■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【楽しい?】一人でキャンプ行く人12夜目【怖い?】
- 1 :底名無し沼さん:2008/12/20(土) 00:54:15
- 【楽しい?】一人でキャンプ行く人【怖い?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1098687968
【楽しい?】一人でキャンプ行く人2夜目【怖い?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1126976790
【楽しい?】一人でキャンプ行く人3夜目【怖い?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1160285991
【楽しい?】一人でキャンプ行く人4夜目【怖い?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1190556537
【楽しい?】一人でキャンプ行く人5夜目【怖い?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1194110317
【楽しい?】一人でキャンプ行く人6夜目【怖い?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1200203929
【楽しい?】一人でキャンプ行く人7夜目【怖い?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1207289500
【楽しい?】一人でキャンプ行く人8夜目【怖い?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1211902650
【楽しい?】一人でキャンプ行く人9夜目【怖い?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1216394718
【楽しい?】一人でキャンプ行く人10夜目【怖い?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1219889461
【楽しい?】一人でキャンプ行く人11夜目【怖い?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1224493949
続きはこちらで・・・・
- 2 :底名無し沼さん:2008/12/20(土) 00:57:08
- こんな景色、生で見れたら最高だろうな。
http://img206.imageshack.us/img206/7513/wallofvaginacb3.jpg
- 3 :底名無し沼さん:2008/12/20(土) 00:57:38
- 先にこっちを使い切ってね
【楽しい?】一人でキャンプ行く人11夜目【怖い?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1224493949
- 4 :底名無し沼さん:2008/12/20(土) 00:58:08
- >>2
小さくてよく見えないがさくらえび?
- 5 :底名無し沼さん:2008/12/20(土) 01:07:26
- ツインテールのちっさいの
- 6 :底名無し沼さん:2008/12/20(土) 04:57:51
- >>1乙
でも先に向こうを埋めねば
・・・時間かかるな、きっと
- 7 :底名無し沼さん:2008/12/20(土) 17:02:08
- 予報では、明日の日曜日が雨になりそうなので、
金曜日の昼から、近所の低山に行ってきました。
今回は、山を縦走している途中の谷に公園のキャンプ場があるので、
そこに車を止めて、歩いて3kmの所にある登山口に戻り、登山を開始します。
キャンプ場に着いたら、車に積んでいたテントを張ってソロキャン開始です。
今日は、荷物を片付けてから、谷を挟んで反対側の山に登りました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7118.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7120.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7124.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7128.jpg
- 8 :大山、九重:2008/12/20(土) 17:19:05
- 左上は登山口から1/3のところから撮りました。
中央左側の山まで稜線を登り、いったんコルに下りて右側の主峰に登ります。
その下は、頂上からの眺めです。
市街地のすぐ近くの低山なのに、岩山で、低さを感じさせません。
その隣が、テントと熾きを作っているところです。
中右側、上は鴨肉、ウインナー、野菜、シイタケ、貝柱です。
中は、カマスの一夜干と焼き鳥です。
下は、鴨鍋を作っているところです。
右側上は、今日登った山から見た、昨日の縦走路です。
写真左側の一番高い山が主峰です。真ん中に見える岩場まで歩き、谷に下りました。
下はこの山にごろごろしている花崗岩です。
- 9 :底名無し沼さん:2008/12/20(土) 18:53:26
- >>7
スレのっけから乙です〜
2枚目下なかなかの絶景、コレを肴にコーヒー飲みたい♪
3枚目焼き物ナイス!ブロッコリー焼くのは思いつかなかった
鴨肉も旨そう、こりゃ精がつくw、鍋物の中身も見たかったなぁ
- 10 :底名無し沼さん:2008/12/20(土) 19:05:40
- >>7
いいなぁ〜
- 11 :底名無し沼さん:2008/12/20(土) 20:53:51
- >>7
オノエのコンロ?
- 12 :底名無し沼さん:2008/12/20(土) 20:55:13
- 先にこっちを使い切ってね
【楽しい?】一人でキャンプ行く人11夜目【怖い?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1224493949
- 13 :底名無し沼さん:2008/12/20(土) 23:35:59
- オノエのコンロいいねー。
ポチって来るわ。
- 14 :7:2008/12/21(日) 03:44:00
- 今回は、コンロを持って行けたので、野菜も焼こうと思いました。
ただ、野菜は火力が強いと焦げやすいので、隅のほうでゆっくりと焼くのがベストです。
味付けは、全て塩(簡単で旨いからw)にしました。
さすが、皆さん分かっていますね。
オノエのオールステンのコンロです。
ステンなので、使った後、洗って収納できるのがいいです。
今回、結露は予想していたのですが、
霜と結露でフライシートやテントの内外が土砂降り状態になりましたw
シェラフがカバーを兼用しているタイプなのでダウンが濡れることはなかったのですが、
次回からカバーも持っていくことに決めました。
- 15 :底名無し沼さん:2008/12/21(日) 08:42:53
- >隅のほうでゆっくりと焼くのがベストです。
ふむ
いつも焼きアスパラがうまく行かなかったけど
やっぱり焼き方か・・・
でも腹減ってる時はじっくり焼けるの待てないよ
茹でるほうが早いかな?
- 16 :底名無し沼さん:2008/12/21(日) 08:56:22
- 一度茹でてから表面を軽く焙っては? 二度手間だけど。
俺はフライパンでバター焼きにしたのが好き。
あぁ想像したらヨダレ出てきたw
- 17 :底名無し沼さん:2008/12/21(日) 13:40:45
- やっと前スレ埋まったか・・・
- 18 :底名無し沼さん:2008/12/21(日) 18:00:18
- TVみてたら簡単な薫製の作り方やってたんで
今度キャンプいったら作ろうかと思い試しに家で作ってみたよ
シングルコンロとコッヘルだけで簡単にできた
蓋のフライパンにアルミひいてサクラチップ(ひとつかみ)と砂糖少しのっけ
蓋するようにシングルコンロ用焼き網をかぶせて
上に具材(ソーセージ等水分少いの)乗せ
アルミでナベ全体を包み上からかぶせる(煙がナベにつくの防止)
強火で5分ぐらいするとチップがいぶしだすので火を弱めに10−15分
出来上がり!という簡単なもの
なんでもないソーセージやハムや卵の旨味ますけど贅沢な味
ちなみにサクラチップも焼き網(2枚入り)もダイソーで100円で売ってます
作ってみて思ったけどこの時期は薫製よりナベというか汁物のほうが
外で食うにはありがたいだろうな…と思いました
おかずというより良いツマミだし
- 19 :底名無し沼さん:2008/12/21(日) 19:43:08
- うーん、キャンプ行って燻製作るよりも、
薫製作って、それを持って行き、キャンプやりたいです。
オートキャンプ行って、時間が有り余るのも素晴らしいのですが、
ソロで薫製作るほど余裕のキャンプって、俺には無理です。
俺って余裕無いから・・
- 20 :底名無し沼さん:2008/12/21(日) 22:38:53
- 燻製はその場でつくったほうがうまいよ。
作ったのを持っていっても、つめたくなってるし、香りも飛んじゃうし味が断然落ちる。
家で練習して、キャンプ場でやればいいんじゃない?
俺はよく適当なダンボールで燻製をつくるけど、経験上
>>18の方法だとコッヘルがえらいいぶされて汚れるので覚悟したほうがいいよ。
- 21 :底名無し沼さん:2008/12/22(月) 21:32:46
- >蓋のフライパンにアルミひいてサクラチップ(ひとつかみ)と砂糖少しのっけ
>蓋するようにシングルコンロ用焼き網をかぶせて
>上に具材(ソーセージ等水分少いの)乗せ
>アルミでナベ全体を包み上からかぶせる(煙がナベにつくの防止)
もう少しわかりやすく教えて。
もしくは他の方法でもいいんで簡単に燻製作る方法教えて。
- 22 :底名無し沼さん:2008/12/22(月) 22:10:18
- ググれハゲ
- 23 :底名無し沼さん:2008/12/22(月) 22:14:58
- http://img.wazamono.jp/food/src/1229334796184.jpg
オレが使ってるメインはキャプテンスタッグの燻製鍋。
隙間大きすぎなのでアルミホイル必須です。
キャンプ出先ではダンボール箱も緊急出動したりする。
>もしくは他の方法でもいいんで簡単に燻製作る方法教えて。
ググレカス様が出てくる前に検索してみるが吉
- 24 :底名無し沼さん:2008/12/22(月) 22:16:14
- デブだがハゲではないぞ
- 25 :底名無し沼さん:2008/12/22(月) 22:16:28
- や、間に合わなかった!
- 26 :底名無し沼さん:2008/12/23(火) 04:42:17
- 余裕がないんじゃなくて自炊する気がなく(たった15分だし)
お湯沸かしてアルファ米やあの手の奴かカップ麺とかなんじゃ
- 27 :底名無し沼さん:2008/12/23(火) 06:49:25
- アルファ米て要は干し飯だよね
なんか簡単につくれそうなんだけどな炊いて水でヌメリとってあとは干すだけだし
- 28 :底名無し沼さん:2008/12/23(火) 08:08:31
- アルファ米、非常時には便利そうだけど
日常キャンプ(?)なら普通に炊きたてご飯がいい
自炊飽きるほど回数行ってないしな
- 29 :底名無し沼さん:2008/12/23(火) 11:45:32
- 山の時はアルファ米を多用するけど、キャンプでは使わないなぁ。
ソロキャンプ(普通の)時、まともな御飯食べたいなら、
不思議なめし袋(ユニフレーム)が便利だよ。
簡単だし、量もソロならちょうどいい。
- 30 :底名無し沼さん:2008/12/23(火) 11:51:23
- 便利なのは結構だが、ご飯を炊くこと自体が楽しみの一つなんよ〜
- 31 :底名無し沼さん:2008/12/23(火) 14:42:02
- 干し飯というか昔読んだたべもの戦国史(昔の携帯食糧調べた本)に
炒り米を腰袋につけて暇さえありゃポリポリくってた足軽がいたとか
炊く必要もないし手軽だけどね
腹もち良くする為に強飯にしたり腹の調子悪いから姫飯(通常のご飯)にするとか
雑兵物語にもあったな
昔の人は米の食い方が巧いね
- 32 :底名無し沼さん:2008/12/23(火) 14:51:40
- あと米渡すと勝手にどぶろく作っちゃう連中とか
ダメだこいつらみたいのは昔からいたらしい
- 33 :底名無し沼さん:2008/12/23(火) 14:59:33
- 冬キャンプの予行演習にと庭でテント張って寝てみた
新たに購入したシュラフカバーのお陰で随分暖かく快適に寝付けたんだけど
朝方寒さで目を覚ましてしまう
体は冷え切っており再び寝付くのは無理なのでシャワーに直行
装備はISUKAのダウンプラス タトパニ(2℃)+同じくISUKAのゴアテックスシェラフカバー
でした 目覚めた時は−2℃
- 34 :底名無し沼さん:2008/12/23(火) 15:28:41
- エアマットは何を使ったの?
薄い銀マットだけでは寒いよ。
それでも寒いときは、テントシューズ、ダウンジャケット、
出来ればダウンパンツも着込めばOK!
- 35 :底名無し沼さん:2008/12/23(火) 16:09:32
- 雪中キャンプは足の裏と首後ろに
ホッカイロはっつければOK
馬鹿にしてたんだけど一度やったら
爆睡、歩きで湿った靴下も乾くし
- 36 :底名無し沼さん:2008/12/23(火) 16:20:01
- >35
延髄は効果あるよね。
後俺は股間のやや下あたりにハクキンを置く。
- 37 :底名無し沼さん:2008/12/23(火) 17:22:52
- >>36
マットはマジックマウンテンのエアーマットレスを使用
寝転がって5分もしないうちに背中からどんどん冷え込んで来たので
バルブ開いてパンパンに膨らました所快適に
夏〜秋は単なる快適なクッションてイメージだったがこの度改めて重要さを思い知った
- 38 :底名無し沼さん:2008/12/23(火) 17:25:36
- アンカミスった
- 39 :底名無し沼さん:2008/12/24(水) 18:02:51
- 先輩方にちょっと質問なんですが
ソロデビューを考えて、テントとシュラフは揃えたんですが
ランタンとストーブはファミキャンで使っている
両方共にプリムスのガスのやつなんですが
冬場の道志(山梨県)あたりで、これから冷え込んだ時
Tガスでも使い物にならなくなったりするでしょうか?
液燃のストーブやランタンを購入するか迷っています。
アドバイスお願いします。
- 40 :底名無し沼さん:2008/12/24(水) 18:09:45
- >>39
道志なら平気ですよ。
せいぜい-5度という前提ですが。
どうしても心配ならハイパワーのやつあるでしょ↓
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=1153
すくなくとも0度程度じゃ普通のTガスで充分です。
ちなみに私はストーブは詰め替え君のカセットガスで平気です。(多少弱いのかな・・・程度)
ランタンはものによってはガスの影響受けやすいのでハイパワーを選ぶといいでしょう。
- 41 :底名無し沼さん:2008/12/24(水) 18:43:44
- さて日も落ちたしそろそろ出かけるかな
- 42 :底名無し沼さん:2008/12/24(水) 18:47:44
- >>41
サンタさん?
- 43 :39:2008/12/24(水) 21:35:13
- >>40
そうですか、-5度くらいならハイパワーガスで問題なしですか。
後はコッヘルなど小物揃えて、年が明けたら出撃してみようかと思ってます。
余分な出費が抑えられそうです。
ありがとうございました。
- 44 :底名無し沼さん:2008/12/24(水) 22:01:16
- >>41
冬装備で公園にて観察?
- 45 :底名無し沼さん:2008/12/24(水) 22:06:22
- >>39
余計な事かもしれないけど、シュラフとマットは納得いく物を選んだほうがいいよ。
漏れは、値段でえらんで買い直した事もあるので・・・
年末は、どっか行こうかな…
- 46 :底名無し沼さん:2008/12/25(木) 01:57:06
- LEDランタンじゃ 駄目なんかね。 特にテント内で使うことが前提だと
- 47 :底名無し沼さん:2008/12/25(木) 15:06:01
- >>46
暖色系が出てるとはいえこの時期はガスのほうが
暖を取る雰囲気がでるし給湯システムもほしいだろうから。
実際、俺はまだ暖色系のLED使ったことないんだけどそんなにいいかね?
テント内の良さは十分わかるのでテーブル用としてのみで。
- 48 :底名無し沼さん:2008/12/25(木) 15:18:05
- 荷物を片付けてから眠るタイプの人には良い。
片付けが終わるまで点灯して、消したら冷えるのを待たずに即収納出来る。
他には、取り扱いに気を付けなきゃならない点がせいぜいスイッチの誤作動位しかないってのも利点だろう。
事故の可能性は殆ど皆無。
- 49 :底名無し沼さん:2008/12/25(木) 19:44:56
- 週末の土曜から待望の9連休到来。
明日から今年一番の寒波とか。
うぅ、寒いだろうなぁ。
幕体もって雪国方面へ独り旅に行くぞ!
・・・と言ってみるかw
- 50 :底名無し沼さん:2008/12/25(木) 20:23:50
- 今晩から寒波来襲らしいねー。
昨晩独りキャンプした漏れは勝ち組w
....ってかもうちょっと冷え込んでもよくね?ってくらい寒くなかった。
せっかく薪も大量にあったのに。
- 51 :底名無し沼さん:2008/12/25(木) 20:58:46
- 先週標高800mほどの低山にキャンプしたけど
気温が深夜になっても10℃超えててがっかりしたよ
- 52 :底名無し沼さん:2008/12/25(木) 21:28:38
- つーかお前らレポupしろよ
皆待ち望んでんだからさ
さ〜て正月はどこいこっかな?
- 53 :底名無し沼さん:2008/12/26(金) 14:09:30
- >>51
年末年始は荒れるから期待通りになるよ。
再挑戦!
- 54 :底名無し沼さん:2008/12/26(金) 21:10:39
- ど、道路がっ・・・寒波の冷え込みで凍ってマシ
ツルルン、ツルルン〜〜〜ぐひゃ〜
これでは〜遠出ができん〜〜
- 55 :底名無し沼さん:2008/12/26(金) 21:49:40
- >>54
どこ行くか知らんが、まぁあんまりムリすんなー
- 56 :底名無し沼さん:2008/12/26(金) 23:57:50
- 初日の出キャンプですが、
大晦日〜元旦だと混みますよね?1日か2日ずらしたら空きますか?
ツェルト伯でもこのスレでもいいですか?
- 57 :底名無し沼さん:2008/12/27(土) 18:13:18
- この時期って、オンシーズンなの?
明日行こうと思ったが、混んでるんだったらやめようかな…
- 58 :底名無し沼さん:2008/12/27(土) 18:41:05
- ソロキャンにシーズンオフはない・・・と言いたいが
あえて言えば、梅雨時期のほうがツラいな
やっと空気が乾いてきて、雨の心配も少なくなった
時間さえあればなぁ・・・
こんでないトコロに行けばいいんじゃないの?>>>57
- 59 :底名無し沼さん:2008/12/27(土) 19:34:14
- 通年営業のキャンプ場は、年越しキャンプ目的の連泊グループキャンパー達で賑わっている。
そこらのブログでググッてみれば一目瞭然。
雪中キャンプの自慢大会みたいだぜ・・・www
一人キャンプ好きなら、山奥にあるような冬でも使える誰も来ない無料野営場の一つや二つ、知っておかねばな。
- 60 :底名無し沼さん:2008/12/27(土) 19:38:59
- あくまで推測だが
年越しキャンプの大きなウエイトを占めるのは
”初日の出”じゃないかな?
つまり、初日が見にくい場所ならあいてるのでは?
例えば、吹雪まくってるはずの富士山頂スゴい有様ざんしょ
その真逆を狙うワケ
- 61 :57:2008/12/27(土) 20:03:44
- >>60
その手がありましたか。
漏れが考えていた、富士山が見えるキャンプ場はアウト…だ
いいところ探さないと。
- 62 :底名無し沼さん:2008/12/28(日) 15:55:32
- クリスマスにキャンプしてきたけど防寒装備で動いてると暑いね
そのまま外で焚火見ながら食事できるぐらい
テントに入ってしばらくしたら濡れた服が冷たくなってきて慌てて着替えたよ
着替えないと凍えてたろうな
あと3シーズン用テントのせいか結露が深夜から凄かった
インナーも触るとしっとりしてるしフライは雨にでも打たれたよう
山奥のキャンプ場のせいか夜霧が凄いのかも知れんけど
インナーテント内で息吐くと白かったそのせいかもしれん
あと便所が遠いんであまり水分とらなかった
500の魔法瓶のコーヒーをチビチビ飲んでたよ
マットはWILD1の使いづらいマミー形のエアマットとリッジレスト2枚重ね
3シーズン用シュラフにハクキンいれて服はバイクでいったんで
ウィンドブレーカー以外はそのままの服装で寝たよ
カイロのおかげもあるんだろうけど朝までぐっすり
俺一人しかいなかったし大騒ぎしてもよかったかも
この時期は焼き肉より汁物のほうが美味しいね
夜はカレーうどんに朝はキムチ鍋と食ったよ
辛いもののほうがより温まっていいや
- 63 :底名無し沼さん:2008/12/28(日) 16:40:35
- 外が猛吹雪で、近場に出かけるのもマジでつらい・・・・・
- 64 :底名無し沼さん:2008/12/28(日) 18:51:33
- >>62
>俺一人しかいなかったし大騒ぎしてもよかったかも
君は一人で何を騒ぐんだね・・・w
- 65 :底名無し沼さん:2008/12/28(日) 22:45:35
- >>62
乙。
ちなみに4シーズンテントでも結露はするよ。
むしろ4シーズン・ウィンター対応テントのほうが空気循環が悪いから結露は酷いんじゃないかな。
もっと気温が低いところだと、結露は霜状になる。
- 66 :底名無し沼さん:2008/12/28(日) 23:11:50
- >>62
この時期は日暮れと同時に夜露が降りてくるから
フライはすぐに濡れてくるよ。
ベンチレーターがしっかり機能してたらテント内の結露は
結構押さえられるんだけどね。
- 67 :底名無し沼さん:2008/12/28(日) 23:32:09
- >>66
でも寒いという罠が・・・
- 68 :底名無し沼さん:2008/12/29(月) 02:26:15
- >>64
全裸になって叫びながらキャンンプ場内を走り回るに決まってるだろ
- 69 :底名無し沼さん:2008/12/29(月) 02:43:28
- >ベンチレーターがしっかり機能してたらテント内の結露は
結構押さえられるんだけどね。
朝の撤収時に気づいたんだけどフライのベンチレーター閉めっぱなしだったよそういや
それが原因なのかな
夏に初キャンプして二度目が冬キャンプという両極端な状況のせいか勝手が大分違うのが解ったよ
事前にもっといろいろ調べときゃよかったな
- 70 :底名無し沼さん:2008/12/29(月) 06:35:38
- 休み中にもう1回行けば経験を生かせるぞ。
- 71 :底名無し沼さん:2008/12/29(月) 07:26:56
- >>69
2回目のキャンプで冬キャンプとは・・・・、お主やるな
- 72 :底名無し沼さん:2008/12/30(火) 00:14:07
- 11月に友人に誘われてキャンプ行ったら以外に楽しかった。
バイクツーリングキャンプ
普段ソロツーリングだからその延長で今度はソロキャンプしてみようとおもうんだけど
ふと思ったよ、一人で行って何が楽しいんだろうって
携帯いじくって酒飲んでテントで寝て終わりかな?
いや 違う 行けばわかるよね?
- 73 :底名無し沼さん:2008/12/30(火) 00:21:21
- ソロキャンの楽しみは人それぞれ
俺は焚き火するためにキャンプしてるようなもの
焚き火を弄ったり眺めたりするだけで時間が過ぎていく
- 74 :底名無し沼さん:2008/12/30(火) 00:30:14
- 人といると孤独を感じるから一人でキャンプをする
一人でいると孤独を感じないから好きだ
- 75 :底名無し沼さん:2008/12/30(火) 00:45:59
- 普段から一人だからもちろんキャンプも一人
ただそれだけ
- 76 :底名無し沼さん:2008/12/30(火) 00:48:03
- 冬以外はどうしてもファミキャンになる
家族持ちにとって冬こそソロキャンの季節
- 77 :底名無し沼さん:2008/12/30(火) 00:54:29
- 「ソロキャン」と称したオヤジどものグルキャンの季節
- 78 :57:2008/12/30(火) 01:02:28
- 帰って来ました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org22270.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org22280.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org22284.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org22288.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org22298.jpg
夜は、寒いので酒を飲んですぐ寝てしまいました。
ランタンは日本酒を温めるにぴったりでした。
写真は、携帯なので画質は…
- 79 :底名無し沼さん:2008/12/30(火) 03:37:25
- いいなぁ〜富士山の見えるキャンプってのは。
関西のバックパッカーだから、時間節約で新幹線で行って、
キャンプ地までいきゃいいのだけど、きっと交通手段がないんだろうなぁ・・・
- 80 :底名無し沼さん:2008/12/30(火) 04:11:32
- バスと徒歩でなんとかなるっしょ
- 81 :底名無し沼さん:2008/12/30(火) 08:12:10
- >>57>>78
オレンジクッカーさんでしたか 乙
今だったら富士登山ラッシュの直前
人ごみが少ない時期であたりでしたか
・・・まさかココ、サッカーグラウンド?
おでん、鍋焼きウドン、ラーメン
あったまるメニューぞろい、冬にはご馳走ですね
- 82 :底名無し沼さん:2008/12/30(火) 09:55:02
- >>78
乙です。
富士山きれいだね〜
折角だから初日の出見てくればよかったのに。
これはキャンプ場?それともどっかの公園?
- 83 :底名無し沼さん:2008/12/30(火) 12:31:35
- 冬だとカメラの電池が低温で機能しなくなりそうなんで
単3で動くの中古で買ってきたけど
最近のはそうでもないのかな
山奥だと圏外の携帯なんか役立たずだし充電器も安いから
携帯のカメラ使用した方がいいんかね
きがつきゃ百何十枚と撮ってたけどさ
- 84 :底名無し沼さん:2008/12/30(火) 13:36:19
- エアガンショップ開業セット
12丁セット12000円です。
卸問屋から1丁1420円で購入したものを、1丁1000円の夢価格で一挙放出します。
露天商やフリマ愛好家の方にオススメ!!集客力バツグンの商材です。
http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=1228297
- 85 :底名無し沼さん:2008/12/30(火) 13:53:12
- >>83
防水デジカメとか、-20度までOKな設計のがあるよ
- 86 :底名無し沼さん:2008/12/30(火) 14:30:10
- 明日富士さんに行ってきます
- 87 :底名無し沼さん:2008/12/30(火) 15:31:16
- >>86
登山?山麓?
- 88 :底名無し沼さん:2008/12/30(火) 20:51:33
- もち登山
初日の出は富士で
- 89 :72:2008/12/30(火) 21:34:02
- ちなみに当方沖縄
- 90 :底名無し沼さん:2008/12/30(火) 21:36:49
- >>89
沖縄なら北部とか面白そうな気がする
- 91 :底名無し沼さん:2008/12/30(火) 23:05:59
- >>88
キャンプしないのかよw
- 92 :底名無し沼さん:2008/12/30(火) 23:38:02
- 富士山頂でサンマ焼きなさいw
もしくはタマゴかけご飯食べなさいw
- 93 :底名無し沼さん:2008/12/31(水) 00:25:33
- 焼きおにぎりだよ
- 94 :底名無し沼さん:2008/12/31(水) 02:28:23
- キャンプ初心者なんですが
昔みた マルボロのcmのような一人キャンプがしたいな
荒野で焚き火たいて まずそうにチリコンカン食べるの。
- 95 :底名無し沼さん:2008/12/31(水) 05:55:44
- うまそうに食えよ。
- 96 :底名無し沼さん:2008/12/31(水) 05:59:16
- アヲハタのポークアンドビーンズは甘ったるくてマズいが。
- 97 :底名無し沼さん:2008/12/31(水) 10:50:56
- チリコンカンって何だとググると・・・旨そうじゃん
CMは見たことないが、荒野のキャンプにはピッタリだな
残念ながら、日本に荒野は・・・あったっけ?
初心者って、装備はいかほどかな>>94
イメージとしては、ダッチオーブン必須だな
- 98 :底名無し沼さん:2008/12/31(水) 11:20:29
- 年越し車中泊が開催されます。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1177608364/l100
定期OFF板 車中泊OFF Part2
現地地図
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=36.11412853&lon=139.22182407&sc=8&mode=map&pointer=on&home=on&hlat=36.10385972&hlon=139.20774472
ttp://www.mapion.co.jp/here/all/081215/mapi6211021081215033359.html
かわせみ河原 (埼玉県大里郡寄居町 荒川河川敷)
国道254号線から”埼玉県川の博物館”の看板を辿っていけば着きます。17:00くらいから翌日08:00くらいまでは無料です。 それ以外は300円です。(年末年始に集金やるか疑問?)
@下が砂利なので敷物は必須。ブルーシートが好適と思われる。
Aローダウンしてる車は、走行注意!
B人家からは、かなり離れているので地元の人に迷惑をかける事はないでしょう。
Cちょっと先にセブンイレブンがある為、買出しも容易。
D白鳥は…まだ早いかな
E年末なのでキャンピングカーがいるかもしれません
Fトイレは照明あり。割と清潔です。
G温泉は近所に結構あるみたいです。
Hゴミ捨て場があるので、ゴミ袋さえ持参すればゴミ処理は楽。
■日時
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12月31日19:00くらい〜1月1日未明まで 一応19:00くらいからですが自由です。到着した人から適当に始めてください。
23:00くらいまでは起きていると思うのでそれまでに到着できれば大丈夫です。帰る時間も自由です。
かわせみ河原に入ったらハザードを点滅してください。先着者から何らかの反応が返ってくると思います。
■準備品
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
食い物、飲み物 防寒装備(川原なのでそれなりに寒いです) 懐中電灯(現場は真っ暗です)、
座るもの敷くもの(下は砂または石です) 焚き火やりたい人は薪持参してください
■焚き火補足
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
焚き火やる人がいれば…ですが
薪は持参の事 アルミホイルあるといいかも。(いろいろ包んで焼ける) 金網あるともっといいかも。(いろいろ乗せて焼ける)
- 99 :底名無し沼さん:2008/12/31(水) 11:31:48
- >>94
ああ、これわかるなあ。
焚き火、荒野、チリビーンズ
自分が一人キャンプしていても何か物足りないと思ったのは
荒野じゃないからか。
周りに人がいたり、草が生えてたり。
日本じゃ難しそう。
海辺みたいなところでやると多少気分が出るかな。
- 100 :底名無し沼さん:2008/12/31(水) 11:34:21
- 犬連れで缶詰めのドッグフードを食うのも…
ジャイロキャプテンはこの際なし。
- 101 :底名無し沼さん:2008/12/31(水) 13:21:00
- ドッグフード食うのはマッドマックスと思ったけど、他にもあったんだ
- 102 :底名無し沼さん:2008/12/31(水) 13:40:48
- >>78
買い出しはサークルK?セブンイレブン?
- 103 :底名無し沼さん:2008/12/31(水) 19:01:39
- >>92
タマゴかけご飯w
大晦日のこの時間に食いたくなっちまったじゃねーかww
- 104 :底名無し沼さん:2008/12/31(水) 19:48:53
- ぐっ・・・米はあるが生タマゴがない・・・
- 105 :底名無し沼さん:2008/12/31(水) 20:26:04
- TKGか
- 106 :底名無し沼さん:2008/12/31(水) 20:30:35
- >>104
タマゴは無くても、種なら自分のがあるだろうから、ぶっかけご飯にすればいいじゃないか。
- 107 :底名無し沼さん:2008/12/31(水) 20:58:50
- 黄身のない卵だと思えば無問題
- 108 :底名無し沼さん:2008/12/31(水) 21:13:13
- なにがぶっかけご飯だwwwなにが無問題じゃwwwwww
- 109 :底名無し沼さん:2009/01/01(木) 01:16:35
- 皆さんあけましてオメー
誰か年越キャンしてる人は・・・いる?
- 110 : 【小吉】 【989円】 :2009/01/01(木) 01:30:42
- おまいらあけおめ
今年は仕事復帰してキャンプもガンガン行きたいなぁ
- 111 : 【大吉】 【897円】 :2009/01/01(木) 01:59:55
- なんの、今年は俺は仕事やめてキャンプに行くぜ!
あけおめ
- 112 :底名無し沼さん:2009/01/01(木) 11:01:43
- あけおめ!
3日夜がしぶんき座流星群。
行くかな。
- 113 :底名無し沼さん:2009/01/01(木) 11:03:53
- あけおめ〜
なんだ皆正月早々出かけてんのか?
俺は
新しい寝袋&焚き火台を早く使いたいな
- 114 : 【大吉】 【1721円】 :2009/01/01(木) 11:17:00
- てす
- 115 :底名無し沼さん:2009/01/01(木) 12:52:52
- うんにゃ、寝正月です
- 116 :底名無し沼さん:2009/01/01(木) 18:23:39
- あけあけ
- 117 : 【豚】 :2009/01/01(木) 19:49:14
- あけおめ〜
正月ソロキャン行こうかどうか迷い中…
- 118 :117:2009/01/01(木) 19:49:57
- 豚だから、やめた…しょぼーん
- 119 : 【だん吉】 【29円】 株価【40】 :2009/01/01(木) 19:52:25
- もう1回ふるんだ。
!omikuji !dama !kab
- 120 : 【だん吉】 【653円】 株価【42】 :2009/01/01(木) 20:21:41
- そうさ!ガンダム見てないで・・・
いやしっかり見て
明日出かければいいんだ
- 121 : 【大吉】 【247円】 株価【42】 :2009/01/01(木) 21:49:49
- ん
- 122 :!omikuji!dama:2009/01/02(金) 01:50:24
- マスのカキ初めでもすっかな
- 123 :底名無し沼さん:2009/01/02(金) 10:37:58
- あけおめ
- 124 :底名無し沼さん:2009/01/02(金) 12:58:42
- 行ってきますぅー。
- 125 :底名無し沼さん:2009/01/02(金) 19:18:16
- 今ソロきゃん中
- 126 :底名無し沼さん:2009/01/02(金) 21:51:40
- どこで?
- 127 :底名無し沼さん:2009/01/02(金) 22:56:06
- >>125
マジメ?
- 128 :底名無し沼さん:2009/01/03(土) 17:10:42
- おまいらおつですぅー
初ソロキャン行って来たですぅー
こんなところ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org31612.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org31616.jpg
夜景(ピンボケでスマン)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org31617.jpg
初焚き火
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org31620.jpg
夕ご飯&ちょっと贅沢に(ピンボケでスマン)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org31622.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org31634.jpg
朝食
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org31624.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org31625.jpg
- 129 :底名無し沼さん:2009/01/03(土) 17:13:31
- すげー寒かったけど
重い腰を上げて行ってよかったぜ!
初めて焚き火をしたけど
いいねー。なんか癒されるわ。
- 130 :底名無し沼さん:2009/01/03(土) 17:18:28
- 乙です
焚き火好きにとっては今の時期は人は少ないし焚き火は暖かいし焚き物は豊富だし最高の季節
- 131 :底名無し沼さん:2009/01/03(土) 17:22:26
- 空気が乾燥しているので火災に気をつけてね。
同じ風速でも、風圧は夏と冬では10%以上違うから、風の強い日には焚き火は控えるのもマナー。
- 132 :底名無し沼さん:2009/01/03(土) 17:32:09
- >128
先月俺がレポッたとこだw
他に人はいた?
- 133 :底名無し沼さん:2009/01/03(土) 17:54:31
- >>132
うそ?前スレ見直したら・・・ほんとだー
ここはバイク乗りの人に人気があるとこみたいだね。
俺以外に5〜6組いたんじゃないかな?
結構人いるねここ。でも気に入ったここ
景色はいいし。なにより無料だし(だからかゴミが結構ある)
- 134 :底名無し沼さん:2009/01/03(土) 18:01:14
- >>128
Z,です。
テントが写っていないけど、結露はどうでしたか?
- 135 :底名無し沼さん:2009/01/03(土) 18:06:14
- >133
やっぱ年末年始は人いるんだね・・・
> ここはバイク乗りの人に人気があるとこみたいだね。
うん、あとファミキャンや大人数の集会なんかもあってさ・・・
結構マナー悪いグループも目立つので俺は人が少ない時しか行かないんだわ。
11月の3連休あたりでも結構人いるから俺にとっては冬専用だな。
しかも夜中、かぽぅが夜景見に来たりして、
「何あれ、寝てんの?」なんて声が聞こえたり・・・(;´Д⊂)
> 景色はいいし。なにより無料だし(だからかゴミが結構ある)
ゴミは論外だよなぁ・・・
- 136 :底名無し沼さん:2009/01/03(土) 18:25:38
- >>134
結露は大丈夫だったよ。
朝、0℃になってたけど結露はなかったなあ
それよりマットを忘れちゃって
文字通り痛かった・・・
>>135
カポーはいなかったなあ
行くのに結構急峻だから
そんなにこないんじゃないかなあ
(行くときなかなか着かないから少し不安になったよ)
- 137 :底名無し沼さん:2009/01/03(土) 19:30:48
- >>128
レポ乙
初焚火おめでとう 寒い冬の夜の焚火って暖かいのはもちろん、雰囲気あって
たまらんよな
>>132
そういや1年前ぐらいだったか、正に>>128の写真2枚目の風景に凍男の
ツーリングテントとモンベルのミニタープを張ってるレポがあったんだけど
もしかしてそれもそうかな?
- 138 :底名無し沼さん:2009/01/03(土) 22:10:31
- おまいら、よく覚えてるねw
- 139 :底名無し沼さん:2009/01/03(土) 22:36:43
- ちょっと怖いなw
- 140 :底名無し沼さん:2009/01/03(土) 23:03:55
- 専用ブラウザや壷を使ってれば
読んだログは全部残るから楽でしょ。
この板はどれもスレの進み具合が緩やかだから過去スレも少ないし。
- 141 :底名無し沼さん:2009/01/03(土) 23:17:01
- しかも、ここの常連さんたちは、カンが鋭い人が少なくない・・・
- 142 :132:2009/01/03(土) 23:52:15
- >137
> そういや1年前ぐらいだったか、正に>>128の写真2枚目の風景に凍男の
> ツーリングテントとモンベルのミニタープを張ってるレポがあったんだけど
> もしかしてそれもそうかな?
とくていしないでぇ〜(;´Д`)
- 143 :底名無し沼さん:2009/01/04(日) 03:09:56
- だって富士山見える羨ましいレポだもん。
行きたくなると脳にインプットされるもん。
- 144 :底名無し沼さん:2009/01/04(日) 14:34:43
- 行ってみたいな
場所は晒せませんか?
やっぱり秘密の場所?w
話は変わるけど焚き火やランタンとウイスキーの角瓶って絵になるよね
ついオールドの唄(夜が来る)を口ずさみたくなる
わかりにくかな?w
- 145 :底名無し沼さん:2009/01/04(日) 17:14:31
- >ついオールドの唄(夜が来る)を口ずさみたくなる
わかるわかるww
長塚京三のCMとか好きだったな。
ウイスキーを飲む父親の姿に憧れていた子供の頃の自分を思い出す。
オールドにその唄の流れるキーホルダーが付いてきたときには迷わず買っちまったよ。
- 146 :底名無し沼さん:2009/01/04(日) 18:14:47
- >>144
う〜ん俺はいいけど
グリーンコンテナバイク乗り兄さんが嫌がるかも試練・・・
富士山周辺で無料、って限られてくるっしょ。
誰かが焚き火にはウィスキーが合う、って
よく分かる気がする。
でもオールドは高いからなー
- 147 :底名無し沼さん:2009/01/04(日) 18:48:27
- ダンダンドゥビドゥビたららら〜♪って奴かな?
- 148 :底名無し沼さん:2009/01/04(日) 19:30:32
- あーあの父娘のドラマ仕立てのCMの曲ねw
あれって小林亜星が作曲らしいよ
確かに焚火の前だと唄いたくなるね
子供の頃はウィスキーを入れるボトルみたいのが欲しかった
なんていうんだっけ?キャップにいれて飲む奴
でもとてもストレートではとても飲めんw
- 149 :底名無し沼さん:2009/01/04(日) 19:44:01
- http://www.suntory.co.jp/whisky/old/img/yorugakuru.pdf
歌詞が載ってる
- 150 :底名無し沼さん:2009/01/04(日) 20:14:14
- >>子供の頃はウィスキーを入れるボトルみたいのが欲しかった
フラスコのことでしょう?
山のときはさすがに持っていかないけど、平地のキャンプでは使っています。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1876.jpg
ついでに、キャンプで使う、こだわりの道具を見てみたいな。
- 151 :底名無し沼さん:2009/01/04(日) 20:29:02
- >>148
ヒップフラスコなんかはキャンプ用品店にありますよ
- 152 :底名無し沼さん:2009/01/04(日) 21:10:07
- >>144
富士宮の無料キャンプ場ってことで。
>>146
まぁ有名だから隠したところでどうにもって感じだけど、
こんな感じにしときましょ。
- 153 :底名無し沼さん:2009/01/05(月) 00:31:06
- >>144
角瓶じゃないけどこんな感じ?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0167.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0169.jpg
- 154 :底名無し沼さん:2009/01/05(月) 00:45:16
- 焚き火とウィスキーかあ。
かっこいいね。
普段はビールとワインだけど
次のキャンプはウィスキーで決まりだ。
- 155 :底名無し沼さん:2009/01/05(月) 03:30:18
- 俺は普段酒飲まない 若い頃は夜遊びしてた時に飲んだけど、夜遊びと共にやめた
1年前キャンプの時に小さい瓶入りのワイン飲んだら結構旨かったけど
やっぱり普段は飲まない
- 156 :底名無し沼さん:2009/01/05(月) 06:03:41
- それがどうした?
- 157 :底名無し沼さん:2009/01/05(月) 18:02:48
- >>153
うひゃ。
キャンドルランタンに照らされるウィスキー。
切り株をテーブルに、枯れ葉の絨毯。
調理前提のカマドで焚き火して飯ごうとな!
あー自分、ウィスキー飲めなくて、なんか寂しい。
- 158 :底名無し沼さん:2009/01/05(月) 18:10:53
- >>128さん ソロキャン楽しそうだね〜
写真見てたぶんあそこだな〜と思った
静岡県にあってすごく大きなあずまやがあって
山を降りると川のそばに大きな道の駅があるところじゃないかな?
芝生がきもちいいとこ、違う?
- 159 :底名無し沼さん:2009/01/05(月) 20:44:04
- >>157
つ鳥龍茶
- 160 :底名無し沼さん:2009/01/05(月) 21:20:20
- >>128
ガソリンのストーブでトースト焼くのって
なんかガソリンがそのままトーストにかかってそうな気がして
試してないんだが、そんなこと無い?
ガソリン臭いとか?
- 161 :底名無し沼さん:2009/01/05(月) 22:49:04
- 俺は冬季登山もするから、大概フラスコの中身はウォッカを入れてる。
ちなみに酒はほとんど飲めないけど、寒い時に一口飲むとそれだけで
カラダが温まるよ。
- 162 :底名無し沼さん:2009/01/05(月) 23:15:42
- 一瞬温まるけどその後かえって寒気に襲われない?
- 163 :底名無し沼さん:2009/01/05(月) 23:33:09
-
レポ遅くなりましたが年末に行ってきましたー!
・設営地は積雪50-60cmほど、スコップ装備は欠かせません。
http://etoilemori.hp.infoseek.co.jp/tent.jpg
・暖房を兼ねて国際を885mlタンクで連続運転。愛用のスベアはお留守番。
http://etoilemori.hp.infoseek.co.jp/international.jpg
・今回はあまり写真撮らなかったので・・こんな感じで作ったのもうpしてみます。
http://etoilemori.hp.infoseek.co.jp/omake.jpg
- 164 :底名無し沼さん:2009/01/05(月) 23:37:47
- >>163
乙!
俺と同じカメラぁ
- 165 :163:2009/01/05(月) 23:40:41
-
追加で・・
・除雪作業中の自分をパチリ
http://etoilemori.hp.infoseek.co.jp/sigoto.jpg
・頑張って作ったテントへの道
http://etoilemori.hp.infoseek.co.jp/yuki.jpg
- 166 :底名無し沼さん:2009/01/05(月) 23:53:08
- 除雪スゲ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
乙です!乙です!
- 167 :底名無し沼さん:2009/01/05(月) 23:55:21
- >>166
除雪スゲェってアンタ、普通はしますがな。
夜中のトイレ用の小路も作っておかなきゃね。
- 168 :底名無し沼さん:2009/01/05(月) 23:55:39
- これは乙としか言い様がないなw
- 169 :底名無し沼さん:2009/01/05(月) 23:55:51
-
K100Dはエネループ使えるし、リチウムイオン機と比べて
低温でも動作するから頼もしい
- 170 :底名無し沼さん:2009/01/05(月) 23:57:37
- 小学生の頃、仙台に住んでたな・・・南小泉・・
- 171 :底名無し沼さん:2009/01/05(月) 23:59:01
- 国際にユニフレの焼き網か・・なかなかいいな
- 172 :底名無し沼さん:2009/01/06(火) 00:08:05
- 焼ガニうまそう〜
- 173 :底名無し沼さん:2009/01/06(火) 05:07:29
- >>163
これ何てキャンプ用品CMですか?
カニや焼き鳥もいいけど、陶器トックリもナイスwww
- 174 :163:2009/01/06(火) 07:55:51
- K100Dは630万画素とトレンド機より『低画素』なところがいいですね。
・本体が安い!
・ブレに強い
・夜景など高感度撮影時のノイズが少ない
・広いダイナミックレンジ
・電池の持ちが良い
・パネルにでもしないかぎり十分な解像度
除雪作業はディプロイ3で頑張りました〜(^_^)
仙台は程よい降雪量で冬が楽しいですよね!
ユニフレの焼き網、チタンコッヘルで飯炊くときなんかも活躍します!
焼きガニはポン酢で食べました(>_<)
今回一番美味かったのが熱燗だったりw
- 175 :底名無し沼さん:2009/01/06(火) 09:37:34
- やっぱり高いカメラって綺麗に写るね
もちろん腕もあるんでしょうけどw
蟹を焼いてるだけなのに幻想的に見えるw
- 176 :底名無し沼さん:2009/01/06(火) 12:08:27
- たしかにデジ一眼とは一線を画しますね
- 177 :底名無し沼さん:2009/01/06(火) 12:57:58
- いまや1000万画素以上が当たり前だから630万画素は確かに低画素だな。
安くて綺麗な旧型デジイチはお買い得かも。
- 178 :底名無し沼さん:2009/01/06(火) 13:07:08
- >>174
同じカメラでソロ泊
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20090106130533.jpg
- 179 :底名無し沼さん:2009/01/06(火) 14:03:32
- >>175
K100Dは型落ちでメチャ安いよ、
しかも最新のK20Dよりノイズが少ないというw
- 180 :底名無し沼さん:2009/01/06(火) 14:14:02
- 1画素の質が違うから、画素数は当てになりません
- 181 :底名無し沼さん:2009/01/06(火) 15:08:56
- >>163
かっこいいっす ザック担いで雪中キャンプ、ホントに好きじゃないと出来ませんよ
写真のヒーターアタッチメント自分も使ってますが暖かいですよね
- 182 :底名無し沼さん:2009/01/06(火) 15:19:57
- Colemanのヒーターよさそうだね。
大容量の燃料タンク持っていけば長時間暖が取れるかぁ。
長年ガスユーザな自分は冬用にMSRストーブを勢いで2個、タンク3種買ったのだけど、
ザック内で燃料タンクの臭いや液漏れをどう対策したらいいもんか悩んでます。
これって専用の袋があるのかしら。
- 183 :底名無し沼さん:2009/01/06(火) 16:00:19
- バーナーの炎って綺麗に写るんだね
イオスkissとかでもあんな風に撮れるのかな?
買ったはいいが全然使ってない
- 184 :底名無し沼さん:2009/01/06(火) 16:02:49
- K100Dはレンズ付きで5万しないのか
いいね
- 185 :底名無し沼さん:2009/01/06(火) 16:47:59
- おいおまいら、ココでスレ違いなカメラの話題すんな!
せっかく我慢してるんだから。
- 186 :163:2009/01/06(火) 16:48:41
- 自分のK100DはK100Dsuperが出たときに買ったので安かったです。
FISH-EYEの望遠側を広角レンズ代わりに使ってます(^^;)
Colemanのヒーターアタッチメントは暖かいですね〜。
でも一度外すと再装着がメンドくて、普通に煮炊きして暖とっちゃいました。
国際は885mlでカタログ値3H燃焼ですが、弱火(といっても中火しかできませんが)で6H以上もちました。
あと、写真にはありませんが雪中キャンプにはテントシューズが超便利です!
マッタリ時から睡眠時まで足下温かいですし、防水なのでそのまま外にも出られますし。
- 187 :底名無し沼さん:2009/01/06(火) 17:44:22
- >>186
>一度外すと再装着がメンドくて
三本五徳用と四本五徳用の切り欠きがあるからどの切り欠きをつかうのか
判りづらいですよね。
漏れはダメ元でマッキーで矢印書いてみましたが、一晩の使用で消えることはなく
再装着もやりやすかったですよ。
テントシューズはモンベルのフットウォーマーが安いっす。
が、そこまでの防水性能はどうかなw
染み込まないまでも、雪を拾ってきてテント内がべちゃべちゃになりません?
- 188 :163:2009/01/06(火) 18:32:52
- >>187
なるほどー!その手がありましたか、マッキーw
使わせていただきます(^^)
自分はイスカのテントシューズなんですが、
雪を軽く払っていたおかげで今回室内が濡れることはありませんでした。
以前にシューズ自体が濡れてしまったことはありましたが、
それこそヒーターアタッチメント付近に放置で30分ほどで乾きました!
>>182
MSRの燃焼ボトルですが未だザックがガソリン臭くなったことはありません。
LAKENのボトルカバーなんてどうでしょう?
http://www.vic2.jp/laken/laken06.html
- 189 :187:2009/01/06(火) 20:07:43
- >>188
>LAKENのボトルカバーなんてどうでしょう?
あー、こういうのなら百均にありますぜ。
ウチではこないだ導入したNOVA+の純正ボトル用に500mlペットボトル用
を。(ポンプユニットの首元まですっぽり覆われ、装着したままストーブ本体と
ジョイント、ポンピング、着火運用ができる)
でもこれはポンプユニットむき出しなので、燃料漏れの対策にはなりませんね。
同じ百均で、もうちょっと大きめのボトル用があったので、ウチでは750mlの
プラティパスボトルを入れてますが、多分これならポンプユニットごと被われると
思います。
500mlペットボトル用は、もともとイワタニのジュニアランタンを納めていた
もので、その使い方だとマントルをほとんど損傷させることがありませんでした。
- 190 :187:2009/01/06(火) 20:27:17
- プラティパスじゃなかった、キャメルバックだったw
お詫びに写真を。
http://imepita.jp/20090106/734520
- 191 :底名無し沼さん:2009/01/06(火) 20:29:14
- 燃料ボトルにカバーを付けたまま燃焼させるのは、少しでも燃焼が漏れた時に剥き出しより危険なような気が…
- 192 :底名無し沼さん:2009/01/06(火) 22:30:44
- ユニのミニロースターで焼きガニすごいね
ソーセージと思ってたおれ恥ずかしい・・・
これ使うと食材の汁とか脂とかたれてもストーブまでは汚れにくい?
これは欲しいわー
- 193 :底名無し沼さん:2009/01/06(火) 23:15:53
- >>192
ミニロースターは下段と上段が分離するので薄っぺらくして収納できるのもいいですね(^^)
大抵のコッヘルと同じ丸形なのも便利。
下段だけつかえば炎をソフトにできてチタン製でも美味しくご飯が炊けるので何かと重宝です。
- 194 :底名無し沼さん:2009/01/07(水) 05:26:52
- ミニロースター、上段だけの網もシェラストーブで網焼きするにピッタリサイズ
でも若干凸状になってるので、表裏間違えると
転がりやすいソーセージとかが焼いてる途中にコロリと・・・
いくつか勿体無いことをしますた
- 195 :底名無し沼さん:2009/01/07(水) 10:15:36
- 5秒ルール!
- 196 :底名無し沼さん:2009/01/07(水) 20:53:43
- >>195
家庭のキッチンならまだしも
大自然上にそのルールを適用するのはちょっとまてwww
- 197 :底名無し沼さん:2009/01/07(水) 21:39:45
- おれの地元じゃ3秒ルールだ
- 198 :底名無し沼さん:2009/01/07(水) 21:59:04
- 缶詰!
雪中ソロで、赤札付いたサバ缶なんぞを小さなガスランタンの上に乗せて温めている。
傍らにはシェラカップで安酒のホットウィスキー。
ストーブを止めると幕体に当る粉雪の音が、静寂の中にサラサラと聞こえる。
冬の雪中ソロ幕営はこういうのがいい。
- 199 :底名無し沼さん:2009/01/08(木) 02:45:53
- そして冷たい骸となる
- 200 :底名無し沼さん:2009/01/09(金) 21:38:21
- 200
- 201 :底名無し沼さん:2009/01/09(金) 21:41:31
- 201
- 202 :底名無し沼さん:2009/01/11(日) 13:23:35
- ソロキャンプ行ってブレアウィッチ・プロジェクトの動画を見て過ごせたら神だな。
- 203 :底名無し沼さん:2009/01/11(日) 14:06:25
- つhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1759211
- 204 :底名無し沼さん:2009/01/11(日) 17:24:37
- あまりにも安かったから
ロゴスソロトレックドームFR-G
買っちまったんだが、
どう?やっちまった感、ありあり?
- 205 :底名無し沼さん:2009/01/11(日) 17:29:56
- どう?と聞かれても、買っちまったからには自分で使ってみて満足するかどうかだろう。
転売厨なら知らんが。
- 206 :底名無し沼さん:2009/01/11(日) 18:40:41
- そうだな、まずは使ってみないと
たとえ底抜けのテントでも
用途選べば重宝する例もあるんだしねw
- 207 :底名無し沼さん:2009/01/11(日) 20:56:34
- なかなかよさそうなテントだね コンパクトにまとまるし前室も広いみたいだし、何より安いや レポ待ってます。 欲しくなってきた
- 208 :底名無し沼さん:2009/01/11(日) 21:48:40
- そう言って頂けると安心っす。
今度、レポします。
(今月中にどっか行くかな?)
- 209 :207:2009/01/11(日) 21:51:49
- 自分もテント探しててさ初めてだから全然わからないし
そんなに使用頻度も無いから安いものを探してるから参考になったよ
コールマンのエマージェンシーコンパクトテントが第一候補だったけど、ロゴスソロトレックドームFR-Gに入れ替わっちゃった。
- 210 :底名無し沼さん:2009/01/11(日) 22:27:05
- >>204
グラスファイバーポールは気になるが収納コンパクトだし、安いし、いいんじゃね?
数字上は耐水圧もそこそこあるし。
スリーブ式でポールが入れにくいと設営に難があるかもな。
あとベンチレーション不足で暑いとか。
- 211 :底名無し沼さん:2009/01/12(月) 08:44:27
- くっ・・・今日は曇りか@静岡
- 212 :211:2009/01/12(月) 15:25:42
- と思ったけど晴れてきた
デイでも行くなら今しかない!
もう我慢の限界一歩手前なんじゃ!
というわけで、海辺でデイキャンしてますた
撤収して、ただ今帰り道
後ほどレポしますんで
- 213 :底名無し沼さん:2009/01/12(月) 16:19:31
- わかさぎさんの予感・・・
- 214 :211:2009/01/12(月) 18:28:23
- 今年初デイキャン報告
お正月は寝正月&年始参り
この連休にも用事あり、泊まりは不可能
デイキャンしかできませんでした・・・
晴れてはきたし、それなりに防寒対策もとった
しかし詰めが甘かった、北風対策を忘れて、もう散々
俺のテントはちょと縦長、風には弱い
本来は、寒い氷の上での風除け用途のはずなのに orz
忘れ物、今回は大丈夫と思いきや、デジカメ忘れますた
ここは携帯のカメラで・・・
>>213さんご名答w
ブランチにご飯炊き中、バーナーにウイングガードあってよかった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6295.jpg
とにかく、コレを使いたかった キャプスタのフライパン
使い勝手良し!ご飯炊きの間、コレで一杯 ( ゚Д゚)ウマー
(テント内でバーナーの火はつけてません、熱いフライパンの鍋シキ代わり)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6296.jpg
ご飯炊きあがり♪ 焼肉も焼けた ( ゚Д゚)ウマ・・・でもないか、値段相応の味orz
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6297.jpg
食べてる間も強風がテント揺らします
外で写真撮ってる場合でもなく、食べ終わったら撤退
いつぞやの富士五湖キャンプの反省は生きなかった・・・とほほ
- 215 :底名無し沼さん:2009/01/12(月) 19:32:29
- >>214
やっぱりわかさぎさんだwww
乙です。
フライパンよさげ、テフロン加工かなんか?
- 216 :底名無し沼さん:2009/01/12(月) 19:46:10
- >>214
このフライパン漏れも持ってる。
大きさがソロにちょうどいい感じでしかも安い。
一昨年900円くらいで売ってたので2個買ったが、ユニの核型使ようになってめっきり登場の機会が減ったなー。
>>215
アルミでテフロン加工。
- 217 :底名無し沼さん:2009/01/12(月) 19:49:51
- >>216
さんきゅ。
安いんだね、おれもほしくなってきた。
- 218 :底名無し沼さん:2009/01/12(月) 20:14:54
- >>214
おつでーす。
折角なんで海が見たかったな・・・
この時期は晴れたら風がふくよね。
焚き火もできないね
なつかしのまるしんハンバーグ
- 219 :底名無し沼さん:2009/01/12(月) 20:33:57
- >>214
漏れが前に紹介したキャプスタフライパンですね
コッヘルがなくても、ワッパ-カップとフライパンでなんとかなるので便利なんだよなぁ
- 220 :底名無し沼さん:2009/01/12(月) 21:10:07
- >漏れが前に紹介した
恩着せがましいな。
- 221 :底名無し沼さん:2009/01/12(月) 21:25:41
- なんか迷い込んだここはテント張り?
- 222 :211:2009/01/12(月) 23:11:45
- >>215
大きさ、コストパフォーマンス、収納性ともにオススメ
これ以上大きいと、俺の持ってるバーナーの熱が間に合わない
>>216
ユニの角型・・・?できればkwsk
>>218
海の見える場所はもっとスゴイ風
低くなってる土手に避難したんで景色はオアズケ
もっとも、海見てる余裕なくて・・・
>>219
貴方でしたか、あの時はありがd
キャプスタは隠れた傑作が多い、いやホント
>>220
いいの!現にいいものに出会えたんだから
- 223 :底名無し沼さん:2009/01/12(月) 23:54:49
- 転送滅
- 224 :底名無し沼さん:2009/01/13(火) 00:21:44
- ヤツラは来なかったか?
- 225 :底名無し沼さん:2009/01/13(火) 00:50:58
- >>222
ゾロ目おめ
ユニの角型はコレです。
ttp://www.uniflame.co.jp/products/TrailSeries/products_list.htm#products05
鍋にちょうど合うフライパンがあるのでキャプスタのフライパンは出番が無くなった。
純正で用意されていないとフライパンは他の鍋とのスタッキングが難しい。
- 226 :底名無し沼さん:2009/01/13(火) 05:47:53
- >>225
なるほd
これならスタッキング性はバッチリ
聞いた話では、これの角型鍋にも
テフロンコーティングがしてあるのがあったそうな
今では生産中止で入手ほぼ不可
惜しかったなぁ・・・
- 227 :底名無し沼さん:2009/01/13(火) 14:13:55
- ユニの角型は俺もグラっときたことあるんだけど
250ガス缶が収まらないので見送ったんだよな。
これをスタッキング良くしてもガス缶を外に出すとそっちで相殺されちゃう
→ なら今の*パーソナルでガス缶納まるのと収納性は似たようなもんか
って結論。
でもフタを兼ねてるとはいえパン2つはいらないので軽量で扱いやすい蓋2つと
パンのほうがいいなぁ・・・とはいまだに思う。
- 228 :底名無し沼さん:2009/01/13(火) 15:34:08
- >225
フライパンはテフロン加工されてるよ
鍋はフッ素革命を塗布してる
>226
蓋の収まりは悪いけど、入らなくもないよ
- 229 :底名無し沼さん:2009/01/13(火) 19:43:00
- 日本版ブレアウィッチ・プロジェクト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5270268
- 230 :底名無し沼さん:2009/01/13(火) 20:58:43
- この連休に山奥の野営場でソロ幕営してきた。
登山口も近くにあって、何人かの登山者に声を掛けられた。
殆どが、「この雪の上で一晩過ごすとはすごい」という内容。
ザックからテントやシュラフなどを取り出して装備一式を見せてもあげたけど、それでも一人で雪の上での幕営は恐くて出来ないとか・・。
そもそもあんまりテント泊の知識を知らないみたい。
こちらから見れば、いくらグループでもそんな軽装備でお気軽に冬山登山なんかして大丈夫なの?って思ってしまうんだけどね。
登山好きの人って意外に幕営オンチ?
- 231 :底名無し沼さん:2009/01/13(火) 21:28:19
- >>230
山で幕連泊の人らは手段であって、目的じゃないからね。
山歩きのみの人は、まさか自分がビバークするとは思ってないから装備軽いし。
ボルダリングや沢で渓流釣りとかの人だと個々独特な装備で幕営するしなぁ。
- 232 :底名無し沼さん:2009/01/13(火) 21:29:39
- >>230
画像ないの?
- 233 :底名無し沼さん:2009/01/13(火) 22:12:58
- >>228
フッ素革命を使った感じってどんなもんですか?
元からテフロン加工された物と遜色ない?
どれくらい効果が持続するのかも知りたいです。
- 234 :底名無し沼さん:2009/01/13(火) 22:28:53
- へぇ〜フッ素革命ってのがあるんだね、勉強になった。
俺も効果等々しりたいなぁ。
- 235 :底名無し沼さん:2009/01/13(火) 23:08:48
- >>230
>一人で雪の上での幕営は恐くて出来ないとか・・
出来ないんじゃなくて、初めからする気もないと思われ。
第一幕営する奴は他の幕営者を気にしないから声もかけない。
声かけるのは興味半分、おもしろ半分だから。
- 236 :底名無し沼さん:2009/01/14(水) 00:08:09
- 13日の火曜日あ
- 237 :底名無し沼さん:2009/01/14(水) 01:24:59
- 冬山の幕営は熊や蛇に襲われる心配はないし(夏山でも襲われたという話しは少ないがww)
水の心配は要らないし(雪を溶かす燃料は要るが)、
周りの景色がとっても綺麗だし、(吹雪だと困るがww)
テントの中で寝袋に潜り込んでしまえば案外暖かいし(標高と幕営場所にもよるが)
疲れたら何時でもどこでもビバークが出来るし
・・・とに角、荷物の重量が増える以外に悪いことは余りない。
お勧めでつ。
- 238 :底名無し沼さん:2009/01/14(水) 07:47:28
- 寒いやん風邪ひくやん下手すりゃ死ぬやん
- 239 :底名無し沼さん:2009/01/14(水) 11:23:13
- ↑冬山登山の話ね
- 240 :底名無し沼さん:2009/01/14(水) 16:43:28
- ふっ・・・そぉ?
- 241 :底名無し沼さん:2009/01/14(水) 18:07:02
- 純粋に知りたいんだが
雪山ではトイレはどうすんだい?
やっぱり掘って埋めるの?
その場合土まで掘るの?
- 242 :底名無し沼さん:2009/01/14(水) 19:09:23
- 雪に埋めて、後はあんまり深く考えないようにする。
- 243 :底名無し沼さん:2009/01/14(水) 19:33:43
- 凍らせて持ち帰れ
- 244 :底名無し沼さん:2009/01/14(水) 19:40:52
- 飲む。
- 245 :底名無し沼さん:2009/01/14(水) 20:05:19
- >>241
春以降に押しかける団塊世代へ贈るタイムカプセル。
- 246 :底名無し沼さん:2009/01/14(水) 20:50:15
- http://jp.youtube.com/watch?v=uG4RbGfQ2GQ&NR=1
- 247 :底名無し沼さん:2009/01/15(木) 00:07:32
- サーモスの携帯まぐ買ったよ。今日も脳内キャンプに出発だ!
- 248 :底名無し沼さん:2009/01/15(木) 01:13:36
- >>241
テントの入り口にする。
翌朝、その雪を溶かして水にする。
水資源は循環してるわけだ。
- 249 :底名無し沼さん:2009/01/15(木) 15:59:32
- つまらん
幼稚園児以下だ
- 250 :底名無し沼さん:2009/01/15(木) 16:30:46
- >>249
幼稚園児に失礼だぞ、あやまれ!
- 251 :底名無し沼さん:2009/01/15(木) 19:30:44
- マジレスするとウンコはきちんとパックして持って帰る。
アルピニストは皆そうしてるよ。
- 252 :底名無し沼さん:2009/01/15(木) 19:35:56
- サイレンが鳴ったらテントから出てはならない
サイレンが鳴ったらテントから出てはならない
サイレンが鳴ったらテントから出てはならない
サイレンが鳴ったらテントから出てはならない
サイレンが鳴ったらテントから出てはならない
サイレンが鳴ったらテントから出てはならない
サイレンが鳴ったらテントから出てはならない
サイレンが鳴ったらテントから出てはならない
サイレンが鳴ったらテントから出てはならない
サイレンが鳴ったらテントから出てはならない
- 253 :底名無し沼さん:2009/01/15(木) 20:13:05
- >>251
もしパックが荷物に揉まれて破れてしまったら・・・
そんなリスクも承知の上でないとアルピニストは務まらんのかな?
- 254 :底名無し沼さん:2009/01/15(木) 20:30:27
- >>253
ザックの外にぶら下げておけば良いじゃん
そんな知恵も持ち合わせずに、アルピニストは務まらんのでは
- 255 :底名無し沼さん:2009/01/15(木) 20:36:59
- 誰もそんな事してないよ。
- 256 :底名無し沼さん:2009/01/15(木) 20:50:49
- なんだい結局どうしているんだ皆?
もって帰ってんのかい?
- 257 :底名無し沼さん:2009/01/15(木) 20:59:48
- >>256
ヒント:スカトロ
- 258 :底名無し沼さん:2009/01/15(木) 21:32:22
- >>257
じゃあウンコ喰ってウンコしたくなったらどうすんだよ!
- 259 :底名無し沼さん:2009/01/15(木) 21:32:28
- >>254
なる
確かにその通り
俺の鈍い頭ではアルピニストは無理だな
見てくれは悪いが、そんな事は2の次だ
・・・さて、実際はどうなんだろう
- 260 :底名無し沼さん:2009/01/15(木) 21:36:10
- >>258
ヒント:リサイクル
- 261 :底名無し沼さん:2009/01/15(木) 21:53:06
- 使い終えたコッヘルに入れて持ち帰れ
- 262 :底名無し沼さん:2009/01/15(木) 21:59:37
- おや?コッヘルの中にカリントウが、、、
- 263 :底名無し沼さん:2009/01/15(木) 22:15:28
- 人間のウンコは病原菌がウヨウヨして汚いから自分の家まで持ち帰れ、という話しかな?
そうすると山の中の動物の糞は綺麗な糞というわけだな。
(まさか動物に山の中で糞をするな、と命令はできないだろ。)
- 264 :底名無し沼さん:2009/01/15(木) 22:20:10
- >>251
>アルピニストは皆そうしてるよ。
へえ?昔かなり大きな登山スクールの冬山合宿に参加したが、その時は雪穴を掘って共同便所に
していたが、いまはみなウンコは持ち帰るわけか?
いつ頃から、そんな事をはじめたのかな?<アルピニストくん
- 265 :底名無し沼さん:2009/01/15(木) 22:28:51
- うんこなんて雪玉に入れて投げてしまえ
- 266 :底名無し沼さん:2009/01/15(木) 22:56:05
- かなり大きな登山スクールではそうしてた?
そうだろうよw
- 267 :底名無し沼さん:2009/01/15(木) 22:56:51
- まさに糞スレと化してしまったな…
- 268 :底名無し沼さん:2009/01/15(木) 22:56:58
- 埋めるのは後から来た人に見た目が悪いから。
環境云々言うならティッシュやペーパーのみ持ち帰りで
ウンコは野ざらしにしとく方が分解早いし環境にも優しい。
- 269 :底名無し沼さん:2009/01/15(木) 23:20:56
- ウンコネタが発端で糞スレ化するなんて前代未聞の事態だな。
- 270 :底名無し沼さん:2009/01/15(木) 23:29:14
- オマイラ・・・orz
パックして持って帰るのはケツ拭いた紙な。
ウンコは雪に埋める。
それと、クライマーの人は本当にウンコからションベンまで入れる筒を持って登る。
- 271 :底名無し沼さん:2009/01/15(木) 23:37:15
- >>270
>それと、クライマーの人は本当にウンコからションベンまで入れる筒を持って登る。
ああ、>>251で言っている「アルピニスト」って、ロッククライマーのことか?
そりゃ岸壁を登っている連中が、上からウンコを落としたら、下を通過する人は悲惨でしょww
- 272 :底名無し沼さん:2009/01/15(木) 23:41:04
- テントなんか危険
- 273 :底名無し沼さん:2009/01/15(木) 23:49:11
- リスとかキジとか鹿とかみんなウンコそのままなのに
何で人間だけ持って帰るの?
- 274 :底名無し沼さん:2009/01/15(木) 23:54:33
- てんそうめつ
- 275 :底名無し沼さん:2009/01/16(金) 00:06:59
- >>273
>何で人間だけ持って帰るの?
きっとアルピニストのウンコは、標高が高い場所なので、バクテリアにも分解されず、半永久的に原型をとどめて、
後続のアルピニストを悩まし続けるので、持ち帰る必要があるんだよね。(多分)
>>241の質問からは、話しが大分逸れていると思うけどww
- 276 :底名無し沼さん:2009/01/16(金) 00:33:24
- 数百年先になって飛騨牛みたくクローン再生されちゃこまるもんなw
- 277 :底名無し沼さん:2009/01/16(金) 00:38:00
- 日本は遅れてるけどロッククライミングじゃなくても紙のみならずウンコ持ち帰りが基本だよ!
- 278 :底名無し沼さん:2009/01/16(金) 00:43:46
- >>277
だれがいつそんなことを決めたの?
- 279 :底名無し沼さん:2009/01/16(金) 01:00:25
- >>278
厳密な規律じゃなくても慣習化したマナーってあるよね。
もちろん当該登山の場所や時期、或いは本人の矜持等、諸般の事情によって規範の程度も異なってくるけど。
ある程度成熟したキャンパーや登山家を基準とするならウンコの持ち帰りも一般化し得るルールなのでは。
DQNレベルを前提としているなら排泄方法などそもそも議論にならないだろうから。
- 280 :底名無し沼さん:2009/01/16(金) 04:49:03
- 微生物の少ない領域で人間の糞を放置しちゃならん。分解されない。
例えば、山小屋の少ない北海道の山地は持ち帰りが原則で、ビジターセンターなどに携帯トイレ回収箱が用意されている。
携帯トイレの特殊な袋に糞して、その後に薬を入れて固める。故に、ザックの外にぶら下げて下山する人を見かける。
兎に角、参考に「大雪山 トイレ」でぐぐってみて。
BE-PALのホーボーが、大雪山トレッキングで携帯トイレを使わなかったのにはガッカリだ。
- 281 :底名無し沼さん:2009/01/16(金) 05:06:31
- ところで、実際そんな高い山登るの?
- 282 :底名無し沼さん:2009/01/16(金) 07:16:19
- >>281
マジな質問?
話の腰を折りたいだけ?
- 283 :底名無し沼さん:2009/01/16(金) 08:44:35
- >>280
へー、そうなんだ。
俺は絶対やらないけど、参考にはなった。
- 284 :底名無し沼さん:2009/01/16(金) 10:04:04
- >>280
>微生物の少ない領域って具体的に標高何メートル位なの?
- 285 :底名無し沼さん:2009/01/16(金) 10:28:54
- 手を掛けた岩の上にウンコがあってヌルッと滑って滑落したりするのかなぁ
運がついたのに運が無かったってことなのかなぁ
- 286 :底名無し沼さん:2009/01/16(金) 11:36:33
- >>285
想像しちゃったじゃないか
- 287 :底名無し沼さん:2009/01/16(金) 11:55:12
- ここ読め
http://www.yamatoilet.jp/
- 288 :底名無し沼さん:2009/01/16(金) 12:29:44
- >>287
糞をするのも人間の勝手
糞を嫌うのも人間の勝手
糞の処理を押しつけるのも人間の勝手
- 289 :底名無し沼さん:2009/01/16(金) 12:35:25
- まあこのスレではウンコは雪に埋める。
トイペには水溶性のものを使い使用後は燃やすって感じでいいんじゃね?
- 290 :底名無し沼さん:2009/01/16(金) 12:41:54
- このスレではって・・・・・
驚異的な発想だな 俺には出来ん
>>289にとって2chは法律なん?w
- 291 :底名無し沼さん:2009/01/16(金) 12:50:49
- ソロだと、相方に気を使わなくていい
と、閉めてみる。スレチだから、終了しましょう・・・
- 292 :底名無し沼さん:2009/01/16(金) 14:37:57
- >>290
お前にとっては俺が法律。
- 293 :底名無し沼さん:2009/01/16(金) 14:46:20
- >>287のサイトをみて問題意識を持てたよ。
活動している方々にもご苦労様と思った。
- 294 :底名無し沼さん:2009/01/16(金) 18:23:28
- おっ伸びてんなー誰かレポUPしたか?
と思ってみたら・・・おまえら・・・
うんことかおしっことか本当に伸びるよなー
そもそも原因は俺だったりするが
(俺は241 正直スマンかった)
- 295 :底名無し沼さん:2009/01/16(金) 20:03:43
- >>294許せん!
タマゴかけゴハン塩昆布添えを食わせろw!
- 296 :底名無し沼さん:2009/01/16(金) 20:48:45
- >>295
しゃーない。俺メニューの新作をなんか考えとくわ
さんま缶でなんかできそうだな。
(ストックが一個あるが朝食パンメニューだからな)
- 297 :295:2009/01/16(金) 20:50:52
- おう!楽しみにしてるぞw
もちろんソロキャンした先で調理した画像をうpしてくれるんだよな
- 298 :底名無し沼さん:2009/01/16(金) 23:49:54
- やきとり大吉の焼き鳥レトルト、袋パッケージだから(缶詰と比べて)ごみ持ち帰りが楽。
- 299 :底名無し沼さん:2009/01/17(土) 00:16:06
- >>298
ソレ俺も試したんだけど、なんか味が違うような気がするんだよなぁ…。
缶のほうが美味いような…。
- 300 :底名無し沼さん:2009/01/17(土) 00:29:22
- 現地で川魚焼いて背中の肉だけ食べればいいやと思ったり
猪とか鹿を捕まえればいいやと思うけど一度も成功したこと無し。
川魚は釣りだし狩猟は和弓なんだけど無理。
やはり川魚は網かダイナマイトで狩猟はエアガンか散弾銃じゃないと無理なのかな?
- 301 :底名無し沼さん:2009/01/17(土) 00:31:12
- >>300
ダイナマイト漁は違法
- 302 :底名無し沼さん:2009/01/17(土) 01:10:00
- エアガンで鹿やイノシシが捕れると思ってる時点で無理。
あっ、魚はダイナマイトよりバッテリーが簡単で良いよ w
- 303 :底名無し沼さん:2009/01/17(土) 01:11:29
- 俺はオナラの匂いで気絶させる自信ある
- 304 :底名無し沼さん:2009/01/17(土) 01:18:50
- >>302
あれはトランスとポイントが必要だし、穫ると言うより追い込むんだよ。
昔、死んだオヤジとよくウナギをとりに行った。
- 305 :底名無し沼さん:2009/01/17(土) 08:53:05
- モンハンのやり過ぎw
- 306 :底名無し沼さん:2009/01/17(土) 10:53:25
- ガチンコ漁も禁止されてるんだっけか?
あれいっぺんやってみたいんだよな
- 307 :底名無し沼さん:2009/01/17(土) 13:22:47
- リアルトトスとファンゴを狩猟すると聞いて…
- 308 :底名無し沼さん:2009/01/17(土) 13:57:05
- スクリュートップのガラス瓶にカーバイドのかけらと水を入れてだな…
- 309 :底名無し沼さん:2009/01/17(土) 15:26:29
- モンハンは、いつもソロでちゅ(;ω;)
- 310 :底名無し沼さん:2009/01/17(土) 16:23:52
- 〜んふまんらんまーめまゅひちゃ・やわ
- 311 :底名無し沼さん:2009/01/17(土) 17:02:50
- 漁業権が無くなった川で、地域の行政に鮎保存会を届け出て、鮎の放流をやっているところがあり、
地区の者だけ縦網の権利が買えるところがある。
夜中にタイマツ持って縦網に鮎を追っていくのよ。
夜中の0時〜明け方4時ころまで、網を上流に張り替えながら数キロメートル上っていく。
鮎だけでなく、ウナギやホウボウ、イダ、などが取れて面白い。
その代わり、漁が終わったらくったくただけど、4〜5人で一人あたりクーラボックス1杯くらい獲れる。
- 312 :底名無し沼さん:2009/01/17(土) 22:23:21
- ホウボウって川にもいるの?
- 313 :底名無し沼さん:2009/01/17(土) 23:45:11
- >ホウボウって川にもいるの?
カマツカのことです。
ホウセンボウとも言っています。
- 314 :底名無し沼さん:2009/01/18(日) 05:59:12
- 魚とか山菜の地方名って、面白いよね。
四国から九州にかけて旅したとき、カサゴの呼び方が、
ガシラだのガガネだのってどんどん変わってって楽しかったことを思い出した。
すれ違いスマン。
- 315 :底名無し沼さん:2009/01/18(日) 10:10:57
- 年も変わったことだし、おまいら何処でどんなキャンプしたいとか
どんな道具を新たに追加したいとか、今年の予定や希望を語れ
俺は欲しい道具が買えるよう、ちゃんと仕事を(ry
- 316 :底名無し沼さん:2009/01/18(日) 10:30:16
- オラ、雪山キャンプがしてえぞ
- 317 :底名無し沼さん:2009/01/18(日) 13:26:30
- ひとまず道具は足りてる、あり杉るくらい
願えれば、2泊のキャンプがしたい
- 318 :底名無し沼さん:2009/01/18(日) 13:33:42
- 車中泊でもいいから、行ったことのない所に行きたいな。
- 319 :底名無し沼さん:2009/01/18(日) 14:05:41
- >行ったことのない所に行きたいな。
なんか言っていることが凄く分かる。
特別なものでなくて、場末のキャンプ場で良いからのんびり自然を楽しみたい。
- 320 :底名無し沼さん:2009/01/18(日) 14:12:36
- >>316
テントでかい? 歩きが長いと一人だと 結構重いよ。
おれは、雪洞ソロキャンプをやって見たい。
スコップで 寝室、キッチンまで
春までは住む所を確保できそう!
- 321 :底名無し沼さん:2009/01/18(日) 16:16:04
- 連泊がしてみたいなぁ。
場所を変えながらの連泊、同じ場所で腰を据えた連泊。
バイクでの連泊、歩きでの連泊。
それとテントは3つ目になるけど、月光3型が欲しいです。
- 322 :底名無し沼さん:2009/01/18(日) 17:58:40
- 連泊いいなぁ。
初秋に寝袋なしで山で一泊したら気分が良かったので、
春頃になったらまた山中泊したいな
- 323 :底名無し沼さん:2009/01/18(日) 19:06:52
- ブロック肉や鳥丸ごと一羽とかの豪快な料理を作って食べたい
食いきれなければテイクアウトw
- 324 :底名無し沼さん:2009/01/18(日) 19:58:32
- やればええやん
- 325 :底名無し沼さん:2009/01/18(日) 23:25:32
- >>323
一人キャンプだとそこまではなかなかできない気が…。
自分も連泊かなあ。
明るくて景色のいいところで
丸一日、本でも読みながら酒飲んでごろごろしたい。
- 326 :底名無し沼さん:2009/01/18(日) 23:42:46
- 東京から四国に帰ったとき なるべく有料道路使わないでバイクで行った
長野経由で2日間
キャンプと言うより野宿だったけど楽しかったなぁ
- 327 :底名無し沼さん:2009/01/19(月) 00:28:48
- テンソウメツ
- 328 :底名無し沼さん:2009/01/19(月) 09:59:18
- テンシンメン
- 329 :底名無し沼さん:2009/01/19(月) 11:03:43
- 春先にボート買うので無人島キャンプしまくる
食料は米以外自給だぜ
ハァハァ
- 330 :底名無し沼さん:2009/01/19(月) 11:04:26
- 昔よくやってたように
バイクで林道の行き止まりまで行って
そこでテンパって野宿したい。
星空や風の音や焚き火の炎が友達。
- 331 :底名無し沼さん:2009/01/19(月) 15:20:27
- アウトライダーの寺崎勉さんみたいに林道野宿やりたいんだけど、どうも怖くて実行できない。
人のいないキャンプ場でのソロは何回も経験しているんだけどね。
やっぱり人工物の全くない、しかも山中ってのは未だ踏み出せないものがある。
- 332 :底名無し沼さん:2009/01/19(月) 18:08:50
- 山のテン場や山頂近くの広い場所でソロしても、まったく怖くないのだけど、
なまじ林道って怖そうだなw
- 333 :底名無し沼さん:2009/01/19(月) 18:14:59
- おれは翌日雨になった場合怖いので、林道でキャンプするときはあまり奥に行かない。
雨の林道走ったことはまだ無いけど、怖くね?
- 334 :底名無し沼さん:2009/01/19(月) 18:29:26
- そういう時は例の二本足のアレが出るから怖いよな
- 335 :底名無し沼さん:2009/01/19(月) 18:50:15
- >334
あぁこいつね。↓
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)
| /
| /| |
// | |
U .U
http://temp-tation.ath.cx/history/weblog/files/arukeru-nebukuro.jpg
- 336 :底名無し沼さん:2009/01/19(月) 18:52:27
- ああ、アレは本当に怖いな。
- 337 :底名無し沼さん:2009/01/19(月) 18:58:26
- ソロキャンしてるおまえらのテントに
これ着て夜にお邪魔したら怒る??
- 338 :底名無し沼さん:2009/01/19(月) 19:01:32
- >>335
開発者この人かと思った
http://techpr.cocolog-nifty.com/nakamura/images/070716-ntv-ufo/ntv-ufo-01-s.jpg
- 339 :底名無し沼さん:2009/01/19(月) 19:34:49
- >>333
怖いって走行が危険ってこと?それとも恐怖?
- 340 :底名無し沼さん:2009/01/19(月) 19:34:54
- >>337
そりゃ怒るよ、こっちは一人の時間楽しんでるんだ
着て行くなら仕事場にしてくれ
- 341 :底名無し沼さん:2009/01/19(月) 19:39:49
- >>339
走行の危険が恐怖
- 342 :底名無し沼さん:2009/01/19(月) 20:20:48
- そっか〜、昔間違えて林道に迷い込んでる最中に日が暮れてきたときがあって、その雰囲気が怖くてテンパった思い出があるよ。
- 343 :底名無し沼さん:2009/01/19(月) 20:26:04
- 林道の行き止まりにはデカイ高級車とか光学迷彩の人とかがくるぞ!
- 344 :底名無し沼さん:2009/01/19(月) 20:27:52
- >>343
はいはい、もうネンネしましょうね。
- 345 :底名無し沼さん:2009/01/19(月) 21:15:11
- あー行きたいけどやっぱり怖くていけないw
- 346 :底名無し沼さん:2009/01/19(月) 21:34:43
- ただでさえスリップが怖いし視界も悪くなるしなのに
万一崩落でもしたら帰って来れなくなるからな
林道の雨は怖いっす
- 347 :底名無し沼さん:2009/01/19(月) 22:54:38
- 渓流釣り大好きなオレはフツーにやる。
夜の物音は結構有るね。夜行性の動物多いのがよく分かる。
そゆ音嫌いな人は滝の近くで寝ると水音で消されていいかも。
増水による危険云々は言わないでね。ど田舎山奥育ちだから大体ワカル。
- 348 :底名無し沼さん:2009/01/19(月) 23:13:30
- 別に霊とか全く信じてないのに何で怖いんだろか。
なんていうか暗闇で一人になると怖いっていう感情が自動で湧き上がってくるんだよなぁ。
まぁ最後には信じていない筈のシチュエーションを勝手にイメージしてその映像にヒビっちまうけど。
- 349 :底名無し沼さん:2009/01/19(月) 23:52:22
- 怖いのはわかるけど、動けない状況だとそれも麻痺してくるよ
雪の有ると別の恐怖が来るんだろうけど
- 350 :底名無し沼さん:2009/01/20(火) 01:08:40
- ここには車中泊者はいないんですね?
テントですか
- 351 :底名無し沼さん:2009/01/20(火) 01:55:06
- ↓があるからねぇ
車中泊 13泊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1227708308/
- 352 :底名無し沼さん:2009/01/20(火) 05:05:41
- 車内泊、テント泊の使い分けならここに一人
- 353 :底名無し沼さん:2009/01/20(火) 06:17:39
- 俺も俺も。
林道奥のテン泊、北海道だとクマっつー別の怖いのがいるので、かなり慎重になるなぁ。
何も知らない初心者の頃、道東の山奥で焼き肉やって、
後で林業関係者に「なんて無茶するんだ」ってしこたま怒られたりしたのもいい思い出です。
- 354 :底名無し沼さん:2009/01/20(火) 16:07:07
- 車で行ったとき テント張るけど怖くて 車の中のものテントに移して車中泊
- 355 :底名無し沼さん:2009/01/20(火) 18:36:44
- 荷物にだけキャンプさせてどうすんだよw
- 356 :底名無し沼さん:2009/01/20(火) 19:19:17
- このスレにいるある猛者は
危険が起きたときにテントごと逃げられるように
わざと底の抜けたテントにしているんだぜ
- 357 :底名無し沼さん:2009/01/20(火) 19:39:44
- >>356
あぁ、これね?
∬
.|\ ̄ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄\
/\.\. \ _
/ \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \
\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \
\ /. \ >
.ソ_____ニ_____ン
∬
.|\ ̄ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄\
/\.\. \ _
/ \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \
\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \
\ /. ´ ゝ ` \ >
.ソ_____ニ_____ン
∬
.|\ ̄ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄\
/\.\. \ _
/ \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \
\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \
\ /. ´ ゝ ` \ >
.ソ_____ニ_____ン
| / | |
// | |
U U ミ
- 358 :底名無し沼さん:2009/01/20(火) 19:46:36
- お茶がこぼれるがな
- 359 :底名無し沼さん:2009/01/20(火) 21:01:05
- 湯飲みの中でお茶を回すように歩けばいいのさ。
- 360 :底名無し沼さん:2009/01/20(火) 21:03:46
- お茶に見せかけて、実は茶碗蒸しw
- 361 :底名無し沼さん:2009/01/20(火) 21:10:46
- 車中泊はいいぞ、今の時期だって厚着せずに快適に過ごせる。TVやオーディオ、電源もあるし。
これは落ちてた画像だけど、こんな感じでマターリ窓の外の景色ながめながら一杯。
http://kakyou.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/photo_888.jpg
最近はこんな本も売ってるから、いかに車中で快適に過ごすかノウハウも入手しやすい。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51p5cHoxbeL.jpg
- 362 :底名無し沼さん:2009/01/20(火) 21:35:05
- >>361
北トーホグ在住なんでこの時期は車中泊多くなる。
でも、できるだけ外で過ごしたいんだ。
晩春〜初秋、テント入るのは寝るときだけ。
時折見るんだが、サイトでテント張ってすぐ中に篭っちゃうヒトは中で何してんだろ?
- 363 :底名無し沼さん:2009/01/20(火) 21:45:56
- 自家発電
- 364 :底名無し沼さん:2009/01/20(火) 21:53:41
- いもむしゴロゴロ
- 365 :底名無し沼さん:2009/01/20(火) 22:32:59
- 腋毛処理
- 366 :底名無し沼さん:2009/01/20(火) 22:50:49
- >>357
バカやろ〜!電車ん中で吹き出しちゃたじゃんか^^ 周りの視線が痛い、、、
- 367 :底名無し沼さん:2009/01/20(火) 22:53:23
- >>366
http://imepita.jp/20090120/430990
落ち着け!
- 368 :底名無し沼さん:2009/01/21(水) 00:22:59
- テントでソロキャンなんて危険です私にはできません
- 369 :底名無し沼さん:2009/01/21(水) 00:23:35
- ユーキャン?
- 370 :底名無し沼さん:2009/01/21(水) 00:32:09
- イエス ウィーキャンp
- 371 :底名無し沼さん:2009/01/21(水) 00:33:51
- 通信講座
- 372 :底名無し沼さん:2009/01/21(水) 03:37:40
- テントの中でぬくぬくとシュラフに入りながら本を読むのも妄想するのも楽しいものだよ☆
- 373 :底名無し沼さん:2009/01/21(水) 05:30:26
- >>372
この時期は特に楽しいなw
- 374 :底名無し沼さん:2009/01/21(水) 09:18:40
- >>373
以前やった 12/20富士の麓でキャンプはバイク参加だったのでつらかった
でも 常連さんの装備にただただ感動してました
- 375 :底名無し沼さん:2009/01/21(水) 09:45:21
- >>374
スレ間違ってねぇか?
- 376 :底名無し沼さん:2009/01/21(水) 10:57:39
- テントでソロキャンプする時は気休めにナイフ装備で枕元にはナタか手斧用意して
テントの周りにテグス張り巡らしてその先を防犯ブザーに繋いでる。
長野近辺だから熊とか出るかどうか知らないけど人間の方が怖い。
- 377 :底名無し沼さん:2009/01/21(水) 11:23:33
- >>376
おまえのが十分こえーよw
そこまでするなら、無理してソロキャンするなよw
- 378 :底名無し沼さん:2009/01/21(水) 12:01:25
- ネタだと信じたいw
- 379 :底名無し沼さん:2009/01/21(水) 15:32:17
- 俺も枕元に剣鉈は置いて寝る。
- 380 :底名無し沼さん:2009/01/21(水) 15:58:51
- 俺はコルトパイソンだよ^^
- 381 :底名無し沼さん:2009/01/21(水) 16:04:19
- 欧米か!
- 382 :タケミカヅチ ◆sexy.v5y7c :2009/01/21(水) 16:36:17
- 逆に俺は落し穴掘って、その中にテント張ってる
- 383 :底名無し沼さん:2009/01/21(水) 16:36:41
- 北米からの密輸入www
- 384 :底名無し沼さん:2009/01/21(水) 18:53:16
- マジメな話、>>376と同じ事しようかと考える事もある
狙われるより、狙うもののほうが強い
テントで寝てるところを数人で襲われたら勝ち目はない
数千円で命とられる御時世だ
タクシー強盗ならぬ、ソロキャン強盗ってのが・・・
今のところは、野生動物含めて怖ければ車内泊
テント泊は、周りを見て覚悟を決める
- 385 :底名無し沼さん:2009/01/21(水) 19:01:53
- アメリカのアウトドア店でキャンプ用の断線警報機見た事あるよ。
付属か市販の細いエナメル線を張り巡らして、それを端子に繋ぐヤツで、乾電池で作動する。
大きさは家電話の子機位。
- 386 :底名無し沼さん:2009/01/21(水) 20:36:58
- 周囲に他のキャンパーや管理人がいないから物騒なんだよな・・そんな場所で警報鳴らしてどうにかなるかな?
せいぜい数秒早く気づける程度だろ。
小動物とかで誤報鳴りまくりそうだし、そん時味わう寿命縮むような衝撃の方がよっぽど嫌だわ。
- 387 :底名無し沼さん:2009/01/21(水) 20:44:51
- 犯人が小心者な事を祈ろう。
- 388 :底名無し沼さん:2009/01/21(水) 21:26:52
- ダミーのテントを張って自分は近くの木の陰で野宿
- 389 :底名無し沼さん:2009/01/21(水) 21:29:43
- この不況のご時世だもんな。
ホームレスにすれば1〜2万の金よりテントやストーブ、その他もろもろのアウトドア用具一式のほうが役に立つかもしれないし
人が一番怖い
- 390 :底名無し沼さん:2009/01/21(水) 21:34:00
- 番犬ならぬ番熊でも飼うかw
もしくはムツゴロウさんに借りるか
- 391 :底名無し沼さん:2009/01/21(水) 21:36:55
- むしろムツゴロウさんに番をしてもらおう。
下手に近付くと可愛がられる。
- 392 :底名無し沼さん:2009/01/21(水) 22:03:21
- 現実的なリスクマネッジメントとしては、そこそこの刃物持ってくのがベストじゃね?
- 393 :底名無し沼さん:2009/01/21(水) 22:10:20
- >>392
その話題はスレが荒れるだけで結論は出ないよ。
- 394 :底名無し沼さん:2009/01/21(水) 22:19:39
- テントの周りにガイコツばら撒いておくとかw
- 395 :底名無し沼さん:2009/01/21(水) 22:36:55
- 動物の骨使って帽子を飾りたい
- 396 :底名無し沼さん:2009/01/21(水) 22:42:08
- >>395
つ KFC
- 397 :底名無し沼さん:2009/01/21(水) 22:46:55
- 不覚にもソロキャンプをしたくなった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3017973
- 398 :底名無し沼さん:2009/01/21(水) 22:55:08
- >>382
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%83^%83P%83~%83J%83d%83%60+%81%9Fsexy.v5y7c&btnG=%8C%9F%8D%F5
依存症乙
- 399 :底名無し沼さん:2009/01/21(水) 23:29:58
- >>394
吹いたwww
骸骨が散乱するテントなんか絶対に近寄りたくない、というか近くに来たという事を
テントの中の人に気づかれたくないw絶対にw
- 400 :底名無し沼さん:2009/01/22(木) 00:16:47
- 萌え抱き枕を抱いて寝れば誰も近づかないんじゃね?
- 401 :底名無し沼さん:2009/01/22(木) 02:47:22
- 長門の抱き用ピロケース、ヤフオクに出てて一瞬迷ったが
やめた。いつもの中国発送の非公認物。
枕の中身ありよりかなり安かったから
迷ってしまった。
- 402 :底名無し沼さん:2009/01/22(木) 05:06:53
- >>400
”同好乙”と、そういうの大好物な人が寄ってくるかもw
- 403 :底名無し沼さん:2009/01/22(木) 05:21:30
- 戦艦長門カッコいいよなー
- 404 :底名無し沼さん:2009/01/22(木) 06:25:13
- 痛車みたく痛テントやれば人どころかクマも近づかないかもな
∩___∩
|ノ ヽ さすがにそれはひくわ・・・
/ ・ ・ |
| ( _●_) ミ
/彡、 |∪| ミ
( (/ ヽノ_ |
ヽ/ (___ノ
| /
/ /\ |
( ( ヽ |
/ ) ∪
(_/
- 405 :底名無し沼さん:2009/01/22(木) 07:20:50
- ハルヒか、らき☆すたの制服着てれば
普通の人よりつかないんじゃない。
ま、高尾山の日本兵の格好でもOKだろうが
- 406 :底名無し沼さん:2009/01/22(木) 13:49:09
- >>399
吹いたw
テント内で寝返り打たれた音だけで失禁しそうww
- 407 :底名無し沼さん:2009/01/22(木) 18:07:03
- >>397
ちょっと感動したー
スナフキンって昔からかっこよかったけど
何をしてる人なんだろう?
- 408 :底名無し沼さん:2009/01/22(木) 18:22:50
- >>407
春〜秋までムーミン谷の河原にテン泊定住。
冬の間は南を旅して回っている人。
劇中でもソロキャンにこだわってるから多分このスレの住人w
- 409 :底名無し沼さん:2009/01/22(木) 18:35:36
- >>408
生粋のキャンパーだとは思っていたがこのスレの住人だとは思わなかったw
- 410 :底名無し沼さん:2009/01/22(木) 19:00:38
- 今で言うならニートで住所不定者、ホームレス。
でも、昔はハックが好きだった。
- 411 :底名無し沼さん:2009/01/22(木) 19:05:34
- ニートは違うと思う。
引きこもってるわけでも、親のすねかじってるわけでもないから…とネタにマジレスw
- 412 :底名無し沼さん:2009/01/22(木) 19:05:52
- >>397
焚火のあと放置かよ
- 413 :底名無し沼さん:2009/01/22(木) 19:07:11
- NEETか・・・19世紀の発明だね。
- 414 :底名無し沼さん:2009/01/22(木) 20:17:08
- ジプシーだそうだから、冬眠したムーミン村から色々盗みまくってるに違いないと人種差別的発言をしてみる。
- 415 :底名無し沼さん:2009/01/22(木) 20:19:01
- 正体は盗っ人だったんだ!
- 416 :底名無し沼さん:2009/01/22(木) 20:34:39
- ロマ差別イクナイ!
- 417 :底名無し沼さん:2009/01/22(木) 20:35:50
- 自衛ソン13日の金曜日にキャンプして
カップルでいちゃついてると現れるぞ
- 418 :底名無し沼さん:2009/01/22(木) 20:44:12
- デバガメ乙
- 419 :底名無し沼さん:2009/01/22(木) 22:19:01
- スナフキンもすごいけど、スレ住民最強はばばばーちゃんだと思う。
- 420 :底名無し沼さん:2009/01/22(木) 22:30:54
- 千葉で道路っぱたの雑木林で野宿したときのこと。
ネコ2匹がテント入り込んできてさんざん荷物を荒らされる夢をみた。
テント周辺をうろつく動物の足音の影響だと思うが、野宿するとヘンな夢を
みま選科?
- 421 :底名無し沼さん:2009/01/22(木) 22:31:10
- 不法投棄とかの現場に遭遇したらやばくね?
- 422 :底名無し沼さん:2009/01/22(木) 22:34:30
- >>421
みーたーなーーーーーーー!!!!!!!
- 423 :底名無し沼さん:2009/01/22(木) 22:38:20
- 野宿すると変な夢よく聞く
言われてみればそうかも
- 424 :底名無し沼さん:2009/01/22(木) 22:38:34
- 海辺でキャンプしてて、テントを流される夢を見た
- 425 :底名無し沼さん:2009/01/22(木) 22:43:30
- ガサガサ音がするからテントから顔出したらタヌキがコンビニ袋に入れてあった残飯を袋に頭突っ込んで食べてた。
- 426 :底名無し沼さん:2009/01/22(木) 22:45:59
- チュチュチュチュ
ハハハハって音が聞こえた
- 427 :底名無し沼さん:2009/01/22(木) 22:49:11
- デバガメ乙。
- 428 :底名無し沼さん:2009/01/22(木) 23:24:56
- http://www.snowpeak.co.jp/catalog/user_data/packages/sp/img/cate01/sdg-002_head.jpg
この広告が怖いと思うのはオレだけだろうか・・・
- 429 :底名無し沼さん:2009/01/22(木) 23:54:34
- >>410
ハックって何?
気になって夜も眠れない。・゚・(ノД`)・゚・。
- 430 :底名無し沼さん:2009/01/22(木) 23:55:39
- ルベリーフィンのことだろ。
読んだことない?
- 431 :底名無し沼さん:2009/01/23(金) 00:02:45
- トムソーヤの親友
- 432 :429:2009/01/23(金) 00:03:09
- >>430
光速でレスくれてありがとう
昔の女かと思った
寝るノシ
- 433 :底名無し沼さん:2009/01/23(金) 01:00:52
- >>422
あみだババア乙
- 434 :底名無し沼さん:2009/01/23(金) 05:50:39
- >>429
ハックルベリーフィン
>>430
変な切り方しないで。by八苦fan
- 435 :底名無し沼さん:2009/01/23(金) 06:46:12
- キャプテンウルトラに出てくる剽軽なロボットだろ?
おんにょごにょ〜ん
- 436 :底名無し沼さん:2009/01/23(金) 19:32:47
- 稔侍が今では絶対やらないような役やってるな
- 437 :底名無し沼さん:2009/01/23(金) 19:40:11
- キケロのジョーな
- 438 :底名無し沼さん:2009/01/23(金) 21:22:03
- まっシュピーゲル号はかっけーかったけどな
- 439 :底名無し沼さん:2009/01/23(金) 21:26:05
- けっこうここジジイだらけだったりするのか
- 440 :底名無し沼さん:2009/01/23(金) 21:33:58
- アレって「キャプテンフューチャー」のテレビドラマ化なのな
- 441 :底名無し沼さん:2009/01/23(金) 22:13:16
- 楽しい?怖い? だと!?
怖 い に 決 ま っ て る だ ろ ! ! ! !
- 442 :底名無し沼さん:2009/01/23(金) 22:15:30
- そりゃ電気もない山奥の荒れ寺の墓場でテントはって、中でブレアウィッチ見てたら怖いだろうさ
- 443 :底名無し沼さん:2009/01/23(金) 22:21:00
- お寺の裏で野宿したが別に怖くなかったよ。
- 444 :底名無し沼さん:2009/01/23(金) 22:33:45
- 確かにお寺ってあんまり怖くないかも。むしろ神社の方が・・・
荒れ寺はまた別だがねw
- 445 :底名無し沼さん:2009/01/23(金) 22:34:53
- 三十郎さんを見習え
- 446 :底名無し沼さん:2009/01/23(金) 23:52:14
- 夏にチャリで日本縦断した際、夜一番気をつけたのがこの3つ。
・蚊
・少年
・ホームレス
- 447 :底名無し沼さん:2009/01/23(金) 23:54:58
- 基本的にホームレスは悪さはしない。ガキがいちばん危険。
- 448 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 01:02:45
- ガキエピソードあれば教えてくだしあ
- 449 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 01:31:14
- >>448
田舎のばーちゃんちの裏山に行ったときのことなんだけど、
裏山に柿木があって、美味そうな柿がなってたのね。
手に届きそうなところに一個あったので、もぎっておもむろに食べたら…渋ガキだった…。
おわり。
- 450 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 01:37:19
- >>449
しね
- 451 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 01:58:34
- >>450
もうちょっとひねったツッコミほしかったです><
- 452 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 02:01:01
- >>451
しにまくれ
- 453 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 03:12:59
- >>449
ガキエピソードしろって言われてるだろ
名に聞いてんだ?
- 454 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 07:55:06
- グループのガキにはこちらから「静かにしろ!、うるさいぞ!」なんて言わない方がいいよ。かれらは否定されると極端に反抗的かつ暴力的になるからね。キャンプ場なら注意するが公園や河川敷のガキは危険。
でも、話してみると以外に素直でいい子だったりする。
- 455 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 08:28:31
- バイクツーリングしてて、野営地に良さげな空き地に入ったら既にバイクが二台止まってた。
「考える事は一緒だなぁ」と思い、挨拶だけでもと近づいたら、バイクは族車仕様で兄ちゃん二人がウンコ座りで一服中だった。
俺、固まったね。
しかし近づいちまったんで、さり気なく世間話をして、キャンプ場は無いか聞いて別れた。
上のレスにもあったけど、丁寧に接したからか友好的だったのが救い。
結果的には、ちょっぴり良い思い出として今も記憶に残ってる。
- 456 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 09:39:40
- 俺はやれたら倍にして返すよ。
- 457 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 12:11:03
- >>454-455
上から目線的な言いかたしなけりゃ
普通にいい奴って事が多いような気がする。
昔自販機前にたむろしてる集団に出くわしたけど
「ちょっとゴメン、自販機使わしてくれんか?」といったら
「あ!すんません」とワラワラと場所を空けてくれた事があったなぁ・・・
苦情を言うにしても丁寧に言ったほうが余計なトラブルにならなくていいね。
むしろバーベキュー宴会のおっさんグループのほうがタチが悪いことが・・・
- 458 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 12:13:24
- 昔そっち側だったので、そーゆー子達の方が波長が合う。
- 459 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 12:19:31
- でもそういう子たちからは一番ウザがられるタイプかもなw
- 460 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 12:20:20
- いや、しゃべりかけたりしないもん。
- 461 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 15:15:52
- 今のガキは「悪そうなやつでも実はいいやつ」と思いきや
影でとんでもないことやってたりするからよく分からん
対する相手によってキャラの使い分けが上手いんかね?
- 462 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 15:25:00
- >>461
良く言えば器用
悪く言えば統合失調的
器用は褒め言葉じゃないんだけどねw
- 463 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 15:56:10
- 流れぶった切り!
お疲れお前らタフボーイども
NEWテントを試しに行ってきたぜ!
前室は便利だが設営に時間がかかるぜ(まだ慣れていないのか)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1495.jpg
長野の無料キャンプ場。初めて完全一人だったぜ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1500.jpg
焚き火&酒だーオラー!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1509.jpg
朝食ー(夕食はまずかったので却下だコラー!)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1510.jpg
諏訪湖
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1513.jpg
雪があるから寒そうに見えるがそんなに寒くなかったぜ。
ま、お前らタフボーイはどんなに寒くても革ジャン1枚なんだろ?
(俺はソフトボーイなんでダウンとか着ちゃうが)
タフボーイ
http://jp.youtube.com/watch?v=nkJbGop6BFw
- 464 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 16:01:00
- >>463
雪上キャンプ乙
- 465 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 16:05:38
- >463
お疲れっす。
> 長野の無料キャンプ場。初めて完全一人だったぜ
諏訪湖から小1時間程度の近くにダム湖のあるとこかな?
この時期でも水場やトイレは使えるの?
- 466 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 16:11:01
- 寒中キャンプ
乙^^
まじウラヤマシイお
- 467 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 16:20:28
- >>465
うおースゲー。本当に良く分かるね。その通り
水場、トイレは4月まで閉鎖中です。
いつも水タンクもって行くので困んないです。
でもトイレはあるほうがいいな。
- 468 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 16:55:59
- >>465
オツオツー!
>夕食はまずかったので却下だコラー!
朝飯もまずそうだぞw
あとクソ寒い中ビールですかw
シートも非常にイイ!うん
なんか安心するレポ写真でした
- 469 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 17:43:28
- パンクした
- 470 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 17:56:14
- >>463
乙彼
久々のレポで目の保養になったw
バケツ焚き火が質実剛健な感じでいいね。
あ〜先週末いっとけばよかったぁ〜
- 471 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 18:48:04
- たき火台なんて買わなくても
バケツでいいんだ
目から鱗
- 472 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 18:52:53
- スタンドでペール缶貰ってくれば只だ
- 473 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 19:12:47
- 落武者の霊をみてから一人キャンプはもう無理です。
- 474 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 19:19:48
- >>473
君が見たのは鏡です。
- 475 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 19:21:56
- >>463
ぶったぎりGJ!
雪上にテント、立ち上る煙が更にイイ
酒飲むならツマミあったざんしょ?見たかったなぁ
夕食と兼用?
>>470
今からでも支度しなさい
>>472
チト大き杉かとw
- 476 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 19:27:00
- レポ乙!
夏はオートキャンプ場みたいな所?
テントは程良い大きさの前室がグッド!
- 477 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 19:33:02
- バケツかぁ・・・車あるならそれも手だね。
しかし、バケツかぁ・・・やるもんだな(笑)
- 478 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 19:34:56
- >>463
乙 いいなぁ、雪上キャンプ 俺もやってみたい
- 479 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 19:46:07
- 心霊写真発見
- 480 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 19:47:04
- はいはいシュミクラシュミクラ
- 481 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 19:59:57
- 真新しい人の手が加われた場所はそそられぬ
- 482 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 20:35:12
- バケツのネタ頂き!
ドリルで空気穴開けてチムニーさせてみる。
焚火台の予算を羽毛シュラフに回すよ。
- 483 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 20:56:51
- お前らこのスレちゃんと見てないな?
前にわかさぎさんがバケツで焚き火してただろ
このバケツは普通の半分くらいのサイズなのでお勧め
ダイソーの園芸コーナーに売っている(ただし100円ではない)
他には万能蒸し器と言うのがおすすめ(ホムセンに売ってるよ)
こういうやつ↓
http://www.rakuten.co.jp/i-order/480456/487050/
今回も写真に紫色の光線が入ってたのは俺だけのヒミツ
- 484 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 21:35:17
- トムキャットわろた
- 485 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 22:11:01
- 2月13日は金曜日
- 486 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 23:12:33
- >>463
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
超乙!!!!!
- 487 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 23:30:53
- オイラはダイソーの小さいブリキのバケツに 蒸し器の底に敷く金物プラス 丸い網でバーベキューしてる
もちろん空気穴は開けてる
トータル\300だ
- 488 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 23:45:01
- 俺もダイソーのミニバケツ持ってるけど高さ13センチくらいだぞ
- 489 :底名無し沼さん:2009/01/24(土) 23:59:43
- なんだ!?このバケツ反応は!w
- 490 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 00:01:54
- みんな火遊び大好きなんだな。おねしょうするよ。
- 491 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 00:02:10
- ダイソーなんかより●●●Aの方が品揃え豊富
- 492 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 00:04:46
- 他の食い物は買えば済むけど
釣った魚焼くのにいいな頂き
- 493 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 00:11:52
- >>463
お疲れさん。
漏れと同じテントを使っている人がいるとは…
この前、那須のアウトレットで半額で売っているのを見てショックだったよ。
雪中キャンプやってみるかな・・・
- 494 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 00:44:10
- バーベキューいいんだけど
時間のロス大きい
- 495 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 07:22:58
- キャンプの夜は時間をかけてじっくりとたのしみたい
- 496 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 07:50:50
- おなにーですね
わかります
- 497 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 08:31:04
- 焚火するなら一斗缶だろ、玄人なら。
- 498 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 08:34:48
- プロは公園にある金網で出来たゴミ箱でしょう。
- 499 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 08:36:21
- んで、側溝から外してきたグレーチングで野良犬や野良猫をy(ry
- 500 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 08:52:45
- 一斗缶はチト貧乏臭いんだよなぁ。
- 501 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 08:56:39
- 端から見てる人にとっては、焚火台もバケツも一斗缶も大した違いはないから大丈夫。
- 502 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 09:11:20
- だけどバケツは持ち運びやすい
- 503 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 09:22:37
- ペール缶も
- 504 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 09:41:19
- >>493
おー俺はその半額で買った側です。(すまん)
設営はどうですか?結構面倒臭いですが
何かコツとかあります?
(今まではホムセンテントだったんで設営は20分くらいでできた)
- 505 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 10:15:47
- >>473
落武者がレンジャー訓練にでも参加してたんじゃねぇーの?
- 506 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 10:16:54
- 安く買ったと思っていたら更に半額だったらショックだな。服なんかのバーゲンでそんな事あるな
- 507 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 10:29:06
- 俺が半額で買ったなんて報告一々いらんよな
気分悪くさせてるだけじゃないか
無粋なヤツやでほんと
- 508 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 11:14:21
- >>507
>>507
>>507
- 509 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 11:22:39
- 焚き火台は以前この板で見かけた100均トレー4枚をクリップ留めした奴をマネして使ってる
組み立てがちょっと手間だが嵩張らないしやってる人多いと思ってたけど
- 510 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 14:19:56
- なんだ〜、みんな焚き火台自作してるのか!
参考にしたいんで画像うp汁!
- 511 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 14:46:21
- いや、普通にスノーピークのS使ってるけど。
- 512 :509:2009/01/25(日) 15:01:13
- >>510
こんなかんじ
http://imepita.jp/20090125/539490
- 513 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 15:14:03
- なかなか格好良いですな。
- 514 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 17:08:48
- >>509
賢い!
- 515 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 18:44:23
- ジンギスカンバケツだな
- 516 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 19:51:04
- >>509
因みに底の部分はどうしてるんだい?
- 517 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 19:56:32
- 底は金網でしょ?
- 518 :509:2009/01/25(日) 20:27:45
- >>514
これはマネしただけなので
>>517
正解です
トレーの短辺が約15cmで、□15cmの網が2枚100円でホムセンで売ってました
網もクリップでトレーに留めて使ってるけど薪を入れすぎるとたまに外れたりするので改善の余地はありますね
- 519 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 22:54:50
- 飯盒炊飯までやればたいしたもんだ
- 520 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 22:58:39
- 飯盒炊爨?
飯盒炊飯???
- 521 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 23:01:23
- >>518
薄いステンレス板に切れ目入れてわっかにして上にアミを乗せたらどうだろう?
┌────┬┐
└┴────┘
↑こんなの
換気効率考えるなら強度を犠牲にしない程度に穴開けて直径10cmくらいなら
安定すると思う
- 522 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 23:22:29
- マス釣りが好きだから焚き火なんてしたらもう塩焼きで食うしかないよね
今までは獲物家まで持って帰ってたんだけど
触発されて今日はとりあえず網を購入の車中泊er
- 523 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 23:29:52
- 朝昼晩自炊すればたいしたもんだ
- 524 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 23:31:02
- 豆知識
飯盒使うなら車のオイル缶(4〜5gの四角いやつ)がピッタリはまる
横の下半分を切りひらいて燃料入れればどこでも使えるよ
- 525 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 23:36:29
- 真のキャンパーは朝起きたら川で顔を洗う
- 526 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 23:40:18
- スーパーとかで食材買ってバーベキューってなんか空しくない?
まそれしかないんだろうけど
- 527 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 23:41:52
- 皆さん、キャンプ時のテントの防犯対策はどんな感じですか?
- 528 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 23:46:16
- >>525
どこかの水系にハナビルという蛭が生息していて
そこで顔を洗うと幼生が鼻腔に侵入する
そして鼻腔の奥に寄生して吸血しスクスクと育つ
しかし寄生された本人はまったく気付かない
そして数か月後いきなり呼吸困難になり救急車で運ばれる
病院で調べてみると鼻腔の奥にはまるまると太った蛭が…
っていう話を聞いた事があるんですが都市伝説?
- 529 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 23:49:46
- >>528
地方伝説
- 530 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 23:53:13
- >>526
現地で牛調達して解体するのか?
- 531 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 23:58:41
- >>528
本当です
過去に症例もある
日本では九州地方にしか生息していないけどね
ググると出てくるよ
- 532 :底名無し沼さん:2009/01/25(日) 23:59:51
- >>528
デマだよ。
- 533 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 00:04:18
- >>531
これですね
ハナビルDinobdella feroxの鼻腔内寄生の1症例
ttp://ci.nii.ac.jp/naid/110001260008/
‥‥‥怖ッ!
- 534 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 00:08:25
- >>528
怖いねー、でもリスクを完全に回避して生きてく事なんて不可能だわな。
まぁ、そういう事例もあると言う事で知識として蓄える事が出来た、有難う。
でも、だからといって野外へ出かける事をやめる事は決して無い。
嫌がらせだとしたら残念だったね。
- 535 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 00:08:38
- もう顔洗えないじゃないか
- 536 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 00:11:19
- >>534
別に嫌がらせとかじゃないんじゃないか?
ここを見てる時点でキャンプ好きだろうし
- 537 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 00:13:45
- 意外に>534が一番ビビってるのかもw
- 538 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 00:15:16
- まーまー
リスク管理の為の一情報という事でいいじゃん
- 539 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 00:17:36
- 野生動物にあんまり症例がないようだから、本当だったとしても、そんなに心配ないよ。
人間と違って、殆どの動物は長時間口呼吸すると苦しがるから、そんな事例が良くあるならかなり目立ってとっくに有名になってる。
- 540 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 00:21:54
- よくいるよな、みんなが何かの話題で盛り上がってると、腰を折るような話題を出して白けさせる奴。
間違いじゃないし、悪い事は言ってないんだけど「それ言ってどうしたい?」って流れにする奴。
少なくとも俺は友達にはしたくねーなw
- 541 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 00:26:36
- 大した危険もない事を大げさに吹聴するよりゃマシだろう。
迷信や都市伝説の元になる位で、何の教訓もない。
- 542 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 00:31:26
- 527携帯
- 543 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 00:33:20
- ノートPC
- 544 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 00:33:55
- 同性愛のアナルセックスはコンドーム無しだと
HIVの感染しやすいことは知っている。
- 545 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 00:35:56
- >>539
>>540
>>541
君がいちばん場を白けさせてるぞ
粘着せずにスルーすればよいでしょ
句読点の使い方で自演バレバレだって
- 546 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 00:39:06
- ここを見てるとなぜソロキャンなのかがわかった気がする。
きっと人づきあいが下手な人が多いんだね。
- 547 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 00:40:33
- >>545
良く「落ち着け」って言われるでしょ。
- 548 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 00:41:29
- だめだこりゃ
- 549 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 00:43:24
- みんな釣られ過ぎ。
- 550 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 00:47:22
- >>545
>句読点の使い方で自演バレバレだって
そういう言い方恥ずかしいぞ?
- 551 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 00:51:08
- くどくてん…口説く天…先生!!変換出来まてんっ!!
- 552 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 00:52:18
- スルーできん馬鹿がいるな
- 553 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 00:52:44
- >>545
必死にアンカー打って反論テラワロスwwww
- 554 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 00:54:21
- >>463
見れないんだが。
- 555 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 00:55:16
- >>545=552
何故なら句d(ry
- 556 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 00:58:10
- 荒れたね
- 557 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 00:59:13
- 他でやってくれ
- 558 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 00:59:16
- >>556
つニベア
- 559 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 01:00:33
- >>554
ファイル削除されとるね
- 560 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 01:04:28
- >>528
こいつが諸悪の根源。
良スレをぶち壊しやがった。
- 561 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 01:05:59
- >>546
それは思う。
みんながそうだとは思わないけれどね。
えらく攻撃的な人とかいるし。
- 562 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 01:06:00
- 他でやってくれ
- 563 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 01:15:56
- >>561
群れてうるさいキャンパーよりはなんぼかましだな。触らなきゃ良いんだもん。
- 564 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 02:44:22
- こんな粘着がこのスレにいたとは
- 565 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 05:37:34
- さー月曜だ、仕事仕事
ソロキャン資金を稼がねば
- 566 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 06:22:55
- >>564
自己紹介乙w
- 567 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 06:36:31
- 何故一人か?
確かにに人付き合いは下手だけど 急に思い立って 目的地までガンガン予定変更できるからソロなんだな
あ 計画性がないのか
- 568 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 07:33:28
- このスレは冬場や梅雨になると少しカリカリたりすることあるんだよね、
逆にシーズンや連休はレポ続きで奇跡の良スレになるという(笑)
みんな本当にキャンプに行きたくてしかたない奴らなんだって思うよ。
そんな俺も禁断症状持て余して、先日ついスナフキンの動画なんて貼っちまいましたf^_^;
- 569 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 12:30:29
- >>567
オレ、休みが日曜だけ(祝日も仕事)だから、
土曜夕方出発→キャンプor車中泊→半日登山→日曜夜までには帰宅
のハードなスケジュールばかりなので、いつも独りです。
まぁ、独りが好きってのもあるけど
のんびりキャンプしたいのぉ...
- 570 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 12:50:30
- >>569
オイラは日祝は休みだけど土曜は決まってない。
自営なので長期は無理。
大型連休を除けば二日が限度。
帰りの事を考えたら4〜500キロ以内になってしまう。
- 571 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 14:07:54
- 俺は五月の連休までは絶望的orz
レポみて脳内キャンプしてますw
- 572 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 14:49:48
- 大勢でのキャンプも楽しいけど独りキャンプはもっと楽しい。
行ったことない人は馬鹿にするが一度行くと嵌まってしまう。
最近行けなくて脳内ばっかりになっている。
- 573 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 15:54:42
- >>400
痛テント、痛タープ
- 574 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 16:47:50
- 痛テントだと逆に狩りの対象に設定されそうだな。
- 575 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 17:33:01
- 俺は今日本ではやりの派遣切りにあって毎日が暇だぜ。イエーイ
- 576 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 17:37:05
- >>575
毎日が派遣村ですね、わかります><;
- 577 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 17:50:21
- >>575
イ`
- 578 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 18:32:08
- みんなこの不況時に結構仕事あるんだな〜
うちなんか超零細だから今月来月は週休3日だぞ
(会社ヤバし・・・・)
- 579 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 19:15:37
- 毎日キャンプをレポするようになるなよw
- 580 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 20:01:51
- だなw
ソロキャンがデフォの生活はいただけない
それはそうと>>575再就職ガンガレ!
- 581 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 21:55:36
- 先週の土日、一泊野宿ツー行くつもりがみごとに天気予報がハズレて
雪とかチラつき出した。すでに予定の半分の距離を走ってしまったので
焦って近場のキャンプ場に滑り込んだ。
買ったばっかりの焚き火台をどーしても試したかったからサイト利用料
1500円払ったけどファミキャンのバカ犬がうっとおしくてやっぱだめだ、キャンプ場
って再確認した。
野宿での就寝時の眠ってるような起きてるような少し緊張感のある眠りがすきだ。
- 582 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 22:24:59
- >>580
ってことは、河原にお住まいの方は大先輩って事すか?
- 583 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 22:45:25
- ソロメインで好きなんだけど2月に仲間としてくるわ
- 584 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 23:30:10
- そういや昔このスレで誰かが「今夜○時に○CHでオマエラ映るぞ」とか書き込んでて、
その時間にTVつけたら湘南防風林に住む方々の特集だったことがあったなw
- 585 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 23:44:29
- テントで寝てる時の防犯対策はしてますか?
- 586 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 23:54:24
- >>585
>>370-390辺りを読み返してこい。
- 587 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 23:55:37
- 枕元にマグライトとナイフを置いてるぐらいかな〜
いくら対策してても寝込みを襲われたら勝てる気がしない
- 588 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 23:57:09
- 今時マグライトって…
- 589 :底名無し沼さん:2009/01/26(月) 23:58:33
- 確かに一応持ってるけど出番は無い
夜はティカプラスばかり使ってる
UCOのキャンドルランタンと
- 590 :底名無し沼さん:2009/01/27(火) 00:22:02
- 防犯対策は熊除けの唐辛子スプレーが最強じゃよ
- 591 :クマー:2009/01/27(火) 00:23:09
- お、この肉、香辛料付きじゃん!!
- 592 :底名無し沼さん:2009/01/27(火) 00:26:58
- >>590
カウンターアソルトっていうのは射程10mくらいあるんだよね
山ではいいけど街で所持してたら逆に逮捕されそうだがw
- 593 :底名無し沼さん:2009/01/27(火) 00:29:16
- 最近では「効果がないどころか逆効果」って評価だね。
- 594 :底名無し沼さん:2009/01/27(火) 00:30:39
- 風向きによっては自爆する予感
- 595 :底名無し沼さん:2009/01/27(火) 00:32:45
- クマに効かなくとも人に効けばよい。
クマがでるとこなんかいかね。
人が一番こわいけん。
- 596 :底名無し沼さん:2009/01/27(火) 00:35:17
- 潜在的危険人物ってのは>>595みたいなヤツかもね…
突然ブチ切れそう…
- 597 :底名無し沼さん:2009/01/27(火) 01:24:11
- ここの住人はすぐにキレる人多いから…
- 598 :底名無し沼さん:2009/01/27(火) 01:34:14
- このスレを見てるとソロでキャンプしてる人が怖くなってくるんだがw
あ・俺も含めてねw
とりあえずは旅先で出会ってもお互いに関わらない方がいいね
- 599 :底名無し沼さん:2009/01/27(火) 03:48:31
- 確かに思いこみが激しい人とか短気な人は多そうだな。
人づきあい下手そう。
- 600 :底名無し沼さん:2009/01/27(火) 06:46:56
- >>599
それ俺だ
- 601 :底名無し沼さん:2009/01/27(火) 07:10:57
- >>599
キャンパーや釣り人は、一見、人が良さそうなのが多いが、実はアムロ体質なので、深く付き合うと嫌な奴が多いです。
- 602 :底名無し沼さん:2009/01/27(火) 08:23:24
- それ俺のことに言えるお
確かに一見人づきあいはヨサゲだけど
深く付き合うのは嫌だし
だからといって独りぼっちもいやなんだよな
- 603 :底名無し沼さん:2009/01/27(火) 09:24:12
- テントの中で
おれ「よしよしローたん\(^o^)/ローたん\(^o^)/ローたん\(^o^)/
ローたん\(^o^)/ローたん\(^o^)/ローたん\(^o^)/」
ローたん「にゃー」
おれ「よしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよし
ローたん\(^o^)/ローたん\(^o^)/ローたん\(^o^)/ローたん\(^o^)/ローたん
ローたん\(^o^)/ローたん\(^o^)/ローたん\(^o^)/ローたん\(^o^)/ローたん
ローたん\(^o^)/ローたん\(^o^)/ローたん\(^o^)/ローたん\(^o^)/ローたん
ローたん\(^o^)/ローたん\(^o^)/ローたん\(^o^)/ローたん\(^o^)/ローたん」
これで、楽しく過ごせる
- 604 :底名無し沼さん:2009/01/27(火) 09:33:48
- おまいのちんぽはにゃーとなくのか
- 605 :底名無し沼さん:2009/01/27(火) 09:56:26
- 相変わらず粘着がいるのか。
- 606 :底名無し沼さん:2009/01/27(火) 14:24:37
- >>601
アムロ体質ワロタw
セイラさんよりフラウとキャンプしたい
そしてテントの中で俺のテントの中身を…
- 607 :底名無し沼さん:2009/01/27(火) 14:28:43
- 短気は人にもよるんだろうけど
思い込みが激しいというよりも頑固な人が多いんじゃない?
自分で言うのもなんだがそもそも一人でキャンプなんて偏屈な人がする事だと思うしw
実際に家の者からもそう思われてますw
- 608 :底名無し沼さん:2009/01/27(火) 14:33:50
- >>607
別にこのスレをみてどうなんて感じはないな。
2chで変な粘着やいちゃもんつける馬鹿が出れば普通に叩かれる。
ましてIDがでない板なら多少荒れるのもよくある話。
他のスレ、板もよく見てるがましなほうだと思うよ。
- 609 :底名無し沼さん:2009/01/27(火) 14:54:38
- 孤独を満喫した後、大好きなこの街に帰ってきた時の喜びは何ものにも代え難いものがあるのさ。
- 610 :底名無し沼さん:2009/01/27(火) 14:55:40
- でも、三日もするとやっぱり街に溶け込めない自分に気が付くのさ。
- 611 :底名無し沼さん:2009/01/27(火) 15:10:30
- >>608
スレを見ての感想じゃないんだけどね
それも思い込み?w
- 612 :底名無し沼さん:2009/01/27(火) 15:15:34
- >>611
> スレを見ての感想じゃないんだけどね
> それも思い込み?w
いちいちやらしいやつだな。
597からの流れなんだから別におかしかないだろ。
- 613 :底名無し沼さん:2009/01/27(火) 15:34:44
- >>612
自他共に認める偏屈者なので大目に見ましょう。w
- 614 :底名無し沼さん:2009/01/27(火) 15:36:23
- なんという自作自演
- 615 :底名無し沼さん:2009/01/27(火) 15:38:47
- >>614
それも思い込み?w
- 616 :底名無し沼さん:2009/01/27(火) 16:43:08
- >>615
それも(ry
- 617 :底名無し沼さん:2009/01/27(火) 17:42:56
- 句読点を付ける馬鹿と句読点を付けない馬鹿の二人が消えればここは平和になるな。
- 618 :底名無し沼さん:2009/01/27(火) 18:10:30
- キャンプまであと12日。
一日々々が長すぎる。
- 619 :底名無し沼さん:2009/01/27(火) 19:41:00
- >>617
どっちも取るのは無理だろw
- 620 :タケミカヅチ ◆sexy.v5y7c :2009/01/27(火) 21:46:38
- キャンプの為にアレもコレもと道具を買い揃えてたら、
もうこれ車で行った方がいいんじゃねwwwww的な事になってきたwwww
ああもうwwwwこんなに荷物バイクに積めないようwwwwwwwビクンビクンwwww
- 621 :底名無し沼さん:2009/01/27(火) 22:40:44
- 足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
- 622 :底名無し沼さん:2009/01/27(火) 22:58:59
- 嫌よ嫌よも好きのうち
- 623 :底名無し沼さん:2009/01/27(火) 23:28:14
- 欲しがりませんカツアゲだ!!
- 624 :底名無し沼さん:2009/01/27(火) 23:45:56
- 車泊で万事解決
- 625 :底名無し沼さん:2009/01/27(火) 23:49:07
- どきどきキャンプ
- 626 :底名無し沼さん:2009/01/27(火) 23:51:38
- yes we camp
- 627 :タケミカヅチ ◆sexy.v5y7c :2009/01/28(水) 02:00:17
- >>624
車中泊は飽きる程やったんで、今度はバイク旅にチャレンジする。
テント無しのバイクで野宿旅なら経験済みなので、今回はちゃんと道具揃えて
バイクで色々と回りたいっす。
- 628 :603:2009/01/28(水) 03:01:01
- >>604
ローたん\(^o^)/、にゃーとなきます
http://jp.youtube.com/watch?v=29VGZtnCD30&feature=channel_page
- 629 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 05:21:47
- >>623
欲しがってんじゃねぇかよw
- 630 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 12:20:57
- 仕事が忙しくてヘロヘロなんだが、そんな時に限って無性にキャンプしたくなる
もう我慢ならん
- 631 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 14:46:01
- ソロキャンは魂の回復だからな。体力もさることながら寧ろ精神的に疲れてるんじゃね?
仕事あんま無理すんなよ!
- 632 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 15:21:11
- 確かに人間関係に疲れると行きたくなる
仕事帰りに松本行きの鈍行列車とか見るとそのまま飛び乗りたくなる
- 633 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 15:59:45
- 独り焚き火を見つめながら舐めるようにウイスキーを飲む。
癒される。朝の静寂がまたいいんだよな。
- 634 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 16:39:33
- >>632
おいっ! 電車に飛び込むなんて・・・
早まるな!! 両親や残された者は悲しむぞ。
- 635 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 16:44:14
- そうそう。後ろには一晩の小さな宿が張っていて…
いつまで飲んでいつ寝るのか、自由で贅沢な時間だよな。
- 636 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 17:05:55
- >>632
確かにそうだ。
仕事に疲れたり人間関係に疲れると一人キャンプに行きたくなる。
1泊だけでもかなり充電できる。
- 637 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 18:10:05
- 中央線なら一番近場は相模湖かな〜?
でも人が多そうだ。
甲府を過ぎてもっと奥まで・・・富士見あたりか
ツーリングマップルを見ると歩いてキャンプ場に行けそうだな
- 638 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 18:17:13
- どうしても我慢できなくなったら 近くのゴルフ場の荒川土手でテント張ってる
近くに民家ないし静かでイイ
でもラウンドする人は早いので7時に起きてももうプレーしてる
ちと恥ずかしい
- 639 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 18:23:18
- 俺は知り合いから軽バンを貰ってから車中泊に流れたよ。
カーテン付ければ人目は気にならない。
- 640 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 19:03:07
- >>638
それってブルーシートの連中と変わらないのでは?w
襲撃されないようにね
- 641 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 19:09:08
- オイラは逆。車泊からテント白に転向した。
- 642 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 19:21:47
- >>635
”一晩の小さな宿”か、洒落た表現だなw
- 643 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 19:28:35
- 布製の家ですか、私は紙です。
- 644 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 22:07:29
- >>641
おぉ!同志よ!
- 645 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 22:12:16
- 癒しを求めてキャンプする人結構いるのね
俺もその一人なんだが夕方から出かけて1泊して翌朝飯だけ食って帰るパターンが多い
夜焚き火ができたらそれで満足
- 646 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 22:18:51
- 独身なんだが、いつか自分の子供と昔の丸大ハムのCMの様に焚き火ので厚切りの
ハム焼いて食べてみたな。
- 647 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 22:27:28
- >>646
子作りの前に国語の勉強からだな。
- 648 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 22:34:49
- 仕事の関係で泊まれない時でも
夕暮れ時に人気のない川とかでインスタントラーメンを作ってすする事がある
これだけでも結構リフレッシュできるもんだ
- 649 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 22:53:52
- 揚げ足取りニート乙!
- 650 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 22:55:58
- >>646
腕白でもいい、、か。 いいよねぇあのCM
- 651 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 22:57:03
- スレの流れ読んでるとホームレスに憧れてるのか?と
- 652 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 23:03:03
- >>651
スナフキンだよ。
- 653 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 23:05:06
- 子供ながらに憧れていたなぁ。うちのオヤジと全然違うんだもん!
- 654 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 23:08:48
- >>650
格好良かったね。
- 655 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 23:30:06
- 元祖ソロキャンパー、テラサキ・T・スナフキン
つhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3311184
- 656 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 23:36:20
- ニコニコ最近、まるでダメ。動画再生出来ない時多い。
- 657 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 23:36:58
- スナフキンには夢だけじゃなくて、ソロキャン中の
収入源も教えて欲しかった。
でないと真似できねーよ・・・
- 658 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 23:41:58
- かっこいいソロテント見つけた
http://www.j-tokkyo.com/2008/08/11/9563.html
- 659 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 23:42:17
- 真実は知らない方が良いと思われる。
特に収入源は。
- 660 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 23:43:30
- 人力車乙!
- 661 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 23:45:41
- >>658
仕方がないが、完全にルンペンをバカにしとるな。
>>659
ジプシーだし、ムーミン谷じゃあケースを前に置いてギター弾いてても団栗位しか入ってこないだろうからな。
- 662 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 23:51:01
- 「ルンペン」なんて言葉久しぶりに聞いたわ。
スナフキンは裏の仕事が有るんだよ。きっと。
- 663 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 23:52:37
- エスカル号だな。
- 664 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 23:53:03
- >>662
多分に人種的偏見が入ってるけど、ヨーロッパでジプシーと言えば盗人の代名詞。
- 665 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 23:56:11
- >>664
誰か!大人版ムーミンお願いします。
- 666 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 23:56:39
- 毎日色々な事件多いけど
キャンプでの事件って耳にしないな
完全無防備なわけだが狙われないっていうのは場所柄なんだろうか
- 667 :底名無し沼さん:2009/01/28(水) 23:59:33
- >>666
修行とか言って山奥で長期キャンプしてるヤツにはろくでなしが多いらしいぞ。
以前女性を暴行して殺しちゃった事件もあった。
- 668 :底名無し沼さん:2009/01/29(木) 00:01:10
- そうだな。ジェイソン居ないな。
山小屋では以前、小屋版が女性宿泊者に乱暴した事件があったな。
- 669 :底名無し沼さん:2009/01/29(木) 00:02:18
- 版→番。すまん
- 670 :底名無し沼さん:2009/01/29(木) 00:04:41
- 沖縄には本土からきて住み着いてるキャンパーが沢山居るらしいね。
長いのになると10年以上らしいよ
- 671 :底名無し沼さん:2009/01/29(木) 00:07:26
- 丸大ハムにスナフキンか。
けっこうみんな共通したものを持ってるんだな。
- 672 :底名無し沼さん:2009/01/29(木) 00:10:22
- 年齢層高し。
- 673 :底名無し沼さん:2009/01/29(木) 00:10:48
- 基本は魚釣って食べてる。あとは物々交換とか。
- 674 :底名無し沼さん:2009/01/29(木) 00:11:15
- 西表のはえみだにたくさんいるよ
俺の親戚の叔父さんもこっちでやらかして20年西表に逃げてた
- 675 :底名無し沼さん:2009/01/29(木) 00:12:47
- 逃亡乙!
- 676 :底名無し沼さん:2009/01/29(木) 00:16:10
- はみえだビーチは長期キャンパーが問題起こしてキャンプ禁止にならんかったっけ?
- 677 :底名無し沼さん:2009/01/29(木) 00:33:05
- パルナス、パルナス、モスクワ〜の味〜
- 678 :底名無し沼さん:2009/01/29(木) 00:50:30
- やどかり族とか言われてるんだっけ?
沖縄のキャンパー
現地の人には白い目で見られてるらしいね
まともに働かないし
でも現地人はやさしいから口には出さないんだよね
それも知らずにアホだw
- 679 :底名無し沼さん:2009/01/29(木) 00:58:05
- でも何だか居心地良さそうだな。
- 680 :底名無し沼さん:2009/01/29(木) 01:05:53
- 基本的に暖かいからね
でもそんなあまっちょろいの認めん
本気で世捨て人になるなら山に籠ればいいんだよ
山小屋で隠遁生活
ある意味憧れる
あ・この場合の山小屋とは山の一軒家ね
- 681 :底名無し沼さん:2009/01/29(木) 06:44:38
- 沖縄とかで生活保護受けて
自然則したまったりした暮らしとかどうだろうか。
ま、勝浦とか館山とか湘南とか奥多摩とか丹沢でもいいけど。
- 682 :底名無し沼さん:2009/01/29(木) 07:16:02
- >>681
>生活保護受けて自然則したまったりした暮らしとかどうだろうか。
他人からの施しで、自分は悠々自適とか考えるような奴は氏んだ方がいいと思うよ?
- 683 :底名無し沼さん:2009/01/29(木) 08:10:09
- 数年前の12月に南風田キャンプ場で
一週間ほど過ごした時は幸せだったなあ。
浜に出て海と空を眺めているだけの
あの贅沢な時間は印象深いね。
- 684 :底名無し沼さん:2009/01/29(木) 09:22:03
- 観光客にポラロイドで写真とって売ったり、サトウキビ畑で働いて収入を得ているらしい?
- 685 :底名無し沼さん:2009/01/29(木) 09:53:22
- その場合、生活保護を受け取る郵便局は近い訳ね、山の中の一軒家w
で、たぶん舗装されてるかどうかまでは知らないが道路に面してると・・・
限界集落の老人農夫みたいだな
- 686 :底名無し沼さん:2009/01/29(木) 10:23:35
- ソローの小屋って、僅か数百メートルの所に鉄道が通ってたんだってね。
- 687 :底名無し沼さん:2009/01/29(木) 18:38:07
- >>655
スナフキンはやっぱりカッコ良すぎ。
格好良いのは基本クールだな
俺が見てたときはギターだったよな確か
- 688 :底名無し沼さん:2009/01/29(木) 19:17:36
- ファミキャンで息子いないんで娘になんだけど、CMのまねしてハムを枝に刺して
焚き火であぶり、ほいってやったら、ちゃんと網で焼いてって食ってくれなかった・・・
- 689 :底名無し沼さん:2009/01/29(木) 19:27:38
- スナフキンのテーマ音楽あったよね。
- 690 :底名無し沼さん:2009/01/29(木) 19:30:36
- 原作者のヤンソンによると、ムーミンは「大人の踝位の身長の妖精」だそうだが、そうするとスナフキンもコビトなのかなぁ?
- 691 :底名無し沼さん:2009/01/29(木) 20:18:41
- おさびし山よ〜♪
- 692 :底名無し沼さん:2009/01/29(木) 20:30:13
- ミイの弟だって話もあるな…
童話だから設定なんかいい加減なんだろう。
- 693 :底名無し沼さん:2009/01/29(木) 20:41:37
- スナフキンはミムラ姉さんやミイの弟だよ
いい加減な設定どころか相関図はすごく複雑だよ
異父兄弟とか出てくるしw
スナフキンも人間ではなくて妖精だし
そんな俺は魔法使い・・
- 694 :底名無し沼さん:2009/01/29(木) 20:47:04
- >>688
たははw キャンパパ乙
気持ちはワカランでもないが
女の子相手ではチト無理があるな
言うまでもないが無理強いはイカンよ
いつか自分でソロキャンやってうpしてくれ
・・・ハムの直火炙り、いいよな、ご馳走だな
でもそんなハムは安くない、けと俺もいつか(ry
- 695 :底名無し沼さん:2009/01/29(木) 20:58:10
- >>693
それ聞いた事ある。
スナフキンがミーの兄か弟?かだって。
- 696 :底名無し沼さん:2009/01/29(木) 21:58:26
- 悪いけどどうでもいい
- 697 :底名無し沼さん:2009/01/29(木) 22:11:16
- 家息子だけど変に潔癖症。
絶対食わんだろうな。
って言うか落ちてる枝使うんなら俺が食えん。
- 698 :底名無し沼さん:2009/01/29(木) 22:14:10
- 漆や櫨の枝でもなきゃ大丈夫だよ。
- 699 :底名無し沼さん:2009/01/29(木) 22:26:38
- 夾竹桃もだめだよ
- 700 :底名無し沼さん:2009/01/29(木) 22:28:46
- 野生の鹿って近寄ると絶対逃げるのね
鹿だけじゃないって?
- 701 :底名無し沼さん:2009/01/29(木) 22:37:47
- 親子連れのツキノワグマは母親は逃げてくれるけど
子供のほうが逃げてくれないことがあるな
- 702 :底名無し沼さん:2009/01/29(木) 22:38:00
- 昔のスナフキンww
つhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2879407
- 703 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 01:30:53
- ムーミンキャラクター紹介
http://www.moomin.co.jp/data/character.html
丸大ハムCM
http://jp.youtube.com/watch?v=Red_1RjaOPI&NR
- 704 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 03:52:35
- スナフキン症候群【スナフキン・病】
良い年した大人(30代〜40台後半)がスナフキンに憧れる病気
- 705 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 05:21:52
- 丸大ハム以外に、ソロキャン心刺激するCMってあるかな?
- 706 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 08:10:08
- >>705
ハムはファミキャンじゃないの?
「大きくなれよ」って言ってたから
- 707 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 08:20:11
- 自分のチンコに言ってんだよ。
- 708 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 08:50:11
- 丸大ハムはファミキャンだよ
その貧弱な装備をみて一念発起して創業したのがスノーピーク
- 709 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 09:30:22
- >>705
昔やってたホンダのCR-VのCMは焚き火やって野宿って感じであれ見るとお外で焚き火宴会やりたくなってたなぁ
- 710 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 13:05:39
- ボンレスハムって何だよ?
ボーンレスハムのことか?
ってかボーンハムなんてないだろ?
- 711 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 13:12:32
- スタッドってなんだよ?
スタッドレスタイヤのことか?
ってかスタッドタイヤなんてないだろ?
↑の改変か?
- 712 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 13:48:17
- セクスレス夫婦ってなんだよ?
セックスレス夫婦のことか?
ってかセックス夫婦なんてないだろ?
- 713 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 14:48:37
- ソロキャン時の道具はみんな何に入れていく?
やっぱりザック?それともボストンみたいなの?
自分は車で行くことが多いんだが、荷物はデカイ巾着みたいなのに入れてる。
ものすごく取り出しが面倒くさいので、入れ物変えようと思うんだけど何にしようかと。
やっぱザックかなと思いつつ、山にも登らないのにザックってのもどうだろうとかいろいろ考えるんだよね。
諸先輩方のご意見をお伺いしたい。
- 714 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 14:58:00
- >>713
コンテナ
・・・スマソ
- 715 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 14:58:43
- 俺は山ソロキャンだから、ザック。
車だったら、別にザックじゃなくてもいいんじゃない。
- 716 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 15:06:41
- >>713
プラスチックコンテナと米軍のダッフルバッグとパラシュートバッグ
- 717 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 15:09:30
- >>713
こんなの
http://www.belluna.net/ph/O/211931/DMIDDLE.JPG
- 718 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 15:30:39
- 半透明プラスチックコンテナと米軍ダッフルバッグ
でFA?
そのまま車にほりこんで
24時間スーパーで食材調達だけで
簡単ソロキャン
- 719 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 15:37:05
- 以前はあまり使わない道具も含めて殆ど車に積みっぱなし
車自体が道具箱だった
- 720 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 15:45:50
- >>718
同じだ
コンテナ車に載せたら準備終了
紙皿や箸もコンロも入れっぱなし
- 721 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 15:48:54
- 窓の付いている車はいいね。
ボクのお家はかみなんだ。
- 722 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 16:07:16
- ザック背負ったまま伏せられたら攻撃できないクマー
http://portal.nifty.com/2007/10/23/c/img/IMG_1199.jpg
- 723 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 17:53:03
- 駐車場と幕営地が遠いこともあるから、小さな荷車があってもいいんじゃないかな?
- 724 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 18:47:06
- 大きなダッフルが一番楽だと思う。
腰をおろした横にドカンと置いておけば道具の展開も楽。
撤収時は大きく開いたチャックの中にバカバカ放り込んむだけだし。
- 725 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 18:54:19
- え?コートに包むの?
- 726 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 18:54:30
- >>708
ホントかいやww?
- 727 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 19:30:28
- >>713
大きなトートバッグを探しているんだが見つからない
しょうがないから100均の大き目の手提げ袋に入れている
理想はクリーニング屋でくれる大きなトートバッグ
これのキャンパス布タイプがあればいいな
- 728 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 19:49:27
- つ ttp://www.uniflame.co.jp/products/Accessories/products_list.htm#products05
- 729 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 19:54:29
- >>727
ルンペンスタイル
- 730 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 19:55:42
- キャンプ用品で売ってるデカイトートはでか過ぎるんだよなw
俺はデカイ洗濯かごに入れて、車に積んでる。
子供のおもちゃ入れも、蓋が付いててイイかんじ
- 731 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 20:08:18
- ダッフルバッグ
https://www.moshimo.com/item_image/0020000000066/1/l.jpg
- 732 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 20:57:38
- 俺はかつて、買い物カゴみたいな入れ物に入れてたけど
さらに物が増えて入りきれなくなり、ソフトタイプのクーラーバッグに入れることになった
ソフトなのでプラ製と違い多少のムリがきくのがいい、保護性もまずまず
- 733 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 21:43:54
- >>728
サンクス。
この一番大きいやつがよさそうだな
欲を言えば幅がもう少しあれば。
とにかく実物を見たいな
- 734 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 23:21:38
- ガスバーナー
- 735 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 23:36:28
- 別荘地行った時木の上に小屋作ってんの見かけた
あれはいいよー
皆憧れるだろ?
- 736 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 23:48:36
- >>733
米軍のパラシュートバッグ(正式名フライヤーズ・キット・バッグ)も大きいぞ。
トートじゃなくてファスナー式だけど。寸法50×55×25cmぐらい。
- 737 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 23:52:27
- おらは蓋の上にベニヤ板を貼ったコンテナに道具を放り込んで車に積んでるだ。
オートキャンプや車中泊の時はテーブルや椅子になるだ。
- 738 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 23:56:19
- おれは車でもバイクでも大型ザック1つに収納してる
担いで山に入ることもあるし普通にキャンプしたり野宿したりする
- 739 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 23:57:24
- >>735
いつもはテント泊だけど、床の高いバンガローとか見ると妙にわくわくするんだよね。
樹上に秘密基地とか作って遊んだことあるんで、床の高い建築物にはなんか心惹かれるものがある。
子供の遊びが外遊びからファミコンに移るちょうどその頃に幼稚園〜小学生だったので、
あんな体験できた最後の世代かもしれん。間に合ってよかった。
- 740 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 23:58:48
- トレーラハウスの別荘も所有してるけど
いいもんだよ。それよりも
735木の上に別荘作りてー。今度はトムソーヤだなw
でもある程度好きな場所でできるキャンプも醍醐味なんだよな
- 741 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 00:09:36
- 樹上にウッドデッキ作ってテント張ればいいじゃまいか
- 742 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 00:14:42
- うまい具合の樹がなかなかなさげなんだ
- 743 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 00:17:53
- トムソーヤじゃなくキャブだろ〜
- 744 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 00:22:05
- とりあえずハンモックも欲しくなった
- 745 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 00:23:25
- スナプキン
- 746 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 00:24:32
- トキドキキャンプ
- 747 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 00:26:02
- やっぱスタンドバイビーだろ
- 748 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 00:57:28
- スタンドバイビーアンビシャス
- 749 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 01:16:18
- >>711
スタッドタイヤはあるよ。
- 750 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 01:31:54
- テンガロンハット被らないとな
- 751 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 03:25:27
- >>727
つttp://www.auvelcraft.co.jp/tote/big/index.html
- 752 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 07:18:06
- 嵐も去ったことだし、ちょっと出かけるかな
- 753 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 07:39:02
- ギターとパイプは忘れるなよ。
- 754 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 08:58:59
-
車中泊なんてキャンプじゃないだろ。
そりゃ俺もしたことあるけどさ、豪雨のときにギブアップして。
いえて「キャンプに準ずる行為」だな。
本人らも薄々思ってるみたいだが。
- 755 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 09:46:47
- >>754
君一人で定義付けしても無意味
- 756 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 12:20:09
- 例えば暴風雨の時に、可能なら山小屋泊に切り替えるとか、車中泊に変更するとか
あるいは予定そのものを変更して、野営を中止するのはギブアップとは言わないと思う。
「状況次第では、潔く撤退する英断」
これこそがソロでのキャンプ時に必要で、もっとも難しい判断なんじゃないかな?
- 757 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 12:32:05
- 何大袈裟なこと言ってんだよwwww
- 758 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 12:33:39
- たとえばダム放流時に中州のバーベキューを中止するがごとく
- 759 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 13:06:50
- >>757
お前みたいのが川に流されるんだよ。
- 760 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 13:21:35
- あ、ここ中学高校生のキャンプ部とかそういうレベルの人たちが集まってるのか
納得
自習の邪魔してごめんね
- 761 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 13:37:51
- 中学高校生のキャンプ自習の方がむしろ本格的でしょ
ここの住人てオートキャンプみたいなのばっかだしね
- 762 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 14:20:22
- オートキャンプ場でテン泊ならまだしも車ん中で寝てキャンプしてきたってwwww
- 763 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 14:31:56
- キャンプは野営の事だけを指す訳じゃないんだが。
- 764 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 14:50:32
- 暴雨風の時は・・・家にいるよ。
天気予報ぐらい調べてから行くし。
- 765 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 14:52:43
- 「テントで寝なけりゃキャンプじゃない」って、何か子供っぽい概念だよな。
ところで、"キャンピング"カーってテントだっけ?
- 766 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 14:55:39
- 相手すんなって。
いつも張り付いてる難癖厨だろ。
- 767 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 14:57:32
- 一人でキャンプしてテントで2ちゃんw
- 768 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 15:03:35
- すまん、俺は車中泊の時にはバッテリーの心配ないから携帯でよく2ちゃんに書き込みするw
- 769 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 17:15:06
- エスティマ乗ってた時はよく車泊したがランクルに乗り換えてからもっぱらバイクでテント泊だな。
- 770 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 17:53:14
- >>764
山の天気は変わりやすい
月を眺めながら酒を飲んで23時頃就寝
3時頃 大きな鉄板を投げたような雷&大雨
7時頃晴天
去年の赤城で天気予報は晴れ
降水確率20%
- 771 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 18:13:01
- 確かに山の天気は変わりやすいけど
暴風(平均風速18m/s〜25m/s越え)を伴う雨ってのは簡単に起きるものではない
- 772 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 18:17:40
- ちなみに
http://www.geocities.jp/kindanhm/bufuwo.html
- 773 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 20:32:58
- 美しい森の中をさまよっていたら遺跡を見つけた。
ギリシャ神話に出てきそうな朽ちた、しかし格式ある神殿だ。
今日はここで夜をあかそう。
シュラフを引っ張り出し、焚き火をしながらアルミ製のコップに酒を注ぐ。
闇夜の中、炎が折れた石柱と木々を照らしている。
…遺跡を少し探索すると、共同浴場のていをした場所に温泉が湧き出ているのを見つけた。早速はいって汗を流す。
「…いいお湯だ。。。」
崩れた天井からは満天の星空。こんな場所があったなんて。
…ん?
気づくと反対側に女神のように美しい娘の姿が見える。
- 774 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 20:40:38
- 続きは要らないからw
- 775 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 21:03:40
- http://jp.youtube.com/watch?v=6gqu_ijJGjY
- 776 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 21:14:07
- >>775
ポケモンにこんなエロいシーンがあったとは!!Σ(・o・;)
- 777 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 21:44:00
- テカチュウ
- 778 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 22:07:30
- みんなソロキャン中どんな妄想してるんだい?
- 779 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 22:27:29
- >>778
屋根のあるところで暮らしてぇ・・
畳の上で眠りたい・・
住所不定から卒業したい・・
- 780 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 22:38:32
- >>779
いい加減ウザイ。
職安か派遣村に池。
- 781 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 22:41:36
- 森山チュウ
- 782 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 22:43:34
- >>780
派遣村に自前のMSRのテント持って逝ったら
「プチブル帰れ!!」ってアジられた・・
- 783 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 23:07:35
- 俺の段ボールハウスと換えてやろうか?
- 784 :底名無し沼さん:2009/01/31(土) 23:42:38
- ダイワハウチュウ?
- 785 :底名無し沼さん:2009/02/01(日) 01:29:50
- >>756
ぬるすぎて笑った。
ネタ?
- 786 :底名無し沼さん:2009/02/01(日) 01:38:38
- >>785
ペットにアライグマ飼ってる人?
- 787 :底名無し沼さん:2009/02/01(日) 08:40:06
- いや、中洲でBBQしてて下流まで流されたDQNの亡霊だろw
- 788 :底名無し沼さん:2009/02/01(日) 12:21:41
- DQNって可哀想だよな。頭悪くて。
- 789 :底名無し沼さん:2009/02/01(日) 12:28:51
- 昔、暴風雨の中露営を楽しんでいたら、
妙に周りが騒がしい。
ん?と思って外を見たら、みんな撤収の準備をしていた。
(カカカ・・・安物のテントじゃ撤退するしかねーだろw)と笑っていたんだが。
1時間後に俺はテントごと転がって飛ばされた。テントの中に入れていた
ザックとかコッヘルやらがめちゃくちゃになった。
ババアバババババババ!!!!ってフライが音を立てて、遠くで誰かが叫んでいた。
俺はシュラフから出て裸足のまま外に出た。
とても立っていられなかった。モンベルのストクルの上を羽織っていたのが
唯一の救い。俺がテントから出たら、テントは中の装備ごと吹っ飛んでいった。
俺は天場近くのトイレまで這うようにして行った。
体ごともっていかれそうな暴風だった。
どのくらいの時間がたったのか解らない。荒れ狂う暴風雨の中、
ふと空を見上げると空の上を木が根っこごと飛んでいっていた。
すぐにガンガン!!!とものすごい音がして、数百キロはあろうだろうという
汲み取りトイレのうんこ槽(?)が転がっていた。あんな巨大なものすら
転がす風の力に恐怖ししながら、やっとトイレに逃げ込んだ。
中に入ったら、別のパーティーの人たちが寒さでガクガク震えていた。
朝まで体中を揉みながら、寝ないように歌を歌って過ごした。
朝、暴風が去って装備を回収しようと見つけたが見つからない。
結局午前中かかって装備を発見した時は300mぐらい飛ばされて木に
ひっかかっていた。ドロだらけで、むちゃくちゃで、びっしょり濡れていて
最悪だった。デジカメはぶっ壊れていた。テントは全損。
靴は行方不明、ストーブだけは無事でへこんで歪んだコッヘルで
ドロ水をすくって暖めて飲んだ。生き返った。
今となってはいい思い出。
その夜トイレでいっしょに歌をうたっていたのが今の嫁なんですけどね。
- 790 :底名無し沼さん:2009/02/01(日) 12:48:02
- >>789の続き
以上ウソのような話ですけど全部作り話です。
- 791 :底名無し沼さん:2009/02/01(日) 12:59:40
- ええ、文字数でネタだと分かったので読んでません。
ハイ、次の方〜。
- 792 :底名無し沼さん:2009/02/01(日) 12:59:47
- >>772
ブーフーウー
- 793 :底名無し沼さん:2009/02/01(日) 14:22:56
- >>788
本人達は自分が頭が悪いって解ってない程頭悪い
- 794 :底名無し沼さん:2009/02/01(日) 14:54:59
- 自己紹介乙
- 795 :底名無し沼さん:2009/02/01(日) 22:45:17
- UMPC買ったぞー!
これで現地から実況レポしやすくなった
さてドコ行こうかな〜っと
次の連休は・・・ デイしかできんな orz
- 796 :底名無し沼さん:2009/02/01(日) 23:03:18
- つーか、ネットが出来るようなところでキャンプすんなよ
- 797 :底名無し沼さん:2009/02/01(日) 23:43:38
- なんで?
- 798 :底名無し沼さん:2009/02/01(日) 23:57:14
- へたれ代表か?
- 799 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 00:16:21
- 朝霧ジャンボリーで、イーモバ使えるよ
それよりも、イケアで買ったキャンドルを外で使ってみたい。
- 800 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 00:30:21
- どこでもいいけど肝っ玉の小ささが伺えるな
- 801 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 00:42:45
- 誰かと繋がってたいんだろう!
- 802 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 00:47:09
- ×誰か
○2ch
- 803 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 01:02:29
- うんだ、うんだ!
- 804 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 01:18:08
- 山ん中でも結構繋がる。
- 805 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 06:39:52
- オイラはキャンプにPC持っていって 映画やTV録画を見てる
家でも出来るって言ったらおしまい
- 806 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 09:57:01
- >>796
何?これ
意図のわからん屁のツッパリだなww
- 807 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 10:02:08
- 796は通信網の拡大につれて山の奥へ奥へ・・・( ´,_ゝ`)
- 808 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 10:03:49
- >>795
|┃三
|┃ _人
|┃ (___ )
ガラッ. |┃ ( )
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \ パソコンはやめて
|┃ / <●>::::::<●> \ 練炭にしろ!
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
- 809 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 10:20:45
- >>795は自宅の庭かベランダでテントはってたらいいんじゃないの?
メシは店屋物とってさ
- 810 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 11:07:07
- >>807
君は山の中にキャンプしに行かないの?
- 811 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 11:29:51
- >>810
807はそのうちどんどん通信網が拡大されるから
って意味だろ、知障
- 812 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 11:32:20
- これはヒドイw
- 813 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 11:42:03
- >>811
810は君は山の中にはキャンプしにいかないのってって意味だろ
この池沼プラス文盲
- 814 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 11:44:49
- >>813
山の中でも電波が通じる時代が来る
↓
山の奥へ奥へ
って言われてるんだろ
これでわかったか池沼
- 815 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 11:46:37
- >>813
電波の通じないところを求めて奥へ奥へ
って意味だろ。
そのうち行き場なくなるね
って馬鹿にされてるのに811は馬鹿か?
- 816 :795:2009/02/02(月) 11:49:47
-
スミマセン、ボクチンが変なこと書いたせいで
ボクチンはは本当はネットカフェ難民で
金がなくなったから路上生活になるんで
それでやっとUMPCなら万引きしやすいかと万引きしてきたんです
|┃ _人
|┃ (___ )
ガラッ. |┃ ( )
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / :● ●\
|┃ / U し U \ ううう
|┃ | u ___ u |
|┃三 \ u、 _` --' _U /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
- 817 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 11:57:09
- エーと、つまり>>814=>>815=>>811は粘着質だけど
文盲で池沼で低学歴なので
山の中にはキャンプしに行かないってこと???
- 818 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 11:59:21
- ついで>>806の翻訳も頼む
- 819 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 12:03:00
- ソフトバンクでもなきゃ、今時は山でも結構携帯繋がるよ。
今や救助要請の殆どが携帯からだ。
- 820 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 12:03:44
- >>817
そこまで日本語が通じないともう相手にできん
とりあえず社会に出ろ。
- 821 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 12:07:33
- >>820
おいおいお前みたいにこんな時間から2CHに張り付いてるネットカフェ難民がなに言ってるんだwww
- 822 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 12:09:01
- >>817
くどいな、山の中でも電波通じるって話だろ。
- 823 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 12:12:39
- >>822
死ねよ!
山の中にはキャンプしに行かないってこと???
って聞いてるんだろ
- 824 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 12:23:50
- >>819
携帯つかってPCをネットにつなげて救助要請ってことですか?
- 825 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 12:42:04
- つーか、ネットが出来るとこじゃないとキャンプしないのも理解できないが
わざわざ通信料の高い携帯経由でネットにつなげたいキチガイどもがいるのがさらに理解できん
- 826 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 12:45:56
- ネットや2ちゃんしながらでないとキャンプできないのならやめろ。
- 827 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 13:48:27
- なんか凄いことになってるな。
別に電波を気にしたことはないけど、ソロキャン中にココへ書き込んだことなら何回もあるぞ。
- 828 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 16:01:39
- >>827
そう、別に同という事でもな。
繋ぎたければ繋げばいいし、そんなの自由。
>>796 が得意気に池沼ぶりを撒き散らすから、同類の脳内キャンパーが騒ぎ出す。
- 829 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 16:26:10
- 安物PC買って自慢気にに2chに書き込んだのに、それを否定されたのが悔しいんだろうな
- 830 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 16:29:19
- >>827
>>828
そんなにキャンプにPC持ち込んで2ちゃんしたいの?
- 831 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 16:34:30
- WIllcomな俺は勝組み!
ほぼ繋がらん!
- 832 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 16:43:27
- キャンプまであと六日。
- 833 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 16:56:15
- 携帯でも2chできるけどな
- 834 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 17:02:38
- >>762
シベリアの粗末な小屋で(労働)キャンプ生活してきたうちの親族に謝れ!
- 835 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 17:23:32
- >>756
その辺りの判断はソロの方がしやすい
- 836 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 17:27:33
- PCは持っていったことないけど俺もソロ中にカキコしたぞ。携帯の電波があればだが。
- 837 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 18:07:30
- バカが真正なのか釣りなのか判断つかない。
これが2ch脳か。
- 838 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 18:13:13
- 初めからPCが使える、携帯が繋がるのが前提でキャンプに行くの?
オイラの友達も初めてキャンプに連れていった時はビックリしたよ。
何せゲーム機、漫画、大量のおやつ、テレビ、を持ってきたな。
腹立ってきて思わず、もう、家で居たら?っていってしまった。
オイラは有る意味キャンプは不便さや、日常を離れるものだと思っている。
ファミリーキャンプでお茶の間を再現したような装備を自慢している馬鹿見ると悲しくなる。
- 839 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 18:17:05
- 俺がキャンプ好きな理由は フモトで必要と思われるものを買い込んで 忘れたものは頭使って代用したり 我慢したりして一夜を楽しむところ
ネットは繋がろうがどうでもいい
- 840 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 18:50:02
- >>838
俺もそう思うけど、なんつーか価値観の押しつけも好きじゃない
- 841 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 19:04:31
- なんだか最近、急にレベルが下がったな
なんだよこいつら。
- 842 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 19:06:45
- そうだな。
だからオイラは独りで行くんだろうな。
家と同じなら家に居るよ。
- 843 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 19:11:06
- 小型ストーブが普及し始めた頃も「焚き火でなけりゃキャンプじゃない」とか拘る人達がいたんだろうな。
- 844 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 19:18:54
- 今でもそんな思いはあると思うよ。
だから焚き火グッズが売れるんだよ。
- 845 :795本物:2009/02/02(月) 19:23:34
- レス進んでると思いきや・・・_| ̄|○
>>805
おぉ!同志よ!
>>809
庭はないけどベランダはある
始めたばかりの頃は、飯炊きとかよく練習したよ
・・・ってそれじゃUMPCの出番ないじゃんww普通のPC使うよwww
デイでなく泊まりする方法、ないこともない
帰ってすぐ仮眠して深夜出発なら(ry
- 846 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 20:05:07
- >>845
確かにベランダや庭で練習したしたw
で、ソロキャン成功で味占めて毎週末に出かけるのが楽しみで道具もグレードアップした。
仕事も頑張れたよ、週末のためにね。
で、忘れもしない14回目にヤンキーにボコボコにされた。
- 847 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 20:07:33
- 伸びてんなーと思ってみたら・・・
この不況時に・・俺らは皆働いてるか
そうでないやつは仕事探してるっつうのに・・・
平日のまっ昼間から・・・・
本当に嫌になってくるな
- 848 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 20:39:43
- >>838
だからー、お前は携帯も持っていかないのかよ?
>>847
お前も携帯持ってないのか?
それとも昼休みに携帯いじる時間もねえよーな職場なのか?
どんな搾取のされかたしてんだよ。
- 849 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 20:40:47
- >>810
山の中でも「FOMAプラス」拡大のおかげで通信可能だしね。
FOMAのダブルパケ放がPCデータ通信も定額対象になったし、
山中や田舎でも通信には困らない。
- 850 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 20:44:41
- 携帯くらいキャンプにもっていってもいいじゃんよ。
んで、たまたま電波あるとき書き込みするのが何故悪いんだか…
- 851 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 20:49:58
- >>838
キャンプ地から書き込んだら、電波の有無でキャンプ地決めたことになるのか。
どんだけ論理が飛躍してんだよw
- 852 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 21:04:49
- >>851
論理が飛躍してるのは君のほうじゃないかな
- 853 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 21:06:01
- >>840
賛同
- 854 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 21:10:05
- これもしかして同じやつなんじゃ・・・・
- 855 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 21:11:29
- >>847
昼間から2ちゃんに書き込んで悪いか?
株でくってるから真っ昼間からPCに張り付いてるんだよ
で、チョコチョコっとクリックするだけでお前らの月収分もうけるんだよ
Ψ(・ ∀ ・)Ψ ケケケケケケケケ
- 856 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 21:15:11
- 今回の金融危機のまえに先物で売りまくればよかった・・・
- 857 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 21:21:25
- 結局みんな何をいいたいのかわからんな
各々がどんなキャンプをしようが
他人に迷惑をかけてなければ
構わないだろう
PCだろうが携帯だろうが現地レポは
このスレでは歓迎されるし
- 858 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 21:29:09
- 一人で向かうキャンプは自己完結こそ美学。
酸いも甘いも、一人自分の胸に仕舞って於く物。
やたらと詳細の情報交流するなんざ野暮。
- 859 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 21:36:48
- >>857
現地レポを歓迎してる?それは帰宅して書き込んでるんじゃないのかい?
それとも野営地から書き込んでるレポを歓迎してるってことか?
- 860 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 21:39:58
- >>858
気を悪くさせたらすまないが
俺は実際、人のキャンプスタイルにも興味があり、話も聞いたい
だからここにいる
実際、教えられたことも少なくないしね
楽しさのおすそ分け と言ったら変かな?
- 861 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 21:40:17
- しかし、野営にまで携帯やPCでネットしたいという声が多いのには辟易したよ。
一人でキャンプに行くのやめたら?
- 862 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 21:43:17
- >>861
ホモのくせに尻の穴の小さい事ばかり言う奴だな
- 863 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 21:48:41
- >>862
なんだったら俺がお前のアヌスにぶち込んでやろうか?Ψ(`ひ.´)Ψキーキッキッキッキ
- 864 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 21:57:08
- >>858
貴殿の美学には興味ないしその書き込みこそ野暮
>>859
そんなことどちらでも構わないし、どうでもいい
>>861
- 865 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 22:00:47
- >>864
文脈の読めないヤツだな
> それとも野営地から書き込んでるレポを歓迎してるってことか?
このスレでPCや携帯持ち込んでのレポが歓迎されてるのか?って聞いてるんだよ。
- 866 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 22:14:30
- 相手にするなよ
いつもの句読点つける馬鹿なんだから
こいつは議論したいだけの構ってちゃんなわけ
しかもかなりの粘着質
過去レス見れば一目瞭然だよ
- 867 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 22:14:42
- >>860
同意
- 868 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 22:36:03
- というわけで、以下
何事もなかったかのように
生タマゴかけご飯特盛りを食べまshうわ何をするやめt
- 869 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 23:06:38
- 855ほぼ同じく株だけじゃないけどな
昼は2ちゃんは通貨程度で生息してる
- 870 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 23:09:27
- ここってホームレス?
- 871 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 23:14:37
- 家が快適ならそれほどキャンプ行こうとも思わないはずなんだが
俺もキャンプ風は好きではあるが
秘密基地的な雰囲気がいいのはわかるけどさ
- 872 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 23:15:37
- 俺は人工的な設備環境でキャンプは興味なし
- 873 :底名無し沼さん:2009/02/02(月) 23:17:25
- キャンプいきたいなぁ
- 874 :底名無し沼さん:2009/02/03(火) 00:15:28
- 若洲公園あたりでサクッとやりたいな^^
- 875 :底名無し沼さん:2009/02/03(火) 02:07:21
- >>858
じゃぁここにくるな
- 876 :底名無し沼さん:2009/02/03(火) 03:33:24
- >>858
もうかまうなよ
スルー汁
- 877 :底名無し沼さん:2009/02/03(火) 08:51:09
- >>846
> で、忘れもしない14回目にヤンキーにボコボコにされた。
kwsk
- 878 :底名無し沼さん:2009/02/03(火) 10:55:35
- 結構良かったソロキャンは 夕方港の市場で投げ売りしてる魚や貝を買って 適当な浜辺で海鮮づくししたことかな
キャンプするのに海沿いだってあるんだよ
と言うことで でんぱの有無は関係ない
- 879 :底名無し沼さん:2009/02/03(火) 11:07:45
- まぁ、PCもって行きたい奴はもって行けよ
そしてシェルパ斉藤のようにPC壊して買い換えろ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 880 :底名無し沼さん:2009/02/03(火) 11:08:18
- 俺は遠い昔 テント持ってバイクツーリングしたことがある
一日中日が暮れるまで運転して疲れ切って野宿する場所を探し、
やっと見つけて暗闇の中テント張ってぐっすり寝た。夜中にクソしたくなってちょっとはなれたところで
野糞した。朝になってテントを出て回りを見回すと、それが誰かの家の広い庭の隅だったことに気がつき、
あわてて退散した。
- 881 :底名無し沼さん:2009/02/03(火) 11:41:53
-
>>879
経験者乙プッ
- 882 :底名無し沼さん:2009/02/03(火) 12:10:55
- 余談だが小学生の頃見知らぬ人の玄関前にウンコしたことある。
- 883 :底名無し沼さん:2009/02/03(火) 12:28:06
- キャンプまであと五日
- 884 :底名無し沼さん:2009/02/03(火) 12:31:03
- >>883
日曜日か?どこいくの?
- 885 :底名無し沼さん:2009/02/03(火) 12:50:20
- >>846
その14回目のキャンプの惨事をkwsk
危険回避の為に参考にしたい。
熊より危険だもんなぁ...
- 886 :底名無し沼さん:2009/02/03(火) 13:24:51
- 旅の途中道の駅でテント泊していた時のこと。
深夜けたたましい爆音で目をさますと、駐車場では若者達の夏の狂宴が始まっていた。
幸いオレのテントは物陰に隠れていたが、いつ何時発見されるか解ったものじゃない。
身を低くしながら急いでパッキングし、匍匐前進をするように地べたに這い蹲って敷地内から脱出したよ。
- 887 :883:2009/02/03(火) 14:46:01
- >>884
日本一の山の麓の湖畔で三泊四日。
特に何するでもないまったりキャンプの予定です。
- 888 :底名無し沼さん:2009/02/03(火) 15:21:46
- 八八八
- 889 :底名無し沼さん:2009/02/03(火) 15:34:52
- いいなあ
俺の知り合いなんか今月から週休3日だよ
うらやましすぎ
>>自動車関連工場の派遣社員
- 890 :底名無し沼さん:2009/02/03(火) 17:19:09
- >>887
そこは携帯の電波は届きますか?
- 891 :底名無し沼さん:2009/02/03(火) 17:22:45
- >>890
おまえにはデムパが届きます。
- 892 :底名無し沼さん:2009/02/03(火) 18:39:18
- そこは無線LANのエリア内ですか?
- 893 :底名無し沼さん:2009/02/03(火) 19:29:19
- >>887
連泊かーいいねー
ずっとふもとにいるの?3泊
- 894 :底名無し沼さん:2009/02/03(火) 19:56:03
- >>838
>腹立ってきて思わず、もう、家で居たら?っていってしまった。
要するにあなたが自分の価値観を押し付けるのが大好きな
つまらない奴だって行動で示してたんじゃないの?
- 895 :底名無し沼さん:2009/02/03(火) 20:43:37
- >>894
また馬鹿が沸いてきたな。
ムシムシ。消えろ!
- 896 :底名無し沼さん:2009/02/03(火) 20:53:21
-
キャンプでカラオケ>家でやったら?
キャンプで花火>家でやったら?
キャンプでカレー>家でやったら?
キャンプで携帯>家でやったら?
キャンプでチゲ鍋>それはいいよ
キャンプで熱燗>それもいいよ
キャンプでビデオ鑑賞>家でやったら?
キャンプでビデオ撮影>それはいいよ
キャンプでセクース>俺にもやらせt(ry
キャンプで音楽>アニソンならいいよ
キャンプでパソコン>エロゲならいいよ
こうですか?わかりません!
- 897 :底名無し沼さん:2009/02/03(火) 20:55:58
- 一人で行くときには何をやってもいいが、誰かに連れて行ってもらうときはその趣味に従うべきだな
- 898 :底名無し沼さん:2009/02/03(火) 21:01:11
- 低脳きた〜!
- 899 :底名無し沼さん:2009/02/03(火) 21:05:52
- 野外で単独で泊まるスレなんだから 何しようといいじゃん!!
オイラは炭に火を付けるとき便利なグッツと効率的な付け方わかれば満足だよ
- 900 :底名無し沼さん:2009/02/03(火) 21:06:12
- >>894
アホ杉。
- 901 :底名無し沼さん:2009/02/03(火) 21:06:23
- よしアンケートを実施しよう
テンプレは>>896
キャンプでカラオケ >×
キャンプで花火 >×
キャンプでカレー>×
キャンプで携帯 >×
キャンプでチゲ鍋 >チゲって鍋のことだぜ
キャンプで熱燗 >○
キャンプでビデオ鑑賞 >×
キャンプでビデオ撮影 >×
キャンプでセクース >○
キャンプで音楽 >×
キャンプでパソコン >×
- 902 :887:2009/02/03(火) 21:16:11
- >>893
三泊動かず。これといった予定もなし。
ひたすらまったりするだけです。
- 903 :底名無し沼さん:2009/02/03(火) 21:26:04
- >>902
三日連泊かぁ、いいな。
心ゆくまでマターリしてこいよ!
現代に足りない怠惰のイデオロギーを充電してくるのだ(^^)/
- 904 :底名無し沼さん:2009/02/03(火) 21:32:30
- >>880
ちょとワロタw
- 905 :底名無し沼さん:2009/02/03(火) 21:49:46
- 酔っ払った帰りタクシーに乗ってたら猛烈にクソしたくなった。
自宅まであと少しだと言うのにどうしても我慢できずに
タクシーを途中で止めてもらい、自宅の近くにある会社の植え込みで野グソして帰った。
次の日、起きたら財布落としている事に気づいた・・・
- 906 :底名無し沼さん:2009/02/03(火) 22:07:10
- ネット依存症が多いんだな・・・
- 907 :底名無し沼さん:2009/02/03(火) 22:08:56
- 勝ち組のキャンパーが来ましたよ
- 908 :底名無し沼さん:2009/02/03(火) 22:13:46
- キャンプに天体望遠鏡
理に適ってる
- 909 :底名無し沼さん:2009/02/03(火) 22:25:41
- ここの先住人はホームレス風だけど
ホームレスのようにある意味強くは生きれないだろう
- 910 :底名無し沼さん:2009/02/03(火) 22:26:21
- キャンピングカー衝動買い
- 911 :底名無し沼さん:2009/02/03(火) 22:31:27
- 苗場プリンス泊まってきた。6号館。
- 912 :底名無し沼さん:2009/02/03(火) 22:45:39
- >>902
レポ待ってるじぇ〜
- 913 :底名無し沼さん:2009/02/03(火) 23:20:07
- ふと部屋を見渡すと油絵道具の鞄があった
デジカメで撮った方が早いな
- 914 :底名無し沼さん:2009/02/04(水) 01:02:39
- 天体観測って・・・寒いよな
- 915 :底名無し沼さん:2009/02/04(水) 01:12:24
- もう訳分からんスレになってる
- 916 :底名無し沼さん:2009/02/04(水) 03:31:26
- >>906
アウトドア用品のブログを現地で更新してた人を見たことがある。
- 917 :底名無し沼さん:2009/02/04(水) 05:06:57
- それぐらいならアリでしょ
- 918 :底名無し沼さん:2009/02/04(水) 05:28:42
- >>917
> それぐらいならアリでしょ
お前何様?
- 919 :底名無し沼さん:2009/02/04(水) 09:06:34
- お一人様
- 920 :底名無し沼さん:2009/02/04(水) 09:38:31
- >>917
どの辺りから無しになるんだ?
- 921 :底名無し沼さん:2009/02/04(水) 10:43:45
- 俺様が気に入らなきゃ全部ダメ
- 922 :底名無し沼さん:2009/02/04(水) 13:57:22
- >>921
このぐらいはアリ?
http://staff.aist.go.jp/takakura-s/field/myg0312/PC1500661.jpg
- 923 :底名無し沼さん:2009/02/04(水) 14:13:29
- 調査じゃん
ttp://staff.aist.go.jp/takakura-s/field/myg0312/photo.html
- 924 :底名無し沼さん:2009/02/04(水) 15:35:01
- >>923
コラッ!バラすなんて共犯者としてサイテーだぞ!
- 925 :底名無し沼さん:2009/02/04(水) 18:08:32
- ちょっとかっこいいかも
って機材だけで何キロあるんだ!
- 926 :底名無し沼さん:2009/02/04(水) 21:57:08
- うわっ こっち向いてるがなw
- 927 :底名無し沼さん:2009/02/04(水) 22:11:29
- こっち見んな!
- 928 :底名無し沼さん:2009/02/04(水) 23:18:02
- マジックミラー
- 929 :底名無し沼さん:2009/02/04(水) 23:29:23
- カー10
- 930 :底名無し沼さん:2009/02/05(木) 13:43:38
- なんか手にコントローラー的なものを持っているような・・・
通信対戦か!?
- 931 :底名無し沼さん:2009/02/05(木) 19:28:43
- いや、アレはキーボード
目の前にあるPCでソロキャン実況レポするところなんだよw
- 932 :底名無し沼さん:2009/02/05(木) 20:53:15
- テント内でBBQしてるように見える
- 933 :底名無し沼さん:2009/02/05(木) 21:27:40
- なんの調査か知らんがクルマで行けないトコなんだろうなー。
昔はバッテリも重かっただろうに(今もか)
- 934 :底名無し沼さん:2009/02/05(木) 21:48:52
- 30年前に実況レポするならあのくらいの機材になりそうだな・・
- 935 :底名無し沼さん:2009/02/05(木) 21:57:17
- おまえら一人もいいけど
たまにはキャンプファイヤーを囲んで「友よ」とかを
みんなで肩組んで歌ったりしたいとか思わないの?
- 936 :底名無し沼さん:2009/02/05(木) 21:58:38
- 全く思わん!
- 937 :底名無し沼さん:2009/02/05(木) 22:15:04
- あれで寝れんの?
- 938 :底名無し沼さん:2009/02/05(木) 22:17:33
- じゃあ何歌えばそう思うんだよ?
- 939 :底名無し沼さん:2009/02/05(木) 22:24:41
- 大勢:少数:ソロの比率が2:5:5くらいかな〜
ちょうどそれぞれの年間回数に相当する。
- 940 :底名無し沼さん:2009/02/05(木) 22:25:47
- みんなでフォークダンスやろうぜ!
- 941 :底名無し沼さん:2009/02/05(木) 22:31:53
- お前ら、誰と戦ってるんだよ?
- 942 :底名無し沼さん:2009/02/05(木) 22:34:54
- 御詠歌・・・な訳ねぇーよww
- 943 :底名無し沼さん:2009/02/05(木) 22:48:46
- 自分の家の庭にテント張ってる
- 944 :底名無し沼さん:2009/02/05(木) 22:52:05
- 近所の公園でよくテント3張くらい見かけるんだけど
異様
- 945 :底名無し沼さん:2009/02/05(木) 22:56:48
- >>939
その比率おかしくないか・・・・?
- 946 :底名無し沼さん:2009/02/05(木) 23:06:11
- >>945
12進法なんじゃね?
- 947 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 00:07:37
- 最近このサイトが気になってるんだが、参天使ってる奴いる?
どんな使い勝手よ?
http://www.kaisoku.org/
- 948 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 00:53:54
- 登頂で聞かなくてもいいような会話を耳にするんだよね
だからもうやってない
- 949 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 00:56:50
- 冬山?
- 950 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 04:54:22
- ラジオから、そ〜か〜がっか〜いてジングルが
流れています。さ、飯作って出発用意だ
- 951 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 05:16:40
- >>950
お?ソロキャンか?
- 952 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 07:23:28
- >>945-946
ゆとりかな・・・
- 953 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 07:50:43
- そうだね。例えば、1:3と書かれてたら、2.5:7.5じゃないかといった具合にいちいち食って掛かるんだろうね。
- 954 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 09:03:01
- ゆとりの相手はホント大変だよ
1から10まで説明しないと理解できないみたいだし
1つ1つのプロセスも管理してやら無いと仕事が進まない
内定取り消しも騒動もそうだがこいつらいつも他人のせいにして被害者ヅラする
親が知り合いじゃなきゃとっくに首切ってるよ
そういうオレは休み無しでソロキャンもいけない・・・
- 955 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 09:09:22
- >>954
早く内定取り消さないとお前のとこも父さんだ
2009-02-05
11:19:20 レイバーネット 日本綜合地所の内定取り消し問題が解決
http://www.labornetjp.org/news/2009/1233800359254staff01
↓
17:15 88780 日綜地所 会社更生手続開始申立てに関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090205091241.pdf
- 956 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 09:50:15
- >>946の方がより恥ずかしいな。俺上手いこと言った!とか
思ってそうだし
- 957 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 10:16:54
- つまらないツッコミに対してさらにツッコミ入れるのは、目糞鼻糞以下のような…
あ、俺はさらにそれ以下かw
- 958 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 12:39:52
- ゆとり用に書き直した。
大勢:少数:ソロ0.833:4.167:4.167
これで分かり易くなったろうw
- 959 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 12:48:48
- >>958
ちがうぞ・・・
- 960 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 13:20:54
- www
- 961 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 13:26:43
- ゆとりは小数点わかんねぇんだから丸めて
2:4:4くらいにしとけ。
- 962 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 13:37:43
- やっぱり合計は10じゃないとダメ?
- 963 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 13:50:51
-
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 円周率は3だお
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
- 964 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 14:11:19
- >>958
ゆとりの12進法発言につられたなw
大勢:少数:ソロ≒0.9091:4.545:4.545 だな。
- 965 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 14:17:00
- >>964
どっちもちげぇよ。www
いつから総和が11になったんだ?
まだ958のほうがミスとしてはありがちわ。www
2:5:5≒1.666:4.167:4.167
だろ?
- 966 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 14:31:37
- 正解。
てか、馬鹿ばかり…。
- 967 :964:2009/02/06(金) 14:35:49
- >>965
まじだ1:5:5と思ってたw
- 968 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 14:46:21
- やっぱし12進法ぢゃん!!
- 969 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 14:49:53
- ゆとりとかっていうけど、オジサン達の方が計算できてないじゃんwww
ってか疑うことなく滅私奉公して働いてる世代だよな。何のために生きてんの?思考停止?
目的と手段さえ解らず死んでゆくなんてどんだけ頭悪いんだよ。
- 970 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 14:51:08
- そろそろ次スレ頼む。
立てようとしたら、ホスト規制で無理だった。
- 971 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 14:52:32
- つーか、6進法でも8進法でも12進法でも
2:5:5は2:5:5
5進法なら2:10:10だな
- 972 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 14:54:01
- >>971
ワレ、沸いとるんか?
- 973 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 14:55:08
- >>971
もういいよ。
馬鹿の上塗りだぞ。
はずかしい。
>5進法なら2:10:10だな
- 974 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 14:57:44
- 結論:ソロキャンパーは総じて算数・数学に弱い。
以上。
- 975 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 14:58:29
- >>971
誰か証明してくれ。考えたが良く解らないんだ。
- 976 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 14:58:53
- 結論補足:ソロキャンパーは三まで数えられれば充分。
以上。
- 977 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 15:02:09
- マジレスすると「進法」ではない。
進法は繰上げて数字が増えていくときの法則。
単なる比の総和の問題。
比の総和が12か10か5かってこと。
- 978 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 15:02:42
- 全ての人間は10種類に区別できる
二進法を理解できる人間と出来ない人間だ
- 979 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 15:04:01
- アルシンドーに、なちゃうよー!!
- 980 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 15:07:44
- 円周率なんて3でいいだろーが!wwww
ってかそんなの将来使わねーし!wwww
http://blog-imgs-1.fc2.com/i/m/i/imihu/up68452.jpg
- 981 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 15:11:41
- >>980
保存した。
- 982 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 15:35:13
- 現代社会では未だ全て人間は2つに分けられる。
所有する者と、所有される者だ。
- 983 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 15:42:59
- >>982
それはアメリカみたいな馬鹿みたいに偏った自由主義国の話だろ。
日本はまだ修正が効いている方。
- 984 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 15:55:30
- >>983
ほんとそのとおり。
あそこでキャンプしちゃいかん。ここで焚き火するな・・
まったく修正された自由だな
- 985 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 16:58:35
- >>984には19世紀のイギリスで古典的自由主義、極小政府による超自由社会を謳歌してもらいたい。
ま、キャンプに行く時間すらオマエの所有者は許してくれないだろうけどw
- 986 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 18:43:16
- 登庁
- 987 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 18:48:08
- 明日大人数でキャンプだけどドタキャンでソロにしようかな
ここの連中ならその気持ちわかるよね?どうすっかな
- 988 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 18:52:14
- メンツにもよるが、大人数は大人数で楽しいんじゃね?
そこまで気心知れてなくて楽しみでもなければソロに転向すっかも。
- 989 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 19:01:05
- >>987
約束したんならドタキャンはしないほうがいいと思うけど
本日廃材を大量ゲット!
いや〜聞いてみるもんだね〜
早く焚き火がしたいな
- 990 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 19:01:50
- 988アドバイスありがと
そうだな〜ソロばっかだしたまには大人数もいいかなって気持に
7:3だな今
- 991 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 19:03:38
- 次スレよろ。
- 992 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 19:03:49
- 989だよねー
焚き火もしたいし
- 993 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 19:13:32
- 994にいつも任せっきり
- 994 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 19:15:09
- だが断る
- 995 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 19:23:44
- 俺、ホスト規制中で無理なんだよ。
- 996 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 19:33:18
- >>985
あ、そういうことなら大丈夫
一応俺の家系は華族だから
- 997 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 19:36:00
- >>995
IDも出ない板でホスト規制なんかあるのかよ?
- 998 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 19:39:44
- >>997
お前マジで馬鹿だな…汗
IDがでようがでまいが、ホストには接続記録は残ってるんだよ。
もっと言えば、匿名掲示板というけど、アクセスしただけで、
しらべりゃ全て特定できるんだよ。
- 999 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 19:39:52
- 次スレ
【山師】一人でキャンプ行く人12夜目【列伝】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1192036001/
- 1000 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 19:40:25
- _____
.ni 7 / \ 残念でしたー
l^l | | l ,/) / /・\ /・\ \ .n
', U ! レ' / |  ̄ ̄  ̄ ̄ | l^l.| | /)
/ 〈 | (_人_) | | U レ'//)
ヽっ \ | / ノ /
/´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ |
`ヽ l
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
186 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★