■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
旅行会社倒産情報 PART6
- 1 :異邦人さん:2008/05/17(土) 09:56:05 ID:cnlYOZAb
- 姉妹スレは、
【格安&便利】オンライン・旅行会社【ホテル】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1114570050/l50
☆☆ 問題の有る旅行会社・旅行代理店(6) ☆☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1165321002/l50
*****旅行代理店勤務者限定2*****
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1066976716/l50
緊急事態 騙されるな!!!3種が主催旅行を
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1052821633/l50
など。
- 2 :異邦人さん:2008/05/17(土) 10:05:06 ID:qiECK9eh
- PART1: http://yasai.2ch.net/oversea/kako/999/999048223.html
PART2: http://yasai.2ch.net/oversea/kako/1005/10056/1005636749.html
PART3: http://travel.2ch.net/oversea/kako/1016/10164/1016463242.html
PART4: http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1052995926/ (dat落ち)
PART5: http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1099213660/ (dat落ち)
- 3 :異邦人さん:2008/05/17(土) 17:03:02 ID:pA/N5z9P
- ttp://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=35864
業界では有名だったからなー
残念だ
- 4 :異邦人さん:2008/05/18(日) 03:25:30 ID:1gRMEf3F
- アトムツアーが営業を停止、発券済み航空券のリファンド防止に動く
ttp://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=35775
[掲載日:2008/05/14]
- 5 :異邦人さん:2008/05/18(日) 03:25:57 ID:1gRMEf3F
- チャプラ・インターナショナルが営業停止、債権者数300名程度か
ttp://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=35776
[掲載日:2008/05/14]
- 6 :異邦人さん:2008/05/18(日) 09:35:04 ID:1ztwc5uZ
- 刷れた手おつ
- 7 :異邦人さん:2008/05/19(月) 19:37:19 ID:eDOOyzkk
- アトムツアーで航空券を3月に買って行ったけど他所の半額ぐらいだった。
- 8 :異邦人さん:2008/05/20(火) 00:34:31 ID:OZlqPdCb
- 倒産の原因はお前か
- 9 :異邦人さん:2008/05/21(水) 03:45:39 ID:hcCqRbyr
- オリンピック絡みの計画倒産が増えそうな悪寒・・・・・
- 10 :異邦人さん:2008/05/23(金) 00:16:20 ID:YkOeoJ1+
- 行業者の倒産急増、運賃上昇や円安で海外旅行に割高感
円安効果で海外旅行が敬遠され、旅行業者の倒産が急増していることが、
民間信用調査会社の帝国データバンクの調査結果で分かった。
Click here to find out more!調査によると、2007年1〜9月の旅行業者の
倒産件数は32件で、すでに2006年の年間件数(28件)を上回った。
倒産件数が前年を上回るのは、新型肺炎(重症急性呼吸器症候群=SARS)
の流行で海外旅行が急減した2003年(50件)以来4年ぶりのことだ。
読売新聞
- 11 :異邦人さん:2008/05/24(土) 10:05:55 ID:+dMkEBt1
- これはもうだめかわからんね
- 12 :異邦人さん:2008/05/27(火) 20:19:35 ID:BwUrrnlq
- 【バンコク発券】DTS倒産PART3【終焉・自滅】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1184015666/
【夜逃げ後、店頭に掲示してあったお知らせ】
お客様へ
大変申し訳ありませんが、弊社は営業を休止しなくてはならない状況となりました。
タイでの諸問題と大きな金銭トラブルが続き、再建のめどがたたず、最後まで努力させて
いただきましたが、本日正式に破産状態となりました。
弊社と旅行契約や航空券契約の販売をさせていただいたお客様について、まだ搭乗(旅行)
期日が到来していないものについて、その結果として問題が発生しているものがあります。
個別の件については、個別のお客様にメールをさせていただきますが、メールアドレスな
どが不明なものについては、ご連絡が取れませんので、大変恐れ入りますが弊社のWEB
ページに詳細に記載してあります。
DTS格安旅行センター
【注】当然いまは、上記のWEBページは存在しません。
- 13 :異邦人さん:2008/05/27(火) 23:31:06 ID:IRP9jQn/
- ○ドバン○トラベル、webが全然繋がらないんだけど、もしかして...
それとも単にサーバが落ちてる?
- 14 :異邦人さん:2008/05/28(水) 00:07:58 ID:8C0JSxaz
- >>13
URLを書け!
- 15 :異邦人さん:2008/05/28(水) 00:19:52 ID:+NnrPZkG
- >>14
ア○○○ストラベルでググってよ。
- 16 :異邦人さん:2008/05/28(水) 07:25:51 ID:H2CPHiCP
- れれれ? アドバンストラベルで買った航空券、もうすぐ出発だぞ。
大丈夫かこりゃ?
- 17 :異邦人さん:2008/05/28(水) 15:25:31 ID:ANX1xs2g
- だめだこりゃ。
- 18 :異邦人さん:2008/05/28(水) 15:38:49 ID:XikSlJTj
- 電話かけたら つながったよ
サーバーダウンだそうだけど....
- 19 :異邦人さん:2008/05/28(水) 17:16:09 ID:neGFYU2H
- 普通に営業しています。
心配なら電話して下さい。
- 20 :異邦人さん:2008/05/28(水) 18:12:00 ID:v2e31E4b
- バンコクの犬チヨタイトラベル
無許可営業
ぼったくり
ひっかからないよにな
- 21 :異邦人さん:2008/05/28(水) 18:13:12 ID:xu+DcLYU
- >>20
kwsk
- 22 :異邦人さん:2008/05/28(水) 23:34:56 ID:7UIY5imP
- アド○○○トラベルでチケット買っちゃったけど、
ここに名前が出てくるとこりゃ出発日まで冷や冷やするわ。
- 23 :異邦人さん:2008/05/28(水) 23:38:04 ID:7UIY5imP
- しかもまだweb繋がらないんだ。
丸一日サバ落ちが復旧出来ないってマジやばくないっすか?
- 24 :異邦人さん:2008/05/29(木) 07:02:29 ID:kgghyY8S
- 俺も申込金振り込んであるんでヒヤヒヤ...。
今は何だかお詫びの文面が出てくる状態にはなったな。
しかしネット売り上げがほとんどの代理店でサバ落ち回復できずって
損失どんだけよ?
- 25 :異邦人さん:2008/05/29(木) 07:30:37 ID:aHumNtWg
- サイバーアタックでもされたんじゃないのかなあ?
- 26 :異邦人さん:2008/05/29(木) 15:26:42 ID:cWeL4X7s
- 今日で二日目ですね
- 27 :異邦人さん:2008/05/29(木) 21:25:26 ID:qdhAKdix
- 電話はつながるのけ?
- 28 :異邦人さん:2008/05/29(木) 22:04:20 ID:kgghyY8S
- そしてまた「お詫びの文面」も出なくなった。
本当にダイジョブか?
誰か渋谷に様子を見に行ける人いない?
- 29 :異邦人さん:2008/05/29(木) 23:17:41 ID:cWeL4X7s
- 破産きたーーーーーー
- 30 :異邦人さん:2008/05/29(木) 23:19:33 ID:cWeL4X7s
- アトムツアーやっぱりか!!!!!!!!
- 31 :異邦人さん:2008/05/29(木) 23:20:02 ID:cWeL4X7s
- あー、興奮して間違えた!!!
アドバンストラベルだ!!!
- 32 :異邦人さん:2008/05/29(木) 23:22:12 ID:cWeL4X7s
- あ、すみません。ほんとすみません。
>>29>>30>>31とも間違えました。
アトムツアーのページとアドバンスツアーのページを見間違えました。
- 33 :異邦人さん:2008/05/30(金) 00:36:18 ID:5OzOv9q4
- アドバンストラベルって元CASの社員が多いよな。社長も元CASの片腕だったし。
ところでCASは高田馬場から日本橋に移ったが、これって売却で、高田馬場時代の社員は全員辞めたんだよねw
- 34 :異邦人さん:2008/05/30(金) 07:24:36 ID:gFEaEfCJ
- >>29-32
紛らわしいことスンナ。
アドバンス、やっとのことでフカーツか...。
Topページが昔のデザインに戻ったな。(違いはごく微妙だけど)
- 35 :異邦人さん:2008/05/31(土) 00:48:59 ID:lpx/dsq+
- 社員乙w
- 36 :異邦人さん:2008/06/02(月) 19:21:50 ID:9mQpF5nA
- 【旅○○ステーション】てどうなったんですか?
- 37 :異邦人さん:2008/06/03(火) 08:49:06 ID:eje9dIx6
- ってか、正規のルートで買えよ。
- 38 :異邦人さん:2008/06/19(木) 01:46:01 ID:/t2Kb0zx
- 旅行業倒産件数、5月は1件、負債額は6000万円、宿泊業は14件に増加
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=36504
??
- 39 :異邦人さん:2008/06/24(火) 01:43:28 ID:Z8ainwkG
- アトムはほぼ満額戻ってくるらしい
- 40 :異邦人さん:2008/06/26(木) 17:11:04 ID:zXOeGgpA
- どこか逝きましたか?
- 41 :異邦人さん:2008/06/26(木) 21:24:26 ID:wR8RqclY
- ヒットトラベルという会社にチケット手配を
依頼し、おととい残金の振込み完了。今日会社は破産してました。
泣くに泣けません
- 42 :異邦人さん:2008/06/27(金) 11:11:12 ID:EFhXT2FP
- 旅ステーションっていう会社でヨーロッパのユーレイルパス
購入しようと思ってるんですけど、ここって大丈夫ですかね?
特典の数が多いんですけど.....
- 43 :異邦人さん:2008/06/28(土) 01:19:42 ID:KDik3MEO
- ちょっとばかり差別化を図ってサービスで何か付けたら、逆に
怪しまれるわけね。どこまで疑い深い人なんだろうね。
特典が少なかったりなかったら、今度はケチだの暴利だの
騒ぐくせに。
- 44 :異邦人さん:2008/06/28(土) 01:26:20 ID:prfBHP/Z
- 俺もヒットトラベル支払済。。。
月頭に航空券の発券は終了したってメールは来てたけど、これどーなんの?
航空会社に聞いてもなにも出てこないかな?
とりあえず権利の実行の申立書とやらを作成中。はぁ。。。
まあ、めったにない機会と思って勉強させてもらいますわ。。。
- 45 :異邦人さん:2008/06/28(土) 01:35:56 ID:jtFjktLX
- >>まあ、めったにない機会と思って勉強させてもらいますわ。。。
これからはよくあると思うようw
- 46 :異邦人さん:2008/06/28(土) 08:03:13 ID:2xs+y/zA
- 航空券は有効でしょう?
航空会社に確認して有効ならそのまま旅行できるのでは?
それとも債権業者が勝手にキャンセルしてる?
- 47 :異邦人さん:2008/06/28(土) 08:17:29 ID:akLnEX9c
- ググレ
支払いが無い
もしくは今後とも回収できそうに無い場合は勝手に紙くずにしても法的にはOK
過去に何度もそんな事沢山あった
航空券があろうが予約番号があろうが“カンケー ネー”
- 48 :異邦人さん:2008/06/28(土) 08:22:57 ID:2xs+y/zA
- 契約は旅行者と航空会社の間のものだから。
それはしないようにって言う通達が出てたのでは?
- 49 :異邦人さん:2008/06/28(土) 12:15:35 ID:PRDHt/M1
- 俺もヒットトラベルだよ。
まぁ申し込み金5千円だけで済んだのが不幸中の幸いだが。
- 50 :異邦人さん:2008/06/28(土) 15:12:05 ID:OBz1SHzj
- \5000ですんでよかったですね。
我が家はその100倍。
高い授業料になってしまいました。
- 51 :異邦人さん:2008/06/28(土) 16:05:45 ID:wekuKiC/
- 毎度毎度のことだけど、なんでこんな正体不明の会社に高額の払込を
するのかね?
大手で買えばいいと思うけど。
不思議。
- 52 :異邦人さん:2008/06/28(土) 16:10:19 ID:G08Fjs1q
- 私もヒットトラベルやられました
先週全額振込みしてしまった
落ち込みすぎて眠れなかった
- 53 :異邦人さん:2008/06/28(土) 21:58:14 ID:OBz1SHzj
- 本当に・・・わずかのお金を惜しんだばかりに。
自己嫌悪
- 54 :異邦人さん:2008/06/29(日) 00:15:41 ID:X+QkJoBY
- (株)ヒットトラベルの倒産による債権者(旅行者)の皆さまへ
http://sv.welcomeasia.jp/administration/inter/tokanko9.html
- 55 :異邦人さん:2008/06/29(日) 08:37:26 ID:jJsmK8EI
- ヒットトラベルの今回の倒産
計画倒産じゃない?26日までの振込み期日だった日に
破産申告するなんて
くやしい。。。
- 56 :異邦人さん:2008/06/29(日) 08:41:47 ID:hsXD4/a9
- >>48
国土交通省から要請が出ていた。
ただ、それは航空会社の正規代理店のような販売ルートがはっきりしているケースの話で、中間業者が入っていて、そこがヒットからの予約を落としてしまえば、航空会社としてもどうしようもない。
- 57 :異邦人さん:2008/06/30(月) 10:03:39 ID:Vyiw7R9X
- ヒットトラベル倒産で支払い代金が消えた!!!
http://blogs.yahoo.co.jp/hanakouboumikan/24130941.html
↑金だけもらっておいて発券作業は一切していないっぽい。最悪。
- 58 :異邦人さん:2008/06/30(月) 18:24:40 ID:GnF3li98
- あーあ、9月の航空券、全額振り込んじゃったよ。ほとんど戻ってこねーだろーな。
ヤフートラベルが速攻消してるぞ。このやろ
http://209.85.135.104/search?q=cache:ytO5WTqfnLIJ:travel.yahoo.co.jp/co/hit/+%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB&hl=ja&ct=clnk&cd=5&gl=jp
- 59 :異邦人さん:2008/06/30(月) 18:41:54 ID:I97NIpwz
- よかったね¥。
- 60 :異邦人さん:2008/06/30(月) 21:09:06 ID:l8kH5IJ1
- いまはもうe-チケットだから入金即発券じゃないの?
- 61 :異邦人さん:2008/06/30(月) 21:37:48 ID:7G/6osM+
- >>60
入金即発券なんか、航空会社直で買う場合ぐらいだよ。
旅行会社から買うということは、その会社のリスクを引き受けるということなんだから
大手以外で買う人は、それだけの覚悟をする必要がある。
3種の会社で買うなんか危険すぎ。
- 62 :異邦人さん:2008/07/01(火) 00:03:04 ID:ekzK2GFe
- 安物買いの銭失いを地でいくパターンだなw
- 63 :異邦人さん:2008/07/01(火) 01:36:12 ID:QgM62ERl
- ヒットトラベル [HIT TRAVEL] - 店舗情報
:仲間 立師. コザ支店の仲間立師です。
簡単な自己紹介・・・出身地「沖縄県」、趣味「読書・PC」、 好きな言葉「棚からボタもち」。
平田 太一郎. 北谷支店の平田太一郎です。
簡単な自己紹介・・・出身地「沖縄県」、趣味「食べる」
- 64 :異邦人さん:2008/07/01(火) 01:38:04 ID:IzYq6JV3
- ここに書いてある事、思い込みが多いですね。
一度航空券が発券されていれば航空券は記名者の物です。
二重に払う必要はありませんと、聞いたことがあります。
- 65 :異邦人さん:2008/07/01(火) 05:52:45 ID:M153tRYc
- >>64
航空券とE−チケットの違いがわかっていないだろ
しばらくロムってろ
- 66 :異邦人さん:2008/07/01(火) 16:59:17 ID:VV+QzXmW
- >>57見ると笑うね。
馬鹿に付ける薬はないか。
- 67 :異邦人さん:2008/07/01(火) 22:54:19 ID:0e3ZAfu+
- >>66 性格悪いねあんた
実店舗もあり、今まで普通に使えてた旅行会社であって
大手広告サイトに掲載されていた
信じて買ってしまう人は多いはずだろ?
他人事と笑ってるあんたはいつかもっと酷いめに合うんじゃない?
- 68 :異邦人さん:2008/07/01(火) 23:13:28 ID:rQN7gG6/
- >大手広告サイトに掲載されていた
じゃあ新聞に掲載されている広告も、すべて信じるのか?
おめでたいなw
- 69 :異邦人さん:2008/07/01(火) 23:30:26 ID:VV+QzXmW
- >>67
JTBとか1部上場の旅行会社(HISとか)で買えば安心だろ。
広告出してたら信じるって、それは甘いよ。
そもそも、3種とか2種とかの会社は話にならんだろ。
- 70 :異邦人さん:2008/07/01(火) 23:52:26 ID:S4wk2K4u
- ↑
JTBは上場してませんが、何か?
上場してる旅行会社で買えば安心というのは思いこみ。ってか、
旅行会社は殆どが上場してない。
- 71 :異邦人さん:2008/07/01(火) 23:54:04 ID:j2Rr1wck
- HISは別の意味で危険だなw
- 72 :異邦人さん:2008/07/01(火) 23:54:18 ID:K9WvdNzi
- >>68 >>69 (だけじゃないけど)
もっと思いやりトカ、人々の痛みがわかるようになろうぜ。
人としてさ。
- 73 :異邦人さん:2008/07/02(水) 00:02:17 ID:VV+QzXmW
- >>70
上場審査も経ていないような、財務内容もわからない中小企業に
何十万ものお金を払い込む人の気がしれない。
- 74 :異邦人さん:2008/07/02(水) 00:12:36 ID:9/IG/hEX
- >>70
ネット営業3種社員乙。
>>69の
>JTBとか1部上場の旅行会社(HISとか)で買えば安心だろ。
の「1部上場の旅行会社」は文脈的に「(HISとか)」のことだろw
- 75 :異邦人さん:2008/07/02(水) 00:22:07 ID:AS3Cck6x
- 文脈的にというなら、JTBも含まれないとおかしいんだが。
俺的には
資本面で別の後ろ盾(大手のグループ会社だったり)しているところ
そんなのだったら買ったりする。
知り合いに旅行日の翌日に代理店が潰れたヤシとかいるから
人ごとじゃないなとは思う。
- 76 :異邦人さん:2008/07/02(水) 00:28:28 ID:9/IG/hEX
- >>75
日本語としては、
>JTBとか1部上場の旅行会社(HISとか)で買えば安心だろ。
は、事実とは異なるが、JTBが1部上場っていうのならば
1部上場の旅行会社(JTBとかHISとか)で買えば安心だろ。
か、
JTBとかHISとか1部上場の旅行会社で買えば安心だろ。
だな。
- 77 :異邦人さん:2008/07/02(水) 09:16:57 ID:SgcsGqwB
- >ヒットトラベル
昨日、恵比寿界隈へ出かけたら居抜き・もぬけの空っぽかったぞ
(駒澤通りの反対側から見ただけだけど)
パンフレット棚を路上に出しっぱなし、ポスター貼りっぱなし
(さすがにパンフレットは抜いてあったが)
- 78 :異邦人さん:2008/07/02(水) 09:50:24 ID:XQ2v4GJ0
- ひっとえんどらーん、ひっとえんどらーん〜〜〜
- 79 :異邦人さん:2008/07/02(水) 10:24:27 ID:SgcsGqwB
- >>78に座布団1枚
- 80 :異邦人さん:2008/07/02(水) 12:21:13 ID:FyqeJeN7
- e-チケット発券済なら、代理店がもし
倒産しても大丈夫なのでしょうか?
ちなみにアドバンストラベルで買いました
- 81 :異邦人さん:2008/07/02(水) 14:31:08 ID:gFgt3RAQ
- >>80
これが微妙なんだよ。
紙チケットなら、それが顧客に渡ってしまえば、旅行会社が勝手に払い戻しする
ことはできないんだけど、eチケットだとレシート(控え)を顧客に渡しても、
いつでも勝手に払い戻しできる。
法的にそれが許されるか以前に、倒産がからむともう何でもありになるので
無効になることもある。
だから、小さな会社から買うなんてリスクが高すぎ。
- 82 :異邦人さん:2008/07/02(水) 20:29:12 ID:qAMJudJ4
- >>74
はい。JTBという、アンタの言うところの3種に勤めてますがね。
社員が上場じゃないと証言してるまでだ。
- 83 :異邦人さん:2008/07/02(水) 20:37:49 ID:D0Pk4AF+
- しかし…燃油代上がるからってお金の振込急がせておいて
期限の次の日に倒産ってひどい話だよな
- 84 :異邦人さん:2008/07/02(水) 20:51:29 ID:gFgt3RAQ
- >>82
あんたは日本語が不自由なのか?
>>69の
「JTBとか1部上場の旅行会社(HISとか)で買えば安心だろ。 」
は
「JTBとか」「1部上場の旅行会社(HISとか)」で買えば安心だろ。
と読むんだよ。
日本語の勉強をやり直したほうがいい。
- 85 :異邦人さん:2008/07/02(水) 21:43:05 ID:Wc8E9XsE
- 倒産した会社も、その前までは正常に発券してたわけだから、
今まで何回か使って大丈夫だったから今度も、とは言えないよね。
計画倒産だったらどっかに資金逃がしてるかもね。
- 86 :異邦人さん:2008/07/02(水) 23:31:04 ID:9/IG/hEX
- >>82
>JTBという、アンタの言うところの3種に勤めてますがね。
日本語の不自由な、本物のネット3種か。
JTBは分社化してるんで、本体にはそんなに人間はいないわけで、今は商品自体の造成も販売もあんまりやってないぞ
w
- 87 :異邦人さん:2008/07/03(木) 08:13:38 ID:rR+8LHdS
- ヒットトラベルに詐欺られたも同然です。
半年後くらいに弁済金が下りるそうですが、13万の旅行代金を支払った場合、5000円くらいが戻ってくるそうです。
マジ、子供のお小遣い。
自分も6月25日までに振り込めというメールを貰いました。
25日に振り込んだら、振込み有難う御座いましたというメールと共に、6月26日朝に発券すると書かれていました。
そしてその後、音信不通になりましたとさwww
マジふざけんな、夏海峰。
私の金はまだしも、若い子がバイトして貯めた金かもしれねぇだろ?
逝ってよし、と言うか、逝って下さいませ。
- 88 :コロビー:2008/07/03(木) 08:23:42 ID:nvjtRoyx
- 愚痴ばっかりいってないで、警察で刑事課へ。私は行きました。完全詐欺。
ともかく刑事さんの対応にもいろいろだからそれ自体どんな対応してくれるかも問いたい。
- 89 :異邦人さん:2008/07/03(木) 08:53:13 ID:rR+8LHdS
- そうですよね。。。
コロビーさんを見習い、ちょっと冷静になって、刑事課に行ってみます・・。
私は合計30万近く損害を受けました。
私は法律事務所に連絡したのですが、弁済は1割にも満たないと聞きました。
そして旅行会社の倒産は犯罪ではないので、詐欺罪として訴えるのは無理とも。
とってもガッカリして自棄になっていたのですが、今度は警察に行って、話をしてみます。
コロビーさんが刑事課に行かれた時、刑事さんはどんな事を言っていましたか?
- 90 :異邦人さん:2008/07/03(木) 09:17:44 ID:t/dEp3uf
- 計画倒産、倒産と知ってての集金は犯罪になるのでは?
- 91 :異邦人さん:2008/07/03(木) 10:27:50 ID:rR+8LHdS
- どうやらチケット購入のやり取りをしていた社員は倒産する事を知らなかったようなので、犯罪をしていた事になっていないようなのですよ!(゜д゜)
・・・でも、6月25日に入金確認のメールを貰ってるんですよね・・・。
もし本当にその社員が知らなかった事になると、その人は次の朝、会社に来たら会社が潰れてたって事ですよね?
そんな事、ありえるんでしょうかね・・・。
そこんとこ、もっと突っ込んで欲しいのに・・・。
何で弁護士はそれでもその社員は知らなかったと言えるんだ。
- 92 :異邦人さん:2008/07/03(木) 10:35:16 ID:GVdSqWdA
- >>91
よくある話だと思われ。
- 93 :異邦人さん:2008/07/03(木) 11:13:57 ID:rR+8LHdS
- そうですよね。
「知ってたでしょ!」と言ったって、「ううん。知らなかった」と言い返えすに決まってますもん(笑)
子供の喧嘩だってそういう展開になると思ふ・・・。
法律では「知らなかった」が神言葉。
- 94 :異邦人さん:2008/07/03(木) 11:19:20 ID:EhINfdg/
- >>62
わずかな価格差にとらわれているとそうなるよね。
ネット買いの恐ろしさでもある
- 95 :異邦人さん:2008/07/03(木) 11:41:45 ID:t/dEp3uf
- じゃあ高ければ安心かといわれると、、、
- 96 :異邦人さん:2008/07/03(木) 13:01:53 ID:7wQMtpVu
- >>90
厳密に言うとそうなるはずなんだけど、会社が倒産するときって大なり小なり
そういうものなんだよ。
最後はもう無理だろうと思いながらも、今まで通りお金を集める。
なので、よほどのことでない限り刑事事件にはならない。
これは、会社の倒産に限ったことではなくて、例えば、借金で
首が回らなくなった人(個人)が弁護士事務所に相談に行くと、
自己破産の手続をする前提として、「着手金分をどこかで借りてきて
ください」と言われる。
そして、その人が借りてきたお金を着手金にあてて、自己破産の手続を
すすめる。
これも厳密に言えば、返すつもりなくお金を借りるんだから詐欺だけど
この程度で詐欺とは言わない。
日常的に行われてる。
そんなもん。
- 97 :異邦人さん:2008/07/03(木) 13:07:06 ID:qPFfY2/q
- 破綻後に入金された旅行代金はそのまま口座に残ってない?
凍結して返還させる様な手続きできないのかな?
会社、社員が手をつけてなければだけど、、、まあ時間が経ちすぎてるか、面倒だし。
- 98 :異邦人さん:2008/07/03(木) 13:21:22 ID:7wQMtpVu
- >>97
すでに管財人がついて倒産処理手続をしてるわけだから、そういう口座も
管財人が管理してる。
言うまでもなく、個別に差押なんかもできない。
特定人だけ抜け駆けして弁済を受けることも出来ない。
- 99 :異邦人さん:2008/07/03(木) 13:30:07 ID:rR+8LHdS
- うお―・・。なるほどー・・(´д`)
96さん、サンクスです。
超分かりやすい・・・(笑)
確かにそうですね!
借金だらけだけど、自己破産したい時点で、もうお金が必要みたいな・・。
私も詐欺とは言えないと思います。
(返せないと分かっているお金を返せるからと言って借りてる時点で、人道的には詐欺だと言われるかもしれないけれど・・)
でも、法律では詐欺とは言えないと思います。
ある意味、返済義務から逃れる為の破産なんだから。
自己破産しても借りた金は返せよ、じゃあ自己破産した意味ないよね?
でも私としては、もし経営陣が本当に頑張ったけど泣く泣く破産するしかなかった、という結果なら今回の件はあまり怒るつもりはないかな・・・。
私のお金で社員さんの給料でも、滞納した家賃でも払って下さいって思う。
借金だらけの駄目駄目オジサン達に寄付したって思うようにする。
でももし、上層部の人達が今回騙し取ったお金を隠し持って、裁判所の調査が終わった後に贅沢暮らしでもするか、って軽い気持ちでいるなら許せない。
10月14日13時半にヒットトラベルの社長さん含め、私達被害者を集めた集会が開くから、そこで社長さん達の人間性も見てみたい。
だから社長さんには本当に心から話して欲しいけどな。
やっぱり、何故こんな事になってしまったのか知りたい。
もし本当に本当に本っ当にお金に困ってたら怒らないけど、そうでもないなら闇打ちする。
- 100 :異邦人さん:2008/07/03(木) 14:23:26 ID:qPFfY2/q
- >>98
そうなんだけどさ、この場合口座に振り込まれたまま手付かずのお金って100%振り込んだ客のものじゃない。
なにか、破産手続きとは別に優先的に返させる方法は無いのかなっていう思いつき。
誘拐の身代金とか振り込め詐欺、架空請求のときなんかに口座凍結して被害者に返還するみたいな感じの。
- 101 :異邦人さん:2008/07/03(木) 14:40:45 ID:gjdG/Zjj
- >>100
口座にある金は、口座の名義人のものです。
- 102 :異邦人さん:2008/07/03(木) 14:48:20 ID:26Tmo+bf
- >>100
気持ちはわかるけど、全債権者に平等に残余財産を分配するのが倒産法の
考え方なので、倒産処理手続が始まった以上はもはやどうにもならない。
むしろ、法律上、労働債権(従業員の賃金)が優先されるので、最後に
かき集めたお金は、まずは未払い賃金等に充当される。
まあ、そういうことで旅行会社の顧客が損害を被ることを防ぐために
営業保証金の制度とかボンド会員とかの制度があって、その資金は顧客
のみに支払われるんだけど、3種とかの会社ではほとんどカバーされない。
運が悪かったと言うことになるね。
- 103 :異邦人さん:2008/07/03(木) 14:49:24 ID:gjdG/Zjj
- >>102
3種でも3種以外でも、倒産したらかわりはないんだがね
- 104 :異邦人さん:2008/07/03(木) 14:59:12 ID:26Tmo+bf
- >>103
まあ、債権の額(顧客に対する負債の額)と保証金の額によるわけだけど、3種だと保証金があまりにも少ないので
被害の回復はほとんど望めない。
1種で倒産したところは全額カバーできたところもあるよね。
このスレかどこか忘れたけど、書いてあったと思う。
- 105 :異邦人さん:2008/07/03(木) 15:02:56 ID:gjdG/Zjj
- >>104
1種は債権額も大きくなるので、結局、変わらないって。
- 106 :異邦人さん:2008/07/03(木) 15:10:06 ID:26Tmo+bf
- >>105
1種ならそれなりに回復できるケースが多いけど、3種だとたったの250万円なので
話にならないよ。
- 107 :異邦人さん:2008/07/03(木) 15:29:26 ID:r59h/pmF
- それなりに回復(笑
- 108 :異邦人さん:2008/07/03(木) 15:32:52 ID:26Tmo+bf
- >>107
なら、倒産しないような会社を利用するしかないね。
JTB、
上場企業(HIS、近ツーとか)、
鉄道会社や航空会社の子会社、
ぐらいだね。
- 109 :異邦人さん:2008/07/03(木) 15:39:43 ID:Fc+cBTU3
- 1種でも社員のスキルが低いところは、先行きないでしょうよ。
私は、いわゆる3種でいつも手配してもらっていますが、
別に心配もしていません。
理由は、一つは担当してくれる社員が全くかわらないこと、
もう一つはリピーターが非常に多い会社だからです。
自分をその会社に紹介してくれた人は25年以上のお付き合いだそうですし
その方が紹介した客は8割以上リピーターになっているそうです。
自分が安心して付き合える業者を選ぶことが大事だと思いますよ。
- 110 :異邦人さん:2008/07/03(木) 15:58:59 ID:26Tmo+bf
- >>109
海外旅行需要が大幅に減ってる今の時代、長く続いてる会社でも、
いつ潰れるかわからないよ。
自己資本のしっかりした1種と、ほとんど資本(会社資産)がない3種とでは
どっちが安心かは明らかだけど、もしかして、3種の会社の従業員とか
身内の人?
安心して付き合うには、客観的な安心材料が必要。
3種にはそれがない。
- 111 :異邦人さん:2008/07/03(木) 16:53:01 ID:Fc+cBTU3
- 3種叩きに必死なのは、1種の業績が急激に悪化しているからでしょうかね?
- 112 :異邦人さん:2008/07/03(木) 17:05:47 ID:saBB/uMD
- そもそも旅行会社が倒産する原因って何?
在庫を抱えるわけでなし、売値が原価を割ることも無いでしょう。
事務所、営業、通信費、人件費等でそんな負債になるものなのでしょうか?
- 113 :異邦人さん:2008/07/03(木) 17:12:33 ID:4aC/ih9o
- >>108
HISをすすめる時点で、何も分かっていない人だとわかる
- 114 :異邦人さん:2008/07/03(木) 17:15:02 ID:s2Uj+RNl
- 簡単
2ヶ月先の客から頂いた入金分を来週出発する方の支払いのために使わせていただく
自転車がこけない限り転ばないが入金がなくなると直近の客まで道連れアボーン
<<売値が原価を割る そんなの年中ですが何か...
別名自転車こぎ、もしくはチャリンカーとも言う
- 115 :異邦人さん:2008/07/03(木) 17:17:17 ID:yOoxqfAc
- >>111
ネット専業3種の人だと思うけど、まずは金を貯めて2種になることを考えたら?
誰が考えても、いつ潰れるかわからない3種の会社に何十万も払えないよ。
- 116 :異邦人さん:2008/07/03(木) 17:18:54 ID:yOoxqfAc
- >>114
あとは、高利の金に手を出すことだな。
今時、3種の旅行会社に金を貸す銀行もないだろうし。
- 117 :異邦人さん:2008/07/03(木) 17:24:24 ID:4aC/ih9o
- >>111
おそらくそうでしょうね。
客はちゃんと選んで、旅行会社を利用しているから。
- 118 :異邦人さん:2008/07/03(木) 17:30:20 ID:yOoxqfAc
- >>117
財務内容もわからない3種の会社をどうやって「ちゃんと選」べるんでしょうか?
自作自演までして必死ですね。
- 119 :異邦人さん:2008/07/03(木) 17:45:20 ID:4aC/ih9o
- この会社の景気がいいか悪いか、
普通の企業勤めをしていると、見抜くコツは自然に身につきますよ。
財務諸表を見なくってもね。
- 120 :異邦人さん:2008/07/03(木) 17:50:49 ID:wtLKUwML
- スキルの低い社員ほと、会社の名前で商売をしようと試みる
- 121 :異邦人さん:2008/07/03(木) 17:52:38 ID:yOoxqfAc
- >>119
自分がその3種の会社に勤めていれば、その会社の「景気」はわかるかもね。
客にはわからないけどね。
- 122 :異邦人さん:2008/07/03(木) 18:50:05 ID:7+l+xvWI
- 採算の合わない商品をいつも売っている会社はどこで儲けているのですか?
- 123 :異邦人さん:2008/07/03(木) 19:04:22 ID:wtLKUwML
- >>121
客が会社の景気を判断するポイントはいろいろあるんだよ
- 124 :異邦人さん:2008/07/03(木) 19:08:28 ID:/yv1NIAU
- >>119
口だけ番長乙。
だったら具体例あげてください。
今、景気のいい旅行会社上位5つ
悪い会社5つ。
はい、どうぞ↓
- 125 :異邦人さん:2008/07/03(木) 19:51:16 ID:s2Uj+RNl
- >>122
鴨撃ち
- 126 :異邦人さん:2008/07/03(木) 20:11:10 ID:wtLKUwML
- >>124
業界人?
必死だなw
- 127 :異邦人さん:2008/07/03(木) 20:39:03 ID:5wcmYn0e
- >>111
3種をバカにされているようで、
イラっと来る気持ちはわからなくもないけど、
客側が自己防衛の手段として1種を利用することはまっとうでは?
いくら「利用している代理店の担当が変わらない」からといって
そんなの俺なら根拠にならないよ。
経営者がアホだったら、あぼんして痛い目を見るのは……
>>126
自己紹介乙
- 128 :異邦人さん:2008/07/03(木) 20:44:33 ID:wtLKUwML
- >>127
涙目乙
- 129 :異邦人さん:2008/07/03(木) 21:03:28 ID:/yv1NIAU
- ↑
おまえ結局、具体的なことは何も話せないじゃんw
馬鹿は引っ込んでろよw
- 130 :異邦人さん:2008/07/03(木) 21:08:51 ID:nYvqrycg
- 1種だか大企業だか知らないが
スキルのない社員に応対してもらうのは
疲れるだけなので、ちゃんと採用選考と社員教育してほしい。
- 131 :異邦人さん:2008/07/03(木) 21:13:31 ID:nvjtRoyx
- 私が警察に行くと、結局管財人の会議が開かれた後、納得ができない場合、または詐欺的要素が強い場合、また相談してくださいとのことでした。
- 132 :異邦人さん:2008/07/03(木) 21:18:25 ID:nvjtRoyx
- それにしても、格安ヨーロッパ系の飛行機会社で予約確かめてみると、名前
ありまして、オーストリア航空です。そこには何人も予約だけ入っていたようです。
でも、発券元に支払われておらず、無効になるということですが、航空会社
もヒットトラベルがいくらで売り出しているか知っているはずだし、あるいは特別な
提携関係でもあったのではないかと思われます。Eチケットになってから、何か
不確実なものに対する支払いをしている感はぬぐえませんでしたが、それが現実のものと
なってしまいました。でも、私は絶対にこの犯罪を見逃しません。
- 133 :異邦人さん:2008/07/03(木) 21:19:08 ID:nvjtRoyx
- それにしても、格安ヨーロッパ系の飛行機会社で予約確かめてみると、名前
ありまして、オーストリア航空です。そこには何人も予約だけ入っていたようです。
でも、発券元に支払われておらず、無効になるということですが、航空会社
もヒットトラベルがいくらで売り出しているか知っているはずだし、あるいは特別な
提携関係でもあったのではないかと思われます。Eチケットになってから、何か
不確実なものに対する支払いをしている感はぬぐえませんでしたが、それが現実のものと
なってしまいました。でも、私は絶対にこの犯罪を見逃しません。
- 134 :異邦人さん:2008/07/03(木) 21:19:54 ID:nvjtRoyx
- それにしても、格安ヨーロッパ系の飛行機会社で予約確かめてみると、名前
ありまして、オーストリア航空です。そこには何人も予約だけ入っていたようです。
でも、発券元に支払われておらず、無効になるということですが、航空会社
もヒットトラベルがいくらで売り出しているか知っているはずだし、あるいは特別な
提携関係でもあったのではないかと思われます。Eチケットになってから、何か
不確実なものに対する支払いをしている感はぬぐえませんでしたが、それが現実のものと
なってしまいました。でも、私は絶対にこの犯罪を見逃しません。
- 135 :異邦人さん:2008/07/03(木) 21:21:35 ID:nvjtRoyx
- それにしても、格安ヨーロッパ系の飛行機会社で予約確かめてみると、名前
ありまして、オーストリア航空です。そこには何人も予約だけ入っていたようです。
でも、発券元に支払われておらず、無効になるということですが、航空会社
もヒットトラベルがいくらで売り出しているか知っているはずだし、あるいは特別な
提携関係でもあったのではないかと思われます。Eチケットになってから、何か
不確実なものに対する支払いをしている感はぬぐえませんでしたが、それが現実のものと
なってしまいました。でも、私は絶対にこの犯罪を見逃しません。
- 136 :異邦人さん:2008/07/03(木) 21:24:37 ID:Rkjwud5R
- 従来の紙のチケットとe-Ticketの法的な違いについてどなたかお教えください。
- 137 :異邦人さん:2008/07/03(木) 22:01:35 ID:nYvqrycg
- 法的な違いはない
- 138 :異邦人さん:2008/07/03(木) 23:23:59 ID:kGxCbO97
- >>134
> 航空会社 もヒットトラベルがいくらで売り出しているか知っている
> はずだし、あるいは特別な 提携関係でもあったのではないかと思わ
> れます。
意味が分かりませんが、とりあえず末端の旅行会社がいくらで客に
販売しているかなんぞ、航空会社の知ったことではありません。(正
規割引運賃除く)
しつこく何度も書き込むなよ。
- 139 :異邦人さん:2008/07/04(金) 00:10:43 ID:NO9C3ioz
- 自分の会社がもうダメだということを分かりつつ、お金を振り込ませているなんて
本当に酷い話しだよ。
振り込め詐欺みたいな話だね。
経営者、逮捕されればいいのにね。
- 140 :異邦人さん:2008/07/04(金) 01:06:33 ID:uoaPjXm7
- なぜか沖縄に支店があったり、名字も沖縄性っぽいし
どういう会社なんだろ?
- 141 :異邦人さん:2008/07/04(金) 03:21:17 ID:fxDFWlIa
- >>139
学生さんかい?
自分の会社が潰れそうになると藁をもすがって会社を回そうとする
それを“詐欺だ”なんていっていたら自己破産なんていう制度意味なくなるよ
倒産する会社はある意味皆グレーゾーンだが詐欺で捕まるのはほぼいない
多重債務者もそう
いつか回らなくなるのをわかっていても借り続ける
詐欺ではなく自己破産してお終い
- 142 :異邦人さん:2008/07/04(金) 07:00:35 ID:6wGCmj6m
- 潰れるのを予期しながら一般客から集金してたら、
それは詐欺と呼ばれてもしかたがないだろ。
- 143 :異邦人さん:2008/07/04(金) 15:17:56 ID:Bl4aSII5
- >>142
別にこの会社の肩を持つつもりはないけど、倒産する企業はどこでも、
ぎりぎりまで普通に営業してるんだよ。
ある日、営業時間が終わってシャッターを閉める。
翌朝まで(夜中)に、シャッターに倒産のお知らせの紙を張る。
そんなもんだよ。
社長が金策に走り回って、どうにもならなくなったら弁護士に相談。
その日とか翌日には裁判所に破産(又は民事再生)の申請。
従業員には、最後の営業日の営業終了後に伝えられて、同時に解雇通知。
あとは弁護士に、と。
リンク先の掲示板の航空券の価格を見たけど、仕入れ値以下で売ってたみたい
だから、自転車操業だったんだろうね。
- 144 :異邦人さん:2008/07/04(金) 15:43:06 ID:HdwxQyaC
- >>143
仕入れ値以下で売ってた理由は?
- 145 :異邦人さん:2008/07/04(金) 16:39:12 ID:Bl4aSII5
- >>144
それは知らないけど、普通に考えると、それほど資金繰りが厳しかったということかと。
資金繰りに行き詰れば、とりあえず今の支払い(現金)を確保することに必死になるわけで、
先のことはそのときまでに、と考えるんでは?
典型的な自転車操業だね。
- 146 :異邦人さん:2008/07/04(金) 16:45:02 ID:Bl4aSII5
- 別スレの昔の書き込み
一応、昔から言われてるんだけど、被害は絶えないね。
11 :異邦人さん:03/05/13 20:42 ID:xD1QzDAw
>>10
一般公募で集客出来ないのが3種で
一般公募で集客できるのが1種。
即ち、公募的集客の可否が大きな違い。
これは会社の規模によってそのような区分けをしているんだ。
会社の純資産が3000万以上で営業保証金が最低7000万円
この2つの条件をクリアして初めて一般公募した集客がかのうになるのだが
万が一、予約した会社が倒産した時これらの保証金で
消費者は保護されるのだが、対して3種は250万の保証金
純資産は無いに等しい。ネットで大量集客して
計画倒産させても、3種の会社に予約した消費者は
250万円÷全予約者数=返金額となるわけだ。
バーゲントラベルの時もそうだが
旅行会社を選ぶ一つのポイントがライセンス別けされた
業種形態にもあると認識して良いと思う。
それから、主催旅行と企画手配旅行では
『身に危険が及ぼされた時』の責任問題でも大きく違う。
後は自分で調べろ。
- 147 :異邦人さん:2008/07/04(金) 18:01:57 ID:P/NVmS7u
- バーゲントラベルのときはリアルに祭り鑑賞できた
ある時、JALが支払条件の変更をアナウンスしてバートラの商売の仕組みを知っている奴が騒ぎ出した
するとワラワラと擁護派が飛び出してきたり自分だけは逃げ切れると踏んだ香具師が荒らし始めたり
結局1週間ぐらいの時間差で自転車蹴っ飛ばされてアボーン
もう一度どこかで祭り無いかな
- 148 :異邦人さん:2008/07/04(金) 20:47:28 ID:bzZWpD8I
- 3種だから危ない、ということはないんだが
1種の社員にはそれが理解できないらしいな
- 149 :異邦人さん:2008/07/04(金) 21:49:41 ID:86M9rCjN
- >>148
>3種だから危ない、ということはないんだが
それはそのとおりだ。
要は、複数店舗展開して手広く営業をやっている3種、常時原価割れで妙に安い3種が問題。
前者は売り上げがでかくなるのでこけたとき、保証金300マソでは弁済をまかないきれない。
後者はただのチャリンカー。
- 150 :異邦人さん:2008/07/04(金) 22:21:01 ID:oKcYNc2s
- 3種だから直ちに危ないというわけではないけど、もともと金のない零細企業が3種で
旅行業をしてるわけだから、3種はリスクが高いというのは言えるね。
3種で買う人は、そのことを考えて、潰れても仕方ないと思っていないといけない。
- 151 :異邦人さん:2008/07/04(金) 22:28:19 ID:bzZWpD8I
- 会社は大きければいい、というのはいかにも古臭いな。
スキルのある社員が集まっている3種のほうが
頼りになることは多いんだけどな。
1種の社員だからと言って、偉いわけではないんだよ。
- 152 :異邦人さん:2008/07/04(金) 22:52:54 ID:vPFUoYkQ
- >>155
偉い、偉くないという問題じゃなくて
スキルが集まっているのが3種と言いきれる理由は?
もう旅行業界は全体的に信用できない
- 153 :異邦人さん:2008/07/04(金) 22:57:18 ID:86M9rCjN
- >>152
>スキルが集まっているのが3種と言いきれる理由は?
ない。
っていうか、暇に任せてサブクラスの残席確認するのとパソコン・電話することがスキルなんでw
スキルもくそもない。
- 154 :異邦人さん:2008/07/05(土) 18:58:45 ID:eiPVEUuo
- 代理店関係者、オマエラ大丈夫か?
このままで行くと夏休みかカスで飛んじまうところ沢山でかねないぞ
うち?マジでやばそうです
- 155 :異邦人さん:2008/07/05(土) 21:02:55 ID:b6sY1nAU
- >>152
いい旅行会社といい社員を見つけることだよ
1種でも3種でもいい
会社の名前で商売している奴ではなく、自分の技能で商売している人を
- 156 :異邦人さん:2008/07/05(土) 21:07:41 ID:sU0svjxj
- >>155
いくらいい社員がいる会社でも、3種のように財政基盤の弱い会社は
この空前の海外旅行者減少の中では生き残れないよ。
そして、倒産すると、利用者が泣くことになる。
- 157 :被害者の皆さんへ:2008/07/05(土) 21:12:06 ID:Og0MUFPP
- ヒットトラベルの被害者達を纏めて、警察に報告しようと思います。
被害に遭われた経緯、金額や、何故詐欺だと思うのか等を下記のアドレスのご連絡頂けませんか?
hittravel_higaisyaあっとyahoo.co.jp
特に
「入金したのに、航空会社に問い合わせたら予約が入っていなかった」
「発券会社に問い合わせたら、キャンセルされていた」
等は完全な詐欺行為として立証出来そうです。
普通旅行会社の倒産による、詐欺の立証は難しいのですが、今回は悪質な行為が行われていた可能性が高いので、被害状況によれば警察は捜査に移って下さるそうです。
そして警察は被害者数が多いほど、動きやすい、捜査許可が上から下り易いそうです。
皆で団結しませんか?
宜しくお願い致します。
- 158 :異邦人さん:2008/07/05(土) 21:16:23 ID:J8UPIxvt
- >>156
1種でも航空券の予約を1ヶ月間違えるようなレベルの社員がいるところとは
お付き合いできないですよ
- 159 :異邦人さん:2008/07/05(土) 21:23:28 ID:sU0svjxj
- >>158
いくら誤魔化そうとしても、3種は財務基盤が弱いから倒産のリスクが高い
という現実は否定できませんよ。
3種は簡単に小額の資金で作れます。
何の保証もありません。
- 160 :異邦人さん:2008/07/05(土) 21:25:33 ID:J8UPIxvt
- >>159
1種の社員は必死だな、可哀想に
- 161 :異邦人さん:2008/07/05(土) 21:53:06 ID:/8eod29f
- >>158
1種だから間違えたわけじゃないじゃん。
バカじゃね?
そんなんだから3種社員なんだろうな。
- 162 :異邦人さん:2008/07/05(土) 22:20:18 ID:J8UPIxvt
- >>161
1種の社員は必死だな、可哀想に
- 163 :異邦人さん:2008/07/05(土) 22:28:19 ID:sU0svjxj
-
お金がないから3種なんだよね。
資金繰りが苦しいんだよね。
そういう3種を使うかどうか、あとは利用者の判断だね。
- 164 :異邦人さん:2008/07/05(土) 22:31:27 ID:62omqrBe
- 旅行会社の景気が悪いのだろうな、というのは
このスレの1種擁護レスの増加度を見れば分かるよね
- 165 :異邦人さん:2008/07/06(日) 00:40:18 ID:pHND3fN3
- おまえら、他でヤレ。
- 166 :異邦人さん:2008/07/06(日) 00:54:34 ID:xLwVXPPZ
- >>152
そうですね、
いい旅行会社、担当者どう見極めていらっしゃいますか?
やっぱり何度か購入しないと解らないんじゃないかと思って
そうなるとやっぱり最初は不安感はありますね
じゃあ旅行すんなって思うかもしれませんが
今回の倒産被害にあって旅行チケット以外のネットショッピングも
トラウマになってしまったようで怖くてできなくなりました。あはは。。。
- 167 :異邦人さん:2008/07/06(日) 01:04:52 ID:lrjOjlVv
- >>166
普通に高額の物を買うときとか、大きな契約をするときに、料金先払いで
わけのわからない会社にお金を払うことはないと思うんだよ。
でも、なぜか旅行の場合は、個人経営の小さな会社に何十万も支払う人がいる。
しかも、発券はずいぶん先だから、現時点で会社の経営に問題がなくても、発券までに
行き詰ることもありうる。
そういうリスクを顧客が負っているのが今の状況。
冷静に考えると、これはとんでもないことなんだよね。
こういうリスクを軽減するには、わけのわからない会社から買わないことが大切。
ちゃんと、上場企業(HISやニッコウトラベル、近ツーなど)とか、JTBとか、大手鉄道会社系とか
航空会社系とかで買えばいいんだよ。
そうすれば、リスクはほぼ皆無になる。
それと、上のレスで、意図的に「担当者」云々の話をして、話をそらしてる人が
いるけど、担当者がどんなに優秀でも、どんなに雰囲気がよくても、資金繰りに
行き詰れば、あるいは、経営者がお金を持ち逃げしたら終わりだから。
担当者云々には何の意味もない。
- 168 :異邦人さん:2008/07/06(日) 01:11:47 ID:5kJtrOG/
- とはいうものの、H○Sはボンド保証社員じゃないから、なにか
あったときは、戻る金が少ないぞ。
- 169 :異邦人さん:2008/07/06(日) 01:52:48 ID:lrjOjlVv
- >>168
HISとかもそうだけど、上場してる会社は、財務内容がきちんと開示されてて
監査法人の監査も受けてて、その上、東証等の上場基準を満たしてるわけだから、
これは安全。
大手鉄道会社系とか大手航空会社系の会社は、親会社が同様の監査・開示を
してるので、基本的に安全。
それ以外の普通の旅行会社の場合は、1種であることは前提で、>>168の言うボンド保証会員だと
さらに少し上乗せがあるので、ないよりはいい。
ただ、ボンド保証は実はたいした額じゃないんだけど。
- 170 :異邦人さん:2008/07/06(日) 10:48:01 ID:Ehwd55AS
- 1種を必死で宣伝しているひと、ご苦労様ですw
そんな暇があれば、窓口社員の研修をもっとしっかりやってください。
- 171 :異邦人さん:2008/07/06(日) 10:51:04 ID:Ehwd55AS
- >>166
自分は、信頼する人から紹介してもらって、今の会社とお付き合いしている。
規模は大きくないし、若干高いかもしれないが、
社員の持つ情報量がすごい。
ちょっと変わった旅程とか航空会社とかを使うことが多いので、
ちゃんと情報を出してきてくれることが大事。
一度、別の複数社に相見積もりを頼んだら、手配不能、というお返事でした
(その内のひとつはHISで、即効で、無理です、わかりません、という返事でした)。
- 172 :異邦人さん:2008/07/06(日) 11:16:16 ID:qRtfzqeR
- ボンド保証会員は必須?
IATAの公認(会員?)
社員が良くて長く付き合ってる会社でも、財務状況が良くないと潰れる可能性は大きいですよね?
- 173 :異邦人さん:2008/07/06(日) 11:19:52 ID:IcG6X987
- 朝鮮観光のKACツーリストが逝ったみたいだ。
- 174 :異邦人さん:2008/07/06(日) 19:37:51 ID:V7H1B9eY
- 旅行会社は、早晩不要になるのでは?
- 175 :異邦人さん:2008/07/06(日) 19:38:53 ID:jt2rbpt5
- 旅行会社のやってる業務はアンタみたいな旅行の手配だけじゃ
ないから。
- 176 :異邦人さん:2008/07/06(日) 20:56:04 ID:Wkse3cp1
- >>171
なるほど、旅行ガイドに乗ってるような、
「○○の旅なら××にお任せ!」みたいな専門性の高い所は、
場合によっては必要かもね。
ただ、その手のタイプの気の手配旅行って、
地球の裏側のホテルや飛行機が、
一瞬で予約できてしまうこのご時世に、
どこまでニーズがあるの?って気もするけど。
メジャーじゃない所の企画旅行だって、
大手も増えてきたし。
あるいは、とりあえず格安チケット買って、
ガイドとかドライバーとかが必要なら、
現地調達する人も多いし。
- 177 :異邦人さん:2008/07/07(月) 00:40:33 ID:FHV7zFCj
- クレジットカードがこれほど浸透していても
現地で現ナマ払い、なんてのも珍しくないので
現地でドライバーを雇ったり、
現地の代理店を予約して現ナマで払ったり
それのほうが店あぼーんな時、客的なダメージは少ないかなと。
- 178 :異邦人さん:2008/07/07(月) 11:14:04 ID:deF0yDCp
- 格安航空券もう40回以上利用している。
今まで問題は無かったし、同じ方面だと同じ代理店が
最安を提示していることが多いから複数回同じ代理店を
利用することも多い。一回当り5千円安く買えていたと
して累計で200千円得をした事になる。
倒産の危険を覚悟でこれからも最安を買うだろうな。
まあ一応新しいところで買う場合規模とか歴史はチェック
するけど。
- 179 :異邦人さん:2008/07/08(火) 02:01:40 ID:OKnGf5ma
- 結局、3種の人の反論は、倒産しても構わない、ということか。
なんか、被害者を馬鹿にした話だね。
- 180 :異邦人さん:2008/07/08(火) 07:00:55 ID:ipKrIuO4
- 1種なら安心か?
それはあまりにも無知だろ
- 181 :異邦人さん:2008/07/08(火) 07:30:11 ID:nCKhrRNs
- 3種よりぜんぜんマシだと思っているけど
「無知」というならソースをおながいします。
- 182 :異邦人さん:2008/07/08(火) 09:43:38 ID:pOfLd3pK
- 会社の経営規模と経営状態は別の概念だから。
- 183 :異邦人さん:2008/07/08(火) 10:15:40 ID:M6cL5TAs
- >>169
>上場してる会社は、〜 これは安全。
大型倒産した上場会社
(株)ライフ、東証・大証1
(株)そごう 東証1
(株)東食 東証1
たくぎん抵当証券(株) 東証1
三光汽船(株)東証・大証・名証1
東海興業(株)東証・大証1・札証
先週末には
真柄建設(株) 東証・大証1部
が、倒産してるし
- 184 :異邦人さん:2008/07/08(火) 10:56:13 ID:nCKhrRNs
- >>182
経営状態について、ここ最近3種が潰れることばかりだと思いますよ。
>>183
旅行業界についての話をしているんじゃないかと思いますが。
あまりに括りが広すぎかと。
- 185 :異邦人さん:2008/07/08(火) 11:23:26 ID:svTE98qM
- >>183
上場してる企業が倒産することはそれぐらい珍しい。
上場してない企業の倒産なんて日常茶飯事(年間数万社)。
企業の設立は、誰でも簡単にできる。
しかし、企業が上場するというのは、ほんの一握りの超優良企業にしかできない。
新興市場ならまだしも、2部や1部上場なんていうと普通の企業には想像もできない世界。
2008年(平成20年)5月度 全国企業倒産状況
倒産件数 1,290件
- 186 :異邦人さん:2008/07/08(火) 13:07:08 ID:f9gf8N/Q
- 俺はいつも楽天トラベルでチケット取ってるんだけど
楽天はどうなの?(1種とか)
さすがに楽天クラスならそう簡単には潰れないだろうと思って
買ってるんだけどね
- 187 :異邦人さん:2008/07/08(火) 15:07:46 ID:M6cL5TAs
- 例えば、そごうグループ22法人が事実上倒産した時の負債総額は1兆8,700億円。
町の小さな小売店が10万件位が一度に潰れたみたいな感じ。
引っ掛かる方の確率の差は?
小さな一人でやっているところだと自己資本率数100%なんて所もあるから・・
- 188 :異邦人さん:2008/07/08(火) 16:39:38 ID:nCKhrRNs
- >>187
なんかツッコミどころ満載です。
・まず、それ、似ていて非なる例えだと思いますが。
・なにに「引っかかる」確率ですか?
・分母と分子もわかってないのに、確率なんて出せませんよ。
・自己資本率数って言葉の意味は? 自己資本率ならわかりますが。
・仮に自己資本率だとして、100%だったら親会社が救済とかいう
パターンもないということですよ。
- 189 :異邦人さん:2008/07/08(火) 22:24:27 ID:bPtQNuYs
- >>188
あんまり3種をいじめるなよw
来週ドロンする気マンマンの3種かもしれんし。
>>186
ポータルでも楽天のは楽天直系だからまあ安心。楽天ですら2つしか拠点ないのに、それより多い店舗のある3種なんかで買った日にはw
- 190 :異邦人さん:2008/07/09(水) 10:40:48 ID:PStlFpoE
- 3種が、3種が、と騒いでいるのは1種の社員さんですかね?
いつものことだけども、よっぽど売れ行きが悪いんでしょうね、
この夏の旅行。
他社を叩くよりも、自分でできることがあるだろうと。
- 191 :かな:2008/07/09(水) 11:43:08 ID:zZ3Ii73w
- ATB(旧マップツアー)の福岡の営業所は今にも閉鎖しそうないきおいだったなぁ。
パンフレットもまだ3月出発とか残ってたりして・・
HISの商品ばかりがならんでたのもちょっと・・
- 192 :異邦人さん:2008/07/09(水) 12:02:49 ID:g3PzpaZ9
- >>190
同じ3種の社員さんなら、同じ3種の>>187さんに
「もっと説得力があるよう、論理的に書いてください」
とお伝えください。
- 193 :異邦人さん:2008/07/09(水) 12:37:08 ID:u70iPjGZ
- 海外旅行客はそれほどばかではないよ。
1種で苦労している社員さんが荒らしているようですが
売れ行きが悪いのは3種の会社がだましているからではなく
1種の商品、社員に魅力がないからです。
- 194 :異邦人さん:2008/07/09(水) 14:39:45 ID:g3PzpaZ9
- >>193
ソースがないのに3種がさも優位であるかのように粘着している
3種擁護さん、騙り乙です。
ツッコミどころまたまたたくさんありますね。
・1種の売れ行きが悪いかどうか、
・「3種が騙している」との発言はどこのことを指すのか
これについてコメントできないようであれば、
>>188に続き、3種擁護の印象操作確定、といったところですね。
- 195 :異邦人さん:2008/07/09(水) 15:34:48 ID:Vu5djPNI
- 以前ここに名前が出てきたところを使って冷や冷やだったので
一人旅以外では、格安航空券使うのやめることにしました。
- 196 :異邦人さん:2008/07/09(水) 16:39:39 ID:g3PzpaZ9
- >>195
たしかに! メジャーな行き先なら代理店通さずに
航空会社からPEX買うのが一番安心っちゃー安心だよね。
- 197 :異邦人さん:2008/07/09(水) 21:01:28 ID:UXNZyThb
- >>195
賢明だ。
今は燃油が高い分、航空券本体が安く、その結果、販売コミッションも安くなってきているので、3種がコミッションを削って安値販売をするというビジネスモデルが成り立たなくなってきている。
大体、汚い雑居ビルの4階あたりにあるわけのわからない3種会社に、何十万も払う行動が理解不能。
- 198 :異邦人さん:2008/07/09(水) 21:15:51 ID:PStlFpoE
- >>190
必死なんだろ、一種の社員さんは
- 199 :異邦人さん:2008/07/09(水) 21:22:16 ID:g3PzpaZ9
- >>198
必死なのは3種社員さんだろうよ。
シッタカして捏造・嘘並べて誤魔化そうとしてるんだから。
例:>>194,>>188
- 200 :異邦人さん:2008/07/09(水) 21:36:53 ID:PStlFpoE
- >>199
あなたが一番必死w
- 201 :異邦人さん:2008/07/09(水) 22:54:15 ID:g3PzpaZ9
- >>200
3種が捏造・嘘をついてJAROってるのを見逃せない正義感の持ち主なのさ。
俺自身は航空会社直買いをおぬぬめ、という立場なの知ってる?www
時点で1種。
- 202 :異邦人さん:2008/07/09(水) 23:50:48 ID:R8ywrlnE
- >>201
格安航空券なんて、一種の手形みたいなもんだから、
1種:大手企業
3種:零細企業
のどっちの手形を受けるかを考えると、どう考えても答えは見えてるな。
いくら3種が親切だっていっても、飛行機の座席は変わらんし。
席がないのに、「今なら確保できる」という嘘はうまそうだがw
- 203 :異邦人さん:2008/07/10(木) 14:29:00 ID:yn1ncumn
- 航空会社から直接買う。
- 204 :異邦人さん:2008/07/10(木) 21:07:02 ID:SGSPgbEK
- ↑
その航空会社がいきおい飛ばなくなった(欠航どころか突然
運休、撤退)の場合はどうなるんかね。
- 205 :異邦人さん:2008/07/10(木) 22:40:19 ID:W7CbQ4y1
- >>204
その場合は、基本的にはどこで買っても同じ。
ただ、1種の募集型企画なら他社無料振替の可能性あり。
3種格安券だと「知らんがな」で終了。
- 206 :異邦人さん:2008/07/10(木) 23:28:56 ID:MaUYjS+8
- >>205
甘い甘い
1種でも振り替えなんて期待してはいけない
- 207 :異邦人さん:2008/07/11(金) 00:02:55 ID:SGSPgbEK
- 航空券だけの手配の場合、別に振り替えだのする理由はないからね。
航空会社自体が振り替えをやってくれれば、その報告ぐらいは
してくれるだろうけど。
- 208 :異邦人さん:2008/07/11(金) 00:03:49 ID:x7r57GuS
- あれ、204さんと同じIDになってる??
- 209 :異邦人さん:2008/07/11(金) 00:10:05 ID:S9MMaCZO
- ↑
自作自演?
- 210 :異邦人さん:2008/07/11(金) 00:15:34 ID:mdpOutk8
- 3種の人の自作自演がばれちゃった
- 211 :異邦人さん:2008/07/11(金) 00:18:53 ID:B8dZbdt9
- >>206
>>207
>1種の募集型企画
募集型企画は3種には関係ないから知らないかもしれないが、ツアーキャンセルで全額返金するくらいなら、他社便に押し込むだろ、普通w
>>208
3種の頭はそんなもんだw
- 212 :異邦人さん:2008/07/11(金) 11:15:28 ID:jn0lvRkS
- ここで必死に活動するのは、業績が上がってないからでしょうね。
- 213 :異邦人さん:2008/07/11(金) 13:52:12 ID:DT3Bcoku
- バックボーンがないとはいえ、3種が2chで自作自演してまで
業績を上げようと必死になるのは痛々しいな。
- 214 :異邦人さん:2008/07/11(金) 19:44:08 ID:e8F2Yp/e
- 安全第一なら金持ちが暇つぶしにやってる三種。
俺の友人も相続で何棟か貸しビルを持っていてその一角で暇つぶしに三種をやってる。
動かんけど絶対潰れない。
- 215 :異邦人さん:2008/07/11(金) 21:16:34 ID:9n2O8KPf
- >>213
>業績を上げようと必死になるのは痛々しいな。
その例w
>>214
- 216 :207:2008/07/12(土) 00:41:13 ID:zMAOABH/
- 1種です。自作自演ではありません。
- 217 :異邦人さん:2008/07/12(土) 04:08:35 ID:En93NfIA
- 一種と三種の戦争どっか別のとこでやってよ
- 218 :異邦人さん:2008/07/12(土) 08:54:04 ID:IIwrUZwN
- 1種の社員があばれているだけでしょ?
- 219 :異邦人さん:2008/07/12(土) 09:44:55 ID:kmT9XkXX
- 要するにここのレスは業者さんのものがほとんどだってことですね
- 220 :異邦人さん:2008/07/12(土) 15:52:55 ID:pNUfsNUO
- >>218
またまた3種お得意の、1行のみの印象操作かい。
違うというなら、なぜ「1種があばれてる」という判断を下したのか
論理的に根拠を述べてみな。
3種を擁護していた「自称1種」の少なくとも>>207は自作自演をしていたわけ。
そういう商売して、今回のヒットトラベル被害者は騙されたんだぜ。
ここまで書けば、あとは答えはひとつ。
- 221 :異邦人さん:2008/07/12(土) 16:34:18 ID:En93NfIA
- >>220
退場して下さい
- 222 :異邦人さん:2008/07/12(土) 16:55:55 ID:pNUfsNUO
- 根拠ない発言を咎めた人を
理由もなく退場させる、させたいのですね。
3種の社員でしたか。
お気持ちわかります。
- 223 :異邦人さん:2008/07/12(土) 23:34:57 ID:u/lnryiD
- >>222
二、三百万しか保証金を積んでいない、零細企業が負債3億、ってのは3種ならではですな。
- 224 :異邦人さん:2008/07/12(土) 23:35:55 ID:UD75wqSd
- 1種が暴れているとしか見えないよね
- 225 :異邦人さん:2008/07/13(日) 02:34:38 ID:mz9Nm3Sv
- >>224
むしろ根拠を出せない3種の肩を持つ理由が知りたいよ
- 226 :異邦人さん:2008/07/13(日) 07:28:55 ID:fZosax19
- 1種と3種の罵り合いより、
景気の良い会社と悪い会社が見抜けると言っていた人、
悪い会社を教えてよ。
倒産情報スレらしく。
- 227 :異邦人さん:2008/07/13(日) 08:28:51 ID:t7TEnFf2
- >>226
(悪い会社)
3種が突然、3種のまま全方面を相場よりかなり安い値段で常時販売を始めたとき。
→自転車操業の典型例。
- 228 :異邦人さん:2008/07/13(日) 11:42:02 ID:CLi/LcuI
- IDが一緒になるというのは、同じホテルチェーンに偶然泊まっていて
そこのネットワーク経由で書き込みしたときなんかにはあったぞ。
例えば○横インとか。あと、○オパレスに住んでる人同士とか。
- 229 :異邦人さん:2008/07/13(日) 13:48:14 ID:mz9Nm3Sv
- >>228
そういう自覚があってIDダブったなら、
普通は本人からフシアナすんじゃねえの。
であとから言い訳しても誰も信じませんよと。
- 230 :異邦人さん:2008/07/13(日) 13:48:55 ID:mz9Nm3Sv
- >>226
1種なんていねーだろ。
みんな航空会社直で買えと言ってるわけだよ。
- 231 :異邦人さん:2008/07/13(日) 14:35:15 ID:uRSHO29K
- 1種3種厨が暴れるのは、旅行シーズン前なんですよ、いつも。
だから売り上げの悪い旅行会社社員が必死なんだな、って思ってみています。
おそらく1種でしょうね。
会社の規模や名前だけで商売しようなんて、甘いことを考える社員さん
いつもごくろうさまです。
- 232 :異邦人さん:2008/07/13(日) 15:02:09 ID:Rj6mK3Dy
- >>231、と来週夜逃げ予定の3種社長が申しております。
悪いことは言わないので、素人hs航空会社直かIATA代理店の1種かその系列で買わないと今年の夏は、空港で途方にクレる香具師続出か?
サーチャー値上げ前に親切なフリして発券して、かき集めたサイクリング用の資金が尽きる・・・。
- 233 :異邦人さん:2008/07/13(日) 22:56:44 ID:nIVdtnQ5
- ここには業界人がなんにんいるんだろうかw
- 234 :異邦人さん:2008/07/14(月) 00:25:09 ID:aCpWGnQr
- ま、でも、ここ数年で1種って悪質な潰れ方してたか?
- 235 :異邦人さん:2008/07/14(月) 00:29:34 ID:aCpWGnQr
- >>231
面白い人だな。1種をやり玉に挙げたがる人ってどうしてツッコミどころ満載なの?
>1種3種厨が暴れるのは、旅行シーズン前なんですよ、いつも。
そうなの?
たとえばどのレス?
>だから売り上げの悪い旅行会社社員が必死なんだな、って思ってみています。
ここで宣伝活動して、1種に確実に金が落ちるもんなの?
それに1種だと規模が大きいだろうから、社内での競争になるんじゃないの?
敵はむしろ3種なんかじゃないと思うんだけど。
>おそらく1種でしょうね。
ここ、最大のツッコミどころなんだけど、
根拠がひとつも書いてないんだよね。根拠がないのになんで言い切れるんだろう?
言い切らなきゃいけない事情がある、と考えるのが自然だろうね。
>会社の規模や名前だけで商売しようなんて、甘いことを考える社員さん
>いつもごくろうさまです。
いままでそうやって商売できてるなら、2chで宣伝する必要ないんじゃないの?
「1種が暴れてる」って決めつけてたのに、矛盾してますね。
- 236 :異邦人さん:2008/07/14(月) 09:40:49 ID:mUmN12nx
- >>231
まあ、今年の夏は海外旅行する人が減っているから
旅行会社社員は暇なんだろうね
- 237 :異邦人さん:2008/07/14(月) 23:02:37 ID:sd6FsDeB
- 国内旅行需要はあるから一概に暇ではなかったりするw
まぁ海外旅行控えるのは貧乏人だけで富裕層にはあんまし関係ない。
こういう層を取り込めているのは1種持ってるところが多いと言う現実。
っとホールセラーの俺が偉そうに言ってみるw
- 238 :異邦人さん:2008/07/15(火) 00:30:00 ID:4VKFq9Ch
- >>234
トラベル遊くらいかな。
ただ、あそこは3種成り上がりのニワカ1種だからなw
最近の1種がこけたところは、業績不振でこけるパターンなんで取引額が小さく、割と保証金還付率がいい。
国内3種もまあまあだが、海外専業のネット3種はチャリンコなんで還付率良くない。
ボンドどころか協会未加盟なんで行政庁扱いだし。
たぶん、ヒットトラベルも1種だったら20%くらいは戻りが期待できるので国内旅行くらいは行けたが、3種なんでマクドナルドでハンバーガー食って終わる程度の戻りだろう。
- 239 :異邦人さん:2008/07/15(火) 07:40:55 ID:4VKFq9Ch
- >>238
遊は3種だった...
- 240 :異邦人さん:2008/07/16(水) 13:37:47 ID:cWcpnZea
- コロンブスが逝ったみたいですよ。
- 241 :異邦人さん:2008/07/16(水) 22:35:15 ID:E8EPgPPn
- 必死に1種を陥れようとしていた3種くんはここの社員さんだったのかもねw
- 242 :異邦人さん:2008/07/16(水) 22:36:41 ID:b7r9WWvI
- 1種を陥れるレスってどれでしょう?
- 243 :異邦人さん:2008/07/17(木) 01:03:09 ID:yWGJg3qo
- >>242
過去レス読め。
ツッコミどころを指摘されてる元レスがそれだよ。
俺的には「自己資本率数」というもっともらしい言葉を作ってまで
3種の優位性を説いてたのが笑えた。
- 244 :異邦人さん:2008/07/17(木) 11:02:02 ID:NZaGhEOq
- 3種を陥れるレスならたくさんあるよね
- 245 :異邦人さん:2008/07/17(木) 11:53:22 ID:yWGJg3qo
- >>244
ああ、3種社員の被害妄想ですか、わかります。
- 246 :異邦人さん:2008/07/17(木) 13:18:03 ID:sZgyKfNV
- >>240
って、赤プリ近くの会社?
- 247 :異邦人さん:2008/07/17(木) 18:12:46 ID:g7YYLlW2
- ヒットトラベルの被害者および元社員の方など、被害者の会を作っています。ただし、きちんと自分の
特に、会社の内情を分かっているかたどうか、教えてください。メールアドレスと被害状況、実名を登録できる人に限ります。
アクセスしてみてください。http://blogs.yahoo.co.jp/hanakouboumikan/24298990.html
まずここに被害状況を書き込み、メールのアドレスに連絡し、承認により会のメーリングリストに登録されます。
- 248 :異邦人さん:2008/07/17(木) 18:39:08 ID:g7YYLlW2
- ヒットトラベルの被害者および元社員の方など、被害者の会を作っています。ただし、きちんと自分の
特に、会社の内情を分かっているかたどうか、教えてください。メールアドレスと被害状況、実名を登録できる人に限ります。
アクセスしてみてください。http://blogs.yahoo.co.jp/hanakouboumikan/24298990.html
まずここに被害状況を書き込み、メールのアドレスに連絡し、承認により会のメーリングリストに登録されます。
- 249 :異邦人さん:2008/07/17(木) 19:25:47 ID:EjLL/eZf
- >万が壱の確立であたった倒産事件。
3種なので万が一ではありません。
民事上の問題
1.保証金からの還付・・・多くて数%
2.会社の残余財産からの分配・・・従業員の労働債権が優先なのでたぶんゼロ
刑事上の問題
1.実体法上詐欺罪となるか・・・実情は不明だが、会社の倒産はこんなものなのでたぶん無理。
2.実体法上詐欺だとして、警察が動くか・・・たぶん、正式に被害届を受理することすらないと思われ。
受け取ったとしても、それは「預かり」にすぎない。
警察は仕事を増やしたくないので基本的に受理しない。
- 250 :異邦人さん:2008/07/21(月) 00:37:42 ID:GaNlH1PL
- タ○ック○がもうそろそろ
- 251 :異邦人さん:2008/07/21(月) 01:03:50 ID:X9NdWgSr
- I○C○がヤバイ
- 252 :異邦人さん:2008/07/21(月) 23:39:19 ID:5f7DzL+h
- >>250、251
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
- 253 :異邦人さん:2008/07/22(火) 00:16:51 ID:bsgDSG/b
- 3種とか初めて知ったわ。。。
今回の夏休みは格安チケット取ったから不安でした。
とりあえず Eチケットは発見されてるが・・・・
まだ 倒産はしてない模様
- 254 :異邦人さん:2008/07/22(火) 01:16:37 ID:Ii0KxZaH
-
はじめまして。栃木県在住です。私のところにも裁判所から書類が届きました。
とりあえず必要書類には記入をして返送しようと考えていますが、これらの書類は
破産管財人である弁護士が作成した書類なので、鵜呑みにすると危険があるように
感じています。特に同封されている同意書に同意すると返済額が減る恐れがあると
考えています。皆さんのご意見を聞かせていただけないでしょうか。
団結集会等にもぜひ参加させていただきたいので、宜しくお願い致します。
2008/7/21(月) 午前 11:09 [ koj*_19*582* ]
こらあかんわ
- 255 :異邦人さん:2008/07/22(火) 02:23:24 ID:XgJFoqRW
- 最低最悪のツアー会社は「ユーラシア航空」とかいう会社だそうだ。
ここは札付きの程度の低さ、劣悪な対応、社員や雇われ添乗員の無知無能さで
誰もが嫌悪しているらしい。
倒産するのも時間の問題だとか
- 256 :異邦人さん:2008/07/22(火) 17:47:37 ID:JC3u1gQU
- >>254
ワロタ
- 257 :異邦人さん:2008/07/22(火) 23:11:49 ID:GNj8yYgO
- とりあえず>>253は海外旅行しない方がいいよw
- 258 :異邦人さん:2008/07/23(水) 15:40:26 ID:haKxDaE4
- アバンティリゾートクラブ、国交省が行政処分−イエメン誘拐の関連で
[掲載日:2008/07/09]
ttp://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=37026
(前段省略)
>なお、イエメンの場合、東京都の第3種旅行会社「エアークリスタル」が委託販売を
>おこなっており、アバンティリゾートクラブが確認する必要があった。
>
> なお、名義貸しは、国交省が同社への立ち入り検査を実施した際に判明。2004年1月
>に第3種旅行業登録を受けるにあたり、他人の経営する事業所を大阪営業所として
>登録を受け、2006年9月に第1種旅行業に変更登録をした後もその状態を継続、
>2008年6月9日に同営業所を廃止する旨の登録事項変更届を提出するまでの間、
>主に海外旅行にかかわる手配旅行、および自社が実施する企画旅行に関する業務を
>行わせるため、自社の名義を他人に利用させていた。
- 259 :異邦人さん:2008/07/25(金) 10:30:59 ID:F8l0hN9R
- ヒットトラベルに関する情報教えてください。社長の素顔とか、会社の経歴とか。
私たちはヒットトラベル被害者です。
- 260 :異邦人さん:2008/07/26(土) 11:13:02 ID:DuciHVaH
- 739 名前:異邦人さん 投稿日:2008/07/22(火) 02:24:26 ID:XgJFoqRW
最低最悪のツアー会社は「ユーラシア航空」とかいう会社だそうだ。
ここは札付きの程度の低さ、劣悪な対応、社員や雇われ添乗員の無知無能さで
誰もが嫌悪しているらしい。
倒産するのも時間の問題だとか
お前、通報されたいみたいだな>>255
頭の悪さを醸し出しているらしい。
- 261 :異邦人さん:2008/07/26(土) 18:35:28 ID:CrmHkKgd
- >>260
> 倒産するのも時間の問題だとか
これ、告訴されたら間違いなく起訴される内容だね。
> ここは札付きの程度の低さ、劣悪な対応、社員や雇われ添乗員の無知無能さで
> 誰もが嫌悪しているらしい。
このあたりも「逮捕してください><」「賠償金支払わせてください><」って言ってるようなもんだね。
- 262 :異邦人さん:2008/07/26(土) 22:01:45 ID:bxjhl3eA
- >>259
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3299542
これの歌詞に、被害者へのメッセージがある
- 263 :異邦人さん:2008/08/03(日) 12:34:01 ID:VAroftOr
- age
- 264 :異邦人さん:2008/08/03(日) 12:40:16 ID:yfT/zE3o
- マカオ航空が倒産の危機とのことですが、航空券は紙くずになる?
救済されますか?
- 265 :異邦人さん:2008/08/04(月) 23:07:11 ID:tLE/W6Nn
- 紙くずというか、ゴミデータになる可能性大です。
- 266 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 267 :異邦人さん:2008/08/05(火) 22:56:05 ID:GKSY21S0
- age
- 268 :異邦人さん:2008/08/06(水) 14:11:37 ID:IC/XASEa
- 売上が芳しくない旅行会社が
《初めての海外旅行者》獲得策において、
『◆◆◆◆空港出発・《七宝山飯店》確定
瀋陽(シェンヤン)5〜7日間 観光つきツアー』
を企画すれば、企画した旅行会社
は一気に《ウマ〜》になります。
※:”◆◆◆◆空港”は日本国内での何れかの空港
- 269 :異邦人さん:2008/08/06(水) 14:45:57 ID:00Jla+Jp
- >>268
いいかげんにしろよ。
http://www.the-contact.co.jp/ の会社の人。
広告料を請求されるよ。
- 270 :異邦人さん:2008/08/10(日) 17:07:39 ID:QVAFyt6Q
- 五輪age
- 271 :異邦人さん:2008/08/10(日) 20:24:10 ID:MSTWMwHh
- >>266 H●Sに報告よろしく。
>>268
七宝山飯店は日系ホテルらしいので、
安心して利用が出来ますね。
あと、>>269はH●S関係者のカキコですね。
- 272 :異邦人さん:2008/08/10(日) 20:31:00 ID:dEeUTqcZ
- Kyoku Japanってどうなの?
- 273 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 274 :異邦人さん:2008/08/12(火) 00:17:23 ID:LIYNn7IV
- それはなんていう旅行会社なんだ?
- 275 :異邦人さん:2008/08/13(水) 12:45:43 ID:ifMzPF2L
- 燃油高と景気の低迷で今年は倒産多そうだな。
- 276 :異邦人さん:2008/08/14(木) 01:38:23 ID:FgH84/K8
- >>275
I○C○?
- 277 :異邦人さん:2008/08/15(金) 17:43:33 ID:YMm4l/nl
- >>273 乙です
- 278 :あぼーん:2008/08/17(日) 21:15:04 ID:YG0A0isn
- あぼーん
- 279 :異邦人さん:2008/08/18(月) 15:54:54 ID:rddjOZpX
- 半年ほど前
サーフアイランドリゾーツが倒産したときに
申し込んで振り込んでたんだが全額戻ってくるみたい。
俺はほんと運がよかったんだな・・・
- 280 :異邦人さん:2008/08/18(月) 17:16:48 ID:vXLUjivV
- >>279
おめ
それは誰が支払ってくれるのですか?
管財人?どこかの協会?
- 281 :異邦人さん:2008/08/18(月) 19:00:06 ID:OnXlOGNa
- >>279
俺の知人は一部しか戻ってこなかったらしい。先月末に一部戻ったみたいな事言ってた
- 282 :異邦人さん:2008/08/20(水) 02:31:40 ID:DZPVUiPF
- 広尾に有ったフェアネスインターナショナルって知ってる方います?
- 283 :279:2008/08/22(金) 22:32:15 ID:fq1h+KPy
- 支払いの資金は旅行協会からなはず
いろいろ債権者と手続きだ何だしてんのが破産管財人だと思う
こんなことあると大手以外で旅行申し込むの怖いわ・・・
- 284 :異邦人さん:2008/08/23(土) 01:44:15 ID:krv9gDpJ
- 次はウィ○ツアーだなw
- 285 :森田実:2008/08/23(土) 08:41:02 ID:V2jpMxlL
- 旅行会社は当面安泰です。
9月危機説もありますが、そんなことありません。
断言できます。
- 286 :森田実:2008/08/23(土) 14:25:01 ID:or/VH6zh
- 60 名前:異邦人さん[] 投稿日:2008/08/20(水) 15:14:16 ID:vR9H3T4S
瀋陽の《 七宝山飯店 》
中国東北部(旧満州)で比較的評価が高かった
『ホテルオークラ』系列のホテル。
従って、中国東北部(旧満州)ツアー申し込み時に、
”七宝山飯店”での宿泊が予定されていれば、その
ツアーは安心して利用できるツアーだと思って良い。
- 287 :異邦人さん:2008/08/25(月) 10:54:19 ID:rcuolXX1
- 777 名前:異邦人さん[sage]
投稿日:2008/08/25(月) 10:31:55 ID:nBfoBzuS
《 オリエントタイ航空 》
東南アジアで最も評価が高かったタイの航空会社。
従って、タイツアー申し込み時に、”オリエントタイ航空”
での利用が予定されていれば、そのツアーは安心して
利用出来るツアーだと思って良い。
- 288 :あぼーん:2008/08/28(木) 16:33:34 ID:gvKmx+Wb
- あぼーん
- 289 :異邦人さん:2008/08/29(金) 23:43:54 ID:E9ZzRjSf
- アボーン情報まだぁo(・∀・)oブンブン
- 290 :森田実:2008/09/02(火) 21:11:47 ID:EhoYuy2e
- 福田総理の辞任によって
民主党政権が誕生します。
期待感を持って、円は買われ円高が進行しますので
海外旅行はこれからチャンスです。
- 291 :異邦人さん:2008/09/04(木) 16:21:07 ID:7HmAudWa
- この前とある3種の旅行会社に旅行の申し込みした。
旅行代金の振込みは条件書に出発の15日前(9月13日)まで、と書いてあるのに、
申し込み後のメールになぜか「急がせてすみませんが、9月8日までに全額振込んでください。」
との言葉が・・。
おもいっきしフラグ立ってるがなww
その後メールでなぜ早めに振込まなければならないか問い合わせても返信なし。
振込む前にキャンセルしようかな・・。
- 292 :異邦人さん:2008/09/04(木) 21:16:04 ID:GSaci0Iv
- 航空会社が倒産したら予約した航空券はどうなるの?
- 293 :異邦人さん:2008/09/04(木) 21:54:40 ID:+dhTNTbX
- >>291
ただ、15日(カレンダー上13日)までの振込でOKだった約束なので
俺だったら「なぜに5日も入金を前倒しさせるのか?」ってことを聞き、
納得がいかないようであれば断っちゃうw
>>291はメールにて問い合わせている(が返答なし)ということなので
直電してさらに問いつめるもよし、フラグ立ってるw、と判断して
キャンセルを入れてもよし、だとオモ。
どういう内容の商品かわからないけど、他の代理店でも売ってるようなモノなら
大金払ってまで危ない橋を渡る必要はないんじゃない?
- 294 :異邦人さん:2008/09/04(木) 22:42:21 ID:I54YXQPh
- >>291です。
その後電話で問い合わせても曖昧な返事しか返ってこなかったからキャンセルしちゃった。
料金は他の格安会社と比べても5000円くらい安かったからもったいないけど、
もしものことがあったらヤダからやめといたよ…。
あ、ちなみに行き先は沖縄でした…
- 295 :異邦人さん:2008/09/04(木) 22:53:31 ID:QDyXPCKX
- よかったな・・
だが板違い
- 296 :異邦人さん:2008/09/05(金) 03:56:17 ID:+RQJXCBU
- >>294
5,000円しか違わない…が1日なのか全部でなのかわからないけど
当日、ツアー旅券引き替えに空港の代理店カウンターに行って
そこで初めて代理店のあぼーん、ということを知ったら
結構精神的ショックが大きくて、たとえその場で補填金払って
旅行を続けても、楽しめなかったと思う。
まっとうな判断じゃなかったのかな。
だけど、確かに板違いな案件w
- 297 :元10年業界人:2008/09/05(金) 13:45:52 ID:BlEP3CBL
- どうもこのスレは素人の思い込みや考え違い、誤った認識が
横行しているな。バカバカしくていちいち指摘してカキコするのも
面倒。
- 298 :異邦人さん:2008/09/05(金) 16:26:47 ID:GicOuT2A
- そりゃあんたまだ業界の立場から頭が抜け切ってないからだよ。
- 299 :異邦人さん:2008/09/09(火) 00:01:28 ID:1+QpkCV6
- 「ツアー旅券」ってなんでつかw
- 300 :異邦人さん:2008/09/09(火) 19:31:43 ID:+jpqiG62
- ツアー専用のパスポートでしょう。
- 301 :異邦人さん:2008/09/09(火) 20:40:21 ID:/yjmKHVT
- そもそも アボンしたら、センディング業者が空港に行かないと思うが
- 302 :異邦人さん:2008/09/11(木) 14:11:51 ID:TFdeKZoY
- 日本○ラベル、終了です。
- 303 :異邦人さん:2008/09/11(木) 16:54:30 ID:z0q74gRK
-
【日本トラベル株式会社についてのお知らせ】
日本トラベル株式会社が08/9/9付で破産開始申立て予定との情報がありました。日本トラベル株式会社と旅行業務に関する取引について債権を有する方は、下記へご連絡ください。
全国旅行業協会 東京都支部 Tel 03-5261-5311 時間 9:30〜17:30(月曜〜金曜、祝祭日除く)
- 304 :異邦人さん:2008/09/11(木) 18:33:50 ID:UmuCa97b
- 日本トラベル株式会社って統一協会と関係があるらしいな。
http://www.club-best.com/topix/200609/20060901hi.htm
対談相手のアジアヒューマンサポートとか平井正昭をググるとわかる。
- 305 :異邦人さん:2008/09/11(木) 23:45:36 ID:CwoPck3U
- ここ?
ttp://www.nippon-travel.com/
てか、Yahooのリンクとかは死んでるけど、平常な雰囲気…
自分、ニアミスだよ。
ほんとに、もうこわくてPEXしか買えないよ
- 306 :異邦人さん:2008/09/12(金) 09:02:09 ID:2ZHqN4bm
- 日本トラベル、倒産前に役員が交代してるっぽい。
その後急に予約が取れるようになっている。
...計画倒産ですね。
- 307 :異邦人さん:2008/09/12(金) 09:54:53 ID:1zehf6po
- ttp://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=38056
- 308 :異邦人さん:2008/09/12(金) 09:55:01 ID:djA9WCCe
- ずっと前からこの板でも言われてきた会社だよね。
社員らしき擁護書き込みが不自然にあったけど。
- 309 :異邦人さん:2008/09/12(金) 11:27:09 ID:djA9WCCe
- 「日本トラベル、9月9日付で閉業を通知−代理人調査の負債額は6000万円」
日本トラベル(国土交通大臣登録旅行業第1734号)は9月9日付けで営業継続を断念し、
閉業する旨を記載した「告示書」を事務所前に掲示した。
同社の事務所は11日午後4時の時点で、告示書が貼られたドアは閉めきっており、
内部は照明を落としていた。9月14日の日曜日から旅行に出発する予定だった男性は
「1ヶ月前に問い合わせた際、『(予約を)取れない』と言われたが、
2週間前になって急に予約可能になった旨の連絡が入り、申し込んだ」と話した。
09/12 トラベルビジョンより抜粋
- 310 :異邦人さん:2008/09/15(月) 20:24:04 ID:GhT7HGI9
- 日本トラベル代表取締役社長 井川浩司です
→http://release.vfactory.jp/interview/215.html
人より目立つのが大好きなナルシストです。
- 311 :あぼーん:2008/09/17(水) 18:11:32 ID:phsj+6b+
- あぼーん
- 312 :異邦人さん:2008/09/18(木) 00:46:28 ID:K7kuD8IP
- あぼーんだったらどうしてIDが出るのかw
- 313 :異邦人さん:2008/09/18(木) 23:18:56 ID:VGgezDMf
- 旅行会社の倒産が多いですね。
にもかかわらず中小旅行会社に多額の金を払い込む人がいる。
面白い。
- 314 :異邦人さん:2008/09/18(木) 23:22:37 ID:3IdtCll6
- 証券会社の大手が倒産する時代ですから、
会社の大小だけで判断する人は生きていけないのですよ
- 315 :異邦人さん:2008/09/19(金) 16:34:08 ID:u3XT/Vc+
- 旅行会社の場合、倒産してるのは中小ばかりですが。
大損したくない人は、大手で買いましょう。
- 316 :異邦人さん:2008/09/19(金) 16:41:32 ID:YPrHbb0J
- と、大手の社員が申しておりますw
- 317 :異邦人さん:2008/09/19(金) 17:30:04 ID:u3XT/Vc+
- >>316
潰れかけ旅行社社員乙wwwwww
- 318 :異邦人さん:2008/09/19(金) 20:32:31 ID:Uu8ehDJm
- >>315
大手が倒産しないとでも?
帰納法信者は安心でしょうね
- 319 :異邦人さん:2008/09/19(金) 21:19:44 ID:r/+rbRRA
- 大きな家電製品を納期1ヶ月先、代金先払いで買うとする。
ヨドバシカメラとか大手家電量販店で買うか、ネットで探したわけのわからない小さな店で
買うか。
後者の場合、納品までの間に店が潰れる可能性が高い。
これは馬鹿でもわかると思う。
なぜ、旅行会社の場合は違うと思えるのか?
- 320 :異邦人さん:2008/09/19(金) 21:22:23 ID:Uu8ehDJm
- 山一はつぶれたが、松井は残っている
なぜ、旅行会社の場合は違うと思えるのか?
- 321 :異邦人さん:2008/09/19(金) 23:30:26 ID:T/Wp5xvy
- >>320
松井も東証1部上場企業なわけだがw
まあ、非上場でもJTBと3種では、横綱とふんどし担ぎの違いはあるがww
- 322 :異邦人さん:2008/09/19(金) 23:39:17 ID:m4Bc9IHu
- 弱小旅行代理店の社員が必死だなw
- 323 :異邦人さん:2008/09/19(金) 23:50:38 ID:zRo/ZLVi
- JTBが潰れる時は先に他の旅行会社が全部潰れてるだろうよw
- 324 :異邦人さん:2008/09/20(土) 00:08:17 ID:XJdxA7Sf
- リーマンは大手だけどな・・・
それも世界的な・・・
- 325 :異邦人さん:2008/09/20(土) 01:16:42 ID:Z2Hz9Mgk
- 旅行会社は証券や銀行とは違う。
薄利多売だから大手のほうがつぶれにくいはず。
- 326 :異邦人さん:2008/09/20(土) 01:48:01 ID:g16q6ciw
- >>325
経済経営の基礎ぐらい勉強しような。
- 327 :異邦人さん:2008/09/20(土) 01:49:53 ID:EXrGCzZg
- 1円でも安く買うのが信条の人は、潰れる覚悟で中小旅行代理店でドゾ。
1円惜しんだために、ン十万飛ぶ人もいるだろうね。
山一以外の大手が前触れもなく潰れた例と、
3種の旅行社が潰れた例を比べてみたことある?
- 328 :異邦人さん:2008/09/20(土) 02:37:14 ID:g16q6ciw
- >>327
スキルのない社員しかいない大手で買う理由があると?
必死だな、可哀想に
- 329 :異邦人さん:2008/09/20(土) 07:36:35 ID:jSLNEeX+
- 3種で海外航空券買うなんて、祭りの露店でヴィトンのバッグ買うようなもんだろw たこ焼きしか売っちゃいけないよ3種は。
まあ、航空券がノーコミッションになる関係で、3種業者がこんなとこでも必死なのには笑える。
- 330 :異邦人さん:2008/09/20(土) 11:27:43 ID:zoCwEkXo
- 業績の上がらない会社の社員は大変ですねw
- 331 :異邦人さん:2008/09/20(土) 13:36:30 ID:jSLNEeX+
- 客としては、高卒3種従業員のスキルなんぞ期待していないわけだがwww
- 332 :異邦人さん:2008/09/20(土) 15:51:37 ID:gFrPqw+u
- スキルのある3種と資金力のある1種。
スキルのある1種で買えばいいだけ。
おっと1種にスキルのある奴がいないとはいわさんぜよ。
3種に拘る意味がわからんよw
- 333 :異邦人さん:2008/09/20(土) 16:10:02 ID:O1N7UZZN
- >>332
そうだよな。
で、3種叩きが始まると決まってスキル厨が出てくるんだよね。
そして、どこかがお父さん。
- 334 :異邦人さん:2008/09/20(土) 16:19:17 ID:REXElf0N
- ここで3種叩いていても1種の業績は回復しないと思いますよ
- 335 :異邦人さん:2008/09/20(土) 16:21:46 ID:EXrGCzZg
- ここで3種叩けば、お父さんの被害者が減りますよw
- 336 :異邦人さん:2008/09/20(土) 16:27:56 ID:O1N7UZZN
- そういえば、3種でネット営業を派手にやってて、豪快に破産した東京・沖縄のヒットトラベルの債権者集会は来月だっけ?
- 337 :異邦人さん:2008/09/21(日) 02:09:11 ID:GrSHNXUQ
- http://www.yobix.co.jp/yobix.html
- 338 :異邦人さん:2008/09/21(日) 09:35:40 ID:k+1+tuhO
- 別にスキルのあるなしなんて1種でも3種でも関係ないだろ
3種のヒガミかwww
1種にしか勤務していないが、3種なんて添乗先で必死だよな
かわいそなくらい、目なんか血走らせてなwww
そうりゃ、そうだよな3種なんて地方へ行ったら、エージェントか
ポン引き屋か分らんからなwww
お土産やにまでナメられんじゃねぇの?
そんなのでお客様の対応大丈夫かい?
- 339 :1:2008/09/23(火) 10:13:09 ID://aM4JPu
- 経営が良くない旅行会社にて、下記の音楽を
ガンガン流せば、その旅行会社は飛躍的に繁盛します。
(仮面ライダーのサントラ)
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/rider_movie-001
(鉄腕アトムの主題曲)
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/atom_op2
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/atom_ed2
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/atom_op
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/atom_ed
(わさび版ドラえもんの主題曲)
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/wasabidora_op
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/wasabidora_ed
(大山版ドラえもんの主題曲)
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/doraemon_op2
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/doraemon_ed2
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/doraemon_op
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/doraemon_ed
(ウルトラマンのサントラ)
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/ultraman_mp3-001
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/ultraman_mp3-002
(都はるみの演歌)
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/miyako-harumi_p003
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/miyako-harumi_p001
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/miyako-harumi_p002
- 340 :異邦人さん:2008/09/25(木) 00:37:10 ID:Q/bepqax
- まだまだ需要がありそうだからageとくよw
- 341 :異邦人さん:2008/09/29(月) 16:40:31 ID:zaZyzffR
- 旅行会社が倒産したんで、そこで手配してもらったe-チケットも無効になったと思って旅行を中止しちゃった人が居るらしい。
しかし中間業者は今回、勝手にキャンセルしなかったので、チケットは客が放棄したものとみなされて、弁済の対象から外れる。
協会に加盟してたので倒産のせいで中止になったものは、本来全額弁済可能なのだが・・・
倒産したら勝手にキャンセルされるものと思ってた人大丈夫?
- 342 :異邦人さん:2008/09/29(月) 18:26:53 ID:6wO3KWQj
- 留学仲介大手「ゲートウェイ21」が破産申請へ
ttp://www.asahi.com/national/update/0929/TKY200809290172.html
日本旅行業協会所属ってことで
- 343 :異邦人さん:2008/09/29(月) 20:43:49 ID:yiCKXb1c
- また3種(笑)
株式会社ゲートウェイ21
東京都知事登録旅行業第3-4248号
900万円の分捕り合戦が開始されるが、海外留学を3種がやってる段階で、1%未満の戻りが確定か?
- 344 :異邦人さん:2008/09/29(月) 22:04:16 ID:QKuXrXPt
- 韓国倒産見込み
対ドル相場が急落、4年9カ月来の安値水準に
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2008/09/29/0500000000AJP20080929003200882.HTML
- 345 :異邦人さん:2008/09/30(火) 09:05:05 ID:LRB0OxLt
- >>343
でも大手だよね・・・
- 346 :異邦人さん:2008/09/30(火) 12:17:23 ID:XjsSkpGJ
- 「留学斡旋」大手ということで、旅行会社としては零細3種。
- 347 :異邦人さん:2008/10/09(木) 10:18:07 ID:FOfe0LZx
- 格安に惹かれてヴァりゅーワールドってとこで買っちゃったよ・・
こわい・・
- 348 :異邦人さん:2008/10/09(木) 10:18:54 ID:B2kymQJ+
- 旅行代理店はかなり危ないね
大手数社以外気絶寸前のはず
- 349 :異邦人さん:2008/10/11(土) 20:23:12 ID:aCHl7Dd7
- 愛知岡崎ゆーストア洞町店愛豊トラベル糞親父最悪。もうすぐ潰れるなあそこ!
- 350 :異邦人さん:2008/10/12(日) 13:35:47 ID:1+Qekqlo
- ほれ、今後の業者選びの参考にしてくだされ
JATA会員リスト
http://www.jata-net.or.jp/kaiin/index_mem.asp
- 351 :異邦人さん:2008/10/15(水) 15:28:09 ID:x0khVH78
- 日本トラベル
ttp://maruyakism.blog43.fc2.com/blog-entry-33.html
ゲートウェイ21
ttp://maruyakism.blog43.fc2.com/blog-entry-32.html
- 352 :困ってない第3種:2008/10/25(土) 22:21:44 ID:KchADKVS
- 最近はオモシロネタないのかよー?ツマラナイじゃんか?
直近で危ないところキボン!!!
猫も杓子もAGTだらけだからもっと不景気になって自然淘汰→AGT数半減
→適正AGT数に落ち着くって構図が理想的だと思ってるんだけどねぇ。
- 353 :異邦人さん:2008/10/26(日) 04:22:15 ID:wc8yBFrP
- 旅行会社は益々やばくなるよ。航空会社は旅行会社にコミッション払わん方に移行するからね。
- 354 :異邦人さん:2008/10/26(日) 07:04:07 ID:psefoStD
- なぜか最近、EFとラストリゾートが人材募集をしている。
これって、ゲートウェイの社員を囲い込みか?
- 355 :異邦人さん:2008/10/28(火) 00:01:08 ID:tscoc4oQ
- >>353
そうかもしれないけど、希望の路線が満席の時に
第二希望的に他社の同じ路線に二股かけられるのが
旅行代理店のメリットかなと思ってる。
- 356 :異邦人さん:2008/10/28(火) 00:15:57 ID:9B6+K/Ta
- >>355
旅行会社に頼まんでも自分でやればいいだけじゃね?
- 357 :異邦人さん:2008/10/29(水) 13:27:47 ID:Mp/FGpXi
- 経済混乱に乗じて、わざと倒産する会社出てくる予感。
- 358 :異邦人さん:2008/10/29(水) 16:44:28 ID:EwsnIoXx
- >>356
自分でやると発券期限がはやくてどーにもならん。
- 359 :異邦人さん:2008/10/31(金) 17:59:36 ID:kR2aKYnk
- 今日あたりで倒産するところあるかな
- 360 :異邦人さん:2008/11/08(土) 12:00:01 ID:lJ0iQCVU
- ↑あります。
- 361 :異邦人さん:2008/11/08(土) 13:46:38 ID:IlchrMpp
- 【通訳協会閉鎖】事務所に張り紙 電話つながらず 試験会場は受験生に困惑、不安
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081108-00000518-san-soci
- 362 :異邦人さん:2008/11/08(土) 14:34:06 ID:TfIntEMp
- >>360
おまえ、○○観光のバカ営業だろw
- 363 :異邦人さん:2008/11/09(日) 00:13:08 ID:IbbtRbYL
- ジ●●●ツアー
- 364 :異邦人さん:2008/11/09(日) 00:25:14 ID:IZ4sunh9
- てるみが安すぎで不安なんだが、、どうなんだろうか
- 365 :異邦人さん:2008/11/09(日) 00:30:51 ID:eor8xBAH
- 不安なところはやめておけ
- 366 :異邦人さん:2008/11/10(月) 13:08:03 ID:ZZGR3IPC
- >>364
ドキドキしながら使っているが今のところ大丈夫
確かに安い
今後もドキドキがやめられない
次は正月の家族ハワイ
- 367 :異邦人さん:2008/11/10(月) 22:46:36 ID:hXiIs5LL
- 倒産するタイミングってやっぱ月末が多いのかな?
- 368 :異邦人さん:2008/11/12(水) 17:36:53 ID:gn3M9m7X
- また一社アボーンみたいね。
- 369 :異邦人さん:2008/11/12(水) 23:26:59 ID:ZaU2KnF8
- >>368
どこ?
- 370 :異邦人さん:2008/11/13(木) 22:51:02 ID:EtJgZmv8
- 社名変更したところじゃね?
- 371 :異邦人さん:2008/11/14(金) 02:28:42 ID:TEiO73Nu
- 急行か?
- 372 :異邦人さん:2008/11/14(金) 07:44:00 ID:k0cxtUtU
- >>371
急行だよな。今週入って電話つながらないんだ。
- 373 :異邦人さん:2008/11/14(金) 15:02:33 ID:PhOGPMHl
- 潟Gキスプレス・トラベル社(以下「エキスプレス・トラベル社」といいます)とジャルツアーズは、今般、代理店契約を解消いたしました。
これに伴い、同社にてジャルツアーズの旅行商品のお申し込みをされたお客様には、安心してご旅行にご出発いただけますよう、
ジャルツアーズより順次お電話にてご連絡申し上げます。今後のお手続きにつきまして簡単にご説明いたします。
1. 旅行代金の全額をエキスプレス・トラベル社に払い込み、チケット(チケットレスでの「受取番号」を含む)をお受け取りのお客様
⇒ そのままご出発いただけます。
2. お申込金(旅行代金の一部)をエキスプレス・トラベル社に払い込まれたお客様
⇒ 残額をジャルツアーズにお支払いください。
3. 旅行代金をまだエキスプレス・トラベル社に払い込んでいないお客様
⇒ 旅行代金をジャルツアーズにお支払いください。
- 374 :異邦人さん:2008/11/15(土) 04:01:52 ID:aEGLbXk2
- 「エキスプレス・トラベル」業務停止 全営業所閉鎖
http://www.asahi.com/national/update/1115/TKY200811140399.html
- 375 :異邦人さん:2008/11/15(土) 08:29:22 ID:o3eba2fI
- 旅行代理店まで偽装していたかw
- 376 :異邦人さん:2008/11/15(土) 09:43:42 ID:pLbc2F1v
- 年末前にまた悲喜劇が繰り返されるのか
- 377 :異邦人さん:2008/11/15(土) 17:02:27 ID:7PXgIojh
- 破産。
- 378 :異邦人さん:2008/11/15(土) 17:27:29 ID:Ezx4uDSB
-
【社会】「エキスプレス・トラベル」業務停止…全営業所閉鎖
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226696794/
- 379 :異邦人さん:2008/11/15(土) 17:48:36 ID:Uf6sMykT
- http://www.xpresstravel.co.jp/company/recruit.html
業績好調らしい
- 380 :異邦人さん:2008/11/15(土) 19:14:19 ID:g6g7MNSF
- クリスマスの辺りは毎年逝く旅行社がある
- 381 :異邦人さん:2008/11/15(土) 19:17:25 ID:F0SskX89
- 業績好調でどうして全営業所閉鎖?
粉飾ですか?
- 382 :異邦人さん:2008/11/15(土) 19:28:52 ID:6XQMBass
- ここのホテルなんかのグループ会社はどうなったのか
自己破産出してるが、
香港の親会社は知らんフリかい
- 383 :異邦人さん:2008/11/15(土) 19:52:55 ID:BHPfyeXz
- まあとにかく倒産する前に営業止めてくれ。
- 384 :異邦人さん:2008/11/15(土) 20:24:19 ID:3ZWoL5N6
- >>381
債務超過でしたが何か?
- 385 :異邦人さん:2008/11/15(土) 22:36:20 ID:pfuXOUjP
- 最悪だな
とにかく金返せ
- 386 :異邦人さん:2008/11/15(土) 23:22:13 ID:3ZWoL5N6
- >>385
ニホンゴワカラナイアル
- 387 :異邦人さん:2008/11/16(日) 00:35:04 ID:o7TvHGSd
- 親会社は金があるんだろ?なんとかしろよ!
- 388 :異邦人さん:2008/11/16(日) 00:58:25 ID:oHkPPIxb
- 倒産とか再生手続きというのは、解散とか廃業と異なり、
債務を切り捨て、棒引きにして再建を図ったりすることだから
全額返済は難しいんじゃないかな
- 389 :モー:2008/11/16(日) 12:41:52 ID:A5JeDuX+
- モー・・・知らない!??
- 390 :異邦人さん:2008/11/16(日) 13:30:16 ID:d2gB2ujF
- 親会社は
「特速集団(エキスプレス・グループ) 香港上場番号00185」
- 391 :異邦人さん:2008/11/16(日) 19:06:15 ID:WCiKEkaS
- 手出しのできない社長の在外資産
よりによってか…。まあいいんじゃね
JALエクスプレスのもつイメージに惑わされて利用したんだから
- 392 :異邦人さん:2008/11/16(日) 19:54:33 ID:m8lNRuJ+
- 供託金7000万円じゃ全然足りないの?
- 393 :異邦人さん:2008/11/16(日) 23:43:27 ID:IvK9bI3f
- 普通は全然足りない
- 394 :異邦人さん:2008/11/16(日) 23:55:36 ID:Z7TJ4Zo1
- そんなに多くに旅行者が前払いしてたってこと?
- 395 :異邦人さん:2008/11/17(月) 00:26:15 ID:7s1Iy58M
- ホテルの資産を売却すれば返済できるかも?
↓↓
http://blog.livedoor.jp/waipuna3/archives/50382729.html
- 396 :異邦人さん:2008/11/17(月) 00:28:16 ID:fAA0sOlQ
- ( ゚∀゚)y-~~~ 本当に最悪だ!
http://i34.tinypic.com/2pq49p0.jpg
- 397 :異邦人さん:2008/11/17(月) 01:13:22 ID:j199qASj
- >>394
旅行代金なら普通は前払いでしょ。
年商74億なら、単純計算で月に5億overの売上があるということ。
売上のうちどれだけが旅行の部分かは不明だけど、仮に半分でも2.5億。
そして、代金を集めていたのが1ヵ月分とは限らない。恐らく年末の分
もかなり含まれていると想像する。
ぜんぜん足りないね。
- 398 :異邦人さん:2008/11/17(月) 03:49:48 ID:7s1Iy58M
- この親会社の経営者はバカだ。現在の日本での事業展開の見込みが甘すぎる。
犠牲になった日本の消費者のことを考えろ!
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=38864&PHPSESSID=4dad280fe345dd188c2ed01bf8416b9b
- 399 :異邦人さん:2008/11/17(月) 04:32:33 ID:m1maBHvp
- >>394
後払いが出来るのかよ
- 400 :異邦人さん:2008/11/17(月) 06:16:56 ID:pwiUCqZS
- まあ、香港のオーナーも気の毒だな
ブローカーに騙されて本当のゴミを買わされたのだから
ろくに調べもしないで代理店契約を結んでいた大手旅行代理店も糞
営業担当者責任取らされるだろう
- 401 :異邦人さん:2008/11/17(月) 12:06:27 ID:UPLl8TiE
- 質問です。
先週、小さな旅行会社に12月末に出発の格安航空券の予約をして代金も振り込みました。
旅行会社からは『代金の振り込みを確認しました。e-ticketは12月はじめにメールで送ります』とメールが来たのですが。
e-ticketのメールが届くまでに旅行会社が倒産したら、飛行機に乗れませんよね?
『はよe-ticketのメールよこさんかい!コラー!』の電話したほうがいいですかね?
- 402 :異邦人さん:2008/11/17(月) 12:29:28 ID:Ok/Uj0zt
- e-ticketのメール届いても、安心できない。
コラー電話して解決するものでもない。
旅行終わるまで安心出来ない。
ない、ない、ずくし、、、、ダネ。
- 403 :異邦人さん:2008/11/17(月) 12:38:36 ID:K2XVQdgl
- 何年も前からこうなることは明白だったよ
自分で選んだ人は、自分を恨むべきだな
消費者のリスクだよ。かわいそうに
- 404 :異邦人さん:2008/11/17(月) 12:41:15 ID:5htcRaib
- >>402
12/25出発なんですけど、『空港で飛行機に乗れないことを知り、チェックインカウンターの前で膝まづく旅行客』みたいに報道されるのは嫌ですw
- 405 :異邦人さん:2008/11/17(月) 12:46:52 ID:K2XVQdgl
- >>348
かなりアフォw
- 406 :異邦人さん:2008/11/17(月) 16:44:53 ID:pU0Ivo70
- >>404はつぶれる可能性がそこそこありそうな代理店を使ったのか?
つか、12月末の旅行の代金を今から払ったの?
- 407 :異邦人さん:2008/11/17(月) 17:23:36 ID:4cdJy41U
- >>400
つーても、日交観のほうはそれなりの会社だったし、契約もそのままの継続
だったんじゃないの?主催なんてほとんどやってなかったし、潰れにくいタイプの
会社ではあったんだけどねぇ...
- 408 :異邦人さん:2008/11/17(月) 17:33:02 ID:FJos1UCW
- >>406
はい雑居ビルの一室でやってるような3種の旅行会社です。
代金もう払いました。
今までeチケットを使ったことなかったので、eチケットが届くのは12月はじめでも疑問はなかったのですが。
エキスプレス・トラベルの倒産を知って、直ちにeチケットのメールが欲しくなった次第です。
- 409 :異邦人さん:2008/11/17(月) 18:56:48 ID:pU0Ivo70
- >>408
まさかの3種かw
入金は急かされたの? 早すぎじゃね?
普通の大手は「出発の20日までに入金」だよ。
>>402が言う通り、e-ticketを手に入れても絶対ではない。
(予約を落とすとかあり得る)
限りなく怖い話…。
- 410 :異邦人さん:2008/11/17(月) 19:56:32 ID:NvG+5V2A
- >>409
サーチャージ込みで数万円なので、金額的には大したことは無いですが。
空港まで行って飛行機に乗せてもらえなかったとき、一緒に行く激情家の恋人の反応が怖いですw
- 411 :異邦人さん:2008/11/17(月) 20:15:31 ID:yreABhuJ
- >>410
そいつと別れる
- 412 :異邦人さん:2008/11/17(月) 20:29:09 ID:MZMdZ9E3
- リスクの少ない大手とか航空会社直販とかいろいろあるのに
わざわざスリルを味わう為にリスクの大きいところを選んでるとしか思えない。
- 413 :異邦人さん:2008/11/17(月) 20:48:59 ID:DXic0hPV
- >>412
>わざわざスリルを味わう為にリスクの大きいところを選んでるとしか思えない。
金払ってウルトラクイズ出てるようなものだなw 空港で失格・終了があるやつね。
>>394
ネット上の情報だと、昨年度の年商は50億程度。
で、他社パッケージツアーの店頭代理販売分が多いので、思ったよりも保証金が戻る可能性が高い。
- 414 :異邦人さん:2008/11/18(火) 07:56:43 ID:Imq8DPQp
- >>400
つーても、日交観のほうはそれなりの会社だったし、契約もそのままの継続
だったんじゃないの?主催なんてほとんどやってなかったし、潰れにくいタイプの
会社ではあったんだけどねぇ...
殆どの店舗は旧クリスタル=旧マイカルだったはず。
あれを買わなきゃよかったはず。
あそこは利益殆ど出ていないんで、その上新規に無謀な出店計画で・・・
- 415 :異邦人さん:2008/11/18(火) 11:38:56 ID:8sVlcSVc
- >>401
発券さえされていればなんとかなるよ。
俺は発券後に倒産されたけどなんとかゲットした(買ったんじゃないよ)。
ちなみに>>44です。
いやあスリルあったなぁ。もう懲りたけど(笑)。
- 416 :異邦人さん:2008/11/18(火) 13:15:24 ID:Imq8DPQp
- 本当に発券されているのか、取り急ぎPNR送ってもらったら?
発券後にVoidになっていたらOrzだけど
- 417 :異邦人さん:2008/11/18(火) 15:55:03 ID:CDU+F9yZ
- >発券さえされていればなんとかなるよ。
>俺は発券後に倒産されたけどなんとかゲットした(買ったんじゃないよ)。
なんとかなる場合と、ならない場合があるのでひとくくりにしちゃダメ。
空港でorzとならずに済む方法としては、
前日ぐらいに該当航空会社予約課に電話して、
予約が生きてるかどうか聞いてみる。
NGだったら、自宅でorzできるって寸法だ…。
そうならないことを祈る。
- 418 :異邦人さん:2008/11/18(火) 18:04:54 ID:YSShm65r
- 3種の旅行会社を全て悪のように言い、大手からの購入をすすめている
人がいるこのスレを見ている人はこんなスレも見ています。
【落下直前】KNT 低空飛行2 [国内旅行]
近畿日本ツーリストの方でしたかぁ。大手の割にはやる事ちっちぇー。
- 419 :異邦人さん:2008/11/18(火) 18:28:54 ID:CDU+F9yZ
- >>418
>3種の旅行会社を全て悪のように言い、大手からの購入をすすめている
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【落下直前】KNT 低空飛行2 [国内旅行] ←←←←←←←←←←
【社会】「エキスプレス・トラベル」業務停止…全営業所閉鎖 [ニュース速報+]
【観光】「エキスプレス・トラベル」:業務停止、全営業所閉鎖…近畿と首都圏の23店舗 [08/11/15] [ビジネスnews+]
旅行会社にだまされた人!おいで [国内旅行] ←←←←←←←←←←
大手の関係者ではなく、国内旅行板で大手に腹を立てた人、と読み取れますよ?
意図的に一部の引用したようだから、3種の肩を持っている人のようですが。。。
つまらない小細工してもかえって馬脚を現しますよ。
- 420 :異邦人さん:2008/11/18(火) 21:56:00 ID:AK6As4Jq
- ちゃんと予約されていたら、Eチケなくても空港から飛行機のれるから大丈夫だよー
- 421 :異邦人さん:2008/11/18(火) 22:02:51 ID:i0QKJ5D7
- >>420
>ちゃんと予約されていたら、Eチケなくても空港から飛行機のれるから大丈夫だよー
そりゃ無理だよ。
発券まで行ってないと。
- 422 :異邦人さん:2008/11/18(火) 23:35:44 ID:02fNahxk
- >>414
逆だよ
日交換は親のタクシー会社から会社ごとリストラされてからその後の親会社にもすぐに見放されている根なし草。
香港に買われた時点で一度清算。新会社となっているが名称だけ継続。
再雇用された社員のレベルは推して知るべし・・・。
その後も業績はじり貧でクリスタル合併でなんとか延命できた。
- 423 :異邦人さん:2008/11/19(水) 00:32:18 ID:IgjC0NSh
- >>421
何度も言われてるけど、
一旦発券して、客側にE-チケ渡したあと代理店側からキャンセル→あぼん
っていうのがあるから、前日までわからない。
- 424 :異邦人さん:2008/11/19(水) 03:34:00 ID:b5Y62kpt
- >>423
それだと、当日空港カウンターで搭乗券をもらうまでは、飛行機に乗れるか分からないのでは?
- 425 :異邦人さん:2008/11/19(水) 07:30:07 ID:DRNvVVhZ
- >>424
航空会社にtelすれば判ると思うが。
- 426 :異邦人さん:2008/11/19(水) 07:58:34 ID:kuc9SrSV
- >>423
以前はたいていそうだったんだが、今は、それはやるなという話になっている。
絶対じゃないけどね。
- 427 :414:2008/11/19(水) 08:25:43 ID:y1TnsiIO
- >>422
日交観の詳しい情報Thx
その後も業績はじり貧てのはクリスタルも同じようなものだし、 残ってた社員の質もたぶん日交観よりひでえ。
結局日交観、クリスタルと屑が集まって、さらに無謀な経営計画+出店であぼ〜ん
- 428 :異邦人さん:2008/11/19(水) 08:51:01 ID:5nMBt62k
- >>419
そんなにムキにならないでよ。きんきさん。
- 429 :異邦人さん:2008/11/19(水) 09:14:57 ID:69rAEahz
- 普通に考えて、3種なんか怖くて使えない。
誰でも簡単に作れる3種に何十万も前払いするのは馬鹿。
- 430 :異邦人さん:2008/11/19(水) 09:38:18 ID:V0AArHj+
- エキスプレス・トラベルの場合は、HPで事情を説明しているからまだいいほう。
ひどいところだと、年末の金曜日の夜に社長が夜逃げ。
土曜に空港でチケットがもらえず、飛行機に乗れない客がorz状態だったもんな。
- 431 :異邦人さん:2008/11/19(水) 13:54:45 ID:IgjC0NSh
- >>430
>ひどいところだと、年末の金曜日の夜に社長が夜逃げ。
>土曜に空港でチケットがもらえず、飛行機に乗れない客がorz状態だったもんな。
トラベル遊のケースってこれだったような?
- 432 :異邦人さん:2008/11/19(水) 14:44:52 ID:cmtr/o4c
- そうです
2005年12月は23(祝)24(土)25(日)と、旅行も夜逃げもやり易い日程でした
- 433 :異邦人さん:2008/11/19(水) 16:27:20 ID:8RfJAjzR
- >>409
おまえバカだろ?
券種によって発券制限あるの知らないのか?
ツルツルの脳みそで知ったかぶりすんなw
- 434 :異邦人さん:2008/11/19(水) 18:33:43 ID:5nMBt62k
- >>433
そんなに、バカにするなって。しょうがないでしょ。
きんきさんなんだから。
- 435 :異邦人さん:2008/11/19(水) 18:45:59 ID:N4VSQd+j
- 3種の旅行会社でチケットを買って後悔していた>>401です。
12月はじめにeチケットがメールで届く予定でしたが、今日届きました。
出発当日まで予断はできませんが、一応ご報告まで。
- 436 :異邦人さん:2008/11/19(水) 20:35:11 ID:NPfEj5NF
- >>433
>券種によって発券制限あるの知らないのか?
それをいうなら、発券期限だ。
まあ、1種のでかいところで自社発券ならば、キャンセル料の範囲内で前金をもらってればダメージが全くないので、発券期限までに全額払えなどとうるさいことはあまり言わない。
よそに発券を頼んでいて、信用がないからそのつど発券元に現金払い、発券は現金と引き換えということになってる3種は、運転資金の余裕がないので金を客から先取りが基本。
>>435
オメ。
ちなみにそいつには、航空券の予約番号や航空券番号とかはちゃんと入っているかい?
単なる3種が勝手に作った旅程表は役に立たないぞ。
- 437 :異邦人さん:2008/11/19(水) 20:54:24 ID:eummTf2c
- >>401です
予約番号、航空券番号ともに入ってます。
予約もOKになってます。
これで当日乗れなかったら、本当にorzです。
- 438 :異邦人さん:2008/11/19(水) 21:44:30 ID:IgjC0NSh
- >>433
「発券制限」?なんじゃそりゃ?、と思ったら発券期限と間違えてたのか。
君のような無知に丁寧に教えてやるが、
1.とりあえずきちんと発券する(期限とかどーでもいい)。
2.キャンセルが出ました風e-ticketを無効にする
って方法があるとちゃんと書いてあるんだから
ちゃんと読んでから粘着してくれ。ほんとバカに限ってこれだから。
あと、「券種によって」ではなく「サブクラスによって」だろjk
>>435=437
空港でorzにならないように祈ってるよ。
- 439 :異邦人さん:2008/11/19(水) 22:37:09 ID:NPfEj5NF
- >>437
それならば、とりあえずは一安心。
航空会社によってはサイトで客が予約状況を見れるので眺めてるといい。
予約済みだが、未発券とかでてて焦るかもしれないなw
発券元が代理店か航空会社直かで若干違いはあるといえばあるが、
ちょっと前から、代理店がこけた時で客支払い済み・一旦発券済みの分の扱いに
変化がある。
予約済み・未発券か未予約で入金済みというパターンは、空港でorzの可能性高い。
- 440 :異邦人さん:2008/11/19(水) 22:54:26 ID:R8EWXHTw
- 1種だろうが3種だろうがへんに安い航空券かわなきゃいいだけだろ
- 441 :異邦人さん:2008/11/19(水) 22:57:29 ID:XE0dgxMN
- Eチケって意味わかってないひと多そうだね
- 442 :異邦人さん:2008/11/19(水) 23:04:48 ID:NPfEj5NF
- >>441
たぶん、紙じゃないから「発券」がないと思ってるアフォが多いだろうwww
- 443 :異邦人さん:2008/11/19(水) 23:36:33 ID:r7lu97lC
- 発券済みでも代理店が傾くとキャンセルしちゃう卸もいるんでしょ?
その場合は、紙でもEでも変わらないの?
- 444 :異邦人さん:2008/11/19(水) 23:42:17 ID:IgjC0NSh
- >>441-442
>「発券」がない
これのくだりを>>439の書いたことを指してるなら、
客側が発券されたe-チケットだと思っていたものが
じつはAXSかなんかの予約状況表や、3種が勝手に作った旅程表だったら
予約済み・未発券か未予約で入金済み、というパターンでorzだよ、って話だろ。
>>443
年末年始の計画倒産だとありえる
- 445 :異邦人さん:2008/11/19(水) 23:47:37 ID:XE0dgxMN
- 自分が何に金を払ってるのか判らないひと多いね
発券とかEチケとか、よくわからない人はロムってるか
調べて理解してから発言すべき
ちなみに三種はお金が無いから三種なんじゃなくて、
お金をかけずに始められるのが三種なんだよ
潰れるかどうかは別問題 これだけは言っておきたい
とりあえず年末に向けてまだまだ潰れる予感
- 446 :異邦人さん:2008/11/20(木) 00:14:01 ID:FKU5fBOv
- >>445
>潰れるかどうかは別問題
そりゃそうだが、潰れた時の保証金が極端に小さいのと、手本資金がないのは事実。
良く3種は露店に例えられるしね。テキ屋から何十万円もの品物を買うか、と。
- 447 :異邦人さん:2008/11/20(木) 00:20:23 ID:FKU5fBOv
- >>443
>発券済みでも代理店が傾くとキャンセルしちゃう卸もいるんでしょ?
>その場合は、紙でもEでも変わらないの?
今はヤバいところは現金決済だし、諸々の指導があるので発券まで進んでいるのを発券元が落とすのはあまりないと思われる。
紙でもEでも変わらない。
- 448 :異邦人さん:2008/11/20(木) 01:16:57 ID:UAfjkug6
- >>445
「発券」
過去には実券化のこと、今ではたんなる手続きのひとつ。
手続きのひとつなので、代理店が後からこっそりキャンセルできるのが問題。
>お金をかけずに始められるのが三種なんだよ
同意。お金的責任も薄いのが3種。
ただ、潰れるかどうかというより、
潰れた後の対応について問題がありがちなの3種
- 449 :異邦人さん:2008/11/20(木) 01:40:47 ID:EAu/jYgu
- E-Ticket関連なんだが、
空港で
「航空券を拝見いたします。」
と言われたのだが、
こういう時は、どうすればいいの?
- 450 :異邦人さん:2008/11/20(木) 01:57:04 ID:UAfjkug6
- 控えを見せる。
パスポートも。
- 451 :異邦人さん:2008/11/20(木) 03:06:13 ID:gbpUoOBR
- 旅○房だいじょうぶなのかなぁ
- 452 :異邦人さん:2008/11/20(木) 05:06:24 ID:kTkcuGM5
- >>451
え?なに?ヤバイの旅工房!?
- 453 :異邦人さん:2008/11/20(木) 08:37:13 ID:4oZX4el6
- >>451
旅厨房じゃないのか?
このスレに来てる人のことw
- 454 :異邦人さん:2008/11/20(木) 09:42:27 ID:Nwc1lUv3
- エキスプレストラベルって一種だよね。
- 455 :異邦人さん:2008/11/20(木) 09:47:33 ID:mJXBArF3
- >>449
「Eチケットです」でおk
- 456 :異邦人さん:2008/11/20(木) 12:09:08 ID:OmIZvWck
- 誰かCODのAgentのバレしろよw
- 457 :異邦人さん:2008/11/20(木) 20:12:54 ID:a//RGAMX
- なんでそんなに1種、3種に拘ってるの?
財務内容もわからんのにあーだこーだ言うのやめようぜ
1種だって、3種だって赤字出てる時点で・・・会社としての価値は・・・
まあ倒産する可能性と耐性の問題はあるけどね
- 458 :異邦人さん:2008/11/20(木) 20:30:22 ID:5X5ZUPSy
- 11月5日ごろから、業者から信用不安に関する情報や問い合わせが寄せられるようになった。
東京本社は11月7日の金曜日夕方に閉鎖したが、店舗23店は11月11日まで通常通り営業・・・
- 459 :異邦人さん:2008/11/20(木) 23:50:52 ID:UAfjkug6
- つか、今の流れで1種、3種にこだわってるのは
唐突にその名前を出した>>457だと思われwww
- 460 :異邦人さん:2008/11/21(金) 04:05:19 ID:jXSGXm3G
- 来年は潰れる所たくさん出そうだね
- 461 :異邦人さん:2008/11/21(金) 07:59:03 ID:oxVTmg/B
- >>458
本社閉めた後も数日間営業所では客から金集めてたって事?
完全に詐欺だよね?
- 462 :異邦人さん:2008/11/21(金) 10:39:48 ID:MSfmnk7L
- >>459
いや、初めてROMったもので・・・
笑うことでもないでしょ
- 463 :異邦人さん:2008/11/21(金) 11:47:52 ID:CGcpLd7V
- >>461
潰れるときはそんなもの
週明けに店を開いていて客から“お宅潰れたよ”と指摘され
ガーーーーン.....なんていうこと良くある
しょうがないからキャッシュレジスターのお金だけもらってさようなら.
- 464 :異邦人さん:2008/11/22(土) 07:36:12 ID:uQydn1Nm
- >>461
↓のようなので、3種の夜逃げと違いかなり良心的。
(概要)
11月6日 親会社から新規契約の停止指示
11月12日 親会社は、日本の(株)エキスプレス・トラベルの営業規模縮小や撤退について検討中である旨を公表
11月14日 親会社、日本の(株)エキスプレス・トラベルについて、債務超過の為、法的清算(破産)手続を進める旨を公表、同日東京地方裁判所に破産申立て
- 465 :異邦人さん:2008/11/22(土) 09:21:53 ID:u1M6RQe8
- 社員も公表日まで知らされてなかったとか
営業所で、契約-集金だけストップするのは難しいんじゃない?
- 466 :異邦人さん:2008/11/22(土) 09:29:30 ID:xBncIyKk
- >>465
街場の営業店舗は代理販売がほとんどだから、仮にそうだとしても影響はほとんどない。
お客の手間が少し増えるだけ。
- 467 :異邦人さん:2008/11/22(土) 09:53:58 ID:ZaxScx8e
- 348の話、今頃するのはかなりアッフォw
- 468 :異邦人さん:2008/11/22(土) 10:57:17 ID:u0HMoxy/
- >>467
>348の話、今頃するのはかなりアッフォw
タダの頭のおかしい関西人のアフォかwwwww
>>348 :異邦人さん:2008/10/09(木) 10:18:54 ID:B2kymQJ+
旅行代理店はかなり危ないね
大手数社以外気絶寸前のはず
- 469 :異邦人さん:2008/11/25(火) 00:34:18 ID:YFUbT9Rt
- 航空会社がもうかってないのに、旅行会社がもうかるわけない
そもそも代理店なんだから。手数料商売でしょ。気絶寸前www
生き残るのは旅行以外の事業持ってるとこじゃない?
非正規社員はどんどん切られるんじゃない?
オペレーターさんは暇なうちにせめて資格の勉強とかしておくのがいいかもね
旅○房はインドネシアの余波があるんじゃないかなと推測
アジア線で自転車操業は間違いないんじゃない?
- 470 :異邦人さん:2008/11/25(火) 02:09:31 ID:wmx7nra2
- his
リストラ警報発令中
- 471 :異邦人さん:2008/11/25(火) 11:33:51 ID:fNchW4Pv
- さよならマップツアー
- 472 :異邦人さん:2008/11/25(火) 11:43:15 ID:r1Zyra+0
- マップツアーってHISの子会社になってたんだ!
知らなかった。
- 473 :異邦人さん:2008/11/25(火) 11:49:30 ID:iMFIvib4
- 倒産なの?
- 474 :異邦人さん:2008/11/25(火) 14:18:02 ID:r1ANFdIj
- HISはリストラなんてしなくても新入社員が異常な労働時間と体育会系な社風になじめず3年以内でどんどんやめていくよ。。
- 475 :異邦人さん:2008/11/25(火) 18:24:35 ID:g7oBGiQN
- 勤続年数長い40以上の社員対象じゃないの?
会社は家族まで養いたくないんじゃない?
年金問題もあるし
転職のススメ
- 476 :異邦人さん:2008/11/25(火) 21:00:14 ID:e+NGgzNp
- >「Eチケットです」でおk
Eチケットは航空会社のコンピューターの中なんだよ。
キミがEチケットだと思っているのは〔Eチケット〕のコピー(写し)だ。
- 477 :異邦人さん:2008/11/25(火) 23:04:26 ID:8AQx/oH9
- 文章の流れを理解していない >>476 に乾杯
- 478 :異邦人さん:2008/11/27(木) 22:31:14 ID:M56uJwf7
- これから旅行会社も不景気になったら他の会社と同じように派遣、契約打ち切りって有り得るのかな?
- 479 :異邦人さん:2008/11/27(木) 23:51:08 ID:UF6R3Znx
- インドでテロが起こったね。
インド専門にやっている会社とかもあるからたいへんだ!
潰れる会社もでてくるかな?
これからインドは気候が良くなって一般にベストシーズン
だから、今年は大打撃だな!!
- 480 :異邦人さん:2008/11/28(金) 00:32:43 ID:uskSckTu
- >>476
国語能力に相当問題ありだなw
- 481 :異邦人さん:2008/11/28(金) 01:04:36 ID:nkmYb9Zx
- インドもだけど、バンコクも涙目。
俺たち業界にとっては…
まさにWパンチ
- 482 :異邦人さん:2008/11/28(金) 22:47:12 ID:ut7kqiu/
- ATBは解散です
- 483 :異邦人さん:2008/11/29(土) 16:01:38 ID:itcq2TRm
- マップツアーの会社名ってATBって言ったのか
JTBのネット専売格安ブランドだとばっか思ってた
- 484 :異邦人さん:2008/11/29(土) 16:07:16 ID:vo2zcR3r
- えっアクロスって解散なの?
- 485 :異邦人さん:2008/11/29(土) 16:19:05 ID:itcq2TRm
- pdfもあったhttp://www.maptour.co.jp/20081121.pdf
- 486 :異邦人さん:2008/11/29(土) 17:13:45 ID:MmgnN/Dl
- 解散で済むのは、ヒスのお陰で救われたのです。
- 487 :異邦人さん:2008/11/29(土) 18:17:12 ID:DnT9sn8n
- >>483
>JTBのネット専売格安ブランドだとばっか思ってた
それは最強の3種abi
>>486
そうだな。億単位の赤字を出してる子会社を安楽死という、この件に関してはHISは偉い。
まあ、この筋書きはHIS的には織り込み済みだったようだ。
- 488 :異邦人さん:2008/11/29(土) 20:01:06 ID:vo2zcR3r
- もともとどういう関係だったの?
買収?独立?
- 489 :異邦人さん:2008/11/29(土) 20:11:59 ID:nOLw+svp
- >>488
HISの傘下だったはず。
ATBは解散なので、倒産とは違う。
今はHISへ引き継ぎしているようです。
人員はHISへ異動するのかも。
年末の航空券受け取ったので、
心配はしていません。
- 490 :異邦人さん:2008/11/29(土) 22:18:01 ID:QyVXGJDQ
- もともとは全く別会社だったマップツアーの経営が悪くなったときに、HISが買収。
でも、いつまでたっても赤字垂れ流しで経営改善せず。
ということで、解散してHISだけにするということだろ。
HISはこの時代でも経営好調だし。
- 491 :異邦人さん:2008/11/30(日) 16:02:13 ID:HgRx6iDB
- 結局はHISみたいな大型自販機みたいな店で事務効率を良くしないと
赤字は消えなかったんでしょうな つまんねえけど数百円単位で俺も券買うから
しょうがないのか
HISの支店化して最終的に個人債務が消えるか終了した時点で倒産させちゃうそうだな
3月決算だから今がやらないとということかな
新宿の店はHISとちがって勧誘がうざくなかったから良く買ってたし
中国系も強かったのに残念
- 492 :異邦人さん:2008/11/30(日) 19:33:22 ID:ILmDJfpo
- アクロスも吸収されちまう、ってコトか。
マイナー系が安く買えてよかったんだけど。
まだ、HISの子会社になる前、
学生専用のコマップっていう会員制があって、特典ありでよく利用したなぁ。
- 493 :異邦人さん:2008/12/01(月) 00:57:41 ID:M7khtJbc
- 航空券を百円単位で買ってるオマイラはホテル予約はどうしてんのよ?
現地行ってから手配してる奴ばっかじゃねーだろ?!
- 494 :異邦人さん:2008/12/01(月) 10:41:55 ID:2Yut1Gco
- ホテル予約なんてしなかったよ そんなのは現地交渉
チケットは金額優先で日程を決める そんな事は学生だったから出来た事だったんだよな
サーチャーなんかなくてポッキリ金額で沖縄いくよりも安い値段で5万で世界中に行けた
すごい時代だったよな
- 495 :異邦人さん:2008/12/01(月) 11:03:18 ID:qMW5jkIh
- >>493
>現地行ってから手配してる奴ばっかじゃねーだろ?!
〔ヴぁっか〕って言いたいのか?
〔ヴぁっか〕じゃない、って言いいたいのか? (w
- 496 :異邦人さん:2008/12/01(月) 22:01:55 ID:nX6MlUl3
- >>495
全然読み違えてる気がするが...。
「(ここにいるのは)現地に着いてから手配する奴だけではないだろ?」の意かと。
- 497 :異邦人さん:2008/12/01(月) 23:19:06 ID:M7khtJbc
- >>496
正解w
楽天、エクスペディア、JHC、林檎、蛸とかは使うのかな?
俺はマイル貯めたいから多少高くてもJHC派だな。
料金だけなら楽天が安いかもね。
- 498 :異邦人さん:2008/12/02(火) 15:37:53 ID:7WiISSNE
- エキスプレストラベルの林英樹よ
金返せや
- 499 :異邦人さん:2008/12/04(木) 22:00:28 ID:Rqx+mfwu
- ゴーイング
金返せや
- 500 :異邦人さん:2008/12/04(木) 22:54:27 ID:n2ps/Kkh
- トラベル優
金返せや
- 501 :異邦人さん:2008/12/06(土) 21:25:12 ID:VZjlXOji
- だが、断る。
- 502 :異邦人さん:2008/12/06(土) 22:44:54 ID:jQanM3g8
- 東南アジアのオペレーターのMってとこは?
- 503 :異邦人さん:2008/12/06(土) 22:59:47 ID:6byxgLm5
- 西新井の 若王子さん
金かえしてよー
- 504 :異邦人さん:2008/12/07(日) 02:18:49 ID:KiqCYYQc
- MS?
- 505 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 506 :異邦人さん:2008/12/07(日) 18:56:38 ID:AQAFhiCm
- 旅行会社の倒産は本当にあるんですか?
もしものときに保険会社が保障してくれる?
- 507 :異邦人さん:2008/12/07(日) 21:31:32 ID:yB81JEpT
- ↑釣りですかね。
- 508 :507:2008/12/08(月) 07:29:16 ID:+7jLmk6g
- >>505(=>>489)
エアアジアが茨城空港に就航しなかったときの
対策ですね。
- 509 :異邦人さん:2008/12/10(水) 23:43:00 ID:ZRUPt57D
- あの〜、○海道の方の・・某エージェントは大丈夫なんですかねぇ??
○日空と関係が深い所ですが?
- 510 :異邦人さん:2008/12/11(木) 00:02:42 ID:hAZaC/og
- あー?わかんねーよクズが!
- 511 :異邦人さん:2008/12/14(日) 12:18:02 ID:E7ITs4Zy
- 日本観光ツアーズ。
- 512 :異邦人さん:2008/12/14(日) 18:38:23 ID:f3BFpxe/
- エス・○ィー・ワールドそろそろ経営ヤバイらいしよ。
- 513 :異邦人さん:2008/12/15(月) 01:27:45 ID:XtQ/rU1D
- IACE
- 514 :異邦人さん:2008/12/17(水) 20:16:27 ID:fKzj513X
- HISがTVCMで1000店舗目指すとかやってるが
そういうのって以前他業種でもあったなぁ。
拡大路線がいけないとは言わないが、家賃と人件費がかさむ。
- 515 :異邦人さん:2008/12/17(水) 20:18:21 ID:pV5AN1xH
- 唯一の勝ち組だから拡大も自然だろ
- 516 :異邦人さん:2008/12/17(水) 21:04:18 ID:BbEolGED
- え?IACEってやばいの?年明けからツアー予約してあるんだけど
- 517 :異邦人さん:2008/12/17(水) 22:25:02 ID:qnUai/WT
- そろそろクリスマスだな。
毎年旅行会社がアボーンする。
正月旅行の売り上げ持ち逃げか?
- 518 :異邦人さん:2008/12/17(水) 22:35:46 ID:fKzj513X
- >>515
あんまり拡大するとキャッシュが無くなって
今の状況だとやばいんだがな。
1000目標ってのはやり過ぎだと思う。
- 519 :異邦人さん:2008/12/18(木) 09:35:51 ID:RSM26JpR
- つうかよ、おまいら、ど素人が
偉そうに語ってんじゃねーよ。
俺も旅行関係じゃねーけど、人の心配する前に
テメーの心配しろ。ボケ、カス。
おまいらは、派遣首切り組か?
おいらが雇ってやろうか?低能共をよ
- 520 :異邦人さん:2008/12/19(金) 01:54:42 ID:aMtV6cEy
- HISは大丈夫
- 521 :異邦人さん:2008/12/22(月) 22:30:48 ID:KXnOcw9h
- おいどうなってるんだここhttp://www.ai-ticket.com/
29日からの大丈夫か?
- 522 :異邦人さん:2008/12/22(月) 22:34:16 ID:qyRb+LbB
- >>521
>>517
やはり出たか!
- 523 :異邦人さん:2008/12/24(水) 01:10:28 ID:NN4UFxcV
- >>521
予約し、料金支払い済みなのだが
今日、メールがきて「チケット送れない。」ってさ
- 524 :異邦人さん:2008/12/24(水) 01:37:44 ID:JyTlIpzI
- うわー年末旅行の人どうするんだろーーーーー
- 525 :異邦人さん:2008/12/24(水) 01:41:35 ID:hZyI8wjW
- >>523
俺のとこにもメール来たわ。文面見てあきれて笑いがでたもんね。
- 526 :異邦人さん:2008/12/24(水) 06:51:57 ID:SPo7rgA1
- >523
うちにも来た・・・。
とりあえず金返してくれよ・・・マジで。
- 527 :異邦人さん:2008/12/24(水) 10:00:26 ID:+ez+SLaI
- 誰かオリエンタルブラザー(アイチケット)のスレ立てて。
規制で立てれなかった。被害者で情報交換しよう。
- 528 :異邦人さん:2008/12/24(水) 10:02:41 ID:+ez+SLaI
- このたび当社は急激な資金繰りの悪化により、アイチケット事業の継続が困難な状況になりました。
お客様には大変申し訳ございませんが、このたびのご旅行のチケットをお送りすることができません。
誠に申し訳ございません。
早急な会社の建て直しをいたしますが、とりあえず今回のご旅行は
予約は皆様おとりできておりますのでいったんお客様にご自身のチケット代をお立て替え頂き、
空港にてお買い求めいただくようお願いをいたします。
お立て替えをいただきました金額につきましては、会社再建のめどがつき次第、お戻しできますよう、最善の努力をいたします。
尚、空港でお買い求めいただく際は、ノーマル運賃の請求になってしまいますので、
あらかじめ、チケットショップ等で株主優待券をお買い求めいただきまして、それをお使いになられますと、
航空運賃は半額となりますので、その方法をお取りくださいますようお願いいたします。
現状私どもといたしまして、お伝えできます最善の方法でございます。
空港でお求めいただきました際には、念のため領収書、若しくはカードの控え等をお持ちになっていてください。
会社倒産等の選択肢もございました。
しかしながらこのような事態を招いてしまったことについて、
深く反省するとともにお客様への謝罪と弁済に最後まで努力するのがとるべき道と判断いたしました。
社員は全員解雇いたしましたので、満足な対応も当面はとることができませんが、
全身全霊をかけて、会社再建に努力いたします。
何とぞ、ご理解とご協力をお願いいたします。
このたびは、私どもの不手際により皆様に多大なるご迷惑をおかけすることを
深くお詫びいたします。
誠に申し訳ございませんでした。
オリエンタルブラザー株式会社
代表取締役 吉田 英介
東京都中央区八丁堀3-13-1第四ミチワビル5F
電話 03-5542-2022
FAX 03-3537-0246
- 529 :異邦人さん:2008/12/24(水) 10:21:51 ID:s2MdruDq
- アイチケットやられた。
どうすれば返金してもらえるんだ?
- 530 :異邦人さん:2008/12/24(水) 11:39:23 ID:FekHYYKZ
- このやり方が一番困るね。
ちょうど1年前で、同じようなビジネスモデルだったところのスレ
1年経った今でもお金は返ってこない。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1198801682/
- 531 :異邦人さん:2008/12/24(水) 11:41:13 ID:R3TMC68j
- >>529
お前はこのスレで何を学んだんだ?
- 532 :異邦人さん:2008/12/24(水) 12:09:43 ID:s2MdruDq
- >>531
すまん、今、学んでいるところ。
なんか負債6000万〜7000万くらいらしい。
これ戻ってこないよな
- 533 :異邦人さん:2008/12/24(水) 12:40:17 ID:Y8DDXXzp
- そもそも、株主優待券を買い集めて、それを使って国内格安航空券を
作るなんていうビジネスモデルが長続きするわけがない。
- 534 :異邦人さん:2008/12/24(水) 13:02:50 ID:BS8SrU24
- 2種じゃん。
- 535 :異邦人さん:2008/12/24(水) 13:44:52 ID:Duoc+4pi
- 日の出も危ないっぽいな・・・
- 536 :異邦人さん:2008/12/24(水) 14:11:10 ID:8VgOKbvr
- チャリンコこけるには少し早いだろ
26日あたりにパタンと行くところありそう
- 537 :異邦人さん:2008/12/25(木) 01:00:36 ID:6Ts6LUgV
- >>532
あーあ、オレもオリブラにやられた〜。
年末の航空券どうしよう。
マジでシャレにならん。
なんか保証金1000万円とか言っているし、いくらくらい返ってくるかな。
- 538 :異邦人さん:2008/12/25(木) 09:18:10 ID:FgTHgWz0
- 私も、アイチケットやられました〜
倒産メールが来る3時間前に、「本日航空券を発送しました」メールも来てて
昨日とりあえず、帰りの分の航空券だけは届いたんだけど…。
不安すぎて、JALに確認したら、この分はちゃんと利用できるらしい。
つーか、帰りの分だけって…。行けないんだけど。
- 539 :異邦人さん:2008/12/25(木) 09:30:56 ID:n1pQsikM
- わたしも被害に・・・
往復頼んでいて、行きだけのTKTだけ届いて、、、
戻りは??!
どれくらいの被害者がいるのだろう。
みんな年末楽しみにしているのに。
- 540 :異邦人さん:2008/12/25(木) 09:55:27 ID:yBdJRc/7
- 537. 539 みたいな奴は被害者ぶって面白がって騒いでるだけだろーよ。
まず、普通に考えたら、被害にあったら、旅行業協会に問い合わせしたり、航空会社に問い合わせすんべ。
ここで、いくらかえるかなとか、悔しいとか言ってる場合じゃねーよ。
この板を読んでる奴はみんな気付いてんだよ、ボケ。
こういう奴は単なる冷やかし暇人野郎。
- 541 :異邦人さん:2008/12/25(木) 10:47:49 ID:nLaf3L2l
- >>540
お前みたいに心の狭いやつばかりじゃないと思うよ。
被害にあって、はじめてこのスレを覗いている人たちでしょ。
このスレで対応策を教えてあげればいいじゃんか。
- 542 :異邦人さん:2008/12/25(木) 11:57:07 ID:sFo4i8zM
- 私も被害にあいました。
とりあえず念書を書かせてFAXさせました。
1/30までに返金します。と社長に書かせました。
1月5日から9日の間に返金の為の書類を遅らせる約束をしました。
戻ってこない場合は簡易裁判所に書類を提出する予定です。
それでも戻ってこないとは思うのですけど、やれることはやっておきました。
話を聞くと700名近く被害がでて5000万円以上の被害が出ているようです。
- 543 :異邦人さん:2008/12/25(木) 12:41:32 ID:HIyAXXKz
- >>542
ありがとうすごく参考になった。
とりあえず返金期日はっきりさせないとマズいよな。
消費者センターに電話してから対応考えてみる。
- 544 :異邦人さん:2008/12/25(木) 12:42:04 ID:rnoz7MUw
- 旅行会社の倒産はクリスマス恒例行事w
- 545 :異邦人さん:2008/12/25(木) 13:35:56 ID:yBdJRc/7
- >>542
スレ覗く?対応策?
お前は偽善者か?
普通なら2ちゃんにスレする前にやる事あるだろ?
ここで対応策したって解決や情報の共有にもなりゃしない。
馬鹿かお前は?
>>543
念書うpしてくれや
- 546 :異邦人さん:2008/12/25(木) 14:10:30 ID:TMGegUnz
- >545
いいから頭の悪い34歳童貞は黙っていてくれよ
- 547 :異邦人さん:2008/12/25(木) 14:17:06 ID:SBncL0m3
- 恒例行事だな・・・
コレを避けるにはこの時期は大手使うしかないね。
- 548 :異邦人さん:2008/12/25(木) 15:51:35 ID:sFo4i8zM
- 542です。
念書のアップの仕方が分かりません。
社団法人全国旅行業協会から連絡がありました。
http://www.anta-tyo.com/info/orientalB200812.html
をご参照ください。
この法人からは総額1100万円の補償になるそうです。
これをみんなで分けてもほんの少ししか戻りませんが・・・・
- 549 :異邦人さん:2008/12/25(木) 15:53:08 ID:sFo4i8zM
- 542です。
念書のアップの仕方が分かりません。
社団法人全国旅行業協会から連絡がありました。
http://www.anta-tyo.com/info/orientalB200812.html
をご参照ください。
この法人からは総額1100万円の補償になるそうです。
これをみんなで分けてもほんの少ししか戻りませんが・・・・
- 550 :異邦人さん:2008/12/25(木) 19:21:22 ID:pQo9hB9c
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm3299542
↑
コレでも見て、少しは楽になってくれ
- 551 :異邦人さん:2008/12/26(金) 01:28:51 ID:SLe/rylb
- 逝きそうな会社ってどうしたら分かるんですか?
予兆とかあります?
- 552 :異邦人さん:2008/12/26(金) 02:55:19 ID:EpM64VlO
- ああああああああああああああああああ・・・
不幸だ・・・参ったね、こりゃ。
綺麗に安物買いの銭失いしてしまった。もういやだもういやだ
- 553 :異邦人さん:2008/12/26(金) 06:29:38 ID:AF6dDvaL
- 念書があって債権の優先配当があるなら皆、そうするわw
念書なんか民事法の前には何の意味もなし
ポケモンのダイヤモンドカードじゃあるまいし
- 554 :異邦人さん:2008/12/26(金) 09:23:10 ID:lwQb/6vz
- 確かに、弁護士の手に渡ってしまえば念書など意味がなくなる。
倒産前であれば、しつこく迫る債務者への弁済を優先しようと
考えるでしょうが、倒産してしまえば弁済の優先順位は念書とは
関係ない。
社長の家にしつこく押し入る度胸が無ければ、全旅に委ねるしかない。
ヤクザのようにしつこく押し入れば逮捕されるかもしれないけど。
- 555 :異邦人さん:2008/12/26(金) 14:07:34 ID:rZYiYGXU
- >>554
俺は、今回と同じような話のときに、直接乗り込んで行ったぞ。
電話がまったくつながらず、しょうがなく事務所に行ったら、窓口は閉まっていたけど、オフィスに無理やり入れてもらって・・。
いろいろ交渉したら、金額相当の旅行券をゲットできた。
翌々日には、会社はなくなっていたけど。
補償金なんて、ほとんど返ってこないぞ。
早く動いたほうが、何倍もまし。
- 556 :異邦人さん:2008/12/26(金) 14:13:44 ID:rZYiYGXU
- これも載せとく
【会社破綻!】格安航空券販売のオリエンタルブラザー(アイチケット)が資金ショート!またも被害者続出!
http://purple.noblog.net/blog/j/10697077.html
- 557 :異邦人さん:2008/12/26(金) 15:00:23 ID:gunaftFO
- >>556
そんなアフィ狙いの自分のブログを貼り付けて情けなくないか?
困ってる人を利用して金儲けか?
- 558 :異邦人さん:2008/12/26(金) 15:11:00 ID:FOodzVW7
- エキスプレストラベルの林英樹よ
金返せや
- 559 :異邦人さん:2008/12/26(金) 15:17:02 ID:QiBJ0ofA
- 人件費削れない会社はまず広告費から削ってくるから
今まであった広告が消えたら倒産の第一歩。
- 560 :異邦人さん:2008/12/26(金) 15:59:25 ID:bi0AbBks
- この時期は多いねぇ〜
- 561 :異邦人さん:2008/12/26(金) 19:01:56 ID:KnImfMIC
- >>559
旅行会社の計画倒産は最後の最後まで広告をバンバン打って、金集めてトンズラが常識。
他社に比べて異様に安いツアーの広告ばかりだったら要注意。
- 562 :異邦人さん:2008/12/26(金) 19:46:24 ID:6rJplvQG
- 少しの差なら、大手か航空会社から直接買うようにしてる。
広告と入金せかせるのは要注意。
- 563 :異邦人さん:2008/12/27(土) 01:37:14 ID:hwro0oRJ
- インターネットを使って国内格安航空券を販売するオリエンタルブラザー株式会社(所在地:東京都中央区八丁堀3-13-1第4ミチワビル)が、資金繰りの悪化により契約済みの旅行手配ができない事態に陥っていることが分かった。
http://www.data-max.co.jp/2008/12/post_3989.html
- 564 :異邦人さん:2008/12/27(土) 01:38:16 ID:hwro0oRJ
- チケットを申し込んでいた旅行会社が潰れてしまったのですがどうしたらいいでしょうか?
今度のお正月で帰郷しようとオリエンタルブラザーなる会社にチケットを申し込み代金を振りこんだのですが
今日になって会社が成り立たなくなったのでチケットも渡せないし代金も返せませんとメールが来ました。
倒産したわけでもなくどうしたら代金を取り戻せるかわかりません。
どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1121674596
- 565 :異邦人:2008/12/27(土) 01:39:52 ID:MdhGiEA4
- おれも、アボーンした。
オリブラ乗り込んだ。
念書GETした。
オフィスにKPMGのU原氏?いた。
どっかに買収される? 債務ごと買い取れ。
U原頼む。
- 566 :異邦人さん:2008/12/27(土) 02:15:28 ID:hwro0oRJ
- >>565
念書の内容は?
俺は、1月9日までにって内容で、FAXで貰った。
ここのスレ見てると、念書の効力ってないみたいで不安だ。
だいた年初まで、この会社は持つのか?
- 567 :異邦人さん:2008/12/27(土) 02:19:16 ID:geELE6Pv
- 公正証書でも作らない限り、意味は無いよ。
- 568 :異邦人さん:2008/12/27(土) 09:55:53 ID:N0R9e3zC
- 会社は潰さない方がいいんだよ
1.初めからの計画倒産
これは倒産前の状況により詐欺罪が成立することも有る、個人を訴える事が出来る
2.資金繰り倒産
頑張ったが倒産したケース。これは商取引上の問題である以上、個人の賠償は不可
残余の財産から配当を受けるのみ。←旅行代理店関係は大体これ
3.継続して営業
これ最悪。さっさと倒産してくれれば残余財産を配分できるのだがゾンビになったために
それさえも出来ない。向こうは頑張って返しますというが返すあてが無い以上いつまでも返ってこない
回収しようと強く出ると、恐喝、強盗未遂にもなる
(↑最近の旅行代理店関係はこれが流行中)
どうも、3を狙っていそう
(以上は専門の目から見たら突っ込みどころ満載だがここは海旅スレだ思いっきり端折って書いたぞ)
- 569 :異邦人さん:2008/12/27(土) 13:01:09 ID:hwro0oRJ
- 他の事業に手を出したり、ほとんどの債権者は個人というのが強みだよな。
街金とか絡んできたら、ゾンビ営業なんてできないのにな。
- 570 :異邦人さん:2008/12/27(土) 13:50:58 ID:hwro0oRJ
- 昨年もあったのか
「飛び得(カトレアツアー)倒産!??
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1198801682/1
1 名前:NASAしさん[] 投稿日:2007/12/28(金) 09:28:02
お客様各位
平成19年12月27日
ご予約申込いただきまして誠に有難うございます。
突然で誠に申し訳ございませんが、弊社「椛S国温泉旅館同盟(飛び得)」の
経営状況が悪化し、資金ショートしてしまいました。
できましたら、今回のご旅行はお客様ご自身にて立替えて航空券をご購入頂きご搭乗を
お願いします。
弊社の資金に余裕ができた時にご返済させていただく所存でございます。
誠に勝手な申し出をさせて頂き申し訳ございませんがよろしくお願い致します。
椛S国温泉旅館同盟
後藤 民夫
- 571 :異邦人:2008/12/27(土) 14:33:53 ID:/KRYTSiz
- >566
内容は、2009年1月31日までに全額返金。
買収決まれば、問題ない。金戻ってくる。
チラ見だから、本当にU原なのか?定かではない。
買収あるのか?
情報頼む。
- 572 :異邦人さん:2008/12/27(土) 16:01:01 ID:qkyWgv/2
- 海老ロードで第1位で出てくる、レ屑は電話かけると、
ネットとは全然ちがう値段を言うなぁ(モチ高い)。
海老はあれで信用なくしてるの気がつかないの?
- 573 :異邦人さん:2008/12/28(日) 03:15:33 ID:3Cqi+Yxe
- ゴーイング
杉山
金返せや
- 574 :異邦人さん:2008/12/28(日) 04:50:59 ID:LosMApBN
- チケットを申し込んでいた旅行会社が潰れてしまったのですがどうしたらいいでしょうか?
今度のお正月で帰郷しようとオリエンタルブラザーなる会社にチケットを申し込み代金を振りこんだのですが
今日になって会社が成り立たなくなったのでチケットも渡せないし代金も返せませんとメールが来ました。
倒産したわけでもなくどうしたら代金を取り戻せるかわかりません。
どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1121674596
- 575 :異邦人さん:2008/12/28(日) 04:54:53 ID:LosMApBN
-
国内旅行板にスレたちました。
オリエンタルブラザー資金繰り悪化
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1230365739/
- 576 :異邦人さん:2008/12/28(日) 13:49:50 ID:oZ6/1wGJ
- 旅行会社は今は怖くてどこも買収できない
ましてや年明けなんて年始後に正月飾りの露天商を買うようなものだ
残っているのは〆縄や破魔矢を作った後のゴミばかり
- 577 :異邦人さん:2008/12/28(日) 17:14:57 ID:Bpe4T6Vi
- >>576
買収?笑わせるなっ!
お前みたいな2ちゃんねら−がよくいうぜ。
買収どころか、明日の飯代もねー奴がよ。
妄想オナニーでもしてろや
- 578 :異邦人さん:2008/12/28(日) 17:54:25 ID:bDkAagoR
- 返金を一年以上待たせる会社もあるからなぁ。
オリブラも再来年迄グダグダかも。
- 579 :異邦人さん:2008/12/28(日) 19:27:51 ID:E2evFYXs
- 買収なんてする意味ないでしょ
普通は買収するより解雇されたスタッフ雇って新しく作ったほうがまし
夢みたいな話はないよ
- 580 :異邦人さん:2009/01/05(月) 00:44:48 ID:WV0nkhj6
- 無事に年を越せなかった会社が、今日判明するな。
- 581 :異邦人さん:2009/01/06(火) 08:11:39 ID:6HTV5Ang
- >>580
岐阜の会社かい?
- 582 :異邦人さん:2009/01/06(火) 13:58:25 ID:djPn/IHf
-
次はどこのAGTが逝くか楽しみに待ってるんだけどなぁ。
ぜんぜん逝かないよなぁ!
どっかある?
- 583 :異邦人さん:2009/01/06(火) 21:26:43 ID:XPM/ZYqn
- 倒産企業速報
株式会社ゴーギャンズ・インターナショナル
東京都中央区日本橋箱崎町1-11 プレイアデ箱崎 #1004 ■パリオフィス:165 rue de Paris, 93100 Montreuil, France
設立 : 2005年6月(創業は1999年)
代表者 : 代表取締役 棗田 良成(ナツメダ ヨシナリ)
従業員数 : 3名
同社では給料と家賃・業者への支払いと債務返済がこの数ヶ月滞っており
事実上の倒産状態にある模様
これに対し会社側からのコメントは無く、倒産は事実の模様
業界内では数年前からすでに経営不安がささやかれていた
- 584 :異邦人さん:2009/01/06(火) 21:38:45 ID:qXh/ACxV
- >>583
それ、旅行会社じゃないだろ?
http://www.gauguins.com/profile.html
- 585 :異邦人さん:2009/01/06(火) 22:17:09 ID:+dHgjqx2
- この件、わかる人いますか?
できれば経緯など教えてくれませんか。
宜しくお願い致します。
573 :異邦人さん:2008/12/28(日) 03:15:33 ID:3Cqi+Yxe
ゴーイング
杉山
金返せや
- 586 :異邦人さん:2009/01/07(水) 00:04:13 ID:HogruHYl
- ゴールデンレス!!これを見た人は今年一年幸せになれます
∧l二|ヘ
(・ω・ ) おいらをどこかのスレに送るんよ
./ ̄ ̄ ̄ハ お別れの時にはお土産を持たせるんよ
| 福 | |
| 袋 | |,,,....
 ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品: タッパーに入れたうんち エロ同人誌 僕の柳葉刀 アンリミテッド・サガ カレーウインナ クイックルワイパー カーペットコロコロ 緑茶粉末
- 587 :異邦人さん:2009/01/07(水) 11:26:58 ID:JJAzuuQq
- >>555
GJ
やっぱ行動あるのみ
- 588 :異邦人さん:2009/01/08(木) 01:14:58 ID:57hEk1PF
- RAJはどうなの??
- 589 :異邦人さん:2009/01/08(木) 10:49:23 ID:Ad7RboTO
- だめだろ
- 590 :異邦人さん:2009/01/08(木) 22:18:10 ID:7wAcPKQe
- 沖縄のジャンボツアーが倒産後にヒットトラベルの社員を雇ったみたいだけど、
今さら何を言ってもダメなんだろうな。北谷支店にいた。
- 591 :異邦人さん:2009/01/09(金) 01:38:08 ID:SD9W2Kzs
- レックスロードはどうなんかな。。。
- 592 :異邦人さん:2009/01/09(金) 22:18:15 ID:KrDVtHh0
- 日系だけじゃなく他キャリアも(TGやCA)主にスタアラ会議で、一切AGTにはコミッション払わなくなる。
- 593 :異邦人さん:2009/01/10(土) 10:21:55 ID:uuYXJ5N7
- 旅工房開けないんだが大丈夫か?
- 594 :異邦人さん:2009/01/10(土) 13:56:05 ID:RLImXf67
- >>593
ttp://www.tabikobo.com/info_0110.html
- 595 :異邦人さん:2009/01/13(火) 23:40:10 ID:GhiNv787
- http://www.tabikobo.com/info_0110.html
お客様へ
平素より弊社をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2009年1月10日(土)AM 5:53よりAM 10:05の間、 弊社サーバに障害が発生いたしました。
その間、お客様よりお問合せいただきました内容が弊社まで届いておりません。
お客様宛には、メールが届かなかった旨のエラーメッセージが 届いているかと存じますが、
改めて深くお詫び申し上げます。
お問合せいただきましたお客様には大変申し訳ございませんが、
再度弊社までお問合せいただくか、メールを送信していただきますようお願い申し上げます。
お客様に多大なご迷惑をおかけしましたこと、重ねてお詫び申し上げます。
株式会社旅工房
- 596 :異邦人さん:2009/01/15(木) 00:23:58 ID:lCQcTb9L
- 中山道沿いに注意せよ、ってどこだろう?
- 597 :異邦人さん:2009/01/15(木) 07:33:00 ID:xpgAn4Q9
- IACEってどう?
- 598 :異邦人さん:2009/01/15(木) 12:47:30 ID:seDTSJpA
- やめとけ
JTBにしろ
- 599 :異邦人さん:2009/01/15(木) 15:40:13 ID:pNKGT1ce
- IACEは普通だよな 発券やら手数料を見極めないと高い
最近はどこで買ってもそんなに変わらないから
カードでも手数料かからないJTBしか買わなくなったな
- 600 :異邦人さん:2009/01/15(木) 17:29:16 ID:SM7UOpWP
- 600
- 601 :異邦人さん:2009/01/15(木) 17:42:58 ID:SM7UOpWP
- 601
- 602 :異邦人さん:2009/01/17(土) 01:05:13 ID:wuXL7wOE
- オリエンタルブラザー資金繰り悪化
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1230365739/80
80 名前:関係者[] 投稿日:2009/01/15(木) 14:09:06 ID:8HzHGbnh0
オリエンタルブラザー株式会社
オービージャパン株式会社
この2社は吉田兄弟が経営する実質同一会社
オービージャパンには、店舗の在庫、ハワイの邸宅のレンタル料(保証金)、
ハワイリゾート会員権(4000万相当)等の資産があり、ハワイに銀行口座も持っています(残高は数十万程度ですが)。
オリエンタルブラザーとオービージャパンの間では、日常的にお金を動かしていて、オービージャパンの資産は
完全にオリエンタルブラザー側の資金を投入して購入されたものなので、オリエンタルブラザーに対して債権がある方は、こちらの資産の担保や保護を検討してください。
83 名前:関係者[] 投稿日:2009/01/16(金) 00:33:22 ID:/BmuDoVk0
実質取り仕切っていた会長(>>69)の手腕と責任だと思います。
資産を譲渡し、その金で他のビジネスを始めようとしている情報は信頼度が高いと思いますので、債権がある方は資産が譲渡される前に、
差し押さえの申し立てをしてください。リゾート会員権はまだ資産価値があり、これは売却されて、消費者への返済の原資にされるべきだと思います。
86 名前:関係者[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 18:42:04 ID:zkKINjOL0
今日、オフィスをたたみ始めました
担保できるものがあったら、担保してください。
- 603 :異邦人さん:2009/01/20(火) 22:25:47 ID:+2dkCaQG
- エス・○・ワールドと新橋のか○めはどうですか?
どちらかにしようかと考えてるんですが…
- 604 :異邦人さん:2009/01/21(水) 09:00:34 ID:6UpRz0q7
- なぜ伏字?
- 605 :異邦人さん:2009/01/22(木) 03:33:05 ID:l12RzwA3
- ただの冷やかしだから。
- 606 :異邦人さん:2009/01/28(水) 00:37:11 ID:Qq/dHsT0
- おまえらどうせ大半が失業するんだから
介護やタクシーみたいな絶望労働奴隷にはやくなっちゃえよ
嫌なら迷惑かけないで自殺しろ 生活保護もらったりすんなよ
- 607 :異邦人さん:2009/01/28(水) 13:57:41 ID:zpK2Quq4
- そんな自己紹介をいきなりされても困りますわ、おほほほほ
- 608 :異邦人さん:2009/02/01(日) 15:41:11 ID:Toj1rVKm
- 環境に配慮した旅行会社はこんな名称をもらえるようだ
旅行業登録 環境庁長官登録旅行業第1748号
- 609 :異邦人さん:2009/02/02(月) 14:27:21 ID:Ls6ZxlBK
- なんだ、どこかで見た登録番号だと思ったらスカイバトラーの番号じゃん。
- 610 :異邦人さん:2009/02/06(金) 23:28:13 ID:x82SV+9F
- >>608-609
何々?スカイバトラーが環境に配慮旅行会社ってこと?
- 611 :異邦人さん:2009/02/07(土) 10:41:00 ID:G6vrDPjc
- 幹部社員の資金着服で倒産危機!?
ハッ○ルベリーも危ないみたい。
JAL特約も剥奪されたみたいだし
予約する際は気をつけた方がいいかもね。
- 612 :異邦人さん:2009/02/16(月) 23:08:59 ID:8NsmYFex
- >611
特約剥奪されたのは
他の旅行会社に航空券
転売してたのも原因
- 613 :業界人:2009/03/03(火) 22:10:40 ID:yPXfflZC
- >591
レックスは相当未払い金たまってるみたいだな。もっとも借入金ではなく、
仕入先へいろいろ難クセ付けて払わないってケース。踏み倒しってやつ。
- 614 :異邦人さん:2009/03/04(水) 13:14:24 ID:BB+14Kch
- えっ、そんな事してんのまるちゃん。
- 615 :異邦人さん:2009/03/12(木) 08:33:06 ID:kcpIcZLu
- 売れない旅行業者の間で出回っている什器
※:今手元に有る場合は、直ぐに焼却して下さい。
http://an.to/?y7uhkmxryhu45t6t7ide567y6okdt5ruj54euyhj65hseuyhju
尚、このカキコを見て”ウイルス”などと騒ぎ立てる人は、
某教団関係者ですので、お間違いの無い様にして下さい。
- 616 :あぼーん:2009/03/15(日) 15:11:00 ID:lSOjgnQv
- あぼーん
- 617 :異邦人さん:2009/03/15(日) 17:18:32 ID:f3n8xWt5
- 保守age
- 618 :異邦人さん:2009/03/16(月) 02:15:51 ID:DyfVKLyr
- 粘ってますね
- 619 :異邦人さん:2009/03/17(火) 16:51:51 ID:91uOimkM
- セレブツアーアルファどうなってんだ??
# 〒542-0076
# 大阪市中央区難波2-3-5 ティックランドビル13F
海外航空券のお金振り込んだけど、連絡とれない!!!
詐欺かな・・・
トラベルコちゃんというホームページで申し込んだけど
ヤグチさんとタカギさんはどこに消えた?
やけに安いなと思ったけど・・・
- 620 :異邦人さん:2009/03/17(火) 17:11:57 ID:f8v9qKgj
- >>619
新スレまでたてて不安がってるみたいだけど、電話番号何本かあるよね。
みな電話してみた?あと、電話繋がりにくい時はメールがいいかも。
自分はこの会社のチケットで東南アジア行って今週帰って来た所です。
自分もやっぱり電話繋がりにくかった時があってドキドキしたけど、
メール入れたら即連絡があったし、自分の希望とかも聞いて貰ったし、
チケットは安くあがったで、結局結果オーライでした。
といっても自分のチケット発券後にこの会社がどうにかなってる
可能性もありますが...
- 621 :異邦人さん:2009/03/17(火) 18:32:04 ID:Hs2kfjEL
- >>512
> エス・○ィー・ワールドそろそろ経営ヤバイらいしよ。
12月のレスだけど、この情報ほんと?1種だよね。
ここで旅行を申し込もうと思ってたんだけど、
担当者からのメールで、旅行代金間違ってたりしてすごく怪しげな印象。
- 622 :異邦人さん:2009/03/17(火) 20:22:49 ID:WN0B8mD+
- >>619
先週仮予約してまだお金は振り込んでないけど
マジどうなってるんだろ???
トラベルコちゃんからも消えたし
HPも見れなくなってる。
IDを入力して見れるスケジュールだけは見れるけど・・・
- 623 :異邦人さん:2009/03/17(火) 20:39:25 ID:WN0B8mD+
- >>619
やっぱ潰れたみたい。
知恵袋に書いてあった。
- 624 :異邦人さん:2009/03/17(火) 20:50:59 ID:KtkMWXOB
- >>623
ほんとだ、トラベルコやYahoo!トラベルの掲載旅行会社からも
セレブツアーの名前が消えてる
先着100名の燃油サーチャージ無料キャンペーンやってたから
先週だったか申し込む気満々で問い合わせしたんだけど、
回答が遅かったから待ちきれずに別の旅行会社に変えたんだった
気が短くて良かった、と思えたのは初めてだ
- 625 :異邦人さん:2009/03/17(火) 21:54:50 ID:nynGC0WO
- セレブツアー逝っちゃったみたいだね、HPも消えてるし。
他社の格安からさらに500円くらい安かったからよく利用してたんだけどねぇ。
- 626 :異邦人さん:2009/03/19(木) 22:06:46 ID:MNQbrFAE
- JATAやANTAにも加盟していない旅行会社をよく利用出来るもんだ
- 627 :異邦人さん:2009/03/19(木) 22:51:00 ID:yaOJAVyd
- 安いしいつも気になっていたけど使わなくて良かった
もはや運だな
- 628 :異邦人さん:2009/03/20(金) 21:38:38 ID:O+G65FrW
- 知恵袋で見たけど
他で同じような被害にあって
今回セレブツアーでまた被害にあった人がいるんだね
いろんな意味ですごいな
- 629 :異邦人さん:2009/03/21(土) 01:09:32 ID:1t8dLXja
- >>620
ニュー速にスレたってる
そこでもかいたけど
俺は1月中旬〜下旬に中国・長沙へいってきて、その航空券をセレブツアーで
購入した。
別段、ほかの旅行社とかわったところはなかった。部屋にはセレブツアーの封筒が
ころがってる。
今回、台湾行きの格安チケット(19kプラスサーチャ)をここでまた買おう、と思って
月曜日に電話したら、つながらなかった。急いでたので、他の会社で購入したけど・・・
こんなことになってるとは・・・
- 630 :629:2009/03/21(土) 01:13:40 ID:1t8dLXja
- アゲとくね
大事な問題だから
- 631 :異邦人さん:2009/03/21(土) 13:14:08 ID:YKta03Rg
- 札幌の不○エンタ
まあ、この板の住民にはあんまり関係ないジャンルに特化してる会社だけどね
- 632 :異邦人さん:2009/03/21(土) 20:25:00 ID:f+9kV2Ev
- >>631
ニューホリデーにやられたよ。
今日最終旅行日程の送付と同時に1通の別な封書が・・。
今後は日本旅行業協会へ だってさ。
金戻ってくるのかなー。
- 633 :異邦人さん:2009/03/21(土) 22:10:23 ID:fAJPlW0O
- 続きますね
- 634 :異邦人さん:2009/03/21(土) 23:10:34 ID:vw3+jXiU
- Nホリの情報求む
- 635 :異邦人さん:2009/03/21(土) 23:29:08 ID:JObPzdHk
- >>509の事かしら?
- 636 :異邦人さん:2009/03/21(土) 23:32:58 ID:vw3+jXiU
- >>635
そのとおり。その後631、632以上の話になったと噂が。
- 637 :異邦人さん:2009/03/22(日) 00:34:42 ID:LComXpjd
- ブログだけとっとと消えてるね。
グーグルで画像検索すると社員らしき人の顔が出てくる・・・・
- 638 :異邦人さん:2009/03/22(日) 01:03:43 ID:inbGGmx4
- 先ほど、テレビやネット上のニュースなどでも報道されたようです。こりゃ大変だ。
- 639 :異邦人さん:2009/03/22(日) 03:02:26 ID:zyL+7JeY
- 四国巡礼ツアーのイメージが強い。
- 640 :異邦人さん:2009/03/22(日) 04:34:15 ID:ZX+GRAt4
- ●2−3日以内に指定口座に振込んでください。
(カードは使えません。)
●チケットは出発の7日ー10日前にお知らせします。
●トラベルコちゃんで最安値を出す会社
●今まで聞いたことがないような会社
そういう会社は自転車操業だから倒産する可能性大。
- 641 :異邦人さん:2009/03/22(日) 10:05:26 ID:/kXR3ckp
- 旅行会社:「普門エンタープライズ」自己破産申請へ
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090322k0000m020102000c.html
- 642 :620:2009/03/22(日) 11:05:02 ID:YGXj07QE
- 自分はいつもはメジャー系の会社でチケット買うんだけど、
今回はどこも高かったもので、初めてこのセレブツアーでチケットを買った。
名前ヘンだしクレカ払いじゃないって事が気になったけど、
電話で対応してくれた担当は親切だし、いろいろきちんとやってくれて
好感は持てた。
ただ、電話がつながりにくかった事が1度あったのと、
10日前になっても航空会社のリストに自分の名前がない事が気になり、
電話するとその時出たセレブツアーの人には”予約番号があるんだから大丈夫”と
言われたけれど、心配だったので”座席指定するには発券番号が必要だから...”
という理由(本当だし)で、すぐに発券番号をもらい、座席も指定して出発した。
結果、順調な旅を終えて戻って来れたし、チケット代は他に比べてかなり安く
ついたし、マイルもついたしで、セレブツアー疑って悪かったね位に思ってたのに、
その直後にこういった事になるなんて...
今現在迷惑を被ってるチケット購入者はもちろんだけど、
働いてた従業員の皆さんも可哀相だと思うです。
- 643 :異邦人さん:2009/03/22(日) 13:03:00 ID:p7QEpsme
- ◎ 旅行会社:「普門エンタープライズ」自己破産申請へ
(毎日新聞 2009年3月21日 23時15分)
「ニューホリデー」ブランドで知られる北海道内大手の旅行会社「普門エンタープライズ」(札幌市中央区、小瀧暁一(きよかず)社長)は21日、週明けにも札幌地裁に自己破産を申請すると発表した。
負債総額は約19億円で、申し込み済みの約8000人の旅行ができなくなる。
このうち7割から代金計約3億円を受け取っているが、返済は2割強しかできないという。
同社は89年7月設立。
国内ツアーを中心に手がけピークの00年2月期には売上高約52億円を計上したが、08年2月期は約34億円まで落ち込んでいた。
さらに昨年の燃料費高騰に伴う燃油サーチャージ制度に加え9月のリーマンショック以降、旅行需要が急速に悪化し、資金繰りに行き詰まった。
従業員63人は解雇される見通し。
同社は3月に入り法的整理の検討を進めており19日に破産を決定したが、18日まで通常通り営業していたという。
代理店契約をしている旅行会社は300店舗に上る。
小瀧社長は「お客さまや取引先に申し訳ない」と陳謝。
代金の返済などに関する相談は日本旅行業協会消費者相談室(03・3592・1266)で受け付けている。
【仲田力行】
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090322k0000m020102000c.html
- 644 :異邦人さん:2009/03/22(日) 19:56:57 ID:BMH1yQqG
- このスレを見ている人はこんなスレも見ています
【トラベル】『ニューホリデー』ブランドの旅行会社・普門エンタープライズ(北海道)が自己破産申請へ [03/22] [ビジネスnews+]
【社会】大阪の旅行会社「セレブツアー・アルファ」、数百万円集めて営業停止 社長は姿消す [ニュース速報+]
■■■■■■廃止・倒産情報 part69■■■■■■ [株式]
旅行会社にだまされた人!おいで [国内旅行]
【落下直前】KNT 低空飛行3 [国内旅行]
- 645 :異邦人さん:2009/03/23(月) 08:44:03 ID:WOscV5aS
- ワールドツアーって危ない?
- 646 :異邦人さん:2009/03/24(火) 00:21:05 ID:TBFZ4CDt
- ttp://mainichi.jp/select/today/news/20090324k0000m040090000c.html
- 647 :異邦人さん:2009/04/02(木) 10:25:56 ID:7up2RyPG
- 格安航空券なんか扱ってるとこはどこも怪しい。
Webの更新が半年前からなかったり。担当者がチンコロだったり。
- 648 :異邦人さん:2009/04/09(木) 19:31:55 ID:LXK2LguM
- RAJはどうかな?
- 649 :異邦人さん:2009/04/11(土) 10:34:46 ID:84JFFPB8
- セレブツアー倒産を今知りました
きっと俺のチケットは未手配なんだろうな・・・・・
- 650 :異邦人さん:2009/04/11(土) 22:36:25 ID:n9/pAWik
- >>649 御愁傷様
せめてもの慰めに
http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/21641.html
- 651 :異邦人さん:2009/04/22(水) 09:48:07 ID:szjWZEtr
- 今頃旅行会社が倒産したら被害者多いだろうなあ
俺もGWに久しぶりに海外なんで毎日ここ見てる
- 652 :異邦人さん:2009/04/28(火) 19:35:22 ID:4LCA8J18
- クオリアス(旅人舎)かファイブスタークラブってとこのどちらかで
イエメンかヨルダンのツアーを申し込もうと思ったけど、
ここを見てから怖くなったw
- 653 :異邦人さん:2009/04/28(火) 20:27:28 ID:8+O1e8hU
- 少しでも怪しく感じたら申し込まないのが一番。
- 654 :異邦人さん:2009/04/28(火) 23:28:53 ID:9TV1B2Pj
- >>652
両方利用したことあるw
ちなみにセレブツアーも利用したことあるw
いつも出発1ヶ月切ってからの申し込みだけど
- 655 :652:2009/04/29(水) 00:22:36 ID:EF8JqAP8
- いつもはJTBとかJALPAKを使うんですが
8日、9日間とか短い日数の中近東のツアーがなくって・・・
東南アジアの航空券くらいなら諦めつくけど
ツアー代は高いから倒産とかしたら困る
- 656 :異邦人さん:2009/04/29(水) 00:55:00 ID:zhkDErQH
- まあ そんな小さいとことが全て悪いわけではないからな
本当の定期的に計画倒産する値段だけは異常に安い値段を出して客を釣る
隠れ韓国系の旅行会社を見抜けばそんなに気にする必要はない
- 657 :心配ありません:2009/04/30(木) 19:07:56 ID:txu3351v
- 旅行会社は豚インフルエンザのフェーズ6移行でことごとく倒産します。
今、旅行代金を振り込むのは愚の骨頂です。返って来ません。
- 658 :異邦人さん:2009/04/30(木) 23:00:08 ID:hXZQnwIB
- 夏休みの家族旅行の航空券を安さにつられて怪しげなところに
申し込んで本日振込み完了してしまった俺ガイル。
- 659 :異邦人さん:2009/05/01(金) 09:09:30 ID:DIvzd8W6
- 夏休みの分の予約完了ならまだしも、振込まで!?
ないとおもいます。
- 660 :異邦人さん:2009/05/02(土) 22:35:47 ID:knnOhPO+
- ああ、今日旅行業協会から普門の件で補償の案内の封書が北。
内容細かくてようわからん。
でも早く返信しないと権利失うからのう。
全く、取り込み詐欺まがいのことしやがって潰れてからにはらわた煮え繰り返るわ!
- 661 :異邦人さん:2009/05/05(火) 23:18:10 ID:giWQjtc0
- >>657
予想が外れたなw
お前が倒産するから安心しろ
- 662 :異邦人さん:2009/05/15(金) 22:03:04 ID:RwS8oouF
- さようならATB
完全に消えちゃいました
- 663 :異邦人さん:2009/05/15(金) 22:12:46 ID:q9UaMjnS
- クレカ払いの契約だと、倒産した場合は金は保険で戻る?
- 664 :異邦人さん:2009/05/15(金) 23:32:27 ID:fcuL4CVN
- >>663
クレジットカードの契約内容次第。
アメックスとかは何日以内の契約不履行に関して
保険でカバーできる。
- 665 :異邦人さん:2009/05/16(土) 01:26:19 ID:qRUfe+V8
- >>662
データバンクの速報ヘッドラインには出てるね。
IDが無いんで見られないけど。
- 666 :異邦人さん:2009/05/16(土) 01:51:05 ID:Ci9jbrx8
- あらまATBマジ?数年前お世話になった
- 667 :異邦人さん:2009/05/16(土) 02:02:59 ID:qRUfe+V8
- >>666
ここに速報として出ている。
自分はID無いから見られないけど。
http://www.tdb-news.com/
株式会社ATB 【旅行企画、販売】 【東京都】
- 668 :異邦人さん:2009/05/16(土) 09:40:45 ID:bWKtZw4h
- ブランド名は残すんでしょ。
倒産とも違うからスレチ。
- 669 :異邦人さん:2009/05/16(土) 10:11:53 ID:Eg0h9ASF
- 倒産というかHISに移管してから安楽死
NO1トラベルみたいな感覚で残ってる
- 670 :異邦人さん:2009/05/18(月) 21:25:41 ID:8a7g0vi5
- ホント、キャンセルが多いわ
- 671 :異邦人さん:2009/05/21(木) 11:49:50 ID:0WJiu8hH
- メトロポリタン電話繋がらない
- 672 :異邦人さん:2009/05/21(木) 12:11:14 ID:HhwYoo+9
- 信心が足りない。もっとお布施納めたら繋がるよ
- 673 :異邦人さん:2009/05/21(木) 12:21:41 ID:qA5Cc9H4
- 財務のことか?
- 674 :異邦人さん:2009/05/21(木) 12:51:11 ID:d4j1U3se
- 一時期アクロスから超リピーターとよばれましたが・・・
今は航空会社や現地ホテルにPCで直接ブッキング
- 675 :異邦人さん:2009/05/21(木) 12:55:55 ID:9/jZ3q3M
- メトロ逝ってしまいました。
- 676 :異邦人さん:2009/05/21(木) 14:42:26 ID:Mi9NQwAN
- >>648
トラベルコに他社より異常に安い金額で・・・
なんてセレブと共通項が見えるな。
いずれにしても旅行業界は不況に豚インフルで苦境なんだから
大手使うか直前予約で自己防衛すべきだな。
- 677 :異邦人さん:2009/05/21(木) 23:53:45 ID:I9GiLgtQ
- さよならメトロポリタン。そして有難う。
- 678 :異邦人さん:2009/05/22(金) 12:41:52 ID:N6ixQpSq
- ATBを使わなくなったおいらの理由・・・クレカ、ハウスクレカのみに
なったから。 おいらの売り上げだけでも年間600万はあったよ。
- 679 :異邦人さん:2009/05/22(金) 21:26:58 ID:s9A50SdY
- ショボッw
- 680 :異邦人さん:2009/05/26(火) 21:23:20 ID:s7gdITqh
- (・∀・)
- 681 :異邦人さん:2009/05/26(火) 21:56:43 ID:Wy8ZanRh
- あのぅ
- 682 :異邦人さん:2009/05/27(水) 11:28:09 ID:2YYqXB/v
- >ハウスクレカ
これも一因かもね。
- 683 :異邦人さん:2009/05/27(水) 11:58:28 ID:rFNqp4zR
- 台北の龍山寺そばのキリンって潰れた?
ツアーの安いランクによく載ってたけど
なんかあったのかな、ただ不景気だからか
スレチですね
- 684 :異邦人さん:2009/05/27(水) 19:29:41 ID:ScPOiR14
- >>683
SARSのときに一旦閉鎖して、また再開したりしてたけど、結局ダメだったみたいだよ。
今年の春前にあぼんしたよ。
- 685 :異邦人さん:2009/05/27(水) 21:06:48 ID:hMNLarKp
- 取り壊して、その跡地に新しくホテルを建てるって聞いたよ。
麒麟が作るのかどうかは知らないけど。
- 686 :異邦人さん:2009/05/28(木) 20:19:56 ID:xNkzh+Cu
- トラべるこのところから・・・
↓
トラベルコちゃん海外ツアー・海外航空券に掲載しておりました「株式会社アイズ(アイズツアー)」につきまして、
現在連絡がつかない状態となっております。
- 687 :異邦人さん:2009/05/29(金) 10:38:57 ID:GZiDwZse
- とこべる子てとらぶる子だろ。
Yahoo!やABより参入基準が低いのか?
- 688 :カモメは?:2009/06/01(月) 17:18:34 ID:oMiNWGm+
- カモメが20日にご逝去されたそうですがマジ?
カモメは飛んで逝っちゃったの?
- 689 :異邦人さん:2009/06/02(火) 08:28:45 ID:4qZyUt2O
- 本当かよ。
http://www.kamome-travel.jp/
- 690 :異邦人さん:2009/06/02(火) 13:28:15 ID:TxSKYw/c
- >>688
お前ガセ流すなよ。飛んでねーじゃんかよ。
カ○メは、商社系の親会社があって、そこには顧問弁がいるから、お前ヤバイぞ。また、このスレから裁判始まるな。
あ〜、飛ぶのはお前・・・
安易なガセネタ流したりするから・・・
- 691 :異邦人さん:2009/06/02(火) 15:13:18 ID:gtIf63Ag
- ((( ;゚Д゚)))脅しktkr!!! ガクガクブルブル
- 692 :異邦人さん:2009/06/02(火) 17:05:37 ID:Wc79PsMY
- 風説の流布ですね。
>>688タイーホ?
- 693 :異邦人さん:2009/06/02(火) 23:36:16 ID:TxSKYw/c
- >>688
こやつはPCからだからすぐ足つくべ。会社からのPCだったらこやつの人生終わりだな。もう逃げ道はないから、少しでも早くカ○メに詫び入れて告訴だけは勘弁してもらんとな。正体がバレる前に自主を希望するよ
- 694 :異邦人さん:2009/06/03(水) 09:52:18 ID:1kIcdHzW
- そんなによってたかって苛めるなよ。
両方ともフィリピンがメインの会社だからメトロとカモメを間違えただけだろう。
20日という日からして。ただどの会社もいつ潰れてもおかしくない状況である
ことは事実の様だ。秋口からもしインフルが再流行すればアウトの会社続出する
のは間違いない。
- 695 :異邦人さん:2009/06/03(水) 10:07:32 ID:DZOrzv2Z
- ID:TxSKYw/c社員出張乙ですwww
- 696 :異邦人さん:2009/06/03(水) 12:31:54 ID:RkCASGsN
- 民事裁判は、被害者が訴えないと・・・
- 697 :異邦人さん:2009/06/03(水) 14:14:38 ID:ZHgTR0KW
- カモメてフィリピンと関係あるの?
- 698 :異邦人さん:2009/06/03(水) 17:38:12 ID:1kIcdHzW
- >>697
フィリピン・中南米&カリブがメイン。ただ少ない扱い全ての地域でインフル感染者が
でていることにワロタ。逝っちゃったと勘違いされてもしょーがないかも。
- 699 :異邦人さん:2009/06/03(水) 22:01:57 ID:ZHgTR0KW
- でもホームページ見るとそういうふうには見えないけどね。
http://www.kamome-travel.jp/
- 700 :異邦人さん:2009/06/03(水) 23:01:01 ID:1kIcdHzW
- >>699
http://www.kamometour.co.jp/が正等。あなたのURLはエアオンページ。
- 701 :異邦人さん:2009/06/11(木) 17:04:12 ID:lWLgYkAQ
- JTBを始め軒並み赤字計上になってるけど旅行会社ってどこも危ないじゃないの?
新型インフルの第2波が来たら持たない会社が多い様な気がする。どうなんだろう?
- 702 :異邦人さん:2009/06/11(木) 18:12:48 ID:jYEU68Zu
- たしかに苦しくて危ないが
潰すとか逃げるとはまた別だからね
潰れてる会社は潰れるべき安売りだけの会社
- 703 :異邦人さん:2009/06/11(木) 18:39:02 ID:015JLQ4v
- 旅行代金 3日以内に振り込んでください。っていうのは普通?
- 704 :異邦人さん:2009/06/12(金) 10:35:28 ID:a8hVAVE5
- 旅行約款で決められています
- 705 :異邦人さん:2009/06/13(土) 01:46:15 ID:qMg4RVyA
- フェーズ6ですな…。
- 706 :異邦人さん:2009/06/13(土) 05:42:29 ID:axrRlGOo
- 来月の中国旅行の予約・・・
電話しばらくしても取らない会社があったんだけど、
不安
- 707 :異邦人さん:2009/06/14(日) 02:00:25 ID:xQ10nSm4
- you晒しちゃいなよ!!
- 708 :異邦人さん:2009/06/14(日) 04:30:48 ID:f4DN37go
- 問い合わせのメールの返信が4日もないし
社長のブログがここ2ヶ月更新がない。
逝く日が近いのでは・・・と思うところあり。
- 709 :異邦人さん:2009/06/14(日) 06:37:08 ID:+y5b4aM9
- そりゃ逝ちゃってる可能性ありだな。即効TELしてみたら?
「おかけになった電話番号は・・・・」のメッセージが流れていたらご愁傷様です。
- 710 :異邦人さん:2009/06/15(月) 17:25:07 ID:g+jGlqlK
- アジアリゾートの旅行を申し込んでみた。
会社はアバンティーリゾートクラブ。
明日には申込金を払わなきゃいけない予定。
どうも担当の対応が悪く、何度も請求書の作り直しをさせることになり信用できなくなってきた。
だけど夏休みの予定も立てちゃったし、いまさら他で予約も難しい。
そんな中、また請求書のミスを発見。現在問い合わせ中。
ここの会社への不信感からすんなり申込金を入れる気になれない。
担当者替えも申し出てみたが、変わった担当も愛想が悪く対応も悪い。
ミスを指摘しても、しっかり調べようともせずミスじゃないと言い張る。
不安になってHP確認したらリンク切れ?!
ちょっと誰かHP確認してみてよ。
これって、昨今の旅行会社低迷によって倒産目前の前兆なんだろか?
どう思う?
日本旅行業協会正会員みたいだけど倒産しても保障無しだったりある?
- 711 :異邦人さん:2009/06/15(月) 19:09:51 ID:Npv+9pqQ
- 403か…
なんか去年凡ミスしてたなこの会社
- 712 :異邦人さん:2009/06/15(月) 19:40:18 ID:lGpCeznd
- >>710
うん。403 Forbiddenというエラーがでました。
- 713 :異邦人さん:2009/06/15(月) 21:01:37 ID:g+jGlqlK
- 710です。
やっぱり…大丈夫だろか…
- 714 :異邦人さん:2009/06/15(月) 21:33:37 ID:tWVRRPXG
- アバンティ復旧してるね。↓
2009.06.15
【サーバー移行時の不具合による障害のお知らせ】
6/14(日)に行われた弊社新規サーバーへの移行処理の際に起きた不具合により、本日一部のお客様によってはホームページがご覧頂けない状況となっておりました。
現在は復旧致しております。ご迷惑をおかけ致しました。
- 715 :異邦人さん:2009/06/16(火) 15:05:48 ID:erW0uJ6i
- >>708
あくまで勘だがどこだか分かった気がする・・・
- 716 :異邦人さん:2009/06/25(木) 20:58:26 ID:fOUCwkNK
- また1社 インフルに負け 1種逝く。
- 717 :異邦人さん:2009/06/25(木) 22:55:16 ID:dR6SuYCD
- knt!って潰れると思う?
- 718 :異邦人さん:2009/06/25(木) 23:34:31 ID:8+mw5CRr
- >>716
どこですか?
- 719 :異邦人さん:2009/06/26(金) 00:17:23 ID:S+NQs50j
- 悲しいです
- 720 :異邦人さん:2009/06/27(土) 00:40:01 ID:lGYtGfrQ
- 普通に観光都市を回る程度のツアーを組んでいるだけの
旅行会社はもう要らない。航空券や宿を日本で手配できない
情弱は海外旅行なんぞ行かない方が身のため。
事前に政府との遣り取りが必要な国とか、現地ガイドが必須の
辺境旅行だけでよいだろう、代理店を通すのは。
今となっては不要となった平凡な代理店を淘汰する良い機会
だろう。
流石に航空会社が潰れたり便数が減るのは嫌だが。
- 721 :異邦人さん:2009/06/27(土) 07:36:07 ID:IYJv/cvt
- >>720
たまには自宅警備ばかりしていないでスタバにでも行ってコーヒー飲んで来い
世の中どのような人が存在しながら動いているか
君の馬鹿げた脳味噌で理解できるかどうかは保障しないが
- 722 :異邦人さん:2009/06/27(土) 14:46:30 ID:S4PgT7LO
- ↑久しぶりにまともな投稿を見たような気がする。
世の中には忙しすぎるリーマンが多いのよ。
- 723 :異邦人さん:2009/06/27(土) 15:03:27 ID:QPagNLrz
- (・∀・)
- 724 :異邦人さん:2009/06/28(日) 01:43:09 ID:QnjDXbur
- (・∀・)負けるな
- 725 :異邦人さん:2009/06/29(月) 20:40:52 ID:ZO2G0IQO
- (・∀・)何とかなるさ
- 726 :異邦人さん:2009/06/30(火) 01:12:17 ID:sLqE17z2
- リテーラーに限らずホールセラーもやばいんでないか?
- 727 :異邦人さん:2009/06/30(火) 06:12:20 ID:yL/F/oVM
- >>716
インフルで深刻な状況に陥った旅行会社や宿泊施設に対して
緊急雇用安定助成金、ってのが採用されることに決まったよね
どんどん活用して危機を乗り切ってくれるといいが・・・
- 728 :異邦人さん:2009/06/30(火) 08:47:55 ID:Z/tCaRSR
- >>727
緊急雇用安定助成金は雇用を守る目的なんだがエンドレスに支給される訳じゃない。
一時の気休めにはなっても根本的な解決策にはならないのでどうなんだろうね?
もらえるものはもらうにこしたことはないけど。
- 729 :異邦人さん:2009/06/30(火) 09:27:51 ID:UamASG1b
- ホールセールも仕入力のある会社は残り無いところは弱体化して…
仕入力があっても安売り競争で利益上がらず体力ないと厳しいよね。
正直今後の必要性は見えてこない。
ある程度の寡占化は進むでしょう。
最終的には直仕入直販ができ、なにか強みをもってる会社が残っていくのでは。
- 730 :異邦人さん:2009/06/30(火) 09:53:24 ID:TzW5WrX4
- >>720
俺も学生の頃はそんなふうに思ってたが
勤め人になってると金で全部調達してくれるんだったらお任せでいいと思うようになった
総会終わってやっと休める
- 731 :異邦人さん:2009/07/01(水) 09:06:48 ID:u2Xg5mJ7
- てるみクラブって安過ぎないか?ツアー代金から利益が出てるとは到底思えないが。
資金繰りのために安いツアーを連発してアボーンした過去の旅行会社にどうしてもダブるんだけど。
- 732 :異邦人さん:2009/07/01(水) 12:56:44 ID:gX0Bsinj
- 2泊3日台湾、韓国9800円は異常だと思うよ。
今までも安かったけど、さらに安い。
ただ、ずうーと前から危ないのでは?と思いながらも営業してるよなあ・
- 733 :異邦人さん:2009/07/01(水) 17:08:03 ID:t5mQlw1d
- てるみクラブ、絶対数が少ないよね
ネットや新聞に載って、問い合わせしても
ほとんど売り切れました、だもん
- 734 :異邦人さん:2009/07/01(水) 17:36:03 ID:foL5xxPO
- アイキャッチで安い商品を少し用意して、売り切れたら他の商品を勧めるって方法かな?
他の商品で利益とるねん。
以前違う会社だけど、やってたことあるよ。赤字でも電話鳴らす為に安い商品を作ってネット掲載する。上位にくるから目立つよね。
- 735 :異邦人さん:2009/07/01(水) 17:42:32 ID:GKuscxF7
- >>734
だとすると、実際に9,800円で買える人がいないってことも・・・
- 736 :異邦人さん:2009/07/01(水) 19:02:42 ID:foL5xxPO
- 多分、全くないと問題になると思う。
最低一組2名位はオッケーだして、あと問合せきたらキャンセル待ちでクラスアップなら取れますよとか。
クラス受けはホテルの立地が悪いかもしれないから、ホテル指定にされてはいかがですか?とか。
- 737 :異邦人さん:2009/07/01(水) 20:08:28 ID:u2Xg5mJ7
- それじゃまるでHISのパクリじゃん。
- 738 :異邦人さん:2009/07/01(水) 21:39:30 ID:foL5xxPO
- どこもそうせんと厳しいんでしょうね。
H.I.Sのキャンペーンはそこそこブロックして押さえてるけど、受付開始時間に一斉に電話なるから人気コースはすぐ売り切れるよ。
- 739 :異邦人さん:2009/07/01(水) 23:22:36 ID:HmISzJhA
- 今日は賑やかだぬ
- 740 :異邦人さん:2009/07/01(水) 23:24:58 ID:fMD+CmsM
- そろそろ夏の旅行の立案の時期だからね。
並行輸入のゼロハリもよく売れてるみたいだし。
- 741 :異邦人さん:2009/07/04(土) 23:48:25 ID:l0lHeGfP
- (゚Д゚)
- 742 :異邦人さん:2009/07/05(日) 12:50:55 ID:KUih6MfZ
- (・∀・) ファイティン
- 743 :異邦人さん:2009/07/06(月) 01:25:13 ID:AsRrI119
- (・Д・) 頑張るよー
- 744 :異邦人さん:2009/07/07(火) 12:32:39 ID:v70W8Z6B
- (´∀`) イイコトアルヨ
- 745 :異邦人さん:2009/07/08(水) 09:39:02 ID:f72iiHUa
- (・э・)加油ー
- 746 :異邦人さん:2009/07/09(木) 00:57:19 ID:DqosvKZI
- (・∀・) がんばっ
- 747 :異邦人さん:2009/07/10(金) 00:20:33 ID:tVU2QYrL
- (・∀・)↑フルクネ?
- 748 :異邦人さん:2009/07/11(土) 08:45:32 ID:NX7Q0+9T
- (´∀`)負けないよ
- 749 :異邦人さん:2009/07/13(月) 15:47:53 ID:nvCvPhNC
- >>730
そうだね、学生の頃は安いが優先だったけど、
今は時間だものね。
- 750 :異邦人さん:2009/07/13(月) 15:56:04 ID:nvCvPhNC
- >>734
違う旅行会社だけど同じことがあった。
航空券+ホテルのセットってどこの旅行会社も横並びな値段なのに、
トラベルコで安い会社があって問い合わせたら満席。
「○○航空なら空きがありますよ」と紹介されたプランは、10万以上高い。
その安いプランは客寄せで数がほとんどないと思う。
- 751 :異邦人さん:2009/07/17(金) 18:35:19 ID:JYF4/ZMi
- アミューズトラベル、アボーンの予感。
業務上過失致死で刑事告発は免れまい。過失が立証されれば
莫大な損害賠償は保険ではカバーできず全部自腹で払わざるをえない。
- 752 :異邦人さん:2009/07/19(日) 01:33:49 ID:kt5vSoyJ
- >>751
夏の旅行の計画たてていた人は可哀相だね
- 753 :異邦人さん:2009/07/19(日) 02:13:25 ID:6tZOS7DE
- >>751
不謹慎な事を言うが、幸いなことに死んだのが年寄りばかりだから補償額は少ないと思われ
- 754 :異邦人さん:2009/07/19(日) 02:19:50 ID:kt5vSoyJ
- 補償額よりお客が減るのが痛いよね。
- 755 :異邦人さん:2009/07/19(日) 12:45:30 ID:YgiQ3Ik1
- アミューズなんて有名だったんですよ、
ガイドはバイトばかり。毎年のように死亡事故起こしていたし。
今回の事故でも山関係者は、やっぱりやったか、と思っているでしょう。
- 756 :異邦人さん:2009/07/20(月) 06:44:06 ID:SZyla4SM
- 今回はかなり過失度高そうだぞ。やっぱりアボーンか?
- 757 :お邪魔します:2009/07/21(火) 13:22:38 ID:UNh5NjKs
- 突然の書き込みごめんなさい。旅行会社のものです。私たち旅行会社(マスコミなど一般的に言われる旅行代理店という名称は登記上ありえません)のものも、ホールセラー(卸専門会社)の倒産が気になり、記事を調べていたら、このちゃんねる見つけました。
2チャンネルなんで、書き込み自由なんでしょうがちょっと程度の低さに飽きれています。
アミューズの設立者は毎日新聞旅行の福岡にいた方で、山の経験、登山旅行に対する慎重度などは、山歩きを専門とする旅行会社の中でもしっかりやってきた会社です。松下社長にいつ変わったかは知りませんが、本部長の板井氏とは面識もあり、
しっかりとツアーを組み立てていました。ただ、報道されているように、登山の準備については情報を提供するものの、あくまで個人の責任ということは、
当時から参加者に伝えていて、今回の責任問題とどう関わり、判断されるのかは、わかりません。亡くなった方の中に一緒に恵那山へ登山した方もいて、
本当にご冥福を祈りたい気持ちです。「死んだのが年寄りばかりだから補償額は少ない」とか、残念なコメントです。
- 758 :異邦人さん:2009/07/21(火) 13:32:16 ID:WOXmDGm/
- 素朴な疑問。
ニュース見てると、体調不良の人とか、登りたくないと言っていた人がいるようなんだが
そういう人は、なんで結局登ったんだ?
やめておくと断ることも出来たんじゃないの?
嫌だと言ってる人間をガイドが無理矢理登らせたとは思えないんだが
- 759 :異邦人さん:2009/07/21(火) 16:20:36 ID:uHDyZEyD
- >>758
私もおなじこと思った。
ツアーで参加した時、体調が悪くて休ませてもらったことあるよ。
ガイドからしたら山頂まで行かなくて、クレームが恐かったんだと思う。
- 760 :異邦人さん:2009/07/21(火) 16:38:55 ID:9/Aa6gYg
- >>759
旅行会社の体質
雪印など食品偽装に似てるな。上司がこわくて言い出せない。
もちろん食品偽装とは比べ物にならないほどさらに重い。
過去の事例から言うと、発言の対応に人身軽視の姿勢が見えるところが問題とされる。
これは、そのような体質が継続していたと、一見してわかってしまうことだ。
そして、その企業側の姿勢を、その自らが堂々と公表したということだ。
しばらくしてトップが一面の見出しになるかもしれん。
- 761 :異邦人さん:2009/07/21(火) 16:41:06 ID:kQsoPim8
- 年寄りは中止なんて言ったら
「金カエセ〜!」だのクレーム言うに決まってるから
ツアー続けたんでしょ?
友人の旅行会社の人間から聞いたけど
海外で地震があって死人もでた町が観光に入ってて、
どうするか全員にアンケートとったら
「絶対に行く!!そこが目的だった!と言い張る年寄りがいたそうな。
行かないと債務不履行になるからどうしようか悩んでたら
結局警察から立ち入り禁止地区。と指定されたおかげで
行かずにすんだらしい。
そういう人増えてるからね〜。
自分は用意ちゃんとしてない=旅行会社が言わなかった、確認しなかったせい。
な〜んでも人のせい。
こういう風潮よくない。
- 762 :異邦人さん:2009/07/21(火) 17:02:08 ID:1KzZNkOq
- 登山板でスレ漁って来い
山登りをする人種の心理が分かるぞ
あの状況で止めたいと言うのはやはり勇気がいるぞ
- 763 :異邦人さん:2009/07/21(火) 17:13:42 ID:9/Aa6gYg
- >>762
中止をいえない]ような無謀なガイドは、ガイド一人で登山して1人でお亡くなりになればよい。
自己満足でガイドだけが登山すればよいのだ。
さすれば客は全員助かる。
その任務ができるスキルがあるから旅程管理者なのだよ。
それは中止する勇気というより、適切な仕事ができないのだ。
ならばガイドなんかやるべきでない。ガイドなんて肩書きを自称するべきではない。
なにか反論はあるかな?
- 764 :異邦人さん:2009/07/21(火) 18:19:15 ID:WOXmDGm/
- 違う違う。
素朴な疑問の続きだが、
つまり、ツアー自体は決行する前提で、
行きたくなかった人はなぜ自分だけ離団しなかったのかということ。
ガイドはそんな客には一筆書かせて離団させることは可能だろ?
一筆書かせてれば後からごちゃごちゃ言われても何ともないんだろうし。
- 765 :異邦人さん:2009/07/21(火) 18:27:26 ID:9/Aa6gYg
- >>764
一筆書かせるってのは離団の時に、顧客に書かせるべきスタンスであって、
ツアーに全参加の時には、書かせない。書く必要もない。
離団して自己責任で中止の時に多く見る必要なコメントだ。
ツアーというのはどんなツアーでも旅行会社が責任を負う。
それが安心できる意味なのだよ。
- 766 :異邦人さん:2009/07/21(火) 18:59:38 ID:uHDyZEyD
- >>761
旅行先で出会った老夫婦がクレーマーだった。
少しでもパンフレットと違ったら苦情をいうし、
青の洞窟は「天候によってツアー内容が変更になります」と書いてあるにも関わらず、
お金を返してもらったと自慢気だった。
- 767 :異邦人さん:2009/07/21(火) 18:59:50 ID:kQsoPim8
- >>765
いや体調が悪い、行きたくないって客には
離団書1筆書かせて辞めさせるってのは普通。
今回だってそうすればよかったし、 客自身が行かないってチョイスが出来たはず。
全て旅行会社が責任を追う?ってのはどうなんだろ。
もちろん今回は旅行会社の判断ミスは免れないけど、
参加者の甘さもあるよね。
上級経験者を対象だったのに、まともな装備も出来ない人が参加してるし・・。
- 768 :異邦人さん:2009/07/21(火) 19:09:59 ID:WOXmDGm/
- >>767
うん。そうそう。
だから今回素朴な疑問が浮かんだ。
行きたくなかった人が、なんで結局行くことになったのか。
そこが最大の謎。
ガイドが離団しますか?と聞いていたと仮定して、
それでも登った→下山後文句
だったとしたらクレーマーだよな。
- 769 :異邦人さん:2009/07/21(火) 23:22:28 ID:PfWu9Rj7
- 登山って結局は自己責任なんじゃないか?
そして、旅行会社と登山って、なんだか変な組み合わせだと思うのだよ。
旅行会社は旅程を管理する義務があるけど、天気は管理できんしなぁ〜。
あ、登山じゃなくても同じことか・・・
- 770 :異邦人さん:2009/07/22(水) 04:04:56 ID:6uBTiHQG
- HISのトルコ周遊でバス事故があったよね?
事故に合った人が「1日何百キロもバスで移動する計画を立てた旅行会社が悪い」と話していた。
実は自分もHISの多分、同じツアーで事故の一年前にトルコへ行ったんだけど、
外務省の渡航勧告をみて、バスの事故の心配とイスラムテロが心配、
それでも行きたいので行った。
事故に合った人は気の毒だけど、事故の危険性は考えなかったの?
ツアーだから任せておけば安心だったの?って思う。
登山ツアーで助かった女の人も雪山の危険性を知ってるいたから、
防寒着を多めに持っていったそうです。
危険性をしっかり説明しなかった旅行会社も悪いけど、自己責任。
- 771 :異邦人さん:2009/07/22(水) 08:52:12 ID:6m//hC/t
- 個人で行けば自己責任
主催旅行なら主催者責任が問われる
- 772 :異邦人さん:2009/07/22(水) 09:08:31 ID:7z/XoAJm
- >>771
主催旅行は企画旅行に名前が変わったんじゃないの?
- 773 :異邦人さん:2009/07/22(水) 09:20:36 ID:xJ17HMY6
- >>771
ちゃんと装備をしない客の事も旅行会社の責任??
確認しなかった。って報道されてるけど
小学生相手じゃあるまいし、一人一人のかばんの中身チェックなんて誰がすんだ?
したらしたで文句言うくせに・・。
あ〜あ。 ほんとうに人のせいにするのが好きだよね〜。
旅行会社がもう少し勇気を持って辞めればよかったんだろうけど
そうできない(したら客からクレーム)状況になってる今の状態だからな〜。
- 774 :異邦人さん:2009/07/22(水) 10:25:53 ID:6m//hC/t
- 登山と企画旅行ってのが相容れないんでしょ。
ガイドだって人命に関わるんだからそれなりの資質や経験が必要。
今回の場合は?
- 775 :異邦人さん:2009/07/22(水) 10:37:47 ID:1EY0UJL8
- アミューズが起こした登山脂肪事故は今年で3回目。
去年は北アルプス南岳新道の下りで転落脂肪させたけれど、
このときも悪天候の中日程だけのために強行突撃。
事前に小屋支配人から止められていたにもかかわらずだ。
登山絡みのツアーは他の会社でもちょこちょこやっている。
大手でも同じだ。
狭い旅行業界の常識=世間の非常識
これを肝に銘じてくれればいいけれど、まあ業界には無理だろうな。
- 776 :お邪魔します:2009/07/22(水) 15:47:55 ID:hbV83iEv
- 参考にしてください。アミューズ参加者は、アミューズを何年も利用している方がほとんどです。
前出でなくなった方と一緒に恵那山に登っている方いると書きましたが、それが、1998年です。
その後からその方はアミューズを利用しています。10年です。アミューズの登山に対する姿勢などはわかっていたと思います。
あと、のぼりたくないと言う方を連れていくのは、普通はありえません。けれど、ガイドは登山が危険な状態になったときになぜ、みんなで集まらなかったか?
疑問です。その状態が危険と判断できなかったのは、非常にまずい。その際に集まれば、協力して防寒着を共有するなど、寒さをしのぐことができたはずです。
警察は、家宅捜査しましたが、それよりも非常時に対応を怠ったガイドの行動に問題があると思います。
- 777 :異邦人さん:2009/07/22(水) 18:03:01 ID:1EY0UJL8
- >>776
ウザイ それがあんたの業界の常識だろ
これからそれが裁かれるのだよ。
あみゅーずは慰謝料払えずにあぼーんだ。
山関係者は山から自然淘汰されるのを待っているよ。
- 778 :異邦人さん:2009/07/22(水) 22:26:56 ID:PVfWhcYP
- そしてまた、旅行契約時の説明と、署名を求める書類が増えるのね。
- 779 :異邦人さん:2009/07/22(水) 23:34:46 ID:64xvGET8
- >>776
社員 乙ですか?
自然を甘く見すぎ…
- 780 :異邦人さん:2009/07/23(木) 05:02:01 ID:/Dmv4Tpo
- 『旅王国ヒップス』の詳細をご存知の方、情報よろしく
- 781 :異邦人さん:2009/07/23(木) 13:08:15 ID:rVSNd2HL
- 10月から燃油サーチャージあがるね。
影響しないといいけど。
- 782 :異邦人さん:2009/07/23(木) 20:55:25 ID:dkMYOuv9
- 「日食が見られなかったから返金して!」と日食ツアーに参加した息子の母親が懇願
ほらね・・・。
世の中にはこんな人がたくさんたくさん居るんだよ。
全てを自己責任でとは言わないけど、登る登らないの判断も自分で出来ない人が居るんだよ。
そういう人にも手が届くように敷居を低くしてしまった事は、責があるのかもしれないけどね。
おっとスレチですね。
- 783 :異邦人さん:2009/07/23(木) 21:53:33 ID:dkMYOuv9
- ↑ すまん。 これ釣りだわ。
- 784 :異邦人さん:2009/07/25(土) 03:20:49 ID:fsgSr4Xu
- (・∀・)おなか減った
- 785 :異邦人さん:2009/07/26(日) 03:30:42 ID:Ma9ZZNCL
- (・∀・)朝食はホットケーキにしよう
- 786 :異邦人さんへ:2009/07/29(水) 20:42:41 ID:Lj/CU5td
- 780 :異邦人さん:2009/07/23(木) 05:02:01 ID:/Dmv4Tpo へ
ヒップスは昨年3月末に 社長の「いままでよく絶えてくれた 解散!」の言葉で倒産しました。
- 787 :異邦人さん:2009/08/02(日) 17:01:30 ID:p9vyOSGU
- 山なんか一人で登るもんだ。
ツァーなどで行くもんじゃない。
- 788 :異邦人さん:2009/08/06(木) 20:39:36 ID:od3HWjVl
- 24 :687(本物):2009/08/03(月) 23:01:44 ID:WLydnHgz0
9838 トラベラー 臨時株主総会招集のための基準日設定に関するお知らせ★
http://post.tokyoipo.com/visitor/search_by_brand/infofile.php?brand=3702&info=442275
*基準日 H21/08/18, 総会予定日 H21/09下旬
--
9838 トラベラー 主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ★
http://post.tokyoipo.com/visitor/search_by_brand/infofile.php?brand=3702&info=442277
*泣潤[ルドワイド, 神山健氏, 神山逸志氏からRHインシグノ梶嘯ヨ全株式譲渡(RHインシグノ 1,969,220株(32.2%))
--
9838 トラベラー 代表者の異動に関するお知らせ★
http://post.tokyoipo.com/visitor/search_by_brand/infofile.php?brand=3702&info=442283
9838 トラベラー 取締役及び執行役員の異動に関するお知らせ★
http://post.tokyoipo.com/visitor/search_by_brand/infofile.php?brand=3702&info=442285
H21/08/03付
神山健 代表取締役→辞任
神山逸志 代表取締役→辞任
小杉利一 取締役(管理部長,コンプライアンス担当,監査室担当) →代表取締役
竹田武 社長執行役員(新任) # レッドホース梶
# 大量保有報告書が出てないのだけど、創業一族の株が質流れ?
- 789 :異邦人さん:2009/08/07(金) 11:38:37 ID:RuDZD9Md
- まだやってたんだねぇ。
オペレーターのディスカバリーツアーが営業停止−フィリピンなど取り扱い
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=41885
- 790 :異邦人さん:2009/08/30(日) 00:31:40 ID:xz3jvGG4
- age
- 791 :異邦人さん:2009/08/30(日) 01:56:53 ID:TN6DltDB
- >>770
アレHISだけじゃないから。
JTB、日本旅行、トラピクス等々どうせ現地のDORAKのバスツアーとなる。
イスタンブールからスタートで連日バスで長距離移動。
一番長いのが確かエフェソス見た後のアイヴァリクだったかからコンヤまでの5,6時間の移動。
山というか丘越えのワインディングもあるし結構ハードなんだよね。
アンカラからイスタンブールまでの戻りが列車だろうから楽だけど。
ちなみにベネチアからローマまで移動のイタリア縦断も同じ。
バスで事故が多いのはエジプトなので、トルコやイタリヤよりも警戒した方が良い。
- 792 :異邦人さん:2009/08/30(日) 02:03:47 ID:TN6DltDB
- 毎年山で死んでる人って意外にいるけど、結構年輩者多いよね。
まぁ当の本人は畳の上で死ぬよりは本望だったんじゃないか?と思う事もあるよ。
遺族は納得できないだろうがね。
- 793 :異邦人さん:2009/08/30(日) 16:48:29 ID:/QBTfMx9
- さー。インフルの第2波攻撃であボーンの会社続出か?
9月末がピークらしいから年末まで持たないとこ多いだろうな。
- 794 :異邦人さん:2009/09/01(火) 19:16:36 ID:nv7d89mC
- 山での遭難死体を何回か運んだことあるがあれはすごいぞ
夏なんか見事にゼリー状にとろけている
中で白い虫が団子で動き回って、臭が半端じゃない
どこの部分から持っていいのか分からない
海なんかは魚が掃除してくれるのと
水洗なのでそれなりにパーツに分解すれば何とかなるが
山では死ぬなよ
- 795 :異邦人さん:2009/09/02(水) 09:36:56 ID:6qW+/sVo
- いつも みつけて くれて
あ・り・が・と
- 796 :異邦人さん:2009/09/04(金) 02:24:21 ID:aaprbuGn
- どういたしまして
- 797 :異邦人さん:2009/09/05(土) 01:42:20 ID:KkQPEAdv
- 不謹慎だぜ
- 798 :異邦人さん:2009/09/06(日) 15:16:43 ID:UbZ5frKf
- まあ不謹慎だがおれも山中まで苦労して自分の遺骸を収容しにきてくれたらありがとうと思うだろう
- 799 :異邦人さん:2009/09/13(日) 22:38:09 ID:dvw+WaDm
- 9月の連休の予約好調って報道されているが、好調なのはその期間だけ
これからの閑散期に脱落する会社絶対出るよね・・・
- 800 :異邦人さん:2009/09/17(木) 21:43:33 ID:aGab1B80
- ジャパンスカイサービス
浜松町
- 801 :異邦人さん:2009/09/19(土) 07:06:59 ID:hdfA4UJi
- >>799それってあなたのところの会社だけじゃない?
9月は特需だがそれ以降もなかなか良い数字出ているよ
10月以降インフル次第だが思っていたほどは落ち込んでいない
- 802 :異邦人さん:2009/09/19(土) 18:30:55 ID:qvmCSKTd
- >>801
心配しなさんな。すぐに急降下するからw
SARSの時を覚えているかい?予約の電話が1本も入らなかったw
入るのはキャンセルばっかww
- 803 :異邦人さん:2009/09/28(月) 19:24:46 ID:arpU5VoY
- トラベルメディアがあぼーーん。
- 804 :異邦人さん:2009/09/29(火) 00:02:56 ID:TqVfZ1x3
- あちゃ〜
その会社知らないけど
- 805 :異邦人さん:2009/10/05(月) 02:23:41 ID:yTfGA0Ql
- アルファトラベルサービスあぼーんしたな
- 806 :異邦人さん:2009/10/05(月) 02:26:41 ID:yTfGA0Ql
- ソース出しておく。
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=42464
http://www.funtour.jp/
- 807 :異邦人さん:2009/10/06(火) 11:44:54 ID:BWkQskEw
- だけじゃない?
- 808 :異邦人さん:2009/10/07(水) 10:27:11 ID:/w9hsC3W
- >鋭いねぇ、今月はあと2つほど(ry
- 809 :異邦人さん:2009/10/08(木) 21:52:59 ID:XDOBd782
- >>808
kwsk
- 810 :異邦人さん:2009/10/13(火) 23:00:08 ID:TPS+8AFr
- あちゃ〜
その会社知らないけど
- 811 :異邦人さん:2009/10/13(火) 23:10:37 ID:MpJvHEf8
- レックツアーが売り掛け踏み倒しw
丸々ボロ儲けのボッタクリをしてたわけだ。
しかし契約を履行しない会社がまだ存続してるってどうよ?
最近、東京都と大阪府から営業停止を食らったな!
そろそろ限界だろ。
一部の掲示板でのうわさ
2008年10月30日 08:44
今年になって変なうわさをよく聞きます。関西のある意味有名なダイビング・スクールのエヌズゲームとの提携とか、吸収合併の話など、全くのデマです。
確かに関連会社のレックツアーとは、数年ダイビングパッケージツアーでの取引はありましたが、送客後の支払いがないために、取引を中止しております。
当社マーメルダイバーズは、開業以降どことの資金提供もなく、独立して運営されております。
また、ダイビング機材の販売なども行っておりませんので、ご心配いりません。ご心配おかけして、申し訳ございませんでした。これからも楽しいダイビングをお届けするために、がんばりますので、よろしく御願いいたします。
マネージメント 馬場高志
- 812 :異邦人さん:2009/10/13(火) 23:11:04 ID:no2kYFZo
- レックツアーが売り掛け踏み倒しw
丸々ボロ儲けのボッタクリをしてたわけだ。
しかし契約を履行しない会社がまだ存続してるってどうよ?
最近、東京都と大阪府から営業停止を食らったな!
そろそろ限界だろ。
一部の掲示板でのうわさ
2008年10月30日 08:44
今年になって変なうわさをよく聞きます。関西のある意味有名なダイビング・スクールのエヌズゲームとの提携とか、吸収合併の話など、全くのデマです。
確かに関連会社のレックツアーとは、数年ダイビングパッケージツアーでの取引はありましたが、送客後の支払いがないために、取引を中止しております。
当社マーメルダイバーズは、開業以降どことの資金提供もなく、独立して運営されております。
また、ダイビング機材の販売なども行っておりませんので、ご心配いりません。ご心配おかけして、申し訳ございませんでした。これからも楽しいダイビングをお届けするために、がんばりますので、よろしく御願いいたします。
マネージメント 馬場高志
- 813 :ここもじき計画倒産:2009/10/15(木) 14:26:47 ID:HC9JSI0H
- recツアーのWebから安さに釣られて気軽にツアー申し込み
↓
学科講習→ここから悪徳ダイビング業者エヌズゲームにバトンタッチ
↓
軟禁状態で140〜500万のダイビング器材・講習・ツアーを買わされる
※これが今回の行政処分と同じ手口
大阪府
http://www.pref.osaka.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=1754
東京都
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2009/10/20ja9500.htm
消費者は自衛を!!!!
- 814 :異邦人さん:2009/10/15(木) 22:02:48 ID:pzSebKrV
- 変なうわさをよく聞きます。関西のある意味有名なダイビング・スクールのエヌズゲームとの提携とか、吸収合併の話など、全くのデマです。
確かに関連会社のレックツアー
- 815 :異邦人さん:2009/10/16(金) 02:37:08 ID:rCcb7z53
- これはrecツアーのABロードでのキャッシュね。
今では消されています。
http://74.125.153.132/search?q=cache:_uKCIVGYoe4J:www.ab-road.net/corp/0580864010/+rec%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC&cd=14&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
これは Google に保存されている http://www.ab-road.net/corp/0580864010/ のキャッシュです。
このページは 2009年9月25日 09:29:36 GMT に取得されたものです。
そのため、このページの最新版でない場合があります。 詳細
REC tours
お問合せ先会社名・窓口名
株式会社エヌズ
旅行業登録番号
観光庁長官登録旅行業第1808号
所属協会
(社)日本旅行業協会正会員
- 816 :異邦人さん:2009/10/16(金) 02:38:46 ID:rCcb7z53
- 一緒にされてると
困るだろうね〜。
- 817 :異邦人さん:2009/10/17(土) 07:39:31 ID:BPc/5nwa
- REC tours
お問合せ先会社名・窓口名
株式会社エヌズ
- 818 :異邦人さん:2009/10/17(土) 11:28:01 ID:DVKB9yy5
- agodaは大丈夫でしょうか?
ネットでかなりたたかれているんですね。
あれだけやられると恐くってだれも使わなくなるんじゃないかと。
そこで 計画倒産→ほとぼりが冷めたら別名で復活
なんてことないよなぁ。
正月の香港JWマリオットの予約しちゃったよ、、、
予約してから気が付いた (>_<)
- 819 :異邦人さん:2009/10/17(土) 23:42:17 ID:gimMiRq/
- JWマリオットの予約しちゃった
- 820 :異邦人さん:2009/10/18(日) 15:45:50 ID:/VidBOFe
- JWマリオットの予約しちゃったよ、、、
予約してから気が付いた (>_<)
- 821 :異邦人さん:2009/10/18(日) 23:51:33 ID:OtD4gEOp
- 他所で取りなおせばok
- 822 :異邦人さん:2009/10/20(火) 20:52:21 ID:dZItrHh2
- 天下のJTBが、危ないらしい。
- 823 :異邦人さん:2009/10/20(火) 23:23:30 ID:qREbLlEO
- だったらHISも元々綱渡りだな
- 824 :異邦人さん:2009/10/31(土) 20:48:53 ID:d186lawG
- サミーツアー 営業停止
- 825 :異邦人さん:2009/11/02(月) 15:54:20 ID:wrladH6U
- サミー逝ったの?
- 826 :異邦人さん:2009/11/03(火) 22:57:46 ID:9aGX6K/G
- >>825
あいよ。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20091102-562232.html
この会社のパンフレット好きやったんやけどな。表紙からいちごの香りがしてたことがあった。
- 827 :異邦人さん:2009/11/04(水) 11:35:16 ID:r8RV/x/B
- サミーって、昔スキーツアーで定評があった中規模会社とは別?それも
バブル崩壊頃に潰れたけど。
- 828 :異邦人さん:2009/11/05(木) 06:37:38 ID:2B1WgrF5
- 一度つぶれて新スポンサーの下で救済、じゃなかったっけ?
- 829 :異邦人さん:2009/11/05(木) 10:25:21 ID:A5gPfn7t
- 旅行会社じゃないけどハワイアナホテルが閉鎖。
前金払っちゃった人も多いらしいよ。
- 830 :異邦人さん:2009/11/06(金) 03:04:44 ID:TSS2gdVA
- 「サミーツアー」サン太陽トラベル破産へ
(共同-2009年11月2日21時9分- 社会 経済ニュース)
「サミーツアー」の名称でスキーツアーや深夜バスの運行を企画していたサン太陽トラベル(大阪市)が、大阪地裁に破産手続きの開始を申し立てる準備に入ったことが2日、分かった。
担当弁護士が明らかにした。
東京商工リサーチなどによると、負債総額は約7億円。10月30日で事業を停止した。
同社は、深夜の長距離バス旅行などを企画。
2008年3月期には約16億円の売り上げを計上した。
07年に企画したスキーツアーバスの衝突事故で乗客ら27人が死傷したことを受け信用が低下したことに加え、最近では消費低迷やインフルエンザの影響もあり、収益が悪化していた。
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20091102-562232.html
- 831 :異邦人さん:2009/11/07(土) 07:56:12 ID:M94bMDSd
- みやげ関係だが三洋堂は最近どうなん?
- 832 :異邦人さん:2009/11/07(土) 11:42:02 ID:EIFTycEe
- (大阪市)
- 833 :異邦人さん:2009/11/08(日) 12:28:54 ID:MK543l2W
- (大阪市)
- 834 :異邦人さん:2009/11/09(月) 07:43:03 ID:kuxpuvqv
- 今、ホールセラーってどうなの?中堅でも危ないって噂が多いけど。
- 835 :異邦人さん:2009/11/09(月) 07:50:45 ID:jfHSwMYI
- >>831
間違いなくやばい。
同業ですら危険域なのに。
第一現地で買うのが安いのにわざわざ高い金出して買わないぞ。
チョコレート6箱で現地の2〜3倍の価格ならなあ。
- 836 :異邦人さん:2009/11/09(月) 15:44:19 ID:3/YeKrdB
- →→
- 837 :異邦人さん:2009/11/14(土) 11:59:54 ID:U/Z/p1ws
- 旅行代理店(大阪市)
- 838 :異邦人さん:2009/11/14(土) 12:10:33 ID:eFNQNy26
- クルーズプラネットってまだ生きてる?
- 839 :異邦人さん:2009/11/15(日) 01:35:16 ID:QSeIBX++
- >>835
団体相手の会社だから風前の灯だね。
- 840 :異邦人さん:2009/11/22(日) 19:48:21 ID:szqcMJbZ
- http://blog.search.goo.ne.jp/search_goo/result/?MT=%CA%BF%B0%E6%BF%AD%C3%CE
- 841 :異邦人さん:2009/11/24(火) 13:19:18 ID:KA41vJR9
- これだけあちこちの旅行会社がバタバタ倒産していくと、客としてももう旅行会社なんて使う気にならないわな。
手数料もあちこちから削られているし、旅行会社の存在自体がいよいよヤバイよな。
残るのは格安のチケット屋のみ、それも体力勝負だからいずれは業界自体無くなるかもね。
- 842 :異邦人さん:2009/11/25(水) 09:10:00 ID:92GD7dc7
- お土産のトラベラーもついに買われてしまったね
まぁ、隙間産業だったのかも知れないね
- 843 :異邦人さん:2009/11/27(金) 00:53:39 ID:O3l5Ch/P
- JTBも縮小だからね
- 844 :異邦人さん:2009/12/02(水) 23:27:55 ID:XxWBG/Zw
- さあ間もなく年末年始。
回収出来るだけ回収してそのまま歳を越さずに逝ってしまう会社はどれだけ出てくるのか!?
- 845 :異邦人さん:2009/12/08(火) 15:06:13 ID:SpIljhn2
- 大手で危ないとこなんてありますか?
- 846 :異邦人さん:2009/12/08(火) 16:12:12 ID:hSsgbvIM
- JもHもKもNも綱渡り。
- 847 :異邦人さん:2009/12/09(水) 20:35:19 ID:L9HwiHog
- さぁこの年末はどこが夜逃げするかな?
- 848 :異邦人さん:2009/12/11(金) 23:49:14 ID:Fw8Vryej
- Hは問題ないだろ。
- 849 :異邦人さん:2009/12/12(土) 01:34:42 ID:VSRN00hP
- IACEは大丈夫?
- 850 :異邦人さん:2009/12/15(火) 07:40:52 ID:X+2954ud
- 日本観光ツアーズ
- 851 :異邦人さん:2009/12/17(木) 00:18:57 ID:hrU6/NQf
- Yahoo!ニュース - 意識調査 - 鳩山政権の3か月は何点?
鳩山政権が発足してから3か月が経過。首相は「一生懸命努力していることだけは認めていただきたい」と
訴えました。この3か月、採点するとしたら何点?
(実施期間:2009年12月16日〜2009年12月26日)
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=4813&qp=1&typeFlag=1
- 852 :異邦人さん:2009/12/23(水) 23:34:02 ID:yzeEO3Uq
- この年末にヤバいのはどこだ???
- 853 :異邦人さん:2009/12/24(木) 01:10:52 ID:Olu8rRCJ
- カトレアツアーいまだに金返してないのかよ。。。。
http://www.tobidoku.com/
ココの会社もうだめだな。
夜逃げを決め込んでそう。
事件前に利用してたからこの事件がおきたときびっくりしたよ。
- 854 :異邦人さん:2009/12/24(木) 08:33:02 ID:eblDdQK1
- こうなると踏み倒しだろw
- 855 :異邦人さん:2009/12/24(木) 10:22:52 ID:VuVPQZz7
- クリスマス=零細旅行社トンズラデー
- 856 :異邦人さん:2009/12/26(土) 07:54:14 ID:ZgT3ua81
- 大手私鉄系N鉄旅行
バス会社の親会社とともに契約全員切り。
ここは体質古いからね・・・
TOPが全部入れ替わらないと変わんないね。
- 857 :異邦人さん:2009/12/26(土) 08:34:05 ID:WyFmKaxa
- >>856
西鉄は高速道路1000円やられて高速バス部門が赤字だから仕方ないと思う
そういうニュースが1ヶ月くらい前に出てたよ
- 858 :異邦人さん:2009/12/30(水) 16:08:01 ID:7Gqb24lP
- 大手鉄系の旅行会社って、やばいのか・・
安定していると思ったが。n旅行
- 859 :異邦人さん:2009/12/30(水) 17:02:09 ID:QXQ3G30v
- 電鉄系は倒産したって親会社がちゃんと面倒みるだろ。
どこぞのネット系なんぞと一緒にしちゃダメw
- 860 :異邦人さん:2009/12/30(水) 23:02:29 ID:hl29smA+
- >>859
もうそんな時代でもない。
国内はともかく海外は・・・・
- 861 :異邦人さん:2009/12/31(木) 21:18:18 ID:JQY2j7Ke
- いよいよ来年からゼロコミ時代!
いい夢見ろよ、旅行会社ども。
- 862 :異邦人さん:2010/01/04(月) 17:59:42 ID:gs15oKxJ
- お金持った高齢者がリタイヤに入り始める
彼らの旅行好きは半端じゃない
これから旅行会社はウハウハ!!の時代が来ます
頑張ってください
- 863 :異邦人さん:2010/01/05(火) 07:14:29 ID:8n5Tm9sV
- >>862
既に何年も前から言われている事だが
ウハウハになった事などないw
- 864 :異邦人さん:2010/01/09(土) 21:42:15 ID:C+qt97/P
- いつまでも叶わない夢を見続ける
旅行会社ども
- 865 :異邦人さん:2010/01/10(日) 17:17:54 ID:Hn63RFWN
- お気楽極楽 旅行会社
- 866 :異邦人さん:2010/01/10(日) 21:14:26 ID:Hn63RFWN
- 2010年倒産元年かあ。
- 867 :異邦人さん:2010/01/10(日) 21:48:55 ID:YYGFw3wa
- 代理店勤務の皆様、お疲れ様です
年末年始が終わってほっとしたい所なのに後から後から予約が来ます
年末年始明けの安くなったこのごろです、がんばって稼ぎましょう
ウチは新年明けもウハウハですよ〜〜〜
- 868 :異邦人さん:2010/01/11(月) 06:38:23 ID:n5ZN9mi9
- >>867
サービス残業乙w
- 869 :異邦人さん:2010/01/11(月) 14:20:56 ID:n5ZN9mi9
- 妄想乙
- 870 :異邦人さん:2010/01/11(月) 20:00:17 ID:n5ZN9mi9
- 乙
- 871 :異邦人さん:2010/01/11(月) 20:15:55 ID:FZscGKSx
- 【政治】鳩山首相「資本主義勉強します」 書店で本を28冊まとめ買い★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263206937/
- 872 :異邦人さん:2010/01/11(月) 22:21:45 ID:n5ZN9mi9
- JALからお金もらえず父さん
旅行会社
- 873 :異邦人さん:2010/01/14(木) 03:21:42 ID:1wD9ABaf
- 中小はJALに払う会社のほうが圧倒的なんで、そんなに問題ねーだろ。
(大手はKB精算がどうなるか怖がってるかもしれんが)
一番ビビッてるのは、JAL系某ホールセール?
- 874 :異邦人さん:2010/01/14(木) 09:54:12 ID:A6VC/Iem
- JALツアーズ、JALパックはどうなるんだ?
各社JAL指定はどうするの?
- 875 :異邦人さん:2010/01/14(木) 21:52:49 ID:qyRaX7Nt
- >>872
とうさんの会社がとうさん?
- 876 :異邦人さん:2010/01/15(金) 15:09:22 ID:RzGrDFA6
- ツアー図なんかの直結は社員解雇で売却だろ
- 877 :異邦人さん:2010/01/16(土) 19:48:29 ID:o0QSMG2k
- ラド観光は大丈夫かなー?
昔勤めてたから、今でも気になる
マイナーですみません
- 878 :異邦人さん:2010/01/16(土) 21:52:27 ID:5epXYgRQ
- 旅行会社受難元年のはじまり
- 879 :異邦人さん:2010/01/17(日) 01:27:00 ID:bOr7AXNw
- 風の旅行社ってどうなの?
知ってたら教えて。
- 880 :異邦人さん:2010/01/17(日) 12:01:34 ID:PNB3Aboc
- 大阪の旅行会社は大丈夫ですか?
- 881 :異邦人さん:2010/01/17(日) 17:24:31 ID:FBPiglU/
- ジャルパックってなくなるの?
日本航空の会社更生法申請方針と国際線縮小計画にともないジャルパック清算の方向で検討中。海外現地法人の清算で資金の回収を実施して債務弁済に向け準備中。 ウィキペディアより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF
- 882 :異邦人さん:2010/01/18(月) 00:58:51 ID:g/LjVFmW
- >>881
JALTOURSに一本化されるんじゃないかって話をどっかのニュースで聞いたぞ
- 883 :異邦人さん:2010/01/18(月) 20:41:36 ID:IrGRlwGL
- 旅行会社は本業に関係なしで事業仕分け
- 884 :異邦人さん:2010/01/19(火) 22:00:12 ID:DYnA9ufV
- JALからのキックバック終了w
- 885 :列島縦断名無しさん:2010/01/20(水) 00:02:27 ID:kGWoCw4R
- てるみー OH TELL ME♪
- 886 :異邦人さん:2010/01/20(水) 01:45:36 ID:/VdAheFM
- 虎火来期以降にエリア統合あり。東と西の2地域に。
広告掲載は大分絞る。
- 887 :異邦人さん:2010/01/20(水) 06:23:54 ID:uGBvhCtj
- 海外支店は?
- 888 :異邦人さん:2010/01/25(月) 21:03:08 ID:5ZYR2A9J
- 祝 旅行会社とうさん元年
- 889 :異邦人さん:2010/01/26(火) 21:21:33 ID:Hn24+XLj
- とうさんとうさん
さっさととうさん
- 890 :異邦人さん:2010/01/26(火) 22:12:12 ID:fO54k5LF
- 会社に来る旅行会社のやつが「業務渡航の手配は僕らしかできない。」とウザイ。精算と航空会社のホームページで予約するのがめんどうなので、頼んでるだけなのに。
- 891 :異邦人さん:2010/01/27(水) 20:32:16 ID:6pZfZRCj
- また大阪の旅行会社かあ?
- 892 :異邦人さん:2010/01/29(金) 18:14:43 ID:WpDlITHL
- >>890
なんだかんだ言いつつエージェント枠の存在は強いからな。
直枠以上に枠がある。
- 893 :異邦人さん:2010/01/29(金) 18:27:17 ID:phkFVpJY
- 金曜日にこのスレが上がってるとドキドキするな
- 894 :異邦人さん:2010/01/31(日) 17:13:44 ID:4B2kdUj+
- >>893
レスを読んでいって、祭りになってないとホッとするよなw
- 895 :異邦人さん:2010/02/02(火) 21:33:23 ID:w4cQBCna
- ANAのコミッションカットが命取り
- 896 :異邦人さん:2010/02/03(水) 14:47:47 ID:mgHiz2hy
- 潟Xタイルカンパニー 東京神宮前
破綻の話が来ました
詳細わかる方いませんでしょうか?
2/8出発予定でハワイウェディングを申し込んでありました。
- 897 :異邦人さん:2010/02/03(水) 20:37:48 ID:MNEvdLRG
- これから とうさん しまくるよ
- 898 :異邦人さん:2010/02/03(水) 22:49:48 ID:s6RtOpfF
- スタイルカンパニー、やっぱり破綻??
電話が繋がらなくなったので、会社に行ってみたら「臨時休業」となっていました。
- 899 :異邦人さん:2010/02/03(水) 23:07:36 ID:XW4Nv3OJ
- あそこの関係会社、ハワイでJビザ斡旋会社やっているが
大丈夫だろうか
- 900 :異邦人さん:2010/02/04(木) 08:19:37 ID:dHmUQsLK
- スタイルカンパニー、事実上倒産みたいね。
もう誰にも連絡取れないっぽい。
- 901 :異邦人さん:2010/02/04(木) 08:26:19 ID:XIh/jehD
- ハワイのJビザ斡旋会社は金借りるためのほとんどダミーで開店休業
- 902 :業界人:2010/02/04(木) 12:55:41 ID:3sk0S20b
- スタイルカンパニー倒産のニュースが入った
スタイルCが危ないという噂は昨年夏頃からあった
2月8日以降出発する人にとっては
お気の毒ではすまない 業界の一人として 本当に申し訳ない気持ちです
人生の晴れの舞台が台無し被害にあわれた方JATAに即電話する弁済金の申請
スタイルカンパニーは旅行会社でないので系列のハワイコネクション(旅行業第3種登録)に振り込んだ
用紙・請求書必要、聞くところによると個人客預かり金が約1400万総額300万までJATAが弁済してくれる
消費者優先なので支払い金の4/1が戻ってくると思います
負債総額1億弱らしい哀しい話これで益々クレジットのない旅行会社は大変になる
特にウェデング専門旅行会社は厳しくなる
利益率が一番高いと思われただけに放漫経営と会社私物化のつけか
スタイルCの倒産は社長の責任は重い夢を売って多額の利益を出し
高級外車を乗り回しプライベートでも昼はフイットネスクラブ
妻以外にスタイルCイメージモデルかたわら役員でもあった女性に子供がこの時期
に生まれるとの噂もあるがこれが事実であれば 重大であるデマであってほしいと願う
いつも旅行会社の倒産劇で思い出すのは 成田迷子
一番迷惑が及ぶのは 夢を買ったお客様夢売って儲けた会社が 最終は悪夢を売ってジ・エンド
とは 最低は終わり方ではないのか破産手続き弁護士に行く前にJATAに行くべきではないのか
お客救済を考えない動議的責任は重い モラルが無さすぎ
わずか30人前後の被害者を救えない救おうとしもしなかった XX社長
業界人としてみると被害者を救う方法はいくらでもあったと思います
会社が倒産しても わずか30人逃げ出してしまった社長の責任は重い
次はどこの旅行会社かと業界では噂が広まる程度の低い業界である事は事実です
- 903 :異邦人さん:2010/02/04(木) 16:37:11 ID:dHmUQsLK
- >>902
お前、本当に業界人過ぎるだろw
高級外車はいまごろどこにあるんだろうね…。
- 904 :異邦人さん:2010/02/04(木) 17:15:06 ID:IZPjbin+
- 高級外車ってポルシェですか。社員にボーナスも払わず、ポルシェ買い替えるカバ社長 でも、子どもをはらませた愛人には賞与だしてたらしい。
自称マイクロソフト元副社長が聞いてあきれるわ 元営業主任がホント負債総額は2億円くらいでしょ
- 905 :異邦人さん:2010/02/04(木) 17:19:28 ID:IZPjbin+
- あ、忘れてたが借金チャラにしたら別会社でやり直そうという魂胆ときいた
- 906 :異邦人さん:2010/02/04(木) 23:15:09 ID:Flma2pi0
- サイトはまだ生きてるよ
http://www.stylecompany.co.jp/about/
- 907 :異邦人さん:2010/02/05(金) 06:51:20 ID:LHLuyE4B
- 免責不許可事由
--------------------------------------------------------------------------------
◎自分や他人の利益を図っている場合。
◎債権者を害する目的がある場合。
◎特定の債権者に特別の利益を与える目的で担保を提供したり、弁済期前に弁済するなどした場合。
◎債権者の不利益になるように破産財団(破産手続開始決定時に破産者が持っていた財産)を隠したり、わざと壊したり処分した場合。
◎浪費やギャンブルのために借金したり、著しく財産を減少させたり、または過大な債務を負担した場合。
◎株や先物投資のためにした借金。
◎返済不能であることが明らかな事を隠してした借金。
◎支払能力がないのに、信用取引により財産を得、著しく不利な条件でこれを処分した場合。
◎借金の額などについて偽証を行った場合。
◎裁判所(裁判官)へ偽証を行った場合。
◎免責申立の前7年以内に免責決定を受けている場合。
◎破産法の定める破産者の義務に違反した場合。
◎免責の審理期日に無断で欠席、出席しても陳述を拒んだ場合。
- 908 :異邦人さん:2010/02/07(日) 18:13:27 ID:tQ55wjqJ
- ここ読んでたら旅行会社に就職するの怖くなってきた
- 909 :異邦人さん:2010/02/07(日) 21:15:14 ID:kq+Rv0JI
- >>908
絶対やめたほうが良い。観光産業は期待できるけど、旅行業界は衰退の一途。
- 910 :異邦人さん:2010/02/07(日) 21:38:40 ID:NjcX4j7u
- いまさらインターネットで航空券もホテルも手配できるのにわざわざ....
最大手の就職ランキングで上位一桁の会社もうちら(ホテル)から見たらブラック企業そのもの
まさに、わがまま高齢客と世間の仕組みも知らない修学旅行生たちの奴隷以外の何者でもない
早朝から深夜までへとへと、気の毒以外かける言葉もない
プランニングなんて格好のいいことを言っていても実態は他社のパクリ
どこまでベンダーを叩けるかがプランニング実態だとは情けないにも程がある
観光は金を払ってやるもの
当事者にはならない方がいいぞ
せめて高みの見物でもしていることだよ
- 911 :異邦人さん:2010/02/08(月) 01:12:50 ID:fTdU874Z
- 20代のOLが腰掛け入社なら良いが
- 912 :異邦人さん:2010/02/08(月) 15:21:34 ID:xLVfqmIH
- スタイルカンパニー倒産情報、本ちゃんがきたね。
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3216.html
- 913 :異邦人さん:2010/02/08(月) 15:49:37 ID:zJxqvk8l
- >>912
今日出発の人、結局どうなったんだろう?
- 914 :旅行者だよ:2010/02/09(火) 15:44:42 ID:QaD8Zi30
- そうだよね、
この業界HISが出来て以来、デフレスパイラルが続いている。
正直どこまで行く気なのか、と考えてしまう。
- 915 :異邦人さん:2010/02/09(火) 16:11:50 ID:Rv6WayUK
- 姉ちゃんが内定貰った会社
2月から東京の寮住まい、その会社ロスに支社があることが売りの旅行会社で
新入社員の何人かはロスに配属になるらしいがそれまでは東京の寮
その寮が凄いらしい2DKのライオンズマンションに14人が詰め込まれ
その内1室は先輩が2人で使うため残りの12人がキッチンのしたにまで布団を敷く。
そして職場は同じマンションのもう少し広い部屋に20人以上が入りひたすら9時10時まで電話営業
姉ちゃんはそこの女社長に目をかけられたようで事務所では社長の直ぐ横の少し広い席を与えられた、
逆にその事が先輩連中に恨まれ寮で寝てるとわざと踏みつけてられるらしい
そのまるで不法残留外国人のような扱いを大学に訴えても、嫌なら辞めればいい
といわれるだけだそうだ。
結局1週間で辞めて帰ってきたのだが渡され給料は帰りの交通費にもならなかったそうだ。
会社名はアルファベット3文字にツーリスト、、、
はっきり覚えてないけどありきたりな名前
ロス勤務を餌に新卒を採用して使い捨てるで有名みたい
- 916 :異邦人さん:2010/02/09(火) 19:55:01 ID:U/C2xynO
- ねーちゃん、クレクレ
- 917 :異邦人さん:2010/02/09(火) 20:05:06 ID:VbBp7geL
- >>906
まさにフィリピンパブのねーちゃん達の寮と同じだな。
- 918 :異邦人さん:2010/02/09(火) 23:15:38 ID:6Byl3+9X
- recツアーのWebから安さに釣られて気軽にツアー申し込み
↓
学科講習→ここから悪徳ダイビング業者エヌズゲームにバトンタッチ
↓
軟禁状態で140〜500万のダイビング器材・講習・ツアーを買わされる
※これが今回の行政処分と同じ手口
大阪府
http://www.pref.osaka.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=1754
東京都
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2009/10/20ja9500.htm
消費者は自衛を!!!!
相談者の平均被害額 約140万
平均年齢 24.5歳
最大被害額 500万
- 919 :異邦人さん:2010/02/11(木) 04:16:04 ID:j018Y1Ya
- 旅行会社の人間と血痕したら最悪yo
- 920 :異邦人さん:2010/02/18(木) 16:48:04 ID:bEXGvllj
- HISがハウステンボス経営に乗り出すらしい
正気の沙汰とは思えないのだが
- 921 :異邦人さん:2010/02/19(金) 07:12:20 ID:YvOQdnjC
- >>920
> 正気の沙汰とは思えないのだが
どうして正気の沙汰とは思えないと思った?
- 922 :異邦人さん:2010/02/19(金) 21:42:51 ID:EyQRjkDb
- HISは国内旅行に弱いからテコ入れしたい。海外旅行客シェア1位といっても全体のパイは頭打ちだし。
長崎は地理的に韓国・中国から近いから、
施設整備したらそっち方面から集客も見込める。
なんて新聞の解説にはあったね。
- 923 :異邦人さん:2010/02/20(土) 12:33:58 ID:SqIfx1ym
- >>922
シーガイヤみたいにしたいのね
- 924 :異邦人さん:2010/03/06(土) 13:20:27 ID:5sq7Q4ho
- レオマランドみたいなの希望w
- 925 :異邦人さん:2010/03/06(土) 13:54:24 ID:xfMgYhym
- でもHISの国内旅行って使ったことないなぁ
良いものが無いのとオトクなのが無いって事なんだろうと思う
- 926 :異邦人さん:2010/04/30(金) 17:07:19 ID:K6XuZEps
- 来ました
<サッカーW杯>ツアー業者と連絡取れず 相談相次ぐ
連絡が取れなくなっている業者は「Toer Afrika」(ツールアフリカ)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100430-00000054-mai-soci
- 927 :異邦人さん:2010/04/30(金) 18:00:06 ID:toPQ/5J1
- はじめから胡散臭い会社だな
そもそも南アフリカ自体....
ヨハネスブルグで野宿も楽しそう
- 928 :異邦人さん:2010/05/02(日) 10:36:40 ID:e4T9XQ58
- >ヨハネスブルグで野宿も楽しそう
ガチで死ねるわな
- 929 :金多摩:2010/05/02(日) 18:13:58 ID:uXI0m+mb
- >はじめから胡散臭い会社だな
サッカーファンは本当に頭が悪いというか、騙されやすいのがおおいね。
- 930 :異邦人さん:2010/05/02(日) 18:22:30 ID:lFQ0liGX
- そのうち、外務省からの情報では、
タイ(バンコク)は、「渡航の是非を検討してください」ですが、
南アフリカ(ヨハネスブルク)は、「十分注意してください」で、
タイよりも注意レベルが下なんですよ!!といいだす業者が
出てきそうだな。
外務省の通達は、政治的に安定しているかであって、
犯罪の発生率とは関係ないと思うのだが・・・
- 931 :異邦人さん:2010/05/03(月) 11:21:31 ID:vvPFAeQ/
- マイナー業者で夏休みのバンコク往復を手配したのですが、
eチケット発券後であれば、万一業者が倒産してもチケットは有効でしょうか?
宜しくお願いします。
- 932 :異邦人さん:2010/05/03(月) 11:52:23 ID:hpZFwY5N
- >>931
Eチケットの発券後でも、
旅行代理店から航空会社に代金が支払われていなければダメじゃないかなぁ
- 933 :異邦人さん:2010/05/03(月) 14:00:05 ID:xTF5sZfp
- 発券済みなら大丈夫でしょ
基本的に売掛だから
- 934 :異邦人さん:2010/05/03(月) 19:01:50 ID:vvPFAeQ/
- 不安なので、倒産した場合どうなるか業者に直接確認してみます。
有難うございました。
- 935 :異邦人さん:2010/05/03(月) 21:34:53 ID:hpZFwY5N
- >>933
>基本的に売掛だから
だから乗れないんじゃないかな。
破産した業者の売掛金なんか回収できっこないから、少しでも損失を減らすために乗せない。
- 936 :異邦人さん:2010/05/03(月) 22:38:55 ID:Q+HDlk8j
- 契約して売買成立しているものに対して、そういう事ってできるのかなぁ
善意の第三者は無関係でしょ
- 937 :異邦人さん:2010/05/03(月) 22:45:49 ID:JJRsmUyu
- 今までの倒産ではそういう対応だね
しかし倒産すかどうかなんて自分が信用できないところから買うかね
どういう神経してるんだろう
- 938 :異邦人さん:2010/05/03(月) 22:50:58 ID:Q+HDlk8j
- もし乗せなかったら債務不履行で逆に訴えられると思う
- 939 :異邦人さん:2010/05/03(月) 22:56:51 ID:JJRsmUyu
- 今までの例では乗せていない。そして訴えたという話も聞かない
- 940 :異邦人さん:2010/05/04(火) 17:30:43 ID:ZfVO31eI
- 記憶でしかないが、どっかの旅行会社が破産した時に
翌日、その旅行会社が発券した航空券持った人が空港に来てチェックインしようとしたけどできなくて、
TV局のインタビューで「その旅行会社からの入金が無いから、このチケットでは乗れません」って言われちゃいましたよ」
なんてやりとりをニュースで見た
- 941 :異邦人さん:2010/05/04(火) 21:01:02 ID:96CGVzgI
- 裁判起こしたら勝てるんじゃないか?
搭乗者の氏名が航空会社に渡ってる時点で分かってるハズだし。
売掛金の回収は自力でやるのが普通じゃないの?
そもそも信用のないトコに券下ろすのが悪い。
- 942 :異邦人さん:2010/05/04(火) 22:44:09 ID:ZfVO31eI
- >売掛金の回収は自力でやるのが普通
回収の見込みが無いから、少しでも売掛金を減らすために乗せないんじゃないか?
- 943 :異邦人さん:2010/05/04(火) 22:52:47 ID:6sIqx9m7
- 客が契約したのは航空会社じゃなく旅行会社だろ。航空会社は無関係。
航空会社は入金なければ乗せないのは当然。客が金を回収するのは
旅行会社。航空会社は無関係
- 944 :異邦人さん:2010/05/05(水) 00:03:52 ID:96CGVzgI
- デュープができない様になっている以上、航空会社が無関係とは言えない。
- 945 :党一京会=2ちゃんウン営=清和会=サッ長連合:2010/05/05(水) 01:16:09 ID:zcMeI8yy
- 2ちゃんねるは党一京会の世▲論工作所として作られてる。あとI▲P集めが目的。
今年の7月から東京にあるネ▲ットカフェはすべて会員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警▲察が、ユダヤ(統一京会)やサッ長連合のためにインターネ▲ットカフェ規制をする。
【池田整治 (著) マインドコントロール】↓
・第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。
・アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。
・上九一色村のオウム強制捜査前に、警察幹部が池田に「最初の機動隊員が50名から150名が死ぬかも」といった。
──裏の支配者グループが「資本主義」と「共産主義」を作り出した──
東のアジアで、太平洋を越えて大陸共産圏と直接「対峙」でき、かつ強大な軍の「拠点」となり得るのは、
日本列島しかなかった。このための具体的な占領施策が、次の四つだった。
1.一方的なやらせ裁判である極東軍事裁判(東京裁判) 2.GHQ作成の日本憲法の押しつけ
3.約7000冊にものぼる歴史・戦略等図書の焚書 4.完璧な検閲体制
江藤淳氏はこれを「戦争犯罪情報プログラム(戦争犯罪周知宣伝計画)に基づいた占領政策」と指摘している。
http://megalodon.jp/2010-0402-0207-39/jb▲bs.li▲vedoor.jp/b▲bs/read.cgi/study/368/1▲074780696/156-163
■いま日本の支配者はサッ長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。日本はいまだに武家社会です■
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査はサッ長連合やアメリカのための捜査です。
詳細 http://megalodon.jp/2010-0406-1616-37/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1270526809/2-4
閨 閥http://www.kyudan.com/column/keibatu.htm
新2ちゃんねる
http://megalodon.jp/2010-0505-0028-11/jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1248878879/746
- 946 :異邦人さん:2010/05/12(水) 15:07:58 ID:Itk2TjQq
- グッドラック
- 947 :異邦人さん:2010/05/12(水) 21:57:41 ID:jbmxuzVy
- グッバイグッドラック
http://www.tsr-net.co.jp/news/flash/1201987_1588.html
- 948 :異邦人さん:2010/05/13(木) 10:08:27 ID:lwyhIMmK
- アジアじゃけっこうな存在感だったんだけどねぇ。
ホールセールの時代が着々と終わっていくな。
- 949 :異邦人さん:2010/05/15(土) 22:35:47 ID:ehP8f+vq
- 次はどこや?
- 950 :異邦人さん:2010/06/02(水) 12:40:38 ID:co5IIXFx
- サン○クエンター○プライズ
- 951 :異邦人さん:2010/06/05(土) 13:15:29 ID:PwN0JENZ
- >>950
もうはっきりと晒しちゃえよ
○なんてあってもなくても変わらないようなもんだし
- 952 :異邦人さん:2010/06/05(土) 22:18:31 ID:5/CbIZYq
- つーか
倒産してほしい会社を書くスレじゃなくて、倒産した会社の情報交換をするスレじゃないのか?ここは
何のソースも無い情報なんていらないよ。
- 953 :異邦人さん:2010/06/05(土) 22:51:43 ID:y1Qy/yNz
- サイ○ルツアー
社員が半分以下になったらしい
- 954 :異邦人さん:2010/06/12(土) 13:26:32 ID:6AonH9hq
- >>952
発表後の倒産情報なんか手遅れだろ
倒産情報を公表前に書き込むのが一番価値があるのだが
- 955 :異邦人さん:2010/06/13(日) 17:11:50 ID:FqvMFhLy
- それってインサイダー情報とか風説の流布に該当しないか?
悪いウワサのせいで倒産という事もあるぞ。小さい会社なんて一瞬で吹き飛ぶ。
- 956 :異邦人さん:2010/06/13(日) 17:20:41 ID:XwaEDUKc
- 倒産するのがわかってて代金振込ませる会社がある以上、必要な情報でしょう
金振り込んでからでは意味ない。
もちろん確実な情報であることが前提だけど。
- 957 :異邦人さん:2010/06/13(日) 17:48:17 ID:81RV0HqS
- >>955
書いた人がその会社に訴えられたら負けるでしょうね。
>>956
そんな倒産するのが確実、っていう情報が匿名掲示板に書き込まれたとしても
信用するでしょうか。
むしろ>955のように、悪い噂を流されたから倒産した、って書いた人が訴えられたら負けると思うけどね。
- 958 :異邦人さん:2010/06/13(日) 17:56:20 ID:81RV0HqS
- 上場している企業だったら開示情報があるから、
それでもって、危ないとか書くのはアリだと思うが、
それより株価の推移をみた方が話が早い。
例えば4年前から株価が4分の1になってる旅行会社があるけど大丈夫か、なんてね。
- 959 :異邦人さん:2010/06/13(日) 20:37:54 ID:phwj27Z1
- まだニュースにはなっていないけど、チケットが手配されてなかったとか、様子がおかしいとか、連絡が取れなくなっている会社とかは、是非教えて欲しい。
- 960 :異邦人さん:2010/06/16(水) 17:02:15 ID:3puII8Ni
- そんなの書いた瞬間に他の奴も押しかける
ごねる時は他人より先に抜け駆けが鉄則
- 961 :異邦人さん:2010/06/18(金) 16:33:43 ID:5vIWJuAn
- >>959-960
○○が危ないって、自社社員がシサクキエンで書いて、それでキャンセルが大量に出て、
キャンセル料ウマー で存続したりして
- 962 :異邦人さん:2010/06/19(土) 01:00:45 ID:V2/fwpVr
- キャンセル料でウマーになるのか?
最後まで売れ残ったら大変なんじゃ・・・
- 963 :異邦人さん:2010/06/28(月) 22:01:56 ID:UKM25ynw
- 旅行業界ではキャンセル料が一番ウマーだね。
在庫を抱えているわけじゃないし、Cに対するキャンチャは
Bよりもかなりきつくしているのでキャンチャで損することは
まずないよw
- 964 :異邦人さん:2010/07/06(火) 20:16:14 ID:RDoYjYd/
- 留学斡旋のサクシーオが自己破産申請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100706-00000586-san-bus_all
- 965 :異邦人さん:2010/07/07(水) 21:31:03 ID:+9mJnAP8
- >>963
それじゃあ、最終的に損するのはキャリアですか・・・
- 966 :異邦人さん:2010/07/07(水) 21:34:31 ID:WF579/aC
- キャリアなんて損するわけないだろ
もうアフォはバカかと
- 967 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:09:37 ID:9WCxz3SW
- >>966
ならJTBの券をHISが売ってる理由は?
おそらく売れなければJTBが損するんじゃないか?
- 968 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:55:24 ID:nH7f7JIh
- >>967
さっぱり話がみえませんよ
JTBの何の券の話ですか?
- 969 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:06:35 ID:R6UxRSTT
- >>965=967なんかな。
キミは旅行会社の新入社員なのかい?
だったらこの業界での出世はムリポ。
- 970 :fuckサクシ―オ:2010/07/11(日) 11:34:29 ID:jjch/rvh
- サクシ―オ(留学エージェンシー)が計画倒産したと思われる。
日本で出発できない学生だけで450名。
すでに出国したが、サクシ―オがお金を横領し学校に授業料を払っておらず、
困っている学生は数えきれない。突然帰国を言い渡されたり、二重払いを強要されている。
社員も会社の横領を知っていたと思われる。
幹部は元ゲートウェイの幹部が関与。
詐欺を繰り返したと思われる。
- 971 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:54:39 ID:/3j2yqiX
- >>970
横領の定義知っている?
この場合、横領であげるのは無理
あがいたがどうにもならなかったということ
てか、倒産で横領に出来るのは余程あこぎな事をしていない限り難しいのが現実
- 972 :異邦人さん:2010/07/16(金) 13:38:39 ID:wzeVLqeM
- >>971
顧客から集金したあとで計画的な倒産だったら詐欺にはならないの?
- 973 :異邦人さん:2010/07/17(土) 22:22:22 ID:XElD2DVz
- 別に計画倒産したワケでは無いのでは?
自転車操業していて遂に資金がショートして払えなくなったから倒産でしょう。
倒産する処はどこもそんなもん。
- 974 :異邦人さん:2010/07/17(土) 22:32:11 ID:bk4z75zl
- 顧客からもらった代金を手配に使ってない時点でアウトでしょ
- 975 :異邦人さん:2010/07/17(土) 22:54:57 ID:XElD2DVz
- アウトだよ。自転車操業してるのだから次の金が入ったら振り込める。
つまり信用状況を調べずに大金任せてしまったのが間違いの元。
今後、規制ができるかもね。
- 976 :異邦人さん:2010/07/18(日) 13:40:38 ID:tmFtk1b/
- 会社の運転資金と分離管理を法律で義務づけらてないから、アウトではない。経営的にはアウトだけども
- 977 :異邦人さん:2010/07/18(日) 18:52:33 ID:Bq5DnFWO
- 自転車操業禁止ならほとんどの会社アウトでしょw
もうバカかアフォかと
- 978 :金多摩:2010/07/24(土) 11:42:48 ID:DyLESQ6t
- >自転車操業
いわゆる【チャリンカー】だね。オークションにだけ存在するシステムと思ったら
旅行業界にもチャリンカーは多く存在するみたいだな。
- 979 :異邦人さん:2010/07/24(土) 22:23:54 ID:/wbhRJjZ
- パーパスジャパンのURLつながらないけど・・・
- 980 :異邦人さん:2010/07/25(日) 02:22:55 ID:CGnugCGa
- >>977
たしかに日銭の入る業種は基本的に自転車操業だな
債務超過でなく資産があっても短期資金がショートすれば倒産しちゃう
- 981 :異邦人さん:2010/07/25(日) 10:10:14 ID:C5LqKDZ6
- チャリンカーの巨大なのが日本政府
こがせているのが国民
いつか蹴飛ばされて転倒
230 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★