■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ガス充填・詰め替え・変換アダプタ総合スレ2
- 1 :底名無し沼さん:2008/01/06(日) 19:58:43
- 【前スレ】
ガス充填・詰め替え・変換アダプタ総合スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1187613637/
【過去スレ】
ガス充填アダプター使ったことありますか
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1094035613/
- 2 :底名無し沼さん:2008/01/06(日) 20:22:23
- 2ゲト
- 3 :底名無し沼さん:2008/01/07(月) 05:16:15
- 3でっすう
- 4 :底名無し沼さん:2008/01/07(月) 09:12:05
- 4サマ
- 5 :底名無し沼さん:2008/01/07(月) 10:59:31
- さっそく建ってるw。1乙
前スレに1L以内って書いてあったけど、気体の状態なのかね?
家庭用のプロパンって液体では詰ってないよね?
- 6 :底名無し沼さん:2008/01/07(月) 12:09:57
- 状態は関係ないだろ
重要なのは圧力だ。
- 7 :底名無し沼さん:2008/01/07(月) 14:27:32
- ヤフー掲示板のほうは動きが止まった
- 8 :底名無し沼さん:2008/01/07(月) 17:56:01
- 1リットル以上の詰め替えは違法。
よって山屋の小ボンベは問題ないよ。
どんどんやってくれ
- 9 :底名無し沼さん:2008/01/08(火) 02:47:35
- 家庭用のプロパンって液体では詰ってないよね?
揺するとチャポンチャポン音するド
- 10 :底名無し沼さん:2008/01/08(火) 09:28:17
- 液体です
でなけりゃ効率悪すぎです
- 11 :5:2008/01/08(火) 10:51:04
- へーそうだったのか。
古の時代に使っていただけなので知らんかったよ。thx!
- 12 :底名無し沼さん:2008/01/08(火) 11:22:22
- 昔は液体じゃなかったの?
- 13 :底名無し沼さん:2008/01/08(火) 13:01:21
- >>12
んなわけないw
どっかの国(アフリカとか)で巨大なビニール袋に盗んだガス貯めて燃料にしてるらしいが。
- 14 :底名無し沼さん:2008/01/08(火) 17:09:10
- >>13
中国人もやってるよ
- 15 :底名無し沼さん:2008/01/08(火) 21:15:11
- >>11の返事が聞きたいな
- 16 :底名無し沼さん:2008/01/08(火) 22:41:17
- カセットガスをライターガスに詰替えるアダプターないかな?
- 17 :底名無し沼さん:2008/01/08(火) 22:46:50
- 虫ゴム
- 18 :底名無し沼さん:2008/01/08(火) 23:27:28
- >カセットガスをライターガスに詰替える
カセットガスの容器にライターガスを入れるってこと?
- 19 :底名無し沼さん:2008/01/09(水) 09:38:33
- >>18
16の書き方が悪かったから、たしかにそのようにとれるが、
16の意図するところはカセットのガスをライターに入れるアダプターないか?
ってことだろ。
オレも先日、友人に頼まれてライターにガスをいれようとした時に、
カセットから入れられればコストパフォーマンス高いのにと思ったが、
変換アダプターになりそうな物がなく、やむなく小さな共用ガスボンベから入れた。
- 20 :底名無し沼さん:2008/01/09(水) 15:19:42
- だったら共用ガスボンベにカセットガスを詰め替えたらいんでないの?
オクではカセットガスtoカセットガスのちいさな詰め替え用が売っている
自分の極小カセットガス(エベレストのちょっとグルメ)はカセットを探すのがめんどいので
普通のカセットから詰め替えている。
- 21 :16:2008/01/09(水) 21:38:59
- 書き方悪かったですね。すんません。
>>19さんのでほぼあっているんですけどもう一度説明します。
カセットガスをライターガスボンベに詰替えたいのです。
もちろん>>19さんのように直接ライターに入れられてもOKです。
実は使用しているバーナーの電子着火部分が故障していてライターで点けてるんです。
そのライターは100均のパクリチャッカマンで詰替えガスも100均のガスなんですが、
どうせならこちらも詰替えてこそ完璧だと思ったしだいです。
なにぶん貧乏なモンでよきアイデアのご提案よろしくお願いします。
- 22 :16:2008/01/09(水) 21:43:14
- ちなみにライターガスをエアガンに入れたことあります。
アダプター無しでそのままイケました。
普通に打てるし火に当てるとポンと火が出て面白かった。
- 23 :底名無し沼さん:2008/01/10(木) 01:30:18
- 芯だ方が良いんじゃね?
- 24 :底名無し沼さん:2008/01/11(金) 13:19:13
- ライター用ボンベにカセットガスから詰め替えてるぞ。
無問題。
- 25 :16:2008/01/13(日) 08:10:30
- >>24
で、どんなアダプター使ってんですか?
- 26 :底名無し沼さん:2008/01/13(日) 11:55:41
- オイラはガスボンベから直接ライターに注入してる
ような夢を見た
ガスライターに付いているアダプタのうち、ガスボンベに刺さるものを選んで
反対側をライターに合うようにカッターで削ってる
ような夢だった
- 27 :底名無し沼さん:2008/01/13(日) 16:38:28
- >>25
自転車の虫ゴムか、釣りのウキゴムで上等
>>26
ずっと寝てろ
- 28 :底名無し沼さん:2008/01/14(月) 00:14:04
- つめかえセットかった。
近くにボンベ売ってるとこないから便利だわー
- 29 :底名無し沼さん:2008/01/14(月) 00:31:22
- ボンベが無くては詰め替えも出来まい
- 30 :底名無し沼さん:2008/01/14(月) 14:35:22
- (´゚д゚`)・・・・・
- 31 :16:2008/01/14(月) 22:03:29
- >>27
サンクス。
よさげですね。やってみます
- 32 :底名無し沼さん:2008/01/15(火) 13:09:22
- >>25
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k53547509
これに似てる。
- 33 :底名無し沼さん:2008/01/15(火) 13:26:48
- >>32
読みにき〜(笑)
出品者、改行タグくらい打ってくれwww
- 34 :底名無し沼さん:2008/01/20(日) 18:55:51
- 家にトーホーゴールド買い置きしてたの思い出した。寒い季節にキャンプしないから出番ないな。
- 35 :底名無し沼さん:2008/01/20(日) 19:36:44
- トーホーゴールド まだみたことないです
北海道ですけど
- 36 :底名無し沼さん:2008/01/20(日) 20:34:59
- 岐阜にも売ってない…
- 37 :底名無し沼さん:2008/01/20(日) 20:51:44
- ゴールドは神奈川のホームセンターで初めて見かけて買ったのだけど、それからしばらくしてからは在庫亡くなったよ。売ってるの見たのはまだ1度だけだよ。
- 38 :底名無し沼さん:2008/01/21(月) 19:28:28
- スーぱシャトルてどうよ?
- 39 :底名無し沼さん:2008/01/21(月) 23:22:21
- >>32
>http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k53547509
あーあ、これは違法だな。
みんなで、違反申告するべし!!
- 40 :底名無し沼さん:2008/01/23(水) 21:44:20
- 違反申告したヤツは一人だけだったみたいやね。
この板、このスレでつめ替えを違法違法と騒いでいたのは
一人のキチガイだったと言うことが皮肉にも証明されてしまったな。
- 41 :底名無し沼さん:2008/01/24(木) 20:05:08
- >>40
面倒じゃんw
ちくりは日本の文化だけどさw
- 42 :底名無し沼さん:2008/01/27(日) 20:05:46
- 網戸のゴムで充分
ホームセンターのサイズ見本もらってくればタダ
- 43 :底名無し沼さん:2008/01/29(火) 04:06:55
- 変換アダプタのいいのないかな?
ヤフオクの変なチョソ製じゃなくて。
- 44 :底名無し沼さん:2008/01/30(水) 23:26:29
- その変なチョン製のガスバーナーアダプター・ホースタイプをチャレンジした方居ますか?
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%a5%db%a1%bc%a5%b9%a5%bf%a5%a4%a5%d7&auccat=24702&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=a&mode=2
- 45 :底名無し沼さん:2008/01/31(木) 01:41:50
- 五徳を用意する必要があるね
- 46 :底名無し沼さん:2008/01/31(木) 09:37:19
- >>43
詰め替えくんのアルバのサイトにあるじゃん。横型だけど、質がいい変換アダプタ。
いいものは高いんだから「高い」なんて文句言うなよ。
- 47 :底名無し沼さん:2008/02/07(木) 16:18:15
- アルパ変換アダプタは俺も使ってるが便利だよな
- 48 :底名無し沼さん:2008/02/07(木) 16:31:29
- T型用に500円の買ったけど問題なし
詰め替えくんはぼったくり過ぎ だからもっともらしい作りにしてるのか・・
これから購入するひとは500円程度の安価なヤツを試してじから詰め替えくんを検討したほうがいいヨ
- 49 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 18:44:58
- > 500円程度の安価なヤツを試してじから
手で押さえてないといけないんで使い物にならないね。
たとえ500円でもムダにするのはもったいない。
- 50 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 18:52:39
- >>49
それ 両方使ってから言ってる?
おれは両方使ったけど詰め替えくんなんか面倒で売ったよ
- 51 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 18:59:07
- 要するに、詰め替え君程度のものでさえおまえの知能にとっては荷が重いということだよ。
- 52 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 19:00:48
- 5日あいだがあいたsageレスに8分で即レスってスゲーな。
どんだけ監視してんだよ。
- 53 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 19:05:24
- >>51
知能とかなんとかおまえバカ?
おれは両方使って安価なやつで十分だという意見を言ってるんだけ どっちが知能低いか考えろよ バカ
- 54 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 19:11:52
- まんこ
- 55 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 19:20:43
- ここは某ぼったくりアダプターの業者臭がぷんぷんするな(・∀・)おれのは送料込580円 絶好調
- 56 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 21:11:48
- ↑
ハイハイ、商売がんばってね。
- 57 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 21:48:06
- ↑
と某ぼったくりアダプターの業者が騒いでいます アハハ 晒しage
- 58 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 22:09:07
- >>50
詰め替え君だと、具体的にどう面倒なの?
- 59 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 23:11:59
- >>58
ライターにガス充填したことある? 安価なやつはそれと一緒 差し込んで1〜2分押すだけ
あとは非常に高額な某製品の写真でもみて何が面倒なのか判断してください
- 60 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 23:24:34
- たとえ1分間でも押さえてなきゃいけないというだけでおれには問題外だな。
ほっとけば終わってるのとはえらい違いだ。
百回繰り返しても2000円を節約したいというやつを説得する気はさらさらないが。
- 61 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 23:27:32
- おいおい失礼なこと言うなよ。
健常者にはなんでもないことでもアレな人にとってはとてつもなく難しいこともあるんだってば。
- 62 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 23:34:34
- >>60
それならそれでいいじゃん 業者丸出しの書き込み止せよ
キャンプ中とかで充填中にその場から離れる訳ないし現実には半分充填あたりで安全上ストップする 30秒だよ
キモイ業者書き込みage
- 63 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 23:37:52
- あれれ?「1〜2分」と逝っておいて後出しで「30秒」に短縮かい?
- 64 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 23:40:08
- 業者必死すぎ(・∀・)バカジャネーノ
- 65 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 23:40:23
- 「社員」とか「信者」とかって、ぐうの音も出なくなりましたって意味だな。
- 66 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 23:43:09
- 押さえるのがいやじゃないなら、ホムセンで328円で売ってる自転車の空気入れに付属のノズルで間に合うわけだが。
- 67 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 23:43:34
- 荒れてるな 少なくともおれの周りでは安いやつで不満言ってるやつは居ない
- 68 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 23:44:27
- >>66
メモッた
- 69 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 23:44:35
- 俺はきっちり秤で量って満タンにするから、押さえとくなんて問題外だな。
- 70 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 23:47:28
- >>69
それヤバイでしょう どこかのブログで8割限界とか書いてあったよ 根拠は知らん
- 71 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 23:52:34
- つまり、つめかえ君を使うにも苦労して、手間賃が限りなくタダに近いようなやつの感覚はそんなもんなんだよ。
- 72 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 00:00:11
- ヒドイ自演がはじまってるようです(・∀・)
- 73 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 00:00:27
- そそ。理解してないとマージンを削るのに痛い目みながら試行錯誤するか誰かのブログでも鵜呑みにするしかないってわけだ。
- 74 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 00:02:39
- 知能や賃金が低いのはイヤだと、いちおう本人も思ってるらしいな。
- 75 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 00:02:44
- >>73
おまえのことだよ ぼったくりバカ業者!
- 76 :バレバレじゃん:2008/02/13(水) 00:07:15
- 安いのも高いのも充填したことないヤツが書き込んでるね(笑
- 77 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 00:12:53
- 30秒じゃほんのちょっとしか移動できないって。
半分なんて絶対ムリ。
- 78 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 00:34:17
- 自作のやつを使ってるけど問題無いな
上のレスでもあったけど新品ガス缶の重量を底に書いておいてやっぱり7〜8割で止めてるよ
少しづつ計りながらガス補充してる
>>69はどんな方法で計ってるの?固定式だと逆に面倒だと思うけど・・ 下のガス缶は固定じゃないの?
- 79 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 00:39:19
- 秤に載せるに決まってんじゃん。他にどうやるんだ?
- 80 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 00:41:49
- ネジを回して外すのが面倒とかぬかしてんじゃないかな、このバカは。
- 81 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 00:44:15
- >>79
なんでそんな喧嘩越しなの? おなか空いてるの?
聞きたいのはガス缶が固定だとこまめに計るの大変じゃないのかな?ってことだけなんだけど・・
ほんとに業者みたい もういいや
- 82 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 00:45:59
- 何がたいへんなのか誰か教えてくれ。
- 83 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 00:47:11
- たぶん秤の字を読むのがよっぽどたいへんなんだろう。
- 84 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 00:49:13
- 30秒で半分も移動できると嘘をついた件はどうなった?
- 85 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 00:57:23
- 詰め替えなんとかのボッタクリ業者&信者が結集してると聞いてすっ飛んできますた
レス見たらコリャひどい自演擁護だな(li゚д゚)きめぇ
↓ では業者さんバカ扱いレスをよろしく
- 86 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 00:57:53
- 53 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 19:05:24
おれは両方使って
78 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 00:34:17
>>69はどんな方法で計ってるの?固定式だと逆に面倒だと思うけど・・ 下のガス缶は固定じゃないの?
両方使ってなんで分からないんだろう?
- 87 :もうひとつ:2008/02/13(水) 00:59:58
- 48 :底名無し沼さん:2008/02/07(木) 16:31:29
T型用に500円の買ったけど問題なし
78 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 00:34:17
自作のやつを使ってるけど問題無いな
500円のやつがいつの間にか自作になったらしいな。
- 88 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 01:01:40
- 「すってんできますた」っておまえずっとここにいたじゃないか。
- 89 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 01:04:09
- 業者 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! オモシレー
- 90 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 01:13:19
- 詰め替えなんとかのボッタクリ業者&信者が結集してると聞いて「すってんできますた」
↓ (´・ω・`)低脳扱いお願いします
- 91 :58:2008/02/13(水) 02:59:03
- >>59
なんで具体的に答えてくれないの?
こっちの判断じゃなく、面倒といった本人の判断を聞いてるのに
- 92 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 03:20:11
- どう思われようとこのスレに初めて書き込むが>>49からの流れが異常
良かろうが悪かろうが人の自由な意見だろ いちいち絡むなよ
この異常な流れはどう考えてもエンドユーザーの意見じゃない
このクソダメのスレでワンワン営業すんなよ
うぜぇからsageでやってろ このカス業者 死ね 事故でも起こって社会から糾弾されろ
おれはこんな乞食みたいなことはしないからね
- 93 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 03:25:36
- > このスレに初めて書き込むが
> このスレに初めて書き込むが
> このスレに初めて書き込むが
- 94 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 06:24:42
- 素直に言うこと聞くから笑えるな
- 95 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 06:27:45
- >いちいち絡むなよ
と言って絡んでるのは誰?
- 96 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 06:32:20
- おれにも業者 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! もう寝ろよハゲ
- 97 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 06:34:28
- (・∀・)ニヤニヤ
- 98 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 06:46:01
- 詰替えアダプター(・∀・)ニヤニヤ
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%B5%CD%C2%D8%A1%A1%A5%AC%A5%B9&auccat=24698
- 99 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 07:02:28
- 直付けタイプ(・∀・)ニヤニヤ これは韓国で販売して長いらしい
旧型
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j6666466
新型
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n56802269
- 100 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 07:06:03
- ホースタイプ(・∀・)ニヤニヤ どこぞのスパイダーと一緒で重い鍋は歪むらしい
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c155996190
- 101 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 07:25:06
- これを買って(しかしこのままコンロとして使うのは無茶だろヲイヲイ)
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n62194306
こうやって自作できるらしい 非常にコストパフォーマンス悪い たぶんマイナス(ll・ω・)
http://homepage2.nifty.com/treknz/transfar.html
- 102 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 07:35:36
- でもやっぱりT缶用2,500円(送料不明)の詰め替えちゃんダヨネ(・∀・)ニヤニヤ
- 103 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 09:03:38
- >>94
お前早起きだな
- 104 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 09:04:56
- >「横穴」や「パイプ状」「注射針」形状ではありません。
>先端はR形状で、ノズル2個が両側斜めに開いており充填時間を短縮
>専用設計品で精密加工が施され1gチョットの小型軽量
>充填が早く、相手タンクへの影響も少なく、長期の繰返しタンク充填が可能
>BS合金の輝きがあり自慢の治具になるでしょう
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d80695666
たぶんこれが最安 送料込520円
これは凄そうだお(*´ω`)
- 105 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 11:02:08
- これだけ業者業者言われて一度も否定しない件 必死でウケル どんだけ張付いてんだよ
- 106 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 12:26:00
- 使ったこと無いけど500円のが最高だよ^^
- 107 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 12:27:27
- >>106
おれも今同じこと思ってたよ^^ 自演だけど
- 108 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 18:00:42
- 俺はそうは思わないな。
自演だけど。
- 109 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 19:40:36
- そうかな? 自演でごめんw
- 110 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 19:55:35
- >>98と同じようなアダプター使ってるおれのやり方
@充填先のガス缶冷やす 空のときは必要ない
Aアダプター付けて充填開始
このときその辺のマンガや辞書を上の缶に乗せると押えるの楽ちん
B数秒で充填の勢いが止まるので下のガス缶を冷凍庫で冷やし上の缶は手で暖める
これを数回繰り返してやっと充填完了
冷やす作業は必須だからネジ式のアダプターは面倒だと思うよ 使ったこと無いけどw
- 111 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 21:12:50
- 凄い盛り上がりようだな。
俺は高いほう買ったけど
それでいいと思ってるよ。
どんどん討論繰り返してくれ諸君。
- 112 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 21:17:46
- @ポットのお湯を鍋に入れる
A充填元のボンベをお湯につける
B充填開始
C充填先のボンベのホカホカラインで充填量を判断
- 113 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 21:35:33
- >>111
盛り上げてるのはクソ業者らしいよw
詰め替えなんとかを売ってる業者らしい こんなところで必死になって笑えるよなwwwww
- 114 :59:2008/02/13(水) 22:43:09
- >>91
おい クソ業者 人がせっかく親切に答えてやったのになんだそりゃ
おまえの会社の資質はそんなのか ヤクザか? チンピラか?
詰め替えなんとかがたかが面倒って書き込まれただけでそんな態度なのか?
くだらねぇ商品売って小銭稼いでるとんでもねー クソ会社じゃねーか 死ねやボケッ!
- 115 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 22:47:21
- (・∀・)ニヤニヤ
- 116 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 22:53:04
-
社会的不適切な商品はどんどん報告しよう
http://www.kokusen.go.jp/map/
- 117 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 23:02:46
- 逆ギレ=敗北宣言 ですわなwww
- 118 :底名無し沼さん:2008/02/14(木) 00:22:18
- >>114
詰め替え君のどんなところが面倒と感じたのかを答えれば良いだけなんだよ
- 119 :底名無し沼さん:2008/02/14(木) 00:29:58
- >>118
114は詰め替え君どころか、他の充填アダプターも使用したことないから無理です。
- 120 :底名無し沼さん:2008/02/14(木) 00:32:23
- そう追いつめるなよwww
可哀想だろwwwwww
- 121 :底名無し沼さん:2008/02/14(木) 13:27:16
- つめかえ君ならほったらかして他の事してる間に終わるしなあ。
冷した方が速いけど、その必要もほとんどない。
つれの安物をためしたことがあるが、2分で満タンだの30秒で半分だの絶対にムリ。
嘘はいかんね。
- 122 :底名無し沼さん:2008/02/14(木) 15:14:57
- ものすごく安い賃金で働いてるんで時間を取られることはいとわず、かつ、缶をはめることすら難しく感じるほど不器用なやつかもしれないぞ。
- 123 :底名無し沼さん:2008/02/15(金) 21:49:18
- 嵐のような勢いは去ってしまったのか・・・
- 124 :底名無し沼さん:2008/02/16(土) 23:09:35
- 500円のでばっちりだった(・∀・)MSRの赤缶が欲しい
- 125 :底名無し沼さん:2008/02/16(土) 23:58:07
- なんとかブラザーズ弟さんのブログに昔載ってた空気入れノズル+網戸ゴムでやってます。
確かに詰め替え君の方が便利だと思うけど高すぎ。
多少不便でも安さには変えられない。これが普通のユーザーの意見だと思うんだけども。
ただ、ガスバーナーアダプターを買ってからは詰め替えもしなくなった。
けど、SNOWPEAKなんかの120g缶のが小さくて便利な事もあるんで詰め替え道具もまだ置いてる。
- 126 :底名無し沼さん:2008/02/17(日) 05:18:45
- http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/honjo/cabinet/382-22-37-11-02.jpg
こんな感じのお菓子のプラカバーがガス缶の底にぴったりだった 底に詰め替えアダプターを隠してるよ
最初はガムテープで底に貼ってたけど不安なのでカバーにした
絶対忘れないからオススメ 今ではコンドームもここに隠してるw
- 127 :底名無し沼さん:2008/02/17(日) 07:02:07
- こんなかでどれがオススメなんだぜ?
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%b5%cd%c2%d8%a1%a1%a5%ac%a5%b9&auccat=24698&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=a&mode=2
- 128 :底名無し沼さん:2008/02/17(日) 08:32:24
- >>126
コンドームを隠す理由がわからない
- 129 :底名無し沼さん:2008/02/17(日) 19:06:58
- >>124
その赤缶を持ってるやつが居たよ どうやって国内に持ち込んだんだろう?? おれも欲しいよ
>>126
底に格納するのは名案だ おれもマネしよう 直径11センチの蓋なら合うのかなぁ?
- 130 :底名無し沼さん:2008/02/26(火) 00:45:30
- >>125
空気入れノズルって具体的にどんなの?
詰め替え○○買おうかと思ったけど、自作でやってみるよ!
- 131 :底名無し沼さん:2008/02/26(火) 01:03:02
- ロウ付けが出来る人であれば、スパイダーキットのような
ホースで繋がっている部品の片方をCB用のアダプタにしたら
暖めたりとかしながらの充填が楽に出来るらしい・・・。
- 132 :底名無し沼さん:2008/02/26(火) 01:18:31
- >>128
じゃ、お前はコンドームの箱を車のダッシュボードの上に置いとけよw
もしくは玄関の下駄箱の上においておけ
- 133 :底名無し沼さん:2008/02/28(木) 00:27:28
- コー○ンでSOTOのST-760というブタン+プロパン混合の
カセットガスボンベ(3本600円くらい)見つけたんだが
EPIのP+と混合割合は同等くらいなのかな?
誰か詰め替えて使った人いる?
- 134 :底名無し沼さん:2008/02/28(木) 00:59:04
- 詰め替えなんとかチャンのHPで質問しようとしたらヤフーなのに串外せとかでカキコできないのw
誰かに凸られてんだな ここのスレ読んでスゲー極悪な会社だと理解した
というわけでオクで安いのにしたよ
- 135 :底名無し沼さん:2008/02/28(木) 02:30:24
- >>133
東邦ゴールドを本社に頼んでカートン買いしろ
そしたら物凄く幸せになれるからw
- 136 :底名無し沼さん:2008/02/28(木) 03:33:55
- >>135
そういう事してみたい。でも結局アイボンベを何本も利用している。
冬の八ヶ岳の2400m前後でテントの端(パネルと接触する)に転がしておいても、
翌朝とりあえず着火はする(最初はかなり弱い)ので今でも使っている。(容器はP+)
実際元のガスの種類でどれだけ違うのだろうか?
誰かレポよろしく。
- 137 :底名無し沼さん:2008/02/28(木) 19:45:46
- 俺のときはロット数に関係なく3本セットのが一つ0.4K+送料といわれた<東邦
- 138 :底名無し沼さん:2008/02/28(木) 21:11:03
- こんなの見つけたが買いなのか?
ゴールドが36本入り税込み6300円送料無料
ttp://www.rakuten.co.jp/sunbenry/555877/555950/#788958
- 139 :底名無し沼さん:2008/02/28(木) 21:39:10
- イソブタン95%も良いね
- 140 :底名無し沼さん:2008/02/28(木) 21:44:24
- イソブたん(;´Д`)ハァハァ
- 141 :底名無し沼さん:2008/02/28(木) 22:11:48
- >>138
よく見りゃ、EPI+Pとかも箱売りしてるな
500のカートリッジ買って250に詰替えたほうが性能面考えたらお得な希ガス
- 142 :底名無し沼さん:2008/03/07(金) 23:27:22
- ガスカートリッジのまとめ買いをしたいが、置く場所がない。
それに、全部使い切ることができるのか・・・
何人かで共同購入すればいいのかな
- 143 :底名無し沼さん:2008/03/07(金) 23:28:05
- 知るか
- 144 :底名無し沼さん:2008/03/10(月) 02:02:51
- つめかえ君を買っちゃった。
思ったより大きくてしっかりした作りでビックリ。
でも、値段的にはボッタクリだと思う。
- 145 :底名無し沼さん:2008/03/10(月) 02:33:28
- 自作したらいいのに…
- 146 :底名無し沼さん:2008/03/10(月) 05:08:59
- 自作の手間を考えたら間違いなくオクで安いの買う 送料込で数百円
- 147 :底名無し沼さん:2008/03/10(月) 14:15:18
- >>144
切削加工+ロウ付け物だから値段的にはボッタクリだとは思わない。
でも機能を考えるとコストパフォーマンスは低いな。
俺はつめかえ君を7年使ってる。
これだけ使えているんだから、後悔はしていない。
- 148 :底名無し沼さん:2008/03/10(月) 17:39:18
- 自作のヒント
ジャンクのランタン×2 縦型アダプタ 6角ロングナット Oリング
工程に切削加工も無ければロウ付けも必要なし
- 149 :底名無し沼さん:2008/03/13(木) 04:49:48
- >>148
なにがヒントだ
お前、自作してないだろ
- 150 :底名無し沼さん:2008/03/13(木) 10:05:03
- へへへ
- 151 :底名無し沼さん:2008/03/13(木) 13:36:23
- >>149
お前検索したこと無いだろ
- 152 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 17:50:02
- まったくボッタクリ業者は態度悪過ぎ! ちゃんと客商売しろよ ボケ! つーか潰れろ
ということでオクの安いので十分満足の製品だった あ〜 買わないで良かった
- 153 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 00:58:36
- 業者に悪態つけられる客ってかなり情けないぞ。
- 154 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 01:23:20
- いやマジでスゲー態度悪いって たぶんあの詰め替えなんとかって会社のやつはキチガイ 横柄を超えてる
このスレ読んだってわかるだろ
客に悪態つく会社のほうが問題だろ 常識的に
なんか奇妙なレスするやつが「ここのスレにだけ」に居るんだよ
詰め替えなんとかを批判されるとすぐ登場
ボッタクリのクソ業者 ↓ はいどうぞ(・∀・)ニヤニヤ
- 155 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 01:42:22
- 詰め替えは違法です
- 156 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 03:48:02
- 奇妙なレス・・・いい表現だな〜。
質問とかするほどの商品じゃないと思うけど、
どうやったら悪態つけられたの?
- 157 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 07:21:49
- >>156
クソ業者死ね
- 158 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 12:52:40
- 詰め替えなんとかのボッタクり業者でバーナーの改造もしてるけど
絶対に止めたほうがいい 数回のキャンプでガス漏れ 使い方が悪いんだとよ
きちがい業者のアル○にガス検は指導入れよ ふざけんな! 社員はチンピラと朝鮮人
- 159 :148:2008/03/19(水) 12:59:29
- >>158
何か見苦しいよ…
文句有るなら自作したらいいだろ?
俺は金払って買うのいやだから
自分で作った、買うより予算は少し安く済む
オクのしょぼいのよりも確実に安全
なんたってガス缶はきちんと接続してるんだから
しかも、バルブを開け閉めできるという利点もある。
使わないときは、ばらして一つはシングルストーブ
もう一つはテーブルランタンになるから問題なし
間に使ってるロングナットとかは
ランタンケースに入れとくだけだから
邪魔にもならない。
買って不満だからgdgd…
自分で作れば自己責任だから不満もない
その程度のことも判らんのか禿
- 160 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 13:02:38
- >>159 ← こういうキチガイ業者なんですよ これが電話だとスゴイわけよ! ホントにチンピラだから
- 161 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 13:23:12
- 自分以外の意見は全て業者認定と…釣り確定だな
- 162 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 15:30:13
- なにこの>>159の訳のわかんない論法は? ほんとうに奇妙なレスがくるねぇ
- 163 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 23:20:16
- >>160
携帯から必死だな。
まともに改行できるようになれよpgr
- 164 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 23:23:13
- いいぞ、いいぞまた激しく盛り上がれ(笑)
- 165 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 23:30:53
- 所詮違法
- 166 :底名無し沼さん:2008/03/20(木) 01:07:42
- ∀・)・・
・∀・)<いや〜 アルバのつめかえ君ってやつ あれはぼったくりだよな〜
(・∀・)<経済通産省から怒られてんの バカジャネーノwww
- 167 :底名無し沼さん:2008/03/20(木) 03:01:34
- >>166
(・∀・)笑いながら書いてたら間違えてたよ 経済産業省 アルバはボッタクリでおれはバカだったよ アハハ
- 168 :底名無し沼さん:2008/03/20(木) 04:56:24
- チンピラ業者来ないねぇ 早く死ねばいいのに
- 169 :底名無し沼さん:2008/03/20(木) 06:25:31
- ま、違法だし
- 170 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 00:37:34
- ガスを詰め替えるのが違法であって、
詰め替える道具を売ることは違法じゃないんだよ。
- 171 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 00:40:16
- ああ、やっぱり違法なんだ
- 172 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 00:56:41
- なんだ違法か
バーナー改造でガス漏れがあったの消費者相談センターに電話してみるわ
ムカツク チンピラ業者 早く死ね
- 173 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 01:48:59
- バーナー改造を依頼するのは違法。
だから172は自分の違法をばらすことになるよ。
- 174 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 02:14:03
- そうそう、違法なんだからな
- 175 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 13:33:41
- 暇だからバーナーを違法改造してるアルバって会社を指導しろってMailしといた
https://wwws.meti.go.jp/honsho/comment_form/comments_send.htm
ガス漏れするなんて死亡事故でも起きたらどうすんだ まったく
- 176 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 13:43:14
- ☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< チンピラ業者のレスはまだぁ?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| アルバはボッタクリ |/
- 177 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 16:52:41
- でもあれだな・・・アルバの方で依頼されたんで仕方なくとか言ってたら
>>175もどこのどいつか調べられて逮捕だなw
- 178 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 17:13:45
- しょーもないことやってないで、オレみたいにオナニーでもして寝てろ!
- 179 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 20:45:24
- >>177
( ´,_ゝ`)プッ なんの罪が客にあるんだよ
処罰されんのは営利目的で違法改造したアホ業者だけにきまってるジャン バカジャネーノ
- 180 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 20:53:35
- (・∀・)クソ業者のHPをなんとかしろってメールしといた
- 181 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 22:31:53
- >>179
「行為」自体が違法なら、営利目的かどうかに関わらず、
依頼した側も法を犯すことになるんじゃね?
- 182 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 22:33:06
- いいぞどんどん議論して盛り上がれ。
無駄だけどな。(笑)
- 183 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 22:40:52
- 依頼した方も違法に決まってるだろ!
- 184 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 22:44:24
- >>183
だから 何の罪?
- 185 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 22:55:27
- >>184
一応違法行為の依頼をしてるわけだから、犯罪幇助に当たるんじゃない?
- 186 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 23:02:40
- しろうとの井戸端会議の様相を呈して
参りました(笑)
「じゃない?」はないだろ・・・
ちゃんと調べて自信をもって発言しろよな
- 187 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 23:10:55
- 182.184.186
本人乙
そんなに心配すんなよw
- 188 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 23:50:47
- >>186
改造が違法だと言う根拠をちゃんと調べて発言しろよな
- 189 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 23:53:13
- >>187
182と186は俺だ(笑)。正解、ピンポン、ピンポン!!。
「本人乙」、「心配」が意味不明だが・・・
- 190 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 23:55:17
- >>189
改造が違法だと言う根拠をちゃんと調べて発言しろよな
- 191 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 23:59:29
- >>190
俺、違法とか適法とか言った覚えないぜ。
改造するほどボンビーでもないし。
ひょっとしてお話相手が欲しいのか?
いいぞ、このまま雑談してあげても。
- 192 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 00:01:08
- つい最近ボンビーと発言してたおじさんどこかにいたな…
- 193 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 00:06:07
- >>191
発言に自信が無いからごまかしてるんですね
- 194 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 00:21:24
- >>193
なんか知らない子供さんに「ぱぱ!」
って抱き付かれた様な気まずさがあるよ。
君の戦うべき相手は俺じゃないよ。
- 195 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 00:39:30
- どうせ違法だしな
- 196 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 00:49:57
- ていうか週末なんだからSEXでもしてろ!
じゃな!やってくる。
- 197 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 00:55:14
- >>196
空気嫁と?
- 198 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 01:10:38
- >>194
( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)ジェットストリームポカーン
- 199 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 06:21:01
- >>194
「ばか」という意味ですよ
- 200 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 07:53:50
- >ひょっとしてお話相手が欲しいのか?
>いいぞ、このまま雑談してあげても。
>君の戦うべき相手は俺じゃないよ。
速攻でトンズラなんですね
- 201 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 16:23:06
- 一人か二人か知らんが(笑)
お前らすっとこどっこいだな。
春休みはこれだからかなわん。
- 202 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 17:15:57
- 春休みじゃない頃から変わらずだろ。
単に「春休み」と言いたかっただけだなw
- 203 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 17:59:01
- ぎゃふん!!
参ったよ、僕ちゃんたちのしつこさには(笑)
- 204 :zin ◆qZKKO9ORxw :2008/03/22(土) 18:43:28
- −10℃以下で、ガスバーナーの能力低下に困っているぎゃ。
自作で、プロパン混合比の高いガスカートリッジが作れないか、画策しているぎゃ。
NP タイプというのがあって、これを試してみる所存だぎゃ。
- 205 :zin ◆qZKKO9ORxw :2008/03/22(土) 18:45:28
- と思ったけど、安全性に問題ありそうだし、馬鹿みたいに高いからやめるぎゃ。
おとなしく、シマーライトに切り替えるぎゃ。
- 206 :底名無し沼さん:2008/03/28(金) 16:07:52
- _, ,_
パーン ( ‘д‘
⊂彡☆))Д´) >>205 馬鹿野郎、空気嫁!
- 207 :底名無し沼さん:2008/03/30(日) 22:09:13
- ぎゃーぎゃーさわぐぎゃ!
- 208 :底名無し沼さん:2008/03/31(月) 00:06:09
- >>148が書いてた自作の詰め替えの部品揃ったから
組み立てて詰め替え試してみようと思ったら…
嫁が職場にシングルバーナー一台持って行ってたよ
しかも、それを会社に忘れて帰ってきてやがった…orz
- 209 :底名無し沼さん:2008/04/01(火) 12:09:27
- http://thx4311.kir.jp/kakisute/cgi/g-bbs/img-box/img20080306234514.jpg
- 210 :底名無し沼さん:2008/04/11(金) 22:42:31
- ずいぶんと鎮まりかえってるな。
- 211 :底名無し沼さん:2008/04/13(日) 00:59:20
- 209のせいだろ?
- 212 :底名無し沼さん:2008/04/13(日) 13:24:50
- スレちだけど、I社のカセットボンベ。
一度使ってから外して箱に保管し
一週間後に使うため箱の蓋を開けたらガス臭い。
こんな状態が毎週続いています。
キムチ製なのかな?
こんな事は以前のボンベではなかったな。
- 213 :底名無し沼さん:2008/04/13(日) 14:03:31
- >>212
それはメーカーにクレームつけるべき
下手したら命に関わる事態になりかねん
- 214 :底名無し沼さん:2008/04/13(日) 23:20:54
- ピクニックストーブ違法改造age!
- 215 :底名無し沼さん:2008/04/16(水) 00:19:33
- なんかアルバがずいぶん叩かれているみたいだけど
製品の工作精度もなかなかだし対応も良かったし、悪くないよ。
といっても自己責任で使用する道具ともいえるので自作でも、簡易式でも好きなの使えばよろし。
- 216 :底名無し沼さん:2008/04/26(土) 05:41:47
- EPIの110gキャニスタに3本250円のガス詰めて使ってる。
一回きっちり計算してみたこと有るけど、コスト10倍ちょい違ってびっくりした。
ちなみに近似のガス成分入ってると思われる230ウィンタースペシャルカートリッジのガスを110に詰めた場合で計算したら
40%ほどコストは安く付く計算。
ケチとかそんなんじゃなくて色々と考えるのが楽しい。
1g辺りでコスト洗い出していくと
110缶は、実売でプリムスのトーチ缶より高いとか、
420エクスペディションカートリッジはキャプスタのハイパワーより安かったりとか、
いつも安く売っているスノピのガスは実は1gあたり高いとか色んな事がわかって面白かったよ。
- 217 :底名無し沼さん:2008/04/26(土) 12:04:58
- 俺は3本188円のガス詰めて使ってる。
- 218 :底名無し沼さん:2008/04/26(土) 15:56:11
- >>217
ちょっとうらやましい。近所では238円が一番安い
- 219 :底名無し沼さん:2008/05/03(土) 00:59:35
- そんなに安いとこがあるのか ウチの方じゃせいぜい安くても298円だわ
- 220 :底名無し沼さん:2008/05/03(土) 06:37:24
- こないだTOHOのレギュラー缶が3本180円だったから大人買いしてしまったw
- 221 :底名無し沼さん:2008/05/03(土) 19:55:47
- 子供はあまりカセットガスを買わないが
- 222 :底名無し沼さん:2008/05/03(土) 20:00:33
- 何処が笑う所ですか?
- 223 :底名無し沼さん:2008/05/03(土) 20:37:26
- >>222
おまいのカヲ
- 224 :底名無し沼さん:2008/05/03(土) 21:02:19
- >>223
真実は人を傷つけるものだ
- 225 :底名無し沼さん:2008/05/03(土) 23:32:04
- 221・223・224
マッタクモッテツマラン
- 226 :底名無し沼さん:2008/05/04(日) 00:43:29
- >>220=>>222=>>225
↑涙目
- 227 :底名無し沼さん:2008/05/04(日) 01:02:06
- >>221=>>223=>>224=>>226
↑必死過ぎ
- 228 :底名無し沼さん:2008/05/04(日) 01:35:48
- >>227
顔真っ赤
- 229 :底名無し沼さん:2008/05/04(日) 10:09:06
- 二人とも子供買いして来いw
- 230 :底名無し沼さん:2008/06/01(日) 16:27:21
- いつもトーホーゴールドが3Pで500円だったイオンに行ったんだが
なんと300円になっていた。終売の予兆か?
- 231 :底名無し沼さん:2008/06/01(日) 18:51:18
- >>230
岐阜のイオンには売ってない…ゴールド
- 232 :底名無し沼さん:2008/06/02(月) 19:09:01
- なみだ目 必死過ぎ 顔真っ赤 か・・・・・・・ 2ちゃんらしいねぇ
こういうやり取り2ch特有だね。よく出てくるね。
自分が余裕があるように振舞っても誰も褒めてはくれないよねぇ・・・中学生か?
- 233 :底名無し沼さん:2008/06/02(月) 19:52:58
- 3P300円じゃ子供買いも出来んなあ
238円あたりが相場かな
- 234 :底名無し沼さん:2008/06/24(火) 19:46:36
- 昔、オクで100円ライターの部品での作り方落札したんだが
最近100ライターの部品の質が低下したようで1回も持たずに使わずに壊れてしまうよ
- 235 :底名無し沼さん:2008/06/25(水) 09:42:53
- 3本200円から300円程度のレギュラー缶を
ショート缶に詰め替えたいのだが、アダプターを
何かで代用できないものか。
- 236 :底名無し沼さん:2008/06/25(水) 10:53:16
- ゴムチューブ
- 237 :底名無し沼さん:2008/06/25(水) 21:34:59
- >>235
網戸の網をサッシに固定するのに使われるゴムパッキン?がチューブ状断面なので
これを使ってむき合わせて連結させれば出来るはず。
ホームセンターにいくとサイズ確認用に3センチ位にカットしたものが置いてあるので
なにげない顔で1個もらってくればおkかと。長さは適当にあわせてくれ。
ライター用のボンベについてるアタッチメントって使えるかな?
- 238 :底名無し沼さん:2008/06/25(水) 21:46:00
- ボンベは手に持っていると疲れるのでテーブルの脚に紐で括りつけておくと。
- 239 :底名無し沼さん:2008/06/25(水) 21:48:04
- 部屋の隅に立て掛けて置いても良し。
- 240 :底名無し沼さん:2008/06/25(水) 23:32:17
- 適当な長さと太さの管に入れて錘のせるとか。
- 241 :底名無し沼さん:2008/06/27(金) 10:24:08
- 俺はメインの火器にキャンピングガスを使っていた。
アルバの詰め替えさんを使って3年間十分に元取ってうっとりしていたけど、
今年に入りCB缶仕様の火器に乗り換えることを決意しました。
違法違法と騒いでいる人はタバコ吸ってる高校生にも挑みかかるのでしょうか?
自衛隊も違法だと通報するのでしょうか?
- 242 :底名無し沼さん:2008/06/27(金) 19:27:00
- オクで買った充填機いい感じよ
- 243 :底名無し沼さん:2008/06/28(土) 10:50:25
- 充填器なんぞに億も出す気はない。
買った充填機の寸法を計ってアップ汁。
- 244 :底名無し沼さん:2008/07/03(木) 18:03:37
- 釣りとも思える勘違いw
- 245 :底名無し沼さん:2008/07/25(金) 15:03:18
- 業者と出品者の乱闘場
- 246 :底名無し沼さん:2008/07/25(金) 16:40:09
- 詰め替えは違法です
- 247 :底名無し沼さん:2008/07/25(金) 17:38:40
- 果たして、本当にそうでしょうか?
- 248 :底名無し沼さん:2008/07/25(金) 19:50:51
- アップしとくよ passはgas
http://uproda11.2ch-library.com/src/11105305.rar.shtml
- 249 :底名無し沼さん:2008/07/25(金) 22:28:13
- >>246
俺は継ぎ足しだからOKですね。
- 250 :底名無し沼さん:2008/07/26(土) 09:51:38
- 俺も補充だから大丈夫
- 251 :底名無し沼さん:2008/07/26(土) 19:18:06
- 皆さんの詰め替え量では該当しませんが
詰め替えは違法です
量で該当しても 罰則はありません
- 252 :底名無し沼さん:2008/07/26(土) 21:04:57
- >>248
神乙
- 253 :底名無し沼さん:2008/07/31(木) 16:40:16
- >>248
見れないorz
- 254 :底名無し沼さん:2008/08/25(月) 08:20:45
- ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r48243511
この出品者の凹凹型とはT型同士を詰め替えするタイプか。
誰かこの出品者から購入した人居る?
- 255 :底名無し沼さん:2008/08/26(火) 06:41:42
- T型という名前の起源は何。ネジのThreadから来てるのか。
誰か、勇気のある人凹凹型がT型同士の詰め替え用かどうかメールしてみて。
- 256 :底名無し沼さん:2008/08/26(火) 08:35:15
- ♀×♀型だと淫靡なニホイ
♂×♂型だと背徳なニホイ
- 257 :底名無し沼さん:2008/08/26(火) 08:37:20
- >>255
なんで自分で聞かないの?
- 258 :底名無し沼さん:2008/08/26(火) 08:48:53
- >>257
知らない人にメールアドレス知られるの嫌だからさ、もちろん。
出品者は愛知県在住の人らしいけど、個人?会社組織?それもわからないわけだし。
- 259 :底名無し沼さん:2008/08/28(木) 23:27:12
- >>255
でも、T型からT型へ詰め替えるアダプターは必要ないだろう。T型から一旦
カセットカートリッジへ入れ、それから別のT型へ移せば良いのだから、
一番普及してる安いタイプで充分だろうに。時間と手間は掛かるけど。
- 260 :底名無し沼さん:2008/09/16(火) 23:02:44
- はじめて詰め替えやってみた。詰め替えの器具が無いが、ライター詰め替え
用250g缶からT型へ直接入れてみた。ちゃんと入れ替えできて感動(昨夜)。
ゴミ捨て場に落ちてた注射器の針先保護キャップ(と思われる物体)を
利用してカセットコンロ用ボンベからこのライター用ボンベへも入れれた(今日)。
テーパーがついてるある柔軟な樹脂の物体があれば大概のことはできるんだね。
詰め替え面白い。
- 261 :底名無し沼さん:2008/09/17(水) 22:44:25
- もしや、釣りの浮きを刺すゴムでもいけちゃう?
- 262 :底名無し沼さん:2008/09/18(木) 07:11:42
- >>261
それがどんなものかを知らないので、誰もレスできない。どこかに写真ある?
- 263 :底名無し沼さん:2008/09/18(木) 07:18:20
- >>262
こんな感じ
ttp://item.rakuten.co.jp/point/4995915310022/
- 264 :底名無し沼さん:2008/09/18(木) 20:33:27
- >>263
外側の径が3mmであれば、できるかも。T型のバルブ(内部に埋ってる)を
押すだけの硬さがあれば簡単にできるかも。柔らかい場合は、細工が必要。
細工とは内部の段差です。
ttp://homepage1.nifty.com/jsb/stovecorner/
これの「その14」を読んでみてください。
注射器の針保護キャップには、内部(差込側)に段差がある。この段差で
注射器を止める。すると針がキャップの先まで行かない。この段差が
丁度カセットコンロガスの凸をキャッチするのです。
カセットガスの凸が4mmで、T型の凹穴が3mmなのが問題なのです。この1mmの
ギャップをテーパーの部品で埋めれればなんとかなる。
- 265 :底名無し沼さん:2008/09/20(土) 12:33:14
- >>264
すごく参考になりました
ありがとうございます。
- 266 :底名無し沼さん:2008/10/01(水) 00:12:36
- アロンアルファー付属のチューブだけで詰め替えできました。
このチューブ、いつも使わずに捨てていたが
初めて役に立ったよ。
- 267 :底名無し沼さん:2008/10/01(水) 00:25:13
- 再使用を前提に、購入した新品のOD缶の底なんかに、あらかじめ錆止めの塗装をしとくと安心かもねぎ。
- 268 :底名無し沼さん:2008/10/01(水) 19:43:23
- >>267
それ考えた。でも実際やってないや。
ちなみに、自分の詰替用のボンベの裏には
●○○○○
071121
NET 225
GROSS 378
wtADPT 378+90=468
これだけマジックで書いてある。
上の丸は詰替る度に白丸を一つ塗りつぶしていって最大詰替5回で廃棄しようと思ってるからそのマーク欄。
これで使う缶が偏らないっていう利点が実際ある。
次が使い始めの日付。古いのから捨てる用。実際サビの出方やら見た目で捨てるけど。
NETがガス内容量、GROSSはガス+缶の重さ、wtADPTは缶にガスを規定量注入したときの重さに詰替君の重さを足した総重量
CB缶の方が外しやすいから重量管理が楽になる。
まあ、いささか自己満足の作業かなw
- 269 :底名無し沼さん:2008/10/01(水) 21:53:17
- wtADPTが無ければ良レスだったのに・・・ 残念!
- 270 :底名無し沼さん:2008/10/01(水) 23:27:22
- http://onishibata.ddo.jp/2/download.php?id=01655
Downkey:tumekomi
詰替計算表を今作ってみた。
ガスの組成がわからん。
補完希望。
- 271 :底名無し沼さん:2008/10/01(水) 23:58:51
- >>270
乙。
面白いな。
ODで一番安い*の500ISO缶にEPIのエクスペディションパンパンに詰め込んだら1274円w
そんなもん恐ろしくて絶対持ち歩きたくないがなw
- 272 :270:2008/10/02(木) 00:05:55
- http://onishibata.ddo.jp/2/download.php?id=01656
DLkey:gasgas
すみません、間違いです。こっちの方です。
酷くいい加減な上、そんな実用的な物ではないのでw
- 273 :底名無し沼さん:2008/10/02(木) 16:54:09
- >>270-272
やっちゃったね。( ´艸`)ププ
- 274 :底名無し沼さん:2008/10/02(木) 19:44:11
- 270=271バレバレ
最高に笑えた
一人時間差まで仕組んで失敗とはwww
- 275 :底名無し沼さん:2008/10/03(金) 13:21:28
- 意味わからん
- 276 :底名無し沼さん:2008/10/03(金) 13:26:32
-
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 277 :270:2008/10/03(金) 23:25:53
- >>274
やっぱり解っちゃった?ww
- 278 :底名無し沼さん:2008/10/04(土) 00:01:44
- かわいいから許す
- 279 :底名無し沼さん:2008/10/05(日) 00:31:11
- でも、何の意味あるん?って言ったら身も蓋もないか。
- 280 :底名無し沼さん:2008/10/14(火) 16:37:27
- ライター充てん用のガスはノーマル、イソブタン混合ですか?
安いCB缶から充てん用ガス缶に詰め替えて
ライター使ったら炎が小さくなった・・・
- 281 :底名無し沼さん:2008/10/20(月) 20:24:34
- age
- 282 :底名無し沼さん:2008/10/20(月) 20:29:45
- >>280
ターボライター用には確かプロパンが多少入ってる筈
- 283 :底名無し沼さん:2008/12/14(日) 13:55:28
- ジェットボイルのカートリッジ缶はT型になるの?
一番安いNタイプのセットで詰め替え可能です?
- 284 :底名無し沼さん:2008/12/14(日) 15:39:01
- 家庭用カセットガスも値上がりして、つめかえ君の存在も微妙になってきたか?
- 285 :底名無し沼さん:2008/12/14(日) 16:01:42
- コスト感覚がないからつめかえ君を買うんだから
ガスの値上がりなんて関係ないだろ
- 286 :底名無し沼さん:2008/12/14(日) 16:21:52
- 詰め替えのメリットはコストだけじゃないんだが。
- 287 :底名無し沼さん:2008/12/14(日) 17:05:49
- いつでも満タンのカセット持っていけることが一番のメリット
だな。
- 288 :底名無し沼さん:2008/12/14(日) 17:11:15
- 空の缶の重量を知っていれば良いだけの話。
- 289 :底名無し沼さん:2008/12/14(日) 17:23:32
- >>288
池沼?
- 290 :底名無し沼さん:2008/12/14(日) 17:30:32
- 自分のメニューに必要な燃料をちゃんと計算出来る人なら>>288で良い。
使いかけの缶でどの位調理出来るか解る訳だから。
- 291 :底名無し沼さん:2008/12/14(日) 20:30:46
- 使いかけの缶は出力が低下する。
- 292 :底名無し沼さん:2008/12/15(月) 13:18:35
- >>283
>>ジェットボイルのカートリッジ缶はT型になるの?
>>一番安いNタイプのセットで詰め替え可能です?
みんなヌルーだからたまたまどっちも持ってるワタクシめが・・・。
ジェットボイルの缶はいわゆるT型と云われる物ですので、
Nタイプでいけますが、T缶の先端がアダプターのOリングに接して締め込みが
少し重くなったところで止めればストッパーは要らないと思います。
NジョイントはT缶用の器具をCB缶で使えるようにする物だから、
ちょっと詰め替えの主旨からは外れるし、実際に使うと縦使用だろうから
安定性が良くないのと、缶内の気化面積がT缶に比べて小さくなるから
特にこれからの季節、火力も弱くなりがちなのであまり有用性がないと思います。
だからNタイプ単品で十分だと思いますよ。
Nセット全品を持ってる私が言うのだから間違いありません。(泣笑)
いずれにしてもこれからの季節の外での使用でブタンオンリーはちょっとつらいですね。
因みにジェットボイル純正缶はイソブタン、プロパンのミックスです。
- 293 :底名無し沼さん:2008/12/15(月) 21:29:55
- 詰め替えのメリットを理解してるからこそ
つめかえ君のコスト感覚は理解できない。
- 294 :底名無し沼さん:2008/12/16(火) 00:08:34
- 詰め替えは違法です
- 295 :底名無し沼さん:2008/12/16(火) 00:20:32
- ん?
詰め替えしなくても毎回満タンのカセット持っていけるけど
- 296 :292:2008/12/16(火) 00:40:58
- >>293
>>つめかえ君のコスト感覚は理解できない。
これって私のカキコに対して?
だとしたら、さっきカキコが長くなるから止めたんだけど、
私の場合、低コストでCB缶から(おもにブタンの)ガスを詰めようとしてるんじゃなくて、
いかに便利にとか、いかに無駄なくとかって視点でもちろん自己責任で使ってます。
だから多くの場合は、より低温で使えるイソブタンやプロパン混合のガスを
中途半端に残ってるガス缶に充填する用途に使ってます。
>>294
>>詰め替えは違法です
確かに詰め替えを前提に作られていない容器に再充填するのは危険が伴うと思います。
たしか以前にググったところ、容量的にこのレベルの容器では法律の対象外だったと思います。
再充填前提じゃない容器に充填の現場を押さえない限り逮捕出来ないと思いますよ。
- 297 :底名無し沼さん:2008/12/16(火) 00:51:26
- 業者だ違法だと半年以上ももおまいら戦ってるのかよ
で、初めて買う俺はどれにすればいいんだ?
これって言うお勧めないのか?
- 298 :底名無し沼さん:2008/12/16(火) 04:32:23
- タダで詰め替えできるのに金払ってつめかえ君?
業者乙
- 299 :底名無し沼さん:2008/12/16(火) 07:44:51
- タダってどうやるんだ?
簡単ならやるから教えてくれ
- 300 :底名無し沼さん:2008/12/16(火) 09:28:11
- 俺も教えて欲しい。CB→CBの詰め替え方法。
網戸のゴムでおkなの?
- 301 :292:2008/12/16(火) 12:50:22
- >>298
>>業者乙
何が業者乙だ!私の前レス292を読んでから書いたのか?
>>だからNタイプ単品で十分だと思いますよ。(292での私のレス)
業者がこんなこと書くと思うのか?
きっと業者は(変な事書くなって)泣いてると思うぞ!(笑)
296だけ見て脊髄反射してんじゃねーぞ!
- 302 :底名無し沼さん:2008/12/16(火) 13:18:34
- あえて言おう
業者乙
- 303 :底名無し沼さん:2008/12/16(火) 15:22:09
- あの変な規格のインチネジのロングナットさえ手に入れば
シングルストーブ分解してつなげれるんだけどもなぁ…
片一方にはCB用アダプタ着ければ簡単に詰め替えできるんだけど
ホムセン10数件回ったがいまだにその規格のだけ見つからない
因みにサイズはオクに出てるアメ車用のホイールナットの規格ね
- 304 :底名無し沼さん:2008/12/16(火) 15:26:19
- ある機械に多用される部品にピッタリのがあるよ。
- 305 :底名無し沼さん:2008/12/16(火) 15:33:20
- ホムセンレベルのコンプレッサーパーツでは無かったけど
どの機械?
前無理やりミリネジ規格ので作ったら1回で壊れたw
- 306 :底名無し沼さん:2008/12/16(火) 16:19:55
- ネジに拘るな。
発想の転換をしろ。
- 307 :底名無し沼さん:2008/12/16(火) 17:25:58
- ボルト?
- 308 :底名無し沼さん:2008/12/16(火) 17:29:53
- 手っ取り早いとこで選ぶなら
>>303の言ってる器具同士を、ゴムチューブなりホースで
接続したら良いだけなんだろうけどもな
って、これで簡単な詰め替え出来上がりかい?
ストーブ側にバルブがあるから問題なく出来そうな気がする
今からホムセン行ってサイズの合うチューブ探してくるお
ノシ
- 309 :底名無し沼さん:2008/12/16(火) 23:50:23
- 業者乙ってのはこのスレのの社交辞令だからw
手段や道具の価格のさはあれど、詰め替えし続けていけば元はとれるわな。
高いだの社員だの所詮言ってくる奴の価値観でしかない。
- 310 :底名無し沼さん:2008/12/16(火) 23:53:50
- >>309
業者乙
- 311 :底名無し沼さん:2008/12/17(水) 01:08:38
- >>310
失 や 精 |´::::::::::::<::::::╋::::::>:::::::::::::::::ヽ.
せ る 神 |::::::::_,.-─‐-ァ-─-::、::::::::::::::::ヽ
ろ か 安 |,. '" / `ヽ、::::::::::〉
ら 定 | / / i ハ ヽ 、 ヽ::/
. 剤 ノ/ /.ゝ!、ハ i ! ,!ィ! ハ !ハ
ヽ i ハ ハ'T7ヽ!ヽ! レ7'"7T'! / i
`''ー---‐'^ヽ!/ ヽハ .!'ト___リ ト__,.リ レ' /
ほ 〈ヽ、 ! " "/! rイ
れ ヽ. ヽ.ヽ、 r─ 、 ,.イノ ノ
〉ヽ、ヽ.>.、.,,___-' ,.イハイ
ヽ/ ´ ̄`ヽーr‐'"i´ ̄:::ヽ、
__ rイ、__、___ iヽ--‐ヘ::::::ヽ:::ヽ.
と__ ̄`ヽ、ニ、 ヽr」/ . 十::::`ヽ.::::::::::::>、
,. '", θ:..`ヽ、!,イ . 十::::::::::!、_r:、_rン
/./7 ,. . !ン ` - ''^:::::::-イ、 ヽ.
`´ / /7 ハ !ヘ 十::::::::iィ´ ノ
- 312 :底名無し沼さん:2008/12/17(水) 15:24:52
- >>292
THX
詰め替えガスは車中泊の時にコーヒーを飲むのに使おうかと。
- 313 :308:2008/12/17(水) 22:04:22
- チューブだと耐圧製に不安があるので、取敢えず糸入りの水道用のホース買ってきた
上手くいくようであれば、耐油の耐圧ホース買ってみる。
固定はホースバンドだけだけど、やっぱ中に接着剤使った方が良かったかな
でもカセットボンベが切れててテストできない…orz
- 314 :底名無し沼さん:2008/12/18(木) 07:36:38
- ごめん、そういう手間とか不安とかが面倒なんで、詰め替えくん買っちゃったよ
ほんとごめんw
- 315 :300:2008/12/18(木) 10:39:04
- >>313
頑張って下さい。
そして成功したら俺にも教えて下さいね。
- 316 :308:2008/12/18(木) 13:33:40
- >>300
CB→CBはやらないんだ…御免
CB→キャンプ用ガスボンベ用
でも俺殆ど白ガス化しちゃったからなぁ
改良前に詰め替えたボンベの中身がまだ半分近く残ってる
完成しても余り使い道が無い…というかメリットが殆ど無かったりするw
全て新品使うと詰め替え君よりも原価高いし
使ってる接続バルブは一方は中古でCB側だけ購入だから
実質ホース代と合わせても2000円するかしないか位
安心面で考えるなら詰め替え君の方がいいのかな?
- 317 :底名無し沼さん:2008/12/18(木) 13:50:49
- どれ使っても、詰め替えで安心なんてありえないと思うよ。
- 318 :底名無し沼さん:2008/12/18(木) 17:29:58
- >>317
またまたご冗談を
どれ使っても、詰め替えで不安なんてありえないだろ?。
- 319 :底名無し沼さん:2008/12/21(日) 09:02:03
- LPガスボンベからカセットボンベに充填してる人情報plz
- 320 :底名無し沼さん:2008/12/22(月) 20:44:47
- >>319
オマエは死にたいのか?
オマエが死ぬのは自業自得だが周りに迷惑かけるなよ。
容器の耐圧とガス(プロパン、ブタン)の蒸気圧を少しは調べるか勉強しとけ。この「ゆとりアフォヴァカ」。
- 321 :底名無し沼さん:2008/12/23(火) 15:57:35
- つめかえしたくても
ガスの消費量わずかで、なかなか出来ないのは
おれだけか…
- 322 :底名無し沼さん:2008/12/23(火) 17:19:25
- ガスパンしれば消費量が増えるべ
- 323 :底名無し沼さん:2008/12/23(火) 17:46:03
- 詰め替えの手間が面倒だから使い古しは廃棄して
毎回新品を持っていくようにしてる
- 324 :308:2008/12/23(火) 17:53:11
- >>321
安心しろ、俺も仲間だw
- 325 :底名無し沼さん:2008/12/23(火) 19:06:06
- >>320
そう頭ごなしに言うのはやめれ
>>319
プロパンの飽和蒸気圧はブタンの4倍〜5倍にもなるから、
ブタン用の容器にプロパン入れたら常に低温で貯蔵しないと大変なことになるよ。
参考:http://www.kagla.co.jp/support/data/04.pdf
- 326 :底名無し沼さん:2008/12/25(木) 17:24:24
-
登山用ガスの少量の詰め替えは合法です。
- 327 :底名無し沼さん:2008/12/25(木) 17:28:45
- 319は未必の故意で事故を誘引している状況にある。
2chは公共性が高いと判例に出ている。
早いところ、同じ端末から訂正のレスをしたほうが良い。
- 328 :底名無し沼さん:2008/12/25(木) 17:32:41
- 今国内で普通に入手出来る一番小さなプロパンボンベは多分容量2kgのだよな。
家にあるが、車で出掛ける時には便利だ。
- 329 :底名無し沼さん:2008/12/25(木) 17:59:30
- >>327
┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏━━┓ ┏┓ . //ニニニニヽ \ ┏┓ ┏┓┏┓
┏┛┗┓┏━┓ ┃┃ ┏━┛┗┓ ┗━┓┃┏┛┗━┓ .。、 /, '/|__」_」__|_| i 、 ┏┛┗━┳━┓┃┃┃┃
┗┓┏┛┗━┛ ┃┃ ┗━┓┏┛ ┏━┛┗╋┓┏━┛┏ミ(☆)彡レレi: ´ ` .| ト |\> ╋┓┏━╋┳┛┃┃┃┃
┃┃ ┏┓ ┏┛┃ ┃┃ ┏━┓ ┗━━┓┃┃┗━━┫ <>,> ノ| ● ●从 ,、i|.... ┃┃┃┏┛┃ ┃┃┃┃
┗╋━┛┗┓┃ ┗┓┏┓ ┃┃ ┗━┛┏━━┓┃┃┗━━┓┣ ◇|:|>━ .l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ iノ |.━━┛┃┃┗━┛ ┗┛┗┛
┃ ━ ┏┛┃┏┓┗┛┃ ┃┃ ┏━━┫ ━ ┗┛┃ ┏━┛┃◇ /⌒ヽ、 ヘ ゝ._) j /⌒i!.. ┃┃ ┏┓┏┓
┗━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛ ┗━━┻━━━━┛ ┗━━┛ \ ヽ[]>,、 __, イ[]/ /| ┗┛ ┗┛┗┛
. \ .i i〉◎_,、_.ノi i、__/ |
- 330 :底名無し沼さん:2008/12/26(金) 23:22:48
- ショップ99にイソブタン缶売ってたよ
チラ裏
- 331 :321:2008/12/28(日) 17:16:20
- キャプスタの夏缶500の残ガス200ぐらいを
プリムス500Tへ詰め替えた
久々で詰め替えできて...満足だった
- 332 :底名無し沼さん:2008/12/29(月) 21:07:42
- >>330 情報サンクス!買ってきた。
トーホースーパーシャトルが99円なら安いよね。
- 333 :底名無し沼さん:2009/01/03(土) 19:00:41
- >>327
よく読みなよ。
「やっている人がいたら、情報をくれ」と書いてあり、
“やりましょう”“俺はやっている”とは書いていない。
俺は常々、頑丈なボンベを作ってくれれば、ガソリンや液出しより重量減になるんじゃないか、と期待しているんだが、皆さん、どう?
- 334 :底名無し沼さん:2009/01/03(土) 19:14:02
- >>333
重量増にしかならない。
- 335 :底名無し沼さん:2009/01/04(日) 19:50:01
- >>334
325リンク先のデータによれば、
40℃におけるガス圧は、プロパン30%で0.55MPa、プロパン100%で1.25Mpa 2.3倍
冬季は30℃でよいとするなら、プロパン100%で0.95MPaつまり1.7倍
必要となるガスカートリッジの重さもこれに比例すると仮定して(薄肉はほぼ正しい)
110カートリッジでも、30℃以下限定にするなら70g程度の増加にしかならないのだよ
俺は、ソロ2泊までならこちらを取る
- 336 :底名無し沼さん:2009/01/04(日) 19:53:38
- >>335
今の時代にそんなギリギリの設計をすると思ってるのか?
以前プリムスから出ていたブタンガス用再充填カートリッジなんか、かなりの肉厚で重かったが、プロパン用なら技術者はさらに厚く設計するだろう。
- 337 :底名無し沼さん:2009/01/04(日) 23:47:01
- しかも既存のプロパンボンベは定期検査が必要だしな
- 338 :底名無し沼さん:2009/01/15(木) 20:38:12
- ここもネタきれだな
- 339 :底名無し沼さん:2009/01/23(金) 19:11:46
- だれかぱーと
あついネタ無いのかよ
- 340 :底名無し沼さん:2009/01/23(金) 19:49:03
- >>339
黙れぱー
- 341 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 00:18:01
- 充填には、こんなのもあるのかいな
5 名前:底名無し沼さん :2009/01/29(木) 22:18:29
ツーリング中に会ったツワモノ氏が・・
ガスライター用の細身のカートリッジタンクを
キャンピングガスへ突き刺して、「カンフル剤だ」
と言っていたが・・
あれはプロパン100%だったのだろうか。
Gsinというのは危ないんじゃないか。
- 342 :底名無し沼さん:2009/01/30(金) 15:24:05
- >>42
ありがとう
コールマン凸→CBへ網戸のゴムでできた。
- 343 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 09:43:49
- 実際にプロパン100%を入れて
火をつけたら、どうなるん?
- 344 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 11:13:31
- 燃焼します。
- 345 :底名無し沼さん:2009/02/06(金) 22:52:22
- >実際にプロパン100%を入れて
>火をつけたら、どうなるん?
容器の耐圧問題は置いといたとして、想像で答えて申し訳ないが
上手く燃焼しないんじゃないか? 不完全燃焼気味になりそう。
燃焼空気(酸素)流入量を増やさないとダメなような気がする。
- 346 :底名無し沼さん:2009/02/27(金) 20:37:49
- >>345
逆
プロパンは炭素3、ブタンは4
混合比は当然、空気すくなめでよい
- 347 :底名無し沼さん:2009/03/02(月) 12:05:23
- 都市ガスとプロパンの差を詳しく
- 348 :底名無し沼さん:2009/03/02(月) 12:12:49
- >>347
都市ガスは派遣奴隷がフイゴで送っている。
プロパンは派遣奴隷が担いでくる。
- 349 :底名無し沼さん:2009/03/05(木) 01:00:01
- >都市ガスとプロパンの差を詳しく
一般家庭用では値段が激しく違う。 プロパンガスはかなり高い。 元ガス屋より。
- 350 :底名無し沼さん:2009/03/06(金) 12:22:06
- >>347
プロパンは床に溜まる。都市ガスは天井に溜まる。
- 351 :底名無し沼さん:2009/03/21(土) 20:18:51
- 今年もスキーでお世話になりました
気化促進機能缶に
遊び半分でレギュラー入れても充分お湯沸騰しました
道中 車のヒーターで缶暖める
これに気付いたのが 大きな収穫でした
- 352 :底名無し沼さん:2009/03/23(月) 21:26:20
- アルペンで、旧コールマン420凸型が
\290で売っていたが、詰め替えが面倒なのでやめた
チラウラ
- 353 :底名無し沼さん:2009/03/26(木) 20:55:25
- 日本語大丈夫?
- 354 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 07:31:42
- プロパンをカートリッジの缶に入れるのは、缶の強度的に危険ということ
らしいけど、都市ガスを入れるのは可能ですか?
- 355 :底名無し沼さん:2009/04/17(金) 07:59:59
- 臨界点を超える為に核爆発します。
- 356 :底名無し沼さん:2009/04/21(火) 02:15:19
- マジで?
- 357 :底名無し沼さん:2009/04/21(火) 02:48:51
- 都市ガスは田舎や山中では燃えません。
- 358 :底名無し沼さん:2009/04/21(火) 18:52:11
- >>354>>356
アフォヴァカすぎw
- 359 :底名無し沼さん:2009/04/21(火) 22:23:18
- オークションの580円の詰め替え器を買ってみたが上手くいかん
プシュプシュもれる
それでもボンベを暖めてり、冷やしてやってたが
ついにガス警報機が発報した
結局努力の割には効果はあがらんかった
(それでも3ぶんの2ぐらいまで根性でいれたが)
- 360 :底名無し沼さん:2009/04/22(水) 13:21:33
- ぶきっちょなんだな。
あんなのライターのガス注入みたいなもんだろ。
- 361 :底名無し沼さん:2009/04/23(木) 11:18:09
- ttp://imepita.jp/20090423/403620
使わなくなったシングルストーブの部品と
オクで買ったCBアダプタと庭のホースを切ったもの&ホースバンド
気持ち匂うかなというレベルの漏れはありますが外でやれば問題なし
季節によってアイスノンで冷やしたり洗面器につけたり
上はホカロンや凹みにお湯注いだりで対応
- 362 :底名無し沼さん:2009/04/24(金) 16:34:36
- 冷凍庫で缶を冷やしておいて入れれば一気に缶の7〜8割りは入る。
それで十分。
- 363 :底名無し沼さん:2009/04/25(土) 20:40:40
- バルブを分解して弁を少し拡げた
詰め替え時間が常温でもかなり短縮
安全を見越して絞りすぎてるのかな
- 364 :底名無し沼さん:2009/05/07(木) 23:01:10
- カセットガスからカセットガスへの詰め替えって、
自転車タイヤの虫ゴムか釣具の浮きゴムがあればできる?
他にも必要な物ってありますか?
- 365 :底名無し沼さん:2009/05/07(木) 23:57:46
- ぐぐれ
- 366 :底名無し沼さん:2009/05/08(金) 02:28:44
- ぐぐったけどわからん
- 367 :底名無し沼さん:2009/05/08(金) 10:36:34
- わかれ
- 368 :底名無し沼さん:2009/05/08(金) 15:52:44
- わかったけどわからん
- 369 :底名無し沼さん:2009/05/08(金) 19:39:11
- ヤフれ
- 370 :底名無し沼さん:2009/05/08(金) 21:41:39
- わからないところがわかりません
- 371 :底名無し沼さん:2009/05/08(金) 21:42:07
- 寝れ
- 372 :底名無し沼さん:2009/05/08(金) 22:28:22
- ,
-` ´-
´ W`
◯
o ,-‐.、 ,ノ´`ヽ、
。 __,|∨`}_/ __;メ、_,〉
,ィ´: :∠t--~: :~‐: : :`ヽ、
/: : : : : : : : : ;/ii、: : : : : : :`ヽ、
/: : : : :i::;/::/|: :/ | |ヘ: : :.:i: : : : :ヘ\
j: : : : : :|':斗 /:/ | | `;‐-|:.: : : : :ヘ \
|: : :i: : :|:/ __}/ | | ∨:|: : : : : : :ヘ
|:.|: :|: : :|≠=‐' 、__ `|: : : .:|:.: : :ハ
|:.:|::(|: : :| " 、 ~`ヾ|: : : .:|:: ;∧;|
リ|: :|: : :.| ,.-、 ゛〈;'|: : : ,j::.:| 眠いので
|: :| : :.:|ヽ、 └u' ,.イ::|: : :/|:::j
|:/|: ::/: : :>ァ-‐τ´: : ::|: :/ |:/
'´ |:/ヘ/ ィj 〈ア`\ '" ´
/ .|-‐-/ \
/\ | / ∧
- 373 :底名無し沼さん:2009/05/09(土) 15:51:29
- れれれ
- 374 :底名無し沼さん:2009/05/11(月) 23:58:54
- キャプスタガスてプロパン10%入ってんだね。
てっきりNブタン100%と思ってたよ。
- 375 :底名無し沼さん:2009/05/12(火) 11:19:02
- http://www.backpackinglight.com/cgi-bin/backpackinglight/forums/thread_display.html?forum_thread_id=2629
の中ほどのNOVAとスノピのキャンガスをつないでるアダプタって何かご存知の方いらっしゃいます?
- 376 :底名無し沼さん:2009/05/12(火) 12:27:53
- 「スノピのキャンガス」って…
- 377 :底名無し沼さん:2009/05/12(火) 14:18:33
- キャンピンググズ
- 378 :底名無し沼さん:2009/05/12(火) 19:59:16
- NOVAじゃなくてCRUXな
アダプターってケースに「スパイダーキット」て書いてるのが見えないのか?
てか釣られたんだな俺…
- 379 :底名無し沼さん:2009/05/12(火) 20:14:24
- >>378
多分一番下から3番目のコメントのNOVAのことが言いたいんじゃないのかな?
- 380 :底名無し沼さん:2009/05/12(火) 23:41:19
- そう、下のNOVAのこと
- 381 :底名無し沼さん:2009/05/17(日) 09:30:17
- home made fitting.ってあるから自作?
- 382 :底名無し沼さん:2009/05/17(日) 13:16:38
- 一瞬中華のパクリNOVAかと思ったw
- 383 :底名無し沼さん:2009/06/08(月) 23:11:46
- ここまで読んだけどヤフオクで売ってる韓国製だかの三脚型のアダプターって話題になってないようだけど
使い勝手とかはどうなの?
- 384 :底名無し沼さん:2009/06/08(月) 23:17:18
- >>383
当たりハズレの個体差が物凄い。
- 385 :底名無し沼さん:2009/06/09(火) 00:29:09
- 詰め替え専用に使ってたスノーピークのガスボンベ、
8年目だしそろそろ新調しようかな・・・
- 386 :底名無し沼さん:2009/06/09(火) 00:37:34
- >>383
中華製だろ
試しに買ったが精度は低い
- 387 :底名無し沼さん:2009/06/09(火) 00:39:22
- >>386
まだ韓国製が多いんでない?
- 388 :底名無し沼さん:2009/06/09(火) 04:53:06
- >>384,>>386
そうなのか
ありがと
- 389 :底名無し沼さん:2009/06/10(水) 10:29:41
-
>>383、>>384、>>386
精度低いか!?
俺は試しに1つ買って結構良かったから今は3つ追加で買って知り合いと一緒に使ってる
とりあえずガス代は半端なく安くなったし詰め替えを一切しなくていいので手間かからなくて万々歳してるyo
- 390 :底名無し沼さん:2009/06/10(水) 21:53:05
- >389
何に使っているの?
俺はコールマンのトレッキング・ランタン&ストーブ、キャプスタのm7900に取り付けようと思って購入したが、
接続部の径が短くて、取り付けることさえできなかった。
- 391 :底名無し沼さん:2009/06/10(水) 22:02:47
- 390です。
ランタンやストーブの接続部分が金属むき出しのものなら問題なくつなげるけど、
ゴム等がついているものはつなげないみたい。
ちなみに本体のゴムをはずして、26mm(外径)×16mm(内径)のゴムパッキンを取り付けたら、
接続できた。でも、うまく燃焼しなかった。
- 392 :底名無し沼さん:2009/06/10(水) 22:09:58
- >コールマンのトレッキング・ランタン&ストーブ
これって穴経が特殊でしょ?
- 393 :底名無し沼さん:2009/06/10(水) 22:31:02
- >これって穴経が特殊でしょ?
普通の金属径に、特殊なゴムパッキンが付いている感じ。
- 394 :底名無し沼さん:2009/06/19(金) 03:05:22
- ひょっとして昔はやったやつか?
漏れは台座を削ったぞ
加工精度の悪い物は上のねじ込みとプラの間からガス漏れすることがある
昔爆発事故もあったから、ガス漏れは要チェックだ
- 395 :底名無し沼さん:2009/06/19(金) 07:16:37
- 正確に「穴径」って言えよw
あなきょうって読んでしまったぜw
- 396 :底名無し沼さん:2009/06/19(金) 09:05:10
- >>26
http://uproda11.2ch-library.com/183043Nze/11183043.jpg
こんなのでいいんだなw
簡単すぎてワロタ
ような夢だった
- 397 :底名無し沼さん:2009/06/20(土) 17:18:19
- ガス製品で加工精度が怪しいなんてちょっと論外だな。
プラスチックもいろいろあるけど、某国製のはただのプラなんだろうし。
かといって日本製のフルメタルのCB変換アダプターは高すぎ、火器買えるがな。
- 398 :底名無し沼さん:2009/06/21(日) 09:15:23
- ものづくりとしては論外だね。
でも最後は880円まで下がったからなあ。俺の買った1機目は接続部から火が出たんで、すぐ2機目を買った。
2機目は今でも使ってるよ。
- 399 :底名無し沼さん:2009/06/21(日) 16:31:53
- なんで詰め替え作業で火が出るんだ?
- 400 :底名無し沼さん:2009/06/21(日) 16:44:45
- 咥えタバコだったから
- 401 :底名無し沼さん:2009/06/21(日) 22:15:20
- 銜えタバコで火が出たってそのまま使えばええやん。
トラブって同じの二代目買うとは大したものだ。
- 402 :底名無し沼さん:2009/06/21(日) 22:17:43
- >>398は詰め替えバルブじゃなくて変換バルブの事を言ってるんだと思うが。
- 403 :底名無し沼さん:2009/06/21(日) 23:31:32
- フォローサンクス!
三つ足タイプの変換アダプター
『外れ』があるのは知ってたし、不良率が5割越えることもあるまいと
火が出た時は米炊き中。砂かけて消しますた
- 404 :底名無し沼さん:2009/06/22(月) 18:23:22
- まだまめガスッ子現役なんだが…
そろそろマズいだろうか…?
- 405 :底名無し沼さん:2009/07/02(木) 18:27:07
- さてと、帰って詰め替えでもするか。
- 406 :底名無し沼さん:2009/07/02(木) 18:46:01
- 詰め替えで使えるようなところなら
カセットコンロで十分だろ。
- 407 :底名無し沼さん:2009/07/02(木) 21:06:20
- 嵩張るだろ
- 408 :底名無し沼さん:2009/07/03(金) 01:26:43
- てかブタンでも値段倍以上違うよな。
カセットガス。
いつも百均で一本。スーパーは高いな。ドンキとか安いのかな?
- 409 :底名無し沼さん:2009/07/03(金) 07:21:14
- >>406
何度読んでも、言わんとすることが理解できないなぁ
- 410 :底名無し沼さん:2009/07/03(金) 12:36:16
- >>406
縦走だったら重いだろw バカ?
- 411 :底名無し沼さん:2009/07/03(金) 15:20:26
- >>408
高いけど、特売カセットみたいに本当にブタンだけのノーマル缶ってほとんど無かった気がする。
すこしばかりイソ入ってたりとか。
あと、同じガスでもどういう理屈かわからんけど
キャンプ缶の形状は火力強く最後まで使い切りやすいんだとCBアダプタ使ってみて思ったよ。
だから詰め替える意味があるんだと思ってる。
- 412 :底名無し沼さん:2009/07/03(金) 17:35:03
- よくカセットガスは低温に弱いって言われるけど、
カセットガスからキャンプ缶に詰め替えた場合は、
やっぱ同じぐらい低温に弱いんだよね?
- 413 :底名無し沼さん:2009/07/03(金) 19:10:27
- >>408
前に100均でカセットガス1本買ってからホムセン行ってみたら
全く同じ物が3本270円ぐらいで売ってたorz
- 414 :底名無し沼さん:2009/07/03(金) 20:07:46
- 厳寒期でもないなら詰め替え用で充分。
ましてや今の時期は日本全国どこでも詰め替えた課程用のガスで充分wwwww
- 415 :底名無し沼さん:2009/07/04(土) 02:51:02
- >>412
気化促進系の缶にユニのプレミアガスかトーホーゴールドでも詰めとけ。
- 416 :底名無し沼さん:2009/07/04(土) 03:47:26
- >>412
それが気化促進とかなくても、詰め替えて同じガスなのに形状の違いだけで気化の仕方に違いがある気がするんだよね。
確実なのはOD缶のほうが生ガス吹きにくいと言う事ぐらいしかわからないんだけどさ。
- 417 :底名無し沼さん:2009/07/04(土) 13:17:15
- そもそもガスバーナーメーカー(EPI・プリムス・etc)のビジネスモデルって
自社のボンベを買ってもらうことによって成り立ってるんじゃないの?
詰め替えする人が大半になったらメーカー潰れちゃうんじゃない?
- 418 :底名無し沼さん:2009/07/04(土) 14:01:26
- 安心しろ
詰め替えしてる奴は全世界で数人程度だから
- 419 :底名無し沼さん:2009/07/04(土) 14:22:43
- ノシ 我はマレビトなりや?
- 420 :底名無し沼さん:2009/07/04(土) 15:17:48
- 安心しろ
詰め替えしてる奴は全世界で数千人程度だから
- 421 :底名無し沼さん:2009/07/04(土) 15:20:01
- シャンプーみたいに詰め替え用ガスがあればかなりエコなんだが、
缶から缶に詰め替えてるだけだから懐に優しいだけなんだよな。
環境にも優しくなりたい、俺39才。
- 422 :底名無し沼さん:2009/07/04(土) 15:39:34
- 自分の屁でも詰めとけ。
- 423 :底名無し沼さん:2009/07/04(土) 16:14:26
- >>422
ウルセーカス!
ぷぅ〜
- 424 :底名無し沼さん:2009/07/04(土) 22:28:56
- >>421
アウトドアショップでガス量り売りすればいいのにな
空ボンベ持っていって大きいボンベから再充填
って前にもこんなこと書き込んだことがあるような・・・
- 425 :底名無し沼さん:2009/07/04(土) 23:28:04
- 2500レスで話題が一周する
- 426 :底名無し沼さん:2009/07/06(月) 06:13:55
- >>424
オマイ天才!!
そんなサービスあったら絶対はやるよ
キャンプ用途だけじゃなくて、家庭用カセットガスでも需要はあるはず
- 427 :底名無し沼さん:2009/07/06(月) 07:20:35
- >>426
でも、賠償金目当てに、
異常燃焼とか燃焼不良とか
事故とか怪我とか
言いがかりつけてくる奴も殺到するだろうな。
- 428 :底名無し沼さん:2009/07/06(月) 13:51:30
- test
- 429 :底名無し沼さん:2009/07/06(月) 13:56:05
- お、やっと書き込めた。
詰め替え関連で教えてもらいたく。
低温対策品でプロパン・イソブタン・ブタンと混合している
製品がありますが、この三種類のガスって液体時には
混ざり合うものなんでしょうか?
もし、混ざり合わないのであれば、詰め替え作業時に
比重とかの関係で重い順に詰め替えられてしまい、結局
ブタンしか入っていないケースがあると低温使用時に困るなぁ
と思っているのですが。
ご存知の人いませんか?
- 430 :底名無し沼さん:2009/07/06(月) 21:54:32
- >>429
雪印の缶だよね?
ノーマル缶は詰め替えにシビアじゃないけど
混合は止めておいた方がいいんじゃないか?
- 431 :底名無し沼さん:2009/07/06(月) 22:18:57
- >>429
もしそうなら、イソブタン100%とかじゃないと低温対応にならないのでは?
まあ気体部分では確実に混合してるわけだからOKでは?
- 432 :底名無し沼さん:2009/07/06(月) 23:00:53
- 気化温度が違うから最後はノーマルのブタンが残るって前に誰かが言ってなかったか?
- 433 :底名無し沼さん:2009/07/06(月) 23:36:42
- >>432
その理屈だと、ウイスキーの蒸溜に火は要らないことになる。
- 434 :底名無し沼さん:2009/07/06(月) 23:40:11
- >>433
上げるな、カス!
- 435 :底名無し沼さん:2009/07/07(火) 00:20:30
- >>434
上げるな、カス!
- 436 :底名無し沼さん:2009/07/07(火) 01:08:02
- >>432
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E6%B2%B8
- 437 :底名無し沼さん:2009/07/07(火) 07:26:38
- >>432
気化温度が違うのと、混ざるかどうかは違うと思うよ。
- 438 :底名無し沼さん:2009/07/07(火) 14:22:22
- 気化促進系のボンベってコールマンのスーパーもそう?
どこかにOD缶の気化促進銘柄集めたサイト無いですか?
- 439 :底名無し沼さん:2009/07/07(火) 22:23:11
- OD缶って言ったって
コルマン、プリムス、スノピ、EPI位だろ?
量販店で一目瞭然だぞ
- 440 :底名無し沼さん:2009/07/08(水) 07:35:52
- 多分68人中67人が、あなたの意見に賛成だと思います。
あとキャプテンスタッグの缶も大概置いてあるかな。
- 441 :底名無し沼さん:2009/07/12(日) 11:32:06
- こないだ初めてガスの詰め替えやった
100均のレギュラーカセットからイワタニのジュニアカセットへ
アダプタはヤフの500円のやつ使った
氷とか用意できなかったので、ドライヤーであっためてやってみた
なかなか気持ちいいもんですね
- 442 :底名無し沼さん:2009/07/12(日) 13:43:35
- アダプタって通販じゃないと手に入らないのか…
普通にホムセンやODショップで買えるといいのにな
- 443 :底名無し沼さん:2009/07/12(日) 14:17:10
- >>441
ドライヤーを稼動させる電力のコスト
水道水を凍らせる電力のコスト
値上げ前のGSにアイドリングしたまま長蛇の列のDQNドライバー
何が言いたいか判るかな?
- 444 :底名無し沼さん:2009/07/12(日) 14:37:05
- >>443
楽しんでるんだろ?
まあ、
ドライヤーを稼動させる電力のコスト
水道水を凍らせる電力のコスト
詰め替えによって倹約できる金額
そこまでいうなら全部、試算してみなよ。
- 445 :底名無し沼さん:2009/07/12(日) 22:02:35
- なにもドライヤーなど要らないでしょ。
詰めるボンベを冷凍庫に入れてしばらく冷やせば
常温のボンベから詰めても詰まり過ぎるほど入るじゃないか。
- 446 :底名無し沼さん:2009/07/12(日) 22:29:05
- >>445
ドライヤー使うとあっというま。
ちなみに僕は風呂のお湯を使ってる。
- 447 :底名無し沼さん:2009/07/13(月) 12:06:29
- 海辺に行くとそこらの石に片足載っけて肘掛け。
- 448 :底名無し沼さん:2009/07/13(月) 22:56:28
- >>444
お前がやれよw
ちっと頭捻れば試算するまでも無いだろ?
馬鹿なの?死ぬの?
- 449 :底名無し沼さん:2009/07/13(月) 23:07:12
- >>443
バカなの?死ぬの?
- 450 :底名無し沼さん:2009/07/14(火) 00:26:40
- >>449
オウム返し
プッ
- 451 :底名無し沼さん:2009/07/14(火) 04:55:19
- スレタイみたいな乞食臭いことしてる癖に
自分のやってる無駄に気付いてないアフォ(笑
見てて滑稽ですよ
- 452 :底名無し沼さん:2009/07/14(火) 16:35:19
- >>451
自分にとって意味のないスレに一生懸命書き込むことは
無駄じゃないの???
- 453 :底名無し沼さん:2009/07/18(土) 11:34:49
- 今まで氷で下冷やしてたけど、CB缶をドライヤで1分位温めた。
成る程早く移るね、音が違う。
CB缶を熱めの湯に漬けて温めても良さそうですね。
- 454 :底名無し沼さん:2009/07/18(土) 17:30:11
- >>453
ドライヤーを稼動させる電力のコスト
水道水を凍らせる電力のコスト
値上げ前のGSにアイドリングしたまま長蛇の列のDQNドライバー
何が言いたいか判るかな?
- 455 :底名無し沼さん:2009/07/18(土) 17:43:28
- >>454
熱源に風呂の湯を使えということですね?わかります。
- 456 :底名無し沼さん:2009/07/18(土) 20:02:29
- >>455
そりゃいいなW
- 457 :453:2009/07/19(日) 02:30:29
- >>454-456
成る程、いいですね。
いつもできるとはかぎりませんが、CB缶を天日で温めて
詰め替えするのが僕としては最も環境負荷が低いかなと
思います。3連休は現地では多分ガス足りそうなので帰ったら
試してみます。
- 458 :底名無し沼さん:2009/07/19(日) 08:51:13
- CB缶をケツの穴に突っ込んで体温で温めればよい
- 459 :底名無し沼さん:2009/07/19(日) 09:02:12
- >>458
直腸が震え上がって痙攣、そのまま抜けなくなって間抜けな姿で搬送。
病院で注射を打たれて開放されるものの、ナースに”あんたも好きねえ”という色眼鏡で見られる。
- 460 :底名無し沼さん:2009/07/21(火) 14:50:55
- >>457
外で詰め替えする時はOD缶の残りガス、もしくは少し補充して
手持ちしながら直火で暖めるといい。
やってたら他所のスイーツ嫁に「危ない!」って言われたがw
- 461 :底名無し沼さん:2009/07/21(火) 21:00:31
- >>459
はははは。そんなにお尻の穴小さくないしwwwww
- 462 :底名無し沼さん:2009/07/25(土) 20:55:32
- >>454
暇だったんでやってみた
> ドライヤーを稼動させる電力のコスト
一分として1回3〜5円ぐらい
> 水道水を凍らせる電力のコスト
これは他の物や気温も関係するので詳しい人頼むw
つーか氷使うよか>>445でおk
> 値上げ前のGSにアイドリングしたまま長蛇の列のDQNドライバー
これは全然関係ないだろ。
今年でカセットガスを18本ぐらい詰め替えてるから軽く5000円は浮いてる。
簡単に250缶(400円)=カセットガス(100円)でやったけど110缶をメインに
詰め替えてるからもっと浮いてるんだろうな・・・
- 463 :底名無し沼さん:2009/07/26(日) 00:15:07
- >>462
> > 値上げ前のGSにアイドリングしたまま長蛇の列のDQNドライバー
> これは全然関係ないだろ。
無駄に気付かないで得意気になってる事を揶揄してるんじゃね?
- 464 :底名無し沼さん:2009/07/26(日) 01:01:47
- >>463
今回は違うだろw
詰め替え機が高かったり電気代が恐ろしく掛かったりすれば別だが。
どうやった所で一缶あたり200〜300円の差は埋めれないぞw
とりあえずメーカー乙w
- 465 :底名無し沼さん:2009/07/26(日) 01:34:41
- >>462
> > 値上げ前のGSにアイドリングしたまま長蛇の列のDQNドライバー
おれもこれは全然関係ないと思う。
個人が損得で動いていること。他人が得意気に揶揄すんじゃねえと思う。
- 466 :底名無し沼さん:2009/07/26(日) 01:54:20
- >>ドライヤーを稼動させる電力のコスト
>一分として1回3〜5円ぐらい
そんなにかかってるものなのか?!
1円以下ってことはない?
- 467 :底名無し沼さん:2009/07/26(日) 02:58:44
- >>466
分からんが 一分3〜5円ってことはないだろう・・・高過ぎ
- 468 :底名無し沼さん:2009/07/26(日) 03:01:03
- いずれにしても、>>454は得意気に揶揄しているが
実際ほとんど意味のないことを言ってるぼんくらってことだな。バカ丸出しw
- 469 :底名無し沼さん:2009/07/26(日) 03:24:37
- http://www.tepco.co.jp/life/custom/ratesimu/index-j.html
- 470 :底名無し沼さん:2009/07/26(日) 13:11:50
- >>469によると
ドライヤーが1000Wだとしたら、6分間使ったとしても
1.787〜2.413円ってことだな
計算めんどいから6分にしたけど、じっさいには半分以下になるはず
- 471 :底名無し沼さん:2009/07/26(日) 19:21:33
- >>468
まだ気付かないの?
恥ずかしいよ?
- 472 :底名無し沼さん:2009/07/26(日) 19:24:28
- >>454
気持ち良く騙されてんのに、本当の事言うんじゃねーよ
- 473 :底名無し沼さん:2009/07/26(日) 20:17:07
- >>468
言いたい事はわからんでもないが
歯軋りして、顔真っ赤になってキーボード叩いてる姿が容易に想像できてしまい
恥ずかしいぞ。
お前こそ馬鹿丸出し。つかそのものwww
- 474 :底名無し沼さん:2009/07/26(日) 20:31:14
- おまえら缶は何時換えてる?
この前2年モノのコールマンスーパーを捨てたが
漏れも無いしまだ使えそうな感じだった。
ただ底にちょい錆が浮いてた。
- 475 :底名無し沼さん:2009/07/26(日) 20:32:51
- >>454
>何が言いたいか判るかな?
わからん。環境か?金銭コストか?手間か?
アウトドアって趣味の物だからさぁ、そこにグチグチいってみても神経質な奴か馬鹿みたいに思われるよ。
- 476 :底名無し沼さん:2009/07/26(日) 21:20:57
- >>475
つか、お前が馬鹿なだけww
- 477 :底名無し沼さん:2009/07/26(日) 21:22:59
- >>476
なんで?
- 478 :底名無し沼さん:2009/07/26(日) 21:37:26
- >>477
無意味に絡むしか無いんだからほっといてやれよw
- 479 :底名無し沼さん:2009/07/26(日) 22:09:41
- >>476=>>478
- 480 :底名無し沼さん:2009/07/26(日) 23:34:43
- >>473
それはオマエだろうw ボンクラw
- 481 :底名無し沼さん:2009/07/26(日) 23:35:31
- いずれにしても、>>454は得意気に揶揄しているが
実際ほとんど意味のないことを言ってるぼんくらってことだな。バカ丸出しw
- 482 :底名無し沼さん:2009/07/27(月) 02:20:47
- >>454は算数もろくにできないかわいそうな人
そんな人でも、けなげに生きているのだから馬鹿にしちゃダメ!
- 483 :底名無し沼さん:2009/07/27(月) 02:32:20
- 454涙目wwwwwwwww
- 484 :底名無し沼さん:2009/07/27(月) 05:10:33
- これはひどい自演だ・・・・
完璧にミゾオチに入ったようだな、予想以上の反応だしww。
これからも定期的にこのネタだしてやんよwww
- 485 :底名無し沼さん:2009/07/27(月) 11:25:10
- >>484
悔しいかw 全部自演にしてしまいたいんだろう?
俺のほかに二人いるぜw ボンクラw
- 486 :底名無し沼さん:2009/07/27(月) 23:18:50
- >>485
> >>484
> 悔しいかw 全部自演にしてしまいたいんだろう?
>
> 俺のほかに二人いるぜw ボンクラw
>
>
という自演。
いい加減うざいぞ。
- 487 :底名無し沼さん:2009/07/27(月) 23:47:21
- >>454
> ドライヤーを稼動させる電力のコスト
> 水道水を凍らせる電力のコスト
> 値上げ前のGSにアイドリングしたまま長蛇の列のDQNドライバー
>
> 何が言いたいか判るかな?
>
わかるよw 454はボンクラだってことだろw
- 488 :底名無し沼さん:2009/07/28(火) 00:00:48
- >>441 底名無し沼さん sage 2009/07/12(日) 11:32:06
>>こないだ初めてガスの詰め替えやった
>>100均のレギュラーカセットからイワタニのジュニアカセットへ
>>アダプタはヤフの500円のやつ使った
>>氷とか用意できなかったので、ドライヤーであっためてやってみた
>>なかなか気持ちいいもんですね
こいつが一番のぼんくら野郎って事だな。
チューチュー詰め替えして、嬉しくてニヤニヤしながら2ちゃんに書き込みか・・・・
友達いねーんだろ?
- 489 :底名無し沼さん:2009/07/28(火) 00:16:38
- こないだ初めてガスの詰め替えやった
100均のレギュラーカセットからイワタニのジュニアカセットへ
アダプタはヤフの500円のやつ使った
氷とか用意できなかったので、ドライヤーであっためてやってみた
なかなか気持ちいいもんですね
- 490 :底名無し沼さん:2009/07/28(火) 00:23:57
- >>454の人カワイソスw
- 491 :底名無し沼さん:2009/07/28(火) 00:45:04
- 詰め替えが原因で事故った人とか居ないのかな?
- 492 :底名無し沼さん:2009/07/28(火) 00:51:33
- こないだ詰め替えしてたら上から金ダライが落ちてきて首を傷めた
- 493 :底名無し沼さん:2009/07/28(火) 00:52:49
- バカは罪だから仕方ないな。
- 494 :底名無し沼さん:2009/07/28(火) 01:00:55
- ドリフかW
- 495 :底名無し沼さん:2009/07/28(火) 01:04:15
- こないだ初めてガスの詰め替えやった
100均のレギュラーカセットからイワタニのジュニアカセットへ
アダプタはヤフの500円のやつ使った
氷とか用意できなかったので、ドライヤーであっためてやってみた
なかなか気持ちいいもんですね
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| \ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''} !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ >>441 !/ |
/ i |:::;;;''! ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
/ `ー::v'´/ | i i |
i / ̄ | | i、 |
- 496 :底名無し沼さん:2009/07/28(火) 01:25:57
- >>441
こないだ初めてガスの詰め替えやった.. :初めてでも出来る
100均のレギュラーカセットからイワタニのジュニアカセットへ. :100均で買える
アダプタはヤフの500円のやつ使った :ヤフオクで買える
氷とか用意できなかったので、ドライヤーであっためてやってみた :氷じゃなくてもOK
なかなか気持ちいいもんですね .:いらいらせずにできる作業性
>>488
こいつが一番のぼんくら野郎って事だな :根拠なし
チューチュー詰め替えして、嬉しくてニヤニヤしながら2ちゃんに書き込みか・・・・ :根拠なし
友達いねーんだろ? :根拠なし
>>495
コピペしてAAを必死に探してきたけどずれちゃった :まったくの役立たず
- 497 :底名無し沼さん:2009/07/28(火) 06:20:51
- こないだ初めてガスの詰め替えやった
100均のレギュラーカセットからイワタニのジュニアカセットへ
アダプタはヤフの500円のやつ使った
氷とか用意できなかったので、ドライヤーであっためてやってみた
なかなか気持ちいいもんですね
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| \ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''} !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ >>441 !/ |
/ i |:::;;;''! ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
- 498 :底名無し沼さん:2009/07/28(火) 06:26:28
- こないだ初めてガスの詰め替えやった
100均のレギュラーカセットからイワタニのジュニアカセットへ
アダプタはヤフの500円のやつ使った
氷とか用意できなかったので、ドライヤーであっためてやってみた
なかなか気持ちいいもんですね
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| \ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''} !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ >>441 !/ |
/ i |:::;;;''! ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
あと二人はいるお
- 499 :底名無し沼さん:2009/07/28(火) 07:28:47
- おまいら、もうたっぷり詰め替えたろ?
どっか逝って火使え。ボンベ空にして来い。
- 500 :底名無し沼さん:2009/07/28(火) 11:14:22
- AA貼りまくってwww
454よっぽど悔しかったんだなw
- 501 :底名無し沼さん:2009/07/28(火) 16:18:03
- >>500
いちいち反応してww
そんなに止めて欲しいのか?www
- 502 :底名無し沼さん:2009/07/28(火) 16:29:24
- いや・・・ww
気の済むまでやれよw クズ
- 503 :底名無し沼さん:2009/07/28(火) 17:01:17
- ト、 ______)
「::::\┐ _,,. --──- 、..,,_ `ヽ. で 泣 も
r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__ `ヽ、 ', す い う
>:、:;::::::>''"´ `"'' 、 ':, i. よ て や
└─ァ''" / `':., ',. !! る め
,:' / / ,' / ,' i. ', ':, i ',! i. |. 子 て
/ ,' .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|. i ,ゝ | |. も .下
,' i ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」 | | い さ
i ! ハ!イ i `ハ i `'ハ Y/ i/ ; | |. る い
└'^iー! ,iヘ ':,_ン ':,__ン ノ!' | i. i ,' ん ! !
,:' .!.7,.,., ' .,.,., ,'! .! | |∠,_ ________
o ゜/ ,:'. ト、 r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ; | ! ! `Y´ ̄
,' .// i. `i:.、.,!/ ,.イ,:' ,' | ,'i .|
レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
/ ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
,' ',l>く}:::7 rノ ,. '"´ ̄`ヽ. っ
K_ _,r-イYン/ムi:::::/ ,ノ´ / ', っ
/Y>ベ´ '';:::::io:/ ,イ / >>441
,.:':::::ヽ、ン':, ヽ/ ,イ /゙,ー、,' 、 ,.-‐、,'
/:::/:::::::::::::::::ヽ. ' ,.;'ヾ/、/_/ノ ヽ. ヽ,/,.-‐'/
,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/ ヽ.,/ (___)
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::! ,' ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ. i _,. -‐''"´`ヽ /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':, ヽ、 ノ ノi
- 504 :底名無し沼さん:2009/07/28(火) 19:31:26
- AA貼りまくってwww
454よっぽど悔しかったんだなw
メーカー・ショップ店員乙w
- 505 :底名無し沼さん:2009/07/29(水) 14:17:54
- しかし>>495に貼られてる454の自画像ブサイクだなw
こんなブサイクな姿でこれからも生きていかなきゃならないなんて...
- 506 :底名無し沼さん:2009/07/29(水) 15:14:44
- もう、言うな。また暴れるぞ。そっとしといてやれw
- 507 :底名無し沼さん:2009/07/29(水) 23:27:02
- 凄い独り言ですねwww
- 508 :底名無し沼さん:2009/07/30(木) 00:12:14
- ほら来たwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 509 :底名無し沼さん:2009/07/30(木) 00:56:59
- お前、一日中張り付いてんのか?www
- 510 :底名無し沼さん:2009/07/30(木) 01:00:56
- こないだ初めてガスの詰め替えやった
100均のレギュラーカセットからイワタニのジュニアカセットへ
アダプタはヤフの500円のやつ使った
氷とか用意できなかったので、ドライヤーであっためてやってみた
なかなか気持ちいいもんですね
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| \ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''} !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ >>441 !/ |
/ i |:::;;;''! ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
一日中パソコンの前にいるお
- 511 :底名無し沼さん:2009/07/30(木) 01:06:03
- 454の恨み おそろしーーー
- 512 :底名無し沼さん:2009/07/30(木) 01:11:07
- こないだ初めてガスの詰め替えやった
100均のレギュラーカセットからイワタニのジュニアカセットへ
アダプタはヤフの500円のやつ使った
氷とか用意できなかったので、ドライヤーであっためてやってみた
なかなか気持ちいいもんですね
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| \ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''} !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ >>441 !/ |
/ i |:::;;;''! ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
僕の最高の書き込み、読んで下さいね。
- 513 :底名無し沼さん:2009/07/30(木) 02:54:55
- よっぽどアク禁食らいたいらしいな。
ま、そのうちプロバイダから連絡入ってびびりまくるんだろw
プロバイダ協会ブラックリスト入りでどこも契約してくれなくなるってのによくやるわ。
- 514 :底名無し沼さん:2009/07/30(木) 05:57:50
- まあこれほどブサイクなヤツなんだからしょうがないw
- 515 :底名無し沼さん:2009/07/30(木) 10:28:53
- >>513
世間知らず乙ww
- 516 :底名無し沼さん:2009/07/30(木) 10:33:03
- >>515
じゃあ1000いくまでずっとAA張り続けてみろよw
お父ちゃんに怒られるのが怖くて貼れなくなったか?
- 517 :底名無し沼さん:2009/07/30(木) 13:01:13
- もういい加減やめなよ。
反応する方も荒らしだって。
つかさー、億で後珀縁とかさ、自分で晒してるけど大丈夫か?
キモイ奴はそこから特定にかかるかもよ?
こんな時代だし。
- 518 :底名無し沼さん:2009/07/30(木) 13:41:52
- 454の恨み おそろしー
- 519 :底名無し沼さん:2009/07/31(金) 23:51:49
- くけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけ
-=・=- -=・=-
その手があったか・・・・
- 520 :底名無し沼さん:2009/08/03(月) 14:01:39
- 最近ブサイクの書き込みがないけど、悪禁くらってんのかなw
- 521 :底名無し沼さん:2009/08/03(月) 23:20:33
- こないだ初めてガスの詰め替えやった
100均のレギュラーカセットからイワタニのジュニアカセットへ
アダプタはヤフの500円のやつ使った
氷とか用意できなかったので、ドライヤーであっためてやってみた
なかなか気持ちいいもんですね
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク ! 誰か僕の事呼んだ?
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| \ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''} !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ >>441 !/ |
/ i |:::;;;''! ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
- 522 :454:2009/08/04(火) 00:20:34
- ドライヤーを稼動させる電力のコスト
水道水を凍らせる電力のコスト
値上げ前のGSにアイドリングしたまま長蛇の列のDQNドライバー
何が言いたいか判るかな?
- 523 :底名無し沼さん:2009/08/04(火) 10:52:03
- > ドライヤーを稼動させる電力のコスト
> 水道水を凍らせる電力のコスト
> 値上げ前のGSにアイドリングしたまま長蛇の列のDQNドライバー
>
> 何が言いたいか判るかな?
>
わかるよw 454はボンクラだってことだろw
- 524 :底名無し沼さん:2009/08/04(火) 11:23:58
- >>値上げ前のGSにアイドリングしたまま長蛇の列のDQNドライバー
これって目先にとらわれて実質を理解してない例で出したんだと思うけど
アイドリング10分で0.15L、仮に1時間並んでも1Lに満たない。
平均一回の給油で40L入れるとして1円値上がると40円。
リッター120円とするなら3円より値上がるなら一時間並んででも入れた方が得。
あの値上げは数十円に及んだんだから何時間待っても並んだ方が利口だった。
で、結論としては
自ら検証できない>>454はゆとり世代w
- 525 :底名無し沼さん:2009/08/04(火) 12:29:45
- ボンクラ454にレスする時間の無駄、それにともなう電力消費
何が言いたいか判るかな?w
- 526 :底名無し沼さん:2009/08/04(火) 16:23:03
- ↑オレ日本語と英語とドイツ語しか読めないんだよな
何が言いたいか判るかな?w
- 527 :底名無し沼さん:2009/08/04(火) 16:27:01
- >526
わかるわかる、>525は日本人もどきだってことでしょ!w
- 528 :底名無し沼さん:2009/08/04(火) 20:19:35
- >>524
へぇ〜。
車によっても違うだろうが、
あんたの言うように「自ら検証する」っていう習慣は大事な事だよな。
- 529 :底名無し沼さん:2009/08/04(火) 20:53:30
- 只、その間CO2の排出量は膨大な量だろうな、車1台じゃないんだから…
- 530 :底名無し沼さん:2009/08/04(火) 21:11:45
- 俺は数十円、数百円のためにわざわざ高速乗ったり(こいつら特に馬鹿?
ガス入れるのに1時間とか2時間並んで時間を無駄にするのがすげぇ無駄だと思ったけど・・・
もったいないっつーか
- 531 :底名無し沼さん:2009/08/04(火) 22:15:21
- ボンクラ454にレスする時間の無駄、それにともなう電力消費
何が言いたいか判るかな?w
- 532 :底名無し沼さん:2009/08/04(火) 22:29:10
- 一斗缶からじょうごで移し変えてるよ。
- 533 :底名無し沼さん:2009/08/05(水) 00:42:29
- こないだ初めてガスの詰め替えやった
100均のレギュラーカセットからイワタニのジュニアカセットへ
アダプタはヤフの500円のやつ使った
氷とか用意できなかったので、ドライヤーであっためてやってみた
なかなか気持ちいいもんですね
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク ! レス流しご苦労様www
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| \ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''} !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ >>441 !/ |
/ i |:::;;;''! ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
- 534 :底名無し沼さん:2009/08/05(水) 00:44:10
- こないだ初めてガスの詰め替えやった
100均のレギュラーカセットからイワタニのジュニアカセットへ
アダプタはヤフの500円のやつ使った
氷とか用意できなかったので、ドライヤーであっためてやってみた
なかなか気持ちいいもんですね
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク ! あ、ageなきゃねwww
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| \ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''} !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ >>441 !/ |
/ i |:::;;;''! ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
- 535 :底名無し沼さん:2009/08/08(土) 10:10:47
- >>454
おい、連投止まってるぞ!
また悪禁かw
- 536 :底名無し沼さん:2009/08/08(土) 11:59:25
- こないだ初めてガスの詰め替えやった
100均のレギュラーカセットからイワタニのジュニアカセットへ
アダプタはヤフの500円のやつ使った
氷とか用意できなかったので、ドライヤーであっためてやってみた
なかなか気持ちいいもんですね
アダプタはヤフの500円のやつ使った
アダプタはヤフの500円のやつ使った
アダプタはヤフの500円のやつ使った
アダプタはヤフの500円のやつ使った
アダプタはヤフの500円のやつ使った
アダプタはヤフの500円のやつ使った
アダプタはヤフの500円のやつ使った
アダプタはヤフの500円のやつ使った
アダプタはヤフの500円のやつ使った
で、あく金ってなーに?wwwwww
- 537 :底名無し沼さん:2009/08/09(日) 23:19:05
- 454wwwwwwwwwwwwwwww
- 538 :底名無し沼さん:2009/08/10(月) 00:40:41
- こないだ初めてガスの詰め替えやった
100均のレギュラーカセットからイワタニのジュニアカセットへ
アダプタはヤフの500円のやつ使った
氷とか用意できなかったので、ドライヤーであっためてやってみた
なかなか気持ちいいもんですね
- 539 :底名無し沼さん:2009/08/10(月) 10:33:22
- 何が言いたいか判るかな?
- 540 :底名無し沼さん:2009/08/10(月) 10:34:27
- にゃにぎゃ いーたいきゃ わきゃりゅきゃにゃ?
- 541 :底名無し沼さん:2009/08/10(月) 14:26:23
- >>アダプタはヤフの500円のやつ使った
なんでここ強調してるの?
- 542 :底名無し沼さん:2009/08/10(月) 16:40:05
- 素直にカセットコンロ使え
- 543 :底名無し沼さん:2009/08/11(火) 01:13:09
- >>542
当然イワタニジュニアバーナー使ってますがなにか?
- 544 :底名無し沼さん:2009/08/11(火) 12:05:20
- >>542
US600"も"使ってますが。
カセットガスは便利だが広がりが無い。
- 545 :底名無し沼さん:2009/08/11(火) 15:01:33
- >>541
インチキ商品の出品者か、騙されて買ったバカが
本当の事を言われて発狂してるんだよ。
- 546 :底名無し沼さん:2009/08/12(水) 17:26:40
- ヤフオクの使っていますがすこぶる好調ですよ^^
安く上がって家族一同満足してます^^
ちなみに私は出品者じゃないですよ〜^^
- 547 :底名無し沼さん:2009/08/12(水) 17:29:36
- あんなん怖くて使えないので、少しくらい余分に掛かってもいいからと自作したよ
金額は2kくらい掛かったけどどっち向きでもどのタイプへの換装も簡単なのでいいけど
- 548 :底名無し沼さん:2009/08/12(水) 17:32:19
- >>547
うpしてください^^
- 549 :底名無し沼さん:2009/08/12(水) 20:09:26
- 何が言いたいか判るかな?
- 550 :底名無し沼さん:2009/08/12(水) 21:26:40
- わかる
454はブタメガネだってことでしょ
- 551 :底名無し沼さん:2009/08/12(水) 22:04:10
- >>549
つめかえ君を買えって事ですね。
だが断る
オクので十分。
- 552 :底名無し沼さん:2009/08/12(水) 22:11:20
- そういうものがなかった時代には、つめかえ君はすごくよかったんだろうけど、
今から買うようなものじゃないな
いくらなんでもボリすぎw
- 553 :底名無し沼さん:2009/08/12(水) 22:11:46
- >>551
それも断る
網戸のゴムでじゅうb(ry
- 554 :底名無し沼さん:2009/08/12(水) 22:12:21
- 何が言いたいか判るかな?
あっ、わっかるっかなっ?わっかるっかなっ?わっかるっかなっったら わっかるっかなっ?
水道水を凍らせる電力のコスト〜 ドライヤーを稼動させる電力のコスト〜
愛ドリングしたまま長蛇の列のDQNドライバァ〜 はははは
何が言いたいか判るかな?
- 555 :底名無し沼さん:2009/08/12(水) 22:12:28
- >>553
っていう人いるけど、じっさいかなりやりにくいんじゃないの?
- 556 :底名無し沼さん:2009/08/12(水) 22:23:31
- >>555
執り行えばわかること。
なんかのついででホムセンからサンプルゴム貰って来ればタダw
- 557 :底名無し沼さん:2009/08/12(水) 23:11:42
- >>556
ゴムだけで詰め替えできるんですか?
- 558 :底名無し沼さん:2009/08/13(木) 00:28:35
- 何が言いたいか判るかな?
- 559 :底名無し沼さん:2009/08/13(木) 00:46:41
- こないだ初めてガスの詰め替えやった
100均のレギュラーカセットからイワタニのジュニアカセットへ
アダプタはヤフの500円のやつ使った
氷とか用意できなかったので、ドライヤーであっためてやってみた
なかなか気持ちいいもんですね
- 560 :底名無し沼さん:2009/08/13(木) 00:55:35
- 500円って「充填もできちゃうボンベノズルキャップ」の事?
漏れとかありませんか?使えますか?
詰め替え君買おうと思ってたんですが、これでも大丈夫?
評価を見ると、みなさん満足しているようですが・・・・
- 561 :底名無し沼さん:2009/08/13(木) 00:58:31
- こないだ初めてガスの詰め替えやった
100均のレギュラーカセットからイワタニのジュニアカセットへ
アダプタはヤフの500円のやつ使った
氷とか用意できなかったので、ドライヤーであっためてやってみた
なかなか気持ちいいもんですね
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク ! 僕ぼんくらですよー
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| \ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''} !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ >>441 !/ |
/ i |:::;;;''! ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
- 562 :底名無し沼さん:2009/08/13(木) 01:00:09
- >>441
なかなか気持ちいいもんですね
', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
_ __ ,′ ``ヾミミミ
,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ ,′ -‐ミミヽ/ミミミミミ
,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈 ,′ミミミミヽ
/ .:.:.:.:.:.く ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
./ .:.:.:.:::::::::::::〉 ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
/ .:.:.:.:::::::::::::::/ -='ぐ / l ||¨´ ̄`` . :;
/ .:.:.:.::::::::::::::::/ '''´ ̄` / `Y´ . ;..:
,′.:.:.:.:::::::::::::〈 ヽ____ノ', .;: .;:
i .:.:.::::::::::::::::::::::', ,;;;'ハミミミヽヽ .,.:; .; :.;:.
',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;', .;;;' ``ヾミヽ j! ,. ′.;: .;:. :
',.:.:.:ヽ い( ミj! )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
',;;;:;:;:入 _ ..:;.;:.:;..:`Y ミj! 、 、 ', ., 、:, 、
';;;:;:.: `フ´ _ノ . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´ 、 、 ', ., 、:, ,. '´
Lノ´ ̄ , ィ´ .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
ノノ ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,. '´  ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/ ',
- 563 :底名無し沼さん:2009/08/13(木) 01:20:37
- >>560
ひとくちにヤフと言っても数種類あるようだけど、
評価をみるかぎりでは、どれでも大丈夫そう
自分の場合はまったく問題なく使えた
ガス漏れとか一切ない
釣具のウキゴムとかでもできるらしいけど、
何回も使うこと考えたら、500円ぐらいは出してもいいと思う
- 564 :底名無し沼さん:2009/08/13(木) 01:36:02
- 詰め替えの意味が分からん。
粗悪ガス使って何が楽しいんだ。
- 565 :底名無し沼さん:2009/08/13(木) 01:44:22
- 粗悪ガスってどんなガスだよw
- 566 :底名無し沼さん:2009/08/13(木) 03:13:25
- 何が言いたいか判るかな?
あっ、わっかるっかなっ?わっかるっかなっ?わっかるっかなっったら わっかるっかなっ?
水道水を凍らせる電力のコスト〜 ドライヤーを稼動させる電力のコスト〜
愛ドリングしたまま長蛇の列のDQNドライバァ〜 はははは
- 567 :底名無し沼さん:2009/08/13(木) 07:13:15
- こないだ初めてガスの詰め替えやった
100均のレギュラーカセットからイワタニのジュニアカセットへ
アダプタはヤフの500円のやつ使った
氷とか用意できなかったので、ドライヤーであっためてやってみた
なかなか気持ちいいもんですね
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク ! 僕ぼんくらですよー
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| \ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''} !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ >>441 !/ |
/ i |:::;;;''! ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄
- 568 :底名無し沼さん:2009/08/13(木) 10:34:44
- 天日で暖めたら凄い勢いで充填されるな
- 569 :底名無し沼さん:2009/08/13(木) 12:42:38
- >>568
それだっ!戴きっ!
- 570 :ぼんくら:2009/08/13(木) 14:15:32
- 何が言いたいか判るかな?
あっ、わっかるっかなっ?わっかるっかなっ?わっかるっかなっったら わっかるっかなっ?
水道水を凍らせる電力のコスト〜 ドライヤーを稼動させる電力のコスト〜
愛ドリングしたまま長蛇の列のDQNドライバァ〜 はははは
- 571 :568:2009/08/13(木) 20:18:57
- >>569
前に誰かが書いてたのを試してみた
車の中が激熱だったので置いてみたところ一気にw
何時もは残りガスで炙ってやってたが時間のある時は天日で暖めるのもいいな
とりあえず放置したまま忘れんようにw
- 572 :底名無し沼さん:2009/08/13(木) 20:29:03
- >>567
手で押さえておかないといけないみたい。
- 573 :ぼんくら:2009/08/13(木) 20:30:29
- 何が言いたいか判るかな?
- 574 :底名無し沼さん:2009/08/13(木) 20:54:23
- >>573
あらし報告してくれって事だな。
実家で暇してるからやってくるわ。
- 575 :底名無し沼さん:2009/08/13(木) 21:34:15
- ボンクラ必死w
- 576 :底名無し沼さん:2009/08/13(木) 23:52:23
- CB→OD専用って書いてある奴ってOD→CBはいけますか?
- 577 :底名無し沼さん:2009/08/14(金) 16:24:22
- 俺の持ってるのは大丈夫
- 578 :底名無し沼さん:2009/08/14(金) 17:41:54
- 俺のゴムチューブも大丈夫。
冷やすより熱湯漬けの方が早くて簡単だな。
- 579 :547:2009/08/14(金) 20:19:11
- >>548
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0006473-1250248449.jpg
最初は左のバージョンだったけど、ネジピッチがインチとミリで合わない為に
右のバージョンへ変更、ホースバンドを緩めるだけで持ってるガス用の火器全てに対応
台所で下は水(氷水)、上は凹みにお湯を入れるなり途中でお湯を掛けるなり出来る
ゴムホースなので簡単に傾けれるからね、尚ゴムホースはホムセンで計り売りの物。
ただしばらせない火器へは対応できないけど…。
- 580 :底名無し沼さん:2009/08/14(金) 21:57:17
- >>578
両方やれば短時間
井戸水と風呂の残り湯
- 581 :底名無し沼さん:2009/08/15(土) 00:01:38
- >>570
わかるよ。
そういう奴らをスイーツ(笑)っていうんだろ?
- 582 :底名無し沼さん:2009/08/16(日) 22:54:35
- 旅先で知り合った人にボルトみたいなアダプター譲って貰った。
詰め替えって凄いな。
- 583 :底名無し沼さん:2009/08/16(日) 23:26:59
- 何が言いたいか判るかな?
あっ、わっかるっかなっ?わっかるっかなっ?わっかるっかなっったら わっかるっかなっ?
水道水を凍らせる電力のコスト〜 ドライヤーを稼動させる電力のコスト〜
愛ドリングしたまま長蛇の列のDQNドライバァ〜 はははは
- 584 :底名無し沼さん:2009/08/17(月) 17:03:33
- こないだ初めてガスの詰め替えやった
100均のレギュラーカセットからイワタニのジュニアカセットへ
アダプタはヤフの500円のやつ使った
氷とか用意できなかったので、ドライヤーであっためてやってみた
なかなか気持ちいいもんですね
- 585 :底名無し沼さん:2009/08/17(月) 17:27:51
-
水道水を凍らせる電力のコストも ドライヤーを稼動させる電力のコストも
大した事ない。詰め替えることによる節約できるコストがすごく大きい。
何が言いたいか判るよね?
- 586 :底名無し沼さん:2009/08/18(火) 00:50:08
- ちなみにドライヤーを使って、缶をあたためて詰め替えた場合の電力コスト
1000Wで2分使ったとしても0.59〜0.8円
何が言いたいか判るかな?w
っていうか算数はできるようになったかな?ブタメガネ454君
- 587 :底名無し沼さん:2009/08/18(火) 23:33:58
- mixi盛り上がってたから来て見たけど
なんかココつまんねースレだな。
- 588 :底名無し沼さん:2009/08/19(水) 00:09:43
- >>587
じゃあ盛り上げてみろよ、ブタメガネ君
- 589 :底名無し沼さん:2009/08/19(水) 23:38:07
- http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=45436989&comment_count=84&comm_id=59962
なんか祭りになってるぞw
- 590 :底名無し沼さん:2009/08/20(木) 00:55:18
- >>589
三串見られない俺にkwsk
- 591 :底名無し沼さん:2009/08/20(木) 03:18:20
- 10数回使って安全でも20数回使ってるうちに事故が起こるかもしれません。
1人で使って1人で事故する分には構いませんが、万が一自分以外の人を巻き込ん
だら自己責任で済みますか?
そもそも、自己責任といいつつも、事故が起きれば自分で救急車を呼んだり他人に
救急車を呼ばれたりする訳です。救急車のガソリン代、その他の消耗品代、維持管
理費、全て税金で賄われています。自己責任でこれを補償できますか?自己責任に
よる違法行為に対して救急車が出動することで、一分でも一秒でも後回しにされる
人がいます。一分一秒で生死や後遺症の状態は左右されます。その人達に自己責任
で補償できますか?
ガスを詰め替えるぐらいなら、液体燃料ストーブを使えば良いのでは?自分では負
えないリスクを侵してまでガスストーブを使う理由は何ですか?
↑とりあえずこんなかんじ
まだ見てる途中だけど、世の中アホがおるものよのぉw
ケミカルスレのガソリン洗浄叩きなんかもそうだけど
- 592 :底名無し沼さん:2009/08/20(木) 03:43:54
- >>591
なるほどサンキュウマリオ!
続きで何か面白いのあったらまた宜しく
ってそれ読んで疑問に思った
アンケート的な話なんで適当にスルーしてもらってかまわんのだけどさ
みんな同じ缶に十数回〜二十数回も詰め替えすんの?
うちは缶の底に初期重量メモってあるけど、そこに詰め替え月日も書いて
5〜10回程度で廃棄かなぁ
詰め替え前提ではない容器って事も理解した上で、回数に根拠は無いんだけどね
- 593 :591:2009/08/20(木) 04:31:41
- >>592
さっきの続きは、なんかもう延々法律論争だな
法的に禁止されてるんだからダメとか、いやいやグレーゾーンだぞとか
けっきょく法的にNGっぽいことを話題にするのは好ましくないから
そろそろお開きにしようやってことで終了しそう
まあ2ちゃんの書き込みに比べたら、なんと生ヌルイことよw
ちなみにオレは詰め替え回数は気にしていない
あとさっきの身串の書き込みで、ブタン缶とイソブタンもしくはプロパンの缶は、
缶の強度が違うらしいとのこと
だからとりあえず詰め替えに使う方の缶は、イソブタンもしくはプロパンの物に
しておいた方が無難だね
- 594 :底名無し沼さん:2009/08/20(木) 06:11:00
- >>593
乙でした
法は全然わかっとらんのですが、密かに>>8に興味有り
缶の強度に関しては考慮済みで、うちは大ジョブと思う
- 595 :底名無し沼さん:2009/08/20(木) 12:45:39
- 500円、450円、580円、650円
いったいどれが良い器具なんだろ。
Gsinって方式・・?
ググッてもでてこない??
- 596 :底名無し沼さん:2009/08/20(木) 19:51:55
- >>592
>みんな同じ缶に十数回〜二十数回も詰め替えすんの?
気付かないうちにやってるね。
110缶なんかは6〜7割使って補充の繰り返しだから。
長時間使ってた後、缶側のバルブが逝ってバーナーを
外した後漏れっぱなるって事はあったが通常使用ではまだ無い。
バカがやりそうなトラブルはこんなトコだろ。
簡易な液化石油ガス容器への再充填に係る危険性調査結果について
平成2 0 年4 月1 0 日 原子力安全・保安院保安課
http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g80410b07j.pdf
>>438
穴開けて覗いた程度だが促進の為の紙やなんかは入ってなかった。
プリムス・EPIは紙が入ってるみたいだが。
- 597 :底名無し沼さん:2009/08/21(金) 10:08:24
- 30年間で何回充填したんだろ・・
質問1 投稿者:kyo***** / 評価:194
8月 20日 12時 22分
アダプターとは別に、お金を払いますので、
CV250の空き缶を譲っていただくことはできませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
回答
8月 20日 16時 50分
ごめんなさい、私のも現役なのです。
30年近い年代物を2缶で運用しています。
稀に登山屋などで売ることがありチェックしております。
当時はこれしかなかったですね。ご質問ありがとうございます。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k114541414
- 598 :底名無し沼さん:2009/08/21(金) 11:47:42
- 今更だが・・・w
>>16の件ですが
5cm程のカセットガスの径に合うプラパイプを
真ん中熱して軽く引いて(模型の「伸ばしランナー」と同じ作り方)
目的のライターに合う直径の場所でカットすれば
出来上がりです。
両側使えるから、いっぺんに2個出来ちゃうw
- 599 :底名無し沼さん:2009/08/21(金) 15:34:29
- >>598
>>26のように削ってゴム管被せる方が楽だぞw
- 600 :底名無し沼さん:2009/08/21(金) 15:41:52
- 家庭用カセットガスからガスライターに詰めるということですか?
- 601 :底名無し沼さん:2009/08/21(金) 15:50:02
- >>600
そうです
>>599
1パーツで作りたかったんですよ。
- 602 :底名無し沼さん:2009/08/21(金) 15:52:34
- あ!カセット側も少しカットして
出来上がったアダプターでノズルを押せるようにするの書き忘れた^^
伸ばして内径狭くなってるのを利用します。
- 603 :底名無し沼さん:2009/08/21(金) 19:16:36
- ”高圧ガス保安法”という法律があります。
常温で圧力が0.2MPa以上の液化ガスが対象となり、件のボンベに使われているノーマルブタンであっても、この対象となります。
再充填してもよいかどうかはその容器が”再充填禁止容器”か否かに拠ります。
充填式のガスライターは”再充填禁止容器”では無いので、再充填が可能。
アウトドア用やカセットコンロ用のガス缶は”再充填しても良い”とは書いていないので、当然法律違反となります。
法律は「知らなかった」では済まされないので、”自己責任”は在り得ません。
「大麻を自家栽培して使ってる。法律違反かも知れないけど、自己責任でね!」と言ってるのと同じ。
但し、この場合の罰則迄は調べていませんので判りません…私は勿論再充填しない主義なので。
http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g80410b07j.pdf
それにしても皆さん器具には拘るのに、ガス缶には安全を度外視した運用をされるのは不思議。
私は状況に応じて
1.アウトドア用のガス缶が高いと思うのであれば、最初から安いカセットコンロ用の器具を使う。
2.残量が少ないのであれば、家で使い切るか新規のガス缶を追加で持っていく。
3.それ以外の燃料を使う。
という選択肢を取っています。
因みに私の知る限り山登りをする人で、テント内でガスコンロを使う人は見たことありません。
少なくとも雨天時に渋々前室で使う程度です。
私の知らない冬山ではひょっとして使っているのかも知れませんが、これは”メーカーが禁止している”だけで法律では無いので、それこそ”自己責任”です。
ドメスティックなルールですから、国によって違うかも知れませんし、将来は変更になるかも知れません。
異論はあるかも知れませんが、それがルールです。
- 604 :底名無し沼さん:2009/08/21(金) 19:56:10
- >”再充填禁止容器”では無いので、再充填が可能
>”再充填しても良い”とは書いていないので、当然法律違反
なんで同じ言葉を使わないんだよ
容器が”再充填禁止容器”か否かに拠るというのであれば、
はっきりとOD缶やCB缶は”再充填禁止容器”である、と断言するべきでなくて?
そのpdf、目的の所に「高圧ガス保安法の適用除外となる」CB缶およびOD缶
とあるんだが、適用除外なのに当然法律違反と言うのはなんでよ?
- 605 :底名無し沼さん:2009/08/21(金) 20:46:11
- まあ実際のところは、OD缶やCB缶に関しては明白に再充填が禁止されてるわけじゃないから
あくまでグレーゾーンですよ
イワタニなんかの大手メーカーは、当然そういうところで勝負する必要はないわけだからね
海外では完全に合法的に詰め替えが行われてるところもあるわけだし、日本でも詰め替え器具の
販売を禁止しているわけではない
詰め替え使用者を取り締まる動きもない
だから法的な問題について論ずることには何の意味もないわけだ
大事なのは、やるならやるで利用者がきっちり詰め替え作業をするということだね
- 606 :底名無し沼さん:2009/08/21(金) 20:56:08
- >>604-605
>>603は大方ミクシーで反論されてファビョってる奴なんだろうから
何言っても通じないと思うぞw
こういう奴には「うん!そうだね!!そうだよ!www」が一番w
- 607 :底名無し沼さん:2009/08/21(金) 20:57:22
- 爆発しまつ
- 608 :底名無し沼さん:2009/08/21(金) 22:15:54
- 詰め替えてて爆発とか聞いたことないわw
- 609 :底名無し沼さん:2009/08/21(金) 22:36:37
- 爆発しますた
- 610 :底名無し沼さん:2009/08/21(金) 23:10:54
- 詰替が原因というか、
適当な詰替方する奴って、当然扱いも適当だろうから、それが原因でトラブルとかならばありそう。
- 611 :底名無し沼さん:2009/08/22(土) 02:01:08
- このまえ、ヤフオクで売ってる500円ので入れ替えた
普通に入れ替えできちゃって、このスレ読んでた俺にとっては、ちょっとガッカリ
冷やしたり、あたためたりしなかったから、カセットコンロ用の方にガスがチョビっと残ってるカンジ
ただキャプスタの470gのヤツが、カセットコンロ用2本で満タンになったから充分経済的だわな
これに慣れちゃうと、ホムセンとかで正規品買おうと思わなくなるのも仕方ないと思うわ
- 612 :底名無し沼さん:2009/08/22(土) 02:05:13
- あ、ただ差し込む時に「えいっ」ってカンジで一気に差し込まないと、
プシューとガスが噴出したわw
説明書きにはちゃんと、一気に挿せと書いてはいたがなw
この時、タバコ吸いながらとかだと顔面炎上とかはあるかもだが、
池沼でない限り、火気厳禁で詰替えるだろうなwww
- 613 :底名無し沼さん:2009/08/22(土) 02:15:06
- >>611
>このまえ、ヤフオクで売ってる500円ので入れ替えた
そんなこと書き込むとまたブタメガネが荒らしにくるぞ!
っていっても最近は悪禁食らって書き込みできないようだがw
- 614 :底名無し沼さん:2009/08/22(土) 02:30:45
- 何が言いたいか判るかな?
- 615 :底名無し沼さん:2009/08/22(土) 02:31:08
- http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g80410b07j.pdf
>詰め替え器具を使用した場合、簡単に過充填することができ
氷水用意してつめかえ君でか?
簡単に過充填ってある意味羨ましい。
オクの安いのじゃ簡単に過充填は出来ないw
- 616 :底名無し沼さん:2009/08/22(土) 02:49:09
- >>615
>オクの安いのじゃ簡単に過充填は出来ない
安いってのがいくらの物かわからんけど、500円のヤツなら
やっぱ簡単に過充填できるよ
ぶっちゃけ、つめかえ君よりヤフの方が使いやすいと思う
- 617 :底名無し沼さん:2009/08/22(土) 06:17:19
- 過充填を意識して充填中に重さを量りながらやっている人には
簡単に缶単体に出来る方が良いと思うし、過充填しづらいと思う
- 618 :底名無し沼さん:2009/08/22(土) 06:18:00
- 冒頭、過充填防止を意識して、だね
- 619 :底名無し沼さん:2009/08/22(土) 08:51:31
- >>617
おれは重さ量って入れてるけど、缶単体で量らずに、詰替君プラス缶の重さで量ってるよ。
カセットガスとの接続部分は切り離しやすいんで。
- 620 :底名無し沼さん:2009/08/22(土) 09:32:05
- 450円のを買って使っているが、
説明書には、過充填は危ないから注意
するように書かれていて、それへの対処
まで書かれている。
過充填はマズイんじゃまいか。
- 621 :底名無し沼さん:2009/08/22(土) 11:24:41
- >>620
そりゃマズいよw
ようするに、ヤフのやつでもそれぐらい簡単にガスが入るってこと
だから615が言ってることは間違い
- 622 :底名無し沼さん:2009/08/22(土) 11:33:09
- ですよね。過充填は危ないです。
だから、
つめかえ君のように、セットに手間が
かかる器具は、面倒だからと
つい過充填してしまう。
Gsin式ならば、抜き差し簡単だから
タンク単体での充填量が簡単に把握できる。
重さを量るのは面倒でも、タンクを振って
みるだけで判るしね。
- 623 :底名無し沼さん:2009/08/22(土) 11:41:06
- 皆も重さで測ってるんだ。俺もそう。
オリジナル新品の重さを超えないように注意してるよ。
過充填してしまったことも前にあったが、缶が変形したことはない。
そろそろ缶体を新しいのに変えなきゃ・・・
- 624 :底名無し沼さん:2009/08/22(土) 11:41:18
- 500円?、450円?とか色々あるけど
オススメはやっぱりケース付きのやつでつか?
- 625 :底名無し沼さん:2009/08/22(土) 12:00:00
- >>624
オレのは、ケースなんか付いてなかったよ
でも全然使える
ちなみに金属のやつ
どうでもいいけど、見た目の質感もわりといい
- 626 :底名無し沼さん:2009/08/22(土) 13:09:54
- 俺のは、渋い黄金色で手入れすると
さらに輝く。 昔からあるオプチマス社の
ような素材。ケースっていうかキーホルダー
にぶら下げられる物。
- 627 :底名無し沼さん:2009/08/22(土) 13:11:55
- 主に建物と従業員で出来ているのか。
- 628 :底名無し沼さん:2009/08/22(土) 13:20:04
- 重さは量ったことないな。
出かけるときにサッと充填して、
空間余裕を振って確認し、Go。
空になる心配というのをしなくなった。
毎回、充填して出かけるだけ。
帰ったときに残量確認もしなくなった。
おそらく4割程度残っている感じ。
今度、小型の缶にしようかと思ってる。
小さい器具だから、コンロにぶら下げ保管
してるから、足りなくなったら出先でガス
買って充填できるし・・
- 629 :底名無し沼さん:2009/08/22(土) 13:40:53
- >>624
どれでも最初は良いだろうが、
長く安全に使うなら、先端部が丸くしてあるのが吉。
コンロの差込部を見れば判るように、角のままのは危険。
缶の内パッキンを傷つければガス漏れにつながる。
10回とか20回限界説もここらへんの問題だろ。
- 630 :底名無し沼さん:2009/08/22(土) 14:01:41
- 差込部を丸くしてない器具はまずいよね。
つめかえ君てのはちゃんと丸くしてある。
高くても安全第一だね。
それに、事故が起こって訴訟になったとき
に、そんな傷付けるような器具ってことが
証明された場合、賠償責任がかかってくる。
継続して売っていれば、生業だから
素人加工だからという言い訳も通らない。
買って使う人間は知らないのだろうが、売ってる
人間はよくそんなリスクを追うものだ。
法律がどうのこうの言ってるうちは幸せだったと
気づくんだろうね。
- 631 :底名無し沼さん:2009/08/22(土) 23:35:31
- >>630
ほっときゃいいだけだろ、カスがw
ここはお前のチラ裏じゃねぇんだよww
- 632 :底名無し沼さん:2009/08/22(土) 23:40:25
- _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ 継続して売っていれば、生業だから
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{ 素人加工だからという言い訳も通らない。
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ 買って使う人間は知らないのだろうが、売ってる
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f 人間はよくそんなリスクを追うものだ。
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |' 法律がどうのこうの言ってるうちは幸せだったと
ィ―'''' ̄ /| | /二ク ! 気 づ く ん だ ろ う ね 。(キリッ
:'';;::''::;;: / { ! 、 ヾニン ノ\
:::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
|;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
- 633 :底名無し沼さん:2009/08/23(日) 00:24:51
- こないだ初めてガスの詰め替えやった
100均のレギュラーカセットからイワタニのジュニアカセットへ
アダプタはヤフの500円のやつ使った
氷とか用意できなかったので、ドライヤーであっためてやってみた
なかなか気持ちいいもんですね
- 634 :底名無し沼さん:2009/08/23(日) 00:28:02
- 何が言いたいか判るかな?
あっ、わっかるっかなっ?わっかるっかなっ?わっかるっかなっったら わっかるっかなっ?
- 635 :底名無し沼さん:2009/08/23(日) 04:39:59
- 必死なようですね。
(自身を誤魔化すことに・・
- 636 :底名無し沼さん:2009/08/23(日) 05:03:15
- _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ 継続して売っていれば、生業だから
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{ 素人加工だからという言い訳も通らない。
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ 買って使う人間は知らないのだろうが、売ってる
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f 人間はよくそんなリスクを追うものだ。
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |' 法律がどうのこうの言ってるうちは幸せだったと
ィ―'''' ̄ /| | /二ク ! 気 づ く ん だ ろ う ね 。(キリッ
:'';;::''::;;: / { ! 、 ヾニン ノ\
:::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
|;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
- 637 :底名無し沼さん:2009/08/23(日) 06:04:20
- 手作り販売品は安全上ダメってことですか?
ガス爆発は怖いです。
- 638 :↑:2009/08/23(日) 06:12:25
- 今朝は早くから岡山の岡山嘘吐き蛆虫が岡山から必死で岡山隠しの工作に出て来ているな。
岡山の岡山嘘吐き蛆虫はよっぽど四国が好きらしい。
- 639 :底名無し沼さん:2009/08/23(日) 07:55:23
- 500円で売ってる商品に
そこまで求めるのは酷でしょ。
大目に見てあげれば・・
- 640 :底名無し沼さん:2009/08/23(日) 14:15:58
- 何が言いたいか判るかな?
あっ、わっかるっかなっ?わっかるっかなっ?わっかるっかなっったら わっかるっかなっ?
水道水を凍らせる電力のコスト〜 ドライヤーを稼動させる電力のコスト〜
愛ドリングしたまま長蛇の列のDQNドライバァ〜
- 641 :底名無し沼さん:2009/08/23(日) 14:19:24
- 安かろうが、何だろうが、
家屋内ガスもれで爆発してみろ。
ヘタすれば死者が出る。
>「なかなか気持ちいいもんですね」
なぞ、無責任の極み。
- 642 :底名無し沼さん:2009/08/23(日) 14:53:49
- でも失敗して死んだやつなんていないんだから無問題
- 643 :底名無し沼さん:2009/08/23(日) 15:30:39
- 死人に口ナシの花ぁ〜のぉ〜
花の香ぉりぃがぁ〜
- 644 :底名無し沼さん:2009/08/23(日) 15:45:36
- いずれにしても詰め替えをやめさせることは不可能だと思うよ。
OD缶が100円とかになればみんなやめるだろうけど・・・
- 645 :底名無し沼さん:2009/08/23(日) 17:38:33
- 缶の寿命だと思っていたが、
500円のはダメなんじゃん。
ガスもれしたら、死人に口なしか。
物作りすべきでないね。
- 646 :底名無し沼さん:2009/08/24(月) 01:08:51
- >>645
ぼったくり業者乙
3000円とかするくせに500円の物より使いにくいってのは、やっぱダメだろ?
- 647 :底名無し沼さん:2009/08/24(月) 05:44:29
- いろんなところへマルチポストして
うざい500円っていうのは、
こういうことだったのですね。
ほんと迷惑だわ、ここだけでやってなはれ。
- 648 :底名無し沼さん:2009/08/24(月) 08:52:40
- >>646
素人業者乙
500円ぽっちの為に、人命にかかわる不良品作って開き直ってるのは、やっぱダメだろ?
- 649 :底名無し沼さん:2009/08/24(月) 10:25:47
- っで、今まで死者の出る事故なんてあったの?
- 650 :底名無し沼さん:2009/08/24(月) 12:37:45
- N型からT型へ、釣りの浮きに使うゴム管だけで補充できませんか?
- 651 :底名無し沼さん:2009/08/24(月) 12:41:07
- ぶっちゃけ、判ってるヤツなら500円ので充分なんだよな
タバコ咥えながら詰め替えするなら、詰め替え君が必須だがw
- 652 :底名無し沼さん:2009/08/24(月) 12:46:03
- えっ?
俺なんかバーナーで炙りながらやってるよ。
- 653 :底名無し沼さん:2009/08/24(月) 12:51:50
- 何が言いたいか判るかな? あっ、わっかるっかなっ?
- 654 :底名無し沼さん:2009/08/24(月) 12:52:22
- >>652
動画のうpよろ
- 655 :底名無し沼さん:2009/08/24(月) 14:09:38
- 数回使うとガスもれする可能性のある
器具を作っておいて、指摘されれば缶の寿命。
危ないって指摘には、無責任に茶化す。
こういうのを真正の馬鹿者という。
- 656 :底名無し沼さん:2009/08/24(月) 14:15:07
- ってか詰め替えなんかするなよ
環境負荷も大して減ると思えないし
ケチるところじゃないだろ
- 657 :底名無し沼さん:2009/08/24(月) 15:40:51
- カートリッジ2個も持って行きたくない。
- 658 :底名無し沼さん:2009/08/24(月) 15:52:24
- いずれにしても詰め替えをやめさせることは不可能だと思うよ。
OD缶が100円とかになればみんなやめるだろうけど・・・
- 659 :底名無し沼さん:2009/08/24(月) 16:39:24
- 定期的に発生するコピペ馬鹿は早くアク禁にならんかな。
まだやるつもりなら通報用テンプレを貼ろうと思う。
- 660 :底名無し沼さん:2009/08/24(月) 17:07:34
- でも、658が最終的な答えだろう。
詰め替え事故多発とか聞けば考えるだろうけど、そんな話聞いたこともない。
詰め替えはやめない人はやめない。俺も含めてw
- 661 :底名無し沼さん:2009/08/24(月) 19:06:21
- CBからODへ、釣りの浮きに使うゴム管だけで補充できませんか?
- 662 :底名無し沼さん:2009/08/24(月) 20:15:55
- _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ 継続して売っていれば、生業だから
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{ 素人加工だからという言い訳も通らない。
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ 買って使う人間は知らないのだろうが、売ってる
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f 人間はよくそんなリスクを追うものだ。
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |' 法律がどうのこうの言ってるうちは幸せだったと
ィ―'''' ̄ /| | /二ク ! 気 づ く ん だ ろ う ね 。(キリッ
:'';;::''::;;: / { ! 、 ヾニン ノ\
:::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
|;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
- 663 :底名無し沼さん:2009/08/24(月) 20:23:39
- >>661
できるよ。
何が言いたいか判るかな?
- 664 :底名無し沼さん:2009/08/24(月) 20:31:41
- >>663
いいえ。わかりません。
- 665 :【説明】:2009/08/24(月) 21:42:01
- 【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド168【全板共通】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1251110324/
※1 荒らし報告先 落ちてたら次スレを探してください。
・板名:登山・キャンプ・アウトドア(http://love6.2ch.net/out/)
・名前:名無し
・数:14(報告分)
・速度:1res/min(最大)
・継続性:2009/07/28〜継続中
・その他、特徴・説明:
コピペ・AA荒らし、同板内の他のスレにも貼り続けてる模様。
※2 その都度【数】【速度】【特徴】を更新して下さい。
- 666 :【報告】:2009/08/24(月) 21:43:35
- 1/○
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1199617123/495 2009/07/28 01:04:15
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1199617123/497 2009/07/28 06:20:51
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1199617123/498 2009/07/28 06:26:28
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1199617123/510 2009/07/30 01:00:56
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1199617123/512 2009/07/30 01:11:07
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1199617123/521 2009/08/03 23:20:33
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1199617123/533 2009/08/05 00:42:29
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1199617123/534 2009/08/05 00:44:10
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1199617123/536 2009/08/08 11:59:25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1199617123/538 2009/08/10 00:40:41
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1199617123/559 2009/08/13 00:46:41
2/○
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1199617123/561 2009/08/13 00:58:31
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1199617123/567 2009/08/13 07:13:15
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1199617123/584 2009/08/17 17:03:33
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1199617123/633 2009/08/23 00:24:51
※3 報告は1レスは10行、曜日は抜く事、増え次第足していって下さい。
このツールで文字検索すると早いです。
http://halcyan.30.kg/myscan.php
- 667 :【レス番案内】:2009/08/24(月) 21:44:22
- 【説明】>>○○○
【報告】>>○○○-○○○
以上です。
現在も継続中で煽って無駄なレスを誘っています。
※4 書き込んだレスを入れて下さい。
- 668 :底名無し沼さん:2009/08/24(月) 21:46:54
- 以上荒らし報告用テンプレ
その都度>>665-667の内容を更新して
【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド168【全板共通】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1251110324/
に報告しましょう。
- 669 :底名無し沼さん:2009/08/24(月) 22:01:58
- 詰め替えじゃなく注ぎ足しだちゅーの。
- 670 :底名無し沼さん:2009/08/24(月) 23:17:07
- 誰もが思うだろうが、スポーツ店で充填するように
して業界的にも回る仕組みが出来れば良いね。
上のほうで、30年使っている猛者もいるようだし。
キャンプ場の空缶が激減するだけでも嬉しい気がする。
- 671 :底名無し沼さん:2009/08/24(月) 23:39:28
- >>670
いい考えだと思うけど現実難しいだろうねぇ ガスとかの危険物の取り扱いはかなり管理厳しいし。。
イワタニが以前詰め替えタイプのカートリッジ発売して法律違反となって回収してたし
ttp://www.iwatani.co.jp/jpn/info/info080414_2.html
といいつつ回収決まって速攻豆っ子買って使いまわわしてる俺がいうのもなんだが
- 672 :底名無し沼さん:2009/08/24(月) 23:46:10
- >>670
充填してくれるような仕組みになったとしても
プロパンのボンベのようになって結局はあまり
割安にならないような気がする。
- 673 :底名無し沼さん:2009/08/24(月) 23:57:28
- 以前プリムスから再充填カートリッジが出てたよ。
百周年記念モデルにも流用されてた。
- 674 :底名無し沼さん:2009/08/25(火) 07:08:25
- それいいね。
キャンプ場で充填するのも便利かも
- 675 :底名無し沼さん:2009/08/25(火) 15:53:51
- プロパンボンベからT型に充填している猛者はいませんか?
いるならどんなもんか感想聞かせて下さい。
- 676 :底名無し沼さん:2009/08/25(火) 16:24:14
- 大して変わりません。
キャンプコンロは、定圧レギュレータがなく
絞りによって火力を調整しますので、
火口での勢いは、見た目同じです。
全開にしたときは凄い勢いがありますし、
低温でも火力は落ちません。
ボンベから一旦、複数の家庭用カセット缶へ
充填してから、キャンガスへ入れてます。
あと、キャンガス以外にライター用の小型ボンベ
へ詰めて、これをツーリング時に持っていってまして
簡易コンロとして使ってますよ。
- 677 :底名無し沼さん:2009/08/25(火) 17:02:33
- プロパン100%なら、2kgボンベとアサガオコンロで運用した方が安全確実。
- 678 :底名無し沼さん:2009/08/25(火) 17:36:23
- コールマンのプロパンボンベを使ってる人って居ないの?
- 679 :底名無し沼さん:2009/08/25(火) 19:23:49
- >>676
ライター用のボンベからどうやってガスヘッドに接続してます?
自作されました?
- 680 :底名無し沼さん:2009/08/25(火) 19:24:17
- 危なくないのか?
- 681 :底名無し沼さん:2009/08/25(火) 19:40:45
- プロパンボンベを逆さまにしなきゃいけないって大切な部分に言及してない時点で釣りネタだと気付くように。
- 682 :底名無し沼さん:2009/08/25(火) 19:51:35
- >>679
ガスヘッド自体が超小型で小指の
先ほどなのです。これをライター用ボンベ
にセットし、マグカップにぶら下げて使い
ます。火力はボンベ自体を回して調整です。
GsinのHPの中のGcosというのを見て、一目ぼれ
してしまい、無理無理お願いして分けてもらい
ました。
- 683 :底名無し沼さん:2009/08/25(火) 22:37:12
- >>676
ありがとうございます。
ストーブ系は大丈夫そうだけど
ランタンはどうなのかな?
- 684 :底名無し沼さん:2009/08/26(水) 09:32:00
- >>683
今はランタンにはガスを使ってないから不明です。
感じ的には、保火ネットが崩れないように
ガスを全開にしなければ、大丈夫だと思います。
- 685 :底名無し沼さん:2009/08/27(木) 17:32:59
- 爆発だな
- 686 :底名無し沼さん:2009/08/27(木) 20:59:25
- はい、爆発には予め酸素に拡散した可燃物への
点火が必要です。部分層化燃焼において爆発
は起こりません。端から燃焼するだけです。
だから「ガスもれ」は怖いのです。
一方、噴出ガスへの点火は怖くありません。
ガスコンロが爆発してたらラーメン作れません。
- 687 :底名無し沼さん:2009/08/27(木) 21:37:25
- http://ime.nu/mixi.jp/view_bbs.pl?id=45436989&comment_count=84&comm_id=59962
バカが暴れてる。
自己責任で詰め替えて何が悪い?w
- 688 :底名無し沼さん:2009/08/27(木) 23:14:15
- >>687
見れないけど?
- 689 :底名無し沼さん:2009/08/28(金) 10:54:24
- 500円バカが暴れているのかな・・
ここに書かんでもいいよ、判ってるから。
- 690 :底名無し沼さん:2009/08/28(金) 15:45:49
- 暴れてる奴ってやっぱショップとかメーカーの人間なの?
- 691 :底名無し沼さん:2009/08/28(金) 15:47:19
- 「ショップとメーカーの怪しい人」略して「ショッカーの怪人」
- 692 :底名無し沼さん:2009/08/28(金) 22:03:45
- >>673
マジですか?
純正で再充填が存在していたとは
アダプタもあったりして
- 693 :底名無し沼さん:2009/08/29(土) 00:39:09
- >>679
どの程度使えます?
カップ分を沸騰させる時間や量など
どうでしょう。
- 694 :底名無し沼さん:2009/08/29(土) 12:24:48
- 天気良いので缶冷やして普通に充填
ドライヤーいらずです
- 695 :底名無し沼さん:2009/08/30(日) 01:03:33
- >>694
缶を冷やすコスト...
何が言いたいか判るかな?
- 696 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:32:20
- 693>>
1カップおよそ4分ほどです。
もっと早くできるんですが、火力が強すぎて
燃費が良いだろうと抑えてます。
量は大きなステンマグです。
- 697 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:26:20
- 何が言いたいか判るかな?って
何が言いたいか判るかな?
- 698 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:57:11
- 何が言いたいか判るかな?
- 699 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:01:12
- ありがとうございます。
ライター缶は、どの程度使える量なのでしょうか。
- 700 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:11:11
- いろいろあって、よくわかりません。
「抜き差し式」で「先が丸い」器具が
ベストなのでしょうか。
品質は値段によるのでしょうか。
機能が満足すれば安価なのが十分なのです。
- 701 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:30:32
- 700>>
送料込みで580円で良いのじゃない。
あと金属製で質感(笑)が良いという
500円バカに缶寿命という啓示を受けるか・・
- 702 :700:2009/08/30(日) 17:51:05
- ちなみに580円のを買うのではなく、つめかえくんを買うメリットってあるんでしょうか?
皆さん、普通に580円ので詰替えてるみたいですが、過去レスに580円のは爆発するとか書かれてましたので・・・
- 703 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:51:14
- 何が言いたいか判るかな?
あっ、わっかるっかなっ?わっかるっかなっ?わっかるっかなっったら わっかるっかなっ?
水道水を凍らせる電力のコスト〜 ドライヤーを稼動させる電力のコスト〜
愛ドリングしたまま長蛇の列のDQNドライバァ〜
- 704 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:09:15
- >>702
詰め替え君は、しっかりとネジ締めれるから、十グラム程度のガス漏れ分、得するんじゃないだろうか。
それ以外のメリットってどうだろうね・・・
ガス漏れしにくい→ガス爆発しにくい→精神衛生的に良い
こんなところか。
- 705 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:39:13
- 10グラムのガスっちゅーとかなりの量だよ。
- 706 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:46:23
- ・3本298円のカセットガスの容量合計 750g
・1g当たりの単価 約0.4円
1本当たりの詰め替えで4円程度漏れる計算
3本詰替えた時点で12円程度は損をしてるんだよな
詰め替え君との差額って、2500円程度だから、210回以上の詰め替えを行う人は
580円の簡易詰め替えアダプタよりも、詰め替え君をお勧めする
- 707 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:48:25
- そんな漏れねーよw
- 708 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:04:50
- 詰め替えでも大丈夫
http://iup.2ch-library.com/i/i0009306-1251630274.jpg
- 709 :底名無し沼さん:2009/08/30(日) 21:57:01
- 俺の場合ランタンは詰め替え君にアダプタ付けてカセットボンベ直付けしてる
- 710 :底名無し沼さん:2009/08/30(日) 23:35:05
- >>709のようなヤツが爆発させるんだよなw
- 711 :底名無し沼さん:2009/08/30(日) 23:46:34
- >>710
怒りをな
- 712 :底名無し沼さん:2009/08/30(日) 23:47:39
- いやそこは芸術で
- 713 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 00:03:37
- お前ら、50円〜100円程度で大騒ぎか。
俺のは650円でケースに入ってる。
モレない、きれい、コンパクト。
- 714 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 00:07:54
- その内300円がケース代
- 715 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 00:18:48
- 自作しか使わないから他は知らん!
- 716 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 00:34:55
- 580円のは、使うのにコツがいるんじゃない。
屋外で充填するのは辛いところかもしれない。
かといって、詰め替え君は過剰充填が怖い。
消去法で450円か?
先丸でないと何回めかで缶を壊すかも。
- 717 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 01:03:21
- 貧乏人でない者はつめかえ君を使う。
これは決まりなの。
- 718 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 03:14:34
- >>706
ヤフの500円のやつでも、ガス漏れなんてしないから心配すんな
ネジで止めるかどうかはガス漏れとは関係ない
ネジ止めしない分、ヤフの方が使いやすいのは事実
- 719 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 06:53:07
- ヤフの500円の買って、数回使ったあたり
から、微少なガスもれするようになりました。
上のカキコで、先が丸くなっていないのは危険
というのがありました。手作りでは、やはり
繊細な加工は難しいのでしょう。売買時の対応は
良かったのですが残念なことです。
小心者なのでクレーマ扱いされるのもイヤですし・・
- 720 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 10:20:01
- 自作してる俺は悩まないで済むので勝ち組
- 721 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 10:49:30
- 先丸じゃないと何が危険なの?
- 722 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 11:22:07
- 自作できれば、それが良いね。
俺が買ったのは、先端部が抜けたよ・・
なんか接着材で止めてあったみたい。
接着剤って・・・ ありえねー・・。
それも先は丸でなかったから、缶壊して
ガスもれするより結果良かったのかもしれん。
- 723 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 11:30:33
- カクカクしていると入れるときに痛がります
- 724 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 11:44:28
- 不細工なのを相手するときは
あれほどローション使えと・・
- 725 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 14:50:08
- まあ、ケチケチいこうやw
あんなクソ高いOD缶絶対買わないよなw
- 726 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 15:54:52
- http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u31247320
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m68913655
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f83692273
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/127146949
どれが一番いいんでしょう?
- 727 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 16:06:10
- 接着ってウソだろ。
真鍮材の削りだしの間違いだろ。
そんな物売ってる馬鹿はいないはず。
- 728 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 16:20:52
- >>719
おまえ典型的な日本人だな。
それで相手をおもんばかって泣き寝入りか!
ほんとにおめでてーな! お前は何ら悪くないだろ。
お前は、これからも負け犬。
- 729 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 17:14:18
- >>726
708ですが自分のは一番目の奴です。
- 730 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 17:33:27
- 2番目の奴は、どう使うんだ?
部品が2個写ってるが、組み合わせるのか?
送料込みだから合価は同じみたい。
- 731 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 17:42:15
- 3番目の奴が有名な500円物か?
先を丸加工という以前に、横穴で
缶のパッキンを毎回引っかくだろ。
接着かどうかは不明だな。
- 732 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 17:45:58
- 4番目は最も安いようだが、
なんか簡単すぎる気がする。
ゴムが見当たらない、
交換はどうするんだ。
- 733 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 18:21:06
- よくまあネットの画像だけでここまで書けるもんだw
- 734 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 18:31:06
- 昔ヤフオクで買った作り方
http://uproda55.2ch-library.com/002560.rar.shtml
PASSはgas
- 735 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 18:47:49
- 買ったって・・ 売ってたの?!
DLしても見れない。
- 736 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 18:49:46
- >>735
売ってました。 解凍ソフト入れてます?
- 737 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 19:01:30
- 解凍いれました。見れました。
あはは、こりゃすごい。
ちなみにお幾らでした?
- 738 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 19:03:00
- 見本が1つ入ってて1000円以下でした。
最近見かけませんね
- 739 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 19:07:27
- >>734
神様サンキュ〜
まぁ、俺の自作と似たようなもんで
くすくす笑っちまった。
要は径をあわせてノズルを圧迫出来りゃいいだけだもんね。
- 740 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 19:10:40
- 734ですが1930削除予定です
- 741 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 19:14:16
- ありがとうございます。
よく考えたものですなー。
少なくとも缶へのダメージは
なさそうです。
- 742 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 19:16:05
- 詰替君の良いところねぇ。
接続したまま動かす事が出来るので最後の残りまで詰め替えやすい。
とこかねぇ。
- 743 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 19:29:06
- >>742
だから満充填は危険だと。
お前わかってて書き込んでるだろ。
液で満たされていると、圧縮できるガス領域
がない。外気温の変化で膨張で缶が膨らみ・・膨壊。
- 744 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 19:33:28
- >>734
あはは、そうですね。
一応、著作物ですから。
ありがとうございました。
- 745 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 19:40:18
- >743
だったら、満充填されないような
仕組みにしてない接続器具を販売してる連中が悪い。
- 746 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 19:50:28
- >>745
だから・・悪いんだよ。
ったく頭悪いな。
- 747 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 20:00:40
- >>743
そうじゃなくて、CB缶の残りの方ね。
L字の管になってるから、ゆっくり角度付けないと最後まで使い切れない。
- 748 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 21:07:39
- >>743
* *
* 500缶です +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 749 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 21:17:00
- かわいいな「500缶」
無邪気な笑顔が無知の涙にならなきゃいいね。
- 750 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 21:20:33
- ならねーよ
詰め替えして事故になって
ニュースになった事例なんて聞いたこと無い。
- 751 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 21:24:13
- >>749
* *
カセットガス二缶
* 詰めますた! +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 752 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 22:22:25
- 「500缶」かあいーなー
ミクシなんかより、ここにいなよ。
- 753 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 22:23:56
- >>752
* *
友達居ないので
* mixiしてません +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 754 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 22:56:38
- >>750
失敗したやつは人知れず山で死んでるんだから
そんなのニュースになるわけない。
せいぜい失踪扱いだろ。
- 755 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 23:14:12
- >>754
大馬鹿だなオマエ
山で爆発跡の有る缶の側でひっくり返ってりゃ
マスコミ沙汰だ
山で人知れず死ぬって意図的にルート外に入って
「上手く行けば」失踪出来るってレベルだ
このスレの奴は自宅かルート内で行動だろ
世間知らずめROMってろ
- 756 :底名無し沼さん:2009/08/31(月) 23:51:16
- >>754
リアル池沼だなオマエw
カセットガスの詰め替え失敗して死ぬなんて、そんなどんくさいヤツ
いるわけないだろ!
人類史上1人でもいるのなら教えて欲しいわw
- 757 :底名無し沼さん:2009/09/01(火) 00:17:02
- 梅田の好日山荘に
「ガス缶をダッシュボードに置いたままにしたら熱で膨張してこんな風になり危険です」
とプリムスの缶の底が大きく膨張した空の缶が展示してある けっこう生々しくてビックリした
- 758 :底名無し沼さん:2009/09/01(火) 00:21:05
- >>757
カートリッジを火の中に投げ込まないで下さいっての一緒だなw
- 759 :底名無し沼さん:2009/09/01(火) 06:50:46
- 横穴500缶 必死だなーw。
事故が起こってないじゃんの一点張り。
ガスもれは缶の寿命なのかな?
屋内でモレるのは怖いよ。
- 760 :底名無し沼さん:2009/09/01(火) 10:01:49
- 反論してる奴は一人だと思ってんの?
思いっきりアウェイだって事に何時気付くんだよw
- 761 :底名無し沼さん:2009/09/01(火) 11:37:44
- ヤフの500円のヤツでもガス漏れなんてしないよ
そもそもそういう心配性な人には、ガス器具は向いてないんじゃないか?
- 762 :底名無し沼さん:2009/09/01(火) 13:01:57
- そうそう 横穴500円のが一番。
俺は1ケ月後に450円のに換えたよ。
新しいEpi缶と一緒にね。
- 763 :底名無し沼さん:2009/09/01(火) 13:38:59
- なんだこれ?
「PL法対象外の製品です」
こんなもん売っていいのか!?
- 764 :底名無し沼さん:2009/09/01(火) 14:30:09
- だめでしょ。
法治国家に住んで
いないんじゃないでしょうか。
- 765 :底名無し沼さん:2009/09/01(火) 14:39:27
- でも6000件以上の実績とかぬかしてるぞこいつ。
ジョークグッズとでも言い逃れるつもりなんだろうか?
- 766 :底名無し沼さん:2009/09/01(火) 15:16:20
- 法に触れるようじゃダメでしょ。
それは、何番のでしょうか。
- 767 :底名無し沼さん:2009/09/01(火) 18:34:24
- >>763
500円馬鹿は、そんなこと言って売ってるんか。
- 768 :底名無し沼さん:2009/09/01(火) 19:17:39
- アホか。詰め替えは自己責任でおこなうから
ちょっとでも「誰かの所為」にしたい奴はする資格ねぇよ
腰抜けは「それは違法だ危険だ!」って指咥えて見てろってんだw
- 769 :底名無し沼さん:2009/09/01(火) 20:18:38
- >>768
君のルールはわかったよ。
共通のルール=法に触れるようじゃダメでしょ。
そんな事書いて売っているのは、どの販売者なんだい。
- 770 :底名無し沼さん:2009/09/01(火) 20:42:16
- ↑
腰抜けチキン野郎
盲目的なルール好き
正義の後ろ盾でのみ
大口を叩く。
- 771 :底名無し沼さん:2009/09/01(火) 20:48:51
- だから、君の言っていることは理解したと言ってるだろ。
君は何に、誰に、ナゼ、悪態をついているんだい。
私が聞いているのは、
「そんな事書いて売っているのは、どの販売者なんだい。」
ということだよ。
- 772 :底名無し沼さん:2009/09/01(火) 20:50:41
- 正論振りか出して叩いて悦に入る為って
いやらしい根性が気にいらねぇw
- 773 :底名無し沼さん:2009/09/01(火) 20:55:58
- あーやっとわかったよ。
スレを読み直したら、評価6000の奴が
「PL法対象外の製品です」と言って売ってるということか。
そうすると、君は評価6000君ということだね。
- 774 :底名無し沼さん:2009/09/01(火) 21:07:29
- 通報したらぁ?www
チキン野郎め!
- 775 :底名無し沼さん:2009/09/01(火) 21:22:11
- でもね、評価6000君本人に言うのも変な話なんだがね。
>>763 「PL法対象外の製品です」
とは書いてないんですよ。
「PL法の対象外となります。」と書いてあるよ。
PL法は商品の製造責任を担保するものだから、これは元のタンク
の製造物責任が、充填することにより対象外になると読めるよ。
自称評価6000君、君は横穴500円君かな。
法を蔑ろにするのはよくないよ。
君を守ってくれるのは法なんだよ。
- 776 :底名無し沼さん:2009/09/01(火) 21:55:39
- >>757
こんな感じか
http://img01.naturum.ne.jp/usr/franzia/gs1080573.jpg
- 777 :底名無し沼さん:2009/09/01(火) 22:11:52
- >>776
うわ すげー
好日にあったのもこんな感じでした
- 778 :底名無し沼さん:2009/09/01(火) 22:15:40
- ダッシュボードなんかに置いたら簡単に爆発すると思ったら 結構耐えるんですね。
- 779 :底名無し沼さん:2009/09/01(火) 22:33:16
- >>775
しらねーよw
オマエだけ良い子してれば?損しながらwww
- 780 :底名無し沼さん:2009/09/01(火) 23:11:16
- >>777
(笑)
- 781 :底名無し沼さん:2009/09/01(火) 23:25:23
- まぁ、なんだ。
このスレは、違法行為をみんなに自慢するスレだな。
悪い事は隠れて密やかにやるもんだと思うな。
ケロシン派の俺には、関係ない話だが。
>>779
損得言うなら、ガス使う時点で損だと俺は思うんだが。
- 782 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 00:49:28
- >>781
違法行為というなら、その根拠を示せ
あっちの方でもその話でちょっと荒れたけど、けっきょく
カセットガスの詰め替えはグレーではあるけど、違法ではない
ということで決着している
今後、詰め替えを違法と言う場合には根拠を示すように
イワタニの一件もあくまで自主回収しただけ
べつに法による裁きは受けていない
- 783 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 01:28:53
- 違法じゃなければ、「悪徳」だろうな。
自分でグレーって言ってるわけだしな。
まあ、エウリアンやマルチマガイと同じようなもん。
- 784 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 02:23:05
- >>783
悪法も法は法
っての知ってる?
- 785 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 06:26:41
- えっ。なりすましだったの?
ヤフオク横穴500円 卑怯だな。
- 786 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 09:20:38
- >>783
だからオマエは馬鹿正直に高い金払ってろ。
こちらはそんな気は更々無いから自己責任で行動する。
意味の無い正論振りかざす偽善者には辟易だ
- 787 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 10:14:34
- >>786
OD缶業者だよw
- 788 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 11:43:45
- ヤフオフ業者なんてそんなもんだって。
リンク先を見るとなりすまし500円馬鹿は、
アイデアもパクッてるようだしな。
まねして見よう見まねで素人工作だから、
横穴だの接着だのでしか作れないし、
安全性指摘されれば缶の寿命だの言い逃れ。
これが一番腹が立つ。
- 789 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 12:05:39
- >>788
ならば使うな。それだけだ。
文句ばかりの腰抜けめ!
- 790 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 12:08:52
- そうだな、キチンと製造されている
詰め替え君のほうに変えるよ。
いままで、何人から
ガスモレの指摘受けたんだい?
- 791 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 12:19:06
- 詰め替え君でも何でもいいじゃん
ただし腰抜けの使用禁止。
- 792 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 12:29:02
- ガスモレの指摘は何回受けたんだい?
接着は危ないと考えなかったんかい?
なりすまし書込みの気分はどんなだ?
めっきり「ヤフオク500円」の書き込みが減ったね。
- 793 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 13:18:57
- 6000件の実績のPL法うんぬんっていう
頭に来る文章はなんとかならんの?
- 794 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 13:29:44
- なんか詐欺犯が言いぬけるみたいな物言いでむかつきはするけど
自己責任でいいんじゃね?ケガするのは買ってる本人だし。
- 795 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 14:03:46
- 逆に、6000件は予想される間接的な
問題点まで開示してるんだから親切なんでないか。
500円の弁護士は、賠償訴訟になったとき、
現品を前にして、どう論理を構成するんだろ。
かわいそうに。
まあ刑事事案にはならんだろうが。
- 796 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 14:22:29
- セコいもん作ってセコいやつ相手にしてるからこの有様だ
俺も使ってみよ
- 797 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 14:45:10
- ゴムパッキンがズタズタになるって本当なの?
500円に対する6000件のネガキャンじゃないの?
- 798 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 15:06:18
- >>797
まったくのガセネタ
ヤフの500円のやつ使ってるけど、まったく何の支障もない
ほんとによくできてると思う
3000円の詰め替え君は、ちょっと懲りすぎた分使いづらくなってる
値段的には、詰め替え君買うこと思えばヤフの方5,6個買えるので、
とりあえずためしにヤフのやつ買ってみるといいと思うよ
- 799 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 15:16:01
- >>798
お前への悪口でなく、
6000件への悪口だぞ。
ガスモレの指摘は何回受けたんだい?
接着は危ないと考えなかったんかい?
なりすまし書込みの気分はどんなだ?
めっきり「ヤフオク500円」の書き込みが減ったね。
ヤフオクなんてこんもんさ。
- 800 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 15:28:59
- >>799
ゴチャゴチャうるせ〜!
腰抜けは黙って損してろよ
- 801 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 15:31:02
- >>798
え?ネガキャンがガセネタってことは
ズタズタになるのが本当ってこと?
ずいぶん酷いねそれ。
- 802 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 15:42:36
- 皆、一体 誰と戦っているんだろう?
- 803 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 15:44:14
- このスレにやってきた「正義の味方」とだろw
- 804 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 15:46:03
- >>802
>>803
こう見てると業者、メーカー、ショップ乙って感じだなwww
東邦は好きなんでシャトル買い続けるw
あと正義の味方も居るかも知れんので正義の味方乙www
- 805 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 15:53:55
- 結局、信じられるのは自分の見たものだろ。
信じると判断するのは自分なんだから。
個々の商品を見て、このスレ読めば
判断できるような気がするな。
ってか・・500円程度でよくやるよ。
値段もいいが、趣味の道具は愛着がもてるかも大事。
- 806 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 15:55:24
- ちょっと高めの商品売ってる人乙w
- 807 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 16:05:24
- へんな人たち・・ でも面白い。
- 808 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 16:10:01
- 正義の味方かねー?
これだけ積極的に粘着してるんだから、
クレーム処理をいいかげんにされた怒りだろ。
- 809 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 16:15:25
- >>808
100均で物買って使えない!って言う奴に似てるw
- 810 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 16:22:30
- 100円であっても、使えない物に
クレームいうのは当たり前。
では、いくらまでいいんだ。
それでケガしてもいいのか?
お前、頭だいじょうぶか。
- 811 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 16:29:44
- >>810
お前みたいのがゆとりっていうのか?
信じられない物には手は出さない。
- 812 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 16:58:33
- >>811
「ゆとり」じゃない人って必然的におっさんになるのな
だもんで、ゆとりって言葉を使って人を中傷する人って
自動的に
「いいトシして、人をレッテル付けして馬鹿にしようとする恥ずかしい人」
という寒い人になるわけな。
気をつけようぜ。
- 813 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 17:06:15
- どっちにしても2chはおっさんだらけやがなアンタ。
- 814 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 17:06:59
- ゆとりの意味を履き違えて
面白い論理だと思うよ。
3日ほどたってから自分の
文章を読んでごらん。
それぐらいの「ゆとり」はあるだろ?
- 815 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 17:29:37
- まぁ、文句言って使って無い奴は
確実に損してるからザマミロw
- 816 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 18:32:16
- ガス使っている時点で損してまんがな。
- 817 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 18:33:36
- >>812
いい加減自分の器の小ささに嫌気さしてくれよ
頼むから
- 818 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 18:36:53
- 別にはした金だし・・・
可哀想
- 819 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 18:49:29
- >>818
ドウカン オオタ
- 820 :812:2009/09/02(水) 18:50:26
- >>817
いつまでも「ゆとり」っちゅうカビの生えた煽り言葉
使ってる奴に対して注意しただけで、>>810とは別人だよ
- 821 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 19:18:16
- >>812
お前が気をつけろよバカ野郎w
- 822 :811:2009/09/02(水) 19:54:30
- >>820
じゃゆとりじゃなく子供って言い換えておくわ。
ゆとりって頭の悪さ加減を当てはめるのに
丁度良かったんだけどなー
でもお前の言うおっさんって言葉はそのまま
>>812に当てはまるわw
- 823 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 23:14:42
- >>782
高圧ガス保安法上違法です。根拠は、高圧ガス保安法を熟読の事。
例の件は、岩谷は、「違法」であることをみとめ、経済産業省にの指示で
報告書を提出している。岩谷は厳重注意を受け、回収を余儀なくされた。
詰め替えをするには「高圧ガス保安法に定められた容器検査を受検」しなくては
いけない。もちろん、市販されているOD缶は詰め替え用ではない。
グレーだと思い込んでいる人が多いが、「違法」であることは明確。議論の
余地は無い。
ちなみにグレーなのは、詰め替え機器の「販売」だ。ただ、詰め替えで
事故が起これば、グレーは「違法」となる可能性が高い。
- 824 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 23:15:48
- >>782
赤っ恥w
- 825 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 23:31:17
- 結局、詰め替え君がベストって事ですね。
- 826 :底名無し沼さん:2009/09/02(水) 23:33:31
- でも、少量詰め替えは問題外なんでしょ? 毎度毎度・・・
- 827 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 00:09:57
- お前ら今年に入ってから何本ぐらい詰め替えた?
俺の場合簡単に計算しただけでももう一台火器買えるw
- 828 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 01:09:17
- >>823
なんか勘違いしてないか?
イワタニの件は、あくまで自主回収だぞ
イワタニぐらいの大企業は、グレーゾーンで商売はしない
それだけのこと
カセットガスの詰め替えをするのに、容器の検査など義務付けられてはいない
そもそも該当項目がない
違法であるというなら根拠を示せ
- 829 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 01:13:10
- >>823
以前>>604にも書いて回答がないんだけどさ、
CB缶およびOD缶は「高圧ガス保安法の適用除外となる」と
経済産業省の原子力安全・保安院保安課による
資料pdfにあるんだが、そこんとこ説明してよ
pdfは>>603にあるやつね
高圧ガス保安法を熟読しても適用外じゃ違法にならないでしょ?
- 830 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 01:25:06
- それを毎度毎度、違法だと繰り返す業者w
ご苦労だが、だれもOD缶なんか買わんよ
- 831 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 02:00:50
- 誠に残念ですが消防法に抵触します。
- 832 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 02:04:43
- 高圧ガス保安法を熟読すると政令の話が出てきて、それを追うと
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4229759.html
適用除外であることがわかるんですね!
- 833 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 02:07:31
- >>831
では条文提示せよ
- 834 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 02:07:41
- つまり詰め替えした時点で除外項目から除外されるわけですね。
- 835 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 02:09:06
- >>833
だが、断る!
- 836 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 02:17:51
- NOSみたいに再充填が前提で、店で充填してくれるような仕組みになればいいのにね
- 837 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 12:40:56
- >>834
適用除外で終了←今のところ
- 838 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 14:15:33
- >>827
エクセルで計算してみた。
今年はもうジェットボイルが買えるぐらいまでいったw
エクセル表うpしておく
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org101393.zip.html
パス:tume
入れてある容量・金額は結構適当。
緑枠を打ち直して使ってみてくれ。
- 839 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 20:09:49
- .l l \| | !ノートン先生 ! //U ヽ___/
パソコン蛾人 \ !!大激怒!! // U :::U:
ぶっ壊れ(__) \ !!!!! / // ___ \ :::
たお! (__) \∧∧∧∧/ | | | U ::::
(`Д´#) < ぶ パ > |U | | ::U:
_| ̄ ̄||_)_ < っ ソ > | ├―-┤ U.....::::
/旦|――||// /| < 壊 コ > ヽ .....:::::::::
─────────< れ ン >──────────
< _,ノ , 、ヽ、_ ノ< た 蛾> プスプスプス・・・・・∬∬
(y○')`ヽ) ( ´(y○')< !!! >踏んじゃったよぉ___
⌒ / ヽ⌒ /∨∨∨∨\ ∧_∧ ||\
うわあ |~ ̄ ̄~.|ぁぁ/パソコン蛾ぶ \ ( ;´Д`) || |
ぁぁ| |||! i: |||! !|ぁ/っ壊れた!ディス \( つ/ ̄||/
ぁぁ| |||| !! !!||| :|/プレイが砕け散った! \ヽ |二二二」
- 840 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 21:29:21
- >>823
カセットボンベが高圧ガスだあ〜?
高圧ガスってプロパンガスボンベをイメージするけど。
例えば低圧ガスとは具体的に何ですか。
- 841 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 21:30:47
- >>827
年に20本として、10年だから。。
- 842 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 22:49:38
- >>826
少量が問題ないといっても全てが問題ないわけではない。大臣の許可がいる。
ガスライターは、今のところ確実に合法だ。
これを拡大解釈しているのがG'zランタン。こいつは微妙だがギリギリ
セーフとなってる。G'zランタンは、ガスライターにも使えるという
へ理屈がまかり取っているかどうかはおいといて。。。
容器単体では、どう考えてもたばこに火をつけることができない。
つまり、容器だと「詰め替え」で、燃焼機器の場合は「充填」となる。
豆っ子の場合は、ボンベが着脱可能なので前者となり、回収騒ぎとなった。
で、カセットボンべの詰め替えは、容器なので違法なのは確実となる。
裏付けが必要なら「経済産業省」聞けばちゃんと説明してくれる。
着脱不可能な、一体型ガスストーブをライターだと言い張って売り出せば
良いという理屈になる。
>>840
アウトドアガスは、「液化ガス」に分類される。常用の温度で圧力が0.2MPa
以上になるもの。0.2MPaとなる場合の温度が35℃以下であるもの。
誤解しているようだが、普通の「空気」も圧縮すれば高圧ガスになりえる。
ガスの種類だけが問題ではない。
- 843 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 23:03:14
- >>838
カセットガスが使える燃焼機器を使えば、何も問題にならないのでは?
昔は、ろくなストーブなかったけど、最近のアウトドア用カセットガス仕様の
ストーブは捨てたもんじゃないぜ。
SOTO ST-310を買ってから詰め替えをするのが馬鹿らしくなった。
- 844 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 23:11:02
- >>842が口から出任せなのは、かつてこんな商品があったのを見ても明らかである。
http://p2.ms/85f71
- 845 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 23:19:22
- >>844
反論になっていないのわかるよね。
- 846 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 23:21:05
- そういえば、アルバのHPには
行政指導で、充填は違法の表記があったはずだが、
今はないようだ。 合法との指導があったのかな?
- 847 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 23:22:44
- どう見ても>>844は「容器」だし、プリムス100周年記念ランタンとストーブにも転用されてたなぁw
ちなみに豆っ子ガスよりずっと販売期間は長かった。
- 848 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 23:22:47
- >>843
何年か前に変えようかと悩んでた時に詰め替えを見つけて…
でもユニのランタンはちょっと悩んだ。
もう少しコンパクト化して来たら買い換えを考えようと思ってる。
その頃には気化促進CB缶とかも出てくれてたら有り難い。
- 849 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 23:28:22
- >>847
必死だな。
- 850 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 23:28:25
- 液燃使え、カス共!
- 851 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 23:29:10
- 俺もそう思う。
ケロシン使えば、みんな幸せになれる。
- 852 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 23:30:26
- 軽自動車が高速道路を、時速100で走行するのは違法です。「何の問題もない」にみたいなもんだね。
- 853 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 23:32:09
- >>852
違法行為を工程し始めたなw
必死だな。
- 854 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 23:33:21
- >>852, 853
日本語と漢字は正確にw
- 855 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 23:33:35
- プロパン40%のガスをカセットボンベに詰め替えた。コンロの安全装置が作動してガスがでません(-_-)
- 856 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 23:34:14
- 気化促進CB缶はすでに売っている。
- 857 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 23:34:29
- かつて>>844のカートリッジを使ったストームクッカーみたいなセットがあった(ηパワーの御先祖様?)
しかし、「カートリッジ部分に熱がこもる」と言う理由でガス検に通らず日本未発売に終わった。
しかし、再充填カートリッジ自体には問題がなかったらしく、カートリッジだけランタン用(単体だと底径が小さい為)として売られていた。
- 858 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 23:36:08
- >>857
だが、違法なので販売停止。
- 859 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 23:38:24
- で、結局適応除外で合法。これが落ちなんだけど・・・・・
またぶり返す・・・この繰り返しw
- 860 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 23:38:34
- >>858
いんや、単にあんまり売れなかったから販売中止になっただけ。
プリムスはグレーゾーン商品を100周年記念モデルに使うほど間抜けじゃない(現にストーブはガス検をパスしてる)
- 861 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 23:42:41
- >>846
お役所なんだから、そこら辺はしっかりしてる。
おそらく、こっそり削除したんでしょ。
監督官庁へ通知してあげれば親切というもの。
かなり怒られると思う。
- 862 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 23:44:15
- >>861
通知してごらんw変化ないから・・・・・
それが政治というもの・・・・・
- 863 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 23:49:23
- 近年、液化石油ガスをアウトドア用、カセットこんろ用等の簡易な液化石油
ガス容器(高圧ガス保安法施行令第2条第3項第8号に該当する同法適用除外
の液化ガスが充てんされていたもの)に詰め替えるための接続器具や専用容器
が販売されております。また、液化ガスを詰め替えるための接続器具を消費者
自らが作製した事例がインターネットで紹介されております。これらの器具等
を用いることにより簡易な液化ガス容器へ詰め替えることは、高圧ガスの容器
への充てんにあたり同法により禁止されておりますのでご注意願います。
- 864 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 23:50:42
- >>862
そうですね。
あれもお役所のアリバイの意味合い
が大きいようです。
役所として面子を潰されたと捕らえるかどうか
ですね。
通報アドレスが公開されているから、チョット
書き込んでみました。
今のところ変化はないようです。
これが政治というものなんですね。
- 865 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 23:51:07
- >>856
何処から出てるやつ?
- 866 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 23:51:17
- http://www.nisa.meti.go.jp/text/hoanka/191106.pdf
- 867 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 23:52:01
- >>850
液出ししてるから年中幸せw
- 868 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 23:54:52
- ケロシンはもっと幸せ。
- 869 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 23:56:08
- パチッと一発着火で幸せw
- 870 :底名無し沼さん:2009/09/03(木) 23:56:12
- >>866
ずばり出したな
- 871 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 00:00:06
- >>866
しかも、このPDFの図は、どう考えてもネットで売ってる「あれ」と
オクで売ってる「あれ」だな。もう2度と、詰め替えをグレーと言う奴
は現れないだろう。完全に違法だと分かった。
ケロシンに走ろうかな。。。。
- 872 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 00:03:04
- アダプターに走るか
- 873 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 00:07:57
- >>872
アダプターは違法だって聞いたこと無いな。
そもそも、CB缶とOD缶の両方使えるランタンとかトーチがスノーピークで
売られているくらいだから合法なんだろな。
アルバで変換アダプター買うくらいなら、スノーピークの
Gigapower 2Way トーチかランタン買えばおまけで付いてくるな。
- 874 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 00:21:12
- 細かいことはいいんだよ
- 875 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 00:28:27
- 注意喚起しているのに、詰め替え機器売り続けて事故が起これば、
「悪質」とみなされて逮捕されるんだろうな。
2007年に注意喚起しているから、ぼちぼちやばいな。
- 876 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 00:46:21
- 詰め替え器具の販売自体は違法でも何でもないからね。
詰め替える行為が違法なわけで。
そして詰め替え行為も違法ではあるが罰則はないので
注意喚起にとどまっている。
注意喚起することで役所は責任の所在から逃げられるからね。
- 877 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 00:51:59
- 結局、なにも変わらずだね
でもグレーor違法の話には決着が付いたわけだ
- 878 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 00:57:46
- >>852
軽自動車が高速道路を時速100kmで走行するのは合法ですが。
- 879 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 01:06:43
- 使ってたら「ゴチュウイクダサイ!ゴチュウイクダサイ!」
って言われるだけかwww
- 880 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 01:11:47
- 何年も前に変わったよね
660ccになった頃だっけ?
- 881 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 01:18:46
- >>864
そうw そのとおりwwwww
かわるかな?
- 882 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 02:53:45
- >>843
ナカーマw
ほんと、詰め替えとか面倒なことやってられんて。
CB缶が十分な可搬性持ってるんだし、いちいちOD缶に詰め替えやっとれん。
SOTO ST-310 とか、CB缶使うやつたくさんあんだし。
- 883 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 03:19:30
- >>864
役所もゴミクレーマーの相手してるほどヒマじゃないってこったなw
- 884 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 03:23:40
- CB缶のみでも、使いかけのをまた持って行くには不十分で
ガスを寄せ集めたりするんじゃないかなぁ
- 885 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 03:27:16
- >>877
そのとおり
詰め替えは、事実上合法ってことだ
社会人ならそれぐらいのことわかるよな
だからもうこのスレで、違法だとか何だとかアホなこと言うなよ
- 886 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 05:16:17
- 詰め替えば完全に違法だろ。
ヤフーで売ってる連中も
そのうち指導が入るだろ。
- 887 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 05:35:06
- >>886
だったら指導が入ってから書け
そういうことは偉いお役人様が決めることであって、オマエのような平民が
勝手に決めることじゃねえよ
- 888 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 05:59:28
- >>887
ぶるってんじゃねーよw
別におまえが違法で危険な商品販売してるのを
オレが邪魔してるわけでもないだろ。
今まで通り出品してろよw
- 889 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 08:06:02
- >>888
平民の分際で、違法だ何だと勝手なこと言ってんじゃねえよ
お役人様がとがめないのなら何も問題なしだ
どうしても詰め替えを規制して欲しいのなら、キチっと筋通せや
言っとくけど神はタダでは動かんぞw
- 890 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 09:38:36
- って言うか盲目的にルールとか法に尻尾振り過ぎ。
- 891 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 09:50:36
- >>842
最近手に入れたガス充填タイプのREKROWと言うメーカーのストーブは
あれはでっかいライターなンだと理解できた。
- 892 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 12:46:31
- ま、おれは気にせず使うけどねー
- 893 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 13:17:00
- >>882
ST301とGストーブを組み合わせたようなのなら買ってた。
新富士も競争激しいところに参戦しないでキャンプ路線で
出してくれればいいのに。
- 894 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 14:43:21
- >>840
あなたの菊門から出るガスですよ
- 895 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 15:03:34
- 俺はいちばん小さいOD缶に詰め替えてる。
776のようになりにくいのではなかろうか?
もちろん、ダッシュボードに置いたり、加熱したりはしないが・・・・
- 896 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 16:25:21
- 液燃使えや、クズ共!
- 897 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 18:11:19
- よし、違法だとはっきりわかったから買うか。
なにせCV250なもんでもう売ってないからな。
- 898 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 18:16:13
- 国内でガソリンだのケロシンだの言ってるヤツって何なの?
ガスの方が断然使い勝手いいし、入手性もいいだろ?
雪山登山でもやるのか?
- 899 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 18:26:47
- やります
- 900 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 18:39:13
- >>896
だから液出してるってw
- 901 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 18:40:06
- テレビ見てたらさっきCMで、ホンダの耕運機はカセットガスで動くんだとよ
やっぱガソリンとか不便ってことだよね
- 902 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 18:40:11
- >>900
不潔よっ!!
- 903 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 18:49:16
- >>902
不潔なもんか。
ほらよーく見てごらん。
最初から最後まで全開なんだぜ。
一度消したって・・・ほらすぐに元通りw
- 904 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 18:58:02
- おれ、詰め替えるのめんどいから
イワタニのジュニアランタン使ってる。
ボンベもイタワニのだから、事故れば
PL法でイタワニに全額請求できるので安心。
- 905 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 19:29:58
- >>904
事故り方によるぞ
- 906 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 20:07:48
- 盗聴器を販売するのはOKだが、使用すると違法となる。
- 907 :底名無し沼さん:2009/09/04(金) 20:43:30
- 面倒臭いって人はそのままの使えばいい。
俺は液燃からガスに変えたから楽過ぎるぐらいw
- 908 :底名無し沼さん:2009/09/05(土) 00:20:51
- 液燃の方が安いし詰め替えも楽。
液燃使え、愚民共!
- 909 :底名無し沼さん:2009/09/05(土) 00:26:25
- 話ぶった切り許せ。
つめかえクン使って効率よく早く詰め替えるのに、
氷水やドライヤを使わないアイディア思い付いた。
ドロップダウンと同じ原理で、下のOD缶に扇風機あてながら、
霧吹きや濡れタオルで下の缶を湿らせ、気化熱で缶を冷やす。
明日朝やってみよ。
- 910 :底名無し沼さん:2009/09/05(土) 00:37:15
- 氷水やドライヤーのほうが楽な気がする
- 911 :底名無し沼さん:2009/09/05(土) 01:05:01
- だから、違法だからやめろって。
- 912 :底名無し沼さん:2009/09/05(土) 01:17:50
- 普通に買ってきた方が楽でね?
- 913 :底名無し沼さん:2009/09/05(土) 01:43:32
- >>906
使用は問題ないでしょ、確か。
内容を第三者に明かせば違法になる。(通信の秘密)
- 914 :底名無し沼さん:2009/09/05(土) 01:51:00
- >>913
ほとんどの県で迷惑防止条例に
盗聴の項目があって罰則もある。
- 915 :底名無し沼さん:2009/09/05(土) 01:57:46
- 詰め替えしてる人教えてくれ
一緒に行く人や家族、恋人には
詰め替えしてるって言ってるの?
- 916 :底名無し沼さん:2009/09/05(土) 02:12:07
- ageてそんな事言う人は荒らしとかしか思えない
- 917 :底名無し沼さん:2009/09/05(土) 02:15:33
- >>915
言ってる
- 918 :底名無し沼さん:2009/09/05(土) 03:12:32
- >>915
言ってる。
俺一人だけだったのが八人ぐらいに増えたw
- 919 :底名無し沼さん:2009/09/05(土) 03:19:53
- っていうか、いまどき詰め替えせずにキャンガス買ってるやつなんていねえよ
- 920 :底名無し沼さん:2009/09/05(土) 04:04:54
- >>919
詰め替えせずにそのまま使える機器使ってる人間の方が
はるかに多いと思うけど。
- 921 :底名無し沼さん:2009/09/05(土) 04:20:44
- ソロだし荷物はコンパクトにしたいから110缶を使ってる
詰め替えしないと家じゅう半端な缶だらけになってしまう
- 922 :底名無し沼さん:2009/09/05(土) 05:11:30
- >>920
流石にそれは無いんじゃない?
カセットコンロまで入れるっていうならそうだろうけどw
少なくても俺の住んでる地域のホムセンラインナップを
見てもまだまだOD缶機器の方が多い。
ぶっちゃけ先にOD缶仕様の方を買っちゃったって
人が多いだけなんだろうがw
>>893みたいのが5000円以下ならマジで買い足し考えるw
ジェネレーター付なら8000円ぐらいでもいいw
- 923 :底名無し沼さん:2009/09/05(土) 10:18:08
- 爺婆の山岳愛好会でも詰め替え器持ってる爺が
みんなの分をまとめて詰め替えて喜ばれている。
- 924 :底名無し沼さん:2009/09/05(土) 11:13:29
- >>909
詰め替えにそんなに苦労するなら、液燃をマスターした方が幸せになれる。
詰め替えにこだわるなら、アルバの詰め替え君ならセットして放置して
おくだけで詰め替えは終わる。違法だけど。
- 925 :底名無し沼さん:2009/09/05(土) 11:19:46
- >>924
早くやりたいんだとよw
909も扇風機の電気代、水道代
なにがいいたいか解かるかな?・・・と
また例の455の馬鹿に言われるぞw
- 926 :底名無し沼さん:2009/09/05(土) 11:46:06
- >>924
詰め替えに苦労してるヤツなんていないから心配すんなw
- 927 :底名無し沼さん:2009/09/06(日) 00:47:10
- >>924
ガソリン灯器やバーナは興味はあるけど、器具が大きい。ランタンは特に。
のと、ポンピングなど手間かかりそう。メンテはたのしそうだが。
器具の価格もガスより高め。
しばらくはガス詰め替え楽しんでやりそう。ガソリンシングルバーナは
1つ購入して試してみたい。
- 928 :底名無し沼さん:2009/09/06(日) 02:43:01
- 詰め替えする様な人は、液燃を気にいると思う。
- 929 :底名無し沼さん:2009/09/06(日) 05:32:40
- >>924
まあ、液燃は好きなんだけど、機構複雑に複雑でメンテサボる人もいるせいか
詰替の事故リスクに比べて実際の危険度で言ったら液燃器具のほうがやばいよね。
事故件数も結構あったと思う。
- 930 :底名無し沼さん:2009/09/06(日) 14:12:25
- ガス詰め替えうんぬんより、液燃を禁止した方がいいんじゃないか?
- 931 :底名無し沼さん:2009/09/06(日) 16:13:10
- 液燃は家を失う覚悟がいると思うよ
家の中で扱うならね
- 932 :底名無し沼さん:2009/09/06(日) 18:52:36
- ここで違法違法って騒ぐ人って、一切違法行為はしないんだろうか。
スピード違反だって立派な違法行為なんだが。
- 933 :底名無し沼さん:2009/09/06(日) 20:19:31
- >>932
そのまま使えるツールがあるんだから、
それを使えばいいだけじゃん。
- 934 :底名無し沼さん:2009/09/06(日) 20:50:10
- >>930
そう思う人は少ないだろうね。
>>931
お前の家には電気が来てないのか?
>>932
しない。
- 935 :底名無し沼さん:2009/09/06(日) 21:47:36
- >>932
普通に違法行為はしてるだろうよw
ただ、OD缶のメーカーの奴だからさwww
ここいつまでも永遠に違法行為といい続ける奴と
詰め替え行為を絶対のやめない奴の集うスレだからな
- 936 :底名無し沼さん:2009/09/06(日) 22:11:41
- >>934
電気で家を失う覚悟してんのか?
- 937 :底名無し沼さん:2009/09/06(日) 22:52:02
- >>934
つまりあなたは完全人間だと。そうですか。
まぁ、信じちゃいないけど。免許持ってないんだったらごめんね。
- 938 :底名無し沼さん:2009/09/07(月) 00:04:53
- >>937
スピード違反しないだけで、完全人間ですか・・・。
なら、詰め替えする人は、人間失格?
詰め替えは、威張ってやるもんじゃないでしょ。やるなら隠れて自己責任で
勝手にすれば?
「詰め替えは違法で危険な行為である」という事実をなぜくつがえそうと
しているのか理由がわからん。詰め替え教の信者か?
- 939 :底名無し沼さん:2009/09/07(月) 00:06:25
- 違法じゃなければ威張ってやっても良い。
つか、違法違法と連呼する奴の前で威張って堂々とやればよい。
- 940 :底名無し沼さん:2009/09/07(月) 00:09:10
- CB→ODの詰め替えは違法じゃない。
>>938
違法というならなんという法律の何条に抵触するか説明してみなさい。
出来なければ黙っていろ。
- 941 :底名無し沼さん:2009/09/07(月) 00:12:19
- ガス詰め替えちゃいけない法
- 942 :底名無し沼さん:2009/09/07(月) 00:13:01
- 生まれる前からある法律で一度も同意もしたこともないものに
従わなければないというルールはだれがどうやって決めたの?
- 943 :底名無し沼さん:2009/09/07(月) 00:16:28
- 法治国家の必然だよ
嫌なら日本国籍捨てて西方の地上の楽園にでも行けば?
- 944 :底名無し沼さん:2009/09/07(月) 00:17:13
- 説明になってないなw 必然というルールはだれがどうやって決めたの?
- 945 :底名無し沼さん:2009/09/07(月) 00:22:05
- 明鏡国語辞典より引用。
ほう-りつ【法律】 ハフ―
(名)
(1)社会秩序を維持するために国家などが人民に強制する規範。法。
(2)憲法に基づき、国会の議決を経て制定される成文法。
つまり、この国で生活する以上強制されとる。
- 946 :底名無し沼さん:2009/09/07(月) 00:34:32
- >>942
義務教育受けてないのか?
必然というルール→日本国憲法
だれが→国民の信認を得た国会議員
どうやって→国会会期中に議決
- 947 :底名無し沼さん:2009/09/07(月) 00:39:50
- だめだ、全然説明になってない。
つか、むちゃくちゃだなw まいいや。
じゃあ、強制してかれ言えよw 掲示板で何を強制できるんだよ。
- 948 :底名無し沼さん:2009/09/07(月) 00:41:21
- だから違法と言うなら、根拠を示せと言うのに...
けっきょくのところ、カセットガスの詰め替えを規制する法律などは存在しない
- 949 :底名無し沼さん:2009/09/07(月) 00:43:10
- 存在しない法律をどうやって強制するんだろかね?
もしかして住んでる国が日本と違うんじゃねw
- 950 :底名無し沼さん:2009/09/07(月) 00:47:22
- >>940
過去レス嫁。
違法はずばり確定してる。それでも食い下がるなら、お役所に聞いてみろ。
即答してくれるだろ。
>>942
気に入らなければ、詰め替え党でも作って日本を変えれば?
>>944
ルソーの「社会契約論」にそのものズバリが書いている。
そーいった議論は、ご先祖様の時代に決着している。
- 951 :底名無し沼さん:2009/09/07(月) 00:51:48
- >>950
ばかだなーおまえ、〜すれば?とかおれに言ってどういう意味あんの?
おれが自分に意思で好きに決めていいことなんだろ。
言われなくても好きにするよ。
- 952 :底名無し沼さん:2009/09/07(月) 00:53:58
- >>950
だからー
違法というならなんという法律の何条に抵触するか説明してみなさい。
出来なければ黙っていろ。違法連呼厨w
- 953 :底名無し沼さん:2009/09/07(月) 00:57:25
- 違法でないものを違法と吹聴して他人に別の行動をとらせることは
強要罪になる。こういうのを違法行為というんじゃないか。
- 954 :底名無し沼さん:2009/09/07(月) 01:15:15
- >>952
過去レス読んだか?そのものズバリのレスがあるだろ。
まぁ、納得するかしないかは、好きにしてくれて良いけどね。
少なくともこのスレ読んだ人の多数は、詰め替え=違法だって理解できたと
思うよ。俺もその中の一人。今まで、グレーだと思ってた。
- 955 :底名無し沼さん:2009/09/07(月) 01:17:04
- >>953
>ばかだなーおまえ、〜すれば?とかおれに言ってどういう意味あんの?
>おれが自分に意思で好きに決めていいことなんだろ。
>言われなくても好きにするよ。
好きにするそうなので、強制剤にはならない。
- 956 :底名無し沼さん:2009/09/07(月) 01:25:20
- オークションで詰め替え機器買うのはやめた方が良い事だけは
理解した。送り先の住所とか個人情報が心配だからね。
- 957 :底名無し沼さん:2009/09/07(月) 01:28:52
- >>955
好きにしてことなら違法な行為でもなんでもないじゃん。ばかなの?
- 958 :底名無し沼さん:2009/09/07(月) 01:35:26
- >>954
だから、過去レスなんていいから言ってみろよw
何法の何条に抵触するの?
いえないだろ?いえるわけねーよなぁ嘘だから
だから 黙ってろクズ
- 959 :底名無し沼さん:2009/09/07(月) 01:37:12
-
詰め替えは 合法ですよん。
はっきりしてます。
無駄ガスは買わないで詰め替えしましょう。
- 960 :底名無し沼さん:2009/09/07(月) 01:38:23
- 強要罪くん、違法の根拠を示せないと強要罪にあたるよ。
- 961 :底名無し沼さん:2009/09/07(月) 13:54:31
- >>950のようなクズが日本をダメにしていくんだろうな
- 962 :底名無し沼さん:2009/09/07(月) 21:57:22
- >>957-961
カタコトの日本語で言われてもw
俺様のプロファイリングによると・・。
夜中まで2チャンネルしてて、次の日の昼間にまたカキコミ。
しかも、必死w
つまり、派遣切りで職を失い、詰め替えしながら極貧生活ってわけですね。
分かります。
ガスを節約するまえに、くだらないレスつけるために夜中から平日昼まで
2ちゃんねるにかじりつく電気代の方を節約した方が賢明ですよ。
- 963 :底名無し沼さん:2009/09/07(月) 22:53:20
- >>958
高圧ガス保安法の第四十八条を熟読の事。
http://www.nisa.meti.go.jp/text/hoanka/191106.pdf
高圧ガス保安法
第48条第3項
高圧ガスを充てんした再充てん禁止容器及び高圧ガスを充てんして
輸入された再充てん禁止容器には、再度高圧ガスを充てんしてはな
らない。
で罰則は
第81条
次の各号の一に該当する者は、6月以下の懲役若しくは
50万円以下の罰金に処し、又これを併科する。
3.(省略)第48条第1項から第4項まで(また省略)の規定に違反した者
事故の危険性と懲罰の危険性を考えると、詰め替えは割に合わない。
- 964 :底名無し沼さん:2009/09/07(月) 23:11:31
- カセットコンロでの爆発事故が
年間で数十件起こっていることを
考えると、カセットガス缶は危険。
- 965 :底名無し沼さん:2009/09/08(火) 00:08:17
- 生まれる前からある法律で一度も同意もしたこともないものに
従わなければないというルールに従わなければならない根拠は
説明できるようになった? それができなきゃ話になんねえな。
- 966 :底名無し沼さん:2009/09/08(火) 00:14:28
- >>965
明鏡国語辞典より抜粋
ほう-りつ【法律】 ハフ―
(名)
(1)社会秩序を維持するために国家などが人民に強制する規範。法。
(2)憲法に基づき、国会の議決を経て制定される成文法。
つまり国民である以上は法律を守る事は"強制"
法律を守りたくない上に、守らなかった為に処罰されるのが嫌なら、国民を止めるしかない。
- 967 :底名無し沼さん:2009/09/08(火) 00:18:33
- >>966
強制というのは掲示板で違法だと相手にいうことを意味するのかい?w
おれはおまえに強制されている?それなら今からでもガス充填しようか?
掲示板に書き込んでそれを強制的に止めさせてくれよ。
つか、その前におまえは国家権力じゃないよね?
国家権力が強制することならおまえが国家権力になってないと意味ないよ。
- 968 :底名無し沼さん:2009/09/08(火) 00:18:46
- 同意を必要とするものでもないしな
- 969 :底名無し沼さん:2009/09/08(火) 00:20:59
- 詰め替えが合法か違法かはひとまず置いといて、>>967が馬鹿なのは確実だな。
- 970 :底名無し沼さん:2009/09/08(火) 00:23:41
- >>966
もうひとついうけど、それじゃあ>>965の答えになってないよ。
辞書に書いてある説明によると、法律は人民が自ら進んで従わなければなら
ないものではなく、権力などが人民に強制的に従わせようとする決まりごと
と書いてある。そういうことだよな。おまえも理解できるだろ?
- 971 :底名無し沼さん:2009/09/08(火) 00:25:04
- >>969
確かにw
詰め替え肯定派から見ても馬鹿丸出し。
- 972 :底名無し沼さん:2009/09/08(火) 00:26:47
- 詰め替えが合法か違法かって話をしてるのに、「法律を守らなきゃならない根拠はない」とか言い出すんだから、チョイとアレな人だろうなぁ。
- 973 :底名無し沼さん:2009/09/08(火) 00:27:14
- 法律に対する基本的な理解力がないやつだな。
弁明はまだか?
まあ、終わりなら終わりでいいよ。
- 974 :底名無し沼さん:2009/09/08(火) 00:28:57
- バカとかアホというレベルじゃないな。
キチガイだろ、コイツは。
- 975 :底名無し沼さん:2009/09/08(火) 00:29:09
- 違法かどうかなんてスレ違いもはなはだしいのに
それを必死で掲示板に書き込む人がアレなんじゃね?w
- 976 :底名無し沼さん:2009/09/08(火) 00:30:43
- 掲示板のヨタより辞典の定義の方が普通は信頼出来るよなぁ。
実際には個人による詰め替えは法律のグレーゾーン的位置にあるんだろうが、完全に違法とされたら普通の人はやらないだろう。
- 977 :底名無し沼さん:2009/09/08(火) 00:34:43
- >>970
納得しました。
- 978 :底名無し沼さん:2009/09/08(火) 00:37:43
- というわけで違法とか合法とかの議論はもう結構。
ここは「ガス充填・詰め替え・変換アダプタ」に関するスレ。
違法で使わないってんならここに来る必要ないでしょ。
- 979 :底名無し沼さん:2009/09/08(火) 00:45:55
- そうはいかさまギャンブラー!!
- 980 :底名無し沼さん:2009/09/08(火) 00:47:00
- 俺が法律だ!の>>967
マジパネ-ス カコイイス
俺も国家権力への反抗として詰め替えするぞw
- 981 :底名無し沼さん:2009/09/08(火) 00:55:30
- >>963
ご苦労。
で、 それに違反した場合の罰則はどうなっているんですか?
- 982 :底名無し沼さん:2009/09/08(火) 00:57:52
- >>981
罰則出てるよ・・・
で、誰が取り締まってんの? 警察?
- 983 :底名無し沼さん:2009/09/08(火) 01:27:39
- ま、キャンガスもカセットボンベ並みに安く売れば良いだけ。
企業努力が足りないんだよ
- 984 :底名無し沼さん:2009/09/08(火) 01:31:01
- 今時キャンガスなんてホームセンターの工具売り場でしか見ないな。
メーカー名の略だって知らずに一般名だと思って使ってるんだろうが。
- 985 :底名無し沼さん:2009/09/08(火) 01:36:22
- でも、OD缶買うバカはいない・・・・
世の中見ろよ。民主党がバカ勝ちしてんだぜ。わかるだろ?
消費者バカにするんじゃねえ!!!!!!
- 986 :底名無し沼さん:2009/09/08(火) 01:37:04
- っていうか、詰め替えしない人は中途半端に残ったガスどうしてんの?
家で使ってもしょうがないモノだし、かといって大気に放出ってのも
問題ありそうだし
一つの缶にまとめて、普通に使用するのが一番無駄がないし、安全だと
思うんだけど、そのへんどうよ?
- 987 :底名無し沼さん:2009/09/08(火) 01:37:46
- >>985
別に詰め替え自体は否定しないが、詰め替えして使ってる人の方が少数派なのは間違いないと思うよ。
- 988 :底名無し沼さん:2009/09/08(火) 01:54:57
- そりゃあガスボンベ製造業者が再充填禁止容器をリサイクルして再々充填して売ったら犯罪だわな
- 989 :底名無し沼さん:2009/09/08(火) 01:57:04
- そんな事にはまずなるまいが、現在の刃物に対する軽犯罪法みたいに拡大解釈されたら、多分個人でも…
- 990 :底名無し沼さん:2009/09/08(火) 02:29:36
- 再充填の項目をカセットガスに持ち込むなら、貯蔵や移動についても適用するべきであり、そうすると一般人家庭には置けないしスーパーなんかでも安易に陳列出来ない
と考えると、高圧ガス保安法に限っては 適用除外 ケースなんじゃない?
- 991 :底名無し沼さん:2009/09/08(火) 02:32:57
- >>990
法律の影響受けてるから置けるカセットガスボンベの数の制限あるじゃん。
- 992 :底名無し沼さん:2009/09/08(火) 02:41:39
- (貯蔵)
第十五条 高圧ガスの貯蔵は、経済産業省令で定める技術上の基準に従つてしなければならない。
技術上の基準 を知らないと貯蔵できないのなら一般人買えないよ
- 993 :底名無し沼さん:2009/09/08(火) 07:34:17
- >>976
法律でダメって言ってるんだから、グレーゾーンじゃなくて完全に黒だべ
といっても、監視や監督されることもなく、人目につくところで行うわけでもなく、
誰かに迷惑かかるわけじゃないから通報されることもないから、摘発される
要素もないけどな。
「人に見つからないように、こっそりやれ」って話だわな。
- 994 :底名無し沼さん:2009/09/08(火) 07:58:40
- >>965
俺が受験した時の小論文の課題
「何故人は人を殺してはいけないのか?」
これの模範解答を深く考えてみな。
そうしたら子供でも法律という物の意味、意義がわかるかも。
保護法益って言う言葉を調べてみるとかな。
- 995 :底名無し沼さん:2009/09/08(火) 08:06:14
- いや、ごめん。965の疑問を深読みしすぎた。
なんでもかんでもお前の同意は求めなくても良いだろ?
法律に従わない自由もあるよ。でも、罰則に従う義務と社会的な非難に晒されるリスクがある。
それだけ。
ガスの詰替も以上のように考えてリスクと照らし合わせてやって良いんじゃないの?
俺はそう考えて詰替てる。
- 996 :底名無し沼さん:2009/09/08(火) 10:19:39
- 犬も歩けば棒に当たるっていうだろ、細かいリスクなんかどこにでも転がってる
取るに足らないリスクをいちいちリスクリスクいって生活しているやつはいないのが現実
「いや、このリスクは取るに足りなくはない」とか大きなお世話で、他人がとやかく云うことじゃない
- 997 :底名無し沼さん:2009/09/08(火) 10:28:34
- もういい加減にしなはれ、余りにも見苦しい
- 998 :底名無し沼さん:2009/09/08(火) 10:49:29
- 見苦しいよな。
下らない話はやめて詰め替えの話しろ。
- 999 :底名無し沼さん:2009/09/08(火) 12:36:27
- そうだなw
だけど最近詰め替えやってねーなw
スノーピークの缶のデザイン変わったから詰め替え用も
新しいのにしておこうかな。
いつまでも旧型缶じゃ詰め替えしてるのバレバレだしなw
- 1000 :底名無し沼さん:2009/09/08(火) 12:54:07
- 1000なら詰め替えは違法で皆逮捕
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
231 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★