。ただでさえ、熟睡ができない夜行バス。もう少し、安全運転と乗客への配慮が欲しいと思います。
- 43 :列島縦断名無しさん:2008/01/23(水) 16:14:58 ID:uV+QonBX0
- はぁ?休憩してるだけだろ、心配やったら起こしてきいてみなよ
ただでさえ、熟睡ができない
もう少し、安全運転と乗客への配慮
>>42 これがツアーバスです。
不満があるなら主催旅行会社まで報告しろ!!
文句があるなら認可事業者のバスを利用しましょう。
超得割青春号の方が爆睡できるぞ
- 44 :列島縦断名無しさん:2008/01/23(水) 20:47:22 ID:L1eH2s3m0
- 文句の多い荷物だな
- 45 :列島縦断名無しさん:2008/01/24(木) 21:45:15 ID:jk1mg2H20
- 冬が来れば思い出す。
オリオンツアーの仙台バス
武蔵浦和駅で寒空の下、一時間待たされた。
まあ仙台には定刻に着いたからいいんだけど。
- 46 :列島縦断名無しさん:2008/01/24(木) 22:38:20 ID:KFeygvae0
- >>35
真性ハズヲタだなw
- 47 :列島縦断名無しさん:2008/01/24(木) 22:44:27 ID:unrsoeohO
- >>43
認可事業者バスに乗る時は運転席の後ろに座って運転手が失神しないか見張ってないといならないので熟睡はできないぞ!
バスの止め方もおぼえないと大変だ。
- 48 :列島縦断名無しさん:2008/01/24(木) 22:44:54 ID:/P+/ph1K0
- >>46
ヲタですらない。
- 49 :列島縦断名無しさん:2008/01/25(金) 22:30:21 ID:YlXqaeaY0
- 大型2種持ってるからなにかあっても代わりに運転してやるぞ
- 50 :列島縦断名無しさん:2008/01/25(金) 23:45:08 ID:OEcoEWlH0
- ▲頼もしいな
- 51 :列島縦断名無しさん:2008/01/26(土) 11:38:20 ID:JIBeDIQX0
- 今朝の日テレ見た?
- 52 :列島縦断名無しさん:2008/01/27(日) 02:17:58 ID:aK+tR0BD0
- なあに? また1台ひっくり返ったのー?(棒読み
- 53 :列島縦断名無しさん:2008/01/29(火) 21:48:43 ID:YGTwRfRjO
- いま広島行きの夜行乗ってるけど、俺以外3人しかいないW好きなとこ座っていいと言われたんで一番後ろで寝そべってる
- 54 :列島縦断名無しさん:2008/01/29(火) 21:53:15 ID:REHf0LbI0
- >>53
お前は自殺志願者か?
絶対シートベルトしめておけボケ
- 55 :列島縦断名無しさん:2008/01/30(水) 00:50:58 ID:qrFfqOOn0
- このスレの最初の方で名前の出てきた、東京〜大阪のツアーバス「ナイトバード」
主催会社の有限会社トラベルプランニングオフィス
http://www.anta-tyo.com/anta/tokyo/list02.asp?Sn=10968
ですが、現在電話が料金未納のため不通となっています。
このような状態の会社ですので十分ご注意下さい。
- 56 :列島縦断名無しさん:2008/01/30(水) 03:01:56 ID:QQsjqKbY0
-
そろそろ北部雪の中
高速路肩長時間停止イベントがある頃だねw
早く来ないかな〜 中継マダーw
- 57 :列島縦断名無しさん:2008/01/31(木) 19:23:15 ID:+5OBKIcC0
-
やっぱさ〜寒い中数時間車外放置されれば、いくら学習能力無い
低学歴低層客でも次回は絶対乗りたくないと思うんじゃないかなw
- 58 :列島縦断名無しさん:2008/02/01(金) 02:07:49 ID:NCabU7bR0
- 只今越後川口にて休憩中
- 59 :列島縦断名無しさん:2008/02/02(土) 18:50:29 ID:75nqouIu0
- いざとなったら主催の旅行会社はバス会社に全責任をなすりつけて涼しい顔。
そんなもんですよ。ぶぶぶ
- 60 :列島縦断名無しさん:2008/02/02(土) 21:28:35 ID:HiSKyEr20
- >>53 どこの会社? そんなに空いてるなら乗ってみたいな
- 61 :列島縦断名無しさん:2008/02/02(土) 21:57:42 ID:CQSsCXxl0
- >>53
マジならおいしい。
- 62 :列島縦断名無しさん:2008/02/03(日) 09:49:35 ID:YPvJ5che0
- 雪で通行規制がかかったときに
路線バスは除外してくれるが貸し切りは除外しない。
延々と下道で3時間遅れの経験してからツアバスを見切った。
- 63 :列島縦断名無しさん:2008/02/03(日) 20:55:23 ID:BB4AegqB0
- >>62
ツアーバスはそういうのを許容できる人じゃなきゃ無理。
値段をとるか、質をとるか。
- 64 :列島縦断名無しさん:2008/02/03(日) 22:28:40 ID:PP8BFuZi0
- >>53氏じゃないけど、俺も東京−名古屋で3人しか乗客がいないのを経験したことがあるな。
まあ、ギリギリに申し込んで、5000円くらいのしか席が取れなかったからだろうけど。
- 65 :列島縦断名無しさん:2008/02/04(月) 05:24:36 ID:5auoVQ+x0
- 路線高速バスで2人だけだった
定員45名乗りで・・・
- 66 :列島縦断名無しさん:2008/02/04(月) 08:01:39 ID:6seh9swf0
- 路線なら乗客2名でも所定のバスが来るけど
ツアーだと参加者少数だとマイクロになったりするよな
ひどい時には催行中止とかあるし
- 67 :列島縦断名無しさん:2008/02/04(月) 08:51:47 ID:P/RBKeXV0
- 14人も申し込みしていて、その場になってバスが来ないって
ひどい会社もありますから。
しかも深夜0時過ぎに・・・
- 68 :たびびと ◆7l/SdGr6PI :2008/02/04(月) 18:53:05 ID:410UhV+j0
- http://imepita.jp/20080203/495510
- 69 :列島縦断名無しさん:2008/02/04(月) 19:26:02 ID:SOQp9GRC0
- >>67
しかも、客に立て替えてもらった新幹線代を払う気が全く無い。
- 70 :列島縦断名無しさん:2008/02/05(火) 00:08:10 ID:MgbkwnZB0
- >>69
その話どこかの板できいたことある
- 71 :列島縦断名無しさん:2008/02/05(火) 00:31:19 ID:/3OrIcAzO
- 鉄道ヲタのキチガイストカに晒されてる鉄道ヲタが走らせてるバスだよね。
ヲタ同士だからどうでも良いけどね。
- 72 :列島縦断名無しさん:2008/02/05(火) 01:18:41 ID:gG5omqRv0
- >>71
と、同類のバスヲタが申しております。
- 73 :たびびと@JET ◆7l/SdGr6PI :2008/02/05(火) 10:15:46 ID:JFAnjCTI0
- >>67-69
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1202007111/l50
- 74 :列島縦断名無しさん:2008/02/06(水) 22:04:03 ID:YzyW62bU0
- >>66
俺の場合は客2名だったことがあって
何と自家用ナンバーの軽ワゴンだった。
ツアはこれだから信用できない。
もちろん嘘だが。
- 75 :列島縦断名無しさん:2008/02/07(木) 00:14:42 ID:fw71h2Kv0
- 宮崎交通が10年くらい前にやったツアー形式の高速バスで全区間乗客俺だけって
ことがあったなぁ。運転士さんにお茶入れてもらったりしゃべりながらの道中で楽しかった
けど高速代だけでツアー代金超えててなんか申し訳なかったよ。
- 76 :列島縦断名無しさん:2008/02/08(金) 16:14:19 ID:4cBx3IqW0
- >>74
そりゃひでえな。
そんな旅行社もバス会社も実名晒してしまえ。
客をバカにしすぎ。
- 77 :列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 12:32:45 ID:SPb+G+pH0
- 運ぶことが使命なので問題ありません
お安くとは書いてありますが別に定刻とも快適にとも安全にとも書いておりまへんwww
- 78 :列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 13:37:31 ID:jMpHw/MH0
- 実際宅配便運賃の2〜3倍程度なんだから大きめの荷物といったところだな
- 79 :列島縦断名無しさん:2008/02/10(日) 01:38:23 ID:MNhTS+s10
- 負け組みの皆さん
今日の東京へ向かう到着状況をレポートして下さい
ひっひっひっ
どうせ遅れるんだからあきらめてカネ浮かして一般道か?wwwwwwwwwwwww
- 80 :列島縦断名無しさん:2008/02/10(日) 06:21:22 ID:hWyWLdEd0
- は?
- 81 :列島縦断名無しさん:2008/02/10(日) 08:02:35 ID:DgZNI0En0
- >>79
高速は除雪してありますので無事到着しました。今はネカフェで休憩中
- 82 :列島縦断名無しさん:2008/02/10(日) 08:20:12 ID:gICbtElE0
- ★【朝日新聞】米軍再編:原子力空母が来る 「地元の意向無視」(2005年11月01日)
★【朝日新聞】中国軍艦寄港を歓迎する〜防衛交流を軍事関係者だけにとどめず、一般にも(2007年11月30日)
★【朝日新聞】マッシュルーム異臭問題 児童ら腹痛・下痢の症状も←←←中国産という事を隠して報道
★【朝日新聞】中国製ギョーザによる中毒事件では、行政や企業の対応の遅れや、判断の甘さが指摘されている
★【朝日新聞】中国国営テレビ、ギョーザ中毒事件を初詳報〜「安全性にお墨付き」
★【朝日新聞】中国人すべてが悪いように言われるのはつらい…毒ギョーザで「逆風」の旧正月迎えた横浜中華街
★【朝日新聞】メタミドホスは闇で日本で流通してるかもしれない
★【朝日新聞】中国、天洋食品の衛生管理は完璧
★【朝日新聞】あぶない食べ物の筆頭といえば、古来フグだろう
★【朝日新聞】毒入り中国製ギョーザ………騒ぎすぎる日本のマスゴミが悪い
- 83 :列島縦断名無しさん:2008/02/13(水) 05:36:47 ID:5tgvDIe7O
- どうして、TDR止まりの便ばかりで、千葉市内まで運行されないの?
- 84 :列島縦断名無しさん:2008/02/13(水) 11:58:33 ID:2vn9c90v0
- TDRに行きたい人は多くても
千葉に行きたい人は少ないから。
- 85 :列島縦断名無しさん:2008/02/13(水) 12:31:05 ID:0DLOP+Mko
- あげ
- 86 :列島縦断名無しさん:2008/02/13(水) 19:11:17 ID:sz7QbX2P0
- >>42
だいたいがツアバス海苔なんて路線や大手貸切にも採用されず
インバウンドさえまともにこなせないクズ中のクズの掃き溜めじゃん。
もちろん例外もあるだろうけどたいていがその部類。
なかには指が1本なかったり、夏でも制服の上着が脱げないような上腕だったり。
こんなのに接客を期待するほうが間違っているよ。
- 87 :列島縦断名無しさん:2008/02/13(水) 21:11:35 ID:U2rSBvGY0
- 添乗員が失禁したって有り得る?
高橋なんとかが絡んでるらしいけど
- 88 :列島縦断名無しさん:2008/02/13(水) 23:26:22 ID:Gu+FCATj0
- 【便名】 TM501便 【乗車日】 2007-06-01(金)
【経由地】 東京駅 丸の内北口東京海上日動ビル新館前・立川 立川駅北口(ファーレ立川・藤和ハウス前)→京都駅周辺・梅田 大阪駅周辺・難波 難波周辺・USJ周辺・神戸 三宮周辺
途中のパーキングエリアで、
出発時間に全員そろっていないのに、
添乗員さんが適当に人数数えて出発
したのには本当に驚きました。
近くにいた別のお客さんが指摘したお陰で
合流線出る前に戻れましたが、
目視でやってる限り必ず間違いがおきるので、
点呼を取るとか、何か対策を講じたほうがいいと思います。
- 89 :バカ客:2008/02/13(水) 23:27:34 ID:Gu+FCATj0
- 【便名】 KE501便 【乗車日】 2007-11-23(金)
【経由地】 TDR キャリッジハウスリフレッシュメント前(緊急連絡先090−****−****)・東京 東京駅八重洲口ヤンマーディーゼルビル前・新宿 新宿駅西口スバルビル1Fみずほ銀行前→大阪梅田 毎日新聞社西側 高速道路高架下
バスの設備・乗務員の接客態度は大変満足しています。
ですがリクライニングバスだからといって前の方が席を倒しすぎていて大変寝心地が悪かったです。
相手の方に申し上げたところリクライニングという理由で聴く耳をたててくれなかったことがとても残念でした。
これは直接バス会社には関係のないことなのですが、お客様への目の配りがもう少しあれば満点といえたと思いました。
- 90 :列島縦断名無しさん:2008/02/14(木) 05:30:28 ID:TeDhIt9a0
- >>88
出発時間までに戻らない客が悪い
当社は定時運行維持のため出発時間になりましたら前途放棄とみなし出発します。
>>89
リクライニングバスだからといって前の方が席を倒しすぎていて大変寝心地が悪かったです。
相手の方に申し上げたところリクライニングという理由で聴く耳をたててくれなかったことがとても残念でした。
その件につきましてはお客様同士で解決してください。
- 91 :列島縦断名無しさん:2008/02/14(木) 08:54:44 ID:g45sH2QlO
- 宅急便のが運賃高いのに文句言わないぞ!
- 92 :列島縦断名無しさん:2008/02/14(木) 11:24:56 ID:SkwZ9e200
- >>90
同意。もどらない客が悪い。
- 93 :列島縦断名無しさん:2008/02/15(金) 13:46:29 ID:eL5qH2x30
- >>62
それは交通や高速についてあんたがとうしろうだからそう書いてるにすぎないな
雪の規制ってすなわちチェーンだろ。路線だから都市間だからってことではなく
雪道に通用するスタッドレスを履いてるのかそうでないかでドライバーが判断して下道を走ったって話じゃねーか
何でもかんでも事業免許の話に持ち込んでも本職には通用しないよ
雪通行止めなら話は別だが、それも高速にバス亭があって連絡できない予約者が待っている場合のみ事業所から連絡があってJHが通すんだぜ
それで全線走れるかっていうと途中で路線バスも一般道へおろされます
- 94 :列島縦断名無しさん:2008/02/15(金) 14:43:35 ID:eL5qH2x30
- >>93補足
さらにいうと高速路線バスは通行止めになれば発車済み以外はすべて運休となる
よって>>62のつっこみ自体がただ単に都市間バスを槍の上に玉をさすがごとく批判したいだけと思われ
- 95 :列島縦断名無しさん:2008/02/15(金) 15:43:55 ID:fThpl5DB0
- >>94
プロの立場からこの釣り師にも突っ込んでやってくれ。
西日本JRバス その2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1160921643/241-243
- 96 :列島縦断名無しさん:2008/02/19(火) 23:12:34 ID:sOxjKB1I0
- 【便名】 HV401便 【乗車日】 2007-08-30(木)
【経由地】 新宿 西口スバルビルみずほ銀行前→名古屋駅 周辺
バス会社や従業員の方には問題ないのですがバス選択の参考になればと思い思うところを記載します。
前の席の客が数時間携帯利用、右隣りは音楽シャカシャカ、左隣りはビール何本も飲み限度を超えた酒臭さ、後ろ数列は消灯後の夜中まで声を押さえることなくペチャクチャ…
たまたま運が悪かったのかもしれませんが、たまたまが重なってそれが偶然なのは2つまで…
やはりそれなりの料金のバスにはそれなりのレベルの客が集まるという結論に達しました。
私はもう利用しませんが、従業員に問題がないのに去っていく客が多いと思うと残念です。
- 97 :列島縦断名無しさん:2008/02/19(火) 23:30:03 ID:l/lTTMWp0
- まぁ、安さが売りだから民度の低い人、餓鬼の比率が高くなるのは仕方ない。
割り切って使うしか。
- 98 :列島縦断名無しさん:2008/02/20(水) 01:50:11 ID:2pdvINO/0
- 以前の俺の経験では、隣のオタクが異臭を放つ服を着て、DSをやり続けていた。
ただ思うんだが、新幹線でも隣の人がそうである可能性は捨てきれないんだよな。
音楽シャカシャカとか、酒臭さとかも。
まあ、新幹線はバスに比べて圧倒的に時間が短いが。
- 99 :列島縦断名無しさん:2008/02/20(水) 05:41:08 ID:YMysoVBs0
- 新幹線は座席指定されていても、別の席や自由席、最悪はあとの列車の自由席にしても
まあいいんだよ。本数多いからね。
どうしてもそこでも2時間うつむいてがんばってりゃなんとかw
バスはなー密閉された狭い空間に長時間だからな。
しかもツアーバスだと座席も狭かったりするのが多いし、
夜行便とかだともうねw
- 100 :列島縦断名無しさん:2008/02/22(金) 00:35:02 ID:t6UYk01m0
- >>93
それはツアバス屋のひがみか。
首都高に限っては路線のみ除外もあるんだがな。
- 101 :列島縦断名無しさん:2008/02/22(金) 07:45:03 ID:Jw9N409TO
- love6..2ch.net 切離中
(0120444526)
だからって オメーには関係ねえべ
- 102 :列島縦断名無しさん:2008/02/22(金) 10:05:33 ID:es/xRKYd0
- 612 名前:列島縦断名無しさん :2008/02/22(金) 01:04:47 ID:Jw9N409TO
群馬は在日は多いけどね
614 名前:列島縦断名無しさん :2008/02/22(金) 08:10:09 ID:Jw9N409TO
ベロ先生の結論は
>>596だそうだ。
by淡路
387 名前:列島縦断名無しさん :2008/02/22(金) 07:49:27 ID:Jw9N409TO
love6..2ch.net 切離中
(0120444526)
ベロ先生様 返事してやれよ
- 103 :列島縦断名無しさん:2008/02/22(金) 15:22:26 ID:lhmFpAHr0
- >>100
実際に見のはどこ?
俺は初台で河口湖行の京王便がスロープの下で停車。
待機していた首都高速の車から職員が下りてきて
バリケードをはずしてパスを入れてすぐにまた閉じたのを目撃。
バスの後続の中型トラックには事情を話したらしく
中型は少しバックして20号を走って行った。
当時積雪は1センチくらいしかなかった。
事前の首都高との打ち合わせや中央道の状況は不明。
- 104 :列島縦断名無しさん:2008/02/24(日) 01:48:33 ID:ld+Vlpaf0
- そんなのどーでもいいからよ
ひっくり返ったとかアタマ弱蔵君が窓から手出して千切れたとか
待合場所で低学歴狩りしたとか
楽しい話頼むわ
- 105 :列島縦断名無しさん:2008/02/24(日) 05:23:39 ID:Rfsv5c7z0
- だいたい路線バスやまともな貸切業者で務まらない香具師がツアバスの貸切会社に流れるんじゃないの。
ツアバスでダメなら珍バウンド運公という手も残されてはいるけどねwww
- 106 :列島縦断名無しさん:2008/02/24(日) 09:42:45 ID:IKoJL+Rw0
- >香具師
・・・・・w
- 107 :列島縦断名無しさん:2008/02/24(日) 12:57:54 ID:9ZZ+Xcho0
- >>106
w
つ2典
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?mycmd=search&mymsg=%B9%E1%B6%F1%BB%D5
- 108 :列島縦断名無しさん:2008/02/24(日) 15:25:42 ID:8MjJsoFU0
- >>105
珍バウンドって?
- 109 :列島縦断名無しさん:2008/02/24(日) 19:20:31 ID:msH/BA5s0
- >>107
いまさら使うやつはいないってことだよww
- 110 :列島縦断名無しさん:2008/02/25(月) 20:40:34 ID:Ru2FpOJh0
- >>109
指摘されて逆ギレですか?
- 111 :列島縦断名無しさん:2008/02/25(月) 22:48:50 ID:18RiZP5i0
- >>110
?
- 112 :列島縦断名無しさん:2008/02/25(月) 23:47:52 ID:djsmz07V0
- >>108
インバウンド。
外国からの団体観光客専用の貸切。
よく国際空港のバスターミナルに
ハングルを大書した変な観光バスが止まってるじゃん。
- 113 :列島縦断名無しさん:2008/02/26(火) 00:30:24 ID:wRX/EJHm0
- だれか三交トライパルつかったことない?
http://www.yadojozu.ne.jp/busplan/fukuoka/
振込明細書をもってチケットとするみたいなんだけど、
振込みの時は名前の前に予約番号を書けって指定されたんだけど
ATMで振り込む時って名前の前に番号書いたり出来るっけ?
- 114 :列島縦断名無しさん:2008/02/26(火) 00:30:59 ID:IwsIV3sQ0
- >>113
可能。
- 115 :列島縦断名無しさん:2008/02/26(火) 00:33:12 ID:kmYi67uU0
- >>113
三交はむかしスキーバスで大あぼーん大会したからなぁ・・・
- 116 :113:2008/02/26(火) 00:36:34 ID:wRX/EJHm0
- 早いレスポンスサンキュー!
ATM(キャッシュカード払い)でも、郵便局でも可能かなぁ?
- 117 :列島縦断名無しさん:2008/02/26(火) 00:42:02 ID:AHq0f0SO0
- へぇー。
これもツアーバス形式になるのか。
三重交通として出すのと、どう違うんだろう。
そんなに路線の営業許可取るのは苦労するんだろうか??
三重交通として出せない背景があるんだよね?
- 118 :列島縦断名無しさん:2008/02/26(火) 08:25:48 ID:gpsM9vYN0
- >>116
可能。
そもそも
>振込みの時は名前の前に予約番号を書けって指定されたんだけど
ということだけど、これに反しても、多少確認の手間がかかるだけで、振込みが無効ということにはならない。
- 119 :列島縦断名無しさん:2008/02/26(火) 14:53:44 ID:JYur/iD90
- 三交トライパル、三重交通の路線高速があるのに三重から東京方面のツアーもやってるな
- 120 :列島縦断名無しさん:2008/02/29(金) 22:55:31 ID:Zder3wDl0
-
おまいら、いますぐ報道ステーションみれ。
- 121 :列島縦断名無しさん:2008/02/29(金) 23:13:19 ID:Zeok5qIJ0
- >>120
何があったの?
- 122 :列島縦断名無しさん:2008/02/29(金) 23:59:43 ID:peJZYI65O
- バスウテシの給料が月二百万円ってニュースだよ。
高給取り!
- 123 :列島縦断名無しさん:2008/03/01(土) 00:01:05 ID:1SqQUqnz0
- >>122
それは京都とかの特殊例だろ。
- 124 :列島縦断名無しさん:2008/03/01(土) 22:05:00 ID:1oY6HY2z0
- >>122
お前は低脳丸出しだなw
- 125 :列島縦断名無しさん:2008/03/01(土) 22:05:50 ID:7DXQZqqO0
- ★これが中国人!
中国人の殺人動画で国際的に炎上中
http://www.youmaker.com/video/sv?id=7f35bab2c4da430a88b7f0757fd4e1b7001
すごいよ、すごいよ中国人w
- 126 :列島縦断名無しさん:2008/03/02(日) 01:13:47 ID:gAM/y6QI0
- >>115
kwsk
- 127 :列島縦断名無しさん:2008/03/03(月) 21:52:37 ID:Zx+t3ZKo0
- >>115
D運転士だろ。
- 128 :列島縦断名無しさん:2008/03/04(火) 00:08:50 ID:0cTYsGxzO
- >>124
丸出しはオメーと一緒だな
- 129 :列島縦断名無しさん:2008/03/05(水) 13:34:46 ID:UIJpx+Fc0
- 命がけの旅をするととても印象に残りますね
今ではいい思い出です
- 130 :列島縦断名無しさん:2008/03/06(木) 01:03:12 ID:tyFJZHbK0
- ああ、バス後部が煙に包まれてな
走っている状態から止まった状態へ移行すると煙が前の方まで一気に回るよな
で、完全停止してドア開けて逃げられるまでの数秒間がスゲー長く感じる瞬間なんだぜ
・・・・ふっミ
ええ 厳寒豪雪の中に一晩放り出された連中よりもマシだと思ってますとも
- 131 :列島縦断名無しさん:2008/03/07(金) 18:41:45 ID:xxteqttZ0
- >>128
運転士のひと月の給料が200万なんていう話を鵜呑みにするお前こそバカ。
- 132 :列島縦断名無しさん:2008/03/08(土) 00:38:51 ID:aS104wiA0
- 丸出しすんのはチンコだけって春の相場は決まってるよw
- 133 :列島縦断名無しさん:2008/03/08(土) 09:34:39 ID:KfKC4XB8O
- 京都方面で独立3列シートでトイレ付きの格安バスあるかな?
月曜の夜に乗りたいんだけど…
- 134 :列島縦断名無しさん:2008/03/08(土) 09:39:13 ID:KfKC4XB8O
- ↑↑↑
ちなみに東京発でね。
- 135 :列島縦断名無しさん:2008/03/08(土) 11:06:29 ID:ATtDxmho0
- >>133
ノ http://travel.rakuten.co.jp/bus/
- 136 :列島縦断名無しさん:2008/03/08(土) 12:37:32 ID:sGNXdpTc0
- >>133
「ナイトバード」がオススメ。
- 137 :列島縦断名無しさん:2008/03/09(日) 02:10:40 ID:deour3Tx0
- >>136
もう2度と催行されないものを勧めるなww
- 138 :列島縦断名無しさん:2008/03/09(日) 18:17:48 ID:J3iiq8UM0
- 京都→東京で高速バス3列独立トイレつきを探してて、
いくつかピックアップしたんですが、
どれも似ていて値段もそう変わらないし・・・決めかねてます
オススメのバス会社はありますか?あったら教えてください
それと、自分は身体がでかくていびきをかくんですけど
やっぱ迷惑ですかね??
- 139 :列島縦断名無しさん:2008/03/09(日) 22:44:32 ID:SEP/n0I20
- >>138
それならトラベルプランニングオフィスに聞いてみたらいいんじゃね?
- 140 :列島縦断名無しさん:2008/03/09(日) 22:54:59 ID:84A1lS/o0
- >>138,139
いやいや、ジャパンイベントツアーズに聞いてみたらいいんじゃね?
- 141 :列島縦断名無しさん:2008/03/09(日) 23:35:23 ID:lpNgxwJR0
- >>139-140
前者はともかく、後者は何を聞いても「許されないわけです。」としか帰ってこないような気がするんだがw
- 142 :列島縦断名無しさん:2008/03/10(月) 00:58:15 ID:4oaof68V0
- >>138
「いくつかピックアップした」なら、そのピックアップした物を書いてください・・・。
- 143 :列島縦断名無しさん:2008/03/10(月) 01:31:29 ID:gVhXsZuWO
- >>131殿へ
っか、>>122と、>>128は同一人物なんだけど
っか、俺がカキコしたんだけど
- 144 :列島縦断名無しさん:2008/03/10(月) 01:34:58 ID:nCobdOOh0
- >>142
すいません
ttp://bus.travel.rakuten.co.jp/bus/ReSearchOpenSeatAction.do?f_sty=2008&f_sky=busType&f_dscpcd=tokyo&f_chd=0&f_adt=1&f_spm=03&f_stm=03&f_sk=0&f_dpcpcd=osaka&f_std=24&f_spd=26&f_rsf=&f_dpctcd=ALL&f_spy=2008&f_isb=true&f_bstsq=0&f_dsctcd=ALL
これのトイレつきで3列独立シート、6200円未満のものをピックアップしました
オススメはありますか?
- 145 :列島縦断名無しさん:2008/03/10(月) 01:40:26 ID:gVhXsZuWO
- ナイトバードWEBを見ると年末と来年の募集してんのか?
今年は年末まで満席か?
スゲーナ!
- 146 :列島縦断名無しさん:2008/03/10(月) 11:19:59 ID:mhKu80FVo
- >>144
それ、実際に催行してるのは二社か三社ぐらいで、
どこに申し込んでも最終的にはそのうちのどこかになる。
たとえば、「123バス」に申し込んでも乗るのは「ウィラー」のツアーになるのは有名。
- 147 :列島縦断名無しさん:2008/03/10(月) 12:23:13 ID:UeMLzXOK0
- ツアーバスのボロ3列よりも昼特急かドリームの早割で買った方がいいんじゃないの?
- 148 :列島縦断名無しさん:2008/03/10(月) 12:52:38 ID:Y3NhUjM20
- >>147
さんざん外出
比較サイトでも見てみるといいよ
- 149 :列島縦断名無しさん:2008/03/10(月) 14:31:28 ID:nCobdOOh0
- >>146
どれに申し込むのがいいですか?
- 150 :列島縦断名無しさん:2008/03/10(月) 17:07:53 ID:IPdCAjG+0
- ないとバード以外
- 151 :列島縦断名無しさん:2008/03/10(月) 22:43:07 ID:Wy14nuAl0
- >>136
ナイトバード
http://mitsuami.tea-nifty.com/blog/2007/12/post_0715.html
http://mitsuami.tea-nifty.com/blog/cat7832263/index.html
- 152 :列島縦断名無しさん:2008/03/10(月) 22:45:46 ID:Wy14nuAl0
- 鉄道板
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1204544597/l50
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1204997670/l50
- 153 :列島縦断名無しさん:2008/03/11(火) 16:20:28 ID:Xa7XMcGl0
- ツアバスって安くて便利だと思っていたが、やっぱりやめた方がいいのかな。
- 154 :列島縦断名無しさん:2008/03/11(火) 19:43:30 ID:KhP417ku0
- >>153
That is up to you to decide.
- 155 :列島縦断名無しさん:2008/03/11(火) 20:30:29 ID:XAmOfvGt0
- >>153
安いぶん「快適性」と「安全性」が犠牲になってます。
- 156 :列島縦断名無しさん:2008/03/11(火) 21:51:31 ID:ph9ToTLO0
- 絶滅寸前の12列が使われているなんてツアバス独自の特徴ですね。
- 157 :列島縦断名無しさん:2008/03/11(火) 22:45:20 ID:NtbcZmI50
- >>154
that は形式主語になれないから、
It is up to you to decide.
だと思われ。
- 158 :列島縦断名無しさん:2008/03/12(水) 00:05:28 ID:bf8mOwlP0
- >>157
ありがとうございます
- 159 :列島縦断名無しさん:2008/03/12(水) 00:56:35 ID:MFez/WXV0
- まぁな
クズどもに現実教えんのがヲレ様の仕事なんでよ
がーっははははははは
- 160 :列島縦断名無しさん:2008/03/12(水) 15:43:57 ID:ms2L19Es0
- ネットで座席まで指定できるとこない?
- 161 :列島縦断名無しさん:2008/03/13(木) 01:48:57 ID:tQVmthBQ0
- >>160
旅の散策。
- 162 :列島縦断名無しさん:2008/03/13(木) 08:54:32 ID:B45TvHw10
- 一度人生経験として 載ってみるのもいいかもよ。
俺は一度経験してもう二度と載らないとおもった。
- 163 :列島縦断名無しさん:2008/03/14(金) 02:59:09 ID:vooHFEDv0
- 東阪ツアーチョンバス1+2シートに乗ったがゆったりしていて悪くなかったよ6500円したがね
帰りの新幹線シートの方がキツかった。
- 164 :列島縦断名無しさん:2008/03/17(月) 09:00:18 ID:4MlJYkGC0
- 小さな業者が出ては消える。
こんなことが続くんだろうな。
- 165 :列島縦断名無しさん:2008/03/19(水) 22:47:08 ID:HGOla1Dq0
- 整備不良で走行中に煙を噴いて高速道路の路肩に停車。
みぞれ混じりの雪が積もるなか、何時間も路上に放置されたのもたしかツアバス。
- 166 :列島縦断名無しさん:2008/03/19(水) 23:12:56 ID:k1NJryRt0
- そう言えば今年は無いな〜そんな楽しい事件がよ
・・・隠蔽うまくなったよねwww 些細なことは事件じゃないってか?
- 167 :列島縦断名無しさん:2008/03/20(木) 00:48:42 ID:wjGc24JkO
- 放置プレーは日常茶飯事でやってるよ!
儲かってる会社はフォローが上手いから騒ぎにならないだけだぞ。
- 168 :列島縦断名無しさん:2008/03/24(月) 00:36:30 ID:cdqQNy9I0
- 【社会】高速バスで女子大生の胸などを約1時間触る 東京の会社員(28)逮捕…福島
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206253101/
バスはこんな奴多いの?
- 169 :列島縦断名無しさん:2008/03/24(月) 01:11:37 ID:rkX6RAsR0
- 新幹線でも飛行機でもこの種のセクハラは多い。
というか、原則異性同士を密着する状態での隣にはしないバスの方がまだまし。
- 170 :列島縦断名無しさん:2008/03/24(月) 06:36:25 ID:O8ycCkPS0
- バスは基本的に歩き回る人いないし、入口も運転席の横だけで係員の目が届きにくい。
列車なら車掌が巡回しているし、乗客も出入りもある。
入口も端っこの車両でなけりゃ前後にあるし。
- 171 :列島縦断名無しさん:2008/03/24(月) 22:11:26 ID:dnw+MZ4D0
- >>170
検挙件数は列車がダントツに多い。
- 172 :列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 03:21:28 ID:TTiUCCcv0
- 路線だとモロに異性が隣になるけどツアはないよね。
- 173 :列島縦断名無しさん:2008/03/25(火) 12:08:50 ID:L58XNMyP0
- ツアの良い点なんてそのくらいだろ。
- 174 :列島縦断名無しさん:2008/03/26(水) 15:36:10 ID:JnAWCdVQ0
- 男でも女でも隣がピザだったら悲惨。
- 175 :列島縦断名無しさん:2008/03/26(水) 22:11:30 ID:qviOMoXb0
- 安いゆえに結構若い客層だからな
オンナなんかもウブい食べごろなのも多い
そのウォッチング 仕方なく乗ったらこれくらいしか楽しみがない
ただし最近は頭悪そうなおっさんも、低層生活こじきじじひばばはも多いがw
- 176 :列島縦断名無しさん:2008/03/26(水) 22:24:06 ID:Xb/ms418O
- 3列シートのバスを予約したのに4列シートの4人掛に今乗っている...
せめて3人掛なら納得するんだけど。
そもそもこのバスほとんどが4列シート。
いちゃもんつけて料金の一部を返してもらうぜ。
- 177 :列島縦断名無しさん:2008/03/26(水) 23:08:09 ID:BlPAUWuL0
- バスじゃ無くて新幹線もツアー形式の路線があるんだな…
各駅停車が東京大阪で1マソ程度らしい…
方道4時間掛かるらしいけどね。
- 178 :列島縦断名無しさん:2008/03/27(木) 20:08:42 ID:NOAK37iD0
- >>177
ハァ?ぷらっとこだまなんて有名すぎて話にならないんだが。
たんなる「新幹線利用のツアー」だろ?ヴァカ?
- 179 :列島縦断名無しさん:2008/03/27(木) 20:12:15 ID:Tdf+3U0x0
- >>157
18きっぷで東海道を旅行したことある人なら誰でも知ってる例の・・・、
「ドアから手を離してお待ちください」っていう車内アナウンスをうまい英語で何て言うんでしょうか。
例:車内のスクロールによると「まもなく名古屋に到着いたします」は、
「We will soon make a brief stop at Nagoya」なんですけど・・・。
- 180 :列島縦断名無しさん:2008/03/27(木) 20:58:04 ID:fY9lYkmM0
- そもそも英語での車内アナウンスがない罠。
翻訳サイトでも使ってみればよろしいかと・・・
- 181 :列島縦断名無しさん:2008/03/29(土) 14:13:42 ID:toQrW+LS0
- そもそもこんな低層バスに外国人なんか乗らないわな
超貧乏脱出もくろんで日本に来た人は旅行なんて日本でしないだろうし
日本に旅行に来るくらいの人は「JP霊るパス」という神の札があるのに・・・
ま、日本は低層低学歴クズが旅行ごっこができるおめでたい国ってこった
まじでクズには人権与えんでええよ
- 182 :列島縦断名無しさん:2008/03/29(土) 16:00:02 ID:j6q65mx40
- 何上から目線になってんだw こんなスレにやってくる時点でオマエも貧乏
なのにw
- 183 :列島縦断名無しさん:2008/03/29(土) 16:08:17 ID:uPwOxJxI0
- >>171
そもそもの利用者数がダントツに多いんだから
それに比例して件数も多くなる
- 184 :列島縦断名無しさん:2008/03/29(土) 23:16:18 ID:rsEmVkJx0
- 横浜から大阪に明後日行くことになり夜行バスを探してます。
JJライナーというのはまだ空きがあったのですが、トイレ付きバスではないのですが、トイレ休憩はありますよね?
探してんですが、そういう文面は書いてなかったから。見落としの可能性もありますが。
または、他にお薦めありますか?
何年も夜行バスには乗ってないから。
- 185 :列島縦断名無しさん:2008/03/30(日) 10:30:57 ID:deaftUfg0
- トイレ休憩は絶対あるよ
もしトイレ休憩なくて車内でもらされたら、そっちの方が損害だもの
- 186 :列島縦断名無しさん:2008/03/30(日) 23:28:49 ID:e+hJJICG0
- >>184
つJRの高速バス
- 187 :列島縦断名無しさん:2008/03/31(月) 15:12:07 ID:66Gobf9+O
- なるべく水分はとらないようにしてる
- 188 :列島縦断名無しさん:2008/03/31(月) 16:22:04 ID:JHijCr/90
- 海老名や足柄などの有名なSAではなく
夜間売店が閉まっていてトイレと自販機しかないようなPAで休憩させても問題ないですか?
休憩期間内に戻ってこないお客がいたので・・
由比などは一番いいのだが・・
- 189 :列島縦断名無しさん:2008/03/31(月) 16:25:21 ID:mAJd980V0
- 海に飛び込まれたらどうする
- 190 :列島縦断名無しさん:2008/03/31(月) 17:04:25 ID:e3CW1euD0
- >>188
運行上の問題で聞いてるのなら、休憩はSAでなければならない。
という決まりはないしね。
路線バスは時間が決められてるからむやみに帰ると問題が出そうだが、
ツアーバスはこの点問題がない。
連続乗務時間が守られているならOKではないかな?
>>184
トイレ休憩というより、乗務員の連続運転に問題があるから、
休憩を入れているだけ。
休憩=客のトイレ休憩だわな。
- 191 :列島縦断名無しさん:2008/04/02(水) 01:08:18 ID:MGg6XLJU0
- 20年くらい前の北海道で路線まがいの会員制ツアバスが発覚して
当時の運輸省が取り上げてかなりの大問題になったことがあった。
ところがちょうど新内閣発足で運輸大臣が代わったことから
そのままウヤムヤになって結局お咎めがなかった。
この時にきちんと叩いていればこんなに跳梁することもなかったんだがね。
- 192 :列島縦断名無しさん:2008/04/03(木) 02:11:07 ID:oBB6A5cE0
- >>190
> 休憩=客のトイレ休憩だわな。
まあね。
実際トイレ行くけど。
眠れないよね、あんな狭いバスじゃ
- 193 :列島縦断名無しさん:2008/04/03(木) 22:55:45 ID:lTj0pibk0
- >>191
ツアーバス潰しの話って定期的に出て来ては消えているが
実際に国土交通省の圧力ってどのくらいかかっているんだ。
- 194 :列島縦断名無しさん:2008/04/04(金) 00:50:30 ID:Nf7gERWB0
- 悲惨な大事故が起きるまで、見過ごされるなあ、この手のものは。
明日起きてもおかしくない状況だよなあ。
それを覚悟して乗っているんだろうか?
- 195 :列島縦断名無しさん:2008/04/04(金) 00:59:57 ID:bR+d547q0
- >>194
運転手も死にたくないからそうは事故らないと思うけど。
- 196 :列島縦断名無しさん:2008/04/04(金) 01:18:25 ID:J8ruIsxJ0
- 90年代はJTBとかJR大型時刻表にツアーバスが
【会員制バス】って注意書き付きで
路線バス(高速バス)ページに載ってたこともあったね
どういう規準で掲載してたのか知らないけど
- 197 :列島縦断名無しさん:2008/04/04(金) 01:20:51 ID:zd9iOTsb0
- >>196
あれは今の”ツアーバス”とは事情が違う。
過去の時刻表掲載の「会員制バス」は
将来の路線認可を前提(あるいは予定)の上での掲載。
- 198 :列島縦断名無しさん:2008/04/04(金) 01:24:58 ID:J8ruIsxJ0
- そーなんだ、知らなかった
ありがとう
- 199 :列島縦断名無しさん:2008/04/04(金) 01:53:19 ID:pVn4tZFy0
- >>194
すでに、去年東名道静岡でマツダMPVの3列目が消滅した
追突死亡事故があったとおもう。
- 200 :列島縦断名無しさん:2008/04/04(金) 02:00:13 ID:RkuSup5B0
- >>199
ツアー参加者に被害は無かったので当局も動けないよ・・・
- 201 :列島縦断名無しさん:2008/04/04(金) 06:37:31 ID:7/ddgJ7w0
- >>194
スキーバスの事故があったが。
- 202 :199:2008/04/04(金) 07:48:17 ID:pVn4tZFy0
- >>201
安曇野観光事件はNHKスペシャルでもあの事件は取り上げられましたよね。
どう考えても、旅行会社に無茶な廃車を共用されたのが原因だ。
- 203 :列島縦断名無しさん:2008/04/04(金) 08:07:48 ID:ddgynoNf0
- >>194
仮に悲惨な大事故が起きても「貸切バスが事故」で済まされるだろ
せいぜい【バス会社の】安全姿勢とか運行管理まででおしまい
- 204 :列島縦断名無しさん:2008/04/04(金) 18:01:43 ID:QHtEH5m10
- 旅行会社を取り締まれっつーの。
ウィラ〜♪なんて一発でぷっ潰れるから。
- 205 :列島縦断名無しさん:2008/04/04(金) 19:31:45 ID:rvtawg5O0
- >>195
おまえめでてーな
事故なんて結果なんだよ
そこまでの過程は腐るほどある
結果的に事故って無いが、これをなんとも無いで済むのか?
実例その1(去年の話でスマン):
・目を閉じたまま少なくとも10秒は走行。
・センターラインが車両の真ん中に・・・
・最後にはアクセルが一瞬ベタ踏みのおまけ付き
気づいていたのはオレの他数えるほど。残りは爆睡。
運転手もやべぇと気づいたのか、その後PAにトイレ行くついでに
顔が思いっきり水濡れしていた。もう2度と乗らん。
え?ここには? いやーアフォを相手にするって楽しくって・・・
やっぱさー 人生下を向いて歩こうってカンジ がははははははは
- 206 :列島縦断名無しさん:2008/04/04(金) 19:57:58 ID:bR+d547q0
- >>205
> 顔が思いっきり水濡れしていた。もう2度と乗らん。
のったんだw
- 207 :列島縦断名無しさん:2008/04/04(金) 20:27:36 ID:qPsUR4j90
- 運転席の横に言って、運転手が眠らないように何か話しかけながら行けばいいよね
乗客の義務みたいなもんだよね
運転手も安全運転のためにノロノロ走ってるからつらいだろう
自家用車ならぶっ飛ばして眠気を払うこともできるのに
- 208 :列島縦断名無しさん:2008/04/04(金) 20:28:54 ID:bR+d547q0
- いや、そんなに寝てないとおもうけど。
(自分が乗ったのがいい運転手だったから)
でもどんな運転手に当たるかはそのときになってみないと
分からないから
- 209 :列島縦断名無しさん:2008/04/04(金) 20:47:14 ID:ddgynoNf0
- >運転手も安全運転のためにノロノロ走ってるからつらいだろう
>自家用車ならぶっ飛ばして眠気を払うこともできるのに
ツアーは結構ぶっ飛ばしてるじゃん
もっとも眠気云々より一刻も早く到着して
さっさとしゃべる荷物降ろして休憩したいからだけど
- 210 :列島縦断名無しさん:2008/04/06(日) 01:16:45 ID:TuHMUI6d0
- http://www.kakuyasubus.jp/kanto_kansai/youth_megadream/index.html
こういうのを増やしてツアバスの消滅を期待したいものだ。
- 211 :列島縦断名無しさん:2008/04/06(日) 01:23:08 ID:S4m7JW7F0
- >>202
自分は以前までは格安バス万歳!だったが
あのスペシャルを見て以来完璧に見る目が変わった
格安バスでもちょっと高くてもせめて大手のJRバスがやるようなきちんとやってるバスがいいな
- 212 :列島縦断名無しさん:2008/04/06(日) 02:10:33 ID:wNMxdZNnO
- >>211
JRバスだから絶対安心かと言うと、必ずしもそうでもないぜ?
JRバスは確かに勤務の組み方とかは規定を守ってきっちりしてるから、運転士の過労運転などのリスクは薄い。
ただ、程度は会社によって違うけど概して会社から運転士への締め付けがきついから、それによる問題が色々ある。
まず精神的に疲れ切って、場合によっては鬱病一歩手前くらいの状態で勤務してる運転士が異常に多い。
あと、たとえば昼便〜夜行の折り返しで往路便の到着が遅れて仮眠時間が短くなってしまったような時、
もし寝坊で起きられなかったりしたら大変だと考えて、寝ずに夜行に突入・・・なんてケースもある。
実際、青春ドリームが居眠りしてトンネル内で壁をこすったような事故も起きてるし。
JRバスで安心なのは、万一事故になった時の金銭的補償が確実に出るって点だけだよ。
事故にあうかどうかそのもののリスクは、決して低くない。
- 213 :列島縦断名無しさん:2008/04/06(日) 02:38:14 ID:S4m7JW7F0
- >>212
なるほどねえ・・・勉強になったサンクス
まぁ度を越した安さの裏には大概何かがあるもんだよねえ
プレミアとかならいいとかそういう問題でもないのかなあ
まぁそろそろスレチになりそうなのでこの辺で
- 214 :列島縦断名無しさん:2008/04/07(月) 02:03:50 ID:KJ+JoqxT0
- >>212
それは路線か?ツアーか?という問題じゃなくて、
”バスであること自体”のリスクだよな。
下手すると電車だって飛行機だってそういうリスクはある。
- 215 :列島縦断名無しさん:2008/04/07(月) 10:23:40 ID:fclI9PRn0
- >>214
しょうもない詭弁で話をねじまげるなよ
普通の会社の夜行バスなら、
夜2名で出発、交代して翌朝まで
その夜2名で出発、交代して翌朝までの運行で
途中事故や天候原因で遅れても2人でリスクを分散する勤務体制が組まれているのに対して
JRバスの多用するワンマン乗り継ぎ制度では、
午前中勤務スタート 夕方まで
翌日深夜2時勤務スタート 明朝7時ごろまで
到着時間の遅れることを考慮に入れてない勤務体制で
途中事故や天候原因で遅れても交代地点到着まで
何時間でもハンドルを握りっぱなし
鉄道方式で24時間体制で昼夜問わず働かされ、
鉄道と違い安全装置もなくドライバーのリスクだけが過大
- 216 :アタマ弱蔵:2008/04/07(月) 11:10:42 ID:LOSE2etb0
- 低学歴だから難しい話は分かりません
うんこちく話するくらいなら100円でも値下げして下さい
日本全国どこまででも1980円くらいでよろしく
- 217 :列島縦断名無しさん:2008/04/07(月) 16:24:56 ID:6g2O7tAU0
- ツアーバスの休憩
休憩時間内に戻ってこない奴ら・・
そのまま放置しても問題ないでしょうか?
- 218 :列島縦断名無しさん:2008/04/07(月) 17:33:31 ID:Qu47ZhfV0
- 他のお客からグチグチいわれないように
「お時間ですが、まだお戻りにならないお客様がいますのでお待ち下さい」
ってはっきりアナスンスしておけばいい
悪いのは時間守らないお客 って明確にしておいたほうがいい
- 219 :列島縦断名無しさん:2008/04/08(火) 21:12:09 ID:Gv7/2Gdm0
- しRバスでも安心できないということだな。
それじゃツアバスにするか。
- 220 :列島縦断名無しさん:2008/04/08(火) 21:13:28 ID:5k7L7VsW0
- >>215
ツアバス業者も必死だね。
微妙に論点ずらし大成功w
- 221 :212:2008/04/08(火) 23:00:48 ID:r1bOBEEIO
- >>220
気に食わない意見は何でも業者呼ばわりの単細胞厨乙
>>215は俺じゃないが、言ってる事は当たってると思うよ。
実際、もう10年以上前だが俺がドリーム奈良の上り便に乗った時、栗東あたりからの大雪通行止めにハマって
運転士交替の三ケ日に到着したのが昼の12時半だった、って事があった。
本来の到着予定時間を過ぎてまだ名古屋にも着いてないような状況の中、遅れのプレッシャーと肉体的な疲れの
ダブルパンチなダメージを背中に背負って13時間も14時間も連続運転しなきゃいけない状況が起こり得る・・・ってのは、
JRの乗り継ぎシステムならではのデメリットだろ。
ツアーであれ路線であれツーマン運行しているバスであれば、そんな場合は渋滞停止中でも交替できる訳だから、
そういう非常時における運転士の疲労度は比較にならんだろ。
ツアーバスにはツアーバスなりに問題が多いのは承知してるし、ツアーバス肯定の路線批判をする気は毛頭ないが、
要は「ツアーバスは危ないからJRバスなら安心」みたいな考え方はおめでたすぎるぞ、って事が言いたかった訳だ。
- 222 :列島縦断名無しさん:2008/04/08(火) 23:02:14 ID:jUwpVVBt0
- >>221
また来たwwwwwwww
- 223 :列島縦断名無しさん:2008/04/09(水) 15:18:53 ID:a4f3Mv+80
- 鉄道と比較したら鉄道の方が安全に決まってるじゃん。
バスは運転手の裁量次第で故意に乗客を殺すこともできるけど、
鉄道は運転手一人が乗客殺そうと思って居眠りしたり故意にスピードオーバーしても安全装置が2重3重についているからよほどでないと無理。
が、バスならちょっとハンドル操作をすれば概ね全員あの世に送れるだろ。
- 224 :列島縦断名無しさん:2008/04/09(水) 15:39:57 ID:2VaXPsAK0
- >>223
> が、バスならちょっとハンドル操作をすれば概ね全員あの世に送れるだろ。
自分もあの世にいくじゃん。
- 225 :列島縦断名無しさん:2008/04/09(水) 20:17:06 ID:Iee4t+Hn0
- >>223
つ【尼崎事故】
- 226 :列島縦断名無しさん:2008/04/10(木) 13:02:50 ID:bfBtZlNn0
- >>221
横レスだが、下り大阪行きドリームで台風の影響で一般道経由+通行止めで
静岡から新幹線に振り替えの経験があるよ。
国鉄時代だからできたことかもしれないが。
でも大阪に着いたのは14時過ぎていた。
- 227 :列島縦断名無しさん:2008/04/12(土) 08:50:35 ID:9iUVYIDS0
- >>221
それは一理あるな。運転士が2人乗務してる、というのは確かに安全面でのメリットとはいえる。
運転士が急に体調崩しても、最低限の運転は継続できるわけだし。
- 228 :列島縦断名無しさん:2008/04/12(土) 12:27:51 ID:PleoTF8p0
- >>226
いくら国鉄時代だってツアバス通行止めで新幹線に振り替えなんてあるわけない。
旅行会社が負担かよ。有り得ないな。
結論:ネタケテーイ
- 229 :列島縦断名無しさん:2008/04/12(土) 14:14:09 ID:F1zsVpmU0
- >>228
ドリーム号ってツアーバスだったんだ
知らなかったよ
ふーん
- 230 :列島縦断名無しさん:2008/04/12(土) 17:44:07 ID:SxSWL5XN0
- GW前に大阪から東京に行こうと思って安いツアーバス探して見つけたんだけど
旅行会社が新しいらしく無名すぎて怖い…
ほんとにバス来るのかよ…?
- 231 :列島縦断名無しさん:2008/04/12(土) 18:34:03 ID:XOqaEg950
- TPO&JETと比べたらマシでは・・・。
- 232 :列島縦断名無しさん:2008/04/12(土) 18:51:31 ID:sdR7NXQ+0
- 目くそ鼻くそ
チンカスマンカス
歯クソ野グソ
目クラ盆クラ
- 233 :列島縦断名無しさん:2008/04/12(土) 19:14:41 ID:4QrqNipM0
- >>228
……(ノ∀`)イタタタタ
字も読めないとは。
- 234 :列島縦断名無しさん:2008/04/13(日) 17:46:39 ID:rA5GEmqU0
- 笑点のお題が「2度と乗りたくない観光バス」
- 235 :列島縦断名無しさん:2008/04/17(木) 20:32:09 ID:HnsS6ezU0
- のってこ!
このサイトに行けばもっと格安
http://notteco.jp/
- 236 :列島縦断名無しさん:2008/04/17(木) 22:17:46 ID:Nv8aKICu0
- >>235
宣伝、通報しますた。
- 237 :列島縦断名無しさん:2008/04/19(土) 10:35:05 ID:OWN57Dkh0
- >>236
どこに?
- 238 :236:2008/04/20(日) 23:33:15 ID:8Xy0VktV0
- ジャロに。
- 239 :列島縦断名無しさん:2008/04/20(日) 23:46:17 ID:19Fp/BO30
-
削除人なかなか来ないからレス流しの方が有効
- 240 :列島縦断名無しさん:2008/04/21(月) 20:30:35 ID:9CF8lMrZ0
- そうはさせない
- 241 :列島縦断名無しさん:2008/04/22(火) 00:44:34 ID:WAcfOALE0
- こんな狭いバスでスカしっ屁すると全員ガス中毒で死亡ですか?w
音出さないようにするの大変だよな くっくっくっ
- 242 :列島縦断名無しさん:2008/04/23(水) 03:33:16 ID:QGRkYJjR0
- ↓これの犯人はおまえかw
-----------------------
前方で
「ぷしゅーと」いうか
「スカーーーーーーーーッ」(とさわやか******)ってな音(?)が聞こえて
前方から
「うげ」「ぐは」「おあ」
なんて波状に聞こえたんだwww。後ろの方は被害少なかった。
気流って飛行機同様前から後ろに流れるのね。
毒ガスは前方の人がみんな吸引してくれたおかげで大丈夫だったw
やっぱこういう面でもバスは密室でイヤだなと思った次第。
- 243 :列島縦断名無しさん:2008/04/24(木) 20:29:42 ID:BTPTI3sc0
- では昼のうちに肉とニンニクと芋を食って乗るとするか。
- 244 :列島縦断名無しさん:2008/04/24(木) 21:59:03 ID:RQathHpv0
- お買い得な回数券の出品です。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d84486333
- 245 :列島縦断名無しさん:2008/04/24(木) 22:25:40 ID:EWfTMw/B0
- >>244
高橋恒太乙。
通報しますた。
- 246 :列島縦断名無しさん:2008/04/30(水) 01:49:50 ID:W034EeKc0
- 安いのは魅力。
だから私はツアーバス。
東京・大阪が3000円台なんて
やはり夢ですよ。
- 247 :列島縦断名無しさん:2008/05/01(木) 21:39:03 ID:zY3QheIT0
- >>246
安い分、車両整備とか人員のやりくりが削られてますよ。
- 248 :列島縦断名無しさん:2008/05/02(金) 18:38:43 ID:VoCGoNob0
- キラキラ号に乗った帰り、某交通会社のバスに乗ったら、あまりの快適さにびっくりした。
やっぱツアーバスはだめだな。
- 249 :列島縦断名無しさん:2008/05/05(月) 02:48:38 ID:z9/SeWpm0
- >>247
事故率なんて低いだろ。
数千回に1回。
しかも乗客死亡事故なんて数10万回に1回。
窮屈なのを我慢すれば安くて使える移動手段だと思わん?
- 250 :列島縦断名無しさん:2008/05/07(水) 01:30:18 ID:0c2ojpdR0
- >>249
ツアーバスの事故はほとんど報道されません。
マスコミ的に面白くないから。
- 251 :列島縦断名無しさん:2008/05/11(日) 22:44:44 ID:38oLMRQH0
- ウィラ〜倒産を夢見る善良な貸切バス事業者が集うスレはここですか。
- 252 :列島縦断名無しさん:2008/05/15(木) 23:50:41 ID:YP11m1Qo0
- No seat belt crash http://jp.youtube.com/watch?v=42e_0pzcLkw
- 253 :列島縦断名無しさん:2008/05/20(火) 09:01:05 ID:eHBbUUe2O
- ウィラーはエンジン煩いしし昼行でも遮光カーテン閉めて車内灯消すので車内真っ暗・・・最悪です。
- 254 :列島縦断名無しさん:2008/05/20(火) 19:11:27 ID:M5TdOWTXO
- その暗さではシコシコまたはセークスが化膿ですか?
- 255 :列島縦断名無しさん:2008/05/20(火) 23:52:17 ID:4ZJwRNF10
- >>254
可能です。
- 256 :列島縦断名無しさん:2008/05/26(月) 12:09:30 ID:NIFySkwA0
- >253
なんで昼間っからカーテン閉めているんだ。
- 257 :列島縦断名無しさん:2008/05/26(月) 16:51:43 ID:i6WhBS/N0
- 旅の散策仙台行き、本日福島西インターでぶっ壊れました。
しかも新車が・・・
整備不良があかるさまになっちゃいましたね
- 258 :列島縦断名無しさん:2008/05/26(月) 22:25:28 ID:Pa/x+buj0
- ほぉ ついにか・・・
3列で座席が選べるのはいいんだが
出発地点の集合がウザイ(客層もウザイクドイw)し、うろちょろ余計なトコ回っていくから
トータルだと妙に時間かかるのでやめたんだが・・・
冬じゃなくって良かったねとしか言いようが無い
乗らんで良かったぜ アブネェ危ねぇ
- 259 :列島縦断名無しさん:2008/05/26(月) 22:26:38 ID:Pa/x+buj0
- 剣呑けんのん
やっぱ路線が一番だわと
- 260 :列島縦断名無しさん:2008/05/27(火) 04:30:23 ID:YFrPK9pl0
- JRウテシのカバンには鉄道振替乗車証が入ってますよ
- 261 :列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 10:12:54 ID:6vzH8zeh0
- http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211993198/l50
ウィラーのツアバスで起きればよかったのに。
- 262 :列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 14:15:17 ID:xq47pb2B0
- 路線バスでも危険なことに変わりないということですね。
- 263 :列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 20:10:50 ID:W8SRdkgQ0
- あとは保障がどれくらいあるか、だな。
去年某ツアーバスに乗ってて事故られたけど、
(荷物の保障とかに関して)まだなんにも音沙汰がない。
こちらから電話しても”担当者が〜”とか言ってのらりくらりかわされる。
- 264 :列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 20:33:46 ID:dq1eb7J+0
- JRなら保証はしてくれるだろ
- 265 :列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 21:35:17 ID:b4M4pYfM0
- JRなら予備車があるだろうし、後続便も頻繁にあるだろう。
万一の際は新幹線に振替えも期待できる。
- 266 :列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 22:39:25 ID:9M+rg4kH0
- あ?保証だ?
いくらカネ積まれようがよ
その時の移動が台無しになって、移動の結果(目的、目的地、先に待つ者)
に対して大迷惑・損害をこうむった分は戻ってこないだろが!!!!
大事な商談や受験に高速バスを使うって発想が全く理解できない
所詮低学歴のやることは同類にしか分からないという事か・・・
- 267 :列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 23:53:17 ID:h2e5KwsI0
- >>266
どの交通機関にも言えるからなぁ
前日に移動しておくしかない
- 268 :列島縦断名無しさん:2008/05/30(金) 00:21:22 ID:TkilL4iM0
- >>265
新幹線への振り替えはない。
せいぜい在来線。
- 269 :列島縦断名無しさん:2008/05/30(金) 10:44:31 ID:y4/ePvXqO
- めがどりむ燃えたんだな。
- 270 :列島縦断名無しさん:2008/05/30(金) 23:58:04 ID:Xxa+CVWM0
- 長野のアリーナ、高速で前の車煽って幅寄せしているのを見た。
客が乗っているクルマでよくやるよな。
- 271 :列島縦断名無しさん:2008/05/31(土) 00:07:00 ID:fHyL1+pb0
- それはチミぃ〜
カーテン閉めたスパハイデッカーの強みですよwwwwwww
- 272 :萌エロ?w:2008/05/31(土) 12:25:03 ID:fHyL1+pb0
- >>269
現場からレポートが届いたようです
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/disaster/080529/dst0805290917003-p1.jpg
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/disaster/080529/dst0805290917003-p2.jpg
燃えろよ燃えろ〜よ〜♪ 炎よ燃えろ〜♪(棒読み風で歌いw)
これを見たらしばらくバスに乗る気が失せるくらい強烈だなwww
- 273 :萌エロ?w:2008/05/31(土) 12:27:28 ID:fHyL1+pb0
- 客は全員無事だったらしいが
荷物はまるまる炎上したんだろうな・・・カワイソス
ほんの少し交通費をケチっただけ
ただそれだけのことなのです
- 274 :列島縦断名無しさん:2008/05/31(土) 16:58:00 ID:4k9hkdfa0
- >>273
【社会】走行中の高速バス「青春メガドリーム2号」炎上、乗客60人避難、けが人なし…大津市の名神上り線[05/29]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211993198/425
425 名無しさん@八周年 sage 2008/05/29(木) 13:23:19 ID:Lh9HZYpE0
友人がこれに乗ってたそうだ。
やはりトランクに荷物を乗せてたそうでとりにいこうとしたら
とめられて、かわりに運転手さんがとりにいってくれたそう。めちゃむせてたってw
全員分の荷物が無事なのかはわからないけどとりあえず友人の分は無事だったみたい。
・・・だそうです。
- 275 :列島縦断名無しさん:2008/06/03(火) 14:27:31 ID:AEHfKP7/0
- JRバスは万一の際に新幹線とかに振り替えてくれるなら安心だなぁ。
むしろトラブルを期待してしまうww
ツアーバスは怖いから昼間便しか乗らないけど
事故とかのトラブル考えたら得とは言い切れないのかもね。
- 276 :列島縦断名無しさん:2008/06/03(火) 18:15:47 ID:+d+Flxam0
- ここまでくると工作員だね。
- 277 :列島縦断名無しさん:2008/06/03(火) 18:52:59 ID:phW4FGEF0
- >>276
たぶん工作員を装った荒らし。
- 278 :列島縦断名無しさん:2008/06/04(水) 23:50:56 ID:SRYsMlR70
- 格差社会の代名詞
ほんと客層ひどくなったよな・・・
でもまともなのにあたるよう祈るくらいなら
数時間残業してすかいむぁーくでいいからそれで高速移動だな
移動ならこれ、情緒ある移動重視なら寝台。
所詮低層低収入低学歴の乗り物
- 279 :列島縦断名無しさん:2008/06/06(金) 03:05:39 ID:xIhz0ZeI0
- 青春メガドリなんてJRでやってるけど
内容的にはツアバスレベルだもんな。
- 280 :列島縦断名無しさん:2008/06/06(金) 13:51:03 ID:YW1cGqBI0
- >>279
JRのメガは、車両・座席のレベルは値段相応に低いと思うが、運転士のレベルは
ツアーよりはるかに上だよ。この間の火事でも、60人の客を迅速に避難させることができた。
車両がきれいとかトイレがついてるとか、表面的なところ(ハード面)だけを比べたら
ツアーにも一見よさげなところはあるが、人の面(ソフト面)では天と地ほども差があることは間違いない。
ツアーの中には、バスヲタで大型2種持ってるリーマン(実際のバス乗務経験ほとんどなし)を
週末だけバイトで雇ってるところや、もっとひどいところになると、大型1種しか持ってないやつを
交代運転士みたいなふりをさせてバスに乗せて、そいつには受付や荷物の積み込みだけやらせて
長距離を1人で運行させてるところもあるらしいからね。
- 281 :列島縦断名無しさん:2008/06/06(金) 15:13:32 ID:hHsCbpZd0
- 運転士のレベルなんてどの会社もピンキリだろ もちろんJRも
- 282 :列島縦断名無しさん:2008/06/06(金) 18:41:36 ID:32VvfWEk0
- たしかにJRはレベル高い。
誰でも採用!の零細会社とは違うしね。
- 283 :列島縦断名無しさん:2008/06/06(金) 23:52:59 ID:op/tuHHM0
- >>280に激しく同意。
地方のワープアもどきを雇用してるから、その地方の最低自給(の深夜割り増し)
がほとんどよ。その助手は。一応本社勤務(所属)で出張出向扱いよ。
ま、低層ワープア客層を騙すなんて超簡単!ってことだよねwww
最近は時に格差社会の縮図腫クヅになってきた
アメリカのバスみたいになる日ももう直前。。。
- 284 :列島縦断名無しさん:2008/06/08(日) 02:11:47 ID:NslK5bmX0
- 新宿⇔名古屋 往復7500円で済むのな・・・ネットで予約してコンビニ支払い
鋼鉄のケツを持つ俺にはピッタリだよ
- 285 :列島縦断名無しさん:2008/06/08(日) 23:26:39 ID:EOW95wxJ0
- クレジットカードで払わないの?
- 286 :Ryu:2008/06/09(月) 14:05:59 ID:bQou9OEv0
- 前にキラキラ号で、名古屋〜東京間往復(両方とも昼便)の経験有り。
運転手の質は悪くは無かったが、トイレ無しはいたい。それに最初の休憩地が牧之原だから、その手前の赤塚か浜名湖辺りで休憩がほしい。
そして途中で運転手交代する(確か相模辺り)。
今は、JRのドリーム号及び東名ライナーを愛用中。こっちは、トイレがあるし、3回も休憩があるから楽だしね。
- 287 :列島縦断名無しさん:2008/06/09(月) 14:59:49 ID:laqXqDoc0
- 新宿・東京=京都・大阪間の昼行便限定。
関西 昼便キャンペーンを 期間中は片道4,000円で設定しました!
ご好評につき7/17まで期間延長!)
http://www.hotdog.co.jp/bus/info/news/cam_kan_day.htm
- 288 :列島縦断名無しさん:2008/06/09(月) 16:18:28 ID:QoCkl3AA0
- >>286
ドリームと東名ライナーは休憩2回のはずだが
- 289 :Ryu:2008/06/09(月) 17:09:56 ID:78gMfSxT0
- >>288
ドリームは2回でした(確か足柄と三ケ日)。
東名ライナー(前に自分が乗った名古屋→東京のノンストップライナー)は、浜名湖と日本坂と足柄に停まった記憶があるが。
- 290 :Ryu:2008/06/09(月) 17:16:30 ID:bQou9OEv0
- 便によっては2回もあるみたい。今、ホームページで確認。
- 291 :列島縦断名無しさん:2008/06/09(月) 18:45:11 ID:OoAaXerD0
- バステック担当だけ乗務員が東京〜名古屋乗り通す関係もあって3回休憩だな。
トイレがない場合どうしてもトイレに行きたくなったら、乗務員に言えば近くのSAとかPAに止めてもらえると思う。
前にキラキラ号に乗った時に大の方が我慢できなくなった客がいて、一番近いSAに入って臨時停車した。
- 292 :Ryu:2008/06/09(月) 19:10:01 ID:78gMfSxT0
- 9時発のバステック(ノンストップライナー)は夕方につくば線走って、泊まりみたい
- 293 :列島縦断名無しさん:2008/06/09(月) 20:37:01 ID:djzrPlCS0
- >>291
そんなうんこ客は放りだせばいいのに
みんなが迷惑
- 294 :列島縦断名無しさん:2008/06/09(月) 21:04:59 ID:iI26frbq0
- >>293
あんたは人間の生理現象まで、口出しするのか?それは酷すぎないか?
- 295 :列島縦断名無しさん:2008/06/10(火) 17:40:55 ID:lz314ZsJ0
- >>293
いっぺん腹を下してみろ。
話はそれからだ。
- 296 :列島縦断名無しさん:2008/06/10(火) 18:35:06 ID:d8V0tqJe0
- うんこ漏らすくらいなら最初から便所つきバス選べようんこ。
- 297 :列島縦断名無しさん:2008/06/10(火) 18:45:47 ID:TcMrscRa0
- うんこvsうんこ
- 298 :列島縦断名無しさん:2008/06/10(火) 21:39:29 ID:ob2bTRJ60
- 便所付バスでもその便所が使えるかどうかは別
路線なら便所付=便所使用可なんだが
- 299 :列島縦断名無しさん:2008/06/13(金) 12:42:09 ID:oLrJjENc0
- 運転士ですけど、ツアーバスをいじめないでください。新車で整備も万全だし、常に快適運転に心掛けてますよ。大便時は最寄りのSA、PAに停まりますから。
- 300 :列島縦断名無しさん:2008/06/13(金) 12:46:21 ID:eD1aO2YQo
- >>299
なりすまし乙
- 301 :列島縦断名無しさん:2008/06/13(金) 17:46:50 ID:xvopI3+20
- 大きいのしちゃっても
みられている訳でないから
いいよね。
超固形でない限り
とりあえず下には落とせるし
そこから先は知りません。
- 302 :列島縦断名無しさん:2008/06/13(金) 21:14:07 ID:DiMSvUVeO
- 日帰りバスツアーを利用する人達は性格の悪い貧乏なジジイババアしかいないからね。ほんと!
- 303 :列島縦断名無しさん:2008/06/14(土) 09:32:14 ID:uhycqjzD0
- 高遠への花見バスツアーに乗ったら若いカップルだらけだったよ。加藤容疑者が
乗ったら発狂しそうなぐらい。
- 304 :列島縦断名無しさん:2008/06/16(月) 11:10:18 ID:3Q+by6lh0
- >>285
高尚な未来の私が払ってくれる魔法のカードwを
ここにいるような低層ワープア系無能ボンクラが持っていると思うのか?
- 305 :列島縦断名無しさん:2008/06/17(火) 08:27:32 ID:r7PH6YTK0
- 職歴なし31歳の折れでももっているのに >クレカ
- 306 :列島縦断名無しさん:2008/06/17(火) 15:05:07 ID:E1CXv5Ed0
- ぱっとしない来月の私が払うプラスチック臭い板しかない
- 307 :列島縦断名無しさん:2008/06/18(水) 01:38:26 ID:qecja8UH0
- >>305
自営業7年目で年収106万の俺はカードを作れないわけだが。
- 308 :列島縦断名無しさん:2008/06/18(水) 02:39:52 ID:hfwVRVS90
- カード選べばバイトでもつくれるだろ
- 309 :列島縦断名無しさん:2008/06/18(水) 08:28:58 ID:+0HLm5wh0
- カードは学生のうちに作っておけ
無職で作るのは難しいが、一旦作ってしまえば延滞しなければずっと持てるから
- 310 :列島縦断名無しさん:2008/06/18(水) 22:49:40 ID:y496BXRt0
- 自営業は信販組合における信用がないんだよな。
収入は多いのにカードを作れないのは、
水商売とミュージシャンと…
って完全にスレ違いでしたね。
- 311 :列島縦断名無しさん:2008/06/18(水) 23:22:34 ID:ES9Ohi+N0
- 開業医なら大丈夫じゃね?
- 312 :低学歴哀れ:2008/06/20(金) 21:46:10 ID:h25zvTJZ0
- だっからよー
開業医がバスなんか乗らねーんだよ
低学歴でもそのくらい分かってくれよ
このクズが
- 313 :列島縦断名無しさん:2008/06/20(金) 21:58:50 ID:dQa5UNio0
- >>312
乗りますが何か?
- 314 :列島縦断名無しさん:2008/06/21(土) 07:54:46 ID:1t1hSaZG0
- >>312
>>311はスレ違いのクレジットカードのことだが
- 315 :列島縦断名無しさん:2008/06/21(土) 20:04:58 ID:VnCZHiqQ0
- キラキラ号はセントレア発名古屋駅前太閤通口・静岡経由東京方面行(昼便)と、セントレア発名古屋駅前太閤通口経由東京方面行(夜便)の運行を開始します
- 316 :列島縦断名無しさん:2008/06/24(火) 00:22:09 ID:RU9D9zaL0
- >>308
>>307には自営業と書いてあるのに何で学生が出て来るんだ。
- 317 :列島縦断名無しさん:2008/06/24(火) 00:34:34 ID:lw+8RV9c0
- バイトって学生しかやらないものなのか?
- 318 :列島縦断名無しさん:2008/06/24(火) 04:32:36 ID:M/Ew+cx50
- >>311-312
>>316-317
スレチ
ここはツアーバス専門だ。
- 319 :列島縦断名無しさん:2008/06/24(火) 23:35:31 ID:l6/uPxcP0
- そろそろわが国も低学歴から人権を剥奪すべきですね
低学歴の居ない豊かな国 低学歴の存在許さない国
今の低学歴職をクズ大卒にやらせればいい
高卒が確定した時点で死刑
そうすればみんな必死に勉強します
そもそも人間だけなんですよ
劣っている因子が淘汰され除去されないのは
農作物だって間引きするから質が向上するのです
おかしいと思いませんか?
低学歴から人権を剥奪しましょう
これがこれからの日本のあり方です
- 320 :列島縦断名無しさん:2008/06/25(水) 00:38:21 ID:bw0bjSfw0
- コピペにマジレスするのも何だと思うが、
優秀なモノだけ集めても必ずその優秀な集団の中から腐ったモノが出てくるんだよ。
それに、学歴なんて相対評価なのだから、その世代の中で優秀と言われる人が、
過去や将来の人間が同年齢の時の成績に比べて悪かったり良かったりしたらどうすのかね。
クズやゴミがいるから優秀さが引き立つだけで、優秀な人だけの世界になったら、
その優秀な人は既に優秀ではなくなっているということだ。
おっとスレ違いだったな。
- 321 :列島縦断名無しさん:2008/06/25(水) 01:24:07 ID:/aREtH1w0
- >>320
>優秀なモノだけ集めても必ずその優秀な集団の中から腐ったモノが出てくるんだよ。
アリの集団を使った実験でそんなのがあったな
働きアリのうち1割くらい働かないのがいて、その1割を除いた集団にしたら、その1割も働かなくなった
みたいなやつ
- 322 :列島縦断名無しさん:2008/06/25(水) 02:13:48 ID:orgpaUdM0
- >>319-321
もスレチ
- 323 :列島縦断名無しさん:2008/06/28(土) 15:43:22 ID:NQnEyVEp0
- なんか必死だね
もしかしてチミたち
「おいこの低学歴!」と後ろから声が聞こえたら
「あんだヲラ!あ?」と骨髄反射する人種ですか?w
よっぽどコンプレックスあるんだね
- 324 :列島縦断名無しさん:2008/06/28(土) 19:50:33 ID:yzcBRiuY0
- 低学歴が罵りあっているスレはここですか?
- 325 :列島縦断名無しさん:2008/06/29(日) 20:25:30 ID:TNj+M36X0
- ツアバスはすべてメガライナー使用を義務付けろよ。
- 326 :列島縦断名無しさん:2008/06/29(日) 20:35:55 ID:+87ykHpS0
- こないだ乗ったら運転手がバイトだった。
印刷会社の営業マンだが給料安くてせっせとバイトしているらしい
金〜土曜の一往復で15000円貰えるそうだ。吉野家のバイトより
楽らしい
- 327 :列島縦断名無しさん:2008/06/29(日) 21:58:31 ID:PLxZPHeS0
- 折れも大型二種とろうかな・・・
- 328 :ダブルクラッチで膝痛めました。これからはATバスがあるところで:2008/07/01(火) 00:22:29 ID:g3vX/8s30
- 1種でおkのところもあるよw ひっひっひっ
- 329 :列島縦断名無しさん:2008/07/01(火) 01:00:12 ID:OkAAyyPh0
- ねーよ
- 330 :列島縦断名無しさん:2008/07/01(火) 01:28:35 ID:P9BElL0Z0
- http://www.hotdog.co.jp/bus/info/news/cam_summer_2008.htm
- 331 :列島縦断名無しさん:2008/07/01(火) 01:50:33 ID:OkAAyyPh0
- >>330
写真に写ってるのいすゞの新型ガーラ?
いい車使ってるね。
- 332 :列島縦断名無しさん:2008/07/01(火) 10:56:16 ID:Nl7WmBhu0
- ※写真はイメージです
- 333 :列島縦断名無しさん:2008/07/01(火) 12:25:41 ID:MB/KNOEt0
- シートが狭すぎて座れないわい。
- 334 :列島縦断名無しさん:2008/07/05(土) 21:37:50 ID:LMT9ejGRO
- 格安のバスツアーに乗る人は性格の悪いジジイババアしかいないよね。
- 335 :列島縦断名無しさん:2008/07/05(土) 23:58:39 ID:z0RuJLJT0
- 乗り場にて集合時の連中のガラの悪さみれば分かるだろw
客も扱う方もどっちもどっちw
- 336 :列島縦断名無しさん:2008/07/06(日) 00:02:14 ID:Rdj/RdDm0
- birds of a feather flock together
- 337 :列島縦断名無しさん:2008/07/08(火) 00:02:14 ID:rTyyyMal0
- >>330
東名間が2900円って、過剰参入でかなり苦しいんだろうな。
どう転んでも”余裕の感謝価格”とは考えにくいw
- 338 :列島縦断名無しさん:2008/07/08(火) 01:08:52 ID:azPbPV4X0
- ジジイバババアはこんなの知らないだろ。
- 339 :列島縦断名無しさん:2008/07/08(火) 21:29:29 ID:gUOw3HwO0
- >>337
本当に苦しいのは下請けのバス会社だけどな
- 340 :列島縦断名無しさん:2008/07/09(水) 03:23:54 ID:l6X8IlVN0
- >>339
NHKのあの放送みるとそう思いますね。
バス運転手さん、50歳超えてるのに大丈夫ですかね・・・
- 341 :列島縦断名無しさん:2008/07/10(木) 23:31:08 ID:DjJIM6sr0
- 運転シュどのこうよりも
あの低層な客層がヤバイ
格差社会ってホントにあるんだと実感できます
本当にあるのですね
ここ数年で更に客層が悪化してきたように思う
もう私も収入上がったので卒業しようと思います。。。
- 342 :列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 09:28:55 ID:kzYVuvdl0
- >>341
その日本語力で収入増?
時給700円が720円になったということか。
- 343 :列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 11:50:55 ID:LZrdXnpjO
- >>342
まぁそう言ってやるなよ派遣先で契約期間が終わって寸志貰ったのを昇給だと思ってるのだから
赴任する時はバスに乗って帰省する時は小金持って気持ちが大きくなって新幹線ってとこだろ
またパチンコ生活に戻ってオケラになれば働くつもりなんだから
もちろん赴任する時にはまたバスなんだろうし
- 344 :列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 12:01:27 ID:QTUVzLw90
- パソコン通信じゃねえんだからいちいち1行空けるなよ、ジジイ
- 345 :列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 12:22:57 ID:LQ/VQVKto
- >>344
自己紹介乙
- 346 :列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 12:35:18 ID:LZrdXnpjO
- >>344
ご
め
ん
ね
- 347 :列島縦断名無しさん:2008/07/11(金) 16:19:36 ID:dnwRydn90
- そんなに低層な感じはしないけどな。
確かに学生は多いけど、ごく普通の学生という感じ。
いわゆるDQNには会ったことがない。
- 348 :列島縦断名無しさん:2008/07/12(土) 11:28:59 ID:cnZSrubJ0
- そっかあ?
あれが普通の学生? ボンクラ学生の間違いだろwww?
アタマ良さそう、育ちが良さそうなのは見なかったけどな
- 349 :列島縦断名無しさん:2008/07/12(土) 12:33:24 ID:84FmaJ5SO
- >>348
その中でも最高にアホ面のお前が言うなよw
そんな物に乗ってる時点でお前もナカマー
- 350 :列島縦断名無しさん:2008/07/12(土) 15:42:21 ID:N0HNDoKX0
- 路線も格安便は相当の客層だな
459 名前: 名74系統 名無し野車庫行 投稿日: 2008/07/11(金) 18:51:55 ID:A5xXxHDD
この間東京発夜行便の青春メガドリーム号に乗ったら、一番前に
ズボンずりさげたドキュンデブオヤジが我が物顔で乗ってたよ
隣の人カワイソ・・・
俺の隣もドキュンみたいな香具師で寝言がうるさかった・・・orz
467 名前: 名74系統 名無し野車庫行 投稿日: 2008/07/12(土) 05:19:42 ID:ZzocH4Ir
いま大阪行き超得割青春号乗車中だが
車内で暴力事件があったので足止め喰らってます。
- 351 :列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 00:44:47 ID:bYIEXhi90
- 誰にでもできる低学歴狩りの仕方
1.後ろから「やい低学歴っ!」と叫ぶ
2.「あんだコラ!」と反応したヤツを次々にメ刺し
一般人を巻き添えにせず確実なので環境に優しいです
とっても簡単ですねwww
- 352 :列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 07:18:58 ID:ftXIO3nc0
- ウィラー・トラベル、東京/釜山間でバスとフェリーを利用するツアー販売へ
2種ライセンスで、海外募集もの販売できるのか?
- 353 :列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 11:06:04 ID:Z+RhzOfy0
- >>352
今サイトを見てきたけど、企画・実施はサンスターラインて
とこらしい(ウィラーは販売代理)から、一応セーフじゃね?
yahoo検索でウィラートラベルと入力したら、組み合わせワードは「悪徳」がTOPだったw
- 354 :列島縦断名無しさん:2008/07/14(月) 19:28:38 ID:GuxNezyw0
- esdxsc
- 355 :& ◆WZKNSnXEWc :2008/07/14(月) 22:07:23 ID:0bdorfcZ0
- ஓஓஓஓஓஓஓஓ
- 356 :列島縦断名無しさん:2008/07/15(火) 15:13:11 ID:lTonIdJ7O
- ウィラーの社長は安全と料金は関係ないと言い放ちバス会社の陳情を無視した人 この燃料費の高い時代かなりあぶない橋渡ってるんじゃないの?
- 357 :弱虫毛虫& ◆WZKNSnXEWc :2008/07/15(火) 22:54:49 ID:YnZfjKjT0
- はぁ陳情ね・・・?
あんなんで伝わるわけ無いだろw
はっきり居えよ
寡黙な日本人。バカアルね。
- 358 :列島縦断名無しさん:2008/07/15(火) 23:42:57 ID:odACLzKq0
- ガソリン高が追い風 高速バス好調 競合業種“戦々恐々”7月15日20時43分配信 産経新聞
旅行業者が観光バスをチャーターし顧客を運ぶ「高速ツアーバス」の需要が伸びている。最近のガソリン
価格高騰の影響でドライブ旅行を敬遠する客層が割安なツアーバスへとシフトしているためだ。各社は
新幹線、航空機に次ぐ長距離間移動の“第3の足”となるべく新規顧客の取り込みに力を入れている。
(前田明彦)
高速ツアーバスの企画・募集を行う旅行会社ウィラー・トラベル(東京都品川区)は、25日から
東京−仙台、大阪−名古屋などの収益の中心となる5路線を、これまでの合計70便から96便へ
約40%増やす。
同社は4月25〜5月6日の連休期間中、前年比52%増となる約4万5000人の送客数を記録。
今年の夏休み期間中の予約数も前年同期比3〜4割増と大きく上回っており、消費者の需要が
高まっていると判断した。
高速ツアーバスの企画募集を行っている約60社の商品を受託販売する楽天バスサービス(東京都品川区)
によると、「全体的に今年のゴールデンウイークの利用客は前年比50%増だった」といい、
需要は業界全体で確実に増している。
このような状況について、楽天バスサービス関係者は「ガソリン高の影響でマイカー旅行に割高感が
増す中、高速ツアーバスの格安さに注目が集まっているのだろう」と分析する。
たとえば日中、東京から仙台まで自家用車(1500CC)で旅行する場合、高速料金と消費ガソリンの
料金を合わせて1万2400円程度。一方、ウィラー・トラベルの高速ツアーバスを使えば、新宿〜仙台の
料金は最低3500円で済む。
加えて、業界がここ2、3年、夜間バスなら毛布付き▽女性の隣に男性を座らせない▽座席幅を
約60センチ伸ばしてゆったりとした乗り心地にする−など快適性を向上させる努力をしてきたことで、
若い女性からの人気も高まっているという。
飛行機や鉄道よりも料金は安いため、「時間を気にしないお客さまなら、バスを利用してしまうだろう」
(鉄道会社関係者)と、競合する業種も“戦々恐々”の様子だ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080715-00000965-san-soci
- 359 :列島縦断名無しさん:2008/07/16(水) 10:31:36 ID:TEcqQVvb0
- なにこの提灯記事
デメリットやリスクが全く書かれてない(呆
- 360 :列島縦断名無しさん:2008/07/27(日) 22:20:00 ID:7nSM/LxP0
- >>358
ウィラ〜♪は参詣にいくら払ってこの記事書かせたんだよw
- 361 :列島縦断名無しさん:2008/07/30(水) 00:17:26 ID:Ff9pM5cl0
- >>352
やっぱりチョンが絡んでるんだろうな・・・
- 362 :列島縦断名無しさん:2008/07/30(水) 00:40:57 ID:FAVOOWyd0
- ツアーバスのあの拷問のような狭いシートは二度とのりたくない
- 363 :列島縦断名無しさん:2008/07/30(水) 00:49:52 ID:YZlGYv+f0
- 飛行機のエコノミークラスのシートよりはだいぶマシ
- 364 :列島縦断名無しさん:2008/07/31(木) 00:09:24 ID:9YJe6ypb0
- 狭いかもしれないエコノミーで最大1.5h>>>>>>もしかしたら広いかもツアバスの座席で下手すりゃ12h
結果は明らかだ
乗ったこと無い低層低学歴低収入クズ哀れだな
- 365 :列島縦断名無しさん:2008/07/31(木) 04:37:23 ID:T3O52+H50
- 乗ったことのあるキミの方が貧乏人に見えるのが難点
- 366 :列島縦断名無しさん:2008/07/31(木) 18:39:11 ID:7vwXfiiU0
- アキバエクスプレスってTPO・JET関連なの?
TPO破産で今回はアキバエクスプレス運行が無いのですか?
- 367 :列島縦断名無しさん:2008/07/31(木) 18:40:16 ID:7vwXfiiU0
- アキバエクスプレスってTPO・JET関連なの?
TPO破産で今回はアキバエクスプレス運行が無いのですか?
- 368 :列島縦断名無しさん:2008/08/01(金) 03:44:04 ID:n3ikYLo+0
- 関連ではないでしょ<アキバエクスプレス
JETの自称社主がポン引きみたいなことをしてたことはあったみたいだけど
- 369 :列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 09:26:49 ID:2dturpN1o
- あげ
- 370 :列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 17:03:15 ID:3APbvgKC0
- 8月20日のバスで京都から東京行こうと思ったら
やっぱトイレ付とか狙うと6000円は硬いかなあ・・・
新幹線乗るのに比べればマシか
- 371 :列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 17:16:52 ID:EmDb09bz0
- 時間を考えれば新幹線の方が数倍マシだと思うけど
- 372 :列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 17:19:31 ID:3APbvgKC0
- 新幹線は快適でいいけど何分
値段が3倍ほど違うしなあ。
- 373 :列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 18:11:10 ID:9bfbJp3F0
- ぷらっとこだまなら京都から東京まで9800円なのでそんなに高いとは思わないが。
- 374 :列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 18:58:51 ID:8qfaiVsMO
- >>370
それ、ちゃんと「使用できる」トイレかどうか確認したほうがいいよ。
マジで。
- 375 :列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 20:18:49 ID:3APbvgKC0
- >>374
すまん、どういうことか教えてもらっていい?
トイレ付きって書いてあっても支えないのがあんの?
- 376 :列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 20:32:17 ID:1sRTBd3G0
- >>375
そういうこと。
一番多いのが「トイレは付いてるけど出来るだけ使わないで、大は絶対しないで」ってのが多い。
他のサイトや楽天あたりの苦情を見ても「大は使うな」というのが多い。
このスレか他か忘れたけど、「トイレ付きとは書いてあるが「使えるトイレ」だとは書いていない」
みたいなツアー会社の逆ギレを見た記憶もある。
- 377 :列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 20:33:37 ID:lPkzSamJ0
- >>375
実際には使えるのに「故障中」という貼り紙がしてあって、できるだけ使わせないようにしていたり、
大は使わないで欲しいという放送があったり、
ようするに汚物処理にお金がかかるからできるだけ使わせないようにあの手この手の策を講じてくるってことだ。
もちろん、年中故障中のバスもあるかもしれない。
JRバスならその点は安心だが。
もっとも、緊急時以外は狭くて揺れるバス車内のトイレよりSAやPAで用を足した方が乗客にもプラスだけどな。
- 378 :列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 21:28:04 ID:7zw1PRjI0
- 同一発地で同一方面行きって
旅行社もバス会社も異なるのに
何でどこも同じような発着時刻の設定なんだよ。
だから乗り場がバスでごった返すんだろ。
15分くらいづつずらすことくらい考えないのか。
- 379 :列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 23:35:08 ID:vOhyi4HB0
- >>376-377
他にも、「トイレつきを申し込んだのに、トイレなしバスが来た。」ってレポもどっかで見た。
ツアー会社、バス会社に文句を言っても後の祭り。お互いに責任のなすりつけ合い。
差額の返金を要求しても、のらりくらりとした対応でらちが明かない。
まあ、ツアーバスのトイレは、「運がよければ使えるかも・・・」ぐらいに考えたほうがいいね。
トイレが心配ならJRなど路線バスを選ぶべし。
>>378
それがツアーバスクオリティ・・・・。あと、15分ぐらいずらしたってあまり意味なくね?
時間に間に合わないあふぉ客を待ったり、客が揃ったら時間前でも出発したり
路線バスと違って、ツアーの集合時刻は目安でしかないと思う。
- 380 :列島縦断名無しさん:2008/08/13(水) 00:16:56 ID:ocJXrHb/0
- >>376
>トイレ付きとは書いてあるが「使えるトイレ」だとは書いていない
糞ワロタ
それなんて両津勘吉www
- 381 :列島縦断名無しさん:2008/08/13(水) 00:24:28 ID:/aLqlSNA0
- >>380
マジだから困る。
- 382 :375:2008/08/13(水) 03:01:32 ID:r21FeWkS0
- なるほど・・・
マジですか・・・自分頻尿なんで
トイレが無いとホントにおむつでもしないと・・・
一応良く調べてみます。ありがとう。
- 383 :列島縦断名無しさん:2008/08/13(水) 08:17:20 ID:teCquc4kP
- >>382
青春ドリームにすればいいのに。
- 384 :列島縦断名無しさん:2008/08/13(水) 13:38:43 ID:r21FeWkS0
- >>383
何か格安ですね。
これにします
- 385 :列島縦断名無しさん:2008/08/13(水) 14:37:09 ID:gowC9KLQ0
- ____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| トイレはある・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ あるが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ そのトイレが
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 使えるとは言っていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' トイレの使用は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 一切認めないということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
- 386 :列島縦断名無しさん:2008/08/13(水) 15:56:56 ID:2KdqY0De0
- 頻尿なら正直新幹線とか飛行機で移動してくれ。
何回も近くでトイレに行き来されると鬱陶しい。隣の席になった人も迷惑だろうな
- 387 :列島縦断名無しさん:2008/08/13(水) 16:05:10 ID:tKCRfk2R0
- 頻尿もあれだけど、糖尿だからってインスリン打ってるニイチャンと隣り合わせたことあるな
- 388 :列島縦断名無しさん:2008/08/13(水) 18:10:46 ID:6Y+RXFVi0
- 貧乳は?
- 389 :列島縦断名無しさん:2008/08/14(木) 19:07:36 ID:OrSj1+c40
- >>388
妙な興奮を覚えなくて済むので歓迎します。
- 390 :列島縦断名無しさん:2008/08/14(木) 21:01:37 ID:5WpAJfvk0
- >>389は何もわかってない童貞
- 391 :列島縦断名無しさん:2008/08/14(木) 21:30:21 ID:QdNjGQYm0
- >>390
激しく同意
- 392 :列島縦断名無しさん:2008/08/15(金) 00:22:15 ID:DtkxLnH40
- オリオンツアーか何かで東京にいったころがあった
大江戸温泉村というような名前の銭湯の割引クーポンもらったことがある
おまけが付くのってうれしいね
- 393 :列島縦断名無しさん:2008/08/15(金) 00:23:39 ID:z0ghAnMQ0
- だが、その手のクーポン出す施設って、たいてい他のところでも同様のクーポン配ってたりするんだよね
- 394 :列島縦断名無しさん:2008/08/15(金) 00:43:25 ID:DtkxLnH40
- そうなのか 歯磨きセットプレゼントもうれしかったな
タオルもらったこともあった
- 395 :列島縦断名無しさん:2008/08/15(金) 00:59:22 ID:jxvIbD7S0
- >>392
大江戸温泉物語のクーポンって、あっちこっちでバラ撒かれてるよ。
ちなみに、歯磨きセットってその手の業務用通販だと1個あたり10円以下。
タオルも中国産とかの大量一括購入なら1本80円以下だよ。
- 396 :列島縦断名無しさん:2008/08/15(金) 17:51:23 ID:j0DYzkrC0
- >ようするに汚物処理にお金がかかるからできるだけ
汚物処理の施設がないバス会社だってあるからな
むしろ零細だとない会社のほうが多いかも
- 397 :列島縦断名無しさん:2008/08/16(土) 09:48:20 ID:QKcoWiYv0
- 委託って言葉を知らない人がいるなんて。いるなんて…
- 398 :列島縦断名無しさん:2008/08/20(水) 11:18:11 ID:m4kmDHLh0
- 先週、旅の散策のバスで名古屋から東京に帰ってきた。
名古屋での集合場所が勝手にバス車内に変更されていて、念のため携帯電話の
連絡先が明記されてる予約票を持参していなければ危うくバスに乗れない所だった。
あと、何より、予約票には確かに「名古屋〜新宿」と書いてあるにもかかわらず
バスの到着場所が東京駅の八重洲口だったのが未だに納得できないんだが
ツアーバスってこんなもんなのか?
色々な意味で新鮮なバス旅だった。多分二度とツカワネ。
- 399 :列島縦断名無しさん:2008/08/20(水) 22:14:59 ID:aPJJpqeI0
- そういう経験はないけど、
新宿と東京の違いは意外と痛いな。
梅田となんばの違いのようなものか。
- 400 :列島縦断名無しさん:2008/08/21(木) 23:27:48 ID:u/db2N+R0
- >>398
こんなとこに書いてないで旅散に苦情入れればいいのに。
- 401 :列島縦断名無しさん:2008/08/22(金) 00:04:43 ID:PiZkJZhq0
- 【●東京駅八重洲口高速バス乗り場に近い銭湯『銀座湯』●】
http://www.268chuou.com/ginnzayu.htm
東京都中央区銀座1−12−2
営業時間 15:00〜23:00 定休日 日曜、祝日
高速バス乗り場、外堀通りを南下(有楽町方面)
商工中金・八重洲富士屋ホテルのところを左折。
(高速道路に沿う形でもOKです)
そのまま直進・警察博物館・主婦と生活社のウラあたり。
東京高速道路新京橋出入口付近にあります。〜徒歩10分程度。
- 402 :列島縦断名無しさん:2008/08/22(金) 11:57:21 ID:8pm+E0uVO
- 123バスとウィラーだったら、123バスのがまだマシかな?名古屋→大阪へ貧乏旅行するのだが、少しでも旅費節約したいんだ
- 403 :列島縦断名無しさん:2008/08/22(金) 12:51:42 ID:6a3m0GDi0
- >>402
どちらも同じバスです。販売店が違うだけ
- 404 :列島縦断名無しさん:2008/08/22(金) 13:12:36 ID:kt7KGJ+E0
- >>402
名古屋⇔大阪でツアー使うと片道で2000円ぐらいするでしょ。
近鉄株優を使って行けば片道1500円。(ただ、時間がかかる。乗り換えもメンドい)
あと、123とウィラーは結局一緒。どっちがマシか、なんて質問はまったく無意味。
いいバスに安心して乗りたかったら、ほんのちょっぴりよぶんに金出して
JR・名鉄・名阪近鉄などが運行する名神ハイウェイバスに乗りましょう。
往復割引を使えば片道たったの2300円。わずか300円の違いだけど
運転士はベテラン、車両はピカピカ。一部の車両を除きトイレつきです。
ツアーと比べると、あらゆる面で天と地、月とすっぽん、雲泥の差。
あと、乗車間際の変更・キャンセルもわずかな手数料でOK。(←これがとても重要)
名神ハイウェイバスの詳細はこちら
http://www.kakuyasubus.jp/tokai_kansai/meishin_highway/index.html
- 405 :列島縦断名無しさん:2008/08/23(土) 17:33:37 ID:xn4RM5Vc0
- >>402
ウィラーなんか使うなよ。あんな脱法ツアーバス。
普通の名神高速バスのほうがずっとマシだ。
何より安全に対する金のかけ方が違う。
友人が名神ハイウエイバスのドライバーをしているが、採用後一定期間みっちり教習をしたあと、
見習いとして乗務、それから独り立ち。
また、冬は冬で雪道研修なんていうのもきっちりやってるそうな。
一方ツアーバスは、昨日採用したばっかりでフルサイズのバスを運転するのが今日初めてというのを使ってる可能性はあるぞ。
ウィラーの社長は価格を抑えつつも安全は確保できると言っているけど、目に見えないところに金をかけて安全を確保してる会社はやっぱり違うよ。
バス板で同じことを聞いても路線バスにしろという意見しか返ってこないと思うがな。
なんせあっちの板、ウィラーの社長を名指しで『死ね』なんてスレがあったくらいだから。
- 406 :列島縦断名無しさん:2008/08/23(土) 18:30:45 ID:ezM38n4d0
- 路線のハイウェイバスは停車バス停が多くてうんざりする
道路が空いていても、時刻通りに走るように時間調整されるしな
空いてるなら早く着きたいだろJK
- 407 :列島縦断名無しさん:2008/08/30(土) 01:01:27 ID:y4jI4I0j0
- スレ違いだったら申し訳ないんですが
岩手から名古屋への移動を考えています
岩手〜東京(夜行)、東京〜名古屋(昼行)と言う選択が可能だと言うことで「キラキラ号」の利用を考えております
正直このスレを読むまで夜行バスとツアーバスの区別がついていなかった素人です
ここの方々から見て「キラキラ号」は地雷でしょうか?
ウィラーという所が地雷だと言うことはよくよく分かったのですが「キラキラ号」を運営してるのはホットドック?と言う所のようです
またもし「こっちの方がマシ、こういう選択もある」など情報がありましたら宜しくお願いします
10月末頃の利用を考えております
- 408 :列島縦断名無しさん:2008/08/30(土) 13:35:54 ID:8+/y56c+0
- >>407
「地雷かどうか」と気にするのであればツアーバスは使わない方がいい。
岩手〜東京の夜行ならJR、岩手県交通、国際興業の「ドリーム盛岡号」がある。
3列シートで\7800(キラキラは4列で\6000程度)
東京〜名古屋の昼行は手段がいっぱいあるが路線バスならJR東名ハイウェイバスか。
こちらは\5100(キラキラは\4500程度)
時間は両者ともあまり変わらない。
(盛岡〜東京7時間、東京〜名古屋6時間)
- 409 :列島縦断名無しさん:2008/08/30(土) 15:16:01 ID:6BQgnHrv0
- >>407サン
ツアーバスはやめといたほうがいいぞ。
特に地雷かどうかって気にするならね…。
あともう一つ正規路線で選択肢がある。
仙台から名古屋への夜行バスってのがあるよ。
名鉄バスか宮城交通のサイトを見ていただければ…。
ツアーバス最大の謎、旅行業登録のない金券屋がなぜチケットを扱えるのかと言うのは調べてるんだが
未だに結果が出てこない。
国土交通省に通報しても取り締まる気がないようなことがネタにされてるところも見つけたし…。
バスラマインターナショナルと言う雑誌に、ウィラーの社長が出てるんだがよくまあアンチツアーバスな読者が多い雑誌の取材を受けるよなぁ…。
- 410 :列島縦断名無しさん:2008/08/30(土) 17:21:03 ID:NSmBldUB0
- 今度、新潟〜東京までキラキラ号乗るけど、やっぱ2900円は魅力だなあ。
些細なトラブルがあるかもしれないけどねw
- 411 :列島縦断名無しさん:2008/08/31(日) 17:31:58 ID:EpaJ8DPn0
- 単なる移動と割り切って値段をとるならツアーバス、
些細なことにも気になるなら路線バス、だと思う。
乗車場所、降車場所が駅などから離れていて多少わかりづらい、
乗務員の態度が・・・(くわえタバコで受け付け等)、
キャンセルするとキャンセル料がとられる、
以上のことが気になるようであれば、ツアーではなく路線使ったほうが
いいと思う。ツアーは安い分、多少のことは自己責任で処理できる
旅慣れた人向けかな。
- 412 :列島縦断名無しさん:2008/08/31(日) 17:34:10 ID:0qTySzJK0
- http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20080830213837.jpg
これはツアーバスだと日常的な光景です
ウィ○ーさん
- 413 :408:2008/08/31(日) 18:19:15 ID:NQG2xPmx0
- >>409
フォローTHX
仙台〜名古屋なんて路線もあるのか。バスゆえの強みだな。
>>412
キムチバスが発煙している・・・?
- 414 :407:2008/08/31(日) 22:35:10 ID:/nNw10xk0
- 大変助かります
でもやはり安さ1番なんだなと(悩
ツアーバスで岩手〜東京、東京〜名古屋間の乗り継ぎをバスが原因で乗り遅れてもお構いなしなんだろうか
ちょっと興味あるなぁ
それも自己責任だといわれたらその会社を選んだあんたが悪いって事で・・・
- 415 :列島縦断名無しさん:2008/09/01(月) 00:09:06 ID:HWn139Px0
- >>407
東京――名古屋ツアーバスだったらウィラより旅の散策の方がいい。
ツアーとしては高いが座席が選べるし
繁忙期のピークを除いて満席の経験がない。
自分は後ろに気兼ねなくシートを倒せるんで
エンジン音を我慢しても右側最後部を予約している。
倒す角度は
http://www.tabinosansaku.com/bus/highway_bus.html
しかし安さ一番となるとやはり一般のツアバスには負けるか。
- 416 :列島縦断名無しさん:2008/09/01(月) 01:56:07 ID:V5Y6U/aF0
- 俺も9月の比較的すいている時期に
でも直前だったから旅の散策しかなくて、
東京−名古屋5200円のに乗ったな。
乗客は全部で3人w
3列シートで、リクライニングも快適。
- 417 :列島縦断名無しさん:2008/09/01(月) 09:15:52 ID:t5RyYo+0O
- >>407
仙台〜名古屋で時間的余裕があれば
隔日運航だが太平洋フェリーもありかと
- 418 :列島縦断名無しさん:2008/09/01(月) 18:38:12 ID:mdAKWWza0
- >>407
自分も、日程の都合さえつくなら、>>417氏の太平洋フェリーに1票。
バイキングの飯食って、風呂入って、プロの音楽家のショーを見て
寝て、翌朝は飯食って、セントレアをみて、名港トリトンの下をくぐって・・・
バスと同じかより安い値段で、これだけ楽しめて楽に移動できる乗り物は他にない。
まあ、安く早く移動できれば他はどうでもいい、というなら夜行バスだろうけど。
あと、ツアーバスの乗り継ぎなんて、渋滞などによる遅延の可能性を考えたら
とうていおすすめできない。絶対やめるべき。
もし、バスの乗り継ぎをやるなら、後に乗る東京・名古屋間は、本数が多くて
予約なしでもたいてい乗れる、東名ハイウェイバスがいいと思う。
>>409
なんと!?バスラマにやつが出てるのか?何を血迷ったのかバスラマ・・・orz
バスラマが取材を申し込んだというより、やつの方から金を出して「取材してくれ」と
言ったのでは?糞むかつくが、今度、本屋で見てくる。情報さんくす。
- 419 :列島縦断名無しさん:2008/09/02(火) 23:33:23 ID:3beSG0ko0
- >隔日運航だが太平洋フェリーもありかと
売春18きっぷならその1/3の値段で行ける。
わざわざ船やツアバスで行く奴の気が知れない。
これだから貧乏人は嫌だね。
- 420 :列島縦断名無しさん:2008/09/03(水) 02:36:15 ID:p9m+lN1I0
- >売春18きっぷならその1/3の値段で行ける
>これだから貧乏人は嫌だね
論理性のへったくれもない文章だ
- 421 :列島縦断名無しさん:2008/09/03(水) 13:55:32 ID:L1GAzetP0
- >>419は恒太だろw
- 422 :407:2008/09/03(水) 23:20:01 ID:riYRAZzu0
- ありがとうございます
フェリー案上げてくださった方がいらっしゃいますが時間的に少々厳しいです、車をもって行くなら安全でありなのですがフェリーで丸一日かかってしまうそうなので
あと岩手〜宮城のコストが割りと微妙
高速バスで仙台〜名古屋をと考えた場合やはり岩手〜宮城間がネックに
・新幹線約6500円、所要時間50分
・高速バス約3000円、所要時間2時間半
これに宮城〜名古屋間の¥10190が必須になります
キラキラ号オールで行くと約11000円
自走で行くことの体力的な物を考えるとキラキラ号でも楽だとは思うんです
あと悩むとすれば宮城〜名古屋間の休憩の内容やバスの内容ですね
HP必死に見てもどんなバスなのか分からないのは私がぬるいからですね
キラキラ号を使った場合は隣の席の人に寄ってずいぶん条件がかわりそうです(汗
JALの先得割引の残り座席数を見ながらため息をつく毎日です(日付がまだ決定していない為)
- 423 :列島縦断名無しさん:2008/09/04(木) 00:28:17 ID:x66oah140
- >>422
利用するのは往復?片道?往復なら往復割引があるよ。
盛岡⇔仙台のバス「アーバン」は往復5000円、仙台⇔名古屋の夜行「青葉号」は往復18000円ちょい。
それかこんな選択肢もある。盛岡⇔東京の夜行「ドリーム盛岡」は片道7800円、往復14000円。
東京⇔名古屋の東名高速バスは片道5000円、往復9000円弱。往復ならツアーとほとんど一緒じゃん。
車内は「青葉」「ドリーム盛岡」は3列座席。東名高速バスは3列または4列。トイレはどれも必ずついている。
これに対し、ツアーはたいてい4列。トイレはないか、あってもたぶん使えない。車両もぼろい可能性大。
あと、路線バスの運転士はベテラン、運転も接客もぱっちり。それに対し、ツアーは免許取立てのバイト君かも。
走行中に携帯使ったりタバコ吸ったり、居眠りで蛇行運転したり、恐ろしい実態がいろんなスレで書かれている。
そしてもうひとつ、乗車間際のキャンセルや変更も、路線バスなら手数料100円程度だけど、ツアーは高い。
ツアーが安いのは、安全運行に不可欠な車両整備など裏方のコストを削っているから、という問題をよく理解した上で
どうしても使うというなら、あとは自己責任でどうぞ。
- 424 :列島縦断名無しさん:2008/09/04(木) 01:04:02 ID:8zjIsq6W0
- >>423
路線厨乙
ツアーが安いのは、薄利多売によって乗車率が高いからだよ。
夜便だと、ほぼ満席だし。
>>ツアーはたいてい4列。
ウィラーが1部3列、旅の散策が3列シートのバス出してる
>>車両もぼろい可能性大。
今はほとんどどこも新型セレガーラだよ。
- 425 :列島縦断名無しさん:2008/09/04(木) 01:43:00 ID:+3dNMFLW0
- >>422
バスに乗り慣れていないなら素直に3列のバスをお薦め。
調べて見る限り仙台〜名古屋の便(『青葉号』と言うらしい)には
休憩時間自体は設定はされている模様。(このバスは3列シート、トイレ付き)
ソースはhttps://www.highwaybus.com/rs-web01-prd-rel/html/gp/sa02.html
- 426 :列島縦断名無しさん:2008/09/04(木) 08:19:14 ID:Jfa5r5Xa0
- >>424
ツアー工作員乙。
>薄利多売によって乗車率が高いからだよ
あとは、下請けのバス会社をいじめて激安で動かさせる、ということも大きい。
- 427 :列島縦断名無しさん:2008/09/04(木) 18:28:04 ID:mzLIm3kx0
- 薄利多売というより、機動力があるからでは。
時期により需要のあるところに資源を集中できる。
「在庫」を抱えない。
- 428 :列島縦断名無しさん:2008/09/04(木) 21:55:14 ID:8zjIsq6W0
- >>426
いじめて、というか、例えば長期一括借り上げ等によって
料金が安くなっているとかだと思うんだが。
- 429 :列島縦断名無しさん:2008/09/04(木) 22:10:11 ID:WazEKhebP
- >>428
そんな生ぬるいもんじゃないよ。
- 430 :列島縦断名無しさん:2008/09/04(木) 23:13:08 ID:Dn3XcHOb0
- ここでDQN乗客をたたくのもいいが、
東京〜伊丹のJALのファーストクラスの乗客ならまともなのか?
JALゴーマンズクラブ会員の方が多いと思うが。
- 431 :列島縦断名無しさん:2008/09/04(木) 23:22:34 ID:Y0R/kUVr0
-
国内サッカー板にツアーバス運転士のおっさんが登場。
日雇い労働とか言ってる。マジでしゃれにならん。
バス板とか国内旅行板じゃないだけに、余計に真実味が感じられて恐ろしい。
【18きっぷ】遠征総合スレPart9【夜行バス】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1217260360/l50
- 432 :列島縦断名無しさん:2008/09/05(金) 00:26:12 ID:jxSmkSvcP
- >>430
飛行機は1時間我慢したらそれで終わり。
- 433 :列島縦断名無しさん:2008/09/05(金) 17:37:49 ID:UgoJEm0L0
- 零細新免の運転手だと1本いくらという日給月給でも別に驚かない
- 434 :列島縦断名無しさん:2008/09/06(土) 08:20:11 ID:85NfRmqXO
- さて、東京〜奈良を旅行したいのだけど、いい便はあるのかい?
- 435 :列島縦断名無しさん:2008/09/06(土) 08:55:02 ID:DagakQcv0
- 京都までバスで、後は電車だろ
- 436 :列島縦断名無しさん:2008/09/06(土) 12:07:49 ID:85NfRmqXO
- >>435
東名〜東名阪〜名阪国道というルートの便はないの?
- 437 :列島縦断名無しさん:2008/09/06(土) 15:40:53 ID:VAnXo7QJ0
- キラキラ号乗ったけど、民度も良かったし運転も普通だったぞ。
だけど、やっぱ4人横一列のシートだとシート幅がないんでピザにはきつそう、
それとシートが硬い、我慢して乗れる香具師にはお勧め。
- 438 :列島縦断名無しさん:2008/09/06(土) 18:31:34 ID:uDzDkIIGO
- >>437
ナイトパード号がはしってるから検索してみな。
- 439 :列島縦断名無しさん:2008/09/06(土) 18:33:16 ID:uDzDkIIGO
- ↑>>436と間違った。
スマソ
- 440 :列島縦断名無しさん:2008/09/06(土) 19:05:11 ID:ERPjjDa80
- >>434
ドリーム奈良または、青春ドリーム京都奈良でいいんじゃね?
>>436
夜行バスで名阪国道を使ってる会社はあるのかねぇ?
迂回でたまに使うことがあるみたいだけど。
あと、昼便だと以前、三重交通の伊賀上野⇔天理のバスが通ってた。
一度乗ったけど、あれはなかなかwktkな体験だった。
>>437
そりゃ運がよかっただけ。きちんと経験積んだ運転士だったんでしょ。
でも次もそうとは限らない。次は大2種取り立てで虎上がりの爆走ドラかも。
- 441 :列島縦断名無しさん:2008/09/06(土) 19:22:50 ID:De1HjSii0
- >>434
奈良交通で謝恩記念キャンペーンやってる~片道2000円引き
- 442 :列島縦断名無しさん:2008/09/06(土) 23:40:33 ID:ih7QEKCx0
- >>438
×はしってる
○はしってた
- 443 :列島縦断名無しさん:2008/09/07(日) 05:03:27 ID:3ad8ciKXO
- 奈良なんか観光地でツアーバスもありそうだが。
奈良交通の妨害かな?
- 444 :列島縦断名無しさん:2008/09/07(日) 06:43:47 ID:CvWyN4sA0
- 奈良交通自体オリオンのツアーの下請けやってるな
- 445 :列島縦断名無しさん:2008/09/07(日) 09:32:18 ID:XDf9vwcQ0
- 奈良に行く人は多少なりともいるかもしれん。
だが、奈良から東京に出る需要が一定数あるとは思えん。
京都経由奈良ならそこそこは埋まるかもしれんが、
毎夜満席にしなければならないツアーバスとしては
二の足を踏むかもしれんね。
- 446 :列島縦断名無しさん:2008/09/07(日) 12:17:51 ID:3ad8ciKXO
- 奈良行きだったら、伊賀上野・天理経由では無理かな?
- 447 :列島縦断名無しさん:2008/09/07(日) 20:55:45 ID:M/ydxzoW0
- >>440
奈良−関東間の奈良交通夜行バスは、基本的に
東名阪−伊勢湾−東名経由で運行。
>>443
やはり需要自体が少ないんじゃないの?
奈良交通自体夜行バス縮小しているしね。
一時期は関東方面だと、新宿(北部発と南部発で
1日2便)・横浜・大宮・千葉と1日に4路線
5便運行していたのに今は、毎日運行の新宿・横浜の
2路線3便と週末を中心に多客日に運行する千葉便
だけだからね。
さらに、9月末で横浜便が廃止になって、10月からは
千葉便が毎日運行に復活の上で横浜経由に変更となる。
- 448 :列島縦断名無しさん:2008/09/09(火) 06:09:11 ID:N7OeMAC00
- 奈良なんか京都と並んで古都の遺産もあることだし、観光地で需要ありそうだし。
やっぱり近鉄の陰謀か?
- 449 :列島縦断名無しさん:2008/09/09(火) 21:58:19 ID:Qrtwi86b0
- 奈良は京都や大阪ほどはビジネス向けの交通の便がよくないんだろうね。
- 450 :列島縦断名無しさん:2008/09/10(水) 12:46:57 ID:xV/8e2Vy0
- 観光地と言っても住んでる人自体はそれほど多くないし。
それに、京都、奈良あたりへ観光に行く人は新幹線使っちゃう
金もってそうな爺さん婆さんが多いんでないかい?
- 451 :列島縦断名無しさん:2008/09/10(水) 19:21:12 ID:IRX7PIjY0
- 京都は若い人に加え、外国人旅行者が多いから
ツアーバスでもやっていける。
しかし、京都でも、京都単体でやってるところは皆無なはず。
大阪という人口密集地を終着とすることで、ようやく満席となる。
- 452 :列島縦断名無しさん:2008/09/12(金) 05:22:50 ID:c8FXoPMUO
- そういえば、関東〜関西間のツアーバスで、名阪国道・西名阪経由のはないね。
このルートの方が通行料金が安いのに。
- 453 :列島縦断名無しさん:2008/09/12(金) 10:07:54 ID:2lW1x3/v0
- >>452
以前は有ったよ
ビジトラの夢湖
走行ルートはドラ氏が決めるから走りたければ走るバスもいるよ。
- 454 :列島縦断名無しさん:2008/09/12(金) 16:57:19 ID:j10KXjqa0
- >>437バスのシートは硬いに限る 硬いって言ったって板張りじゃないんだから
柔らかいシートは降りる頃には疲れてくるぞ
- 455 :列島縦断名無しさん:2008/09/12(金) 21:22:39 ID:InMUNTkf0
- 俺の中では
京急>>>小田急
小田急はいすが硬くて敵わん。
電車の話だが。
- 456 :列島縦断名無しさん:2008/09/13(土) 21:56:56 ID:QgHQNZLN0
- 横浜に住んでるんだけど、京大に行った友人の家に行きたい。
家は京大周辺らしいが、どの高速バスが一番安い?
- 457 :列島縦断名無しさん:2008/09/14(日) 00:35:31 ID:FJ6124r9P
- >>449
ナイトバード
- 458 :列島縦断名無しさん:2008/09/14(日) 01:30:53 ID:8N9Qrmhu0
- ナイトバード(笑)
- 459 :列島縦断名無しさん:2008/09/14(日) 09:36:16 ID:XnAhlXqt0
- >>456
新宿-大阪間なので前後の電車代はかかるが、
JRの超特割青春号の満席時補助席が2100円
ただし、乗り心地、疲れ等は保証しないが・・・・
ツアーなら横浜に限らず、関東-関西間で
平日3500円ぐらいから、週末4000円代から
ただし、格安バスは狭くて窮屈なので、多少お金をだして
5000〜6000円ぐらいのゆったりシート使うことをお勧めする
- 460 :列島縦断名無しさん:2008/09/15(月) 01:23:29 ID:v14PGG5u0
- メガライナー乗ったが疲れた。
今度から上級のツアバスにする。
- 461 :列島縦断名無しさん:2008/09/15(月) 03:30:35 ID:WqhwRTUI0
- 399 名前:名74系統 名無し野車庫行[] 投稿日:2008/09/05(金) 18:29:26 ID:2KAuGX0+
専用スレあるようだが人稲なのでこちらで。
8/21旅の散策・仙台行きバスが埼玉のSAで故障し
3時間炎天下で待たされた挙げ句、最寄り駅までは
タクシーがでたが仙台までは自腹でいけと言われた。
返金はバス代のみ。
なぜ誰も苦情を書き込まないんだ?
ちなみに自分は楽天から予約した。
- 462 :列島縦断名無しさん:2008/09/15(月) 03:53:42 ID:K7Im4bt70
- 【便名】 HE117便 【乗車日】 2008-08-16(土)
【経由地】 東京駅 東京駅丸の内口郵船ビル前・新宿 新宿西口エルタワー前→京都駅周辺・大阪駅周辺・なんば 南海なんば駅周辺
待ち合せ場所に色んなバス会社が入っていたので、どこで点呼を取っているのかわからず、迷いました。
また、予約したバスが、4号車で、多分人数が多かったからと思うのですが、普通の観光バスで狭くショックでした。
体が痛かったです。いつもはJRなのですが、民間の方がサービスがいいのかなと思って使ってみましたが、
こんなことならJRにすればよかったと思いました。
- 463 :列島縦断名無しさん:2008/09/15(月) 03:58:59 ID:aUdwbX6F0
- 10月に名古屋→東京で夜行を利用しようと思っているのですが
キラキラ号4列・旅の散策3列・travex3列のどれかで迷ってます
この3つならどれが一番お勧めでしょうか
ちなみに今までも何度か夜行は利用したことありますが4列スタンダードのみです
今回は出来るだけ睡眠を取りたいため、コスト抑えめながら
グレードアップ出来そうなものを自分なりに探して挙げてみました
3列経験したことのある方、500円上乗せしてでも乗る価値はありますでしょうか
- 464 :列島縦断名無しさん:2008/09/15(月) 08:58:23 ID:x67tIf2v0
- 横幅をとるか、足を伸ばすため縦の長さをとるか、かな
女性であれば、キラキラの4列、男性だと3列のがいいと思う。
あとは睡眠薬・アイマスク・耳栓・ジャージーに近いラフな格好等
睡眠に向けた最大限の努力を
- 465 :列島縦断名無しさん:2008/09/15(月) 11:44:04 ID:BTpb3ibz0
- >>463
夜行バスでしっかり寝られる条件は座席の良し悪しだけじゃない。
座席が3列でも、バスがぼろくてエンジンの騒音や振動がひどいこともある。
あるいは、車両が新しくても、運転士がへぼくて急加速と急ブレーキを連発したり
もっとひどいのは、居眠り運転で蛇行する、てのもある。
ツアーバス同士を比較しても、どんぐりの背比べというか、無意味。
しっかり寝たかったらJRを使うべし。3列、4列、女性専用などよりどりみどり。
早割・ネット割などを使えばとてもお得。ツアーとの価格差なんてほんのわずか。
乗車間際の変更キャンセルも手数料100円でOK。ツアーだとこれがめちゃ高いでしょ。
名古屋側、東京側とも停留所はいろいろ。あなたの都合のいいところで乗降できます。
全車トイレつきで渋滞にはまっても安心。運転士は高速試験をパスし経験を積んだベテラン。
万一の事故・車両故障・その他トラブルの時も、JRグループのネットワークで迅速に対応します。
JR東海バス
http://www.jrtbinm.co.jp/
- 466 :列島縦断名無しさん:2008/09/15(月) 12:49:58 ID:U+gKwBJP0
- JR東海バスは一般路線全廃するけど高速の運転士養成は今後どうするのかねえ。
>運転士は高速試験をパスし経験を積んだベテラン
最近は若い人も多いような
- 467 :列島縦断名無しさん:2008/09/15(月) 14:38:20 ID:BTpb3ibz0
- >>466
若くてもちゃんと経験は積んで試験も通っているはず。
路線バス会社ならたいてい、一般路線→昼行高速→夜行高速という社内資格制度があって
上位資格の試験を受ける時には、経験年数の他、事故・違反歴なども考慮される。
でも、ツアーを受けるような中小の貸切バス会社は、たいていの場合、資格制度などなく
大2種さえ持っていれば、バス乗務経験なしのリーマンだろうが自営業者だろうがバスヲタだろうが
おかまいなしに採用らしいからね。なかには、大1種しか持ってないやつを、交代運転士みたいな
ふりをさせてバスに乗せている会社もあるらしい。さすがにそいつにはハンドルを握らせてないと思うが。
そういう自分も実は、大2種持ちリーマン(運転経験は大型トラックのみ)で、機会があれば
大型バスに乗ってみたいと思っているけど、空っぽのバスならともかく、いきなり、お客を乗せた
12メートル車を夜行で、なんて恐ろしくてとても無理。バスとトラックじゃ車両感覚が大きく違うしね。
でも実際は、生活に困ってたり興味本位で、ツアーバスの運転士をバイトでやるやつは相当いるらしい。
もちろん同じツアーバスでも、大手の会社が受ければ、経験を積んだ運転士を乗務させるだろうけど
どこの会社のバスが来るか?運転士が初心者かベテランか?なんて、当日にならないとわからないわけで・・・。
JR東海バスの今後はわからないけど、当面は瀬戸の一般路線運転士の多くが高速線に回れば
人員的には余裕が出るだろうし、数年して定年などで欠員が出てくれば、他社の経験者を中心に採用するのでは?
- 468 :列島縦断名無しさん:2008/09/15(月) 22:57:07 ID:9C2Hbork0
- >>463
実際HPに載ってるような綺麗なバスが来るとは限らん
3列ではあるものの、リクライニングは故障なんてのも珍しくない
快適な3列シートを求めるならツアーバスはお勧めしない
- 469 :463:2008/09/16(火) 01:51:51 ID:EzfBf+TfO
- 色々ご教授いただきありがとうございます
確かにどこが良い、お勧めというのは一概には言えず
当日の車両や運転士に大きくかかってくるので実際に乗ってみないと分からないですね
色々考えた結果、今回は思い切って旅の散策で3列を初体験してみることにしました
少々酔いやすい自分にとっては座席が選べるというのはやはり魅力大でした
JRですが乗車予定日が平日であれば選択肢に入れたのですが
今回は休日利用で早割等がきかないためコストを考えてあえて外しております
また先日女一人乗車の時に隣が男性になりその方がもたれかかってきたり
車内で他客に対する痴漢行為発生のため予定時間より大幅に遅れての到着になってしまったりと
偶然に偶然が重なったとはいえJRにはあまり良い思い出がないため暫くは見送りです
JRを利用する際は次回以降は女性専用にしたいと思います
あと余談ですが今まで利用したツアーの中では
海部観光が4列スタンダードの割にとても快適でまた利用したいと思えるバスでした
まあたまたま運が良かっただけかもしれませんが…
- 470 :列島縦断名無しさん:2008/09/18(木) 11:39:43 ID:/RRCnRHXO
- ここでツアバスのバイト運転士の話がよく出てくるが、運転士のバイトってどこで募集してるの?
インターネットとか求人誌をかなり探したんだが、キラキラが契約社員扱いでやってるのしか見つからなかった
- 471 :列島縦断名無しさん:2008/09/18(木) 13:26:15 ID:IONB32500
- >>470
ネットじゃ載ってない
ツアーバスを引き受けている観光バス会社へ問い合わせ汁
- 472 :列島縦断名無しさん:2008/09/18(木) 15:11:21 ID:/RRCnRHXO
- >>471
サンクス。載ってないのは知らなかった
- 473 :列島縦断名無しさん:2008/09/19(金) 22:04:45 ID:vwFs8p5f0
- >>472
応募するの?
- 474 :列島縦断名無しさん:2008/09/20(土) 01:03:25 ID:/fuX9+rYO
- この前オリオンツアー乗ったら運転士が異常に若かった。
大学生だって言ってたけど、大型二種持ちの大学生もツアバスでバイトするのかと不思議な心境ですた
- 475 :列島縦断名無しさん:2008/09/20(土) 19:03:45 ID:H4MYH9950
- >>474
まさかの小唄じゃないよなwwwww
- 476 :列島縦断名無しさん:2008/09/20(土) 19:52:23 ID:agNggRVN0
- 大学生に年齢制限はないからね
- 477 :列島縦断名無しさん:2008/09/20(土) 22:23:39 ID:iPIZV5el0
- >>475
小唄に免許が取れるとでも?w
- 478 :列島縦断名無しさん:2008/09/21(日) 18:46:09 ID:S2KaccPt0
- おいおい!!!!
HOTDOGはキャンセル料とるのかよ!!!
日付間違えただけなのに
- 479 :列島縦断名無しさん:2008/09/21(日) 19:05:19 ID:+x3hnyED0
- >>478
ツアーだからね。
- 480 :列島縦断名無しさん:2008/09/21(日) 21:39:36 ID:5AkKS7b00
- ツアバスの運公が信用ならないのは昔からの常識。
- 481 :列島縦断名無しさん:2008/09/23(火) 01:07:52 ID:Xyvcs/540
- さすが客層が低学歴だわ>>478
- 482 :列島縦断名無しさん:2008/09/23(火) 08:32:04 ID:PwcuIoZn0
- >>478
> おいおい!!!!
>
> HOTDOGはキャンセル料とるのかよ!!!
> 日付間違えただけなのに
約款ぐらいよめよカス
- 483 :列島縦断名無しさん:2008/09/23(火) 15:32:38 ID:+81KhPGBO
- ツアバスって、東京〜大阪とか長距離しかないのはなんで?
東京〜館山とか水上とかあってもいいと思うんだが
- 484 :列島縦断名無しさん:2008/09/23(火) 16:06:27 ID:x2ys3LZm0
- >>483
短距離だと他の交通機関との価格差が出せないだろ
旅程の変わりやすい短距離利用だとキャンセルする時に一般の路線バスやJRだと
払戻手数料も安いが、ツアーだとキャンセル料ボられるし。
- 485 :列島縦断名無しさん:2008/09/23(火) 17:31:15 ID:qD9gr1770
- >>483
単純に需要の大小だろ。
東京〜仙台や東京〜名古屋はあっても、同程度の距離の東京〜新潟はほとんどない。
- 486 :483でつ。:2008/09/23(火) 18:38:30 ID:dilOmsd10
- >>484-485
d。納得した。
- 487 :列島縦断名無しさん:2008/09/23(火) 20:45:33 ID:BDyT0ACoO
- 運転士 ×
運転手 ○
- 488 :列島縦断名無しさん:2008/09/25(木) 18:09:35 ID:xg6QoWJ40
- 今週の金曜日夜に東京方面から名古屋に行くのですが、土曜日の5時台か6時ぐらいに名古屋に到着するバスを教えてくださいませ
- 489 :列島縦断名無しさん:2008/09/25(木) 18:26:38 ID:KRpWGZVq0
- >>485
名古屋〜大阪はあるぞ。
JRや近鉄使うより安くつく。
- 490 :列島縦断名無しさん:2008/09/25(木) 20:39:57 ID:+cupB3eh0
- >>488
本当に明日の夜出発するの?のん気だねぇ。金曜の夜は1週間で最も混むよ。
朝5〜6時着どころか、多くの夜行バスはすでにほぼ満席。夜行快速の「MLながら」も満席。
どうしても早朝に名古屋に着きたいなら、前夜の新幹線で行ってホテルに泊まるのが確実。
というか、それしか方法がないかも。まあ、東京→名古屋の夜行バスを、路線もツアーも
しらみつぶしに調べ上げれば、おそらく空席はあると思うが・・・。まあがんばってね。
- 491 :列島縦断名無しさん:2008/09/25(木) 23:58:25 ID:wYykN1fk0
- http://www.bushikaku.com/kanto/nagoya.html
↑から入れば、あと2人。
4600円。
- 492 :列島縦断名無しさん:2008/09/26(金) 16:55:08 ID:SfB1QFbf0
- >>474
路線高速バス運転士経験のOBもいます。
- 493 :列島縦断名無しさん:2008/09/26(金) 20:58:44 ID:HY9XB0UK0
- JRバスのメガドリームと普通のドリームって座席の違いある?
- 494 :列島縦断名無しさん:2008/09/26(金) 22:16:36 ID:XV8cDwx/O
- メガはキツキツ&固い座席。普通のドリームは三列ゆったりシート。
つか、ドリームの話は普通の高速バススレへ。
- 495 :列島縦断名無しさん:2008/09/26(金) 22:27:36 ID:HY9XB0UK0
- スレ違いかすまん
ついでに言うと青春メガドリームと青春ドリームの違いでした
- 496 :列島縦断名無しさん:2008/09/26(金) 23:14:11 ID:EC0bOMCj0
- 青春は普通の観光バスタイプ。メガはそれより座席が小さい2階建て
- 497 :列島縦断名無しさん:2008/09/27(土) 00:27:20 ID:UKv5xaeP0
- 楽天のお客様の感想見てたら「バスを待ってたらワゴン車が来た」とか書いてあって噴いたw
鹿児島-福岡のオリオソ。
- 498 :列島縦断名無しさん:2008/09/27(土) 00:37:57 ID:SOFB+MxO0
- 2008-08-09 01:16:40
【便名】 OR101便 【乗車日】 2008-08-03(日)
【経由地】 福岡 博多駅筑紫口セントラーザローソン前・基山PA 下りりローソン前・久留米IC めがねの立石前→鹿児島空港ホテル前・鹿児島 JR鹿児島中央駅西口バス駐車場・鹿児島本港 種子・屋久高速旅客ターミナル前
集合に45分も待たされた上、来たバスはワゴン車でびっくり!以前別の会社では、変更になった場合 減額返金したこともあった。問い合わせの時の電話の対応も悪い!
- 499 :列島縦断名無しさん:2008/09/27(土) 09:28:52 ID:bk727P9y0
- ワゴンで収容できる数だったらワゴンで充分だろ
- 500 :列島縦断名無しさん:2008/09/27(土) 12:33:11 ID:cHDeiFq60
- ワゴンとバスじゃぁ快適さが違う。
やはりホイールベース・トレッドの広い大型の方が快適だ。
- 501 :列島縦断名無しさん:2008/09/27(土) 13:51:41 ID:v1ODtUF70
- バスとワゴン車は違うだろ常識的に考えて…
- 502 :列島縦断名無しさん:2008/09/27(土) 18:41:46 ID:8fLZoZjs0
- いくらなんでもワゴン車はないだろ。
たぶん、マイクロバスの間違いじゃないのかな?
- 503 :列島縦断名無しさん:2008/09/27(土) 19:09:30 ID:soZvdC0d0
- >>502
複数人がワゴン車って書いてるから残念ながら間違いなくワゴン車なんだろうな…
- 504 :列島縦断名無しさん:2008/09/27(土) 23:36:07 ID:xXPckUK30
- ツアーバスならたまにこういうことはある
- 505 :列島縦断名無しさん:2008/09/28(日) 01:17:13 ID:e5fhOU2g0
- 乗り心地については
大型観光バス>>>>>>>中型観光バス>大型路線バス>>>>>>>マイクロバス>>>最上級ワゴン>>>>>>>>>普通のワゴン車
- 506 :列島縦断名無しさん:2008/09/28(日) 14:15:06 ID:A39TUDbEO
- バスは運転士とは言わない
運転手
日本語は正しく使え
- 507 :列島縦断名無しさん:2008/09/28(日) 19:29:18 ID:lzxE3Lim0
- 〜士 ってのはなにがしかの資格を持っている人のことを指し、
〜手 ってのは、資格とか関係なく、実際に運転している人のことを指すのだと思う
- 508 :列島縦断名無しさん:2008/09/28(日) 20:10:49 ID:+P/y7R/qO
- バスの運転手は性格の悪いやつが多いよな。
- 509 :列島縦断名無しさん:2008/09/28(日) 21:43:16 ID:TEnQ8RJj0
- 9/28と9/30予約していたんですが、29日の便にギリギリになり
2度ほどお電話差し上げました。
「少し子くれるかも知れないのでお願いします」と。
「なるつべくいそいで下さいね」
とは言われたものの、数分後には付くことが出来ました。
ですが、赤信号で止まっている際に、反対の側に明らかにバスが止まっていたん
です。
それで安心をし、信号が変わり次第急いだのですが、そのままバスは発車してし
まいました。
スタッフの方も残っておらず連絡先の電話へ問い合わせたところ
バスはもう出発した、と。
ほんの10秒か15病のじかんがあれば・・・・・
自業自得という言われたららしかたありませんが
事前に電話連絡居れているんも関わらず、最終確認せずに出発するんですね。
電話の対応の方がはっきりそういいました。
その後、中央郵便局の前で吹きさらしの風の中2時間ほどお電話しましたが。
一向に非を認めず。謝罪もなく。
「お客様の判断にお任せします、後は知りません」の繰り返しでした。
持っていたギリギリのお金で、炊くしタクシーと交渉をし、何とか自宅まで帰り
着きました。
もちろん、明日の予定は丸つぶれです。
何ヶ月も前からチケット予約してみたかったライブも見れずじまいです。
帰ってからも、怒りが収まらず、何度か電話しましたが、最低な対応しか頂けま
せんでした。
企業がまだ得してない顧客にに対して「もう電話切りますよ」と胃一方手に切られ
難にも解決してないし、私の気持ちもどこにも持って行きようが無く、果てしな
く落ちこんでいます・
- 510 :列島縦断名無しさん:2008/09/28(日) 22:22:57 ID:ZVevJJ7O0
- >>509
コピペ?
- 511 :列島縦断名無しさん:2008/09/28(日) 22:55:01 ID:d1axZpOY0
- >>510
たぶんコピペ。
- 512 :列島縦断名無しさん:2008/09/28(日) 23:08:19 ID:yLeV0H4J0
- >>509
クレーマーだな
10秒だろうが15秒だろうが、遅れれば無効なんだよ。
新幹線だって待ってはくれない。
まぁ、最初の電話で1秒でも遅れたら補償しない旨の案内をしておくべきだったな。
- 513 :列島縦断名無しさん:2008/09/29(月) 01:10:37 ID:WSjiAje90
- まぁ事前におくれるかもしれないという連絡をしておいて、バス側もそれに
了解してるんだから、同情の余地はある。
「もうすぐ着きます」とか、まめに連絡を入れておけば防げたんじゃ
ないだろうか。
そもそもツアーを使ってる時点で間違えてる、とは思うけどね。
- 514 :509:2008/09/29(月) 10:51:13 ID:iIgDOq2Z0
- コピペじゃないです。
たしかに
>>512「最初の電話で1秒でも遅れたら補償しない旨の案内をしておくべきだったな。」
この意見に同意です。
それの言葉が
あれば遅れた自分が悪い、と納得できます。
ちまみにこのツアーは何度も利用しています。
初心者だからの言い訳じゃありません。
きちんとした対応を求めただけです。
- 515 :列島縦断名無しさん:2008/09/29(月) 11:56:05 ID:xAw/6yl3O
- まさにクレーマー
前から計画してるなら遅れるような事態になるお前がアホ
急な用事だろうが関係ない
- 516 :列島縦断名無しさん:2008/09/29(月) 12:08:55 ID:xAw/6yl3O
- まあ、丁寧に書いてやろう
少し遅れますなんて言い方が悪い
少しなんて10分だか30分かもしれん
いちいち待ってられない
キチンと状況を知らせるべきだったな
「今タクシーで向かっていて、どのあたりにいてあと何分くらいで到着する」
とな
わからないならタクシーの運ちゃんに聞けばいい
- 517 :列島縦断名無しさん:2008/09/29(月) 16:09:57 ID:0f7zOfBI0
- >>507
車は全員資格必要だろ。
バスに限らず車は運転手だったはず。
業界用語的な使い方は知らんが、一般的にバス運転手。
法律の文言も運転手だし、職業の一つとしても運転手になってる。
ちなみに鉄道は運転士。
- 518 :列島縦断名無しさん:2008/09/29(月) 17:22:32 ID:MbpE6la/O
- 士や手は掛やなんかの名残りだね。階級みたいなもん。
- 519 :列島縦断名無しさん:2008/09/29(月) 20:25:53 ID:BhoW6v0l0
- >>509
妙な文章書いてる時点でお前のオカシサがよく分かる。
ツアーバスってこんなのばっかりなんだぜwたまらんよなぁ…。
- 520 :列島縦断名無しさん:2008/09/29(月) 21:16:32 ID:10zbdFm90
- >>509
出発時間の最低でも10分前に集合時間が決められていると思うのだが・・・
どうせ集合時間なんか無視して出発時間ギリギリに行ったのだろう。
パンフレットにも集合時間厳守ってかいてあるだろ?それはアナタのような方のために書いてあるのです
- 521 :列島縦断名無しさん:2008/09/29(月) 21:20:07 ID:YQX0pCpU0
- ツアーだったら「出発時間」じゃなく「集合時間」に遅れた時点でアウトでもおかしくない
- 522 :列島縦断名無しさん:2008/09/29(月) 21:30:49 ID:IdSZJP/y0
- >>517
個人の車や自転車は運転者。
仕事の奴が運転手。
ただし路線バスでは募集広告に運転士と書いてある。
都営バスも近々運転手から運転士に名称を変える。
たぶん民間各社に倣ったんだろう。
- 523 :列島縦断名無しさん:2008/09/29(月) 22:39:04 ID:4uwgUg9dO
- どのみち格安バスツアーなんて腕の悪い運転手と貧乏で見た目が汚いジィジとバァバしか乗らないんだから‥。
- 524 :列島縦断名無しさん:2008/09/30(火) 08:41:07 ID:csZSLy4xO
- 自衛隊は操縦士
仮免許練習中は操縦訓練中
- 525 :列島縦断名無しさん:2008/09/30(火) 18:07:21 ID:LhlTgNVi0
- age
- 526 :列島縦断名無しさん:2008/09/30(火) 19:49:50 ID:ZOb0iHn6O
- だから民間バス会社にしても自衛隊にしてもそれは業界用語だろ?
日本語的にバス運転手が正しい職業名
会社の中ではバス運転手のことをバス運転士と呼んでるだけだろ
- 527 :列島縦断名無しさん:2008/09/30(火) 22:59:21 ID:Jn31wbvzO
- 運チャンで医院で内科医
- 528 :列島縦断名無しさん:2008/09/30(火) 23:58:05 ID:8n4Zjqfq0
- 新聞やニュースでも運転手だよな〜
- 529 :列島縦断名無しさん:2008/09/30(火) 23:59:15 ID:/FEw/4qA0
- 雲助
- 530 :列島縦断名無しさん:2008/10/01(水) 16:37:28 ID:Va8lnLYC0
- >>498
路線の高速バスでもハイエース使用になることがあるとは
ttp://www.ryobi-holdings.jp/bus/kousoku/hiro-tsuyama.pdf
- 531 :列島縦断名無しさん:2008/10/02(木) 12:24:55 ID:1r0y8cNW0
- 山形へさくらんぼ狩りの日帰りバスツアーでハイエース見たことあるよ。
採算取れるのか判らんが10名程のツアー客乗せて観光農園へやって来てびっくらこいた。
- 532 :列島縦断名無しさん:2008/10/02(木) 14:53:58 ID:0Enu8Qfy0
- 中国で明の十三陵や万里の長城を回ったときは、
ハイエースよりほんの少し大きい程度のマイクロバスだったな。
外国人料金は取られたけど、元々の料金は確か200元くらいしかしなかった。
大都市間はともかく、地方都市と観光地を結ぶハイエースなら、それ以来慣れた。
- 533 :列島縦断名無しさん:2008/10/03(金) 23:42:48 ID:7nvMAbPn0
- >>530
猫を駅長にして騒ぐより
もっと使うべきカネがあるだろうに。
と思った。
- 534 :列島縦断名無しさん:2008/10/05(日) 01:22:52 ID:Ll6ECtO90
- メガライナー
狭かったが思ったより快適だった。
ツアバスよりお値打ち。
- 535 :列島縦断名無しさん:2008/10/05(日) 18:10:50 ID:R5EIAifM0
- 11月東京−盛岡
キラキラ号6000円とオリオン5000円?どっちがいいでしょうか?
どっかのチケット屋が、クレームが多いからもう扱いを止める!
自分のところの本社?に電話で話していたのを聞いたけど、どこのツアーかわからなかった
(聞き耳たててたら、『なにか?』と言われたし)
今までは、楽チン号(JR系)しか使ってないけどちょっとけちりたい(二人で5000円〜6000円)
- 536 :列島縦断名無しさん:2008/10/05(日) 20:41:16 ID:9eNPyyLl0
- 安かろう系は一番カネかかるクレーム部分(=低層バカ客にかける多大な労力と手間)
を省いているから安く出来るわけよ
というか、最近は自分のところに降りかからなければよいという
(=下売り系に文句来たってウチには関係ねーしw 的な発想)
会社として末期なのも多い。
うんこにはうんこを。
これが低学歴仕事の世界なのです・。・
- 537 :列島縦断名無しさん:2008/10/05(日) 22:54:23 ID:C1yMhnHf0
- >>535
名前の挙がった3種類のバスをラーメンに例えるとこんな感じかな。
オリオン(5000円) 88円のカップラーメン
キラキラ(6000円) 98円のカップラーメン
らくちん(7800円) ラーメン屋の680円ぐらいのラーメン
らくちんと他2社の運賃の差なんてわずか2000円程度じゃん。この差はベテラン運転士の技術料と
トイレの使用料と、万一の時の保険料と解釈すれば、十分納得できると思うが・・・。
わずかな金をけちってツアーを選択してどえらい目に遭ったら、後悔してもしきれないと思うよ。
悲惨な目にあった人の体験談は、この国内旅行板のほか、バス板にも数え切れないくらいある。
ここはおとなしく、らくちん(ドリーム盛岡)を選択汁。
>>536
安かろう悪かろうのツアーがいちばんケチっているのは、車両の整備、運転士の技術、万一の事故・故障時の
バックアップ体制など、客が一見しただけではわからないところじゃね?何事もなくバスが運行されれば
それらの点は問題にならないが、ちょっとでもトラブルが発生すると、これらの問題がたちまち露呈して
時には人命にも影響する重大な事態になる。
- 538 :列島縦断名無しさん:2008/10/05(日) 23:05:05 ID:TfGq9oeb0
- >>537
オリオン(5000円) メラミン入りクリームパンダ
キラキラ(6000円) 事故米使用コンビニおにぎり
らくちん(7800円) 国産米使用手作り弁当
こんな感じかと。
- 539 :列島縦断名無しさん:2008/10/05(日) 23:33:07 ID:Ve8KV/LrO
- 乗客の死亡事故を起した高速路線もどきツアーバスって聞かないよね。
東名高速線の岡崎での事故とか、先日の近鉄とか路線の事故は聞くけど。
- 540 :列島縦断名無しさん:2008/10/05(日) 23:38:20 ID:77tc9WuLP
- >>539
路線が事故ると大々的にマスコミは叩くけど、
ツアーが事故っても「観光バス(←この程度)が事故りました」で処理されて終了。
テレビにはほとんど出ない。新聞の片隅に数行書かれて終わり。
(下手すると報道が全くないことも多い)
- 541 :列島縦断名無しさん:2008/10/06(月) 00:13:42 ID:MnB3qlBM0
- 今朝、客満載のツアーバスが糞狭い普通のガソスタから出てきてビックリした。
普通、客乗せる前に給油するモンじゃないのか…?
- 542 :列島縦断名無しさん:2008/10/06(月) 01:57:30 ID:L7WoP6hn0
- オリオン(5000円) 手こき
キラキラ(6000円) 素股
らくちん(7800円) ○番
- 543 :列島縦断名無しさん:2008/10/06(月) 07:49:35 ID:Ii34AA9S0
- オリオン(5000円) ガスト
キラキラ(6000円) すかいらーく
らくちん(7800円) デニーズ
- 544 :535:2008/10/06(月) 09:28:44 ID:lwbAwJtc0
- >>537
そうだね
実は旅割7が廃止になって以来何回も利用しているのに、らくちん号が8700円と勘違いしていた---
7800円だと二人で3600円(内心オリオンは避けたいので)、それなら
なんとなく5000円以上浮くなら意味あるかというところだったのでおとなしくらくちんにします
目的が10日程度湯治場で沈没(仕事や資料整理もあるけど)なので
無事に着けさえすれば初日の睡眠不足は構わなかったんだけど
らくちん号はそれなりに安心できるし東北方面は距離の割に所要時間も短いのがいい
- 545 :列島縦断名無しさん:2008/10/06(月) 09:33:11 ID:lwbAwJtc0
- ツアーバスは昼間しか使わないなあ
それも名古屋とかの300キロ代の中間距離
今回のように盛岡とか京阪で翌日以降の予定が楽な場合は夜行になるけど
それでもどうしても路線になる
- 546 :列島縦断名無しさん:2008/10/06(月) 14:07:22 ID:TR1GNNO30
- オリオン(5000円) ソフトバンク
キラキラ(6000円) au
らくちん(7800円) ドコモ
- 547 :列島縦断名無しさん:2008/10/06(月) 20:56:38 ID:zsxjILu+0
- >>546
ドコモに高い金払うほどの特別な価値は感じないので、その例えは逆効果。
- 548 :列島縦断名無しさん:2008/10/06(月) 21:32:23 ID:V17lM71o0
- >>539
煙モクモクはあったけどな。
- 549 :列島縦断名無しさん:2008/10/07(火) 00:05:24 ID:M4nQg30b0
- >>547
禿…基地局少な杉で安かろう悪かろうの典型。
あう…制限大杉。パケット定額で通信量300M/月を超えると翌々月に超絶通信制限。
ドキュモ…高い。
- 550 :列島縦断名無しさん:2008/10/07(火) 01:22:57 ID:xKG57sO2O
- >>540
乗客の死亡事故で報道がないのは珍しいかと思いますが。
- 551 :列島縦断名無しさん:2008/10/07(火) 01:33:49 ID:zhCewGhP0
- >>550
それがツアバスクオリティ。
- 552 :列島縦断名無しさん:2008/10/07(火) 09:36:21 ID:cAgeBH920
- あずみの観光だったけ? スキーツアーバスで死亡事故起こしたのって。
あれぐらいのレベルじゃないと大きくは報道されないかも
>>541
どうも、それが日常な所もあるようだ。何度か経験した。
安いガススタが運行途中にあるとかじゃね?
- 553 :列島縦断名無しさん:2008/10/07(火) 17:42:55 ID:eo0pbDgk0
- 初心者なんだが、夜行バスってチケットレスは結構一般的なの?
予約したら、メールが着て、それで大丈夫って感じに書いてあるんだけど・・・
- 554 :列島縦断名無しさん:2008/10/07(火) 18:04:42 ID:TQ9qxhTg0
- >>553
ツアーバスに関しては、そもそもチケット(切符)というものが存在しない
- 555 :列島縦断名無しさん:2008/10/07(火) 18:56:05 ID:tNThvTQP0
- メールをケータイ画面か印刷した紙を見せるって書いてあるけど、
だいたいスタッフに名前言うだけでOKだもんな
- 556 :列島縦断名無しさん:2008/10/07(火) 20:31:12 ID:chDCA+bU0
- 夜行に限らず昼便のツアーバスも、名前告げるだけだな
- 557 :列島縦断名無しさん:2008/10/07(火) 22:26:27 ID:eo0pbDgk0
- >>554-556
サンクス!
なんか、そんなんで大丈夫か?と思ってしまうのはやっぱ素人だからかw
- 558 :列島縦断名無しさん:2008/10/09(木) 15:40:32 ID:QbRhQIVZ0
- ここで大阪発東京行きバスのスタッフのおいらがきましたよっと
- 559 :列島縦断名無しさん:2008/10/09(木) 18:44:57 ID:ot4f8LDEP
- どうせ受付バイトだろ?
- 560 :列島縦断名無しさん:2008/10/09(木) 23:40:55 ID:vJMBdL260
- いえ、荷物あげおろし&非常時の車両移動要員です。
(1種は持ってますので
- 561 :列島縦断名無しさん:2008/10/10(金) 10:51:59 ID:Jt4wQRqw0
- コワー
- 562 :列島縦断名無しさん:2008/10/10(金) 14:44:34 ID:Gwygn2dh0
- 確認しないなら座席表見て書いてある名前を言って乗っちゃえばウマーだな。
- 563 :列島縦断名無しさん:2008/10/10(金) 15:18:35 ID:+YftoO930
- その前に本物を抹殺しておく必要があるがな。
サスペンス物で、
>>562にあるごとく座席表の名前を確認した後、
受付スタッフにその名前を告げた人を、バスに向かう途中で「ちょっと」と呼び出し、
暗がりで眠らせた後、本人に成りすます、というのがあってもおかしくない。
スタッフのふりをした人に呼び出されたら、何のためらいもなく、ついていってしまうだろうし。
- 564 :列島縦断名無しさん:2008/10/10(金) 21:36:07 ID:vZn6SWYt0
- >>563
2時間ドラマにありそうな安っぽい手口。サスペンス小説の読み過ぎ。
運転手が受け付けも兼ねてる場合は、バスと受付が離れてないのでその方法は無理だしな。
ただ、自分がツアバスを利用した時は、「○○(自分の名前)様ですか?」
と、受付の人から聞かれた。たぶん最後の1人だったからだろうけど。
別の人が「そうです」って答えたらなりすまし可能じゃん、と思った。
- 565 :列島縦断名無しさん:2008/10/10(金) 22:03:51 ID:+YftoO930
- 運転手と受付が別々のところなんていくらでもあるよ。
例えば西新宿のいくつかのバスは、スバルビル前受付で、新宿郵便局裏の道沿いにバスが止まってる。
その間、数十〜百メートル近くある。
それにまさにサスペンス小説の通り、「安っぽい手口」を書いたまでだし。
小説の「完全犯罪」なんて、ものすごい偶然に頼っているものだよ。
- 566 :列島縦断名無しさん:2008/10/11(土) 02:06:27 ID:YyfXI6Ur0
- 五十歩百歩
- 567 :列島縦断名無しさん:2008/10/11(土) 08:21:42 ID:hRfx5vQt0
- 今日乗ったバスの運転手は、運転中に眠気覚ましのガムを大量に食ってた。
アクセルのが不安定だったり、車線変更ものんびりすぎだし、危なっかしかった。
途中でエアコンの温度調整頼むために声かけた直後はしっかりとした運転に戻った。
- 568 :列島縦断名無しさん:2008/10/11(土) 12:31:36 ID:CTjO/6Rn0
- >運転中に眠気覚ましのガムを大量に食ってた
バスに限らず車の運転をする人なら普通によくあること
>アクセルのが不安定だったり
交通の流れの速度が不安定か、もしくは車両のミッションの仕様の可能性は
>車線変更ものんびりすぎだし
素早く車線変更すると蛇行運転とか運転が荒いとか言われるんだよな
- 569 :列島縦断名無しさん:2008/10/11(土) 15:13:51 ID:XaXfSTazP
- 火消し乙
- 570 :列島縦断名無しさん:2008/10/11(土) 20:34:45 ID:P9rvLOcU0
- >>558>>560
おまいさん、非常時の車両移動要員とか言って、ほんとはこっそりハンドル握ってんだろ?正直に家。
メインの運転士に、「もう眠くてだめだ、運転替わってくれ、どうせバレっこねーんだから頼む。」とか言われて。
- 571 :列島縦断名無しさん:2008/10/12(日) 01:49:47 ID:WTGdz0Iv0
- >>563
そんなことするテマヒマ考えたらまともに払った方がラクだろwww
- 572 :列島縦断名無しさん:2008/10/12(日) 23:37:48 ID:LkItOSNS0
- サスペンスはネタがつきてるんだよ。
- 573 :列島縦断名無しさん:2008/10/14(火) 10:18:44 ID:ROsfEItX0
-
心肺蘇生法 / BLS(一次救命処置)とAEDの使い方
##きれいなおねえさんの胸の谷間たっぷり。
##人工呼吸なし=胸骨圧迫のみ でも 蘇生率は変わらない!
http://jp.youtube.com/watch?v=K8ObZfhRfHM
Let's BLS (Basic Life Support)〜 一 次 救 命 処 置 〜心肺蘇生法
http://jp.youtube.com/watch?v=sv0Ac8InWfM&feature=related
Let's BLS (Basic Life Support)〜 一 次 救 命 処 置 〜異物除去
http://jp.youtube.com/watch?v=dX2xAAfKaik&NR=1
Let's BLS (Basic Life Support)〜 一 次 救 命 処 置 〜止血法
http://jp.youtube.com/watch?v=icnCqEi8cLg&feature=related
- 574 :列島縦断名無しさん:2008/10/15(水) 21:42:17 ID:TLmG7H1l0
- せっかくモニター付いてるんだからエロビデオ流せってw
- 575 :列島縦断名無しさん:2008/10/16(木) 22:16:42 ID:hBxDIwmhO
- >>557
逆に路線バスもそれくらいして欲しい。
メールか、身分証明書で充分だろうに。
- 576 :列島縦断名無しさん:2008/10/21(火) 22:55:57 ID:ke23Bom+0
- 良くわかんないけど低学歴って人として劣っているよね
こんな低層バスに乗らなきゃならん事情も色々あるんだろうが
この前の待合場での会話で凄いのがあった・・・
なんでもその人自分のバイクで行く予定がバイク燃やしちゃって
想定外の出費だから仕方なく乗るらしい
暗闇でガソリンどんだけ入っているかわかんなくてジッポの火近づけて
見ようとしたんだってwww アフォすぎるwww アタマ弱すぎ
中卒マンセー がははははは
- 577 :列島縦断名無しさん:2008/10/22(水) 01:54:49 ID:61b1B3rmO
- そんな芋虫雄太から作り話しなくても…
- 578 :列島縦断名無しさん:2008/10/23(木) 08:07:31 ID:z/BPWejM0
- アフォvsアフォ
- 579 :列島縦断名無しさん:2008/10/25(土) 01:49:33 ID:97ojg7Xf0
- 低学歴には低学歴を
DQNにはDQNを
- 580 :列島縦断名無しさん:2008/10/28(火) 11:58:20 ID:PZfoIjO+0
- まだ知らない人のために。
観光先でこそ一期一会の出会いサイト!
都道府県でエリアを設定できます!
地元の人と仲良くなろう!
携帯番号と携帯メールで認証するのでサクラはいません!
「迷惑メール」や「広告メール」 が一切来ません!
当然登録無料! 女性は完全無料!
男性でも画像投稿や定期的に溜まるポイントで実質無料!
援助目的も比較的少なく健全です。
【ハッピーメール】
http://www.happymail.co.jp/?af3514736
【ワクワクメール】
http://550909.com/?f7197669
こちらが一番の老舗らしいです。常連もいますが、遊んでいない子もいて面白いです。
- 581 :列島縦断名無しさん:2008/10/28(火) 20:23:19 ID:NDib+JyJ0
- 実際にそんなに事故率高いのか。
- 582 :列島縦断名無しさん:2008/10/28(火) 21:41:10 ID:mlrYcvNB0
- >>580
マルチ営業書き込み乙
ほどほどにして、やめましょう
- 583 :列島縦断名無しさん:2008/10/29(水) 22:38:30 ID:ncEtvfym0
- ウイラーって早着する?
- 584 :列島縦断名無しさん:2008/10/29(水) 23:30:49 ID:mDcGRkfh0
- マラーで早漏?自己紹介乙
- 585 :列島縦断名無しさん:2008/10/30(木) 14:31:15 ID:xiMm7h2i0
- 高速道路安くなったら、バスの料金は…
安くならないか…
- 586 :列島縦断名無しさん:2008/10/30(木) 18:59:34 ID:1NprR7Qv0
- >>585
差額はウィラーの社長がすべていただきます。
- 587 :列車縦断名無しさん:2008/10/31(金) 23:52:25 ID:VGpJ7aqz0
- 某トラベルサイトから申し込んだバスツアー
いろいろトラブルがあったため
苦情を書き込んだら見事消されてた。
さすがは格安クオリティ…二度と使わねー
- 588 :列島縦断名無しさん:2008/11/01(土) 05:27:42 ID:LhDEj04Y0
- オリオンの名古屋・岐阜行きの運転手さん!学生?
- 589 :列島縦断名無しさん:2008/11/01(土) 12:36:55 ID:45GaTa7v0
- >>587
具体的に書き込みした文章を一字一句違わずにここに晒してみ?
それによって削除されて当然か不当か判断するから
- 590 :列島縦断名無しさん:2008/11/03(月) 20:13:38 ID:S6LbzSN40
- >>587
オリオン?
- 591 :列島縦断名無しさん:2008/11/04(火) 22:17:57 ID:jp+LNOqQ0
- 隣の脇の下はオニオン
- 592 :列島縦断名無しさん:2008/11/05(水) 21:55:35 ID:IoFSJrFx0
- くさーーーw
- 593 :列島縦断名無しさん:2008/11/06(木) 23:59:30 ID:nKjxw9o40
- 正に低層ビンボ客クオリティ
- 594 :列島縦断名無しさん:2008/11/08(土) 17:35:41 ID:fjNt941m0
- http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20081108013029.jpg
取調中
- 595 :列島縦断名無しさん:2008/11/08(土) 18:37:00 ID:nJFy31rC0
- >>594
しかも大宇かよ
- 596 :列島縦断名無しさん:2008/11/09(日) 01:23:28 ID:K5ZDoiY70
- まさかこんなとこに停めてたとかw
- 597 :列島縦断名無しさん:2008/11/15(土) 14:44:26 ID:uYbDuP850
- >>594
茶吹いた。
- 598 :列島縦断名無しさん:2008/11/16(日) 21:37:20 ID:H3cajDiU0
- オリオンに先週予約して放置してたんだけど、なんだか予約がイミフになってる。
広島発東京行のプランなんだけど、601便スタンダード空いてなくて割増料金の602便ノビノビにしたんだ。
でも、参加ご案内メール見ると、料金がスタンダードになってて、便名が602便スってなってる。
明らかに手違いだろうが、もしこれで乗車拒否されたりするのかな?
- 599 :列島縦断名無しさん:2008/11/17(月) 01:08:08 ID:VSZ06ooJ0
- 問い合わせすればふつうに解決する。
解決しなければキャンセル。
- 600 :列島縦断名無しさん:2008/11/17(月) 03:26:52 ID:9kx42TAwO
- 600うんこだお
- 601 :598:2008/11/17(月) 15:17:14 ID:jwXgYshI0
- ためしに問い合わせせずにその場でDQN運転士と交渉してみるよ
電話するの面倒だしね
その場で差額料金を徴収すると思うし
- 602 :列島縦断名無しさん:2008/11/17(月) 18:17:00 ID:uNGpctLA0
- 路線バス : 運行時間(速度)や乗務員休憩時間など
国交省から認可されたダイヤにしたがって運行
乗り降りは安全を考慮して認可されたバス停、バスターミナル
客数ゼロでもダイヤ通りに運行しなければならない
空席あれば予約なしでも乗れる
ツアーバス : 旅行会社が貸し切ったバスの座席をバラ売り
乗り降りは路肩(路上駐車)が多い
集合場所がわかりにくい、他の車も走っていて危険
出発時間・到着時間は目安、大幅に変わることもある
客数が一定以上集まらない場合催行しないこともある
- 603 :列島縦断名無しさん:2008/11/17(月) 20:20:29 ID:CzFH9mb90
- >>602
旅慣れない素人さんは路線バスに乗りなさい。
ある程度のことを自己責任で解決できる玄人で、
旅費をケチりたい人はツアーバスに乗ればよい。
・集合場所がわかりにくくても、なんとか辿りつける
・購入した条件と違う場合のクレームをうまく主張できる
・路線バスと比べて格段に悪いドライバーの態度にも平気
⇒タメ口、くわえタバコでの接客等
・何かあったとき、自己解決できる(大幅な遅延等)
- 604 :列島縦断名無しさん:2008/11/17(月) 21:20:21 ID:3SQuAhK60
- >>603
例えば・・・「トイレつきバス」の定義:
「トイレがついているバス。”使用できるトイレが付いている”とは一言も書いてない」
- 605 :列島縦断名無しさん:2008/11/18(火) 09:16:51 ID:ByXSLEuc0
- >>603
俺のところの市営バスもかなり態度悪いぞ
流石に咥えタバコは無いが、タメ口をはく運転手がうようよいる
あれで年収1000万ももらってると思うと腹が立つ
まあ、2年後には夕張と同じような運命をたどる地方都市だから仕方ないか
- 606 :列島縦断名無しさん:2008/11/18(火) 10:10:16 ID:Knp7JhUg0
- >>605
そいつの上着のポケットにたいmry
- 607 :列島縦断名無しさん:2008/11/19(水) 00:21:18 ID:sNEJvxQ60
- 東京−名古屋や東京−大阪なんて
路線とツアーの料金差が無くなってるけどな
- 608 :列島縦断名無しさん:2008/11/19(水) 00:26:23 ID:svXbwIXB0
- 俺だってできるなら●リ●ンツアーなんて乗りたくないわ
JRバスや私鉄バスに乗れる東京大阪名古屋の奴らがうらやましい・・・
- 609 :列島縦断名無しさん:2008/11/19(水) 00:30:29 ID:PwitPcst0
- >>608
路線バスが走ってなくて、ツアーだけ走ってる区間があるのか?
ツアーってのはたいてい、路線バスがすでに走っている区間に
後から参入、というか割り込んできて、客を横取りしてる印象があるんだが・・・。
- 610 :列島縦断名無しさん:2008/11/19(水) 00:55:32 ID:mg/AjSgn0
- 九州-関西 とかはJRや私鉄バスなくなっちゃってるけどな。
- 611 :列島縦断名無しさん:2008/11/21(金) 09:34:29 ID:aWzSLr4R0
- 東京に就活のためあまり考えずにオリオンで申し込んでしまったのですが
色々調べた感じ時間のズレや応対に問題があるようですね。
出発日までの日時で計算したところ、キャンセル料は3000円程かかるようなのですが
新幹線等に変えたほうがいいですか?
- 612 :列島縦断名無しさん:2008/11/21(金) 10:00:10 ID:Ee3GaxIv0
- 餅ろん
- 613 :列島縦断名無しさん:2008/11/21(金) 16:36:29 ID:LNTLYKsT0
- 新幹線に乗れるのなら、最初から新幹線にしておきなさい
- 614 :列島縦断名無しさん:2008/11/21(金) 21:47:50 ID:wD92yf8z0
- いや、そんなに気にすることないよ。両方とも散々利用いてるけど、
どちらも大して変わらん。そもそもそんなに危ないものなら、
しょっちゅう新聞ダネになってるって。
- 615 :列島縦断名無しさん:2008/11/21(金) 22:30:52 ID:UOZLUjVbo
- さんざんガイシュツだけど、
ツアーバスは事故っても「観光バスが事故りました」で終わり。
ニュースネタとして面白くもなんともないので死人が出るくらいな物じゃない限り報道すらされない。
路線高速バスはちょっとなにかあると大々的に叩かれる。
- 616 :列島縦断名無しさん:2008/11/21(金) 23:40:10 ID:Ee3GaxIv0
- 何かあったときの保証で一流と二流の違いが出る
- 617 :列島縦断名無しさん:2008/11/21(金) 23:45:25 ID:AvjeB3wd0
- オリオン底まで悪くなかったがなぁ
一度東京〜岡山片道だけやったけど、MLながらみたいに夜中騒ぐ阿呆がいなくて静かだった
座席も1人横2席だから満喫で寝れる奴なら熟睡できると思う
- 618 :列島縦断名無しさん:2008/11/22(土) 01:26:06 ID:F6PVgyNa0
- >>611
自分の将来を決める大事な就活で、糞オリオンなんか使うなよ。
ぼろバスのエンジンが煙を噴いて、高速道路上で止まってもしらんよ。
路線バスならそういう時、後続便が臨時に停まってお客を拾うとか
最寄りの営業所から代車を出すとか、遅れを最小限にとどめるために
最大限の努力を払うけど、ツアーなんて、そういう時は全く当てにならん。
何時間も放置されたあげく、自腹で目的地まで移動、なんてことも・・・。
- 619 :列島縦断名無しさん:2008/11/22(土) 01:29:47 ID:EMf0WV3L0
- 少なくとも群馬のAT路線バスよりはるかに運転技能は高いと思うぞ
今日所要で群馬行ってきて帰りに朝日バスっていう会社の路線バスに乗ったが、運転技能最悪だった
バスでATはマジ糞だと痛感した
クラッチ操作できない奴は無理な急発進や急停車をしがちだからな
- 620 :列島縦断名無しさん:2008/11/22(土) 08:20:17 ID:4EpKbDCi0
- >>618
路線の高速バスとかツアーのバスとかそーゆーことではない
狭いバスと広々して好きな時に車内をブラブラできる新幹線との快適さ(つまり疲れにくさ)の違いだ
ツアーだろうが路線だろうが、所詮バスはバス
新幹線には太刀打ちできない
- 621 :列島縦断名無しさん:2008/11/22(土) 09:49:00 ID:xaoqBOH00
- >>620
1回2回であれば、新幹線や飛行機で十分だろう。
だけど、就活で頻繁に状況することを考えると、
約1/3〜1/2の料金で済むバスを考えざるをえない。
- 622 :列島縦断名無しさん:2008/11/22(土) 16:18:40 ID:BOGtqDs10
- >>601
運転手がその場で差額徴収したら違法だろ
もっともその分は運転手のポケットに入るだけだと思うが
- 623 :列島縦断名無しさん:2008/11/22(土) 18:20:56 ID:dCEnb6Xo0
- >>619
バスのATにはベテランがやってもショックのあるやつがある。
- 624 :列島縦断名無しさん:2008/11/23(日) 21:39:30 ID:iNTDjEne0
- 新幹線つかえとは言わないがなんでJR、名鉄、西鉄等の正式な夜行路線バスつかわないの?
あまり値段変わらないでしょ。
あと宿を別に取るなら楽天とかの楽パック(航空券+宿)使えば結構安く着くと思うんだけど。。
- 625 :列島縦断名無しさん:2008/11/23(日) 22:09:03 ID:QgdSXEFc0
- 俺は興味本位でツアーバスを使った
コストが学割新幹線に比べて10000円、や路線夜行バスと比べて5000円近く違ったけど二度と使わない
- 626 :列島縦断名無しさん:2008/11/23(日) 22:09:36 ID:iNTDjEne0
- >>625
詳しく
- 627 :列島縦断名無しさん:2008/11/23(日) 22:15:19 ID:QgdSXEFc0
- 往復でオリオンツアーつかったけど、こともあろうに運転手と交代要員が運行中ずっと大声で会話してた
客には会話をするなって言うのに社員はいいのか?ふざけてるだろ?って話
ムーンライトながらに比べて客層は多少上だから、殆どの客は空気読んで会話せずに静かにしてたがな
あと、なぜか行きの乗客にシナ(見た目はアキバに居るような風貌)が数名居たが奴らはかなり大声で会話してたが
- 628 :列島縦断名無しさん:2008/11/23(日) 22:19:58 ID:iNTDjEne0
- やはり寝台個室だな・・
- 629 :列島縦断名無しさん:2008/11/23(日) 22:40:11 ID:9q05vOPS0
- >>627
あ?あんだてめーわ?
じゃ居眠り運転しろってのかおい?あ?コラ!
テメーの安全のためにお話してんだよ
文句あんのかこのクズが
なんならテメーが買ったオンナの話聞かせてくれてもいいんだぜ
あ? ・・・くっくっく
- 630 :列島縦断名無しさん:2008/11/24(月) 19:16:17 ID:zR6aqKeZ0
- >>629
ツアーバスの運転手さんですか?
仕事が無いから営業が仕入れてきたツアーの仕事か
ツアー専属の会社かな?
人並みに夜 睡眠取れる仕事したいですよねぇ
観光バス会社と言う名前で入社したのに、御一行仕事で
ガイドと温泉に行って…
それが蓋を返せば夜行運転手なんてねぇ…
そりゃ人が寝てる時間に仕事させられて苦情でも来た日なら尚更
腹がたちますよねぇ!”
判ります!
華やかな貸切観光バスで入ったのに野郎2人で夜行仕事行かされたら
腹も立ちますよね!
でもそれが現実の貸切専業会社ではないですか!
貸切バスの規制緩和で雨後の竹の子のように
貸切会社が乱立した結果 旅行社(昔のスキーエージェント=ツアー専属会社)
の思う壺に成った現実を見つめられては?
乗客に八つ当たりは止めようね。
- 631 :列島縦断名無しさん:2008/11/24(月) 20:03:10 ID:uZL1KzUZO
- どなたか教えて下さいませんか?
正月明けに大阪⇔TDLを夜行バスで行く場合、JRの学割だと往復はおいくらなんでしょうか?
- 632 :列島縦断名無しさん:2008/11/24(月) 20:18:13 ID:1OvZ8JVH0
- >>631
普通乗車運賃×0.9(往復割引)×0.8(学割)で出る
新幹線特急料金や指定券は学割利かない
計算すると
新大阪〜舞浜(TDL最寄り駅)の新幹線(新大阪〜東京)利用による料金(学割併用後)
往復23412円
明石〜舞浜の新幹線(新大阪〜東京)利用による料金(学割往復併用後)
往復22924円
なぜ新大阪からより明石からの方が安いかというと、それは往復割引が大阪東京間の距離では利かないように設定してあるから
- 633 :列島縦断名無しさん:2008/11/24(月) 20:22:54 ID:bavSgFHF0
- >>632
「夜行バスで」
- 634 :列島縦断名無しさん:2008/11/24(月) 20:23:15 ID:1OvZ8JVH0
- 高速バス利用だと、
最安で片道4千円なので、差額考えると1万5千円ぐらい違うことになる
ちなみに、鈍行電車オンリーでいいなら青春18きっぷで片道2300円でおk
- 635 :列島縦断名無しさん:2008/11/24(月) 20:50:17 ID:bavSgFHF0
- >>634
「夜行バスで行く場合、JRの学割」
・・・よくわからない場合は書き込みしないでください。
- 636 :列島縦断名無しさん:2008/11/24(月) 21:00:56 ID:fTPl0/nC0
- >>631
プレミアムドリーム 1階席 9910円
学割は2割引だから
9910 * 0.8 * 2 = 約16000円
こんなもんでないの?
- 637 :列島縦断名無しさん:2008/11/24(月) 21:01:55 ID:fTPl0/nC0
- まあ6千円の差なら俺は新幹線選ぶけどね
- 638 :列島縦断名無しさん:2008/11/24(月) 21:05:59 ID:1OvZ8JVH0
- >>635
質問してるのに何で偉そうなの?
最初からググレカスで済ませればよかったな俺
- 639 :列島縦断名無しさん:2008/11/24(月) 21:30:22 ID:g+ZobPqQ0
- 知ったか乙。
- 640 :列島縦断名無しさん:2008/11/24(月) 21:38:51 ID:fDEQT9KT0
- >>638
パソコンとケータイではあるけど、別人じゃないの?
自分で答えられない第三者のくせに、ちゃちゃだけは一人前のレスあるからな。
もっともこの俺のレスも建設的ではないが。
- 641 :列島縦断名無しさん:2008/11/24(月) 21:58:56 ID:LIXl/dU20
- >>638
明確な条件を出して質問してるのに、的はずれな答えしか返ってきてないからじゃないの?
そもそも、前提条件を無視した回答って回答とはいわないし。
漏れは>>635の意見には完全に賛成だけどね。
まぁあなたの場合は無理に回答しようとせずに「ググれカス」と一言書くだけにしておいた方がよろしい。
- 642 :列島縦断名無しさん:2008/11/25(火) 21:22:41 ID:iVXfK2+m0
- あの・・・明日初めて高速バスを利用するものです。
ちょっとウィラーの対応にむかついてここにたどりつきました。
上の方のレス読んでウィラーの評判が悪いの知って・・・はぁやっぱりって感じです
いますごくむかついてます!!!!!
どこかにまとめサイトってないんですか?
やっぱり高速バスの社員はアホすぎるわ
てめえの手違いなのにふざけんなぼけっ
ふぅ〜
- 643 :列島縦断名無しさん:2008/11/25(火) 21:54:54 ID:jWEbcAEA0
- >>642
バイトだしw
- 644 :列島縦断名無しさん:2008/11/25(火) 21:58:42 ID:RKQuYvtY0
- >>642
ウィラーのバスはいわゆる「高速バス」ではありません。
「”高速バス”という商品名の「バスツアー」」が正解。
- 645 :列島縦断名無しさん:2008/11/25(火) 22:07:47 ID:iVXfK2+m0
- すいませんど素人で・・・
そのバスツアーって奴は高速バスより位が下ってことですか?
素人目には分かりませんよぉ
ウィラ−がいいって書いてあるとこもあったんですよ・・・
どこかの女子のブログに
でも今回を機にやっぱり新幹線にしときます。
いい勉強になりました。
あいつ矛盾点を突っ込むと「はぁ、そうですね」と抜かしやがるんですわ
「だ・か・らぁ〜」って声が聴こえてきそうでした
- 646 :列島縦断名無しさん:2008/11/25(火) 22:33:25 ID:rZvOP4t50
- >>645
それはご愁傷さま。楽天やウィラーなどのツアーバスは別名「インチキ高速バス」と言って
路線バス会社の走らせている高速路線バスと比べると、見た目は似ていても全く違うもの。
路線バスと比べると値段が安いけど、信頼性、安全性、さらに何か事故やトラブルが起こったときの
緊急対応の体制などは全く当てにならないので、バスに不慣れな人は絶対使っちゃいかん。
でも実際は、路線バスと錯覚させるようなHPを作って宣伝しているので、だまされる人が多い。
ツアーバスが走っている区間にはたいてい、正規の路線バスも走ってるので、安く行きたいなら
そちらを使いましょう。どこからどこに行きたいか書いてくれれば、信頼できる路線バスをお教えしますよ。
それと、高速路線バスとインチキ高速バス(ツアーバス)の違いはここのサイトがわかりやすい。
よかったらご一読を。
SWA氏のサイト
http://www.swa.gr.jp/fare/tourbus.html
- 647 :列島縦断名無しさん:2008/11/25(火) 22:42:36 ID:0NKLNkJa0
- >>645
「ウィラ−がいいって書いてあるブログ」
簡単な話です。
ウィラーを紹介するとお金がもらえるから。
これをアフィリエイトといいます。
特にブログは「本物の記事」と「アフィリエイト記事」を見分ける必要があります。
- 648 :列島縦断名無しさん:2008/11/25(火) 23:41:12 ID:Q/qZe21B0
- ウィラーの悪評が広まったのって例のNHKの特集のせいだと思うけど
あれよくウィラー放送許可したね
どう考えてもマイナスにしかならないと思うが
- 649 :列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 00:53:30 ID:hvx7EYW/0
- >>646、647
ありがとうございます。
じっくり読んできました。
ついでに約款もじっくり読んできました。
今回は安さにひかれたので自己責任と割り切って・・・ます。
片道だけにしといたのがせめてもの救いです。
早くここを見つけておけばよかったです。
ご教示ありがとうございました。
- 650 :列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 01:02:30 ID:yamhEkIhO
- >>642
何があったのか詳しく教えてよ
- 651 :列島縦断名無しさん:2008/11/26(水) 23:13:06 ID:gIBBNVbX0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081126-00000173-mailo-l17
石川中央交通:認可外、関西などで営業 運輸局が処分、バス4台使用停止 /石川
- 652 :列島縦断名無しさん:2008/11/27(木) 03:36:12 ID:GKPVn4wt0
- 1泊およそ2500円〜3500円
日本人の知らない日本―「韓人民泊」に泊まってみた
東京・新大久保などの韓国人街に多く存在。
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1227573600772.html
- 653 :列島縦断名無しさん:2008/11/28(金) 21:10:57 ID:i/yNPxTw0
- ttp://video.google.com/videoplay?docid=-7978300445495351803&ei=e98vSZyyG5LKwgOkqoTmDQ&hl=ja
- 654 :列島縦断名無しさん:2008/11/29(土) 14:41:47 ID:7THm96IB0
- >>642
ムカついた内容が具体的に何も触れられていない件について
- 655 :列島縦断名無しさん:2008/11/30(日) 02:56:01 ID:gvnZav4C0
- >>654
つ 「低学歴は粋がってナンボ、難癖付けてやっと半人前www」
- 656 :列島縦断名無しさん:2008/11/30(日) 08:39:10 ID:oIqRT8+U0
- だから、ツアーバスは素人が使うものじゃないとあれほど・・・・
トラブルは付きものと腹くくって使わんと。
価格差の分、何かが犠牲になってる訳だから
- 657 :列島縦断名無しさん:2008/11/30(日) 09:22:03 ID:4YwlO1lZ0
- そういうのが今度は青春ドリームあたりを使ってまた文句言うとw
- 658 :列島縦断名無しさん:2008/11/30(日) 09:34:35 ID:BlTiA7Gc0
- 文句は言っても金がないからまた利用することになるんだね
- 659 :列島縦断名無しさん:2008/11/30(日) 10:33:51 ID:Omgvg87c0
- 最初は皆素人なわけだが
- 660 :列島縦断名無しさん:2008/11/30(日) 14:39:54 ID:6CV0GUCm0
- 今まで何の支障もなくきていたが、今回初めて到着が遅れた。
もっとも今回は東名の工事のせいで、バス会社のせいではないが。
ただ、今までになく客が残したゴミが多かったし、
ついに「はずれ」を引いたという感じにはなったな。
- 661 :列島縦断名無しさん:2008/11/30(日) 17:57:54 ID:oIqRT8+U0
- 656だが
>>659
ツアーバス素人というか、旅に関して慣れているかどうか、という意味。
事前に情報を十分に仕入れておくとか周到に用意するとか。
楽天の評価欄で、休憩ごとにライトつけられて起こされる
⇒アイマスク+耳栓+適度の寝酒or市販の睡眠薬or風邪薬服用
寒いのでブランケットぐらいサービスでつけてほしい(3〜4千円のバスで(笑))
⇒着込むorブランケット持参
集合場所がわかりづらい
⇒地図のプリントアウトぐらい持参する
とかね。
事前準備というか想像力が欠如した連中が多い。
安く上げるなら、それなりの覚悟と準備をすべきだろ。
- 662 :列島縦断名無しさん:2008/11/30(日) 20:51:41 ID:2qCZvYnwO
- >>661
> 656だが
> >>659
> ツアーバス素人というか、旅に関して慣れているかどうか、という意味。
> 事前に情報を十分に仕入れておくとか周到に用意するとか。
>
> 楽天の評価欄で、休憩ごとにライトつけられて起こされる
> ⇒アイマスク+耳栓+適度の寝酒or市販の睡眠薬or風邪薬服用
>
> 寒いのでブランケットぐらいサービスでつけてほしい(3〜4千円のバスで(笑))
> ⇒着込むorブランケット持参
>
> 集合場所がわかりづらい
> ⇒地図のプリントアウトぐらい持参する
>
> とかね。
> 事前準備というか想像力が欠如した連中が多い。
> 安く上げるなら、それなりの覚悟と準備をすべきだろ。
>
>
- 663 :列島縦断名無しさん:2008/11/30(日) 20:55:15 ID:2qCZvYnwO
- >>662はミス。スマソ
>>661
多くの利用者はそこまで深く考えないからな。
自業自得といえばそれまで。
- 664 :列島縦断名無しさん:2008/12/01(月) 23:27:30 ID:s0lDKVIk0
- だっからよー
低学歴は人として劣ってるんだから
そんな思考なんか出来るわけ無いんだよ!!!!!!
- 665 :列島縦断名無しさん:2008/12/02(火) 15:03:57 ID:a+1+9JHv0
- お前らみたいな中卒の言う「低学歴」ってどういう人種なんだよw
- 666 :列島縦断名無しさん:2008/12/05(金) 21:06:55 ID:fkHl2y1u0
- http://www.asahi.com/travel/news/OSK200812040117.html
高速バスにも「ファーストクラス」 東京―大阪間に登場
高速バス大手のウィラー・トラベルは、4日から大阪―東京の一部の夜行バスに高級シートを使った座席を導入する。
天井に格納するテレビやDVDデッキ、パソコンでインターネットに接続できる無線LANを設けた。
各シートはカーテンで覆うことができる。
シート幅80センチ、リクライニングの角度は132度で、腰の付近でも角度がつけられる。
2階建てバス1台の1階部分を改造して4席設け、「エグゼクティブ」と名付けた。
料金は9800(閑散期)〜1万1000円(繁忙期)。
- 667 :列島縦断名無しさん:2008/12/05(金) 21:44:36 ID:Bfo0vhRP0
- プレミアムドリームの真似か
- 668 :列島縦断名無しさん:2008/12/05(金) 23:44:42 ID:N4UDTCOM0
- 新幹線選ぶだろJK
- 669 :列島縦断名無しさん:2008/12/05(金) 23:54:44 ID:Vq6TN4lt0
- すかいむあくでいいじゃん・・・
- 670 :列島縦断名無しさん:2008/12/06(土) 07:37:43 ID:GKWeQ+Jo0
- 新幹線の走っていない時間帯に移動したいっつーニッチを狙ったものだろ。
安いからって理由で拘束バスを利用する層とは明らかに違う。
- 671 :列島縦断名無しさん:2008/12/06(土) 09:49:03 ID:BNvp2B/V0
- 新幹線よりも、旧「銀河」の層狙いかな?
しかし路線よりも高い値段だし、勝負に出たな
- 672 :列島縦断名無しさん:2008/12/06(土) 12:44:43 ID:qo5tOHnI0
- PC使えるのはいいな。
様子見だろうけど、需要はあるかもな。忙しいビジネスマンは少なくないから。
- 673 :列島縦断名無しさん:2008/12/06(土) 23:14:40 ID:F6zsN5RT0
- しかし所詮はツアバスということを忘れるな。
- 674 :列島縦断名無しさん:2008/12/09(火) 21:53:38 ID:YEPibctU0
- そうですね
あなたたち低学歴とおんなじですね
期待するだけ無駄ですね
- 675 :列島縦断名無しさん:2008/12/09(火) 23:58:52 ID:IDHFhBNp0
- >>674
ちょうど今漏れも同じこと言おうとしてたんだおヲマイに
- 676 :列島縦断名無しさん:2008/12/12(金) 00:17:58 ID:l2EQNEV20
- 路線も値下げだとよ。東京―仙台
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/12/20081210t72027.htm
- 677 :列島縦断名無しさん:2008/12/12(金) 09:57:41 ID:amxQ+H0E0
- >>676
「桜」のところで写真切れてるのはワザとかw
- 678 :列島縦断名無しさん:2008/12/12(金) 11:18:26 ID:Vl4R9zsG0
- 安いバスはDQN
- 679 :列島縦断名無しさん:2008/12/15(月) 19:57:12 ID:JxFONNJK0
- ナイトバード最強
- 680 :列島縦断名無しさん:2008/12/16(火) 17:23:29 ID:5ibTR9BUO
- アイリスライナーもよろしく!
- 681 :列島縦断名無しさん:2008/12/23(火) 23:20:03 ID:vnBDZnd60
- JRはムーンライトながらとえちごを不定期にするらしい。
ウィラーからの圧力に屈したのか。
- 682 :列島縦断名無しさん:2008/12/24(水) 00:44:46 ID:NLPV05IgP
- >>681
「らしい」んじゃなくて確定。
- 683 :列島縦断名無しさん:2008/12/24(水) 18:34:23 ID:mtZVrK370
- >>681
圧力というより、バス云々の影響は単なる言い訳だろ。
JR東海にしろ、東日本にしろ、名古屋・新潟ぐらいであれば、
新幹線をお使いください、というのが本音。
でも、客としては、バスに対抗しうる夜行(値段や設備等)があれば
当然鉄道を使いたい。
- 684 :列島縦断名無しさん:2008/12/24(水) 23:54:21 ID:Wl8JkNe90
- >でも、客としては、バスに対抗しうる夜行(値段や設備等)があれば
>当然鉄道を使いたい。
そりゃアンタが鉄ヲタだからだろw
ここは鉄道板ではなく国内旅行板。
- 685 :列島縦断名無しさん:2008/12/25(木) 01:15:23 ID:jyMxrRTR0
- >>683
×当然鉄道を使いたい
○選択肢の一つとして検討する
- 686 :列島縦断名無しさん:2008/12/25(木) 02:07:38 ID:Hz5kJn2N0
- 同じ値段で同じ設備だったらバスよりは電車じゃないの?
- 687 :列島縦断名無しさん:2008/12/25(木) 12:20:13 ID:ohjCkQRz0
- そりゃ、設備も値段も同じなら鉄道の方が便利だからね。到着時間も確実だし。
- 688 :列島縦断名無しさん:2008/12/26(金) 16:49:40 ID:voTBDRlK0
- いや、あくまで「選択肢の一つとして検討する」だな。
出発時刻の選択肢が一つしかない、ながらやえちごでは都合が悪い時もある。
こちとら鉄ヲタじゃないんで、あくまで移動手段のうちの一つ。
- 689 :列島縦断名無しさん:2009/01/02(金) 13:35:39 ID:t9bqc6zq0
-
763 :名74系統 名無し野車庫行 :2008/12/30(火) 22:36:58 ID:WijTZGU9
新宿スバルビル前脱法バス違法駐車の嵐で警察出動全て追い出されました。ツアー終ったな!
764 :名74系統 名無し野車庫行 :2008/12/30(火) 22:40:21 ID:5UdwYfhE
道路占有許可も取らないで歩道に会議用机だしな
警察もっと仕事しろ!道路だけじゃなくて歩道もやれよ
765 :名74系統 名無し野車庫行 :2008/12/30(火) 23:30:44 ID:68byPetS
>>763
それはいいニュースだ。
夜でもあそこは人通りがあるから、不法占拠だよな。
昔のスキーバスはちゃんと許可とって調整してやってたからな。
766 :名74系統 名無し野車庫行 :2008/12/31(水) 00:31:56 ID:xtBPxbam
>>765
その後ですが追い出しは断続的に行われました。「ここはバス停ではありません。苦情が多数きてます。観光バス速やかにに移動しなさい」とパトカーから…
ウテシと警官が一触即発でした。行き場を失ったバスは都庁方面に避難、寒空の中乗客は放置プレイ…
- 690 :列島縦断名無しさん:2009/01/02(金) 16:37:08 ID:b0evRF990
- 警察もくだらんことするな
利用者に便利なんだからそこから乗せろっての
- 691 :列島縦断名無しさん:2009/01/02(金) 18:22:40 ID:DE70jzTb0
- 世の中にはルールってものがあるんですよ。ニートには理解不能なんだろうけどw
- 692 :列島縦断名無しさん:2009/01/03(土) 02:51:39 ID:Sv6FAGkY0
- >>689
>「ここはバス停ではありません。苦情が多数きてます。
だいたいツアバスに「停留所」なんてないわけで。
- 693 :列島縦断名無しさん:2009/01/03(土) 03:08:30 ID:Sv6FAGkY0
- >>689
実際にハズ板にそんな書き込みないんだけどな。
- 694 :列島縦断名無しさん:2009/01/03(土) 20:51:51 ID:dkFMEMYjO
- >>693 あるよ
- 695 :列島縦断名無しさん:2009/01/04(日) 07:15:24 ID:6oitLr2J0
- >>693
>>689のコピペがあっちこっちに貼ってあるね。
↓のスレの763と766。
【書く前に】高速バス総合スレ 3号車【テンプレ嫁】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1214773579/l50
- 696 :列島縦断名無しさん:2009/01/04(日) 23:00:11 ID:00GhH0ha0
- 教えるな、ヴォケ!
- 697 :列島縦断名無しさん:2009/01/05(月) 00:13:43 ID:TiVF72RX0
- >>696
涙目乙wwwwww
- 698 :列島縦断名無しさん:2009/01/05(月) 22:32:38 ID:MZLgPITB0
- ツアバスって酒類持ち込み禁止?
- 699 :列島縦断名無しさん:2009/01/06(火) 00:52:33 ID:cMGCIlihO
- バスツアーに酒は付き物だんべ
カラオケはダメな。
- 700 :列島縦断名無しさん:2009/01/06(火) 00:59:25 ID:gEYhNTOx0
- 車内が酒臭くなるから持ち込むなよ。
ただでさえ密封された空間なのに。
電車とかみたいにはいかんのよ。
常識で考えろ。
- 701 :列島縦断名無しさん:2009/01/06(火) 01:11:15 ID:Bm0oKFst0
- 餃子は持ち込んでもOK?
- 702 :列島縦断名無しさん:2009/01/06(火) 04:36:19 ID:1Vgv8ZHaO
- 餃子くらいまでなら大丈夫
- 703 :列島縦断名無しさん:2009/01/06(火) 09:50:05 ID:Bm0oKFst0
- 食ってもOK?
- 704 :列島縦断名無しさん:2009/01/06(火) 12:04:09 ID:1Vgv8ZHaO
- 食べるのはオケ
- 705 :列島縦断名無しさん:2009/01/06(火) 19:05:45 ID:8cpxlD1m0
- 551の豚まん
- 706 :列島縦断名無しさん:2009/01/06(火) 20:34:57 ID:Bm0oKFst0
- あるとき\(^o^)/
- 707 :列島縦断名無しさん:2009/01/06(火) 23:21:18 ID:cMGCIlihO
- 屁をこきたくなったらどうすんだよ?
スカシでも臭いは臭せ〜ぞ
- 708 :列島縦断名無しさん:2009/01/07(水) 01:01:11 ID:UG/2H/Fw0
- 屁は5分もたてば臭わなくなる。
酒や食べ物は後々臭いが残る。
- 709 :列島縦断名無しさん:2009/01/07(水) 01:01:59 ID:4upQnibD0
- 温かい食べ物は密閉空間ではダメ。
- 710 :列島縦断名無しさん:2009/01/07(水) 09:23:43 ID:5wVYyhWf0
- 高速バスに乗る日は餃子食べるようにしてる
- 711 :列島縦断名無しさん:2009/01/07(水) 09:31:10 ID:FBYG7qMqo
- マクドナルドのポテト最強!
- 712 :列島縦断名無しさん:2009/01/07(水) 13:24:00 ID:LZxvGrv+0
- そうかマクドも嫌がる人がいるんだな。
自分はパンやらおにぎりやらで済ましてるクチだけど、
チーズバーガー&コーヒーって温かくていいかもな、と人様が食べてるのを見ながら
ちらっと思ったことがあったもんだからさ。
- 713 :列島縦断名無しさん:2009/01/07(水) 13:38:12 ID:ow90GfRA0
- >>712
ポテトやハンバーガー系は結構におうな
551の蓬莱やしうまい弁当もにおう
新幹線でやまちゃんの手羽先持って帰ったことがあるが悲惨だった
- 714 :列島縦断名無しさん:2009/01/07(水) 19:59:19 ID:k6/aVAH90
- >>712-713
ハンバーガーは袋から出したときに若干匂うけど、匂っても数分ぐらい。
ポテトは延々と臭うから勘弁してほしい・・・。
他のチェーンのポテトはそうでもないんだけど、マクドナルドだけは勘弁。
- 715 :列島縦断名無しさん:2009/01/07(水) 22:52:31 ID:kVZxEEBb0
- っていうか飯はバスに乗る前に済ませとけや
- 716 :列島縦断名無しさん:2009/01/07(水) 22:57:13 ID:EeUynwyf0
- やなこった
- 717 :列島縦断名無しさん:2009/01/07(水) 23:00:50 ID:5wVYyhWf0
- 行きは551帰りは崎陽軒持ち込んでる
- 718 :列島縦断名無しさん:2009/01/08(木) 00:18:12 ID:4AIto4R70
- >>714
以前、何かの番組で、食べ物を常温で1ヶ月放置して腐敗の程度を観察する
てのをやってて、他のものがぐちゃぐちゃに腐って原形をとどめてないのに
某ファストフード(マク○ナル○だったかな?)のポテトだけは、見事に形を保ってた。
なんか、強力な添加物とか使っているのかもね。
あと、本屋で「おいしいハンバーガーの怖い話?」とかいう本も立ち読みしたことあるが
もう、ファストフードは恐ろしくて行けなくなったよ。スレ違い失礼。
- 719 :列島縦断名無しさん:2009/01/08(木) 00:52:26 ID:JU5l3ONBO
- このへんで>>700様の意見を聞きたいな。
- 720 :列島縦断名無しさん:2009/01/08(木) 01:19:38 ID:4IffBdhU0
- ま言い出したら市販のものは全部食えんわな
- 721 :列島縦断名無しさん:2009/01/08(木) 01:36:28 ID:elN+BEzr0
- 700だが、
車内専用に作られた駅弁を食べなさい。
あと、車内で、特に夜中にPSPやるな。
隣でカチャカチャボタン連打されると発狂しそうになる。
- 722 :列島縦断名無しさん:2009/01/08(木) 01:40:00 ID:vt1REF110
- >>721
電車はある程度空気の循環があるけど、
バスは比較的空気が淀む(全く換気されないわけではないが)から、駅弁も意外に臭う。
- 723 :列島縦断名無しさん:2009/01/08(木) 03:18:43 ID:o4xnyZd10
- >>721
ていうか、単純にまぶしいよな。
俺は明るいところでも寝られるたちなんだが、
この間バスに乗ったときはたまたま頭が痛くて、少し目が敏感になっていたから、
目をつぶっていてもつらかった。
- 724 :列島縦断名無しさん:2009/01/08(木) 11:18:03 ID:4IffBdhU0
- >>721
器の小さい奴だな・・・俺は横でカラオケしてても寝れるぜ
- 725 :列島縦断名無しさん:2009/01/08(木) 23:27:27 ID:EarI221H0
- そんなにバスの中で飯食うか?
ずいぶん夜行バスには乗ったけど、中で飯食ってる人なんて
ほとんど見なかったぞ。
一度吉野家の牛丼食べてる人がいたけど、とても食べにくそうだった。
- 726 :列島縦断名無しさん:2009/01/08(木) 23:50:38 ID:DfcfJHkh0
- 人間は飲み食いすると胃が刺激されて便意をもよおすことがある
よって、最低限の水分の補給を除けば、むやみに飲食してトイレに行きたくなるリスクがあるので、
折れは電車でもバスでも乗り物に乗る際にはあまり飲食しない。
ただ、新幹線のようにそれなりに広くて快適なトイレがあるなら別。
バスの狭くて揺れの激しいトイレなんて嫌だ。
- 727 :列島縦断名無しさん:2009/01/09(金) 00:54:12 ID:P/B58JwbO
- バスの便所はスカシッ屁をコクのには良いわな!
他の乗客のためにな。
- 728 :列島縦断名無しさん:2009/01/09(金) 16:49:12 ID:ZdVSNPnH0
- ツアーバスのスレで、バスのトイレの話かよw
- 729 :列島縦断名無しさん:2009/01/09(金) 17:09:23 ID:XZYu4w64o
- 今まで三回トイレつきツアー便に乗ったけど、
一回も「使えるトイレ」があるバスに当たったことない・・・
- 730 :列島縦断名無しさん:2009/01/09(金) 17:58:00 ID:EyVvT11w0
- >>729
ピザ乙wwwww
- 731 :列島縦断名無しさん:2009/01/09(金) 23:18:10 ID:52hnMKm90
- >>730 違うべ
個室があるだけで大は禁止とか最悪故障中とかにしてある車だろ
個室なんだから出しちゃったどうなる?
- 732 :列島縦断名無しさん:2009/01/10(土) 02:04:27 ID:dkn7dECGO
- >>728
これが本当のバストイレ付き。って、言うんだな!
- 733 :列島縦断名無しさん:2009/01/10(土) 02:28:21 ID:5CLpoP5Y0
- (´・ω・`)
- 734 :列島縦断名無しさん:2009/01/11(日) 08:19:09 ID:Z3Y0cJh80
- 飲食はJRの個室寝台でどうぞ。
- 735 :列島縦断名無しさん:2009/01/11(日) 11:22:22 ID:SkNogVMx0
- >>734
そりゃ、まともに運転してたらバスなんかより鉄道使うよ。
今は寝台に限らず、夜行列車全廃の流れだからな。
サンライズ・北斗星などを除くと5年後にはほぼ全廃だろ。
北海道新幹線できると北斗星も怪しくなる。
特に東京−関西間直通の夜行列車は現存してないし。
- 736 :列島縦断名無しさん:2009/01/12(月) 04:10:17 ID:oYaH6GQ30
- >>735
時刻表4936
- 737 :列島縦断名無しさん:2009/01/12(月) 08:53:49 ID:GrEmFQpP0
- >>736
時刻表よくみたら、関西直通の夜行あったわ。
サンクス。
2008年2月号って書いてある時刻表だけど。
- 738 :列島縦断名無しさん:2009/01/16(金) 14:14:57 ID:vYmiJAtFO
- すいません質問があります。
28日夜に夜行バスで京都から東京ディズニーランドに行くのですが以前四列シートで気分悪くしたので三列にする予定です。人数は2人。
費用は安い方が良いのですが色々調べた結果@オリオンツアーのバスAVIPツアーのバス
B旅の散策ツアーのバスCアミー号のバスDドリーム号のバス
のどれか迷います。価格はBとCが5500円で安く@Aは6500円なのですがシートやアメニティが良いみたいです。また窓際が希望ですが指定できるのがAとB(追加千円)みたいです。
環境などは以上ですが一番の問題が到着時間で、宿泊先が台場なので1度荷物を預ける為、東京で下車しホテル直行。後に8時30のホテルからのシャトルバスに乗る予定なのでなるべく早く東京に着かないと行けません。
- 739 :列島縦断名無しさん:2009/01/16(金) 14:16:50 ID:vYmiJAtFO
- 07時以前に到着するのがBのみでそれ以外は0700過ぎ。Aに至っては0730着です…
以上を踏まえて上記のバス乗られた方の意見とか快適さなど教えて頂きたいです…
- 740 :列島縦断名無しさん:2009/01/16(金) 17:05:13 ID:acX2Vg9+0
- 福岡−宮崎のサンマリンライナーってどうなの?
巨人とホークスのキャンプ見に行くんだけど
この時期って満席かな
- 741 :列島縦断名無しさん:2009/01/16(金) 18:14:36 ID:DBj3xQum0
- >>738
同じツアーでも別のバスが来ることが多いから、何とも言えないけど、
かつて東京−名古屋で旅の散策ツアーバスに乗ったら、よかった印象がある。
もっともその距離で5200円の設定だったから、平日ということもあって、わずか3人しか乗客がなかったこともあるかもしれない。
いつも4列なのに、そのときだけは3列だったから、比較対象が微妙ということもある。。
あと、結構長い間照明がついたままだった。
高速乗るまでとか、最初の休憩までとか、そんな感じ。
俺は雑誌が読みたかったから、むしろ好都合だったけど、人によっては嫌かな。
到着は予定より早く、東海道線の始発を30分近く待つことになった。
- 742 :列島縦断名無しさん:2009/01/16(金) 18:26:58 ID:vYmiJAtFO
- >>741
意見有難う!
旅の散策はツアーは東京まで一週間前ならなんか三列が5000円になってるんで凄く悩みます。設備はツアーバスは古いみたいなんですが …
- 743 :列島縦断名無しさん:2009/01/19(月) 22:22:32 ID:2azkRvZO0
- >>738
夜行バスの到着予定時刻なんて、あくまで目安に過ぎない。
1時間程度の早着、延着は定刻の範囲内、ぐらいに見ておくべき。
その中でもツアーは特に早着が多い。運転士が早く客を降ろしたいからと言って
所定の休憩もすっ飛ばして追い越し車線爆走で、2時間早着なんてよくあるみたい。
で、明け方の駅前に放り出されて、始発電車も動いてない、時間をつぶすネカフェもない
しょーがないから、寒さに震えて始発電車を待ってたら風邪引いた、なんてよくある話。
一方、ドリーム号などの路線バスの場合、大幅に早着しそうになると、目的地手前の
SA,PAで時間調整するのでそういうことはあまりない。
到着時刻を事前にきっちり決めたいなら、鉄道を使ったほうがいい。
関西からだと、寝台特急のサンライズ出雲瀬戸がある。ノビノビ座席なら安いよ。
あと、荷物をホテルに預けるために一度バスを降りるみたいだけど、荷物は事前に
宅急便でホテルに送っといて、人間様はTDLに直行、ではだめなの?
- 744 :列島縦断名無しさん:2009/01/19(月) 22:45:49 ID:UKEOMFv40
- >>737
東京関西直通の夜行ってサンライズなんとかってやつ?
- 745 :列島縦断名無しさん:2009/01/20(火) 22:48:42 ID:D3Lh1+z9O
- JamBusってトコで東京―大阪1900円で予約出来た!!
破格すぎてビックリ嬉し。
- 746 :列島縦断名無しさん:2009/01/21(水) 00:34:20 ID:zGnPbzaOP
- >>745
ご愁傷様です・・・
- 747 :列島縦断名無しさん:2009/01/21(水) 02:01:06 ID:jXJHNOwgO
- どうもありがと!てか、全然気にしないし!
事故ったら事故った時のことw
とにかく安すぎでラッキーだったわ!
あ、携帯から予約したから100円引きで1800円だったw
- 748 :列島縦断名無しさん:2009/01/21(水) 17:17:59 ID:qJ9tZPU+0
- >>745
安いね。
俺の経験では、
シーズンオフで、一ヶ月前でも3800円が今まで最低だった。
- 749 :列島縦断名無しさん:2009/01/21(水) 17:39:42 ID:YzTmrnFT0
- >>745
安ううううううううううううううううううう
レポよろしく
- 750 :列島縦断名無しさん:2009/01/21(水) 17:40:39 ID:8b6NlMFNO
- >>743
意見ありがとう御座います!!
夜行電車関西からはもうないと思っていたのですがサンライズについてもう少し情報など頂きたいです…価格など!JRホームページでゎわからなくて…
あと荷物なんですが送る程でもないんですが持ち運ぶには邪魔でまだどうしようか考え中なんです!もしかしたらディズニーのコインロッカーにするかもです…
- 751 :列島縦断名無しさん:2009/01/21(水) 22:06:13 ID:jXJHNOwgO
- >>748
普段は3900円なんだけど特別キャンペーンっての
やってて4席限定で1900円になってた!
>>749
生きて帰って来れたらレポするよwww
- 752 :列島縦断名無しさん:2009/01/22(木) 16:54:26 ID:BE1yj0GE0
- 「4席限定」なら、
3900円のと同じ車両ではあるんだろうから、
事故る確率も同じ。
生きて帰ってくるだろうね、普通は。
バスのお腹にでも入れられない限り。
- 753 :列島縦断名無しさん:2009/01/22(木) 17:29:31 ID:Pwqd0PWHO
- >>752
とにかくラッキーだったよ。ネットで適当に高速バス
探しててたまたま見たそこが1900円とか書いてて
よく見たらそういうキャンペーン見た日から
始まっててちょうど行く日も対象で残り2席
になってたから速攻で予約した!
次の日見たら対象の日全て売り切れてた。
- 754 :列島縦断名無しさん:2009/01/22(木) 18:27:39 ID:P3hY+Jg20
- ASS
- 755 :列島縦断名無しさん:2009/01/22(木) 20:36:47 ID:xlwLl0p6O
- 報酬は「ブログへの書き込み」だけだぞ?
掲示板への書き込みは対象外だけどいいのか?
- 756 :列島縦断名無しさん:2009/01/22(木) 21:10:52 ID:P3hY+Jg20
- 3900円が1900円になっただけで
ここまで歓喜できるのはすばらしい。
君たちも見習いたまえ。。
- 757 :列島縦断名無しさん:2009/01/22(木) 21:27:37 ID:snCn1iRy0
- >>756
3,900円で予約しちゃったんだね。どんまいw
- 758 :列島縦断名無しさん:2009/01/22(木) 22:51:08 ID:Pwqd0PWHO
- てか、よく見たら普段6000円のプレミアムバスも
4席限定で1900円だった…。これ取れたらマジ歓喜だったが。
- 759 :列島縦断名無しさん:2009/01/22(木) 23:04:29 ID:84pd7odk0
- >>750
寝台特急「サンライズ出雲瀬戸」は大阪0:34→東京7:08。ノビノビ座席は12000円ぐらい。
寝台料金がいらない分、通常の寝台よりお得。夜行バスよりだいぶ高いけど、その分ぐっすり眠れるはず。
あと、ツアーバスは絶対やめれ。特に今みたいな冬の時期は、雪など悪天候の影響による運休や
大幅な出発遅れ、到着遅れなどがあり得る。悪天候だったら路線バスも同じじゃね?と思うかもしれないけど
ツアーバスは路線バスに比べると、緊急時の連絡体制、バックアップ体制が全くお粗末。
雪の降った日、運休の連絡もHPの告示もないので運行するものだと思って集合場所でずっと待ってたけど
全然バスが来ない、連絡先の電話も通じない、実はその便は運休になってた・・・・なんて事態もあるかも。
路線バスなら主な乗り場には係員はいるし、営業所に電話すればたいてい夜遅くでも連絡はつく。
また運休の場合は決定次第、HPやバス乗り場に告示が出る。仮に出発後に道路の通行止めなどで
目的地につけない場合も、最寄りのJR駅に止めてくれて鉄道振り替えなどの措置を取ってくれることもある。
>>745みたいな安さがすべて、みたいな人間には理解できないかもしれないけど、路線バスは、緊急時に備えて
さまざまなバックアップ体制を整えているからこそ、ちょい高めの運賃になってるということを理解しましょう。
それに、高いと言ってもわずか2000円か3000円でしょ。安心料あるいは保険料と思えば十分納得できると思うけどな。
>>758
大雪で、トイレなしボロバスで缶詰になったときに備えて、介護用おむつと、非常食・水の用意を忘れるなよ。
- 760 :列島縦断名無しさん:2009/01/22(木) 23:06:32 ID:6GxM0hMs0
- 1900円だろうが3900円だろうが
所詮は路線バスの劣化コピー、ツアーバス
- 761 :列島縦断名無しさん:2009/01/22(木) 23:24:30 ID:NS6krBXC0
- >>759
〜あり得る。
・・・・なんて事態があるかも。
旅の素人はそれなりの適正料金で行ってください。
ある程度のリスクに自己責任で対処できる人は
(有事の際の旅行会社との喧嘩とか)
そのリスクを換金してツアーバスをお使いください。
- 762 :列島縦断名無しさん:2009/01/22(木) 23:45:26 ID:Fda/aQBt0
- >>759が正論だな
低学歴の盆暗ビンボー人ぞろいのこのスレにしては
激しくまともな意見だ
マジでツアー系乗ってないな
ツアもんどころか路線含めてバスはもう引退かな俺
これからは煽りに来るねwww
- 763 :列島縦断名無しさん:2009/01/22(木) 23:56:07 ID:Pwqd0PWHO
- まぁ、さすがに行きは新幹線だけどな!
- 764 :列島縦断名無しさん:2009/01/22(木) 23:59:02 ID:P3hY+Jg20
- いやいや、2000円で歓喜して、
更に2chに書き込みなんてすごいよ。
これはすごいことだよ。
- 765 :列島縦断名無しさん:2009/01/23(金) 00:15:04 ID:4qZjuagB0
- 時間に制限がなかったらプレミアムで1900円はトクだな。
- 766 :列島縦断名無しさん:2009/01/23(金) 00:26:52 ID:mIurKQ830
- >>764
どんまいだねw
- 767 :列島縦断名無しさん:2009/01/23(金) 00:35:52 ID:0OGVaajA0
- >>429
それ消灯ありなの?
消灯なしの夜行列車なら、
夜行バスの方がましだよ。
- 768 :列島縦断名無しさん:2009/01/23(金) 00:37:47 ID:0OGVaajA0
- >>759の間違い
- 769 :列島縦断名無しさん:2009/01/23(金) 09:21:16 ID:pJRk9TzUP
- もちろん消灯あり。
それどころか「完全フルフラット・毛布あり」だよ。
ただし、座面が固いのが欠点。
- 770 :列島縦断名無しさん:2009/01/23(金) 13:52:14 ID:6uE/5umgO
- 旅の散策かオリオンかどっちにするか真剣悩む…三列にする予定ですがどっちがよいかこの若輩者に教えてくださいませ
- 771 :列島縦断名無しさん:2009/01/23(金) 17:21:57 ID:mIurKQ830
- 真ん中
- 772 :列島縦断名無しさん:2009/01/23(金) 17:26:00 ID:RARPFZa60
- モバイルSuicaで新幹線
- 773 :列島縦断名無しさん:2009/01/23(金) 20:22:33 ID:6uE/5umgO
- 応答ないんで結局オリオンにしたぜ…関西から東京まで片道五千だ!!旅の散策よりはいいですよね…?
- 774 :列島縦断名無しさん:2009/01/23(金) 20:31:11 ID:Ado0qMmQ0
- >>770
3列といっても独立じゃなくて2+1だから、
上手く1席の方が取れればいいかもね
旅の散策ならネット上で座席を選べる
快適性に関しては、例えばバスが新型か中古か、
運転手の当たり外れなど不確定要素が多いのでなんとも言えん
- 775 :列島縦断名無しさん:2009/01/23(金) 20:37:00 ID:6uE/5umgO
- >>774
旅の散策はホムペからなら席指定できるんですが、楽天とかからなら期限近いと1500円も差がでるんですよ!これはちとでかいかなて…あちなみに2人でいきますオリオンで一万でした。
- 776 :列島縦断名無しさん:2009/01/24(土) 00:55:51 ID:dinOvyfC0
- 1900円の夜行ツアーバス乗る。先日ネットで適当に高速バス探してたら見た瞬間に即決した。
安い、マジで。そして速い。ウテシがアクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。
しかもツアーバスなのにネットだから予約も簡単で良い。ツアーバスは快適性が低いと言われてる
けど個人的には快適だと思う。JRバスのプレミアム便と比べればそりゃちょっとは違う
かもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ集合場所にバスが来ないとちょっと怖いね。バスいないから前に進まないし。
安全性にかんしては多分ツアーもJRバスも変わらないでしょ。JRバス乗ったことないから
知らないけど乗合バスかどうかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもツアーバスなんて乗らないでしょ。
個人的にはツアーバスでも十分に安心。
嘘かと思われるかも知れないけど東名で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。
つまりはGTRですらツアーバスには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
- 777 :列島縦断名無しさん:2009/01/24(土) 01:36:30 ID:5lXFiVjgO
- 俺もそれ残り2席で速攻で予約出来たが
ホントは普段7000円くらいのバスも1900円だったから
それがよかったけどさすがにすぐに売り切れてたわ。
- 778 :列島縦断名無しさん:2009/01/25(日) 00:21:36 ID:EIqSmtik0
- >>776
そのコピペ改変、ツアーバスバージョンは妙に納得しそうになって嫌だ。
改変前がとんでもないお馬鹿さんの事だけど、こっちの方は割と一般的な
話になってる。
- 779 :列島縦断名無しさん:2009/01/26(月) 21:02:30 ID:tYGo3/mb0
- >>770
オリオンなんてやめとけって。
- 780 :列島縦断名無しさん:2009/01/27(火) 11:23:23 ID:Rr+qdxbyO
- 明日オリオン乗るが5分でも遅れてみろ暴れてやるからな
- 781 :列島縦断名無しさん:2009/01/27(火) 11:51:00 ID:KRVyvoDd0
- どんぞご勝手に
- 782 :列島縦断名無しさん:2009/01/27(火) 19:56:28 ID:WzKt76x70
- こういうバスに乗って当日受験をする頭のいい人いるもんかね?
- 783 :列島縦断名無しさん:2009/01/28(水) 00:15:29 ID:9gtPe7Pd0
- 去年の春先は
就活と思しき学生はたくさんみたな。
ただ、こういうご時世だから、当日受験はないにしろ、
前日乗り込みに受験生で使う人は少なからずいると思う。
- 784 :列島縦断名無しさん:2009/01/28(水) 02:48:08 ID:ntw+jDrA0
- >>780
通報(r
- 785 :列島縦断名無しさん:2009/01/28(水) 23:26:36 ID:/FD6gUWpO
- オリオンのツアーバスを正に今、利用している俺がPOP
もう二度と利用しません
- 786 :列島縦断名無しさん:2009/01/28(水) 23:33:18 ID:PlxKodQnO
- あんたを二度と乗せません。
- 787 :列島縦断名無しさん:2009/01/28(水) 23:56:28 ID:Wbv/BBDq0
- >>785
状況をkwsk
- 788 :あか:2009/01/30(金) 22:39:23 ID:8Whkhl+5O
- ジェット旅行って会社知ってる?
- 789 :列島縦断名無しさん:2009/01/31(土) 11:09:02 ID:VsLlJbIzO
- >>770
だが28日オリオン利用しました。
運転手さんの客への対応は丁寧で満足しました!
だが設備に少し不安が…楽天トラベルで見た座席シートとまったく違う普通の観光バスタイプ。あとフットレストとレッグレスト?もありませんでした…三列なので狭さなどはまったくなかったけど少し残念。走行中は真っ暗なのは良かったですが休憩所事には明るくなりました。
- 790 :列島縦断名無しさん:2009/01/31(土) 16:49:48 ID:zHU+TP6L0
- 三列の観光バスタイプ・・・
- 791 :列島縦断名無しさん:2009/02/01(日) 19:05:54 ID:nFmU4P470
- 東京から広島行くのにオリオン使おうかと思ってたが、やめたほうがいいのか。
なんか、おすすめのある?
- 792 :列島縦断名無しさん:2009/02/03(火) 00:39:30 ID:wS4+/IgdO
- >>791
新幹線
- 793 :列島縦断名無しさん:2009/02/03(火) 01:09:11 ID:ZeQpRT6r0
- >>791
ニューブリーズ号。
糞オリオンより何倍も安心だよ。
- 794 :列島縦断名無しさん:2009/02/03(火) 05:38:39 ID:52pdzpWH0
- >>791
っ ヒッチハイク
- 795 :列島縦断名無しさん:2009/02/03(火) 09:28:08 ID:CCcbhLuE0
- っっ代行運転
- 796 :列島縦断名無しさん:2009/02/03(火) 10:14:58 ID:m82jOXb50
- >>791
のってこで検索
- 797 :列島縦断名無しさん:2009/02/03(火) 15:57:51 ID:of8DFTS+O
- トワイライト(゚゚;)エエックすプレスは最高だ広島なんかいかないが
- 798 :列島縦断名無しさん:2009/02/03(火) 19:08:49 ID:+giJCZEm0
- >>791
飛行機
- 799 :列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 01:43:27 ID:qLvM3Sxa0
- >>791
安さ、価格にこだわるならツアーバス。
ただし、サービス・設備にはこだわるな。
単なる移動手段と割り切れ。値段をとったんだから止む無し。
スピードなら、空港が遠いけど飛行機、それなりを望むなら新幹線
- 800 :列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 02:45:38 ID:tIW0Ob2C0
- 旅慣れない素人さんは路線バスに乗りなさい。
ある程度のことを自己責任で解決できる玄人で、
旅費をケチりたい人はツアーバスに乗ればよい。
・集合場所がわかりにくくても、なんとか辿りつける
・購入した条件と違う場合のクレームをうまく主張できる
・路線バスと比べて格段に悪いドライバーや受付係員の態度にも平気
⇒タメ口、くわえタバコでの接客等
・何かあったとき、代理店と喧嘩してでも自己解決できる
(大幅な遅延・事故時の代替交通や万が一の際の補償交渉等)
- 801 :列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 10:13:41 ID:cSyqdUsd0
- > ・集合場所がわかりにくくても、なんとか辿りつける
> ・購入した条件と違う場合のクレームをうまく主張できる
> ・路線バスと比べて格段に悪いドライバーや受付係員の態度にも平気
> ⇒タメ口、くわえタバコでの接客等
> ・何かあったとき、代理店と喧嘩してでも自己解決できる
> (大幅な遅延・事故時の代替交通や万が一の際の補償交渉等)
路線バスとの差額以上の努力が必要ってことだなw
- 802 :791:2009/02/04(水) 15:14:54 ID:TaPula0W0
- レスありがとよ。
とりあえず安くしたいから、なにかバス探してみるわ。ニューブリーズが安心かなぁ。
- 803 :列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 15:53:31 ID:B+m9ZCsrO
- 今日スキーバス事故ってたみたいダゾ
- 804 :列島縦断名無しさん:2009/02/07(土) 18:58:15 ID:BbBvPHrq0
- つか飛行機+ホテルのビジネスパック使った方が
コストパフォーマンス絶対いいだろ
- 805 :列島縦断名無しさん:2009/02/07(土) 22:24:29 ID:8gQA64Gn0
- ツアーバス+エコノミーホテルのが1万以上安い
- 806 :列島縦断名無しさん:2009/02/07(土) 22:49:11 ID:xYMjYb+m0
- 東京住みの俺は
近場(京都、北陸あたり)は>>805式、
遠く(山陰、九州)は>>804式だったけど、
飛行機+ホテルのほうがお得感があるのは確かだね。
ホテルがついているのに往復の飛行機代より安いような印象。
北海道往復+ビジホ2泊で22000円という値段がなぜ出せるのか不思議だ。
- 807 :うんこっこ:2009/02/07(土) 22:56:36 ID:8gQA64Gn0
- 補助金でFA?
- 808 :列島縦断名無しさん:2009/02/08(日) 08:26:36 ID:bctA5B8f0
- >>806
新幹線も、ホテルがついているのに通常の片道料金で往復できてしまうのも納得できない
- 809 :列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 00:02:10 ID:vZT0yln10
- 一般路線バスのお古で東京・大阪2000円ならどうする?
- 810 :列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 00:42:05 ID:7sNFAbK8O
- ↑タメ口 くわえタバコ接客でも良いから購入致します!
- 811 :列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 04:12:33 ID:N7//I6vg0
- 路線バスじゃ、リクライニングがないんでしょ。
さすがに1800円高いのに乗るな、俺なら。
- 812 :列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 04:13:17 ID:N7//I6vg0
- 俺なら、というか、俺でも、か。
- 813 :改善を:2009/02/11(水) 17:55:09 ID:p+SdfOBS0
- 立川より大阪まで○○メディアの夜行バスに初めて乗りましたが最悪でした。
まずわかりずらい乗り場に迷子になり塗装のない白い汚いバスで運転席さんの私物なのか
ウォ−クマンやチョコレ−トにサングラスが入り口に無造作におかれていました。
ツア−バスとは名ばかりで社名も小さくわかりずらく大丈夫と心配に。
何か起こった時にわからくする為にわざと小さくごまかしているのでしょうか?
普通バスは一目で会社がわかる個性あるカラ−リングも大きなツア−名入りですよ!
運転手も私服のような格好に関西弁で恐怖感あり!
また走るもの早くプロとしての自覚がなし。
車内で酒を飲まれている方へも知らないふり。
酒と肴のおつまみが狭い車内にこもりもう最悪。
お客の立場で考えて欲しい、言いたくても言えない人もいますから。
トイレも階段がきつく明かりがなく夜は危ないですよ?
何かカ−テンのようなもので工夫すればいいのに。
一応料金をとるのでしたらサ−ビス業として バスも含めて快適に改善の余地が多々ありますよ。
- 814 :コピペか?:2009/02/11(水) 18:25:54 ID:+YgV4jOGP
- 普通、ツアーバスはそういうのを覚悟して乗るもんだと思うが。
- 815 :列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 18:33:37 ID:Q0ImbAJs0
- >>813
ツアーバスならあたりまえ
- 816 :列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 18:37:32 ID:D+8W7LjN0
- ふん まったく
低学歴は粋がってナンボとはよく言ったもんですねw
- 817 :列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 19:00:50 ID:Q0ImbAJs0
- ↑
2chで自己紹介しちゃった痛い子(゚∀゚)アヒャヒャ
- 818 :列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 19:16:22 ID:+GXWeals0
- >>813
ツアーバスってそーゆーもんだろ?
あなたのおっしゃる「普通」が本当に普通かどうか、どの程度普通かどうか自分で考える頭を持とう。
- 819 :列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 22:43:41 ID:IsVGCDx80
- ツアーバスの四割は定刻に目的地に着かないだろ。
- 820 :列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 00:54:12 ID:YcIuPCTj0
- >>813
ツアーバスの日常風景。
- 821 :列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 02:07:55 ID:PYjtoyco0
- >>809
市内の路線用で高速走り続けられるのか。
だいたい100キロも出せないだろ。
- 822 :列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 10:06:41 ID:G3nBIGveO
- 都営路線バスが仮ナンバーで夜中に100キロ走行で仙台まで走って行ったぞ!
新手のツアーバスかと思った。
- 823 :列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 10:11:22 ID:iN0NBafC0
- >>822
なんで100キロってわかったの?
ちゃんと計測したの?
バカなの?
カスなの?
- 824 :列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 14:16:58 ID:G3nBIGveO
- 私は埼玉県警高速隊の者でありまして、バスヲタでもあります(路線は興味なし)ちゃんと計測したんだよ。
- 825 :列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 16:27:38 ID:2oH4SaCN0
- 自分が100キロで走行して、ずっと一緒なら分かりそう。
パトカーも普段は法定速度守ってるから、自分より速い車は違反だと分かるよね。
- 826 :列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 16:41:15 ID:im2eXtPd0
- たぶん警察官ってのはネタなんだろうが、
もしほんとなら、警察官が職務上知った情報を
ネット上の掲示板に書いていいのかな?
非番でマイカー運転中ということにしておけば、
問題はない・・かなあw?
- 827 :列島縦断名無しさん:2009/02/13(金) 01:46:54 ID:1DDkkxdI0
- マジレスすると、特殊車でないかぎり
時速100`出ないバスは基準該当外で製造できない。
>>822
なんで都バスが仙台に行くんだろう。
どこかのバス会社への売却車両か。
つーか「仙台まで」ってなんで分かる?
- 828 :列島縦断名無しさん:2009/02/13(金) 11:52:41 ID:bvFyYvOwO
- 仙台の仮ナンバー付けてたからだわな。
仮ナンバー発給地は市町村自治体だからネ
>>823
バカとかカスとか抜かしてるけど何か悔しい思いしたの?
>>826
確かに非番にしとけばよかった つーか・ ・だから!
- 829 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 830 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 831 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 832 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 833 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 834 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 835 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 836 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 837 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 838 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 839 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 840 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 841 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 842 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 843 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 844 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 845 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 846 :列島縦断名無しさん:2009/02/24(火) 18:14:44 ID:8PFUWOiZ0
- 夜行バス「隣の人が痴漢だ」携帯リレーで逮捕
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090224041.html
夜行バス車内で女性の顔にキスをしたとして、松江署は24日、準強制わいせつ容疑で三重県伊勢市神田久志本町、フリーターの男(25)を逮捕した。
女性は目を覚まし、自分の携帯電話のメール画面に「隣の人が痴漢だ。運転手に連絡して」と入力。
携帯を渡された後部座席の乗客が運転手に知らせ、松江駅に着いてから110番したという。
調べでは、フリーターは24日午前5時ごろ、大阪発出雲市行きの夜行バス車内で、隣の席で眠っていた30代の女性の顔にキスをした疑い。
松江市に帰省するところだったという。
[ 2009年02月24日 12:08 ]
- 847 :列島縦断名無しさん:2009/02/25(水) 17:03:25 ID:YEX4CTxh0
- ∠二`-=-''"<~,,_
,,=''"~ =
,/ \
_,,_ __ lイ. -=・=- -=・=- 'l,
`ヽ=、\/~ ,// ,, .,.∀,,_. O -、
∠ ̄ < レ ー'"'" ``''' '‐ (っ_j_j
/ `V" . ,,,ノ
レ. =・= .=・= て,,/ 人
(_,,. Д ┌'"レ| ,,/
'l, i, 、 , i,,/ 火 ,;_ .,, ,. ,, ,/"
゙(_/`'"\) (ニニ!`ヽ'"-'"!ニニ)
- 848 :列島縦断名無しさん:2009/02/25(水) 21:41:07 ID:iylOTULe0
- >>846はフリーターだと言うけど、
高裁判事が似たような件で捕まったの?
辞職ならこれから10数年の2億円以上の年収が消え、
仮に懲戒免職なら5000万を大きく超える退職金が水の泡だな。
- 849 :列島縦断名無しさん:2009/02/27(金) 23:20:07 ID:E6uFm+al0
- >>848
ひと月あたり48万の年金も大幅に減額。
- 850 :列島縦断名無しさん:2009/03/01(日) 22:08:32 ID:iFN00eeHO
- 大阪から博多まで夜間バスで行きたいんですがアドバイスお願いします。
ツアーバスは避けたほうが良さげですね…
- 851 :列島縦断名無しさん:2009/03/01(日) 22:40:04 ID:3yYN1a+a0
- 大阪〜博多って路線の高速バスってある?
ツアーを避けるというより、ツアーやってる業者の中でも信頼のおける業者を選ぶとか、
3列シートバスを選ぶとかした方がいいと思うけどね。
- 852 :列島縦断名無しさん:2009/03/01(日) 23:04:47 ID:qa/0/nVW0
- ツアーバススレで、避けるも何も。
昼特急しか走ってないから、ツアーバスしかないじゃんw
- 853 :列島縦断名無しさん:2009/03/02(月) 00:33:43 ID:pN7Kxlaq0
- >>850
西鉄と阪急のやってる「ムーンライト号」をどうぞ。
正規の高速路線バスで夜行となると、選択肢はこれしかない。
http://bus.hankyu.co.jp/highway/highway03.html
それか、他の選択肢としては、関西⇔九州のフェリーもある。
名門大洋と阪九フェリーの2社があるので、検討してみては?
風呂やレストランもあるし、狭い椅子に拘束されるバスよりずっと快適。
それでいて、値段はバスと同じかちょい安いくらいだし。
- 854 :列島縦断名無しさん:2009/03/05(木) 00:35:52 ID:+le0GgDGO
- 何ッ。ムーンライト?
な〜んだバスかよ。
by 中尾
- 855 :列島縦断名無しさん:2009/03/12(木) 01:02:08 ID:iABeCC5B0
- ながら?
- 856 :列島縦断名無しさん:2009/03/15(日) 14:23:11 ID:YVU046F50
- >>854
集合場所のバスが来ないツアーバス屋には永久に出番はない。
直ちに廃業しなさい。
- 857 :列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 00:09:02 ID:PBS8W/VG0
- ツアバスにしろ路線バスにしろ
安物に飛びつくとロクなことない。
>メガライナー
- 858 :列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 21:07:45 ID:jvkGYw6c0
- 丸焼けライナーは春の運行見合わせか
東名阪のツアーは一息つけるな
- 859 :列島縦断名無しさん:2009/03/21(土) 18:56:57 ID:1xRecZ9W0
- >>858
安心しる。
もう少しカネ出してJRの通常便に乗るから。
- 860 :列島縦断名無しさん:2009/04/01(水) 01:10:02 ID:7IBqAVjg0
- 土日の渋滞がひどくなりそうだ。
高速にもバスレーンを作る必要があるな。
ただし通れるのは路線バスだけ。
- 861 :列島縦断名無しさん:2009/04/01(水) 01:19:51 ID:zB2ngcVg0
- できもしないこと妄想してないで
とっとと出かけなさい
この低学歴が
- 862 :列島縦断名無しさん:2009/04/01(水) 10:26:27 ID:ACvsmMq6O
- 初めて長距離バスを使うのですが、横浜→西明石移動だと東京→大阪でバスを使い、他区間は電車に乗る方法が一番安いですか?
すみません、超ドシロウトでして…良い会社とかあれば是非教えて頂きたいです。
- 863 :列島縦断名無しさん:2009/04/01(水) 11:06:22 ID:DnglZWrA0
- 横浜→神戸 バス
神戸→明石 電車 でいいだろ
- 864 :862:2009/04/01(水) 11:33:29 ID:ACvsmMq6O
- >>863
神戸行きのバスもあるんですね!
ありがとうございます。
ググるにも何で検索したらいいかもわからない状態でして…助かりました。
- 865 :列島縦断名無しさん:2009/04/01(水) 14:09:22 ID:f7tYZstTO
- >>864
横浜〜明石とかもあるよ
京都や大阪を経由しての明石だけど。
- 866 :列島縦断名無しさん:2009/04/01(水) 15:09:23 ID:HRw7zFzI0
- >>862
はじめて長距離バスに乗るのなら、ちょい高めでも、信用できる路線バスにしておくのが安心。
例えば↓↓↓こういうの。ネット割や早割を使えば、それほど高くないよ。
横浜昼特急、ハーバーライト大阪
http://www.kakuyasubus.jp/kanto_kansai/yokohama_harbor/index.html
「横浜 関西 高速バス」などのキーワードで検索すると、安いけど怪しいのばかり
最初のほうに出てくるので要注意。それらは、乗り場(集合場所)がわかりにくかったり
乗車直前の変更・キャンセルで高額の手数料を取られたり、バスがオンボロだったり
運転士が免許取立てだったり、トイレ付きと言っておきながら、トイレなしの車が来たり
とにかく問題がいろいろ多いので、気をつけましょう。
- 867 :列島縦断名無しさん:2009/04/01(水) 18:12:16 ID:sESQepLc0
- 横浜はバスターミナルにまともな待合室ぐらい整備すればいいのに
- 868 :列島縦断名無しさん:2009/04/01(水) 20:01:29 ID:XBYZu9c5O
- 初めて利用するなら安心でバスが燃えない路線バスが良いな!
燃えてるのにサービスエリアまで走らないバスにしとけよ。
- 869 :列島縦断名無しさん:2009/04/05(日) 03:38:25 ID:lPxqXN/a0
- >>860
どうせ作るなら24時間全車線路線バス専用レーンにすべき。
- 870 :列島縦断名無しさん:2009/04/05(日) 07:45:58 ID:r99kFewo0
- 東京ー新潟はツアー形式の格安高速バス一般路線高速バスどちらがいいですか
- 871 :列島縦断名無しさん:2009/04/05(日) 15:53:15 ID:7Wa3yBLBO
- 普通夜行バスって休憩の時起こさないよね?
昨日乗った夜行バスでは、SAに停まる度に電気を着けてマイクで起こされた。
本当に最悪だった。
消灯の度にあんな起こされ方をしたのははじめてだ。
- 872 :列島縦断名無しさん:2009/04/05(日) 17:13:06 ID:IXLirblj0
- 釣れますか?
- 873 :列島縦断名無しさん:2009/04/08(水) 15:10:50 ID:d4LIDA/k0
- >>871
路線でも休息場所到着時には手短かにアナウンスするが何か。
- 874 :列島縦断名無しさん:2009/04/09(木) 20:54:23 ID:a4TodChe0
- >>871
起こさなかったら、起こさなかったで文句、言うんだろ?
- 875 :列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 00:02:40 ID:kwgrkPx3O
- ションベン漏らされたら臭いべ。
だから起こすのよ!
- 876 :列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 15:20:58 ID:3B9Az6JL0
- 初めてのバス旅行で東京 → 名古屋にいこうと思います
住んでいる場所が千葉なので千葉の浦安から出ているバス
を利用しようと思います
価格は約4000円くらいなのですが、安かろう悪かろう
の可能性もあったのでそのほかお勧めの路線を伺いたいの
ですがどのような移動方法がありますか?
よろしくお願いいたします
- 877 :列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 15:43:35 ID:KRu/Abcy0
- 猿岩石
- 878 :列島縦断名無しさん:2009/04/11(土) 23:17:17 ID:Aw2u2+rW0
- >>876
このサイトに載ってるバスならどれも安心。
初めて長距離バスに乗るなら、この中から選びなされ。
http://www.jrtbinm.co.jp/
全車トイレつき。乗り場は主に駅前で迷う心配なし。
東京まで出れば、昼行、夜行、快適な3列、格安な4列
平屋建てバス、2階建てバス、東名経由、中央道経由
女性専用便などいろいろ選べる。
どうしても千葉から乗りたいなら「ファンタジアなごや」かな。
- 879 :列島縦断名無しさん:2009/04/15(水) 11:21:59 ID:GwSBwqQo0
- >>871
>マイクで起こされた。
マイクで叩いて起こされたんですね、わかります。
- 880 :列島縦断名無しさん:2009/04/21(火) 22:49:02 ID:4VCYR7+M0
- 南米やタイのバスに比べれば余裕っすよ
- 881 :列島縦断名無しさん:2009/04/22(水) 23:36:48 ID:iEJzQSJT0
- バスが来なかったりすることもあるらしいからなwwww
- 882 :列島縦断名無しさん:2009/04/27(月) 14:36:30 ID:gewYQV2yO
- 質問です
東京から大阪に行く場合、もっとも安く行ける方法を教えてください
補助席2100円っていうのがあるそうですが満員の場合のみですよね
2100円よりは高くてもいいので
- 883 :列島縦断名無しさん:2009/04/27(月) 15:47:42 ID:G9fpQbJD0
- >>882
JRの超特割の補助席2100円はもうなくなった。
この中から選べば?最安3500円からあるよ。
http://www.kakuyasubus.jp/kanto_kansai/index.html
- 884 :列島縦断名無しさん:2009/04/27(月) 23:44:47 ID:qhUS4JlI0
- 超特割の補助席2100円はとっくに廃止
廃止理由?チミ想像付かないの?
だとしたらかなりのお上品育ちかよっぽどのアタマ弱い低学歴のどっちかだね
(ウラの理由:火災のとき・・・亜qwせdrftgyふじこp;@:)
- 885 :列島縦断名無しさん:2009/04/27(月) 23:46:20 ID:XK508KoG0
- >>884
自己紹おっつー
いちいち新着ありになるからツマラー書き込みすんなよな
- 886 :列島縦断名無しさん:2009/04/27(月) 23:46:42 ID:XK508KoG0
- 一生romってろカスwwwwwwwwww
- 887 :列島縦断名無しさん:2009/04/28(火) 03:23:35 ID:Up6w0Cyv0
- 実際>>884の言うとおりウラの理由が真実かもw
事実として書くならば、2100円客の客層が想像以上に悪く、だからと言って通常客も
負けず相当なものであったたためw、常に争いごとが多発状態、で定時運行に支障が出てきたため廃止。
(2100円だと飯も食ってないやつが多くて共謀なのが多いとか噂されてた)
- 888 :列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 00:57:37 ID:JxE3fMZH0
- >>876
キラキラ号とオリオン号が定番。
キラキラ号は専用車が多い。
千葉だと新浦安・東京ディズニーランドなど乗り場が豊富。
あとはいつ行くのかな。
- 889 :列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 01:05:44 ID:JxE3fMZH0
- >>876
あと言えることはバスは夜行はやめて
おいたほうがいいと思う。
ハズレの車両が来ても文句は言えない。
閑散期ならハズレは少ない
- 890 :列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 21:13:25 ID:lrGaQOwI0
- 安かろう悪かろうがイヤなら最初から路線にしとけばいいのに
安くて良いのがいいなんてないものねだりにも程がある
- 891 :列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 23:13:08 ID:WS0DNE88P
- あ〜あ
- 892 :列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 23:34:55 ID:JxE3fMZH0
- >>890
路線が飽きたらツアーバスでもいいんでないの。
一度は経験しておけばいいと思う
- 893 :列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 00:34:47 ID:I6QUUFMT0
- ツアーバスはサンシャインツアーというところが最高に良いと聞きましたよ、ぜひ一度おためしを
- 894 :宣伝か?:2009/04/30(木) 00:42:23 ID:DcYUsyvIP
- >>893
他と変わらん。
- 895 :列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 01:02:50 ID:isV0YmIH0
- >>893
工作員乙。
- 896 :列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 20:27:03 ID:/U3EklyT0
- >>893
東京−大阪以外はウイラーの別働隊か、他社の販売代理。
- 897 :列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 20:46:22 ID:k88e/iVsO
- ナイトバード号
- 898 :列島縦断名無しさん:2009/04/30(木) 22:30:33 ID:XnqGbSMRO
- 個人的には海部観光。
ついでに徳島行く車両は小松島市営バスの貸切車両
- 899 :列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 01:17:50 ID:dzvl0yDS0
- 個人的にウィラーの車両は綺麗な感じ。
そんなに悪いのか?
- 900 :列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 03:25:05 ID:sAx+eJcL0
- ウィラーだって常に新車が来るとは限らん
- 901 :列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 03:51:15 ID:a9K78wXeO
- >>900
座席はいいやつがだろ
- 902 :列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 23:58:10 ID:a9K78wXeO
- とりあえず新宿のスバルビルとセンタービルは今日は凄い混んでいた。
同じバスなら他の乗り場をお勧めします
- 903 :列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 01:37:56 ID:4bA85/f+0
- http://travel.rakuten.co.jp/bus/agt/92.html
弘南バス観光部のやっているツアーバス。
果たしてバスヲタ・鉄ヲタの反応はいかにw
今日のオレの調査はすいていた。
パンダ号は混んでいた2台だったな。
混んでいても新宿のツアーバスほどではない。
上野の歩道にパラパラとって感じ。
上野は銭湯やコンビニなどもありそれなりにコーヒーショップなど
あるので待ち時間潰しにもいいと思う。
- 904 :列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 20:04:22 ID:R68dEP+y0
- >>903
公式サイトでもほとんど告知をせず、販売チャネルも楽天トラベル一本に絞ることで路線との棲み分けを図ってると思われるが
そんなことよりパンダ号に力を入れた方がいいんじゃないのか。
- 905 :列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 20:15:49 ID:4bA85/f+0
- >>904
なんで? 自分の趣旨にあわないからか?
- 906 :列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 20:45:10 ID:2RBID3BJ0
- でも車両はツアーのほうがパンダよりいいよなあ。10列で新車だし。
- 907 :列島縦断名無しさん:2009/05/02(土) 22:24:32 ID:rSIclZXT0
- 路線が安くなると路線にDQNが乗るようになる。
- 908 :列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 00:21:22 ID:AN1wiFp7O
- >>907
お前の情報は役に立たない
- 909 :列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 08:42:33 ID:eCaFZ0KA0
- >>908
↑
DQN確定w
- 910 :列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 20:20:45 ID:f57fLSnV0
- 高速バススレからこちらに誘導されました。
なぜでしょう。。
数年前に東京ー京都にハーヴェストツアーを利用しました。
トイレ付きで座席間が広かったので疲れづらかった印象があります。
6月にまた高速バスで京都に行く予定なのですが、
ココ以外で、というか5500円以下で安くて安心でトイレ付きで、
女性一人でも安心して乗れるツアー会社を教えてもらえませんでしょうか?
今のところホワイトベアーファミリーが扱ってるバスが格安なので検討しています。
女性席+トイレ付きが女性にはいいでしょうかね。
- 911 :列島縦断名無しさん:2009/05/03(日) 20:58:45 ID:hFzZZoFD0
-
>>5500円以下で安くて安心でトイレ付きで、女性一人でも安心して乗れるツアー会社
そんな会社はない。あと数100円追加して、JRバスのレディースドリームの早割使えば?
http://www.kakuyasubus.jp/kanto_kansai/index.html
あと、ツアーバスのトイレは、あてにしないほうがいい。
トイレ付きのバスが来る = 必ずトイレが使える とは限らない。
バスに乗ったら、トイレのドアに施錠してあって「故障中」の紙が貼ってあったとか
「トイレは非常用なので、事故、渋滞など緊急時以外は使用禁止」とアナウンスがあったとか
もっとひどいのは、トイレつきを申し込んだのにトイレなしのバスが来た、なんて話を聞く。
汚物処理は専用施設がないとダメだし、金も手間もかかるから、バス会社の立場としたら
故障中や緊急用にしておけば、そりゃ手っ取り早くて楽だもんねぇ・・・。
その点、路線バスはきちんとしているから、そういった心配は要らない。
まあ、ツアーバスのトイレは、「たぶん使えないがもし使えたらラッキー」ぐらいに考えておくべき。
トイレが心配なら、数100円の差は安心料、あるいは保険料と考えて、路線バスにしなされ。
- 912 :列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 00:10:48 ID:+KD3awhcO
- >>910
ここはヲタが叩くだけだからな。
実態レスはあまりないんですw
経験値で自分がよかった、と思うのを優先にしたほうがいいと思います。
- 913 :列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 00:43:19 ID:+M6e4ZYf0
- >>910
http://travel.rakuten.co.jp/bus/list/1001.html
↑
とりあえずこの中から探してみれば?
ツアーバスの料金は時期や曜日によって変動するし。
昼間のキラキラ号4000円と言う日もあるみたい。
- 914 :列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 01:16:00 ID:+M6e4ZYf0
- >>911
あれれ??
高速路線バスだって特に夜行で増発した車は
トイレないの多いじゃん。
今だにあるんだ〜と再確認したよ。
- 915 :列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 02:15:14 ID:klQP0J9y0
- >>914
路線バスで、本便はトイレつきだが続行便がトイレなしになるのは確かにある。
でもその場合は、「トイレなし車両になりますがよろしいですか?」と客に断った上で予約を受けている。
予告なしにトイレなし車両に変更することは基本的にあり得ない。
また、主に昼便の路線だけど、トイレつきとトイレなしの車両が交互に入るような路線なら
HPやチラシでそのように案内している。
ツアー会社のように、「トイレつきで安心!」と宣伝して割高な料金を取っておいて
「実はあれは非常用」と言ったり、「故障」とごまかして客に自由に使わせない、てのとは根本的に違う。
- 916 :列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 03:59:56 ID:+M6e4ZYf0
- >>915
別にオレは知っているし1990年代から
周知仕切れない部分もあるし。
お前はただの叩きだけだし。
会社によって約款とか違うし全てがそうではない現実もある。
- 917 :列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 08:59:28 ID:aPfROSW3Q
- 風邪ひいてる奴は乗車禁止にしてほしいんだけど。
- 918 :列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 09:14:10 ID:LKWxxYWk0
- 高速バス=トイレ付きI.C.で降車不可
ツアーバス=トイレ付きor無しの場合数時間に一度I.C.でトイレ休憩
- 919 :列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 14:34:55 ID:klQP0J9y0
- >>916
予約客に対し、車両変更を周知しきれない、というのは確かにありうる。
出発前の点検で故障が見つかって、急きょ車両を変更した、なんて場合は特にね。
大手の会社ならトイレつき予備車をある程度持っているが、中小の会社ならそうもいかないし。
でも、もし来た車両が気に入らなければ、バス発車前なら、100円程度の手数料でキャンセルもできる。
他の便に空きがあれば、無料またはわずかな手数料で、そちらに変更することも簡単。
ツアーはこうはいかないでしょ。出発前日、当日のキャンセル手数料は旅行代金の40lだっけ?50l?
うひゃー、高いなぁ。
- 920 :列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 14:39:48 ID:klQP0J9y0
- バス板の楽天スレより、コピペのコピペ。
416 名前: 名74系統 名無し野車庫行 投稿日: 2008/09/14(日) 07:45:27 ID:XsdMZLV4
便名】 BS221便 【乗車日】 2008-08-04(月)
【経由地】 なんば四ツ橋筋 難波元町小学校前 地下鉄32番出口・USJ
ホテル近鉄ユニバーサル・シティ1階玄関前・大阪梅田 プラザモータープール内・
京都駅八条口 観光バス駐車場内→横浜駅西口周辺・新宿西口周辺・TDR 東京ディズニーランド駐車場
荷物置き場がないからって「預かって潰れたりしても責任取りませんよ」と
迷惑そうに言ったり、出発する頃になって「荷物置き場になってるので
トイレは使えません」と言われたり、対応などの悪さに驚きです。
置き場がないなら「置き場が少ないので、足元に置くかうまく上に入れて
いただけませんか?」とかもっと言い方とかを考えたらどうですかね。
父は病気の影響からトイレが近いので、トイレ付きのバスを選んだのに
出発間際に使えないなんて…。結局使えるようになったけど、この
やり取りの対応も悪かったし、受付の人と乗務員の話もまる聞こえでかなり不愉快でした。
しかも「清潔なトイレ」と書いてあったのに汚いし。
そんなとこに荷物を置くのもどうなんですかね。
ちゃんとお客さんに許可取って置いたのだかどうだかも謎。
私は絶対にイヤ。
料金が安いからあまり文句は言えないとは思うけど、今回はあまりにも酷かった。
いくら安くしてるといっても、客商売なんですから対応などはしっかりして欲しいと思います。
トイレを使わせないために荷物置き場にする、てのはいまだかつて聞いたことないぞ。
汚いトイレに荷物を入れられた客も災難だな。これなら「故障中」の貼り紙で
偽装してくれたほうが、よっぽどましだね、うひゃひゃ。
- 921 :列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 19:09:03 ID:Ma+TeAVA0
- ____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| トイレはある・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ あるが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ そのトイレが
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 使えるとは言っていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' トイレの使用は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | めんどくさいから一切認めないということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
- 922 :列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 19:16:02 ID:G94QBtQ50
- ツアーバスの3列シートって、レッグレストついてる?
- 923 :列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 19:24:45 ID:+M6e4ZYf0
- >>919
で、お前はなんなの?ぜんぜん役にたたないレスばかりだな。
>>921
文句ばかりで情報交換すりゃいいんだからな。
備えあれば憂いなしって感じだよな。
>>922
会社によって違うからせめて旅行会社などの
ホームページなり電話で問い合わせするとか
条件が違う場合はどうなるのか?と聞くことがいいよ。
- 924 :列島縦断名無しさん:2009/05/04(月) 20:07:31 ID:klQP0J9y0
- >>922
>>923
旅行会社に問い合わせてもおそらく無意味。
だって、年式も仕様もまちまちの車両が入れ替わりで来るんだもの。
電話受付のねーちゃんだって、そんなこと聞かれても困っちゃうよ。
もしついてたらラッキー、ぐらいに考えましょう。
さてここで、バス板のウィラースレから拾ってきたトイレネタをもうひとつ。
567 名前: 名74系統 名無し野車庫行 投稿日: 2009/02/07(土) 18:43:42 ID:ibB6bUsr
トイレは絶対に緊急時のみだから休憩時に行っとけ
ってしつこく言うもんだから、おねーちゃんが信号待ちで、
使いたいんだけどいいですか?
とわざわざ恐る恐るききにいった。
そしたら、車内に響きわたるでかい声で、
「んあ?トイレ?漏れそうなの?ッタクそんじゃしょーがねーな、良いよ。
だけどションベンだけだぞションベンだけ、ウンコすんなよ絶対。
向こうで捨てるの俺なんだから。」
ツアーバスを使うときは、たとえトイレつきを選択していても、おむつを装着したり
乗車前から水分も控える必要があるね。こりゃ大変だ、あひゃひゃ。
- 925 :910:2009/05/05(火) 00:50:46 ID:VXJ19Cuq0
- アドバイス有り難うございました。
なんだがツアーバスが怖くなりました。。人生一度しか利用してませんが
ハーヴェストツアーのバスは何も不満はなく当たりだったようです。
しかし今回は早割が適用されたレディースドリーム号を利用してみますね。
- 926 :列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 20:33:19 ID:r6P5tJc50
- 夜行バスの居眠り運転って結構ある?
俺は今まで2回ほど経験あるんだけど、1回目はもう一人の乗務員と交代したし、2回目は座席が一番前だったから、運転席の隣に行って話しかけて何とか事故もなく目的地に着けた。
- 927 :列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 21:44:26 ID:QOAqCEzt0
- 使用禁止と言われようが故障中の貼紙があてあろうが
物理的にトイレが車両についてるんだから
遠慮なく使用してやればいいんだよ
- 928 :列島縦断名無しさん:2009/05/05(火) 22:21:45 ID:Slrt2rPN0
- >>927
そんなことしたら、どえらいことになるよ。
運転士「ゴルァ、誰がトイレを使っていいって言った?終点に着いたら、誰が掃除するかわかってんのか?」
「車内トイレは非常用って発車前に言っただろーが。なんでさっきの休憩のとき行かなかったんだ?」
客「そんなこと言われても、漏れそうなんですけど・・・」
運転士 「 ったく、しょーがねーなぁ。じゃあ次のサービスエリアで止まってやるから、それまで我慢しろや。」
- 929 :列島縦断名無しさん:2009/05/06(水) 17:47:21 ID:ct9BgBmV0
- ケンカ上等
- 930 :列島縦断名無しさん:2009/05/07(木) 20:39:24 ID:sWj4Jel/O
- 誰か>>918にツッコんでやれよ
- 931 :列島縦断名無しさん:2009/05/07(木) 20:46:07 ID:WuKmJpQU0
- >>926
ツアーバスは夜行でもカーテン仕切りしないんですね
>>927
ひどいと【倉庫】【物置】とか張り替えてるバスもあるらしい
- 932 :列島縦断名無しさん:2009/05/07(木) 21:21:46 ID:cEAtxPFT0
- >>930
お前がやれよ。低脳だから無理か?w
- 933 :列島縦断名無しさん:2009/05/08(金) 15:20:09 ID:qh5zH3WR0
- いいね〜 やっぱ運ちゃんは>>928のようであるべきだなwww
これならいくらDQNが乗っても大丈夫JOB!
低学歴には低学歴を! 低学歴は粋がってナンボのおっさん運ちゃん最高www
- 934 :列島縦断名無しさん:2009/05/08(金) 16:03:04 ID:l/KWYdgJO
- >>918
IC(インターチェンジ)でバスの客が使うようなトイレあるのか?
SA(サービスエリア)・PA(パーキングエリア)の方が便利じゃネエか?
- 935 :列島縦断名無しさん:2009/05/08(金) 17:59:30 ID:2C62nAks0
- 路線の方でデブ男が何回もトイレ行くのが鬱陶しかったことがある。デブだから通路歩くのに周りの席にぶつかりながら歩くし
- 936 :列島縦断名無しさん:2009/05/08(金) 18:07:38 ID:OVlwPsZQ0
- デブvsデブ
- 937 :列島縦断名無しさん:2009/05/08(金) 18:09:35 ID:IH/bqrNp0
- >>935-936
噴いた
- 938 :列島縦断名無しさん:2009/05/16(土) 20:31:55 ID:n/MivVKK0
- >>920
実話なんだな。
乗るならやはり路線でないと。
- 939 :列島縦断名無しさん:2009/05/17(日) 17:12:30 ID:bkXOjw2q0
-
【便名】 NY737便 【乗車日】 2009-04-24(金)
【経由地】 名古屋駅太閤口エスカ地下街ツアーバス受付カウンター・
豊田 名鉄トヨタホテル前・東岡崎 名鉄東岡崎駅南口ロータリー前→
横浜駅周辺・新宿駅周辺・東京駅周辺・TDR周辺・大宮駅周辺
独立3列シートだから予約したのに、ふたをあけてみれば
最後尾は4列でどの席も独立していなく4席連なっている状況だった。
最後尾のその席だったため、これなら普通の夜行バスと変わらない。
隣の人と肘などがあたらない独立席がよかった。
また、トイレ付となっていたのに、トイレのあるバスではなかった。
非常に遺憾です。
- 940 :列島縦断名無しさん:2009/05/17(日) 17:18:48 ID:bkXOjw2q0
- 【便名】 NY7631便 【乗車日】 2009-05-10(日)
【経由地】 大阪駅桜橋口 旧中央郵便局南角 ※ただいま旧中央郵便局が工事中のためご注意下さい。
・京都駅八条口 観光バス駐車場内→横浜駅周辺・新宿駅周辺
前日からトイレに不具合があったとの事で、異臭が充満しており、とても旅行が出来る状況ではなかった。
ああいう場合は、代車を用意して欲しい。ただ、スタッフの対応はよかった。
異臭の充満するバスでひと晩過ごすなんてやだなぁ。
でもツアーじゃ、代車なんか用意できるわけないし・・・。
- 941 :列島縦断名無しさん:2009/05/17(日) 18:20:18 ID:gMlmwj0V0
- 終わってるな・・・キャンセルして返金してもらうだろ普通はw
- 942 :列島縦断名無しさん:2009/05/17(日) 20:23:41 ID:0iEbZNHn0
- NY、ってことは日本ユース旅行か
- 943 :列島縦断名無しさん:2009/05/17(日) 21:01:08 ID:fMKX/3WX0
- >>924
聞く意味が違うだろw
車種とか違ったら返金とかなんかあるのかって。
ついでに電話受付の女なんか派遣だから
別の意味で「やってやれ」w
- 944 :列島縦断名無しさん:2009/05/18(月) 00:55:34 ID:X3Jx2dCs0
- 密閉空間での感染が怖いし
かと言っても値段は他の交通手段は高いし
どうしたらいいんでしょ?
- 945 :列島縦断名無しさん:2009/05/18(月) 21:12:26 ID:XeWJxbFk0
- 移動そのものをやめりゃいいだろバカ
- 946 :む:2009/05/20(水) 22:09:38 ID:b7EXr8fl0
- 過剰広告で小額訴訟に踏み切りました。
まあ見てて下さい。
- 947 :列島縦断名無しさん:2009/05/22(金) 04:52:56 ID:YPjbFkbd0
- 5/29に岡山(倉敷駅)から千葉にいくのですが、
優先順位千葉駅付近>TDL>東京
で激安のバスがあれば教えてください
友人が3月の末に東京に行ったとき9000円のバスに乗ろうとして倉敷駅に行くと
「高速道路1000円乗り放題に対抗して3500円に値下げしました」
というような張り紙があって片道3500円でいけたそうなのですが、検索しても金曜だと
6800円くらいのところしかみつかりません。友人もその場で決めたのでバス会社もバスの
名前も覚えていないそうです。
片道3500円とはいかなくても、もう少し安いところがあれば教えてください。よろしくお願いします。
- 948 :列島縦断名無しさん:2009/05/24(日) 22:20:32 ID:L/7ec8J30
- >>947
週末だと、どこの会社でも6800円ぐらいにしかなりません。
おとなしく、ウイラーでもキラキラでもシティライナーでも
適当なツアーバスに乗られるのが宜しいかと。
- 949 :列島縦断名無しさん:2009/05/25(月) 03:04:36 ID:OOX7TWCz0
- >>948
限定価格とかだったのかな
今値下げ競争でテレビで大阪ー東京2000円台とかもみたことあるけど、見あたらないし・・・
ありがとうございました。
- 950 :列島縦断名無しさん:2009/05/26(火) 11:46:15 ID:HhhR58vf0
- 高速1000円が大型車にも広がれば多少は安くなる。
- 951 :列島縦断名無しさん:2009/05/27(水) 00:27:28 ID:heHx4/1MO
- 障害者手帳もってれば、バス会社によるけど半額になるから安いよ
- 952 :列島縦断名無しさん:2009/06/02(火) 03:19:33 ID:s15Hspsy0
- 高速バスのうち、全国で高速ツアーバスを運行するウィラートラベルの利用者数は、
前年同期比45%増の6万6282人だった。
昼行便増便による、昼行便利用者の増加(同328%増)も好調を後押しした。
地方路線やシートバリエーションの充実も利用増につながった。
ETC割引による高速道路の混雑で、着時間の大幅な遅れなども懸念されたが、
「運行管理を行う『24時間運行センター』からの連絡により混雑箇所を回避するなどしたことで、
遅延トラブルはなかった」と同社。
http://www.kankoukeizai-shinbun.co.jp/backnumber/09/05_16/travel.html
- 953 :列島縦断名無しさん:2009/06/11(木) 11:04:32 ID:9uueLHpU0
- 東京〜倉敷で7000円も出せないんじゃ引きこもっておけよ
貧乏人が粋がって街出歩いても大して経済活動も出来ねえだろw
- 954 :列島縦断名無しさん:2009/06/11(木) 23:04:34 ID:uTrdMdoN0
- 自然に壊したなら直しようがあるがいじって壊したならいじったやつ以外が直すの
すげー難しいだろ
- 955 :列島縦断名無しさん:2009/06/11(木) 23:06:56 ID:uTrdMdoN0
- 誤爆失礼
- 956 :列島縦断名無しさん:2009/06/13(土) 18:24:49 ID:WY1OIYyC0
- >>951
じゃあこのスレの住民ほとんど半額か
- 957 :列島縦断名無しさん:2009/06/14(日) 01:28:56 ID:Z9eZh3lw0
- >>956
人格障害者乙
- 958 :列島縦断名無しさん:2009/06/14(日) 07:18:50 ID:8SmwVbXf0
- >>957
おや反応したところを見ると図星なのか・・・
- 959 :列島縦断名無しさん:2009/06/16(火) 19:26:30 ID:LGLwRtPA0
- さて俺は新幹線なんで。
高いけど確実で速い。
- 960 :列島縦断名無しさん:2009/06/16(火) 19:52:19 ID:7gObUCFp0
- ↑
気違いwwwww
- 961 :列島縦断名無しさん:2009/06/16(火) 20:32:21 ID:tdzlf5wS0
- >>959
行きはツアーバス、帰りは新幹線な俺。
姫路着が予定よりずっと早く、サンライズに間に合ったよ。指定席とっておいて良かった。
- 962 :列島縦断名無しさん:2009/06/17(水) 22:36:40 ID:se7/wRjI0
- 何も知らずにウィラーとオリオンで予約・入金した後でこのスレ初めて見た
うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
- 963 :列島縦断名無しさん:2009/06/17(水) 23:44:50 ID:mFZHNjaU0
- 良し悪しがあるので何とも。JRの青春メガドリームの方が客層悪くて、前の人間が断りなくリクライニングして足に何度もぶつけてきたから、逆に蹴飛ばして戻してやったわ。
- 964 :列島縦断名無しさん:2009/06/18(木) 00:56:49 ID:kLE9Q9n+0
- >>962
客層は、JRバスの青春・超格安、メガドリームの方が悪いから
変な運転手に当たらなければ、マシかもよ
- 965 :列島縦断名無しさん:2009/06/18(木) 05:30:56 ID:rzfUFKz6O
- 夜行バス初の者ですが
…降りる駅に着いたら
勝手に降りて良いのですかね?
それとも降車ボタンを押すのでせうか。
夜行(いまは朝ですが)だから降車口まで行けば、降りる意思としてとらえられるものですかいな?
たぶん後2時間で降車駅…っぽい。
- 966 :列島縦断名無しさん:2009/06/18(木) 06:59:39 ID:S+Qj4v3sO
- 途中駅は降車ボタン押す
ただ運転手がマイクで放送するからそのあとに押すこと。
停車場接近、5分前くらいに社内放送入れてくれるから
- 967 :列島縦断名無しさん:2009/06/18(木) 07:53:03 ID:ls35mxqp0
- 夜行バスなんか利用する負け組みに客層を期待するなよ
- 968 :列島縦断名無しさん:2009/06/19(金) 23:21:03 ID:S14MTUCw0
- >>963
前の椅子を蹴飛ばすなんてアンタも充分DQNだな。
- 969 :列島縦断名無しさん:2009/06/19(金) 23:35:54 ID:7VpcBoyMO
- 降車ボタンのある観光バスって、まさに路線バスごっこだな
- 970 :列島縦断名無しさん:2009/06/20(土) 01:53:18 ID:CUvY+5iV0
- 客層というより自分と前の2人がDQNだっただけの話
- 971 :列島縦断名無しさん:2009/06/20(土) 10:56:06 ID:UYOvgE5UO
- 停車はボタン2度押しだよ!
1回押しだと通過の合図だから注意する事!
- 972 :列島縦断名無しさん:2009/06/24(水) 01:17:04 ID:NAL6GhxN0
- >>963
早めに着席して、前2つのリクライニングを出来ないようにしておけばいい。
100キンで売ってるあるもので、無効に出来るぞ、構造も単純だし。
まあ、断ってくる人には許してるけど、無断で下げて足をぶつけてくる人間は俺も許さない。
- 973 :列島縦断名無しさん:2009/06/24(水) 06:43:22 ID:qIk5fuYt0
- 糞ババアに座った瞬間にいきなりリクライニングで足挟まれたことある
その後SAでトイレに立つ時に偶然当たったかのように背もたれ蹴って起こしてあげた
- 974 :列島縦断名無しさん:2009/06/24(水) 06:44:20 ID:qIk5fuYt0
- クーラーの噴出し口を顔に向けてあげるのも楽しいよ
- 975 :列島縦断名無しさん:2009/06/24(水) 20:49:31 ID:JkDxHOuR0
- やっぱりDQNと連発する奴に限って自分がDQNなのは気づいてないようだなw
- 976 :列島縦断名無しさん:2009/06/24(水) 21:23:28 ID:KaQub27g0
- >>975
>>975
- 977 :列島縦断名無しさん:2009/06/24(水) 21:29:23 ID:/usoNOB30
- うんうん>>975とかね
- 978 :列島縦断名無しさん:2009/06/25(木) 01:18:27 ID:XTzeAdnc0
- >>973
お前は口が聞けないのか。
- 979 :列島縦断名無しさん:2009/06/25(木) 01:28:01 ID:aMDslR750
- >>978
お前は文字が読めないのか。
- 980 :列島縦断名無しさん:2009/06/27(土) 05:54:19 ID:2nQrlo2k0
- 7月初旬に東京都23区内(新宿駅も東京駅も30分でいけます)から兵庫県の相生まで行きたいんですが、
どんな方法を使うと一番安いでしょうか?
- 981 :列島縦断名無しさん:2009/06/27(土) 13:48:22 ID:eo6RJUPO0
- >>980
http://www.hotdog.co.jp/bus/hime_okj_kira.htm
姫路-相生 400えん
- 982 :列島縦断名無しさん:2009/06/27(土) 20:33:45 ID:A0k8Lvw70
- >>980
ヒッチハイク
- 983 :列島縦断名無しさん:2009/06/27(土) 21:03:18 ID:2nQrlo2k0
- どうもありがとうございました
249 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★