■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-サ19ラノーシュ-
- 1 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 19:42:46
- クトゥルフ神話関連総合スレです。
過去スレ、関連スレは>>2以降に。
参考文献:
クトゥルー神話事典 第3版
東雅夫/学習研究社 (2007/01)
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/405900460X/
クトゥルフ神話ガイドブック―20世紀の恐怖神話
朱鷺田祐介/新紀元社 (2004/07)
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4775302531/
クトゥルフ神話ダークナビゲーション
森瀬繚/ぶんか社 (2006/09)
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4821109158/
エンサイクロペディア・クトゥルフ
ダニエル・ハームズ/新紀元社 (2007/02)
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/477530531X/
色々なネタを包括してこそのクトゥスレですが、
ネタによっては他の人に気に入られない事もあるでしょう。
話題に適切なスレを選び、人を選ぶネタは程々に。
- 2 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 19:43:27
- 過去スレ1
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-ナ18ーラトテップ-
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1173438317/
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-イスの大17る種族-
ttp://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1169041616/
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-ク16フ-
ttp://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1164558905/
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu -15ーロナク-
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1161023516/
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-無名十四 -
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1157787237/
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu- アウ十三イダー -
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1154494877/
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu -ミスカ十ニック大学-
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1151162907/
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu -ヰグナ11ー-
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1145394484/
- 3 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 19:44:32
- 過去スレ2
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu -ツァ十グァ-
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1139172863/
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu -タイタス・九ロウ-
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1133252754/
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu -イァイァ八スター-
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1116329056/
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu -七つの呪い-
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1105608159/
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu -アーカ6-
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1096297946/
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu−ミ=五−
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1090486267/
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu−無名祭四書−
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1082273073/
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu−第三帝国−
ttp://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1065600956/
クトゥルフ神話-Cthulhu-第二の書
ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1052372560/
クトゥルーを色々教えてくだされ
ttp://book.2ch.net/sf/kako/1010/10101/1010126421.html
- 4 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 19:44:50
- 関連スレ
H.P.ラヴクラフト -14巻-
ttp://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1172463549/
【SF小説】 魔界水滸伝 【クトゥルー】
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1031888363/
もしCthulhu神話の世界に2chがあったら。
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1158332202/
クトゥルフ卓上総合 その23
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1175957983/
クトゥルフオンラインβ6
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1156832620/
クトゥルーですけど南極、落ちません
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1115236234/
こんなクトゥルフ神話は嫌だ!Rigel2
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1165363802/
[ハレ晴レ] クトゥルフ神話萌えスレ 8 [ン・カイ] (21禁注意)
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1152461676/
- 5 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 20:15:53
- ナチュンって言う漫画、さいきんこの雰囲気に
なってきたでありんす
- 6 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 20:28:50
- 馬鹿め!>>1は乙だわ!
- 7 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 20:58:50
- 未知なるカダスで猫とにゃんにゃんしながら>1乙
- 8 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 21:03:12
- 深遠なる海底に横たわるUボートの舷窓から外を眺めながら
おお!何と!あれは正に>>1乙!
- 9 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 21:12:26
- >>1乙ェンヌ・ローラン・ド・マリニー
- 10 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 21:14:21
- これでも一応「秘神界」とかに作品載ったりしてる作家さんなのですが…
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4894255596/
- 11 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 21:33:53
- 闇の中をジョーンズの方に近づいてきたのは、類人猿とも昆虫ともつかぬ、
巨大かつ冒涜的な黒々とした>>1だった。
皮膚がしまりなく体からたれ、小さなどんよりとした目のある皺だらけの頭部が、
酔っ払ってでもいるかのようにぐらぐらゆれていた。
上肢がのばされ、鉤爪が大きく開き、貌には何の表情もないにもかかわらず、
全身に乙がみなぎっていた。
そいつは飛び跳ね、たちまち新スレを立てた。
ジョーンズは抵抗もしないまま>>1乙した。
- 12 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 21:48:57
- 惜しい! 実に惜しい!!
Uボートには潜水中に外部を視察できる舷窓は無いのだ
と無粋な突込みを入れながら>>1乙
- 13 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 22:01:54
- ニューデリーの空き地より>1>乙
- 14 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 22:07:06
- 未知なるカダスでニャル様に叱られながら>>1乙
- 15 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 22:23:25
- たくさんの猫に囲まれながら>>1乙
- 16 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 22:33:29
- >>1乙よ! だが祈れども、まどろむ邪鬼の存在を俺はたしかに感じるぞ。
そして俺は二度と再び、カイバル峠に吹き上げる風でスカートが捲れて
いやーんまいっちんぐするラヴィニア・ウェイトリーを見ることもなくなるのだ。
- 17 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 22:33:57
- ヨタカの鳴き声を聞きながら>>1乙
- 18 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 22:56:18
- ババン バ バンバンバン♪
は いあいあ!
ババン バ バンバンバン♪
「スレ立て乙!>>1」
ババン バ バンバンバン♪
「前スレ埋めたかー!」
ババン バ バンバンバン♪
「また次スレ…いや、あれはなんだ!人が!人大杉!」
- 19 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 23:17:18
- ウネノウシロヲアルクヒトノチカラト>>1オツ
- 20 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/03(日) 11:35:58
- 彼の名状しがたい魔導師は悍ましい装飾で彩られた小屋に引き籠もり
暗黒の星々に印を結ぶと「>>1乙!」と喚いたのだった。
- 21 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/03(日) 16:28:08
- >>2-20
「馬鹿め・・・・・>>1はもう死んだわ」
- 22 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/03(日) 21:52:07
- 老養蜂家が語ってくれたところによると、時折大枝が夜風に吹かれて
囁き合い、何度も繰り返して「>>1乙、>>1乙」と告げるのだという。
- 23 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/04(月) 09:27:30
- 1 名前: また大阪か(大阪府)[] 投稿日:2007/06/04(月) 09:08:23 ID:OwGSEDj10 ?PLT(67678) ポイント特典
地球型惑星、海も存在? 太陽系外で初の発見
■「生命」発見へ激しい競争
液体の水をたたえている可能性がある「地球型」の惑星が、太陽系外で初めて発見された。
生命誕生の最低条件を満たす「第二の地球」だ。太陽系外惑星はすでに約240個見つ
かっているが、地球型がさらに増えるのは間違いない。地球外生命の発見という究極の
目標に向かって、プラネット・ハンターたちの競争は一段と熱を帯びそうだ。(長内洋介)
表面0〜40度
欧州南天天文台の研究チームは4月下旬、てんびん座の方向にある星の近くで、地球型
惑星を見つけたと発表した。「グリーズ581C」と命名されたこの惑星は、表面温度が摂氏
0〜40度。海があり、生命が誕生している可能性がある初めての太陽系外惑星だ。
地球はもはや「奇跡の星」ではなくなりつつあるのだ。
烏賊ソース
http://www.sankei.co.jp/culture/kagaku/070604/kgk070604000-1.jpg
http://www.sankei.co.jp/culture/kagaku/070604/kgk070604000-2.jpg
http://www.sankei.co.jp/culture/kagaku/070604/kgk070604000.htm
ニュー速から
たぶんなにか居る・・・こえーw
- 24 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/04(月) 12:44:10
- でもなあ
地球型だと、想像の範囲内しかいなさそうなのがなあ。
ユゴスとかもっと壮絶な環境にこそ……。
いや、もちろん、わくわくするんだけどね。
- 25 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/04(月) 16:40:13
- まぁ、クトゥルフの異次元生命体や異星人も想像の範囲内だけどな。
SFチックかファンタジーチックか、その両方の混在ってタイプだし。
- 26 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/04(月) 21:37:39
- そういや昆虫は他の星から来たって説あったよな
- 27 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/04(月) 22:01:27
- 小林泰三の小説「玩具修理者」の中に
「ぬわいえいるれいとほぅてぃーぷ!! まだなのか!?」「ぬわいえいるれいとほぅてぃーぷ!! もうなのか!?」
ってセリフがあるんですが。
調べた所「ぬわいえいるれいとほぅてぃーぷ」=クトゥルー神話のナイアルラトホテップってことなんですが
この「まだなのか!?」「もうなのか!?」ってのは、何が「もう」で何が「まだ」なんですか?
- 28 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/04(月) 22:18:28
- その小説読んだことないから適当に言ってみるけど、星辰じゃね?
- 29 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/04(月) 22:25:09
- >>28
クトゥルーについてまったくの初心者なんですが
星辰とはなんでしょうか
- 30 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/04(月) 22:40:06
- >>27
つか小林泰三は他にも自作品にかなりクトゥルフネタつめこんだり
クトゥルフ的だったりする作品書きまくりだよ
個人的に酔歩する男大好き
- 31 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/04(月) 22:54:42
- >>30
そうなんですか?
もし>>27の意味が解るなら教えてください。
- 32 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/04(月) 22:59:47
- 少なくとも「玩具修理者」に関してはホラー的な色合い以上の意味はなかったと思うけど。
- 33 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/04(月) 23:05:27
- >31
横レスだけど、クトゥルフ系の小説だと『星の位置』が封じられた邪神を開放するのに重要な意味を持っている。
『星辰』とは大抵は、その『星の位置』を指している。
ニャルラトテップ(ナイアルラトホテップ)は、作中で唯一『封印されていない』邪神。
後は副読本(エンサイクロペディア・クトゥルフとか、クトゥルフ神話ガイドブックとか)を読むと良いでしょう。
- 34 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/04(月) 23:07:33
- >>29
星辰は別にクトゥルフに限らず、普通の日本語だからね。
まあ、この場合は星辰(星座)ガ揃うとき、という省略に近いわけだが。
- 35 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/04(月) 23:07:42
- >>31
わからん
単に
まだなのか!?→まだ修理しちゃ駄目なのー
もうなのか!?→もう終わっちゃったよー
って事だと思ってた
まあ>>32の通りの作品だと思うよ
- 36 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/04(月) 23:27:53
- ようぐそうとほうとふ=ヨグソトース
てぃきらいらい= テケリ・リ だったかな
とりあえず知らない単語はグーグル先生に聞くんだ
- 37 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/05(火) 01:16:52
- >>36
「グーグル」っていう名前もなんか邪神っぽいんだよなぁ。
ダオロスのコピーみたいな感じで。
- 38 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/05(火) 08:14:36
- >>37
うかつな単語を検索するとグーグルに誘拐されてミートスープにされるのか。
- 39 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/05(火) 13:42:03
- なんか、ここ数日
(ある曲のフレーズがが頭を離れない、とかのノリで)
「ラーン・テゴス」が頭を離れない……orz
- 40 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/05(火) 20:49:07
- 前スレか前々スレで「フルメタルジャケット・クトゥルー版」が貼られてたと思うのですが、
詳細ご存知の方いらっしゃいませんか?
- 41 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/05(火) 21:44:26
- ハートマン軍曹が罵倒するやつなら俺が書いた
- 42 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/06(水) 15:21:30
- バードマンが罵倒するヤツなら俺が書いた。
- 43 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/06(水) 15:31:02
- 星間宇宙のただなかで名状し難き円盤を駆る我々の秘儀と正体は
決して他者に知られてはならぬ!
禁断の知識を漏洩せし者には破滅と狂気を与える、いあ、いあ!
って奴だっけ?
- 44 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/09(土) 01:56:39
- 2号が白い類人猿だっけ?
- 45 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/10(日) 11:46:11
- ♪三次元宇宙から〜追放された〜
この悔しさを忘れはしない
宇宙の敵だと、言われると〜
身震いするほど、腹が立つ〜
- 46 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/10(日) 12:17:51
- ネタが最近少ないなぁ。
- 47 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/10(日) 12:20:47
- ところでこの本、どっかで直接注文できないかな。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/1589943074/ref=olp_product_details/250-3637630-7606654?ie=UTF8&seller=
- 48 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/10(日) 12:29:00
- >47
紀ノ国屋で買えますよ。
一ヶ月くらいかかりましたけど。
アマゾンは待たされるだけ待たされて「取り寄せ不可」だと。
- 49 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/10(日) 13:01:44
- >>48
ありがd。
早速注文してみる。
- 50 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/10(日) 14:36:00
- クトゥルフ・ブート・キャンプ
- 51 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/10(日) 18:28:10
- あの巨体でたぷーんたぷーんする度にあっちゃこっちゃの都市が水没か。
- 52 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/10(日) 18:32:15
- プログラムを消化するころには、地表はえらくシェイプアップしていることだろう。
- 53 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/10(日) 19:29:25
- >>48
紀伊国屋でいけましたか?
ちょっと前に私が調べてもらった時は、
取り扱っていないようですと言われたんですけど。
アマゾンは同じく待たされたあげく…でした。
- 54 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/06/10(日) 20:52:36
- タイタス・クロウの新作がでるのはまだかね。
わりと売れたらしいからでないってことはないだろうけど。
発売までルルイエで寝とくわ。
- 55 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/10(日) 20:57:26
- この言葉を最後に>>54は二度と目を覚ますことは無かった・・・・
- 56 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/10(日) 21:07:46
- 俺はタイタス・クロウが一番読みやすいから早く出て欲しいなあ
クロウ超人化とかかなり気になる
- 57 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/11(月) 02:44:10
- >>56
やっぱり超人化の際には服がビリビリ破けてビキニパンツ一丁になるのかな。
ド・マリニー「へ…変態!」
クロウ「そうとも、私は今や完全変態を遂げた!」
そしてパンツの股間をまさぐって旧神の印を……
- 58 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/11(月) 03:55:12
- アメコミとイギリス人の考えることをいっしょにしてはいけない。
- 59 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/11(月) 10:37:36
- いやそんなこと言われても。
だってラムレイだし。
- 60 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/11(月) 13:42:45
- 巨大邪神型ロボット THE ビッグシー
- 61 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/11(月) 17:40:30
- 何だその癌細胞
- 62 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/11(月) 22:28:46
- >だってラムレイだし。
マテ
それを言ったらアザトースすら負けるぞ
- 63 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/12(火) 03:21:53
- よく知らんけどクロウはアザトースと戦ったりしてんの?
- 64 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/12(火) 05:51:08
- >>63
アザトースとは戦ってないと思う、基本はCCDと戦ってるはず
- 65 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/12(火) 13:11:53
- 最も危険度の低い雑魚にあんなにてこずってるファウンデーションの連中じゃ、
アザトースとじゃ勝負にもならんだろう。
まぁ超人化したクロウがどんなもんかは知らないけど、よもや
クロウ「アンリのことかーーーー!!!!!」とか言って超サイヤ人的な変身をするんじゃあるまいな・・・
空飛んだりエネルギー弾出したり
- 66 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/12(火) 14:53:41
- 巨大化して空を飛んだり光線技を放ったりするよ。
- 67 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/12(火) 16:14:44
- 腹ぺこローマ兵とどっちが強いんだろう
- 68 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/12(火) 17:20:05
- 最近のこのスレは小中スメルがすごい。
- 69 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/12(火) 20:25:48
- 小中千昭スメル?
- 70 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/12(火) 21:35:28
- そんなこと言われても……
だってラムレイだし。
- 71 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/12(火) 21:39:19
- ラムレイの設定(解釈)では、
「アザトースとは核エネルギーとか放射能のことで、
ニャルラトホテプはテレパシー能力のことだったんだよ!!」
「な、なんだってー!!」
てなことになってる。
- 72 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/12(火) 22:26:02
- チョー=チョー人の座像キター!
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r38276884
- 73 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/13(水) 23:51:00
- アザトースのギターはぐねぐねしてる
- 74 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/14(木) 10:07:42
- コリン・ウィルソンといいラムレイといい、ダーレスの方がまともに思える。
- 75 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/14(木) 10:31:16
- 俺はラムレイ好きよ
- 76 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/14(木) 20:17:58
- NG文士ラムレイ&40
- 77 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/14(木) 23:37:07
- きてみてさわってみて
みんなのラムレイ!
- 78 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/15(金) 00:06:54
- 俺はー文ーん士ー(オー!)ラムレイー
- 79 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/15(金) 00:15:08
- たまには、チェンバースやダンセイニにも触れてあげてください……
- 80 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/15(金) 00:35:31
- ダンセイニ卿はいまさら触れるまでもないと皆が思ってるのではなかろうか。
実際、クトゥルフをこえたところにいる幻想作家の雄だしなあ。
- 81 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/15(金) 19:49:00
- まあ、ダンセイニ卿の缶詰は無いけどな。
- 82 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/15(金) 20:04:34
- ダンセイニ卿は偉大なるムング神の許におられるのだ。
- 83 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/15(金) 20:09:41
- よそのスレでこんなもの拾った
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070615-00000046-jij-int
- 84 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/16(土) 03:18:36
- 嗚呼、ユゴスの扱いがまたぞんざいになったよ…。
- 85 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/16(土) 03:22:47
- ユゴスは冥王星じゃなかったってことで、ひとつ。
- 86 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/16(土) 19:06:24
- 逆に考えるんだ。ミ=ゴたちはその卓越した科学力でユゴスの存在をごまかし、
観測する地球人の目をあざむいている、と。
- 87 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/16(土) 19:46:27
- >>86
いいなその設定・・・
- 88 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/16(土) 22:29:46
- サクロンを除いては癒すあたわざる胃痛
- 89 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/17(日) 11:47:53
- 部屋の掃除してたら、PCソフトの「ティラムバラム」が出てきた。
- 90 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/17(日) 15:10:57
- >>89
設定は名作なんだよそのゲーム。
- 91 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/17(日) 15:35:17
- その名を聞くと何故かサムライスピリッツのタムタムを思い出す。
- 92 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/17(日) 22:19:21
- ラプラスとパルケルスス?の完全移植版出ないな?
- 93 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/17(日) 22:59:21
- >>92
でるの?
ゴーストハンター自体も一時期復活しそうな雰囲気も有ったけど、今はかなり微妙だし。
とりあえずエミュレータ版は↓には入っていた。
ttp://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31369260
当然Project-EGGで買うこともできる
- 94 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/18(月) 08:50:26
- >>93
その本は現在入手困難だよ。
今はAC内のProject EGGのが手軽だと思われ。
ラプラスの魔
ttp://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?product_id=195
パラケルススの魔剣
ttp://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?product_id=189
- 95 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/18(月) 10:49:50
- 1 名前: F-15K(北海道)[] 投稿日:2007/06/18(月) 05:34:12 ID:vSxa+9Zc0 ?PLT(26333) ポイント特典
◇三重県尾鷲市の海洋深層水施設「アクアステーション」で、深層水と共に取水管内を運ばれてきた深海の生物が展示され、
話題になっている。
◇フナムシの仲間「オオグソクムシ」や深海魚「チゴダラ」で、同市沖の水深415メートルの海底から水をくみ上げる際に吸い
込まれた。水族館でもあまり見かけない珍しい種類という。
◇施設は昨春開設。さまざまな分野で役立つ深層水が取れるほか、深海魚まで見物できるとあって、見学者は「奧が深いね」
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070618k0000m040103000c.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/images/20070618k0000m040106000p_size6.jpg
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/images/20070618k0000m040108000p_size6.jpg
三重でダゴン様発見らしい
- 96 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/18(月) 21:47:17
- このデモベ厨め。ダゴン様は本来フナムシなどでは無いわ!
ここじゃなくデモベスレに張って来い、ダゴン様フナムシネタは。
- 97 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/18(月) 23:17:06
- でかいな
- 98 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/20(水) 17:13:37
- 天空の城ラピュタがあるなら
海底の城ルルイエがあったっていいと思うんです
- 99 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/20(水) 17:37:24
- >海底の城ルルイエ
ルルイエを目指すディープワンズの少年少女と
それを追うラバン・シュリュズベリィ博士乗り込む
アメリカの超弩級潜水戦艦による
手に汗にぎる冒険活劇なわけですね
- 100 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/20(水) 18:56:40
- 目が、メガァ!するまでも無いなw
つかバルスと違って浮上の呪文長そうで途中で邪魔されそうじゃね?
- 101 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/20(水) 22:26:38
- それはいい轟天号ですね
- 102 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/21(木) 06:13:30
- 海野十三の「海底大陸」はジュブナイルとしてなかなか良かった記憶が
米英と仲悪かった頃なのでオチも。
- 103 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/21(木) 09:46:13
- ところでクトゥルフに興味を持ったんだがまず何を読めばいいのかな!?
- 104 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/21(木) 09:59:07
- >>103 「ネクロノミコン」を出来れば原文で読んでおきたい。
そこまで出来なかったら、創元文庫版の「ラヴクラフト全集」が
手軽で入手しやすいのではないかと。
- 105 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/21(木) 11:50:39
- >>103
「ラヴクラフト全集」か「タイタスクロウの事件簿」かな
タイタスクロウの事件簿はとっても読みやすい
- 106 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/21(木) 13:02:31
- 別に「クトゥルー」でもいいのでは
前スレでも書いたが4巻、5巻がおすすめ
- 107 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/21(木) 13:34:48
- >>103
前スレで似たような質問をしたらクトゥルーの2、4、5、13巻がいいって言われたよ
その通りに買って、今は飛ばした巻を順番に読んでる
- 108 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/21(木) 14:55:32
- >>104
>「ネクロノミコン」を出来れば原文で
本気にされたら怖いがなw
- 109 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/21(木) 15:57:38
- ところで温泉施設を爆発させそうな神話的存在って何だ?
- 110 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/21(木) 17:02:48
- クトーニアンとかじゃね?
- 111 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/21(木) 19:34:11
- 這いうねる黒い温泉芸者
- 112 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/21(木) 20:24:49
- 800字クトゥルフ短編の選考結果が
発表されたのよー
http://blog.bk1.co.jp/genyo/archives/2007/06/post_981.php
- 113 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/21(木) 20:26:49
- クトゥグァとかン=カイの森とか不謹慎ネタを書こうかと思ったが俺のコズミック両親が許さなかった。
- 114 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/21(木) 20:47:16
- むう、コズミック両親…
「無名の霧」とか「闇」とかってやつかね
- 115 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/21(木) 22:41:00
- 輝くえいえんへドロン
- 116 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/21(木) 22:50:10
- 手乗りクトゥルーwww
- 117 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/21(木) 23:13:19
- 妖神グルメが…
http://www.asahisonorama.co.jp/hp/whatsnew/readers.html
- 118 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/21(木) 23:47:42
- ttp://www.sankei-sports.com/onna/top/eo200706/eo2007062101.html
ジュエリーメーカー、ジェムケリーの新ブランド「クゥルトゥーラ」
- 119 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/22(金) 22:08:02
- >>118
それのHP行ってみた。
「大人のおとぎ話」・・・・・・・・。うむ。
今のところそれほど名状しがたきデザインのモノはないようだが、まあいずれ・・・・。
- 120 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/23(土) 22:35:58
- 昔、知人のシルバージュエリー職人にクトゥルー神の浅浮彫レリーフペンダントを見積もりしてもらったら、
オーダーメイドで10万と言われて断念した俺様。
口元のニョロニョロを再現する手間はこのぐらい貰わんと割が合わないそうな。
- 121 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/23(土) 22:37:58
- 暗黒界の悪霊もソノラマだったな
- 122 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/24(日) 01:37:12
- これで永劫の彼方まで絶版ですか。
嗚呼ブロック御大…
('A`)
ノ(ヘヘ
- 123 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/24(日) 09:48:40
- タイタス・クロウ先生のメルセデスはW109でOKでしょうか?
- 124 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/24(日) 14:36:58
- >>107
遅レススマソだが、青心社のやつか?
- 125 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/24(日) 15:24:32
- >>124
そう
ただ、独特で好き嫌いの評価が別れる&巻による収録作品の出来不出来があるとのことなんで…
自分に合う合わないは読んで判断してくれ
個人的な感想を言えば「」を「だけで終わらせたり、少々回りくどい言い回しが気になるといえば気になる
でもいまのところは普通に面白いと思ってるよ
- 126 :イゴーロナク:2007/06/24(日) 19:11:55
- >>124-125
個人的には国書刊行会の「真ク・リトル・リトル神話大系」の6-1及び6-2もオススメです。
ラムジー・キャンベルやブライアン・ラムレイ等の「第二世代」の神話作家達が、
「神話に新しい息吹を」との思いを込めて書いた作品が集められています。
スティーヴン・キングの神話短編「クラウチ・エンドの怪」も読めます。
青心社の「クトゥルー」の後にでも、図書館等で探してみてはいかがでしょうか。
他の図書館から相互貸借で取り寄せてもらってでも読みがいがあると思いますので。
- 127 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/24(日) 23:33:35
- >>125
解説thx
ちょろっと読んでみてから青心社のやつにするか
決める事にする
>>126
おお、スティーヴン・キング!
著作自体に興味はあったが、きっかけが無くて読んでなかった
良い機会かもしれない、thx
- 128 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/25(月) 01:49:08
- 図書館利用するならついでに「ク・リトル・リトル神話集」も探してみることをおすすめする。
- 129 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/25(月) 02:13:57
- エターナルダークネスって面白いんだろうか
- 130 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/25(月) 07:32:58
- >>129
面白いぞ、あれは。ただし直接クトゥルー神話になってるんじゃなくて
モチーフにしてるだから念の為。
それでも神話世界の雰囲気は凄いけどね。
- 131 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/25(月) 17:52:51
- 個人的には、はっきり名前出されるより陰鬱な雰囲気に拘ってくれた方がうれしい。
- 132 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/26(火) 16:50:45
- 巨大ペンギンの化石発見
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1182842023/
- 133 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/26(火) 20:44:34
- 露骨に用語を使わず雰囲気に拘った作品となれば、
やっぱり「王国の仔」を挙げずにはいられない。
- 134 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/26(火) 22:01:39
- 「王国の子ら」だろ。
- 135 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/26(火) 22:15:23
- 冒涜的な「ら抜き言葉」に侵されていたようだ。
- 136 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/26(火) 22:24:06
- マイナー所を突いてきたな
- 137 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/27(水) 02:28:41
- >>129
うちの近所のブックオフじゃ800円ぐらいで売ってたし、
Wiiでゲームキューブのソフトも遊べるそうだから、
見かけたら押さえておいて損はないんじゃないかと。
露骨に用語を使わず雰囲気に拘った作品として、
小説におけるF・ポール・ウィルスンの「荒地」のような佳作だと思うし。
- 138 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/27(水) 12:18:21
- >>135
その正体は古き(ry
甘味や「るる家」浮上アゲ
- 139 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/27(水) 12:20:42
- 露骨に用語を使うなというのは、
リン・カーターに対して喧嘩を売ってるのか(笑)。
- 140 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/27(水) 21:23:22
- あの人は設定考える役なんだよ。
- 141 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/28(木) 05:24:28
- 勧めた手前もあり「王国の子ら」を再読しところ、何とも言えない嫌な気持ちに…。
この読後感の悪さこそ名作の証明だ。
- 142 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/30(土) 08:45:34
- この暑さはクトゥグアの野郎のせいか?
ニャル様何とかしてくださいよ!
- 143 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/30(土) 08:52:13
- そんなお前は冷凍されて空から落とされる。
- 144 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/30(土) 11:55:33
- 扇風機の前で焼死
- 145 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/30(土) 12:07:10
- そりゃまた笑止な事を。
- 146 :ショゴス:2007/06/30(土) 12:08:51
- なあみんな、こういうくだらねー駄洒落をいうヤツの首は引っこ抜きたくないかね?
- 147 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/30(土) 13:16:17
- そんなおショゴスぃ事を言わないでください
- 148 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/30(土) 14:14:18
- >>146
つ 「脳味噌缶詰はじめました♪」
- 149 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/30(土) 16:05:55
- ダジャレ好きが多いということだけは分かった
- 150 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/30(土) 20:54:57
- この流れにバロスwwwww
- 151 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/02(月) 22:53:49
- フングルイ
- 152 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/03(火) 00:56:39
- プトトヤ=ライ
ぬふぅシグルイ
あれ一個が違ってるんるー♪
- 153 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/03(火) 18:54:23
- Yahoo!ニュース - WoW!Korea - チェ・ジウ 「私は“千の顔”ではないみたい…うぬぼれていた」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070703-00000031-wow-ent
- 154 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/04(水) 00:35:48
- 04年再版の『復活の儀式』が07年現在絶版なんだが。
これは困った。
『妖神グルメ』とか『邪神たちの2・26』とか『秘神』とか、メジャーマイナーでも読みたい作品はいっぱいあるっていうのに。
- 155 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/04(水) 02:05:02
- ブクオフ池
100円で売ってる
- 156 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/04(水) 22:51:19
- 戦艦大和・海魔砲撃篇ってのもあるよ。著者は2.26の人。
- 157 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 22:27:58
- 2.26は意外と面白いシーンもあるよ。
インスマスの住人が料理を振舞ったりする所とか。
果たして悪なのかって多神教の日本ならではの視点というか。
- 158 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 22:38:30
- インスマス?
http://omoro.cside9.com/gazou/manafter/a.jpg
- 159 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 22:58:25
- なつかしいな、マン・アフターマン
- 160 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 19:25:12
- これは何から読めば良い?全集?
余裕で手に入る?
- 161 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 21:13:16
- 今BS2でやってる「ファンタスティック・プラネット」ってアニメが
非常にクトゥルフ的だ
超越者たちの造形やら、ヒトを眺めるその視点やらが実に
- 162 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 23:56:33
- >>161
イガムの動植物に萌えた
- 163 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/11(水) 01:05:39
- >>162
あの珍奇生物たちに非常にサイクラノーシュ臭を感じた
- 164 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/11(水) 09:22:55
- >>160
読むだけならまともな図書館にいけば「クトゥルー」や「真ク・リトル・リトル神話大系」が見つかるはず。
ラヴクラフトなら「定本ラヴクラフト全集」がおすすめ。
そういやクトゥルー関係の本自分で買ったことないな・・・
- 165 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/11(水) 16:48:07
- >>160
買うつもりがあるのなら、今だとこんなところ。
新刊だと青心社の「クトゥルー」、創元推理文庫の「ラヴクラフト全集」。
前者は通販の方が入手しやすい(濃い本屋でないと置いてない
事が多いので)。
あとは参考図書として>>1で挙げられてる本を参考に。
こちらは「参考図書」だから念の為(ブックガイド的な物)
ただし「エンサイクロペディア〜」は初心者は止めておいた方が良い。
- 166 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/11(水) 20:55:39
- ハスター発見
エロゲーなのでご注意 戦乙女スヴィア
ttp://www.lilith-soft.com/black/product32.html
- 167 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/11(水) 22:07:34
- すぐ隣には「ダルゴン」さままで…
- 168 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/11(水) 23:07:53
- そういやちょっと前に出たネクロノミコン日本語写本買った人いる?
内容が激しく気になってるわけだが
- 169 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/11(水) 23:52:31
- >>168
コリン・ウィルソンやらロバート・ターナーやらの研究論文めいた読み物がページの大半を占める。
まるでマジモノの魔道書研究報告みたい。そもそも架空の魔道書なのに。
こんな本を作ったこと自体そもそも狂気の沙汰(ネタとしては最高)だが、大多数のヌルラヴクラフティアンにとってはただの退屈な読み物だろう。手元に置いておきたい人だけ買えばよいと思う。
- 170 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 00:10:50
- >>169の続き。
ネクロノミコン執筆人の論文の他に、『ネクロノミコン断章』『ルルイエ異本』『アウルズウィック・プレス版「アル・アジフ」抜粋』が収録されている。
『ネクロノミコン断章』は、ジョン・ディー版の暗号文書を解読したという設定。実は「真ク・リトル・リトル神話大系2」の巻末に収録されている『死霊秘法断章』と訳者が異なるだけで同じ内容。
『ルルイエ異本』は、ネクロノミコンの秘匿された記述という設定。なお、これはあくまで仮タイトルであり、クトゥルー神話に登場する「ルルイエ異本」とは別物ということに注意。あくまでネクロノミコンの一部。
『(前略)「アル・アジフ」抜粋』は、アラビア語っぽい文字で記された謎の文書。多分デタラメな書体でそれっぽい雰囲気を出しているだけ。これが噂に聞く偽書なのかもしれない。
- 171 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 06:19:33
- نشخختعه جط عج افهشضصخه
سعهربةثعهئهبتهظ طجىةزظ
ضشسصيثقبفلاغعتهنخمحج
نهعائىعغليغ هغلبف خ فقث ة
هائىعغليغ هغلبف خ فقث
>>168
買ったよ。たしかこんな感じ
前半部分は国書刊行会の真・ク・リトル・リトルに収録されているね。
- 172 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 17:55:19
- 関係ないけどさかな君はハイドロフイネとか水神クタアトを持ってそう
- 173 :160:2007/07/12(木) 19:54:33
- やっとソフトバンク規制とけた
>>164
>>165
ありがとう。本屋行ったけど全くなかったです
- 174 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 20:03:32
- クトゥルフ世界でもキーパーソンをよく果たす「大学の教員」という立場だしな。
- 175 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 21:02:20
- さかなクン「わーっ☆見たこともない蛸が釣れました〜っ♪」
昔のラヴクラフト全集ってピンク色で割とライトな感じの表紙なんだね。あの真っ黒な表紙が普通だと思っていたので違和感が
- 176 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 21:57:58
- 創元推理文庫版の「傑作集」時代の話なら二巻なんて緑色だ。
三巻からいきなり「全集」に。
- 177 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 01:44:58
- クトゥルフって眠っているフリして実は修行してるんじゃね?
ルルイエの館の星辰と時の部屋で。
- 178 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 05:06:01
- 神性などというものはたいていは時間の経過とともにパワーが増大していくものだから、修行しているという推理もいいかもしれない。
しかし所詮末席とはいえ神々の一柱たる彼にとっては地球での一時などうたたかの眠りにすぎないのではないだろうか
- 179 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 06:19:37
- んと、眷族?
http://starbulletin.com/2007/07/05/news/story03.html
- 180 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 08:11:39
- >>169
うむ、無理して買うものではなさそうだ
でもネクロノミコンってだけで欲しくなってしまうのも性か…
>>171
素晴らしくイミフ
いろんなところが他の本に収録されてることを考えると、
後回しにするのがよさそう
お二人様thxでした
- 181 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 00:05:02
- >>177
「このニャルラトテップは化身するたびにパワーがはるかに増す。
その化身を私はあと999体残している。この意味がわかるな?」
- 182 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 10:30:30
- 今NHK教育でやってる番組がなんかそれっぽそうなんだが・・・・・・・・・見てたらそうでもない気がしてきた
- 183 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 10:40:34
- スカイホエールかわいそうです
- 184 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 10:42:54
- >181 なんか女神転生やりたくなるなw
- 185 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 10:43:59
- すまんあげちまった。
- 186 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 11:11:27
- このスレらしく「浮上させちまった」と言おうぜw
- 187 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 12:24:45
- ロマン輝くトラペゾヘドォン
- 188 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 13:58:17
- >>181
「おやおや もう終わりかな ほかの999の化身全部お見せしたいのに」(無茶言うな)
「あっ、あれは『膨れ女』!!」
「知っているのかタイタス!?」
(以下アーカムハウス刊魔道書による嘘解説)
そこで天下一武闘会編がスタートですよ。
- 189 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 17:09:31
- >>183
スカイホエールって?
ウルトラマンTのZATの飛行機しか思い出せないわ。
というか、空飛ぶ鯨でうっかりサンダーゲイなんて思い出してしまった。
- 190 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 18:00:02
- >>189
どう説明したらいいものか・・・・・・・・・・
ブルームーンって星に存在するとされる奉仕種族だよ。
- 191 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 18:00:57
- 浮上させてしまった、すまない。
- 192 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 18:08:53
- なんかミ=ゴみたいなのに食われまくってたよね
- 193 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 19:04:55
- >>188
「ならば ここはこの再生ザメディ男爵が行くとするか」
「いや ここはこのハサミ闇の跳梁者が行かねばなるまい!」
「いやいや この顔の有る無貌の神が行こう!!」
「機械を操れないチクタクマンが行き申す!!」「それじゃ弱いじゃねえか!!」
「ここはこの全裸皮膚無きものが」
「ほほほほ!ここはこの赤の女王が行かせてもらうわよ!」「だめだよそんなの!!」
「この人喰いパズズ様も ちょうど腹が減ってきた所だ!!」「あぎゃーっ」
「この悪心影の暗黒邪神剣 久々に炸裂させるとするか!!」
「この 実は正体が暗黒の男のデクスター医師におまかせを」
「いや この本当に暗黒の男じゃないデクスター医師の方が強いぞ!!」
「あーっ 膨れ女がいきなり黒い扇をーっ!!」「げぇーっ!!」
「しかし999体もいるとちっとも決まらねえぜ」
- 194 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 19:34:38
- 男塾ネタw
ここやっぱはオッサンが多いのか?
- 195 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/14(土) 19:46:20
- >>193はむしろこっちw
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/2627/abi1.html
- 196 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 11:38:20
- 現在台風通過中
「見えるぞ!この私にもハスター様が見える!」
- 197 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 11:49:56
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm110129
ちょwwwなんだこれwwwwwww召還する気かよ
- 198 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 12:33:31
- 「いあ!」って、「アーメン」みたいな意味だろうか?
- 199 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 12:48:56
- 「南無」じゃね?
- 200 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 13:57:19
- 「マハ」
- 201 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 22:26:10
- ソイヤ! ソイヤ!
- 202 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 23:10:31
- イア!はアクロ語で「私は空腹である!」って意味の言葉なんだって
- 203 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/16(月) 10:36:13
- け・はいいえ えぷ−んぐふ ふる・ふうる ぐはあん ふたぐん
- 204 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/16(月) 12:58:45
- 毛様「イア!イア!イア!イア!イア!イア!イア!イア!イア!イア!」
- 205 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/16(月) 19:56:08
- イアッー!
- 206 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/16(月) 20:33:39
- ウホッ!!
- 207 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 04:52:10
- 阿部高和 vs 邪神軍団
- 208 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 05:03:02
- 今回の地震は如何なる要因によるものなんだろうね
ルルイエ浮上とか?
- 209 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 05:08:28
- むしろ地を穿つもの
- 210 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 05:43:46
- ふと思い出したんだが、ロマンシングサガ3で鼠の大群のイベントなかったっけ?
あれ壁の中の鼠にインスパイアされたのかなぁ?
- 211 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/17(火) 06:00:15
- いけにえの穴で大量の鼠に襲われるイベントか
壁の中の鼠とやらを読んでみたいけど全集見当たらないんだよね…
- 212 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 00:07:36
- 全集がないなら英語で読めばいいじゃない
ttp://www.dagonbytes.com/thelibrary/lovecraft/theratsinthewalls.htm
- 213 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 11:03:00
- 白土三平の漫画に、ネズミの大群が村を襲って根こそぎ食い尽くされるという描写があった。
食われるってホラーだよね。
- 214 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 17:52:55
- つマーテンス一族
- 215 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/18(水) 20:09:00
- 事実は神話より…
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1005138.html
- 216 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 06:28:54
- 壁の中ってレベルじゃねーぞ!
- 217 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 15:46:47
- 大連の影
壁の外の鼠
段ボール置き場にて
支那で囁くもの
- 218 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 15:54:38
- なんと名状しがたい・・・
ttp://www.uploda.org/uporg912217.gif
- 219 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 18:53:43
- 怪物造形に触手を持ち込んだのはラヴクラフトがはしりじゃないのか?
- 220 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 21:18:44
- >>218は何だったの?
- 221 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 21:48:05
- >220
名状しがたき異形の生き物が別の名状しがたき生き物に襲われるの図
- 222 :220:2007/07/19(木) 21:56:29
- >>221
さっぱり分からんw
- 223 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/20(金) 01:04:04
- それよりニューヨークの水蒸気管爆発事故は名状し難い
邪神対人間の戦いが地下で秘密裏に(ry
- 224 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/20(金) 07:23:04
- >>219
アーサー・マッケンの方が早い
- 225 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/20(金) 10:42:18
- >>223 地の底深く、か。あの頃はマキシム機関銃だったが、今頃はM134ミニガンでも使ってるのかね。
車両自体もパンツァー・ドライジーネの設計取り入れて、邪神連中とは別の意味で名状し難い方向へ進化してるんだろうなあ。
- 226 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/20(金) 17:27:03
- ところで食屍鬼って強いのか?
- 227 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/20(金) 18:22:21
- >>226
人間よりは身体能力は上だな
- 228 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/20(金) 18:40:46
- 「嘲笑う食屍鬼」とか読むと足は早くなさそう
- 229 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/20(金) 19:18:54
- 今やってるNHK教育の「サイエンスZERO」、サイノクラーシュの特集。
- 230 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/21(土) 00:49:29
- 地球のハイパーボリア時代には、土星にも知的生命や神性が存在したんだよな。
それが今ではガスの塊だという……
ひょっとして宇宙科学界当局が情報を操作している!?
- 231 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/21(土) 01:58:55
- 高校生がクトゥルー神話にハマるとこうなる
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm652804
- 232 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/21(土) 05:18:09
- >>231
見てると恥ずかしくなってくるわ
- 233 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/21(土) 08:59:40
- >>230
もともとガスの塊だが、その一部に特殊な空間がつくられているのかもしれず。
観測できない部分は予想でしかないからな。
- 234 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/21(土) 09:05:26
- その論法だと、なんでもありだな
- 235 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/21(土) 09:07:54
- 陰謀論とどっちがましかというと……まあ、どっちでもいいやw
- 236 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/21(土) 09:30:22
- だけど、こんなの見ちゃうと「何か居る」と思ってしまっても無理ないわな。
ttp://spaceweather.com/archive.php?month=03&day=28&year=2007&view=view
- 237 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/21(土) 11:39:25
- コズミック科学の写真って何でか知らんけど幻想的だもん。
邪神を一目見ると発狂するらしいけど、魅せられるというのもアリだと思うんだ。
「我 奇蹟を見たり」(モズグズ様)
- 238 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/21(土) 11:50:53
- あすかあきお氏が土星(木星?)は岩石の惑星だと言うておられたですが、コレは神話と何か関連があるのかもしれない。
- 239 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/21(土) 12:40:32
- あすかあきおって誰?
と思ってググって見たら残り少ないSANがまた減っちまったぜ!
- 240 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/21(土) 14:26:53
- あすかあきおを見習って早くSANを0にすればいいじゃない。
- 241 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/21(土) 19:08:58
- あすかあきおはあくまでエンターテナーなので、SAN0はありえない。
まあ、わかってやってるつもりだけど、実態はキチガイだというのは否定しないが。
- 242 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/23(月) 03:28:05
- なんかきた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm681455
- 243 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/23(月) 18:17:09
- >>242
シュールすぎる・・・。
人選がよいw(中の人共々黒いので。)
- 244 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/23(月) 19:12:39
- ttps://www.shop.roastmyweenie.com/displayProductDocument.hg?productId=3&categoryId=1
「Cthulhu Roaster」だそうな…
- 245 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/24(火) 02:12:06
- パニッシャーに見えた
- 246 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/24(火) 03:01:21
- >Cthulhu Roaster
訳してタコ焼き器?
- 247 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/24(火) 19:50:40
- 『クトゥルー12』収録「アルハザードの発狂」を読んだが、
あまりのトンデモっぷりに ( ゚д゚)ポカーン・・・
すげえお気に入りの一編になった。
- 248 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/25(水) 04:18:20
- もうすぐるる家の季節ですな
- 249 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/25(水) 06:47:17
- ああ、海が恋しい!
今年こそ私はあの黒々とした深淵の先にある、大いなる聖地へ還るのだ!!
- 250 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/25(水) 07:19:06
- また、人間どもを深みに捧げることができるなあ。
今年は何人になるんだろ?
- 251 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/25(水) 10:48:59
- http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200707240722&page=2
触腕の生物大量発生。
- 252 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/26(木) 01:38:41
- >>251
イカゲル星人「イカゲルゲバゲバ光線!」
- 253 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/26(木) 04:39:18
- >>252
クトゥルー様復活の準備で手から光線が出るほど忙しい時に、
意味不明なレスしてんじゃないぞクリラン!!
- 254 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/26(木) 07:47:48
- >>251
>アメリカでは食文化の違いからイカを食用にすることは少なく、
>他の魚を食い荒ら ......
その下にある[続きを読む]に気付かなかった俺は、
記者がここまで書き上げて、力尽きたのかと思った。
// >>252-253 「るる家」の仕込みで忙しいこの時期に、
// 嬉しげにケンカしてるんじゃねーよ!
- 255 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/26(木) 20:42:01
- 我々は還らねばならない。
我々は還るだろう。
- 256 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/26(木) 21:19:40
- >255
我々は還ってきた。
- 257 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/27(金) 00:28:30
- 来た、見た、還った
- 258 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/27(金) 01:21:27
- ミ=ゴのお店。
- 259 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/27(金) 01:23:11
- さっきまでフジテレビでクトゥルフのアニメやってた
- 260 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/27(金) 20:49:13
- >>259 kwsklhu
- 261 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/27(金) 23:23:06
- ttp://www.mononoke-anime.com/story/index.html
これ?
あらすじだけだとクトっぽさがあるのかよく分からないな。
むしろ船の名前が気になる。
- 262 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/28(土) 00:39:11
- コズミック妖怪?
じゃあ海坊主はクトゥルフだな。
魍魎は食屍鬼。井戸の中には異次元の色彩。色黒のぬらりひょん。
- 263 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/28(土) 00:56:57
- これかあ。音消してぼんやり見てただけだったんで…
ただの和モノ妖怪ちゃう? 一応ちゃんと見てみるか…
- 264 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/28(土) 08:16:28
- 画面がサイケで気色悪いだけで別にコズミックでもなければSAN値が減るわけでもなかったな。
- 265 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:42:34
- 実際邪神クラスを直視したら発狂するか信奉者になるかだろうしな。
妖怪なんて呼ばれてるのはせいぜいが奉仕種族・独立種族クラス。
- 266 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:15:32
- 昨日から『レストランの中の鼠』が公開中ですよ
- 267 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:44:09
- 頭の中を鼠が走り回っているんだ
夜寝られない
- 268 :とある深き者ども:2007/07/29(日) 13:05:35
- みんな早速、派手にやってるな。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070729i402.htm
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070728i414.htm
この時期は人間がわざわざ海にくるから楽だねえ。
- 269 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:12:21
- >>268
不謹慎やめとけとも思うし
プランクトン5匹10匹単位で食って満足する鯨がいるか、とも思うし
- 270 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/30(月) 17:47:13
- ・涅槃、涅槃2(2は未完) http://giger.hp.infoseek.co.jp/zisaku.html
クトゥルフ神話をモチーフにしたスプラッターホラー。
雰囲気がとてつもなくクトゥルフ。最後までクトゥルフ。感動しながら漏らした。
これ、やったことある?
- 271 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/30(月) 22:59:44
- 宣伝乙と言って釣られればいいのか?
>>266
CM見たけどシェフ帽の中の鼠が透けて見えるシーンがマジ怖い。
- 272 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/31(火) 09:06:35
- (゜Д゜)
- 273 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/31(火) 09:08:27
- (。Д。)
- 274 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/31(火) 11:15:29
- >271
シェフの中のネズミに見えた。
- 275 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/31(火) 12:23:03
- シェフ シェフ
シェフの中はネズミー
- 276 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/31(火) 14:56:09
- 「よぉボウズども」
「こんちわシェフ。シェフ、食屍鬼って何?」
「ナンなんだお前らは!毎回ここへ来ちゃあ人が答えに詰まる質問ばっかしやがって!
深きもの共って何?死肉食いってどうやるの?ネクロノミコンってどう読むの?
一度でいいから普通に聞けねぇか。シェフ、いい星辰だね、とか」
「シェフ、いい星辰だね」
「ああほんとにな。それだよ!」
「でシェフ、食屍鬼って何?」
「いやいや、またシュブ=ニグラスに精を絞られるのはごめんだ。
どうしてお前ら食屍鬼のことなんて知りたいんだ!?」
「だってニャルラトホテプさまがケニーは食屍鬼だって。ねぇ、そうなの?
〜中略〜
「こらエーリッヒ・ツァン!何やってんだ!子供に食屍鬼の歌なんて聞かせやがって、とっとと帰れ!!」
シェフって聞いたらこんな唾棄すべき妄想が。
- 277 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/31(火) 16:09:06
- なごんでしまった
- 278 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/31(火) 17:29:56
- 275の出典はわかったが276がわからなかった。
- 279 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/01(水) 02:40:59
- サウスパークだろ
- 280 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/01(水) 08:39:16
- 公園通り発幸福行きの小さなチケット握るよ
こんな晴れた日は大好きな人、誘って行きなさいとせっかちなイタカが言うから
- 281 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/01(水) 13:30:52
- 馬鹿め、KOTOKOは死んだわ
- 282 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/01(水) 21:45:35
- KOTOKOって、北の海の魚顔だよな。
インスマウス面はポナペだけに南洋の魚顔なイメージ。
- 283 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/02(木) 03:25:47
- ゲーム(ダークシード、エターナルダークネス、涅槃など)の影響でクトゥルフに物凄く興味が沸いたクチだけど、入門用の本でオススメの何かある?
絵もあるということで「図解 クトゥルフ神話」を買ってみようかなぁと思っているが・・・
- 284 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/02(木) 07:27:12
- ほほぅお若いのいいゲームをやりなすったな
とりあえず、創元推理文庫のラヴクラフト全集が基本ですじゃ
- 285 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/02(木) 08:29:06
- >>283
あまりいい絵ではない。
- 286 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/02(木) 09:04:46
- 個人的には図解とかエンサイクロペディアはなるべく知れるだけ知ってからのほうがいいとおもいますぞ。
物語を純粋に先に楽しんで後から知識を得てもう一度読むのですじゃ。
- 287 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/02(木) 09:18:09
- >283
それよりは、クトゥルフ神話ガイドブック(新紀元社)か、ダークナビゲイションを薦める。
- 288 :283:2007/08/02(木) 10:14:01
- 「クトゥルフ神話ガイドブック」調べてみたけどたっかいなぁ〜。2000円分の価値はあるのだろうか。
個人的に絵があったほうがイメージが沸きやすいんだけど、とりあえず安いラヴクラフト全集の1巻から買ってみますわ。
「ダークナビゲーション」は表紙の絵がちょっとキッツイ。なんとかならなかったのかなあの表紙って。
「図解 クトゥルフ神話」はH・R・ギーガーの絵だったけど駄目なのか・・・。中身の絵が違う人とかだったら萎えるけどギーガーは好きです。とりあえずみんなサンクスコ。
そういや大昔に「エターナルダークネス」やってて今は内容が全然覚えてないんだけど、あれってエターナルダークネスの書=ネクロノミコンだったっけ・・・やっぱり違うかも。
- 289 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/02(木) 10:50:44
- >288
中身は別の人の絵。>図解
- 290 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/02(木) 12:35:12
- ttp://www.macguff.fr/goomi/unspeakable/home.html
- 291 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/02(木) 12:46:03
- >>288
ダークナビゲーションはああいう層に向けて作ってるので、しょうがない。>表紙
一種のフィルタだ。
- 292 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/02(木) 14:47:23
- 読者の想像力に委ねられる部分の多いがクトゥルフ物で
絵付きなんて
- 293 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/02(木) 15:45:21
- というか、本当に絵に描けちゃったらやばいからなw
- 294 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/02(木) 15:54:18
- 絵があった方がいいなら「クトゥルフモンスターガイド」マジオススメ
と言いたいところだが簡単には見つからないだろうな。
- 295 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/02(木) 16:07:13
- >>293
※これはイメージ画像です
という注意書きを全部の挿絵につけないとな
- 296 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/02(木) 17:10:21
- >>288
クト本の関連書籍がみんな高めなのは仕様がない。
そもそも買う人が結構限られてる分野だから。
あと「クトゥルフ神話ガイドブック」は性質上ネタバレ多めなので、
それでもいいって人なら。(個人的には作品群を読んでからの
方をお薦めしたいが)ブックガイドとしては優れてるんだけどね。
「クトゥルー神話事典」と「ダークナビゲーション」だと、ネタバレが
抑えめ&ブックガイド的な部分もあるので、この2冊を併用した方が
初心者には安全かも。
- 297 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/02(木) 21:00:15
- >>288
一番お勧めなのは「ネクロノミコン」
頑張って探してね
- 298 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/02(木) 21:16:18
- クロノトリガーがクトゥルー神話っぽいと思ったんだが、どうだろう?
ラスボスは宇宙的存在だし、人間よりも進化した恐竜人やら、滅亡した古代王国、
全ての生命の始まりにして終わりである生き物が居たり、と。
- 299 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/02(木) 21:38:01
- ビネガーは間違いなくインスマスの住人だろうね
- 300 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/02(木) 22:03:27
- >>297
ウチの地元じゃすでに第二刷が山積みですがw
- 301 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/02(木) 22:05:57
- >300
どっちのネクロノミコンだよw タイスンのはわりと面白かったけどなぁ
- 302 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/02(木) 22:11:46
- >>301
あー、完全版魔道書のほう。
言ってるのがこっちのことでなかったらスマン。
- 303 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/02(木) 22:18:03
- ネタのつもりで言ったら、再現してる人がいたのか。
こちらの無知であった。
- 304 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/02(木) 22:57:05
- ネクロノミコンは結構出回ってるけど、エイボンの書は…
- 305 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/02(木) 23:21:55
- >>304
この辺で我慢しとけ。
ttp://www.avon.co.jp/order/freecatalog/request.asp
- 306 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/02(木) 23:39:15
- 金枝篇あったよな、確か。
- 307 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/02(木) 23:51:45
- >>305
今・・・・・美容に気を遣う魔道士エイボンの姿が・・・・。
- 308 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/03(金) 00:03:18
- そして…痩身と脱毛にはげむツァトウグァ様のお姿が……。
- 309 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/03(金) 00:06:16
- >306
岩波文庫あたりで出てなかったかな。読んだことはない。
- 310 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/03(金) 00:06:34
- 入門希望者にいきなりネクロ・金枝・エイボン言うてもなw
まずはラヴやん御大の「クトゥルフの喚び声」から読んでちょ
- 311 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/03(金) 00:09:27
- 自分はハイドロフイネか水神クタアトがいいです
- 312 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/03(金) 01:39:18
- ギーガー作品集のネクロノミコンは良いらしいね。
- 313 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/03(金) 01:41:37
- >306
金枝編はクトゥルフにはあまり関係無かったよ。
ま、最初の方だけ読めば古典魔術の基礎は分かるから。
- 314 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/03(金) 01:51:18
- >>312
あれは画集としてはとってもいいけど
クトゥルフ関係ではないんじゃ?
- 315 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/03(金) 03:11:49
- つーか最近、ドナルド・タイスンのほうのネクロノミコンをラテン語訳で読みたいんだよなぁ…
誰かラテン語訳やってくれ
- 316 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/03(金) 07:55:21
- いあいあはすたーはすたくふやぁくぶるぐとむぶるぐとらぐんぶるぐとむあいあいはすたー
- 317 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/03(金) 10:42:06
- >>283
英語が出来るなら原語で読め。その方が何倍も面白いから
つttp://en.wikisource.org/wiki/Author:H._P._Lovecraft
- 318 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/03(金) 12:10:19
- 私には聞き取ることができなかった。
聞いたままでよいのならばいかようにも表わすことはできる。
そう、いかようにも表わせてしまうのである。
しかし、私の脳味噌は聞いた言葉を無理矢理に言葉へと変換してしまい、そして、私の舌は聞いた言葉を聞いたままには発音はしてくれないのだ。
私の舌が発するのは無理矢理に変換された言葉。まるで子供の喘ぎだ。
そう、くーつーりゅ、と。
しかし、子供心でもわかったものだ。
「それ」は良くないモノだと。
何故忘れていたのか。
いや、忘れていたほうが良かったのだろう。
つまりは、海の底に沈んだ眼に私は見入られてしまったわけなのだから。
私はそのとてつもなく恐ろしく拙いほどに無垢な邪悪にあの日見られていたのだ。
見初められていたのだ。
後から必死になって調べに調べたとき、意外なことがわかった。
私はあの源平合戦の源氏の遠縁に当たること。
そして、その源氏がくーつーりゅ、という邪神を信仰していたこと。
- 319 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/03(金) 13:42:28
- とてつもなく恐ろしく拙い
- 320 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/03(金) 15:28:21
- はいはい野島崎野島崎
- 321 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/03(金) 20:39:59
- 金枝篇と言えば、「図説 金枝篇」と言うのもありますな。
抄訳編集(とでも言えばいいのか)されたものだが、図も多く読みやすい。
クトゥルフと大きく関わっているわけでもないし、いまじゃ馬鹿にされがちな
フレーザーだが、図書館で借りて読むくらいなら良いかも知れない。(ちと
お高いし)
- 322 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/03(金) 20:58:11
- 実在する魔道書って何かあるの?
- 323 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/03(金) 21:01:25
- 竜脚類の時代とか。
- 324 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/03(金) 21:05:15
- ソロモンの大いなる鍵とか黒い雄鳥とか
エロイ〜ムエッサイム〜♪
- 325 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/03(金) 21:07:17
- >>324
それ、もう今の若い世代には通用しないんだぜ・・・・・。
ミスカトニック大学のことすらどこまで信用していいやら。
- 326 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/03(金) 21:08:55
- >>325
まじで?最近の子は悪魔君しらないのか・・・・
- 327 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/03(金) 21:11:32
- 悪魔くんは、アニメ化したのが十年以上前だしな。
それこそ、オカルト系の知識があるか、TRPGでもやってなかったら知る機会もなさそう。
- 328 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/03(金) 22:58:36
- 悪魔くんは白黒実写版で
OPの「オババの呪文」が全然歌じゃなくてエロイムエッサイム〜と呪文を延々と陰鬱に唱えているだけだったり。
逆にEDがエロイムエッサイム♪エロイムエッサイム♪と男声でやたら明るい歌だったりするのが印象的。
- 329 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/03(金) 23:54:22
- エコエコアザラクを思い出してしまった俺はどうしたら
- 330 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 02:43:22
- TRPGやったことないんだが、どういうものなんだ?
ゲームそのものよりも冊子付属の資料部分が気になっている。
立ち読み出来るところがあればいいんだけど……
- 331 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 08:27:32
- >>330
D&Dなんかと違ってキャラが死にまくります。
死亡率100%。
そうでないと面白くないんだけどさ。
D20になった最近のクトゥルーはやってないので知りません。
- 332 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 08:31:45
- 死ぬかあ?
SAN失って狂うの間違いだろう。
D20になった、じゃなくて、D20もBRPも併存している>システム
- 333 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 08:50:13
- じゃ、邪神信奉者となんか同じ部屋にいられるか!!
俺は死体満載の寝室に戻るぜ!!
- 334 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 08:52:13
- うちが特別だったのかなあ?
マスターに殺されまくったぜ。
- 335 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 08:58:11
- あー…TRPGはマスターの嗜好に割と左右されるから……
- 336 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 10:18:36
- >334
かなり特殊。
普通は、殺すよりも狂う方向に持って行くよ!>クトゥルフ
現在、入手可能なのは以下の通り。
*クトゥルフ神話RPG
*ラヴクラフト・アーカム(アーカムについての設定資料集)
*クトゥルフと帝国(第2次大戦前の東京の設定資料集)
*比叡山炎上(戦国時代を扱った物:ゲーム性が異なる)
*キーパーコンパニオン(買って無いので判らん)
*白無垢の御子(リプレイ:タイトルが間違ってる可能性あり)
d20クトゥルフは、現在絶版(但し流通在庫はあり)。
他にも幾つかあるはず。
- 337 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 10:20:57
- >>336
リプレイは白無垢の仮面な。
- 338 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 11:06:40
- >337
仮面だったか、サンクス。
多分、別のリプレイと混じったな。
- 339 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 14:41:34
- それより「療養所の悪魔」再販してくれんかなぁ。
あと「ガスライト」と、オリエント急行のやつ。
- 340 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 19:17:42
- >338
ナイトウィザードの白き陽の御子?
読参で出てきた敵の名前が深きものだったな。
- 341 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 22:29:02
- >340
多分、ソレ。
そろそろ卓ゲ板に帰るベ。
- 342 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 23:38:16
- 近くのゲーム屋に行ったらボードゲーム版クトゥルフの呼び声にポップが貼ってあった。
【あはっ、みんな一緒に狂っちゃえ(ハート)】
……店員さんの正気値がすでにマイナスのようです。
- 343 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/05(日) 00:05:42
- もう召還するしかない!
- 344 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/05(日) 00:48:08
- いあ!いあ!はすたあ!はすたーくふああくぶるぐとむ!ぶるぐとらぐんぶるぐとむ!!
- 345 :イゴーロナク:2007/08/05(日) 01:22:00
- >>288
> 「ダークナビゲーション」
この本は現在までの、特に日本におけるクトゥルー神話の様々な展開のうち、
今までの類似の解説書ではあまりページを割かれる事のなかった、
(成人向を含む)漫画や電源/非電源ゲームやライトノベル等の分野を、
重点的に紹介し解説する事をコンセプトとしているので、
表紙はあの絵がまことふさわしいと思いますよ。
内容の三分の一は創元や青心等の発行元ごとの出版物のカタログですし、
>>296も言われるように、第一印象とは裏腹の良い案内書となり得るのでは。
> エターナルダークネスの書
残念ながら(?)ネクロノミコンではありません。
しかしゲーム内容そのものであるこの書は、
ネクロノミコンにも負けない魅力を備えていると思います。
- 346 :イゴーロナク:2007/08/05(日) 02:39:32
- 「探索者の末路は死ではない。もっとおぞましい何かだ」
>>330
「どのような書かれ方をしているのか」についてなら、
卓上ゲーム板の「クトゥルフ卓上総合 その24」
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1184180592/5-6
の「ゲーム関連データ掲載サイト」が参考になるのでは。
「クトゥルフ神話TRPG」は、置いてある書店かゲーム専門店さえ見つければ、
店員に頼む事で内容の確認をさせてもらえると思います。
システムの説明ではない、神話的資料の部分を挙げるなら、
105p 主要なクトゥルフ神話の魔道書…来歴や内容の簡単な紹介、載っている呪文の列挙
116p クトゥルフ神話…このゲームに採用されている神話観の解説
121p ネクロノミコン…詳細な来歴や各版の説明、外観の描写
129p 超自然の世界…
「クトゥルフの名は邪悪なるものを指す言葉として世界中の言語の中に残っていたんだよ!!」
「「「な、なんだってー!!!」」」というMMRな解釈でいっぱいの章
164p クトゥルフ神話のクリーチャー…
202p クトゥルフ神話の神格…
平均的な人間のHP「耐久力」は11〜12、宇宙的恐怖に耐え得る度合いの値「正気度」は52〜53。
249p クトゥルフ神話の呪文集…システムを知らない者にとっては「魔道書」の章の参考資料
339p ラヴクラフト・カントリー:アーカム・ガイド…アーカムの地図と主要な場所の簡単な説明
といったところでしょうか。
- 347 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/05(日) 08:00:32
- 三重県の心霊スポットパート1
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1175484410/l50
678 :本当にあった怖い名無し:2007/08/04(土) 15:34:34 ID:KKk+yNuq0
四日市の富田港にある、そばに地蔵が立ってる電話ボックスはヤバい。
中に入ると海から何かが上がってくる水音が聞こえてきて、何も見えないのに「ピチャ、ピチャ」って音だけが
電話ボックスの周りをグルグル回りだす。
犬を散歩に連れて行った時も、誰もいない所に向かって尋常じゃない吠え方をしてた。
- 348 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/06(月) 18:47:39
- 地蔵に見えて邪神像
- 349 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/06(月) 19:11:27
- >>336
あと8/31にカードゲームだけど
「マンチキン・クトゥルフ」日本語版が発売予定ですね
- 350 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/06(月) 20:42:46
- >>349
マンチキンってなんじゃらほい?
チキンジョージが追っかけて来るのか?
- 351 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/06(月) 21:01:38
- バーガーキングの鶏が襲ってくる奴
- 352 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/06(月) 21:32:23
- >>360
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%AD%E3%83%B3
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/babahide/library/munch_j.html
簡単に言うとゲームにおいて俺TUEEEEEEEを(他者の迷惑を顧みずに)実践しようとすること。
で、それをネタにした「マンチキン」というパロディ的なカードゲームがある。
ttp://www.arclight.co.jp/r_r_s/munchkin.htm
「マンチキン・クトゥルフ」はそのクトゥルフ版。
「Shallow Ones」「Aughost Derwraith」「Chibithulhu」「Necrocomicon」なんてカードがあったりする。
俺もよくは知らないんで詳細は卓ゲ板でどうぞ。
- 353 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/07(火) 21:36:36
- いあ! いあ! くとぅるふ ふたぐん!
さぁアナタも一緒に!
っ http://www.nicovideo.jp/watch/sm110129
っ http://www.nicovideo.jp/watch/sm116841
- 354 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/08(水) 14:16:57
- 木星の8倍の大きさの星が見つかったね・・・・
- 355 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/08(水) 14:52:45
- ヒアデス星団の恒星イプシロンの惑星だってな。
ところで旧支配者って恒星に棲めるだけの規格外の生命力を持っているのか?
対ブラックホールとかはともかく、対恒星能力くらいは素で持っていてほしいところだが。
- 356 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/08(水) 15:37:01
- 俺、ウェブデザイナーだけど
ttp://img232.imageshack.us/img232/5697/damitekisutoic9.jpg
見よ!我が素晴しいダミーテキストをな!
- 357 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/08(水) 20:50:22
- >>355
超次元の存在なんだから、三次元的な意味での地形はあんまり関係ないんじゃないの?
逆に人間には何ともない場所・時間でも、やんごとなき理由でダメだったりするようなイメージ。
- 358 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/09(木) 01:53:27
- >>355
旧支配者の存在自体に星間物質が降着して星の核になるとかはどうだ?
フォーマルハウトのX線映像なんかいかにもっぽい。
クトゥグァは実のところフォーマルハウトに幽閉されたのではなく、あの空間に幽閉された結果クトゥグアは恒星フォーマルハウトとして知られるようになったとか。
- 359 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/09(木) 05:47:19
- >>358
それクトゥグァ召喚できねえじゃん(というか召喚したらフォマルハウトが核を失って壊れる)
- 360 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/09(木) 06:12:25
- 召喚は生霊を召喚で無問題じゃね?
- 361 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/09(木) 07:06:22
- 別にフォーマルハウトと召喚地に同時存在しててもいいじゃん。
- 362 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/09(木) 08:33:29
- だな。
- 363 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/10(金) 03:08:21
- >>360
成る程、本体が別に在るからクトゥルフTRPGのクトゥグアはあんなもんなんだな
- 364 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/10(金) 03:32:00
- いや、クトゥグァタソはきっと気紛れで気分屋なんだよ。
だからやる気ない時に召喚されたりしたら小さい体の破片を一つとか。
※これが火の玉の正体です。オーブもコレ。
やる気満々の時に呼ばれたらフォマルハウトごと登場します。
- 365 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/10(金) 20:02:36
- http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1154079853/l50
\ | /
\ | /
\ | /
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | /
―――| ゚ ∀ ゚ < フォマルハウト!
| | \
\ / \__________
\ /
\____/
/ | \
/ | \
/ | \
:: : ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ; : ' ' . ゚∀゚: < まぶしすぎて見えないよ!
ただいま950℃! >:: ゚∀゚ : ' : ' \__________
________/ : ' : :
/ , ' ,; . , ' :
' ' :;.
- 366 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/10(金) 21:03:20
- 召喚者はクトゥグア様本体かと思っただけで、実際は炎の精だったとか。
何かで見た炎の精は異常に強く描かれてたような…
…なんだ、矢野健太郎でした
- 367 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/10(金) 21:49:08
- 俺は、アザトースとは銀河中心部のブラックホールの事だと思ってる。
- 368 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/10(金) 22:16:57
- ヨグ様があんなぶっ壊れた説明されてるのに、今更BHはないと思う。
- 369 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/10(金) 22:27:34
- アザトースとはビッグバンの事かと。結構マジ。
- 370 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/10(金) 23:47:40
- しかし、旧支配者や旧神は流石にデカイ星に住んでるよなぁ。
グリュ=ヴォことベテルギウスとリゲルにはどれだけの旧き神がいるんだか。
- 371 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/10(金) 23:53:54
- クロウ先生はアザトースは核のことだって言ったけどどうなんだろうね
- 372 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/11(土) 00:18:27
- タイタス・クロウがそういったのだから、そう言った側面もアザトースにはあるんだろう。
まさに全ての源である混沌、と言える存在なんだし。
- 373 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/11(土) 03:17:52
- エロゲの話で恐縮だが
タイプムーンの作品に出てくる禍根の渦ってアザトースの事だと思っている。
- 374 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/11(土) 03:20:46
- アザトースはこの宇宙と他の無数の宇宙が泡と浮かぶ無の海そのものだよ。
銀河中心核程度じゃ次元を司るヨグ=ソトースの方が格上になってしまう。
- 375 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/11(土) 10:10:51
- 人間ごときには理解できない存在なんだよ。
- 376 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/11(土) 11:54:07
- 銀河中心核はアザトースそのものではないけど、
アザトースのいる空間に繋がる時空に空いた穴なんじゃないかと思った
- 377 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/11(土) 12:45:35
- アザトースの一部が漏れ出しているという感じかねえ。
三次元空間に、というか、ズカウバのくだり的に言えばこっちの「角度とか」で切り取られた部分なんて
本質の微々たるものでしかないからな。
- 378 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/11(土) 18:25:59
- 話をぶったぎってスマソ。
『首切り入江の恐怖』に、「クリスマス・ツリーの天使」と「テディ・ベア」が登場するんだが、こいつらどう思う?
- 379 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/11(土) 21:29:27
- 1 名前: ホテル勤務(長崎県)[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 16:28:20 ID:whb8gHI00 ?PLT(12300) ポイント特典
2007/08/11-15:41 4つが合体、宇宙有数の大銀河へ=米研究チームが発見
地球から約50億光年離れた場所で、合体しつつある4つの銀河を、米ハーバード・スミソニアン天体物理学センターなどの
研究チームが11日までに米航空宇宙局(NASA)のスピッツァー宇宙望遠鏡で発見した。
合体し終えると、質量は地球がある銀河系(天の川銀河)の最大10倍となり、宇宙有数の巨大銀河になるという。
銀河同士の衝突・合体はよくあることだが、規模が小さいことが多い。銀河系も今後50億年以内に近くのアンドロメダ銀河と
合体するとの見方がある。しかし、これほど大規模な銀河の合体現象は珍しい。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007081100255
アザトース様が動き出しました・・・・
- 380 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/11(土) 23:02:39
- 約50億光年離れた場所の出来事なんだから、とっくの昔に動いてるんじゃね?
星辰が揃う日も近いだろう。
- 381 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/12(日) 08:31:59
- とっくの昔に、とゆーか今現在というべきか
- 382 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/12(日) 09:45:06
- 米研究者、南極から採取した氷から800万年前の微生物の解凍に成功
【Technobahn 2007/8/9 15:23】米ラトガース大学(Rutgers University)の研究グループが
南極から採取した氷に閉じ込められていた800万年前の微生物の解凍に成功していたことが7日、
米国科学アカデミー紀要(PNAS)に掲載された論文により明らかとなった。
この研究を行ったのはラトガース大学のKay Bidle教授を中心とする研究グループ。
Bidle研究員は南極のBeacon渓谷とMullins渓谷での氷河の表層から3〜5メートル下にある
今から10万〜800万年前の氷を採取し、氷の中に閉じ込められていた当時の微生物を
解凍して復活させることに成功した。
解凍した後、10万年前の氷から採取された微生物は7日ごとに倍の大きさに成長。
一方、 800万年前の氷から採取された微生物は30〜70日ごとに倍の大きさに
成長することが確認されたとしている。
研究グループでは800万年前の微生物の成長が10万年前のものと比べて遅いのは、
氷に閉じ込められている間に受けた宇宙線の影響でDNAに損傷を受けたためではないかと見ている。
Technobahn http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200708091523&page=2
ダメー!!!
- 383 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/12(日) 09:45:59
- ▽関連リンク
論文のAbstract
●Fossil genes and microbes in the oldest ice on Earth
http://www.pnas.org/cgi/content/abstract/0702196104v1
論文(PDF)http://www.pnas.org/cgi/reprint/0702196104v1
- 384 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/12(日) 13:53:52
- 学生の頃は思っていた。
なんで「米国科学学会」とかにならずに「米国科学アカデミー」って訳すのか、って。
今となってはもう直らないんだろうからどうでもよいこととなりつつある。
- 385 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/12(日) 16:14:19
- そーいや1昨日NHKでやってたサヴァン症候群の番組で
数字をイメージとして捉えて難しい計算を解いたり
外国語を一週間で会話可能になる人とかの話をやってたが
こーいう人こそ「メタチョムスキー文法」で旧支配者と会話したり
角度からの者を認識できたりする人達なんだろーなー。
- 386 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/12(日) 16:22:31
- そういや、セラエノ・フラグメンツともザントゥー・タブレッツともエメラルド・シャーズともいわないのに
エルトダウン陶片だけはなぜそのままエルトダウン・シャーズとカタカナ表記するんだろう。
- 387 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/12(日) 16:35:29
- 格好いいから
- 388 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/12(日) 17:42:18
- A「セラエノフラグメンツの記述でさあ」
B「あ、あんだって?デフラグに12時間?」
A「ザントゥータブレッツによると」
B「何々、今度はどんなサプリよ?また激やせ?」
A「エメラルドシャーズg」
B「それなんて地域少年野球団の名前?」
という間違いを起こさないためじゃね?
- 389 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/12(日) 21:02:32
- ナコティック・マニュスクリプト
ルリエー・テクスト
ポナペ・スクリプチャー
ガールン・フラグメンツ
ザ・ゴールデン・ボウ
ネームレス・カルト
- 390 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/13(月) 01:46:07
- >>378
あんまりクトゥルー神話の登場人物って感じがしなかったな。
クマーはマッチョキャラだし、天使は主人公との絡みがウザイと感じた。
主人公が冒険に参加する動機になってるし、後半で主人公の変化の描写に一役買ってるから
物語的に重要なのは分かるんだが。
- 391 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/13(月) 13:26:19
- キングの『ニードフルシングス』読んだんだが、
自分もレン高原のヨグ=ストス・ヴィンテージ・モータースで車を買いたくなった。
通販(ry
- 392 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/13(月) 14:16:22
- つーか熱ぃ。
誰かイタカ様召還してカキ氷作らせろよ。
- 393 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/13(月) 15:51:56
- 氷漬けとなった>>392が浜に打ち上げられたのは翌日のことだった・・・・・・
- 394 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/13(月) 15:56:42
- 「クタート・アクアディンゲン」
「水神クタアト」
「クタート」と「クタアト」を逆にするとヒット数が極端に減る
- 395 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/13(月) 17:06:37
- ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/r0251681
ネクロノミコンが良かったから、タイスンの新作に期待しとく。
- 396 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/13(月) 17:52:37
- クト系のおすすめアンソロ教えてくださいな
できれば海外作品アンソロと国内作品アンソロで
- 397 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/13(月) 21:49:29
- 「クヌート・アクアディンゲン」
ぬいぐるみみたいにかわいいクヌートちゃんが、あんな存在に!
- 398 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/13(月) 22:19:32
- >>396
つ ttp://www.lares.dti.ne.jp/~hisadome/cthulhu_translated.html
つ ttp://www.lares.dti.ne.jp/~hisadome/cthulhu_japanese.html
- 399 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/14(火) 08:34:28
- >>395
本当に9月に出るのか、という疑問はある。
ネクロノミコン巻末広告の上下巻各2980円というのが本当なら、
アーカム計画をぶっちぎりで凌駕する一大長編になるんだが。
- 400 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/14(火) 19:20:32
- バカめ!>>393は死んだわ!
- 401 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/14(火) 19:31:59
- あぁ、>>400がもうそこまで来ている。どうか、この手紙を読んだ人、何にも関心を持つことなくミスカトニック大学へ届けてください。ああ、ああ、私はどうなるのだろう………
- 402 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/15(水) 02:26:57
- 銀の鍵の門の先の外世界はどんな所ですか?
- 403 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/15(水) 02:53:41
- ごちゃごちゃしてるよ
- 404 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/15(水) 07:12:18
- んー、ちょっと黄色くてやな臭い
- 405 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/15(水) 14:26:35
- 夢オチ。
- 406 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/15(水) 18:18:44
- 東北まで、クトゥグア襲来・・・・
補給した水分が、すぐに体表面から、駄々漏れしてるよ
- 407 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/15(水) 21:32:11
- イタカ様の暑中見舞いがもうすぐ届くから我慢すれ。
具体的にいうと寒冷前線が北海道上空を南下中だから。
- 408 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/16(木) 21:03:33
- 今日はシュド=メルとクトゥグァ様のダブル召喚だったぜ@千葉県
- 409 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/16(木) 21:05:34
- 南米でクトーニアンが暴れたらしいな
チリお気の毒さま
- 410 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/16(木) 22:12:12
- SAN0史郎氏の主演した「インスマスを覆う影」って、
DVDが出る予定はないのかなぁ。
あの押さえた構成をもう一度楽しみたいもんだ。
- 411 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/17(金) 00:21:32
- SAN0版インスマスと、TV版吹きかえ収録の『戦略大作戦』は、もう10年以上DVD化を待ちつづけている。
- 412 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/17(金) 01:05:02
- 5年くらい前に恵比寿のツタヤでビデオ見たんだけど
いつのまにか無くなってたなぁ
- 413 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/17(金) 12:49:00
- 田邊剛の漫画『アウトサイダー』をブクオフでゲト
定価で買う気になれんかったので300円は丁度いい
- 414 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/17(金) 18:25:41
- http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1070168872/488
H・P・ラヴクラフト他『新編 真ク・リトル・リトル神話大系』国書刊行会、2007年9月20日刊行予定。
こりゃなんじゃ?
- 415 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/17(金) 22:11:44
- キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η *・゜(n‘∀)゚・*( n‘) :*・゜ ( ) *・゜(‘n ) ゚・* (∀‘n) ゚・*η(‘∀‘n) ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
たとえ、ただの再販だとしても、既に全巻揃えてあっても俺は買う!
- 416 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/17(金) 22:54:40
- 「新編」ってことは近年の作品や埋もれてた作品が追加されるのかな。
- 417 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/18(土) 12:42:51
- 国書は訳者によって翻訳に差がありすぎる気がする。
- 418 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/19(日) 00:30:33
- そういうことか
そういうことか、このさいきんのあれやこれやは
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η *・゜(n‘∀)゚・*( n‘) :*・゜ ( ) *・゜(‘n ) ゚・* (∀‘n) ゚・*η(‘∀‘n) ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
- 419 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/19(日) 00:35:53
- 翻訳の人って少ないのかなぁジャンルが特殊だからかもしれんが
- 420 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/19(日) 00:42:45
- 自分はタイタスクロウの続編が気になって仕方ないです
超人になったタイタスとか楽しみすぎる
- 421 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/19(日) 03:12:04
- 俺が死ぬまでに全部翻訳されるかが問題
- 422 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/19(日) 07:59:09
- あと四長編だっけ?
しかも、現行の一巻は尻切れ蜻蛉で終わってる。
- 423 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/19(日) 13:56:35
- >>414
ふむ、近所の図書館に買わせて最初に読むことにしよう。
予算あまりだから、購入の提案は喜ばれるぜ。
- 424 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/19(日) 22:48:12
- てすつ
ttp://up.spawn.jp/file/up43763.jpg
- 425 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/19(日) 23:53:09
- 最近のBGM
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm681455
怪しい歌詞付
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm725773
- 426 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/20(月) 15:53:50
- ようつべにもあるよね。
- 427 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/20(月) 18:51:24
- 翻訳くらい自分でやれ。つかHPLくらいなら普通に読めろよ。
- 428 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/20(月) 19:42:38
- Carol of the Old Onesに限らず、歌詞の和訳を求めてググる奴は珍しくない。
- 429 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/20(月) 22:38:23
- >>414
旧版は全11巻、刊行開始から完結まで数年かかってる。
一気に刊行して欲しい反面、お財布がピンチになりそう。
- 430 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/21(火) 21:10:41
- >429
お財布が正気度ロールを!
- 431 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/21(火) 21:27:57
- ち、違う俺が買ったんじゃない!!
きっとこれはイスの種族の仕業だ!!
- 432 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/21(火) 21:32:06
- まあ、復刊インフォの情報見る限り、とりあえずは2カ月に一冊っぽいから(1、2が9月、11月)、ゆっくり買えばいいんでないかと……。
- 433 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/21(火) 21:34:15
- ゆっくりというがその場で買わないとすぐに霧消。これが国書クオリティ・・・
- 434 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/21(火) 21:36:42
- いや、そりゃ予約はいれるだろ。
毎月出るわけでも、いっぺんに出るわけでもないんだから、十分ゆっくりだろ?
- 435 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/21(火) 21:59:45
- 新編、なんだから
「登場するクリーチャーが○○に似ている」みたいなのはなんとかして
貰えるのかな。
最後に図書館で読んだのが16年くらい前だがよ
- 436 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/22(水) 00:12:05
- 復刊ドットコムが暗躍していたのか……盲点だったぜ。
予価1575円って結構お手軽価格だ。まあ予価は予価だが。
- 437 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/22(水) 01:35:55
- >>435
そういうのを外したら「ダーレスが学生時代に小遣い稼ぎに書いたホラー」
とかも読めなくなるじゃないですか。
まあ読んでも得した気はしなかったけど。
- 438 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/22(水) 02:18:44
- >予価1575円
ってことは函ナシ並製本かあ…
訳はそのまんまで解説だけ新しいとかなら微妙だな
どうすべ…
- 439 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/22(水) 14:10:00
- 表紙が高橋葉介とかになってたりしてな。
- 440 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/22(水) 15:12:13
- 表紙が韮沢やs
- 441 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/22(水) 16:23:20
- 八房
- 442 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/22(水) 20:27:59
- TRPGには縁がないが、キーパーコンパニオンが気になる。
ただ閲覧するために購入する価値ある?
- 443 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/22(水) 22:54:52
- 卓ゲ板で聞いた方がいいんじゃね?
クトゥルフ卓上総合 その24
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1184180592/l50
- 444 :イゴーロナク:2007/08/23(木) 00:02:55
- >>442
TRPG者の端くれの抱く印象ですが、ゲーム用に取捨選択された上で再構成された設定でも、
それはそれでTRPGに興味のないクトゥルー信者も楽しめる内容なのではないかと思います。
文章主体で、ゲームに直接関係する数値データはほとんどありませんし。
ただ、100ページもない本に2200円を払うのは、趣味外の人には抵抗があるかもしれません。
こちらに詳細な目次があります。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~lake-god/kc-idx.html
- 445 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/23(木) 22:06:40
- >>414
以下復刊ドットコムから。
◆1980年より小社が刊行した『真・ク・リトル・リトル神話体系』(全10巻)を編み直した新シリーズ。
◆旧版『真・ク・リトル・リトル神話体系』収録の小説作品全編を年代順に再構成。
◆各巻に、ク・リトル・リトル神話にまつわるエッセイ・解題を収録。
●発刊より25年余りが過ぎた伝説のアンソロジー『真・ク・リトル・リトル神話大系』(全10巻)の新組・編成替えをしたシリーズ。
●旧版『真・ク・リトル・リトル神話大系』の1,2,3,4,6,9,10巻収録の作品を年代順のクロニクル方式に再構成。
●各巻に、ク・リトル・リトル神話にまつわるエッセイを収録。
- 446 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/23(木) 23:06:23
- 全10巻を編みなおすのに、5、7、8巻は再構成しないの?
旧版の構成知らないけど、どういう意味だろ
- 447 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/23(木) 23:17:02
- 5はラブクラフト作品のみ。
7、8は研究編。
なので、そのままいくんだろう。
- 448 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/24(金) 00:47:42
- 国会図書館からとりよせてもらえば、現在でも読めるとはいえ「角笛をもつ影」や「クラウチ・エンドの怪」、「蠢く密林」を気軽に読めるようになるという点では、復刊大万歳。
- 449 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/24(金) 01:20:18
- ちなみに買う人は、復刊ドットコムの『真・ク・リトル・リトル神話体系』の収録作品をきちんとおさえておきましょう。
- 450 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/24(金) 08:38:56
- 東京では国会図書館にしか残ってないのですか?
- 451 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/24(金) 09:45:46
- 国会図書館は禁帯出の小説もあるから、
地方だと読めるか判らんね
- 452 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/24(金) 10:52:27
- 真クすら読めずして何が首都だ。
というのは冗談で、
西東京市、小平市、豊島区立、荒川区立、墨田区立、葛飾区立、多摩市立、世田谷区立図書館には所蔵されているみたい。全巻揃っていないところもあるようだけど。
首都圏在住以外の人はttp://www.jissen.ac.jp/library/frame/libcat.htmで調べてみればいい。
- 453 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/24(金) 11:11:27
- 一般人にも開放している私大の図書館なんかに真クやら定本やらが結構眠っている。
- 454 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/24(金) 12:20:51
- >>451
地方の図書館にも、国会図書館は貸し出ししてくれる本があるよ。
館外での閲覧は禁じられるけどね。
ちなみに真クやら定本は貸し出ししてくれる本だよ(体験者談)
- 455 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/24(金) 14:33:26
- ネクロノミコンなんかは貸し出ししてくれない本だよ。
無断で持ち出そうなどという不届き者は、番犬に噛まれて氏んじまえ。
- 456 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/24(金) 19:19:31
- あの番犬強すぎだろ
仮にもヨグ様の子供をフルボッコとか
- 457 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/24(金) 20:06:09
- 犬はトテモトテモツヨイ。
人類に比じゃねえぜ!
【武器抜きなら】
- 458 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/24(金) 20:23:08
- 多分あの番犬、図書館に来る前はティンダロスさんってブリーダーの家で育てられてたんジャマイカ
- 459 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/24(金) 20:30:45
- そのうち「ポチたま」で紹介されそうな予感
- 460 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/24(金) 20:32:40
- テンダロスの猟犬とどっちが強いんだろうな
- 461 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/24(金) 20:37:19
- 仮にもヨグ様の子供だけど
人間の子供でもあるし
- 462 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/24(金) 22:43:47
- ウィルバーって護身用(対犬用)に拳銃持ち歩いてたよね。
例の番犬に限らずあの辺りの犬は皆すごいのか、単にウィルバーがヘタレなのか。
それともウィルバーが犬に弱いのはキリスト教のパロだったりするのかね。
- 463 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/24(金) 23:00:43
- ヨグ様の子供とはいっても、半分人間で、しかも弟に比べればあれでもものすごく人間よりだしなぁ
- 464 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/24(金) 23:14:04
- >>462
『ラヴクラフトの世界』に「ダニッチの破滅」って一編が収録されているんだが、
「ダニッチの怪」以後のダニッチ村では、
「神の子殺し×2」のウェイトリー兄弟退治は最大級の禁忌として扱われていた。
解説によると、キリスト教観点からいえばイエス殺しの2倍やばいんだとか。
- 465 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/24(金) 23:43:57
- コンバンワ、銀の門のネコです
実はここだけの話ですが、私のお腹には四次元ポ
- 466 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/24(金) 23:45:59
- 四次元ポンチ絵か
- 467 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/24(金) 23:46:43
- ちょっと聞きたいんだが、「恐怖は人間の感情で最も強い云々…」
あの名言が出てくるのって、御大のどの小説?
- 468 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/25(土) 00:08:08
- >>467
小説じゃない。
エッセイの「文学と超自然的恐怖」。
- 469 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/25(土) 00:13:33
- >>468
サンクス!!
- 470 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/25(土) 00:14:59
- 普通は愛情だのなんだの、歯が浮くような言葉が並びそうだが、流石だな御大
- 471 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/25(土) 01:37:22
- >>465
四次元ポチョムキン
- 472 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/25(土) 01:53:10
- そういえば2006年をあらわす漢字って「愛」だったよな
- 473 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/25(土) 02:02:30
- >>465
四次元先斗町
- 474 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/25(土) 13:03:57
- 1 名前: さくにゃん(北海道)[] 投稿日:2007/08/25(土) 10:51:59 ID:tTHoNqxg0 ?PLT(12030) ポイント特典
はるかかなたの宇宙空間に、銀河や星がいっさい存在しない巨大で空虚な「穴」がぽっかりと
あいている可能性が強まった。米ミネソタ大の研究チームが、有力天文誌アストロフィジカル
ジャーナルに近く発表する。
米国立電波天文台の大型電波望遠鏡VLA(ニューメキシコ州)と、米航空宇宙局(NASA)の
マイクロ波観測衛星のデータを解析。地球から60億〜100億光年のあたりに、直径が10億光年
という途方もなく大きい「穴」があるらしいことがわかった。
星や銀河、ガスなどはもちろん、謎の多い暗黒物質(ダークマター)も存在しないとみられる。
この種の「穴」が宇宙のあちこちに散らばっていることは以前から知られていたが、今回の「穴」の
規模について研究チームは「想定していたものの1000倍にもなる」とAP通信に語った。
http://www.asahi.com/science/update/0825/TKY200708250063.html
御代が生きてたら嬉々としそうなニュース
- 475 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/25(土) 13:16:37
-
!?
宇宙に穴!?
- 476 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/25(土) 14:15:24
- そりゃ宇宙にだって穴ぐらい開いているだろ。
このニュースで凄いのはその穴の規模だ。
- 477 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/25(土) 14:28:35
- 穴って何よ。無って何よ。真空状態と何が違うんよ。
凄いということはわかっても、何がどう凄いのかはさっぱりわからんがとにかくスゲー!!
クトゥルフ神話で無属性の神格っているか? アザトースなんかは虚無?
- 478 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/25(土) 14:33:19
- ヴォイドってやつか?
- 479 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/25(土) 14:38:21
- >>474見て鳥肌たった
最近宇宙を漂って突然穴に吸い込まれる夢を見たんだが……
危ないかな俺……
- 480 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/25(土) 15:41:36
- >>479
スマンが、吸い込む穴じゃなくて何もないエリアを便宜上穴と呼んでいるだけよ。
超マクロなスケールでは珍しくないらしい。
大きさは予想外だったみたいだけど。
- 481 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/25(土) 18:13:13
- >>477
そもそも属性なんてのは人間の尺度で測った勝手な分類に過ぎん。
- 482 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/25(土) 18:17:59
- 結構ダーレスの分類も適当だしな。ニャルが地属性とかなんでだよ
- 483 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/25(土) 18:26:12
- 確実なのはクトゥグァの熱属性くらいか。
残りは地球上での能力の顕現にすぎないし。
- 484 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/25(土) 18:26:45
- なんかの作品で地の底からニャル様が出てきたから
- 485 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/25(土) 18:42:24
- つかダーレスはなぜ四大元素とか言い始めたんだろう?
- 486 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/25(土) 19:27:00
- >>485
後々のカードゲーム化を狙って・・・
- 487 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/25(土) 19:36:31
- くとぅるー様が水だけはないと思った
水中で眠ってるだけじゃん!
- 488 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/25(土) 20:55:28
- 水に圧迫されて身動き取れん、てのがタイタス・クロウでの解釈だったっけ>くと
- 489 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/25(土) 22:06:42
- クト様は自分で出られない。配下のものは五芒星の石に近づけない。信者の人間は海底に潜れない。
って感じの設定がどっかにあった気がするけど思い出せない
- 490 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/26(日) 01:06:39
- 五芒星の石の設定、ダーレス以外はほとんど使わないよね。
ラムレイはタイタス長編で説得力を補強していたが。
- 491 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/26(日) 01:28:57
- エイベル・キーンとかのシリーズ。
探求の・・・なんだっけ、アレが石出てくるのに、石があんまり使われてないよな
- 492 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/26(日) 01:32:43
- しかしダーレスの設定はゲームや漫画にする際はすごく重宝します
- 493 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/26(日) 01:47:42
- >>492
ダーレス設定を使っているゲームや漫画って、意外と少ない気がする。
- 494 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/26(日) 01:53:56
- >>488
水圧に負けるクト様ワロスwww
- 495 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/26(日) 07:16:39
- ダーレス設定は、小説を書くときにもそれなりに役にたつのでは?
例えば朝松健は『邪神帝国』の「ギガントマキア1945」で元素説をとりいれてる。
そのへんの取捨選択も、小説家の腕の見せ場じゃないかな?
これは半分以上妄言なんだが、
『平家物語』巻8の「緒環」で語られている緒方三郎惟義の始祖伝説は、イグの落とし仔の事を語ってたんだよ!
と、いうアイデアをどううまく語れるかとかだけが、小説家の腕の見せ場ではないわけで。
- 496 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/26(日) 12:41:05
- たしかに四大元素だの善悪二元論だのはゲーム厨臭いけど、あからさまに使ってる作品は見たことないな
俺が中二当時考えたゲームの設定でもダーレス設定は一切使わなかったような
ただ単に属性って要素が嫌いだったからかもしれんが
- 497 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/26(日) 13:54:04
- つまりこれは自らが反面教師になる事で、
我々に「こんな設定はダセーぜ」と教えてくれるダーレスの思いやりだったのさ!
- 498 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/26(日) 14:11:55
- >>497
そんな発想ができるなんてマジでお前コペルニクスの卵だな
正直いい年こいて空気読まずに風属性(笑)とか言っちゃったおっさんって印象しかなかったんだけど、これも計算のうちだったのか!
- 499 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/26(日) 14:13:57
- ダーレスの作品が軒並みつまらないのもそういう意図があったんだな
- 500 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/26(日) 14:24:03
- >>498
細かいことを言うようだが「コペルニクスの卵」なんて慣用句は無い。
コペルニクス的転回とコロンブスの卵が混ぜるな危険になってしまったのだろうが。
ちなみに、前者はこのケースで使っても間違いないが、
後者は全く違う意味なので気をつけるように。
- 501 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/26(日) 15:09:22
- >>499
意外にダーレスの作品が面白い、御大のはつまんないって人もいる。
- 502 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/26(日) 16:01:54
- このスレで漫画を語るのはスレ違いっぽいんだがw
矢野健太郎の「邪神伝説シリーズ」や、槻城ゆう子の「召喚の蛮名」なども、ダーレスの元素説を取り入れてるな。
意外と日本人作家はダーレス設定好き?
- 503 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/26(日) 17:04:45
- そういや「真ク・リトル・リトル」は10巻11冊だったんだが、今度の新編も11冊ってことでおK?
- 504 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/26(日) 17:12:28
- 四大元素は当時はそれほど手垢の付いた設定ではなかったのかもしれんぞ。
さすがに最近ではラノベですらなかなか見掛けない設定だが。
- 505 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/26(日) 17:26:20
- 洋ゲーでダーレス設定を見掛けないのは、やはりTRPGでハブられた影響が大きいのかね。
- 506 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/26(日) 17:36:54
- >>500
ネタにマジレスすんな
かわいそうだろw
- 507 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/26(日) 18:48:09
- 御大→宇宙年代記
スミス→超古代人類史
ハワード→超古代アクション
ブロック→エジプト
ダーレス→御大萌え厨
リン・カーター→ダーレス萌え厨
いや、ダーレスアンチじゃないですよ?
- 508 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/26(日) 20:06:04
- ラムレイとかはどうなんだ?
(そういや朝松健は自分の作中で「水神クタァト」を出しておきながら全否定してたな。)
- 509 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/26(日) 20:08:10
- ロバート・プロックには、『星から訪れたもの』-『闇をさまようもの』での御大とのKorosi-愛とか
『アーカム計画』での御大作品からのパクリまくりから、御大萌え厨の称号もつけてあげるべきです!
- 510 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/26(日) 21:31:13
- >>502
漫画で四大元素を取り入れているのはその2作品くらいしか思いつかないな。
日本の作家ってダーレス設定を使っているのは余り見かけないけど、だからといって
御大に忠実かといえばそうでもなく、独自の小道具的な扱いをしている人が殆どだと思う
- 511 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/26(日) 21:41:30
- >>491
永劫の探求だな。
ラバン博士が、石は深きものレベルの相手には効くけど
クトゥルー直属の配下には無駄みたいなこと言ってたような。
まともに活躍したのは、インスマスで放火した時に
マーシュ一族の逃げ道を塞いだぐらいか?
話がズレるけどエイベル・キーンのエンディングでの扱いがちょっと残念。
他人にいきなり催眠術かけて話聞きだそうとするのはちょっとなんだが
「邪悪と戦うのは神学を学ぶ者の努め」とか言い放つ辺り結構好きだった。
例の兵器で決着付いたと思って油断してしまったんだろうか。
- 512 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/26(日) 22:36:15
- 永劫の探求は無駄に長いのが辛いな
- 513 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/26(日) 22:55:36
- >>510
そこで『ANGEL FOYSON』ですよ。
- 514 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/26(日) 23:11:25
- >>511
五芒星の石ってそんなに強くないもんね。
アミュレットというか、魔除け・お守り程度のもの。
五芒星の石に絶大な魔力が籠められていりなんかしたら、それはそれでクトゥルフ神話じゃないけど。
- 515 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/26(日) 23:27:32
- >>514
『永劫より』の『アンドルー・フェランの日記』だと、「こは旧支配者に対しては力足らざり」(「」内引用)となってるね。
ただ「飛び、歩み、這い、泳ぎ、忍びゆくなべての生物を意のままにすることを得ん」(「」内引用)ともなってる。
意のままにできるって、ある意味において凄くね? クトゥルー神話がこわれちゃううううう。
- 516 :515:2007/08/26(日) 23:38:23
- 失礼、『永劫の探求』ですなw
- 517 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/26(日) 23:50:19
- 意のままにできる「と記述者が思い込んでる」だけって可能性もあるわけで
多少は思い通りになるが、本当は万能ではない、だが実際に試してないから推測で言ってる
- 518 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 00:02:13
- つまり「ネクロノミコン」177頁(ここで出るのはオラウス・ウォルミウス著のもの)より
ラバン・シュリュズベリイ博士の言のほうが、執筆者であるオーガスト・ダーレスは重視すべきと考えていたという解釈で?
- 519 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 00:42:07
- 二十世紀は科学「万歳」の時代だったからな。
ダーレスは(科学の前身の魔術で)科学的な理屈をつけようとしたんだよ。だから核爆弾なんかを持ち出す。
二十世紀の悪役ナチがオカルトに走ったこともあるし。
だが御大は発想のスケールが違った。視野がコズミック。
ダーレスの努力は、量子力学に対する自然科学くらいのスケールでしかなかった。
- 520 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 00:49:15
- 他の作家と同じでダーレスもその場のノリで書いたんじゃないのw
- 521 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 06:23:59
- いやいや、皆なんらかの啓示を
どっかから受けただけに過ぎないんすよ
- 522 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 08:03:22
- >>503
今度のは作品のみで、資料部は入らないみたい。
だから全巻の冊数も少なくなってる。
- 523 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 14:34:29
- とりあえずクトゥルフ語るんならこれだけは読んどけって作品おせーてくれ
- 524 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 14:42:24
- (`・ω・)っネクロノーム
- 525 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 14:47:03
- >524
待て!(w
>523
『クトゥルーの呼び声』と『インスマウスの影』かな?
- 526 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 15:09:14
- >>523>>525
その二作は必須。でもそれだけじゃ少なすぎる。
創元推理文庫の『ラヴクラフト全集』(全7巻)のうち、6巻までは読むがよろし。
7巻は余裕があれば。
- 527 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 15:15:31
- ありがとう
でも調べたら図書館には3,4巻ないみたいなんだよなあ・・・どうしよう
- 528 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 15:25:28
- とりあえず他の巻を読めばよいじゃないかと
長編で全巻繋がってるわけじゃないぞ
- 529 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 16:08:40
- 今年の夏はるる家が全国チェーン展開しとるとしか思えん;
- 530 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 16:57:24
- 読む順番に決まりはないからね。
たとえ変な順番で読んだところで、その場合の読後感はその読み方をした人しか持てないし。
わからないなら読み返せばいいだけだよ。
図書館に所蔵がないなら、本の取り寄せ・購入を打診してみるのもよい。
- 531 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 17:42:07
- 私のオススメはコレだ!!
ダーレスの永劫の探求シリーズ!!博士が青年たちと一緒に魚人をちぎっては逃げちぎっては逃げ!!
そして、仲間を失い、そして:博士の仲間たちは地球を出てとある星へと向かうんだ!!
- 532 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 18:12:17
- 正直、完敗だよなラバン博士。
俺はク・リトル・リトル神話集がオススメ。
- 533 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 18:24:27
- >>531 先生! ちぎった敵は、投げるんじゃないでしょうか?
- 534 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 18:43:15
- 投げるより前に逃げないと、他のに追いつかれるだろ!
- 535 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 19:03:36
- >>533
いいんだよ!!大体いつも星の海へ逃げるんだから!!
- 536 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 20:26:45
- 永劫の探求はちぎっては逃げで正解っぽい
- 537 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 20:56:52
- 『永劫の探究』ゲーム化。タイトルはそのまんま「エターナルクエスト」。
ホーバス編、アンドル編、エイベル編、クレイボ編、ネイラン編をクリアすると、
五人の主人公がラバン博士の下に集結、魔族の王ダゴンに戦いを挑む。
だがダゴンは恋人ハイドラを殺した人間を憎んでいた……
クトゥルフを入れる余地がなかったよ。
- 538 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 20:59:27
- 製作総監修、クトゥ様で一挙解決
- 539 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 21:06:04
- 妖神グルメを忘れるな。
タイトル+菊池秀行で読む前からオチがわかる傑作。
- 540 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 21:08:53
- 予備知識ナシの状態で妖神グルメってアリ?
- 541 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 21:10:45
- 内原の名前の語呂合わせがわからねえ、ぐらいじゃね?>予備知識ナシ
まあ、その前にソノラマは(ry
- 542 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 21:18:46
- >>535
『永劫の探究』の『ネイランド・コラムの記録』によると
バイアクヘーは、ハスターの支配地である「無名都市」へと
青年たちの体を置いていってるよ!
>>541
ソノラマ文庫はナイアラートホテップの暗躍により
滅ぼされてしまいました〜。
- 543 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 21:24:31
- >>537
アンドル編では深きものをボクシングと柔道でフルボッコにしたり
クレイボ編では二丁拳銃でガン=カタが炸裂しそうだな。
- 544 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 21:51:27
- >>537
問題はそれを 誰 が 書くのかだw
- 545 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 22:15:19
- RPGの主人公なんて奴らは几帳面に記録を残しておくようなタイプじゃないな。
- 546 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 22:45:59
- >>537
ラノベ作家の古橋秀行の書いたデモベ外伝がそんな感じだったな。
ラバン博士の声がセガールの声でお馴染みの大塚明夫だったためか、
博士が素手で鰓などの弱点を巧みに破壊しつつディープワンズをぶっ殺すうえに、
それを講義の一環といってアンドルたちに実践させるのが印象的だった。
- 547 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 22:48:08
- おぉ ゆうしゃ よ!
ふっかつ の じゅもん を 入れる のだ!
■ _ _ _
- 548 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 22:59:44
- ら う゛ や ん
 ̄  ̄  ̄  ̄
- 549 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 23:15:04
- >546
あれは笑った。
ラパン博士がラインバックにしか見えなくなった(笑)。
- 550 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 23:43:39
- >>546
あれは博士がなんか普通に格ゲーにでも出てきそうなキャラになってたもんな
- 551 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/28(火) 00:22:14
- チョイ悪風でなかなか格好よかったと思う
- 552 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/28(火) 00:45:04
- >>545
セーブ。
しかも毎回長文。
- 553 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/28(火) 04:26:32
- >>545
”レポートを書く”で万事解決じゃね?
>>543
ガン=カタでカップ麺吹いたぞこの野郎w
- 554 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/28(火) 12:52:49
- アトラク=ナクアとイゴーロナクの本邦での知名度の高さは何ゆえ?
ヴォルバドスやイオドなんかは「あれそんなのいたっけ?」って感じなのに。
- 555 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/28(火) 13:21:21
- アトラク=蜘蛛の神、みたいにイメージしやすいから二次使用もしやすい、とか?
イゴー(ryは変な名前、という印象しかないのでなんとも。
俺は栗本で最初にクトゥルフ系の名前に触れたような気がするよ。
アトラクもトワイライト・サーガで出てなかったかな?あれはカローンの蜘蛛か?
魔界水滸伝はダーレス系の分類を使ってたような。
グインの外伝ではラーン・テゴスが蛙の神になってたりしたね。
- 556 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/28(火) 13:27:31
- アトラクは名状しがたきアリスソフトのせい
- 557 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/28(火) 13:53:44
- そりゃ「七つの呪い」で二番目に出てくるからな
- 558 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/28(火) 14:14:10
- 山本ぴろしの「ラプラスの魔」がファーストコンタクトだった・・・(  ̄- ̄)【遠い目】
- 559 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/28(火) 14:41:05
- あれはラノベクトゥルフとしてはなかなか上質なものだったと思う
絵は弘司版のほうが好きだ
- 560 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/28(火) 16:52:18
- 自称クトゥルフ博士のウチの大学の教授がウボ=サスラを知らなかった件。
- 561 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/28(火) 17:51:46
- ボクラグの知名度のないこと、ないこと…
- 562 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/28(火) 19:16:16
- 一応ガタノゾーアに続いてウルトラマンデビューしてるのに>ボクラグ
- 563 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/28(火) 19:24:45
- アザ王ヨグ様ニャル様なんかの派手な外なる神に食われている感がある>ウボ=サスラ
『サルナスの災厄』ってかなり地味だもんな>ボクラグ
- 564 :558:2007/08/28(火) 19:28:28
- いや、小説に限定しなければ、ファーストコンタクトは
PCエンジン用ソフト「邪聖剣ネクロマンサー」だな
・・・アザトースを倒すって、今にして思うとありえねぇー!
当時の神話ファン達がどのように評価したのか知りたいな
- 565 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/28(火) 22:46:56
- >>564
諸星大二郎ファンに、
「暗黒神話 ヤマトタケル伝説」の評価を聞く事ができれば、
そこから類推できる、かもしれません。
- 566 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/28(火) 22:50:34
- みんな、ゾス=オスムグについてどう思う?
- 567 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/28(火) 23:03:45
- >>565
暗黒神話は、孔子暗黒伝まで含めての評価か?
- 568 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/29(水) 00:15:51
- 段先生の奥さんの評価は?
- 569 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/29(水) 00:21:52
- >>566
覚えがないなと思って『エンサイクロペディア・クトゥルフ』を紐解いてみたら、
邦訳されてないじゃねーか。
- 570 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/29(水) 00:22:28
- >>555
魔界水滸伝は「クトゥルー12神」だとかの独自設定だったような。
そして物語の後半ではほとんどクトゥルーそっちのけで801小説に……。
- 571 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/29(水) 01:42:49
- >>550
ネクロノミコンとショゴス(っぽいやつ)が格ゲーに出る時代だ。
そのうち博士も出るかもしれん。
- 572 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/29(水) 02:53:01
- >>549
盲目にして格闘術の達人って、月光さまかよ。
- 573 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/29(水) 05:57:23
- 1 名前: 果汁(長崎県)[sage] 投稿日:2007/08/29(水) 05:40:12 ID:CSrH12rP0 ?PLT(14390) ポイント特典
中性子星(中央)の想像図。巨大な質量がまわりの物質を光速の40%もの速さで回転させ、
時空をゆがませている=米航空宇宙局(NASA)提供
http://www.asahi.com/science/update/0828/images/TKY200708280118.jpg
中性子星のそばの「時空のゆがみ」観測 米チーム
2007年08月28日20時55分
アインシュタインが一般相対性理論で予言した「時空のゆがみ」が中性子星のそばで起こっている
様子を、米ミシガン大などのチームがとらえた。日本のX線天文衛星「すざく」などの観測データから、
「ゆがみ」の割り出しに成功した。
中性子星は星の最晩年の姿のひとつ。直径が30キロに満たないのに、質量は太陽ほどもある。
チームは中性子星のそばを超高速で周回している鉄の原子に注目。3個の中性子星の周囲で、
鉄の原子が放出するX線の波長を詳しく調べた。
すると、波長が周回速度などから予測される値より長めにずれていた。
ずれの幅は「時空のゆがみ」効果と、よく一致していたという。
チームによると、中性子星のそばの「ゆがみ」をとらえたのは初めて。
「相対性理論を検証する新たな手段になる」としている。
ttp://www.asahi.com/science/update/0828/TKY200708280166.html
歪んじゃだめだろ・・・
- 574 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/29(水) 07:52:04
- >>570
なにを言う、「ここはまかせて、先にいけ」をやる男らしいクトゥルフさまがみられるじゃないかw
>>573
歪まないとあらゆる重力が発生しませんが、いいんですか?
- 575 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/29(水) 09:17:54
- >>444
>>442だがサンクス。遅レス済まぬ。
それで『クトゥルフTRPG キーパーコンパニオン』だが、普通の本屋でも置いてある?
できれば立ち読みしてふいんきを確認してから購入を決めたいんだが。
- 576 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/29(水) 11:09:24
- >>575
書籍流通はしているから、置いてあるところには有る。貴方の近隣の本屋にあるかは別問題だが。
ただ、ゲーム攻略本やサブカル系画集と一緒くたにされて、ビニール掛けされてることも多い。
- 577 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/29(水) 16:18:39
- TRPG関連書籍は、クトゥルフ関連書籍よりもマイナーだからなあ。
- 578 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/29(水) 17:43:22
- >577
イアイア、それはどうよ?
クトゥルフ関連だけで棚が構成されてル所は見た事はないが、逆は良く見るよ。
特に大型書店。
- 579 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/29(水) 18:08:49
- それは判型の問題もあるんでないのか。
- 580 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/29(水) 19:16:37
- 本屋の種類のよるのでは。旭屋とリーブルなにわだとやっぱ
取り扱う商品も客層も違う感じ。
- 581 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/30(木) 13:31:22
- 新編 真ク・リトル・リトル神話体系 全7巻
各巻解題・那智史郎 四六判・並製・カバー装 各巻平均300頁 予価各巻1500円
● 1982年より小社が刊行した『真ク・リトル・リトル神話大系』(全10巻)を編み直した新シリーズ
● 旧版『真ク・リトル・リトル・神話大系』収録の小説作品を年代順に再構成。
● 各巻に、ク・リトル・リトル神話にまつわるエッセイと解題を収録。
1巻 9月下旬刊行予定 巻末エッセイ=東雅夫 ISBN978-4-336-04963-6
「廃都」H・P・ラヴクラフト、「妖魔の爪」S・グリーン、「怪魔の森」F・B・ロング、 「俘囚の塚」Z・ビショップ、「電気処刑器」A・デ・カストロ、「夜歩く石像」F・B・ロング
- 582 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/30(木) 15:09:09
- ぶるぐとらぐんぶるぐとむ
- 583 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/30(木) 18:19:27
- ダブリが多いな
- 584 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/30(木) 18:27:08
- 全七巻ってことはやっぱ旧版から小説だけ再編集か・・・旧版さがしたほうがよさそうね
- 585 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/30(木) 18:31:27
- 青心社の『クトゥルー』全13巻を揃えている人間にも、ソーニャ・グリーンの『妖魔の爪』ぐらいしか読むべきものがないかもしれない。
だがわかる人にはわかると思うが、書籍はもっておく事にも価値がでるんだよ。
あと微妙な翻訳の差をくらべるというマニアックな楽しみもあるが、それは上級者むけだなw
- 586 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/30(木) 18:33:36
- いずれにせよ、選択肢があるのはよいことだ。
- 587 :イゴーロナク:2007/08/30(木) 21:23:56
- >>575
皆にも言われているように、やはり書店なら大型店か、
TRPG専用のコーナーがある店でないと置いていないかもしれません。
ビニール梱包は店員に中身の確認をしたいと言えば外してくれるでしょう。
前回書き忘れていたのですが、以下のページで原書の一部の和訳が読めます。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~lake-god/kg_k-cmp.html
「キーパーコンパニオン」とは異なるアマチュアの訳ですが、
ふいんきを確認するのに多少とも役に立つかも。
- 588 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/30(木) 21:44:38
- ちょっと話をぶったぎるんですが、ダーレスの「謎の浅浮彫り」。
舞台を現代にして、ジェイスン・ウェイターを女性にするだけで、結構良い作品になるような気がしませんか。
>>587さんはどう思います?
- 589 :イゴーロナク@ぶらつき童子:2007/08/30(木) 23:46:08
- >>588
そうですね。ジェイスン・ウェクターをジェイン・ウェクターにして、
数人の学生を率いた女子大の芸術関係の若き準教授(二十代後半)ぐらいにして、
主人公もその一人で友人達がだんだん行方知れずになっていくという展開にして、
投棄して全てが終わったと思ったその夜に彼女も襲われるというバッドエンドにして、
「二次元ドリームマガジン」で短期集中連載しても、結構良い作品になると思います。
挿絵は北爪宏幸氏でお願いしたいですね。
- 590 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/31(金) 01:18:28
- 「謎の浅浮彫り」って真クの「インスマスの彫像」?
- 591 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/31(金) 01:21:12
- すいません自己解決しました
クトゥルー9は読んだはずなのになぜか印象に残ってない
- 592 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/31(金) 10:30:47
- 脳が凍える感覚はありましたか?
- 593 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/31(金) 15:47:44
- ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l<
:::::::::,,ヅ彡ニミ;;,,::::::::::::::::::::F
/||::::ィ<" , ‐ 、 ゙ミ、:::::::::::::::l
/ ::::||Fミミ、, ゝ__゚,ノ,, イ〃ノ::::::::::|=-<
/:::::::::::||::::::::゙゙'ヾ三≡彡'":::::::::::::::::,'、
|:::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ト
|:::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ィ'
|:::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,/\_
|:::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::,イ |
|:::::::::::::::||::::::::::::::::::::_,, ┐' ト-
|:::::::::::::::||| ̄乃'゙人 ∧
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .||ガチャッ
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||
|:::::::::::::::|| 〈 . ..||
|:::::::::::::::||,,/\」 . ..|
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
\ ::::||
\||
- 594 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/31(金) 16:37:08
- 旧クリ6-1、6-2が新クリ6、7になるのか。
旧クリで6だけ持ってない自分には有難いな。
- 595 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/31(金) 17:08:12
- >>587
ネット書店を除けば、自分の行動半径内で手に入るものではなさそうです。
データブックとしては面白そうですが、すぐに読みたいというわけでもないので、どこかの本屋で偶然遭遇するまで気長に待つことにします。
- 596 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/31(金) 22:15:13
- クトゥルー関連の邦訳書の欲しいのはほぼ読んだのでその周辺行きます
きょうは75年に出た荒俣監修の『慄然の書』を読んで慄然としますた
- 597 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/01(土) 00:01:07
- >>596
マタンゴ先生が若い頃に編んだというやんちゃ本か。
- 598 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/01(土) 00:10:19
- >>596
一般家庭に無作為にあんな手書きの広告ハガキ送りつけたら、今じゃ本当に警察沙汰だな
荒俣無茶しやがるぜ
しかし、今の狭苦しい世の中から見ると少し羨ましくもあり
- 599 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/01(土) 00:11:19
- 東京創元から新刊情報。
ttp://www.tsogen.co.jp/np/detail.do?goods_id=3760
- 600 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/01(土) 00:44:12
- >>598
解説に書いてはいるけど、あれってホントにハガキ出したりしたのかねえ?
ホントはハガキなんか全然出してなくて、
あの解説自体が荒俣センセの演出した市街劇ならぬ「解説劇」って気がするけど
誰か事情通のヒト、知ってたら説明よろ
- 601 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/01(土) 01:12:04
- >手書きの広告ハガキ
初めて聞いた。どんなのですかw
- 602 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/01(土) 01:21:32
- >>601
説明めんどいのでここを見てケロ、ハガキの画像もあるで
表紙もスゴいわ、思わずりつぜん!
↓
ttp://www1.odn.ne.jp/~aac65140/books/rituzen.htm
- 603 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/01(土) 01:24:38
- >>599
>ラヴクラフトと新鋭たちの共作
新鋭って誰よ?
ダーレスみたいにメモから創作っていうレベルじゃないだろうな。
- 604 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/01(土) 01:25:16
- そういえば、2chにも 邪神様方のAAってないよなー・・・。
- 605 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/01(土) 01:29:56
- >>604
毛玉様のAAは多いぞ。
- 606 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/01(土) 01:45:50
- あれはバックベアード様の派生……ハッ、まさかバックベアード様が邪神の一柱だったのか!!??
それはさて置き、クト様とかハっちゃんとかの名状しがたきAAを誰か作ってくれないモンか。
- 607 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/01(土) 01:54:04
- 画像を用意して顔文字板で依頼すれば誰かが作ってくれるかもよ。
- 608 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/01(土) 02:53:01
- 「イグの呪い」や「電気処刑器」などのラヴクラフトの添削作品の類いでは?
- 609 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/01(土) 03:18:30
- >>602
す、すげえー初めて知った、d! この葉書…なんて新鮮な発想だ、目鱗だー!
- 610 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/01(土) 09:30:53
- どこが斬新よw
小説内の人間になりきって現実で無茶苦茶やる、という陳腐な方法論だろうがw
まあ、この場合にはその効果たるやガクブルとするものがあるわけだが…。
- 611 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/01(土) 09:41:17
- いまみたいにネットの普及や振り込め詐欺が横行してなかった平和な?時代に
ああいうことをやってたらその恐怖と反響は現在の比ではないと思われるが
ホントにやったかどうかさえ疑問w
『慄然の書』自体は面白いアンソロジーだよ、古書価格もそんなに高くないし
- 612 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/01(土) 13:12:40
- ちょっと冷静に読めばハガキの件はアラマタ先生の相殺であることが確実
出るかどうかも分からない本の市場リサーチのために
数千通の手書きのハガキを作って出す手間と暇と資金がどこにあるんでしょう?
そんな余裕のある出版社とも思えないし>継書房
断言してもいいけど絶対にやってないね、
やってても仲間内の数人程度に出したくらいと思われw
- 613 :訂正:2007/09/01(土) 13:14:37
- ↑相殺×→創作
のうちまつがいですスマソ
- 614 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/01(土) 14:35:14
- 9/6に『クトゥルー神話の本』が発売されるが、『アルハザード』はまだか。
ビーケーワンでは9月発売となっているがうそ臭い。
- 615 :609:2007/09/01(土) 16:32:20
- >>612
イヤー俺は絶対やってると思う、荒又のことだから!<しつこくてごめんね
- 616 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/01(土) 19:56:46
- 御大のというよりはだが
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w11633385
- 617 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/02(日) 06:52:11
- アトラク=ナクアってあんまり強い神格という気がしない。
混沌≫四大霊>ツァトゥグァ>イグ≧イタクァ=アトラク≫独立種族、くらい。
土蜘蛛みたいな土着的な属性もなければ、女郎蜘蛛みたいな蠱惑もないし。
人語を解するほどの知性派らしいが、それでやることといえば巣を張るくらいだし。
- 618 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/02(日) 12:05:10
- 人間が邪神を強さで評価しようなんておこがましいとは思わんかね…
- 619 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/02(日) 12:51:04
- されるほうは何ひとつ気にしないだろうけどな。
- 620 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/03(月) 00:28:27
- でも深遠に橋をかけるの終わったら世界が滅ぶよ
この世界で橋をかけてるように見えるだけかもしれないが
- 621 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/04(火) 09:26:20
- アトラック=ナチャの仕事に対する熱意は異常。
レンのクモといいドリームランドのクモはなんであんなに仕事熱心やら凝り性やら
なんだろうねえ。
ちったぁクトゥグアとかアブホースを見習え。
- 622 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/04(火) 09:58:18
- >>621
なんだよ
クトゥグアだって呼ばれたら律義に仕事してくだろうが
- 623 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/04(火) 10:51:45
- ツァトグァと間違った説を推す。
- 624 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/04(火) 14:59:58
- 怠けを見習えというのも奇妙な話だな。
作家の場合は怠け云々よりもいい作品を書いたかどうかなんだが。
- 625 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/04(火) 15:12:15
- ふんぐるい むぐるうなふ つぁとぅぐぁ
んかい うがあ=ぐああ なふる ふたぐん!
いあ! つぁとぅぐぁ!
・・・・・・何も起こらんな。
- 626 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/04(火) 15:48:57
- >>625
発音が間違ってマス。
- 627 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/04(火) 16:21:46
- 浅黒い肌の人に、発音を教えてもらうといいと思うよ。
- 628 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/04(火) 18:26:12
- >>625
神格と接触する場合は他にも諸々の準備をしないとだめだぞ
- 629 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/04(火) 21:19:43
- ヌガー=クスン=ユフー! クスア・トルフ・グップ・ルルホブ=グスグ・ルグ・ソク!
グルフ=ヤ、ツァトゥグァよ! ユクンフ、ツァトゥグァよ!
かのもの来たれり! 仕え奉らん、主ツァトゥグァ、夜の父よ!
栄えあれ、太古の者、外なる存在の長子よ!
幸あれ、古きこと有史以前にして 星が偉大なるクスルウーを生みし前に現われし者よ!
力あれ、菌類のはびこるムーの地を這い回りし古きものよ!
イア! イア! グノス=ユカガ=ハ! イア、イア、ツァトゥグァ!
- 630 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/04(火) 22:42:39
- 毛玉様「ヌガーまで読んだ」
- 631 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/05(水) 00:07:15
- 秘神界現代編を読んだ。ラノベ作品(笑)が一番面白かった。
- 632 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/05(水) 01:35:15
- 「仔山羊は猟犬に勝てないだろ、常考」は不覚にも吹いた。
- 633 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/05(水) 15:42:19
- 最近BEATALLICAのアルバムを入手して、
その中の曲に「Ktulu (He's So Heavy)」という曲があった。
で、その歌詞の一説を引用すると
Ktulu, Ktulu so bad
Ktulu, Ktulu so bad
He's driving me mad
He's driving me mad
これはやっぱり水神様のことか?
- 634 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/05(水) 22:06:07
- すんません、「ラブクラフト全集」は全7巻でおk?
- 635 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/06(木) 00:03:31
- >>634
東京創元社のラヴクラフト全集なら既刊7巻に加えて別巻(>>599)が出るみたい。
ってテレヴィ大瀧またやりやがった。
翻訳面の確たるポリシーもいい加減にして欲しいな。
- 636 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/06(木) 03:28:42
- >>630
「ケダマッテユーナ」
- 637 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/06(木) 19:23:14
- >>635
さんくす
とりあえず1、2巻買ったから読んだらまた来るノシ
- 638 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/06(木) 20:45:21
- 1、2巻は大瀧センセの訳ではないんだよなこれが。
そのうち大瀧バージョンの1、2巻が出ても驚かん。
- 639 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/06(木) 20:53:39
- くつるおか
- 640 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/06(木) 22:25:42
- ヘビ人間コンテスト
- 641 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/06(木) 22:51:30
- いえーいだーりんさいこーじゃん?
- 642 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/06(木) 23:13:28
- 今日発売の「クトゥルー神話の本」買った人いる?
Amazonで注文したけど、発送メールがまだ届かない。
ダゴンの首都圏上陸が迫ってるから無理もないか。
- 643 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/06(木) 23:39:44
- 買ったよ
イラストが中々充実してる
ついでにダビンチとスタジオボイスも買ってきた
- 644 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/06(木) 23:55:30
- >>643
イラストが充実とは楽しみ!
土日の間に届くように<カミ>に祈るか…
- 645 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/07(金) 10:44:24
- 質問させてもらいマ〜ス。
『ラヴクラフト全集〈別巻 上〉』に収録される予定のソウニャ・H・グリーン「マーティン浜辺の恐怖」は、今度出る『真ク・リトル・リトル神話集1』に収録予定の「妖魔の爪」と同作品?
もしそうなら、『クトゥルー』1〜13を持っていて、『真ク・リトル・リトル神話集』全巻を注文した自分は一体……。
これは邪神の手先になれという啓示かっ(クワッ)
- 646 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/07(金) 12:27:46
- 左右に並べて間についたて立てて視点をずらしながら見たら飛び出して見えんて惑う書っぽいんじゃね?
- 647 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/07(金) 13:04:01
- >>645
たぶん同作品。原題は「The Invisible Monster」。
邦題は直訳とかけ離れているが、ソーニャ・グリーンの作品はそれくらいしかないからな。
だが真クにしか収録されていない禁断の知識があるのもまた事実なのだ。
- 648 :645:2007/09/07(金) 13:09:59
- ありがとう、ダニー(違)。勇気がわいたデ〜ス。
注文してしまった真クの禁断の知識を心待ちにしつつ、『ラヴクラフト全集〈別巻 上〉』も買うよ!
- 649 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/07(金) 16:07:57
- だが、神は慈悲深くもいい男を男同士のハッテンによりじっとりと湿り芳香剤臭すら漂わせた空気を持ち、
タイルともリノニウムともつかぬものに壁一面を覆われた厭わしいトイレに引き篭もらせ、
胸のすくような男臭満ちる有名な公園を除いては、あらゆる街の賑わいは彼のものではないこと、
名状しがたい服飾感覚によるツナギを除いては、あらゆる着飾りは彼のものではないこと、
狂気と倒錯に満ちたホモ・セックスを除いては、あらゆる浮かれ騒ぎは彼のものではないことをいい男に自覚させた。
それゆえ、私が忌まわしくも公園においていい男と出会うことは未来永劫ありえぬことだ。
どうかこの手記を見るものは排尿の安寧のために、公園のトイレを探して欲しい。
どこからかベンチに座った自動車修理工さながらの、ちょっと悪っぽい男らしい誘いが聞こえる。
うほっ、なぜだ。いい男が私の趣味を知るはずがない。アッー!尻に、尻に!
- 650 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/07(金) 19:58:46
- くっ、いつもならスルーするのについ読んでしまったwww
やーめーてーwww
- 651 :イゴーロナク:2007/09/08(土) 01:10:27
- >>642
コンテンツの三割ぐらいが雑誌「宇宙船」や学研の「クトゥルー神話大全」からの再録ですが、
菊池秀行氏の「アーカム探訪記」や矢野健太郎氏の「邪神図鑑」等は、
この機に再び広く読まれる可能性が生じて良かったのではないかと思います。
ただ、那智史郎氏のクトゥルー神話概論はさすがにちょっと情報が古いのでは・・・・・・。
編集部にはこれが1990年頃のものであるという事を、本の最後のページではなく、
コンテンツの最初か最後に註釈しておいてほしかったです。
美麗なクトゥルー・アートや「ラヴクラフトのいる日本怪奇文学史」等の初出のコンテンツは、
いずれもしっかりと楽しませていただきました。
「史上最小のクトゥルー神話賞」の受賞作品も掲載されていましたが、
こちらも神話のいろいろな調理法を興味深く読む事が出来ました。
原稿用紙一枚の内に様々な神話的局面が展開されるさまはとても面白いです。
ところで「奥座頭須」は物語的にも「ヨグ=ソトース」のもじりだと思うんですが>>編集部の方。
- 652 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/08(土) 13:02:47
- >>649
御大の文体が馴染むのは、これも一種のホラーだからか。
- 653 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/08(土) 13:04:57
- このスレッド的には、デモンベインは単なるクソでOK?
- 654 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/08(土) 13:10:02
- スレッドの総意なんて、あるわけないじゃないですか。
なにしろ、みんなニャル様の化身だから、全部意見が食い違う。
- 655 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/08(土) 13:41:13
- ひとつ言えることは、フナムシのダゴン様、ヒュドラ様、球体のクト様の姿が激しく気に入らない
- 656 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/08(土) 14:31:16
- 未プレイだから何とも言えないが、楽しみ。
ネクロノームより期待値高し。
スニーカー文庫全3巻を読んで、気に入ったらゲーム版をやってみようと思っている。
- 657 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/08(土) 15:16:57
- デモベはアリだと思っている口。
そして>>656に文庫版は本編の良さをスポイルしている、と思うことを伝えたい
- 658 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/08(土) 17:00:30
- それまでも変なネタやすっとんだ受容が多かったクト系だから、
実は、良きも悪きも「今までもあった普通のネタ」のひとつとして
受け入れていたり、たいして気にしていないスレ住人が多いのではないかと思うが、
他のスレではもっと多い、デモベオンリーから入ったファンや、
それに対して猛反発する輩によって荒れる傾向があるので、
「荒れるとわかりきってる話題は避ける」てのが結論に近いかねえ
- 659 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/08(土) 17:21:10
- 荒れても、また、みんな黒い人にのせられて……で終わるからな。
どんな作品だろうと、好き嫌いはあるし、個々人が判断すればよいことだしね。
正直、魔界水滸伝読んで侠気あふれるクト様とか見ちゃったら、なにがきても驚かないw
- 660 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/08(土) 17:24:16
- 触手でガチムチ熊系親父のあにゃるをアッー!するクト様を知っているので
もう怖いものなどない。
- 661 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/08(土) 18:28:26
- 人類とはまったく異質な存在であるところの彼らが我々の器官ごときになんらかの興味を示すとは
いささか考えにくいのですが。ホモ系ネタに限らず、エロ全般。
これが上位の邪神系ではなく悪魔系のような人類に非常に親しまれてきた連中であれば、
また話は別なのだろうけどね。
- 662 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/08(土) 19:05:48
- たまたまうにうに動いてたら入っちゃって、邪魔だなあってぐねぐねしてたらたまたまアッー!!
ていっちゃうだけじゃないかと。イヤなんのことやら
- 663 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/08(土) 19:31:58
- 器官に興味ってかビクビクあえぐのが少し楽しいんだろ
カエルの肛門にストロー刺して膨らまして遊ぶ感覚じゃねえの
- 664 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/08(土) 20:49:16
- ところで今日発売の月刊ムーの次号予告によれば
来月の総力特集は
「クトゥルー神話の秘密と魔道書『ネクロノミコン』」だってさ
発売予定は10月9日だ さあ本屋走るか?
- 665 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/08(土) 21:14:20
- 去年もそういう特集あったな
- 666 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/08(土) 22:05:11
- >>661
何気にラヴィニアさんはとんでもないことやってるよね。
父親がすごいのか母親がすごいのかよく分からないけど。
- 667 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/08(土) 23:02:10
- このスレッド的には、タイスンは単なるクソでOK?
- 668 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/08(土) 23:18:19
- ストレンジクラフトのコトを、ドロンズとかいってる雑誌だからなあ・・
- 669 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/09(日) 00:33:01
- それより学研から近刊の「アルハザード」上下巻で約6千円って高くね?
テレヴィ大瀧は儲かるからいいんだろうが、文庫で出して(ry
- 670 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/09(日) 01:53:27
- タイスンのネクロノミコンは「出来のいい偽書」。
御大の記述を全て盛り込んでいるとはいえ、独自解釈が強すぎる。
古き良き神話が好きな人には受け入れがたいのかも。近刊アルハザードも然り。
もっと評価されてもよいと思うのだが、それには年季がぜんぜん足りない。
- 671 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/09(日) 10:33:41
- 無理だろうが手書きで書いて欲しかった。
- 672 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/09(日) 17:00:35
- 古井戸や てけり てけり と蟲の声
- 673 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/09(日) 20:27:45
- >>662
sasayukiという漫画家がいてだな……
- 674 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/09(日) 22:15:03
- ギャー
ttp://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd25693.jpg
- 675 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/10(月) 10:48:45
- 最近、クロノトリガーという昔のゲームやったんだがボスの設定がクトゥルフ
ぽいと思ったら、セーブするときのサブたいとるがラヴォスの呼び声 ってなってて( ̄ー ̄)とした。
- 676 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/10(月) 12:37:31
- 初心者なんだけど、何から読み始めるのが一番いいんかな
- 677 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/10(月) 13:03:33
- >>676
>>649あたりがいいんじゃないか? いあ、内容ではなくて文体の雰囲気という意味で・・・
- 678 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/10(月) 19:12:23
- >>676
ク・リトル・リトル神話集。見つからないならタイタス・クロウとかが読みやすい。
一杯読みたいなら暗黒神話体系とかラヴクラフト全集。
- 679 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/10(月) 20:21:00
- >>677
そうきたかw つ座布団一枚
- 680 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/11(火) 00:43:41
- ぢ持ちなので座布団はありがたいw
- 681 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/11(火) 21:29:43
- ぢの原因はまさかアーーーッ!!
- 682 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/11(火) 23:11:52
- ウホ!、いいオールドワン。
- 683 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/12(水) 22:03:04
- >>681は禁断の秘密に気付いたため気が触れたようだ。
- 684 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/12(水) 22:56:51
- 御大の作品を原文で読んだりとか、
未訳の作品を原書で取り寄せて読んだりとかはする?
- 685 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/13(木) 01:29:12
- 昔はLovecraft Libraryってサイトで未訳作品が色々読めた。
ダゴンバイツはイタリック体の強調が再現されてないのがつまらん。
- 686 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/13(木) 15:55:37
- 名探偵ホームズvs.クトゥルー信者,「The Awakened」のムービー
http://www.4gamer.net/games/024/G002465/20070913005/
ムービー:http://www.gametrailers.com/player/24810.html
- 687 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/13(木) 19:30:53
- ttp://cthulhuthemovie.com/
これは期待できるんだろうか
- 688 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/13(木) 21:08:25
- デモンベインがアリならギャルゲもアリだよね。
えいえんの世界に旅立つ主人公ランドルフとか。
病んでれなディープワンの女性と駆け落ちエンドとか。
- 689 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/13(木) 21:12:12
- >>688
ギャルゲもありというか、デモンベイン自体、エロゲだからw
- 690 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/13(木) 21:43:44
- ヘルボーイ2には期待してる。前作のオグドル・ヤハドの触手は最高だった。
- 691 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/13(木) 22:00:05
- あー、あれはもろ旧支配者だったよな>ヘルボーイの敵
ソウルキャリバーに出てきそうな敵もいたが
- 692 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/13(木) 23:40:13
- >>689
じゃあ「黒の断章」「ESの方程式」は、無しか?
- 693 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/14(金) 06:37:32
- >>682
亀だが、素でホールインワンと読み間違えてしまったor2
- 694 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/14(金) 08:24:38
- そうか。
- 695 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/14(金) 10:11:24
- いあwwwいあwwwはすたあ
- 696 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/14(金) 12:05:49
- 結局、現代のクトゥルフものは触手系サイキックバトルばっかなんだよな
御大のような探求ものって全然無い
- 697 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/14(金) 18:46:32
- http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1188299092/914
ひでえw
- 698 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/14(金) 18:49:31
- エロ漫画家のペンネームじゃねえんだから……>蓮太
- 699 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/14(金) 20:37:21
- まぁ驚くべきはそんなDQNがクトゥルーを知っているということだな
- 700 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/14(金) 20:38:55
- DQNネームはネタもおおいからなあ。
- 701 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/14(金) 21:45:53
- >>697
そこは九頭竜と名付けるべきだろう!
- 702 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/14(金) 21:54:38
- >>699
DQN、常識知らず―何であれ、彼らはオタクだったのだ。
- 703 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/15(土) 00:26:05
- 子供はキャラクターじゃないよ。人間だよ。
- 704 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/15(土) 02:54:36
- 飼ってる黒猫にニャルってつける奴と
HNがニャルor這い寄る混沌って奴なら佃煮にする程いるけどな
- 705 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/15(土) 08:31:12
- NHKBS2の「精霊の守り人」に異界の生物キタ。
なかなか名状しがたいデザインでグッド!
- 706 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/15(土) 08:31:31
- 914 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/09/13(木) 16:48:15 ID:Ku2RWh8v
男二人に女二人で
九刀流、蓮太、さすら、椅子。
ちなみに読み方は、くとうる、はすたー、いーす。
神様だからかっこいいじゃん、で済む話じゃないって……
- 707 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/15(土) 09:58:08
- 父親はダゴンで母親はハイドラなんだろうか
- 708 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/15(土) 11:43:54
- それなんて分かるかなわかんねえだろうなあ?
- 709 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/15(土) 18:20:19
- 福井県の九頭竜川と東尋坊が神話に関係があるのではないかという
妄想が頭を離れません。
- 710 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/15(土) 18:42:58
- それ考えたことあるけど、日本海側だとどうにも苦しいんだよなぁ…
- 711 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/15(土) 20:49:38
- >>711
しかし地質学的には東塵坊付近は物凄く古いぞ。
神話的存在がゴニョゴニョしてても何ら不思議ではない。
- 712 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/15(土) 22:05:03
- 東尋坊という言葉には、封印的な響きを感じるのです。
- 713 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/15(土) 22:06:53
- >>711
地形的にも超自然的だもんな
- 714 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/16(日) 01:37:39
- こう考えてはどうか。
偉大なる御大だけに注目するから無理があるのだ。
彼らの一族は、一時期は南極にまで攻め込んで行ってたわけだ。
とすれば、北西に進んで後の東アジア地区で活動を一時停止した
落とし子の一体くらいいても……。
- 715 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/16(日) 02:13:07
- 実際ルルイエのクト様は我らクトゥルー族の中でも最弱よ
みたいなネタ無かったか
- 716 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/16(日) 08:26:24
- そういや落とし子なり眷族なりがいるんだった。
存在感では大クトゥルフ>ディープワン>ダゴン>>落とし子だからな。素で忘れてた。
- 717 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/16(日) 18:01:38
- タイタス「我々はとんでもない勘違いをしていたようだ。
(中略)この『比良坂』『柏木』『初音』『ミク』のうち、
『柏木』と『ミク』はノイズと思われるので消去する。
つまりネットで人気のバーチャル歌手『初音ミク』とは、
ネットを紡ぎあげて世界を終末に導く蜘蛛神アトラク・ナクアの化身だったんだよ!」
アンリ「な、なんだってーーー!?」
- 718 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/16(日) 18:22:10
- まてまてまてまて、そんなピンポイントなネタを持ってこられても、
なんだ、その・・・困る・・・
- 719 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/16(日) 22:24:55
- >>321
金枝篇の国書刊行会版を個人で買う猛者っているのかな…
俺はちくま学芸文庫版で妥協した。
- 720 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/17(月) 08:00:45
- >>719
民俗学に興味のある一般人だったら岩波文庫の方がいいんだろうけど、
あれは敬虔な人たちから抗議を受けた部分をすっかり削除した
簡約版からの訳出だから、このスレの住人には薦められないな。
- 721 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/17(月) 10:46:44
- 金枝篇の全長版はルール的には正気度喪失0/1d2がある準魔導書なんだよなあ…
逆に挑戦してみたいという気がしないでもない
- 722 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/17(月) 18:36:06
- 『金枝篇』って決定版は全十三巻だもんな。
金枝篇、覚醒篇、激闘篇、覇王篇…
最終巻の、ネミの森で《森の王》と繰り広げるラストバトルはマジ燃えた。
共感呪術ぶちかましまくりの最強魔法合戦とか強烈にハマった。
まあ、流石にディアナはオタに媚び杉と思ったがな。
最近のラノベではかなり質が高い方だと思われ。
フレイザー先生の新作には期待してる。
- 723 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/17(月) 21:53:36
- 既出だったらスマソ。
ttp://horror.g.hatena.ne.jp/COCO/20060212/p1
が、タイタスならぬこ以外にはまったく手加減しないような気がする。
- 724 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/17(月) 22:05:57
- >>723
ロリコンのタイタス、というか某大十字だったら見た目に騙されて……
いや、むしろ見た目はロリだけど中身は外道っていうのは奥さんで思い知らされているから、
積極的に攻撃し始めるかも。
- 725 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/17(月) 22:12:17
- >>724
某大十字の場合、むしろ奥さんがけしかけるだろうなw
- 726 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/17(月) 23:05:57
- ハヤカワさんクトゥルーの「正しい星辰の位置を記した服を着てるから動ける」ってのは斬新だ。
- 727 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/18(火) 10:01:43
- エルダーサイン書かれたTシャツ着てれば安泰か。
・・・ってそれ耳無し(ry
- 728 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/18(火) 11:47:33
- エルダーサインがちりばめられたファンシーな寝袋とか
- 729 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/18(火) 12:52:53
- 首だけもってかれるぞ。
- 730 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/18(火) 17:33:28
- これで足先も出さないようにして、エルダーサインをちりばめれば完璧じゃね?
ttp://www.happy-page.jp/gazou/303.htm
- 731 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/18(火) 18:04:08
- 顔だけ(ry
- 732 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/18(火) 23:11:10
- 闇霊ふいた
- 733 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/19(水) 10:22:26
- ペルーで謎のクレーターの臭気で吐き気
http://www.sankei.co.jp/kokusai/world/070919/wld070919002.htm
宇宙からの色キター!
- 734 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/19(水) 10:53:32
- 色は無くて臭いだけって凄くやだな。
- 735 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/19(水) 10:56:14
- これから色の本領発揮ですよ
- 736 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/19(水) 11:05:21
- 宇宙からの臭
- 737 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/19(水) 15:19:51
- で、クトゥルーのアメコミはいつ、どこの出版社が邦訳版を出してくれるのかな?
- 738 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/19(水) 16:07:41
- ペルーってのが、なんかいかにもだな
- 739 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/19(水) 16:08:36
- アメコミで翻訳出版を期待するのはかなり間違ってる。
現状、大々的に映画化された作品くらいしかされねえんだし。
- 740 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/19(水) 17:51:26
- 別に期待はしてないさぁ・・・
- 741 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/19(水) 19:44:23
- 異次元の臭。
略して異臭。
- 742 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/19(水) 20:39:17
- ペルーのあたりってクト様の教団なかったっけ?
- 743 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/19(水) 21:08:39
- 『永劫の探究』の「アンドルー・フェランの手記」で、そうほのめかされているね。
あれれ? あれは教団だったかな?
- 744 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/19(水) 21:26:13
- 「電気処刑器」はペルーだっけ?
- 745 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/19(水) 21:34:31
- サンフランシスコからはじまるね。
終わりはどこだっけw
- 746 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/20(木) 01:48:09
- 無名祭祀書に記されたクリーチャーが南米に眠ってたような
- 747 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/20(木) 21:30:58
- ペルーのマチュピチュにはクトゥルフ教団がある(『永劫の探究』
アステカには古代人類が作った石仮面がああああああああああああ
- 748 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/21(金) 10:07:00
- 族長(いあ)!族長(いあ)!族長(いあ)!
- 749 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/21(金) 13:00:19
- ティンダロスのわんこ「ウォォォォム!バルバルバル!」
- 750 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/21(金) 13:15:22
- 神・砂・嵐!
- 751 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/21(金) 15:16:43
- 「あんまりだアアアア」と泣きながらフォマルハウトに逃げ帰るクトゥグア
「偽の五芒星でこのハスターを縛ったままにできるか!」
「結果よければ すべてよかろうなのだアア―ッ!」と全部無かったことにする顔の無い究極生物さん
- 752 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/21(金) 21:24:54
- タイタスクロウ「やれやれだぜ」
- 753 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/22(土) 00:38:10
- 【海外/チェコ】「悪魔のバイブル」、350年ぶりに里帰り
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190340817/l50
- 754 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/22(土) 15:32:40
- Ia! Ia! Hastur! Hastur cf'ayak 'vulgtmm, vugtlagln, vulgtmm! Ai! Ai! Hastur!
- 755 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/22(土) 21:18:47
- >>744-745
読んでみたら、サンフランシスコ〜メキシコシティの列車の中だね。
後半はメキシコシティまであと数時間って所じゃないかな。
あとメキシコとペルーは全然違う所だから(「世界地図」でググって、
見てみるとわかるはず)
- 756 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/22(土) 23:12:53
- 真クと全集別巻はもうすぐ発売だが、アルハザード上下はどうなった。
- 757 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/23(日) 04:11:14
- いあ! いあ! はすたあ!
はすたあ くふあやく ぶるぐとむ ぶぐとらぐるん ぶるぐとむ
あい! あい! はすたあ!
- 758 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/23(日) 18:27:45
- あい!あむ!はむすたあ!
- 759 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/23(日) 18:58:20
- 西沢さん……
- 760 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/23(日) 20:07:48
- もう犬になってるだろ?
角度とか関係ないけど
- 761 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/23(日) 20:50:06
- >>758-759
一瞬、開いたスレを間違えたのかと思った。これも黒い人の為せる業か
- 762 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/23(日) 21:49:13
- そうやってなんでも我のせいにしてればいいニャルラ……。
- 763 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/23(日) 23:29:21
- 実は黒い生贄山羊だったトリックスター
- 764 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/24(月) 14:53:27
- >>762
「地球へ・・・」は、どう聞いても、ニャル様の陰謀だったんだが
- 765 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/24(月) 20:56:10
- 「魔女の家の夢」の黒い人はシュブ=ニグラスへの祈りで立ち去ったの?
- 766 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/25(火) 19:40:55
- http://www.amazon.co.jp/gp/product/1589943074/ref=olp_product_details/250-3637630-7606654?ie=UTF8&seller=
>>47あたりで紹介されてるこの本。
画集ってことでいいのかな?英語読めなくてもおk?
カラーページ、文章の量や中身のオススメ度を教えてくれさい。
ギャザの黒カード的な邪悪イラストテンコ盛りなら
速攻買おうと思うんだが
- 767 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/25(火) 20:22:26
- http://mdeq.jp/?frd_id=IPvVeqgFAONt
最近始めたスクエニの携帯オンラインゲームなんだが
ショゴス、ダークヤング、ディープワンズ、ルルイエ異本、サイクロノーシュの石とかテラクトゥルス
ガイシュツだったらゴメン
- 768 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/25(火) 21:07:49
- 製作がリンドですから
- 769 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/26(水) 01:21:37
- ttp://bookwebpro.kinokuniya.co.jp/wshosea.cgi?W-NIPS=9982294679&REFERER=0
紀伊国屋行ったらこんなものがあったんで手に取ってみたが適当な記述が多くて吹いた。
ツァール&ロイガーがツァトゥグァの子だとか旧神が地球の神だとかねーよwww
…ないよね?
- 770 :イゴーロナク:2007/09/26(水) 02:43:39
- >>766
"The Art of H.P. Lovecraft's Cthulhu Mythos"は変形A4版、ハードカバーの画集です。
前書きと目次、各章の冒頭、巻末のイラストレーター紹介の数ページ以外は、ほぼ文章はありません。
各イラストのタイトル等は辞書を引き引き読めるレベルだと思います。
オールカラー(イラスト自体がモノクロのものを除く)、191ページ、
収録イラストは1/6ページ弱から見開き2ページまでの大きさで、数えた限りでは計325点(表紙込み)、
〈クトゥルフ神話〉に+3%、習得できる呪文は無し、正気度喪失は1/1D6ほどでしょうか。
基本的にFantasy Flight Gamesのクトゥルフ神話カードゲーム及びボードゲームに使われた、
神や怪物や人物やアイテムやイベントや場所風景等のイラストが収録されています。
目次から各章の説明を拾ってみると以下のようになりました。
禁断の知識:古の書物、それを探求する者、そして知識のもたらす恐ろしい影響の画像。6P〜
来訪せしもの:尋常ならざる、身の毛もよだつ怪物の画像。26P〜
法と無秩序:ギャング、警官、そして彼らを一つに団結させるおぞましい事件の画像。54P〜
奇妙な道楽:オカルトの実践者、恐ろしきものの崇拝者、そして人知の及ばざる存在との闘いに自らの命を捧げる数少ない狂人の画像。74P〜
深淵:インスマス、その奇妙な住民、そして大洋の下にて死して横臥しつつも夢見続ける太古の恐怖の画像。94P〜
探検:未知なる領域を探求する探検家と冒険家、そして彼らが明らかにする太古の真実の画像。118P〜
黄衣の王:冒涜的な演劇、その配役、そして「名を呼んではならぬあのもの」の信奉者の画像。144P〜
這いよる混沌:「這いよる混沌」の千の顔、「門にして鍵」、そしてその他の人知の及ばざる、言語を絶する存在の画像。160P〜
最近出版された「クトゥルー神話の本」(学研)で、これらのイラストの中の数点を見る事が出来ます。
Fantasy Flight Gamesのサイトの各ゲーム紹介ページにも小さめの画像が何点かあるようです。
残念ながらギャザのイラストは知らないし、クトゥルフ神話の神々は浅薄な善悪など超越した存在ばかりなので、
「邪悪イラストテンコ盛り」かどうかは判断しかねますが、個神的には満足できる書物でした。
……でも7000円近く出したのはちょっと懐に痛かったかも。
- 771 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/26(水) 03:59:34
- すっごい興味あるんだけど、ネットでの情報しかない俺
とりあえずこれ読んどけばいいよってのあったらお願いします
予算は3000円ぐらいで
- 772 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/26(水) 10:05:50
- >>769
旧神が地球の神云々に関してはたしかにそういう説があるから強ち間違いじゃない。
- 773 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/26(水) 10:06:23
- >>766
ttp://www.amazon.com/Art-H-P-Lovecrafts-Cthulhu-Mythos/dp/1589943074/ref=pd_bbs_sr_1/104-4191532-2059900?ie=UTF8&s=books&qid=1190768537&sr=8-1
米アマゾンの評価にあるとおりカードゲームなどのイラストが中心みたいです。
ここからだと$23.13で買える(除く輸送費)。
- 774 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/26(水) 12:25:23
- >>770
背中押してくれてありがとう
「クトゥルー神話の本」のイラストみたいなのが沢山載ってる
なら期待通りの内容ですわ。まずはアマンゾで注文しますた。
判りにくい例えで申し訳なかった>ギャザのカード
触手系の冒涜的な見た目のクリーチャーで
ズバリ「星界からの恐怖」とかあって
やっぱ本国(米国)製のゲームだなあ〜と思ってました
暗黒の儀式。
- 775 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/26(水) 14:39:34
- もう真ク・リトル・リトル神話体系って発売したんだっけ?
国書刊行会の書籍って普通の本屋にも売ってる?
- 776 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/26(水) 15:49:24
- 国書取り扱ってるのはよほどのところだよ。
素直に注文するほうが早いよ。
- 777 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/26(水) 15:57:24
- やっぱネットしかないかぁ
- 778 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/26(水) 16:56:41
- >>771
・とりあえず広く浅く「神話」全般の知識を得たい
→新紀元社「クトゥルフ神話ガイドブック」
・開祖たるH・P・ラヴクラフトの作品に触れたい
→東京創元社「ラヴクラフト全集」
・大勢の作家が書いた神話作品の代表的なものを押さえたい
→青心社「暗黒神話大系シリーズ クトゥルー」
- 779 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/26(水) 17:07:29
- 真ク・リトル・リトル神話体系 新編をこれから集めていくもよし
- 780 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/26(水) 17:36:10
- 真ク・リトル・リトル神話大系を買う前に言っておく!
あ…ありのままさっき起こった事を話すぜ!
『おれは真ク・リトル・リトル神話大系を買いたいと思ったら
塾の講師がまとめて五巻、タダでくれた』
な…何を言ってるのかわからねーと思うが、おれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだ…その講師が黒い肌だとかアラブ人だとか
そんなチャチなもんじゃ、断じてねえ。
宇宙の恐怖の片鱗を味わったぜ…
- 781 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/26(水) 17:40:00
- イスラム圏で育ったにも関わらず、ラヴクラフトが好きだなんて
- 782 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/26(水) 17:42:27
- >>780
新編はちょっとコンパクトになってるんだぜ
- 783 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/26(水) 18:53:58
- >>781
日本で育っても神道をかけらも知らない人も多数いますからね。
- 784 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/26(水) 18:56:36
- アラブ人と日本人を一緒くたにすんなよw
- 785 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/26(水) 19:38:54
- グールビューティー
- 786 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/26(水) 20:29:15
- >784 俺らインスマウス人の元ネタだぜ、たぶん。
- 787 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/26(水) 20:31:40
- インスマウス人のそんな発言あったっけ?
- 788 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/26(水) 20:33:06
- >>782
もう出てるんだよな
…konozamaだぜ
- 789 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/26(水) 20:33:09
- >>783
そら、仏教も同時に導入した国だし。。。。
- 790 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/26(水) 20:41:01
- ラヴ先生の異教徒に対する差別発言はとめどないからなぁ
- 791 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/26(水) 20:47:18
- >>780
また、中途半端だなw
全部じゃないのかw
- 792 :769:2007/09/26(水) 21:02:33
- >>772
知らなかった。
ちょっとググってみたけどリン・カーターがそんな話書いてたんだね。
- 793 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/26(水) 23:04:39
- リン・カーターの未訳作品が07年内に東京創元から出るって『ダークナビゲーション』に書いてた。去年の話。
07年9月現在、カケラもそんな気配なし。タイタスサーガ第二段もまだだし。
- 794 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/27(木) 00:39:34
- >>780
新版を5冊買ってから、旧版があることに気がついてな。
- 795 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/27(木) 00:41:10
- ねこだいすき な神様は地球の神様じゃなかったっけ?
- 796 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/27(木) 02:04:16
- ねこが嫌いな神様なんていたか?
- 797 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/27(木) 11:55:57
- むしろネコを好きであることが、神様の必須条件。
- 798 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/27(木) 12:20:05
- クトゥルフネタをよく描く高橋葉介は
作中の扱いから猫嫌いなんじゃないかと思う
- 799 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/27(木) 13:01:45
- 嫉妬?
- 800 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/27(木) 14:37:53
- >>780だが
ちょっと大袈裟すぎたな。講師曰く「君がそういうの好きだと聞いたからあげるよ」と
五巻までしか持ってないらしく、「あとは自分で買って」だと。
その言葉の意味がよくわからなかったが新編が出ていたとは。
あと五巻とも旧版だ。
- 801 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/27(木) 17:04:18
- >>798
そうかあ?
あの人は、怪談の化け猫の様式美に従ってるだけだろ。
- 802 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/27(木) 18:45:09
- ペルシャの兵士は腹に猫を巻いてエジプトとの
戦争に勝ったという逸話がある
- 803 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/27(木) 18:52:19
- >>802
ttp://alfalfa.livedoor.biz/img/2006/11/26/3122.png
- 804 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/27(木) 19:27:07
- >798
作中の扱いって、どれ?夢幻紳士の逢魔篇なら、>801の言うとおりだと思うが。
- 805 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/27(木) 22:33:29
- 夢幻紳士とか学校怪談とか
猫が人襲う話がいくつかあるよ
- 806 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/27(木) 23:12:43
- 同じホラーでも すちーぶん・きんぐ なんかは
猫が人襲う話多いね。ぺっと・せめたりぃとか。
他にも、檻を破って超電磁ネコスピンで攻撃してきたりするし。
ムスリムは開祖のムハンマドが
寝ている猫を起こさないで礼拝するために自分の服を切るぐらい
猫大好きだった事もあり、猫を大事にするけど。
- 807 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/28(金) 08:26:25
- >786
アザさんの周りで鳴ってる音楽って雅楽的な感じなのかな
- 808 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/28(金) 16:38:18
- ロックに決まってんじゃん!
- 809 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/28(金) 17:41:43
- フルートでロックとか熱過ぎだろ
- 810 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/28(金) 17:51:37
- むしろ猫に襲われて死ぬなら本望
- 811 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/28(金) 19:38:58
- >>809
でも冒涜的音楽って言ったらロックンロールだろ?
- 812 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/28(金) 19:42:14
- ロックが冒涜的っていつの世代だよw
- 813 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/28(金) 19:52:55
- むしろ黒魔術崇拝音楽から只のテク音楽になったメタルの方が冒涜的w
- 814 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/28(金) 22:06:19
- となるとニャル様結構激しく踊るんだな
- 815 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/28(金) 22:09:32
- >>814
なんでも激しい腰の動きが卑猥だと言われて、
テレビじゃ上半身しか放映されなかったそうだよ。
- 816 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/28(金) 22:22:31
- >>815
ちょwwwどこの放送局よwwww
上半身だけでもかなりSAN値下がるってwwww
- 817 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/29(土) 03:12:13
- メタルなんかより伊福部昭の忌まわしいオスティナートのほうが土俗的でいいと思うのだが
- 818 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/29(土) 05:39:11
- >>815
ぷれすりぃ
- 819 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/29(土) 08:15:22
- ホジスンの短編集が重版したようで平積みされていたから買ってきた。
フヒヒ…
- 820 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/29(土) 10:53:02
- >>809
ジェスロタルだな
- 821 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/29(土) 12:49:39
- >>813
おいおいメタルはもともとF1から生まれたものだぜ
黒魔術とか悪魔は別モノ
- 822 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/29(土) 12:52:55
- 「暗黒神ダゴン」
クトゥルー神話辞典とかで誉めていたので読んでみた。
正直に言おう。それは、まさしく……
わけがわからんかった。
- 823 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/29(土) 15:54:06
- >>822
あーあれは南部文学の歴史とかを一通り押さえてないと
つらいんじゃないかい?
- 824 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/29(土) 16:40:52
- 南部では木に不思議な実が成るという…
- 825 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/29(土) 17:13:57
- 「新編」買った
やっぱあの研究書(7,8巻)はなしか。
一番よみたいのは小説よりむしろそっちの気がする俺
- 826 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/29(土) 21:03:48
- >>824
それそれ、そういうのがピンとこないと苦しい
- 827 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/29(土) 21:05:18
- >>825
小説シリーズが売れたら
研究編も再発されるかもしれんよね
- 828 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/30(日) 10:49:35
- >>817
あーしーあなろい あせけーさもあい
あーしーあなろい あせけーさもあい
けーけれてな けーけれてな
個人的には非 伊福部だが
「ゴジラ対ヘドラ」の水銀 コバルト カドミウム 鉛 硫酸 オキシダン♪
で踊りまくる深き者どもがツボ
ttp://blog.so-net.ne.jp/mari-mari/archive/c345519
- 829 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/30(日) 11:05:16
- ゴジラがオールドワンの一体と申したか。
- 830 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/30(日) 11:20:18
- >>822
あの訳の分からなさによる酩酊感を楽しむものだと俺は思ってます。
文学素養がない盲目の白痴だからこそできる楽しみ方(゚∀゚)
- 831 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/30(日) 12:59:01
- ク ト ゥ ル フ リ ユ ニ オ ン
- 832 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/30(日) 13:17:44
- こんな怪物がいそうだ
http://1rg.org/up/52047.jpg
- 833 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/30(日) 13:24:50
- >>832
ヤ、ヤミピカリャー……
- 834 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/30(日) 13:33:16
- >>832
ん?
黒猫が怪物なの?
- 835 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/30(日) 13:51:28
- ク・リトル・リトル神話集
- 836 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/30(日) 15:34:25
- 黒猫ってなんかニャル様のイメージなんだが・・・・・・・
- 837 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/30(日) 15:58:56
- >831
クトゥル・フリ・ユニオン? …フリルフリフリのメイドルックのクト様の組合?
- 838 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/30(日) 16:28:51
- >837
クトゥルフの霜降肉オニオンスライス乗せカルパッチョオーロラ風じゃね?
- 839 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/30(日) 17:25:33
- 妖神のグルメですね。どんな珍味なんだろ?
- 840 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/30(日) 18:24:55
- おそらく
口に含んだ際に広がる宇宙的香りと噛みしめるほどに名状し難き歯ごたえが冒涜的スパイスによって凶まがしく舌を狂気に誘うんだよ
- 841 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/30(日) 20:38:53
- 黒猫と言えば「爺さん」だろう。
書簡集読んだ奴なら判るよな?
ちなみに我が家には「爺さん」と「Holy night」と「ジジ」って三匹の黒猫がいた(過去形
三匹に先立たれてからは新しい猫を飼う気になれぬ・・・
- 842 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/30(日) 21:16:56
- >>832
それなんてアルターゴゾ・ムニューダー?
- 843 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/30(日) 21:40:21
- >>817
今、アニマックスでやってる「鉄人28号 白昼の残月」
音楽が伊福部(元曲は「サロメ」が多め?)になると
「鉄人」なのになんか名状しがたい独特の雰囲気になるな
- 844 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/01(月) 00:56:26
- きみはかわいいぼくのくろねこ
くろいどれすがよくにあうね
だけどときどきつめをたてて
ぼくのこころをなやませる
- 845 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/01(月) 01:18:42
- 黒猫のタゴン
- 846 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/01(月) 14:16:20
- くーとぅーるーふーしーんーわー
- 847 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/01(月) 14:50:36
- 誰が読んだ知らないが、言われて読めば確かに狂う
クトゥルフ神話のお時間がやってまいりました
お相手はこちらのお方です。
- 848 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/01(月) 19:05:52
- 「こんばんは。内原富手夫です」
- 849 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/01(月) 19:58:12
- >>823-824
サザン・ゴシックというものですか?
「アンクルトムの小屋」すら読んでない自分には
むりぽということですな…orz
>>830
暖かいお言葉に感謝を。
- 850 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/01(月) 20:05:59
- 今日のゲスト:四九外 音雄さん
- 851 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/01(月) 20:06:32
- >>849
>>824はジャズの名曲「奇妙な果実」ジャマイカ?
- 852 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/01(月) 20:14:48
- >>847
ニャル様の化身だけで番組おわるんじゃないかw
- 853 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/01(月) 22:11:42
- 明るいC計画
- 854 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/01(月) 22:54:34
- >>851
実はその「奇妙な果実」というのは
リンチにあって縛り首にされた黒人が
ぶら下げられている風景のことであった。
って奴だな。ちょっと描写を工夫すると
軽いホラーにできそうな話だ。
- 855 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/01(月) 22:59:35
- まあ、日常風景なんで、ホラーにはならねえけどな。
- 856 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/02(火) 14:01:36
- そういやstrange fruits projectとかいう胸糞な日本人バンドがあったような
- 857 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/03(水) 08:07:38
- 朝刊開いたらいきなり「ク・リトル・リトル」の文字が目に入ったんで朝飯を吹きそうになった。
落ち着いてよく見たら国書刊行会の広告だったわけだが。
- 858 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/03(水) 09:26:50
- それは15年前にタイムスリップしたかと思って焦りそうだw
- 859 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/03(水) 16:41:13
- 今(?)頃、犬に追われてるに違いない
- 860 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/04(木) 00:01:13
- でも、ネコ(大量の)に助けられていることだろう。
- 861 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/05(金) 18:21:39
- クトゥルフ物にはあんまり詳しくないんだけど
「ダゴン」って映画見たことある先輩方はおられますか?
スチュアートゴードン監督のスペイン映画らしんだけど
これは良いほうの映像化なのかちょっと微妙な映像化なのか知っていたら教えて下さい
- 862 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/05(金) 22:28:51
- ダゴンいいよ。クトゥルーものとしては良作。
グロいっぱいだしラストはラブラブハッピーエンドだよ。
- 863 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/05(金) 22:57:58
- >769だが今更訂正。
ツァール&ロイガーはツァトゥグァじゃなくてガタノソアの子と書いてあった。
でも他のページには「ハスターの双子の息子・ツァールとロイガー」とある。訳ワカンネ。
他にも微妙な突っ込みどころがあるし(「ショゴスを創ったのはイス族」とか)
ネタとして買ってみたが1400円はちょっと高かったかも。
- 864 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/05(金) 23:39:30
- ダゴンは音楽も秀逸
でもサントラ売ってないんだよなあ・・・
- 865 :861:2007/10/06(土) 00:23:06
- >>862>>864
レンタル落ちVHSを買ったんだが取りあえず当たりを引いたと思って良いんだな?
確かに映画としてみてもややチープなところがないわけではないがそこそこの出来だし、
作り手の原典に対する愛情みたいなものもあんまり知識がない俺にも伝わってきた
とりあえずイカ姉ちゃんはご褒美だ、うん
あそこで逃げ出すなんて全く理解できないよ!
- 866 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/06(土) 19:02:21
- イカ姉ちゃんの声がすっげー可愛くてw
「カットゥルー・フタグン!」
- 867 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/07(日) 17:37:57
- ギリシャ神話なんて神々の数が多すぎて
とても読めたもんじゃない
「すなわち、クロノス、ゼウス、ハーデス・・・」いつまで続くんじゃ
クトゥルー神話あれに比べりゃ読みやすい
北欧神話も一様
- 868 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/07(日) 17:40:09
- 確かに多いな。アルゴノートの乗員をそらで憶えてる奴とか居るんだろうな
- 869 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/07(日) 19:35:05
- 神様がやたら多いという点では、本邦の神話も負けてないような。
記紀以前の古い話に至っては、充分な体系化も、なされていないような。
// 神前の結婚式なんかで、神主さんが祝詞の最中に
//「いあいあ!」とか言い出したら、素敵だよねぇ。
- 870 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/07(日) 19:42:54
- >>869
やだ、そんな信奉者の結婚式w
- 871 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/07(日) 20:14:21
- >>870
直接じゃなく、巧妙に隠されているに決まってるじゃないか。
- 872 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/07(日) 23:16:58
- そして生まれた子供には怪しい祝福がついて回るのか。
ウェェ…。
- 873 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/07(日) 23:39:06
- ふんぐるい、病めるときも、いあ、健やかなるときも、いあ、富めるときも、ふたぐん、貧しきときも、ぶるぐとらぐ(ry
あなたを神の妻とし、あなたを神の夫とし、生涯信じることを誓いますか?
- 874 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/07(日) 23:52:14
- 祝詞には、弥栄がつきものじゃないか。
- 875 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/08(月) 00:48:30
- >>873ではバレそうだが、神道の祝詞ならもっとうまくできそうね。
高砂やとかいいかも。
たかさごやいあこのうらふねにふんぐるいほをあげてふたぐん
てか、この罰当たりがw
- 876 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/08(月) 01:56:45
- 外来語混入しなくても
るるーいへーの〜やかた〜にて〜しせぇるぅ〜くすーるーふーぅ〜
ってそれらしい抑揚でやれば結構いけんじゃね
- 877 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/08(月) 09:50:52
- 三三九度に蜂蜜酒
- 878 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/08(月) 11:17:37
- 素で角隠しとかあるし。
- 879 :名無し物書き@推敲中?:2007/10/08(月) 21:58:21
- ダゴン秘密教団式?
- 880 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/09(火) 14:07:59
- インスマス式お色直し
- 881 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/09(火) 14:48:28
- 鰓隠し
- 882 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/09(火) 20:26:25
- 忘れていたが
既に消え去った
カノン文庫とやらの
クト物ラノベ
チョト読んでみたかった・・
- 883 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/09(火) 22:35:33
- ん?
クトゥルフ神話とクトゥルー神話は違うものなのか?
てっきり同じものかと…
こいつらの言ってることは間違いなのか?
ttp://megaview.jp/topic.php?&v=104204&vs=0&t=20252428&ts=0&w=1
- 884 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/09(火) 22:39:49
- >883
同じ物で読み方が違うだけ。
『クトゥルフ』の読み方は、TRPGの方の読み方と考えても間違いではないと思う。
出版社や翻訳者の違いで読み方に差違が出たりはするけど、些細な物。
違うと考える方がどうかしてる。
- 885 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/09(火) 22:41:12
- その伝で行くと、ク・リトル・リトルとか、どうすればいいのかとw
- 886 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/09(火) 22:47:39
- もともと人類の発声器官で発音できるような音じゃないからね。
- 887 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/09(火) 22:49:58
- しかも、英語で無理矢理書いてるのをカタカナ表記、だしな。
ナイアとニャルが別といわれても、まあ、なんとなくそんな気もしなくもない、と言えちゃうがw
- 888 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/09(火) 22:55:55
- まぁでもラブクラフト自身の発音をカタカナ表記するならクトゥルーが一番近いっぽいけどな
クリフバートンはクトゥルフって発音するやつを嫌ってわざとKTULUって綴った
- 889 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/10(水) 00:38:57
- 正しく表記したら激しくヤバイから色々に訳されているに決まっているじゃあないか
宇宙的規模の確率で誰かが然るべき時に然るべき発音でタイトルを詠んでしまった日には
何が起こっても知りませんよと
- 890 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/10(水) 01:27:53
- 俺はいつも気分で呼び方かえてるから、その然るべき時がいずれ来るかもしれない
- 891 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/10(水) 02:06:07
- メタル系の歌だとKUTULUって発音することが多い気がする。
最初がKじゃなくてKU。殆ど日本語での「クトゥルー」と同じ発音。
- 892 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/10(水) 02:25:25
- 俺はユゴスがユッグゴトフとかになってるとSUN値に大ダメージ来る。
- 893 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/10(水) 03:01:19
- 昨日発売の今月号の「ムー」の総力特集は「クトゥルー神話の真実」
東殿下が総力をあげた入魂の特集を読んであげて下さいな
- 894 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/10(水) 03:06:16
- >>892
太陽値?
- 895 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/10(水) 05:40:03
- だいたい子音だけで発音できると思いこんでる紅毛がバカなんだよな
>>891
- 896 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/10(水) 11:44:35
- >>893
はいよー!
びゃあああきいいいい!
- 897 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/10(水) 12:36:33
- 作者の文体や訳者の邦訳によって雰囲気が変わってくるからな。
個人的には全集1の大西訳が好きだ。「ル・リエー」「ユッグゴトフ」「ヰハ・ントレイ」・・・
- 898 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/10(水) 13:57:13
- >>893
ムーの記事のラストに出ていた
アイレム発見の記事はここでガイシュツ?
- 899 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/10(水) 17:20:27
- アイレムとは、ナンぞや。
- 900 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/10(水) 18:04:24
- アイレムソフトウェアエンジニアリング株式会社
- 901 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/10(水) 18:13:09
- おう、スペランカー先生は俺も愛読してるぜ。
- 902 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/10(水) 19:17:55
- ラブクラフト御大の作品とク・リトル・リトル神話体系に収録されてる作品いがい読んだことないんだが、
ここでよくでてくるSIN値ってのは、TRPG特有のステータス?
クトゥルフ関係のRPGには、お決まりのステータスだとはおもうんだけど…
- 903 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/10(水) 19:41:01
- >>902
SAN値ね。
大元は、Sanity(正気)という英単語そのものなので、なにで使われてもおかしくはないけど、まんま「Call of Cthulhu」って
TRPGのシステムで使われたものが元だろうね。
これ、元々はベーシックロールプレイングシステムっていって、いろんなゲームに使うために開発されたもので、それぞれ
のゲームで、そのシステムをもとに独自のルールや設定をつけたしてる。
クトゥルフでは、SAN値を独自のルールとして付け加えたということね。
- 904 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/10(水) 20:43:27
- あのシステムは偉大だ。
その後、同系BRPGSのストームブリンガー(エルリック)にも採用されてる。
ヨグ=ソトース様を直に目撃して発狂したあと、跡形もなく踏み潰されたのはいい思い出。
- 905 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/10(水) 21:02:31
- >>904
日本に入ってきたのは、ストームブリンガーがずいぶん遅れたが、実は、第一版があちらで出たのは
1981年で両者とも同じだ。>StormbringerとCall of Cthulhu
- 906 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/10(水) 21:07:17
- >>902
ttp://www16.atwiki.jp/takugedic/pages/14.html#SAN
- 907 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/10(水) 21:31:30
- >>905
ストームブリンガーの最初の版ではSAN値は採用されてなかったんじゃないかな?
- 908 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/10(水) 21:37:22
- ストームブリンガーvsクトゥルフ
グレート・オールド・ワンは無限回復力を持つけど。
- 909 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/10(水) 21:42:59
- まあ、あまりにも詳しい話は、卓ゲ板でするとよいよ。
- 910 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/11(木) 09:01:55
- >>899
アイレム=イレムだろ
- 911 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/11(木) 23:44:41
- R-TYPEか
- 912 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/12(金) 06:29:53
- 純日本製のPCアクションゲームって無いの?
- 913 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/12(金) 12:40:43
- デモンベ…ゲフンゲフン。まぁあれは少々ぶっとび感が強いか。
じゃあバーチャルボーイのSTGでハスターでてくるやつ(タイトルがハスターだっけ?)
純粋に神話フルボッコアクションゲームはあんまりないんじゃないかな
小ネタいれまくりなRPGは多いけど
- 914 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/12(金) 15:02:59
- やはりここは「アーネスト・エバンス」シリーズ。
メガドラだけど。
- 915 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/12(金) 16:00:01
- あれもハスターの名前だけじゃ
- 916 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/12(金) 20:44:41
- >>912
何で日本製にこだわる
- 917 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/12(金) 23:54:15
- 雰囲気だけなら、「侠気の山脈」を体験できるPSO
- 918 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/13(土) 00:15:54
- 一体どんな山脈なんだ侠気の山脈…
今はもう居ない任侠の痕跡が残る山脈?
- 919 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/13(土) 00:16:44
- お、漢の山脈
- 920 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/13(土) 00:48:17
- PSの「・・・いる!」をやった人いる?
途中で激しい3D酔いに襲われてやめちゃったんだけど・・・
- 921 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/13(土) 01:53:24
- 何であれ、彼は漢だったのだ。
- 922 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/13(土) 01:55:15
- 名状し難き駅弁
http://www.masuzushi.com/maizou/maizou10.html
- 923 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/13(土) 02:19:41
- 『霧』の映画が完成したそうなので、もう少し生きてやろうかと思っています。
- 924 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/13(土) 02:39:14
- 映画「侠気山脈」シリーズ 名場面集
「名状できるもんより名状しがたいもんの方が強いんじゃ」
「これからの旧支配者はSAN値の勝負よ。」
「こんなの考えは古いのよ。これからの旧支配者いうたらよ、つきあいの広さで。いうなりゃあ宇宙的恐怖の時代なんじゃけん、頭をつかわにゃあよ、おう」
「外なる神は護符がなんぼあってもかてんのですよ!」
「今は奉仕種族ものうなったんじゃけん、わしらはわしらで強うならにゃ」
「いっぺん旧支配者の行儀いうもん教えちゃるけん」
「みんなのこまい崇拝集めて、大きな邪神に張ってきたけん、ここまでSAN値が下がってきたんじゃないか。」
「あんたは初めからわしらが担いどるチャグナル=ファウグンじゃないの。神殿がここまでなるのに、誰が血流しとるんや。石像が勝手に歩けるいうんなら歩いてみいや。」
「いうなりゃあれらはショゴスの汁で飯喰うとるんで。のう、おやじさん、イスの大いなる種族じゃろうとミ=ゴじゃろうとよ、わしら慄然たる秘儀に接してよ、名状しがたい知識に溺れるために生まれてきとるんじゃないの。それもSAN値がなけにゃあ出来やせんので。」
「これだけ大勢の奉仕種族がおってから、ルルイエの館にて夢見るままに待ちいたっとれ云うんか」
「おやっさん、旧支配者はなんぼ切られても星辰さえ揃っとりゃ生き返るんです。頭が喰われてもふんぐいるいでうがなぐるですけん……」
「おう、ユゴスの蟹は芸がこまいの!」
「脳返しゃよ、正気も返せると思うちょるんか、わりゃあ……!!」
「インスマウスの喧嘩いうたらよ、のう、銭でかたつきゃあせんのよ!」
「インスマスの喧嘩はそれで済むかもしれんがの、ルルイエの旧支配者云うたらトルかトラれるかの二つしかないんで。一度後手喰うたら死せるままに夢見つつ眠り続けるのじゃけん。」
「ハ−バート・ウェスト医院の暮らしいうたら、生き恥さらすような毎日ですけん、生きたムクロで二十年待つより、償いにアーカムで死に花咲かして下さい!」
「あとでミス・ルルイエ(プトトヤ=ラ)抱かしちゃるけん、早よ行け、早よ!」
「この子の中身は、何処で缶詰にされたんじゃろうかと思うと……」
「知らん旧神より知っとる旧支配者の方がまだマシじゃけん」
「お父ちゃんは慄然たる名状しがたい金の玉を二つもっとる。」
- 925 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/13(土) 02:47:51
- ♪背なで泣いてる唐獅子ショゴス〜
- 926 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/13(土) 04:29:37
- あぁー同じネタを一生懸命考えてたのに
そんな大作を先にやられてしまった
- 927 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/13(土) 04:44:31
- >>924
『侠気山脈』というより『名状しがたき戦い』って感じだな。
- 928 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/13(土) 10:14:15
- ヴィジュアル版謎シリーズでクトゥルー神話の本がでるみたいですね。
11月9日予定。ムーの予告が載ってました。
- 929 :名無し物書き@推敲中?:2007/10/13(土) 12:34:50
- >>923
あぁ、ジョン・カーペンターの「ザ・フォッグ」ね
- 930 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/13(土) 21:18:55
- >>928
学研は自社媒体でかたっぱしからクトゥルーやっとるね・・・
急にどうしたんだ一体?!
- 931 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/13(土) 21:24:26
- ウィルバー・エイクリーのごとき豹変
- 932 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/13(土) 22:31:18
- たぶんヘンリー・エイクリー
- 933 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/13(土) 22:32:55
- 学研の化学にミ=ゴが協力
- 934 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/14(日) 11:07:26
- 学会の釈伏にダゴン教団が関与
そういえば名誉会長は水棲生物的であると言えなくもない風体だな。
- 935 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/14(日) 17:18:04
- >>920
だいぶ前にクリアした。
個人的には楽しかったが、正直広いマップを走り回るのがめんどくさかった。
- 936 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/15(月) 16:38:46
- SFCでクトゥルフっぽいゲームってクロノトリガーぐらいか?
- 937 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/15(月) 16:42:32
- まんまクトクルフゲームのラプラスの魔がありますがな
- 938 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/15(月) 16:47:27
- クトゥルフ神話のゲームをガチで作ろうとすると
資料集めの段階で製作者には最大級の災厄が訪れるので
残されたスタッフが謎のメモなどを参考にしてなんとか完成させた結果
中途半端な作品しか世に出ないのである。
- 939 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/15(月) 16:55:27
- ラプラスの魔のスクリーンショットみてみたけど、
全然おもしろくなさそうだなw
- 940 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/15(月) 19:42:12
- ラプラス好きだったな
今となっては古臭いゲームかもしれないが
- 941 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/15(月) 22:50:23
- 水木しげるの出身地、鳥取県境港市で「第9回ゲゲゲの鬼太郎ゲタ飛ばし大会」が開催された。鬼太郎と同じちゃんちゃんこ姿で下駄を空に向かって飛ばすというイベントで、
最長記録は男性がで36.1m、女性は28.03mだった。
- 942 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/15(月) 23:07:13
- 俺絶対もっと飛ばせる。
小学生んときくつなげで公園のそとまで飛ばして靴なくした。
親にめっちゃ怒られた。
- 943 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/16(火) 00:20:31
- いやいや、下駄は結構難しいぞ
- 944 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/16(火) 01:00:19
- >>941
境港市のある弓ヶ浜半島は、風土記の時代には夜見ヶ島という砂州で、
そのころは黄泉への入り口と言われていたそうな。
対岸の美保神社には、海と神意を司る、事代主という神がまつられている。
- 945 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/16(火) 05:27:49
- で、その神が百八つの足に下駄を履いて次々に飛ばした、というのがその大会の由来?
- 946 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/16(火) 09:46:15
- 足がいっぱいあるから速いだろうと思ってお使いを頼んで
しばらくしてから玄関を見たら、まだ靴を履いてる途中でした。
- 947 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/16(火) 12:55:44
- タコは駄目だな
やっぱ星間を渡るくらいスピードが無いと
- 948 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/16(火) 15:45:10
- >941
下駄のサイズに思えた。どんだけ〜〜
- 949 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/16(火) 22:25:01
- >>940
PC版のラプラスは厳しかったな
屋敷の探索に出れば、メンバーの誰かは必ず死ぬか発狂するし
銃器も刀剣類もすぐ壊れる、カメラもイカれる
一行が全滅するのもザラだし
命からがら逃げかえっても治療する金が無い
無事だった奴に新しい仲間を加えて再度探索に向かっても同じようなことになる。
何か行動を起こすたびに怯えてなきゃいけないゲームだった。
結局途中であきらめて、嫌な思い出が残っただけだw
- 950 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/16(火) 23:07:25
- ラプラス城に入ってからの理不尽さは
そんなもんじゃないんだぜ
- 951 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/16(火) 23:14:45
- ボス倒せてねぇなぁ…最終だとしらずにカメラちゃん連れてっちゃってどうしようもなくなった
うろ覚えだけど固有名詞はピックマンぐらいしか出てこないよね?
それっぽい魚人とかのクリーチャーは出てくるけど
- 952 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/17(水) 10:50:29
- 戦わなきゃ、理不尽と!!
- 953 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/17(水) 22:42:49
- ふと思い付いて創元のサイトを見たら、06年10月復刊の欄にロバート.E.ハワード『黒の碑』のタイトル発見。
おぅ持ってる持ってると本棚から出して(91年初版)価格を比べたら、当時税込み550円が945円に値上がりしてた。
文庫が16年で400円値上がり…なんだかなあ
- 954 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/17(水) 22:50:46
- 手に入るだけましだけどな。
- 955 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/18(木) 02:16:53
-
l^丶 あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう
| '゙''"'''゙ y-―,
ミ ´ ∀ ` ,:'
(丶 (丶 ミ いあ いあ
(( ミ ;': ハ,_,ハ ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀` '; ';´∀` ';
:; ,:' c c.ミ' c c.ミ
U"゙'''~"^'丶) u''゙"J u''゙"J
/^l
,―-y'"'~"゙´ | それ るるいえ うがふなぐる ふたぐん
ヽ ´ ∀ ` ゙':
ミ .,/) 、/) いあ いあ
゙, "' ´''ミ ハ,_,ハ ハ,_,ハ
(( ミ ;:' ,:' ´∀`'; ,:' ´∀`';
'; 彡 :: っ ,っ :: っ ,っ
(/~"゙''´~"U ι''"゙''u ι''"゙''u
- 956 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/18(木) 02:57:05
- かわええなぁ
- 957 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/18(木) 09:09:37
- >>955
闇と混乱の申し子にして恐怖の使者
限りなき腐敗の王にして究極的堕落の権化
絶望と虚無の体現者
パタリロに出てくるパイライフちゃんですかw
- 958 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/18(木) 11:16:14
- 969 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/15(月) 08:17:42
>>968
私は、お恥ずかしながら、学研の『事典』と『大全』(大森崇)、そして新紀元社
(この本だけは図書館で取り寄せてもらったので、厳密には違うかも)は読みましたが、
青心社のそれは、「クトゥルー神話の神神」(でしたっけ)しか理解できませんでした。
(『クトゥルーの呼び声』は改行が少なくて・・・)
でも、この世界の『世界観』に、私は強く魅かれるのです。
唯一神信仰も、スピリチュアル信仰も、人間をあまりにも高く見ているので。
もう一度この3冊、そして『原典』に当たってみます。
そして、ここの皆さんと「H.P.ラヴクラフト-14巻-」に書き込みが出来たらいいなあ。
そう思います。
さあ、まずは『クトゥルー神話事典』、次は原典だ、図書館へLet's go!
- 959 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/18(木) 11:17:21
- 980 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/17(水) 13:49:01
>>968
>>972,>>974 私はラヴクラフトを「聖典」として読んでるんじゃないよ。
「コズミック・ホラー」つまり「娯楽」だよ。(旧約も古事記もさ。全部読んでないけど)
・・・でも、これは「神話」で・・・うーん、分からない。
少なくとも、私はインスマス人になるつもりは無い。(だからなれないって)
- 960 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/18(木) 13:26:49
- SAN値0貼るな
- 961 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/18(木) 13:38:39
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
諸君! ちょっと悪いが休戦したい!
精神交換で諸君の体を借りて、アザトースにリベンジしたいのだ!
____________ ___________
\/
うわ ゲッ ∇
. .Λ .Λ (д)〜´
. へ<;д>へ へ<;д>へ. /\
.∋(W)∈ ∋(W)∈ ./ \
. .⊂―⊃ ⊂―⊃ / . \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 962 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/18(木) 14:55:13
- >>960
電波こえーと思ってたのは自分だけじゃなかったんだな……
文学的狂気はお話の中だけで楽しむ方がいいということがよくわかりました。
- 963 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/18(木) 21:49:04
- 原典ってことはアル・アジフか探すの大変だ
- 964 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/18(木) 21:58:56
- 「狂気山脈」「冷気」「宇宙からの色」「超時間の影」「闇に囁くもの」
辺りを読んでるとラヴクラフトってSF作家なんだなぁ、とつくづく思う。
- 965 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/18(木) 23:34:44
- 戸口に現れたオレ
- 966 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/18(木) 23:54:53
- ああ! 何だ! 窓に! 肉が!
- 967 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/19(金) 00:04:48
- 肉棒が!
- 968 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/19(金) 11:54:37
- 『ダンウィッチの怪妊』
- 969 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/19(金) 12:22:27
- >>963
うちの窓から見える教会にあったはずだよ。
- 970 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/19(金) 15:01:42
- http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192771509/
なんとなくこっち系の話題に思えたので転載。
- 971 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/19(金) 19:29:12
- 喰われた被害者からの報告マダー?
- 972 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/20(土) 00:30:13
- >>963
あはは、『デモンベイン』ですか。「うつけが!この大うつけがっ!」
「暗き背徳の道に踏み込んだってことで前向きに受けたいもの」(多根清史)
「・・・うつけ。うつけうつけ。バカ者。阿呆。変態。根無し草。甲斐性無し。ロリコン。」
できればPC(PS2版じゃなくて)版をプレイしたい。
- 973 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/20(土) 00:31:57
- イタタタ……
- 974 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/20(土) 00:47:19
- 尻が?
- 975 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/20(土) 01:35:12
- そろそろ次スレのタイトルは決まってんのかな?
20世紀暗黒神話
- 976 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/20(土) 01:45:39
- >>975
卓ゲの「20世紀の恐怖神話」と被るが代替案も思い付かん
- 977 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/20(土) 01:56:36
- ニョグダに引っかけようと思ったが無理か
- 978 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/20(土) 02:42:22
- 二十クリスの鏡
- 979 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/20(土) 07:13:46
- H. P. ラヴクラ二十
- 980 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/20(土) 15:26:28
- 埋め
- 981 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/20(土) 17:00:36
- 埋葬
- 982 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/20(土) 17:05:11
- 火葬してくれ
- 983 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/20(土) 17:23:40
- スレは酸で融かす
火葬は不可
- 984 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/20(土) 17:56:03
- 次スレ立ってねえのに埋める奴は毛玉に食われちまえ
- 985 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/20(土) 19:09:35
- もっふもふにしてやるよ
- 986 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/20(土) 20:19:53
- みっくみくにだれか「いあ!いあ!はすたあ!」とか言わせてみんかね
- 987 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/20(土) 21:03:22
- >>981
スレ埋葬にあたわず by ハワード
- 988 :初音ミゴ初音ミゴ:2007/10/20(土) 21:03:44
- 「みごみごにしてあげる」
5つの惑星を超えて私は来たんだよ
鉱物は掘ってないけど出来れば欲しいな
あのね、早く金属円筒に入ってよ
どうしたの?
闇の中、囁き声ずっと聞いている
君のこと
みごみごにしてあげる
外観はまだね、頑張るから
みごみごにしてあげる
だからちょっと覚悟をしててよね
みごみごにしてやんよ
最後までね、頑張るから
みごみごにしてやんよ
だからちょっと油断をしてあげて
みごみごにしてあげる
世界中の誰、誰より
みごみごにしてあげる
だからもっと私に手術させてね
- 989 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/21(日) 10:37:42
- ume
- 990 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/21(日) 14:20:22
- あと10
- 991 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/21(日) 14:37:19
- ナァ〜イン
- 992 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/21(日) 15:26:44
- >>988
つまり昨今のぐぐる八分騒動には自らの存在を隠蔽しようとする何者かの影があったわけだな。
おや、誰か来たようだ。
- 993 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/21(日) 16:59:57
- 993
- 994 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/21(日) 17:52:40
- >>988
歌ってみた。
SAN値に注意。
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1192956690523408.nQreph
- 995 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/21(日) 18:03:20
- 立てられませんでした。だれかたのむ。
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-H.P.ラヴクラ二十-
中身は>>1をペースト。
- 996 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/21(日) 18:06:02
- 二十ウルクォイグムンズハー
- 997 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/21(日) 18:11:25
- 新スレできたよー
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-H.P.ラヴクラ二十-
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1192957527/
- 998 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/21(日) 18:15:48
- 梅
- 999 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/21(日) 18:18:03
- 埋める
- 1000 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/21(日) 18:19:00
- 1000ならルルイエ浮上
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
205 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★