■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【楽しい?】一人でキャンプ行く人13夜目【怖い?】
- 1 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 19:50:25
- 【楽しい?】一人でキャンプ行く人【怖い?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1098687968
【楽しい?】一人でキャンプ行く人2夜目【怖い?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1126976790
【楽しい?】一人でキャンプ行く人3夜目【怖い?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1160285991
【楽しい?】一人でキャンプ行く人4夜目【怖い?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1190556537
【楽しい?】一人でキャンプ行く人5夜目【怖い?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1194110317
【楽しい?】一人でキャンプ行く人6夜目【怖い?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1200203929
【楽しい?】一人でキャンプ行く人7夜目【怖い?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1207289500
【楽しい?】一人でキャンプ行く人8夜目【怖い?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1211902650
【楽しい?】一人でキャンプ行く人9夜目【怖い?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1216394718
【楽しい?】一人でキャンプ行く人10夜目【怖い?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1219889461
【楽しい?】一人でキャンプ行く人11夜目【怖い?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1224493949
【楽しい?】一人でキャンプ行く人12夜目【怖い?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1229702055/
- 2 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 19:52:27
- >>1
おつ!
- 3 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 19:52:48
- >>2-1000 乙(笑)
- 4 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 19:53:02
- >>1
乙
- 5 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 20:00:24
- >>1乙
ソロキャンいきてえなぁー
- 6 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 20:42:19
- >>1
乙です
- 7 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 20:46:39
- 騙されて飛ばされて帰って来た俺が来ましたよw
>>1乙
- 8 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 21:00:10
- >>1
マジ乙
ここがなくなったら この先どうしていいのか判らなかったよ
- 9 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 21:23:50
- ちょw
それはいいすぎだろw
- 10 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 21:27:47
- >>1 乙です。
キャンプまであと二日。
- 11 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 22:56:48
- >>1
乙
「続きはこちらで・・・・」が抜けてんぞ
- 12 :底名無し沼さん:2009/02/07(土) 02:36:06
- >>1
乙!
星空眺めながらゆっくり煙草でもふかしてぇ。
- 13 :底名無し沼さん:2009/02/07(土) 03:13:48
- >>1
乙
ソロだと、おもいっきし屁こける
- 14 :1:2009/02/07(土) 05:37:18
- >>11
ぎゃー!しくじった 皆さんゴメソ
- 15 :1:2009/02/07(土) 08:11:08
- >>11
うるせー!たてってやっただけ感謝しろ
けちつけるんなら自分で立てろ矢
- 16 :底名無し沼さん:2009/02/07(土) 08:12:29
- たてって
- 17 :1:2009/02/07(土) 08:16:29
- >>12
このスレは禁煙です。
>>13
このスレは放屁禁止です。
- 18 :1:2009/02/07(土) 08:19:19
- >>16
突っ込むとこはそこじゃないだろ
- 19 :底名無し沼さん:2009/02/07(土) 08:23:27
- 一通り準備が終わってからの一服は格別だよね
(-。-)y-~ タバコやめたけど 吸いたくなるよ
- 20 :底名無し沼さん:2009/02/07(土) 08:31:10
- >>12
ニコチン中毒治してからいけよな
まわりに迷惑だから
必ず風下にいけよ、風下に
- 21 :底名無し沼さん:2009/02/07(土) 08:32:23
- >>19
即死しろ。
今は喫煙者=犯罪者なんだよ
- 22 :底名無し沼さん:2009/02/07(土) 08:48:34
- >>21
シーシェパードなみに頭おかしいな
- 23 :底名無し沼さん:2009/02/07(土) 08:49:34
- >>22
相手にするなよ。
関係ない話で荒らしたいんだろ。
- 24 :底名無し沼さん:2009/02/07(土) 08:55:39
- 誰にも煙がかからないように
吸うことができるんならいいんじゃない?
でもタバコすう人ってそういう感性も麻痺してるから
気がつかないんだよ、見えないところで嫌われてるってこと
まあ、はやくやめるようがんばりなよ
- 25 :底名無し沼さん:2009/02/07(土) 09:02:07
- ボケが、ソロキャンで吸ってなにが悪い。
- 26 :底名無し沼さん:2009/02/07(土) 09:08:22
- 天気いいなぁ キャンプ行きたいなぁ・・・
- 27 :底名無し沼さん:2009/02/07(土) 09:11:22
- >>22
シーシェパードのほうがタバコ吸わないだけまとも
>>25
キャンプ場借り切ってからすえ。
- 28 :底名無し沼さん:2009/02/07(土) 09:14:46
- >>26
日によってはあったかくなったからね。
日帰りで言ってきてもいいかも。
- 29 :底名無し沼さん:2009/02/07(土) 09:57:28
- 新スレになってからも
カスがはびこってやがる・・・
こいつら外に出てるやつらがうらやましいのかな?
理解できねえな
- 30 :底名無し沼さん:2009/02/07(土) 10:18:38
- 俺タバコ吸わんけど
>>20
>>21
>>24
>>27
こいつらマジ基地外。
- 31 :列島縦断名無しさん:2009/02/07(土) 10:22:40
- 元々吸わない人間より禁煙してやめた人間のほうが
ヒステリックな嫌煙厨になる事が多い
- 32 :底名無し沼さん:2009/02/07(土) 12:26:36
- >>31
俺もそうだが、生理的にそうなるみたい。
- 33 :底名無し沼さん:2009/02/07(土) 12:29:37
- 俺ヘビースモーカーだけど、他人の煙は臭いし迷惑だ。
横で吸われたら腹が立つ。
- 34 :底名無し沼さん:2009/02/07(土) 12:31:11
- >>33
↑我が儘の国から我が儘を広めにやってきた我が儘の使者
- 35 :底名無し沼さん:2009/02/07(土) 13:58:31
- >>34 from CHINA
- 36 :底名無し沼さん:2009/02/07(土) 14:37:00
- 新幹線の喫煙車には乗れないな。空気のいいところで吸う方が全然旨い
- 37 :底名無し沼さん:2009/02/07(土) 17:32:54
- 喫煙車両の無い N700は最悪、喫煙ルームで
強烈に臭いで武装して、隣に座られると迷惑だわ!
喫煙車両は、必要だよな。
- 38 :底名無し沼さん:2009/02/07(土) 17:56:12
- JTのCMじゃないけど、単純な一律禁煙合じゃなしに合目的的な分煙ってのは考えて欲しい。
- 39 :底名無し沼さん:2009/02/07(土) 18:18:56
- 確かに喫煙所から引っ張ってくる臭いには嫌悪感がある
だからJRでもホーム禁煙にするのかね?
辞めれたからいいけど 吸いはじめても面倒くさいな
- 40 :ウイリーネルソン:2009/02/07(土) 18:35:01
- やっぱり焚き火がいいよね。焚き火最高!!
焚き火はね、おねーちゃんと一緒。まめに面倒みないといけない。(笑)
- 41 :底名無し沼さん:2009/02/07(土) 18:55:49
- クスリでもやったのか?
- 42 :底名無し沼さん:2009/02/07(土) 20:43:50
- よく押収した麻薬とかマリファナを燃やしますイベントって有るじゃない。
あれに立ち会いたいねえ。
って、そんなに頻繁に有るものでもないか。
- 43 :底名無し沼さん:2009/02/07(土) 21:07:59
- 今日の合同キャンプドタキャンした俺が来ましたよ
- 44 :底名無し沼さん:2009/02/07(土) 21:40:17
- 焚き火の煙を吸えば、きっとタバコよりもいい気分だ・・・よ・・・アレ メマイガ・・・
- 45 :底名無し沼さん:2009/02/07(土) 21:46:13
- 焚き火してると幽霊が酔ってくるぞ煙に同化しやすいんだとか
よくあるだろ心霊写真で
まソロだと写真撮られることもなく気付かないだけなんだろうが
- 46 :底名無し沼さん:2009/02/07(土) 22:13:18
- タバコすって何が悪いの?ポイ捨てなんてしたことないし。
囲いのあるところでは、ちゃんと我慢してんだよ。
囲いも何も無く、禁煙指定もされてないところ
どこでタバコ吸おうがこっちの勝手だろう。
- 47 :底名無し沼さん:2009/02/07(土) 22:46:42
- >>44
目が痛いんだよwww
- 48 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 00:29:13
- 誰もいない山中。たっぷり酔った後にテントのシュラフに半身潜りこんで、
ゆっくり月を見上げながらやる煙草はいいもんだよ。
- 49 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 00:36:47
- わかるが酔って月と煙草限定の話ではない
- 50 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 00:39:00
- 山中では煙草は無理。水分欲しくなるし。
>>48の状況なら音楽聴きながら星を見るか、星が見えないならランタンで本読むよ。
- 51 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 00:46:36
- あぁ、俺もそう思ってるよ。
ただこんな話してたらついソロ行ってゆっくり煙草吸いたくなってさw
俺は家では吸わないんだけどキャンプの時だけは解禁してるんだ、
それくらいキャンプの時の煙草はいい!
- 52 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 01:03:01
- >>43
ギリギリまで行くか行かないかはっきりしない奴の次位にウザイな。
ドタキャンしましたなんて恥ずかし気もなく言うなよ。
- 53 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 01:05:06
- ここは何スレだよ
お前らこそKY。
- 54 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 03:07:43
- >>27
オレはキャンプ場借り切ってるから吸いまくりだぜ!文句ねぇだろ?
どこのキャンプ場行っても灰皿はあちこちに用意されてるからな。
- 55 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 07:19:09
- >>54
そこは携帯のエリア内ですか?
- 56 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 08:02:45
- 時間が解決してくれるのを待つか
- 57 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 08:27:43
- >>54
哀川のアニキキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 58 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 09:14:15
- >>55
携帯灰皿持ってりゃ許されると思ってるDQN
- 59 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 10:58:42
- 携帯のエリア内ですか?
- 60 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 13:30:26
- 『サラリーマン野宿旅』で、筆者は酒も煙草ものまないから夜は暇である、みたいなこと書いてあった。
- 61 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 14:13:37
- 俺も酒&タバコだめだけど、退屈したことはないな
焚き火を眺めるも良し、星空の下散歩するも良し
コーヒーにお茶を楽しむも良し
眠くなったら寝ればいい
- 62 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 15:36:44
- ソロキャン始めたのが
悲しいかなタバコやめた後だった。
キャンプ中、今タバコすえばうまいだろうな
とは思うけどいまさら積み上げたものを崩すのも・・・
- 63 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 15:49:37
- 酒と女と泪と男と煙草と轟
- 64 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 16:05:06
- ドラッグとかやればいいんじゃね。
- 65 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 16:10:20
- 煙草吸うのは勝手だけど煙吐き出さないでください。
- 66 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 16:32:04
- ちゃんと吸い込んで肺の中に貯めとかないと気持ちよくなって来ないぞ。
- 67 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 16:39:08
- >>62
>キャンプ中、今タバコすえばうまいだろうな
タマゴかけご飯ほど旨くはなかろうw
- 68 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 17:02:01
- いいか、時代は風俗ですら禁煙の時代だぞ喫煙者にキャンパーの資格なし
http://www.zakzak.co.jp/top/200902/t2009020536.html
- 69 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 17:03:50
- 高級お風呂屋さんでもそうなのか。
- 70 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 17:33:03
- 息がタバコくさい女はうちにはいません という宣伝
- 71 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 17:54:44
- 吸ってもらったらティムポがヤニ臭くなると。
- 72 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 18:48:24
- 流れぶったぎりスマソ。
山ソロです。今年初のソロキャン言ってきたのでレポします。
(いつも使ってるデジカメみつからず、古いやつでの撮影なので画像が悪いです・汗)
ちなみに自分は最近肩身の狭い喫煙家なのですが、
今回は吸殻のフィルターがちょこちょこ落ちていて残念でした。
(見かけたものに関しては拾ってきましたが…)
自然が好きで、登山やキャンプをしてるはずなのに
マナーが悪いのは同じ喫煙家として悲しい限りです。
http://m.pic.to/tcmpw
下:登り始めて30分もたたないうちに日が沈む
上:山頂へ到着。夜景がとても綺麗(カメラがぼろくて表現しきれない・汗)
中:幕営完了。
http://f.pic.to/w35tw
下:テントと夜景
上:寝床準備完了
中:早速一杯(はぁとw)クッカーの中はボイルソーセージ。
プリプリのボイルソーセージは体もあったまってお勧め。
http://n.pic.to/105b8y?r=1
下:ピリ辛モツ煮込み。画像悪くてゴメン。ビールからウィスキーお湯割りに切り替える。
上:〆はモツ煮の汁にうどんをぶっこむ。うまー。程よく酔いもまわり就寝。
中:翌朝6時半頃かな…日の出です。
- 73 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 18:49:23
- http://h.pic.to/wgj61?r=1
上:霜降りテント
下:日の出とテント
http://j.pic.to/vw323?r=1
話題の浅間山w雪化粧に覆われとても綺麗。
http://e.pic.to/u8buo?r=1
鎖場は上りよりも下りのが怖い・汗
http://e.pic.to/un8yc
下山風景
http://i.pic.to/wqnif?r=1
思ったよりも登山道は雪が少なく肩透かし。
折角アイゼンももっていったのに使うことなかった^^;
http://q.pic.to/wu9r9?r=1
下山風景2
http://r.pic.to/wu8zi?r=1
笹道を気持ちよく闊歩。
http://r.pic.to/wreh5
榛名湖と榛名富士。
以上、山ソロでした。
- 74 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 19:05:53
- >>72-73
ちくしょー!羨ましい!
- 75 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 19:08:53
- キャンプ場じゃない所が共感持てたぞ
何泊した?
- 76 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 19:43:45
- >>72
乙じゃーっ!!乙!乙!
- 77 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 20:55:06
- >>72
乙です。
俺も山ソロやってみたいな
でも焚き火ができないな〜
山頂まで30分くらいですか?
いいとこですね。夜景が近いですね
- 78 :72:2009/02/08(日) 21:00:49
- 以前は毎週ってくらいレポがあったのに最近は少ないですね。
やっぱ冬はオフシーズンなのかな?
>>72
天気もよくて、富士山もみえましたよ。
>>75
1泊です。
連休がないとなかなか連泊できません^^;
雪山を期待していたのだけど、今年は例年になく降雪が少ないとのことでした。
>>76
どうもです。
1ヶ月以上ぶりだったので、明日の筋肉痛がこわい…汗
- 79 :72:2009/02/08(日) 21:04:47
- >>77
山頂まで1時間半くらいかな。
途中からヘッドライトつけながらの山行です。
写真もとったんだけど、デジカメがヘボくてほとんど写ってない…汗
山キャンでは焚き火はほぼ無理ですね。
自分も焚き火すきなんだけどね。
- 80 :79:2009/02/08(日) 21:05:40
- しまった…下げ忘れスマソ。
- 81 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 21:06:46
- >>80
許さない。
事もない。
- 82 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 21:16:44
- >>73
お疲れ様です EPIです。
ソロキャン羨ましいな! 年末に無人小屋で
雪山やってから、ずっと日帰りです。 今年は関西は
雪が少なく、ラッセルの楽しみ半減です。
- 83 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 21:22:45
- >>72
乙です
山ソロだとといれ困らない?
いつもそれ考えて躊躇してしまう
- 84 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 21:29:10
- >>72よ
良い流れのところすまないが、行った山が特定できかねない発言は控えた方が良いのでは?
と言いたいけど、レポありがとう!すっげー羨ましい
- 85 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 21:34:14
- ファウデのテントですなぁ。新調ですか。
鍋焼きの種類が増えて最近は選ぶのが楽しい。
- 86 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 21:43:54
- ,へ
\/ ヽ ( )
_/*+*`、 ( )
<_______フ ) タバコの話はもう終わりかね?
从  ̄ >ノ 〜
/゙゙゙lll`y─┛
ノ. ノノ |
. `〜rrrrー′
. |_i|_(_
- 87 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 21:45:23
- >>72
やっとレポキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
しかも大御所山ソロ氏、乙であります!
それにしても、酒お好きですな〜w
ピリ辛もつ煮込み・・・買ってみようかな
鎖場がまたいいアングル、雰囲気充分
- 88 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 21:46:01
- >>86
寝ろ!
- 89 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 22:24:37
- >>78
冬はソロキャンのオンシーズンだと俺は思ってるけど
うざい虫やDQNもいないから
でも閉鎖されてるところ多いんだよな
- 90 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 22:46:49
- 水曜日も休みだな
土日行けなかったし
72の見たら行かずにはいられなくなってきた
- 91 :72:2009/02/08(日) 22:59:30
- >>82
EPIさんおひさです。
関東の山間部も例年にくらべ降雪少ないみたいですよ。
EPIさんはラッセル必要な雪山やられるんですか。
本格的ですね。自分はせいぜい壷足程度の山です^^;
>>83
トイレはもちろん「野」ですw
慣れると結構気分いいですよ、スリリングだしw
トイレを気にされる方は山キャンは厳しいですね。
>>84
何度かレポってるのでその辺は大丈夫ですよ。
意図的に特徴のある写真は避けてます。
山頂の標高の標識写真とか敢えて乗せてないし。
まぁ分かる人にはわかるでしょうけど、
載せてある写真だけじゃ多分特定できないとおもいます。
(まぁバレても別に問題ないんですけどねw)
- 92 :72:2009/02/08(日) 23:00:20
- >>85
ファウデのテントは昨年からですね。
確か、前回のレポもこのテントだったような…。
重量と居住スペースのバランスがいいので、気に入ってます。
>>87
どうもですw
山ソロでの楽しみの半分は酒ですからw
(正直山頂であまりすることないw)
ピリ辛モツ煮お勧めです。
クッカーが汚れるので、100均のアルミ皿(鍋?)使うと後処理が楽でいいですよ。
本当はもっと豪勢な食事したいんですけど、山行だともっていく量も限られるので。
みなさんのレポの豪勢な食事みると羨ましいですw
>>89
なるほど、山は閉鎖ってないですからね。
河原とかならいいんじゃないかな?
レポ楽しみにしています。
- 93 :底名無し沼さん:2009/02/08(日) 23:02:52
- 72よ参考までに聞きたいんだが
何時就寝で何時起き?車とか来ない場所なのか?
- 94 :72:2009/02/08(日) 23:45:26
- >>93
山頂だから、車は来ないよw
>何時就寝で何時起き?
てのは、ソロキャン時ってこと?
21時か22時くらいに寝て、5〜6時起きかな。
- 95 :底名無し沼さん:2009/02/09(月) 00:23:59
- そっか山頂だったね そんくらいね。ありがと
- 96 :底名無し沼さん:2009/02/09(月) 08:51:53
- 軟弱者ですまんが この時期のテント内での防寒教えてください
何かテント内を暖かくするストーブあるんですか?
一酸化炭素中毒が怖いです
あと お勧めのテント教えてください
- 97 :底名無し沼さん:2009/02/09(月) 09:14:00
- 行き先にもよるけど、ハードな雪山登山するんでなけりゃ
どこのテントでもOK!
重量やデザイン、価格を考慮して好きなの買えばよいと思う。
防寒は着込むしかないかな。
テント内でストーブ焚けば温かくはなるけど起きてる間だけだし。
就寝時には絶対使えないから衣類で調節した方が良いよ。
- 98 :底名無し沼さん:2009/02/09(月) 11:13:53
- >>96
テントはキャンプのスタイルにもよるね。
オートキャンプや、キャンプサイト利用なら、重量気にせずに居住空間を重視できるし、
山とかハイクしてのキャンプならそれなりに軽量なものを選ぶ必要があるだろうし。
防寒に関してもキャンプスタイルによって、異なるよ。
- 99 :底名無し沼さん:2009/02/09(月) 12:09:50
- >>97 98
ありがとう
10年位前の大晦日にキャンプしたとき カイロを靴下やズボンに入れてなんとか寝た
今でも着込むしかないのね
車中でもいいけどエンジンかけたまま寝るのは 邪道だと思ってる
- 100 :底名無し沼さん:2009/02/09(月) 12:12:21
- 車中泊でエンジンかけるのは
喫煙者と同じくらい社会の迷惑。
- 101 :底名無し沼さん:2009/02/09(月) 13:13:21
- 車のエンジンは、移動の為に「のみ」ある。
と、思ってる俺が通りますよ。
信号待ちでのアイドリングストップはしないけど、暖を取るためにアイドリングする位なら
他にもっと方法があると思いますヨン。
- 102 :底名無し沼さん:2009/02/09(月) 14:31:06
- そもそも、冬専用の寝袋と分厚いマットを持っていないんじゃないかと思うんだが
- 103 :底名無し沼さん:2009/02/09(月) 14:45:20
- http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GZHZ_jaJP243JP243&q=%e9%9b%bb%e6%b0%97%e3%81%84%e3%82%89%e3%81%9a%e3%80%80%e3%81%82%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%81%8b
- 104 :底名無し沼さん:2009/02/09(月) 19:29:01
- 明日仕事上がりで行くっかなぁ
炭800g余ってるから自分もなんか消化不良なんだ
- 105 :底名無し沼さん:2009/02/09(月) 19:44:32
- >>104
レポよろ。
炭800gあったら、何が出来るかね?肉でも焼く?
まあ、何で燃焼させるかでも違うか
- 106 :底名無し沼さん:2009/02/09(月) 19:49:58
- オーストラリアみたいになるなよな
- 107 :底名無し沼さん:2009/02/09(月) 20:12:57
- >>105
人工ダイヤモンドを作る
- 108 :底名無し沼さん:2009/02/10(火) 06:47:25
- じゃあ俺は余りの炭で ベランダキャンプするかな
- 109 :底名無し沼さん:2009/02/10(火) 08:34:09
- 漏れは寒いから部屋でやるわ。。
- 110 :底名無し沼さん:2009/02/10(火) 10:00:09
- それ死ぬ
- 111 :底名無し沼さん:2009/02/10(火) 19:22:10
- >>110
風呂場でやるのってどうかね?
後片付けも楽だし 半身浴しながらなら長居も出来そう
もはやキャンプではないが…
- 112 :底名無し沼さん:2009/02/10(火) 19:57:52
- >>111
それじゃ五右衛門風呂だろ(藁
- 113 :底名無し沼さん:2009/02/11(水) 21:05:04
- キャンプ可能な鍾乳洞・・・ってのはないよな、やっぱ
- 114 :底名無し沼さん:2009/02/11(水) 23:59:37
- うちらの地域は山行けばフツーに大小の鍾乳洞がある
- 115 :底名無し沼さん:2009/02/12(木) 04:09:56
- いいな〜 それ
- 116 :底名無し沼さん:2009/02/12(木) 10:04:12
- 中国地方とかそこら中鍾乳洞なイメージだが、どこだろう?
- 117 :底名無し沼さん:2009/02/12(木) 10:22:14
- きっとDQNのすくつ北九州だろ。平尾台とか言う
- 118 :底名無し沼さん:2009/02/12(木) 17:46:00
- DQNは首無くなっても数日間は生きて動いていられるって本当なの?
- 119 :底名無し沼さん:2009/02/12(木) 17:54:45
- >>118
本当です。
つhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019237865
- 120 :底名無し沼さん:2009/02/12(木) 18:14:58
- ワロタ
http://www.youtube.com/watch?v=l5ZHWzUsvLs
↑これなんてDQNの生態そのものだしw
- 121 :底名無し沼さん:2009/02/12(木) 18:25:39
- >>116
中国地方です
地元の人しか知らない小規模のから
オイオイ嘘だろってビックリするような大規模(奥は数km)洞穴もありますが
猟友会の偉い人所有の山で一般には一切公開されてなかったりします
スレチ失礼しました
- 122 :底名無し沼さん:2009/02/12(木) 18:32:46
- 仮に猟銃で人を殺してもその鍾乳洞に死体を投棄すれば永遠に出てこないわけか・・
猟友会の偉い人の周りで行方不明の人いない?
- 123 :底名無し沼さん:2009/02/12(木) 19:13:21
- いえ、そういったのは無いと思いますよ
代々まつってるという感じの所なので調査されるのを拒んでるみたいです
キャンプに関して言わせてもらうと洞穴内は年中通して気温が一定だったり
するので案外てきしているかも?
- 124 :底名無し沼さん:2009/02/12(木) 19:35:01
- 雨どころか台風も平気
火事になる心配もない、温度もほぼ一定
キャンプ場にいい・・・が、ひと気が多いか否か
- 125 :底名無し沼さん:2009/02/13(金) 06:49:32
- 洞窟や鍾乳洞は奥に何いるか判らなくて怖い
地元の裏山にあるくらいならいいが 裏山でこの年でキャンプも恥ずかしい
- 126 :底名無し沼さん:2009/02/13(金) 07:01:10
- 湿気と虫
- 127 :底名無し沼さん:2009/02/13(金) 07:24:23
- 暖かくなると虫がわきます。
- 128 :底名無し沼さん:2009/02/13(金) 12:35:11
- 下手すると乞食が住み着いてそう
- 129 :底名無し沼さん:2009/02/13(金) 14:54:16
- 下手すると寺崎勉が住み着いてそう
- 130 :底名無し沼さん:2009/02/13(金) 14:57:10
- 何か懐かしい名前だな。
- 131 :底名無し沼さん:2009/02/13(金) 15:03:23
- 上手くすると太田潤が料理作ってくれそう
- 132 :底名無し沼さん:2009/02/13(金) 16:28:04
- 下手すると寺崎と太田は双子の兄弟そう
- 133 :底名無し沼さん:2009/02/13(金) 16:33:25
- 太田さんの料理本は買ったんだけど、ソロキャン用としては手が込みすぎてると思う。
美味くて手軽なソロキャン食レシピ出して欲しいお。
- 134 :底名無し沼さん:2009/02/13(金) 16:34:18
- 下手すると加曽利さんが温泉に入ってそう
- 135 :底名無し沼さん:2009/02/13(金) 18:49:19
- 中3の時橋の下に住み着いたプロと仲良くなった事がある その年はここで冬を越すそうだ
きっかけは新聞配達中に声を掛けられ一部売ったのが始まりだった
それからというものちょくちょく余った新聞を売った
そして本格的に冬を迎えた頃県内を大寒波が襲った
次の日心配になった僕は帰り際に橋の下に向かった
おっちゃんは元気に焚き火をしていた、一安心して声を掛けるとおっちゃんが手招きする
「心配して来てくれたんか」「これでも飲み」
おっちゃんはコーヒー(紙パック)を出してくれた
少し躊躇してると悟ったのだろう、大丈夫だコレ見てみと期限を指差した
そして僕はおっちゃんと焚き火を囲みコーヒーを飲んだ
チラ裏杉失礼しました、どうも原点はこの体験っぽかったので書いてしまった
- 136 :底名無し沼さん:2009/02/13(金) 19:06:27
- 昨今・・大切なものを思い出させてもらったよ。
- 137 :底名無し沼さん:2009/02/13(金) 19:07:58
- そしてその夜に君の菊の花が開いた訳ですね、わかります。
- 138 :底名無し沼さん:2009/02/13(金) 20:49:30
- >>133
シェルパ斉藤のアレ
- 139 :底名無し沼さん:2009/02/13(金) 21:07:47
- んだ、んだ。
- 140 :底名無し沼さん:2009/02/13(金) 21:24:46
- ローストチキンを作って食べたい
しかしググって見た限り、皆ダッチオーブンを使ってる
別にダッチオーブンが憎い訳じゃないけど
そのためだけに買いたくない、すでに調理器具は
ソロにしては充分すぎるくらいだ
どうしたもんか・・・
で、ついさっき思いついた
要するに上下左右全体からじんわり熱し
かつ、その調理で壊れない器具ならいい
アルミホイルでくるんで上下から炭火使えばいいじゃん
うまく行くか否か、やってみないとワカラン
よし、キャンプ行く目的ができたぞ♪
あとは行く時間だな
- 141 :底名無し沼さん:2009/02/13(金) 21:36:51
- アルミホイルで包んで焚き火に放り込むってな古典的いも焼き法も有るが
チキンとかやるときは蒸し焼きになる様、乾きすぎない様に気をつけると良いと思う。
魚は香草ニンニクバジルなど入れてまぶして焚き火にぶち込むと素敵なイタリアンになるよ。
- 142 :底名無し沼さん:2009/02/13(金) 21:49:00
- NZ先住民マオリの伝統料理、ハンギでいいじゃん
- 143 :底名無し沼さん:2009/02/13(金) 22:22:01
- >魚は香草ニンニクバジルなど入れてまぶして焚き火にぶち込むと素敵なイタリアンになるよ
うぉ!?旨そう!それイタダキ
シャケやタラなどいいかも
ムニエルより簡単だし
- 144 :底名無し沼さん:2009/02/13(金) 22:36:42
- 最後にレモンしぼったりしたらたまらんな。
- 145 :底名無し沼さん:2009/02/14(土) 02:51:11
- おれもして〜^^
- 146 :底名無し沼さん:2009/02/14(土) 06:23:00
- 暖かくなったねぇ〜
先ずはベランダでリハビリしようかな
- 147 :底名無し沼さん:2009/02/14(土) 06:56:41
- >>135
そのおっちゃんが本当の父親だったというオチを期待してたのだが・・・
>>140
アウトバックオーブンでどうよ?
- 148 :底名無し沼さん:2009/02/14(土) 08:12:13
- そういえば、どこかの原住民が野豚をバナナの葉で包み、土に埋め、
その上で焚き火をして蒸し焼きにして食べていたのをテレビで見たことがある。
ダッチオーブン買わなくても、薄い材料だったら、
アルミホイルでくるんで中華なべに入れ、蓋をして熾きの上において、
蓋の上にも熾きを置くと何とかならんかな?
- 149 :底名無し沼さん:2009/02/14(土) 08:20:27
- >>148
何とかなるよ。
- 150 :底名無し沼さん:2009/02/14(土) 12:09:45
- 新野宿ライダーみるとマジでソロキャン行きたくなる。
ノロノロと飯を炊き、炎を眺めながら酒を飲みたくなる。
- 151 :底名無し沼さん:2009/02/14(土) 12:16:03
- 思うだけでは始まらない
- 152 :底名無し沼さん:2009/02/14(土) 16:33:21
- >>141
それってどんなクレージーソルト?
- 153 :底名無し沼さん:2009/02/14(土) 17:14:14
- そんな便利なものが有るのか。
- 154 :底名無し沼さん:2009/02/14(土) 18:33:18
- クレージーキャツで生きてるのって谷啓だけだっけ?
- 155 :底名無し沼さん:2009/02/14(土) 19:41:27
- 犬塚弘と桜井センリは生きてるだろ
有名どころは谷啓だけだが
- 156 :底名無し沼さん:2009/02/15(日) 07:45:33
- 昨日ベランダでバーベキューやったけど 隣が帰ってきて窓開けたけどすぐ閉めちゃった
焼き肉の臭いがすごかったのかな?
隣の人ごめんね
- 157 :底名無し沼さん:2009/02/15(日) 10:00:04
- >>156
ベランダでアウトドア
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1178405179/
それにしても迷惑なヤツだ....
- 158 :底名無し沼さん:2009/02/15(日) 11:31:18
- そもそもマンションのベランダでバーベキューは隣かわいそうでしょ。
デイキャンプにでかけようよ。家でのバーベキューは一軒家持ちがの庭でやるものだ。
そういや近所の家で、一般道路にせりだしてやってたのには正直迷惑だったが。
煙物は洗濯物にも影響するからやめてね。
隣人がベランダで吸うタバコの煙がコッチにくるので窓が開けられなくて腹が立つ・・・
- 159 :底名無し沼さん:2009/02/15(日) 22:43:53
- 炊飯の練習は室内でもできたけど
炭火使うホイル焼きは・・・せめて土間だな
- 160 :底名無し沼さん:2009/02/16(月) 10:31:39
- 家の台所でユニセラで食う焼肉。
死と隣り合わせで食う焼肉は美味いゃ。
- 161 :底名無し沼さん:2009/02/16(月) 11:36:33
- >>160
それよくやるけど。
火熾しは、外でやるけどね。
- 162 :底名無し沼さん:2009/02/16(月) 18:31:00
- おまいらもこうならんように気をつけろよ
http://www.youtube.com/watch?v=mjEI8KrbZqk
- 163 :底名無し沼さん:2009/02/16(月) 21:18:02
- 一斗缶のフタにエス字金具をつけて
鶏をぶら下げて
缶の周りで焚き火したら
オーブンになんないかな?
底に水を張って蒸し器にするという
のも考えられる。
- 164 :底名無し沼さん:2009/02/16(月) 21:22:11
- 一斗缶オーブンなんて昔からあるやん。
- 165 :底名無し沼さん:2009/02/16(月) 22:02:41
- んなメンドクサイ事しなくても
鶏のケツから棒さして炭火の上であぶれば良いじゃん。
- 166 :底名無し沼さん:2009/02/17(火) 00:14:04
- 鶏オナホール火あぶりプレイ
- 167 :底名無し沼さん:2009/02/17(火) 18:59:29
- なくしたと思ってたカラトリーセットが見つかった
無駄に買い替えせずに済んで良かった\(^o^)/
早く使いてぇ〜 ちゃんとキャンプでな
- 168 :底名無し沼さん:2009/02/17(火) 22:16:21
- よかったね
だけど「カトラリー」な
- 169 :167:2009/02/18(水) 20:19:24
- え?あれ?
・・・ググってみる
カラ:16900件
カト:1090000件
初めて間違いに気づきますた
みっともね〜 >>168ありがd
しかし、他に間違えてるのがアレだけ存在してるとわ
- 170 :底名無し沼さん:2009/02/18(水) 20:22:12
- Infomation
これで英語のサイトすらバンバン引っかかるのには笑った。
- 171 :底名無し沼さん:2009/02/19(木) 00:51:37
- エノキコックス
アステルパーム
イマラチオ
キンタクンテ
ニシキ管
- 172 :底名無し沼さん:2009/02/19(木) 07:43:31
- >>170
俺はどこが間違ってるか判らない弱者
- 173 :底名無し沼さん:2009/02/19(木) 07:52:08
- もしかして: information
- 174 :底名無し沼さん:2009/02/19(木) 18:16:39
- 俺が笑ったのは"centre"だなw
- 175 :底名無し沼さん:2009/02/19(木) 18:30:53
- 釣りっすか?w
- 176 :底名無し沼さん:2009/02/19(木) 18:35:44
- centreのほうはグーグルもすどうりするみたいだなw
「もしかして: center」って出てこないよw
- 177 :底名無し沼さん:2009/02/19(木) 18:39:39
- 英語と米語の違いだよね
- 178 :底名無し沼さん:2009/02/19(木) 18:40:28
- >>176
centreはイギリス英語なんだよ。
オーストラリアとかもイギリス英語なので、centre
- 179 :底名無し沼さん:2009/02/19(木) 18:41:05
- ってか>>176は知ってて書いてたんだね。
レスしたあと気づいた。釈迦に説教スマソ
- 180 :底名無し沼さん:2009/02/19(木) 18:54:34
- 腹減った、カレー食って来る。
- 181 :底名無し沼さん:2009/02/19(木) 18:56:27
- もしかして: すどおり
- 182 :底名無し沼さん:2009/02/19(木) 22:39:22
- もしかして: ちんこ食べたい
- 183 :底名無し沼さん:2009/02/20(金) 00:11:58
- 念願の冬キャン行ってきたぜぃ!
テントじゃんね。
ttp://www.uploda.org/uporg2030709.jpg
昼飯。
設営前なのですべてインスタント
サタケのマジックライスに缶詰の焼鳥焼き
ttp://www2.uploda.org/uporg2030716.jpg
日が落ちたら雪になっちゃった
ttp://www3.uploda.org/uporg2030723.jpg
晩飯作成中・・・。
ttp://www3.uploda.org/uporg2030726.jpg
晩御飯じゃんね。
ttp://www2.uploda.org/uporg2030728.jpg
やっぱり寒いよ。
でもこれで快適♪
ttp://www3.uploda.org/uporg2030732.jpg
朝飯作成中・・・。
ttp://www3.uploda.org/uporg2030735.jpg
朝ごはん!
ttp://www3.uploda.org/uporg2030741.jpg
- 184 :底名無し沼さん:2009/02/20(金) 00:22:02
- トップハット解放せずにキリン君使ってCOは大丈夫か?
- 185 :183:2009/02/20(金) 00:41:58
- 開放せずに、っていうか
このトップは開きっぱなしで閉じられないんだよね。
もちろん、取り外しは出来るけど。
ちなみに排煙具合↓
ttp://www3.uploda.org/uporg2030837.jpg
スカートで調整
ttp://www3.uploda.org/uporg2030840.jpg
暖かい排気は上に抜けるから、特に問題はなさそう。
点火直後の円筒温度が低い状態の時は
2枚のドアパネル全開で、煙が収まってから
パネルを閉じてたよ♪
一応、一酸化炭素警報機も使ってみましてん。
- 186 :底名無し沼さん:2009/02/20(金) 01:06:42
- 稀に見る贅沢さだな!いいのぅ。
- 187 :底名無し沼さん:2009/02/20(金) 01:37:43
- >>183
レポ乙!
やっぱりグリーン系のトンガリは周囲とも調和が取れていいですな
インナーテントときりん君がかなり近いみたいだけど
これはもう冷えた状態なのかな?
熱々おでんに熱々グラタン、寒い夜には堪らないだろうなぁ(;´Д`)ハァハァ
- 188 :底名無し沼さん:2009/02/20(金) 01:41:07
- をぃをぃ 食ってばっかじゃねーかw
ま 野菜も食ってるから今回は許してやる
変わったテント?だな
モノポール?
- 189 :183:2009/02/20(金) 01:51:06
- >>186
半年ぶりのキャンプだったんで
奮発しちゃいましたw
>>187
あー、写真だとかなり近く見えるねぇ。
結構フルパワーで燃焼中の写真です。
一応、クリアランスには注意して配置はしましたよ。
きりん君は煙突側よりも燃焼筒側のほうが
はるかに温度が高いので、斜め配置になってます。
>>188
農家の息子なんで野菜は忘れませんw
モノポールですよー
- 190 :底名無し沼さん:2009/02/20(金) 05:22:32
- >>183>>185
せっかくのレポなのに、もう見られないよ・・・_| ̄|○
- 191 :底名無し沼さん:2009/02/20(金) 06:22:04
- だね;
専用ロダ作ってほすい
- 192 :底名無し沼さん:2009/02/20(金) 06:22:23
- >>183>>185
こっちにage直してくれると吉です。
http://www.dotup.org/
- 193 :底名無し沼さん:2009/02/20(金) 07:25:04
- テントじゃんね。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org20318.jpg.html
昼飯。
設営前なのですべてインスタント
サタケのマジックライスに缶詰の焼鳥焼き
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org20319.jpg.html
日が落ちたら雪になっちゃった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org20320.jpg.html
晩飯作成中・・・。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org20321.jpg.html
晩御飯じゃんね。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org20322.jpg.html
やっぱり寒いよ。
でもこれで快適♪
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org20323.jpg.html
朝飯作成中・・・。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org20324.jpg.html
朝ごはん!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org20325.jpg.html
排煙の様子
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org20326.jpg.html
スカートで調整
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org20327.jpg.html
- 194 :底名無し沼さん:2009/02/20(金) 07:28:27
- すまん、間違えた
でもこれで快適♪
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org20328.jpg.html
- 195 :底名無し沼さん:2009/02/20(金) 08:36:05
- 小型たき火セットってないかな?
- 196 :底名無し沼さん:2009/02/20(金) 13:00:16
- >>195
焚き火セットってなに?
小型焚き火台ならいくらでもあるよ。
以前、誰かがやってたバケツでもできるし。
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=20150
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=208382
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=578
http://www.kaisoku.org/mart_m/kaki/vhs.html
- 197 :底名無し沼さん:2009/02/20(金) 16:24:45
- もっと小型のないかな
手のひらサイズの
- 198 :底名無し沼さん:2009/02/20(金) 16:27:22
- フルーツやミートソースの空き缶に適当に穴を開けたヤツ。
小枝でも固形燃料でも燃やせる。
- 199 :底名無し沼さん:2009/02/20(金) 16:36:27
-
http://www.uside.net/magic/
- 200 :底名無し沼さん:2009/02/20(金) 18:47:01
- >>193
乙でございます!
うちのほうの方言と一緒だ。(>テントじゃんね。)
何キリン君って?ググって見たら
スゲーこんなんあるんか。やかんかけながら
ピザ作れんのか。スゲー裏山!
ホムセンで鉄の薪ストーブが6000円くらいで売ってたが
キャンプに使えるかな?
早くソロキャン行かんと冬が終わってしまう!
- 201 :底名無し沼さん:2009/02/20(金) 20:19:30
- >>193
おぉー!再うpでダブル乙!
バラエティに富んだお食事、これだけでも脱帽
グラタンにピザトースト?なんつー旨ソス!!
きりんクンの性能あってだな、恐れ入りますた
嫉妬モノだ、俺もガンガるじぇ!
”じゃんね”って方言だったのねw
- 202 :192:2009/02/20(金) 20:49:26
- 再UP、ありがとうございました。
ストーブを持っていったのですか。
すげ〜w
寝袋やテント内の結露なども知りたいです。
- 203 :底名無し沼さん:2009/02/20(金) 21:18:56
- >>183=195
乙です。
- 204 :底名無し沼さん:2009/02/20(金) 22:23:04
- >>197
ネイチャーストーブ
シェラストーブ
でググってみな
- 205 :底名無し沼さん:2009/02/20(金) 22:36:51
- いいなあ楽しそうだなあ行きたいなあ
この板見て4年くらいなるけど
時間や金が無いのと出不精なのでいつも楽しみにしてます
去年の暮れに車買ったから車中泊から始めてみようかな
- 206 :183:2009/02/21(土) 00:26:00
- >>200
「じゃんね」って方言かぁ!
普段そのまま使っているから
方言としての自覚は少ないかもw
ちなみに「トヨタショック」が吹き荒れる県だがね。
薪ストーブもいいよね!
灰の準備と処理が面倒だから、俺には向いてないかも。
>>201
とにかく「きりん君」であれこれ試してみたかったんで
思いつくオーブン調理てんこもりになりましたw
- 207 :183:2009/02/21(土) 00:30:43
- >>192
キャンプ暦はそれなりにあるつもりだけど
冬キャンは初めてだったのでいろいろ持ち込んじゃいました。
荷物が多いオートキャンプって、なんとなくこのスレには
そぐわない気もするんで、ちょっと気が引けますが・・・。
ちなみに冬キャン初心者なので寝袋は封筒型のみ
一応ダウンのやつ。
2枚重ねして湯たんぽつっこんで寒くはなかったです。
テントの結露はほとんどなかったです。
スカートの裾は1箇所全開にしてたけど。
- 208 :底名無し沼さん:2009/02/21(土) 01:04:56
- その日の気温は?
- 209 :183:2009/02/21(土) 01:09:19
- 日中は3〜4度、夜は雪が降ってきて−5度くらいですかね。
管理棟にあった最高・最低気温記録温度計では
−7度くらいだったよ。
- 210 :底名無し沼さん:2009/02/21(土) 01:27:26
- >>206
中部地方は結構かぶってるな方言
ちなみに一番かぶってるのは静岡ずらー
冬はいつまで持つかなー?
早くしないと雪が解けちまう
>>205
とりあえず近場のキャンプ場に行ったらいいらー
それかアウトドアーショップに行ってストーブとか買ってみ
- 211 :底名無し沼さん:2009/02/21(土) 04:53:51
- >>210
浜松の方言はビックリした
はじめの一歩に出てくる猫田みたいな話し方する
「〜ダニー」「〜ダラー」的に
- 212 :ウイリーネルソン:2009/02/21(土) 09:33:15
- >「〜ダニー」「〜ダラー」的に
うちも言うぜよ、長野県南部
- 213 :底名無し沼さん:2009/02/21(土) 11:45:04
- えぇ・・・パンチドランカーの症状だとおもってた。
- 214 :底名無し沼さん:2009/02/21(土) 12:15:23
- >>211
ちなみに俺も浜松だ。
- 215 :底名無し沼さん:2009/02/21(土) 12:19:30
- ダニー・ホッジだじゃ
- 216 :底名無し沼さん:2009/02/21(土) 13:21:32
- だら〜だ〜じゃんと名古屋から静岡神奈川へって感じかな。
東京も蒲田大森辺りのやつらがじゃんを使い始めて広まった様な。
- 217 :底名無し沼さん:2009/02/21(土) 15:38:33
- んだっぺな
- 218 :底名無し沼さん:2009/02/21(土) 20:54:38
- 浜松なら奥三河にも遊びに来ると良いのん
- 219 :底名無し沼さん:2009/02/22(日) 01:53:48
- 【NEWS23】岡山裕子さんって超カワイイと思う6
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ana/1233242400/
【NEWS23】岡山裕子さんって超カワイイと思う6
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ana/1233242400/
【NEWS23】岡山裕子さんって超カワイイと思う6
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ana/1233242400/
荒らせるもんならあらしてみろや野グソ野郎!!
【NEWS23】岡山裕子さんって超カワイイと思う6
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ana/1233242400/
【NEWS23】岡山裕子さんって超カワイイと思う6
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ana/1233242400/
【NEWS23】岡山裕子さんって超カワイイと思う6
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ana/1233242400/
- 220 :底名無し沼さん:2009/02/22(日) 10:28:36
- 花粉症がますます最悪
こればかりはカンベン、外出たくねぇ・・・
花粉からは逃げ場ない
富士山頂にも飛んでくるだろうしな
クリーンルームでそろきゃんするしかないか
- 221 :底名無し沼さん:2009/02/22(日) 19:23:05
- ところがだ、海辺とか湿気が多いところは花粉の被害が少ない
- 222 :底名無し沼さん:2009/02/22(日) 19:24:27
- その代わり塩害がひどいけどな
- 223 :底名無し沼さん:2009/02/22(日) 19:31:44
- >>220
おいたわしや・・・
雨の日にキャンプ行くとか
雪がまだ残ってるとこでも花粉に反応するんかな?
- 224 :底名無し沼さん:2009/02/22(日) 19:39:37
- 沖縄に行って来いよ花粉症のもとがないから
- 225 :底名無し沼さん:2009/02/22(日) 19:57:19
- >>221
海辺といっても地域によるだろ
俺は海辺の町に住んでるけど毎年症状が酷い
- 226 :底名無し沼さん:2009/02/22(日) 20:01:40
- >>223
おい たわしや に見えてしまったwww
俺はたわし売ってねぇよwww
雨のときはいいけど、晴れた時には
溜められてたのまで撒かれるのでタイヘン
>>224
時間NEEEEEEE!!!!
>>225
俺も同じだ、同志よ
- 227 :底名無し沼さん:2009/02/23(月) 07:09:51
- 去年から毎日 蕁麻疹が出てるから体質変わったんだなぁ
今のところ花粉症の症状出てないから今年はセーフ?
しかし蕁麻疹カユイ
キャンプしたとき最大にひどかった
ストレスかかってるのかな?キャンプ
- 228 :底名無し沼さん:2009/02/23(月) 19:01:22
- 楽しいこと嬉しいことも、ストレスになりうるからなぁ・・・
ひとまず専門家に診てもらったら?>>227
- 229 :底名無し沼さん:2009/02/23(月) 21:01:35
- >>227
大変だよな蕁麻疹。
俺も3年くらい出続けた。
幸い抗アレルギー剤を少し飲むだけで収まってたんだけどね。
別件で、胃の調子が優れないのでピロリ検査したら陽性反応が出て、除菌したら蕁麻疹まで収まった。
結局何が原因だったのか未だに不明。
- 230 :底名無し沼さん:2009/02/23(月) 21:26:37
- 渋くてカッコいいソロテント見つけた
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suvivor/ttt020.html
- 231 :底名無し沼さん:2009/02/23(月) 21:42:49
- ,へ
\/ ヽ ( )
_/*+*`、 ( )
<_______フ )
从  ̄ >ノ 〜
/゙゙゙lll`y─┛
ノ. ノノ |
. `〜rrrrー′
. |_i|_(_
- 232 :底名無し沼さん:2009/02/24(火) 05:32:41
- >>230
渋くねぇよwww
- 233 :底名無し沼さん:2009/02/24(火) 06:55:30
- >>230
三角すいのテント久々に見たな
俺が子供の時はみんなこんな色のこんな感じだった
絵は書いてないけど
- 234 :底名無し沼さん:2009/02/24(火) 15:47:26
- 三角テント=スナフキン ってイメージぴったり
- 235 :底名無し沼さん:2009/02/24(火) 15:56:31
- 三角錐じゃなって誰か>>233に突っ込まんの?
- 236 :底名無し沼さん:2009/02/24(火) 18:39:59
- その位書いてて自分自身で気付くと思ったから…
- 237 :底名無し沼さん:2009/02/24(火) 20:35:46
- >>230
サイズ・容量 (組立時)縦102cm、横102cm、高さ85cm
対角線でも寝れない
- 238 :底名無し沼さん:2009/02/24(火) 22:04:59
- テント泊って自分の家に鍵かけないで寝るのと同じ位のスリルあるんじゃないの?
- 239 :底名無し沼さん:2009/02/24(火) 22:09:24
- >>238
だから人気のないところでテント張るほうが落ち着くよ
- 240 :底名無し沼さん:2009/02/24(火) 22:11:51
- >>238
ないよ。
ってか、テントなら盗られる物もないだろ。
アッーが怖いなら別物だが…
- 241 :底名無し沼さん:2009/02/24(火) 22:56:10
- 映画オーストラリアは撮影の約5週間全員がテント泊
- 242 :底名無し沼さん:2009/02/24(火) 23:15:15
-
オヤジソロの季節も、ボチボチ終わりやな・・
ま、今期も色々あったがよ、
今から思たらメッチャおもろかったで〜
で、
オマエらも・・
温泉キャンパーなんだろ?
あ?
- 243 :底名無し沼さん:2009/02/25(水) 00:37:55
- 温泉キャンパーってなんですか???
- 244 :底名無し沼さん:2009/02/25(水) 10:26:00
- 温泉掘りを生業とする職業だろ
井戸掘りの間はプレハブかテント生活するから
キャンパーに間違えられやすいけどな
- 245 :底名無し沼さん:2009/02/25(水) 18:20:50
- 生タマゴもいいが、温泉タマゴもいいなw
- 246 :底名無し沼さん:2009/02/26(木) 09:46:44
- 野菜や肉類を温泉で茹でたり、蒸気で蒸すのもイケル
- 247 :底名無し沼さん:2009/02/26(木) 12:42:05
- >>246
それはちょっと イクナイ
- 248 :底名無し沼さん:2009/02/26(木) 21:02:07
- 温泉につかりながらタマゴかけご飯食おうw
- 249 :底名無し沼さん:2009/02/27(金) 16:39:23
- 休日の度に雨が降る、今日も昼からあがるて言ってたのに・・・
- 250 :底名無し沼さん:2009/02/28(土) 14:28:14
- 今日キャンプしに行こうと思ってたけど
やっぱ寒くて断念
- 251 :底名無し沼さん:2009/03/01(日) 12:22:52
- だめだ・・・花粉がなくなるまでシーズンオフだ俺
健康な皆さんはソロキャンがんがってくれ〜
- 252 :底名無し沼さん:2009/03/01(日) 12:25:35
- >>251
俺もこの間ひどい目にあった
今も自宅でもつらいからしばらく無理。
- 253 :底名無し沼さん:2009/03/01(日) 20:02:00
- おかしい…
今年は未だに花粉症の症状が出ない
特別治療も何もやっていないんだが
一体何故今年は全く症状が出ないんだ?
いきなり治るものなの?
こんな事ならこの週末キャンプ行くんだった…orz
- 254 :底名無し沼さん:2009/03/01(日) 20:28:06
- ロウソクは消える寸前に明るく輝くのさ。
- 255 :底名無し沼さん:2009/03/01(日) 21:21:31
- >>253
確かに聞いた事はないが
治らないと確定してることもないしね
マジ治ったなら、いい事じゃん
俺の分まで春のソロキャン楽しんでくれ
- 256 :底名無し沼さん:2009/03/01(日) 21:35:38
- >>253
無農薬野菜食ってカイチュウ腹に飼ってるんじゃないか?
- 257 :底名無し沼さん:2009/03/01(日) 22:38:16
- 花粉症は、慣れるとゆーか、鈍感になるとゆーか、
直る人もいるからね。良かったね
- 258 :底名無し沼さん:2009/03/02(月) 01:00:07
- >>256
それはないな。
中国産野菜は避けてるが、だからといって無農薬野菜を選んで買った記憶はない
今までと違う事と言えば一昨年のお盆明けからキャンプ始めてる
そこから去年の梅雨までは月数回キャンプに行ってた
去年の春は薬飲んだり色々やりながらのキャンプだった
で梅雨明けからは2ヶ月に1回ほどまで回数落ちた(仕事の都合で)
アウトドアやって昔の体質に戻ったのかな?
因みに花粉症になったのは山間部の故郷から出てきて数年後からです。
>>255、>>257
有り難う、今月半ばの出張が終わったら早速行って来るよ。
- 259 :底名無し沼さん:2009/03/02(月) 01:03:23
- キャンプで寝ている最中に通りすがりの回虫が鼻から侵入したか、通りすがりの蟯虫持ちの浮浪者がコッヘルやカップの縁に尻の穴をこすりつけたんだろう。
- 260 :底名無し沼さん:2009/03/02(月) 01:12:41
- ツマンネ
- 261 :底名無し沼さん:2009/03/02(月) 02:10:19
- 腹に寄生虫いると花粉症にならないの?
- 262 :底名無し沼さん:2009/03/02(月) 02:13:24
- >>261
常に刺激されている状態になる為、アレルギーを起こしにくくなると言われている。
- 263 :底名無し沼さん:2009/03/02(月) 03:39:35
- 昔、目がテンでやってたな
ホントだよ
- 264 :底名無し沼さん:2009/03/02(月) 06:14:27
- 花粉症は清潔な環境で育ち、免疫が少ないことが原因で起きるらしい。
だから、不潔な場所で育った人は、花粉症になりにくい。
- 265 :底名無し沼さん:2009/03/02(月) 06:41:21
- 納豆で花粉症治るって
マジ
- 266 :底名無し沼さん:2009/03/02(月) 06:41:44
- >>264
馬鹿が聞きかじりの話で無茶しやがって・・・
あとそろそろスレチ
- 267 :底名無し沼さん:2009/03/02(月) 06:54:04
- >>264
俺 花粉症にならないなぁって思ってたらそういうことか
- 268 :底名無し沼さん:2009/03/02(月) 08:56:35
- >>264
>>267
都市部のように空気中に粉塵等が多く、粘膜を刺激され続ける場所で
育った人に発症することが多いという説も有る。
かといって田舎で生まれ育った人には少ないかということもない。
遺伝以外の発症原因はよくわからんというのがホントだろ。
- 269 :底名無し沼さん:2009/03/02(月) 11:52:56
- オラは生粋のシティーボーイだけんど、花粉なんがコカインみたいに鼻がらストローで吸い込んでも平気だで。
- 270 :底名無し沼さん:2009/03/02(月) 12:14:02
- おまえのシテーはすぐに山やあぜ道、田んぼが花粉吸収してくれるからな w
- 271 :底名無し沼さん:2009/03/02(月) 12:16:59
- >>270
バカにすんなや!!
コンビニもマクドナルドもあるし、こないだ駅前にドトールコーヒーも出来ただぞ!!
- 272 :底名無し沼さん:2009/03/02(月) 12:19:41
- >>271
わ、わかったよ。おちついてw
- 273 :底名無し沼さん:2009/03/02(月) 13:13:50
- 常に茨城と闘ってる栃木の漫才のひと乙
- 274 :底名無し沼さん:2009/03/02(月) 13:45:09
- >>271
TSUTAYAは無いの?w
- 275 :底名無し沼さん:2009/03/02(月) 13:50:48
- >>274
何それ?美味しいの?
- 276 :底名無し沼さん:2009/03/02(月) 14:09:46
- TSUTAYAのドーナツセットが一番お気に入り♪
- 277 :底名無し沼さん:2009/03/02(月) 14:17:31
- なんだドーナツ屋の事が。
- 278 :底名無し沼さん:2009/03/02(月) 14:26:04
- >>277
おめぇ騙されてっと TSUTAYAっちゃ和食専門のファミレスだっぺよ
- 279 :底名無し沼さん:2009/03/02(月) 14:27:50
- 何!?オラを騙そうとしただか!?
これだがら都会の奴らは…
- 280 :底名無し沼さん:2009/03/02(月) 14:41:42
- >>278
うそ教えてんじゃねーよ!
- 281 :底名無し沼さん:2009/03/02(月) 14:42:51
- ふざけた事言ってっとー、トランク一杯に大根積み込むぞー
- 282 :底名無し沼さん:2009/03/02(月) 14:44:33
- >>281
んっただ事したら、おまいのクラウンのトランクにネギをどっさり入れたるだ!!
半年はニオイが取れねっぺ!!
- 283 :底名無し沼さん:2009/03/02(月) 14:52:02
- じゃ、そろそろ話を元に戻そうか?
- 284 :底名無し沼さん:2009/03/02(月) 14:54:29
- じゃネギと大根に味噌入れて鍋でも作って食ってくれ。
- 285 :底名無し沼さん:2009/03/02(月) 15:09:10
- >>284
コンニャクも欲しい所だな。
後はツミレ団子でも入れれば…
- 286 :底名無し沼さん:2009/03/02(月) 19:12:13
- ツミレもいいが、トリ団子も捨てがたい
- 287 :底名無し沼さん:2009/03/02(月) 20:21:52
- コンニャクはソロの時は二度美味しいよね。
- 288 :底名無し沼さん:2009/03/02(月) 20:44:02
- 四国で一人自転車ツーリング中・・・・
国道に落石発見!
と思ったら
イノシシだった...Σ(゚□゚;)
- 289 :底名無し沼さん:2009/03/02(月) 21:01:14
- >>287
どーゆー意味じゃ!?
- 290 :底名無し沼さん:2009/03/02(月) 22:55:55
- >>286
トリ団子を食べると精が「つくね」
- 291 :底名無し沼さん:2009/03/03(火) 00:10:17
- 新品のアミ買ったのに開封せずに車に積んだまんまだ
- 292 :底名無し沼さん:2009/03/03(火) 01:00:42
- おつまみ香房が使わずにまだおいてあるぜ。
さーて、今年は早くも暖かいからディキャンプにでも持っていってやるかな。
- 293 :底名無し沼さん:2009/03/03(火) 02:31:28
- >>289
就寝前にこんにゃくに穴を開ける
↓
人肌の温度まであたためる
↓
テントの中でおもむろに穴に突っ込む。
↓
影絵ショウ
↓
熟睡
ここまでが第1段階
翌朝に第2段階
細かくちぎる
↓
味噌汁にいれる
↓
喰らう
- 294 :底名無し沼さん:2009/03/03(火) 04:44:47
- >>290
だれが
うま
- 295 :底名無し沼さん:2009/03/03(火) 08:59:17
- >>293
影絵 ワロタ
- 296 :底名無し沼さん:2009/03/03(火) 22:25:15
- そこでJ損登場
- 297 :底名無し沼さん:2009/03/04(水) 19:13:08
- ファンには悪いけど、個人的にJ損ってキライ
丸腰の相手を不意打ち、卑怯極まりない
まっとうに戦ってみろってんだ!
つーわけで、サイト管理人兼コックでセガール登場といこうかw
- 298 :底名無し沼さん:2009/03/04(水) 22:51:34
- お〜い、山田君!
座布団全部持って行け (; ̄O ̄)
- 299 :底名無し沼さん:2009/03/04(水) 22:54:01
- 土日暖かければ
- 300 :底名無し沼さん:2009/03/04(水) 22:56:35
- 座布団色々使えるから車に3枚積んでる
- 301 :底名無し沼さん:2009/03/05(木) 17:25:40
- プチQちゃん、山で食いてー
- 302 :底名無し沼さん:2009/03/05(木) 19:51:20
- プチBBQの事か?
- 303 :底名無し沼さん:2009/03/05(木) 21:54:39
- ttp://www.kyuchan.co.jp/kyuchan/index.html
- 304 :底名無し沼さん:2009/03/05(木) 22:11:10
- ブラクラはんなボケぇ
- 305 :底名無し沼さん:2009/03/06(金) 00:27:05
- >>302
漬け物だろ
キュウリのキューちゃんじゃね?
- 306 :底名無し沼さん:2009/03/06(金) 05:27:08
- あの歯ごたえがいいよなw
- 307 :底名無し沼さん:2009/03/06(金) 10:15:44
- >>301
プチQいいよねー
- 308 :底名無し沼さん:2009/03/07(土) 12:04:30
- タルちゃん ◆wa2AhV64/6 まとめ
http://wiki.livedoor.jp/kusotaru/
- 309 :底名無し沼さん:2009/03/07(土) 13:40:01
- 今日は花粉が凄いな まだ外へ出てないのに鼻水ダラダラだ
- 310 :底名無し沼さん:2009/03/07(土) 13:42:48
- 俺は今日は薬でしっかりって感じだな。
思うに俺の場合、シーズン初めのほうがひどいみたい。
毎年、テレビで騒ぎだす前から反応してるしね。
- 311 :底名無し沼さん:2009/03/07(土) 14:16:40
- 俺はこれから行こうか行くまいか迷ってるところだ
車に常にキャンプ道具積んでるからいつでもおk
キャンプに行くかそれとも違う遊びに行くか
迷ってる俺がいる
- 312 :底名無し沼さん:2009/03/07(土) 16:22:17
- いやー、一人キャンプ最高っす
俺はバイクでキャンプツーして、まぁ、雨で暇だったからオナニーしてたわけ。
したら雨の音でまったく周りの音聞こえないから夢中になってたらいきなり女子高生がテントの中に入ってきた
キャッって言われたけど、むこうもびしょぬれでどうやら雨宿りさせて欲しくて入ってきたみたい
とりあえず俺は外に出て服脱がして俺の替えの寝間着に着替えさせて、小さいガスストーブとホットコーヒーで暖めてやった
ポンチョにくるまってそこから顔を出してコーヒー飲む姿がすげーかわいかった。
ちなみにセックスはしてないけど暖める口実で抱きしめた
いい思い出だな
- 313 :底名無し沼さん:2009/03/07(土) 17:16:44
- 妄想オナニー中でしたか・・・・実況はしなくていいですからww
- 314 :底名無し沼さん:2009/03/07(土) 18:44:15
- >>313
ワラた
- 315 :底名無し沼さん:2009/03/07(土) 20:20:15
- >>312
俺もそんな経験してみたいから「どんなトコ」にテント張ったのか、
具体的に教えていただけませんか?
- 316 :底名無し沼さん:2009/03/07(土) 20:53:48
- 俺は車泊メインだけどJKではないけど3回くらいあるよ
それ系で有名な有料パーキングもあるし
- 317 :底名無し沼さん:2009/03/07(土) 21:27:09
- やっぱ寒いとキャンプは気が進まないとわかった
- 318 :底名無し沼さん:2009/03/07(土) 21:46:42
-
★ 一人焼肉が最高 二十二日目 ★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1236067218/
★ 一人寿司が最高 一貫目 ★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1236155123/
- 319 :底名無し沼さん:2009/03/08(日) 00:31:06
- 土日キャンプ行こうと思ってたのに・・・
- 320 :底名無し沼さん:2009/03/08(日) 01:49:11
- 寒いと縮こまって、テントが立たない
- 321 :底名無し沼さん:2009/03/08(日) 09:07:00
- このくらいの陽気がいいよ
寒すぎず、焚き火も楽しめる
問題は花粉 orz
- 322 :底名無し沼さん:2009/03/08(日) 10:52:44
- 花粉症が治ったらしいと描いた者ですが
今週以降と計画していたら…
先日娘が花粉症発症&擦り過ぎで結膜炎発症
病院の送迎や夜通しチェックの為まともに寝れず
結局キャンプどころじゃなった…orz
- 323 :底名無し沼さん:2009/03/08(日) 13:55:40
- 油断大敵だな・・・
あれ?擦りすぎで結膜炎って、結局目がかゆかったんじゃん
まあともあれ、目の治療ガンガレ
- 324 :底名無し沼さん:2009/03/08(日) 14:46:44
- 娘が
- 325 :底名無し沼さん:2009/03/08(日) 16:23:50
- >>324
ソロキャンしたいと言い出したのか?
- 326 :底名無し沼さん:2009/03/08(日) 17:13:48
- >>324
気になる。
- 327 :底名無し沼さん:2009/03/08(日) 17:43:51
- >>325-326は、釣りじゃなくてリアルで言ってるように見えるんだが・・・
- 328 :底名無し沼さん:2009/03/08(日) 17:50:49
- 狼が
- 329 :底名無し沼さん:2009/03/08(日) 17:53:55
- 屁をこいた
- 330 :底名無し沼さん:2009/03/08(日) 17:54:53
- >>325-326は、釣りじゃなくてリアルで言ってるように見えるんだが・・・
そこに>>323も入れといてくれ
- 331 :底名無し沼さん:2009/03/08(日) 20:24:03
- 豚が
- 332 :底名無し沼さん:2009/03/08(日) 20:29:22
- ぶたれた
- 333 :底名無し沼さん:2009/03/08(日) 20:41:15
- ぶったね!?ポークをぶったね!?
- 334 :底名無し沼さん:2009/03/08(日) 20:48:06
- とんさんにもぶたれたことないのに!!
- 335 :底名無し沼さん:2009/03/08(日) 20:49:18
- だからデブだと言うのだ!!
- 336 :底名無し沼さん:2009/03/08(日) 20:55:08
- 太りたくないものだな・・・
- 337 :底名無し沼さん:2009/03/08(日) 20:59:47
- あえて言おう!ピザであると!!
- 338 :底名無し沼さん:2009/03/08(日) 21:02:43
- ソロキャンでピザかよ!
あると思います
- 339 :底名無し沼さん:2009/03/08(日) 21:10:27
- ピザ屋だからさ…
- 340 :底名無し沼さん:2009/03/08(日) 21:11:33
- にチャンネルでも一人みたいだなw
- 341 :底名無し沼さん:2009/03/08(日) 21:25:41
- 意味が分からん
- 342 :底名無し沼さん:2009/03/08(日) 21:29:03
- 昨日ソロキャンに行ってプリムスのトースターで一人焼肉をしたら旨かった
でもストーブが脂でベトベトになって大変だった
もうやらない
- 343 :底名無し沼さん:2009/03/08(日) 21:30:14
- 水道止められてるにピザのどにつまらせて〜
- 344 :底名無し沼さん:2009/03/08(日) 21:31:44
- 砂漠の真ん中でピザのどにつまらせて〜
- 345 :底名無し沼さん:2009/03/08(日) 22:17:37
- 留学先でピザのどにつまらせて〜
- 346 :底名無し沼さん:2009/03/08(日) 23:36:43
- プレステ3貰っちゃった!けど
これでしばらくキャンプとは疎遠になるかも
はまりそうだからプレステはあえて買わないようにしてたのに
- 347 :底名無し沼さん:2009/03/08(日) 23:55:29
- >>342
そういえば、ソロキャンで焼肉食べたことはあったが
焼いたのは網じゃなくフライパンでだった
炭火焼肉はまだ挑戦してなかった
よーし、これも目標として取っておくぞ
・・・で、レポ画像はないの?
- 348 :底名無し沼さん:2009/03/09(月) 00:30:48
- シェルパ斉藤のワンバーナー簡単クッキングでも脂汚れに注意とあった。
ストーブで焼肉ならフライパンになるんだろうね。
- 349 :底名無し沼さん:2009/03/09(月) 00:44:39
- やっぱ炭火で焼いたのが旨いな 豚バラでも旨い
- 350 :底名無し沼さん:2009/03/09(月) 07:10:53
- 炭火は油が落ちるのがいいのだよ
マングローブの臭いは嫌いだけど 酒飲めば判んないし
- 351 :底名無し沼さん:2009/03/09(月) 09:25:29
- おととい我慢できなくてベランダに焚き火台出して焼肉した。
ケムリと匂いが近所に迷惑かけてるかも…って思うとうまさ半減orz
もうやらん。すまん近所。
- 352 :底名無し沼さん:2009/03/09(月) 09:40:19
- >>351
ご近所さんに声かけて
一緒に焼肉パーチーやれば解決
- 353 :底名無し沼さん:2009/03/09(月) 09:42:42
- >>352
巨大団地とかで迷惑かけるご近所さんが数千人単位かもしれんぞ。
- 354 :底名無し沼さん:2009/03/09(月) 19:12:50
- きょ、巨大団地www
年がばれるな。
- 355 :底名無し沼さん:2009/03/09(月) 19:27:10
- じゃあ 団地妻
- 356 :底名無し沼さん:2009/03/09(月) 20:07:15
- 迷惑かけるのはいけないが
正直、羨ましい・・・俺もベランダで何か焼こうかな
- 357 :底名無し沼さん:2009/03/09(月) 20:20:11
- 日焼けくらいがちょうど迷惑かからなくていいぞ
- 358 :底名無し沼さん:2009/03/09(月) 21:18:40
- 日焼けが迷惑かからないんだったらこれで焼肉すればいいんじゃん
http://www.uside.net/lighter/
- 359 :底名無し沼さん:2009/03/09(月) 21:40:14
- キャンプちゅーのは一晩中火が絶えないように交替で見張ってないと
ダメなんだぞw
- 360 :底名無し沼さん:2009/03/09(月) 21:53:00
- もったいねー事すな
火は必要なだけ使うんだ
今や薪も贅沢品だからな
- 361 :底名無し沼さん:2009/03/09(月) 22:11:41
- >>359
んだ、獣が来るからな。
- 362 :底名無し沼さん:2009/03/10(火) 20:44:24
- 仮にだ、熊やイノシシ勝手に頃して食ったりしたら、罪になるのかな?
- 363 :底名無し沼さん:2009/03/10(火) 20:53:52
- 猟期かどうかって気がするが・・・
どうやって頃巣の?
- 364 :底名無し沼さん:2009/03/10(火) 20:54:36
- メガンテ
- 365 :底名無し沼さん:2009/03/10(火) 22:20:48
- >>362
鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律(鳥獣保護法)に抵触
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H14/H14HO088.html
- 366 :底名無し沼さん:2009/03/10(火) 22:27:23
- 緊急避難的に殺さざるを得なかった場合でもその肉食べちゃダメだよね。
- 367 :底名無し沼さん:2009/03/10(火) 22:39:33
- まぁ自分で「クマ食いました」って申告するわけ無いだろうし
クマ殺して食ってる奴見てもキモイから関わり合いたくないので問題ないかと。
- 368 :底名無し沼さん:2009/03/10(火) 23:44:49
- なぜかイノシシ鍋に憧れがある。
日本昔話あたりの影響か?
- 369 :底名無し沼さん:2009/03/11(水) 00:58:13
- マンモスだろ
- 370 :底名無し沼さん:2009/03/11(水) 01:43:38
- >>369
このうどん野郎!!
- 371 :底名無し沼さん:2009/03/11(水) 02:25:58
- >>370
ネタが古すぎて誰もわからんだろw
- 372 :底名無し沼さん:2009/03/11(水) 05:08:22
- >>368
イノシシ鍋なら、食べられる観光地もある
俺はタヌキ汁、キツネ汁に興味がある
まさに日本昔話w
- 373 :底名無し沼さん:2009/03/11(水) 06:50:31
- 熊の肝お勧め
- 374 :底名無し沼さん:2009/03/11(水) 08:04:29
- 雉子撃ちならよくやるけどな
- 375 :底名無し沼さん:2009/03/11(水) 08:31:06
- 雉も鳴かずば糞垂れまい。
- 376 :底名無し沼さん:2009/03/11(水) 08:34:38
- 雉かぁ、週末までに毛ばりを巻かねば
- 377 :底名無し沼さん:2009/03/11(水) 19:42:12
- >>373
野生の栄養価が濃縮されてて
食ったら尿酸値あがりそー
- 378 :底名無し沼さん:2009/03/11(水) 20:40:58
- 苦くて食えねーよ。
昔から高価な薬の代名詞になるほど高価だし。
- 379 :底名無し沼さん:2009/03/11(水) 22:25:06
- >>372
狐も狸もイヌ科だからね、
犬鍋やればあんまり変わらないと思うよ。
やっぱ赤犬がうまいからね。
- 380 :底名無し沼さん:2009/03/11(水) 23:20:25
- 赤犬には赤味噌と赤ワインがあうアルヨー
- 381 :底名無し沼さん:2009/03/11(水) 23:43:37
- 赤犬には目散るアルコールがあうよ。
- 382 :底名無し沼さん:2009/03/12(木) 00:02:52
- 今週末 オフ会ないかな?
今の時期誰も来そうもない場所会場にして
「あの〜もしかして2chの〜」みたいな
俺は行きたいけど ソロキャンじゃなくなるか
- 383 :底名無し沼さん:2009/03/12(木) 00:05:39
- 自分で企画してみたら?
気が向いたら着てくれる人もいるかもよ。
- 384 :底名無し沼さん:2009/03/12(木) 00:08:27
- 今週末か。関東ならいけるな。
- 385 :底名無し沼さん:2009/03/12(木) 00:14:06
- 今週末だったら近畿ならいけるぞ。
- 386 :底名無し沼さん:2009/03/12(木) 06:07:04
- >>378
>苦くて食えねーよ。
あれは、胃ではなくて胆のうのことなんだが・・
- 387 :底名無し沼さん:2009/03/12(木) 09:33:02
- 今週末だったら鹿児島なら行けるけど
>>354
巨大団地ってw
ゼントラーディ人でも住んでんのかよwww
- 388 :底名無し沼さん:2009/03/12(木) 12:32:01
- 常連さんに会いたい気もするが
俺は花粉で無理・・・orz
- 389 :底名無し沼さん:2009/03/12(木) 19:48:31
- 上に同じく・・・ orz
- 390 :底名無し沼さん:2009/03/12(木) 21:38:50
- でも実は俺・・・車中ハカーだしw
- 391 :底名無し沼さん:2009/03/12(木) 21:46:20
- 実はおれ、厨房なんだうそ。
- 392 :底名無し沼さん:2009/03/12(木) 21:47:54
- 厨房ですよー!
- 393 :底名無し沼さん:2009/03/13(金) 00:09:49
- 花粉症の人でフキノトウ採れる人は
吹き味噌作って10月くらいから、冷奴の上とか、ご飯に乗っけて少しずつ食べて診るがいい
一応言っとくよ
- 394 :底名無し沼さん:2009/03/13(金) 00:27:37
- 吹き味噌→蕗味噌
診るがいい→見るがいい
一応言っとく。
- 395 :底名無し沼さん:2009/03/13(金) 06:11:53
- ああ、次はションベンだ
- 396 :底名無し沼さん:2009/03/13(金) 18:54:39
- 男は度胸、なんでもやってみるもんだ。
- 397 :底名無し沼さん:2009/03/13(金) 20:18:20
- いや、本当にそんな歳には見えない。大学生の息子がいるみたいだけど普通に可愛い。
しっかしエロい体つきしてるんだよなー
- 398 :底名無し沼さん:2009/03/13(金) 20:19:07
- 誤爆スマソ
- 399 :底名無し沼さん:2009/03/13(金) 20:23:34
- 何の話だw
- 400 :底名無し沼さん:2009/03/13(金) 20:45:43
- >>397
誰のこと?
- 401 :底名無し沼さん:2009/03/13(金) 22:36:30
- >>397
詳しく
- 402 :底名無し沼さん:2009/03/14(土) 00:06:36
- >>395
詳しく
- 403 :底名無し沼さん:2009/03/14(土) 01:09:02
- >>402
激しく
- 404 :底名無し沼さん:2009/03/14(土) 04:57:16
- >>400
俺の行きつけの居酒屋の女将さんだろ?
ホント歳不相応にエロい
- 405 :底名無し沼さん:2009/03/14(土) 05:10:19
- >>397
/ ̄ ̄ ̄ \
/ :::::\:::/\
/ 。<●>:::::<●>。
| .:::。゜~(__人__)~゜j お願いします、誰の事か教えてください
\、 ゜ ` ⌒´,;/゜ 気になって眠れませんでした!
/ ⌒ヽ゜ '"'"´(;゜ 。
/ ,_ \ \/\ \
と___)_ヽ_つ_;_ ヾ_つ.;.
- 406 :底名無し沼さん:2009/03/14(土) 06:10:22
- >>397
詳しく
- 407 :底名無し沼さん:2009/03/14(土) 08:42:54
- >>397
続きは?
- 408 :底名無し沼さん:2009/03/14(土) 10:25:46
- 早くッ!
- 409 :底名無し沼さん:2009/03/14(土) 18:03:45
- どうでもいい
- 410 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 09:59:35
- もう 想像で出したから どうでもいい
- 411 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 14:46:07
- 知り合いに、最近疎ましいのがいる
ヨタ話の流れで、俺のソロキャンスタイルを話すことは何度かあり
そういうのが趣味というのを知ってる人はいる
それを他で耳にしてから、やたらと”連れてって欲しい”という奴が・・・
装備は過剰気味、2人キャンプも可能だけど
言うまでもなくお断りしてる
食料品代etcは出すと言ってるので、タカリとは考えにくいし
他に一緒に行けそうな心当たりがないこともないらしい
なにより既婚者、嫁さんと行けばいいものを・・・
まったく理解に苦しみます
皆さん、似たようなケースに心当たりは?
- 412 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 15:15:37
- ウホッ
- 413 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 15:22:54
- >>411
そういう人ふつーに多いでしょ
- 414 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 15:30:06
- 一度連れて行ってウホッてやれば2度と行きたいとか言わなくなると思うよ
- 415 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 15:37:26
- >>411
俺がソロキャンする前、
身近にそういう人がいれば「連れて行ってほしい」
と言ったと思う。
ちょっとやってみたいが不安もある
っていうだけのことで理解できないお前さんのほうに疑問だな。
- 416 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 15:59:37
- ソロ同士が集う連れキャンなら
そのままソロキャンの予行演習になるからな。
- 417 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 16:06:25
- >>441のほうがおかしいな
- 418 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 16:13:15
- 確かに441はおかしい
- 419 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 16:14:28
- 酔った勢いで 連れていってと言ってたくせに イザ当日になると 「行くの面倒」と言われ そのままベランダでBBQやったな
ソロキャンのいいところは すべて自分の思い通りになることかな
- 420 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 16:26:56
- >>419
BBQの文字がなければエロかったのに
- 421 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 16:41:46
- >>411
既婚者で一人でキャンプに行く
ほんとに一人の奴が一人でキャンプに行く
の二つに分けるか?
- 422 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 16:56:18
- 別につれてってやればいいじゃん。
と、俺は思うけどね。
その相手のことを嫌いだったら仕方がないけどさ。
- 423 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 17:33:29
- 411です
皆さんレスd
やっぱりウホがきたかwww
俺が疑問に思ったのは
ソロキャンパーの俺に狙いつけてること
>ちょっとやってみたいが不安もある
未経験ならコレはよくわかるが
それなら多人数キャンパーの方が参考になるのでは?
人数多い分、教わることも多かろうに・・・
と書きつつ、奴はただのキャンプじゃなく
「ソロキャンプ」を限定して、やってみたいのかな?
確かに、ソロ用ファミ用では、道具から違うからな・・・
1から10まで単独 という概念もあるし
- 424 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 17:39:59
- てか、それはただ単にそいつが疎ましいってだけなんじゃね?
- 425 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 17:49:53
- 俺たちが好きなようにソロキャンにはファみキャンとは違う魅力があるわけで。
ソロ(今回は二人だけど)に対する憧れがあってもいいと思わないか?
- 426 :415:2009/03/15(日) 17:59:03
- >>423
> と書きつつ、奴はただのキャンプじゃなく
> 「ソロキャンプ」を限定して、やってみたいのかな?
> 確かに、ソロ用ファミ用では、道具から違うからな・・・
そういう意味で書いたんだよ。
っていうか411の書き込み見ても「ソロキャンに惹かれた」
という雰囲気が見受けられるのに・・・
自分で書いているのに気がつかないのかな。。。
- 427 :415:2009/03/15(日) 18:01:37
- あとさ、
家族持ちでも明らかに自分の家族はアウトドアには乗ってこない
自分の楽しむ時間がほしいとかで
自分の趣味にしたいってのもわかるけど。
登山とか釣りとかの並びにソロキャンがあってもいいじゃん。
- 428 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 18:42:06
- 旅は道連れ世はなさげ
関係ないけど今日はしゃぶしゃぶ
- 429 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 18:43:49
- おや?我が家もしゃぶしゃぶ
奇遇だなぁ、こんな事ってあるんだね
- 430 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 18:48:06
- あらま同じだね
でもその前に
風呂入ってから頂きます 別の意味じゃないから ね
- 431 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 18:48:45
- カセットコンロ
- 432 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 19:17:42
- ソロキャンて家族持ちが行くのだな。
独り者なら毎日がソロキャンだものな。
- 433 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 20:48:10
- うちは鉄板焼
- 434 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 21:20:28
- うちはカレーでした
- 435 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 21:24:34
- 441再び
普段ならいいけど
ソロキャンに連れて行くのは気が進まないなぁ
せっかくの癒しのひと時なのに
>という雰囲気が見受けられるのに・・・
>自分で書いているのに気がつかないのかな。。。
正直気がつきませんでした、アホですな orz
機会があったら、本意を聞くだけ聞いてみようかと思います
名無しに戻ります、お騒がせしました
P.S.
>>413 やっぱり、同じように連れてってくれと言われたことがある?何回も?
- 436 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 21:28:43
- 多分おちょくられてるだけだと思うよ
- 437 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 21:41:38
- だから441はおかしいって・・
- 438 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 22:00:15
- ここんとこの一連の流れ読んで(ロムってた)思ったんだが、(キャンプでの)テントの張り方や
マナー、料理などを誰かに教わった?
オレはソロキャンにあこがれてネットや本や通販のレビューなどを参考にして全部自己流なんだが、
これって珍しいほうなのだろか?
最初は誰かと行くもんなの?
教わるために人にあたま下げたり、団体行動での制約が苦手だからソロキャンするんだよね。
あー、はよ連休とって出かけたい。
- 439 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 22:04:30
- 学校にアウトドアクラブがあった
- 440 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 22:15:57
- テントなんざぁ買ったらなんとか建てれるし 料理だってなんとかなる
でも基本は子供の頃 ダディに連れていってもらった記憶かな
サンキュ!ダディ
- 441 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 22:37:12
- ボーイスカウトと山岳部
集団が嫌いに為ったげいいん。
- 442 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 22:48:16
- 本とかネットとかかな。2chも含めて。
ソロキャンプをするって公言している人は周りにはいなかったなあ。今もいないが。
もしソロキャンデビュー前にそういう人が周りにいたら、きっと話はいろいろ聞いたと思う。
でもつれてってとは言わなかっただろうな。
冬の間はずっと冬眠してた。今から夏までの間が俺のハイシーズン。
今週末は3連休っすねー
- 443 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 23:00:10
- >>438
俺もほとんど自己流
マナーや心得は本&ネット
特にソロキャンに関しては、ここでいろいろと
一人暮らしで自炊もしてるので、調理は道具に慣れればほとんどおk
そのため実際に練習もした、何度もズッコケたっけw
誰かに連れていってもらおうとは思わなかったな
自分で失敗してこそ身になる
会社の仕事じゃないんだから、効率も結果もクソクラエさ あらお下品
- 444 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 23:03:53
- 確かに>>441はチョトおかしいなw
- 445 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 23:06:06
- あ、しまった。
441取られた…。
- 446 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 23:13:10
- 俺も全部自己流だけど
中学の林間学校以来、キャンプ経験なしだったので
周りにそういう人いたら話聞きまくるか一度一緒にって言ってたと思う。
ソロキャンってテント張れないと寝床の確保もできないという
最悪の事態に陥るからキャンプ経験無い人なら心配でしょうがないと思う。
ファミキャン経験者が思い切ってソロでってのとはわけが違う。
- 447 :441:2009/03/15(日) 23:14:26
- しまった、流れを読まずにふんでしまった。
- 448 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 23:16:42
- 最悪の事態には撤収するも重要手段、ムチャは禁物
と、いろいろ考えすぎて、装備が重くなってしまうのですwww
- 449 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 23:21:02
- >>448最悪の事態って?気になる
- 450 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 23:26:12
- >>449
いや、テント張れずに寝床確保ができない とかね
他にも火器が故障して調理できない とか
夜がふけたら急に怖くなった とか
現地で体調が急変 とか
イロイロ実際にあったわけw
- 451 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 23:28:58
- 体調が悪くなるのは怖いねえ。
クルマで移動、その近辺で泊まるんだったらまだいいけど。
一人でソーセージゆでて食ってゲロ吐いたときには冷や汗でたよ。
- 452 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 23:33:05
- そこでJソン登場
- 453 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 23:40:42
- 山の夜は・・・
- 454 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 23:42:56
- キャンプって早起きが苦になんないよ
- 455 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 23:50:02
- 普段でも平気だが?>早起き
- 456 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 23:54:54
- 「自分の始めてのソロキャンってどうだったっけ?」と思い出そうとするんだが思い出せない。
- 457 :底名無し沼さん:2009/03/15(日) 23:58:25
- キャンプって早寝早起きでしょ
- 458 :底名無し沼さん:2009/03/16(月) 01:22:57
- >>438
もうお一人様歴が長いから「自分のことは自分で」が癖になってる。
キャンプ始めるにあたっても、誰かと一緒に行くとか教えてもらうとか
最初から頭になかった。周りにキャンプする人もいなかったし。
分からないことは同様にネットや本で調べて参考にしたけど
マナーうんたらまでは調べずに普段通り。
最初参考にしたサイトのせいで、ファミキャンの道具を買い集めそうに
なったけどw
- 459 :底名無し沼さん:2009/03/16(月) 07:15:07
- キャンプの時は 夜遅くに現地ついて うだうだ飲んでる
朝は寒いので 日が昇るまでうだうだしてる
- 460 :底名無し沼さん:2009/03/16(月) 19:43:01
- 夜に設営するなんて上級者ですね。
オレなんて夕闇が迫ってきただけでかなり焦るけど
あ、おれ野宿派でつ
- 461 :底名無し沼さん:2009/03/16(月) 20:22:12
- ムーンライトという月明かりでも張れるというテントを持っているが、月明かりで張ったことないな。
- 462 :底名無し沼さん:2009/03/16(月) 22:31:16
- MSRのテントだけど、真夜中の雨の中で貼った事があるな。
無論、ヘッドライトをつけてだけどね。
- 463 :底名無し沼さん:2009/03/16(月) 22:51:20
- ソロキャン練習会なんてものを主催してる人がいるんだな
世の中には色んな人がいるもんだわ
- 464 :底名無し沼さん:2009/03/17(火) 05:30:23
- >>463
なんじゃそりゃwwwと思ってググるとヒット
もう終わっちゃったみたいね
- 465 :底名無し沼さん:2009/03/17(火) 08:31:01
- >>461
月明かりがあると、ヘッデン要らない位明るい。
- 466 :底名無し沼さん:2009/03/17(火) 18:05:26
- 始めた目的は釣り車中泊→釣りテント泊→今は目的がソロキャンプ。
最初のテントはコールマンのツーリングテント、30泊くらいは使ったと思う。
アライのトレックライズに変えて→今はMSRのハバ。
コールマンもハバもヘッドランプがあれば暗くても平気。
- 467 :底名無し沼さん:2009/03/17(火) 18:51:05
- 街灯があるとわかりにくいけど
晴れた空に浮かぶ満月って、結構明るいんだよね
- 468 :底名無し沼さん:2009/03/17(火) 20:24:23
- 天気が良くて開けたところなら良いけど
森の中だと結構くらいからなぁ。
- 469 :底名無し沼さん:2009/03/17(火) 21:05:35
- 月明かりは
先ずは車のライトでランタン用意→火起こし→テント張り→食事→「おー結構明るいな」
くらいじゃないと気づかない
一応鳥目
- 470 :底名無し沼さん:2009/03/17(火) 22:32:20
- 車が冬季閉鎖のリフト乗り場のトイレの真ん前で雪にハマって
かなり焦ったことある
- 471 :底名無し沼さん:2009/03/18(水) 00:17:19
- 月明かりは気分的には最高だと思う
さすがに真っ暗だと怖いね
いつも泊まるのが熊が出そうな山の中だから
- 472 :底名無し沼さん:2009/03/18(水) 00:53:47
- 自分の場合、超の付くインドア派だったから、
キャンプしかもいきなりソロで始めた時は周りからビックリされた。
登山どころかスポーツの経験もなかったし。
でもネットでたいがいの事は教えてもらえた。
- 473 :底名無し沼さん:2009/03/18(水) 14:29:26
- ソロキャンだと自分のペースで本読んだりメシ食ったり寝たりできるから
ある意味インドアと変わらんのだ。
と思っている俺がいる。
- 474 :底名無し沼さん:2009/03/18(水) 20:08:00
- でもオ○ニーはしないぞ俺は
- 475 :底名無し沼さん:2009/03/18(水) 20:35:12
- >>474
大自然の中だと気持ちイイぞ
朝は、日の出前に起きだして、全裸(仁王立ち)で朝日を浴びる。
ソロキャンって最高!
- 476 :底名無し沼さん:2009/03/18(水) 20:36:30
- 暗いのがいいんだよ
ランタンはこういう時にしか使わないだろ
- 477 :底名無し沼さん:2009/03/18(水) 20:40:15
- ネ果で雨シャワーを浴びるにはソロで人の居ない山奥しかない
ひゃっほぉ〜
- 478 :底名無し沼さん:2009/03/18(水) 20:54:08
- >>475-477
おまいらにはカナワンwww
否定しきれないよホント
- 479 :底名無し沼さん:2009/03/18(水) 21:40:28
- ソロの朝はいつも変な踊りをしながら
チン○○ンポチ○ポーヒャッホーッ マ○コーファーック!
と絶叫している。ストレスかも。
- 480 :底名無し沼さん:2009/03/18(水) 21:47:37
- >>479
ソロキャンの前に病院池
- 481 :底名無し沼さん:2009/03/18(水) 22:01:21
- >>479
動画うp汁
- 482 :底名無し沼さん:2009/03/18(水) 22:55:07
- ・・・待てよ、>>479が男である証拠はない
- 483 :底名無し沼さん:2009/03/18(水) 23:58:14
- むしろ女だった場合の方が重症だろう。
- 484 :底名無し沼さん:2009/03/19(木) 00:09:41
- 今度ソロキャン行ったら全裸でちんちんペチペチダイエットでもやってみようかな
- 485 :底名無し沼さん:2009/03/19(木) 11:06:06
- え、おまえらソロキャンでおなぬーしないの?
寝袋汚さずに処理するテクも磨いとけよ。
重要だぞ。
#外でヒャッホウとかは人それぞれだが・・・まあ見つからんようにしとけ。
- 486 :底名無し沼さん:2009/03/19(木) 15:22:32
- 一度、炊事場でした事がある。スゴくコーフン
してあっちゅ〜間でした f^_^;)
- 487 :底名無し沼さん:2009/03/19(木) 17:39:10
- >>485
ソロキャンで中田氏だと!なんてヒドイ奴だ
- 488 :底名無し沼さん:2009/03/19(木) 23:31:14
- おいおい せっかくいい季節になったんだから 今の時期のおすすめスポット教えてくれよ
今夜は暴走族がうるさくて眠れない
BY 埼玉 美女木
- 489 :底名無し沼さん:2009/03/19(木) 23:36:09
- 暴走族も検挙にetcご利用ってか?
てか美女木よく通るんだけど
- 490 :底名無し沼さん:2009/03/19(木) 23:49:32
- 房総族と一緒にソロキャンしろよ
- 491 :底名無し沼さん:2009/03/20(金) 05:12:31
- 三連休なのに・・・どこかいきたい
- 492 :底名無し沼さん:2009/03/20(金) 06:54:56
- 俺と一緒にあの世へでも行こうか?
- 493 :底名無し沼さん:2009/03/20(金) 07:19:34
- >>492
ひー 勘弁して!
ソロでいいです
- 494 :底名無し沼さん:2009/03/20(金) 08:30:27
- >>493
そうか一人でいくか
- 495 :底名無し沼さん:2009/03/20(金) 08:36:47
- 今日逝ける奴がうらやましい
俺は子供の卒園式があるから無理
先週と先々週続けてソロキャンしたからまあいいけど
- 496 :底名無し沼さん:2009/03/20(金) 12:59:17
- >>495
レポは?
- 497 :底名無し沼さん:2009/03/20(金) 17:32:59
-
/,. -‐'⌒ ̄⌒ー-、 \ \
/':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:\ ヽ: /_/
/.:.:.:.:.:/:.:.:.:,:.:.:|:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.', } /:.:.|
l{:.:.:.:|:.l:.:.:.:/l/'ハ:、.:.:ヽ.:.:.:.:} .{::.:.:.:.:l
ハ:.:.:.|:|:.// ノ ‐ヾ\_|l.:.:.:i }::.:.:.:.:.',
ヽ:.:.{. ,:=、 ==、 ノ.;./ /::.::.::.:.:.:.',
ヽゝ 、 ソ!※}::.::.::.::.:.:.
{ `ヽ、ヽフ /イ /‐、_:.:.:.:.:.:.
f^)^)^)^)^)^)^)^)^)^)「-、_,{※} r′ヽ:.:.:.:.
r''⊇、 l|ヽ_/ } t′ ',:.:.:.
{ =='、 あげてもいいがl|!;r'!※{ t′ ',:.:.:
ハ,,_う´ l||;;l}. {,コ !:.
_{'V|l お前の態度が ||;;;{※.},コ !、
ゞ |l l|.l;;{ },コ }
\,,|l 気に入らない l| L{.※{,コ /|
|l________l|,rn} },コ\ / 〉
- 498 :底名無し沼さん:2009/03/20(金) 19:35:36
- いや〜ん、ケッチー!
- 499 :底名無し沼さん:2009/03/20(金) 23:48:44
- 明日行こうかなぁと思って準備中。
まったり読書と夜は炭火焼肉な感じで。
- 500 :底名無し沼さん:2009/03/21(土) 00:30:10
- 朝日新聞 格安「棒ラーメン」、不況で特需 1月販売14%増
http://www.asahi.com/food/news/SEB200903190005.html
- 501 :底名無し沼さん:2009/03/21(土) 00:56:47
- 棒ラーメンはソロキャンでは定番中の定番だと思うが一般pも食う人が増えたのか
- 502 :底名無し沼さん:2009/03/21(土) 00:58:42
- マルタイラーメンなんて百均でも売ってる代物なのに何言ってんだか…
以前はコンビニにも置かれてた時期があった。
- 503 :底名無し沼さん:2009/03/21(土) 08:35:08
- 富士山が綺麗
気持ち良い朝だ
- 504 :底名無し沼さん:2009/03/21(土) 14:06:43
- 今後どうミリ飯ブームを取り入れて行くかが課題となりつつある?
- 505 :底名無し沼さん:2009/03/21(土) 14:15:28
- ミリメシブームっちゅーと、ワールドフォトプレスが一生懸命盛り上げようとしたけど結局全然盛り上がらなかったブームね。
- 506 :底名無し沼さん:2009/03/21(土) 14:48:08
- ミリメシは重いからねえ。
乾燥物があんまりないから、携帯するにはちと酷だよ。
じゃぁ、キャンプでっていう話になると、今度はアレを食う必要性が
ないし、第一高い。
- 507 :底名無し沼さん:2009/03/21(土) 14:48:08
- 軍物には割りと興味を持ってるがミリ飯の良さはぜんぜん分からんかった。
アウトドアを趣味にしてる俺にわからんのに一般に盛り上がるわけがないと思ってたが案の定。
各国ミリ飯一覧の画像一枚で完成したジャンルだ。
- 508 :底名無し沼さん:2009/03/21(土) 15:02:41
- >>ミリメシ
たまに食べるのわいいとして
値段が高い
車で現地にいってキャンプするので
食材はスーパーで安く買うのが定番
- 509 :底名無し沼さん:2009/03/21(土) 17:02:21
- >>508
現地スーパー買い、いいよな。
南紀行ったときにサンマ寿司買って食ったよ。
- 510 :底名無し沼さん:2009/03/21(土) 17:35:04
- >>505
同社の非常食の本は買ってみた。
100円缶詰全図鑑の欄は面白かった。
- 511 :底名無し沼さん:2009/03/21(土) 21:15:27
- まだちょい寒いなこの時間今日行かないで正解
- 512 :iijjjbb:2009/03/21(土) 21:24:00
- hhuu
- 513 :底名無し沼さん:2009/03/21(土) 21:50:27
- きのうキャンプしてきたよ。
キャンプ場は閉鎖中で
水道も使えないし、トイレもしまってたけどだれもいなくて落ち着いた。
- 514 :底名無し沼さん:2009/03/22(日) 08:36:06
- >>513
もちろん後でレポうpしてくれるよね〜
期待させといてイジワルなしよん・・・ってもうすぐ12時間経過しそうじゃん
- 515 :底名無し沼さん:2009/03/22(日) 10:18:19
- 写真つきレポートあげてくれるのはうれしいけど
義務化はしないでほしいなあ。
キャンプ行ったよといいにくくなる。
盛り上げるためにいってるんだとは思うけど。
- 516 :514:2009/03/22(日) 12:05:10
- ごめん、俺が悪かった
皆、レポのためにソロキャンするわけじゃないしね
花粉が怖くて
そのテの話に飢えていてつい・・・
- 517 :513:2009/03/22(日) 13:40:27
- 画像と言ってもこんなのしかないぞ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4761.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4763.jpg
- 518 :底名無し沼さん:2009/03/22(日) 14:02:58
- 俺もこんなのしかない
http://imepita.jp/20090322/503830
- 519 :底名無し沼さん:2009/03/22(日) 15:31:15
- >>517
イイ!!
- 520 :底名無し沼さん:2009/03/22(日) 15:31:38
- >>517
これ野生ウサギ?
- 521 :底名無し沼さん:2009/03/22(日) 16:07:53
- 野生でこの色はみたこと無いな
- 522 :底名無し沼さん:2009/03/22(日) 17:38:12
- >>520-521
むしろゴフォンニン様という可能性も
- 523 :底名無し沼さん:2009/03/22(日) 17:51:59
- >>516
いや、別に悪くはないんだよ。
「楽しみにしてるよ」って相手に対する気づかいでいってるのはわかるからさ。
気楽な報告・雑談もありだよね、といいたかっただけ。
- 524 :底名無し沼さん:2009/03/23(月) 00:25:12
- >>517
可愛い茶トラのポメラニアンだね。
- 525 :513:2009/03/23(月) 00:33:29
- >>520
別の日に別のキャンプ場で撮ってきた野うさぎだよ
- 526 :底名無し沼さん:2009/03/23(月) 00:38:59
- 野うさぎというより人に飼われてたのが野生化した野良うさぎっぽい
露天風呂でうさぎちゃんに会いたい 泉質は? 効能は?
(;´Д`)ハァハァ
- 527 :底名無し沼さん:2009/03/23(月) 09:23:49
- 野天風呂に入る野性動物なんか
日本猿か熊くらいだろ
- 528 :底名無し沼さん:2009/03/23(月) 10:39:02
- わかってないな
- 529 :底名無し沼さん:2009/03/23(月) 18:31:01
- >>527
わかってない
- 530 :底名無し沼さん:2009/03/23(月) 19:35:02
- >>530
わかってない
- 531 :底名無し沼さん:2009/03/23(月) 20:06:34
- ここがオヤジの巣窟であるって事はわかった
- 532 :底名無し沼さん:2009/03/23(月) 22:42:41
- オヤジとか言うな!
まだ37歳です。
- 533 :底名無し沼さん:2009/03/24(火) 01:45:21
- 山の中の池のほとりでこの時間帯に子どもがボール遊びしてるって変だよね?
- 534 :底名無し沼さん:2009/03/24(火) 02:48:42
- >>533が子供で、ボールがアレで・・・
変だな。
- 535 :533:2009/03/24(火) 03:35:17
- いや私じゃなく、そういう子を見た、という事です。
- 536 :底名無し沼さん:2009/03/24(火) 08:33:14
- その子供は時々悪戯するから気をつけてね
夜中に廊下に泥だらけの足跡つけたり
気がつくと車のリヤシートにずぶ濡れで座ってたり
- 537 :底名無し沼さん:2009/03/24(火) 09:32:34
- >>441
ボーイスカウトと山岳部がゲイ因か・・・・。
確かに男だけの集団からその道に走るってことはありそうだな・・・。
- 538 :底名無し沼さん:2009/03/24(火) 13:16:01
- ウンコする時は穴を掘って・・・
で、違う穴を掘られたのがゲイ因w
- 539 :底名無し沼さん:2009/03/24(火) 18:13:17
- お前ら漢字の変換もできないのか
アホモ供めが
- 540 :底名無し沼さん:2009/03/24(火) 20:24:52
- >>538
ん?ウンコする穴と同じ穴を掘られたんじゃないのか?
- 541 :底名無し沼さん:2009/03/24(火) 20:28:54
- はいはいモロキュウモロキュウ
- 542 :底名無し沼さん:2009/03/24(火) 21:28:38
- とんだクソスレだな
- 543 :底名無し沼さん:2009/03/24(火) 22:45:20
- >>533
昨日神奈川大山でソロキャンしたけど、夜中お前のレス読んでからションベン行けなくなったんだからな!
超怖かったんだからな!
- 544 :533:2009/03/24(火) 22:49:26
- >>543
スマンカッタ
でも、そういう子を見たんだ本当に
- 545 :底名無し沼さん:2009/03/24(火) 23:33:37
- >>544詳しい内容を!待ってます
- 546 :底名無し沼さん:2009/03/25(水) 00:00:15
- ワラ人形見たことあるけど・・・すんごい不気味だね。今でもぞっとするよ。。。
- 547 :543:2009/03/25(水) 00:02:04
- >>544
ほんとならしょーがないさ‥
怖くてテントん中でペットボトルにちんこ突っ込んでションベンしたんだからな!
指先がションベンまみれになったんだからな!
明け方に超でっかい鹿がテントの真横に居たのには悲鳴あげたぞ。
てか少年話kwsk
- 548 :底名無し沼さん:2009/03/25(水) 00:04:10
- つまり>>547のちんこはペットボトルに挿入可能なほど細い訳ぢゃな?
- 549 :547:2009/03/25(水) 00:53:09
- 違うww断じて違うぞw
ペットボトルの口にキトウをこう、そっと優しく添えてだな。
便利な反面、尿道がズレると手がションベンまみれになる両刃の剣だ
- 550 :底名無し沼さん:2009/03/25(水) 01:11:10
- 言い訳しても無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ぁ!!
- 551 :底名無し沼さん:2009/03/25(水) 02:15:44
- 温泉にはいる猿の映像が
自然の姿だと思ってる人がいるのか。
- 552 :底名無し沼さん:2009/03/25(水) 08:34:19
- 昔のゲータレードなら入る
- 553 :底名無し沼さん:2009/03/25(水) 11:44:36
- マイクロペニス乙!
どこまで細いねん!
- 554 :底名無し沼さん:2009/03/25(水) 12:30:47
- 昔のゲータレードっつったら拳だって入りそうなやつだろ?
- 555 :底名無し沼さん:2009/03/25(水) 15:22:09
- ワラタ
- 556 :底名無し沼さん:2009/03/26(木) 09:23:09
- おっきすると抜けなくなるぞ
- 557 :底名無し沼さん:2009/03/26(木) 19:45:00
- 500mlならそのままパンツはいとけ
- 558 :底名無し沼さん:2009/03/26(木) 21:03:09
- ごくせんが来たコードブルーに陥った
- 559 :底名無し沼さん:2009/03/26(木) 22:03:26
- ソロキャンのテーマソングを募集! と言ってみる
- 560 :底名無し沼さん:2009/03/26(木) 22:05:42
- サンダーバードマーチに決まっとるだろうが。
- 561 :底名無し沼さん:2009/03/26(木) 23:07:19
- 「炎のさだめ」だな。
- 562 :底名無し沼さん:2009/03/26(木) 23:28:41
- >>559
http://www.youtube.com/watch?v=S7x05spu_qg
- 563 :底名無し沼さん:2009/03/26(木) 23:33:07
- 「ボインの嘆き」がいいな。
- 564 :底名無し沼さん:2009/03/26(木) 23:59:49
- サントリーオールドのテーマかな。
- 565 :底名無し沼さん:2009/03/27(金) 02:38:42
- ゴーストバスターズのテーマ
- 566 :底名無し沼さん:2009/03/27(金) 04:07:48
- おぼたけしの美しき狼たち
- 567 :底名無し沼さん:2009/03/27(金) 05:21:26
- 到着時、テント設営時、食事の準備、食後、寝支度 etc
それぞれ別々のテーマがあるとにぎやかでいいな
それをCDにして(ry
- 568 :底名無し沼さん:2009/03/27(金) 07:10:56
- ワンダバをかけながらキャンプ地まで行き
荷物を降ろして設営して飯作って
酒飲んでまったりしはじめたら自然の音に身を任せたい
と思う俺は脳内ソロキャンパー
- 569 :底名無し沼さん:2009/03/27(金) 07:35:34
- 「キタキツネ物語」サントラ版 最強! ヽ(=゚ω゚)ノ
- 570 :底名無し沼さん:2009/03/27(金) 17:33:54
- 別荘キャンプ
- 571 :底名無し沼さん:2009/03/27(金) 21:32:48
- ラジオで聞いた曲でサビが「人間、狩り〜♪」って曲はなんだったんだろ
- 572 :底名無し沼さん:2009/03/27(金) 23:03:39
- http://www.youtube.com/watch?v=27Ct6B6mMWk
聖餓魔Uだね。
- 573 :>>571でつ:2009/03/27(金) 23:53:31
- >>572
うををっ!ありがdwww
まさか日本のヘビメタ界の至宝、聖飢魔Uだったとは!!
スッキリしましたw
つーかこんなサビは聖飢魔Uしか歌わないよな。
気づけよオレ
- 574 :底名無し沼さん:2009/03/28(土) 00:36:46
- >571-573
その昔、1974年にも「人間狩り」という同名異曲があった。
歌唱は「ピーター(池畑慎之介)」。
- 575 :底名無し沼さん:2009/03/28(土) 17:57:37
- そーいえば懐メロっぽい感じの番組で流れてたような・・・?
- 576 :底名無し沼さん:2009/03/29(日) 23:41:30
- 今日も報告ナシか・・・
ココの常連さん
花粉に苦しむ人の率がそんなの多いのか?
- 577 :底名無し沼さん:2009/03/29(日) 23:58:52
- >>576
ノシ
- 578 :底名無し沼さん:2009/03/30(月) 00:26:06
- 俺も っていうかそれ以前の問題が大きい
- 579 :底名無し沼さん:2009/03/30(月) 21:41:22
- 寒すぎます。
連日最低気温が-5℃以下@北東北
2月下旬より寒くなってるぞ。バイク組には辛い。
- 580 :底名無し沼さん:2009/03/30(月) 22:51:06
- 花冷えってレベルじゃないなw
ましてやバイクか・・・
今はじっとガマンの時だな
花粉も寒さもないと思われるエリアの人いる?
- 581 :底名無し沼さん:2009/03/31(火) 08:20:01
- 俺の好きな群馬は 5月下旬まで 通行止め
キャンプ場まで行けず 通行止めポールの前でテント張った
- 582 :底名無し沼さん:2009/03/31(火) 12:10:43
- GWあたりに初めてソロキャンしようと考えてます。
キャンプ場ではなくゲリラ的にテント張ろうと思ってるんですが、熊or野犬が怖いorz
テント襲ってきたりはしないもんですか?
ちなみに関東です。
- 583 :底名無し沼さん:2009/03/31(火) 13:50:09
- >>582
絶対襲って来ないって保証はどこにもないです
なので止めた方がいいですよ
- 584 :底名無し沼さん:2009/03/31(火) 14:46:04
- 熊よりトライクの似合いそうなモヒカンの集団のほうがこわいですよ。
食糧根こそぎ持ってかれます。
- 585 :底名無し沼さん:2009/03/31(火) 14:49:19
- 安倍氏
- 586 :底名無し沼さん:2009/03/31(火) 15:03:28
- 日出部
- 587 :底名無し沼さん:2009/03/31(火) 16:30:42
- 損名出貝場婆画海豚
- 588 :底名無し沼さん:2009/03/31(火) 16:38:51
- デカイばばあ?
お前はもう住んでいる!!
- 589 :底名無し沼さん:2009/03/31(火) 17:32:49
- 今年寒いよね・・・
もう少しあったかくならないとキツイわ
- 590 :底名無し沼さん:2009/03/31(火) 18:20:26
- >>582
都内の公園でいいんじゃね?
年末の日比谷公園には村まで出来たらしいし
まだ野宿してるのいるんかな
- 591 :底名無し沼さん:2009/03/31(火) 18:28:51
- お前はもう住んでいる!!
- 592 :底名無し沼さん:2009/03/31(火) 18:30:36
- 鎌が池キャンプ場って、やめちゃったの?
- 593 :底名無し沼さん:2009/03/31(火) 20:35:44
- >>584
この棒ラーメンと生タマゴは貰っていくぞ、ハッハー!(AA略)
- 594 :底名無し沼さん:2009/03/31(火) 23:33:30
- 嫁さんが実家に帰ってたもんで、初のソロキャン決行しました!
子供ができてから日帰り登山ばっかりだったもんで、ようやくテント使えました
山登らない分、ゆったりキャンプを満喫できましたー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org18008.jpg
- 595 :底名無し沼さん:2009/03/31(火) 23:38:54
- >594
あたたかい地方在住の方なのですね…
- 596 :底名無し沼さん:2009/03/31(火) 23:39:07
- >>594 (*´Д`)ハァハァ
- 597 :底名無し沼さん:2009/03/31(火) 23:42:16
- >>594
テントはサウスのトレッキング用かな。
オレ以外で使っている人初めて見たキガス
テーブルやPグリル等、かぶり過ぎですがなw
とにかく乙でした。
- 598 :底名無し沼さん:2009/03/31(火) 23:53:11
- >>597
ダンロップのR224に見えた
ちょっと死んでくる
- 599 :594:2009/03/31(火) 23:55:56
- やっぱ肉ですよ肉。100g398円のなんて、嫁に怒られそう・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org18058.jpg
一番至福の時です。ウイスキーちびちびやりながら
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org18059.jpg
朝です。テントもイスも、霜がおりてました。寒かった・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org18064.jpg
- 600 :底名無し沼さん:2009/03/31(火) 23:58:41
- >>594
アルミロールテーブル!
これ買おうか悩んでんだよなーー。
メインの収容に使ってるRVボックスのフタを代用してんだが、
やっぱあると便利ですか?
- 601 :594:2009/03/31(火) 23:59:42
- >>597
サウスのテント、正解です。
金無いもんで、チェア、ストーブ、ランタンと全部サウスになってしまいました。
安いって正義ですよね。
- 602 :594:2009/04/01(水) 00:07:31
- >>600
俺も初めてこのテーブル使ったんですが、
・加熱した鍋やフライパンが置ける
・持ち運びにかさばらない
・汚れても気にならない(帰ったら丸洗い)
と、意外に重宝しましたよー
- 603 :597:2009/04/01(水) 00:15:29
- >>594
尚且つウイスキー党が共感(まーオレは何でも飲みますが)。
ソロのキャンプはウイスキーイイよね。
画像は昨年のですが・・・。
http://img.wazamono.jp/touring1/src/1238512346167.jpg
http://img.wazamono.jp/touring1/src/1238512378541.jpg
- 604 :底名無し沼さん:2009/04/01(水) 09:53:47
- >>603
RZ250 ? かな
古いのを渋〜く乗ってるねぇ 良いねぇ。
- 605 :底名無し沼さん:2009/04/01(水) 10:08:48
- 本当、良いねぇ〜 ヽ(=゚ω゚)ノ
- 606 :底名無し沼さん:2009/04/01(水) 10:21:01
- 俺もそっちに目がいった。
- 607 :底名無し沼さん:2009/04/01(水) 12:29:24
- そのサウスのテントを登山用に買おうか考え中なんだけどドアはメッシュになるのかな?
- 608 :底名無し沼さん:2009/04/01(水) 14:05:27
- >>603
ここのキャンプ場、空いてていいな。GWに行きたいな。どこ?
- 609 :底名無し沼さん:2009/04/01(水) 14:11:10
- >>594
このスレで久しぶりのキャンプレポ乙
サウスフィールドいいよね
俺もクーラーボックスの一番小さいのを使ってる
- 610 :底名無し沼さん:2009/04/01(水) 15:19:02
- >608
GWに行ったら空いてないんじゃね??たぶん…
- 611 :底名無し沼さん:2009/04/01(水) 17:40:42
- 今度ソロのキャンツーの時ライブレポをうPしようと、イメピタや携帯カメラ
の予行練習しててふと思ったんだけど・・・。
夜、調子に乗ってテントサイトのショットをうPしたとする・・・。
するとみんなが「なんだよ二人じゃ〜ん」とか、「なんか手が不自然だぞ」
とか・・・。
勘弁して欲しいと・・・。
- 612 :底名無し沼さん:2009/04/01(水) 18:20:16
- >>603
うpサンクス!
やっぱバイクツーキャンプは絵になるな〜
既に3本空いてるスーパードライにワロタ。
ウィスキーボトルとキャンドルのシステム参考になるな、いいね。
シェラカップでウィスキーや焚火とか・・・GET WILD!!!
旅いきてぇぇえええぇ
- 613 :底名無し沼さん:2009/04/01(水) 18:33:11
- >>611
それいただきφ(..) メモメモ
- 614 :底名無し沼さん:2009/04/01(水) 20:22:46
- こうして皆のキャンプ魂に着火材がくべられてしまったのです。
- 615 :底名無し沼さん:2009/04/01(水) 20:30:53
- キャンプの定義はなんだろ?
壁が布かどうかだけで
いつもひとりぼっち。
365日ソロキャンプ。
- 616 :底名無し沼さん:2009/04/01(水) 20:42:10
- >>615
それがどうしたんだ?同志よ
- 617 :底名無し沼さん:2009/04/01(水) 21:47:02
- 同士よ、道志で会おう。
なんちって
- 618 :底名無し沼さん:2009/04/01(水) 21:49:11
- 同士よ、どうしよう?
- 619 :底名無し沼さん:2009/04/01(水) 22:07:36
- どうしようもない奴らだ
- 620 :底名無し沼さん:2009/04/01(水) 22:15:47
- >>607
ドア、メッシュになりますよ
俺も登山でも使ってます
- 621 :底名無し沼さん:2009/04/01(水) 22:35:58
- >611
だれもいないキャンプ場でソロキャンしてて、セルフで焚き火してるとこ写したら自分が透けてたぐらいのことはあるな。
まあ気にしなきゃおk
- 622 :底名無し沼さん:2009/04/01(水) 23:06:28
- 身近な人にソロキャンへ報告したら、
うまくいけば渋く見られるけど、下手したら友達いないと馬鹿にされそう。
- 623 :底名無し沼さん:2009/04/01(水) 23:14:00
- >>620
サンクス
去年確か14000円位まで安くなったはずだからそれくらいまでなったら買おうw
- 624 :底名無し沼さん:2009/04/01(水) 23:29:00
- >>611
>>621
何のことかと思えばオカルト系のはなしかw
自分はまったく縁がないので、なんのことかわからんかったよ。
- 625 :底名無し沼さん:2009/04/02(木) 00:08:50
- >>624
貴殿のおかげでナットクできたw
dw
- 626 :底名無し沼さん:2009/04/02(木) 09:45:23
- しかしバイクでウィスキーの瓶運ぶの怖くないか?割れたりしない?
っていうかどうせ全部飲まないのに、不必要にデカい荷物でなんか嫌だな。
- 627 :底名無し沼さん:2009/04/02(木) 15:40:33
- そこでペットボトルですよ!
- 628 :底名無し沼さん:2009/04/02(木) 18:18:19
- シブく決めるならスキットルですよ。
- 629 :底名無し沼さん:2009/04/02(木) 18:34:51
- キャンプだと調子乗って一ビン飲んじゃったりしない?
- 630 :底名無し沼さん:2009/04/02(木) 18:48:11
- >>626
オフ車でダートを荷物満載で走っても酒瓶は割れない。
それに不必要にでかい荷物じゃなくて、酒は必要な荷物だw
- 631 :底名無し沼さん:2009/04/02(木) 21:21:46
- 酒の無いキャンプなんて・・・・・・健康的でいいカモ
- 632 :底名無し沼さん:2009/04/02(木) 21:54:09
- 下戸の俺だが>>630の気持ちはワカる気がするw
- 633 :底名無し沼さん:2009/04/02(木) 23:32:31
- ウイスキー一瓶空けちゃうってのはすごいね。
俺はせいぜいビール x 4+チューハイ x 2だな。全部350で。
まー6缶しか入らないクーラーボックスだからだけど。
でもソロで飲んでるとそれくらいでちょうどいい。結構酔いが速い気がするよ。
- 634 :底名無し沼さん:2009/04/02(木) 23:45:08
- 誰もいないはずなのに耳を澄ませば笑い声が聞こえるよ
- 635 :底名無し沼さん:2009/04/03(金) 00:02:18
- >>633
炭酸系はアルコール度数が低い割りに酔いやすいのですよ。
胃の中で発泡し、アルコールの吸収速度が早くなるそうです。
ロックではウイスキーボトル半分OKな私ですが、ホッピーwを調子良く飲むと腰を抜かす。
ロックちびちび飲ってるのが幸せに酔えるキガス
水割りをがぶ飲みしてるヒトも、胃を冷やしすぎてケロッピーに陥りやすいよーだよ。
- 636 :底名無し沼さん:2009/04/03(金) 00:22:40
- ひとりキャンプだが
となりのグループと合流したら・・・とか
考えていろんな酒や燻製などを吟味しているが
それが生きたことは滅多にない俺がいる。
結局 猿や鹿に餌をやっておわり。
ブログで読むうような楽しいひとりキャンプってなかなかないぞ。
でも、ひとりが好きだから全く問題はないのだ。
- 637 :底名無し沼さん:2009/04/03(金) 00:45:52
- >>636
何考えてんだ!餌付けするんじゃねー!
- 638 :底名無し沼さん:2009/04/03(金) 00:47:52
- ホッピーって酒を入れなくてもノンアルコールビールとしては俺的に好きな味
- 639 :底名無し沼さん:2009/04/03(金) 00:50:08
- >>637
でも、全く問題はないのだ。
- 640 :底名無し沼さん:2009/04/03(金) 12:33:56
- 猿も馬も鹿もいるな、シーズン真っ盛りのオートキャンプ場には
- 641 :底名無し沼さん:2009/04/03(金) 18:01:21
- >>639
あるわい!
人間を舐めて危害を加えるようになるんだよ
- 642 :底名無し沼さん:2009/04/03(金) 18:06:50
- >639
日光の猿とか宮島の鹿・・・
- 643 :底名無し沼さん:2009/04/03(金) 19:16:33
- >>634
それ系も含めてのソロ野営なんだけど?
- 644 :底名無し沼さん:2009/04/03(金) 22:19:22
- >>640
ワロタ
確かにたくさんいるよな
- 645 :底名無し沼さん:2009/04/03(金) 22:47:11
- ウヒ
- 646 :底名無し沼さん:2009/04/04(土) 16:25:02
- へぇ、サウスフィールドってブランドはアルペン系列だったのか。
お恥ずかしい話、サウスって製品群を知らなかった。 道具の選択幅が増えたね。
- 647 :底名無し沼さん:2009/04/04(土) 17:16:17
- まぁつまり、ケツマと同系列と言うことだね
- 648 :底名無し沼さん:2009/04/04(土) 19:09:47
- サウスフィールドのリクライニング椅子、重宝してるよ
- 649 :底名無し沼さん:2009/04/04(土) 19:14:09
- 廉価キャンプ道具のシェアではコールマンが強いんかね?・・やっぱり
- 650 :底名無し沼さん:2009/04/04(土) 20:13:44
- コールマンもまずまずだが、キャプスタとロゴスには負けるのでは?
- 651 :底名無し沼さん:2009/04/04(土) 20:20:17
- 俺的には日本国内でコフランにもっと頑張って欲しい。
ウィットに富んだ隙間商品が沢山あるんだが…
- 652 :底名無し沼さん:2009/04/04(土) 20:36:19
- 一昨日行ってきた。
四万十川のキャンプ場
ひとりぼっちでした。初ソロキャンプで細かい問題もありましたけど満喫しました。
けど寒かったです。
- 653 :底名無し沼さん:2009/04/04(土) 23:03:20
- てすつ
- 654 :底名無し沼さん:2009/04/04(土) 23:50:54
- もっぺんてすつ
- 655 :底名無し沼さん:2009/04/06(月) 04:59:13
- 引きこもり体質なので前室で人目を気にせず料理したりまったり過ごしたりしたいので
コールマンのツーリングテントEXがいいなぁと思ったのですがこのテントの欠点とかありますか
またもっといいテントがあれば教えてほしいです
- 656 :底名無し沼さん:2009/04/06(月) 09:07:20
- オフ会とかやりたいなー
経験ないんで、色々教えて欲しいっすわ
でも、それだとこのスレにふさわしくなくなるか;
- 657 :底名無し沼さん:2009/04/06(月) 18:37:04
- やった!ようやく規制明けた!
UP少ないのはヤフBB規制されてたからかも試練
(まったくどっかのアホのせいで・・・なんで俺まで・・・)
>>655
誰もいないとこ行くよろし。
そもそもソロキャンするのは人に会いたくないからだ(俺はそう思う)
- 658 :底名無し沼さん:2009/04/06(月) 19:40:22
- >>656
常識とマナーさえわきまえていれば、誰も責めない
それがソロキャンのいいところ
過去ログも読んで、できることから練習あるのみ
自己流でおkよ、ガンガレ!
- 659 :底名無し沼さん:2009/04/06(月) 20:44:24
- 出先の情報収集のためにiPhoneに機種変した。
フリック入力という方法に慣れるため、練習に2ちゃんは
最適っす。
いささかかゆいところに手が届かない感はあるが旅のアイテムと
してはいいかも。
何より地図機能がすげえっす。
- 660 :底名無し沼さん:2009/04/06(月) 20:51:19
- キャリアがなぁ、SBは選択肢として無い
- 661 :底名無し沼さん:2009/04/06(月) 20:55:04
- >>655
EX持ってるよ。
欠点1
室内が狭い。まあ前室に荷物置けば困ることは無いが。
欠点2
フライシートにベンチレーションなし。
今の季節はいいが、夏場は使わないことにしてる。
- 662 :底名無し沼さん:2009/04/06(月) 20:56:34
- 携帯用の充電器を買った、乾電池式の奴
- 663 :底名無し沼さん:2009/04/06(月) 21:24:47
- スマン誤爆
- 664 :底名無し沼さん:2009/04/06(月) 21:26:30
- >>655
ケルマのランドライトがお勧め。
室内も広いので荷物を室内に入れて、前室には椅子置いての調理も余裕がある。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org27148.jpg
このスレでもよく勧められている。
おすすめのツーリングテントは? 18張り目だ!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1238246938/
- 665 :底名無し沼さん:2009/04/06(月) 22:27:54
- >>664
ちと画像サイズ大き杉かと・・・
- 666 :底名無し沼さん:2009/04/06(月) 22:44:35
- >>665
ゴメンねゴメンねー
- 667 :底名無し沼さん:2009/04/06(月) 23:26:08
- 栃木ばかにすんでね
- 668 :底名無し沼さん:2009/04/07(火) 00:55:22
- 花見ってキャンプスキル発揮の場ですね
- 669 :底名無し沼さん:2009/04/07(火) 00:58:10
- 道具に金かけない方が楽しいですね
テントとマイコップだけはしっかりしたやつがいいけど
- 670 :底名無し沼さん:2009/04/07(火) 01:58:45
- どうせそのうち道具に凝り出すようになるから(´・ω・`)
- 671 :底名無し沼さん:2009/04/07(火) 02:30:08
- 道具とて本人の自己満足、マスターベーションみたいなもんだけどね。
本人が使いよくて満足出来る道具が一番。
金額やブランドだけでなく色々使ってみて分ることもあるよ。
自分に合ってる合ってないとか。
他社ブランドを卑下して悦に浸ってる厨とか見てるとアホかと思う。
本来、道具って趣味ではなくあくまで実用なんだ。
実用の究極が機能美でもある訳だけど。
- 672 :底名無し沼さん:2009/04/07(火) 02:34:06
- 確かにいろいろ道具はほしくなるよね。
でも、全部は使い切れないし場所もとるから、
自分はできるだけ買わないように気をつけてる。
- 673 :底名無し沼さん:2009/04/07(火) 03:01:13
- >>671
いいこと言うねえ!
感動した!!
- 674 :底名無し沼さん:2009/04/07(火) 14:49:15
- >>661
EXって熱帯夜の時は前室で寝ればいいと思うんだけど
蒸し暑さはそんなに変わんないのかな
持ってないから分からんが
- 675 :底名無し沼さん:2009/04/07(火) 15:18:14
- >>674
なる程、君が噂の馬鹿者ですか。
- 676 :底名無し沼さん:2009/04/07(火) 15:44:07
- やっぱ無理?
グラウンドシートも兼ねた大きいブルーシートひいて
前室内も居住空間にしてしまえばいいと思ったんだけど
- 677 :底名無し沼さん:2009/04/07(火) 17:02:47
- http://imepita.jp/20090407/610090
会社クビになって暇なんで丹沢あたりに一人できた。
初めてのソロキャンなんでドキドキです。
今から100グラム1000円の牛焼いてくいます。
皆さん夜って何されてます?
とりあえずオナはやります
- 678 :底名無し沼さん:2009/04/07(火) 17:27:19
- ヤマビルに気をつけてな
- 679 :底名無し沼さん:2009/04/07(火) 18:24:08
- >>677
いい感じじゃないかー
夜は取り合えず酒飲んで
焚き火して自然の音を聞く
ま、仕事は何とかなるさ、今はキャンプ楽しんで
- 680 :底名無し沼さん:2009/04/07(火) 18:31:09
- >677
イヤッホーッ!! いいね〜 ヽ(=゚ω゚)ノ
夜はラジオ聞きながら、一人酒盛りだな・・・。
- 681 :底名無し沼さん:2009/04/07(火) 18:36:01
- >>677
直火かぁ、いいな〜
- 682 :底名無し沼さん:2009/04/07(火) 19:12:53
- >>677
>>611
- 683 :底名無し沼さん:2009/04/07(火) 20:45:20
- >>677
肉が100g1000円!?
すっげーwww何牛の肉よ?
今は鋭気充填だな
気力満タンにして再就職ガンガレ
- 684 :677:2009/04/07(火) 22:09:20
- >>678
ヤマビルはいないみたいす
>>679
あざーす!
自宅が環七の真横なんで普段は排ガスとクラクションと騒音にまみれてますが、ここの自然の音いーですね。
とりあえず会社は不当解雇で訴えますw
>>680
ウィスキーのんだら勃ちが悪くて寒いのと合わせてなかなか昇天しなかったす!
とりあえず横浜FM聴いてみます
>>681
調味料持ってくんの忘れたwww
生まれて初めて焼いただけの肉くいました
でも腹減ってたんで結構美味しかったり
これも直火のなせるわざなのかめしれません。
>>682
マジしょんべん行けなくなりました。
682うぜー
682のきんたまにアンメルツ塗りたい。
>>683
ラベル捨てたんでわからんです。でもなんかブランド牛ですwww
周りにスーパーがなくて、探し回ったあげく肉屋で買いました。
お気遣いあざーす!
実は既に一社内定決まったんですが、額面で22マンからって言われてんで明日起きたら丹沢から断りの電話しますw
- 685 :底名無し沼さん:2009/04/07(火) 23:39:09
- 電話したり2ちゃんに丁寧にレス返したりいそがしいキャンプだなw
いい夢見ろよっ〜〜っと。
- 686 :底名無し沼さん:2009/04/08(水) 07:17:27
- >684 おはよ〜 ヽ(=゚ω゚)ノ
いや〜ライブレポいいっすね〜是非続けてください。
- 687 :底名無し沼さん:2009/04/08(水) 07:49:04
- >>685
初めてのソロキャンで興奮してたのと暇だったのと酔ってたのと、
あと皆さんのレスが嬉しくてすっかり調子乗って舞い上がってしまいました。
いま読み返すとはずかしーす。誤字があったり。
けどおかげ様で一人でも思ってたより全然寂しくなかったす。感謝してます。
>>686
おはざまーす!
5時過ぎ頃の日の出と共に目覚めて寒かったので枯木を集めて火を放ちました。http://imepita.jp/20090408/272760
今から撤収して温泉寄って帰るんでこれでレポ最後にします。
お付き合い頂きありがざましーた!
- 688 :底名無し沼さん:2009/04/08(水) 08:11:55
- >>687
いい奴だな〜 いつかどっかのキャンで巡り合おうぜっ!! ヽ(=゚ω゚)ノ
- 689 :底名無し沼さん:2009/04/08(水) 10:36:00
- その調子なら再就職しても上手くいきそうだな>687
なんでクビになったのかわからんが
- 690 :底名無し沼さん:2009/04/08(水) 21:44:57
- 会社でテント立てたんだろ?
- 691 :底名無し沼さん:2009/04/08(水) 22:40:36
- 再就職のあかつきには、タマゴかけご飯で乾杯だなw
- 692 :底名無し沼さん:2009/04/08(水) 22:59:05
- http://outdoor.blogmura.com/camp/
- 693 :底名無し沼さん:2009/04/08(水) 22:59:53
- ↑ブラクラ
- 694 :底名無し沼さん:2009/04/08(水) 23:19:08
- うんこブログばっかりでワラタ
- 695 :底名無し沼さん:2009/04/09(木) 11:23:45
- ブログは基本ウンコ
- 696 :底名無し沼さん:2009/04/09(木) 17:11:09
- 最近ウンコ出なくて いつもお腹張ってる
- 697 :底名無し沼さん:2009/04/09(木) 17:18:39
- 夕食直後のヨーグルト摂取と朝寝起き直後のコップ一杯の水
便秘に効くよ
- 698 :底名無し沼さん:2009/04/09(木) 17:30:49
- まさにホームレス
- 699 :底名無し沼さん:2009/04/09(木) 18:27:07
- 野菜を食(ry
- 700 :底名無し沼さん:2009/04/09(木) 20:26:34
- ポータブル電源活用してる人いるのかな?
- 701 :底名無し沼さん:2009/04/09(木) 20:32:14
- ホンダはさっさとカセットガス仕様のトランク大の超小型発電機を出すように。
昔、ガソリン仕様でそんなの出してたから簡単だろう。
マフラーを強化して静粛性重視で。
- 702 :底名無し沼さん:2009/04/09(木) 20:49:41
- 欲しいと言えば欲しいな>ポー電源
でもキャンプは車移動が基本なので
シガーから給電で間に合う、それも使い道はラップトップPCのみ
ラジオも明かりも乾電池で充分
- 703 :底名無し沼さん:2009/04/09(木) 20:51:44
- >>702
俺も同じだなー。
まあ、あればあったで車のバッテリー上がりを気にせず機器を使えるメリットはあるけど。
- 704 :底名無し沼さん:2009/04/09(木) 21:27:08
- >>701
イワタニですでに出てるよ。
製造停止してるみたいだけど。
- 705 :底名無し沼さん:2009/04/09(木) 21:28:01
- >>704
芝刈り機は知ってたけど、発電機もあるの?
- 706 :底名無し沼さん:2009/04/09(木) 21:38:22
- http://store.shopping.yahoo.co.jp/citygas/2603.html
- 707 :底名無し沼さん:2009/04/09(木) 21:38:26
- >>705
なぜ芝刈り機なんて通なものを知ってて発電機を知らんのよwww
それはそうと、3泊4日のソロキャンうpしようとしたら、デジカメ無くしてたことに今気づいた…
- 708 :底名無し沼さん:2009/04/09(木) 21:40:15
- >>706
情報サンクス。
一時間ってのは微妙だねぇ。
>>707
今すぐ探しにGO!!
- 709 :底名無し沼さん:2009/04/09(木) 21:44:05
- 芝刈り機はCMでやってたなぁw
- 710 :底名無し沼さん:2009/04/09(木) 21:46:50
- テントで恐い思いをしたので
今は違う方法で一応キャンプしています
これもありですか?
- 711 :底名無し沼さん:2009/04/09(木) 21:51:50
- >>710
別にいんでないかい?
- 712 :底名無し沼さん:2009/04/09(木) 21:52:25
- てか、「違う方法のキャンプ」って何?
- 713 :底名無し沼さん:2009/04/09(木) 22:07:13
- ブルーシートで家作ってキャンプしてるんじゃね?
- 714 :底名無し沼さん:2009/04/09(木) 22:11:19
- それを"家"と呼んでしまったら、それはもうキャンプではなかろう。
- 715 :底名無し沼さん:2009/04/09(木) 22:15:23
- テントが怖いならキャンピングカーもしくは車中泊ざんしょ、俺も時折使う手
窓にベッタリ(ry は言うな
- 716 :底名無し沼さん:2009/04/09(木) 22:24:34
- ログハウス化?
- 717 :底名無し沼さん:2009/04/09(木) 22:28:04
- >テントで恐い思いをしたので
どんなこと?
スレタイにもあるけど、みんなもリアルに恐かったことってある?
- 718 :底名無し沼さん:2009/04/09(木) 22:37:34
- 俺は幽霊信じるし、熊も人間も怖い
- 719 :底名無し沼さん:2009/04/09(木) 22:38:16
- にわかソロキャンパーの俺はまだ怖い思いしたことない
でも馴れてきたころに何かありそうで怖い
- 720 :底名無し沼さん:2009/04/09(木) 22:59:02
- 人が来ない場所を選んだのに
夜中に人の話し声が聞こえて目が覚めた
夢かな?って思ったけど
起きてしばらくの間その会話は続いた
昔何かがあった場所の上で知らぬ間に寝てるってこともあるかもしれないし
何かに導かれて呼ばれたということだってありうる
- 721 :底名無し沼さん:2009/04/09(木) 23:11:18
- オカルト系は屁とも思わないんだが、バナナ大のヤマナメクジを見ると全身の血が逆流しそうな気がする。
- 722 :底名無し沼さん:2009/04/09(木) 23:12:11
- 山の中でテン泊しててテントのまわりでゴソゴソ足音がするのは怖いよ
タヌキか何かだとは思うが怖くて確認できない…
- 723 :底名無し沼さん:2009/04/09(木) 23:14:33
- 昔、単車でキャンプツーリングしてたときに一緒になった奴らと
こわかったキャンプ(心霊系)の話題でもりあがったことがあったなぁ
でも、自分自身はそっちには全然縁がないw
- 724 :底名無し沼さん:2009/04/09(木) 23:17:20
- 人間が、一番怖いです><
- 725 :底名無し沼さん:2009/04/09(木) 23:17:54
- >>721
それ禿同(死語かwww)
蛭も嫌いだから、テントのフライシートに蛭が沢山はりついてた話を聞いたときは気が狂いそうになった
- 726 :底名無し沼さん:2009/04/09(木) 23:20:16
- >>725
話を聞いただけで発狂しそうになるくらいなら実際に自分のテントが蛭だらけになったら発狂するだろうなw
- 727 :底名無し沼さん:2009/04/09(木) 23:25:56
- >>726
幸いなことに、自分のテリトリーには蛭がいないんだよ。
>>725の話をしてくれたのは千葉のヤツが地元でキャンプしたときのはなしだった。
もひとつ思い出した、沖縄であったヤツは朝起きるとテントの回り、巨大ナメクジだらけだったそうだ。
これも自分も身に起こってらと思うと発狂しそうだった。
- 728 :底名無し沼さん:2009/04/09(木) 23:30:15
- ウジとかハチ
- 729 :底名無し沼さん:2009/04/09(木) 23:35:12
- ゲジゲジの幼生は可愛いけどな
- 730 :底名無し沼さん:2009/04/09(木) 23:48:03
- へび
- 731 :底名無し沼さん:2009/04/09(木) 23:50:25
- テントの周りがヘビだらけ
- 732 :底名無し沼さん:2009/04/09(木) 23:52:06
- おぢょうちゃん、おっちゃんがヘビ見したるからあっちの隅っこいこか。
- 733 :底名無し沼さん:2009/04/10(金) 00:06:18
- お嬢ちゃん「なんや、えらい頭先細りの蛇やな?あ、」
ツンツンツンツン。
お嬢ちゃん「あ、つついたら口からヨダレだしよったで」
- 734 :底名無し沼さん:2009/04/10(金) 04:53:21
- ボク、お姉ちゃんが赤貝見せてあげるからコッチいらっしゃい
- 735 :底名無し沼さん:2009/04/10(金) 08:27:31
- ボク「なんだよ、ずいぶん干涸らびた赤貝だなぁ!」
ツンツンツンツン。
ボク「あ、つついたら口から潮吹いてきたぞ」
- 736 :底名無し沼さん:2009/04/10(金) 08:58:40
- >>732-735
あんまり下品なこと書くとヤマノケに食われるぞ!!!!!!
- 737 :底名無し沼さん:2009/04/10(金) 14:15:03
- >>725
>テントのフライシートに蛭が沢山はりついてた話を聞いたときは気が狂いそうになった
>>726
>話を聞いただけで発狂しそうになるくらいなら実際に自分のテントが蛭だらけになったら発狂するだろうなw
>>727
>幸いなことに、自分のテリトリーには蛭がいないんだよ。
「姪」と読んでしまった俺はどうすれば。
- 738 :底名無し沼さん:2009/04/10(金) 14:17:25
- >>737
おまいもついでにヤマノケに食われてしまえ。
- 739 :底名無し沼さん:2009/04/10(金) 14:51:00
- 山の毛?
- 740 :底名無し沼さん:2009/04/10(金) 17:19:53
- 山野家だろ
- 741 :底名無し沼さん:2009/04/10(金) 18:59:31
- ママの毛?
- 742 :底名無し沼さん:2009/04/10(金) 19:07:09
- ヤマノケヤマノケお馬が通る
- 743 :底名無し沼さん:2009/04/10(金) 19:16:01
- 一度怖い思いをすれば君達にもわかる日がいつか来るだろう
- 744 :底名無し沼さん:2009/04/10(金) 20:14:21
- だが断る!!
- 745 :底名無し沼さん:2009/04/10(金) 21:23:43
- なんで専門学校の学費は高いんですか?
- 746 :底名無し沼さん:2009/04/10(金) 21:45:49
- >>745
そりゃーあんた、学校法人だって儲けを出さにゃーならんし、競合が少ない分野の専門
だったら「この学費設定でも入学者は来る」と思えばその設定で行くっきゃないでしょ。
専門学校行く(行かせる?)んだったら学費や設備よりも通う本人のやる気が本物かが
大事だと思うぜ。
とマジレス
この話題ってスレチじゃないよね?
- 747 :底名無し沼さん:2009/04/10(金) 21:57:39
- >>745
著しくスレチだとオモフ
- 748 :底名無し沼さん:2009/04/10(金) 22:14:26
- じゃあ聞くが
テントに知らない人が突然侵入してきたら?
さーどうする?
- 749 :底名無し沼さん:2009/04/10(金) 22:46:11
- >>748
きっと女子中学生なので押しt(ry
- 750 :底名無し沼さん:2009/04/10(金) 22:53:49
- >>748
家で寝てるときトラックが突っ込んできたらどーする?
と似てるキガス
都市部の橋の下でキャンプしてる訳じゃないしね
ま、とりあえず行ってみるがヨロシ
- 751 :底名無し沼さん:2009/04/10(金) 22:54:02
- わけわからんおっさんが侵入してきたら?
さーどうする?
- 752 :底名無し沼さん:2009/04/10(金) 22:56:26
- 俺の自宅にはトラックが突っ込んでくるような環境ではないです
- 753 :底名無し沼さん:2009/04/10(金) 23:16:14
- 不安が多い方々?がいらっしゃるよーなので言っとく
「ソロキャンプなどするな」そーすりゃ安全だw
二十歳ソコソコの女の子もフツーに来てたりするんだけどね。
- 754 :底名無し沼さん:2009/04/10(金) 23:18:09
- >>753
二十歳より十三〜十五歳位がいいな。
- 755 :底名無し沼さん:2009/04/10(金) 23:25:20
- アマゾン見てて気がついた
---------------
クッキング用品・食器
クッカー
ソロックカーセット
ファミリークッカーセット
オーブン・スモーカー
バーベキューコンロ・七輪
食器・テーブルウェア
----------------
ソロックカーセットって
ワロタ
- 756 :底名無し沼さん:2009/04/10(金) 23:37:53
- 某フレに何人かいる
- 757 :底名無し沼さん:2009/04/11(土) 00:18:01
- >>755
いまあわてて確認したら「ソロクッカーセット」になってたぞ。
アマゾン関係者の粘着がこのスレにいるのか?
それともおまいさんのミスか?
いずれにせよ俺はあしたキャンプに出るのでもう寝る。
- 758 :底名無し沼さん:2009/04/11(土) 00:19:58
- ヌーディストキャンプに参加してみたい
おまいらNudist Campでグーグル画像検索するなよ いいか、無絶対するなよ
リンク先に洋炉画像なんか無いから絶対検索するなよ
- 759 :底名無し沼さん:2009/04/11(土) 00:43:29
- なんで立派なオートキャンプ場の料金はソロで歩きな人でも高いんですか?
- 760 :底名無し沼さん:2009/04/11(土) 01:05:52
- 立派なところだから
- 761 :底名無し沼さん:2009/04/11(土) 01:07:32
- 実に論理的な回答だな。
- 762 :底名無し沼さん:2009/04/11(土) 01:15:11
- 俺のテントも立派だぜ。 入ってみるか?
- 763 :底名無し沼さん:2009/04/11(土) 01:22:14
- ずいぶんイカ臭いテントですね
- 764 :底名無し沼さん:2009/04/11(土) 07:37:24
- イカ臭いテントなら… 一人前だ……
怖いのは… その先……
もう… テントすら……張らなくなる…
それはそう…只の排尿するための機関…。
- 765 :底名無し沼さん:2009/04/11(土) 08:32:32
- >>757
まだ間違ってるの確認した
左上のカテゴリプルダウンから「スポーツアンドキャンプ」→「アウトドア」
少し下にスクロールしたフライパンとかの写真の下にある
「クッキング用品・食器」だけ、他のところはソロクッカーセットになってるよ
- 766 :底名無し沼さん:2009/04/11(土) 09:05:48
- なんだよ誤記だったのかよ
ソロック、カーセットてなんだろ?
と色々探しちゃったじゃねえか
- 767 :底名無し沼さん:2009/04/11(土) 16:02:11
- 俺なんかママに電話して聞いちゃったよ
- 768 :底名無し沼さん:2009/04/11(土) 16:15:13
- 河童がいるかどうかだって言ってたな。
- 769 :底名無し沼さん:2009/04/11(土) 20:21:42
- 静岡にソロ行ってきたんでレポります(^^)
●サイトは開放感抜群でチョ〜気持ちぃ〜
http://etoilemori.hp.infoseek.co.jp/01.jpg
●とりあえずビール+ワインで疲れた身体と脳を酔わす
http://etoilemori.hp.infoseek.co.jp/02.jpg
●そうこうしてる間に星も出てきました
http://etoilemori.hp.infoseek.co.jp/03.jpg
●立て続けに月の出。星空と草原を明るく照らしてゆく
http://etoilemori.hp.infoseek.co.jp/04.jpg
●灯りは灯油で十分。半身シュラフにくるまってお月見
http://etoilemori.hp.infoseek.co.jp/05.jpg
●今回なんと燃料タンクとストーブ本体だけもってポンプを忘れました!orz
お湯すらわかせない・・・飯もこんなんです(T_T)
http://etoilemori.hp.infoseek.co.jp/06.jpg
●翌日もいい天気でバイクが最高に気持ちよかったです。
http://etoilemori.hp.infoseek.co.jp/07.jpg
- 770 :底名無し沼さん:2009/04/11(土) 20:30:01
- カンブリアンランタンを本当にキャンプで使ってる人は初めて見たな。
- 771 :底名無し沼さん:2009/04/11(土) 20:31:11
- >>769
おつ!バイクの人
朝霧高原かな〜?
星きれいだね
- 772 :底名無し沼さん:2009/04/11(土) 21:13:11
- >>769
乙!
このバイク、装備、そしてこの写真・・・いつも素敵なレポと写真をありがとう。
今回は消える前にちゃんと保存させていただきました。
- 773 :底名無し沼さん:2009/04/11(土) 21:17:19
- そろそろ、ソロキャンの時期ですね。
転勤したんで、これから東北方面を攻めてみる。
よさげなキャンプ場があればうp希望。
>>769
乙です。
いいデジカメ買おうかな…
- 774 :底名無し沼さん:2009/04/11(土) 22:27:08
- >>770
カンブリアランタンは20時間以上灯りが持ちますし雰囲気が好きなので大変気に入ってます(^^)
>>771
そうそう朝霧高原です。寝てる間に2℃まで冷えてまだ少し寒かったです。
>>772
覚えていて下さり光栄です・・あの方ですねw
今回はメシが炊けなかったのでタマゴかけご飯はなしでw
>>773
今回の写真はコンパクトデジタルカメラで撮影しました。
う〜ん、高い一眼レフはとても買えないので寧ろCPに挑戦すべく試行錯誤しています;
- 775 :底名無し沼さん:2009/04/12(日) 01:48:18
- >>774
えええっ!!コンデジでこんな綺麗に星空が写せるのか!?
一眼とばかり思ってた。俺のコンデジと何が違うんだ??
・・・て、腕なんでしょうけど。
マニュアル設定で露出とかシャッタースピードとかいじるの?3枚目とかどんな設定したのか教えてほしい。
- 776 :底名無し沼さん:2009/04/12(日) 09:38:10
- >>769
レポ乙であります!
ここ最近晴天続きの静岡、花粉を別にすれば最高の陽気
でも、火器を使えなかったとは残酷・・・
焚き火もムリだし、ホントお気の毒
使えれば、何食べるつもりだったんですか?
最後の画像がキメ杉w
コレ何て絵葉書ですかww
- 777 :底名無し沼さん:2009/04/12(日) 12:01:51
- >>775
コンデジでも最近のは性能いいですから頑張れば星空もいけますよ(^^)
F値3.5,15sが限度のコンデジであってもISO1600に設定すれば十分星が写ります。
>>776
ホント、することが半減しちゃうんですよね。
火がつかえたらツナ缶炒飯と肉を網焼きして食べようと思ってました(T_T)
それと朝寒かったので熱いコーヒーが凄く飲みたかったッス。
最後のはキメ杉だったかもしれませんw
- 778 :底名無し沼さん:2009/04/12(日) 12:14:41
- バイクとかならエスビットを予備に積んどいても損はしない。
- 779 :底名無し沼さん:2009/04/12(日) 12:35:12
- 星の撮影ではシャッター時間長くすればいいよ
三脚は必須だけどね
- 780 :底名無し沼さん:2009/04/12(日) 16:08:33
- 日本人だと米炊いたりしてるけど
外人はキャンプの主食何食ってんだろ
粉持ってきて焼いてるのかね
- 781 :底名無し沼さん:2009/04/12(日) 16:49:20
- ニックさんは缶詰めのスパゲティとポークアンドビーンズを混ぜたのとパン四切れ(アンズ缶のデザートとコーヒー付き)、朝飯は蕎麦粉のパンケーキ、昼飯はその残りとタマネギのサンドイッチでしたな確か。
- 782 :底名無し沼さん:2009/04/12(日) 17:02:13
- 外人、人種にもよるだろうけど
白人系は肉さえ喰ってれば満足だから大きな肉塊を持ち回ってるんだろ
- 783 :底名無し沼さん:2009/04/12(日) 21:00:37
- イエローモンキーノジャップニハ、ライスヲアタエテオケバノーブロブレムデース
- 784 :底名無し沼さん:2009/04/12(日) 22:02:59
- 日本を自転車旅行してた外人の話だと
コンビニのクリームパンがすげえうまいと
あと日本の味噌ラーメンの濃厚な味はたまらんとも
基本外食(買い食い)でお茶沸かして飲んだりラーメン作ったりしてたみたい
- 785 :底名無し沼さん:2009/04/12(日) 22:13:40
- 俺のアメリカ人のイメージは、焼き印ついたままの筋だらけのブロック肉を炭みたいになるまで火を通して食ってそう。
あと、キンキンに冷えたバケツサイズのコーラ飲んでゲップする度にハイタッチで爆笑してるイメージ
- 786 :底名無し沼さん:2009/04/12(日) 23:00:10
- ファミリーだとBBQでダディクール状態なんだろな
- 787 :底名無し沼さん:2009/04/12(日) 23:03:47
- アメリカの店でおかしな色の炭酸飲料買って飲むと「飲んではいけない味」がする事あるよね。
怖いからコーラとドクターペッパーしか買わない。
- 788 :底名無し沼さん:2009/04/12(日) 23:04:03
- 野菜はどうすんのかね?
ジャガイモならビタミンもあり簡単に食えそうだが・・・
- 789 :底名無し沼さん:2009/04/12(日) 23:07:10
- >>786
ダディクールとか久々に聞いたw
元ネタ貼っておくよ
30 :名無しさん@4周年:04/03/18 16:47 ID:LDJIJt+h
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。
まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
- 790 :底名無し沼さん:2009/04/12(日) 23:11:41
- >>789
久しぶりに見たが、そのコピペって俺のツボにストライクなんだよねw
- 791 :底名無し沼さん:2009/04/12(日) 23:13:34
- >>787
確かに。甘味料でごまかしてる薬の味がするよね。
以前飲んだ中での最強はサロンパスの味。
- 792 :底名無し沼さん:2009/04/12(日) 23:19:59
- 高校生の時に初めて飲んだルートビアはサロンパスの味だったな
- 793 :底名無し沼さん:2009/04/12(日) 23:22:36
- >>791
ああ、あるなサロンパス味。
他に俺的にヤバいと感じたのは「トロピカルフルーツなにがし」とか「ハワイアンなにがし」って書いてある炭酸飲料。
- 794 :底名無し沼さん:2009/04/12(日) 23:28:56
- 中には蓋を開けて匂いを嗅いだだけで、脳の奥で「宇宙家族ロビンソン」のフライデーが「警告!!警告!!」って腕を振り回してるシーンがフラッシュバックするようなのすらあるよな。
- 795 :底名無し沼さん:2009/04/12(日) 23:36:25
- 転送滅
- 796 :底名無し沼さん:2009/04/13(月) 00:29:14
- 強烈にカラフルでやたら甘いだけのアイスクリームにたまげた。
絶対食い物の色じゃ無かった。
- 797 :底名無し沼さん:2009/04/13(月) 00:30:24
- 今の装備で可能な範囲で
今度の土日行ってくるぞ。長文レポの期待はしないでくれ。プレッシャーはヤダw
- 798 :底名無し沼さん:2009/04/13(月) 03:19:13
- ダデぃクールひさぶりにみたなw
コピペだがアメリカ人に日本人のワビサビの概念は皆無だよな絶対w
>>797
乙、週末いいなあ〜
雨ふんなきゃいいが
レポはのんびり待ってるよ!
- 799 :底名無し沼さん:2009/04/13(月) 10:00:09
- 日本人に生まれて良かったと思う瞬間だなw
- 800 :底名無し沼さん:2009/04/13(月) 16:59:42
- >>797
長文レポ楽しみだな〜。
凄いの期待しています。
- 801 :底名無し沼さん:2009/04/13(月) 17:07:46
- 力の入った長文レポは、結構シラケるんだよな・・w
でも・・凄いの期待!!ww
- 802 :ヤンキー:2009/04/13(月) 17:09:51
- oh!!コレガイニシエカラツヅクニホンブンカ「ハメ殺し」デスネー!!
- 803 :底名無し沼さん:2009/04/13(月) 20:13:36
- 10、11、12日で行ってきました。
SAにゲリラキャンプです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4359.jpg
翌朝、最初の山に登ってから、縦走する山々の写真です。
中央、中の、霞んで見える山が目的地です。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4362.jpg
途中の噴煙地帯です。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4364.jpg
目的地が間近に迫ってきました。
ここを下りたところでキャンプです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4366.jpg
二日目のキャンプは酔っていて写真を撮り忘れましたw
食事はインスタントやレトルト中心で、ここの常連さんから、野菜を食えと叱られそうですww
- 804 :底名無し沼さん:2009/04/13(月) 20:27:54
- >>803
SAってこんなことしてもOKなん?w
- 805 :底名無し沼さん:2009/04/13(月) 20:30:47
- >>803
乙。
これ高千穂峰だよね。2枚目はどこから見た風景?
SAでゲリキャンてことは移動手段はバイクかな。どこから鹿児島まで行ったのかな。
- 806 :底名無し沼さん:2009/04/13(月) 20:39:08
- カルデラ湖はあったけぇのかな? 丁度いい湯温ならガスマスク装着して入ってみてぇ
- 807 :底名無し沼さん:2009/04/13(月) 20:43:20
- >>804
>SAってこんなことしてもOKなん?w
先週は白鳥PAでゲリキャンしました。
これまで記憶にないくらいSA、PA、道の駅でゲリキャンしましたが、
咎められたことはありません。
夜10時くらいにテント貼り、夜明けには撤収するので、
咎める立場の人がいないせいだと思いますw
>>805
>これ高千穂峰だよね。2枚目はどこから見た風景?
韓国岳から高千穂峰です。
山口から行きました。
帰りに新湯温泉に入ったら、露天風呂が混浴(女性はバスタオル)でした。
山も風呂も良かったですww
- 808 :底名無し沼さん:2009/04/13(月) 20:48:27
- >>804
いいか、ときかれればよくないわね。
文句をいわれないからいいというわけじゃないだろうけど(それじゃただのDQN)
迷惑をかけなければ黙認してくれることも多いんだろうね。
- 809 :底名無し沼さん:2009/04/13(月) 21:00:04
- >>803
乙
自分も11日に行ってきたよ
高千穂河原から高千穂の峰と新萌岳のWピストン
- 810 :803:2009/04/13(月) 21:09:01
- >808
>いいか、ときかれればよくないわね。
撤収するときは来たとき以上に綺麗にしていますが、SAのキャンプは良くないですね。
とにかく、小さくなってこっそりキャンプをしています。
だから、火(バーナーを含む)も炊かないようにしています。
>高千穂の峰と新萌岳のWピストン
>新萌岳
こちらのネーミングにしてくれれば良かったのに・・w
萌えたくなるくらい気持ちよかったです。
- 811 :底名無し沼さん:2009/04/13(月) 21:11:31
- STBと同じやね。
- 812 :底名無し沼さん:2009/04/13(月) 21:20:41
- >>807
>>808
今まで見た事が無かったので素で聞いてしまいましたw
自分は車での移動ぐらいしかやらないので想像もつきませんでしたが、
二輪の人なら十分考えられるシチュなのかな
正直SAの隅っことかでひっそりやってみてぇw
- 813 :底名無し沼さん:2009/04/13(月) 21:33:44
- SAはやったことないけど道の駅でならあるな〜
- 814 :底名無し沼さん:2009/04/13(月) 21:43:58
- 東京済みの漏れだが、いつかゲリキャンで23区を制覇したい。
まぁ普通のキャンプor野宿で日本全国を制覇するのが先だが。
- 815 :底名無し沼さん:2009/04/13(月) 22:34:02
- >>814
なかなか面白い目標じゃん、マジメ?
- 816 :底名無し沼さん:2009/04/13(月) 22:41:56
- >東京済み
変な変換するから東京のキャンプは済んでるけどあらためて23区制覇したいって文章かと思ったorz
東京住みってことね
↓頭の中はこんな感じだった
友達「あんたさ、彼女餅だったっけ」
おれ「えっ」
友達「わたしとつきあってみない」
おれ「なにそれこわい」
友達「えっ」
おれ「つかれるとか痛そう」
友達「えっ」
おれ「えっ」
友達「わたしといるのって疲れる・・かな」
おれ「そんなことないです」
友達「じゃあどうしてよ」
おれ「わかりましたよ、つき合ってもいいです」
友達「本当?うれしい」
おれ「あとで食べさせてくれるんですか」
友達「えっ」
おれ「つき合うだけなんですか」
友達「えっ」
おれ「えっ」
友達「いいけど・・・すぐには心の準備が・・」
おれ「すぐにじゃないと固くなりますよ」
友達「えっ」
おれ「えっ」
- 817 :底名無し沼さん:2009/04/13(月) 22:45:40
- よく頑張ったな
- 818 :底名無し沼さん:2009/04/13(月) 23:11:15
- 他人事ながら、本気で>>816の行く末が心配になった。
カウンセリング位は受けた方が良いかもしれないよ。
- 819 :底名無し沼さん:2009/04/13(月) 23:14:46
- これぐらいの想像力あるから一人キャンプ楽しいんだよ
これまで何回もここで画像うpしてるみんなの仲間なんだから仲良くしてね☆
- 820 :底名無し沼さん:2009/04/13(月) 23:56:04
- >818
コピペ改変にマジ心配っすか??w
- 821 :底名無し沼さん:2009/04/14(火) 00:02:08
- >>816=>>819は、
今日も自分のユーモアセンスに一人で孤独に大爆笑しながら、
社会で元気にソロ活動をしています
- 822 :底名無し沼さん:2009/04/14(火) 00:04:38
- コピペにレスしたことが相当恥ずかしかったみたいだねw
- 823 :底名無し沼さん:2009/04/14(火) 00:19:50
- >>815
マジだとも。たぶん、やる。やるんじゃないかな…。やれればいいけどなぁ…。
クリア条件は「テントを張って6時間以上寝ること」として、足立や北、江戸川などの
デカい河川敷があるところはいけそうだが、千代田、港、渋谷あたりが難易度高そうだな。
- 824 :底名無し沼さん:2009/04/14(火) 00:22:24
- 俺、東京のことは良く分からないけど、テントをブルーシートで自作すればその夢達成出来るんじゃない?
- 825 :底名無し沼さん:2009/04/14(火) 00:23:56
- そのアイデア、いくらでゆずってくれるかい?
- 826 :底名無し沼さん:2009/04/14(火) 00:36:11
- >>823
よそ者だけど、千代田区に日比谷公園にキャンプ村があったし
渋谷区には代々木公園があるから楽勝じゃないか?
- 827 :底名無し沼さん:2009/04/14(火) 00:49:08
- >>823
定住してる「先輩」や ヤンキーに気をつけて!
たまにカーエッチの穴場になってて車がよく来て寝れないときがある
- 828 :底名無し沼さん:2009/04/14(火) 01:27:56
- 区だと足立、北、江東、板橋、太田はヤンキーに気をつけて。
改めてみると足立ナンバーエリアって終わってるよなしかし。
- 829 :底名無し沼さん:2009/04/14(火) 02:03:21
- 足立は運転マナー&技術がクソのヤシらが多いな。
どうして足立はドキュソが多いのだろうか。
- 830 :底名無し沼さん:2009/04/14(火) 05:01:30
- 足立区は昔から怪事件や凄惨な事件多く
今年も東京一自殺が多い
多分なんか呪われてるんじゃないかな???
- 831 :底名無し沼さん:2009/04/14(火) 08:44:16
- 足勃区
- 832 :底名無し沼さん:2009/04/14(火) 09:35:53
- 山より東京の方が怖いな
- 833 :底名無し沼さん:2009/04/14(火) 10:10:06
- http://www.youtube.com/watch?v=Ppwtkb1OyBk&feature=PlayList&p=AE53FB3CB420D496&playnext=1&playnext_from=PL&index=3
山行くときはこの男に気ぃつけろ
- 834 :底名無し沼さん:2009/04/14(火) 11:05:44
- 熊だって理由がないと襲ってこないのに足立のヤンキーは理由ナシだもんなw
- 835 :底名無し沼さん:2009/04/14(火) 11:16:11
- そのたとえはあまりにも熊に失礼じゃないだろうか
足立のヤンキーって朝鮮人より下だぞ?
- 836 :底名無し沼さん:2009/04/14(火) 12:23:26
- 週末行ってきた
基本仕様がマンドクセなんでこんなもんでカンベン。
で、
食い物編
http://img.wazamono.jp/food/futaba.php?res=5694
その他
http://img.wazamono.jp/touring1/futaba.php?res=1564
>>769氏、星空撮影すごいねー、オレには撮れん
- 837 :底名無し沼さん:2009/04/14(火) 13:12:53
- いいねぇ〜〜キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
特にスーパーで買った食材が旅情をさそうね。
ツーリングで他所の土地に行くとスーパーに入るのがすきなんだよ。
見慣れない食材やその時期、その土地の行事に関連したものが置いてあってw
しかし、岩手のほうじゃマツの枝をたべるのか ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
- 838 :底名無し沼さん:2009/04/14(火) 13:23:07
- マツモって何?
俺、熱帯魚飼ってるけど、あのマツモ?
- 839 :底名無し沼さん:2009/04/14(火) 13:28:00
- 違うだろw
松の枝の煮付けじゃないのか?
- 840 :底名無し沼さん:2009/04/14(火) 13:30:52
- 水草?
- 841 :底名無し沼さん:2009/04/14(火) 16:24:27
- >>836
レポ乙。ホタテこんだけ入ってイチキュッパて!こりゃビールもススムクンだわ。
マツモってあれじゃないか、ひじきじゃまいか。見た目的な推測だが。
ホタテの汁一口クレ
- 842 :底名無し沼さん:2009/04/14(火) 16:35:06
- 俺の男汁で我慢しろ
- 843 :底名無し沼さん:2009/04/14(火) 17:12:37
- >838
だよな・・ww マツモ=金魚藻にしか思えん。
どうやって喰ったんだ??
- 844 :↑:2009/04/14(火) 17:30:40
- あ、お吸い物に入れたってUPしてあったな・・・
でも、美味いんかな?
- 845 :底名無し沼さん:2009/04/14(火) 18:22:22
- >>836
おつおつー
なんだよ豪勢だな!しかもガス、ガソリンを使わず(贅沢だな)
バイクも格好いいし 海か〜いいな
- 846 :底名無し沼さん:2009/04/14(火) 19:42:53
- >>836
おぉ!写真イパーイのレポ乙
”食い物編”と区分けされて2倍嬉しいww
ホタテの「くばぁ」にワロタwww
モツはピリ辛かな?色が真っ赤
その後ろに控えるはイチゴ!デザート付きとは参った
俺、いつも食材は出発時にそろえてるけど
今度は現地のスーパーに行くことにしよっと♪
あ、それから
ご飯炊いてるステン板製らしきストーブ、何モノ?
ネイチャーじゃないよね・・・
- 847 :底名無し沼さん:2009/04/14(火) 20:28:37
- 連泊キャンプだと食材は現地調達になるけど、
スーパーが見つからないときのためにレトルトも予備で持っていきます
温泉とスーパーは見つからないとガッカリするよね
漏れもネーチャーらしきストーブが気になる
- 848 :底名無し沼さん:2009/04/14(火) 20:57:32
- ストーブはこれだな↓
http://www.uside.net/sierra/
それより、マツモってなに?
- 849 :底名無し沼さん:2009/04/14(火) 20:58:47
- マツモってジュンサイみたいなモンかねぇ?
- 850 :底名無し沼さん:2009/04/14(火) 21:03:58
- マツモ&清
- 851 :底名無し沼さん:2009/04/14(火) 21:04:00
- メスティン乗っけてるのはこっちかな↓
http://www.kaisoku.org/mart_m/kaki/nomad.html
>>849
ジュンサイはさすがにないと思うw
- 852 :836:2009/04/14(火) 21:08:17
- 今回は食材安杉で食いすぎましたw
でも体重は58kgキープでし
マツモは「焼きマツモ」でググッて下さいな。
購入してくれればジモティとして嬉しい。
ストーブはプチかまどでググッてみなされ。
夜は5℃以下、朝方は氷点下になるのでこの時期炭は必須です。
GW、トーホグに来る方は防寒対策に気を付けてね。
では、レスありがとさんでした。
- 853 :底名無し沼さん:2009/04/14(火) 21:52:33
- >>852
チンゲしかでてこなかった
- 854 :底名無し沼さん:2009/04/14(火) 21:58:56
- 寝る前時に脱いだ靴が無くなっていた事がきっかけで
テントはやめることにした
- 855 :底名無し沼さん:2009/04/14(火) 22:02:54
- プチかまど、いいね
ネイチャーストーブ持ってるけどプチかまども欲しい
でも、この不景気で似たストーブをいくつも買うような贅沢は厳しい
- 856 :底名無し沼さん:2009/04/14(火) 22:57:37
- 寝る時?前?に脱いだ靴が無くなってたとは?・・・
- 857 :底名無し沼さん:2009/04/14(火) 23:01:11
- >>856
チャプリン氏に食われた
- 858 :底名無し沼さん:2009/04/14(火) 23:30:27
- 状況はよくわからんが。不気味な感じ。起きた時に気付いたんかな?
- 859 :底名無し沼さん:2009/04/15(水) 02:36:25
- キャンプ場なら子供のイタズラ
野宿なら小動物のイタズラだと思う
ただフライ完全に閉じた状態で前室に置いてて
無くなったとすると
誰か夜中に盗んだとしか
- 860 :底名無し沼さん:2009/04/15(水) 02:38:42
- なぁに、話は簡単。
>>854は最初っから靴なんて履いて来なかったんだけど、ドテチン野郎だからそれを忘れて勘違いしちゃったんだよ。
- 861 :底名無し沼さん:2009/04/15(水) 06:02:01
- >>859
フライをくぐりぬけて、キタキツネが侵入してきた事があったわ。
やっぱ動物じゃねーの?
- 862 :底名無し沼さん:2009/04/15(水) 07:06:28
- 靴が無い!?
それはクツーだな。
- 863 :底名無し沼さん:2009/04/15(水) 10:34:25
- >862
ワラタ
とでも言うと思ったか!
- 864 :底名無し沼さん:2009/04/15(水) 11:33:43
- >>836
岩手に住んでたときマツモはよく汁物に入れて食ってたが
いつも干したやつで生のは初めて見たわ
逆光で撮った海辺にバイクの写真がカッコイイな
- 865 :底名無し沼さん:2009/04/15(水) 18:35:17
- ソロでキャンプはいいと思うけど、家族連れやカップルばかりのキャンプ場でも楽しい?
- 866 :底名無し沼さん:2009/04/15(水) 19:00:03
- 許容以上にうるさい等の迷惑がなければおkと思う
キャンプ場をはソロキャンパーだけのものじゃない
こっちは好き好んでソロやってるんだ
- 867 :底名無し沼さん:2009/04/15(水) 19:34:32
- マツモって「マツタケのお吸い物のもと」の略だとおもたonz
- 868 :底名無し沼さん:2009/04/15(水) 19:41:53
- ぐぐったっら高級食材でびっくり
- 869 :底名無し沼さん:2009/04/15(水) 20:29:28
- マツモよりネイチャーストーブの価格が高いのに驚いた。
こんなんで(失礼)1万円以上するの?
- 870 :底名無し沼さん:2009/04/15(水) 20:58:55
- >>865
そんな場所でソロキャンブなんかしないよ
迷惑とか思わないが寂しくなるだろ
- 871 :底名無し沼さん:2009/04/15(水) 22:03:10
- そういう混んだキャンプ場ではやらないなあ。
すいてるキャンプ場。
自分も居心地が悪いし周りの人も違和感を感じるだろうしね。
- 872 :底名無し沼さん:2009/04/15(水) 22:49:52
- 去年のキャンプ場で三つのサイトがあり
目の前がカップルで畜生と思ったが
奥でトレックライズのソロのおっさんがいて
なんだか救われた気がする
- 873 :底名無し沼さん:2009/04/15(水) 23:04:33
- そのおっさんも>>872を見て救われたかもw
- 874 :底名無し沼さん:2009/04/15(水) 23:27:36
- >>854
夜露で濡れる可能性があるので、靴は添い寝している
- 875 :底名無し沼さん:2009/04/16(木) 05:46:31
- トミーとマツモ
- 876 :底名無し沼さん:2009/04/16(木) 10:21:04
- >>874
私もシングルウォール2-3人用でソロなので、
就寝時は靴を含め、基本的に全ての装備はテント内に収納ッス。
- 877 :底名無し沼さん:2009/04/16(木) 11:23:50
- >>863
なんてクツ辱的なセリフ。
- 878 :底名無し沼さん:2009/04/16(木) 11:26:46
- 暇人のすくつだなwww
- 879 :底名無し沼さん:2009/04/16(木) 14:22:26
- >>869
姉ちゃんは5000円しないよ
Lのほうかな?
- 880 :底名無し沼さん:2009/04/16(木) 19:15:16
- セカンドストーブにネイちゃん持ち歩くと安心するな
使えば燃料節約にもなるし、俺は常備して待つ
- 881 :底名無し沼さん:2009/04/16(木) 19:54:02
- ワラ人形発見した時は退散したね
目の当たりにしたことないだろ?ワラ人形
- 882 :底名無し沼さん:2009/04/16(木) 20:14:54
- あるよ、貴船神社の奥の院?で。昼だったけどね
- 883 :底名無し沼さん:2009/04/16(木) 22:39:59
- ワラ人形開けてみたら中身は納豆とかw
- 884 :底名無し沼さん:2009/04/16(木) 22:56:25
- ワラ人形は珍しくないだろ
テン泊の為に廃村の朽ちた神社とか逝くと
必ずと言ってもいいくらい有るからな
- 885 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 01:28:26
- ↑ちょww廃村の朽ちた神社でよく寝れるなw
祟られそー
- 886 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 08:39:26
- 銀マットの使い方で質問です
アウトドア用品店のテント張りビデオで テントの下に銀色上にしてたけどこれが正式?
今までテントの中に銀色下にしてマットの上に寝ていた
- 887 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 09:10:17
- 100均ブルーシート→テント→銀マットが正式
ソースは俺。異論は認める
- 888 :887:2009/04/17(金) 09:11:37
- ↑ちなみに銀色は上向きだ。
異論は認める
- 889 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 10:16:25
- 片面銀、片面金の俺はどうすれば
- 890 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 10:38:45
- 保険はきかないけどセラミックが自然な白でいいよ
- 891 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 11:12:15
-
- 892 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 11:36:34
- >>889
ソレは銀マットじゃなくてエマージェンシーブランケットでないかい?
- 893 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 12:48:09
- >>890
最近は電磁波で虫歯部分だけ溶かすんだぜ
すぐに詰めたがる歯科医は点数稼ぎのぼったくり
これマジレスな
- 894 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 14:04:19
- 溶とかした後は詰めないの?
- 895 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 15:11:29
- >>893
脳みそまで溶けそうで怖いな・・・・・・・
ってかもう溶けてるのかもしれんorz
- 896 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 15:38:18
- ととかし
- 897 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 16:10:48
- >>888
暑い日は銀を上の方が冷たくてよくね?
- 898 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 16:28:16
- オイラも銀マットは銀が上が正解と思うんだが、実際はひっくり返して使っている。
つるつる滑るのが嫌だから。
- 899 :884:2009/04/17(金) 17:55:29
- >>885
冬に仲間と雪中キャンプやるんよ
地元の林業関係者に仲間がいて、作業場借りてテント張ってます
神社には冬でも凍結しない美味い涌き水があるんで、水を汲みに行くんだけど
夏は薮で入れない場所をスキー履いて近道すると(ry
- 900 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 21:16:47
- ああ、考えてみるとほぼ一年間キャンプに行けてない・・・
- 901 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 21:22:04
- Why?
- 902 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 21:29:29
- あの日以来・・・
- 903 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 21:32:26
- あの日が来ないの…
- 904 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 21:34:18
- 俺じゃないよな?
ちゃんとつけてたよな?
- 905 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 21:36:15
- 俺はもう1ヶ月以上セックスしてないorz
- 906 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 21:45:02
- 後ろの正面だ〜ぁれぇ〜
- 907 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 21:48:26
- 誰だ・・・塩盛ったの・・・
- 908 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 22:01:10
- さっきから足跡が、
あ、怎黝
蚩
- 909 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 22:26:23
- 人の居ない山深くでソロキャンプしてると、何回かは「あれっ?」って思う体験はあるよね。
最初は怯えてたけど、そのうち「山ん中だし、何か得体の知れないもののけみたいなものがいても
おかしくないな」と思えてきて、そのうち気にならなくなった、
- 910 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 22:37:28
- 熊
- 911 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 22:40:40
- 野良女子中学生おらんかな
- 912 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 22:41:07
- テントウ滅
- 913 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 22:50:35
- >>909
オレは賃貸の家の中でw
ま、そんな事もあらーなで切り抜けてます。
てかオマイらGW何処行くんだ?
アタシャ奥尻行く予定
- 914 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 22:56:28
- 幽霊とか信じないほうなんだけど、
川のほうから鈴の音がしたときはさすがに鳥肌立ったし恐怖感じたな〜
空耳か、たまたま音が反射して川のほうで鳴ってるように聞こえるだけって必死に考えてた
- 915 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 23:07:46
- >>914
あ、それヤバいよ 詳しくは書けないがその場所には二度と行かない方がいい
- 916 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 23:34:39
- うん
マジヤバイです
- 917 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 23:36:17
- 全裸で腰に熊鈴をくくりつけたおじさんが夜中に水浴びしてるんだからヤバいよね。
- 918 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 23:37:49
- 鈴の音事件、朝テント撤収しようとしてたら職務質問された件、
以上の出来事があってから一人キャンプに積極的じゃなくなった・・・
人のいるキャンプ場で一人でキャンプする機会が増えた
- 919 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 23:41:34
- >>915
気になる
- 920 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 23:43:30
- ひきこもりだけど、
すまいるさんのHP見て、ソロキャンに行きたくなって、
ネットでキャンプ道具注文したら、いきなり10万超えてちょっと焦ったけど、
道具がそろったことに満足して、まだ未使用です。。。
外に出る日は来るのかな。。。
- 921 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 23:44:33
- ガチだぜ
やめとけ
- 922 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 23:46:13
- クリーニングOFF
- 923 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 23:46:38
- >>921
ひでぇ、それが>>920に対するレスか?
- 924 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 23:47:36
- >>920
部屋でキャンプすればいいじゃん
俺はテントとかマット、シュラフ使って寝てたし、バーナーやクッカーも使ってた
- 925 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 23:48:19
- >>923
お前の解釈フイタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 926 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 23:49:08
- 部屋キャンいいよ部屋キャン♪
- 927 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 23:49:14
- 鈴だろが
- 928 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 23:51:17
- 俺は自宅の庭にログハウス建てる計画してる
マジで
- 929 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 23:51:22
- ♪ゆ〜めは大きな少年剣士
- 930 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 23:52:30
- >>928
出資させてくれ
- 931 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 23:52:52
- 庭はないから部屋キャンしてみる。。。
まず部屋を片付けないと。。。
- 932 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 23:56:35
- 鈴
- 933 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 23:57:47
- 部屋にテント設営すると、テントがめちゃめちゃ大きく感じるよな
- 934 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 23:59:04
- ザックも室内や店頭だと大きく見えるな。
- 935 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 23:59:21
- そうそう
ふとんが持ち上がる
- 936 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 00:05:13
- 自然ってなんて大きいんだろう
- 937 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 00:05:31
- 気分が変わらなければ
今日出発
準備は万端
何時に出ようかな
午後出発だとテンション下がるんだよな
- 938 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 00:07:27
- >>937
今すぐ
- 939 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 00:11:28
- いつも一人だけど、フォーエックスみたいに一緒にキャンプする仲間が欲しくなってきた
- 940 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 00:11:34
- 今回は
とりあえず家で寝て起きて
出発
- 941 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 00:15:41
- 中1の時に気の合う仲間数人でキャンプが原点かな
親もよく許してくれたなって
今思うわ
- 942 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 00:17:40
- スタンドバイミーにも少なからず影響受けてる
- 943 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 00:19:11
- >>942
おまい死体役ね
- 944 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 00:20:29
- >>942確かに。
- 945 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 00:22:24
- >>943
見つけにきてね
- 946 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 00:23:05
- あれもやっぱヒルが印象的
あとチェリーパイ
- 947 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 00:24:38
- 何回も見た
- 948 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 00:26:51
- >>947
いやんばかんえっちうふふん
- 949 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 00:27:21
- ああいう感じに森の中で焚き火出来るようなキャンプ場ないかな〜
- 950 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 00:28:00
- >>939
放置民にでも参加しれ
- 951 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 00:29:54
- いや、どこかに参加したいわけじゃないんだけどね
友達にキャンプの良さを説明してみるか
- 952 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 00:30:44
- めちゃめちゃスタンドバイミー見たくなってきたからポチってきた
- 953 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 00:42:45
- 鈴の話は?
- 954 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 00:44:00
- レギャラー満タンで
- 955 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 00:44:58
- 現金ですか?
- 956 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 00:50:35
- 現金1万円で
キャンプって1万でも足りるよな
- 957 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 00:59:18
- 俺は今までガソリン代、食費、キャンプ場料金合わせて5000円以内ぐらいが多い
- 958 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 02:55:16
- スタンドバイミーなつかしーな
たき火に串刺しソーセージ直火焼きしてな
落としたやつ食べるんだよな。あれめっちゃ旨そう
あとあいつらの軽装さだな
絶対ロールマットしか持ってないよな
- 959 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 04:35:00
- 鈴の話はね、詳細書いたヤツがその通りになるから書けんのよ。
- 960 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 07:58:49
- usinokubimitainamonnka?
- 961 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 07:59:29
- いいからキャンプ怪談スレへ行けって
なんでこのスレを読んで今夜のキャンプを躊躇せにゃならんのだ
- 962 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 08:24:26
- 961が怪談をご所望じゃ
- 963 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 08:54:08
- 米軍艦船が港に寄港で厳戒の中
まったく知らないで港が見える公園でソロキャンしてたら
中核テロ団とおもわれて公安系の私服に囲まれて
職質うけた俺が通りますよ^^
- 964 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 09:07:41
- 夜、風呂敷で頭を隠した男がテントを訪ねてきたら、何でもいいから刃を研いでる振りをしろ。
「それはキャンプに使うものだな?」と聞かれても、「これは霊をひき殺すものだ」と答えること。
そうすれば大人しく帰ってゆく。
時間をおいてまた来ても朝まで同じ返事を繰り返せ。
絶対に「ああキャンプ用のナイフだよ」などと答えてはいけない。
鈴の音が鳴ったらテントの外に出てはならない。
鈴の音が鳴ったらテントの外を見てはならない。
- 965 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 09:21:13
- 俺は流石に料理まではしないw
というか整備されたキャンプ場は使わないし荷物も少なめ
ぶっちゃけコンビニで弁当とカップラーメンを買って、キャンプではコンロでお湯を沸かしてカップラーメンにお湯をくべるだけだが
それだけでも全然気分がでるよ
- 966 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 09:22:28
- なんつかあんまり現場では油っぽいものは扱いたくないというか
人と同じ事をやってても何故か人一倍汚れるんだよなぁ
学生時代から俺だけ体操着が黄色っぽかったし墨が付いてたし
- 967 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 09:53:59
- 最近ふと気が付くと服に干涸びた飯粒が付いている
- 968 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 09:56:24
- 妖怪干飯小僧の仕業だな。
- 969 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 10:13:27
- >>966
フイタwwwwwwwwwwww
- 970 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 10:25:44
- ソロソロ次スレ用意かな。
オレはいま携帯だからムリポ
- 971 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 10:47:37
- 勃てた
【楽しい?】一人でキャンプ行く人14夜目【怖い?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1240019179/l50
- 972 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 11:13:00
- GWは色々と忙しくてキャンプはできん・・・
- 973 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 11:32:17
- てなわけで13時には出発
- 974 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 13:00:44
- >>973
いってらっさーい (^O^)/~~
- 975 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 13:05:24
- 「原付き」に乗る羊
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/
>牧畜農家が考え付いたものだとう(14日)
だとう・・・・
だとう・・・
だとう・・
- 976 :975:2009/04/18(土) 13:07:02
- スマン誤爆してた。
- 977 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 13:40:38
- >971
乙
- 978 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 13:57:23
- いまさらかもだけど、メスティンを買ってみた。
とりあえず、家のコンロで1合の飯を炊いてみたら、あまりにも簡単に美味しいご飯が炊けてビックリ。
フタをフライパンにして炒めものしても変形しない?
- 979 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 14:25:58
- 師曰く、観賞盆栽ならともかく
山岳用品に限らず道具として使用するものにはすべてに寿命がある。
- 980 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 14:27:06
- 飯ごうって何でいつまでも進化しないの?
あれって飯がこびりついて後片付けがだるいが、フライパンとかで使われてるストーンなんたらとかで作ればいいのに・・・
- 981 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 14:52:48
- 今となっては過去の遺物になりつつある飯ごうのユーザーは少ない。
そんな物にそこまで求める人もあまりいないから作っても売れない。
そういうのが欲しいなら業者に頼んでテフロン加工なり
セラミック加工なりしてもらうしかないぬるぽ。
- 982 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 15:08:27
- 今日初めてテント立てた
1時間くらいかかった
ポール折れるんじゃないかとビクビクしながら立てますた
- 983 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 15:22:14
- つバイアグラ
- 984 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 15:26:41
- >>982
ポールはなるべく均等にテンションがかかるように曲げるんだ。
一部にだけ強い圧力をかけちゃぁダメだぜ。
砂が挟まってできた連結部の隙間も亀裂の原因になるんだぞ、な?
- 985 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 15:48:59
- ユニのライスクッカーが飯炊きにゃ最高だよ
小型文化鍋でふきこぼれもないし
- 986 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 16:09:42
- >>964
お前、運が良かったな。
そいつに通報されたり、相手が警官なら銃刀法違反(不法携帯)とかで最低でも任意同行・運が悪けりゃ強制入院とかだったんじゃね?
多分その人はお前がアブナイ人だと思って一晩中巡回していたんだろ。
- 987 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 16:13:41
- 河川敷は風が強くて防寒能力が+10度は必要とされる
- 988 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 16:39:41
- 4月29日「昭和の日」っていつからそんな祝日になったんだ?
元は昭和天皇の天皇誕生日だったのが
みどりの日になったんじゃなかったっけ?
- 989 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 16:40:14
- 夜、制帽で頭を隠した男がテントを訪ねてきたら、何でもいいから刃を研いでる振りをしろ。
「それはキャンプに使うものだな?」と聞かれても、「これは霊をひき殺すものだ」と答えること。
- 990 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 16:44:41
- >>986
せっかく964がちょっと面白いこと書いたのに台無しだな
- 991 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 16:46:57
- 今度初めて原付でキャンプをしようと思うだがなにか教えてくれ
- 992 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 16:49:09
- >>991
何を教えて欲しいのかぐらい書け
- 993 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 17:01:38
- >>992
禿同ww
>>991
俺は車中泊派だけど、ここにはバイクの常連さんが何人かいるから教えてくれると思うよ。
- 994 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 17:22:53
- >>939
アッー!
- 995 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 18:14:35
- 産め
- 996 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 18:20:47
- だが断る
- 997 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 18:37:34
- でもよ、男だって必死になって努力すれば子供だって産めるかもよ。
- 998 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 18:40:49
- 998
- 999 :てつろー:2009/04/18(土) 18:42:08
- メーテル〜!!
- 1000 :底名無し沼さん:2009/04/18(土) 18:43:05
- はいおしまい
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
179 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★