■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!OLC準社員による労働組合結成!
- 1 :まっかちん:02/03/13 18:55 ID:HI8lyrcF
- みんなで設立しようぜ!!
過去には交通費、年末年始手当て、最近では時間帯手当ての減額!各手当てのカットに腹が立つ!
削れるところはまだまだあるはず。たとえば社用車。部長クラスが移動のために一人でセレナやブルーバードの社用車に乗っているのはホント無駄だと思う。軽自動車に乗るべきだと思う!!
子会社は軽自動車に乗っているところ多いけど。子会社を見習え!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 2 :名無しさん@120分待ち:02/03/13 19:30 ID:l3vBf84Y
- 2げっと!
- 3 :名無しさん@120分待ち:02/03/13 19:51 ID:4gXGpMjK
- HPってできたのかな?
- 4 :名無しさん@120分待ち:02/03/13 20:02 ID:qfHbJkKF
- ワクワク
- 5 :名無しさん@120分待ち:02/03/13 20:03 ID:cfIJiZeQ
- ヲクヲク
- 6 :名無しさん@120分待ち:02/03/13 20:07 ID:CftYOkWx
- 交通費カットって上限5万じゃなくなったって事?
それとも前はもっと出てたんですか?
- 7 :名無しさん@120分待ち:02/03/13 20:13 ID:rx0PMkc1
- >>6
今は勤務日数×往復の交通費(最大で1ヶ月の定期分)
昔は勤務日数×往復の交通費で定期代よりも多く出てた
- 8 :7:02/03/13 20:20 ID:rx0PMkc1
- 7の補足
その交通費の話は最近入社した人に限られるから注意
- 9 :名無しさん@120分待ち:02/03/13 20:21 ID:znfD7C6l
- 作ったよ
http://isweb42.infoseek.co.jp/business/olccast/
- 10 :名無しさん@120分待ち:02/03/13 20:22 ID:znfD7C6l
- 9です
匿名重視でいきたいと思っています
が、掲示板はまだ用意できていないので急ぐ人はメールで
専用のメールも作りました。
- 11 :名無しさん@120分待ち:02/03/13 20:34 ID:znfD7C6l
- 掲示板ができてるよ
jbbsだから、使い方はここと一緒
ただし、IP公開
- 12 :名無しさん@120分待ち:02/03/13 23:05 ID:ARY21DTa
- forbiddenって出てるんだけど。
- 13 :名無しさん@120分待ち:02/03/13 23:13 ID:bwd1o6Ix
- >>9
見れないよ。。
- 14 :名無しさん@120分待ち:02/03/13 23:20 ID:bkljAgeB
- olcの圧力?
- 15 :名無しさん@120分待ち:02/03/13 23:22 ID:bwd1o6Ix
- >>14
OLCがもしそんなことしていたらマスコミに流してやれば大恥をかくことになるよ。
多分関係ないと思われ。
- 16 :14:02/03/13 23:31 ID:bkljAgeB
- >>15
あの会社ならやりかないかも(笑)
でも、本気に組合作るならばいろいろと覚悟は必要。
厚生年金の遡り金の請求に対して、内容証明書で拒否したときはかなりの勇気が
いった。
- 17 :名無しさん@120分待ち:02/03/13 23:36 ID:2hDeid3h
- まじめにやるのであれば、
http://www.t-union.or.jp/
などのアルバイト、契約社員の労働運動をサポートする団体に相談するのがよいかと。
ここは問題ないと思うけど、変に政治的な労働団体に相談行っちゃあダメだよ。
- 18 :名無しさん@120分待ち:02/03/13 23:36 ID:Alr838F+
- 私も403Forbiddenってでます。
通常のホームページの場合、以下のような理由が考えられます。
* 規約違反によって表示停止となっています。
ひょっとしてこれ?
もし駄目ならホームページくらいは私が作ってもかまいません。
- 19 :名無しさん@120分待ち:02/03/13 23:40 ID:Alr838F+
- 組合作るにしても、問題はどうやって社内で広めるんだ?
2ch見ているキャストなんて全体でいえばごく一部だし、もしストを構えて交渉するにしてもストに賛同してくれるキャストがたくさん集まらなければ会社に対する力は弱いと思います。
ホームページも一つの手。
パソコンもっていないキャスト向けに携帯用サイトも作るといいと思います。
ほかにいい案ありませんか?
- 20 :名無しさん@120分待ち:02/03/14 00:08 ID:tjFhdhf2
- 携帯用サイトのアドレスをチェーンメール形式に広めていったらどうだろうか?
ちょっと胡散臭いか。。
- 21 :17:02/03/14 00:17 ID:xF4WZda3
- こりゃだめだ…。
まじめに準社員向けの労働組合を作るつもりがあるなら、まずは専門家に相談しろ。
立ち上げ時に手続き上のミスや法律違反などをやらかしたら、会社側に首にする
よい口実を与えることになるだけだぞ。
ここで、うだうだやってないで専門家に相談しろよ。不当な扱いを受けたパートのおば
ちゃんや契約社員の相談に乗っている団体がいくつもあるからさ。
作った後に告知をすればよいだろう?
- 22 :名無しさん@120分待ち:02/03/14 00:23 ID:/H9QkOiA
- >>21
とりあえずメンバーを集めて意見を集約する事じゃないの?
確かに最終的には労働組合法5条を以って労働委員会(浦安市?)に
組合設立を立証すべきだとは思うけど。
組合を設立しようとするものを会社が不利益扱いにする事は
不当労働行為になり、不法行為責任で損害賠償請求できるんじゃないの?
- 23 :17:02/03/14 00:27 ID:xF4WZda3
- >>22
>組合を設立しようとするものを会社が不利益扱いにする事は…
うん、そうだよ。ただこの連中の発言を眺めていると労働組合を作ろうという運動を
やる課程で、OLCに対する不法行為を行いかねないんじゃないかと不安…。相手
に付け入る隙は与えちゃいけないよ。
- 24 :22:02/03/14 00:36 ID:/H9QkOiA
- >>23
たしかにやりかねないな。みんな頭に血が上っているし、不慣れだからね。
法律や行政手続き上の問題もあるけど、我々キャストってロケーションごとに分裂しているから一致団結しにくいところが
一番問題だと思う。
- 25 :名無しさん@120分待ち:02/03/14 01:06 ID:hpcU37BL
- 19です。
>>21さん。
>立ち上げ時に手続き上のミスや法律違反などをやらかしたら、
>会社側に首にする よい口実を与えることになるだけだぞ。
ごもっとも。
キャストは若年者主体の集団。労組結成なんて当然未経験ですから、そのへんは慎重になるべきと思います。
専門家にアドバイスを受けるにしてもまずはある程度メンバーを揃えてから、と思いまして。
- 26 :名無しさん@120分待ち:02/03/14 01:08 ID:hpcU37BL
- 19です、が。
なんで同じパソコンから書き込んだのにIDが19で書いたときとかわってるんだ?
- 27 :22:02/03/14 01:14 ID:/H9QkOiA
- >>19
接続を一回切ったのでは?
正式な行政上の登録はともかくとしてHPを使って、どんな組織にするのか、
何を目指すのか議論すべきではと思うんですが。
- 28 :名無しさん@120分待ち:02/03/14 11:50 ID:LqsI9Tsr
- とりあえず、あの準社の代表者は不信任でいいのよね?
- 29 :名無しさん@120分待ち:02/03/14 12:52 ID:8D6l5AbU
- >>26
日付が変わるとID変わりますよ。
- 30 :名無しさん@120分待ち:02/03/14 14:59 ID:ibbaYWbX
- >>28
年末年始手当て廃止のときの掲示に
「皆さんの特別な日が大切にされている」
とかおよそ日本語とは思えない意味不明なことが書いてあった。
よって,
__ __ __
|よし| ΛΛ |よし| ΛΛ |よし| ΛΛ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致で逝ってよし!
ヾ. ) ヾ. ) ヾ. ) \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| 逝ってよし認定委員会 |
| |
\|
- 31 :名無しさん@120分待ち:02/03/14 16:30 ID:trDvg/Fo
- >>22
そんな事考えてもムダだよ。
その話題は10年前からガイシュツです。
http://pinktower.com/homepage3.nifty.com/girls_and_boys~/
- 32 :名無しさん@120分待ち:02/03/14 16:34 ID:llZHFl9L
- >>31
なぜ、そんな明らかにアダルト系サイトを…
- 33 :アグリー!!:02/03/14 16:52 ID:AfsbLjDK
- 大賛成!!
OLC儲かってるはず!!
ケチるなぁ〜〜〜〜〜〜〜!!
まぁきっと儲かってるうちに蓄えておこうっていう感じなんだろうけどねっ!!!
- 34 :名無しさん@120分待ち:02/03/14 17:00 ID:+JmyzRCJ
- >>31
をい!やめとけ。
- 35 :名無しさん@120分待ち:02/03/14 20:51 ID:IqR93Cy+
- HPの件どうなったの?誰か早く作ってくれ〜
- 36 :名無しさん@120分待ち:02/03/15 00:00 ID:ZqGp5W0Z
- 終了って感じかな??
- 37 :名無しさん@120分待ち:02/03/15 04:22 ID:8uUNCaqU
- http://www.jil.go.jp/kikaku-qa/jirei/13-Q01B2.htm
によると、まずは集まって、実体を作れとのことですが…。
- 38 :名無しさん@120分待ち:02/03/15 22:16 ID:4BeqY7SH
- >>9
おーいどうなったんだ?
結構期待しているキャストは多いと思うぞ。もう一度がんばれ!!
- 39 :名無しさん@120分持ち:02/03/16 00:10 ID:O94Wm+eb
- スタートが2ちゃんじゃ〜な〜〜。
もぅちっと有名なキャストが動いてくれれば集まりやすいだろうに
- 40 :名無しさん@120分待ち:02/03/16 00:21 ID:1udlBhSq
- 有名なキャストって??
- 41 :名無しさん@120分待ち:02/03/16 00:33 ID:J5lJD6du
- 社会保険代立て替え事件の時に会社封筒に入っている会社代表とやらの名前と会社と話し合った結果会社持ちになりました!!
と書かれていたがその名のキャストは実在するのかな?
- 42 :名無しさん@120分待ち:02/03/16 00:35 ID:J5lJD6du
- 有名=杉浦さん!?
アンバサダーは準社じゃないのですか?
- 43 :名無しさん@120分待ち:02/03/17 01:54 ID:6jXwfyqD
- age
- 44 :名無しさん@120分待ち:02/03/17 23:51 ID:Z69ywRa5
- このまま終わっちゃイヤーン age
- 45 :名無しさん@120分待ち:02/03/18 00:44 ID:k+dvKCQP
- 同感、このまま終わってほしくない。
確かに時間帯手当ての一件から火がついたけれど、もしこの事件がなかったとしても、2万人近くもキャストがいるのに労組すらないというのはおかしいと思う。
- 46 :名無しさん@120分待ち:02/03/18 01:00 ID:iFc4tmq6
- >>45
アルバイトや契約社員の大規模な労働組合ってのは、日本ではほとんどないけどな。
- 47 :名無しさん@120分待ち:02/03/18 01:41 ID:k+dvKCQP
- 労働組合のイノベーション
〜オリエンタルランド・フレンドシップソサエティーの挑戦
オリエンタルランド・フレンドシップソサエティー チェアマン 伊藤 順吾 氏
http://www.kisweb.ne.jp/kpcnet/kouryu/ofs.htm
これは何?
- 48 :名無しさん@120分待ち:02/03/18 01:48 ID:iFc4tmq6
- >>47
それは正社員による御用組合もどきじゃない?
別に1つの会社に複数の組合があるのは普通のことだから、別の組合を作っても
全然問題ないと思うよ。
- 49 :名無しさん@120分待ち:02/03/18 11:03 ID:q+BK+n3Y
- OLC内での準社員に対する対応って適当じゃない?
社会保険料の問題の時もそうだし・・・
ほかにもいろいろと・・・
- 50 :名無しさん@120分待ち:02/03/18 11:05 ID:q+BK+n3Y
- 日本共産党の人が騒いでくれたらコロっとかわったじゃん?
イメージダウン嫌うから大々的組織を作ろうとすると何らかの嫌がらせしてくるんじゃにかな?
- 51 :名無しさん@120分待ち:02/03/18 12:03 ID:WC7bJuN9
- 嫌なら他行け。しがみつくな。
- 52 :名無しさん@120分待ち:02/03/18 12:13 ID:5bN4kt7+
- 現状より良いと思うけど?
- 53 :名無しさん@120分待ち:02/03/19 21:17 ID:QYnsyEyZ
- ガンバレ age
- 54 :名無しさん@120分待ち:02/03/19 22:18 ID:r8eFyYZX
- まとまらないと!!
- 55 :名無しさん@120分待ち:02/03/19 22:30 ID:Hd1OKFNO
- なんか掲示板に紙はってあったね
時給の件で、いろいろ噂がながれてるようですが今まで働いてる人はかわらんと
新しく、10月?かなんかに入ってくる人からは800になるっぽいけどね
- 56 : :02/03/20 00:12 ID:GeyQa2jM
- >55
800円になるのは6月かららしいです。
- 57 :名無しさん@120分待ち:02/03/20 10:17 ID:KmrLhcDQ
- マジ!?今日みてきます
- 58 :名無しさん@120分待ち:02/03/20 16:46 ID:zm/oqyII
- 新しく入ってくる人も今までの人と同じ内容の仕事なのに
その時給の違いって可哀相だよ。
仕事を覚えるまで800円(例えば3か月とか)なら話は分かるけど。
- 59 :名無しさん@120分待ち:02/03/20 18:02 ID:BYq4Q6ZJ
- 私は3年程前に退職した者ですが、準社の労働組合ができて、
しっかり機能すれば、いろいろな問題がかなり改善されると思います。
個人的には応援したいです(今となっては部外者ですが)。
全従業員の8割以上を準社員で占めるオリエンタルランドにとって
その結束は計り知れないパワーとなります。会社にとっては最も恐れている
ことのひとつだとは思いますが、その対策も考えられている事だと思います。
オリエンタルランドには専属の法律家集団が存在するらしいです。
しかし本当にまじめに取り組めば、大成功する可能性は充分あると思います。
もちろん、問題も様々あると思います。まずディズニーリゾートの準社は
「給料よりも働ける事に喜びを感じる」という人が多いということです。
会社からすれば、実に操りやすい従業員であることに本人達が気づかずに
働いています。そのような人達に「会社と対立する」という事をどうイメージ
づけるかが組合員を増やすポイントになると思います。
労働組合の組合員であることを理由に解雇された場合、
もちろん労働基準法違反になりますが、それはあくまでも雇用契約期間内の場合
ではないでしょうか。オリエンタルランドは準社員との労働契約を3ヶ月から
6ヶ月で更新しますよね。契約更新をするか、しないかについては、なんの理由
もいらないのではないでしょうか。労働組合の規模が小さいうちに、その組合員
全員が契約更新を拒否されるということも考えられると思います。
労働組合というと、ダークなイメージを持つ人が多いと思いますが、
決してそうとは限らないと思います。もし本当にオリエンタルランドの
準社員が労働組合を結成し、有効に機能すれば、報道的バリューも大きく
なりますし、フリーターとして生活する人が増えつつある日本にとって
とても大きな影響を与えると思います。
応援します!!
- 60 :.:02/03/21 00:33 ID:fZPFNv8P
- >>58
大丈夫。それまでに下っ端は更新されずクビになります。そういう会社です。
- 61 :名無しさん@120分待ち:02/03/21 00:34 ID:SJLaup+x
- 契約書の偽造とか無くなりますよね?
- 62 :名無しさん@120分待ち:02/03/22 02:58 ID:DtaaPKCj
- 基本給が800円になるってことは一度退職したらどうなるの?
再雇用されたらどうなるのかな?
能力給、勤務時間だけ繰越で800円になるのかな?
これじゃあそこいらのバイトのほうが自給いいんじゃない?
きっとOLCにしてみればキャストになりたいやつなんか
掃いて捨てるほどいるから私たちが何言っても痛くも痒くもないんだろうが。
- 63 :名無しさん@120分待ち:02/03/22 09:46 ID:1gKpxRV1
- >>62
そういう事でしょう・・・
金を稼ぐと言うよりディズニーが好きだから働くって人多いですからね。
その代わりやめる人も多いですが
実際今のOLCで働いていて満足出来ている人っていますか?
- 64 :名無しさん@120分待ち:02/03/22 13:08 ID:SDUqawIN
- ステップ1の上限時給っていくらですか?
1ヶ月の勤務時数は100時間超えられますか?
- 65 :sage:02/03/22 16:03 ID:lq4C376v
- >>64
STEP1でも、時間さえ増えれば時給は上がるよ
上限はないんじゃないかな?でも、伸びが鈍る。
250,500,1000,2000時間って感じでね
で、1月の勤務時間だけど、100時間どころか、130時間越えることも
有ります。
- 66 :名無しさん@120分待ち:02/03/22 17:21 ID:ewdB+cLd
- どこらへんからSTEP2?
トレーナー?リーダーから?
- 67 :名無しさん@120分待ち:02/03/22 20:19 ID:lq4C376v
- STEP2になるのはリーダーからでしょう。
STEP1トレーナーなんて腐るほどいます。
- 68 :名無しさん@120分待ち:02/03/23 00:17 ID:YCxyCQDb
- 800円で出戻って900円の教え子たちと働くなんて考えたくないね。
ディズニー好きだけど働くのに環境がいいとは言えなくなってきてる。
- 69 :名無しさん@120分待ち:02/03/23 00:25 ID:+pb9SP5F
- >>64
250時間で20円UPしてから3000時間たっても固定されてしまった(汗
ステップ1のトレーナーは手当が発生しない
- 70 :名無しさん@120分待ち:02/03/23 04:01 ID:e68ykaAr
- っていうか無駄?
- 71 :名無しさん@120分待ち:02/03/23 04:03 ID:WYyoYMNu
- あー言っちゃったよ…
- 72 :名無しさん@120分待ち:02/03/23 09:44 ID:bcn0p1t7
- 労働組合ができたとして何を主張しよう?
とりあえず私は
土日を含む週5で働く人は月給で30マソはほしい、と主張しておこう。
こうすればフリーターと正社員との所得差別感は軽減されると思われる。
30マソぐらい出れば大学卒業で辞めないんだけどな。
- 73 :名無しさん@120分待ち:02/03/23 10:22 ID:pf6OIFZU
- で、ホームページを作って労働組合を組織化するって話は
どうなったの?誰か早く作ってくれ。
おれが作ってもいいが作り方がわからん。
結成までの流れは
@専用HP作成
AHP内で組織のあり方を議論
B中心となるべきメンバーだけで実際に会って結束する
CHP内で組合員名簿の登録を受け付ける
D一定の人数に到達したら公然化する
E行政手続を行なって法的地位を取り、会社からのアクションがあったら労働組合法等の救済を受ける
このようにすれば会社が事前に察知するのは難しいと思うが。
- 74 :名無しさん@120分待ち:02/03/23 10:25 ID:79GIO8Ve
- >>72
おまえ、ばか?
そんなことするなら、最初から高卒の正社員採用するよ。
バイトという身分をよく理解するように!
- 75 :14:02/03/23 10:27 ID:oof58rvm
- >>73
会社はもう察知してるとおもわれす。
なぜなら、2ちゃんのこうゆう、スレがたってることぐらいしってるでしょ。
- 76 :名無しさん@120分待ち:02/03/23 11:01 ID:GQm3yRnA
- バイトは掃いて捨てるほどいる。なぜならキャストになりたいって在庫をたくさん押さえているから。
長期雇用されたいのならばハイハイと社員の言う事に答える方が良い。
そんな雇用状態がイヤって言う普通の人は他の会社で働けば良いわけだよ
そのうち馬鹿社員による犯罪行為が出てくるんじゃないかな?
バイトに女が結構多いから
- 77 :名無しさん@120分待ち:02/03/23 15:00 ID:bcn0p1t7
- >>74
お前のほうが馬鹿だろう。
失業対策としての国際的な傾向を知らんのか。
スウェーデンを見ろ、ジョブシェアリングぐらいの言葉は聞いたことがあるだろう。
- 78 :名無しさん@120分待ち:02/03/23 22:01 ID:8UkXmFSX
- >>77
準社に月30万円なんてバカだろう。いったいTDRの入場料はいくらになるんだ?(w
俺はアルバイトとして少なくとも今の待遇を守る為、セクハラなどの社内の不法行為
を抑制する為、労働組合が必要だと思う。
- 79 :名無しさん@120分待ち:02/03/24 00:32 ID:9squPR9w
- 準社員就労規則約款とかいうのに労働組合の結成はできないって書いてあるとかいう話を聞いた覚えがあるけど。
楽しく働けたから我慢できたけど、仕事が楽しくなくなったらここにいる面白みがまるでなくなってしまって…。
やはり楽しかったら我慢しちゃうからねえ。
飽きたら辞めるが吉。不満でも辞めるが吉。
- 80 :名無しさん@120分待ち:02/03/24 00:38 ID:jJGdY5wQ
- >>79
そんな規則ないだろ。あったとしてもは法律違反で無効だよ。
OLCがそこまで愚かな規則を作るとは思えない。
- 81 :名無しさん@120分待ち:02/03/24 00:53 ID:zXwWbJlN
- 就業規則って見たことがない。
どこに行けば閲覧できますかね?
- 82 :名無しさん@120分待ち:02/03/24 01:05 ID:GsYq01yn
- >>77
スウェーデンを見る前に、日本国内を見ろ!ばか!
- 83 :79:02/03/24 01:12 ID:9squPR9w
- >>81
就業規則は確かにあるよ。ランドの頃はロケーションオフィスにあったけどね。
- 84 :名無しさん@120分待ち:02/03/24 01:15 ID:zXwWbJlN
- >>83
えっあれがすべてですか?結構薄かったですけど・・・20ページ分位の
- 85 :名無しさん@120分待ち:02/03/24 01:22 ID:GqHo/OHG
- >>79
就業規則はあるに決まってるだろ!!
労組を作ってはいけないという項目があるはずがない、
あったら法律違反だといってるんだよ。
- 86 :名無しさん@120分待ち:02/03/24 04:23 ID:DyiM3i03
- 傍観してたんですが、なんだかウザい人が一人で空回りしてますね。
誰もその人にはレスってないようですが(ワラ
で、話がずれてるようなので戻していいですか?
ホームページを作って…という>>73の話はどうなっちゃったんでしょう。
本心を言わせてもらえば、こんなことを本当にやる人がいるのか見てみたい。
実際は無理だろうけど…。
だってバイトが労働組合作るなんて話聞いたこともないし。
労働組合結成のために動いたりしたら、OLCから目をつけられることは確実だよね。
そんなリスク背負ってまで自分が矢面に立ってさ、OLCに対して今まで築いてきた信用を
いっぺんに無くしかねないような真似なんて出来ないよね、普通。
出来ないだろうとは思うんだけど、もしかしたらそんなことをやってのける人が出てきたらすごいなと
どこかで期待してたりもするんだよね。
反対しながらも影で応援してたりする。矛盾してるかもしれないけど。
なので、やろうと思ってる人は本当に頑張って下さいね。
何も出来なくてごめんなさい。
- 87 :名無しさん@120分待ち:02/03/24 04:26 ID:P4QgAAMt
- >>86
うーん、これはOLC総務部が6時間にわたる会議の結果、労働組合創立阻止のために
編み出したレスなのだろうか(w
ちなみに労働組合を創設することで信頼をしなくなるような会社はろくな会社じゃないと
思うよ。ウザイとは思われるだろうけどね。
- 88 :86:02/03/24 04:57 ID:DyiM3i03
- >>87
労働組合を作ることはいいと思うんだけどね。それが正社員なら。
でも準社員はただのアルバイト。
臨時雇用を目的としているのであって、決して長期間雇用するという前提ではない。
契約が切れたら「はい、もう来なくていいよ」って言われても文句は言えない立場。
契約途中で解雇されたら話は別だけど。
最初からそれはわかってるんだよね?
そのバイトが労働組合だなんて、正直、「お話になりません」って感じだと思う。
そんなレベルなんだよね。
そこを「労働組合結成」なんて旗を立てて動き始めたら、
OLCにとっては目障りにしかならないような気がする。
…目障りになる程大きくなればの話だけどね。
そしたらもう、そんな目障りなことをする人とは契約したくないとOLCは思うんじゃないかなと。
実際に何かするかはわからないけど、居心地が悪くなるようなことはあると思うよ。
それに、結成の為に、どれだけ自分の時間とパワーを犠牲にするかわからないじゃない。
そんなことしてる暇があったら、もっと時給とか待遇のいい職場を探して
面接にでも行った方がマシって感じなんだけどね。
よっぽどディズニーが好きで好きで仕方ないとか、
長年やってきたから今更やめられないような人とかが残るのかなって感じかな。
こんなこと書いてるけど、影で応援してるので…。本当です。
今の人で、そこまで真剣に考えてて行動に移せる人がいるのかな?という期待を込めて見守ってます。
- 89 :名無しさん@120分待ち:02/03/24 05:04 ID:P4QgAAMt
- >>88
>臨時雇用を目的としているのであって、決して長期間雇用するという前提ではない。
>契約が切れたら「はい、もう来なくていいよ」って言われても文句は言えない立場。
1,最近パートやバイトが小規模ながら組合を作る事例がでてきている。
2,組合活動をしている人間を集中的に契約更新しなかった場合、訴えられるとOLCは負けます。
3,労働組合関係者は非正社員の組合員化を進めたがっており、OLCで成功すればかなりの
インパクトを労働組合業界(wにもたらす、だろうから相談すれば協力してくれるよ。
つーことでそう悲観的になる必要はないかと。
個人的に私は単なる一ゲストなので、組合ができない方が安くTDRで遊べてうれしいのだけどね。
- 90 :名無しさん@120分待ち:02/03/24 09:32 ID:R1ZnniaB
- せめてオリエンタルランドには現状維持して欲しいんだよね。
今までもらっていたものがもらえなくなるのは納得いかないし、
時間帯手当て(だっけ?)がなくなる納得できる理由がほしい。
状況は変化してることはわかってるし、アルバイトだから大きなことは言えない。
反抗できるものなら大きな声で反抗してやりたいと思う今日この頃。
- 91 :名無しさん@120分待ち:02/03/24 12:06 ID:hRJSZiwe
- >>88
>労働組合を作ることはいいと思うんだけどね。それが正社員なら。
>でも準社員はただのアルバイト。
>臨時雇用を目的としているのであって、決して長期間雇用するという前提ではない。
>契約が切れたら「はい、もう来なくていいよ」って言われても文句は言えない立場。
その通り!
これが理解できていないバカが多すぎる。
さっさと、常勤職を見つけなさい!
- 92 :名無しさん@120分待ち:02/03/24 15:42 ID:zdOVrPrj
- そんなこと、分かってはいるんだけどさ。
ただ、お気楽仕事で勝手放題の社員に我慢ならないのさ!
準社バカにすんなよー!
安い賃金でコキ使われている上に
まだ手当て削る気かぁ〜っ!?
団結してギャフンと言わせてやりたいっ・・・
って思った。
厨房頭でスマソ。
- 93 :OLC正社員より:02/03/24 20:08 ID:c3qUjNWJ
- 所詮、バイトはバイト。準社員の社員という字は名ばかり・・・。
文句があるなら、いい就職先見つければ〜?どうせ、OLC準社員なんて
ブランドは、10年前でもあるまいし、世間では腐るほどいるから
全然効力ないけどね。
安い賃金で働いて、文句があるなら もっと自給がいい所を見つけろっーの。
そして、文句があるんなら直接言えば?査定下げてやるから。
結局、OLCで働いていまーす。っていう、肩書きが準社員だとしても欲しいんでしょ?
OLCプロパー正社員より
- 94 :名無しさん@120分待ち:02/03/24 21:11 ID:JpvTY9Wp
- >>93
ププ。OLCの正社員である自分が自慢なんだね。
なんの仕事してるの?まさか現場じゃねーよな?
準社には自慢できてもおれから見ればどっちもどっちだよ。
都内国立大生より。。
- 95 :OLC正社員より:02/03/24 21:49 ID:c3qUjNWJ
- >>94
現場なわけねえだろ。馬鹿。
現場は使えない奴が、残るところなんだよ。
- 96 :名無しさん@120分待ち:02/03/24 21:59 ID:QoJZjrY8
- >>93
ネタだよね。
- 97 :94:02/03/24 22:10 ID:SlAPERHk
- >>OLC正社員
どっちにしろおれから見たら五十歩百歩だって。
どこの大学出てる?どうせアホ私大だろ。(w
- 98 :OLC正社員より:02/03/24 22:10 ID:c3qUjNWJ
- >>96
はっ?ネタじゃねぇつーの。
決めつけんな。
- 99 :名無しさん@120分待ち:02/03/24 22:42 ID:5vTSBECq
- >>98
自分の足元見ましょうね。
ここで毒を吐いても何もならんよ。
ガムバッテ!”ブランド”OLC正社員!!
- 100 :94:02/03/24 22:50 ID:XNaahjZO
- >>OLC正社員
カッコ悪いな、お前。OLC正社員である事が唯一の自慢なんだろ?
それを準社に対して威張るわけだ。しかも匿名掲示板で。
醜すぎるぜ。
- 101 :79:02/03/24 22:51 ID:wcI7nonw
- >>93
現場は使えない奴が残るって言い方はどうかなあ。
確かに学歴うんぬんはあって配属されるけど…。人を簡単に馬鹿にする人の下で働かなくて僕は幸せだったな。
また社員は使えないっていうけど、やはり最前線にいる人ができるのは当たり前だし。僕もトレーナー業務が増えたらキャストラインを回ってるキャストの方ができると思ってた。ただ自分もキャストラインだったら負けないぞ、っていつも思ってたけど。
もし労働組合ができて、みんなの生活が安定できるようになったらそれはそれで素晴らしいことでしょうね。応援してます。OBですけど。
- 102 :名無しさん@120分待ち:02/03/25 00:33 ID:xQNj0hwk
- 学歴っても慶応の学部卒程度だろ?自慢する奴は論外だが、
謙遜して「たいしたことないよ」とかいう社員はもっと痛い。
謙遜じゃなくたいしたこと無い。。。
学歴ネタ(といってもマジレス)なのでsage
- 103 :名無しさん@120分待ち:02/03/25 01:25 ID:Sf3zqvb0
- >>102
暗に自分は慶應以上だと言ってるところが痛い。ぷー
- 104 :名無しさん@120分待ち:02/03/25 02:49 ID:V4lPlrds
- >>93=OLC正社員
どこの大学出てるとか、OLC正社員とか、コネ入社で入ったのかは知らないけど、
とりあえずその話は置いといてーーーー。
そんなものはどうでもいいから、どれだけOLCに貢献してる(仕事してる)のかが聞きたいな。
具体的にどんな仕事してるの?
周りからの自分はどう評価されてるか知ってるの?
今の仕事は置いといて、将来何になりたいとかあるの?夢は?
貴方の書き込みを読んでると、OLCというブランドにしがみついて生きているだけの
カワイソウな人なんだなぁと思うよ。心から同情する。
よくいるんだよね、こういう人。
他の会社での仕事経験がないもんだから、禿しく勘違いしちゃうんだよね。
OLCはスゴイ会社!そんな会社に正社員で働いている私はかなりスゴイ!!…とか思ってんじゃないの?
立場なんてどうでもいいんだよ。
ようはどれだけ仕事が出来るか。
準社員だろうと正社員だろうと、与えられた仕事の中でどれだけ自分の仕事が出来るかが大事。
それから、ただの煽りに対して>>95や>>98みたいな反応はやめたらどうでしょう?
幼稚園レベルの頭の人間が社員やってたら、準社員の立場がないんですけどねぇ〜。
- 105 :名無しさん@120分待ち:02/03/25 03:01 ID:xQNj0hwk
- >>103
ん〜。103は慶応以上の大学を知らないと見た。まー、102で言いたかったの
は、たかが、学部の4年間卒業してるだけで、エラソーな奴が笑えるだけで。
大学名はどうでもよい。ん?慶応?蹴ったけど。。
といっといてなんだけど>>104。おそらく社員より、契約社員のほうが、
「OLCで働いてる」って誇りもってるんじゃないかな???????
てっか。
社員になる会社じゃねーよ。あんなとこ。ゲスト対応するときはクレーム
処理とかだけだし。そもそも組合無い会社に入った時点で、痛い。
>与えられた仕事の中でどれだけ自分の仕事が出来るかが大事。
これが”仕事をまっとうする行為”だと思ってるの????????
仕事なんてのは、与えられるものじゃなくて自分で見つけることだよ。
- 106 :名無しさん@120分待ち:02/03/25 03:39 ID:V4lPlrds
- >>105
「与えられた仕事の中で」じゃなくて、「与えられた環境の中」でと言いたかった…。
そういう私は、まだ入りたての準社です…。
っていっても社会経験はそれなりに積んでるのでいい年ですが(ニガワラ
- 107 :名無しさん@120分待ち:02/03/25 04:04 ID:xQNj0hwk
- 社会経験があるならわかると思うけど。どこにも上のご機嫌を伺う馬鹿
はいるわけで、、、、そーゆ奴らに汚染されずに、がんばっておくれ!
与えられた環境は”社員”から与えられるものではなくて、”ゲスト”から
与えられるモンだからね。
でも、契約社員は人を見る目無い奴多いから、上のご機嫌を取る奴はすぐに
トレーナーとかになっちまって、うかばれないだろーけどね。笑
昔はセラーで何年かやってから上になったんだけど、契約社員制度って、
そこいらの短大かなんか卒業したよーな奴が、そく上になるわけでしょ?
管理能力無いどころか、文書ひとつ作れないし、パソコンもいじれない。。
ディズニー好きってだけゲストを100%楽しませられるなら苦労はしないっての!
すれ違いゴメソ
- 108 :名無しさん@120分待ち:02/03/25 08:36 ID:dsOBhNMH
- >>社員様
現場(SVとか)でない社員は、
給料いくら位年間でもらっているのでしょうか?
あるSVに聞いた所、シーができる前は
賞与が年三回出て、7ヶ月以上になってたと言ってましたが。
- 109 :名無しさん@120分待ち:02/03/25 10:38 ID:KajV2461
- >>105
また学歴自慢してるよ、このバカ。
- 110 :名無しさん@120分待ち:02/03/25 19:58 ID:uLxXCJDb
- >>108
社員ではありませんが・・・
同じ話を社員から直接聞きました。
どー見てもどーでもいい仕事(とも言えない位の代物)しかしてない
あの人がそんなにもらっているなんてびっくりしました。
そういった社員にばかり囲まれているから
いきなり手当て下げるなんて言われて黙っていられないワケ。
うち(フード本部)は中途採用の社員も多いんだけど
そういった人たちは給料が少ないと嘆いていました。それもカワイソ。
中途社員の方がよっぽど仕事できるのにさ。
- 111 :名無しさん@120分待ち:02/03/25 21:55 ID:WKlsYfDx
-
このミキって言う元キャスト、ちとやり過ぎ。
こんなに内情ばらしていいんか?
http://mbspro5.uic.to/user/mikkixi.html
- 112 :名無しさん@120分待ち:02/03/25 22:33 ID:wU979n3k
- >>111
いたずらはやめて下さい。
- 113 :名無しさん@120分待ち:02/03/25 22:37 ID:6k8Ms/MS
- >>111
なんだこれ??
- 114 :名無しさん@120分待ち:02/03/26 00:17 ID:tiCUzCVo
- >>111
いたずらは本当に止めましょう。
ウイルスにやられたと思いました。
最終的に気分が悪くなりました。
幾つかの意見をまとめると、
はぴねす提供に貢献的な人が、
そうでない人より、所得が低い場合がある。
ということでよろしいですか?
- 115 :名無しさん@120分待ち:02/03/26 00:30 ID:2KQWuoRB
- 従業員代表を来期まで認めた事ですでに負けてるんだよな。
残念ながらもう手遅れ。
- 116 :名無しさん@120分待ち:02/03/26 01:54 ID:C6hWLAzv
- >>115
新しく労組を作るのなら既存の労組は関係ないよ。
それに伊藤順吾の労組って正社員が対象じゃん。
- 117 :名無しさん@120分待ち:02/03/26 03:31 ID:2KQWuoRB
- >116
法的になんの問題もない事は分かってる。
気持ちの問題のほう。アクティビで不信任票入れるだけでキャストの敵を排除できるのに
そんな簡単な事もできないで労組つくれるのかってこと。
キャストが不利になるような賃下案を通しちゃうような代表を降ろすチャンスがあったのに
それを活かせてない。
ホームページの話とかあったけど実際今動いてる奴っているの?
みんな他力本願で誰かが何かしてくれるのを待ってるだけじゃん。
噂話で盛りあがって愚痴でおしまい?
本気で労組立ち上げる気があるなら、まずは小規模で良いから自分のロケーションで有志で準備会をつくりなよ。
キャスト全体の大規模な労組をいきなり作るのは無理があるから、個別で立ち上げてあとで合流した方が良いと思う。
事前に会社に情報が漏れて潰されても可能性も減るし、たとえ潰されてもどこか他が立ち上げに成功すればいい。
それにバラバラのロケのキャストが千人集まるより一つのロケのキャストが百人集まる方が会社に対して圧力をかけ易い。
環境が同じ仲間の方が足並みもそろう。
とりあえず有志でしっかり勉強したり協力者を勧誘したりして確実に力をつける。
て゜そのロケで準備ができたら旗揚げすれば良い。
理想は各ロケの準備会が2ちゃんでの号令で一斉蜂起なんてのがいいんだけど。
ちなみに俺のとこでは5月をめどに準備を進めている。
- 118 :名無しさん@120分待ち:02/03/26 03:35 ID:2KQWuoRB
- 訂正 ×潰されても可能性も減るし
○潰される可能性も減るし
- 119 :名無しさん@120分待ち:02/03/26 09:20 ID:++5Kc2ox
- 読んでいると、ディズニーブランドに寄り添っているのはバイトも社員も同じだと思うけど。
じゃあバイトはなんでディズニーで働いているの?
ディズニーが好きってだけで働いているの?
ディズニーじゃなければダメなわけでしょ?
後楽園とかUSJでは代わりにならないわけでしょ?
だったらそれはディズニーブランド好きなんじゃないの?
違いが分からない。
じゃ、飲み会でディズニーで働いているんだ、って手を使って
女を漁っているヤツはどーなわけ?
社員もバイトも同じじゃん。
- 120 :名無しさん@120分待ち:02/03/26 11:52 ID:tiCUzCVo
- >>117
自分のロケーションになんとなく広めていく。
結構度胸がいるなー。私は土日のみだし、まわり学生さんばっかで、
ステップの上の人にはいいずらいし、
とりあえず声の掛け方は
「準社員の労働組合があったらいいよね」
ってな感じでよろしいでしょうか?
- 121 :名無しさん@120分待ち:02/03/26 14:21 ID:c7bVBUev
- >>119
その通りで、目的や程度は違えどディズニーが好きで
集まっているというのは社員もバイトも一緒だね。
ただ、組織で上に立つ人間がこんなスレで>>93のように
毒を吐いても、叩かれるのは当然じゃない?
それと、しがみつく事が良いか悪いかを議論しているのではなく、
どうしたら労働条件を改善できるのかを考えているのよね。
上と個人が直接交渉すりゃ済む話なんだろうけど、
OLCのバイトは規模がでかいからどうしたって個人は軽視される面
が有り、だから団結しようというわけさ。
- 122 :79:02/03/26 20:11 ID:jvuQrggd
- >>119
ディズニーブランドってゆーか、あそこはゲストと一緒に楽しむことができたからやりがいがありました。でも同じようにショーを演じながら仕事できるのであれば後楽園でもUSJでも僕は働けたはずです。
でもディズニーを知ってしまったからもう無理かなあ…。
USJのジョーズはやってみたい。
スレ違いなのでM78星雲に帰ります…。ジュア!!
- 123 :名無しさん@120分待ち:02/03/27 02:48 ID:cgCIm9jP
- 憤り社員はほっときましょ。
社員でもいい人はいます。きっと。
本題にもどりましょ。
- 124 :名無しさん@120分待ち:02/03/27 07:57 ID:2HJ0hmu9
- http://coke.rotten.com/grue/0003
ここの記事マジ?
また下がるのかよ。
- 125 :名無しさん@120分待ち:02/03/27 08:37 ID:SPiGxkkf
- >>124
はい、いたずらは止めましょう。
- 126 :元キャス:02/03/27 19:08 ID:wUSiIeH5
- OLC社員! うちの会社のカモです。知ったかぶりばかりで騙すのが楽。
- 127 :名無しさん@120分待ち:02/03/28 02:17 ID:Z7RFs2qw
- >>93みたいな馬鹿社員はほっとけ。というかカモっとけ。
いい就職みつければ??って土日準社員は大学生でっせ!
キャストはOLCよかいい会社に就職するまでの、遊び場だってーの。
社員対応はめんどくさいけど、ゲスト対応は楽しいぜ。
とゆーか。。準社員の労働組合??どうやって成功させるんだ?
ブレーンはいるのか???現実を見ろ!
はっきり言って政治的な事が好きな奴はキャストに向かないと思う。
- 128 :名無しさん@120分待ち:02/03/29 01:11 ID:5IqYeE6N
- キャストのみの話だからサゲ進行でやらない?
>127
仕事する気が無いのなら辞めろ。仕事場を遊び場と勘違いしてるガキはでてけ。
お前のカラッポの脳みそじゃ労働組合のことなんて分からないだろうし、その乏しい想像力じゃ
不可能に見えるかもナ。組み合い作る事自体は二人いればできるし、既存の組合に加入する事も可能。
今問題なのは会社と団体交渉をできるだけの人数が集められるかどうかってこと。
現実見えてないのはお前の方だよ。数万人のキャストがいるんだぜ。
犯罪者から政治家向きまでどんなタイプのキャストもいるに決まってんだろ。
逆に元キャストのいない業種ってなにさ?
これだけいろんなタイプの人材が力を合わせれば不可能は無い。
- 129 :名無しさん@120分待ち:02/03/29 03:06 ID:d2lg1ym6
- >>117やるなぁー 応援するぞ。
- 130 :名無しさん@120分待ち:02/03/29 23:24 ID:MNIW0Gey
- >>128
>今問題なのは会社と団体交渉をできるだけの人数が集められるかどうかってこと。
がむばってね。作ったところで国鉄の某組合みたいな事になるだろーけど。。。。
ブレーンがいると言ってるけどさ、司法書士、弁護士あたりの準社員って俺は知らん。
>現実見えてないのはお前の方だよ。数万人のキャストがいるんだぜ。
>犯罪者から政治家向きまでどんなタイプのキャストもいるに決まってんだろ。
そんな読解力じゃぁ。組合は無理だな。どーせ平日のDQNだろうからしょうがない
といえばしょうがないけどさ。
俺は”政治的なやつはキャストに向いてない”と言っただけで、”政治的な事が
得意なキャストは居ない”とは言ってない。。
組合。応援したいけど、冷静にみて絵に描いた餅でしかない。
>その乏しい想像力じゃ不可能に見えるかもナ。
想像力で組合が出来るのか?おめでてーな。
痛いキャストを全国にさらすのはTDLの利益にならないのでsage
- 131 :名無しさん@120分待ち:02/03/29 23:36 ID:RboPwYrm
- 組合費を払って組合に参加する準社員がどれだけいることやら
それとも、ここを見ている連中が自腹で活動でもするのかい?(大藁
- 132 :名無しさん@120分待ち:02/03/29 23:55 ID:MNIW0Gey
- あららageってーら。痛いキャスト(>>128)が全国のゲストの目にさらされてしまった。
ディズニーランドって夢と魔法の王国って言うけど。キャスト自身が自分の夢に陶酔
しているのは明らかに醜い。。でもそーゆーキャストが多い。。
組合費?そこまで頭まわってるはず無いよ。。。ただの夢物語なんだから。。
本気で組合作るなら協力したいけど。。。やる気ばっか空回りじゃぁねぇ〜
夢を抱くのはゲストなのにね。。。
- 133 :名無しさん@120分待ち:02/03/30 00:19 ID:Pp1AFzSG
- ゲストだががんばれ!!ってことで
日本労働組合総連合会(連合) ホームページ
http://www.jtuc-rengo.or.jp/
http://www.jtuc-rengo.or.jp/new/kamei/q_a.html#03
最低2人集まれば、労働組合は結成できます。ぜひ、お近くの連合にご相談ください。専門のアドバイザーが、あなたの職場にあった労働組合づくりをお手伝いします。労働組合活動や会社との交渉の仕方など、初歩からアドバイスします。もちろん秘密は堅く守ります。
地域を単位につくられている「連合地域ユニオン」や産業別組織など、個人で加盟できる労働組合もあります。
- 134 :名無しさん@120分待ち:02/03/31 09:31 ID:j2RqgGw6
- 凄い妄想ヲタ発見(w
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/2831/hirota/bbs.html
- 135 :名無しさん@120分待ち:02/03/31 22:02 ID:Xx/pQ7mw
- >>134はブラクラ
- 136 :名無しさん@120分待ち:02/04/01 00:24 ID:MtQ+ivXz
- age
- 137 :名無しさん@120分待ち:02/04/01 00:27 ID:rFPw0sQu
- >>133
その2人の契約更新をしなければ、
はいそれまでよー
の世界ですね。
あほくさー
- 138 :名無しさん@120分待ち:02/04/01 23:47 ID:cXoPOVeO
- 2チャンネル上では不可能ですね。行動起こす人、期待していますぞ。
ちなみに自分のロケーションに慶応の学生で弁護士を目指している苦学生がいるぞ。
ちなみに土日の人。
- 139 :名無しさん@120分待ち:02/04/01 23:56 ID:0Rt3t8OL
- >>138
目指すだけなら誰でもできるよ。
- 140 :名無しさん@120分待ち:02/04/02 03:02 ID:NO3Nx/UV
- >>138
うちにもいたよ。慶応の弁護士志望。3月で辞めちゃったけど…。もしや同ロケーション?
>>139
それも言えるけど、目指すということだけでもそれなりの自信や覚悟が要ると思う。
特に司法試験のような狭き門を目指すのは誰にでも出来ることではないと思うな。
- 141 :名無しさん@120分待ち:02/04/02 16:57 ID:0WL36SPd
- >>138
弁護士目指している人って殆どが学校のほかに司法試験専門学校行ってるため、
時間がありません。その上片手間で出来るほど、労働組合設立が簡単でも無いし、
弁護士目指している人が優秀であるというわけでもありません。
ちなみに慶応の司法試験合格率は5%前後ってとこです。
あと自信や覚悟は、思っているほど要りません。だって慶応法・中央法とかに
入った時点で、友達や親戚から、とてつもない”期待”を受けるわけで。。。
途中から軌道修正しようにも出来ません。
それにせいぜい数年で辞める土日が、どーして平日の奴らの為に働かなきゃ
ならんのですか??日本の組合っていうのは年功序列を基本とした長期契約
の中で機能を発揮するシステムですよ?土日キャストなら直接上司に、
「俺はこんだけ働いてるからステップ2or3にしろ」
って言うだけで済むでしょう。。。それ以上の長期的な懸案事項はあまり関係
ないよーな気がしますが。。。短大の子は最長二年で、4大の子は最長四年で
辞めるんですから。。
- 142 :名無しさん@120分待ち:02/04/02 17:09 ID:0WL36SPd
- お。。IDがOWLだ。。
- 143 :名無しさん@120分待ち:02/04/02 22:40 ID:4rXVlG2b
- >>141
あまりネガティブなこといっても仕様がないと思うぞ。
キャストの中に労働法と民法に詳しく、労働組合結成に意欲がある大学生がもしかしたら
いるかもしれない。学生だと少なくとも辞めてもかまわないのだから、むしろ組合活動に向いてるかもしれない。
まあ、かなりのボランティア精神が必要だと思うが。
- 144 :名無しさん@120分待ち:02/04/02 23:46 ID:SfK3Wfcg
- それもそだけどさ。。そーゆー学生が立てたスレならまだしも、
"労働組合"がどーゆーものか知らない奴がたてたスレでしょ?
なんだか思考回路が単純な奴が多くて悲しくなっちゃう。
従業員代表だって、あの選出の仕方じゃぁ、訴訟を起こせば
勝てそうなものだが、、、ここでウダウダ言ってるだけだろ?
結局、妄想オナニースレ決定ということで。
- 145 :名無しさん@120分待ち:02/04/02 23:54 ID:0WL36SPd
- >>143
もちろんそーゆー人がいるかも知れないけど、、でも、そーゆーのに
頼って、自分たちはこのスレで愚痴をいってるなんて寒いでしょ?
- 146 :名無しさん@120分待ち:02/04/02 23:55 ID:0WL36SPd
- 。。。ケコーン>>144
- 147 :名無しさん@120分待ち:02/04/03 00:41 ID:6VQ/bmjI
- 結局、バカなフリーターには何も出来ないってことです。
- 148 :名無しさん@120分待ち:02/04/03 01:47 ID:z91a/Rjw
- >>147 禿同!逆に言えば馬鹿じゃないフリーターは何でも出来る!
もしかして「フリーターは馬鹿だから何も出来ない」って言いたかったの??
馬鹿だなぁ・・・・・日本に来て何年?
- 149 :名無しさん@120分待ち:02/04/03 20:11 ID:ZjqJrxtJ
- そもそもなんで賃下げするんでしょ?
オリエンタルランドって赤字なんでしょうか?
儲かってて賃下げはひどいですけど、でも言いなりになるしかなさそうね。
ディズニーで働けてるってゆー気持ちの満足を支えにして、あとは泣き寝入りしていただくことになりそうね。
- 150 :名無しさん@120分待ち:02/04/03 22:32 ID:z91a/Rjw
- なんていうか、、その、、株式会社である以上、、会社の持ち主である
株主様になんらかの不況対策をしている!と見せなければならないわけ
で。。。赤字・黒字はあまり関係ないと思われる。締めるところは締める。
バイトの給料なら簡単に締めれるからねぇ。。それでキャストの質が落ちる、
とか意見もあるだろうけど、重役どもも、そんな議論はとっくにしている
と思われる。。。その上での決定だろう。。。
”言いなり”って、今働いているキャストの給料も下がるんだっけ?それは
聞いてないな。。新規のキャストが下がるのはきいたけど。。新規のキャスト
で時給800円が不足なら来なければいい。。
こうしてディズニーにはヲタキャストしか残らない。。上層部がそれで良い
って考えているのだから良いんじゃない?今回の決定は「質を下げてでも
支出を抑える」って決定でしょ?それなのに「質が下がる!!」とか言うのは
間違っている。ディズニーは質を捨てたのだから。
- 151 :名無しさん@120分待ち:02/04/03 22:45 ID:yOYrBeOG
- >>149
見下し正社員??
- 152 :名無しさん@120分待ち:02/04/04 00:25 ID:TulLNWAF
- とりあえず従業員代表を降ろしてみろよ。
それくらいの組織&結束がなきゃ組合なんて夢のまた夢〜
従業員代表を降ろせたら協力してやんよ
- 153 :名無しさん@120分待ち:02/04/04 01:33 ID:wCexvQ9T
- >>152みたいなのに協力してもらいたいだなんて、誰が思うだろうか…(ワラ
- 154 :名無しさん@120分待ち:02/04/04 05:19 ID:mMNb4t4w
- 149ですけど、あたしゃただの客ですよ。
150さんの説明に納得しました。
経営者は質を捨てて、キャストさんは対抗できないので泣き寝入りということで。
あとはお客さんの判断ね。
キャストさんのお給料は下がって、でも頑張って働いて。お客さんも変わらずに
来てくれて、めでたしめでたしです。
何も問題ないですね。経営者さんエライです。
- 155 :名無しさん@120分待ち:02/04/04 23:20 ID:nHjVC9Ce
- >>140
慶応のの苦学生は新人キャストです。(私トレーナーでした)
就職活動しないで弁護士に絞って勉強しています。
>>141
ブレーンが準社の人にせよ、外部の人にせよ、
労働組合が達成できればすごいキャリアになると思います。
その能力のある人にとって、やる価値はあるのでは?
- 156 :名無しさん@120分待ち:02/04/05 00:20 ID:5KcCW3l5
- 「学生時代に労働組合をつくりました」なんて就職活動で
いえるもんか!!
組合活動が好きだとわかってる奴を、会社は欲するかな?
もちろんあからさまに拒否するのは、法に触れるが。。
この就職難の時代に新卒を落とす理由なんていくらでもつくれる。
あと。。。。
あんまし、個人の特定が可能な情報を載せないほうが良いと思うよ。
慶応法学部の今年の春キャス(就職活動をしないでってことは4年次?)を
トレーニングした人。。なんて、会社側はすぐに本人特定できてしまうぞ。
- 157 :名無しさん@120分待ち:02/04/05 00:37 ID:5KcCW3l5
- まぁ、その知り合いがワザとやってるとも言える。。って可能性も、
ここをモニタしてるOLCの人の為にあえて示しておこう。
- 158 :名無しさん@120分待ち:02/04/05 00:39 ID:JYHvHSgM
- ほんと、個人情報垂れ流し。。。。
バカばっかりだな。
- 159 :名無しさん@120分待ち:02/04/05 09:15 ID:l0pprIYl
- キャストのブラックリスト逝きですか。
- 160 :名無しさん@120分待ち:02/04/05 09:18 ID:l0pprIYl
- キャスト生命おわりだな、そのうちSVに呼ばれんよ。
- 161 :名無しさん@120分待ち:02/04/06 22:57 ID:K1vUTOvz
- うちに、慶応ボーイが入ってきてた・・・・。
年齢的には今年、三年か四年だし・・・・・。
でも法学部かどーかはしらない・・・・・・。
トレーナー知ってる・・・・・・・・・・・。
- 162 :名無しさん@120分待ち:02/04/07 14:49 ID:IWLrXWuV
- 子会社のあつかいってどうなんだろう。
リゾートラインの契約社員の募集見て興味があるんだけれども
24時間拘束ってどういうことなんだろう?
- 163 :ライブアクター:02/04/07 15:41 ID:nKHufY4s
- >186名無し様、せっかくHP教えていただいたのですが、
NotFoundになってしまい、見ることができませんでした。
もう一度、ご確認いただけますか?
- 164 :名無しさん@120分待ち:02/04/07 16:38 ID:6K4nu+6O
- >>162
24時間勤務は鉄道会社では当たり前のこと。
鼠ラインは終電が早くて始発が遅いから、24H拘束の
休憩が2H・仮眠が6H位かな、一昼夜交代だから一回出勤
したら2日分16H労働ということ。で、休憩・仮眠をたせば
24Hとつじつまが合うでしょ。
- 165 :名無しさん@120分待ち:02/04/07 16:40 ID:6K4nu+6O
- >>164
あっ!ごめんこれすれちがいだわ!
- 166 :名無しさん@120分待ち:02/04/07 16:48 ID:VUOhOLDC
- いや、>>164が正解
>>162がすれ違い・・勘ぐりすぎた
- 167 :名無しさん@120分待ち:02/04/09 12:59 ID:wOXmDmHx
- おーい!
組合できたんかぁ?
やっぱ、バカのたわ言だった?ぷー
- 168 :名無しさん@120分待ち:02/04/09 18:49 ID:mTEfzPa8
- 終了?
- 169 :名無しさん@120分待ち:02/04/09 23:39 ID:wrYkeAkX
- バカに労組結成などムリだったようですね。
- 170 :名無しさん@120分待ち:02/04/10 00:52 ID:dq2twdgV
-
______
| .| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
|_|.⊂ ノ
/ 0
し´
\ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ∧∧ __._
∩゚Д゚,≡,゚Д゚) |.|
`ヽ |)====
| _ |〜 _|.|
U U
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││_ε3
゛゛'゛'゛
- 171 :名無しさん@120分待ち:02/04/10 20:17 ID:uMkGZ64q
- ______
| .| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
|_|.⊂ ノ
/ 0
し´
\ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ∧∧ __._
∩゚Д゚,≡,゚Д゚) |.|
`ヽ |)====
| _ |〜 _|.|
U U
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││_ε3
゛゛'゛'゛
- 172 :名無しさん@120分待ち:02/04/10 21:28 ID:8f49Hgwx
- 所詮バイトの準社だろ。
- 173 :名無しさん@120分待ち:02/04/11 00:14 ID:T+ZCDl/m
- sage
- 174 :名無しさん@120分待ち:02/04/11 00:54 ID:2C01Lppc
- 労働組合はまあ無理だろうな。
でもOLCの社員はほとんど仕事なんてしてない!
オフィスでただ座ってるだけ!
別にいてもいなくても一緒。
こんな会社、いつかしっぺ返しがくるよ!
所詮バイトなんだから、適当にさぼって適当に働いて適当にごまこすってた方が
正解ね。
社員を相手する方が損!
アホばっかだから!!
- 175 :名無しさん@120分待ち:02/04/11 13:31 ID:3Cpf8LFr
- >>174
>所詮バイトなんだから、適当にさぼって適当に働いて適当にごまこすってた方が
>正解ね。
バカな準社には、こういう発想ができないんだよ。
場合によっては、社員より熱心に働いて、正社員よりがんばってるって、自慢したり。
自分の立場が理解できないバカってどうしようもないね。
- 176 :名無しさん@120分待ち:02/04/11 20:27 ID:CP9+s0He
- >>175
バカになれないおまえはつまらん奴だけどな
- 177 :名無しさん@120分待ち:02/04/12 12:24 ID:xjPcr26h
- >>176
その発想も、相当なバカじゃないと出来ないね。
- 178 :子会社準社員です。:02/04/12 12:36 ID:X/tmrMvQ
- OLCの出向社員に困ってます。
- 179 :名無しさん@120分待ち:02/04/21 02:36 ID:ehMLcMRr
- sage
- 180 :名無しさん@120分待ち:02/04/21 23:46 ID:ehMLcMRr
- ゴールデンウィーク楽しみだな。
- 181 :名無しさん@120分待ち:02/05/03 20:28 ID:t5w0B5ur
- ディズニーね・・・。
- 182 :名無しさん@120分待ち:02/05/03 20:54 ID:IOxci8wj
- ほんっとに上の奴らは使えねえ!
金の使い方を知らねえのか!
てめえのおかげで幾ら損してると思ってんだ!
- 183 :名無しさん@120分待ち:02/05/03 21:18 ID:r+gy/+qG
- >182
「てめえ」とは誰?
- 184 :名無しさん@120分待ち:02/05/03 21:55 ID:IOxci8wj
- それは!!・・・・
やめておこう・・・
- 185 :名無しさん@120分待ち:02/05/05 07:45 ID:xJp249t4
- (株)オリエンタルランド
【平均年齢】36.9歳
【平均年収】7.620千円
ソース
ttp://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/4661.html
- 186 :名無しさん@120分待ち:02/05/06 12:55 ID:mits5uKg
- え?おね?
- 187 :名無しさん@120分待ち:02/05/06 22:53 ID:aiqEalFJ
- 事業主が講ずべき短時間労働者の雇用管理の改善等のための措置に関する指針
2 短時間労働者の教育訓練の実施、福利厚生の充実その他の雇用管理の改善
(2) 福利厚生施設
事業主は、給食、医療、教養、文化、体育、レクリエーション等の施設の利用について、短時間労働者に対して通 常の労働者と同様の取扱いをするように努めるものとする。
- 188 :名無しさん@120分待ち:02/05/11 21:58 ID:wAi0n/nY
- >>187
これは守られているでしょう。
食堂だってあるし、教養活動も準社員のほうが参加者多いんじゃない?
- 189 :名無しさん@120分待ち:02/05/12 00:26 ID:sC9mnC0M
- >188
そう?
社員と準社員が教養活動で対等だって??
どこが一緒かおしえてくれ
- 190 :名無しさん@120分待ち:02/05/12 00:58 ID:4W1JR3hY
- 労組作って、がんばってね
- 191 :名無しさん@120分待ち:02/05/14 00:56 ID:u85BbrMA
- >190
オマエモムノウノヒトリカ
- 192 :名無しさん@120分待ち:02/05/19 21:01 ID:DFdw/OaQ
- 社員の所業に不服を申し立てる部署はあるの? セクハラだけかなー。
- 193 :名無しさん@120分待ち:02/05/20 22:13 ID:BV1QZP9l
- 労働組合って、二人から作れるよね??
でも、人数少ないと、会社に潰されてお終いだよね??
いままで、数々の書き込みをされた方、最近パッタリと書き込まれなくなった
と言う事は、会社に潰されちゃったんでしょうか??
- 194 :名無しさん@120分待ち:02/05/22 22:01 ID:4UjN3Van
- >>193
はい、これ以上やると更新不可といわれました。
- 195 :名無しさん@120分待ち:02/05/24 22:58 ID:jSnpSy26
- マケルナ
- 196 :名無しさん@120分待ち:02/05/25 19:35 ID:5nSfl7sB
- >194さんは、社員に見つかってしまったのですか??
- 197 :元法学部@政府系金融:02/05/26 01:22 ID:pP7GtuNg
- >>193
漏れは3月ごろ書き込みしていたが大学を卒業し、キャストも卒業したので
書き込み止めた。あと一年やっていたら組合作りたかった。
- 198 :名無しさん@120分待ち:02/05/26 03:20 ID:NDftKHcQ
- age
- 199 :名無しさん@120分待ち:02/05/26 06:08 ID:qHwSphBo
- 197さんは早慶・東大レベルの方?一流大学
のキャストってTDR(OLC)から嫌われる
って聞いてます。上司や社員より頭がいいから
使いづらい部下(アルバイトであっても)という
事らしいです。もしそうなら、よくハンディを
抜けてキャストになりましたね。エライ。準社員
の組合は必要かもね。準社員が一番働いているのに
一番弱い立場なんだから。
- 200 :名無しさん@120分待ち:02/05/31 00:00 ID:1qYrojvU
- 200
- 201 :名無しさん@120分待ち:02/06/04 00:59 ID:g+4zb2WX
- >>199
ほお、OLCの上司や社員ってのは、そんなにウマシカですか。
一流大学なんて言っても、たかが学生。
ウチじゃ、使えん早慶・東大卒ばっかりで、教えるのが大変ですが。
(2〜3年すれば、使える奴もでてきますけどね。)
- 202 :名無しさん@120分待ち:02/06/04 20:37 ID:e6RBhBOS
- 歳くった頭の固いお偉いさんたちは
ウマシカが多いんじゃ・・・・??(失礼!)
本当に優秀な方なら、OLCじゃなくて
WDIJとかWDAJやアメリカのWDC本社に
行くでしょう。(所詮OLCはディズニーの力を借りた
XXXX会社でしょ?)
- 203 :名無しさん@120分待ち:02/06/04 21:24 ID:qo8brEjv
- >>202
OLCはWDCの子会社ではないので、WDCに行くということはない。
- 204 :名無しさん@120分待ち:02/06/06 21:35 ID:teGIpv0x
- >203引き抜きとかありそうですけどね。
(優秀ならですが。)OLCからWDAJとかWDIJ
へ・・・。外資は実力ですから。
- 205 :名無しさん@120分待ち:02/06/07 22:30 ID:vEEph/j/
- >202
>歳くった頭の固いお偉いさんたちは
ウマシカが多いんじゃ・・・・??
まったくそのとおり!
>(失礼!)
これはいらん!
- 206 :ななし:02/06/08 15:09 ID:uWBR5W4d
- アンバサダーホテルの人って、やっぱ、イクスピアリの従業員食堂を使っての?
以前、イクスピアリでバイトしてて、これからアンバサダーでバイトします♪
- 207 :名無しさん@120分待ち:02/06/08 20:00 ID:Q50OhmAj
- >205
「これはいらん」って失礼じゃないってことか・・・?
ウマシカがテングになっているんじゃない?もしかして??
- 208 :名無しさん@120分待ち:02/06/08 20:10 ID:ESUoGQNK
- >>203&204
以前逆はありましたが。。。
- 209 :名無しさん@120分待ち:02/06/08 22:22 ID:OHENtnu4
- 前、アンバサダーの日比野麻子って、営業と寝まくって、親のコネ使って
アンバになれたんでしょ?最悪。
広報に異動になって「広報なんて〜出来るかなぁ・・・?」だと?
テメエで異動願い出したこと喰らい皆知っているんだよ。
- 210 :名無しさん@120分待ち:02/06/08 23:23 ID:KtpgGECT
- 近年のアンバサダーはほぼ
七光り様のみなさんです。
痛い方々。
- 211 :名無しさん@120分待ち:02/06/09 00:28 ID:4Q57dHzG
- アンバサダーは、全キャストの投票で決めて欲しい。
どうしてお偉いさんの好みだけで決まっちゃうのさ?
おっと、スレ違いか…
- 212 :名無しさん@120分待ち:02/06/09 00:34 ID:LdJNMgf7
- 「日比谷」の地名の由来になった家柄(らしい)かたとか、
シェラトンの社長だかの娘とか
他知ってます?
- 213 :名無しさん@120分待ち:02/06/09 13:02 ID:Ku2tQ9yn
- >209〜212
へ〜そうなんだ。アンバサダーって女だけなんですか?
OLCなんてコネ・差別・七光りのかたまりというか
コネ・差別・七光りの“総合商社”ですな。ムネオちゃん
みたい。
- 214 :名無しさん@120分待ち:02/06/09 15:34 ID:2MZsGDvm
- >>213
いや、、、そんなの他の会社でも当たり前でしょ。
学生か?なんでもかんでもOLCはってやるなよ。
- 215 :名無しさん@120分待ち:02/06/09 17:55 ID:PioTaNwn
- 今度は、仲間内での足の引っ張り合いかよ(-_-;)
- 216 :名無しさん@120分待ち:02/06/11 23:23 ID:28bm8CXn
- >215 そうだよな。
みんな、楽しくやろうぜ!
- 217 :名無しさん@120分待ち:02/06/13 09:19 ID:P6T66OIs
- >212
元シェラトンの社長の娘は違う人、Sさん。
- 218 :名無しさん@120分待ち:02/06/13 09:27 ID:t++YX4gC
- >>212
彼女は日産の社長(?重役?)の娘だったはず・・。
スプラッシュマ○ンテンにキャストでいましたよ(今は戻ったかどうかは知らん)。
まぁ、中身は・・省略させていただきます。
- 219 :名無しさん@120分待ち:02/06/13 20:47 ID:P6T66OIs
- 日産の社長の娘でもない。
あふぉだ、こいつら。
- 220 :名無しさん@120分待ち:02/06/16 15:38 ID:J76xCs8E
- >209
ま、あの人が性格最悪って言うのは、周知の事実でしょ。
- 221 :名無しさん@120分待ち:02/06/16 19:27 ID:WsYSs7DX
- そごうだっけ?
- 222 :名無しさん@120分待ち:02/06/17 19:31 ID:SmXvUPPu
- やだね〜。本人は恥だって事しってんのかよ?
- 223 :名無しさん@120分待ち:02/07/19 00:31 ID:OXj+1Zy2
- 223
- 224 :名無しさん@120分待ち:02/08/20 02:25 ID:BrR+pKO4
- >>117
> ちなみに俺のとこでは5月をめどに準備を進めている。
どうなりました? 結成できまちたか?
- 225 :名無しさん@120分待ち:02/08/25 02:32 ID:Xgeivjxy
- コーラの社長令嬢は性格の良い普通のキャストだったけどな
可愛かったし(w
- 226 :名無しさん@120分待ち:02/09/05 09:40 ID:qmLNu7Dw
- 労働組合つくりま
しょーーーーー
- 227 :名無しさん@120分待ち:02/09/05 10:46 ID:u5dO/clL
- >>218
議員の娘です。
めちゃ性格悪いです。
全然仕事できません。
ハッキリいってブスです。
あだ名はガチャピンです。
- 228 :名無しさん@120分待ち:02/09/05 10:53 ID:u5dO/clL
- >>210
2000年の四柳さんは違うっぽい。
なんでも女医を目指してて医学部通ってて、
彼女はアンバサどころかTDLでバイトする事すら親は反対してたっていうし。
アンバサで休学する間の学費は自分で払う約束までして親を説き伏せたらしいよ。
準社でもアンバサ後は社員になれて好きな部署にいけるけど、彼女は大学に復帰したし。
最近、準社としてバイトは復帰したみたいだけど。
それにしてもOLCの準社員は何故おとなしいのだろうか?
MRHの準社員はボーナスもなければ昇給もないんだっけ?
そのうちパークのキャストもそうなるよ。
- 229 :名無しさん@120分待ち:02/09/05 19:41 ID:gfIZo8Ge
- ネットで調べても日○谷っていう議員いないんだけど。。。
嘘つき
- 230 :名無しさん@120分待ち:02/09/05 22:08 ID:9he5qkMI
- 当時の浦安市か千葉県の議員だろ。
- 231 :名無しさん@120分待ち:02/09/05 22:18 ID:Hil578/B
- ジャイロをリーダーにしよう
- 232 :名無しさん@120分待ち:02/09/05 23:55 ID:K0IfkgFN
- >218
ビックサンダーマウンテンじゃなくて?
見たっていう人いたんだけど。
- 233 :名無しさん@120分待ち:02/09/05 23:59 ID:ROc3TxGp
- 比○谷は確か松下(スポンサー)の上層部の孫娘だったと思います。
- 234 :名無しさん@120分待ち:02/09/06 00:52 ID:EDFBl5f8
- 日比谷の色んなウワサはスゲェな。
そごう関係というのも聞いた事あるな。ま、社員になったのもアンバサになったのもコネには変わりないんだけど。
>>232
スプラッシュのキャストだろ。ただ、リハブ中にビッグにも行ってたってさ。
- 235 :名無しさん@120分待ち:02/09/07 22:56 ID:pG5hptcG
- ドケチ社長がいる限り、時給は下がり続けるのか・・・・・・・・
ディズニーとOLCは別物だぞ!!
もっと怒れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 236 :名無しさん@120分待ち:02/10/14 18:09 ID:zxd/GwBu
- おなか空いた・・・。
混みすぎ・・・。
- 237 :名無しさん@120分待ち:02/10/17 23:32 ID:3sNxKQoL
- おれも組合作りたいよ〜
とにかく興味のある皆さん
お話しましょうよ
とにかくすこしでも労働環境を向上しなくちゃ!
キャストの質を保つためにはね
- 238 :名無しさん@120分待ち:02/10/18 19:50 ID:4Q4VPd2T
- 作りましょう!!!!!!!!!!
年末年始手当て出せーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
1月2月、働きたくても働けないんだからーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 239 :(TT)/~:02/10/26 21:28 ID:V9qwr1H+
- 労働組合結成頑張ってください。
私は某部署で「辞めてくれ」いわれて辞めることになり
しかも「自己都合にした」といわれ勝手に処理されました。
労働組合があれば率先して戦ったのにな…と思いました。
この経緯にあたるまで、凄い矛盾名話し合いばかり。
そんな会話を録音して、ネタとして持ってます。
何かに使えるなら…と思いつつ、結局面倒で辞めちゃった。
もう2度と働きたくない…って本気で思えた。。。
これ以上、環境が悪くなる前に作った方が良いと思います。
- 240 :名無しさん@120分待ち:02/10/26 23:06 ID:1oym1px7
-
準社員(アルバイト)でそんなに『いやだいやだ』言ってても結局はディズニーで働きたいんだね 藁
いやいやならとっととやめなはれ、バイトなら他にもいくらでもあるだろ。
- 241 :名無しさん@120分待ち:02/10/26 23:47 ID:Vbhb70NO
- ストやろーよ、スト!
- 242 :名無しさん@120分待ち:02/10/27 17:12 ID:rVSHFV4d
- ストライキ良いですねーー。。。
20周年記念にやりましょう!!
もう人間で行ったら、大人です。。。
どう見ても今のOLCのやり方は、キャストを見下したやり方です。
昔の社長は良かった。。。。
>239さん
同情します。。。
私のロケーションでも、退職強与みたいなのがあって、辞めさせられそうになった子がいたんだけど
私と、その子のご両親で、人事部に抗議し、結局、他部に異動と言う形になりました。
そのネタ捨てずに持ってて下さい。役立つ時が来ますから。。。
OLCとキャスト。大人な関係を気づきあげて見ますよ。。。。
もう少し待ってて下さい!!
- 243 :公務員になってしまった元キャスト:02/11/05 21:34 ID:3lMl7KdP
- 漏れの退職の直前に年末年始手当カットや時間帯手当の削減など
様々なリストラ策を提示してたっけな。。
OLCの奴らは心の底から準社を馬鹿にしているんだろうな。
キャストはオリエンタルランドの従順な家畜ではない。
許し難い話だよ。一致団結して行動すれば一泡吹かせてやることも
できたかもしれないね。
- 244 :名無しさん@120分待ち:02/11/05 21:38 ID:JwhIWzTk
- ものを一個の視点でしか見ないのは不味いよ、一応確認。
- 245 :名無しさん@120分待ち:02/11/05 22:06 ID:HLyQdGSW
- すでに外部存在していたりして。OFSが必死で実態をつかもうとしているが無理みたい。
- 246 :000:02/11/11 01:47 ID:Lqi4TGxy
- キャストショップ廃止とかいろいろ噂がある現在、
このスレを沈めちゃだめだろ
でもちゃんと話すにはHPつくんなきゃだめかのー
どうですか?
- 247 :000:02/11/11 13:36 ID:3+pVUTpe
- 下げちゃったので揚げ
- 248 :名無しさん@120分待ち:02/11/11 16:57 ID:jxRTtm3H
- キャストみんなが飛びついてくるような組合で無いとね。。。。。
作ったは良いけど、みんな退職に追い込まれるようではダメです。
アルバイトの労働組合って、小さい会社だとある所もあるけど、
規模が大きくなるにしたがって、難しくなる所でもある。
日本でまだ例が無いみたいだけど、OLCでやってみたいね。
組合作り。。。
- 249 :名無しさん@120分待ち:02/11/11 17:11 ID:qI/tbK+a
- そんなエネルギーがあるなら、ちゃんと就職しろ!
- 250 :名無しさん@120分待ち:02/11/11 19:40 ID:fWPS/ai6
- あのさ法律に詳しい人に聞いたら準社の組合が無いのは憲法違反なんだって!
- 251 :名無しさん@120分待ち:02/11/11 23:20 ID:jxRTtm3H
- >>250
憲法違反じゃないでしょう。
誰かがリーダにならなきゃできない事なんだけどね。
従業員代表の伊藤順吾は、役立たない社員のオジさんだし。。。
だいたい、社員が準社員の事理解(待遇が違うから)
できるわけ無いし。
就業規則も違うわけだから、従業員代表の資格は無し。
せいぜい社員代表をなのるべき。。。
こいつが待遇悪化の根源。
- 252 :名無しさん@120分待ち:02/11/11 23:31 ID:FOyQlQIB
- この従業員代表を選んだ記憶がないんですけど・・・。
なんかいつもひっそりと掲示板に貼ってあって、いつの間にか決まってますよね。
すごい闇討ちにあっている気分ですよ。
時間帯手当てを改定するときも代表として勝手に了承しちゃってるし。
- 253 :どぶねずみ:02/11/12 00:32 ID:boDrCQvR
- とりあえず来期の信任投票で奴(伊藤順吾)を降ろして、現場キャスト側の人間を立てますか。
告知があったらこの板で呼びかけ運動やって不信任票を入れましょう。
ちゃんと開票時にこちらの代表を立ち合わせることも忘れずに。
それでなにが全てがうまく行くとは思わないけど、何もしないよりはマシ。
今回の賃下げについての意思表示ははっきりさせた方が良い。
- 254 :000:02/11/12 02:05 ID:ZgB7cY+3
- >>253
それいいですね。でもそれだけでは何となく不安
僕もそれとは別ほかにもできることがないか考えてみます。一応法学部の学生なんで。
六法みてみますよ。
- 255 :ばか:02/11/12 02:30 ID:qt7smu0p
- っていうかだったらやめればイイ話。
お前らの変わりなんて沢山いるのだから。
何様なの????
法律とか掲げて・・。
馬鹿だね。本当にあほ。
だって人を雇うのはOLC
お前らは働かせて頂いてる。
こんなとこに書き込みして楽しいか??
そんなに不服があるのなら
労働基準監督署にでも行けよ・・・・・。
会社はお前らの為にあるんじゃないんだよ。
寝言なんか言ってるなら
どんどん働け。文句が多いやつほど
使えない。
OLCはきちんと労働契約を結んでる。
不服があるなら契約書にサインをするな。
サインする前に人事部なり社員に不服を言え。
こんなとこに書き込みして・・。
姑息で陰険だ。
まー私もこんなとこに書いてるけど
いつでも戦う気あるから
人事部に来なさい。
会社は、1年先2年先。。。10年先のことを考える。
たかが時給下がっただけで
ギャーギャー騒ぐな。
文句があるならやめてもらっても結構。
- 256 :名無しさん@120分待ち:02/11/12 02:32 ID:+RIhIGjp
- >>255
その傲慢さが馬鹿なんだろ
- 257 :ばか:02/11/12 03:55 ID:qt7smu0p
- >>256
だって・・・。アタシだって辛いんだから。
準社と役員に挟まれて・・・。
来年の4月から900円の時給の人も
800円になるの・・・。
本当にイヤだったら辞めていいのよ・・。
ますます待遇悪くなるの止められない。
- 258 :名無しさん@120分待ち:02/11/12 03:58 ID:+RIhIGjp
- >>257
そうかそうか、まあ誰でも辛い所はあるよ、元気出して行こうぜ。
こんどこそおやすみ〜
- 259 :名無しさん@120分待ち:02/11/12 10:40 ID:mrGgMQen
- >>257
時給下がるのってマジ?
初耳なんでつが。
- 260 :000:02/11/12 20:05 ID:8+XmU+ru
- ・・・いやだったら無視すればいいのに
労働の待遇改善は当然の権利だよ。
一人一人で人事部に言ったら解雇される可能性がある。
そのような弱い立場にあるため、準社員労働組合が必要なんだとおもうけどな〜
- 261 :名無しさん@120分待ち:02/11/12 20:34 ID:oT6B2/BR
- いや〜なんだかんだいってもOLCだからね。
組合を作ろうとする時点で抹殺されそうな気がするな。
個人的にはあったほうがいいと思うんだけど・・・。
で、たいてい労使紛争ってマスコミがからんできて火がつくじゃないですか。
でも、過去もUSJに負けないくらいのあんな事やこんな事があったのにマスコミで報道されなかったからね〜。
色んな意味でOLCはうまいよ、痛いとこついてくるね、いつもさ。
- 262 :元キャスト@官庁:02/11/12 23:09 ID:IiCGRIhw
- >>255
もし本当に関係者ならお前は君は無用な挑発をして本当に労組を作らせたいの?
運用する知識さえあれば労働法は準社を守るよ。世間体を極度に気にする会社が耐えられるのかね?
インターネットもあるんだし、組織化はそんなに困難ではないと思うよ。
- 263 :元キャスト@官庁:02/11/12 23:22 ID:IiCGRIhw
- ちなみに役所には当然組合はあるし、うちの省は組織率は80パーセントを超えている。
今度賃金が地方公務員も含めて下がるので活発に運動している方々もいるけど
形骸化していると思わざるを得ない。役所には労組は必要ないのではないか
と思う事すらある。
一方、民間企業で特に労働条件が劣悪な企業―白木屋、魚民などで有名な
某社には元々は労組はなかったが、あまりにも酷い会社の姿勢(詳しくはチクリ板あたりへ)
に対抗するために従業員が立ち上がって労組を作り、会社と渡り合っている。
かつての先達が劣悪な条件の中で使用者と争っていった中で得た既得権がすでにある環境(大企業や役所など)
では組合の存在意義は薄いけど、現在が劣悪な条件ならば、法律に基づいた権利として
改善を主張する意義は間違いなくあるよ。
- 264 :名無しさん@120分待ち:02/11/12 23:56 ID:LicSWdFy
- >>262
>>263
だからナニ?
- 265 :名無しさん@120分待ち:02/11/13 03:07 ID:Oy+Inx33
- >>261
>過去もUSJに負けないくらいのあんな事やこんな事があったのにマスコミで報道されなかったからね〜。
詳細きぼんヌ
- 266 :名無しさん@120分待ち:02/11/13 11:44 ID:/3tOmXgi
- >>265
俺の知る限り、USJには負けます。
安全面に関してはかなりうるさいので違法行為は無いと思われます。
ただ、深夜の作業中に事故で亡くなった方がいたり、
開園中にゲストが倒れ、病院搬送後に亡くなったケースはあります。
ただ、前者は外部の業者に委託していますし、
後者は、施設の不具合ではなく、
ゲスト自身に持病があったりしていますので、
OLCの責任はほとんどありません。
- 267 :名無しさん@120分待ち:02/11/13 11:45 ID:H5owa2uq
- 私の社内メールにキャストショップ閉鎖のことが届きました。
ボンボの従業員割引制度は閉鎖に伴うものと書かれていました。
どんどん悪くなっていきますね・・
- 268 :名無しさん@120分待ち:02/11/13 13:09 ID:4kMUPTFx
- キャストセレクションも閉鎖なのかな!?過去イベントもんや注文商品はどうなるんだぁ!
- 269 :名無しさん@120分待ち:02/11/13 17:41 ID:TbuORhVA
- >265
あまり詳しく書くと特定されちゃうんで勘弁してください・・・。
某ロケで去年のクリスマスにミラコスタであったような事故があったりなどです。
私が知ってるだけで数件ありました。
今年に入ってからもTDLでありましたね。
そういえば車体の色が赤い車が走ってたな〜。
ちなみに私のロケではありませんでしたよ。
- 270 :名無しさん@120分待ち:02/11/13 17:52 ID:55/bw4es
- 水晶宮殿でつか?
- 271 :名無しさん@120分待ち:02/11/15 05:27 ID:XFUvHwvC
- >>225
モノには言い方ってものがあると思いますが。
時給が下がった事に対して文句を言ってるのではなく
その理由が一つも説明されていない事に
みんな腹がたっているのではないでしょうか
たしかに不満があるならば辞めればいいと思いますが
みんながコレだけ言うのはOLCで働きたいから、
少しでもみんなが働きやすい職場を作ろうとしているからではないでしょうか
>>239
自分の部署でも何人か正社員に目付けられちゃって
なんだかんだ理由をこじつけられて辞めさせられたキャストがいました。
その人は退職手続きの時にも「辞めたくない」と言ったにも関わらず
自己都合退社と処理されていました。
かと思えば契約更新の時に更新しないと言っているキャストを捕まえて
知らないうちに契約更新する方向へ話を進められてる人もいたり(@_@;)
本当ビックリします
準社員にも意思というものはあります
OLCの正社員の方々は何でも都合がいいように物事を解釈しすぎではないでしょうか
このスレもだいぶ話がずれてきてますが当初の意気込みなくさないように
がんばって欲しいと思います
- 272 :名無しさん@120分待ち:02/11/15 05:30 ID:XFUvHwvC
- >225 間違えました>>255
- 273 :名無しさん@120分待ち:02/11/15 08:52 ID:MXQ2BfhI
- キャストはOLCの飼い犬みたいなものです。
- 274 :名無しさん@120分待ち:02/11/15 09:16 ID:p2FiYD5m
- ここでグチグチ言うより労働基準局に電話したほうが早いとおもうんだけど・・・
- 275 :名無しさん@120分待ち:02/11/15 09:31 ID:Z7yT608p
- >274
おれは、何度も電話してるが、所詮、役所仕事で何も動いてくれないよ。
株主に千葉県も入ってんだ。下手に告発もできんだろ。
まあ、その内みてなさいって。。。
- 276 :名無しさん@120分待ち:02/11/15 09:41 ID:hIRax9dF
- >>275
監査すぐはいってくれるよ。
- 277 :名無しさん@120分待ち:02/11/15 09:42 ID:E1rYTV0q
- この前開設された「ちくり窓口」(コンプライアンなんとか相談室とかっていうやつ)
はどうなのかな?
>>271の例なんかは十分に通報する価値があると思うけど。
- 278 :名無しさん@120分待ち:02/11/15 10:26 ID:VuTNoOpY
- >>276
監査も動かず…
私は実行して、労基局まで行ったけど話を聞いて会社を聞かれたら
「個人の話しで進めて調停して下さい」って言われたよ。
県も入ってる分、個人で争えってこと。
- 279 :名無しさん@120分待ち:02/11/15 12:42 ID:mvTTYXos
- >>239
各都道府県には1つ以上の労働基準監督署があり,
5000円前払いで不当な扱いが無かったか調査してくれます。
場合によっては行政処分もあり得ます。
相手方に非があった時は5000円も相手方から返却されます。
そんだけ証拠があるなら,戦って,ギャフンと言わせろ!
- 280 :279:02/11/15 12:45 ID:mvTTYXos
- ちと,かぶったのぅ。
とにかく証拠があるなら提示しる。
30分程度なら無料の弁護士による法律相談もあるよ。
ぎゃあふんと言わしる!
- 281 :名無しさん@120分待ち:02/11/15 12:50 ID:BYTYApE3
- ぎゃあふん
- 282 :名無しさん@120分待ち:02/11/15 14:07 ID:yvLacXrv
- 何年か前に監査入らなかった?
そのときは勤務時間過多だったかが。
オフィスにシフチェンなどで10連勤を越えたら必ず
スケジューラーに報告する旨の張り紙があったけど。
- 283 :名無しさん@120分待ち:02/11/15 14:25 ID:hEnAt5xx
- みんな辞めちゃったら?所詮ばいとなんだからさ。俺は辞めたらラクにはなったよ。馬鹿社員や平気で待遇を
落とすのを見守ってるダメ組合のことを考えなくなったからね。ディズニ―は好き
だけどOLCは嫌い。
- 284 :名無しさん@120分待ち:02/11/15 18:11 ID:swlVtfnk
- >>243
今年は、12月31日から1月3日までの勤務には、
1時間当たり500円の手当てが出るって言ってたヨ!。
- 285 :名無しさん@120分待ち:02/11/21 16:24 ID:5dyTgZE3
- がんばれ☆
- 286 :名無しさん@120分待ち:02/11/21 17:19 ID:cQYMPBOb
- >>284
ま・まじですか
- 287 :名無しさん@120分待ち:02/11/23 18:05 ID:gxV7qnb7
- >>286
騙されるな!
去年より減ってるじゃねえか。
手当てつけないと、年末年始要員が集まらないだけだろ。
- 288 :名無しさん@120分待ち:02/11/23 20:11 ID:t/mOaRmR
- 確かに人足りないみたいね。
当然。
- 289 :名無しさん@120分待ち:02/11/23 21:55 ID:UI9EcHvF
- OLCは、キャストを甘く見すぎ。。。
誰が時給800・900円で、年末年始働きたいと思うんだ!!
あまり人手が集まらないから、各部署から人財開発部へ抗議がたくさん来たらしいね。。。
まあ、誰も集まらなくて、パニックになるTDL、TDSも見てみたかったが・・・。
- 290 :名無しさん@120分待ち:02/11/23 22:31 ID:mCoRkYCs
- たとえ500円アップしても働きません!
っていうくらいじゃないと、労働組合なんて作れないんじゃない?
その程度の時給アップですぐにシッポ振るようじゃねぇ。。。
- 291 :名無しさん@120分待ち:02/11/23 23:12 ID:UI9EcHvF
- >>290
そのとおり!!
でも、おいらアベラ全部×にして出したはずなのに、勝手に書きかえられてる。
あのやり方は気に食わんが、現場の社員の人柄良いからついつい同情。。。
- 292 :名無しさん@120分待ち:02/11/24 00:05 ID:/QKrY865
- 家にも年末年始のキャスト再雇用のハガキが来てました。
500円プラスって言っても1300〜1400円ってとこでしょ?
この時期のアルバイトってどこでもこれぐらいはもらえるのに、わざわざ浦安に
行くメリットがないとやらないよね〜。
ところで最近年齢が40代の人って入ってきませんか?おばちゃんだけじゃなくて
おいちゃんも。
- 293 :名無しさん@120分待ち:02/11/26 01:02 ID:20UqiBB5
- ウチの部署、有給休暇申請が全然通らないの…
他の部署でもそうなんですか?
- 294 :名無しさん@120分待ち:02/11/26 01:25 ID:0KPVvAQb
- 冬休みと年末年始は原則的に有給とれないって言われたけど…
どこの部署でも同じじゃないの?
- 295 :名無しさん@120分待ち:02/11/26 01:35 ID:Rpa8ccIF
- 有給休暇って業務に差支えがない程度であれば拒否できないはずだよ。
まあそこがまた微妙なとこなんだけど・・・
春休み、GW、お盆、クリスマス、年末年始は契約上原則的に休めません。
気合いでシフチェン相手を探しましょう!
- 296 :名無しさん@120分待ち:02/11/28 01:15 ID:ipb9X/Od
- 確か、東京ユニオンがレンゴー傘下になるとか言ってたからとりあえず
個人で東京ユニオンとかに加入しとくってのはどーかね。
オリの組合の上部組織もレンゴーのはず。
構図的に面白いかも。
- 297 :名無しさん@120分待ち:02/11/30 15:07 ID:1rd7m2Xw
- 従業員代表交代 age
みんなで投票に逝こう!
- 298 :名無しさん@120分待ち:02/11/30 18:20 ID:HWi1Oud2
- 不信任に投票キャンペーンだねーーー
- 299 :名無しさん@120分待ち:02/11/30 18:55 ID:MqHuXWPp
- みなさん、がんばれ。
まあ俺は残念ながらOLCとは無関係なんだけど、同じ業界で働いてるので
(今年一年いろいろあったところ(´・ω・`)ショボーン)
興味あります。
年末年始手当てが上に書いてある通りなら大変ですね。俺らはずっとましなんだ。
こちらは社員と準社員の差ではなく、
準社員のレギュラー以上(含む社員)と、それ以外(主に土日、短時間、繁忙期
のみの準社員など)との差がかなりあり、なんとかならないかなと常々思ってます。
(こちらでは”準社員”という呼び方はしてないけど合わせました。)
何年も前からOLCに興味があって人づてにいろいろ聞きますが、
こちらと一番の差は現場レベルの意思の違いを感じてしまいます。
自分の会社を悪く言うのは残念だけど、OLCに余裕負けだなって思うことも多いです。
OLCの手当てや自給の増減の扱いに関してはひどいと思いますけど
頑張ってください。
- 300 :名無しさん@120分待ち:02/12/10 00:49 ID:ov9zjBee
- OLC人事部が頭悪すぎ
- 301 :名無しさん@120分待ち:02/12/10 04:49 ID:BRKQ4RhF
- 高校生なんて700円だべ。。
よくやるよね。。本当おもうよ。700円で先輩にいびられてんだぁ〜
ってかそんなに安くていいの??ディズニーリゾートでしょ?
あくまでも。天下のディズニーリゾートが700円なんて子供だましだわさ
OLCのどけち
- 302 :名無しさん@120分待ち:02/12/10 08:54 ID:G0uH90fM
- 不信任投票しようと思ったら箱はあれど用紙がない!どこにあるんですか?
- 303 :名無しさん@120分待ち:02/12/10 08:57 ID:eN7ETtc7
- >>300
そんな所で働いているキャストはもっと頭悪すぎ。
- 304 :名無しさん:02/12/11 02:03 ID:5RFPPcdq
- 120分も待つのは無理。
- 305 :どぶねずみ@不信任:02/12/11 18:53 ID:Gu/egRFa
- 投票しなければ信任ってのはやり方が汚いよね。
全従業員のうち何人がこのことを知っているのだろう。無投票分は信任だそうだが、
無効票は集計しないのが普通じゃないのかな。
もしくは選挙よろしく対象者全員に投票用紙を配ったうえで投票してもらい、
期日までに投票されなかった分は信任というなら話はわかるが。
>302のように投票用紙が見当たらないような状況での投票は公正なものでないと思う。
だいたい新しい代表が挨拶もしてないのに信任なんてできるわけがない。
なんで顔も知らない奴を支持しなければならないのか。
伊藤も任期終了だと?キャストの賃下げや待遇悪化についての謝罪も無しかよ。
それに誰が集計してるのか知らんが集計結果ぐらい発表せいや。
なんだか信任投票は労働基準監督署の目を欺くパフォーマンスのような気がする。
準社員の方が正社員より圧倒的に数が多いんだから、まともに信任投票やったら準社員の圧勝。
それを防ぐ為に姑息な手を使ってるとしか思えない。
現実に不信任するには何千票集めないといけないのかな。(今の全従業員数ってどれくらいでしたっけ?)
全従業員が対象なら、一万枚以上投票用紙がないとおかしいのに、そんな数の用紙は見た事が無い。
用紙不足が原因で不信任にする事ができないなら、こんな投票は無効だろ。
- 306 :名無しさん@120分待ち:02/12/11 22:01 ID:WW3n/7wU
- アンバサダー候補の写真は出すのに何故社員代表候補のは出さないの?知らない人を信任するなんて不可能でしょ。
- 307 :名無しさん@120分待ち:02/12/11 23:34 ID:AJwN8zym
- この事を訴える事出来ないのかな?
マスコミ使ってさ!
- 308 :名無しさん@120分待ち:02/12/11 23:55 ID:f60YZASo
- マスコミなんか使えるわけないじゃん。
今までいくつももみ消してきたというのに
- 309 :名無しさん@120分待ち:02/12/12 08:11 ID:cfkY5ZrI
- うわー。大変な事になってるのですね。
私はOLCとは直接関係ありませんが
友人が働いていて、この間人事部に
こんな人集めの仕方を続けるようなら
部独自に時給を決めて、人を集めると直談判したそうです。
人が足りないのもそうですが、
お客さんからのキャストに対する苦情も多いそうです。
時給が低いと
それなりの人しか集まらないと何故分からないのでしょう?
うちの近所のスーパーのレジですら初心者900円からなのに!!
みなさん、がんばって下さい!!
- 310 :名無しさん@120分待ち:02/12/12 10:00 ID:Qr7swm0Y
- >307,308
マスコミ…私も思った事がある!そして308さんのようにも考え直した。
でも最近はマスコミ自体が調査してくれる番組とかあるじゃない?
たとえ業者と接触しても業者が無言だったとか、そこまで放送してくれる…
日曜日の情報番組とか。あれなら強引に行ってくれないかな?なんて考えた。
でもその前に、この労働環境を県の労働基準監督署に訴える方が先行かも。
県もOLCとつながってるじゃん、なんて思ってその手も無駄だと思っていたんだけど
知人がとうとう申し出てた。なので続いてわたしも話してみたよ。
労働基準監督署には電話だけでも話がつながる対応をしてくれるよ。
そして訴えが多くなれば、県側も目をつけてくるしあまりに数が多ければ
査察に来るそうだよ。まだ訴え件数が少ないんだって。
だからみんな先に千葉(港)にある労働基準監督署に訴えようよ。
不満のある人数が達すれば、動かないわけには行かないんだからさ。
- 311 :名無しさん@120分待ち:02/12/12 12:24 ID:o+9oLjXi
- 組合作るのって大変だよー。合法的にストや労使交渉しようと思ってもかなりの知識がいるし。今の組合制度だって出来るまで沢山の人が苦労したんだよ。ただのアルバイトには絶対無理だよ。
辞めるのが一番だと思うよ。待遇悪くしてれば人手不足になって改善してくれるよ。
- 312 :名無しさん@120分待ち:02/12/14 14:22 ID:3YaJbsNU
- 漏れは出入りの業社のものです。
準社の皆さん大変ですね。業社への発注金額も仕様と反比例しておりまつ。
経営やばいのかなって思うけど、んでも入場者は減らないし
売上も伸びているそうじゃないですか皆さんががんばってる証拠ですよ。
準社も業社も代わりはいくらでもいると思われているかもしれないけど
がんばればまた待遇が復活するかもしれません
それまでがんばって生きててくださいね
- 313 :名無しさん@120分待ち:02/12/14 16:00 ID:jYD8RlH+
- 今年やめて4年以上たつのに年末年始再雇用葉書がきたよ。
あちこちで人が足りないって聞いたけど
2回も再び募集がきたのには笑った。
時給安すぎなんだよ(笑 頑張れぇ〜〜OLC♪
- 314 :■転載■:02/12/16 09:23 ID:EJWMx1wF
- 時間帯手当削減されて生活くるしい
1 :烏龍 :02/12/16 03:06 ID:llR/MSAS
私はランドでキャストをしているものです。
このまえの10月くらいからか、時間帯手当が削減されて時給800円。
15000円くらい減りました。
新聞ではオリエンタルランド過去最高益と、のっているのに。
キャストの給料には反映されず。
安い時給で頑張っていたのに。夢はあっても現実はきびしい生活をしているのです。
なんとかならないものでしょうか。
私と同じ考えをもっている人はどのくらいいるのかなー。
みなさんはどのように感じているのか教えてもらいたいですね。
3 :名無しさん@120分待ち :02/12/16 05:10 ID:EIYzh0sZ
承諾書にサインした1が悪い。今更文句言うな。
4 :名無しさん@120分待ち :02/12/16 07:48 ID:UFiS8+ts
キャストで生計たてようとする事自体、無理あるんじゃない?
確保たる収益を得てからキャストすれば、あんたの問題は解決。
- 315 :名無しさん@120分待ち:02/12/16 14:51 ID:V0NmlUTC
- ところで、正社員の給料・ボーナスはどうなんだ?当然、減らしてんだろうな?
何気に定期昇給してたら怒るぞ!!
- 316 :名無しさん@120分待ち:02/12/16 15:01 ID:V0NmlUTC
- 一つのロケーションで準社員同士が申し合わせて、
その日の勤務予定のキャスト全員、無断欠勤とかしてみれば?
駐車場の料金所・車の誘導のキャストとかさ、今度の12/22(日)の
オープンから誰ひとり出勤しないの。来てるのはSVだけ。
首都高・R357・県道大三角線が大パニック。絶対マスコミが取り上げてくれる。
- 317 :名無しさん@120分待ち:02/12/16 15:53 ID:7cEBNt96
- >>316
クビになるだけ。
- 318 :名無しさん@120分待ち:02/12/16 20:29 ID:p0cO4yJZ
- ずーっと支給されてきたらしい夏の一時金(ボーナスとは別!?)が、一昨年あたりからもらえたりもらえなかったりになったらしいよ。
- 319 :名無しさん@120分待ち:02/12/16 21:05 ID:g7gkA1uE
- 社員さんのボーナス3桁らしいと聞きましたが…
- 320 :名無しさん@120分待ち:02/12/16 21:06 ID:VULgHcms
- >>319
500円とか?
- 321 :名無しさん@120分待ち:02/12/16 21:13 ID:uSLQdspL
- >>316
それいい。がんばれ。
>>319
おいらも聞いた。知り合いの社員確かに羽振りはいい。
- 322 :名無しさん@120分待ち:02/12/16 22:17 ID:zh35kZX1
- 30代に入ったくらいから冬ボで3ケタ。夏ボは3ケタいかない。
一時金や年末年始手当ては減ってるけど、
給料・ボーナスは減ってないでしょう。
- 323 :名無しさん@120分待ち:02/12/18 22:43 ID:Q+kzGi7S
- >>316
確かに面白い、でも現場にポツンと残されたSVがちょっと哀れだな
OLC側には大打撃を与えられるが、きっと責めを喰らうんだろうな
- 324 :名無しさん@120分待ち:02/12/19 01:18 ID:VCdpDuda
- 無断欠勤は駄目だよ。現場のSVなんてただの係長でしょ?そんな下っ端困らしてもね。
やるならいっぺんに退職するか風邪ひいたと言って正式に欠勤するか。あとは知らん顔。処分覚悟でね。
でもパーキングなんかいざとなればただで開放して誘導もカットして乗り切れるよ。別に大変なことにはならないよ。平日なら。
- 325 :名無しさん@120分待ち:02/12/19 01:29 ID:k22Fzaqa
- 新従業員代表信任ケテーイage
- 326 :名無しさん@120分待ち:02/12/22 02:16 ID:/jBQDKmr
- ここにカキコしてる方々はOLCに何を求めてるんですか?
時給さえ元に戻れば満足なんですか?
- 327 :名無しさん@120分待ち:02/12/22 02:19 ID:NnbOS8FQ
- http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/裏情報サイト
- 328 :名無しさん@120分待ち:02/12/22 02:35 ID:2yIf72VG
- >>326
時給というより夜間手当ての事なんじゃない。
時給の場合、前から仕事してた人が下がったって
訳では無いようなので・・・
- 329 :名無しさん@120分待ち:02/12/22 03:47 ID:m67ELJpt
- あの、30代の社員さんだと年収ってどのくらい頂いているのでしょうか?
- 330 :名無しさん@120分待ち:02/12/22 20:12 ID:9vdaG7dP
- ダメ社員と優秀なキャストの賃金格差是正
とか?
- 331 :名無しさん@120分待ち:02/12/23 05:23 ID:bWfix61n
- >329
ttp://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/4661.html
↓と比較してみて(業種も仕事量もちがうけど)
ttp://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/6758.html
- 332 :名無しさん@120分待ち:03/01/02 10:00 ID:SMRu/24q
- TOKYO DISNEY RAND
- 333 :age:03/01/02 12:34 ID:1rcOuhVw
- >>330
これ良い意見だネ〜
優秀なキャストの方に年収を合わせるということだと思うが
優秀とはどういう意味だい?
- 334 :名無しさん@120分待ち:03/01/02 12:40 ID:MXkqYmA7
- >>332
↓コピペ用
-----------------------------------------------------------------------------
TDRは「東京ディズニーリゾート」の略です。
TDR : Tokyo Disney Resort
TDL : Tokyo Disneyland
TDS : Tokyo Disney Sea
TDL + TDS + α = TDR
-----------------------------------------------------------------------------
- 335 :名無しさん@120分待ち:03/01/02 21:37 ID:cUgUQMh0
- >>333
多分それは
どう評価するかって問題だと思う。近年の経営問題の一つ。
経営側と従業員側が納得するに達するまでかなりの費用がかかる。
より納得的な評価がもたらすメリットがその費用を上回るかが
意見の分かれるところ。
年功序列賃金か年俸制かの議論に似ているかも。
- 336 :名無しさん@120分待ち:03/01/02 21:59 ID:kOMPzLTK
- >>333
本来準社員は正社員を補助する立場なのだから同列には扱えないと思う。
駄目社員が多いのは激しく同意ですが・・・
社員がすべき仕事を準社員にさせ過ぎている事のほうが問題かも。
OLCがホントに現在のスタンスで経営を進めていくつもりなら完全な
職能給制度にしてその業務にあわせて給料を支払うべき。
準社員でも教育、スケジューリング、発注などの業務を担当している人がいて
その人が数日間休むと店舗運営に激しく影響が出てくるなんてこともあるし。
- 337 :名無しさん@120分待ち:03/01/03 14:27 ID:lwg/E8dz
- 私は一月中にやめます、
楽しい時もあったけど
所詮準社は準社でした。
残る方々、がんばってください。
- 338 :名無しさん@120分待ち:03/01/03 19:32 ID:vYCrp1L+
- http://www.olc.co.jp/images/pdf/43hanhou.pdf
株主向け半期報告書によれば
P.4 第一部、第1の4、(3)労働組合の状況に
労使関係は円満だと書いてあるが、
準社員は労使関係に含まれていないんだろうな。
- 339 :名無しさん@120分待ち:03/01/04 17:41 ID:rHmim0qr
- 有給が消化できない
のは私だけ?
- 340 :山崎渉:03/01/09 01:55 ID:ZuNEHwkG
- (^^)
- 341 :名無しさん@120分待ち:03/01/21 00:03 ID:sHYj3Mgy
- >>338
某党新聞編集部にOLC社員からの内部告発文書届いてるよ。
社員も労働組合には、不満を持ってる人いるよ。。。
円満だと言ってるのは、上の人だけです。。。
- 342 :名無しさん@120分待ち:03/01/21 09:51 ID:ryQZj+7C
- KO卒を集めて赤坂だか青山に事務所を借りて、
新規部署がオープンしました。
でもこれと言ってやることも無いので、全員で
ヨーロッパに行くことにしたんだと!。
バイトの時給削る会社のやることじゃないだろうが!。
- 343 :名無しさん@120分待ち:03/01/21 13:01 ID:UqOcXO7f
- >>342
丸の内?
- 344 :名無しさん@120分待ち:03/01/21 23:52 ID:UD83M31O
- この間、ちょい右翼入ってる社員に聞いたんだけど、オ社の組合が中国
へ研修に行くらしいね。
アホ社員が言うには、わざわざ中国のチョー貧困な部落を見に行って、
「ああ、豊かな日本に生まれて良かったな。貴重な体験をした」と感激
する事を目的にしているとか。あたりまえだろが。
中国は平気で脱北者を北朝鮮に送り帰すよーな国だよな。
そんな中国に肩入れしてるオ社組合のトップ(チェヤマン)の従業員代表
だから、俺ら準社を会社に売っても不思議じゃないね。
つーか、共産党系なの?
- 345 :名無しさん@120分待ち:03/01/22 00:54 ID:xv/z9Mq4
- >>344
今年で4回目だってヨ!。
- 346 :名無しさん@120分待ち:03/01/22 01:00 ID:ojmKdwiL
- >>341
企業の告発文は別に珍しくないよ。
- 347 :山崎渉:03/01/22 18:38 ID:KhHgng3h
- (^^;
- 348 :名無しさん@120分待ち:03/01/22 21:41 ID:Yf4YWXr5
- >>344
組合トップに共産党系の人物がなれるわけが無い。
なぜなら、社会保険の1件で、OLC内部に左翼系団体による圧力対策を考えるチームが出来た、
OLCは、社会保険の件以降から、顧問弁護士と共産党対策を積み重ねているからだ。
準社員の待遇悪化でまともに取り合ってくれるの共産党しかいないと思うけど??
一応突っ込んでおくけど、
中国どうこう言うんだったら、日本はどうなの?
日本大使館に逃げ込んだ、人達を笑顔で中国の警備の人間に渡す奴らだよ?
中国も日本も大差無いと思うけど・・・。
- 349 :名無しさん@120分待ち:03/01/23 20:49 ID:aVNE9NmK
- sage
- 350 :名無しさん@120分待ち:03/01/30 23:11 ID:hFb6JkJs
- >>348
でも虫ケラのよーに殺しはしねえつーの。
突っ込みが体質そのものだなぁ。
利害関係ある企業に任せとけよ。
- 351 :名無しさん@120分待ち:03/02/10 07:45 ID:BYIYJxPw
- んで、組合は作ったのかい?準社諸君。
- 352 :名無しさん@120分待ち:03/02/16 22:16 ID:Yv6Rvd8o
- 素朴な質問。OFSっていうのがあるけどあれは、社員が毎月お金を払ってるんでしょ?(うちのSVが毎月とられる-って言ってた)で私達ははらってないよね。組合員は社員だから結局そこに対してドーのコーの言っても仕方ないと思うのですが認識間違っています?
- 353 :名無しさん@120分待ち:03/02/17 22:31 ID:Q7H54l4Z
- んで、組合は作ったのかい?準社諸君。
- 354 :名無しさん@120分待ち:03/02/21 10:57 ID:Ykt88/tc
- 352は正しい。
- 355 :名無しさん@120分待ち:03/02/22 21:28 ID:UHW59aLi
- age
- 356 :山崎渉:03/03/13 15:52 ID:t6PwEY+g
- (^^)
- 357 :木村:03/03/13 18:44 ID:zOsgnMPA
- つまらない話で申し訳ないのですが、人探しをしておりまして、八方塞がりでこの
サイトに入ってまいりました。どなたが御存知の方がいらっしゃったら是非御教え
頂きたくお願い申し上げます。
オリエンタルランドの本社(多分パーク内ではない)で契約か準社員かバイトかも
分からないのですが、名字が「ナカジマ」か「ナカザワ」で名前が「ユウ○○」
ユウジかユウスケかも分からないのですが... 20代の方です。 部署と正確
な名前が分かれば非常にありがたいのですが。 是非御協力宜しくお願いします。
- 358 :名無しさん@120分待ち:03/04/03 23:10 ID:/L/KNeaE
- うんこ
- 359 :名無しさん@120分待ち:03/04/03 23:30 ID:Nv7ASjxW
- >>357
この「人探し」は、新手の「個人情報さらし」の中傷ネタですね。
- 360 :名無しさん@120分待ち:03/04/14 18:03 ID:sRaeCbRP
- どうなった??
- 361 :山崎渉:03/04/17 11:06 ID:E8SN4xGH
- (^^)
- 362 :名無しさん@120分待ち:03/04/18 18:59 ID:fJuQCIyH
- あれれ
- 363 :名無しさん@120分待ち:03/04/18 21:45 ID:O4u1iBPK
- やんないか。
- 364 :山崎渉:03/04/20 05:32 ID:fv15Txch
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 365 :名無しさん@120分待ち:03/04/26 14:36 ID:8QnuM1Si
- がんばれーーー
- 366 :名無しさん@120分待ち:03/04/26 16:09 ID:edOJI4RT
- 職安に行けばいいのに
- 367 :山崎渉:03/05/22 01:39 ID:Osi+Sysr
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 368 :山崎渉:03/05/28 16:44 ID:fifkesgi
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 369 :名無しさん@120分待ち:03/07/09 20:50 ID:bVxCHfRu
- ストライキやったら休園ですよね。
正月GWクリスマスに突然スト……
鉄道ができるくらいだから一遊園地など当然アリです。
使い捨て準社員の待遇向上目指してがんばってください。
舞浜周辺でのデモ行進も期待しております。
「本国への10%ロイヤリティーを準社員に還元せよ!!」
- 370 :山崎 渉:03/07/15 11:47 ID:IGWiBEPg
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 371 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 06:01 ID:WSTUDRK1
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 372 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 06:11 ID:WSTUDRK1
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 373 :山崎 渉:03/08/15 21:52 ID:ypwLBXkg
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 374 :名無しさん@120分待ち:03/08/18 23:23 ID:6SEyC1wG
- 今度の年末年始の手当どうなるのかなー、
- 375 :名無しさん@120分待ち:03/08/31 17:45 ID:RyHvwura
- 「本国への10%ロイヤリティーを準社員に還元せよ!!」 って
むりだろ
- 376 :G:04/01/22 03:39 ID:Ob77Hvdz
- セクハラにあいました。『処女だろ』『俺が相手してやろうか?』『キスはしたことあるのか』『舌からめたか?』など、ゲストから言われて、今、閑散期で、他のキャストがいない状態で、ひたすら2人きりの時間を耐えました。上司にも他のキャストにも言えなかった。
とにかく、誰も助けてはくれない!胃が痛くても、トラウマになっても、ストーカーされても、何されても!
こういうこと言われて、お給料もらえる別の仕事、時給3000円くらいじゃないのかな?!
800円なんて…泣けてきます。悔しい!
- 377 :名無しさん@120分待ち:04/01/22 08:21 ID:U5dCo64S
- 西葛西・新浦安・浦安地区で大飲みしタクシーで
帰る不届き者!
贅沢なご身分!
- 378 :名無しさん@120分待ち:04/01/22 08:21 ID:U5dCo64S
- maihama リゾットバブ
\\ 応援してくれてありがとう! //
+ + \\ たぶん、もうだめぽ /+
. + /■\ /■\ /■\
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) + +
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ ))
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) . +
(_)し' し(_) (_)_)
まいはま交通三悪役 バカ田・大馬鹿・酷い
- 379 :名無しさん@120分待ち:04/01/22 13:49 ID:hDMnNS3o
- >>376
二人きりになるロケってどこだ?シー?まぁ変質者は、どこにでもいる
訳で接客業の宿命ではあるね。
伽場蔵は、競争激しいから余程容姿に自身が無いと大変だよ。さらに常連客
を捕まえるために円光する事も・・・・。しかも一度あの世界へ入ると
お金や人間関係の感覚が狂って、まともな恋愛や生活ができなくなる。
時給安い分、もっとスキルを磨くの目的にするといいかも。(接客、営業、
運営など。)
- 380 :名無しさん@120分待ち:04/02/03 23:40 ID:jGvClHa1
- >>348
東芝の「扇会」、雪印のDEC(“共産党からの組織防衛”の英文略)みたいな部署があるのか。
何とまぁ時代遅れな……
- 381 :名無しさん@120分待ち:04/02/04 00:40 ID:BVUuB/05
- リボン闘争って違法だっけ?
あとアメリカのキャストは労組ってあるのかな?
- 382 :名無しさん@120分待ち:04/02/04 07:35 ID:tN2XJVwZ
- 土日バイトする分にはとてもいいところだよ。楽だし楽しいし。
でも専念するには労働条件悪すぎるしバイトする前から条件はわかってるんだから入ってから文句言ってもしかたなくない?
- 383 :名無しさん@120分待ち:04/02/04 14:50 ID:wGp7BhIp
- その理屈通るなら、時給が677円でも文句でないことになるよ。
- 384 :名無しさん@120分待ち:04/05/01 03:38 ID:M7WNR4E1
- 緊急浮上
- 385 :こんな事ぐらいしか アドバイス出来ず ごめん:04/05/15 00:37 ID:uRZp1mSt
- セクハラ…早く社内委員会に申し出てみたらどうですか?今年の異動で SVになり 社内でまさか セクハラが有るなんて びっくりです!
- 386 :名無しさん@120分待ち:04/05/15 08:46 ID:VUOFXlyY
-
やあ、水野晶子くんどうしたんだい?
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ←川崎泰資 大先生(=椙山女学園大教授)
" , 、 ミ
ゝ∀ く
∧_∧ | 先生の立派な 御思想を私にもっと注入してくださいまし〜〜
三 ( とノ /
三 / つ | < それから7月の参院選の日にMBSにどうかコメンテーターとして、
三 _ ( _ /| | \ 来て下さいませんか! ラジオで選挙特番やるんです〜。
(_ソ(_ソ(_ ) 『打倒!!改憲政党、自民・民主。軍靴の足音は今・・・』というタイトルで。
- 387 :名無しさん@120分待ち:04/05/17 21:01 ID:cCe8i7qu
- >>239
だいぶ前のスレ失礼します。自分も某部署(クラーク)で
「今回で契約更新はしない」
言われ辞めましたよ。239さんと同様「自己都合」。
OLCは今もそんな事やってるのかな。
- 388 :名無しさん@120分待ち:04/05/29 02:19 ID:mpJD8vtP
- 約19,000人近くの準社員がんばれよ。
- 389 :名無しさん@120分待ち:04/06/03 18:08 ID:FGpWG5/E
- >>387
契約終了でめでたしじゃないか
>>385
sv給料いくら?
>>383
文句?割に合わないと思ったらやめればいいやん
足りなくなれば上げるし余れば下げたい
当たり前田のセサミハイツ
- 390 :名無しさん@120分待ち:04/06/03 22:41 ID:PPyctTsO
- 1人で入れる労働組合があった
http://www.rengo-tokyo.gr.jp/soudan/index.html
入会されている方、詳細キボウ
- 391 :名無しさん@120分待ち:04/06/03 22:44 ID:EsbHjSVm
- >>390
バカかよ・・・
準社員は入れないよ。アルバイトは無理。
- 392 :名無しさん@120分待ち:04/06/03 23:33 ID:qN7GffMy
- 労働Q&Aの内容みたら
OLCでの不満なんてかわいくみえる。
- 393 :名無しさん@120分待ち:04/06/11 01:12 ID:3ufPqi5W
- 毎年恒例の夏のキャスト募集。
- 394 :名無しさん@120分待ち:04/06/11 15:40 ID:JWexuMga
- みんなガンガレage
- 395 :名無しさん@120分待ち:04/06/16 12:02 ID:oSLf5HZK
- ストしようよ
- 396 :名無しさん@120分待ち:04/06/21 03:48 ID:vV7L6Ggm
- OLCは4年前に辞めたてやったが、
ホントーにストしたかったよ。
- 397 :名無しさん@120分待ち:04/06/21 09:46 ID:YoqqPcFE
- んで組合は作ったの?
- 398 :名無しさん@120分待ち:04/06/21 10:24 ID:vt2lAcZ7
- 西葛西、新浦安、浦安で飲むのが贅沢なことなのか。
- 399 :名無しさん@120分待ち:04/06/21 16:20 ID:Y0C60Rz7
- 最悪ですよ!社員だって!
ライドと結婚して後悔している私・・・(T_T)
本当に給与が少ないんだって・・・
- 400 :名無しさん@120分待ち:04/06/21 21:28 ID:OOGQbpuv
- >>390
そりは、ダンナ個人に揉む代があると思うナリ
クルマとか見ると皆裕福な漢字
- 401 :名無しさん@120分待ち:04/07/21 09:51 ID:KJDsERWj
- >>399
おい ボーナスもらいまくりだろ 社員は
- 402 :元キャスト@法科大学院:04/07/22 01:03 ID:6l6fEjlI
- このスレを読むと心が痛むな。
3年前私は4年目の土日キャストとしてOLCで働いていた。
専業の方の生き方には大学生としては正直違和感があったけれど
こういう人生もありなのかなって思って見ていた。
言い方は悪いけど、不器用な生き方で社会的な弱者に思えた(もちろん勤務中はビシビシしごかれてはいたけどね。)
- 403 :元キャスト@法科大学院:04/07/22 01:05 ID:6l6fEjlI
- 続き
OLCがディズニーシーへの巨額投資を行った結果として、準社にしわ寄せが行って時給が100円下がったり、
夜間手当てが廃止になったりしたのだと思う(もちろん社会保険立替え回収の意味もあるとは思う)。
でも、きれいごとかもしれないけど、労働者と使用者は共存共栄すべきだと思う。
少なくとも一方的に不利益を労働者が受けることは認めるべきではない。
結果として徒労に終わるかもしれないけど、OLCに一泡吹かせてやるくらいのことはできたような気がする。
準社は豚ではないし、使い捨てのロボットでもないということを経営者に突きつけるべきだった。
4年間それなりに良い労働環境を享受したのだから、みんなのために守り通すべきだったのだろう。
- 404 :元キャスト@法科大学院:04/07/22 01:08 ID:6l6fEjlI
- 長文失礼しました。ちなみに私は共産主義者でも社会主義者でもありません。
彼らが日本をダメにしたのだとおもいます。
ふと久しぶりにこのスレを見て(まだあったんだと思って)、驚きつつも書き込みしました。
- 405 :名無しさん@120分待ち:04/07/22 01:14 ID:G5kgFkVU
- 「何々すべきだった」と後から訳知り顔で語る人間に限って、
実際には何もしない。
- 406 :元キャスト@法科大学院:04/07/22 01:18 ID:6l6fEjlI
- >>405
結果としては何もできてないのは事実ですね。
正直こういう運動とか活動には偏見がありますからね。
現状がまったく分からないのですが、あの時専業でいた方々は生活できているのですかね。
- 407 :名無しさん@120分待ち:04/08/15 21:00 ID:y7rMttwa
- >>406
>>405を翻訳すると
「ウザイから二度と来るなバカ」
なのにね
足りないお味噌じゃ分からないんだろうな
- 408 :名無しさん@120分待ち:04/09/09 19:05 ID:ks0uGpaN
- 秋のキャスト大募集だって!面接者には記念品!プレゼント。
今度は、冬に大募集かな?そんなに雇ってもねぇ。
元キャストより・・
- 409 :名無しさん@120分待ち:04/09/09 19:10 ID:FHQbThH/
- 記念品ってなに?
家が近いし(市川市)バイトする時間あるし、受けるだけ受けようかな。
- 410 :名無しさん@120分待ち:04/09/10 13:55 ID:YqfGbjmW
- いっそのこと時給を一律677円にしてみたら面白いかも。
もちろん技能手当、夜間手当など一切なし、交通費の待遇は据え置き。
その時給の中で、靴も靴下もすべて実費。身だしなみの規制はより厳しくなる。
一方で「アルバイトでなく、ディズニーリゾートのキャスト。皆さんは接客のプロ。誇りを持ちなさい」といわれる。
半分以上準社員やめるかもしれないけど、それでも残る人がいるならば、
骨の髄までディズニーに洗脳されている人だろうね。ある意味すごく幸せな。
ってのは半分冗談だけど、アトラクの時給が今度750円になるらしいね。
- 411 :名無しさん@120分待ち:04/09/15 22:22:23 ID:ob57EQSu
- うちの会社には労働組合じゃなく共済会といったものがあるんだけど、これは労働組合と同じようなものなのかな??
- 412 :名無しさん@120分待ち:04/09/18 15:25:59 ID:aYBu3sVD
- >>410
ま、極端な話時給100円でもやりたいってヤツはいくらでもいるだろ。
- 413 :名無しさん@120分待ち:04/09/18 22:23:41 ID:3QKyjg9G
- >>412
「100円でもやりたいってヤツ」=使えるヤツ というのは成り立たないよな。
- 414 :名無しさん@120分待ち:04/09/23 17:41:39 ID:JXCvvr3K
- >>410
いくらでも、は、さすがにいないだろ。
俺が働いてた昔、時給900円台だったころ、「800円になる」という噂が出たとき、
同僚はみんな「だったらやめてやるよ。こんなところ。いつも行列できるし身だしなみキツいし時給安いし」って
不満爆発させてた。女も男も、後輩も先輩も。
お金で得られないものがたくさん得られるアルバイトだけど、
夢と魔法では、おなかと財布はふくれません。
>>410の書き込みの「750円」説も、OLCならやりかねない。。。
人気職種だからね。跡楽は。
- 415 :名無しさん@120分待ち:04/09/24 08:43:11 ID:QMeg0YRx
- >>411
保険の組合ですよ。
- 416 :名無しさん@120分待ち:04/11/07 10:51:29 ID:4z6eze0r
- 365日準社員募集してるね。
- 417 :名無しさん@120分待ち:04/11/08 22:25:38 ID:080KIDlH
- う〜ん。
地元から年パスで入り浸ってますけど、やっぱり裏に回ればいろいろありますね〜。
顧客満足度を支えているのは高給の社員ではなく、現場の準社員やアルバイト
と思っていますが、こんなんじゃまさに
「驕れる者は久しからず」ですかね。
OLCが衰退していくのを横から眺めいてますか。
- 418 :名無しさん@120分待ち:04/11/10 18:48:15 ID:LaFwi1mv
- 今期は減収減益だそーだよー(知人がOLCの役員だった 現在は引退)
- 419 :名無しさん@120分待ち:05/02/10 19:11:49 ID:PX0blIAY
- UIゼンセン同盟に加入してる遊園地ってどんな所があるのでしょうか?
- 420 :名無しさん@120分待ち:05/02/11 15:11:44 ID:vN9XxHcb
- いよいよ商品部と食堂部に高校生導入ですね。
せっぱつまったOLC。
人集まらない。変なのは来るけど。
トレーニング中でも平気で無断欠勤後退社。
毎週キャスト募集の広告、ご苦労様です。
- 421 :名無しさん@120分待ち:05/02/11 15:13:14 ID:/UHKMn1N
- 少子化だしな・・・
- 422 :名無しさん@120分待ち:05/02/26 01:18:20 ID:3MblvVvV
- >>410
最低賃金以下ですか。
千葉の最低賃金は678円(一時間あたり)
http://www.chiba-roudoukyoku.go.jp/seido/
- 423 :名無しさん@120分待ち:05/03/01 20:32:58 ID:YgnL/zEe
- 時給上がるみたいで良かったですね。
- 424 :名無しさん@120分待ち:05/03/01 21:59:17 ID:rxF5iYxi
- たいした仕事じゃないし学生で土日キャストするぶんなら楽しいよ。
専念フリーターは自分で選んだんだから文句いわないだろ。
- 425 :名無しさん@120分待ち:05/03/03 12:19:34 ID:igo11lEn
- 4〜5人でとりあえず労組作りなよ。
最初から人数集めると情報が漏れて潰される。
労使交渉にはもっと人数が必要だけど、まずは基盤となるものがないとね。
>>424
その理屈だと労組の無い会社、新しい会社では従業員は奴隷だな。
- 426 :名無しさん@120分待ち:05/03/03 12:24:09 ID:+YJiG2Cp
- 奴隷でなく犬かな。
フリーターなんてそんなもんだし会社のほうが一枚上手ってことだよ
- 427 :名無しさん@120分待ち:05/03/03 12:58:48 ID:igo11lEn
- >>426
現状に甘えればそう。
でも労組作って会社と対等に渡り合う従業員もいる。というか正常な企業はそれを認める。
OLCは体質的に変わらなきゃならないと思う。
二十年前。バイトの定義や日本の雇用を変えたのはディズニーだった。
良くも悪くも日本の雇用に多大な影響を与えた。
バイトの権利と一緒に義務も持つようになり、他業種でもサービスや福利厚生に影響を与えた。
これからの日本の雇用はパート・アルバイト中心になる。
その先端を行くOLCはちゃんとこの問題と向き合うべき。
- 428 :名無しさん@120分待ち:05/03/03 13:15:40 ID:8HsN+oNu
- >>427
これからも日本の雇用形態は正社員中心だよ
ただし、アメリカのように高所得者層と低所得者層の二分化がハッキリするようにはなる
貴方のはいかにも社会をしらないフリーターの意見
もう少し勉強したら?
労組設立するのは良いことだと思うけど、言い出しがバカだから期待できないのが非常に残念
ムダな長文で世間の見解とはかけ離れた内容…
理想論ばかりで具体性がなく、とても団体を築けるレベルじゃない
やはり、低学歴のフリーターが作る団体はそれ相応のものしかできないね
- 429 :名無しさん@120分待ち:05/03/03 13:32:35 ID:8HsN+oNu
- ちなみに日本の雇用を変えたのはディズニーとかいうのはトンデモ論
妄想は計画的に。
昨今のフリーターを構成する要素を作り出したのは
機械によるオートメーション化した計画生産性を主体とする工場だよ
短期で安価で労働力を投入でき、ラインがなくなれば解雇できる。
ディズニーが始まりとか言ってる奴は少し経済本でも読めよw
- 430 :名無しさん@120分待ち:05/03/03 20:36:04 ID:h6/IWWr8
- 低所得層が増加すると税収などの面で国にも不利益が生じる。
ただでさえ少子高齢化が進みやばいのに追いうちかけるようなものだね。
とりあえず労組は作りましょうよ。まずは数人で。
会社に認めさせるのが先決だしさ。
- 431 :名無しさん@120分待ち:05/03/05 19:23:00 ID:tuL3toSC
- で、組合はできたのかい?フリーターくん。
- 432 :名無しさん@120分待ち:05/03/05 22:02:17 ID:T+xRdoGU
- 設立が目的ではなく、しゃべるのが目的だから。
- 433 :名無しさん@120分待ち:05/03/06 00:27:11 ID:LIpfZo5k
- とりあえず今3人集まりました。三月末までに設立の概要をまとめます
- 434 :名無しさん@120分待ち:05/03/06 00:29:39 ID:aRG5ZbPO
- 概要をまとめて2cに報告するの?w
- 435 :名無しさん@120分待ち:05/03/06 11:28:59 ID:7Gc7v21d
- 「アルバイトで組合を作りました!組織として認めてください!」
「ふ〜ん、何人?」
「3人です!要望が認められなければストライキをします!」
「ふ〜ん」
- 436 :名無しさん@120分待ち:05/03/06 11:29:24 ID:7Gc7v21d
- 「アルバイトで組合を作りました!組織として認めてください!」
「ふ〜ん、何人?」
「3人です!要望が認められなければストライキをします!」
「ふ〜ん」
- 437 :名無しさん@120分待ち:05/03/06 15:34:56 ID:YYy0Thwm
- 人数的にストはできないが労組は作れる。法的保護も受けられる。
労組の活動を理由にした不当解雇はできない。
というか正当な理由無く解雇すると、会社側が罰せられる。
契約更新に関しても、労組活動を理由に更新不可にはできない。
いくら契約で労組設立が禁止されていても、労働者の権利が法律で定められているのだから無効。
従業員代表の信任投票なども問題がある。
外部に情報が漏れないのをいいことに、相当おかしなことをやっている。
本格的な査察が入れば、もっといろいろ出てくるはず。
でも、そうなると経営自体が危うくなって、結果的に職を失うかもしれない。
キャストは準社員と呼ばれてるだけでキャストは社員となんら変わりない。
週休2日、8時間労働、残業あり、期間契約、社会保障、有給などなど。
何年か続ければ中間管理職的な仕事もする。
終身雇用を除けば他業種の社員と同じ。
労組が会社と交渉できるだけの力をつけるかは、そのあとの勧誘しだい。
- 438 :名無しさん@120分待ち:05/03/06 16:55:52 ID:TYQ5nr1L
- アルバイトは解雇できるんじゃなかった?
そもそもディズニーのバイトなんて世の中からみたら甘い部類だよ
唯一ポイントになっているのは髪型位
NHKでフリーター特集していたけど、
トルエンをマスク手袋無しで扱ったりして…
ディズニーのバイトはまだまだ恵まれてる
- 439 :名無しさん@120分待ち:05/03/06 17:06:29 ID:TYQ5nr1L
- マジレスすると詰めが甘いんだよね。
既に労組設立をネットに書いて内情も暴露してるから
秘密保持規約を理由に解雇できる可能性を作ってしまっている。
また、アルバイトな関して言えば難癖つけて解雇できるのが社会的常識になってる。
解雇された人がマスコミに持ち込んでもあたりまえ過ぎて扱われることはないし
天下のOLCを扱うのは三流ゴシップか論談位
しかも公的な監査なんて入るハズもない。
先日の背任事件ですら警察が手をつけられない状況。
社会を甘く見すぎてるし世間知らず。
騒いでも一切触れられない企業・団体があることを知るべき。
計画性や求めるものが妄想の域を越えず、具体性がない。
せっかくの労組設立なのにダメで力のないリーダーになるのがもったいない。
- 440 :名無しさん@120分待ち:05/03/07 10:52:02 ID:eUbwet8a
- 確かにつめが甘いかもね。だが2ちゃんは暴露の場でもあるし知名度も高い。宣伝で使うにはいいところじゃないねかな。
あと民間企業なんだし騒いでもどうにもならない企業なんてないよ。OLCも最初は小さな会社。テーマパークに成功して成長した博打的な面もある。TDR内で死人がでるような事故があればそれこそ責任問題だしね。会社なんて常につぶれる可能性を持っている。
具体論ここで議論するより内輪で設立すすめがいようできてから誘ったほうが早いかと
- 441 :名無しさん@120分待ち:05/03/07 11:24:13 ID:ojTuXhWZ
- >>440は無知だなぁ
いっぺん論談読めばいいのに。
- 442 :名無しさん@120分待ち:05/03/07 15:28:04 ID:eUbwet8a
- バックにディズニーついてても契約きられりゃおわりさ。ヨーホー♪
- 443 :名無しさん@120分待ち:05/03/07 15:41:43 ID:QxYc28Qq
- >>440民間企業なんだし騒いでもどうにもならない企業なんてないよ。
馬鹿丸出し。世間知らず丸出し。
- 444 :名無しさん@120分待ち:05/03/07 15:44:05 ID:4HBV9fBj
- やりたい人は、こんなとこで語ってないで、勝手にやればいいのに。
こんなとこで自分のわずかな知識をひけらかしてるような人に、
誰もついていこうとなんて思わないんだから。
考えが甘すぎるというか、社会を知らないというか・・・。
- 445 :名無しさん@120分待ち:05/03/07 19:00:27 ID:ojTuXhWZ
- 2ちゃんねるから派生したような団体に賛同するつもり甚だないし
- 446 :名無しさん@120分待ち:05/03/07 22:05:07 ID:5Gsd/hjX
- 労働組合結成なんて偉そうに言う前に労働法くらい読め、理解しろ。
基本六法くらいなら家にあるだろ
- 447 :名無しさん@120分待ち:05/03/08 01:30:51 ID:+nhN5kGJ
- 御前等よ、ほりえもんに頼みなさい!
ほりえもんがオリエンタルランドの株主になったら
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1110102296/l50
- 448 :名無しさん@120分待ち:05/03/08 01:37:45 ID:jYJMeft9
- ほりえもんなんかに任せたら一律800円になるだろ
10年以内にディズニーテーマパーク日本撤退もあり得る
- 449 :名無しさん@120分待ち:05/03/08 21:04:31 ID:klfWAt78
- 組合作って会社にどうしてほしいのかね?
休日増やしてほしいの?待遇改善してほしいなら社員になれば?
まさか学歴ないわけじゃないでしょ?
- 450 :名無しさん@120分待ち:05/03/08 22:13:00 ID:jYJMeft9
- アルバイト雇用者に集団交渉権があるの?
- 451 :名無しさん@120分待ち:05/03/08 22:53:38 ID:T9gUKj/w
- おまえら。みんなで退職するのが無理なら質の悪いサービス提供してインパしたときはいちゃもんつけてGCだしてやるしかないな。
あとは家族にOLCの実態暴露してイメージ悪くするしかないね。
社員さんよ。よく聞け、俺は学歴あるしOLCより数倍いいとこに内定もらってるよ。具体名あげてあげれば三菱商事クラス。コネ採用で学歴関係あるの?プ。笑っちゃうよ。
- 452 :名無しさん@120分待ち:05/03/08 23:27:54 ID:jYJMeft9
- >>451
ごめん
正直つまらない
- 453 :名無しさん@120分待ち:05/03/09 00:06:07 ID:dHUwvenc
- >>451
が労働組合のリーダーになってくれ。
- 454 :名無しさん@120分待ち:05/03/09 14:01:11 ID:WmJqH8tz
- >>451
バイトなのに、社会保険に入れる。
バイトなのに有給使える。
バイトなのに残業代でる。
千葉にしては平均よりやや上の時給
バイトとしては、悪いほうではない。
この条件が悪いといっているあなたが、社会にでてもっと厳しい現実に耐えられるんでしょうか。
あと、主婦パートの人にとっては、子供の長期休みにあわせて
自分も長休とれるなんでなかなかないとおもうけど。
ほかのバイトの実態知らないで文句言ってる人おおいよ。
- 455 :名無しさん@120分待ち:05/03/09 19:57:20 ID:pqxMN2G/
- ディズニーのバイトは待遇いいよね
唯一壁になってるのはディズニールック位でしょ
そのほかの点では正社員と同待遇だし。福利厚生が充実しているのが驚き。
他の会社は正社員と同様の仕事内容求めてくるのに
待遇はアルバイトのまま。
ディズニーのバイトの待遇が悪いと言っている人は
工場とか一般のバイト経験したことない人では?
- 456 :名無しさん@120分待ち:05/03/09 23:01:53 ID:aK5RVIhO
- 世間知らずのフリーターが聞きかじりの知識でいってるだけなんじゃない?
早く辞めればいいのにね
- 457 :名無しさん@120分待ち:05/03/10 07:53:34 ID:lC2CMIFJ
- 漏れは法学部の学生です。アメリカのディズニーに比べたら待遇悪い。まぁ直営だからって言われればそれまでだけどね。
大体おまえら時給800でいいといえるのか?一連のOLC擁護カキコは社員だろ。
あと漏れは山崎パンの工場バイトとか派遣で引っ越しのバイトした事あるから。まぁたちっぱはきついけどな。変な人間関係とかないし時給高い分いいけどな。
派遣なんて午前中しかしてないのに時給2000円食事つきで一日つけてくれたからな。全員。
- 458 :名無しさん@120分待ち:05/03/10 08:00:44 ID:RzVrQbSo
- じゃ派遣してろ
- 459 :名無しさん@120分待ち:05/03/10 09:15:51 ID:2u9tVZF8
- >>457
どこの法学部?
擁護書き込みは社員だろ とか言っちゃう辺り三流だろうが。
こんなのばっかりだったら法曹界も暗いな。
おまえさんくらいだろうけど。
で、おまえさんは>>457の書き込みをするのに何を調べたんだ?
アメリカと比べて待遇が悪い点をここで提示してくれよ。
チケット配布関連のことでも言っているのか?
ディズニーは自社でいくらでも発行して配布できるけど
OLCはチケットのライセンス料金をディズニーに払わなくてはいけない。
つまり、アメリカでは電気代などのコストのみで配布できるのに
OLCはライセンス料金も負担するようなので差が出てくる。
それに、ディズニーとOLCを同じ土俵で比べるのか?
ディズニーもずいぶんと舐められたもんだなw
>変な人間関係とかないし
関係ない。
>派遣なんて午前中しかしてないのに時給2000円食事つきで一日つけてくれたからな。全員。
同種の職種で比べたら?
つまり、USJやサンリオ、富士急などで比べないとお話にならない。
以上、法学部学生の虚言でした。
- 460 :名無しさん@120分待ち:05/03/10 10:02:32 ID:JjHU6qfK
- 所詮はバイト。
- 461 :名無しさん@120分待ち:05/03/10 10:07:09 ID:RzVrQbSo
- 馬の耳に念仏
- 462 :名無しさん@120分待ち:05/03/10 17:12:23 ID:lC2CMIFJ
- さて459よ。漏れは457=451です。速答マジレスありがとう。君に言いたいことは一言だ。文章よく読め。
ライセンス契約云々ありがとうございます。分かってますから。就職先決まってますから。一橋の法学部ですから。
とりあえずこのスレは労組スレだよ。反逆者は南の島にでも飛んでいけ。
- 463 :名無しさん@120分待ち:05/03/10 17:14:33 ID:lC2CMIFJ
- じゃああげんなボケとか言われそうなのでさげるよ。スマソ。
- 464 :名無しさん@120分待ち:05/03/10 17:17:00 ID:mkD1X/gk
- 一橋の法学部が良く名乗れたな。俺なら恥ずかしくて無理。
しかも、就職先決まってるということは3年以上にも関わらず
>>457のようなレベルの低い発言。
自虐的な発言ということか。
- 465 :名無しさん@120分待ち:05/03/10 17:18:05 ID:mkD1X/gk
- >>451みたらさらに・・・。
釣りは釣堀でお願いします。
- 466 :名無しさん@120分待ち:05/03/10 17:18:45 ID:kDmBnTMa
- 山崎パンと引越しのバイトは人間関係のいざこざがないと言い切れるあたりからもう隙のる稚拙な書き込み。
弁護士になってたら売れなかったでしょうね。
良い大学でても人間性というのは大切なものだとつくづく感じさせてくれる書き込みをありがとう。
- 467 :名無しさん@120分待ち:05/03/10 17:25:06 ID:BvsVOdH7
- このスレ見た人には、
キャストってバカばっかりだと思われるね。
恥ずかしいからもうやめてくれ。
- 468 :名無しさん@120分待ち:05/03/10 17:41:45 ID:lC2CMIFJ
- 反逆者は南の島にでも飛んでいけって。はっきりいってうざい。
あったとしてもキャスト程ではないよ。一日の派遣で人間関係まで見抜く能力は僕にはなかったよ。
でチミはどこの学生かね?ん?負け犬の遠吠えは恥ずかしいよ。僕は君たち反逆者を蔑んでいるからね。
- 469 :名無しさん@120分待ち:05/03/10 17:47:46 ID:kDmBnTMa
- 【窮地に追い詰められた奴は大抵個人批判に走る・・・結果ますます惨めな姿を露呈する】
これ2ch一種の法則w
ここで引き下がればID:lC2CMIFJは大人
反対ならID:lC2CMIFJは(ry
- 470 :名無しさん@120分待ち:05/03/10 17:50:01 ID:79qzZp29
- あげたちょくごにさげにしてもいみないよね
- 471 :名無しさん@120分待ち:05/03/10 17:51:06 ID:lC2CMIFJ
- ほー。いい度胸だな。おまいらが誘導したからそれに従ってやっているんだぞ。
またキャストスレで労組話題だして毒はいてやろうか?
- 472 :名無しさん@120分待ち:05/03/10 17:52:38 ID:mkD1X/gk
- >>468
労組スレだから、労組肯定する人しか書き込んではいけないの?
俺様ルールを持ち込まないで欲しい。
終いには反逆者扱い。反逆者の意味も知らずに。
それが法曹をかじった者の発言かね?
終いには>>468で
>一日の派遣で人間関係まで見抜く能力は僕にはなかったよ。
と発言する始末。
>>457では
>変な人間関係とかないし時給高い分いいけどな。
と発言していたのに。
見抜くことができなかった"僕"がどうして「変な関係がない」と断言できるのだろうか。
>>451に書いてあることが本当だとすれば
雇用主はババをひいたようなものだな。
同じ法曹界に携わる者として恥ずかしいよ。
一橋の学生はもっとレベルが高いと思っていたが。
- 473 :名無しさん@120分待ち:05/03/10 17:53:30 ID:mkD1X/gk
- >>471
それは荒らし予告とみなしてもいいですか?
運営に報告してきますよ。
- 474 :名無しさん@120分待ち:05/03/10 17:56:03 ID:mkD1X/gk
- >>471
詭弁のガイドライン
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
- 475 :名無しさん@120分待ち:05/03/10 18:07:22 ID:lC2CMIFJ
- 472は14番に当てはまるね。そういうのを粗捜しって言うんだよ。不毛な論争にこれ以上参加するつもりはない。あとは馬鹿同士やっていてくれ。
- 476 :名無しさん@120分待ち:05/03/10 18:25:14 ID:pNY95pmI
- >>475
おいおい、法曹に携わったものが14番の意味もしらないのか?
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
こういうことだ。
相手の論の矛盾を突くのはなんら問題ないわけだ。
法学部なら詭弁を学ぶはずだろ。
- 477 :名無しさん@120分待ち:05/03/10 23:31:54 ID:RzVrQbSo
- 僕の友達は東大卒で国家公務員1種もっているけど司法試験受けるために貧乏してる。
ピアノひけて絵かくのと習字がうまくってカッコイイのに全然きどらないから友達として大好きだしなんでも協力したい。
でもlC2CMIFJ が組合作っても協力したくない
- 478 :名無しさん@120分待ち:05/03/11 00:23:23 ID:rteH6wEG
- ↑だいぶ前にこんなヤツ銭金でみたけど。
- 479 :名無しさん@120分待ち:05/03/11 02:06:48 ID:G3QL1/TN
- 結論:ゲスコンはウンコのあつまり。
馬鹿ばっかし。
エンターのつもりかも知らんが、エンター側から見たら
只の使いっ走りの馬鹿ばっかし。
- 480 :名無しさん@120分待ち:05/03/13 08:52:30 ID:ALsuXD29
- で、フリーター組合はできたのかい?
- 481 :名無しさん@120分待ち:05/03/13 12:12:50 ID:hn8H8Oke
- たかがバイトが組合を作ってまで守りたい物は何?
- 482 :名無しさん@120分待ち:05/03/13 21:52:06 ID:wWw33n4Z
- 【ポケモン】ポケパークでバイト!【遊園地】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1108627511/
おまえら、相当恵まれてる
- 483 :名無しさん@120分待ち:2005/05/20(金) 05:03:31 ID:4bNp3Yti
- 【TDL/TDS】“総額約9億円” オリエンタルランド、右翼関連企業に破格の利益 [05/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1116529065/l50
おまえら、相当恵まれてない!
- 484 :名無しさん@120分待ち:2005/05/21(土) 19:36:30 ID:ZQaw59gO
- 右向け右!
- 485 :名無しさん@120分待ち:2005/05/22(日) 01:26:27 ID:y4RRl7BV
- くるりんぱっ
- 486 :名無しさん@120分待ち:2005/07/06(水) 23:54:02 ID:+oo31kGt
- まだ、できないのぉ?
- 487 :名無しさん@120分待ち:2005/09/17(土) 08:04:23 ID:wAbJyRWh
- やっぱりフリーターには権限ないよなー。
- 488 :名無しさん@120分待ち:2005/09/17(土) 08:14:04 ID:fgGKoPuK
- さっきめざましで広報の○さん出てた。
カンペ読み杉。
- 489 :名無しさん@120分待ち:2005/09/27(火) 23:03:31 ID:fdi/9E4a
-
- 490 :名無しさん@120分待ち:2005/11/25(金) 06:03:25 ID:dR4qmbzo
- 保守age
- 491 :名無しさん@120分待ち:2005/11/25(金) 08:05:06 ID:TRSnahFD
- 酒飲んで、タクシーチケットで帰る社員に夢は語れない・・・
所詮は、京成グループのポリシにあぐらをかくOLCだ・・・
- 492 :名無しさん@120分待ち:2005/11/25(金) 13:28:35 ID:GuVA0Z1D
- >>491
バカだなぁ
夢みる舞台を作る裏にはビジネスが必要なんだよ
社員も準社員も全員が夢見てたらディズニーランドなんてとっくの前に閉園してるわw
そういう本社勤務社員と夢見る現場が表裏一体で存在するから
夢の舞台が提供できる。
もう少しフリーターでも頭使って書き込めよw
- 493 :名無しさん@120分待ち:2005/11/29(火) 13:10:33 ID:bXxtJ0iG
- 商品本部のTOPが変わって女の人になってからは現場にも夢がありませんがな。
現場社員がバイトに向かって「リゾート売り上げ目標5億円Dayです」とか
言ってるんだから、もう見てらんない。この前なんて防寒具の販売促進を頑張って
ください見たいな事が全現場に告知されてたね。ハードセルなんじゃないの?と・・・
夢見る現場は過去の話。今あるのは、夢みたいけど朝っぱらから社員に金の話を
されて辟易としている現実しかない。
- 494 :名無しさん@120分待ち:2005/11/29(火) 13:18:52 ID:mFNjQHnf
- そりゃしょうがないだろ
OLCの短期決算報告見てこいよ
- 495 :名無しさん@120分待ち:2005/11/29(火) 13:21:32 ID:a3z1Qyx3
- 馬鹿?
夢ばかり見てたいならバイトやめれ
- 496 :名無しさん@120分待ち:2005/11/29(火) 22:49:19 ID:k3eh/jrV
- >>493
あの新しい人、ストア出身みたいだから売り上げ重視かもね。
うちのロケは目標とか言われても気にしてないが…。
社員自体が「目標5億?防寒具促進?そんなの知らね〜よ」って感じだからな。
社員がこれだから準社なんて何も考えずに、いつも通り過ごしていた。
OLCだってビジネスだから、利益を追求するのは悪くないと思うけれど
現場と上層部で温度差がありすぎ…。
売り上げなんて準社の知った事じゃないから、社員がそんな事言ったら
「またバカなことを言っているな」程度で流しておけば良いんでないかい?
- 497 :名無しさん@120分待ち:2005/11/29(火) 23:44:35 ID:mFNjQHnf
- そうやって互いに理解の歩み寄りがないから無駄な反発が起こるんだよ
まさにフリーター思考
社会と自分は別の国の人間と思い込み
組織に属するものに反発する傾向がある人種
すぐに 社員vsフリーター 大人vs若者 等の構図を作りたがる。
青い鳥症候群の典型的な例だわ。
- 498 :名無しさん@120分待ち:2005/11/30(水) 02:18:34 ID:4F4yRNUt
- >>494
馬鹿?バイトに売り上げUPを求めるなら、先にバイトの給料やボーナスが、
お店単位での売り上げに連動するようにすべきだろ。販売促進する事による
一般キャストのインセンティブが無いのに、なぜそんな事をする?
「決算が悪いです、だから馬車馬のように働いてください。」ってだけで
モチベーション高く働くバイトなんてどんな会社にも居ない.
>>495
おかしな思想だね。社員が何を言おうと、ただのバイトなんだから
こっちが首になるまで、好きなように働かせてもらう。あの本部長が
何を言おうと、こっちは入社日や本社トレーニングのときに聞いた
ディズニー哲学に則って働かせていただく。それだけの話。
>>496
それは社員の質が良いんだと思う。売り上げの話は社員レベルで
止めておいて、部下のバイトにはノビノビと働いてもらおうと・・・。
>>497
言ってる事はわかるがこの件とはまったく関係ない。
今の話題は本部長が変わって、急に売り上げ重視になった。
ところがバイトが入社時に習う事とまったく正反対の事をしろ
とその本部長は言っている。さてどうする・・・。という話だ。
つまりOLCの言うとおりにするのか、一介の商品本部長の言う
とおりにするのか・・・という問題だ。
- 499 :名無しさん@120分待ち:2005/11/30(水) 21:26:03 ID:VRB1t7lU
- >>498
気味みたいな思考の持ち主は悪いが社会では一生出世無理。
- 500 :498:2005/12/01(木) 01:09:16 ID:nOAPTGJf
- >>499
弁護士・医者・学者のどれかで活躍してますので心配御無用。
- 501 :498:2005/12/01(木) 01:12:16 ID:nOAPTGJf
- >>499
弁護士・医者・学者のどれかで活躍してますので心配御無用。
- 502 :名無しさん@120分待ち:2005/12/01(木) 01:17:42 ID:G3XQSMHA
- 明日も勤務なんだろ?
くだらねぇー釣りしてないでフリーターは早く寝ろよw
- 503 :名無しさん@120分待ち:2005/12/01(木) 01:21:53 ID:nOAPTGJf
- >>502
勤務だよ。そりゃ。裁量労働制ですので、遅刻はありませんがね。
- 504 :名無しさん@120分待ち:2005/12/01(木) 01:26:56 ID:G3XQSMHA
-  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ (´∀` ) ハハハ
__| | | |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. . ( ) ~\_____ノ| ∧_∧.
. _/ ヽ \| ( ´_ゝ`) 誰かこのフリーターどうにかしろよ
. | ヽ \ / ヽ.
. | |ヽ、二⌒) / .| | |
. .| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ ./
ヽ、___( ) プッ ~\_____ノ| ∧_∧
. _/ ヽ \| (´Д` ) >>503の主治医です。っと
. | ヽ \ / ヽ、
. | |ヽ、二⌒) / .| | |
. .| ヽ \\ (⌒\|__./ ./
. ヽ、____ \\ ~\_____ノ|
- 505 :名無しさん@120分待ち:2005/12/01(木) 01:48:42 ID:nOAPTGJf
- 笑。AA貼るしか脳は無いのか
- 506 :名無しさん@120分待ち:2005/12/01(木) 03:39:35 ID:R3ASzF/b
- 言うだけだったら金かかんないからな(プッ
頭のなかではだれもが総理大臣
- 507 :名無しさん@120分待ち:2005/12/01(木) 10:03:38 ID:epJNPShh
- かわいそうに、俺をそんなにフリーターだと思いたいんだね。
まぁ、最近の大学教員は任期付きだからある意味フリーター
かもしれんがね。さぁてそろそろ出勤すっかな。
- 508 :名無しさん@120分待ち:2005/12/01(木) 10:46:09 ID:YHeroxnO
- >>507
勝利宣言はチy
- 509 :名無しさん@120分待ち:2005/12/01(木) 15:08:50 ID:G3XQSMHA
- ほんと糞だなw
- 510 :名無しさん@120分待ち:2005/12/07(水) 07:10:06 ID:N0oSJKrj
- 組合まだでつか?やはり保険で揉めたとき妥協せずにやればよかったのに=セキュリチイな方々
- 511 :名無しさん@120分待ち:2005/12/07(水) 07:25:56 ID:pCw4QSrA
- 組合作るメリットが無いんだもんな
・どうせ35歳までにはほぼ必ず引退
・準→契約→社員を目指すなら波風立てずに媚売るのが勝ち組
・賃上げ要求も会社の事情を考えれば正当性が無い
・ストライキしても首切られる(フリーター増殖でトレーナー候補はいくらでもいる)
労働組合なんて結成するなら就職した方がマシだし
所詮ここもアルバイト。アルバイトで家族養うなんて現実的に無理なんだから
糞垂れてねーで、早く就職しろってことだよ。
- 512 :名無しさん@120分待ち:2006/01/17(火) 16:30:21 ID:YYDjPeSp
- age
- 513 :名無しさん@120分待ち:2006/01/18(水) 16:51:03 ID:/rg7qgdb
- なんかみんなかわいそう
辞めればいいのに
- 514 :名無しさん@120分待ち:2006/01/20(金) 18:20:14 ID:n8jHW3kA
- ひでぇスレだw
- 515 :名無しさん@120分待ち:2006/01/30(月) 23:12:56 ID:2UlJ4mZc
- 【経済】イオンのパート社員4万人、労組加入へ。全組合員の8割を構成、大企業では異例
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138588544/
- 516 :名無しさん@120分待ち:2006/01/31(火) 15:12:10 ID:/kb0Syx3
- 準社員も、知恵をつけてきたね。
「時給800円の下流準社員VS年収800万の勝ち組正社員」
ついに、バトルがはじまるんだね。
一揆は、日本古来より受け継がれる、下流独自の戦術。
舞浜に、一揆が吹き荒れるのか!!
- 517 :名無しさん@120分待ち:2006/01/31(火) 15:13:23 ID:W0apG2dn
- 脳内一揆乙。
- 518 :名無しさん@120分待ち:2006/01/31(火) 15:29:23 ID:/kb0Syx3
- アルバイト・パートの地位向上を要求する流れにうまく乗れば、成功するよ。
有効求人倍率も1を超えてきたしな。
月10万ぐらいにしかならないみたいだが、最低賃金18万ぐらい
OLCも保障すべきだろう。
あんまり下流から搾取しすぎると、ろくでもない結果になるんじゃないかい?
- 519 :柑橘系 ◆0Bfs9F6dPg :2006/01/31(火) 20:07:33 ID:XzeRHgQs
- そういうのは会社の状況を数字から読めるようになってから言ってくれ。
フリーターの妄想は脳内だけにしてろヾ(*´∀`*)ノ
- 520 :名無しさん@120分待ち:2006/02/10(金) 12:12:25 ID:ab532HjZ
- イオンのは社員と同じ組合なんだよな、作るなら別に作るほうが良いと思う
- 521 :名無しさん@120分待ち:2006/02/16(木) 23:32:14 ID:+HnbWalI
- OLCは準社員を簡単に契約期間満了で解雇するよりも!不良、居直り 仕事しない
責任は押し付け社員こそおいださせ!!
- 522 :柑橘系 ◆0Bfs9F6dPg :2006/02/16(木) 23:39:11 ID:KQIxXGRA
- それが社会ってものだ。
普通に就職しとけヾ(*´∀`*)ノ
- 523 :名無しさん@120分待ち:2006/02/24(金) 20:29:02 ID:ifMBS0oF
- >>521
そこで組合が必要!
- 524 :名無しさん@120分待ち:2006/02/24(金) 20:55:22 ID:w6gO4D5h
- 何で一人でも入れる組合に入ろうとしないのか、分からんね。
自分の権利を主張しないのか?使い捨てにされてるだけでいいのか?
- 525 :柑橘系 ◆0Bfs9F6dPg :2006/02/24(金) 21:11:05 ID:yRYSliIc
- アルバイトなんて使い捨てだろ
早く就職したほうがいいよヾ(*´∀`*)ノ
- 526 :名無しさん@120分待ち:2006/02/24(金) 22:53:55 ID:w6gO4D5h
- 誰か◆0Bfs9F6dPgをいっぺん絞めてくれ(`Д´)
- 527 :名無しさん@120分待ち:2006/02/24(金) 23:10:21 ID:WjJuTGoa
- >>526
言い方はアレだが、言っていることは間違ってない。
- 528 :名無しさん@120分待ち:2006/02/24(金) 23:36:36 ID:DHKM8XM2
- 悔しければ戦え!
理不尽な賃下げや、待遇悪化には断固抗議しろ。それ以外はバイトなんだから我慢しろ。
残って戦う方法もあるし、外に出て戦う方法もある。
最近は子会社化や外部業者に仕事が流れてるから、そっちに身を移すのも手だぞ。
>>519
数字で読めない部分に気がついたのが、ウォルトの成功の鍵。
そこで働く人の待遇はそのまま質に出る。
もし一流のテーマパークを維持したいなら、そこは削るべきじゃない。
設備は一流でも、サービスが三流のパークに誰が遊びに行きたいと思う?
ウォルトの言葉にもそんなのがあっただろ。
- 529 :柑橘系 ◆0Bfs9F6dPg :2006/02/24(金) 23:47:27 ID:yRYSliIc
- >>528
そういう伝記に順ずる話を信じるのもいいが、夢から覚めて現実を直視すべき部分は
しっかり見つめろ。夢舞台は現実を見るからこそ引き立つってものだ。
資本主義社会の上に成り立つ会社、かつ一部上場企業であるからには
そういう「まやかし」だけじゃうまくやりくりできるわけがないだろ。
実際、数字が読めないウォルトを支えたのがロイであり
ウォルト兄弟は数字を読んでディズニーランドを運営していたことに間違いない。
それを君は全否定したわけだ。そんなバカな話ないだろ。
いつまでフリーターやってるのもいいが、夢と現実くらいの区別はつけておけ。
365日24時間夢見てるキャストなんかが提供するサービスなど
「いかにもキャストっぽく」「通過点のようなサービスで」「面白みを感じない」サービスになりやすい。
もちろん、人間が大事であることは両社ともに十分心得ているだろう。
フリーターの君が心配するまでもなくな。
それだけ2万人もの人員を教育し、質を保つというのは難しいということ。
それが工場作業員ではなくサービス業なのだから尚更だヾ(*´∀`*)ノ
- 530 :名無しさん@120分待ち:2006/02/24(金) 23:57:23 ID:DHKM8XM2
- 待遇が良くなったら、使えない奴を囲う余裕もなくなるな。
給料が1.2倍になったら、人足りない分仕事量は3倍ぐらいか。
>>529
伝記の創作部分はともかく、その理念がディズニーを支えてきたのは事実だぞ。
あの洗脳が従業員を動かしてきたのは現実。
洗脳が解ければ、みんなただの使えないバイトに戻っちまうぞ。
TDR単体で見れば、従業員の待遇や人数はコントロールできるかもしれない。
でも、待遇を下げればその人材は他の業界に流れる。
外部の多用も人材の垂れ流しにつながる。
ディズニー内で囲っていた優秀な人材やノウハウ漏れまくり。
キャストから管理職までかなりの人材が流出しているよ。
ディズニーのノウハウを持ったまま。もうTDRは特別な存在でもなんでもない。
だって同じ業者、人材を使えばディズニーと同じ質の仕事が出来るんだから。
まあ、もうあそこに籍は無いので自分にはどうでもいい話だが、
目先の利益で将来を考えないアホな会社だと思うよ。
- 531 :柑橘系 ◆0Bfs9F6dPg :2006/02/25(土) 00:08:11 ID:SVA4l6OP
- >>530
だから、「理念」を経理面で支えた人物がいるのも事実だろ。
つまり東京でいえば理念はディズニーであり、それを経理面で実現させるのがOLCだ。
>ディズニーのノウハウを持ったまま。もうTDRは特別な存在でもなんでもない。
>だって同じ業者、人材を使えばディズニーと同じ質の仕事が出来るんだから。
>まあ、もうあそこに籍は無いので自分にはどうでもいい話だが、
>目先の利益で将来を考えないアホな会社だと思うよ。
そういうトンデモな机上の空論はフリーターならではなんだろうな。
「同じ質の仕事」が出来ると本気で思っているのならかなりの重症だよ。
少なくとも、50年間の間に同じ質を持ったパークがアメリカに出来ているはずだが。
そして、すべてマンパワー頼りで物事を考えるのも、
自らの労働力で稼いできたフリーターならではの思考なのだろう。
だが、現実は違う。
君が、目先の利益に釣られてディズニーキャストからドロップアウトしたのも事実だろ。
もし会社に対して「赤字転覚悟で賃上げ、好待遇」を望むリスクを背負わすなら
同じくらいのリスクを君が背負う覚悟も必要なわけだ。つまり人生をディズニーに捧げフリーター人生で幕を閉じる。
将来を考えてしまい、目先の状況に嫌気が差して逃げ出した君に
会社に多大なリスクを背負えなどと言う権利などないぞヾ(*´∀`*)ノ
フリーター卒業したのかは定かではないが、夢の国から逃げ出した人間が
いまだにそのような幼稚でかつ短絡的な視点しか持ち合わせてないのは可哀想だと心底思うよ。
- 532 :名無しさん@120分待ち:2006/02/25(土) 00:24:34 ID:y6F9sf5m
- OFS(オリエンタルランド・フレンドシップ・ソサエティ ゼンセン同盟系)と言う労組があるようだが。
正社員対象みたいではあるけど。
- 533 :名無しさん@120分待ち:2006/02/25(土) 00:37:23 ID:1VpxzmWI
- >>529
俺、フリーターじゃないけど。
あそこでの人脈やノウハウはかなり重宝してる。
なんでテーマパーク作る必要がある。テーマパークに拘る必要なんてないだろ。
あそこのノウハウはかなり使えるぜ。だいたいどこの業種でも使える。
しかも本家と違って応用が利くから、いくらでも質は上げられる。
ディズニーキャストからドロップアウトってのは笑えるな。
そんなこと考えたことも無かったよ。(笑
卒業ってほど縁切っても無いな。
>>532
準社員も対象だよ。
信任投票によって従業員代表が決まるのに、なぜか数の多いはずの準社員の意見が反映されたことは無い。
ていうか多数決で勝てるのに、それすらやらないキャストは馬鹿なのか?
- 534 :柑橘系 ◆0Bfs9F6dPg :2006/02/25(土) 00:47:24 ID:SVA4l6OP
- >>533
ということは相変わらずTDRは特別な場所じゃないか。
後付の論点ずらしなど下らないわ。
「テーマパークにこだわる必要がない」のであれば、
昔からTDR以上のサービスを受けられるものなど多々あるだろ。
まあ、君にはその程度の反論しかできないのだろうがヾ(*´∀`*)ノ
- 535 :ミッキー:2006/02/25(土) 00:49:24 ID:uk4HQL//
- ミッキー軍団参上★
- 536 :名無しさん@120分待ち:2006/02/25(土) 00:54:04 ID:1VpxzmWI
- >>534
特別な場所だよ。それは理念とかイメージみたいなもの。
ただ心の中にあればいい。
テーマパーク以上のサービス?
海外旅行だって格安で行ける。金さえあれば宇宙旅行も現実に。
ユニークなレストランやショップも増えた。
ネットで地球の裏側の仲間達とドラゴン退治に行けるのに、なぜわざわざ千葉に拘る?
逆にテーマパークやリゾートでしか提供できないものって何?
- 537 :柑橘系 ◆0Bfs9F6dPg :2006/02/25(土) 00:59:58 ID:SVA4l6OP
- >>536
「自分が論点ずらししていることに気づかないの?」
ただこの一言に尽きるんだけど。
なぜ千葉にこだわるとかどうでもいい話なんだが。
俺が拘っているわけでもないのに、何を俺に吹っかけてるんだか。
会社に要求したり労組のことで話そうとするなら
最低限の知識と、論点をずらさず話しとおす力くらい身につけろヾ(*´∀`*)ノ
1年くらい前に「労組つくろう!」なんて呼びかけてた奴がいたけど
そいつも君と同じで、幼稚かつ短絡的で将来的な計画がまったく見えてこない奴だった。
つまり、文句を吐けるだけ吐いてダメなら身を引く連中(特にフリーター)に関していえば
行動する前に考えてないわけだ。そういう詰めが甘いから
「なぜか数の多いはずの準社員の意見が反映されたことは無い。」なんていうことが起こるわけ。
総じてレベルが低いんだよ。
- 538 :名無しさん@120分待ち:2006/02/25(土) 01:04:03 ID:1VpxzmWI
- >>537
そいつはスマン。
論点というかそこは雑談じゃないのか?
論じるつもりがあるなら相手の個人事情を憶測で語るのは止めろ。
それが議論と何か関係があるのか?
人の個人事情を憶測で揶揄した時点で、
お前に対してはレベルの低い話で充分だと判断した。
- 539 :名無しさん@120分待ち:2006/02/25(土) 01:10:50 ID:+P4dzopA
- 今更雑談というのは聞き苦しい言い訳だよ
つか、蜜柑坊やは相変わらず反体制には手厳しいねw
- 540 :名無しさん@120分待ち:2006/02/25(土) 02:05:38 ID:1VpxzmWI
- 論点を戻すなら、会社ってのは人の集まりだろ。
会社の維持も大切だけど、そこで働く人が幸せで無いなら存在価値が無い。
そのバランスがちょっと気になる。
全体の責任を一方的に準社員に求めるのは、おかしいと思うのさ。
パーク運営に関しては準社員が責任を持って結果を出してきた。
ディズニー社との関係はOLC社員の責任じゃないの?
ロイヤリティとか資産運用は社員の問題でしょ。
ピアリやシー、新アトラクと滑りまくってるのは社員の詰めの甘さ。
高待遇を要求する必要は無い。
でも相応の待遇と、その維持を求めるのは当然の権利。
それが認められるかどうかは分からないが、今は話し合いのテーブルすらない。
>>539
結果的にそういう反発を狙ってるかもしれないので、文章通りの心境では無いかもな。
俺の個人的な話は議論とは違うだろ。
俺個人に責任負えとか、憶測でドロップアウトとか言うのは議論じゃ無いじゃん。
あっちはデータに基づく知識、こっちは経験。
噛み合わないけど、どちらの話も本当だしある意味では間違ってる。
立場が逆なら、お互い逆のことを言うかも知れない。それだけのこと。
全体と細部、どちらにバランスが崩れても会社は傾く。
どっちもヤバイって話が出てくるときは‥
- 541 :名無しさん@120分待ち:2006/02/27(月) 18:16:19 ID:tC7/VLsC
- 労働三権は、憲法で保障されてるからね。
低賃金で、使われる悲しみを、ぶつけろ!!
- 542 :名無しさん@120分待ち:2006/02/28(火) 19:00:03 ID:+xkhZpgx
- じゃあ、辞めれば?
- 543 :名無しさん@120分待ち:2006/02/28(火) 20:33:11 ID:KOXa2ZmU
- 辞めたところで問題が解決するわけじゃねーだろ
- 544 :名無しさん@120分待ち:2006/02/28(火) 23:36:49 ID:kWjHt1iR
- 千葉県の最低時給は大幅にクリアしてるから、法的に問題無いよ。
嫌なら就職すれは゛?
- 545 :名無しさん@120分待ち:2006/03/01(水) 10:32:12 ID:/rpEfQDu
- へぇ。
違法でなければ何やってもいいんですかw
かつてのホリエモンが同じパターンだったがな
- 546 :名無しさん@120分待ち:2006/03/01(水) 11:41:30 ID:bi0+noyS
- フリーター労働組合(爆
- 547 :名無しさん@120分待ち:2006/03/01(水) 21:54:21 ID:sDAywilJ
- ホリエモンがやったのは違法じゃないが適法ともいい難いことだろ・・・。
千葉県の最低時給クリアって、完璧に適法だろ・・・。
- 548 :名無しさん@120分待ち:2006/03/14(火) 16:05:15 ID:Ni/tAYJ+
- さて、従業員代表とやらの投票があるので、皆で不信任投票を!出来ることからやる、詳しくは掲示板などの貼り紙みて
- 549 :名無しさん@120分待ち:2006/03/29(水) 23:22:01 ID:Iu0BfEzt
- 犯罪会社 記念カキコ
- 550 :名無しさん@120分待ち:2006/03/30(木) 09:07:44 ID:IsZKOR/w
- あっ、ここにも!柑橘系さん発見!興味津々!
- 551 :名無しさん@120分待ち:2006/04/04(火) 12:19:02 ID:j0AgrS34
- ストでもやるか?
勝 利 宣 言
我々は本日ここに、ストライキ闘争の勝利を高ら かに宣言する。
闘いへの支援・連帯は全国へ、更に世界へ広がった。我々は産別や国
境を超えてあらゆる市民運動との連携、世界の労働者との連帯を組織一丸となっ
て追求した。全国・世界から寄せられた賛同署名・メッセージは合わせて300
を超えた。まさに反グローバリズムの闘いであった。
「一方的な休日出勤反対」の闘いは勝利した。次なる闘い=準社員間の
競争を煽り、格差を拡大させる「新人事・賃金制度」反対の闘いに決起しよ
うではないか。さらにスクラムを強く組み進もうではないか。
もう一度言う!「黙って言うことを聞け」と言われて黙ってられるか。
全組合員のみなさん!キャストの勇者として断固闘おう! 心あわせ、力あわ
せ、我々の未来を創造しようではないか。
以上宣言する。
- 552 :名無しさん@120分待ち:2006/04/04(火) 16:00:58 ID:fkTaksoo
- 勝手にやってろよ。赤は中国に逝け。
- 553 :名無しさん@120分待ち:2006/04/06(木) 16:57:07 ID:Cd+RxVh1
- 保守age
- 554 :名無しさん@120分待ち:2006/04/14(金) 07:06:27 ID:wPFI6PEh
- 良スレage
- 555 :名無しさん@120分待ち:2006/04/14(金) 07:52:23 ID:ibJiwkpd
- 時給制スタッフは少子化で貴重になるんじゃない?
- 556 :名無しさん@120分待ち:2006/04/21(金) 17:35:38 ID:nOn0M5CZ
- 保全age
- 557 :名無しさん@120分待ち:2006/04/22(土) 01:35:54 ID:uBNJowDe
- キャストを辞めればいい。ただそれだけ。
他にいい職場なんて沢山あるだろうし
- 558 :名無しさん@120分待ち:2006/05/03(水) 02:04:07 ID:s1exhXcx
- 世にも底辺なスレですね^^
- 559 :名無しさん@120分待ち:2006/05/08(月) 16:47:26 ID:Zp6Q6uVm
- 底辺age
- 560 :名無しさん@120分待ち:2006/05/20(土) 17:56:06 ID:tY3K9CZo
- 立ち始めの活気は....orzアゲ
- 561 :名無しさん@120分待ち:2006/05/29(月) 21:13:08 ID:APXRHwz0
- 中途半端なダメキャストに燃料投下w
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060529-00000075-mai-soci
- 562 :名無しさん@120分待ち:2006/05/31(水) 15:48:14 ID:W9cKAyRc
- つ[千葉土建](みんなの組合)
- 563 :名無しさん@120分待ち:2006/06/03(土) 07:16:31 ID:UaHfCgdf
- >>561
マックは残業1分単位で付くようになったんだよな
それにくらべOLCは15分から5分単位に短くはなったがまだまだ
あとは5分前出勤の強制
>>562
土建でつかorz
確かに地上げで作ったようなもんだが
- 564 :名無しさん@120分待ち:2006/06/05(月) 00:34:28 ID:oZKeFn1Z
- >>563
それはお宅の部署とか限られたところでしょ。
簡単に特定できるからどことは言えないが、
うちは実際の残業時間より多めにつけるし、
5分前出勤なんか強制されない。実際、
10分くらい前には出勤してるが自分の意思。
- 565 :名無しさん@120分待ち:2006/06/17(土) 07:14:27 ID:zG8vli2w
- >>564
特定の部門でも、行なわれていれば問題だと思うが?
- 566 :名無しさん@120分待ち:2006/06/18(日) 01:38:41 ID:IKTne7IY
- >>565
だったらこんなところで、御託を並べてないで
さっさと、労働基準監督署に通報すればいいだろ。
- 567 :名無しさん@120分待ち:2006/06/18(日) 02:41:34 ID:3X2nOamd
- 再雇用不可について
実は、元ロケのスケジューラーには電話したところ、相変わらず人手不足だから是非お願いしますと言われたのですが
サテライトが近かったのでそちらを受けて頂けますかと言われ8日に受けて来たのですが全く連絡が無く心配で…
もしかしたら再雇用不可なんですかねぇ…誰か知ってる方教えて!
- 568 :名無しさん@120分待ち:2006/06/21(水) 09:28:40 ID:r/ncofSC
- では退職時の状況を詳しくかいてください。
- 569 :名無しさん@120分待ち:2006/06/21(水) 12:54:05 ID:rt4SSRsr
- >>568
一身上の都合で退職しますと書きました。
- 570 :名無しさん@120分待ち:2006/06/21(水) 20:39:25 ID:NfcR8dGN
- >>568
>>567は死ぬ宣言したくせに、再雇用されたくて必死にマルチしてる池沼
遊園地板のキャストとつくスレすべてにも同じこと書いてたし
レスアンカー付けられなくて死にますって宣言して、何故まだ働きたいんだろうね
と、アルバイト板でもこきおろされた害児ですお。
- 571 :名無しさん@120分待ち:2006/06/25(日) 21:37:45 ID:1pGnBiz9
- 就職しろw
- 572 :名無しさん@120分待ち:2006/06/26(月) 21:43:03 ID:gCenUS0y
- 契約社員になりたいって上に言って見ろよ
はぐらかされるからwwww
- 573 :名無しさん@120分待ち:2006/06/26(月) 23:09:35 ID:yr3d9D9t
- 契約社員になりたいって言って、無事契約社員になりましたが何か…
- 574 :名無しさん@120分待ち:2006/06/27(火) 22:43:01 ID:tGKhuJ4n
- あっそ。だったら体制側の人間だねw
さよなら〜。
- 575 :柑橘系 ◆0Bfs9F6dPg :2006/06/28(水) 01:04:53 ID:Oxru5+7B
- 体制・反体制てw
- 576 :名無しさん@120分待ち:2006/06/28(水) 05:59:05 ID:dwb4khuT
- 契約社員の多くは仕事を楽しめてないのが問題。
不安と怒りばかり感じてそう。
学生キャストが一番楽しめてる。
- 577 :名無しさん@120分待ち:2006/07/28(金) 15:46:02 ID:zmOBnz9n
- 保守アゲ
- 578 :名無しさん@120分待ち:2006/07/30(日) 16:26:26 ID:kSFAaInF
- age
- 579 :名無しさん@120分待ち:2006/08/03(木) 14:38:31 ID:0wzaj0Eh
- 産経iza世界の話題「編集機能、中国へ 日本の雑誌で動き盛ん 人件費安く日本語堪能」より
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/worldnews/12964/
>張社長によると、「日本人編集者1人を解雇すれば、こちらで8人雇える」という
肉体労働者、工場などの単純労働者ばかりではなく
とうとう知的労働者まで 中国に・・・
労働組合うかうかしてると、中国に仕事取られちゃうよ
そろそろ、考え直したがいいんじゃない?
- 580 :一言言う:2006/08/15(火) 11:06:27 ID:FIC7tdPk
- 賃上げ要求だァ?
ナマ言ってんじゃねーよ
お前の替わりなんぞ幾らでもいる
- 581 :名無しさん@120分待ち:2006/08/15(火) 11:51:36 ID:N4q6q1nu
- せっかく育てた人材を安易にクビにしないでほしい。
また、新人をイチからトレーニングしないといけなくなる!!
時給は会社の方針なので契約社員や下っ端社員ではどうにもならん。
- 582 :一言言う:2006/08/15(火) 14:42:15 ID:FIC7tdPk
- >>581
そうなんだよ 実は替わりの人間使うと実にコストがかかる
例えば一人入社、ユニバ研修等して1週間でやめると5万ほどの損失になる。
まっとうな人間が残り難いのである
- 583 :名無しさん@120分待ち:2006/08/16(水) 10:17:04 ID:wgayZ33P
- ユニバ研修って昔は社員がやっていたらしい。
いまは「精鋭な準社員」。社員じゃ5万じゃ済まんだろう。
3ヶ月未満でやめると現場トレ費や保険など考えると倍ぐらいかな。
ましてトレニーできるヒトが辞めたら想像がつかない。
人材を確保するのって大変だ。
- 584 :名無しさん@120分待ち:2006/09/06(水) 07:05:46 ID:/97MHHBC
- 保守age
- 585 :名無しさん@120分待ち:2006/10/04(水) 20:16:51 ID:CKyJhnZK
- 初めの頃の活気はorz
ユニオンに入ってる椰いますか?
- 586 :名無しさん@120分待ち:2006/10/05(木) 01:03:34 ID:0GrrKIfo
- 安西教授は本当に自然死だったのだろうか?
はっきりとものを言われるご性格だっただけに、
隠語で「工事」と呼ばれる冷酷な違憲処理を受けた懸念が捨てきれない。
この自治体では殺人がまるで犯罪ではないように扱われているようだ。
県の意向と距離がある発言を行った県民を次々と「工事」で処理していると見られる。
そうでないとあのような異様な統計学的偏りは出てこない。脳梗塞誘発剤、糖尿病誘発剤、
腎不全誘発剤、肺癌誘発放射線照射は実在すると見られる。年間1000人以上の県民が
この「工事」で命を理不尽に奪われているようだ。検察も警察もこの大量殺人制度のカモフラージュで
国民の目を本当に悪逆な状況から逸らせるよう動いている傾向があるのではないだろうか?
またこの惨状を隠すために韓国から国連総長を出した側面もあるのかもしれない。タイからの国連総長なら
対応が難しくなるであろうから。あまりにも多くの県民、国民が殺されている模様。
「北朝鮮拉致」とされている問題の少なくとも一部は恐らくこれのカモフラージュだろう。
国家・司法・行政を挙げての詐欺殺人カモフラージュである可能性が否定できない。
この法人が過去に1度、同様な「工事」を行ったという隠語は、安西先生が対象だったのかもしれない。
本当に恐ろしい行政暗殺社会になった模様。民主国家である事がいかに重要か。痛感する次第である。
信長でさえここまでの理不尽さはなかったであろう。民主国家の大切さを今一度考える必要があるだろう。
- 587 :名無しさん@120分待ち:2006/10/15(日) 05:31:06 ID:eogtZmn6
- 誰もいないアゲ
- 588 :名無しさん@120分待ち:2006/10/21(土) 17:34:04 ID:pfACFO3B
- 佐賀を捜せ記念眞紀子age
- 589 :名無しさん@120分待ち:2006/10/23(月) 22:42:30 ID:IMIhEXi6
- ボイコット起きねぇかなぁ。
(´・ω・`)
- 590 :名無しさん@120分待ち:2006/10/23(月) 23:18:42 ID:kozCw+jr
- 嫌なことでもあったの?
- 591 :名無しさん@120分待ち:2006/11/09(木) 05:45:31 ID:rW1AReqJ
- >>589
亀レススマソ
で、なにがあった?
- 592 :名無しさん@120分待ち:2006/11/12(日) 15:43:18 ID:l6zZ8SKH
- おまいら、そろそろ本気でどうだ?
【社会】 「雑に扱われ悔しかった」 20代バイト6人、"すき家ユニオン"結成し解雇撤回させる★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163089059/
- 593 :名無しさん@120分待ち:2006/11/14(火) 23:36:56 ID:lGs2OZCD
- マクドナルドも結成するらしい。アルバイトも参加可能だとか。
- 594 :名無しさん@120分待ち:2006/11/15(水) 09:47:10 ID:SFgG71Ae
- バイトで生涯食っていくわけじゃないだろ?
嫌なら就職するか他行けばいいのに。
- 595 :名無しさん@120分待ち:2006/11/15(水) 23:05:36 ID:8v8FL/JI
- 作りたいね。キャストの労働組合。
- 596 :名無しさん@120分待ち:2006/11/16(木) 10:23:54 ID:l1Szj6/r
- >>594
いや、今働いている自分達だけの為でなく
今後の為にも必要ではないかと言うこと
- 597 :名無しさん@120分待ち:2006/11/16(木) 10:25:37 ID:l1Szj6/r
- ↑追加
会社おしきせの組合ではなく
キャストのキャストによるキャストの為の組合
- 598 :名無しさん@120分待ち:2006/11/16(木) 22:56:02 ID:ZNpz5B7x
- 組合ができれば、毎年、カウントダウンの特別手当が
付くか付かないか心配しなくてもいいし。
- 599 :名無しさん@120分待ち:2006/11/17(金) 00:13:53 ID:Tz3HeYVv
- 組合設立!なんて高々に掲げてる奴って
「僕フリーターのプロなんです!」とか言ってるようなものじゃないの?w
恥さらしもいいところ・・・。
組合に加入するだけでフリーターお墨付きみたいでね・・・。
- 600 :名無しさん@120分待ち:2006/11/25(土) 21:59:03 ID:6JvCE71b
-
今だ!600番ゲットォォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧_∧
``) ( ´∀`)
`)⌒`) ⊂ ⊂ )
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡〈 〈\ \
;;⌒`)⌒`) (__)(__)
ズザーーーッ
- 601 :名無しさん@120分待ち:2006/11/26(日) 10:38:16 ID:HWKfE8dx
- いいじゃん。どうせ一生フリータだし。
世間的にも正社員雇用の割合が激減しているから
「職業フリータです」いうのも珍しくなくなるし。
数人でユニオンに話を聞きに行ったし、会社ともユニオン通して
本社と話し合いしてきた。
これだけの行動起こしても
直属の現場社員達からは何も言われないし、気のせいか
待遇がよくなった気がする。
行動を起こすかどうかは本人次第。
但し、やり方間違えると大変なことになるので、専門家に相談してから
行動すべし。
- 602 :名無しさん@120分待ち:2006/11/28(火) 23:40:48 ID:iGDjZVJx
- それだけの能力があれば
いい会社にはいれるよぉ!!
- 603 :名無しさん@120分待ち:2006/12/02(土) 20:10:43 ID:QPqgRHyU
- >>580 今自給いくらだ、900円か?
もう少し上げてやれよ。可哀想じゃないか。
BY ウオルトディズニー株で儲けた投資家より。
- 604 :名無しさん@120分待ち:2006/12/02(土) 20:37:01 ID:jGSYrwX3
- つまんね
- 605 :名無しさん@120分待ち:2006/12/02(土) 20:59:15 ID:QPqgRHyU
- 週末にアルバイトする学生ならともかく、平日に働く専業準社員なら、
月収20万くらいにしてあげてもいいと思うがな。
どうせ、インパで吐き出してくれるんだから。
- 606 :名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 05:54:36 ID:cObYa9te
- >>601
亀レスで申し訳ない
ロケどちらですか?また、何がどのように改善されましたか?
- 607 :名無しさん@120分待ち:2006/12/07(木) 22:47:50 ID:XwNBhY4H
- >>606
なんかあったの?
601じゃないけど。
- 608 :606:2006/12/08(金) 10:45:59 ID:JDS9NlnO
- >>607
レスサンクス
何もないが詳細が聞きたかっただけなんだか?
- 609 :名無しさん@120分待ち:2006/12/17(日) 23:53:11 ID:VxAvwzwe
- 〜 2006 年 〜 ☆
┏━━━━━━━━━━━┓ 人
┃ 12月 December 師走 ┃ ノ::oゝ +.
┠───────────┨ ノ;;;; ゝ + cγ ~''~~⌒'ゝ、 ,.*.
┃ 1 2 .┃ ノ(,,゚Д゚) Merry Xmas .γ''○ 。☆。:;,&ゝ
┃ 3 4 5 6 7 8 9 .┃ .ノ(ノ; ◎;つ ( ゜。((゚ー゚*)) ;:*:ゝ
┃ .10 .11 .12 .13 .14 .15 .16 .┃ ノ..&, ,......ゝ 入○[>O<] 。,ソ .,
┃ .17 .18 .19 .20 .21 .22 .23 .┃ ヘニニニニ7 *'ゝ、<人>.,ノ' .+
┃ .24 .25 .26 .27 .28 .29 .30 .┃ ∪~∪ '∪∪
┃ .31 ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
- 610 :名無しさん@120分待ち:2006/12/26(火) 14:54:04 ID:JUEaPfPU
- >>601
漏れも何がかわったのか聞きたいんだが?
- 611 :名無しさん@120分待ち:2006/12/27(水) 00:35:16 ID:eq5mZIbB
- 釣りじゃないの。
- 612 :名無しさん@120分待ち:2006/12/27(水) 10:40:57 ID:jz8o5b18
- >>611
だよねorz
- 613 :名無しさん@120分待ち:2006/12/31(日) 17:13:51 ID:XocfRl5d
- 来年こそは・・
皆さん良いお年を!
- 614 :名無しさん@120分待ち:2007/01/08(月) 12:40:59 ID:HXDGsqYG
- 過去から掘り出しました
>ゲストだががんばれ!!ってことで
日本労働組合総連合会(連合) ホームページ
http://www.jtuc-rengo.or.jp/
http://www.jtuc-rengo.or.jp/new/kamei/q_a.html#03
最低2人集まれば、労働組合は結成できます。ぜひ、お近くの連合にご相談ください。専門のアドバイザーが、あなたの職場にあった労働組合づくりをお手伝いします。労働組合活動や会社との交渉の仕方など、初歩からアドバイスします。もちろん秘密は堅く守ります。
地域を単位につくられている「連合地域ユニオン」や産業別組織など、個人で加盟できる労働組合もあります。
- 615 :名無しさん@120分待ち:2007/01/08(月) 13:01:19 ID:mHOn8ox+
- あとは本人次第。
他がどうだからと便乗するのは良くないよ。自分たちで交渉せよ。
- 616 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 08:56:26 ID:YC1yjGv4
- >>615
どれに対するレス?
- 617 :名無しさん@120分待ち:2007/01/12(金) 00:40:47 ID:fp8RoO2O
- 「労働契約法」への緊急アンケート実施
「労働契約法」が、厚生労働省で労働者側、経営側、行政側の3者で協議されており、
今度の通常国会で法案提出するか否かヤマ場を迎えています。
「労働契約法」のポイントは3つです。
1.年収400万円以上の事務職は、残業代がつかない「ホワイトカラーイグゼンプション」
2.金を出せば違法な解雇も合法化
3.労働条件を自由に切り下げ可能
以下のリンクのアンケートにご協力お願いします。アンケート結果は労働者側に提出します。
http://www.supreme.co.jp/cfm/ask3/preview.cfm?nID=566335171&P=402182501
よろしくお願いします。
- 618 :名無しさん@120分待ち:2007/01/16(火) 14:31:07 ID:7bskA4qz
- >>617
今国会では流れたようでつ
- 619 :名無しさん@120分待ち:2007/01/22(月) 11:31:16 ID:8AzPdTDo
- それ以前に、貰ってないから大丈夫
- 620 :名無しさん@120分待ち:2007/01/22(月) 23:29:42 ID:p9vg4n3j
- 年収400万ったら今の倍以上だよ。
- 621 :名無しさん@120分待ち:2007/02/08(木) 05:51:37 ID:JndZeMgs
- 今月は一時金だヲ
- 622 :名無しさん@120分待ち:2007/02/10(土) 23:18:52 ID:4Y5ght9M
- 飲んで終わりかな。がんばろ。
- 623 :名無しさん@120分待ち:2007/02/11(日) 01:45:19 ID:SMi5kU2O
- アンドーーマジuzeeeeeeeeeeeee-------------!!!!!!!!!!
いちいち誘ってくるんじゃねぇウゼェ!!!!!
イクスピアリとかマジキメェ!!!!!
- 624 :名無しさん@120分待ち:2007/02/11(日) 07:12:08 ID:lB1sma7H
- >>623
誤爆?
誘われてるならそのままホテル逝けば〜
と、釣られてみた
- 625 :名無しさん@120分待ち:2007/02/22(木) 17:04:43 ID:NdsYicqw
- 5分前出勤を強制されているロケある?
- 626 :名無しさん@120分待ち:2007/02/22(木) 23:04:15 ID:xqDH1gRC
- それぐらい普通じゃなの。
強制じゃないけど。
- 627 :名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 04:41:18 ID:mcWN1tST
- >>625
普通の会社なら30分前だろ?
本当に、365日24時間夢見てる甘チャンが多いな。
時給分の仕事しかしてないわりに、契約・正社員登用が実質無いとか嘆いてた
フリーターを見て吐き気がした。
時給分の仕事しかやらない奴はその時給で雇うのが一番効率がいいわけで、
時給以上の仕事をするからステップアップがあるんだろうよ。
- 628 :名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 06:07:08 ID:IMYGSXX6
- >>627
あんた月給じゃないの?
パートタイムですから契約時間以外に働く必要なし
就業時間前に業務に関わる準備等を行なわせる行為は、労基法違反です。
- 629 :名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 07:15:20 ID:hHUUb7E0
- >628
着替え手当て出ているので問題ないよ。
気の利くSVは、
正規の休憩とは別に休憩くれるからそれでチャラかな。
- 630 :名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 12:12:11 ID:E3B8pEuq
- つか他のロケって休憩どんな感じなんだ?
うちのロケは1時間ごとに15分の休憩あるが
- 631 :名無しさん@120分待ち:2007/02/26(月) 23:57:16 ID:UwTG4AO4
- 繁忙期も?
- 632 :ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/02/27(火) 11:52:38 ID:72b1s7Zh
- 日本航空の最大労組・日本航空労働組合(JALFIO)が、少なくとも
約7000人分の客室乗務員の思想信条や主観的な人物評価などを含む
個人情報を、利用目的の公表や本人の同意がないまま保有していることが
わかった。同労組は「組合活動に不必要なデータも含まれ、個人情報保護の
対応も不適切だった。調査したあと、全データを削除する」としている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 労組という組織も所詮国側の協力者だ。労働者の
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 不満を適当なガス抜きで経営に従わせるためのもの。
|ヽ | | ミ#・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 国側につく連中は自分は支配者の一員だと勘違い
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l してますからね。ヒドイのは自分が神だと。(・A・#)
07.2.27 朝日「JAL労組、個人情報7000人分を無断保有」
http://www.asahi.com/national/update/0226/TKY200702260491.html
- 633 :名無しさん@120分待ち:2007/02/27(火) 22:40:48 ID:/wt1O7IC
- JALは特殊だよ。コピペに釣られてみた。
- 634 :名無しさん@120分待ち:2007/02/28(水) 21:49:21 ID:6k+5z5VO
- 今は5分前出勤はないでしょ?
どこかのバカがキャスティングにちくったらしく
正式に強制してはいけないと社内通達があった
みたいだから
っていうか、627さんの言うとおり出勤時間前に
準備しておくって言うのは常識なんじゃないの?
月給・時給にかかわらずそう思うけどな〜
ちなみにオリは時給だけど。
なんかさ、最近権利ばっかり主張して義務を
履行する人がいないって感じる。
- 635 :名無しさん@120分待ち:2007/02/28(水) 22:39:31 ID:Xx5Ys7r/
- うちのロケは全員揃わなくても時間でミーティングが始めるよ。
だから暗黙の了解で5分前出勤になる。
- 636 :名無しさん@120分待ち:2007/03/02(金) 00:11:34 ID:ucdHMI5s
- はじまりぐらいは、ビシとやりたいね。
- 637 :名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 00:46:32 ID:wY5/omkK
- いいな民主党の最低時給1000円案
- 638 :名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 06:48:54 ID:TT8asAN0
- >>637
これだからバカフリーターは・・・・
最低時給1000円になったらどうなるか教えてやろうか?
・企業は時給が上がることで、雇う数・拘束時間を減らす
・少ない人数でやる為、仕事がハードに(結局、時給が上がることでそれに見合った仕事量になる)
・昇給する数も極端に減少し、正社員・契約社員の数が減り、登用制度がさらに狭くなる
・各種準社員サービスが撤廃される
・契約更新されず、突然解雇されるキャストがでてくる
民主党はアホなんだぜ?
もう少し勉強してからにしとけ
- 639 :名無しさん@120分待ち:2007/03/18(日) 05:53:11 ID:e6+bVKv8
- >>638
日本語でオケ?
- 640 :名無しさん@120分待ち:2007/04/24(火) 15:30:49 ID:ySEw+b20
- >>638
ディズニーには一番関係ないなw 無知乙w
- 641 :名無しさん@120分待ち:2007/04/25(水) 18:21:57 ID:wB7kz0gl
- 自給800円で働く準社員どもには頭が下がります。
低賃金でディズニーマジックを支え続けてください。
それしか言えません。
- 642 :名無しさん@120分待ち:2007/04/25(水) 18:33:02 ID:AQVXBOth
- 時給800円じゃないですよ。
それしか言えません。
- 643 :名無しさん@120分待ち:2007/04/25(水) 19:10:32 ID:wB7kz0gl
- >>642 え?また下がったんですか?
平日のTDLが暗いのはそれが原因だったのか。
- 644 :名無しさん@120分待ち:2007/05/24(木) 17:41:01 ID:FhuyWNYN
- 自給1,200円くらい払ってやるべきだ。と思うがな。
- 645 :名無しさん@120分待ち:2007/05/24(木) 17:45:03 ID:pnXNJjTF
- 会社の財務状況見てから言え
- 646 :名無しさん@120分待ち:2007/05/24(木) 17:55:04 ID:FhuyWNYN
- >>645 正社員の給与をカットすれば済む話であろう。
- 647 :名無しさん@120分待ち:2007/05/24(木) 22:50:07 ID:pnXNJjTF
- アホかw
だから馬鹿って言われるんだよ。
- 648 :名無しさん@120分待ち:2007/05/26(土) 00:17:10 ID:kaM9H0yO
- >>646
正社員の労働組合が許さないよ。
- 649 :名無しさん@120分待ち:2007/05/26(土) 21:00:05 ID:NN9aZYHE
- 八百長相撲…で…
- 650 :名無しさん@120分待ち:2007/05/27(日) 20:29:00 ID:+tg0DPyz
- 会社の御用団体だから。
- 651 :名無しさん@120分待ち:2007/07/01(日) 19:41:05 ID:SVVvJCG9
- >>644
ヒマなので計算してみた。
単純に時給を300円Up(900円→1200円)した場合、
1日のTDL、TDSの全部署の準社のライン数を1万人と仮定。
1ラインあたり.の勤務時間7.5時間として計算。
300円(Up分) × 7.5時間 × 1万ライン × 365日(年間)
= 82億 1250万円
今の時給じゃ人が集まらずパーク運営ができないぐらいの
ことが無い限り、時給Upはないねぇ。
- 652 :名無しさん@120分待ち:2007/07/01(日) 20:21:45 ID:KvHZHOuP
- >>651
OLC傾くなw
- 653 :名無しさん@120分待ち:2007/07/01(日) 21:16:59 ID:Qwe+jH/X
- たいした仕事してないんだし上げる必要も無いがな
- 654 :名無しさん@120分待ち:2007/07/02(月) 16:50:40 ID:CAga30xs
- >>651
時給計算しても無意味。
なぜなら、>>644は「自給」だから。
自ら1200円払ってでも働きたい、っていう内容だよ。
- 655 :名無しさん@120分待ち:2007/07/02(月) 17:54:51 ID:Psn6/f9X
- つまんね
- 656 :名無しさん@120分待ち:2007/07/03(火) 17:06:46 ID:vpmg5mTL
- :ジャスティス@ナゥ:2007/06/24(日) 12:27:00 ID:oepGTe6R0
!ほっとけない!「組合つぶし」速報
「大京」グループ傘下の子会社「大京ライフ」の従業員が「大京労働組合」を
立ち上げた。その理由1)マンション管理業務をする「管理員」は高齢者50〜60
年代の従業員。会社は高齢者雇用助成金(給与の3分の1)を貰いながら、低賃金で
非正規社員扱い。「社友会」なる名目で賃金の天引搾取、その資金を親会社にプールし資金運用
したり、サービス残業の強制、「管理員業務」以外の親会社業務の強制、etcなど
労働基準法違反のしまくり、その背景には「偽装請負」システムがあった。
で、当然これらの脱法システムを労働基準監督署、厚生労働省(地方局)に提訴している。
一部の未払賃金を子会社は支払ったが、全員に返還していない。
会社の言い分「組合員以外には支払う必要がない」だと。あげくは第2回団体交渉が終わった途端
組合執行委員長のアラ探しをして、「懲戒解雇のための自宅待機」処分をしてきた。
会社は労働基準監督署に「解雇予告手当免除」の申請をし「即時解雇」をもくろんだが、労基署はこれを却下(不認定)にした。
つまり、労基法でいう「労基法違反事実申告者に対する不利益待遇の禁止」と労働組合法7条の「不当労働行為」に当たるとしたため。
会社は我々子会社末端(底辺)従業員から、違法不当に吸い上げネコババした資金をふんだんに使って、労働法専門弁護士を雇い、代理人として
皮相的な「団体交渉」を反復継続し、汚れた力と金で「組合つぶし」に躍起になっている。
しかしわれわれ「大京労働組合」は絶対につぶされない。
「大京」グループには既存の組合が存在していなかった故に、こうした悪しき経営手法でマンモス企業化してきた旨みを悪徳会社はおいそれと放棄しることができないのである。
年金問題 介護問題 のニュースの影で、この「大京」グループの高齢者奴隷雇用(強制労働)の実態をマスコミや行政庁は無視している。
我々高齢者を喰いモノにしている悪徳企業の「組合つぶし」実態に注目を!!
- 657 :名無しさん@120分待ち:2007/07/27(金) 11:31:32 ID:f51bedKt
- 正社員には労組有るけどな
一応スト権持ってるらしいけど、使う奴はいないだろうなwwwwwwwww
- 658 :名無しさん@120分待ち:2007/07/28(土) 07:58:19 ID:SSFK8SGv
- >>657
使い方知らないよ。御用団体だし。
- 659 :とうりすがり:2007/08/22(水) 01:04:41 ID:dEuZ4vst
- どうでもいい〜
- 660 :名無しさん@120分待ち:2007/09/13(木) 05:58:09 ID:q+9F46Oq
- こちらも保守
- 661 :名無しさん@120分待ち:2007/09/26(水) 04:17:05 ID:O4VDQvFH
- >>1
激しく同意
G&Aみたいに軽トラ乗れそれが嫌なら構内バスに乗りやがれ
セレナは沢山乗る為の車だろ
- 662 :名無しさん@120分待ち:2007/09/28(金) 05:59:19 ID:MkL/4k0s
- >>661
禿同
食堂部の偉そうなシェフの奴らもチャリで移動しろ
だからデブになるんだ
車で昼飯食いにくる奴らもありえない
- 663 :名無しさん@120分待ち:2007/09/29(土) 10:08:12 ID:UcVDXBzo
- やっぱり部署ごとに作ってのほうがいいよな
- 664 :名無しさん@120分待ち:2007/10/16(火) 23:04:51 ID:UJohFdnK
- たまに見掛ける社員
キャスティングの有る本社から反対側への行き来に車…
歩いて2分掛からない所(真っ正面)なのにいちいち車使うな
偉そうにティアナとかに乗ってる奴ら威張るな
歩くかチャリ使え!!
しかも横断歩道渡る時に止まってくれるが不機嫌…
挨拶してやれば他ロケなのに「お疲れ〜ッス」
準社員だからってバカにするな
- 665 :名無しさん@120分待ち:2007/10/20(土) 12:21:49 ID:MevXVAxG
- >>662
昼飯食いにて来てるんじゃないんだよ
あくまでも 「品質チェック」 なんだ
とフォローしてみる
ま、昼飯夕飯時に来たらそう思うよね
だから時間を外してこいと思う
言っておくけど試食・検食しない店は
ダメダメだからね
- 666 :名無しさん@120分待ち:2007/10/20(土) 13:36:45 ID:ajm36kQR
- 本社の社員は、イクスピアリでランチだよ。
- 667 :名無しさん@120分待ち:2007/11/09(金) 14:00:15 ID:eRDzhZvU
- オンステで飯食うなボケ
IKSもオンステだろ
- 668 :名無しさん@120分待ち:2007/11/10(土) 15:57:09 ID:Sz3rhE7R
- 別にいいんじゃないのイクスは。
イクスの1日の来客数を増やすために
出退勤するキャストにイクス内を通っていけと奨励しているんだから。
- 669 :名無しさん@120分待ち:2007/11/26(月) 07:25:52 ID:Ifl4ma5d
- ho
- 670 :名無しさん@120分待ち:2007/11/28(水) 07:14:56 ID:GGUWMQgm
- >>668
日本語でおK
- 671 :名無しさん@120分待ち:2007/11/28(水) 08:19:26 ID:GgFuzmoE
- >>668
日本語でよろ
- 672 :名無しさん@120分待ち:2007/11/30(金) 22:27:31 ID:+alussz6
- 【団結】塾時間講師労働組合結成【要求】
●授業時給2500円以上
●事務給1250円以上
●テスト対策無給は禁止
●講習時コマ数8コマ以下
●空きコマ拘束時間も給与支給
要求拒否なら講習時「スト」辞さず
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1195393376/l50
- 673 :名無しさん@120分待ち:2007/12/01(土) 19:00:58 ID:lltP18yw
- このスレも息が長いね。
- 674 :名無しさん@120分待ち:2008/01/12(土) 07:41:52 ID:tT3ilHRL
- 保守
人手不足をなんとかしてくれー
- 675 :忍:2008/01/16(水) 02:06:36 ID:5l6pcgd9
- 準社員は使い捨て。
派手に採用費を使って、集まったら採用してポイして、
また採用費を掛けます。
それでも人が集まれば「よし」ということでしょう。
質なんて今は関係ないのです。
- 676 :名無しさん@120分待ち:2008/01/23(水) 18:33:42 ID:7yank9Bm
- >>653 ついに時給4けた。
- 677 :名無しさん@120分待ち:2008/01/23(水) 21:00:49 ID:5esP4X8u
- 準社が足りなかったら本社の余った社員を現場に出して
補おうとしたらしいが、使い物にならなかったらしい。
時給Up分は、年間利益の1割程度だから差ほど問題ないでしょ。
- 678 :名無しさん@120分待ち:2008/01/26(土) 15:06:29 ID:wxybVVqc
- >>677
年間利益の1割程度だから然程って・・・w
お前、本当世間知らずなのな
フリーター?
1割がいかにでかいのかわからない馬鹿なんだろうなぁ。
- 679 :名無しさん@120分待ち:2008/01/26(土) 23:15:33 ID:9E1RKMxx
- >>677
どの会社でも
年間利益の1割たら大きいぞー。利益から株主への配当金払っているんだから。
大株主のご機嫌そこねたら社長以下役員全員の解任だよ。
とはいえ、キャスト不足でパークが運営できないのは問題外。
利益どころか維持費やスポンサー・提携先ホテル・旅行社から
損害賠償請求を求められ倒産するかも。
倒産回避のため利益を減らしてでも策を講じるのは企業としては
当然の行為。
とはいえ、企業にとっては苦渋の決断。
経費節減で、トイレットペーパを有料化したり・
食堂の定食や販売機のジュースの値段があがったりするかもよ。
- 680 :名無しさん@120分待ち:2008/01/29(火) 01:18:37 ID:VKjtVwwn
- 決裁の読み方が間違っていなければ、
昨年の純利益は、約160億円。
651にある計算で、アップ分を100円で計算
27億375万円 (純利益の約17%)
決裁書には
-------------------------------------------------------------------------------------------
ゲスト満足(CS)向上のために、ゲストのパーク体験価値をさらに向上させてまいります。そのためには、ホ
スピタリティを提供するキャストが気持ちよくサービスを提供できる環境整備が必要であるという観点から、従業
員満足(ES)向上に努め、更なるマネジメント力の強化を行ってまいります。加えて、キャストの定着化促進や
キャスト雇用の確保に向けた取り組みをこれまで以上に強化し、今後想定される雇用環境の変化に対応してまいり
ます。
-------------------------------------------------------------------------------------------
- 681 :名無しさん@120分待ち:2008/01/29(火) 07:30:10 ID:VKjtVwwn
- ↑ 決裁書 ではなく 決算書でした。
- 682 :名無しさん@120分待ち:2008/02/21(木) 00:33:54 ID:FUMejT/y
- で、キャストで労組員っているの?
全てはそこからだと思うが。
- 683 :名無しさん@120分待ち:2008/02/27(水) 22:40:07 ID:KUAxgcz4
- >>682の質問に対する回答マダー?
- 684 :名無しさん@120分待ち:2008/02/27(水) 23:55:39 ID:M5iUPD+T
- 時給上がったからとりあえずいいんじゃない
- 685 :名無しさん@120分待ち:2008/02/29(金) 05:55:00 ID:BvEEHWEG
- >>684
まだまだだろ、役に立たない序列はいいとして
土日キャストの待遇を元に戻すべき
- 686 :名無しさん@120分待ち:2008/02/29(金) 15:54:54 ID:VCaWZa8+
- >>676
時給\1000は諸外国では当たり前ですが何か。
日本がアルバイト・パートを使い捨てにしてるだけ。
- 687 :名無しさん@120分待ち:2008/02/29(金) 18:17:28 ID:VCaWZa8+
- 正社員はストなんか打たないだろうな
「労使協調」で知られる民社系のUIゼンセン同盟傘下だしw
- 688 :名無しさん@120分待ち:2008/03/03(月) 13:55:53 ID:agtpGi8w
- 忘れる前に
毎年恒例の従業員代表の信任投票が秘かに始まりました。
出さないと信任とみなされるので、掲示板みて一票でも多くの不信任を!
- 689 :名無しさん@120分待ち:2008/03/08(土) 10:42:57 ID:TutMYIMY
- 準社員は「首都圏青年ユニオン」もしくは「フリーター全般労組」に入ろう。
- 690 :名無しさん@120分待ち:2008/06/23(月) 04:08:54 ID:xjJXL+1G
- で、労働組合は結成できたのかい?
- 691 :名無しさん@120分待ち:2008/08/07(木) 07:25:06 ID:fupfeT+U
- >>76現場の犯罪行為
http://accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&cat_id=152
この告発されたホームページを俺の部署から休憩室から食堂からピーコしてバラまいてやるよw晒された大馬鹿ども様あwwww
- 692 :名無しさん@120分待ち:2008/08/26(火) 22:25:13 ID:mwtDW8TA
- いい機会だから、Eプロキャストをさそってみれば?
今だったら、賛同する人達も多いと思う!
- 693 :名無しさん@120分待ち:2008/11/21(金) 10:40:11 ID:7LgO8V9t
- age
- 694 :名無しさん@120分待ち:2009/02/21(土) 21:23:34 ID:bedKAMni
- http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0213&f=business_0213_022.shtml
↑儲かっている見たいたいだから時給上がらないのかな?
詳しい人ヨロ
- 695 :名無しさん@120分待ち:2009/05/06(水) 14:04:50 ID:RVCR4wPV
- 表向きには、儲かっているように見せているだけ。
- 696 :名無しさん@120分待ち:2009/05/06(水) 20:11:18 ID:0O/NTpTP
- スレ立ってから7年も経つが
このスレからなんて当然だが(笑、リアルでも労組を結成する気配がない
まあ製造業なんかよりは恵まれてるからなあ、特に昨今の御時世を鑑みると。
- 697 :名無しさん@120分待ち:2009/05/13(水) 00:59:21 ID:ZSGMtibH
- 695 :名無しさん@120分待ち :2009/05/09(土) 11:32:51 ID:s+rrmcjk
みなさんがお金落としていってくれるから
今年のOLC総合職内定者は内定祝いとして
秋まで入場料・交通費会社持ちで遊び放題です
みんながんばって内定とってねw
↑だってさ
みんなから削った金で正社員は働く前からウハウハなんですね
- 698 :名無しさん@120分待ち:2009/08/18(火) 08:51:20 ID:dwq54eTE
- さーて入場者大幅減でどうなるか
- 699 :名無しさん@120分待ち:2009/10/08(木) 11:56:06 ID:WXQd4S05
- 今日は台風
- 700 :名無しさん@120分待ち:2009/10/12(月) 12:11:23 ID:aMnYMeN3
- 700
- 701 :名無しさん@120分待ち:2009/11/17(火) 18:25:56 ID:jyHwSd+l
- >>698
自力で生きて行けない奴に尊厳も糞もあるか
一人でバイトの面接行ったら悉く弾かれるような奴に仕事探して取って来てやるんだぞ
6:4どころか9:1でも割に合わない商売だよ
商売どころか慈善事業だ
- 702 :名無しさん@120分待ち:2009/11/29(日) 07:55:15 ID:3jm9aL4d
- >>687
これにキャストが入れる様になれば、
キャストが多数派になるから、必ずしも労使協調じゃなくなるんだろうね。
- 703 :名無しさん@120分待ち:2010/05/08(土) 10:31:47 ID:a7w1oj8n
- 準社の勤務時間減らした結果、減収増益となりました。
- 704 :名無しさん@120分待ち:2010/05/12(水) 21:30:33 ID:B4y+tY1v
- まず正社員の労働組合が社員会みたいなものらしいので、
準社員に正規の労働組合は作らせてもらえないぽ。
- 705 :名無しさん@120分待ち:2010/05/13(木) 06:45:36 ID:sl3hA4T4
- >>704
>準社員に正規の労働組合は作らせてもらえないぽ。
お前馬鹿じゃね?ここ読め↓↓↓↓↓↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%B5%84%E5%90%88
お前の言う「正規の労働組合」っていうのが何を意味するのか知らないが
OLCに許可をもらう必要何てないし、法人登記をしたいなら
>法人登記を行うためには、地域の労働委員会に
>規約その他必要書類を提出し、労働組合法上の
>規定を満たしている証明を得る必要がある。
って事だぞ。
- 706 :名無しさん@120分待ち:2010/06/23(水) 07:34:47 ID:V8P01+SZ
- >>704
>準社員に正規の労働組合は作らせてもらえないぽ。
何年前の話なんですか?
確かに90年代初頭までそんな噂はあったみたいだが、誰もがネットを使えるご時世、そんなアホなこと出来るわけないだろ
- 707 :名無しさん@120分待ち:2010/07/31(土) 20:57:16 ID:jtRMFq8N
-
そうなの?
- 708 :名無しさん@120分待ち:2010/07/31(土) 20:59:47 ID:jtRMFq8N
-
また逃げ回りはじめたな。
- 709 :名無しさん@120分待ち:2010/07/31(土) 21:20:26 ID:jtRMFq8N
-
父親:そうめんに生卵入りのめんつゆ。
娘:カルボナーラ(冷凍)。
同じ麺類に卵を使った料理だが、娘の方はお洒落な感じなのに
父親の方は貧相な感じがするのは、イメージの違いだからだろうか。
- 710 :名無しさん@120分待ち:2010/07/31(土) 21:35:45 ID:jtRMFq8N
-
「待つわ」
http://www.youtube.com/watch?v=0nvBPQhKqRo&fmt=18
- 711 :名無しさん@120分待ち:2010/07/31(土) 21:37:07 ID:jtRMFq8N
-
生卵の話のあとでこの曲をかけられてもなあ。
- 712 :名無しさん@120分待ち:2010/07/31(土) 21:37:43 ID:jtRMFq8N
-
ああ、チーズか。
- 713 :名無しさん@120分待ち:2010/07/31(土) 21:38:04 ID:jtRMFq8N
-
いや、違いがさ。
- 714 :名無しさん@120分待ち:2010/07/31(土) 21:38:44 ID:jtRMFq8N
-
あとはベーコンとアスパラか。
- 715 :名無しさん@120分待ち:2010/07/31(土) 21:39:12 ID:jtRMFq8N
-
今度、この3つをそうめんに入れてみるかな。
- 716 :名無しさん@120分待ち:2010/07/31(土) 21:46:43 ID:jtRMFq8N
-
『マギボン「待つわ」』
http://www.youtube.com/watch?v=sI2upMJn-iM&fmt=18
「まぎぼんで〜す♪」
- 717 :名無しさん@120分待ち:2010/07/31(土) 21:47:09 ID:jtRMFq8N
-
市ね、この変態エロおやじ。
- 718 :名無しさん@120分待ち:2010/07/31(土) 22:00:40 ID:jtRMFq8N
-
「【PV】Shiroi Iro wa Koibito no Iro - W(Eng Sub)[HD]」
http://www.youtube.com/watch?v=mAaeDc1PHo4&fmt=18
似てると思う。
- 719 :名無しさん@120分待ち:2010/08/01(日) 13:47:35 ID:xO7kg8fb
-
席減らしやがって、この野郎。
- 720 :名無しさん@120分待ち:2010/08/01(日) 13:48:57 ID:xO7kg8fb
-
やる気のねえ奴は退場しろ。
- 721 :名無しさん@120分待ち:2010/08/01(日) 18:34:54 ID:xO7kg8fb
-
お前だろ。
- 722 :名無しさん@120分待ち:2010/08/01(日) 18:35:20 ID:xO7kg8fb
-
「ラブ・ラック・ウーマン」。
- 723 :名無しさん@120分待ち:2010/08/01(日) 18:35:41 ID:xO7kg8fb
-
そのままだな w
- 724 :名無しさん@120分待ち:2010/08/01(日) 19:43:21 ID:xO7kg8fb
-
さあ、これでまた外出 出来なくなりました。
- 725 :名無しさん@120分待ち:2010/08/01(日) 19:52:25 ID:xO7kg8fb
-
「嘘つきは腹を切って○ぬべきである。」 w
- 726 :名無しさん@120分待ち:2010/08/01(日) 20:06:59 ID:xO7kg8fb
-
○○の人間は○○○者であることが、改めて証明されました \(^o^)/
- 727 :名無しさん@120分待ち:2010/08/01(日) 20:07:42 ID:xO7kg8fb
-
因○つけて土○○させるんだぜ、マジで。
- 728 :名無しさん@120分待ち:2010/08/01(日) 20:09:02 ID:xO7kg8fb
-
○んでいいよ、お前なんか。
- 729 :名無しさん@120分待ち:2010/08/01(日) 20:09:16 ID:xO7kg8fb
-
このクズ。
- 730 :名無しさん@120分待ち:2010/08/01(日) 23:25:50 ID:xO7kg8fb
-
患児に八つ当たりをするのはやめろ、この○○○者。
- 731 :名無しさん@120分待ち:2010/08/01(日) 23:26:08 ID:xO7kg8fb
-
○ね、このクズ。
- 732 :名無しさん@120分待ち:2010/08/02(月) 10:34:04 ID:0P0evIyK
-
○○の人間にカツ○げされたよ。
- 733 :名無しさん@120分待ち:2010/08/02(月) 10:34:35 ID:0P0evIyK
-
返せ、7○○○。
- 734 :名無しさん@120分待ち:2010/08/02(月) 10:35:13 ID:0P0evIyK
-
ボ○○○○女。
- 735 :名無しさん@120分待ち:2010/08/02(月) 11:14:33 ID:0P0evIyK
-
7○○○返せ、○○の○○○者。
193 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★