■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■the pillows 山中さわおの詞■ 2アウイェー
- 1 :名前はいらない:2006/06/21(水) 00:10:22 ID:vdhxWwjx
- 前スレ
■the pillows 山中さわおの詞■
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1106403451/
- 2 :名前はいらない:2006/06/21(水) 01:22:58 ID:pvZOJfLQ
- >>1乙!
- 3 :名前はいらない:2006/06/21(水) 01:33:41 ID:Svl15WwN
- 3D NIGHT DOWN
- 4 :名前はいらない:2006/06/21(水) 05:31:22 ID:6NKRI1/G
- PATRI4A
- 5 :名前はいらない:2006/06/21(水) 10:44:55 ID:83m1yLU0
- 5back! 5back! 5back!
- 6 :名前はいらない:2006/06/21(水) 18:18:15 ID:YlVLZ9/a
- TERMINAL
HEAVEN'S
6!!
- 7 :名前はいらない:2006/06/21(水) 18:48:52 ID:rA2lOJHf
- ウィノ7
- 8 :名前はいらない:2006/06/21(水) 19:29:13 ID:QDE3N02N
- 八重樫
- 9 :名前はいらない:2006/06/22(木) 00:09:21 ID:ahcZJ65I
- 9中レジスター
- 10 :名前はいらない:2006/06/22(木) 03:08:06 ID:q6FlNpwP
- 前スレ落ちた?
- 11 :名前はいらない:2006/06/23(金) 00:30:53 ID:vpZ8t3KL
- 落ちたよ。
- 12 :名前はいらない:2006/06/23(金) 02:42:19 ID:dvGbovlu
- 落ちたら落ちたで平凡なシーラカンスを楽しめばいいんだよ
- 13 :名前はいらない:2006/06/23(金) 10:33:41 ID:5/3q4Tr8
- 満ち足りてるって言えなくなっちゃうよ。
- 14 :名前はいらない:2006/06/23(金) 18:48:16 ID:EpD3lEet
- 消えないーまぼろし〜〜
- 15 :名前はいらない:2006/06/23(金) 19:20:57 ID:BHuAa0uW
- すぅべてうぉーうぅーばったぁー
- 16 :名前はいらない:2006/06/23(金) 19:36:11 ID:QXMq3Ssa
- 姿をぉ〜変えてはぁーまたぁー
- 17 :名前はいらない:2006/06/23(金) 22:08:32 ID:oACU0bwW
- なんだこの流れ
- 18 :名前はいらない:2006/06/24(土) 14:20:37 ID:4FtxY8P0
- ぼぉくぅうぉーつぅれぇぇだうぁしぃぃぃーにぃくぅーるぅ もんすてぇあー
- 19 :名前はいらない:2006/06/24(土) 15:08:17 ID:h97UWWc8
- >>17
心配しなくたっていい。君だけの光を感じれるようになれるさ。
- 20 :名前はいらない:2006/06/24(土) 18:37:56 ID:gF6LNJXh
- 元通りの>>17が見たーいい〜〜〜〜〜〜〜
- 21 :名前はいらない:2006/06/24(土) 20:12:57 ID:Lv+0IpCx
- ここで流れを断ち切って
ガゼルシティーの歌詞ってどうなの?
- 22 :名前はいらない:2006/06/25(日) 15:50:48 ID:kPMOE0xX
- ストカメの「変われる場所を探しに行こうか誰かみたいに」ってカメレオンのくせに変われる場所を探しに行くっていうのは矛盾してるよな 既出?
- 23 :名前はいらない:2006/06/25(日) 15:51:37 ID:kPMOE0xX
- ストカメの「変われる場所を探しに行こうか誰かみたいに」ってカメレオンのくせに変われる場所を探しに行くっていうのは矛盾してるよな 既出?
- 24 :名前はいらない:2006/06/25(日) 20:16:18 ID:pIwAnWqA
- >>23
自分自身はいつでも変化できるが、周囲の環境のせいで
それができない。だから「変われる場所を探しに行こうか」ってことじゃない?
- 25 :名前はいらない:2006/06/25(日) 21:14:14 ID:jZu2AJ0S
- >>23-24
つーか、変われないからストレンジなんだろうが。そこまで説明が必要なのか?
- 26 :24:2006/06/25(日) 23:48:45 ID:pIwAnWqA
- >>25
今まで勘違いしてた・・・orz
全く変われないのか。
つまり、「変われる場所を探しに行こうか誰かみたいに」は
「(世界や時代に影響されず、自由気ままに自分の色を)変われる場所を探しに行こうか」
ってことじゃなく
「(生まれ)変われる場所を探しに行こうか」
ってことか。
- 27 :名前はいらない:2006/06/26(月) 00:01:17 ID:+lYukpYT
- 「周りの色に馴染めない 出来損ないのカメレオン」なら
出来損ないの自分が馴染める場所を探しに行こうか、とも読み取れる。
- 28 :名前はいらない:2006/06/26(月) 21:00:06 ID:BQsi5win
- >24
ちょっと待ってくれ。「生まれ変われる場所を探しに」じゃないよ。
27が正しいと思うが「こんな自分でも色を変えられる場所があるかも?」
ってことでしょ。それで「どうでもいい行列に並んで」みたりもしたんでしょ。
でも「逆立ちしても」自分の色は変わらないってことを理解して、
「滅びても」いいから自分の色で生きていく、って決めた決意表明の歌。
- 29 :名前はいらない:2006/06/26(月) 21:29:31 ID:seU7+ASj
- となるとMY FOOTの「やっぱり僕は今もストレンジャー」というのは
「今でも僕は変わらない 生まれたままの色でも 周りの色に馴染まなくても
滅びもしなければ化石にもならなかった。」
ということだろうか。
- 30 :名前はいらない:2006/06/26(月) 22:26:22 ID:vwKD8GoG
- >>29
そこは単に「時間が経っても昔のまま、ストレンジャー(ストレンジカメレオン)だ」
ってことじゃない?
前後の歌詞から見ても。
- 31 :名前はいらない:2006/06/26(月) 22:31:53 ID:EZQR/DUu
- >>30だろうな。
意味合い的には
結局変われずに今もストレンジャーなんだ、みたいな感じ。
- 32 :名前はいらない:2006/06/27(火) 03:03:03 ID:db1l32wO
- MY FOOTってかなり健康なアルバムよね
これからが楽しみだ
- 33 :名前はいらない:2006/06/27(火) 03:07:20 ID:Jr1GLeWB
- >>28
「生まれたままの色じゃ」ってあるから色は変えられないと思うなぁ。
「どうでもいい行列に並んで」みたのもいつか自分の色に合った時代や世界がやってくることを
待ってたってことじゃない?
「(生まれ)変われる」ってことは色のことじゃなくてトゲトゲの尻尾を切り離すことかなと。
「変われる場所を探しに行こうか」 は前向きな部分じゃなくて
「自分を傷つける自分自身のやってきた事を辞めてしまい、うまくやっていける事をしてしまおうか・・・」
と悩んでる部分だと思う。
- 34 :名前はいらない:2006/06/27(火) 22:22:09 ID:7znNaKYU
- 「変われる“場所”を探しに行こうか……“誰かみたいに”」だからな。
バラバラなはずの人間が統一された個性に沈んでしまうポップカルチャーに対する皮肉だろう。
「確かに生まれた時の色からは変われるかもしれないけど、それは自分が望んでいた変化ではない」っていう。
- 35 :名前はいらない:2006/06/28(水) 20:33:12 ID:bLDHDmiq
- ストレンジカメレオンの歌詞は、結局聴き手次第だと思う。
でも>>34みたいに、「現代を皮肉ってる」って考えには、個人的に反対したい。
そりゃ現代に生きてるんだから、現代に対する思いはあるだろう。
でもストレンジカメレオンは純粋な抒情詩だと思うんだ。
それが「たとえ世界はデタラメで タネも仕掛けもあって」ってところに出てると思う。
ストレンジカメレオンは、「僕」と「君」だけの歌であってほしい。
- 36 :名前はいらない:2006/06/28(水) 21:00:16 ID:2LGb/qhf
- >>35
まぁ「僕も君も彼も彼女もストレンジカメレオ〜ン」とかほざくような真似しなきゃいいじゃまいか。
- 37 :名前はいらない:2006/06/28(水) 21:44:46 ID:O5WwBfpj
- >>35
下二行が上の否定に繋がってないぞ。
「僕」と「君」の関係なんておかまいなしの世界に対する決別の歌、じゃない?
- 38 :名前はいらない:2006/06/28(水) 21:45:19 ID:wqJVrGDn
- ストレンジカメレオン→LAST DINOSAUR→MY FOOTのジャケ
俺はこの流れが好きだなぁ。カメレオンが凶暴な恐竜になって、化石のひとつになっても
荒れた世界をちゃんと歩き続けてる。
- 39 :35:2006/06/28(水) 23:36:39 ID:bLDHDmiq
- >>37
言われていることの意味がわからないけど。
ストレンジカメレオンには、確かに「現代への皮肉」ととれるところはある。
だけど、それが「皮肉」であれば、それは「聴き手に対して」ということになる。
そうではなくて、純粋な「心情の吐露」であってほしい。(もちろん俺の希望)
聴き手が「皮肉」ととるのは自由だけど、歌い手はそうあってほしくないな、と。
たとえば「たとえ世界はデタラメで タネも仕掛けもあって」という文章は矛盾していて、論理なんてない。
それは、感情が前面に出てしまっているからではないかな、と。
ストレンジカメレオンは、「僕」と「君」だけの「ための」歌であってほしい。
- 40 :名前はいらない:2006/06/28(水) 23:50:05 ID:2LGb/qhf
- >>39
そうかなぁ
私見に過ぎないが俺は「たとえ世界は〜」のところは
純粋に語感をよくしたかっただけなんじゃまいかと思う。
そこまで感情的になる歌詞でもない気がするし。
- 41 :名前はいらない:2006/06/29(木) 22:52:18 ID:wnwR0+TR
- 嫌われ者の「専務マン」のやつだ
もうあいつをかばい立てはできないぞ……社長
「大量の残業」だヤツの机に隠してあった
我が窓際族と新入社員に対する裏切り行為だ
「専務マン」は罰を受けなくてはならない…
「頭の皮」をはぐ刑に処す………異存はないな?
- 42 :名前はいらない:2006/06/29(木) 22:52:52 ID:wnwR0+TR
- 誤爆った スマソ…
- 43 :名前はいらない:2006/06/30(金) 18:00:23 ID:ad/hW7lM
- さわお鬱曲書くようになったか
- 44 :名前はいらない:2006/07/01(土) 11:51:39 ID:dIrKYWu4
- 流れ豚切るけど
彼女は今日,って今日どうなったの??
- 45 :名前はいらない:2006/07/01(土) 14:51:59 ID:atS5nieq
- 「僕とさっきまで そばにいたんだ」
・・・ただそれだけ。
- 46 :名前はいらない:2006/07/02(日) 19:46:51 ID:9ESz+5rp
- さわおの詩は深くてたくさんの解釈が出来るところがいいね。
だからコレが正解とか間違っても言って欲しくないよ、本人には。
- 47 :名前はいらない:2006/07/02(日) 22:10:05 ID:xy8XeqMq
- それは大丈夫。解釈は好きにしろっていつもいってる。
- 48 :名前はいらない:2006/07/05(水) 22:45:03 ID:kCd8bZo/
- サブヒューマンが好きだ
I can feel が歌詞に入ってるのは意識してるんだろうか。
- 49 :名前はいらない:2006/07/06(木) 21:26:12 ID:v7ihLqM2
- Skim Heavenの鍵ってアレのこと?
- 50 :名前はいらない:2006/07/07(金) 00:33:42 ID:BOHLrcmy
- 気落ちしてて、
たまたまグッドリ聞いたら泣いてしもた…
the pillowsを墓まで持ってくと決めた
- 51 :名前はいらない:2006/07/08(土) 21:07:34 ID:auBnJ1Wf
- 「降り注いだ強い光 僕の影は僕の形してた」
自分は 自分でしかないということ。
- 52 :名前はいらない:2006/07/09(日) 02:15:24 ID:0DjtJ169
- なんとなく聞いたBeehiveが神曲だった
- 53 :名前はいらない:2006/07/09(日) 18:24:57 ID:qAkYFcVQ
- ライブでBeehive聞きてぇな・・・。
- 54 :名前はいらない:2006/07/09(日) 20:38:11 ID:i8c4HD0Z
- >>49
アレだとしたらさわおがウホッなことになるから違うんじゃね?
- 55 :名前はいらない:2006/07/10(月) 00:33:06 ID:bhXBB1TH
- ヒライケンじゃあるまいし……俺も違うと思う
- 56 :名前はいらない:2006/07/11(火) 01:23:55 ID:7GowySKv
- クリのこと?
僕は不感症に浸って愛の無いセックスで塞いでしまった
親愛なる勃起 第二第三のリメイクは続く
新世紀のまんことちんこ 砕けた甘い明日を祈ってる アーメン
許されざる大罪を背負って手遅れの駅で身勝手に待ってる僕
分け与える平和に寄り添って乱れてる女の髪は何色でなびく
新兵器のまんことちんこ 最後のご褒美を分けるちんこ
オーノー アーメン オーイエス
新世紀のまんことちんこ 群がってもまんこはひとつ
僕らはただ皮を剥いて待ってる オーノー
…
smileでセックス依存症になってthank youではインポになったらしい。
- 57 :名前はいらない:2006/07/11(火) 02:00:38 ID:7GowySKv
- デッドストックパラダイスはセックスの病で大股開きってことだと思う。
さわおがバイク。
- 58 :名前はいらない:2006/07/11(火) 02:25:42 ID:7GowySKv
- あ〜
フリービーハニーは出会い系セックスか?
ハイビスカスベジタリアンファイトなんてまんまだし。
バックに失敗したとか夜明けを待って鐘を鳴らせとか凄いですな。
傷はちんこの傷じゃないのか?
かなりのやりやりソングだね。豚って女のことだろ。
自分の正体はアイムアニマル。
自分で撒き散らした精子を浴びてるのかな…。
- 59 :名前はいらない:2006/07/11(火) 16:42:07 ID:wWn2txM/
- 何この流れ
- 60 :名前はいらない:2006/07/11(火) 17:26:24 ID:Bg3NhMa4
- ID一緒だぜ?w
- 61 :名前はいらない:2006/07/11(火) 17:44:34 ID:wWn2txM/
- >>60
(#><#)
- 62 :名前はいらない:2006/07/13(木) 00:02:25 ID:20n+FBwW
- age
- 63 :名前はいらない:2006/07/14(金) 16:47:13 ID:wci2GlOt
- さわおってなんとなく富野に境遇似てる
- 64 :名前はいらない:2006/07/14(金) 18:01:03 ID:gFQkmUPm
- >>63
どんな境遇が?
- 65 :名前はいらない:2006/07/15(土) 20:31:21 ID:eRv6lPGn
- ものすげぇ過疎っぷりですね
- 66 :名前はいらない:2006/07/17(月) 17:35:48 ID:ZsSa3QcO
- >>50
遅レスだが激しく同意。
今までなんともなかったのに、ある日突然歌詞とメロディーが
「グサリ」と来て涙が出る事がある。
実は「ストレンジ・カメレオン」は泣き言っぽい感じがして好きじゃなかったが
ある時、ライブで聴いて、
「汚れた川を汚れた僕と泳ぐ」で「グサリ」と来て、涙が「ドー」と出た。
- 67 :名前はいらない:2006/07/18(火) 11:22:08 ID:5R5Zp0+E
- あるある
- 68 :名前はいらない:2006/07/18(火) 21:33:07 ID:w7zsVFUc
- pillowsはメロディもいいから困る
- 69 :名前はいらない:2006/07/19(水) 11:37:01 ID:cpdLe5yy
- そうそう
- 70 :名前はいらない:2006/07/19(水) 14:30:50 ID:CyvQlZJd
- あと凄いのは、ギターソロと歌詞が合っている事だよね。
コレにはかなりやられる。
やはり読書量の問題かな?
読書家のギタリスト、萌え(;´Д`)
- 71 :名前はいらない:2006/07/19(水) 19:04:01 ID:Wkr+49+L
- 腰抜けモンキー
- 72 :名前はいらない:2006/07/19(水) 21:27:18 ID:edgAPDTv
- peeちゃんはさわおの詞を理解してると思う。
しんちゃんは歌詞まったく覚えてないみたいだがw「確かめにいこう」は
「こうゆうのがあるのがピロウズ」みたいに言ってたし、」「白夏」
もシングルに押したんだよね?ちゃんと解ってんだよなと思う。
- 73 :名前はいらない:2006/07/21(金) 10:33:09 ID:9N31eJWX
- ∧ ∧
( ´・ω・`) oO(夢見たい、夢見たい)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハァ…
<⌒/ヽ-、___ oO(夢みたいな夢見たい…)
/<_/____/
- 74 :名前もしらない:2006/07/23(日) 22:10:51 ID:ykXB0nvH
- ICE PICKとバビロン天使の詩って関連があるのかね、
ICE きっと今より似合う場所がどこかにあるような気がしてる。
バビ 今日も探してるんだ僕にもっと似合うシンプルスカイ
ICE 二度と本当の顔は誰にも見せたりしないぜ
バビ だから本当の顔で歌うよ
- 75 :名前はいらない:2006/07/24(月) 20:02:34 ID:lJcnVSfh
- ちょうどICE PICK聞いてたからびびったわ。
- 76 :名前はいらない:2006/07/24(月) 20:19:47 ID:99tsn5uR
- ストレンジカメレオンって3種類あるの?
ストレンジバージョンとオリジナルストーリーとフールオンザプラネットの無表記版とか
個人的にはフールオンザプラネットのストカメよりプリーズミスターロストマンに入ってるストカメのほうが好きなんだけど
これといった違いが見当たるわけじゃないんだよなぁ・・
- 77 :名前はいらない:2006/07/24(月) 20:55:40 ID:CMKZ4gLK
- ベストの方は若干アウトロが長いみたいよ
- 78 :名前はいらない:2006/07/24(月) 21:29:27 ID:XLlo/Da+
- ストレンジVerの方はナーナナーの部分が泣ける
- 79 :名前はいらない:2006/07/24(月) 22:01:16 ID:rjWAELG2
- 微妙にスレ違いだな。
ベストのやつは元々ORIGINAL STORYが原曲だったから表記をはずしただけでしょ。
アウトロがちょっと長くなったりするのはベスト盤特有の遊びとしてよくある。
- 80 :名前はいらない:2006/07/24(月) 23:41:08 ID:Ye36aGHp
- チラ裏スマソ
今日失恋したんだけど、
付き合いはじめのとき「こんな風になれたらいいな」と思ってたタイニーボート聴いたら涙でてきた(´;ω;`)
あとBran-new Lovesongとかストカメとか もう涙流しまくりでヤバス
- 81 :名前はいらない:2006/07/25(火) 04:54:53 ID:8EiwOtIo
- >>80
ストカメはキミを相手様に置き換えたか
タイニーは聞いてるとケツの穴広がるからあんまり聞いてない
- 82 :名前はいらない:2006/07/25(火) 14:06:29 ID:Mupce36P
- 同じくチラ裏なんだが。
ピロウズってメンバーの事を歌った歌ってあるよね?
先日突然、「スワンキー」が「メンバーと自分。バンドをやっていく事」を
歌った歌なんだと気がついて(遅過ぎる)涙が出てきた。
バンドをやっていくということを同じ車に乗っているって言い回しにしているんだね。
自分が覚悟してやっている事だから壊れても(・∀・)イイ!! 。
ダメになったとしても「僕が全部覚えている」から(・∀・)イイ!! 。んだね。
このさわおの覚悟には、泣ける。
- 83 :名前はいらない:2006/07/25(火) 16:36:24 ID:NmQzyMZG
- そしてあのジャケットですよ。
- 84 :名前はいらない:2006/07/25(火) 18:44:38 ID:lo4R8LzD
- >>83
一瞬タイニーボートのジャケが思い浮かんで噴出した
- 85 :名前はいらない:2006/07/26(水) 02:23:50 ID:P/34KPK4
- We have a theme songの英語版の歌詞がすごい好きだ。
- 86 :名前はいらない:2006/07/26(水) 10:43:07 ID:3sqTlVbC
- >83わかる。今見ると特殊メイク不自然だけどね。
一方
優しい言葉だって知っていたのに 思い出せない・・・とか
「誰もいないパラダイス」
なんてこれ以上なく孤独なフレーズだよな。簡単な単語でよくこれだけ表せるもんだ。
- 87 :名前はいらない:2006/07/26(水) 21:07:03 ID:etYsQ9p7
- アナザーモーニングはてっきりストカメと同時期に作られたと思ったら
ポニキャニ時代にもう出来てたんだな。
- 88 :名前はいらない:2006/07/30(日) 18:11:56 ID:iSpELSDi
- Come on, ghostの「凶暴なスマイル まだスタンバイしてる」のスマイルとsmileは関係あるんだべか
そもそも凶暴なスマイルとはどんな状態なんだ?
- 89 :名前はいらない:2006/07/30(日) 20:13:26 ID:4NCbkXS7
- >>88
デリシャスレーベルのロゴ
- 90 :名前はいらない:2006/08/01(火) 01:41:34 ID:CcqeqsCR
- 「浮き沈みしながら 向こう岸へ辿り着いた後を 考えてる」
ってとこが好き。凡人なら「浮き沈みあるけど頑張ろうぜ!」とか
「君と一緒なら大丈夫さ!」とか安易なところに落ち着くところを
辿り着いた後のことを考えてしまうさわお。壊れてもいいからもう
ブレーキは踏まない!ことを自分に課すことのリスクも、誰の事も
責めたりしない辛さも、当然のように考えた上での再出発。
その決意に心を打たれる。
- 91 :名前はいらない:2006/08/01(火) 05:01:03 ID:tOkvJ/iz
- 滅びる覚悟はできてるのさ
ってか
- 92 :名前はいらない:2006/08/01(火) 17:18:15 ID:Et5bCcUl
- >>90
胴囲。
で、不覚にもこの曲を聴くと泣いてしまうわけなんだが。
先日「916」を見てて気がついた。
さわお、この「スワンキー〜」演奏中に感極まったみたいな顔してないか?
「泣きそうだけど堪える!」みたいな顔している気がする。
「確かめに行こう」も好きだ。
「誰も見に行った事無い地平の向こうまで(バンドを本気で続けて)行って見ようぜ」と
メンバーを誘っているように聞こえる。
- 93 :名前はいらない:2006/08/02(水) 12:44:31 ID:YRSmZfQy
- ウィノナを聞くとなんでか切なくなる。
- 94 :名前はいらない:2006/08/02(水) 12:52:51 ID:4FeBQb9S
- >>93
同意。
アナモニ、スワンキー、ストカメは泣ける。
- 95 :名前はいらない:2006/08/02(水) 16:56:04 ID:a1+5AgNQ
- アナザーモーニング、泣けるか?
- 96 :名前はいらない:2006/08/02(水) 21:13:46 ID:7pn9mZa5
- アナモニで泣いた事は、無い。
- 97 :名前はいらない:2006/08/02(水) 23:06:34 ID:HNNwb0lO
- っていうかどの曲でも泣いたことはない。
- 98 :名前はいらない:2006/08/03(木) 02:26:33 ID:rMEl/MF3
- 黄昏で泣いた
- 99 :名前はいらない:2006/08/03(木) 08:09:55 ID:9RLx7BMX
- 涙は出ないがアナモニは泣けそうなほうだとは思う。あまりの孤独感に。
別に親に捨てられたとかそういう経験があるわけじゃないんだが、歌詞の世界観を想像できないと泣けないとは思うが。
- 100 :名前はいらない:2006/08/03(木) 16:05:48 ID:MZf7DtSo
- 鳥肌は立つけど泣くまではいかない。
っていうか俺もpillows大好きだけど曲聴いて泣くまでいくとヨイショし過ぎな気がしなくもないな
- 101 :名前はいらない:2006/08/03(木) 16:27:15 ID:lTIalkAJ
- >>99
待つのはもう止めた、これからは自ら進んでゆくって歌でしょ?
決意表明みたいで勇気出てくる歌じゃない
- 102 :名前はいらない:2006/08/03(木) 20:59:51 ID:59Bs8w8A
- 就活の帰りにアナモニ聞いた時は少し泣きそうになった。
- 103 :名前はいらない:2006/08/03(木) 21:01:53 ID:9RLx7BMX
- >>101
でもちっとも前向きじゃない。すがすがしい出発の歌ではないじゃん。
生まれ変わる朝が来た。という確固たる意志は確かにある。
でも、その直前まで、アナウンスを待ってたんだよ。ずっと。Aメロからサビまで、ずっと。
もちろん、勇気が出てくるというのを否定するつもりはないんだ。
でも、悲しい歌だとも思う。
- 104 :名前はいらない:2006/08/03(木) 23:11:06 ID:k32exCU6
- >>102
いい(? タイミングに聞いたな
>>103
確かに寂しいよ
でも「生まれ変わる朝が来た」って言うのって凄い勇気要るからさ
それに対して「おめでとう」とか言いたくなる気持ちがこみ上げてくるわけよ
どうでもいいけど確かめにゆこう聞いて死にそう
- 105 :名前はいらない:2006/08/03(木) 23:43:44 ID:p4iZfPqf
- 別に人は悲しい時だけに泣くわけじゃないよ。
ってことでどうか?
- 106 :名前はいらない:2006/08/04(金) 00:09:20 ID:9vPmX+dn
- どう泣けるか聞きたかったのよよよ
- 107 :名前はいらない:2006/08/04(金) 07:53:23 ID:kkkBkdmr
- いろんな解釈が出来るってことは、名曲ってことだ。
- 108 :名前はいらない:2006/08/04(金) 09:47:01 ID:gxmvopDF
- >>104
どうして死にそうなの?
- 109 :名前はいらない:2006/08/04(金) 23:41:19 ID:+NI2Aftb
- >>108
「太陽がもっと高く眩しく感じた毎日を」
までの孤独感がもうね
- 110 :名前はいらない:2006/08/05(土) 02:42:43 ID:GxcVVKuj
- アナモニ泣けるって書いた人間だけどチラ裏でごめんよ。
Bメロがどうしても泣けるんだよな。
- 111 :108:2006/08/06(日) 17:58:51 ID:Yz+kbeBN
- 了解
- 112 :名前はいらない:2006/08/07(月) 01:46:45 ID:1QLl9zWI
- 永遠のライバルって誰のことだろうな。自分かな?
- 113 :名前はいらない:2006/08/07(月) 09:56:21 ID:o2XY2h8j
- 「理想の自分」じゃね?
- 114 :名前はいらない:2006/08/07(月) 10:01:31 ID:49uBxM30
- 僕(自分)に似てるんだよ
- 115 :名前はいらない:2006/08/07(月) 12:04:17 ID:1QLl9zWI
- 理想の自分か・・・。
誘われないのに断るセリフを覚えて
ってフレーズひねくれてるよな。
- 116 :名前はいらない:2006/08/07(月) 19:51:10 ID:iF2vpbf4
- MY FOOTか。あきらめの悪い冒険者とは誰のことか
- 117 :名前はいらない:2006/08/07(月) 20:11:22 ID:1QLl9zWI
- さわおもしくはピロウズのことだろうな。
- 118 :名前はいらない:2006/08/07(月) 21:18:05 ID:Z/13mgN3
- 「諦めの悪い挑戦者」じゃね?
冒険家は、「冒険家のように進め、マイフット」でしょ?
- 119 :名前はいらない:2006/08/07(月) 23:36:02 ID:Vlo7qjwy
- 今まで駄目だった自分をじゅうぶん知っている、だから「RE」バースデイなんだよな。
誕生日、記念日なんて関係ない、自分で歩くしかないんだ、って事。
- 120 :名前はいらない:2006/08/08(火) 00:40:45 ID:eNPiar4/
- つまりブルースドライブモンスター=ランダエタでおk?
- 121 :名前はいらない:2006/08/08(火) 00:42:25 ID:eNPiar4/
- 誤爆したwww
- 122 :名前はいらない:2006/08/08(火) 06:56:40 ID:T4+RAm1l
- おまw喪板のwwwwww
- 123 :名前はいらない:2006/08/08(火) 09:02:01 ID:pvBDtHUh
- 諦めの悪い挑戦者=死に損ねたロッカーと同義語な気が。
- 124 :名前はいらない:2006/08/08(火) 14:54:32 ID:Oobzg3Tx
- >>123
多分、そうだとオも
- 125 :名前はいらない:2006/08/13(日) 12:02:59 ID:MOKzes1p
- 保守
- 126 :名前はいらない:2006/08/13(日) 14:13:41 ID:E3TJbJhn
- 「指さした星にさえ罠をしかけてる」ってのはさわおと後輩達のことを指してるのかな?
- 127 :名前はいらない:2006/08/14(月) 00:44:57 ID:ijJZUayH
- すげえツアーきた
- 128 :名前はいらない:2006/08/14(月) 01:36:05 ID:93KIDY7m
- 孤独を理解し始めてる
ってすげぇ悲しいフレーズだな…
- 129 :名前はいらない:2006/08/15(火) 21:10:54 ID:/ZbGLo6t
- my true color、ちょろっと視聴しただけだけど、さわおっぽくない曲だね。
- 130 :名前はいらない:2006/08/15(火) 22:37:25 ID:peGdN6gS
- そりゃコレクターズ用に書いた曲だからな。
- 131 :名前はいらない:2006/08/19(土) 02:14:00 ID:DdxGcR/A
- そうか?孤軍奮闘中、飛行船、渡る岸の向こう、ゴールなんてない、
虹のかなた・・・・ってこれワザと集めたのかっつうくらいさわおワード全開過ぎる気が。
- 132 :名前はいらない:2006/08/19(土) 11:49:07 ID:AMZcImBQ
- 曲の事を言ってるんだろ。
- 133 :名前はいらない:2006/08/19(土) 23:19:27 ID:qCVtV+Hr
- 自分も詞のこと言ってるのかと思った。
ここ詩板だしw
- 134 :名前はいらない:2006/08/22(火) 22:48:30 ID:3Str6XwM
- 全く関係ないんだがアルバムのリトバスに収録されてるコーラス、
最後に音一瞬大きくなるよな?
- 135 :名前はいらない:2006/08/24(木) 00:26:51 ID:XzzAJXB/
- ここ詩板なんだが
- 136 :名前はいらない:2006/08/24(木) 04:58:56 ID:G2Iga1/Q
- 本当に全く関係ないな
- 137 :名前はいらない:2006/08/26(土) 00:07:06 ID:L2bp8IeW
- 時代が望んだヒーローを何故目の前で倒してほしいの?
- 138 :名前はいらない:2006/08/26(土) 15:57:06 ID:a0++U7qm
- ジャンプするときに「とうっ!」とか言うからじゃね?
- 139 :名前はいらない:2006/08/30(水) 23:39:49 ID:w4XqRsI1
- 今の時代が望むヒーローなんて自分たちの望む
ヒーローじゃないからじゃないの?
- 140 :名前はいらない:2006/08/31(木) 11:39:10 ID:AJdiiL+q
- さわおにとってはブルースドライブモンスターの方がヒーローなんだよ。
- 141 :名前はいらない:2006/08/31(木) 12:22:11 ID:oM+qWPH0
- "詞"で検索したら、意外にもここが一番上に来た
- 142 :名前はいらない:2006/08/31(木) 19:10:11 ID:QREd6B1g
- さわお「ブルドラも〜ん、時代が望んだヒーローがいじめるよ〜。目の前で倒してよ〜」
こういうことか
- 143 :名前はいらない:2006/08/31(木) 22:28:36 ID:pPeTEY+l
- ゴジラに登場するヒロインみたいなもんか
- 144 :名前はいらない:2006/09/02(土) 00:19:39 ID:xnPjqaBd
- でも悲しいかな、ブルドラモンスターには夢の中でしか会えないんだよな。やっぱり世界は変わらない。
ブルドラは少年時代を歌った歌だから、少し成長して
「夢が叶うのは誰かのおかげじゃないぜ」って悟るんだな。敵は自分で倒せよ、と。
- 145 :名前はいらない:2006/09/02(土) 11:52:01 ID:rClZg91m
- 時代が失くしてしまった、とか時代が歪めてしまったとか出てくるあたり
さわおは時代その物を信じてはいなさそう。
- 146 :名前はいらない:2006/09/02(土) 18:43:11 ID:TawuqYSX
- オフィBBSで話題になってたから一石投じてみる。
ローファイボーイってのはRUSHの「偽物みたいな彼女」に通じるもんがある。
偽物みたいな少年ってことで。
- 147 :名前はいらない:2006/09/02(土) 22:54:48 ID:uvhF8sDm
- 抜殻みたいな彼女、な
- 148 :名前はいらない:2006/09/03(日) 08:43:31 ID:G8DyEGVY
- 「また ひとつ空から星が消えた」
ニュアンスは違うが冥王星が惑星じゃなくなった今ICE PICKをやるべきだ。
- 149 :名前はいらない:2006/09/03(日) 18:16:03 ID:1ixTL0W1
- ブルドラってPeeちゃんの事かと思ってた。
少年時代スピーカーから抜け出して来て、夜明けまで自分を
肩車してぶっとばしてくれたモンスターが、今は傍にいてくれるみたいな意味かと。。。
- 150 :名前はいらない:2006/09/03(日) 21:25:06 ID:7gj1p+QO
- >>149
前にライブのMCで
「うちのブルースドライブモンスターです」
って感じでpeeちゃんのこと言ってたよ。
- 151 :名前はいらない:2006/09/04(月) 04:06:26 ID:LEyHNqmg
- 偶然でかまわない。幸せのカタチがいつか重なればいいのに。
神
- 152 :名前はいらない:2006/09/04(月) 23:15:05 ID:ZOHXJjP0
- >>151
その部分はおれも鳥肌立ったわ
- 153 :名前はいらない:2006/09/05(火) 13:59:42 ID:H2n7ZSum
- >>151
やっぱ同じこと思ってる奴っているんだな。
- 154 :名前はいらない:2006/09/05(火) 14:45:12 ID:mJ9mUzlS
- 何の曲だっけ?
- 155 :名前はいらない:2006/09/05(火) 17:20:43 ID:/a64l4Q2
- 地下室に潜って
- 156 :名前はいらない:2006/09/05(火) 17:22:13 ID:9T7XTheB
- Climbing on the roof〜屋上にのぼって〜
- 157 :名前はいらない:2006/09/06(水) 02:42:55 ID:peAx3r3M
- >>155
暗っw
- 158 :名前はいらない:2006/09/08(金) 20:37:01 ID:L/5bAdoU
- 愛の記憶がしぼんでから
目をあけたままずっと眠ってた
思ったよりそれは重症だった
俺の神はここかなあ。
- 159 :名前はいらない:2006/09/08(金) 22:39:16 ID:uPSwpchy
- 半分にちぎれて起き上がって
も神だとオも
- 160 :名前はいらない:2006/09/09(土) 19:41:56 ID:4BGb7BYd
- >>158-159
俺もそこは痺れた
メロディーと歌詞が完璧にマッチしてると思う
- 161 :名前はいらない:2006/09/10(日) 16:05:53 ID:jYl+qOgX
- このスレ、三人くらいで回してね?
最近ロストマンにはまっている。
「だけど子猫じゃない」からの流れに強烈なリリシズムと
決意のようなものを感じて泣ける。
おセンチな秋だぜ。
- 162 :名前はいらない:2006/09/10(日) 18:06:29 ID:3QIYRoQq
- じゃあ点呼とってみる?
ノ 1
- 163 :名前はいらない:2006/09/10(日) 19:42:11 ID:jYl+qOgX
- ノシ 2
- 164 :名前はいらない:2006/09/10(日) 21:05:49 ID:++MwlPVi
- 3
- 165 :名前はいらない:2006/09/10(日) 21:26:07 ID:NrIH7Bq/
- >>162-164
わろわろた。
- 166 :名前はいらない:2006/09/10(日) 23:12:44 ID:AHvgDzNE
- やはり近作の話題が少ないなぁ。グッドリあたりはどう?
無駄になった道化役はそっと誰かを救ったんだろう
ムキになったこだわりはちゃんとキミを見守ってるぜ
泣かせるじゃないか。
- 167 :名前はいらない:2006/09/10(日) 23:21:46 ID:6HGO2LRn
- ノ4
- 168 :3:2006/09/11(月) 09:30:25 ID:17wDaO/r
- グッドリは大好きなアルバムだー!
90年代のベストはロストマン。
2000年代のベストはグッドリと決めている。
- 169 :名前はいらない:2006/09/11(月) 10:18:33 ID:Yo791DXU
- 最近ウォキノンをやってくれないのが寂しい、好きな曲なんだよなぁ。
マイガール、ユニバース、ガゼルシティは今でもやるべきなんだと思うんだ。
シナーズやレジスターだけじゃなくて。
- 170 :玉こんにゃく ◆IVVTBUqDhU :2006/09/12(火) 19:49:07 ID:P6Xhw2jO
- pillowsじゃないんだけど・・・
さわおつながりで許せてたもれ
predatorsの「Dizzy Life」
God stomped on me like an insect
He said,‘I'm sorry I did not get your neme'
Oh,dizzy life
(神様は虫ケラみたいに踏みつけて
こう言った‘悪いね、キミの名前は聞きとれなかった’
目がくらむような人生さ)
曲調が楽しげで出勤の時よく聞いていたのだが
あらためて歌詞を見て ショックだった(いい意味で)
- 171 :名前はいらない:2006/09/13(水) 21:03:34 ID:piI7tQTq
- 「映らないミラーを仮面で覗いてる」
なんでこんな、ウィットに富んだ寂しい歌詞を陽気にひねくれて歌えるんだと思うよ
- 172 :玉こんにゃく ◆IVVTBUqDhU :2006/09/14(木) 22:48:35 ID:slY0qf7L
- 「確かめに行こう」
どんな期待をしていたのだろう
タネも仕掛けもないマジックに
だまされたいと願ってみても
目と耳は飾りじゃないから
それも出来ない
仲間といたって寂しくなる
優しくされたって まだ足りない
何もない夜は消えたくなる
僕のカタチが わかりますか?
。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。
- 173 :名前はいらない:2006/09/14(木) 23:06:11 ID:4DHit0KA
- 夢の中で死んだ友に会って
そして僕はノックの音で目が覚めた
カモン、サンシャイン
さあ出かけよう
この歌詞を見るたびに俺はなぜだか涙が出てくる
- 174 :名前はいらない:2006/09/15(金) 00:17:51 ID:dqnNE/RJ
- >>171二重三重に心に壁を持ってる表現が多いよ
誘われないのに断るセリフ とか、
ただでさえ「動かない」バイクなのに乗ってるのは「まぼろし」の中で、
見た妄想。しかも「こっそりと!」見るてどんだけ儚いねん・・・。
- 175 :名前はいらない:2006/09/16(土) 12:39:49 ID:Z2HppxmJ
- >>174
これが滑稽に見えるか。笑いたければ笑え。
って感じなのかな。
それにして凄い比喩を思いつくもんだ。
- 176 :名前はいらない:2006/09/16(土) 13:15:42 ID:nKPkvqJ9
- そして>>174のIDが「DQNね!」という奇跡
- 177 :名前はいらない:2006/09/18(月) 21:50:44 ID:TmG1K6PZ
- ♪どうにかなるさぁ〜
の次が
ならなくても〜♪
そんな所がリアルで大好きだ。
- 178 :名前はいらない:2006/09/19(火) 15:51:14 ID:oVhiXqPx
- ならなくても〜♪ <これこそがさわおが人生で得た答えだからだよ
- 179 :玉こんにゃく ◆IVVTBUqDhU :2006/09/19(火) 19:05:06 ID:L1VTwGCn
-
My girl
どこかで誰かと
笑ってるのなら
それでかまわない
なんて思えない
キミに会いたいな
キミに触れたいな
だけどたぶんもう
別人みたいさ
人間の強さや弱さ 正と悪 両方がバランスよく表現されていて
だから[リアル]を感じるのかな。
- 180 :名前はいらない:2006/09/19(火) 21:32:57 ID:bw+Zq2/m
- >>178得た答えは「頂上なんてないんだ」YES!
ならなくても〜は
生まれたままの色じゃもうダメだって気づいても にも呼応する。
- 181 :名前はいらない:2006/09/20(水) 09:53:22 ID:RVRUdai2
- My girlって巴里の女性マリーのモデルになった人かな。
- 182 :名前はいらない:2006/09/20(水) 22:18:46 ID:+peqXmbO
- Thank you,my twilightを聴くと
詞の情景がブワーッと広がる気がするのは
漏れが異端だからなのでしょうか
- 183 :名前はいらない:2006/09/20(水) 22:34:04 ID:d2NQ3uOB
- >>161 を見て久しぶりに聞いてみた。
すげーわかる。当時からこんな感情を抱いていた
さわおはどーかとw
それが全てだろう
そう、全てなんだよ。全てなんだけどね、
仕事しながら軽く目頭熱くなっちまったよ
- 184 :名前はいらない:2006/09/20(水) 23:34:03 ID:q5uEaFlz
- >>182
それ普通じゃね?
- 185 :名前はいらない:2006/09/21(木) 14:23:40 ID:Sz/Y8cGs
- もう話しかけないよ
笑顔も見せないよ
冗談だって言わないよ
僕は僕のまま
このまま ここで
ストレンジャーのかなしみがよく現れているな
- 186 :161:2006/09/21(木) 17:11:58 ID:l47eqrl+
- >>183
熱くしてくれてありがとう。
今、すごくワシの中でロストマンが絶賛再評価中!なんだよ。
本当に全曲、素晴らしい。
詩も曲もみな、素晴らしい。
「放しなよ、その手を」と一緒に歌うと涙声になっちまうぜ。
- 187 :名前はいらない:2006/09/21(木) 20:08:25 ID:tgRyCQId
- じゃあ俺も今からロストマン聞くわ
- 188 :名前はいらない:2006/09/21(木) 21:49:01 ID:eWhz0ai6
- スワンキーで泣いた。
- 189 :名前はいらない:2006/09/21(木) 22:17:53 ID:l47eqrl+
- 三人で回していても、良いスレじゃないか!
今日感動したポイント↓
「浮き沈みしながら 向こう岸へ辿り着いた後を 考えてる 今でもずっと」
つまり、向こう岸には彼女とは辿り着けなかったってわけね。
彼女とならこの汚れた川を泳いで渡れると思ったのに、
汚れた自分と浮き沈みしながら泳ぐ彼女はとても綺麗だったのに。
「向こう岸へ辿り着いたら彼女になんて言葉を掛けよう」って思っていたのに。
今でもその事を思い出しているのに。
…彼女はもういない・゜・(つД`)・゚・
- 190 :名前はいらない:2006/09/21(木) 23:47:18 ID:TjfzLikY
- 残念だが、とりあえず、ここ数日のIDを見るに、最低4人はいると思われる。
俺のIDが今日初出だから最低5人かw
- 191 :玉こんにゃく ◆IVVTBUqDhU :2006/09/22(金) 00:11:30 ID:J7iKp8+0
- オイラも数にいれておくれよぉ (;o;)
>>189
彼女を殺さないでくださいぃぃぃ
まだ泳いでる途中(現在)なんですよ
- 192 :名前はいらない:2006/09/22(金) 14:27:25 ID:lH5schkC
- >>191
コテうぜえ
何故、彼女に「バイバイ」と告げなければいけないのか?
それは彼女がもう、「汚れた僕」とはこの汚れた川を泳ぐ事が出来なくなったからだ。
殺した訳じゃないよ。
彼女を自分と泳がせる事はもう無理なんだと、悟ったんだよ。
だから、「自分は自分のままで生きてゆこう」と決心する。
彼女には彼女の人生を生きてもらう。
だからこそ、「バイバイ、僕はストレンジカメレオン」なんだよ。
でも、未だに、自分の傍で彼女がまだ泳いでいるような気がする。
だから、もう彼女と向こう岸に辿り着く事は無いのだと知っているのに、
「さあ、向こう側へ辿り着いたら彼女になんて言おう」とか考えているんだよ。
だから、よりいっそう、「僕」の孤独が浮き彫りになるのだ。
- 193 :名前はいらない:2006/09/22(金) 14:40:30 ID:b/fXwcCT
- 深いな
- 194 :玉こんにゃく ◆IVVTBUqDhU :2006/09/22(金) 16:10:04 ID:FlfUEJeG
- >>192
>コテうぜえ
I wanna be your gentleman
変われる場所を探しに行こうか 誰かみたいに
I wanna be your gentleman
隠れる名無しを目指してみようか 叩かれないように
まわりの色に馴染まない 出来損ないのカメレオン
Bye Bye僕はStrange Chameleon
ノシ
- 195 :名前はいらない:2006/09/22(金) 22:51:52 ID:goymjwQ/
- >>194
もう来なくていいよ
- 196 :名前はいらない:2006/09/22(金) 23:39:55 ID:MPFRnn+Y
- 「彼女」は一歩先に向こう岸に辿り着いてるんじゃない?
バビロン等もそうだと思うんだが、さわお世界における「彼女」はストレンジなんだけど完全体。
比べて「僕」はストレンジで汚れてる。一緒に辿りつく力も無い。
でも僕にも向こう岸が、見えているからこそ諦めがつかない。忘れられない。
とてつもなく悲しいと同時に、ある意味で幸せなんだ。
まだ夢の途中。今でもずっと。
長文スマソ。
- 197 :名前はいらない:2006/09/22(金) 23:56:13 ID:4e80aycs
- 俺も「彼女」は先にたどり着いてるものだと思ってる
ただ、「僕」を待っていてくれるのか、あるいは待っていないのかはわからないけど
待っていてくれていない気がするけど。
- 198 :名前はいらない:2006/09/23(土) 09:33:42 ID:HiTLdo+z
- いつか懐いていた猫は
お腹空かしていただけで
切ない
- 199 :名前はいらない:2006/09/23(土) 22:03:56 ID:iIvlhBa9
- 汚れるのに染まるのだけは上手なんだね
近くにきれいな君がいてもそれに染まることはできなかったのに
- 200 :名前はいらない:2006/09/23(土) 23:43:42 ID:Wr6tifME
- むしろ好んで汚れているのかと勘ぐってしまったり
- 201 :名前はいらない:2006/09/24(日) 19:37:47 ID:TVgnxESO
- やべぇ、深いな、ストカメは。
目から塩水が出てきたよ(´;ω;`)
- 202 :名前はいらない:2006/09/24(日) 20:12:04 ID:bWy6ayxm
- 思いっきり涙してください>>201
- 203 :名前はいらない:2006/09/24(日) 21:55:30 ID:V94/+rFC
- 詞スレで人気な曲ってあるよね。ストカメやブルドラ。
何回も話題に上るんだけど、その度に熱くなってしまうw
- 204 :名前はいらない:2006/09/24(日) 22:32:50 ID:UPDIGjq6
- I know youもたまには思い出してあげてください
- 205 :名前はいらない:2006/09/24(日) 22:38:02 ID:SNOY4AyJ
- I know you好きなんだけどストレート過ぎて論じることができないんだよな
- 206 :名前はいらない:2006/09/25(月) 08:59:24 ID:kEsq1tMa
- I know youに出てくる女の子とパトリシアに出てくる女の子は何となく似ている。
- 207 :名前はいらない:2006/09/25(月) 16:01:38 ID:pI/1Q8n6
- どっちもツンデレ
- 208 :名前はいらない:2006/09/25(月) 17:00:32 ID:PfqhhAx5
- >>206同意
ピロウズの歌詞にでてくる女は両極端なんだよな
パトリシアタイプと彼女は今日、セントオブスウィートみたいなウィノナタイプ
- 209 :名前はいらない:2006/09/25(月) 18:26:49 ID:oeXU1auM
- でもどちらもその存在の現実感がウスイという罠
- 210 :名前はいらない:2006/09/25(月) 18:57:23 ID:Qx7hspmw
- 後者は、どちらかと言うと彼女のことがあんまり出てこなくてひたすら想いを唄ってる歌詞だと思うが。
具体的な描写が入ると、大抵強気で弱い女の子になってる気がするw
- 211 :名前はいらない:2006/09/25(月) 19:18:09 ID:eYaKF7Jg
- 気まぐれだけど無敵で可愛い女の子(思春期の思い出、二度と会えない)と
絶対に報われないけど惹かれてしまう女性(現在進行中の恋、会いたい)
の2種類のタイプがいる。
- 212 :名前はいらない:2006/09/25(月) 21:32:06 ID:oNYvI6b1
- 人気者で憧れの対象であるタイプと、
自分と同じように現実から落ちこぼれているタイプ
で、後者のタイプの女の子の唯一の理解者がさわお
- 213 :名前はいらない:2006/09/25(月) 21:48:13 ID:qGhXUj4R
- 汚れた僕の鏡で映せるたったひとつの
偽者じゃない光
君は僕の光
彼女との美しい思い出さえあれば僕はそれでいいや・・・みたいな所もあるな。
- 214 :名前はいらない:2006/09/26(火) 00:05:14 ID:3WbpBl9/
- おぼえてないけど きっとそうさ
切ナス。
- 215 :名前はいらない:2006/09/26(火) 07:22:53 ID:wJaWXtZa
- >>212
でも後者のタイプは最初自分と同じかと思ってたら
自分より逞しくなって去っちゃうような。
過去でも進行でも女の子がどんなタイプでも
あんま報われてない気がする
- 216 :名前はいらない:2006/09/26(火) 09:08:10 ID:aGql1UR2
- 僕の姿ちゃんと見えるのはもうキミだけしかいなくて
だから ほんとの顔で歌うよ hello!
・・・が、がんばれ!と言いたい。
- 217 :名前はいらない:2006/09/26(火) 22:26:38 ID:UB/JF0Fb
- >>216
前スレでも言われていたが
ストカメを書いた直後のアルバムPlease, Mr Lostmanでは
「二度と本当の顔は誰にも見せたりしないぜ」と歌っている。
そこから見ると、本当に進歩したなぁ、と思うよ
- 218 :名前はいらない:2006/09/28(木) 03:30:16 ID:t5YThew6
- それでもやっぱりさわおはロストマンなんだよな
- 219 :名前はいらない:2006/09/28(木) 04:32:15 ID:BoXcMcwK
- MY FOOTの「ロストマン」は自分たちのことって言ってた
- 220 :名前はいらない:2006/09/28(木) 13:49:40 ID:m02tIl1p
- >>219
そんなの「Please〜」の頃からわかってるちゅーの。
- 221 :名前はいらない:2006/09/28(木) 16:12:38 ID:d8k3VWpv
- many door is open
- 222 :名前はいらない:2006/09/28(木) 18:13:13 ID:bfyPyTp8
- 眞鍋吉明の詩だなそれは
- 223 :名前はいらない:2006/09/28(木) 20:24:40 ID:6oWbAHns
- アルバムの後半に入る泣き曲に外れはないな。
パトリシア、ファニバニ、ウィノナ、MY GIRL・・・。
- 224 :名前はいらない:2006/09/29(金) 11:02:07 ID:Jd9deMOr
- くたばれにぃんげぇんどもッ
とか?w
- 225 :名前はいらない:2006/09/29(金) 23:43:08 ID:2agfZUYf
- 皆さんSmileはお嫌いですか?
- 226 :名前はいらない:2006/09/30(土) 00:44:34 ID:Cpi96Ot3
- ファニバニの詩は好きだなぁ。funnybunny=オカシなウサギちゃんって感じかなぁ?
ただこの詩が聞き手に対する青春メッセージソングだったなら僕にとって何の価値もなかった。
あくまで純粋なラブソングとして、自分とは切り離されたAがBに対して歌っている「物語」として、
もしくは聞き手自身がこの詩のような気持ちを伝えたい「誰か」を想像して聞く、歌うことで
初めてこの詩の尋常じゃない凄さみたいなものが浮き上がってくると思った。泣ける。
- 227 :名前はいらない:2006/09/30(土) 00:46:12 ID:Cpi96Ot3
- ↑今歌詞カード見直したらSMILE
けっこうイイ詩だと思った。連投スマソ
- 228 :名前はいらない:2006/09/30(土) 01:03:19 ID:UIg6Tmwh
- >>217
いや、基本的にそのころと変わってないと思うよ。
どの時期の歌詞を見ても、
「僕は一人」 「ただし、キミは例外」
っていう。
「彼女」がいるときだけ、孤独を一生懸命共有してなくしてしまおうと、唄ってる。
- 229 :名前はいらない:2006/09/30(土) 13:05:50 ID:SFZO6buD
- 今からシングルよりカップリング曲が気になってしょうがない秋。
- 230 :名前はいらない:2006/09/30(土) 18:53:10 ID:+8LfhN4a
- あるある
- 231 :名前はいらない:2006/09/30(土) 20:06:20 ID:M7fsJOJm
- 飛べない兎が空を飛ぼうとしてるからファニーバニーなんでしょ
だからわざわざ辛い風の強い日を選んで走るんでしょ
そしてその兎はピロウズなんでしょ
でも確かにファニバニは多重に意味が込められてるね
- 232 :名前はいらない:2006/09/30(土) 20:29:25 ID:A7rpABgA
- I love you. Funny bunny... Hey!
- 233 :名前はいらない:2006/09/30(土) 21:14:30 ID:sO0n7jmD
- 「ロストマン」てさ、迷子なんだよね。
いつまでも受け入れてくれる人を待ってて。
今もまだ同じよく似た不安がつきまとう
迷子の知らせアナウンスはかからない・・・そうなんだよなぁ、と。
でもただ「迷子」ってより「失う」とか、諦めとか色んな意味が含まれていそう。
- 234 :名前はいらない:2006/09/30(土) 22:38:34 ID:xdXk5g9e
- Peeちゃんが方向音痴でいつも迷子になっているからLostmanなんじゃね?
とあえて言ってみる。
- 235 :名前はいらない:2006/10/01(日) 14:45:55 ID:9D6r6rHJ
- >231 なるほどそういう解釈も出来ますね。新鮮だ。
というか作詞の意図みたいなものはそっちが正解なんでしょうね
僕はどっちかと言うとパトリシア系のラブソングとして聞いてました。
funnybunnyのウサギは「かわいい僕の子猫ちゃん」的な異性に対する比喩としての
「オカシなウサギちゃん」だと思ってました。さすがにこれは曲解か・・
- 236 :219:2006/10/01(日) 21:30:31 ID:K2vG1Jng
- 「跳ぶ」のと「飛ぶ」のを勘違いしたストレンジバニーっぽく思ってた
ロストマンは分かってたんだけどラジオに出た時改めて強調してたから。
「10年間もロストマンやってんだぜ」とか
「ロストマンはロストマンでも今はこんなロストマンだ」
みたいな意図を感じた。
- 237 :名前はいらない:2006/10/04(水) 02:40:21 ID:9aEhpEcX
- ファニバニは箱入り娘さんを教育ママから奪い取る歌と思い込んでたw
>>231
ちなみに「道化師は〜」のフレーズってどう解釈してますか?
- 238 :名前はいらない:2006/10/04(水) 16:09:03 ID:ixnJsObx
- >>237いろいろ考えられるよね
@上田ケンジ
A昔から仲の良かったアーティスト達。可愛がって来た若いアーティスト達
B一秒先の自分、理想の自分、理想の音楽
C特に意味は無い。語感
ラブソングとみると
D彼女
などなど
ファニバニの「君」が「僕」であることを考えると真の意味は@でそれをあえてDに見せてるってかんじかな
- 239 :名前はいらない:2006/10/04(水) 16:22:26 ID:ixnJsObx
- ゴメンやっぱり「彼女」っておかしいね
多分「道化師」は自分のことで、自ら彼女のもとを去ったんだろうね。
そうすると次で「涙」がでるのも、そのまた次で彼女を励ますのも通じるし
連投スマン
- 240 :名前はいらない:2006/10/04(水) 16:30:33 ID:+cBZymKm
- 「道化師=上ケン(当然!)」
だとずーっと思ってたオレが変!?
でも時々、Funny Bunny=ウサギを部屋で放し飼いしてた頃のPeeちゃんかとも思える。
- 241 :名前はいらない:2006/10/04(水) 20:13:41 ID:4RlFGY3f
- 奇跡は起こらなくても充分だぜ
今日が最後の日でも
いい詩だ・・・これも『滅びる覚悟』のひとつか。
- 242 :名前はいらない:2006/10/04(水) 20:20:02 ID:AEmVE0Zg
- >>241
thank you聞くといつもそこで感動する
- 243 :名前はいらない:2006/10/04(水) 22:02:50 ID:X18IVCnu
- >>237
王様の声に逆らってばれちゃったのを笑いとばし、ばらばらのビーズを「えーいっ」と
夜空にプレゼントしちゃうストレンジfanny的キミ=道化師、と解釈してみる
そんな君はある日居なくなってしまう。本当の事を言わずに。
別れに対する悲しさは時の流れで哀しいことになんとかなってしまうけど・・
ふと目に浮かんだ、素顔の見え隠れする照れたピエロ(比喩)の後姿に歌いかける
なんか道化師ってさ行動とかは奇抜だけど裏ではすごい努力家みたいな。
夢というか信念を持ってるイメージがあるんだよね。
もう自分の中で解釈とかイメージがどんどん増えていくorz
funnybunny=道化師=バニーガールの格好のファイターガール←今ココ
- 244 :名前はいらない:2006/10/04(水) 22:08:08 ID:+C6rfY9y
- 前スレのネタだが
ファニバニの「キミ」の部分は「僕」だったらしいな。
でもそれだとアルバム全編通して俺が俺がって感じになっちゃうから「キミ」へ。
王様の声に逆らって バレちゃった夜 僕は笑っていた
これはこれでイイ
- 245 :名前はいらない:2006/10/05(木) 00:38:01 ID:RJ1KCVNU
- 最終的な歌詞で言えば、王様に逆らったのも、姿を消したのも、何もかも全部「キミ」のことでしょ?
王様の声に逆らって、どうしようもない力によって突然追放されていなくなってしまったキミ、
そんなキミは今頃どこで何をしてるのかな。
キミならどこへ行ってもやって行けると信じている。
という、別離の歌だと思って聴いてた。だからいつも泣いてしまう。
- 246 :名前はいる:2006/10/06(金) 20:48:01 ID:DYtJDyBp
- チルヲタを殺すのは楽しい。
Noisy Crazyさん@関西大学mixi
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=2254589
- 247 :名前はいらない:2006/10/06(金) 20:52:46 ID:8zQVDYdd
- 何故ここに貼るんだ
- 248 :名前はいらない:2006/10/07(土) 00:09:20 ID:Y3HiIvXn
- 王様=キングレコード
誰も突っ込まないので書いてしまった。
- 249 :名前はいらない:2006/10/07(土) 00:10:18 ID:DNQxj/FW
- 前スレで既出
- 250 :名前はいらない:2006/10/07(土) 00:10:28 ID:IISLxx7y
- だって気持ち良さそうに語っているのに邪魔しちゃ悪いじゃん
- 251 :名前はいらない:2006/10/07(土) 10:02:38 ID:itVZX6Zo
- 「世界が笑っても 自分を疑わない」
この言葉を胸に明後日のライブ行って来ます。
気付いたんだけど「いつの日にか愛の謎も溶けて」
「溶けて」って「解けて」の誤植?それとも
「胸を焦がす正体」とかけてるから、これでいいのだろうか。
- 252 :名前はいらない:2006/10/07(土) 10:24:44 ID:DNQxj/FW
- それもあるだろうし、「解った!」って感じじゃなくて「そんなものなくなった」という意味合いなのかもね>溶けて
明後日と言うことは仙台か。いいな。俺も行きたかった。楽しんでくれ。
- 253 :名前はいらない:2006/10/07(土) 16:55:27 ID:6eVGNmLt
- >>250深夜でテンション上がってたんですorz
王様=キングレコード 「君」は最初「僕」だったってのは
情報として聞いたことはあるんだけど、それは「歌詞」の解釈には
なんの関係もないものだからね。作品として世に出たものが全てなわけで。
- 254 :名前はいらない:2006/10/07(土) 17:26:29 ID:pG6GIkyP
- いや、関係あるって
- 255 :名前はいらない:2006/10/07(土) 17:56:31 ID:KrIYZDfw
- 決め付けるようなその言い方が気に喰わないのさ
- 256 :名前はいらない:2006/10/07(土) 18:58:40 ID:UagSgad4
- ピロウズの曲は基本自分達についてだからな
第三期の最初は隠しつつだったけど、最近はストレートになってる
- 257 :名前はいらない:2006/10/07(土) 20:45:37 ID:lmLnrq9A
- 確か敬愛する元春の曲に
いつのひにか愛の謎も解けて、一人きりじゃ居られなくなる
なんてフレーズがあった、オマージュかな?と思ってた。素敵だ。
- 258 :名前はいらない:2006/10/08(日) 02:21:59 ID:u0rkUgn/
- 歌詞は難しく考えないで自分が何を感じたかでいいんじゃないの?
無理にみんなと考えを一緒にしなくてもいいんじゃないかと
- 259 :名前はいらない:2006/10/08(日) 11:48:17 ID:pYbcrUfR
- モッシュができないゴミには 肘をたてて、全体重を前に
あと拳をたてて、前に押し出す ウザイ奴には殺すぞデブ、
空気読め、邪魔だデブ とおしおき。
痛いって顔して睨んでくるけど、関係ない。 睨み返して大暴れ。
あ〜楽しかった。
チルヲタを殺すのは楽しい。
ピロウズファン代表Noisy Crazyさん@関西大学
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=2254589
- 260 :名前はいらない:2006/10/08(日) 21:24:11 ID:+0NBI+oE
- うん捕らえ方は本当に人それぞれでいいと思うんだ。
だけど共通に感じてるはずの「あの感じ」を探りあうのは楽しいけどな。
確かに自分も歌詞なんだから自由にイメージして
無理に何でもピロウズヒストリに結び付けなくてもいいんじゃないと思うことはある。
- 261 :名前はいらない:2006/10/08(日) 23:19:00 ID:XBofA48m
- 俺は逆
ピロウズの歴史を知らないで歌詞がどうのとか言うべきじゃない
- 262 :名前はいらない:2006/10/09(月) 02:44:51 ID:NBdCzU9U
- さわおは、歌詞は個人個人に解釈してほしいと明言している。
だから、このスレで話し合うこと自体を否定するものではないが、これこれの条件じゃないと語れるな、
みたいな流れはpillowsスレとしては受け入れられないだろう。
- 263 :名前はいらない:2006/10/09(月) 09:53:58 ID:Sz5jQRB2
- 流れを戻すか
フリービーハニーとかリタリンとか一見深い意味はなさそうな曲も、何か込められてるのかな
前スレでカモンゴーストの意味を知って驚いたもので
- 264 :名前はいらない:2006/10/09(月) 12:02:55 ID:PJID6Bg/
- 君が見てるから僕の人生は 孤独じゃないのさ それは真実なんだ
バビロンの「もう君だけしかいなくて」より先に進んでる気がする。
- 265 :名前はいらない:2006/10/09(月) 17:26:25 ID:j2v/S4Wh
- >>264
その間にBeehiveが入るわけですよ!
- 266 :名前はいらない:2006/10/09(月) 22:56:40 ID:dWM2aOPG
- >>263「インスタントミュージック」も発売当初はサウンド重視のポップな曲だった。
さわおも深読みしないで曲全体を楽しんで欲しいと言ってたし。
でも改めて聴くと「アタマのパイプカットならOK」てすごい詞だなw。大好き。
あと、この曲がピロウズらしいと思う所は、非常に「冷めてる」視線であること。
「僕には関係ないぜ」的スタンスがクールでかっこいい。
- 267 :名前はいらない:2006/10/10(火) 03:07:18 ID:HUdvfmOP
- パパパパパパイプカットとな
- 268 :名前はいらない:2006/10/10(火) 13:41:33 ID:siQS1v6d
- さわおがミスチルの終わりなき旅が好きだって言ってたが、あれは
「閉ざされたドアの向こうに 新しい何かが待っていて」の部分かなと思った。
ピロウズでも何度か扉の向こうを意識した歌詞が出てくるよな。
昨日のライブで終わりなき旅を聞いてみて、さわおが感動したわけが何となく分かった。
- 269 :名前はいらない:2006/10/11(水) 00:37:47 ID:YV0x2XC+
- 「xavier」は何でxavierなんだろうか?
- 270 :名前はいらない:2006/10/11(水) 01:35:48 ID:0eQAoE9W
- XAVIERはわからんなー。宣教師の歌かと思ったが彼女だけでいいとか歌ってるっぽいしなぁ。
>>263
Freebee honeyの間奏後の歌詞はかなり、決意に近い意味が込められてると思うけどな。
- 271 :名前はいらない:2006/10/11(水) 03:16:17 ID:bCCkQY8K
- xavierは"新しい家"って原義らしいよ(wikipediaから引用)
それに強引に結びつけて解釈すると、
地面に這いつくばって空に憧れてた僕が、
同じように空を見るのが好きな彼女に惹かれて、自分の新しい居場所を・・・って感じか。
駄目だ、強引な上に文才が無ぇよ。
誰か介錯頼む・・・
- 272 :名前はいらない:2006/10/11(水) 10:25:17 ID:WR4nr1ns
- >>271
.__
/__|__
/__了 ゚Д゚) ok安心して切腹しろ
(|〆/|)
/|  ̄ |
∪ ∪
- 273 :名前はいらない:2006/10/11(水) 16:58:45 ID:Ymsba1IY
- xavierはどっかでさわおが、
xから始まるタイトルをつけたくて辞書を見てたら
xavierという単語を見つけて、面白いかな、と思ってつけた。
とか言ってた気がする。
- 274 :名前はいらない:2006/10/12(木) 13:30:20 ID:pT+5avNu
- xavierを最初「ザビエル」と読めなくて「ザビャー?」と勘違いしてた時期がある。
- 275 :名前はいらない:2006/10/12(木) 17:43:01 ID:MnDNJngb
- 話豚切るけどレッサーハムスターの憂鬱って清々しい気分になるね
- 276 :名前はいらない:2006/10/13(金) 22:38:18 ID:hHWFxjCy
- やっとホワイトインカネーション買ったが「このままここで」の歌詞って
ストカメ前の出来事って感じだな。「汚れた顔」とか出てくるし。
- 277 :名前はいらない:2006/10/14(土) 21:44:15 ID:8TdOe38V
- >>276 汚れた顔
初期くさくてつたないけど、「ハローガール」は名曲だ。
理屈じゃなくてたぶん自分が一番可愛くて〜♪
生まれ変わった時は二度と嘘はつかないよ・・・って
本当は「嘘」とか汚れた、不純なものが何より嫌いな主人公。
神経質にいちいち気にしてる処が、せつない。黙って見過ごせないんだな。
「嘘をついてすり減った僕の歌はちゃんとキレイだぜ」って事か。
- 278 :名前はいらない:2006/10/14(土) 23:15:12 ID:1feuW0e0
- 初期かというと少し違う気がするが俺は恋のスパイに気をつけろ!が好きだな
「夜はまぶしくて このまま終わるなんてつまらないよ とっておきのジョークがあるのさ」の所の
さわおの切なそうな歌い方がもろにツボ。
- 279 :名前はいらない:2006/10/15(日) 05:38:06 ID:fZ3LG8ci
- Beautiful Morning with youが好きだ。
Bメロ?の決意した感が堪らない。悩んでた時期に聴いたからだろーか。
- 280 :名前はいらない:2006/10/15(日) 09:08:10 ID:ESrgSOQD
- もしかしてミスチルの優しい歌って、
ストカメの「優しい歌を唄いたい」から来てるのかな。
・・・まさかなぁ。
- 281 :名前はいらない:2006/10/15(日) 14:45:28 ID:h0pHaa9r
- ランナーズハイとランニングハイもちょっと怪しい
- 282 :名前はいらない:2006/10/15(日) 15:59:31 ID:UqyUK0q5
- ランナーズハイは実在する現象
チルもランナーズハイで出したかったんだろうけど被るから避けたんじゃねえかと勝手に思ってる
- 283 :名前はいらない:2006/10/15(日) 21:48:26 ID:h0pHaa9r
- >>282
んなことは分かってる
多少影響を受けてはいるだろうねってこと。
- 284 :名前はいらない:2006/10/15(日) 22:23:00 ID:bxEb/shN
- ランナーズハイもランニングハイも同じ現象だけどな
- 285 :名前はいらない:2006/10/16(月) 20:51:53 ID:A8lZw4ic
- 亀だけど、funny bunnyってさわお自身の事だと思ってた。
空を飛ぶ夢を見たくて、でもこの両足さえあれば、好きな所へ何処へでも行ける。
臆病だけど、ぴょんぴょん跳ね回る「変なウサギ」=さわお
ってね。
- 286 :名前はいらない:2006/10/17(火) 00:23:41 ID:S7pnPSf2
- 主人公は全部さわお。ってそれ言っちゃお仕舞いだよw
- 287 :名前はいらない:2006/10/18(水) 15:11:12 ID:1jZHjhfE
- 自分のことしか歌わない、飾りのない歌詞だから好きだ
悪く言えば自己中
- 288 :名前はいらない:2006/10/19(木) 01:47:28 ID:so5S6KYJ
- ラブソングの「キミ」がさわおのことだったら、ひくなw
- 289 :名前はいらない:2006/10/19(木) 18:21:45 ID:ToyD2cz2
- あんたらみたいな方々の事を歌った歌があるんだが気付かんかい?
- 290 :名前はいらない:2006/10/19(木) 19:34:00 ID:PxD9KW2x
- 犬小屋チャンネル
- 291 :名前はいらない:2006/10/19(木) 22:25:57 ID:nNoeqHiW
- 確かめに行こうなんかモロ自己中ソングだよな・・・。
「自分勝手で大人げなくて〜僕のカタチがわかりますか?」
まで悲しいくらい当てはまってて
「うまく笑えなくたっていいよ〜」のとこで
フっと心の隅を突付かれたような感じがして
- 292 :名前はいらない:2006/10/20(金) 22:23:21 ID:gwF8gIvI
- うまく笑えなくたっていいよ、って馴れ合いみたいで昔は好きじゃなかった。
でも、年取ってくると返ってこう、解かるんだよな・・・。
大人になってこそ、泣きたい時があるって。
自己中でありつつも自分に厳しい人だと思う、甘くはない。
- 293 :名前はいらない:2006/10/20(金) 23:18:05 ID:85nGY0X6
- 前すれみれないのでカモンゴーストの意味教えて。
歌詞がすきなので。とっても気になる☆
- 294 :名前はいらない:2006/10/21(土) 09:51:58 ID:QdPtWSq2
- ミスチルのカバーしたのもあるけど
さわおは基本的に「つよがり」なのかもな。
- 295 :名前はいらない:2006/10/21(土) 21:11:07 ID:rjqQDBTx
- 歌詞から偏屈ならではのもどかしさが伝わってくるw
- 296 :名前はいらない:2006/10/21(土) 22:31:10 ID:O2pHgn0B
- グッドリ(カバー)と「つよがり」と、なぜか共通するフレーズ。
さわおの声で「僕のそばに、おいで」って歌われるとドキっとする。
さわおは自分じゃ、こんな言葉は書かないから。
- 297 :名前はいらない:2006/10/23(月) 15:17:49 ID:iJd2r45+
- >>288
あり得るw
>>296
アゴ中年なんかにときめくなよ
- 298 :名前はいらない:2006/10/24(火) 17:47:55 ID:T56j8/oO
- アゴ中年だからこそときめくんじゃねーか
- 299 :名前はいらない:2006/10/24(火) 21:44:17 ID:KMFuWnKi
- ときめくっつうかまぁ・・・。
どきっとしたのは、改めてピロウズの詞なら
向こう岸の「彼女」のところまで「僕」が行くor
めずらしく落ち込んだ彼女に「いっしょに行こうよ」と語りかけるか
なんだよな、と気づいたから。(しかも結局彼女に先を越されてまたひとり)
「彼女」は空想上の絶対の存在だから、生生しい「女ってめんどくせぇ」とかの感情って
一切でてこない。だから妙に透明感のあるラブソングばかりなんだろうな。
そんな中年がさわお。
- 300 :名前はいらない:2006/10/25(水) 17:35:04 ID:VG8yMfxU
- 詩は別に大したこと無いんだけど、
楽曲との整合性というかバランスが職人って感じで好き。
- 301 :名前はいらない:2006/10/28(土) 16:19:33 ID:AGja3lbF
- Can you feel ?
- 302 :名前はいらない:2006/10/28(土) 16:36:58 ID:YwVqEHAF
- ヘイいれろ冷房
- 303 :名前はいらない:2006/10/29(日) 02:47:07 ID:O3sL5c3h
- さわおは英詞がいい
内容はわからんが語呂がよくて叫びやすい
シナーズの「All〜roll!」なんて最高
- 304 :名前はいらない:2006/10/29(日) 10:24:43 ID:ibCiG8Z6
- I'll! try! to! do! better in future!
とかな。
ランハイとリトバスの英詩は全部いい。
- 305 :名前はいらない:2006/10/29(日) 10:49:59 ID:OzMXk1oL
- We have a theme songの英詩Verも好きだな
- 306 :名前はいらない:2006/10/29(日) 11:15:02 ID:CoWpP/aR
- 毎年アメリカでツアーやるぐらいだから、英語喋れるんだよな。
文法的にあってるのか間違ってるのかわからんが、全然ダメってほどでもないんだよな、きっと。
英詩に限らず、サビやタイトルに使うカタカナ表記の英語のキャッチーさが好きだ
- 307 :名前はいらない:2006/10/29(日) 13:41:35 ID:Mzw7/SAE
- >>306
なかなか喋れてないぞ
アメリカイズエブリシング,ビッグ!とか
メンバー…ディスカッション…アハーハー! とかだ
- 308 :名前はいらない:2006/10/29(日) 15:42:02 ID:OzMXk1oL
- その上ハンバーガービッグはシンちゃんのネタだから困る
- 309 :名前はいらない:2006/10/29(日) 22:00:15 ID:X7Xa1Yzs
- 最も英語がしゃべれるはずのぴーちゃんにおいてすら、
「ウィ、プレイ、アナザーソング、ノットトゥデイプラン、ウィプレイ」だもん。
- 310 :名前はいらない:2006/10/29(日) 22:20:39 ID:OzMXk1oL
- ファンじゃないがローリングストーンズとかが日本ライブを行って下手でも日本語で話してくれたら嬉しいと思うだろうし
海の向こうのピロファンにはそれで十分だろうさー
- 311 :名前はいらない:2006/10/29(日) 22:24:56 ID:Y5FVcazF
- >>302それ何の空耳?
- 312 :名前はいらない:2006/10/29(日) 22:36:34 ID:OzMXk1oL
- >>311
ハイブリじゃね?
Can you feel?の後だし
- 313 :名前はいらない:2006/10/30(月) 02:59:28 ID:9ySZRw2Q
- 今気付いたけどsad sad kiddieってさわおが唯一女性に対して攻撃的な態度を表してる歌じゃね?
「永遠に誰も助けになんか気やしないよ」なんて最後にバツッと切り捨てちゃってるし
- 314 :名前はいらない:2006/10/30(月) 10:19:32 ID:DhqdReoQ
- 21 fingersってスワンキーの「sing god gun〜」みたいな英詩の使い方してるね。
「U,B,I need your hit point(指は21本)」
しかしこれほど意味不明な歌詞もないな。
- 315 :名前はいらない:2006/10/30(月) 18:27:59 ID:tzZbhTGL
- >>302はピロ関係ない
ホルモンだ
- 316 :名前はいらない:2006/10/30(月) 21:38:59 ID:+ws45qvd
- >>313キディたんが「彼女」だとはとうてい思えない。
- 317 :名前はいらない:2006/10/30(月) 22:21:12 ID:9ySZRw2Q
- >>316
「彼女」って?ストカメとかでいう「君」?
- 318 :名前はいらない:2006/10/30(月) 23:02:05 ID:vuskTtEv
- >>317
パトリシアとかウィノナみたいに
タイトルが彼女の名前って事じゃないのかな
- 319 :名前はいらない:2006/10/31(火) 01:46:18 ID:btzOZ7vJ
- キディは他の誰でもないさわおのこと
- 320 :名前はいらない:2006/10/31(火) 02:05:39 ID:6I07L9N6
- >>319
シンクロから入った俺は寧ろそんな感じに聞こえてたな
だけどあれをさわおが歌うとなるとキディ=さわおはおかしいんじゃね?
- 321 :名前はいらない:2006/10/31(火) 09:43:26 ID:6rfwAN6N
- No substanceみたいに誰かを糾弾する歌なんじゃないか。
くたばっちまえよとかそっち系。
- 322 :名前はいらない:2006/10/31(火) 13:17:18 ID:6I07L9N6
- You don't see me/ Too late for regretsの部分と
I know you/ You are not my typeの部分を見る限り
女への愛が憎しみに変わっている様子を歌っているような感じがする
「どうして俺を見てくれないんだ」
「畜生、もうお前なんか知らん」みたいな。
他の歌では例え女がさわおを必要としていなくても
一向に構わない というスタンスだったのに
この時期にさわおには何かあったのか?
- 323 :名前はいらない:2006/10/31(火) 19:29:58 ID:ByLiqUeH
- わがままな女が嫌いなんじゃね?
- 324 :名前はいらない:2006/11/01(水) 06:54:33 ID:ZIISFazt
- むしろ出てくるのはわがままな女ばっかな気が
- 325 :名前はいらない:2006/11/01(水) 20:48:21 ID:L0OKivVv
- さわおも許せないほどわがままで怠け者だったのかな
- 326 :名前はいらない:2006/11/04(土) 06:26:02 ID:4bwLCpPS
- 子供みたいにいつまでもうだうだ泣き言言ってるやつに対しての歌なんだと思ってたんだが
だから
「癇に障るやつだな」
「もし俺がお前だったら、消えちまいたいよ」
「(泣き言)言い過ぎだ、ガキ」
で、結局愛想つかして
「何言っても無駄か、じゃあな」
- 327 :名前はいらない:2006/11/06(月) 02:13:41 ID:EWuLJjrE
- kiddie → まだ僕らが子供のふりしてた頃
an idle fish → 深海魚のように潰れていたいんだ
sad sad kiddieはnowhereで歌われている自分を否定してる曲だと思う。
今のさわおが過去のさわおを罵ってるんじゃない?
- 328 :名前はいらない:2006/11/06(月) 22:19:50 ID:QUogID/X
- pillowsってどうしてこんなに知名度低いんだ?
- 329 :名前はいらない:2006/11/07(火) 09:43:43 ID:lpBv9gHa
- アナザーモーニングが1993年の時点で歌ってたって事は
ママ=上ケン
新しい誕生日=新しいピロウズ(この時点では第二期ピロウズ)
って事だろうか。
普通だったら第三期のピロウズを象徴してる歌のイメージだけど。
- 330 :名前はいらない:2006/11/08(水) 01:39:33 ID:BDacX9nx
- フィッシュか…アイドルフィシュにエンゼルフィッシュに深海魚にシーラカンス
あと何かあったっけか?
- 331 :名前はいらない:2006/11/08(水) 03:28:29 ID:DlqvS69O
- ブルースドライブモンスター大好きw
中学の時退屈で死にそうだったから自分心境にぴったりの曲だった。
あとラストダイナソーもw
- 332 :名前はいらない:2006/11/10(金) 02:41:44 ID:2/X9ZBHL
- みんな一体どんなシステムで感情をコントロールしてるんだ?
- 333 :名前はいらない:2006/11/10(金) 09:17:49 ID:5FsTocmm
- NO SELF CONTROL
- 334 :名前はいらない:2006/11/11(土) 11:47:48 ID:EFEMG1Qq
- >>332
教えてやってもいいがお前の態度が気に食わない、とさわお
- 335 :名前はいらない:2006/11/11(土) 14:21:58 ID:lHNLiCdh
- >>334
スレ間違えんなよ 誘導↓
ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1161336524/
とシンイチロウ
- 336 :334:2006/11/11(土) 19:23:32 ID:Oh8gYkTG
- ここと合わせて見てるやついるんだなやっぱw
- 337 :名前はいらない:2006/11/11(土) 22:35:06 ID:3fK58tyA
- 全スレみれないんで、過去スレの内容で悪いんですけど
「カモンゴースト」の歌詞の意味を
教えてくれませんか??
>>263
- 338 :名前はいらない:2006/11/12(日) 22:13:43 ID:6JnNt9vP
- うろ覚えだが簡単に言うと
ゴーストとビーストのtwin egoistは
@しんちゃんとpeeちゃん
Aさわおの中の二人のさわお?
の二説あって、その二人を叱咤激励する歌
あと「smle」から「ターミナル」を繋げる歌
- 339 :名前はいらない:2006/11/18(土) 14:23:16 ID:LnQ5pgMB
- >>337
ただしこの説はさわおのソースなし
完全な想像
でも結構いい線いっているとおもう
- 340 :名前はいらない:2006/11/19(日) 19:51:47 ID:LG++lWgV
- >>337個人的には、この頃には「ぼくはかけら」のリテイクとかターンバックの構想がすこしはあったんじゃないかと思う
ミサイルがリハーサル済みとかリサイクル挑戦とかさ
深読みしすぎか
- 341 :名前はいらない:2006/11/20(月) 22:25:10 ID:eoITHlkv
- ぼくはかけらって、リテイクなの?
漢字が平仮名になってるから期待して聞いたが、声は初期のさわおのそれだったよな・・・
- 342 :名前はいらない:2006/11/20(月) 22:39:46 ID:vYCnSSQw
- 全然初期の声じゃないだろ
- 343 :名前はいらない:2006/11/24(金) 20:44:51 ID:EK6iUFlB
- 今、きがついたけど「ロージヘッド」も「自分たちの事」を歌った歌なんだね!
感動しちゃったよー。
- 344 :名前はいらない:2006/11/24(金) 22:22:59 ID:r4gz9iQd
- 運転手の僕は不眠症治んない 奴隷の気分かも〜
さわおの歌だね。
- 345 :名前はいらない:2006/12/04(月) 20:13:49 ID:oITQ2JXf
- 嘘をついてすり減った僕の
歌はちゃんときれいだぜ
ここまで人の弱さ、善悪の曖昧さを表した詞は他にないと思う。
- 346 :名前はいらない:2006/12/06(水) 07:22:06 ID:2edEdJp2
- like a lovesongの「back to back」って「背中に返せ」ってことなんだな
BUSTERS ON THE PLANETみててやっと分かった
バスター君こっち見てねえもん だから「放り投げ」か
- 347 :名前はいらない:2006/12/06(水) 17:10:20 ID:RKjgfYeV
- ピロウズってあんまり叩かれてないんだね。よかった^^
- 348 :名前はいらない:2006/12/06(水) 20:01:11 ID:2QzZzNuF
- 知名度増えてきてるから
そろそろたたかれる
- 349 :名前はいらない:2006/12/06(水) 20:39:38 ID:Nk5HTtPE
- 阿部糞に移ることで知名度は多少なりとも確実に上がるだろうしな
- 350 :名前はいらない:2006/12/08(金) 22:14:39 ID:ltEcb68R
- ノーサブでファックミーって言ってる?
- 351 :名前はいらない :2006/12/11(月) 05:13:59 ID:MemRIYXK
- スケアクロウの歌詞に涙したので、思ったことをかいてみます。
この曲バイバイといったはずのストレンジャーが
やっと誰かと出会えて 大事に大事に冷たい手をにぎって、月夜の荒野を歩いていく。
一見そんな情景が素直にうかぶ曲で、時期的になにやら最近幸せそうな
ラブソングのつづくさわおさんの結婚を連想させる。
と、同時に ”君を連れて” には一歩進んだ自分が
今までのほとんどの歌につづられている 孤独な自分 泣いてる自分
を ようやく手をひいてどうどうと歩いていく前向きさが、
過去のどの曲よりも”つよがり”より”やさしさ”をこめて歌われてる気がする。
きっとそんな部分が、ライブでも涙をさそうんじゃなかろうか
そんな内なる繊細な自分に”神様より君を信じる”と言ってやれるのは
たいそう、勇敢なことで、ずっと孤独を見つめてきたさわおさんの
LOST MANへ、最高のラブソングじゃないかとも そうとれるのだ。どうだろう
- 352 :名前はいらない:2006/12/12(火) 18:33:18 ID:xyVyayHA
- どうなんだろうね。聞いたことないからわからないや。
- 353 :名前はいらない:2006/12/15(金) 22:24:21 ID:v1FzmEN1
- 351の言う事には概ね同意してもいいんだが
なんか口調がムカつくのはなんでだろう
- 354 :名前はいらない:2006/12/16(土) 07:49:30 ID:C4nz/Krb
- ピロウズはもっと映画の主題歌に使われるべきだと思うのだ。どうだろう。
- 355 :名前はいらない:2006/12/16(土) 09:36:38 ID:tUTdNmw0
- >>346
亀だけど「back to back」って「背中合わせ」って意味じゃなかったっけ
「今は誰よりも近くに感じてる」のに、正面からは向き合えない、わかり会えない…
みたいなイメージじゃないかと思う
- 356 :名前はいらない:2006/12/16(土) 12:30:32 ID:f3kf3ZbW
- >>354
Beautiful Pictureは映画の主題歌にピッタリだと思う
映画が終わって、スタッフロールと共にあの曲流れてきたら俺確実に泣く
- 357 :名前はいらない:2006/12/16(土) 13:59:38 ID:QV5oPnR4
- さわお,リタリンのんでたのかな・・
円形脱毛症だし
それ以上いくんじゃない
は落ち込みすぎるな とか
あの曲のSheはさわおじゃないかな
- 358 :名無し:2006/12/16(土) 14:06:42 ID:Hp9P78Er
- さわおの友達(スパイキーピアスイレブン)が飲んでたって言ってたよ
- 359 :名前はいらない:2006/12/16(土) 14:17:50 ID:oloY2KTq
- ぶら下がったり
急にパッと手を放したり
- 360 :名前はいらない:2006/12/16(土) 14:29:48 ID:QV5oPnR4
- >>358
kwsk
- 361 :名無し:2006/12/16(土) 14:36:23 ID:Hp9P78Er
- クスリ中毒になった友達にそれ以上行くんじゃないって。
大切な友達が廃人になりそうだってのに、それを歌にしちゃうのが山中さわお。
- 362 :名前はいらない:2006/12/16(土) 14:47:17 ID:VjpT3b/4
- 「風の強い日」ってやっぱり向かい風か・・・?
- 363 :名前はいらない:2006/12/16(土) 16:18:05 ID:QV5oPnR4
- >>361
ありがとう
友達のことだったんだ。
でもなんでスパイキーピアスイレブン
- 364 :名前はいらない:2006/12/16(土) 23:56:03 ID:wlM9SfJp
- リタリンはShe is a girl !!!っていうのが何だか好き
「まだ女の子なんだぞ!」みたいな意味合いを持っているんだと勝手に妄想してる
- 365 :名前はいらない:2006/12/17(日) 02:45:02 ID:RHz1qzRR
- 俺もそこのフレーズ好きだ。
she is a girl
she is あがる
彼女は アガル
ってドラッグっぽい感じに解釈して楽しんでるよ
- 366 :名前はいらない:2006/12/17(日) 09:09:44 ID:MfXc+NUZ
- ONE LIFEでピロウズを知り、衝撃を受けた俺にとっては
「どんな靴を履いてても歩けば僕の足跡」が未だに一番のフレーズだな。
なんつーか、説教臭さや無闇に前向きな根拠の無い自信ではなく
淡々としていながらも芯はしっかりしているような感じがいい。
- 367 :名前はいらない:2006/12/17(日) 09:51:54 ID:Ybl0sqcy
- ONE LIFE→MY FOOTの流れが好き
- 368 :名前はいらない:2006/12/17(日) 12:52:30 ID:PJCgxObs
- 優しさも痛みも感じない★
- 369 :名前はいらない:2006/12/19(火) 01:25:17 ID:UmCLaOf2
- VIPからごめん
- 370 :名前はいらない:2006/12/19(火) 12:46:22 ID:oJurSXH8
- アナモニが 心にしみる 今日この頃
- 371 :名前はいらない:2006/12/20(水) 02:16:38 ID:dq7Dgz1i
- >>280
超亀レスだが、優しい歌は、桜井さんの娘が優歌って名前だからじゃなかったっけ?
>>366
ワンライフ最初はあまり好きじゃなかったが、その歌詞にやられた。
あと心打たれたのは、フルプラの「雨に打たれても花はうつむいたりしないぜ」とかだなあ。
- 372 :名前はいらない:2006/12/20(水) 14:38:20 ID:/URFWN/X
- 自分の中では、歌詞ナンバー1は確かめに行こうかな…
- 373 :名前はいらない:2006/12/20(水) 19:33:05 ID:hSiF70u9
- MY FOOTは今年一年間ずっとお世話になったなあ。毎日聞いてた。
- 374 :名前はいらない:2006/12/22(金) 03:37:28 ID:gNHQKZy3
- 砂漠で目覚めたエスキモーと再会を誓い からサビにつながるとこがかっこよすぎ!
何度聞いても感動する
- 375 :名前はいらない:2006/12/22(金) 12:45:13 ID:LTN/a3Qq
- フルプラって、なんでも略せばいいってレベルじゃねえぞ!!!
- 376 :名前はいらない:2006/12/22(金) 21:24:40 ID:IKUS9nIs
- ageるってレベルじゃないな
- 377 :名前はいらない:2006/12/26(火) 02:47:54 ID:6wlwFiru
- smile、あの叫んでるとこ含めて実はかなりいい詞じゃないか?と、最近聴くたびに思う
- 378 :名前はいらない:2006/12/26(火) 15:43:10 ID:rHIih1v6
- 太陽の光は今こげるほど キミを照らしてるだろう隠れないで
ってとこが好き
- 379 :名前はいらない:2006/12/27(水) 08:47:05 ID:z/K9YJwA
- 僕の振り回す手が空に届いて あの星を盗み出せたら何かかわるのか
- 380 :名前はいらない:2006/12/27(水) 14:54:00 ID:19zZEx7y
- このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
the pillows 91 [邦楽グループ]
あったら嫌な山中さわお 18 [邦楽サロン]
喪男ならthe pillows聞くよな ス10レンジカメレオン [モテない男性]
現役美大生グラビアアイドル中澤優子 [美術系学校]
果たしてオウム・アーレフの教義は完璧か?87 [心と宗教]
やべえ、後半なんかやべーぞ。
- 381 :名前はいらない:2006/12/27(水) 17:44:52 ID:gBBc0X6f
- さわお教
- 382 :名前はいらない:2006/12/27(水) 18:22:32 ID:5Sx9ZQ9b
- 雨に打たれてうつむく花もけっこうあるよね
- 383 :名前はいらない:2006/12/29(金) 22:56:03 ID:dqKytAcK
- >>380
果たしてオウム・アーレフの教義は完璧か?87 [心と宗教]に興味津々
- 384 :名前はいらない :2007/01/03(水) 23:15:13 ID:KSWB4vNo
- 俺はここしか見ていない
- 385 :名前はいらない:2007/01/04(木) 09:28:11 ID:glERbwcu
- まぶしい世界の扉が開きそう
- 386 :名前はいらない:2007/01/07(日) 20:22:37 ID:mrV2eo4+
- カーニバルが一つの物語に思えて最後のサビで泣いた。
- 387 :名前はいらない:2007/01/07(日) 21:53:36 ID:8O3KVVQ1
- >>382
「雨に打たれてしぼんだ花だって
うつむいても笑ってるはず・・・」
って歌詞があるな。
noodlesだけど。
- 388 :名前はいらない:2007/01/09(火) 18:23:17 ID:he00+KRS
- >>386
カーニバルといえばミスチルの帚星の
古い遊園地の観覧車から見慣れた街見下ろし
ってpillowsへの嫌みか?
- 389 :名前はいらない:2007/01/09(火) 21:02:18 ID:zHc5p6L7
- 今日が転職先の会社の初出社日だった。
アナモニが心に沁みた。
- 390 :名前はいらない:2007/01/09(火) 23:00:28 ID:GaS9wqiw
- >>ちなみになんて曲?
- 391 :名前はいらない:2007/01/09(火) 23:05:34 ID:GaS9wqiw
- ごめん、ミスったorz
390は>>387へのレス
- 392 :名前はいらない:2007/01/10(水) 06:01:39 ID:6YiIyUnm
- >>388 なぜ嫌味なのかが分からないのですが…。 むしろ影響受けて似た歌詞になったみたいにみえる。
- 393 :名前はいらない:2007/01/10(水) 10:56:26 ID:OuhjAOSS
- 道端を彩るそんな花になれたら 空を見上げるときにも
キミがとなりで咲いてくれ
さわおのなかではうつむかないもんなんだよ
- 394 :名前はいらない:2007/01/10(水) 11:00:29 ID:OuhjAOSS
- 連投ごめ
monday 長い一日が 目を覚まして 僕をひとりにさせる
この人は本当に孤独を表現させたら絶品だな。
この曲も物語になってて好きだ。
- 395 :名前はいらない:2007/01/10(水) 18:49:58 ID:AcmPqA5U
- 孤独の表現が上手いだけでなく、
「僕はここにいるよ気付いてよ」みたいな押し付けがましさが無いところがいい。
- 396 :名前はいらない:2007/01/10(水) 19:30:03 ID:6YiIyUnm
- 孤独には とっくに慣れている 悲しくはない 泣いたフリしてんだよ (;_;)
- 397 :名前はいらない:2007/01/10(水) 21:20:19 ID:M6I3I0qU
- >>392
カーニバルと帚星でうたわれてる世界、街が現在の音楽業界だとすると
さわおにとって観覧車から見下ろした世界、街は大嫌いなのに対し、桜井にとってのそれは見慣れている
2人の売り上げを考えると皮肉はいいすぎかもしれんがなにかひっかかるものがないか?
- 398 :名前はいらない:2007/01/11(木) 01:40:24 ID:PZTIBM2R
- その後に続く歌詞から考えて、帚星の街=現在の音楽業界とは違うと思うけどなあ。
- 399 :名前はいらない:2007/01/11(木) 02:09:00 ID:4u12KCK7
- 松本じゃないがこの歌詞は似すぎてるし意図的じゃね?
チェリーなりのさわおへのリスペクトの仕方なのかしらん
- 400 :名前はいらない:2007/01/11(木) 14:11:24 ID:sKXOXfFs
- 夢みたいな夢見たい って詞が好き
- 401 :名前はいらない:2007/01/13(土) 03:20:49 ID:O54EDsua
- ベルリン天使の詩って映画はバビロンと関係あるのか?
単に名前をもじっただけかな。
- 402 :名前はいらない:2007/01/14(日) 16:19:56 ID:2OfSbMAX
- ピロウズの曲名ならバビロン天使の詩だよ
- 403 :名前はいらない:2007/01/14(日) 19:23:42 ID:DOFEdWBh
- 新手の釣りか
- 404 :名前はいらない:2007/01/15(月) 09:00:25 ID:JqGJM7uj
- >影響受けて似た歌詞になったみたいにみえる。
単純にS井の「盗作」「剽窃」だと感じたんだが
- 405 :名前はいらない:2007/01/18(木) 20:07:17 ID:NBhCqfla
- 観覧車に乗って街を見下ろす、って
ごく普通の(しかもちょっと古臭い)モチーフじゃないか。
桜井がカーニバルを知らないわけはないだろうし、
作詞の段階で多少なりとも意識したのかもしれないが、
それを「盗作」とまで言い切ってしまうのはどうかと思うな。
その勢いだとスィートペインもロストマンも
ターミナルもウォキノンも全部「盗作」になってしまうんだが。
- 406 :名前はいらない:2007/01/18(木) 22:10:27 ID:AOnfkQyC
- ちょうどカーニバルが出た頃、テレビ番組の企画で「観覧車で暮らす男」ってのがあったんだよ。
- 407 :名前はいらない:2007/01/18(木) 23:25:28 ID:eTT6hMPW
- たぶん・もうすぐさ・きっと・なんて
部分の歯切れの良いリズム感、
メロディにぴったり沿う感じ、
登り詰める焦燥感・・・・神 =orz
- 408 :名前はいらない:2007/01/19(金) 23:27:05 ID:M95+W0Tp
- まぶしい・せかいの・とびらが・ひらいた
部分の歯切れの良いリズム感、
メロディにぴったり沿う感じ、
登り詰める焦燥感・・・・神 =orz
- 409 :名前はいらない:2007/01/20(土) 21:02:30 ID:lEM9eRxG
- しんごう・がなにい・ろでもブ・レーキな・んて踏ま・ない
部分の歯切れの良いリズム感、
メロディにぴったり沿う感じ、
登り詰める焦燥感・・・・神 =orz
- 410 :名前はいらない:2007/01/20(土) 21:09:20 ID:VrgBd3hg
- クタバレ・ニンゲン・ドモ
部分の歯切れの良いリズム感、
メロディにぴったり沿う感じ、
登り詰める焦燥感・・・・神 =orz
- 411 :名前はいらない:2007/01/20(土) 21:21:28 ID:Et6Zi6pn
- >>409
だから信号じゃねえってw
- 412 :名前はいらない:2007/01/20(土) 21:29:29 ID:lEM9eRxG
- 英詩じゃ字数合わせが分かりにくいじゃないか
- 413 :名前はいらない:2007/01/20(土) 23:54:30 ID:zaLsuSFv
- 観覧車に・一人で・暮らしてる
部分の歯切れの良(ry
- 414 :名前はいらない:2007/01/21(日) 14:50:42 ID:bDRojZXW
- わすー・れー・なーい・でー・くれー
部分の歯切れの良いリズム感、
メロディにぴったり沿う感じ、
登り詰める焦燥感・・・・神
- 415 :名前はいらない:2007/01/21(日) 15:45:59 ID:okkcTEjd
- GOOD DREAMSの「誰にだって自由に覗けるGooddreams (イェー)狂いそうな好きな色で遊ぼう」このくだりが好き
- 416 :名前はいらない:2007/01/21(日) 19:01:42 ID:IMwQo8AX
- 狂いそうな好きな色で遊ぼう
ここ大好き
- 417 :名前はいらない:2007/01/21(日) 19:40:56 ID:TRNgFAGh
- そこはAadd9が痺れる
くるい・そうな・すきな・いろであ・そぼう
部分の歯切r
- 418 :名前はいらない:2007/01/21(日) 19:48:20 ID:sCvlH/dx
- >>415
直後の間奏もかっこいい、
最後のサビの魂が爆発する感じ、
登り詰める焦燥感・・・・神 =orz
- 419 :名前はいらない:2007/01/21(日) 20:31:35 ID:n5H34sRT
- キーワード【 キミ pillows さわ ロスト おの ピロウズ 向こう岸 】
さわ おの って事は分かるんだが「向こう岸」ってなんの詩だ?
そんなに話題になったっけ。
- 420 :名前はいらない:2007/01/21(日) 20:58:03 ID:okkcTEjd
- 浮き沈みしながら 向こう岸へたどりついたあとを… ストレンジカメレオン
- 421 :名前はいらない:2007/01/21(日) 21:26:45 ID:M/AnzD/b
- 考えてる今でもずっと君といるのが好きで後は殆ど… ストレンジカメレオン
- 422 :名前はいらない:2007/01/21(日) 22:29:32 ID:psyFgFqj
- 嫌い… ストレンジカメレオン
- 423 :名前はいらない:2007/01/22(月) 00:55:19 ID:Rip/CQKM
- 最近のこのスレの傾向はどうにかなんないのかね
過疎っててもいいからまともなこと言ってほしい
- 424 :名前はいらない:2007/01/22(月) 01:03:40 ID:uaP99a1S
- 新曲出ないんだから仕方あるまい
MY FOOTが出た頃はもっと賑わっていたさ
- 425 :名前はいらない:2007/01/22(月) 20:25:44 ID:H1MUSOFC
- 改めてMY FOOTみるとさわおの意思とは関係なしに体が突き動かされているって感じだね。
進め進めと両足にせかされ、そんな爪先を見て
「気が済むまで進んでもええよ。俺は雨も水溜りも気にせえへんことにするから」って覚悟して、
「まーそのうちいつか立ち止まるやろ」、だからその日まで「進めmy foot」って逆に命令してる。
消えない幻にすべてを奪われたり、足が勝手に動いたりさわおも大変だね。
さわおも掴みきれていない何か別の意思がさわおを動かしているかのよう。
- 426 :名前はいらない:2007/01/23(火) 12:29:36 ID:bt4pcl+J
- 「踵を鳴らして〜」の後に「ダッダッダッダッダーン!」って
本当に踵を鳴らすようなドラムが好きだ。
- 427 :名前はいらない:2007/01/23(火) 14:17:11 ID:dvJ9/mUw
- 似ても似つかない双子の君ってさわお自身のこと?
- 428 :名前はいらない:2007/01/24(水) 00:29:12 ID:vWxcSfyJ
- >>427
みんなに見せてる自分と、本質的な自分。この2人が双子なんじゃないか?
外見は一緒だから双子って言えそうだし、中身は違うからそれぞれ独立した存在と捉えることができる。
- 429 :名前はいらない:2007/01/24(水) 13:01:05 ID:OmyI4HIQ
- I think I can はジャケットもめっちゃかっこいいよな
歌詞の内容ともよくマッチしてる
- 430 :名前はいらない:2007/01/24(水) 14:33:30 ID:E8uIh/OV
- さわおの歌詞は抽象的な表現が多くて、自分の気持ちとリンクしたときはっとする。 ひねくれてるとこがかわいいし。
- 431 :名前はいらない:2007/01/24(水) 20:29:38 ID:dYOGHEyf
- あるある
- 432 :名前はいらない:2007/01/25(木) 21:09:55 ID:PcZnX55d
- 誰かpillowsの歌詞で気付いたらそこはもう頂点なんだ〜みたいな歌詞の曲名知ってる人いませんか?(´・ω・`)
- 433 :名前はいらない:2007/01/25(木) 21:53:19 ID:lvHDHBnL
- トリップダンサーかハッピービバーク
- 434 :名前はいらない:2007/01/25(木) 23:22:01 ID:PcZnX55d
- トリップダンサーだ!
>>433ありがとう!
- 435 :名前はいらない:2007/01/26(金) 14:19:37 ID:KxgguJe6
- >>425
なんで関西弁なの
- 436 :名前はいらない:2007/01/27(土) 17:08:37 ID:MHjKmKl4
- さわお関西人説浮上
- 437 :名前はいらない:2007/01/28(日) 14:09:19 ID:MgzK+HS6
- パトリシアってだれですか。
- 438 :名前はいらない:2007/01/28(日) 14:10:51 ID:MgzK+HS6
- パトリシアってだれですか。
- 439 :名前はいらない:2007/01/28(日) 20:58:51 ID:T/tyZoCD
- >>437
>>438
お前だよ、パトリシアは。
- 440 :名前はいらない:2007/01/28(日) 22:49:14 ID:Ap6N8VnW
- >>437-438
勝手にしやがれ
- 441 :名前はいらない:2007/02/01(木) 22:11:54 ID:sp3AU+WN
- 落ちそうだから>>442の曲の歌詞について語るのはどうだろう
- 442 :名前はいらない:2007/02/01(木) 22:20:12 ID:HIADQpkj
- Paper triangle
- 443 :名前はいらない:2007/02/01(木) 22:21:41 ID:T7yUbWbU
- Paper triangleの歌詞は奥が深いよね、行間を読むっつーか。
- 444 :名前はいらない:2007/02/01(木) 23:04:00 ID:JQeeNeD7
- ドライバーってね
- 445 :名前はいらない:2007/02/02(金) 15:52:19 ID:CxtY65XD
- I think I can ってどういう意味?
- 446 :名前はいらない:2007/02/02(金) 19:47:55 ID:4SAYf3St
- やればできる子
- 447 :名前はいらない:2007/02/02(金) 20:54:01 ID:PexQ66rj
- >>446
それはつまり、
「俺はやればできるけどやってないだけ」
って言ってるけど、本当にやったらむしろできない人ってこと?
- 448 :名前はいらない:2007/02/02(金) 23:44:58 ID:2nsidN1V
- 僕は何でもできるだろうから放っとけよボケ。クタバレニンゲンドモ
- 449 :名前はいらない:2007/02/03(土) 03:30:24 ID:GiIu/gNY
- なんつーか射手座の奴って仕事できそうでできない奴多いよな
それはさわおどうのこうのじゃなくて・・・
俺な
- 450 :名前はいらない:2007/02/06(火) 00:22:08 ID:eFYpyN/7
- 覚えるの早いし
使える人材になるのは早いが
すぐに飽きる人が多い
- 451 :名前はいらない:2007/02/06(火) 19:53:52 ID:0bRajAQ7
- プロポーズの歌詞が聞き取れねぇw
- 452 :名前はいらない:2007/02/07(水) 17:19:45 ID:REtnknIc
- 「ストカメってツンデレだよなw」
と友達に言われマジ切れしてケンカして
今帰ってきた高3男子ですがなにか。
- 453 :名前はいらない:2007/02/07(水) 18:08:49 ID:dRbO9ppG
- >>452
全く同じことを友人に言って失笑された覚えがある
- 454 :名前はいらない:2007/02/07(水) 20:15:05 ID:7Crprii5
- ライブでファニヴァニやるときよく「アイラヴュー,ファニヴァニ」っていうよな。
他にもこんなこという曲ってあるのか?
- 455 :名前はいらない:2007/02/07(水) 20:42:03 ID:jRX2IdxR
- クレイジーさんしゃいんぬ!とかね
- 456 :名前はいらない:2007/02/07(水) 21:11:30 ID:7Crprii5
- えっ?
- 457 :名前はいらない:2007/02/07(水) 23:38:44 ID:bljPoDPR
- 「バスターズ、その未来は今!」
「連れてってやる!この世の果てまで!」
「心の扉を全開にして聞いてくれ!Fool on the planet」
「カモン!リトル・バスターズ!」
「ネイキッド!シャッホー!アオーーーーー!!!」
- 458 :名前はいらない:2007/02/08(木) 16:07:03 ID:mi9VXIxp
- 教えてくんで悪いんだが、誰かskelton lierの歌詞教えてくんない?
ものすごい好きなのに、サビと2番サビ前がどうしても聞き取れない・・・('A`)
ライドンも廃盤ぽいし・・・
- 459 :名前はいらない:2007/02/08(木) 17:39:03 ID:JqCvihMH
- B面集買えよ
- 460 :454:2007/02/08(木) 19:06:39 ID:IkU4f3I8
- >>457
おおっ、かっこいい!
- 461 :名前はいらない:2007/02/08(木) 22:34:49 ID:XSD3Smi7
- Please Mr. Lostmanの最後って何て言ってるの?
- 462 :名前はいらない:2007/02/09(金) 01:22:51 ID:PEU6NJWR
- I need you so
だったと思う
- 463 :名前はいらない:2007/02/09(金) 05:30:23 ID:/Mksn/1w
- >>462
サンキュー!
- 464 :名前はいらない:2007/02/09(金) 18:50:32 ID:Jz1aQwKo
- マイ
- 465 :名前はいらない:2007/02/09(金) 21:12:41 ID:j/IlQ3jt
- 「終わり行く夏をロックで締めくくりたい!ターミナーーるへヴーーーんずロック!!」
よく言うのは、カーニバルの最後
「待ってたんだキミと出会う日を アゥイエー」
- 466 :名前はいらない:2007/02/10(土) 02:12:00 ID:URLRJGpR
- ゥライドンシューティンスター!って言ってるよね
- 467 :名前はいらない:2007/02/10(土) 03:31:36 ID:3HVKYK+R
- >>458
1番サビ
Skelton Lier 悲しみのPlayer
風はなにも言わず 身体を突き抜けてく Oh yeah
2番サビ前
かさばる骨を小さくたためば 好きなだけハーネスを振り払えるかい
2番サビ
Skelton Lier 目を伏せたPlayer
どこにいてもただ 蒼白い夜に浮かんでる Oh yeah
俺も大好きな曲なのでサービスじゃ
- 468 :名前はいらない:2007/02/10(土) 20:33:48 ID:vhG5e4xX
- >>466
rの発音的に強ち間違ってないしいいんじゃね
- 469 :名前はいらない:2007/02/11(日) 00:00:34 ID:rB46ZTJU
- どっちかっつったらルルルァイドンシューティンスター!って巻き舌になってると思う。
- 470 :名前はいらない:2007/02/11(日) 08:16:14 ID:+gD4Nyn+
- >>468-469
ライドンの発音はいいけど、さわおの場合結構「L」も巻き舌になるよねw
- 471 :名前はいらない:2007/02/11(日) 22:17:13 ID:YwSVU+xA
- 流れ豚切りでごめん。さわおってさ言葉を器用に操るタイプじゃないけど、「こういうこと言ってこう感じさせよう」みたいな作為的なところがないのいいね。
- 472 :名前はいらない:2007/02/12(月) 06:55:46 ID:T2cudeCP
- 本スレにプロポーズとスケアクロウの歌詞載ってるけど、かなり好きだ
プロポーズの「黄昏の街で遊んでまた朝だ」っていうのは
Thank you, my twilightに対するアンサーソングかな?
バンド人生もう折り返し地点回ったと思ってたけど、
何度だってまた新しく始められるんだぜアウイエ!みたいな。
- 473 :名前はいらない:2007/02/14(水) 05:29:58 ID:o397DnAb
- 巻き舌が出来てもrがは発音出来るとは限りません。ちなみに日本語のラ行の発音はrでもlでもありません
ネイティブスピーカーにはrの発音に聞こえるらしいけどね
- 474 :名前はいらない:2007/02/14(水) 12:06:52 ID:TaSAeagt
- 「待ち構ーえてーーーーーるルルルル」
「いーつでも楽しめーーーるルルルル」
- 475 :名前はいらない:2007/02/14(水) 20:58:04 ID:RR/WoPwq
- 下着のままで ちんぽの皮をむき
- 476 :名前はいらない:2007/02/15(木) 00:26:47 ID:BELkugal
- >>467
おお!亀レスだがサンキューバスターズ!!
- 477 :名前はいらない:2007/02/16(金) 14:59:02 ID:lmMlp1Z+
- 友達に「Thank you―て、なんで始めビュリ〜フォ〜なのにその後ワンダフ〜ルになるんだよw」と言われてマジギレした件
「〜ful」のとこね
- 478 :名前はいらない:2007/02/16(金) 18:33:57 ID:yPvt0msD
- どっちもどっち
- 479 :名前はいらない:2007/02/16(金) 19:33:59 ID:WUPF80bh
- チラ裏にでも書いとけ
- 480 :名前はいらない:2007/02/16(金) 23:02:47 ID:bnFgZdRk
- で、2〜3日後にそのチラシ見て考える事があるだろうな。
それも成長だ
- 481 :名前はいらない:2007/02/16(金) 23:04:00 ID:bnFgZdRk
- しかしageてしまう俺ケンタ
- 482 :名前はいらない:2007/02/17(土) 01:48:33 ID:gfUNbkjp
- ッキー
とかくだらないこと言ってしまう俺タケシ
- 483 :名前はいらない:2007/02/18(日) 00:57:53 ID:IXqkqzJu
- 21フィンガーズってどういう意味?
俺の友達が下ネタだっていうんだけど
- 484 :名前はいらない:2007/02/18(日) 03:46:52 ID:W7HJMw7K
- 指って20本あるよな
あれれ〜?あと一本はどこだ〜?^−^
- 485 :名前はいらない:2007/02/18(日) 08:48:29 ID:uziGSK2K
- アゴじゃね
- 486 :名前はいらない:2007/02/18(日) 16:40:50 ID:IXqkqzJu
- >>485
不覚にもwww
- 487 :名前はいらない:2007/02/19(月) 10:44:27 ID:brQBkjSb
- >>457
ネイキッドシャッフルのとこで吹いた
- 488 :名前はいらない:2007/02/19(月) 23:59:29 ID:uFI3RVLW
- >>483
マジレスしていいの?
- 489 :名前はいらない:2007/02/20(火) 00:13:53 ID:xI4QQ8Nq
- 当時のデリシャスの人数だっけ?
- 490 :名前はいらない:2007/02/20(火) 00:20:10 ID:jAJzgOHi
- >>489
俺もそれだと思ったんだけど数が合わない・・・
ピロウズ3+ヌードルス4+スカラベ2+マイウェイ3+チューインガム4=16
あと5人は誰だ?
- 491 :名前はいらない:2007/02/20(火) 22:51:44 ID:sQINlTwl
- 曲作った時 脱退 発売
|−−−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−−−−|
みたいな感じで5人が埋まるとかいう話を前スレで聞いた
- 492 :名前はいらない:2007/02/21(水) 00:15:15 ID:dqSmF20d
- とてもわかりにくいな
- 493 :名前はいらない:2007/02/21(水) 20:33:47 ID:KyxjrPKI
- なんの表かわからん
- 494 :名前はいらない:2007/02/22(木) 13:43:57 ID:LyemMvsQ
- 21フィンガーズは歌詞が
「指が21本」ていう「信号が何色でも」式な部分があって…
ごめん 聞いたことないや。
- 495 :名前はいらない:2007/02/23(金) 12:38:25 ID:tKNSk6Kv
- >>494
何気に当たってる。
「U.B.I need your hit point」
- 496 :名前はいらない:2007/02/23(金) 16:43:10 ID:zUw+SZ08
- >>491
それで埋まる5人って、ガム4人とマイウェイのベースのことじゃないかと。
- 497 :名前はいらない:2007/02/25(日) 23:16:44 ID:9mOtxGFR
- ブルドラはさわおの少年時代ってのは既出?だよね・・・
小学生の頃はさわお優等生で退屈だったみたいな話よく聴くからな
- 498 :名前はいらない:2007/02/26(月) 12:32:13 ID:JM4AJ2do
- 服をズボンに入れてた少年時代な。
- 499 :名前はいらない:2007/03/03(土) 09:32:12 ID:3hCiHENO
- パンツから飛び出してきたerectricな怪物
- 500 :名前はいらない:2007/03/03(土) 10:48:40 ID:634z2kk2
- the pillows いい歌ばかりなのにオレの知り合いだれもピロウズ知らない。
どうしたらいい?
- 501 :名前はいらない:2007/03/04(日) 02:50:07 ID:12I+4yBw
- U.B.I って何?
- 502 :名前はいらない:2007/03/04(日) 11:21:54 ID:6aVx45v7
- >>501
指。
- 503 :名前はいらない:2007/03/08(木) 00:58:24 ID:qANFhRMU
- さわおって深海魚とか好きだよな
最終回とか
- 504 :名前はいらない:2007/03/08(木) 03:36:51 ID:BBmb+eCr
- さわおも深海魚の一種なんじゃないかな。
- 505 :名前はいらない:2007/03/08(木) 12:08:44 ID:DrZffcOQ
- ほとんど萎んでる さわおの浮き袋
- 506 :名前はいらない:2007/03/08(木) 20:11:43 ID:xaGd24B7
- 乳球技でイってない 面目ない
- 507 :名前はいらない:2007/03/08(木) 21:41:40 ID:J7rqWhk7
- 昨日は3時まで
- 508 :名前はいらない:2007/03/09(金) 01:03:02 ID:FZILpr1U
- 宜保の特番見てたけど
- 509 :名前はいらない:2007/03/09(金) 12:27:40 ID:6Pk4r8PG
- 自爆霊を迎えに来たんじゃない
- 510 :名前はいらない:2007/03/09(金) 17:08:37 ID:8Ew0QlBU
- 本スレの過去ログ読んでいて気になったんですが、
I think I canの歌詞の「I・C・A・N」はアイキャンじゃなく
他の意味があるらしくて・・・
ドアに刻まれてた置き手紙のほうは「愛せぬ」ってことかと思ってますが
確信が持てないので、みなさんレスお願いします
- 511 :名前はいらない:2007/03/09(金) 18:32:06 ID:rzJPXApA
- 好きなように解釈すればよい。正解はない。
- 512 :名前はいらない:2007/03/09(金) 19:27:54 ID:J4rjdpYe
- >>510 空気よめ!
- 513 :名前はいらない:2007/03/09(金) 21:45:17 ID:p6QZXCyE
- >>510
そう感じたならそれも一つの答え。
まぁ歌詞カードくらいは見な
- 514 :名前はいらない:2007/03/10(土) 23:42:56 ID:L7dd6lcw
- 歌詞は「僕と君」の話なのに、スケアクロウのPVはなんで主人公一人しか出てこないんだろうとか思ってたが、
ちゃんと観てみたら、主人公とバイオリンで「僕と君」だったのか。
- 515 :名前はいらない:2007/03/11(日) 08:11:14 ID:93pWuBpC
- 自分もそれ思った。久々に幸せなラブソングだと思ったら、
結局ものすごい孤独なまんまだった・・・。
PVだとピロウズのメンバーが影絵くんを「その気持ちわかるよ、ひとりじゃない」
って励ましてるようにも解釈できる。
- 516 :名前はいらない:2007/03/11(日) 10:51:40 ID:dIkLPapN
- さわおはほんと残酷だな…
- 517 :名前はいらない:2007/03/14(水) 15:39:01 ID:8pib7/3U
- スケアクロウはちっとも残酷な歌詞じゃないと思うぞ
月=全てに公平に公平な存在が半分しか笑わない。つまり否定も肯定もしない
それでも君は僕のためだけにその笑顔をくれる。
だから強がりでもなんでもなく寂しくも悲しくも無い。
君ってのはシンイチロウとpeeのことらしいね
- 518 :名前はいらない:2007/03/14(水) 18:41:06 ID:txzFjtz6
- まあ、俺の心境と照らし合わせると残酷だなってことなんだ。
さわおきついぜー。でも名曲をありがとう。
- 519 :名前はいらない:2007/03/14(水) 19:22:08 ID:AIBD1Qin
- 半分だけの表現凄い好きだなー
半分もあれば充分だって気分になる
- 520 :名前はいらない:2007/03/15(木) 15:38:32 ID:PDrejQVk
- スケアクロウは 君=ファン ってとることもできるとおもう
- 521 :名前はいらない:2007/03/19(月) 02:52:49 ID:5o0FrAnU
- >>517
淳・・・
- 522 :名前はいらない:2007/03/19(月) 15:15:17 ID:Vfd0EKnc
- 淳カワイソス
- 523 :名前はいらない:2007/03/19(月) 18:43:33 ID:LjR/YLq6
- まあ捕まったしな
- 524 :名前はいらない:2007/03/19(月) 19:02:21 ID:av/UQKza
- え?
- 525 :名前はいらない:2007/03/20(火) 00:00:07 ID:yWOjZ/RO
- 鈴木淳は逮捕されました
- 526 :名前はいらない:2007/03/20(火) 03:06:44 ID:Z5hvVf/N
- 同姓同名のなw
- 527 :名前はいらない:2007/03/22(木) 12:39:56 ID:RM17TuIk
- 指さした星にさえ罠をしかけてるとはどういう意味?
- 528 :名前はいらない:2007/03/22(木) 21:41:17 ID:IhMdnEEU
- 「ここ」にあるのは偽者の希望だけってことじゃないの
- 529 :名前はいらない:2007/03/22(木) 22:29:56 ID:cDWD7ahb
- どこにも安らぎなんてないってことじゃないかな
- 530 :名前はいらない:2007/03/22(木) 22:32:26 ID:cDWD7ahb
- 昔本スレに書き込まれた、Rookie Jetの和訳誰か貼ってくれないか。
思い出すだけで笑えるんだがあの秀逸な訳を完全には思いだせん
- 531 :名前はいらない:2007/03/22(木) 23:00:27 ID:huCRP/vm
- swanky streetみたいなん歌ってた奴が「寂しくない 悲しくない」なんて大声で言えるようになるとはなぁ
「たかが千粒の涙が零れれば済むことさ」って歌詞に前にはなかった丈夫さを感じる
>>530
Rookie jetというと
フェラーリ買ったよ!!
フェラーリ買ったよ!!!
・・・嘘だよ!
ってやつか
- 532 :名前はいらない:2007/03/22(木) 23:16:24 ID:cDWD7ahb
- >>531
そうそれw
彼女は妖精さ! 嘘!ぶさいくだよ!
って奴。
ぐぐっても断片しか出てこない・・・
- 533 :名前はいらない:2007/03/22(木) 23:34:27 ID:4EXfSF//
- the pillows 81にあったぜ
フェラーリ買ったんだ!
フェラーリ買ったんだ!
嘘だよ!
でも同じくらい幸せだ!
クールに行こう!
クールに行こう!
なんでもできる!
彼女は妖精さ!
彼女は妖精さ!
嘘、不細工だよ!
でも彼女自身には満足してるぜ!
クールに行こう!
クールに行こう!
なんでもできる!
- 534 :名前はいらない:2007/03/24(土) 21:52:46 ID:r3vRVbmn
- もうすぐだろ?目の前だろ?
って問いかけは、本当は不安もいっぱいなんだけど、
もうすぐだって信じたいんだ!って聞こえる。
「can you feel?」の心境だと思う。
- 535 :名前はいらない:2007/03/26(月) 16:58:33 ID:KOunXVyh
- つか、さわおってどうやって題名考えんのかな?
カタカナ組み合わせるセンス良すぎだろ
- 536 :名前はいらない:2007/03/26(月) 18:16:20 ID:6dge1C83
- 曲作ってく時にタイトルも出来てく だったっけなぁ?
なんか話してたような気がするんだけど
- 537 :名前はいらない:2007/03/26(月) 18:29:15 ID:Sw1OE4j2
- そのタイトルがサビで気持ちよく歌われてるのがまたいいんだよね。
だいたい一番いいところにもってくるよな。天才としかいいようがない。
- 538 :名前はいらない:2007/03/26(月) 18:30:15 ID:llI8zAA1
- SUICIDE DIVINGってタイトル変えれば前向きな歌にも取れるよなぁ
さわおすごいなぁ
- 539 :名前はいらない:2007/03/26(月) 21:05:59 ID:uHoSkOyc
- 実際の曲調の補正込みとは言え、
Funny Bunnyとか、下手すると滑稽にもなりそうな単語をうまく組み合わせるのは才能だと思うよ
- 540 :名前はいらない:2007/03/26(月) 21:33:35 ID:KOunXVyh
- コツみたいなのないかなあ
- 541 :名前はいらない:2007/03/26(月) 22:12:22 ID:AXmHRhys
- 単語だけでもリズムがあるというか、語感の良いのを選んでるよな。
歌った時の気持ちよさも大事って言ってるし。
ひねり過ぎた言葉じゃなく、誰でも使えそうな言葉を使ってるのに、良いよなぁ。
だからくど過ぎず、飽きない。
- 542 :名前はいらない:2007/03/27(火) 14:19:48 ID:prlIP7Uf
- 「ルァイドンシューティンスター!」とか
「ターミナル・ヘブンズ・ロック!」とか
カッコよく紹介出来そうなタイトル考えてんじゃねーのかとも思う。
- 543 :名前はいらない:2007/03/27(火) 15:34:52 ID:uKFItajz
- ライドンの曲紹介最高だな!
あと「インスタント・ミュージック↑!」って言葉尻あがる所とか。
- 544 :名前はいらない:2007/03/27(火) 18:16:36 ID:hI82GtMz
- レッツゴー スワンキーストリート
とか最後に持ってくるあたりが好き
- 545 :名前はいらない:2007/03/27(火) 21:09:01 ID:uKFItajz
- ィエー!トリップダンサぁ―。
- 546 :名前はいらない:2007/03/27(火) 23:20:18 ID:Q1mm9IqA
- リバティイー
- 547 :名前はいらない:2007/03/29(木) 18:28:32 ID:F5CHrOm5
- 歌詞中にタイトルが出る曲で一番好きなのはONE LIFEだな
盛り上がってきた所でぽろっと出てきて、じーんとくる
- 548 :名前はいらない:2007/03/30(金) 10:38:03 ID:Qk15I6GS
- 感性やら気分やらによって前向きにも後ろ向きにも聞こえる。
一粒で二度おいしいって奴だねさわおの詞は。
- 549 :名前はいらない:2007/04/02(月) 22:34:56 ID:yzabO069
- 最近TRIP DANCERが脳内で神曲化した。
歌詞が良すぎることに気づいたよ。PVと合わせて見ると泣きそうになる。
すごいノスタルジックな曲だな。
- 550 :名前はいらない:2007/04/02(月) 22:49:30 ID:FTYEFqMm
- ある日突然そうなるときあるよね。
- 551 :名前はいらない:2007/04/02(月) 23:02:33 ID:8yCaddWn
- 高所恐怖症パイロット〜ぼーりんぐのピンの気分
って「本当は気弱なリーダーを支えてくれっ!」てな感じの
さわおからメンバーへのメッセージだったんだな。
焦ってる感じが可愛い。
男のくせに「泣いてしまった」「涙がでて」なんて言葉が多い所も可愛い。
気が狂いそうで泣き出した・・・とか、
強がってても我慢し切れなくて、とうとう泣いちゃった、って感じがいい。
それがきっと、アナウンスを待ってる迷子の気分に似ているんだろう。
シリアスな孤独を、可愛さとユーモアで茶化しちゃう所が、
カッコ良過ぎなくって、憎めないんだな・・・・。
愛おしいぜ。
- 552 :名前はいらない:2007/04/03(火) 07:58:01 ID:LBBVMDIk
- >>549
あるあるw
俺はMidnight Downがそうだったなー。
- 553 :名前はいらない:2007/04/04(水) 15:29:14 ID:erAebPnn
- 120 :マイケル :2007/03/21(水) 17:48:37 ID:TintI2n0
>>84
社会に踊らされながら、大切な何かを脱ぎ捨てていく
まるで僕はトリップダンサーだ。
って感じだと思った。まあ人それぞれの解釈だろ
ふむ・・こういう意味なん?
- 554 :名前はいらない:2007/04/04(水) 16:31:45 ID:TR7SOJqd
- スが足りないだろ
- 555 :名前はいらない:2007/04/04(水) 23:14:29 ID:T45EPT3+
- Calveroの日本語訳教えて、エロい人
- 556 :名前はいらない:2007/04/04(水) 23:19:51 ID:cx+agssn
- ライムライト見れば分かると思うよ
- 557 :名前はいらない:2007/04/05(木) 17:14:28 ID:RVL4IVqq
- >>527
超亀レスだが
星→スター
目標にしてたミュージシャン(スター)に対してでも
罠を仕掛け、虎視眈々とその座を狙ってる
って解釈を僕はしました
- 558 :名前はいらない:2007/04/05(木) 19:04:01 ID:+UJvXt+E
- >>557
そうして無法の荒野を歩んだ先を「シンプルスカイ」とはとても思えないぜ
- 559 :名前はいらない:2007/04/05(木) 22:59:30 ID:E7zTanTU
- スケアクロウさぁ・・・。
one lifeに似てね?
「答えじゃないぜ」の部分のメロディーとか
最後に冒頭の歌詞持って来るとことか。
- 560 :名前はいらない:2007/04/06(金) 17:57:12 ID:lBK968Ep
- メロディも歌詞もサウンドもぜんぜん違う。同じっぽいのはキミのいう構成だけ。
それだけじゃ似てるとまではいわなくね?
- 561 :名前はいらない:2007/04/07(土) 01:10:09 ID:Dp/gCXBb
- たしかに「答えじゃないぜ」は似てる
その未来とラスダイみたいなもん
- 562 :名前はいらない:2007/04/07(土) 11:42:50 ID:3sNbfz7p
- >>557
トップミュージシャン(指さした星)になることにも疑問を持ってる(罠をしかけてる)ってことじゃない?
疑問=僕の振りかざす手が(ry・・・何か変わるのか?
自分で罠をしかけて自分でその罠にハマる・・・そんなさわおが好きなんだが。
- 563 :名前はいらない:2007/04/07(土) 11:52:00 ID:3sNbfz7p
- >>558
無法の荒野(オリコン1位とか目指すミュージシャンから外れた道)を歩いて
自分のシンプルスカイ(自分にあった音楽観orあるべき姿等)を探してるってことだよな?
連カキスマソ
- 564 :名前はいらない:2007/04/07(土) 15:06:54 ID:aGqW+ZPD
- バビロンはflashを見てしまってから8頭身が頭から離れなくて困る
- 565 :名前はいらない:2007/04/07(土) 15:09:46 ID:bbmwxAzE
- 俺も8頭身からだったけど、PV見たら印象が上書きされた
- 566 :名前はいらない:2007/04/08(日) 02:25:52 ID:z/RM3lD/
- >何でもかんでも売れ線に対する批判だとかばっかり捉えてると本質見逃すぜ。
というか、「罠を仕掛けてる」の主語って、「僕」じゃないんじゃないの?
- 567 :名前はいらない:2007/04/08(日) 11:14:54 ID:GkUb4WgR
- 指さした星にさえ 罠を仕掛けてる 一秒も気を抜けない 無法の荒野を行く
罠をしかけてるのは「一秒も気を抜けない 無法の荒野」であって
「僕」はただ星に指さしてるだけだと思う。
「罠を仕掛けてる」からこそ「一秒も気を抜けない」。
星(目標)に罠がしかけてあろうが俺は無法の荒野を突っ走るぜ
みたいに解釈してる。
- 568 :名前はいらない:2007/04/08(日) 15:10:44 ID:z/RM3lD/
- 566だが、上のレスに返信しようとしたら数字を忘れて引用みたいになってしまった。
気にしないでくれ。一行目も俺の突っ込み
- 569 :名前はいらない:2007/04/09(月) 12:46:23 ID:94dpB+04
- 俺は自分の可愛がっていた後輩が
あんなに慕っていた自分に対して段々冷たくなってきている、
嗚呼無情、みたいな意味で捉えてた。
- 570 :名前はいらない:2007/04/09(月) 20:44:23 ID:JG6NUN2L
- スケアクロウってラブソングじゃないんですか?
- 571 :名前はいらない:2007/04/09(月) 20:56:50 ID:t6NHcfWV
- さあ。片思い中の俺にとってはだいぶきついラブソング。
- 572 :名前はいらない:2007/04/09(月) 22:24:48 ID:phR2oS3N
- PV見る限り、キミはギター(バイオリン)のことじゃないかって説が面白かったな
- 573 :名前はいらない:2007/04/10(火) 13:22:31 ID:XE4y1Qi7
- メンバーに向けた詩って聞いて納得したけどな。
どんな状況になってもが僕はpillowsを続けるつもりだよ。
キミを連れて キミが入れば寂しくない 一人じゃないんだ(キミ=メンバー)
スケアクロウの部分も元は「My Buddy」だったっていうし。
- 574 :名前はいらない:2007/04/10(火) 17:47:37 ID:YOMJty9D
- my friendじゃなかった?
- 575 :名前はいらない:2007/04/10(火) 18:22:09 ID:WHfr7F3q
- ふたりの手は冷たいけど離さないで歩いていたい
- 576 :名前はいらない:2007/04/11(水) 19:42:04 ID:Avi2KRQf
- >>575
そう、そこ聴いてラブソングなのかなーって思ったんだけど・・・。
- 577 :名前はいらない:2007/04/11(水) 23:38:56 ID:aC1/CEHO
- 両側に居るってことじゃないのかな
- 578 :名前はいらない:2007/04/12(木) 00:12:24 ID:TIXsS9oK
- 想像するとかわいいなw
- 579 :名前はいらない:2007/04/12(木) 12:00:04 ID:LYMeoEMs
- 会報では僕とキミのラブソングに見えるように書いて、そう聴いて欲しいけど
自分の中ではメンバーに向けて書いたバンドソング「ロクデナシの相棒」の歌なんだそうだ。
- 580 :名前はいらない:2007/04/13(金) 17:22:16 ID:OKr7orJs
- 最近、歌詞が素直すぎるというか、かぶってる印象を受けるのは俺だけ?
ポップな世界観とか抜きにすれば、あまり真新しい歌詞が見当たらない気がする。
もちろん新しかったり、良い箇所はどれだけでもあるんだけど、全体として見るとスタンスが固まってしまってる感じ。
まあスケアクロウとかだと「見えるだろう」「聞こえるだろう」という平凡な歌詞から、
「指差してよ」「頷いてよ」と繋げるセンスはさすがだと思ったが。
- 581 :名前はいらない:2007/04/13(金) 22:52:13 ID:YTrAX+CK
- >>579
おーラブソングとしても聴けるのかー。サンクス!
- 582 :名前はいらない:2007/04/15(日) 02:02:21 ID:XepJL3iF
- >>580
いや、ずーっと前から、似たようなモチーフの歌詞はたくさんあるぞ。
- 583 :名前はいらない:2007/04/15(日) 12:58:18 ID:bMyOzMcx
- 「扉の向こうにはきっと幸せが〜」みたいな無責任で安っぽい歌詞が蔓延する中、
「扉の向こうには約束なんて無い」とかが凄く響く
でも行こう
- 584 :名前はいらない:2007/04/15(日) 13:40:29 ID:XepJL3iF
- 多分、さわおの歌詞はほとんどこの一言に収束するよな
「でも行こう」
- 585 :名前はいらない:2007/04/15(日) 19:06:16 ID:R+ifTSAJ
- >>584
さわおはその言葉通りに生きてきたからなw
- 586 :名前はいらない:2007/04/15(日) 22:30:05 ID:kbo7HBoy
- >>582
えっと、どう表現すればいいのか……
たとえば「ストレンジカメレオン」と「ハイブリットレインボウ」は、全然違うんだけど、同じ人が書いたってことが伝わってくる。
つまり、同じ「人間」のものだけど、同じ「言葉」ではない。
それが今は、同じ「言葉」を繰り返してるように感じられてしまう。
まあ、結局自分の期待が強すぎるだけなんだと思う。
音は衰えを感じさせないけど、詞は、その訴えかける力は、衰えてきてると思う。
「最新作が最高傑作」って姿勢はかっこいいんだけど、やっぱあの頃が頂上だったんだなあ、と思う今日この頃。
- 587 :名前はいらない:2007/04/16(月) 00:01:35 ID:iPSOEuW2
- >>586
何となくわかるけど、それってつまりさわおの中で伝えたいことが固まってきたからじゃないか?
昔より孤独は感じなくなってきてるみたいだし、これからはひねくれたハッピーソングに期待するのも悪くないかも
ま、ニューアルバムには最高の孤独ソングがあるらしいけどな
「みんな滅んで 僕は王様になった 猿を家来にして 何をして遊ぼう」だっけ?
- 588 :名前はいらない:2007/04/16(月) 00:05:52 ID:tgCPC3XH
- >>587
うお・・・その一行だけで孤独感爆発してるなw
さわおも最近は軌道に乗ってきたわけだし、歌詞も前向きなものが増えてくるのはある意味当然じゃない?
メンバー脱退とかあったらまたストカメやハイブリみたいな歌詞の曲作るかもしれんがそれは嫌だしw
- 589 :名前はいらない:2007/04/16(月) 00:21:36 ID:IsWfMPDa
- >>587
「滅ぶ」「王様」はさわおの十八番だなw
- 590 :名前はいらない:2007/04/16(月) 05:57:35 ID:dCZpk4CG
- キングから移籍しても王様は出てくるのね、と思ったら、自分が王様か
- 591 :名前はいらない:2007/04/16(月) 13:41:12 ID:IgR1OPmV
- ああ もしも僕が 王様になっても
誰もが望む 世界は作れないよ
神様そうだろ どうしてかな
- 592 :名前はいらない:2007/04/17(火) 00:11:57 ID:KQUFubaZ
- >>591
その曲 歌詞は好きなんだけどなぁ・・
- 593 :名前はいらない:2007/04/17(火) 01:27:31 ID:tcyDUB6w
- >>592
メロもいいと思うけど、如何せん第三期の曲じゃないし、声と演奏が違いすぎて受け付けないんだよな
- 594 :名前はいらない:2007/04/18(水) 03:59:13 ID:TMXQjVsC
- さわお個人の孤独感ソングは、ハローガールの頃から変わってないと思う。
バンドソング、音楽に対する思いを歌った歌は、状況と共に解かりやすーく変化している。
どちらも自分に嘘のない、まっすぐな歌しかなくて、長年ファンやってるけど信頼できるな。
近年の年齢に対する焦り?が滲み出た歌とか若い頃には無かったリアルだぞ。
『僕らも死ぬんだ/キミも死ぬんだ』ってさわおwタイトル曲だよ・・・。
- 595 :名前はいらない:2007/04/18(水) 04:52:49 ID:xFTOIYtE
- 島根県のみなさん、パチンコをするなら、
優良パチンコ店 エ○トワン
に行こう! 遠隔(※1)をやっていないパチンコ店は「エイ○ワン」だけ!
違法ロム(※2)を使っていないパチンコ店も「エイト○ン」だけ!
○イトワンでは、遠隔等が可能な設備は入れていません。 ロムも、警察がチェックしやすくしています。
詳しい方はご存知の通り、どんなにパチンコの遊戯人口が変動しても、その市場規模は変わりません(※3)。
要するに、客が減っても、残った客から絞り盗る量を増やして調整しているのです。
しかし、何故それが可能なのか?…ご理解頂けると思いますが、9割以上の店が確実に遠隔等を行ってます。
1万店以上のパチンコ店の中で、遠隔も違法ロムも確実にやってないのは「○イトワン」ただ1店です!
※1…遠隔とは
「お、あの客は新顔だな。勝たせて味を占めさせるか。遠隔操作で設定変更しよ」
「客が減ってきたな。ま、設定を絞めて(違法)、1人あたりから搾る量を増やせばいいか」
「あのオヤジ負け続けてるからそろそろ辞めるかもな。今日は勝たせてやるか」
※2…違法ロムとは
「うちのアタリ確率は、もちろん他と同じ『○○○分の1』ですよ!(ロムいじってるからウソだけど)」
※3 市場規模 遊戯人口
平成06年 30兆4,780億円 2,930万人
平成08年 30兆0,630億円 2,760万人
平成10年 28兆0,570億円 1,980万人
平成12年 28兆6,970億円 2,020万人
平成14年 29兆2,250億円 2,170万人
平成16年 29兆4,860億円 1,790万人
- 596 :名前はいらない:2007/04/18(水) 06:35:25 ID:YMSxIzTk
- >>594
それは焦りとかじゃないだろう。ストカメからずっと続いてる「滅びる覚悟」だと思うぞ。
- 597 :名前はいらない:2007/04/18(水) 21:18:15 ID:TMXQjVsC
- >>596滅びる覚悟か。なるほどな。そうなのかも。
でも「時間は無限じゃないぜ」とかトワイライトを「晩年」と言っていた
事からも、自分はそういうニュアンスとして聴いてる。
誰でももう自分が若くはないって実感する時は来るわけで、そうすると残された時間への覚悟が決まる。
それもある種の滅びる覚悟かもしれないよ?
ストカメの「覚悟」は、もっともっとずっと、年齢を超えた根源的なものだっていうのは、解かってる。
ただし「大人になった悲しみに」はむしろ違ってて、大人になる事にまだ違和感を感じてる
少年っぽい印象を受ける。若い時のコレクターズが『僕は歳をとってしまった』と歌ったような。
トワイライト〜ペナあたりでさわおは自分が大人になっていいんだって、腹くくった気がする。
そしてその未来は今になり、もうさわおは「リアルな未来が怖く」ないんじゃないかな。
長文ごめん。
- 598 :名前はいらない:2007/04/18(水) 22:30:41 ID:VwcSEnTn
- ちょっと待って!
自分は滅びる覚悟じゃなくて生き延びる決心だと思ったんだけど。
だって歌詞は「時間切れで僕らも死ぬんだ まだ足りないって目覚めたい」でしょ?
さらに「予言どおり終わりが来たって行儀良くなんて眠れない」だよ。
つまり一度は「奇跡は起こらなくても充分だぜ 今日が最後の日でも」って
静かに終わっていく覚悟を決めたけど、やっぱり悟ったフリなんかできない!
まだまだ走り続けてやる!
…っていう感じなんじゃないかと。我ながら長文キモいな、ごめん
- 599 :名前はいらない:2007/04/19(木) 00:49:38 ID:cGy1Q5a6
- 「滅びる覚悟」が出来てるからこそ
「今を精一杯生きる覚悟」が出来るんじゃないかなって思うんだ。
「あの頃の夢から片手を離すけど 誰の事も もう責めたりしないって 今 覚悟決めたんだ」
フルオンもかなりの覚悟を歌った曲だ。
ぺナの頃になると死に損なっても続けていくぜって覚悟が見える。
- 600 :名前はいらない:2007/04/19(木) 15:18:47 ID:MSzcxYeZ
- どうでもいいけど
>ちょっと待って!
にワロタw
- 601 :名前はいらない:2007/04/30(月) 19:12:22 ID:hntFaRvF
- ほす
- 602 :名前はいらない:2007/05/02(水) 01:12:39 ID:BwsGYhmp
- アルバム買ったぜ!
「悲しいフリをするのって 向いてないな 動物みたいに」
あえて嬉しいフリとは歌わないんだな、素晴らしい
- 603 :名前はいらない:2007/05/02(水) 16:47:35 ID:308Rlii0
- 前髪伸びちゃって
泣いた顔うまく隠れて
笑い話 続けたんだよ
いかにもさわおらしい。
- 604 :名前はいらない:2007/05/04(金) 00:12:51 ID:UBQMX8c8
- BOAT HOUSEの「コウカイなんかしてないぜ」の「コウカイ」って、後悔と航海のダブルミーニングでおk?
- 605 :名前はいらない:2007/05/04(金) 00:19:51 ID:UB9Rpdks
- 公開かもよ
- 606 :名前はいらない:2007/05/04(金) 15:24:12 ID:Ajs6bMVs
- >>604
SOPHIAの曲にもそんなんあったな。意外とありふれたネタなのか?
- 607 :名前はいらない:2007/05/04(金) 15:35:05 ID:tTQfpSDI
- 舟を壊した時点で航海はもうできないから、文章としてはつながらないというか、
深読みしすぎな気がしなくもないけどな。
いずれにせよ、今回は相当凝った歌詞が多いよな。
「悲しいフリをするのって向いてないな」っていうのは二重三重で裏の意味があるんだろうな。
- 608 :名前はいらない:2007/05/04(金) 18:10:32 ID:YVnGlcMw
- 「悲しいフリをするのって向いてない」の部分は、
前にさわおが音人で言ってた「嫌いな奴が死んでも俺は全然悲しくないし、悲しむフリもしない」
って感じなのかと思ってた。
- 609 :名前はいらない:2007/05/04(金) 21:18:50 ID:f9dWwK3t
- >>608
よりそってた人間とは嘘をついて喉が渇いたらしいから、そういう心境なのかもね。
- 610 :名前はいらない:2007/05/04(金) 23:07:46 ID:1OPmv0lC
- >>609
悲しく思えないのって、おかしいのかな。っていう悲しさな。
増子ニィの、さわおのように人を傷つけたことにちゃんと自責を感じられる人間は、
実はそうはいない、という指摘は、鋭い。
オトナは上手に、都合よく人に「嘘がつける」んだから。
ここのフレーズ本当に深くてはっとしたので、
話が盛り上がってくれて嬉しいわw
- 611 :名前はいらない:2007/05/04(金) 23:10:04 ID:1OPmv0lC
- あ、また下げ違ってる・・・ごめん。
- 612 :名前はいらない:2007/05/05(土) 11:26:45 ID:9YMYDxbn
- >>608
俺はもっと純粋に言葉だけ捉えて
「本当は悲しいフリをしているだけ、悲しいことなんて弱っちい感情は持ち合わせてないんだよ」
という、悲しさを誤魔化すための強がりのようなセリフなんじゃないかと思ってた。
- 613 :名前はいらない:2007/05/06(日) 17:27:58 ID:UxK4lsS9
- 魔法を解除しようとして呪文を使う点が興味深い
- 614 :名前はいらない:2007/05/08(火) 23:34:38 ID:IkzXXq/o
- ザメハか。
- 615 :名前はいらない:2007/05/09(水) 21:17:12 ID:Lm8CdV27
- シャナクじゃね?
- 616 :名前はいらない:2007/05/09(水) 22:34:21 ID:yAd9u3WZ
- 凍てつく波動か
- 617 :名前はいらない:2007/05/12(土) 00:08:01 ID:uA3uBBUr
- 欧米か
- 618 :名前はいらない:2007/05/12(土) 23:00:43 ID:nFZ4c5l4
- 音人読んで思ったんだが恋愛ソングに見せかけて別のことを歌うという部分
改めてビューティフルピクチャーの詩を読み返すと
てっきり彼女との別れを悔やむ歌と思っていたんだが
直接的な恋愛描写や男女関係の表現はないんだよな
そこでせっかく仲良くなった認めてくれたウエケンの脱退を悔やむ歌と考えると
最後の部分「本当は寂しくてどうかなりそうさ そこにいてよ」
の「そこ」がなぜ「そば」じゃないのかが納得いくんだがどうだろう
- 619 :名前はいらない:2007/05/14(月) 06:14:52 ID:9zvy4nle
- 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/05/13(日) 20:56:04 ID:HFD/6/av0
本人による曲目解説http://storm.fmfuji.co.jp/guest.html
こっちのスレ向きだな。
- 620 :名前はいらない:2007/05/15(火) 12:56:50 ID:hCUBkHEQ
- ↑
見れないよー
- 621 :名前はいらない:2007/05/15(火) 13:42:02 ID:ThgkxZp0
- 何の問題もなく見られるぞ。
- 622 :名前はいらない:2007/05/16(水) 02:07:00 ID:yppCJ50s
- ぞ、ゾウリムシ
- 623 :名前はいらない:2007/05/16(水) 19:21:11 ID:wX/t0F80
- シリアス・プラン
負けちゃった(´;ω;`)
- 624 :名前はいらない:2007/05/17(木) 17:43:43 ID:N/+NEPn8
- 良スレ保守age
- 625 :名前はいらない:2007/05/19(土) 18:59:57 ID:03Dh8Yru
- 森の図書館で眠れば時間をこえられる と言ってるが
魔法で世界を好き勝手変えたんならわざわざ時間をこえる必要はないんじゃないか?
- 626 :名前はいらない:2007/05/19(土) 21:51:21 ID:WyBBWmKA
- >魔法で世界を好き勝手変えたんなら
「魔法で望みを叶えた」と言っているだけで世界までは変えてないでしょ?
「キミ」にだって会えないんだから、この魔法は万能じゃないよ。
結局、うろ覚えの呪文で魔法を解こうとしてるから
魔法で望みを叶えてしまったことを後悔してるみたい。
「望み」はネガティブなものだったと思われ。
- 627 :名前はいらない:2007/05/19(土) 23:20:39 ID:YW4vMdba
- 世界を滅ぼして、自分と動物だけの世界にしたんだろ。
キミの住んでいた家は見えても、キミはこの手で消しちゃったんだったな・・・サビシイ
って事かと。時間の感覚を越えるくらいやたら長生きしてるしね「僕は何歳だ?」って。
たった一人、理解しあいたいと望む「キミ」とも出会えたとしても、キミさえもやはり他人ではあるんだよね。
いっそのこと皆消えちゃえ、って気持ちもあるみたいだね。
キミもいなくなって風だけが騒ぐワンダフルサイトか?
- 628 :名前はいらない:2007/05/20(日) 13:31:27 ID:36lxdrA5
- ワンダフルサイトは自分も消えちゃうからなぁ
残されたって感じではないような気がする
- 629 :名前はいらない:2007/05/20(日) 15:28:34 ID:NOag4wxo
- 「望み」が明確なものではなかったんだと思う。
「自由」とか、漠然と理想とする世界を作ろうとしたら、結果誰もいなくなった。
なんつーか全体に「一方通行」って雰囲気がただよってるよな。
時間は超えられても戻れなくて。そして「キミを待ってる」で落ち着くのが、まあ、さわおだよな。
- 630 :名前はいらない:2007/05/23(水) 18:34:42 ID:gyGSzdlE
- 抱き合わせなんだろ孤独と自由はいつも。
でもストカメでは「別に悲しくない」って言ってるけど
この曲では「戻りたい」って言ってるね。人間ぽいさわおもいい
- 631 :名前はいらない:2007/05/24(木) 00:12:10 ID:JS0JIXHr
- 「別に悲しくない」とか「悲しい歌は唄わない」っていう歌詞は、明らかに“言葉どおりの意味とは違う”だろ。
それぐらいの解釈は容易にできるだろ。
- 632 :名前はいらない:2007/05/24(木) 14:05:52 ID:J+55VBAe
- >>631
前者は強がりだってわかるけど、後者は言葉通りでいいと思う
その通りに生きる、という意味では無いけど
- 633 :名前はいらない:2007/05/24(木) 22:44:53 ID:Tq5/Ju8F
- 目立たなくなった傷跡から洩れてきてこその、喜びの歌。
♪背中押されたんだ〜っ→悲しい歌は唄わない って処に説得力を感じる。
- 634 :名前はいらない:2007/05/26(土) 03:53:48 ID:iRlOtb2i
- キングダムの方は強がる相手さえもいない、果てしない孤独だよね
本音がストレートに出てるんじゃないかな?
それでもなお「廃墟と化した街でゲラゲラ笑ってる」主人公が本当に悲しい
今ふと思ったけど、さよならユニバースの世界にも通じるものがあるね
- 635 :名前はいらない:2007/05/27(日) 00:42:05 ID:kEO6uUYR
- それでも、どちらの孤独が辛いか、といえばストレンジとかだろうな
孤独で当たり前なプライベートと、
孤独になってしまうストレンジと
- 636 :名前はいらない:2007/05/27(日) 00:50:21 ID:V4KHHtgp
- ストカメはもう、悲しみに疲れちゃった、って感じだよな。
力尽きちゃったって感じ。
変われる場所を探しに行こうか?って行く気ねぇじゃんよ。って歌だよな。
- 637 :名前はいらない:2007/05/27(日) 05:32:05 ID:yxaYFZ17
- ストカメはどんどん孤独な世界へ堕ちていく歌、
キングダム〜バギー辺りは、孤独な世界を自分で選んでしまったことに気づいて脱しようともがいている歌、
と俺は解釈している。
立ち位置は同じでも、向いてるベクトルはほぼ180度違うというか。
- 638 :名前はいらない:2007/05/31(木) 21:54:44 ID:pXZ4DKrp
- 英詩の和訳とかやってるサイトないかね
- 639 :名前はいらない:2007/05/31(木) 22:55:29 ID:Mlusx9zj
- つ歌詞カード
- 640 :名前はいらない:2007/06/02(土) 11:00:06 ID:awYRckFg
- ネイキッドシャッフルとかよくわからん英詩とかが微妙に気になる
特にlook downの訳とか
- 641 :名前はいらない:2007/06/03(日) 06:57:17 ID:j9KnTmqC
- やっぱり孤独さで云えば
「nowhere」が一番??
- 642 :名前はいらない:2007/06/04(月) 15:58:31 ID:NsQKiVXu
- >>640
足元を見ろ
- 643 :名前はいらない:2007/06/05(火) 19:08:10 ID:J10FpkN3
- >>642
あの歌詞の流れで足元を見ろよオッサン、って意味がわからんだろ。
しっくりくる訳がないと言うべきか
- 644 :名前はいらない:2007/06/06(水) 00:27:43 ID:SOYTp/Ng
- >>643
頭固いってよく言われない?
- 645 :名前はいらない:2007/06/06(水) 20:15:17 ID:b2aqu/HZ
- >>644
コンクリくらいなら砕ける
- 646 :名前はいらない:2007/06/10(日) 17:39:43 ID:giXNOTAU
- 俺は卵で限界
- 647 :名前はいらない:2007/06/11(月) 11:18:25 ID:gAA+F3lm
- 必殺チョップで今に砕いてみせるわ
- 648 :名前はいらない:2007/06/11(月) 16:16:21 ID:wWEtxArZ
- ピロウズ史上最も幸せな詞ってどれだと思う?
- 649 :名前はいらない:2007/06/11(月) 17:21:25 ID:PeMdFahy
- >>648
タイニーボート
さわおがいってたような気がする
- 650 :名前はいらない:2007/06/11(月) 23:53:42 ID:pQy9IhhB
- パトリシアだろ
あんなに幸せ連呼してるんだぜ
- 651 :名前はいらない:2007/06/12(火) 05:40:52 ID:PCfWIgG9
- 空元気のドラッグソングに聞こえる
> パトリシア
- 652 :名前はいらない:2007/06/12(火) 22:08:28 ID:ifF20jcd
- >>651
「涙こらえてた僕の代わりに〜」の節を空元気とか妄想としか取れないなら、
もう歌詞のある歌なんて聴いてもあなたには価値がないと思うよ。
- 653 :名前はいらない:2007/06/13(水) 00:40:59 ID:fahA77Nt
- なんで怒ってんだ
- 654 :名前はいらない:2007/06/13(水) 10:22:34 ID:97L5LhUC
- さわおの書くラブソングは殆どが一方通行なんだから妄想と取られてもやむないよ。
- 655 :名前はいらない:2007/06/13(水) 21:44:34 ID:97L5LhUC
- こーこーろーにーさーいーたーきーぼーおーはー
- 656 :名前はいらない:2007/06/14(木) 14:38:22 ID:UZKXjWpI
- 歩きづらいほど風の強い日も
キミとなら何故か幸せ
- 657 :名前はいらない:2007/06/15(金) 22:37:56 ID:98mjnENT
- こころにさいたしろいはなー
- 658 :名前はいらない:2007/06/16(土) 22:06:12 ID:tW58/6Hb
- あいをーもっとーーーーー
- 659 :名前はいらない:2007/06/18(月) 00:32:45 ID:5NB3HImH
- 気味への歌なんだ
- 660 :名前はいらない:2007/06/18(月) 10:42:32 ID:G5jbXFo1
- 髪を切りすぎたパトリシアのモデルは自殺したジーン・セバーグ。
そう考えると一気に悲しい歌になるな…
「年をとるのはもうやめる」と言った〜
- 661 :名前はいらない:2007/06/18(月) 17:47:14 ID:H1OKQHjl
- 髪を切りすぎた時も パトリシアみたいでしょなんて
ttp://cinema-magazine.com/old_page/kako/kakogazo/seberg.jpg
- 662 :名前はいらない:2007/06/18(月) 19:10:13 ID:+ril7wSM
- 綺麗
- 663 :名前はいらない:2007/06/18(月) 22:14:29 ID:Af7DfojH
- てことはパトリシアはあのパトリシアか。
なんとなく、さわおはゴダールの映画とかには影響受けない気がしてたから意外だ。
- 664 :名前はいらない:2007/07/01(日) 14:29:21 ID:1xQVVJ0r
- age
- 665 :名前はいらない:2007/07/05(木) 22:56:11 ID:wqlE+ATh
- ちょっと前にミスチルとpillowsの歌詞の比較があったが、
ミスチルの「PIANOMAN」
「タネも仕掛けも見破られた手品みせるよ
だまされたフリしてくれる人だれかいないかな」
と
「確かめに行こう」の
「タネも仕掛けもないマジックにだまされたいと願ってみても
目と耳は飾りじゃないからそれもできない」
は、影響受けて似た歌詞になったのか?
- 666 :名前はいらない:2007/07/06(金) 00:43:21 ID:CnP97MCq
- 古い遊園地の観覧車から
- 667 :名前はいらない:2007/07/06(金) 23:14:49 ID:1MSv2Kjf
- 桜井:この縦縞のハンカチを〜
さわお:(手の中で軽く揉むと横縞に…)
桜井:手の中で軽く揉むと横縞に!!
(誰か騙されてぇ><)
さわお:うわぁ〜ホンt…
ごめん…それ
うん…ねっ…?
- 668 :名前はいらない:2007/07/07(土) 01:10:00 ID:cTrvkYrR
- 桜井=ネタ切れしたマギー司郎
さわお=マギー審司にマジ突っ込みする客
ってことか
- 669 :名前はいらない:2007/07/14(土) 04:04:14 ID:oB/wyZLU
- 8/15に新曲だな。
浮気性な彼女って和訳でおk?
- 670 :名前はいらない:2007/07/15(日) 02:37:49 ID:l5fEJKVg
- ageるような子には教えてあげません!
- 671 :名前はいらない:2007/07/16(月) 23:16:39 ID:yFhgKWFQ
- Ladybird girl、あんなに一途なのに
浮気性って意味だったらちょっとせつない歌だね。
- 672 :名前はいらない:2007/07/19(木) 00:21:31 ID:7sUjU4sw
- ビスケットハンマーの歌詞が意味わかんないんだけで
誰かわかりやすくおせーて
- 673 :名前はいらない:2007/07/19(木) 11:07:02 ID:Tps/dm9N
- アカ死ねってこと
- 674 :名前はいらない:2007/07/21(土) 16:12:33 ID:cZ7iwZN2
- たどり着いた誰かが残していった旗に群がるなんて下品なしきたりさ
っていうのは何を意味しているんだろう?
- 675 :名前はいらない:2007/07/21(土) 23:33:41 ID:tcC9sPQ1
- ポップミュージック批判ととっても良いだろうし、
もう少し広い意味で、模倣や流行の使い古ししかできないメディアや世界に対する批判、とかそんな感じ?
- 676 :名前はいらない:2007/07/22(日) 10:21:22 ID:BVuwYPPd
- 他人の権力や地位、名声にすがりつくとかそんなのかな。俺のイメージでは。
自分で築き上げたわけじゃないのに、そんなのに群がるなんて下品ねもう!って感じだったんじゃない。
- 677 :名前はいらない:2007/07/22(日) 22:03:48 ID:Oq2DpGU+
- まあ結局読んで字の如くだよ。
ノーサブやインスタントみたいに具体的な敵をさわおが言わない限りは。
- 678 :名前はいらない:2007/07/24(火) 01:18:13 ID:3t1aoTLU
- ノーサブって、ずっと気になってたんだけど何のこと?
- 679 :名前はいらない:2007/07/24(火) 01:35:46 ID:4zwDku3E
- ミュージックマガジンは恥知らずで内容スッカスカで能無しだってこと
- 680 :名前はいらない:2007/07/25(水) 16:11:07 ID:2PthaMHv
- Ladybird girlの浮気性っていうのは、
あの世に浮気っていうか、なんていうか・・そういうのなんじゃないの
なんか死んでるっぽいイメージだ。
My girlと繋がるとなると更にそう考えられる
- 681 :名前はいらない:2007/07/26(木) 10:50:01 ID:qFxvkQaM
- 火の鳥 鳳凰編で○○が実はテントウムシだったっての思い出した。
- 682 :名前はいらない:2007/07/26(木) 12:13:18 ID:W3EADEsm
- レディバ聴いて最初に浮かんだのはウィノナだったな
- 683 :名前はいらない:2007/07/26(木) 20:24:58 ID:HyUHALk5
- Ladybirdgirl、勝手にストカチックな片思いに変換してた。
曇った窓越しにしか見れないからTシャツで擦ったり、
カーテン邪魔だから風が吹くように祈ったりしてるんだと。
んで、ただ呼び出ししても会って貰えないから、
古いギターで歌を作る(口実を作る)。
浮気性は、自分のものになってくれないことかと。
- 684 :名前はいらない:2007/08/16(木) 20:03:10 ID:j8tHwrlg
-
- 685 :名前はいらない:2007/08/17(金) 03:17:56 ID:qN6hqmcq
- >あの世に浮気っていうかこの世からも浮いてる感じがする。
新曲聴いてたらやたら興奮に似たものが沸き上がってきて寝れん
- 686 :名前はいらない:2007/08/17(金) 17:53:23 ID:f942MUqD
- 大人みたいな子供
レディーみたいなガールなのか。
- 687 :名前はいらない:2007/08/17(金) 22:50:20 ID:nyH3jjh1
- あぁ
- 688 :名前はいらない:2007/08/18(土) 23:50:45 ID:8vy3JmX+
- i know you.you get on my nerves.you feel that way too.
it is the same with me.will you leave behind the lost words?
just a few steps to tell.there is no use saying anything.
hey you!sad sad kiddie so long.
私は、you.youが私の神経に触るのを知っています。
あなたは、too.itが私と共に同じであるとそのように感じます。
あなたは無くなっている単語を後に残すでしょうか?
まさしくいくつかはtell.thereに踏まれます。無駄言っているanything.
heyはあなたですか?悲しい悲しい子供はそう切望します!
エキサイト翻訳してみた。わけわかんねえwww
- 689 :名前はいらない:2007/08/19(日) 00:18:21 ID:SdPfCILd
- エキサイトは中学生英語もまともに変換できないから困る
- 690 :名前はいらない:2007/08/19(日) 01:20:27 ID:LDoyMNMx
- >>688
これぐらい自力で訳せ。辞書あれば訳せるだろう。
- 691 :名前はいらない:2007/08/20(月) 03:57:28 ID:urBByXRL
-
- 692 :名前はいらない:2007/08/20(月) 10:33:48 ID:EmETs6Ne
- まぁ簡単に言えば「お前ムカつくんだよ」でいいのかな?
- 693 :名前はいらない:2007/08/21(火) 02:14:38 ID:ybktUny/
- >heyはあなたですか?悲しい悲しい子供はそう切望します!
この一行がツボww
- 694 :名前はいらない:2007/08/21(火) 10:54:48 ID:NuJ1BwyO
- 別のやつで翻訳してみた
私はあなたを知っています
私の神経に乗ります
あなたもその方法で感じます。
それは私のため同じです
私に会いません
悔いのための非常に遅れ
私はあなたを許すことができません
私のプライドを傷つけるために
聞きそこなわれた言葉を置いていきますか?
話すほんのわずかのステップ
何でも言っている使用が全然ありません
ねえあなた!
悲しい悲しい子ヤギ。さようなら
で本当の歌詞だと最初が「私はあなたを殺します」になるんだよね…
- 695 :名前はいらない:2007/08/21(火) 13:44:41 ID:TvqmyEA9
- 「殺してやる」から始まる歌詞ってのもアリだと思う
- 696 :名前はいらない:2007/08/21(火) 23:59:33 ID:LKVYaDGR
-
- 697 :名前はいらない:2007/08/23(木) 10:53:02 ID:6arg+y+j
- ttp://www.geocities.jp/pillows_vaio/kiddie.html
↑ここの和訳が一番しっくりくるかも
- 698 :名前はいらない:2007/08/23(木) 14:42:56 ID:uGz30M2R
- >>697
「I can't permit you to stain my pride」って
「オレのプライドを傷付けるお前が許せねえ」だと思ってたんだが
- 699 :名前はいらない:2007/08/23(木) 14:54:29 ID:waDS64SL
- 歌詞の和訳だし調子を重視したんだろうよ
- 700 :名前はいらない:2007/08/23(木) 19:47:18 ID:9n97YWi6
- I know you know → kill
Just a few steps to tell tell → hell
I want to hide hide → suicide
ラジオでライブ音源聴いたけど、こんな感じだったと思う。
元の歌詞なんか違和感あるなあと思ってたから、これで納得した。
- 701 :名前はいらない:2007/08/23(木) 21:20:24 ID:uGz30M2R
- >know → kill
しか知らなかったわ。thx
- 702 :名前はいらない:2007/08/23(木) 21:21:33 ID:uGz30M2R
- >know → kill
しか知らなかったわ。thx
- 703 :名前はいらない:2007/08/23(木) 22:59:01 ID:0WSu73Re
- LOSTMAN GO TO AMERICAのSad Sad Kiddieで聴ける
- 704 :名前はいらない:2007/08/24(金) 00:26:44 ID:D4sifG3Z
- ttp://jp.youtube.com/watch?v=6Nk_8mX3tD8
これか
…ファンとしてはやっぱりDVD買いたいんだが、学生にはどうもなぁ
こんど出るベストも買えるかどうか分からん
- 705 :名前はいらない:2007/08/24(金) 01:45:50 ID:ngkyUs6u
- >>704
バイトバイトバイト!
- 706 :名前はいらない:2007/09/04(火) 23:23:24 ID:QgrBnAz2
- サビ頭は
will you leave the fuckin' lost(last?) words
って歌ってるように聴こえる。
英語壊滅的に苦手だったので細かい部分はよくわからんけど、ファッキンは言ってる。
- 707 :名前はいらない:2007/09/07(金) 00:56:09 ID:cZcGZmPp
- OVER AMPの意味が全然わからん。
誰か訳してくれ・・・
- 708 :名前はいらない:2007/09/07(金) 20:06:30 ID:q0YSOIwt
- ローファイボーイって何ですか?
- 709 :名前はいらない:2007/09/08(土) 02:49:51 ID:BLrsH+PN
- >>708
それは Lo-Fi Boy です
- 710 :名前はいらない:2007/09/08(土) 16:42:49 ID:RBsixNe4
- ガキな俺はLo-Fi Boyが何かわからんのです
- 711 :名前はいらない:2007/09/08(土) 22:30:51 ID:R5uOKEV2
- ハイファイ⇔ローファイ
あとはわかるな?
- 712 :名前はいらない:2007/09/09(日) 13:19:54 ID:2r7pi8sm
- 老廃ボーイ排他ガール
- 713 :名前はいらない:2007/09/09(日) 18:58:16 ID:1PDLa/FX
- 「そんな風に過ごしたい」って逆説的に
「そんな風に過ごせない」人の話なんだよな。
泣ける・・・。
- 714 :名前はいらない:2007/09/09(日) 21:16:05 ID:2r7pi8sm
- >>713
その曲聴くと、ぴーちゃんが新曲として聴いた時に、
帰り道に何度も口ずさんで「山中の曲は俺の曲でもある」って気付いた、
ってエピソードを思い出す。あの話は凄い良かった。
さわおが作詞の影響受けた三人として挙げてたのって
加藤ひさし、佐野元春、ピーズのはるだったよな。
前者二人は言うまでもなく分かるんだが、はるだけはよくわからん。
具体的にどういうとこなんだろうか。
- 715 :名前はいらない:2007/09/10(月) 14:21:33 ID:UjsjCDyE
- >>714
ピーズの会報特別版に、
同じような景色を見て、同じような気持ちなったのに、選ぶ言葉が全然違う。
でも、その言葉は確かに自分も感じていたはずのもので、
その言葉を選ばなかった自分に腹が立つし、
その言葉選んだハルくんを凄いと思う。
みたいなことを書いていたような気がする。
- 716 :名前はいらない:2007/09/14(金) 17:22:03 ID:uSoJIji8
- スレチだがピーズの歌詞はいいぞ。メロディラインもわかりやすくてイイ。
サイナラの「僕らは未来へズレていく」ってフレーズなんか最高だ。
人間は自らの意思を以って未来へ進むことはできない。
ただじっと未来へズレていくのを待っているだけなんだよな。
- 717 :名前はいらない:2007/09/14(金) 21:36:37 ID:IjanL8O3
- http://www.pretty-online.jp/select/85.html
> Theピーズで『どっかにいこー』って曲があるけど、あれも“あいつはいい奴だ”ってきた後に
“君にはあわないよ”ってくる。そういうの聴いたのをどこかで覚えてたり。
さわおの意図とはずれるかもしれないけど
パトリシアなんかの、一般的にみたら褒めているとは言い難い言葉なんだけどすごく愛を感じるところとかは
それこそどっかにいこーと近いものがあると思う。
ただ相手に対して、はるの場合は「それでも好き」って感じなんだけど、
さわおの場合は「むしろそんなとこが好き」って感じだな。
- 718 :名前はいらない:2007/09/19(水) 21:36:22 ID:GdnIGBgw
- 僕と君とお月様ってメンバーと上手くいってなかったことを歌った歌かもしれない
音楽性のズレや価値観の違いを直接吐き出せずに黙っている様子を
恋愛に置き換えてるように感じる
「同じ夢をみていたい」から「黙って」いるとかさわおのインタビューどおりだ
- 719 :名前はいらない:2007/09/21(金) 12:30:38 ID:zNXx5CaC
- 新入りバスターズなんですが
No whereってNow hereっていう意味もあるんですか?
- 720 :名前はいらない:2007/09/21(金) 13:59:57 ID:1zN24NU8
- >>718
人間性を疑うことはあっても、音楽でずれたことはないのではなかったか。
>>719
ないです。
- 721 :名前はいらない:2007/09/21(金) 16:36:11 ID:CZuN9zi4
- ないん?
ずっと あると思ってたんだがw
- 722 :名前はいらない:2007/09/21(金) 17:01:49 ID:ASHm79Pv
- >>719は、面倒がらずに詳しく書かないと意味分からない文章になるという例
- 723 :名前はいらない:2007/09/22(土) 11:03:15 ID:2ZP2ivzM
- >>722
確かに説明を省き過ぎてしまいした。
歌詞カードとかには「Nowhere」とくっついて表記されているから、
区切る位置によっては、
No where
Now here
ふたつの英文ができます。
「今はここ」っていう意味も
歌詞にあってるような気がして。
こんな感じです。説明下手でごめん
- 724 :名前はいらない:2007/09/22(土) 11:43:41 ID:vY06oQz/
- そのままNowhereでいいんじゃないか
- 725 :名前はいらない:2007/09/22(土) 15:51:38 ID:8fO/5UxC
- 旧公式のリトバスのアルバム紹介にNOWHEREとNOW HERE両方が使われていたことを思い出した
まあさわおが書いた紹介文じゃないからなんともいえないが
そうはいってもハイブリが入ってるアルバムなんだからNOW HEREの意味があってもいいんじゃないか
- 726 :名前はいらない:2007/09/22(土) 16:46:21 ID:0FKKmAHk
- 確かにリトバスの紹介にはそう書いてあるけど、あれ後付けじゃないの?
とりあえずむやみに分けなくても「Nowhere」で「どこにも〜ない」というひとつの言葉だし。
- 727 :名前はいらない:2007/09/23(日) 22:38:04 ID:a1ecz3Rc
- はるか昔にNowhere manって曲があってだな・・・。
- 728 :名前はいらない:2007/09/24(月) 01:04:50 ID:GmmtMdfV
- 俺もfool on the planetと同じくビートルズを連想したな
- 729 :名前はいらない:2007/09/24(月) 17:36:01 ID:iRZnAyow
- ひーざーりーずぃーのーうぇあーまん
- 730 :名前はいらない:2007/09/24(月) 17:54:58 ID:n24f2BEe
- >>729
そりゃ何の歌だよwww
- 731 :名前はいらない:2007/09/26(水) 17:28:04 ID:yvAEDFpZ
- ストカメの
生まれたままの色じゃ
もうだめだってわかっても
逆立ちしても変わらない
滅びる覚悟はできてるのさ
って、「逆立ちしても変わらない滅びる覚悟」なのか
生まれたままの色じゃもうダメな世界は逆立ちしても変わらないってことなのか
いつもちょっと迷う
- 732 :名前はいらない:2007/09/26(水) 19:39:05 ID:u0+pGlee
- 後者だとオモ
- 733 :名前はいらない:2007/09/26(水) 20:04:27 ID:+HwjoAtn
- 「逆立ちしても変わらない滅びる覚悟」って、
文節切れてるんだからどうやったってひとつの言葉には聞こえないだろう。
- 734 :名前はいらない:2007/09/27(木) 08:05:11 ID:l1uVzV3I
- >>730
ビートルズのNowhere man
俺もnowhereでいいと思うなぁ。
あの最高に孤独な歌を考えたら、そのタイトルであっとほしいから。
- 735 :名前はいらない:2007/09/27(木) 20:05:44 ID:+UIMmayT
- 916DVDの最後でさわおが「これからだかんな!」って言ってたのは
ランハイの「Dizzy my future, silly my way」ってのと
偶然ながら繋がってる気がして面白い。
- 736 :名前はいらない:2007/09/29(土) 23:02:26 ID:4djZbVqA
- 前髪伸びちゃって
泣いた顔うまく隠れて
笑い話続けたんだよ
この歌詞、天才だと思う。
- 737 :名前はいらない:2007/09/30(日) 19:25:00 ID:hSakY8Kl
- どうもBOAT HOUSEはファンに向けて歌ってんじゃないのかなぁって思えてくる。
「こんなバカバカしい 歌を聴いてくれるのは そうキミだけさ 変わり者のキミだけ」
ライブでも「変わり者のキミ達へ」って言うしなぁ。
歌ってる時のさわおがファンを見る表情見てると、どうもそう思ってしまう。
- 738 :名前はいらない:2007/09/30(日) 21:45:39 ID:5rIimHj6
- 初期から聴いてくれてるファンのためだろうな
- 739 :sage:2007/09/30(日) 23:12:33 ID:H3k6Lbbc
- 昨日の仙台で、さわおの正面2列目に4,50歳くらいの夫婦がいて、「この人たちは俺なんかよりずっと前からpillowsに没頭してたんだろうなあ」と、おもった。
それでなんか涙ぐんだ。
- 740 :名前はいらない:2007/10/01(月) 00:23:16 ID:9dYUwoyP
- BOAT HOUSEはラジオで曲流す前にさわおが
ラブソングって紹介してたよ
- 741 :名前はいらない:2007/10/01(月) 04:47:06 ID:60P62DbN
- まぁスケアクロウもラブソングだけど、メンバーに向けた歌だしなぁ
- 742 :名前はいらない:2007/10/01(月) 18:41:49 ID:67jarFSE
- >>739
本編が終わった時にその夫婦が後ろに下がってきてたw
さすがに最前はキツイだろうな〜って思った。
- 743 :名前はいらない:2007/10/07(日) 01:09:23 ID:z0K63MI2
- あるラノベにFunny Bunnyの歌詞っぽい台詞があってなぜかワロタ
- 744 :名前はいらない:2007/10/08(月) 12:13:01 ID:lH4tpqfb
- 最近は「変わり者」とか「君だけ」とかって詞になるとすぐに
「ファンのことじゃない?」となることに若干食傷気味であります。
- 745 :名前はいらない:2007/10/08(月) 13:16:12 ID:Q/n9uKu2
- 食傷気味になるようじゃ、pillowsのファンは続けられないな。
もう15年間同じようなモチーフで詩を綴ってんだからw
- 746 :名前はいらない:2007/10/08(月) 14:53:45 ID:41dHfJix
- ガールフレンドの二番のサビが好き
- 747 :名前はいらない:2007/10/08(月) 23:28:44 ID:lH4tpqfb
- >>745
同じ様なモチーフで詞を綴ってる事とは何も関係ないのでは
次の新曲は来年だよなあ…
- 748 :名前はいらない:2007/10/15(月) 16:27:54 ID:b72mmYf7
- いや、12月下旬辺りだとにらんでる。
- 749 :名前はいらない:2007/10/21(日) 19:57:06 ID:u4NSGQDJ
- 「このままここで」に最近はまってる。孤独を表現させたらさわおの右に出るものはあんまりいないな。
- 750 :名前はいらない:2007/10/25(木) 15:00:59 ID:YB+TGAcp
- 前に誰かが、ストカメの「君」は音楽って言ってた気がするんだけど
それってほんとの話?
- 751 :名前はいらない:2007/10/25(木) 16:29:41 ID:hw983Qvy
- いいえ
- 752 :名前はいらない:2007/10/25(木) 17:56:57 ID:3lF2f3f/
- ケフィアです
- 753 :名前はいらない:2007/10/25(木) 22:02:09 ID:gtOKykHN
- ですよねー!
- 754 :名前はいらない:2007/10/25(木) 22:47:04 ID:YB+TGAcp
- ケフィアかd
じゃああの音楽業界への遺書ってのはSUICIDE DIVINGの事なのか
- 755 :名前はいらない:2007/10/26(金) 06:41:22 ID:d/6lO+e7
- いいえ
- 756 :名前はいらない:2007/10/26(金) 20:22:36 ID:ptGFC12E
- ケフィアケフィア
- 757 :名前はいらない:2007/10/26(金) 20:25:11 ID:Se/yHfK/
- ( ^ω^)ありがとう、キミが好きだお
- 758 :名前はいらない:2007/10/27(土) 19:48:53 ID:C89b++Cp
- 自分も遺書ってのよくわかんないんだけどどういう意味?
- 759 :名前はいらない:2007/10/28(日) 14:58:54 ID:YWf1vZJ2
- ロストマンでも売れなかったら音楽業界から消えますってことじゃね?
- 760 :名前はいらない:2007/10/29(月) 01:05:50 ID:yij6luRD
- >>749
歌詞教えてくれ
- 761 :名前はいらない:2007/10/29(月) 01:08:15 ID:DO0T/qcp
- >>760
買えよ…ホワイトインカーネイションに入ってるから
- 762 :名前はいらない:2007/11/01(木) 15:15:13 ID:01TFl1e8
- >>760ではないが、
ホワイトカーネイション売ってないから探してるんだよね・・
KOOL SPICEも最近やっと見つけたくらいだし
- 763 :名前はいらない:2007/11/01(木) 17:59:54 ID:NONJbTzO
- ネットでならみつかるんじゃないか
- 764 :名前はいらない:2007/11/01(木) 18:42:56 ID:4xg5L8YI
- プライベート・キングダムが好きだ
- 765 :名前はいらない:2007/11/01(木) 20:07:42 ID:fhCQU6KJ
- 君が好き
- 766 :名前はいらない:2007/11/01(木) 21:27:25 ID:fLzq8iNH
- 「lostman」に相応しい日本語訳って何だろう?
なんか上手く訳せることばは無いものか・・
- 767 :名前はいらない:2007/11/01(木) 21:39:43 ID:VUvgop2R
- ご隠居
- 768 :名前はいらない:2007/11/01(木) 22:25:48 ID:HR6kxWJ2
- あの虹(二次元)をそれでもまだ見てる
不自然じゃない みっともなくても
( ゚д゚ )
- 769 :名前はいらない:2007/11/01(木) 23:54:11 ID:6jfssbpr
- 哀しい現実に笑い理想の夢に涙を流す
CARNIVALの詞はなかなか深いんでないかい
- 770 :名前はいらない:2007/11/02(金) 00:28:01 ID:YDdaalkz
- ロストマンはロストマンだよな
まぁ無理やり訳せば
・
うんロストマンだよ
- 771 :名前はいらない:2007/11/02(金) 10:55:07 ID:9hWAYo3L
- lost childで迷子だから「迷男」
- 772 :名前はいらない:2007/11/02(金) 15:59:00 ID:YDdaalkz
- 迷える男みたいな?
さまよう男?
失った男
失われた男?
- 773 :名前はいらない:2007/11/06(火) 08:16:20 ID:qe4F7BDU
- 失った男?
男を失った?
非童貞ってことか
- 774 :名前はいらない:2007/11/06(火) 12:26:58 ID:8VZZWF2D
- 蒸発者
- 775 :名前はいらない:2007/11/06(火) 21:38:11 ID:/sZfD/SB
- 異邦人ってこった
- 776 :名前はいらない:2007/11/06(火) 22:42:02 ID:fQRC1WdZ
- ロストマンってどういう意味?って聞かれたら困るな・・・
- 777 :名前はいらない:2007/11/08(木) 00:12:47 ID:8Z8IvFgD
- 相変わらず過疎ってるな
お前ら生きてるか?
- 778 :名前はいらない:2007/11/08(木) 12:35:50 ID:+bQ7Em3O
- 世捨て人
- 779 :名前はいらない:2007/11/09(金) 00:42:04 ID:smgaxTCe
- 渡世人
- 780 :名前はいらない:2007/11/09(金) 12:46:10 ID:q25yC1e4
- 2ちゃんねら
- 781 :名前はいらない:2007/11/09(金) 17:20:36 ID:+p5BYtUQ
- 犬小屋ch
- 782 :名前はいらない:2007/11/10(土) 06:34:42 ID:lTQoUq06
- ストカメでは終わらないプレリュード
ヤングスタでは起死回生のプレリュード
始まったpillows
- 783 :名前はいらない:2007/11/10(土) 10:55:38 ID:3o6BkBxE
- >>782
ピロウズ始まったな
- 784 :名前はいらない:2007/11/10(土) 15:58:57 ID:CwAT6Eqe
- >>783も始まったな
- 785 :名前はいらない:2007/11/11(日) 00:29:08 ID:yNt2QFpu
- >>784も始まったな
- 786 :名前はいらない:2007/11/11(日) 00:52:11 ID:+XGLTBti
- ここで終わったな
- 787 :名前はいらない:2007/11/11(日) 10:39:35 ID:Iv3cVkhN
- スイースイーバギーデイーズ
スイースイーバギギギ…
- 788 :名前はいらない:2007/11/11(日) 12:37:04 ID:Iv3cVkhN
- キミとセックスして笑い転げる
- 789 :名前はいらない:2007/11/12(月) 12:00:55 ID:Q1sbfsI3
- >>788は童貞
- 790 :名前はいらない:2007/11/12(月) 18:22:40 ID:02zs1kEV
- >>789とキスして吐き気催す
- 791 :名前はいらない:2007/11/12(月) 19:38:03 ID:kRGBkQ3o
- 渡しそびれた手袋は
どこかで悪臭してるだろう
- 792 :名前はいらない:2007/11/12(月) 19:52:34 ID:ljhtUWj0
- 寂しさは手口を変え
何度でも愛に狂う
狂うけど
- 793 :名前はいらない:2007/11/17(土) 16:48:55 ID:GjTWM3Pk
- さいきんさわお幸せそうな歌詞かくねえ
- 794 :名前はいらない:2007/11/17(土) 23:59:07 ID:7XeJmVr7
- 最近になってMY FOOTかったニワカファンです。
どこにいてもミスキャスト
独り言が増えたロストマン
誘われないのに断るセリフを覚えて
うわあ・・すげえな
- 795 :名前はいらない:2007/11/18(日) 01:09:26 ID:fnf+EzA5
- それは感心してんのかひいてんのかw
- 796 :名前はいらない:2007/11/18(日) 22:19:55 ID:DRnuFzJ/
- Beehiveてラブソングなのか?
- 797 :名前はいらない:2007/11/19(月) 03:49:05 ID:LdrsQh+Y
- あの曲作った時期ってさわおが自信持ち始めた頃だったっけ
- 798 :名前はいらない:2007/11/22(木) 20:01:28 ID:NXo3oRw1
- さわおは昔から自信家だろ。ポガティブシンキングだろ。
- 799 :名前はいらない:2007/11/23(金) 00:54:52 ID:Gj+tgWKo
- 後ろ前向きだよな。
- 800 :名前はいらない:2007/11/23(金) 01:48:05 ID:7BPmOtNd
- 自信はあっても確信はなかったように思える
- 801 :名前はいらない:2007/11/24(土) 21:38:24 ID:auoIRnc9
- 自信も確信もあったと思うけど、周りがそれに気付いてくれなかったんだよ
- 802 :名前はいらない:2007/11/24(土) 23:13:27 ID:BUOCqx9W
- むしろいい音楽をやってるという確信はあったけど、評価されなかったから自信はなかったんじゃないか
- 803 :名前はいらない:2007/11/25(日) 14:27:23 ID:d91gYl4Y
- さわおは、セルフミュージックに非常に自信はあったと思うよ。
>>801が最も的確。
- 804 :名前はいらない:2007/11/25(日) 16:00:59 ID:qnXI3jWF
- 一昔前までのライブMC聞いてたらそういう男とわかるわな。
- 805 :名前はいらない:2007/12/03(月) 20:14:41 ID:JLPWogoj
- あの口調はどうにかならんのかな
「思うんだが」とか
- 806 :名前はいらない:2007/12/04(火) 22:50:44 ID:+sXflXiK
- ?
- 807 :名前はいらない:2007/12/09(日) 16:02:28 ID:OK5UiDE1
- Tokyo bambiってどんな歌詞?
ラブソングなのか?
- 808 :名前はいらない:2007/12/09(日) 16:17:08 ID:QsgrrQAG
- 何笑ってんだ〜って歌詞
- 809 :名前はいらない:2007/12/11(火) 22:56:50 ID:Y0NXjaVq
- バンビはかわいかった。ポップなラブソング
キミと幸せになる!
- 810 :名前はいらない:2007/12/12(水) 07:00:41 ID:TGPnWcuv
- http://www.youtube.com/watch?v=6bhDuI97xcc
- 811 :名前はいらない:2007/12/12(水) 09:53:15 ID:wAXXZauG
- 何笑ってんだ 可愛い顔して
- 812 :名前はいらない:2007/12/12(水) 22:34:52 ID:2umodCqc
- 細美がYOU THE ROCK★に見えた・・・w
- 813 :名前はいらない:2007/12/15(土) 16:01:07 ID:UtWZD/vh
- 近所のCD屋にならあったな
- 814 :名前はいらない:2007/12/16(日) 12:58:32 ID:Z8BKLH/F
- 開かない扉の前での
「まっすぐこのまま歩けるなら何にもいらないよ 胸の中で信号は黄色のまま」
が、スワンキーの
「信号が何色でもブレーキなんて踏まない 壊れても良いんだ」
に繋がってるような気がしてライブでこの2曲聞いて何か感動したな。
- 815 :名前はいらない:2007/12/17(月) 00:18:02 ID:E8t9Ppd0
- Swing god gun , I need demon が?
- 816 :名前はいらない:2007/12/18(火) 20:21:36 ID:5PlPhV3F
- it rawが抜けてる
- 817 :名前はいらない:2007/12/18(火) 22:15:54 ID:G29fOjhL
- >>815
でもそれ実際英語で歌ってないよな?
どう聞いても「信号が何色でも」だ
- 818 :名前はいらない:2007/12/18(火) 23:04:53 ID:di/q5fLo
- 話ぶった切るけど
「Fool on the planet」の、あの頃の夢から片手を離すけど、の“あの頃の夢”とは、誰もが知ってるくらい売れてるバンドになるってこと??
- 819 :名前はいらない:2007/12/19(水) 00:13:33 ID:B0VQYhMx
- 「信号が何色でも」が正しいんだけどそのままの歌詞だと
倫理コードか何かに引っかかるから強引に英詞で当て字にしてあるんじゃなかった?
- 820 :名前はいらない:2007/12/19(水) 00:22:28 ID:VDJbhu27
- そう
Sad Sad KiddieのI kill youも同じ流れ
- 821 :名前はいらない:2007/12/19(水) 00:23:27 ID:VDJbhu27
- あ、同じ流れじゃなかったね
こっちの場合はちゃんと歌詞変えてるから
- 822 :名前はいらない:2007/12/19(水) 23:30:54 ID:wfnP3fwf
- 何しゃくれてんだ 可愛いアゴして
- 823 :名前はいらない:2007/12/20(木) 00:14:45 ID:uVM+JTKd
- >>822
ちょwwぴったりだな
- 824 :名前はいらない:2007/12/20(木) 18:30:14 ID:Xr3tkF8j
- さわおの歌詞は聞き取りやすくていいね。
変なところで切ったりしないから、
ただでさえストレートな歌詞がさらに倍速で突き刺さってくる。
- 825 :名前はいらない:2007/12/20(木) 22:17:39 ID:IXmBHFEU
- さわおは歌詞にその時の状況が出まくるな
今幸せなんだろうな
- 826 :名前はいらない:2007/12/21(金) 00:35:50 ID:QZAaebaq
- 自分が歌いやすい、歌ってて気持ちいいフレーズ考えてるって言ってたし。
- 827 :名前はいらない:2007/12/21(金) 19:18:17 ID:NQSvON1D
- 自分に正直すぎるwww
- 828 :名前はいらない:2007/12/22(土) 01:39:53 ID:mn0uJt10
- そこが良いんだよw
- 829 :名前はいらない:2007/12/25(火) 22:56:51 ID:EiAHasng
- 嘘をつけない山中わさお
- 830 :名前はいらない:2007/12/28(金) 14:22:18 ID:Tpm9AqIF
- 日陰に居るけど日向を向いてる山中さわお
暗いけど後ろ向きではない山中さわお
and YOU!
- 831 :名前はいらない:2007/12/28(金) 18:06:18 ID:9wgVihou
- え、俺らも?
- 832 :名前はいらない:2007/12/28(金) 21:24:59 ID:qOCWGukA
- ただの悪意に満ちた負け犬っすよ
- 833 :名前はいらない:2007/12/30(日) 08:42:04 ID:hoX/JUcl
- このひとホントにずっと中2病だよな
- 834 :名前はいらない:2007/12/30(日) 14:52:58 ID:2h+wRbgo
- そうかな、本質的には全然別物だと思うけど。
- 835 :名前はいらない:2007/12/30(日) 22:29:34 ID:Fk7YXUxz
- >>833
全然中二病じゃないだろ
アウトサイダー全般を中二病って見下すのは何病だっけ?
- 836 :名前はいらない:2007/12/31(月) 02:48:45 ID:PUk/YivW
- 結局トリップダンサーのアンサーソングってハッピービバークでいいの?
- 837 :名前はいらない:2008/01/01(火) 11:50:39 ID:aHsbZdHh
- アンサーソングかなぁ。頂上って言葉が出てくるだけで、頂上の意味が違うから関係ないと思う。
- 838 :名前はいらない:2008/01/02(水) 19:13:20 ID:bwCigi3/
- TRIP DANCERにアンサーソングは無いと思うけど。
- 839 :名前はいらない:2008/01/04(金) 18:35:48 ID:o3pJA8FY
- pillowsはスルメとよく言われるが突然リピート繰り返して聴きたくなる曲が出てくる
前はCARNIVALで今はパトリシア
パトリシアって傍から見ると全然対した事ない彼女なんだろうけど
そんな彼女を好きになった理由が最後に出てくる所がいいな
1回ライブで聴いてみたい
- 840 :名前はいらない:2008/01/10(木) 13:22:02 ID:ypd0MXqE
- いやあ、俺もパトリシアみたいな女の子ほしいよ。
本当、お互い幸せなその・・・うん。
表現できないけど、いいよな。
できれば姉か妹で。
多分、彼女だとイライラしちゃうな。。トロくて。
- 841 :名前はいらない:2008/01/10(木) 13:54:07 ID:NCa6gqDk
- 母ちゃん
- 842 :名前はいらない:2008/01/10(木) 18:28:23 ID:a0BOtVAS
- 物真似みたいな 真剣な顔で 金を盗るのはもうやめるといった
- 843 :名前はいらない:2008/01/13(日) 01:02:32 ID:YL7o+92g
- さわおは永遠の小4病
さわおの歌詞って疎外感強いよね
タイニーボートだって2人だけで船乗っちゃうし、観覧車で世界見下ろしちゃうし
でも彼女のドアを壊れるほどノックする
- 844 :名前はいらない:2008/01/13(日) 16:11:45 ID:6rhEOwIz
- あ…あるある、うん
- 845 :名前はいらない:2008/01/13(日) 18:14:09 ID:f8T3d+QZ
- 何年前の話をしているんだ?
- 846 :名前はいらない:2008/01/17(木) 15:26:01 ID:WqcoHzD/
- 最近のもいいんだけど言葉を選ぶセンスが落ちすぎだと思うんだよな
きょーりゅーたちのてんごくぅーとかやめてくれよ、笑っちゃう
- 847 :名前はいらない:2008/01/17(木) 18:04:21 ID:wjnbbhlo
- 笑えばいいさぁああああ おかしいだろおおおうおぅおおお
- 848 :名前はいらない:2008/01/18(金) 19:17:20 ID:46N9ZfE6
- リベンジのロブスターもどうかと思うがな
- 849 :名前はいらない:2008/01/19(土) 16:10:48 ID:JlOs5B6u
- プライベートキングダムの歌詞はちょっと残念だった。特に2番のサビが。
- 850 :名前はいらない:2008/01/19(土) 22:05:48 ID:U8XWGphO
- 確かに
ちょっと普通過ぎた気がする
- 851 :名前はいらない:2008/01/22(火) 00:48:13 ID:Tm5gUVi3
- >>846
俺は変わったとは思ったけど落ちたとは思ってない
ところで自分のセンスは疑わないの?
- 852 :名前はいらない:2008/01/22(火) 11:46:55 ID:5vqfoVlf
- 言葉を選ぶセンス(笑)
- 853 :名前はいらない:2008/01/30(水) 01:58:23 ID:t7ef3FCG
- どんどん滑り出して(笑)
自分じゃないみたい(笑)
- 854 :名前はいらない:2008/01/30(水) 06:37:06 ID:xsCXzXo0
- >>853
確かにそこだけ抜き出して見ると(笑)だな
- 855 :名前はいらない:2008/01/30(水) 20:00:27 ID:5JmMtkxI
- イエス(笑)
セントオブスイーツ(笑)
世界中(笑) キミに夢中(笑)
二度と会えない(泣)
- 856 :名前はいらない:2008/01/30(水) 21:12:14 ID:rgEb0rap
- 無駄になった道化役はそっと 誰かを救ったんだろう
傷になったトラブルもきっと いつか報われるだろう
- 857 :名前はいらない:2008/01/30(水) 22:01:37 ID:4Cca5ohh
- スレ違いごめんなさい。
うぅ〜ワンタンっ!という歌い出しの曲を探しています。
たぶんピロウズだと思うのですが、タイトルがわかりません。
どなたか詳しい方がいらしたら教えてください。
お願いします!
- 858 :857:2008/01/30(水) 22:42:34 ID:4Cca5ohh
- お騒がせしました。本スレで曲名を教えていただきました!
- 859 :名前はいらない:2008/01/31(木) 04:10:09 ID:ou4+baaI
- ワンタンwwwwwwwwwwwwwwwwww
何の曲かスゲェ気になる
- 860 :名前はいらない:2008/01/31(木) 04:35:53 ID:IdruA6tq
- HEART IS THEREだべ。
- 861 :名前はいらない:2008/01/31(木) 10:44:13 ID:ou4+baaI
- >>860
thx
言われてみればそう聞こえなくも無いから不思議
- 862 :名前はいらない:2008/02/01(金) 10:42:25 ID:oTYfmTZW
- (笑)←つまんね
- 863 :名前はいらない:2008/02/05(火) 22:40:57 ID:9ttK5Gtx
- 親愛なるGLAYとデキていた
- 864 :名前はいらない:2008/02/10(日) 10:20:48 ID:NIJOPilU
- 拍手喝采に〜
- 865 :名前はいらない:2008/02/11(月) 10:21:02 ID:Txmqc+Mg
- ハイブリッドレインボウとシンプルスカイってなんか関係あるのか
- 866 :名前はいらない:2008/02/12(火) 00:24:01 ID:W8BklGsM
- >>865
ないね
- 867 :名前はいらない:2008/02/12(火) 20:40:09 ID:3MPcSNq2
- >>865
関係ねぇ
- 868 :名前はいらない:2008/02/14(木) 10:50:13 ID:tGFRz5Ak
- Tokyo Bambi
Go! Go! Jupiter
ってどうなの?
- 869 :名前はいらない:2008/02/14(木) 14:52:56 ID:ICIeKY6r
- >>868
何がやねん
- 870 :名前はいらない:2008/02/14(木) 15:45:33 ID:xjj5c0qC
- いつものさわお節なので言うことがない
- 871 :名前はいらない:2008/02/16(土) 22:51:17 ID:chISrlsm
- 「なーに笑ってんだ 可愛い顔して」
この部分きいて
さわおはTOKYOバンビがクサい歌詞だって自覚してるのかなって思った
- 872 :名前はいらない:2008/02/17(日) 13:57:10 ID:Ich7X0VL
- リスナーに向けて問いかけてるわけだね。
- 873 :名前はいらない:2008/02/18(月) 09:54:18 ID:h2BGneJG
- さわお照れくさそうだもんな
- 874 :名前はいらない:2008/02/18(月) 22:11:58 ID:o5UQrMDf
- ////
- 875 :名前はいらない:2008/02/20(水) 16:34:01 ID:0XKZnJmQ
- 5月に英詩の新曲
6月にアルバム。
英詩か
- 876 :名前はいらない:2008/02/20(水) 21:19:18 ID:NMV6tHsG
- 英詩でシングルなんて初、か?
- 877 :名前はいらない:2008/02/21(木) 20:42:38 ID:XUu/kU8/
- インストアでやった新曲がシングルになるのか?
- 878 :名前はいらない:2008/02/22(金) 03:29:36 ID:sp5zMbIn
- >>875
ソースは?
- 879 :名前はいらない:2008/02/22(金) 07:52:25 ID:EUs/uCOZ
- アクロスとアンドハローが被るぜ
- 880 :名前はいらない:2008/03/03(月) 16:59:36 ID:sXNPITya
- 楽しみだな
- 881 :名前はいらない:2008/03/05(水) 23:49:27 ID:31VfBaM6
- >>878
ごめん。
今思い出したが、夢だわ。だから、ソースとかない。
かなり現実味があって、しばらくは現実だったか夢だったかわからないんだが、
今思えばあれは夢だったわ。
だが、俺はあたる夢とあたらない夢を見るが、
今回はあたる夢の方を見たから当たる・・・と思う。
ごめん、ほぼ信憑性なしで頼むわ・・
- 882 :名前はいらない:2008/03/06(木) 00:51:20 ID:67kxzVeQ
- 忘れられた>>881の夢
>>881以外の誰が見れる
- 883 :名前はいらない:2008/03/06(木) 11:30:39 ID:rA3sxBHl
- 4月にシングル、5月にアルバムだった気が
- 884 :名前はいらない:2008/03/08(土) 00:06:05 ID:Vn5oGljg
- >>881
ライブのMCじゃないか?本スレでレポされてた気が
発売時期はラジオでも言ってたよ
でも英詩の新曲がシングルになるとは聞いてない
- 885 :名前はいらない:2008/03/08(土) 17:53:56 ID:9RdArB+E
- 何か最近寂しい事があると「死にたくなるほど絶望的だって・・・」
と呟いてしまう。
- 886 :名前はいらない:2008/03/08(土) 23:44:24 ID:os22lU51
- >>885
気持ち悪いっすなw
- 887 :名前はいらない:2008/03/09(日) 18:41:40 ID:wD6YyjRj
- 新曲ktkr
- 888 :名前はいらない:2008/03/10(月) 07:48:09 ID:dUoWp1yu
- ちょと質問なんだけど。
前にようつべでさわおさんのインタビュー映像があって
スタジオシーンで
「眠れなくなって〜 道ばたに一人〜」
て歌っていたのだがこの歌のタイトル知っている人いますか?
ピロウズ三期からのCDしか持ってなくてわからないのです。
情報があったら頼みます。
- 889 :名前はいらない:2008/03/10(月) 16:24:57 ID:1UxSHoqo
- 「夜明けがやってきた」@ホワイト・インカーネイション
もしこの曲がキミにとって本当に大切なものになるのならば
CDを買ったっていいと思うんだ。
- 890 :名前はいらない:2008/03/10(月) 18:51:05 ID:0aXV/EFC
- >>889
上にて質問させてもらった者です。
情報ありがとうございます。
映像で見てからからずっとあのフレーズが頭の中から
はなれなくなっていたので情報助かります。
アマゾンに在庫があるみたいなので早速買ってみます。
ありがとうございました。
- 891 :名前はいらない:2008/03/10(月) 19:00:43 ID:mQ2iM62u
- >上にて質問させてもらった者です。
ダジャレかなんかか?
コイツすごいつまらないとおもわねぇ?
- 892 :名前はいらない:2008/03/10(月) 19:08:07 ID:mQ2iM62u
- それ質問したの俺だし
- 893 :名前はいらない:2008/03/10(月) 21:03:09 ID:GykZm+6y
- カーニバル紙
- 894 :名前はいらない:2008/03/10(月) 23:14:35 ID:gPUbb0lx
- カーニバル死?
- 895 :名前はいらない:2008/03/10(月) 23:33:23 ID:7Y4HapoC
- 「死にたくないぜ明日がどんな日だって」と
「奇跡は起こらなくても十分だぜ今日が最後の日でも」を比べると状況が好転してるのがありありとわかるな。
- 896 :名前はいらない:2008/03/11(火) 00:44:08 ID:p0H/Aa7p
- カーニバルって、ある意味夢オチだと思ったんだけど、この感覚は間違ってるかな?
- 897 :名前はいらない:2008/03/11(火) 02:27:20 ID:2BJ4P5fD
- TRIP DANCERって結局何が言いたいの?
- 898 :名前はいらない:2008/03/11(火) 19:00:31 ID:PncHCQm4
- >>895
ワロタ
「知りたくないぜ」だよ
- 899 :名前はいらない:2008/03/11(火) 22:12:51 ID:k9dKs8AZ
- シングルタイトルにはもったいないかっこよさだな。
- 900 :名前はいらない:2008/03/12(水) 17:12:55 ID:GZ60bt2s
- >>894
カーニバル神ってことじゃないのか?
- 901 :名前はいらない:2008/03/12(水) 17:19:39 ID:QmkEVVBD
- >>897
現代日本を批判してるんですよ多分
- 902 :名前はいらない:2008/03/13(木) 23:06:34 ID:PleEUjOf
- 最近聴き始めたばっかだが、さわおの歌詞って孤独感を感じるものが
チラホラあって、それがヒキニート気味の俺にはストライクだ。
さわおには周りに人がいるけど、俺には本当にいないという違いがあるが。
- 903 :名前はいらない:2008/03/14(金) 00:55:29 ID:7Tgi5e6G
- ピロヲタにはよくあること
- 904 :名前はいらない:2008/03/14(金) 17:52:16 ID:bxZPUWXq
- さわおが感じてるであろう孤独感ってのは、
一人じゃないけど独りであるところが肝だと思うのだが。
- 905 :名前はいらない:2008/03/14(金) 18:53:58 ID:joEX4kP2
- 仲間といたって寂しくなる
優しくされたってまだ足りない
何もない夜は消えたくなる
僕のカタチがわかりますか?
- 906 :名前はいらない:2008/03/14(金) 18:55:17 ID:uqrg+ZAM
- ↑コレに尽きる
- 907 :名前はいらない:2008/03/14(金) 21:07:58 ID:ejKKyZlV
- >>902
君はイースタンユースを聞きなさい
- 908 :名前はいらない:2008/03/22(土) 09:56:50 ID:lVgksBz6
- NEWANIMAL楽しみだ
どんな歌詞かな
- 909 :名前はいらない:2008/03/23(日) 09:43:12 ID:O3zFH/9o
- またようつべで流れてるが、爆音すぎて聞き取れない
- 910 :名前はいらない:2008/03/24(月) 02:09:21 ID:L4zw6Lte
- Mr.Droopyも気になる
同じく聞き取れない
- 911 :名前はいらない:2008/03/30(日) 22:48:53 ID:fEFnLe+5
- Midnight downは自殺がテーマって聞いたんだけどそしたら歌詞の中の「君」は死んでるってことなの?
- 912 :名前はいらない:2008/04/01(火) 15:06:00 ID:Xxo6z8OZ
- どこできいたの?
なんか怖いな
- 913 :名前はいらない:2008/04/01(火) 23:35:09 ID:INZU/7aM
- それどこで聞いたんだよマジで
そうだとしたら確かに怖い
- 914 :名前はいらない:2008/04/02(水) 16:36:49 ID:p/jrvfaY
- >>912
>>913
みんなの検定のピロウズ検定で見たからソースに確証は無い
でも歌詞とかまんま投身自殺っぽくない?
- 915 :名前はいらない:2008/04/02(水) 18:37:37 ID:84rAUV48
- Suicide Divingはまんま自殺の歌だがなー
- 916 :名前はいらない:2008/04/02(水) 20:53:06 ID:stwn0T7b
- >>914
苦しかった主人公が希望を見つけて救われる歌だと思っていた…
- 917 :名前はいらない:2008/04/02(水) 21:25:45 ID:/4E5dief
- 自殺する奴が「あんなに苦しかった 悪夢が嘘みたいだ」なんて言うか?
「キミ」は希望の象徴みたいな歌われ方だし
「どこへだって飛べる」事が投身自殺と捉えるのは変な気がする。
なんとなくファニバニの逆視点的な歌と思ってたが。
- 918 :名前はいらない:2008/04/02(水) 22:20:44 ID:YZc5LQ7h
- ドラッグっぽい
- 919 :名前はいらない:2008/04/02(水) 23:58:13 ID:gH/Vwzuv
- >>917
>自殺する奴が「あんなに苦しかった 悪夢が嘘みたいだ」なんて言うか?
ここだけに反論するとするならば、
死ぬことによって悪夢から開放される道を選んだというような感じじゃないかなと思う。
- 920 :名前はいらない:2008/04/03(木) 01:22:27 ID:pfqbfrrV
- 「かまわないでよ ラストシーンは 自分の目で見る」
「眠れない日々 何十通りの答えを出した
そして今 世界を吹き飛ばして 自由だけを吸い込んだ」
「塗った様に黒い夜の空に ほら月が斜めに浮かんでる」
このへんが言われてみればって感じ。
- 921 :名前はいらない:2008/04/03(木) 09:20:33 ID:dLaxwAmE
- もし自殺が本当なら、そんな歌をさも希望の歌のように歌うんじゃねえよさわお…
とりあえずそのピロウズ検定とやらの出題?のソースを確認したいな
- 922 :名前はいらない:2008/04/03(木) 11:55:55 ID:eajyACZ6
- そういう見方も出来るとなると・・
自分も主人公が希望を見つけた曲だと思っていた。
やっぱこのスレおもしろいわ。
- 923 :名前はいらない:2008/04/03(木) 15:09:30 ID:rKrli3S9
- なんにせよ解脱的なモノを歌ってるのは間違いないと思う
- 924 :名前はいらない:2008/04/06(日) 16:55:28 ID:XSMBy8gP
- 見ないんだとMidnight downをかけてる?のとか本当すごいなー
どうやったら思いつくんだ…
- 925 :名前はいらない:2008/04/06(日) 19:15:13 ID:9yCmQoBw
- Swing god gun,I need it low demon
- 926 :名前はいらない:2008/04/07(月) 18:22:57 ID:0qZgU3tA
- 信号が何色でも
- 927 :名前はいらない:2008/04/07(月) 19:00:53 ID:RCJ5+JAT
- 『ブレーキなんて踏まない』をさわおみたいに英語でやってくれ
- 928 :名前はいらない:2008/04/07(月) 23:30:10 ID:OzMeDClM
- >>925
これもただの規制回避じゃなくセンスが光ってるよな
- 929 :名前はいらない:2008/04/08(火) 08:57:43 ID:R6HFua/l
- break it not end human nice
- 930 :名前はいらない:2008/04/08(火) 18:43:55 ID:hKGdP+/9
- ヒューマンナイスwww
- 931 :名前はいらない:2008/04/08(火) 18:44:40 ID:EXGb8LhW
- 口ずさんじゃっただろうがww
- 932 :名前はいらない:2008/04/09(水) 02:38:43 ID:+dK94fNv
- break it not end whom a nine
- 933 :名前はいらない:2008/04/09(水) 09:57:33 ID:gXhX+oZm
- Balk laugh a much guy naiagara
- 934 :名前はいらない:2008/04/09(水) 15:16:01 ID:+dK94fNv
- cool what letter moon India
- 935 :名前はいらない:2008/04/09(水) 18:41:16 ID:RzO78xdw
- Is this love ? no,it is kefia.
- 936 :名前はいらない:2008/04/09(水) 23:41:08 ID:0XXPLLvy
- 悔しいがケフィアで吹いたw
消えない傷を見せびらかせば
少しだけ優しくされるのかい
この詩が好きだ。なんかはっとした。
- 937 :名前はいらない:2008/04/10(木) 15:06:13 ID:hPGF+yTs
- フェラーリ買った!フェラーリ買ったよ!!
嘘だよ!
- 938 :名前はいらない:2008/04/13(日) 00:53:47 ID:10NSnGnQ
- スポンジのプライドってなんだろ
- 939 :名前はいらない:2008/04/13(日) 02:14:05 ID:vgdvH2Om
- しょぼいプライドみたいな意味だと解釈してた
- 940 :名前はいらない:2008/04/13(日) 08:50:17 ID:Ea+M6krr
- 他者のものを吸収するだけで満足するプライドだと思ってた
虎の威を借るみたいな意味含みの
- 941 :名前はいらない:2008/04/13(日) 23:37:46 ID:gA1Ib0vB
- スッカスカの中身のないプライドかと
- 942 :名前はいらない:2008/04/14(月) 00:17:53 ID:kLM0Xkhh
- 言葉にすると全く同じなんだけどな
中身がないってどういうことだろう
与えるもの(影響力)がないってことでもないだろう
吸い込むだけ吸い込むってことか?
ガッガッってなったら天井みたいなことかな
- 943 :名前はいらない:2008/04/14(月) 15:42:47 ID:JuDfRu96
- 深い意味は無いんじゃないの
さわお曰く、さわおの詩は
「20行あったら3行は意味のない言葉」らしい。
語感のよさとか、メロディに乗せたときの気持ちよさとかを重視してるらしい
「スポンジの」っていうのは多分その3行の部分だろう。
とくにスポンジに注目してるわけではないと思う。
皆の言うとおり「しょぼい」くらいに思っとけばいいんじゃない。
- 944 :名前はいらない:2008/04/14(月) 23:56:32 ID:7lzcdUPh
- >>938海綿体のことだと思ってた。下ネタスマソ
- 945 :名前はいらない:2008/04/16(水) 20:40:09 ID:976e7LoH
- FreeBee Honey歌詞の意味いまいちわからないけど
完璧な黒い鳴き真似とか語感かっこいいよな
- 946 :名前はいらない:2008/04/18(金) 20:58:35 ID:J285PVE5
- ハイビスカス ベジタリアン ファイトとか意味わかんないけど
口に出すとめっちゃ気持ちいいよな
- 947 :名前はいらない:2008/04/18(金) 21:19:12 ID:k86YbCDg
- 確かにチンチンいじってると気持ちいいよな
- 948 :名前はいらない:2008/04/18(金) 21:53:36 ID:VoOcBwOY
- なんでだろうな
- 949 :名前はいらない:2008/04/19(土) 00:17:42 ID:8+kp9F2u
- >>948はどっちについてなのか気になる
- 950 :名前はいらない:2008/04/19(土) 01:07:33 ID:PSEuAeBd
- どっちもじゃないか
- 951 :名前はいらない:2008/04/20(日) 22:37:59 ID:9rGhYbbj
- さて次スレは頼んだぞ
- 952 :名前はいらない:2008/04/21(月) 01:22:41 ID:xSyCMDla
- 980とかでいいんじゃないか?
- 953 :名前はいらない:2008/04/21(月) 23:41:19 ID:Waslqrqj
- 流れ遅いしな
- 954 :名前はいらない:2008/04/22(火) 17:50:31 ID:Ydq4/jxg
- スローダン スローダン
- 955 :名前はいらない:2008/04/23(水) 15:05:15 ID:U3yqoBKT
- ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1208156856/
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○さ
- 956 :名前はいらない:2008/04/29(火) 19:58:08 ID:5ZjAJeeb
- ちんたら進むのがこのスレの良いところ
- 957 :名前はいらない:2008/04/29(火) 22:01:52 ID:gbAXQy+I
- かなりちんたらだな
- 958 :名前はいらない:2008/04/29(火) 23:28:37 ID:TusrbmWs
- 塞がりそうなこの顎に
- 959 :名前はいらない:2008/05/01(木) 21:32:52 ID:HtGr7fAW
- 顎をあけておきたい
- 960 :名前はいらない:2008/05/06(火) 05:39:58 ID:UELdCkga
- ふと気付いたんだけど「夢」って言葉が入ってる曲多いよな
数えてはないがかなりの曲が該当すると思う
やっぱりバンド名が「枕」なだけに「夢」が・・ってこれは関係ないかなw
- 961 :名前はいらない:2008/05/06(火) 09:17:21 ID:mHbnulIH
- GOOD DREAMSってアルバム作るくらいだからな。
- 962 :名前はいらない:2008/05/06(火) 16:32:17 ID:EM8JHRoO
- 新曲微妙だなぁ
- 963 :名前はいらない:2008/05/06(火) 20:23:46 ID:dykH5jIv
- 俺は好きだよ
所信表明系の歌詞は良い
- 964 :名前はいらない:2008/05/06(火) 20:45:29 ID:kmyCtpmS
- まあぶっちゃけまくってるな。
本人は「一回やってみたかった(笑)」とかいうだけだろう。
所信表明系だし、深く気にせず素直に楽しめばいいんじゃね。
- 965 :名前はいらない:2008/05/06(火) 22:33:59 ID:HvCq3eij
- 新曲、歌詞は普通なんだけどタイトルがいいな
あの詞に「NEW ANIMAL」って名付けることでビシッと引き締まる気がする
話は飛ぶがカーニバルのタイトルもすげぇセンスいいと思う
普通カーニバルと言ったらノリのいい華やかな曲だと思わせておいてあの世界観
よく思いつくなぁ
- 966 :名前はいらない:2008/05/06(火) 22:54:49 ID:d8IjQXjy
- NEW ANIMAL。って大文字のほうがかっこよくね?
- 967 :名前はいらない:2008/05/07(水) 01:30:29 ID:wttxygmE
- >>966
カックンカックンでいい感じだな
- 968 :名前はいらない:2008/05/07(水) 10:05:39 ID:2GlQh1CC
- 正式は大文字だよな?
- 969 :名前はいらない:2008/05/07(水) 21:31:08 ID:R4PYLWtO
- アルバムのタイトルのほうが似合ってるなあ。
- 970 :名前はいらない:2008/05/07(水) 21:47:05 ID:ygx9+nwH
- カーニバリズム
- 971 :名前はいらない:2008/05/08(木) 09:01:55 ID:f9Zo9lSO
- カニバリズムンカーニバル
- 972 :名前はいらない:2008/05/08(木) 09:32:40 ID:SpBrZrGq
- ニューアニマリズム
- 973 :名前はいらない:2008/05/08(木) 18:02:19 ID:96Hc+tZa
- νアニマル
- 974 :名前はいらない:2008/05/08(木) 21:07:12 ID:qX/4408h
- ノーセルフコントローリズム
- 975 :名前はいらない:2008/05/09(金) 02:29:05 ID:OMBtqPt0
- ラストダイナソウル
- 976 :名前はいらない:2008/05/09(金) 21:08:06 ID:+vg/8kJZ
- MY LEG
- 977 :名前はいらない:2008/05/09(金) 21:20:44 ID:JMpEUplv
- ファニングバニング
- 978 :名前はいらない:2008/05/10(土) 10:58:00 ID:boN4fu8W
- この流れでさわおのつけるタイトルの良さを再確認
- 979 :名前はいらない:2008/05/10(土) 17:49:01 ID:7Chx9GFP
- I love you Wasted junks & Greens
- 980 :名前はいらない:2008/05/11(日) 11:47:53 ID:3YZh/E3i
- Adze of penguin
- 981 :名前はいらない:2008/05/11(日) 22:55:43 ID:a3QDvN+X
- ハッピーキャンプ
- 982 :名前はいらない:2008/05/12(月) 11:34:25 ID:Vuqh4M+E
- 彼女は器用,
- 983 :名前はいらない:2008/05/12(月) 12:58:24 ID:VXYS8NB6
- ストレンジニワトリ
- 984 :名前はいらない:2008/05/12(月) 18:12:31 ID:LzMcXP+q
- Wake up! neet
- 985 :名前はいらない:2008/05/12(月) 22:21:46 ID:W8lKtdZv
- クレイじいさん社員
- 986 :名前はいらない:2008/05/13(火) 08:31:05 ID:VCZ/Cz9j
- >>985
不覚にも
- 987 :名前はいらない:2008/05/13(火) 08:39:05 ID:rd5OqnYr
- ritalin5マソ
- 988 :名前はいらない:2008/05/13(火) 10:07:56 ID:Ec2WHTDO
- ペナルティ・バイブ
- 989 :名前はいらない:2008/05/13(火) 18:00:49 ID:WHf2HW8J
- New gundam
- 990 :名前はいらない:2008/05/13(火) 22:38:15 ID:D0Bc9U4B
- ちん ちん ちん 包茎!
- 991 :名前はいらない:2008/05/13(火) 22:42:44 ID:srhZw+r4
- 3アウイェー
■the pillows 山中さわおの詞■ 3アウイェー
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1210686120/
- 992 :名前はいらない:2008/05/13(火) 22:46:25 ID:A9wTKp1U
- 二年か
新スレおっとっとっとつ
- 993 :名前はいらない:2008/05/13(火) 22:57:51 ID:srhZw+r4
- >>990
今気づいたw
ファンファンファンオケーかw
- 994 :名前はいらない:2008/05/14(水) 17:43:19 ID:TxslDBZa
- アウイェーアウイェー
- 995 :名前はいらない:2008/05/14(水) 17:48:06 ID:i5+zBENe
- アウイェー
- 996 :名前はいらない:2008/05/14(水) 18:28:19 ID:JQU7hec0
- ガウイェー
- 997 :名前はいらない:2008/05/14(水) 20:12:03 ID:6Gpr6ftm
- 僕らーはー気付かずにー
- 998 :名前はいらない:2008/05/14(水) 20:25:43 ID:pjkTyokC
- 誰かのせいじゃない〜
- 999 :名前はいらない:2008/05/14(水) 21:18:15 ID:mhM33/AP
- なんか面白いこと言うんだよ!頑張れ!↓
- 1000 :名前はいらない:2008/05/14(水) 23:00:37 ID:dkiw8+c9
- 千さわ夫
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
176 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★