■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【USJ】スペース・ファンタジー・ザ・ライド Misson1
- 1 :名無しさん@120分待ち:2009/10/03(土) 02:16:43 ID:oAuagUzM
- USJに2010年春オープンする新アトラクション『スペース・ファンタジー・ザ・ライド』の専用スレッドです。
【 USJ 公式 】 http://www.usj.co.jp/company/news/2009/1002.html
2010年春にオープンする予定の新アトラクションの名称は「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」。
美しく壮大な宇宙空間を飛行する屋内型のライド・アトラクションで、
ゲストはエネルギーを失いつつある太陽を救うというミッション(使命)を受け、
1両あたり4人で2両が連結された計8人乗りのビークルに乗り込み、宇宙の旅へ出発します。
巨大な惑星やきらめく星々、星雲の間を駆け抜け、目的地の太陽に到着すると、
ドラマティックで感動的なクライマックスを迎え、ゲストはミッションを達成、宇宙の旅は終わりを告げます。
- 2 :名無しさん@120分待ち:2009/10/03(土) 02:17:49 ID:oAuagUzM
- この大型ライド・アトラクションでは、縦72m、横89m、高さ19mのスタジオの中に、最新の撮影セット技術と映像技術を駆使して、
地球、土星、水星、そして太陽を配した壮大な宇宙空間を再現しています。
その中に全長585mにおよぶ飛行コースを作っています。宇宙空間を旅する間、このビークルは、シーンの演出に合わせて、前進するだけではなく、スピンしながら進みます。
さらにそのスピンのシーンも、あらかじめ制御されて回転するシーンと、乗車されるゲストの方の配置によって、その回転の動きやスピードが変わるシーンを組み合わせています。
このため、ゲストは宇宙空間を旅行しているように感じるだけではなく、毎回違った体験を楽しめます。
この新ライド・アトラクションには、コーポレート・マーケティング・パートナー企業の株式会社NTTドコモが協賛します。
- 3 :名無しさん@120分待ち:2009/10/03(土) 02:19:20 ID:oAuagUzM
- どうでもいいけど毎度毎度アトラク名が長いので
半角でないとスレが立てられませんでしたよっと
- 4 :名無しさん@120分待ち:2009/10/03(土) 02:23:29 ID:i67lPvN/
- >>1
ザ・乙!
- 5 :名無しさん@120分待ち:2009/10/03(土) 02:23:53 ID:X5lGOU8R
- スレ立て乙!
- 6 :名無しさん@120分待ち:2009/10/03(土) 02:34:03 ID:H4EevLkG
- >>1
乙です
- 7 :名無しさん@120分待ち:2009/10/03(土) 03:02:52 ID:vHs5NMnE
- 文面の始まりが「ーサル・スタジオ・ジャパン」になってるけど
大丈夫か?...w
- 8 :名無しさん@120分待ち:2009/10/03(土) 08:35:46 ID:wTc4NvQd
- >>1
ランドオブ乙!
とりあえず、良いアトラクションになる事を祈ろう・・・。
- 9 :名無しさん@120分待ち:2009/10/03(土) 11:25:33 ID:JxTltLFA
- スペースファンタジーっていうと「宇宙のファンタジー」が頭の中に流れ出すよね。
とりあえずどんなライドになるんだろうなぁ
4人×2両ってことはクレイジーマウス2両連結みたいなのかね。
ETレール使い回しではなさそうだけど。
ロボコースターとやらではなさそうな感じかな?
- 10 :名無しさん@120分待ち:2009/10/03(土) 12:13:06 ID:vHs5NMnE
- 中身だけで50億だから結構期待はしてる。
ETくらいの大きさで耐震強度とか考えたら
箱だけで20〜30億するんじゃまいか?
- 11 :名無しさん@120分待ち:2009/10/03(土) 12:46:29 ID:23QY22tS
- まず名前でがっかりさせられた
中身で挽回してほしい
- 12 :名無しさん@120分待ち:2009/10/03(土) 13:35:53 ID:wTc4NvQd
- >>9
クラッシュのコースターと同じようなものだと思うよ。
全長から考えてもロボコースターを導入する可能性は無いね。
- 13 :名無しさん@120分待ち:2009/10/03(土) 14:32:27 ID:EYz1aNen
- スペース・ザ・ライド
でいいのに
- 14 :名無しさん@120分待ち:2009/10/03(土) 15:17:38 ID:L7gTwdhg
- ランドの三大マウンテンの様にUSJ三大ザ・ライドを作りたいのか。名前ダサいしどう考えてもスペースマウンテンにしか見えない。お台場のスピンバレルみたいなやつじゃない。
- 15 :名無しさん@120分待ち:2009/10/03(土) 15:29:44 ID:bFsue1l9
- >>13
そうだね。
ファンタジーはいらない。
USJのファンタジーは失敗の法則なのだ(w
- 16 :名無しさん@120分待ち:2009/10/03(土) 18:47:36 ID:5ibw7bPy
- 待ち時間の回転率は良くして欲しいが、ビーグル車ってことはインディーみたいな車両のローラーコースター!?
- 17 :名無しさん@120分待ち:2009/10/03(土) 21:31:46 ID:qLcclMr7
- >>15
たしかに・・・
- 18 :名無しさん@120分待ち:2009/10/03(土) 21:54:13 ID:bFsue1l9
- >>1
みんな、もっとコメント書いてくれ!!
USJが自信を持ってお贈りする新アトラクシィンやぞ(w
アンチの書き込みも少ない、ここまで無関心な新アトラクションって、なさけないな!!!!
- 19 :名無しさん@120分待ち:2009/10/03(土) 22:00:39 ID:tdEP1zjW
- 屋内コースターは別でちゃんとつくるんだよね?マミーとか
- 20 :名無しさん@120分待ち:2009/10/03(土) 22:47:22 ID:/ej/EoVt
- 多分これがずっと噂だった屋内コースターってことで間違いない・・・
- 21 :名無しさん@120分待ち:2009/10/03(土) 23:01:30 ID:H4BfpGsh
- しかもマッドマウス
- 22 :名無しさん@120分待ち:2009/10/03(土) 23:08:37 ID:ok6Kn1De
- 今日裏通ったら工事してたよ
表はまだ変化なかったけど
- 23 :名無しさん@120分待ち:2009/10/04(日) 01:39:13 ID:JtEKy1mj
- >>19
いや、これだろ
- 24 :名無しさん@120分待ち:2009/10/04(日) 01:48:19 ID:QDeizZgq
- マミー厨はしぶといな
アメリカ行って乗ってこいよ
- 25 :名無しさん@120分待ち:2009/10/05(月) 01:21:04 ID:4+EmX/GU
- 新要素スレで新アトラクの話してるからここが盛り上がらないんだよ
- 26 :名無しさん@120分待ち:2009/10/05(月) 01:50:07 ID:tuZF4nAC
- 新しい情報がきたら盛り上がろう
- 27 :名無しさん@120分待ち:2009/10/05(月) 04:00:11 ID:7F8solWO
- こっち向いてホイ
- 28 :名無しさん@120分待ち:2009/10/06(火) 10:53:47 ID:LA7z04pw
-
今からでもマミーかトランスフォーマーに変更してくれないだろうか・・
- 29 :名無しさん@120分待ち:2009/10/06(火) 11:14:28 ID:OFBocCei
- 実際マミーとトランスフォーマならどっちが面白いの? 建設費用はどっちが高いの?
この際 トランスフォーマもマミーも建てくれたらいいのにな
- 30 :名無しさん@120分待ち:2009/10/06(火) 13:50:39 ID:BT+93yMs
- >>29
どっちが面白いなんて人の好みによる。
マミーはリニアを使ったダークライドコースターで40億。
スクスケの情報によると、トランスフォーマーは3D-HD(日本で言うハイビジョン)映像と
最新アニマトロニクスが戦う中を駆け抜けるシミュレーションライドで80億くらい。
でも所詮スクスケの情報だからw
唯一つ利点があるのは、アニマトロニクスで哺乳類や恐竜などの動物をリアルに再現するのは大変だが
ロボットキャラのトランスフォーマーは鼻からロボットに見えてもいい。
動物のしっとりとした動きよりも、巨大ロボットが迫力ある戦闘シーンを見せればいいので
ユニバーサルの技術で十分できる。
個人的には映画が良かったので、実寸代のリアルトランスフォーマーを是非見てみたい。
リアルトランスフォーマー見たら子供連れファミリーは大はしゃぎすると思うよ。
- 31 :名無しさん@120分待ち:2009/10/06(火) 15:30:04 ID:xknz0xcG
- ガンペル帰国はまだ先なのかなぁ・・・
- 32 :名無しさん@120分待ち:2009/10/06(火) 17:23:09 ID:8beo0rhJ
- 俺も支持してるけど
USJヲタってガンペル歓迎派が過半数なんじゃねーの?
大体自分達がピンチのときはガンペル頼りで経営持ち直してもらって
何かちょっと気に入らないと帰国はまだかって期待するなんて
そりゃあんまりじゃね
- 33 :名無しさん@120分待ち:2009/10/06(火) 20:52:28 ID:20wom4iB
- >>29
既存のものとまだ無いものを比べろといわれてもね・・・。
マミーはフロリダ版はそれなりに面白いけど、無茶苦茶面白いってわけでもない。
トランスフォーマーがどんな出来になるかは分からないけど、スパイダーマンを
作ったユニバーサルだから結構面白く作ってくれるとは思うよ。
>>32
昔のUSJオタはガンペルが来て減ったぐらいだと思うがね。
自分は最初アメリカから派遣ってことで何してくれんだろうって期待
してたらEパスの廃止、WWWWの廃止で早く帰って欲しいと思ってた。
- 34 :名無しさん@120分待ち:2009/10/06(火) 21:05:45 ID:8beo0rhJ
- でも結果としてUSJはなんとか持ちこたえたわけじゃん
ガンペル来なかったら新アトラクションどころかUSJ自体あったかどうか
分からないんだぜ
多少は仕方ないだろ お前ら文句多すぎ
- 35 :名無しさん@120分待ち:2009/10/06(火) 21:17:08 ID:0NVJcLem
- 自分はガンペル歓迎派だな
節約やキティ導入やしてなかったら冗談抜きで閉園も有り得たわけで、
毎年新エンターテイメントやアトラクションがあることを有り難く思わなきゃ
とりあえずスペファングッズはナビゲーターロボのマスコットでも出るんじゃね
イメージビジュアルにビークルに並んで飛ぶような小さな機械みたいなのがあるし
もしくはスペファンに乗るエルモのグッズとか
- 36 :名無しさん@120分待ち:2009/10/06(火) 21:18:15 ID:20wom4iB
- 多少じゃないから文句言ってるんだよ。
- 37 :名無しさん@120分待ち:2009/10/06(火) 21:31:45 ID:8beo0rhJ
- ちなみにガンペル就任後にあったことは
ザッと思い出しても
ピーターパン、オズ、HDR、ファンタ、マジパレ。
4年でこれだけできたんだから上出来だろ
- 38 :名無しさん@120分待ち:2009/10/06(火) 22:22:43 ID:IdJ9Thk2
- ガンペルは経費削減以外に何か功績残した?
黒字にしたけど入場者は減ったんだよ
- 39 :名無しさん@120分待ち:2009/10/06(火) 22:47:58 ID:prNRO/An
- >>38
インフルエンザパンデミックは社長が起こしたのか?
世界同時不況・通貨危機は社長が起こしたのか?
あの社長が原油買い占めて原油高起こさせたのか?
- 40 :名無しさん@120分待ち:2009/10/06(火) 22:53:21 ID:BZh0Vn70
- 大胆な負債の借り換えはGSにしかできなかったこと
USJの癌だった巨額の利子払いを圧縮できたのは大きな功績だよ
今後を考える上でも見た目以上に大きい
それこそ毎年アトラクションができる金が飛んでたからね
- 41 :名無しさん@120分待ち:2009/10/06(火) 22:57:39 ID:IdJ9Thk2
- ガンペルがイイ気になってるから逆に駄目になってきたんだよ
手のひら返して叩かれて当然
- 42 :名無しさん@120分待ち:2009/10/06(火) 23:43:07 ID:CDuMMju0
- ガンペルのおかげで黒字経営出来てるんだけどな
- 43 :名無しさん@120分待ち:2009/10/06(火) 23:52:26 ID:20wom4iB
- >>37
無料Eパス廃止、再入場禁止、レストランの質低下&値上げ、クルー削減、
テーマが映画で無くなった、景観が悪くなったなど悪い面がかなりある。
アトラクションもHDRとマジパレ以外は散々な出来。数が多ければ良いって
ものじゃない。もちろん、厳しい経営状態の中で頑張ってたのは良く分かる
けど、そんな中でも上の方の給料は上げてるからね・・・。
- 44 :名無しさん@120分待ち:2009/10/06(火) 23:54:33 ID:xknz0xcG
- いや、わかってるよ
閉園寸前のUSJをここまで持ってきたのは凄いと思う
でも何ていうのかな・・
映画中心に戻せとは言わないよ、でも完全に別物のアトラクション・ショー増やしたりするのはどうかと思うんだ
- 45 :名無しさん@120分待ち:2009/10/07(水) 00:01:57 ID:dQWId4Nn
- >>37
ピーターパン、オズ、マジパレは個人的にはなくてもよかった。
けど集客には影響あっただろうからいいけど
ファンタとか無駄なものを導入しといて誰も責任取らないのは
プロとして甘すぎると思う
- 46 :名無しさん@120分待ち:2009/10/07(水) 00:25:00 ID:iZD07Hj9
- ピーターパンにしろマジパレにしろ
お前ら導入時にはすっげー歓喜してたじゃん
ほとぼりが冷めたころに手の平を返すか?
そんなんなら導入当時からおかしいって言っとけよ
失敗だったと分かったとたん
「自分は最初から失敗すると思ってたんだよ、経営は責任取れ」?
- 47 :名無しさん@120分待ち:2009/10/07(水) 00:32:50 ID:p2RTocT5
- ガンペル乙
- 48 :名無しさん@120分待ち:2009/10/07(水) 02:03:38 ID:buxaLSfh
- >>46
全然歓喜じゃなかったけどww
導入当時よりも前計画が発表された時点で
否定されまくってたし
今回の新アトラクも映画と無関係でファンからは叩かれてるのに
ガンペルさん日本語読めないのか?w
- 49 :名無しさん@120分待ち:2009/10/07(水) 02:31:38 ID:o0DXE63x
- 歓喜してたのはマンセー
ヲタは嫌がってるよ
- 50 :名無しさん@120分待ち:2009/10/07(水) 03:59:09 ID:toJdiVcm
- スレチもなにもあったもんじゃねえなw
- 51 :名無しさん@120分待ち:2009/10/07(水) 08:16:42 ID:iZD07Hj9
- >>48
過去スレ見ろ
見れないなら貼ってやろうか?
- 52 :名無しさん@120分待ち:2009/10/07(水) 09:27:36 ID:705W5icz
- >>51
導入当時からおかしいと言ってますが?
それに、お前こそ過去スレ見たことあるのか?
- 53 :名無しさん@120分待ち:2009/10/07(水) 09:48:42 ID:o0DXE63x
- 否定はアンチ
肯定はヲタ
の構図しか2chでは成り立たんからな
- 54 :名無しさん@120分待ち:2009/10/07(水) 10:06:19 ID:E5J6E8CU
- 一般人はしょうみどーでもいい
興味なしww
- 55 :名無しさん@120分待ち:2009/10/07(水) 13:17:11 ID:S1oF78MF
- 現時点じゃ情報が少なすぎるな
屋内ライドだから建設状況とかもわからないし
早く続報とか来ないもんか
- 56 :名無しさん@120分待ち:2009/10/07(水) 17:05:26 ID:ON2QlPqH
- >>35
グッズ以前にさ
今回のってHDRに続きアトラクションのテーマに有名なキャラも映画も無いじゃん
宣伝が難しいよね
一般人の興味がひきにくいて言うか・・
ナビゲーターロボ?のキャラもとても人気出るとは思えないし・・
また芸能人使ってアトラクションのテーマソングでも作りそうな感じがする・・
- 57 :あいうえお:2009/10/07(水) 17:17:50 ID:6W6389ps
- ET・・オウチカエッタナ
- 58 :名無しさん@120分待ち:2009/10/07(水) 20:17:36 ID:S1oF78MF
- >>56
HDRの時はアトラクションそのもので勝負かけて成功したしな
まあ大規模なコースターなら紹介すりゃ宣伝効果あるだろうけど
室内ライドとなるとなかなか難しそう。パッと見で全体的な特徴がわかりにくいし
クライマックスシーンをホイホイ見せるわけにもいかないし
SPMはスパイダーマンっていう現在も人気が継続してる有名キャラがあったからわかりやすかったしな
(この点で考えるとマミーじゃやっぱ力不足の版権料無駄遣いだったなと思う)
まあ今の時点ではパークがどうするかはわからんからね…
- 59 :名無しさん@120分待ち:2009/10/07(水) 20:46:41 ID:ON2QlPqH
- >>58
でもハムナプトラって結構良くゴールデンで映画放送されてない?
ついこの間もやってたし
- 60 :名無しさん@120分待ち:2009/10/07(水) 21:16:40 ID:VaNOFVda
- 問題はキャラによる集客力だろ
イムホテプやミイラで集客が出来るとは思えない
- 61 :名無しさん@120分待ち:2009/10/07(水) 21:41:29 ID:tHFdEhIR
- ビートルズ・ザ・ライドとかなら良かったな
- 62 :名無しさん@120分待ち:2009/10/07(水) 23:10:43 ID:QbMU4tjl
- こないだ遊びに行ったら、ものすごい工事の音が鳴り響いてた。
夜もやってるんだろうけど真昼間にいいんだろうか。
まあ、春まで時間ないからなぁ。
- 63 :名無しさん@120分待ち:2009/10/08(木) 00:37:05 ID:x0UfXQj8
- ま、グッズはエルモが乗ってる画だろう。HDRみたくね
ファンタの失敗を繰り返すはずない。
と信じたい
- 64 :名無しさん@120分待ち:2009/10/08(木) 01:15:52 ID:ws+D2nQm
- >>63
ファンタジー
ファンタスティック
同じ意味ですよ(w
一度あることは二度ある!
- 65 :名無しさん@120分待ち:2009/10/08(木) 01:33:29 ID:3YfIu5K0
- ファンタのあの絵はなかった
すべてが悪い
- 66 :名無しさん@120分待ち:2009/10/08(木) 02:45:25 ID:eMkNTCOK
- >>60
シーのタワーオブテラーは・・?
- 67 :名無しさん@120分待ち:2009/10/08(木) 03:00:07 ID:iCGted+G
- おいおい
ディズニーと同じ土俵で話をするな
- 68 :名無しさん@120分待ち:2009/10/08(木) 04:14:57 ID:kzzCl73G
- タワーオブテラーもどうせ今だけだろ
あと数年すれば閑散としてるのが今から目に見えるわw
- 69 :名無しさん@120分待ち:2009/10/08(木) 07:52:24 ID:2KNQVhlw
- シリキのことでしょ?
あのキャラはマニアウケ狙って結果成功じゃないかな
あとタワーオブテラーはランダム落下という最終兵器があるから
このアトラクってプレショーとかはあるの?
- 70 :名無しさん@120分待ち:2009/10/08(木) 09:48:38 ID:FQR3MEjQ
- >>69
細かい事は誰も知らないだろw
でも、プレショーあると盛り上がるよね〜。
あるとすれば、ETのビデオ見た場所をそのまま使う気がする。
スパイダーマンみたいに「太陽救ってください!」ってビデオを
適当に流してるだけにするのは出来ればやめて欲しい・・・。
- 71 :名無しさん@120分待ち:2009/10/08(木) 16:40:04 ID:2KNQVhlw
- けどもうキューラインに金かけたりはしないだろうね
- 72 :名無しさん@120分待ち:2009/10/08(木) 17:11:23 ID:FQR3MEjQ
- さすがにETほど凝ったものにはならないだろうね。
HDRの事もあるし・・・。
- 73 :名無しさん@120分待ち:2009/10/08(木) 17:31:59 ID:x0UfXQj8
- はやくも残念なライドになりそうだなw
- 74 :名無しさん@120分待ち:2009/10/08(木) 20:58:21 ID:WYNDsytK
- >>72
ETクローズ直後工事フェンスが外キューに建てられてたけど
取り払われたあとも特に変化がないので うん
あの外キューは結構待つの辛いんだけどなあ
- 75 :名無しさん@120分待ち:2009/10/08(木) 21:32:44 ID:UrRLOvtB
- 土曜日は夜パレードある?
- 76 :名無しさん@120分待ち:2009/10/08(木) 21:40:58 ID:2KNQVhlw
- ETの外キューラインは確かにきつい
えらい長く感じる
中のキューはどんな感じだろ
HDRを踏まえると期待はしちゃだめだろうね
- 77 :名無しさん@120分待ち:2009/10/09(金) 07:07:54 ID:riqfDfzZ
- 宇宙だからやっぱシンプルな感じのキューになるんじゃないかね?
スペースマウンテンの通路みたいな・・
個人的にはエイリアン1の宇宙船の通路みたいな感じだと嬉しいけど
まずありえないのはわかってるw
- 78 :名無しさん@120分待ち:2009/10/09(金) 08:37:18 ID:JZpZzZQ0
- ポルトヨーロッパのシーファリみたいな通路でもいいぞ
あれは最初の洋館風とのギャップが面白いんだけどな
- 79 :名無しさん@120分待ち:2009/10/09(金) 12:30:49 ID:mdWPdY65
- とりあえず期待はやめとこう
- 80 :名無しさん@120分待ち:2009/10/09(金) 16:14:11 ID:IL4G6aDd
- これ総工費いくらなん?
- 81 :名無しさん@120分待ち:2009/10/09(金) 16:41:11 ID:MhdGb8ms
- コンテントだけで50億。
ETサイズの箱なら新規で作ったら20〜30億するだろうから
実質規模は70〜80億クラスかと。
- 82 :名無しさん@120分待ち:2009/10/09(金) 22:18:49 ID:lgxoLXot
- 50億の中には建設費以外に開発費も含まれてるんだよね?
- 83 :名無しさん@120分待ち:2009/10/10(土) 01:58:54 ID:3JA9eevp
- バーチャルライド系としてはSPD以来6年ぶり。
コースター系としてはHDR以来3年ぶり。
箱物ならSPDに次ぐサイズ。
- 84 :名無しさん@120分待ち:2009/10/10(土) 08:58:39 ID:/VAxBFbs
- バーチャルってほどの映像では無いと思うが。宇宙の雰囲気作り程度の
映像だと思うよ。コースターとは一言も書いて無いし、他の箱物ライドは
SPD、BTTFぐらいしか無いしね。
- 85 :名無しさん@120分待ち:2009/10/10(土) 13:00:53 ID:dsKVwMLq
- バズの星がピュンピュンしてる感じの所が続いてる感じだろうか?
- 86 :名無しさん@120分待ち:2009/10/10(土) 14:17:39 ID:VG+QfeID
- まだ誰も乗ってないからなんとも言えない。
- 87 :名無しさん@120分待ち:2009/10/10(土) 14:49:23 ID:wXF6Sds/
- ファミリー向けだからのろのろ動きそう
- 88 :名無しさん@120分待ち:2009/10/10(土) 15:17:18 ID:8Ht3/tGd
- BTTFはライドというより
厳密に言うとシミレーションシアター
- 89 :名無しさん@120分待ち:2009/10/10(土) 16:19:29 ID:BcZmpYBb
- HDRもファミリー向けと散々言ってたからなぁ〜
どうなるかは来年の春まで分からない
- 90 :名無しさん@120分待ち:2009/10/10(土) 17:40:33 ID:g6Mgyq1L
- けどいつものユニバなら
USJ初の屋内コースターとか
新感覚ライドとか
何かインパクトあるフレーズを持ってきそうなのに何もないね
- 91 :名無しさん@120分待ち:2009/10/10(土) 18:03:56 ID:8ehZLtJH
- 世界初! 乗る人で回転が変わるコースター誕生!
でしょw
- 92 :名無しさん@120分待ち:2009/10/10(土) 18:08:27 ID:g6Mgyq1L
- >>91
マジレスしちゃうと
乗る人によって回転が変わるコースターは既にあるよ
- 93 :名無しさん@120分待ち:2009/10/10(土) 19:21:47 ID:/VAxBFbs
- >>88
BTTFのタイプのものはシュミレーションライドって言うよ
- 94 :名無しさん@120分待ち:2009/10/10(土) 22:59:00 ID:HU8v6jqf
- 今見て思ったんだけどミッションってmissionだよね?missonだとミッソンじゃない?
- 95 :名無しさん@120分待ち:2009/10/10(土) 23:11:59 ID:BcZmpYBb
- 気づかんかったが本当だ
- 96 :名無しさん@120分待ち:2009/10/10(土) 23:12:45 ID:oarWl+7+
- >>1だが本当だ
- 97 :名無しさん@120分待ち:2009/10/10(土) 23:29:14 ID:g6Mgyq1L
- 本当だ
アトラクション名同様ダサいなw
- 98 :名無しさん@120分待ち:2009/10/11(日) 00:12:21 ID:NAMOQiaB
- やっちゃったなwww
- 99 :名無しさん@120分待ち:2009/10/11(日) 01:24:12 ID:m0V8raeS
- 仮に2スレまでいったとしてもmissonにしようよ
USJっぽい
- 100 :名無しさん@120分待ち:2009/10/11(日) 02:19:55 ID:h3mSa5gk
- モンスターズインク ライド&ゴーシク みたいなもんだな
- 101 :名無しさん@120分待ち:2009/10/11(日) 02:51:49 ID:NAMOQiaB
- 和むなぁ
- 102 :名無しさん@120分待ち:2009/10/11(日) 05:03:40 ID:zdLhDH9y
- オレも最初見た時は本当に間違ってるか不安で久々に辞書を使ったw
- 103 :名無しさん@120分待ち:2009/10/11(日) 05:34:43 ID:DbO8Jwiz
- 次スレってMisson 2じゃスペースマウンテンになっちゃうじゃないw
- 104 :名無しさん@120分待ち:2009/10/11(日) 08:31:03 ID:cFvuDXEH
- >>103
パリwww
まぁ、このままでいいと思うよ。
- 105 :名無しさん@120分待ち:2009/10/11(日) 15:50:05 ID:2Ik+roPU
- スペマンつまらんw
- 106 :名無しさん@120分待ち:2009/10/11(日) 16:41:31 ID:ol2oNGxJ
- そろそろ海の中に入るアトラクションをUSJにも作って頂きたい
- 107 :名無しさん@120分待ち:2009/10/11(日) 18:04:57 ID:DbO8Jwiz
- シーに対抗して不思議の国のナディアのアトラクション作ったらどうだろう?
- 108 :名無しさん@120分待ち:2009/10/11(日) 19:35:44 ID:wkHboZGC
- >>106
つ【セサミ4D】
- 109 :名無しさん@120分待ち:2009/10/11(日) 20:50:02 ID:ol2oNGxJ
- >>108
セサミか…w
USJのレストランで
水槽いっぱいあった所ってもう結婚式でしか使えないのかな?
海系好きだから復活して欲しい…
- 110 :名無しさん@120分待ち:2009/10/11(日) 23:30:18 ID:m0V8raeS
- ロンバーズは某チェーンレストランと揉めて消滅
次の話がくるまでは閉鎖したままだな
- 111 :名無しさん@120分待ち:2009/10/11(日) 23:31:03 ID:qkiRem6e
- キリンがスポンサーのままなら
次のショーこそロンバーズからよく見えるショーにしないとな
- 112 :名無しさん@120分待ち:2009/10/12(月) 02:11:02 ID:nptKoCtg
- USJは年パスキャンペーン時期に新アトラクを全面に押し出すのに
そんな気配がまったくない。
やはり自信がないアトラクなのかな。
USJオリジナルというのも気にかかるw
- 113 :名無しさん@120分待ち:2009/10/12(月) 02:56:34 ID:mVmXe6Fu
- USJで名前にファンタジーってつくとなんか心配・・
- 114 :名無しさん@120分待ち:2009/10/12(月) 03:55:25 ID:lYbuJgNv
- 幼稚なレスが続くな...
- 115 :名無しさん@120分待ち:2009/10/12(月) 09:28:14 ID:KtzlSCuo
- >>114
じゃあ大人なレスしてみなよwww
あ、出来ないかw
- 116 :名無しさん@120分待ち:2009/10/12(月) 10:40:37 ID:+GSBZfHT
- 厚くなるなよ(笑
幼稚なレスが続くな...
- 117 :名無しさん@120分待ち:2009/10/12(月) 14:03:48 ID:cPpf06GY
- 工事してる?
- 118 :名無しさん@120分待ち:2009/10/12(月) 15:51:48 ID:DgYMQ7wj
- 音漏れるぐらい工事してる
- 119 :名無しさん@120分待ち:2009/10/12(月) 17:25:22 ID:4u3DkzJ1
- 昨日トラックに黒いレールをのしたやつがMBSよこの入口からたくさん入ってたよ
- 120 :名無しさん@120分待ち:2009/10/12(月) 17:47:48 ID:+GSBZfHT
- ついに黒いレールが運ばれてきたか...wkwk
- 121 :名無しさん@120分待ち:2009/10/12(月) 19:38:34 ID:4u3DkzJ1
- 多分ハニハンみたいな感じだと思うけどな
- 122 :名無しさん@120分待ち:2009/10/12(月) 20:19:26 ID:PFTPoeyX
- ファンタジーって言うならあんまり銀色SFチックなのにはしないで欲しいよなぁ
それこそ天動説地動説とか言ってたような時代がモチーフの方がいいや
レトロフューチャーというかサイバーパンクというか
- 123 :名無しさん@120分待ち:2009/10/12(月) 21:08:56 ID:80pxWL+E
- >>121
ハニハン乗ったことないだろ?
ハニハンにはレールねぇからw
磁気で動く特殊な技術
- 124 :名無しさん@120分待ち:2009/10/12(月) 22:50:49 ID:mJHmRWco
- >>121
ハニハンとは似ても似つかないだろうねw
- 125 :名無しさん@120分待ち:2009/10/12(月) 23:57:44 ID:XF81bm32
- 乗るたびに動きが違うということが言いたいんだろ。まぁそれも微妙に似てないけどな。
- 126 :名無しさん@120分待ち:2009/10/13(火) 00:00:53 ID:cPpf06GY
- さて、どうなるかな
- 127 :名無しさん@120分待ち:2009/10/13(火) 00:23:16 ID:8GSQfi4+
- 個人的にはキューラインはNASAっぽくして欲しいんだけどな
- 128 :名無しさん@120分待ち:2009/10/13(火) 00:50:45 ID:U5ccmcwR
- スターツアーズみたいなキューにならないか秘かに期待している
- 129 :名無しさん@120分待ち:2009/10/13(火) 03:03:02 ID:o945yEKb
- こんな感じの宇宙版
http://www.youtube.com/watch?v=2zLQjwsuBX0&feature=player_embedded
- 130 :名無しさん@120分待ち:2009/10/13(火) 08:11:27 ID:CXwtHuuS
- >>128
キューだけでかなりの額が飛ぶから無理だわw
- 131 :名無しさん@120分待ち:2009/10/13(火) 10:47:59 ID:U5ccmcwR
- でもETくらいは凝っててもらいたい
これがキューショボかったらUSJにキューの造り込みが力入ってるアトラクションは無くなる…
- 132 :名無しさん@120分待ち:2009/10/13(火) 16:19:09 ID:WXcNaSIQ
- そのわりにETキューは人気無かったよね
スパイダーのキュー好きなひとが多い
- 133 :名無しさん@120分待ち:2009/10/13(火) 17:58:51 ID:WQ6P2C2a
- そもそもキューが凝ってるアトラクてスパイダーとETくらいしかないよな
あとは普通レベル
- 134 :名無しさん@120分待ち:2009/10/13(火) 18:39:18 ID:CXwtHuuS
- >>132
凝ってるといってもほんの一部だけだからね・・・。
>>133
残りの普通レベルの中だとジョーズは割といいと思う。
雰囲気がいいし、流れてるビデオも他のより面白いと思う。
あと、ANAのスポンサービデオが好きw
BTTF、JP、T2辺りはマジで暇。BTTFのビデオ自体は面白いけど、
バリエーションが少ないからかほとんど研究所のロゴだけだから・・・。
あと、HDRは遊園地レベルで酷すぎる。
- 135 :名無しさん@120分待ち:2009/10/13(火) 20:57:17 ID:U5ccmcwR
- スパイダーマンはアメコミべースなんだからもうちょっとちゃんとセット作ってもいいだろと思う
アメコミベースなんだから世界観は作りやすいと思うんだけど
- 136 :名無しさん@120分待ち:2009/10/13(火) 21:09:59 ID:O4XJb+hb
- な〜に言ってんの!
スパイディはビーグルからの本体に150億かかってるんだよ。
キューラインだって一番凝ってるし文句いうな!
それよりスパイディのグリに金を使ってほすいわ。
- 137 :名無しさん@120分待ち:2009/10/13(火) 21:24:56 ID:CXwtHuuS
- >>135
いや、アメコミだからこそあのいい加減さなんだぞ。
あれ以上凝ったらアメコミじゃなくなるw
>>136
総工費140億円。建設費じゃないよ。
- 138 :名無しさん@120分待ち:2009/10/13(火) 22:28:47 ID:Kqr0sv5L
-
>>137
アメコミの世界なら装飾技術弱いUSJでも
もっとアメコミの世界リアルに再現できたんじゃないかって思うんだよね
アニメの世界のシンプルさじゃなくてただ手抜きなだけに見える
- 139 :名無しさん@120分待ち:2009/10/13(火) 23:18:12 ID:fx+7drEh
- マミーがよかったよ
キューにも仕掛けがしてあって、すごく雰囲気出てた
USJ独自のアトラクションで、キューに力入れるはずがない
- 140 :名無しさん@120分待ち:2009/10/14(水) 00:17:36 ID:uRwRR3yB
- >>138
装飾技術弱いというより、力入れて無いだけにも思えるけどね。
フロリダのハリポタの城がちょっとずつ出来てきてるようだけど、
あれはすごく良い出来だと思う。
- 141 :名無しさん@120分待ち:2009/10/14(水) 01:33:49 ID:Yg/cV7LZ
- HDRのキューは何とかすべき
- 142 :名無しさん@120分待ち:2009/10/14(水) 03:45:23 ID:rztHBS1i
- >>139
マミーはコースター部分が真っ暗で装飾に金が掛からないからキューにまわせた。
- 143 :名無しさん@120分待ち:2009/10/14(水) 04:13:53 ID:QnRwhn9z
- これってHDRみたいな感じかな?それともSPMみたいに子供でも楽しめる感じ?
- 144 :名無しさん@120分待ち:2009/10/14(水) 04:16:00 ID:Yg/cV7LZ
- 足して2で割った感じだと思う
- 145 :名無しさん@120分待ち:2009/10/14(水) 04:32:58 ID:rztHBS1i
- 装飾ばかり凝ってコースター部分が単純なスペマンみたいになってもな...
- 146 :名無しさん@120分待ち:2009/10/14(水) 05:12:52 ID:EhW5C5SX
- スペマンは25年以上前に作られたライドだし…
- 147 :名無しさん@120分待ち:2009/10/14(水) 10:03:53 ID:uRwRR3yB
- >>143
HDRやSPDとは全く違うタイプのものだよ。
でも子どもが楽しめて、大人もそれなりに楽しめるものになると思う。
>>145
全長585mだから、スペマンのようなコースターにはならんぞ・・・。
とりあえず、前半は演出があってゆっくりと進み、後半はクルクルと
回りながら走るって感じになると思うよ。
- 148 :名無しさん@120分待ち:2009/10/15(木) 00:04:26 ID:96hyWEKI
- スペマンはCGやリニア技術が無かった古き昭和の屋内コースター。
SFRは別物になるだろう。
- 149 :名無しさん@120分待ち:2009/10/15(木) 00:34:52 ID:JSD1k0g2
- >大人もそれなりに楽しめるもの。
だめだ、こりゃ。
何に50億かかるのか意味不。
ETはメジャーだからあの短さでも我慢できたのに…。
- 150 :名無しさん@120分待ち:2009/10/15(木) 01:48:31 ID:96hyWEKI
- 未だ誰もみてないのに...
幼稚な妄想...
- 151 :名無しさん@120分待ち:2009/10/15(木) 20:39:19 ID:GK6JriD2
- 妄想とゆうより予想じゃね?
- 152 :名無しさん@120分待ち:2009/10/15(木) 21:23:27 ID:Q9YjeAR8
- 妄想や予想してる時が1番楽しい
- 153 :名無しさん@120分待ち:2009/10/21(水) 18:44:31 ID:EhpDlgu0
- 何故こんなにも盛り上がらない・・・
- 154 :名無しさん@120分待ち:2009/10/21(水) 18:52:19 ID:sxYLM8PA
- 詳細が分からないし、SPDみたいにすごい楽しみ〜って
なるようなアトラクションじゃないから。
- 155 :名無しさん@120分待ち:2009/10/22(木) 01:33:49 ID:bGjU+DVf
- マミーだったらなぁ・・・・
今更だが
- 156 :名無しさん@120分待ち:2009/10/22(木) 01:40:38 ID:tw61EGXy
- またマミー厨か
- 157 :名無しさん@120分待ち:2009/10/22(木) 02:29:13 ID:8DtLJYFh
- フロリダのマミー大したことなかったよ
- 158 :名無しさん@120分待ち:2009/10/22(木) 04:36:29 ID:PmlpoRsU
- 何もメジャーなキャラクターや映画のテーマが無いから盛り上がりに欠けるよね‥
- 159 :名無しさん@120分待ち:2009/10/22(木) 10:10:28 ID:6VCLdUG/
- マミーと同じぐらい金掛かるけど、ライド部分に関してはマミーよりかなり
ショボイだろうから、その分演出にお金が掛かってるんじゃ無いかと思う。
>>158
想像すら出来ないからね・・・。
- 160 :名無しさん@120分待ち:2009/10/22(木) 17:28:28 ID:224OzEuh
- マミー40億
スペファン50億
- 161 :名無しさん@120分待ち:2009/10/22(木) 18:00:55 ID:6VCLdUG/
- >>160
マミーはハリウッドとフロリダの共同開発
スペースファンタジーは日本オリジナル
- 162 :名無しさん@120分待ち:2009/10/22(木) 18:59:51 ID:S/iAHYhX
- 何の映画やキャラもつかないライドに50億ってのも何だかなァ・・
中身凄かったとしても映画のテーマパークとしてUSJ好きだった自分には何か虚しい・・
- 163 :名無しさん@120分待ち:2009/10/22(木) 19:02:27 ID:224OzEuh
- >>161
HDRもスペファンもアメリカユニバーサル制作
- 164 :名無しさん@120分待ち:2009/10/22(木) 19:13:19 ID:PmlpoRsU
- USJも米ユニバーサルに制作費ぼったくられてんじゃないの?
- 165 :名無しさん@120分待ち:2009/10/22(木) 19:17:00 ID:6VCLdUG/
- >>163
日本にしか無いって意味だ。
だから、製作費が高くなるってこと。
- 166 :名無しさん@120分待ち:2009/10/22(木) 19:19:43 ID:224OzEuh
- 正確にはHDRもスペファンもアメリカユニバーサルとUSJの共同開発
- 167 :名無しさん@120分待ち:2009/10/22(木) 23:58:36 ID:bGjU+DVf
- なんだかなあ
- 168 :名無しさん@120分待ち:2009/10/23(金) 23:24:42 ID:cAxZ2Yjp
- 工事現場等の写真ないですか?
- 169 :名無しさん@120分待ち:2009/10/24(土) 01:35:38 ID:g41HoSgz
- あえてローテクで引っ張って、九重版「コメットさん」のOP
みたいなのだったら凄いな。
…まあ、それはそれで、暴動になるかもしれないがw
- 170 :名無しさん@120分待ち:2009/10/24(土) 14:22:38 ID:uDze2OP6
- 心配しなくても新ライド出来たら客は来る。
2chは殆ど意味無い。
- 171 :名無しさん@120分待ち:2009/10/24(土) 14:55:04 ID:JkI1I9g4
- 心配なのは客が来るかじゃなくて中身。
新アトラクションが出来て客が来ない事はほとんどありえない。
- 172 :名無しさん@120分待ち:2009/10/24(土) 15:33:15 ID:BlPM5rKX
- >170
んで、その客を『また来よう』って思わせるのが
ライドの中身にかかってるんでしょ
- 173 :名無しさん@120分待ち:2009/10/24(土) 19:40:37 ID:uDze2OP6
- 心配しなくてもHDRみたいに1年くらいは来るよ。
しかし2chは妄想好きだなw
- 174 :名無しさん@120分待ち:2009/10/24(土) 19:45:01 ID:AKZIXd6Y
- ファンタの二の舞もしくはコケテ夜パレみたく当初予想大幅減の方がいまのUSJじゃ濃厚だのうに。
- 175 :名無しさん@120分待ち:2009/10/24(土) 20:04:24 ID:uDze2OP6
- どうにかしてライドと別物を結び付けたがるところに無理があるw
却下(笑
- 176 :名無しさん@120分待ち:2009/10/24(土) 23:41:17 ID:JkI1I9g4
- 1年じゃ意味が無い
- 177 :名無しさん@120分待ち:2009/10/25(日) 00:43:00 ID:SJ0TUb4f
- ID:uDze2OP6
あんたは何が言いたいの?
- 178 :名無しさん@120分待ち:2009/10/26(月) 16:38:28 ID:qgG8FPa3
- つまり新ライドはHDRみたいに最初の1年くらいは混んでその後はコンスタンスに集客するということだろ。
- 179 :名無しさん@120分待ち:2009/10/27(火) 20:58:08 ID:sKFw1l6l
- 客はショーよりライドの充実望んでるからな。
ガンペルも早く気付け。
もう土地ないけど...
話変わるがBTTFそろそろリモデルして欲しくないか?
- 180 :名無しさん@120分待ち:2009/10/27(火) 21:58:37 ID:a8PCHigf
- けどライド潰してライド作るんじゃ意味ないよね
キャパ増えないし
- 181 :名無しさん@120分待ち:2009/10/27(火) 23:39:46 ID:EYZ/ytWG
- 三井のリパークの駐車場を買い取って立体駐車場にしてから
パークの駐車場を潰しアトラクションやエリアを増やしてほしいな
そしてパーク内のシンボルとなる物をつくってほしい
景観も重視
テーマ性も重視
して欲しい
まぁまだまだ時間はかかるだろうな
- 182 :名無しさん@120分待ち:2009/10/28(水) 00:18:00 ID:qPw3pyRy
- BTTFはこのままでいい。
- 183 :名無しさん@120分待ち:2009/10/28(水) 00:36:28 ID:T/KG4w14
- 次もまた今あるアトラクションふ潰して作りそうだな‥
また若い世代が馴染みがないっての理由にして
- 184 :名無しさん@120分待ち:2009/10/28(水) 05:50:03 ID:Dszvn5k9
- 拡張しない→リモデル
新ライド増設→拡張する
のどちらかしかないから分かりやすいなw
>>181
フロリダのハリポタが成功したら予定通りさっさと駐車場潰して再現して欲しいね。
- 185 :名無しさん@120分待ち:2009/11/06(金) 12:34:23 ID:BFpIk5cD
- >>181
テーマパーク離れていうか
何やっても人が集まらないような気がする
今は確実に利益出したいし
拡張はリスクありすぎて出来ないだろ
- 186 :名無しさん@120分待ち:2009/11/06(金) 12:35:39 ID:BFpIk5cD
- キャラクターが弱いのが最大の原因かと・・・・
- 187 :名無しさん@120分待ち:2009/11/06(金) 14:05:06 ID:gsvoCbXD
- ハリポタは多分来ないでしよ…
できるとしてもかなり先だろね
当分はアメリカオリジナルとしてかなり売りにするだろうし
それにUSJがハリポタに手出せる頃には日本じゃハリポタなんてもう人気無いと思う
今でさえもう日本じゃハリポタ人気は低迷してるし
- 188 :名無しさん@120分待ち:2009/11/06(金) 17:06:57 ID:CxVHo5Fi
- >>187
重要なのは映画が今人気かどうかより、知名度があることと
アトラクションやショー自体の出来が良いこと。良ければ
必然的に人は集まってくる。ウォーターワールドなんて
映画は出来も悪いし、人気も無いけど、ショーは出来が
いいから人気あるじゃん。
ハリポタが来るかどうかは知らないけど。ただ、
出来た場合は十分な集客を見込めると思うよ。
- 189 :名無しさん@120分待ち:2009/11/06(金) 19:03:08 ID:CYHgAKsf
- そう。
パークの場合、映画は人気より知名度で、アトラクションのできしだいで決まる。
HDRなんて映画関係ないけど人気だしね。
ハリポタは世界観とコースターメインのエリアだから人気出るよ。
それに「フロリダの成功を確認すれば他のパークでも展開したい」と
ワーナーの会長も言及してるので、童話&ファミリ好きのガンペルなら可能性はある。
- 190 :名無しさん@120分待ち:2009/11/06(金) 22:24:33 ID:gsvoCbXD
- じゃあやっぱ10周年にハリポタ?
- 191 :名無しさん@120分待ち:2009/11/06(金) 22:53:20 ID:toAe5Yyk
- でも版権料嫌いなガンペルってのもあるぞw
- 192 :名無しさん@120分待ち:2009/11/06(金) 23:14:10 ID:CxVHo5Fi
- 10周年にハリポタはありえんだろw
建設に数年かかるんだから。
- 193 :名無しさん@120分待ち:2009/11/06(金) 23:28:43 ID:SO5qZjE2
- 【2009年期待外れだった映画で『ハリー・ポッター』が2位に】
9歳〜15歳をターゲットとするアメリカの芸能サイトJSYK.comが
「2009年期待外れだった映画」と「2010年期待している映画」をネット上で投票を行った結果、
意外な名作がランクインされていた。
投票の結果「2009年期待外れだった映画」の1位に選ばれてしまったのはミュージカル映画「フェーム」。
そして2位に選ばれたのは以外にも「ハリー・ポッター」シリーズで、第6作の「ハリー・ポッターと謎のプリンス」。
3位は「ザ・シンプソンズ」シリーズでいくつかのエピソードの脚本も手掛けた
ラリー・ドイルの同名小説を映画化した「アイ・ラブ・ユー、べス・クーパー」
4位は「トランスフォーマー」、5位に「G.I.ジョー」という結果になった。
でも日本ではかなり人気も知名度もまだまだあるから大丈夫かな
- 194 :名無しさん@120分待ち:2009/11/07(土) 00:03:54 ID:MnQdWNj8
- だって監督がクソだもん。
脚色もほとんどが酷かったし。
- 195 :名無しさん@120分待ち:2009/11/07(土) 01:29:36 ID:+1DSWgw9
- シリーズごとに主人公が激しく劣化してるのを見るのが辛い映画w
- 196 :名無しさん@120分待ち:2009/11/07(土) 09:58:50 ID:MnQdWNj8
- >>195
7作目はなんか若返ってるけどねw
それより、アランリックマンの老化と肥満が・・・
- 197 :名無しさん@120分待ち:2009/11/07(土) 12:11:51 ID:DXW6iwfx
- そろそろ新要素スレで話した方が良くないか
スペファンのレール写真とかないのー
- 198 :名無しさん@120分待ち:2009/11/09(月) 17:03:29 ID:IoiiNlSy
-
http://www.nowmagazine.co.uk/imageBank/cache/d/Daniel-Radcliffe5.jpg_e_f3a7c2adba52315d6ab61b83a2cd478e.jpg
http://www.aceshowbiz.com/images/events/CSH-024625.jpg
http://www.yume.it/web/wp-content/uploads/2008/09/daniel-nude.jpg
http://2.bp.blogspot.com/_ZZ-CqtHjAnk/SN0voCBmv_I/AAAAAAABMd4/LvMG2i4k1sc/s400/Daniel+Radcliffe.jpg
- 199 :名無しさん@120分待ち:2009/11/09(月) 18:26:30 ID:N0TwVr09
- なんでここに張った?
ってか3枚目コラだし・・・
- 200 :名無しさん@120分待ち:2009/11/09(月) 18:29:53 ID:Rdr4jn1J
- これなんかどう?w
http://selebriti.mentalmasturbasyon.com/wp-content/uploads/2008/04/emma-watson-upskirt-01.jpg
- 201 :名無しさん@120分待ち:2009/11/09(月) 18:34:39 ID:N0TwVr09
- だからなぜここに張るw
- 202 :名無しさん@120分待ち:2009/11/09(月) 22:54:36 ID:IoiiNlSy
- 舞台では本当に出してるけどな
http://adult.g-gate.info/erof/img/29615/29860.jpg
- 203 :名無しさん@120分待ち:2009/11/10(火) 00:19:52 ID:rC3uIkmk
- 本当に残念な成長の仕方だよな・・・
- 204 :名無しさん@120分待ち:2009/11/10(火) 01:06:00 ID:cqllbdol
- >>202
暗くてよく見えない!
左の奥?
- 205 :名無しさん@120分待ち:2009/11/10(火) 03:27:54 ID:AB6mVdOF
- 想像通りの成長
- 206 :名無しさん@120分待ち:2009/11/10(火) 04:38:22 ID:ScLTwwYg
- 粗チンっぽいなw
それにしても顔だけ見ると40くらいのオッサンにしか見えないな
まだ20くらいでしょ?
白人の感覚からしたらやっぱ歳相応に見えるのか?
- 207 :名無しさん@120分待ち:2009/11/15(日) 00:07:42 ID:oMK/g+z/
- 背中合わせのビークル
- 208 :名無しさん@120分待ち:2009/11/15(日) 17:07:07 ID:XEYHaRwX
- 工事の進み具合はどう?
- 209 :名無しさん@120分待ち:2009/11/15(日) 17:28:34 ID:kH+qEY8o
- >>207
既出
- 210 :名無しさん@120分待ち:2009/11/16(月) 03:05:46 ID:rg/Y329T
- キュー内にて太陽の状況が伝えられる
太陽を救うことを頼まれ出発の準備をする
いってらっしゃーい
地球を出発
ビーグルが映像と連動した動きをしながら太陽へ向かう
中盤からは急カーブなどを多様しビーグルは予測不能な動きを繰り返す
ラストはグルグル回転を繰り返し太陽を救う
太陽を救い地球へ帰還していく
おかえりなさーい
- 211 :名無しさん@120分待ち:2009/11/16(月) 03:23:32 ID:5zEYjOSh
- ・・・微妙・・・
- 212 :名無しさん@120分待ち:2009/11/16(月) 07:31:59 ID:DCrPt/mp
- >>210
上海万博とかに出来そうなアトラクションだな
- 213 :名無しさん@120分待ち:2009/11/16(月) 09:29:12 ID:VQkoWBCe
- どうやって救うのかの記述がないとストーリーが薄っぺらいな
それならいっそ太陽を救うとかじゃなくて単なる宇宙旅行にしたほうがいい
- 214 :名無しさん@120分待ち:2009/11/16(月) 10:18:48 ID:h8kaIcao
- 妄想がいっぱいw...
- 215 :名無しさん@120分待ち:2009/11/16(月) 13:46:43 ID:rg/Y329T
- 妄想なんだけど
こんなもんだろうとゆう予想
- 216 :名無しさん@120分待ち:2009/11/16(月) 14:35:11 ID:lwylWvrh
- 毎回結果が同じではすぐ飽きられる。
10回に1回ぐらいしか無事生還できない仕様にする。
運の悪い人は何回このライドに乗っても最後は太陽に突入して全員死亡。
くそう今度こそはミッション成功のに乗りたいとリピートする。
人気を持続さすために結果が変わるライドってどうよw
- 217 :名無しさん@120分待ち:2009/11/16(月) 17:18:40 ID:DCrPt/mp
- 宇宙を救うって内容ならバズみたいに武器を操作できなきゃつまらないと思う
- 218 :名無しさん@120分待ち:2009/11/16(月) 23:00:16 ID:6fwSHM5M
- シューティング系はMIBみたいなのじゃないとつまらん
- 219 :名無しさん@120分待ち:2009/11/16(月) 23:20:04 ID:23gki1Q2
- >>216
GW、遠方から家族でやってきました。
大人気新アトラクションをひたすら待ってやっとの思いで楽しもうとしたら
最後は太陽に突入して全員死亡。
一日のほとんどの時間を新アトラクションに費やした為、他のアトラクションには乗れませんでした。
リピートしたいと思・・・・
- 220 :名無しさん@120分待ち:2009/11/16(月) 23:25:23 ID:s8UpasQi
- >>219
スペース・ファンタジー・ザ・ライドスペシャルブックレットパスをお買い求め頂いただきますと
ミッション成功率が格段にあがります。
- 221 :名無しさん@120分待ち:2009/11/17(火) 00:01:00 ID:MzZkQuXk
- >>219
だから激混み時期はミッション成功率を上げる
閑散期はミッション不成功率が高いってのはどうよw
- 222 :名無しさん@120分待ち:2009/11/17(火) 15:34:07 ID:TT5itWjD
- >最新の撮影セット技術と映像技術:ホログラフィーを駆使して、壮大な宇宙空間を再現します。
>その中に全長585mにおよぶ最新リニア技術を使った飛行コースを作っています。
- 223 :名無しさん@120分待ち:2009/11/17(火) 16:34:08 ID:9ZceWU+7
- >>222
捏造すんな
- 224 :名無しさん@120分待ち:2009/11/23(月) 10:08:01 ID:ErUC2ts0
- きるかできないかは別として、個人的には『チャーリーとチョコレート工場』のライドをつくってほしかった…。
見た人はわかると思うけど、ピッタリじゃないかと。チョコレート工場をちっこい船でチョコレートと一緒に流れながら冒険するんだよ。チョコの甘い香りとかさせて…
入口は燃えたディズニーのイッツスモールワールド風オブジェ。だめかね?
- 225 :名無しさん@120分待ち:2009/11/23(月) 14:20:55 ID:zCOhVsQx
- 最後の一行www
- 226 :名無しさん@120分待ち:2009/11/23(月) 14:30:31 ID:0sxwkXyQ
- >>224
自分も映画を見た瞬間「これのアトラクション欲しい!」って思ったw
乗り場はデブが大変な目にあった何でも食べられる最初の部屋にして、
降り場の後はいろいろ実験してる部屋をモチーフにしたショップで。
妙なテレビの部屋で写真を販売すれば、まさに映画の世界。
- 227 :名無しさん@120分待ち:2009/11/24(火) 00:20:20 ID:4dw4DgqD
- >>224
すごいアイデアだね。かなりいいね
- 228 :名無しさん@120分待ち:2009/11/24(火) 00:38:28 ID:POHxKkJs
- まぁスペースファンタジーザライドがTDRのどのアトラクションよりも凄いのは確かだろうから安心しろ
- 229 :名無しさん@120分待ち:2009/11/24(火) 07:05:16 ID:0EfLNes6
- >>228
まだ出来てもないのにそれは言い過ぎ
- 230 :名無しさん@120分待ち:2009/11/24(火) 07:31:55 ID:POHxKkJs
- ユニバの新アトラクションは今までみんなディズニーより凄いのばっかじゃん
今回もそのあたりの期待は裏切らないでしょ
- 231 :名無しさん@120分待ち:2009/11/24(火) 08:13:09 ID:RbpiXmxd
- ばかなの?ww
- 232 :名無しさん@120分待ち:2009/11/24(火) 13:40:27 ID:rwGaRXkv
- >>226
>>227
賛同してくれる人がいたんだな。
まじで。USJにこのライドができれば、かなり巻き返せると思うんだけどな。
グッズも売りやすいと思うよ。ウィンカチョコ関係やら、なんやらかんやら。キャラクターもしっかりしてるしなー。
まあ、僕らの夢で終わるだろな…
思い切ってユニバーサルにメールしよかなW
50通くらいメールくれば会議に話題があがるかなW
- 233 :名無しさん@120分待ち:2009/11/24(火) 13:57:59 ID:IudjweWx
- ユニバヲタって本当にバカでつね。
チャリチョココンビの、ティムバートン×ジョニーデップは来年公開の
ディズニー様映画「アリスインワンダーランド」で再びタッグをお組みに
なられるの。来年のパレードは「イースターワンダーランド」に決定して
いるの。アンタらの出る幕はないから、お下がりなさい。
キャフフ!^^
- 234 :名無しさん@120分待ち:2009/11/24(火) 14:56:02 ID:nCKZbwf5
- そういや何年か前のハロウィンパレードの時、
チャリチョコのオーガスタスのテーマが使用されてたね。
子供たちにキャンディあげてるのに元々は
「食い意地はってるおデブちゃんは嫌われるよ〜♪」
…って歌詞の歌だから随分皮肉だなぁって思ったもんだわw
- 235 :名無しさん@120分待ち:2009/11/24(火) 15:51:47 ID:o/LII78Z
- 版権料高いって聞いたけど、実際どうなの?
- 236 :名無しさん@120分待ち:2009/11/24(火) 16:04:56 ID:ictod62o
- >>230
ハリウッドドリームライドがテーマパークのアトラクションとして優れてるとは思えないなぁ。
未だテーマパークに絶叫を求めてる中高生ですか?
- 237 :名無しさん@120分待ち:2009/11/24(火) 16:18:38 ID:jzPzHt4s
- 鼠の普通の遊園地アトラクションより全然良いわなw
- 238 :名無しさん@120分待ち:2009/11/24(火) 17:13:31 ID:rwGaRXkv
- そうか…W
じゃあ別にディズニーでもいんだよ、とにかくチョコ工場アトラクションができたらいいなあ。
- 239 :名無しさん@120分待ち:2009/11/24(火) 17:37:20 ID:POHxKkJs
- 絶対ディズニーよりユニバが作った方が面白いアトラクションになるだろ
- 240 :名無しさん@120分待ち:2009/11/24(火) 18:00:56 ID:rwGaRXkv
- 確かにそうかもな。
だってイッツスモールワールドのおにんぎょうさんたちを焼いてしまうんだからW
でもディズニーがパレードで使用したなら無理だろ
- 241 :名無しさん@120分待ち:2009/11/25(水) 00:07:14 ID:bYKfbpni
- >>239
映像系だけはね。
- 242 :名無しさん@120分待ち:2009/11/25(水) 07:30:10 ID:sw167z1t
- オーガスタスの楽曲を使ってたのはUSJだよ
ソルシエだよね、その年のハロウィンマーチにも使ってた
すげーショーに合っててよかったな、チャリチョコの曲だったと後から知ったよ
- 243 :名無しさん@120分待ち:2009/11/25(水) 08:39:50 ID:zhShEWON
- ショートかパレードの話はもう十分だから
ライドの話してくれよw
- 244 :名無しさん@120分待ち:2009/11/25(水) 10:09:03 ID:qtQ9qSjN
- ライドの話って言われてもねぇ…。現時点でわかってることといえば
スペースマウンテンのパクリとしか…ねぇ…。
キャフフ!^^
- 245 :名無しさん@120分待ち:2009/11/25(水) 11:33:21 ID:zhShEWON
- 知恵遅れ鼠女の幼稚コンプレックスには困ったもんだw...orz
- 246 :名無しさん@120分待ち:2009/11/25(水) 12:14:10 ID:0qA3vx+q
- ユニバのアトラクション技術に嫉妬した鼠ヲタ哀れwww
- 247 :名無しさん@120分待ち:2009/11/25(水) 12:18:38 ID:ERvsQUmX
- ユニバって6つしかライドないんだよね…
- 248 :名無しさん@120分待ち:2009/11/25(水) 13:46:40 ID:x+Ot1tCh
- …ということで、やはりここで一発、ウィンカ工場長に登場願おうか。映画のテーマパークという原点に戻る意味でも。
- 249 :名無しさん@120分待ち:2009/11/25(水) 13:56:49 ID:8lypKy5a
- 彼ならとっくに、ディズニー様のカリブにいらっしゃいますから。
ユニバヲタ涙目wキャフフ!^^
- 250 :名無しさん@120分待ち:2009/11/25(水) 17:15:03 ID:x+Ot1tCh
- 涙目になってる奴はひとりとしていないとおもう。
んなことより、キャフフ!ってなに?
- 251 :名無しさん@120分待ち:2009/11/25(水) 18:36:20 ID:0qA3vx+q
- ジョニデなんて時代遅れな俳優ネタはUSJにはイラネ
- 252 :名無しさん@120分待ち:2009/11/25(水) 19:34:58 ID:zhShEWON
- 知恵遅れは置いといて、スペース・ファンタジーが完成すれば一応一通りの大型ライドは揃うな。
バーチャル系 SPD BTTF
コースター系 HDR SPF SNP(子供)
クルーズ系 JP JAWS
シンガポールの出来がよければ BD→TRFM も欲しいね。
- 253 :名無しさん@120分待ち:2009/11/25(水) 21:35:26 ID:kVEI7/pK
- いや一休み出来るアトラクションが無い
- 254 :名無しさん@120分待ち:2009/11/25(水) 21:41:52 ID:ERvsQUmX
- ダークライド
ガキ向けライドもない
- 255 :名無しさん@120分待ち:2009/11/26(木) 02:07:52 ID:Uak6I9sq
- 海外みたいにユニバの周り一周するバスツアー欲しい
- 256 :名無しさん@120分待ち:2009/11/26(木) 05:12:56 ID:xHuBzWWK
- イラネ
- 257 :名無しさん@120分待ち:2009/11/26(木) 08:49:36 ID:8WyVxY8W
- あれはスタジオだから面白いんだ。
ただのテーマパークに作っても意味が無い。
- 258 :名無しさん@120分待ち:2009/11/26(木) 08:59:37 ID:yKzQCXK7
- あとはスモワだけだ
あとは勇気だけだ
- 259 :名無しさん@120分待ち:2009/11/26(木) 21:08:38 ID:nVXTM8PE
- >>253
ピクチャーやモンメがなくなったしな
モンメはいい加減アトラクション入らないんだろうか
- 260 :名無しさん@120分待ち:2009/11/27(金) 00:24:06 ID:TCCCWNuX
- ウィケッド移して欲しいよね
- 261 :名無しさん@120分待ち:2009/11/27(金) 01:20:50 ID:WarfThuE
- ユニモン→ST14
↓
ウィケッド→パンテージ
↓
パンテージ→オズダークライド(オズ版スモワ)
これで>>253-254>>258-260も納得で棒棒鶏☆☆☆━━ヽ(・∀・)ノ━(∀・ノ)━(・ノ )━ヽ( )ノ━( ヽ・)━(ヽ・∀)━ヽ(・∀・)ノ━☆☆☆
- 262 :名無しさん@120分待ち:2009/11/27(金) 01:30:30 ID:WarfThuE
- 間違えた
×パンテージ→オズダークライド(オズ版スモワ)
◎オズダークライド(オズ版スモワ)→エメラルド跡
☆☆☆━━ヽ(・∀・)ノ━(∀・ノ)━(・ノ )━ヽ( )ノ━( ヽ・)━(ヽ・∀)━ヽ(・∀・)ノ━☆☆☆
- 263 :名無しさん@120分待ち:2009/11/27(金) 03:02:46 ID:j88GW3EC
- 新しいアトラクション一つ作っても
アトラクション一つ無くなっちゃうのが嫌だよなぁ…
TDLみたいにアトラクションがかなり古くなったわけでもないのに…
- 264 :名無しさん@120分待ち:2009/11/27(金) 03:13:36 ID:yGHqGYI8
- >>261
ウィケもうよくない?
個人的には色んな映画の名シーンが
歌と派手なセットで展開するショーとか希望。
あと動物もいらないな…
そもそもウィケの場所移動したらランドオブオズ作った意味ないしw
>>263
本当にそう…
アトラク増えても減るんじゃ意味ないよ
キャパだって変わらないし
- 265 :名無しさん@120分待ち:2009/11/27(金) 08:48:52 ID:nXP1H9Ya
- ウィケより昼間のPTPがいらない。
>アトラク増えても減るんじゃ意味ないよ
あと数百億GSに立て替えてもらって拡張しかないね。
- 266 :名無しさん@120分待ち:2009/11/27(金) 11:35:52 ID:j88GW3EC
- まさかETが10年以内にクローズするとは思わなかったわ…
ETは20年くらいはずっとあるもんだと思ってたからなぁ…
- 267 :名無しさん@120分待ち:2009/11/27(金) 13:29:49 ID:v/Ta0w+P
- >>264
それ、なんていうハリマジ?
- 268 :名無しさん@120分待ち:2009/11/27(金) 15:38:14 ID:CEJPwWmc
- サンリオとか、ナルトとか。
やめてほしいよ。
恥ずかしい
- 269 :名無しさん@120分待ち:2009/11/27(金) 15:55:53 ID:LVCB46+p
- >>266
だよね・・・。
オープンしたての頃のユニバーサルが懐かしい・・・。
- 270 :名無しさん@120分待ち:2009/11/27(金) 20:55:01 ID:QV0wsmE7
- あ
- 271 :名無しさん@120分待ち:2009/11/27(金) 20:56:01 ID:QV0wsmE7
- >>267
吹いたw
- 272 :名無しさん@120分待ち:2009/11/27(金) 22:06:05 ID:CPyyHU/g
- >アトラク増えても減るんじゃ意味ないよ
バックドラフトをトランスフォーマーに改築するのは賛成。
バックドラフトは火見るだけのジオラマだし、代わりにライドが増えた方がいい。
スパイダーが2014年に契約切れたときのバックアップにもなる。
- 273 :名無しさん@120分待ち:2009/11/27(金) 22:33:12 ID:dzkT/xya
- バックドラフトは残そうよ
- 274 :名無しさん@120分待ち:2009/11/27(金) 22:43:08 ID:j88GW3EC
- バックドラフトの土地にライド系って作れる広さある?
ユニバはライド潰してライドってのが嫌だな…
TDLみたいにスクリーン系潰してバズやモンスターなら良いリニューアルだと思うけど
ユニバはあれじゃ結局ライド数変わらないし
スペースファンタジーはT2かオズ辺りを潰して作った方がよかったと思う
- 275 :名無しさん@120分待ち:2009/11/27(金) 22:48:37 ID:wJBewDr9
- >>266
ETを20年もやったらその映画を知らないやつが殆どになるだろ。バックドラフトこそユニバーサルスタジオらしさだろ。
- 276 :名無しさん@120分待ち:2009/11/27(金) 23:36:14 ID:CPyyHU/g
- >バックドラフトの土地にライド系って作れる広さある?
横のケーブル裏半分くらい使えば出来るんじゃないかな。
トランスフォーマーはバックドラフト二個分くらいのスペースを使うとどこかに書いてたと思う。
>バックドラフトこそユニバーサルスタジオらしさだろ。
でも集客力ないからね。
ピクチャーやモンメもファミリ層に人気ないし消えていった。
- 277 :名無しさん@120分待ち:2009/11/28(土) 02:36:38 ID:Yzwt5ssD
- >>266
タイムカプセルみたいなのあったもんねw
あれどうなるんだろ
>>264
俺的には、ミュージカル映画の名曲をシンガーに歌ってもらったり踊ってもらったりしたい
BWのミュージカルを映画にしたのなんてたくさんある
でさ、次からはここでしましょうや↓
【新USJ】みんなで作ろう新しいUSJ! part4【妄想】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1255598090/
- 278 :名無しさん@120分待ち:2009/11/28(土) 03:05:59 ID:tlXBdEVz
- >>277
それTDSでやってたアンコールw
- 279 :名無しさん@120分待ち:2009/11/28(土) 09:23:54 ID:yvaTkawz
- >>275
バックドラフトがスタジオらしいってのには同意するけど、ETは
ユニバーサル屈指の名作なんだから20年以上続けて欲しかった。
アトラクションの出来は微妙だけど、あの音楽が聴けなくなると
寂しい・・・。
- 280 :名無しさん@120分待ち:2009/11/28(土) 13:31:48 ID:J9MnDi81
- ETはスピルバーグ版権料一番高いわりに微妙だった...
- 281 :名無しさん@120分待ち:2009/11/28(土) 14:29:07 ID:rgNIdMAG
- 年間スタジオパス 更新した人だけ限定感謝特典!
ttp://www.usj.co.jp/APPC2009/tokuten.html
- 282 :名無しさん@120分待ち:2009/11/28(土) 18:59:19 ID:J9MnDi81
- スペファン結構面白そうだな。
屋内版HDRって感じで楽しみ♪
- 283 :名無しさん@120分待ち:2009/11/28(土) 19:15:57 ID:yvaTkawz
- HDRとは全くベクトルの違う楽しさだとは思うが・・・。
新しいイラスト載ってるけど、どう見てもクラッシュと同じだね。
小さな子は勿論、大人もそれなりに楽しめるものになるそう。
あとは演出だけど、ライドはそう高くないからそれなりのものになるのかな〜。
- 284 :名無しさん@120分待ち:2009/11/28(土) 23:31:59 ID:tlXBdEVz
- ライド自体は無難に楽しめそうだけどなんでテーマが宇宙?
ハリウッドの街並みとかの方がいいと思うけど…
宇宙だと暗闇と映像に頼れるから経費削減かね
- 285 :名無しさん@120分待ち:2009/11/29(日) 00:14:49 ID:z5wmjSZQ
- >>281
さりげなくライドの形状発覚してんじゃねーか!
第一報で隣飛んでたのはやっぱりナビロボか
2人乗りに見えるけど背中合わせで4人乗ってそれが2両連結か
ハーネスは肩から下ろすタイプかなやっぱり
- 286 :名無しさん@120分待ち:2009/11/29(日) 02:48:35 ID:j2ephB7u
- なんかジョイポリスにありそうなアトラクションになりそうだな…
- 287 :名無しさん@120分待ち:2009/11/29(日) 04:10:26 ID:uodnwHp+
- スペファン説明の最後の一文が気になる・・・
- 288 :名無しさん@120分待ち:2009/11/29(日) 09:44:59 ID:cl58DXDS
- ジョイポリスにコンテントだけで50億のライドってあったっけ?ww
- 289 :名無しさん@120分待ち:2009/11/29(日) 09:52:43 ID:ABqwTJNp
- コンテントって何だよwwwww
- 290 :名無しさん@120分待ち:2009/11/29(日) 10:03:29 ID:yOnJXJI0
- お台場にあるスピンバレルだっけ?
- 291 :名無しさん@120分待ち:2009/11/29(日) 10:39:34 ID:cl58DXDS
- content→中身
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&stype=1&dtype=1&p=content
contents→contentの複数形
>お台場にあるスピンバレルだっけ?
50億?…
- 292 :名無しさん@120分待ち:2009/11/29(日) 10:52:58 ID:2GGrA+EM
- >>285
http://farm2.static.flickr.com/1060/604151762_093a8971ce.jpg?v=1182975514
まさにクラッシュコースターと同じライド。イラストが似てるだけじゃなくて、
HPに書かれてる特長が全く同じだし、クラッシュコースターのライド作った会社が
フロリダ版HDRを作ってるから、日本の新アトラクの依頼しても不思議じゃないし。
クラッシュは全長425m、最高速度60kmで、結構スリルがあるみたいだし。
>>287
オリジナルでどこまでちゃんとしたのになるのか心配だけど、
久々にちゃんとしたアトラクションが出来るって感じだから楽しみ。
- 293 :名無しさん@120分待ち:2009/11/29(日) 13:37:10 ID:j2ephB7u
- 落下はあんまなさそうだよね
- 294 :名無しさん@120分待ち:2009/11/29(日) 15:26:37 ID:F8N3A9hn
- スピンコースターだから面白いと思う
身長制限も低いかと
- 295 :名無しさん@120分待ち:2009/11/29(日) 19:42:19 ID:Iv0rgp4j
- >>290
スピンバレットね
あれは疾走感はないね
クラッシュ然りスリルは中途半端
だから演出がかなり重要
- 296 :名無しさん@120分待ち:2009/11/30(月) 00:11:56 ID:HJsinbuq
- なんか噂だとプレショーとネット配信するアトラクションのストーリーのムービーに指輪の映画に出てた俳優Eが出るらしいけど…
海外のその俳優のファンサイトにその撮影をしたってチラっと書いてあった
思ってたより力入れてんだなって感じた
- 297 :名無しさん@120分待ち:2009/11/30(月) 01:11:10 ID:2252e/Ck
- >なんか噂だとプレショーとネット配信するアトラクションのストーリーのムービーに指輪の映画に出てた俳優Eが出るらしいけど…
もっと詳しくよろ
- 298 :名無しさん@120分待ち:2009/11/30(月) 01:53:01 ID:HJsinbuq
- >>297
海外のファンサイトのWORKって所にユニバーサルスタジオジャパンNEWアトラクションムービーズって書いてあるみたいよ
普通に俳優の名前を英語表記でググれば上の方に出てくるみたい
- 299 :名無しさん@120分待ち:2009/11/30(月) 09:56:12 ID:tavOMAbA
- もっと詳しくお願い!
- 300 :名無しさん@120分待ち:2009/11/30(月) 10:01:18 ID:J/ytVCmO
- ELIJAH WOOD?
もし本当ならまたなんで?w
- 301 :名無しさん@120分待ち:2009/11/30(月) 10:10:42 ID:wIX3pYSK
- そういえばロード・オブ・ザ・リングは2011から新シリーズが始まるよな?...
USJは将来ハリポタではなく、拡張して独自でロード・オブ・ザ・リングエリアでも作るとか...w
- 302 :名無しさん@120分待ち:2009/11/30(月) 10:35:05 ID:HJsinbuq
-
多分プレショーとライドでマミーのラストのハムナプトラの俳優みたいな感じで出てくるんじゃないかと思う
- 303 :名無しさん@120分待ち:2009/11/30(月) 12:13:24 ID:tavOMAbA
- >>301
前章ホビットの冒険ね。
>>302
実は太陽が大変な事になってるんです。みなさんで救ってください。
ビークルがあなたとナビロボを無事太陽まで送ります。では気をつけて!
- 304 :名無しさん@120分待ち:2009/11/30(月) 13:32:25 ID:5M5T4GRI
- 放射能除去装置を太陽へ運ぶミッション
帰りはワープするので早い
- 305 :名無しさん@120分待ち:2009/11/30(月) 13:38:11 ID:HJsinbuq
- ファンタジー系が合う俳優だから楽しみだ
今後映画化されたら面白いね
- 306 :名無しさん@120分待ち:2009/11/30(月) 23:24:30 ID:wIX3pYSK
- もし仮に拡張してハリポタエリアかロード・オブ・ザ・リングエリアできるとしたら
どっちがいい?
- 307 :名無しさん@120分待ち:2009/12/01(火) 00:07:40 ID:mEm3vm/1
- ハリポタに一票
- 308 :名無しさん@120分待ち:2009/12/01(火) 00:15:01 ID:IDIxfF2v
- ハリポタに一票
ロードオブはスケールが壮大すぎるし子供には怖い。
ハリポタなら城と村と森だけで既にある。
- 309 :名無しさん@120分待ち:2009/12/01(火) 01:05:03 ID:XgDZy8Me
- 確実にハリポタ
ロードオブザリングは壮大すぎてこれ!って言うイメージが無い。
ハリポタはダイアゴン横丁、ホグワーツ、魔法省など再現しても
ちゃんと分かるようなものがある。
- 310 :名無しさん@120分待ち:2009/12/01(火) 13:21:19 ID:L9r4t9Lt
- ハリポタの方がアイデアに富んでるし、テーマパークっぽい
- 311 :名無しさん@120分待ち:2009/12/01(火) 13:25:53 ID:TQ20T8te
- ロードオブザリングは壮大すぎるから、
パイレーツや映像系みたいな屋内でないと無理。
ハリポタはフロリダに完成する城や村をコピーするだけ。
- 312 :名無しさん@120分待ち:2009/12/01(火) 13:26:42 ID:n1C0Uohj
- ユニバはテーマパークじゃない、とでも言いたげですねぇ。
キャフフ!^^
- 313 :名無しさん@120分待ち:2009/12/01(火) 14:25:05 ID:TQ20T8te
- 知恵遅れは鼠の巣から出ないでなw
- 314 :名無しさん@120分待ち:2009/12/01(火) 15:54:37 ID:eHdM3FTw
- CMとか広告もイライジャかね?
これは世間的にもかなりインパクトがある宣伝ができそう
- 315 :名無しさん@120分待ち:2009/12/01(火) 18:56:21 ID:QEbj9bsg
- ていうかそのファンサイトとやらが見つからないかぎり、デマとしか言いようがない。
- 316 :名無しさん@120分待ち:2009/12/01(火) 19:10:02 ID:eHdM3FTw
- >>315
探してきてよ
- 317 :名無しさん@120分待ち:2009/12/01(火) 21:08:02 ID:TQ20T8te
- 残り4ヶ月切った。
3年ぶりの本格的ライド楽しみだ。
- 318 :名無しさん@120分待ち:2009/12/01(火) 23:24:38 ID:wLeRilbH
- イライジャがデマの域を出ないな
- 319 :名無しさん@120分待ち:2009/12/02(水) 06:18:40 ID:2MlShg++
- もうすぐなわりにはあまり盛り上がらないな…
ディズニーだと外観できてきたりするだけで盛り上がってるけどユニバは外観変わらないからな…
- 320 :名無しさん@120分待ち:2009/12/02(水) 06:46:41 ID:Q+MUqDVG
- そういう戦略も素人集団だから知らないんだな。特にこれといったテーマもないし盛り上げ方が難しい。
- 321 :名無しさん@120分待ち:2009/12/02(水) 12:09:25 ID:TdaRK4IZ
- >>319
それよりも、何も発表しないからだろ・・・。テーマパークの
アトラクションに限らず映画、ゲームなどでも同じ事だし。
でも、何かが出来上がっていくのを見るとワクワクするよね。
中身だけの変更だから仕方ないけどさ・・・。
- 322 :名無しさん@120分待ち:2009/12/02(水) 13:09:34 ID:l4uXIReQ
- ハリポタ最新作借りてきたんだけど、あんまり借りられてなかった。
もう人気は急降下なのかな?ダニエルラドクリフ君はカッコイイんだけど
エマワトソンはアバズレだし、ロン役の子は豚みたいだし。
キャフフ!^^
- 323 :名無しさん@120分待ち:2009/12/02(水) 13:40:47 ID:4liv0ha/
- ペストが怖いから知恵遅れは鼠の巣から出ないでね。
- 324 :名無しさん@120分待ち:2009/12/02(水) 13:59:59 ID:F8kuyXSV
- 何かとおもったら、いつものが来てるのね
皆あぼーんしなよ
で、オープンにあたって何かイベントするのかね?
ハリドリみたくさぁ
- 325 :名無しさん@120分待ち:2009/12/02(水) 14:58:26 ID:4liv0ha/
- 当然でしょ。
これ見なかったの?
http://www.usj.co.jp/APPC2009/tokuten.html
多分年明けくらいからHDRみたいに盛大な宣伝イベントやるんじゃないか?
- 326 :名無しさん@120分待ち:2009/12/02(水) 16:33:36 ID:2MlShg++
- オープンセレモニーにイライジャ来てほしいな
- 327 :名無しさん@120分待ち:2009/12/03(木) 00:11:20 ID:GvxkrGC+
- >ハリポタはフロリダに完成する城や村をコピーするだけ。
あと半年足らずで実物完成するんだもんな。
ロボコースターが入る城は少々高いだろうけど村はアトラクションじゃないし
ドラゴンチャレンジは普通の絶叫だから別になくてもいい。
将来十分可能性はある。
- 328 :名無しさん@120分待ち:2009/12/03(木) 04:39:48 ID:z9iVcdMv
- 金があればね…
その頃にはGSもいないだろうし
- 329 :名無しさん@120分待ち:2009/12/03(木) 08:50:13 ID:NzaxJzjQ
- めざましテレビで、ディズニー様×ピクサー×ジブリ特集見ました?
間もなく公開予定の、カールじいさんの空飛ぶ家をフィーチャーして
ました。続くプリンセスと魔法のキスや、アリスインワンダーランド
も楽しみですよね。映画でも負け続きのユニバヲタ涙目w
キャフフ!^^
- 330 :名無しさん@120分待ち:2009/12/03(木) 08:53:23 ID:GvxkrGC+
- 鼠って絶対掛かるな…さすが知恵遅れww
- 331 :名無しさん@120分待ち:2009/12/03(木) 09:04:21 ID:Zesd3EIq
- いちいち反応してるお前も知恵遅れだよ
- 332 :名無しさん@120分待ち:2009/12/03(木) 11:11:45 ID:SUO/qux5
- キャフフとそれに懲りなく反応するアンチ鼠はスルーで。
- 333 :名無しさん@120分待ち:2009/12/03(木) 11:41:22 ID:b9y4Qt9U
- 新アトラクションにハリウッド俳優出演で鼠ヲタも悔しいんだろ
- 334 :名無しさん@120分待ち:2009/12/03(木) 12:31:10 ID:aXRtHpXh
- >333
醤油うこと。
- 335 :名無しさん@120分待ち:2009/12/03(木) 12:49:20 ID:r5Ey/RaV
- 発表はまだかなー
- 336 :名無しさん@120分待ち:2009/12/03(木) 13:27:57 ID:z9iVcdMv
- >>229
>>230
>>233
>>234
まとめて消えてくれ
- 337 :名無しさん@120分待ち:2009/12/03(木) 15:29:47 ID:YzAF2OSo
- >>336
とにかく触れないでおくしかない
- 338 :名無しさん@120分待ち:2009/12/04(金) 05:52:07 ID:DwO943Nr
- 屋内コースターは別に後で出来るんでしょ マミーが
これはただのライドだよ
- 339 :名無しさん@120分待ち:2009/12/04(金) 06:46:07 ID:1Q1Q26W7
- >>338
まだいたんだw
いい加減諦めろよ
- 340 :名無しさん@120分待ち:2009/12/04(金) 13:27:11 ID:MjFy0DsO
- 主人、お酒にはめっぽう強いのに、絶叫系アトラクは苦手。
ToT、ジャーニー、レイジングでもうヘロヘロに。
いいですねユニバは。幼児向けアトラクばっかりで。
キャフフ!^^
- 341 :名無しさん@120分待ち:2009/12/04(金) 17:51:23 ID:KII7osa0
- キャフフの法則!
バイト休みの日は、ユニバスレに粘着!
深夜バイトの不満発散のため。
- 342 :名無しさん@120分待ち:2009/12/04(金) 22:41:09 ID:SIhRUcJJ
- イライジャの出演がよっぽど悔しいんだな鼠ヲタは
そいえば前に次のアトラクションからは映画色が戻るって話があったもんな
このままハリウッドパワー戻ってくれたら嬉しい
- 343 :名無しさん@120分待ち:2009/12/04(金) 23:11:11 ID:wif1QpiY
- 社長が言ってたの?
- 344 :名無しさん@120分待ち:2009/12/07(月) 00:27:18 ID:3Q9Pbpr6
-
【ハリウッド映像ジャーナリストがUSJを絶賛!!】
http://nabejun.blog.shinobi.jp/Entry/124/
- 345 :名無しさん@120分待ち:2009/12/07(月) 00:58:40 ID:ngn/JdFA
- >>344
それほぼ的を射てるね
シティウォークに関してだけ本家と比べてるのは微妙だな
本家のシティウォークは世間一体が
「シティウォークに行こう」とユニバーサルスタジオに行かずとも出向くようなとこになってるんだよな〜何せ治安が良い
- 346 :名無しさん@120分待ち:2009/12/07(月) 02:45:29 ID:lbnA0rTP
- >もしかしたら、少しづつキャラクター路線に移行して行った際、どこかで線引きを失い、逸脱してしまったのかもしれない。
>LA在住の筆者の目からは、現状は「越えてはいけない境界」を越えてしまっているようにも見える。
その張本人が、アメリカ・ハリウッド本社から就任したガンペルだからな...社長が読むことを願うよ。
確かにアメリカに比べ幼児性が抜けない日本では、映画一筋でリピーター確保するのが難しく
キャラクターに依存してファミリ層をターゲットにするのはしかたないが
本来の姿から逸脱してしは元も子も無い。
アメリカ人社長よ、今からでも遅くないから、さっさとハリポタとトランスフォーマーを輸入しなさい!
PTPは止めて、ハリウッドポップ・スターサーチがテーマのショーに代えなさい。
シティウォークに関しては、本来USJが運営するのを住友商事が横取りした上、経営方針に反し約束を破っての制裁処置(再入場禁止)なので
アメリカとは事情が違いどうにも出来ない状態。
- 347 :名無しさん@120分待ち:2009/12/07(月) 03:01:03 ID:lbnA0rTP
- それとアメリカのシティウォークは店員も客も略100%車通いなのに対し
日本は電車通いが殆どなので11迄営業は厳しいかもね...
- 348 :名無しさん@120分待ち:2009/12/07(月) 03:48:37 ID:QVYhYHt1
- 完全にスレチじゃね?
- 349 :名無しさん@120分待ち:2009/12/07(月) 10:23:20 ID:jp1ytqvm
- ハリポタ最新作で、もうヤメテ…と懇願するダンブルドア校長に、
これでもかとばかりに、鬼の形相で苦水を飲ませるポッターにドン引き。
ありゃ子供達も逃げ出すはずだわ。キャフフ!^^
- 350 :名無しさん@120分待ち:2009/12/07(月) 10:42:39 ID:FPycc+rG
- そうか、鼠の時代も終わるのか…
http://mainichi.jp/select/biz/news/20091204k0000m020087000c.html
- 351 :名無しさん@120分待ち:2009/12/16(水) 18:13:51 ID:5dupZWaX
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R)
美しく壮大な宇宙空間を駆け抜ける大型ライド・アトラクション
「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」
2010年3月19日(金)オープン
ttp://www.usj.co.jp/company/news/2009/1216.html
スピンはともかく、スピードが毎回変わるのは面白そうだ
となると、コースターではなく自走式か
オリキャラがどうみてもディ(ry
- 352 :名無しさん@120分待ち:2009/12/16(水) 19:41:01 ID:HwCfBf/s
- ロゴが残念だわ・・・
- 353 :名無しさん@120分待ち:2009/12/16(水) 23:41:34 ID:xTfGi3KH
- 既存の情報じゃどうやってもファンタジーというよりSFだったんだが
がっつりファンタジーにしてきたなあ キャラデザはどこのピk(ry
スピードも変わるってのはゲストの体重でってことではないよな?そうなるとごっつんこ必至だし
普通のコースターではないのか? よくわからん
- 354 :名無しさん@120分待ち:2009/12/17(木) 00:17:54 ID:oBSxgoGv
- 地球→星雲→スターフォール→土星1周→彗星群と小惑星→水星→太陽
の順に回るのか…結構面白そう。
子連れファミリ増えそうだな。
- 355 :名無しさん@120分待ち:2009/12/17(木) 00:38:33 ID:fC88wty3
- これイメージイラストは乗るところがカプセルみたくなってるけど
実際は違うよね??
イメージキャラが残念...
俳優使うって話はガセだったのかな??
- 356 :名無しさん@120分待ち:2009/12/17(木) 02:00:08 ID:1NVyl1SP
- なんか、映画サンシャイン2057を思い出させるストーリーだな。
- 357 :名無しさん@120分待ち:2009/12/17(木) 02:11:36 ID:u0m2fTgp
- >>355
この流れだなw
296 :名無しさん@120分待ち:2009/11/30(月) 00:11:56 ID:HJsinbuq
なんか噂だとプレショーとネット配信するアトラクションのストーリーのムービーに指輪の映画に出てた俳優Eが出るらしいけど…
300 :名無しさん@120分待ち:2009/11/30(月) 10:01:18 ID:J/ytVCmO
ELIJAH WOOD?
もし本当ならまたなんで?w
301 :名無しさん@120分待ち:2009/11/30(月) 10:10:42 ID:wIX3pYSK
そういえばロード・オブ・ザ・リングは2011から新シリーズが始まるよな?...
USJは将来ハリポタではなく、拡張して独自でロード・オブ・ザ・リングエリアでも作るとか...w
302 :名無しさん@120分待ち:2009/11/30(月) 10:35:05 ID:HJsinbuq
多分プレショーとライドでマミーのラストのハムナプトラの俳優みたいな感じで出てくるんじゃないかと思う
314 :名無しさん@120分待ち:2009/12/01(火) 15:54:37 ID:eHdM3FTw
CMとか広告もイライジャかね?
これは世間的にもかなりインパクトがある宣伝ができそう
342 :名無しさん@120分待ち:2009/12/04(金) 22:41:09 ID:SIhRUcJJ
イライジャの出演がよっぽど悔しいんだな鼠ヲタは
なんかマジパレのときも似たような流れがあったような・・
妄想過剰ってこういうのを言うんだろうな
- 358 :名無しさん@120分待ち:2009/12/17(木) 03:39:19 ID:JBjU1q/L
- このアトラクって今のUSJを象徴してるんだな。
>エネルギーを失いつつある太陽を救うミッション(使命)
ププッ、なんだよ使命ってw参加型アトラクションに見せかけるつもりか。いつも大袈裟な表現だなwププッ
アトラクの結末のようにUSJも救わないとな(^。^)ププッ
- 359 :名無しさん@120分待ち:2009/12/17(木) 06:32:39 ID:KBibc2eG
- 訳わからんキャラ使うなら
やっぱ何か知名度あるキャラ使ってほしかったな‥
ディズニーはディズニーキャラを使ったファンタジー系だから客が来るわけで
訳わからん変なオリキャラでファンタジーやられてもなぁ‥
まだ前に言われてたみたいにこのストーリーでパワパフとかにでもした方がよかった気がする
これじゃあんま一般客の心掴めるとは思えない‥
- 360 :名無しさん@120分待ち:2009/12/17(木) 09:04:28 ID:u0m2fTgp
- というよりキャラを使ってほしくなかったな
訳分からんキャラを使用すればどうしてもディズニーの二番煎じの印象を与えてしまうのは必須だし・・
そこらへん、今のUSJは分かってないのか?
鳩山政権とUSJは 日本の二大・訳分からん組織だな
- 361 :名無しさん@120分待ち:2009/12/17(木) 09:40:12 ID:dCSA7xh1
- >>360
鳩山政権もな、子供手当欲しい連中とか中韓な人とか日教組とか売国奴には
かつて無い最高の政権なんだよ。
同じようにUSJもあれを喜ぶ人がいるんだよ。
- 362 :名無しさん@120分待ち:2009/12/17(木) 10:12:00 ID:iMwXNr+h
- >同じようにUSJもあれを喜ぶ人がいるんだよ。
だね。
HDR見てもライドが面白ければキャラは必要ないのは分かる。
最初はキャラを想定してなかったんだろうね。
でも女子供が喜ぶのでファミリサービスで追加したんだろうな。
俺はライドさえ面白ければキャラはスルーだけどね。
- 363 :名無しさん@120分待ち:2009/12/17(木) 11:03:51 ID:Sp9n4zwg
- スターライトパレードのおかげで小さい子供がたくさん来るようになったね
スヌーピーエリアもっと子供が遊べるよう充実してほしい
方向性は失ってしまうけどいいと思う
- 364 :名無しさん@120分待ち:2009/12/17(木) 12:22:21 ID:Vxl3QZGF
- オズエリアを何とかして欲しい。
アソコにTDRで言うカリブ系のアトラク欲しいな。
- 365 :名無しさん@120分待ち:2009/12/17(木) 13:50:19 ID:zC5cjg5b
- 何ていうか、遊園地によくいるオリジナルキャラクターだよね
アトラクに出てくると、まず『あんた誰?』っていう空気になって
終わると『あれ誰だったんだろうね〜』てなる
- 366 :名無しさん@120分待ち:2009/12/17(木) 15:04:30 ID:KBibc2eG
- 多分一般的には「面白いけどUSJってやっぱりキャラクター微妙だよね」って結果だろね
でも知名度無いキャラクターだとやっぱ宣伝が難しいそう
テレビやCMで技術の凄さやネタバレかなりさせないと‥
まぁ、スパイダーマンもズームインで最初から最後まで生中継で中身全部映しちゃってたしユニバはその辺はあんま厳しくはないんだろうけど
- 367 :名無しさん@120分待ち:2009/12/17(木) 15:18:49 ID:iMwXNr+h
- >>364
2012にウィケッド契約終了したら時期的にもそろそろだと思う。
エメラルド辺りにカリブ系のオズ版作ってファミリ指向は一段落し
ハリウッド・オズ以外の映画テーマエリアを改善する気がす。
- 368 :名無しさん@120分待ち:2009/12/17(木) 15:49:24 ID:Vxl3QZGF
- 子供が喜んで乗りたいって言うぐらいのライドが欲しいな。
オズのショー系は夏は暑いし冬は寒いからイラネ
- 369 :名無しさん@120分待ち:2009/12/17(木) 16:00:34 ID:Sp9n4zwg
- オズエリアいらね。ウィケッド・トトいらね
俺は独身の男で子供とかいないけど、
どうせだったら子供が遊べるライドもっと作って集客しろよ
- 370 :名無しさん@120分待ち:2009/12/17(木) 16:02:55 ID:Sp9n4zwg
- ディズニーシーの子供が遊べるエリアは
大人が見てもダイナミックで楽しそうだけどな。
ユニバーサルは微妙。。
- 371 :名無しさん@120分待ち:2009/12/17(木) 16:14:27 ID:KBibc2eG
- >>367
でもカリブ並のアトラクション作るのってかなり金かかるんじゃないか?TDLでも1番建設費かかってるくらいだし
どっちみちUSJじゃあそこまでのセットとあれだけ性能が良いロボット大量作るのは無理だろうし…
カリブやホーンテッドみたいなアトラクションはユニバの不得意分野な気がするからいらないと思う
- 372 :名無しさん@120分待ち:2009/12/17(木) 17:03:49 ID:zC5cjg5b
- オズエリアぶっ潰してエリアごと何かのアトラクションに変えちゃえば?
- 373 :名無しさん@120分待ち:2009/12/17(木) 17:23:01 ID:KBibc2eG
- オズ潰してアメリカに出来るハリポタの縮小版で良いと思うんだよね
- 374 :名無しさん@120分待ち:2009/12/17(木) 18:00:35 ID:iMwXNr+h
- こうやって妄想してるときが一番楽しいなw
いずれにせよ新ライドは面白いと思うよ。
- 375 :名無しさん@120分待ち:2009/12/17(木) 19:10:30 ID:u0m2fTgp
- 楽しいと言いつつミスリードを繰り返すと
>>357みたいなことが起こってスレの信用性がガタ落ちする
- 376 :名無しさん@120分待ち:2009/12/17(木) 21:58:27 ID:KBibc2eG
- なんか…あの姫もナビゲーションロボットもデザインが安っぽすぎるよ…
悪く言えばNHKのBS2臭い‥
- 377 :名無しさん@120分待ち:2009/12/18(金) 01:13:26 ID:KRf6Nf+n
- 貧乏臭い感じだよね
- 378 :名無しさん@120分待ち:2009/12/18(金) 01:39:56 ID:2NvAOIxF
- 男のくせにキャラに拘る奴が多いな…
肝心なのはライドと特撮映像で付属キャラなんてどうでもいいだろww
- 379 :名無しさん@120分待ち:2009/12/18(金) 03:27:55 ID:pqhztp6a
- 女子供には媚びないユニバ
- 380 :名無しさん@120分待ち:2009/12/18(金) 03:44:31 ID:qp6X3WNc
- >>378
付属キャラがライドと特撮映像に悪影響を与える可能性もある
>>379
媚びないというか分かってないだけじゃないかな?
>>376
NHKのBS2www
確かに教育テレビっぽいよなー
どうせならこの際キティに宇宙服着せた方がよかったかもww
- 381 :名無しさん@120分待ち:2009/12/18(金) 17:06:46 ID:wb3Gt68+
- イライジャはどうなった_?
- 382 :名無しさん@120分待ち:2009/12/18(金) 20:13:55 ID:O+V8WhQl
- >>380
逆も真なり。
既存キャラを使うと、アトラクのイメージがキャラの元イメージに引きずられる
可能性が高いからね。
キャラ(グッズの売上)は二の次、アトラクの自体を売りにしたかったんだろうね。
ウッディーもスヌーピーも、NASAとはやたらと縁が深いから、宇宙モノのアトラクに
使おうと思えば使えたんだろうけどさ。
アトラクに出ないなら、関連グッズに期待かな。
- 383 :名無しさん@120分待ち:2009/12/18(金) 23:34:22 ID:Z//q3AnN
- >>382
既存のキャラを使わないのは版権料払いたくないからに決まってるだろw
- 384 :名無しさん@120分待ち:2009/12/18(金) 23:39:30 ID:LV9j2m+N
- >>379
女子供に媚びず黒字だすとはすごいと尊敬する。
ターミネーターとか怖いだけで女受け悪いしね
- 385 :名無しさん@120分待ち:2009/12/19(土) 00:34:56 ID:rg1Dt7EA
- >>383
どのみち本家ユニバーサルには払わなきゃなんないじゃんw
USJ≠ユニバーサルだぞ、OLC≠ディズニーと同じように。
- 386 :名無しさん@120分待ち:2009/12/19(土) 00:36:35 ID:vWC8AZrQ
- だからこそ新アトラクは日本独自のも
- 387 :名無しさん@120分待ち:2009/12/19(土) 00:37:35 ID:vWC8AZrQ
- ユニモンは逆に入るのかな?
- 388 :名無しさん@120分待ち:2009/12/19(土) 00:41:41 ID:rg1Dt7EA
- >>386
権利がUSJにあると思っているなら、無知もいいとこ。
- 389 :名無しさん@120分待ち:2009/12/19(土) 00:46:31 ID:vWC8AZrQ
- なに、シンガポールでもユニモンやるのに入らないのかよ
本家ユニバーサルはまる儲けかよ
- 390 :名無しさん@120分待ち:2009/12/19(土) 01:15:48 ID:YIZIK1h+
- >>385
だから、出来るだけ少なくするためにオリジナルにするんだろ。
- 391 :名無しさん@120分待ち:2009/12/19(土) 10:31:49 ID:JgrsnH39
- これに近い
http://www.youtube.com/watch?v=0Zw_f65Fta0
- 392 :名無しさん@120分待ち:2009/12/19(土) 13:37:14 ID:YIZIK1h+
- >>391
それ以上にクラッシュコースターに近い。
- 393 :名無しさん@120分待ち:2009/12/19(土) 18:45:27 ID:+ZeLnZVL
- クラッシュコースターの宇宙版
- 394 :名無しさん@120分待ち:2009/12/20(日) 00:37:55 ID:RtGwufY2
- >>393
だろうね。メーカー的にも。
- 395 :名無しさん@120分待ち:2009/12/20(日) 00:52:48 ID:StgQoVq1
- >>371
カリブじゃなくてシーのアラジンと言ったほうがいいかも。
- 396 :名無しさん@120分待ち:2009/12/20(日) 02:51:46 ID:IsDumlpH
- >>391
こんなのガキは乗れなくね?w
ユニバはガキも乗れるアトラク作れよー
マジパレとか導入されても乗るものなければ
小さい子供いる家族が遠のくぞ
屋内で暗いとスピード感も増すだろうし
最高速度とかのスペックはまだ発表されてないんだっけ?
>>395
シーにある船の乗り物はアラジンじゃなくてシンドバッドな
ああいった感じのゆっくりとしたボートライドで
進路方向変えて逆走したり
カリブみたいに大型ミストスクリーンのなかを突っ切るとかの
ギミック満載にしたら大人も子供も楽しめると思う。
カリブはガキはダメだね
真っ暗、拷問シーン、火事、撃ち合い・・・
ユニバにあったら面白そうだけど
こういったアトラクはユニバでもディズニーでも今後できなそう
- 397 :名無しさん@120分待ち:2009/12/20(日) 04:22:33 ID:HCZ3q6JP
- つかシーのシンドバットは子供向けだけどアニマトロニクスの性能はカリブ上回るくらい凄いと思うぞ
目や顔の動きとか間近で見るとホントに細かくて凄いし
ユニバにあれだけの性能が良いアニマトロニクスをあんなに沢山使うアトラクションはまず無理だろうしアニマトロニクスの性能もかなーり下がるだろうから子供向けアトラクションもやっぱエルモみたいなユニバお得意の映像系でいった方が失敗はないと思う
- 398 :名無しさん@120分待ち:2009/12/20(日) 06:03:45 ID:ocDpVNll
- 映像ばっかりはさすがに…
もうみんなお腹いっぱいじゃない?
次の新アトラクも一応映像系だし
- 399 :名無しさん@120分待ち:2009/12/20(日) 07:11:11 ID:zdJh/dZG
- と申しますと?
- 400 :名無しさん@120分待ち:2009/12/20(日) 10:46:23 ID:pMw4rbh4
- とりあえず売り上げ伸ばすために
ウイケドとトトつぶして
ガキのアトラクション作ってくれ
- 401 :名無しさん@120分待ち:2009/12/20(日) 14:58:57 ID:Vc09I/dw
- 映像系ばっかりなんだよねぇ
そういうアトラクはどうしても飽きが来やすい
JPみたいなアトラクション(マミーもこれに入る・・かな?)もっと増やして欲しい
セサミのパペット機械で動かすぐらいならできるでしょ
- 402 :名無しさん@120分待ち:2009/12/20(日) 17:04:47 ID:hTmee0q8
- >>396
>こんなのガキは乗れなくね?w
小学生なら乗れる。
今USJに必要なのはHDR同等規模の本格的屋内ライドだと思う。
子連れファミリといっても幼児連れか小学生連れかで内容が変わるが
長い目でみて小学生を選んだと思うよ。
そねに幼児向けコースターならSNPがあるし。
>>397
スモワならできるでしょ?
- 403 :名無しさん@120分待ち:2009/12/20(日) 21:41:28 ID:RtGwufY2
- >>401
分かるわ・・・。
実物による演出のアトラクションを増やして欲しい。
>>402
ってか、こんなに激しいアトラクションと違うから・・・。
走る部分はちょっとあるけど、基本的にはゆっくり目。
- 404 :名無しさん@120分待ち:2009/12/20(日) 22:02:01 ID:ocDpVNll
- >>403
お前乗ったのかよw
- 405 :名無しさん@120分待ち:2009/12/20(日) 23:10:55 ID:1MIWmSuC
- 身長制限はETと同じ気がする
- 406 :名無しさん@120分待ち:2009/12/21(月) 00:36:21 ID:U6/gHFS+
- JPの恐竜そろそろ最先端の会社のものに変えてほしい。
それとフォトスポットをハリウッドと同じものに…
>実物による演出のアトラクションを増やして欲しい。
今のところトランスフォーマーしかないね。
動物と違いロボットなので凄くリアルらしいよ>英語サイト
- 407 :名無しさん@120分待ち:2009/12/21(月) 21:12:02 ID:Q29F/VD3
- 恐竜はこの会社に技術協力を依頼すればいい。
歩くのは当然無理だが、止まってるときでもリアルな動きができる。
http://www.youtube.com/watch?v=Qnbcb_0hGHc&hd=1
大型恐竜15体含むショー全部の制作費で15億程度だから
JPの恐竜なら10億もあれば十分リニューアルできる。
- 408 :名無しさん@120分待ち:2009/12/21(月) 22:54:38 ID:nZAGzgsx
- JPの恐竜は防水性が大切。しかも大半が屋外。
コンピュータ制御だから凄い複雑なシステムになってる。
それを簡単に変えれると思うか?
- 409 :名無しさん@120分待ち:2009/12/21(月) 23:32:44 ID:Q29F/VD3
- >>408
当然古いコンピュータ制御はプログラムし直す。
屋内の肉食恐竜は可能。
屋外の草食恐竜も最新技術を使えば不可能ではない。
ファトスポットなんてやる気があれば直ぐにでもできるw
10億もあれば十分。
アメリカもそうだがユニバーサルは映画ジュラシックパークで永遠のキャラクター「恐竜」を手中に収めながら
全然パークに活かしてない。
今のJPの恐竜ときたら...orz
- 410 :名無しさん@120分待ち:2009/12/22(火) 00:59:47 ID:LIfsMPR7
- 一時期恐竜の皮剥がれて機械見えてたけどもう直したの…?
- 411 :名無しさん@120分待ち:2009/12/22(火) 12:30:16 ID:sY0yPYiF
- >>409
ってか、恐竜を入れ替えるよりも増やして欲しい。
恐竜だけじゃなくて植物も少ないし、スカスカな感じなんだよね。
ハリウッドのはすごいうっそうとしてて雰囲気も出てるのに、
日本のはそういう雰囲気も足りない。もっとうっそうとさせて、
霧を出して、もっとジャングルっぽくして欲しい。
フォトスポットは確かに今すぐ変えて欲しいわw
- 412 :名無しさん@120分待ち:2009/12/22(火) 17:16:58 ID:5Bs5UFSt
- 411
俺も同じく思った。植物くらい入れてくれ
JPは、もうどうでもいい ほったらかし状態やね
- 413 :名無しさん@120分待ち:2009/12/22(火) 17:55:01 ID:LIfsMPR7
- 海外の例もあるからオープンする前は1番期待されてたのに
オープンして乗ったら1番肩透かしくらったアトラクションだよなジュラシック‥
- 414 :名無しさん@120分待ち:2009/12/22(火) 18:05:12 ID:UEhCkMmD
- スペース・ファンタジーができたらもう場所ないからJPリニューアルしてほしい。
植物を増やして霧を出す。恐竜を一新する。
フォトスポットはすぐに変える。
オズのリニューアルはウィケッド終了した12年でいい。
- 415 :名無しさん@120分待ち:2009/12/22(火) 18:42:24 ID:MvBa32yy
- 既在のアトラクションは、終了以外手をつけません。byガンペル
- 416 :名無しさん@120分待ち:2009/12/22(火) 18:56:11 ID:LIfsMPR7
- ですよね(笑)
- 417 :名無しさん@120分待ち:2009/12/23(水) 00:01:26 ID:T8xmS3KX
- 個人的には時速40キロ〜50キロくらいは出るアトラクションになって欲しい
- 418 :名無しさん@120分待ち:2009/12/23(水) 00:20:45 ID:LXOcof3Q
- そのスピード出したら発表されてるコース距離からして
あっという間に終わる…
- 419 :名無しさん@120分待ち:2009/12/23(水) 00:33:12 ID:352XVaSQ
- クラッシュが全長425m、最高速度60kmで約2分20秒(巻き上げ込み)だから
スペファンは全長585m、最高速度60km、平均40〜50kmくらいで時間は2分30程度かな…
- 420 :名無しさん@120分待ち:2009/12/23(水) 01:40:18 ID:FlgLrsIb
- これは初めゆっくり走る気がする
- 421 :名無しさん@120分待ち:2009/12/23(水) 02:00:27 ID:fATYEYh2
- センターオブジアースみたいな感じ?
- 422 :あ:2009/12/23(水) 03:57:43 ID:mgxwfV/G
- みんなフォトの場所
変えろとか言ってるけど
変える場所ある?
- 423 :名無しさん@120分待ち:2009/12/23(水) 06:20:19 ID:LXOcof3Q
- ない…
- 424 :名無しさん@120分待ち:2009/12/23(水) 10:29:59 ID:rjW+RUtT
- >>420
クラッシュと同じで中盤までは演出を見せながら
ゆっくりと進んで、最後にちょっと走るって感じだと思う。
>>421
あくまでコースタータイプだから、センターのような
自走式とは全く違うよ。
- 425 :名無しさん@120分待ち:2009/12/23(水) 17:33:24 ID:352XVaSQ
- >最後にちょっと走るって感じだと思う。
ようつべでクラッシュ見たら最後の1分は一気に走るって感じだった。
- 426 :名無しさん@120分待ち:2009/12/23(水) 18:34:51 ID:FlgLrsIb
- なぜ土星に行くのだろうか
- 427 :名無しさん@120分待ち:2009/12/23(水) 20:08:04 ID:rjW+RUtT
- >>425
そこでスピン&スピードが毎回違うっていうやつになるのかな〜。
>>426
確かにw
- 428 :名無しさん@120分待ち:2009/12/23(水) 20:13:23 ID:F2uu67ZT
- なぜこんなくだらないもの作るのだろうか
- 429 :名無しさん@120分待ち:2009/12/23(水) 22:07:46 ID:FlgLrsIb
- それだけは乗ってみないと分からない
今の段階では間違ってないけど
- 430 :名無しさん@120分待ち:2009/12/24(木) 02:31:15 ID:cWZSCnHU
- 大型ライドが重要なのは社長も万も承知だろうし、後付けキャラは別にして中途半端なライドは作らないよ。
コースターはクラッシュで大体の想像つくが、得意の特殊映像で再現する宇宙空間には結構期待してる。
土星とか直径10m以上あったりしてw
- 431 :名無しさん@120分待ち:2009/12/24(木) 13:01:28 ID:O6FaMdpz
- >>430
今回のは大型と言うより、中型ぐらいだろ。
といっても、最後の走行する部分は結構スリリングで楽しい。
後は、演出がどこまでちゃんとしてるかだな。
- 432 :名無しさん@120分待ち:2009/12/24(木) 18:45:42 ID:nCXD5zY7
- 外装も変えるのかな?
なんか工事してたけど
- 433 :名無しさん@120分待ち:2009/12/24(木) 19:08:30 ID:oeLyN6e2
- 地球にはUNIVERSALのロゴがあるとかw
- 434 :名無しさん@120分待ち:2009/12/24(木) 20:12:22 ID:943ZCtqC
- >>432
してたね
バリバリファンタジーな外観になるのかな
- 435 :名無しさん@120分待ち:2009/12/24(木) 22:12:05 ID:fXpXYPK2
- >>431
何で乗ってないのにわかるの?
- 436 :名無しさん@120分待ち:2009/12/24(木) 23:34:09 ID:1EJAgOZh
- >>435
妄想が膨らみすぎてもう乗ってんだろw
- 437 :名無しさん@120分待ち:2009/12/25(金) 00:24:27 ID:uyO+ayfE
- キューはプラネタリウムになるという情報も…
- 438 :名無しさん@120分待ち:2009/12/25(金) 02:36:07 ID:EidcDDh0
- >>437
情報じゃなくて妄想や願望だろうが。
- 439 :名無しさん@120分待ち:2009/12/25(金) 04:42:06 ID:jpPwYa6q
- そいえばイライジャ出演の噂どうなったんだ?
- 440 :名無しさん@120分待ち:2009/12/25(金) 11:27:24 ID:ViSPKSCr
- >>439
つ>>357
- 441 :名無しさん@120分待ち:2009/12/27(日) 02:45:08 ID:w+NHIeF5
- スペシャルページできるとしたら1月中旬くらいかな
ファンタやHDRとかもそれくらいだったよな?
- 442 :名無しさん@120分待ち:2009/12/27(日) 03:33:21 ID:EzZti3Uv
- 1月上旬くらいとオモ
- 443 :富士急:2009/12/28(月) 00:53:16 ID:NYXUs3Bc
- 見ましたか?USJニュース。ある意味笑っちゃいますよ。スペース・ファンタジー
のメインキャラクターのソーラープリンス(コスミア)!!あのディズニーの映画にで
てきた○トルマーメードにそっくりです。スターライトパレードにつずいての、パクリ
ですかね。そのパクリ?が見たい人は(株式会社ユー・エス・ジェイ)のホームページの
ニュースの欄を見てください。(よく間違う人がいますがUSJではでません。
株式会社ユー・エス・ジェイと、うってください。正直面積もなく、アトラクションを
つぶさないと新アトラクションが作れないUSJこの先どうする!?
- 444 :名無しさん@120分待ち:2009/12/28(月) 01:02:28 ID:tlPL845g
- 今頃なに言うとる
- 445 :名無しさん@120分待ち:2009/12/28(月) 02:31:33 ID:DMqugp+K
- キャラクターの顔のデザインがNHKでやってる人形劇三剣士の人形にしか見えない…
- 446 :名無しさん@120分待ち:2009/12/28(月) 04:37:28 ID:1B6jowdx
- >>443と>>445から
NHKの人形劇三剣士の人形が○トルマーメードにそっくりというのは分かった。
- 447 :名無しさん@120分待ち:2009/12/29(火) 23:05:45 ID:UJhwZbX9
- >>408
10周年の特別企画でいいから、せめて「フォトスポット」だけでもアメリカと同じものにしような。
その気があれば簡単に変えれるからw
- 448 :408:2009/12/30(水) 10:29:09 ID:Js75OpZw
- >>447
俺に言われてもな・・・。
- 449 :名無しさん@120分待ち:2009/12/30(水) 15:06:19 ID:dBKUza/C
- >>415
総会で社長そんなこと言ったっけ?
- 450 :名無しさん@120分待ち:2009/12/30(水) 16:32:01 ID:Js75OpZw
- >>415
もちろん言ってないよ。
でも、事実そうだと思うよ。
- 451 :名無しさん@120分待ち:2010/01/01(金) 08:59:05 ID:WkmrCFgr
- 流れ的にファミリ・スリルライドは3年おきなので
04 スパイダー
↓
07 HDR
↓
10 スペースファンタジー
↓
13 トランスフォーマー ←多分
- 452 :名無しさん@120分待ち:2010/01/01(金) 23:20:34 ID:nfDSV/Ia
- スパイダーはマーベルの一番人気キャラだから近々ディズニーが使うと思われ
2014年にSPDの契約が切れたら契約延長できない可能性は高い。
スパイダーの代わりとして計画されたトランスフォーマー導入の必然性は高い。
ディズニーのマーベル買収が寝耳に水だったUSJは、13か14年にトランスフォーマー導入を真剣に検討してると思う。
- 453 :名無しさん@120分待ち:2010/01/02(土) 01:03:29 ID:3Z+LXB9i
- >宇宙空間に広がる星雲、そしてスターフォールと呼ばれる滝のように流れる星々の間を駆け抜けると...
>シャワーのように流れる彗星群といくつもの小惑星の間を通り抜け...
制作関係者の話では、星雲、スターフォール、シャワーのように流れる彗星群とかは
フロリダのマミーに使われたユニバーサルのホログラフィー技術を使うらしいぞ。
虫が出てきて逆走した後空中に色んな顔が浮かび上がる部分。
http://www.youtube.com/watch?v=ydJ1M13rRYE
- 454 :名無しさん@120分待ち:2010/01/02(土) 09:00:38 ID:xRY1YvDc
- >>453
あれ、ホログラフィーじゃ無いよ。
夜行塗料で書いた絵w
- 455 :名無しさん@120分待ち:2010/01/02(土) 10:58:11 ID:fzQYlGsk
- 走ってるときにブラックライトで照らされる絵じゃないよ。
虫が出てきて逆走した後に一旦止まってる間(1:30〜1:40の約10秒間)空中に色んな絵や顔が浮かび上がって変形する部分。
- 456 :名無しさん@120分待ち:2010/01/02(土) 21:25:42 ID:p6Ov+SZ7
- http://usj-new.machui.info/
- 457 :名無しさん@120分待ち:2010/01/02(土) 23:12:42 ID:dgtHzPfl
- >>454
わざとかどうかはは知らないけど。
>>453が言ってるのは、逆走した直後のところでしょ。
ライド自体がぐるぐる回りながら、顔もいっしょに回るところ。
君が言ってるのは、猛スピードで走ってるところだよね
- 458 :名無しさん@120分待ち:2010/01/02(土) 23:30:35 ID:xRY1YvDc
- あ、ごめんごめん。勘違いしてたよ。
ちなみにアレ、ホログラフィーだったのか?
乗ったときの記憶ではスクリーン投影だったと思うんだけど。
- 459 :名無しさん@120分待ち:2010/01/03(日) 02:12:47 ID:FIUG5Rlq
- ホログラフィーとスクリーン投影どっちでもいいけど
あんな感じで星の映像が見れるならいい。
マミーより10億高いから期待はしてる。
- 460 :名無しさん@120分待ち:2010/01/03(日) 11:40:42 ID:6UUHYgFJ
- これもHDRと同じで、アイデアと発注はUSJだけど制作はユニバーサルだよな。
- 461 :富士急:2010/01/04(月) 15:24:18 ID:5co81SxB
- トランスフォーマーは出来そうだけど、株式会社ユー・エス・ジェイで
ハリウッドとシンガポール(2011オープン)にしか作らないと決まって
しまったですからねー。て言うか駐車場使ってないに近いんだからつぶし
てなんかつくれよ。
- 462 :名無しさん@120分待ち:2010/01/04(月) 16:06:34 ID:ibxK5Kce
- アメリカのユニバーサルじゃなくて、日本のユー・エス・ジェイがトランスフォーマーはハリウッドとシンガポールにしか作らないと決めたの…?
であんたどなた?…内部の人?
- 463 :名無しさん@120分待ち:2010/01/05(火) 00:18:06 ID:bInM7AbF
- >>461
SPDがあるからトランスフォーマー導入予定無かったけど
ディズニーがマーベル買収して180度状況が変わったみたいだぞ。
- 464 :名無しさん@120分待ち:2010/01/05(火) 14:50:07 ID:GkRUCtyb
- >>459
元々マミーの予定だったのが、小さな子供が怖がるという理由でスペース・ファンタジーになったから
当然マミーの映像技術やリニアは使ってるだろう。
- 465 :富士急:2010/01/05(火) 20:27:33 ID:c7Ba2NED
- あー!USJ関係調べて今年(2010年現在)で4年目だが調べても調べても
いまだにわからないのはザ・ワイルド・ワイルド・ワイルド・ウエスト・スタント・ショー
(今はウィケッドにリニューアル)のラストシーンがどうしても WA・KA・RA・N!
(波平風に言おう)みんなネタばれになると言って教えてくれねー。
「いいじゃん別にもうつぶれてるんだし」てかんじだけど。過去に行ったフロリダ
では、建物が倒れて下敷きになって、ザ・エンドみたいな感じだったけど。
日本も同じなのだろうか。誰か教えてください。
- 466 :名無しさん@120分待ち:2010/01/06(水) 10:28:18 ID:ASGRJWde
- >>464
マミーはスパイダーマンの次に導入する計画があったけど、
白紙撤回された後、導入する予定になった事なんて一度もないわw
あと、リニアが使われてる可能性は無いよ。
- 467 :富士急:2010/01/07(木) 14:00:20 ID:RCVv3mOC
- へ〜
- 468 :名無しさん@120分待ち:2010/01/07(木) 22:39:27 ID:UbQrYqEJ
- リニアはないだろうな・・・
乗り物部分に期待しないほうが無難かな。演出に期待しよう
- 469 :名無しさん@120分待ち:2010/01/07(木) 23:15:44 ID:mIidRCV4
- >>468
無茶苦茶な期待をするのは止めた方がいいだろうけど、
回転しながらの走行って以外とスリルあるからね。
- 470 :名無しさん@120分待ち:2010/01/08(金) 02:13:25 ID:iq+HFopz
- ET跡だから絶叫ではないファミリ向けコースターだと思うが、
クラッシュみたいにランダムに自転するコースターって踏ん張りにくいから以外とスリルがある。
それと金額から演出にも期待してる。
- 471 :富士急:2010/01/08(金) 15:35:02 ID:Oq3kjred
- もうストーリ知っているから、乗らなくていいしー!なぜ知っているかって?そりゃ〜内部のひ…いや…なんでもない。
- 472 :名無しさん@120分待ち:2010/01/08(金) 23:03:25 ID:6+s57ad9
- どこか忘れたけど、「ぐるぐるコースター」っていうの乗ったけど
もんの凄い(自分にとってだけど)怖かったよ。ふり飛ばされそうっていうか・・・
ファミリー向けに抑えているだろうけど、新鮮でいいと思う
- 473 :名無しさん@120分待ち:2010/01/09(土) 08:23:08 ID:c1M/6l21
- グルグル回転するなら俺はスパイダーマンみたいに前後左右傾くのをもう少し傾きを強くしてさらに高速回転させて欲しいなぁ。
普通に回転するよりスパイダーマンの様に上下に揺れ前後左右に傾いたほうがスリルがある
- 474 :名無しさん@120分待ち:2010/01/09(土) 09:13:46 ID:GxoxoI1o
- >>473
ローラーコースターでそんな動き出来るわけねーだろw
ロボコースターじゃあるまいし・・・。
- 475 :名無しさん@120分待ち:2010/01/11(月) 15:02:02 ID:dGEPqDGx
- 身長制限が知りたくて問い合わせしたけど
教えてもらえなかった。
年パスの更新を迷ってて、今102センチギリギリの子供が乗れるなら更新
乗れないなら更新しないって思ってるので
すごく気になる。
31日までに発表してくれないのかも教えてもらえなかった。
- 476 :名無しさん@120分待ち:2010/01/11(月) 15:40:55 ID:7JbDpYrQ
- >>475
残念だけど、それは仕方ないな・・・。
- 477 :名無しさん@120分待ち:2010/01/11(月) 17:14:20 ID:Fe/pP0rz
- >>465
覚えてる限りでは…
ダイナマイトが手元に来てアタフタした主人公が、
中央にある井戸に投げ入れてバーン!!
建物崩壊(火花)→そしてハリボテ倒れる→THE END
だった気がするぜよ
- 478 :名無しさん@120分待ち:2010/01/13(水) 08:38:53 ID:o33zlBM5
- 壁がトイクロごと囲んで工事が始まったな
壁面の足場が取り外されたけど特に変わってないような 壁のブラウンがちょっと鮮やかになった?
- 479 :名無しさん@120分待ち:2010/01/13(水) 09:33:57 ID:S0f2Mi+t
- E Tレジェンドはいつまでやるの蟹?
- 480 :名無しさん@120分待ち:2010/01/13(水) 21:50:33 ID:dIoz1xZD
- フェイスアートが3月あたりまである予定だからおそらくそのへん もっと続く恐れもあり
BBが大晦日で終了したのが気になるけど 年パスキャンペーン終わったらあそこの改造とかはじまったりはじまらなかったりするのかね?
新アトラク作るにも敷地が狭いところだけど
- 481 :名無しさん@120分待ち:2010/01/13(水) 22:42:53 ID:aRkXnCPJ
- いつ頃になったら、ブックレットの対象アトラクションに
なるのでしょうか
年パス更新者のEパス発行終了後でしょうか
- 482 :名無しさん@120分待ち:2010/01/14(木) 01:58:09 ID:XQdoGjcJ
- 誰だ?
ウィキペディアのUSJアトラクションページにBTTFとバックドラフトが終了で
それぞれの跡地にシンプソンズとトランスフォーマーオープンて書いたの?
前にダークナイトコースターオープンて書いたのと同じ人?
あとなんかファンタの説明が異常に長くなってるし。
- 483 :名無しさん@120分待ち:2010/01/14(木) 05:50:29 ID:2van1JzZ
- このままだと2014スパイダー終了→トランスフォーマーオープン
2016ハリポタエリアオープンは避けられないな。
- 484 :名無しさん@120分待ち:2010/01/14(木) 16:42:36 ID:LNUts/G3
- ファンタの説明って全部コピーじゃないの?
- 485 :名無しさん@120分待ち:2010/01/14(木) 16:53:39 ID:LNUts/G3
- あと、履歴見てわかってると思うケド
122.19…がずっと書いてる
- 486 :名無しさん@120分待ち:2010/01/14(木) 21:44:31 ID:XQdoGjcJ
- 484>全部コピーっぽいです。
- 487 :名無しさん@120分待ち:2010/01/18(月) 17:20:53 ID:OuStE3XD
- ライドフォトあるみたいだね。
http://froma.yahoo.co.jp/s/p/baito/F13010Bs.jsp?rqmt_id=23571675&bk_cd=12010B1&nv_jb_type_cd=a12&st=05&ksjcd=10&edition_cd=2&lc_det=1201
- 488 :名無しさん@120分待ち:2010/01/18(月) 19:05:20 ID:gxT2swfp
- >>487
写真撮影ってあるからライドフォトじゃなくて
ETのようなフォトスポットだと思うよ・・・。
- 489 :名無しさん@120分待ち:2010/01/18(月) 22:25:14 ID:gJoShVwo
- ライドフォトは自動撮影のカメラだろうしな
しかしフォトスポットってどんなだろう
コスミアねーさん人形じゃイマイチだし無難にソーラーシャトルのレプリカかなんかかな
- 490 :名無しさん@120分待ち:2010/01/18(月) 23:22:12 ID:OuStE3XD
- スパイダーのライドフォト、フォトショップ関連も文教らしいから、ライドフォトかと思ったけど・・・
撮影とあるからやっぱりオポチュニティだけか。
- 491 :名無しさん@120分待ち:2010/01/20(水) 16:08:27 ID:URwL9zk9
- 残念…
- 492 :名無しさん@120分待ち:2010/01/20(水) 19:51:04 ID:4W90be3v
- http://usj-new.machui.info/
- 493 :名無しさん@120分待ち:2010/01/22(金) 02:15:01 ID:q4u6Sudy
- 囲いにキャラクターらしき生物のイラスト追加
- 494 :名無しさん@120分待ち:2010/01/22(金) 19:01:20 ID:tadZkSRF
-
映画関係ないじゃん
- 495 :名無しさん@120分待ち:2010/01/24(日) 04:32:36 ID:E/ltQle3
- あと2個月足らず…
コースターは想像つくけど太陽系の映像が気になる。
- 496 :名無しさん@120分待ち:2010/01/28(木) 20:19:19 ID:vT+Gga6b
- 専用サイト開設は早くて来月頭くらいかな?
外装あんまり工事してる雰囲気ないけどどんなのになるんだろう
週末には変わってるかな
- 497 :名無しさん@120分待ち:2010/01/28(木) 20:42:39 ID:K5mEMC8o
- ETレジェンドが2月28日で終わるけどやはりキューに使うのかな?
同じ宇宙繋がりだからET関係のフィギアだけ退ければ
内装は殆どそのまま使えると思うんだけど…
- 498 :名無しさん@120分待ち:2010/01/29(金) 01:28:01 ID:qw2fxuD5
- 元から有るETのQだけで3時間待ちに対応出来るんだから必要ないだろ
- 499 :名無しさん@120分待ち:2010/01/29(金) 04:51:06 ID:QQSGM6l+
- どうせなら元から有るET全部ライドに使ってほしかったな…
- 500 :名無しさん@120分待ち:2010/01/29(金) 06:56:03 ID:2OHygOvI
- 500ゲット!!
- 501 :名無しさん@120分待ち:2010/01/29(金) 12:55:46 ID:ulEnGeMN
- ページできたね
ビジュアルきれい
- 502 :名無しさん@120分待ち:2010/01/29(金) 13:51:06 ID:bIDHOMCd
- 詳細はまだかぁ
そろそろ公式ブログとかでも取り上げていくのかね
- 503 :名無しさん@120分待ち:2010/01/29(金) 16:09:53 ID:6pDUld63
- 今までアトラクオープン初日って混んでた?
スパイダーやハリドリなど
- 504 :名無しさん@120分待ち:2010/01/29(金) 16:38:50 ID:P5XWddbN
- 目を疑うほど混みます
が、他のアトラクは空いてたりする
- 505 :名無しさん@120分待ち:2010/01/29(金) 17:14:42 ID:wPORxr48
- 触れる…??
- 506 :名無しさん@120分待ち:2010/01/29(金) 17:17:15 ID:QQSGM6l+
- もしETレジェンド終了後に内装工事とかしだしたらQに使われる可能性もあるね?
- 507 :名無しさん@120分待ち:2010/01/29(金) 18:29:10 ID:+s2sbwL7
- >>506
3月オープンだぞ!やっつけ仕事の簡素なQならイラネ
- 508 :名無しさん@120分待ち:2010/01/29(金) 20:08:16 ID:KlWd25gv
- 「新・宇宙体感ライド」はかっこ悪いからロゴだけにして欲しい・・・。
>>507
HDRの前例があるからね・・・。
- 509 :名無しさん@120分待ち:2010/01/29(金) 20:18:40 ID:uaZfIsv3
- >>503
HDRは確か300分
ラグーン回ってサンフランシスコエリア通ってジュラシックパーク付近まで
- 510 :名無しさん@120分待ち:2010/01/29(金) 20:22:31 ID:uaZfIsv3
- >>505
1.操作パネル
2.G‐BOT
3.霧とか
- 511 :名無しさん@120分待ち:2010/01/29(金) 23:16:48 ID:PRUGsXSS
- スパイダーマンの宇宙版って感じになるのかな?
あれも熱くなったり、水しぶきが飛んできたり
ある意味「触れる」アトラクションだったけども。
- 512 :名無しさん@120分待ち:2010/01/30(土) 16:19:48 ID:CHYqPdw5
- 当分はHDR並みに混むと予想。
http://www.usj.co.jp/SFR/
- 513 :名無しさん@120分待ち:2010/01/30(土) 19:13:20 ID:P1Dp3oKn
- >>509
あの時はエキスポの悪夢も覚めやらず、安全確認にむやみに慎重になってたからねぇ。
その列の中にいましたが、懲りたので、今回は一週間くらいは様子見かな。
- 514 :名無しさん@120分待ち:2010/01/30(土) 19:26:49 ID:uXrd1RNq
- >>513
エキスポの事件前にオープン
オープンから1週間くらいは荷物チェック甘かった
エキスポ事件の前から厳しくなってたけどね
- 515 :名無しさん@120分待ち:2010/01/30(土) 22:29:04 ID:guemRHiq
- パリのクラッシュコースターは回転率が悪いんだよね・・・。
一応2台連結だけど、ちょっと心配・・・。
- 516 :名無しさん@120分待ち:2010/01/31(日) 09:38:44 ID:jhbRrZYa
- 単純計算では回転率はクラッシュコースターの2倍になるけど・・・w
- 517 :名無しさん@120分待ち:2010/01/31(日) 10:20:26 ID:jhbRrZYa
- >>506
以下の理由でピント来た。
・同じ宇宙繋がりなので簡単
・回転率が悪い
・HDRの前例がある
ETレジェンド後はQに使われるw
- 518 :名無しさん@120分待ち:2010/01/31(日) 10:25:39 ID:7QueZZlc
- >>516
乗り場が2レーンだとしてもET以下だよ・・・。
- 519 :名無しさん@120分待ち:2010/01/31(日) 10:27:38 ID:zzEIvdXa
- つーか今だにユニバのアトラクションにディズニーみたいな凝ったキューを求めてる人なんていないと思う
それなりに何回か行ったことある人はもうユニバはああゆう作りの場所ってちゃんと差別化してると思う
- 520 :名無しさん@120分待ち:2010/01/31(日) 10:44:43 ID:tPyp9LiQ
- >>519
凝ったキュー期待してる人このスレにもいるじゃん
俺もHDRみたいなキューは勘弁して欲しい
- 521 :名無しさん@120分待ち:2010/01/31(日) 16:12:45 ID:7QueZZlc
- >>519
凝ってれば凝ってるほどいいけど、もともとユニバーサルはディズニーほど
凝ったキューを作る事は無いし、今のUSJにそういうこだわりがあるとは
思えないから、ディズニー並のキューなんて期待してないよ。
でも、HDRのような遊園地かよ・・・ってのだけは勘弁して欲しい。
- 522 :名無しさん@120分待ち:2010/01/31(日) 20:37:40 ID:jhbRrZYa
- だからETやレジェンドの使いまわしならHDRよりはいいじゃん。
- 523 :名無しさん@120分待ち:2010/02/01(月) 13:49:21 ID:yoJtl7Dg
- レジェンド自体はあんまりスキじゃないけど、内部のキラキラしてるところはいいと思ったよ
ミニETのところ
- 524 :名無しさん@120分待ち:2010/02/01(月) 16:29:41 ID:2jK6Vn2h
- これで一通りのライドが揃うな。
あとはファミリ向けダークライドだけ。
- 525 :名無しさん@120分待ち:2010/02/01(月) 16:50:52 ID:TWqjucE2
- レジェントはステ22で元々ステ22はファンタジーザライドの楽屋だったから、
ファンスタ復活か???
- 526 :名無しさん@120分待ち:2010/02/01(月) 17:54:44 ID:2jK6Vn2h
- 今年のXマスあたり天使の代わりにリニューアルしたファンタXマスショーとかするんじゃね?
- 527 :名無しさん@120分待ち:2010/02/02(火) 13:58:40 ID:3g8Yk+Py
- 関西ウォーカーに外観イメージがのってた
MBSの外観にちょっと似てる それが進化したみたいなイメージ
色は今までのハリウッドエリアと同じベージュ系
- 528 :名無しさん@120分待ち:2010/02/02(火) 21:54:00 ID:CmdyC3hF
- ステージ26のマークを消したのはもう映画のテーマパークの
こだわりが一切無くなったようで寂しい・・・。
- 529 :名無しさん@120分待ち:2010/02/02(火) 22:50:18 ID:7lISyUro
- こだわりに束縛されすぎて良いものが出来ないより
いいんじゃね?
- 530 :名無しさん@120分待ち:2010/02/02(火) 23:29:37 ID:epzU7OKQ
- いいものができてるならね・・・
- 531 :名無しさん@120分待ち:2010/02/02(火) 23:31:29 ID:++tuSJ7i
- 外観イメージ見る限りでは噴水存命っぽいね
- 532 :名無しさん@120分待ち:2010/02/03(水) 07:51:38 ID:KQdxniKM
- まあ、ETよりは面白いライドができるだろう
- 533 :名無しさん@120分待ち:2010/02/03(水) 08:56:15 ID:7FLmsMQT
- >>529
完全に映画スタジオなんてどうでもいいって感じに
なってるのはテーマパークとして終わってる。
- 534 :名無しさん@120分待ち:2010/02/03(水) 17:56:47 ID:XhO+RnBN
- 無理やりでも映画と繋げりゃいいのに
全くの別物作るから何かと反感出るんだよ
- 535 :名無しさん@120分待ち:2010/02/04(木) 01:31:50 ID:50XK3q1k
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org620586.jpg.html
木の量からしてスターライトエリアはスタスタ側に完全移行かもしくは廃止かな
今建設してるパーツはイメージ右の建造物っぽいね ということは左にそのうち工事用足場ができるはず
噴水はそのまんまでちょっと嬉しい
ていうかE.T.エントランスの位置をオブジェで塞いじゃってるけど 入口狭くね
- 536 :名無しさん@120分待ち:2010/02/04(木) 10:03:51 ID:OsRzPRvv
- >>535
近所に関西ウォーカー売ってる所無いから初めて見れた。ありがと。
スタジオの建物のイメージを残しつつ宇宙っぽさも出してていいね!
確かにエントランスがETのままだとかなり狭そう・・・。
でも、移動する可能性もあるし。
- 537 :名無しさん@120分待ち:2010/02/05(金) 21:11:49 ID:mLhmPAdy
- そろそろ身長制限とか表記してくれんもんかな
春休みに行こうかなとおもってるファミリーとか計画立てにくいだろうに
- 538 :名無しさん@120分待ち:2010/02/05(金) 22:44:54 ID:BKcuqhqn
- >>535
ファンタの再演可能性は殆ど消えたな。
- 539 :名無しさん@120分待ち:2010/02/05(金) 22:48:27 ID:iLq0GlZO
- >>538
ファンタのLEDはスペファンのLEDに
ていうか休止表記ももう終わらせてやれよ
- 540 :名無しさん@120分待ち:2010/02/05(金) 23:41:11 ID:Wq9p0QZo
- ファンタのアレ
まだバックヤードにあるの?
- 541 :名無しさん@120分待ち:2010/02/06(土) 00:08:35 ID:5W8CO0mP
- >>539
SFRのが登場と共に無くすべきだな。
>>540
もう解体済みだとか書かれてたけど・・・。
- 542 :名無しさん@120分待ち:2010/02/06(土) 03:37:26 ID:eypcoYL/
- LEDが取り外されただけの姿になってるよ
ファンタのLEDはマジパレのよりずっと高性能で高価らしいけど
- 543 :名無しさん@120分待ち:2010/02/06(土) 06:31:47 ID:MCXNS+rs
- さて、何に使いまわすかな?
- 544 :名無しさん@120分待ち:2010/02/06(土) 22:54:22 ID:1RZ5sLQK
- ここに使ってるんじゃない?
- 545 :名無しさん@120分待ち:2010/02/07(日) 21:50:03 ID:OXPmJrtc
- 塔がどんどん増えてきたな
完成イメージに近くなってきた気がする
- 546 :名無しさん@120分待ち:2010/02/08(月) 01:32:44 ID:Gwf/WURv
- 年パスの更新特典、Eパス先着1500名って
やっぱり朝一に行って並ばないともらえないのかな?
もらうのに認証とかで時間がかかるのなら
普通にスタンバイに並んだほうが良かったりして・・・。
1500名ってオープンから
だいたい何時間ぐらいで終了するのかな?
- 547 :名無しさん@120分待ち:2010/02/08(月) 23:54:21 ID:HU23h1IT
- スペシャルページ公開するなら明日かな
ネットショップのオープンと共にってのが自然のような
それとも小出しかな
- 548 :名無しさん@120分待ち:2010/02/11(木) 06:59:21 ID:xvJiPWv8
- 「E.T.」なくなっちまったのか・・・・。USJの中で一番の癒し系のアトラクだったのに。
完成度も高かったのにな。やっぱ大阪はだめだわ。東京に比べて土地が狭すぎる。
何やっても、息苦しい感じのものになる。
駐車場ぶっ壊して、広げなあかんな。甲子園みたいに、公共交通オンリーに割り切れよ。
アホの関西人は、車に乗るのが大好きだから、ブーブー言うんだろうが。
チョッとくらい、地元の施設を応援してやれや。
- 549 :名無しさん@120分待ち:2010/02/11(木) 15:54:28 ID:DtiwvMMT
- >>547
更新ないね…
- 550 :名無しさん@120分待ち:2010/02/11(木) 20:38:50 ID:cyfWeRva
- >>549
次は明日か週明けか一月前の19日かだな
まだ細かいとこ全然謎のまんまなんだよなあ
春からのイベントやアトモスやグッズフードその他新要素も気になるところだけど
とりあえずガーナフォンデュして待とう。
- 551 :名無しさん@120分待ち:2010/02/11(木) 21:48:38 ID:DtiwvMMT
- あれ、以外と簡単に当たるんだよなぁw
グッズがどう出るか気になるなぁ
コスミアとか下手に商品化するより、HDRのときみたくエルモ乗せりゃいいのに
- 552 :名無しさん@120分待ち:2010/02/16(火) 09:59:12 ID:5AuvT3h0
- 関西ウォーカーにライドとグッズ写真が
サンフェアリーのコインパースかわいい
>>551
エルモ乗ったグッズだったよ!
- 553 :名無しさん@120分待ち:2010/02/17(水) 13:47:22 ID:Q7IOtblH
- ライドイメージ写真より開放感増してるな
どこに荷物置きゃいいんだこれ
- 554 :名無しさん@120分待ち:2010/02/17(水) 23:47:42 ID:r+AyY/Ra
- コインロッカーを…
- 555 :名無しさん@120分待ち:2010/02/18(木) 13:52:22 ID:qzKsR/IQ
- サイト更新ないなあ
1ヶ月前の明日にばばーんと来るのを期待するが
ライド形状はHDR並みの開放感でびびった
あれは完全コインロッカー制にすべきレベル
- 556 :名無しさん@120分待ち:2010/02/18(木) 18:51:57 ID:+yLv2l3r
- AKBキター
- 557 :名無しさん@120分待ち:2010/02/18(木) 20:01:29 ID:qzKsR/IQ
- AKBのメンバーなんて瀬戸内寂聴しか知らねえよ!
- 558 :名無しさん@120分待ち:2010/02/18(木) 20:25:50 ID:ovygbi0o
- >>552
いっそエルモの宇宙コースターにでもしちゃえば良かったのに
何であんな客呼び材料もない昭和のNHK教育臭いオリキャラにしてしまったんだ・・
- 559 :名無しさん@120分待ち:2010/02/18(木) 20:41:24 ID:rRbEqfsA
- じゃ、じゃんけん・・・。
>>558
既存のキャラは金が掛かるんですよ・・・
- 560 :名無しさん@120分待ち:2010/02/18(木) 21:46:55 ID:qzKsR/IQ
- やっぱりというか必然というか松本零二か
- 561 :名無しさん@120分待ち:2010/02/18(木) 23:19:49 ID:TMc76KFG
- ひっそり身長制限発表してるじゃん
122cm以上
(ただし、付き添い者同伴の場合は102cm以上)
スパイダーマン・BTTFと同じか
- 562 :名無しさん@120分待ち:2010/02/18(木) 23:37:12 ID:4d4X1F4E
- あのキャラ、だっ○ょうやん。 (´Д`;)
- 563 :名無しさん@120分待ち:2010/02/19(金) 08:27:35 ID:Wr8i71kH
- 関西今朝の折り込みに新イメージが2点ほどあったぞ
- 564 :名無しさん@120分待ち:2010/02/19(金) 10:05:37 ID:WJ7QO4DK
- >>563
どんな感じのだった?
- 565 :名無しさん@120分待ち:2010/02/19(金) 11:49:37 ID:xD/2x4J3
- 4人乗りって2:2で背中合わせか
体重があまりに違うと思いっきり振り回されるな
- 566 :名無しさん@120分待ち:2010/02/19(金) 13:32:36 ID:PyOsf8Rl
- >>564
コスミア姐さんがクリスタルの中からゲストに話しかけてるプレショーらしき光景
あとはライド搭乗イメージ こっちはあんまり既存のと変わらん
- 567 :名無しさん@120分待ち:2010/02/19(金) 19:54:26 ID:WJ7QO4DK
- >>566
ETと同じようにお願いされるんだな。
まぁ、結構凝ったアトラクションになりそうで良かった。
- 568 :名無しさん@120分待ち:2010/02/19(金) 20:34:10 ID:M488a+qn
- ETの代わりだからね。
でもライドはこっちの方が面白そう。
- 569 :名無しさん@120分待ち:2010/02/19(金) 23:55:29 ID:iMRX2Lwu
- もうとりあえずアトラクション出来れば映画じゃなくても何でもいいんだね今のユニバ好き逹って・・
ホントオープン頃の流れに戻ってほしいわ・・
ほんと今のUSJのアトラクションやパレードの企画者センス悪い・・
- 570 :名無しさん@120分待ち:2010/02/20(土) 00:31:35 ID:+SnNInu6
- >ほんと今のUSJのアトラクションや...
SPD BTTF JAWS JP T2 SHUREK WW BD BJも今あるアトラクションだが...
- 571 :名無しさん@120分待ち:2010/02/20(土) 00:37:06 ID:/67NWFrk
- オープン頃の流れに戻したらまたつぶれかけになっちゃうね
- 572 :名無しさん@120分待ち:2010/02/20(土) 01:05:59 ID:+SnNInu6
- >>571
そう。
ファミリ層をターゲットにしたからこそ持ち直したのに。
ファミリ向けアトラクションが少ないから、オズとハリウッドエリアとショー・パレードをファミリ向けにして、
他のエリアは一切手をつけてないのに、昔が良かったとか愚痴る奴はHDRやスペファンが出来ただけで、
SPD BTTF JAWS JP T2 SHUREK WW BD BJ含む全エリアがファミリ向けに改造されたかのようなことを言いやがる。
大人だったらファミリ向けエリア(オズとハリウッド)と他のエリア(NY SF JAWS JP WW)を使い分けてるのを理解できそうなもんだが、
視野が狭い人間には一部だけ見えて、全体は見れないらしい。
- 573 :名無しさん@120分待ち:2010/02/20(土) 08:29:59 ID:uY3qAt98
- ファミリー向けが増えるのは別に全然ええんだよ
でも今の方向性は明らかにユニバーサルスタジオとして間違ってるやろ・・
ファミリー層狙うにしてもあんなパレードやラグーンショーよくできるわって感じする
プライド無いわって思うわ
子供向けエリア作るにしてもマイナーなのわわかっとるけどオズなんかじゃなくてスースのエリアみたいんにするとか
スーパーヒーローアイランドとかファミリー向けライドにしてもMIB作るとかネタは他にもいっぱいあったやろ
今のままじゃチョコチョコいかにもな別物があって浮いててあかんと思う
マジで縮小版でええから次に大型アトラクション導入する時はハリポタ入れてほしい・・
今の流れじゃユニバ内にアンパンマンミュージアム大阪とかが出来そうで本気で怖いわ
- 574 :名無しさん@120分待ち:2010/02/20(土) 10:51:19 ID:HXrUarbW
- まーたハリポタ厨か
- 575 :名無しさん@120分待ち:2010/02/20(土) 11:30:08 ID:a4iZ1Xi+
- >>573
>今の流れじゃユニバ内にアンパンマンミュージアム大阪とかが出来そうで本気で怖いわ
もうそんなの作る場所ないよ。
ウエスタンエリア→ウィケッドメインのオズ(版権フリー、ディズニにアトラクション無し、アメリカ童話)
USJにコースターが無かった→HDR
ETはファミリ向けだが回転率悪く、微妙なのにスピルバーグ版権が箆棒→宇宙テーマのファミリ向けコースター
という具合に一応考えて箱物作ってるし、オズとハリウッドエリアのファミリ向け改築は一旦終わった。
が将来、究極の女性ファミリ向けハリポタは拡張して導入するかもね。
- 576 :名無しさん@120分待ち:2010/02/20(土) 11:31:59 ID:ySHD3SWh
- ファミリ向けにするにしても、もうちょっとやり方あったでしょ・・・
- 577 :名無しさん@120分待ち:2010/02/20(土) 11:37:53 ID:8xcGgPUh
- 今の戦略で閑散期でも客があふれてるのにね
またガラガラパークにしたいんだろうか
- 578 :名無しさん@120分待ち:2010/02/20(土) 11:49:39 ID:E2Sg+DP/
- ハリポタは版権高い割りに日本ではイマイチでしょ。
- 579 :名無しさん@120分待ち:2010/02/20(土) 11:52:51 ID:E2Sg+DP/
- 女子供にこびないと利益上がらないし新しいアトラクションもできないよ
二年に一回くらいしか行かないような男の意見とかどうでもいい。
- 580 :名無しさん@120分待ち:2010/02/20(土) 12:02:23 ID:a4iZ1Xi+
- >>576
PTPはみっともないから、さっさと現代ショーに変えたほうがいい。
一番の理想は、駐車場拡張してハリポタメインでPTPやマジパレ等の童話系をまとめて童話エリアにし
今のスタジオエリアと分けること。
童話エリア→外が見えない世界観重視の魔法エリア
スタジオエリア→スタジオセットゴチャゴチャで、外が見えても違和感ない
のが理想。
- 581 :名無しさん@120分待ち:2010/02/20(土) 12:34:45 ID:EZyx/CVN
- http://jbbs.livedoor.jp/internet/2885/
http://jbbs.livedoor.jp/music/23925/
http://jbbs.livedoor.jp/study/10189/
- 582 :名無しさん@120分待ち:2010/02/20(土) 12:46:42 ID:feWekK12
- >>572
問題は映画のテーマパークっていうこだわりが一切ないこと。
- 583 :名無しさん@120分待ち:2010/02/20(土) 12:49:01 ID:uY3qAt98
- >>580
そうそう、スタジオと童話系は分けるべき、ごっちゃごちゃすぎる
さらには期間的な物とは言えナルトとかハガレンとかやってるから今のユニバは中国臭が漂うんだよな・・
- 584 :名無しさん@120分待ち:2010/02/20(土) 15:45:56 ID:E2Sg+DP/
- >>582
映画にこだわらなくても楽しかったら良いよ。
なぜそんなに映画にこだわる?
- 585 :名無しさん@120分待ち:2010/02/20(土) 15:47:17 ID:E2Sg+DP/
- >>582
HDRとかいらないとか言い出しそうやな(笑)
HDRこと集客ある楽しい乗り物だと思うし
- 586 :名無しさん@120分待ち:2010/02/20(土) 16:29:14 ID:EQLZl8bt
- 仮想映画のワンシーンの設定にすれば
なんでもあり
たしか始めの頃のアトモスがそんな設定だったかと…
- 587 :名無しさん@120分待ち:2010/02/20(土) 19:41:52 ID:ySHD3SWh
- >>586
そうなんだよ
映画のワンシーンにしてしまえば、シンデレラがいようがピーターが空飛んでようがいいじゃない
とりあえず映画とこじ付けときゃいいんだよ
- 588 :名無しさん@120分待ち:2010/02/20(土) 21:38:34 ID:feWekK12
- >>584
ユニバーサル・スタジオだから。
楽しかったら良いなんてテーマパークじゃない。
>>586
まぁ、こじ付け感はあったけどもっと映画のテーマパークらしかった。
- 589 :名無しさん@120分待ち:2010/02/20(土) 22:23:45 ID:E2Sg+DP/
- HDRの選択音楽を映画のBGMにするとか(笑)?
- 590 :名無しさん@120分待ち:2010/02/20(土) 22:46:08 ID:ySHD3SWh
- ID:E2Sg+DP/
そんなに映画嫌いなの?
- 591 :名無しさん@120分待ち:2010/02/21(日) 00:36:38 ID:863faVaj
- なんか楽しかったら
ゴチャゴチャにして関西なりのもんでいいと思う
- 592 :名無しさん@120分待ち:2010/02/22(月) 14:56:54 ID:EpUJRfhi
- ドンキみたいにゴチャゴチャにしたほうが飽きないかmね
- 593 :名無しさん@120分待ち:2010/02/23(火) 00:04:30 ID:WTvuzJve
- >>592
それでいいと思う。テーマパークうんぬんとかいう考え方古いかも
- 594 :名無しさん@120分待ち:2010/02/23(火) 13:17:32 ID:LUoP/EAI
- ごめん、意味が分からんw
- 595 :名無しさん@120分待ち:2010/02/24(水) 13:14:05 ID:tgCPkCHC
- 入り口にはチャップリンやモンローと写真撮影
おみやげはアメコミの変な土産ばかり
夜のショーは、いちばん最初のショーに戻して
ガラガラパークに戻そう
- 596 :名無しさん@120分待ち:2010/02/25(木) 00:18:02 ID:rcK9Yrb+
- 需要に応えないと、映画キャラだけじゃ地味過ぎて持たないよな…キャラクター全面に出して正解。
- 597 :名無しさん@120分待ち:2010/02/25(木) 01:51:27 ID:nmqO++vd
- 話ぶった切りですいません。ユニバーサル2回目の初心者です。
このたび関東から、初めて車にてユニバーサルに行こうか考えてます(東京から)
そこで、パークに詳しい皆さんに伺いたいのですが
3月19日に出来る、このアトラクションは
19日前に行くと動いているか予想されてますか?
ハリウッドドリームザライドは、前回たまたま運よく試乗?
何日か前に動いており、乗ることが出来ましたが、新アトラクション目当てで行くなら19日過ぎたほうが絶対ですよね。
17日にいこうか19日すぎに行こうか悩んでいます。
お知恵拝借願います。(3児の父より)
- 598 :名無しさん@120分待ち:2010/02/25(木) 02:28:12 ID:ApK3Z7aj
- 新アトラクション目当てで行くなら19日過ぎたほうが絶対です
- 599 :名無しさん@120分待ち:2010/02/25(木) 07:23:12 ID:nmqO++vd
- <<598
そうですよね、やるかやらないか解らないのに期待しても…
でも新アトラクションだから早めの稼動がありそうで気になりました。
返事ありがとう。
- 600 :名無しさん@120分待ち:2010/02/25(木) 08:35:05 ID:tbYP2EKy
- 17日はプレスレビューがあるから報道陣しか乗れない可能性が高いよ
- 601 :名無しさん@120分待ち:2010/02/25(木) 09:29:19 ID:nmqO++vd
- 逆に新アトラクションは諦めて、空いてるほうを取るとしたら17日のほうがいいかな?なんて家族で話し合っています。
頻繁に行けないのであまり混む日は避けたいのも正直あります‥悩みます
- 602 :名無しさん@120分待ち:2010/02/25(木) 11:17:34 ID:JS4/6/k5
- 19以降は当分新ライドに集中するから、他のアトラクションは以外とスイスイいけるかも。
朝早くから他のアトラクションを十分楽しんだ後に、新ライドの行列に並ぶのが無難な方法と思う。
その日のパークスケジュールを調べてから行ったほうがいいよ。
- 603 :名無しさん@120分待ち:2010/02/25(木) 11:30:21 ID:ofgMW6E9
- ディズニー様に新アトラクがオープンした場合、地方局までが
多数訪れ、日本中に向けて報道されるけど、ユニバの場合
それが近畿エリア限定なのが痛いよねw
kyafufu!^^
- 604 :名無しさん@120分待ち:2010/02/25(木) 12:04:26 ID:JS4/6/k5
- 首都の恩恵でくだらんアトラクまで大げさに報道され、現物見てガッカリ...orz
知恵遅れの楽園、鼠幼園地 cafufu!^^
- 605 :名無しさん@120分待ち:2010/02/25(木) 12:06:53 ID:nmqO++vd
- <<602
602さん、皆さんありがとうございます。
パークスケジュール見ながら検討中です
ホテルを近場にするか、評判のいい梅田のホテルにするかも決めなくてはならず
結構アップアップしています おはずかしい・・
- 606 :名無しさん@120分待ち:2010/02/25(木) 23:27:42 ID:6y7xj1w4
- 明日はキャンペーン開始だし
公式もそろそろ正式オープン だよね
- 607 :名無しさん@120分待ち:2010/02/25(木) 23:32:42 ID:6y7xj1w4
- http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100225-OYT1T01085.htm?from=navlp
内部画像来てた
なんか想像以上に変わってるんだけど!なんだこれ!
- 608 :名無しさん@120分待ち:2010/02/25(木) 23:34:04 ID:6y7xj1w4
- http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100225/biz1002251949046-n1.htm
三連投失礼
こっちのほうが写真多かった
- 609 :名無しさん@120分待ち:2010/02/25(木) 23:39:56 ID:jnxMrRAh
- >>608
ETと比べるとキューラインがちょっと安っぽいw
なんか今までにない感じのデザインなんだけどな・・・
けどこれ手荷物吹っ飛んで
運休になることが多々ありそう
- 610 :名無しさん@120分待ち:2010/02/26(金) 00:43:36 ID:FvxKUgBd
- コースターと言うよりファミリ向けダークライドっぽいな。
ETの代わりだから、まあ当然。
HDRが子供向けには少し激しかったから、屋内ライドは映像重視のダークライドっぽくした感じ。
アメリカ人が作ってるところを見ると、これもUSJ企画で米ユニバーサル社制作だな。
- 611 :名無しさん@120分待ち:2010/02/26(金) 01:29:36 ID:+AfQP24/
- >>609
俺はレトロフューチャーな感じで好きだけどな
大阪だけに万博の流線型デザインの雰囲気があって
問題は屋外キューがどうなるだけど
やっぱ昔のまんまかなあ
- 612 :名無しさん@120分待ち:2010/02/26(金) 02:52:42 ID:sYrO5LBm
- >>611
屋外はそのままでしょ?
オープン1ヶ月切ってるし
屋内キューが期待はずれ
まだ全貌見てないけど写真で見る限り
なんだかレストランとかバーの内装みたい
- 613 :名無しさん@120分待ち:2010/02/26(金) 03:38:28 ID:FvxKUgBd
- 何れにせよ最初は行列待ちになる。
- 614 :名無しさん@120分待ち:2010/02/26(金) 08:40:46 ID:JmfCstvj
- そしてすぐに閑散…
キャフフ!^^
- 615 :名無しさん@120分待ち:2010/02/26(金) 09:15:41 ID:JakuUS7P
- なんか・・サンリオのセットにジブリキャラパックった感じ・・
- 616 :名無しさん@120分待ち:2010/02/26(金) 10:36:49 ID:2FtJeKrR
- HDRのこと思えば大分良くなってるな。
- 617 :名無しさん@120分待ち:2010/02/26(金) 13:43:32 ID:EMHo9/lM
- 公式更新コネー
乗り場の高い天井好きだよ キューも悪くない
あとどうみてもベルトコンベアの動く足場だなこれ
間髪入れず発射するようなライドなのかこれ
車椅子の人や乗り降りに時間かかる人がいたらどこらへんまで止まるんだろう
あと掲載紙によって乗車時間が4分とか10分とか
- 618 :名無しさん@120分待ち:2010/02/26(金) 13:48:47 ID:LMmRr7uS
- プレショー込み10分だろ。
- 619 :名無しさん@120分待ち:2010/02/26(金) 15:08:39 ID:HDBv0Sd6
- ありがちな未来観だけど、そこがまたいいw
あとサンフェアリー何匹いるんだww
- 620 :名無しさん@120分待ち:2010/02/26(金) 15:58:29 ID:TW8Jgvuf
- 公式更新されてるじゃん
- 621 :名無しさん@120分待ち:2010/02/26(金) 16:57:22 ID:ysVxlEj+
- ジャイケン 1回戦で負けたオラァ
- 622 :名無しさん@120分待ち:2010/02/26(金) 18:09:05 ID:2FtJeKrR
- 音楽結構良い感じだな。
以外としっかりしたアトラクションのようでよかった。
- 623 :名無しさん@120分待ち:2010/02/26(金) 19:29:58 ID:JakuUS7P
- 知名度全っくないオリキャラのアトラクだからぜったい芸能人絡めてくると思ったら
AKBかよ・・
- 624 :名無しさん@120分待ち:2010/02/26(金) 19:34:54 ID:FvxKUgBd
- お前よりは全然知名度あるぞ、田舎者引きこもりw
- 625 :名無しさん@120分待ち:2010/02/26(金) 21:27:37 ID:UCtfBzvX
- チューチュートレインサンフェアリーに不覚にも盛大に噴いた
音楽はよさげだなー
あとジャンケンアクセス集中で繋がらないってどんだけだよ
- 626 :名無しさん@120分待ち:2010/02/26(金) 23:37:41 ID:NErNs2zN
- >>625
ほんと。
いいかげんにしろ!!!!!!!!
つながっても、途中で落ちるし、固まるし。
なんじゃ。これ!!!!!!!!!!!
- 627 :名無しさん@120分待ち:2010/02/27(土) 02:33:44 ID:XJAQTDyN
- ヲタ商法なんてやるから・・・
- 628 :名無しさん@120分待ち:2010/02/27(土) 02:41:22 ID:JC3sLZkE
- 宇宙ジャンケンマジつながらねえ
みんな張り切りすぎだろ
あと9周年ピンバッヂが何気に出てたね
スペファンに乗ってる柄だった
http://www.usj.co.jp/event/present/
- 629 :名無しさん@120分待ち:2010/02/27(土) 03:09:48 ID:3TM7ZYbk
- http://www.daiko.co.jp/dcws2010/
なんか、似てね?
- 630 :名無しさん@120分待ち:2010/02/27(土) 03:34:28 ID:n6RzXj5R
- >>629
完全に、ぱくっているね。
でも、DAIKO Creative Workshop2010 クリエイティブじゃんけん の方が、
リズムが良いし、サクサク動くし、サクサク勝てるし、
100万倍おもしろい!!!!!!!!!
ゲームで大事なのは、レベル調整 と サクサク動作 だな!!
USJのじゃんけん、レベル調整最悪!!!!!!!!!
みんなも、クリエイティブじゃんけん やってみそ。
◎ DAIKO Creative Workshop2010 クリエイティブじゃんけん
http://www.daiko.co.jp/dcws2010/
- 631 :名無しさん@120分待ち:2010/02/27(土) 10:07:18 ID:XJAQTDyN
-
なんつーかw第一印象は
ジーボット = ガンダムのハロ?
サンフェアリー = セレビィ?カリシュファー?
コスミア = アリエル?
- 632 :名無しさん@120分待ち:2010/02/27(土) 15:28:54 ID:ezXoOQ9H
- 賛否両論色々あるが、女性ファミリ層は喜ぶ。
これで一通りのライドは揃ったし、今年はまた忙しくなるぞ。
- 633 :名無しさん@120分待ち:2010/02/27(土) 16:14:40 ID:bUm0evjM
- スペースマウンテンのパクリですね
- 634 :名無しさん@120分待ち:2010/02/27(土) 18:31:25 ID:XJAQTDyN
- >>632
子供は喜ぶかもしれないけど、女性客が喜ぶかは微妙な所じゃない・・?
まぁ、今回はファミリー層に受ければ成功と言えるだろけど
- 635 :名無しさん@120分待ち:2010/02/27(土) 19:05:14 ID:fjjknKRO
- 記事の写真見ると、座席がHDRと同じような形で傾いてるように
見えるけど、HDRみたいに足ブラになってるのかな。
- 636 :名無しさん@120分待ち:2010/02/27(土) 19:06:15 ID:ezXoOQ9H
- >>634
女もファンタジーライドは好きだし、ライドが少ないUSJの新ライド集客効果は絶大。
心配しなくともHDRのときみたいになるよ。
- 637 :名無しさん@120分待ち:2010/02/27(土) 21:48:32 ID:E1eVdPmQ
- そろそろバラしてもいいかな。
このライドって、↓の亜種ですよ。
http://blogs.yahoo.co.jp/mr_themepark/31887.html
既存のアトラクションのレールに取り付けられる自動回転型コースター
っていうと、これしかありませんから。
一足先に体験したい人は、ジョイポリスに行ってみるといいです。
ジョイポリスでは一番人気のアトラクションです。
- 638 :名無しさん@120分待ち:2010/02/27(土) 22:17:22 ID:s1GpVvSc
- (クラッシュコースターのこと言ったほうがいいのかなあ)
- 639 :名無しさん@120分待ち:2010/02/27(土) 23:57:06 ID:fjjknKRO
- >>637
<既存のアトラクションのレールに取り付けられる自動回転型コースター
SFRは完全にレールも新しく設置されてるけど・・・。
>>638
多分同じメーカーのコースターだと思うよ。
というか、何度も話題に出てるし。
- 640 :名無しさん@120分待ち:2010/02/28(日) 00:09:37 ID:I33Irdvh
- >>637
>そろそろバラしてもいいかな。
既にこれの宇宙版とバレてるから無意味w
http://www.youtube.com/watch?v=dWLJxVT3i20
http://www.youtube.com/watch?v=QrTux_Hn-jk
>既存のアトラクションのレールに取り付けられる自動回転型コースター
>っていうと、これしかありませんから。
田舎者の貧しい発想…若しくは僻み ?(笑)
- 641 :名無しさん@120分待ち:2010/02/28(日) 13:37:10 ID:M+jCmANy
- 日本ので無いとはいえ
またディズニーの遅出しジャンケンか・・・
- 642 :名無しさん@120分待ち:2010/02/28(日) 14:13:57 ID:BNv/mzdP
- 大分前からこのアトラクションが発表されてからもう間もなくオープン
とりあえずオープン初日から世の中は三連休なのでかなりの混雑が
予想されるだろうと思います。AKB48のジャンケンサイトも
かなり重たくジャンケンを選択しても直ぐに出ないそして後出し
で負けるのでかかなり最悪です。
- 643 :名無しさん@120分待ち:2010/02/28(日) 20:27:19 ID:RMvzExv2
- >>641
同じコースター使うのはテーマパークや遊園地ではよくあること。
今回のはさすがにそういう言い方するようなものじゃないと思うぞ。
- 644 :名無しさん@120分待ち:2010/02/28(日) 21:04:24 ID:M+jCmANy
- つか健物のアトラクの看板とかにも「新・宇宙体感ライド」ってタイトル入るのかな?
なんか後楽園にあったジオポリスのアトラクみたいで
壮絶にダサくて嫌なんだが・・
- 645 :名無しさん@120分待ち:2010/02/28(日) 21:20:20 ID:3W/z/8gb
- HDRの看板に「新感覚ジェットコースター」とついていたか?
- 646 :名無しさん@120分待ち:2010/02/28(日) 21:30:54 ID:8WAxxowj
- >>643
てかレールと中身全部入れ替えてたし
- 647 :名無しさん@120分待ち:2010/02/28(日) 21:31:08 ID:Uz7XrD7A
- 出来てもいないアトラクションにケチをつけられるのはUSJスレの特徴と言えるね
- 648 :名無しさん@120分待ち:2010/02/28(日) 23:07:13 ID:M+jCmANy
- >>654
そっか、それなら良いんだけど・・
- 649 :名無しさん@120分待ち:2010/03/01(月) 00:59:33 ID:/MLupKgc
- >>654 ?
- 650 :名無しさん@120分待ち:2010/03/01(月) 01:39:31 ID:3mFhxi4f
- >>654に期待
- 651 :名無しさん@120分待ち:2010/03/01(月) 01:40:26 ID:n9yPvW2/
- >>654
マジかよ新しいなオイ
- 652 :名無しさん@120分待ち:2010/03/02(火) 20:53:29 ID:ZdqnyamC
- チョンがサイバー攻撃してたみたいだけど、やっと繋がった。
しかしチョンって執念深いね。
話は変わるけど、今年のUSJの入場者数は約880万人。
HDRできた2007年と同じ。
- 653 :名無しさん@120分待ち:2010/03/02(火) 21:08:20 ID:fwuaX6HH
- 652
繋がるまでにかなり時間が掛かりましたね。
今年のUSJ入場者数がこの新アトラクション
が出来たら入場者数も増えるといいですね。
まだまだ先の話だけど早く乗りたい
- 654 :名無しさん@120分待ち:2010/03/02(火) 21:47:05 ID:73Yhl+ti
- >>652
>話は変わるけど、今年のUSJの入場者数は約880万人。
うそこけ。
ソースは??
- 655 :名無しさん@120分待ち:2010/03/02(火) 21:54:24 ID:l9yK2CWQ
- >>654
貴様には失望した
- 656 :名無しさん@120分待ち:2010/03/02(火) 22:21:17 ID:sDFnrmlv
- 書ける?
- 657 :名無しさん@120分待ち:2010/03/02(火) 22:33:14 ID:ZdqnyamC
- >>654
ゴメン、SPFできる2010年の予想ね。
>>655
同意w
>>648-651の期待を踏みにじった。
- 658 :名無しさん@120分待ち:2010/03/02(火) 22:52:39 ID:l9yK2CWQ
- そういや関西ウォーカーにクルーのワードローブ姿が載ってたぞ
青系かなと思ってたけどベージュ・ブラウンベースのアースカラーでなんだか意外
ETワードローブよりはかっこいい 帽子はベレー帽
クルーじゃなくてなんだかそれっぽい役割名がついてたけど覚えられなかった
- 659 :名無しさん@120分待ち:2010/03/02(火) 23:20:11 ID:JkyBcjpZ
- >>658
俺も同じ事書こうとしてたw
青じゃなかったのが以外だけど、結構良いと思う。
ただ、スペースマウンテンやバズ、モンスターズインクとかの
トゥモローランドの新しいコスとデザインが似てるのがね・・・。
- 660 :名無しさん@120分待ち:2010/03/03(水) 00:41:01 ID:lRxeREZE
- >ただ、スペースマウンテンやバズ、モンスターズインクとかの
>トゥモローランドの新しいコスとデザインが似てるのがね・・・。
そんなこと書いたら、また自分の事と勘違いした知恵遅れkyafufu!^^ が喜び勇んで飛んでくるぞw
でもターゲットをファミリー層にしてからディズニーを参考にしてると、ネットで社長自信が言ってたことだしね。
キャラ重視のイベントや童話ショー、夜パレ、ファミリライド然り。
- 661 :名無しさん@120分待ち:2010/03/03(水) 13:30:48 ID:YO/BcWtr
- どうせパクるならタワーオブテラーとかセンターオブジアースパクってほしい
- 662 :名無しさん@120分待ち:2010/03/03(水) 19:40:33 ID:Oc6Yo+2P
- >>661
タワーオブテラーといえば、ハリーポッターのテーマパークに
魔法省のフリーフォールができたら面白いと思うw
- 663 :名無しさん@120分待ち:2010/03/03(水) 22:31:46 ID:HnJXtZoy
- ところで宇宙ジャンケンが95%からロードがちっとも進まない
- 664 :名無しさん@120分待ち:2010/03/04(木) 01:50:59 ID:/y7iYKOt
- 19日からだけど 実際は何日から乗れるんかな?
17日はスポンサープレビューとの噂だけど一般人は乗れないのかな?
- 665 :名無しさん@120分待ち:2010/03/04(木) 06:00:31 ID:wv/UU4MJ
- TVCMは面白そう。
http://www.usj.co.jp/wondertv/popup.html?movieid=56
- 666 :名無しさん@120分待ち:2010/03/04(木) 08:07:44 ID:VwmXgz/f
- 666
- 667 :名無しさん@120分待ち:2010/03/04(木) 11:35:23 ID:1q+ZGTW2
- AKBなんか絡めるなよ…
- 668 :名無しさん@120分待ち:2010/03/04(木) 11:50:27 ID:Fwm/v+Eo
- ディズニー様のCMは全国区だけど、ここのCMは一部地域のみ。
新しいアトラクションが出来るなんて、誰も知りませんよぉ。
地方のいち遊園地ファンのユニバヲタ涙目w
キャフフ!^^
- 669 :名無しさん@120分待ち:2010/03/04(木) 15:49:05 ID:37a5WF6j
- ライドの写真発見。これ二人乗り?
- 670 :名無しさん@120分待ち:2010/03/04(木) 16:40:59 ID:1q+ZGTW2
- >>669
なにを今さらw
- 671 :名無しさん@120分待ち:2010/03/04(木) 17:14:24 ID:QhLGqrm/
- オープンしたのも束の間、サルードスアミーゴスの影に隠れて
ひっそりとしてしまうんだろうね。カワイソス
キャフフ!^^
- 672 :名無しさん@120分待ち:2010/03/04(木) 17:38:28 ID:1q+ZGTW2
- これからは室内コースターと言えばスペファン
スペマンの時代は終わり
さようなら
- 673 :名無しさん@120分待ち:2010/03/04(木) 18:08:32 ID:wv/UU4MJ
- スペマンはライド部分古過ぎる。
雰囲気を楽しむだけの昭和のコースター。
- 674 :名無しさん@120分待ち:2010/03/04(木) 19:06:22 ID:5AYBW+90
- スペースは実際昭和に出来た物だからねェ・・
当時は凄い物だったんだろうね
今でも外観はカッコイイと思うけど肝心なコースター部分はやっぱ古いってか普通だよね
何でリニューアルした時にもっと変えなかったんだろ・・
スペファンのが名前の通り新感覚を味わえるライドになるだろうね
スペファンオープンしたらスペースを古いって馬鹿にする人が増えそうw
- 675 :名無しさん@120分待ち:2010/03/04(木) 19:37:00 ID:Corh4lUp
- 演出面では凄いことになりそうだな〜
滝のような星ってのが楽しみだ
- 676 :名無しさん@120分待ち:2010/03/04(木) 19:40:43 ID:1q+ZGTW2
- ディズニーみたいに女々しいキャラクター使って客呼ぶよりユニバみたいにアトラクションに力入れてる方が好感が持てる
ホントにディズニーは何もかもがくだらない
- 677 :あ:2010/03/04(木) 20:05:22 ID:HRfrDXph
- スペース古すぎ
昔、人死んだの知ってる?
それ以降行かなくなった。
- 678 :名無しさん@120分待ち:2010/03/04(木) 20:07:45 ID:wv/UU4MJ
- ライド部分にはHDRの技術が活かされたんだろうね。
振動を抑えるためフレームに砂を詰めてポリウレタン性の車輪と合わせるとか
そこにユニバーサル得意の特撮映像技術と浮遊感、ランダム回転が加わって、、、
考えただけでwkwk
キャフフ!^^ 惨め キャフフ!^^
- 679 :名無しさん@120分待ち:2010/03/04(木) 20:38:35 ID:1q+ZGTW2
- ディズニーなんて音楽とセットでライドの動き自体のショボさをごまかしてるだけ
良くディズニーのがセットや内装凝ってて凄いとあ言う奴はスリル系に乗れないチキンばっかり
ディズニーなんて温い所ばっか行ってるからユニバのアトラクション体感した時に相当ビビったんだろうね
- 680 :名無しさん@120分待ち:2010/03/04(木) 21:09:00 ID:qIVRe8TU
- 何この流れw
同じやつが書いてる感じがする
なんかマジパレが始まる直前もこんな感じだった気が・・・w
そもそもスペースとスペファンはジャンルちがくない?
スペファンはコースターというよりも
激しいダークライドといった感じがするんだけど
あとスリルならユニバより富士急でしょ
スリルを求めるやつはそもそもディズニーに行かないし
ちなみにリップロケットは
評判よくないね
行った人によるとハルク>リップという・・・
- 681 :名無しさん@120分待ち:2010/03/04(木) 21:29:30 ID:1vzIAi6Z
- おいおい
ディズニー批判はみっともないぞ
- 682 :名無しさん@120分待ち:2010/03/04(木) 21:44:15 ID:8/3HzpTC
- http://sentaku.org/hobby/1000013690/
ユニバヲタのコメがなんともみっともない・・・
- 683 :名無しさん@120分待ち:2010/03/04(木) 21:53:48 ID:1q+ZGTW2
- >>680
幼稚脳なネズミさんは巣へお帰りなさい(^_^)
ここは大人が来る所です(^^)
- 684 :名無しさん@120分待ち:2010/03/04(木) 21:54:14 ID:wv/UU4MJ
- >>680
>なんかマジパレが始まる直前もこんな感じだった気が・・・w
>そもそもスペースとスペファンはジャンルちがくない?
それを言うならマジパレとスペファンの例えの方が違い過ぎる。
スペファンはライド。マジパレはパレード。
まだHDR完成直前の方が近い。
それとスペースは両方にあるので、スペースマウンテン→スペースは分かり辛い。
スペースマウンテン→スペマン
スペースファンタジー→スペファン
いずれにせよスペマンは旧式昭和ライドw
鼠オタはUSJスレをちょくちょく煽るくせに、鼠幼園地が批判されると途端
第三者のふりして話しを逸らそうとするねw
>>682
幼児の投票センタク...1位東京・ サンリオピューロランド(笑
- 685 :名無しさん@120分待ち:2010/03/04(木) 22:47:18 ID:IjAgghFV
- >>680
リップロケットはあまりに荒っぽい暴れん坊すぎるからな
あのコースターならBGM選択要素ないほうがいいんじゃね
- 686 :名無しさん@120分待ち:2010/03/04(木) 22:58:39 ID:Bkwq/LBk
- 誰も書かない件
この写真見ると
ライドが止まらず低速走行のままでプラットホームが動く歩道じゃないの?
写真左側のベルトコンベアーみたいだな。
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/100225/biz1002251949046-p1.jpg
- 687 :名無しさん@120分待ち:2010/03/04(木) 23:02:31 ID:qIVRe8TU
- やっぱり鼠ヲタ扱いされたw
やっぱりユニバのスレはマンセー意見書かないと
アンチにされるね
>>685
リップはブレーキが多すぎて
爽快感とかないみたい
普通にHDRの高低差を激しいのを作った方がよかった気がする
あとAKBとかやめてほしかった
ユニバも電通絡んでんのかな
わざわざ芸能人使わなくてもいい気がするんだけど
- 688 :名無しさん@120分待ち:2010/03/04(木) 23:07:31 ID:ijKBCoVo
- >>687
鼠と違うので芸能人でも使わないとマスコミが来ません
- 689 :名無しさん@120分待ち:2010/03/04(木) 23:11:28 ID:1q+ZGTW2
- ナルトとかAKBとかヲタ商法に走る最近のユニバは確かに嫌なのは同意だ
せっかくキャラ作ったんだかからAKBとかいらんだろうに…
- 690 :名無しさん@120分待ち:2010/03/04(木) 23:13:39 ID:IjAgghFV
- >>686
志村〜>>617〜
http://www.j-cast.com/mono/2010/03/04061539.html
これは女子クルーのワードローブかね
関西ウォーカーの男子クルーは上述の通り茶色だったし
- 691 :名無しさん@120分待ち:2010/03/05(金) 00:16:45 ID:1qevP0js
- 〉〉690
ここまでスペースマウンテンのコス似てるのはまずいだろ・・・。
- 692 :名無しさん@120分待ち:2010/03/05(金) 00:17:01 ID:tgrxG3in
- >>687
>わざわざ芸能人使わなくてもいい気がするんだけど
たしかに。
AKBじゃんけん発表する前からメディアがチョコチョコ取り上げたからね。
でも更にオタを呼び込むための+αだろう。
鼠もそうだが、オタだって大事な収入源。
- 693 :名無しさん@120分待ち:2010/03/05(金) 00:20:04 ID:fhfjcrPj
- 賞品総額たかだか200万弱+AKB代でまあまあ反響得られてるんだから
何のメリットも感じられなかったシルクよりは有用な金の使い方だろ
- 694 :名無しさん@120分待ち:2010/03/05(金) 00:46:10 ID:bVhPwNTO
- >>693
なんでイチイチ東と比べるんだか・・・
>>692
今回呼び込んだのはユニバヲタではなくて完全にAKBヲタ
将来的なパークの利益に繋がるとは到底思えないんだけど
ユニバ内にAKBの関西版の劇場ができるとかなら別だけどw
ちょっとありえそうで怖いw
- 695 :名無しさん@120分待ち:2010/03/05(金) 00:48:45 ID:/q38bKDi
- >>686
なんかこれホーンテッドマンションみたいだな・・・
もしかしてこれ、ジェットコースターじゃなかったのか?
スパイダーマンの飛び出さないバージョンみたいな感じで。
- 696 :名無しさん@120分待ち:2010/03/05(金) 00:57:56 ID:fhfjcrPj
- >>694
同じ題材使ってるんだから比べて当然じゃん
- 697 :名無しさん@120分待ち:2010/03/05(金) 01:15:10 ID:bVhPwNTO
- >>696
何のメリットも感じられなかったシルクよりは有用な金の使い方だろ
これに対してのレスだったんだけど・・・
けどやっぱ一番有効なのはメディアを使わないと
CMやら番組でバンバン取り上げてもらう
これが一番でしょ。
GSに代わってもこういうのは前と一切変化なし
GSマンセーのやつらはどこに行ったんだかw
>>695
乗る所は一緒だけど・・・
ホンテみたいにそのままのスピードで進むわけじゃないから
スペースワールドにはこの手のアトラクってあんの?
行ったことないから分からないんだけど
- 698 :名無しさん@120分待ち:2010/03/05(金) 01:31:22 ID:nBT5XK6f
-
スペース・ファンタジア・ザライドって何だよ・・・・。
http://sentaku.org/hobby/1000016246/
- 699 :名無しさん@120分待ち:2010/03/05(金) 02:13:59 ID:fhfjcrPj
- >>697
ID見ろ。同じ題材=AKBってことだよ
あとメディアやCMバンバンって金かかるから
それこそAKB呼ぶ以上にね
芸能人呼んで彼らの知名度で引き付ける
うまくいけばタダで宣伝してくれる
これが普通だから
- 700 :名無しさん@120分待ち:2010/03/05(金) 02:20:02 ID:69TWGP9s
- >>686
なるほどライドが停車しないで動くプラットホームで乗り降りって最新式だな。
これは世界初のシステムだな。凄い!
- 701 :名無しさん@120分待ち:2010/03/05(金) 05:06:10 ID:ZwC4ZZq9
- >>700
え…
- 702 :名無しさん@120分待ち:2010/03/05(金) 10:04:57 ID:69TWGP9s
- それは凄い!
- 703 :名無しさん@120分待ち:2010/03/05(金) 10:14:31 ID:EOX0HR4u
- コスチュームまでパクリかよ…
- 704 :名無しさん@120分待ち:2010/03/05(金) 10:23:52 ID:tgrxG3in
- 夜パレあり最新ライドあり。
スペファンと10周年で今年と来年は忙しくなるぞ。
- 705 :名無しさん@120分待ち:2010/03/05(金) 10:34:51 ID:iZ5uwYgN
- >>704
そうなんだー。
- 706 :名無しさん@120分待ち:2010/03/05(金) 10:47:43 ID:H8LRR7Ac
- まーETは潰してよかったね。
- 707 :名無しさん@120分待ち:2010/03/05(金) 11:09:50 ID:supzXQRe
- おまいらがいきがっていられるのも、今のうちだよねぇ。
明日には「プリンセスと魔法のキス」が公開で、涙目になる訳だし。
キャフフ!^^
- 708 :名無しさん@120分待ち:2010/03/05(金) 11:37:08 ID:Z34WKF75
- >>700
急流すべりとか、乗り場はそんな感じだろ
- 709 :名無しさん@120分待ち:2010/03/05(金) 12:12:14 ID:EOX0HR4u
- パクリのパレードとアトラクションで盛り上がってもね…
さすがにパレードに続き新アトラクションまでディズニー色ばっか強いとヤバイから
ガンダムやジブリのキャラもパクッたんだろね…
- 710 :名無しさん@120分待ち:2010/03/05(金) 12:58:25 ID:QvGazaoB
- いつからプレで乗れるんだろうね^^
- 711 :名無しさん@120分待ち:2010/03/05(金) 13:22:11 ID:9TUJc13C
- >>710
16日行く予定だけどプレあるかな?
- 712 :名無しさん@120分待ち:2010/03/05(金) 15:04:43 ID:8hQgGkXd
- スペマンはもう昔懐かしい昭和を楽しむレトロなライド。
スペファン→宇宙へ行く最新スペースライド
スペマン→昭和にタイムスリップするタイムマシーン(笑)
- 713 :名無しさん@120分待ち:2010/03/05(金) 15:29:39 ID:HOX+zljH
- ディズニーは古くさいアトラク多いよね。
ゴーカートも排ガスばら撒いて反エコだし
- 714 :名無しさん@120分待ち:2010/03/05(金) 15:39:43 ID:llbioRMF
- 工業用水を飲料水として提供するのは、エコなのかな?
キャフフ!^^
- 715 :名無しさん@120分待ち:2010/03/05(金) 15:43:56 ID:EOX0HR4u
- >>713
27年前からある物と比べるなよ…
- 716 :名無しさん@120分待ち:2010/03/05(金) 16:15:35 ID:8hQgGkXd
- そう。
工業用水は業者の配管ミスだけど、鼠は全部が昭和の遊園地だかんね(笑)
- 717 :名無しさん@120分待ち:2010/03/05(金) 17:01:19 ID:HOX+zljH
- キャノピー下の道なんて色が所々禿げてたりひび割れたりしててデコボコ
キャノピー自体も色塗り替えるか全代えしないと古臭い。
ランドは大掛かりなリニューアルの次期に来てるんじゃないかな〜
- 718 :名無しさん@120分待ち:2010/03/05(金) 17:18:12 ID:oHo8t16o
- ディズニーのパクリか
- 719 :名無しさん@120分待ち:2010/03/05(金) 17:21:29 ID:DHLYMMdU
- なら行くのヤメたっと!
キャフフ!^^
- 720 :名無しさん@120分待ち:2010/03/05(金) 18:40:40 ID:8hQgGkXd
- 「鼠は昔懐かし昭和の遊園地」で怒りのあまり キャフフ!^^ が逆上(爆)
どうしても、どうしても鼠のこと意識して欲し知恵遅れ キャフフ!^^
鼠もいい迷惑だな...orz
- 721 :名無しさん@120分待ち:2010/03/05(金) 22:36:09 ID:/q38bKDi
- べつにディズニーも昭和からあるアトラクなんてもう
ほとんど残ってないんだけどな
- 722 :名無しさん@120分待ち:2010/03/05(金) 22:44:29 ID:HOX+zljH
- ディ図ニーも古いアトラクを残さないでUSJみたいに全部造り替えた方がよくね?
- 723 :名無しさん@120分待ち:2010/03/05(金) 23:00:36 ID:Yu61qu+q
- 人気ないから造りなおすんだろ
- 724 :名無しさん@120分待ち:2010/03/05(金) 23:09:08 ID:PFuuUTru
- AKBと1号車って宣伝してるんだから17日まではプレないでしょ。
まあクループレはやってるでしょうけど。
- 725 :名無しさん@120分待ち:2010/03/05(金) 23:22:55 ID:UqmjKcrZ
- HDRとドリカムの時はどうだった?
- 726 :名無しさん@120分待ち:2010/03/05(金) 23:39:05 ID:JFW8NTp6
- 普通に客乗せてたよ
これはホントの話
- 727 :名無しさん@120分待ち:2010/03/05(金) 23:44:27 ID:7oGGGM4Y
- SPMの時はプレ期間結構長かったよ
- 728 :名無しさん@120分待ち:2010/03/05(金) 23:47:01 ID:EOX0HR4u
- >>722
ちょっと文法おかしいぞ?
在日?
- 729 :名無しさん@120分待ち:2010/03/06(土) 00:56:56 ID:GMeKPWEV
- >>722
ディズニーはキャラメインでアトラクションは序でだから昭和のままでいいよ。
- 730 :名無しさん@120分待ち:2010/03/06(土) 01:11:36 ID:e8/zPOqw
- USJの27周年ってどうなってるんだろ…
映画物が一切無くなってたりして…
- 731 :名無しさん@120分待ち:2010/03/06(土) 01:21:56 ID:R6ofnMEB
- >>730
平成の古い遊園地ってバカにされるんじゃね??
- 732 :あ:2010/03/06(土) 02:33:45 ID:TCxZvZk6
- >>717
- 733 :あ:2010/03/06(土) 02:41:27 ID:TCxZvZk6
- >>717
鼠のキャノピー
なんか上から見たら
真っ黒じゃんww
あと、ひび割れはわざとだよw
鼠なんか割れまくりじゃんWWW
- 734 :名無しさん@120分待ち:2010/03/06(土) 07:06:25 ID:8g3AZyR1
- >>733
必死に主張しなくても解ってるって
- 735 :名無しさん@120分待ち:2010/03/06(土) 08:31:37 ID:GMeKPWEV
- ディズニーの話はうんざりするくらい十分だから本題「スペース・ファンタジー」の話に戻ろう。
- 736 :名無しさん@120分待ち:2010/03/06(土) 08:59:36 ID:YLn0B9K9
- 外からじゃ工事の進捗状況がわからんからなあ
外観はまだ一部しかわからんのかな
- 737 :名無しさん@120分待ち:2010/03/06(土) 09:46:29 ID:9Dlap9Jx
- 荒らしには放置が一番だろ。
言い返せばさらに言い返されるだけだから時間の無駄。
- 738 :名無しさん@120分待ち:2010/03/06(土) 12:40:55 ID:H57L8kFd
- >>724
言われてみれば確かに…
もっと早くからプレしてくれればいいのにね。
AKBとかどうでもよし!!
- 739 :名無しさん@120分待ち:2010/03/06(土) 13:24:11 ID:e+ucJpyb
- ディズニーのパクリか
- 740 :名無しさん@120分待ち:2010/03/06(土) 14:38:50 ID:e8/zPOqw
- スペース・ファンタジア・ザ・ライドw
さっそく間違われてる
- 741 :名無しさん@120分待ち:2010/03/06(土) 15:19:36 ID:DApFu+PT
- スペースとかファンタジーとかディズニーの遅出しジャンケンばっかするから・・
- 742 :名無しさん@120分待ち:2010/03/06(土) 15:35:47 ID:FR781JoV
- 新アトラクションオープン&繁忙期でスレ荒らしが張り切るのはいつものこと。
これから3月末にかけてもっと荒らしてくるので
NGワード登録などで華麗にスルーしましょう。
- 743 :名無しさん@120分待ち:2010/03/06(土) 16:48:49 ID:G1Ivc5er
- ライドの写真、スピーカのような物が付いている。
http://parkphoto.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-85f7.html
- 744 :名無しさん@120分待ち:2010/03/06(土) 17:37:21 ID:e+ucJpyb
- パクリ
- 745 :名無しさん@120分待ち:2010/03/06(土) 17:39:19 ID:9PUAqG9d
- スルーできるほど、ユニバヲタが賢いとは思えない。
キャフフ!^^
- 746 :名無しさん@120分待ち:2010/03/06(土) 17:51:37 ID:e8/zPOqw
- あえてオープン前に見た感じでスペファンのマイナスな部分を言えば
マジパレもそうだけどキャラクターデザインが絶望的に良くない
デザインしてる人誰なんだろ…?
こんだけディズニー寄りなファンタジー系意識してるのになぜ毎回あんなキャラクターデザインなのか…
いっそサンリオとかドリームワークスの人にキャラクターデザインお願いしたりできないのかな?
サンリオのデザインしたキャラクターってことが宣伝にもなるだろうし
- 747 :名無しさん@120分待ち:2010/03/06(土) 18:08:58 ID:VyfkgY5T
- USJはセンスの良し悪しが極端
- 748 :名無しさん@120分待ち:2010/03/06(土) 18:52:31 ID:e8/zPOqw
- ハリマジ時代の映画系は変じゃないしむしろカッコイイのに
ファンタジーやキャラクター系路線はホントにセンスが悪いんだよねユニバ…
あとウッディーとかももうちょいゴリ押ししてあげてほしい
- 749 :名無しさん@120分待ち:2010/03/06(土) 19:22:37 ID:lbRtQxyQ
- ファンタのグッズデザイン見たときは流石に「ええい俺に描かせろ!」と
なんで会議通るんだかアレ
- 750 :名無しさん@120分待ち:2010/03/06(土) 19:24:07 ID:a4hLx6rt
- >>742
USJはライドの集客効果絶大だから、やっかんだ昭和ライドの鼠が湧くのはしょうがない。
千葉県は首都東京の隣にありながら、GDPは大阪府の半分以下という度田舎ぶり。
しかも大阪はエレクトロニクスや次世代エネルギー産業の世界拠点になるというのに
千葉県は収入を外来物遊園地ディズニに依存しきってるのが現状。
劣等感持った キャフフ!^^ =柑橘系 や馬鹿がUSJスレを荒らすのは、ある意味自然(笑
取りあえず馬鹿はスルーということでw
- 751 :名無しさん@120分待ち:2010/03/06(土) 20:01:53 ID:DApFu+PT
- 相変わらずちょっと本音言っただけで荒らし扱いなんだなUSJスレは・・
- 752 :名無しさん@120分待ち:2010/03/06(土) 20:15:45 ID:H57L8kFd
- >>748
上がウッディー嫌いだと聞いたことがある。
あ、スレチごめん
- 753 :名無しさん@120分待ち:2010/03/06(土) 20:31:25 ID:e+ucJpyb
- パクリだらけのテーマパーク
- 754 :名無しさん@120分待ち:2010/03/06(土) 20:56:17 ID:lbRtQxyQ
- ウッディーさん今期はグッズピックアップされて良かったね
ぶっちゃけ肝心のグッズのデザインはイマイチだけどお布施として買うよ
○○な話も出演するみたいだから見るよ
- 755 :名無しさん@120分待ち:2010/03/06(土) 21:06:48 ID:a4hLx6rt
- いろいろ言い分はあるだろうが、今年と10周年は忙しくなる。
そして2012年また新アトラクション導入と、、、
- 756 :名無しさん@120分待ち:2010/03/06(土) 21:14:21 ID:e8/zPOqw
- ウッディーが宇宙服着て太陽守るアトラクションじゃだめだったのか?
ユニバは一体何を一番に押すかを決めた方がいい気がする…
ファンタジー系に移行するならもう映画切って完全にファンタジーでいった方がいいと思うし
- 757 :名無しさん@120分待ち:2010/03/06(土) 22:00:19 ID:1xLI+/Ip
- ウッディーいらない。どうせ契約料も高いでしょうし。
- 758 :名無しさん@120分待ち:2010/03/06(土) 22:19:34 ID:gtS3rPDv
- プレはいつから?
- 759 :名無しさん@120分待ち:2010/03/06(土) 23:00:14 ID:KCJO4Gks
- ザ・ライドはいったいいつになったら無くなるんだか。キャラもネーミングも運営も全部センスないから長続きしねーな、これ。
お台場にあるしなw
- 760 :名無しさん@120分待ち:2010/03/06(土) 23:08:44 ID:/g+YtEMC
- 映画はなんでもありでしょ。
3D映画「アバター」でユニバのIMAXの凄さが分かったよ。
4Dの「ターミネーター」「シュレック」など影像系日本一だよ。
- 761 :名無しさん@120分待ち:2010/03/07(日) 00:59:37 ID:gllKoaPj
- 宇宙ジャンケン無理!!!
イライラするわー!こんちくしょーw
- 762 :名無しさん@120分待ち:2010/03/07(日) 04:31:01 ID:THNuJV7g
- >>755
確かに大変だWW
ま〜どこかと違って
毎年新しい物が増えるのは
嬉しいわ(^_^)v
- 763 :.:2010/03/07(日) 04:31:44 ID:THNuJV7g
- >>755
確かに大変だWW
ま〜どこかと違って
毎年新しい物が増えるのは
嬉しいわ(^_^)v
- 764 :名無しさん@120分待ち:2010/03/07(日) 08:04:46 ID:Nv0Ozw0s
- 今年はピンバッチの配布無いの?
- 765 :名無しさん@120分待ち:2010/03/07(日) 09:03:51 ID:tTuWR5O9
- ウッディーさんいなくなったら小杉が悲しむよ
- 766 :名無しさん@120分待ち:2010/03/07(日) 09:19:46 ID:UWnEBXdL
- >>761
私も宇宙ジャンケンしてますがなかなか勝てずにイライラしてます。
一度だけ運良く8勝してプレゼントIDをゲットし、画面を保存しようとしたら親から電話がかかり切った後はショックな事にID画面が全部消えて最初から全部やり直しするハメにorz
おかんのバカorz
- 767 :名無しさん@120分待ち:2010/03/07(日) 10:23:57 ID:pCOiuv4U
- >>764
パレスシアターのJCB
- 768 :名無しさん@120分待ち:2010/03/07(日) 12:43:30 ID:47EZYiji
- このアトラクションは元ETが合った場所に出来るのですか?
- 769 :名無しさん@120分待ち:2010/03/07(日) 12:48:08 ID:eE+hj5ok
- そうdす
- 770 :名無しさん@120分待ち:2010/03/07(日) 14:19:16 ID:VBXj7NA/
- パクリアトラクションか
- 771 :名無しさん@120分待ち:2010/03/07(日) 15:12:18 ID:AvyfKBSM
- ディズニーサンリオジブリガンダムの集大成アトラクション
- 772 :名無しさん@120分待ち:2010/03/07(日) 19:48:48 ID:r8v4GmS6
- いよいよオープンまでもう間もなく凄く楽しみ
- 773 :名無しさん@120分待ち:2010/03/07(日) 19:52:03 ID:PcooKQam
- AKBプレ前に一般プレで乗れるかなあ
週末しか行くチャンスがないけどさすがに週末プレはないか
まあ年パス特典でオープンしてからもEパスあるけど
- 774 :名無しさん@120分待ち:2010/03/07(日) 20:15:31 ID:m2oLJfs5
- 13,14日だったら、もしかしたらって思うよね。
- 775 :名無しさん@120分待ち:2010/03/07(日) 20:23:00 ID:bIhcBfJc
- >>771
その4つが合わさってこのクオリティの低さw
- 776 :名無しさん@120分待ち:2010/03/07(日) 20:27:52 ID:0SxecDBj
- SPD→HDR→SPFの順だから、ライドは期待してる。
反響よければ荒らしもウジャウジャ湧くよw
- 777 :名無しさん@120分待ち:2010/03/07(日) 20:30:07 ID:zvyYB6et
- >>774
17日にAKBと1号に乗ろうと書いてるからには 17日までプレ無いと思う
ちなみにAKBイベントはpm2:30から
17日夕方くらいから一般人乗れるかも???
- 778 :名無しさん@120分待ち:2010/03/07(日) 20:31:04 ID:zvyYB6et
- 17日は行きますのでレポします。
- 779 :名無しさん@120分待ち:2010/03/07(日) 21:08:17 ID:PcooKQam
- >>777
HDRのときもドリカムと1号乗車の3日くらい前に乗ったよ
- 780 :名無しさん@120分待ち:2010/03/07(日) 21:25:23 ID:AvyfKBSM
- クルーのコスチュームを見て本気でネズ公パクってるんだなとオモタ…
- 781 :名無しさん@120分待ち:2010/03/07(日) 21:31:23 ID:zvyYB6et
- >>779
えっ??? それは知らなかった。
情報ありがとう
- 782 :名無しさん@120分待ち:2010/03/07(日) 21:32:53 ID:eE+hj5ok
- 何年か前に、電車の中で叫んでるババァを目撃した。
「あゆは私のファッションをパクってるのよ!」と。
>>780みたいなの、春になったら出てくるんだよな。
- 783 :名無しさん@120分待ち:2010/03/07(日) 22:09:33 ID:0SxecDBj
- >>782
おっと、昭和ライドのやっかみはスルースルーw
- 784 :名無しさん@120分待ち:2010/03/07(日) 23:02:18 ID:VBXj7NA/
- パクリアトラクションだらけ
- 785 :名無しさん@120分待ち:2010/03/07(日) 23:03:33 ID:N2xeXqLv
- >>781
だって、コースターの第1号乗車って、設計者とか開発者が責任持って試乗するやん。
そんなん、人間乗せてテストもしてないライドに芸能人なんて乗せられへんがなー
つーことで、プレの前は通常営業と同じ条件での試運転なのです。
- 786 :名無しさん@120分待ち:2010/03/07(日) 23:34:39 ID:o5rvnJXI
- ハリドリも普通に乗せてたな…
一号なんたらの人は、芸能人と乗れるってところに意味を感じなくちゃw
そういえば、入り口付近に木が植えられたね
- 787 :名無しさん@120分待ち:2010/03/08(月) 01:22:12 ID:2KJwXprY
- HDRオープン直前思い出した。
USJは最新ライドばかり揃うのに、方や鼠は昔懐かし昭和の幼児向けライドばかり...(*´艸`)クククッ
粘着荒らしの無力な抵抗が見苦しくも意地らしいww
そら、また沸くぞ沸くぞw
- 788 :名無しさん@120分待ち:2010/03/08(月) 03:10:35 ID:BqFoc/Qi
- 煽るの好きだね
- 789 :名無しさん@120分待ち:2010/03/08(月) 03:39:42 ID:2KJwXprY
- 煽るの上手いね。でしょ?w
- 790 :名無しさん@120分待ち:2010/03/08(月) 05:44:19 ID:2KJwXprY
- 昔懐かし昭和の鼠遊園地って、奈良ドリームランドのパクリらしいね?...(*´艸`)クククッ
- 791 :名無しさん@120分待ち:2010/03/08(月) 09:09:29 ID:inxhVNjy
- キャラとかは微妙だけど単純に面白そうだと期待してしまう俺がいる
- 792 :名無しさん@120分待ち:2010/03/08(月) 09:38:20 ID:kzr5nYNj
- >>791
俺もだw
このタイプのコースターは、子供向けなんだけど
以外とスリルあるし、あとは演出がどうなってるかだな。
- 793 :名無しさん@120分待ち:2010/03/08(月) 10:12:16 ID:dt4HkdwV
- たとえばキューラインの魅せ方一つとっても、ディズニー様の
ディテールには敵わない。これって常識のはずでしょ?
いい加減学んだら?
キャフフ!^^
- 794 :名無しさん@120分待ち:2010/03/08(月) 11:48:00 ID:khCqNK8o
- 昔懐かし昭和のすぺまん...(*´艸`)クククッ
- 795 :名無しさん@120分待ち:2010/03/08(月) 14:00:14 ID:EVzF9yDk
- おまいらが、くだらないコースター話に夢中になっている頃、
「カールじいさんの空飛ぶ家」がアカデミー長編アニメーション賞を受賞。
ユニバヲタ悔し泣きw
キャフフ!^^
- 796 :名無しさん@120分待ち:2010/03/08(月) 15:42:53 ID:sn3pv18+
- 逆に言えばコースターでしか人が呼べないなんてもう終わりだな。昭和のコースターとかバカにしてる場合かw
ホントただの遊園地だなw(^。^)プププッ
- 797 :名無しさん@120分待ち:2010/03/08(月) 16:33:53 ID:LoHZitJW
- 2年後にはオズエリアがハリポタになるんだよ。
- 798 :名無しさん@120分待ち:2010/03/08(月) 18:09:23 ID:khCqNK8o
- 掛かる掛かるw
- 799 :名無しさん@120分待ち:2010/03/08(月) 20:31:20 ID:KeWoNgoC
- >>792
ユニバーサル得意の映像系みたいだしね
演出は本当に期待
- 800 :名無しさん@120分待ち:2010/03/08(月) 22:18:44 ID:Ewxw1sUN
- ライド部分(プレショー抜きの)所要時間って公表されてる?
3分くらいかな?
ユニバはアトラクの時間が長いの多いから
5分以下だとちょっと物足りなく感じてしまうかも。
- 801 :名無しさん@120分待ち:2010/03/08(月) 23:06:58 ID:/ngim5Ga
- 同サロの姐さんらにも最近のUSJはパクリばっかってバカにされててワロタw
大阪人には本物が合わない、大阪は本物よりもB級くらいの方がウケる
だから本物のユニバーサルスタジオじゃ失敗したんだって言われてんぞw
- 802 :名無しさん@120分待ち:2010/03/08(月) 23:19:59 ID:LoHZitJW
- >>801
ふーん
- 803 :名無しさん@120分待ち:2010/03/09(火) 00:16:06 ID:tFZeD/C/
- とりあえず公式には10分と書いてある
プレショー込みだろうけどそれでも10分楽しめるならそれでいいや
- 804 :名無しさん@120分待ち:2010/03/09(火) 00:17:15 ID:hZ+LrftI
- 鼠は「昭和の鼠遊園地」で相当頭にきてるなw
- 805 :名無しさん@120分待ち:2010/03/09(火) 00:18:24 ID:MnkdhhX3
-
まーたまた沸いてきましたよww
焦っとるなぁ 田舎鼠さんww
関東のド田舎もんは 昭和の幼稚むけスペマンで十分だろwww
やっかみ嫉みもほどほどにしとけ!!!w
- 806 :名無しさん@120分待ち:2010/03/09(火) 00:27:54 ID:LljINAkK
- 千葉って大阪よりも田舎やん
- 807 :名無しさん@120分待ち:2010/03/09(火) 00:45:31 ID:hZ+LrftI
- >>805
奈良ドリームランドをパクった「昔懐かし昭和の鼠遊園地」で逆鱗に触れて嵌まったみたいだよ(笑
1/4世紀前は最先端だったが、今では建物、技術共に草臥れた昭和の幼児向け遊園地が現実。
アメリカの低所得者向けクリスピードーナツやマクドナルドに行列する
烏合の田舎者衆関東人には、昔懐かし昭和の鼠遊園地がお似合いw
映像もライドも最先端で投資金対集客効果がベターなUSJに、どうしてもパクったことにしておきたいと
今日も言いがかりで粘着する、昔懐かし昭和の鼠達w
- 808 :名無しさん@120分待ち:2010/03/09(火) 01:57:42 ID:UtcXPBxo
- もういいよ
完全にスレチだし
ちなみにマックとかの行列、あれはヤラセ
>>803
10分か
プレショーが6分
ライド4分ってとこかな?
ちなみにライドでプレショーとなると
プレショー見た後に多少は待つ時間が発生するから
若干冷めてしまうんだよね
だから
プレショーからローディングエリアへの流れがとっても重要になる
キューにあまりお金をかけないユニバだからちょっと心配
- 809 :名無しさん@120分待ち:2010/03/09(火) 09:55:35 ID:qJKYn4We
- プレ
- 810 :名無しさん@120分待ち:2010/03/09(火) 10:47:06 ID:HHcF7Wlg
- 大阪って生活保護受給率が20人に1人という、衝撃のデータが。
千葉や船橋を笑う資格がどこに?不正受給も多いらしいし。
やっぱり在日が多いせいかしらねー。
キャフフ!^^
- 811 :名無しさん@120分待ち:2010/03/09(火) 11:13:35 ID:hZ+LrftI
- その生活保護受給者の殆どが片道切符もらって千葉や船橋から来た在日中国人。
大阪はいつも被害者。
キャフフ!^^
- 812 :名無しさん@120分待ち:2010/03/09(火) 15:34:28 ID:MnkdhhX3
-
田舎の鼠はお断りだよ!ギャフフフフ!
/::::::::::::::::::::ヽ、 /:::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_,.......-;,==-...ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/ `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::/ / ̄ ヽ/⌒ヽ:::::::::::::::::/
ヽ、:::::::::::::_/::::::::::::/ / ⌒ ¬−'´
 ̄ /:::::::::::::::::l iilllllii. oilllllii l:|
l::::::::::::::::::l l:l
l::::::::::::::::::l . .=・= r ‐、 .=・= l:l
l::;, -ー 、::l i i .l:l
/ ヽ , ; ∵; ,|. : : 人; ∵ l::l
l _ `''" `ー- ' ー く
l  ̄| 〈 、_____, 〉 l
ヽ ヽ \+┼┼+/ ,/) ./
\ \、 `ー‐‐'' / /
>. .、_、 ヽ .`''ー--─'" /
ヽ: : : : :ヽ /.イ
ヽ、: :__ヽ `ー- ´/: : : イ
l  ̄: : : : : 7フ 7: : :`´: :l
l: : : : : : / ̄  ̄ヽ: : : :/
ヽ ___/
- 813 :名無しさん@120分待ち:2010/03/10(水) 10:28:33 ID:+A7bZnVl
- のんきにくだらないコースターの話してていいの?
大阪の生活保護世帯数、13件に一軒の割合だお。
税収の半分が生活保護の予算に回されてるんだお。
大阪は、第二の夕張って言われてるんだお。
キャフフ!^^
- 814 :名無しさん@120分待ち:2010/03/10(水) 13:14:21 ID:Ao9UWTHe
- クループレあったみたいだね
このペースじゃ週末に一般プレあるかなあ どっちにしろ行くけど
- 815 :名無しさん@120分待ち:2010/03/10(水) 14:47:31 ID:GxaIP4cO
- まぁこれができてもユニバなんてディズニーの敵じゃないよね♪
- 816 :名無しさん@120分待ち:2010/03/10(水) 15:51:41 ID:T3/DCyRR
- 昭和を懐かしむ鼠遊園地と最先端のUSJは根本的に別物だからね。
唯、どうしても鼠を真似したことにしておきたい粘着が痛いw
- 817 :名無しさん@120分待ち:2010/03/10(水) 16:04:44 ID:PmlG74Mm
- 明日一般プレあるの?
- 818 :名無しさん@120分待ち:2010/03/10(水) 16:12:49 ID:pMLvNggV
- ない
- 819 :名無しさん@120分待ち:2010/03/10(水) 21:15:02 ID:jLhH4HkV
- http://ameblo.jp/ooolya-aslooo/entry-10477770888.html
- 820 :名無しさん@120分待ち:2010/03/10(水) 22:13:07 ID:+fxmXWDa
- 急速発進ならマミーを思い出す
これがマミーの替わりかな?
- 821 :名無しさん@120分待ち:2010/03/10(水) 22:24:57 ID:kFHs/XbE
- え、結構激しい系なのかな
- 822 :名無しさん@120分待ち:2010/03/10(水) 22:30:22 ID:+fxmXWDa
- >>820を読むと絶叫系に近いらしいね
だから動きはHDRとは大分違うらしい
- 823 :名無しさん@120分待ち:2010/03/11(木) 00:42:06 ID:Yw2Oqhgx
- >>820>>822
自演?w
何れにせよもう直ぐだな。楽しみ♪
でも当分混雑するな…
- 824 :名無しさん@120分待ち:2010/03/11(木) 01:46:57 ID:VR/2W8gi
- ETの変わりだから子供でもOKだと思ってたけど違うのかな?
もしくは>>819の三半規管が弱いだけ??
暗いとスピード速く感じるし
あと急発進も気になる・・・
けど急発進してスピード早かったら500mなんて一瞬だよね??
スピードでごまかして
内部の作り込みが大したことないとかだったらショックだ・・・
- 825 :名無しさん@120分待ち:2010/03/11(木) 03:07:42 ID:Yw2Oqhgx
- >出発〜。
>ビューン
>いきなり
>あれぇ〜??
>ジェットコースターやん
>ってことを知る…。
とゆう発言から、ベースはマミー同様リニアモーターと推測される。
が、ライドがランダムに回転するのはクラッシュコースターのアイデア。
つまり
ガンペル社長が就任する前は、SPDの次はアメリカ同様ET跡にマミーが入る予定だった。
↓
ガンペル社長が就任してファミリ路線に変更。マミーは中止。
↓
高い版権料の割りに集客微妙なETは廃止。子供が怖がるのでミイラは止め、マミーのリニア技術と
クラッシュのアイデアを融合させ、ET跡らしく宇宙テーマのUSJオリジナルライドに決定。
マミー
ET跡に総工費40億 リニアコースター
スペファン
ET跡に総工費50億 マミーのリニア技術+クラッシュのランダム回転+USJ独自の宇宙映像・演出技術
てな感じじゃない?
- 826 :名無しさん@120分待ち:2010/03/11(木) 04:44:57 ID:6kl3sID9
- >>1-825
アタマの中 お花畑咲いてますね。
- 827 :名無しさん@120分待ち:2010/03/11(木) 07:02:44 ID:fcLFocnM
- 畑が咲くとはこれいかに
- 828 :名無しさん@120分待ち:2010/03/11(木) 08:58:03 ID:Chy5MZpm
- >>827
日本人じゃ無い人には難しいのかもね。
- 829 :名無しさん@120分待ち:2010/03/11(木) 09:29:51 ID:QQvXrWAr
- お花畑とは現実とかけ離れた、夢、空想、想像を思い描く状態、
または、楽観的な考えであったり、幸福感を得た状態であったり、する言葉だろ。
つまり、「アタマの中 お花畑咲いてますね。」とはどう考えてもおかしい。
この場合、「頭の中がお花畑だな。」「お前の頭の中はお花畑が広がっているのか?」が正しい。
と言うことは、日本人じゃないのは>>826>>826お前だ。
まぁ、こんな事言ったらネタにマジレス乙とか言い返されるんだろうけどw
- 830 :名無しさん@120分待ち:2010/03/11(木) 09:31:03 ID:QQvXrWAr
- 安価ミスw
×>>826>>826
○>>826>>828
- 831 :名無しさん@120分待ち:2010/03/11(木) 10:11:14 ID:Chy5MZpm
- チョット待て!
俺は>>829にお前が書いた事と同じ認識で、これを理解するのは日本人以外には
難しいカモね?と書いたんだぞ。何故俺まで日本人外認定されにゃならんのだ!
- 832 :名無しさん@120分待ち:2010/03/11(木) 10:25:26 ID:PeFDe3zQ
- 朝からチョンの書き込みはある、>>820>>822の自演は露呈する
なんだかユニバヲタって必死ですねwww
キャフフ!^^
- 833 :名無しさん@120分待ち:2010/03/11(木) 10:41:16 ID:Yw2Oqhgx
- 毎度新ライドのオープン間直になり、詳細が明らかになると焦る鼠や輩が湧くなw
USJ側は鼠スレに興味もないのに…
スペマン、BTM、レイジング...昭和の遊園地ジェットコースター
HDR 最先端無重力ローラーコースター
スペファン リニア+ランダム回転+特殊映像の最先端ダークライドコースター
だから キャフフ!^^ が必死なのもしょうがないけどねww
- 834 :名無しさん@120分待ち:2010/03/11(木) 13:12:55 ID:/q9RLGqX
- 不安でジッとしていられないんだよw
そっとしといてやれって
- 835 :名無しさん@120分待ち:2010/03/11(木) 13:27:16 ID:CHz46BVe
- なんかワロタ
- 836 :名無しさん@120分待ち:2010/03/11(木) 13:57:57 ID:iQSwls8q
- 私のマンコを舐めてみやがれ
キャフフ!^^
- 837 :名無しさん@120分待ち:2010/03/11(木) 15:33:40 ID:nUOKKmSQ
- ロードとアンロードがムービングウォークって聞いたよー
リフト1の後の落下でコースターだったことを思い出す(´∀`)
サンダーバード的な感じ?
でもSNPGR程度の怖さ?
- 838 :名無しさん@120分待ち:2010/03/11(木) 16:03:18 ID:pDIHaPme
- ↑
もっと分かりやすく書け
- 839 :名無しさん@120分待ち:2010/03/11(木) 16:57:24 ID:nUOKKmSQ
- あくまで想像だけど
Qはディズニー的な宇宙船ぽくなるんじゃないかな?
ロードは動く歩道って聞いたよ
重さによって回転が変わるから最初の落下で後ろ向きになることもあるかもー
中は綺麗な宇宙空間になってて三回くらいリフトがあるんじゃないかなぁ
速さはグレートレースくらいかな?
ロードバーチェックアンロードはスペマンみたいな流れになるのでは。
- 840 :名無しさん@120分待ち:2010/03/11(木) 17:06:27 ID:pDIHaPme
- ↑
わかった。サンクス
- 841 :名無しさん@120分待ち:2010/03/11(木) 17:09:36 ID:v0A7eiVK
- 宇宙ステーションの通路ぽいQライン?
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/100225/biz1002251949046-p4.jpg
- 842 :名無しさん@120分待ち:2010/03/11(木) 19:04:09 ID:FD+LYrHs
- 一応絶叫系みたいでよかった。
- 843 :名無しさん@120分待ち:2010/03/11(木) 20:52:10 ID:soD4fcrj
- >>837
>リフト1の後の落下でコースターだったことを思い出す(´∀`)
巻き上げタイプなの?
巻き上げタイプなら、最初の落下までにカタカタと音を立てて巻き上げるのが分かるから
>いきなりビューン
という表現は出ないような気もするが...
- 844 :名無しさん@120分待ち:2010/03/11(木) 21:29:16 ID:v0A7eiVK
- HDRみたいに高低差はないから巻あげタイプは考えられない。
リニアモーターか高速回転のモーターでホームからビューンと飛び出すかな?
いずれにしても19日なれば分かる
- 845 :名無しさん@120分待ち:2010/03/11(木) 21:40:46 ID:Chy5MZpm
- >>844
>HDRみたいに高低差はないから巻あげタイプは考えられない
スヌーピーのグレートレース
- 846 :名無しさん@120分待ち:2010/03/11(木) 22:29:34 ID:kb/JmFLw
- CMでも「GO!」で射出されるような映像があるし
ダッシュスタートの可能性はなくはない
- 847 :名無しさん@120分待ち:2010/03/11(木) 22:45:29 ID:bJPkTsPP
- CMと証言からダッシュスタートっぽいね?
マミーが入る予定場所だったてのも…
- 848 :名無しさん@120分待ち:2010/03/11(木) 22:52:10 ID:Bumin1aL
- いろんなブログ見てきた。
囲いはまだあるけど、昨日からビニールのほうは全部撤去したんだね。
それにしても今回は周りにいろんな建造物建てたんだね。木々を植えたり、模型を取り付けたり
細かくて結構凝ってる印象。スパイダーのときは入口のハリボテ感でもうUSJは見た目に拘らない路線で
いくのかと思ってたけど、今回はいい意味で裏切ってくれそうで安心。久々にwktkしてるよ。
- 849 :名無しさん@120分待ち:2010/03/11(木) 23:31:04 ID:znU+bHva
- スパイダーは、あれはあれで気に入ってる
飛び出すぞ!みたいなかんじでww
プラットホームからバビューンだったらいいなぁ
宇宙へ出発のイメージにぴったり
- 850 :名無しさん@120分待ち:2010/03/11(木) 23:58:08 ID:VR/2W8gi
- 動く歩道だからローディングエリアから急発進はないでしょ
少し進んで映像見て、発進て流れじゃない?
けどせっかくの急発進なら
外からとかキューラインから急発進の様子が見えてたらもっといいのに
- 851 :名無しさん@120分待ち:2010/03/12(金) 00:01:20 ID:V0UdC6BF
- いや、俺としては急発進は乗ってからのお楽しみがいい
- 852 :名無しさん@120分待ち:2010/03/12(金) 00:10:42 ID:CgFstWRu
- ブログいろいろめぐったけど完全に幕が外れてる写真がみつからないなあ
週末までの我慢か
- 853 :名無しさん@120分待ち:2010/03/12(金) 00:14:16 ID:z7ZQm9K+
- 先週5日のSFRのエントランス
http://realura2ch.com/UpLoad/img/20100305091502.JPG
- 854 :名無しさん@120分待ち:2010/03/12(金) 00:15:33 ID:iS5wr1FL
- 急発進じゃないよ〜
- 855 :名無しさん@120分待ち:2010/03/12(金) 00:17:26 ID:CIDdD9YI
- >>849
アメコミが基本だからね。アメリカも同じ。
>>851
うん。急発進は油断してる時の不意打ちが◎
- 856 :名無しさん@120分待ち:2010/03/12(金) 00:24:36 ID:x8cCAf1P
- コースター部分はリニアとかそういうものじゃないから急発進はないよ。
- 857 :名無しさん@120分待ち:2010/03/12(金) 01:16:07 ID:CIDdD9YI
- ソースよろ
- 858 :名無しさん@120分待ち:2010/03/12(金) 01:19:46 ID:83QLnjcV
- リニアじゃないんだ?
確かにリニアだったらユニバの事だし予め発表しているような気もするし
急発進してスピード出せるのに
全長600mないとか、急降下がないとかよく考えれば
おかしいかも
ブログの主は
視覚効果で急発進と勘違いしてしまったと思う
- 859 :名無しさん@120分待ち:2010/03/12(金) 01:27:56 ID:ZeFKhq9f
- 一個だけビニールあるけどこれが最新かな?
早く囲いを撤去してもらいたいね。
http://file.usjparkin.blog.shinobi.jp/CIMG0494-2.jpg
http://file.usjparkin.blog.shinobi.jp/CIMG0499-2.jpg
http://file.usjparkin.blog.shinobi.jp/CIMG0500-2.jpg
http://file.usjparkin.blog.shinobi.jp/CIMG0502-2.jpg
- 860 :名無しさん@120分待ち:2010/03/12(金) 02:12:50 ID:83QLnjcV
- ちなみに類似してると予想される
クラッシュコースターは回転率が悪く
FPは現在廃止になってスタンバイのみらしい・・・
これも回転率悪いのかね?
ちなみに類似してると予想される
クラッシュコースターは回転率が悪く
FPは現在廃止になってスタンバイのみらしい・・・
これも回転率悪いのかね?
比較すると
全長 スペファン585m クラッシュ424m
乗車時間 スペファン?? クラッシュ2分20秒
定員 共に4人
最高速度 スペファン?? クラッシュ61km/h
回転率 スペファン?? クラッシュ930人(一時間当たり)
たいした比較になってないけどw
なんかEパスも共に待ち時間がヤバいことになりそう・・・
- 861 :名無しさん@120分待ち:2010/03/12(金) 02:14:55 ID:83QLnjcV
- なんか文がめちゃくちゃに・・・orz
- 862 :名無しさん@120分待ち:2010/03/12(金) 02:50:39 ID:deUPEvFD
- http://usjparkin.blog.shinobi.jp/
- 863 :名無しさん@120分待ち:2010/03/12(金) 08:29:04 ID:6Q5PdxNF
- プレまだなのか?
いくらなんでも遅すぎじゃないか
- 864 :名無しさん@120分待ち:2010/03/12(金) 11:24:32 ID:PF03Dwrr
- 実は動かないとか?
キャフフ!^^
- 865 :名無しさん@120分待ち:2010/03/12(金) 13:03:23 ID:Gy1Dlgbt
- >>863
今日もクループレみたいだから早くて明日あたりじゃないか?
- 866 :名無しさん@120分待ち:2010/03/12(金) 13:48:57 ID:qh3yqBV6
- http://imepita.jp/20100312/496571
- 867 :名無しさん@120分待ち:2010/03/12(金) 14:03:52 ID:Gy1Dlgbt
- 乙
明日あたりバリケードなくなってそうだな
- 868 :名無しさん@120分待ち:2010/03/12(金) 15:29:21 ID:CIDdD9YI
- 最近の キャフフ!^^ 見苦しいww
- 869 :名無しさん@120分待ち:2010/03/12(金) 22:57:37 ID:6Q5PdxNF
- >>865
様子が気になったんで実際に行ってみた。
まだ中から何やらガリガリと掘削音らしき音がしてたんだが…
…最終段階の何かの音なんだろうな、きっと!
明日位には開いてるだろうよ!
- 870 :名無しさん@120分待ち:2010/03/12(金) 22:59:58 ID:LVhKAkd4
- 16日
- 871 :名無しさん@120分待ち:2010/03/13(土) 08:06:06 ID:iIbIUONv
- http://ameblo.jp/ooolya-aslooo/entry-10480304872.html
- 872 :名無しさん@120分待ち:2010/03/13(土) 08:48:08 ID:SMFrvZbe
- どうせならもうちょっと詳しく書いて欲しいな…
- 873 :名無しさん@120分待ち:2010/03/13(土) 10:41:56 ID:d2gCQVKs
- TDL入場制限キター!
日本全国、誰もこんなコースターに関心がないことが証明されました
キャフフ!^^
- 874 :名無しさん@120分待ち:2010/03/13(土) 10:55:34 ID:hhNNM27X
- この静けさを見ると今日もプレなしか
- 875 :名無しさん@120分待ち:2010/03/13(土) 12:47:37 ID:Jt4uc7Tp
- TDSにも制限きたよ!W制限を前に、新アトラクの勢いは
どこ行った?
キャフフ!^^
- 876 :名無しさん@120分待ち:2010/03/13(土) 21:13:30 ID:mdsv4ubB
- 一週間きったか
- 877 :名無しさん@120分待ち:2010/03/13(土) 21:36:56 ID:3xEjuVyn
- 明日プレオープン
- 878 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 06:57:36 ID:Gw1e6XT7
-
なぜ?
失敗したのだろう?
- 879 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 08:51:27 ID:LZjX6ZEw
- こんなにネガティブ工作しているのに
来場者数が増えている
なぜ?
なぜ失敗したのだろう?
- 880 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 08:59:01 ID:IS/jqzK7
- いよいよ新アトラクションのオープンまで迫って来ましたね。今回の狙いは
勿論あのアトラクション暫くの間は混雑が予想されます。春の間は人の数も
かなり増えるだろうと思います。
- 881 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 09:08:15 ID:CDyqTpLM
- >>879
一本w
- 882 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 09:29:20 ID:lOdiD9xr
- 最近ほんと混んでるもんな 閑散期ですらあんなに混雑してるとはおもわなかった
今日プレあるかわからんけど新アトモスまだ見てないしインしてくるよ
>>880
ツボの管理人みたいな口調だな
あいつキモいからやめてくれ
- 883 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 12:36:58 ID:7FjbxvXr
- プレあるみたい
とりあえず並んでます
- 884 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 13:51:20 ID:7FjbxvXr
- うん!良い感じ
- 885 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 13:56:06 ID:9rKtVHeR
- >>884
レポよろしく
- 886 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 14:06:42 ID:OHgmCa4N
- 100点満点じゃないけど90点!って感じ
屋内キューライン、プレショー、ライド全てがいい出来
室内コースターなのにHDRを上回る静けさと滑らかさ
コースター自体は大して高度や早さがあるわけではないが
回転が加わったり後ろ向きになったりで体感速度は結構ある
後ライド中にもコスミアからのメッセージや指示が来るので世界に入り込める
宣伝どおりの新感覚なので口コミで大分広がると思う
120分待ちでも並んでもいいかな〜ってものでした
- 887 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 14:10:36 ID:CDyqTpLM
- >>884
以下の詳細よろしくね。
・キューラインの仕上がりと雰囲気
・巻き上げかダッシュスタートか?
・特殊映像の種類や演出の仕上がり
・ライドのスピードや動き
・実質的なライド時間
- 888 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 14:11:56 ID:9rKtVHeR
- >>886 thanks!
CMみたいに、星には触れられた?
あそこ、気になるんだが。
- 889 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 14:24:22 ID:OHgmCa4N
- >>888
トンネルみたいなところ全てに画面が取り付けられてるところがあって
コスミアから「星に触ってみて!」って言われる
手を伸ばすと画面が連動して星が流れる仕組み
実際に触れるわけではない
- 890 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 14:29:00 ID:9rKtVHeR
- <<889
ありがと。
触れるわけではないんだ。
Qの感じはどういう感じ?
- 891 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 14:35:25 ID:WxRiRj/8
- 回転が詳しくしりたい。バック・トゥとスパイダーマンでも酔う体質なんだよorz
目が回ってゲロ吐きそうにならない?
- 892 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 14:40:20 ID:CDyqTpLM
- >室内コースターなのにHDRを上回る静けさと滑らかさ
HDRも大概静かで滑らかだけど、それを上回るって…宇宙を浮遊してる感じ?
- 893 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 15:36:42 ID:1hicff1V
- 乗るたびに毎度コースが違うコースターっていいね。
ETは1回乗って速攻飽きてもう15分待ち以外では乗りたくなかっただけにやっぱ潰してよかったね。
- 894 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 15:46:11 ID:9rKtVHeR
- 乗る度にコース変わるのか?
スピンの速度が変わるんじゃなくて?
- 895 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 15:53:45 ID:1hicff1V
- >>894
スマン、調べたらコースじゃなかったorz
スピンの回数や速度が違うっぽいね。
>「ソーラーシャトル」号は、上ったり、下りたり、スピードに緩急をつけて
>直進したり、曲進したり、スピンしたり、多彩な動きをします。
>さらに、スピンの回数やスピードが毎回変わります。時々によってビークルが違った動きをすることで
>何が起こるかわからないスペーストラベルを演出するとともに何度乗っても新しい体験を提供します。
- 896 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 17:34:02 ID:SABnS+tX
- 現在130
- 897 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 19:36:25 ID:k47kWiyg
- 乗ってきた。
子供向けの緩いライドを想像していたけど、結構動きが激しいな。
- 898 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 19:40:50 ID:5NMORSLs
- で、プレは朝何時から夜何時まで?
その間の待ち時間は?
明日もプレやるかな?
- 899 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 20:19:03 ID:9rKtVHeR
- さすがに、まだ乗車動画とか画像は無いな。
- 900 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 20:20:46 ID:IS/jqzK7
- 新アトラクションにてプレが始まったんですね。自分の質問としては「うっ」
とくるG?あれが在りましたか?ジェットコースターていうイメージは、
最初カタカタという音で巻き上げた後ぐおーんという速度が増すという
イメージなんですが、どんな感じなんでしょうかね。
- 901 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 20:45:09 ID:1c3oVEpP
- さっき複数のスタッフに、明日はプレやるか尋ねたところ、判で押したようにお客様の状況次第だと。
でもその口調からは、やるっぽい雰囲気だた
- 902 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 21:01:57 ID:HZx9+4TQ
- 2回乗ってきたー
ライドの動き自体はすばらしい
ライドのスピードはかなり早い。特に後半
目の回るような激しいスピンはしない
でも空間がねぇ・・・もっと最新映像技術とか使った感じかと思ったら
宝塚ファミリーランドのスペースコースターと大差ないアナログな張りボテばっか
最大の絶叫ポイントは館内キューラインにあるw
あそこ怖すぎだろ((((;゜д゜)))
- 903 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 21:10:40 ID:vPXx+xqR
- 長文失礼
tp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org724601.jpg.html
3回乗ってきた。 感想としては「すごい!楽しい!」
外キューから既にいろんな要素があって退屈しない感じ。プレショーはいくつもある。山ちゃん万歳。
丁寧にストーリーとミッションの説明をしてくれるから割とすんなりライドの世界には入り込める。
しかしプレショーが待ち時間を長くしてる感も否めない。 出発手続きをしてからはすごく早い。中キューはかなり凝ってると思う。
上でも言われてるがライドは本当に滑らかに動く 乗り場のコンベアからテンションだだ上がり
巻き上げは普通に巻き上げだった。HDR以上に静かで滑らかだったけど。とにかく全然音がしない。
よくあんな大して広くない空間にこれだけのコースターが作れたなと思ったよ。
2両編成で動くから向かい合わせになった人と手を振り合ったりして楽しかった。
暗く狭い中を後ろ向きに走ったり激しく自転したりするから体感速度はかなりあった。
でも手元と耳元にスピーカーがあるので音楽やセリフが常に聞こえてストーリー感も抜群。 ラストは本当にすごくてびっくりした。
欲を言えば途中でアクシデントが起こってそれを切り抜けるような展開も欲しかったがあの短さでそれは無理か。
- 904 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 21:12:44 ID:7B16jVGQ
- おーっと
http://ameblo.jp/usj1/
- 905 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 21:26:24 ID:vPXx+xqR
- >>900
チェーン使ってないんじゃないかな?ってくらいガタンもカタカタも一切いってない
ほんとに音もなくスーっと登っていった(耳元のスピーカーから音楽流れてるんだけど)
HDRのダブルヘリックスほどのGはなかった 落差はスヌーピーのグレートレースくらいじゃないかなあ
とにかく真っ暗なので落差がどれほどかは全然わかんないんだけどな
シーンによっては手元すら確認できないくらい本当に真っ暗になる
- 906 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 21:36:06 ID:EhyzVIYP
- >>905
今はチェーン使ってもほとんど音しないから分からんよ。
- 907 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 21:54:44 ID:HZx9+4TQ
- 巻き上げはレール見た感じだと
タイヤみたいのでライドの下の鉄板を挟んで上げる感じだったね
- 908 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 21:59:24 ID:w2X3FVoJ
- 長文失礼します。
1回乗った
ネタバレに気をつけて書きますね
万博の展示物の中を上質な室内ライドが走るって感じが若干・・・
スピードが出ている時はCMの感じにかなり近く、自然と笑みがこぼれます。
巻上が数回あるんですけど、ブレーキがかかったりしてゆっくりになると若干作りがチープかなあと。
何が感動を生むって、やっぱり回転ですね。平衡感覚も方向感覚も無くなります、あれは
単なる走行より広い空間に感じるし、キャッチフレーズ通り「新感覚」
>>903 で書いてらっしゃいますが、手続き後がすごく早い。
中キューがらがら状態だったので、これから人の流れの調整が変わっていくでしょう。
中キューでも待つ設計になってたし、俺自身もっと中キューでゆっくりしたかったんで。
>>900
ファーストドロップぐらいかな?「うっ」てなるのは。
ただ、それも一瞬だから大丈夫だと思う
- 909 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 22:04:46 ID:9rKtVHeR
- 出発手続きって、なに?
- 910 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 22:12:23 ID:w2X3FVoJ
- >>909
写真撮影。E.T.レジェンドみたいな感じ
- 911 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 22:14:01 ID:5NMORSLs
- プレにシングルライドあるのかな?
- 912 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 22:15:47 ID:LZjX6ZEw
- >>911
無かったよ
- 913 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 22:16:44 ID:5NMORSLs
- 残念
明日行くけどシングルないのか
- 914 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 22:19:29 ID:HZx9+4TQ
- シングルもだけど、Eチケもないから中キュー空いてるんだろうね
- 915 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 22:24:50 ID:IS/jqzK7
- >>908さんへ
手続きに時間が掛かり乗った後終りまでが短いて事ですか?一度は乗って
みたいですね。それにしても工事で色々とベールで包まれていた乗り物
がもうプレ開始とは早いですね。完全にオープンすればもっと混雑が
予想されそうですね♪
- 916 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 22:30:12 ID:IS/jqzK7
- >>903さんへ
ダウンロードするのにパスワードが必要と画面に表示されました。
- 917 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 23:10:37 ID:WxRiRj/8
- その回転だがスパイダーマンの回転する所みたいに気持ち悪くなるか?
乗り物酔いするんだが大丈夫か?
- 918 :名無しさん@120分待ち:2010/03/14(日) 23:55:25 ID:bqQKXWDh
- >>903
>ラストは本当にすごくてびっくりした。
ここ気になるな…
空間の詳細がもう少し聞きたいな…宜しく山ちゃん。
>>907
ギアタイプではなくラバータイプですな?
HDRより静かで滑らかってのが良いな。
>>917
乗り物酔い止め飲んでから行けよw
- 919 :名無しさん@120分待ち:2010/03/15(月) 00:12:22 ID:w2vqIQZf
- 回転は激しいのか?どーなんだ?
- 920 :名無しさん@120分待ち:2010/03/15(月) 00:13:14 ID:axoyP3i3
- 凄い人
http://www.youtube.com/watch?v=QARNssCMlDg
- 921 :名無しさん@120分待ち:2010/03/15(月) 00:24:32 ID:L8pUgD8F
- >>916
あれーおかしいな
パスワード設定しなかったんだけど
パス設定して再うpしました
tp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org725249.jpg.html [パス:usj]
>>918
あのラストは実際に体験して味わったほうがいい
動画も出始めてるみたいだけど生で初見したほうがいいよ ぜったい
とりあえずネタバレにならん程度に言うと、全身で衝撃を受け止める感じ
リアルに「う゛わ゛−っ!!!」って叫んだ
>>917 >>919
回転は乗るたびに変わるので激しいときもあり激しくないときもありといった感じ
一緒に乗った別の両はすごくぐるんぐるん回っててきつそうだった
お母さんと小さい娘だったからあんなに激しく回ったんだろうか
- 922 :名無しさん@120分待ち:2010/03/15(月) 00:27:04 ID:L8pUgD8F
- あ、そうそう
ETのタイムカプセルは噴水前にちゃんと残ってました
あとサンフェアリードーナツおいしい
8個入り買ったけど結構量が多くて腹が満足した
- 923 :名無しさん@120分待ち:2010/03/15(月) 00:29:08 ID:NF6RH+9H
- みなさんレポ乙すぎます
- 924 :名無しさん@120分待ち:2010/03/15(月) 00:37:15 ID:L8pUgD8F
- >>920
動画見たけどプレショーのG-Botの話の内容
自分が聞いたのと全然違うね
3回乗って3回とも違うセリフだったけどそれとも違う
何パターンあるんだ?
- 925 :名無しさん@120分待ち:2010/03/15(月) 01:13:15 ID:xzcpDoJ7
- 山ちゃんの声ってのはうれしいけど、
G−Botはもっとかわいい声だと思ってたw
- 926 :名無しさん@120分待ち:2010/03/15(月) 01:14:42 ID:dV7QuGOo
- 3月19日とかいっといて昨日いったらもうやってた
最初の急降下が後向けに行く場合のみハリドリの最初の急降下よりも怖いかな
- 927 :名無しさん@120分待ち:2010/03/15(月) 01:33:14 ID:W5K70CCN
- プレショーのG-Botが何故か山ちゃんww動画見て尚更乗りたくなったwwもう
既に動画が配信されるとか凄いレポww
- 928 :名無しさん@120分待ち:2010/03/15(月) 10:20:13 ID:R5DIH5W6
- で、酔い安いのか?このアトラクは
- 929 :名無しさん@120分待ち:2010/03/15(月) 11:15:21 ID:NF6RH+9H
- 酔いやすいかどうかの質問しつこいw
- 930 :名無しさん@120分待ち:2010/03/15(月) 12:25:56 ID:dV7QuGOo
- てか乗り物酔いする奴ってなんかダサいよな
- 931 :名無しさん@120分待ち:2010/03/15(月) 13:59:17 ID:FMSfAG5Q
- 乗り物酔いは体質だから仕方ないよ!人の気持ちも考えて
- 932 :名無しさん@120分待ち:2010/03/15(月) 14:11:37 ID:hnZ8PUZ3
- いきなりあの加速は怖い
- 933 :名無しさん@120分待ち:2010/03/15(月) 14:25:28 ID:4LXj+A27
- >>928
結論は人による。
心配なら乗り物酔い止め飲んでから行けよw
- 934 :名無しさん@120分待ち:2010/03/15(月) 15:41:11 ID:WQ0003ln
- ライドに乗ってる時間はどれくらい?
- 935 :名無しさん@120分待ち:2010/03/15(月) 16:07:49 ID:8sFA9TZD
- 背泳ぎサンフェアリーおもろいw
- 936 :名無しさん@120分待ち:2010/03/15(月) 17:14:32 ID:C9iUXf+s
- これシングルはやめて欲しいな
小さなライドに知らない人と並んで座り、二人で手を伸ばしたりボタンを押したりするのはちょっと・・・
- 937 :名無しさん@120分待ち:2010/03/15(月) 17:21:14 ID:RfeB9bEw
- 乗って来たよ。
初乗りのインパクトはHDR>>>SPD>SFRかな。でも何度乗っても発見がありそうで、一番飽きが来なさそうです。
後ろ向きの時は確かにコワ面白い。前向きならショボいスペマンか宝塚スペースコースター。早く後ろ向いてくれ、とか思う。前向きから後ろ向きにグルッと回る時が一番新感覚だった。
最初から乗るまで10分ぐらい、乗ってるのは正味2分半ぐらいかな。これは勘だけど。ラストにサプライズもあるから余韻が楽しめて満足度は高い。スーパーカミオカンデ?
あとライドは四人乗り×二台くっついてるけど、四人で乗るなら一台に背中合わせよりも、二台に二人ずつ分かれたほうが楽しいでしょう。
- 938 :名無しさん@120分待ち:2010/03/15(月) 18:39:43 ID:ucK3Q5d6
- 色々と皆さんの乗った後の感想を聞いていると一度でいいので乗って
みる価値は在りそうですね。自分的には宇宙の旅という宣伝にも
言ってた様に3Dメガネみたいなを掛けてスパイダーマンみたいな
感じで進んで行くイメージをしてました。早く乗りに行きたい
です。
- 939 :名無しさん@120分待ち:2010/03/15(月) 19:25:11 ID:CfohSKt9
- 面白かったけど若干期待はずれ
噂されてた最新投影機?ってこんなもんと思った
せっかくの屋内ライドなのに
内部のつくりがやっぱり微妙だった
あとこれが50億っていうのも・・・
けど乗るたびに違う感覚が味わえるのはいいね
- 940 :名無しさん@120分待ち:2010/03/15(月) 20:56:37 ID:ucK3Q5d6
- >939さんへ
50億ていう資金が動いている限り映像とかもかなりこだわって
欲しい気持ちですね。レールの上で走行している限りもっと
色んな動きとかを技術的に入れて欲しいですね。ヤッパリそういうのは
難しいもんなんてじょうかね。
>921
態々パスワードありがとうございました。中身も見れました。手荷物
とかロッカーの中に入れるんですね。それと記念撮影ですか。でも
USJに山ちゃんの声ていうのも豪華ですね♪しかし盛り上がりが
いつまで続くかそれとも新しいアトラクションが今後又出来る可能性
が在るんでしょうかね。そろそろバックドラフトも危ない。全て
ライド形のアトラクションにすればいいのになぁ〜と思います。
- 941 :名無しさん@120分待ち:2010/03/15(月) 22:24:07 ID:rYl37BEz
- http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1268658043/
いつ規制とかくるかわかんないし今のうちに次スレ一応立てときました
- 942 :名無しさん@120分待ち:2010/03/15(月) 22:25:54 ID:tT8tRNf4
- 今日のプレではじめて乗って
後ろ向きで出発して最後到着したら前向きになっていた。
あれっ?いつ180度回転したんだ?
コースター系が弱いおいらはあのG(急加速)に耐えられず、ほとんど映像を見ないで目をつむっていただけ。
何が何だかわけわからなかったw
最後、降り場の動く歩道で体がふらっとする始末。
結局、おいらにとってはSPMの方がまだましだった。
- 943 :名無しさん@120分待ち:2010/03/15(月) 22:50:21 ID:xzcpDoJ7
- >>940
全部ライド系がいいとか、テーマパークに向いてないよ。
- 944 :名無しさん@120分待ち:2010/03/15(月) 23:01:05 ID:wVHCVZml
- >>942
そんなに気持ち悪くなるライドなのか?
- 945 :名無しさん@120分待ち:2010/03/15(月) 23:04:01 ID:rYl37BEz
- サンフェアリーがかわいすぎて気が付けばグッズをいくつか衝動買いしてしまっていた…
あとウッディーさんが今後も使ってもらえるようにウッディーさんグッズもお布施購入
サンフェアリードーナツのカップはスペファン特別仕様でサンフェアリーかわいい
しかしジーボットのグッズがあんまりないのな
山ちゃん声で何パターンも喋るジーボット型デジタル液晶目覚まし時計とかあったら買うのに
できれば4000円までで
- 946 :名無しさん@120分待ち:2010/03/15(月) 23:32:12 ID:tT8tRNf4
- >>944
元々コースター系が弱いのと後ろ向けで急発進したから怖かったのかも。
絶叫系コースターに慣れている人は、そうでもないかも?
しかし最後の爆発音と光のクライマックスが見れなかったのが残念w
- 947 :名無しさん@120分待ち:2010/03/15(月) 23:43:21 ID:EU1ASptd
- ライドの動き自体は東京ドームにある舞姫みたいなものなの?
http://www.tokyo-dome.co.jp/attractions/mai/index.htm
- 948 :名無しさん@120分待ち:2010/03/15(月) 23:46:45 ID:oMpEEngm
- 携帯持ってライドがスタンダードだけど携帯落下で停止しまくらないのか?
- 949 :名無しさん@120分待ち:2010/03/15(月) 23:54:17 ID:4eA0CWtc
- 今日乗ってきたよ。最後の演出は確かに凄かった。
>>947
ここまでぐるぐるじゃない・・・気がする
- 950 :名無しさん@120分待ち:2010/03/15(月) 23:59:23 ID:rYl37BEz
- >>948
HDRみたいに強力なマイナスGがあるわけではないからポケットに入れておけばまあ大丈夫
シートもHDRほど激しく体がむき出しなわけではないし
その他の荷物は置く場所が皆無なのでロッカーへ
形状上ホームに置いて乗車は不可能
中キューでしか説明ビデオが見れないのが残念だなあ いつになく出来がいい感じなのに
ていうか中キューほぼ歩き続けでビデオ見れない 残念すぎる
あの恐怖ポイントとかもじっくり見たいんだよおおお
- 951 :名無しさん@120分待ち:2010/03/16(火) 00:04:29 ID:Fdo4woWg
- >>940
>そろそろバックドラフトも危ない。
BDは不人気だから、ハリウッドはBDを再利用したトランスフォーマーができるけど、USJは何ができるのかね?
それとBTTFも15年には終了するね。
全てライド系はやり過ぎと思うが、ライドは多い方が楽しい。
13年にMBSが出た跡を、ウォークスルーの映画製作展示ジオラマにすればいいと思う。
- 952 :名無しさん@120分待ち:2010/03/16(火) 00:17:20 ID:KzUIJkAA
- >>945
おいらもお布施してきたお
- 953 :名無しさん@120分待ち:2010/03/16(火) 00:32:03 ID:CBSfVSz+
- >>940
既存アトラクは潰さずに、MBS跡地に新しいライドアトラクションを作るべき。
BTTFはまだ十分人気あるんだから、わざわざ終了させる必要ないと思うし、
映画内の2015年だから、それで必ずしも終了するとは思えんけどな〜。
- 954 :名無しさん@120分待ち:2010/03/16(火) 00:36:32 ID:KNoiQCyz
- 今日(15日)は新アトモスを順番に観ようと思って来場したのに
こいつがプレオープンしてたんで観れへんかった…
豚児は、中キューのサンフェアリーが手にまとわりついてくる壁面映像に好反応
ライド前面についている指令ボタンが5歳児(体格的には8歳児)に届かないのは要改善
ま、BTTFには乗りたがらないこの娘が「楽しかった!また乗りたい!」
だったんでご家族でどうぞ。
その後、豚児がサンフェアリーのヘアバンド装着してパーク内うろついてたら
それを見たキャストの皆さんに好反応。
トトフレでドロシー&カカシちゃんが座る後ろの席にいたら
彼女らにも喜んでいただけました。
- 955 :名無しさん@120分待ち:2010/03/16(火) 00:53:16 ID:Fdo4woWg
- >>953
>MBS跡地に新しいライドアトラクションを作るべき。
スクラップ&ビルドだとリニューアルの数倍の金がかかるから、それはないと思う。
リニューアルして再利用が現実的でしょう。
BTTFは自分も好きだけど、あと5年後となると流石に古い。
アメリカは2か所とも別キャラでリニューアルしたし、USJもそうなるのが現実的と思うよ。
完全リモデルしないとコースターが作れなかったETは特別だけどね。
- 956 :名無しさん@120分待ち:2010/03/16(火) 01:56:48 ID:CBSfVSz+
- >>955
新しいってのは、建物を壊すかどうかは関係なく、新アトラクションって意味ね。
結構な敷地だから、室内ライドにすればいいと思うんだ。
アメリカのBTTFは実際に古くて結構ガタが来てたけど、日本のは出来て10年も
経ってないから、まだ終了させる必要ないと思うんだよね。スターツアーズが
出来た時とは違って、シュミレーションライドってあんまり集客効果があるとは
思えないから、リニューアルさせる利点があんまりない気もするし・・・。
それよりはBD跡地+ケーブルカー裏で新アトラクションの方が現実味があるかと・・・。
- 957 :名無しさん@120分待ち:2010/03/16(火) 02:59:45 ID:XO39XJrG
- スレチなんで妄想スレ行ってください
- 958 :名無しさん@120分待ち:2010/03/16(火) 05:53:39 ID:O0XWx49K
- >>940
シュレック4Dも思い出してやってくださいな…
- 959 :名無しさん@120分待ち:2010/03/16(火) 07:55:37 ID:FWYRYVG8
- 寒いときはバックドラフト大人気だったよ。
- 960 :名無しさん@120分待ち:2010/03/16(火) 11:43:44 ID:Fdo4woWg
- スペース・ファンタジー・ザ・ライド
http://www.youtube.com/watch?v=e1ucVkrC6t8
- 961 :名無しさん@120分待ち:2010/03/16(火) 13:35:42 ID:YJyrAN7z
- >960
けっこう絶叫してるのが聞こえるね。
↑のほうのレスの人と同じく酔う体質なんだがそれでも楽しみやわ。
こーいう星やライトがキラキラしたのを見ると
理由もなく涙が出てくるんだけどなんでだろう。
この動画でも涙ボロボロ出たわ。
- 962 :名無しさん@120分待ち:2010/03/16(火) 15:14:42 ID:W35KXzc+
- Eパス案内が始まったら、スタンバイは中キューで立ち止まるようになるんじゃない?
- 963 :名無しさん@120分待ち:2010/03/16(火) 15:15:30 ID:prOFzgiz
- >>961情緒不安定か自律神経失調症なんじゃない?
不定愁訴か、更年期の可能性も考えられるし。病院でみてもらえば?
キャフフ!^^
- 964 :名無しさん@120分待ち:2010/03/16(火) 15:38:07 ID:SWgwLYkq
- Eパスの合流地点ってどこになるんだろ?
屋内に入るドアの前か、サンフェアリーの奥か。
写真撮影はEパス用とスタンバイ用に振り分けるんだろうけど、そこでの合流もありか。
- 965 :名無しさん@120分待ち:2010/03/16(火) 15:52:01 ID:4xNBITd+
- 結局なところ…室内ジェットコースターなのでしょうか?
あの…フワァーって力の抜ける様な感覚しますか?
ジュラシックパークレベルかそうでないか、教えて下さい。。。
- 966 :名無しさん@120分待ち:2010/03/16(火) 15:57:44 ID:HWsGNh84
- キャフフ!^^必死過ぎw
- 967 :名無しさん@120分待ち:2010/03/16(火) 16:28:45 ID:bdd32mS5
- >>965
加速と減速を繰り返し、回転しながら進む屋内コースターって感じかな?
フワッと浮くような感覚は自分は感じなかった。
BTTFが我慢できる人なら余裕、スパイダーマンでも酔うって人はちょっと厳しいかもです。
- 968 :名無しさん@120分待ち:2010/03/16(火) 16:36:53 ID:SO4V+GSI
- たしかに、パーク側の説明だけじゃどういうライドかわからんなぁ
- 969 :名無しさん@120分待ち:2010/03/16(火) 17:28:56 ID:IidmFMtV
- フワッとした浮遊感というより、脱力感に近いんじゃない?
キャフフ!^^
- 970 :名無しさん@120分待ち:2010/03/16(火) 17:55:28 ID:34bPW9Sh
- >中の動画がUPされてますね♪見た感じでは全然分からないので乗って
みないと分からないですね。ヤッパリ室内型のジェットコースターて
いうのも悪くなさそうです
>そうですか・・。ヤッパリ全部ライドにしてしまうという発想事態
が駄目だったんですね・・。自分的にはバックドラフトを体験して
最後の所でいつも力を入れてしまいます。特に前の中央部分??
とかやばいですね。一番後ろはとりあえず首をずっーーと上の
方に向いておくとかなり怖かったww
>956
なる程ね〜バックドラフト事態完成されてからまだ古くない
だけに壊す事事態が無駄て事なのかな・・。次の新アトラクション
て一体どうるんだろう・・。もしかして敷地を広くするんだろうか
・・。この1個でまさか終りて事は無いですよね・・・。多分・。
- 971 :名無しさん@120分待ち:2010/03/16(火) 21:31:10 ID:XAKKbgUF
- 背泳ぎのサンフェアリーってポニョのお母さん真似してるとしか思えないんだが・・
- 972 :名無しさん@120分待ち:2010/03/16(火) 21:56:59 ID:34bPW9Sh
- >>971
背泳ぎのサンフェフリーてなんですか?
- 973 :名無しさん@120分待ち:2010/03/16(火) 22:22:32 ID:d5OXZjSP
- 巻き上げは短いのが3回、
落ちるのは先の2回が途中で
ブレーキセクションを挟んでるから5回
4人乗ってるとカーブでクルクル良く回るが
3人乗りだと回転が鈍い感じ
コースター的には平凡なコース設定だが、暗い上に
予測のつかない横方向への回転が苦手だと厳しい
あの赤いボタンってどーすりゃ良かったんだろ?w
- 974 :名無しさん@120分待ち:2010/03/16(火) 22:58:35 ID:+TN4l4Fl
- 今日のった!振動の少ないコースターでモロ新感覚で良かった。
これでキャラの知名度が在れば最強ライドになるかもな〜。
これに乗るとディズニーのコースターが全て古臭く感じる。
- 975 :名無しさん@120分待ち:2010/03/16(火) 23:07:50 ID:+TN4l4Fl
- しかしキューも長くて広いスペース取ってるけどETって、あんなに広かったのかな?継ぎ足した?
- 976 :名無しさん@120分待ち:2010/03/17(水) 00:50:11 ID:koShsH3O
- >>975
ETのキューも使ってるのと暗闇と回転で方向感覚を鈍らせながら
ヘアピンを駆使して距離伸ばしてるよね。
スペファンのキューも上手に「U」の字になってて実際はそんなに広くない。
それよりも写真撮影までのキューが最悪。
VTRも無い未使用の建物の裏手に並ばせて雨降ったらどうしろと?
- 977 :名無しさん@120分待ち:2010/03/17(水) 01:00:11 ID:4/gbvQEC
- >>976
雨天時はステージ22内がキューライン
夏場もそうすんじゃね?
- 978 :名無しさん@120分待ち:2010/03/17(水) 01:04:19 ID:Tq/ogcy6
- これってそんな新感覚か?
HDRほどの衝撃はないんだけど・・・
キューはしょうがない
とは思うけど50億かけたんだから
長い待ち時間を想定してもう少しどうにかならなかったのかね
>>976の言うように雨降ったら最悪
せっかく雨でも楽しめる屋内ライドなのに・・・
- 979 :名無しさん@120分待ち:2010/03/17(水) 01:08:05 ID:koShsH3O
- >>977
なるほど
ステージ22ってETレジェンドやってた建物だよね。
中はどんな演出?
240分待ちの人数に耐えられる広さだといいけど。
- 980 :名無しさん@120分待ち:2010/03/17(水) 01:11:25 ID:ghbpUQ+t
- なんかしょぼいアトラクション
20億ぐらいで出来そう
全てが子供だまし
- 981 :名無しさん@120分待ち:2010/03/17(水) 01:22:15 ID:cGhZltH6
- どこがしょぼいか具体的に言えないくせに
20億の根拠も示せないでしょ?
子供だましの意味を辞書で引いてから使え
すべてにおいて幼稚な意見だな
- 982 :名無しさん@120分待ち:2010/03/17(水) 01:28:38 ID:Tq/ogcy6
- >>977
それならいいんだけど
内部の人?
妄想じゃないよね?
>>980
これが映画ぽかったら最高だったのになとは思う
ライドから流れる声もあの女みたいな感じじゃなくて
無線で入る感じだったりとか
あとストーリーがないから途中でハプニング的要素も欲しかった
最初ゆっくり宇宙を満喫
↓
無線途切れる
↓
ライドが急発進、回転とか
↓
無線復活
太陽救うとかのお約束パターン
あと、ライド名がな・・・
ミッショントゥザサン
とかの方がよかったと思う
- 983 :名無しさん@120分待ち:2010/03/17(水) 01:51:06 ID:U25NAVWT
- あのレジェンドの建物は今日観察した限りではバイトの休憩っぽく使ってたけど・・・
それにプレ稼働が短時間だったとはいえ、強風で寒かったんだから屋内キューあるなら使うでしょ
撮影機材のあるブースさえテントの下の吹き曝しなんだから、レジェンド建家を改装するにしても今から工事では?
- 984 :名無しさん@120分待ち:2010/03/17(水) 02:13:47 ID:4/gbvQEC
- 22は月曜日に使用してたよ
今日はプレスが入ってた&天気が良かったから使ってないのかもしれないけど
因みに中はETレジェの欠片もなかった
- 985 :名無しさん@120分待ち:2010/03/17(水) 06:23:59 ID:QQwjG1oq
- 昨日乗りました。
BTTFもSPMも、酔って乗れない子と、コースター系が駄目な子がいるので、
ETが救いでした。
この子達が乗れるかなあ?と期待していきましたが、
うちの子達は多分無理じゃないかと。
上のほうにも、「酔わないか?」と気にされてる方がいましたが、
ちょっと厳しいかな?と思ったりしました。
でも、酔う程度は人によるので、一度駄目元でチャレンジしてみては?
ちなみにHDRとJPが駄目で、BTTFとSPMが好きな子は、滅茶苦茶喜んでました。
- 986 :名無しさん@120分待ち:2010/03/17(水) 07:00:24 ID:s7samsqv
- ガンダムのハロみたいなやつの顔の映像はもうちょっとなんとかならなかったのかな
新しいアトラクションのわりには凄く古臭い・・(キャラのデザイン自体がみんな古臭いけど・・)
ライドの開発にだけ金かけてセットとキャラは手抜き感が隠せないなぁ・・
なんとか何かのキャラか映画とタイアップできなかったのだろうか・・
このライドでスタートレックとかスパイキッズ辺のアトラクションにしたら凄く面白そうだけど
ほんとライド自体は良いだけになんか他の部分がショボくてもったいない
- 987 :名無しさん@120分待ち:2010/03/17(水) 07:34:47 ID:1HkqwHX/
- ロッカー足りるんだろうか。
荷物持ったまま乗れないし、乗り場に置くってわけにもいかないだろうし。
- 988 :名無しさん@120分待ち:2010/03/17(水) 07:44:26 ID:y+4GX/bb
- ユニバが20時に閉まるけど何時まで受け付けてくれる?
- 989 :名無しさん@120分待ち:2010/03/17(水) 08:35:33 ID:cGhZltH6
- 20時から待ち時間を逆算して受付終了。
おそらく17時半
- 990 :名無しさん@120分待ち:2010/03/17(水) 08:38:59 ID:W1QeMe0Y
- >>987
初日は待ち列の途中に空きスペースとクルーが数人いて
「ここで代表者の方が残って他の方は荷物をロッカーに入れてきてください」とアナウンスしてた
- 991 :名無しさん@120分待ち:2010/03/17(水) 08:45:33 ID:b3k8L/zt
- 結局ユニバヲタが期待していた、映画のアトラクとは
大きくかけ離れてしまいましたね。
キャフフ!^^
- 992 :名無しさん@120分待ち:2010/03/17(水) 09:02:25 ID:+T/OoIsh
- かけ離れるもなにも最初からヲタ非ヲタ問わずこれを映画のアトラクだと思ってた人間はいないだろ…
的が綺麗に外れている。真性だねぇ。
- 993 :名無しさん@120分待ち:2010/03/17(水) 09:03:48 ID:cGhZltH6
- >>991
お前の期待とかけ離れただけとちゃうの?
パークの楽しみ方教えてたろか
- 994 :名無しさん@120分待ち:2010/03/17(水) 09:12:21 ID:DkiS6HEI
- >>990
ロッカー周りのオペレーションは、本番ではかなり混乱すると思う。
- 995 :名無しさん@120分待ち:2010/03/17(水) 09:19:03 ID:oO2gWzm7
-
最新・新感覚・USJ大勝利で 昭和の田舎鼠発狂!!キャフフ^^wwwwww
/::::::::::::::::::::ヽ、 /:::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_,.......-;,==-...ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/ `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::/ / ̄ ヽ/⌒ヽ:::::::::::::::::/
ヽ、:::::::::::::_/::::::::::::/ / ⌒ ¬−'´
 ̄ /:::::::::::::::::l iilllllii. oilllllii l:|
l::::::::::::::::::l l:l
l::::::::::::::::::l . .=・= r ‐、 .=・= l:l
l::;, -ー 、::l i i .l:l
/ ヽ , ; ∵; ,|. : : 人; ∵ l::l
l _ `''" `ー- ' ー く
l  ̄| 〈 、_____, 〉 l
ヽ ヽ \+┼┼+/ ,/) ./
\ \、 `ー‐‐'' / /
>. .、_、 ヽ .`''ー--─'" /
ヽ: : : : :ヽ /.イ
ヽ、: :__ヽ `ー- ´/: : : イ
l  ̄: : : : : 7フ 7: : :`´: :l
l: : : : : : / ̄  ̄ヽ: : : :/
ヽ ___/
- 996 :名無しさん@120分待ち:2010/03/17(水) 09:57:33 ID:Q9jiPLoc
- おまえらあんまりキャフタンいじめんなよ
ただでさえ覇気がねーんだから
- 997 :名無しさん@120分待ち:2010/03/17(水) 09:58:28 ID:txCKCpyP
- ミッショントゥザサン…
「ザ」はやっぱ外せないのねww
- 998 :名無しさん@120分待ち:2010/03/17(水) 10:02:11 ID:Q9jiPLoc
- http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1268658043/
次スレ!
- 999 :名無しさん@120分待ち:2010/03/17(水) 10:06:17 ID:mAD2MsVW
- 999
- 1000 :名無しさん@120分待ち:2010/03/17(水) 10:23:40 ID:5nJh9Uv8
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
225 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)