■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
SFが読みたい!2007年度版
- 1 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 17:13:10
- が出てたので買ってきた。
適当に語ってくれ。
- 813 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/10(土) 20:56:38
- というか小説が全くうまくない山本のはわざわざ後の時代に読む必要がないだろ。
情報としては意味あったがそんなもん消える。
山本ほどじゃないにしろ、伊藤も野尻も残るもんじゃない。
飛が廃園の天使きっちりシリーズ完結させて盛り上がればカルトな名作として残るくらいで。
問題は完結してない可能性が。
星が残るのは小説として面白いから。太宰や芥川みたいなもの。
イーガンみたいにジャンルの中で突き抜けてればオールタイムベストに残るだろうけど。
- 814 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/10(土) 21:15:01
- 2030年だろ?
電子書籍の恩恵とオンデマンド製本の普及で書籍を取り巻く環境は随分変わっていくんじゃない?
過去の作品、特にマイナーなジャンルではメリットが多そうよ。
- 815 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/10(土) 21:23:52
- それでもわざわざ一般の読書人は久生十蘭も野尻も読まないよ。研究者ぐらいで。
- 816 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/10(土) 21:25:02
- 後、作家と編集者ぐらいだな。
- 817 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/10(土) 22:01:05
- >>811
>物語性がずれている小松
ここちゃんと説明して
- 818 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/10(土) 22:12:04
- 小松や光瀬が広く読まれないのは日本SFのハードコアな部分を担ってきたからだろう。
ただそれを今のSF読みが読まないのは間違い。「果て果て」や「百億千億」が日本SFの金字塔であることには変わりない。
- 819 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/10(土) 22:39:50
- 世界を理解できる、記述できるという小松の物語は既に八十年代で通用せず見限られてるよ。
それ以降は売れてないだろ。
いくら複雑な理解できない現実、世界描こうとしても、語り口が作者は神として全てわかっているでは駄目。
筒井とかはまだパロディではあってもまだ読める。つらくなってきた、骨格が見え透いてきたが。
多様な読み、解釈許す星が一番現代的だ。読者に開かれている。
かといって、あまりにも開かれて、小難しくなっても読者がついてこれないから塩梅が難しいが。
- 820 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/10(土) 23:46:06
- 星:小説なんか全く読まない(興味ない)人でも読んでみるレベル
筒井:小説好きなら読んでみるレベル
光瀬他:SF好きなら読んでみるレベル
現状、星、筒井レベルのSF作家はあまりいない気がするなあ。
冲方が最右翼?
小川が普通小説寄りの作品で大ヒット飛ばすと可能性ありそう。
ただ、みんなが知ってて、みんなが読んでる、みたいな世界は
少なくなって、今よりもっと細分化されていきそうだけど。
- 821 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/11(日) 00:14:44
- SFの浸透と拡散
- 822 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/11(日) 07:09:24
- 皆さんは、
SFが「みんなが知ってて、みんなが読んでる」小説であって欲しいの?
そして、そういう、売れる形に描かれたSFを「みんなと同じ」に楽しめると思っているの?
俺は、売れなくてもいろんな形のSFがあって、
その中から、自分に合ったものを探していくのが楽しみで、
多分、売れるSFを「みんなと同じ」には楽しめないんじゃないかと思う。
ひねくれ者だから。
『日本沈没』は売れるSFで、俺も楽しめたけどさ。
- 823 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/11(日) 07:54:52
- アシモフやウェルズ、ヴェルヌやディックは、今後も小説好きなら、
目を通しておく作品として残るけどな。
それにあぐらをかいてたこつぼにぼそぼそと残るのもな。
結局、星と筒井だけか。
- 824 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/11(日) 08:27:18
- 小川って若いなあ下手だなあという印象が強かったけど
だんだん小説小説書くのが上手くなってきてる
- 825 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/11(日) 09:06:00
- 小川がうまくなっても、題材としては地味か?
- 826 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/11(日) 13:17:27
- 小川は時々読んでるこっちがコッパずかしくなる時がある。
- 827 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/11(日) 13:22:40
- ああ、「幸せになる箱庭」はイーガン意識してるけど、痴話喧嘩部分がイーガンより大分恥ずかしいね
- 828 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/11(日) 15:40:03
- イーガンも小説下手だけどなw
そのレベルにも及ばないんだからオタクの蛸壺でしかないよな。後に残るとはとてもとても。
文章で読ませるのは飛くらいか。
- 829 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/11(日) 15:49:34
- >>822
大ヒットがたまに出ないと、ジャンルそのものが消滅する、
って恐れがあると思う。
売れないSFは、売れるSFがなければ出版すらされない恐れが
あるだろ。
- 830 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/11(日) 16:40:25
- >>828
あなたさっきからずっと偉そうだね
でも、ろくにSF読んでないんでしょ?
- 831 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/11(日) 17:11:39
- 部屋に篭ってネットだけ見ていると
世の中のことがなんでもわかったような気になります
- 832 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/11(日) 17:59:48
- 盛り上がってまいりました。
- 833 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/11(日) 18:26:37
- >>830
イーガンさん、本人ですねわかります
- 834 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/11(日) 18:31:39
- マジレスしますと、イーガンさん、けなしていません、褒めてます。
- 835 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/11(日) 19:12:43
- 小説技法が高くなく苦労が忍ばれるのにあれだけの成果上げるのは、
アイデアやパワーがものすごいわけでとんでもない話です。
後世に残る仕事しているのは偉業です。褒めてます。リスペクトしています。
それとも、本当に小説下手な、ユーモア気取って空回りするストロスさんですか。
ナイーブすぎる、素朴すぎる話になる山本弘さんですか?
- 836 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/11(日) 19:22:36
- ゼロ年代ベストと言っても、一般基準からいったら、全く売れてない、読者に届いてない。
やばくね。
→
星新一は文庫の定番で数千万部売れてるはずだ。(話がずれる)
→
小説として面白ければ、読者にも届いていくが、今のところ、星と筒井ぐらいしか見当たらない。
→
今の作家で小説として残るのは誰か品定め。
→
図星さされて、現役作家が乱入←今ここ。
- 837 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/11(日) 19:52:32
- 相手の身の上を自分に都合のいいよう設定しての煽り合い
本当にインターネッツは地獄だぜフゥーハハァー
- 838 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/11(日) 23:59:40
- だがそれがいい
- 839 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/12(月) 00:47:53
- どっちにしても、SFは売れてなくて、
特に日本の作家は小説としての面白さもこころもとないのが多いのは紛れもない事実だけどな。
海外の作家も読書界で好評に受け入れられても売れ続けるかは不明だけど。
- 840 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/12(月) 11:12:30
- SFは勝利したがSF小説は敗北した
ってどこで読んだんだっけ
- 841 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/12(月) 13:21:54
- 最近は翻訳より国産のほうがレベル高いと思うが
というか選りすぐって翻訳されるはずの米英SFのレベルが低過ぎない?
- 842 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/12(月) 13:24:12
- そもそもSFが一般読者に届かないのはずっと昔からだし
なんで今更そんなこと言ってるの?
- 843 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/12(月) 16:17:45
- SFは読む覚醒剤
- 844 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/12(月) 21:05:00
- > そもそもSFが一般読者に届かないのはずっと昔からだし
wwww
- 845 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/12(月) 21:05:40
- > 最近は翻訳より国産のほうがレベル高いと思うが
wwww
- 846 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/13(火) 22:37:06
- ここの住人て
・なんでいつも批判ばっかなの?
・上から目線なの?
・聞いてもいない知識披露ばかりしたがるの?
・したり顔で他人の言葉端の揚げ足取りをするのが好きなの?
・自分にしか通じない常識を世間の常識のように語りだすの?
・理屈っぽいわりに、言ってる事が自分勝手なの?
・売り上げとか額面上の数字に拘るの?
・頭が良いフリをしようとするの?
・ただの読者なのに業界通を気取ろうとするの?
- 847 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/13(火) 23:26:16
- >>846
自分の胸にきいてみればわかるよ。
- 848 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/14(水) 08:36:08
- >>846
頭ワルすぐる。
ROMってれば解ると思うよ。
- 849 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/14(水) 10:34:48
- SFの魅力は、アイデアだったり切り口だったりインパクトだったりするんだから、
小説としては下手だ片腹痛いとかの単なる事実の指摘にかりかりくることないのにな。
国産SFが盛り上がっているのは事実なんだから、
一般には全く届いていない、独りよがりの蛸壺だって現実は、甘んじて認めりゃいいのに。
- 850 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/15(木) 07:14:23
- SFが全く売れない、国産SFが小説が下手なのは笑えるほど事実なのにな。
売れる売れない、小説が上手、下手とかの話題は笑えるほど食いつきがいいなw
よっぽどコンプレックス刺激するんだな。
- 851 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/15(木) 08:52:39
- >>849
当然、蛸壺なのはわかっているけど、
逆に確実に売れる数が見込める集団でもあるのだから
それで採算が取れる範囲でラインナップ組めば良いんじゃないのと、思うわけだが。
それともSFファンて、そんなに減ってる?
- 852 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/15(木) 09:25:10
- SFファン? それなんて都市伝説。
- 853 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/15(木) 10:17:19
- SFファンも拡散しちゃったから、
昔みたいに、どんなものでもとりあえずSFらしきものをSFと銘打って出せば、
SFファンを自称する人数分だけは売れるという時代じゃなくなっちゃったんじゃないのか?
だから、今、コアなSFファンが読みたい、
ガチガチのハードSFみたいなものはなかなか出版されないのかも。
- 854 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/15(木) 22:56:29
- アメリカでヒューゴー賞作品て売れてるのかな?内輪向けなのか?一般にも届いているのか?
- 855 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/15(木) 23:10:43
- 作家による。売れない作家のは売れない。
でも同じ作家の他の作品よりは売れるって感じだろ
- 856 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/15(木) 23:16:22
- んーぼくは君とちょっとちがうんだけどね、いいものもある、だけど悪いものもあるよね
- 857 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/15(木) 23:49:48
- アメリカも所詮SFは内輪向けのものなのか。
ヴィンジなんて一般とは思えん。
- 858 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/16(金) 07:07:36
- 一般ではないって女ヴィンジの方?
- 859 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/16(金) 20:40:30
- 男の方は日本人には売れてないけどアメリカでは受けてんの?
ヒューゴー賞何回も取ってるけど。
- 860 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/17(土) 02:01:43
- 結局日本でシモンズ式にSFの集大成したのはハルヒだったな。
次の十年代にイーガンやチャンの代わりになるのはラノベから出るだろう。
日本では。
それが長谷とかちょっといやだが。
- 861 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/17(土) 19:14:44
- 全く読者に届いてないランキング作品よりもラノベなんかが真のSFシーンの中心なんだろうな。
未来のSFも早川や河出や国書ではなく、電撃や富士見から出てくるんだろうな。
- 862 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/17(土) 19:54:29
- ほら案の定ラノベ厨でした
小松左京も読んだことないんだろうなこいつ
- 863 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/17(土) 19:56:50
- >>861
あなたって伊藤スレや初心者スレに常駐して荒らしてるけどなんで?
- 864 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/17(土) 20:09:43
- >>862
表紙が萌え絵の復活の日想像した
- 865 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/17(土) 21:05:50
- お前らつられんなよ。プライド低すぎるぞ、笑える。
- 866 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/17(土) 21:07:11
- よほどコンプレックスがあるんだな、ネタにマジレスかっこ悪い。
- 867 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/17(土) 21:08:09
- >>865
ろくにSF読んでないことが看破されて自分で「釣られるな」とか言ってるよこの人
- 868 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/17(土) 21:44:41
- 面白いように釣られてんな、笑える。
- 869 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/17(土) 21:54:31
- >>867
そんなに気に障るのか、何があたなの心の障害なのでしょう。
- 870 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/17(土) 22:13:20
- 何も傷つけられてないが
お前がスレイヤーズとかハルヒとか意味不明なこと言ってるだけだろ
- 871 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/17(土) 22:35:13
- >>870
何が気に障るの?
- 872 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/17(土) 22:35:17
- 「SFが読みたい!」と関係のない話は余所でやれよ。
- 873 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/17(土) 22:43:11
- 読者に届かないランキング作品より、よほどラノベの方がSFなんじゃないの?
ゼロ年代ベストとか、SFっぽい何かであって、SFじゃないだろ。
星新一とか筒井とかの後継者はラノベなんじゃないの?
読者に届かないSFって何なんだ。
- 874 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/17(土) 22:54:08
- >>870
普通の尺度からは世間に届かない作品にこだわるフェチシズムの方が意味不明だよ。
読者に届かないたこつぼ作品こだわるよりも、スレイヤーズなりハルヒの方が健全じゃない?
何で事実の指摘に怒るの?わからないの?ずれてるの?
- 875 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/17(土) 22:58:07
- ジャンルSFじゃないからいくら売れてもあんまり意味はないと思うが
- 876 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/17(土) 23:02:55
- ジャンルSFwww
売れても意味がないwww
苦しい、助けてwww
- 877 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/17(土) 23:03:47
- ジャンルSFwww
売れても意味がないwww
苦しい、助けてwww
- 878 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/17(土) 23:03:52
- ジャンルSFwww
売れても意味がないwww
苦しい、助けてwww
- 879 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/17(土) 23:03:55
- ジャンルSFwww
売れても意味がないwww
苦しい、助けてwww
- 880 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/17(土) 23:03:58
- ジャンルSFwww
売れても意味がないwww
苦しい、助けてwww
- 881 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/17(土) 23:11:46
- 三十年前のミステリーマニアに
「赤川と西村が売れてるから探偵小説とかいらねーんだよ」
って言ってるようなもんだからな
- 882 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/17(土) 23:14:29
- 赤川、西村www
苦しい、助けてwww
- 883 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/17(土) 23:15:34
- 結局こうやってスレッド荒らすことだけしかできないでやんの
- 884 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/17(土) 23:15:38
- 三十年前のミステリーマニアに
「赤川と西村が売れてるから探偵小説とかいらねーんだよ」
って言ってるようなもんだからな
- 885 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/17(土) 23:20:24
- 釣られすぎw
笑えるw
- 886 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/17(土) 23:58:11
- ヒットポイントは売れない、小説か下手、ラノベかw
SF読者のコンプレックスをかきたてるみたいでw
- 887 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/18(日) 00:19:50
- ラノベも話題性が気になってたまに買って読むんだが
いまだに続巻まで買って読む気になったことがない
- 888 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/18(日) 01:21:39
- >>840
クズ論争の時の笠井潔だろう。
SFが弱体化したのは「SF的なもの」が繁栄したからだという論調だった。
実際はその逆でコアなSF以外を切り捨てたことが原因だったが。
- 889 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/18(日) 02:46:43
- >>883
まあでも、SF初心者スレを荒らすのはホント害悪だから
まだこっちでやってもらえてるのは不幸中の幸い
- 890 :889:2010/04/18(日) 02:48:28
- あ、でも、あぼーん設定してるから、俺には見えてないだけの可能性はある…w
- 891 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/18(日) 06:27:46
- こいつってなんでSF板にいるのか謎なんだよな
筒井も星も伊藤も読んだことないのわかりきってるのに
ただの愉快犯かそれこそSFにコンプレックス持ってるガキなんだろうけど
- 892 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/18(日) 08:27:49
- >>891
> ただの愉快犯かそれこそSFにコンプレックス持ってるガキなんだろうけど
wwwww
笑えるwww
被害妄想w意味不明w
読者に届かないSFらしきものにこだわる変態www
- 893 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/18(日) 08:49:26
- SFらしきものに取り憑かれると妄想がひどくなるな。
笑って流せばいいのに。
読者に届かない空疎なお遊戯なのは事実なんだから。
星や筒井の爪のアカでも飲めば治るのに。
- 894 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/18(日) 08:51:23
- 反論できないと「釣れた」
晒しあげられると気違いのふり
- 895 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/18(日) 09:26:18
- 「普通に売り上げが一桁違うマンガと戦うことを忘れてはならない」と筒井康隆が指摘して
それが結実したのが現在のラノベなのか
- 896 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/18(日) 09:55:13
- 今のSFの中心はラノベにあるのは事実で否定しようがないだろ。
それ以外は辺境のSFだろ。
- 897 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/18(日) 12:19:04
- 科学の最先端に追いついて、その知見を基に想像力を膨らませて
卓越したストーリーテリングを駆使できればベストセラーくらい
にはなる。
そういうことができなくて劣化再生産してるからダメなのさ。
とまあ、わかっていても誰もできないがな。
- 898 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/18(日) 12:32:59
- 科学の最先端はいらんだろw
卓越したストーリーテリングだけでベストセラーにはなる。
村上春樹が科学の最先端なんて思わないし。
- 899 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/18(日) 12:35:28
- >>896
海外事情が視野からすっぽり抜け落ちているのは許すとして
国内SFの中心って具体的に何だ。
賞を取り評価されているのは新世界よりや虐殺器官だと思うんだが。
- 900 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/18(日) 12:48:48
- その子は伊藤スレに粘着してハルヒのパクリとか連呼したり
初心者スレを荒らしてる愉快犯だから触らないほうがいいよ
本当にSFをほとんど読んでないっぽい
- 901 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/18(日) 12:59:37
- 了解
- 902 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/18(日) 13:05:12
- 伊藤スレって言ったら計劃なんだよな
のいぢかと思って一瞬混乱した
- 903 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/18(日) 13:12:30
- >>902
なんでSF板であなたのいうところの「釣り」をしてるの?
理由を知りたいんだけど
- 904 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/18(日) 13:14:56
- いとうのいじがハルヒのパクリ・・・まさにカオス。
一瞬、すごく深い意味があるのかと思ってしまうな。
- 905 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/18(日) 13:34:07
- こいつに伊藤スレでどんなSFが好きなのって訊いた事あるが、返事はなかったな
- 906 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/18(日) 14:01:30
- >>904
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『版権絵の依頼を受けて納品したら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 著作権法違反で訴えられていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
- 907 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/18(日) 14:59:46
- いまのいままでのりおのことかとおもっていたがw
- 908 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/18(日) 16:59:58
- みんな何をしているんだ。
この読みたい!スレは来年の2月まで持たせるんだから
月に一度しか書き込んじゃダメだぞ。
- 909 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/18(日) 17:08:03
- また立てればいいじゃん
てか誰か大森望のスレ立ててくれ
- 910 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/18(日) 17:23:32
- SFが読みたい!2007年度版その2
1 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 2010/08/10(日) 17:13:10
いろいろ疑問はあるだろうが「2007年度版その2」だ。
適当に語ってくれ。
- 911 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/18(日) 17:25:49
- スレタイがおかしいだろ
そもそも一年で使い切れるわけがないのに年度をつけてもな
- 912 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/18(日) 17:42:26
- 2030年には、星や筒井は売れ続けるだろうけど、80、90、00年代ベストとか、
全く残らないのはわかりきった話だからな。
山田も梶尾も神林も伊藤も飛も小川も野尻も読まれなくなる。
既に手に入らなくなっているし。
読者に相手にされていない、SFじゃなくてSFに似た何かだし。
- 913 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/04/18(日) 17:46:11
- >>912
ねえ、>>903に答えて欲しいんだけど
186 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★