■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【脳内】やたらと道具を買ったけど…【登山】
- 1 :底名無し沼さん:2007/12/25(火) 14:32:08
- 色々と道具を沢山買ったし、本も沢山読んで、知識もかなり本格的。
雑誌も一通り目を通すし、月2回ぐらい山行計画を立てては地図を買って帰る。
基礎トレーニングでランニングや筋トレや階段の昇り降りもやってるけれど、
本番の登山は、簡単な山に日帰りで数回しか行った事がない俺。
最後に行ったのは、もう1年半前。
それでもまだ道具を買い続けてしまう。
でも良いんだ。
これが、俺の登山なんだ。
こんな奴、俺だけかな?
- 2 :底名無し沼さん:2007/12/25(火) 14:32:29
- 2げと
- 3 :底名無し沼さん:2007/12/25(火) 15:01:31
- 3タクロース
- 4 :底名無し沼さん:2007/12/25(火) 15:55:25
- 4様
- 5 :底名無し沼さん:2007/12/25(火) 16:02:25
- >>1
俺も近い状態だ。
ULBPとか野宿にあこがれて知識や道具集めてるけど
忙しいのもあって、今年も結局近所の低山数回と上高地キャンプが精一杯だった。
早月尾根からの劔を今年の目標にしてたんだが、
忙しいさなかにぽっと連休で予定があいた事が一度だけあったのに
ろくにトレーニングもやってない状態だったんで、
びびって近所の低山でお茶を濁した事が今年の反省だ。
- 6 :底名無し沼さん:2007/12/25(火) 16:02:38
- 5苦労さん
- 7 :底名無し沼さん:2007/12/25(火) 16:03:30
- >5
>5
>5
>5www
- 8 :底名無し沼さん:2007/12/25(火) 17:10:09
- 俺は>>1の状態からトレーニングすらしてない状態。
2007年に登った山は武甲山だけ。
2006年はどこにも登っていない。
- 9 :底名無し沼さん:2007/12/25(火) 17:21:57
- で、道具でいくら金使った?
- 10 :底名無し沼さん:2007/12/25(火) 17:24:17
- 30万くらいだな
- 11 :1:2007/12/26(水) 08:41:18
- こんなの俺だけかと思ってたけど、数人でも同じような人がいるんだな。
俺の道具代の合計は多分40〜45万ぐらいだと思う。
同じ機能の物を重複して買うからなぁ。
- 12 :5:2007/12/26(水) 09:15:42
- わかるわかるw
俺の場合、自由にできる金少ないし大物は一揃いで満足したから20マン弱だと思うけど
小道具とかクッカーとか火器が大好きなんでコフランやトランギア製品がいろいろ転がってる。
こういう人って一緒に行く山仲間いないでしょう?
俺はいつも単独かせいぜい彼女を引っ張っていくくらい。
- 13 :底名無し沼さん:2007/12/26(水) 10:19:27
- ▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
インターネットで稼げなかったあなたへ…。
月に3回、「山に行くだけで」
5万円稼ぐ方法を知りたくありませんか?
http://yamamotokaoru.seesaa.net/
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
- 14 :底名無し沼さん:2007/12/26(水) 20:36:03
- ワシなんかあれ用、これ用でピッケル5本。
結局、夏に北岳いっただけ。
装備だけ並べれば、酸素ボンベないだけで、いつでも
ヒマラヤへ行けそうだ
- 15 :底名無し沼さん:2007/12/26(水) 21:32:03
- 漏れはザックコレクター、
とにかくちょと良いザックをみると物欲が止まらん
- 16 :14:2007/12/26(水) 22:10:08
- そういう私はソフトシェルコレクター
日本では不用と知りつつ、最強はどれかと買ううちに8枚
ちなみにハードシェルは5枚
- 17 :底名無し沼さん:2007/12/26(水) 23:28:54
- >>16
ハードシェル5枚とかありえない。
- 18 :底名無し沼さん:2007/12/27(木) 00:04:48
- で、最強はどこなの?
- 19 :1:2007/12/27(木) 08:44:30
- 自分は火器と靴のコレクターかな。
今は、庭で登山靴履いてメシ炊いて遊んでいる事が多い。
子供が山に行ける年齢になったら、皆で陣馬でも行くよ。
- 20 :5:2007/12/27(木) 10:03:23
- 俺は部屋のリフォーム中、アルコールストーブで
お茶いれたりラーメンつくったりしてたw
- 21 :16:2007/12/30(日) 20:53:25
- >>18
結局どれも大差はない。
素材にしてもほぼ体感的には同じ。
- 22 :底名無し沼さん:2007/12/30(日) 21:10:03
- >>21
ちょwww
大差ないにしても、少しは佐賀あるんでしょ。
大いに語ってくれw
- 23 :底名無し沼さん:2008/01/09(水) 10:31:04
- 僕は去年、靴、バックパック、雨具、地図など色々買いそろえたが一度も山へ行って無い。今年こそは行きたいが計画は沢山あるがたぶん行かない。
- 24 :底名無し沼さん:2008/01/09(水) 11:32:08
- まあアウトドア用品の買い物はストレス発散になるから、それも吉
- 25 :底名無し沼さん:2008/01/09(水) 12:45:00
- 冬の3000m級にも登れそうな装備を、本を見ながらそろえたけど、
俺もやっぱり、その装備を使っては一度も山に登ってない。
なんとなく持ってた軽装備で、高尾山から陣馬山の縦走とかして遊んでるだけだ。
装備はそろえたけど、これからも本格的な登山をするつもりはない。
- 26 :底名無し沼さん:2008/01/09(水) 14:28:33
- 38 名前:底名無し沼さん :2008/01/08(火) 16:04:22
最近感じるンだがこりゃスーパーインフレ決定だぞ。
アメリカもサブプライムローン地獄をチャラにするためにインフレ望んでいるし
日本も財政赤字チャラにできるのでこっそりインフレ策動始めたがっている。
若い奴らはオイルショック時の狂乱物価というのを経験していないからなかなかイメージできないと思うけど
登山用品もみんな倍になった。
ほしい登山用品は今のうちに無理しても買っておけ。
借金してでもな。
- 27 :底名無し沼さん:2008/01/09(水) 15:59:43
- 必要以上の性能の車で、大した事ない山道を走る余裕を楽しむ感覚と近い感覚で
ハイスペックな山用品で低山をぶらぶらするのが好きだよ。
俺の場合、実際には荷物が重くて、体力的に余裕とはほど遠い山行になるけどさ。
トレーニングするのマンドクサいよ。
- 28 :底名無し沼さん:2008/01/09(水) 18:49:39
- 山より道具というのは趣味として有り得る。
登山グッズのスペックなどに夢中になるのは、サバイバル感覚で
男の本能みたいなもんだ。
アウトドアグッズ収集は楽しいもんだ。
- 29 :底名無し沼さん:2008/01/09(水) 20:31:09
- >>28
>>27程度には嗜まないとちょっと後ろめたくならないか?
いや気持ちはわかるんだけどさ。
「山より道具」のブログ主も、実際には山も道具も半端ないしな。
海外トレッキングはともかく低山野営はとてもうらやましい。
- 30 :28:2008/01/09(水) 21:19:42
- >>29
あ、道具それ自体も楽しいという一般論を言っただけで、
俺自身は月に一回は登ってるよ。
年に一回は縦走もするよ。
- 31 :底名無し沼さん:2008/01/10(木) 14:45:54
- >>1氏って、よく考えたらすごくね?
ほとんど経験もないし、これからも山に行くつもりがあまりなさそうなのに
道具買いも然る事ながらトレーニングはすごくやってるみたいじゃん。
道具は俺も買うけど、トレーニングはできん。
そこにシビレる〜、憧れる〜。
>>1氏に(;´Д`)ハァハァ
- 32 :名無し:2008/01/10(木) 15:36:04
- 今日,ハーネスが届いた。
ATCで下降っしたことありません。
- 33 :底名無し沼さん:2008/01/10(木) 16:48:00
- >>31
1じゃないが、平日の夜はわりと時間とれていたんだが
週末の日中が予定で潰れることが多いうえに、彼女が登山に否定的だったから
週2〜3でジム通いかジョギングしてたのに山は全然行ってないっていう時期があった。
今?
平日の夜も時間とれないからトレーニングもやってないし山にも行ってねえよ…orz
- 34 :底名無し沼さん:2008/01/10(木) 17:52:49
- >>1さんは何歳ぐらいなんだろ?
小さい子供さんがいらっしゃるようだから、30代前半から中盤辺りか?
きっとワイルドで逞しいパパさんなんだろうな。カコイイ
オレもいつか家庭を持てるように頑張ろう。彼女もいないけどorz
- 35 :底名無し沼さん:2008/01/11(金) 04:28:51
- お前らは俺かwww
- 36 :底名無し沼さん:2008/01/11(金) 05:50:32
- いったいこのスレにはオレが何人いるんだwwwwww
- 37 :底名無し沼さん:2008/01/11(金) 05:58:57
- いったwwww
- 38 :底名無し沼さん:2008/01/11(金) 11:19:31
- ちょっと人気の出始めた1に嫉妬。。。
- 39 :底名無し沼さん:2008/01/11(金) 11:45:13
- >>38
>>25氏や>>27氏の大人の余裕も見逃せないぜ?
- 40 :底名無し沼さん:2008/01/12(土) 14:34:33
- さて、アウトドア用品店行ってこようw
- 41 :底名無し沼さん:2008/01/12(土) 14:42:59
- 俺もそう、トレーニングなんてまったくやってないから
春は槍だけ
夏は3泊4日で北ア縦走
秋は白山のみ
今年の冬は八ヶ岳に2回行っただけだよ
アイゼンは4つもあるし、ピッケルも2本もある
本当に山に行けてないよorz
- 42 :底名無し沼さん:2008/01/12(土) 14:44:58
- 2005年に買った60リッターザック、まだ使ってないぜwww
最後に行ったそこそこ本格的な山は、早月尾根からの晩秋の剱岳かな。
冬山アウターは日当たりのいいベランダ沿いの廊下に掛けっぱなしで約3年。
繊維の劣化が進んでるんだろうなぁw
- 43 :底名無し沼さん:2008/01/12(土) 14:47:47
- 樹氷見物を夢見て軽アイゼン買った。
ゴアのカッパしか持ってないから、防寒対策にアルパイン系の上下(プラス5万円?)も買ってしまいそうだ。
- 44 :底名無し沼さん:2008/01/12(土) 16:38:27
- >41
ここ1年でそれだけなら、世間へは山が趣味といっていいのでは?
- 45 :底名無し沼さん:2008/01/12(土) 17:52:04
- 普通は徐々に装備を揃えていくものだけれど
大人買いするやつも未だにいるんだねw
ま、休みが取れなくていけないやつはショウガナイけど
- 46 :底名無し沼さん:2008/01/12(土) 21:12:34
- 道具を買っても山へ行かないくせに雑誌を見てたら雪山も行きたくなりアイゼンやピッケルを物色してる自分が怖い。ど〜せ雪山は行かないな。
- 47 :底名無し沼さん:2008/01/13(日) 11:19:48
- おれはザックかな。グレゴリーの80L、BC用29L、マウンテンスミス
70L、汎用55L、30L(タウン用)。マウンテンスミスの70Lだけ
選択ミスだった。アタック用に15Lの携帯。マーモット30Lはペア用。
主に55Lか29L使用。80Lは旅行に活用。
- 48 :底名無し沼さん:2008/01/17(木) 12:30:21
- >>47
おれなんか10キロ以上背負ったらすぐ膝が痛くなって山降りられなくなるのに、
50L以上のザックを3個もってる。30Lを近所の低山徘徊で使うのみ。
- 49 :底名無し沼さん:2008/01/17(木) 12:46:01
- おまいらの使ってない山道具をハードオフやトレジャーファクトリーに売っ払ってくれよ。
俺が買いに行くからさ
- 50 :底名無し沼さん:2008/01/17(木) 12:50:53
- >>48
まず痩せろ
- 51 :底名無し沼さん:2008/01/17(木) 13:14:18
- 俺も買いにいく!
んで、今度は俺んちで眠ったままということで
- 52 :底名無し沼さん:2008/01/17(木) 15:06:31
- >>50
山いってりゃ瘠せるんだろうけどなw
- 53 :底名無し沼さん:2008/01/17(木) 15:39:31
- 1 ザック系
2 テント・シェルター系
3 ナイフ系
4 ストーブ・火気系
5 ウェア系(ハードシェル、ソフトシェル、ダウン)
6 ライト系(ヘッドライト、マグライト)
とりあえず、漏れはザック系に萌えw
- 54 :底名無し沼さん:2008/01/17(木) 16:34:08
- おれは4と6だな。
アルコールストーブ系と中華LED系だから、
このスレでは一番金掛からずに済んでるかも。
- 55 :53:2008/01/17(木) 17:06:41
- >>19 で、1さんが「火器と靴のコレクター」と言ってたね。スマソ。
7 靴系.
8 クッカー、カトラリー系
も追加しますた。
- 56 :底名無し沼さん:2008/01/17(木) 17:31:05
- 地図、ノウハウ本、記録ハード(カメラとか)もあるな。
時計、高度計、GPSとか。
- 57 :底名無し沼さん:2008/01/17(木) 17:37:55
- 見ろよこのコレクション
この装備ならどんな山も制覇できる ククク
- 58 :底名無し沼さん:2008/01/17(木) 17:42:52
- おまえら道具を見つめるばかりで虚しくなってこない?
道具を買う度に脳内妄想で至福の時間を味わってるのか?
- 59 :底名無し沼さん:2008/01/17(木) 18:37:26
- 虚しくなるけど、揃えてないといざ行きたくなっても行けないわけで。
とりあえず揃ってれば10年後にいきなり行きたくなってもすぐ行ける
- 60 :底名無し沼さん:2008/01/17(木) 19:01:39
- >>59
いざ、使おうと取り出してみると劣化してて使えなかったりするがw
シューズは箱から取り出した途端、ソールがポロポロ崩れ落ちたり‥
エアマットはカチンコチンになってて空気を入れても膨らまなかったり‥
ザックやシュラフはシミとかついてて異様なニホイを発していてたり‥
- 61 :底名無し沼さん:2008/01/17(木) 19:28:09
- 新素材フリークです。
- 62 :底名無し沼さん:2008/01/17(木) 20:33:42
- >>60
違うんだよ
いざ使う前に新型が発売されて、新型も買うんだよ
- 63 :底名無し沼さん:2008/01/17(木) 20:41:35
- 脳内登山のスレはここですか?
- 64 :底名無し沼さん:2008/01/17(木) 21:20:48
- >>63
違う。“道具を買い漁って”でも結果脳内のスレ
- 65 :底名無し沼さん:2008/01/17(木) 22:10:33
- モンベルのULコンフォートマット、一回も使わないまましまってあるんだけど
やっぱり膨らましといた方がいいのかな
- 66 :底名無し沼さん:2008/01/17(木) 22:22:51
- エアマットは膨らませて保管する
- 67 :底名無し沼さん:2008/01/17(木) 22:36:06
- モンベルにはここ2年ちょいで20万円以上お布施してしまった。
本番で道具をいつでも使えるよう、日ごろからの練習が大切。
というわけで、夜はSSバロウバッグ+ULコンフォートシステムパッドで
寝ている。
たまには、ライトツェルトを部屋とかバルコニーに張って練習しないと
いけないが、まだやってない。
- 68 :底名無し沼さん:2008/01/17(木) 23:10:57
- モンベルにはオレも随分貢いだよ
夜寝る前にベッドの中でカタログ見るのが至福の時間w
- 69 :底名無し沼さん:2008/01/17(木) 23:36:25
- >>夜寝る前にベッドの中でカタログ見るのが至福の時間w
あ〜わかるなぁソレw
- 70 :底名無し沼さん:2008/01/17(木) 23:37:49
- 今それやってる。
冬山用パンツ選んでるとこ。
- 71 :底名無し沼さん:2008/01/17(木) 23:57:39
- 俺は山と高原の地図を見て計画を練るのが趣味。
計画を練るだけ練って終わりw
- 72 :底名無し沼さん:2008/01/18(金) 00:18:32
- あ わかるわかる
ちょっと休み的に行けない場所とかまだレベルが足りないとことか
行ってみたいけどアクセスがすっげぇ面倒なとことかね
- 73 :底名無し沼さん:2008/01/18(金) 00:30:21
- 俺は装備品や持ち物リストを作成し重量計算するのが日課
1グラムでも軽くなるように頭をひねる。
いや、本番は来年の夏なんだが(w
- 74 :底名無し沼さん:2008/01/18(金) 00:41:45
- >>72
前日の夜までは準備万端かつやる気満々
ところが、当日の朝になるとだな‥
- 75 :底名無し沼さん:2008/01/18(金) 01:43:13
- 行く気はあるけど目が覚めると昼の2時とかなんだよな
- 76 :底名無し沼さん:2008/01/18(金) 02:15:13
- >>73
お前は俺かw
俺はエクセルで装備品リストつくって、重量も計算してるw
- 77 :底名無し沼さん:2008/01/18(金) 07:10:24
- モンベルかぁ 小物しか買いたいと思わないなぁ
でも、アウター下はよくクランポン引っ掛けるから二本買った 海外ブランドと比べると半値だしね
- 78 :底名無し沼さん:2008/01/18(金) 10:18:22
- ボロボロのモンベル→山屋
ピカピカのアークテリクス→脳内
- 79 :底名無し沼さん:2008/01/18(金) 10:33:25
- 最近は自家用ヘリコプター専用のテレビが地上波で流される時代なんで、
ヘリコプターに一票。法律的に着地できる山ならどこでもOK(笑)
- 80 :底名無し沼さん:2008/01/18(金) 13:05:04
- モソベルマンセーの信者は病的な奴ばかりだからな
山板や自転車板のモソベル絡みのスレを見ると真性精神異常者が数名粘着している
- 81 :底名無し沼さん:2008/01/18(金) 14:19:39
- >>80
関連スレに真性精神異常者が数名粘着していると
>信者は病的な奴ばかり なのか?
そう言い切れるのも相当おかしな思考回路してると思うぞ。
- 82 :底名無し沼さん:2008/01/18(金) 15:23:56
- 信者乙
- 83 :底名無し沼さん:2008/01/18(金) 17:22:02
- >>82
はいはい。
むちゃくちゃな理屈を指摘されたら信者認定ですかwww
モンベルのモの字も言ってないんだけどね。
ちなみに俺が持ってるモンベル製品は・・・
ステンレスのババヘラだけだw
俺の好きなブランドはトランギアとハイマウントだな。
小物類とクッカーが好きで好きで、どんどん増えていく。
テントはMSR。マットはイスカ。カッパはミズノ。シュラフは無名ブランド。
火器とクッカーはトランギア、マグはスノピ。
ライト類はジェントス。他小物類はハイマウントと100均。
- 84 :底名無し沼さん:2008/01/18(金) 18:20:02
- SUSのババヘラ・・・
気になり始めた・・・
- 85 :底名無し沼さん:2008/01/18(金) 18:47:58
- 横から失礼します
モン厨じゃなければ
モンのこれより
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1124258
こっちのほうが若干軽いチタン製
http://www.mizo.co.jp/mountain/mc32_mog.html
- 86 :底名無し沼さん:2008/01/18(金) 20:19:30
- 今現在、単なるソロオートキャンパーなんですが、低山登山にも興味が出てきて
あれこれ道具が欲しくなってます
実際は腰痛持ちなんで登山なんか絶望的なのですが、こんな私に良いアドバイスお願い致します
- 87 :底名無し沼さん:2008/01/18(金) 21:34:29
- 【楽しい?】一人でキャンプ行く人5夜目【怖い?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1194110317/
- 88 :底名無し沼さん:2008/01/18(金) 22:02:45
- >>86
高尾山か御岳山か大山がおすすめです。
- 89 :底名無し沼さん:2008/01/18(金) 22:03:23
- 追加
筑波山もイケル!!
- 90 :底名無し沼さん:2008/01/18(金) 22:11:04
- 三頭山もいいよ
- 91 :底名無し沼さん:2008/01/18(金) 22:11:46
- 天保山禁止
- 92 :底名無し沼さん:2008/01/18(金) 22:46:48
- 何かといえば天保山が人気だが、登山口も、登山コースも踏み跡も、一等三角点もある蘇鉄山をお勧めする。
私は30回以上のぼったよ。
- 93 :底名無し沼さん:2008/01/18(金) 23:12:51
- >>83
テント以外は安上がりで、傷が浅く済んで良いな!!
- 94 :底名無し沼さん:2008/01/18(金) 23:18:28
- 昨日、このスレ読んで、タンスから陰干しする為に、ハード・ソフトシェルをタンスから出したよ
ハードが5枚。ハードのパンツが3本。ソフトは6枚。そのうちタグも外していないのがモンベル、アーク、ムーンストンの3枚もあったよ。
それぞれ素材が違い(GORE、GOREEX、PACLITEなど)シチュエーション別に買ったはずだけど。
気が重くなった
- 95 :94:2008/01/18(金) 23:22:29
- 買うときには店で、「コ、コレはあの時に最適だ!!」と想像するんだけど、
「あの時」が少しもこない。
- 96 :94:2008/01/18(金) 23:25:31
- 因みに、ピッケルは8本
内2本はアイスクライミング用だけど、西日本に住んでいてする機会など
全くないが、ここまで来るとただ揃えて飾りたいとう動機だけで購入。
- 97 :底名無し沼さん:2008/01/19(土) 00:11:09
- すごいね
俺はザックが好きで、7つ持ってる
たぶん、まだ買うと思うw
- 98 :底名無し沼さん:2008/01/19(土) 00:14:18
- >>94
それにしてもアークは勿体無い
おれに呉れw
- 99 :94:2008/01/19(土) 12:30:07
- >>97ザックに関して
75L ドイタ 60L グレゴを皮切りに 30L程度がグレゴ、ミレー、グラナイト、
マックパックなど10個。サブザックが3個 ウエストが5個
ここでも
アークのRT25、Q10もタグつきのまま
アークって案外使えないのかも・・
結局、一番良く使うのは、タトンカの30Lでなんのひねりもない、袋状のザック。
- 100 :94:2008/01/19(土) 12:32:50
- ストーブはMSRが3個 コールマン2個 ガス系が3個 JETBOIL1個
古いブスが1個
軍隊なら1個大隊位の兵站か・・・・
なぜか悲しい
- 101 :底名無し沼さん:2008/01/19(土) 12:42:59
- >>99
おれもボラ65買ったけど、結局一回も使わずに保管してる。
どうせ低山徘徊しか行かないので、ドイターやミレの小さく軽いのしか使わない。
邪魔なのでそのうち売り飛ばそうかと思うぐらい。
- 102 :底名無し沼さん:2008/01/19(土) 13:23:56
- >>99
Q10譲ってくれ。
- 103 :底名無し沼さん:2008/01/19(土) 14:13:03
- いいよ
- 104 :底名無し沼さん:2008/01/19(土) 16:14:43
- オークションに出すときは一報を。
- 105 :底名無し沼さん:2008/01/19(土) 16:24:54
- ここはひとつ、不要道具オク出品の告知スレにも活用するか?
- 106 :底名無し沼さん:2008/01/19(土) 18:07:37
- >>94
すごいな まさに
キング オブ 脳内 だな。
- 107 :底名無し沼さん:2008/01/19(土) 18:11:59
- 俺もザックは色々買ってオスプレーとかデイナとか揃えてみたけど
結局使うのはジャックウルフスキンとかウーキーとかゼロポイントの安いやつ
気構ないで在庫処分市とかオクで適当に買ってるから気楽に使えるんだよな
- 108 :底名無し沼さん:2008/01/19(土) 20:10:55
- 早く地震とかの天変地異が起きてくれないかと密かに願っている。
- 109 :底名無し沼さん:2008/01/19(土) 20:14:13
- >>108
避難用具が役立つ前に、落下物で天に召されないようにな。
- 110 :底名無し沼さん:2008/01/19(土) 20:18:31
- 火事で揃えた道具が実用することなく焼けてしまったり…w
- 111 :底名無し沼さん:2008/01/19(土) 20:21:29
- 大規模災害対策としては、庭の目立たない所に、現金を密閉して埋めておくのが一番現実(ry
- 112 :底名無し沼さん:2008/01/19(土) 20:27:45
- >>108
不謹慎だがその想像するよなw
頭の中では災害地で一人嬉々としてテントで快適生活。
食料の心配も無し。近くを通ったかわいい女の子にアルファ米食べさせたりして。
- 113 :底名無し沼さん:2008/01/20(日) 06:18:40
- 山屋は災害時強そうだよな
装備さえ持ち出せれば
- 114 :底名無し沼さん:2008/01/20(日) 08:58:58
- >>99
> アークって案外使えないのかも・・
「使えない」んじゃなくて「使ってない」んじゃない?w
- 115 :底名無し沼さん:2008/01/20(日) 10:17:21
- おまえらそこそこ道具を揃えたら山へ行け、な
山へ行って足りないと思った物だけ買えばいい
- 116 :底名無し沼さん:2008/01/20(日) 10:21:41
- 面白みの無い奴がわいてきたな
- 117 :99:2008/01/20(日) 10:58:22
- >>114
タトンカのずた袋ザックとアークのRTを並べておくと、
何故かタトンカを手にとってしまうと言う事
- 118 :底名無し沼さん:2008/01/20(日) 11:13:21
- 道具は使われてこそ本望
- 119 :底名無し沼さん:2008/01/20(日) 11:15:45
- 俺の道具は最近使ってないので、いつも脳内で処理してますが何か?
- 120 :底名無し沼さん:2008/01/20(日) 11:38:28
- 世の中、>>115や>>118みたいな奴らばっかりだったら、ランボーナイフやスイスチャンプなんて存在しなかったろうな(笑)
- 121 :底名無し沼さん:2008/01/20(日) 12:58:16
- >>115>>118
激しくスレ違い。スレタイ嫁。
買った道具を使おうが使わまいが本人の自由だし、
いろんな楽しみ方があってしかるべき。
- 122 :底名無し沼さん:2008/01/20(日) 13:21:52
- 過剰に反応するとスレが荒れちゃうよ。バカは無視しときましょう。
- 123 :底名無し沼さん:2008/01/20(日) 14:24:28
- 過剰に反応すると余計に良く釣れるスレだと思われるぞ。
- 124 :底名無し沼さん:2008/01/20(日) 16:04:38
- いつか活躍する時がくると思って大事に育ててきたけど仕舞われたままの俺のチンコみたいだな
- 125 :94:2008/01/20(日) 16:56:05
- 悔しいが、仰せの通りで・・・
- 126 :底名無し沼さん:2008/01/20(日) 17:02:59
- きもい
- 127 :底名無し沼さん :2008/01/20(日) 17:26:34
- >>124
http://tonohonya.fc2web.com/
- 128 :底名無し沼さん:2008/01/20(日) 17:35:00
- バイブ3本とピンクローター2個買ったけど出番無いな。
- 129 :底名無し沼さん:2008/01/20(日) 19:29:47
- ローターとローション買ったそして使った
- 130 :底名無し沼さん:2008/01/20(日) 19:30:54
- 使ったんならスレ違い!
- 131 :底名無し沼さん:2008/01/20(日) 19:34:11
- なぜ使わないか?
外で使うと汚れるから w
- 132 :底名無し沼さん:2008/01/20(日) 19:34:14
- ああああああ
- 133 :底名無し沼さん:2008/01/20(日) 19:35:53
- いや、中に入れて使うもんだろ
- 134 :底名無し沼さん:2008/01/20(日) 19:58:04
- >>131
それ否定できんかもな
高価なギアもあるからな
- 135 :底名無し沼さん:2008/01/20(日) 20:06:27
- 道具を見ていても楽しいが、
今日みたいに、終日雨のときは、
カシミールで行きたい山のルート作成しては、
行きたい山フォルダに仕舞い込んでいる。
まだ、行っていない山のルートがずらり・・w
- 136 :底名無し沼さん:2008/01/20(日) 21:13:22
- テントやシュラフの話があまりでないが、テントを多数持ってる人はいないの?
- 137 :底名無し沼さん:2008/01/20(日) 21:19:45
- まあ・・・なんだ・・・その・・・テントを複数たてようにも・・・ポールが1本しか・・・
- 138 :底名無し沼さん:2008/01/20(日) 22:33:45
- 股間のテントはいつも張ってるんですが
- 139 :底名無し沼さん:2008/01/20(日) 23:42:20
- なんだそのちっちゃいテントは ハムスター用か
- 140 :底名無し沼さん:2008/01/21(月) 00:45:53
- コブラです
- 141 :底名無し沼さん:2008/01/21(月) 08:04:23
- お前ら面白すぎ
- 142 :底名無し沼さん:2008/01/21(月) 11:15:39
- >>137-141
全部一人芝居 むなしいのうw
- 143 :底名無し沼さん:2008/01/21(月) 11:36:05
- つまんないので、サンポールぶっかけの刑
- 144 :底名無し沼さん:2008/01/21(月) 12:03:41
- 自称インドアキャンパーな俺
ほんと道具選びって楽しいよな
俺は脳内キャンプ&災害対策で揃えてるけど、防災用品も結構参考になって面白いよ
無駄に厳しく吟味するから、ブランド信者にはならないよねw
- 145 :底名無し沼さん:2008/01/21(月) 12:16:14
- >>144
キャンプさえもリアルでできないのか?
- 146 :底名無し沼さん:2008/01/21(月) 12:18:37
- 137-141 = 143
脊髄反射するからミエミエw
お前つまんないから消えていいぞw
- 147 :底名無し沼さん:2008/01/21(月) 14:40:53
- 146 = 145 = 144
自演乙 つまらん
- 148 :底名無し沼さん:2008/01/21(月) 15:15:57
- >>145
脳内登山家が脳内キャンパーを笑うなよw
- 149 :底名無し沼さん:2008/01/21(月) 19:33:47
- おまえらに買われた道具は使われないまま
本懐を遂げることができずに泣いている
- 150 :底名無し沼さん:2008/01/21(月) 19:44:36
- >>143
チンポール?
- 151 :底名無し沼さん:2008/01/21(月) 20:25:14
- 昨日から、つまらん下ネタ書き込んでる奴は、面白いと思ってんのかよ
市ねやクズ
- 152 :底名無し沼さん:2008/01/21(月) 22:30:41
- はい オッパッピー
- 153 :底名無し沼さん:2008/01/21(月) 22:32:11
- ∧_∧
( )
────-o────/ \────────
\\ //\ \
.. \\// \ \
\/ ) ∴)ヾ)ブッ
/ / ⌒ヽ
/ /| | |←>>151
/ / .∪ / ノ
/ / . | ||
( ´| ∪∪
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
(´ ノ (´ ノ
- 154 :底名無し沼さん:2008/01/21(月) 22:51:07
- 出会い系でヤル目的でコンドームを買い込んだはいいが家でオナニーしてる俺みたいなもんか
- 155 :底名無し沼さん:2008/01/21(月) 22:56:49
- 124 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2008/01/20(日) 16:04:38
いつか活躍する時がくると思って大事に育ててきたけど仕舞われたままの俺のチンコみたいだな
128 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2008/01/20(日) 17:35:00
バイブ3本とピンクローター2個買ったけど出番無いな。
129 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2008/01/20(日) 19:29:47
ローターとローション買ったそして使った
137 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2008/01/20(日) 21:19:45
まあ・・・なんだ・・・その・・・テントを複数たてようにも・・・ポールが1本しか・・・
138 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2008/01/20(日) 22:33:45
股間のテントはいつも張ってるんですが
139 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2008/01/20(日) 23:42:20
なんだそのちっちゃいテントは ハムスター用か
140 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2008/01/21(月) 00:45:53
コブラです
141 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2008/01/21(月) 08:04:23
お前ら面白すぎ
154 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2008/01/21(月) 22:51:07
出会い系でヤル目的でコンドームを買い込んだはいいが家でオナニーしてる俺みたいなもんか
- 156 :底名無し沼さん:2008/01/21(月) 22:59:43
- こらこら、盛りのついた中学生は、2ちゃん来ないでオナニーして寝ろw
- 157 :底名無し沼さん:2008/01/21(月) 23:15:34
- >>153
糞ワロタ
- 158 :底名無し沼さん:2008/01/21(月) 23:59:54
- >>148-149あたりが効いたのか、レスがなくなったな
- 159 :底名無し沼さん:2008/01/22(火) 00:16:22
- ちげーよ
下ネタ小僧がオナニーしてっからだぜ
- 160 :底名無し沼さん:2008/01/22(火) 08:41:46
- 下ネタもつまらんがそれに反応する奴も同じくらいヒマだろ
- 161 :底名無し沼さん:2008/01/22(火) 10:55:33
- みんな閑ってことで
- 162 :底名無し沼さん:2008/01/22(火) 11:48:06
- 小人閑居すれば不善を成す
だっけ?
- 163 :底名無し沼さん:2008/01/22(火) 13:13:29
- >>162
あはは、確かにw
昔の人はよくいったものだなぁw
- 164 :底名無し沼さん:2008/01/22(火) 14:11:13
- 小人閑居して不善をなす
しょうじん かんきょ して ふぜん を なす
徳のない人間に時間を与えると善くないことをする
はい今日もひとつ賢くなりましたね(・∀・)ノシ
- 165 :底名無し沼さん :2008/01/22(火) 15:07:32
- おまえら、、、そんなことわざは常識だろ。
- 166 :底名無し沼さん:2008/01/22(火) 15:40:20
- スルーしてたけど、ひとこと言えば、
自分たちが不善をなしていることには気づいてないんだよw
まさに不善w
このレスも不善w
- 167 :底名無し沼さん:2008/01/22(火) 15:58:27
- そもそも2chに集まるヤツ自体が小人閑居かもなw
あ、もち自分も含みw
- 168 :底名無し沼さん :2008/01/22(火) 17:02:40
- 一日一不善
- 169 :底名無し沼さん:2008/01/22(火) 17:15:04
- 自作自演が多過ぎるのが最大の不善
- 170 :94:2008/01/22(火) 18:38:46
- 最近、周りの仲間から、ドラえもんポケットのように思われてきた。
あれは持ってないのかとか、これ貸してくれとか・・
全ては網羅できない。
- 171 :底名無し沼さん:2008/01/22(火) 19:07:32
- 我欲情すれど息子不全
- 172 :底名無し沼さん:2008/01/22(火) 22:46:37
- こうなったらあれだな
会社でテント張るしかないな
- 173 :底名無し沼さん:2008/01/22(火) 23:01:45
- 下ネタ再開かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 174 :底名無し沼さん:2008/01/22(火) 23:24:18
- >>170
アウトドア用品なんて消耗品多いのに貸せるか。
ってか、自分もまだ使ってないのに貸せるか。
貸してくれと言わず、なぜ「一緒に行こうよ」と誘わないんだ?
- 175 :底名無し沼さん:2008/01/22(火) 23:36:32
- シッ
察しろよ...
- 176 :底名無し沼さん:2008/01/22(火) 23:44:27
- 俺の未使用ポルチオラッシュは貸せないな
一緒にしようよって誘われれば喜んで参加するんだが
- 177 :底名無し沼さん:2008/01/23(水) 00:02:57
- ググって怒りを覚えた
- 178 :底名無し沼さん:2008/01/23(水) 03:31:30
- 道具に頼っているようじゃダメだよ。
真の山好きは素っ裸で山を歩くもんだよ。
- 179 :底名無し沼さん:2008/01/23(水) 08:35:14
- >>178
モノに頼るな!
- 180 :底名無し沼さん:2008/01/23(水) 09:14:38
- 会社でオナニーやセックスが当たり前の俺の会社は・・
- 181 :底名無し沼さん:2008/01/23(水) 11:48:58
- どんな会社だよw
- 182 :底名無し沼さん:2008/01/23(水) 16:05:06
- AV男優乙
- 183 :94:2008/01/23(水) 20:28:05
- >>174
一緒に行ってくださいと頼めばよかったのか!!
- 184 :底名無し沼さん:2008/01/24(木) 00:22:59
- >>183
借りる方に言ってるんじゃないか?
- 185 :底名無し沼さん:2008/01/26(土) 22:04:48
- 昨年末から道具をザックに詰めて、さあ行くぞ、行くぞと思いつつ、
まだ行ってない。たぶん、そのうち春がきて、ザックの中身を入れ替えても、
まだ行かないんだろうなと。
去年もこんなパターンで、2回ハイキング行っただけだった。
ザックにテント詰めて、テント泊の準備が整ったら、いつまでたっても行けない
気がするんだ。
- 186 :底名無し沼さん:2008/01/28(月) 20:09:07
- アブトロシェル買ったけど未使用のまま。
ずぶ濡れになる状況下では相当威力を発揮するはずなんだけど。
- 187 :底名無し沼さん:2008/01/28(月) 20:19:10
- またググってむかついた
- 188 :底名無し沼さん:2008/01/28(月) 20:31:27
- もーやめようよ
ググっている時に娘が来たらどうするの
- 189 :底名無し沼さん:2008/01/28(月) 20:46:34
- おまえらシェルという単語に騙されたな
アブトロシェルか…高性能のハードシェルの類かな
どれ愚愚ってみるか…
(゜д゜)!?
- 190 :底名無し沼さん:2008/01/28(月) 21:39:35
- >>186は♀なのか?
- 191 :底名無し沼さん:2008/01/28(月) 22:43:12
- >>190
♂だろ?使う相手もいないのに買ったんだよ。きっと。
- 192 :底名無し沼さん:2008/01/28(月) 23:29:02
- 脳内だからなwww
- 193 :底名無し沼さん:2008/01/28(月) 23:30:18
- ※効果には個人差があり、アイドラッグストアーが効果を保証するものではございませんので、あらかじめご了承ください。
※子供の手の届かないところに保管してください。
※高温多湿は避けてください。
※何か違和感が生じましたら、使用を直ちに止め、かかりつけの医師などにご相談下さい。
※体調がすぐれないときは使用しないでください。
>>186
湿度が高いと使えないようだが?
とマジレスw
- 194 :底名無し沼さん:2008/01/29(火) 21:58:58
- フイタwwwwwwwwwwwww
- 195 :底名無し沼さん:2008/01/30(水) 16:07:41
- 凄いな、山岳会の連中に教えてやろう。
しかしここまで進化したギアーに慣れてしまうと無ければいられない体になりそうでちょっと不安だ。
- 196 :底名無し沼さん:2008/02/01(金) 15:08:24
- 若いときは、ボロ装備でも大丈夫(岩登りを除く)、
財力と反比例して、暇と体力が衰えるから、財力で道具に頼る。
実に合理的でいいと思うが
- 197 :底名無し沼さん:2008/02/01(金) 20:04:17
- ↑まともな書き込みも下ネタに見えちゃう俺ってorz
- 198 :底名無し沼さん:2008/02/01(金) 22:11:30
- 全てはエロに通じるってことさ!
- 199 :底名無し沼さん:2008/02/03(日) 04:07:00
- 道具だけの脳内山男大杉
オレもだけど
- 200 :底名無し沼さん:2008/02/03(日) 15:31:49
- 食料…かな
よく買っちゃうのは
特に行動食
でもぉれ行動食てほとんど食べないから溜まる一方だよ
- 201 :底名無し沼さん:2008/02/03(日) 16:17:09
- >>200
ナカーマ
予備食としてもって行く棒ラーメンとか下界じゃ食わないから
いつも賞味期限切れになる。
- 202 :底名無し沼さん:2008/02/03(日) 19:12:31
- これから登山始めようとしてる初心者ですが、京王沿線に住んでるので、まずは
高尾山、陣馬山とか、奥多摩あたりの低山の日帰り登山をしようと思ってます。
道具選びですが、基本的に定番モノで揃えようと思ってます。
そこで、雨具はモンベルのストームクルーザーにしました。
あと、トレッキングシューズとザックとジャケットをさがしてるんですが、
今の季節、どのブランドのなにが定番でしょうか?
まじめな質問ですが、よろしく教えてください。
- 203 :底名無し沼さん:2008/02/03(日) 19:34:36
- >>202
ここで聞くのは間違ってるぞw
- 204 :底名無し沼さん:2008/02/03(日) 19:37:56
- >>202
ここはオレが敢えて釣られてやんよ。
2chなんかでまじめな質問すんなw
登山用品店のおっちゃんに聞きなよ、金になる客には丁寧に教えてくれるぞ。
- 205 :底名無し沼さん:2008/02/03(日) 19:39:02
- うはwかぶったw
- 206 :底名無し沼さん:2008/02/03(日) 21:08:41
- >>202 モンベル信者で日帰り低山専門です。
ザック・・ハイキングパック25使ってるがルルイパック35が
欲しいなと思ってる。
ジャケット・・ストームクルーザーで十分。余計な荷物増やす必要ない。
靴・・イタリアorドイツor日本製でソールがビブラムのやつ
にこだわりたい。イタリアブランドではスカルパのドルポ、
トレゼータのトップ、アクのコンコルディア、ドイツでは
ローバーのタホー、日本ならゴローのブーティエル
いいな。イタリア系は堅牢性とフィット感重視、ドイツ系
は耐久性犠牲だが足の健康と楽で快適な履き心地重視
って感じでそれぞれ魅力ある。
- 207 :底名無し沼さん:2008/02/03(日) 22:37:35
- >>202
つうかその辺の山ならハイキング装備で行けるぞ
靴だけはビブラムにして、あと靴本体よりインソールに金かけろ
ザックはオクで適当に安い20~30リットル落とせ ジャケットなんざユニクロでいい
ヘタに高い道具持ってると逆に恥ずかしい
- 208 :底名無し沼さん:2008/02/03(日) 23:07:24
- ハイキング装備で冬の谷川まで登るオイラには縁の薄いスレだな
- 209 :底名無し沼さん:2008/02/04(月) 00:06:48
- さすっが>>208ッ!そこにシビレルッ!あこがれるゥ!!
- 210 :底名無し沼さん:2008/02/04(月) 00:16:15
- >>202
アウターはユニのエアテックかプレミアムライトダウンでいいよ
下もヒートテックでいい フリースももちろんユニクロ
1万円でお釣りがくるぞ
- 211 :底名無し沼さん:2008/02/04(月) 03:07:56
- >>209
じょじょw
- 212 :底名無し沼さん:2008/02/04(月) 12:03:47
- 道具オタのスレでユニクロ勧めちゃいかんだろ
- 213 :底名無し沼さん:2008/02/04(月) 12:21:38
- でもフリースやヒートテックは結構使えるのも事実なんだよな
- 214 :底名無し沼さん:2008/02/04(月) 13:07:27
- >>202
ここは脳内登山家のスレだからな
肝に銘じておけ
- 215 :206:2008/02/04(月) 14:44:45
- >>202 靴はザンバランフジヤマGTもカッコいいな。
http://www.iwatani-primus.co.jp/products/zamberlan/index.html
モンベルやシリオも上位モデルはイタリア製でGood。
- 216 :底名無し沼さん:2008/02/04(月) 14:55:56
- 脳内だったらウールリッチのトロントコンフォート欲しいよ
- 217 :底名無し沼さん:2008/02/04(月) 16:28:16
- 確かに低山ならユニのヒートテック〔タートルがオススメ〕にフリース〔こっちはちゃんとした物〕で十分だ
- 218 :底名無し沼さん:2008/02/04(月) 22:10:53
- 使う機会ないのにバーナーが欲しくなる。
- 219 :底名無し沼さん:2008/02/04(月) 22:15:32
- 会社でラーメンのお湯沸かすのに使ってる。
- 220 :底名無し沼さん:2008/02/04(月) 22:21:36
- revo-3500とrevo-3700を持ってる。
山で使用したことはない。
会社でお湯沸かすのはいいね。俺も会社に持っていくよ。
- 221 :底名無し沼さん:2008/02/05(火) 00:24:03
- 会社は火気厳禁じゃないの?
- 222 :底名無し沼さん:2008/02/05(火) 08:44:58
- >>221
会社なんて千差万別だろ。
全部が全部、東京の高層ビル内にあるわけではないのですよ。
ガテン系の人のオフィスも会社ですから。
- 223 :底名無し沼さん:2008/02/05(火) 09:51:01
- 高校の時の担任は、職員室でやってたな
- 224 :底名無し沼さん:2008/02/05(火) 11:11:37
- 建築現場では重宝しますよ
- 225 :底名無し沼さん:2008/02/05(火) 18:50:17
- 寒いとますます脳内になるwww
- 226 :底名無し沼さん:2008/02/05(火) 20:40:28
- 俺は今日脳内で広見林道を7人と歩いてた
- 227 :底名無し沼さん:2008/02/06(水) 18:01:21
- 脳内でも100均をうろついてたわい
- 228 :底名無し沼さん:2008/02/06(水) 18:25:18
- 実はヒッキーなので山と言うとオルテガが戦ったネクロゴンドの山頂の風景を思い出してしまうな
- 229 :底名無し沼さん:2008/02/09(土) 13:09:49
- >>224
脳内ガテン系のお仕事ですか?
- 230 :底名無し沼さん:2008/02/09(土) 14:29:35
- 大阪の市街地で雪積もってる。こんなに積もったのは十何年ぶりか?
やっと去年買ったルッドのシューズチェーンが役に立つ。
http://takadaboueki.com/rud.html両方持ってるがどっち
使うかな?
- 231 :底名無し沼さん:2008/02/10(日) 19:41:34
- プレハブハウスならカセットコンロで十分
- 232 :底名無し沼さん:2008/02/10(日) 20:42:44
- 飯場で煮炊きできる時代じゃない。
- 233 :底名無し沼さん:2008/02/11(月) 01:06:53
- 登山用品は
必要性を強く感じたとき
初めて買うか否かを考えるもの
「あったらいいな」は「なくてもいいもの」
by正論
時代劇とか観ると、わらじで国越え(粗末な登山道)しているではないか。
- 234 :底名無し沼さん:2008/02/11(月) 01:50:10
- >>233
つまらん。お前の話はつまらんっ
- 235 :底名無し沼さん:2008/02/11(月) 02:00:38
- 今日は寒いから、脳内で愛宕山無酸素単独バリエーションルート登頂。
- 236 :底名無し沼さん:2008/02/11(月) 02:49:04
- ↑ヘリウムガスはもっておゆき
ちなみに>>233です
- 237 :底名無し沼さん:2008/02/11(月) 07:06:14
- 買った道具というものは使うことによって
初めて利点や欠点が見えてくる
使わずにおくのは欠点を見逃すことになり
いざという時の使用に予想外のトラブルの原因になる
特に登山のような生命に関わる分野では
実際の使用による道具の性能把握は重要
- 238 :底名無し沼さん:2008/02/11(月) 08:16:05
- >>237
全くその通りで、君の主張そのものには全く反論の余地はないが、残念な事にスレの主旨には沿ってないようだ
- 239 :底名無し沼さん:2008/02/11(月) 09:31:55
- 脳内(・∀・)花畑
- 240 :底名無し沼さん:2008/02/11(月) 12:10:14
- >>237=>>238 自作自演クソ
いざという時のため、70Lクラスザック背負って低山歩くpw
- 241 :底名無し沼さん:2008/02/11(月) 19:37:54
- 今なら、買っても使うことなかった12本アイゼン、奥多摩で使えるぞ!
使っても恥ずかしくないぞ!
- 242 :底名無し沼さん:2008/02/11(月) 22:10:56
- GARMINの英語版GPSを買った。
今、悪戦苦闘中。やっと、ルートとポイントが入れられるようになった。
でも、UPしたルートの消し方が、まだ分らん。
画面の中にやたら旗が立っている。
今年中に、山で使えるようになりたいな。
- 243 :底名無し沼さん:2008/02/11(月) 22:13:32
- >>242
夏山の一般ルートでそんなもん使ってたら恥ずかしいぜ。
- 244 :242:2008/02/11(月) 22:52:23
- >>243
そうだな。
なるべく見つからないように、人の来ない山で使うことにするよ。
- 245 :底名無し沼さん:2008/02/11(月) 23:00:23
- 漏れも買ったが、恥ずかしくないぞ
どしどし使うべし
- 246 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 00:41:26
- 池袋で白人が使ってたよ。GARMIN
- 247 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 09:51:51
- 太陽の塔に登るのに使うんだろ。
- 248 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 13:24:10
- >>237
このスレの人には「いざという時」は絶対に来ないから大丈夫ですよ。
俺なんて寝袋を6枚も持っていますけど、登山やキャンプや車中はおろか
自宅ですら使っていないのですから。
- 249 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 14:11:52
- 248氏がいいこと言った
- 250 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 16:15:23
- あれ?重装備で低山に登るフリするスレじゃないの?
- 251 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 16:39:26
- いいえ、脳内登山家がリアルハイカーを馬鹿にするスレです
- 252 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 17:41:37
- 家族に「使いもしない道具こんなに買い込んでどうすんの!!」と罵られ
休日は「やーね今日も家に居るよ〜」「道具買うだけ買っといてね...」と陰口を叩かれ
道具も存在自体も家の隅に追いやられてる俺だが
富士山が噴火した時この俺様が買い込んできた道具にお前らが感謝する時が
くる きっとくる
- 253 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 18:10:36
- そんな非常時に、そんなに買い込んだ道具を持ち出せたらの話だな。
252の家族「やっと使うシーンが来たのに、家が潰れて持ち出せなくてどうすんの!!」
と罵られるに3000点。
- 254 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 18:45:13
- 脳内(・∀・)日本以外沈没
- 255 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 19:48:39
- >>248
家ですら全く使わないかさばる道具をコレクションする意味ってあるのか?
- 256 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 19:55:07
- おまいらがいざ道具を使おうと思った時は使いこなせないだろ
あれ?あの道具どこだっけ?
ん?これどうやって使うん?
ちょwこれ開き方わかんねwww
あれ?なんか違くね?
こんなはずじゃなかった…
- 257 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 20:36:37
- そういう時のために、使いやすい道具を今から吟味して買おう
- 258 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 20:57:05
- >>256
初めてエネマグラ使った時はそんな感じだったな
- 259 :113:2008/02/12(火) 21:27:46
- おれなんか、コールマン、アネックススクリーンタープを 2回も建てたことがある。
それも1時間以内で・・
3回目が、もしあれば、50分くらいで何とかなるかも・・
- 260 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 21:52:39
- >>259
それ注文したんだけどそんなに時間かかるの? 脳内シュミレーションでは25分なんだが・・
- 261 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 21:54:06
- シュミレーション?
シミュレーションじゃなかったっけ?
- 262 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 22:22:55
- 今夜はベランダでツエルトを張ってビバークします。
ついでにサーマレストのマットとモンベルのシュラフのテストをします。
寝ぼけて飛び降りると死ぬので、ハーネスにロープつなげておきます。
それでは、おやすみなさい。
- 263 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 22:27:38
- (´∀`)駅なのに思わず吹き出してしまったぞwwwwww
- 264 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 22:29:25
- >>258
また検索してしまったorz
- 265 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 23:11:43
- 1年間背負ったオスプレーのエクスポージャー50の背面長が合ってなかったことに今頃気づいた(←オレのバカ)。
アトモス50かパーシュートクラシックが欲しくてしかたがない。ネタでライペンにしてもいいかなとも思う。
モンベルの60リットルとオスプレーのヘリオス12が肥やしになっている。
それになんでツェルトだけで4っつもあるんだ?
- 266 :底名無し沼さん:2008/02/12(火) 23:37:40
- そんな貴方のためにヤフオクがある
- 267 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 06:08:37
- >>262
おれ、山口県だけど、雪、積もっているよ。
今もどんどん降っている。
凍死しない程度に、がんがれ!
- 268 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 06:35:16
- >>265
ヒップベルトはベロクロで上下に移動できる
Mだと160-175cmまで対応できるはず
また、内臓アルミフレームも曲げることができるので身長が180とかある以外ほとんど対応できると思う
- 269 :262:2008/02/13(水) 07:24:36
- あ・・・足が・・・と・・うs・・・・で・・まくろ・・・だ・・・
つえr・・・との・・・す・・まか・・r・・・ゆき・・・ふkこん・・・
う・・・けな・・い・・dれか・・・・・・すけ・・・て・・・
- 270 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 09:33:27
- 内蔵だろ。
- 271 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 10:01:43
- 1氏の登山スタイルとスレの主流がすごくズレてるのに、誰も違和感なさそうにしているのが凄いな。
1氏=使うつもりで道具を買っている。山行予定も立てる。トレーニングもしてる。
他=100%使う気ないのに買ってる。山行予定も立てない。山に行くつもりないからトレーニング不要。
ま、俺も後者だけどな。
マウンテンバイク買ったのに全然乗るつもりない。
春になったら乗ろう。春になったらな。
- 272 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 10:40:24
- >>271
貴様の人生に春なぞ来ない
- 273 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 11:27:54
- 頭だけは春だけどな。
- 274 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 11:32:38
- 脳内常春→腐敗
- 275 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 12:29:36
- >>271
1氏がこのスレの流れになぜ何も言わないかわかるか?
1氏の保護から離れてスレが自立したからだよ。
もう大人なんだから一人でやっていけという1氏のスレに対する親心なんだよ。
- 276 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 13:09:15
- 私もアークテリクスやらパタゴニアやらがクローゼットの中で肥やしになってますよw
最近買った6つ目のザックもアークテリクスのNAOS55です。
あまりにも装備を一流にしすぎたせいか、「自分には似合わないんじゃないか・・」
「可笑しいんじゃないか」「いや、誰もそんなの見てないんだから大丈夫だ」
とか色々思ってしまって、どうも山へ行く気がしないんです。
やっと思い切って沢渡の駐車場までいったのにも関わらず、やっぱり急に恥かしくなって
温泉に入って帰ってきてしまった時もあります。
ちなみに私は身長165の体重が78kgあって、腹がぷっくりとでてます。
いわゆるデブってやつです。しかも頭もハゲてます。
こんなのがブランド品で固めてヒョコヒョコ歩いてたら可笑しいですよね?
やっぱりユニクロとかモンベルで買いなおそうかなとも思ってたりもします・・・
- 277 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 13:37:06
- ネタなのかマジなのか判断に悩むところだ・・・
- 278 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 13:46:46
- パタゴニアは反捕鯨だからもう買わないことにした
- 279 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 14:24:53
- >>278
禿同!
- 280 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 15:03:21
- >>276
お前の身長体重や禿げ頭はまだ我慢できる。
身体的な特徴だから仕方ないだろう。
しかし、最後から2行目の後半には耐えられない。
ちょw、まじヒョコヒョコ歩くのやめれwww! 普通に歩けw!
ってなる。
- 281 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 15:52:03
- たしかにチビハゲのおっさんがヒョコヒョコ歩いてたら坂田利夫にしか見えないな
- 282 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 16:53:59
- >>280
お前何もわかってない。
チビデブは本人は普通に歩いているつもりでも、
傍から見ればヒョコヒョコ歩いてるように見えるんだよ。
- 283 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 17:21:44
- ヒョコヒョコ歩くって、ハトみたいな感じかな?
一歩一歩の繋がりが滑らかじゃなくて、首が前後に揺れるような感じ?
- 284 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 17:41:38
- いや、ハトじゃなくてニワトリの子供が2羽歩いているよな感じ
- 285 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 17:58:32
- ああ、ヒヨコヒヨコね…
帰れっ!!
- 286 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 18:27:38
- >>283
俺のイメージではヒョコヒョコは横揺れ
- 287 :265:2008/02/13(水) 18:30:18
- >>268
たしかにヒップベルトはベロクロで固定されているが、さらにベルトとザック本体が2本のストラップで
繋がれているため、上下の可動範囲は2〜3cmしかない。
それより新しいものを買う理由付けをしようとしていることを察してくれよ。
それにオレも身長163cmで体重は76kgある。これでも1ヶ月で2kg絞った。
3月になれば… 3月になれば… 新しい自転車がくるんだ…
- 288 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 21:10:48
- アークやらなんやらで装備揃えて山来る奴みるとたしかにコスプレしてんな〜ってな目で見てしまうな・・・
そういう自分も部分的にコスプレ装備してるんだけどw
- 289 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 21:53:27
- 私もセーラー服やらスッチーの征服やらがクローゼットの中で肥やしになってますよw
最近買った6つ目の体操服もぴっちぴちのブルマです。
あまりにもコスプレを一流にしすぎたせいか、「自分には似合わないんじゃないか・・」
「可笑しいんじゃないか」「いや、誰もそんなの見てないんだから大丈夫だ」
とか色々思ってしまって、どうも山へ行く気がしないんです。
やっと思い切って沢渡の駐車場までいったのにも関わらず、やっぱり急に恥かしくなって
温泉に入って帰ってきてしまった時もあります。
ちなみに私は身長165の体重が78kgあって、腹がぷっくりとでてます。
いわゆるデブってやつです。しかも頭もハゲてます。
こんなのがコスプレで固めてヒョコヒョコ歩いてたら可笑しいですよね?
やっぱりドンキとか通販で買いなおそうかなとも思ってたりもします・・・
- 290 :底名無し沼さん:2008/02/13(水) 22:05:15
- 反省してます・・07/12〜08/02
Garmin eTrex Vista HCx GPS
GARMIN GPS用 日本詳細1:25000道路ナビ+トポ v2.0
サーマレスト タフスキン レギュラー
Equinox Katahdin Ultralight Backpack
MSR Dromlite Bags 4 Liter Water Carrier
Silva Explorer with Wheel Compass 203W
Brunton Echo 7x18 Pocket Scope
MSR Overland Carbon Telescoping Trekking poles
Hilleberg Tarp 5 UL
Sun Zippersnapper 2
Thermarest LiteSeat
MSR Hubba Tent - 1 Person, 3 Season
MSR Hubba Footprint
MSR Fling 3-season, 2 person tent 2個
MSR Fling 2 Person Tent Footprint 2個
Granite Gear Cloud Cover Pack Fly
Primus Easy Light Lantern With Piezo
MSR MIOX Water Purifier
Black Diamond Icon 3-Watt LED Headlamp
Optimus Nova + With fuel bottle and pump
Optimus Extensive Repair Kit for Hiker + and Nova-family
マイクロテック カラヒーブラック クリップ セレ
マイクロテック カラヒーアーバンカモ クリップ
マイクロテック アンフィビアンブラック セレ
マイクロテック D2 ソーコム・エリート ブラック
ベンチメイド 550HG グリップティリアンブラック
ベンチメイド 555HG ミニ・グリップティリアン
BMW 318 Mスポーツ
国内放浪してきます・・・
- 291 :底名無し沼さん:2008/02/14(木) 00:32:41
- アークとか、一般の人にはわからないから気にスンナ。
むしろ、門ベルとかコロンビアとかユニクロの方がわかると思う。
一般人は、ジャージにシャネルのバッグ持ってたりするから、ホント気にスンナ。
- 292 :底名無し沼さん:2008/02/14(木) 00:39:34
- 一番目にするのはTNFだけどな
- 293 :底名無し沼さん:2008/02/14(木) 08:35:14
- ノースフェイスの衣類は悪くないけど、一時期街着として流行したのを最近捨てる人が多いんで、プータロがよく拾って着てるよな(笑)
- 294 :底名無し沼さん:2008/02/14(木) 09:01:17
- >>290
最後のやつだけ山と関係ないな。
- 295 :底名無し沼さん:2008/02/14(木) 09:13:54
- >>290って他スレにも書き込んでたよ。
少し内容が変えてあるし、誤字も訂正してあるけど(笑)
- 296 :底名無し沼さん:2008/02/14(木) 11:25:08
- ドタバタ歩くよりはヒョコヒョコのほうがましだけど、一番いいのはすーーって
感じに静かに力強く歩くのが一番。
- 297 :底名無し沼さん:2008/02/14(木) 12:01:34
- 「ゆゆゆ幽霊だっ!!」と驚いた猟師に散弾銃で(ry
- 298 :底名無し沼さん:2008/02/15(金) 00:08:27
- 奥田民生がCDのジャケ写真でアークのジャケットなんか着たりしてるんだわ
ああいう人がさらりと着てるとかっこいいよな
- 299 :羊水:2008/02/15(金) 01:35:54
- あ〜りがと〜あ〜りがと〜♪
- 300 :底名無し沼さん:2008/02/15(金) 02:12:29
- 別に・・・
- 301 :底名無し沼さん:2008/02/15(金) 09:08:32
- 芸能人や歌手の言動を、いちいちありがたがる人がまだいる事に驚いた。
- 302 :底名無し沼さん:2008/02/15(金) 11:20:42
- 別にいいじゃん
俺は民生好きじゃないからそうは思わんけど
- 303 :反共:2008/02/15(金) 21:37:45
- 反共なんて時代遅れもいいとこだなw
そもそも共産主義なんてとっくの昔に滅亡してる
あるのは中国や北朝鮮みたいな独裁国家だよ
わかったか反共
- 304 :底名無し沼さん:2008/02/15(金) 23:09:11
- なんだ、ハクキンスレの誤爆か
- 305 :底名無し沼さん:2008/02/16(土) 11:43:52
- >>303
すべてアメ公が悪いんだ!
ファッキンU・S・A
- 306 :底名無し沼さん:2008/02/23(土) 00:37:01
- 道具を買い込む→いざ出発→キャンプを終え帰宅→ふぅー→なんかもういいや
モチベーションの維持が出来ない
- 307 :底名無し沼さん:2008/02/23(土) 04:22:10
- 306の続き
仕事に励む→ストレス溜まる→買い物でストレス発散→道具を買い込む→306に続く
- 308 :底名無し沼さん:2008/02/23(土) 09:29:17
- 1:今度の休みには山行くぞ!と予定を立てる。
2:前夜、ザックに荷物を詰めてパッキングしてみる。ここまではウキウキ。
3:当日朝、なんだかとても面倒になってる。
「やっぱ行かなきゃならんか・・」とかなり後ろ向き。
ザック背負ってみて、足に違和感とか感じたら延期。
天気予報でちょっと風が強そうに感じたら延期。
車のキーとか見つからなかったら縁起悪いので延期。
- 309 :底名無し沼さん:2008/02/23(土) 10:29:23
- >>306
> いざ出発→キャンプを終え帰宅
きみはこのスレ以外でもやっていけそうだネ
脳内卒業おめでとう
- 310 :底名無し沼さん:2008/02/23(土) 11:13:49
- >308
その感覚分かるw
山行の前日は、いつも、朝起きて天気が悪いことを半分期待して床に着く。
- 311 :底名無し沼さん:2008/02/23(土) 12:10:32
- もうさ、開き直って「山道具コレクター」でいいじゃん?
- 312 :底名無し沼さん:2008/02/23(土) 12:31:45
- おみゃいらのご自慢の逸品を紹介してくれ
- 313 :底名無し沼さん:2008/02/23(土) 19:45:42
- >>311
大賛成!
みんな、使う気もサラサラない、愛でてるだけのグッズを書こうぜ。
この際隠してどうする。
- 314 :底名無し沼さん:2008/02/23(土) 23:23:38
- 愛でグッヅは、主に液燃ストーブかな。
ドラゴンフライと、コルマンのフェザー。実際フィールドで使うのはジェットボイルか*の地。
あと、アークのボラ。無理して買ったはいいけど、そんな大きくて重いの使う山行する体力なし。
ミオ3ブラックもミオxp持ってるから出番なし。
- 315 :底名無し沼さん:2008/02/24(日) 00:00:01
- そろそろそれっぽい名前のエログッズ紹介お願い!!
- 316 :底名無し沼さん:2008/02/24(日) 00:32:10
- どれを購入しようか迷っているときは、このスレで聞くのが一番適切な気がしてきた。
ちなみに、ミックスクライミング用にアイスバイルを買おうとおもってるんだが、おすすめある?
といいつつ、道具に費やしたトータル金額に反比例するように山から遠ざかっている今日この頃。
- 317 :底名無し沼さん:2008/02/24(日) 02:33:25
- そういえばこの板にIYHスレってあったっけ?
- 318 :265:2008/02/24(日) 07:33:19
- >>317
過疎ったIYHスレほど寂しいものはないぞ。
- 319 :底名無し沼さん:2008/02/24(日) 07:55:52
- IYHってなんですか?
- 320 :底名無し沼さん:2008/02/24(日) 08:11:28
- IYHって〔イヤツッッホオォォォー!!〕って歓喜の雄叫びの事じゃね?
ワシは先ず登山計画でIYH、次に用品ゲッチュしてそれを愛でつつIYH
更に脳内シミュレーション登山でIYHを堪能、最後にオクでそれを出品し
ハラハラドキドキ、うまく落とされたらIYH〜!
こんな風にたくさんIYHしておりますが。
- 321 :底名無し沼さん:2008/02/24(日) 08:32:17
- 衝動買いの事な>>319
- 322 :底名無し沼さん:2008/02/24(日) 09:03:00
- もう一人で歩けない 外の風が強すぎて
- 323 :319:2008/02/24(日) 09:03:17
- >>320>>321
thnksよく分かりました!
- 324 :底名無し沼さん:2008/02/24(日) 14:35:52
- >>316
そりゃBDのバイパー ま、ここではカーボンのコブラの方が買った感がすごいでしょう
- 325 :底名無し沼さん:2008/02/24(日) 17:23:39
- 半年前に買ってきて念入りに防水加工した登山靴、まだ一度も履いてない…
- 326 :底名無し沼さん:2008/02/24(日) 18:26:57
- 使うアテもなく衝動買していたダンロップのVG608をこの3日間で
初めて試用してみますたよ!
場所は吾妻連峰の家型山に行く途中の稜線に張りました。
天候が大荒れになるとの予報から22日から物好き3人トリオで出かけ
ますただ。
アンカー打ちまくり、ガイラインとりまくりで風上側はピッケル2本も
アンカーにしますた。
案の定昨日から烈風を伴う暴風雪の大歓迎を受け、2日間テントに缶詰
になっていて、ようやく今日の昼に撤収して山から悲鳴を上げながら逃げ
帰ってきますた。
でも流石にダンロップがヒマラヤ遠征向けに開発したとされるテントの
強度は凄まじく、40mを超えているとも感じられた烈風にもビクとも
しない安定感があり、改めてスゴさがわかりましたが、あんな危ない
山行はひとには勧められないのはもちろんだす。
あ〜ほんにこわかったですた・・・
- 327 :底名無し沼さん:2008/02/24(日) 18:37:03
- >>326
ネタミ、ソネミも含めてスレ違いだコンチキショウ
- 328 :底名無し沼さん:2008/02/24(日) 19:22:30
- >>326
__ __
/ * \ / * \ .O―〜,
ヽニニニノ ヽニニニノ . || ● |
|(●) (●) /(●) (●)\ ||―〜'
/ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
/^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ |
( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/
 ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | |
| // | | | // | |
実地訓練乙であります!
- 329 :底名無し沼さん:2008/02/24(日) 19:34:53
- 俺の去年の年間休日は「11日」
月間残業時間320時間
カプセルホテル週5日はザラ
過労死寸前で生還。
その11日のうち、
南アルプス4日
丹沢 2日
奥多摩 1日
なんとか3回山へ行った。
- 330 :ll:2008/02/24(日) 19:35:55
- ;;
- 331 :底名無し沼さん:2008/02/24(日) 21:06:33
- 体をこわすよ。無理しすぎ。
でもスレ違いだ。
- 332 :底名無し沼さん:2008/02/24(日) 22:15:49
- >>325
お前は俺かyowwwwwwwww
- 333 :底名無し沼さん:2008/02/24(日) 23:33:09
- てか、ここ脳内スレなのになんで実戦組がくるのかわからん…。
自慢か?
- 334 :底名無し沼さん:2008/02/25(月) 01:43:17
- 仰げば尊し我が師の恩
と来てほしいな…
- 335 :底名無し沼さん:2008/02/25(月) 03:12:28
- ふつーテント買ったらまず部屋の中で組み立ててみる。
もし部屋が狭ければ庭でもいいし、近所の公園でもいい。
そして中に入って水が入らないかどうか隅々までよくチェックする。
できたら中で一晩寝てみるといいだろう。
次に、どのくらいで設営可能か時間を計測する。
だいたい5分程度で設営できるようになるまで練習するのだ。
何度も建てたり畳んだりを繰り返すうち、自分なりのノウハウが出来てくるだろう。
最終的に目をつむってても建てられるようになるのが理想だ。
考えてもみたまえ、夕方暗くなってたどり着いたキャンプサイトでまずやるのがテントの設営。
その時、この練習が物を言うのだ。
周囲は「ポールがスリーブに通らないよー」とか「フライシートは何処?」とかあたふたしている中、
一人、悠々とテントの中でエスプレッソを飲む・・・
それをするために日夜練習に励むのだ。
そう、そうしているうちに半年位あっと言う間に過ぎてしまうのだ。
- 336 :底名無し沼さん:2008/02/25(月) 05:45:55
- 庭までならともかく、公園でテントを張った時点で、このスレ的には負け
- 337 :底名無し沼さん:2008/02/25(月) 08:36:19
- ベランダに仮組みするだけじゃ飽き足らず公園で試し張りして、
よし、張れた。次は実践するぞ!オー!山行こう!!キャンプだ!!
と言ったまま2年ぐらい経過しているならスレ的におk
- 338 :底名無し沼さん:2008/02/25(月) 17:56:18
- >>335
俺はその訓練を、真っ暗な自室でヘッデンとLEDランタンの灯りの中でやったよ。
暗いというのは凄く作業効率が悪いという事を思い知ったから、
それで山に行くの辞めたんだよ。
- 339 :底名無し沼さん:2008/02/25(月) 18:52:29
- >>316
ペツルのを借りて使ったが、気持ちよく決まったなぁ。
- 340 :底名無し沼さん:2008/02/25(月) 21:30:11
- >>336
このスレでの勝ち組って何よ
- 341 :底名無し沼さん:2008/02/25(月) 21:38:04
- >>340
山には行かないが
道具をいっぱい持っている
- 342 :底名無し沼さん:2008/02/25(月) 23:02:16
- 彼女がいないのにバイブレーターやコンドームを買い込んでるようなもんか。
- 343 :底名無し沼さん:2008/02/25(月) 23:08:20
- >>342
>>176-186
- 344 :底名無し沼さん:2008/02/26(火) 00:05:12
- 山(彼女)=目的
道具(バイブレーター、コンドーム)=手段
という喩えらしいが、ここの住人(のほとんど)は道具=目的なのだ。
彼女をさわるより道具をさわるほうが楽しい(こともある)。
ワシもそう。
- 345 :底名無し沼さん:2008/02/26(火) 00:08:38
- 少し負い目を感じてるスレタイがぴったり来る住人のほうが多いんじゃないか?
コレクターと開き直れないような。
- 346 :底名無し沼さん:2008/02/26(火) 12:07:22
- 山に行って使うんだという堅い決心をして山道具を買う。これとても重要。
そこから先はもう言わなくても分かるな。
- 347 :底名無し沼さん:2008/02/26(火) 12:10:04
- うん。
家でお茶をすすりながら、その道具を使ってる自分を想像してニヤつくんだろ?
- 348 :底名無し沼さん:2008/02/26(火) 12:24:55
- もちろんカタログ見ながらいろんな想像してニヤつきもするよ。
その場合、また注文してしまう事が多いけどね。
「カタログこそが山」みたいなときもある。
- 349 :底名無し沼さん:2008/02/26(火) 12:54:05
- >>348
一昔前まではショップが山みたいなものだったんだけどね。
今じゃ自室にいながらにして物を発注できちゃうから始末悪いね。
いまさらショップに行っても大した品揃えじゃないから尚更かもしれない。
- 350 :底名無し沼さん:2008/02/26(火) 12:58:22
- >>349
だよなぁ。
俺なんか最近イーベイにまで手を出し始めてる…。
こないだも、スリーピングマットかったばかりなのにまた通販で別のを買ってしまった…。
セールとか、物珍しいのあるとついついポチッとやっちゃうんだよなぁ…。
- 351 :底名無し沼さん:2008/02/26(火) 13:17:21
- 依存症だな
- 352 :底名無し沼さん:2008/02/26(火) 14:05:33
- ショップに行くと実物見たりいじくり回してるうちに萎えることも多いんだが
通販だとテンションが上がるとそのままポチってしまう。
そして使わずに置いておくうちにもっといいものを見つけてしまい
それを買うためにヤフオク行き・・・・
病気だな・・・
- 353 :底名無し沼さん:2008/02/26(火) 14:14:11
- ファッションショーでも、携帯でその場で買えるらしいね。
盛り上がった心理をうまくついた方法。
もし、その場で買えないなら、買わなかったって人も多そうだ。
- 354 :底名無し沼さん:2008/02/26(火) 15:07:17
- ファッションショーで気になったのだが、その場で買える
ものって、まさか・・・・。
いや、アジアにパック旅行で行った時にそのようなショーが
あったような気がしたもので・・・。
- 355 :底名無し沼さん:2008/02/26(火) 20:58:56
- この買い物依存を直すには皮肉だが山にいくことだな。
そうすると、案外みじめでつまらない遊びと気づく。
- 356 :底名無し沼さん:2008/02/26(火) 21:36:24
- >>355
山に行きだすと
このスレは卒業です
- 357 :底名無し沼さん:2008/02/26(火) 22:22:50
- つまらん
- 358 :底名無し沼さん:2008/02/26(火) 23:43:48
- >>355
山ってそんなにみじめでつまらんのか?
- 359 :底名無し沼さん:2008/02/27(水) 00:44:05
- 学生の頃、八ヶ岳を北から南へ縦走して汗くさい格好のまま清里駅まで歩いたことあるが、
あれほど場違いでみじめな思いはないぞw
「降りたことは無いが有名な駅だし、土産でも買って帰るか」と考えたのが間違いだった。
それ以来、ずっと脳内じゃよ。わははは
- 360 :底名無し沼さん:2008/02/27(水) 01:36:44
- >>359
天下りと認定する。
- 361 :底名無し沼さん:2008/02/27(水) 03:23:44
- バイク乗りでいう盆栽乗りみたいなものなんだろうなあ。
バイク乗りの中でも、走りに行かないのに大枚叩いてバイクを改造しまくって自宅ガレージで眺めてにやついてたり、たまに走りに行くと
思えば似たもの同士で集まってお互いのバイクの改造自慢(品評会)ばかりしてる。
そういう人たちを盆栽乗りっていうんだよね。
まあ、ひとつの楽しみ方ではあるんだが。
- 362 :1:2008/02/27(水) 12:56:24
- そう、楽しみ方は無限大。
でも、このスレタイには決してそういう意味は込めていない。
あくまで俺の場合だけど、いつか山で使うつもりで道具を買っているんだけど
結果的には山にほとんど行って無い(行けないも含む)事に対して、
>>345さんの言うように、少し負い目を感じている事を匂わせたつもり。
本当はもっと山で使いたいのに、現実は「アレレ?おかしいぞ」って感じ。
【脳内】とつけたのは、結果的に脳内登山になってしまっている、
という意味なわけで、決して始めから脳内登山のつもりではないのです。
でもまあ、それは人それぞれの嗜好の違いだから良いかと思っている。
ところで、私、スレ立ててからまだ山登っていません。
最近はホムセンをウロウロしており、キャプスタのオーリックを買ってしまい、家で遊んでいます。
頑丈で安いのですが、デカいので山には向いていないでしょう。
オートキャンプには手頃で良いかも。
- 363 :底名無し沼さん:2008/02/27(水) 16:21:45
- >>362
もう自分をごまかさなくてもいいんだよ。
すでに脳内マニア道に肩までどっぷり浸かってるから。
- 364 :底名無し沼さん:2008/02/27(水) 18:50:30
- 最新の道具をいくら買ったところで、所詮野外だから街や家より快適ではないしね。
クロスバイクよりロードレーサーが速いといって、原付にも勝てないだろ。そんな感じか。
山がきつくて、登って服が汚れて疲れてくるとだんだんみじめになるのは変わらない。
- 365 :底名無し沼さん:2008/02/27(水) 19:17:25
- >>364
走るのは犬の方が早いし、鳥みたいに空を飛べない、いやトンボ以下だ・・・・
そんな事ぼやいて、家から出ないヤツがいたな・・・・去年首吊ったが
社会の役に立た無いんだから、早いほうがいいぞ。
- 366 :底名無し沼さん:2008/02/27(水) 19:55:13
- お前馬鹿だな、面白くないとは一言もいってないぞ。
そんなつまらん煽りは、自分が低脳だと宣伝してるのと同じだ。
- 367 :底名無し沼さん:2008/02/27(水) 19:56:55
- おれ自身が、道具マニアなんだよ、阿呆
- 368 :底名無し沼さん:2008/02/27(水) 20:14:31
- くやしいのう〜〜〜〜〜〜〜〜くやしいのう〜〜〜〜〜
ついでに上げてくやしいのう〜〜〜〜〜〜〜〜〜
orz
- 369 :底名無し沼さん:2008/02/27(水) 20:20:14
- >>368
そうか、おまいも「こっち側」か…
- 370 :底名無し沼さん:2008/02/27(水) 22:19:09
- !?
“こっち”側!?
- 371 :底名無し沼さん:2008/02/27(水) 22:29:51
- >>365
霊界からの書き込み乙
- 372 :底名無し沼さん:2008/02/27(水) 23:36:08
- >>364
みじめになるのは上辺だけ真似ようとしてやったからなだけ
本当に好きで、そして必死になってした事なら、どのように汚れた服を着てようと胸を晴れる
そもそも疲れて身なりが汚れているからみじめになるって、どんだけ自分に自信がないんだよw
いい服きりゃみじめじゃないって、存在自体が元々惨めなんだろうな
かわいそうにw
- 373 :底名無し沼さん:2008/02/27(水) 23:38:44
- ・・・
いろんな事をやっては、
「道具に凝るほうね」とか、
「道具だけは・・」とか言われ続けてきた。
スレタイ見て、俺にぴったりと思ったのだが、
月に2〜3回、山に行っている俺は、
ここでも負け組みたいだな・・orz
- 374 :底名無し沼さん:2008/02/28(木) 00:13:54
- 去年、いつかはテント担いで縦走の夢をみつつ、訓練と称して真夏に近所の
標高300mほどの低山に8Lの水を担いでお出かけするも、重さと帰りの膝痛にまいり
「もう、山なんかに行くものか」と絶叫。
にもかかわらず、シュラフ、マット、バーナーと山道具が増えつづけるしまつ。
今も各社カタログみながら「やっぱソロテントは…、ロープは10mm必要か…」と
(きっと使わないのに)いろんな状況の自分を妄想している自分が、あー楽し。
- 375 :底名無し沼さん:2008/02/28(木) 00:25:41
- おれも今年の夏こそは縦走したいと思ってるよ
- 376 :底名無し沼さん:2008/02/28(木) 00:56:48
- 縦走せずに妄想して夏が終わる
- 377 :底名無し沼さん:2008/02/28(木) 07:35:25
- 無論縦走などせず
妄想すらせず
夏が終わり
品の置き場所を忘れ
それどころか
買ったことすら忘れ
再度購入する
- 378 :底名無し沼さん:2008/02/28(木) 07:49:07
- >>377
ソレカチガウビョウキネ
- 379 :底名無し沼さん:2008/02/28(木) 07:53:48
- サウイフモノニ
ワタシハナリタイ
- 380 :底名無し沼さん:2008/02/28(木) 07:55:04
- ジットヘヲコク
- 381 :底名無し沼さん:2008/02/28(木) 08:44:27
- グダグダに疲れた状態で駅まで歩いて、電車乗って帰ってる時に
都市部に近づいた所で幸せそうな家族なんかが乗って来ると
俺は何やってんだ、って軽く鬱になるのはデフォ?
- 382 :底名無し沼さん:2008/02/28(木) 09:47:59
- 登山用品を買えば欝も少しは癒えるだろう
- 383 :底名無し沼さん:2008/02/28(木) 10:44:09
- デフォも何もこのスレ的には外に出ないので道具を眺めるだけで幸せ感いっぱい
で、軽く鬱になるのは心の病気
山など行かずまずは結婚相手を探しましょう
- 384 :底名無し沼さん:2008/02/28(木) 10:54:49
- ヨメの顔を見ると鬱になる俺は・・・・・
- 385 :底名無し沼さん:2008/02/28(木) 11:13:48
- >>374
お前は俺かww
- 386 :底名無し沼さん:2008/02/28(木) 11:46:00
- >>374
ロープが10mmじゃあまりにも短いだろう・・・と脳内経験から想像する俺がいる。
- 387 :底名無し沼さん:2008/02/28(木) 12:00:54
- このスレの初心者の方へ大切なお知らせ・・・
1.外へ出たら(自分の土地以外で山道具を使ったら)負け組です。
※スレ序盤には活動的な方もおられたようですが、いつのまにか姿を消しています。
2.家でカタログを見てる時が最高に幸せなら勝ち組です。
3.脳内登山家なので、基本的に道具を所有する必要はないのですが、
なぜかハイレベルな山行をこなせる道具を数多くコレクションする事が、
多くのスレ住人の目的であり、生きがいのようです。
4.スレ住人の多くは、基本的に道具のレビューをしません。と言うか必要ありません。
なぜなら、このスレを見る人もまた、脳内登山家という特別な存在だからです。
5.>>1氏のように、本人の心証によりマニアである事を自己否定しても構いませんが、
事実上は、マニアである事に変わりありませんのでご注意ください。
- 388 :底名無し沼さん:2008/02/28(木) 12:45:27
- >>387
吹いたw
- 389 :底名無し沼さん:2008/02/28(木) 15:41:47
- >>386
その10mmとは太さだろう、と脳内知識で訂正
- 390 :底名無し沼さん:2008/02/28(木) 15:45:09
- インドア登山家
- 391 :底名無し沼さん:2008/02/28(木) 16:00:25
- イメージアルピニスト
- 392 :底名無し沼さん:2008/02/28(木) 16:12:17
- スポオソでスノーピークとコールマンのカタログもらってきた。
モンベルももうすぐ送ってくるかな?脳内加速だ。
- 393 :底名無し沼さん:2008/02/28(木) 18:14:49
- もし、テント建てるのに、太さが10mmロープを使うとしたら、太すぎるように思う。
6mmで十分だ。
おそらく10mと、書きたかったんじゃね?
- 394 :底名無し沼さん:2008/02/28(木) 18:24:51
- 脳内なら、どんなにオーバースペックでもいいんだよ。
いざ本当に出掛ける時、荷物の大半を省かないと背負えない事に気が付いて愕然とするだけだ。
- 395 :底名無し沼さん:2008/02/28(木) 19:11:10
- 山に持ってくことを想定して、テントやザイルの太さを思案してるんじゃないの。
テント、タープ立てるなら2〜3mmφローブで十分だろ。
- 396 :底名無し沼さん:2008/02/28(木) 19:12:37
- 漏れは3ミリを常備している。
また使ったことはないが............................
- 397 :底名無し沼さん:2008/02/28(木) 20:40:02
- ここ3年ぐらいモンベル#4で寝ている。
サーマレストは一部が火ぶくれみたいに
剥がれて来た。道具は使ってこそ道具。
た だ し 室 内 で な
- 398 :底名無し沼さん:2008/02/28(木) 20:58:28
- >372
お前は阿呆
「警察官は法を守り、犯罪を取り締まる側なので、犯罪など犯すわけがない」
などと、論理だけで考える阿呆なのだろうな。おまえの見識などその程度だよ。
お前の負けだ。
- 399 :底名無し沼さん:2008/02/28(木) 21:20:53
- 山用にと買ったステンの水筒が6本(200ML,300ML,500ML×2,1L)もあるのだが、
チタンが無性にほしくてたまらない。
- 400 :底名無し沼さん:2008/02/28(木) 21:31:13
- >>399
そう思ったら、もう買うまで収まらない。
それがこのスレの住人の宿命。
- 401 :底名無し沼さん:2008/02/28(木) 21:53:08
- 各種燃料のストーブが2ダースを超えた
- 402 :チャリダー:2008/02/29(金) 01:14:41
- 忙しい毎日、仕事柄連休など無く、キャンプが好きだが次いつ行けるかすらわからない俺は、冬になると家で、せめて夜寝る時だけでもと、シュラフに潜り込みキャンプ気分で寝ている(*_*)
- 403 :底名無し沼さん:2008/02/29(金) 12:20:53
- >>396
俺は2mmを3ロール、3mmを5ロール持ってる。色違いで。
当分出番はないのだが。
- 404 :底名無し沼さん:2008/02/29(金) 14:15:31
- >>402
×忙しい毎日、仕事柄連休など無く、キャンプが好きだが次いつ行けるかすらわからない俺は、
冬になると家で、せめて夜寝る時だけでもと、シュラフに潜り込みキャンプ気分で寝ている(*_*)
○忙しい毎日、仕事柄連休など無く、脳内キャンプが好きだが次いつ妄想出来るかすらわからない俺は、
夏も冬も家で、せめて夜寝る時だけでもと、シュラフに潜り込み、「でも良いんだ。 これが、俺のキャンプなんだ。」と言って寝ている(*_*)
- 405 :底名無し沼さん:2008/02/29(金) 17:55:32
- ここ十数年来、家族四人全員冬場はシュラフで寝るのがデフォになってる
我が家では全く感情移入出来ない話だな。
- 406 :底名無し沼さん:2008/02/29(金) 18:31:03
- おれにはそっちのほうが感情移入できない話だ。
- 407 :底名無し沼さん:2008/02/29(金) 18:39:35
- ジプシーみたいな生活だな
- 408 :底名無し沼さん:2008/02/29(金) 18:42:22
- 差別用語乙
- 409 :底名無し沼さん:2008/02/29(金) 20:35:44
- いや我が一族はサンカの末裔だよ。
- 410 :底名無し沼さん:2008/02/29(金) 21:41:48
- 山とマンコって似てるよ
遠い存在の時は憧れを抱くが
いざ目の前にするとちょっと引いてしまうと言うか
- 411 :底名無し沼さん:2008/02/29(金) 21:53:52
- >>410
いざ目の前にするとちょっと舐めてしまうと言うか
- 412 :底名無し沼さん:2008/02/29(金) 22:04:08
-
それで身を滅ぼす人も多いとか
- 413 :底名無し沼さん:2008/02/29(金) 22:07:44
- のぼりつめた時に待ってる快感とかな。
- 414 :底名無し沼さん:2008/02/29(金) 22:10:11
- 日本百マンコ
- 415 :底名無し沼さん:2008/02/29(金) 22:13:09
- ちょっと舐めてかかるやつ多いところとか
- 416 :底名無し沼さん:2008/02/29(金) 22:22:01
- 火口から何か噴き出すところとか
- 417 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄:2008/02/29(金) 22:59:17
- /" l ヽ
∧_∧( ,人 )
シコ ( ´Д`| |
/´ | |
シコ ( ) ゚ ゚| | <とか言いつつ、下はこんな事になってまつww
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| ( _ _ 人 _) \
- 418 :265:2008/02/29(金) 23:25:56
- >>414
こんなログを保存しているのだが… 23座で中断している。
>2 名前: 浅田久弥 投稿日: 02/12/09 17:59
>
>1.北海道 日高市 神威マンコ
>日高山脈を望む、空気の冴えた土地に、スラリと背格好のいい、愛くるしい丸顔の女性が生活している。小さく膨らんだ白い胸とあどけない表情は我々を少年時代へと>回帰させる。
>緊張で固まった体を丹念にほぐし、上から下を小さく登り降りしていく。
>ピーク前にスリットを確認すると、スリットはぴったりと閉ざされており、これまで人跡のないことが窺われた。北海道にはこんなマンコがまだある。
>強く突くと、まもなく頂上に着いた。青い香りが心地よく、疲れを癒してくれた。
- 419 :底名無し沼さん:2008/03/01(土) 01:12:29
- よーし、今日は寒いからテント張って寝るか。
どのテントにしようか悩むけど、とりあえず一番お気に入りのエアライズにしとこう。
シュラフはどれでも良いや。
- 420 :底名無し沼さん:2008/03/01(土) 05:33:27
- もちろん自室でですよね?
- 421 :底名無し沼さん:2008/03/01(土) 05:41:58
- インドア・ビバーガー乙!
- 422 :底名無し沼さん:2008/03/01(土) 11:30:58
- 自室で遭難
- 423 :底名無し沼さん:2008/03/01(土) 16:50:51
- なにこのスレ神大杉www
- 424 :底名無し沼さん:2008/03/01(土) 19:15:46
- テント張るのめんどくさい
股間のテントは得意なんだが
- 425 :底名無し沼さん:2008/03/01(土) 20:25:34
- オレの女友達は家事は苦手だが夜の方は得意なので
紹介しようか。
- 426 :底名無し沼さん:2008/03/01(土) 20:30:48
- >>425
是非にたのむ
- 427 :425:2008/03/01(土) 22:03:24
- あっ!
言うの忘れていたけど、その女は元男だったのだが。
- 428 :底名無し沼さん:2008/03/01(土) 22:27:37
- 全然OK!
むしろ最高!
- 429 :底名無し沼さん:2008/03/01(土) 22:38:33
- 今日、またマルチツールが増えた。チョキチョキ。
- 430 :底名無し沼さん:2008/03/01(土) 22:52:14
- >>427
男のよろこぶツボも解ってるだろからな。
- 431 :底名無し沼さん:2008/03/01(土) 23:20:00
- カタログでソロテントの妄想しつつ、現実には今晩の心霊番組見てビビッて
寝れな臆病者。ついでに閉所恐怖症、高所恐怖症。
だけど妄想だと絶壁を登る自分がいる。
- 432 :底名無し沼さん:2008/03/01(土) 23:45:36
- 多分一番の幸せ者だよお前はw
- 433 :底名無し沼さん:2008/03/01(土) 23:52:08
- おれも高所恐怖症っぽい。
北アルプスは無理かもしれん
- 434 :底名無し沼さん:2008/03/01(土) 23:58:13
- >>433
想像するだけならきっと大丈夫!!
- 435 :底名無し沼さん :2008/03/02(日) 00:31:28
- いろんな人がいるもんだなぁ
- 436 :底名無し沼さん:2008/03/02(日) 09:11:56
- え?
今までの書き込みは全部>>1の自演で脳内のことなんだけど。
- 437 :底名無し沼さん:2008/03/02(日) 09:49:53
- >>435-436も>>1の自演だったわけだが
もちろんこのレスも自演でつ
- 438 :底名無し沼さん:2008/03/02(日) 11:15:01
- この後も、引き続き>>1000まで自演をお楽しみ下さい。
- 439 :底名無し沼さん:2008/03/02(日) 14:35:55
- それこそ、ジ エンド
- 440 :底名無し沼さん:2008/03/02(日) 15:24:17
- >>439
うまい!
さすが!
と自分で自分をほめておきます。
- 441 :底名無し沼さん:2008/03/02(日) 15:32:51
- __ __
/ * \ / * \ .O―〜,
ヽニニニノ ヽニニニノ . || ● |
|(●) (●) /(●) (●)\ ||―〜'
/ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
/^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ |
( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/
 ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | |
| // | | | // | |
毎日自演乙であります!
- 442 :底名無し沼さん:2008/03/02(日) 15:58:27
- 休みの日 山に行かないときでもいつも昼ご飯が行動食になる
- 443 :底名無し沼さん:2008/03/02(日) 17:18:00
- 平日の昼飯は、カロリーメイトと柿の種
- 444 :底名無し沼さん:2008/03/02(日) 18:03:03
- このスレ住民は良いトコ取りだよな・・・
- 445 :底名無し沼さん:2008/03/02(日) 22:30:52
- 俺も高所恐怖症
伊豆ヶ岳の鎖場をすげえへっぴり腰で登った
後日写真で同じ所を楽しそうに笑いながら登ってる小学生の姿を見た
- 446 :底名無し沼さん:2008/03/02(日) 22:52:29
- GPS買ったけど、面白いねこれ
いろいろ遊べるわw
- 447 :底名無し沼さん:2008/03/02(日) 23:08:21
- 123Rが欲しくなったのですが、ランタンのように自室で楽しむことはできるでしょうか?
ランタンはコールマンの286Aとフェザーランタン使ってます。
買うことは決定してるのですが自室でどのように楽しめるか先人がお見えになりましたら教えて下さいw
- 448 :底名無し沼さん:2008/03/02(日) 23:46:14
- >>447
ピカピカに磨いて眺めて棚に飾る。
脳内登山するときだけ手にとって、床に置いてみたりして、
また磨く。
- 449 :底名無し沼さん:2008/03/03(月) 00:10:04
- >>447
観賞用。
夜食のカップヌードルを食べる時に使う。
カップヌードルはのお湯はガスコンロか何かで沸かすこと。
- 450 :底名無し沼さん:2008/03/03(月) 00:42:59
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´mont-beii`l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 451 :底名無し沼さん:2008/03/03(月) 01:01:22
- 123Rは灯油機ほど長時間のプレヒートは不要なので、メタ等を使ってプレヒートすれば室内でも点火可能。
窓は開けとけ。
- 452 :底名無し沼さん:2008/03/03(月) 01:10:30
- >>451
俺の場合は、温風ヒーターの前に置いてプレヒートしてる。
何やってるんだろ。本当に馬鹿だね。
- 453 :底名無し沼さん:2008/03/03(月) 06:35:52
- 温風ヒーターでステムの温度がそこまでは上がらないだろう。
タンク圧は充分上がるにしても。
- 454 :底名無し沼さん:2008/03/03(月) 10:40:11
- ドライヤーで念入りにプレヒートしてみ。普通に使えるから。
- 455 :447:2008/03/03(月) 12:36:58
- >>448-449
素晴らしい考えです!僕の理想としていた『登山』に近づける気がしますw
>>451
室内点火で音を体験したいです!もちろん脳内は壮大な雪山です。
あー、大停電とかイベント起こらないかなぁ
- 456 :底名無し沼さん:2008/03/03(月) 15:21:50
- 登山とかキャンプのゲームってないのかな?
バイトして道具買ったりすんの。
- 457 :底名無し沼さん:2008/03/03(月) 18:12:32
- あったとして、ゲームでも道具買うばっかりで山行かないんだろ?
- 458 :底名無し沼さん:2008/03/03(月) 18:30:51
- たしかにドラクエでも山は避けて通るな
- 459 :底名無し沼さん:2008/03/03(月) 20:37:56
- テントがもうひとつ欲しい
- 460 :底名無し沼さん:2008/03/03(月) 20:40:42
- おう。買え買え。
- 461 :底名無し沼さん:2008/03/03(月) 22:20:55
- もうすぐ秀山荘のオンボロ市だな
俺達の出番だ...
- 462 :底名無し沼さん:2008/03/03(月) 22:50:53
- > 俺達の出番だ...
妙に感心というか納得してしまったw
- 463 :底名無し沼さん:2008/03/03(月) 23:43:44
- 店員も山登らなさそうな客にはアークとか買わせようとするからな
分かってるんだな
- 464 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 00:16:21
- IBSだと2〜3日の夏山テント泊するといえば
ポラを必ず薦めてくるな
- 465 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 02:32:35
- ポラロイド?
- 466 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 05:28:13
- 登山ゲームなら蒼天の白き神の座があるじゃないか
- 467 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 05:48:47
- おまえら、富士山でも八ヶ岳でもいいから、
一度登ってみろよ!
脳内イメージが爆発的に膨らむようになって、
もっと、道具買いに走るようになるから。w
- 468 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 06:50:00
- トレッキングシューズ買ったときに貰った粗品「折りたたみ座布団」
使ってみたら結構イイ感じもう手放せないなww
- 469 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 06:51:33
- >>467
だよね…
- 470 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 07:53:49
- おいおいあんまり舐めるなよ
買った道具はやっぱり試したいから一度は山に行ってるんだ
一度しか行かないがな
- 471 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 08:30:19
- 基地外クライマーをビルじゃないくて岩場に設定すればいいんじゃね?
上から落石とか、雪崩とか、先行パーティが落ちてきたり、クマーが降ってくるとか
リアルにする。
それをうぃぃで作ったら結構面白そうじゃね?
と妄想してみた。
- 472 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 08:32:52
- 妄想の自由も、明記されてはいないが憲法で保証されているから大丈夫だ。
- 473 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 09:03:08
- >>470
やはり一度はアウトドアで使ってみないと道具の価値はわからんからな
だから俺は近所の河原とか公園で試してるぜ
- 474 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 09:41:32
- 雨ニモマケテ 風ニモマケテ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケル
ヒ弱ナ体ヲモチ 根性ハナク 欲バカリアリ
イツモシヅカニネットショッピング
東ニソソリ立ツ山アレバ 遠クカラ眺メテ満足シ
西ニオンボロ市アレバ 行ッテ衝動買イシ
南ニ新製品情報アレバ 速ヤカニチェックシ
北ニパンパカニュースアレバ 俺ニハ関係ナヒト言イ
ヒデリノトキハカタログ眺メ
サムサノナツハ道具ノ手入レ
ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ クニモサレズ
サウイフモノニ ワタシハナリタイ
- 475 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 10:03:08
- 俺も買った道具は家で使ってる。
下手なヤマヤより使ってるはずだぜ。
いざという時の為にどんどん買っておかないと。
- 476 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 10:07:56
- >>474
もうそういう者になってるから安心しろ
- 477 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 10:13:02
- そう言えば、前号か前々号のBeパルに乗っていた野宿野郎のことが今日の朝刊で取り上げられていたようだ。
テレ朝のやじうまで紹介していた。
近所の公園で野宿・宴会しているそうだ。
ここの住民は室内宿野郎ってところか。
- 478 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 10:55:20
- >>475 だから、俺たちにいざと言う時は来ないと何度言えば・・・
- 479 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 11:01:25
- >>466
http://www.ne.jp/asahi/kg-nanasi/command/cons/stennok.html
やってみてえwww
- 480 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 11:11:58
- >>474
感動した
- 481 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 11:26:39
- そろそろ>>1氏には内緒でテンプレでも作るか。 内容は主に>>387氏>>474氏より引用
1.外へ出たら(自分の土地以外で山道具を使ったら)負け組です。
※スレ序盤には活動的な方もおられたようですが、いつのまにか姿を消しています。
2.家でカタログを見てる時が最高に幸せなら勝ち組です。
3.脳内登山家なので、基本的に道具を所有する必要はないのですが、
なぜかハイレベルな山行をこなせる道具を数多くコレクションする事が、
多くのスレ住人の目的であり、生きがいのようです。
4.スレ住人の多くは、基本的に道具のレビューをしません。と言うか必要ありません。
なぜなら、このスレを見る人もまた、脳内登山家という特別な存在だからです。
5.>>1氏のように、本人の心証によりマニアである事を自己否定しても構いませんが、
事実上は、マニアである事に変わりありませんのでご注意ください。
このスレの人には「いざという時」は絶対に来ないから大丈夫ですよ。(>>248氏より抜粋)
- 482 :481:2008/03/04(火) 11:27:39
- つづき
雨ニモマケテ 風ニモマケテ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケル
ヒ弱ナ体ヲモチ 根性ハナク 欲バカリアリ
イツモシヅカニネットショッピング
東ニソソリ立ツ山アレバ 遠クカラ眺メテ満足シ
西ニオンボロ市アレバ 行ッテ衝動買イシ
南ニ新製品情報アレバ 速ヤカニチェックシ
北ニパンパカニュースアレバ 俺ニハ関係ナヒト言イ
ヒデリノトキハカタログ眺メ
サムサノナツハ道具ノ手入レ
ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ クニモサレズ
サウイフモノニ ワタシハナリタイ
以上のような事が全て当てはまる人は自動的にネ申認定とする。
買った道具は使うも神、使わないも神。(どちらも脳内の出来事にとどめる事)
ただし、リアル山で一度だけ使っても良しとするが、その際には「登頂」や「制覇」などの勇ましい行為をしてはならない。
道具をさわりの部分だけほんのちょっと試したら、速やかに帰宅する事。(道具が汚れたりするから)
こんな感じでどうだろうか
- 483 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 12:05:10
- つまらない仕切り屋が湧いて来た時点で
このスレ終了だな
- 484 :1:2008/03/04(火) 12:32:59
- 決まりを作るようなスレではないと思うんだが・・・。
もっとほら、情報交換とかしようぜ。
××山の山行計画を立てたけど行けなかった、とかさ。
俺は来月辺りに雲取山に行く予定。
冬になると計画も立てないでダラけてばかりでいかんと反省中。
- 485 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 12:45:32
- おまえらテントいくつ持ってる?
物欲が止まらん ポチっていいですか?
- 486 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 13:18:22
- >>484
俺は計画だけはたてる男だ。
- 487 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 13:20:34
- 【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。
日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
- 488 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 13:33:11
- >>485
俺はムーンライト1と2、エアライズ1とゴアライズ1
あとファミキャン用にロゴスのスクリーンドゥーブルラルーサZ
外で使ったのはスクリーンドゥーブルラルーサZとムーンライト1だけ
- 489 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 13:33:32
- 481-482
これ自体が脳内ということでOKか?
- 490 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 15:02:31
- >>485
テント4とタープ1
山岳用の軽量テント好きなんだが、ツーリングか低山ゲリラキャンプにしか
使ったことがない。それも道具を使いたいから行くんだよな。キャンプ好き
というわけじゃない。
いまGOLITE LAIR2ってタープをポチるの我慢してる真っ最中さ。
- 491 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 15:03:45
- 山登りが好きな俺には理解できない世界だw
でも、そういうの嫌いじゃないぜw
- 492 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 17:07:13
- >>481
そんな山もアリかもしれんが・・・個人的には好きじゃない。
せっかく道具あるなら歩きなよ。道具が泣いてるぞ。
- 493 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 17:14:56
- 年末に丹沢に行く計画を立てた
年明けに奥多摩行く計画を立てた
2月に武甲山へ登る計画を立てた
あっそろそろ今月の分考えなくちゃ
- 494 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 17:16:50
- >>493
どうせなら
エベレストやk2にしろ。
- 495 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 17:35:37
- >>490
テント4つとは剛の者だな
俺も、いま円高だから海外通販をポチりたくて仕方ないよ
- 496 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 17:43:11
- い・・・言っとくけど、登りたくないわけじゃないんだからねッ!!
- 497 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 19:50:21
- >>484
巣へ帰れ!
- 498 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 20:08:02
- >>481 482
つまらんことはよせ
- 499 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 21:44:29
- >>494
既に内々に登頂済み。
- 500 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 22:04:53
- 山と渓谷から出てる『野外用具パーフェクトブック』
去年は07-08度版を購入したが、これのお陰で何度散財したことか。
全部見たはずなのに気づくと寝袋に包まって手にとっている…もちろん室内な。
今年はソロテントに傾注しようと思ってる。
- 501 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 22:11:53
- ダブった用具を売るにはやっぱヤフオクかい?
新品同然だから高く売って、別な用具を買いたいんだがね。
なんか良い方法ないか?
- 502 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 22:21:14
- >>500
目の毒と思ってベッドの下に仕舞込んだままその存在を忘れてたのに何てことしやがんだ!
- 503 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 22:51:31
- 前に買って読まずに家に置いといたガイドブックみたいなのを
先日、本屋であたかも始めて見つけたような気持ちで立ち読みして、
1度買った事を忘れていて、また買ってしまった。
似たような道具を買うのとは訳が違い、まったく同一の本を2冊買ってしまったわけだ。
まだ20代なのに、もうボケたらしい。
これも道具買いの病気だよな? な?
- 504 :500:2008/03/04(火) 22:58:11
- >>503
俺は>>500で言った『野外用具パーフェクトブック』を2冊買った。
同じ症状だと思う。来月で29歳のギリギリ20代。お互いアウトだろw
- 505 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 23:12:51
- でもアレを本屋で買うならICIのヤツを200円で買った方がいいよな
内容ほとんど同じだし
- 506 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 23:13:45
- 最近は若年性認知症というのも聞くくらいだから
30歳くらいの中年でも痴呆になってもおかしくない
- 507 :底名無し沼さん:2008/03/04(火) 23:26:05
- >>505
そうなんだよなぁ…
俺は、本の名前だけで、『野外用具パーフェクトブック』をかってしまい
どうもみたことあるなぁとおもったら既にもっていたICIのヤツとほぼ一緒で泣けた。
- 508 :底名無し沼さん:2008/03/05(水) 00:01:26
- 全米が泣いた!!
- 509 :底名無し沼さん:2008/03/05(水) 02:20:35
- 野外用具パーフェクトブックは、このスレ的にはバイブルだろ。
去年アレがウルトラライトバックパッキングなんてのを特集したから、
体力なくて重いザック背負えないオレでもテント泊できるかもしれない
なんて夢みちまったオレwww
- 510 :底名無し沼さん:2008/03/05(水) 08:24:23
- 夢だけ見ても仕方がないけど
ひとりぼっちで何にもないから
いつもおんなじ夢見てる
- 511 :底名無し沼さん:2008/03/05(水) 10:34:29
- >>509
そんなバイブルがあったのか。
買わねば。
- 512 :底名無し沼さん:2008/03/05(水) 10:41:38
- >>511
無事アマゾンでプチしました。ほっ。
- 513 :底名無し沼さん:2008/03/05(水) 12:38:55
- 乙
よく頑張った
感動した
- 514 :底名無し沼さん:2008/03/05(水) 16:24:45
- 買っちゃった…123R買っちゃった。
仕事中なのに買っちゃったw
マントル買いに寄っただけなのに買っちゃったwww
勢いで買ったけど何も無いよw
ホワイトガソリンがあるだけで上に乗っけるクッカーやコッヘルが無いwww
どうしたものか
- 515 :底名無し沼さん:2008/03/05(水) 16:32:02
- >>514
gosub >>448
return
- 516 :底名無し沼さん:2008/03/05(水) 16:51:19
- >>514
123Rなら蓋でお湯湧かせるでしょ。小さい蓋だけど。
- 517 :底名無し沼さん:2008/03/05(水) 18:05:59
- お茶いれる位なら蓋で充分だよね
- 518 :底名無し沼さん:2008/03/05(水) 18:12:27
- この蓋、ニンニクのオイル焼きつくるのにグッドなんだけどね。
- 519 :514:2008/03/05(水) 22:03:50
- 今帰ってきてウキウキしながら中身取り出したら
本体中央の燃焼部分が曲がっていて風防の取り外しに干渉している状態でした。
外国製品だから雑なんでしょうか?
とりあえずグキッ!と垂直に戻してプレヒートして点火しましたら問題ありませんでした。
私の性格も相当雑ですね。
他にもこんな人居ますか?
- 520 :底名無し沼さん:2008/03/05(水) 23:42:41
- >>519
どちらにしても、タンクが徐々に膨張して、使ってる内にまたそうなる
いずれステムの位置が高くなりすぎて、火力調節キーが風防の横穴の縁と干渉するようになるので、何らかの方法で押し込む必要がある
- 521 :底名無し沼さん:2008/03/06(木) 10:16:52
- >>520
それを聞いて安心しました
早速ピカールで磨いて棚へ飾ります!
- 522 :底名無し沼さん:2008/03/06(木) 12:08:49
- ピカピカの123Rほど神棚にマッチするストーブはないな。
- 523 :底名無し沼さん:2008/03/06(木) 12:28:39
- そうだそうだ。
道具は、いつでも眺めたり手に取って磨いたり出来るように、
潔くコレクションラックなり神棚なりに、きちんと収めておくべきだぞ。
レス見てたら俺も123Rが欲しくなったじゃないか・・・。
帰りに買って、家で磨こう。
真鍮製は使うとすぐ酸化するから、大事に飾っておこう。
- 524 :底名無し沼さん:2008/03/06(木) 12:54:41
- 使い込んで煤けて変色した123Rも、それはそれで良い物だぞ。
勿論家でインスタントラーメンやお茶を沸かして使い込むのだが。
- 525 :底名無し沼さん:2008/03/06(木) 16:21:23
- 使い込めば磨き甲斐もあるしな。
ま、道具は家でキレイに使い込むのが一番。
新品のスポーツシューズで運動する時って、ちょっと恥ずかしいだろ?
いざという時のために、しっかり味出ししておかないとね。
- 526 :底名無し沼さん:2008/03/06(木) 17:15:00
- >>524
当然2個買わないといけないよね。
鑑賞用ピカピカ版と室内湯沸かし用。
- 527 :底名無し沼さん:2008/03/06(木) 17:39:27
- >>525
だから、「いざという時」は来ないと何度(ry
- 528 :底名無し沼さん:2008/03/06(木) 17:41:53
- >>526
保存用も入れて最低3つだ
- 529 :底名無し沼さん:2008/03/06(木) 17:48:36
- >>525>>527
このやり取り定番化してきたな
- 530 :底名無し沼さん:2008/03/06(木) 18:48:43
- >>529
このスレでいう「いざという時」を想像してみた。
「やたらと道具を買ったけど・・・」と思っている輩が偶然職場で同じような境遇の人間と知り合いになった。
お互いの道具自慢・品評会をする為に、お互いの家を訪問する。
とりあえず、お茶でもいれようか。 ← 今ここ。(これが現段階で考えられる「いざと言うとき」か)
- 531 :底名無し沼さん:2008/03/06(木) 18:58:17
- そんな小難しい例えにせんでも
40歳童貞がいざという時を想定してローションやバイブを買い込んでる、でいいじゃん。
- 532 :底名無し沼さん:2008/03/06(木) 18:59:14
- >>531
すまん。妻子持ちなもんで、童貞の思考パターンを忘れているかも。
- 533 :底名無し沼さん:2008/03/06(木) 20:59:54
- 想像力のない生真面目なおっさんなんだな
- 534 :底名無し沼さん:2008/03/06(木) 21:30:17
- 【脳内】【結婚】
- 535 :底名無し沼さん:2008/03/06(木) 22:02:37
- 休みの朝、山行こうかピンサロ行こうか悩む
- 536 :底名無し沼さん:2008/03/06(木) 22:11:30
- >>535
おまいが常識人だったら、ピンサロなんて行くな!
ソープのほうが手っ取り早い。
- 537 :底名無し沼さん:2008/03/06(木) 22:16:16
- 東京は5000円で○番ができる恐るべき街だ
田舎はピンサロでもそんな値段はない
- 538 :底名無し沼さん:2008/03/07(金) 00:07:38
- そんな金があったら山道具を買え
買いたいモノがなかったら、ストーブの燃料やスペアパーツを買え
勿論今持ってる装備の予備も買え
使うあてが無くても買え
- 539 :底名無し沼さん:2008/03/07(金) 10:12:20
- 道具を買う瞬間こそが、道具道をつき進む俺達が
最も俺達らしく、華やかに輝く瞬間だ。
ところで、>>530の想像した状況に、ちょっとなってみたい気がする。
やはり、志を同じくした者と道具(買い)についてコーヒーでも飲みながら語りたいしな。
むろん、コーヒーの湯はガスコンロで沸かすのだがな。
- 540 :底名無し沼さん:2008/03/07(金) 10:12:46
- 借金してでも買え
- 541 :底名無し沼さん:2008/03/07(金) 14:28:38
- ポチの瞬間、射精以上の快感が走る
- 542 :底名無し沼さん:2008/03/07(金) 16:58:24
- 変態の域だなw
- 543 :底名無し沼さん:2008/03/07(金) 18:15:56
- 道具道・・・ ワロス
- 544 :底名無し沼さん:2008/03/07(金) 18:33:50
- おいおい、俺達をあんまり誉めるなよ。
仲間に入りたいなら関係するよ?
- 545 :底名無し沼さん:2008/03/07(金) 18:38:40
- いや関係は勘弁して下さい
- 546 :底名無し沼さん:2008/03/07(金) 21:35:48
- おんぼろ市行ってきた 加齢臭が・・・
でもこのじいさんばあさん達絶対俺より登ってるだろうなとおもた
- 547 :底名無し沼さん:2008/03/07(金) 23:47:43
- >>530
>とりあえず、お茶でもいれようか。
・・・結局使わず、缶コーヒーを飲みながら
スペアパーツを手に取り品評会はさらに続くに一票。
- 548 :底名無し沼さん:2008/03/08(土) 00:12:27
- だがピカピカに磨きあげた123Rに指紋をつけたことが発端で殴り合いの喧嘩になるに1500スベア
- 549 :底名無し沼さん:2008/03/08(土) 22:29:33
- 喧嘩の最中に123Rが壊れてしまう。
チェ、やっぱり、ネットでの意見交換だけにしとけばよかった・・・まで読んだ。
- 550 :底名無し沼さん:2008/03/09(日) 09:29:39
- いい天気だ
絶好の登山日和だ
- 551 :底名無し沼さん:2008/03/09(日) 10:58:02
- よーし、俺の想像力をマックスにして登山するぞー!
今日は高尾山の6号路にしよう。
家から保温ボトルで持って行くお湯を、
頂上に着いたらストーブで少しだけ沸かしなおしてコーヒーを飲むんだぜ?
俺ってすごいだろ?
- 552 :底名無し沼さん:2008/03/09(日) 11:46:19
- すごいねー(棒読み)
- 553 :底名無し沼さん:2008/03/09(日) 15:08:23
- 高尾なんて謙虚だなw
どうせ脳内なんだから、もうちょっと高い山にしとけよ
- 554 :底名無し沼さん:2008/03/09(日) 17:11:25
- 高い山には登ったことがないので想像力が働かない
- 555 :底名無し沼さん:2008/03/09(日) 18:14:51
- 俺も無い体力を総動員して1700mの山に登ったことあるけど
続いて登ってきたおっさんの格好が短パン、タンクトップに小学生の遠足で使うようなザックを背負っていたの見て萎えた…
- 556 :底名無し沼さん:2008/03/10(月) 00:00:45
- 正直、高尾山の頂上なんかでコーヒー飲みたくないな。
- 557 :底名無し沼さん:2008/03/10(月) 00:51:37
- >>556
同意
やっぱミルクちぃ〜だよな
- 558 :底名無し沼さん:2008/03/10(月) 02:56:52
- >>555
俺も無い想像力を総動員して1700mの山に脳内登山したことがある。
- 559 :底名無し沼さん:2008/03/10(月) 09:43:50
- >>554の言う事は至極尤もな意見だな。
俺も小学校の遠足で高尾山に登ったぐらいしか経験がないから
イメージ登山ですらまともに出来やしねーよ。
やれやれだぜ・・・
- 560 :底名無し沼さん:2008/03/10(月) 12:07:01
- 今日は雨だからイメージトレーニングに励んでる
いざという時のために
- 561 :底名無し沼さん:2008/03/10(月) 12:50:19
- >>560
だから(ry
- 562 :底名無し沼さん:2008/03/10(月) 13:29:18
- イマジネーションマウンテン
北京オリンピック日本代表に選ばれたらどうしよう
行きたくないよー
- 563 :底名無し沼さん:2008/03/10(月) 13:50:23
- 北京オリンピックの代表が裁判員ぐらいの確率でまわってきたら大変だな。
- 564 :底名無し沼さん:2008/03/10(月) 14:44:39
- 代表に選ばれるには、どんだけ道具そろえりゃ良いんだろう
このスレの人間は、道具そろえるだけで肝心の脳内登山はしない連中も多そうだから
脳内オリンピックに出場する事すら無理かもしれんな
ま、俺が出たら一次予選(カタログ請求)で敗退は確実だがな
- 565 :底名無し沼さん:2008/03/10(月) 14:49:51
- 一次予選 カタログ請求
二次予選 カタログチェック
決勝トーナメント1回戦 ポチるかどうか一晩悩む
決勝トーナメント2回戦 ネットでインプレを探す
準決勝 このスレを見て勢いをつける
決勝 ポチる
- 566 :底名無し沼さん:2008/03/10(月) 15:29:43
- 百名山やアルプス、チョモランマなんかのビデオを揃えて脳内活発化
- 567 :底名無し沼さん:2008/03/10(月) 18:08:58
- そういえば俺も脳内登山もしないで道具を収集しているだけかも
俺は絶対に代表枠から外れているから安心だ
- 568 :底名無し沼さん:2008/03/11(火) 02:01:26
- >>565
見事にポチったね。
先週、SVEA123Rを、だいぶ悩んだ末に押してしまった。
123Rは、もう何年も前から、話題になるたびにネットでインプレみたり
して、欲しくなるのをすげえ我慢してたんだが。やっちまったよ。
- 569 :底名無し沼さん:2008/03/11(火) 21:15:56
- このブログの人は凄いな
ザックにウエア、どんだけ買ってんだろうか
http://norikazu37619.seesaa.net/
フィールドに出た記事がほとんどないしw
- 570 :底名無し沼さん:2008/03/11(火) 21:30:34
- リンクポチッた瞬間に総書記様の服が見えた(W
- 571 :底名無し沼さん:2008/03/11(火) 21:43:51
- >>569
ここの住人だったりしてw
俺もnemoほしいんだよなぁ…。
- 572 :底名無し沼さん:2008/03/11(火) 21:52:55
- 俺の趣味と完全に被ってるからそのブログ毎日見て楽しんでるよ。
同じものもいつくかあるし。
でも凄いね。
投入する資金が半端じゃないよ。ソフトシェルとか一体いくつ持ってるんだろう?
- 573 :底名無し沼さん:2008/03/11(火) 23:02:24
- 給料のほとんどをつぎ込んでいるんだろう。
間違いなく俺たちと同じ思考の持ち主だな。
- 574 :底名無し沼さん:2008/03/12(水) 12:13:33
- グラナイトギアのメリディアンヴェイパー 漏れも欲しい
- 575 :265:2008/03/12(水) 19:30:42
- さっそく、メロディアン・バイバーを改造してるw
http://psycho01.edu.u-toyama.ac.jp/vaporki.html
- 576 :底名無し沼さん:2008/03/12(水) 20:25:29
- 実物見たけど、これ色が良いね、サルファー
紺色は欲しいと思わん
- 577 :底名無し沼さん:2008/03/13(木) 00:27:19
- グラナイトギアの実物を見てみたいけど、どこに置いてありますか?
東京に行かないと無いのかな?
あと本国のHPを見ると3サイズ展開されているようですが、日本でもサイズの選択はできるのでしょうか?
- 578 :底名無し沼さん:2008/03/13(木) 00:31:52
- ギアコレクターの皆さんへ
チタンクッカーとバーナー欲しいんですが、どれが一番使いやす…じゃなくてかっこいいですか?
- 579 :底名無し沼さん:2008/03/13(木) 00:53:36
- >>578
沸くのが早いのはジェットボイル。
スタッキングやりやすいのはスノピの極と地のセットさ
けどカッコイイのは、123Rかな。あくまで個人的な意見だからな。
- 580 :底名無し沼さん:2008/03/13(木) 01:44:09
- シュラフ買った
プロモンテエクストリームライト450
この季節、薄着して寝ると適度に気持ちよい
- 581 :底名無し沼さん:2008/03/13(木) 02:33:29
- >>580
家で寝てるのか?
- 582 :底名無し沼さん:2008/03/13(木) 02:37:20
- >>581
いざというときのために試し寝するだろ?
- 583 :名無し沼さん:2008/03/13(木) 03:14:27
- >>578
バーナー:123R
バーナーケース:エバニュー・チタンクッカー深型セラミック
カップ:スノーピークソロセット極チタンのカップ(123Rのカップと交換する)
この食い合わせがクールだね。
- 584 :底名無し沼さん:2008/03/13(木) 03:36:05
- >>582
いざってW
- 585 :底名無し沼さん:2008/03/13(木) 04:08:16
- >>581
もちろん家で
テントを買ってしまった場合に備えて
- 586 :底名無し沼さん:2008/03/13(木) 04:12:07
- >>585
アウトドアギアコレクションって奥深いんだな
- 587 :底名無し沼さん:2008/03/13(木) 09:10:58
- ショップの店員は「こいつは山へ行かずに道具を買うだけ」と思ってるのかな?俺はあきらかにメタボ体型で登山道具を買ってるから明らかに山に行ってないと感づかれてる
- 588 :底名無し沼さん:2008/03/13(木) 09:14:15
- 俺はそう思われると恥ずかしいから全て通販で買ってる
- 589 :底名無し沼さん:2008/03/13(木) 09:33:42
- お店は商売なんだから、文句言われる筋合いはないし、むしろ山へ出掛けないなら事故を起こす心配も低いから、上客と言えよう(笑)
売れるんだかどうだか不安な新製品やマニアックな商品や在庫まで買ってくれるし。
- 590 :底名無し沼さん:2008/03/13(木) 10:34:48
- >>587
明らかに病弱タイプの俺なんかみたいなのもいる位だから大丈夫だよ。
- 591 :底名無し沼さん:2008/03/13(木) 12:10:08
- ピッケル買った
使い方、本で読んだだけだったので店員に聞きたかったが、恥ずかしいから
できんかった。
ピッケルの持ち方、これからググるわ。
- 592 :底名無し沼さん:2008/03/13(木) 12:11:49
- あ、いま思ったが、俺らみたいなのはインターネットが生んだ種族かもしれん
- 593 :底名無し沼さん:2008/03/13(木) 12:23:10
- 刀を集めてる奴が全員居合いをやってる訳じゃない。
切手集めてる奴が全員手紙を出している訳でもない。
そう考えればおかしくはない
- 594 :底名無し沼さん:2008/03/13(木) 12:53:48
- >>592
似たような人たちはインターネッツ以前からいるでしょ。
サバイバル系の人たちは昔からいるからねえ。
- 595 :底名無し沼さん:2008/03/13(木) 14:25:30
- 俺達は、おかしくない。
けれども、
やっぱり可笑しいよな。
- 596 :底名無し沼さん:2008/03/13(木) 14:52:34
- 軽アイゼン買ったばかりだしシーズンも終わろうとしてるけどスノーシュー買いそうだ・・・
- 597 :底名無し沼さん:2008/03/13(木) 15:16:24
- アウトドアの道具っていざって言う時に役に立ちそうだし
持ってると安心する。
- 598 :底名無し沼さん:2008/03/13(木) 15:25:51
- 1ドル百円台に突入
最近海外通販はじめた身には目の毒です
ポチってしまうよ
- 599 :底名無し沼さん:2008/03/13(木) 15:29:24
- アウトドア道具を所有して使いたい、ってのが先にあって
それで山に登り出した人も結構多いんだろうな。
- 600 :底名無し沼さん:2008/03/13(木) 15:34:17
- >>599
うん。私がそれかも。
ビーパルを興味本位で手に取っしまったことがキッカケだったかも
- 601 :底名無し沼さん:2008/03/13(木) 18:04:49
- >>599
俺はそれで山登り始めたけど、やっぱり辞めて
道具を買っては近所の河原とか、たまに行くデイキャンプだのバーベキューだのの時だけ使う
登山もアウトドア遊びも中途半端なプチコレクターだ。
- 602 :底名無し沼さん:2008/03/13(木) 18:28:08
- ここいいねえ
俺もかいまくってる。
物欲ノートを常に持ち歩き、概念図まで描いてる。
この前、山のエキスパート達と登山したら俺の装備だけピカピカ。即ツッコミが入った。
本気の人達は道具を使い倒すんだね。
- 603 :底名無し沼さん:2008/03/13(木) 18:57:38
- 登山じゃなくても高原・湿原歩きをやると良いと思うようになったよ
たとえば日光戦場が原とか裏磐梯
- 604 :底名無し沼さん:2008/03/13(木) 19:47:37
- 風邪ひいてゾクゾクする時なんか、シュラフの保温力って最高じゃない?
夏に室内でモスキートネット吊ってランタンで寝るのとか最高じゃない?
けっこう家でもアウトドア用品使いまくってるんだけど俺。
- 605 :底名無し沼さん:2008/03/13(木) 21:14:02
- 家では封筒型シュラフに掛け布団で真冬でも全然凌げる。@関東
シュラフはアルペンで1980円で買ってきたやつ。
高い毛布に金出してたのが馬鹿らしくなった
- 606 :底名無し沼さん:2008/03/13(木) 21:19:00
- 空気が閉じてるってだけで、すげえ保温力があるんだよな。
ほんと、布団って何?って思うぐらい、「シュラフ」という形式の基本能力の高さはあなどれない。
- 607 :底名無し沼さん:2008/03/13(木) 21:23:11
- でも寝心地良くない。
- 608 :底名無し沼さん:2008/03/13(木) 21:55:02
- そうでもないぜ。
俺なんてむしろシュラフの窮屈感がたまらない訳だし。
- 609 :底名無し沼さん:2008/03/13(木) 22:17:01
- 俺のシェラフはヨダレまみれ。
- 610 :底名無し沼さん:2008/03/13(木) 22:20:02
- シュラフ
- 611 :底名無し沼さん:2008/03/13(木) 22:48:16
- 某店に道具を買いに行くと必ず「どこでお使いですか?」と
聞かれるので、最近「このクラスの道具が必要な山」をググってから
出かけるようにしている。リンクカムは家具の隙間で試すだけだけどな。
- 612 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 01:16:55
- >>581
家以外で寝てるのか?
- 613 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 07:20:14
- >>612
外で寝るとなると、テントは二人用買っておいたほうがいいかな?
グランドシート破れるの嫌だから、保護シートいるかな?
テントマットいるかな?
シュラフの下は半身マットでいいかな?
外で寝るやつがうらやましい
- 614 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 09:16:28
- RPGから影響受けたのかな
装備を買って、冒険に行く。
あの頃から買うの好きだったもんな。
アイテム探しとか
- 615 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 09:58:56
- >>614
で、冒険にはでたのか?
- 616 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 10:09:34
- 出られるわけがないだろう
雪(及び冬期)→暖かくなったらな
風→道具がほこりまみれになるだろ
雨→風邪ひいちまうよ
曇り→雨降るかもしれんし
晴れ→いや、今日はちょっと・・・ダルイし・・・
- 617 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 10:16:18
- >>615
せめてスライムぐらいは倒さんとお金も貯まらんから
町の周りをうろつくぐらいじゃね。
えっRPGの話じゃないの
- 618 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 10:35:00
- >>604-606
そんなことしたらシュラフが汗で汚れちゃうじゃん。
あ〜、もったいない、もったいない。
- 619 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 10:43:46
- 大地震がきたら、日の目を見るかもしれない。
でも、その前に家の下敷きになって本体死亡の予感w
- 620 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 11:53:48
- >>616
晴れの日のパターンが俺の現実に近過ぎて笑えないのですが。
特に、自分に言い訳している辺りとか。
- 621 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 12:07:31
- 道具が紫外線で傷むしな
- 622 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 12:09:40
- >>613
まずは二人用を購入。
部屋でパッキングしてみて重いと思ったら、軽量ソロ用を購入。
二人用は荷物が多い時や天候が悪い時に使用するつもりでキープ。
それと大人数用(とくにメンツはいないが)をネットで物色して楽しむ。災害時に使用できるかもれないと思いながら。
グランドシートは外でテント張らなければ不要ですよ。インナーマットは部屋で遊ぶ時に汚れるから必要かも。
マットはとりあえず全身用を買ってパッキングして見る。結構かさばるので半身用を追加注文。
今の季節なら部屋でテント張って窓全開にしとけば雰囲気は味わえる。ベランダがあればさらにグーッ。
- 623 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 12:23:55
- 基地外の集まりとしか思えんなw
- 624 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 12:29:12
- >>622
気付いていないかもしれないけど、お前さんのレスは
俺のプライバシーを覗き見て、そのまま書いたかのような事になってるんだぜ?
いいか?忠告しておいてやろう。
これからは逆に自分の事を書かれないように、気を付けて道具を買うことだな。
そして、半身用マットでは結局足が痛くて夜中に起きてしまう事に、早く気が付くことだな。
- 625 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 12:53:19
- >>623
残念だが、ここは「自覚しているぴちがい」ばかりなので、煽りにならない。
むしろ「もっと言って」
- 626 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 13:16:46
- ぴちがい!
- 627 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 14:22:18
- >>622
サンキュー!
そうか、インドアなのに余計な心配してた。床にペグ打つか、柱に張り綱を固定するかも考えてたが、ポールで自立させるだけで充分だな。
いざというときに備えてアドバイスを反対に読み、
破れるのいやだから、グランドシート購入
汚れるのがいやだから、テントマット購入
重いのがいやだから、半身マット購入
かな。
>まずは二人用を購入
財力がないので、そのあとは妄想で、ポチッとするか。
- 628 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 14:41:27
- おぉ、今日は金曜だから、明日の事を気にせず思いっきり朝まで道具で遊べるな。
ランタンはガス?、いや今夜はガソリンにしよう。
じゃあストーブもガソリンで合わせるか。
123R、85NOVA、508、フェザーとあるけど、最近このスレでも人気の123Rにしようかな。
こいつを眺めながらコーヒーを飲みつつ、ランタンにマントルを装脱着したりする時間は何ものにも代え難い。
テントは広めのMSRフューリーにすれば、中でネットするのもラクなんだよな。
もちろんテント内では火災や中毒が怖いから、LEDランタンのジェントスEX-737ですよ。
まったく、俺ときたら完璧なシナリオじゃないか。。。 楽しみだぜ
- 629 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 15:16:44
- 今日は雨だ
イメージトレーニングしなきゃ
- 630 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 15:18:09
- おお、こんなスレッドがあったんだ。
俺と同じような人がいっぱいいるのを見て、なぜかホッとした。
俺の場合はザック好きでいっぱいあるんだけど(30L〜40Lクラスだけでも、6個もある。
その内2つは一度も使ったことがない)、それでもまた新しいザックが欲しくなる・・・
でももうしまって置く場所がない・・・あふれかえる道具、みんなはどう処分しているんだろう?
- 631 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 16:23:05
- ザックとかウェアは天井から吊してますよ
- 632 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 16:28:00
- 各サイズのザックを買って、ロシアの民芸品マトリョーシカみたいに収納しておけばいいんじゃないの。
- 633 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 16:37:18
- おまいら、いっそのこと用品店開いたらどうだ?
- 634 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 16:53:01
- もはや置き場の無い、靴、靴、靴。
新品同様なのにリサイクルショップは買取不可。
実家の物置ももはや限界に近い。
俺のような靴マニアはおらんか
- 635 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 16:56:03
- >>628
毎週、朝までそんな事してんのか?
うらやまs…変態だな。
いや、良い意味の方の変態な。
- 636 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 16:58:56
- やっぱ道具の重さとかもこだわるのか?
- 637 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 17:13:10
- >>636
当然
- 638 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 17:49:55
- 自宅でも屋根裏部屋(ウチではアウトドアルームと呼んでいる)に持込む際に重いと大変だから、重量にも気を使うよ。
- 639 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 18:27:18
- しまい寸法とかもコンパクトだし、ウルトラライト系のがイイね。
- 640 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 18:41:27
- おまえらには登山は酷かもしれないけど、キャンプくらいはしろよ
庭とか公園でいいし
- 641 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 18:46:32
- >>640
だが断る!!
- 642 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 18:46:42
- >>640
空気嫁
低山徘徊からゲリラキャンプぐらいしてるさ。たぶんみんな。
でもそれ言うと負け組になるから言っちゃイカンのだよ。
- 643 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 18:59:28
- >>642
多分な…
- 644 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 19:20:42
- >>640
家の嫁ですと紹介されたが、どう見てもダッチワイフ!
空気嫁っ!
- 645 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 19:22:42
- うっ、おなか痛いのら・・・
冷たいもの飲んでおなかが冷えちゃったのら・・・
折角キャンプに来たのに・・・辛いのら・・・
おぅ・・・くふぅ・・・
ト・・・トイレ・・・行くのら・・・
・・・げ・・・g
- 646 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 19:25:34
- >>645
だから家から出るなとアレほど…
- 647 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 19:35:05
- 冒険の為に買った25000分の1の地図が30枚も総額にビビった。地形図見て登山の計画をたててるのが一番楽しいかも
- 648 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 19:36:42
- おまえら脳内登山家だったらトイレ使うなよ。
雉撃て、わかったか?
- 649 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 19:40:22
- >>648
脳内登山家は地球に優しいので、持ち帰り派と同じく最終的にトイレへ流します
- 650 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 19:41:51
- 【脳内】やたらとコンドームを買ったけど…【デート】
- 651 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 21:20:04
- >>624
半身用と全身用、マットを2つ持ってる漏れが勝ち組
- 652 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 21:28:22
- >>624
半身用マットの下に布団を敷けばおk
- 653 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 21:37:06
- >>640
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| だが断る!!!11!
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д`) < だが断る!!!!
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \____________
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< だが断る!!
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / /
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ /
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ (゚д゚) コトワル!
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 ゜( )ー
( _) \__つ \__つ).し \__つ ./ > (・∀・)コトワル!
- 654 :底名無し沼さん:2008/03/14(金) 22:53:24
- この季節はカタログ集めが忙しいです
- 655 :底名無し沼さん:2008/03/15(土) 00:00:16
- + + テカ
∧_∧ +
(0゚・∀・) <フィールドライフ春号まーだー?
(0゚∪ ∪ +
と__)__) + テカ
- 656 :底名無し沼さん:2008/03/15(土) 10:15:11
- ヤマケイJOX春号
P116を見ていると、上高地〜蝶ヶ岳〜常念岳と縦走している妄想が・・・。
装備的には自前の物で行けそう。現地までのアクセス含めて3日+予備日1日休みがあれば。
- 657 :底名無し沼さん:2008/03/15(土) 10:16:45
- JOX=JOY
間違えた
- 658 :底名無し沼さん:2008/03/15(土) 11:01:04
- >>636
当たり前だろう。
俺はUL派だしね。
- 659 :底名無し沼さん:2008/03/15(土) 12:20:35
- 今日はハイキングいくつもりで、昨日はザックに荷物詰めたけど、
二日酔いで死にそうだから、また延期にするわ。
- 660 :底名無し沼さん:2008/03/15(土) 15:41:57
- 旅行用ペン式歯ブラシ
http://www.j-tokkyo.com/2007/12/14/5275.html#more-5275
- 661 :底名無し沼さん:2008/03/15(土) 17:27:09
- 今日も行ってきたぜ!
アウトドアショップにな
- 662 :645:2008/03/15(土) 19:56:29
- 「それは下痢らキャンプだろ!」て突っ込んで欲しかったのに・・・
>>642から2レス挟んだのが敗因か・・・orz
- 663 :底名無し沼さん:2008/03/15(土) 21:01:15
- >>662
おまいはここがネタスレだと思ってるかもしれんが、みんなマジレスなんだぞ!!
- 664 :底名無し沼さん:2008/03/15(土) 21:23:09
- ネタなんか一切無い件。
- 665 :底名無し沼さん:2008/03/15(土) 21:55:35
- 新しいカタログを見てると欲しい物が増えてくる。この時期が一番楽しい。
- 666 :底名無し沼さん:2008/03/15(土) 21:58:45
- 3000メートル級の冬山でも寒くないシュラフと積雪用テント教えてください
- 667 :底名無し沼さん:2008/03/15(土) 22:01:15
- >>666登ったことがないのに、そんなんわかるわけないやろ?
- 668 :底名無し沼さん:2008/03/15(土) 22:02:29
- >>667
スレ違いすみません
- 669 :底名無し沼さん:2008/03/15(土) 22:10:02
- ショック!MSRのカタログを見てたらウォーターワークスEX浄水器が2008年のカタログから無くなってる。明日にでもショップへ探しにいかねば。買っても自宅の井戸水を濾過して飲むだけ。
- 670 :底名無し沼さん:2008/03/15(土) 22:18:23
- >>669
ウォーターワークスEXは一昨年ぐらいに半額だったのを、
これ本気で「いざというときのために」買ったんだが、そういわれると
スペアカートリッジをポチろうと探してしまうね。
- 671 :底名無し沼さん:2008/03/15(土) 22:29:00
- クロカン(BC)をやろうと思って200cmの板買った。
その後それは歩くには長すぎることが判明!190cmを買った。
そこで歩くスキーはノーワックスだと気づきウロコ付きを買った。
自分は山をやるので細めのテレマークの方が良いかと思いテレマークも買った。
そしたら太いテレも欲しくなって買った。
でも理想はウロコもエッジも付いている軽いクロカンだと思って買った。
もちろんビンディングも買ったが、テレの解放があることが分かり買い直した。
クロカンにも使える解放プレートがあったのでそれも3台分買った。
結局ビンディングの組み合わせと変更の結果靴も4足買ってしまった。
まだ一度も雪山へ行っていないのに今シーズンはもう終わりそうだ、、
いや大丈夫、これだけあれば来シーズンはどこへでも、、
いや、その前にプラブーツを検討せねば、、
あ、マジです、ネタじゃありません。
- 672 :底名無し沼さん:2008/03/15(土) 23:20:13
- ↑行くな!行ったら道具が汚れる!
- 673 :底名無し沼さん:2008/03/15(土) 23:40:40
- 何だかんだ言って、このスレ住人って金持ちじゃね?w
- 674 :底名無し沼さん:2008/03/15(土) 23:57:21
- そう思われても仕方ないかもしれんが、実は全然、違う。
- 675 :底名無し沼さん:2008/03/16(日) 11:10:48
- 今日もいい天気だなあ。
道具の点検でもするか。
- 676 :底名無し沼さん:2008/03/16(日) 12:03:48
- 平和なスレだな♪
- 677 :底名無し沼さん:2008/03/16(日) 15:16:13
- ナイフはあまり使ってないが砥石を買ったら使いたくなり研いでしまう。物を切るより砥石にこすってる時間が長いかも。
- 678 :底名無し沼さん:2008/03/16(日) 15:34:11
- うちのナイフも、ほとんど使ってないのに研ぎ減りして
まるで俺ベテランアウトドアマンみたいなんだぜ。
- 679 :底名無し沼さん:2008/03/16(日) 16:06:22
- 砥石は危険だから注意したほうがいいよ。
昔宮大工に道具を見せてもらった。すばらしい道具だった。さぞや高価な道具かと。聞くと消耗品だから普通の値段だよと。
ただ砥石だけはいいのを使ってる。いい砥石があれば刃物は化けるといってた。とても奥が深いそうだ。
奥が深い分金がかかるらしい。危ない、危ない。
- 680 :底名無し沼さん:2008/03/16(日) 18:30:45
- ウチのフツーのステンレス包丁、うちに来た親戚のおばさんとか、義理の姉とか、彼女とか、
みんな「この包丁切れるねぇ!」と驚愕する。キャンプにもそれ持ってく。
実は、単に使うたびに100均の15センチぐらいの砥石で軽くタッチアップしてるだけ。
毎回角度をきちんと維持して両面当たってやって、最後にバリ側をそっと砥石で撫でて仕上げてやるだけで、
「たまに」気合入れて研ぐなんていうのよりよっぽど切れ味を維持できる。
考えてみりゃ、1回の料理でナマる量より、その毎回の軽いタッチアップの方が遥かに影響
与えるんだからね。
- 681 :底名無し沼さん:2008/03/16(日) 19:52:33
- 与えるんだからね。
かわいいツンデレ娘に言って欲しいです。
- 682 :底名無し沼さん:2008/03/17(月) 00:25:07
- べっ・・・別にあなたの為に研いであげる訳じゃないんだからね!
勘違いしないでよね。 私はタッチアップが好きなだけなんだから。
- 683 :底名無し沼さん:2008/03/17(月) 00:26:30
- ハァハァ
- 684 :底名無し沼さん:2008/03/17(月) 09:40:14
- ナイフや他の道具もあまり使っていないから道具が新品みたいに傷ひとつ着いてないからカッコ悪いんだよねー。少しくらい傷があったほうがカッコイイとおもう。でも実際に傷が出来たらショックで凹と思う。
- 685 :底名無し沼さん:2008/03/17(月) 09:56:52
- バカな考えはよせよ?
後悔するだけだぜ
- 686 :底名無し沼さん:2008/03/17(月) 10:23:16
- だから保存用と使用用と2つ買うんだぜw
- 687 :底名無し沼さん:2008/03/17(月) 10:26:00
- で、「状態のいい方」を保存用に大事にしまっておいて、もう片方を安心して実用で使ってると、
実用で使ってた方がいい感じに使い込まれてカッコよくなってきて、フッとここで
「こんな事なら、「いい方」をこうしてカッコ良く使い込めば良かったかも・・・」とか苦悩するんだぜ。
- 688 :底名無し沼さん:2008/03/17(月) 10:42:37
- >>686
俺は保存用、使用用、友達に見せびらかして自慢する用と
3つ買ってるな。もちろん気に入ったものだけだけど。
- 689 :底名無し沼さん:2008/03/17(月) 10:44:07
- すげえな。負けちゃいられない、俺もこれからそうするぜ!
- 690 :底名無し沼さん:2008/03/17(月) 10:49:42
- ていうか、「使い込んだ使用用」を見せびらかせば、その方がカッコ良くね?
- 691 :底名無し沼さん:2008/03/17(月) 10:54:49
- >>690
部屋の中で使い込むのが大変なんじゃないかな。
使い込む=埃まみれ
使用傷=保管傷
のパターンが多いスレですよね。
- 692 :底名無し沼さん:2008/03/17(月) 12:25:43
- 友達を招いて品評会をするのに、使い込んでて埃まみれのものを
テーブルや床に置くのは、衛生面がちょっとなぁ・・・
食事もするのに部屋が不衛生では失礼だしなぁ・・・
かと言って庭で品評会するのも寒いし花粉がひどいし・・・
道具は使わないのが一番始末が良い。
- 693 :底名無し沼さん:2008/03/17(月) 12:40:07
- MSRのドラゴンフライを買ってメンテの為にメンテナンスキットを買ったがまだ使ってない。でもバーナーは使わなくてもパッキンが劣化してきたからそろそろ交換かな。交換してメンテキットのパーツが1、2個減るとまたメンテキットが欲しくなる。
- 694 :底名無し沼さん:2008/03/17(月) 12:42:22
- ガソリンストーブを使っても(むろん室内で)終わったらすぐに
分解出来るだけ分解して、ピカピカに磨くから使用感がほとんどない。
買った時には鏡面仕上げではなかった金属パーツ(ジェネレータとか)もバフがけされて
今では、不自然なまでに全てのパーツが光輝いている。
カタログ撮影用の製品でも、ここまでウソ臭い光沢はないだろう。
- 695 :底名無し沼さん:2008/03/17(月) 13:16:18
- おまいら、もうビョーキですよw
- 696 :底名無し沼さん:2008/03/17(月) 13:33:13
- 休日に、たまにはランタンでも使ってみようと取り出してみたがホヤがない。仕方なくホヤを買いにショップまで出向くと
また余計なものもいっしょに買ってしまう。駄目だな。俺。
- 697 :底名無し沼さん:2008/03/17(月) 13:46:15
- >>696
それはホヤじゃなくてマントルでないか?
- 698 :底名無し沼さん:2008/03/17(月) 14:59:00
- おれもそんな気がするw
- 699 :底名無し沼さん:2008/03/17(月) 16:07:23
- ショップって良い響きだな
俺はショップで店員と道具談義をするのが好きだぜ
- 700 :底名無し沼さん:2008/03/17(月) 16:35:53
- 俺は脳内なのがバレるとやだから、店員とは目も合わせない
- 701 :底名無し沼さん:2008/03/17(月) 16:51:59
- >>697、>>698
たしかにマントルだよね。すまん。
- 702 :底名無し沼さん:2008/03/17(月) 19:22:57
- >>699
会話に困ったら両肩をあげ「ま、そういうのも有りですかね」という表情でその場を去るんだ。
そして即検索して勉強だ。
そうやって一歩一歩大人の階段を昇っていこう。
山に登るのはそれからだ、このサイ
- 703 :底名無し沼さん:2008/03/17(月) 20:04:44
- 僕もショップの店員と話すのは好きだけど「どこか行きましたか?」や「どこへ行きますか」と聞かれるのが一番困る
- 704 :底名無し沼さん:2008/03/17(月) 20:30:23
- 漏れはスペックの話しかしないから大丈夫w
- 705 :底名無し沼さん:2008/03/17(月) 23:21:29
- 俺はカタログ見て道具本読んでショップで眺めてるので幸せなので、店員とは特に話さないw
>>701
なにも謝るような事じゃないぞ。ドンマイ。
- 706 :底名無し沼さん:2008/03/17(月) 23:28:38
- 眺めるだけに行くと店員に話しかけられ、買う気満々で行くと放置プレイをくらう。人生思い通りにいかない。
- 707 :底名無し沼さん:2008/03/17(月) 23:49:16
- 働けど働けどわが暮らし......ヒック!!
人生ギャンブル運まかせ〜
ああ、明日が見えたら...明日が見えたら...
- 708 :底名無し沼さん:2008/03/17(月) 23:55:01
- 細引きって、通常どのくらいの太さのものをどのくらいの長さ用意すればいいの。
- 709 :底名無し沼さん:2008/03/17(月) 23:56:47
- 俺はいつも、3ミリのやつを5mでカットしてもらったものを4〜6本、
キャンプでも旅行でも持って行ってるよ。
- 710 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 00:04:44
- http://www.rakuten.co.jp/yoshikip2/542213/722293/838918/#844484
↑このスリングを細引き代わりに持ってたらイザと言う時役に立ちそうw
- 711 :708:2008/03/18(火) 00:05:31
- 用途もよくわからないんだけど…。
- 712 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 00:14:30
- 3mm×10mを1本で必要に応じて斬る。
- 713 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 00:28:09
- 男なら30mドラム買い
- 714 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 00:46:50
- 俺は5ミリ×100フィート(約31メーター)のパラコードを2本買ってテント用ロープやら何やらに使ってる
- 715 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 00:54:56
- い、いかん。
脳内登山とリアル行動食を繰り返してたら装備のサイズがずれてきた。
今月から再構築じゃ。
- 716 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 01:05:35
- 間食し過ぎてピザってきたからダイエット と書かないところが良い
- 717 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 01:10:22
- ポチったテントが米国から届いた
ヒルバーグのアクト!wwwwwwwww
で、この円高で尚もポチりそうだよ。
次はMSRの浄水器w
- 718 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 01:16:51
- >>717
浄水器っていったらこのスレの住民だと戦争でも起こらない限り使いそうにないね。
近所のどぶ川の水でも飲むのかな。
- 719 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 01:20:17
- カタログにのってる写真の顔がすべて俺 にみえる
- 720 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 01:20:36
- 地震はどうかな?
ライフラインがやられて長期断水したとき、雨水や近所の川の水を濾して飲む
- 721 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 01:31:47
- 都市部でなければ、ろ過した怪しい水を飲んで体調崩すより、給水車をまったほうが早いし安全。
- 722 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 01:32:10
- >>720
そういう事態の為に全ての装備を準備しておくのが、
このスレクオリティ。
- 723 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 01:33:16
- うん、まあ、多くのアウトドア用品は家族には「災害時に役立つから」と説明してるけどね
- 724 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 01:35:07
- 浄水器って、試しに使っちゃうと、残った水分でフィルターがカビたりしそうで試せなくない?(笑)
- 725 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 01:45:43
- 俺は数年前に被災してからアウトドアにはまった。
今では「キャンプ」のための「防災」道具収集。
車には炊飯道具一式と寝具常備!
- 726 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 02:10:53
- 都会の場合、地震等の災害時にまず必要になるのは便所です。阪神の時も着替え用のテントが重宝してたし。
下水マンホールがそのまま便所になる。
その他の衣食住はなんとかなる。日本の場合は国土狭いからね。
といいつつマイカーに防災用と称してキャンプ道具を常備しているけど。
2年前に車上荒らしにやられた時は泣きたくなったよ。本当に悲しかった。災害よりつらいかも。
- 727 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 03:10:32
- あー酷い話だな。
- 728 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 07:37:24
- >>724
年に1度ぐらいしか使わないけど、4年ぐらいカビてない。
ただ、グリスみたいな脂が水に触れるところにいっぱいついてるのが
とても気になる。
- 729 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 07:38:55
- >>726
おれは車上荒らしに2回ほどやられてるけど、荷物やられたことはないなあ。
ハイウェイカードとられた。
- 730 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 08:49:21
- なぁみんな、気を取り直して海外製品でもポチろうぜ
俺は週末になったらワイルド1のセールに出撃するけどな。
- 731 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 10:19:14
- セールは俺達が輝く時だな
- 732 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 11:19:33
- ワイルドワンのセール、漏れも行くぞ
ただ、靴とテントの品揃えがよろしくないのが不満ではある
- 733 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 12:35:10
- 気がついたらポイント6倍会員になっていた…
俺はどうも、山用品よりもファミキャン用品をいっぱい買ってるみたいだな
ま、そのファミキャンすら去年はついに脳内で完結してしまったから、今年はちゃんと行こうかどうか考え中。
家族には俺がキャンプ用品を買い込んである事は知られていないから、今ならまだ俺の脳内で話が納まるんだが…
キャンプのキャの字もなかった我が家に、突如現れるキャンプ用品の数々。
あ〜、子供の喜ぶ顔が目に浮かんでは消えてゆく。
- 734 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 12:45:07
- >>キャンプのキャの字もなかった我が家に、突如現れるキャンプ用品の数々。
禿笑wwwwwwwwwサンタクロースかよ!
- 735 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 13:03:35
- >>あ〜、子供の喜ぶ顔が目に浮かんでは消えてゆく
俺はこっちが面白すぎWWW 浮かんだのに消えていくなよW!
ってゆーか買い込んだキャンプグッズは家族に見つからないのか?
- 736 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 13:08:55
- 細引きって何に使うの?
- 737 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 13:19:04
- 色んなモノを縛ったり結んだりして、保持したりするんだよ
人生と似ているね
- 738 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 13:47:40
- >>735 仕事兼用の自分の車に積んだまま降ろしてないからバレてないはず。
しかも資材だのなんだのと一緒にブルーシートかぶせてるから二重に安心。
もう仕事道具載せるスペースがなくなって来たから、貸し倉庫でも借りようかとも考えている。
事務所に置くとバレるから置けないし困ったもんだ。
- 739 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 13:48:28
- >>729
私の場合は、車両がワンボックスなんで車内に乗り込んでのんびり荷物を検査したみたいでした。
パッキングした中身を全部車内にぶちまけてた。
一通り片づけた結果、被害は
・ナイフ2本(キャンプの調理器具といっしょにいれていたもの)
・鉈(バーベキューコンロの中に入れていたもの)
・斧(バーベキューコンロの中に入れていたもの)
・リール8個(ABU社の2500とC33とC44ていう奴。これが一番涙が出た)
・渓流用パックロッド2本
・渓流釣り用たま
・マグライト2本(単3・2セル用と単1・4セル用)
・メンテナンス用品(裁縫道具、キャンプ機材用工具等が入ったバッグ)
・AC-DCコンバータ
他のキャンプ用品には目もくれず小物ばかりの被害でした。総額約30万円。
リールだけでも返してくれー!と言いたい。
- 740 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 13:54:18
- >>717
おお〜アクトいいなぁ
トータルおいくらだったの?
- 741 :729:2008/03/18(火) 14:21:28
- >>739
被害額30万。それはキツイ。同情するわ(´;ω;`)
おれはハイカ5000円弱ぐらい盗まれただけだけど、
オープンなので幌破られたのが激痛。修理代が工賃込み15万かかった。
でも刃物はキャンプの行き帰りぐらいしか認められず、警察に見つかったら
どうせ任意提出という名で没収くらうので自宅保管が良いかと。
- 742 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 15:18:24
- このスレ的にはキャンプ用品の話もあり?
- 743 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 15:52:12
- $が安いもので、つい通販で分離型ストーブ*3をポチっとしてしまった。
XGK-EXが$150 Nova82が$115 ついでに国際が$74 送料は$50でした。
ストーブばっかり買ってもなぁ って判ってるんだが・・・・
- 744 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 16:16:22
- >>742
オートキャンプじゃいざと言う時が来ないのでNG
命をぎりぎりの所にさらす登山だから面白みがある
脳内だけどなw
- 745 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 16:59:58
- >>733
ワイルドワンのポイント6倍ってのは凄いなぁ
漏れは5倍 相当散財したつもりだが。
6倍というと昨年1年間でざっと50万くらい買ってるんジャマイカ?
- 746 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 17:04:43
- 剛の者ですな
- 747 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 17:16:48
- キャンプ用品も結構金かかるからな〜。
テント、タープ、寝具関連だけでもなんだかんだで10万ぐらい。
火器類が5〜6万
テーブル、イスなどのファニチャーで3〜4万
クッカーやカラトリーだの小物で2万7800円ぐらい
これに、分類の難しい小物やら、よくわかんない物などで5万ぐらいだから、最低でも25万7800円ぐらいは必要だもんな。
- 748 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 17:39:02
- >>747
クッカー・カトラリーだけはえらく細かいなw
- 749 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 18:01:27
- むしろ他の物のドンブリ勘定っぷりが笑える
- 750 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 18:43:01
- 某スレでkifaruの名を知った。それからというもの、
毎日コンシダレーション(熟考)の日々が始まった。
そろそろボチリそうだ。 一句できたぜ。
道具に病み夢は枯野を駆け巡る
「ショップの細道」より
- 751 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 19:48:28
- 半過疎板において、このアウトロースレが昼間も使って地道に伸びているのがオカルト。
- 752 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 21:35:29
- それだけ潜在的脳内登山者が多かったという事だな
- 753 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 21:45:04
- チタンとアルミどっちがいい?
それぞれの長所と短所教えてくれ
- 754 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 21:50:24
- >>753
軽さ:アルミ>チタン
強度:アルミ<チタン
熱伝導率:アルミ>チタン
錆びにくさ:アルミ<チタン
加工しやすさ:アルミ>チタン
値段(高い):アルミ<チタン
- 755 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 21:55:00
- 遭難救助費用を考えると脳内登山は安いと嫁には説明
登山保険も加入したらよいのか、悩んでます
?
- 756 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 21:55:33
- >>754
一長一短って感じだな。
アルミは口つけると鉄臭いの?
- 757 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 22:00:21
- >>756
釣だとは思うけど、まじれすすると
ア ル ミ が 鉄 臭 い わ け な い だ ろ
- 758 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 22:01:49
- >>754
比重は確かにアルミよりチタンのが重いけど、それは誤解を招きそう。
- 759 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 22:02:40
- >>756
一円玉を口に入れりゃわかる。
- 760 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 22:07:08
- >>757
アルミでも鉄臭いと言う表現使うだろ
硫黄だって硫黄臭いと言わず屁臭いと言うようにな
>>579
チタンは臭くないの?
- 761 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 22:08:11
- >>758
実際は大差ないな。
チタンも剛性を持たせようとするとそれなりの厚みが必要になるし。
- 762 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 22:19:13
- アルミはアルツハイマーになるっていうから俺はチタンに代えたよ
- 763 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 22:36:53
- 軽いし安いからアルミ使ってるな
メイドインChinaは使いたくないがな
- 764 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 22:39:31
- 少しの違いならチタン買おうかな
バーナーのプリムスはどう?
- 765 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 22:41:11
- >>760
アルミに鉄臭いと言う表現は使わない。
- 766 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 22:44:01
- >>764
もしチタンのクッカーを買おうとしてるなら、炊飯に向いてないので注意な。
炊飯するならアルミをすすめとく。
- 767 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 22:52:07
- チタンはアルミと違ってキキー音がしないのがいい、質感もいいしね
比熱は高いが伝導率は低いから温度ムラがでて調理には向かないが、マグとか食器には熱くなくていいね
- 768 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 22:53:14
- >>765
俺は使う
>>766
サンクス
米用はアルミにする
- 769 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 22:53:59
- マグとか食器など火にかけない物はプラで十分。
- 770 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 22:56:59
- >>769
このスレ的にプラはないだろう…
- 771 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 22:59:32
- >>770
んだな。失敬。
- 772 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 23:05:45
- 軽い方がいいと思って奮発して
チタンをナベを購入したけれど落とし穴があった
湯を沸かすと泡が出ているのに水温が低いんだね
相当ブクブクさせないとラーメンとか乾燥食材とか半煮えになるんだよw
ステンレスでも同じ。
だからアルミに買い換えた すぐにボコボコになるけど調理するにはいいね
- 773 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 23:26:08
- >>772 気圧が低いだけじゃ…
- 774 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 23:34:57
- >>773
だって脳内だぜ。
- 775 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 23:34:58
- EPIのATSチタンクッカーはやめた方が良い。取っ手が取れるT-FAL
- 776 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 23:35:59
- >>773
気圧が低いってことは脳内登山じゃなくて本当に山行ってんじゃねぇのかな?
- 777 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 23:43:39
- >>773
ここの住民は気圧の低いとこにはいきません><
- 778 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 23:44:00
- 脳圧が下がっていると思われ
- 779 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 23:44:41
- >>776
脳内登山は奥が深いんだよ。
- 780 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 23:44:44
- >>773
いや、最初は気圧の関係だと思ったのよ
それが500Mくらいの低山でやっても同じ。
家でもやってみたんだよ やっぱぬるいんだよ
- 781 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 23:52:53
- アルミは熱伝導率がいいから、全体が温まるのに対して、
チタンは火の当たってる箇所だけ高熱になって、
一部分が沸騰して泡がでてるんじゃね?
- 782 :底名無し沼さん:2008/03/18(火) 23:58:46
- >>781
だと思う
- 783 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 00:01:50
- >>チタンとアルミの差の研究者達
シブイねぇ〜、おたくら、まったくシブイ。
科学的で理論的でいて実経験からの発言なのがよくわかる意見で
俺もまったく正しいと思うぜ〜。
だけどよ、このスレをどこだと思って言ってるんだィ?
俺達は海抜50M以上の所には行かないんですよ!
- 784 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 00:03:35
- 勉強になる〜。軽いからチタンのクッカーを買うか検討中。アルミorチタンどちらにしようかな?
- 785 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 00:05:34
- >>781
なるへそね
アルミとチタンの熱伝導率の違いは知ってたけれどそう意味だったのか
だからナベが揺れてコンロから落ちる位じゃないと沸騰してないってこったw
- 786 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 00:05:44
- >>783
ちょっと待てよボーイ。
長野(海抜380m)に住んでて魅力的な山々が四方に聳えているのに脳内な俺様を忘れてやいないかい?
- 787 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 00:10:26
- 俺もチタン使ってる時は、お湯わかねーなーって思ってたけど
どうやら気のせいじゃなかったっぽいな。
ステンとかアルミのヤカンならすぐ沸くからおかしいと思ったんだ。
明日あたり、アルミコッフェルを棚買いして帰らないと。
- 788 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 00:12:05
- >>787
なかま〜
てか、ステンはチタン並みに沸きにくいと思うけどw
- 789 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 00:13:41
- >>786
あんた、ある意味で神だな
- 790 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 00:16:51
- あと、チタンでもうひとつ気になるんだが
湯を沸かすと、調理でもいいんだけれど
アワというかアクみたいなものがたくさんでない?
水質の関係かな?
袋入りラーメンを作るときとか特に.
- 791 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 00:21:54
- 袋入りラーメンなら、どこで何を使って作っても泡だらけだが?
- 792 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 00:23:28
- アクが気になるなら卵いれりゃいい。
吹きこぼれるが。
- 793 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 00:23:56
- 調理人の俺はアルミオンリー。
銅が一番良いけど重いから却下。ってか銅のクッカーってあるのか?
ステンはただ綺麗なだけ。チタンは・・・・流行?
どちらも熱伝導悪いから「調理」って面に置いては向いてないな。
銅やアルミが周辺からもまんべんなく暖めるのに対して、チタンやステンは
底面から周辺や上部に熱伝えていく。
だからアルミは小さい気泡から徐々に大きな気泡になって沸騰するのに対して
ステンなんかは小さい気泡・・まだかな?・・小さい気泡・・まだかな?・・小さい気泡・・ま・・・・ブゥオワッ!
・・・ある瞬間いきなり沸騰。
で、綺麗だから買ったのに吹きこぼれ山盛りで汚くなると(w
- 794 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 00:25:35
- 汚れたクッカーを磨くのが俺達の勝負所なわけだが
- 795 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 00:28:44
- 漏れはウルトラライトを目指しているから、クッカーの用途は湯を沸かすだけ
- 796 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 00:30:05
- http://www.lazily.net/camp/etcetera/metal.html
アルミマンセーだな。
だが、スレ的にはチタンなんだよ。
まあ、たぶんおれと同じく、チタンもアルミも両方
もってると思うけどな。
- 797 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 02:15:33
- アルミが鉄臭いだって(プッ
- 798 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 02:22:06
- チタンもアルミもステンレスも琺瑯もダッチオーブンも持ってる俺が正しい。
- 799 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 03:50:59
- なんだかんだで粋なホーロー最強だと思う
使い込んだホーロー製品のあの味わいたまらんだろ
- 800 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 04:04:43
- >>799
同意
- 801 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 04:28:35
- >>799
同意。
ホーロー鍋はうちで毎日のように使ってるから良く分かる。
鉄臭くないし最高のクッカーだと思うな。
- 802 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 07:36:26
- クッカー談義でスレ伸びてるねー。
0.9リットルの筒形チタンをラーメンに使ってる。炊飯用にアルミ買い足そうかな。
- 803 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 07:44:05
- 昨日、モンベルのカタログが来た。内容があまり変わらん様なのでつまらん。ロストアローやカスケードデザインは新製品があって楽しめる。
- 804 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 07:46:49
- アウトドアって本当は一通り道具が揃っちゃうと「安上がりな趣味」になる筈なのに(多分、釣りもそう)、
ついついショップに行ったりカタログ見たりすると新しいの買っちゃうんだよな。
俺は今は、「ミニマム装備」という名の散在を繰り返しているw
- 805 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 09:03:36
- >>804
俺たちの場合、生きている間に「一通り道具が揃う」事は決してないでしょうね。
しかし、結構重量やサイズを気にする方が多いのですね。
俺なんて低山しか行かないからストーブを3つも4つもザックに入れて行きます。
10時の休憩はTR-B25、昼メシは123R、オヤツは国際、下山したら96、という具合です。
もうね、登山よりも火遊びしてる時間のほうが遥かに長いんですよ。
1日で3〜4時間は火遊びしてるのですから、5〜800m程度の低山じゃないと帰って来れないんですよね。。。
- 806 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 09:17:03
- >>805
お前、山に登ったのか……
- 807 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 09:29:28
- 脳内だろ
- 808 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 09:34:54
- >>805
良いトコ取りの登山だな
でも同じ事を自宅でやるともっと良いトコ取りになるよ
なにしろネックだった山に行かなくて済むんだから、こんなに良い事はない
俺はこの登山方法を始めてからは、膝も痛くならなくなったし、遭難の恐れもなくなった
一石三、四鳥ぐらいの価値があるよ
- 809 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 09:51:34
- お前ら本当に山登りが嫌いなんだな。
- 810 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 10:04:50
- この際ハッキリと申しておこう。
俺は断じて山なんぞ登らん!
でも道具は買うよ(・∀・)
- 811 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 10:09:37
- >>783
スマンが俺が住んでるの標高78mだ
- 812 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 10:09:44
- アウトドアって本当は一通り道具が揃っちゃうと「安上がりな趣味」になる
とか言ってる人は、きっと家から山が近い人なんだろうな...
俺なんか車もないし電車で2~3時間かけないと山行けないから
交通費と諸費で1回5000円はかかってしまう
そんな金があったら道具を買うと(ry
- 813 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 10:12:34
- ウチは標高217mもある
最寄り駅は標高100m程度
毎日帰るの憂鬱
- 814 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 10:16:35
- 脳内登山するのに車がないんじゃ不便だろ?
ショップに行くのがな。
- 815 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 10:24:05
- 「エア登山コンテスト」とかやればいいのに。
舞台上で3組ぐらいの参加者が設営して飯作ったり、ビバークしたりすんの。自慢の装備で。
- 816 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 10:26:13
- コンテスト会場に行くのが面倒くさい
- 817 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 10:27:28
- ここの住人にはそれも出来ないんじゃね?
道具を「愛でる」「眺める」「磨く」事しか出来ないんだから。
- 818 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 10:28:19
- >>808
この登山方法
わらったw
- 819 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 10:28:53
- 「いざという時」が、まさかコンテストだったとはな…
- 820 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 11:21:03
- たしかに会場へ行く為に荷物をパッキングするのが面倒。アレにしようかコレにしようか悩んで最後は行くの中止。
- 821 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 11:23:20
- >>815
20kgの装備(内容は何でも可)をパック、それを背負ってダイエット用のステッピーを何歩踏めるか。
部屋の中でもできそうだな。
考えただけでも酸欠になりそうだ。
- 822 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 11:27:35
- 「コンテストの賞金を何に使いますか?」
「それはもちろん」
- 823 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 11:31:19
- >>821
高校や大学の登山部ではいつも20kg背負わされるんだけど。
そんなんで酸欠になったら、山登れない・・・ってここ脳内スレだったw
- 824 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 11:44:03
- ここでは体力よりも財力の方が自慢になると思うぞ
- 825 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 12:06:58
- 財力を競うスレか?
妄想力を競うスレじゃないのか
- 826 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 12:24:07
- あのさ、家でストーブでお湯沸かすじゃん?
おまいら、そのお湯ってどうしてる?
俺は湯タンポに入れたり、電気ポットに移したり、保温ボトルに移したりするけど
色んなストーブを試すから、お湯の生産量が消費量を超え過ぎちゃうんだよね。
ストーブを使うのが目的だから、いちいちコーヒー飲んだりカップラーメン食べたりしないしさ。
隣人に「お湯沸かしたんでどうぞ」とか持って行くのもアレだしなぁ。
ホント、処理に困る。
- 827 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 12:28:19
- これは斬新w
- 828 :1:2008/03/19(水) 12:30:45
- お前ら……
- 829 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 12:33:38
- >>826
水も貴重な資源だから、湧かしたお湯はもう一度冷ましてから湧かし直さないと。
掛け流しは贅沢だよ。
- 830 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 12:34:50
- お湯はポットに沢山ためておいて風呂に入れる
地球環境保護に少しでも役立つように。
- 831 :826:2008/03/19(水) 13:02:05
- 冷ましたやつを沸かしなおしてもいいんだけど、地球全体のエネルギー効率を考えると
沸かして冷ますんじゃ、まるっきり無駄で少し後ろめたいから、何かに利用したかったんだよ。
今考えたんだけど、沸かす量というか、クッカーを小さくすれば良いのかもしれないな。
そうすれば燃料も少なくて済むし。
- 832 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 13:12:23
- 地球全体のエネルギー効率を考えると、ストーブで遊ばないのが一番効率が良いかと・・
- 833 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 13:43:17
- ここのスレの住民は実際に山にいったりしないから、いったつもりでお湯湧かす位は問題ないかと・・
地球全体のエネルギー効率・環境問題を考えるならプロフェッショナル以外は山にいったり、アウトドアグッズの使用もいけないかと・・
- 834 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 14:15:10
- 脳内でストーブに火をつけて、お湯を沸かせばいいじゃない。
それが一番地球にやさしいw
もちろんストーブとやかんは、ちゃんと押入れにしまっておきなさい。
どうせ使わないんだからw
- 835 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 14:36:42
- 半休とってアルミのクッカー買ってきたw
なるほど、確かに面白いように湯が沸くぜ。
だが、根本的に湯沸しにしか使わないからヤカンにすればよかったと後悔。
- 836 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 14:59:09
- 南部鉄瓶最強
- 837 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 15:43:03
- 真の地球に優しいエコロジー登山て、脳内登山だよな。
山に足を踏み入れなければ、山も汚れることないし、自然も破壊されることはないw
まじめな話、以前なんかのテレビで、環境関係のとある教授がいってたけど、
一番の地球環境保護は人間が必要以上に動かないのがベストだと、
極論、家で怠惰にごろごろしてるのが一番良いといっていたw
- 838 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 16:18:38
- 俺、自然が大好きなんだぜ!とか言って、ガソリン食いまくる4WDの大型車
乗り回して、野原や海岸をぶっとばして、自然って最高!なんてのが一番タチが悪いよねw
- 839 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 16:26:24
- 4WDの性能必要ないからわざわざ川原で乗り回しているうちにスタックしてしまい
地元の軽トラのオッサン達に助けてもらうヤツ見たことあるぞ。
- 840 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 16:28:22
- >>835
通は通販ですよ 届くまでのwktkがたまらない
- 841 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 16:36:47
- そんな事までして地球に優しくいようとは思わないな
地球も道具も使い倒してなんぼのもんじゃいだよ
まぁ、その道具すら使わずにただ磨きこんでいる俺は最強のエコアウトドアリストだな
いや、インドアか。
- 842 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 16:53:01
- いいかげん、道具買って帰ると嫁に白い目で見られるようになってきた。
別に小遣いの範囲でチビチビやってるから、金銭的には問題ないのだが
外で使わないのがどうも気にくわないらしい。
女には道具コレクションという崇高な趣味が理解できないのだろう。
てめーだっていつ使うかわからん変なバッグだのパーティー服だの買ってるくせにな。
大体、パーティーってなんだよw そんなの出た試しも呼ばれた試しもねーのにwww
「これはアノ時に着れるかも」とか「友達の結婚式があったら調度いいジャン」とか言って買ってるんだが
買い物の理由のレベルが俺とちっとも変らない。
使わなくたっていいじゃないか。ただ欲しいから買う。それでいいじゃないか。
- 843 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 17:09:37
- >>842
うむ、それでいい!!
- 844 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 17:22:19
- 道具を買うことも脳内ですませればいいじゃないw
- 845 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 17:25:28
- >>844
わかってないなぁ…
- 846 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 17:26:00
- >>743
すみません教えてください。
いま時海外通販サイトでMSR製品やら日本在住者に売ってくれて送ってくれるサイトってあるのでしょうか?
R・E・Iその他僕の知ってるサイトは全滅状態です。
日本代理店のばかやろー!
変な圧力かけんじゃねーよ!!
って感じで国内で買うのが馬鹿らしくなってるんです。
すみませんがよろしくお願いします。
検索のキーワードだけでもいいんです。
本当にお願い申し上げます。
- 847 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 17:27:26
- 道具は実際に買って、使う事を脳内で済ませるのが一番オイシイ
- 848 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 17:36:05
- 携帯向けライブカメラ画像
http://pksp.jp/gs1000s/
- 849 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 18:26:22
- >>846
おいバカ野郎 ググれば幾らでも見つかるだろう
ここで紹介するとクレーマーが注文して日本からの発注を受け付けて
くれなくなっちゃうんだぞ
俺様的にオススメなのは ttp://www.moontrail.com/ なんだが品物の層は薄いぞ
- 850 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 18:34:14
- stove backpack MSR optimus international shipping Liquid-Fuel
位か?
- 851 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 19:20:35
- テントや寝袋は大して場所はとらないが、サーマレストのウルトラ4を買ってビックリ。「保管は空気を入れて広げて下さい」あんなマットを広げたままにするのかよ。雑誌やら道具などで狭い部屋にどうやって広げるんだよ。
- 852 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 19:34:13
- タンスの裏がイイ感じ
- 853 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 19:42:36
- カビるぞ
- 854 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 20:08:14
- 漏れもMSRの浄水器ポチりたい
- 855 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 22:12:46
- >>839
踏破性の高い優れた4WDほど救出困難なところまで行ってスタックするから余計タチが悪い
- 856 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 22:21:25
- >>839
ジジババに助けてもらうのも4WDの楽しみ方ともいえる。
おまいら、くれぐれも部屋のなかで遭難するな。
ま、装備だけはあるから心配はいらんが。
- 857 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 23:35:35
- >>856
人生で遭難して部屋にビバークすること早二年が経ちました
- 858 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 23:41:42
- >>857
そろそろ迷わず成仏して下さい。
- 859 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 23:51:35
- 部屋の中に張ったテントの中でストーブ、ランタン使ってたら一酸化炭素が発生して…
なんてこともありうるから気をつけろよ
- 860 :底名無し沼さん:2008/03/19(水) 23:58:12
- CO検知器も買わにゃならんな
- 861 :底名無し沼さん:2008/03/20(木) 00:03:34
- オマイラけっこう実用的な物買ってるよな。
俺、冬山エア登山してるうちにアイゼン買っちゃったよ・・・・
使い道考えてくれ・・・・・orz
- 862 :底名無し沼さん:2008/03/20(木) 00:18:34
- >>857
心配するな。フル装備の俺たち山岳部屋救助隊に連絡しろ。
助けに行かないから。
- 863 :底名無し沼さん:2008/03/20(木) 00:43:30
- >>861
泥棒避けだ。
夏場、窓を開けて寝る時、窓の下に逆さにして置いておけ。
ついでにピッケルは枕元に・・・
- 864 :底名無し沼さん:2008/03/20(木) 03:35:05
- 俺も今シーズンから雪山エア登山を取り入れたよ。
アイゼン、ピッケル、ロープやらカラビナとかよくわかんないまま色々買った。
シューズも買ったけど、家の中ですら一度も履いていない。
もう俺ダメだな。
- 865 :底名無し沼さん:2008/03/20(木) 04:18:40
- まあ、シューズを家の中で履かないのは普通だけどな
- 866 :底名無し沼さん:2008/03/20(木) 04:40:32
- 家の中で履かなくて、
どこで履くのだと問いつめたい。
- 867 :底名無し沼さん:2008/03/20(木) 04:40:58
- >>864-865
おまいそれじゃあエア登山にならんだろ。
エア登山はフル装備でやるもんだ。
- 868 :底名無し沼さん:2008/03/20(木) 07:54:57
- われら、エア山岳部
- 869 :底名無し沼さん:2008/03/20(木) 09:43:49
- 今日はエアキャンプで中州に入ってみる。
報告を楽しみにしててくれ。>>ALL
- 870 :底名無し沼さん:2008/03/20(木) 10:09:41
- >>869
びみょーに期待スル
- 871 :底名無し沼さん:2008/03/20(木) 12:28:25
- エア登山ほど孤独でストイックな登山はない
精神が鍛えられる
- 872 :底名無し沼さん:2008/03/20(木) 13:45:37
- でも、旅行の楽しみの半分は計画にあるというし、
鉄ヲタも時刻表でエア乗車してるからな。
実際に行かずに半分の楽しみを味わえるのなら、実にコストパフォーマンスの高い
知的娯楽といえまいか。
- 873 :底名無し沼さん:2008/03/20(木) 16:50:22
- 詰め将棋でも解いてろw
- 874 :底名無し沼さん:2008/03/20(木) 17:30:12
- 円高につられてシャングリラフルセット「ぽちっ」してしまったああぁ〜
- 875 :底名無し沼さん:2008/03/20(木) 18:12:40
- いいんだよそれでいいんだよ
- 876 :底名無し沼さん:2008/03/20(木) 19:04:18
- 買うだけじゃなく、アルコールストーブその他を次々自作するのに、全然野山へ出掛けない俺は仲間に入れてはもらえませんか?
- 877 :底名無し沼さん:2008/03/20(木) 19:07:16
- 勝手に入れ
- 878 :底名無し沼さん:2008/03/20(木) 19:13:21
- 実戦スレで仲間に入れないやつの吹き溜まりか。
部活にたとえると帰宅部みたいなもんだが、エア登山とかいうジャンル出て
最近ちょっとノッてる。
しかも、登山板ではなぜか人気スレに。
- 879 :底名無し沼さん:2008/03/20(木) 19:21:53
- ついに来たんだよ。
俺達の時代が…
- 880 :底名無し沼さん:2008/03/20(木) 19:25:59
- 俺、ガキの頃から「サバイバルキット」みたいなの大好きだったんだよ。
ライフツールとか、そのパチモンとか、あとは10徳ナイフみたいなのとか。
要するに、「これさえあればOK!」みたいなの。
でもまぁ実際使う場面なんて、ぶっちゃけ無いじゃん。
その時の嗜好と、今のエアアウトドアって通じる気がするわw
でもボーイスカウトの標語が「そなえよつねに」だから、ある意味これでいいんだな。
- 881 :底名無し沼さん:2008/03/20(木) 19:28:59
- >>880
ガキの頃買ったサバイバルツール。ステンレス板を切ったようなもんだったが、
光を反射させて合図する「鏡」機能って、子供心にも詐欺クセーと思ったよ。
実はいまだに1枚持ってる。
- 882 :881:2008/03/20(木) 19:31:04
- 途中送信してしまった。スマン
ちなみに、そのサバイバルツールは25年ぐらい前のもので、
ずっと「いざというとき」のために持ってるんだが、
いまだに未使用なんだわこれがww
- 883 :底名無し沼さん:2008/03/20(木) 20:36:39
- それを使うときお前は・・・
- 884 :底名無し沼さん:2008/03/20(木) 20:42:30
- >>881 それ・・・もしかして俺が持ってるのと同じかもしれん。
本体の他にL字型の棒がついてて、日時計!とか、コンビーフの缶開け!とかなるんじゃない?w
あとレンズと、チャチな小冊子がついてんの。
- 885 :881:2008/03/20(木) 20:53:06
- >>884
あ、日時計ついてるのは高いほうですね。3種類ほどあって、
その中でいちばん安いタイプを買いました。
なにぶん小学生の頃ですから。
虫眼鏡と日時計ついてるのは最上位グレードかと。
私の持ってるやつは、ステンレス板1枚で完結してるやつです。
もうビニールのケースがプラスチックのように硬くなってます。
糸で吊るせば方位磁石になるはずなんですが、磁力ありません。
- 886 :底名無し沼さん:2008/03/20(木) 20:56:18
- >>885
多分それがオリジナルの「ライフツール」で、>>884なんかは後発のモデル
オリジナルは今でもA&Fが製造販売しているよ。
ケースは革になってるはず。
- 887 :881:2008/03/20(木) 21:04:12
- >>886
オリジナルと聞いてさっそくググってコレクターのページ発見。
http://www.geocities.jp/henatool/savacerd.htm
私の持ってるのはコピー品だった模様;; 残念。
なんか、当時「飛行機の機体でも切れる」とかいう触れ込みじゃなかったっけ?
- 888 :底名無し沼さん:2008/03/20(木) 21:20:25
- >なんか、当時「飛行機の機体でも切れる」とかいう触れ込みじゃなかったっけ
そういう売り文句って、俺もガキの頃すごい惹かれたんだけどさ、
飛行機の機体って軽量化の為に骨組以外の「ガワ」はすげー薄いから、
ぶっちゃけ何使ったって切れるんだよねw
- 889 :底名無し沼さん:2008/03/20(木) 21:34:33
- ちょっとの間にすごくスレが進んでてビックリしたw
- 890 :881:2008/03/20(木) 21:37:24
- >>888
さ・・詐欺クサい・・
- 891 :底名無し沼さん:2008/03/20(木) 22:01:55
- 多分元ネタは、カミラスのUSAFサバイバルナイフが背にノコ刃をつけていて、それが
「機体からの脱出に使う云々・・・」のあたりから「飛行機の機体も切れる」っていう表現に繋がったと。
正直なところ、モノを切る鋸としては使い物にならないギザギザでも、機体のジュラルミン板を切ることは
出来るので、まさに「ものは言いよう」な売り文句ですなw
- 892 :底名無し沼さん:2008/03/20(木) 22:05:02
- 参考にしてるHP教えて、ご主人様。
- 893 :底名無し沼さん:2008/03/20(木) 22:12:16
- カミラスのは、本来はソーバックを引っ掛けて、そこを支点にして缶切りみたいにエッジで切り裂く
- 894 :底名無し沼さん:2008/03/20(木) 22:14:10
- おおお。そうだったのか!
何年もの間勘違いしてた。知ったかスマン・・・
- 895 :底名無し沼さん:2008/03/20(木) 22:29:06
- >>880
あー分かる分かる 俺はアルミ製の弁当箱のオカズ入れに釣り糸釣り針マッチ
ナイフやら何やら自分で集めてパッキングしてサバイバルキット作ってた
別に持ち歩くわけじゃないけど内容物を色々考えて集めたりするのが楽しいんだよな
- 896 :底名無し沼さん:2008/03/20(木) 23:42:05
- これ一個(一セット)持っていれば、安心みたいな気持ちは、子供の頃からあったな、俺も。
ツールナイフを最近買ったが、その頃なごりかも。
- 897 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 01:37:07
- このスレくると、お前は俺か見たいな書き込みがいっぱいあるので安心する。
- 898 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 02:58:03
- >>897
お前も俺だ。
- 899 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 04:18:35
- >>898
俺もお前だ。
- 900 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 05:25:10
- いつのまにかエア山岳部も部員が増えましたな
点呼代わりに各自自己紹介をヨロです
では私から
ニックネームはカタログのヤス
カタログ収集と商品知識(特に商品重量)に自信あり
山に登る気全くなしです
- 901 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 07:10:51
- じゃ次、テツぽんたん。
テント本体はあるけど。ポール不明。
ザックはあるけど、靴底剥離で走行不能。
以前はリアルに奥穂高岳、槍ヶ岳、北岳など踏破。
今?ほとんど、見る岳、書く岳、ヤフオク検索岳のみ。
- 902 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 07:27:54
- 部員No,3 元ボーイスカウト
以前はリアルキャンプに行っていたものの、すっかり面倒臭くなり
今はエアキャンプ部に転部。
趣味はキャンプ用品を愛でる事。ショップ巡り。室内幕営。
家でもアウトドア用蚊帳吊ってランタン点けて、ラジオ聴きながら
シュラフで寝る事あり。
- 903 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 09:52:44
- いよいよスーパーインフレはじまったぞ。
お前ら早く買いたい道具は買っておけ。
2倍以上の価格になっちまうぞ。
日銀総裁空席なんか演出して
財務省と小沢と福田が連んでインフレ誘導してるな。
アメリカドル安でアメリカ製品安くなるはずなのに
そもそもアメリカ製品は信用収縮した金融商品しかないw
どんどんインフレ進行中。
- 904 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 09:56:28
- 4は縁起が悪いからNo.5 マニュアルマン
やたらとマニュアル本が好きな私。ソロキャンプはたまに行くが、ここ最近は車に道具を積み込んで朝起きると行く気が萎える。
- 905 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 10:09:21
- 石油も金属も暴落してるだが??
- 906 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 10:53:54
- No.6 バフがけマン
各種ストーブを使っても(むろん室内)終わったらすぐにピカピカに磨く。
金属部品は高光沢にバフかげする為、道具陳列棚がやけに眩しい。
外に出るのは仕事と燃料調達時のみである。
ちなみに、仕事は金属とはなんら関係ないただのサラリーマン。土日祝は休み。
- 907 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 12:24:35
- 1ドル85円あたりまで円高にならなきゃ買わね
インフレになることを煽ろうともなったらなったで買わね
- 908 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 12:31:31
- No.7 コッカー
液燃ストーブとソロクッカーに異常とも思える物欲を発揮する。
だからと言って料理は得意じゃない。
過去には、北アや南アの縦走なんぞをしていたが、
現在は会社の窓から丹沢や奥多摩の山並みを眺めては、今週末こそ登ってやるぞと思うだけ。
- 909 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 13:27:39
- No.8 輸入男
ストーブの類はほぼ、現地か輸入して買っている
液燃好きだが、外出先で使う時はクッカーの底が汚れるのが嫌でガスを使うこと多し
主な出番は庭で作業した時のお茶涌かし用
最近はメンテナンス後に動作チェックをしている方が多い
一番の愛用は8Rだ
- 910 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 14:20:13
- >>901
>>今?ほとんど、見る岳、書く岳、ヤフオク検索岳のみ。
上手い!
山田くん、座布団 1枚!
- 911 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 14:26:04
- 俺はポチる岳が好きだな
- 912 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 17:32:56
- No.9 優柔不男
シュラフ、液燃ストーブ、クッカーが通年で気になりながらも、
優柔不断だから、何一つ買った事がない。
唯一所有しているトランギアのメスティンSも、友人からのプレゼントである。
- 913 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 17:35:53
- あんまくどいと面白くないから
そこらへんでやめとき
- 914 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 18:45:50
- いや、どんどん後に続いてくれ
- 915 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 18:48:26
- 漏れもポチる岳クライマーだな
最近は海外登山までするようになりますた
- 916 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 19:40:55
- このスレ、昼間は賑わってるのに夜は人がいないね
- 917 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 19:55:18
- >>916
山屋は昼間仕事して、夜2ちゃんねるやってる。
脳内は昼間遊んで、夜は女とやってる。
おれか?
おれは脳内で夜2ちゃんねるやってるその他大勢だ。
- 918 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 20:56:01
- 帰ってきてビックリした
結構部員いたんですね
No1 カタログのヤス
No2 テツぽんたん
No3 元ボーイスカウト
No5 マニュアルマン
No6 バフがけマン
No7 コッカー
No8 輸入男
No9 優柔不男
せんえつですが部員名簿の管理をやらせてもらいます
- 919 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 21:34:10
- 俺、冬山エアで槍登ったら筋肉痛になったよ。
- 920 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 21:34:45
- 今日は散財してしまった。
ファイブテンのクライミングシューズとかチョークバックとか
BDのフルハーネスとかエイドクライミング用具いっぱい。
怪我が怖いから鏡の前で装着するだけ。
- 921 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 21:40:21
- >>920
クライミング用品って全裸の女に似合うとオモワネ?
- 922 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 21:49:54
- 素っ裸でハーネス付けて懸垂下降させて下から眺める・・ニヤニヤ
- 923 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 21:53:27
- もまいらこのジジの爪の垢でも煎じて飲むヨロシ
http://www.qomolangma2008-kddi.com/
- 924 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 21:57:12
- アホ
つまらんもの貼るな
- 925 :920:2008/03/21(金) 22:04:08
- いいアイディアありがと
夢が広がるよな
- 926 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 22:08:39
- 部員紹介おもしろいねw
俺はココチェックして、まれに書き込むけど、実はたまーに山いってます^^;
でも、どっちかというと道具好きなのでここのぞいたりしてます。
必要以上にザックやテントかっちゃうし・・・
- 927 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 22:25:24
- そろそろ自演がうざくなってきたな
- 928 :743:2008/03/21(金) 23:28:14
- 早いモノで今日の夜、品物が届きました。
早速明日の朝、庭で使ってみます。
- 929 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 23:29:51
- それにしてもアマゾンより早いってどーゆー事よ
もっとガンガレアマゾンorz
- 930 :底名無し沼さん:2008/03/21(金) 23:54:52
- やっぱV3のが好きだな俺は
- 931 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 00:08:36
- いや、やっぱり1号ですよ
- 932 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 00:29:52
- No10になるのか?
マタギ派(かつてBe-Palスレでそう言われた)。
瀬畑雄三、高桑信一、服部文祥、根深誠、遠藤ケイなどの著作を愛する。
環境保護派がうるさいので、もっぱら脳内焚き火。
3000円で買ってきた渓流竿を、年に1本は踏みつぶしたり折ったりしている。
- 933 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 00:29:55
- そろそろ次スレのスレタイを考える季節だな。
んじゃオーソドックスな案から。
【脳内登山】やたらと道具を買ったけど・・・カタログ2冊目【エア登山】
- 934 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 00:34:31
- 脳内キャンパーも仲間に入れてくれ
- 935 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 00:45:46
- 933の修正。なるべく文字数を増やさないようにしてみました。
【脳内登山】やたらと道具を買ったけど…カタログ2冊目【エアキャンプ】
前スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1198560728/
このスレの初心者の方へ大切なお知らせ・・・
1.外へ出たら(自分の土地以外で山道具を使ったら)負け組です。
※スレ序盤には活動的な方もおられたようですが、いつのまにか姿を消しています。
2.家でカタログを見てる時が最高に幸せなら勝ち組です。
3.脳内登山家なので、基本的に道具を所有する必要はないのですが、
なぜかハイレベルな山行をこなせる道具を数多くコレクションする事が、
多くのスレ住人の目的であり、生きがいのようです。
4.スレ住人の多くは、基本的に道具のレビューをしません。と言うか必要ありません。
なぜなら、このスレを見る人もまた、脳内登山家という特別な存在だからです。
5.本人の心証によりマニアである事を自己否定しても構いませんが、
事実上は、マニアである事に変わりありませんのでご注意ください。
6.このスレの人には「いざという時」は絶対に来ないから大丈夫ですよ。
- 936 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 00:47:33
- 能書きはいらん
自由に書かせろ
- 937 :935:2008/03/22(土) 00:47:34
- >>935
「※スレ序盤には活動的な方もおられたようですが、いつのまにか姿を消しています。 」
ここは削除してね。
- 938 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 01:03:24
- スレ的には、山行ってないことにしたほうが面白いから行ってないことに
してるだけって人多そうだなw
正直、年2回ぐらいハイキング行くのに山道具しこたま買い込んでるおれは
ほぼエア登山だ。
- 939 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 04:11:26
- あ〜あ、やっちゃったね
折角ここまでいい流れできたのに
その一言で台無しだよ
このスレの存在意義を根底から覆しちゃったね
まあ俺もリアル登山者だけどなw
- 940 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 04:26:44
- ここでは強がらなくていいんだよ。
- 941 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 05:03:30
- たまに低山をハイキングする程度だが、アイゼンとかピッケルとか
買って、クライミング用品にも手を出そうとしているおれは、、、
・・・・・やっぱこのスレがいちばん住みやすい。
- 942 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 07:01:25
- いや、俺はここ五年ほど高尾山ぐらいしか
登ってないが?
しかもリフトでビアガーデンまでだorz
- 943 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 07:43:47
- まぁおれもやったこともないのにフリークライミング一式揃ってるからな。
- 944 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 07:50:01
- 夏休み年一回接待ゴルフならぬ接待登山家なワシ。
社長の鞄持ち、じゃなかったグレゴのリュック持ち。
休憩ごとにコーヒーを沸かしてあげて・・・。
スケジュールはワシが立てるのに行き先は社長が勝手に決める。
女の子とビーパルの世界ってどこにあるっちゅ〜ねん。
- 945 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 08:20:53
- ここ5年ぐらい、リアルではほんとアウトドアに行ってないなぁ俺・・・
でも、旅行に行く時にアウトドア用小物持って行って便利に使ってたら、同行した女の子は
そういう小物をいちいち物珍しがってくれて 「○○さんのカバンって、どらえもんのポケットみたい」
と喜んでくれたw
- 946 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 08:42:50
- >>945
どさくさにまぎれて自慢するな
あ〜感じわる〜
- 947 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 08:49:32
- 本屋行ったら目につく所にトレラン専門誌が2冊もあった。
登山さえ行ってなくて道具持て余してるのに
流行りに任せてトレラン専門誌なんて見たら
また1から靴とかバッグとか
トレラン用のもの揃えたくなっちゃうよ。危ない危ない。
- 948 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 10:47:37
- 現実 → 脳内
近所の用水路で水遊び → シャワークライム用ザックで湯檜曽川本谷
積雪3センチの駐車場でウロコ板 → 極地遠征用ソリでスカンジナビア
ひとり身で山へ同行する女子なし → 奥さんがベビーキャリア背負って
3点とも押し入れで喜んでます
- 949 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 10:57:11
- >>946
お前幼女に同行してもらって嬉しいのかよ?
- 950 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 11:13:07
- これからは俺たちの出番だぜ
花見で暖かいお茶沸かして、ポップコーン作って
冷えてきたらヒーターにすれば女の子にモテモテだ
- 951 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 11:19:49
- だがその花見に誘う相手も誘ってくれる人も居ない
- 952 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 11:47:19
- >>947
トレランの前に、まずロードやるのをおすすめする。
おれは走ること自体が面白くなって山に行かなくなってしまった。
同時に山道具ヲタも卒業できた。
- 953 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 15:05:10
- >>932
>>根深誠、遠藤ケイなどの著作を愛する。
おお、久しぶりにその名前を聞いた。懐かしや。
どちらも買わずに立ち読みですましたが。
- 954 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 16:44:43
- ヘタレでもここに来ればエアクライマー
なんかカッチョええ
- 955 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 18:09:07
- 今日は天気が良かったので近所のブロック塀の隙間で
秘蔵のリンクカムの効きを試してきた。
綺麗な金色のカムに傷がついて泣きそうになった。
やっぱ「使う(山じゃない場所で)用」って必要だよな
- 956 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 20:33:03
- 古いブロック塀だとリンクカムを入れて確保の確認で無理に引っ張ると倒れるといけないから気をつけてね。心配性の俺はクライミングは無理。なぜなら確保した時にやたらと何回も引っ張って強度を確認したくなる。
- 957 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 20:54:46
- スポーツオーソリティー登山グッズに店内変わってた。隅々までみてたら
買いそうになった。今頭の中犯されてる・・・やばそう。。。
- 958 :底名無し沼さん:2008/03/22(土) 21:00:22
- おれ今日、スポオソで最近流行のスポーク(カトラリー)買っちまった。
早速夕飯に使ったぜww
- 959 :底名無し沼さん:2008/03/23(日) 12:34:47
- おや? 今日は誰も来ない。
さては山へ行ってるな。
- 960 :底名無し沼さん:2008/03/23(日) 12:48:27
- おれは居るぜ。
ピカールで123R磨いてるよ。
- 961 :底名無し沼さん:2008/03/23(日) 13:02:50
- 私は次に何買おうかと、ネットで探索中です。
- 962 :底名無し沼さん:2008/03/23(日) 14:31:04
- PC画面でスケルツールを眺めながら、手にはレザーマン初期型を握り締めているオレもきたぞ。
うぅ、欲しいんだけど使い道がない。買ってから考えるか・・・。
- 963 :底名無し沼さん:2008/03/23(日) 14:46:48
- 俺なんか脳内完結だから道具すら買ってない。
さてパックキングして山に行く準備でもするか。
- 964 :底名無し沼さん:2008/03/23(日) 15:18:29
- やっぱり、注文してから届くまで、
箱を開けるまでが一番wktkするな
- 965 :底名無し沼さん:2008/03/23(日) 15:35:18
- で、箱を開けた途端に愕然。
やれやれこれで4個目か・・・。
- 966 :底名無し沼さん:2008/03/23(日) 16:42:20
- ネット通販でがっかりした商品て何があるかな?
- 967 :底名無し沼さん:2008/03/23(日) 18:07:36
- オランダ人の嫁さんかな
- 968 :底名無し沼さん:2008/03/23(日) 18:42:12
- アルコールストーブかな 超軽量タイプ
これなら自作の方がましって感じ
- 969 :底名無し沼さん:2008/03/23(日) 18:47:02
- >>968
アレはまあ、「趣味の玩具」だから…(笑)
- 970 :底名無し沼さん:2008/03/23(日) 20:40:01
- 次スレ準備どうする?
- 971 :底名無し沼さん:2008/03/23(日) 20:45:20
- >>935あたりでおねがいしまつ。
- 972 :底名無し沼さん:2008/03/23(日) 21:23:40
- いかん、スレ立てれん。無念だ。誰か頼む・・・orz
- 973 :底名無し沼さん:2008/03/23(日) 21:50:15
- 部屋でテント立てるように簡単に立てられないの?
- 974 :底名無し沼さん:2008/03/23(日) 21:54:21
- チンポならすぐ立つんだけどね
脳内で
- 975 :底名無し沼さん:2008/03/23(日) 22:32:34
- 新スレ
【脳内】やたらと道具を買ったけど…2【エア】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1206278909/
能書きはいらない。
感じるままに買え。
- 976 :底名無し沼さん:2008/03/23(日) 22:37:41
- パンパカパーん、新スレ乙
- 977 :新スレ1:2008/03/23(日) 22:47:52
- 前スレ1が新スレ立てたが7分及ばず重複なんだが、
1のスレを尊重してもいい。
どうせ、脳内だから。
- 978 :前スレ1:2008/03/23(日) 22:49:01
- 私の立てたスレを削除依頼してきました。
どうせ脳内だから。
- 979 :底名無し沼さん:2008/03/23(日) 22:52:08
- スレってどういうことよ?
- 980 :底名無し沼さん:2008/03/23(日) 22:52:54
- >>977、978
お疲れ!
おまいらサイコーだぜ!
- 981 :新スレ1:2008/03/23(日) 22:54:53
- いや、やっぱり脳内だからといってオロソカにしてはいけないかもだ。
何故なら、そこは「俺たちのHEAVEN」。
- 982 :底名無し沼さん:2008/03/23(日) 22:58:39
- 筑波山埋め祭り
- 983 :底名無し沼さん:2008/03/23(日) 22:59:48
- 新スレも立ったことだし、安心して登山計画を立てようっと。立てるだけだが。
- 984 :底名無し沼さん:2008/03/23(日) 23:00:11
- さて、今夜もバスローブ着てロッキングチェアを揺らしながら
ブランデー片手にタープのポールでも磨くかナ。
- 985 :底名無し沼さん:2008/03/23(日) 23:05:11
- 駿河城山・梅ジュース
- 986 :底名無し沼さん:2008/03/23(日) 23:05:15
- リアルにヒマラヤトレッキング行けそうなぐらい高額な
今月のカード請求。
クライミング用品って数揃えると高いな。
見て触って楽しいけどよ
- 987 :底名無し沼さん:2008/03/23(日) 23:15:14
- 脳内の脳内による脳内のためのリアルなエア登山家のみなさん。
道具の手入れは怠りなく。メンテナンス・ハイになっちゃうから。
- 988 :底名無し沼さん:2008/03/23(日) 23:17:27
- 今日はトレーニング三昧だったよ。ジムで。
4時間近くかな。ずっと行ってないからな。
しっかり鍛えなきゃ。
3年行ってないけど、山は。
- 989 :底名無し沼さん:2008/03/23(日) 23:30:47
- でもさ脳内っていうか、ホントに道具いじってるの楽しいよな。
俺、ストームクッカーSが愛用コンロなんだけど、意味もなく組み立てて
ケトル置いてみたりして、荒天もものともせず湯を沸かすところを妄想して、
んでまた仕舞ったりする事がよくある。
- 990 :底名無し沼さん:2008/03/23(日) 23:46:35
- >>989
うんうん。脳内っていうより、妄想だよな。
脳内登山っても、実際登って登山道歩いてるところなんて
想像しないからね。主に道具を使う背景を山にすげ替えて
妄想するだけ。
- 991 :底名無し沼さん:2008/03/24(月) 02:11:29
- >>989
トラギは深い
自作ゴトクの深みにはまらないことに注意汁
- 992 :底名無し沼さん:2008/03/24(月) 02:54:15
- >>991
989とは別人だが、
もうちょっと早く言ってくれれば助かったのに。。。。。。どつぼ
- 993 :底名無し沼さん:2008/03/24(月) 06:49:53
- ストームクッカーのシステムにハマッてる奴は、割と自作とかの方向に踏み外さないみたいよw
- 994 :底名無し沼さん:2008/03/24(月) 06:58:29
- >>993
ストームクッカー、燃料なくなったらネイチャーストーブとして使える強みがあるのは
某々ジュンの言った通り。アルミだから熱に弱そうだけど、スレ的には問題なし。
- 995 :底名無し沼さん:2008/03/24(月) 07:19:46
- ホーボージュンって読み物として面白いしマァ好きだけど、体験談のどこまで本当なのかな。
何となくフカシ癖のありそうな感じがして割引いて見てしまうw
- 996 :底名無し沼さん:2008/03/24(月) 07:21:48
- ストームクッカー以外のアルコールストーブ、脳内と違って、実際にはゴトクよりも風防の使い方の方が重要だけど、スレ的にはアウト…
- 997 :底名無し沼さん:2008/03/24(月) 07:39:20
- テントとかストームクッカー、ハリケーンランタンとかの「組み立てモノ」とか「メカニズムもの」って、
複雑度が高いほどエア登山的にはおいしい妄想ツールだな。
開けて、組み立てて、妄想して、分解して、収納・・・と、たっぷり楽しめるw
- 998 :底名無し沼さん:2008/03/24(月) 09:55:33
- ストーブ、特にポンピング用の各パーツ、オーリング、円球状のゴム、バネの部分を
用も無いのに分解したり組み立て直したりするのが好き。
まさか、オレだけじゃないよな。
- 999 :底名無し沼さん:2008/03/24(月) 09:58:01
- 999だ。ラストだれか頼む
- 1000 :底名無し沼さん:2008/03/24(月) 10:02:55
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
196 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★