■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
一人旅が好きなスレッド【16】
- 1 :列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 13:16:44 ID:zm6IDUSE0
- きままなで自由な一人旅について語りましょう。
- 2 :列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 13:47:19 ID:tMzsMIhE0
- 乙>>1
- 3 :列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 13:49:30 ID:tMzsMIhE0
- ちょwwwテンプレwwww
┌──────────────────────────┐
│誰に気兼ねすること無く、気楽に自分の赴くままに旅をして │
│みませんか。みんなと旅行へいくのは確かに楽しいですが、 │
│一人旅ならではの魅力もたくさんありますよ。 .│
│ここはそんな一人旅が好きな方、あるいは一人旅をしたい方の│
│ためのスレです。マターリ一人旅を語り合いましょう。( ´∀`) .│
└─── y.──────────────────────┘
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・ ) < 過去ログ等は
O旦と_ ) | >>2-10あたりに貼っておくかんなっ
(. (___つ . \_______
. . ∋(# # # # #)∈
前スレ
一人旅が好きなスレッド【15】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1181573714/
- 4 :列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 13:50:54 ID:tMzsMIhE0
- ::過去ログ一覧::
【1】http://ton.2ch.net/travel/kako/1018/10183/1018355596.html
【2】http://travel.2ch.net/travel/kako/1035/10352/1035249587.html
【3】http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1063425832/
【4】http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1076817970/
【5】http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1083534546/
【6】http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1093774393/
【7】http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1099711784/
【8】http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1113911964/
【9】http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1125406009/
【10】http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1130808649/
【11】http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1143075651/
【12】http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1154968074/
【13】http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/travel/1159664711/
【14】http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1172587745/
【15】http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1189311404/
- 5 :列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 13:53:39 ID:tMzsMIhE0
- 関連スレ
女の一人旅!!!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1175848867/
男一人旅で行くいい温泉教えて!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1001379812/
●初・一人旅に行ってきます●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1110111349/
一人での食事
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1156973110/
一人旅で自分探し
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1050508041/
♪一人旅マターリBGM♪
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1019404266/
一人でラブホ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1032442234/
学生の一人旅・・・
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1153794087/
★一人旅OKの温泉宿★4泊め
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1171348804/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート2【温泉】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1161173221/
- 6 :列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 15:31:12 ID:9Ei0s6Qm0
- >>1
乙です
- 7 :列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 15:37:23 ID:Qxyi6AE90
- >>1
Zです
- 8 :列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 16:57:32 ID:+8LpG1UR0
- むしろ>>2-5乙
- 9 :列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 17:04:38 ID:gkY78XqP0
- 一人旅が好きなんじゃなくて友達がいません
- 10 :列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 18:56:06 ID:S/rpb+nW0
- >>9
その上、彼女も趣味もない俺は・・・orz
- 11 :列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 22:15:08 ID:f2i2q+n20
- 今週末の3連休。引きこもりは老化しそうなのでプチ旅考え中。
友達いるけど趣味が合わないから1人旅。
- 12 :列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 22:31:01 ID:kTAllr680
- >>10
趣味?あるじゃないか。2ch鑑賞という立派な趣味が。
- 13 :列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 23:09:52 ID:dONGYc2U0
- >>12
2chが趣味・・・
なんか俺って相当ダメ&負け人間だな
- 14 :列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 00:30:16 ID:guW00eXl0
- 俺も三連休一人旅予定。
水郡線と水戸線と両毛線と高崎線と武蔵野線西半分と南武線乗り潰してくるよ。
- 15 :列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 01:05:34 ID:q7D3yLxa0
- 俺は十月中旬に有給取って一人旅予定。とりあえず、東京以外の何処かへ行きたい。
仕事帰りに家寄ってから乗れるムーンライトながらで名古屋まで
行くことは決まったが、その先は未定。北陸か、飛騨か、南紀か。
今年は紅葉が凄そうだし、山深いところも良さげだな。
- 16 :列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 03:48:29 ID:yyFutriO0
- >15
名古屋から北陸、信州、木曽路、伊勢と各方面のフリーきっぷがあるからいろいろ検討べし。
- 17 :列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 08:07:29 ID:4cnJxIhH0
- >>15
10月中旬じゃ紅葉無理でしょ
- 18 :列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 08:23:53 ID:QQJLhzr/0
- >17
「山深いところ」って言ってるから、標高上げるつもりじゃね?
上高地とか、立山黒部とか。
あ、でも名古屋か…。あの辺に10月に紅葉観られるような場所は無いか?
- 19 :列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 16:59:46 ID:TzU8LT020
- 川崎在住だが山梨〜諏訪、長野方面に旅行に行きたい
周辺でここはいいよとお勧めできるスポット、景色はないですか
ちなみに電車で行きます
- 20 :列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 19:01:56 ID:tPPCSMLW0
- >>19
松本はいいですよ。
国宝松本城に開智学校
お散歩するにはもってこい
- 21 :列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 20:01:03 ID:q7D3yLxa0
- >>16
うい。鉄道の日記念きっぷの期間が気になるところ。
>>18
正解。名古屋はただの通過地点。俺、愛知出身だから名古屋に興味ないし。
飛騨、北陸、北近畿、伊賀あたりを検討中。
>>19
長野で善光寺に寄って行くとか。あの辺は蕎麦が美味くて良い。
時間があるなら、中央本線経由の方が良さげですな。
- 22 :19:2007/09/10(月) 20:27:00 ID:Icyg/Tc/0
- >>20
松本は上高地に行った時一泊しました、
旧開智学校と松本城にも行ったけど奇麗だったなあ
>>19
中央本線で山梨から入ったほうがのんびり電車の旅を満喫できそうですね
山梨には行ったことないので善光寺あたりで散歩してみようかと思います
九州出なのでよく分からないんですが冬になれば長野も雪国みたいに積もるんですか?
白川郷も行ってみたいけど2泊、3泊じゃちょっと遠いかなぁ…
- 23 :列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 20:32:24 ID:tPPCSMLW0
- >>22
善光寺は山梨じゃなくて長野だよw
- 24 :列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 21:10:51 ID:O8Vyz+XW0
- 山梨にも善光寺はあることはあるよ。有名なのは長野だけど。
- 25 :列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 21:19:10 ID:SryG1teT0
- 北海道伊達市にも
- 26 :列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 21:25:17 ID:q7D3yLxa0
- 山梨出身の母におすすめを聞いたら「忍野八海は水が美味い」
というわけのわからん回答が返ってきた。
>>22
長野市の善光寺な。長野新幹線経由が一般的だが、高いし(速いけど)、
信越線〜バス〜しなの鉄道はかなりつらいし軽井沢くらいしか寄れないので、
山梨を周りながら中央本線〜篠ノ井線で長野入りがおすすめ、と。
善光寺周りは雰囲気良くて個人的に好き。
あと、長野は普通に雪国では。軽井沢に滞在したことがあるけど、
4月に雪が積もって驚いた。冬場は冷凍庫の方が暖かい。
- 27 :列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 23:28:08 ID:xM+yfkRG0
- 中央本線で山梨から長野に行くルートは、本当にきれい。
富士山も八ヶ岳もみえるし。
更に言うと、大糸線沿線の景色は日本の電車でこんなところを走ってるのがまだあったのかぁ、という感じでおすすめ。
- 28 :列島縦断名無しさん:2007/09/11(火) 10:56:33 ID:Kca3lZ600
- >>19
好みがわからんけど、むかし行ったコース
長野からバスで七味温泉まで行って、遊歩道を歩いて下り、
五色温泉などをめぐった。紅葉の時期だったのですごく
きれいでしたね。
あと月並みだけど上高地でひとりキャンプ。
河童橋から大正池まではすごく混んでいるけど、それをはずして
徳沢小屋?あたりまで散歩にいったりすると気持ちいいです。
むかしに較べたらずいぶん水量がなくなって景色が変わって
きているね。
食べる場所は、tabelogあたりでさがせばいい。
- 29 :列島縦断名無しさん:2007/09/11(火) 22:20:21 ID:4O31mg5E0
- 検索で引っ掛からないしで、このスレを探すのに苦労した。
- 30 :列島縦断名無しさん:2007/09/11(火) 22:37:20 ID:PgUcRNoK0
- 一人で沖縄とかの離島に旅行したことある人いる?
こんどの連休でしようと思うんだけど、気になるのが宿での食事。
朝食つきを選んだんだけど、食堂みたいなところでとるらしく、
そこに一人でいるのは勇気がいりそう。
一人旅で離島の民宿などに泊まった場合、みなさんは食事はどうしてます?
- 31 :列島縦断名無しさん:2007/09/11(火) 23:23:54 ID:sk7pdlIX0
- >30
厳密(法律上の定義)には沖縄は「離島」じゃないけどなー。
自分が気にするほど、他人は自分のこと見てないから大丈夫。
気にせずみんなと一緒に食事すれば良い。
- 32 :列島縦断名無しさん:2007/09/11(火) 23:32:29 ID:sE4JA2rTO
- 朝食付きで正解だと思う
離島だと近くに飲食店がほとんど無いってこともありうる
多少肩身が狭かろうが、朝食にありつけるだけで有難いってもんだ
- 33 :列島縦断名無しさん:2007/09/11(火) 23:58:26 ID:qv3hadI+0
- 四半世紀ぶりに時刻表買って見てるんだけど北海道がスカスカになってた。
地方は廃線のみ、新線開通があるのは東京だけだね。
- 34 :列島縦断名無しさん:2007/09/12(水) 00:22:14 ID:a5v2N7H10
- >>31
「とか」とあるじゃん。
意味もなく使ってるわけじゃないよ。
- 35 :列島縦断名無しさん:2007/09/12(水) 23:47:58 ID:tmL6HWPV0
- >30
沖縄&離島ではリゾートホテルしか泊まったことないな。
朝食のバフェで死にそうになる程食って、そのまま目の前の海をスルーして
ホテルのプールでぐったり。
本読んで寝て飲んで泳いでゲロって寝て。もう最高
- 36 :列島縦断名無しさん:2007/09/13(木) 00:57:16 ID:xFUzQYUH0
- 一人旅の強い味方が今年もやってきましたよ。
鉄道の日記念「乗り放題きっぷ」発売!
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173265_799.html
- 37 :列島縦断名無しさん:2007/09/13(木) 08:50:06 ID:P6RHl6Z+0
- 蔵王に行ってみようと思って板内検索しても蔵王のスレがないのでぐぐってみたら
観光協会のHPが2ちゃんのスレみたいなタイトルで笑ってしまった。
蔵王を熱く語れ 蔵王温泉観光協会 公式サイト
http://www.zao-spa.or.jp/
で、なにか情報ないでしょうか?
- 38 :列島縦断名無しさん:2007/09/13(木) 12:17:40 ID:rcENp/G30
- >37
スレタイみたいだな。
山形スレはあるからそこで聞いてみれば良いんじゃないだろうか。
- 39 :列島縦断名無しさん:2007/09/13(木) 18:52:27 ID:P6RHl6Z+0
- でしたw
宮城、山形のスレをあたるべきだった
- 40 :列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 01:02:03 ID:CrHsN/Ho0
- >>37
温泉入ってビール飲んで温泉入ってアイス食って温泉入って…と一日繰り返したことがある。
アレはアレで有意義だったな。あの強酸性の湯がちょっと恋しくなった。
- 41 :列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 03:28:27 ID:6KsjHmVG0
- >>40
ああ、いいなそれ。
とりあえず、ビルが少なくて空が高いとこに行きたいなあ。
紅葉が鮮やかで温泉があれば言うこと無し。
秋なら京都にしておけば外れないだろうが、どうせなら
あまり行けないとこに行きたい。
- 42 :列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 08:37:18 ID:QJYqu3yY0
- >>40
ちなみに行った温泉は蔵王のどこですか?
俺は遠刈田温泉を考えてるんですが、しかし宮城スレの殺伐さに辟易し、
山形スレの芋煮オフ予定まで進行してるマターリさに惹かれつつあるw
- 43 :列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 17:43:21 ID:EXrALOH70
- >>35
ゲロるとは汚いな〜。
- 44 :列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 20:32:02 ID:OE4IXo7l0
- 切符取れた〜。
これで3日間ヒッキーにならずに済んだ。
さて何処へ行こうか。
足の向くまま気の向くままに行ってきます。
- 45 :列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 21:41:20 ID:cHeipf/0O
- 青春18切符をもらったんで、阿賀野川沿い磐越西線ひたすら朝から一日中乗ってた。途中川津駅で降りて、麒麟山登って少しぼ〜っとして、温泉入って、狐の嫁入りみてきた。駅で狐にふんした化粧の子供達が恥ずかしげに歩く姿が妙に印象深かった。次は只見川をたどろう。
- 46 :40:2007/09/14(金) 22:19:41 ID:CrHsN/Ho0
- >>42
山形の蔵王温泉。共同浴場や日帰り露天風呂がそこかしこにある。
俺が行ったのは 10年以上も前の話だけどな。今頃なら芋煮も喰えそうだな。
この辺の名物は何故かジンギスカンだった気もするが。
http://www.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=38.162501,140.39506&spn=0.048589,0.06918&z=14&om=1
- 47 :列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 22:23:21 ID:JlyDC4y4O
- 中日が仕事になってしまた(´・ω・`)
また日帰り旅行かよ…
- 48 :列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 03:44:11 ID:8f5+i1lH0
- MLながらの指定券取れた。帰りはぷらっとこだまかスカイマークの予定。
とりあえず、京都を拠点にして北近畿とか奈良とか回るかな。
目的地の天気が悪かったら、京都観光に切り替えればいいし。
でも、城崎温泉で一泊して志賀直哉気取りというのも捨て難いな〜。
- 49 :列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 08:58:29 ID:8RDcaZsC0
- 電車に乗ったはいいけど名古屋で下車して電波塔の下でホームレス?の
おじちゃん達と並んで休憩してる。
境港や萩を目指してたんだけどなぁ。
- 50 :列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 16:01:50 ID:EcmmPW4y0
- それもまた旅の趣なり
- 51 :列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 19:16:15 ID:HgAK5q070
- 525 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 11:20:42 ID:3pfDGa0L0
ひとりで出張って、もしかして総合職(爆笑)ですか?
うちの会社の女子社員は、丸の内のオフィスから出ませんよ
9時-5時の仕事で有休取り放題じゃなけりゃ、旅行なんてできないでしょ
- 52 :列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 15:21:12 ID:T7nr6Ivr0
- 食事付きで宿を取ったら夕食がフレンチのフルコースだった。
旅先なら結構平気だな。
普段は有り得ない。
- 53 :列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 23:46:01 ID:x5jrjgR90
- 意味が良くわからない。
- 54 :列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 09:29:26 ID:N8jDZgNr0
- 普段ならフレンチのフルコースには抵抗あるけど旅先だと平気だった、という風に解釈した
- 55 :列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 09:31:42 ID:bFDsfjJY0
- >>52
ひとりでフレンチのフルコース食べたの?そこんとこ詳しく教えていただきたいわぁ。
- 56 :列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 10:53:36 ID:N8jDZgNr0
- ところで俺は那覇に2泊3日で行くことにした
- 57 :列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 11:42:11 ID:Tb2ukCxU0
- 来週は京都で10月の連休は埼玉の予定。
どっちも旅先で連れと落ち合うので一人旅とは言わないかもしれんが。
- 58 :列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 13:36:43 ID:Rs8bitBuO
- いまNHKで関口知宏の中国紀行やってるけど、
こういう旅がしてみたいんだよなぁ。
でもこれもテレビパワーだろうから、現実はここまで
現地の人とのふれあいは無理なんだけど。
- 59 :列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 20:55:10 ID:zVzXetrS0
- 行き当たりばったりのプチ旅行して得たものは
鉄オタとの会話、岸和田のだんじり見物、福田&麻生の演説見物
失ったものは・・・・おなかについてる脂肪がちょっとだけ落ちた。
- 60 :列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 21:24:50 ID:XqnnG5So0
- >>59
いいことだらけに見える
- 61 :列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 23:42:30 ID:NeYzjfaV0
- >>52
いつもは質素な食事してて
フレンチのフルコースなんて食べる機会が無い
という意味だと思ったが、良くわからん。
- 62 :列島縦断名無しさん:2007/09/18(火) 04:33:28 ID:yQpw2oYI0
- 今度の一人旅は、レンタカーでドライブに挑戦してみようと思う。
レンタカーなんて初めて借りるよ。というか普段ほとんど車の運転してないよ。
ガソリンスタンド行ったことないよ。大丈夫か俺。
- 63 :列島縦断名無しさん:2007/09/18(火) 09:33:16 ID:nRGZoz8Q0
- いろいろ疲れました。
宿直行、閉じこもって風呂と料理、チェックアウト後は観光もせず帰ってくるのは
もったいないけどそんな気分にしかならない。
- 64 :列島縦断名無しさん:2007/09/18(火) 09:40:14 ID:bF1fz/br0
- >>63
どこ行って来たん?
- 65 :列島縦断名無しさん:2007/09/18(火) 10:05:42 ID:gbHP+xCuO
- >>62
この連休北海道にレンタカーで一人旅してきたよ
最近はどの車もハンドルの左にシフトがついてるから最初戸惑うかもね
行く場所によるけど事故には気を付けて
保険は任意にも必ず入ること
北海道の道はすごいよかった
景色ももちろんすごい
今回は道南だけだったけど今度は道東に行きたい!
- 66 :列島縦断名無しさん:2007/09/18(火) 11:08:53 ID:9vZxw3BL0
- 道南在住だけど、そんなに良い景色かなあ
- 67 :列島縦断名無しさん:2007/09/18(火) 12:29:00 ID:v2g+kzjA0
- >>58
実際中国で鉄道の一人旅すると相当現地の人と交流できるよ。
もちろん自分に交流しようという意思がなければできないけど。
- 68 :63:2007/09/18(火) 15:48:54 ID:nRGZoz8Q0
- >>64
スミマセンこれからの話です。
都内から下田にでも行ってこようかと…
- 69 :列島縦断名無しさん:2007/09/18(火) 18:29:45 ID:z+9eiiF80
- 67
中国鉄道旅行で北京から香港に一人で行ったとき
現地の中国人が案内してくれた
会話が弾んで楽しかったよ
- 70 :14:2007/09/18(火) 21:39:16 ID:PHel2fMu0
- 秋田から予定どおりに乗ってきたが、大雨で帰れなくなったw。
三連休パス帰還で帰れず、今日バス三本乗り継いでやって帰ってきたよ。
水戸に秋田が恨まれてるのを思い知った旅でもあったw。
- 71 :列島縦断名無しさん:2007/09/18(火) 21:55:34 ID:vctQG0/R0
- >>67,69
日本語話せる中国人って、そんなに普通にいるの?
- 72 :列島縦断名無しさん:2007/09/18(火) 22:08:50 ID:wXwPkufi0
- 英語使ったんじゃないの?
- 73 :列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 00:40:04 ID:QK9AVxpW0
- 香港なら英語はありだよね。
一般の中国人だと日本語はおろか英語も難しいだろうけど
筆談なら多少は通じるんじゃないか?
- 74 :列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 09:00:51 ID:lzvH+Eda0
- 国内旅行の話してよ
- 75 :列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 14:38:05 ID:jh/adqluO
- 国内でも東北辺り行くと言葉が通じないから困るw
- 76 :列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 15:54:32 ID:jlnajb/o0
- 家は関西だが
東北に行こうか鹿児島に行こうか迷っています
どっちがお薦め?
- 77 :列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 15:57:00 ID:+ezte9r40
- >>76
俺のレスの秒数の一桁が偶数なら東北、奇数なら鹿児島
- 78 :列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 16:00:50 ID:DbLD67/k0
- >>71
いないよ。英語も話せない人が多いから中国語で話す。
これ以上は板違いなのでやめます。
- 79 :列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 16:28:06 ID:jlnajb/o0
- >>77
:00な訳だが・・w
これは偶数になるのか?
- 80 :列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 16:49:03 ID:QzHnf5Jz0
- >>78
チョンシナの言葉を習う奴は売国奴!
- 81 :列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 17:29:33 ID:bsqxQkEW0
- >>79
二択の場合5:5にするために偶数でいいんじゃない?
- 82 :列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 17:53:37 ID:jlnajb/o0
- ・・東北か
何かお薦めありますか?
最終目的はやはり恐山か・・
- 83 :列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 18:12:30 ID:+kY8cdt+0
- 俺も10月に東北行ってくるよ。
角館とか盛岡とか田沢湖の見物、あと余裕があったら
八幡平で紅葉見物と温泉。
時間がたっぷりあるなら仏ヶ浦、十二湖、龍泉洞と秘境巡りしたいが、無理ぽ。
- 84 :列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 18:55:51 ID:EVpafEL80
- 鳥海山はいいよ。まさに絶景。
- 85 :列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 19:00:46 ID:XZqY4wtb0
- 青森の大間
岩手の浄土ヶ浜
- 86 :列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 21:14:07 ID:Jo/AHU3l0
- 十和田湖、蔵王、田沢湖
- 87 :列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 22:02:01 ID:EVpafEL80
- 気仙沼港もよかったなぁ。
市場の屋上から水揚げされる魚をみてたよ
- 88 :列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 22:12:35 ID:dZety1pp0
- やっぱり寒いかな
- 89 :列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 22:15:40 ID:RqT4H17E0
- >>82
恐山は、地獄【火山岩で覆われ生き物の影もない境内】と、
極楽【カルデラ湖「宇曽利湖」の美しい湖畔】の、
対比が素晴らしい。
ただ、名物のイタコさんはごく限られた日にしかいない。
- 90 :列島縦断名無しさん:2007/09/20(木) 00:50:49 ID:D/+dWjDm0
- 大間ってマグロ祭り以外地元のマグロ食える訳じゃないし本州最北端の地の碑しかないよね
- 91 :列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 08:13:16 ID:Et0iNhtQ0
- 今度人生初の一人旅をしようかと思っています。
東京渋谷近辺発なのですが、有料特急を使わず,
2時間以内で行ける場所でオススメはありますか?
- 92 :列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 12:56:37 ID:o02WCsnE0
- >>83
秋田行くなら寒風山がええよ。田沢湖行くならたつこ茶屋によってね。
青森の恐山と薬研温泉もええな。意外と三沢の航空科学館が面白かったりするw。
- 93 :列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 12:59:01 ID:nHFY8z3T0
- >>91
鎌倉
- 94 :列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 14:04:35 ID:EX/RO3BM0
- >>91
柴又
- 95 :列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 14:14:25 ID:lyJLuQHnO
- >>91
養老渓谷
- 96 :列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 14:24:35 ID:hm1VYdDq0
- >91
湯河原
- 97 :91:2007/09/21(金) 14:48:57 ID:Et0iNhtQ0
- こんなにいっぱいどうもありがとうございました。
- 98 :列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 15:28:43 ID:ZDtbptD60
- >>91
奥多摩のひなびた温泉、鉱泉宿に泊まる。
奥多摩湖一周は楽しい。
土日などの連休がオススメ。
- 99 :列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 15:51:56 ID:FYjHxFdCO
- 高松セルフうどん屋ばっかワラタ
- 100 :列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 17:44:56 ID:etEfSJLk0
- 讃岐うどんの基本はセルフじゃい。
- 101 :列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 19:57:07 ID:zIUoh9Rb0
- >>100
間違い
- 102 :列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 21:57:56 ID:hp2XBbLL0
- 折角の3連休なので2日ほど福岡から四国へ道後温泉と讃岐うどんの旅に出ようとおもうけど
いいルートありますかね?
とりあえず福岡ー四国は門司ー松山(高速船)、小倉ー松山(夜行フェリー)、天神ー高松(夜行バス)、岡山経由の新幹線
等のルートが考えられるけど同組み合わせれば効率よくいけるかな?
泊まるのは道後温泉のある松山と決めているけど讃岐はどこで食べるか決めていないので有名どころあれば教えてください
- 103 :列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 21:59:39 ID:hp2XBbLL0
- ちなみに四国はレンタカー借りないと移動きついですか?
- 104 :列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 22:02:47 ID:gguh1ch00
- >>102-103
坊ちゃんエクスプレスっていう都市間高速バスがあるよ。
- 105 :列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 02:30:45 ID:/VoPvcm30
- >>76
料金的に余裕があるなら、東北。そうでないなら鹿児島じゃね?東北は関西
からはかなり遠いし、金がかかった思い出がある。
- 106 :列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 02:31:53 ID:dzRsZBH00
- 東北は冬だよ。
雪の乳頭温泉最高だった
- 107 :列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 03:06:18 ID:dl1MYvsTO
- >>102
うどん、愛媛は若干あたりはずれがあるかな
セルフのうどんは安い割に美味しいけどw
道後近辺なら大黒屋が有名だと思う
街中は一通多いんで移動はレンタカーより路面電車のがいいかもね(運賃高く感じるかも知らんが
香川ならテキトーに店入っても外れはないイメージ
時間かかっていいなら気合いで香川まで行ってそこから帰るとかな
- 108 :列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 03:36:00 ID:dzRsZBH00
- >>107
どうもです。
とりあえず高速船で門司から松山移動して松山城→道後温泉→松山泊→海がバックの写真が有名な駅→高松→
うどん→岡山経由N700系新幹線で帰ろうかと思ってます。
この工程で1人でも行きやすい名所があれば教えて下さい。
そういや坂の上の雲資料館もいいな。
- 109 :列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 12:28:02 ID:+FnUDVDG0
- >>108
しまなみがない!!!!
- 110 :列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 15:04:42 ID:AggzIDkL0
- >>108
>海がバックの写真が有名な駅
下灘駅ですね。列車だとJR松山駅から1時間〜1時間半、乗り換えあるので注意
電車も一時間に一本くらいだったと思う
田舎なもんで移動が煩わしいかも知れませんが過程も楽しんでやってください
松山城へはロープウェーで登ると早い
史跡なので徒歩の坂道はちょっと急です
ロープウェー街つーそのまんまな名前の所に乗り場あり
ロープウェー街はレトロな商店街で、冷やかしてみるのも面白いかも
そこに霧の森大福も売ってる
坂の上の雲ミュージアムもその辺りだからついでに歩いて行けると思う
- 111 :列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 18:14:11 ID:dzRsZBH00
- >>109
しまなみ街道ですか?
1泊2日の工程だとちと難しいですね。
香川寄らなければ大丈夫でしょうが。。
- 112 :列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 18:38:22 ID:AkSLPgt90
- 全都道府県制覇をもくろんでいるんですが、埼玉と山形に行きたいところが
見つからないです。おすすめとかあれば教えていただきたいと思います。
- 113 :列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 18:56:25 ID:dzRsZBH00
- >>112
山形市内は名所なにもなかったな。。。
まさにローカル都市って感じ。
だけどお釜(カルデラ湖)のエメナルドグリーンは壮大な風景で感動したから
是非行くべし。(あれって宮城なのかな??)
ただし気温が市内より10度くらい違うから厚着を(ちょうど自分も9月に行きました)
- 114 :列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 19:23:17 ID:Xy09nmIT0
- >112
鶴岡にある水族館がなにげにヨカタな。
クラゲに関しては日本一と言われるだけのものはある。
あとは玉こんにゃくくらいしかシラネ
埼玉もあんまりパッとしないなー。
こんど鷲宮神社いってくるけど。
- 115 :列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 19:27:03 ID:EYyjcSYO0
- >>112
山形
山寺の立石寺は景色がいいよ。あとは出羽三山、最上川の川下りかな。
埼玉
川越の蔵作りの町並みを散歩、西川口で・・・
- 116 :列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 19:29:49 ID:K2Z87dRd0
- 山形県上山市の奇習カセ鳥は楽しくてよく行くよ。寒い時期なので
見物で冷え切った体を \80 の温泉共同浴場で温め、風呂上がり
に生ビール飲んで名物の蕎麦食べるのが楽しみ。
- 117 :列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 20:47:08 ID:n1yTqdyP0
- 327 :列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 20:22:36 ID:fGHsrIBm0
これから主流になりそうな個人旅行者向けの宿。
ここまで綺麗で個室部屋、しかも宿泊料も安く・・交流もできるとは。
http://www.japantg.com/mintaro/ ←山形
http://www4.plala.or.jp/cress4411/ ←美瑛
- 118 :列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 22:16:12 ID:Pj37w+AH0
- ありがとう
には
ございます
か
ございました
を付けよう。
- 119 :108:2007/09/22(土) 22:21:05 ID:dzRsZBH00
- 明日出発ですが先ほどようやく門司からの高速船チケットをファミマの端末から購入しました。
でもあれって予約は別途自分でしなければいけないのね・・・・(店員さんもよく分かってないようでした)
電話してももはや営業時間外。当日門司港に移動する最中に電話しなければ。。
満杯だったら行きは新幹線にして帰りに購入したチケットで帰ることにします。
さて今から楽天でホテル予約しなければ。
相変わらず行き当たりばったりの計画だけど1人旅ならでは。
グループでの旅行ではこうはいかないからね。
- 120 :列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 22:34:37 ID:s9atF+0D0
- 112
親の実家が山形なので、あげてみる
写真好きなら、酒田だろ
土門拳の記念館がある
時代物好きなら、鶴岡だろ
藤沢周平にひたれる
寺好きなら、山寺、羽黒山
温泉は、本当にあちこちある
- 121 :列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 23:18:21 ID:FT2fDkwgO
- 青春だし折り紙でもしながら安価で旅する 〜其の参〜
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1190469342/
- 122 :列島縦断名無しさん:2007/09/22(土) 23:54:05 ID:oGi5dCr50
- >>112
上に挙がっている以外では、
山形:米沢(上杉の城下町、米沢牛)
埼玉:長瀞
といったところかなあ。
- 123 :122:2007/09/22(土) 23:56:49 ID:oGi5dCr50
- 追加。
埼玉:秩父の夜祭
- 124 :列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 00:00:38 ID:1bruSw3I0
- PSPに旅行資金使ってしまい、秋の越前一人旅が
往復夜行列車になっちゃった(行きはMLながら、帰りは能登)。
まあ、これはこれでいいか。
しかし、JRって若年層向けには安い切符は全然出さないのね。
吉永小百合のポスター見るとイラッとすることがある。
- 125 :列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 00:11:12 ID:vgzhJYFc0
- まぁ
青春18切符とか鉄道の日切符
あたりがお手頃かと
- 126 :列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 01:18:49 ID:CgMuBB8O0
- この間吉永小百合がポスターで駅弁持って座ってた陸奥沢辺駅近くの
白神山地が見える漁港行ってきた。ふ〜ん、って感じで終わりだが…。
- 127 :108:2007/09/23(日) 01:34:38 ID:xFuu4Xa/0
- 松山の路面電車って1日券300円なんだ安いね。(循環バス含む)
2回乗れば元取れる。
他の会社も見習え
- 128 :列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 01:37:29 ID:5W+Lkc4F0
- >>126
うpおながい
- 129 :112:2007/09/23(日) 02:45:38 ID:m9bXigka0
- みなさんいろいろレスありがとうございます。
山形は地味にいろいろあるんですね〜
自分が東京ってこともあるせいか、埼玉って長瀞くらいしか
ピンとくるとこ無いんですよね、やっぱ西川口最強でしょうかw
- 130 :列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 13:13:13 ID:CgMuBB8O0
- >>128
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1131477.jpg
現物はこれしか見つけられなかった。
ttp://rokusayo.milkcafe.to/haikai/pages_go/gono_15.html
- 131 :列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 16:09:41 ID:u02s1R7F0
- >>112
蔵王の大露天風呂いっとけ。
- 132 :列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 16:13:33 ID:od/O9KN90
- 山形でも長瀞納豆を作っているから食ってみ。
- 133 :108:2007/09/23(日) 18:05:42 ID:gTQovdxoO
- 松山一日目です
門司から高速船で渡りましたがさすが瀬戸内海、いたるとこで船とすれ違いました。
とりあえず松山城行ってきて現在ホテルで休憩中。
八時頃に道後温泉本館に行ってきます
- 134 :列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 19:18:59 ID:97uQdhh5O
- >>133
俺は昨日松山泊まったよ。
居酒屋で鯛とじゃこ天食ってうまー。
街歩くとばあちゃんが女買わないってうるさい。
それも雰囲気あって楽しかったりする。
- 135 :列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 19:59:51 ID:Rc6PBhFo0
- >>134
せっかくだから買ってやれよ。
- 136 :列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 20:14:37 ID:J18QPOO90
- じゃこ天うまいよなー。
前に下灘に行くのに双海の道の駅に寄ったときに
そこであつあつのじゃこ天食ったんだけど、めっちゃうまかった。
- 137 :108:2007/09/23(日) 22:32:39 ID:gTQovdxoO
- 道後温泉本館行ってきました
めちゃくちゃ人多かったです
でも外観も中も雰囲気がよかった
けど食べ物屋が少なかったのでどこも順番待ちで食べられずホテルのある大街道に戻ってもほとんど閉店で結局コンビニ飯に・・
明日は高松まで行くかしまなみをチャリで渡って尾道から福岡に帰るか思考中です
- 138 :列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 22:35:22 ID:M9+TcPZJ0
- >>137
せっかくだから高松まで行ったら?
金比羅さん参りすればいいよ
- 139 :108:2007/09/24(月) 01:11:37 ID:uF2ciEAh0
- >>135
アドバイスにしたがって、女を買いました。
若い子がくるという話だったのですが、待って来たのは、呼び込みのおばちゃんでした。
でも、我慢できずに3回戦までしてしまいました。
松山にはまりそうです。どうしよう。
- 140 :列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 01:32:41 ID:FdBEgsvy0
- >>139
(>_<)うpよろ!
- 141 :列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 02:03:30 ID:fci3tPmwO
- >>137
食い物屋は実は商店街から一本二本外れた所に
遅くまでやってる所が結構あるのじゃよ…
もう遅いよなすまんw
- 142 :列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 09:20:01 ID:0ROyn5ds0
- >>139
熟女好きにはたまらない?w
たしか高松にはソープ街があったよ。
- 143 :108:2007/09/24(月) 10:50:36 ID:ed3w94kbO
- 海がバックの駅は接続逃して次が二時間以上待ちでしたので今回は断念しました
松山駅で一六タルト買いましたが土産やのねーちゃんの態度があまりにも愛想無くて少しムッとした(サンプル見せてこれくださいって渡したらこれは元のとこに戻してくださいと愛想無くて言われた)
現在しまなみ海道目指して特急で移動中です
車中で旅先の難関イベント「緊急下痢ピー」が発生しましたがなんとかクリアしてひとまずは一安心です
最近の特急のトイレは設備が整っているから助かりますね
- 144 :列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 10:52:51 ID:ooUJAuI80
- 今までは恋人や友人と旅行行ってましたが、
今回初めてフェリーと電車とバスで一人旅に行きました。しかも温泉地に。
いやー、癖になりそう。
複数で行くとどこでもできる会話をそこでもしたり、
相手がいるもんだから何らかの妥協を強いられたりして、
その土地を本当にかみしめたりできなかったんですが、
今回は地元の人の声を聞いたり好きな所の景色をゆっくり楽しめてよかった。
あと一人旅してる女性見ると2割増で魅力的に映るねw
- 145 :列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 12:53:35 ID:T8XCSKrQ0
- >>142
高松のナイトガイドみたいなチラシ見てたら
男のソープ嬢も女性群に何人か載ってたけど、、
なんて言うのソープボーイとか言うの?
看護士みたいにソープ嬢もソープ士って言わなきゃならん時代が来るな、
- 146 :108:2007/09/24(月) 15:03:44 ID:Q3/8Wu8J0
- 高松にソープ街があるというのは本当ですか?
では、高松に向かいます。
でも、昨日、熟女のテクでヘロヘロにされたからなあ。
アナルをなめなめだから我慢できなかったよ
では、夜、レポします
- 147 :列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 16:57:23 ID:0ROyn5ds0
- >>146
http://kanazuen.com/qdb/l84_1.html#q13066
- 148 :108:2007/09/24(月) 17:08:44 ID:WVOkPeAR0
- みんな情報ありがとう。
さっきから、我慢汁が出まくりだよ。
電車の中で、高校生を見ながら、今夜の肌のふれあいを期待しながら、ちんぽを触っています。
きょうも、三回戦まで頑張ります
もともと風俗大好きだけど、四国でこんな美味しい思いが出来るとは思わなかったよ。
みんな、期待してね
- 149 :列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 17:28:14 ID:wrWW+j8SO
- なりすましバカはスルーでヨロ
- 150 :列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 20:30:09 ID:qR/d9QR90
- 高松のソープは?
- 151 :108:2007/09/25(火) 00:08:49 ID:5Cs69PH70
- 2時間ほど前に帰宅しました。
当初予定していた高松は寄る時間がなく今回は断念しました。
しまなみ街道と車購入してから自動車購入後、3年間自転車にのっていない自分の体力の無さを舐めていました。
結局、今治駅に戻ったのが17時半頃そこからバスで福山に行って新幹線に乗り換えて福岡に帰りました。
福山駅はいつの間にかのぞみやひかりが止まるような駅になっていたのですね。
なんか乗るときに火事の警報が鳴っていたけどw
しまなみでは村上水軍ミュージアムまでいきましたがあそこは館内綺麗でひとも多すぎず閑散でもなくちょうどいい雰囲気でた。
係りの人も親切で手作りドーナツもらいました。ありがおばちゃん!
あーギスギスした今の職場よりあんな環境で働きたいなー。
高松はまだ今度チャレンジしてみたいと思います。
あとしまなみも尾道まで抜けられる体力付けとかないと。
- 152 :列島縦断名無しさん:2007/09/25(火) 15:12:35 ID:DWabhP7Y0
- >>145
ソープパーソン
- 153 :列島縦断名無しさん:2007/09/25(火) 15:47:51 ID:QjxRjD7aO
- >>151
おつかれー
- 154 :列島縦断名無しさん:2007/09/25(火) 18:06:13 ID:zilg+yE40
- 滋賀の長浜・彦根、大阪の日本橋・新世界行ってきました!!
最終日は雨降って少々凹んだけど夕日に映える琵琶湖は綺麗。串カツは旨かった。
方向オンチなもんで無駄に無茶苦茶歩いてしまったorz
飛田新地は圧巻で、童貞の僕には刺激が強すぎ。でも可愛い子がいっぱい居たなぁ。
目の前に女の子居るのにおばちゃんと交渉なんて出来ないよ・・・or2
明日から仕事だぁ・・・
- 155 :列島縦断名無しさん:2007/09/25(火) 20:16:15 ID:fDHsivEh0
- >154
今度飛田新地行ったとき30分2万円くらいでHできるぞ
おばちゃんの交渉は結構面白いよ
- 156 :列島縦断名無しさん:2007/09/26(水) 10:14:28 ID:ItjN7Q56O
- このスレも汚れちまったな。
つーかピンクBBS行けよ色魔ども。
- 157 :列島縦断名無しさん:2007/09/27(木) 09:36:41 ID:JY66tIWV0
- 一週間旅行にいってきた。
岩手(盛岡、宮古)、宮城(仙台、松島)、東京、埼玉(浦和)を回ってきた
盛岡、浦和は友達の家に泊めさせてもらった。
いろいろ回ったから、自分の今まで持っていた価値観というか固定概念が変わった気がする。
その土地ごとに風習というかが若干ではあるが違った気がする。
西日本に行けばもっと感じるんだろうけれども。
ただはじめての一人旅で失敗したのは、宿とか移動手段を予約してなかったことだな・・・。
三連休とかぶっている時、仙台-東京にいたんだけれども、夜行バスとか宿が取れなくて思わぬ出費が・・・。
- 158 :列島縦断名無しさん:2007/09/27(木) 18:38:10 ID:X3264qry0
- まだまだ野宿でも過ごせるぞ。
秋の夜長を天空のパノラマ鑑賞で過ごす。17の夜。
- 159 :列島縦断名無しさん:2007/09/27(木) 21:13:54 ID:gfTmt89f0
- >158
襲われんように気つけろよ
蚊に。
- 160 :列島縦断名無しさん:2007/09/27(木) 22:06:20 ID:Xc3loKTU0
- ラーメン食べに電車で穴場の白河ラーメン食べようかな
- 161 :列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 03:28:08 ID:0DJ4jRVN0
- 久しぶりに尾道ラーメン食べたいけど、金欠で鉄道の日記念きっぷしか
使えないからちと遠い。紅葉には早いが、京都でニシン蕎麦でも食べるかな。
>>157
西か。瀬戸内海の穏やかさ、日の柔らかさと、中国山地の奥深さは
よく覚えている。手っ取り早く文化の違いを体感するなら関西だが、
機会があったら足を伸ばしてみると良いと思う。
- 162 :列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 07:18:47 ID:0NxMJbXE0
- このスレで旅行報告する人は、
「どこに行ったか」に加え、「普段はどこに住んでいるか」
を書いて欲しい
- 163 :列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 08:10:46 ID:wP5ultX20
-
。
くらい書いて欲しい。
- 164 :列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 10:42:54 ID:x0Hpkt6gO
- あなたが欲しい。
- 165 :列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 13:48:50 ID:57cFYs1h0
- 書きたければ書けばいいし書く必要がないとおもうんなら書かなくてもいいし
とにかくなにか書いてくれると楽しい
- 166 :列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 18:55:43 ID:1L8epsY20
- NS可だとうれしい
- 167 :列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 18:59:20 ID:s8jCVK0C0
- >>162
予定でいいか?
来月は小淵沢へ行く
住んでいる所は千葉
- 168 :列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 19:28:09 ID:IzDXS6jG0
- 東京在住。先週函館に行ってきた。
基本は史跡巡り(五稜郭・碧血碑など)だったんだけど、
一番感動したのは立待岬。
育ちは北海道なんだが、北の海があんなに美しいとは知らなかった。
夜景も見たかったけど、さすがに一人で見に行く勇気はなかったw
- 169 :列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 19:32:41 ID:9y2YJOf7O
- 自殺するまえに一人旅
- 170 :列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 19:50:07 ID:Lz3b8LFU0
- >>167
詳細教えて。
アドバイスできるかも。
- 171 :列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 20:04:26 ID:weUslluo0
- >>168
函館は観光スポットがまとまっているのがいいよね。
路面電車で観光地を回るというのは長崎と共通するものがある。
- 172 :列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 20:25:41 ID:CnxKx2wp0
- 岐阜在住。
来週の連休のときに太田市と富士宮のやきそば食べ比べに行こうかと。
- 173 :列島縦断名無しさん:2007/09/28(金) 22:54:48 ID:0DJ4jRVN0
- 鉄道の日記念きっぷを使って2千kmほど乗ってくる。
北陸・南東北を回るつもり。神奈川在住。
- 174 :列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 01:28:12 ID:69VuVj4B0
- >>168
俺7月始めの函館旅行の時、立待岬に夜ひとりで行ったぞ
真っ暗で墓に挟まれた道を歩いてる時は何か出そうですげー怖かった
ついても当然誰もいなくて、海鳥の鳴き声と波の音のみ
1時間ほどボーっとタバコすったりして帰った
携帯でとった写真でしょぼいが、今見直してるとまた行きたくなってきた
北海道さいこ〜
- 175 :列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 04:00:27 ID:K7Tdii4m0
- 北海道行きたいなあ。前は札幌、函館くらいしか周れなかったし。
しかし、北海道行くなら長めの休み取らないとな…。
利尻・礼文の高緯度ならではの植生とか、道東のデタラメな広さとか、
冬の日本海側の荒涼とした感じとか惹かれるわ。
- 176 :列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 04:58:48 ID:JgmqiBWA0
- >>175
北海道民の俺からすると、どーでもいい希ガス。
- 177 :列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 07:57:02 ID:Y/brKz5z0
- 県外の人から見ればどーでもいいようなとこでも魅力はあるんだろうね。
地元を愛せれる人ってのはマジ尊敬できるわ。
- 178 :列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 09:41:07 ID:n+EX83Me0
- クソ寒い冬、流氷を見にくる本土のお客さんには悪いが・・・。
-- 地球温暖化で北海の地が棲みよくなる日を夢見る道民より --
- 179 :列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 10:10:38 ID:slbsyS270
- 北海道みたいな貧乏な場所は観光客で成り立ってるんだから
これ以上観光資源を無くしたら北海道は破産するぞwww
- 180 :列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 10:12:09 ID:S/jBczb20
- そこまで考えるなら北海道から出て行け
- 181 :列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 10:20:03 ID:n+EX83Me0
- >>179
観光客で成り立ってるんだから ??
一部の観光関係者は困るかもしれんが、別に来なくていい。
北海道は農業や酪農、漁業が本業だからな。
- 182 :列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 10:33:54 ID:gM0LSStq0
- 本土並みに温暖化したら今年の真夏日のピークみたいなのが3ヶ月は続くぞ。
それはそれで死にたくなるから夢は見るな。
今日も三十度越えだよ……
- 183 :列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 10:50:29 ID:n+EX83Me0
- >>182
30℃いいねぇ
バナナ園でもやるか。
土地は腐るほどあるからな。
- 184 :列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 10:52:06 ID:S/jBczb20
- NGID ID:n+EX83Me0
すれ違いだからほかでやってくれ
- 185 :列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 10:58:58 ID:uqI41cav0
- ひとり旅なんかやるよりバイトでもして少しは日本の為に働け。
- 186 :列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 11:28:45 ID:16YRfSqX0
- >>168
「立待岬」って何て読むの?
- 187 :列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 11:31:29 ID:xRtT68uf0
- たちまちみさき
- 188 :列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 12:06:31 ID:LQgMiI2N0
- 京都情報ちょ
- 189 :列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 12:25:10 ID:sZN4xSdH0
- >>188
10月22日時代祭
- 190 :列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 13:21:28 ID:so/saF7n0
- 一人で田舎の居酒屋は入りにくいな
常連客が多い店だと
バーは意外と入りやすい
- 191 :列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 15:58:46 ID:QOXwdZ2I0
- 田舎の居酒屋は常連ばっかりさ。みんな顔見知り。
初めてだと全員から好奇の目で見られる。
もちろん話し相手などなく、場違いは避けられない。
- 192 :列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 16:06:07 ID:csumrq4f0
- >>191
そっか?
よく話しかけられるけどなあ。
カラオケ歌い合ったこともあるし、おごってもらったことも多数。
基本的にその土地をほめまくっとけば、酒ぐらいは大抵ご馳走してくれる。
- 193 :列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 16:25:44 ID:QOXwdZ2I0
- >>192
世渡り上手だな。
- 194 :列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 18:13:31 ID:CHyCBnNAO
- 関東で星がたくさん見えるところはどこですか
- 195 :列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 19:06:46 ID:yAud5JF90
- >>194
野辺山の宇宙電波観測所。
- 196 :列島縦断名無しさん:2007/09/29(土) 23:07:42 ID:XOS7sTW10
- 富士山5合目より上。
満天の星を見ながらドラム缶風呂に入りたいな。
- 197 :列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 00:02:53 ID:TWgBcH97O
- 野辺山の宿泊地はどこが一番安いですか?
- 198 :列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 00:06:56 ID:mqqr36+E0
- >>197
あなたの目の前にある便利は機械は
2ch専用機なのかい?
- 199 :列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 00:29:02 ID:29slnt1I0
- >>198
ID見る限り、ケータイっぽいよ。
まぁ携帯電話でも情報は沢山入るし、質問する前に自分で本屋でも行って
調べろよアフォ!とは思うが。
- 200 :列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 01:40:55 ID:u9jqIEt/O
- 携帯から200いただきます
- 201 :列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 02:12:31 ID:M9/CDNFe0
- >>197
星を見に行くなら車だね。
しかもルーフが開くタイプなら寒くない。
眠くなったら寝てしまう。
- 202 :列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 09:04:22 ID:WynQpP/G0
- 去年紅葉の時期に一人で京都に行ったが
凄い人。市バスも動かないほど渋滞する
漏れは一人で抹茶を食べまたーり
- 203 :列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 09:17:31 ID:8HOL6gvx0
- >>202
テレビCMでガンガンやっているからね。
人を見に行くようなもんだ。
俺は名も無き田舎で晩秋を過ごす。
- 204 :列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 10:01:01 ID:+DMj0yx10
- (*゜ロ゜)ふざくんなっ!
⊂彡☆))Д´)>>200
- 205 :列島縦断名無しさん:2007/09/30(日) 11:06:14 ID:Jv3x+TTV0
- 抹茶の粉末をスプーンですくってモソモソ食べている>>202を想像
- 206 :列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 00:30:50 ID:nA58Mo4N0
- ひとりで食事するの緊張しない?
皆様、朝食・昼食・夕食それぞれどうしてる?
私にそっと教えておくれ( 'A`)
- 207 :列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 00:39:22 ID:DaSUMjfU0
- 朝食…喰わない。
昼食…土地の名物か駅弁。時には二食。
夕食…土地の名物かスーパーで刺身と総菜買い込んで宿で一人宴会。
朝飯喰わない理由は、
・宿の朝食は地域性に欠ける
・全日飲みすぎだとかなりの確率で腹をこわすw
ちなみにスーパーの刺身や総菜も地域性があって結構楽しい。
- 208 :列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 00:47:04 ID:UmrEOvcX0
- 大阪はお好み焼き屋に結構な確立でカウンター席があるんで
一人で入りやすいのがいいな。
東京のお好み焼き、もんじゃの店はほとんどテーブル席だよね。
>>207
自分は朝飯食う派なんだけどビジホだと7:00からってのが多いんだよね。
時間を有効に使いたいときはもうちょっと早く食ってチェックアウトしたいんで
前の日に朝飯を買い込んでおくことにしてる。
- 209 :列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 22:20:50 ID:RtQxKYj+0
- なんとなくHがしたくで
デリヘル嬢頼んでやった
- 210 :列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 22:52:19 ID:0w+4yz750
- 朝食…ファーストフード多し。 コーヒー飲みながら今日の予定を考える。
昼食…目に入った(止まった?)店に入る・・かも。
夕食… 同上、若しくは207さんといっしょかな。
なんせすべてが行き当たりばったりなもんで、コンビニ弁当もアリ
- 211 :列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 23:29:07 ID:m5N0P9l50
- 朝食…ビジネスホテルの無料朝食サービス利用
昼食…ラーメン等の軽食
夕食…その土地の郷土料理
- 212 :列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 23:31:47 ID:aM07JIoR0
- 朝食…コンビニorファーストフード
昼食…名物の食べれる店or駅弁
夕食…宿近くの居酒屋
旅行に行ったら極力地元の名物を食い尽くしたい
- 213 :列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 23:46:30 ID:yjDqEeQz0
- 朝食…宿で出されるもの。ビジホでパンと卵とコーヒーが多い。
旅館で広間に並んで、とかだと勇気が要ったが、
味噌汁に地域性が出てたりして面白い。
バイキング形式のとこは気楽。いっぱい食べられるし。
昼食…駅弁買って列車で。他、蕎麦やラーメン、寿司は一人でも入りやすい。
夕食…>>207と同じ
- 214 :列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 00:18:58 ID:+2ClTNCz0
- 朝食…喫茶店でサンドイッチ類
昼食…うどん
夕食…宿の飯
- 215 :列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 00:29:20 ID:sQq0ZGb/0
- ホテルの朝のバイキング大好きなんで朝食重視でホテル決める
- 216 :列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 01:24:02 ID:I7QHOOxOP
- 敢えて地元民しか行かないようなボロっちい店(意外と美味い店が多い)で、現地の方言を聞きながら食べるのが好き
- 217 :列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 03:48:54 ID:GeiKAxd50
- 今月から予定が空いてしまったので、この機会に遠出してくる。
宿にも泊まるが車中泊挟むんで、体力が心配w
で、関西〜青森に高速使わず行こうと思うんだが、二日ぐらいで着く?
- 218 :列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 05:32:35 ID:Crvl56dA0
- >>217
無理だと思うよ。一般道だと無理しないで400Kmが限界。
千葉に住んでいるけど仙台で一泊、2日めで青森到着だったから。
信号もあるし、渋滞もあるから疲れる。
ほとんど車の中で一日は終わっちゃう。
- 219 :列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 05:57:17 ID:weh6Wnbd0
- >>215
俺も朝食最優先だな。バイキングとか焼きたてパンとか。
まずじゃらんで朝食の評判見て、楽天で予約。
行きたいところが多すぎて毎回予定作りに困るので、まずホテルから決める。
>>217
その行程は鉄道でもキツい。
- 220 :列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 09:38:38 ID:Iw9NPK360
- 駅弁食べる人多いみたいだけど、駅弁ってそんなにおいしいかねえ?
- 221 :列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 10:02:08 ID:f4e8xEJq0
- >>220
もちろんおいしいのも、そうでないのもあるけど車窓をおかずにして
食べるのが風情があっていいと思ってる。
駅の売店でどれにしようかな〜って選ぶのも楽しい。
- 222 :列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 10:47:14 ID:6IAZ7CU/O
- 朝食…吉野家の納豆定食
昼食…吉野家の牛丼(並)+玉子
夕食…松屋の牛焼肉定食
そんなおいらはもちろんちょいデヴ。
- 223 :列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 12:14:55 ID:OoEOYLQS0
- おいしいかおいしくないかなんてそれこそ食べなきゃわからない
食べないのに駅弁=おいしくないものというイメージを持つような人間になりたくはないと思う
とはいっても食べるのは乗り継ぎでしか滞在しなくて有名な名物がある駅限定だが
- 224 :列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 12:25:29 ID:CjmJUD0c0
- >>220だけで食べてないとわかるのもすごいと思う
- 225 :列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 12:29:47 ID:dpAcY2O40
- >>223
どこ?米原?
- 226 :列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 12:30:24 ID:OoEOYLQS0
- >>224
だれも>>220が食べてないとは言ってないけど
自分の信条としてしそう思いたくないといっているだけ
それとも俺以外の人間がそんなような発言しているか?
- 227 :列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 13:03:45 ID:dpAcY2O40
- 虫かよ
- 228 :217:2007/10/02(火) 13:25:05 ID:wTfeXkUy0
- >>218-219
やっぱり辛いですか。
新潟まで一日だから行けるかと思ったんだが…。
無理そうなら途中で引き返せる一人旅だし
適当に高速乗り継いで行ってみますノシ
- 229 :列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 18:50:39 ID:jsfBVRqFO
- 富有柿の里葛城町、那賀町、岩出町に来ています。
山の上まで柿畑、ミカンです、まず蔵王権現に参拝、なんとなく周囲、山の斜面ゴミ拾い1時間、汗、泥
その後、葛城町山岳地の農家の前を通りかかったら収穫した柿を運んでおられたので
柿売ってくださいと言ったら、カネいらない持ってけ持ってけと。
ファーストコンタクトでシブ抜き済みの柿1籠丸ごと即あげるあげるって気前良すぎにも程があるお母さんでした。
カネ渡しても突っぱね続けるが無理に受け取って貰いました。
後で柿を数えたら80ケ以上入ってるし、めちゃ旨!
その後、那賀町の華岡清州先生ゆかりの医学塾、墓へと。
- 230 :列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 21:54:14 ID:CjmJUD0c0
- 上手だなあ
- 231 :列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 22:57:43 ID:Utp0Msaq0
- >>229
で、何処が立て読み?
- 232 :列島縦断名無しさん:2007/10/02(火) 23:10:34 ID:RQpHKQFT0
- 縦
- 233 :列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 01:04:13 ID:BXSsqjm+0
- 今週末の3連休。ど〜しよう。
長距離バスに乗って山口まで・・・・きついだろうな。
浅草で我慢するか。
- 234 :列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 01:12:24 ID:LwMlgeFz0
- >>233
小淵沢あたりがいいよ。
- 235 :列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 09:40:31 ID:YCc4mdnc0
- 少し寒くなってきたから温泉とか
- 236 :列島縦断名無しさん:2007/10/04(木) 22:17:10 ID:Lzgz3jVJ0
- 一人で草津温泉に行く予定
だんだん寒くなったから一人で温泉満喫する
- 237 :列島縦断名無しさん:2007/10/05(金) 01:10:31 ID:pdkVWXx+0
- 温泉は人によって長湯やカラスがいるので
入るならひとりに限る。
- 238 :列島縦断名無しさん:2007/10/05(金) 06:42:08 ID:YsmEJrbf0
- カラスって何?
- 239 :列島縦断名無しさん:2007/10/05(金) 07:23:13 ID:DUuRQFE00
- >>238
行水。
- 240 :列島縦断名無しさん:2007/10/05(金) 09:51:04 ID:p3F5zWlf0
- カラスのこうずい(なぜか変換できない)っていうもんね
- 241 :列島縦断名無しさん:2007/10/05(金) 10:48:49 ID:7woKGCjB0
- ゆとり教育はここまで来たか・・
- 242 :列島縦断名無しさん:2007/10/05(金) 11:53:23 ID:A1igG3T80
- >>241
ゆとり乙
- 243 :列島縦断名無しさん:2007/10/05(金) 17:14:31 ID:6SsjTct50
- カラスの行水とは体を洗わず湯舟に入る事か?
- 244 :列島縦断名無しさん:2007/10/05(金) 17:21:16 ID:6SsjTct50
- 用法を間違っているんじゃない?
烏の行水
小鳥が水浴びする姿は実にせかせかしている。水につかったと思うと、ばしゃばしゃと羽ばたいてスィっと飛び立つ。それと同じように、入ったと思ったら、すぐ浴室から出てしまう「からすの水浴び」のような早い入浴にたとえる。
- 245 :列島縦断名無しさん:2007/10/05(金) 20:26:34 ID:DUuRQFE00
- セルフポケつっこみかよw
- 246 :列島縦断名無しさん:2007/10/06(土) 00:38:00 ID:MqlrLwWa0
- セルフポケつっこみには思えないが。
- 247 :列島縦断名無しさん:2007/10/06(土) 08:22:07 ID:LxMXkbp50
- 紅葉の時期に京都に行きたいがホテルが取れるかな
この時期京都市内のホテルは満室多いし
- 248 :列島縦断名無しさん:2007/10/06(土) 08:23:25 ID:WKhbcQwq0
- 京都市内は今からじゃ無理じゃないの
大津にでも泊まれば?
- 249 :列島縦断名無しさん:2007/10/06(土) 15:57:23 ID:8WpaKRYE0
- >>247
代理店経由やネット予約は駄目でも直接電話だと空いていることもある。
大阪市内でもいいかもね。大阪ー京都間は在来線で一時間程度。
- 250 :列島縦断名無しさん:2007/10/06(土) 20:42:27 ID:B5OOix0H0
- 京都−大阪は各駅停車で45分、新快速なら30分っス。
- 251 :列島縦断名無しさん:2007/10/06(土) 22:39:01 ID:LrKiTl9B0
-
今、後頭部に吹き出物が出来てる。
夕飯に味の民芸という、うどん屋に行った。
その後、スーパーで500グラム100円のリングイネ2本、
100グラム100円の豚バラブロック、玉ねぎ買った。
ちなみに今、旅行中で無く、家にいる。
連休中は家で過ごす。
どう思う?
- 252 :列島縦断名無しさん:2007/10/06(土) 22:42:37 ID:LrKiTl9B0
- ちなみに、めんつゆも買った。
リングイネをうどん風に食う予定。
明日はカレーだな。
- 253 :列島縦断名無しさん:2007/10/06(土) 22:52:37 ID:LrKiTl9B0
-
ビッケンバウアー
ビッケンバウアー
- 254 :列島縦断名無しさん:2007/10/06(土) 23:07:50 ID:E032lh4+0
- >247
無理。
漏れは11月頭に連休を利用して京都行ったけど、京都府内だけでなくその近郊(神戸〜米原以東)でも、
紅葉の時期は1年前から予約で一杯だそうだ。
結局車中泊したけど、それはそれで良い思い出になったよ。寒かったけどw
でも車中泊とかネカフェ上等というのであれば、十分に見に行く価値はある。
嵐山サイコー! w
- 255 :列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 02:13:49 ID:L+eX9yny0
- >>247
昨日でもネットで取れたぞ、平日だけど
自分の都合で行けるのが一人旅の良さのひとつ
- 256 :列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 05:28:07 ID:MPH59VIu0
- 今日これから一人でぶらり旅に行ってくるノシ
- 257 :列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 05:37:13 ID:egZ4zjh30
- >>256
いってらノシ
- 258 :列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 06:02:08 ID:HLpA+0M60
- 6時に電車に乗れば徳山から高崎まで行けるね。
いいね各駅停車の旅。
- 259 :列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 15:44:46 ID:Ec+ROvzP0
- 昨日は夕刻にラーメン屋に行った
今日は 都内にとんかつと別ラーメン屋に行くつもりだ
ちなみに今、旅行中で無く、家にいる。
連休中は家で過ごす。
飛行機予約したが決済せず・・・
旅に飽きてきたのか・・・・
どう思う?
- 260 :列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 16:37:19 ID:JpZpp1p10
- とんかつとラーメンをはしごするのは食いすぎだと思う
- 261 :列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 17:51:32 ID:eY9tmNve0
- >>259
博多行きへの飛行機だったのかな。本場博多らーめん食べれるといいね。
高速バスに乗って何処かへ行こうとバスのりばで切符?を買おうと・・・・
財布が・・・ 無い。 忘れた〜。
激ブルーになったけど、もし友人といっしょの旅だったらと思うと良しと
考え、帰ってきた。
旅などしてる場合ではないな。痴呆かも。脳神経科行かねば。
- 262 :列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 19:19:02 ID:JpZpp1p10
- 痴呆は気にしすぎだと思う
- 263 :列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 20:00:17 ID:BE4gi9MJ0
- 紅葉の季節に温泉にでも行きたい。
関西から気軽に行けるところでどっか良いところ無い?
- 264 :列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 20:04:18 ID:Q4nM6Xly0
- ありまおんせん
- 265 :列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 20:07:04 ID:VFIJUO0M0
- 城崎温泉は?
- 266 :列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 20:36:29 ID:9yu33WCD0
- >265
城崎は(・∀・)イイ!! よ。高いけどw
- 267 :列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 21:09:57 ID:pG+l29pF0
- 今、無職で病気療養中だから旅行は、お預けにしてる。
- 268 :列島縦断名無しさん:2007/10/07(日) 21:29:23 ID:r2OsazTt0
- そんな報告いりませんぜ、ダンナ。
- 269 :列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 01:14:58 ID:OHXZs9vp0
- 混浴の温泉で相手の女の子も1人しかいないとこってないのかよ
- 270 :列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 01:17:47 ID:lpTfpSpdP
- 温泉地のソープランド
- 271 :列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 02:41:08 ID:ui8xG2cE0
- 日付変わって今日の寝台特急「北陸」で金沢・能登・越前を回ってくるよ。
一人旅は久しぶりだよ。楽しみで一ヶ月前からあれこれプランを考えてたよ。
天気予報見て涙目(´;ω;`)
- 272 :列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 04:49:17 ID:kg+eNqjz0
- >>271
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 273 :列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 06:58:48 ID:N4zRcKGQ0
- >>265
城之崎は、街の風情はすごくいいね。
湯は最悪だけどw
- 274 :列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 08:13:00 ID:kg+eNqjz0
- >>273
そうなの?kwsk
- 275 :列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 09:49:09 ID:Xwradn4D0
- 弁当忘れても・・と言うではないか。
- 276 :列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 10:00:41 ID:W57jbGvg0
- 弁当忘れても何だ?
- 277 :列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 10:14:24 ID:K5e/DiVJ0
- 天候の急変が多い地方では「弁当忘れても傘忘れんな」と言われる。
- 278 :列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 15:30:18 ID:/BF0GnZZ0
- 貧乏一人旅でレンタカーってのはアリ?
最近深夜ツアーバスとかあるけど、レンタカーなら車中泊できるし、
費用としては一日7000円+一日400km程度走るとしても1万チョイってとこか。
食費・高速代等入れても他のコストは5000円はかかる。
一日1万5000円、安上がりなのか高くつくのか、どうなんでしょうか?
- 279 :列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 15:41:37 ID:joRmrbsv0
- 一万チョイだったら、泊まった方がいい。
- 280 :列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 15:57:56 ID:/BF0GnZZ0
- >>279
でも泊まる場合、というか公共交通機関等利用の場合交通費もいるからね…
まぁ車中泊もキツイんだろうけど。
- 281 :列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 16:17:59 ID:ouYH6kOI0
- 車だと自由度が上がるし、楽しいぞ。
- 282 :列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 16:26:52 ID:rUeB2Hxt0
- 連休は車で行ったよ。
道の駅で寝たので安くできたけど疲れは取れませんでした。
それで今日はずっと寝ていた。
働いて収入があれば電車と宿のほうが疲れないと思うよ。
明日の仕事に支障が出ては困るし。
- 283 :列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 16:29:18 ID:Shc04Dq00
- クルマで旅に行っても、外界と遮断されてる感覚がどうも好きになれない
特に一人旅の場合
- 284 :列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 18:06:27 ID:Nwifr2Ip0
- その遮断された感覚がいいんじゃないか。
好きな曲流して唄いながらとか、気になる場所にはすぐ寄れる。
チャリを積んでけば、気になった町で降りて散策してふれあうことも出来るし。
金曜夜に京都を発って、車で四国を半周してきた。
1泊目は道の駅で車中泊。2泊目は疲れてビジネスホテル。
食い物がうまかったなぁほんと。
道中の写真↓
http://picasaweb.google.com/motionrave/NmgQ?authkey=f33u6fpn53I
- 285 :列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 18:10:53 ID:AncaJ1450
- 集団でなら交通費を頭割りできて運転交代もできる車で行くけど、
1人なら断然にバスや電車かな。
地元の人の方言や会話を聞いてると安らぐっつーか。
- 286 :列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 18:14:11 ID:lpTfpSpdP
- 安いレンタカーなら5000円くらいじゃ?
トクーとか。
- 287 :列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 18:15:16 ID:OpvJDzNj0
- 大阪→東京なら新幹線より寝台急行銀河使う。
新幹線14000円、銀河16000円。
宿泊代も含めたら銀河の方が得。
発車が10時位だから、残業が無ければ金曜の夜出て朝着くことも可
朝7時位に着くし
- 288 :列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 18:24:10 ID:AncaJ1450
- おいらも基本は仕事終わりの夜行で翌朝到着で観光のタイプ。
旅は西日本を中心に行ってるので夜行フェリーも多い。
金がなく休みはカレンダー通りだけの悲しい社会人なのでそこまでしないと
いっぱい回れない。。。出発日は残業がないかピリピリする。
- 289 :列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 19:22:35 ID:CIduwGpA0
- >>278
自分で考えるべきな質問だな。
- 290 :列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 20:47:13 ID:/QPVA8A5O
- 会社帰りに今から旅立つ俺がやってきましたよ。
北陸の出発時刻まで時間があるので、
上野駅で遅い夕食中。
- 291 :列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 20:57:00 ID:kg+eNqjz0
- 会社帰りにってスーツで旅行するの?
- 292 :列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 20:58:03 ID:KigxtJ100
- >290
いってら〜、というか待ってるよ〜ノシ
ちなみに今夜の金沢は小雨で非常に寒い。
あったかくしてくるのが吉。
- 293 :列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 21:08:36 ID:/QPVA8A5O
- >>291
うちの会社、服装は割と自由だから。
クールビズと称した冷房代節約なんだけどな。
>>292
お邪魔するよ。
防寒対策はあまりしてないなあ。
まあ、金沢に着いてから考えるとしよう。
- 294 :列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 21:26:57 ID:0auQoFvo0
- いいなぁ
うらやましい
俺も北陸のり貸与ー!
わーーー!
- 295 :287:2007/10/08(月) 21:35:31 ID:OpvJDzNj0
- >>291
俺も>>293と同じ。
Tシャツとかジーパンとか駄目だけど、派手過ぎない格好なら何も言われない。
- 296 :列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 22:49:42 ID:kg+eNqjz0
- >>293>>295
...φ(.. )メモメモ
- 297 :列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 00:07:56 ID:8U218r/C0
- >>290 は今頃群馬あたりか?いいなあ。
自分は唯一乗った寝台特急が北陸だよ。
なかなか寝る気にならなくて廊下の折りたたみ椅子に座って
窓の外眺めて2時くらいまでボーッとしてたよ。
寝台特急は旅情があっていいよね。北陸は乗車時間が短いから
次は富士かはやぶさにまったりと乗ってみたいなあ。
楽しんで来いよ ノシ
- 298 :列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 01:03:15 ID:tIrvajBi0
- 俺は9/22(土)〜24(月)の3連休に、高野山に一人で行ってきた。(千葉)
土曜日にふと旅行に行きたくなって、その日の寝台急行銀河と、
23(日)の宿坊を適当にネットで調べて予約して、
22(土)夜:東京発
23(日)朝:大阪着、昼前:高野山着、夜:高野山泊(宿坊)
24(月)和歌山電鉄貴志川線の貴志駅で、たま駅長をモフモフしてから、新幹線で帰る
こういうプランだった。
やっぱり寝台列車はいいね。
- 299 :列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 04:41:50 ID:DiePLwh10
- 高野山はどこに泊まったんですか?
- 300 :列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 06:22:06 ID:VviuFIK20
- 定刻より五分遅れて高岡を発車。
曇っているけど、地方は空が広くて良いな。
開放B寝台は初めてだったけど、意外に
眠れるもんだね。
- 301 :列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 22:47:36 ID:HuWBxEBa0
- 一人で出張はいつもの事だが、一人旅はしたことが無い。
ここ読んでたら旅に出たくなった。
旅って何が楽しいのでしょうか?観光がメインですかね?
- 302 :列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 23:03:23 ID:lem7RrnZ0
- >>301
自分の場合は一人旅の最大の魅力は自由ってことかな。
観光に限らず移動ルートも何食べるのかも全て自分次第。
別に名所を巡らなくてもレンタサイクルでその街をうろうろするのもありだし。
>>298さんのようにある日突然思い立って出かけることもできるし
途中で気分が変わって予定変更しても誰にも迷惑かけないし。
旅立つときの高揚感は何度味わってもいいものです。
- 303 :298:2007/10/09(火) 23:31:46 ID:NRlsdp2v0
- >>299
無量光院
- 304 :列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 23:51:48 ID:gswTDtod0
- >>301
ひとりで旅の途中でしまなみ海道よって急遽サイクリングとか
集団で行ったら殴られそうな突然の計画変更ができるのが魅力かな。
デメリットはやはり飯を食べる時かな。
一人で入れる店は限定されるしみんなで食べた方がおいしいもんね。
それ以外は1人旅の方が気楽かな。
- 305 :列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 03:18:59 ID:SXb3mSWrO
- 北陸は良いところだな。
福井はいい人が多いね。
>>301
非日常。
だだっ広い平野をローカル線でゴトゴト
揺られて…。
- 306 :列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 09:25:56 ID:n32Qwe+a0
- 1人旅の達人のおススメブログを教えてくださいナ
- 307 :列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 18:20:53 ID:DKZob9gL0
- >301
一つの目標点を定めてそこにたどり着くまでのルートに付けるオプションをいろいろ考えて
旅先でイメージ通りに動いたときの「やった!」って感じとかかな。
あと知らない道をずんずん突き進んでいくのがたまらなく好き。
知らない道が知ってる道へと変わっていく一瞬というのかな。
- 308 :列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 18:35:29 ID:GyA4+jM/0
- 長い付き合いの連れだと一緒に旅行に行くが
そんなに面識の無い人とはどうしても一緒に旅行ができない
逆に気を使うしね。
- 309 :列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 18:39:47 ID:YXErnCzV0
- 俺がひとり旅をする時は宿だけ決めて、あちこち行くのは当日の気分。
はじめて行く場所は楽しい♪
仕事などで疲れた時は旅先で見つけた馴染みの店やお気に入りの場所へ癒されに行く。
自分好みの旅はオンリーワン。
- 310 :列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 19:02:27 ID:8lfzpsjm0
- 人生を旅にたとえることはある。
その中でまた旅をすることは旅の中の旅。
予算も予定も決まってる。帰るところも、ある。
結末が分る旅。
楽しくないはずがない。
- 311 :列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 20:25:45 ID:ndjsm+4y0
- 高野山の宿坊には一度泊まりたいと思います。
宿坊には高級な所と安い所があります。
高級な所でも高いコースと安いコースがあって
安いコースだと食事が少しショボいらしい。
- 312 :列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 20:58:48 ID:EGOuH+OK0
- 屋久島へのアクセス確保って確保しやすいいですかね?
2年後の皆既日食のとき行きたいのと思うのですが。
1人旅なら空きが・・・無いよね。。
- 313 :列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 21:40:42 ID:JQfpM82M0
- 俺も上の人にはげどう。観光名所はもちろん行くけれど、旅の中で
「何でそんな何もないとこ行ったの?」って言われるような田舎を
のんきに歩いて地元の人と話したり写真撮ったりする日を一日置いてる。
- 314 :列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 21:42:36 ID:SXb3mSWrO
- 今、金沢駅です。
これから北陸で帰るよ。
黒百合美味しかった。うい。
- 315 :列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 21:45:39 ID:/Sbc8u8k0
- 宮脇俊三氏が本でよく書いてたけど
一人旅は目的地より行く途中が楽しいね。
点の旅より線の旅とはよく言ったものだ。
- 316 :列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 23:02:42 ID:WquwHXeC0
- >>314
お疲れー。夜行列車はいいよなあ。旅してる感じがして。
帰ったらレポよろしく。
- 317 :列島縦断名無しさん:2007/10/11(木) 00:25:00 ID:4FJNpYIV0
- 298 乙
>和歌山電鉄貴志川線の貴志駅で、たま駅長をモフモフしてから、
・・・猫の駅長ってニュースになったとこ?
駅長、仕事してた?
- 318 :列島縦断名無しさん:2007/10/11(木) 00:38:12 ID:R73mJY950
- 301です。
俺の場合、宿を予約すると宿に直行しそうだし、
宿の予約取らないと不安になり、途中が楽しめない気がする。
時間に追われる出張ばかり経験してるせいかも知れませんが。
- 319 :列島縦断名無しさん:2007/10/11(木) 01:02:27 ID:qMFQLpn60
- >>318
自分は泊まるのはいつもビジホばっかりであらかじめ予約してから
出かけます。
出張の無い仕事なんでビジホ泊まりでも非日常な感じを
味わえるんでその分は得してるかな。ビジホなら遅くなるなら
電話1本入れればいいだけだし時間に融通は効くよね。
自分も予約せずに出かける境地にはまだ達していません。
そこまでいけば本当にふらり旅って感じだなあ。羨ましい。
- 320 :列島縦断名無しさん:2007/10/11(木) 03:00:04 ID:StalkAFP0
- 宿の予約は事前にして、周囲が暗くなる前に着かないとね。
それまでの時間は旅を100%楽しめる。
- 321 :290:2007/10/11(木) 12:11:27 ID:C3UqFD+a0
- 帰ってきた。通勤ラッシュにぶつかって疲れた…東京って…。
レポ書くけど、長くなりそうだから鬱陶しい人は
IDをNGにしておくれ。写真もちょっとうp。
- 322 :290:2007/10/11(木) 12:18:52 ID:C3UqFD+a0
- 仕事を終えてから上野駅へ。夕食を駅で済ませ、13番線ホームに降り立つと
先行のあけぼのが待機していた。雰囲気抜群。
まだ時間があるので、五ツ星広場でうたた寝。
北陸号が来たので、開放B寝台に乗り込む(ソロは取れなかった)。
開放は初めてなのだが、隣は40代くらいのご婦人だった。ちと気まずい。
通路で金麦を飲みながら一服していると、大宮から乗り込んできた
おじさんに話しかけられ、少し雑談する。夜の会話は迷惑になるので、
一服しおえるとどちらからともなく雑談を切り上げ、寝台に引き上げる。
長岡を過ぎたあたりで眠りにつく。
寝台特急「北陸」、JR上野駅にて
http://www25.tok2.com/home/caplior3/img_hokuriku/RIMG0009.jpg
- 323 :290:2007/10/11(木) 12:25:19 ID:C3UqFD+a0
- 明け方に目を覚まし、ふと外を見ると灰色。曇り…。
定刻から5分ほど遅れて金沢駅につく。予想以上に大きい駅だった。
着替えが入った鞄をコインロッカーに預け、雷鳥8号で加賀温泉に向かう。
北陸フリーきっぷなので、加賀温泉から先は別に支払わないといけない。
先行のサンダーバード6号は混んでいたが、こっちはガラガラ。
加賀温泉で福井までの切符を買い、普通電車に乗る。丸岡あたりから混み始め、
福井到着。駅そばが有名らしいので、おろし蕎麦を朝食にする。
大根の辛味が効いてさっぱりしていて美味しい。
永平寺に向かうため、えちぜん鉄道に乗り換える。綺麗な車両で、
アテンダントという女性乗務員が案内とかしてる。永平寺口まで乗る。
えちぜん鉄道の福井駅。右のお姉さんがアテンダント
http://www25.tok2.com/home/caplior3/img_hokuriku/RIMG0048.jpg
えちぜん鉄道の永平寺口駅
http://www25.tok2.com/home/caplior3/img_hokuriku/RIMG0050.jpg
- 324 :290:2007/10/11(木) 12:34:02 ID:C3UqFD+a0
- 永平寺口駅から永平寺までのバスは30分待ち。こんな何も無い所で待つのはつらいので、
タクシーの運転手にいくらくらいか聞くと、2千円ちょっとだそうな。
ちと痛いが、時間のロスはもっと痛いので乗せてもらう。2千円でメーターを止めてくれた。
親切な運転手で、永平寺に着くと記念写真を撮ってくれた。一人旅では自分を撮れないから助かる。
入場券を買って永平寺内へ。好きなところを撮っていいが、僧侶は撮ってはいけない、
美術品を痛めるのでフラッシュも使わないように、とのこと。
ぐるっと回ってからバス停に行く。ちょうど福井行きの特急バスが着たので、乗車。
疲れていたのでぐっすり。福井駅からまたえちぜん鉄道に乗り、三国を目指す。
だんだん空が晴れてきた。
永平寺
http://www25.tok2.com/home/caplior3/img_hokuriku/RIMG0079.jpg
えちぜん鉄道三国芦原線の車窓
http://www25.tok2.com/home/caplior3/img_hokuriku/RIMG0085.jpg
- 325 :290:2007/10/11(木) 12:36:27 ID:C3UqFD+a0
- お昼に三国到着。東尋坊までのバスまで30分あるので、町中を散策。
ひなびていて雰囲気の良いところだった。何となく尾道を思い出す。
バスに乗って東尋坊へ。窓から日本海が見え始め、東尋坊につく。
蒼と碧の日本海が開けていて迫力がある。岩をぴょんぴょん跳ねて先の方まで行く。
なぜかサンダルと数珠が置いてあったり、慰霊碑やら救いの電話やらがあったりと
自殺の名所は伊達ではない。一通り見て、バス停に戻る。
イカ焼きの匂いが香ばしい。お昼抜きにされた胃が暴れ回るが、
バスの時間が近い。時間に無駄が無さ過ぎるのも考えものだ。
三国の町
http://www25.tok2.com/home/caplior3/img_hokuriku/RIMG0090.jpg
バスの車窓
http://www25.tok2.com/home/caplior3/img_hokuriku/RIMG0113.jpg
東尋坊から日本海を眺める
http://www25.tok2.com/home/caplior3/img_hokuriku/RIMG0152.jpg
- 326 :290:2007/10/11(木) 12:41:37 ID:C3UqFD+a0
- バスでJR芦原温泉駅へ。ボーッとしつつ運賃表を眺め、ふと財布を覗いてみると
小銭が600円しかない。駅までは750円。千円札もない。
諭吉先生やクレカ、Suicaが偉そうにふんぞりかえっているが、こいつらは役に立たん。
駅に着き、運転手に事情を話すと、駅前のきっぷ売場なら一万円札が使えるから、
きっぷを買って持ってきてくれとのこと。何とか事なきを得て、普通電車と
特急しらさぎ55号で金沢駅へ。乗車率は1割を切っていた。
金沢駅で甘エビ焼きなるものを買う。200円。エビと卵のお好み焼きもどきだが、
ビールのつまみにはちょうどいい。はくたか19号に乗って、車内で食べる。少し胃が落ち着く。
富山駅で下車。駅前を少しうろついた後、ライトレールというものに乗ってみる。
市電+電車?みたいな感じだ。もう暗くなっていたので、これ以上の観光は無理。
富山駅で鱒の寿司を買って、北越8号に乗り込む。鱒の寿司は駅弁フェアなんかで
良く食べるので、わざわざ買うのもどうかと迷ったが、食べてみると格段に美味しい。
やはり本場は違うのか、ただの思い込みか。
金沢駅に着き、携帯電話で地図を見ながら宿泊先のホテルへ。大浴場でゆっくりして就寝。
- 327 :290:2007/10/11(木) 12:48:30 ID:C3UqFD+a0
- 早起きするつもりだったが、疲れていたのか8時頃に目を覚ます。
今日も快晴。予報では曇り時々雨だったのでありがたい。
朝食を済ませ、氷見に向かう。サンダーバード1号で高岡まで行き、氷見線に乗り換える。
平日昼間のローカル線ならがらがらだろうと思いきや、満席で立ち客が出ている。
幼稚園の遠足にぶつかってしまったらしい。これくらいの子達だと微笑ましいのでいいか。
氷見線は雨晴駅の前で海沿いを走る。車窓の海を見て園児達がはしゃぎまわっていた。
氷見駅到着。どうしようか。運動不足の解消をかねて、海岸沿いに雨晴駅まで歩くことにする。
海を眺めつつぶらぶら歩く。途中、島尾駅で降りた園児たちが砂浜で遊んでいた。
鉄路と合流したあたりで、気動車が隣を駆けていく。あれに乗る予定だったんだが…砂浜なので、
歩行速度が思ったより落ちていたらしい。次の列車は1時間以上後だよ。
しょんぼりしつつ、駅を目指す。途中、バス停を見つける。どうやら、
20分ほどで高岡駅行きが来るらしい。雨晴駅前まで行き、ぽつんとバス停で待つ。
旅だなあという気がしないでもない。バスに乗ると、氷見行きの列車が横を駆けていった。
氷見線の車窓、雨晴駅手前
http://www25.tok2.com/home/caplior3/img_hokuriku/RIMG0203.jpg
氷見駅
http://www25.tok2.com/home/caplior3/img_hokuriku/RIMG0223.jpg
砂浜で遊ぶ園児たち
http://www25.tok2.com/home/caplior3/img_hokuriku/RIMG0243.jpg
バスの車窓から。海沿いを走る氷見線、雨晴駅手前
http://www25.tok2.com/home/caplior3/img_hokuriku/RIMG0275.jpg
- 328 :290:2007/10/11(木) 12:57:23 ID:C3UqFD+a0
- 高岡駅に13時半ごろに着く。はくたか8号で金沢駅へ。
次の列車まで1時間あるので、バスに乗って東茶屋町を見てみる。
時間がないので、すぐに駅へ引き返し、サンダーバード24号で七尾へ。
大して時間は取れないが、能登がどういうところなのか見てみたかった。
1時間ほど乗ると、七尾駅。駅前は思ったより近代的だった。
食祭市場へ行き、海を眺めてから何か食べようとするが、どの店も終わっていた。
仕方ないので、急いで駅に引き返してサンダーバード96号に乗る。乗車率は半分くらい。
車窓から沈む夕陽を眺めていると、金沢駅到着。駅には長蛇の列が出来ていた。
大阪行きのサンダーバードは混雑している印象がある。
まだ時間はあるので、夜の金沢市内散策へ。茶屋町から、卯辰山の夜景を見に行ってみる。
18時過ぎたばかりだが、人がほとんどいなくて暗い。金沢の夜は早いのか。
いい加減怖くなってきたので、途中で頂上に行くのを断念して、金沢駅に戻る。
七尾の町
http://www25.tok2.com/home/caplior3/img_hokuriku/RIMG0318.jpg
食祭市場から海が望める
http://www25.tok2.com/home/caplior3/img_hokuriku/RIMG0341.jpg
七尾線の車窓から
http://www25.tok2.com/home/caplior3/img_hokuriku/RIMG0352.jpg
- 329 :290:2007/10/11(木) 13:12:55 ID:C3UqFD+a0
- またもお昼を抜いてしまったので、空腹で胃がおかしくなりそうだった。
20時近くなので、金沢駅内の「黒百合」という居酒屋に入ってみる。
何やら、有名な店らしい。カウンターに座り、刺身定食と生ビールで
腹ごしらえをしてから、地酒の「匠」「甚」を常温で飲みつつ、おでんをつまむ。
大根と車麩が美味しかった。地酒も飲みやすい。ドジョウの蒲焼きというのも食べてみる。
いい気分になったところで、1時間半ほど過ぎていた。お勘定を済ませ、
コンビニでビールとさきいか、お茶を買ってホームへ。
日本海が到着、各方面の普通電車の最終が出た後、北陸号到着。
帰りはソロだ。やはり、開放寝台より落ち着く。発車前に検札に来た車掌から
シャワーカードを買い、さっぱりしてから外を眺めつつまたビールを飲む。
糸魚川あたりで、真っ暗な車窓に白いものが見える。日本海の波飛沫のようだ。
今度は昼や夕方に見てみたい。直江津を過ぎたあたりで就寝。
大宮駅到着15分前の案内で起こされる。飲み過ぎたか、少し頭が痛いが
ぐっすり眠れたようで、身体に変な疲れは無い。
大宮を過ぎ、上野駅に到着。「上野〜、上野、上野〜」のアナウンスを聞きつつ、
山手線ホームに向かった。
- 330 :290:2007/10/11(木) 13:15:34 ID:C3UqFD+a0
- 8レスも消費してしまった…。
まあ、何かの役に立てば幸いです。
切符は北陸フリーきっぷ、撮影に使ったのはRICOH Caplio R3。
- 331 :列島縦断名無しさん:2007/10/11(木) 13:59:57 ID:+fq5Z9RL0
- >>321-330
いいねぇ、旅情を感じるよ。
俺はいつも車なんだけど、バスと電車ってのも楽しそうだ。
- 332 :列島縦断名無しさん:2007/10/11(木) 14:36:44 ID:VwsCTqTiO
- >>330
乙です
自分も旅に行きたくなりました
- 333 :列島縦断名無しさん:2007/10/11(木) 14:51:14 ID:s0j89ECM0
- >>330
いい旅だったみたいですね。
同様に仕事の後「北陸」に乗って
金沢の競馬場、和倉温泉、内灘海岸へ
ぶらっと旅したことを思い出した。
またレポお願いします。
- 334 :列島縦断名無しさん:2007/10/11(木) 18:34:56 ID:kroCg6n3P
- 氷見線は工業地帯のよどんだ感じが続いたかと思うと、
いきなり日本海が見えて面白いですね。
高岡→氷見までは氷見線沿いルートと国道ルートで、合わせて20分に一本
位バス便があるから、列車が行ってしまっても何とかなります。
その他高岡の銅細工の町、金屋町や手前の古い街並み、万葉線沿いの街なんかも
けっこう情緒があります。
自分が行ったときは池袋発の昼便の高速バスで行ったからあまり見学時間
が無かったのが心残り。
- 335 :列島縦断名無しさん:2007/10/11(木) 19:54:54 ID:qMFQLpn60
- >>330
お疲れ!楽しそうだなあ。黒百合、美味いよね。
金沢市内は土曜の夜だと各スポットをライトアップバスっていうのが
回ってるよ。19時過ぎからだけど。
金沢城石川門とか石川県立歴史博物館とかライトアップ
されてて綺麗だった。バスの中はカップルばっかりだけどw
- 336 :列島縦断名無しさん:2007/10/11(木) 19:59:49 ID:4FJNpYIV0
- 330 乙
自分も今度、似たようなコースでの
旅行考えてたので、参考になった。
福井までは行けそうにないが
- 337 :列島縦断名無しさん:2007/10/12(金) 00:27:19 ID:REQFFwRQ0
- >>330
オツ
- 338 :列島縦断名無しさん:2007/10/12(金) 00:28:08 ID:2SF2p+TP0
- >>330
ここは君の日記帳じゃないんだよ
- 339 :列島縦断名無しさん:2007/10/12(金) 00:30:16 ID:REQFFwRQ0
- ドンマイ
- 340 :列島縦断名無しさん:2007/10/12(金) 00:43:22 ID:PUqyT2DI0
- >>330
良かったよ。
こういうのって楽しい♪
- 341 :列島縦断名無しさん:2007/10/12(金) 03:11:47 ID:imf7TUQ0O
- 一人旅の思い出を他人に話すなら、誰かと行けばよかったのに。
当地スレで報告するならまだしも、スレ違いでしょう。
好き嫌いではなくて。
IDをNGにするとかいう問題ではない。
まあ通りすがりなんだけど俺、
- 342 :列島縦断名無しさん:2007/10/12(金) 03:17:24 ID:+qMfvXS20
- お前は何を言ってるんだ?
- 343 :列島縦断名無しさん:2007/10/12(金) 05:24:44 ID:yFcyxJML0
- そうだよ。
ひとり旅のレポだから大いに結構なことだ。
むしろ大歓迎。
>>341 こそスレ汚し。
- 344 :列島縦断名無しさん:2007/10/12(金) 08:18:09 ID:79/pBj4LO
- そろそろ日本海の季節かな。自殺志願者に思われないようにしないと。
- 345 :列島縦断名無しさん:2007/10/12(金) 08:31:56 ID:r6FjT57p0
- >>343
ハゲド
- 346 :列島縦断名無しさん:2007/10/12(金) 12:56:45 ID:Q7f7coX60
- >>341は釣り人でしょ。なかなか良い餌だったと思う^^
- 347 :列島縦断名無しさん:2007/10/12(金) 19:44:38 ID:3shMr2Dy0
- 涼しくなってきて天気も良い日が多いので、絶好の観光シーズン。
秋口に、鉄道博物館・吉祥寺・井の頭方面への旅行を計画。
気分解消にもいい・・・。
しかし、気になる事が1つあって出かけられない。
理由は、今期のサッカーのJ2は、上位陣が大混戦になっているため。
途中経過も気になるし、肝心な試合がホームで開催されるため。
- 348 :列島縦断名無しさん:2007/10/12(金) 20:06:17 ID:YoraYJkc0
- >>347
アウェーの試合見に行けば旅行になる。
- 349 :列島縦断名無しさん:2007/10/12(金) 23:25:44 ID:nANVA4PW0
- アウェー観戦は楽しいよね
俺は名古屋で試合見て、名古屋グルメ三昧に、名古屋城
ちょっと離れてるけど犬山城まで見てきた。
来年は札幌とか仙台とか北のほうに行けるのかな
- 350 :列島縦断名無しさん:2007/10/13(土) 06:13:06 ID:cX1W6SBS0
- サッカー、野球に興味無いな。
鉄道にも、アニメにも。
- 351 :列島縦断名無しさん:2007/10/13(土) 06:43:35 ID:MZAjXClM0
- ・・で、エロいものしか興味がないのか。
- 352 :列島縦断名無しさん:2007/10/13(土) 07:08:51 ID:LoQrbRPi0
- 秋華賞見に淀に旅行行ってきます。
大阪→淀だけど
阪急で水無瀬まで行き、そこから京阪バスで淀に向かう予定
- 353 :列島縦断名無しさん:2007/10/13(土) 09:50:01 ID:kigW69np0
- >>352
そういうのもいいけど、それは普通旅行とは言わないw
- 354 :列島縦断名無しさん:2007/10/13(土) 10:07:11 ID:u/bmybhh0
- なにが旅行かなんて人それぞれだろ
- 355 :353:2007/10/13(土) 10:17:42 ID:kigW69np0
- そりゃ人それぞれだけど、世間で言われる「旅行」という言葉の使われ方から逸脱していることも確かだぞ。
東京から川崎に競馬を見に旅行に行ってきますって言ってるようなもんだし。
- 356 :列島縦断名無しさん:2007/10/13(土) 10:18:10 ID:+nas/sjp0
- そこでマジレスもいかがなものか
- 357 :列島縦断名無しさん:2007/10/13(土) 10:21:59 ID:+nas/sjp0
- 356は>>354に対してだ!
- 358 :列島縦断名無しさん:2007/10/13(土) 12:58:28 ID:u/bmybhh0
- マジレスしていい相手と悪い相手がいるしな
- 359 :ラーメン博士ハンニバル・レクター リトアニア人:2007/10/13(土) 13:16:23 ID:YyLvg2WY0
- 秋田 川反(かわばた:一応歓楽街)にある
出直し 冶右工門(じえもん) 魚貝系
日本酒に合うラーメン、夜しかやってません!
- 360 :列島縦断名無しさん:2007/10/13(土) 13:38:05 ID:KzQwb1EFO
- >>352
近すぎwww
- 361 :列島縦断名無しさん:2007/10/13(土) 18:28:46 ID:YZ2kdoh60
- 生活圏外から外に出るなら「旅」とするのがマイ定義。
- 362 :列島縦断名無しさん:2007/10/13(土) 18:47:00 ID:WFX8Wbm10
- 自室から外に出るなら「旅」とするのがマイ定義。
- 363 :列島縦断名無しさん:2007/10/13(土) 19:38:33 ID:VsUEVKiLO
- >>352
バスは高いから
大阪→御堂筋→淀屋橋→淀にしたら?
樟葉まで特急で行けばそれなりに早いかと思う
- 364 :列島縦断名無しさん:2007/10/13(土) 19:43:01 ID:sMdDX6Kx0
- 一人旅は車窓見ながら自分の世界に入るのがいいね
誰かと話すのもまあ楽しいが
- 365 :列島縦断名無しさん:2007/10/13(土) 21:59:55 ID:3HyTqdy40
- 23区内からだと、大宮横浜八王子より先に行くと旅って感じがしちゃうな。
- 366 :352:2007/10/13(土) 22:37:22 ID:07tTYUoU0
- >>363
桂まで定期あるから実質260×2円ですw
- 367 :352:2007/10/13(土) 22:39:13 ID:07tTYUoU0
- 定期代は会社が交通費払ってくれるので実質ただ
- 368 :列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 01:29:54 ID:DBL1Y67v0
- 久しぶりに一人ドライヴ行ってこよう
一昨年東尋坊に行って自殺志願者と間違われて軽く保護され
去年なんとなくせりの断崖行ってきたけど今回は円山川温泉行ってくる。
後は海見てボーとしてくる。今回は自殺志願者と間違われないようにいきたい。
- 369 :列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 07:42:04 ID:Sdvl13qk0
- >365
都内に住んでるわけじゃないがなんとなく分かるw
- 370 :列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 08:42:32 ID:zlhk621a0
- とにかく東京駅か上野駅に行こう。
- 371 :列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 17:30:52 ID:UV0wk9ED0
- 前もって計画を立てないと一人旅ができない
- 372 :列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 18:11:24 ID:v+3vpAZkO
- 三重に住んでる19歳ですが関東に一人旅行きたいけど
良いところある?!鎌倉とか行きたいなぁ
- 373 :列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 18:48:09 ID:5fAH4V3rO
- 関東ってなんだ関東って
日光も草津温泉も筑波山も九十九里浜も足柄山の金太郎も全部関東だぞ
- 374 :列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 18:58:07 ID:KUVuAnG3O
- 大きな川越えると旅サー
東京在住なら多摩川江戸川利根川は川超えたら
充分旅だお
他所から関東目指す方へ
宿泊地から、たっぷり名所観光して日帰りできる場所を行動範囲の目安にね
- 375 :列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 18:59:29 ID:v+3vpAZkO
- 東京より遠くは迷いそうで無理かも〜…
どこがオススメですか????
- 376 :列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 19:02:12 ID:LEMUrn3h0
- 23区内限定でもいろいろあるぞ。
まず、なにがしたいとかを書いてくれ。
- 377 :列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 19:02:39 ID:lm42o2Cj0
- 何しに来るの?
そんなに若くてカマクラはないだろー
- 378 :列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 19:19:37 ID:KUVuAnG3O
- 鎌倉目当てなら藤沢あたりのビジホを拠点にするといいかも。
鎌倉横浜はたかいから。都内にでるにもたいして負担じゃないしね。
だいじょぶ、藤沢から都内に通勤してる人間は佃煮にするほどいるから。
- 379 :列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 19:23:59 ID:KUVuAnG3O
- あー思い出した
自分は六年前に横浜ニューグランドの窓から眼下に
横浜港氷川丸を臨むダブルルームにネット予約で
16800円で泊まったことある。
ただ今もこんなんがあるかどうかはしらんです。
- 380 :列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 19:31:43 ID:8jZeweBv0
- 6年前といえば不況で宿も底値だったころじゃないか?
夏冬の京都なんか4000円もあればこぎれいなビジホが取れて毎年通ったもんだ。
- 381 :列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 19:59:38 ID:C88Z6Z800
- >>380
俺も同じような感じだったが、最近は高いねえ
当時、すごく安く泊めてたホテル形式旅館も結構強気な価格設定だし
- 382 :列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 20:06:20 ID:tA6yVJa40
- 鎌倉なんて半日あれば十分でしょうに
- 383 :列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 20:21:21 ID:v+3vpAZkO
- 大仏を見たいんですよ〜
同世代で寺院好き居ないと思うんで一人旅しよーと思うんですが
友達に気を使うのも嫌だしね……
つか親父臭い趣味だから引かれると思うから言いたくない。
フリーターだkara暇があるし…
予算は二万ぐらいでw
- 384 :列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 20:21:32 ID:sGgvKbct0
- >>鎌倉とか行きたいなぁ
背中をおして欲しいだけなのか、それとも+αを求めているのかイマイチ趣旨がわからん。
- 385 :列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 20:30:06 ID:v+3vpAZkO
- >>384
近場で有名な寺院は鎌倉しか知らないのて゛……
話が下手ですみませんwwwwww
来週あたり行ってきますノシ
- 386 :列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 20:32:55 ID:jzQ3nzR20
- 牛久大仏オヌヌメ
- 387 :列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 20:44:42 ID:55u+9RHZP
- 関東の寺社仏閣で、遠くから来る価値のある場所なんて、鎌倉と日光くらいじゃ?
- 388 :列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 21:32:26 ID:Q1UiA6K+0
- 鷲宮…いやなんでもないっス
- 389 :列島縦断名無しさん:2007/10/14(日) 21:55:14 ID:xQ4yAzzl0
- サイバイマンごときに殺されたヤムチャの気持ちになってみろ。
- 390 :列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 00:07:29 ID:CSLM26CC0
- >>381
東山閣が3800円だったころが懐かしいよな。
フジタの墓ビューシングル5500円でも鴨川ツインにグレードアップされたり。
宿の人には辛い時期だったんだろうから当時に戻っても困るんだが。
- 391 :列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 01:23:55 ID:5ckoksk90
- >>385
仏閣は知らんが神社なら、毎年決まった頃にニュースになるこれらは都内まで来ないとだめだな
明治神宮
靖国神社
価値があるかどうかはしらんがw
- 392 :ひとりごと:2007/10/15(月) 03:56:29 ID:OseVLyte0
- 今ぐらいの肌寒い季節になると、休日の朝目が覚めたらふと、無性にどっか行きたくなる!
仕事の都合で日曜しか休めないけど、日帰りでどっか寒い海辺をフラフラ歩きたい。
葉山とかよさげだなー
- 393 :列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 08:17:09 ID:BXvU2YhiO
- 鎌倉っていったら文学館とか
グレートカンノンぐらいかな
- 394 :列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 17:46:42 ID:Vws3xVmu0
- マニアックだけど山海堂とか。
- 395 :呟き:2007/10/15(月) 18:03:01 ID:Zy5UT/YWO
- 日本海の海岸は一人じゃ怖い。
四国は安全そうだな。
- 396 :列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 19:50:05 ID:/8jdtUp70
- >395
平家の落武者とか村上水軍の残党がry
- 397 :列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 19:58:20 ID:bXkZG04k0
- そういやしまなみ街道渡ってたときに
鎧兜来た人見たことある。
- 398 :列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 23:00:04 ID:kpJQqWJiO
- こちらにも相談させてください
472 列島縦断名無しさん 2007/10/15(月) 22:55:42 ID:kpJQqWJiO
緊急相談です。
土曜日に東京から福岡に行きますが、飛行機はもう時間的に無理でした。
新幹線だと宿泊が一緒になったツアーは2名以上なので、これも諦めました。
普通に新幹線の自由席で行って、博多の漫画喫茶にでも泊まろうかと思っていますが、もっといい方法があれば教えてください。
行ったことない場所だし女子一人なのでさすがに不安で…。
予算は3万円以内です
- 399 :列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 23:03:21 ID:M/FyR3gS0
- >>398
夜行の高速バス使えばいい。
- 400 :列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 23:05:00 ID:8u438eZd0
- まず女だからなんて言い訳するな
- 401 :列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 23:08:42 ID:pGaQhoPzP
- その低予算で何がしたいのかと…
- 402 :列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 23:20:28 ID:mMaLb1q90
- 女性専用の深夜バスとか。
東京福岡間であるかどうかは知らんけど。
- 403 :列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 23:21:05 ID:TV8if4sK0
- なんで飛行機が時間的に無理なんだ?
- 404 :398:2007/10/15(月) 23:31:45 ID:kpJQqWJiO
- 飛行機が時間的に無理なのは、ツアーの空席確認をしたらあっちに16時着で帰りが10時発しかないって言われてあまりに時間がないから断念しました。
夜行バス、探してみます。
- 405 :352:2007/10/15(月) 23:46:09 ID:ItBMKWd00
- 鎌倉←→江ノ島を歩くとすっごく気持ちいい。
特に今の季節
鉄道好きなら江ノ電使っても良いけど歩いても2,3時間程度
- 406 :列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 23:56:19 ID:uUS7x0K/0
- 冬に一人旅に行くならどこがいい?
- 407 :列島縦断名無しさん:2007/10/15(月) 23:58:51 ID:s5HGVYHm0
-
【楽しい?】一人でキャンプ行く人4夜目【怖い?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1190556537/
- 408 :列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 00:11:25 ID:WzmMhmd+0
- >>406
夕暮れの八甲田山、恐山を一人ドライブ
- 409 :列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 00:19:38 ID:NsYM92oO0
- >>408
それ怖い。
あと移動手段は公共交通機関で。
- 410 :列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 00:21:19 ID:WzmMhmd+0
- http://www.jtb.co.jp/biz/kokunai/pkg/list.aspx?brand=biz&searchType=standard&dept=TYO&SetKeywordAdd=%83V%83%93%83O%83%8B%83%8B%81%5B%83%80&Pref=40&SetKeyword=&dmonth=200710&ddate=19
出張パック利用してみては?
それでも3万では無理だけど
- 411 :列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 00:24:55 ID:FSwcQZ0r0
- >>406
浅草→日光→鬼怒川温泉→会津若松→只見→小出
- 412 :410:2007/10/16(火) 00:25:34 ID:WzmMhmd+0
- >>398へのレスね
- 413 :列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 00:26:36 ID:wrzplTJwP
- 一応マジレスするが、恐山への道は冬季閉鎖している。
- 414 :列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 00:28:04 ID:WzmMhmd+0
- 冬はやっぱり温泉&魚介類がおいしいとこだね
そうすると東北、北陸、山陰の日本海方面になるわけだが。
その中でも雪の中での温泉を体験できるとなると東北かね。
11月の乳頭温泉は既に雪が積もっていて良かったよ
- 415 :列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 00:31:44 ID:0Wv6wvrI0
- オレなら季節外れの沖縄か南の島だな。
- 416 :列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 00:35:54 ID:NsYM92oO0
- >>411>>414>>415
サンクス
あえて冬に寒いとこに行くのもいいな。
- 417 :列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 01:04:50 ID:WzmMhmd+0
- けど冬の東北は恐ろしいね。
去年の11月に東北行って青森→十和田湖→田沢湖→乳頭温泉を1日で制覇しようと思ったけど。
十和田湖付近が凄い霧でしかも前も後ろも自分の車しかいなくて凄い恐怖感が漂ってきた。
ナビ上で十和田湖が見えてきた時にはものすごい濃霧で1m先も見えなかった。
まさにあなたの知らない世界とかで出てくる一面霧の世界だった。
しばらくすると霧の向こうがぼやっと光って人影が・・
近づいてみると対向車とその誘導をしている人だった。話をきくと誰かが誘導しないととても進めないらしい。
友人が降りて車を先導して50mほど進むと作業員のおじさんと「通行禁止」の立て札が。。。
ナビ上では50m先の十和田湖を見ずに北へ引き返すことに。この時点で午後5時。おじさんにきくと十和田湖を抜けられない以上
田沢湖までいくのはきついとのこと。けど宿予約済みなので飯抜きだけ連絡して東北自動車道飛ばして盛岡経由で田沢湖近くの
乳頭温泉に午後11時ごろようやく着いた。とても疲れたけど温泉がきもちよかったよ。。
- 418 :列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 01:18:52 ID:BkR25WFe0
- >>414
そんな冬の一人旅に行きたくなるような土地に住んでる俺としては、
いいのか悪いのかよくわからんなw。ガキの頃はチャリで白神山地まで
イワナの密漁しに行ったものだが。
- 419 :列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 01:46:20 ID:j+oYD9Y60
- >>417
この間でも夕方に十和田湖出発して角館の宿に向かったら
17時以降国道が通行止めで盛岡経由になったよ
東北は冬季以外でも夜間通行止めが多いから注意
- 420 :列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 06:38:03 ID:nppy15OA0
- 博多駅のから歩いて1〜2分の所にネット漫画カフェがあり、今年、泊まったよ。
女性客もチラホラいた。
ポパイって店だったかな?
忘れた。
検索すれば、わかるだろう。
- 421 :列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 06:40:23 ID:nppy15OA0
- 夜行バスも東京博多間に乗った。
楽天で予約すると安かった。
- 422 :teisei:2007/10/16(火) 10:18:13 ID:D2lKL4Nx0
- 417 乳頭温泉までの道は岸壁沿いでガードレールも街灯も無かった
夜間 濃霧時 ヤバス
- 423 :列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 15:03:04 ID:mkMSTLKA0
- 北のほうは冬になると日没も早いしな。
北海道なんて昼の3時過ぎたらもう薄暗くなってワロタ
- 424 :列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 15:35:50 ID:W+KaPSwE0
- 6月に福岡へ行ったら夜8時になっても明るいんでワロタ
- 425 :列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 16:54:31 ID:R59+cKOh0
- そういや今年の夏北海道に行ったけど、
外が明るいなと思って時計を見たらまだ午前3時で驚いたw
- 426 :列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 17:02:34 ID:VE6kstjI0
- >>423
それは真っ赤な嘘。冬至でもそんなことにはならない。根室でも
そんなデタラメなことにはならんぞ。
逆に夏至だと午前3時過ぎると明るくなりはじめる。
- 427 :列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 17:08:45 ID:Pk6cTbeQ0
- 単に曇りだったんでしょ
- 428 :列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 17:42:24 ID:mkMSTLKA0
- >>426
冬に稚内に行ったときに昼なのに真っ暗だったよ。
天気が悪かったこともあるけど。
- 429 :426:2007/10/16(火) 20:05:29 ID:VE6kstjI0
- >>428
それは単に天気が悪かっただけ。少しは地学の知識も持てよ。
地球の地軸は23度26分しか傾いてない。つまり、北半球では北緯
(90-23.4)度以南では、夏至でも白夜にはならんし、冬至でも
必ず日は昇る。稚内って、だいたい北緯45度だぞ。北緯67度には程遠い。
東京がだいたい北緯35度。南北方向(≠直線距離)で1100Kmくらい離れてる
ってことだな。
- 430 :列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 20:21:06 ID:dVKA3kzz0
- じゃ、コレはうそなんだ。
ttp://www.sasebo.ac.jp/~makino/topics03/touji_hinodeiri_nahanemuro.html
- 431 :列島縦断名無しさん:2007/10/16(火) 23:50:12 ID:WzmMhmd+0
- 11月に入道崎いったら5時に日が暮れて近くの店で石焼鍋たべて外でたら6時なのにもう真っ暗で
人気が待った無いのに驚いた。
なによりビビッタのは夜空に天の川が見えていたこと。
オリオン座や北斗七星は見たことはあっても天の川は小学生の時八丈島で見て以来だ。
秋田や角館もそうだけど田舎は夕方になると人気が一気になくなるね。
みんなどこに隠れているのだろう?
- 432 :列島縦断名無しさん:2007/10/17(水) 00:55:17 ID:yI69+7Nx0
- >431
んー 山の温泉とか行くと普通に見えるよ、天の川
ようは周囲が暗くて、空がキレイなら見えんじゃね?
一人旅の場合、山の温泉の露天風呂が宿から離れてたりすると
結構怖い(藁
- 433 :列島縦断名無しさん:2007/10/17(水) 03:41:05 ID:Y3IiAdPN0
- (藁って久しぶりに見た
- 434 :列島縦断名無しさん:2007/10/17(水) 09:06:13 ID:72ejlULh0
- >>426
東のほうだから早いんじゃないの?
- 435 :列島縦断名無しさん:2007/10/17(水) 09:14:06 ID:QPKbpAWT0
- ちなみに今年根室で一番日没が早まるのは 12/10 頃で、15:42。
参考: ttp://koyomi.vis.ne.jp/
- 436 :列島縦断名無しさん:2007/10/18(木) 23:06:40 ID:K5VsDZaU0
- 大学4年の女なんだけど、女の一人旅で気をつけることあるかな?
夜遅くに出歩かなければまぁ大丈夫かなとは思ってるんだけど。
- 437 :列島縦断名無しさん:2007/10/18(木) 23:10:18 ID:lfe1n/xx0
- >>436
卒論の締切間際になって慌てないように気をつけたほうがいい
- 438 :列島縦断名無しさん:2007/10/18(木) 23:11:43 ID:jleZyoMb0
- >>436
観光スポットでナンパしてくる輩がいるので注意。
- 439 :列島縦断名無しさん:2007/10/18(木) 23:42:19 ID:AiTJ70LM0
- >>436
人間観察はしちゃだめ。ジーっと見てたりすると変なのが纏わり付くよ。
女性は無意識に人を観察するときあるから気をつけて。
- 440 :列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 00:37:39 ID:L9egQwMX0
- 関西方面に出張する都度に車窓から見える伊吹山に
行ってみたいけどホムペに気になる文字が、
”恋人の聖地に認定されました”
男一人で行くとプカプカ浮いてるような気が・・・。
- 441 :列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 08:27:50 ID:WGcv1OtrO
- 明日東京から福岡に一人旅します。
ホテルは決めてません。
夜はぶらぶら遊んで、漫画喫茶にでも行こうと思います。
23の女ですが危険ですかね?
- 442 :列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 08:43:07 ID:6X46eeQ80
- 夜にぶらぶらって、男探しに行くの?
漫画喫茶なんて、シャワー付いててもゆっくり浴びられないし、
ゆっくり寝られないし、女性一人なんてナンパされることもあるよ。
安いビジホ取ったほうが懸命。
- 443 :441:2007/10/19(金) 08:51:21 ID:WGcv1OtrO
- >>442
やっぱりそうですよね。
夜ぶらぶらというのは、最近面白いことなから自分探しという意味でふらふらしたいなと…
でもまぁ、ホテル探してみます
- 444 :列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 08:53:12 ID:6X46eeQ80
- 自分探しは昼間にやれば・・・?
ホテル内のレストランとかバーくらいならいいだろうけど・・・
慣れない土地でふらふらしてたら普通に危険だよ。
- 445 :列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 08:56:35 ID:UH1NqiB60
- 自分探しねえw
- 446 :列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 09:11:33 ID:ndG5fsKM0
- >>443
適当なビジホに当日電話予約すれば宿とれるよ。
- 447 :列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 09:12:59 ID:m5ePlQDpO
- 俺と一緒に旅行行きませんか?
- 448 :列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 09:24:29 ID:gA04HCMF0
- >>441
自分探しでなら、私は夜行バスで東京から博多に
行き、その後、博多の神社に参拝して、飲食などで
時間を潰し、2000円くらいのスーパー銭湯で汗を流し、
漫画喫茶に泊まり、長崎の川棚まで普通電車で行き、
サイキックパーラーあんでるせんの飲食と
不思議なショーを楽しんで、後はいろいろと伊勢神宮に
寄り道などして帰ったよ。
福岡天神の辺りは行かなかったのは心残り。
漫画喫茶が安全なのか、そうで無いのかは知らない。
女性は用心するに、こした事は無いかもだが。
興味があったら、以上のワードから検索されたし。
- 449 :列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 09:31:04 ID:gA04HCMF0
- 2000円以下だったかな?忘れた。
万葉の湯という所。
無料パソコンがあり、インターネット使い放題だった。
- 450 :列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 09:37:43 ID:6X46eeQ80
- 宿泊代数千円をケチって何か意味あるのかなー??
どうせ普段の外食で3〜5000円とか使ってるよね?
- 451 :列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 09:40:18 ID:+z1f3BEm0
- >>443
あいのり見過ぎwwwwwwww
- 452 :列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 09:43:35 ID:m5ePlQDpO
- 旅先だと許してもいいかなと思っちゃうよね
- 453 :列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 10:03:29 ID:+gXyyHXFO
- ロマンチストは一人旅しちゃいかんよ
- 454 :列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 10:16:43 ID:yBJE2Ovq0
- ええやんけ
- 455 :441:2007/10/19(金) 10:29:04 ID:WGcv1OtrO
- みなさん暖かいレスどうもです。
今日も仕事休んでしまった…
はぁ、明日、何か変われるのかなぁ
スーパー銭湯、検討してみます。
- 456 :列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 10:34:12 ID:UH1NqiB60
- 自戒も込めて言うが自分で変わろうとしないと変わらないよ
- 457 :441:2007/10/19(金) 10:35:33 ID:WGcv1OtrO
- >>450
お金の問題じゃなく、旅行行ってせっかく違う土地での時間をホテルで過ごすのはもったいないかなと…
- 458 :列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 10:52:10 ID:yBJE2Ovq0
- >>457
数年前、福岡の夜の中洲に行ったよ。
賑やかな歓楽街だけど、ドぎつくてエロい看板や
呼び込みのおにいさんや、おねいさんが多くて
歌舞伎町を超えてると思った。
中洲から一歩出た川筋の屋台には女の子でも気楽に入れるし
親父との会話も楽しめるょ
福岡にいったら屋台ははずせないお。
- 459 :列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 10:58:51 ID:WGcv1OtrO
- >>458
屋台かぁ。なんかいいですね。
- 460 :列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 11:01:19 ID:12Iqnn7k0
- 自分探しって旅先に自分が落ちてるのですか?
- 461 :列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 11:21:55 ID:6NWwm2XH0
- いまの境遇に不満があるから短い期間でも逃避したいって言うゆとり行動じゃないか?
- 462 :列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 11:55:30 ID:owSFyroD0
- 一人旅をすると、内にこもるのが嫌いじゃない陰気な自分を再発見するけどな。
- 463 :列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 12:44:41 ID:GEC9nchy0
- 博多駅周辺はおもしろい所は無かったな。
もっと生活感のある学生の多い所を福岡から
探したら良いのかな?
- 464 :列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 12:48:22 ID:GEC9nchy0
- 博多駅周辺は整備され過ぎちゃってて、ツマラナイ。
- 465 :441:2007/10/19(金) 13:15:16 ID:WGcv1OtrO
- そっかぁ…
電車で、いろいろな景色を見て、温泉にでもつかって、ゆっくりしようかな
実は先月大阪に行ったのですが、全く東京と変わらず、つまんなくて早い電車で帰りました…
なんか、今の状況を打開しないとなんにも変われない気がして、手探りでいろいろ考えています。
でもやっぱり、一人じゃなんにも、見付けられないのかもしれませんね。
- 466 :列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 13:19:45 ID:EQFfV2JH0
- なんちゅうか、自分探しというフレーズを見る度に思うんだけど、現状の自分と
違う別な自分を探すわけだよね
しかし、実際には現状の自分が現実の自分そのものなわけであって、それから
逃避したって戻ってしまえば同じことになるだけだと思うよ
旅がきっかけでさ、>>462の人みたいにその今の自分と素直に向きあえるならそ
こからなにか発展することはあるのかもしれないけど
まあ、若い人に悩むなっていうのは、ウ○コ我慢しろっていうのと一緒だから言わ
ないけどね。まあ、足掻いてみな
- 467 :列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 13:53:07 ID:Risv/mfj0
- >>460
落ちているけど見つけられない人が多い。
- 468 :列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 14:06:20 ID:+z1f3BEm0
- >>465
あいのり見過ぎwwwwwwwwwwwwwwww
- 469 :列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 14:06:24 ID:MP5n3dmu0
- うーん、まあいろいろな人がいるからどっちが主流か知らないけど
俺の場合は自分探しの旅なんてしないんだよなぁ
単に自然や観光地を自分の好きなように行動したいだけなんだよな
ツレのいる旅じゃどうしても相手に気を遣うし
気に入った場所でとことん写真とるとか
地元の人たちに話しかけるなんて自由がきかない
>>465
都会になんて行かずに田舎に行けばいいのに
わざわざ遠くまで来てそんな程度じゃ
博多でも大阪でも同じ気がするな
北関東の山奥にでも行ってみなよ
- 470 :列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 15:26:03 ID:6NWwm2XH0
- 理解した
要はナンパされたいんだな
- 471 :列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 15:39:07 ID:4gD6suQA0
- 一人旅が終わって、月日が経ち、振り返れば、
結局は自分を発見する事になってるよ。
- 472 :列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 15:55:50 ID:Risv/mfj0
- ひとり旅がなくならない理由を考えてごらん。
答えは人それぞれだけど全部正解さ。
- 473 :列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 18:50:23 ID:12Iqnn7k0
- 自分探しとか言って自分に酔ってないで行きたいから行くでいいんだよ。
自分にご褒美とか言って無駄遣いの口実作ってるようにしか思えん。
- 474 :473:2007/10/19(金) 18:51:32 ID:12Iqnn7k0
- あーなんか通じないから補足
>>自分にご褒美とか言って無駄遣いの口実作ってるようにしか思えん。
自分にご褒美とか言って無駄遣いの口実作ってるのと同じようにしか思えん。
- 475 :列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 19:19:49 ID:cKTK2C//0
- 独り旅っていいよ。
大いに行くべし。
なんにも得ることがない旅に思えても
知らず知らずの内に経験値があがってたりする。
誰も便りにできない場面を乗り越えるたびに
何か大事なものがひとつ増えたように思う。
- 476 :列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 20:10:49 ID:+TEa195G0
- 自分を探してる人は乖離性人格障害だよ。
行くべきは旅じゃなくて病院。
お大事に。
- 477 :列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 20:19:14 ID:Risv/mfj0
- これからひとり旅をするなら長野・山梨方面をおすすめするよ。
交通の便もいいし、車でもいい。
これから1ヶ月くらいは紅葉を見て乗馬やパラグライダーも楽しめる。
(もちろん見るだけでも楽しい)
温泉だっていくつもハシゴしちゃったりできる。
- 478 :441:2007/10/19(金) 22:05:16 ID:WGcv1OtrO
- とりあえず明日、朝一で博多にいきます。
みなさん、たぶんちょこちょこ書き込みに来るんで、ヨロシクお願いします。
おやすみなさい。
- 479 :列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 22:22:02 ID:1/5TzYUQ0
- 旅先から書き込むスレあるからそっちいけよ
大阪で楽しめないんじゃ福岡も無理だと思う
自分でテンション上げて色々見ようって積極的な気持ちじゃないと楽しめないよ
まぁ楽しむってことを違う意味で言ってんなら知らない、ってかネタくさいな
- 480 :列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 22:40:33 ID:6X46eeQ80
- 自分探しならばわざわざ遠くに行かなくても、
東京からちょっと離れるだけで全く知らない風景に出会えますよ。
大阪や福岡は結局同じ都会だからなぁ。
まぁ違いはあるだろうけど、落ち着いて自分と向き合う場所ではないわな。
- 481 :列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 22:49:20 ID:zw+Uvn3w0
- 旅先で書き込むこと自体をこのスレではもともと禁止してないよ
そういうのが不快ならこここないほうが懸命
- 482 :列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 23:34:37 ID:7ykgmF5O0
- ハゲド
- 483 :列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 00:23:00 ID:Oq4IZTo7O
- まだ一人旅は、朝東京駅に行って新幹線の切符を買って仙台に行って、宿はその日に楽天から予約して二泊三日と、
朝駅に行って新幹線の切符を買って博多に行って、宿は毎晩違う所を、その日に楽天から予約して五泊六日、帰りはスカイマークというのしかした事がないです。
楽しくて旅に出るのは簡単なんだと学と同時に、後で調べたパックツアーに比べて随分高くついたとも思いました。二人からしか利用出来ないですが。
- 484 :列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 01:11:23 ID:A09pJMUJ0
- >>483
だから自分でなんでもやるんです。
それも楽しみになってる。
- 485 :441:2007/10/20(土) 06:53:21 ID:YWwjVbs+O
- 行ってきます!
宿ですが、当日予約で安くなるところがあれば教えてください。
もしなかったら漫画喫茶で過ごします。
新幹線の中が一番落ち着くかも…
- 486 :列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 07:35:53 ID:SQC5oE5F0
- >>485
楽天で当日予約しても安い場合がある。
- 487 :列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 08:04:17 ID:Oq4IZTo7O
- 鉄子の旅で横見さんを知ってから、一度駅寝をしてみたいと思ってるんですが、危険な事はありますかねら?
- 488 :列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 08:11:12 ID:n8O88M1E0
- 夏は虫さされ、冬は凍死
置き引きとかレイプとかの危険もあるし、素人にはお勧めできない。
- 489 :列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 08:28:05 ID:utcFnD4W0
- >>487
駅はヤメといたほうがいいよ。
寝られそうなのは無人駅で終電が終わって始発までの時間だけ。
- 490 :列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 09:09:51 ID:wF5UzfKN0
- 満喫よりはラブホとかでもいいじゃん
- 491 :列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 09:39:13 ID:swP9zSxV0
- 441は今、名古屋あたりかな
- 492 :列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 10:14:11 ID:Oq4IZTo7O
- >>488−489
丁寧なアドバイス有り難うございます。
危険だと言われるとウズウズとやってみたくもなりますが、多分怖かったり不安だったりで寝られなさそうです。よく考えさせて頂きます。
- 493 :列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 10:22:37 ID:F8NyNYwW0
- 社会人で休みも金もないから現在充電中。
年末年始に連休があるから貯金しないと・・・。
旅出たい病でウズウズして仕方ないよ。
- 494 :列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 11:40:04 ID:g2zLJwco0
- 一番安心で快適なのはビジネスホテルだよ。
駅から近い
電話1本で予約完了
プライバシーOK
合理的で無駄の無い部屋
難点は人とのふれあいが無いくらいだ。
でも、ひとり旅だし、ちょうどいい。
- 495 :441:2007/10/20(土) 12:00:35 ID:YWwjVbs+O
- 着きました。
早かったです…
- 496 :列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 12:18:52 ID:owFZyArb0
- 新幹線が落ち着く…
乗り鉄になれるなw
- 497 :列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 14:20:52 ID:0Jab6rWG0
- >>496
わかる
俺も東京から九州行くときは新幹線だよ
それで途中で途中下車できるから
いろんなとこを見て回ってる
- 498 :441:2007/10/20(土) 15:01:39 ID:YWwjVbs+O
- >>497
途中下車って、改札から出ないで…ってことですよね?
明日の帰り、いろんな駅で降りてみようかな。
おみやげ見てるの楽しいし!
それにしても博多って微妙ですね。
人がいるところにはいるけどいない所は全くいなくて寂れてる感じが…
- 499 :列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 16:06:49 ID:0Jab6rWG0
- >>498
違います
例えば東京から博多に行くのに
乗車券は東京博多間で買い
新幹線の特急券は東京京都、京都広島、広島博多とかに分けて買うんです
そうすれば途中の京都と広島で改札出れるでしょ
- 500 :列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 16:09:44 ID:2bRlbUg70
- 博多駅周辺はオフィス街が中心だから、長くいてもツマラナイよ。
天神駅の方へ行くべき。
- 501 :441:2007/10/20(土) 16:26:02 ID:YWwjVbs+O
- >>499
なるほどー
でもお金けっこうかかりますよね。
お土産売り場だけでもみてみようかな。
>>500
今天神でラーメン食べました。
ここは、銀座っぽいですね。
夜は屋台とかどの辺に出るんだろう?
とりあえずビジネスホテル探しでもしてます。
- 502 :列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 16:30:21 ID:6oUd2Khb0
- こんにちは すみません他のスレにも書いてしまいました。
一人旅で北海道に行きたいのですが、ツアーで2人1部屋のプランに、
2人分の料金を払って、一人参加は可能ですか?
- 503 :列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 16:30:28 ID:OSkOunUk0
- 川沿いの屋台はやめとけよ
観光客相手のボッタクリ価格だから
- 504 :列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 16:37:17 ID:OSkOunUk0
- >>502
2人分も払う必要ない
追加料金を払えば参加できると思う
- 505 :502:2007/10/20(土) 16:46:25 ID:6oUd2Khb0
- >>504様
滞在したいホテルが2人1部屋設定の為、二人分なのかと思いました。
一人分で計算したら、2人ツアーと3000円しか変わらず、ツアーの方が
お得かなと思いました。
- 506 :列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 17:32:24 ID:op1q4Rq30
- 441がうざくてたまらない
行く場所が博多である意味が全くない
- 507 :列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 17:52:45 ID:wqqIY/Qw0
- >>506
はモテナイ君のヒガミ粘着っぽい。
別にウザイとは思わない。
旅行は当分出来ないので、博多の話のたくさんの
書き込みを希望します。
- 508 :列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 17:57:45 ID:/uGAHPy40
- >>506
他人から見れば大したこと無くても、
自分にとっては楽しい一人旅だ。
つまらん旅行記を、実際に面と向かって延々と聞かされるのは勘弁だが、
こういう匿名掲示板に書き込むぐらいは大目に見ていいんじゃないか。
- 509 :列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 17:58:47 ID:lqpqTQB2O
- 俺も全然うざく感じない
旅行の板で旅行してる話が出るのが嫌なら見なければいいのに
- 510 :列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 18:33:43 ID:0Jab6rWG0
- 441を支持する
- 511 :列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 19:10:22 ID:1FVpwflj0
- 心の風邪で10月いっぱい休職なので
一人旅にでようかと思い、このスレにきた。
441の報告期待。
- 512 :列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 19:17:03 ID:mj3CW89n0
- いいなあ旅行。
ダイエット中だから好きな物が食べられないし。
- 513 :列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 19:21:41 ID:svyJv9d7O
- “おっさん”氏降臨
- 514 :列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 19:22:58 ID:x/TkJkEV0
- 心の風邪wwwwwwwwwwwwwwww
- 515 :441:2007/10/20(土) 20:18:08 ID:YWwjVbs+O
- なんだか、ここを独占しているみたいですいません…
とりあえず、空いてるホテルが見つかりまして、今から向かうところです。
一日ぶらぶらしてわかったことは、ひとりぼっちじゃどこに行ったって何をしたって同じだということです。
たぶん、自分探しなんていくらやっても結局は今の自分でしかなくて、私がしなきゃいけないのはまず、一人を抜け出すことなんだと感じました。
友達はいないけど、会社に元気良く行っていればなんとなく楽しい仲間に出会えるかな…
うざいなぁ…自分。
失礼いたしました。
- 516 :列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 20:25:26 ID:lqpqTQB2O
- なんだ、結局自分見つけた(再発見)じゃねえかw
- 517 :列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 20:32:49 ID:NbEUmwsF0
- >>515
晩飯外で食べなかったのかな?
- 518 :441:2007/10/20(土) 20:33:28 ID:YWwjVbs+O
- >>516
……優しい(T_T)
- 519 :列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 20:48:50 ID:lqpqTQB2O
- 優しくないぞ
俺466だもんw
- 520 :列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 20:50:30 ID:Eulg2fR10
- >515
目的がなきゃどこまで言ってもただの徘徊にしか過ぎないとは自分の経験則。
その目的を見つけるのがひと苦労なんだがな。
自分らしさというのは他人から見て「○○さんらしいなぁ」と言われることだと新聞には書いてあった。
- 521 :列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 20:58:25 ID:D7LVzeXS0
- 車で一人旅してきました。みんなガンバレ
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1519.wmv.html
- 522 :列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 00:55:52 ID:Q//ioyaA0
- そうなんだよね。
失敗して後悔して自分がわかったりするんだよね。
とにかく、今回の旅は博多に長くいるにしても、
京都、大阪、名古屋に途中下車するにしても、
めいっぱい時間をかけて東京に帰った方が良いよ。
- 523 :列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 01:34:39 ID:4RqdqY0q0
- 自分探しを目的にせずにはじめからラーメンを食べることにしていれば達成感があったかも
それなら今度は違う場所のラーメンを食べに一人旅に行こう
とか
なんだかんだで理由つけると楽しくなるよ、一人旅
- 524 :列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 02:10:12 ID:dDscE+4m0
- 自分は目標立てた旅の途中で船使ったりユース使ったりする時に
相部屋になった人とかと話するのが心底楽しくて一人旅する
決まって外人かオッサンになるんだがものすごく楽しい
別れ際にりんごもらったり旅先で焼き鳥おごってもらったりもした
普段はあんまり社交的ではないが・・・・
俺は異端ですか、そうですか
>441のねーちゃんには旅行を楽しんでもらいたい
- 525 :列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 02:43:29 ID:cCj2pf1sO
- なんも言う前から勝手にひねくれられてもねえ
確かにまともな対人スキルが無いってことかね
- 526 :列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 02:58:40 ID:GpaweEZv0
- 誤爆ですか?
- 527 :列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 03:03:11 ID:9xDL7aKj0
- 誤爆じゃないだろ
>俺は異端ですか、そうですか
別に誰も異端だなんて言ってないのに、ひねくれすぎ
- 528 :列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 03:41:57 ID:jdlamTi80
- >>524
が異端なのか、そうで無いのかは
誰も興味が無いと思う。
- 529 :列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 03:43:12 ID:jdlamTi80
- どうでも良い話をクローズアップするな。
- 530 :列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 03:52:58 ID:ajjO7+TY0
- なにこの流れ・・・
- 531 :列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 06:57:38 ID:XDsmcesn0
- ホテルの朝食バイキングには憧れる。
ハワイオアフのハレクラニホテルの朝食ブュッフェは
チップを入れて3000円くらいだったかな。
もちろん、1人で行った訳では無い。
- 532 :列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 08:31:03 ID:YoWqMRXM0
- >531
いつも泊まる東横だとおにぎりしかないしなー
一度ドーミーインに泊まったが朝食バイキングの豪華さに格差を感じたw
- 533 :列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 08:31:11 ID:uRHs/h7W0
- 441は寝てると思う
- 534 :列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 09:28:13 ID:yfuvc62b0
- >>531
虎ノ門ホテルオークラで朝食をコーヒー、オレンジジュース、
フレンチトースト、サラダなどをアラカルトで頼んだら5千円くらいに
なった。おいしいけど、毎日はできない。
私の一人旅は結構金使います。
- 535 :列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 09:35:55 ID:P7B5s0Ck0
- >>534
えええええええええ
- 536 :441:2007/10/21(日) 09:49:54 ID:v5Uf5pz4O
- おはようございます。
朝、ホテルのバイキングでした。
朝からこんなに食べるのは久しぶりでテンション上がります!
今日はできるだけ遠くに、熊本あたりまで行こうと思ってますが、お金がなくて悩み中です。
駅から出なかったら、JRの一番近くまでの切符だけでどこまでも行けますかね?
切符拝見とかあるのかな…?
- 537 :列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 09:55:49 ID:cCj2pf1sO
- キセルかえ
- 538 :列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 09:55:51 ID:0XpTDxnP0
- >>536
> 駅から出なかったら、JRの一番近くまでの切符だけでどこまでも行けますかね?
あかんあかん(w
あんたほんまに23歳?
アホなんちゃうん。
非常識すぎ。
- 539 :441:2007/10/21(日) 09:59:49 ID:v5Uf5pz4O
- いや、そんなつもりじゃなくて、東京なら乗車券でホームまで迎え行くとかやってたんでありなのかと普通に思ってしまいました…
- 540 :列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 10:13:15 ID:RHd7HD9N0
- >>539
関東、関西なら、ある程度出来るけど、九州なら無理でしょう。
鉄道のきまりを知らないね。
- 541 :441:2007/10/21(日) 10:15:06 ID:v5Uf5pz4O
- >>540
ごめんなさい…
諦めて新幹線途中下車キヨスクお土産めぐりでもして帰ります。
- 542 :列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 10:40:59 ID:xbMnbbsn0
- 帰路が楽しいものになると良いね。
- 543 :列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 10:51:10 ID:79hI8DJ+0
- 441さんへ 俺も都内在住ですがよくそれしますよ。でも田舎じゃ無理かもね
- 544 :列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 10:51:18 ID:p7miqIp80
- なんで福岡来たのに太宰府行かないんだよw
- 545 :列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 11:40:43 ID:uRHs/h7W0
- >>441
もし検札があったら
切符なくしちゃいました
隣の駅から来たんですけど
って笑顔で言ってみな
- 546 :列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 11:50:43 ID:RJGSLuZO0
- >>524
たまにはおまえがおごってやれ。
- 547 :列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 12:56:56 ID:cCj2pf1sO
- >>544
なるほど、一度で全部行かないといけないのか
- 548 :列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 14:07:13 ID:nunM+ZqM0
- >>545
最近は
「それを証明する物はありますか?」
と尋ねられる場合があるらしい。
- 549 :列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 14:08:33 ID:nunM+ZqM0
- >>547
は意味不明。
- 550 :列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 15:26:44 ID:XmQVTHt60
- 自分は、一人旅の目的は買い物
四国は行った事ない
- 551 :441:2007/10/21(日) 16:16:05 ID:v5Uf5pz4O
- 今帰りの新幹線なのですが、広島、岡山、新大阪、京都、名古屋のお土産見ようと思ったらびっくりするぐらい爆睡して次新横浜です…
何してんだろ…
きっと博多で買ったお土産、「博多通りもん」がめちゃくちゃおいしくて7個も食べちゃったのが原因です。
朝からバイキングの後記念に3個も駅弁も食べたし…
でもなんとなく、すがすがしい気分なのは、なんでですかね?
明日からも仕事頑張ろうって気持ちになっています。
今だけじゃないといいのですが。
- 552 :列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 16:17:32 ID:/eyBI+kv0
- ピザ?
- 553 :441:2007/10/21(日) 16:40:13 ID:v5Uf5pz4O
- >>552
いや、小6から変わらず160/48です
昨日緊張しすぎて夕飯食べれなかったからかも。
食べる時はたくさん食べるんです。
それにしても食べ過ぎですよね…。
博多通りもん、おいしすぎです!
帰ったらインターネット注文で実家に送るつもりです。
食べちゃったから…
- 554 :列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 17:33:15 ID:/eyBI+kv0
- 160/48か
すばらしい
- 555 :列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 17:59:32 ID:qZkmboJI0
- >548
東京の地下鉄で切符なくしたら改札で「いくらで買ったか」って聞かれた。
覚えてたからいいけど覚えてなかったらヤバかったかも。
- 556 :441:2007/10/21(日) 19:04:02 ID:v5Uf5pz4O
- 帰宅しました。
私の無駄話に付き合っていただいて、ありがとうございました。
滞在時間は短かったけど、なんか、元気になりました。
またお金を貯めて、今度は最初から前向きに計画立てて、沖縄にでも行きたいです。
いちいちうざかったと思いますが、友達に報告するみたいな気持ちで楽しかったです。
友達、作ります。
- 557 :列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 20:02:19 ID:RzV/s2GU0
- (・3・)<がんばれよ
- 558 :列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 21:05:27 ID:94z9aCfMO
- >>556
私達とも友達でいてよ!
- 559 :列島縦断名無しさん:2007/10/21(日) 21:08:48 ID:tOOaQS4sO
- 仕事の休みが取れたので、今日から1週間八重山諸島一人旅です。ダラダラまったり、自分のペースで行動出来て楽しい〜
朝、羽田空港で興奮して鼻血出るかとオモタw
556も一人旅が楽しめるようになるといいね!
- 560 :列島縦断名無しさん:2007/10/22(月) 00:46:20 ID:GFRbPs9d0
- >>555
最近は、キセルはあの手この手で出来ないように
対策がされているらしい。
私は私流のやり方で少しやってるけど。
- 561 :列島縦断名無しさん:2007/10/22(月) 05:34:37 ID:Wv3ss2EJO
- >>559
羨ましい!
- 562 :列島縦断名無しさん:2007/10/22(月) 06:22:31 ID:liswHg2L0
- >>441
は結局、土曜の晩は何を食べたの?
- 563 :列島縦断名無しさん:2007/10/22(月) 06:25:22 ID:liswHg2L0
- ああ、夕飯は緊張して食えなかったんだね。
- 564 :列島縦断名無しさん:2007/10/23(火) 14:44:55 ID:5m8LlUdFO
- 僕が食べられました
- 565 :列島縦断名無しさん:2007/10/23(火) 16:02:20 ID:of2IOkYM0
- つまんない。
- 566 :列島縦断名無しさん:2007/10/23(火) 19:20:06 ID:3tXZNbYo0
- >565
IDがYMOか
いいな。
- 567 :列島縦断名無しさん:2007/10/23(火) 21:54:11 ID:+Tv1yDVQ0
- イモ?
- 568 :列島縦断名無しさん:2007/10/24(水) 08:34:33 ID:i9QbXSVv0
- YMOファンっているんだね。
友人がファンだけど、自分は違うよ。
- 569 :441:2007/10/24(水) 09:34:22 ID:xoIN7eonO
- 誰にも相談できないのでここに書きます。
土日に福岡一人旅をしていた>>441です。
あれから、一時は元気で前向きになれたのに朝になって具合が悪くなり、会社を休んでいます。
今日も、近くまで行ったけど引き返してしまいました。
これから、また旅に出ます。
みなさん、ありがとうございました。
- 570 :列島縦断名無しさん:2007/10/24(水) 09:58:45 ID:1byDmEFJ0
- >>569
旅に出れば良いってものでも無いと思うよ。
江原さんの本でも図書館で借りて読みなさい。
- 571 :列島縦断名無しさん:2007/10/24(水) 09:59:25 ID:cpZwC2M/0
- 病院行っておつむを診てもらえ
- 572 :列島縦断名無しさん:2007/10/24(水) 10:18:52 ID:8aKPYpc9O
- >>569
そんなことしててクビにならないんだろうか
- 573 :列島縦断名無しさん:2007/10/24(水) 10:39:47 ID:oG8gyloz0
- 本当にやばいなら会社辞めちゃった方がいいよなあ
心身の健康取り戻すのが一番だ
俺なんか一人旅に出ればすっきり解消だけどね
- 574 :列島縦断名無しさん:2007/10/24(水) 11:37:45 ID:3G8hqOmt0
- >>573
みたいな人ばかりじゃないしね。
みたいな人ばかりじゃない。死ね。
という意味じゃないよ(笑)
- 575 :列島縦断名無しさん:2007/10/24(水) 11:47:00 ID:oG8gyloz0
- 死ぬ(笑)
いやまあこの441が本物かどうかはわからんが、行きがかり上
上の方で三度もレスをしてるので心配ではあるよ
- 576 :列島縦断名無しさん:2007/10/24(水) 13:38:38 ID:k9ZPpOn50
- 私は
>>441
を応援してるよ。
幸せを祈ってみるね。
- 577 :122:2007/10/24(水) 14:51:40 ID:h68eVAYV0
- >>569
私もまさに同じような状態で仕事に前向きになることが出来ない、朝起きて会社にいけない
という状態が続いたので、会社の先輩に勧められて、心療内科にかかりました。結果、
”抑うつ状態”の診断で、休職することになりました。
薬を飲んだり、カウンセリングをしたりして、現在は復職しています。
もし思い当たるようであれば、医者にかかったほうが良いのではと思います。
なんとなく休んでいると、心理的にも苦しくなるし、旅に出ても楽しめなくなってきます。
(私がそうでした) おせっかいかも知れませんが、参考までに書きました。
- 578 :列島縦断名無しさん:2007/10/24(水) 14:54:56 ID:h68eVAYV0
- ↑ 名前の122は間違いでした。
- 579 :列島縦断名無しさん:2007/10/24(水) 15:19:21 ID:oG8gyloz0
- そうだね。朝ぐあいが悪くなる、出勤しようとしたけどダメってあたりから
察するに抑うつ状態ではあると思う
その状態が2週間のうちほぼ毎日1日以上続くとうつ病と診断されるわけ
だけど、まだ旅先で楽しかったというところからするとうつ病という段階で
はないと思われる
まあ、うつ病になっちゃうと治療に要する期間はストレスを受けた期間に
ほぼ比例するから早めに病院に行って対処した方が良くはあるなあ
- 580 :列島縦断名無しさん:2007/10/24(水) 18:10:06 ID:RtX6NjRl0
- 日常と違う所に2、3日出かけることでリフレッシュできる人は多いけど、誰もがそうなるワケじゃないしね
旅というリフレッシュ法が合わないか、リフレッシュしきれないほどストレスが溜まってるか
- 581 :列島縦断名無しさん:2007/10/24(水) 18:25:56 ID:ies7OR470
- 一人旅でリフレッシュって言っても
問題先送りにしているだけだからなぁ。
- 582 :列島縦断名無しさん:2007/10/24(水) 19:19:36 ID:VwVdU8mB0
- いやあ、俺は問題はそのまま後回しにするにしても、ストレスが消えた状態で
臨むか溜め込んだ状態で臨むかだけでもだいぶ違うと思うぞ
- 583 :441:2007/10/24(水) 20:41:43 ID:xoIN7eonO
- 心配してくれてありがとうございます。
私のこと心配してくれるの、みなさんだけです。
電車のボックス席で、みんなで旅行したいです。
それぞれ行き先は違って、途中まで。
アニメみたいなこと考えて、また寝ます。
- 584 :列島縦断名無しさん:2007/10/24(水) 20:48:17 ID:VwVdU8mB0
- いやたぶん実際にはもっと心配してる人いるぞ家族とか
上司だってそうは見えないけど案外心配してんだぞ
で、どこ行ったのかね
- 585 :441:2007/10/24(水) 21:36:10 ID:xoIN7eonO
- >>584
結局、東京駅でうろうろしただけで、昼過ぎには家に帰りました。
東京駅で電車に乗りたかったけどあまりに人が多くて改札出て、
することないから有楽町まで歩いたり移動販売のお弁当眺めたりしてました。
明日は会社に行けるかなぁ…
- 586 :列島縦断名無しさん:2007/10/24(水) 21:37:25 ID:VwVdU8mB0
- 無理して行くんでない
- 587 :列島縦断名無しさん:2007/10/24(水) 22:08:21 ID:B+qJLhnZ0
- 片道切符はやめろよ。
- 588 :列島縦断名無しさん:2007/10/24(水) 22:49:11 ID:hECRK0fm0
- >>585
とりあえずは会社行くことより、病院行くことを頑張った方が良いと思うぞ
休むだけ、気分転換するだけじゃ大きな変化は望めない
- 589 :列島縦断名無しさん:2007/10/24(水) 22:49:32 ID:7f4s5qhJO
- 一人旅に初チャレンジしたいんですが、福岡から名古屋まで格安で行くには?
飛行機か新幹線どちらが安いんでしょうか?
あと飛行機の場合、航空券はどこで安く購入できますか?
初心者ですみません
- 590 :列島縦断名無しさん:2007/10/24(水) 23:05:17 ID:yYBSTtat0
- >>589
■新幹線の調べ方
http://transit.yahoo.co.jp/
ここで、出発地と目的地を指定して、[探索]をクリック
オプションはいろいろいじって試してみる
■飛行機の調べ方
http://www.kokuken.net/
ここで、出発地と目的地を指定して、[検索]をクリック
オプションはいろいろいじって試してみる
- 591 :列島縦断名無しさん:2007/10/24(水) 23:12:45 ID:HN6P4yiM0
- >>585
あんた確実にメンヘルじゃないの。病院行きなさいよ。旅行はそれからよ。
- 592 :列島縦断名無しさん:2007/10/24(水) 23:16:32 ID:o6RN2Iz6O
- 自分でいろいろ調べたりすることも含めて一人旅だと思うんだがなあ。
教えられた通りに行くんじゃただのお使いだよ。
無駄も失敗もいい経験さー
- 593 :列島縦断名無しさん:2007/10/25(木) 00:11:53 ID:LD8CdEY2O
- >>590
詳しくありがとうございました!!
参考にします!
- 594 :列島縦断名無しさん:2007/10/25(木) 01:18:01 ID:R8w6byCh0
- おいらは来月16〜18日まで東京旅行する。
土日きっぷ買って、仙台に行こうか、それとも長野行こうか迷ってる。
ゆうちょ銀行本店で記念貯金もしたい。都庁も行ってみたい。
横浜の赤レンガ倉庫も捨てがたい。
横須賀行って海軍カレー食べるのもいいな。
田舎暮らしのおいらは、東京横浜のような大都会に憧れる。
おみやげは東京駅で東京バナナにしようか。
- 595 :列島縦断名無しさん:2007/10/25(木) 01:50:20 ID:zngl2KzS0
- >>594
やっぱり六本木は外せないわね?あと中華街かしら?楽しんでいらしてね☆彡
- 596 :列島縦断名無しさん:2007/10/25(木) 04:14:12 ID:vt4HGRwV0
- ネカマは重罪
- 597 :列島縦断名無しさん:2007/10/25(木) 07:28:12 ID:9pTWYT4j0
- >>589
格安なのは夜行バスJamaica。
- 598 :列島縦断名無しさん:2007/10/25(木) 13:35:20 ID:Y63IG3vz0
- >>594
海軍カレー、あんまり期待しすぎない方がいいよ。
ほんとただのカレーライスだから。
- 599 :列島縦断名無しさん:2007/10/25(木) 13:44:45 ID:SBwGZ9Zo0
- 海軍カレー、レトルトのを昔からスーパーで
見かけるが食った事は無いな。
- 600 :列島縦断名無しさん:2007/10/25(木) 17:44:54 ID:xZHVCjDM0
- >>441
441が元気だといいな
- 601 :列島縦断名無しさん:2007/10/25(木) 18:32:27 ID:OkeMXlUI0
- 便りがないのは元気な証拠だ
- 602 :列島縦断名無しさん:2007/10/25(木) 18:34:15 ID:uPC/+J4F0
- >>441なら今俺の横で寝てるよ。
- 603 :列島縦断名無しさん:2007/10/25(木) 21:31:58 ID:HDFuuckOO
- それぐらいだと逆に安心できるんだがな
- 604 :列島縦断名無しさん:2007/10/25(木) 22:58:53 ID:iSIVSdXQ0
- 靖国遊就館で食べられるのは海軍カレーじゃなかったっけ
レトルトが売ってるのは知ってるんだが
- 605 :列島縦断名無しさん:2007/10/26(金) 02:33:46 ID:T96k6l4V0
- >>594
築地市場がおすすめ。
食堂街は安くてうまいらしい。
- 606 :列島縦断名無しさん:2007/10/26(金) 08:55:52 ID:MwnLSvpRO
- 結局今週1日も仕事行けませんでした…
JRの東海道線で遠いところまで行って、お弁当食べて帰って来ようかな。
お金ないんで、改札出ずにお弁当だけ…
- 607 :列島縦断名無しさん:2007/10/26(金) 09:59:09 ID:S7ylqUrcO
- >>606
俺はかまわないけど、そろそろ完全にスレ違いになっちゃうから、捨てて構わないメアド晒してくれたら、mixiとか適当なところに案内するよ
本当に心配ではあるんだが
今日もあなたと同世代で悩みのある子と食事して話聞くことになってるんだが
早く再来月の京都旅行したい
- 608 :列島縦断名無しさん:2007/10/26(金) 10:00:39 ID:nRV1UCid0
- そろそろウザいって言っちゃいけないんだろうか
- 609 :列島縦断名無しさん:2007/10/26(金) 13:13:03 ID:G/lCa1f70
- >>606
疲れてるんだよ
仕事やめてみれば
そして一人旅だよ
- 610 :列島縦断名無しさん:2007/10/26(金) 13:42:36 ID:pbKmsQoVO
- かまってちゃん?
- 611 :列島縦断名無しさん:2007/10/26(金) 16:21:31 ID:OHR/ORbo0
- 私はウザイとは思わない。
>>607
は、あやしい人のような気がする。
- 612 :列島縦断名無しさん:2007/10/26(金) 16:26:09 ID:OHR/ORbo0
- 東海道線も結構、車内検札があるよ。
京浜東北線は、無いが。
中央線の高尾から先も。
公園で弁当を食べなさい。
- 613 :列島縦断名無しさん:2007/10/26(金) 16:56:25 ID:ylRWc6px0
- 411は捨てアドさらしなんてしなくていいから
こっちの方に行くべきだと思う
メンタルヘルス
http://life8.2ch.net/utu/
メルヘンサロン
http://life8.2ch.net/mental/
まぁ、一番良いのは病院だな
- 614 :列島縦断名無しさん:2007/10/26(金) 17:14:47 ID:cOQ1re+90
- 構ってチャンのメンヘラはタチが悪いぜ。
- 615 :列島縦断名無しさん:2007/10/26(金) 18:23:45 ID:Sz5Zx4eK0
- 尿意
- 616 :列島縦断名無しさん:2007/10/26(金) 19:16:46 ID:3sAC1EU90
- 411は
160cm 48kg
3サイズは未公表。
- 617 :列島縦断名無しさん:2007/10/26(金) 20:18:10 ID:388lizww0
- さっさと会社辞めた方がいいよ。
会社も迷惑だよ。
- 618 :列島縦断名無しさん:2007/10/26(金) 21:15:13 ID:yqfab3JO0
- >441
ちょっと遅レスだけどこういうのもあるわけで
大回り乗車
大都市近郊区間の相互発着の乗車券では、「その区間内においては、
乗車券の券面に表示された経路にかかわらず、同区間内の他の経路を選択して乗車すること」
が認められているため、最低運賃の乗車券を購入し、その発着駅間を片道乗車券の発売要件
(環状線一周を超えない、同じ駅・同じ経路を二度通らない)を満たす一筆書きの大回りルートで
乗車することができる。これを「大都市近郊区間大回り乗車」と称し、鉄道ファンなどによって広く行われてきた。
また、テレビやラジオでも紹介されることがある(2003年11月29日の「ごめんやす馬場章夫のボラボラわーるど」
(毎日放送ラジオ)や2006年11月17日の「Voice」(毎日放送テレビ)、2007年7月7日の「FNNスーパーニュース
WEEKEND」(フジテレビ)等で紹介された)。
なお、大都市近郊区間内相互発着であっても実際の乗車経路通りの乗車券を発券することは可能で、
大都市近郊区間内のみの最長片道切符も存在するが、先述のように乗車距離にかかわらず有効期間は1日であり、
途中下車をすることができない。また、定期券では経由地が指定されるため、これをすることはできない。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E8%BF%91%E9%83%8A%E5%8C%BA%E9%96%93#.E5.A4.A7.E5.9B.9E.E3.82.8A.E4.B9.97.E8.BB.8A
- 619 :列島縦断名無しさん:2007/10/27(土) 01:59:31 ID:XToDoTh10
- 今度山梨行くんですが,西沢渓谷って良い所ですか?
昇仙峡と同じ感じ?
- 620 :列島縦断名無しさん:2007/10/27(土) 10:20:17 ID:y0mqS7080
- >>441
今日は出かけないの
- 621 :列島縦断名無しさん:2007/10/27(土) 13:06:53 ID:goLs9jVk0
- 寒い。それだけでどっか行きたくなる
- 622 :列島縦断名無しさん:2007/10/27(土) 13:16:39 ID:zqAQZyW00
- 明日の朝、徒歩25分のマックに朝マック、
朝グリドル?メープルシロップを含んだパンに
ソーセージ、チーズが挟んであるというのを
食べに行く小さな小さな一人旅をします。
台風が近づいているらしいから、少し心配。
- 623 :列島縦断名無しさん:2007/10/27(土) 19:49:05 ID:kp3QjI4O0
- (゜ロ゜)
- 624 :列島縦断名無しさん:2007/10/27(土) 20:27:27 ID:j8xrgy6Q0
- ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 625 :列島縦断名無しさん:2007/10/27(土) 21:19:05 ID:V0FtFQNf0
- >>622
頑張れ〜
- 626 :列島縦断名無しさん:2007/10/28(日) 00:16:50 ID:IA1gDPKt0
- www
( ^ω^)
- 627 :列島縦断名無しさん:2007/10/28(日) 01:19:09 ID:c69T1kMJ0
- ピュア100%素人書き込み
サクラなし、業者徹底排除の優良サイト
無料ポイントで確かめて!
ワクワクメール☆↓
http://550909.com/?f3944751
(ゴーゴーワクワク)
- 628 :622:2007/10/28(日) 09:08:22 ID:XPhisWIy0
- 応援の書き込み、ありがとう。
お礼に歌を少し歌います。
♪ありがとう、と急に言われえると
何だかせつなあい
テンテケテンテン
今、食べてます。
マックグリドル
ソーセージチーズエッグのセット購入後、
ベーコンチーズエッグを追加しました。
味は、たまには変わった物を食べるのも
良いような、そんな味です。
少し甘くて、しょっぱい。
ベーコンが焼かれて無い。
店員のミスか?
結構、客が多くて店員は忙しそう。
ここへ来る前は、まだ、未参拝のマック近くの
天神さまにお参りしました。
お賽銭は100円。
手水が無い。
この後は煎餅屋、図書館、スーパーに寄って
帰ります。
- 629 :622:2007/10/28(日) 09:09:40 ID:XPhisWIy0
- 会計は450+250=700円ですた。
- 630 :列島縦断名無しさん:2007/10/28(日) 11:19:32 ID:thf7DVcR0
- >>622
マックにPC持ってったの?
- 631 :列島縦断名無しさん:2007/10/28(日) 13:48:19 ID:Y6pZiIUqO
- >>628
レポート乙です
- 632 :列島縦断名無しさん:2007/10/28(日) 20:15:18 ID:OMf00s0S0
- 11月になったら行こうかな一人旅
今の時期が旅行しやすい
紅葉でも見に行こう
- 633 :列島縦断名無しさん:2007/10/28(日) 20:24:07 ID:TpR5XXZT0
- >>632
そうだね。
コンビニでもいいけど、自分で作ったおにぎり持参で山歩きとかどう?
- 634 :列島縦断名無しさん:2007/10/28(日) 20:37:35 ID:KWK+ix4G0
- どうしてコンビニ飯という前提になってるの?
- 635 :列島縦断名無しさん:2007/10/28(日) 21:04:20 ID:zjwaNAqT0
-
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1192426860
- 636 :622:2007/10/30(火) 00:58:54 ID:zxfeEacZ0
- >>630
携帯で書き込みしました。
- 637 :列島縦断名無しさん:2007/10/30(火) 01:13:08 ID:961Sm27SO
- 今度一人で広島逝ってくる
去年7月の名古屋以来久々の一人旅だ〜。嬉しいな
マックの人、ささやかな一人旅いいね!それ大事
- 638 :列島縦断名無しさん:2007/10/30(火) 02:51:41 ID:/RCURpQW0
- >>636
携帯だとID末尾0じゃないの?0になってるけど?
- 639 :列島縦断名無しさん:2007/10/30(火) 12:16:56 ID:1hOpGCJQO
- 携帯の末尾は『O(オー)』
- 640 :列島縦断名無しさん:2007/10/30(火) 12:19:18 ID:7ulWQbEf0
- 結局全部ネタだったんだろwww
- 641 :列島縦断名無しさん:2007/10/30(火) 17:40:35 ID:1SrYmJ5/0
- 京ぽんなら末尾は0なんだけどな
- 642 :列島縦断名無しさん:2007/10/30(火) 19:32:58 ID:f9kdiG+80
- >>637
宇品港から広島湾お散歩クルーズで瀬戸内海遊覧はいいよ。
http://www.setonaikaikisen.co.jp/pdffolder/osanpo_hiro.pdf
- 643 :列島縦断名無しさん:2007/10/30(火) 23:17:09 ID:Dux23AsR0
- 来月車で東北6県一周してきます
2泊3日のつもりですが、ここは行っとけこれは食っとけってものがあれば教えて下さい
- 644 :列島縦断名無しさん:2007/10/31(水) 00:03:39 ID:ndf8LleM0
- 2泊3日で6県って、移動だけで終わるんじゃない?
行っとけ食っとけって言っても、それぞれの県に名所や名物色々あるからねぇ。
因みに東北出身です。
- 645 :643:2007/10/31(水) 23:08:08 ID:a40+cRgL0
- >>644
まあ今回は全県ドライブするのが目的みたいなものですね
東北は行ったことないので、とりあえず全県制覇したぞって言いたいような感じです
1県1ヶ所は名所や名物を味わいたいと思うんですが、今ひとつよくワカランのです
- 646 :列島縦断名無しさん:2007/11/01(木) 00:18:09 ID:/hBgvjWi0
- >>645
どこから出発するかわからないが、
今回が最後の旅行であればしかたないな、
2泊3日で東北6県一周して下さい。
個人的には、最低でも 2泊3日 x 3回 は必要だと思います。
あともう一つ、名所・名物がよくわからないなら
東北地方のガイドを一度読んで下さい。
そういうアバウトな訊き方では誰も答えようがないと思います。
- 647 :列島縦断名無しさん:2007/11/01(木) 00:51:23 ID:Igsy+cV80
- >>643
青森;りんご
秋田;比内地鶏、きりたんぽ、はたはた
岩手;前沢牛
宮城:牛タン、笹蒲鉾
山形;出羽桜
福島;柏屋の薄皮饅頭
- 648 :列島縦断名無しさん:2007/11/01(木) 03:03:19 ID:EZSTMwJvO
- >>646が相当怒っている
- 649 :列島縦断名無しさん:2007/11/01(木) 08:07:39 ID:Nk5kyTd+0
- >>646
すいませんでした
車での移動となるので
車から絶景が見えるところが
第一候補です
そこを見終わったら次の絶景の場所に移動します。その途中で
観光名所、名産品を食べれる所にも立ち寄りたいと思っております
ガイドブックでは絶景の場所が
写真では載っているのもあるのですが
やはり、実際に行った方の意見を聞いてみたかったということなんです
- 650 :列島縦断名無しさん:2007/11/01(木) 08:38:31 ID:vE9kFvZz0
- >>649
絶景なら三陸海岸
- 651 :列島縦断名無しさん:2007/11/01(木) 09:25:51 ID:EEzx21cG0
- 情報後出しキター!!
だったら最初からそう書けばいいのにねぇ。
「絶景が見たい」なんて最初の質問には一言も書いてないじゃんw
- 652 :列島縦断名無しさん:2007/11/01(木) 09:48:28 ID:sjzng4Pi0
- 三陸に行ったら漁港の近くの鮮魚センターの食堂で海鮮丼。
盛岡に行ったら○んこ蕎麦。
福島は喜多方らーめん。
あとは行ったことないのでシラネ
- 653 :643:2007/11/01(木) 12:48:46 ID:nUjyGT1OO
- >>646
すみません
当方九州ですが、埼玉にいる兄から車を借りて行くつもりです
不愉快な思いをさせ申し訳ありませんでした
自分でガイドブックみて探します
>>647
ありがとうございます
そういう感じの事が知りたかったんです
>>648
そのようで、申し訳ないです
>>649
あなたは誰ですか?
>>651
絶景もいいと思いますが、違う人です
>>650,652
ありがとうございます
参考にさせていただきます
- 654 :列島縦断名無しさん:2007/11/01(木) 12:50:20 ID:mtLevbhP0
- 気仙沼港で魚市場の屋上から魚の水揚げを見る。
- 655 :列島縦断名無しさん:2007/11/01(木) 16:39:34 ID:7HWoBqaVO
- >>643
>>649は別人なのか?フヒヒ
- 656 :列島縦断名無しさん:2007/11/01(木) 19:24:36 ID:VXcxgZvF0
- だいだい「参考にする」ってのは翻訳すると
こんなもんいらんわってことだ。
- 657 :列島縦断名無しさん:2007/11/01(木) 20:06:24 ID:luLCODtN0
- 次スレからはテンプレに「質問禁止」っていれようぜ!
- 658 :列島縦断名無しさん:2007/11/01(木) 20:44:26 ID:pSEfNjRa0
- 却下
- 659 :列島縦断名無しさん:2007/11/01(木) 20:57:55 ID:ga58V+2P0
- 『機動戦士ガンダム―シャア・アズナブルの幻影―』 シャアの生涯を描いた3部作
サンライズは31日、機動戦士ガンダムの人気キャラクター『シャア・アズナブル』の
生涯を描く劇場版3部作の制作を発表した。
第1部ではジオン・ズム・ダイクンが人類の革新という概念を胸に宇宙移民者(スペースノイド)の指導者となり、
その息子として生まれたキャスバル(後のシャア)が、多感な少年期に父を暗殺され、
ザビ家への復讐を胸に誓うまでを描く。公開は来年の夏以降になる見通し。
ガンダムの“生みの親”である富野由悠季監督は、
『小生としては、この作品は作るまいと思っていたのですが、この歳になり色々と考え方も柔軟になったというか、
後悔はしたくないと、やはりここでひとつ今日のガンダムの原点たる初代ガンダムに決別する意味も込め・・・(中略)
やるからには、もう徹底的にやります。
第1部の見所は、何といってもジオン暗殺の描写、これまで明かされなかった、あやふやな部分も全て
明瞭に描いております。この上なくディテールの濃い作品に仕上がる筈です。』
と熱くコメントした。
主なキャストは過去の作品で演じていた声優が亡くなったセイラ・マスとブライト・ノア、マ・クベ以外の変更は無く、
幼少期のシャアとセイラ、ジオンの声優と共に追って発表するとの事。
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1171939613/
- 660 :列島縦断名無しさん:2007/11/01(木) 21:36:57 ID:jDLsa6BT0
- 最近の質問者はメンヘラだったりバカだったりロクなのがいねーな。
- 661 :列島縦断名無しさん:2007/11/01(木) 23:26:38 ID:V4IwKhi5O
- >>642
ありがとう〜
でも一泊だし、ちょっと厳しそう
今度はのんびり行きたいな〜
- 662 :列島縦断名無しさん:2007/11/02(金) 08:39:01 ID:X3smyXFL0
- 広島いいなあ。マイミクとかいるしお好み焼き食いたいし厳島神社
もみたいんでいっぺん行ってみたい
- 663 :列島縦断名無しさん:2007/11/02(金) 20:27:42 ID:iSCEoKd00
- >662
広島行ったら比治山公園行っとけ!
- 664 :列島縦断名無しさん:2007/11/02(金) 20:31:08 ID:AIbW9vxS0
- >>661
それなら、世界遺産航路で宮島参り。
http://www.aqua-net-h.co.jp/sekaiisan_course.html
- 665 :列島縦断名無しさん:2007/11/02(金) 20:32:14 ID:W/TsWmKi0
- >>663
比治山公園なんて桜の時期以外行く価値ないだろw
- 666 :列島縦断名無しさん:2007/11/02(金) 20:59:37 ID:iSCEoKd00
- >665
高台から見下ろす広島の景色が好きなのだが・・・。
- 667 :列島縦断名無しさん:2007/11/02(金) 22:27:38 ID:lkz44t9+0
- マイミクで、そんなに仲良くなれないな。
- 668 :列島縦断名無しさん:2007/11/02(金) 23:51:29 ID:HMObNMjh0
- 前の方で車掌とおっさんが言い争ってるけど、12時までには
収まってほしいと願う旅の途中。
- 669 :列島縦断名無しさん:2007/11/03(土) 00:23:27 ID:ITmiwom8O
- >>664
おっ!これは良いですね!ありがd
- 670 :列島縦断名無しさん:2007/11/03(土) 00:36:44 ID:KcIJGkZ80
- 亀レスだが・・・
どう見ても>>643=>>649だよな。
特徴のある文体だな・・・w
そんなに言い訳せんでもよかろうに。
- 671 :531:2007/11/03(土) 19:13:59 ID:RUrR39vc0
- >>531
遅レスだが、
そのビュッフェで気に入ったのは、
オムレツコーナーがあり、オムレツ専用の
コックがいて、10くらいのボールの中には
チーズ、ピーマン、エビ、炒めたひき肉、ベーコン、
ハム、オニオン等がそれぞれ入っていて客は選べる。
本当に美味しくて、私は3回もおかわりした。
他にもたくさんのメニューがあり、ジュースは
ホテルで果物から絞った
ような美味しさ。
優雅な気分になれるしで、大満足だった。
- 672 :列島縦断名無しさん:2007/11/03(土) 19:58:34 ID:HPE5Ik1x0
- 自己レス乙
- 673 :列島縦断名無しさん:2007/11/04(日) 00:01:14 ID:AInlVZ2q0
- 現地を折りたたみ式自転車で旅行してる人いる?
オイラは神戸から高知までバス移動で、高知から足摺岬まで
自転車で行こうと思ってるけど、一人じゃあチト不安だ・・。
今まで鉄道通ってる安全な一人旅しかしてこなかっただけに。
- 674 :列島縦断名無しさん:2007/11/04(日) 04:40:56 ID:8Nv1eTsg0
- >>671
オムレツ3度食うのは、いくらなんでもかっこ悪いかと。
あと、ジュースはあるレベル以上のホテルだと、そこで果物をしぼってくれる。
- 675 :列島縦断名無しさん:2007/11/04(日) 14:37:05 ID:hfQwmIxa0
- 小名浜なるところへ行ってきた。気に入った。
ただしお城は後から付け足したような・ ・ ・。
京都も少し回ったけど東寺に向かう途中で東寺DXの前を通った。
今回の収穫の一つだな。今度京都で泊りのときは必ず行こう。
おっと、新幹線の乗車時間が迫ってきた。
- 676 :列島縦断名無しさん:2007/11/04(日) 15:04:51 ID:HRpB4f0j0
- >>674
旅の恥はかき捨て
- 677 :列島縦断名無しさん:2007/11/04(日) 15:13:00 ID:5GACiQyOP
- >675
小名浜って、いわきか?w
- 678 :674:2007/11/04(日) 15:24:56 ID:8Nv1eTsg0
- >>676
だけど、オムレツをその場で焼いてくれるような格のホテルは、
本来そういう考えの庶民が足を踏み入れてはいけないところだと思うんだけど。
欧米はそういうところ厳格だし。
ツアーでそういうところに泊まっちゃった場合は、やっぱりそれなりの振る舞いをすべきじゃないかと。
- 679 :列島縦断名無しさん:2007/11/04(日) 15:45:07 ID:Or5eH3zB0
- あなたは、そういう格の高い所で食事や
宿泊した事がある?
知識だけのような。
- 680 :列島縦断名無しさん:2007/11/04(日) 16:03:07 ID:xYJG4rCMO
- 知識は無いよりあるにこしたことはないし、下品な振る舞いに及ぶより自制する方がいいんジャマイカ
- 681 :674:2007/11/04(日) 16:06:48 ID:8Nv1eTsg0
- >>679
ホテルもレストランも好きだから、日本でも海外でもよく泊まったり食いにいったりしてるよ。
本当のセレブが行くようなところは、庶民なんで行ったことないけど。
自分はハイアットが好きだけど、オムレツガツガツお代わりする人なんか見たことないよ。
例外として大阪のリージェンシーなんかだと、アジアの人がガツガツ集団でたかってたりするけど、めちゃくちゃみっともない。
- 682 :列島縦断名無しさん:2007/11/04(日) 16:41:17 ID:ksSYxkKq0
- 美味しいから食べるんだからいいじゃない。
料理人も俺の作ったオムレツがそんなにうまいの層化層化って思うわよ。
5連続行こうがスマートに注文すりゃ無問題。
小指立ててさ、「オムレット、汁ブプレ!ふわふわでおながい。」でおk。
- 683 :列島縦断名無しさん:2007/11/04(日) 17:48:28 ID:JzV5UrU60
- >>671に対して酷い嫌みを言ってるようにみえるw
- 684 :列島縦断名無しさん:2007/11/04(日) 17:59:30 ID:qxol3L160
- どうでもいいけど
その場で調理とか絞りたてジュースって
別にホテルの格じゃねーよな
- 685 :列島縦断名無しさん:2007/11/04(日) 18:00:04 ID:8PIEyNHt0
- 高い所へ行けない者のヒガミにしか思えない。
- 686 :列島縦断名無しさん:2007/11/04(日) 18:01:04 ID:8PIEyNHt0
- 貧乏人のヒガミ。
- 687 :列島縦断名無しさん:2007/11/04(日) 18:02:31 ID:8PIEyNHt0
- >>684
そうかな〜?
- 688 :列島縦断名無しさん:2007/11/04(日) 18:05:58 ID:JzV5UrU60
- ヲムにすごく拘る人もいますw
http://blog.goo.ne.jp/ua1k
- 689 :列島縦断名無しさん:2007/11/04(日) 18:44:07 ID:wxkELeD90
- ハイアットってオムレツを客前で焼き、おかわり出来るの?
ビュッフェをやってるの?
- 690 :列島縦断名無しさん:2007/11/04(日) 19:23:01 ID:qxol3L160
- >>687
なに
この気持ち悪い人は…
- 691 :列島縦断名無しさん:2007/11/04(日) 22:42:39 ID:WcHmCuKw0
- どうでもいいけど
- 692 :列島縦断名無しさん:2007/11/04(日) 23:58:39 ID:lG1g8dno0
- ハゲドウ
海外への一人旅は、なかなか出来ないな。
- 693 :列島縦断名無しさん:2007/11/05(月) 00:09:13 ID:TauV/xHCO
- アメリカに留学してた時、大学の学食(カフェテリア)で
毎朝オムレツ目の前で焼いてくれて、おかわり自由だったよ
ロスだと普通のホテルでもそういうサービスやってくれるとこあったよ
トマトやチーズとか好きな物入れられていいよね
日本でも増えるといいな
- 694 :列島縦断名無しさん:2007/11/05(月) 01:25:13 ID:n4Qsk2RKO
- オムレツで熱くなれていいですね。オムレツで品格がどうのこうのって…
あはは。
- 695 :列島縦断名無しさん:2007/11/05(月) 01:43:20 ID:8FbyDcvM0
- それだけ美味いと思って飯食うことが最近ないから羨ましいけどね。
腹いっぱい食いたかった頃には金が無くて、
飯ぐらい好きに食える年になったら食欲が萎えてくるのは何かの罰ゲームか?
酒があればいいや。
- 696 :列島縦断名無しさん:2007/11/05(月) 08:07:57 ID:ULQmiQlW0
- 酒も呑めなくなって
- 697 :列島縦断名無しさん:2007/11/05(月) 09:14:42 ID:XIHSe4jM0
- 俺も食欲だけじゃなく酒が飲めなくなった
- 698 :列島縦断名無しさん:2007/11/05(月) 10:20:30 ID:oaZYXSMlO
- ハワイとかグアムとか、日本人だらけで日本語通じまくりの海外なら一人でも…
- 699 :列島縦断名無しさん:2007/11/05(月) 12:13:25 ID:MnBFtlFQO
- 自分の知り合いに毎年一人で海外に逝く冒険者がいるよ
本当にすごいと思う
- 700 :列島縦断名無しさん:2007/11/05(月) 12:29:06 ID:xSqtXZhKO
- 憧れるね
もういい年だけど今頃になって英語勉強してる(n●vaではない)
- 701 :列島縦断名無しさん:2007/11/05(月) 12:59:10 ID:ns0nZfsO0
- 英語漬けだろwwwww
- 702 :列島縦断名無しさん:2007/11/05(月) 15:35:32 ID:fiHyE8PU0
- ハワイのオアフもワイキキを離れると
治安が悪かったりする。
オアフの田舎のバス停でバスを待ってたら、
「タバコくれ」と言われたよ。
私はノンスモーカーなんで断った。
ワイキキでも深夜2時に歩いていて、いきなり小雨
が降ってきた時があり、傘をさしてたら、
傘持って無い黒人に傘を取られそうになった。
他にもあるが、またの機会に。
- 703 :列島縦断名無しさん:2007/11/05(月) 17:15:58 ID:n4Qsk2RKO
- 夜中と人気が少ない所は気をつけるべきだね。
あとは感。
- 704 :列島縦断名無しさん:2007/11/05(月) 20:27:27 ID:OAG3TwVk0
- >702
ワイキキに2week程滞在した時に、ビーサン短パンでテニスバッグを担いで歩いてたら日本人に話しかけられまくったぞw
コートを移動してる間、3〜5回は当たり前だったw
話しかけてくる日本人は、たどたどしい英語で「Excuse me. Can you speake Japanese?」って聞いてきたw
- 705 :列島縦断名無しさん:2007/11/05(月) 21:22:15 ID:/xCGEz9Q0
- 意味不明だし、ツマラナイ
- 706 :列島縦断名無しさん:2007/11/06(火) 00:26:12 ID:K5R2GJaA0
- しかも、ここ、国内旅行板だし
- 707 :列島縦断名無しさん:2007/11/06(火) 00:46:35 ID:hjMyhI5s0
- きっと海外旅行板で相手にしてもらえない可哀想な人達だよ。
- 708 :列島縦断名無しさん:2007/11/06(火) 01:14:54 ID:5EAvFxej0
- だからと言って、おまえら相手するなよw
- 709 :列島縦断名無しさん:2007/11/06(火) 20:17:22 ID:OntYIg5n0
- 2week speake
2week speake
2week speake
2week speake
2week speake
2week speake
- 710 :列島縦断名無しさん:2007/11/06(火) 20:23:15 ID:qIubzry20
- speake
???
- 711 :列島縦断名無しさん:2007/11/07(水) 05:19:12 ID:31b2H9SD0
- それからCan you speak・・・とは、あまり聞かれないな。
普通はDo you speak・・・って聞く。
- 712 :列島縦断名無しさん:2007/11/07(水) 07:46:33 ID:mE8wAq3z0
- クソスレ化してる。
- 713 :列島縦断名無しさん:2007/11/07(水) 08:34:40 ID:372dpyhE0
- ネタがない
メンヘルねえちゃんは元気にしてんのかね
- 714 :列島縦断名無しさん:2007/11/07(水) 14:59:53 ID:nqcCnBGGO
- 冬の一人旅って寂しくなっちゃうんだけど
- 715 :列島縦断名無しさん:2007/11/07(水) 15:11:06 ID:372dpyhE0
- 何年か前に京都のビジホで4泊ばかりして年越ししたが、そんなに寂しくも感じなかった
- 716 :列島縦断名無しさん:2007/11/07(水) 15:28:25 ID:QHsb1+Uo0
- 雪の降り積もる最果ての町の居酒屋で
美人おかみのお酌で紅白歌合戦をみたい。
- 717 :列島縦断名無しさん:2007/11/07(水) 17:15:14 ID:372dpyhE0
- 美人の女将だって自分の年越しがあるから大晦日まで店を開けちゃいまいw
- 718 :列島縦断名無しさん:2007/11/07(水) 20:14:18 ID:52WE+Opl0
- >716
除夜の鐘を聞きながら店を出ようとしておかみから「濡れますよ」と番傘を差し出されたりしたら最高だな。
>717
妄想さえも許されないのか。絶望した!
- 719 :列島縦断名無しさん:2007/11/07(水) 20:37:08 ID://ikiOSd0
- ワロス
- 720 :列島縦断名無しさん:2007/11/07(水) 21:14:06 ID:uvDmaG5L0
- 716 718>
なかなか旅情があっていいじゃないですか
旅の思い出に経験したいね
- 721 :列島縦断名無しさん:2007/11/08(木) 00:50:01 ID:6tNBBolPO
- 年越しは川崎大師でのバイト
- 722 :列島縦断名無しさん:2007/11/08(木) 19:08:33 ID:mnKZpwUW0
- 今日日帰りバスツアーに申込してきた。
しゃぶしゃぶ食べ放題、食いまくり!!
- 723 :列島縦断名無しさん:2007/11/08(木) 19:58:03 ID:OA7oNeKI0
- お一人様で?
- 724 :列島縦断名無しさん:2007/11/08(木) 20:35:38 ID:EjJ3pXdM0
- >>722
どこ行くの?
- 725 :列島縦断名無しさん:2007/11/08(木) 21:15:56 ID:2G5vVskZO
- >>722
鍋は相席?
- 726 :722:2007/11/09(金) 08:55:22 ID:+YiKWsrX0
- もちろん一人参加ですよ。
行き先は長野でしゃぶしゃぶ・かに汁・新そば・新米食べ放題。
その後温泉で入浴タイム、ショッピングなどというスケジュールです。
鍋はどうなんでしょうね、グループでひとつなのか、一人用の鍋がつくのか、そこまで詳しく聞かなかった。
今月末日に行くので、帰ってきたら報告しますわ。
- 727 :列島縦断名無しさん:2007/11/09(金) 09:07:28 ID:9rSLivFX0
- グループでツアーに行ったら知らないひとり客が同じ鍋って嫌だな
- 728 :列島縦断名無しさん:2007/11/09(金) 10:04:40 ID:rY/kybBKO
- 今広島に向かう新幹線の中です〜
品川から乗って、9:30ごろ名古屋通過
新幹線久しぶりだけどやっぱり好きだわ
- 729 :列島縦断名無しさん:2007/11/09(金) 10:19:52 ID:p7Y8z/OQ0
- 今どこらへん?
- 730 :列島縦断名無しさん:2007/11/09(金) 10:23:52 ID:W/3FFuku0
- >>728
いらっしゃ〜い
満喫してクレ!
- 731 :列島縦断名無しさん:2007/11/09(金) 10:27:48 ID:1GoJqhHk0
- >>727
1人の方も嫌だけどな〜
>>728
今月の終わりに行く予定なんだけど、広島の紅葉状況おしえて〜
- 732 :列島縦断名無しさん:2007/11/09(金) 10:47:41 ID:rY/kybBKO
- >>729
10分ほど前に新神戸を通ったよ
>>730
ありがd♪
>>731
おk
宮島あたりを観光してくるからまた後でレポるわ
- 733 :列島縦断名無しさん:2007/11/09(金) 10:58:09 ID:p7Y8z/OQ0
- >>732
お昼は何食べるの?
- 734 :列島縦断名無しさん:2007/11/09(金) 11:16:20 ID:rY/kybBKO
- >>733
まだ検討中です
お好み焼きもいいしあなご飯も捨てがたいな…
- 735 :列島縦断名無しさん:2007/11/09(金) 17:31:06 ID:rY/kybBKO
- あ、連投になっちまった
>>731タソ
紅葉はまだでした
参考までに、岩国城から撮った写真
http://imepita.jp/20071109/539720
- 736 :列島縦断名無しさん:2007/11/09(金) 18:57:27 ID:Und+vD2V0
- >>735
天気が良くて良かったね。
今夜の宿は?
- 737 :列島縦断名無しさん:2007/11/09(金) 18:58:17 ID:Und+vD2V0
- つか、昼食と夕食のレポきぼんぬ。
- 738 :列島縦断名無しさん:2007/11/09(金) 19:57:14 ID:rY/kybBKO
- 錦帯橋→岩国城→宮島と巡ってきましたよ〜
>>736
広島駅そばのビジホ。普通です
>>737
昼は時間が合わず、もみじまんじゅうをバラで買い食い
夜は『へんくつや』でお好み焼き食べてきました!キャベツたっぷりで( ゜Д゜)ウマー
写真はないけど…
明日は平和記念公園あたりに逝ってきます
- 739 :列島縦断名無しさん:2007/11/09(金) 23:16:27 ID:3dpySOc0O
- >>735
情報ありがd
親切に画像までつけてくれて、参考になったよ!
友達に「広島行く」って言ったら、「修学旅行かよ」って言われたけど、早く逝きたくなったよ〜
- 740 :列島縦断名無しさん:2007/11/10(土) 00:08:51 ID:Kc07+nJn0 ?2BP(2526)
- >>738
夜の原爆ドームおすすめ。
- 741 :列島縦断名無しさん:2007/11/10(土) 00:28:02 ID:8BKJgTbwO
- >>739
厳島神社の方も紅葉はまだまだだったけど、739タソが逝く頃にはちょうどいいかもね
>>740
ちょw夜の公園危ないからw
- 742 :列島縦断名無しさん:2007/11/10(土) 00:56:38 ID:yk5DZOyA0
- 広島在住だけど夜の平和公園はそんなに危なくない。
ただホームレスがいっぱいいるだけ。
- 743 :列島縦断名無しさん:2007/11/10(土) 04:18:16 ID:Yfjt3+NfO
- 紅葉なら帝釈峡
- 744 :列島縦断名無しさん:2007/11/10(土) 11:38:21 ID:196pPDnS0
- 広島は、昔、客のいないお好み焼き屋に入り、
マズかった思い出がある。
原爆記念館は改装中で一部展示のみだった。
意外と大都市だった。
- 745 :列島縦断名無しさん:2007/11/10(土) 12:41:12 ID:8BKJgTbwO
- 広島は今日も快晴です〜。原爆ドーム、広島城跡、縮景園廻ってきました
昨日に引き続きお好み焼き2食目、ウマーでした。お店はみっちゃん総本店です
http://imepita.jp/20071110/453600
- 746 :列島縦断名無しさん:2007/11/10(土) 16:49:31 ID:Gl3tf9CwO
- 方向音痴は一人旅するのきついかな?
るる○とかで行きたい場所あってもマップみて『どこ??』な状態…
当方近畿在住で四国(山とか)に行きたいと考えてます。
車もないし、厳しいかなあ…
- 747 :列島縦断名無しさん:2007/11/10(土) 17:12:39 ID:dIoxmZNFO
- >>746
車はレンタカーでナビ設定すればいいんじゃない?
前に同行者がナビのアナウンスにも「次!?次曲がるの!?」
ってパニクってたから、そういう人は電車で移動できる場所にしたら?
- 748 :列島縦断名無しさん:2007/11/10(土) 17:28:23 ID:HwK9/eZg0
- おれは携帯のナビ機能を結構使う
ある程度の方向とかわかれば何とかなるし
でもすぐ携帯の電池なくなるけど
- 749 :列島縦断名無しさん:2007/11/10(土) 17:58:28 ID:8BKJgTbwO
- 一人旅の経験が浅いなら、いきなり山とかはきついと思うよ…。自分も方向音痴だけど、都市部なら人もいるしすぐ聞いちゃう
車なら、今のカーナビは便利だというし運転技術さえあれば大丈夫じゃないかな?レンタカーにも殆ど搭載されてるしね
- 750 :列島縦断名無しさん:2007/11/10(土) 20:11:21 ID:Av/QL9Bc0
- 山で迷うと周りの人にも迷惑だから難しいね。
- 751 :列島縦断名無しさん:2007/11/10(土) 20:36:48 ID:VVLA6k+00
- >>746です。レス沢山頂きましてありがとうございます。
一人旅初心者なので、今回は山は止めておこうと思います。
車もペーパードライバーなので、レンタカーも乗れず…orz
とりあえず近畿のどこか行きやすそうな所に行って
一人旅の勉強しようかな。山はそれからにします。
アドバイス下さった方どうもありがとうです。
- 752 :列島縦断名無しさん:2007/11/10(土) 22:27:28 ID:tzpkb0Op0
- 冬はどこ行こうかなぁ?
- 753 :列島縦断名無しさん:2007/11/10(土) 22:55:51 ID:haXYhTDH0
- 俺は冬の北海道一人旅が定番だな。
どこかの街に二泊して、じっくりあっちこっち自分の足で歩いて回るのが楽しみ。
移動に二・三回使うタクシーで運転手さんにランチとか晩飯のオススメを
教えてもらって、自由気ままな時間を過ごしてる。
そうして旅行を満喫すると、帰ってきてからの仕事にも身が入って良い感じ。
- 754 :列島縦断名無しさん:2007/11/10(土) 23:40:29 ID:zlP+4vox0
- なにを考えるのか自分でも良く分からないが、大阪観光に来たはずが、
なぜか福知山とか云う僻地に来てしまった・・・
路線図見てたら、あの中途半端に立地にムラムラ来て、ついカッとなってやってしまった。
なぜか、町中に正装した自衛官が溢れ返ってて、住民より多いわ、
兵員輸送車や、指揮車が走り回ってるわ、楽団が軍艦マーチ演奏してパレードしてるわ、
ヘリが編隊組んで飛び回ってるわ・・・なんじゃここの町は・・・
- 755 :列島縦断名無しさん:2007/11/11(日) 00:35:18 ID:m5IvQK+b0
- 足の向くまま気の向くまま、そして思いつくままが一人旅のいいとこ。
自分も一週間前は近江八幡ってえ所に居たな。
- 756 :列島縦断名無しさん:2007/11/11(日) 08:13:29 ID:08XKRRo+0
- 俺はだいたい予め宿を予約しとくんで、そういう楽しみが今まで出来なかったが
そのうちやってみようかな
- 757 :列島縦断名無しさん:2007/11/11(日) 09:10:07 ID:S76XVXYa0
- 宮脇俊三さんのような旅がしてみたいが、
多分家族からは総スカンだろうな
- 758 :列島縦断名無しさん:2007/11/11(日) 10:51:25 ID:hhzxilDLO
- 私は初めての一人旅が、ふらっと出掛けて宿もその日に調べて予約してって感じで、その後も似たようなものだったから、今度はちゃんと計画を立てて宿も予約してから出かける旅をしてみたいです。
- 759 :列島縦断名無しさん:2007/11/11(日) 11:16:08 ID:zxc+BMS5O
- >>754
いいなぁ、そういうの憧れ
福知山は京都になるのかな?
- 760 :列島縦断名無しさん:2007/11/11(日) 12:26:53 ID:/36C6M1d0
- >754
福知山は京都府内だな。
亀岡あたりからずっと山が続いて福知山に着くとぱっと市街地が現れて隠れ里みたいな雰囲気がしたなぁ。
そん時は城崎まで行ったんで下車できなかったが一度ふらっと歩いてみたい。
- 761 :列島縦断名無しさん:2007/11/11(日) 15:26:24 ID:zfmStSTN0
-
- 762 :列島縦断名無しさん:2007/11/11(日) 16:19:37 ID:q0GC3h2/0
- 18切符シーズンは鉄道、それ以外は車での1人ツアーが多いな。
宿泊は、ホテル、旅館、健康ランド、車中泊、なんでもあり
- 763 :列島縦断名無しさん:2007/11/11(日) 22:57:37 ID:zxc+BMS5O
- 青春18きっぷを使っての旅も憧れだけど、今ひとつ効果的な使い方がわからない…
確か各駅停車ならどこまででも使えるんだよね?
- 764 :列島縦断名無しさん:2007/11/11(日) 23:18:44 ID:LTnKXClc0
- 18きっぷ、快速も使えるよ。
夜行の快速を使うとけっこう距離が稼げるから
遠方へ行きたいときには良いかもしんない。
あと、18きっぷに行程を縛られすぎるときつい。
一人旅なら適度に新幹線なんかも織り交ぜて
全体的に無理のない行程を組むのがお薦め。
- 765 :列島縦断名無しさん:2007/11/12(月) 00:14:25 ID:hKQoxV8AO
- 18切符を持っていても、新幹線に乗る時には新幹線特急券の他に新たに乗車券も買わないといけないんですかね。
- 766 :列島縦断名無しさん:2007/11/12(月) 00:16:51 ID:hKQoxV8AO
- 上げてしまってスマソデス。
- 767 :列島縦断名無しさん:2007/11/12(月) 00:22:15 ID:FpRy/iVQ0
- >>765
つ http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/Fetch.do?ld.serv=ap02&list=true&shnId=1070041&shnRev=01
- 768 :列島縦断名無しさん:2007/11/12(月) 00:30:56 ID:m0HpIbaR0
- >>759
>>760
福知山市、綾部市、舞鶴市と回ってきたけど、
どこの商店街もシャッター降りまくってて寂れてた。
福知山、綾部は工場誘致しまくってるみたいでまだマシだったけど、
舞鶴は酷かったよ。一番市街が立派な分さびれっぷりが際立ってた。
京都府って京都市のイメージが強烈だけど、北部は別世界。
いろいろと見て回ってみるもんだね。
- 769 :列島縦断名無しさん:2007/11/12(月) 01:00:30 ID:9ojo7Tkn0
- 小浜はよかったよー。
小京都と言われるだけの雰囲気があった。
- 770 :列島縦断名無しさん:2007/11/12(月) 01:03:04 ID:hKQoxV8AO
- >>767
どうもです ノシ
寂れた町をぶらつくのも、贅沢な時間の使い方っぽくていいです。
- 771 :列島縦断名無しさん:2007/11/12(月) 02:12:00 ID:ON2bwlpu0
- 香住で焼きさば寿司を食う、山陰本線の旅行に出かけたい。
あたたかくなったら行こうかしら。鳥取砂丘や山口かどこかの銀山見学も兼ねて。
- 772 :列島縦断名無しさん:2007/11/12(月) 07:43:25 ID:MGrteLLxO
- >>764
d!快速もおkなのか。結構便利そうだなぁ…。次は18きっぷの旅にしようかなぁ
>>768
普通のツアーや友人・家族同行の観光で逝かない場所へ自由に逝けるのが一人旅のいいところですよねえ
- 773 :列島縦断名無しさん:2007/11/12(月) 08:40:43 ID:LgURTGS10
- そりゃ快速は普通列車だから
普通に乗っても別料金取られないだろ
- 774 :列島縦断名無しさん:2007/11/12(月) 09:25:17 ID:vSH3qq0q0
- 亀だけど、
>>739
夜の宮島もライトアップされて綺麗ですよ
是非牡蠣も食べて帰って下さいね
殻付き焼き牡蠣ウマー
- 775 :列島縦断名無しさん:2007/11/12(月) 13:24:15 ID:6QEVnSt90
- >>774
739です。
ありがd。「はや○」の焼き牡蠣食べる予定♪
宮島のライトアップは、食事の予約(牡蠣料理店)で見れなさそう
だけど、1人牡蠣三昧する予定でつ。
原爆ドーム→広島城跡→縮景園のルートはどれくらい時間かかった?
広島初めてなもので・・よかったら教えて〜
- 776 :列島縦断名無しさん:2007/11/12(月) 14:27:59 ID:G1wOjXQh0
- >>772
http://www.din.or.jp/~a-aoki/night_train/
- 777 :列島縦断名無しさん:2007/11/12(月) 15:04:51 ID:MGrteLLxO
- >>775
週末に広島へ逝った者だけど、ドーム〜広島城〜縮景園は充分歩ける範囲内でしたよ
自分は歩くのが亀なので個人差あると思うけど、ドームから広島城が20〜30分。広島城から縮景園が15分くらいかな?
ちなみに、縮景園からは広電を乗り継いで戻りました
一日乗車券(600円)があるので、4回以上広電に乗るなら買いかと思います(1乗車につき150円かかるです)ドームへは広島駅前から乗りました
長くなってスマソ
- 778 :列島縦断名無しさん:2007/11/12(月) 15:17:22 ID:LgURTGS10
- 近々広島に行く予定はないけど、そういう距離感がわかるレスはありがたいとおもう
- 779 :列島縦断名無しさん:2007/11/12(月) 16:44:43 ID:6QEVnSt90
- >>777
ありがとうございます。
地図で見ても歩けそうだけど、実際歩いたらどうなのかな?って疑問
だったから助かります。
広島って資料館や広島城等の閉館時間が早いので、1日で見られるか
心配でした。朝から周れば大丈夫そうですね。
- 780 :列島縦断名無しさん:2007/11/12(月) 20:46:08 ID:TKqY6OYM0 ?2BP(2526)
- 長距離の移動は新幹線で行い、現地で18きっぷを使う。
時間はないけどそこそこ金はあるリーマンにおすすめ。
みんなやってると思うけど。
- 781 :列島縦断名無しさん:2007/11/12(月) 20:52:16 ID:oVpiIeHP0
- >>780
それだったら周遊きっぷ使ったほうがいい。
- 782 :列島縦断名無しさん:2007/11/12(月) 20:55:06 ID:+CKv31Ym0
- ドームから広島城に30分もかからんってw
- 783 :列島縦断名無しさん:2007/11/12(月) 21:22:29 ID:MGrteLLxO
- >>782
すごい亀だったからなぁ…20分強は歩いたと思うけど。広島城のある公園内に入ってからも少しかかるし
普通の人ならもっと早いかもしれないですね…
- 784 :列島縦断名無しさん:2007/11/12(月) 21:37:07 ID:0+4mjnjK0
- 18切符でのんびりもいいが。
ケチケチのあまり、1日中普通電車で、
腰痛めない程度にな。
学生の時は、都内から18切符で京都に
みなでよく行ったもんだ(遠い目)
- 785 :列島縦断名無しさん:2007/11/12(月) 22:24:28 ID:kC/IUaVf0
- >>783
初めて行く土地で遅めになるのはよくあること
- 786 :列島縦断名無しさん:2007/11/12(月) 22:28:58 ID:lwJdOpaD0
- >>782
地元の人が最短距離をさっさと歩くのと
観光客が景色を楽しみながら、地図を見て道を確かめながら歩くのでは
かかる時間も変わってくる罠。
私も歩くの遅いんで20分以上はかかった。
広島球場ももう無くなるんだね・・
- 787 :列島縦断名無しさん:2007/11/12(月) 23:42:14 ID:+gwAczvjO
- はじめまして!
一人旅始めようと思っているんですが、何かアドバイスみたいのありませんか?お願いします(^ω^)
- 788 :列島縦断名無しさん:2007/11/12(月) 23:46:52 ID:+CKv31Ym0
- >>787
どんな旅をしようとしてるのかくらい書けバカ
- 789 :列島縦断名無しさん:2007/11/12(月) 23:48:06 ID:4E6jUnEZ0
- 週末名古屋にいってきました。
名古屋グルメには目もくれず、目的は陶器めぐりです。
初日は瀬戸、二日目は常滑とまわりました。
足が痛いけど満足満足。
- 790 :列島縦断名無しさん:2007/11/12(月) 23:54:10 ID:lnZhoOrX0
- 瀬戸も常滑も名古屋じゃないww
- 791 :列島縦断名無しさん:2007/11/12(月) 23:58:36 ID:lnZhoOrX0
- かく言う俺は豊田を旅していたわけだが
トヨタ自動車関連のいろいろとグランパス
- 792 :列島縦断名無しさん:2007/11/13(火) 00:03:41 ID:JKanKbhaO
- >>787
とりあえず一日分の着替えを持って休日の朝に駅に行って特急もしくは新幹線で2時間くらいの場所までの切符を買って、宿は当日に楽天トラベルとかから予約というのはどうですか?
- 793 :列島縦断名無しさん:2007/11/13(火) 00:39:24 ID:rYrFCb2jO
- >790
意味不明
バカ?
- 794 :列島縦断名無しさん:2007/11/13(火) 00:53:10 ID:ROBKAd0zP
- >>789
産業遺産巡りでは名古屋近郊は面白いんだよな。
産業技術記念館とか、おなじみ明治村とか。
明治村はテーマパークと言うより博物館だから、一人旅に向いてる
気がする。空いてるし。
- 795 :列島縦断名無しさん:2007/11/13(火) 00:55:26 ID:cuvKysNzO
- >>793
いや今は分かるけどな。
瀬戸や常滑は名古屋じゃない。
- 796 :列島縦断名無しさん:2007/11/13(火) 00:57:32 ID:sVCo1S1C0 ?2BP(2526)
- >>787
行き先を決めよう
- 797 :列島縦断名無しさん:2007/11/13(火) 01:01:56 ID:/m0rgJlg0
- >>787
もしあなたが関東若しくは関西に住んでいるなら北海道旅行がお勧めかな
- 798 :列島縦断名無しさん:2007/11/13(火) 01:07:38 ID:F+SyG6ipO
- >>793
名古屋市内に住んでいる人は、名古屋市外に住んでる人を名古屋人と認めない傾向にあります。
市外の人は愛知県民なんです。
市外に住んでる人は愛知と言うより名古屋と言った方が伝わりやすいんですけどね。
万博後は愛知の知名度も高くなったので、いいと思うけど。
- 799 :列島縦断名無しさん:2007/11/13(火) 01:39:32 ID:rYrFCb2jO
- >798
なるほど サンクス
>795
頭悪いね
- 800 :列島縦断名無しさん:2007/11/13(火) 01:49:25 ID:REzlBMVk0
- >>787
物々交換の旅でもしたらどうだ?自宅から何かを持っていき、行く先々でなにかと交換してもらいながら旅をする。
目標は・・・そうだな・・・金塊100kgにしよう。自宅を出るときの所持品はうんこのみ。期間は1ヶ月。がんばれよ。
- 801 :列島縦断名無しさん:2007/11/13(火) 02:13:12 ID:mIvoleswO
- >>789
名古屋と呼ぶのはさすがに、瀬戸や常滑に失礼すぎるぞ
- 802 :列島縦断名無しさん:2007/11/13(火) 02:32:12 ID:L3Y9xPec0
- 確かに名古屋は名古屋市内に限定した方が良い。
- 803 :列島縦断名無しさん:2007/11/13(火) 03:01:47 ID:O//6xqOT0
- いま名古屋の話題なので・・
東京から名古屋まで、下道をとおり2泊程度でゆっくり走り観光したいのですが
名所や、旨いもの処、ルートのアドバイスをください
時間はたっぷりあるので、大幅な回り道や道草とかなんでもおkです。
こちら東北人であまり西のほうにはいったことがなく土地勘もあまりないです
- 804 :列島縦断名無しさん:2007/11/13(火) 03:07:29 ID:Xf1luCyk0
- 命令するな
- 805 :列島縦断名無しさん:2007/11/13(火) 06:30:44 ID:5Cg2fkMH0
- >>803
東京から名古屋まで下道を通って2泊では、ゆっくりはできないと思う。
時間はそんなにない。
- 806 :列島縦断名無しさん:2007/11/13(火) 08:05:58 ID:W0G6ZSA80
- 客観的に見て>>793の方がバカ
- 807 :列島縦断名無しさん:2007/11/13(火) 08:10:30 ID:w5kaEg7o0
- >>803
20数年前に高速で通ったぐらいだけど、本当に東京名古屋間は遠いよ
ましてや下道なら>>805氏の言うとおり、ほとんど観光の時間取れない
んじゃないかなあ
新幹線ならすぐ着くのにねえ
- 808 :列島縦断名無しさん:2007/11/13(火) 08:43:12 ID:g8QTfijy0
- 千歳や小樽は札幌だとか、鹿沼や日光は宇都宮だとか、
鎌倉や横須賀は横浜だとか言い出しかねない人がいますね
- 809 :列島縦断名無しさん:2007/11/13(火) 09:35:53 ID:43GV9KwX0
- 川崎を横浜だと思っている奴は何人か見たことがある。
いっしょにすんな。
- 810 :列島縦断名無しさん:2007/11/13(火) 10:16:37 ID:9rZOqN/aO
- >>803
バイクで八王子から四国まで帰省する友人に
聞いたら、下道だと早朝発で伊良湖岬で一泊すると言っていた。
岡崎辺りの渋滞と危険な名四国道を避ける為らしい。
参考までに。
- 811 :列島縦断名無しさん:2007/11/13(火) 10:22:31 ID:mIvoleswO
- >>803
時間的に東京から名古屋に移動すること自体が目的になりかねないが、
景色の変化に富んだコースはいかが
東京→道志→富士吉田→富士宮→静岡→焼津
→牧之原台地→浜松→豊橋→蒲郡→碧南→名古屋
富士山や富士五湖を眺め、海沿いを走り、茶畑や浜名湖を抜けて、
三河湾の海岸線を横目に名古屋へ。
- 812 :列島縦断名無しさん:2007/11/13(火) 18:52:38 ID:m/ME86dH0
- >811
富士宮の焼きそば
焼津のマグロ
浜松のうなぎ
美味いものの基本はこんなとこか
- 813 :列島縦断名無しさん:2007/11/13(火) 20:11:29 ID:F4fHPIQf0
- >>803
浜名湖の温泉はさびれてて可哀想だから泊まってあげて。
- 814 :789:2007/11/14(水) 00:19:48 ID:xvA4bL8V0
- 790さん、申し訳ない。
私の書き方に配慮が足らなかったばかりに、いやな思いを
させてしまいました。
名古屋を基地にして2箇所まわったのでああいう書き方になってしまったのです。
ほかにも不愉快に感じた方には、重ねてお詫びします。
- 815 :列島縦断名無しさん:2007/11/14(水) 00:47:29 ID:nLSPkcedO
- >>814
まぁ、あれだ。あまり気にしなさんな。言葉が足りなくて…というのはよくあることだろう
名古屋は去年コンサートついでに観光したけど、炎天下の中熱田神宮や名古屋城を巡った思い出が…。日傘あって命拾いしたが、帰りの深夜バスの中でやられて風邪ひいたw
一人旅は無理のないくらいがちょうどいいかもね。強行軍でも辛かったらとりあえず休むことをすすめる
- 816 :列島縦断名無しさん:2007/11/14(水) 01:26:06 ID:/s97Fg030
- >>814
は気にし過ぎ。
- 817 :列島縦断名無しさん:2007/11/14(水) 22:57:08 ID:7tBEyoyQ0
- 神戸在住だけど来週円山川温泉と竹野海岸と夜は流れ星
みに行ってきます。餘部鉄橋も回れればいいなあ。
めちゃ楽しみ。出石そばも食べたいなあ。
- 818 :列島縦断名無しさん:2007/11/14(水) 23:43:36 ID:eOQBF/Qu0
- 長期出張で岡山に来てるんだが、週末1泊程度でいいとこないかな
四国方面でも行ってみようか
- 819 :列島縦断名無しさん:2007/11/14(水) 23:47:06 ID:VV6nhOv+0
- >>818
高松ならじゅうぶん日帰りできるよ。
金比羅さん参りするといいよ。
- 820 :列島縦断名無しさん:2007/11/14(水) 23:55:46 ID:eOQBF/Qu0
- >>819
そうだね
金毘羅さんとうどん屋巡りでもしてみようか
- 821 :列島縦断名無しさん:2007/11/14(水) 23:57:21 ID:VV6nhOv+0
- 1泊するなら松山まで足を延ばしてみるのもいいかも。
松山城に登って、坊ちゃん電車で道後温泉へ。
- 822 :列島縦断名無しさん:2007/11/15(木) 00:06:31 ID:4KqpH/kk0
- ありがとう、考えてみます
- 823 :列島縦断名無しさん:2007/11/15(木) 00:10:26 ID:70DPlaZ/O
- >>817タソも>>818タソも道中気を付けて〜
いいお天気だと良いですな
- 824 :817:2007/11/15(木) 18:06:20 ID:s5fVQOoz0
- >>823さんありがとう。
ほんと一人旅ていいよね?
だれにも邪魔されず好きな音楽を好きな音量できき
面白そうだと思えばすぐ車を止め見にいき
行き当たりばったりの自分にはぴったりですよ。
あと自分を見つめなおすにはいい機会だ。
- 825 :列島縦断名無しさん:2007/11/15(木) 19:23:29 ID:id+dxQR50
- 昔、城崎温泉近くの竹の浜海水浴場で泳いだあと
大阪に1泊して東京に帰ろうとしたらタクシーの運転手さんが
『せっかく来たんだから城崎温泉に泊まっていけばいいのに
お一人様でも私が知ってる旅館に交渉してあげますよ』と
て言ってくれて1泊し、外湯めぐりもしました。
旅館も良かったしなんか城崎にはまた行ってみたい。
地元タクシードライバーと世間話してよかった。
- 826 :列島縦断名無しさん:2007/11/15(木) 19:39:20 ID:5bDGMKo00
- 仮にバックマージンがあるにしても、いい話だ
個人タクシーじゃなかった?
個人の人ってガツガツしてなくていいんだよな
- 827 :列島縦断名無しさん:2007/11/15(木) 20:24:55 ID:70DPlaZ/O
- >>824
わかるわかる。道中地図を見ながら「お!こんなところに〇〇が!逝きたいな〜」と思っても、連れがいるとなかなか言いづらいし…
逝く先々で出会う人と話をするのも好きだから決して退屈ではないし「自分は幸せなんだな」と思うことも多々あるね
- 828 :列島縦断名無しさん:2007/11/15(木) 21:09:04 ID:HVmAY8Rb0
- >>826
法人タクシーでしたけど都会と違って運転手さんも
旅館の人ものんびりしてました。
旅館の窓から山を見るとトンビもピーヒョロ鳴きながら
ゆったり飛んでたりしてすごくくつろげました。
城崎はまた行ってみたい温泉です。
- 829 :列島縦断名無しさん:2007/11/15(木) 21:10:52 ID:5bDGMKo00
- 蜂は死んでた?なんてな
城崎、一回行ってみたいなあ
温泉板の一人旅歓迎温泉スレみてみよう
- 830 :列島縦断名無しさん:2007/11/15(木) 21:32:55 ID:+j7imtc90
- 城崎は旅館でも共同トイレのみの所あるから気を付けて、外湯巡りは良いよ。
俺男だけど浴衣着てもう一度行って見たい。
「恋結びの街」湯の山温泉、行って来たけど効果なし。縁結びポイント教えて。
http://www.yunoyama-onsen.com/
- 831 :列島縦断名無しさん:2007/11/16(金) 22:02:32 ID:adCciO2o0
- 下呂の水明館の温泉日帰りで入りに行きたい。
温泉一人旅もいいもんだよ
特に冬は
- 832 :列島縦断名無しさん:2007/11/16(金) 22:28:59 ID:3W3H6HmO0
- 水明館って建物が三つくらいあって、全部の大浴場に入れるところでしたっけ?
- 833 :列島縦断名無しさん:2007/11/16(金) 22:32:36 ID:I2K0GVTaO
- >>829
「城崎にて」だな
たまたま蜂が死んでるのが目に止まって眺めてる、って話だよね…確か
自分も城崎逝ってみたいな
- 834 :列島縦断名無しさん:2007/11/16(金) 23:47:53 ID:HOOzHqs00
- 城崎の湯はイマイチ
循環湯だし、消毒臭い
- 835 :列島縦断名無しさん:2007/11/17(土) 04:02:24 ID:Wz7HeSSR0
- 旅行は出来ないので、片道1000円以内で行ける
範囲でスーパー銭湯めぐりをしてる。
すでに3ヶ所回った。
- 836 :列島縦断名無しさん:2007/11/17(土) 06:54:00 ID:y6ZfO9OoO
- >>835
私もスーパー銭湯めぐりしてる。 風情があるところでは、温泉旅館に旅行に来てるつもりになったりしてます。
- 837 :列島縦断名無しさん:2007/11/17(土) 08:59:57 ID:0WCpym4W0 ?2BP(2526)
- >>836
例えばどこ?
興味ある。
- 838 :列島縦断名無しさん:2007/11/17(土) 09:53:51 ID:WXaWLqxp0
- 知り合いがスーパー銭湯と立ち寄り湯を50ヶ所ぐらい廻ってる…
- 839 :列島縦断名無しさん:2007/11/17(土) 10:54:07 ID:yxd0JOQF0
- >>834
城崎は風情ある温泉街なのにね。肝心の湯があれだからなあ。
東の横綱草津と比べるとさびしいかぎり。
- 840 :列島縦断名無しさん:2007/11/17(土) 11:11:11 ID:SrMenSax0
- おっぱいうp
http://p.pita.st/?ce6msxve
- 841 :列島縦断名無しさん:2007/11/17(土) 12:29:10 ID:tZ2R4Pfo0
- 城崎ロープウェイは好み分かれる。
商売繁盛の湯、子授けの湯等あり、意味分からんが面白い。
駅から1分で温泉にも入れる。(温泉銭湯)
- 842 :列島縦断名無しさん:2007/11/17(土) 12:33:17 ID:8xt5lP/yO
- 一人旅決行中。
山梨は空気がうまいぞ〜。
- 843 :列島縦断名無しさん:2007/11/17(土) 13:39:21 ID:tZ2R4Pfo0
- 甲斐大泉温泉 パノラマの湯に行って来いよ。
富士山見えるかも。
- 844 :列島縦断名無しさん:2007/11/17(土) 14:32:00 ID:R1QLZ0nD0
- >>842
山梨って何か見るものありますか?
- 845 :842:2007/11/17(土) 15:44:03 ID:8xt5lP/yO
- 初山梨なのでとりあえず富士山でもと思いやって来ました。
今日は晴れてるのに富士山には雲がかかってるorz
山中湖付近で何か観光スポットあるかな?
とりあえず紅富士の湯には入ってきた。
- 846 :列島縦断名無しさん:2007/11/17(土) 16:37:51 ID:74gKzb4D0
- >>845
富士山レーダードーム館なんかどう。
- 847 :列島縦断名無しさん:2007/11/17(土) 16:55:45 ID:oF3XK28fO
- >>842
曇りだが雨降らなくてよかったな
山梨は小学校2年生の頃、梨狩りに逝ったことがあるがよく覚えてないや。もう23年ほど前の話
- 848 :列島縦断名無しさん:2007/11/17(土) 17:41:32 ID:y6ZfO9OoO
- >>837
東京近郊ばかりですが今まで行った所は、おがわ温泉 花和楽の湯(東武東上線おがわ町駅近く)、いこいの湯 多摩境店、極楽湯 多摩センター店、調布 深大寺温泉ゆかり、高井戸 美しの湯、仙川 湯けむりの里、よみうりランド丘の湯、豊島園 庭の湯です。
スーパー銭湯めぐりは今年から始めました。何度か同じ所にも行ってます。昨年に仙台と博多に一人旅をした時もスーパー銭湯に立ち寄りましたが、名前は忘れてしまいました。
- 849 :842:2007/11/17(土) 17:50:09 ID:8xt5lP/yO
- 道の駅富士吉田で食べたうどん(´∀`)ウマー
でした。
富士山の五合目って行く価値ありますかね?
明日行こうかと思いますがなにぶん軽自動車なんで山道が心配。
- 850 :列島縦断名無しさん:2007/11/17(土) 18:36:05 ID:ifvEDiICO
- スバルラインを自転車でならば行けた。
自動車ならなおさら大丈夫じゃないかな
- 851 :列島縦断名無しさん:2007/11/17(土) 22:10:18 ID:HsWWFOry0
- >>849
奇遇だね。自分も明日5合目に行こうかと思ってる。自分は日帰り。
去年の夏一度いったけど、冬の寒さを味わいに・・・。
ただし自分はバスでの往復を予定してる。
2ヶ月くらいどこにも行かずにほぼサイレントテロモードだったが
ちょっと気分的に落ち着いてきたし寒くなるとまたこもりかねないし。
ただ、今年の年始は何が何でも箱根駅伝を見に行きたいと思ってるけど。
それは別の話になるな。12月になったら考えるさ。
まあ、お互い楽しめればいいな。
俺は久しぶりの一人旅復帰だからちょっと楽しみにしてる。
- 852 :851:2007/11/17(土) 22:13:15 ID:HsWWFOry0
- >>849
後、夏のイメージしかないからあれだけど
5合目までの道は別に軽自動車でも問題ない道だったと思う。
まだ普通に大丈夫なんじゃないかな。
- 853 :列島縦断名無しさん:2007/11/17(土) 22:51:50 ID:h1H/aRbWO
- スバルラインは有料だね
一昨日、アザミライン(須走口5合目)に行った、その前の日に滝沢林道(4合目で通行止め)に行った。
スバルは知らないけどアザミは良かったです。
明後日くらいから富士スカイライン、朝霧高原に行く予定です。
本栖湖から富士山の周囲観光し沼津にいます、長野9日、群馬2日、山梨4日、静岡3日と旅も18日目、暖かい所に降りてきたのですが、
昨日から酷い風邪で吐気、腹痛、腰痛、肩凝り、高熱でダウン。
- 854 :842:2007/11/17(土) 23:24:44 ID:8xt5lP/yO
- 今日は車の移動が多くて疲れました。
ビジホは乾燥してて眠れないYO!!
でも明日も運転あるんで寝なければ(ρ_-)o
>>851よい旅を!
>>853タソ無理せず病院へ!
- 855 :列島縦断名無しさん:2007/11/18(日) 00:31:36 ID:Bom46Gkl0
- >>848
多摩テッククアガーデンは行ってないの?
景色が良くてお勧めだよ。HPのクーポン使うと安くなる。
- 856 :列島縦断名無しさん:2007/11/18(日) 01:12:31 ID:Eco2f/SoO
- >>855
気になっていたけど行った事はありませんでした。今度行ってみますノシ
- 857 :列島縦断名無しさん:2007/11/19(月) 17:16:17 ID:It3gyPpPO
- 年末年始に特に予約をしないで、ふらりと旅に出て、こんな困った事があったというかたは、よろしければお話を聞かせて下さい。 参考にさせて頂きたいので。
- 858 :列島縦断名無しさん:2007/11/19(月) 17:23:12 ID:CeC5yofv0
- 宿と飛行機の予約だけはしたので特に困ったことはなかった
- 859 :817:2007/11/19(月) 19:49:47 ID:cALZMdVl0
- 今週一人旅にいく予定だったのに来週に延期になちゃた。
但馬方面て年内は雪大丈夫だよね?
早く行きたいです。
- 860 :列島縦断名無しさん:2007/11/19(月) 20:09:31 ID:48621fIiO
- >>857
逝く場所にもよるだろうけど、泊まれなくて野宿になったら真冬だし危険じゃね?
予約なしはやったことないのでよくわからないけど
- 861 :列島縦断名無しさん:2007/11/19(月) 23:59:07 ID:sSQkhy/60
- >>857
>>860も言うように、宿が見つからないのはヤバい。
PM7時に鳥取駅着いて宿がどこも満室だった時は焦った。
- 862 :列島縦断名無しさん:2007/11/20(火) 00:19:09 ID:D4GV+Aqr0
- >>860
宿決めずに北海道行ったときはあせったなぁ。
凍死すんじゃねーかとw
- 863 :列島縦断名無しさん:2007/11/20(火) 00:29:52 ID:i0tlkQQG0
- おれも昔、9月に釧路でそれやった。凍死する時期じゃないけど、焦ったw
電話かけまくって何とか根室で確保出来たんで釧路21時頃発の終電で向かった。
次の日の予定が釧路湿原から納沙布岬に変わったのは言うまでもない。
- 864 :列島縦断名無しさん:2007/11/20(火) 00:53:55 ID:90CAAo9V0
- 俺も昔、10月に盛岡でそれやった。凍死する時期じゃないけど、焦った。
22:00頃着いて、駅の近くのビジネスホテル街で、
片端から声をかけて10件目ぐらいでようやく見つけたよ。
- 865 :列島縦断名無しさん:2007/11/20(火) 01:53:36 ID:NLhbzD/10
- そういうのもいい思い出になるよ
- 866 :列島縦断名無しさん:2007/11/20(火) 09:28:21 ID:CoIXfL3M0
- >>863
いや、雨降ったりとかで場合によっては死ねる
9月も下旬とかだと
- 867 :列島縦断名無しさん:2007/11/20(火) 09:40:37 ID:NgkDv8Nt0
- 俺もそういうのは良い思い出になると思う。
そういう旅行ほど後々になっても忘れないし。
- 868 :列島縦断名無しさん:2007/11/20(火) 10:01:58 ID:VKcCPNHM0
- 今週末、島根県へ行ってきます
旧暦の10月で神様も里帰り中ということで
神社巡りしてきます
しかし夜の出発なので山道の凍結が心配だ・・・
- 869 :列島縦断名無しさん:2007/11/20(火) 19:06:32 ID:o53h5UlD0
- 大都市ならカプセルホテルやら最悪サウナの仮眠室もあるがね
- 870 :オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/11/20(火) 21:11:28 ID:vZwUucWL0
- >>860
釧網線が大雪で止まり、
バス、タクシーも動けなくなって摩周駅で孤立したことがある。
ラッセルが終了し、夕方4時の釧路行き最終特別便になんとか乗車して、
宿についた。
摩周駅近辺の宿は全部満室だったので、
駅前の足湯で一晩すごすことを本気で考えた。
- 871 :列島縦断名無しさん:2007/11/20(火) 21:42:47 ID:ALxmtsfOO
- >>860だけど、みんな結構危険な橋を渡った経験があるんだなw
いつか自分も…と思ってるんだけど、まだそこまで勇気ない
>>868
自分も島根に逝ってみたいわ
もうだいぶ気温も低いだろうから気を付けてね
- 872 :列島縦断名無しさん:2007/11/21(水) 02:19:45 ID:P/a7d2Yq0
- 昨日まで最終目的地だけ決めて途中は空白のまま旅してました。
土日は大会や試合があったりして急に部屋が埋まることもあるらしい
土日だからといって込むって事はないとホテルの人は言ってたけど・・・どうかね。
一応、毎回ホテルとれて一安心だった。これが忙しい時期だと思うとぞっとする。
あと、電話して予約できたのはいいけどどこのホテルで取ったかを忘れてたり
一個下に書いてあるホテルに丸印つけて、予約してもないのに客になりきって行ったり。
今振り返ると色々あったなぁ〜
11月の広島あたりは2,3箇所電話すれば取れた。午前とかなら一発で取れそう
俺は夕方か夜だったけどそれでも取れた。
- 873 :列島縦断名無しさん:2007/11/21(水) 07:12:04 ID:etwF8p7p0
- 出雲空港への飛行機のチケットの手配はできたけど、ホテルが見つからないよー。
最悪の場合、キャンセル待ち目当てにして予約なしで行く事になるかも。
出発は今月23日。
- 874 :列島縦断名無しさん:2007/11/21(水) 09:53:35 ID:uG4G2ef4O
- 楽天トラベルみたいに携帯で当日予約できるサイトに登録しておくと楽だね。
それでもホテル見つからないときはネカフェに泊まってる
- 875 :列島縦断名無しさん:2007/11/21(水) 11:39:35 ID:SokeNkXYO
- 一人旅&湯治したいけど、ひとり暮しなんでいつ大雪で
家が雪に埋まるか心配で行けない…。
- 876 :列島縦断名無しさん:2007/11/21(水) 13:47:25 ID:GD+m4yDf0
- 飛騨のスレにも書きましたが車で6日間の旅しました
書きなぐりますよ
1日目
東京13時出発。1号線をひたすら南下。16時中延通過。
戸塚付近ですでに真っ暗、ファミマで弁当を買い食事。
平塚あたりで急激な眠気、近くのローソンに緊急停車して1時間ほど仮眠。
エンジンは止めたので、足元の寒さで起き出し、発車する。
つづら折の箱根の山を上り下り、三島へ出て、そのままお隣沼津の、「万葉の湯」に宿泊。
22:30到着。宿泊料金は3000円ほど。ここの寝湯はきもちいい・・
2日目
快晴。8時出発。天気が良いので富士山を見たくて日本平を目指す。
途中間違って高速に乗ったりして、9:30に到着。
展望はいいけど富士山結構遠い・・・ お茶たい焼きもやってなくて食べられず。
写真をいっぱいとって10:30出発。今日の目的地のスマタ峡に向かいます。
途中焼津さかなセンターで昼食をと思ったが腹が減ってなくて素通り。
12時島田通過。金谷から大井川沿いの国道473号に入り、13時川根通過。
この国道は整備された2車線区間と、すれ違い困難な狭部区間繰り返すおそろしい道路・・・
自分には見慣れないお茶畑がうつくしくて、見とれる。
併走する大井川鉄道の路線もうつくしくて、車を止め写真などを撮る。
15時30頃スマタ狂入り口の駐車場(500エン)到着。ここからは歩き。
山あいの温泉街は小ぢんまりしている。路線バスは頻繁に来ていてアクセスはよいぞ。
さて大分暗くなってきてて、帰ってくる人が多くて不安になる・・
つり橋あたりまで来ると、日が差してきて、明るい。
ダムになっているが、コバルトブルーですばらしい美しい景色。なんども写真を撮る。青みが本当にきれい・・・
つりばしを渡るのも楽しい。このスマタ狂には昔鉄道が走っていたと知る。こんな山奥に・・ロマンにひたった。
17時に駐車場に戻り、今日のお宿の民宿へ。17:30到着。接客が良くて飯もうまかった・・・
- 877 :列島縦断名無しさん:2007/11/21(水) 13:57:22 ID:H8fQVX0C0
- >>876
飛騨スレに書いたならここに書く必要ないじゃない。なんなの一体?
- 878 :列島縦断名無しさん:2007/11/21(水) 14:09:05 ID:GD+m4yDf0
- 3日目
快晴。ゆっくりと9時前出発。接阻峡方面へ。
長島ダムに車を止め。山の空気を吸う。上のほうに大井川鉄道の線路が見えてまもなく機関車が来たので動画などをとる。
アプトいちしろ駅という駅名に惹かれて行ってみる。ダムのところにあってきれいな駅。
対岸に中部電力の事務所があって、そこを結ぶつり橋は産業遺産だそうで、写真を撮る。
すると列車がきます、ここで機関車の連結作業などをし始め、興奮して見学。最高・・・
こんどは列車で来たい、大井川鉄道のりたい・・・
11:30頃になる。今日の目的地はきめてないので、道路地図を見ながら考える。
天竜スーパー林道という良い名前の道を発見したので、その道路と通るべく、向かいます。
川根まで降り、国道362号に入る。地図に果てしなく続くワインディングロードとあります・・
えらく時間がかかり、林道の始点につきます。昼は過ぎたのだが、ここまで食うとこ全然なかった。腹減った・・
1時間ほどは林の中を走り、いままでさんざん走ったので面白みがないですが、しばらくして視界が開け、
中央アルプスのすばらしい眺めをのぞむことができます。山脈がいくつも重なって、(日本酒のCMのようで、)
それはうつくしい景色です。大声を出すとやまびこで帰ってきて感動します。すばらしい景色を前に、おしっこをします。
それにしてもこの林道、あまりにも長く、腹も減っていて運転がつらいので、国道に戻ることにします。
ガソリンもないので、とりあえず佐久間に向かい、満タンに。
温泉にも入りたくて、天竜峡温泉に行こうと思い、出発します。この時点で16時過ぎ、かなり暗い。
佐久間湖沿いの県道を1時間も走れば、あたりは真っ暗に。集落もなく、街頭もなく、自分しかいない・・
こんなさびしい道路だとは思わんかった・・ 不気味な1車線トンネルがいくつも続き、恐怖におののく・・
朝から何も食べてなくて腹減った・・・
そんな道を低速で3時間も走って、ようやく開けた国道に出たものの、空腹で気力がそがれ、天竜峡温泉通過・・
漠然と松本を目指すつもりだったが、空腹とひどい眠気で、ルートイン伊那をとり、22時過ぎチェックイン。疲れた・・・・・
- 879 :列島縦断名無しさん:2007/11/21(水) 14:17:49 ID:jmCFDqut0
- スマタ狂ってw
- 880 :列島縦断名無しさん:2007/11/21(水) 14:23:13 ID:tRhfr91C0
- 名古屋あたりでヘルスも行くぞきっとw
- 881 :列島縦断名無しさん:2007/11/21(水) 16:09:41 ID:q+aCPHZL0
- >>871
ありがd
島根は何度も行ってるけどいいところです(´∀`)
- 882 :列島縦断名無しさん:2007/11/21(水) 19:58:41 ID:ohBEckdF0
- 寝台急行「銀河」廃止決定……orz
大阪→東京によく使ってました……(その旨をここで書いたこともあるけど)
「はやぶさ」も「冨士」も廃止決定してるらしいし、何か寂しいな。
というか九州方面は全滅か……
豪華さを売りにしてる北海道方面は何とか存続してるけど、北斗星も一日2往復→1往復に
減らされたし……
- 883 :列島縦断名無しさん:2007/11/21(水) 20:01:07 ID:ohBEckdF0
- 「なは」「あかつき」もか……
- 884 :列島縦断名無しさん:2007/11/21(水) 21:25:52 ID:pHzS5cQu0
- >>882
寝台車ファン?通常料金だと割安感は無いが独特のムードあり乗りたくなる。
俺は「北陸」「きたぐに」に乗った事あり、
夜行は「能登」「ムーンライト高知」に乗った事ある。
1〜2時間*2回寝れるだけ、寝不足だけど何か嬉しい。
朝早く到着しコンビニ位しか開いていなく暇だった。
12月「ムーンライト九州」「あかつき」「はやぶさ」の内二つ乗る予定、
ネックウォーマー巻いてる男見たら俺かも。
- 885 :列島縦断名無しさん:2007/11/21(水) 21:48:47 ID:H8fQVX0C0
- 寝台無くなるのは淋しいね
独特のムードっていうのはわかるなぁ
旅情を味わうには最高の移動手段だよね
廃止になる各路線も北斗星やサンライズみたいな豪華仕様にして生まれ変われないのかなぁ?
しかし勝手なものでそれによって人気が出て予約困難になったり満員は嫌なんだよね 難しい…
- 886 :列島縦断名無しさん:2007/11/21(水) 21:59:01 ID:vLaF8QTe0 ?2BP(2526)
- >>882
ありゃ、もう確定ですか(´・ω・`)
銀河はお世話になったなぁ。
京都のお寺でライトアップをしているのを楽しんだあとで、0番線から乗ったものですわ。
常に揺れてるので、なかなか寝付けなかったけどねw
- 887 :列島縦断名無しさん:2007/11/21(水) 22:07:52 ID:ohBEckdF0
- 消えゆく東京駅発ブルトレ 「銀河」来春に引退
http://www.asahi.com/life/update/1117/TKY200711170276.html
一応貼っときますね
- 888 :列島縦断名無しさん:2007/11/22(木) 00:08:35 ID:4hfMx7p10
- 寝台車ってお前ら金持ちだなぁ。
俺は夜行バスかフェリー雑魚寝ばっかだよ。
風邪ひいて3連休はどこにもいけない、辛いのぉ。
- 889 :列島縦断名無しさん:2007/11/22(木) 04:03:36 ID:NSnip0yF0
- お!今週は連休!
- 890 :列島縦断名無しさん:2007/11/22(木) 06:34:32 ID:t0Iyequs0
- 風俗勤務女= 魔界 ◆RC3h9.WHho = 東芝産業システム社
- 891 :列島縦断名無しさん:2007/11/22(木) 07:07:03 ID:FLVj/1LQ0
- 夜行バスもバス事業者系の3列シートなんかだとまだ快適なんだけど
格安ツアー系の4000円夜行バスなんかだと悲惨
- 892 :列島縦断名無しさん:2007/11/22(木) 07:26:21 ID:zCuYkIIJO
- 寝台車の一人旅は淋しいぞ
- 893 :列島縦断名無しさん:2007/11/22(木) 10:20:18 ID:OYntHpFjO
- 私は寝台車に乗った時はワクワクした。
- 894 :列島縦断名無しさん:2007/11/22(木) 11:00:23 ID:0zMO4E2/0
- 缶ビールをやりながら
帰宅する疲れたサラリーマンを車窓から見るのもイイね。
- 895 :列島縦断名無しさん:2007/11/22(木) 11:35:51 ID:+w0AYtxXO
- 北斗星乗りたいなぁ
- 896 :列島縦断名無しさん:2007/11/22(木) 16:55:23 ID:OYntHpFjO
- 凄い時間をかけて目的地まで行く旅は贅沢な事なんだ、普通の人はやりたいと思っても都合で出来ない事が多いから。
という趣旨の事を鉄の横見さんが言っていて、なるほどとも思った。
- 897 :列島縦断名無しさん:2007/11/22(木) 21:20:23 ID:NBP2RTLd0 ?2BP(2526)
- 北斗星も、青函トンネルで北海道新幹線の工事が始まったら終わりなんでしょ?
- 898 :列島縦断名無しさん:2007/11/22(木) 21:28:24 ID:+w0AYtxXO
- >>896
そうかもしれない
飛行機や新幹線に乗ればすぐだけど、あえて高速バスに乗ったりすると楽しいし
寝台特急がなくなるのは悲しいね…
- 899 :列島縦断名無しさん:2007/11/22(木) 21:43:44 ID:HT7vYkg10
- おまいらには宮脇俊三の本を読むことをお勧めする
- 900 :列島縦断名無しさん:2007/11/22(木) 22:34:14 ID:J1gh8kqK0
- 日本をぐるっと一周して家に帰るという旅をしてみたいもんだ。
- 901 :列島縦断名無しさん:2007/11/22(木) 23:02:51 ID:xpchRe7c0
- 世の中3連休だというのに飛び石連休では日帰りも疲れてキツイ。
3連休ほしいなぁ。寝台ゆうづるに乗って青森に行きたい!
- 902 :列島縦断名無しさん:2007/11/23(金) 12:42:04 ID:rcXQRPSI0
- 未来アンカーした場所に行く旅も面白いかも
正月休み取れたら>>910に行く事にする。
※愛知在住・国内限定
- 903 :列島縦断名無しさん:2007/11/23(金) 12:55:08 ID:lHbk5chN0
- VIPでやれ
- 904 :列島縦断名無しさん:2007/11/23(金) 13:49:27 ID:zHA6XF0Q0
- 流れの速いところじゃないと面白くないんじゃ・・・
- 905 :列島縦断名無しさん:2007/11/23(金) 17:01:04 ID:YPQKv5Uj0
- 漠然とどこかオススメの場所ないですか?とか聞いてくるヤツにはアンカーは有効かもしれんな。
- 906 :列島縦断名無しさん:2007/11/24(土) 10:08:45 ID:9CvfL5GGO
- 相当いろんな所回ってるけど最近何が何でも行きたい場所も少なくなり
漠然とお勧めを聞きたい気もする自分がいる。
今日は実はもう一回富士山の五号目に行こうと河口湖駅まで来たが
この時期バスがここからでてない?らしいことを聞き前回来たときはしなかった河口湖周遊に方針転換。
今はオルゴール館にいる。
人は多いがまあいいんじゃないかな。寒いけど。
レンタカー借りれれば普通にまた五号目に行けるんだろうけど
そこまでは多分しない。
- 907 :列島縦断名無しさん:2007/11/24(土) 10:15:06 ID:4Yq7Ydkj0
- いろんなところを回った人にお勧めを言っても、既に行ったことがありそうだから
言ってもしょうがないな
- 908 :列島縦断名無しさん:2007/11/24(土) 10:19:46 ID:zjeqjP1I0
- そんなところもう何回も逝きました、なんて逆ギレされたりなw。
- 909 :列島縦断名無しさん:2007/11/24(土) 10:46:06 ID:fN+LMjCb0
- 本当に良いところや、自分が気に入っている場所なら
何回行ってもイイんだけどなw
- 910 :列島縦断名無しさん:2007/11/24(土) 10:49:23 ID:4Yq7Ydkj0
- とりあえずここでも参考にしる
http://mixi.jp/view_community.pl?id=20060
- 911 :列島縦断名無しさん:2007/11/24(土) 12:51:42 ID:sp86RqU90
- 小笠原行きたいけど正月のチケットが取れない・・・
国内で行ってない所で行きたいと思っているのは
小笠原・舳倉島・硫黄島(鹿児島)・大東島・西表島船浦地区
離島・僻地好きなので一回は行ってみたいですな
ここの住人で離島・僻地好きな人います?
同じ日本とは思えない様な文化の差異、
一日がゆっくり感じられるのんびりした時間、
ついにここまで来たんだという達成感、
こういうものがあるので旅は辞められない
あと、旅先では商店を覗くのが大好きです
- 912 :列島縦断名無しさん:2007/11/24(土) 12:56:15 ID:sgXO6ZBw0
- 場末の繁華街を歩いて、いまだに
工藤静香ヘアーの40代のお水姉さんを見かけると、
地方都市に来たんだな〜としみじみ思う。
- 913 :列島縦断名無しさん:2007/11/24(土) 14:37:42 ID:YrRYBJJoO
- >>912
いねーよwww
- 914 :列島縦断名無しさん:2007/11/24(土) 15:50:16 ID:GC6Jgc4g0
- >>913
いるって。5年ほど前に東北の地方都市行った時見たよ。
- 915 :列島縦断名無しさん:2007/11/24(土) 15:53:46 ID:QphgjSHbO
- 場末感漂ってるなぁw
未だにそんな人がいるかは謎だがw
- 916 :列島縦断名無しさん:2007/11/24(土) 17:28:42 ID:3twcY0xY0
- >>912
それ工藤静香だったんじゃないの?
- 917 :列島縦断名無しさん:2007/11/24(土) 18:06:35 ID:7wHYWwoX0
- >>916
wwwwwww
- 918 :列島縦断名無しさん:2007/11/24(土) 21:17:12 ID:Xn8mgZ100
- >>911
小笠原に関して言えば、
>同じ日本とは思えない様な文化の差異、
これは無い。現在の小笠原住民が、本土からの移住組が
多数を占めていることもあって、「離島臭さ」が、まるで無い。
さながら、東京の郊外を切り取って移植したみたいな感覚がある。
それはそれで不思議な感じで面白いので、
是非小笠原はオススメする。
- 919 :列島縦断名無しさん:2007/11/25(日) 00:14:57 ID:pgQ7I+Vt0
- 僻地が好きならトカラ列島へ行くべし。
日本最強レベルの僻地だあれは。
- 920 :列島縦断名無しさん:2007/11/25(日) 08:45:35 ID:GsK3FGdd0
- しかし何なんだこの連休中の天気は……
金曜・土曜と出かけ、今日は家でゴロゴロする予定だったが
この天気を見るとどこかへ出かけたくてしょうがない……
- 921 :列島縦断名無しさん:2007/11/25(日) 10:03:14 ID:79K6yz9O0
- 猛烈に天気も良いし、古墳でも見に行くか。
- 922 :列島縦断名無しさん:2007/11/25(日) 13:22:31 ID:yNl3AXmD0
- 横浜か?
- 923 :列島縦断名無しさん:2007/11/25(日) 15:47:57 ID:XdpNWPTeO
- 前方後円墳に逝ってみたい
- 924 :列島縦断名無しさん:2007/11/25(日) 18:06:39 ID:sGdxnpb+0
- 都内だったら東京タワーが在る公園に立派な前方後円墳かあるよー。
旅ではないけど紅葉見物と散策がてらにどうぞ。
- 925 :列島縦断名無しさん:2007/11/25(日) 19:51:40 ID:GsK3FGdd0
- 古墳なんて上から見ない限りただの小山なんだが
- 926 :列島縦断名無しさん:2007/11/25(日) 19:59:36 ID:XdpNWPTeO
- >>924
おぉ!d!
- 927 :列島縦断名無しさん:2007/11/25(日) 20:35:01 ID:ot9CmtQ8O
- 一回の旅にどれくらい予算使ってますか?
- 928 :列島縦断名無しさん:2007/11/25(日) 20:37:53 ID:R9hjp1ai0
- 距離にもよるが10万
- 929 :列島縦断名無しさん:2007/11/25(日) 20:42:26 ID:GsK3FGdd0
- 一度SLに乗ってみたい。
関西なんだが山口と大井川鉄道どっちが良いかな
- 930 :列島縦断名無しさん:2007/11/25(日) 20:58:21 ID:9d4B8f2M0
- どっちがいいかなんてそれぞれ違うだろ
一度に乗るのが無理でも両方乗って自分なりにどっちがよかったって考えるのも楽しみではないか
きっと両方よかったって思えるかもしれないし
- 931 :列島縦断名無しさん:2007/11/25(日) 21:05:09 ID:FNTN2DbX0
- >>927
10万以内に抑えてる。
会社の福利厚生ツアーを利用するなら5,6万てとこ。
- 932 :列島縦断名無しさん:2007/11/25(日) 22:01:01 ID:INm900eq0
- 北海道旅行するときに10万ぐらいかな。
あとはたいてい5万程度。
- 933 :列島縦断名無しさん:2007/11/25(日) 22:22:44 ID:iY7H+kTk0
- 昨日まで2泊3日で、東京−福岡(泊)−千歳(泊)−福岡−東京と動いてきた。
温度差10度以上あると、体調崩しそうになる。
だがどっちも食い物がうまくて良かった。旅費は合計8万円。スナック巡りした分高め。
- 934 :列島縦断名無しさん:2007/11/25(日) 22:37:12 ID:vtwWas/60
- 毎年夏休みを利用して北海道に旅行しているが・・・大体14,5万かな。内訳は以下の通り
フェリー1万、レンタカー6万、宿泊費(朝夜食込)5000×7=3.5万、帰りの飛行機3万、雑費1.5万
- 935 :列島縦断名無しさん:2007/11/26(月) 06:54:27 ID:ZjWxCF76O
- 逝く場所にもよるけど、自分も旅費は5〜7マソくらいかな。
往復交通費+宿は旅行会社のフリープランで取ってしまうことが多い。ちなみに飛行機が苦手なので、極力新幹線だなぁ。
- 936 :列島縦断名無しさん:2007/11/26(月) 16:58:30 ID:1vj/7LzA0
- 旅費は大体一日一万が目安
- 937 :列島縦断名無しさん:2007/11/26(月) 16:59:50 ID:QS7RNeft0
- >>936
1万じゃ交通費にもならないだろw
- 938 :列島縦断名無しさん:2007/11/26(月) 17:05:13 ID:1vj/7LzA0
- >>937
目安は交通費が3千円、宿泊費が3千円、食費が3千円、入場料など千円
- 939 :列島縦断名無しさん:2007/11/26(月) 17:38:34 ID:WVspOs/e0
- 京橋はええとこだっせ グランシャトーがおまっせ♪
- 940 :列島縦断名無しさん:2007/11/26(月) 18:40:14 ID:paOGznvn0
- >927
一泊二日で5万、二泊三日なら10万をベースにしてる。
二泊三日だと距離が遠いから交通費がかさむし。
あとは宿代+食費+雑費のトータルが一日一万五千円くらいと見ておく。
>929
間を取って米原だな。
- 941 :列島縦断名無しさん:2007/11/26(月) 20:12:57 ID:qdv3GFZhO
- 927です
大変参考になりました
ありがとうございます
- 942 :列島縦断名無しさん:2007/11/26(月) 20:28:58 ID:43UMBzmJ0
- >>941
何を参考にするんだw
- 943 :列島縦断名無しさん:2007/11/26(月) 20:46:40 ID:o9SEJsSX0
- 京橋グランシャトーだろ。
- 944 :列島縦断名無しさん:2007/11/26(月) 20:57:50 ID:p71/HInO0
- 一人旅ってすぐに帰りたくなりませんか?
家が落ち着く出不精には無理そうだ。
- 945 :列島縦断名無しさん:2007/11/26(月) 21:15:56 ID:43UMBzmJ0
- >>944
わかるw
旅の途中で飽きてくることがあるw
- 946 :列島縦断名無しさん:2007/11/26(月) 21:40:01 ID:o9SEJsSX0
- 旅が楽しいのは帰る家があるからだろうね。
一生逃げ回る逃亡者にはなれないな。おれ。
- 947 :列島縦断名無しさん:2007/11/26(月) 21:55:57 ID:ZjWxCF76O
- >>946
自分は常に旅に出たい人間なんだけど、やはり帰る場所があってこそ…だとは思う
帰りたいとか飽きるってことはないけど
- 948 :列島縦断名無しさん:2007/11/26(月) 22:49:33 ID:jdvcznLv0
- だいたい3泊4日だけど、帰りたいとか考えたこともないなー
普段、休日はどっちかというと引きこもってるのに
なぜか旅に出ると行きたいところあり過ぎて時間足りない
- 949 :列島縦断名無しさん:2007/11/26(月) 23:09:38 ID:HN+TESbq0
- >>948
俺もだ
- 950 :列島縦断名無しさん:2007/11/27(火) 00:20:29 ID:vGrwgmMX0
- 毎年10日近く旅してるけど4,5日目あたりで家が恋しくなり7,8日目から旅先が恋しくなる(帰りたくなくなる)
- 951 :列島縦断名無しさん:2007/11/27(火) 07:13:47 ID:gSddOXub0
- 旅先の旅館とかでゴロゴロしたり競馬中継見たりするの好きw
- 952 :列島縦断名無しさん:2007/11/27(火) 08:15:21 ID:GO9FE3PH0
- 観光するよりホテルの部屋に居たい
- 953 :列島縦断名無しさん:2007/11/27(火) 13:38:03 ID:JkQnswJM0
- 旅行に行っても引きこもりなのねw
- 954 :列島縦断名無しさん:2007/11/27(火) 17:32:21 ID:jorp+rMA0
- オレは逆だな
宿にはできるだけ遅く入って、できるだけ朝早く出かけたい
- 955 :列島縦断名無しさん:2007/11/27(火) 18:26:10 ID:HdguRQ1B0
- ホテルの部屋入ってベッドに倒れこむ瞬間が好き
そのまま気絶するかのように寝入ったこともあったなぁ…
- 956 :列島縦断名無しさん:2007/11/27(火) 19:52:19 ID:5S4/hVNW0
- 良い温泉があるところなら早めにチェックイン
じっくり何度も入浴。
そうでない場合
宿泊地の街巡りをする場合は
早めにチェックインして荷物を置いて出かける。
周りに何もないなら遅くにチェックイン。
- 957 :列島縦断名無しさん:2007/11/27(火) 23:52:41 ID:Zm1GRxqI0
- 最近は、東海道新幹線ひかり号のグリーン席に+千円で乗れたり、
飛行機ANAのスーパーシートに+弐千円で乗れるパックツアーばかり利用してる。
一度味わうともう普通席は利用できないな。定価じゃ利用しないけどね
- 958 :817:2007/11/28(水) 20:40:41 ID:jFrvKuL40
- また延期になった明日行くつもりだったのに〜
- 959 :列島縦断名無しさん:2007/11/28(水) 20:58:45 ID:KBvLCsXY0
- 駅名が○○温泉って名前付いてるとつい降りたくなってしまう。
でも降りると予定が崩れるのでまた今度行きたいなぁと思いつつ通過
そしてその後訪れたことはない。
- 960 :列島縦断名無しさん:2007/11/28(水) 21:17:24 ID:adhi5fsK0
- >>953
そういえば俺も北海道行ってまでホテルでパソコン借りて2ちゃん見ていたことがあったw
- 961 :列島縦断名無しさん:2007/11/28(水) 21:27:19 ID:zzhnufY8O
- >>959
あるある
自分は電車の中から『今のあれ…何?』と気になったものを確かめに逝ってみたくなるんだが、電車が一時間に一本とかだとどうもね…
- 962 :959:2007/11/28(水) 21:34:28 ID:KBvLCsXY0
- 去年の夏に四国各停巡りしてたときに海岸寺って駅名があって
つい降りてしまったが特に面白いところではなかった
- 963 :列島縦断名無しさん:2007/11/28(水) 21:56:43 ID:EHv0MG760
- 一人旅は予定を途中気分で勝手に予定を変更できるのがいいね
連れと一緒だと気分で変えることが難しいし
変に気を使うこともあるしね
- 964 :列島縦断名無しさん:2007/11/28(水) 23:38:02 ID:Gqtk5VvL0
- 餘部鉄橋を知らなかった俺でも景色を見て餘部駅で衝動下車した
おかげで鳥取砂丘を見そびれたが後悔はしていない、そんな山陰本線の旅だった
- 965 :列島縦断名無しさん:2007/11/29(木) 06:35:13 ID:+qXwjUMe0
- >>964
正解
- 966 :列島縦断名無しさん:2007/11/29(木) 18:59:05 ID:nxIWihbJO
- 以前、博多に一人旅した時に泊まったホテルの一つは、15時にチェックインした時24時前に外出から戻った時と翌朝チェックアウトする時にフロントに同じ人がいた。 最上階のお風呂からは最寄り駅のホームが見えた。 多分家族経営。
- 967 :列島縦断名無しさん:2007/11/29(木) 23:02:57 ID:Yb0VU2wv0
- >>966
ということは、駅のホームからはホテルの風呂が見えるわけだな。
貴重な情報ありがとう。
博多駅近辺で最上階に風呂があるホテルには泊まらんどこ。
- 968 :列島縦断名無しさん:2007/11/30(金) 00:41:22 ID:rkGz5Kf3O
- >>964
それもまた素敵な思い出
- 969 :列島縦断名無しさん:2007/11/30(金) 00:56:07 ID:B3Qtz2uV0
- ホテル勤務の友人は
13時出勤、勤務して仮眠して10時勤務終了だとか。
- 970 :列島縦断名無しさん:2007/11/30(金) 03:00:32 ID:F6NLibwtO
- 私が泊まったホテルは、お風呂番を普段着のおばあちゃんがやっていたりして家族経営かと思ったんですけど、ホテル勤務って一般的に苛酷なんですね・・・
>>967
旅の恥はかきすてで、開き直るのもよいかと。
- 971 :列島縦断名無しさん:2007/11/30(金) 06:53:25 ID:Sxfop8gC0
- >>970
近所の病院で知り合ったホテル勤務のオバちゃんは
大量の浴衣洗濯したり大量の布団を畳んだり持ち上げたりしてたら
指が動かなくなったって言ってたぞ(それで病院通い)
- 972 :列島縦断名無しさん:2007/11/30(金) 08:30:06 ID:kjhTXw4+0
- リウマチとか他の病で指が動かないんじゃないの?
私の友人は11時出勤11時退社らしい。
- 973 :列島縦断名無しさん:2007/11/30(金) 21:14:34 ID:7L8jfjpu0
- ホテル勤務は一見優雅そうに見えるけど、内実は過酷。
職場雰囲気は体育会系です。
- 974 :列島縦断名無しさん:2007/11/30(金) 21:58:03 ID:T2wPx1Ef0
- でもそんなの関係ねえ!(客にとっては)
- 975 :列島縦断名無しさん:2007/12/01(土) 00:25:33 ID:mzNfCrc90
- Ans.どの世界も大変です。
- 976 :列島縦断名無しさん:2007/12/01(土) 03:46:32 ID:HHySuMNeO
- 新幹線て他の電車と同じように、当日でも乗れますよね?
- 977 :列島縦断名無しさん:2007/12/01(土) 07:57:01 ID:LVTK0meC0
- 顔ぉ洗って出直してきやがれ!
- 978 :列島縦断名無しさん:2007/12/01(土) 08:46:42 ID:EomWvfbz0
- 帰省シーズンはわからん
- 979 :列島縦断名無しさん:2007/12/01(土) 09:29:24 ID:oP0tv/pRO
- >>976
席が空いていれば当日に指定券を買えるし、席がいっぱいでも立って乗れる。
- 980 :列島縦断名無しさん:2007/12/01(土) 11:29:57 ID:LVTK0meC0
- >>976
乗るときには靴を脱いで、スリッパに履き替えてください
- 981 :列島縦断名無しさん:2007/12/01(土) 11:37:24 ID:BqLlf5cT0
- 新幹線で空席がなくデッキで立ってると情け無い、虚しい、悲しい、不甲斐無い、
楽しくない、くつろげない、疲れる。
過去2度ほど経験あり。
- 982 :列島縦断名無しさん:2007/12/01(土) 13:29:09 ID:R3lOAhM20
- おれは指定車両で堂々と折りたたみ椅子で座ってたぞ。
見かねて指定席を売ってくれた
- 983 :列島縦断名無しさん:2007/12/01(土) 20:06:45 ID:ZlOZ/AosO
- >>981
そうかぁ?自分はそれなりに楽しかったぞ
- 984 :列島縦断名無しさん:2007/12/01(土) 21:09:16 ID:/3C4pAts0
- 俺は普通に新聞敷いてビール&ツマミ広げながらまたーりするぜ
- 985 :列島縦断名無しさん:2007/12/01(土) 21:42:26 ID:uZTqAhuQ0
- グリーン車前後の指定席車両のデッキだと誰もいなくてのんびりできるw
- 986 :列島縦断名無しさん:2007/12/01(土) 21:45:17 ID:ZlOZ/AosO
- 自分も荷物に腰掛けてマターリしてたよ。弁当食ったりもしたなあ
最近は予め席を取ることが多くなったから、あまりないけどね
- 987 :列島縦断名無しさん:2007/12/02(日) 01:02:39 ID:ZK5UwbXc0
- こないだ初一人旅をしてきたけどやみつきになりそうだよ。
今までは友達や家族と行っていたけど自分が見たい場所が見れないし、正直疲れる。
一人なら何においても自己責任だし気ままに行動できるし…。
一人でいることが苦痛じゃない人は一人旅をおススメするよ。
- 988 :列島縦断名無しさん:2007/12/02(日) 02:38:04 ID:SR1UCu7p0
- 自分が行きたい場所は(主に北海道地方&日帰り登山)一人旅がいいね〜気ままに廻れるし
逆に釣りとかちょっと人が多めの観光地&遊びに行くときは数人で行った方が楽しいときもある。
一人旅って決めつけずにケースバイケースで考えればいいと思うよ
- 989 :列島縦断名無しさん:2007/12/02(日) 03:11:34 ID:7g7GHtho0
- >>988
一人で登山するって怖くね?
- 990 :列島縦断名無しさん:2007/12/02(日) 03:24:46 ID:SR1UCu7p0
- いや中級日帰りコースで土日だったらハイカーもいるしそんなに怖くないお
- 991 :列島縦断名無しさん:2007/12/02(日) 07:45:04 ID:Hv/yB3K9O
- 明後日夜勤開けで、東京行ってきます
- 992 :列島縦断名無しさん:2007/12/02(日) 09:29:55 ID:SR1UCu7p0
- ネット経由で買えば1割引だお
- 993 :列島縦断名無しさん:2007/12/02(日) 09:31:18 ID:SR1UCu7p0
- 誤爆スマソ(´・ω・`)
- 994 :列島縦断名無しさん:2007/12/02(日) 10:56:17 ID:82VUCY3Q0
- 何の誤爆・・・
- 995 :列島縦断名無しさん:2007/12/02(日) 10:58:04 ID:SR1UCu7p0
- 同じ板のフェリースレだお
- 996 :列島縦断名無しさん:2007/12/02(日) 10:58:43 ID:eEZcCgoD0
- バンブレ面白いね
- 997 :列島縦断名無しさん:2007/12/02(日) 10:59:34 ID:82VUCY3Q0
- 995
- 998 :列島縦断名無しさん:2007/12/02(日) 11:04:05 ID:pKbM3h/20
- 今年の年末年始は9連休だぞ
青森方面放浪予定
日本海のハネで行く
- 999 :列島縦断名無しさん:2007/12/02(日) 11:12:05 ID:SR1UCu7p0
- 4日だけ社長の新年の挨拶があるから9連休じゃないわ・・・(´・ω・`)
- 1000 :列島縦断名無しさん:2007/12/02(日) 11:12:30 ID:82VUCY3Q0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
226 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★