■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【楽しい?】一人でキャンプ行く人4夜目【怖い?】
- 1 :底名無し沼さん:2007/09/23(日) 23:08:57
- 【楽しい?】一人でキャンプ行く人【怖い?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1098687968
【楽しい?】一人でキャンプ行く人2夜目【怖い?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1126976790
【楽しい?】一人でキャンプ行く人3夜目【怖い?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1160285991
続きはこちらで・・・・
- 874 :底名無し沼さん:2007/10/30(火) 21:39:11
- >>872
お星様に包まれている と言ってあげようではないか
- 875 :底名無し沼さん:2007/10/30(火) 23:20:44
- >>869
感動した。
そうかぁ、そうだよな。
- 876 :底名無し沼さん:2007/10/30(火) 23:58:30
- >>863
>>779の時とは対照的な張り方だね、同じタープでもこんなに印象変わるとは面白いねぇ
なんかペンタ欲しくなってきたわ あ、でも小川のテントに*のペンタ似合うかなぁ・・・
- 877 :779:2007/10/31(水) 00:22:18
- >876
テントの頭に掛かってる部分が本来のポール立てる部分。
まぁ・・結果的に今年の張り方とは対照的と言えば対照的かも・・・
小川といってもステイシーとかのツーリングモデル?
オレの場合は、便利と実用が第一で、格好は第二だから
でも、大抵は合うと思うけどね〜。
↓参考になるかな? 色々な応用や組み合わせが紹介されてるよ。
http://penta.collabosite.net/
- 878 :底名無し沼さん:2007/10/31(水) 00:51:23
- タープだけでも結構何とかなるんですね。ツェルトみたい。
- 879 :底名無し沼さん:2007/10/31(水) 00:59:23
- >>877
ハイ、>>741で晒したステイシーです
実は今日の夕方、そのペンタクラブってのを見てまして・・・w
でも最近、ヘネシーハンモック用のヘキサタープをテント連結用にと
思い買ってしまったところでして、コッチをあれこれ試すのが先ですね
余裕が出来たら是非試してみようと思いますです、ハイ
- 880 :底名無し沼さん:2007/10/31(水) 02:35:38
- >>860
いいね〜
場所によっては参加するぞ〜
- 881 :底名無し沼さん:2007/10/31(水) 05:08:02
- >>870
帰ったら、報告たのむわ
俺は仕事 、りぃ・・・でも行かずにいられない、今日は給料日!
- 882 :底名無し沼さん:2007/10/31(水) 07:39:32
- >りぃ・・・
って何?
- 883 :底名無し沼さん:2007/10/31(水) 08:35:13
- >>870
ソロキャンプぐらいだまって行ってこいよ。
- 884 :底名無し沼さん:2007/10/31(水) 10:08:13
- >>883
自分からソロキャンプスレに来ておいて、その言い草はないだろうw
- 885 :底名無し沼さん:2007/10/31(水) 15:38:11
- *のガソリンストーブ使ってる方いますか?
ガスストーブに比べてどうでしょう…?
僕はガスを使ってきたのですが、
缶を買っては潰すことや、半分使った缶の他にもう一缶持っていったりするのが…どうかな、と最近思いまして。
ガソリンストーブの場合はボトル一本でどのくらいのガス缶に相当しますか?
それから燃料の調達・保管・運搬量や方法はどうしているのか、
メンテナンスは大変でしょうか?
使っている方がいましたら教えていただけると嬉しいですm(_ _)m
- 886 :底名無し沼さん:2007/10/31(水) 16:01:18
- >>884
なんだそのわけのわからん屁理屈は
- 887 :底名無し沼さん:2007/10/31(水) 16:04:40
- ゾロキャンプってどう?
みんなで怪傑ゾロのコスプレで黙々とキャンプ。
時々思い出したようにポールで決闘をする。
- 888 :底名無し沼さん:2007/10/31(水) 16:13:50
- >>885
ガソリンストーブ買うならMSRかオプチマスにしとけよ
コールマンだっていい
- 889 :底名無し沼さん:2007/10/31(水) 16:43:08
- >>888
バイクなので持ち運びがいいかなと思ったんですが、*のは使いづらいんですか?
- 890 :底名無し沼さん:2007/10/31(水) 17:34:36
- 単に信頼性の問題じゃない?
- 891 :底名無し沼さん:2007/10/31(水) 18:50:35
- わざわざスノピ選ぶ理由がわからんが
とりあえずスレ間違ったか?
- 892 :底名無し沼さん:2007/10/31(水) 21:00:42
- スノピはプレヒート不要で燃焼コントロールがかなり利くので,ほとんどガス
並に使い勝手良し。最初は。ただ耐久性が??かと俺は思う。その意味でガソ
リンストーブ上級者向けかもしれないですね。なれた頃液漏れ起きたら大変な
事になりかねないんじゃないかな。
白ガスはホームセンターだね。
ボンベ1本でガスでどれくらいに相当するか比較したことないのでわからない
ね。
- 893 :底名無し沼さん:2007/10/31(水) 21:24:34
- おいらはジェットボイルで簡単クッキング派
主食はα米or麺、ドライフード
アルコールは体への燃料として使ってる
- 894 :底名無し沼さん:2007/10/31(水) 21:46:38
- >>887
怖オモシロいわいwww
>>893
燃料補給の後で車やバイクの運転はするなよw
- 895 :底名無し沼さん:2007/10/31(水) 22:20:55
- 生卵(1個)の上手な持ち運び方を教えてちょうだい。
ラーメンに入れたいんだけど、ザックの中で割れるのが怖くて躊躇してる。
- 896 :底名無し沼さん:2007/10/31(水) 22:56:24
- 胃の中に入れて持って行き、使う時に戻す
ってのはアレだけど、タマゴケース1個用のがあるかどうか知らんが
エバニューの2個用で駄目か?
じゃなかったら100均あたりで適当な大きさの密閉出来る容器探して
梱包用のプチプチに包んで入れるか、最初から割って中身だけ容器に入れるとか
- 897 :底名無し沼さん:2007/10/31(水) 23:00:50
- コンビニのゆで卵買って、そのケースに入れていく。
ケースは使いまわし。
- 898 :底名無し沼さん:2007/10/31(水) 23:27:52
- >>895
生じゃないラーメン用卵の持ち運び方
冷蔵庫から出した卵を鍋に入れ水をはり、水と近い温度になるまで少し置く
鍋を中火にかける
沸騰してから3分30秒ほどしたら卵を取り出し水に入れて冷ます
基本、醤油1みりん1水3を鍋に入れ沸騰させ冷ました液に
殻を剥いた卵を入れ冷蔵庫に保管、三日ほど漬ける
漬け汁ごとタッパーに入れ持っていく
茹でかげん漬け汁の味は各自工夫のこと
- 899 :底名無し沼さん:2007/10/31(水) 23:37:58
- >>898
持ち運び方は
>タッパーに入れて持っていく
の部分だけじゃねーかww
- 900 :底名無し沼さん:2007/10/31(水) 23:43:49
- 理研の卵スープでガマンしやがれグルメ野郎wwwww
- 901 :底名無し沼さん:2007/10/31(水) 23:51:49
- タイトルが「ラーメン用ゆで卵の美味しい作り方」ならあいわかった。
- 902 :底名無し沼さん:2007/11/01(木) 00:44:00
- おれねえ、スノピのギガパワーWGストーブ使ってるんだけど、
プレヒートいらないのはいいけど、ポンピング回数がなんだか多かったり、
へんなタイミングで撤収すると、ホースからぴゅっぴゅとガソリンが吹いたりと、
面倒だよ、けっこう。
- 903 :底名無し沼さん:2007/11/01(木) 00:46:06
- 奇遇だな 俺の股間のホースからもピュッピュと噴くぜ
- 904 :底名無し沼さん:2007/11/01(木) 01:07:06
- 奇遇ね、あたしのおまにゅこもピュッピュと吹くわ
- 905 :底名無し沼さん:2007/11/01(木) 03:54:11
- キャンプしたことないけど
冬の上高地か日光戦場ヶ原で一人キャンプしたい
星がきれいそうだ
- 906 :底名無し沼さん:2007/11/01(木) 05:07:57
- >>905
泊りじゃなく、夜に行くだけ行って見れば?
きれいな星に魅せられたらモチベーションうp
そこからソロキャンへの道をひた走るのだw
ちなみに俺は、外で食うメシの旨さに魅せられますた
- 907 :底名無し沼さん:2007/11/01(木) 12:20:02
- そして外で呑む酒の旨さも異常
- 908 :底名無し沼さん:2007/11/01(木) 16:22:38
- 今日、ソロキャンから帰ってきますた。
場所は、霧降高原で泊まりは漏れだけの本当のソロでした。
夜は霧がすごく、ランタン3つと焚き火の明かりでは暗かった
この時期はとても寒かったので、次は春にでも
- 909 :底名無し沼さん:2007/11/01(木) 16:25:46
- おかえり(;^ω^)
- 910 :底名無し沼さん:2007/11/01(木) 16:30:28
- 今の時期なら伊豆とか太平洋岸の浜辺でキャンプがいいんじゃまいか
- 911 :底名無し沼さん:2007/11/01(木) 16:40:09
- >>910
遠州灘の砂浜(浜岡砂丘とか)にテント張りたいんだけど
地元的にはどお思われているか知りたい。
- 912 :底名無し沼さん:2007/11/01(木) 16:46:01
- とりあえず、キャンプ場以外に張るのはやめといたほうがいいと思うが。いろんな意味で。
- 913 :底名無し沼さん:2007/11/01(木) 17:44:51
- 今週末伊豆大島行ってくる
海辺に無料キャンプ場があるらしい
帰ったらレポします
- 914 :底名無し沼さん:2007/11/01(木) 18:10:26
- >>913
伊豆大島は、無料キャンプ場とともに、海の近くに無料温泉があるらしいよ。
俺も行こうと思ってちょっと調べた事がある。
写真で見た感じでは開けたスペースっぽかったので、コンロの風対策を考えて行った方がいいかも。
タイミング合えば俺も行きたいところだが・・・w
ま、気をつけて行ってらー。
- 915 :底名無し沼さん:2007/11/01(木) 18:44:57
- >>913
海辺のキャンプは天気を良く見て無理しないことが肝心だよ
風が強くなったら気をつけてね
美味しいものがいっぱいありそうでうらやましい
- 916 :底名無し沼さん:2007/11/01(木) 18:58:06
- 俺だったらネイチャーストーブと木炭持って行って、港で買ったサザエとか焼きつつ
日本酒飲んで、温泉入ってオナヌーして寝るな。 ウキー、楽しそう!
- 917 :895:2007/11/01(木) 21:13:03
- めっちゃ遅レスでごめん
皆さんサンクス
>896
6個くらいのは見たことあったんだけど、エバニューに2個用があるんだ。
ちょっと探してきます。
- 918 :底名無し沼さん:2007/11/01(木) 21:57:43
- スバニューのはあまり大きい卵は入りません。
少し小さめの卵を買って新聞紙などで調節すると割れたりしませんよ。
- 919 :底名無し沼さん:2007/11/01(木) 22:10:39
- 口に卵入れていけばいいじゃん。
- 920 :底名無し沼さん:2007/11/01(木) 22:17:48
- 100均でブラジャー買って中に2個入れていけば
- 921 :底名無し沼さん:2007/11/01(木) 22:22:39
- >>919
口から出してそのまま孵化したらどっかの宇宙人だなw
- 922 :底名無し沼さん:2007/11/01(木) 22:26:22
- まんこの中に入れといて
必要な時に産んでもらうってどうかな?
- 923 :底名無し沼さん:2007/11/01(木) 22:28:14
- すぐ下ネタに走る奴w
- 924 :底名無し沼さん:2007/11/01(木) 22:28:39
- 肛門にウズラのゆで卵入れておいて、海キャンの時に
はーい、ウミガメやりまーす!
という隠し芸はどうか。
- 925 :底名無し沼さん:2007/11/01(木) 22:56:21
- >>924
でもなあー、ソロキャンだから。
一人で卵産むのってけっこうさびしいぜ。
- 926 :底名無し沼さん:2007/11/01(木) 22:58:37
- >>922
手塚治虫かよ! 鳥人体系だったかな?
- 927 :底名無し沼さん:2007/11/02(金) 05:15:42
- >>925
だから涙を流すんだろ
- 928 :底名無し沼さん:2007/11/02(金) 23:30:25
- みんな、ソロキャンの時は何に乗って行ってるの?
俺はいつもバイクだけど、ひょっとして車でも楽しいのかもしれないと思ってさ。
車ソロキャンの人ってどんぐらい居るんだろ。
- 929 :底名無し沼さん:2007/11/03(土) 00:00:30
- おれ車だよ。ニャーの灯油ランタンとか持って行くよ。
歩きの時はUCOのキャンドルランタン&フラットパック・リフレクターだけど。
ただ、車の場合でも無駄にたくさんの荷物は持っていかないよう心がけてる。
あまり調子こいて持って行くと、それはそれで「キャンプ」の意味無くなっちゃうし。
- 930 :底名無し沼さん:2007/11/03(土) 00:03:13
- >>928
ノ
バイクは免許無いからいつも車
荷物沢山積めたり車中泊も出来るのは便利だけど
オフロードバイクで林道入って行ってキャンプっていうのも憧れる
- 931 :底名無し沼さん:2007/11/03(土) 00:21:27
- >>928
俺もバイク。ただし自転車。
「自転車に乗ってくこと」そのものが目的だから、
それ以外の移動手段は今の所考えらんないな。
- 932 :底名無し沼さん:2007/11/03(土) 00:24:30
- 行き先や気分、目的、装備によってカブかセローかインプ
- 933 :底名無し沼さん:2007/11/03(土) 00:46:39
- たいがいは車だけど、気分によってはひたすら歩いたり。
- 934 :底名無し沼さん:2007/11/03(土) 00:56:57
- 車だと荷物も楽に積めるし、状況によって車中泊もできて便利なんだけど、
非日常感や冒険気分がでないんだよな。
でもバイクで行って風雨のなかキャンプしてると車っていいなーと思う。
- 935 :底名無し沼さん:2007/11/03(土) 07:19:25
- 姉弟ともにソロキャンパーで、弟の俺は車派
いくらでも積めるからと、道具が増えないように自重してまつw
ひとりだと、たくさんあっても使い切れないしね、もったいない
第一、車内泊なので、就寝スペース確保しないと
で、バイク派の姉は
なんと10インチ級のダッチオーブンを持ち歩いてるwww
どーしても外でピザ焼いて食べたいそうだ
- 936 :底名無し沼さん:2007/11/03(土) 09:14:22
- >>935
10インチっていうのは、バイクにせよソロキャンで持って行くには限界サイズな気がするけど、
ちゃんと料理するにはギリギリそのサイズは必要・・・っていう絶妙なチョイス。
君の姉とは気が合いそうな気がする。結婚させろw
- 937 :底名無し沼さん:2007/11/03(土) 09:17:38
- ソロキャンやるようなキモ女だぞ
- 938 :底名無し沼さん:2007/11/03(土) 10:39:51
- ソロキャンライダー姉(・∀・)イイ!!!
- 939 :底名無し沼さん:2007/11/03(土) 10:47:35
- とりあえず
お姉さんの写真うpしる
- 940 :底名無し沼さん:2007/11/03(土) 11:45:34
- うpと聞いて、連休キャンプを中止して飛んできました
- 941 :935:2007/11/03(土) 13:44:19
- 俺もダッチオーブンには興味はあったけど
せいぜい8インチで充分かと・・・でも必要なし
長いスパゲティ諦めてマカロニにしたから3合炊ナベで間に合ってる
バイクに10インチはホントぎりぎり、しかし
「へたな男乗せるより軽くて役に立つじゃん」
「ペチャパイで軽量化されてる分、重い装備積まなきゃね」
との事、マジ脚色ナシそのままのセリフ・・・
キモ女なんてもんじゃないでしょ
年齢=いない暦だし・・・コレは俺も同じか
- 942 :底名無し沼さん:2007/11/03(土) 13:54:18
- 結婚を前提に、貧乳好きな俺を最初に乗せてもらえますか?
>>お姉さん
- 943 :底名無し沼さん:2007/11/03(土) 14:40:19
- >>941
3合鍋なら1Lくらい入るでしょ
それなら長いスパゲティも茹でられる
縦長の鍋だってうまく茹でる方法はある
あと、ピザ焼くなら厚手のフライパンで焼けるぞ
- 944 :底名無し沼さん:2007/11/03(土) 14:41:48
- >「へたな男乗せるより軽くて役に立つじゃん」
失礼な、俺は上手いオトコだ
お前のブラックポットでとびきりスイートな料理を作ってやる
この俺のこの使いこんだ、特大サイズのお玉でな
と、お姉さんに伝言のおねがいします
- 945 :底名無し沼さん:2007/11/03(土) 14:43:54
- 俺にダッチオーブン使わせてみなって
一口食ったら天国往きだ
と、お姉さんに伝言お願いします。
ちなみにボクは、ダッチオーブンでひじきを煮るのが趣味です。
- 946 :底名無し沼さん:2007/11/03(土) 14:45:04
- バイク姉に伝言
俺のピストンをお前のシリンダーに入れたいスドドドドゥ
- 947 :底名無し沼さん:2007/11/03(土) 15:12:39
- >>941
>長いスパゲティ
俺はキッチンハサミで半分に切って持ってってる。
最初は多少はみだすけど、すぐに柔らかくなるから鍋に押し込めば無問題。
- 948 :底名無し沼さん:2007/11/03(土) 16:14:02
- 姉に押し込みたい(;´Д`)ハァハァ
- 949 :底名無し沼さん:2007/11/03(土) 16:41:35
- おまいら
オーブンよりワイフのほうが必要ジャマイカ?
- 950 :底名無し沼さん:2007/11/03(土) 16:55:46
- >>949
誰がうま(ry
- 951 :底名無し沼さん:2007/11/03(土) 16:58:04
- 次回の持ち物リストに「ダッチワイフ」追加しといた。
- 952 :底名無し沼さん:2007/11/03(土) 17:42:18
- スレ下がったまま少し伸びてると思ったらこういう事かw
車で道具アレコレいっぱい積んで行くのは、キャンプする場所によって
スタイルを変える事が出来るので良いと思う
ミニマムな道具で毎回スタイルが決まっちゃってる人は別として
サイトの広さや形状によって色々アレンジを考えるのは結構面白い
道具いっぱいと言っても所詮ソロだから量はたかが知れてるんだけどね
- 953 :779:2007/11/03(土) 19:07:00
- ソロキャンプ
チャリンコGO!と車GO!での装備を改めて
考えてみた。
チャリで行くなら・・これと・・これと・・・
車で行くなら・・これと、これと・・・・
両方とも、あんまし変わらんかったよw
(車では、テントとテーブルが若干大きくなる程度。)
- 954 :底名無し沼さん:2007/11/03(土) 19:19:53
- >>947
半分に切らなくても入る
スパゲティの束の上から五分の1くらいのところを親指と人指指で握る
もう片方の手で束を上からつまみ捻る
するとスパゲティの束の下が広がる
沸騰した湯の中にスパゲティの束を入れ、上記の要領で鍋一杯に広がるように
捻りながら上からゆっくり押さえつけると狭い縦長の鍋でも長いのが入る
適当なところで手を離すと全部入らなくても綺麗に円形に広がるので
はみ出た部分を手の平で押すか、箸などで丸くさばいて鍋に入れる
テレビでイタリア料理のシェフがやってたの見てまねたら簡単にできた
- 955 :底名無し沼さん:2007/11/03(土) 20:58:03
- おれ、スパはデフォルトで半分折り
理由・・・箸で食いやすいから
- 956 :底名無し沼さん:2007/11/03(土) 21:02:27
- >>954
沸騰した姉の中に○○○○を入れ、上記の要領で姉のブラックポット一杯に広がるように
捻りながら上からゆっくり押さえつけると狭い姉でも長いのが入る
適当なところで手を離すと全部入らなくても綺麗に円形に広がるので
はみ出た部分を手の平で押すか、箸などで丸くさばいて鍋に入れる
- 957 :底名無し沼さん:2007/11/03(土) 21:20:33
- いつからバイクソロキャン姉へのプロポーズ大作戦スレになったんだよw
- 958 :底名無し沼さん:2007/11/03(土) 21:40:28
- 「バイクソロキャン美巨乳姉」なんてストライク杉だろが!!!!wwww
真面目な話だが紹介してくれ。
- 959 :底名無し沼さん:2007/11/03(土) 22:10:59
- いつの間にか姉が「巨乳」に・・・
スバラシイ想像力
- 960 :底名無し沼さん:2007/11/03(土) 22:12:44
- 脳内キャンパーなおれだが、
キッチンでダッチオーブン使わせたら右に出るものナシと自負している。
俺、12inchブラックポットひとつでお婿にいく!
- 961 :底名無し沼さん:2007/11/03(土) 22:20:05
- ソロ板オフの話が以前あったよな
当然各自接触無しだが・・・
同じフィールドでお姉ちゃんも誘って
やろうぜ!!
- 962 :底名無し沼さん:2007/11/03(土) 22:20:39
- お前らファンタジー濃すぎwww
スパゲティはいまいち扱いにくいので、ツイストとかををよく使ってる。
茹で時間短いし、スープで直に茹でれば味もしもりやすい。
- 963 :底名無し沼さん:2007/11/03(土) 22:33:41
- 女神光臨ときいてキマシタ
- 964 :底名無し沼さん:2007/11/03(土) 22:40:43
- 合同林間キャンプで貧乳お姉ちゃん輪姦の危機
- 965 :底名無し沼さん:2007/11/03(土) 22:49:14
- おまいら、盛り上がり杉w
- 966 :底名無し沼さん:2007/11/03(土) 23:12:20
- 絶望した!ソロキャンパーに絶望した!
スパゲチーは食べやすいように普段から半分折りだな
目下の課題は米は箸で食べたいがスパゲチーはフォークで食べたいという点だ
- 967 :底名無し沼さん:2007/11/03(土) 23:20:12
- 俺はフォークもスプーンも持ってくぞ
100均のバーベキュー用みたいなプラのやつ
持ち手の所を半分に切ってつめたのを持参してる
900ccのコヘルの高さにピッタリにした奴
斬った所はヤスリ当てたほうがいいぜ
- 968 :947:2007/11/03(土) 23:36:34
- >>954
それは家でやってるw
雪平鍋しかないのよ、ウチ。
野外で食うには半折りが“気分”なんでな。
あえて折ってる。
- 969 :935:2007/11/03(土) 23:38:33
- ただいま、東海中部の海辺にやってきますた
ラップトップでカキコ・・・なんじゃこの流れわ!!!
3夜目からだったかな、このスレに来てるのは
前にも姉のコト書いたけど、その時は軽くスルーだった
それで安心してまた書いたんだけど・・・なんでこうも違うのよ?
”ダッチオーブンを使う女”が皆にツボったんだろうか
ダッチオーブン喫茶でも作るか ってのはヤメにして
皆さん、何度も言いますけど”年齢=いない暦”ですから
それなりの理由があると、現実的に考えてください、いやマジで
エロゲ・ギャルゲじゃなくて、もろギャグ漫画な喪女です
あ、スパゲティの茹でアイデアくれた皆さんありがd
でも試す前にマカロニのストックがいっぱいで・・・
- 970 :底名無し沼さん:2007/11/03(土) 23:56:39
- 彼氏いない暦=年齢とあるが…
そもそも幾つなんだよw
- 971 :底名無し沼さん:2007/11/04(日) 00:01:06
- 俺なんか奥手だったから20歳まで彼氏いない暦=年齢だったぞ
それ以降はやりまくり
大したもんじゃないんだからさっさとやっといたほうがよい
- 972 :底名無し沼さん:2007/11/04(日) 01:26:32
- >>969
なんだよー姉ちゃん出せよー
- 973 :底名無し沼さん:2007/11/04(日) 01:32:22
- 姉ちゃん大人気だなw
- 974 :底名無し沼さん:2007/11/04(日) 02:09:47
- >>971
アッー!
230 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★