■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【SHELL】 オーストラリア 旅行総合スレ18【BEACH】
- 1 :Western:2007/09/07(金) 23:48:21 ID:emgc+Cn8
- まだまだ西へ
前スレ
【MONKEY】 オーストラリア 旅行総合スレ17【MIA】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1174470883/
- 2 :異邦人さん:2007/09/07(金) 23:50:08 ID:ZB9pJym9
- 2げっと!!
- 3 :異邦人さん:2007/09/08(土) 00:15:10 ID:wAHVUmjn
- 過去ログ
Part 1 http://makimo.to/2ch/yasai_oversea/976/976859949.html
Part 2 http://makimo.to/2ch/ton_oversea/1010/1010311702.html.html
Part 3 http://makimo.to/2ch/travel_oversea/1032/1032082219.html.html
Part 4 http://makimo.to/2ch/travel_oversea/1048/1048525174.html.html
Part 5 http://makimo.to/2ch/travel_oversea/1059/1059366818.html
Part 6 http://makimo.to/2ch/travel2_oversea/1069/1069818182.html
Part 7 http://makimo.to/2ch/travel2_oversea/1085/1085802486.html
Part 8 http://makimo.to/2ch/travel2_oversea/1094/1094119873.html
Part 9 http://makimo.to/2ch/travel2_oversea/1101/1101205179.html
- 4 :異邦人さん:2007/09/08(土) 00:15:46 ID:wAHVUmjn
- 過去ログ
Part10 http://makimo.to/2ch/travel2_oversea/1109/1109352616.html
Part11 http://makimo.to/2ch/travel2_oversea/1119/1119173661.html
Part12 http://makimo.to/2ch/travel2_oversea/1127/1127530817.html
Part13 http://makimo.to/2ch/travel2_oversea/1135/1135919528.html
Part14 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1143521589/
Part15 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1154255098/
Part16 http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1164456944/
- 5 :異邦人さん:2007/09/08(土) 00:16:21 ID:wAHVUmjn
- ☆関連リンク☆
▼Australia Web(政府公式サイト)
http://www.australia.or.jp
▼Yahoo! Australia & NZ
http://au.yahoo.com/
▼Yahoo! Japan オーストラリアカテゴリ
http://dir.yahoo.co.jp/Regional/Countries/Australia/
▼Yahoo!トラベル − オーストラリア(現地の季節・気候)
http://abroad.travel.yahoo.co.jp/tif/country/AU/weather.html
▼オーストラリアへの持ち込み不可の物品
http://www.australia.or.jp/seifu/aqis/overview.html
▼オーストラリア検疫検査局
http://www.australia.or.jp/seifu/aqis/index.html個人旅行者&ワーホリ・留学向けの現地サポート会社
☆フライト&バス☆
Virgin Blue Homepage
http://www.virginblue.com.au/
Qantas Homepage
http://www.qantas.com.au
Greyhound Homepage
http://www.greyhound.com.au
Jetstar Airways
http://www.jetstar.com
- 6 :異邦人さん:2007/09/08(土) 00:17:07 ID:Yfg4OSeR
- 個人旅行者&ワーホリ・留学向けの現地サポート会社
リビングインケアンズ
http://www.livingincairns.com.au
JAMSオーストラリア生活
http://www.jams.tv
日豪プレス
http://www.nichigo.com.au.
ナビツアー
http://www.navitour.com.au
パトちゃんの夢広場
http://www.patochan.com.au
DENGON NET
http://www.dengon.com.au
THE PERTH EXPRESS
http://nichigonet.com/perthexpress/index_j.htm
- 7 :異邦人さん:2007/09/08(土) 10:24:05 ID:R4bhA0Y4
- 9月末に初海外ケアンズに行ってきます。
持っていっていけないものに記載してある食べ物などは問題ないのですが、コンタクトの洗浄剤とか、メイク落とし液体とかメイク道具は普通にポーチとかに入れていいのですか?手荷物に入れた方がよかったり キャリーに入れた方がいいとかあるんですか?
- 8 :異邦人さん:2007/09/08(土) 11:28:43 ID:lbyE4NT5
- 昨日ケアンズから帰って来ました。また行きたいっていうより、住みたいって思いました。ただ、言葉と食事の問題がありますが…。
洗浄液なんかは、スーツケースなんかに入れていれば問題無しでしたよ。
- 9 :異邦人さん:2007/09/08(土) 11:31:33 ID:5Uxzxz0K
- 白豪主義 日本人入植禁止 戦争花嫁
- 10 :異邦人さん:2007/09/08(土) 18:01:55 ID:R4bhA0Y4
- >8
ありがとうございます!お帰りなさい☆ますます楽しみになりました。
半袖+パーカーでオケなんですよね?
- 11 :異邦人さん:2007/09/08(土) 21:54:20 ID:DnDWx2qX
- 前スレ、まだ埋ってないよ
【MONKEY】 オーストラリア 旅行総合スレ17【MIA】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1174470883/
- 12 :異邦人さん:2007/09/08(土) 22:13:38 ID:2qz1AC/6
- 今のレート見て、オーストラリアに住みたいという奴の気が知れない。
- 13 :異邦人さん :2007/09/09(日) 07:55:51 ID:4WN60mFz
- >>7
何CC以下は持ち込んでOKのはず
- 14 :異邦人さん:2007/09/09(日) 13:10:41 ID:ZUFyYZEL
- >>7
機内に持ち込まなければおk
その他液体類も厳禁。
- 15 :異邦人さん:2007/09/09(日) 23:04:33 ID:YCIXIep6
- >13
>14
ありがとうございます!
張り切って準備してたんですが液体についてどうしていいかわからずでした。
今日J〇Bからシオリがとどきました。なんかシオリって修学旅行以来で、微笑んじゃいました。
ヒルトンに泊まってきます。たった5日で20万円。海外旅行でなににか得られるといいなぁ
- 16 :異邦人さん:2007/09/09(日) 23:42:14 ID:8RKxvUjv
- 自分も明日からオーストラリアに向けて出発!中部国際→シンガポール→シドニー5泊→パース4泊。
>>15さんみたいに豪華な旅行じゃないけど楽しんできます。
ところで、パースは初めてなんですが、ピナクルズとロッドネスト島以外でここは押さえとけ!って何かあります?
宿泊は市内のアンバサダーホテルです。近くで何かおすすめあったらお願いします。
- 17 :異邦人さん:2007/09/10(月) 00:03:21 ID:MUCoQtvp
- パースってそんなにいそがしく回る街ではないのだが、ワイナリーまわりでもしてこい。
あとシドニーのつもりでパース行くと、夜なにも食いところないから。
- 18 :異邦人さん:2007/09/10(月) 00:16:51 ID:YOk7zYgN
- >>17さん
早速レスさんくす。西海岸はいろいろ見て回るよりゆっくり過ごすのが吉ということですね。参考になりました。
何度も質問わるいのですが、おすすめのお食事所ってあります?
- 19 :異邦人さん:2007/09/10(月) 00:47:10 ID:zWACQC3a
- >>18
ない、現地できけ。
http://www.perthtourist.com.au/main.asp
ただしツアーの1つくらいには申し込んでやれよ。そのツアーも多少高くても悪くないから。
- 20 :異邦人さん:2007/09/10(月) 00:55:32 ID:YOk7zYgN
- >>19さん
ありがと。
さっそく申込みしときますね。
いろいろお世話になりました。ペコリ。
- 21 :異邦人さん:2007/09/10(月) 04:49:23 ID:W4DmxuEs
- ウィーンの宿泊費は相場と混み具合はどのくらいですか?
安い宿だと危険とかあるんでしょうか?
- 22 :異邦人さん :2007/09/10(月) 05:56:59 ID:7LEhIEyx
- >>21
ザルツブルグより安全
- 23 :異邦人さん:2007/09/10(月) 07:51:54 ID:oOtBFGR+
- 誤爆と、それにしっかりレスしてる>>22に朝っぱらから和んだ。
- 24 :あ:2007/09/10(月) 14:38:05 ID:XDfKy201
- 初めてオーストラリアに行こうと思ってるんですが、どこがおすすめですか?
ケアンズとゴールドコーストが気になってます
- 25 :異邦人さん:2007/09/10(月) 17:20:49 ID:4ArdG0Gu
- ゴールドコーストは最近ケアンズに観光客とられっぱなしなので、
ぜひゴールドコーストへ来てちょ。
- 26 :あ:2007/09/10(月) 21:04:38 ID:XDfKy201
- 海が綺麗なのがケアンズでしたっけ?
エアーズロックはどこでしたっけ?
- 27 :異邦人さん :2007/09/11(火) 06:06:42 ID:vZQdF0V+
- エアーズロックはシドニーのCBD
- 28 :異邦人さん:2007/09/11(火) 06:40:58 ID:j18Qnhbo
- 違う!エアーズロックはシドニーのボンダイビーチ。
- 29 :異邦人さん:2007/09/11(火) 08:03:03 ID:ZLKciXeY
- シドニーに行くのですが、どんな気候でしょうか。洋服はどんな感じでしょう?
- 30 :異邦人さん:2007/09/11(火) 09:06:39 ID:BoZMwiHE
- ケアンズの海はどよーんと汚くて、猛毒で死ぬほどのクラゲがいるので泳げません!
ケアンズから船でリーフに行ったり、島へ行くと、世界遺産のキレイな海が
見られます。
エアーズロックはヘソです。大陸の真ん中です。砂漠の真ん中です。
- 31 :異邦人さん:2007/09/11(火) 09:09:39 ID:BoZMwiHE
- >>29
シドニー、いつ行くんだ?
今すぐ行くなら日本も秋だし同じくらい+もうちょっと寒い
に対応する格好でおk。
- 32 :異邦人さん:2007/09/11(火) 15:54:32 ID:ZBRVQPIH
- シドニー、10月ならもうあったかいだろうなと思って行くと意外と寒い。
- 33 :異邦人さん:2007/09/11(火) 22:28:58 ID:ZLKciXeY
- ≫31
明日フライドします。モモヒキを何枚か持っていきます。ありがとうございました!
≫32
風邪をひいても動じないように寒風摩擦道具を持って行きます。
- 34 :異邦人さん:2007/09/11(火) 22:42:10 ID:pgjNW7SQ
- フライドチキン
- 35 :異邦人さん:2007/09/11(火) 22:54:42 ID:e1uNVTbw
- >>33
日本語大丈夫か?いや、怪しいのは英語もか?
明日何を揚げるんだ?
寒風で摩擦してどうする。使うのは乾いた布、乾布だ。
- 36 :異邦人さん:2007/09/12(水) 08:05:06 ID:tiLspN4f
- ≫34
お勧めのお土産ですか?フライドチキンは常食しているので楽しみです。
≫35
よくわかりませんが、日本語も外来語も操ることができると自噴しています。揚げ物は昨日食べたので今日はしません。
オーストラリアではなをのばしてきます。自由はいいです。
- 37 :異邦人さん:2007/09/12(水) 08:13:21 ID:hihLPmby
- つ…釣られないぞ…
- 38 :異邦人さん:2007/09/12(水) 08:44:07 ID:95gciaAR
- ここに来てるの、おもしろいやつ多いよな、しかし。
仕事中にあんまり笑わせんなっちゅうの
- 39 :異邦人さん:2007/09/12(水) 12:14:23 ID:We6mBz4h
- GC&ケアンズに行って土曜に帰ってきたけど、オーストラリア(人)の印象を。
シートベルトは後部座席、バスまでしっかり締めさせるくせに、
飲酒運転は2杯までOKとか、ちぐはぐな感じ。
あと、喫煙者天国だね。サーファーズパラダイスならぬ。
どこでも吸うし、モラル低い。
ゴミの分別も全くなく、この点もモラル低い。
- 40 :異邦人さん:2007/09/13(木) 08:58:08 ID:x53d2jBK
- うわっつらだけ見て自分の価値観だけで判断するとそうなる。
飲酒運転についてはなんでそうなっているのか少し考えればわかることだし、
タバコをどこでも吸うっていうけど、屋内じゃ日本のほうがはるかにみんな吸ってる。
レストランとかでも、日本だといまだにタバコを吸える所ばかり。
ゴミの分別は世界的に見ても遅れてるかな。
ただ、全くない、というのは語弊がある。
現地人の価値観からしたらあなたの何気ない動作が
「うわっこのアジア人モラル低っ!」
となってるかもしれませんよ。
ひょっとしたら。
- 41 :異邦人さん:2007/09/13(木) 09:24:35 ID:z5rJJBFQ
- こちらでは「何でアジア人はあんなにタバコ吸うんだよ?」って
言われてるが。オージーはもう、下層階級しかタバコは吸わないぞ。
インテリ階級で吸ってるやつは、もうしばらく見てないなぁ。
サーファーズでうろうろしてうのは、ほとんど観光客と短期滞在、
週末の夜は地元のやつが飲んで大騒ぎするところだからみんな吸ってたのでは?
屋内は完全禁煙、ビーチや公園でも法律で喫煙が禁止されてる。
TAXも高くて、1箱10ドル越える。
一体どう勘違いすれば喫煙者天国だと思えるんだ?
それから飲酒は、1時間にスタンダードドリンク1杯だよ。
そんなんで酔えるやつがいるなら見てみたい。
- 42 :異邦人さん:2007/09/13(木) 09:27:16 ID:z5rJJBFQ
- ごみはね、捨てる土地がまだまだたーくさんあるから、あんまり
日本ほど危機感がないのだ。モラルとかじゃなくて。
日本は捨てるところがないから燃やす。だから分別が必要。
ここでは、燃やさない。だから分別はあまり関係ない。
- 43 :異邦人さん:2007/09/13(木) 09:38:41 ID:x53d2jBK
- >>42
それも語弊がある。
オーストラリアの環境局のサイトを見てみるといいよ。
- 44 :異邦人さん:2007/09/13(木) 13:23:23 ID:FSMyrVrV
- 街中のゴミ箱はごちゃごちゃだけど一般家庭は分別してるよ。
- 45 :異邦人さん:2007/09/13(木) 17:14:33 ID:foqxWGKg
- 分別をしっかりしてしまうと、ゴミ収集所で分別作業をしてる人の
仕事が無くなってしまうからだと聞いた事がある.....。
相当給料の良い仕事で、みんなやめたがらない。
この仕事を無くそうとした時、ものすごいストライキがあって
結局断念したらしい.....。シドニーの話。
- 46 :異邦人さん:2007/09/13(木) 19:59:44 ID:za5Fv8QW
- 分別、あるよね。リサイクルできるか、ごみか。
ごみは燃やさないから、日本のように燃えるごみか燃えないごみかは分ける必要がない。
でもリサイクルはもちろん分けるようになってる。
燃えないごみを分けないから、観光で来てこの国は分別しないって勘違いしたのでは?
- 47 :異邦人さん:2007/09/13(木) 20:18:26 ID:5kNp9AI6
- >>42
ゴミの分別はゴミ屋の仕事。
だから分別しない。
- 48 :異邦人さん :2007/09/14(金) 05:38:19 ID:b3+qgwd+
- >>41
喫煙大国とは言えないが喫煙者は多い(OZも)
- 49 :異邦人さん:2007/09/14(金) 09:23:18 ID:cB/+/Jqj
- >>48
まじでそう思う?周りにいるオージーの層が違うのかなぁ。
例えば、先週末にうちでパーティやったけど、30人きたオージーの友人の
なかで、喫煙者はたった1人だったよ(みんなきちんと働く社会人で30歳〜60歳)。
これが、日本の友人を日本で30人集めたら、男どもはほとんど喫煙者だから
1/3〜半数は喫煙者だと思うんだけど。
- 50 :異邦人さん:2007/09/14(金) 09:36:38 ID:cB/+/Jqj
- 確かにショッピングセンターとかビル、パブの入り口付近で、必死に外で
タバコ吸ってるやつらもよくいるけど、仕事にYシャツとネクタイ締めて
そうな人種はその中にはあまりいない。肉体労働系、生活保護受けてる系、
あとは若者ばっかじゃないかな。
- 51 :異邦人さん:2007/09/14(金) 10:05:09 ID:AGllmNyD
- ↑
ハゲドウ
私の友人達も吸う人はいないかな?
たしかに、週末Barとか観光客らしき人で吸う人見かけるけど。
やはり若い学生や下層球辺りが多いように見えるよ。喫煙者。
- 52 :異邦人さん:2007/09/14(金) 13:23:53 ID:j1qFGomP
- オフィス街?とかビルの前で吸ってるビジネスマンをよく見かけるよ。
歩きタバコのスーツ系おねえちゃんもよく見る。
あと驚いたのがベビーカーひいてるお母さんが子供の前で吸ってること。
- 53 :異邦人さん:2007/09/14(金) 16:20:07 ID:nRxB7yB2
- 周りの知り合いは公務員の研究者(州政府と連邦政府の公務員両方)で、
ほぼ半分が博士号を持っていて、後の残りは全員大学か大学院卒。
年齢層は30〜50歳くらい。ほぼ全員がアングロサクソン系。
そんな環境だけど、タバコをすう男性はそれなりにいる。
女性にもすこーしだけいる。
でも、良く考えたらシングルの男性に多いかな?
あと、普段吸わないけどパーティーや男同士で飲んでいるときだけ吸う、
と言う人も多い。
- 54 :異邦人さん:2007/09/14(金) 20:02:32 ID:Yxv7iDx8
- 治安ってどうなの?
こないだレポーターが殴られてたけど
- 55 :異邦人さん:2007/09/15(土) 16:10:15 ID:DSFXP1Gm
- オプショナルツアーって、だいたいのホテルが「市内送迎」にあてはまりますか?
HISの安いプランにしようかと…パームロイヤルケアンズはツアー送迎大丈夫ですか?
また利用した方がいれば使用されたツアー会社とか教えて下さい。
グリーン島とタリー川へは行きたいと思っています。
- 56 :異邦人さん :2007/09/15(土) 17:00:46 ID:HxKAAiQm
- パームロイヤルケアンズは先日潰れました
- 57 :55:2007/09/15(土) 17:29:07 ID:DSFXP1Gm
- >56
まじですか?
つい最近のツアー案内(もうすぐ受付)なんですけど。。
パームロイヤルがなくて代替ホテルの場合、ここと同等クラスでは送迎どうでしょうか…?
(JTBでいうとCグレードですかね)
- 58 :異邦人さん:2007/09/15(土) 18:54:29 ID:X7zhTCoC
- >>55
旅行社になんで聞かないの?
現地ホテルと旅行社は契約しているので、もし潰れてたんなら、予約する時に
聞いたら教えてくれるでしょう。
また市内送迎も、自分が泊まるホテルは送迎してくれますか、
って聞いたら?
なんでここで聞くのか分からないんだけど。
- 59 :55:2007/09/15(土) 19:16:26 ID:DSFXP1Gm
- 送迎っていってもツアーを頼む旅行社にオプションも頼むわけじゃないので。
まだツアー自体もこれにしようか、となったばかりでオプションは未決定なんです。
それもオプショナルツアーの会社はたくさんありますから、経験談あったら聞きたかっただけです。
でも、わかりました。ありがとうございました。
- 60 :異邦人さん:2007/09/15(土) 19:32:50 ID:8ajguPB8
- 来週はテロか
- 61 :異邦人さん:2007/09/15(土) 21:01:48 ID:X7zhTCoC
- >>55の言うオプショナルツアーはどこで申し込むのか知らないけど。
私も来月、GCに行くんだけど現地のツアー会社に申し込んだ。
滞在するホテルの名前言ったら、近くのホテルが集合場所になるから、
と説明してもらった。
- 62 :異邦人さん:2007/09/16(日) 01:32:16 ID:0amv7rux
- 明日の夜に成田発⇒朝にシドニー着なんだが
みんなシャワーとかどうしてるの?
成田空港にシャワーとかってある?
何か会員制みたいなのにはあるのは知っているけど
一般庶民でも入れるのってある?
シドニーにコインシャワーなんかあんのかなぁ
マン喫なんてないだろうしw
誰か教えて!
- 63 :異邦人さん :2007/09/16(日) 06:47:18 ID:M1u4DcjF
- シドニーにシャワーはある
ただ場所はわかんないんで自分で探してね
- 64 :異邦人さん :2007/09/16(日) 07:12:30 ID:M1u4DcjF
- >>62
連続スマン シドニー空港な
- 65 :異邦人さん:2007/09/16(日) 08:47:17 ID:RQ9ZAhJm
- 成田にシャワーあるよ。有料だけどそんなにしない。
- 66 :異邦人さん:2007/09/16(日) 10:52:55 ID:xBx3Q5Yv
- 夕方シャワーを浴びて成田へ出発、
ホテルにさっさとチェックインしてシャワー浴びる。
- 67 :異邦人さん:2007/09/16(日) 11:41:03 ID:4Nb4FSge
- >>62
日本で家を出る直前にシャワーor風呂。
現地についてチェックインできたらシャワー。
じゃダメなの?そりゃ入れたら入りたいけど、絶対じゃない。
1日半くらいシャワーなしでも我慢できると思うけど・・・。
着替えだけならどこでも出来るし。
よっぽど体臭がきついとか、ワキガとか?ならわかるけどね。
- 68 :異邦人さん:2007/09/16(日) 12:24:43 ID:7k4ZgYBT
- 無知で英語出来ない低知能です。
オーストラリアのムートン商品を買いたくて一人で行こうと思うのですが、
買物するならココ!って場所は在りますか?
ちなみに欲しいブランドの直営店は2つ在る様で
@Alexandria NSW
AAuckland
と公式にありました。
@Aの前に〜〜streetって書いてあるので多分住所だと思うのですが、どんな所なのでしょうか。
もし判る方が居たら教えて下さい。
- 69 :異邦人さん:2007/09/16(日) 12:28:06 ID:7k4ZgYBT
- >>68事故レス
Aはニュージーランドでした
ウッカリウッカリ
- 70 :異邦人さん:2007/09/16(日) 12:32:30 ID:n9bzHr8c
- >>68
つ 雨金
- 71 :異邦人さん :2007/09/16(日) 12:33:55 ID:M1u4DcjF
- @Alexandria NSW
Cityの南。トラック配送センター多々。
行くのならバスかタクシーしかないよ。ちと不便なとこ。
AAuckland
わかんねぇ 2つあるがいずれも郊外
- 72 :異邦人さん:2007/09/16(日) 12:55:05 ID:89Ldu9Vt
- 来週から友人が一年間オーストラリアに行くんだけど、なにかあげたくて、オーストラリアであったらよかったなって思うものってないですか?
ちなみに友人は21歳男です。
よろしくお願いします。
- 73 :異邦人さん :2007/09/16(日) 13:12:17 ID:M1u4DcjF
- ホットプレート
- 74 :異邦人さん:2007/09/16(日) 19:28:53 ID:4Nb4FSge
- >>72
現金
と言うのは冗談で。
(でも半分本気。重いものや自分にとって要らない物もらっても
ぶっちゃけ困る。)
実際嬉しいのは、実は出発前に物をもらうより、オーストラリアに
着いてしばらくしてから、なにか日本のものを送ってもらうのだけどな。
本とか雑誌とか、日本で流行ってる曲のCDとか、お笑い番組のDVDとか
何気に嬉しい。
お菓子とか日本の食材とかも(検疫とおる範囲で)送ってもらうと嬉しい。
それにこっちに着いて、ちょっと落ち着いてきた頃(3ヶ月くらいたった頃)
に日本のことが気になりだす。
そんなときに友達から手紙をもらうのって嬉しいもんだ。
メールとはまた違う趣があるしね。
どうしても出発前に何かあげたいんだったら…
うーん、旅行用の携帯目覚ましとかは?意外と必要だけど、盲点。
ちっちゃい旅行用ソーイング&救急セット(ちっちゃい爪きりとか刺抜きとか
も入ってるやつ)も10年前に成田空港で買って以来ずーっと使ってるな。
普段なくても困らないから思いつかないけど、でも持ってないと困る。
- 75 :異邦人さん:2007/09/16(日) 20:14:24 ID:89Ldu9Vt
- >>74サンクス!
検討してみるよ!
- 76 :異邦人さん:2007/09/16(日) 21:26:13 ID:7k4ZgYBT
- >>71
ありがとうございます!
まだ何も調べてないのでこれから綿密に調べますが
おかげで調べやすくなりました。ありがとう。
>>70雨金??
- 77 :異邦人さん:2007/09/17(月) 10:40:36 ID:AO+LJuJX
- 74にハゲドウ。
でもこっちで意外となくて、持ってくりゃよかったなーなものといえば
・湿布
・冷えぴた
・ホッカイロ(でもこれから夏だな)
・みみかき
・日本製の切れ味のいい爪きり
・メンソレータム薬用リップ
- 78 :異邦人さん:2007/09/17(月) 10:43:53 ID:AO+LJuJX
- ホットプレートは、電気くいすぎるからいい変圧器使わないといけなくて面倒。
こっちで似たようなの買ったほうがよっぽどいい。
日本のとはちょっと違うけど、長方形でへりが高いやつがあるから、それでOK。
- 79 :異邦人さん:2007/09/17(月) 12:33:34 ID:tEMbZB5a
- 最悪だ。Jetstarキャンセルせざるを得ない・・・
ここって運賃は返却されないみたいだけど、税金やサーチャージ分もダメなのかな。
誰か経験者いたら教えて。
- 80 :異邦人さん:2007/09/17(月) 12:43:00 ID:hGoWjlJD
- なんでキャンセルなの?
- 81 :異邦人さん:2007/09/17(月) 13:12:59 ID:tEMbZB5a
- >>80
休めない。
変更すると変更手数料が50jもかかるし、
通常料金との差額が発生(当初は3万円)して
他社便と大して差がなくなるし・・・
- 82 :異邦人さん :2007/09/18(火) 05:34:16 ID:SCrkmfsw
- >>72
コンドウさん
- 83 :異邦人さん:2007/09/18(火) 09:46:56 ID:iQLoAhJ+
- >>79
こういう時に雨金のキャンセルプロテクションが役に立つのか・・
いや、雨の回し者じゃないよw
- 84 :異邦人さん:2007/09/18(火) 15:56:55 ID:RTYpRDD9
- >>82
なんで?現地のでいいじゃん。
日本のやつのほうがよかったりするの?
- 85 :異邦人さん :2007/09/18(火) 17:11:44 ID:SCrkmfsw
- >>84
日本のより厚い
- 86 :異邦人さん:2007/09/18(火) 17:47:43 ID:0sDwUJwo
- 根元にバイブレーター付きのコンちゃん、
おみやげに買って帰ったら、えらく喜ばれました〜。
サーフショップのおにいちゃんに教えてもらいました (^_^)
- 87 :異邦人さん:2007/09/18(火) 18:10:07 ID:8txdiPsC
- ゴールドコーストにあるよな、condomって店。
- 88 :異邦人さん:2007/09/19(水) 07:16:29 ID:oznzUjwC
- 日本のって薄いんだ〜
勉強になるなぁ
- 89 :異邦人さん:2007/09/19(水) 07:21:18 ID:oznzUjwC
- condom kingdomでしょ。
サーファーズで飲んだあとに仲間とワイワイ言いながら入ると
楽しいよね。卑猥な感じがしなくて、入りやすくて。
- 90 :異邦人さん:2007/09/19(水) 20:25:13 ID:pY27Nc5x
- あー、あそこね知ってる知ってる
あそこ楽しいよね〜
- 91 :異邦人さん:2007/09/20(木) 02:00:48 ID:i93jNuz2
- どなたかオセアニアを旅行されたことのある方、情報を提供していただけませんか?
http://wheretogo.travel.coocan.jp/
- 92 :異邦人さん:2007/09/20(木) 04:43:24 ID:zOLhXbRi
- ケアンズ、シドニー、ゴールドコーストへ行くのに成田から乗り継ぎして行かれた方いますか?(除:意図的)
料金の安さに目がくらんだら、とんでもない乗り継ぎとかあるんでしょうか?
一応カンタス、日本航空と書いてありますが、もし経験ある方いましたら教えて下さい。
- 93 :異邦人さん:2007/09/20(木) 09:54:24 ID:ieT5Hx77
- いま一番安いのはニューギニーのやつじゃね?
乗り継ぎ便。
個人的にはKorian Airで韓国から乗り継いで行くのが時間的に楽で好きだけど。
あとは、ガルーダ、シンガポールエアー、ロイヤルブルネイなどいろいろあり。
- 94 :異邦人さん:2007/09/20(木) 10:00:31 ID:ieT5Hx77
- む?待てよ。意図的じゃないってことはカンタス&JALの共同運航なのに
安いのを買ったら乗りつぎだった!ってパターンのこと?
ゴールドコースト行くのに通り過ぎて何故かシドニー乗換えだったりは
確かにあるな。ケアンズ経由はまぁどれ乗ってもあるけど。
- 95 :異邦人さん:2007/09/20(木) 11:01:52 ID:57pqbyPi
- 本日、大便をした。
どうも食べすぎでガスが溜まっているらしく、パンツを脱ぐと同時に
きばると「スフレ」と音がした。
それは人間の声に近かった。
大便は出ず、放屁のみに終わったのだが、わたくしは確かに聞いた。
「スフレ」
肛門が声帯の役割を果たしたのだろう。
さすがに「レ」の部分は微妙だったが、「スフ」までは確かに
人の声であった。
比較的やせ型の、30代前半の男性。
性格は温厚で、人当たりもいいが、しっかりと自分を持っていて
人前で自分の意見はしっかりと言う……そんなタイプだと思う。
この、わたくしの肛門から発せられた「スフレ」という声。
これはもう、人格が形成されていると判断し、見えざる声の主に
三田 信弘という名前をつけた。
条件さえ揃えば、、三田君は再びその美声を聞かせてくれると思う。
- 96 :92:2007/09/20(木) 11:22:27 ID:zOLhXbRi
- >>93&94さん
レスありがとうございます。
そうです、そのパターンです。と言ってもツアーの便なんですけども。
シドニー、ゴールドコーストはケアンズ乗継あるんですね。ケアンズへはどうなんでしょう?
大韓航空ならば韓国乗継なんだろうな、とか予想はつくんですが、
一応エアがカンタスか日本航空(または共同運航)ってことで、どこを経由するのだろうと。
旅行会社に聞いてもまだ不明らしくて分からないんですよね。
(直行便の可能性もあり)
- 97 :異邦人さん:2007/09/20(木) 17:43:56 ID:A/mo7usq
- EATSが来月28日に切れるのですが、10月25日出発の6日間の旅行の場合、
取り直さなければならないのでしょうか?
それとも、入国時は有効なので、そのままOKなのでしょうか?
ご存知の皆様よろしくおねがいします。
- 98 :異邦人さん:2007/09/20(木) 18:44:54 ID:26khkKTT
- すっかり質問スレになりましたね
- 99 :異邦人さん:2007/09/20(木) 19:35:34 ID:YjkPMVdM
- そりゃ疑問がなきゃ書かんからなぁ
- 100 :異邦人さん:2007/09/20(木) 21:59:45 ID:b9J+fYPI
- 100だよ〜ん。
- 101 :異邦人さん :2007/09/21(金) 05:06:05 ID:Q8ZmRNI8
- >旅行会社に聞いてもまだ不明
マジで?
- 102 :異邦人さん:2007/09/21(金) 06:56:28 ID:T7BfkJgq
- >>97
わかんないけど、とっておいて入国時にトラブルになることはないから、新しく
とっておけば?とらないでおくとトラブルになる可能性はかなり高いんだから。
普通、ビザは○月○日まで有効って書いてあったら、その日までに出国しないと
だめだよ。ETASはよく知らないけど
- 103 :異邦人さん:2007/09/21(金) 07:03:38 ID:T7BfkJgq
- >>101
パッケージツアーはたいがいそうだよ。
ぎりぎりまでホテルも便名も確定しないことはよくある。
ホテルは何段階かのクラスにわかれてて、そのなかのどれか、とか
予約時に言われるだけ。飛行機も、ツアーの作成時にすでに
席を押さえてるわけじゃないからね。申し込み後に手配してから
でないと、なんとも言えない。
- 104 :92:2007/09/21(金) 14:18:06 ID:MLylQj25
- >>103
本当にその通りの状況ですね。
手配してみないとどうなるか分からないって言われました。
結局ホテルは同じくどこになるか分からないけれど、
便は直行便となってるツアーにすることにしようと思います。
失礼しました。
- 105 :異邦人さん:2007/09/21(金) 18:36:04 ID:nlcgBktq
- 今度パースに行くのですが、ビデオカメラとか撮っても大丈夫なのでしょうか?
- 106 :異邦人さん:2007/09/22(土) 03:46:11 ID:+d9TKglV
- 先週の日曜にケアンズへ出発、今週の金曜に帰国。
気候は昼間でもそんなに暑くなく、夜は肌寒いくらい。
ケアンズ自体は満足。
ただ当たり前だけどガイドの言うことは当てにならんねw
誰に聞いても某レストランを勧め、店内見ると案の定日本人ばかり。
逆に日本人のいない店が美味しかった。
本当に観光地だから英語が話せない人でも旅行しやすいと思う。
- 107 :異邦人さん :2007/09/22(土) 06:38:09 ID:B+mbqDgN
- >105
街の風景を撮ったら捕まります。
- 108 :異邦人さん:2007/09/24(月) 07:42:39 ID:S8JbgDuu
- ガイドが観光客に勧めるのは、観光客におすすめの店だろうしなぁ。
地元に住んでる人が行きたいと思う場所と、日本からの観光客の満足する
場所はたいてい違うから。
しかも、地元オージーが満足する場所と、現地在住の日本人が満足する
場所もまた違うし。
在住日本人が一番満足する店は、日本の10倍はまずい
日本食の店(それでも日本食が食べれるだけでものすごく嬉しい!)
だったりするからね。そこへ、日本に帰ればいくらでも美味しい日本食が
食べられる観光客が行っても、満足するわけない。
地元オージーに人気の店は、日本から来たばかりの人には口にあわないことも
多いし。中華料理一つとっても、日本の中華レストランの味とこちらの中華
レストランの味は、もうぜーんぜん違うから。日本人の好きな中華の味と
オージーの好きな中華の味って、こんなに差が出るんだなぁという感じ。
そして本国、中国の中華料理はまたぜーんぜん違うんだろうね。
- 109 :異邦人さん:2007/09/24(月) 07:46:21 ID:S8JbgDuu
- >>107
こらこら、北朝鮮じゃないんだからw
- 110 :異邦人さん:2007/09/24(月) 07:49:29 ID:S8JbgDuu
- あ、待てよ。
>ビデオカメラとか撮っても大丈夫なのでしょうか?
ってことは、「ビデオカメラ」を撮りたいんだよ。
それなら北朝鮮でもきっとおk。
- 111 :異邦人さん :2007/09/24(月) 16:19:53 ID:M1eRAMtu
- 俺の友達はパースでビデオカメラ回してたら
現行犯で捕まったけどな
- 112 :異邦人さん:2007/09/24(月) 21:01:16 ID:NDz6OzGh
- いや、俺の友達はパースでビデオカメラを3つほど同時に回して
道行く人から投げ銭もらってたがな。
- 113 :異邦人さん :2007/09/25(火) 18:47:40 ID:a4A8jmTA
- >>112
あ 俺見たよ
傘の上でくるくる回してたあれだろ?
- 114 :異邦人さん:2007/09/25(火) 23:53:03 ID:X/yJnGje
- ケアンズは日本人ばっかり。
ナイトマーケットなんか店員のほとんどが日本人だもんな〜
どうなってんだ?
- 115 :異邦人さん:2007/09/26(水) 00:22:56 ID:0zupPTyx
- アデレードはどうですか?
主な都市で行ったことがないのがアデレードだけなんで行ってみようかと。
今の時期、航空券は安いし、中3日くらいでも街を堪能できそうだし。
- 116 :異邦人さん:2007/09/26(水) 14:01:19 ID:umnBBTBo
- ケアンズは、日本人が急に絶滅したら、残るのはアボリジニだけだね。
- 117 :異邦人さん:2007/09/26(水) 14:03:13 ID:umnBBTBo
- >>113
ほんと?俺が見たのは笛を吹くと籠からでてきて回るやつだったぞ。
- 118 :異邦人さん:2007/09/26(水) 14:19:33 ID:idlWYApO
- シドニーのフォーポインツホテル(Four Points Hotel)というホテルに滞在する予定です。テレビについての質問なんですが、ゲーム等のコードを繋ぐ、赤、白、黄色の端子は日本と同じようにあるのでしょうか
- 119 :異邦人さん :2007/09/26(水) 16:16:25 ID:jwQrsaAx
- >>118
シドニーに来てまでゲームするなよ
- 120 :異邦人さん:2007/09/26(水) 20:07:40 ID:idlWYApO
- 久しぶりに会ういとこがどうしてもWiiやりたいらしくて><
向こうの端子って基本的に日本のと変わりませんか?
- 121 :異邦人さん:2007/09/26(水) 20:48:34 ID:gG56A0ci
- 日本で売ってるWiiがPAL方式に対応してるかが問題だな
- 122 :異邦人さん:2007/09/27(木) 00:31:08 ID:McTaMvfT
- 2月に旅行する予定なのですが、メルボルンはどうでしょう?
とても街並みが綺麗でのんびりするのによさそうなのですが・・
行ったことのある人がいらっしゃれば感想を教えてください。
- 123 :異邦人さん:2007/09/27(木) 00:46:46 ID:GRWRtyTW
- >>122
シドニーより落ち着いてて良かった。
トラムがあるから移動も便利。
- 124 :異邦人さん:2007/09/27(木) 05:48:54 ID:UY3N59gW
- メルボルンの感想
街中は人も多く、ショッピングセンター、マーケット、商店街等もいろいろとあって面白い。
博物館とかも結構あるしね。確かにトラムは便利
周辺観光はグレートオーシャンロード、グランピアンズ国立公園、ペンギン、ワイン園
どれも面白いと思うけど、どれも結構遠い。特にグレートオーシャンロードと公園。
- 125 :異邦人さん:2007/09/27(木) 15:28:48 ID:QVOfgASN
- >>124
グランピアンズ国立公園はさすがに薦めるのは、異常に遠すぎ。
- 126 :異邦人さん:2007/09/27(木) 21:52:59 ID:McTaMvfT
- >>123-125
ありがとうございます。
街中の移動が便利なのはいいですね。
見所も色々あるようですし、有力候補にします。
周辺観光は遠いのでしたら、自力で行くのは難しそうなので…
オプショナルツアーなどがないか探してみます。
グランピアンズ国立公園は遠いんですか。
参考になりました。
ありがとうございました。
- 127 :異邦人さん:2007/09/27(木) 22:08:47 ID:UY3N59gW
- >>126
自力ってレンタカー?
道自体は主要道はしるだけなんで簡単だとおもうよ。
距離は片道200kmとか300kmあるけどw
グランピアンズ、グレートオーシャンロードともツアー頼むと
アフタヌーンティだとか、コアラ観察とかがセットになってるのが多いんだけど、
それは客の休憩、観光と言う面に以上に距離が長いで車の給油、点検をする時間を作るためでもあったりする。
- 128 :異邦人さん:2007/09/27(木) 22:18:55 ID:s5Sfnjg6
- ケアンズでキッズクラブや
託児所などのあるホテルって
どこになりますか?
アイランドのリゾートホテルとかはあるようですが
ケアンズではあまり情報がなくてすいません!
- 129 :異邦人さん:2007/09/27(木) 22:52:11 ID:YrsnS/wP
- 11月に大人2人子供2人でケアンズに行く予定ですが、ホテルは大人二人の予約だけをネットでして行って、大丈夫でしょうか?子供は7歳と5歳で添い寝で構いません。
- 130 :異邦人さん:2007/09/28(金) 10:50:57 ID:jyVOoWJl
- ハミルトン島かヘイマン島に行こうと思っているのですが、
ハワイやグアムの様にどちらも日本人だらけですか?
それともグアムほどひどくはないですか?
- 131 :異邦人さん:2007/09/28(金) 11:14:50 ID:unXj4ad1
- ハミルトンは私が行ったときはそんなに日本人いなかった。
でも、ヘリでハートリーフツアーしたら、全員日本人だったけど。
(ハートリーフは行った方がいいよ。)
- 132 :異邦人さん:2007/09/28(金) 11:36:39 ID:rRakmFR+
- >>129
どこの予約サイトか、わかればレスしやすいんだが。
ホテル直営のWeb予約画面では、クレカ番号入力段階に進むよりも前に、
同室の何歳以下の子供、の人数クリックの別画面でてきたりするよ。
それが出ない場合よくよく見ると、何歳以下の児童の宿泊おことわり、と注意書きが書いてあったり。
- 133 :異邦人さん:2007/09/28(金) 13:50:35 ID:tRiHcBSx
- >>130
5月にハミルトン行ったけど、そんな日本人多くなかったよ。
で、日本語も大丈夫かと油断してたから英語わかんなくて困った。。
メニューが全然わかんなかった。ただ、ハミルトンのレストンはまずい。
ピザとハンバーガー、パスタ以外まずすぎ。
- 134 :異邦人さん :2007/09/28(金) 19:06:01 ID:gAssY2A9
- 英語も出来んやつが英語圏行くな
- 135 :異邦人さん:2007/09/28(金) 20:25:41 ID:4dWG2cYb
- >>122
今年、人生初の海外旅行でメルボルンに行った者です。
都会だけど緑が多くて空気がゆったり流れてる感じなので、
のんびりするには最適かと思います。
さすがに町並も綺麗だし。
オプションのグレートオーシャンロードとフィリップ島も良かった。
- 136 :異邦人さん:2007/09/28(金) 22:26:21 ID:YtkD2yK5
- >>127
ペーパーなのでレンタカーではないです。
車のメンテのためでも休憩を挟んだり何かセットになっているのは、
こちらにとってもありがたいです。
やっぱりツアーに参加しようかと思います。
>>135
今年行かれたんですね!
特にコレといったポイントはなさそうなのですが、
のんびり羽根を伸ばしたいのでメルボルンはよさそうです。
グレートオーシャンロードとフィリップ島は日帰りで行きましたか?
それとも泊まりでしょうか?
- 137 :130:2007/09/29(土) 00:33:30 ID:jVZj+ioM
- >>131
>>133
情報ありがとう。あんまり日本人がいないならヘイマンより
値段が安いハミルトンにしようかな。
ハートリーフに興味はないけど、ヘリでホワイトヘブンには
行きたいと思ってるんだよね。
ちらっと見るとこの2つはセットっぽいから回避できないかも>_<
- 138 :異邦人さん:2007/09/29(土) 16:14:57 ID:4/4UWG3w
- レンタカーの乗り捨て料金がよくわかりません。ケアンズで借りアーリービーチで返すといくらでしょうか?
- 139 :異邦人さん:2007/09/29(土) 16:19:11 ID:mZQtsX5u
- タダ
- 140 :異邦人さん:2007/09/29(土) 16:34:47 ID:RNrE7a1W
- ブリスベン空港の免税店は、品揃えは良いですか?
シロメワイナリーとかのワインも売ってるでしょうか。
- 141 :異邦人さん :2007/09/29(土) 17:21:53 ID:w1yoO12G
- >>140
撃ってます。
- 142 :異邦人さん:2007/10/01(月) 15:57:30 ID:zFoW1pKu
- レンタカーの乗り捨て料金は、会社によって全部違うよ。
どうやってどこの会社に申し込むのか言ってみ?
- 143 :異邦人さん:2007/10/01(月) 15:59:23 ID:zFoW1pKu
- ブリスベン周辺でシロメが置いてない店があったら珍しい。
だけど、ワインは免税店より地元の酒屋の方が安かったりするよ。
スピリッツ系は絶対免税店だけど。
- 144 :135:2007/10/01(月) 17:24:51 ID:br/XDoWO
- >>136
両方とも日帰りのオプションで行きましたよ。
グレートオーシャンを英語、フィリップ島を日本語のツアーでそれぞれ。
個人的には十分満足しました。
- 145 :異邦人さん:2007/10/01(月) 19:09:26 ID:hgFz2Jw1
- >>137
ホワイトヘブン・ハートリーフ単発可能ですよ。
(ホワイトヘブンは水上飛行機だったとオモ)
国際免許持って行ってゴルフカート借りた方が便利。>ハミルトン
- 146 :異邦人さん:2007/10/03(水) 20:27:57 ID:VVHXGavr
- ケアンズに4泊5日でいきます。 入国審査が厳しいときいたんですが、食べ物や飲み物の持込もだめなんですか???
- 147 :異邦人さん:2007/10/03(水) 21:11:03 ID:hSJoas9Z
- 何を今更、過去スレ全部ヨメ。
- 148 :異邦人さん:2007/10/03(水) 21:17:27 ID:Z7/zfZGY
- 日本の出国の時点で飲み物没収。
- 149 :異邦人さん:2007/10/04(木) 17:18:04 ID:U1W6s0kJ
- >>隠してもX線ですぐにバレます。麻薬犬ではなく食品犬もいるし。
申告しなされ。簡単だから。
- 150 :異邦人さん:2007/10/04(木) 17:25:20 ID:U1W6s0kJ
- ケアンズ=ブリスベン往復航空チケットの一番安い
買い方を知りたいんですけど。
- 151 :異邦人さん :2007/10/04(木) 18:18:25 ID:5ftwUAE/
- >>150
12:00-1:00(昼間な)にバージンブルーのサイトに行ってみ。
タイムセールスやってるから。
激安航空券でてるよ。タイミングよければケアンズ−ブリスベン
が出てるかもよ
- 152 :異邦人さん:2007/10/06(土) 12:02:27 ID:na7BDnM3
- ありがとうございます。
各社に問い合わせてエイビスにしようと思います。日本で予約する予定。
- 153 :あはは:2007/10/06(土) 22:02:02 ID:rw+PpGom
- 修学旅行で行くんですが、アイポッドって持っていっても大丈夫ですか?
あとガムって、税関でぱくられるってほんとですか?
- 154 :異邦人さん:2007/10/07(日) 01:14:42 ID:LAvhx4SA
- 先生に聞け。イミグレと税関はおk。
ホント。機内で全部食っちまえ。
- 155 :異邦人さん :2007/10/07(日) 16:08:34 ID:/G6VER6W
- 飛行機に乗る前にI-Podは電子機器として没収されます
- 156 :あはは:2007/10/07(日) 17:50:51 ID:juEtytcK
- ↑機内に持ち込まないで、預ける荷物に入れてもですか?
- 157 :異邦人さん:2007/10/07(日) 18:55:37 ID:eVuXCTvR
- オーストラリアの携帯の留守電は話し終わったらシャープとか何かを押さなきゃだめですか?
知ってる方いたら教えてください…
- 158 :異邦人さん:2007/10/08(月) 03:12:25 ID:k4k7pqpS
- こないだヘイマン島に行きました。 日本人はほとんどいなくそんなに若い人もいなく過ごしやすい島でした。 お勧めです☆
- 159 :異邦人さん :2007/10/08(月) 05:04:05 ID:aVgwichN
- >>157
必要なしです。
- 160 :異邦人さん:2007/10/08(月) 11:01:46 ID:/mt+PtmL
- エッチなお店はありますか?
- 161 :異邦人さん:2007/10/08(月) 12:26:41 ID:/bBV8aLN
- 来週の週末からパースに仕事で2週間滞在予定
3日ほど休日があるので観光スポットなどあれば教えてください。m(_ _)m
- 162 :異邦人さん:2007/10/08(月) 22:17:30 ID:czGjE+p8
- ディナーとかみんなどんな格好して行ってる?
- 163 :異邦人さん:2007/10/08(月) 23:48:52 ID:FDNTvS0Q
- 水着。
- 164 :異邦人さん:2007/10/08(月) 23:58:01 ID:xRIVPBmh
- ポロシャツ短パン。
- 165 :異邦人さん :2007/10/09(火) 08:39:01 ID:CBFoHgbA
- アボリジニファッション
あ 笛わすれずに
- 166 :異邦人さん:2007/10/09(火) 10:27:57 ID:KB1xQbsx
- >>161
月並みだけどロットネスト島・フリーマントルとか
ピナクルズなんかどうでしょう。
バラックストリートジェッティから出てる船ツアーでは
ワイナリーツアーとかカーナック島もなかなかお手軽でいいと思います。
- 167 :異邦人さん:2007/10/09(火) 12:32:58 ID:s5cgeTkA
- 今度初めてオーストラリアに行くんですが、エアーズロックってベタですかね?
あまり書き込み見ないので実際には大した事ない場所なのかな?と。
- 168 :異邦人さん:2007/10/09(火) 13:20:05 ID:llcK2JpO
- >>167
アクセスが悪いのがイマイチ人気のない原因じゃないかな。
オーストラリアのど真ん中だから、海岸線に点在するどの
都市からも離れてるし、エアーズロックの周りはホテル以外
何にも無いから、見ちゃったらもう終わりだし。
時間とお金に余裕があるなら絶対見たほうがいいけど、
短い旅行で見に行くのは無駄が大きいかも。
- 169 :異邦人さん:2007/10/09(火) 15:17:39 ID:D3Imh42+
- 11月の中旬頃にシドニーかゴールドコーストへ行こうと思ったのですが、
ゴキブリがよく出没するという話をネットでみかけました。
これは本当でしょうか?
ホテルやレストラン等でもよく出るのでしょうか?
観光旅行レベルの滞在ならば見ないよ、というのならばいいのですが
私はゴキブリが駄目で、周りに迷惑がかかるほど叫んでしまうので
これが本当の話ならば他の国への旅行へ変更せねばと思っています。
見るか見ないかなんて、正直運次第で一概には言えないでしょうが
どなたかお教えいただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
- 170 :異邦人さん :2007/10/09(火) 16:51:24 ID:CBFoHgbA
- >>169
ゴキブリは全く出ないとは言い切れない。
観光客相手のホテルに出るかは不明だけど。
街中でゴミ捨て場には普通にいます。
- 171 :異邦人さん:2007/10/09(火) 17:30:00 ID:s5cgeTkA
- >>168
レスありがとうございます。9日もしくは10程は休みが取れるので行ってみます。パックツアーですがケアンズとハミルトンにも滞在できるプランがあったのでそれにするつもりです。詰め込みすぎですかね!?
- 172 :異邦人さん:2007/10/09(火) 17:34:12 ID:Dg1e8xR8
- クイーンズランドのWESTEASTってどこですか?おしゃれでモダンな街って聞いたんですが、地図見ても分からなくて…ブリスベンのどこかですか?それとも全く別のところ?
- 173 :異邦人さん:2007/10/09(火) 17:37:08 ID:Dg1e8xR8
- ごめんなさい
West endでした…
分かる方いたら教えてください…
- 174 :異邦人さん:2007/10/09(火) 19:21:47 ID:uIQX4saP
- ゴールドコーストのサウスポートのくらっしーエステ 最低… 理由はいけばわかる…
- 175 :異邦人さん:2007/10/09(火) 19:41:22 ID:ihB0Wu1N
- メルボルンのクラウンカジノが気になるんですが、
行ったことのある人、カジノや部屋料金等教えてくれませんか。
特に、今度はほとんどホールデムをしにいくような物なので、カジノが気になります。
- 176 :異邦人さん:2007/10/09(火) 22:14:59 ID:Dg1e8xR8
- >>159
ありがとう。
アナウンスが流れて、その後間が空いたので試しに話してみたら…Hi!って話し始めて2秒後には、またアナウンスがグッバイ!って流れたんです…3秒で話すなんて無理です…w留守電じゃなかったんですかね?
- 177 :異邦人さん:2007/10/09(火) 23:50:32 ID:LBJ7DqJk
- http://www.youtube.com/watch?v=n_wVGEPmnmM
オーストラリア環境大臣マルコム・ターンブルへの反論
- 178 :161:2007/10/10(水) 00:11:23 ID:9jJt0wcB
- >>166さん
返事が送れてスイマセンでした。
ピナクルズは自然物のテレビで一度見たことが有り行くことにしました。
今は、モンキーマイア&シェルビーチフライトのオプショナルツアーを考えていますが、値段が高い約800Aドル
行かれた人がいましたら参考にしますので観想などを教えてもらえれば助かります。
先方の都合で出発予定日が10月29日(月)に変更し、滞在が少し伸びるので休みが1日位増える予想
- 179 :異邦人さん:2007/10/10(水) 02:37:27 ID:MOHEin/j
- >>178
モンキーマイアもシェルビーチも前にドライブ旅行したときに行ったよ。
モンキは朝早くにイルカが何頭かビーチに集まってくるのを眺めてるだけ。イルカが間近までやってくるが、触ったりするのは出来ない。なんか遠い割にイマイチだった印象。
シェルはかなり良かったよ。あの細かい貝殻だけのビーチは圧巻。海も波が穏やかで遠浅なので、とても気持ちよく泳げた記憶があります。
それにしても800ドルってずいぶん高いですね(ツアー内容はわからないが)。パース近郊でもいい場所がたくさんあると思うんですが....
- 180 :異邦人さん:2007/10/10(水) 02:47:48 ID:AnzqxDmU
- 海外旅行情報のサイトを作りました。
まだ立ち上げたばかりで、内容がスカスカです。
もしよろしければ、旅行された都市の情報を提供していただけないでしょうか?
下記リンク先のサイトに「投稿募集」ページを設けてあります。
趣旨にご賛同いただけるようであれば、そちらのフォームからぜひご投稿ください。
コメントはごく簡単な感想で結構です。
今後、中身をより充実させ、みなさんの役に立つサイトに育てていきたいと思っています。
どうかご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
http://wheretogo.travel.coocan.jp/
- 181 :異邦人さん:2007/10/10(水) 11:41:52 ID:mQunzQpp
- ホームステイ紹介
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=604091
- 182 :異邦人さん:2007/10/10(水) 22:49:53 ID:8k1EDTPJ
- つい最近キャンベラに行って来ました。
朝市に、黄土色みたいなきのこがたくさん売ってたんだけど、このきのこって
なんて名前か分かりますか?
ホテルの近くのスーパーに瓶詰めが売ってたから買ってきたんだけど、
何しろ英語語が読めないから、名前が分かりません。
美味しかったからもっと欲しいんだけど、日本でも手に入るかなぁ?
- 183 :異邦人さん:2007/10/10(水) 22:57:48 ID:c6GAjqCv
- その英語をここに書いてみればいいじゃないか。
- 184 :異邦人さん:2007/10/10(水) 22:59:35 ID:8k1EDTPJ
- ははーん。 売れそうだから商売にしようと考えてますね。
- 185 :異邦人さん:2007/10/10(水) 23:00:47 ID:c6GAjqCv
- なんだってwwwww
- 186 :異邦人さん:2007/10/10(水) 23:44:08 ID:zMShK9IM
- 飛行機がつらいのでいつも近いケアンズばかりに行ってます。が
ケアンズはちょっとあきて来たので15年振りにシドニーに
行こうと思います。11時間半もの間、皆さんは何をして
過ごしますか?
- 187 :異邦人さん:2007/10/10(水) 23:47:48 ID:Mkbcvn+t
- >>182
ドバイスレでみたな。。。
- 188 :異邦人さん:2007/10/11(木) 00:41:52 ID:2tOAOZP1
- 【国際】 「日本に勧告してます」 日本の子供や世界の人々に向け、
“日本の捕鯨反対”動画をYouTubeに…オーストラリア★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191994755/
- 189 :異邦人さん:2007/10/11(木) 03:11:29 ID:fOZkm/Xu
- >>178-179
モンキーマイア・シェルビーチのフライト日帰りツアー行きましたが
飛行機が狭くて結構長い・・つらかったです。
おまけに179さんの言うとおり、シェルビーチは良かったのですが
モンキーマイアは時間的にセイリングもできず、餌付けも見られなかったので
魅力半減でした。
(前回行ったときは泊まりだったのでボートからジュゴンが見られました。
餌付けもさせてもらえました。)
ただ、上空から見るシャークベイはシャークの形をした影がうようよ
見られました。おもしろかったです。ピナクルズも分かりましたよ。
- 190 :異邦人さん:2007/10/11(木) 06:44:45 ID:Ex5lhz0f
- >>186
在りし日のアンセットを偲んで過ごします・・・
- 191 :161:2007/10/12(金) 00:24:39 ID:b1tPAGVz
- >>179
仕事が忙しく返事が送れてスイマセン
シェルビーチの写真を拝見したが貝殻の海岸良いよね。
それにしても大自然の中をドライブとは羨ましい
>>189
フライトツアー体験談ありがとう
凄く参考になります。
空からピナクルズや海岸線を眺めてのフライトは良さそう。しかしフライトツアーが朝の6時からと早いのが辛い
しかも滞在時間に限りがあるので、行きたいが諦める可能性が高い
お二人の書き込みを見るとモンキーマイアには数日滞在した方が楽しめるようですね。
上司と言うコブが付いた状態なのでパース近郊で楽しみたいと思います。
パース滞在での予定は
初日に会議後のフリーマントルでの夕食
ロットネスト島でのサイクリング
ピナクルズ4WDツアー
カジノがあると聞いていたが仕事で行くので禁止令
でも俺にはウオンバットと言う可愛い動物に逢うことが一番の楽しみ(動物園近くにあるかなぁ)
- 192 :異邦人さん:2007/10/12(金) 02:03:25 ID:i4J3uBKJ
- >>191
ウォンバットが好きならカバシャムワイルドライフパークに行くとよい。ここではデブウォンバットを抱っこできる。ちょいブサイクで愛想無いが、そこがまたカワイイ。
ツアーで行くのが無難だが、市街地から近い場所にあるので、個人的にタクシーを使ってもよい。
- 193 :161:2007/10/12(金) 22:39:52 ID:P9hZ9p8g
- >>192
凄く為になる情報をサンクス
カバシャムワイルドライフパークでクグルとオプショナルツアーにチョコレート工場とワイナリーが付いてきくるのが困る(下戸で甘いのは苦手)
パースから30分と記載されていたので192さんのお勧めのタクシーで絶対に行く。
まってろよウォンバット!嫌がるまで抱いてやるヽ(´ー`)ノ
- 194 :異邦人さん:2007/10/12(金) 23:37:46 ID:4ayBDUwf
- >>193
> カバシャムワイルドライフパーク
市内からタクシーで行くより、電車(パース駅から20分毎)でGuildfordまで行き、そこからタクシーで行くほうが安いと思うよ。
ただ駅前にタクシーなんていないから、電話で呼ぶことになるけど。
あそこのウォンバットは、飼育員によって、ひざにのせるだけの係員や
抱かせてくれる係員がいるので、抱かせてくれる係員がくるまで気長に待つべき。
帰りのタクシーは、エントランスの係員に言えば、呼んでくれる。
- 195 :異邦人さん:2007/10/13(土) 01:11:10 ID:5fPInDbh
- >>194
その行き方はパース初めての人にはあまりオススメできないぞ。べらぼうに安く上がるわけでもないし。ギルフォード駅の前にタクシー乗り場があるなら話は別だが。
抱っこに関して係員によって対応が違うというのは初耳だな。まあ「ウォンバットとのふれあいタイム」は時間が決まってるはずだから(たしか1日に1、2回)、個人で行く場合はちゃんと時間を調べておいた方がいいよ。
他の時間でも檻の外から見れるが、穴の中で爆睡してる可能性が高い。
- 196 :異邦人さん:2007/10/13(土) 06:10:54 ID:qacbzrHL
- >>193
前にもあったがジェッティから出てるカーナック島ランチツアーは
浜に転がったsealに近づくことができる。
季節が良ければ船からシュノーケリングもできる。
カンガルー島ワイルドライフツアーより良かった。(要予約:ジェッテイにて)
フリーマントルで食事っていいところあったっけ?
個人的にはノースブリッジのほうが雰囲気いい気がする。
サウスパースのzooも広くて楽しいし、ヒラリーズハーバーのAQWAも好きだ。
コフヌコアラパークではコアラが抱ける。
(この3つは暇があるときでいいか。)
カジノはたいしたことがないので行かなくて正解。
(いろいろ意見はあると思うが州の法律でスロットができないのが痛い。)
個人的な意見ばかりでスマソ。
- 197 :194:2007/10/13(土) 12:13:35 ID:/XvS+/Sl
- >>195
パースに初めて行った時、この方法でいきました。
駅前に、ロータリーはあるけど前述のように、客待ちタクシーはいません。
英語もろくに話せませんが、問題ありませんでした。
自分が行った時は、毎時15分程度で、その度担当が違いました。
キャメルライドも良かったです。
- 198 :異邦人さん:2007/10/13(土) 19:31:54 ID:oNWcb3Y2
- タクシーに関しては>>195に同意。
確かに>>194の方法で行った方がタクシー代は安く上がるかもしれないが、
駅にタクシーが来るのは時間がかかるし、事前に予約しておいても遅れることもある。
ビジネスのついでなんだし、上司もいるってことだし、その上時間はそんなに
ないだろうから、この場合は時間&手間>金なのでは?
カバシャムは出来たらツアーじゃないほうがいい。時間がゆっくり取れないから。
じっくり見て回ると半日はかかるよ。
よくピナクルスツアーのついでにカバシャムによるツアーがあるけど、それだと見られる
のはほんのちょっとだけ。オススメしない。
モンキーマイアのフライトツアーは…自分的にはお金の割りにあんまり得るものが
ないと思う。とりあえず行った!という満足は得られるかもしれないが。
フリーマントルは良いぞ。観光で来るなら自分的にはノースブリッジよりもずっといいと思う。
ノースブリッジは半分アジア化してるけど、フリーマントルはオーストラリアらしい雰囲気が
味わえる。おいしいレストランもたくさんあるよ。
観光的に見るものもそれなりにあるし、金曜日から日曜日までならマーケットも開いている。
ちなみに金曜日は9時までやってるので、夕食ついでに寄るというのもなかなか良い。
- 199 :異邦人さん :2007/10/14(日) 07:13:20 ID:v5r0lPfr
- >>199
自分の好みを押し付けるな
- 200 :異邦人さん:2007/10/14(日) 21:17:58 ID:8c0xOkPo
- >>199
よくわかってるじゃん。
- 201 :異邦人さん:2007/10/14(日) 21:52:06 ID:UJQKyHX0
- オーストラリアのビザの取得にクレジットカードを所持していない場合は旅行社を通じて取る方がいいですか?
- 202 :異邦人さん:2007/10/14(日) 22:14:30 ID:8c0xOkPo
- >>201
http://www.jep.org/china/australia-etas.html
学生さん?家族用カードとか入手できないの。
- 203 :異邦人さん:2007/10/14(日) 22:27:23 ID:UJQKyHX0
- >>202
両親も所持していない
一応ネットで調べた結果テレキュートETASセンターに直接行くと現金での支払いがあるようなのでそこに行きます
それにしてもシンガポール航空を使ったら旅行会社から燃油サーチャージがなんと1人20000円請求往復40000円なのは痛い
- 204 :異邦人さん:2007/10/14(日) 22:34:36 ID:8c0xOkPo
- >>203
テレキュート行けるのならそれが確実。居住地がわからなかったんだよ。
とにかくオーストラリア、燃料代もそうだけど、空港使用税がオリンピックをさかいにきちがいみたいに上がった。
- 205 :異邦人さん:2007/10/14(日) 22:42:53 ID:UJQKyHX0
- >>204さんm(_ _)m
テレキュートETASセンターが信用できそうなので良かった(ネットで調べただけだから大丈夫か心配でした)
実家は練馬だけど今住んでいる場所は京都の日本人です。
- 206 :異邦人さん:2007/10/15(月) 13:24:08 ID:IvAfH0up
- >>205
http://www.australia-visa.jp/
ここは最近値下げした。
航空会社がやっているからOKでしょ。
- 207 :異邦人さん :2007/10/15(月) 16:57:20 ID:8U7wRrju
- 燃油サーチャージを別枠にするのは一種の詐欺だよな
- 208 :異邦人さん:2007/10/16(火) 03:24:11 ID:Uc8FI1ki
- オーストラリアアボリジニー居住区で日本人のだるま女の死体が発見されたと言うのは本当ですか?
- 209 :異邦人さん:2007/10/16(火) 08:42:27 ID:bba90af0
- カジノの両替所って、豪ドルから円に交換することも可能?
- 210 :異邦人さん:2007/10/16(火) 09:02:56 ID:Uai8phTu
- >>201 普通の旅行でJAL便だったら、JALでタダでやってくれるけど。
- 211 :異邦人さん :2007/10/16(火) 16:36:04 ID:+bc4leTe
- >>209
出来ません
- 212 :異邦人さん:2007/10/16(火) 19:24:52 ID:u9QifR+A
- >>210
パッケージの旅行でも?
- 213 :異邦人さん:2007/10/16(火) 20:23:49 ID:62jGjaWY
- >>210
JALはパースに飛んでないだろ
- 214 :異邦人さん:2007/10/17(水) 04:58:35 ID:En706xP/
- ハートリーフ行った
思ってたよりちっちゃくてがっかり
- 215 :異邦人さん:2007/10/17(水) 08:28:50 ID:S8Y296YQ
- >>211
シドニーのカジノでは出来たぞ。
- 216 :異邦人さん :2007/10/17(水) 18:09:55 ID:vl08pBiZ
- >>213
ケアンズ経由
- 217 :異邦人さん:2007/10/18(木) 00:24:32 ID:nk1GgAll
- 明日(というか今日)からオーストラリア行きます。
ネット経由でテレキュートでビザを申請して登録証明?を郵送してもらいましたが、
荷造りをしていたらその用紙がなぜかなくなっていて今大捜索中です。
なくても登録してあれば大丈夫でしょうか?
明日テレキュートに連絡してメールや来店で再度出してもらった方が良いでしょうか?
用紙見せて、と言われた方いますか?教えて下さい。。。
- 218 :異邦人さん:2007/10/18(木) 02:42:38 ID:pr+hs7z1
- >>217
あんなもんは領収書。
心配しなくても、逆にお前がETAS持ってるか、パスポート番号から航空会社が勝手にカウンターでしらべるから。
だいたいETASの定型フォームなんてないんだからね。
- 219 :異邦人さん:2007/10/18(木) 06:49:32 ID:U2Og3Bqe
- フィリピン人メード式で日本へ1300人、
英会話講師送り出しを国策とするオーストラリア
http://jp.youtube.com/watch?v=hl43DXrTEA0
http://jp.youtube.com/watch?v=gb_RqwdblcA
http://jp.youtube.com/watch?v=7ljILSaH7CA
http://www.asahi.com/life/update/1013/TKY200710130041.html
>ダウナー外相によると、同校で働く豪州出身者は約1300人という。
「日本には英語教育への大きい需要があり、悲観的になる必要はない」と、
日本での豪州出身者の雇用がある程度は確保されるとの見通しを示した。
これってフィリピン人のメイドみたいに、英会話講師送り出しが国策になって
ますね。多少の事はなんとかするから帰ってくるなってことですね。
そもそも職種が何であれ、特定の国からこれだけの人数の外国人労働者を一私企業
が集めて、その企業で問題がおこると特定国の外相が口をはさむということ自体、
異常です。ブラジル人労働者が日本で底辺生活をしても本国は知らん顔ですが、
このオーストラリア外相のあつかましい発言は毛唐のなせるワザでしょうか。
講師の方もあつかましさでは負けていません。自分たちが棄民扱いされてるとも
知らずにデモ行進してます。
http://www.letsjapan.org/?q=yomiuri-weekly-nova-in-flames.html
もうこれは笑うしかありません。とっとと自国に帰って最低賃金の仕事で雇われて、
同胞の税金で運営されている福祉の世話になりましょう。
- 220 :217:2007/10/18(木) 08:20:49 ID:nk1GgAll
- >>218さん
レスありがとうございます!!大丈夫ですか!
テレキュートからの案内に「ビザ持ってますか」と聞かれたら用紙を出してください、
と書いてあったので聞かれたらどうしよう!?と。。。
小心者なのと、よく運が悪い時があるので…。
お返事頂きありがとうございました!
- 221 :異邦人さん:2007/10/18(木) 18:57:33 ID:YMigMoXB
- オーストラリア メルボルンとシドニー行った。
住むにはいいとこかも知れないけど、つまんなかった。
それに、どうしても疑問なのが、どうしてあんなに国土が広いのに
都会っつうか街はあんなに狭くてちんまいんだろう。
(ま 東京みたいにだっだぴろく都会なとこもあんましないか・・・・)
地図見るとすげー遠いのかと思ったら、歩くとあっという間に着く位だもんね。
・・・・・・・・・・・なんか、オーストラリアでおもろいとこって 他にもっとナンか
ほんとはあったのかな・・・・・ 動物とのふれあいは素晴らしかったけど・・・
- 222 :異邦人さん:2007/10/18(木) 20:57:24 ID:+E6ABJpt
- >>221
単に人口が少ないから
>>221さんが何を期待して行ったのか、文面からは分からない
まぁ、何が面白いかは人それぞれ・・・
と、つられてみる
- 223 :異邦人さん:2007/10/18(木) 22:32:49 ID:ff8niEVS
- シドニーは密集感あるけど、メルボルンも?????
- 224 :異邦人さん:2007/10/19(金) 05:30:04 ID:38ro3vx5
- ではつられて釣られてみよう。
とあるガイジンさんが旅行で東京・京都・広島をめぐって、
「日本ってなんかつまんなかった。他にもっとおもろいとこが本当はあったのかな…」
とボヤいてました。
ガイジンが旅行で行ったくらいで何がわかるってんだ。
- 225 :異邦人さん:2007/10/19(金) 06:22:18 ID:04uHwIlJ
- >>224
その三ヶ所回って日本がつまらないって言うなら
日本のどこに行ってもつまらないかと。
なのでその外人の発言は正解ですな。
- 226 :異邦人さん:2007/10/19(金) 08:24:38 ID:83PSOaep
- クレジットカードを作らない方針の俺は現金をTCに変えて持っていくべき?
- 227 :異邦人さん:2007/10/19(金) 10:56:01 ID:38ro3vx5
- >>225
ヒント。「たとえ話」
- 228 :異邦人さん:2007/10/19(金) 14:17:54 ID:04uHwIlJ
- >>226
方針変えろよw
- 229 :異邦人さん:2007/10/19(金) 22:57:09 ID:1tOgHkhW
- >>228
賛成
- 230 :異邦人さん:2007/10/20(土) 00:35:34 ID:jsvp8mAy
- 12月31日にパースに行くけれども、元日はお店は閉まっているところが多いのでしょうか?
ピナクルズとかのツアーもお休みになってしまうのでしょうか?
教えて頂けませんか?
- 231 :異邦人さん:2007/10/20(土) 00:55:20 ID:SVvBGYJ2
- >>230
12/25以外ならほとんど開催されている
- 232 :異邦人さん :2007/10/20(土) 05:56:13 ID:eTjy8lNw
- >>221
何に期待しててつまんなかったのかわからんが
目的なしでくる馬鹿がまだいるもんだな
- 233 :異邦人さん:2007/10/20(土) 11:09:11 ID:ERji5uJb
- >>232
目的なく出るのも旅なんじゃないの?
ま・・・あなたの場合はツアコン宜しく時間も予定もぎちぎちなんでしょうけどね。
- 234 :異邦人さん :2007/10/20(土) 12:27:37 ID:eTjy8lNw
- >>232
あほがここにもいた
- 235 :異邦人さん:2007/10/20(土) 21:51:23 ID:17xhU7jY
- 燃油サーチャージ30000円近く請求された
これは痛いよ
- 236 :異邦人さん :2007/10/21(日) 09:03:36 ID:Ar1jUrX0
- >>233
英語も出来ないんだろ おまえ
- 237 :異邦人さん:2007/10/21(日) 10:48:07 ID:XEucOjUO
- >>236
英検1級。お疲れ様wwww
- 238 :異邦人さん :2007/10/21(日) 17:31:40 ID:Ar1jUrX0
- >>237
俺はTOEIC800点だけどな
- 239 :異邦人さん:2007/10/21(日) 17:59:17 ID:76WP6cS+
- オーストラリアで日本人狙う詐欺事件多発 他国の観光客は狙われず
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1192874420/
- 240 :異邦人さん:2007/10/21(日) 18:44:55 ID:sULI6qXP
- クレジットカード所持しない方がお得だと言う訳だな
- 241 :異邦人さん:2007/10/22(月) 09:38:17 ID:qMZLxrV0
- >>238
英語が出来ると人格もご立派だと思いたいわけ?
- 242 :異邦人さん:2007/10/22(月) 17:12:17 ID:EMcLBb77
- TOEIC800点ごときじゃ、英語ができるとかいうレベルじゃないだろwww
- 243 :異邦人さん:2007/10/23(火) 09:05:10 ID:zTZfBMlP
- シドニーやゴールドコーストなどの情報は満載だけど
西の方のパースなどは情報少ないよな
日本人殆どいないのか?
月末にでも彷徨う予定なので周辺を散策した人たちの体験談聞かせて
- 244 :異邦人さん:2007/10/23(火) 12:06:07 ID:LOuOytUd
- >>243
具体的に何聞きたい?
- 245 :異邦人さん:2007/10/23(火) 14:21:57 ID:9QswBjIh
- >>243
情報が無いのは、そこに何も無いから。
- 246 :異邦人さん :2007/10/23(火) 17:12:08 ID:nOm84xqr
- >>243
パースまで行くんだったらもうちょっと足伸ばして
ブルーム行けよ
綺麗だよ まあ田舎だけどね
- 247 :異邦人さん:2007/10/23(火) 21:05:54 ID:qPNMo8tg
- ブルーム行ったよ。日本人としてはなかなか感慨深い街でありました。
パースから「もうちょっと足を伸ばして」行けるほど近くない…
ってか、遠いよ〜〜。時間あって、西を彷徨うなら一度はどうぞ。
東とくらべると行く人少ないけど、西には東と違った見所がたくさんあるよね
しかし…西と言っても広大すぎて、ひとことではなんとも…
- 248 :異邦人さん:2007/10/23(火) 22:21:25 ID:HZzd0wIA
- 243だけど
今日ETAS申し込んできた
>>244
フリーマントルでの見所とロットネスト島のバス観光など
あとパース市内の無料バスは使い勝手が良いですか?
- 249 :244:2007/10/23(火) 23:32:42 ID:c+zVUA8l
- フリーマントルは、レンタカーを借りて北にドライブするときの食料の調達にマーケットに行っただけだから、見どころは知らん(すまぬ)。
マーケットのサンドイッチがうまかった。
小さな街だから、ガイドブックに書いてあるようなところはすぐに廻れる。
次回行く時は、パースから列車で行って、カフェ通りでゆっくりとお茶したいと思ってる。
ロットネスト島は行ったことない
無料バスの使い勝手は良いよ
ただ、夜はわりと早く終わってたと思う
ホテルから離れた場所に晩飯を食べに行く時は、帰りのことを考えておいたほうがいいと思う
今日ETAS申し込んだってことは、現地の夏頃行く予定?
だったらレンタカー借りて、ピナクルズ見がてら、CervantesやJulienなんかのビーチで泳ぐのもいいかもよ
田舎町に必ずある商店(?)で売ってるハンバーガーが店によって味が違うんだけど、どこのを食べてもイケてた記憶あり。
あと、キングスパークからの夜景を見に行ったりするのにもレンタカーを借りてるとかなりラクよ。
- 250 :異邦人さん:2007/10/24(水) 00:58:40 ID:vuJYNOtG
- エービスの電話の対応は イカほどか??
矢〇はサギシ
- 251 :異邦人さん:2007/10/24(水) 01:00:27 ID:vuJYNOtG
- エービスはマナーがなっていない。お客を馬鹿にしすぎだ。電話受けの矢崎はタコメーターか?
タコ?イカ?
- 252 :異邦人さん:2007/10/24(水) 13:02:29 ID:vuJYNOtG
- エービスって詐欺で儲けてる会社ですよ。
- 253 :異邦人さん:2007/10/24(水) 15:14:32 ID:OsSq5NXn
- フィリピン人メード式で日本へ1300人、
英会話講師と称し、クズ送り出しを国策とするオーストラリア
http://jp.youtube.com/watch?v=hl43DXrTEA0
http://jp.youtube.com/watch?v=gb_RqwdblcA
http://jp.youtube.com/watch?v=7ljILSaH7CA
http://www.asahi.com/life/update/1013/TKY200710130041.html
>ダウナー外相によると、同校で働く豪州出身者は約1300人という。
「日本には英語教育への大きい需要があり、悲観的になる必要はない」と、
日本での豪州出身者の雇用がある程度は確保されるとの見通しを示した。
これってフィリピン人のメイドみたいに、英会話講師送り出しが国策になって
ますね。多少の事はなんとかするから帰ってくるなってことですね。
そもそも職種が何であれ、特定の国からこれだけの人数の外国人労働者を一私企業
が集めて、その企業で問題がおこると特定国の外相が口をはさむということ自体、
異常です。ブラジル人労働者が日本で底辺生活をしても本国は知らん顔ですが、
このオーストラリア外相のあつかましい発言は毛唐のなせるワザでしょうか。
講師の方もあつかましさでは負けていません。自分たちが棄民扱いされてるとも
知らずにデモ行進してます。
http://www.letsjapan.org/?q=yomiuri-weekly-nova-in-flames.html
もうこれは笑うしかありません。とっとと自国に帰って最低賃金の仕事で雇われて、
同胞の税金で運営されている福祉の世話になりましょう。
- 254 :異邦人さん:2007/10/24(水) 16:38:03 ID:2at6pkkV
- 海外初体験の彼と、来年の3月のはじめに、新婚旅行でオーストラリアへ行く予定です♪
最初に、エアーズロックに3泊、次にパース3泊、インパシでシドニーへ行き、シドニー2泊
これって、エアーズロック長すぎ?
エアーズロックって滞在にはどうですか?
- 255 :異邦人さん:2007/10/24(水) 16:40:07 ID:2at6pkkV
- 海外初体験の彼と、来年の3月のはじめに、新婚旅行でオーストラリアへ行く予定です♪
最初に、エアーズロックに3泊、次にパース3泊、インパシでシドニーへ行き、シドニー2泊
これって、エアーズロック長すぎ?
エアーズロックって滞在にはどうですか?
- 256 :異邦人さん:2007/10/24(水) 17:47:06 ID:fhotY0n1
- >>254
何もないからマターリするにはいいんでないかい?
あまり暇ならオルガやキングスキャニオンまで足を伸ばせばいいし。
- 257 :異邦人さん :2007/10/24(水) 18:28:42 ID:7ccW81et
- インパシ キツイぞ
電車酔い注意
- 258 :異邦人さん:2007/10/24(水) 21:11:09 ID:a8Ny6KLs
- >>254
まずはご結婚おめでとうございます。
私の知人に、似たような状態(夫海外初体験+新婚旅行オーストラリア)で
旅行中ずっと旦那が発熱でダウンだった人居ます。
必ず保険に加入して気を付けて行ってきて下さい。Enjoy!
- 259 :248:2007/10/24(水) 21:41:51 ID:PsIStsze
- >>249
情報サンクス
12月の下旬から出発
レンタカーは免許を所持していないので無理です。
電車の周辺一日乗り放題が8ドルぐらいとガイドブックに載っていたので電車で回りたい
後、パース動物園のおすすめなどありましたら教えてください
- 260 :あはは:2007/10/24(水) 22:20:51 ID:rsyd6jLQ
- PSPとipodもって行っても大丈夫ですか???
- 261 :244:2007/10/24(水) 22:44:37 ID:WQpmLUP0
- >>259
パース動物園は、初めてだったら絶対に行くべきだと思うよ。
ただ、12月下旬からだったら暑さとの戦いになるから、気をつけてね。結構な広さを歩き回るからね。
英語にそんなに苦手意識がないのであれば、ガイドさんがいる場所と時間をきちんと抑えて廻るのがいいと思うよ。
もう3年前だけど、襟巻きトカゲと放し飼いにされてるカンガルーやワラビー達が印象に残ってる。
- 262 :異邦人さん:2007/10/24(水) 23:52:08 ID:bJOAlJ3b
- >>260
機内で使用しなければ問題ない。
- 263 :異邦人さん:2007/10/25(木) 14:55:06 ID:jxcTn61b
- >>262
離着陸時以外は使用可。
- 264 :異邦人さん:2007/10/25(木) 15:40:47 ID:gnwdyHwK
- シドニーで、いかにもオーストラリアらしい宿ってどこですか?
日本でたとえると、ちょっと由緒あるインテリアがすてきな旅館みたいなとこ
値段もいくらくらい?
- 265 :異邦人さん:2007/10/25(木) 16:06:44 ID:E0ZwvgcU
- >>264
そういえば、オーストラリアってB&Bはあまりないのかな。
シドニー市街地からは遠いけど、こういう感じはイメージに近い?
ttp://www.travelparts.co.jp/bb/wyncroft_bb_aust.htm
- 266 :異邦人さん:2007/10/25(木) 16:47:15 ID:NG8Njr31
- 日本の延長コードを変圧器を通さずに、
変換プラグだけを使って使うことは可能でしょうか?
- 267 :異邦人さん:2007/10/25(木) 17:48:17 ID:Hx9J9dpV
- >>263
法改定で離着陸に関わらず不可になったよ。
- 268 :異邦人さん:2007/10/25(木) 18:36:28 ID:pjn5B/BG
- >>266
不可。
>>267
ソース希望。
「通信機能のある機械は、離着陸時にその機能を停止されなければならない」
と最近の法改定で明確に規定されたのは見た。
勘違いだったらスマンが、通信機能のついていない電子機器まで
離着陸に関わらず不可になったとは初耳。
- 269 :異邦人さん:2007/10/26(金) 12:18:18 ID:5rgMMA/O
- オーストラリアって一回シドニーに行ったが、トイレでやたらとちんこ見られるんだよ。
ゲイが多い国なの?
- 270 :異邦人さん:2007/10/26(金) 14:36:32 ID:3FtiMauT
- >>269 何をいまさら。
http://allabout.co.jp/travel/travelaustralia/closeup/CU20020131/index.htm
お誘いを受けてるが「Sorry so much,I have sweet husband」くらい言っとけば
あっさりあきらめるぞ。
- 271 :異邦人さん:2007/10/26(金) 18:38:24 ID:Y25FuRlE
- シドニーはゲイ密度が世界一ってのは有名
- 272 :異邦人さん:2007/10/27(土) 07:54:05 ID:5jHcq57d
- Gold Coastに行ってきました。
でも、エロ本が売ってませんでした。
どこの国にもエロ本ぐらいあるのに?
playboyのDVDもありませんでした。
なんで?
まぁ、健全で健康的な旅でよかったんですが。。。。
- 273 :異邦人さん:2007/10/27(土) 09:20:59 ID:G3yVgzVm
- ETASで質問
以前申し込みした時と違う航空会社を使っても大丈夫?
- 274 :異邦人さん :2007/10/27(土) 22:32:10 ID:Cp8ffwls
- >>273
だめです。
- 275 :異邦人さん:2007/10/28(日) 10:28:38 ID:8r8wWM0g
- 最近のシドニーの人達はアメリカ人のようになってしまった。
ゴールドコースト辺りはまだオーストラリア人の特徴を残していると感じた。
昔住んでいたチャッツウッドは新大久保のように韓国に占領されていた。
素朴で安全な国と言われていたあの頃がなつかしい。
- 276 :異邦人さん :2007/10/28(日) 16:32:16 ID:aF2N6KJl
- チャッツウッドは韓国人より中国人だらけだけどな
- 277 :異邦人さん:2007/10/28(日) 16:51:20 ID:BxgVvEoK
- 罰として>>276 は
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1126529490/l50
の「ブリーフケース」君の質問に答えること!
- 278 :異邦人さん:2007/10/28(日) 18:57:18 ID:qX+ve+Wl
- 276 はどんな悪さをしたんだい?
- 279 :異邦人さん:2007/10/28(日) 23:21:40 ID:X/HiXbnt
- EDカードっていつ見せるんですか?
- 280 :異邦人さん:2007/10/29(月) 00:00:03 ID:J+4O8Vu+
- ケアンズのホテルですが、定員が3名のところが多いのですが、その部屋に
大人2人子供2人で泊まる事は可能でしょうか?
それもと子供も入れて3名まででしょうか?
ネットであるホテルに予約しようとしたら4名はだめと回答を頂きました。
すべてのホテルがそうなんでしょうか?4名で泊まった方いませんでしょうか?
- 281 :異邦人さん:2007/10/29(月) 00:24:45 ID:DXCx48OU
- 貧乏人が海外に出るな
最低でも英語を話せるようになってから渡海しろ
- 282 :異邦人さん :2007/10/29(月) 04:11:29 ID:t+wBQN+j
- >>280
大人2名子供2名で依頼したらどう?
- 283 :異邦人さん:2007/10/29(月) 08:34:24 ID:b6R5TFSL
- >>280 ファミリールームのあるホテルをJTBあたりで手配してもらったほうが早くない?
- 284 :異邦人さん:2007/10/29(月) 13:28:17 ID:AD5DKSn6
- >>269
チンコが見られるっていうか、横の人のチンコをお前が見たんだろw
まっすぐ前を向いてればいいだけの話じゃんw
- 285 :異邦人さん:2007/10/29(月) 19:38:49 ID:1MJixfmt
- シドニーのおすすめB&Bってどこですか?
ポッツポイントはあまりよくない?
- 286 :異邦人さん:2007/10/30(火) 10:08:40 ID:dIGTX4fW
- なんでエロ本くらいみつけられなかったんだ?
もしかして本屋に行った?
ニュースエージェンシーじゃなくて。
- 287 :異邦人さん:2007/10/30(火) 15:07:04 ID:fvyVwXeN
- 馬鹿か。
自分が見る見ないの話じゃなくて、たくさん見られたという話をヤツはしてるんだろうが。
日本語勉強してから出直して来い。
- 288 :異邦人さん:2007/10/30(火) 18:52:45 ID:JyLH0bXu
- 今のオーストラリアの気候を教えてください
- 289 :異邦人さん:2007/10/30(火) 19:07:16 ID:1U+hQH6B
- オーストラリアにトルコ風呂はありますか?
- 290 :異邦人さん:2007/10/30(火) 20:29:42 ID:fvyVwXeN
- >>288
オーストラリアと一口に言われても、とても広い国なので…。
極端な話、「今の日本の気候を教えてください」と言われても
北海道と沖縄とでは全く違うわけで。
- 291 :異邦人さん:2007/10/31(水) 09:45:16 ID:OD6QxkM8
- トルコ風呂ってw
アラブの多い地域に行けば本当のトルコ風呂があるかもよw
- 292 :異邦人さん:2007/10/31(水) 13:28:31 ID:XLLBo6b+
- >>285
つかどっちの意味にも取れるじゃん。
- 293 :異邦人さん:2007/10/31(水) 13:30:47 ID:XLLBo6b+
- >>289
トルコ風呂ってハマム?あのスタイルのはない。
サウナとかスパならあるけど。
でも韓国人や中国人経営のサウナ・銭湯ならあるよ。
- 294 :異邦人さん:2007/10/31(水) 13:52:24 ID:PVbpvmRz
- トルコ風呂 = ソープランド
- 295 :異邦人さん:2007/10/31(水) 15:06:18 ID:QnCg7Ced
- >290
シドニーです。
- 296 :異邦人さん:2007/10/31(水) 15:49:07 ID:4zmkaMIZ
- >>295
今日は雨が降って涼しい。
- 297 :異邦人さん :2007/10/31(水) 16:46:20 ID:DNfEKklv
- >>295
半袖おk
- 298 :異邦人さん:2007/10/31(水) 19:31:42 ID:QnCg7Ced
- ありがとうございました。
ちなみに大浴場はありますか?
- 299 :異邦人さん :2007/11/01(木) 03:48:13 ID:mnCEH1Hs
- >>298
ヒルトンホテル最上階が大浴場です。
- 300 :異邦人さん:2007/11/01(木) 06:57:15 ID:g+Ek5PU7
- >>298
キングスクロスのクレストホテル内に韓国系銭湯がある。
入場料28ドル。
- 301 :異邦人さん:2007/11/01(木) 07:00:26 ID:Yy5WKOMl
- 全裸で海に飛び込めば世界一の大浴場だぜ!
- 302 :異邦人さん:2007/11/01(木) 11:28:12 ID:Yo7NEcNi
- 2月中旬から下旬にかけて
卒業旅行をやりたいと思うのですけど
全部コミで10万円ぐらいで行けますか?
とりあえず、行けて楽しめればいいので贅沢は言いません。
できれば5泊以上はしたいですね。
何かアドバイスもらえるとうれしいです。
- 303 :異邦人さん:2007/11/01(木) 14:32:17 ID:g+Ek5PU7
- 全部コミってチケット代も?そりゃ無理だ。
- 304 :異邦人さん:2007/11/01(木) 15:50:43 ID:rg6i9N9n
- >>302
燃油とか各種空港税だけで3万円位かかるから・・・
きびしい・・・
- 305 :異邦人さん :2007/11/01(木) 17:03:09 ID:mnCEH1Hs
- >>302
悪いことは言わん
グアムにしとけ
- 306 :異邦人さん:2007/11/01(木) 21:32:49 ID:PtytYjRB
- 明後日からシドニーの農場にファームステイしに行くのですが、ファームステイっていうのはお風呂は銭湯みたいに皆で入るのが多いのですか?
- 307 :異邦人さん:2007/11/01(木) 21:40:36 ID:QY8x+boS
- >>306
たぶんシャワーオンリーだと思うよ。
バスタブがあってもそんなに大きなバスタブなんて滅多にないし。
- 308 :異邦人さん:2007/11/01(木) 21:55:50 ID:PtytYjRB
- 本当ですか?
10人部屋だから部屋に風呂ないと思われるので、皆で大浴場かな?チンコと腹と胸の脂肪見られるの嫌だなぁと思ってタンスよ。
- 309 :異邦人さん:2007/11/01(木) 21:57:30 ID:v/vO2E6W
- 銭湯って…
ファームっていってもたいていは普通の家とかわらんと思うけど。
どんな想像してるのかしらないけど、
普通にシャワーか、プラスしてバスタブ
個室かそれに限りなく近い状態になってると思うよ…
- 310 :異邦人さん:2007/11/01(木) 22:02:33 ID:v/vO2E6W
- >>308
読まずに投稿しちゃったけど、
それはドミトリーみたいな感じなのかもね
それにしたって日本の大浴場みたいなのはないと思うよ
シャワーは個室になってるか少なくとも仕切りみたいなのはあるはず
まったく見られずにすむかどうかはしりませんが
- 311 :異邦人さん:2007/11/01(木) 22:23:10 ID:PtytYjRB
- 皆さんありがとうございます。
ファームステイを3日したあと普通のホテルに3日とまります。
今はあっちは半袖Tシャツとジーンズでオッケーですよね?
- 312 :異邦人さん :2007/11/02(金) 04:06:45 ID:l9TJq1yf
- >>311
とても寒いのでコートがいります。
- 313 :異邦人さん:2007/11/02(金) 06:04:04 ID:Z2mCQQoy
- 羊袖シャツがベストです
- 314 :異邦人さん:2007/11/02(金) 06:12:59 ID:7D6wTAOr
- 最近物凄く寒くてフリースが手放せません。
- 315 :異邦人さん:2007/11/02(金) 06:48:42 ID:NgsbZw0T
- >>311
ドレスコードあり。注意。
- 316 :異邦人さん:2007/11/02(金) 07:43:47 ID:i2jnn2aL
- ケアンズのPacific Internationalで、日本語放送は見られるでしょうか?
ホテルのホームページでわからなかったので、最近の情報をご存知でしたら
教えてください。
- 317 :異邦人さん:2007/11/02(金) 10:24:28 ID:hA6vfpXt
- 明日出発です。
しかし外貨の用意を何もしていない
クレジットも持っていない
大丈夫か?
- 318 :異邦人さん:2007/11/02(金) 15:03:53 ID:1Ce6SGYk
- キャッシュ持ってれば大丈夫、空港で両替できる
- 319 :異邦人さん:2007/11/02(金) 20:31:06 ID:E13pDPYX
- >315ドレスコードとはなんですか?
無知ですいません。
皆さん色々教えてくれてありがとうございます。
- 320 :異邦人さん:2007/11/02(金) 20:55:50 ID:dGvMvcI/
- オーストラリア空軍は海戦の後、波間を漂う無数の日本軍水兵をかなり上層部
からの命令で波状攻撃し、その様子は撮影されておりニュースで流れ大問題に
なった。無数のカッターが銃爆撃される様子は惨かった。
そして、さらに基地へ戻り給油し再三にわたり銃撃を加えた。
海上の日本兵は敵を鬼畜と思っただろう。
オーストラリアのマスコミが責任追及しようとしたが、日本側がなんとも言って
こないので、証拠があるのにうやむやになった。
4〜5年前に公開されたフィルムだよ。日本のニュースでもやってたよ。
ものすごい数のカッター・ボートが攻撃されるのは見ておれなかったよ。
オーストラリアでは大問題になったんだよ。テープにはジャップという声が
何度も流れスポーツ感覚で殺戮してたね。
そのフィルムは見たことある。
1943年3月のダンピール海峡(ビスマルク海)の悲劇を写したフィルムだったと思う。
筏や救命ボートを徹底的に銃撃してた。フィルムは日本のTV局も持ってるかもしれない。
オーストラリアで戦争犯罪の時効をなくす法案が成立した時、「じゃあダンピ−ル海峡で
無抵抗な漂流者を無慈悲に殺したパイロットはどうなるんじゃ」で、議論になったと記憶。
議論のその後の行方は分からず。
ジョン・W・ダワー「容赦なき戦争」平凡社でも、その事件は触れられている。
戦争中も特に伏せられたニュースではなかったみたい。
「タイム誌」1943年3月15日号によると、
「低空飛行の戦闘機が生き残りのジャップでいっぱいの救命ボートを血の海に変えた。
ジャップに浴びせられたこの残忍さは、かつて彼らがしばしば示したものである。
今回の攻撃の結果、岸にたどり着くことができたジャップはほとんどゼロに近かった。」
- 321 :異邦人さん:2007/11/02(金) 22:52:02 ID:LY0vNA+F
- 年末に行こうと思ってるんだけど、もうチケット取れないかなあ?
- 322 :異邦人さん:2007/11/02(金) 23:13:22 ID:5/OsYbQT
- 同じ大学のオージー留学生J君
日本の文化が好きで日本留学を決意したらしいけど
言葉の端々に日本人及びアジア人をこ馬鹿にした発言が見受けられるのでなんか怪しいと思っていた
アメリカの友人から彼が裏で日本をコケ下ろしていると聞かされてこっそり録音してもらった
それで言ってる内容は
・日本人って世界一国際的じゃない民族
・日本の大学の教授は世界一レベルが低い
・日本のアパートはホームレスの終了施設より粗末なのに家賃が高すぎる
・日本人の女子学生はブサイクなくせに飲み会で自分に色目を使ってくる
・日本女性と結婚しようとは思わない!なぜかって?自分の子供の顔が日本人みたいに鼻が低く目が細かったら心から愛せる自信がない
これらの発言は決まって英語圏からの留学生仲間同士の時だけ言ってるようだけど
彼は日本が好きで留学先に選んだらしんだけど、よく話きくとどうもアニメや漫画が好きなだけで日本文化や日本人がすきってわけではないようだ。
- 323 :異邦人さん:2007/11/02(金) 23:13:33 ID:aLMFlf9o
- サーチャージャーが往復3万で空港税が1万と見ると旅行代金が4万円値上がる
- 324 :異邦人さん :2007/11/03(土) 10:58:12 ID:G7Scy6NF
- >>319
服装のことでつ
- 325 :異邦人さん:2007/11/03(土) 11:59:49 ID:aNEZ9raN
- 白豚オージー
- 326 :異邦人さん:2007/11/03(土) 17:05:06 ID:jw9yTgHI
- >>322
留学中は、ホームシックも重なって、好きな国でもいやな
面ばかりがたくさん目に付くものだよ。
J君の指摘も全部が全部間違いとも思えないしね。
- 327 :異邦人さん :2007/11/03(土) 18:46:34 ID:G7Scy6NF
- >>322
だから、なんっだっつーの
他国の批判などする腐ったやつの相手してる暇あったら
勉強しろ ボケ
- 328 :異邦人さん:2007/11/04(日) 13:37:53 ID:H7JBgu74
- オーストラリアのカンガルードキュメント
http://jp.youtube.com/watch?v=gOTLCxdY_fw
オージーの子供が赤ちゃんカンガルーのしっぽを持って振り回してトラックにぶつけて・・・
【イルカ】人気女優ヘイデン・パネッティーアらが日本のイルカ捕殺に抗議→漁師たちと海上でやり合う…和歌山・太地(画像有)★9
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194138818/l50
「殺される理由も、捕えられる理由もありません。イルカとクジラは
多分この地球上で最も心優しい 動物の1種です」と、パネッティーア。
- 329 :異邦人さん:2007/11/04(日) 13:47:02 ID:W9lvHCZR
- 鯨を殺す事をアメリカの次に行っていたのはオーストラリアだったよな
油を取る為だけに虐殺した白人と食べる為に殺した日本人
食べる方がなぜか悪くなる
- 330 :異邦人さん:2007/11/04(日) 15:03:17 ID:ms4g9dU7
- 修学旅行でオーストラリアに行くのですが、海外旅行するのが初めてで、機内に持ち込むバッグが制限されているのが初めて知りました。
幅43 高さ30 マチ13のショルダーバッグは機内に持ち込めますか?
初心者質問で本当にすみません。
- 331 :異邦人さん :2007/11/04(日) 18:36:20 ID:2XzyYWMu
- >>330
オーストラリア便に限らずでしょ
そのサイズならおk
- 332 :異邦人さん:2007/11/04(日) 20:09:04 ID:zl3jTedd
- >>330
いつ頃行くの?
- 333 :異邦人さん:2007/11/04(日) 21:27:48 ID:OP7zU9Cr
- ケアンズ⇔キュランダの往復って、どのくらいの交通費がかかりますか?
ツアーのオプションで申し込むと110A$とあるんですが、ぼったくられているのか
お得なのかがさっぱり分かりません。
- 334 :異邦人さん:2007/11/05(月) 00:16:39 ID:R+goIYST
- すみません、お尋ねします。
今度初めてメルボルンに行くのですが、
オーストラリアではタクシーに乗った際に
チップを渡すのが普通でしょうか?
- 335 :異邦人さん:2007/11/05(月) 07:30:01 ID:0jGdTDxZ
- >>334
まったく必要ナシ。
ただ、重い荷物の上げ下げをしてくれたなら、
2ドルくらい多めに払うのもアリ。
アメリカのように義務ではないから、あくまでもオプショナル。
- 336 :異邦人さん:2007/11/05(月) 09:19:27 ID:wNZSmcd/
- >>317-318 オーストラリアの市内の両替所のほうがレートいいんじゃない?
- 337 :異邦人さん:2007/11/05(月) 14:03:29 ID:my8GUEsy
-
「イルカは心優しい動物。殺される理由ない」 人気女優ヘイデン・パネッティーアらが日本のイルカ捕殺に抗議→漁師たちと海上でやり合う
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1050832.html
【イルカ】人気女優ヘイデン・パネッティーアらが日本のイルカ捕殺に抗議→漁師たちと海上でやり合う…和歌山・太地(画像有)★13
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194233005/
- 338 :ハネムーン:2007/11/05(月) 14:33:41 ID:BXV6R7kU
- 10/27〜11/3までゴールドコーストとシドニーに行ってきました。
インフレなので物価がめちゃめちゃ高いですよ!!
600mlのペットボトルの水が300円以上します;;
水は日本から持参したほうがいいと思います。
もちろんスーツケースに入れて。
- 339 :異邦人さん :2007/11/05(月) 19:00:01 ID:JWxbVpO4
- >600mlのペットボトルの水が300円以上します
どこで買ったんだ?
普通に2ドル以下で売ってるけどな
- 340 :異邦人さん:2007/11/05(月) 22:47:06 ID:R+goIYST
- >>335
ありがとうございます。
チップに慣れていないので、
基本的にチップがないというのは
ありがたいです。
- 341 :異邦人さん:2007/11/05(月) 22:56:21 ID:9jwgDN6h
- タクシーは呼ぶのに英語が必要なので普通の日本人には使えないよ
- 342 :異邦人さん:2007/11/06(火) 00:22:00 ID:Oosr8XOE
- タクシー乗り場に行けばいいだろ。
- 343 :異邦人さん:2007/11/06(火) 00:42:13 ID:ka7WxsWN
- >>341
普通の日常会話ぐらいできるだろw
- 344 :異邦人さん:2007/11/06(火) 06:51:52 ID:nEv9nTyq
- >>339
コンビニでエビアンとか買うと3ドルするよ。
Mt.Franklinなら2ドルくらいだけど。
スーパーならもっと安いから、スーパーで買っておいて
ホテルの冷蔵庫で冷やすのが裏ワザかな。貧乏臭いけどw
- 345 :異邦人さん:2007/11/06(火) 08:27:05 ID:Ldnvpoy+
- >>339
今、レートが高いからね。物価も上がってるのかな?
手数料入れて120円以上で計算しなきゃいけないし。
2ドルちょいなら300円の気分でしょ。
で、一番安いのは10リットルくらいの箱入りミネラルウォーターを買って、詰め替えながら飲むことw
- 346 :異邦人さん:2007/11/06(火) 08:33:24 ID:1kYfPyP0
- 普通に水道水飲んでたけど飲んじゃまずかったのかな?>ブリスベン
そういえばインスタントラーメン作ったときに生卵落として食べていたら
「こっちの卵は生食不可だよ!」って注意されちったw
- 347 :異邦人さん:2007/11/06(火) 08:55:28 ID:kXaBCcON
- >>344 観光地に7-11があちこちにあって、日本でおなじみの安心感で入るけど
飲み物が270円前後とバカ高いし、商品の数も少ないよね。スーパーのほうが安い。
地元らしき人は水を500mlずつちまちま買うと高くつくのを知ってるせいか1.5リットルを
持ち歩いてるのをよく見かける。
ところでどこのレストランでも水が出てこないんだけど、水欲しいって言っていいもんなの?
「Just Water please」とか言えば通じるかな。
- 348 :異邦人さん:2007/11/06(火) 09:00:12 ID:GNm+vmq9
- tap water please
- 349 :347:2007/11/06(火) 09:18:31 ID:kXaBCcON
- >>348 おー 水道水! ありがとうございます。
- 350 :異邦人さん:2007/11/06(火) 11:43:18 ID:nEv9nTyq
- うん、waterだけだと有料のミネラルウォーターが出てくるからね。
でも中流以上のレストランでtap waterを頼むのはちょっとハズカスィ
オージーは必ずワイン頼んでる。
- 351 :異邦人さん :2007/11/06(火) 16:28:19 ID:bnul0KC4
- 基本的にスーパーで売ってるタマゴは生で食わない方がベター。
>>350
俺は中級以上のレストランでもタップWater頼むけどな
オージーも頼んでるよ
- 352 :異邦人さん:2007/11/06(火) 17:14:18 ID:47+sd5Ke
- 酒飲まない(飲めない)人もいるからね。
中流だろうとどこだろうと、tap water頼めばでてくるよ。
言わなくても最初から出てくる親切なレストランもある。
基本的にオーストラリアの都市の水道水は普通にのめるよ。
日本から水持ってくるなんてばかげてる。
オージーでも、飲み終わったペットに水道水を詰めて持ち運んでいることも
けっこうアリ。ブリタなんか使ってることもあるけどね。
普段から水にこだわりがあって、水道水なんか飲めない!ってのなら
話は別だけど。でもそういう主義ならそれなりに金かかっても仕方ないよね。
アウトバックに行くなら話は別。でもこの場合、600mlのボトルじゃ足りないw
- 353 :異邦人さん:2007/11/06(火) 21:35:24 ID:qE9O0XTA
- オージ
汚い・臭い・馬鹿・図々しい・生意気
- 354 :異邦人さん:2007/11/06(火) 23:01:26 ID:uORq3q4C
- えっ そんな…
- 355 :異邦人さん:2007/11/07(水) 01:22:40 ID:JhkEYL31
- >331
遅れてすみません。
今週の土日です。
サイズ大丈夫ですかね?
幅が45越えるとダメなんですか?
- 356 :異邦人さん:2007/11/07(水) 06:25:59 ID:9jJs+srU
- ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
見知らぬ朝鮮名が書かれているという
純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
伝授していることが深刻な問題になっている
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
- 357 :異邦人さん:2007/11/07(水) 08:05:55 ID:st4dcBVl
- 羊の利上げきましたね。
円安加速中!
いまの時期行く人は悲惨だな。
- 358 :異邦人さん:2007/11/07(水) 08:59:18 ID:Pl4frxaf
- コアラがワニのエサにされていた
- 359 :異邦人さん:2007/11/07(水) 14:56:52 ID:BQzTG2nd
- Byron Bay に行きたいよ~
- 360 :異邦人さん:2007/11/07(水) 18:30:13 ID:JhkEYL31
- 今の時期半袖だけじゃなく長いシャツも持ってた方がオッケー?
- 361 :異邦人さん:2007/11/07(水) 21:13:02 ID:zSH/97wq
- >>360
トレーナー1枚もってくといいよ。夜行バスなど使おうものなら・・・。
- 362 :異邦人さん:2007/11/07(水) 22:26:46 ID:sAKTBDFf
- >>360
もちろん。
北部に行くのであっても夜は肌寒いかもよ?
- 363 :異邦人さん:2007/11/07(水) 22:36:55 ID:B3UqXxKv
- NOVA騒動続報 「日本の失業保険にタカれ」オーストラリア領事
http://iscariot.cocolog-nifty.com/kuantan/2007/10/nova_f285.html
ハローワークの窓口で英語でまくし立てるんだろうかね。
日本の公共機関で中途半端な英語が通じてしまうことの危険性を再認識する
良い機会だろう。(日本よりははるかに英語が通じるマレーシアレベルでも
この意味ではまったく「中途半端」である)。
英語毛唐は、相手のアジア人が英語ができればできるほど、その英語の
「不完全さ」を突いて(それが本当にそうであってもなくてもかまわない)
彼らの「文明的な優位性」を確認させ、その場の関係でも優位を確保しようと
することが多くなる。(これは中国人も同じで、中途半端に漢文を知っていたり
中国文化に興味を示したりすると、却ってすぐさまそこに突っ込んできて文明的
な優位を確保しようとすることがある。そうすることでその場の互いの関係上
さらには取引上、有利になることがあるからだろう)。白人は北米大陸で原住民
が読めない英語の契約書で大規模土地収奪を行い、いまの世界的地位を確立した。
言語は白人にとって世界支配のための直接の武器である。
日本人のようなまじめな民族が今後奴隷のように英語を勉強し続けたとしても
永久に「中途半端」で「不完全」な英語のままだろう。奴隷の話す言葉は主人
階級から見れば常になまっているものである。
むしろ学習すればするほど主観的にはより不完全になる。そしてここではその
主観のほうが意味を持つ。
- 364 :異邦人さん:2007/11/07(水) 22:39:45 ID:B3UqXxKv
- フィリピン人メード式で日本へ1300人、
NOVA英会話講師と称してクズ送り出しを国策とするオーストラリア
http://jp.youtube.com/watch?v=hl43DXrTEA0
http://jp.youtube.com/watch?v=gb_RqwdblcA
http://jp.youtube.com/watch?v=7ljILSaH7CA
http://www.asahi.com/life/update/1013/TKY200710130041.html
>ダウナー外相によると、同校で働く豪州出身者は約1300人という。
「日本には英語教育への大きい需要があり、悲観的になる必要はない」と、
日本での豪州出身者の雇用がある程度は確保されるとの見通しを示した。
これってフィリピン人のメイドみたいに、英会話講師送り出しが国策になって
ますね。多少の事はなんとかするから帰ってくるなってことですね。
そもそも職種が何であれ、特定の国からこれだけの人数の外国人労働者を一私企業
が集めて、その企業で問題がおこると特定国の外相が口をはさむということ自体、
異常です。ブラジル人労働者が日本で底辺生活をしても本国は知らん顔ですが、
このオーストラリア外相のあつかましい発言は毛唐のなせるワザでしょうか。
講師の方もあつかましさでは負けていません。自分たちが棄民扱いされてるとも
知らずにデモ行進してます。
http://www.letsjapan.org/?q=yomiuri-weekly-nova-in-flames.html
もうこれは笑うしかありません。とっとと自国に帰って最低賃金の仕事で雇われて、
同胞の税金で運営されている福祉の世話になりましょう。
- 365 :異邦人さん:2007/11/08(木) 19:02:50 ID:JWo88uIi
-
オーストラリアに旅行する日本人、10%減少
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194355411/
http://news.jams.tv/jlog/item/id-3238
- 366 :異邦人さん:2007/11/09(金) 16:23:03 ID:dprjdKsG
- >>333
ケアンズ⇔キュランダ往復なら自分でブッキングしても
たいした変わらんと思うよ。
ツアーで行くなら余計な心配とかしなくていいしね。
でも、キュランダ行って何するの?お土産屋しかなかったようなww
まぁ、行く途中の景色やレトロ風の汽車に興味あるなら別だけど
ってか、10年前の話だけどw
- 367 :異邦人さん:2007/11/09(金) 20:38:52 ID:bti6/8aZ
- 私もキュランダって何があるんだろう(つまらなそう)と思ってたので
>>366凄く参考になった。ありがとう
ガイドブックには必ず載ってるから外せないポイントなのかと思ってたよ
- 368 :異邦人さん :2007/11/10(土) 05:00:03 ID:QlJ1CZt4
- >>367
全員が全員楽しいところなんてない
- 369 :366:2007/11/10(土) 10:50:32 ID:4UqsCmsA
- >>367
昔の話だから今は判らないよ?
でも、キュランダ行くなら、ラフティングとかバンジーやったほうが
思い出になると私は思います^^
ちなみに、私が居た頃は全裸で飛べばタダだったよwwwバンジー
- 370 :異邦人さん:2007/11/10(土) 14:26:03 ID:MK88mhW4
- 年末年始にオーストラリアに旅行に行く事になったのですが、
各施設や公共交通機関などは混むのでしょうか?
日本みたいに正月を挟んでまとまった休みを取る習慣はない国が
結構あるようなのですが。
- 371 :異邦人さん:2007/11/10(土) 15:16:09 ID:j7nSScWO
- 100円超えてるもんなー減るのも分かるような気がするよ。
時差気にしなくても良い国の1つなんだけどね。
対ドルで円高気味になってるけどオーストラリアドルも安くなれば良いね。
- 372 :異邦人さん :2007/11/10(土) 15:57:16 ID:HEWGdleW
- >>370
オージーの大半はクリスマス休暇〜年始(2日とか)まで
休みだよ
- 373 :異邦人さん:2007/11/10(土) 18:33:14 ID:EdLXAqJp
- あー4年前に買った1ドル72円のTCもっときゃ良かったなー
- 374 :異邦人さん:2007/11/11(日) 00:46:15 ID:bC/o91Tg
- 最近のシドニーの気温はどのくらいですか?
- 375 :異邦人さん :2007/11/11(日) 06:06:26 ID:efRCU7wG
- >>374
18-22 deg 最近雨ばっかでちょい寒い
来週はちとマシらしい
- 376 :Mermaid:2007/11/11(日) 07:25:31 ID:ryBGQqiP
- オーストラリアの生活情報プラスサーフィンっす。
暇な人は見てね。
http://koshidashinsuke.com/
よろしく。
- 377 :異邦人さん:2007/11/11(日) 11:58:20 ID:bC/o91Tg
- >375ありがとうございます
ちっとマシって半袖Tシャツで昼から夕方ぐらいまでは平気ですか?
次のの火曜日から修学旅行に行くんです。
- 378 :異邦人さん:2007/11/11(日) 16:01:02 ID:J+mgBNH7
- >>377
修学旅行先のホテル解る?
値段を調べてみると旅行積立金の過剰摂取問題が出てくるよ
- 379 :異邦人さん:2007/11/11(日) 16:14:37 ID:bC/o91Tg
- ちょっと今わかりませんね。
でもシドニータワーの近くらしいです。
- 380 :異邦人さん:2007/11/11(日) 19:33:46 ID:4mXVtEBg
- いきなりで申し訳ないんですけどETASって何かわかりますか?
- 381 :異邦人さん:2007/11/11(日) 20:53:20 ID:vzChrHBg
- >>380
真面目に答えた方がいい?
ボケを期待されてるのか?
- 382 :異邦人さん:2007/11/11(日) 20:54:04 ID:Njs/jZ5+
- クグレカス
オーストラリア入国許可申請証
- 383 :異邦人さん:2007/11/12(月) 00:37:25 ID:u5ex94PI
- >>380
ガイドブックぐらい買いなさい。
- 384 :異邦人さん:2007/11/12(月) 07:01:14 ID:vDivgbgl
- >>382
釣られてるw
- 385 :異邦人さん:2007/11/12(月) 08:54:22 ID:isu1Qx4/
- >>370
こちらはQLDだけど、超混雑する。
学校は12月上旬からAustraliadayまで6週間ホリデーだから
ホテルも今からじゃいいとこはあまり取れない。
日本からの観光客が増えるのもこの時期だし。
- 386 :異邦人さん:2007/11/12(月) 16:39:59 ID:W8irf+7W
- シドニーの明日から五日間の天気を教えてください。
- 387 :異邦人さん:2007/11/12(月) 17:01:23 ID:hoHHzmKk
- >>386
晴れだと思う。
確率は50%ね。
- 388 :異邦人さん :2007/11/12(月) 19:10:03 ID:WsrYmTen
- >>386
ずっと晴れだって天気予報で言ってた
気温25−27度らしい
- 389 :異邦人さん:2007/11/13(火) 01:14:39 ID:Z/3n0a3k
- 本当ですか!ありがとうございます。
じゃあ明日から1週間はTシャツとジーンズで過ごせますね。
- 390 :異邦人さん:2007/11/13(火) 09:46:17 ID:nkCMSSzW
- >>386
晴れるけど、朝晩は、上着いるかもよ。
シドニー歴3週間のオレからの情報ですた。
- 391 :異邦人さん:2007/11/13(火) 15:33:39 ID:lA5quF3a
- 出入国税だけで、16,650円って・・・
こんなに高いもんなの
- 392 :異邦人さん :2007/11/13(火) 16:52:35 ID:GtISlJIe
- 昼間は半袖で問題なし
ただ窓開けて寝ると風邪引くど
シドニー歴4年のオレから
- 393 :異邦人さん:2007/11/13(火) 17:53:07 ID:h8Q8N4Yo
- ケアンズの11月18日の天気はどうですか?各天気報がまちまちなので・・・・・
おっさんが結婚式をします。
- 394 :異邦人さん:2007/11/13(火) 19:33:39 ID:mGLMMJYo
- >>391
お前のような貧乏人は国内旅行で楽しめ
イギリスなどに行くと死ぬぞ
- 395 :異邦人さん:2007/11/13(火) 20:26:03 ID:2DegvN9c
- http://jp.youtube.com/watch?v=QSheie_J3nI
オーストラリア毛唐は気に入らない中東移民を5000人でフルボッコ
- 396 :異邦人さん:2007/11/13(火) 21:05:29 ID:Z/3n0a3k
- >390 >392ありがとう
明日から5日間シドニーに行きます。
なんかアドバイスください。
- 397 :異邦人さん:2007/11/13(火) 21:18:47 ID:XkTe85cU
- >>396
地球の歩き方を丸暗記汁!
これが俺からのアドヴァイス
- 398 :異邦人さん:2007/11/13(火) 21:56:35 ID:6W1hKT+5
- >>393
こればっかりは神様にしかわかりません。
運を天に任せましょう。
大体、オーストラリアの天気予報は当たらないことも多いし(まあ日本もそうだけど)、
長期予報(週間含む)になればなおさら。
次の日の天気くらいなら大体当たるけどね。
- 399 :異邦人さん:2007/11/13(火) 22:23:16 ID:heoxdYQi
- >>398
ありがとう〜〜
レンタカー借りることにしてます。
日帰りでいいところありますか??
- 400 :異邦人さん :2007/11/14(水) 04:11:15 ID:Wvh39RWr
- >>400
レンタカー借りるんならハンターバレー兼ポートスティーブンス
はお勧め
ブルマンもいいが
- 401 :異邦人さん:2007/11/14(水) 06:20:13 ID:+vY9eAbH
- 来週からケアンズに行きます。
T/Cを持って行こうと思いますが、日本ではどこで購入した方が得でしょうか?
また、現地での現金への交換の手数料は銀行では掛かりませんか?どの銀行でも同じでしょうか?
- 402 :異邦人さん:2007/11/14(水) 09:41:45 ID:iYcrRXB4
- >>401 普通にVISAカードあたりで決済したほうが両替の手間も手数料もかからんし、いいだよ。
リッチマンならいざ知らず、英語しゃべるのめんどくさいとか、
日本にくらべて物のコストパフォーマンスがよくないなどの理由で国内旅行よりはるかに金使わなかったなぁ、自分。
- 403 :異邦人さん:2007/11/14(水) 10:52:31 ID:53QNURAn
- すみません。あとケアンズに朝早くに着くんだけど空港の両替所空いてますか?日本で両替しといたほうがいいでしょうか?
- 404 :異邦人さん:2007/11/14(水) 12:25:57 ID:Bn0qVzRs
- >>403
> 空港の両替所空いてますか?
すいている、あいている。当然。
>日本で両替しといたほうがいいでしょうか?
現金なら現地、TCなら日本。しかしA$TCから現金へは、
場所によっては手数料が必要。
- 405 :異邦人さん:2007/11/14(水) 22:43:10 ID:v8ckFhor
- ヤフー天気予報でこの先1週間ケアンズがずっと雨のちくもりでした。
向こうで急に晴れたり、いい方向での天気の急転はあんまり見込めないでしょうか?
新婚旅行で、すごく楽しみにしていました・・・。
- 406 :異邦人さん:2007/11/14(水) 23:20:57 ID:bgD/TQWa
-
【クジラ】「日本は“世界で1頭”の白クジラも殺しかねない」 恐れるオーストラリア人たち…豪・英メディア報じる★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195047687
【クジラ】「日本は世界で1頭の白クジラも殺しかねない」 恐れるオーストラリア人たち…豪・英メディア報じる
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1055439.html
- 407 :異邦人さん:2007/11/14(水) 23:23:46 ID:bgD/TQWa
-
↓オージーのブログ
日本、反日が増えていますよ…
http://blog.davidbarri.com/2006/06/27/hannichi/
中国と韓国に反日が多い。ずっと前からそう。だけど去年オーストラリアに帰った時に驚いたことに
オーストラリアにも反日がすごいスピードで増えている。なぜなら鯨狩りということで。帰った以来、
オーストラリアのニュースで日本の鯨狩りのニュースがいっぱい出ている。日本が大嫌いな人が
毎日毎日どんどん増えてきてて、日本が好きな僕には悲しいこと。僕があのニュースを見ると僕も
すごく怒るんだけど日本のほかのことをよく知っているからその怒りがすぐなくなっちゃう。
でもここ一年間、僕この前に日本に住んでいたよ〜と人に言うと、もちろんあぁ日本面白そうねとか、
美しそうねとか言う人が多いんだけど、驚いたことに日本?残酷な民族だなと言う人も結構多かった。
僕の日本にいる経験によって、(はっきり言うと外国人への差別がホントにひどいんだけど)
日本人はみんなやさしくて親切だ。日本の政府はバカだらけだけどね。(まあどの国の政府もそうとも言われるね。)
とにかく、反日を減らしたいんだったら三つの簡単なことで9割以上減らせると思う。
・ドイツのように教科書にちゃんと真実を書くこと。たとえばこの日に日本の軍隊がいくら万人の
中国人の一般市民をこういうことしたり拷問とかレイプもしたりして虐殺したと素直に書けばいい。
・政治家を靖国神社に行かせないこと
・鯨だけはあきらめること。食べられる物ってもうすでにいっぱいあるんだからいいんじゃ
- 408 :異邦人さん:2007/11/14(水) 23:26:09 ID:t8ejkrvr
-
一般的にオーストラリアは「安全で治安がいい」とよく言われますが、
犯罪発生状況を統計的に見ても、決して安全とは言えません。
「日本を除く先進国の中では比較的安全である」と言えるだけです。
例えば、犯罪発生件数を日本と比較すると、強盗は27倍、性犯罪は10.3倍、
侵入窃盗は7.4倍、自動車窃盗は、10.4倍となっています。
邦人が被害者となった犯罪は、置き引きやスリ、引ったくり、車上狙いといった窃盗事件がほとんどですが、
強姦、強盗、暴行・傷害などの凶悪事件に巻き込まれるケースもあります。
本年9月には、偽警官による詐欺事件がロックス・サーキュラーキー地区を中心に連続発生しました。
被害にあったのは、ほとんどが日本人観光客で、偽造カードの捜査という犯人の言葉を鵜呑みにしてしまい、
目の前でクレジットカードをスキミングされてしまい、その後ATMで現金を引きおろされてしまいました。
幸いにも犯人は逮捕され事件発生は収まりましたが、新たな手口・犯人の犯罪が発生する可能性もありますので
十分に注意していただきたいものです。
非常に基本的なことですが、犯罪被害に巻き込まれないための心構えとして、
・犯罪発生の高い地域の立ち寄りはやめる
・現金、旅券など貴重品は決して身から離さない
・夜間の一人歩きはしない
を守っていれば、かなりの確立で犯罪被害は防げます。
10月28日より、NSW州において夏時間が開始されました。サマーシーズンの本格的到来を控え、
日が高いうちに余暇を楽しむ時間が増えることとなります。 在留邦人の皆様におかれましては、
犯罪等に巻き込まれることのないよう、以下の点に注意を払うなど、ご自身の身の安全について改めてお気を付け下さい。
・「シドニー(オーストラリア)」は比較的安全である」「自分は被害に遭うことはない」という先入観を持たないようにする。
http://news.jams.tv/jlog/item/id-3260
- 409 :異邦人さん:2007/11/14(水) 23:27:34 ID:uFyuT9E2
- クリスマスにケアンズに行こうと思っているのですが、
12月25日や26日ってお店は開いてますか?
- 410 :異邦人さん:2007/11/14(水) 23:58:02 ID:WyRqdCsm
- 今オーストラリア行くのはお勧めしないけどなぁ
空港税やサーチャージャーで約4万以上は旅行代金に加算される
しかも豪ドル為替は円に不利
- 411 :異邦人さん:2007/11/15(木) 23:37:13 ID:D7s9Cgb/
-
【捕鯨問題】オーストラリアの野党・労働党が日本の捕鯨監視で軍隊派遣を主張★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195134318/l50
オーストラリア労働党「日本の捕鯨を監視するために軍偵察機を派遣すべき」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/
- 412 :異邦人さん:2007/11/15(木) 23:37:59 ID:D7s9Cgb/
-
【捕鯨問題】オーストラリアの野党・労働党が日本の捕鯨監視で軍隊派遣を主張★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195134318/l50
オーストラリア労働党「日本の捕鯨を監視するために軍偵察機を派遣すべき」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195132028
- 413 :異邦人さん:2007/11/16(金) 00:04:32 ID:KYrw+vcd
- 文章読んでて吐き気を催したのは生まれて初めてだ。
http●://●www.asyura2.●com/0601/social3/msg/428.●html
残酷な ”ハクジンの作り方”、
猫ならぬ新生児を壁にぶつけて殺す国、先住民の告白(オーストラリア)
先日、アボリジニー女性と長く話をする機会があった。
彼女は推定40歳弱のアボリジニー女性。明日、生まれて以来一度もあったことの
ない姉に会うのに、とても緊張している、と言う。
私は、家庭の事情か、とちょっと思ったけれど(馬鹿な私)、よく聞いてみると、
まだ一度もあっていない弟もいて、母親とは、3年ほど前、生まれて初めて会えた。
という。
ヨーロッパ政府の先住民政策のことを少しでも知っている人ならすぐにわかると思うが、
そう、これは、イギリス政府 (後にはオーストラリア政府)の先住民同化政策のひとつで、
アボリジニー女性から生まれた赤ちゃんを出産後 母乳をやるのも許さず、すぐ取り上げ、
ハクジン夫婦のもとで育てさせる。というもの。こうすることにより、アボリジニーの
こども達は、親から文化を継承せず、イギリス人化する と考えたのだ。
私は知識としては知っていたけれど、まさか、こんな若い人がまだ、その政策の当事者
として存在していることが、驚きだった。
私の勉強不足のせい、なのですが、ただ、この事実を豪州政府は公にはしない。
事実をしるためには、アボリジニーから聞いた話をドキュメンタリーにした本やビデオ
しかないのだ。
彼女曰く、この政策は、1980年まで続いた。だから今26歳以上のアボリジニ−は、
みんな親を知らないで育った。「そんな最近まで!!」私には衝撃だった。
- 414 :異邦人さん:2007/11/16(金) 01:07:32 ID:RaSeGTzR
- 8月中旬くらいのレートになればいいんだけどな
1月に行く予定だけど今よりかは回復してそう
- 415 :異邦人さん:2007/11/16(金) 12:28:02 ID:KFm9Z1Dj
- >>413の全文はココで読めます↓
228 :名無虫さん :2007/11/16(金) 10:26:17 ID:???
>>226
「残酷な白人の作りかた」読んでみて下さい。
白オージーが世界一の汚れた人種だという事がよく解るから。
229 :名無虫さん :2007/11/16(金) 10:52:29 ID:fJLt4VyK
>>221>>227-228
これで貼れるよ。そのリンク。
http://www.asyura.us/hks/hks_history.php?kiji_id=0601_social3_msg_428
- 416 :異邦人さん:2007/11/16(金) 18:16:24 ID:nvajsd8Q
- 未だに腹が立つ。
こんなに無礼で最低な国は他にない!
オージーを日本で見かけたら殴りたくなるくらい奴らが嫌いになった。
- 417 :異邦人さん:2007/11/16(金) 19:50:53 ID:XAk8jJqK
-
日本で捕鯨反対活動をしていたオーストラリアの女優に逮捕状
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195201976/
「HEROES/ヒーローズ」でチアリーダーのクレアを演じているヘイデン・パネッティーアに対し、
日本で逮捕状が出ているとアメリカで報じられている。
パネッティーアは、日本で行われているイルカ漁と虐殺に対する抗議デモに参加。
日本の漁船から漁業用の釣り針などを投げつけられ怖い思いをしたというが、
この問題が国際的に注目されればそれでいいとパネッティーアは語る。
「どうやら日本で逮捕状がでてしまったみたいね。最悪の場合は刑務所行きだろうけど、まずないでしょ」とコメント。
イルカの虐殺の様子はYouTubeでもアクセスが多く、批判も高まっている。
「刑務所の可能性もあるけど、そうはならないと思います。
彼らがアメリカに来て私たちを捕まえることは出来るでしょうけど、多分しないでしょう」 と涼しく答えている。
http://kswcd.blog14.fc2.com/blog-entry-2283.html#more
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071116-00000008-flix-movi
- 418 :異邦人さん:2007/11/16(金) 20:59:57 ID:cwEDVwrH
- もうほんと、マルチうざすぎ!!
消えてくれよ、まじで。
- 419 :異邦人さん:2007/11/16(金) 23:41:14 ID:nvajsd8Q
- 本当にオーストラリアうざい。
こんな所に旅行いくなよ・・・・
- 420 :異邦人さん:2007/11/17(土) 01:14:01 ID:EQvNXcVL
- オーストラリアは親日国家として知られていた。日本がオーストラリア製品の
お得意様だからである。カモに愛想がいいのは当然だ。今後も日本がお得意様で
あり続ければ良好のままなのだが、表面下ではいろいろあったのである。
オーストラリアは元々旧南アフリカ並みの人種差別国家で、現在もそのスタンス
は変わらないのである。労働力を確保するためにアジア人の移民を渋々認めたが、
基本的には差別意識が強い。
オーストラリアにとって最大の屈辱は、本土を日本軍に攻撃されたことである。
黄色い猿に攻撃されたと恨みを抱いていた老人も多かった。
近年のオーストラリアは内心で日本を軽蔑しながらも表面上は愛想を振りまく状況が
続いていたが、クリントン政権時のジャパンバッシングに便乗させられた観があった。
更にオーストラリアでも極右勢力が台頭し、リベラリズムは影を潜めた。犬右翼が
跋扈しだしたのは日本ばかりではない。オーストラリアもアメリカの属国なのだ。
そして捕鯨問題でオーストラリア国民はぶち切れた。これにこと寄せて反日キャン
ペーンの嵐である。
何故か日本のマスコミはオーストラリアの反日キャンペーンを黙殺している。という
より隠滅工作をしている。日本では未だにオーストラリアは親日国家なのだ。しかし、
日本人もそれほど馬鹿ではない。
詳しくは述べないがオーストラリアに在住している人のブログや実際にオーストラリア
に旅行した人のブログ、2chなどを検索していけばある程度の情報入手は可能である。
結果的に観光客は減ってしまったのである。
安っぽいテレビドラマで誤魔化そうとしても、今の日本人はそれほど
甘くはないはずだ。
韓流に続け? 日本人観光客誘致に「娯楽ドラマ」を制作へ - オーストラリア
http://www.afpbb.com/article/1606648
- 421 :異邦人さん:2007/11/17(土) 08:28:02 ID:gkikZgX4
- ★オーストラリアのビール会社「ブルータン」が公式に製作&公開した映像
http://jp.youtube.com/watch?v=ZLiXM3uWo3I
ちなみにこのブルータン社、ビールが1ケース売れるたびにシーシェパードに1豪ドルを寄付し続けております。
※注:シーシェパード関係者の発言>「鯨のためなら日本人は殺してもかまわない」
- 422 :異邦人さん:2007/11/17(土) 13:32:58 ID:EQvNXcVL
- 日本人、渡航危険度
イラク>イラン>パキスタン>>>オーストラリア>>>中国>>>>韓国
- 423 :異邦人さん:2007/11/17(土) 16:29:08 ID:1XpnOcf7
- 海外旅行好きな人ならオーストラリアが嫌われてる事くらい知ってるよ。
- 424 :異邦人さん:2007/11/17(土) 18:51:28 ID:VKkh2eqT
- なぜオーストラリアの人に嫌われてるの?
- 425 :異邦人さん:2007/11/17(土) 18:57:09 ID:GWWI/2Fs
- 唯一、大陸を砲撃した国だから。
遊覧船乗ればわかる。
- 426 :異邦人さん:2007/11/17(土) 19:48:23 ID:VKkh2eqT
- 遊覧船に乗れば何が見えるの?
- 427 :異邦人さん:2007/11/18(日) 03:05:41 ID:EIyDcTZj
- 南の野蛮人だと思って接するといい。
ワイルドというか、繊細な人たちではないね。
- 428 :異邦人さん :2007/11/18(日) 08:14:37 ID:nnmooW/7
- >>426
ヌーディストビーチ
- 429 :426:2007/11/18(日) 09:24:42 ID:cIq2PQBg
- おれはまじめに聞いてるんだ!
ヌーディストビーチは、それはそれで面白そうだからチェックしとく。
どこにヌーディストビーチあるの?
- 430 :異邦人さん :2007/11/18(日) 12:03:50 ID:nnmooW/7
- Bay Beach、Little Congwong、Congwong Bay vLady Bay Beach、
Little Congwong、Congwong Bay
- 431 :異邦人さん:2007/11/18(日) 12:46:42 ID:Ifo7bti4
- ヌードビーチってフルチンでもいいの?
- 432 :異邦人さん :2007/11/18(日) 14:46:57 ID:nnmooW/7
- >>431
人様に見せれるほどのモノなのか?
- 433 :異邦人さん:2007/11/18(日) 15:10:44 ID:wyBQqyUR
- らを抜くな!
×見せれる
○見せられる
- 434 :異邦人さん:2007/11/18(日) 16:45:34 ID:+xZOJySr
- ドレミファソシド
- 435 :異邦人さん:2007/11/18(日) 17:27:10 ID:cIq2PQBg
- >>431
おとこはちんこ1つ
おんなはまんこ1つで
歩かなきゃなない
- 436 :異邦人さん:2007/11/18(日) 19:37:21 ID:EIyDcTZj
- ビーチで白人以外を集団で襲うオージーが怖い。
日本人が行ったら殺されるぞ。
- 437 :異邦人さん:2007/11/18(日) 23:05:38 ID:l62zm7ax
- 2年前、2週間の休暇でケアンズ〜ダーウィン〜ブルーム〜パースって行って帰ってきた。
すげーいいとこだった。田舎だったけど。
今度はケアンズから南下予定。
前はJALで行ったからETASついてたけど、今度はjetstarだからついてるのかどうか分からん。
ETAS申請しないとだめなのかな。。。。
申請マンドクセ。
GCとかブリズベンとかシドニーとか、人ばっかりなんかな?
- 438 :異邦人さん :2007/11/19(月) 17:04:11 ID:UkGn/nim
- ケアンズ〜ダーウィン〜ブルーム〜パース
いい選択だったな
ケアンズから南は、期待薄かもね
- 439 :異邦人さん:2007/11/19(月) 18:11:32 ID:1Rdt9dLO
- 日本の携帯やゲームを変圧器使わずに充電したらどうなりますか?
- 440 :異邦人さん:2007/11/19(月) 18:39:07 ID:Aj6qE5Mc
- >>439
どうにかなっちゃうのと、どうにもならないのがある。
充電器の裏見て判断してちょ。
- 441 :異邦人さん:2007/11/19(月) 19:03:03 ID:DUYcSaNK
- >>437
飛行機違っても1年経過していなければ再取得は必要ない
- 442 :異邦人さん:2007/11/19(月) 19:03:52 ID:DUYcSaNK
- >>441
2年前だと書いているのに・・・・
- 443 :異邦人さん:2007/11/19(月) 20:33:31 ID:lVKyeav5
- これなんて誤爆?
> 441 :異邦人さん:2007/11/19(月) 19:03:03 ID:DUYcSaNK
> 442 :異邦人さん:2007/11/19(月) 19:03:52 ID:DUYcSaNK
> 441 :異邦人さん:2007/11/19(月) 19:03:03 ID:DUYcSaNK
>>>437
> 飛行機違っても1年経過していなければ再取得は必要ない
>
>
> 442 :異邦人さん:2007/11/19(月) 19:03:52 ID:DUYcSaNK
>>>441
> 2年前だと書いているのに・・・・
- 444 :異邦人さん:2007/11/19(月) 21:15:48 ID:DUYcSaNK
- >>443
誤爆ではないけど・・・
>>441を書き込みした時に2年前と言うコメントを呼んでいなかった訂正だよ
- 445 :異邦人さん:2007/11/20(火) 11:12:48 ID:nvCYCFcL
- 明日ケアンズに出発します。
ディナーをとるレストランを探しているのですが
難しいです。
地元の人も多いという、ステーキハウスでジョニーだか、ジョーンズだか
確か男性の名前のようなところがオススメだと、何かで見たのですが
どこで見たのか分からなくなってしまって…。
お心あたりのある方、教えて下さい。
あと、どこかのホテル内のレストランで、シーフードビュッフェが
おいしいところも、やっぱりどこかで見たのですが
わからなくなり・・・、
こちらもご存知の方がいたら教えて下さい。
ちなみに日常会話はOKです。
あと、グレートアドベンチャー(アウターリーフ)のツアーについて
詳しく載っているサイトがあれば、それも教えて下さい。
教えてばかりでスミマセン。
10年前の西の情報なら、反対にお教えできます。
ワーホリで行ってました。
- 446 :異邦人さん:2007/11/20(火) 11:48:04 ID:A4Pe6zlO
- 普通にググレば?
- 447 :366:2007/11/20(火) 12:00:00 ID:1lUEvjdh
- >>445
ディナーか。
お勧めってか、人伝いに聞いた話しだけど
街中の海岸沿いにある(マックの通り)シーフードレストランがいいと聞いた。
当時、いつも混んでて「あそこ旨いの?」って現地のヤツに聞いたら
「旨いんじゃない、混んでるし」って言ってたw
俺も行こうと思ったけど、値段が少し高めだったので入れんかったw
ここは大衆系のレストランだった。
あと、カジノが入ってるホテルのシーフードレストランは評判良かったよ。
俺はドレスコードある店はカジノしか入ったことないから判んないww
でも、向こうのシーフードって、旨いって感じたことないなぁ。
これも、10年前のお話ですけど・・・
グレートアドベンチャー
つttp://www.alan1.net/jp/oceania/cairns/sg/268/
ttp://www.accesskun-australia.com/cairns/great_ad_great.html
あとは自分で調べて^^
- 448 :366:2007/11/20(火) 12:01:16 ID:1lUEvjdh
- >2007/11/20(火) 12:00:00 ID:1lUEvjdh
うほ!12:00:00だ!!
なんか良いことありそうだ^^
- 449 :異邦人さん:2007/11/20(火) 13:07:55 ID:9TFxo0tY
- ワライカワセミはどこで聞けるの?
- 450 :異邦人さん:2007/11/20(火) 20:11:38 ID:txQGKi+I
- >>449
ニューサウスウェールズ州、ビクトリア州などの住宅街でもときどき目撃情報。
オーストラリア東南部の森や林その他に主に生息している、らしーね。
たとえば、こういうサイトでLaughing Kookaburra でページ検索かけてみよし
ttp://www.ausbird.com/vic.html
ttp://www.ausbird.com/nsw.html
- 451 :異邦人さん:2007/11/20(火) 21:08:17 ID:ctz/jvPK
- カンガルーを狩るオーストラリア人の日常風景
http://jp.youtube.com/watch?v=xI1Zu286824
ヨーロッパで行われるイルカ漁の風景
http://jp.youtube.com/watch?v=Z2ml1oTdBHw
- 452 :異邦人さん:2007/11/20(火) 22:28:07 ID:boIyXs47
- 男から女に、そしてまた男に女にと繰り返して最後に男に戻すオーストラリア性転換無料体験ツアー二泊三日の旅に行った田中一家の次男ユキヒサ君、父の前で女に。
- 453 :異邦人さん :2007/11/21(水) 21:53:08 ID:VSuV7Ghj
- >>452
わかりにくいなぁ
- 454 :異邦人さん:2007/11/21(水) 23:31:31 ID:QpfkFsMv
- クレジットカード持って居ない場合
現金を空港で両替する方法とTCで持っていく方法どちらがいいですか?
- 455 :異邦人さん:2007/11/21(水) 23:43:23 ID:fT+YxUIE
- TC
- 456 :異邦人さん:2007/11/21(水) 23:51:56 ID:QpfkFsMv
- >>455
サンクス
- 457 :異邦人さん:2007/11/22(木) 10:23:59 ID:mQl3CUIY
- 為替がえらいことになっとるな。
先月行った奴は馬鹿だな。
- 458 :異邦人さん:2007/11/22(木) 18:13:34 ID:G5HabE7a
- >>457
とんでもないことになってる…
- 459 :異邦人さん:2007/11/22(木) 23:09:44 ID:hnTz21gX
- 94円台って未だ相当高いように思えるが・・・
- 460 :異邦人さん:2007/11/22(木) 23:29:19 ID:J+tsP+XW
- 4年前くらいだったか、70円こえたって怒ってたころがなつかしい。
- 461 :異邦人さん:2007/11/23(金) 00:13:44 ID:fj5Km0uH
- >>457
125円くらいで両替してたと思うけど…orz
- 462 :異邦人さん:2007/11/23(金) 05:54:05 ID:NVfBiU6l
- >>461
それは暴利だ
- 463 :異邦人さん:2007/11/23(金) 06:16:28 ID:vw2FdV2t
- http://jp.youtube.com/watch?v=ZLiXM3uWo3I
これは、オーストラリアのビール会社
「ブルータン」が公式に製作&公開した映像です。
横柄で威張り散らした態度のデブ日本人が寿司屋でクジラ料理を注文、
直後にデブ日本人が背後から串刺しにされ、
寿司職人が電気ショックで止めを刺す、という内容になっております。
普通の神経の持ち主ならば、あまりに酷い内容に唾棄するところで
映像を絶賛するコメントが散見されますが、
「わお!レイシスト(差別主義者)のCMだ!」等、
非難する書き込みのほうが大勢を占めております。
ちなみにこのブルータン社、
ビールが1ケース売れるたびにシーシェパードに1豪ドルを寄付し続けております。
- 464 :異邦人さん:2007/11/23(金) 09:48:11 ID:8jYiguwP
- クカバラ(ワライカワセミ)、うちの庭にくるよ@ゴールドコースト
鶏肉のきれっぱしあげると食べる。
でもサーファーズのホテルには来ないだろうなぁ。
動物園行くのがてっとりばやいだろうね。
- 465 :異邦人さん:2007/11/23(金) 13:14:25 ID:fVpHKOFQ
- >>464
じゃあ、近郊の自然公園とかならいますね。
正月にゴールドコーストいきます。サーファーズのホテル。
鳴くのは朝とか夕方ですか?
- 466 :異邦人さん:2007/11/24(土) 00:16:17 ID:LM+Ggqv8
- >>457
オージードルで貯金してる俺涙目wwwwwwwwwwwwww
- 467 :異邦人さん :2007/11/24(土) 08:23:29 ID:cNF+glGa
- クカバラはゴルフ場SWよくみかけるな
立ってる髪の毛?がかわいい
- 468 :異邦人さん:2007/11/25(日) 15:39:57 ID:hhpHTMJy
- オーストラリアから日本へのお土産で
クロコダイルジャーキーを買って行きたいんですけど
これって入国の検査でひっかかりますかね?
- 469 :異邦人さん :2007/11/25(日) 16:44:51 ID:10yr5VGv
- >>468
全然OK
- 470 :異邦人さん:2007/11/25(日) 16:51:53 ID:hhpHTMJy
- >>469
ありがとうございます!
ネタとしては面白いと思っていたんで助かりました
- 471 :異邦人さん:2007/11/25(日) 20:40:40 ID:DfX5CZy3
- 向こうでアドベンチャーツアーズを手配したら1割引になった記憶があるのだが、
国内からの手配でなんとか割引を受ける方法は方法はないでしょうか?
- 472 :異邦人さん:2007/11/25(日) 23:20:13 ID:ErvmKHER
- パースに行ったことのある方に質問です。
深夜にパース空港に付いた場合
現金の両替はできますか?
- 473 :異邦人さん:2007/11/26(月) 00:14:44 ID:VojE5agz
- >>472
国内線?国際線?
- 474 :異邦人さん:2007/11/26(月) 08:14:37 ID:RjHfnOkf
- そうそう。ゴルフ場によくいるよね、クカバラ。
パークウッドのゴルフ場は特に、クカバラがトレードマークになってるから
あそこに行けばかなりの確率で見れるかもね。
近郊の公園って、サーファーズ周辺のことなら、クカバラはいないだろうな。
そばにある、カスケードガーデンやナローズネックの公園でもいなそうだなぁ。
もうちょっと手付かずのブッシュが近くにあるところでないとダメかも。
確実に見たいなら、カランビン野鳥園がいいかも。
鳴くのは確かに朝夕が多いけど(特に朝)、一日中いつでも鳴くよ。
コカカカカカって。
ジャングルでサルが鳴いてるみたいな声。
- 475 :異邦人さん:2007/11/26(月) 13:54:01 ID:UvJ3/6Bi
- ゴールドコーストってマンゴ取れますか?
- 476 :異邦人さん :2007/11/26(月) 16:44:05 ID:Riue6jj6
- >>475
氏ね
- 477 :異邦人さん:2007/11/26(月) 17:03:30 ID:RjHfnOkf
- 庭で育ててる程度のマンゴならとれるよ。でもファームはない。
マンゴーの本場はもっと北の方。
- 478 :カンガルーのタマ:2007/11/26(月) 23:02:38 ID:T9pZ/LV1
- アメリカのレンタカーはナビ付きがあって便利良かったのですが、
オーストラリアではナビ付きのレンタカーってありまつか?
- 479 :異邦人さん:2007/11/26(月) 23:22:44 ID:ehJuEKtB
- >>478
俺何度もレンタカー借りたことあるけど、ナビ付きなんてないと思うよ。まあ2,3年前までの話だけど。
ナビなんて付けてたら車上あらしに狙われるし。
- 480 :異邦人さん:2007/11/26(月) 23:46:39 ID:j8IpU9XB
- >>473
返信送れてスイマセン
国際線です。
- 481 :異邦人さん:2007/11/27(火) 00:02:32 ID:rNkg9qzV
- >>480
夜中でも両替所開いてます
- 482 :異邦人さん:2007/11/27(火) 00:06:39 ID:43TqeLRb
- >>480
両替所の横にあるATMで、キャッシングするほうがいい。
- 483 :異邦人さん:2007/11/27(火) 00:40:22 ID:5nammlcO
- >>481
24時間は嬉しいです。しかし市内の銀行と比べてレートは高いですか?
>>482
クレジットカードを所持していないのでATMは無理です。(国際キャッシュカードも作っていない)
- 484 :異邦人さん:2007/11/27(火) 12:29:06 ID:jtrGwbQ0
- 正月のゴールドコーストの日没って何時ぐらいなのでしょうか?
あと、レンタサイクルはありますか?
- 485 :異邦人さん:2007/11/27(火) 19:46:24 ID:bwSxCpES
- レンタサイクルはある。
日没は19時40分ぐらい?
- 486 :異邦人さん:2007/11/28(水) 07:21:39 ID:S/7lTeLK
- >>485
ありがとう。
レンタサイクルあるんですね。
日没おそくて良かった!
- 487 :異邦人さん:2007/11/28(水) 09:20:55 ID:nV/GCs0m
- そんなに遅くないよ、日没。
日本の8月と同じくらいの感覚だよ。
レンタルでモペッド(原付き)もあるよ。
50ccは免許いらないんだよ、この国。
- 488 :異邦人さん:2007/11/28(水) 19:40:20 ID:Ya+phZC5
- つ サマータイム
- 489 :異邦人さん:2007/11/28(水) 19:54:12 ID:bS81PoVq
- >>487はどこか違う国と勘違いしているんだろう、きっと。
- 490 :異邦人さん:2007/11/28(水) 20:01:48 ID:om9Lx8T+
- オーストリア?
- 491 :異邦人さん:2007/11/28(水) 20:21:15 ID:Ecio4oNd
- NRLの試合は当日
買える?
- 492 :異邦人さん :2007/11/28(水) 20:23:49 ID:pEp9OH4L
- >>491
グランドファイナル以外なら当日でok
- 493 :異邦人さん:2007/11/28(水) 21:21:11 ID:7CbC42RB
- パースに2日だけ寄る事になったので、お勧めの市内観光などを教えてください
特に電車での周辺地域を回りたいのでよろしくお願いします。m(_ _)m
- 494 :異邦人さん:2007/11/28(水) 21:34:01 ID:2BWc7pwh
- >>493
市内でいいのか?
- 495 :異邦人さん:2007/11/28(水) 22:13:23 ID:GNXdrZ6P
- >>494
大歓迎です。
パース市内のホテルに泊まるので朝早くフェリーで行くパース動物園などでもいいです。
特に2日目は夕方に空港からシンガポールへ行く予定なので
1日目にピナクルズツアーに行くので残りの時間の関係上難しい
- 496 :異邦人さん:2007/11/28(水) 23:24:01 ID:dfRp50T7
- >>495
電車で行けてオススメの場所といったらフリーマントルしかないだろう。パース駅から約30分で着く。ただ週末(金土日)は華やかだが、平日は夕方からガランとしている。
パース動物園はアクセスはいいが普通の動物園なので、俺はあまりオススメしない。ただ動物園の近くにあるスワンリバー沿いにある公園はいいとこだよ。対岸に見えるパースシティの夕景&夜景はチョー綺麗。
- 497 :異邦人さん:2007/11/28(水) 23:38:02 ID:dfRp50T7
- 連投スマソ
夕方に空港に行くというとこを読んでなかったよ。失礼。これだと時間がなさ過ぎてフリーマントルは無理かな。
早めに行って散策→ランチ→カフェでのんびり位はできるかも。
- 498 :異邦人さん:2007/11/29(木) 00:16:49 ID:HSy+reWw
- フリーマントルドクターうらやましす
- 499 :異邦人さん:2007/11/29(木) 00:21:11 ID:6jSeoAwL
- >>496さん
パース動物園は日本の動物園と同じと考えていいでしょうか?動物にコアラやカンガルーなどオーストラリア固有種が多いだけ?
今はhttp://maps.google.com/maps?ll=-31.95675,115.864305&spn=0.011724,0.013819&t=k&z=15&key=ABQIAAAA3ZU8g27WVhrt66hkj4YAhRSm3KenQFhppc69Odz3ZvyPBEIgwBSEg7xNHsjqV8IFdxI4zb-0hfrZnw&oi=map_misc&ct=api_logo
で上空の写真を眺めながら散策コースを選択しています。
シドニーから到着して直ぐにバスでフリーマントルに下車しその後ホテルなのでフリーマントルは観光する様です(説明不足でスイマセン)
- 500 :異邦人さん:2007/11/29(木) 01:31:43 ID:OJHiqCam
- >>499
パース動物園はコアラやウォンバットを抱っこなどといった特別なことはできない(はず)。
普通の動物園なのであまりオススメしません。あくまで個人的な意見だけど...
夕方に飛行機に乗るということは、午後の遅い時間にはホテルを出発しないといけないということですよね?それならキングスパークでまったりして、後はシティで買い物したりしか出来ないんじゃない?
どうしても電車に乗りたいなら、スビアコ駅→スビアコマーケット(ただし毎日開催してないはず)、バーズウッド駅→カジノで遊ぶ、これぐらいしか思い浮かばない。
- 501 :異邦人さん:2007/11/29(木) 07:12:43 ID:p0ujeu7D
- サマータイム?
デイライトセービングのこと?
ゴールドコーストのあるQLDにはないからね、騙されないように。
偽オーストラリア通が多いようなのできちんとした時間を調べてきたぞ。
2008年1月1日のGCの日没は6時45分。
だから、ほぼ日本の8月の感覚と一緒。
- 502 :異邦人さん:2007/11/29(木) 09:48:29 ID:D8upV/Je
- >>500
最終地のシンガポールに行く飛行機が17時
朝9時にチェクアウトして5時間位が自由時間だと思うので
パース駅で電車を眺め近くの博物館を見学し、キングスパークまで散策しながらそこで昼食と言うコースにしてみます。
情報を小出しにして質問していた自分に色々教えていただきありがとうm(_ _)m
- 503 :異邦人さん:2007/11/29(木) 16:50:59 ID:hudm7BYx
- 質問なんだけど
豪州中古車高くないですか?
例えば同じ条件でヒュンダイ サンタファが
アメリカだと17000米ドルなのに
30000豪ドルだったりするなぜ?
- 504 :異邦人さん:2007/11/29(木) 16:54:59 ID:hudm7BYx
- サンタファ→サンタフェ
- 505 :異邦人さん:2007/11/29(木) 18:27:23 ID:AjLj1MVa
- オーストラリアのネットカフェで、デジカメに撮った写真を
ケーブル(メディアを読み込むドライブみたいなの)つないで
パソコンに落とし、メールで送ったりするのは可能なのでしょうか。
あとブリスベンでおすすめのバックパッカーズあれば教えてください!
- 506 :異邦人さん:2007/11/29(木) 19:18:22 ID:v0Ni5P4i
- >>503
車の台数増やしたくないからじゃね?
あと地元工場対策で新車価格が高いから?
- 507 :異邦人さん:2007/11/29(木) 21:24:06 ID:mDhN+rSG
- >>503
お前、シンガポールのすごさを知ってるか?
- 508 :異邦人さん:2007/11/29(木) 21:35:09 ID:hudm7BYx
- シンガポールすげーの?
- 509 :異邦人さん:2007/11/29(木) 23:40:21 ID:8qaKuYEP
- 香港もすごいと思う。
- 510 :異邦人さん:2007/11/30(金) 07:28:43 ID:G3ANlU0V
- 台湾もすごいらしいよね。
タイワニーズはこっちきて「くるま安っ」とかいってすんごい高い車へーきで
買っちゃう。日本が中古車安すぎなんだわな。
- 511 :異邦人さん:2007/11/30(金) 08:05:23 ID:asb92onm
- 税関で薬を申告する時に、マキロンとキンカンもスーツケースから取り出して
申告すべきですか?
- 512 :異邦人さん:2007/11/30(金) 14:19:42 ID:FYnXF3ic
- >>508
車自体が150万円だとすると、税金に300万円、
さらに車使用権に300万円かかる。
トータル750万円ナリ。
渋滞制御する為の政策。お陰で道はガラガラ。
- 513 :異邦人さん:2007/11/30(金) 21:15:09 ID:gJAFgsUv
- お正月にQ1に泊まります。
クチコミを調べると、シャワーブースから水が
溢れるとか、お風呂にお湯をためるのに
すごく時間がかかるとか、水周りに不安がありそうです。
2ベッドルームに泊まるのですが、シングルベッドが
狭いというのも目にしました。
実際に泊まられた方がいらっしゃったら、感想をお聞かせ
願えないでしょうか。
両親を連れて行くので心配しています。
- 514 :異邦人さん:2007/11/30(金) 22:01:45 ID:c0EKSNSv
- 目薬やコンタクト用品などは税関などで没収されるの?
申請は食料品関係だから・・・・
- 515 :異邦人さん:2007/12/01(土) 01:45:32 ID:S5XVz9RD
- 革製品は申請しなければ罰金と書かれていたけど
皮製ベルトどうしたらいいの?
- 516 :異邦人さん:2007/12/01(土) 10:36:25 ID:zUEoIgFQ
- 梅干もだめなの?
- 517 :異邦人さん:2007/12/01(土) 16:44:51 ID:9/Mk3FKf
- >>511
医薬部外品あたりはいいんじゃね?
自分がこの間旅行したときは、特に何もしなくてもよかった。
入国カードには一応「医薬品」の欄をチェックしてたけど、
入国検査のおばちゃんに「クスリ?」って言われて「Yes」
って言ったけど問題なかった。
>>514
コンタクト使ってて、機内持ち込みするんでジップロックに
いれて見せたけど、何も言われなかったよ。
>>515
革靴、革ベルト、革かばんで行ったけど何も言われなかったよ。
>>516
梅干しは種があると「種子類」に当てはまって無理かも。
これは、審査する人によって変わったり。
塩漬けの種なんて発芽する訳はないんだが…
- 518 :異邦人さん:2007/12/01(土) 17:14:26 ID:BQ7M3jdR
- >>516
梅干は、申請して係官に見せれば大概問題なし。
万が一ものすごく機嫌の悪い係官にあたったとしても、最悪でも没収どまり。
加工済み食品で包装されていれば、没収されるなんてこともまずないけど。
- 519 :異邦人さん:2007/12/01(土) 22:24:58 ID:eDSq9TBO
- >>505
オススメってわけじゃないんだけど、最近、駅前のpalaceに泊まったので参考までに。。。
駅前だから、翌朝、早い時間に空港に向かうには便利だった。
買い物に行くのにも立地は申し分ないと思う。
空港までのエアトレインのチケットが駅よりAU$2安く買えるってレセプションに書いてあったから、
頼んだら、「売り切れ」と言われた。
シングルの多い5階の洗面トイレはキレイだったけど、ドミの多い4階は。。。
- 520 :異邦人さん:2007/12/02(日) 15:11:47 ID:owjybkhe
- 年末年始の繁忙期には食料品は一切持ち込まない方が
賢いのでしょうか?
- 521 :異邦人さん:2007/12/02(日) 18:35:10 ID:i+7cvfFU
- >>520
なんで?
別に、決まりきったものなら繁忙期こそノーチェックで通されるから楽だけどね。
- 522 :異邦人さん:2007/12/03(月) 00:52:51 ID:sqn8yV7y
- あ、そうなんだ。よかったです
- 523 :異邦人さん:2007/12/03(月) 13:40:18 ID:tQKn+SYD
- ブリスベンの空港からゴールドコーストへ行くのにバスで行きたいのですが
ありますか?すぐに分かるかしら?
- 524 :異邦人さん:2007/12/03(月) 16:09:31 ID:xs5B7gmy
- >>523 もし分からなかったら電車に乗れ。
ttp://www.airtrain.com.au/timetable.php
Brisbaneの空港駅から直接、列車に乗ってゴールドコースト方面行く案内あり。
たとえば月曜から金曜なら、左下のほうのAIRPORT to GOLD COAST - MONDAY to FRIDAY をクリックして時刻表をだせ。
ご参考に、このページの上のほうのMAPS & FARES からinteractive mapを見よ。
ブリスベン空港に到着、international?駅から乗り、ゴールドコースト方面なら下車はHelensvale駅、Nerang駅かRobina駅か。
駅からのバスについては、ゴールドコースト(←けっこう海岸線ながい)のどこのビーチのホテルに行くかによる。
ttp://www.goldcoastlife.com/living/transport.htm
- 525 :異邦人さん:2007/12/04(火) 00:24:58 ID:g0VtdciN
- フレーザー島に行ったことあるかた
日帰りツアーと一泊二日ツアーと、どっちがオススメですか?
- 526 :異邦人さん:2007/12/04(火) 02:38:45 ID:argRxIXD
- 反日国オーストラリアに金まくなんて売国奴だろ?
- 527 :異邦人さん:2007/12/04(火) 05:31:40 ID:CE8Ev4Jg
- 526 :異邦人さん:2007/12/04(火) 02:38:45 ID:argRxIXD
反日国オーストラリアに金まくなんて売国奴だろ?
575 :名無しさん@英語勉強中:2007/12/04(火) 02:41:45
犯罪者の子孫の国にして反日国家なんぞに学ぶ事は一つもない
顔面も知能も低い土人国家オージーw
922 :名無しさん:2007/12/04(火) 02:45:35 ID:TH5oII+L
犯罪者、未開人、知能なし、売国、奇形、カルト集団の流れ着く先がオーストラリア(笑)
なんかやなことあったんか?色んなスレに数分おきにオーストラリアの悪口。
暗い奴だな。
- 528 :異邦人さん:2007/12/04(火) 13:51:57 ID:vhN2+AYq
- ↑
オージー女に相手にされなかったワーホリ男でしょ。
- 529 :異邦人さん:2007/12/04(火) 23:07:28 ID:TsFoJlH+
- この国ほど二度と行きたくないと思う国はないな。
韓国人は嫌いだけど、オージーはそれ以上に嫌いになった。
アボリジニを軽蔑した目で見てたあの表情が忘れられん。
世界最悪の差別国家だった。
- 530 :異邦人さん:2007/12/04(火) 23:16:25 ID:feaEoIBC
- >>525
自分は日帰りツアーで行きました。
満足はしていますが、一泊ならもっとゆっくり、じっくり見られたかも。
- 531 :異邦人さん:2007/12/04(火) 23:16:47 ID:bbBaeLpK
- 紫外線の強さからして帽子類は必須ですか?
- 532 :異邦人さん:2007/12/04(火) 23:20:52 ID:TsFoJlH+
- >>531
白人は必須だが、日本人には必要ないだろw
とか現地では言われるから持参しろ
- 533 :異邦人さん:2007/12/05(水) 00:57:48 ID:hQozbQqJ
- シドニー白人暴動
http://jp.youtube.com/watch?v=JL98uMxGqqM
- 534 :異邦人さん:2007/12/05(水) 03:06:33 ID:twCAkY51
- 1月中頃にケアンズに行こうと思っていたんですが、雨期だと知りました。
運が悪いと何日も天気悪かったりするでしょうか?
- 535 :異邦人さん:2007/12/05(水) 08:58:15 ID:8n49VcEC
- >>529
じゃあお前はアボリジニの女と結婚できるんだな。
- 536 :異邦人さん:2007/12/05(水) 10:19:35 ID:PE1BEEey
- アボリジニ差別はいけない。先住民族はあくまでも敬意を表したい。
- 537 :異邦人さん:2007/12/05(水) 15:07:56 ID:T3HyDjHu
- 東海岸の蚊とかハエってどれくらいいるの?
携帯用蚊よけいるくらい?
- 538 :異邦人さん:2007/12/05(水) 17:55:59 ID:9YBKK2to
- オーストラリア旅行は、オーストラリア人と特亜人に会わなければ
そこそこ楽しめる。
そんな場所ない?
- 539 :異邦人さん:2007/12/05(水) 22:55:53 ID:QBTFSFOW
- 半年ほど前にETAでビザを申し込んだのですが、控えの番号を
なくしてしまいました。番号なしでも入管出来るのでしょうか?
- 540 :異邦人さん:2007/12/05(水) 23:46:56 ID:Opmu/6i2
- できる。
- 541 :異邦人さん:2007/12/06(木) 00:15:25 ID:c/7Tt4XE
- 薬の持ち込みがちょっとわからないんだけど、
市販薬の持ち込みとか液体の持ち込みは機内に持ち込まないやつはスーツケースにそのまま放り込んで大丈夫?
- 542 :異邦人さん:2007/12/06(木) 07:41:21 ID:HQ1yhu4x
- スーツケースでも手荷物でも、市販薬でも処方薬でも、申請すればおけ。
持込が禁止されてるものは没収されることもあるけど、申請しておけば何も
おとがめなし。だけど没収されるような薬なんてよっぽど麻薬成分の
強いやつとか、乾燥植物そのまんまの漢方薬とかでない限りあまりないから
心配スンナ。
- 543 :異邦人さん:2007/12/06(木) 10:51:58 ID:iFcebMz3
- 尿漏れ用のクコの実没収されました。
おしっこ漏らしたらお前のせいだからな!って怒鳴ってやったさ。
- 544 :異邦人さん:2007/12/06(木) 13:50:54 ID:HQ1yhu4x
- あ、スタローンが禁止されてる成長ホルモン系のサプリ持ち込んで偉い騒ぎになってたな。
そーいうのケースもあるね。
- 545 :異邦人さん:2007/12/06(木) 17:41:17 ID:1tvSqgn6
- >>521
決まりきったものってなんでしょう?
梅干しとか?
もうちょい具体的に教えてもらえると嬉しいです。
日本食もちょっとは食べたいので・・・
- 546 :異邦人さん:2007/12/06(木) 17:53:54 ID:XwXkOf5p
- 麻薬所持でっちあげで逮捕された日本人がいたな。
没収で済むならいいけど、
むこうの役人が日本人目当てに示談金目当てで
ふっかけられる事は日常茶飯事だよ。
- 547 :異邦人さん:2007/12/06(木) 18:11:43 ID:iFcebMz3
- ワカラナイ
シラナイ
コムギコカナニカダ
- 548 :異邦人さん:2007/12/06(木) 18:14:24 ID:T1ndvuuC
- カンガルー食人種が鯨食うなという不思議
- 549 :異邦人さん:2007/12/06(木) 19:37:06 ID:XwXkOf5p
- 外国で円を現地通貨に換えるとき、素直に金額渡すのは日本だけ。
ビデオで手元撮影してみな。
絶対くすねる証拠が写ってるから。
特にオーストラリアはひどい。
- 550 :異邦人さん:2007/12/06(木) 22:55:20 ID:hU4CAL0s
- 546-549
お前ら、ブラブラしてないで、さっさと就職しろよw
- 551 :異邦人さん:2007/12/07(金) 01:11:46 ID:FXyk84dV
- オーストラリア、ゴールドコーストのサーファーズパラダイスのホテル、
ホリディイン(旧ANAホテル)と
コートヤード・サーファーズパラダイス、
レジェンドで迷っています。
どれがおすすめでしょうか?
- 552 :異邦人さん:2007/12/07(金) 08:59:50 ID:7u7SqAAp
- 今世紀最大の人種差別サイト by オージー
http://www.nojapbikes.com/
- 553 :異邦人さん:2007/12/07(金) 09:40:15 ID:f2lWM5th
- ホテルの快適性なら
1位 ホリデーイン
2位 レジェンズ
3位 コートヤード
コートヤードは場所的にはまんまん中なのでいいけど、ホリデーインや
レジェンズだって別に遠いわけじゃないし。
独断と偏見で言うと、ホリデーインは日本人率高くて、レジェンズはアジア人率が高くて
コートヤードは中国人率が高い。
私ならこの3つにはきっと泊まらないけど、ゴールドコーストに来るのが
初めてでいわゆるパック旅行でよく使うそこそこいいホテルに泊まりたい、って
友人がいたとしたら、ホリデーインをすすめるかな。
最近きれいに改装したし。
自分で泊まるならビーチフロントのホリデーユニット(コンドミニアム)にするけどね。
- 554 :異邦人さん:2007/12/07(金) 09:53:49 ID:f2lWM5th
- >>545
521じゃないけど、決まりきったものっていうのは多分、普通に
スーパーで売っている加工食品のことだと思うよ。
大抵のものは加工してあってパックされてれば大丈夫。
気をつけなきゃいけないのは
・牛肉をつかってるもの(カップ麺でも中の乾燥肉を没収されたりする。
肉が小袋に入ってればそれだけ、麺の上にどばっと散らばってればカップごと没収)
・卵をつかってるもの(上に同じ)
・種(豆とか種を使った食品も、植えると芽が出る可能性があるなら没収)
・生鮮食品(論外!)
・乾燥植物(ハーブティーをとられたこともある)
ナニを持ってきてもいいから、とにかく申請すること。
申請していれば没収ですむけど、していなければ高額の罰金、
ひどいケースでは犯罪を犯した(故意に密輸した)とみなされて
裁判所で裁かれるからね。
- 555 :異邦人さん:2007/12/07(金) 11:38:57 ID:mfASCAhC
- 海苔をEMSで送ってもらおうと思ってるんだけど、普通に申告すればOK?
- 556 :異邦人さん:2007/12/07(金) 11:46:26 ID:M4llynF2
- 海苔ぐらい全然問題なし。
- 557 :異邦人さん:2007/12/07(金) 12:49:08 ID:lcTFXb2E
- >>556
焼き海苔なら大丈夫だと思うけど乾燥海苔はどうかな?
- 558 :異邦人さん:2007/12/07(金) 13:07:08 ID:2npAe4Mt
- >>557
全く問題なし。
- 559 :異邦人さん:2007/12/07(金) 13:36:39 ID:9gXG7Jus
- >>553
ウオターマークは?
- 560 :異邦人さん:2007/12/07(金) 15:16:36 ID:FXyk84dV
- >551です。
553さん、早速ありがとうございます。
初めてのゴールドコーストでそもそも
サーファーズパラダイスのホテルでいいのかなーと悩み中です。
3-4泊なんですが、(パックではない)、ビーチフロントの
コンドミニアムがおすすめでしょうか?
他にホテルでも、コンドミニアムでもおすすめがあれば
(地区も)宜しくお願いします。
- 561 :555:2007/12/07(金) 16:52:46 ID:mfASCAhC
- >>556-558
thanks a lot!!
- 562 :555:2007/12/07(金) 17:41:06 ID:mfASCAhC
- ちなみにインスタント味噌汁はOK?
- 563 :異邦人さん:2007/12/07(金) 18:27:33 ID:2npAe4Mt
- いいよもう…嫌がらせだろ?しつこすぎ。
- 564 :545:2007/12/07(金) 22:25:33 ID:06/+g9tN
- >>554
レスありがとうございました
乾燥植物でハーブティーがアウトって事は
緑茶ティーバッグとか抹茶の粉もダメなんですね
聞いてみてよかったです
- 565 :異邦人さん:2007/12/08(土) 05:56:07 ID:e1mZyJEa
- 犯罪者のたまり場=オーストラリア
- 566 :異邦人さん:2007/12/08(土) 06:53:53 ID:Du0FPV5A
- >>558
ありがとうございます。
これでオーストラリアで海苔の養殖ができます。
- 567 :異邦人さん:2007/12/08(土) 09:35:09 ID:I0+jFykH
- ブリスベンの空港からゴールドコーストまでって
他の国に比べると高くないですか?
レンタカー以外で安く行く方法はないんでしょうか?
- 568 :異邦人さん:2007/12/08(土) 11:26:05 ID:qZj88AXc
- >>567 → >>523-524
ttp://www.qld-navi.com/goldcoast/access/acs_airport01
- 569 :異邦人さん:2007/12/08(土) 15:20:36 ID:2v1pfZ1G
- オーストラリアで人気のCM
http://jp.youtube.com/watch?v=ZLiXM3uWo3I
鯨を守る為に日本人を殺してもOKって雰囲気
オーストラリアに旅行に来る奴は治安に注意
- 570 :異邦人さん:2007/12/08(土) 21:32:50 ID:E7jgLG4A
- カンタス航空ってパーソナルテレビついてる?
- 571 :異邦人さん:2007/12/08(土) 23:48:59 ID:eFBTQq0k
- ついてない。
- 572 :異邦人さん:2007/12/09(日) 00:54:21 ID:BJh7i39N
- 別スレで、シュノーケリングを楽しめる場所を聞いたところ、
「グレートバリアリーフがお勧め」と言われました。
ケアンズからバリアリーフに行くには、どのようにしたら行けるのでしょうか ?
勝手に行って勝手に泳げるのか、それとも
オプショナルツアーのように申し込んで行くものなんでしょうか ?
これからどんどん自分なりに調べてみようとは思っているのですが…
詳しい場所とか交通の便とか、わかる方がいたら教えてください。
- 573 :異邦人さん:2007/12/09(日) 10:11:17 ID:A5qU1gH1
- >>570
ついている
>>571
ウソは言うな。下手くそな釣りも禁止。
- 574 :異邦人さん:2007/12/09(日) 11:29:36 ID:J+uepA9R
- 猫ならぬ新生児を壁にぶつけて殺す国
http://www.asyura2.com/0601/social3/msg/428.html
- 575 :異邦人さん:2007/12/09(日) 13:21:09 ID:8XGqKKfd ?2BP(0)
- 呼びかけにつきマルチで申し訳ありません。
海外旅行板の情報を集積する実験をしています。
Wiki形式で、携帯からでも読み書き編集可能です。
よろしかったらぜひ情報の集積にご協力下さい。
現在は誰でも編集が可能な状態です。
海外旅行板まとめWiki
http://travelwiki.x0.com/
- 576 :Mermaid:2007/12/09(日) 13:32:20 ID:T5VdZhFg
- オーストラリア総合生活情報サイト
大改革しました。
ぜひぜひみてください。
オーストラリアの情報をそっとあなたへ。
http://koshidashinsuke.com/
- 577 :異邦人さん:2007/12/09(日) 16:24:58 ID:anKpEbKz
- >>575
既にウィキトラベルWikitravelってのがあって、情報も結構書き込まれているのでアンタのは必要ないよ。
Wikitravel
http://wikitravel.org/ja/%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8.html
- 578 :異邦人さん:2007/12/09(日) 17:20:47 ID:uob9s9mL
- >>572
グレートバリアリーフって言っても広いからな
無難なとこでヌーサとかどう?
- 579 :572:2007/12/09(日) 21:30:16 ID:BJh7i39N
- >>578
グレートバリアリーフって広いんですかー。
グレートバリアリーフっていうの自体が、ポイントの名前だと思ってた。
ヌーサで調べてみます。
近辺のホテルからの交通の便はどうですか ?
- 580 :異邦人さん:2007/12/09(日) 21:37:27 ID:AgXooBor
- 世界一のさんご礁だろw
- 581 :異邦人さん:2007/12/09(日) 22:03:49 ID:BJh7i39N
- 無知ですいません (汗
今までオーストラリア方面はあまり興味がなかったもので…。
海の綺麗な所と言ったら
モルディブとかニューカレドニアとかいう印象しかなくって。
んでほかで聞いてみたら
「グレートバリアリーフいいよ」って言われたんで、
このスレにやって来た次第です。
- 582 :異邦人さん:2007/12/10(月) 06:30:35 ID:IdCVMMEF
- 来週、ケアンズ・シドニーに行ってくるんですが、
両都市で居心地のいいお勧めカフェがあったら教えてください。
また、リビング・イン・ケアンズ http://www.livingincairns.com.au/ みたいな
地元情報誌が、シドニーにもありませんか?
- 583 :異邦人さん:2007/12/10(月) 11:58:35 ID:Cnrki52d
- のんびりスノーケリングでもしたいなら沖縄の方がいいよ。
激揺れの船を何時間も乗って楽しめるならグレートバリアリーフ
でもいいだろうけどね。
- 584 :異邦人さん:2007/12/10(月) 19:29:31 ID:BtZaQgSv
- >>583
世界中の色んな海に行ってみたいんですよ。
沖縄は行って潜ったことがあるので。
船は多分大丈夫です。
ケアンズ目指してお金貯めよ〜。
- 585 :異邦人さん:2007/12/10(月) 23:14:35 ID:JYcn+p+N
- 正月にパースに行く予定だけど、今年はパースは涼しいのでしょうか?
ロットネスト島にも行きたいなと思ってるけどこの時期でも氷点下なんて…
日本での格好そのままで行かないといけないような。
パース
http://weather.yahoo.co.jp/weather/world/osutoraria_2.html
ロットネスト島
http://weather.yahoo.co.jp/weather/world/osutoraria_4.html
- 586 :異邦人さん:2007/12/11(火) 01:49:49 ID:rHsEIVZr
- 普通の1週間の観光です。
ブリスベンから出入国です。
(ツアーでなくフリー)
スーツケースって開けられるのでしょうか?
現地でちょっと食べる食品(みそ汁)とか、普通の常備薬を申告なしで、
入れていこうと思っていたのですが。
ここのスレ読んでいて不安になりました。
- 587 :異邦人さん:2007/12/11(火) 06:41:58 ID:NwQRoHKS
- >>586
味噌汁ごとき一週間我慢しろ
- 588 :異邦人さん:2007/12/11(火) 06:48:36 ID:CHJnNC3o
- >>586
常備薬は気になるのだったら申告して持っていけばいい。
味噌汁でも梅干でも食べたくなったら現地のスーパーで買えばいいじゃない。
不安になるくらいなら持って行かなければいいと思う。
- 589 :異邦人さん:2007/12/11(火) 12:08:50 ID:QDryLdLa
- 持って来ればいいよ、別に。
申告って、そんな大変なことじゃないよ。
さくっと申告して、見せろって言われたら見せて堂々と持っておいで〜。
味噌汁や常備薬ごとき取り上げられるわけない。
ただし、申告しないでみつかってしまった場合は覚悟しなね。
- 590 :異邦人さん:2007/12/11(火) 13:28:22 ID:o/1Pxame
- >>585
ホントだ、ロットネストありえねーw
しかし、URLの「osutoraria」ってのもひでーな。
パースに住んでるけど、確かにこの1週間ほど暑くもなく、寒くも無く快適な気温
が続いている。本来なら最高気温30度越える日も多少あるはずなんだけどね。
(ちなみに今日は30度超えた)
ロットネストが海上にあって夏でも多少涼しいとはいえ、氷点下はありえない。
島は家から見えるところくらいの距離だけど、うちも海沿いでパース市内に比べて
多少涼しいくらいだし。
正月は真夏なので、基本半そででOKなはず。
ロットネストはきれいな海で泳げるので、水着とタオル必須。
ただ、こっちは朝晩と日中の気温差が激しいので、出来たら薄手の長袖で
上から羽織れるものを1枚かばんの中に入れておくと重宝する。
ロットネストでのサイクリングやビーチで、肌が痛いほどの日差しをブロックするの
にも役に立つ。蒸し暑くは無いから羽織っていても涼しいよ。
あとサングラスと帽子は絶対忘れないように。
- 591 :異邦人さん:2007/12/11(火) 14:43:47 ID:4NRVqn3O
- ゴールドコーストの水族館はでかいですか?
テーマパーク内にあるようですが。
- 592 :異邦人さん:2007/12/11(火) 21:27:10 ID:NwQRoHKS
- 味噌汁の具が心配だ
- 593 :異邦人さん:2007/12/12(水) 00:46:11 ID:5bulHP3F
- >>581
グレートバリアリーフも良いんだけど、「海の綺麗さ」だけで言ったら
自分はパラオが良かった気がする。でも、目的にもよりけりだろうかね?
- 594 :異邦人さん:2007/12/12(水) 01:36:09 ID:MXeSkkgf
- 586です。
回答ありがとうございます。
出入国の時にトランクを開けられる割合はどんな
感じでしょうか?
以前サイパンでは、全員出国時開けられていました。
そんな感じですか?
それとも観光客はスルーですか?
- 595 :異邦人さん:2007/12/12(水) 01:46:30 ID:9cV1u2GU
- 大学の卒業旅行でなるべく安く、ダーウィンからレンタカーで旅しようと思ってるんですが
航空チケットのオススメの取り方ありますか?
- 596 :異邦人さん:2007/12/12(水) 06:07:07 ID:INZA680X
- 懸賞
- 597 :異邦人さん:2007/12/12(水) 09:56:24 ID:e1QkZ1Ix
- すーつけーす、あんまり開けられないけど、そりゃー開けられるときもあるから
バカな賭けはしないこと。ちゃんと申告すればいいだけなんだから。
それともよっぽど何か違法なものをこっそり持ち込みたいの?
自分が怪しく見えなくても、後ろに怪しいやつがいたらそいつをターゲットに
前の数人から開けていくこともあるし、ランダムに開けてみることもある。
食物や麻薬捜査犬のわんちゃんが自分のとこでお座りしちゃったら、まず
あけられるし♪あいつらの鼻をバカにすると痛い目にあうぞー。
もちろん、すべての荷物はターンテーブルに出てくる前に有機物(食べ物、
動物製品、植物製品)に反応するスキャンにもかけられてる。かばんの
二重底とかもキレイに見えちゃうやつ。
ナンだろうこれ?って疑問に思われたら、念のためまぁ開けられるよ。
あと、日本語の成分表示まで読めるぺらぺらの検査官も多いからね。
どこから見てもオージーなやつに英語で話しかけられても油断禁物。
- 598 :異邦人さん:2007/12/12(水) 10:04:29 ID:e1QkZ1Ix
- ゴールドコーストの水族館はシーワールドの中のひとつの施設。
水族館といえるほどのもんではないな。でも最近できた
シャークベイは結構いい感じ。水族館的だけど、もっと多角的に
楽しめる。でもシーワールドは、魚よりやっぱり水上スキーショー
とかイルカショーの方が力が入ってる。
魚をたっぷりみたいなら、サンシャインコーストのアンダーウォーター
ワールドへ行くべし。こっちの方が魚マニアにはオススメ。
- 599 :異邦人さん:2007/12/12(水) 10:12:06 ID:SAEuKDkR
- >>594
まず空けられないと思うけど、X線で気になるものがあったら空けられるかもね。
>>589氏が書いているように覚悟があれば…ね。
常備薬程度なら入国カードにチェックいれて、見せればOKだと思うよ。
どこまで行くのかしらんけど、内陸のアリススプリングスとかでもスーパーで、
みそ汁は買えるから、食べ物は現地調達した方が良いと思う。
- 600 :581:2007/12/12(水) 17:17:55 ID:5o5h6XJC
- >>593
目的はシュノーケリングです。
ニューカレドニアのスレで聞いてみたところ、
ニューカレよりグレートバリアリーフの方が
見られる魚の種類が多いよ、と言われたので。
グアムに2回行ったので、今度はちょっと離れた所に
行ってみたいなぁと思っています。
でもパラオも調べてみますね。
ありがとうございます。
- 601 :異邦人さん:2007/12/12(水) 22:23:23 ID:rjOREQ68
- >>600
マジで鮫注意
- 602 :異邦人さん:2007/12/12(水) 23:00:39 ID:UXgJh9jS
- >581
ケアンズからなら無難にグリーン島じゃね?
船でしかいけないけど(45分くらい?)
半日・1日コースどちらでも十分楽しめる。
- 603 :異邦人さん:2007/12/13(木) 01:00:17 ID:u/+/TxkI
- 581の感じだとグリーン島じゃ、満足しないと思うな
もっと沖まで行かないと
- 604 :異邦人さん:2007/12/13(木) 09:03:09 ID:aqq1UmqB
- ニューカレドニア、フィジー、モルディブ行ったけど、グレートバリアリーフは
やっぱり世界一だ〜と思ったよ。海自体はモルディブが一番きれいだったけど、
ダイビングやスノーケルはグレートバリアリーフが一番だったな。
珊瑚や魚の規模が違う。何もかもでかっ!って感じ。
船でリーフに是非行ってきて。島なんかじゃなくて。
以前あのへんの船や島で働いてた友人にどこのリーフが一番?って聞いたら
グレートアドベンチャーがおすすめって言ってたので、リーフとグリーン島
の1日ツアーに行ったけど、リーフはまじでよかった。
ばかでっかいテーブル珊瑚とか、1M以上あるシャコガイとか、珊瑚にすむ
カラフルな魚もでっかい魚もカメも、とにかくうようよいるよ。
珊瑚は特に、大きくてごんごんごーんって連なってててすごい。
- 605 :600:2007/12/13(木) 23:29:37 ID:KFpyC8fH
- >>604
全部行ってみたいと思った所ですが、やっぱり
グレートバリアリーフが色々と良さそうですね。
船の揺れとかは平気なんで、ぜひ行きたいと思います。
ケアンズのパンフレット取り寄せました〜。
>>602,603
グアムも2回行ってから、「ほかの所に行ってみたいな〜」
と思ったので、オーストラリアもそうなるかも…。
グリーン島も考えてみますね。
予算とか所要時間とか考えないといけないですし。
本当はもっと沖に行ってダイビングできればいいんですが、
ダイビングは理由があって怖くて…。それがちょっと残念です (泣)
みなさんレスありがとう。
大変参考になりました。助かりました。
- 606 :異邦人さん:2007/12/14(金) 01:47:01 ID:F1hkIAIL
- ブリスベン空港から、ゴールドコーストへの交通について教えてください。
サーファーズパラダイスの中心のホテルにツアーでなく宿泊ですが、
バス、エアトレインどちらが良いでしょうか?
バスターミナルから、又はエアトレインの駅からはタクシーになりますか?
ガイドブックをみると、エアトレインの駅からホテルまでシャトルバス
ありとありますが、主要ホテル迄なら無料バスがあると言うことでしょうか?
わかる方教えてください。
- 607 :異邦人さん:2007/12/14(金) 15:07:38 ID:jG9pn5ri
- 1人旅をするなら英語での会話ができないと難しいかな。
片言でしか話せないんだが
- 608 :異邦人さん:2007/12/14(金) 17:08:04 ID:W7nKkxuD
- バリ島に行きたいんですが、オーストラリアからインドネシアへ航路で入れますか?
- 609 :異邦人さん:2007/12/14(金) 17:18:17 ID:aY7F8Aa/
- >>607
英語での会話が出来ないと食べ物を注文できなくて餓死する。
- 610 :異邦人さん:2007/12/14(金) 17:43:54 ID:jG9pn5ri
- >>609
ありがとう。もっと勉強するよ。
それに最初は1人旅よりもツアーの方が良いんだろうか
- 611 :異邦人さん:2007/12/14(金) 20:01:07 ID:qZVSS/8u
- >>607
片言で充分。
ただ、一人はやめとけ、せめて二人旅な。
一人だと下手すると旅行期間中一言も話さずにストレスだけためて帰る羽目に…
「あの人なんて言ってたんだろうな」
「このバスに乗っても大丈夫かなぁ」
とか、英語出来なくても相談できるやつがいるだけでだいぶ安心出来るぞ。
- 612 :異邦人さん:2007/12/14(金) 20:10:32 ID:WdcQEkAO
- >>610
海外自体が初めてなら、パッケージツアーの方が
何かと便利で安心な気はする。
でも旅行会社のツアーって大抵2人分の料金で表示されてるから
ツアーを利用しての一人旅になると、
ホテル代金が一万〜二万くらいは高くなるんじゃないかな。
私の友達には個人旅行でアメリカに行って迷子になって、
迷子になったついでにウロウロ散歩して、勢いで美容院行って髪を切って帰って来たという
つわものがいる。
別の友達は日本人がうようよいるグアム行くのに
「添乗員付きじゃないと怖い」「飛行機は絶対並び席がいい」と言って
ビクビクしていた。2人とも正反対。
要は自分にどれほどの度胸があるかだね。
…と偉そうに言ってみる。
- 613 :異邦人さん:2007/12/14(金) 20:25:41 ID:jG9pn5ri
- >>611>>612
教えてくれてありがとう。
もうちょっと色々と勉強してみるよ。あと一緒に行ってくれる人を探してみるかな
- 614 :430:2007/12/15(土) 00:15:24 ID:XYhIdNcZ
- 1月に新婚旅行でゴールドコーストに5泊7日に行く予定です。マリオット、Q1、シェラトンで迷っているのですが、
お勧めはありますか?また、ゴールドコーストでお勧めスポットなどあったら教えてください。
- 615 :異邦人さん:2007/12/15(土) 13:24:29 ID:5pKjSUNO
- ↑スゴイね、どこで日付変更線超えるのかな?
- 616 :異邦人さん:2007/12/15(土) 13:37:02 ID:AiK248TS
- バンジージャンプってやった人いますか?
足とか痛くないですか?
- 617 :異邦人さん:2007/12/15(土) 14:12:58 ID:10ap+e9U
- >>615
機内泊を1泊とカウントしてないんでしょ
と、マジレスしてみる
- 618 :異邦人さん:2007/12/15(土) 17:40:16 ID:3DqXdZ2B
- マリオット泊まりました。
繁華街より少し離れていて
静かだし 徒歩で街中行くのも
丁度よい距離ですね
メードさんも現地採用の
若い方ばかりでマナーは教育されています。
- 619 :カンガルーのタマ:2007/12/15(土) 19:36:13 ID:Zihraf+X
- 日本からオーストラリアへ行くとき【日付変更線】を超えるのかな?ホノルルで乗り換えって訳?
- 620 :異邦人さん:2007/12/15(土) 23:57:28 ID:3DqXdZ2B
- >>609
餓死は可哀そうだね。
ケアンズなら ACACLA CORT HOTELの
一階にあるバイキングで食べればよい
アルコールはそのつど支払う。
地元の人間が多い 7年前はあったが
いまは知らない
ジェットツアーがあった時代でしたので
もっと昔かな
ゴールドコーストも
中華料理のバイキングの店があった。
- 621 :異邦人さん:2007/12/16(日) 00:01:11 ID:3DqXdZ2B
- ↑
ACACLA CORT HOTEL
ACACIA COURT HOTELに訂正
- 622 :異邦人さん:2007/12/16(日) 00:16:46 ID:MC7O2Rog
- ハニーランド っていうところで蜂蜜を買ってきたんですが
10℃以下でも結晶ができない。
しかも、質感が水飴っぽい。
蜂蜜(花)の種類か?
当然ピュアハニー100%っていう表示。
日本でもちょっと前に水飴混ぜてて純粋蜂蜜と表示してて
問題になったことありますが、
オーストラリアって、品質表示については厳しいの?
ちなみに空港で買った蜂蜜(花の種類は違う)は
結晶できまくりです。
ばったもん掴まされた?
- 623 :異邦人さん:2007/12/16(日) 01:57:54 ID:5RpFloLZ
- カンガルー食う野蛮国にいくなら、アボリジニ虐殺現場でも見て知識を高めて来いよw
- 624 :異邦人さん:2007/12/16(日) 02:12:38 ID:60vIRVOU
- ケアンズの街の規模はどうですか?
ケアンズ観光のみに8日間は長すぎるよね?
- 625 :異邦人さん:2007/12/16(日) 02:56:28 ID:pJ8O2yCX
- >624
市街地だけなら長すぎだけど
グリーン島やキュランダ・ポートダグラス辺りまで
足を伸ばせば平気。
- 626 :異邦人さん:2007/12/16(日) 05:03:15 ID:60vIRVOU
- >>625
レスありがとうございます。
助かりました。
- 627 :異邦人さん:2007/12/16(日) 10:49:17 ID:rq0HJW8j
- >>624
滞在日数より
行く時期に問題がある
当方12月27日から1月4日まで
ケアンズ経由ゴールドコーストその他に行った。
帰りもケアンズ経由で帰国したけどその間
ケアンズは雨と台風で晴れの日は無かったそうだ。
ケアンズ滞在なし
ケアンズが暴風圏内でもゴールドコーストは晴れだった
デカイ国だ 雨期を避けて行くのが望ましい。
- 628 :異邦人さん:2007/12/16(日) 11:08:28 ID:8v7pLm3P
- 雨季っていつ?
- 629 :異邦人さん:2007/12/16(日) 11:25:04 ID:rq0HJW8j
- >>628
下記で見てね。
ttp://www.activecairns.com/weather/
- 630 :異邦人さん:2007/12/16(日) 19:50:02 ID:DVUlwR9A
- 今が雨季
- 631 :異邦人さん:2007/12/16(日) 20:36:23 ID:880KEl43
- >>622
ハチの蜜でなく、バッタの蜜では?
- 632 :異邦人さん:2007/12/16(日) 22:45:48 ID:prApEBiv
- ゴールドコーストでは、シュノーケリングで魚が見えるような
所はありますか?遠くまで浅瀬で、静かな海が希望です。
スノーケルを持っていっても、使うような場所はないでしょうか?
- 633 :異邦人さん:2007/12/17(月) 12:30:25 ID:0AhemvaQ
- 来月シドニーの友人を訪ねるつもりです。
シドニー2〜3日滞在後、国内のツアーかなんかで
一週間くらいオーストラリアを観光して
できたらNZにもちょこっと寄りたいんですが、
シドニーからNZ行き(AKLかCHCH)のエアチケットを
個人で手配すると、いくらくらいしますか?
- 634 :異邦人さん:2007/12/17(月) 13:17:39 ID:ET9Siuz3
- >>632
ゴールドコースト、実は内海がすっごいキレイでスノーケルもいいんだけど、
地元の人しかあんまり行かない。いろいろ知ってないと無理。場所とか潮の流れとか。
スノーケルツアーとかはここにはないんだよね。
ダイビングかグラスボートのツアーに参加したほうがいいかも。
>>614
Q1,マリオット、シェラトンなら。
一番新しくてキレイなのはQ1。街で遊ぶのにもほんのちょっとしか離れてなくて便利。
マリオットはちょっと離れてる。でもここの紅花とバイキングのレストランの2つは
かなり美味しいし、ゆったりとした雰囲気。街の真ん中じゃない分、へんな
酔っ払いがホテルの周りをうろうろしてたりも少ない。
シェラトンはサーファーズから離れて不便だけど、隔離されたよさがある。
プライベートビーチがあるのはゴールドコーストでこのホテルだけ。
向かいのマリーナは美味しいレストランや大人が飲みにいって楽しい店も多い。
- 635 :異邦人さん:2007/12/17(月) 19:10:40 ID:+apnkTOM
- ゴールドコーストで
レンタルのゲンチャリってあるんですか?
免許はどうなんでしょうか?
- 636 :異邦人さん:2007/12/18(火) 00:05:36 ID:+qn9YI+7
- AMEXのT/Cをコミッションなしで変えられるのってセントジョージバンクだっけ?
- 637 :異邦人さん:2007/12/18(火) 07:49:51 ID:lqQcTik+
- ゴールドコーストでスノーケルで遊ぶなら、マリオットホテルのプールかな。
人口ラグーンがダイビングもできるほどのところだよ。
海は、サーフィンがメッカなところなので、波が強くてスノーケルなんてムリ。
内海は一部スノーケルでもいい場所があるけど、地元の人でも知らない人が
多いようなところなので、普通はゴールドコーストでスノーケルってのは
あまりやらない。
- 638 :異邦人さん:2007/12/18(火) 13:26:09 ID:lDhhPOs3
- 意見交換
日記は更新する、非常に!!助言する!
p(#^▽゜)q
http://fc2weday.com/link179700
- 639 :異邦人さん :2007/12/18(火) 15:15:56 ID:PsyVN1ms
- マリオットホテルはコートヤードじゃないぞ
- 640 :異邦人さん:2007/12/18(火) 18:31:24 ID:jjakP76R
- 世界屈指の人種差別国家
虐殺されるぞ
- 641 :異邦人さん:2007/12/18(火) 21:29:32 ID:uSnUQsLV
- >>636
Westpak(スペールちがってるかも)じゃなかったか。
- 642 :異邦人さん:2007/12/19(水) 00:53:04 ID:fgDGRO/6
- オーストラリアドルに両替したいのだが、
UFJのサイトを見ると
手数料が1オーストラリアドルあたり10円かかる。。
こんなもんなのかい?orz
- 643 :異邦人さん:2007/12/19(水) 08:13:12 ID:ZL2IhW1g
- おいおい。そんなぼったくりで替えるなよ。
- 644 :異邦人さん:2007/12/19(水) 12:01:32 ID:h4Q/pAsj
- >>642
それって、為替レートからみたCASHレートの差額じゃないの?
- 645 :異邦人さん:2007/12/19(水) 13:56:27 ID:/eROxMPY
- 両替は成田ではなく、現地空港にてが正解?
- 646 :異邦人さん:2007/12/19(水) 19:29:12 ID:WKPunuJ5
- 行く予定があるなら円高の時に買っとけばいいでしょ。
んで現地で引き出し。
- 647 :異邦人さん:2007/12/19(水) 20:59:49 ID:Xsn1Nu0m
- >>645
現地空港でATMでキャッシングが正解。
- 648 :異邦人さん:2007/12/19(水) 23:46:27 ID:xdtSAaDf
- いきなり現地の土産物屋で、円で買ってA$でお釣りもらうw
- 649 :異邦人さん:2007/12/20(木) 04:28:04 ID:8s5snQTR
- どなたかシドニーで遊覧飛行が出来る場所をご存知でしょうか?
私は飛行機が好きなのですが、遊覧飛行の他に航空博物館とか飛行機が近くで見られる場所もありましたらお願いします。
- 650 :異邦人さん:2007/12/20(木) 05:40:33 ID:6JEqT96+
- 2月あたりにケアンズとエアーズロックに行くのですが、この時期のグリーン島はベストなんでしょうか?
それとも別の島に行った方が良いのでしょうか?
とりあえず綺麗なオーストラリアの海で泳ぎたいと思っています。
- 651 :異邦人さん:2007/12/20(木) 08:58:34 ID:ZsopD+tu
- CITIBANKに口座つくっておけばTC発行の手数料なしでレートもかなりよい。
現地にあるamexの両替所で換金すればコミッションも0だ。
- 652 :異邦人さん:2007/12/20(木) 20:49:39 ID:TKvbFJXM
- 1月中旬にシドニー経由でケアンズへ行く予定です。
なるべく安く上げたいので、YH・BPに宿泊するつもりなのですが
この時期ケアンズのYH・BPは飛び込みでも大丈夫でしょうか?
- 653 :異邦人さん:2007/12/20(木) 21:59:38 ID:uYLpyup/
- シドニー経由でケアンズってどんなルートだよ
- 654 :異邦人さん:2007/12/20(木) 23:09:51 ID:TKvbFJXM
- 日本→ケアンズ直行ではなくシドニーに入り、数日滞在して飛行機でケアンズに行くという意味です。
それほど無理があるルートなのですか?
- 655 :異邦人さん:2007/12/20(木) 23:11:25 ID:TKvbFJXM
- 連投すみません。シドニーでは知人宅に泊まらせてもらうのでケアンズのYH・BPについてお尋ねしました。
- 656 :異邦人さん:2007/12/21(金) 00:13:08 ID:PXRNmCV2
- ゴールドコーストに行きます。
両替について教えてください。
現在1A$=97.03円ですが、日本での実際の交換レートは1A$=107.93円
となっています。手数料などで1A$あたり10円です。
現地の交換が有利とのことですが、どのくらい有利なのでしょうか?
- 657 :異邦人さん:2007/12/21(金) 02:20:43 ID:NGU2bhJ/
- 現地でも手数料取られると差は無かったはずだが
ATMでキャッシングした方が良い
- 658 :異邦人さん:2007/12/21(金) 09:28:54 ID:UKgYoKkA
- オーストラリアは、トラベラーズチェックの方がお得。
先日行った時は、関空でチェックに変えたが
銀行によってもレートがかなり違い、その時空いてる銀行では
紀陽銀行が一番レートがよかった。
ケアンズだったけど、空港では両替せず(T/Cは現金化するときに
1%の手数料を取られる事がある。発行会社が同じであれば取られない)
泊まったホテルでは手数料がいらなかったので、そこで両替しました。
キャッシングって、金利つくよね。
金利ってそんなに高くないの?
- 659 :異邦人さん:2007/12/21(金) 10:00:53 ID:RHgqFQH1
- >>658
両替に気を使わないから楽なだけ
俺が始めてオーストラリアに行ったときにTCで準備
しかし交換する手間から最終日までに30万中20万位しか使わなかった
空港で最初に両替しただけ
- 660 :異邦人さん:2007/12/21(金) 11:29:51 ID:ME+opQEc
- A$って両替レートがめちゃくちゃ悪い。
徹底的にカード決済がお徳。
一例として先月ケアンズ行った時、
インターバンクレート A$=\95 に対して
T/Cレート A$=\100
両替レート A$=\102〜
カードレート A$=\96 (まぁ若干の時差はあるが)
こんなもんだったわ。
- 661 :異邦人さん:2007/12/21(金) 12:13:01 ID:4dSBpuZS
- 現地キャッシングした方が良いという意見は手間の問題だけ?
レートがいいって意味?
VISAなんだけど、お金借りるわけだから金利つくよね?
- 662 :異邦人さん:2007/12/21(金) 16:18:24 ID:XP9MRhx1
- >>561
両替手数料よりも金利のほうがはるかに安い。
だから両替するよりもキャッシングした方が、結果として手元に残る金額は多い。
- 663 :異邦人さん:2007/12/21(金) 17:10:19 ID:ME+opQEc
- オレはキャッシングの履歴を残したくないタイプ。
バリ島の VOA でカード決済したら、
勝手にキャッシング扱いになってた汚点はあるがw
- 664 :異邦人さん:2007/12/21(金) 17:59:33 ID:lMEiRl7J
- >652
- 665 :異邦人さん:2007/12/21(金) 18:03:12 ID:lMEiRl7J
- >652
YH/BPともに多数あるがこの時期込みうので予約は必須。
シドニー・ケアンズ行きも別に普通のルートなのでバカは無視。
飛行機も早めに取ったほうが安いことがある。
安く行きたいなら時間がかかるが長距離バスという手もある。
- 666 :異邦人さん:2007/12/21(金) 18:45:47 ID:g9F5AaPv
- >>661
たとえばVISAでも、セゾンカードとかだと引き落とし日まで待たなくても
セゾンのATMとかでキャッシング分の入金可能。
海外旅行の期間が1週間か長くて10日だとしても、帰ってすぐに入金
すれば金利はごくわずか。
両替手数料や、金利の不利さを考えたらこの方法のキャッシングは
かなりお得。
手間の面でも手軽だし、変に現地通貨が余って困ることも無いし。
セゾンカードは年会費無料のものが多いから、海外旅行に行く前に
1枚作っておくと使えるよ。
- 667 :異邦人さん:2007/12/21(金) 20:45:15 ID:KIn6Lh9O
- >>661
T/Cとキャッシングではレートがちがうのだよ。さらには両替手数料取られたた日には目もあてれん。
とにかく、オーストラリアだけはキャッシングが得。
666のいうとおり、繰上げ返済すればいい。完璧。
- 668 :161:2007/12/21(金) 20:48:45 ID:GQw0eIg6
- ただいま帰国しました。
予想していたより滞在が長くなったが、自由時間が増えたのでよかった。
体験談などは迷惑になるので控えます。(縁故採用上司とのドタバタ散策だったけど・・・・)
- 669 :異邦人さん:2007/12/21(金) 22:00:07 ID:9w8LG9a7
- オーストラリアに限らずキャッシングの方がお得、は結構あるはずだが。
海外初めてが、オーストラリアというパターンでしょうか。
オーストラリア初心者でもT/C信者がいるとも思えんが。
- 670 :異邦人さん:2007/12/21(金) 23:02:09 ID:dCvNBGP1
- ザトウクジラの格好した爆弾をオージーに放ったらあいつらアホだから爆弾に向かっていくかもw
- 671 :異邦人さん :2007/12/22(土) 10:45:17 ID:xvw5WlGf
- 200も300万も持っていくんじゃないんだから
多少のお金にけちるな
- 672 :異邦人さん:2007/12/22(土) 11:39:01 ID:8b8iaKJG
- >>671
確かに。
金持ちはKVBとかの投資銀行で替えろよ。
50マソ以上なら絶対お得だ。
- 673 :異邦人さん:2007/12/22(土) 22:11:14 ID:Z0KdBNXA
- ぶった切りの質問ですみません。
シドニー(ペンリス)のホワイトウオーターラフティングか、
コフスハーバー方面のニンボイダ川のラフティングを体験した人
いますでしょうか?
昔、ケアンズのターリー川で経験があるのですが、大勢の組があって
パドルで水を掛け合ったり、ターザンロープで川に飛び込む休憩場所
があたりなど、メチャ楽しかったのですが、上の二つはこんなオマケ
が楽しめるのか、関心がありますもので…
- 674 :異邦人さん:2007/12/22(土) 23:11:34 ID:mqV760PP
- >>663
そういう意味だったら枠がある時点で借り入れと同じ扱いですよ。
いちいち残高を登録しないんだからさ。
- 675 :異邦人さん:2007/12/23(日) 02:26:17 ID:FW4EYVnb
- バンジージャンプやったことある?
- 676 :異邦人さん:2007/12/23(日) 17:53:53 ID:2Madq1AK
- 年末ケアンズですが、皆さんのご意見を聞いて現地キャッシングに決めました。
心配なのはATMがどこにあるか、ちゃんと英語が読めてお金が下ろせるのか…ですわ。
簡単すか?
- 677 :異邦人さん:2007/12/23(日) 19:00:08 ID:4aNZkdZO
- 【動画】10分でわかる!
反捕鯨オーストラリアと人種差別と偽善とジャパンバッシング
http://jp.youtube.com/watch?v=e8lvep0-Ii0
- 678 :異邦人さん:2007/12/23(日) 19:35:26 ID:AnXRw/Pk
- 年末年始にジェットスターで関空からケアンズ乗り継ぎでパースに行きます。
ケアンズで一度荷物を受け取らないとだめなのでしょうか。
- 679 :異邦人さん:2007/12/23(日) 20:56:58 ID:IQZypVEm
- >>676
何社かクレカのHP見たら、必ず操作方法載ってる。しらべな。
- 680 :異邦人さん:2007/12/23(日) 22:23:54 ID:XTSTtK79
- 反捕鯨オーストラリアと人種差別と偽善
http://jp.youtube.com/watch?v=e8lvep0-Ii0
【国際】 強硬な“反捕鯨国” 豪政府、日本の捕鯨活動を空・海から監視へ…中止要請も★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198387750/
- 681 :異邦人さん:2007/12/23(日) 23:15:27 ID:fVloXu/P
- 現地ではキャッシングがベストみたいですね。
ブリスベン空港とサーファーズパラダイスのATMの場所を教えてください。
- 682 :異邦人さん:2007/12/24(月) 04:25:03 ID:7uwbVUZO
- 今シドニーって、泳げる程暑いですか?
- 683 :異邦人さん:2007/12/24(月) 08:13:22 ID:YNNcXNYH
- >>681
おい・・・「成田空港と横浜のATMの場所を教えてください。」と
言っているようなもんだ。
それに、見回せばそこら中にあるぞ。
- 684 :異邦人さん :2007/12/24(月) 08:23:16 ID:h2v15XHY
- >>682
マジレスすると、泳げない。
涼しいので(20-25度程度)今はまだ寒いと思う。
夏を感じる日もあるが、まだ泳げないって思ってた方が賢明。
- 685 :異邦人さん:2007/12/24(月) 10:36:09 ID:NTbeeXhQ
- 残酷な ”ハクジンの作り方”、
猫ならぬ新生児を壁にぶつけて殺す国、先住民の告白(オーストラリア)
先日、アボリジニー女性と長く話をする機会があった。
彼女は推定40歳弱のアボリジニー女性。明日、生まれて以来一度もあったことの
ない姉に会うのに、とても緊張している、と言う。
私は、家庭の事情か、とちょっと思ったけれど(馬鹿な私)、よく聞いてみると、
まだ一度もあっていない弟もいて、母親とは、3年ほど前、生まれて初めて会えた。
という。
ヨーロッパ政府の先住民政策のことを少しでも知っている人ならすぐにわかると思うが、
そう、これは、イギリス政府 (後にはオーストラリア政府)の先住民同化政策のひとつで、
アボリジニー女性から生まれた赤ちゃんを出産後 母乳をやるのも許さず、すぐ取り上げ、
ハクジン夫婦のもとで育てさせる。というもの。こうすることにより、アボリジニーの
こども達は、親から文化を継承せず、イギリス人化する と考えたのだ。
私は知識としては知っていたけれど、まさか、こんな若い人がまだ、その政策の当事者
として存在していることが、驚きだった。
私の勉強不足のせい、なのですが、ただ、この事実を豪州政府は公にはしない。
事実をしるためには、アボリジニーから聞いた話をドキュメンタリーにした本やビデオ
しかないのだ。
彼女曰く、この政策は、1980年まで続いた。だから今26歳以上のアボリジニ−は、
みんな親を知らないで育った。「そんな最近まで!!」私には衝撃だった。
- 686 :異邦人さん:2007/12/24(月) 10:36:15 ID:NTbeeXhQ
- 残酷な ”ハクジンの作り方”、
猫ならぬ新生児を壁にぶつけて殺す国、先住民の告白(オーストラリア)
先日、アボリジニー女性と長く話をする機会があった。
彼女は推定40歳弱のアボリジニー女性。明日、生まれて以来一度もあったことの
ない姉に会うのに、とても緊張している、と言う。
私は、家庭の事情か、とちょっと思ったけれど(馬鹿な私)、よく聞いてみると、
まだ一度もあっていない弟もいて、母親とは、3年ほど前、生まれて初めて会えた。
という。
ヨーロッパ政府の先住民政策のことを少しでも知っている人ならすぐにわかると思うが、
そう、これは、イギリス政府 (後にはオーストラリア政府)の先住民同化政策のひとつで、
アボリジニー女性から生まれた赤ちゃんを出産後 母乳をやるのも許さず、すぐ取り上げ、
ハクジン夫婦のもとで育てさせる。というもの。こうすることにより、アボリジニーの
こども達は、親から文化を継承せず、イギリス人化する と考えたのだ。
私は知識としては知っていたけれど、まさか、こんな若い人がまだ、その政策の当事者
として存在していることが、驚きだった。
私の勉強不足のせい、なのですが、ただ、この事実を豪州政府は公にはしない。
事実をしるためには、アボリジニーから聞いた話をドキュメンタリーにした本やビデオ
しかないのだ。
彼女曰く、この政策は、1980年まで続いた。だから今26歳以上のアボリジニ−は、
みんな親を知らないで育った。「そんな最近まで!!」私には衝撃だった。
- 687 :異邦人さん:2007/12/24(月) 10:38:02 ID:NTbeeXhQ
- オーストラリア人の酷い差別に苦しむ日本人留学生たち
http://forum.jams.tv/jlog/item/page_no-7/ses_search-on/forum_id-2/forum_forum_id-2/forum_topic_id-2848
- 688 :異邦人さん:2007/12/24(月) 10:38:44 ID:NTbeeXhQ
- 2.白豪主義(White Australia policy)
豪州における白人至上主義とそれに基づく政策。豪州に幸福な社会を形成できるのは、
白 人のみであるとする考え方に則った政策が1970年代まで実施された。これは南アフリカ
のアパルトヘイト(Apartheid)のモデルにもなった。また同時にアボリジニ の子供を実親
から離し、白人家庭や寄宿舎で養育するアボリジニ絶滅政策も実施された。 これはアボリ
ジニの子供も「進んだ文化」の元で立派に育てられるべきという白人至上主 義に基づく
もので、多くのアボリジニが独自の文化を喪失した。彼らは盗まれた子供達( Stolen Children)
と呼ばれている。ちなみにアボリジニに市民権が与えられたのは19 67年である。つまり
それまでは「人」とみなされていなかったのだ。
- 689 :異邦人さん:2007/12/24(月) 11:27:20 ID:7uwbVUZO
- >684
そうなんですか。残念です。
ありがとうございました。
- 690 :異邦人さん:2007/12/24(月) 14:42:20 ID:peOEJ2Jy
- 年末ケアンズの予定ですが、天気予報は90%雨です。グリーン島ツアーを予約してますが海が荒れると中止になることもあるのでしょうか?
- 691 :異邦人さん:2007/12/24(月) 14:47:42 ID:TylwjwV5
- 【動画】10分でわかる!
反捕鯨オーストラリアと人種差別と偽善
http://jp.youtube.com/watch?v=e8lvep0-Ii0
残酷とは何か?誰が決めるのか?
絶滅危惧種ディンゴを虐殺しながら、日本の捕鯨を非難するオーストラリアの偽善ぶり
- 692 :異邦人さん:2007/12/24(月) 15:36:27 ID:SRPnTLLw
- >>679
サジェッションありがとうございます。
ホームページ調べてみます。
- 693 :異邦人さん:2007/12/24(月) 21:39:18 ID:YNNcXNYH
- >>684
今年はな。今年は冷夏。
例年はもう暑くなってる時期だ。
- 694 :異邦人さん:2007/12/24(月) 21:50:06 ID:NUPbLLUv
- どなたでもいい、このスレの豪の者、レクチャーおたのみ申す。
詳細《行き先》オーストラリア
詳細《滞在都市》@シドニーAゴールドコースト
詳細《期間》2月中旬、5泊6日
詳細《発着空港》関西
詳細《メンバー》男女各1名
詳細《希望総金額》800000万
詳細《希望宿泊ホテル》1泊はコンラッドジュピター希望、その他は御査定していただきたい
詳細《希望観光》@ドリームランドA大型ショッピングエリアでの買い物
B雰囲気のよいディナーCオペラハウス観光&周辺散策、
その他は御査定いただきたい。
足りないポイントがあれば、御指摘御追加します。
始めはざっくりのアドバイスでかまいません。
できるかぎりのレスをさせて頂きます。
いくいくはフローチャートによるご指導賜りたく、お願い申しあげます。
- 695 :異邦人さん:2007/12/24(月) 22:07:02 ID:NUPbLLUv
- 一箇所訂正させてもらう
×800000万→○800000円
- 696 :異邦人さん:2007/12/25(火) 05:27:40 ID:Uyg6m2VQ
- ま、悪い事は言わない。行かないことだ。
オーストラリアの反日は想像以上だからね。
あんな国にお金落とす必要は無い。
こんな国に勉強なり観光なり行くやつは
OGと同じく馬鹿が多いけどなw
文化も何も無い国オーストラリアw
- 697 :異邦人さん:2007/12/25(火) 07:14:15 ID:m/QfAS1e
- 歴史、伝統、文化のすべてを欠いてるのに
ここまで傲慢になれるのも凄いな
二度といきたくねー
- 698 :異邦人さん :2007/12/25(火) 07:18:15 ID:dybkdahM
- >>694
じゃまくせぇ
- 699 :異邦人さん:2007/12/25(火) 09:00:12 ID:ZNWhHzE0
- >>694
レストランごと買え
って書きかけたじゃんか
1人40万だろ…目的がわからんが、行きたい所からするとリゾートで寛ぐ感じ?
>>696じゃないが、そんなにかけるなら違うリゾート地に行った方が幸せになりそうだ。
オペラハウスはガッカリ名所みたいなもんだし、ショッピングも遊園地も別に他の国でもいいだろう?
どうしてもオーストラリアが良くて、その予算なら「ザ・ガン」に乗ってみるといいと思う。
アウトバックにこそオーストラリアらしさがあると思う。
オフ・トレインツアーをうまく組み合わせるといい。
他にもオーストラリアらしさとかを考えるならレンタカー借りてあちこち行ってみると良い。
左側通行だからラウンドアバウトにだけ気を付ければ苦無く走れるだろう。
ハイウェイ沿いのモーテルに泊まって不味い飯食え、それがオーストラリアだ。
- 700 :異邦人さん :2007/12/25(火) 12:38:58 ID:dybkdahM
- >>699
痛いやつだな 君
どこにも行ったことねぇんだろ?
- 701 :異邦人さん:2007/12/25(火) 12:56:42 ID:c/QhWGps
- ニュースなどでよく、オーストラリアの大かんばつを
耳にしますが、現実問題として旅行者にどの程度の影響が
ありますか?断水とかってある??
- 702 :異邦人さん:2007/12/25(火) 12:59:51 ID:ZNWhHzE0
- >>700
なんで?どこが?
>>694にレスしてやってることが痛いってならしょうがないが…
- 703 :異邦人さん:2007/12/25(火) 19:41:34 ID:OG6Ccuuo
- >>702
「>>694にレスしてやってること」プラス あなたの独りよがりに満ちた
長文書き込み内容が、痛いと判断されたんだと思う。
書き方を工夫すれば、こんな反応はなかったと思うよ。
あんた粘着厨の気がする。このレスには絡んでくるなよw
- 704 :694:2007/12/25(火) 20:52:41 ID:o5Uyj4CR
- ここだと微妙な返事しかこねえかな。
とりあえずオーストラリアってのは決まってるので前向きにアドバイスたのむ。
一応、一度は行ったことある国なんだけど、次は本格的に楽しみたいなという感じです。
予算が多めに取ってあるのはコンラッドカジノで楽しむのと
ゴールドコーストでショッピング(アクセの1つ2つくらい)をしたいなと思ったから。
オペラハウスは一度目で外観は見たんだけど、中までは入ってない。
よければそのあたりのアドバイスも聞かせてくれないか。
- 705 :異邦人さん:2007/12/25(火) 21:19:13 ID:p53EyGbS
- 2回目なら5泊6日でシドニーとゴールドコーストの2つ行くことに疑問を
感じるな。移動時間の無駄だと思うよ。
どっちかに絞ったら?
- 706 :694:2007/12/25(火) 21:53:21 ID:o5Uyj4CR
- 俺は2度目だが女は初めてという微妙な立場で、
それだから、ゴールドコーストのショッピングもして、
シドニー観光もして、というような感じかなと思った。
今のところ1つに絞るのは難しいな。
リアルな意見で聞きたいことなんだが、雰囲気のいいホテル、
雰囲気のいいランチやディナーの店の名前をいくつか挙げてもらえませんか。
知識として入れておきたくて。
- 707 :異邦人さん:2007/12/25(火) 22:44:52 ID:ZNWhHzE0
- >>706
やっぱりお前さん達は他の国に行った方が幸せになれそうな気がするんだが…
でも、なんつーか、ちょっとイラっとするんだよね、その聞き方。
「ここだと微妙な返事しかこねえかな」とバカにしつつ
「知識として入れておきたくて」という切迫感の無い質問。
自分で勝手に調べろよ、バーカって言われてもしょうがないと思うぞ。
- 708 :異邦人さん:2007/12/25(火) 23:48:24 ID:gnevtHIE
- 2月、シドニーに3泊程度の家族旅行に行きます。
カミさんと2才のチビと。
フライトは押さえたんですが、ホテルを思案中。
10年ほど前までは、出張で年に数回くらい行っていましたが
それ以来とんとご無沙汰で、最近の状況は良く知りません。
豪州自体、5年ほど前にパースに行ったきり。
で、みなさんにお聞きしたいのはシドニーの
できればサーキュラーキー近辺でお薦めのホテルをご教示戴きたく。
やはり部屋からの景色も念頭に入れたいのでホテル代には糸目は
つけたくない つもり。。?
(流石に1泊10万はちょっと考えるけど。
5万円から7万円かは、、ちょいと悩みますね。。)
昔、出張でよく泊まったのはANA、Regent(一緒?)や、
少し離れるけどダーリングハーバー日航。
今は全部?名前が変わったみたいで。
よろしくお願いします。
- 709 :異邦人さん:2007/12/26(水) 01:37:18 ID:vyMdnUrR
- ブリスベンは見所ある楽しめる町ですか?
ゴールドコースト泊の1日を割いていこうかどうか思案してます。
- 710 :異邦人さん :2007/12/26(水) 07:00:27 ID:ppx+SljR
- >>708
サーキュラーキー近辺で眺めがいいならシャングリラ(旧ANA)
とかフォーシーズンス、マリオットだな。
- 711 :異邦人さん:2007/12/26(水) 11:16:05 ID:moSP/5Yn
- >>709
ゴールドコーストに何泊するかしらんが、行く価値はあると思う
- 712 :694:2007/12/26(水) 11:24:47 ID:dDkAaFNz
- レスありがとう。
まだ書き込みはチェックしてるんでなんかアドバイスあったらよろしく。
けっこう参考になってるから助かってます。
- 713 :異邦人さん:2007/12/26(水) 12:10:30 ID:UbsE1mqc
- 初めてのオーストラリアへの家族旅行を考えています。
5、6泊の予定ですが、ゴールドコーストが良いかなと思っています。
子供(小学生二人)を主役に考えていますが、ゴールドコーストに絞った方が良いでしょうか。
他にも行きたい所がありますが、また次回にするべきでしょうか。
個人的に一つの街に5、6泊は長い気がしますが、長すぎることもなく遊べますか?
経験者の方のご意見を是非お願いします。
- 714 :コアラ:2007/12/26(水) 12:51:30 ID:QcMTRdbx
- ブリスベンに住んでいますがゴールドコーストで5泊は長すぎると
思います。GCはビーチ、ショッピングあとはドリームワールド
などのテーマパークぐらい。ゴールドコーストから1時間半くらいの
ブリスベンにも1泊されローンパインコアラサンクチュアリー
(コアラ園)やマウントクーサー(ブリスベンが一望できる)など行かれ
たらどうでしょうか?
- 715 :異邦人さん:2007/12/26(水) 12:55:10 ID:moSP/5Yn
- >>713
あくまで個人的な意見だけど…
大人だったらゴールドコースト5、6泊でもいいというか足りないかもしれないけど、
子供はどうだろうねぇ?飽きないかなぁ?
お子さんが何に興味あるかとか、そういったところで変わってくるかも。
大人の感覚で詰め込み過ぎくらいのスケジュール感でいいと思うよ〜。
- 716 :異邦人さん:2007/12/26(水) 13:28:45 ID:UbsE1mqc
- >>714 >>715
ありがとうございます。
そうですか、やっぱり長すぎるかもしれませんね。
計画を考え直してみます。
アドバイスを頂けて有り難いです。
非常に参考になります。ありがとうございます。
- 717 :異邦人さん:2007/12/26(水) 13:38:18 ID:FtBCkHNq
- 週末のケアンズの天気はどうでしょうか?
- 718 :倉敷の暇人:2007/12/26(水) 15:01:14 ID:asZ34hn4
- 今ケアンズです。昨日到着して市内をぶらぶらしています。日本人のプーが沢山います。
25日はほとんどの店が閉まっていましたが26日は買い物客でデパートはごった返しています。
クソ暑いですが、夜はいわゆる海洋性気候と言うことでしょうか、しのげます。
天気は雲に覆われていて快晴というわけではありませんが、雨が降るという状況でもなく、
昨日今日で抜けるような青空は見かけていません。
昨日は有名なナイトマーケットで(ここくらいしかオープンしてなかった)隣にいた、
自称プールの販売責任者の親父にほぼ同い年)議論をふっかけられ、酒の肴にされましたが、
楽しい夜でした。当地のVBビールは旨いが、飯の不味さはイギリス並み(当たり前)でした。
- 719 :異邦人さん:2007/12/26(水) 15:26:35 ID:FtBCkHNq
- レスありがとうございます。週末にグリーン島のオプションを入れてるので気になっております。よろしければ、続報お願いします。
- 720 :異邦人さん:2007/12/26(水) 20:55:23 ID:6TX8rrK9
- 「アラシが出没し、事前にその目をつむために、通常以上に削除した」んだそうだ。
http://www.goshu.net.au/go-net/BBS/View.asp?GId=RSD&Id=70052
要約すると、
「管理人の意見にそぐわない書き込みは全て削除します。
削除された書き込みを晒すのも禁止し、削除します。
批判的な内容は削除します。
管理人に都合が悪い書き込みも削除します。」
ということらしい。
むちゃくちゃだな。
- 721 :倉敷の暇人:2007/12/26(水) 21:19:35 ID:asZ34hn4
- ケアンズは午後6時頃から降り始め当地時間午後10時時点でかなり雨足は強いです。
YAHOOの天気もあまりあてに出来ないですが、時間有れば天気速報流します。
- 722 :異邦人さん:2007/12/26(水) 21:23:23 ID:dDkAaFNz
- 聞かせて下さい。
ゴールドコーストからだとシドニーへは飛行機以外のアクセスはできませんか。
ちなみに以下のアクセス法ならどうでしょうか。
@サーフサイドバスで クーランガッタまで行き、
そこから(電車?バス?レンタカー?)←接続以降はよくわからないんです。
Aゴールドコーストから直接レンタカーで行く。
どうでしょうか。
- 723 :異邦人さん:2007/12/26(水) 21:35:29 ID:FtBCkHNq
- ありがとうございます。なんとか土曜日は海で遊びたいんです。欲張れば太陽の下で・・・
- 724 :異邦人さん:2007/12/26(水) 21:37:17 ID:ZD+OUSsa
-
http://ichiba.geocities.jp/rinksrinker/
- 725 :異邦人さん:2007/12/26(水) 22:37:36 ID:fSLhqtkG
- ちょっと気になるニュース。また人種暴動になる可能性があります。
気をつけましょう
【豪州】イスラム教学校設立の計画に関して、暴動をあおる携帯メッセージが流れる・・・シドニー[12/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1198586281/l50
【シドニー23日AAP】2年前のクロナラ暴動に似た人種間対立がシドニー南西部の
カムデンで高まっており、暴動に発展することが懸念されている。
カムデンでは生徒数1200名のイスラム教学校の設立が計画されており、
これに関して暴力をあおるような内容の携帯電話のテキストメッセージが流されている。
クロナラ暴動が起きる前にもこのような現象が起きていたため、
警察は捜査を行い警戒を強めている。
19日夜にはイスラム教学校設立について話し合う市民集会が行われたが、
対立はさらに深まっている。11月上旬には地元住民1000人が
学校建設に反対して抗議を行っており、11月下旬には金属性の杭に
刺さったブタ2匹の頭部とオーストラリア国旗が学校建設予定地に
置かれるという事件が起きている。(AAP)
- 726 :異邦人さん:2007/12/27(木) 03:33:13 ID:pVLZWpg0
- >>713
うちは小学校低学年と幼稚園児ですが、5泊でも足りない。しかもあまり
現地ツアーを入れてないのに。(ゴールドコースト2度目です)
カランビンワイルドライフサンクチュアリ(コアラやカンガルーその他動物)
ムービーワールド、ウエットンワイルドかホワイトウオーターワールド
をそれぞれ1日ずつ遊ぶ。夜はサーファーズ付近散策。
パシフィックフェアなどでショッピング中心に、夜はオーストラリアン
アウトバックスペクタキュラ。
あと一日はコンドミニアムのプールで泳いだり、BBQしたり、他に現地
でしたいことが見つかればツアーに行くかも・・・。
これくらいで現地5泊6日です。1回目ならシーワールドもおすすめです。
- 727 :異邦人さん :2007/12/27(木) 07:10:35 ID:AGy+tAoA
- >>722
俺ならレンタカーだな
途中好きなとこにも寄れるしな
- 728 :異邦人さん:2007/12/27(木) 07:41:37 ID:JWVHB6VF
- >>722
金に余裕があるならレンタカーかな。片道だと高いんじゃなかったっけ?
鉄ならXPTってのがシドニーまで行ってたから、それに乗るといいよ。
- 729 :異邦人さん:2007/12/27(木) 07:59:00 ID:3JVEP4N+
- やっぱりパースがいい
- 730 :異邦人さん:2007/12/27(木) 09:20:19 ID:7pEVSewl
- >>726
>>713です。えー、そうですか!
足りないくらいですかぁ。
726さんは二度目とのことですが、ゴールドコースト以外は行かないのですか?
他に子供が楽しめそうな所はありませんか?
オーストラリアって行きたい所が沢山ありすぎて
どうしたらいいかわからなくなってます…。
うーん、一回目はゴールドコーストに絞るべきかなぁ…。
とっても参考になりました。ありがとうございます。
- 731 :異邦人さん:2007/12/27(木) 10:17:54 ID:JWVHB6VF
- >>730
逆に1回目だからこそいろいろ回って、2回目は気に入ったところに長期滞在がいいと思うけど…
子供は実はショッピングやプールサイドでまったりっての好きじゃないかもしれないし…
って別に>>726さんちを否定するわけじゃなく、自分ちの子供のタイプ見て考えたらいいと思うよ。
- 732 :異邦人さん:2007/12/27(木) 10:33:58 ID:7pEVSewl
- >>731
そうですね、基本的にショッピングや、ただまったりするのは
わたしも含めて家族みな興味無いので、一回目としては
スケジュールを詰め込んでやれるだけやる(笑)のが
良いんでしょうかねぇ…
折角行くのだから十分満足行く思い出に残る旅にしたいので
どうするのがベストか迷いまくってしまいましたが(苦笑)
皆さんのアドバイスありがとうございます。
- 733 :異邦人さん:2007/12/27(木) 11:15:17 ID:wngbOQD2
- 弾丸ツアーで来て疲れ果て2度目はないってのがオーストラリア
に来る日本人観光客 の定番だよなw
オーストラリアはのんびり楽しむべきだと思うけどな。
あとオーストラリアはどこに行っても大して変わらないよ。
パブがあってレストランがあって同じ系列店の店があってさ。
特にショッピングに関しては言えると思う。
- 734 :異邦人さん:2007/12/27(木) 12:59:55 ID:+NriBosH
- オーストラリアが狙われてるぞ
--------------------------------
■オーストラリアを乗っ取って正しい国を作りたい
その名も又吉イエス帝国。伝統と身分秩序を尊重する。
この国には「自由と平等」のような矛盾がない。
人権という欺瞞もない。
整然とした「当たり前」の体系を作るのみ。
http://d.hatena.ne.jp/revolu/20071226#p8
- 735 :異邦人さん:2007/12/27(木) 14:45:17 ID:rrR6GFU/
- サーファーズパラダイスからブリスベン市内に行く
一番安い方法は電車ですか?
- 736 :異邦人さん:2007/12/27(木) 15:24:20 ID:xhZy8nAX
- Walking又はRunning
- 737 :異邦人さん:2007/12/27(木) 16:01:10 ID:6JRAuqpF
- 白豪主義 Racist Australia and Japanese whaling オーストラリアと反捕鯨
http://jp.youtube.com/watch?v=e8lvep0-Ii0
- 738 :倉敷の暇人:2007/12/27(木) 20:26:54 ID:XyXPbaA2
- 27日のケアンズは朝方まで大雨でしたが日中は良い天気でしたが、夜になって又雨です。
- 739 :異邦人さん:2007/12/28(金) 00:27:25 ID:X2IRiZaF
- 【日豪】反捕鯨活動家たちが日本領事館で赤インクをぶちまけて汚す。豪警察は「罰するほどではない」と逮捕せず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198768113/
オーストラリアは野蛮だなー
- 740 :異邦人さん:2007/12/28(金) 01:37:12 ID:lp5AbsvM
- >>730
726です。うちは、移動の時間がもったいないので今回は一都市滞在です。
一週間程度だと、一都市かまたはベースの都市にトランクおいて小荷物で
2泊3日くらいもう一つの都市に行くくらいです。
もう少し大きくなると移動の観光もしやすくなるかもしれませんね。
うちはやんちゃ系の男の子なので、ウエットンワイルドなんかはとても気に入ってます。
今回もホワイトウォーターワールドのサイトを見て「あのスライダーがいい」
とか「こっちのに乗りたい」とか言ってます。まったりどころかへとへとに
なるまで遊びます。
あと、動物もやはり好きなので、カランビン(2度目)は行きたいらしい
です。前回はさんざん歩き回って足が痛いと夜中に泣かれました。
大人としてはシドニーも行きたいのですが、それこそショッピングもしたく
なりそうなので子供中心のスケジュールでGC一都市ということになりました。
ツアーでないしコンドミニアムなので、マンゴーやらパンケーキやらいろいろ
買い込んで朝からたっぷりの朝食を食べるのを子供たちは楽しみにしています。
よいスケジュールになるといいですね。子供によさそうな都市があれば書き込み
お願いします。
- 741 :異邦人さん:2007/12/28(金) 01:37:24 ID:ji5Yo4P5
- 治安も悪いし、ガラも悪い
二度と行きたくなくなる国
日本でオージーを見かけたら蹴り入れてやる
- 742 :異邦人さん:2007/12/28(金) 02:17:42 ID:3NJBG5Oj
- 【日豪】反捕鯨活動家たちが日本領事館で赤インクをぶちまけて汚す。豪警察は「罰するほどではない」と逮捕せず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198768113/l50
反捕鯨活動家たちがメルボルンの日本領事館で血液に似せた赤インクをぶちまけて汚した。
領事館のスポークスマン(氏名を明かさず)は、6人ほどの活動家たちが今日午後、エリザベス通り
に建つメルボルン・セントラルビル45階にある日本領事館の中で赤インクをカーペットの上にぶち
まけたと語った。
活動家の関係者だという男性が語るには、彼らグループの今回の行動は来月には南洋で始まる
例年の日本の調査捕鯨が「冷酷で最低」な慣行であることを際立たせたかったのだという。
オーストラリア連邦警察のスポークスウーマンによれば、AFP保安局職員が活動家たちをビルから
追い出したが逮捕はしなかったという。
一方、ビクトリア州警察は捜査も行わなかった。彼らは立ち去る前に汚したところを掃除しようとして
いたので罰することもないと、ビクトリア州警察のスポークスウーマンは語った。
- 743 :異邦人さん:2007/12/28(金) 03:43:13 ID:BOXKNduX
- 目が死んでて骸骨みたいな富山のババアは
ツアー全員にズケズケとプライベートな質問してた
富山人の常識の無さにドン引き
富山人は海外行く前に人との接し方を学ぶべき
富山から出るな
- 744 :異邦人さん:2007/12/28(金) 11:16:34 ID:tAO1dbNV
- 富山のババアは添乗員か何か?
それとも客?
- 745 :異邦人さん:2007/12/28(金) 11:30:52 ID:MreeFVyW
- >>740 レスをありがとうございます。
ゴールドコーストは沢山遊べそうですね。
読んでいたらまた楽しみになってしまいました。
良い旅を!
- 746 :異邦人さん:2007/12/28(金) 13:00:25 ID:MHKiqOp/
-
●●●●●オーストラリアの白人の多くは白人至上主義の差別主義者●●●●●
Racist Australia and Japanese whaling 白豪主義オーストラリアと反捕鯨
http://jp.youtube.com/watch?v=e8lvep0-Ii0
Kangaroo Massacre in Australia
http://jp.youtube.com/watch?v=5Nvwkg-zJZU&feature=related
Dolphin & Whale Massacre in Europe
http://jp.youtube.com/watch?v=kIzEH6Dtnpw&feature=related
●●●●●コピペ推奨●●●●●コピペ推奨●●●●●コピペ推奨●●●●●
田舎に住むオーストラリア人は遊びの一環として様々な動物を殺す。
子供から老人まで笑いながら子供のカンガルーなどを足で踏みつけたり、
トラックの荷台に叩きつけたりして殺している。
それらの動物の多くは食べられることなく、その場に放置される。
ヨーロッパにもイルカや鯨を殺して食べている人々も存在するが、文句を言う相手は日本だけ。
こんなことをしているオーストラリアの白人が、日本に対して捕鯨は野蛮だから中止しろとは。。。
反捕鯨を唱える偽善者の白人達は日本人を笑い殺す気なのか?
矛盾に気がつかない白人至上主義者に鉄拳を下す時がきた。
サーーー偽善者の白人や差別主義者の白人と戦争だ!
今戦わずしていつ戦う?
立ち上がれ自宅警備員 立ち上がれ寝たきり老人 立ち上がれ乳飲み子
お前らの力で野蛮な白人野郎に鉄拳制裁だ!
- 747 :倉敷の暇人:2007/12/28(金) 14:56:21 ID:dgFBTWwp
- ケアンズは今日も暑くて飛んでいる鳥が焼き鳥になって落ちてくるような気がします。
- 748 :異邦人さん:2007/12/28(金) 16:46:07 ID:msB0+6zm
- >>746
おまえさんはそう言うがな
オーストラリアのラグビー代表には長年キャプテンを務めてた
ジョージ・グレーガンという黒人がおってだな
彼はオーストラリア国民の尊敬を集めているぞ?
- 749 :異邦人さん:2007/12/28(金) 17:44:37 ID:eT4TSBo+
- ロックハンプトン沖に台風並みの大型低気圧が来ています。
東海岸はケアンズからシドニーまで、年末年始は大荒れの模様...。
(特にブリスベンとゴールドコースト!)
- 750 :異邦人さん:2007/12/29(土) 01:16:20 ID:+EAQeyAX
- >>748
マジックやジョーダンもアメリカで尊敬されてるが
黒人差別はなくならないじゃん
- 751 :異邦人さん:2007/12/29(土) 01:33:01 ID:FgujyQ3o
- 白人に隷属するタイプの黒人や先住民は白人の間でも表面上はそれなりに
人気がある。例えば、陸上のアボリジニ選手フリーマンとか。
しかし根本的な非白人差別解消にはなんら寄与しない。白人の差別は、
隠れて悪口を言うとかそういう次元じゃない。非白人を店に入れないとか
入れても注文をとらないとか、わざとぶつかる、唾を吐きかける、
ジロジロ顔を見てケラケラと笑う、もちろん路上での暴行など、
凶悪な事件に発展することも珍しくない。オーストラリアでも今年、
シンガポール人だったかが路上で白人の男たちに暴行され死んだ。当局は
人種差別ではないと発表したがね。。。人種(見た目)の違いだけで、
こういう野蛮で残忍な行動に出るのは白人だけ。日本でも韓国でも中国でも
アフリカでも中東でも、異人種というだけで暴行したりはしない。
暴行されたとすれば、カネ目当てか、女なら身体目当てということであって、
例えば日本人がモンゴロイドという理由だけでサウジやケニアで暴行されたり
することはない。しかしオーストラリア、アメリカ、ドイツ、イギリスなどで、
単に日本人がモンゴロイドという理由だけで暴行されたりするような事件は、
いくらでもある。こういう現実はしっかりと認識しておくべきだろう。
- 752 :異邦人さん:2007/12/29(土) 04:33:52 ID:zodJuxjk
- カンタス航空よ、アジア人をあからさまに差別すんなよ
水もティムタムも回ってこなかったぞ
シドニータワーの店員よ、わざと注文を3度も忘れるなよ
- 753 :異邦人さん:2007/12/29(土) 17:23:56 ID:+EAQeyAX
- 白人か非白人か
これがすべてなんだよなオーストラリアって
だから非白人には信じられないほど残虐で野蛮な行為を平気でやる
博物館に飾ったり、犬に食わせたり、飛行機から落としたり、ワニの食料にしたり
非白人になら何をやっても許されるのが当たり前になってるもんな
- 754 :異邦人さん :2007/12/29(土) 17:57:27 ID:8cIRtD+7
- グレーガン引退した?
前豪州に遠征した時みたよ
- 755 :異邦人さん :2007/12/30(日) 06:44:48 ID:3DUwZW1C
- >>754
一回代表は引退したけどフランスWカップで復活
- 756 :異邦人さん:2007/12/30(日) 06:52:18 ID:iPPQnPgs
- 民度と知能が低いオージカンガルーくいの野蛮族
- 757 :異邦人さん:2007/12/30(日) 09:00:31 ID:0xa58f6I
- もしかして年末年始はずっと天気悪い?
がっかりだー
がーーーん
ゴールドコーストは気温は低め?
- 758 :異邦人さん:2007/12/30(日) 16:40:01 ID:3uliaQop
- ケアンズからグリーン島やグレートバリアリーフに行って
ダイビングするのに、最適な月っていつ頃なんでしょうか ?
教えてください。
- 759 :異邦人さん:2007/12/30(日) 17:03:41 ID:2CBKrNM6
- 仕事でオーストラリアに行かなければならんorz
10年前のシドニーですら人種で序列のある街だったからな
今も変わらないのかな
オージー嫌いなんだよね
- 760 :異邦人さん :2007/12/30(日) 19:09:19 ID:3DUwZW1C
- >>759
来るな
- 761 :異邦人さん:2007/12/30(日) 22:34:20 ID:2CBKrNM6
- >>760
俺だって行きたくない
- 762 :異邦人さん:2007/12/30(日) 22:57:02 ID:xHozAfPM
- ポートダグラスから帰ってきたとこ。楽しかった、コンド生活は
快適、でも英語力は必要です。雨・・・
GBRに行くのには日本で予約せず、天候を見ながら、
当日に港で申し込みがベスト。開きがあるのかは
電話で確認可能。10%とか20%引きもあるからね。
- 763 :異邦人さん:2007/12/30(日) 23:03:21 ID:xHozAfPM
- >>718 ん? 飯はうまいけどな。特に素材がいい。
ポートダグラスではSalsaがお勧め。
- 764 :異邦人さん:2007/12/31(月) 12:14:27 ID:ywmuyZVz
- 夏休み中のメルボルン大学の寮に宿泊したことがある人います?
どんな感じですかね?
- 765 :異邦人さん:2007/12/31(月) 14:41:43 ID:X1aNc8Gt
- 中国人、韓国人に占領されてる
- 766 :異邦人さん:2007/12/31(月) 15:03:56 ID:2pMvsLwh
- オーストラリアと日本の関係は停滞ぎみ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199005184/
- 767 :異邦人さん:2007/12/31(月) 17:39:58 ID:ywmuyZVz
- >>765
占領されちゃってますか・・・
- 768 :異邦人さん :2007/12/31(月) 19:00:59 ID:Znji/zvu
- オーストラリアのイナミンカまで大体何時間かかるか分かる人教えてください
因みにどんな所かも
- 769 :異邦人さん:2008/01/01(火) 00:19:30 ID:QgZwx2kx
- モートン島のツアーって面白いですか?
- 770 :異邦人さん:2008/01/01(火) 10:24:31 ID:qsTsOGf0
- 【捕鯨】著名な豪学者「日本の捕鯨はOK。心配なのはオキアミや小型甲殻類の方だ」→豪紙社説で猛批判を浴びる★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199125020/
- 771 :異邦人さん :2008/01/01(火) 12:41:55 ID:kkwuLcXD
- >>769
モートン島には入島出来なくなりました。
- 772 :異邦人さん:2008/01/01(火) 14:39:36 ID:8FdpyX+L
- 三日から行くんだけど、シドニーもゴールドコーストも天気悪そうだorz
- 773 :異邦人さん:2008/01/01(火) 15:25:50 ID:kshQeKZ2
- 中国籍のゴキブリが徘徊しています。
- 774 :異邦人さん:2008/01/01(火) 16:17:42 ID:QgZwx2kx
- >>771
まじで?
- 775 :異邦人さん :2008/01/02(水) 09:29:11 ID:Uw2Mbpo+
- >>772
昨日までは絶好の日和だったんだが今日は曇ってる
明日から悪くなるんだろうか?シドニーです。
- 776 :異邦人さん:2008/01/02(水) 10:59:05 ID:ogpb26sm
- >>762
ホント、それが正解だと思うGBR。
27日〜30日までケアンズは雨が降ったり晴れたり、強風で
船は揺れるし、海はにごってるしガッカリでした。
31日、1日はとってもいい天気で悔しい思いをしながら帰ってきました。
- 777 :異邦人さん:2008/01/02(水) 13:20:44 ID:+sSAAK+A
- >775
やっぱり予報見ても雨みたいですねorz
今から出ます。
- 778 :異邦人さん:2008/01/02(水) 14:27:25 ID:BRLPtGuO
- 正月ずっとGC、ケアンズ、天気最悪だねwww
- 779 :異邦人さん:2008/01/02(水) 23:42:46 ID:mIxhVCXN
- 年末1週間かけてビクトリア州をドライブしてきた
グレートオーシャンロード周辺は涼しかったけど
バララットまで入ったら40度越え・・・クソ暑かった
メルボルンでさえ熱風吹いてたよ。
日本との温度差40度うははw
- 780 :異邦人さん:2008/01/03(木) 00:02:41 ID:s9r35TAV
- 只今ケアンズから戻ってきました。
30日までは朝は曇り、日中は晴れ、夜はどしゃ降りの
繰り返しでしたがとても楽しめました。
大晦日からは快晴でGBRはまさに楽園でした。
ミコマスケイ、ウポルケイ等はやみつきになりそうです。
天気の実況をしてくれた方ありがとうございました。
- 781 :異邦人さん:2008/01/03(木) 01:58:29 ID:KFzfjYMq
- どなたか>>758にレスお願いします…。
- 782 :異邦人さん:2008/01/03(木) 08:01:56 ID:TuJr3j1D
- 今日の夕方から今週日曜帰国予定でケアンズへ行くのですが、不安になってきた(汗)
遺蹟と大自然が見たくてパロネラパークとキュランダを回るのですが、日中の天候は最悪でしょうか?
- 783 :782:2008/01/03(木) 08:20:28 ID:TuJr3j1D
- 遺蹟じゃなくて古城でしたね(汗)→パロネラパーク
あと、今携帯からなので過去スレが読めなかったので、とりあえず一通りこのスレに目を通したのですが、
ケアンズの町中で面白いものとか、話の種になるような、「これは見とけ・体験しとけ」と言うものはありますでしょうか?
何せオーストラリアは初めてなもので、よろしければお教え下さい。
- 784 :異邦人さん:2008/01/03(木) 14:41:40 ID:4uhyDR9a
- >>781
8-10月頃でしょうか?この時期は満室が多いので予約は前もって。
>>782
もうこのレス見ていないと思うけど、金・土が雨で、日がくもりです。
風が強すぎるとキュランダでお楽しみのスカイなんたらも停止かも。
もしかしして・・・・\(^0^)/ヲワタ!?異常気象なんだよー。
- 785 :782:2008/01/03(木) 17:01:06 ID:TuJr3j1D
- >>784
orz
…マジですか(汗)
今成田なんですが…、
なんかこう、「雨の日遊園地」みたいでちょっとブルーな気持ちですよ(汗)
ううぅ(汗)
- 786 :異邦人さん:2008/01/03(木) 18:18:04 ID:xAsEKPiC
- シドニーとゴールドコーストどっちおすすめ?
僕あんま詳しくないオーストラリア けど調べた
30日くらい滞在する!
教えてえろい人
- 787 :異邦人さん:2008/01/03(木) 18:41:29 ID:BckSVFk9
- >780
本日シドニーから帰国しますが、休みは短いですね。
- 788 :異邦人さん:2008/01/03(木) 20:52:34 ID:jEgYCqcc
- >>786
ゴールドコーストはサーファーでもない限り一ヶ月もいたら
飽きると思う。シドニーはビーチも街遊びもできるからお勧め。
- 789 :異邦人さん:2008/01/04(金) 10:13:16 ID:wpvoPiwj
- シドニーメルボルンとかの大都市と海外からの観光客の多い観光地以外は
絶対に言ってはダメ。特に一人で田舎に行くのは危険極まりない。
驚くべき民度、驚くべき横暴さ、驚くべき恐怖を体験することになる。
嫌な思いをしたくないなら、楽しい旅で終わらせたいなら、絶対に
田舎の小さな町へ行ってはいけない。最低限これだけは守ること。
もちろんシドニーのような大都市でも不愉快な人種差別は避けようがないけどね
- 790 :異邦人さん:2008/01/04(金) 11:38:36 ID:Z9n75iyK
- 【捕鯨問題】「恥知らず日本!」 豪の反捕鯨団体、「日の丸」陵辱デモ…過去に日本領事館へ赤インク攻撃も★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199411260/
★日本領事館で捕鯨に抗議するバナー・デー(横断幕などでデモする)
・動物解放運動員たちは昨日、メルボルンでグラフィック反捕鯨デモンストレーションを実施した。
オーストラリア水域でのおよそ1000頭におよぶクジラの捕殺に抗議して、彼らは日本領事館の外で
巨大な日本国旗を公開した。
真っ赤なペンキで身体全体を塗りたくった1人の女性が国旗の中央「血の海」に座っている。
日の丸のところだ。
200人ほどのデモ参加者は「恥知らず日本」、「捕鯨禁止命令」と書いたバナーを掲げた。
ビクトリア動物解放機構(ALV)の反捕鯨運動員ノア・ハンニバル氏は、「成功」を宣言した。
「強烈なメッセージになったと思いますよ」と、彼は言う。
「私たちはゴングを持っていって985回打ち鳴らしました。殺されそうなクジラの数です。
私たちはこれまでいろんな手立てを講じてきましたが、穏やかな表現を心がけてきました。
しかし、彼らはまるで聞く気がないように見えるので、今後はより抗議の声を高めていく
つもりです。クジラに銛が打ち込まれる光景は実におぞましい。この虐殺を止めるためには
私たちは何でもやります」と、彼は言う。
領事館の反応はまだない。「彼らはドアを閉めてしまった。私たちは応答を待っています」
※豪ヘラルド・サン:http://www.news.com.au/heraldsun/story/0,21985,23004034-2862,00.html
http://www.abc.net.au/reslib/200801/r214402_830106.jpg
http://www.indybay.org/uploads/2008/01/02/anti-whaling_20080103_img_5017sm.jpg
http://www.indybay.org/uploads/2008/01/02/anti-whaling_20080103_img_5060sm.jpg
- 791 :異邦人さん:2008/01/04(金) 11:40:12 ID:+9XCHfrJ
- 真のオーストラリアを見れるパッケージ No.1
ほとんど英語だけど見てるだけでもよく分かる。
鯨問題で大騒ぎ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=e8lvep0-Ii0
白豪主義党 The One Nation Partyの真実
オーストラリアにはこんな政党もこわー。
白豪主義党って?そんなん活動が許されちゃうの??
これはちょっと難しいかな?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=tO1TFnO4SDg
Cronullaの人種差別暴動
これじゃービーチも危険でいけないよ!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=udBhtHmS4dk
オーストラリアの真実
これって先進国 by イスラムの人々
ttp://jp.youtube.com/watch?v=pmuNg329NwE&feature=related
サダム・フセインとAWB
小麦を売りたいのとオイルが欲しいのでフセインに裏金
その金は、虐殺に使われたの??
ttp://jp.youtube.com/watch?v=eIwgtnOeRqs
- 792 :異邦人さん:2008/01/04(金) 11:40:54 ID:rD7pA8Lx
- オーストラリアみたいな反日国もう行きません。
新婚旅行で行った時に酷い目にあいましたよ(;_;)
- 793 :異邦人さん:2008/01/04(金) 11:41:41 ID:+9XCHfrJ
- 真のオーストラリアを見れるパッケージ No.2
ほとんど英語だけど見てるだけでもよく分かる。
難民をdetention center(刑務所のようなもの)で虐待
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Z2n865JKwKc
ttp://jp.youtube.com/watch?v=qun9ATwjfR0&feature=related
オーストラリアの生きた羊の輸出
動物虐待の真実
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nHOB3JqcfTc
オーストラリアのウール産業の真実
羊の虐待はあーたりまえ!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=KM1STzQSGf4
オーストラリアの大学の真実
ボッタクリ・レベル低い
生徒達の抗議!!私たちはCash Cowsじゃない。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ePIHElxFkxs
ttp://jp.youtube.com/watch?v=gx-O2_fJS9Y
ttp://jp.youtube.com/watch?v=9pRDzqvTS14
- 794 :異邦人さん:2008/01/04(金) 12:40:04 ID:TtENy/+H
- >>792
詳しく
- 795 :異邦人さん :2008/01/04(金) 16:26:32 ID:SykGD9IZ
- >>789
シドニーに5年住んでますが、問題ないですが 何か?
- 796 :異邦人さん:2008/01/04(金) 18:37:00 ID:cft7fWCg
- >>795
日本語カタコトじゃないですか
- 797 :異邦人さん :2008/01/04(金) 21:55:37 ID:SykGD9IZ
- >>796
悪いですが 何か?
- 798 :異邦人さん:2008/01/04(金) 22:51:26 ID:TtENy/+H
- 俺は行った事ないが友人で高校時代にホームステイで行ったやつの経験を
行った家庭が典型的なDQNファミリーで息子二人が深夜クラブに行ってはドラッグ三昧
ツレにも進めてくるんだとよ
家の食事も半分お菓子みたいなもん
- 799 :異邦人さん:2008/01/05(土) 08:17:25 ID:WUmdX7Tt
- >>797
もし日本人ならみっともないです
- 800 :異邦人さん :2008/01/05(土) 10:20:55 ID:SlnhNUtr
-
X 進めてくるんだとよ
○ 勧めてくるんだとよ
- 801 :異邦人さん:2008/01/05(土) 11:31:15 ID:fF2ggGfo
- >>799 しつこいな。 なんか、コンプレックスがあるんじゃないか?
豪州が危険とは思わないな。米国や欧州のほうがピリピリしている。
正直、凄く安全だと思っているがな。
>>798 そりゃ、はずれくじを引いたってやつだね。高校時代に
ホームステイなんか贅沢だなぁ。
- 802 :異邦人さん:2008/01/05(土) 12:14:31 ID:UcCkNBZj
- 渡航歴10回以上だけど
オーストラリアで嫌な目にあったことなんかないな
観光客や日本人に慣れてない内地の町なんかで英語がはえええって感じることはあるけど
基本的にno worries の国でしょ。あっけらかんとしてるよ
- 803 :異邦人さん :2008/01/05(土) 15:23:06 ID:SlnhNUtr
- 漠然とした内容ばかりで答えようもないが。
白豪主義には違いない。ただそれを表立って出す連中と出さない
連中がいることは確か。
当然、差別はあってはならないって考えてる連中も多いし。
あまり気にならないが、昔は酷かったらしい。
いまは、正直あまり気にならない。
たまに、そんなに白人で金髪が偉いんかい!って思うことも
あるけどな。
- 804 :異邦人さん:2008/01/05(土) 15:33:36 ID:iqGOM28p
- >>801
中学生で自治体の金でホームステイするヤシもいるぞ
- 805 :異邦人さん:2008/01/05(土) 21:54:12 ID:okGL1wkI
- 海外初心者です。教えて下さい。
ケアンズかゴールドコーストに行こうと思ってます。
日本のお金を持っていって、オーストラリアのお金に両替出来ますか?
両替所は街中に多数ありますか?
クレジットカードを持ってないです。
海外初心者なのでTCというのも難しそうでダメです。
タイのバンコクでは日本円を現地両替ですませました。
よろしくお願いします。
- 806 :異邦人さん:2008/01/05(土) 21:57:03 ID:yFv3QxaW
- 桃園から台中までバスで行きたいけど、席がデラックスなバスは台北まで
出ないと無いでしょうか?
- 807 :異邦人さん:2008/01/05(土) 23:03:21 ID:cS01lBmX
- 今日ケアンズから帰ってきたけど、日本円のまま持っていって現地両替を勧めます。
日本で109円で20万分変えていったら、現地レートは104円、免税店は95円だった…。
- 808 :異邦人さん :2008/01/06(日) 05:40:54 ID:2xeAG2bm
- >>806
桃園にいるんだったら一回空港まで行けばデラックスバスが
出てるんじゃない?
- 809 :異邦人さん:2008/01/06(日) 07:37:46 ID:+E+YEy+p
- 海外は台湾とオーストラリアが好きで両方のスレをちょくちょく読んでいる俺が混乱したぜ
- 810 :異邦人さん:2008/01/06(日) 09:04:39 ID:aHns3aSZ
- カンタス航空と日本航空は、どう違いますか?
- 811 :異邦人さん:2008/01/06(日) 09:11:15 ID:aHns3aSZ
- >>807
ありがとうございます。
- 812 :異邦人さん:2008/01/06(日) 09:35:32 ID:HbR3B+Nf
- >>810
業績が違います。
- 813 :異邦人さん:2008/01/06(日) 15:44:04 ID:HJ8GtaaE
- ゴールドコースト行ってきまーす!
- 814 :異邦人さん:2008/01/06(日) 19:42:08 ID:luUxK4lx
- 東海岸つまんね。
- 815 :異邦人さん:2008/01/06(日) 20:02:56 ID:caQYTufp
- 西海岸派の俺も同じ意見
- 816 :異邦人さん:2008/01/06(日) 20:07:19 ID:1+FUHLzx
- なんか日本→ケアンズの日本人乗務員の感じ悪かったなぁ。
帰りの飛行機のオーストラリア人で日本語話せる人はすっごい感じ良かったが。
- 817 :782:2008/01/06(日) 20:22:39 ID:1+FUHLzx
- ケアンズから帰って来ましたが、自分にとってはハワイより断然ケアンズの方が面白く楽しいと感じました。
心配していた天候ですが、雨に降られたのは昨日の夕方くらいだけで、他は快晴でした。異常気象らしいですが…
英語力はハワイより若干必要な程度ですが、日本人も多いので意外と困らないです。
それにしてもケアンズのテレビ番組とか、風俗関係の線引がしっかり出来ててどれも糞健全ですね。ちょっぴりエロいCMもありましたが、そこまでヤバいものではないですし。
テレビはお金を払えば色々見れましたが、民放は見てて眠くなりましたし、日本って世界と比べてもかなり欲にまみれてるなぁと思いました。
またケアンズに行きたいと思いましたが、現地には風俗ってあるんですか?
- 818 :異邦人さん:2008/01/06(日) 20:45:16 ID:Kb4XoAOa
- >>810
カンタスの方が感じ悪い
- 819 :異邦人さん:2008/01/06(日) 21:52:38 ID:mL34PDib
- オーストラリア各地で洪水被害相次ぐ
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3747802.html
- 820 :異邦人さん:2008/01/06(日) 22:24:37 ID:p5/VfyH1
- シドニーは断続的にパラパラ降った程度だったな
でも遊泳禁止のビーチが殆どだったみたい
- 821 :異邦人さん:2008/01/06(日) 22:28:05 ID:aHns3aSZ
- >>818
そうですか。
どうもありがとうございます。
- 822 :異邦人さん:2008/01/07(月) 15:24:17 ID:1q2tL5/S
- シドニーからメルボルンまで行きたいんだけど何が1番早くてどれぐらい時間かかるかな?シドニーだけで遊ぶとしたら何するのが1番いーかなー?
- 823 :異邦人さん:2008/01/07(月) 15:45:22 ID:EdzaRMN3
- >>817
「風俗逝きてぇ」という気持ちが滲み出てますね。
- 824 :異邦人さん:2008/01/07(月) 21:40:01 ID:+u7CMGzg
- オーストラリアは自分で考え想像できなくてはまったく楽しめない
だって何にもねーだもんw
- 825 :異邦人さん:2008/01/07(月) 21:48:35 ID:+NfAZq0e
- >>822
飛行機。
2都市で良くて、日本から行くなら、
ストップオーバーが安い。
- 826 :異邦人さん:2008/01/07(月) 21:52:35 ID:vkQx0EMb
- 【日豪】豪メディア、日本人有志が作成した豪州批判の力作ビデオ「白豪主義…」を紹介。日豪の緊張を警戒(動画有)
1 :どろろ丸φ ★:2008/01/07(月) 20:50:12 ID:???0
日本の捕鯨推進派がオーストラリアは人種差別国家だと非難するビデオをYouTube投稿した。忌まし
いクロナラ暴動(注1)の映像を使っている。
10分間のビデオは英語と日本語の字幕で、オーストラリア人は白人優越主義、排外的民族主義、人種
差別イデオロギーに染まっており日本人に偏見を持っていると非難している。
そこには殺されるディンゴの実態や小型トラックにワラビーを叩きつけて殺している子供、そしてオース
トラリア人と思われる男性がカンガルーの母親のお腹の袋から赤ちゃんカンガルーを取り出して足で踏
みつぶすという恐ろしいグラフィック映像が映し出されている。そしてまた、クロナラ暴動で怒った若者
が激しく襲いかかっている有名な映像も再現している。
次のビデオ「白豪主義オーストラリアと反捕鯨」を見てください。(10分)
http://www.youtube.com/watch?v=e8lvep0-Ii0
このビデオは捕鯨問題を通じて今にも日豪間の緊張をヒートアップさせそうだ。
「オーストラリア人は人種差別イデオロギーを正当化するのにクジラを使ってはならない」と、ビデオで
言っている。「オーストラリア人は日本人に対する偏見と差別意識を捨てなければならない。外国人
嫌悪と白人優越主義が露呈したクロナラの人種暴動を忘れてはならない。 次に犠牲になるのは日本
人なのか?」。
- 827 :異邦人さん:2008/01/07(月) 21:53:44 ID:vkQx0EMb
- さらに、かつての白豪主義と先住民族の不遇を批判している。「アボリジニとアジア人は未だに下等市民
という扱いだ」と言う。ビデオは、ミンククジラの商業捕鯨再開を支持すると結んでいる。
「鯨肉を食べるのは野蛮ではない。ミンククジラは少なくとも数十万頭生息しており絶滅の恐れはない。
ミンク捕鯨は持続可能である」。
日本の捕鯨船団は最大935頭のミンククジラと50頭のナガスクジラの捕鯨を目指して現在、南氷洋だ。
オーストラリア政府は捕鯨一切を容認しないことを明らかにしている。「オーストラリア政府を脅せば捕鯨
反対を変えさせられるなどと考えるのは全くの間違いだ」と、政府スポークスマンは言う。
豪デイリー・テレグラフ:http://www.news.com.au/story/0,23599,23014405-421,00.html
- 828 :異邦人さん:2008/01/07(月) 21:58:36 ID:vkQx0EMb
- (注1)クロナラ暴動
2005年12月11日、シドニーのクロナラ・ビーチで白人による人種差別暴動が発生し た。
ビーチには5000人以上の白人が集まり、Aussie Prideと叫び、人種差別的な歌を歌うなど緊張が高まっ
た。彼らは国旗を持ち、豪州 のTシャツを着るなどし、ビーチは白人のものだと主張。暴徒化した数百人
の白人が中東 系移民を無差別に襲撃した。
この事件は豪州に白豪主義(White Australia policy)が根強く残ることを浮き彫りにした。
1996年に、白人至上主義者(white supremacist)のポーリン・ハンソン(Pauline Hanson)を国会に送り込
んだ民意もこの暴動と無関係ではない。
この集団暴行事件 で豪州の人種差別は、新たな局面を迎えたといえる。この暴動で数十名が負傷、
数十名が 逮捕され、100台以上の車両が破壊された。
- 829 :異邦人さん:2008/01/07(月) 22:50:51 ID:+u7CMGzg
- クロナラ暴動 ?
参加者は全員オージープライドと叫んでたんだぞ?
彼らはこの暴動を誇りに思ってるよ
- 830 :777:2008/01/08(火) 00:26:22 ID:CWgghgyQ
- 今日帰国しましたが、奇跡的にずっと晴れていましたよ。
- 831 :異邦人さん:2008/01/08(火) 01:10:26 ID:P4GShjql
- 【日豪】豪メディア、2ちゃんねらーが作成した豪批判の動画を紹介 政府もコメント ★3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199720067/
- 832 :異邦人さん:2008/01/08(火) 01:15:36 ID:P4GShjql
- 【日豪】豪メディア、日本人有志が作成した豪州批判の力作ビデオ「白豪主義…」を紹介。日豪の緊張を警戒(動画有)★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199719721/
- 833 :異邦人さん:2008/01/08(火) 01:57:56 ID:/RTeJV8c
- オーストラリアは中国や韓国以上に反日感情が強いことで有名。
日本人への犯罪率も世界一位の危険な国。
- 834 :異邦人さん:2008/01/08(火) 05:22:26 ID:ykWepBL/
- 2月上旬に10日程ケアンズに行くんですが、どこかお勧めの場所とか
ありませんか? 3日程予定が白紙の日があるのでできるだけ堪能したいのですが・・・
- 835 :異邦人さん:2008/01/08(火) 05:25:40 ID:56X6NVul
- 今オーストラリアに行くのはやめとけ
- 836 :異邦人さん:2008/01/08(火) 08:52:23 ID:e/GN1pYe
- 殺されても不思議じゃないな。
- 837 :異邦人さん:2008/01/08(火) 09:17:50 ID:72hb/12Y
- んなこたあない
- 838 :異邦人さん:2008/01/08(火) 10:54:41 ID:W9H4GC5A
- オーストラリアに旅行していた日本人ツアー客が死亡
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199698281/
- 839 :異邦人さん:2008/01/08(火) 12:37:08 ID:2lcUjqlB
- あのシドニーの大騒動はねぇ、ギャング化した移民たちがそもそも
引き起こして、もうお前らいい加減にしろよーって地元白人がキレたわけよ。
まぁ、日本で中国人ヤンキーが湘南とかでたまりだして、ビーチで遊んでる
人とか監視員にちょっかい出して暴力沙汰になる事件が増えたと思いねぇ。
そこで地元の若い子たちがキレて大騒ぎになっちゃうわけよ。
中国人帰れよ!とか言い出しちゃったり。
だから一概に地元の側の人種差別だけが問題なわけじゃないんだわ。
- 840 :異邦人さん:2008/01/08(火) 12:46:48 ID:ZjYKLXvs
- 先日、女3人でオーストラリアに旅行に行ったんです。
カフェでお茶していたら、身長150cmくらいの眼鏡をかけた日本人女性が
男性客にしきりに話しかけていました。でも英語が全然通じてない様子で
その男性客が近くにいた私達に通訳を求めてきたのです。
眼鏡の日本人女性は「その男性客にシドニーを案内して欲しい」と言いました。
私たちは「えっ?なんで見ず知らずの人に???」って感じだったんですけど
とりあえず男性客にそう伝えました。でもその男性は彼女のほうを見向きもせず
「言葉もわからないのに話しかけてくる日本人には腹が立っている。
俺は英語の練習台じゃない。それにあの眼鏡は頭がおかしいのか」と。。。
眼鏡女性にどう伝えたらいいか迷ったのですがとりあえず
「あの男の人は眼鏡をかけた人はあまり好きじゃみたいだから」と言うと
口を膨らませた怒ったような顔をしてカフェから出ていきました。
(・・・続く・・・)
- 841 :異邦人さん:2008/01/08(火) 12:50:07 ID:ZjYKLXvs
- 次の日にクラブにいったらその日本人女性と偶然会ったんです。
「安いツアーがあったので遊びに来たんですよ」と話すと「え?ツアーなんか
使ってるんですか。私はいつも自分で航空券を手配してますよ」と勝ち誇ったほうに
言いました。昨日の出来事が効いてかその日はコンタクトのようでしたが、強度近視特有の
細い目で話す姿が印象に残っています。そしてその女性は懲りずにまた男性客に声をかけはじめました。
通じない英語で自分勝手に話す姿に周りの客は顔をしかめていたのですが、ある男性グループが
「日本の売春婦さん、あなたの商売の景気はどうですか?」と声をかけました。
でも彼女はニコニコして「はい、私は日本人です」なんて言っています。
その時は無視しようと思ったのですが仲間の男性が「お前、このチビのハーフマンとできるのか?
こいつ目が糸でできてるよ。もしできたらお前は変態だよ。」と言ったのです。
ハーフマン?・・・半人間?私は耳を疑いました。たまりかねて彼女に日本語で「あなたは
差別されてるからもう話をしないほうがいいですよ」と忠告しました。
返ってきた答えはオーストラリアには差別なんかありません。どうしてそういう後ろ向きの考え方しか
できないんですか?」でした。。。私の友達がもう店を出ようと目で合図を送っていました。
私達は同じ日本人女性として顔から火が出る程恥ずかしい思いで店を後にしました
- 842 :異邦人さん:2008/01/08(火) 12:53:43 ID:ZjYKLXvs
- 帰国してからは仕事に追われて眼鏡女性のことなどすっかり忘れていました。
私は貿易関係の会社に勤めているのですが、同僚が結婚退職したために私の仕事量が増えすぎていたのです。
課長に人を増やすようにお願いしていたところ、「優秀な派遣スタッフが見つかった」と言ってスキルシートを渡されました。
シートには「海外ボランティア経験あり、オーストラリアのホームステイで国際感覚を養いました」とあったので、
私は仕事が楽になりたい一心で課長に早く契約してくれるようお願いしました。
数日後・・・、課長が連れてきたスタッフはなんと、偶然にもシドニーのあの眼鏡女性だったのです。
「キミたち知り合いだったのか?」と驚く課長に彼女はシドニーでのホームステイ中に友達になったんですよ」
と説明しました。私は、えっ?友達?外国でちょっと話しただけでもう友達なの?、と思ったものの口には出せず、
「えっ?あ、ホームステイだったんですか、でも時期的にかなり半端ですよね、どの位ホームステイしてたんですか」と
言うのがやっとでした。すると彼女は「10日間ですね」と答えました。えっ?10日間?私は耳を疑いました。
10日間って・・・まさか・・・ホームステイ体験ツアー・・・???驚く私をさえぎり、課長が
「そうですか、では海外ボランティアはどの位やられてたんですか」聞きました。彼女の答えは、
「2回行きましたが合計で3週間位ですよ」でした。課長の顔がみるみる青ざめていくのがわかりました。
もう彼女との契約は済んでいるのです。
(・・・続く・・・)
- 843 :異邦人さん:2008/01/08(火) 12:58:49 ID:0/bTrjiV
- >>839
そのソースを持って来い。
オーストラリア人に人種差別意識が強いのは残念ながら事実だ。
女ならまだ大丈夫だが男なら確実に生活の中で差別を実感する。
特に日本人に対してはメディアを通じて偏見を持ってる奴は多い。
OZが良い国だなんて言ってるのは所詮短期の旅行者の無知な意見。
イスラムの方がOZより全然まし。
ちなみに2000万人程度の人口なのに東南アジアでの児童買春が日本の5倍近いほどペドが多い。
日本にいるOZもこないだの山手線事件のように何やってるかわかったもんじゃない。
あんな国に金落とす奴は馬鹿。
- 844 :異邦人さん:2008/01/08(火) 14:13:18 ID:3GM6D4IQ
- オージー最高!
あの金色の体毛セクシー。
たまらない!
ってネット電話ででかい声で話してた女が居たな。
俺の隣で嫌味なヤツだ。
- 845 :異邦人さん:2008/01/08(火) 18:00:29 ID:loIO9wUn
- 初めてオーストラリアへ行きます。
お札は紙じゃないそうですが、二つ折りの財布でも収まりますか?
- 846 :異邦人さん:2008/01/08(火) 18:12:24 ID:mAaqxlfr
- >>845
悪いことは言わない、VISAかMasterカード・AMEXトラベラーズチェックだけ持って
行きな。高確率でスラれる。
- 847 :異邦人さん :2008/01/08(火) 18:33:23 ID:SFrdCjE2
- >>845
すべてコインです。紙幣はありません。
- 848 :異邦人さん:2008/01/08(火) 20:36:08 ID:Ec8hvea+
- シドニー白人暴動
http://jp.youtube.com/watch?v=JL98uMxGqqM&feature=related
- 849 :異邦人さん:2008/01/08(火) 20:39:34 ID:v9+e1NLH
- オージーの愛称ってレッドネックなの?
- 850 :異邦人さん:2008/01/08(火) 22:06:35 ID:lBIUHP1G
- オージーの差別意識よりひどいここのスレ住人の誹謗中傷。
同じ日本人として恥ずかしいな。
ここは英語も喋れないクセにむこうに行って、つらい思い出しか残っていない
カスどもの憂さ晴らしの場ですか?そうですか。
- 851 :異邦人さん:2008/01/08(火) 22:23:24 ID:u119W/MS
- 同じ奴だろ
毎日毎日くだらん書き込みしてよ
大人しく日本に篭ってろ
- 852 :異邦人さん:2008/01/08(火) 22:27:54 ID:5fTHQAWf
- 中国、欧州、中東、米国、オーストラリアに行った経験では
たしかにオーストラリアはあからさまに差別するな。
欧州も場所によっては微妙ではあるが。
- 853 :異邦人さん:2008/01/08(火) 23:23:17 ID:3GM6D4IQ
- いきなり、マックシェイクを車から投げつけられた女知ってるよ。
ま、本人は能天気であんまり気にしている様子はなかったけど。
普通はヤルために女にだけはフレンドリーなんだけどねぇ。
- 854 :異邦人さん:2008/01/08(火) 23:59:24 ID:sFiww3Ub
- Most Racist Australian Commercial
http://www.youtube.com/watch?v=LbRoCFlNfkQ&feature=related
日本人を殺すCM(オーストコリア)
- 855 :異邦人さん:2008/01/09(水) 00:55:51 ID:5GTO4hfR
- 白豚オージー
- 856 :異邦人さん:2008/01/09(水) 04:52:43 ID:Kw21/1vg
- >>854
何それ。。そんなのが普通に放送されて問題にならんのかな?
抗議とかなかったのかな?
- 857 :異邦人さん:2008/01/09(水) 07:27:04 ID:1xYjDmRX
- >>856
まったくない
だからレイシストなんだよ
- 858 :異邦人さん:2008/01/09(水) 07:53:49 ID:W+V/PrpU
- こんなCM、TVで見たことないけど?
- 859 :異邦人さん:2008/01/09(水) 09:44:40 ID:kouMotkb
- 今中国の鉱石類の買付けが凄い事が引き金になっている為にオーストラリア国内が好景気になっている様だけど、
端から眺めていると豪中の政治会談でオーストラリアの外務大臣が中国共産党に色々吹き込まれて、反日運動の片棒を担がされてる様な印象を凄く受けるよ。
何故か色んな国で突発的に旧日本軍従軍慰安婦非難決議案が出ているけど、大体発議する奴の政治支援組織が中華系とかだったりするんだよね。
オーストラリアの外務大臣が中華系の政治支援団体と繋がっていたりするなら、今回の鯨騒動も中国共産党に遠隔操作されている様な状態なのかも。
- 860 :異邦人さん:2008/01/09(水) 10:04:41 ID:JVJZHklA
- ここって旅行板だよね
- 861 :異邦人さん:2008/01/09(水) 13:39:19 ID:oC42JuQ2
- 【農業】オーストラリア:続く干ばつ、農産地崩壊も・小麦など穀物生産量42%減…相次ぐ離農、工場閉鎖 [07/12/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1197238250/
- 862 :異邦人さん:2008/01/09(水) 18:41:13 ID:1xYjDmRX
- 話題の動画でオージーに犯罪者の子孫w
とコメントがあるが、彼らはそれを恥じてないからな
人種差別が悪いとも本当は思ってないかも
- 863 :異邦人さん:2008/01/09(水) 19:35:22 ID:yRwdbsjr
- イエローキャブってメディアが話題のために大げさに伝えてると思ってたけど
実際に豪州に行った時にショックだった。
日本に彼氏居るのに「期間限定でね」なんて調子の女もいて悲しかった。
- 864 :異邦人さん:2008/01/09(水) 20:41:25 ID:CULtjhOZ
- キチガイオージー共を
駆除しましょう
- 865 :異邦人さん:2008/01/09(水) 21:03:01 ID:3fmuqkOd
- オーストラリアは最近まで先住民を虐殺し続けてたことで有名だろ
- 866 :異邦人さん:2008/01/09(水) 22:06:46 ID:GC65SKHy
- 春休みに留学するんですがステイ先に日本食とか日本人形などお土産を持って行きたいんです。
入国審査が厳しいと聞いたんですけど、審査でNGだったら罰金がかかるんでしょうか?
- 867 :異邦人さん:2008/01/09(水) 22:26:07 ID:kouMotkb
- >>866
積荷の重量制限と液体持ち込み制限があるので、事前に気を付けていれば大丈夫。
ただ、チョコレートなどの溶けやすいものは、溶けた時点で液体と認識され、液体規制対象となるって言うむちゃくちゃな話も聞いた。
この話を逆手に取ると、汁物も個体化できるものは加工して持ち込みが可能かもしれないので、冷凍で運べば日本料理でも大丈夫なのかな?
- 868 :異邦人さん:2008/01/10(木) 00:56:13 ID:2pM1Y8HY
- 今の時期に留学とか・・・・。
どうせ外専肉便器だと思うけど日本を貶めるのは止めてくれ。
オーストラリアに行って捕鯨問題での日本の立場も理解せず、一緒になって日本を非難しないように。
そういう馬鹿女が多すぎる。
大体なんでこんな国に留学すんだよ。
白人が欲しいなら六本木で十分だろ。
- 869 :異邦人さん:2008/01/10(木) 01:09:06 ID:Qp5fGHNP
- >>866
日本人形なんて捨てられるor売られるプレゼントNo1だろ
やめとけ
- 870 :異邦人さん:2008/01/10(木) 06:18:15 ID:VJFzrx4r
- >>866
食品は原則(ry
入国審査でNGだったら強制送還w
- 871 :異邦人さん:2008/01/10(木) 12:42:44 ID:tWrmSACh
- >>865
オマエの爺さんあたりも中国かどっかで大量虐殺してるかもな。
- 872 :異邦人さん:2008/01/10(木) 13:58:42 ID:2pM1Y8HY
- >>871
中国人乙。
南京大虐殺は捏造です。
頭大丈夫?
- 873 :異邦人さん:2008/01/10(木) 14:26:43 ID:+d3RCz4o
- 戦闘と虐殺の区別がつかないだけだろ
馬鹿に構うな
- 874 :異邦人さん:2008/01/10(木) 15:21:45 ID:8JSZjyAx
- http://uk.youtube.com/comment_servlet?all_comments&v=e8lvep0-Ii0&fromurl=/watch%3Fv%3De8lvep0-Ii0
- 875 :異邦人さん :2008/01/10(木) 18:49:22 ID:rH/S1qNZ
- 中国へのODAを核開発に使うな
そのODAは戦争責任の賠償金なんだぞ
- 876 :異邦人さん:2008/01/11(金) 09:46:27 ID:FY4XQick
- >>872
妄想癖乙w
>>873
「戦闘」とはまた都合の良い解釈してるなバカが。
- 877 :異邦人さん:2008/01/11(金) 10:33:18 ID:OiUZw2T2
- 758 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/01/10(木) 18:36:32 ID:FEAwAHbg0
日本人相手だけとは考えにくいけど
ふつーにやばくなってますなw
ttp://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id=071
----------
これじゃ旅行しにいく気にはならんな。
- 878 :異邦人さん:2008/01/11(金) 11:51:10 ID:d4MbRIze
- 875や876のような中国人は何故日本に来たの?
それと中国の現在進行形のチベット虐殺についてはどう考えてるの?
民族教育を受けて頭が狂ってるのがバレバレ。
もう2chでだまされる日本人はいねえよ。
タマガワボートの動画で完全に南京虐殺は捏造だってわかったし。
- 879 :異邦人さん:2008/01/11(金) 15:09:37 ID:zCneJv7j
- >>866
申告すれば、NGの食べ物でも取り上げられるだけで、罰金はない。
もし、申告せずに持ち込もうとした食べ物が見つかり、その中に
NGのものが含まれていたら、罰金。
- 880 :異邦人さん:2008/01/11(金) 16:18:51 ID:GqyE02c/
- オーストラリアに行く飛行機の中で食べ物隠してた支那
税関で後ろで並んでたので、税関職員にチクってやったw
パスポートコントロール終わって、後ろをみたら
荷物全開で調べられていた。笑った、笑った、そのぶざまな姿
見えただけでも「いちじく」「バナナ」「乾燥肉みたいなの」などなど
ま、海外行くといつも中国人見つけちゃ、やってるけどね
色々な形でw
- 881 :異邦人さん:2008/01/11(金) 18:37:44 ID:JjiDkkCi
-
シドニーじゃ不穏な動きがあるし、
http://news.eaozora.com/modules/bulletin/article.php?storyid=853
やばそうだし・・・
http://news.eaozora.com/modules/bulletin/article.php?storyid=864
- 882 :異邦人さん:2008/01/11(金) 19:38:58 ID:6UWognxJ
- この前成田発シドニー逝きの機内で韓国人をイパーイ見た。どうしてだろう。
- 883 :異邦人さん:2008/01/11(金) 19:46:23 ID:JjiDkkCi
- >>882
日本経由シドニー行きだと安いんですね。
日本からシドニーへ行くのに韓国とかシンガポール経由だと安いのと一緒です。
- 884 :異邦人さん:2008/01/11(金) 19:50:24 ID:6UWognxJ
- >883
何故経由便だと安いのだろうか。
- 885 :異邦人さん:2008/01/11(金) 20:05:25 ID:JjiDkkCi
- 日本の航空会社は、韓国からシドニーに直行便を飛ばして韓国人マーケットを運びたいでしょうが、国際間の取り決めでそれはできません。でも、韓国から日本経由でシドニーに飛ばせば、手の出せないマーケットが取れる。それが一番大きな理由だとおもいます。
- 886 :異邦人さん:2008/01/11(金) 20:41:59 ID:zUWpGDnK
- >日本とオーストラリアの犯罪件数を比較すると、NSW州における強盗は日本の27倍、性犯罪は同10倍、誘拐は同32倍、侵入窃盗は同7倍、自動車窃盗は同10倍となっています。
こんな狂った国、安全なわけないだろww
どうしても行かざるを得ない場合以外行かないほうがいい。
さて、アメリカ旅行のプランを練ろうっと。
- 887 :異邦人さん:2008/01/11(金) 22:04:19 ID:dlZ+S/jx
- 画像が読み込まれないときは、リロード(更新)ボタンを押してみてください。
1937年にシャンハイの近くで、国際法に違反し日本人捕虜を虐殺しまくったシナ人の記事です。
最初に、日本人が中国人から受けた仕打ちの写真を3枚お見せしましょう。
(この写真も教科書に載せるべきです!朝日新聞は、反対するでしょうが。)
まずは、日本人の首を切って、中国人がサッカーをして遊んだときの写真です。
http://web.archive.org/web/20021016075931/www.geocities.com/lovael/Ymtcnn.htm
BANGKOK, Thailand (CNN) -- 日本と中国の関係は、 最近数ヶ月の間、無人島問題で緊張しているが、
59年前に撮られた18枚の粗い画像の白黒写真が公表されたことで、より一層、もつれてしまうかもしれない。
英語の原版はここです。 ( The original article in English )
http://www.cnn.com/WORLD/9609/23/rare.photos/index.html
- 888 :異邦人さん:2008/01/11(金) 22:10:54 ID:dlZ+S/jx
- 通州事件
数千人と推測される中国保安隊に襲われ、北京東方、通州城内の日本軍守備隊(140名)は、
必死の防戦空しく全滅し、その後に残された住民260人が、筆舌に尽くしがたい残酷な方法で虐殺されている
「日本人には考えつかない猟奇的な方法」で殺害されている
通化事件
戦争が終わっても、引揚者が無事に日本へ帰ることは容易でなかった。
日本人の一部が国民党と組んで八路軍(共産軍)を攻撃したという理由で、
昭和21年2月3日早朝、大規模な日本人狩りが行われた。
後に残された日本人に対して支配者八路軍(共産軍)と朝鮮義勇軍によって掠奪、暴行、拉致、殺戮の地獄が繰り広げられた。
http://wwwi.netwave.or.jp/~mot-take/jhistd/jhist1_2_5.htm
- 889 :異邦人さん:2008/01/11(金) 22:20:18 ID:AfjML3c2
- ν速+からきました
- 890 :異邦人さん:2008/01/11(金) 23:39:08 ID:0baNqINF
- 今オーストラリアに行かないほうがいいかも。
日本人だとわかると殴られるかもしれない。
ちょっと怖い。
- 891 :異邦人さん:2008/01/11(金) 23:51:49 ID:fZ183FcZ
- 殴られるだけですめばね・・・
- 892 :異邦人さん:2008/01/12(土) 01:28:10 ID:mboWYyeE
- 馬鹿どもが作った動画のせいで・・
- 893 :異邦人さん:2008/01/12(土) 01:31:09 ID:0HGg+HhH
- えー2月にシドニー行くことになったのに…
初海外で痛い思いしたくないよー
- 894 :異邦人さん:2008/01/12(土) 02:04:20 ID:CPUt9HiN
- KILL JAPのCM怖すぎる
中国みたい
- 895 :異邦人さん:2008/01/12(土) 07:42:42 ID:XOfP8XaQ
- こんな国に行きたいの?
Cash Cowsって言葉しってる?
アジア人はCash Cowsなんだって。
オージーは牛を1頭2頭って数えていくら儲かるか数えるらしい。
白豪主義党 The One Nation Partyの真実
人種差別をうたう政党ってどういう国だ?
http://jp.youtube.com/watch?v=DgoQ6aAWDmo
- 896 :異邦人さん:2008/01/12(土) 09:45:42 ID:zZeCZJwo
- 3月にケアンズに行くことになってるんだけど・・・
- 897 :異邦人さん:2008/01/12(土) 11:24:54 ID:i1PQu2Lt
- >>893
素直に殴られて来い!
- 898 :異邦人さん:2008/01/12(土) 12:24:32 ID:0HGg+HhH
- >>897ガチで心配になってきたからやめれwwww
- 899 :異邦人さん:2008/01/12(土) 12:26:27 ID:r6zHvf1l
- メルボルンの路上でマレーシア人が襲われて死亡 オーストラリア警察は理由を示さず「人種的動機」を否定
http://iscariot.cocolog-nifty.com/kuantan/2007/03/post_7983.html
- 900 :異邦人さん:2008/01/12(土) 12:32:53 ID:w05iPHco
- 294 :名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 12:27:21 ID:R/6pOBAV0
★コピペ推奨★
[日本捕鯨協会]
■■反捕鯨団体の言われなき批判に対する考え方■■
http://www.whaling.jp/taiou.html
↑↑↑
おまいらも、ここ読んで理論武装しる。
- 901 :異邦人さん:2008/01/12(土) 12:34:47 ID:XOfP8XaQ
- こんな国に行きたいの?
Cash Cowsって言葉しってる?
アジア人はCash Cowsなんだって。
オージーは牛を1頭2頭って数えていくら儲かるか数えるらしい。
しかし、観光客に表面上はやさしいでしょ。
なぜなら、金・金・金。
かねおとして、さっさと帰りなイエローモンキー!
白豪主義党 The One Nation Partyの真実
人種差別をうたう政党ってどういう国だ?
http://jp.youtube.com/watch?v=DgoQ6aAWDmo
- 902 :異邦人さん:2008/01/12(土) 12:49:50 ID:XOfP8XaQ
- >>893
それはまったく違う。
ラジオの白人ホストがラジオを通して
暴動を煽ったんだ。だからビーチで暴動が起こった。
そのラジオのホストは逮捕もされなかったんだぞ。
日本だったら即逮捕。暴動を起こさせ、煽ったのだから。
- 903 :異邦人さん:2008/01/12(土) 19:04:21 ID:Qr5UDh4M
- ちょっとお聞きしたいのですが、春休みの家族旅行にケアンズを考えています。
旅行代金が思ったよりも安くて驚いたのですが、気候的に問題があるの
でしょうか?
パンフレット等では31度くらいとあったので、充分海やプールに入れると
思ったんですけど、グアムやサイパンより安いのでなんだか不安になってしまって。
夏休みと比べて日にちに限りがあるから、かとも思いましたが6日くらいあれば
足りますよね?
- 904 :異邦人さん:2008/01/12(土) 19:49:06 ID:Xf1vTJqK
- >>903
ケアンズは1月〜3月が雨季です。湿気は日本以上ありますので、いわゆるオフシーズンにあたり、安いツアーが出やすいのです。
- 905 :903:2008/01/12(土) 20:48:05 ID:qUS8wjZK
- >>904 早速のレス、ありがとうございます。
やっぱりそうですか。。
雨季でも毎日雨ってことはないんでしょうけど、やはりおすすめできませんか?
湿気があっても、気温が高ければ海には入れますよね?
- 906 :異邦人さん:2008/01/12(土) 22:35:55 ID:R9vXrqdk
- 毎日雨ですが何か?
ひどいときは1日で150cmも降りますが何か?
- 907 :903:2008/01/12(土) 22:44:13 ID:qUS8wjZK
- 毎日雨ですか〜。 じゃあ厳しいですね。
あきらめてプーケットかロタに変更します。
ありがとうございました!
- 908 :異邦人さん:2008/01/12(土) 22:53:09 ID:OKZ7aSI9
- 今月末オーストラリア行くのに最近のレス読んでたら怖くなってきたな…
パースでバッパーのシングルルームとかに泊まろうかと思ってたんだけど
女1人じゃたとえシングルでも危なかったりするんだろうか
- 909 :異邦人さん:2008/01/12(土) 23:10:20 ID:XceMKhlK
- 女一人旅ってww
オーストラリアは人口あたりの強姦の比率が日本の何十倍もあるんですよ。
わざわざ強姦されに行くようなものじゃないですか。
- 910 :異邦人さん:2008/01/12(土) 23:10:57 ID:+UK6Reaq
- >>908
レイプくらい許容する寛容な心がないとね。
うまく凌げば、命を取られる訳じゃないし。
- 911 :異邦人さん:2008/01/12(土) 23:13:47 ID:+UK6Reaq
- 外国人旅行者が被害に遭うのは、泣き寝入りさせられるから。
つーか、あたりまえ。被害届けも出さないので統計にもでない。
まあ、いいじゃない。
- 912 :異邦人さん:2008/01/12(土) 23:49:03 ID:WDGUFPMH
- >>908
警戒心が薄くて意思表示のできない頭の悪い公衆便所・肉便器の称号である日本人女はいいかもだよw
やられてこいw
- 913 :異邦人さん:2008/01/12(土) 23:52:40 ID:QQpCgFVl
- レイププレイが好きな女にとっては一石二鳥だな。
病気をうつされる可能性はあるが、すごく興奮できるだろう。
一生の思い出を胸に刻まれて、日本に帰国するがいい。
- 914 :異邦人さん:2008/01/13(日) 00:23:54 ID:cOPGVL+t
- >>903ではないですが、
3月にケアンズへの旅行を考えています。
毎日雨といっても、ずっと降るのではなく、
ザーッとふってぱっとやむ感じではないのでしょうか?
それともやはりケアンズに行くなら乾季がお勧めでしょうか?
- 915 :異邦人さん:2008/01/13(日) 01:53:48 ID:G4pNL9Mj
- カンガルーがやられる映像見たら旅行する気なくなったわ
- 916 :異邦人さん:2008/01/13(日) 09:35:51 ID:8P9uAlMT
-
捕鯨問題が話題になると思うけど、しっかり日本の正当性を主張できるだけの知識と英語力を持って出かけてください。
- 917 :異邦人さん:2008/01/13(日) 10:12:00 ID:pWCmyJ8B
- >>908
治安は欧米並みだから特に問題ないでしょ。
今までが比較的安全な国だったから
最近良くなくなってるだけで。
ただ、ちょっと注意した方が良いのは差別がごく最近まで
残ってた国で、日本人も差別対象になってる。
オージー英語にすぐ慣れて意思疎通が
問題ないなら&海外になれてて理不尽な
ことがあったら英語で強く文句言えるなら
普通に楽しんでいけると思うけど、
言葉が不自由だと苦労するかもしれない。
あと、欧米と違うところは、公務員含めて
あからさまにアジア人蔑視することがあるので
警察も頼りになるか微妙。
このあからさまな差別に時々あうのには
さすがに驚いた。少なくとも公的な人は本心はどうであれ
表でそんな差別はしない国が多いんだが。
- 918 :異邦人さん:2008/01/13(日) 13:59:28 ID:8rCLe1RV
- 仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part65
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1200158546/
32 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2008/01/13(日) 13:27:47 ID:dO7Zq+lE0
【SHELL】 オーストラリア 旅行総合スレ18【BEACH】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1189176501/
917 名前:異邦人さん 投稿日:2008/01/13(日) 10:12:00 ID:pWCmyJ8B
あと、欧米と違うところは、公務員含めて
あからさまにアジア人蔑視することがあるので
警察も頼りになるか微妙。
このあからさまな差別に時々あうのには
さすがに驚いた。少なくとも公的な人は本心はどうであれ
表でそんな差別はしない国が多いんだが。
- 919 :異邦人さん:2008/01/13(日) 14:12:34 ID:B23jlXeF
- >>917
裁判所まで差別意識丸出しだから、冤罪で10年以上ムショに入れられた人もいるんだよね。
あんな国とは一度戦争してコテンパンにやっつけたほうがいいと思う。
- 920 :異邦人さん:2008/01/13(日) 14:33:04 ID:OLy1b48C
- >>919
メルボルン事件
超有名なオーストラリア・メルボルン冤罪事件
これも人種差別なのか?
あなたもちょっとした旅行で海外の刑務所に何十年も入りたいのか??
ttp://www.melbosaka.com/
- 921 :908:2008/01/13(日) 14:52:27 ID:llbKhrwY
- ありがとうwやられてくるwww
orz
>>917
そうか・・・英語そこまで自信あるわけじゃないしな
覚悟はしていきます。ありがとう!
- 922 :異邦人さん:2008/01/13(日) 15:18:28 ID:OLy1b48C
- 日本がオーストラリアになめられる理由
皆が思うにオーストラリアは日本を馬鹿にしている
なぜか?
これは不細工・低能日本人女の仕業だ!
ワーホリで豪州へ行き、股をすぐ開き、ダメ低能オージーと結婚する。
(必ず結婚相手は低学歴・低収入不細工オージーなのである)
その際に必ず言うことは?
日本てサイテーで、賃金も低いし生きにくい最低帝国!
日本人男はサイテーで、チンポも小さくナヨナヨしてる。
もう、最悪! あんな国帰りたくない!と大ボラ吹きマロ。
なぜか?
それは自分が日本でまったくといって良いほど
相手にされなかったからだ!!
以上
戦略部より
- 923 :異邦人さん:2008/01/13(日) 16:10:30 ID:P5q6VZ3e
- >>922
戦略部 乙!
- 924 :異邦人さん:2008/01/13(日) 16:39:27 ID:GvNLWFjO
- 何度かAUSには行っているけどな。特に面倒はない。
米国や欧州よりははるかに安全。ひょっとしたら、日本より
安全ではないか?とも思う。
差別ねぇ・・あるだろう、そりゃ。それよか、ここの連中は
なんか、劣等感が強いのか?根性が「負け組」ってことだな。
- 925 :異邦人さん:2008/01/13(日) 16:49:34 ID:lPDXAGEU
- ■衆議院議事録 (昭和23年06月04日) ○榊原亨君
さらに問題となりますのは朝鮮人患者のことであります。現在朝鮮人ハンセン病患者は一療養所に收容せられておるのでございまするが、戦前朝鮮の小鹿島にありました
約六千名のハンセン病患者は、終戦と同時に日本人職員が引揚げたのを機会に全部これが脱出をはかりましてこの脱出いたしました六千名の癩患者の大部分は、あらゆる手段を講じて日本に向け多数密航してきたのであります。
その一例を申しますると、兵庫県の尼崎市におけるがごときものでありましてこれら朝鮮人患者は、日本において一団を組織いたしまして、不良なる日本人または朝鮮人と共謀いたしましていろいろ凶惡なる犯罪を犯しつつあるのであります。
そして、彼らの一部が警察に捕われましても、前に申し上げた通り、何ら処罰を受けることなくそのまま癩療養所に再び收容され、彼らはますます増長いたしまして、療養所内の秩序を乱し、勝手氣ままな生活をした後、折を見て再び三たび脱出するという
順序を繰返しておるのでございまして、療養所は、この種犯罪者の安全なる温床となつておるのであります。
- 926 :異邦人さん:2008/01/13(日) 16:54:06 ID:lPDXAGEU
- ■戦後まもなくの朝日新聞に掲載されたコラム(嫌韓流の真実!ザ・在日特権より)
日本にはなんと数十万人の異民族がどっかと腰をおろして動こうとしない。今度の敗戦で日本も尾羽打ち枯らしました。
あなたがたを養う余裕なんかむろんありません。お国も独立した事ですから、お引き揚げ願えんでしょうか?
そういって頼んでみても馬耳東風、業を煮やして送還しても小船に乗って舞い戻るといった始末で、いやはやどうにもならぬ。
- 927 :異邦人さん:2008/01/13(日) 17:03:09 ID:OLy1b48C
- >>924
へーっ日本より安全
白人の青年で40%のやつが
麻薬ややながら車の運転してる現状があるのに?
すっごい安全なくにだこと、、、
君が英語も喋れずに、観光ハッピー君なんでしょ。
- 928 :異邦人さん:2008/01/13(日) 17:32:25 ID:Sl7NrKw3
- >>924
文章がおかしい。
在日か?
- 929 :異邦人さん:2008/01/13(日) 18:05:27 ID:P5q6VZ3e
- 373 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/01/13(日) 18:04:41 ID:Mz5+rt3g0
>>360
日本と断交しても失うものはない!
クジラを見に来る観光客の方が多いから。
ジャップを見かけたらレイプして殺してやる!!!
というコメントがあったけど、それがオージーの本音だよ
- 930 :異邦人さん:2008/01/13(日) 18:15:38 ID:OLy1b48C
- >>929
日本で唯一よいことは
日本女は良いSex dollってのもあった。
- 931 :異邦人さん:2008/01/13(日) 18:16:51 ID:B23jlXeF
- 政府は捕鯨船に護衛艦をつけるべき。
多分戦争になるから。
今ならブッシュ政権だから日米連合で豪州を滅ぼせる。
- 932 :異邦人さん:2008/01/13(日) 18:22:25 ID:BXRPixTy
- シドニー白人暴動 Cronulla Race Riots - White Racist Australians
http://www.youtube.com/watch?v=JL98uMxGqqM&feature=related
Most Racist Australian Commercial
http://www.youtube.com/watch?v=LbRoCFlNfkQ&feature=related
日本人を殺すCM(オーストコリア)
>>931
無理。
- 933 :異邦人さん:2008/01/13(日) 18:31:17 ID:+xHPzgul
- 太平洋戦争直前までライフル銃を持って野山に行き、原住民ア
ボリジニを撃ち殺すことが週末のスポーツで、新聞に「今日の
猟果は何匹」などと報じられていた国、戦争中は、降伏した日
本兵の捕虜を移送する飛行機から海に突き落として殺すのが日
常茶飯事だった国、戦後も長らくタスマニア島最後のアボリジ
ニの剥製を博物館に飾っていた国、アボリジニに子供が生まれ
ると男児は壁に叩きつけて殺害し、女児は政府が強制的に親か
ら取り上げて白人家庭に養子に出し、成長したら強姦して混血
児を産ませるということをほんの30年ほど前まで続けていた
国、基本的に怠け者で、羊泥棒の歌をこよなく愛し、国歌より
も大切にしている、すばらしい人種平等の国民が住む、国土の
大半が砂漠の国に希望と未来があると思う人には、ぜひオース
トラリア旅行や豪ドル投資がお勧めです。
- 934 :異邦人さん:2008/01/13(日) 18:47:40 ID:B23jlXeF
- >戦争中は、降伏した日
本兵の捕虜を移送する飛行機から海に突き落として殺すのが日
常茶飯事だった国
これ本当なら国連に訴えようぜ。
戦時中の慰安婦とか訴えてるやつがいるくらいだから、これも遺族が訴えれば
国連が動くんじゃないか。もちろんアメリカとかに根回しした上で。
オーストラリアはこの前労働党が勝ったからブッシュも面白くないはず。
ブッシュと組めばあんなクソ国怖くない。
- 935 :異邦人さん:2008/01/13(日) 19:18:07 ID:v5W2WzxQ
- カンガルー殺しの白豚が捕鯨阻止とか笑わせてくれるわ
こんな反日国に行きたい日本人って売国だろシネよ
- 936 :異邦人さん:2008/01/13(日) 20:25:50 ID:ORQPkucU
- >>922
>日本てサイテーで、賃金も低いし生きにくい最低帝国!
>日本人男はサイテーで、チンポも小さくナヨナヨしてる。
>もう、最悪! あんな国帰りたくない!と大ボラ吹きマロ。
えー?でもこれ本当じゃん。
- 937 :異邦人さん:2008/01/13(日) 20:43:20 ID:JR+AdCiL
- 773 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/01/13(日) 19:47:40 ID:dA+j4xZm0
>>754
少なくても2006年12月には流れていたようだ
Japanese citizens - take care in Australia
http://david-in-tokyo.blogspot.com/2006/12/japanese-citizens-take-care-in.html
豪州政府が扇動する反捕鯨はいきすぎで、日本人は豪州では気をつけたほうがいいと心配してくれているぞ。w
- 938 :異邦人さん:2008/01/13(日) 20:43:52 ID:Cj9NDK1a
- オーストラリアと日本の分断工作を頑張る朝鮮人
- 939 :異邦人さん:2008/01/13(日) 21:05:41 ID:NTdJe3Hc
- オーストラリアに行く奴は知能低いアホの日本人かチョンだけだろ
- 940 :924:2008/01/13(日) 22:35:50 ID:GvNLWFjO
- っはっは。おまえら面白い!
気に食わなきゃ、「在日」だとか「反日」だとか。
おまえら、日本人の恥として認定してあげよう。
精神的にもドウテイ君じゃないか?あと、右翼的な
発言があるけど、右翼というのはこんなに情けない
ものになったのか?
このスレ違いだったな
そまん。
- 941 :異邦人さん:2008/01/14(月) 03:15:51 ID:GfYX5+HI
- 871 :名無しさん@八周年:2008/01/14(月) 02:25:07 ID:4dDr3uZh0
70年代まで有色人種が人間がどうか、真剣に議論してた国だぞ
最近まで先住民を狩の対象にしてたキチガイ性分が現在も生きてる
捕鯨の復讐に日本人旅行者を殺そう、レイプしよう
というコメントであふれてる
- 942 :異邦人さん:2008/01/14(月) 03:31:25 ID:GGHWoXYi
- オーストラリア人の酷い差別に苦しむ日本人留学生たち
http://forum.jams.tv/jlog/item/page_no-7/ses_search-on/forum_id-2/forum_forum_id-2/forum_topic_id-2848
2006-01-14 14:39:39 投稿者:無記名
毎日こんなにテレビニュウスで流され本当に憂鬱。いい加減にしてもらいたい!
私達はまるで悪者じゃないですか! どうして皆もっと怒らないの?
2006-01-15 14:00:46 投稿者:無記名
>こないだあるラジオで言ってたよ、真面目な番組じゃなかったけど捕鯨問題の
話題が出たときに冗談っぽくだけど、”日本人を海に泳がせて撃ち殺してやればいい”
って 聞き間違えはないと思う。前に新聞の一面に”JAP KILLS AUSSIE WHALES" と
あったときに JAPの部分を自分の名前に書き換えられて壁に張られてあったことが
あります、、、もちろん俺はFXXC AUSSIE、 KILL THE WHALES! と上書きしました。
2006-01-15 20:23:36 投稿者:無記名
ラジオで”日本人を海に泳がせてう撃ち殺せ”と聞いた方。それと同じようなコメント
がヘラルドサンにも載っていました。それに教養と進歩のない人種とかね、もっと
いろいろな中傷読みました。マスコミや公共の場でこんなこと平気で言える人達だから
見えないところで何を言われているか想像絶することでしょう。知り合いも職場で
ジョークとの名目でちくちくやられていると聞きます。(本当はちくちくどころでは
なさそうだけど)ここまで来るともう虐待のように感じる人がいて当然ですよね。
白人はもともとアジア系を見下しますが、事実はどうあれ鯨の問題はもってこいの
カラカイねたになっているのは確か。今戦争を知らない若者までがジャプ!といって
面白がる背景には人種問題も鯨にあい重なっているように思います。今、人間皆が
何かしらいらいらしていて喧嘩や暴動騒動でストレスを発散しようとしてこの国でも
理屈に合わせて都合のよい捕鯨にその矛先がむけられているのかも知れません。
もうこの国のほとんどの人間が捕鯨に関していらだっていると言ってのよいかもしれ
ないので
- 943 :異邦人さん:2008/01/14(月) 03:52:53 ID:Rg0wQ/W4
- 楽天市場 1円スタートオークション会場
有名店でのB級品スイーツ(ひび割れ・型崩れ)も多数出品中
http://dolphhouse.client.jp/
- 944 :異邦人さん:2008/01/14(月) 09:13:58 ID:TplZ39gh
- オージーのカキコで
こんなのあったよ。
マジでキレたよ。
日本で唯一よいことは
日本女は良いSex dollってのもあった。
- 945 :異邦人さん:2008/01/14(月) 09:16:00 ID:TplZ39gh
- こんな国だもん。
周辺の国も警戒するよ。
ちなみにこれは香港のテレビ局が作った番組
http://jp.youtube.com/watch?v=DgoQ6aAWDmo
- 946 :異邦人さん:2008/01/14(月) 13:00:05 ID:zF3gWjy9
- Japanese citizens - take care in Australia
日本人は豪州で気をつけて
http://david-in-tokyo.blogspot.com/20...
This beer advertisement demonstrates that the Australian authorities need to
tone down their emotional anti-whaling rhetoric, and be very very careful to
monitor the situation and not themselves contribute towards incitement of racially
based violence on Australian soil. I
- 947 :異邦人さん:2008/01/14(月) 14:28:26 ID:Q1QrKOA8
- 朝鮮人が旧日本軍相手に売春をしていたのは事実です。
そして朝鮮人が朝鮮人相手に売春をしているのも事実です。
朝鮮人が中国人相手に売春をしているのも事実です。
朝鮮人が米国人相手に売春をしているのも事実です。
朝鮮人がオーストラリア人相手に売春をしているのも事実です。
★韓国はタイ、フィリピンと並ぶ、アジアの三大売春大国なのです。
- 948 :異邦人さん:2008/01/14(月) 15:42:59 ID:G6ltCInt
- アボリジニだって白人からしたら見た目はアレだったかも知れないが
クジラよりはるかに知能は発達してたわけよ。
それを狩りと称して数百万人も殺した連中がいるわけよ。
- 949 :異邦人さん:2008/01/14(月) 16:20:13 ID:FjDR33eo
- 「今日はジャップはいない。ワスプばかりだ」とつぶやいて店内に入り、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E4%BA%8B%E4%BB%B6
ポートアーサー事件
- 950 :異邦人さん:2008/01/14(月) 16:31:12 ID:FWQpc+1C
- 870 :名無しさん@八周年:2007/11/17(土) 17:07:55 ID:kCmtb3BN0
SAPIOの最新号に載ってたけど、
向こうじゃ人気テレビ番組が在豪日本大使館に
「日本人の生殖などを調査するために日本人を殺したいから許可しろ」って申し入れしたり、
日本人観光客に対して「銛でお前らを撃たせてくれ」って嫌がらせして
そんな内容をそのまんま放送して大人気なんだとさ。
当然、バカな豪州人といえども 北 欧 の 連 中 にこんなこと出来ないし、
やったら即刻外交問題、人権問題になるだろう。
何故か日本人相手にはジョークで済むらしい。
これって完全な人種差別、ヘイトクライムだろうけど、
外務省は豪州への渡航に関して注意喚起もしてないし、
テレビ局やこれの監督官庁に対しても何の抗議活動もやってないようだな。
- 951 :異邦人さん:2008/01/14(月) 17:08:33 ID:4giItCqR
- >>950
【捕鯨】豪州人「調査目的で日本人を2、3人殺していいか?」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/878790.html
- 952 :異邦人さん:2008/01/14(月) 17:30:34 ID:GhndB6z+
- てかオーストラリアにはもう一生行かないことが決定しました
行ったらマジやばそう
- 953 :異邦人さん:2008/01/14(月) 17:40:20 ID:5kIUf04t
- >>948
オーストラリア人にはタスマニア人をハンティングの標的にして絶滅させたという前歴が
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0+%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%82%A2%E4%BA%BA&suggest=0&sa=X&oi=cjkrefinements&resnum=0&ct=result&cd=1
- 954 :異邦人さん:2008/01/14(月) 18:09:41 ID:/LgV46OU
- >>951
SAPIOの最新号に載ってたけど、
向こうじゃ人気テレビ番組が在豪日本大使館に
「日本人の生殖などを調査するために日本人を殺したいから許可しろ」って申し入れしたり、
日本人観光客に対して「銛でお前らを撃たせてくれ」って嫌がらせして
そんな内容をそのまんま放送して大人気なんだとさ。
そのテレビ番組
http://jp.youtube.com/watch?v=zduXrLTIc6Q
- 955 :異邦人さん:2008/01/14(月) 18:22:05 ID:GGHWoXYi
- >>954
これはひどいな
白人至上主義者オージーらしい
- 956 :異邦人さん:2008/01/14(月) 18:30:34 ID:Zpr9X6xV
- >>954
模型の銛とはいえ日本人観光客に向けて撃って笑う姿を放送するってのはどうなんだよ。
シドニー暴動みたいに一旦火がついたら日本人観光客無差別に殺されるかもしれないぞ。
普通の観光客は自己責任だけど放送では修学旅行生までその矛先にしてるじゃないか。
- 957 :異邦人さん:2008/01/14(月) 18:35:21 ID:GGHWoXYi
- オーストラリア人が人種差別してる動画が
ようつべだけでも結構みつかるな
国民だけでなく、政府、企業も一緒になって・・・
狂ってるよ
- 958 :異邦人さん:2008/01/14(月) 18:49:11 ID:IshyCZBc
- アメリカもオーストラリアも捕鯨国だったのに笑わせるぜ。
欧米から見たら、成り上がりの黄色い猿を合法的(戦争せずに)に叩けるので
一石二鳥なんだろう。
ゲームの名は捕鯨問題
http://luna.pos.to/whale/jpn_game.html
- 959 :異邦人さん:2008/01/14(月) 19:27:10 ID:Zmh1x+kc
- 894 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/01/14(月) 19:24:36 ID:Jn+PD4Q30
俺、この番組調べたんだけど
恐ろしいことにABCという国営放送局でながしたんだ。
いうなれば日本のNHK。
ということは国を挙げて日本を馬鹿にしてるってことだ。
この番組のコメディアンは、日本の調査捕鯨に掛けて
”日本人を数人、研究目的で殺しても良いですかと?”
日本国のオーストラリア大使に聞いてるんだよね。
大使は”何のために?何をきみは言ってるんだ?”と言ってるが
コメディアンは
”日本人をもっと理解するために、日本人を殺さねばならない”
”例えば、繁殖率や食習慣などを知るために”と言っている。
日本人を思いっきり馬鹿にしてる。
これ、ジョークでも殺人予告じゃねえか?
2chで殺人予告をいたずらでして逮捕された奴はいったい何て言うんだろ?
http://jp.youtube.com/watch?v=zduXrLTIc6Q
- 960 :異邦人さん:2008/01/14(月) 22:27:07 ID:GGHWoXYi
- オーストラリアは干ばつ続きで、下水を飲み水にしようとしてる
くらいだから
嫌がらせにオージービーフ=不衛生、危険というイメージを
世界中に流行らせたいな
- 961 :異邦人さん:2008/01/14(月) 23:00:38 ID:fLTBRDq8
- オーストコリアンにとっては
鯨>日本人(有色人種)ということか
もう絶対オーストラリアいかね
- 962 :異邦人さん:2008/01/14(月) 23:12:26 ID:fLTBRDq8
- つーか国力は日本のほうが断然上なのは事実なんだから
オー痔ーのほうが格下なわけだ
日本人は自分達のほうが格上という自覚をもって
上から目線でオー痔ーを差別するべきだな
- 963 :異邦人さん:2008/01/14(月) 23:25:08 ID:8hREATwn
- >>962
いや、あいつら白人だから。
白人というだけで、有色人種を見下す。
- 964 :異邦人さん:2008/01/14(月) 23:50:47 ID:fLTBRDq8
- >>963
あいつらがどう思おうが関係ないよ
こっちが一方的に連中を差別してやればいいだけ
やられたらやりかえせばいい
これでオアイコ
- 965 :異邦人さん:2008/01/14(月) 23:53:02 ID:T7PWKC3u
- 了解です。
- 966 :異邦人さん:2008/01/14(月) 23:53:25 ID:fLTBRDq8
- 理想を言えば有色人種が一致団結して白豚差別をしてやればいい
数はこっちのほうが圧倒してるんだから
マジでやれば世界が変わるよ
- 967 :異邦人さん:2008/01/15(火) 00:20:01 ID:2Uu+QYgk
- 南極海で撒き散らされる暴力と、嘘と、環境汚染
オーストラリアの港湾都市フリーマントルは、2006年7月に
シーシェパードのファーレイモワット号を母港として喜んで迎え入れた。
同国の環境大臣は、何かにつけ日本の南極海鯨頬捕獲調査を公然と非難するだけではなく、
シーシェパード代表のポール・ワトソンに激励の電話をかけ、緊急時に自国の南極基地を使わせる旨の発言すらしている。
オーストラリア同様に強烈な反捕鯨国であるニュージーランドもまた、
官民挙げてグリーンピースやシーシェパードを擁護する国で、
調査船団妨害のためにやって来たグリーンピースのエスペランサ号が
オークランド港に寄港した際には、環境大臣がわざわざ激励に出かける歓迎ぶりである。
http://www.icrwhale.org/gpandsea-geiken435.htm
- 968 :異邦人さん:2008/01/15(火) 00:38:08 ID:a0eQZ/VH
-
どうも、どいつもこいつも未だに敗戦国のDNAが遺伝しているようだな・・・
イギリス人の子孫ってえのはバカばっかだぜ、そもそも。
皆、日本人としてのプライドを持てよ。
豪州に行ったら堂々と大きな声で英語を話せばいいじゃないか。
きちんとコミュニケーションとれる日本人を誰もバカにはしないぜ。
日本人の卑屈な態度そのものが問題なのではないだろうか?
日本の国家元首以下、全員が日本人としての誇りを持たなければ21世紀を
生き抜けないと思う。
我々ジャパニーズは世界で最高の民族なのだとオレはいつも思っている。
- 969 :異邦人さん:2008/01/15(火) 00:43:28 ID:jbTqHwxg
- アンチは嫌な目にあったんだな
お気の毒様www
- 970 :異邦人さん:2008/01/15(火) 00:51:00 ID:a0eQZ/VH
- >>969
ぼけ!
オマエに言うとるんじゃ!
- 971 :異邦人さん:2008/01/15(火) 00:53:34 ID:Chwazdla
- 怒っちゃいやーん!
- 972 :異邦人さん:2008/01/15(火) 01:48:31 ID:vuQLB9vM
- >>968
そうでもない。
フェリー乗り場で順番が来てから窓口に行ったら
こっち見て目をそらしてどっかいけ、ってそぶり。
Ticketくれ、って行っても投げて渡す始末。
あげく、釣りよこさんかったから、釣り返せ、っていったら
渋々なげてよこしやがった。
イギリスだと、わざとか天然か知らんが
だーーーーーっっと普通通りの英語をしゃべってきて
よくわかんない反応だとまともに相手をしないが
ちゃんと返すとそれからは普通に喋る、って人は結構いるな。
イギリス人は相手のレベルを見てどう相手するかきめるが、
オージーは何か劣等感があるのか、
アジア人見下すやつがいるなぁ、というのが印象。
まー、オーストラリアは1週間旅行行っただけだけどな。
- 973 :異邦人さん:2008/01/15(火) 04:31:23 ID:RWYvA7w7
- コンビニで25kおつりをちょろまかされた俺が通りますよ
- 974 :異邦人さん:2008/01/15(火) 09:44:33 ID:rOhm4qLZ
- 人種差別っていうより、言葉がしゃべれないやつにはあんまり優しくない人が多い。
アジア顔しててもネイティブなら差別なんてないよ。
- 975 :異邦人さん:2008/01/15(火) 10:01:01 ID:gzcV+hRA
- 黒人を庭で飼ってた国だぞ。
奴等からしたら人間じゃないからペットと同じ扱い。
- 976 :異邦人さん:2008/01/15(火) 10:28:08 ID:y0Avc8hA
- オージーはマナー悪いけど言い奴多いな。
クジラ騒動で騒ぐ2ちゃんねらはキモヲタだから関係ないだろw
キモヲタニートにつられんなよwww
- 977 :異邦人さん:2008/01/15(火) 12:32:45 ID:5eNKH7FI
- >>974
ハァ?
寝言は寝て言えよ・・
- 978 :異邦人さん:2008/01/15(火) 12:36:18 ID:5eNKH7FI
- 今だにオーストラリアを擁護する奴て何?
真性レイシストなのがバレバレになったのに擁護なんてしようがないだろ
- 979 :異邦人さん:2008/01/15(火) 12:43:28 ID:LnReTnYg
- 何処が良いやつが多いんだよwww
日本で悪さする白人はみなオージー
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1194880297/
電車の中で日本人を侮辱するオーストラリア人
ttp://jp.youtube.com/watch?v=gb_RqwdblcA
ニュージーランド白人
http://www.youtube.com/watch?v=HZ-Oy5VP6_0
大阪で暴れるオーストラリア人
ttp://www.youtube.com/watch?v=hl43DXrTEA0
鯨を助けてもjapと言って日本批判する人種差別オージー
http://jp.youtube.com/watch?v=4fkFUkgDpO8
・糞オージーのブログ
日本、反日が増えていますよ…
http://blog.davidbarri.com/2006/06/27/hannichi/
中国と韓国に反日が多い。ずっと前からそう。だけど去年オーストラリアに帰った時に驚いたことに
オーストラリアにも反日がすごいスピードで増えている。なぜなら鯨狩りということで。帰った以来、
オーストラリアのニュースで日本の鯨狩りのニュースがいっぱい出ている。日本が大嫌いな人が
毎日毎日どんどん増えてきてて、日本が好きな僕には悲しいこと。
ttp://blog.livedoor.jp/tonchamon/archives/50349593.html
オーストラリア人に乗っ取られた 北海道のリゾート
ttp://iscariot.cocolog-nifty.com/kuantan/2007/06/post_54f2.html
JET英語教師の本性
http://blog.livedoor.jp/tonchamon/archives/50349593.html
「おいオマイラ!日本にどんな嫌がらせしてる?俺はちょっと変わったやり方でジャップが
驚く顔を見るのが好きだ」「年寄りを叩いてどかす」「日本人やっつけるために日本に行くぜ」
「俺、女児殺したい。そんで他のせいにする」「おまえら素晴らしいよ!」
- 980 :異邦人さん:2008/01/15(火) 16:45:01 ID:HqL+gLEj
- >>958
アメリカは今でも捕鯨国ですよ。
Racist Australia and Japanese whaling 白豪主義オーストラリアと反捕鯨
http://www.youtube.com/watch?v=e8lvep0-Ii0
- 981 :異邦人さん:2008/01/15(火) 19:14:28 ID:fucwFVMd
- ★豪連邦裁判所、日本捕鯨船に操業停止命令
・オーストラリア連邦裁判所は15日、同国が国内法に基づいて南極沿岸に設定した
「鯨の保護区」で、日本の共同船舶(東京)の調査捕鯨船が操業しているのは違法だと
動物保護団体が訴えていた訴訟で、訴えを認め、日本船の操業停止を命じた。
オーストラリアの動物保護団体ヒューメーン・ソサエティー・インターナショナル(HSI)が
2004年、日本の調査捕鯨船がミンククジラ計428頭を殺したなどとして提訴していた。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080115-307401.html
また燃料投下キタコレw
- 982 :異邦人さん:2008/01/15(火) 23:10:10 ID:oD5yl88g
- TV番組が日本人を殺させろって、日本人殺害予告をしてるぜ。
オージーって怖いよな、殺人鬼だらけジャン。
- 983 :異邦人さん:2008/01/15(火) 23:17:44 ID:L23YziAx
- シドニーの街の横断歩道を渡っているとすれ違いざまに
昼間から酔っ払った白が中指立ててなんか言ってきたことがある。
英語わからん、中指立てられても腹も立たないオレは
「ヴォケ」といって通り過ぎたがあういう白が結構いるんだろうな
- 984 :異邦人さん:2008/01/15(火) 23:56:06 ID:4XCeAbbL
- korkajsi (2 hours ago) Show Hide Marked as spam
I am a Japanese!
The Australian is an inferior race!
Japan is a world ruler!
ほんと朝鮮人をどうにかしてくれ。
日本人のふりをして、日本人の評判を落とす為の書き込みをするな!
ちなみに彼のお気に入りは、竹島とキムヨナ。
http://www.youtube.com/profile?user=korkajsi
- 985 : ◆k9dApuhhCk :2008/01/16(水) 00:11:22 ID:9KqckAWJ
- 57
- 986 :異邦人さん:2008/01/16(水) 00:14:35 ID:yuWRN3t0
- オーストラリアに一週間(1/24出発〜1/30帰国)行くんだけどビザって必要?
最短でどれぐらいて出来るの?
すいません教えて下さい
- 987 :異邦人さん:2008/01/16(水) 00:23:14 ID:9X3b7OVd
- 直接大使館に行けばその日に発給かな
- 988 :異邦人さん:2008/01/16(水) 00:26:19 ID:a/VJKP7a
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8B
アボリジニの受難
西洋人がオーストラリアを「発見」した段階では、30万人ほどのアボリジニがオーストラリア内に生活していたと見られている。
初期移民の多くを占めた犯罪者達はスポーツハンティングの延長としてアボリジニを殺害したり、若い女性を捕らえて強引に
妻(髪を切り男装させた為Boyと呼ばれた)としたケースがあったという。これによりアボリジニ人口は90%以上減少した。
特に東海岸沿岸部等緑豊かな地域に居住していたアボリジニは、当初はイギリス人との平和関係を保っていたものの、
後の保護政策に名を借りた強制的な移住もあり、この犯罪者達によるハンティングという惨劇を語り継ぐ者をも残さず姿を消している。
- 989 :異邦人さん:2008/01/16(水) 00:36:12 ID:jo13UTtR
- つまらん書き込みや、コピー貼りはやめなさい。
ほとんどが、海外旅行と無関係なニート無職者諸君の仕業でしょうけど。
不愉快なんですよ。場違い。
- 990 :異邦人さん:2008/01/16(水) 00:48:41 ID:H8+CzT1u
- >>986
男か女かシランがレイプや強盗されたいのか
それとも麻薬運び屋として冤罪着せられてムショに送られたい?
- 991 :異邦人さん:2008/01/16(水) 00:52:09 ID:yuWRN3t0
- >>987様ありがとうございます。
私は明日パスポートできるのでまだ問題ないのですが…
友人が21日に出来るが23日まで取りに行けないらしいのです。
オーストラリアに着いてから等の申請などできないですよね。
オーストラリア大使館はどこにあるのですか?
本当すいません。
- 992 :異邦人さん:2008/01/16(水) 01:11:33 ID:OmStNAdI
- オージーの国になんてよく行くよな
- 993 :異邦人さん:2008/01/16(水) 01:24:59 ID:+IuHKp9j
- >>991
あの・・・飛行機のチケットはちゃんと取れてます?
JLで直接チケット購入しているなら、代行で取ってくれます。
事情を話して相談してみてください。
QFとかJET STAR, 乗り継ぎ便だとこの手は使えませんが。
あとはETASでググると良いかも。
>>974
言葉しゃべれない人に親切ではない、っていうのは
英国圏では割とあるけど、、、、、
しゃべる前から差別される国はそうそうない。
しかも田舎で他社と交流が少ないような土地ならともかくシドニーで。
- 994 :異邦人さん:2008/01/16(水) 02:16:19 ID:oTiXimX5
- 【国際】クジラ抗議者は日本船に人質として連れて行かれました。シーシェパード声明[1/15]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200399211/
TWO抗議者は人質に連れて行かれ南極海で日本の捕鯨船のレーダー・マストに結び付けられた、
ということを日本の政府が確認しました。
オーストラリア人のベンジャミン・ポッツとイギリス人のジャイルズレイン
(ともにシーシェパードのスティーブ・アーウィン号の活動家)は
今日の午後に日本の捕鯨船ヤシン丸No2に乗り込んだ、とグループの声明に書かれていました。
スティーブ・アーウィン号の声明では、ポッツさんとジャイルスさんは人質であり、
レーダー・マストにつながれたと書かれていました。
日本船の艦長は、すぐに一組を釈放するという
スティーブ・アーウィン号のポール・ワトソン艦長の要求を拒否しました。
2人は日本船の艦長に「不法にクジラを殺していた」と忠告している手紙を手渡すために、
船に乗り込みました。
オーストラリア連邦裁判所の南極での捕鯨禁止の判決に続き行動しました。
シーシェパード保護協会は、
先程スティーブ・アーウィン号の乗組員が5台の捕鯨船の場所を見つけたと報告しました。
シーシェパードは、オーストラリアとイギリスが
これらの2人の乗員の即時の釈放を要求するよう要求しています」と協会が言いました。
NEWS.com AU
http://www.news.com.au/story/0,23599,23059320-2,00.html
- 995 :異邦人さん:2008/01/16(水) 03:10:53 ID:BgoYZGL9
- 鯨が増えすぎたら人間の食べる魚が減るのにね
ヒエラルキーの頂点にいる鯨を必要以上に保護してどうするんだろう
- 996 :異邦人さん :2008/01/16(水) 03:55:53 ID:4EQmTmFb
- 日本航空(JAL)と全日本空輸(ANA)は15日、
4月から国際線普通運賃を値上げする方針を固めた。
国際航空運送協会(IATA)が燃料高を理由に、4
月からの引き上げを決めたため。国際線普通運賃値上
げは2年連続となる。日本発の北米行きは13%、中
南米とアジア、オセアニア行きは10%、それぞれ値
上げする。欧州行きは調整が長引いており、未定。J
ALとANAは1月中に、IATAの決定を待って、
値上げ申請する。
- 997 :異邦人さん:2008/01/16(水) 08:20:16 ID:8OfwC2nQ
- 次スレ
【ROTT】オーストラリア 旅行総合スレ19【NEST】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1200438808/
- 998 :異邦人さん:2008/01/16(水) 08:23:19 ID:6P2GtmlO
- 998
- 999 :異邦人さん:2008/01/16(水) 08:23:36 ID:8OfwC2nQ
- 999
- 1000 :異邦人さん:2008/01/16(水) 08:23:54 ID:ge1hMEih
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
286 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)