■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【あれから】JAL123便 墜落の真相【23年】-3-
- 1 :NASAしさん:2009/08/21(金) 02:14:52
- 過去スレ
【あれから】JAL123便 墜落の真相【23年】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1210995456/
【あれから】JAL123便 墜落の真相【23年】-2-
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1220083247/
関連スレ
【高濱機長】JAL123便クルー【佐々木氏・福田氏】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1214701736/
- 2 :NASAしさん:2009/08/21(金) 03:28:02
- このスレはもう駄目かも分からんね
- 3 :NASAしさん:2009/08/21(金) 05:14:39
- 前998
GJといわざるを得ない
- 4 :NASAしさん:2009/08/21(金) 05:16:21
- ところで23年目のままでいいのか?w
- 5 :NASAしさん:2009/08/21(金) 05:42:12
- 783 NASAしさん sage 2009/08/12(水) 01:54:23
44 名前:@ [2007/02/04(日) 18:11:34 ID:SOgG0y1e]
いやいや、自衛隊機が日航機を撃墜した以外は事実です。
ボイスレコーダ、フライトレコーダーに撃墜を受けたデータは記録されてないでしょう。
絶対に隠さなければならないのは尾翼に無人誘導機が当たったこと。
墜落後、自衛隊の情報操作により、墜落場所をかく乱させ、その間に
無人誘導機の塗料片がついた、尾翼を御巣鷹山で極秘裏に回収しています。
今なら、GPSで墜落場所の確定も容易ですが、あの当時は電波レーダーしかなく、
無人誘導機接触は米軍との申し合わせもあり、絶対機密のため二重遭難覚悟で隊員を、 尾翼回収のため現場に下ろしています。
関係者は上層部からのかん口令に従っています。(間接的に俺も含めて)
関係者は事実を隠している罪悪感を持っています。
自衛隊厚木にいましたが、11年前に退職いたしました。
- 6 :NASAしさん:2009/08/21(金) 05:43:49
-
784 NASAしさん sage 2009/08/12(水) 02:02:32
50 名前:@ [2007/02/04(日) 18:43:34 ID:SOgG0y1e]
(6) 日航元社員からの情報で、既にこれは知る人ぞ知る国家機密とも
「あの日最初の衝撃音がした海域では、米軍の極秘訓練が行われ、日航
機には撃墜訓練用のターゲット飛行物が尾翼に接触。米軍は民間機に危
害を与えたことをオンタイムで掌握しており、墜落現場にもいち早く到
着し、救出活動に入ろうとしたが、日本政府から『拒否』の連絡をした
」という。
確かに、米軍のC130輸送機も海軍ヘリも、墜落直後に現場で救援体勢
に入りながら、横田からの指令によって基地に引き返した。「その時、
上空には自衛隊機がいた」と、米軍の元大佐が事故から10年後に証言。
件の日航元社員は、「世論が米軍を日本から退去させるには充分な事
故、米軍撤退は当時の日本政府にとっては絶対に避けたい世界情勢のた
め、500人以上の命は見殺しにされた。当時、ボイスレコーダーの音
声が公表されなかったのは、あの最初の衝撃音が隔壁の破裂音ではない
と明らかになるのを恐れたからだ」という。
- 7 :NASAしさん:2009/08/21(金) 05:44:48
-
785 NASAしさん sage 2009/08/12(水) 02:07:33
82 名前:@ [2007/02/05(月) 17:03:52 ID:pXV7Eaqc]
伊豆の陸地の方から何か飛んでいって123便に当たったという目撃証言(テレビ)と、プロペラの痕跡の物証。(報告書)
オレンジ色のものが相模湾から引き上げられている様子(テレビ)
目撃者様の聞かれた「バシッという直近の落雷のような音」
墜落現場にあったロケットのような部品(テレビ)
「そんなことあるはずがない」ではなく「これらがなぜ発生したのか」を検討することが重要ではないでしょうか。
83 名前:@ [2007/02/05(月) 17:05:58 ID:pXV7Eaqc]
**山の上で・・記者「今、自衛隊が、整備団に何かを話しかけていま
す。ちょつと聞いてみましょう」「なにやら妙な事を話しています。
整備団が、墜落現場から、何かを運び出そうとしていますが、飛行機の
残骸ではなくて、ロケットの残骸見たいの様です」自衛隊指揮官「これ
は、飛行機ではなさそうだ。どうもロケットのみたいだな」自分も見て
いたが、当初は、何の疑念もなかった。
- 8 :NASAしさん:2009/08/21(金) 05:46:04
-
786 NASAしさん sage 2009/08/12(水) 02:16:57
77 名前:@ [2007/02/05(月) 16:54:32 ID:pXV7Eaqc]
本当は、海上自衛隊の艦対空ミサイルの誤射なんだよねー
標的曳航機接触話は「接触」しなかっただけで
誤射するくらい近くに飛んでいたから…
要は標的がニアミスして、ミサイルのロックオンがJAL123になっちゃったのに
誰も気づかなかった。
寸前で観測機(E-2だったかな)が自爆を促したが間に合わなかったらしい。
それもこれもJAL123がデパーチャーデレィで-12分出しちゃったからなんだ。
その報告が演習空域の管制に連絡されなかったからなんだよね…
定刻どおりだったらなー。
返す返すも残念です。
- 9 :NASAしさん:2009/08/21(金) 05:47:06
- 787 NASAしさん sage 2009/08/12(水) 02:20:25
105 名前:@ [2007/02/05(月) 17:59:16 ID:pXV7Eaqc]
18:40前後の空白の時間なのですが以下の未確認情報とつじつまがあうんですよね。
海自です。
標的曳航機がニアミスしたと言うデマがはびこっていますが、
もっとひどいです、誤射です。
追尾失策で逸れたのに気がついたのですが
自爆が遅く破片が123便の垂直安定板を直撃しました。
E-2Cのクルーです
うちらそれ、たまたま傍飛んでて
確認にやらされた…。
緘口令しかれ、暫くみんな地方の勤務地に
バラバラにされた。
監視もされてた。
今、殆どやめてるよ。
「誘導をやめろ」って命令されてその通りにしただけだよ。
http://neko-usa.s22.xrea.com/jal123/wav/jal123_5602.wav
- 10 :NASAしさん:2009/08/21(金) 05:48:05
- 朝から元気いいねぇ君
- 11 :NASAしさん:2009/08/21(金) 06:23:24
- 788 NASAしさん sage 2009/08/12(水) 02:25:58
「飛行機が飛んでいった後から、流れ星のようなものが近くを
飛んでいくのが見えた」 ――南相木村中島地区住人3人――
8月13日付、読売新聞朝刊
「7時(19時)頃、真っ黒い煙をあげながら、群馬県境の山
中へ墜落した」 ――川上村鶴田汪さん――13日東京新聞朝刊
「飛行機が赤い炎を上げ、やがて黒い煙を残して南相木村の群
馬県境に消えた」 ――川上村中島初代さん――13日朝日新聞
「扇平山と神立山の交差する稜線の向こう側(南相木村側)に
消えた。その直後、ピカッと閃光が上がり、続いて炎が燃え上
がるのが見えた」 ――川上村井上薫さん――『週刊プレイボー イ』11月26日号
「だれかが光るものが飛んでくる、と叫んだ(中略)山の向こ
う側に真っ赤なキノコ雲が立ち上がった。それは数秒で消えて
2つ目のキノコ雲が現れた」 ――川上村加藤隆志君――9月7
日付、毎日新聞朝刊
「西空をながめていたところ、突然、雲のすき間から太陽が射
すようなオレンジ色のせん光を見た。双眼鏡でのぞくと、(中
略)大型機が北の方へ消えた」――埼玉県浦和市吉岡功治さん
――8月13日朝日新聞朝刊
- 12 :NASAしさん:2009/08/21(金) 06:24:39
- http://neko-usa.s22.xrea.com/jal123/jal_3.htm
http://neko-usa.s22.xrea.com/jal123/wav/jal123_5602.wav
18:56:02付近 ※報告書に出て来ない
何て云っているのでしょうか?『「ストールするぞ」と聴こえる』と云う人も多いです。確かにそう聴こえないこともないのですが、この時点、つまり墜落直前は、
「フラップアップ」「頭を上げろ」から分かるように機体は下を向き、かなりのスピードがついています。したがって「ストール」はありえないと想います。
〜〜 追加(2001/01/12) 〜〜
「口答えするな」と聴こえるとおっしゃるダイスケさんの依頼を受け、スローの音声を掲載します。元の0.64倍の早さにしています。ここをクリックして下さい。確かに「・・・すんな」という感じに聴こえますね。
18:56:21付近 ※報告書に出て来ない
802 NASAしさん 2009/08/12(水) 09:37:14
>>787
>「誘導をやめろ」って命令されてその通りにしただけだよ。
>http://neko-usa.s22.xrea.com/jal123/wav/jal123_5602.wav
↑すげー。高濱機長が”左翼がー!”って叫んでる!!!
>>792
のやつと同じかな?
- 13 :NASAしさん:2009/08/21(金) 06:43:16
- 520人殺すも521人殺すも同じ
- 14 :NASAしさん:2009/08/21(金) 07:38:53
- 103 名前:@ [2007/02/05(月) 17:53:38 ID:pXV7Eaqc]
最近読んだ本で、「黒いファントム」森村誠一著を思い出した。核兵器
を積んだ自衛隊機の墜落を隠すために自衛隊が、村民を皆殺しにする話
である
もう一つ中曽根元総理の別荘における盗聴されたとされる発言がありま
す。それが真実であるか否かは闇の中。その中の言葉に官邸からの矢の
催促の撃墜命令要請に対して。「私はこんな事のために総理大臣になっ
たわけじゃない」......総理がみぞうの都市部墜落の大惨事を恐
れて許可する条件として言い出した。「国民に撃墜を知られないように
できるなら許可しよう」、目撃者が出たらどうしますかに対して「何と
かしろ」「殺せという意味ですか」に対して「私をこれ以上人殺しにす
るつもりか」と怒鳴り「何とかしろは何とかしろという意味だと」怒鳴
っていた。
- 15 :NASAしさん:2009/08/21(金) 07:40:00
- 815 :通りすがりですが・・・:2009/08/12(水) 14:32:04
ふぅ〜。今日も暑いですねぇ〜。
久しぶりにココに来た。
一応、もう結論は出ているんだよね。
事故原因の真相は、正直わからない。
(真相は当事者のみぞ知る事、また彼らも墓場まで持って行くことでしょう)
ただ、救出に時間がかかった原因は、数年前にハッキリしてるよ。
公共の電波(笑福亭鶴瓶の番組)で流れたからね。
番組は、笑福亭鶴瓶が中曽根元首相のお宅を訪問し、首相時代のことを
奥様を交え、懐古するというもの。
放送時間も深夜であったし、事故から20年以上経過して、もう話しても問題ないと
判断したんじゃないのかな。
それとも、中曽根元首相自身が、死ぬ前に話しておきたかったのか・・・
はたまた、ここで注目を集めて、政界で何かアクションを起こすつもりだったのか・・・
- 16 :NASAしさん:2009/08/21(金) 07:41:32
- 816 :通りすがりですが・・・:2009/08/12(水) 14:32:50
続き。
結論は、だい〜ぶ前にも書き込んでいた方がいましたが、中曽根元首相に非があった。
当時、早い段階で米軍機が墜落機を発見し、現場まで急行、救助スタンバイはOKだった。
けど、中曽根元首相は断った。
理由は、当時の日米関係、自衛隊の防衛費問題など複雑な要素が色々と絡み合っていた
とのこと。
生存者の方のインタビューにもある通り、墜落直後は多くの生存者がいたことは知られていますよね。
中曽根元首相は、苦渋の決定ではあったが、罪悪感はず〜っと持っていた(今でも)。
(番組内で罪悪感という言葉は使わなかったが、それに近いニュアンスのことを言ってた)
で、自分の事務所に、123便の犠牲者のためだけに、立派な神棚を設けた。
自分は事故当時、中学生で、当時の日米関係はハッキリと把握してないけど、ニュースでは
頻繁に防衛費やGNPがどうこうと、放送していたのを覚えている。
笑福亭鶴瓶の番組も、事故直後なら大問題になっていたことでしょう。
このスレの書き込みが数年前から激減したのは、笑福亭鶴瓶の番組を見た人が、ある程度、納得
・理解したからなんじゃないかな。
長文スマンかった。私ももう二度と、ココに書き込みすることはないでしょう。では。
- 17 :NASAしさん:2009/08/21(金) 07:44:29
- 829 :NASAしさん:2009/08/12(水) 17:53:01
日本が米軍救助を断ったことを認めたっていうのは大きいよね
断ったってだけなら、自衛隊は朝まで場所が分からず右往左往したってことにしないと話が成り立たないが
米軍が現場に到着してたことを認めた以上これは崩壊した。
よって
自衛隊も最初から現場を知ってたことがこれで確定
報道に嘘の場所を教えてたことも確定
わざと翌朝まで時間を稼いだことも確定
時間を稼ぐ必要があったことをしちゃってたってことも確定
全部確定じゃんw
- 18 :NASAしさん:2009/08/21(金) 09:11:09
- 現在の お塩、海苔P事件でも情報操作されてるのを感じるしな
- 19 :NASAしさん:2009/08/21(金) 09:29:32
- アメなんか月着陸詐欺とか911自演とか
やりまくりだしな
- 20 :NASAしさん:2009/08/21(金) 21:03:37
- コピペばっかだのー
- 21 :NASAしさん:2009/08/21(金) 21:19:18
-
20 NASAしさん sage New! 2009/08/21(金) 21:03:37
コピペばっかだのー
- 22 :NASAしさん:2009/08/21(金) 21:54:47
- まぁ元関係者とかが目新しい証拠を開示してくれなきゃ
同じ議論を繰り返さざるをえんわなぁ
- 23 :NASAしさん:2009/08/22(土) 00:29:38
- はい
- 24 :NASAしさん:2009/08/22(土) 01:30:01
- はいじゃないが!
- 25 :NASAしさん:2009/08/22(土) 05:05:56
- いっぱいやったか?
- 26 :NASAしさん:2009/08/22(土) 12:18:07
- 安全啓発センターも自由にみれないのが嫌だな
解説員付きとか
- 27 :NASAしさん:2009/08/22(土) 12:30:13
- >>26
ぐるっと見たあとは自由に見られたよ
人が多いときは無理かもしれない
- 28 :NASAしさん:2009/08/22(土) 12:38:35
- あ、そうなんだ。よかったw
自由に見れる時間があるなら炒ってみようかな
- 29 :NASAしさん:2009/08/22(土) 17:59:00
- そんな バンク とんなってんのにの!! バカ
っつてるよね高濱先生
なんなの偉そうに・・・
ジャンボ機でフルフラップ+ギアダウンじゃ
そりゃストール+アンコントーラブルにもなりますよww
- 30 :NASAしさん:2009/08/22(土) 18:02:24
- おまけにスピードブレーキまで使ったらしいね・・
単なるビビりの屁たれじゃん藁
逆噴射かましたら最高だったのに
SU−27のコブラ軌道(ワザと失速させて急旋回)これやれば不時着できただろ
あの状態で山へ突っ込んだのは低能
- 31 :NASAしさん:2009/08/22(土) 18:05:55
- CAP かじいっぱい
COP かじいっぱいっぱい
- 32 :NASAしさん:2009/08/22(土) 18:09:58
- ジェット機もパラシュート備えとけよ
6000フィートまで急降下すれば余裕で可能
ギアボックスの後方あたりにハッチ設けるだけでいいんだからな
- 33 :NASAしさん:2009/08/23(日) 02:06:02
- ハイドロプレッシャーオールロス。
- 34 :NASAしさん:2009/08/23(日) 03:28:04
- みんな 今助けに行くお
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / ブーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
- 35 :NASAしさん:2009/08/23(日) 03:33:53
- TAKE OFF だお!
/⌒ヽ
( ^ω^) おっおっ〜♪
..\ U U
\ 〈/フ'フ
\ ∠∠/
\
\ \ 彡
.\ .\
.\_/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
. | .|
- 36 :NASAしさん:2009/08/23(日) 10:35:56
- >>12
の「左翼がー」”のやつ。
真相を隠蔽している黒幕やJALの中の人がヒアリングできなかったからこそ、公開された(非公開とする理由がなかった)んじゃないか?
だとすると、やっぱ左翼になにかあったんあろうか?
- 37 :NASAしさん:2009/08/23(日) 19:14:34
- その時の状況からして「ストールするぞ」はやっぱちょっと変だよね。
- 38 :NASAしさん:2009/08/23(日) 20:00:11
- で、コパイの席からは絶対見えない左翼がどうしたの?
- 39 :NASAしさん:2009/08/23(日) 21:27:45
- 左翼は目視できなくても、計器を見れば異常を確認できますが何か?
- 40 :NASAしさん:2009/08/23(日) 21:34:48
- >>38-39
異常とは何か?
- 41 :NASAしさん:2009/08/23(日) 21:58:26
- んなの知るか。
- 42 :NASAしさん:2009/08/23(日) 22:19:28
- だよねぇ。そもそも左翼なんて聞こえないし。
- 43 :NASAしさん:2009/08/23(日) 22:46:07
- はい
- 44 :NASAしさん:2009/08/23(日) 23:27:40
- エンジン系のトラブルはなかったのに赤い炎を出しながら飛んでる123機をみた証言が
墜落の翌朝にあるのは何なんだ?
- 45 :NASAしさん:2009/08/23(日) 23:40:55
- その証言とは無関係だと思うけど一応火災警報が鳴ってるね
未曾有の事故に興奮してちょっと妄想が入っちゃったんでしょうね
- 46 :NASAしさん:2009/08/24(月) 07:19:20
- >その証言とは無関係だと思うけど一応火災警報が鳴ってるね
>エンジン系のトラブルはなかったのに赤い炎を出しながら飛んでる123機をみた証言が
左翼のエンジンがミサイル攻撃で火を噴いたんだろ?
- 47 :NASAしさん:2009/08/24(月) 10:08:28
- 788 NASAしさん sage 2009/08/12(水) 02:25:58
「飛行機が飛んでいった後から、流れ星のようなものが近くを
飛んでいくのが見えた」 ――南相木村中島地区住人3人――
8月13日付、読売新聞朝刊
「7時(19時)頃、真っ黒い煙をあげながら、群馬県境の山
中へ墜落した」 ――川上村鶴田汪さん――13日東京新聞朝刊
「飛行機が赤い炎を上げ、やがて黒い煙を残して南相木村の群
馬県境に消えた」 ――川上村中島初代さん――13日朝日新聞
「扇平山と神立山の交差する稜線の向こう側(南相木村側)に
消えた。その直後、ピカッと閃光が上がり、続いて炎が燃え上
がるのが見えた」 ――川上村井上薫さん――『週刊プレイボー イ』11月26日号
「だれかが光るものが飛んでくる、と叫んだ(中略)山の向こ
う側に真っ赤なキノコ雲が立ち上がった。それは数秒で消えて
2つ目のキノコ雲が現れた」 ――川上村加藤隆志君――9月7
日付、毎日新聞朝刊
「西空をながめていたところ、突然、雲のすき間から太陽が射
すようなオレンジ色のせん光を見た。双眼鏡でのぞくと、(中
略)大型機が北の方へ消えた」――埼玉県浦和市吉岡功治さん
――8月13日朝日新聞朝刊
- 48 :NASAしさん:2009/08/24(月) 13:01:15
- 785 NASAしさん sage 2009/08/12(水) 02:07:33
82 名前:@ [2007/02/05(月) 17:03:52 ID:pXV7Eaqc]
伊豆の陸地の方から何か飛んでいって123便に当たったという目撃証言(テレビ)
- 49 :NASAしさん:2009/08/24(月) 19:23:20
- 最初から全部明らかだったんじゃんw
そーいや
最初マスゴミは衝突か、って言ってたのに
すぐ言わなくなったよね・・・
マスゴミも全部知ってて隠してるって話も本当なんだろうな
- 50 :NASAしさん:2009/08/24(月) 19:40:53
- 結局、駿河湾上空で標的機絡みで垂直尾翼に損傷を受けたあと、
口封じ&都市部での墜落を避けるために墜落現場付近で撃墜されたんですね?
- 51 :NASAしさん:2009/08/24(月) 21:26:00
- 標的機じゃなくて対空ミサイル誤射ですね
海から空からミサイル食らって落とされたジャンボって世界唯一でわ
- 52 :NASAしさん:2009/08/24(月) 21:39:07
- じゃ、最後のとどめは刺されなかったとでもいうの?
- 53 :NASAしさん:2009/08/25(火) 00:28:20
- とどめは嘘。
誤射は真実。
- 54 :NASAしさん:2009/08/25(火) 00:52:24
- 機長が機長席に座ってたらもっと持ちこたえられたのかな?
にしても機関士は凄いな、直ぐさま油圧のオールロスに気づいた
- 55 :NASAしさん:2009/08/25(火) 05:58:18
- >>54
>にしても機関士は凄いな、直ぐさま油圧のオールロスに気づいた
…にしても看護師は凄いな、直ぐさま血圧のオールロスに気づいた
似たようなもんだ。
機関士が動力部や操舵系の異常に気が付かなくてどうするw
- 56 :NASAしさん:2009/08/25(火) 06:11:42
- こういうスレがあったのですね。
- 57 :NASAしさん:2009/08/25(火) 09:11:26
- 前スレが事故のあった月にDAT落ちし、誰もが風化を認識したのに
なぜ、またこんなスレを立てるのか?
理解に苦しむ。
- 58 :NASAしさん:2009/08/25(火) 12:07:32
- >>53目撃されてるし火災警報鳴ってるのになんで嘘って言えるの?
- 59 :NASAしさん:2009/08/25(火) 13:03:13
- その目撃証言はそんなに信頼出来るものなのですか
- 60 :NASAしさん:2009/08/25(火) 13:38:16
- >>57
>誰もが風化を認識
以下の不謹慎スレの2009/08/12あたりを見れ。
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 8【123便】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/archives/1249897775/
【御巣鷹山】日航機墜落事故【JAL123便】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1215342573/
【日航機】 御巣鷹山登山 【墜落】 Part.3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1242655131/
【もう】日航機事故part34【だめだ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1247241520/
日航機墜落事故から24年
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1250113503/
【御巣鷹】日航機墜落事故から22年【123便】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1184970977/
日航機事故から20年
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1118255848/
【佐藤浩市】クライマーズ・ハイ 【横山秀夫】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1200217323/
クライマーズ・ハイが俺には一番
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1235742311/
- 61 :NASAしさん:2009/08/25(火) 14:03:21
- >>59データレコーダーは最後にまっさかさまに落下したことを示し
生存者証言とも一致してて
さらに火災警報も鳴ってて
墜落時の目撃証言が全て火や煙を吹きながらってなってて
どどめに戦闘機や飛んでくミサイル自体も目撃されちゃってりゃねぇ
- 62 :NASAしさん:2009/08/25(火) 19:45:00
- >>61
墜落確実なのにミサイル打ち込むってw
撃墜の真偽は別にしてももう少し考えてみようね。
軍隊と言うのは基本的に合理主義の塊だよ?
追尾を目撃されていても火器の使用を目撃されてなければ
「エスコートの為に接近していた」で済ませられるのに
わざわざミサイル発射?
墜落確実なのに?
もう少しまともな筋書きを明日までに提出すること。
- 63 :NASAしさん:2009/08/25(火) 21:00:39
- フライトデータレコーダーの記録でないの?
不必要な旋回を繰り返してることで、標的機(JALが誤認された)を狙った
ミサイルが2発以上だった可能性があるという他のパイロットによって考察されてたよ。
- 64 :NASAしさん:2009/08/25(火) 21:23:37
- >>62こいつバカ?
ミサイルが目撃されてるだろがw
- 65 :NASAしさん:2009/08/25(火) 21:25:15
- じゃ63の通りだな。
結局、駿河湾上空で標的機絡みで垂直尾翼に損傷を受けたあと、
口封じ&都市部での墜落を避けるために墜落現場付近で撃墜されたんですね?
- 66 :NASAしさん:2009/08/25(火) 21:28:44
- 標的機衝突ではなくて標的機を狙うはずだった艦対空ミサイルが命中・・
ですね
- 67 :NASAしさん:2009/08/25(火) 21:29:10
- としか考えられないんだよなぁ…
いくらこういう話が出ても否定する人がいるのが不思議なんだけど
- 68 :NASAしさん:2009/08/25(火) 21:38:59
- ゆとり教育が出来た理由って
国民にこれがばれないため
だったりしてw
- 69 :NASAしさん:2009/08/25(火) 21:41:53
- エンジンの残骸に弾痕があったって話もホントだったりして
機銃なら下から目撃されても分からないだろうから最初機銃でエンジンを撃ったが
落ちなかったのでミサイルで・・
みたいな
- 70 :63:2009/08/25(火) 21:45:30
- 決定的な証拠が無い以上、別の意見もあえて出すべきだと思うよ。
もしかしたら本当にミサイルと見分けが付かないような壊れ方、、、なんだろ?
音速衝撃、隕石衝突、内部の構造体の破損だったかもしれない。
- 71 :NASAしさん:2009/08/25(火) 21:59:18
- 当時公表されてる事実を並べるだけで全部決定的なのに
無理やり他の理由をこじつけようとするのは
私は○隊工作員でーす
って言ってるようなもんだろw
地表から何かが上がってってぶつかったのも目撃されてるし
ボイスレコーダーの最初の「爆発」音とも一致してる
中曽根告白は致命的決定打で事実上公表しちゃったに等しい
- 72 :NASAしさん:2009/08/25(火) 22:36:56
- 偶然、同じ空域に標的機やミサイルが飛んでただけで、
そこに隕石が当たった可能性もめちゃくちゃ低いけどゼロでは無いわけ。
証明が出来ない点ではミザイル説も同じ。
- 73 :NASAしさん:2009/08/25(火) 22:38:22
- 初期情報統制に失敗して決定的情報が全部公表されちゃってる以上
それを無理やり否定しようとするのは墓穴を掘るばかりだよね
隠蔽側のとりうる戦略としては
・ひたすら沈黙
↑どーせこんなとこで事実を書かれても今更何がどうなるわけでなし
か、
・証言と矛盾しない説をどんどん捏造する
↑事実をでたらめで埋没させる、60年代アメがUFO問題でやったのと同じ手
しかないんじゃないかなぁ
最初の「何かが上がっていった」は、駿河湾の海底火山が爆発し溶岩が吹き上げられてぶつかった
とか
最後の「ほうき星のようなもの」は、たまたま隕石が飛来して運悪くぶつかった
とか
CGで映像を捏造して、
当時現場海域で試験中の護衛艦がたまたま撮影していた映像
とか
スクランブル発進して追尾していたF4EJが撮影していた映像
とか言ってWinnyで流出させるとか
- 74 :NASAしさん:2009/08/25(火) 22:44:54
- >>73
決定的情報が無いから、こんだけ毎年アホなループしてるんですが。
- 75 :NASAしさん:2009/08/25(火) 22:45:41
- とりあえず火災警報は一瞬鳴っただけだから誤動作でしょう
火災警報と書いたとたんレスが増えてワロタ
- 76 :NASAしさん:2009/08/25(火) 22:54:18
- 別に火災警報でレスが増えたわけじゃないのに。
光電式でも差動式でも気圧の急激な変化で誤動作するから誰も関連があるとは思わないよ。
- 77 :NASAしさん:2009/08/25(火) 23:11:52
- >>76
いや、火災警報に言及したレスが
- 78 :NASAしさん:2009/08/25(火) 23:14:49
- ついでに二行目からすると
58とか61あたりと勘違いされてる気がするが
45ね。
- 79 :NASAしさん:2009/08/25(火) 23:22:34
- >>77
いや、レスが増えるのは例年8月の恒例だから
8月上旬はなぜ海にいかなかったの?とかパラシュート論を書くこと。
12日には実況、13日以降はミサイル説が多勢を占めて、
9月に入るとCVRの一行レスが来年7月下旬まで続くよ。
火災警報は関係ないからね。
- 80 :NASAしさん:2009/08/25(火) 23:24:29
- >>74
そもそも決定的情報ってどんなんだろう。
陰謀厨はどうやっても難癖つけてくる希ガス。
- 81 :NASAしさん:2009/08/25(火) 23:26:45
- 射殺された隊員の冥福を祈ります
- 82 :NASAしさん:2009/08/25(火) 23:29:41
- >>79
いやいや、言いたかったのはそれじゃないんだ。
夏に盛り上がるのもループも知ってる。もう見始めて6年目だ(9月にCVRとかそんなのは知らんけど)
75での書き方が悪かったのは認める。
火災警報を出したとたん飛びついてアホみたいってこと。
- 83 :NASAしさん:2009/08/25(火) 23:33:00
- >>80
圧力隔壁説で無いことなら生存者の証言と、尾翼破壊する力は発生しないことで説明がつく。
となると、他になにが?ということでミサイルや隕石やフラッター説が出てくるわけ。
- 84 :NASAしさん:2009/08/25(火) 23:44:14
- >>83
でてくるのはいいんだけれど、決定的な情報とは?
- 85 :83:2009/08/25(火) 23:48:23
- それは>>73のアホに聞いてくれ。
24年前から無いからいろんな説が飛び交ってる。
- 86 :NASAしさん:2009/08/25(火) 23:53:56
- もうそろそろヨウツベに決定的動画が出てきてもよさそうなもんだがなぁ
- 87 :NASAしさん:2009/08/26(水) 00:01:49
- >>85
飛び交ってるのも含めた中じゃ圧力隔壁説が一番まともな立証がされてる気がする。
ほかの説はまず圧力隔壁を重箱の隅をつついて否定したあとフリーダムに持論を展開。
圧力隔壁説以上に穴があったり。
仮に事故調の説明が間違っていたとしても、また違う説明の圧力隔壁説だってあり得るんだし。
- 88 :NASAしさん:2009/08/26(水) 00:03:45
- と85に言っても仕方ないよな。85スマン。
- 89 :NASAしさん:2009/08/26(水) 00:15:17
- 哀れな工作員
- 90 :NASAしさん:2009/08/26(水) 01:18:27
- >>69
機銃の発射音って凄いよ?
- 91 :NASAしさん:2009/08/26(水) 01:21:01
- >>74のレスはもっと評価されるべきだと思う
- 92 :NASAしさん:2009/08/26(水) 01:23:31
- >>90
機関銃って事だろ
機関銃なら20mm以下だ
単発で撃てばたいした音はしない
問題は機関銃は陸上自衛隊しかもっていなかったところだろうな
航空自衛隊は機関砲しかもっていない
- 93 :NASAしさん:2009/08/26(水) 02:37:27
- 「ようし、ぼくはがんばるぞ」といった男の子はやっぱ殺されたんだね(´;ω;`)
- 94 :NASAしさん:2009/08/26(水) 05:31:48
- くにの犯罪って裁きようがないよね
やりほーだいってことじゃんw
- 95 :NASAしさん:2009/08/26(水) 05:44:20
- チ○ット人も
http://www.youtube.com/watch?v=RwDG-L7P7Zo&feature=related
- 96 :NASAしさん:2009/08/26(水) 05:59:38
- チャットモンチー?
- 97 :NASAしさん:2009/08/26(水) 07:07:05
- http://www.youtube.com/watch?v=xJlloj5Xams&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=mXBSlmqy2O4&feature=related
- 98 :NASAしさん:2009/08/26(水) 07:41:43
- http://www.youtube.com/watch?v=EskPCq6QdY8&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=3x_D4EAsZaw&NR=1
- 99 :NASAしさん:2009/08/26(水) 11:28:34
- 撃墜動画も流出させて欲しいもんだ
- 100 :NASAしさん:2009/08/26(水) 13:01:36
- >>92
> 単発で撃てばたいした音はしない
747相手に単発で何をしようと言うのか。
- 101 :NASAしさん:2009/08/26(水) 13:02:42
- 20_の事な
- 102 :NASAしさん:2009/08/26(水) 13:36:18
- 真相を公表するって言った政党は勝てると思わない?
- 103 :NASAしさん:2009/08/26(水) 14:21:54
- ミサイルがアメリカ製だったら日米安保闘争が再発する。
520人と1億人を天秤に掛けるのが政治家の仕事だったんだろう。
もしそうなら証拠は隠滅して情報も墓まで持ってかなけりゃならんのよ。
- 104 :NASAしさん:2009/08/26(水) 14:52:01
- 皆己の保身しか考えなかったから
だぬ
- 105 :NASAしさん:2009/08/27(木) 00:23:37
- sgr\[[\}
- 106 :NASAしさん:2009/08/27(木) 16:12:19
- やっぱり中曽根にしても防衛庁にしても、何が何でも完全な証拠隠滅を
しなくちゃいけなかったんだから、次々と入ってくる情報錯そうの中では
必要が無かったかもしれないけど、「ミサイルで粉々にせよ」って命令を
出すしかなかったんじゃないのかなぁ。
- 107 :NASAしさん:2009/08/27(木) 18:11:02
- 誤射だからそんな命令だすわけないでしょ。
他の生存者は米軍に殺されたかもしれないけどね。
- 108 :NASAしさん:2009/08/27(木) 18:55:53
- JALにも米軍のせいだと言ってるの?
- 109 :NASAしさん:2009/08/28(金) 03:52:58
- こうやって必死に陰謀のせいにしてるやつって
どういう種類の人間?
誤射とかありえるわけないだろうが
- 110 :NASAしさん:2009/08/28(金) 06:35:48
- >>109
本気で信じちゃってる電波くんか
わざと面白可笑しくしようとして(つまんないのに)やってるのか気になるところ
あと金儲けか
あのN.Mですらどれか分からん
- 111 :NASAしさん:2009/08/28(金) 08:47:44
- 工作員発狂しますた
- 112 :NASAしさん:2009/08/28(金) 09:46:07
- 109,110がどんな種類の人間なのかは一目瞭然だがなw
- 113 :NASAしさん:2009/08/28(金) 10:49:05
- これはひどいw
こんなのがいるから益々疑われるんだろが
どこの所属だよ
- 114 :NASAしさん:2009/08/28(金) 16:08:30
- 原因はこれ
ttp://may.2chan.net/39/src/1251437834397.gif
尾翼だけを器用にすっとばすミサイルなんて存在しません
- 115 :NASAしさん:2009/08/28(金) 16:23:18
- 尾翼だけ落とせばバランス崩して落ちるから、そういうミサイルは普通にあるよ。
機銃でも翼を狙うというし。
つか>>114の修理の不具合で垂直尾翼になんの影響があるの?
- 116 :NASAしさん:2009/08/28(金) 16:26:28
- >>115
ほう?初耳だなw
そのミサイルの名前を聞かせてもらおうか?
- 117 :NASAしさん:2009/08/28(金) 16:33:24
- そんなもん自衛隊のホームページの装備一覧にあるやんw
- 118 :NASAしさん:2009/08/28(金) 16:34:55
- >>117
解ったから主張するミサイルの名前あげてみな?w
24年以前のミサイルになるから大変だろうがw
- 119 :NASAしさん:2009/08/28(金) 16:39:50
- >24年以前のミサイルになるから大変だろうがw
ぜんぜんわかってないな。
手元のJAL123の考察本によればこの3つが有力
RIM-24
RIM-66
RIM-67
- 120 :NASAしさん:2009/08/28(金) 16:41:09
- >>118
で、圧力隔壁と尾翼の関係はまだ?
- 121 :NASAしさん:2009/08/28(金) 16:46:14
- >>119
それ艦対空ミサイルだな
射程内はRIM-67としたら射程は70km
で御巣鷹山の近くのどこに艦船があったんだい?w
- 122 :NASAしさん:2009/08/28(金) 16:48:18
- ごめん、その程度の情報しか持って無いなら相手にできん。
つーか本物のアホやん。
まずJAL123の事故概要を読むべき。相模湾上空だから。
- 123 :NASAしさん:2009/08/28(金) 16:53:10
- >>122
だから聞いてるだろう?
そのミサイルはどこから発射されたんだ?
発射された記録があるだろう?
そういう履歴は残るからなんの艦から発射された?
相模湾上空に護衛艦は存在してたのか?
- 124 :NASAしさん:2009/08/28(金) 17:01:02
- ttp://www.youtube.com/watch?v=cwDUDd2Gm_I
このミサイルが誰にも気づかれず
隠密に尾翼だけをすっとばすんだとよ
- 125 :NASAしさん:2009/08/28(金) 17:11:03
- 工作員発狂w
- 126 :NASAしさん:2009/08/28(金) 17:16:45
- >>125
この発言でこいつがどういう種類の人間かよく解る
ミサイルというのは発射したからには確実に相手を撃墜しなければならない
だから尾翼だけをすっとばすなんていう中途半端なのは存在しない
仮に外れたりエンジンを狙ってとんでくるのになぜか尾翼にヒットして
通過していったとしても
あんな大音量発しながら煙をふいてるミサイルに
気がつかないはずがないし地上にいる人が見てないはずがない
- 127 :NASAしさん:2009/08/28(金) 17:41:39
- 7キロの上空でか。おめでたいアタマ。
- 128 :NASAしさん:2009/08/28(金) 17:49:41
- >>124
それ以前、俺が張ったリンクで知ったのだろう?
頼むから間違った知ったかで使わないでくれ。
実際、後ろからだと尾翼を狙うんだよ。
ディスカバリーチャンネルとか軍事系のビデオを見てる人なら見て知ってるから。
- 129 :NASAしさん:2009/08/28(金) 17:50:08
- >>127
なぁにミサイルが原因とかいってる
やつよりはよっぽどまともな頭だよw
- 130 :NASAしさん:2009/08/28(金) 17:51:56
- >>129
12日の検証番組を見なかったの?
- 131 :NASAしさん:2009/08/28(金) 17:53:53
- >>128
そのミサイルの名前は?
なんというミサイル?
- 132 :NASAしさん:2009/08/28(金) 17:54:38
- ミサイル目撃されてますよ
当時TV放送してた
- 133 :NASAしさん:2009/08/28(金) 17:54:40
- 圧力隔壁はもう全否定されてるからなぁ。
- 134 :NASAしさん:2009/08/28(金) 17:57:45
- >>131
すぐ上のレスも読めない奴は頭が終わってるぞ。
- 135 :NASAしさん:2009/08/28(金) 17:57:47
- このスレIDみてみたいな
自作会話っぷりが凄く気になる
- 136 :NASAしさん:2009/08/28(金) 17:59:18
- >>134
だからどういうミサイルよ?
RIMか?w
ミサイルっていっても多種多様にあるんだよ
誘導方式もミサイルによって全然変わってくる
- 137 :NASAしさん:2009/08/28(金) 18:01:28
- 多分、3人くらいだと思う。俺入れて4人
ミリオタとテレビ見た人とミサイル聞く人
>>135はこの中の誰かな?
- 138 :NASAしさん:2009/08/28(金) 18:06:55
- >>136
知ったか乙。ミリオタだけどミサイルの誘導種類なんてそうそうないよ。
1985年だとパッシブのレーダーシーカーと熱赤の2種くらいじゃないか?
他にどんな種類がある?
- 139 :NASAしさん:2009/08/28(金) 18:12:01
- >>138
アクティブ・レーダー・ホーミング - ARH
レーザー・レーダー誘導
セミアクティブ・レーダー・ホーミング - SARH
赤外線ホーミング
パッシブ・レーダー・ホーミング
可視光ホーミング
有人誘導
手動指令照準線一致誘導 - MCLOS
半自動指令照準線一致誘導 - SACLOS
INS
GPS誘導
地形照合 - TERCOM
恒星天測航法
Track Via Missile - TVM
有線画像誘導
2種類がなんだって?
- 140 :NASAしさん:2009/08/28(金) 18:13:58
- 当日相模湾で標的機1機喪失した
って記録を何かの本で見たな
- 141 :NASAしさん:2009/08/28(金) 18:18:22
- >>138
おまえはアホか!
GPSでどうやって飛んでる航空機を落とすんだ?
赤外線画像は湾岸戦争以降だろうが!
有人誘導なんてつい911以降だ!
あとは弾道ミサイルだろ。アホもイイカゲンにしろと。
- 142 :NASAしさん:2009/08/28(金) 18:19:21
- あーごめ>>139へのレス。あまりのアホさ加減に釣られたw
- 143 :NASAしさん:2009/08/28(金) 18:22:57
- >>141
しまった
1985年以前っていうくくりがあったんだ
流石にこれはマヌケだったな
- 144 :NASAしさん:2009/08/28(金) 18:28:09
- 当時の陸海空自衛隊最高指揮官であらせられる中曽根氏が
TVでアントヌッチ証言を認めちゃった件はどうするの?
- 145 :NASAしさん:2009/08/28(金) 18:35:53
- まじ?
それって水戸黄門で言えば悪事は全てばれて
天下のいんのうが示されちゃったってことじゃ・・
- 146 :NASAしさん:2009/08/28(金) 18:39:32
- >>143
なんにしてもミサイル誘導は今でも
電波とレーザーと画像の3種類しかないんだよ。
電磁波でくくったら1種類しかない。ジンバルは誘導とは呼べないし。
- 147 :NASAしさん:2009/08/28(金) 18:48:57
- ↓のスレが大変なことになってるw
- 148 :NASAしさん:2009/08/28(金) 19:32:22
- 工作員さん定時あがりなのだろうか・・
- 149 :NASAしさん:2009/08/28(金) 19:39:02
- エリートですから。
あなた達とは違うんです!
- 150 :NASAしさん:2009/08/28(金) 19:59:37
- 待機命令を無視して救助に行こうとした隊員を
射殺
だからなぁ・・・
隠しようがないっしょ
- 151 :NASAしさん:2009/08/28(金) 21:48:02
- age
- 152 :NASAしさん:2009/08/28(金) 21:56:08
- >>149
随分と楽な仕事なんですね。
そんなエリートな仕事したいです。紹介して下さい。
- 153 :NASAしさん:2009/08/28(金) 21:56:27
- とりあえずネタではなくて本物のアホらしいことが分かった。
- 154 :NASAしさん:2009/08/28(金) 22:08:04
- 残業NOとかどんだけw
- 155 :NASAしさん:2009/08/28(金) 22:55:26
- >>146
なんでばらすんだよ。
GPSとか好きに言わせておけば良いんだよ。
そのうち赤っ恥かくんだから。
間違っても対地誘導弾とか言うなよ?
- 156 :NASAしさん:2009/08/28(金) 23:08:53
- なんで対地誘導弾?
音響系のソナーならまだしも。
- 157 :NASAしさん:2009/08/28(金) 23:18:42
- >>156
> 音響系のソナーならまだしも。
GPSで移動目標を狙うのが困難な事くらい分かってるよ。
あれ?
俺がレスの流れを読み間違えたのか?
もう一度読み返してみるわ。
- 158 :NASAしさん:2009/08/28(金) 23:32:04
- そんなのどうでもいい。
- 159 :NASAしさん:2009/08/28(金) 23:35:17
- はい
- 160 :NASAしさん:2009/08/28(金) 23:40:46
- はいくんてれけはいこしてむとり
- 161 :NASAしさん:2009/08/28(金) 23:41:19
- 左翼はどうした?
- 162 :157:2009/08/28(金) 23:43:09
- 読み直してみた。
俺の頭がおかしかったらしい。
精神神経科逝ってくるわ。
- 163 :NASAしさん:2009/08/28(金) 23:47:32
- それがわかるなら判断力は大丈夫だ。
- 164 :NASAしさん:2009/08/29(土) 00:27:38
- >>146
ジンバルってたぶんジャイロスコープのつもりだと思うが、
慣性誘導装置という言い方があるぞ。
なお、ミサイル説は嫌いなので。よろしく。
- 165 :NASAしさん:2009/08/29(土) 00:44:03
- じゃあ標的機説で。よろしく。
- 166 :NASAしさん:2009/08/29(土) 01:06:54
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 11:29:24 ID:SLJilcio
軍用と民間用のゾーンが入り乱れている重なっていることが、誤射追撃事故の
背景にはあるのだよ。地対空追尾ミサイルの実験をしているときに、
標的機とミサイルからの視野が重なって運悪く旅客機がそばを通過して
しまった為に、ミサイルは旅客機を追いかけて、尾翼を破壊した。
ただそれだけのことだ。
- 167 :NASAしさん:2009/08/29(土) 01:17:37
- 誤射説や標的機説を唱える奴は陸自が「銀座で市街戦の訓練やってる」って言っても信じるんだろうな
- 168 :NASAしさん:2009/08/29(土) 01:27:03
- 「第一空挺団は政府の命令なしに独自の判断で出動、当時の貧弱な装備では
非常に危険な夜間の降下を上申している(これを理由として却下された)。
生存者の救出につながった独自出動だが、空挺団司令は
「謀反の可能性あり」として左遷された。」
- 169 :NASAしさん:2009/08/29(土) 02:32:17
- >>164
ジャイロスコープの原理がわかってないみたいですね・・・ロケット開発の初歩中の初歩です。
慣性誘導と対空ミサイル誘導は言葉に「誘導」とあっても意味合いがまったく違います。
わかりやすく人間に例えれば、慣性誘導は三半規管などによる平衡感覚で
ミサイル誘導は目や頭脳による形状認識に相当すると思います。。
移動する目標を慣性誘導だけで探知できるというのでしょうか?
あとミサイル説が嫌いというのはどういう意味ですか?
否定できる証拠があるというなら。よろしく。
- 170 :NASAしさん:2009/08/29(土) 04:55:21
- 実際の場面を見ていない以上、全てが近似値。絶対値じゃない。
不毛な争いをしていてもいいけど、その前に520名の犠牲者一人一人の顔を思い浮かべて欲しい。
君達は何のスレにいるの?
- 171 :NASAしさん:2009/08/29(土) 06:30:27
- JAL123便 墜落の真相スレですがなにか
- 172 :NASAしさん:2009/08/29(土) 07:02:46
- 当時の日本国首相がTVで告白しもはや全てバレている。
事件の被害者520名、
救助に行こうとして射殺された勇敢な自衛官、
独自判断で救助に向かわせて左遷された司令官、
口封じのために消されちゃったかもしれないその他諸々の方々に
黙祷
- 173 :NASAしさん:2009/08/29(土) 07:13:24
- 黙祷
- 174 :NASAしさん:2009/08/29(土) 07:29:15
- >>171
じゃ、真相宜しく。
いいか、推測じゃないぞ。真相だからな。
それ以外は書くなよ。
- 175 :NASAしさん:2009/08/29(土) 07:48:39
- 787 NASAしさん sage 2009/08/12(水) 02:20:25
105 名前:@ [2007/02/05(月) 17:59:16 ID:pXV7Eaqc]
18:40前後の空白の時間なのですが以下の未確認情報とつじつまがあうんですよね。
海自です。
標的曳航機がニアミスしたと言うデマがはびこっていますが、
もっとひどいです、誤射です。
追尾失策で逸れたのに気がついたのですが
自爆が遅く破片が123便の垂直安定板を直撃しました。
E-2Cのクルーです
うちらそれ、たまたま傍飛んでて
確認にやらされた…。
緘口令しかれ、暫くみんな地方の勤務地に
バラバラにされた。
監視もされてた。
今、殆どやめてるよ。
「誘導をやめろ」って命令されてその通りにしただけだよ。
http://neko-usa.s22.xrea.com/jal123/wav/jal123_5602.wav
- 176 :NASAしさん:2009/08/29(土) 07:52:39
- 参りました orz
- 177 :NASAしさん:2009/08/29(土) 08:15:35
- 175の左翼が!のやつ
http://neko-usa.s22.xrea.com/jal123/jal_3.htm
>18:56:02付近 ※報告書に出て来ない
>
> 何て云っているのでしょうか?『「ストールするぞ」と聴こえる』と云う人も多いです。確かにそう聴こえないこともないのですが、
> この時点、つまり墜落直前は、「フラップアップ」「頭を上げろ」から分かるように機体は下を向き、かなりのスピードがついていま>す。したがって「ストール」はありえないと想います。
>18:56:21付近 ※報告書に出て来ない
>
> 墜落直前です。「もーだめだー」と云っています。ここまで頑張ったコックピットの3人に敬意を表したいです
と記述がある。墜落20秒程前だから、もしトドメの攻撃で機体(左翼?)が損傷した事を機長が認識し、発した言葉だとすると、墜落までの時間と、ちょうど辻褄が合うのでは?
- 178 :NASAしさん:2009/08/29(土) 08:30:14
- >>169
嫌いというのはそのまま。ミサイルを使ったと思ってないってこと。
使ったと思っているミサイルの話だと誤解されかねないからね。
あなたも分かっている通り、終端誘導でないだけで、明らかに誘導ですね。
ジンバルをジャイロだと思ってる人に原理が分かってないなんていわれるとは思ってなかったぜ><!
ミサイル説を肯定も否定もするつもりないんで(めんどくさい)元気にやってください。見守ってますから。
- 179 :NASAしさん:2009/08/29(土) 09:08:53
- NHKアナ「ただいま長野県警から入った情報です。現地に救助に
向かった自衛隊員数名が、何者かに銃撃され死者負傷者数名が出ている模様です。
続報が入り次第お伝えします」
- 180 :NASAしさん:2009/08/29(土) 09:27:50
- ただの糞スレに成り下がったな
- 181 :NASAしさん:2009/08/29(土) 09:42:26
- NHKアナ「先ほど自衛隊員が何者かに襲撃され
死者が数名出たとお伝えしましたが、誤報だった模様です。」
(ただし謝罪の言葉は一切なし)
- 182 :NASAしさん:2009/08/29(土) 09:55:48
- クーデターでもやってたのかたぼがみさんに聞いてみたいな
- 183 :NASAしさん:2009/08/29(土) 13:55:00
- >>181
それってほんと?
- 184 :NASAしさん:2009/08/29(土) 14:40:00
- >>178
間違ってるよー。
ジンバルはジャイロを入れるフレームのことで同義。
自動車でいえばタイヤとホイールの違いくらいじゃないかな。
初期の対地誘導弾ではそのまま終末誘導にも使われたけど、
電波誘導ができる今は姿勢制御にしか使われない。
GPSが受信できないときに一時的に補正するカーナビくらいじゃないかな。
- 185 :NASAしさん:2009/08/29(土) 14:42:48
- >>183
近頃の若い者は…
- 186 :NASAしさん:2009/08/29(土) 15:03:32
- >>184
苦しい言い訳はやめましょう。
- 187 :NASAしさん:2009/08/29(土) 15:25:48
- >>186
素直じゃないな(^^;)
自分で調べればイヤでも判るよ。
- 188 :NASAしさん:2009/08/29(土) 15:29:03
- ジンバルリングはジャイロ以外にも使われている
ジンバル=ジャイロではない
- 189 :NASAしさん:2009/08/29(土) 15:41:22
- うーん。名称と原理名とごっちゃに勘違いしてるんですね。
ジンバル自体もジャイロ効果やコリオリの遠心力で動作させるんですが・・・
もうちょっと調べてみてください。
- 190 :NASAしさん:2009/08/29(土) 15:45:40
- ヘリのローター(回転翼)とマスト(回転軸)をつなげている部品もジンバルリングだ
ジャイロモーメントが関わってくる部品だがジャイロじゃない
慣性航法装置に使われているジャイロ(独楽)を固定しているジンバルとヘリ部品のジンバルはまるで目的が違う
名前が同じでも別目的で使われるのだからごっちゃにしているわけではない
- 191 :NASAしさん:2009/08/29(土) 15:50:33
- 惜しい!答えが出てるのになぁ。
それは姿勢制御に使われてるからジンバルと名が付いてるんですよ。
結論で間違ってますので50点。
ヒントを出すと、コンパスと望遠鏡やカメラの雲台かな。
- 192 :NASAしさん:2009/08/29(土) 17:50:30
- そう。答えは出ている。
元総理がアントヌッチ証言を認めたことにより、
・直ちに救助開始しようとしていた米軍は無関係
・墜落直後に自衛隊は正しい墜落現場を知っていた
・一晩中偽の情報を流して一般人を現場から遠ざけた
ことが確定したわけだ。
これによって
・隠さなければならないことを自衛隊がやってしまった
ことが自明となった。
- 193 :NASAしさん:2009/08/29(土) 18:24:34
- ですね
- 194 :NASAしさん:2009/08/29(土) 18:46:24
- シリアスな展開ですね
- 195 :NASAしさん:2009/08/29(土) 18:54:27
- アポロ計画捏造もバレましたしね
- 196 :NASAしさん:2009/08/29(土) 19:07:23
- 911自作自演もバレましたしね
- 197 :NASAしさん:2009/08/29(土) 19:15:35
- ケネディ暗殺犯が国であることもバレましたしね
- 198 :NASAしさん:2009/08/29(土) 19:23:15
- >>190
コピペに使わせて貰おw
- 199 :NASAしさん:2009/08/29(土) 19:50:41
- >>190
ほんの一部のヘリでしかそんな言葉は使ってない。
目的は違うかもしれんが、機械的な構造が同様であれば
同じ言葉を使う時もあるだろ。
- 200 :NASAしさん:2009/08/29(土) 20:03:24
- >>190はジャイロスコープとジャイロを見たことが無いんだろう。
実際には使って無いのが判りきってても、名残りでジンバルと言わないと危ないからね。
そういう慣習はネットで調べた情報だけでは対応できない。
- 201 :NASAしさん:2009/08/29(土) 22:12:26
- なんかIDでないことをいいことに暴れてるな。誰とは言わないがw
- 202 :NASAしさん:2009/08/30(日) 01:31:33
- 今、強制ID表示になったら面白いだろうなw
- 203 :NASAしさん:2009/08/30(日) 01:42:53
- あのさー。別人と思いたいのかも知れないけど、書いてる内容からして違うと思うぞ・・・
レーダー誘導とジャイロを知らなかった奴が暴れただけなのに、何が面白いんだか。
- 204 :NASAしさん:2009/08/30(日) 02:09:01
- ×別人と思いたい
○同一人物と思いたい
書き直してる最中に送信してしまったようだ。すまね。
- 205 :NASAしさん:2009/08/30(日) 02:56:55
- おまいら子供かw
- 206 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:41:38
- >>203クスリは控えたほうがよろしいかとw
- 207 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:17:11
- 老衰ですね
こんな過疎スレで下手糞な隠蔽続ける暇があるなら
生きてる間に懺悔したほうがいいですね
向こうでは大勢が待ってますよ
- 208 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:56:52
- 自演工作員が深夜1人で勝手に謎の自爆w
- 209 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:26:44
- これは酷い
一体どういう頭してたらこんなことになるんだろうか
- 210 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:56:01
- ここで事実を。相模湾に実弾発射可能なエリアは存在しません。
実弾発射可能なエリアは、R−〇〇〇とつくエリアのみであり、エリア使用時は船舶及び航空機の航行が禁止されます。
勿論事前にNOTAMが運輸省から関係機関に流されます。誤射だの発射試験だのは小説以外では現実以外にあり得ないんだよ。
解ったかい?おバカさんども。横田空域は昔も今も飛行する旅客機は飛行する際、必ず米空軍横田アプローチの管制を受ける。それ
も極めて日常的な事。航空路が横切ってるからね。エリア内に対空ミサイル発射可能なエリアも存在しない。FL240で飛行する民間
航空機を航空路上、しかも日本国内で撃墜及び接触する可能性があるのは、雫石以降全くあり得ない事。
- 211 :210:2009/08/30(日) 15:59:27
- >現実以外にあり得ない
現実的にあり得ない
- 212 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:17:30
- >>210
じゃあ、今でも自衛隊機とのニアミスはあるのはなんで?
対空ミサイルも民家の近くで撃ってるのはどう説明するの?
- 213 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:20:21
- ↑
おまえはなにがいいたいんだ?
- 214 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:22:30
- ところで標的機って、高度20000FT以上で運用可能なの??勿論、試験で相模湾から発進させる事は、不可能なのは当然なのだが…
まるで奇想天外なSF物語を本気で語ってる馬鹿は何も知らないんだなぁ。
- 215 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:25:18
- んだんだ。
陰謀厨はここが変!だから陰謀!とか言う割には、自分の説の穴は無視するんだよな。
- 216 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:25:28
- SFはないでしょう。
羽田からジェットが飛ぶ時代なら可能でした。
今でもやってるし。
- 217 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:28:33
- >>212
ニアミスは民間機同士でも起きてるよ。また戦闘訓練中の自衛隊機が民間旅客機とニアミスはあり得ない。
よく航空図を見てから物を言えよ左翼ども。民家の近くで対空ミサイルは発射不可能ですが??防衛行動以外ではな。
訓練で対空ミサイル発射可能なエリアを調べてから反論しましょうね僕ちゃん。またペトリオット発射訓練は何故米国まで行って実
施しなければならないかの理由も頼みますよ?
- 218 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:29:59
- >>216
今でも何をやってるんですか??
- 219 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:32:41
- >>218
艦上からの標的機の発進。
名古屋港で実物を見たけど、装備品が一般人にも公開されることあるよ。
- 220 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:38:05
- 二行目の意味が分からない
- 221 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:42:31
- >>219
高度はどれくらいでしょうか?見物客が視認できる程度でしょう。20000FTまで飛ばせるんですか?
また飛翔体を飛ばす訳ですから航空局から必ずNOTAMが出され、航空機や船舶の運用者には必ず周知徹底されますね。
花火を打ち上げる際にも航空局の許可がいるんですよ?航空機や船舶の航行に影響を与えるとされる行動には全てNOTAMが発出されます。
実弾であれば、その兵器の使用エリア、高度帯は全て航行禁止エリアに指定されます。
- 222 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:45:19
- http://orange.zero.jp/fs400/_osutaka/log/log06.html
10年前から進歩がないなぁw
- 223 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:51:54
- >>210
ネタスレにマジレスカコイイ
- 224 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:54:28
- >>223
ただ単に反論できないだけでしょ。
- 225 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:56:45
- >>221
標的機は戦闘機と同じ高度を飛べるはずです。
ttp://www.mod.go.jp/msdf/iwakuni/hp31/hyoutekiki.html
NOTAMで告知した外まで飛んでったか米軍が出してなかったのではないですか?
当時のNOTAMが見られればいいんですけどね。
- 226 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:57:34
- 誰が?
- 227 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:58:30
- >>225
それを相模湾で実施可能なのですか?
- 228 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:59:04
- >>224
事実にどうやって反論するの?
ここは陰謀説をさも事実のように見せるためのネタスレじゃん
>>210のやってる事はナンセンスギャグに大マジメに突っ込みいれてるようなもんだよ
- 229 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:01:42
- ネタ宣言。ジンバル君みたいのがいるからネタと思っていいのか迷う
- 230 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:05:27
- >>225
50000ftまでいけますが、航空機や船舶の往来が頻繁な相模湾では、まず許可が下りないでしょうね。
それに高高度射撃訓練や試験はできないエリアですし。やるなら許可されたエリア以外には考えられません。
仮に相模湾で実施が可能と仮定すれば、その範囲はブロックされ付近を航行する航空機等は全て迂回しなければなりません。
- 231 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:07:45
- >>229
ジンバル君は知らない用語がでてきてウィキあたりで調べたんだろうね。
そこで終わればいいのに、自分が詳しいような錯覚を起こして
揚げ足とったつもりが無知がばれて自爆。
- 232 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:07:49
- それに50000という数字も上空発射の場合で、洋上発射じゃ難しいんじゃないかなぁ
- 233 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:09:22
- >>230
スレ違い
>>229みたいに真実とネタがわからないのもいるんだからマジレスするなよ
- 234 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:10:02
- >>225
何故米軍が出すのですか?出し忘れ?米軍の訓練エリアでもありませんよ?
何を言いたいのかよく解りません。相模湾上空24000ftの発射試験など、現実的にできる訳ないでしょう。
- 235 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:11:11
- >>232
洋上発射で50000FTに登るのが難しい、というのはどういった理由でしょうか?
- 236 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:20:42
- >>233
陰謀を信じてるわけじゃないぞ?念のため
ネタっぽく書いてるやつが実は本気という怖いこともあるのかなぁと
>>235
ちゃんとスペックを知らないので迂闊にあーだこーだ言えないけど
上るのには時間も燃料も食うし、上限の数字なら一番いい条件でのものじゃないかと。
- 237 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:22:31
- レシプロのゼロ戦だって即席空母からそれぐらいは飛んだぞ。
- 238 :237:2009/08/30(日) 17:25:11
- よく読んでなかった、jal123と同高度。
- 239 :235:2009/08/30(日) 17:30:31
- 紛らわしくてすまんかった。
- 240 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:31:17
- >>236
1950年ごろには米軍には元になった標的機があったみたいですねー。
機体が軽くて小さい分、旅客機より高く飛ぶのは余裕でしょう。
基地祭に見る自衛隊装備品図鑑
ttp://rightwing.sakura.ne.jp/equipment/jmsdf/other/firebee/firebee.html
- 241 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:32:25
- 211 :210:2009/08/30(日) 15:59:27
>現実以外にあり得ない
現実的にあり得ない
一体どうすればこんな間違いが出来るのか
本当は現実だって言いたいけど言えないつらい気持ちを分かってくれ
って言いたいのだろうか・・
ガチで間違いならキチガイだがw
- 242 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:34:41
- 真似?w
- 243 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:35:08
- >>230
もしかして安全運転宣言した人なら、絶対違反はしないと思ってる?
違反や事故は実際に起きてるのに?
- 244 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:45:16
- 必死な工作員がどういう種類の人間なのか
だんだん浮き彫りになってきましたね
- 245 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:49:59
- 無知で反論もできないから質問するだけだもんなー。
- 246 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:51:29
- 陰謀否定の工作員ものすごい必死ですねwww
政権交代後、世論が123便事故再調査の世論が盛り上がると致命的だから、なおさら必死なのでしょう。
もうじき真因解明されるでしょう。
- 247 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:56:39
- 何もやましいことをしてなかったのなら
一体何故
中曽根総理は墜落直後いち早く現場に到着し救助活動開始していた米軍に中止要請して
自衛隊は一晩中でたらめな現場情報を流し続けて
待機命令無視して救助に向かおうとした隊員が射殺されて
翌朝救助隊が現着したら既に自衛隊が人命救助そっちのけで物体を吊り上げていた
んだろうね?
工作員君まずこれに答えてみてくれんかね?
- 248 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:05:36
- >>241手書きメモを部下が打ち込んでる
みたいな?
- 249 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:17:41
- >>248
204 :NASAしさん:2009/08/30(日) 02:09:01
×別人と思いたい
○同一人物と思いたい
書き直してる最中に送信してしまったようだ。すまね。
その説では↑の説明がつきませんね。
日本語に弱いとかそういう問題でもないですし。
まさか高度な情報統制戦用人工無能を既に2chに実戦配備していて人間は時々チェックしてるだけ?・・・
だから何時間も経ってから訂正されている?・・・
これらの謎を解明出来るえらい人居ませんか?
- 250 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:19:01
- >>241
相模湾でそんな訓練を現実的にできると信じてるの?航空も軍事も知らないトンデモ野郎だなおいww
お前著者本人じゃねぇのか?あの馬鹿本のな。
- 251 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:20:24
- >>247
お前が工作員だからじゃね?
- 252 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:22:10
- >>248
相模湾で高高度発射試験が可能な根拠を是非とも。
- 253 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:24:25
- >>249
そいつは陰謀厨じゃね?
- 254 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:27:44
- >>243
つまり君は法規を守った事もないんだね?発射訓練は勝手に何処でもできないんだよ。
まず発射可能な場所から勉強した方が君の人生の為だよ。
- 255 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:28:04
- >>252
発射試験は無理だと思うが、123便に対しての話なら、238の言うように高度自体は高高度じゃない
単に直接関係なく高高度発射可能かの話をしてるのだったらスマソ
- 256 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:45:14
- ようすうるに
めんどくせーから規定守らずノータム出さずに発射したら。
12分間?ディレーしてた123便にあたっちまったってことだろ?
- 257 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:49:26
- >>255
高度24000FTって低高度なの?そもそも相模湾付近では兵器の発射試験そのものができません。
全力公試運転をしているからって、何故相模湾でミサイル試験をやる理屈になるのかも不明。ミサイル試験の類は相模湾では一切不
可能です。またファイヤビーの運用には訓練支援艦の存在が必要です。もっとも定められたエリアで事前に申請しなければ、訓練すらで
きませんがね。123便に限っては??意味が解りません。あの辺りは様々な航空機が飛びかってますからね。
- 258 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:50:58
- 最近のイージス艦でも航路設定と見張りのミスで漁船団に突っ込むからなぁ。
10年前だとノータムの精度なんてFAX回覧板の伝言ゲームみたいなものだ。
- 259 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:55:19
- >>256
それは君の現実逃避だね。相模湾を実際に見た事あるかい?あんな場所でそんな事やったら、大ニュースになってるし。
目撃情報も多数あるはず。規則も実際の訓練に対する知識もないのなら、黙ってた方が身の為だよ?大体世間の顔色ばかり伺いなが
ら、隅っこで訓練やってる自衛隊がそんな事は絶対にできないよ。
- 260 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:55:39
- >>257
なにか白熱してるところ悪いが、落ち着いてくれ。
255に書いたとおり発射は無理だと思ってるんだよ。又、「123便に限って」「低高度」などとは言っていない。
「123便に対して言っているならば飛んでいた高度は高々度ではない」と言っているんだ。
- 261 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:56:48
- 785 NASAしさん sage 2009/08/12(水) 02:07:33
82 名前:@ [2007/02/05(月) 17:03:52 ID:pXV7Eaqc]
伊豆の陸地の方から何か飛んでいって123便に当たったという目撃証言(テレビ)と、プロペラの痕跡の物証。(報告書)
オレンジ色のものが相模湾から引き上げられている様子(テレビ)
- 262 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:57:20
- >>258
相模湾でそんなNOTAMは発せられないけどね。そもそも射撃訓練エリアでないし。馬鹿かお前
- 263 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:59:01
- >伊豆の陸地の方から何か飛んでいって123便に当たったという目撃証言(テレビ)
何が飛んでいったのだろう・・・
- 264 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:00:28
- 鳥じゃね?
- 265 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:00:53
- >>260
航空機が飛びかう地域で、24000FT付近の発射試験なんかできないってよ。
高高度の基準は何万FTだい?それに相模湾では発射試験なんかできないよ?
- 266 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:02:00
- 発射試験ってどこでやってるの?
- 267 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:02:40
- >>265
それをやっちまったから事故になったんだろ。
- 268 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:05:20
- >>265
うーん、頭イタイ。
発射試験はしてないと思ってるんだって言ってるじゃん。ちゃんと読んでくれているのかしら?
高高度の定義は知らんけどここによれば50000以上だってさ。
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~ynabe/mach/highalt.htm
- 269 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:05:49
- >相模湾では発射試験なんかできないよ?
漁船撃沈事件でも航海日誌捏造したんだし
そんなもの後からいくらでも捏造できるよね〜
情報公開法施行直前に調査資料全部破棄したりw
- 270 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:07:15
- マイクロフィルムかしてるから廃棄は意味なくね?
- 271 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:07:45
- ミサイルじゃないと思い込みたい人は、なにが原因だと勘違いしてるんだろう。
検査で見おとした可能性に掛けて金属疲労か?それとも隕石か?
- 272 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:09:09
- >>271
それ逆だろw
- 273 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:18:44
- >>271当時極秘のうちに政府と親交のあった異星人のUFOが
地球の航空機を見物してて誤って衝突。
乗客が撮影していた黒い円形飛行物体がそれ。
星間戦争に発展することを恐れて秘匿した。
- 274 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:19:26
- >>269
あれは通常航海の見張りのミスだったんじゃないの?あんた支離滅裂で何でも自衛隊を叩ければいいの?それなら単なる馬鹿だよ。
いいか?ここは航空船舶板だ、まず相模湾で到達高度50000FTに達する発射試験はできません。仮にやったとすれば航行禁止エリア
が設定されるので旅客機は、まず通常のSIDでは出発不可能。つまりあの様な経路では絶対に出発などできない。他の航空機はどう
か?普通に飛行していたね。その時点でお前は小説の世界に没頭している訳だな。
- 275 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:20:59
- >>268
航空管制上の高高度は残念ながら24000ft以上です。
- 276 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:22:20
- 隠蔽工作員大忙しwww
- 277 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:26:08
- 悲惨な過疎スレが
なんで急にこんな大漁状態にw
- 278 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:27:33
- >>267
やった証拠はあるのかい?少なくとも相模湾でそんな事をやったら、隠ぺいなど不可能だよ?
発射試験だから、船舶等は必ず目撃するし。しかもお盆の夕刻に自衛隊が訓練って、何それww
- 279 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:29:40
- >>276
では付近を飛行していた航空機の行動を述べてもらおうか。
工作員さん、あんた余りに頭悪すぎだよ。まるで現実無視し正確な情報など一つもないじゃん。
- 280 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:30:17
- 785 NASAしさん sage 2009/08/12(水) 02:07:33
82 名前:@ [2007/02/05(月) 17:03:52 ID:pXV7Eaqc]
伊豆の陸地の方から何か飛んでいって123便に当たったという目撃証言(テレビ)と、プロペラの痕跡の物証。(報告書)
オレンジ色のものが相模湾から引き上げられている様子(テレビ)
目撃されてますねw
- 281 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:31:32
- >>277
自衛隊や兵器、航空法を知らない馬鹿が必死に妄想で一生懸命なんだもww
- 282 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:31:33
- >>279
隠蔽工作員必死www
- 283 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:32:48
- >>282
いいから早く教えてよ。馬鹿じゃねぇんだろ?
- 284 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:33:48
- 785 NASAしさん sage 2009/08/12(水) 02:07:33
82 名前:@ [2007/02/05(月) 17:03:52 ID:pXV7Eaqc]
伊豆の陸地の方から何か飛んでいって123便に当たったという目撃証言(テレビ)と、プロペラの痕跡の物証。(報告書)
オレンジ色のものが相模湾から引き上げられている様子(テレビ)
目撃されてますがw
- 285 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:34:32
- >>280
左翼というオチは無しねww大体どんだけ目がいいの?伊豆方面で訓練してた記録は?
- 286 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:35:16
- >>275
ようやく分かってくれた様で何より。
管制上はそうなんですか。
とにかく勘違いで後ろから銃撃するのは勘弁してもらいたい。
- 287 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:36:06
- >>284
それってガセだったんじゃね?それこそ捏造ですなww
- 288 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:36:41
- ジンバル君もアレだがノータム君もちょっと難があるな
- 289 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:36:46
- 素性をバラしてどうするんですかw
- 290 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:38:04
- メシウマ状態w
- 291 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:52:21
- 中の人がいっぱい居るようですが
では、
本当は墜落直後から正しい墜落現場が分かっていたのに
一晩中デタラメな墜落現場情報を流し続けて半日時間稼ぎしたのは何故なんですか?
中曽根氏のTV告白で全国民にバレてますが。
- 292 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:00:33
- いつも思うんだが、自衛隊関与説が出てくると即座に工作員が出てくる。
一日中、ここに張り付いているとしか思えないよ(笑
ある意味、すごく乙だと思ふ。
- 293 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:03:27
- しかし定時で居なくなるw
- 294 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:07:36
- 乙というより
2chしてる給料が税金から出てるとすれば・・・
徹底的に球団して欲しいものです
- 295 :NASAしさん:2009/08/30(日) 20:50:18
- 本当だ。
隠蔽チーム定時で居なくなってるwww
本バレする日も近いなww
- 296 :NASAしさん:2009/08/30(日) 21:55:51
- このスレの半分は妄想でできています。
- 297 :NASAしさん:2009/08/30(日) 22:03:50
- 残り半分は墓穴でできています。
- 298 :NASAしさん:2009/08/30(日) 22:09:47
- >>296
半分だったの?
全部だと思ってた
- 299 :NASAしさん:2009/08/30(日) 22:12:02
- 掃除風呂夕食点呼自習時間が終わって
夜勤タイムが開始されました
- 300 :NASAしさん:2009/08/30(日) 22:17:20
-
296 NASAしさん sage New! 2009/08/30(日) 21:55:51
このスレの半分は妄想でできています。
297 NASAしさん sage New! 2009/08/30(日) 22:03:50
残り半分は墓穴でできています。
w
- 301 :NASAしさん:2009/08/30(日) 22:23:51
- 当時は漏れも相模湾なんて航空混雑地帯でんなわけないだろw
と思ってたけど、
よく見ると相模湾って最適だよね
厚木横須賀の目の前で燃料代も時間もかからないし
クレーターみたいな地形だから真ん中辺は陸から満遍なく遠いし
大きな港が無く大型船は通らないし
湘南海岸はラリピーサーファーしかいないから簡単にごまかせるし
陸から近いのに水深が異常に深く沈んじゃったものが網にかかっちゃう危険もないし
こんないい条件のところはそうそうないじゃん
- 302 :NASAしさん:2009/08/30(日) 22:36:21
- >296 NASAしさん sage New! 2009/08/30(日) 21:55:51
>このスレの半分は妄想でできています。
>
>
>297 NASAしさん sage New! 2009/08/30(日) 22:03:50
>残り半分は墓穴でできています。
でも本当は墜落犠牲者の無念と怨念で出来ています。
- 303 :NASAしさん:2009/08/30(日) 22:38:22
- 訓練海域云々は自衛隊内の話で
まだ自衛隊に納入もされてない試験中の艦で行われた
新開発中の品物の試験は話が違う・・ってことはないのかなぁ
隊員の乗組員も乗ってないんだから訓練海域まで進出して部隊のしきたりにのっとって
試験するなんてこと出来ないしありえないよねぇ
いろんなところによい情報が散らばってますねぇ
ttp://liffey2.ld.infoseek.co.jp/JAL123/index3.html
- 304 :NASAしさん:2009/08/30(日) 22:41:44
- 納入後はさまざまな規則にのっとる必要があるため
納入前のグレーな状態を利用して手近な場所でよく
試験をしていた・・・
なーんて
- 305 :NASAしさん:2009/08/30(日) 22:48:15
- な
いかりやさん乙
- 306 :NASAしさん:2009/08/30(日) 23:49:13
- 終末誘導
- 307 :NASAしさん:2009/08/30(日) 23:52:11
- ごめんカキコミス
- 308 :NASAしさん:2009/08/30(日) 23:56:03
- 寝起きですか
- 309 :NASAしさん:2009/08/31(月) 00:31:12
- 左翼政権誕生で
一夜にして官軍→賊軍となり
隠蔽に必死→犯人切捨てに必死
隠蔽工作員→謀反人に転落
したのであった・・
みたいな?
- 310 :NASAしさん:2009/08/31(月) 00:45:21
- 景気どん底の状況で爆発寸前の国民の不満の矛先を手っ取り早くそらす手段は
宿敵政権の過去の犯罪をどんどん暴いて怒りをそっちに向けてもらう
くらいしかないだろうから
あながちそれも・・・
- 311 :NASAしさん:2009/08/31(月) 00:56:37
- 普通なら「ないないw」でしょうけど
今回は中曽根氏の全バレTV告白がありましたからね・・
- 312 :NASAしさん:2009/08/31(月) 01:04:44
- >>310
政権取っちゃったからそれが実現するのは4年後だな
- 313 :NASAしさん:2009/08/31(月) 01:05:38
- 左翼がーっ!
これはダメかもわからんね・・
CPの無念が晴れますように
- 314 :NASAしさん:2009/08/31(月) 01:21:28
- http://eigo123.hp.infoseek.co.jp/3_01airport.htm
無料英会話と使える英語レッスン -空港・機内の英語・英会話-
空港のターミナルでの英語・英会話
The flight is delayed. フライトは遅れています。
How long has JL123 been delayed? JL123便はどれくらい遅れているのですか?
……。
- 315 :NASAしさん:2009/08/31(月) 02:17:46
- >>309妄想が本当だとして
事故は事故でしかないんだから
つまるところ犯人ってたった数人だよね
逆に、
謀反を起こして独自に救助出動させた司令や
命を投げ打って救助に行こうとした隊員や
生存者を出すなという命令に反乱して4名を救った現場や
身の危険を顧みず情報を出した人々
称えるべき方々は数多い
サバけるんでない?
- 316 :NASAしさん:2009/08/31(月) 02:32:24
- 妄想全開だなw
廃人になる前にクスリはやめた方がいいぞ
- 317 :NASAしさん:2009/08/31(月) 02:37:04
- >>303
民間だろうと発射試験は射場でないと無理。何も知らないんだね…
- 318 :NASAしさん:2009/08/31(月) 02:39:01
- >>292
君が工作員でしょ?航空法の話をしているのに、何で自衛隊が出てくるの?
- 319 :NASAしさん:2009/08/31(月) 02:41:06
- >>304
納入前でも、船舶なんで法律からは逃れられないねぇ。しかも発射試験でしょ?
- 320 :NASAしさん:2009/08/31(月) 02:43:42
- >>303
馬鹿発見ww
納入前の航空自衛隊の戦闘機は何処で性能試験やるか知ってる?訓練空域以外ではできません。
- 321 :NASAしさん:2009/08/31(月) 02:49:25
- >>303
しきたりって…法律で定められてるんだけど。軍民関係無いよ。海保の射撃訓練も同じ。
- 322 :NASAしさん:2009/08/31(月) 03:00:56
- この時間までさぼってたのかw
政権交代でやばいことになってるのかとちょっと心配したぞw
- 323 :NASAしさん:2009/08/31(月) 03:06:07
- >>320なんで艦船は相模湾で試験出来るの?
訓練海域って日本海側にしかないみたいじゃん
- 324 :NASAしさん:2009/08/31(月) 03:12:45
- 妄想推進派が有力情報だと思ってる>>9について
・なんで空自のE2Cが海自の試験に絡むのよ?
とか、
・三沢にしかいないはずのE2Cがなんで相模湾にいるのよ?
とかの突っ込みが無いのはなぜですか?
- 325 :NASAしさん:2009/08/31(月) 03:34:03
- 陰謀否定派のみなさん
>>291の答えは?
当時からさんざん言われてるこの問題に答えないことが
そもそも根強い陰謀説を招いてるんですが。
- 326 :NASAしさん:2009/08/31(月) 03:42:41
- 陰謀説を招いてるのは事故調の答えに現役Pと生存者の証言が
隔壁破壊による減圧が無かったことを証明しているからだよ。
もし再調査がされるようなことがあれば、隔壁原因は否定される。
- 327 :NASAしさん:2009/08/31(月) 03:54:44
- しかし犠牲者の無念さを思うと本当に残念で仕方がない。
福知山線脱線事故の犠牲者もさぞかし無念だっただろうね。
まぁ理不尽な死に方をした人はみんなそうだっただろうけどさ。
今週は防災週間。
震災被害者への哀悼の意もこめて、毎月一日には災害伝言ダイヤルの練習をしよう。
- 328 :NASAしさん:2009/08/31(月) 04:14:37
- >>323
だからできねぇって最初っから言ってるだろ?相模湾に訓練エリアなんか存在しないんだから。
- 329 :NASAしさん:2009/08/31(月) 04:16:46
- >>324
余りにも馬鹿馬鹿しいから
- 330 :NASAしさん:2009/08/31(月) 04:22:36
- >>322
この時間まで張りついてたのか、まったく池沼だな。少しは航空図の見方勉強しとけよ?
鳩山内閣は6か月で終了するよw
- 331 :NASAしさん:2009/08/31(月) 04:26:14
- >>319万国共通の航海法を無視したなだしおは釣り船を撃沈しましたが
- 332 :NASAしさん:2009/08/31(月) 04:30:26
- >>314
ひでーな。実際にその糞ページに、例文としてそう記載されてた。
悪趣味にもほどがある。
遺族会に通報しる!!!!
おれはめんどくせーからやらんけど
- 333 :NASAしさん:2009/08/31(月) 04:30:38
- 一晩中偽の墜落現場情報を流し続けたのは何故ですか?
何故救助に向かおうとした隊員を射殺したのですか?
独自判断で救助隊を出動させた空挺団司令は何故謀反の疑い在りと言われて左遷させられたのですか?
- 334 :NASAしさん:2009/08/31(月) 04:30:49
- >>325
それなら俺がと言いたいところだが…
>本当は墜落直後から正しい墜落現場が分かっていたのに
直後から分かっていたのが前提なんですか?
なぜ分かったかの理由についてはすっ飛ばすのですか?
>中曽根氏のTV告白で全国民にバレてますが。
何を告白して何がバレたの?
詳細を。
質問に質問で返すのはいかんのだが質問の内容についての
質問だから仕方ない。
それと「自説」を説明する時に「自説」を「前提」にするのは止めような。
それだと宗教と大して変わらん。
- 335 :NASAしさん:2009/08/31(月) 04:46:45
- 隠蔽工作員必死www
- 336 :NASAしさん:2009/08/31(月) 04:49:10
- >>334
中曽根氏のTV告白は>>15>>16
墜落直後に米軍ヘリが現着し救助活動を始めていたが
日本政府がそれを中止させたことを告白してますね
これはアントヌッチ証言を認めたということに
米軍が墜落直後に現着してたこと、その場に自衛隊機も到着してたこと(アントヌッチ証言)から
最初から正しい墜落現場を知っていたことになりますから
自衛隊が一晩中流していた「長野県側に墜落」という情報は嘘だったことになります
- 337 :NASAしさん:2009/08/31(月) 04:56:19
- >>326あなたはその公式発表を擁護する側じゃないんですか?
政府事故調発表がでたらめなことは
でたらめ発表で隠さないといけないことがある
という最大の疑惑の種なのですが。
ではあなたは何が原因だとお考えなのですか?
- 338 :NASAしさん:2009/08/31(月) 04:59:36
- >>334このスレの先頭にこれまでの有力情報と思われるものを
あらかた並べてあり、標的・ミサイル説はこれらを元にしてるのですから
せめてそれくらいは見て欲しいですねw
- 339 :NASAしさん:2009/08/31(月) 05:10:47
- このひと事故調発表がでたらめだと分かってて
なんで隠蔽工作員なんだろう?・・・
おかしくね?w
- 340 :NASAしさん:2009/08/31(月) 05:25:00
- まあ陰謀説がホントだとしても隊員の大部分は何も知らないはずだからなぁ・・
だがそうだったとして
事故調発表がでたらめなのを知ってて
一体何が原因だと思ってるんだろうな
- 341 :NASAしさん:2009/08/31(月) 05:43:38
- 事故調否定したらミサイルしかないよなぁw
- 342 :NASAしさん:2009/08/31(月) 06:04:52
- おまいら
隠蔽側は1人しか居ないんだから
あんまりいっぺんに質問責めにするなよw
- 343 :NASAしさん:2009/08/31(月) 06:14:58
- 隠蔽君、現在上長に相談中www
- 344 :NASAしさん:2009/08/31(月) 06:19:53
- 一人で戦っているのは君の方じゃ・・・
- 345 :NASAしさん:2009/08/31(月) 06:26:34
- このスレは強制IDにした方がいいな
工作員多すぎw
- 346 :NASAしさん:2009/08/31(月) 06:48:06
- >>314
>>332
だいぶ前のスレで紹介されてたな。
wikipediaにあるような、意図せずやってしまってる例かと。
- 347 :NASAしさん:2009/08/31(月) 07:19:37
- >>346
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%88%AA%E7%A9%BA123%E4%BE%BF%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85#cite_note-52
>>314のサイトは、あきらかに日本人が絡んでて、日本人がJL123の事故を知らないとは思えないからアウトだろ
- 348 :NASAしさん:2009/08/31(月) 09:17:10
- >>341
空域の状況、米軍、自衛隊の当日の行動、航空局の記録からしてミサイルは500%あり得ないよ。
乗客の手榴弾等による破壊の方が現実味あるね。近い事例があるしな。
大体相模湾でミサイル試験なんて奇想天外な小説じゃない限りあり得ない事。現実世界から逃避しちゃ話にならんよ。
- 349 :NASAしさん:2009/08/31(月) 09:22:42
- >>331
馬鹿だねぇ、あれは海事法を無視した釣り船が原因で起きた事故。
ある意味釣り船の自業自得だね。何でも自衛隊を叩けば良いと思ったら大間違い。左翼って馬鹿しかいないなぁ、実際何の知識も持
たずただ喚いてるだけ。
- 350 :NASAしさん:2009/08/31(月) 09:28:59
- 相模湾でミサイル演習してたにも関わらず、その話が運輸省航空局や他の航空会社から一つも無いのは何故なんだろうねぇ。
左翼は虚言癖あるのは何故なんだろうねぇ。しかも当日羽田から出発する航空機は管制官の支持で出発経路を大きく迂回する事なく、通常の標準計器出発方式
で離陸上昇してるねぇ。ミサイル試験の裏付けは全く取れてません。
- 351 :NASAしさん:2009/08/31(月) 09:32:28
- >>342>>343>>345
お前何一つ事実に反論できてないなぁ。左翼の工作員さんよww知恵遅れなんじゃないの?
- 352 :NASAしさん:2009/08/31(月) 09:41:15
- >>331
釣り船が『なだしお』に衝突したんですが何か?
釣り船は積載オーバーで、トップヘビー、復元力を欠く状態で航行してましたが何か?
まぁ射撃訓練などは一組織の独断では絶対にできませんが何か?まぁ漁協や海運業者にも必ず通報されるから、
まず漁協から話が一つとして出てこないのがおかしい。あんた馬鹿ですか?
- 353 :NASAしさん:2009/08/31(月) 10:22:56
- >>348
そういう、あり得ない様な事を実際にしていたから隠蔽しようとしてるんだろうが。
国家まで動いて隠蔽しようとしてるんだよ?
一般の目には触れさせてはならん中途半端な訓練や実験じゃなかったって証拠でしょ。
- 354 :NASAしさん:2009/08/31(月) 11:17:45
- >>353
あり得ないから、あり得ないんだよ。大体さぁ相模湾で堂々とミサイル試験?をやって、船舶からの目撃が
一件も無いとはどう説明するんだ?夕暮に湾内で射撃し隠ぺいなど絶対に不可能。しかも隠ぺいなんて証拠
も一切ないし。そりゃ共産党から金貰ったら『オレンジ色の物体が飛行した』と狂言するかもだがwてか国
家が隠ぺいしたなんて何処からの情報なの?しかも飛行機は通常のルートを飛行してるよ?そんな訓練やっ
てたら、あの様な飛行経路にはならず相模湾周辺を避けるはずだがね…勿論羽田発着の全旅客機が。それと
相模湾には一隻の船舶も航行できない事にならなければ辻褄が合わないね。しかし関係機関や船員、航空機
操縦者からその様な話は一切出てこない。ATCを聞く限りごく普通の管制を各機に対して実施している。
君の理論はどんなに粘ろうが現実には無理な事ばかりなので、SF小説の域を出ないんだよ。共産党や社民党と一緒ww
- 355 :NASAしさん:2009/08/31(月) 11:26:16
- >>338
どこが有力な情報なんだよ(笑)嘘八百、科学的検証一切無し、航空法に対する知識が皆無、
自衛隊や米軍の兵器や訓練実施要領に対する知識が皆無。馬鹿の戯言オンパレードだな。是
非とも公示エリアくらいは調べて出直してこいよ。事前予備知識もなく、推理小説語られて
も全く議論にすらなりません。
- 356 :NASAしさん:2009/08/31(月) 11:28:29
- >>336の答えマダー?
- 357 :NASAしさん:2009/08/31(月) 11:44:21
- >>352
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AA%E3%81%A0%E3%81%97%E3%81%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6
123便もなだしおもリアルで知らない世代なのかな?
なだしお事件の全貌は誰でも知ってるのに
これは致命的墓穴だぞ
- 358 :NASAしさん:2009/08/31(月) 12:22:36
- これは酷いw
123便もリアルで知らなさそうだよな
現場詐欺なんて当時見てれば誰でも知ってるのにな
- 359 :NASAしさん:2009/08/31(月) 12:33:29
- 昨日までは
相模湾で試験など絶対ありえない
と言ってたのに今日は
試験があるときは相模湾を避けるコースをとらせる
になってんじゃんw
申し送りくらいやろうよ
てか前日の自分のレスくらい読もうよ
ここ世界中から丸見えだしコピーされればいつまでも残るんだけど┐(゚〜゚)┌
- 360 :NASAしさん:2009/08/31(月) 13:12:19
- 妄想派はちゃんとスレ先頭に根拠とするネタを並べて理路整然と論じてるのに
常識派は逆切れ発狂したりジンバル君とか訳分かんない自演したり恫喝的にデタラメならべたり毎日支離滅裂で
これじゃあ逆に見えちゃうじゃん(´д⊂)
- 361 :NASAしさん:2009/08/31(月) 16:24:01
- >>354
あのね、堂々とやった試験じゃなかったらどうする。
開発段階とか、まだ極秘段階でのミサイル実験とか、堂々とできない理由がある試験だったとしたら。
極秘の試験なり訓練やってたら、失敗して民間機にぶつけちゃったんだよ。
そんな事が公になっちゃったら自衛隊存続に関わるって事で、ああいう結果に・・・。
- 362 :NASAしさん:2009/08/31(月) 16:43:51
- 福知山線の脱線でも置石だとか、
速度超過で脱線は理論上アリエナイとか2転、3転した。
ミサイルがNOTAMに無いからありえないといってる人は、
スレ議論なんてしていないで、まず現実を知った方がいい。
- 363 :NASAしさん:2009/08/31(月) 17:10:40
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 09:10:37 ID:ZUp5IZYq
ミサイル演習の際に、標的機は、親機からワイヤで引っ張られた小型機で、
それに向けてミサイルをロックインして、空砲のミサイルが衝突命中して
撃破する予定だったが、撃ったミサイルは、タイミングがまずかったのか
それて日航機に向かっていって見事命中してしまったのだった。
演習の失敗は即座にわかる。特に標的機を牽いていた機の側と、ミサイル
発射した側にはだ。だから、「事故」が在った時にすぐ側に自衛隊や
米軍機が居たのは偶然でもなんでもない、必然だが、そのことをあまり
はっきりさせてしまうと、カンの良いやつが事実を見抜いてしまいかねない。
そのためにも、航空事故評論家だとかテレビだとかをうまく使って、
事故の原因をミスリードさせる必要があったのだ。事故評論家は御用
学者と同じで、呼ばれるためには呼んだ主が何をどのように「解明」
して欲しいかをあうんの呼吸で理解しなければならないのだ。
昔ファイヤビーは運用不可能だったって見たとき漏れも
牽引標的の可能性は?って思ったんだよね・・・
ミサイルなのに牽引って危なくね?って気はするがw
- 364 :NASAしさん:2009/08/31(月) 17:17:02
- >>363
それ、標的牽引してた親機がレーダーに映ってないのはどう説明するんだ?
- 365 :NASAしさん:2009/08/31(月) 17:26:23
- >>364
親機がレーダーに映っていなかった?誰が言ったの、そんな事。
第一映っていようがいまいが、そんな事はいくらでも情報統制できるでしょ。
- 366 :NASAしさん:2009/08/31(月) 17:29:17
- >>364
だよなぁ。自衛隊のレーダー監視員に緘口令を引かない限り、難しい。
ただ、レーダーを>>364は誤解してると思うぞ。航空機がレーダーに映る保障はまったくない。
陸地から離れた洋上ならともかく、アクティブレーダーは網だらけで本土上空では
トランスポンダで民間共用のIFFで位置をしらせなきゃ、ノイズや地上・海面反射が大きくて使えない。
つまり、民航レーダーに映る情報は機体からの反射波ではなく、無線のパルスコードによるスコーク。
- 367 :NASAしさん:2009/08/31(月) 18:11:41
- ttp://blog.goo.ne.jp/idol510/e/a8b8e41b3bf00e1351102d894f504198
ミサイル試験やってんじゃんw
現在でさえこれなら
85年当時なんて分かったもんじゃないな
- 368 :NASAしさん:2009/08/31(月) 18:19:37
- 相模湾で試験などありえんっていばりくさってた奴がいたけど
こんな当時から知れ渡ってるような基本事実すら知らないのか?・・
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?&oldid=26513390
- 369 :NASAしさん:2009/08/31(月) 18:26:33
- 今日も定時上がりですか?インペイさん
- 370 :NASAしさん:2009/08/31(月) 18:38:26
- >>361
それだった尚の事目撃者の絶対にいない場所でやらないか?
『極秘』なのに見られたらヤバイだろう
- 371 :NASAしさん:2009/08/31(月) 18:40:01
- >>361
あのね、極秘に試験する際も射場でないと発射はできないんだよねぇ。馬鹿かい?
- 372 :NASAしさん:2009/08/31(月) 18:42:41
- >>368
相模湾でミサイルの類の発射誘導試験など、一切できませんが何か?
法律で禁止されてるんですよ…日本国のねww死んだ方がいいんじゃね?
- 373 :NASAしさん:2009/08/31(月) 18:43:21
- >>368
ミサイル発射の事実はどこに?
- 374 :NASAしさん:2009/08/31(月) 18:51:24
- リアル隊員にしか見えないレスが沢山あるがいいのか?
税金から給料もらって勤務中に2ch
なんて世論は許さんと思うが
- 375 :NASAしさん:2009/08/31(月) 18:57:37
- >>361
ところで貴男に質問、艦船納入前の公試運転試験って何か御存じ?ww
まさか相模湾で武装の発射試験をやるなどと本気に信じてないよね?あれは航行艤装や機関の性能が定格通
りに出せるかの試験です。嘘だと思うなら造船会社に就職して自分の目で確認して恥をかくべきだな。
兵装の実弾発射試験は定められた公示射撃エリアで告示し、航行禁止エリアを設定して実施してますがね
。海保も航空局も把握してますよ?
- 376 :NASAしさん:2009/08/31(月) 18:59:26
- >>363
そういった訓練は、あの空域では一切できない。
- 377 :NASAしさん:2009/08/31(月) 18:59:48
- 任務だなんてーことなら
それこそ存続に関わる大祭りに発展すること間違いなしw
- 378 :NASAしさん:2009/08/31(月) 19:04:19
- >>374
こんな航空業界では基本的な事、リアル隊員でなくとも常識でしよ。
射撃エリアや航空法は市販の航空出版物で、誰にでも確認できるしね。知らないで一生懸命ネットで、その
都度慌てて必死に調べてるのお前だけ。しかも正確な予備知識無しで調べるもんだから、ますます辻褄が合わなくなり墓穴掘ってるし。
- 379 :NASAしさん:2009/08/31(月) 19:09:45
- >>366
お前は、航空従事者じゃないね。
二次レーダーの原理を理解してないな。
しかし、ど素人が偉そうに・・・。
- 380 :NASAしさん:2009/08/31(月) 19:10:55
- >>377
お前は一度精神病棟行きを勧める。朝日新聞や赤旗の編集員が仕事中に『2ちゃんねる』やっていいの?
またニュースになるよ?任務なのバレバレだけど。お前等いいねぇ、給料貰ってネットで工作できるんだから。
- 381 :NASAしさん:2009/08/31(月) 19:15:10
- >>359
お前は文章の読み書きもできないのかな?お前の理屈なら全航空機は相模湾を迂回するのが当然。
なのにそんな記録や証言は一つとして存在しない。相模湾ではそんな訓練は不可能な上、仮定すらも根拠が全く無く成立しない。
よって、お前の単なるおとぎ話にしか聞こえませんね。
- 382 :NASAしさん:2009/08/31(月) 19:17:03
- 一晩中嘘の墜落現場情報を流した理由は何だったの?
- 383 :NASAしさん:2009/08/31(月) 19:17:33
- >>357
リアルで知らないのお前だろ?釣り船の船長も過失があり刑罰に処された訳だが…
- 384 :NASAしさん:2009/08/31(月) 19:18:31
- >>358
トンデモ本の内容を書かなくていいよww
- 385 :NASAしさん:2009/08/31(月) 19:19:24
- >>356
相模湾でミサイル試験の根拠マダー?
- 386 :NASAしさん:2009/08/31(月) 19:20:57
- >>379
二次レーダーてなに?
- 387 :NASAしさん:2009/08/31(月) 19:27:29
- >>367
それ、実弾射撃を伴う訓練なの?
関係法規にも違反してないし公示された訓練エリア内だし無問題。挙げ足取ったつもりが馬鹿丸出しの結果。
お前の知識不足を恥じる事だな。
- 388 :NASAしさん:2009/08/31(月) 19:28:15
- すげーな。火消しに必死すぎるwww
- 389 :NASAしさん:2009/08/31(月) 19:37:06
- 382 :NASAしさん:2009/08/31(月) 19:17:03
一晩中嘘の墜落現場情報を流した理由は何だったの?
火消したいならこれに答えりゃいいのに・・・
- 390 :NASAしさん:2009/08/31(月) 19:39:45
- >>389
>一晩中嘘の墜落現場情報を流した
裏取りよろしく
- 391 :NASAしさん:2009/08/31(月) 19:42:25
- >>367
でもよ、たったそれだけの普通の訓練、しかもエリア内での出来事なのに、漁船が大騒ぎしてんだろ?
指定エリアではない相模湾だったら、そんな騒ぎでは済まないぜ?でも当日相模湾にいた船舶からそんな苦
情は一件も無いんだよねぇ
- 392 :NASAしさん:2009/08/31(月) 19:44:08
- >>386
知ってて聞いているんだろうが、本当に知らないなら
ttp://www.jal.co.jp/jiten/dict/p324.html#01
でも読め。
- 393 :NASAしさん:2009/08/31(月) 19:44:31
- 苦情くらい今でも轟々にあるけど、知られて無いだけ。
- 394 :NASAしさん:2009/08/31(月) 19:48:17
- >>392
知ってるよ。でも二次レーダーの原理をお前がまったく知らないということ。
ネットで:調べた程度の知識じゃ対応できないだろうと思って聞いただけ。
- 395 :NASAしさん:2009/08/31(月) 19:50:36
- ワイヤー曳航標的のネタは初めて見たけど
対空ミサイル標的としてワイヤー曳航使うことなんてあるの?
危ないよね?
- 396 :NASAしさん:2009/08/31(月) 19:58:05
- >>394
ほう!
では、>>366について豆知識を披露してもらおうか!
- 397 :NASAしさん:2009/08/31(月) 20:01:17
- >>366,396
いつから、一次レーダーに映らないような航空機が
トラポンを作動させることにより、二次レーダーにだけ
映るようになったんだ?
- 398 :NASAしさん:2009/08/31(月) 20:04:38
- なんか気象レーダーとも区別がついてなさそうだなぁ。
やっぱり目に付いた単語を出しただけか・・・
- 399 :NASAしさん:2009/08/31(月) 20:04:46
- >>397
F-22だろ
- 400 :NASAしさん:2009/08/31(月) 20:11:40
- >>395 ほらよ
ttp://rightwing.sakura.ne.jp/equipment/jmsdf/other/rm30a/rm30a.html
- 401 :NASAしさん:2009/08/31(月) 20:12:32
- 新スレを立てたいという方がいらっしゃるのですが‥
- 402 :NASAしさん:2009/08/31(月) 20:14:25
- >>401
「手早く・・・(始末しろ)」
- 403 :NASAしさん:2009/08/31(月) 20:20:36
- >>395 初めて見たってオイおまえこそこのスレすら読んでないだろw
786 NASAしさん sage 2009/08/12(水) 02:16:57
77 名前:@ [2007/02/05(月) 16:54:32 ID:pXV7Eaqc]
本当は、海上自衛隊の艦対空ミサイルの誤射なんだよねー
標的曳航機接触話は「接触」しなかっただけで
しかし報道や電波本はファイヤビーやチャカの話しかしてなかったのに
このネタは最初から曳航になってたんだよな・・
不気味だなオイw
- 404 :NASAしさん:2009/08/31(月) 20:25:40
- >>394
お前かなり奇もいオタクですなあ・・・
- 405 :NASAしさん:2009/08/31(月) 20:26:42
- >>400何なのか良く分かんないんですが・・
それが標的本体なの?
- 406 :NASAしさん:2009/08/31(月) 20:32:41
- >>405おまえアフォだろw
本体はこんなやつだよ
何キロもワイヤー伸ばしてこういうのを引っ張るわけだな
ttp://rightwing.sakura.ne.jp/equipment/jasdf/other/mtts/mtts_02.jpg
- 407 :NASAしさん:2009/08/31(月) 20:37:57
- >>406 うわ小っちゃw
それを乗客が機内から撮影してたわけですね!
道理で飛行機には見えなかったわけだ
- 408 :NASAしさん:2009/08/31(月) 20:39:35
- >>404
オタは本物のアクティブレーダー画面なんか見る機会は無い。
- 409 :NASAしさん:2009/08/31(月) 20:42:33
- 決め付けるなよwww
- 410 :NASAしさん:2009/08/31(月) 20:44:16
- スマン
>>409は>>407へのレスorz
- 411 :NASAしさん:2009/08/31(月) 20:46:13
- >>403
ネタの話はネタスレでやってくれ
ここがそのネタスレだから仕方ないのか
- 412 :NASAしさん:2009/08/31(月) 20:47:28
- 誤射は勘弁願いたい
- 413 :NASAしさん:2009/08/31(月) 20:52:30
- 良く見りやこのネタも曳航になってるなぁ・・
世間では無人標的機の話しか出回ってなかったはずだよな・・
ちと不気味だなオイ
105 名前:@ [2007/02/05(月) 17:59:16 ID:pXV7Eaqc]
18:40前後の空白の時間なのですが以下の未確認情報とつじつまがあうんですよね。
海自です。
標的曳航機がニアミスしたと言うデマがはびこっていますが、
もっとひどいです、誤射です。
- 414 :NASAしさん:2009/08/31(月) 21:03:18
- 標的が絡まって・・
絡まってた標的を極秘に回収・・
というネタがあったよな
「どーやったら絡むんだよwww」と思ってたが
ちょっち不気味やねw
- 415 :NASAしさん:2009/08/31(月) 21:12:39
- オレンジ物体吊り上げ写真があっただろ
誰かうpれよ
- 416 :NASAしさん:2009/08/31(月) 22:20:53
- >>394,398
いいから、もったいぶらずに>>366の解説よろしく。
- 417 :NASAしさん:2009/08/31(月) 22:32:45
- そういや観艦式はミサイル撃ってね?
ttp://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50310890.html
- 418 :NASAしさん:2009/08/31(月) 22:33:02
- 相模湾付近での飛翔体の目撃
墜落間際の機体からの出火目撃
左翼が
不可解な墜落場所の隠蔽
真っ先に回収されたオレンジの物体
中曽根
- 419 :NASAしさん:2009/08/31(月) 22:38:19
- 墓まで持っていく
つもりだったが我慢できずにTVで言っちゃった。テヘ。
- 420 :NASAしさん:2009/08/31(月) 22:39:55
- >>417 兵器ぶりばり発射してるよなwww
- 421 :NASAしさん:2009/08/31(月) 22:52:29
- チャーリー水域(千葉県野島崎南東沖)
建造中護衛艦の武器発射試験
123便に届きそうだな
相模湾水域でも照明弾発射試験やってるな
http://74.125.153.132/search?q=cache:lVvUk3R99qwJ:www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN3/tuho/2003/docfile/200304.doc+%E7%9B%B8%E6%A8%A1%E6%B9%BE%E3%80%80%E7%99%BA%E5%B0%84%E8%A9%A6%E9%A8%93&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
- 422 :NASAしさん:2009/08/31(月) 22:58:06
- すぐ近くやんけw
- 423 :NASAしさん:2009/08/31(月) 22:59:07
- ミサイル演習なんてどこでもやってるでしょ。
日本海側だけど突然、ドォーンと地鳴りのような音が
鳴り響いてびっくりしたことがある。
- 424 :NASAしさん:2009/08/31(月) 23:02:06
- Aなぜ同日同時刻に、相模湾において自衛隊と米軍との合同演習が行われたことを報道管制敷いたのか?
って記述見つけたんだけど
こんなネタあったっけ?
- 425 :NASAしさん:2009/08/31(月) 23:02:37
- >>421
24000ftに届く照明弾があるのか
知らなかった
もっと詳しく教えてくれないか
- 426 :NASAしさん:2009/08/31(月) 23:06:09
- >>425
照明弾を打つならミサイルも打つといいたいんじゃないの。
中立だからね。どっちのことも批判しないから、怒り狂って反論のレスしないでね。
- 427 :NASAしさん:2009/08/31(月) 23:11:35
- ミサイルと照明弾って同じもの?
同時発射するの?
もっと詳しく
- 428 :NASAしさん:2009/08/31(月) 23:20:50
- 観艦式は相模湾で
大砲も機銃もロケットもミサイルも打ちまくってるよね
あれって別扱いなのかな
- 429 :NASAしさん:2009/08/31(月) 23:29:31
- ミサイルと照明弾って同じもの?
同時発射するの?
もっと詳しく
- 430 :NASAしさん:2009/08/31(月) 23:30:05
- ヲイヲイ
新島でミサイル発射してるやんか
123便に何かが当たった地点は大島と伊豆半島の間ちょい南だからこれは近いな
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080929/plc0809292311032-n1.htm
- 431 :NASAしさん:2009/08/31(月) 23:32:44
- あーあ
もはや収拾つかんくなってるwwww
- 432 :NASAしさん:2009/08/31(月) 23:40:09
- あーあ
もはや収拾つかんくなってるwwww
- 433 :NASAしさん:2009/08/31(月) 23:41:43
- ふーん
新島の試験海域なら至近距離じゃん
こんな近くにミサイル発射場があるって話
123便がらみでは出たことなくね?
不思議じゃね
- 434 :NASAしさん:2009/08/31(月) 23:41:59
- ヲイヲイ
新島でミサイル発射してるやんか
123便に何かが当たった地点は大島と伊豆半島の間ちょい南だからこれは近いな
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080929/plc0809292311032-n1.htm
- 435 :NASAしさん:2009/09/01(火) 00:13:21
- >>434
それ当日やってたの?航空路との位置関係と発射方向、有効高度帯を教えて?
- 436 :NASAしさん:2009/09/01(火) 00:16:08
- >>428
それは凄いね(笑)24000ftまでミサイル撃つんですかぁ?で?
- 437 :NASAしさん:2009/09/01(火) 00:20:24
- >>393
お前が当日に苦情を受理したの?何も証明するもんが無いんだけど、どうなってんの?
- 438 :NASAしさん:2009/09/01(火) 00:22:21
- それ同士討ちじゃね?
- 439 :NASAしさん:2009/09/01(火) 00:22:25
- >>388>>399
お前みたいの何ていうか知ってる?
焼け石に水って言うんだよww
- 440 :NASAしさん:2009/09/01(火) 00:22:46
- ミサイル演習なんてどこでもやってるでしょ。
日本海側だけど突然、ドォーンと地鳴りのような音が
鳴り響いてびっくりしたことがある。
- 441 :NASAしさん:2009/09/01(火) 00:24:52
- >>388>>399
お前みたいの何ていうか知ってる?
24000ftまでミサイル撃つんですかぁ
- 442 :NASAしさん:2009/09/01(火) 00:25:29
- >>428
観艦式の訓練展示と、ミサイル射撃訓練を同一に考えれる貴様の脳の御花畑ぶりに一票!
- 443 :NASAしさん:2009/09/01(火) 00:26:10
- 考えれる
貴様の脳の御花畑ぶりに一票!
- 444 :NASAしさん:2009/09/01(火) 00:27:21
- トヨタがどうのじゃない、お前が勘違いしている。
そんなことだからいつまで経っても大江の田舎っぺから脱却できない。
- 445 :NASAしさん:2009/09/01(火) 00:28:04
- すまん誤爆した
- 446 :NASAしさん:2009/09/01(火) 00:32:29
- ミサイルがどうのじゃない、お前が勘違いしている。
そんなことだからいつまで経っても2chの123便スレから脱却できない。
- 447 :NASAしさん:2009/09/01(火) 00:33:27
- 二次監視レーダーがどうのじゃない、お前が勘違いしている。
そんなことだからいつまで経っても
- 448 :NASAしさん:2009/09/01(火) 00:38:09
- > 社会人としての心がけをしっかりもつことにある。
そのように、歪曲しているから、キモイ結果になる。
仏作って魂入れず、という結果になる。
社会人ではなく、職業人として、だよ。
社会の一員としての道徳や倫理は当然なのであり、ここで求められて
いるのは生産性なんだ。
もっと高尚な言い方をすれば、雇われ賃労働者としてではなく、
一人ひとりが企業人として立ち振舞え、ということだ。
収益を出せなければ赤字、すなわち喰えなくなる、そのくらい銭勘定を
しっかりして仕事をしろ、と言っているんだよ。
トヨタがどうのじゃない、お前が勘違いしている。
そんなことだからいつまで経っても大江の田舎っぺから脱却できない。
- 449 :NASAしさん:2009/09/01(火) 00:40:52
- いい話だ
- 450 :NASAしさん:2009/09/01(火) 00:45:09
- 2chの中の人には全てがお見通しだ
- 451 :NASAしさん:2009/09/01(火) 00:50:48
- >>445
このスレ的には誤爆でなく誤射って言ってくれないと
- 452 :NASAしさん:2009/09/01(火) 01:02:55
- 相模湾付近での飛翔体の目撃
チャーリー水域(千葉県野島崎南東沖)
建造中護衛艦の武器発射試験
墜落間際の機体からの出火目撃
左翼が
不可解な墜落場所の隠蔽
真っ先に回収されたオレンジの物体
中曽根
- 453 :NASAしさん:2009/09/01(火) 01:04:10
- 墓まで持っていく
つもりだったが我慢できずにTVで言っちゃった。テヘ。
- 454 :NASAしさん:2009/09/01(火) 01:08:59
- チャーリー遠すぎて無理ぽ
- 455 :NASAしさん:2009/09/01(火) 01:17:18
- 観艦式で対空ミサイル発射の展示は、当然ですが有りません。対潜ロケットと勘違いしてるんでしょうね。
また観艦式や武器発射試験は海保の水路通報に必ず告知されます。
- 456 :NASAしさん:2009/09/01(火) 01:17:50
- そこでスレ新発見の
処女捨て島ミサイル試射場付属試験海域を使用?
説が誕生したわけですね
わかります
- 457 :NASAしさん:2009/09/01(火) 01:22:02
- 8月の処女捨て島は処女捨て人で一杯なのに
無理がね?
- 458 :NASAしさん:2009/09/01(火) 01:22:15
- >>456
あそこから狙っても届かないよ…
- 459 :NASAしさん:2009/09/01(火) 01:25:34
- そこでスレ新発見の
厚木発進で新島近海に向かっていた標的曳航機が引っ張っていた物体があぼーん?
説が登場するわけですね
わかります
- 460 :NASAしさん:2009/09/01(火) 01:26:58
- >>440
超音速機の衝撃波がミサイル発射音ですかww何も知らない奴が妄想を始めたらキリが無いな。
- 461 :NASAしさん:2009/09/01(火) 01:28:58
- >>459
当日厚木にU−36なんていたの?
- 462 :NASAしさん:2009/09/01(火) 01:31:24
- >>443
考えれるの?御花畑ですねww対空ミサイルは観艦式でも実演できないんですがねぇ…
- 463 :NASAしさん:2009/09/01(火) 01:31:25
- P3Cって7000mまで上がれるの?
- 464 :NASAしさん:2009/09/01(火) 01:34:29
- >>463
今度はP−3Cが何かしたの?
- 465 :NASAしさん:2009/09/01(火) 01:36:07
- 観艦式云々は
上のほうで「相模湾で武器発射など法的にありえない!」と豪語してた椰子への
反論だと思うけど。
- 466 :NASAしさん:2009/09/01(火) 01:49:46
- 事故当時に過激派の123便爆破犯行声明があったって報道があったのと
乗客に怪人21面相関係者が乗ってた?って話があって
トイレに行きたいとおっしゃるお客様
が最後部トイレで何か爆発させたんじゃね?
って説を以前出したら全員にガン無視されたんだけど
この線ってどうよ?
- 467 :NASAしさん:2009/09/01(火) 01:53:09
- >>466
ミサイル説(笑)に比べたら現実的だね。タイ航空機で似たような事例があったしな。
幸い墜落は免れたが
- 468 :NASAしさん:2009/09/01(火) 01:54:48
- >>460
自衛隊機は超音速飛行は自粛してる。即応は知らんが。
それにミサイル演習は珍しいことでもない。
なんで妄想あつかいするのか?
- 469 :NASAしさん:2009/09/01(火) 01:55:13
- 事故直後に犯行声明があったのに
当時それっきり誰からも全く相手にされなかったんだよねw
その話も陰謀説助長の一因になったわけだが
- 470 :NASAしさん:2009/09/01(火) 01:56:13
- >>465
で?一体誰が『武器発射』はあり得ないと言ったの?対空ミサイル発射は不可能とは言ってたが…
この辺の文盲さがデマとなって馬鹿に伝染してしまうもんなんだよなぁ。
- 471 :NASAしさん:2009/09/01(火) 02:01:11
- トイレで爆破説は相当イイ線いってると思うんだが
それだと
墜落直後に現場到着して救助開始してた米軍に中止要請して引き返させる
必要は全く無いんだよなぁ
どうしても隠蔽説に向いちゃうわけだw
- 472 :NASAしさん:2009/09/01(火) 02:01:50
- >>468
スクランブルは超音速飛行するよ。特に冷戦時代は止むを得ず陸地上空でも、マッハ出してた。
だから衝撃波は何度も経験してますね。米軍に至っては低空の訓練飛行でも音速超えたりするから、ガラスが割れたりするね。
ミサイル発射訓練は君の近所ではできませんねぇ、馬鹿丸出し乙。
- 473 :NASAしさん:2009/09/01(火) 02:05:38
- へー
じゃあスコーク77を受けて百里から発進したF4はすぐに123便に到達できたんだ・・
そんなすぐに行けるのか?wって思ってたんだが
- 474 :NASAしさん:2009/09/01(火) 02:08:30
- >>472有力情報乙
いいとこあるじゃん
- 475 :NASAしさん:2009/09/01(火) 02:10:46
- >>472
あのー。近所でやってます。
それに自衛隊の演習は海保と違って、場所や時間は公表されません。
本当にやるかどうか流動的だからとか。
- 476 :NASAしさん:2009/09/01(火) 02:14:04
- >>472のおかげで
F4トドメ説に少し信憑性が出てきました
ありがとう!
一般人はそんな話知らないからね
マジ助かるわ
- 477 :NASAしさん:2009/09/01(火) 02:16:11
- >>476
じゃ言ってみてよ(笑)信憑性ゼロの妄想をさぁ
- 478 :NASAしさん:2009/09/01(火) 02:17:27
- >>475
嘘八百乙。自衛隊の演習は必ず関係機関に公示されます。
- 479 :NASAしさん:2009/09/01(火) 02:19:26
- >>476
知らないのあんただけだよ。冷戦時代の北海道民なら誰でも知ってる常識だったよ。
つまりお前の知識が余りにも疎すぎて幼稚なだけ。
- 480 :NASAしさん:2009/09/01(火) 02:21:15
- >>478
海外のはされるけどなぁ。
どこの関係機関ですか?海保にも知らされないから、仲が悪いのは有名なんですが。
- 481 :NASAしさん:2009/09/01(火) 02:22:57
- >>478
ミサイル射撃訓練を間近で見れる場所に住んでるの??
- 482 :NASAしさん:2009/09/01(火) 02:26:20
- >>477 釣られてやろうw
123便に付随してた戦闘機の目撃が数件(1人は電波本著者)
墜落直前の目撃(3人)に「飛行機の後ろからほうき星のようなものが飛んでいった」というのがある
墜落直前の目撃は 炎や煙を吹きながら となってる
ボイスレコーダの墜落直前に火災警報音
エンジンの残骸に弾痕?(電波本)
墜落現場から電波本の著者が持ち帰った破片がミサイルの破片だと言われたらすい(電波本)
F4トドメ説はこれらから沸いたもの(てゆうか電波本で言ってたもの)
一方、
政府はF4など飛んでなかった(スクランブルなど無かった)と言ってる。
- 483 :NASAしさん:2009/09/01(火) 02:27:40
- >>476
俺も一般人だが米軍のF-16が窓硝子を割ったの知ってるよ?またスクランブルのF-15の衝撃波を聞いた事あるし。
それで非常に興味深いのだが、F4トドメ説って何かな?もうまるでSF小説だなw
- 484 :NASAしさん:2009/09/01(火) 02:35:30
- >>483 >>482
F4撃墜説のソースネタの一つが>>14
謎の盗聴説wね
- 485 :NASAしさん:2009/09/01(火) 02:36:52
- >>480
事前に海保に通報されてますが何か?お前、NHKラジオで船舶関係者向けの射撃エリア情報を放送してた事実を知らないの?
- 486 :NASAしさん:2009/09/01(火) 02:43:49
- >>485
AMラジオでやるのは結構大規模な演習のときで、
普段は流されないの。でも海保にはこないよ。
- 487 :NASAしさん:2009/09/01(火) 02:48:50
- >>486
だからお前は嘘八百なんだってよ(笑)海保に連絡が来なかったら、あの情報は何処が提供してるの?
船舶の航行に注意を要するものは全て告知されてるんだけど実際。救難訓練とかでもね。
- 488 :NASAしさん:2009/09/01(火) 02:49:25
- >>485
ヒント:防秘
- 489 :NASAしさん:2009/09/01(火) 02:53:35
- >>487
すいません、あの情報、というのはどこにあるんでしょうか?
良かったら教えてください。
- 490 :NASAしさん:2009/09/01(火) 03:00:19
- >>489
ラジオ聞いた事ないの?知らないくせに知ったかぶりすんなよな。
- 491 :NASAしさん:2009/09/01(火) 03:03:02
- <墜落現場隠蔽事件>
事故当夜、自衛隊が墜落現場が長野県側であるという情報をマスコミに流した
翌朝まで現場を特定できなかった理由を、
当時の航空機での測定精度では無理だった
と言っていた
頑張ったけどどうしても到達できなかった、と言っていた。
10年くらい後、アントヌッチ元米軍大佐が
米軍は墜落直後現場に到着し救助活動を始めようとしていたが
日本政府からの要請で中止して引き返した
そのとき現場には自衛隊機も到着していたと証言
→ 隠蔽派には「大嘘」だと言われていた
が、>>15>>16
のようにその後中曽根氏がTV放送でアントヌッチ証言を認めてしまった
これにより
自衛隊も本当は墜落直後から正しい墜落現場を知っていたのに
一晩中偽の現場情報を流して時間稼ぎした
ということが暴露されてしまったんじゃね?
というもの
- 492 :NASAしさん:2009/09/01(火) 03:04:22
- >>488
演習以外でも日常的な射撃訓練は告知されてますよ?防秘なのは細かい訓練内容であってエリアではありません。
- 493 :NASAしさん:2009/09/01(火) 03:05:52
- >>490
おいおい、お前の方だ。知ったかぶり乙。
演習情報を事前に漏らすわけないだろうが。
射撃情報だって全部でるわけじゃない、漁や航路で重要なときのみ。
航行警報 - 海上保安庁海洋情報部
ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/TUHO/nwj.html
- 494 :NASAしさん:2009/09/01(火) 03:06:41
- >>489
地域航行警報ですが?
- 495 :NASAしさん:2009/09/01(火) 03:07:39
- すぐ上のレスも読めんのか
- 496 :NASAしさん:2009/09/01(火) 03:09:55
- なだしおの衝突事故を知ってる人が少ないのはわかる。
- 497 :NASAしさん:2009/09/01(火) 03:16:00
- >>493
やはり貴方は知ったかぶりですね?必死に弁解しなくていいよ。
訓練エリアなんか航空図や水路図に公示されてるんだよ。高度帯も決まってそれ以外は使えないし。
演習情報という隠れ蓑で実際には無知(笑)演習情報は航空局にも流れてきますよ?承認を得ないとエ
リアの使用が許可されませんから(笑)無知ぶりを発揮するのも程々にして下さい。つまり航空局や海
保はエリア使用の状況を事前に掌握してる訳です。戦技の内容まで通報する訳じゃないんだよね。
- 498 :NASAしさん:2009/09/01(火) 03:16:46
- >>495
日本語読めないとは…
- 499 :NASAしさん:2009/09/01(火) 03:20:25
- >>497
ツッコミどころが多すぎる。ただの航空祭ファン程度だね。
- 500 :NASAしさん:2009/09/01(火) 03:21:43
- この戦いが素なのか自演なのかスゲー気になるw
F4トドメ説
墜落現場隠蔽説
の講評もよろしく
- 501 :NASAしさん:2009/09/01(火) 03:22:02
- >>499
何必死になってんの?ただの左翼馬鹿だね
- 502 :NASAしさん:2009/09/01(火) 03:36:14
- >>497
いきなり航空祭の話をされても・・・
そういえばフレアー投下や救難ヘリの情報だけは良く読むような。
やっぱりミサイル演習は出ないみたいですね。
定置網の上を通っていったり、夜間に射撃もしてるみたいだし。
- 503 :NASAしさん:2009/09/01(火) 03:46:38
- 今夜の結論は、
・自衛隊による墜落現場隠蔽説 → 異議無し
・F4によるミサイルでトドメ説 → なんと異議無し(まじ?www)
でしたw
(いーのか?ホントにwww)
- 504 :NASAしさん:2009/09/01(火) 03:50:57
- 今夜、、て。もしかして毎日やってるんですか?
ものすごい殺伐とした雰囲気だ。
- 505 :NASAしさん:2009/09/01(火) 03:52:04
- トヨタ君? vs 海保君? の暑い戦いはジエンだった模様
マジか?w
凄すぎるw
こんな境地に行きたくねーw
- 506 :NASAしさん:2009/09/01(火) 03:56:50
- >>504 無論w
国家権力? vs 520人+の怨念?
の戦いだから半端ではないw
- 507 :NASAしさん:2009/09/01(火) 04:04:26
- >>499>>502
射爆撃訓練や空対空射撃訓練は、ちゃんと場所や日時が告知されてるよ?お前の目は節穴か?
それとも航空図も見た事無いのかな?見たとしても射爆撃可能なエリアを確認できる知識が無いとかww
- 508 :NASAしさん:2009/09/01(火) 04:05:44
- >>506
トンデモ本信者VS常識人だろ?
- 509 :NASAしさん:2009/09/01(火) 04:07:42
- >>503
その前にお前は仮設の立証を一つとしてやってないだろ?全部が非現実的な作り話じゃないか
- 510 :NASAしさん:2009/09/01(火) 04:07:48
- 常識人ならちゃんとトドメ説否定しといてよ
墜落現場隠蔽説もね
- 511 :NASAしさん:2009/09/01(火) 04:09:18
- >>502
出ないなら他のエリアでやってんだろw馬鹿かお前
- 512 :NASAしさん:2009/09/01(火) 04:11:59
- >>499
航空祭が何か訓練空域と関連するの?お前が公示訓練エリアの存在自体を知らなかっただけだろ?
- 513 :NASAしさん:2009/09/01(火) 04:17:27
- 123便のスコーク77発信で百里のF4がスクランブルしたはずだという説がここでは有力なんだけど
常識人としてはどう思いますか?
- 514 :NASAしさん:2009/09/01(火) 04:51:58
- >>513
http://d.hatena.ne.jp/satoumamoru/20070308
- 515 :NASAしさん:2009/09/01(火) 05:58:33
- >>510
トドメ説とは何かを詳しくご説明頂けますか?一つづつ否定してあげますから。
- 516 :NASAしさん:2009/09/01(火) 06:00:41
- >>510
その前になんだが、隠蔽したとは誰の情報?奇想天外過ぎて議論にすらならないんだけどさぁ
- 517 :NASAしさん:2009/09/01(火) 06:06:14
- >>503
お〜い早くF4がミサイル撃った証拠みたいなのを出してくれよ。どうせ何一つ理論立てて立証などできないんだろうけど、
お前のトンデモぶりを披露してくれ。
- 518 :NASAしさん:2009/09/01(火) 06:15:27
- >>503
お〜いケンチャンラーメンがミサイル撃った証拠みたいなのを出してくれよ。どうせ何一つ理論立てて立証などできないんだろうけど、
お前のトンデモぶりを披露してくれ。
- 519 :NASAしさん:2009/09/01(火) 06:17:20
- あmすますシケタセール
6時から早番なんですね?わかります。
- 520 :NASAしさん:2009/09/01(火) 06:18:43
- いまから寝るんじゃボケ!
- 521 :NASAしさん:2009/09/01(火) 06:25:33
- ケンチャンラーメンはいつまで新発売なのか?
隠蔽された事故の真相並みに気になる。
- 522 :NASAしさん:2009/09/01(火) 06:27:49
- 常識人 自演
読めない 国家権力
トヨタ 日本語で結構ですから
怨念 お前 520人
トンデモ本信者 自衛隊 陰謀厨
ジンバル 仲が悪いのは
工作員 ただの航空祭ファン
ったかぶり
ノータム
- 523 :NASAしさん:2009/09/01(火) 06:39:06
- 考えれる
貴様の脳の御花畑ぶりに一票!
- 524 :NASAしさん:2009/09/01(火) 07:40:26
- 考えれる
(ら)
- 525 :NASAしさん:2009/09/01(火) 08:24:36
- ねぇ、トドメ説って何?聞いた事無いんだけどさぁ。
- 526 :NASAしさん:2009/09/01(火) 08:44:24
- おめこはドドメ色の方がイイっていう説やでw
- 527 :NASAしさん:2009/09/01(火) 08:49:18
- また一人で戦ってるんですね。
お大事にどうぞ。m(_ _)m
- 528 :NASAしさん:2009/09/01(火) 09:05:48
- >>527
一人トンデモ信者で大変ですね?
どこをどう解釈したら、自衛隊が民間旅客機を撃墜した事になるのか立証してくれよ。
- 529 :NASAしさん:2009/09/01(火) 09:27:49
- >>528
えっ、何で俺が?
誰と勘違いしてるのか知らないけど・・・お大事にどうぞ。
- 530 :NASAしさん:2009/09/01(火) 10:02:46
- 立証、立証とわめいているけどおまいらが隠すから立証できないんだろ
じゃあ、おまいらはいろいろな説に対して反証できるのか。
- 531 :NASAしさん:2009/09/01(火) 11:46:50
- >>530
てか反証されまくりだろ
- 532 :NASAしさん:2009/09/01(火) 11:47:37
- >>529
またまたぁ、とぼけちゃってさぁww
- 533 :NASAしさん:2009/09/01(火) 12:36:05
- >>493
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN2/tuho/kunrenkuiki.html
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN2/tuho/tuho_info.html
少しは知識不足を恥じたらどうかな?
- 534 :NASAしさん:2009/09/01(火) 13:00:20
- http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN3/tuho/index.html
,,-‐-〜ー-、,
/ ⌒ 〜ミヾ)-、
//,/⌒ヾ─-‐" ̄ヾ i
l〃i 彡三ミ _ |ミ、} ━━┓┃┃
__|,〃 __,,,.ハ、,ー ヾ,ノ┐ ┃ ━━━━━━━━
|ヽ{ ,´´~ | | ~``、 }イノ. ┃ ┃┃┃
`し| , J レ 、 |J´ 。 ┛
| l /\_,/,.ヽ i | ゚ 。
| ! ,. '' ≦ 三
. \ │ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
_\_。≧ 三 ==-
/|::::| -ァ, ≧=- 。
/| ;;;;>;;| ノイレ,、 >三 。゚ ・ ゚
相模湾まるまる訓練区域じゃねーか!
>>533どーでもいい北方の地図なんか出さずに最初からこれ示せよwww
- 535 :NASAしさん:2009/09/01(火) 13:00:57
- >>530 反証とは (1)相手の主張に証拠をあげて否定すること。反対の証拠。
証拠を出せ。ま もまいら木端では情報はないだろうがな。
- 536 :NASAしさん:2009/09/01(火) 13:01:13
- >>499
http://www.mlit.go.jp/koku/15_bf_000347.html
- 537 :NASAしさん:2009/09/01(火) 13:02:47
- >>499
ちゃんと公開されてますがw
http://www.mod.go.jp/asdf/report/release/0804/0425-2.html
- 538 :NASAしさん:2009/09/01(火) 13:05:07
- >>499
一般人も容易に知ることができるし、問い合わせればもっと具体的に
回答を得られますが?
http://www.city.chitose.hokkaido.jp/index.cfm/84,6991,130,296,html
- 539 :NASAしさん:2009/09/01(火) 13:12:32
- http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN3/tuho/index.html
処女捨て島ミサイル試射場の周りは訓練区域になってないが
標的機飛ばしてミサイル撃ってるよな?
一体どーいうことだ?
区域外でミサイル試験出来てるならここ数日の隠蔽厨の主張崩壊だろw
- 540 :NASAしさん:2009/09/01(火) 13:16:41
- http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN3/tuho/index.html
Gの小せえへそみたいな区域は123便航路真下じゃん!
- 541 :NASAしさん:2009/09/01(火) 13:16:57
- >>499
こんなのもあるねw
http://www.tsukimiya.net/hou/80.html
- 542 :NASAしさん:2009/09/01(火) 13:47:19
- >>540>>539
全く知識が欠落してますねぇ。対空射撃できる場所なんですか?高度帯は?
船舶用だから射撃エリアとは限らないよ?w
- 543 :NASAしさん:2009/09/01(火) 13:49:18
- >>539
緯度経度と使用高度帯を明記せよ。
- 544 :NASAしさん:2009/09/01(火) 13:51:47
- >>534
ミサイル射撃が可能なの?お前馬鹿丸出しだな。本当に知識が無いから、
区域が設定されてれば何でも射場に見えるんだねw死んだほうがいいよw
- 545 :NASAしさん:2009/09/01(火) 13:51:50
- 緘口令が敷かれてだれも言わないけどな。 無駄な時間をつかって、自衛隊は何をしたかったんだろうな。 ... あのとき相模湾で自衛隊は演習してた。それは公表していないけどね。 直接事故と関係があるかはわからない。 733 :728:2008/07/05(土) 08:58:53 ...
- 546 :NASAしさん:2009/09/01(火) 13:54:23
- >>545
何の演習をしてたの?また何故緘口令がしかれてるのにお前が知ってるんだ?
具体的な演習の規模と目撃情報は?
全く証明できるものがありませんね。妄想も程々にw
- 547 :NASAしさん:2009/09/01(火) 13:56:40
- 54 名前: 名無しさん 04/06/29 10:17 ID:PFKinEes >>53 あの日、あの時間に相模湾で自衛隊に納入予定の護衛艦「まゆつき」の テスト航行が行われていた。まゆつきのレーダのテストに標的機を使って いたらしい。それに123便の尾翼の破片を海上で回収 ...
これなら相模湾で可能じゃね
- 548 :NASAしさん:2009/09/01(火) 13:57:57
- >>534
>どーでもいい北方の地図なんか出さずに最初からこれ示せよwww
射爆撃可能なエリアの場所、海保に空域使用情報が告知されてる事実を生まれて初めて
知ることができたのが嬉しいのか?
- 549 :NASAしさん:2009/09/01(火) 14:05:54
- >>547
20000ftもの高度に達する飛翔体を飛ばす訓練は不可能です。当てるにはその位の高度に達する訓練でなければ不可能なので。
航空路が通ってるので考えれば解ると思うのだが…三次元で想像できないくらい馬鹿なの?
- 550 :NASAしさん:2009/09/01(火) 14:11:37
- 495 名前:名無しさん@5周年:04/08/12 21:18 ID:jB9y0pGY
これはマジな話なんだが、友達の兄貴が当時自衛官で
●●隊情報●隊と言う部隊に所属していて
救助活動というか事故処理に参加したそうだ。
その兄貴と何年か前に酒を飲んだ時に聞いた話だが
以前から事故処理に従事したと言う事は弟から聞いていたので
興味本位でその時の事を聞いてみたら顔色が変わったので
その話はそこまでにして馬鹿話に切り替えた。
暫く飲み続けるうちに、その兄貴がポツリポツリと話だした。
誤射、国家機密、緘口令、事後処理の為の特殊部隊の編成
情報撹乱、ガス、火炎放射器...。
まさに地獄以下の有様だったそうだ。
隊員の中には精神状態がおかしくなる者や、生存者をかくまったために
拘束されて送り返された者も少なくなかったそうだ。
その兄貴もすぐに退官したが、その際に口外すれば家族にまで危害が
及ぶと言う事を暗にほのめかされ、自殺を考えた事も有ると言う事だった。
- 551 :NASAしさん:2009/09/01(火) 14:22:40
- >>550
具体的な物証が何も無いね。それでは妄想を現実と断言して出版してしまった、トンデモ本の著者と同じではないか。
あの作者は精神病の域に達してるね。推理小説に留めておけば良いものを、全く証拠の無い証言やデマ、自分の妄想の
みをソースとして、『真相』なんて断定しちまったからなぁ。お前みたいな馬鹿が多数誕生する訳だ。知識が乏しいほ
ど、馬鹿話を本気にする。
- 552 :NASAしさん:2009/09/01(火) 14:26:15
- >>547
相模湾にはそもそも高度20000ft以上を占有できる訓練エリアなんか無い。
- 553 :NASAしさん:2009/09/01(火) 14:31:35
- >>545
参加艦艇は?
妄想を現実にしちゃった病ですか(・・;)何ら確証の無い、低レベルな仮定を断言してはいけないのは常識です。
裏も全く取れてないしなぁ。
- 554 :NASAしさん:2009/09/01(火) 14:37:43
- >>514 読書感想文
@アンコントローラブルな飛行物体を発見したら即スクランブルをかける
のが常道
A”サイトの管制官は同機の故障内容や詳しい状況については、無線周波数が異なるため承知できなかったが、”
それでは何故米軍横田基地はJAL123と交信できたのか。
もし、スコーク77を受信して、この文章のとおりの自衛隊の対応だったとしたら
税金の無駄づかいとしか思えない。
- 555 :NASAしさん:2009/09/01(火) 14:45:48
- >>554
馬鹿だなお前、横田アプローチは横田空域を飛行する旅客機を日常的に管制してるんだよ。
当然周波数も航空管制用周波数を使えるし、東京ACCとの連携や調整も普通にできる。良く調べてから物言った方がいいよ?
- 556 :NASAしさん:2009/09/01(火) 14:53:02
- 下記のサイトをご覧ください。
ttp://d.hatena.ne.jp/satoumamoru/20070308/1173317610
カルトを通り越して「オカルト」の領域に入り込んできている
「自衛隊撃墜説」
都市伝説のからくりがよく判ります。
2ちゃんに貼り付いている「陰謀論者」は、確たる証拠もなく妄言を繰り返します。
論破されれば、コテハンの誹謗中傷に走り、ほとぼりが冷めたら
また現れて同じ主張を繰り返します。
もう8年ぐらい彼らの活動を見てきました。
不毛とも思える彼らの活動ですが、
427サンのように、この事件を良く知らない人に
「もしかしたら国が何かを隠している?」と、疑念を起こさせることを
目的としています。
興味をもたれたら、ご自分で本をお読みください。
(書評もあわせてお読みください。殆どSF小説のような本もあります。)
- 557 :NASAしさん:2009/09/01(火) 14:54:29
- >>554
お前を国民としてる事こそ、税金の無駄遣いだがなぁ。対領空侵犯措置の様に、すぐとは言えなかったのが
当時の自衛隊なのは文章で察しがつくだろ。独断で許可を出した中空司令こそ評価すべき。
現在は教訓を生かし、遭難機に対しても即応じゃないのかな。
- 558 :NASAしさん:2009/09/01(火) 14:55:44
- >>554
まぁ後からなら何でも言えるよなぁ、器の小さい知識の乏しい奴ほど。
- 559 :NASAしさん:2009/09/01(火) 15:08:51
- なんで、こんなにスレ進行が早いのか・・・w
なんか相模湾はミサイル実験できないとか散々言ってるけどさ・・・。
公にはそうなのかもしれないけど、法なんてのは国家が作ってるもんでさ。
国家がその気になればどうとでもできるもんなんだよ。
第一、そういうやっちゃいけない場所でやっちゃいけない実験をしちゃったので
アレほど慌てるし、撃墜しろだとか、証拠隠滅するまで事故現場に近づけるなとか
そういう事になるんでないかい。それほど必死に隠さなきゃならん事態に。
>>371とか>>372辺りのヤツは、先生が言った事を何でも信じきるヤツなんだろうなw
- 560 :NASAしさん:2009/09/01(火) 15:14:14
- >>514
飛んでたC130がアントヌッチ機でヘリが救助開始していたヘリか・・
この機がアントヌッチ証言の自衛隊機・・
アントヌッチ証言と見事に一致してるね
なんでアントヌッチ証言が出た当時隠蔽厨はデタラメだって叩いてたんだろうな?
- 561 :NASAしさん:2009/09/01(火) 15:15:49
- 誤射だったら予告なんて何の意味も無いしなぁ。
- 562 :NASAしさん:2009/09/01(火) 15:28:54
- >>9 の元ネタってこれか・・・ひでーな大事なとこ削ってたんだw確かに悪意を感じたw
83 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/07/22(土) 07:29
元自衛隊員の証言。 123便について。他スレより転載。
◆◆◆◆◆◆
海自です。
標的曳航機がニアミスしたと言うデマがはびこっていますが、
もっとひどいです、誤射です。
追尾失策で逸れたのに気がついたのですが
自爆が遅く破片が123便の垂直安定板を直撃しました。
申し訳有りません。25 名前: >24 投稿日: 2000/07/18(火) 16:15
E-2Cのクルーです
うちらそれ、たまたま傍飛んでて
確認にやらされた…。
緘口令しかれ、暫くみんな地方の勤務地に
バラバラにされた。
監視もされてた。
今、殆どやめてるよ。
26 名前: >24 投稿日: 2000/07/18(火) 17:10
そうそう で俺達(空自)のF-4EJがサイドワインダーで
落としたっての、酷いよなぁ。そんなことしてないって、
やったのは、横田を目の前にして
「誘導をやめろ」って命令されてその通りにしただけだよ。
- 563 :NASAしさん:2009/09/01(火) 15:47:15
- 元ネタにはF4のPも居たんだw
- 564 :NASAしさん:2009/09/01(火) 15:59:51
- 10年以上昔からいたるところで延々同じことやってんだなぁ・・・
スターウォーズかってのw
ちょっと書き込んだだけで左翼に決め付けられるわけだw
- 565 :NASAしさん:2009/09/01(火) 16:23:48
- 両翼があるから飛べるんです。
- 566 :NASAしさん:2009/09/01(火) 16:54:55
- 両翼があるから2chはメシウマなんです。
- 567 :NASAしさん:2009/09/01(火) 16:58:29
- それ言っちゃラメェー
- 568 :NASAしさん:2009/09/01(火) 17:08:27
-
*しばらくお待ちください*
- 569 :NASAしさん:2009/09/01(火) 17:11:59
- 俺的には原因が隔壁でも誤射でも別にかまわない。
ただ主張するなら具体的な「根拠(妄想にあらず)」を挙げて欲しい。
隔壁説に間違いないと言うわけでは無いのだが今のところ誤射説の
根拠・説明は隔壁説の根拠・説明に比べて弱すぎる様に思える。
だから話が噛み合わず議論にならないのだと思うのだけど。
- 570 :NASAしさん:2009/09/01(火) 17:13:48
- 元JALの偉い人が真実本を書いちゃったんだから仕方ない。
圧力隔壁説はもう無い。
- 571 :NASAしさん:2009/09/01(火) 17:20:42
- 俺的には原因が隔壁でも誤射でも別にかまわない。
毎日深夜まで派手に戦ってくれさえすればそれでいい。
両者頑張れ。俺のために。
- 572 :NASAしさん:2009/09/01(火) 17:24:12
- そのネタ禁止ヽ('A`)ノ
- 573 :NASAしさん:2009/09/01(火) 17:41:16
-
*しばらくお待ちください*
- 574 :NASAしさん:2009/09/01(火) 18:03:46
- 俺的には原因が隔壁でも誤射でも別にかまわない。
ただ主張するなら具体的な「根拠(妄想にあらず)」を挙げて欲しい。
引用するならネタ元のHPやBlogを示して欲しい。
カキコするときは名前蘭にfusianasanと書いて欲しい。
危険分子を特定するために。
- 575 :NASAしさん:2009/09/01(火) 18:10:08
- 教えてクンしか居ないスレでなに言ってんの?
- 576 :NASAしさん:2009/09/01(火) 18:46:26
- なぁ、あれから23年って何よ?W
- 577 :NASAしさん:2009/09/01(火) 19:04:10
- >>559
お前の妄想には全く証拠が無いんだよ。なら相模湾でミサイル試験をやってた動かぬ証拠でも出せよ。
公にはできなくても、できるのなら目撃者や証言が多数あるはずなのですが、全くと言って良い程、信頼できる情報が一つも無い
んだよねぇ。お前が何と言おうと実際にそんな事なんか無かったし、できるはずもないのだから妄言に過ぎないんだよ。
お前は証拠も出せずに、自分の希望的憶測で無理矢理事実にこぎつけてるだけ。あの本の作者と同じで全く信憑性ゼロ。
- 578 :NASAしさん:2009/09/01(火) 19:06:28
- >>564
事実だから仕方ないんじゃないのか?自衛隊や政府を悪く仕立てるのが、お前の職業なんだからさ。
- 579 :NASAしさん:2009/09/01(火) 19:07:39
- >>563
詳しく。お前の妄言とは大きく食い違ってるがな
- 580 :NASAしさん:2009/09/01(火) 19:10:11
- >>562
こんな証言?というか創作を信じてる馬鹿はいるの?全く裏付けが無いし、デタラメだらけじゃんw
- 581 :NASAしさん:2009/09/01(火) 19:12:19
- >>560
お前が、自分の妄想に都合のよい部分だけを摘み食いしちゃってるだけだよ。
- 582 :NASAしさん:2009/09/01(火) 19:15:04
- おはよう、豊田君。
上から読んでいくのは誤爆の元ですよ
- 583 :NASAしさん:2009/09/01(火) 19:17:36
- 勘弁してやれよ馬鹿なんだから
- 584 :NASAしさん:2009/09/01(火) 19:25:08
- >>563
何かさぁ、何でF4が飛行してんのかが最大に爆笑もんなんだけどなぁ。
F4が向かったのは墜落した後だからなぁ。しかも捜索救難でサイドワインダー抱えてくの?(爆笑)
それよりなによりパイロットがそんなアホな証言する訳ないよ。
- 585 :NASAしさん:2009/09/01(火) 19:29:58
- >>559
お前の脳は、当時実は相模湾で密かにサンダーバードが行動していたと言えば簡単に信じてしまう構造なんだろうなww
実におめでたい奴だ。
- 586 :NASAしさん:2009/09/01(火) 19:33:15
- >>582
お前と違い文章を読む能力があるから大丈夫だよwwところで当時、厚木基地にU−36は展開してたの?
- 587 :NASAしさん:2009/09/01(火) 19:40:17
- ところで当時の海自の標的曳航機はUP-2Jだけど、付近を高度24000ftで飛行していた情報なんかあるの?
少なくともネタとして一度も出てきてない訳なんだが…
- 588 :NASAしさん:2009/09/01(火) 19:43:36
- >>583
相模湾でゴジラが火を吹いてそれが旅客機に命中したのか?あり得るんだろ?
- 589 :NASAしさん:2009/09/01(火) 19:56:12
- ここまで妄想が激しく知識が乏しいと最早笑い話にしかならないなw
http://www.intecjapan.com/blog/2007/08/post_333.html
- 590 :NASAしさん:2009/09/01(火) 20:44:31
- ttp://whattheman.exblog.jp/9826764/
過激派「爆破」と電話 日航へ犯行ほのめかす
日航ジャンボ機墜落事故に関連して十二日夜、過激派を名乗る団体から「犯行」を
ほのめかす電話があった。
午後八時四分、日航の予約センターに男の声で電話がかかり「我々は日航機を
爆破した」といって切った。また、この直前の午後七時四十八分にも、東京・千代田区
の国防会議事務局に男の声で「局長はいるか」と電話がかかった。対応に出た職員が
「いない」と答えると、「国防会議の最高は中曽根か。日航機を爆破した」と同じ団体名
を名乗った。政府筋は、この“犯行”について「そういう情報はある」と認めた。
張り切って犯行声明を出したのに政府にも世間にもガン無視され
誰からも全く相手にされないまま24年が経ちました。
今、彼らはどんな気持ちで毎日カキコしてるのでしょうか・・・
- 591 :NASAしさん:2009/09/01(火) 21:15:43
- 宇宙人の代理戦争
- 592 :NASAしさん:2009/09/01(火) 21:21:36
- >>590
これこそミサイルよりは信憑性が高いだろww
- 593 :569:2009/09/01(火) 21:26:05
- >>571
w
- 594 :NASAしさん:2009/09/01(火) 21:34:27
- 追い詰められたかい人21面相が捜査員を道連れに自爆
or
本当は次の便で爆発するようトイレに仕掛けようとしたが誤って爆発してしまった
これが隠されたのは、
・追い詰めて大勢の乗客を道連れにされたことへの非難を避けるため
or
・容疑者も捜査員もみんな死んじまったため結局何も分からなかった
- 595 :NASAしさん:2009/09/01(火) 21:42:37
- >>577
>全くと言って良い程、信頼できる情報が一つも無い
「有った事」の証明は「無かった事」を証明するのに比べて
簡単なはずなんだがなw
おかしいよなw
んで追い込まれると「隔壁破壊の証拠を出せ」みたいな論調になる。
論点は〇〇説の信憑性なのだから〇〇説の根拠について
議論するべきであって隔壁説の信憑性は関係ない。
でないとどちらも違っていた場合「違った」という答えに辿り着けなくなる。
要するに「まともな議論をした事が無い人達」若しくは
「出来ない人達」ばかりなんじゃないかな。
- 596 :NASAしさん:2009/09/01(火) 21:46:16
- 相模湾付近での飛翔体の目撃
チャーリー水域(千葉県野島崎南東沖)
建造中護衛艦の武器発射試験
墜落間際の機体からの出火目撃
左翼が
不可解な墜落場所の隠蔽
真っ先に回収されたオレンジの物体
アントヌッチ
中曽根
- 597 :NASAしさん:2009/09/01(火) 21:49:42
- やっぱり陰謀説じゃないとスルーされちゃうのね (´д⊂)
- 598 :NASAしさん:2009/09/01(火) 21:51:59
- 悲しいけどこれ
資本主義なのよね
- 599 :NASAしさん:2009/09/01(火) 21:55:12
- >>595
そうだよなぁ。相模湾や新島でミサイル試験やってたり、ファントムがミサイル撃ったのが本当なら
既に完璧に証明されてるはずだからね。目撃者はいません、証言も捏造wそもそもそんな訓練やった事実が無いのだから証言の
しようがないし。仮に本当ならば証言は一人や二人では済まない話になる。
- 600 :NASAしさん:2009/09/01(火) 21:55:43
- >>555 そうか。もまいらだけ味噌っかす扱いだったわけか。
>>557 語るにおちたな 当時は、ミサイルをとばせるだけの能力がなかったのだな。
結論、自衛隊機がスクランブルをかけ、撃墜にいたったという説は当時の能力からして無理
現在でも予告されたミサイルの発射を誤報する程度だからな。
- 601 :NASAしさん:2009/09/01(火) 21:56:27
- 対空防御!
- 602 :NASAしさん:2009/09/01(火) 21:57:59
- 左翼と右翼が揃わないと資本主義は飛べんのです
だから
左翼だけで飛べるF-15はF-Xにはなれんのです
- 603 :NASAしさん:2009/09/01(火) 22:02:13
- >>596
相模湾での射撃訓練が今度はチャーリー水域?ww
で?届くの?チャーリー水域の制限高度は?そもそも区域の範囲を飛び越え、20000ftの高度を飛
び越えて航空路を飛行する機体に衝突する事自体が妄想。目撃者って誰よ(笑)
- 604 :NASAしさん:2009/09/01(火) 22:16:38
- >>600
話の筋が通ってないね。お前、実は横田アプローチの存在すら知らなかっただろ(笑)
もまいらだけって誰の事ですか??百里アプローチや千歳アプローチの存在も知らないの?(笑)管理する空域を飛行する場合、その
空域の管制官と通信設定するのは常識でしょ。そんな事も知らないで語ってるから馬鹿だと言われるんだよ。123便の出発経路は横
田空域を通過しない為、東京デパーチャーから東京コントロールにハンドオフされたが、緊急事態が発生し、最寄りの横田基地が受
け入れ体制を整えた為、横田アプローチから呼び込みがあって当然。また横田のレーダーでも異常な行動は確認できる範囲内。
それと捜索救難で向かったF4がミサイルを搭載し射撃しなければならない意味を教えてくれよ。対領空侵犯措置じゃありませんよ??
- 605 :NASAしさん:2009/09/01(火) 22:17:53
- 乗客がカメラで飛翔体を撮影
処女捨島水域(処女捨島ミサイル試射場)or 訓練水域G(大島東方)
建造中護衛艦の武器発射試験
墜落間際の機体からの出火目撃
CVRの火災警報音
左翼がーっ!(犯人だっ・・・ ?)(CVRのCPの叫び)
不可解な墜落場所の隠蔽
真っ先に回収されたオレンジ色の謎の物体
アントヌッチ
中曽根
ジンバル君トヨタ君
- 606 :NASAしさん:2009/09/01(火) 22:20:20
- >>605
証拠は無いじゃん
- 607 :NASAしさん:2009/09/01(火) 22:20:52
- ジンバル君トヨタ君
のならあるよ?
- 608 :NASAしさん:2009/09/01(火) 22:21:54
- >>605
全部ガセネタじゃん。一つも証拠なんかないし
- 609 :NASAしさん:2009/09/01(火) 22:28:45
- 並べろと言ってる?
おまいらおおちゃく者すぐるw
- 610 :NASAしさん:2009/09/01(火) 22:32:06
- 外でヤクザの怒声が聞こえる・・
もうだめぽ
- 611 :NASAしさん:2009/09/01(火) 22:38:16
- 随分とスレが伸びたなぁ。
どっちがどっちでもいいんだけどさ、公開されている情報が事実かどうかは我々下々の者には分からないんだよ。
米軍により核が持ち込まれていたっていうのも日本政府によって否定されていたけど、今はアメリカの公文書から密約があったって情報が出てきたでしょ?
息巻いてしたり顔の議論をするのもいいけど、情報を過信するのだけは気をつけようよ。
- 612 :NASAしさん:2009/09/01(火) 22:42:26
- 情報を過信すると言うより、妄想を過信する だろ
今時陰謀論でこれだけ盛り上がるって、どんだけ情弱でヒマな奴らなんだよ
んなもんまともな頭を以てまともな文献を読めば、口にすることすら恥ずかしいだけなのに
次のお題が、「ジンギスカンは源義経だった」「キリストは日本で死んだ」とかでも、
スレ伸ばせるんじゃねえの?
- 613 :NASAしさん:2009/09/01(火) 22:48:47
- ジンバル君って新聞の漫画みたいだな
- 614 :NASAしさん:2009/09/01(火) 23:24:39
- 書き込みのペースが落ちてるぞ
- 615 :NASAしさん:2009/09/01(火) 23:30:30
- 新しい単語を出してやらないと
ジンバルくんのやる気が起きない。
- 616 :NASAしさん:2009/09/01(火) 23:30:38
- はいマック
- 617 :NASAしさん:2009/09/01(火) 23:32:58
- 「考えれる」
貴様の脳の御花畑ぶりに一票!
- 618 :NASAしさん:2009/09/01(火) 23:37:22
- 535 :名無しさん@そうだ浣腸しよう :2001/06/12(火) 22:02
自衛隊に狙撃されたのは本当ですよ
情報ソースは絶対出せませんが・・・・
でも35年後2CHがまだあれば出します
楽しみに待っていてください
- 619 :NASAしさん:2009/09/01(火) 23:39:36
- 自衛隊にやきそばされたのは本当ですよ
ソースは絶対出せませんが・・・・
でも35年後ぺヤングがまだあれば出します
楽しみに待っていてくだ
- 620 :NASAしさん:2009/09/01(火) 23:46:47
- >>614
早く当日に新島でミサイル試験した証拠を出してくれよ
- 621 :NASAしさん:2009/09/01(火) 23:48:16
- >>618
鉄腕アトムに狙撃されたのは事実ですよ。ソースは絶対に出せませんが。
- 622 :NASAしさん:2009/09/01(火) 23:49:27
- >>613
ジンバル君ってお前?
- 623 :NASAしさん:2009/09/01(火) 23:49:49
- >>604 kou居に堕ちなくてよかったな。そうなればおまいら全員切腹ものだ
なお、高濱CAPは義理堅いやつだ。360°以上の旋回をしながら、リクエスト
ポジション kou居の位置を必死に目視したのではないだろうか。
- 624 :NASAしさん:2009/09/01(火) 23:50:23
- なんで614なんだw イミフ
- 625 :NASAしさん:2009/09/01(火) 23:51:37
- >>622
ん、ご本人?
- 626 :NASAしさん:2009/09/01(火) 23:55:08
-
kou居
- 627 :NASAしさん:2009/09/01(火) 23:57:46
- 検索したら居雑屋 Kouというのがひっかかった。
- 628 :NASAしさん:2009/09/02(水) 00:04:45
- >>621
ゴルゴじゃないのか
- 629 :NASAしさん:2009/09/02(水) 00:06:56
- >>627
いいから早く根拠だしてよ
- 630 :NASAしさん:2009/09/02(水) 00:07:14
- >>623
おまいらって誰よ?早く自衛隊が撃墜した証拠を揃えれよ(笑)まだ一つも出てきてないぞ?
- 631 :NASAしさん:2009/09/02(水) 00:07:35
- 乗客がカメラでニアミス飛翔体を撮影
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200809/30/59/c0173159_13565941.jpg
建造中護衛艦が当日相模湾で公試中
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%86%E3%81%8D_%28%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6%29
標的機でレーダー性能試験?
or
処女捨島水域(処女捨島ミサイル試射場)or 訓練水域G(大島東方)にて武器発射試験?
ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN3/tuho/index.html
墜落間際の機体からの出火目撃・CVRの火災警報音
ttp://tablet.my.coocan.jp/sound/FVR123.mp3
左翼がーっ!(犯人だっ・・・ ?)(CVRのCPの叫び)
ttp://neko-usa.s22.xrea.com/jal123/wav/jal123_5602.wav
不可解な墜落場所の隠蔽
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/db/0b3cc991be00b01d43c494a219cabba4.jpg
真っ先に回収されたオレンジ色の謎の物体
ttp://rightwing.sakura.ne.jp/equipment/jasdf/other/mtts/mtts_02.jpg
現場で見つかったミサイルの破片
ttp://intec-j.up.seesaa.net/image/1A8FABB61A1A1A1A1A1A1A1A1A1A1A1A1A1A8FAAA51A1A1A1A1A1A1A1A1A-thumbnail2.jpg
アントヌッチ
中曽根(墓まで持っていく。神棚設置 → でもTVでちょっとしゃべっちゃた)
ジンバル君&トヨタ君 謎の右作員グループ
- 632 :NASAしさん:2009/09/02(水) 00:09:35
- >>628
トヨタが自衛隊向けのミサイル試験をやってて、それが当たったんだよ。コントロールしてたのはデスラー総統だよ。マジ話(笑)
- 633 :NASAしさん:2009/09/02(水) 00:10:13
-
揃 え れ よ (笑)
- 634 :NASAしさん:2009/09/02(水) 00:11:15
- >>631
だから証拠は?そんな捏造出しても仕方ないだろ?何ら確証の無い記事をだして何が楽しいんだ?
- 635 :NASAしさん:2009/09/02(水) 00:12:41
- 634みたいのが釣れるから。だろうな(想像)
- 636 :NASAしさん:2009/09/02(水) 00:15:00
- >>631
公試運転って何か知ってますか?
乗客のカメラからという証拠は?
標的機の種類は?
当日の航行警報やNOTAMは?
全部デタラメで小学生でも捏造できる記事ですね
- 637 :NASAしさん:2009/09/02(水) 00:15:17
- >>634見てないだろwww
- 638 :NASAしさん:2009/09/02(水) 00:16:16
- >>625
ジンバル乙
- 639 :NASAしさん:2009/09/02(水) 00:17:19
- ミサイル否定する側は無知な上になんの根拠も出せないんだよな。
- 640 :NASAしさん:2009/09/02(水) 00:17:21
- >>638
そもそもジンバルってなんだ?
- 641 :NASAしさん:2009/09/02(水) 00:17:53
- >>637
当日誰一人として見てませんがww
- 642 :NASAしさん:2009/09/02(水) 00:18:42
- >>635
論破したら釣りというのか?(笑)
- 643 :NASAしさん:2009/09/02(水) 00:18:52
- >>641
当日?
- 644 :NASAしさん:2009/09/02(水) 00:19:32
- ムダムダ。>>622だろ。
- 645 :NASAしさん:2009/09/02(水) 00:19:54
- >>642
x釣り
O釣られた
- 646 :NASAしさん:2009/09/02(水) 00:20:35
- >>639
何処が無知なのかご教授願いたいもんですな。小学生並みの知識を掻き集めただけのお前にな。
- 647 :NASAしさん:2009/09/02(水) 00:21:50
- >>640
ジャイロ
- 648 :NASAしさん:2009/09/02(水) 00:24:24
- ご教授願
- 649 :NASAしさん:2009/09/02(水) 00:25:12
- >>643
1985.8.12
- 650 :NASAしさん:2009/09/02(水) 00:27:38
- >>649
国語・現文の点数悪くなかった?
- 651 :NASAしさん:2009/09/02(水) 00:28:04
- >>631
TDAの機内から撮影して点を付けただけじゃね?(笑)
- 652 :NASAしさん:2009/09/02(水) 00:33:06
- 144 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/03(土) 12:58
産経新聞昭和60(1985)年8月13日朝刊に依れば、12日夜
8時4分、日航の予約センターに男の声で過激派を名乗る団体名で電話
が掛かり、「我々は日航機を爆破した」と言って切った。直前の午後7
時48分にも東京・千代田区の国防会議事務局にも「中曽根」と名指し
で、「日航機を爆破した」と電話をしていた。
報道関係も政府も、昨年(昭和60年当時の話!忍)のグリコ・森永事件以来、ステージ犯罪として、種々の宣言や
声明を無視する傾向があり、今年の夏に大きな事を遣る、と言った同犯人の挑戦状を、過激派との関連が明らかであ
るのに軽視し、今回の事件との結び付きも頭に浮かばないらしいが、一連の犯行の延長。仲間との連係と見れば、謎
は直ぐ解ける筈です。
- 653 :NASAしさん:2009/09/02(水) 00:33:10
- >>650
特殊学級だった?
- 654 :NASAしさん:2009/09/02(水) 00:36:01
- >>653
煽りとしか理解できなかったんですね。分かります。
- 655 :NASAしさん:2009/09/02(水) 00:38:36
- >>650
1985.8.12に新島の海域でミサイル試験やってた証拠は?
護衛艦の公試運転の試験項目は?ミサイル発射なんてやってたの?何一つ証言も記録も無いんだが。
幼稚な知識でガセネタを本当の事と思い込み断定し事故満悦してるに過ぎない。
- 656 :NASAしさん:2009/09/02(水) 00:43:00
- >>636
>乗客のカメラからという証拠は?
真面目にアレを知らんのか?
その指摘はトンでもない反逆行為だぞwww
- 657 :NASAしさん:2009/09/02(水) 00:45:46
- >>654
1985.8.12当日に大島東方の半径5NMの海域で『対空ミサイル』射撃訓練をやった証拠や記録は?
- 658 :NASAしさん:2009/09/02(水) 00:54:28
- >>652 無駄無駄w
そんなものは一問にもなりゃしないからなw
サヨの陰謀説を完膚なきまでに叩き潰す構図じゃなきゃあかんのよ
- 659 :NASAしさん:2009/09/02(水) 00:55:43
- てか野島埼南方で高度20000ftに達する対空射撃訓練は許可されないだろう。
また付近を海自のUP-2Jが飛行していた根拠も無い。ファイアビーは訓練支援艦不在の為、運用不可。
確実な根拠とする材料がありませんね…
- 660 :NASAしさん:2009/09/02(水) 00:57:35
- >>636
>乗客のカメラからという証拠は?
ちょwwwwwwwww
本当にいいんですか?
とんでもない大自爆ですよ?
- 661 :NASAしさん:2009/09/02(水) 00:59:50
- >>656
アレとは?(笑)抽象的ではなく、もっと解りやすく説明してくれ。
- 662 :NASAしさん:2009/09/02(水) 01:00:08
- 極秘演習の『極秘』って意味は公開されないって意味じゃないの?
- 663 :NASAしさん:2009/09/02(水) 01:16:38
- もーお前らオフ会しちゃえばいいのに。
んで事件になって次の日のニュースで実名や顔も全国公開されちゃえばいいのに。
- 664 :NASAしさん:2009/09/02(水) 01:20:31
- 1人でどうやってやればいいんだ・・
毎日やってるとも言えるな・・
- 665 :NASAしさん:2009/09/02(水) 01:23:35
- >>636
>乗客のカメラからという証拠は?
国家に対する反逆だと思うよw
- 666 :NASAしさん:2009/09/02(水) 01:23:56
- >>639
否定するのに何を証明せよと?
証明するのは妄想厨でそ?
あなたはバカなんですか?
- 667 :NASAしさん:2009/09/02(水) 01:30:02
- >>662
極秘演習でも訓練空域や海域を勝手に使う事は許されてません。そもそもエリアの使用申請をする際、細か
い戦技内容や使用兵器まで伝える必要がないので。何時から何時まで、参加機数は何機、どの空域で対空射撃、空対空戦闘、
空対地射爆撃を高度幾つから幾つまでの範囲で実施したい。という具合で申請し許可を貰います。なので勝手に訓練エリアを
使用し、無通告で演習を実施する事は自衛隊や在日米軍では不可能です。また飛行計画を出さずに軍用機が飛行する事もあり
得ません。スクランブルの対象になりますから。
- 668 :NASAしさん:2009/09/02(水) 01:32:38
- テロ説なんで誰も相手にしないんでつか?
議論に値すると思うんですが・・
- 669 :NASAしさん:2009/09/02(水) 01:34:19
- >>665
何故、国家に対する反逆なのかな?しかもネットで見れるし(笑)
まぁあれが何時に撮影されたものかの証拠は全く無いし、陰謀説に合致させる為の改竄なんか容易でしょう。
書き込んだり、切った貼ったしてコピーすれば馬鹿でも作成可能なんだからさ。
- 670 :NASAしさん:2009/09/02(水) 01:41:08
- >>662
公開されない極秘演習を何故知ることになってるんだ?
『極秘演習が行われていた』と断定されてる時点で、極秘でも何でもないでしょう。バレバレじゃん(笑)
少なくとも日本の制度上、射撃を伴う訓練や航空機を用いた訓練を秘匿するのは不可能。秘匿できるのは部内の通信内容や戦技内容くらいです。
- 671 :NASAしさん:2009/09/02(水) 01:41:31
- 328 :NASAしさん:2009/08/31(月) 04:14:37
>>323
だからできねぇって最初っから言ってるだろ?相模湾に訓練エリアなんか存在しないんだから。
これ誰よ?w
- 672 :NASAしさん:2009/09/02(水) 01:50:04
- そういや中華航空のクラシックジャンボは、機体の疲労で木っ端微塵に空中分解したよなぁ。
あれもミサイルなんですかぁ?(笑)
- 673 :NASAしさん:2009/09/02(水) 01:51:36
- >>671
ミサイル射撃や標的機を曳航したりの訓練は一切できませんが(笑)
- 674 :NASAしさん:2009/09/02(水) 01:55:55
- 669 :NASAしさん:2009/09/02(水) 01:34:19
>>665
何故、国家に対する反逆なのかな?しかもネットで見れるし(笑)
まぁあれが何時に撮影されたものかの証拠は全く無いし、陰謀説に合致させる為の改竄なんか容易でしょう。
書き込んだり、切った貼ったしてコピーすれば馬鹿でも作成可能なんだからさ。
あの写真に対して改竄とか言っちゃうことの意味を本当に分かってる?
- 675 :NASAしさん:2009/09/02(水) 01:57:47
- >>671
相模湾で上空20000ftを飛行する航空機を破壊する、ミサイル射撃訓練なんてできるエリアがあるの?
ねぇそれ何て空域?教えてよ。探しても無いし、過去にそんな訓練一度も実施されてないんだけど。
- 676 :NASAしさん:2009/09/02(水) 01:58:55
- 328 :NASAしさん:2009/08/31(月) 04:14:37
>>323
だからできねぇって最初っから言ってるだろ?相模湾に訓練エリアなんか存在しないんだから。
「相模湾に訓練エリアなんか存在しないんだから。」
- 677 :NASAしさん:2009/09/02(水) 02:00:09
- >>674
改竄してない確たる証拠はあるのかい?自衛隊が撃墜したなんてデマを出し、事実を改竄して記事にした意味も解らないお前が語る事ではない。
- 678 :NASAしさん:2009/09/02(水) 02:01:38
- >>676
対空ミサイル射撃が可能かどうか聞いてるんだが?どうよ?できるのか?
- 679 :NASAしさん:2009/09/02(水) 02:04:57
- >>676
ねぇ、高度20000ftまで射撃できる訓練エリアが相模湾なんかにあるの??
実際に無いものは無いし許可も下りないよ?それでもお前は相模湾で対空ミサイル射撃が可能と言い張るのか?どうなんだよ。
言ってみろよ(笑)
- 680 :NASAしさん:2009/09/02(水) 02:06:19
- >>676
相模湾で対空ミサイル試験なんてできるの?できないの?
- 681 :NASAしさん:2009/09/02(水) 02:14:29
- 636 :NASAしさん:2009/09/02(水) 00:15:00
>>631
公試運転って何か知ってますか?
乗客のカメラからという証拠は?
標的機の種類は?
当日の航行警報やNOTAMは?
全部デタラメで小学生でも捏造できる記事ですね
「乗客のカメラからという証拠は?」
救いようが無い。
もはや誰からも相手にされない。
さようなら。
- 682 :NASAしさん:2009/09/02(水) 02:18:53
- 実は123便は…鉄人28号がハンマーパンチで破壊したんだよ。これ真相だし未公開情報。
コントロールしてたのは勿論正太郎君だ。『イケー鉄人!ジャンボ機なんかに負けるなぁ
』って、目撃証言もある。夕刻に大型ロボットがオレンジ色の炎を出しながら、飛行機目
がけて急上昇し、あっと言う間に尾翼をぶん殴り破壊させた。
悪の支配者を暗殺した、鉄人による陰謀だな。
- 683 :NASAしさん:2009/09/02(水) 02:31:10
- >>681
乗客のカメラで撮影されたものとされる・・・だからな。
勝手に妄想を交えて捏造し断定しちゃうなよ。
それにあの日、あの機体から撮影された証拠は何も無いし。
あの点がネガに写ってた証拠も無い。だすのならネガを出すべき
だろうなぁ。しかしそれでも8月12日の123便から撮影した
という証明にはならない。
寧ろ確実にそうなんだという根拠を教えて欲しいね。明確な根拠が
揃うまでこれは信憑性ゼロです。
- 684 :NASAしさん:2009/09/02(水) 02:33:12
- 最近人増えたなぁ。すごいなぁみんな。
毎日スレの勢いが速すぎて、読むのすらついていけません。
- 685 :NASAしさん:2009/09/02(水) 02:49:02
- でもよ、自衛隊が戦闘機や艦船まで使用して撃墜する必要性があったのか?
非常に馬鹿げている、何で武山や入間のナイキが出て来ないんだろうか。あ
れでやれば一発じゃん。相模湾で目撃者がいるくらい?(笑)なんだから、別
に基地から射撃しても大した事無くね?
何れも現実的には不可能なのだがトンデモ理論を応用すると、最早不可能な
事など一つも無い。ガンダムがコロニー落としみたいな事しても現実的にあ
り得ると断定されてしまうくらいの理屈だからな。
- 686 :NASAしさん:2009/09/02(水) 02:54:42
- もうさぁww誰が一番推理小説の才能があるか、ここで作品を披露すればいいんじゃね?
海自が実は対空ミサイル発射可能な潜水艦を保有してたとかさぁww何でも有りですよ、はい。
ガメラが落としたでも成り立つ訳だからな。
- 687 :NASAしさん:2009/09/02(水) 04:13:44
- >>686
>海自が実は対空ミサイル発射可能な潜水艦を保有してたとかさぁww…
それ…
いきなり突っ込み入るんじゃね?
- 688 :NASAしさん:2009/09/02(水) 04:15:52
- >>687
中国の原潜がやったに違いないよ?
- 689 :NASAしさん:2009/09/02(水) 04:18:22
- >>684
つーか、オカルト板の出張所に成り下がっただけのような気も…
こっちはツッコミも激しいしレベルも高いから、気楽に来てもフルボッコになるだけだけど
- 690 :NASAしさん:2009/09/02(水) 04:19:52
- アスロックやボフォースって高度24000ftまで打ち上げれるんかな?
- 691 :NASAしさん:2009/09/02(水) 06:47:01
- >>689
いや、こっちは前からこんな感じだ。ダボ艦とかなおみちゃんとかアレゲなのも大抵こっちだしな。
- 692 :NASAしさん:2009/09/02(水) 10:15:28
-
*工作員緊急配備体制が解除されました*
*みなさんおつかれsま*
- 693 :NASAしさん:2009/09/02(水) 10:25:39
- >>684
つーか、オカルト板の出張所に成り下がっただけのような気も…
こっちは工作員のツッコミも激しいしキチガイレベルも高いから、気楽に来てもフルボッコ工作員自爆祭になるだけだけど
- 694 :NASAしさん:2009/09/02(水) 10:28:02
- >>689
いや、こっちは前からこんな感じだ。ジンバル君とかトヨタちゃんとかアレゲなのも大抵こっちだしな。
- 695 :NASAしさん:2009/09/02(水) 10:37:01
- 落合先生が優れているこれだけの理由。
他スレから引用
20世紀、最後の真実。UFOが出てきますね。
これだけの情報をとることが出来たのは、落合先生が優れた情報源を持って
いるから。
また、普通のジャーナリストでは、UFOと聞いただけで腰が引けてしまい、
せっかくの情報を公開することはできない。本にして世に問えたのも、世間体
を気にしない、狼としての落合先生の生き様があってこそ。出版社だって、
落合先生だからこそ本にしたと思うのです。
ナチスの情報についても同じです。
この本をもって落合先生を笑うあなた方。おつむの程が知れますよ
だからたすかったんですよ
- 696 :NASAしさん:2009/09/02(水) 10:37:28
- >まっさきに吊り上げられたオレンジ
あれさえ無ければなぁ・・・
- 697 :NASAしさん:2009/09/02(水) 10:45:02
- >>166
>地対空追尾ミサイルの実験をしているときに、
これって新島のことだったのかな
けっこう調べて作ってあるんだなw
- 698 :NASAしさん:2009/09/02(水) 10:56:51
- 162 :157:2009/08/28(金) 23:43:09
読み直してみた。
俺の頭がおかしかったらしい。
精神神経科逝ってくるわ。
163 :NASAしさん:2009/08/28(金) 23:47:32
それがわかるなら判断力は大丈夫だ。
全然大丈夫じゃないから・・・
日本語全然わかんなくなってるから・・・
自覚出来てるうちに早く病院池 おだいじに。
- 699 :NASAしさん:2009/09/02(水) 11:47:02
- オレンジ色といえばアルデバランの象徴だよね
- 700 :NASAしさん:2009/09/02(水) 12:35:50
- >つーか、オカルト板の出張所に成り下がっただけのような気も…
なんでオカルト板にはスレが無いの?
あっちにあれば工作員以外は皆あっちに行くでそw
- 701 :NASAしさん:2009/09/02(水) 13:10:03
- http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=IH4wt9tbt7w
http://gray.ap.teacup.com/123ja8119/
http://www.google.co.jp/search?as_q=%90%ED%91%88%92%86%93%C5&num=50
http://www.youtube.com/watch?v=BoL9ijU7iKY
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%93%E3%81%AE%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E3%81%AF%E5%A4%A9%E5%9B%BD%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%9A&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
. ,______.,.____.,___.,
ll___ii___.,||ii 、 、 r=||======||=r‐-..,
____il;;;;;;;;;;;:;;;;;;;:::::::::i1 ̄i ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'!:i ~ヽ、
, '"――――‐, '"―‐ ヽ:::::::i| |―| 公営テロリスト !:i ...........ヽ、
./_,/@二ヽ //'~@ヽ_'|.||:::::::l| |_| !li ヽ、
.i (・∀・ .) i l ̄,_√).|.||iii::::|| | | [] !li. i_
[;].!_っ⌒'と _0[;],l |ti Y y)┘||llll:::|| |―| ロ !li !l)
~l!=;:,...二二....,:;=iヨ.'ー''"~ . __ !|iii:::|| ..|_| 回収車 !li:i ̄  ̄i !)
li..,._.  ̄。 ̄. _.,..!.| ........~ノ,!;;;;;!j,_|.....|______ロ.___!|i:!三三!_!
il_`}≡≡{´_E|..::' /⌒ヽ'ヽli 二□!ー!二||二/_/ ⌒ヽヽ!_iー―y' ,/}
. {=i:::::::[二]:::::::i=i::」 |i.(*).i;;;;|:==!!===l==|=!!:|=|;;;;;;|ii.(*) i;;;|ヽ___//
 ̄ ̄ゞ三ノ  ̄ ̄ ̄ゞ_ノ ̄ ゞゞ三ノ'~ ̄  ̄ゞゞ_ノ'~ ̄ ≡3
- 702 :NASAしさん:2009/09/02(水) 14:20:42
- オカ板アリの入る隙間も無い工作員自演劇場じゃんw誰も居ないからかww
議論板アレを何故放置ww
- 703 :NASAしさん:2009/09/02(水) 14:24:18
- >>697
地対空ミサイルなら日本国内の発射は無理でしょ(笑)米国の射場で射撃訓練するからなww
というか短SAMや艦対空ミサイルでも軍民入り乱れたゾーンでは発射不可能ですから。エリアを三次元でブロックしないと無理。
当日にそんな空域調整がされた記録は一切無いね。
- 704 :NASAしさん:2009/09/02(水) 14:25:54
- >>702
共産党工作員の自演かい?(爆笑)
- 705 :NASAしさん:2009/09/02(水) 14:27:36
- >>702
工作員というか、何一つ論理的に陰謀や隠ぺいを実証できてないじゃん。信憑性もゼロだし。
- 706 :NASAしさん:2009/09/02(水) 14:29:55
- >>696
それは100%捏造のガセネタだよ。何も証拠は無いし、推測を事実として断定した馬鹿の戯れ言。
- 707 :NASAしさん:2009/09/02(水) 14:37:59
- >>701
まさにカルト信者並みだな。全て妄想の域を出ない。
本気で撃墜したなんて、今まで証拠が一つも出てきてない
ばかりか信頼できる証言も一切無い状況でよく言えるなぁ。
- 708 :NASAしさん:2009/09/02(水) 14:47:47
- >不可解な墜落場所の隠蔽
生存者がいるなんて考えなかったのでは?
だから危険を冒して夜間に急行しようとしなかった。
で、墜落場所が分からないことにした。
発表した墜落現場が二転三転したのは、それにプラスαあったとか。
- 709 :NASAしさん:2009/09/02(水) 15:03:09
- >>708 それは事実ですか?
- 710 :NASAしさん:2009/09/02(水) 15:03:51
- >>708
危険を冒して夜間に急行したら、更なる災害を呼びますが…
助ける側が助けられる側になったら本末転倒だろう。後からなら何とでも批判できるよな。
仮に助けたとして安全が確保されてない状況ならば、両者死亡になる確率も高い。
蛮勇を気取って突入したとして良い事は一つもありませんね。災害救難の常識です。
- 711 :NASAしさん:2009/09/02(水) 15:14:34
- >>710
お前さぁ、海水浴場の事故であるだろ?溺れた人間を助けようとして、素人が自分の安全を確保せず闇雲に飛び込み
結果両者溺死。プロはそんな行き当たりバッタリな事はしてはならないんだよ。しかも夜間装備の無いヘリコプターだろ?
そんなんでどうやって救難活動すんだよ?周り真っ暗よ?だからこれは教訓になって、自衛隊は暗視装置搭載のUH-60を導入したんだよ。
- 712 :711:2009/09/02(水) 15:16:39
- >>708の馬鹿にな。
- 713 :NASAしさん:2009/09/02(水) 15:32:17
- 誤射は勘弁してもらいたい
- 714 :NASAしさん:2009/09/02(水) 15:43:13
- >不可解な墜落場所の隠蔽
隠蔽などでは無いと思うよ
中曽根さんは米軍の救助申し出を断ったときには
まさか自衛隊が翌朝まで現場を特定できないなんて夢にも思わなかったのだろう
だからこそ、あのとき米軍に頼んでいれば、と神棚を作って後悔の日々を送られたのだろう
- 715 :NASAしさん:2009/09/02(水) 16:37:17
- >>710711
その評価に対して確か当時空挺団の現場は
我々は命令さえあれば躊躇無く突入した!
とくやしがったんだよね
上はとても逝けとは言えなかったろうけど
現場隊員は悔しかったろうね
- 716 :NASAしさん:2009/09/02(水) 17:47:45
- 678 NASAしさん New! 2009/09/02(水) 02:01:38
>>676
対空ミサイル射撃が可能かどうか聞いてるんだが?どうよ?できるのか?
できるできないじゃなくて、やっちまったんだよ。
コンプラ無視して。
だから、”やろうとおもえばどこでもできる”が答えだ。
- 717 :NASAしさん:2009/09/02(水) 18:13:32
- 隠蔽と言うよりは、位置の評定に慣れてなかっただけだろ。墜落場所は防空レーダーから消失した緯度経度を元に戦闘機F4を飛ば
して捜索したのだが、発見した地点をTACANで測定、それを航空用地図に照らし合わせて特定したんじゃなかった?偵察機のRF-4の
様に高精度の写真撮影も不可能、戦闘機隊ではその様な訓練もしていないし、速度も高速だから、どうしても誤差がでるし、航空用
地図では細かい地点名は割り出せないでしょう。それで一番近いとされる地点名を現場位置としたんでは?その後、低速の双発プロ
ップ機、航空救難隊のMU-2が燃えてる残骸を発見撮影し、ほぼ正確な位置を特定に至ったのが事実では?一刻も早く場所を確認した
かった為、RF-4は要請を受けてから発進するまでは時間がかかるので、アラート待機のF4を直ちに捜索に向かわせたのは周知の事
実。省庁の横の連携も皆無に等しい当時としては、現場特定が二転三転したのはやむを得ないでしょうね。後からあぁだこぅだとは
、誰でも批判できますよ。
- 718 :NASAしさん:2009/09/02(水) 18:15:15
- >>716
やった事実を証拠を揃えて説明してください。
単なる妄想は誰にでもできますがね。
- 719 :NASAしさん:2009/09/02(水) 18:19:13
- >>716
やろうと思えばどこでもできる……できないのが自衛隊なんですがねぇ。
雫石以来、そういった類には過敏になってますから。まず実施の許可すら下りないよ。
- 720 :NASAしさん:2009/09/02(水) 18:22:03
- 708
>>710-711
>だから危険を冒して夜間に急行しようとしなかった。
危険を冒して 「まで」 夜間に急行しようとしなかった。
「まで」が抜けてたわ
- 721 :NASAしさん:2009/09/02(水) 18:24:30
- >できるできないじゃなくて、やっちまったんだよ。
コンプラ無視して。
だから、”やろうとおもえばどこでもできる”が答えだ。
こう断言してしまえる根拠を是非とも語って欲しいものですなぁ。
- 722 :NASAしさん:2009/09/02(水) 18:31:48
- >>716
では質問、航空自衛隊の空対空ミサイル射撃訓練は何処の訓練空域でも
できますか?
パトリオット、ホーク地対空ミサイルの発射訓練は国内でできますか?
- 723 :NASAしさん:2009/09/02(水) 18:38:18
- >>722
百里のF-15が訓練空域以外でミサイル発射して寮機を撃墜した事件があったじゃん
メカニカルトラブルが原因の誤射だったけど・・・
- 724 :NASAしさん:2009/09/02(水) 18:42:15
- >>716
陸上や海上からの低高度射撃訓練には、エリア内に船舶、エリア高度帯に航空機が
存在しない事が絶対条件になってます。だから必ず空域がブロックされ警戒船がい
て漁船の進入に注意を促し入らない様御願いする訳なんですよ。
それでも進入しちゃったら?出ていくまでボケーっと訓練中断で待機ですw
- 725 :NASAしさん:2009/09/02(水) 18:43:46
- >>723
地上で発射しちゃったやつね?
- 726 :NASAしさん:2009/09/02(水) 18:45:10
- >>723
結局屁理屈でしか返せない訳ですか・・・
- 727 :NASAしさん:2009/09/02(水) 18:52:37
- >>723
百里の暴発は機体には当たってないよ。落としてしまったのは小松。
にしても射撃訓練ではなく空対空戦闘訓練だから『誤射』ではなく『暴発』ざゃないのかい?不時発射とか。
- 728 :NASAしさん:2009/09/02(水) 19:05:25
- >>726
工作員乙
>>723に対して屁理屈などと言っているのは君だけだ
- 729 :NASAしさん:2009/09/02(水) 19:13:02
- >>728
あら顔真っ赤ww悔しいのぅ、口惜しいのぅw
では相模湾で公試運転中?の護衛艦が艦対空ミサイルを暴発させたと言いたいのか?
それなら目撃者がもっといて、それこそ大事件の様に報道されるよね?格納庫から出
た戦闘機がミサイル暴発で、あれだけ大騒ぎになるのだから。
- 730 :NASAしさん:2009/09/02(水) 19:22:38
- まぁ何れにしても装備品は国有財産で、消費や紛失されれば必ず報告される訳だから、隠蔽自体が不可能だね。
そしてまた左翼に大々的に叩かれると…
- 731 :NASAしさん:2009/09/02(水) 19:29:54
- 忍法ムササビの術で飛び、手裏剣で尾翼を破壊したに違いない。いや絶対そうだ!
- 732 :NASAしさん:2009/09/02(水) 19:33:34
- 久々に来たが、機長を中傷してたキチガイは消えたか。
- 733 :NASAしさん:2009/09/02(水) 19:37:37
- >>732
『そんなのどうでもいい』自衛隊が撃墜したんだぁ!みたいなスレになってますw
- 734 :NASAしさん:2009/09/02(水) 19:45:11
- 過激派テロ説が出るたび完全スルー埋め立てされてるのは何故?
もすかしてあれこそ核心を突いてて常時誤射説で埋まってることこそダミー
だったりしないの?
- 735 :NASAしさん:2009/09/02(水) 19:47:34
- >>733
ああそうなの
俺も数年前にかなり時間かけて、事故調査報告書やら書籍やらで
個人的に調べたけど、自衛隊説や米軍説は無いという結論に至ったなぁ。
なんか新しい証拠でも出たんか?
- 736 :NASAしさん:2009/09/02(水) 20:02:15
- >>735
状況無視の新しい頑固者が出た
- 737 :NASAしさん:2009/09/02(水) 20:09:40
- ミサイルは新島でもGからでも届かず話にならん。
届くには現場真下あたりでないとダメだが
伊豆と大島からすぐそばのあんな狭いとこで打ち上げるバカはどう考えてもいないハズ。
結局、
初期のネタである、
無人標的機がノーコンになって訓練エリアを飛び出し迷走したあげく123便にカマ掘った?
という天文学的確率の説がまだ一番マシってことになるが、
そもそもあんな小っさいラジコン機みたいなシロモノそんな長距離を飛んで123便の高度まで
上がって123便に追いつけるのか?
みんな航空オタなんだから性能のセンで攻めりゃ瞬殺じゃねーの?
- 738 :NASAしさん:2009/09/02(水) 20:12:06
- >>736
奇想天外であり得ない事ばかりを推測のみで断定し、状況を全く無視してる頑固者はお前だろうが。
- 739 :NASAしさん:2009/09/02(水) 20:32:59
- ロケットやらの確率よりも、圧力隔壁損壊のほうが証拠も多数あるし
状況、証拠、経過考加味したうえで、常識的に考えて話にならないですねそもそも。
そんな戯れ言が通用するなら、毎日起こる自動車事故も爆弾テロだ、で通用してしまいます。
馬鹿げてますね。
政府が米軍の支援を断ったのは、123便にアイソトープが積んであった事、
さらに尾翼バラストに劣化ウランが使用されていた事、及び、米軍との
政治的諸事情、ボーイング側と政府閣僚の利権問題、等々
問題が多過ぎてそうせざるをえなかったという事実がありますね。
これらはネットでもソース入手可能です。ボーイングに関しては
圧力隔壁の構造上の欠陥発覚を恐れて日本政府に早々に働きかけていた等の
情報があり、それについては現在一部研究者が再び調査続行中です。
第一、尾翼部が破壊された高度、位置は共に旅客機の往復する混雑するルートですので
誤射などにより破壊される可能性等0に等しいです。
常識的にもそんなところで演習等するはずがありません。
ルートを外れて、演習地域に入ってしまっていたのならば可能性はありますが、
123便がルートを外れた形跡もありません。
上記した状況だけでも、充分否定できます。
- 740 :NASAしさん:2009/09/02(水) 20:39:03
- 医療用アイソトープなら航空貨物で普通に輸送されてるんで、何等珍しい事でも謎めいた事でもない。
墜落したら放射能の拡散を恐れて、まぁ一定の立ち入りを制限し線量の調査も必要だね。それで問題が無ければ立ち入りを解除。
ではないかな?
- 741 :NASAしさん:2009/09/02(水) 20:43:18
- >>739誰へのレスか分かんないけど、
>ルートを外れて、演習地域に入ってしまっていたのならば可能性はありますが、
当日訓練域で演習はしてました。って言ってるように見えるんだけど・・・
- 742 :NASAしさん:2009/09/02(水) 20:44:31
- だいたい今更そんな陰謀論でこの事故を不謹慎にも煽るってのもどうなのかねぇ。
正義感から追及してるわけ?おもしろ半分だろ。
遺族の気持ちとか想像した事あんのかねぇ。
荒唐無稽な陰謀論とか、今更騒がれたところで傷口が広がるだけだろ。
人としてどうなのかね。その想像力の無さ。
- 743 :NASAしさん:2009/09/02(水) 21:01:30
- >>742
とんでも本の作者や、根拠の無いデマを流した奴は『風説の流布』で逮捕されるべきなんだよ。
推理小説程度で止めておけば良かったものを、自己の妄想やデマを根拠に断定し、これが真相と
言い切ってしまってるから本当に質が悪い。
- 744 :NASAしさん:2009/09/02(水) 21:02:32
- 政府とボーイング社の利権関係の裏である一部が隠蔽された事は可能性として
大だ。実際このことを23年経った今でも一部研究者が再調査している。
事故報告書の不可解な点は何かを隠蔽している証拠でもある。
結局はこの事に関する隠蔽があったから、くだらない陰謀論が産まれる。
政府としては陰謀論に大衆の眼が向けば、真実の追究にたいしての不安が無くなる。
時は冷戦時代だったしな。さまざまな意図があったことだろう。
陰謀論は隠れ蓑だよ。くだらないね。
今更踊らされてる奴ってなんなの。バカ?
- 745 :NASAしさん:2009/09/02(水) 21:03:01
- >>741
お前に都合よく解釈してるに過ぎないだろ
- 746 :NASAしさん:2009/09/02(水) 21:19:05
- >>744
まぁ少し頭の良い奴なら、陰謀論など成立する要件が無いの解ってるんだけどね。
機体の疲労と尾翼の構造欠陥は確実だろう、400型は改良されて同事案に対処できる構造に設計が変更された。
事故後、TWAの燃料タンク爆発や中華航空のクラシックジャンボが金属疲労で空中分解した事実もあるから、
設計や機体の耐用制限を設けなかった事もマズかったんだろうね。ミサイルがどうのこうのとか、墜落場所の隠
蔽なんかは事実無根で全く関連性が無いのは言うまでもない。ボーイング社としてはユーザー離れや長期間の飛
行停止は死活問題だから、早々と現場の修理ミスにして難を逃れたかったんじゃね?政府がそれを了承したとか
の証拠は一切無いから推測でしかないけど。
- 747 :NASAしさん:2009/09/02(水) 21:20:12
- 事件の真相はね
たしかに事故調査委員会の報告書は何かを隠蔽した痕跡がある。
多数の証拠が隠蔽されている。今でも。
報告書では結論として「しりもち事故により破損した部分の改修箇所に不具合が認められ
それにより金属疲労が発生し、破損、破壊が起こり、同時に油圧系統損傷により
全ての油圧装置操作不能により、結果墜落」
とある。つまり、事故は「改修のミス」とされている。これは該当機種だけに
当てはめようとする、隠蔽工作だ。
実際には、ボーイング747機に構造上(つまり全ての)欠陥があり、それが
事故原因に繋がる。この場合、「該当機種」だけの話では無くなる。
747については全世界での航行がすでに行われている状況であり、この件が発覚すれば
ボーイング社にとって大打撃となる。だから証拠隠蔽、情報操作によって
これの発覚を防いだ。事故調の不可解な点や自衛隊云々の不可解な行動も
こう考えれば辻褄が合う。
実際に、この事件の後の747の圧力隔壁については全世界的に改修工事が行われていたとの報告がある。
これは個人的に達した結論だけど、同じ結論に達した人々が今再調査を行っている。
時が経過したから検証は難しいだろうけど、いわゆる陰謀論はこの真実に対する
隠れ蓑に過ぎない。陰謀論ってのは大抵、真実の発覚を恐れる側から意図的に流される
デマである場合が多い。
911とかもそうだ。陰謀論に惑わされて、真実とは逆に行くのが、アホな大衆なわけ。
- 748 :NASAしさん:2009/09/02(水) 21:21:17
- >>746
そう。
普通に考えりゃだれもが行き着く結論だろうな。
- 749 :NASAしさん:2009/09/02(水) 21:28:38
- それじゃ暇つぶしにならないじゃん
- 750 :NASAしさん:2009/09/02(水) 21:31:12
- >>747
一部訂正させてくれ
該当機種 ×
該当機 ○
『該当機種』と言うと747全機が対象になってしまう
JA8119だけを対象とするなら『該当機』とすべき
- 751 :NASAしさん:2009/09/02(水) 21:33:13
- >>747
おいおい自衛隊は無関係だろ。
墜落場所の特定は使用部隊の特性や省庁間の横の繋がりが薄かった事を考えればずれがあって当然じゃないか。
むしろアラート待機のF4を失職覚悟で捜索に向かわせた中空司令官の行動を評価しなくてはならない。
- 752 :NASAしさん:2009/09/02(水) 21:33:34
- 暇つぶしなら他でやれ。
こんな悲惨な事故を暇つぶしの材料にする時点で
人としての未熟さを晒してるわ。
- 753 :NASAしさん:2009/09/02(水) 21:35:50
- >>750
訂正サンクス。
>>751
自衛隊に関しては推測だ。気にするな。
司令官の行動に関しては同意です。
志の高い人がいたってのは唯一の救いだわな。この事故に関して。
- 754 :NASAしさん:2009/09/02(水) 21:37:14
- >>747
自衛隊は捜索救難に協力したのであって、機体の調査には一切関わってません。
- 755 :NASAしさん:2009/09/02(水) 22:06:25
- >>514
引用 「軍事専門家」なる怪しげな肩書きを持った「ニワカ評論家」が勝手な先入観に基づく
無責任な放言をするたびに。防衛庁、自衛隊に対する批判と抗議が相次いだ。
けれども、広報担当者である我々が三〇分程かけて事情を説明すると、大半が理解納得してくれ、
そのほとんどの人々から「新聞テレビの報道を鵜呑みにしていた」「もっと防衛庁は事実を積極的に
国民に知らせるべきだ」との忠告をいただいたのである。
昔から延々と同じことをやっているのだな。
ただし、このスレ30分いてもまったく文章の後半みたいにはならんな。
自演隊(自主演習隊)の諸君 告民にわかりやすく説明してみろ
- 756 :NASAしさん:2009/09/02(水) 22:07:58
- >>729
そりゃ「武器」だからな。
しかも「火器」。
日本じゃ拳銃ぶっ放したら大騒ぎだろ?
誤作動・暴発とはいえ自力で飛翔し追尾する機能をもった爆弾なら?
やっぱり大騒ぎするだろ。
- 757 :NASAしさん:2009/09/02(水) 22:30:05
- >>735
俺はそこまで詳しくは調べてないが誤射・撃墜説の「根拠なるもの」
は色々と検証してみた。
結果「隔壁破壊説」の根拠に勝る信頼度を持つものはひとつも無かった。
つぅか「物理的に不可能・不自然」なものばかりで「根拠」と
呼べる様なもの自体皆無。
俺は「絶対に隔壁破壊説が正しい」とは思わないが対する説がこれでは
「現状で隔壁破壊説以外に有力と言える説は無し」と言わざるを得ない。
つぅか日本だから確証も無しに「自衛隊が落とした…」とか
「証拠隠滅の為に生存者を…」とか言っても大事にならないが
国によってはリアルで「こんな夜中に誰だろう…」もあるんだがw
面白可笑しくでやってるのも分かるんだが一歩間違えば・時代が違えば
「騒乱罪」「国家反逆罪」でしょっぴかれる様な内容。
匿名掲示板とはいえ発言には責任を持っていただきたいと思うよ。
- 758 :NASAしさん:2009/09/02(水) 22:41:39
- まさに便所の落書きという名がふさわしいスレ
- 759 :NASAしさん:2009/09/02(水) 22:46:52
- 1983年9月1日、アラスカ経由ソウル行きの大韓航空機が航路を
大きくそれ、ソ連領を侵犯したため、撃墜された。
航空機には下院議員のローレンス・パットン・マクドナルド博士が
搭乗していた。博士は1975年の議員就任以来、活発な反ソ共産
主義者運動を展開していた。彼は最も率直な批判者であり、その指摘
は核心を突いたものであった。
彼の死は、米国内で活動を展開する上で大変な痛手であった。一方、
米国内の共産主義分子たちにとってはタイムリーな死であった。
ここで問題なの は大韓航空機が何故航路をそれたかということでは
なく、ソ連機が2時間以上も追跡を行った後で撃墜したことであろう。
撃墜にはモスクワの最高層からの指令が必要であった。この2時間の
間、彼らは何を調べ、何を打ち合わせていたのだろうか?
- 760 :NASAしさん:2009/09/02(水) 23:18:30
- 次は「キツネ目の男」の話題になるわけですね?わかりません。
- 761 :NASAしさん:2009/09/02(水) 23:20:23
- >>758
>まさに便所の落書きという名がふさわしいスレ
間違ってはいない。
確かに間違ってはいないのだが2ちゃんねるでそれを言うかw
- 762 :NASAしさん:2009/09/03(木) 00:05:19
- 誤射はない、無人標的接触はない、乗客による爆破はない、
圧力隔壁破壊はない…。じゃあ一体何なの??あの『パーン』は?誰か教えてくり
- 763 :NASAしさん:2009/09/03(木) 00:17:45
- >>762
>誤射はない、無人標的接触はない、乗客による爆破はない、
>圧力隔壁破壊はない…。
ないとした根拠は?
- 764 :NASAしさん:2009/09/03(木) 00:29:01
- >>763
このスレのミサイル否定厨の意見だろ・・・
- 765 :NASAしさん:2009/09/03(木) 00:31:02
- >>761 2ch以外でそのフレーズを言うことこそ有り得ない気が・・・
- 766 :NASAしさん:2009/09/03(木) 00:59:19
- 確かに消去法で行くと、ミサイルか隕石しか残らないな。
衝撃音の前に、すでに異常があったはず。
- 767 :NASAしさん:2009/09/03(木) 01:11:23
- >>762
金属疲労だろ。
- 768 :NASAしさん:2009/09/03(木) 01:15:44
- >>766
消去法でいくと、真っ先に可能性が無いのがミサイル。一切証拠や根拠が無い。幾ら調べても、そうなる確率がゼロ。
最後まで残るのが、後部胴体尾翼の設計ミス。与圧を逃せずに破壊された事は確かなのだから。
- 769 :NASAしさん:2009/09/03(木) 01:16:43
- >>766
隕石が当たったのなら、あの程度の破壊で済む話ではない。
- 770 :NASAしさん:2009/09/03(木) 01:19:33
- 消去法なら最初に消えるのは隕石をはじめとする飛来物との衝突説が真っ先に消えるだろう
- 771 :NASAしさん:2009/09/03(木) 01:25:25
- 隕石が人や自動車に当たる事故は毎年起きてる。
- 772 :NASAしさん:2009/09/03(木) 01:26:00
- >>762
隔壁が破断してたのは現物を見れば明らか。急減圧が云々が焦点なんだろ…
色々な事故事例では、与圧で機体が破壊されると必ず爆発音の様な音が記録されてるから、内部の与圧で
破壊された事は確かだろう。金属疲労、尾翼の設計方法が濃厚。事故後に設計された747-400では、隔壁
が破壊され与圧が吹き出しても尾翼は破壊されない構造になっている。
- 773 :NASAしさん:2009/09/03(木) 01:27:58
- >>766
うん、金属疲労が進行してた事は確かだね。どこかでヒビが入ってたり、ズレてる箇所があったかもだ。
- 774 :NASAしさん:2009/09/03(木) 01:31:28
- あれ墜落時の衝撃によるものでFAらしいけど。
金属疲労なら飛行前検査で見つかるとかなんとか。
- 775 :NASAしさん:2009/09/03(木) 01:31:43
- >>771
尾翼に衝突痕は無いよ…何かが当たったのなら、穴が空いてなければならない。
- 776 :NASAしさん:2009/09/03(木) 01:32:23
- >>775
尾翼は一部しか見つかってないよ。
- 777 :NASAしさん:2009/09/03(木) 01:36:01
- >>774
おいおい嘘を言っちゃいかんよ。与圧で破壊される音はかなり大きいぞ?
中華航空の空中分解やアロハ航空の外板が吹き飛んだ時は、金属疲労を検査で確認なんかできてなかったなぁ。
いずれも轟音と共に内部から機体が破壊された。
- 778 :NASAしさん:2009/09/03(木) 01:38:41
- >>777
おーい。飛行前検査。わかる?今でもやってる。
- 779 :NASAしさん:2009/09/03(木) 01:44:56
- >>774
隔壁の事かい?FAとする根拠はあるのかい?何処の誰が断定したの?
音は隔壁が破壊された音ではなく尾翼が破壊されたものだとは思うが、逆に隔壁はもう既に大方破壊されてたんじゃないの?
だから与圧に弱い隔壁以降の後部が繰り返し収縮する事によって破壊されちゃったとか。
- 780 :NASAしさん:2009/09/03(木) 01:46:23
- >>778
じゃぁ、空中分解した中華航空のジャンボは離陸しなかったんじゃね?
- 781 :NASAしさん:2009/09/03(木) 01:48:15
- >>776
隕石で破壊された部分が痕跡を一切残さず全て海中に落下したと言いたいのか?
- 782 :NASAしさん:2009/09/03(木) 01:50:15
- 20年以上、同じ話題がループしてる。
- 783 :NASAしさん:2009/09/03(木) 01:50:23
- >>778
パイロットがぐるり回って目視で確認するやつか?スポットで整備士は尾翼の中までは見ないぜ?
小さな亀裂なんかも、ドックじゃないと確認できないでしょ。後部はギャレーが立ちはだかってるし。
- 784 :NASAしさん:2009/09/03(木) 01:57:37
- >>783
さすがにそれは違う。超音波応力測定、いまではコックピットでわかる。
- 785 :NASAしさん:2009/09/03(木) 01:59:49
- >>784
機体の部品全ての異常がコックピットに表示されるのか?
- 786 :NASAしさん:2009/09/03(木) 02:00:42
- >>784
嘘八百乙。それは何の機種だい?
- 787 :NASAしさん:2009/09/03(木) 02:05:50
- >>784
そんな旅客機あったら教えてくれ
- 788 :NASAしさん:2009/09/03(木) 02:07:42
- 職場の話になるんで勘弁、本とかで調べられんの?
- 789 :NASAしさん:2009/09/03(木) 02:08:52
- >>784
折り返し運航の航空機で、整備員が毎回ギャレーの裏側に潜ってるのなんて、見た事ないけどなぁ。
機内清掃のバイト経験から。
- 790 :NASAしさん:2009/09/03(木) 02:08:58
- 検索したらすぐ出たorz だいたい、嘘ついてなんになるんだっつーの。
- 791 :NASAしさん:2009/09/03(木) 02:10:58
- >>788>>790
何の航空機だい?
- 792 :NASAしさん:2009/09/03(木) 02:13:29
- >>788
ほら逃げた
- 793 :NASAしさん:2009/09/03(木) 02:15:46
- >>791
アビオトロニクスの一環だから機種で固定ではないんだよ。
- 794 :NASAしさん:2009/09/03(木) 02:18:03
- >>792
逃げたもなにも>>782みたいな池沼ばっかだよここ。
質問するしか能が無いみたいな。そりゃ逃げるって。
- 795 :NASAしさん:2009/09/03(木) 02:22:43
- >>794
ごたくはいいよ。まずそんなものは、スポットに駐機してる操縦席で見た事はない。
- 796 :NASAしさん:2009/09/03(木) 02:40:24
- >>793
スペースシャトルならやってたね。ブームを動かして機内のカメラで確認。
- 797 :NASAしさん:2009/09/03(木) 03:39:56
- 500系新幹線だとボルトの緩みは聴音ハンマーだけで済むようになった。
あとはグラスコクピット化されたモニターで検査。
- 798 :NASAしさん:2009/09/03(木) 05:09:50
- >>766
>確かに消去法で行くと、ミサイルか隕石しか残らないな。
ミサイル・隕石の根拠も挙げずに何を寝呆けているのですか?
- 799 :NASAしさん:2009/09/03(木) 05:31:54
- >>781
俺は>>776ではないが隕石が衝突し貫通した場合(ほぼ確実に貫通する)
衝撃波を伴うので衝突箇所の周囲がもぎ取られ海中に没する可能性は十分にある。
しかしそれだけの衝撃波であれば機内には雷の直撃を受けた様な轟音が走る。
それほどの音を最後列の生存者が聞いていないと言うのは不自然だと思う。
なので隕石等の「音速を超えた飛来物との衝突」は無かったと思う。
- 800 :NASAしさん:2009/09/03(木) 06:36:23
- >>774
継ぎ板の長さが足りないのが確認できる
- 801 :NASAしさん:2009/09/03(木) 06:49:33
- なんでも故障診断ができるなんてSFの世界。HALかっつの。
隔壁にセンサーもついてないのにできるわけが無い>ja8119
- 802 :NASAしさん:2009/09/03(木) 08:30:32
- >>801
SFか?一般には必要ないというだけで、FEM解析だと工業高校で習うレベル。
戦闘機だと任天堂DSのタッチパネルみたいな抵抗膜で
機体にかかる力をフィードバックするのは大昔から実用化してる。
- 803 :NASAしさん:2009/09/03(木) 08:34:20
- >>752
横レスだが、未熟じゃない人間なんているのか?
そういうレスって単なるフェイスの侵害じゃないの?
それこそ未熟な人間がやる典型的行為だと思うよ。「お前のかーさんでーべーそー」と同レベル。
- 804 :NASAしさん:2009/09/03(木) 09:48:05
- ああいえばこういう
- 805 :NASAしさん:2009/09/03(木) 10:44:41
- >>802
だから旅客機でやってたのか?
- 806 :NASAしさん:2009/09/03(木) 10:48:23
- >>802
大昔とはいつからか?タッチパネル?ライトペンと勘違いしてねぇか?(笑)
旅客機でそれを当時やってたのかを聞いてるのに、はぐらかしもいいところ。ミサイル論並みに逸脱し過ぎ。
- 807 :NASAしさん:2009/09/03(木) 12:58:59
- >>804
言ってることは正論ジャン。
あっ、ひょっとして言われた本人?
- 808 :NASAしさん:2009/09/03(木) 15:06:36
- >>754 騒乱罪?反逆罪?現憲法の下でそのような罪は存在しない。あなたが虚無員であれば
虚無員法でしょっぴかれるぞ。もっと責任をもってほしいのはそちらのほうだ。
しかし、もう一回このいたましい事故がおこったとしたら、今度はどうなるの
だろう。
- 809 :NASAしさん:2009/09/03(木) 15:19:42
- >>808
自衛隊が当時できる事の限界が捜索救難なんだよ。事故調査や機体の調査は運輸省の仕事。
騒乱とか内乱とか意味が解らないね?むしろマスコミや評論家が騒乱及び内乱だよ。
- 810 :NASAしさん:2009/09/03(木) 15:21:07
- >>808
公務員法の何に該当するの??
- 811 :NASAしさん:2009/09/03(木) 15:27:21
- >>808
墜落した機体が自衛隊機でもないので、自衛隊が機体の調査に関わる事は許されませんねぇ。
国内で起きた航空事故全ての調査権は運輸省(現国土交通省)と警察庁なのだから。
- 812 :NASAしさん:2009/09/03(木) 15:36:25
- >>808
自衛隊が捜索救難以外に、関与した事実でもあるのかい?
- 813 :NASAしさん:2009/09/03(木) 15:42:14
- >>808
航空事故に対し何の権限も無いのに、一体何に責任を持てと?貴方は何かをひどく勘違いしてるよ。
- 814 :NASAしさん:2009/09/03(木) 16:29:25
- まるで一人によって為されたかの様なこの連投具合は何?
- 815 :NASAしさん:2009/09/03(木) 16:33:25
- まるで一人で陰謀論を唱えてるかのような、この基地外は何?
- 816 :NASAしさん:2009/09/03(木) 16:35:24
- まるで一人で為されたかのようなこの陰謀論は何?(笑)池田何とかって精神病患者か?
- 817 :NASAしさん:2009/09/03(木) 16:38:00
- まるで一人で為されたかのような自衛隊批判は何?全く証拠が無いばかりか、捜索救難に全面的協力したのに…
- 818 :NASAしさん:2009/09/03(木) 18:47:58
- http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251967022/
( ゚д゚)ポカーン …
これマジな話でつか・・
漏れの長年の夢をマジに日本の首相が語ってるのか・・・
空いた口が塞がらんw
是非とも年齢制限無しでお願いしたいw
実現はともかくとりあえず天国の犠牲者の方々は喜んでくれてるかな
- 819 :NASAしさん:2009/09/03(木) 18:57:15
- 大勢いるように見えるけど、実際ここは何人いるんだろう…
- 820 :NASAしさん:2009/09/03(木) 19:00:03
- ( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)
大勢いるように見えるの?
・・・・
- 821 :NASAしさん:2009/09/03(木) 19:03:41
- ちがうの?(´・ω・`)
- 822 :NASAしさん:2009/09/03(木) 19:08:16
- 大勢いるか一人かは解らない。まぁ確証の無い事を鵜呑みにして事実と断定しちゃうくらいの奴だから、
数人に見えるのだろう。証拠や根拠は一切ないがね。
- 823 :NASAしさん:2009/09/03(木) 19:10:12
- 名前蘭にfusianasanと入力してページを再読み込みすれば
何人居るのか見えますよ。
ブラウザは何でもおk
- 824 :NASAしさん:2009/09/03(木) 19:19:48
- 疑いを持つ人間から、まずやってみてくれww
- 825 :NASAしさん:2009/09/03(木) 19:20:24
- 2chの中の人には全部お見通しなわけですが
とりわけ大きな組織内からの書き込みはw
- 826 :NASAしさん:2009/09/03(木) 19:21:45
- >>823
お前のIPアドレスをまず教えてみろよww
- 827 :NASAしさん:2009/09/03(木) 19:24:42
- >>825
それが妄想なんだよ…朝日新聞や日本共産党からだったらどう説明するんだ?
全くの個人かもよ?証拠も無いんだから、妄想で断定しない事だな。池田君みたいになっちゃうよ?ww
- 828 :NASAしさん:2009/09/03(木) 19:27:10
- >>825
じゃ俺は誰かな?お見通しなら当ててみてくれ。お前は超能力者らしいからな
- 829 :NASAしさん:2009/09/03(木) 19:32:03
- 本当に知らないのですか?
- 830 :NASAしさん:2009/09/03(木) 19:33:09
- 本当に知ってるんですか?
- 831 :NASAしさん:2009/09/03(木) 19:34:36
- >>825
ぢゃ俺は誰よ?
- 832 :NASAしさん:2009/09/03(木) 19:48:48
- この情報が発達した時代に、いまだに国家が…とか自衛隊が…とか言ってる奴は馬鹿じゃないのか?
余程の情報弱者なんだなぁ。まぁマスコミが、実は朝日新聞社員が爆発テロを起こしたのが真相です
!と何の証拠も無しに報道すれば、全く疑う事なく信じてしまうんだろうなぁ。
- 833 :NASAしさん:2009/09/03(木) 20:05:32
- 違うのか?
- 834 :NASAしさん:2009/09/03(木) 20:22:52
- >>833
証拠は?
- 835 :NASAしさん:2009/09/03(木) 20:27:12
- >>834
何の証拠?
- 836 :NASAしさん:2009/09/03(木) 20:46:35
- >>805-806へのレスマダー?チンチン
- 837 :NASAしさん:2009/09/03(木) 21:04:21
- 飽きてきた
みんなガンガレ
- 838 :NASAしさん:2009/09/03(木) 21:06:51
- >>837
証拠は?
- 839 :NASAしさん:2009/09/03(木) 21:32:51
- >>834
自衛隊が関与した証拠
- 840 :NASAしさん:2009/09/03(木) 21:37:45
- >>808
ちょっとまちがえた。>>757だった。
しかしなんなんだ。このウザイ連中は
- 841 :NASAしさん:2009/09/03(木) 21:51:16
- 内乱騒乱罪云々は、国が国なら何の根拠も無く面白半分に自衛隊犯人説を説いた輩に適用されるよ!って事。
根拠も無しにデッチあげ、事故を面白半分にSF小説の如く取り扱い、無用の騒ぎを起こさせた。
それなりの科学的、物理的根拠に基づいた証拠を揃えてから語るなり報道してくれ。
- 842 :NASAしさん:2009/09/03(木) 22:07:01
- >>820 読み返してみましたがどうしてジンバル君がトヨタ君と分かるのですか
- 843 :NASAしさん:2009/09/03(木) 22:36:08
- 知る権利の濫用は結果として不幸を呼ぶ。国民が知りたいのは脚色な捏造した悪趣味な記事ではなく、充
分に検証を重ねた質の高い情報である。実に勘違いした新聞社、放送局、出版社が存在する。これでは法
で言論や出版を規制されても文句の一つも言えないだろうな。これからはマスコミ業界を免許、点数制に
し低質な情報を面白半分に記事にし、無用の不安を煽り、名誉既存した者を淘汰すべき。一億数千人の思
考回路に影響を与える業種なので、ごめんなさいで済む話ではないだろう。
- 844 :NASAしさん:2009/09/03(木) 22:42:11
- >>841 >>843
それでは、再調査を申し出られたほうがいいのでないか。
JAL123の教訓は現在に生かされていないように思うので
- 845 :NASAしさん:2009/09/03(木) 23:17:10
- >>841
俺が>>757なんだがフォローさんくすこ。
とりあえず日本が半島との戦争に突入した場合、同じ調子でやってれば
何かしらペナルティを受ける可能性はある…って感じか?
戦時にはそれなりの法整備はするはずだしそんなに非現実的とも思えない。
まぁこういうのに神経質になる様な状況ってのはあまり良い兆候では
無いんだがね。
- 846 :NASAしさん:2009/09/03(木) 23:19:25
- >>844
何を再調査するの?例え百回再調査やっても、ミサイルで撃墜された証拠なんて出てこないよ。
そもそもそんな事実などなく、全て妄想やデマなんだから。
- 847 :NASAしさん:2009/09/03(木) 23:24:51
- 乗客がカメラで飛翔体を撮影
処女捨島水域(処女捨島ミサイル試射場)or 訓練水域G(大島東方)
建造中護衛艦の武器発射試験
墜落間際の機体からの出火目撃
CVRの火災警報音
左翼がーっ!
不可解な墜落場所の隠蔽
真っ先に回収されたオレンジ色の謎の物体
アントヌッチ
中曽根
- 848 :NASAしさん:2009/09/03(木) 23:27:13
- ジンバル
ノータム
陰謀厨
トヨタ
- 849 :NASAしさん:2009/09/03(木) 23:29:33
- 国家が言論を統制せよと過激な発言をする謎の人物の存在?
- 850 :NASAしさん:2009/09/03(木) 23:31:34
- のジエンによるスレ?
- 851 :NASAしさん:2009/09/03(木) 23:31:39
- 520もの命が失われたのは事実。あんなに簡単に事故調が幕引きをしたら
駄目だろ。再調査はしない、残骸機体は処分しようとするし、事故調書類関係は処分するし。
怪しまれる事を体よくしておいて怪しむな!はないだろ??
- 852 :NASAしさん:2009/09/03(木) 23:33:47
- やっぱとんでもない真相が隠されているのだな。
- 853 :NASAしさん:2009/09/03(木) 23:42:16
- >>847
全て根拠の無いデマ、若しくは妄想による創作。
一つすら確実な証拠が無い。
- 854 :NASAしさん:2009/09/03(木) 23:43:11
- >>852
現実を受け止めれてないだけじゃないの?
- 855 :NASAしさん:2009/09/03(木) 23:43:12
- キツネ目の話題が常時例の問題で埋め立てスルーされている謎
- 856 :NASAしさん:2009/09/03(木) 23:43:24
- >>847
>>848
NGワードですね?わかりません
- 857 :NASAしさん:2009/09/03(木) 23:45:36
- >>851
機体の金属疲労と尾翼の構造不良が真相だろ。
教訓は747-400に存分に生かされてる。
- 858 :NASAしさん:2009/09/03(木) 23:48:27
- 証拠を示さずに政府発表を否定する真相を断言されるのですか
- 859 :NASAしさん:2009/09/03(木) 23:48:33
- >>849
報道の原則を激しく逸脱し、嘘八百を宣伝して良い訳ではないよね?何かを履き違えてないか?
一定の歯止めは必要。低質マスコミは、知る権利を悪用してるにすぎないよ。
- 860 :NASAしさん:2009/09/03(木) 23:49:40
- >>858
ミサイルが当たった証拠はあるの?
- 861 :NASAしさん:2009/09/03(木) 23:51:56
- 陰謀
組織
公試運転
ミサイル
処女捨島(新島)
標的機
隠蔽
- 862 :NASAしさん:2009/09/04(金) 00:00:34
- 4つ巴の戦い?に見えて実は・・・ の謎
- 863 :NASAしさん:2009/09/04(金) 00:01:28
- >>858
隔壁以後の後部胴体は与圧を逃す構造になっていなかった。
事故後、全同形機のハイドロパイプにバルブを取り付ける改修がなされた。
747-400では上記内容に加え、後部胴体隔壁以後に与圧を逃すドアを追加、垂直尾翼の構造強化。
圧力隔壁の修理跡から長期間に渡る金属疲労の痕跡及び成長した亀裂。
正規の手順で修理しなかった場合どうなるかは、中華航空の空中分解で証明済み。
- 864 :NASAしさん:2009/09/04(金) 00:01:56
- >>857
日航の整備不良も混ぜてやってくれ
- 865 :NASAしさん:2009/09/04(金) 00:05:58
- >747-400では上記内容に加え、後部胴体隔壁以後に与圧を逃すドアを追加
100SRにもついてますがなにか?いつも隠蔽に必死なんですね。
よっぽどバレちゃマズイんですねぇw
- 866 :NASAしさん:2009/09/04(金) 00:18:12
- >>865
機能してなかったから破壊に至ったんじゃ?
- 867 :NASAしさん:2009/09/04(金) 00:24:12
- >>865
バレるって何がバレるんだい?何か重大な事でも知ってるのかい?ww
後部があの状態だから、例えあの日は何も起きなかったとしても、必ず同事象か空中分解は避けられなかっただろうな。
中華航空のクラシックジャンボの事故が全てを物語っている。
- 868 :NASAしさん:2009/09/04(金) 00:29:20
- 陰謀説者が熱く語るのは解る気がする。だけどそれを否定する側が
余りにも熱く必死に反発するのは理解できません。
なぜそんなに必死なの?今更罪を問われる訳じゃないのに…
- 869 :NASAしさん:2009/09/04(金) 00:42:59
- >>868
科学的、物理的証拠があるからじゃね?陰謀論と違って。
ミサイル撃墜の動かぬ証拠の一つでも示して欲しいもんだよ。無いから無理だけどなw
- 870 :NASAしさん:2009/09/04(金) 00:44:27
- *ポーン*
いつも当機をご利用いただき誠にありがとうございます
今夜の機長はジンバル君副操縦士はトヨタ君
尚、ご搭乗のお客様はお0人様でございます
今夜も楽しい空の旅をごゆっくりお楽しみ下さい
*この番組は、常に暑い戦いをプロデュースする2chの提供でお送りいたしております*
- 871 :NASAしさん:2009/09/04(金) 00:44:32
- >>868
お前も必死じゃね?次は中性子爆弾でも出すのかよww
- 872 :NASAしさん:2009/09/04(金) 00:44:34
- 陰謀説を唱えてる方が必死だから同レベルに見えるだけじゃね?
- 873 :NASAしさん:2009/09/04(金) 00:45:23
- >>870
アナウンスしてる客室乗務員は誰?
- 874 :NASAしさん:2009/09/04(金) 00:47:16
- >>868
ばれるとまずいからさ。
ファイヤービーをぶつけてしまった自衛隊。
隠蔽のために追撃!
- 875 :NASAしさん:2009/09/04(金) 00:53:05
- >>874
ファイアビーが発射されてた根拠は?
- 876 :NASAしさん:2009/09/04(金) 00:57:22
- >>868
罪に問われるとすれば、ガセネタや妄想を真相の如く報道した奴や、出版した
奴、ネットで宣伝した奴じゃね?『風説の流布』で。何ら確実な証拠も全く無いしな。
- 877 :NASAしさん:2009/09/04(金) 00:58:18
- >>873
ドラミちゃんだよ
- 878 :NASAしさん:2009/09/04(金) 01:17:50
- ミサイル厨もファイヤービー厨も『当たった』と言うレスは多いのに『どの様に当たった』かを言ってる奴は一人も居ないのが面白い。
左翼厨もこのスレ以外に全く現れないというのが面白い。
- 879 :NASAしさん:2009/09/04(金) 01:34:05
- E−2CとF−4EJは何処に行ったんだよw
- 880 :NASAしさん:2009/09/04(金) 01:45:50
- 出番はございませんのでお引取り願いました
- 881 :NASAしさん:2009/09/04(金) 01:53:23
- 隠蔽な人って、いつも誤情報情報流してかく乱しようとするよね?
さっきのプレッシャリリーフドアみたいに
- 882 :NASAしさん:2009/09/04(金) 02:09:10
- >>878
じゃあ、当たらなかったという証拠を出してみなよ。
無理だろ?
- 883 :NASAしさん:2009/09/04(金) 02:14:59
- >>881
誤情報でもないよ?全く機能していなかったのは事実だからね。だから設計はマズかったんだよ。
- 884 :NASAしさん:2009/09/04(金) 02:17:33
- >>882
当たらなかった以前に、発射試験や曳航機なんか飛行してなかっただろ。
- 885 :NASAしさん:2009/09/04(金) 02:19:21
- >>884
ソースは?なけりゃ妄想。
- 886 :NASAしさん:2009/09/04(金) 02:21:16
- >>881
池田な人って、何時もガセネタや妄想で真相を語るよね。極秘演習やファイアビーみたいにさ。
- 887 :NASAしさん:2009/09/04(金) 02:22:38
- >>885
ソースは?無けりゃ妄想。
- 888 :NASAしさん:2009/09/04(金) 02:23:26
- >>885
ファイアビーってどうやって運用するの?
- 889 :NASAしさん:2009/09/04(金) 02:27:49
- >>887
精神系か?すまなかったな。
- 890 :NASAしさん:2009/09/04(金) 02:34:41
- >>889
精神系か?すまなかったな。
- 891 :NASAしさん:2009/09/04(金) 02:40:10
- >>885
航行警報は出てたの?
航空路が錯綜且つ交通量が多い当該空域で、24000ftまで打ち上げる訓練
なんかできるの?
また標的曳航機の機種は?フライトプランは?
これらをクリヤしないと妄想だね。ソースも御願い。
- 892 :NASAしさん:2009/09/04(金) 02:45:32
- >>883
ばかかテメーは
>隔壁以後の後部胴体は与圧を逃す構造になっていなかった。
>事故後、全同形機のハイドロパイプにバルブを取り付ける改修がなされた。
>747-400では上記内容に加え、後部胴体隔壁以後に与圧を逃すドアを追加、垂直尾翼の構造強化。
機能していないにも、構造はあっただろうが、しかもこの場合は設計のことをさしてるんだから固体の話は除外だろーが
バカはくそしてねてろ
- 893 :NASAしさん:2009/09/04(金) 02:46:06
- >>890
ファイヤビーを管制する支援艦は何処にいたの?
- 894 :NASAしさん:2009/09/04(金) 02:46:45
- >>886 都合悪いことは全部「機密で隠した」と言えるから誠に始末が悪いよな
法律も訓練制度も試験要目も機器性能も何から何まで「隠した」の一言で済むからなぁ・・・
- 895 :NASAしさん:2009/09/04(金) 02:48:10
- >>892
何エキサイトしてんの?だからって自衛隊が撃墜した事にはならないよ?
- 896 :sage:2009/09/04(金) 02:51:12
- >>894
実はちゃんと公開されてて誰もが知ってるんだけどねぇ。
あの著者よっぽど情報や法規に疎い馬鹿なんだよ。
- 897 :NASAしさん:2009/09/04(金) 03:03:07
- >>893
呉じゃなかったかな
- 898 :NASAしさん:2009/09/04(金) 03:07:23
- ぢゃ当たったとされるファイヤビーは、一体何処から飛んで来たんだろw
- 899 :NASAしさん:2009/09/04(金) 03:21:11
- >>898
亜空間から飛んできてぶつかった後、異次元に尾翼ごと飛ばされた
- 900 :NASAしさん:2009/09/04(金) 04:05:23
- >>882
その場合は「衝突はあった」とする側が「あった」と言う事を証明する…
って方向でいかんと話が進まないぞ?
言い出しっぺが何の根拠も挙げずに「証明せよ」とは何ですか?
- 901 :NASAしさん:2009/09/04(金) 06:38:09
- 123の真相よりこのスレの真相のが怖ええんじゃまいか・・・
- 902 :NASAしさん:2009/09/04(金) 06:40:37
- 2chに暗黒面の中の人などいませんw
安心してカキコしまくりやがってくださいね
- 903 :NASAしさん:2009/09/04(金) 08:01:58
- >>846
しなかった証拠がでてくれば潔白が証明されるだろ
- 904 :NASAしさん:2009/09/04(金) 08:18:41
- 何故あそこでしずかちゃんではなくドラミちゃんなのか
徹底究明すべきではないのですか
- 905 :NASAしさん:2009/09/04(金) 09:21:19
- ロケット(笑)
誤射(笑)
隕石(笑)
ゆんゆん
- 906 :NASAしさん:2009/09/04(金) 10:42:31
- ひゅん ひゅん
- 907 :NASAしさん:2009/09/04(金) 11:59:06
- ど、どらみちゃんなのか・・・
- 908 :NASAしさん:2009/09/04(金) 12:23:07
- >>903
した証拠は?それを先に提出すべきでしょ。
- 909 :NASAしさん:2009/09/04(金) 12:25:20
- >>903
最初からしてないじゃん。
ミサイルは何処から来たのか逆に教えて欲しいわ。後、極秘演習と、撃墜の根拠も。証明できてないから捏造だね。
- 910 :NASAしさん:2009/09/04(金) 12:26:57
- 遂に真相究明
181 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 10:47:40 ID:Xv4JVyYj0
今のうちに捏造厨と賭けしときたいな
どっかに「アポロは嘘だった」方にぽんと100万円くらい賭けてくれる鴨はいないだろうか
183 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 10:51:54 ID:aTuSEngG0
>>181
「俺が負けを認めない限り、負けていない」論法で抵抗し、
逆に請求されるよ。
他の国が着陸しても、「グルになってる」、
自分で見ても、「最近になって置いたんだろう」、etc..
どらみちゃんの陰謀だったのか・・・
- 911 :NASAしさん:2009/09/04(金) 12:30:24
- *緊急爆撃要請*
- 912 :NASAしさん:2009/09/04(金) 12:31:36
- >>903
標的機は何を使っとされるの?標的曳航機のフライとプランは?
当該空域でミサイル演習は可能なの?相模湾で高度24000ftに達する対空ミサイルは不可能だし、目撃者も存在しない。
また演習したのなら参加艦艇は?俺は知らないが教えてくれないか?
ファイヤビーを管制できる訓練支援艦は何処にいたの?
- 913 :NASAしさん:2009/09/04(金) 12:34:11
- >>911
お前は何時も座標を間違って通報する馬鹿兵士か、ナパームで焼き殺すぞw
- 914 :NASAしさん:2009/09/04(金) 12:39:39
- >>904
ジャイコが急病になってドラミちゃんが乗務した。
しずかちゃんが国内線の訳ないだろww
- 915 :@:2009/09/04(金) 13:19:04
- >ミサイル撃墜の動かぬ証拠の一つでも示して欲しいもんだよ
自衛隊捜索救助隊の現場到着の異常遅れが証拠だあ!WWWWWWWW
ヘリからの夜間降下は出来んと大ヘタレを言い、それなのに米軍レスキュウ
の夜間救助OKの折角の申しいでを断り、それなら翌朝夜明けと同時に
現場降下すると思ったらせず、現場に翌朝最初に到着した同志社大学一行によると
自衛隊ヘリが現場から何物かを吊り上げてたが、生存者を発見したのは
ホボ同時に現場到着の上野村民だぞよ!WWWWWWWWW
自衛隊は何を吊り上げてたのかな〜〜?WWWWWWWW
証拠隠滅してたカナ〜〜?WWWWWWWWWWW
- 916 :@:2009/09/04(金) 13:26:33
- 公式の現場到着者は翌朝10時過ぎの同志社大学一行だが、
自衛隊秘密工作隊は
真夜中に降下して自衛隊が墜落原因と判明する証拠物を密かに
ヘリで吊り上げて遁走したのでは〜〜!WWWWWWWWW
生存者が近くで必死に助けてくれと叫んでるのに〜〜!激怒
自衛隊って国民の生命財産を守る為に有るのだから役立たず!WWW
これに年5兆円も軍事費を掛けず、共産党の言うとおりに
年1兆円に軍事費を減らして、景気対策に国民にバラ撒け〜〜!WWWWWWWW
- 917 :NASAしさん:2009/09/04(金) 13:58:54
- >>916
> 真夜中に降下して自衛隊が墜落原因と判明する証拠物を密かに
> ヘリで吊り上げて遁走したのでは〜〜!WWWWWWWWW
これは証拠とは呼ばない。
これは妄想。
言葉を良くすれば推測。
- 918 :NASAしさん:2009/09/04(金) 14:08:19
- >>915>>916
夜間降下して成功の見込みはあったの?自衛隊はヘリではなく車両と徒歩で現場に向かいましたが…
そこからヘリポートを造って、ヘリのピストン輸送できる様にしたんだよ。訳解らない野次馬と一緒にされては困る。
- 919 :NASAしさん:2009/09/04(金) 14:11:09
- >>915
それがミサイル撃墜の証拠なのか??何の根拠もないではないか。
お前は自分で地図を調べて、真夜中の山道を登ってどれくらいで現場に到着するのか調べてこいよ。
- 920 :NASAしさん:2009/09/04(金) 14:14:12
- >自衛隊秘密工作隊は
真夜中に降下して自衛隊が墜落原因と判明する証拠物を密かに
ヘリで吊り上げて遁走したのでは〜〜!WWWWWWWWW
生存者が近くで必死に助けてくれと叫んでるのに〜〜!激怒
これこそ証拠を出して貰いたいよ。自己の妄想ではないか。
- 921 :NASAしさん:2009/09/04(金) 14:20:45
- >ヘリからの夜間降下は出来んと大ヘタレを言い
夜間装備の無い状況なのに、どうやって安全を確保して降下するの?照明弾投下は山火事を誘発する恐れ
があるからという理由で実施しなかったが常識の範囲内だろ。お前の理屈ではミイラ獲りがミイラになるよ?
捜索救難では御法度な行動だね。
- 922 :NASAしさん:2009/09/04(金) 14:23:45
- >米軍レスキュウ
の夜間救助OKの折角の申しいでを断り
これは米軍のどの部隊の事を言ってるんだ?
- 923 :NASAしさん:2009/09/04(金) 14:28:02
- >自衛隊ヘリが現場から何物かを吊り上げてたが
何を吊り上げてたの?憶測を交えずに言ってみてよ。
- 924 :NASAしさん:2009/09/04(金) 14:33:19
- >>916
夜間降下ができないとヘタレ言ったんだろ?大幅に現場到着が遅れたんだろ?何で夜間降下してんだよ。
自分の発言に責任持ってくれ。
- 925 :NASAしさん:2009/09/04(金) 14:34:44
- じぇんたいのおじさんえ あついなかてんとのなかでたいへんね
ぼくわいえのなかにいるのでげんきです
ひこうきのなかはあつくてたいへんだろうとおもたけどぱぱはさむいていてた
よくわからないえどがんばってね
いちろ
- 926 :NASAしさん:2009/09/04(金) 14:37:34
- >>920
秘密工作隊とは?勿論事実に基づいた確たる証拠があって言ってるんだろうな?
まぁその事実も根拠も無い訳だが、お前の見解を憶測を交えずに根拠を説明してくれ。
- 927 :NASAしさん:2009/09/04(金) 17:58:00
- 昨日近所でひき逃げがあったんだが
俺は米軍基地のすぐ脇で起こったのだから
絶対に米軍だと思ってるのだよ。だが隠蔽工作が働いてるのだね。
- 928 :NASAしさん:2009/09/04(金) 18:17:52
- >>927
推測でしかないじゃん。確証はあるの?
- 929 :NASAしさん:2009/09/04(金) 18:24:20
- すげーな
全力で隠蔽か
- 930 :NASAしさん:2009/09/04(金) 18:25:54
- 乗客がカメラで飛翔体を撮影
処女捨島水域(処女捨島ミサイル試射場)or 訓練水域G(大島東方)
建造中護衛艦の武器発射試験
墜落間際の機体からの出火目撃
CVRの火災警報音
左翼がーっ!
不可解な墜落場所の隠蔽
真っ先に回収されたオレンジ色の謎の物体
アントヌッチ
中曽根
- 931 :NASAしさん:2009/09/04(金) 18:45:44
- >>929
お前は全力で妄想じゃん。証拠の無いものは隠蔽とは言わない…
事実無根と言うんだ。解ったか?池沼
- 932 :NASAしさん:2009/09/04(金) 18:46:32
- >>930
全部証拠無しの捏造
- 933 :NASAしさん:2009/09/04(金) 18:47:03
- >>930
>真っ先に回収されたオレンジ色の謎の物体
証拠だせソース出せ
- 934 :NASAしさん:2009/09/04(金) 18:47:53
- 新島に対空ミサイル試射場なんてありませんが…
- 935 :NASAしさん:2009/09/04(金) 18:51:05
- >>930
『撮影されたものとされる』ものを勝手に『撮影』に捏造すんなよ。そんなのガキだって作成可能だよ。
ネガ出せや
- 936 :NASAしさん:2009/09/04(金) 18:54:50
- >>930
護衛艦は相模湾で公試運転中だったんじゃないのか?ww
で、今度は新島近海から高度24000ftまでミサイルを発射したの?
すまんが、現実的に全く証拠がない。
- 937 :NASAしさん:2009/09/04(金) 19:13:49
- 墜落した機体があるのは事実。
ミサイル発射を否定する証拠も無いからね。
雫石なんか民間機が仮想敵機にされてた。
- 938 :NASAしさん:2009/09/04(金) 19:32:45
- >>928
> 推測でしかないじゃん。確証はあるの?
推測と言うよりは憶測。
妄想の一歩手前。
- 939 :NASAしさん:2009/09/04(金) 20:11:08
- >>933
週刊誌に載ってたやん
- 940 :NASAしさん:2009/09/04(金) 20:15:14
- 火のないところに煙は立たぬ…ということですか…
- 941 :NASAしさん:2009/09/04(金) 20:22:32
- >>930
公試中ってことは、所属はまだ海上自衛隊でなくIHIなんだけどw
つまり、乗ってたのは自衛隊員でなくIHIの社員ね
- 942 :NASAしさん:2009/09/04(金) 20:29:56
- すぐ、証拠は?確証は?って聞く隠蔽厨って何もんなんだよ。
自分にだって証拠も確証もないのにな。
- 943 :NASAしさん:2009/09/04(金) 20:31:04
- >>937
>ミサイル発射を否定する証拠も無い
自衛隊のミサイル在庫数を調べてみな
1985年8月12日に使用されたミサイルがあるかどうか
発射したか否かが確認できなくても在庫が減って無ければミサイル発射を否定する証拠になる
- 944 :NASAしさん:2009/09/04(金) 20:31:52
- >>942
同じ事思った。専門家のようにまくし立てるのでなんか怖い。
- 945 :NASAしさん:2009/09/04(金) 20:33:55
- >>943
オマエが調べてここまで持って来い。
ミサイル在庫数表ってもんを見せてみろw
- 946 :NASAしさん:2009/09/04(金) 20:42:25
- >>945
偉そうだな
- 947 :NASAしさん:2009/09/04(金) 20:48:11
- だって、「ミサイル在庫数表」っておかしいじゃん(笑)
ホントにそんな名前の表かなんかがあったら笑える。
どっかの商店の棚卸しですかって感じで。
- 948 :NASAしさん:2009/09/04(金) 21:09:13
- 自衛隊って何発弾薬を持ってるか把握してないの?
盗み放題だな
- 949 :NASAしさん:2009/09/04(金) 21:14:59
- >>947
弾薬も国有財産だから、一発一発在庫管理されてるよ?海自の補給処に聞いてみればいいべや。
無知とは恐ろしいなぁ
- 950 :NASAしさん:2009/09/04(金) 21:16:33
- 閉店の時間になって1発でも足りないと行員全員で探します
- 951 :NASAしさん:2009/09/04(金) 21:17:53
- >>942
ミサイル発射も、そんな訓練も実際に無かったのが証拠だからなぁ。
いくら探してもそんな記録無いし、詳細な目撃情報も無いねぇ。
それに比べミサイル発射や演習の確たる証拠はあるの?
- 952 :NASAしさん:2009/09/04(金) 21:18:39
- >>949
945のネーミングのアホさを笑ってるんだと思うが
- 953 :NASAしさん:2009/09/04(金) 21:19:52
- >>945
じゃお前はミサイルの破片や、当日の訓練や空域を調整した証拠を持ってこいよ。
- 954 :NASAしさん:2009/09/04(金) 21:21:41
- 小学生じゃないんだからwwwwwwwwwwww
- 955 :NASAしさん:2009/09/04(金) 21:22:38
- >>937
>ミサイル発射を否定する証拠も無いからね。
悪魔の証明だな。
論拠となる「ミサイル発射の痕跡、または類似の飛行物体」の存在を
証明するのは、それを論拠とする側の仕事であり
それの証明を行わない限り、論拠として認められない。
仮に認めれば、妄想レベルの荒唐無稽な話まで論拠として言える事になる。
例えば「UFOが撃墜した」などね。
ソースや証拠を提示しないのでは、そもそも話のスタート地点にも立てないのだよ。
小学生か?
最初から存在しないもの(論拠の提示が無いもの)を否定等、そもそもできないし
する必要も無い。無駄すぎる。
誰かの夢について、「それは現実ではない」などとわざわざ突っ込む馬鹿はいないのだよ。
- 956 :NASAしさん:2009/09/04(金) 21:24:16
- そう、
誰かの夢について、「それは現実ではない」などとわざわざ突っ込む馬鹿はいないのだよ!
いないのだよ!
しかしこのスレにはなぜか必死に構ってくれる粘着ちゃんがw
- 957 :NASAしさん:2009/09/04(金) 21:24:55
- 最初から存在しないもの(論拠の提示が無いもの)を否定等、そもそもできないし
する必要も無い。無駄すぎる!
- 958 :NASAしさん:2009/09/04(金) 21:25:58
- >>939
週刊誌ってww最も信憑性の薄いソースじゃないか。ガセネタを平気で記事にする連中だから、写真の改竄くらい朝飯前だろ。
オレンジ色でないものをオレンジ色にしてしまうのが週刊誌だからな。そしてお前みたいなのが騙されて出版社は儲かると。
奴らはどんなガセネタを記事にしても『言論出版の自由』で責任逃れできるからなぁ。自由な分、周りは情報弱者になっちゃ
いかんのよ。
- 959 :NASAしさん:2009/09/04(金) 21:29:58
- >>942
そんな事実が全く現実的に無かったのに、ミサイル発射とか戦闘機で撃墜なんて話が出るんだから、それなりの確実な根拠があるんだろ?
それを示せと言ってるのに、出てくる物出てくる物全てが、全く裏取りもされていない推測やデマばかりじゃないか。
- 960 :NASAしさん:2009/09/04(金) 21:30:28
- じゃあ妄想厨の馬鹿ばかりって相手にしなかったらいいじゃない?
それなのにソースは?証拠は?って必死に応戦するのは何故なの?
再調査拒んだり、資料廃棄したりと逃げまわってるのはどっちよりの人なの…
- 961 :NASAしさん:2009/09/04(金) 21:35:16
- オレンジ色の物体つり上げって、確か週刊現代か何かにチラッと出ただけだよね
陰謀厨御用達アイテムは全てそのレベル
アントヌッチ証言・・・突っ込みどころ満載で信憑性低 掲載は三流新聞
最初に現場に到達した素人集団・・・墜落遺体にチラッと出ただけ
中曽根墓発言・・・同じく週刊誌レベルのちょっとした記事
- 962 :NASAしさん:2009/09/04(金) 21:35:39
- 最初から存在しないもの(論拠の提示が無いもの)を否定等、そもそもできないし
する必要も無い。無駄すぎる!
名言だな(笑)
- 963 :NASAしさん:2009/09/04(金) 21:41:36
- >>961
素人集団は陰謀厨とは関係なくね?自衛隊がとかならともかく。
いますぐ確認できないのでどれとは言えないがほかの本にも載ってた。
- 964 :NASAしさん:2009/09/04(金) 21:49:31
- わかってねーな。
実際、陰謀論者が現実にこの事件に関してどっかでまだ識者達と議論してるか?
相手にされてねーよ。
論点がわかってない。
否定されてんのは陰謀論そのものじゃなくて(否定するまでもない)
陰謀論者そのものだ。
簡単に言おうか。つまり「お前らはアホだ」と言われてるだけの事。
陰謀論否定者の主張は、みな同じ。「証拠を出せ」
これはな、これだけ要求すれば陰謀論者の論理はすぐに破綻する事を知ってるから言うのだ。
現に、証拠は示されない。それが全ての答えだ。
陰謀論者の論理展開を否定する事に関しては老婆心だわ。w
お前ら寝言は寝てから言え、と。
- 965 :NASAしさん:2009/09/04(金) 21:51:08
- >>937
それマスコミのデマだよ。雫石は『要撃戦闘訓練』ではなく『編隊訓練』だから。全日空機は本来のルート
から大幅に東によってた事も調査済みであり全日空も認めている。自衛隊側は訓練空域の状況を古い地図に
より確認していた為、航空路の正確な位置を誤認していた。結果として双方に見張りの義務を怠ったとして過失を言い渡された。
雫石以降、現在の訓練空域が設定され、航空路を跨ぐ空域での飛行訓練は空域調整無しには不可能となってる、また空対空射撃エ
リアは航空路を避けて設定されている。これは航空図を見れば明らか。その事からも相模湾での高度24000ftにも達するミサイル
訓練は100%あり得ない。
- 966 :NASAしさん:2009/09/04(金) 21:52:17
- 誰かの夢について、「それは現実ではない」などとわざわざ突っ込む馬鹿はいないのだよ!
- 967 :NASAしさん:2009/09/04(金) 21:54:03
- 老婆心wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 968 :NASAしさん:2009/09/04(金) 21:58:31
- 工作員はりぃりすぎw
でもなぜか全部sage
あんまり知られたくないから
w
- 969 :NASAしさん:2009/09/04(金) 22:00:34
- >>968
何を知られたくないと妄想してるんだ?
お兄さん怒らないから言ってみ?妄想のまま。
- 970 :NASAしさん:2009/09/04(金) 22:00:48
- >>966
他人の夢の話はどうでもいい
とは誰もが思うし言う奴もいる。
だがいちいち夢の話を否定する奴はいない
違いがわかるか?低能ちゃんw
- 971 :NASAしさん:2009/09/04(金) 22:03:48
- 他人の夢の話はどうでもいい
とは誰もが思うし言う奴もいる。
だがいちいち夢の話を否定する奴はいない
いや、いた。
ノータム君だ!
- 972 :NASAしさん:2009/09/04(金) 22:06:34
- >>942
ミサイル発射も、そんな訓練も実際に無かったのが証拠だからなぁ。
いくら探してもそんな記録無いし、詳細な目撃情報も無いねぇ。
それに比べミサイル発射や演習の確たる証拠はあるの?
- 973 :NASAしさん:2009/09/04(金) 22:07:40
- >>971
ノータムの意味を知ってるの?どうせこのスレで初めて知ったんだろ?
受け取った事も無いんだろ?(笑)
- 974 :NASAしさん:2009/09/04(金) 22:07:40
- キリッ 夢の話を否定する奴はいない
- 975 :NASAしさん:2009/09/04(金) 22:09:20
- >>973
ノータム君の意味を知ってるの?どうせこのレスで初めて知ったんだろ?w
- 976 :NASAしさん:2009/09/04(金) 22:09:50
- >>971
他人を不愉快にさせる、不謹慎な夢は正さないといけないだろ。
- 977 :NASAしさん:2009/09/04(金) 22:10:49
- あれ?馬鹿はいないんじゃなかったの。いるじゃんwwwwwwwwwwwwwwww
- 978 :NASAしさん:2009/09/04(金) 22:12:26
- 陰謀論者は事故を面白可笑しく取り扱ってるに過ぎない。
- 979 :NASAしさん:2009/09/04(金) 22:14:11
- >>958
まったくもって長文乙 というか 必死だな
事故後ほどなく載ったというのが非常に大きなポイントなんだがな
- 980 :NASAしさん:2009/09/04(金) 22:15:31
- 不愉快になってるのは自分だろ
全体の話に摩り替えるな
陰謀論否定厨も自己陶酔のために扱ってるようにしか思えない
陰謀論はどうでもいいが、否定厨の反応が面白いのでスレをヲチしている
- 981 :NASAしさん:2009/09/04(金) 22:16:34
- 公開されている情報が事実であると過信するのは危険。だからこそ、検証が求められる。
双方とも貶しあいではなく、建設的な議論をお願いします。
- 982 :NASAしさん:2009/09/04(金) 22:17:32
- >>981が正論
でも2chじゃ無理だろうなぁ
- 983 :NASAしさん:2009/09/04(金) 22:18:48
- というかいつの間にか980なんですが。
加速しすぎw
次スレ
この調子じゃいらんなw
- 984 :NASAしさん:2009/09/04(金) 22:19:44
- >>980
なに気取ってんのよ。心にも無い事を言うなってよ。お前の反応が一番アホで面白いわ。
自分が全体をすり替え様としてるんじゃね?
- 985 :NASAしさん:2009/09/04(金) 22:20:21
- やっぱな。司法がわるいんだよ。遺族の訴え不起訴にしたから。だから20数年
水掛け論の引っ掛けあいになってんだ。法治国家として恥ずべきだ。
- 986 :NASAしさん:2009/09/04(金) 22:21:59
- >>979
お前も必死だなおい(´∀`)
- 987 :NASAしさん:2009/09/04(金) 22:22:47
- なにこのスレ。どんだけ関係者冒涜してんだ
ガキの妄想のネタにしていいような事故じゃないんだよ
- 988 :NASAしさん:2009/09/04(金) 22:31:09
- >>940
> 火のないところに煙は立たぬ…ということですか…
検証というものはそういうものです。
- 989 :NASAしさん:2009/09/04(金) 22:35:05
- 自衛隊の方がこの事故を真面目に考えてたのに、妄想やデマで悪者にされるなんてなぁ。
ミサイルで撃墜したとか騒いでる奴がさ、実は一番この事故を何とも思ってないんだよ。
遺族や関係者に対する最大の冒涜です。
- 990 :NASAしさん:2009/09/04(金) 22:37:09
- ____________
<○√
‖
くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
- 991 :NASAしさん:2009/09/04(金) 22:38:25
- >>988
検証した結果、ミサイル訓練なんかやってなかった訳なんだがねぇ。
何ともまぁ、これだけSF小説並みに妄想が激しいと救い様が無いねぇ。
- 992 :NASAしさん:2009/09/04(金) 22:39:54
- このスレ的にフラッター説とかはどうなのよ
- 993 :NASAしさん:2009/09/04(金) 22:43:28
- >>991
だよなぁ。ジンバルがジャイロとか。
- 994 :NASAしさん:2009/09/04(金) 22:46:25
- >>991
SF小説に失礼かもわからんね
- 995 :NASAしさん:2009/09/04(金) 22:48:46
- 証拠が無い限り論拠にならない
荒唐無稽、無知蒙昧、幻想、夢、UFO、アニメレベル。
証拠を提示しないと議論にならない。
わかったら夏休みの宿題、再提出の続きやって寝てろよ低知能
- 996 :NASAしさん:2009/09/04(金) 22:49:26
- >>993
おまえしつこいな
- 997 :NASAしさん:2009/09/04(金) 22:51:53
- 1000
- 998 :NASAしさん:2009/09/04(金) 22:52:18
- 「エリア51の件だが、あれはUFOとか宇宙人に関係してるね」
「123便の件だが、あれは陰謀が裏にあるね」
「その論拠となるものは?」
「目撃証言」
「ふーん。裁判の場合、目撃証言じゃ裁判は勝てないね(苦笑)」
「むきーーーー」
「証拠となるものを提示しなきゃ誰も相手にしてくれないよ」
UFOと同レベルwwwwwwwwww
- 999 :NASAしさん:2009/09/04(金) 22:52:35
- まだはやい
- 1000 :NASAしさん:2009/09/04(金) 22:52:58
- かった
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
246 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★