■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆◆◆マイベスト5 作品編2◆◆◆
- 1 :変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/08 03:24:38 ID:7AGPqO9D
- 前スレが良かったので2を立てました。
みんなが思うミステリー小説ベスト5を挙げてください。
時間がたっているので変化があったと思います。
- 2 :変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/08 07:35:09 ID:zJ6uZOc1
- 前スレ
■■■ マイ・ベスト5 ■■■
http://book.2ch.net/mystery/kako/990/990840987.html
関連スレ
■■■ マイ・ベスト5 作家編 ■■■
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1005391720/
- 3 :変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/08 10:54:06 ID:fXJBIXJP
- そして誰もいなくなったYの悲劇
長いお別れ
亡国のイージス
秘密
が大好きさ
- 4 :変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/08 22:46:36 ID:EMPmMQKS
- 終戦のローレライ
大誘拐
クリムゾンの迷宮
新宿鮫U 毒猿
私が殺した少女
かな
- 5 :シェクスピ:05/03/08 23:13:11 ID:vutBsmPV
- ハムレット
オネーギン
ファウスト
ロミオとジュリエット
アンナカレーニナ
好きな探偵はヴァンス
- 6 :変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/08 23:35:38 ID:jpAY4HVJ
- 人間の証明
腐食の構造
異邦の騎士
白夜行
葉桜の季節に君を思うということ
- 7 :変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/09 03:19:46 ID:UU4J66Qm
- 亡国のイージス
レベル7
火の粉
魍魎の匣
あと一つ・・・
う〜ん、しあわせの書かなw
- 8 :変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/09 06:17:17 ID:H4frNVk3
- 既出だったらすまん
宮部みゆき「火車」
真保裕一「奪取(上)」
真保裕一「奪取(下)」
福井晴敏「亡国のイージス(上)」
福井晴敏「亡国のイージス(下)」
- 9 :変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/09 14:36:12 ID:+J4CXSOC
- >>8
上下巻はひとつにまとめていいんじゃね?
- 10 :変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/09 18:50:42 ID:gQvHCAbC
- >9
相手にしなくていい
- 11 :変更投票開始@ローカルルールスレ:05/03/09 22:51:36 ID:iPqff9v8
- 誰か集計汁.
- 12 :名無しのオプ:05/03/15 06:23:46 ID:NKQk0qEV
- >>11
せめて200くらい行ってからでいいんでない?
- 13 :名無しのオプ:05/03/15 06:25:50 ID:NKQk0qEV
- 異邦の騎士
白夜行
はとりあえず入れておく
あと3つはよく考えて後ほど書く
- 14 :名無しのオプ:05/03/15 13:20:00 ID:QzDh+HzL
- さむけ
私が殺した少女
密閉教室
魍魎の箱
ファウンデーションシリーズ
- 15 :名無しのオプ:05/03/15 13:37:43 ID:Flp4P7ue
- 「アクロイド殺し」
「マークスの山」
「殺しの双曲線」
「ぼんくら」
「鴨とアヒルのコインロッカー」
- 16 :名無しのオプ:05/03/15 13:50:56 ID:3PrclRJF
- ハサミ男
十角館の殺人
殺戮にいたる病
葉桜の季節に君を想うということ
ぬるぽ
- 17 :名無しのオプ:05/03/15 15:13:20 ID:hf0/3MUp
- 蒲生邸事件
慟哭
秘密
幽霊刑事
殺人鬼
- 18 :名無しのオプ:05/03/15 22:53:38 ID:I1l6SPDJ
- >>16
そんな君には井上夢人「プラスティック」をお薦めしとくよ。
- 19 :名無しのオプ:05/03/16 00:19:01 ID:XsGAZ5F7
- ミステリ編
七回死んだ男
ダレカガナカニイル
はなれわざ
11枚のとらんぷ
壷中の天国
SF・FT編
闇の左手
アラビアの夜の種族
鳥類学者のファンタジア
旅のラゴス
エンディミオン
短編編
瓶詰の地獄(夢野)
湖畔(十蘭)
邪悪の涙(ライス)
ビームしておくれ、故郷に(ティプトリー)
スパイス(森岡浩之)
- 20 :名無しのオプ:2005/03/21(月) 23:30:59 ID:OJDpBBoT
- マイベスト5
「永遠の仔」天童荒太
「龍は眠る」宮部みゆき
「暗いところで待ち合わせ」乙一
「七回死んだ男」西澤保彦
「すべてはFになる」森博嗣
1氏は、集計するの?
- 21 :名無しのオプ:2005/03/21(月) 23:37:00 ID:gAla9I74
- 魍魎の箱
ZOO
クリムゾンの迷宮
眩暈
殺戮にいたる病
おすすめっていうか、自分がミステリに嵌った頃に読んだの
が多いかな・・・。インパクトあって思い出しやすい。
ZOOはこの本のなかの「神の言葉」が凄い衝撃的だったので
入れてみた。あとは別に普通。面白いけど。
- 22 :名無しのオプ:2005/03/22(火) 05:18:42 ID:ad7eF4p2
- >>20
100くらいまで行けば私がしよう。
- 23 :名無しのオプ:2005/03/22(火) 14:13:25 ID:7cjLVCGF
- ファンレター 折原
名探偵の掟 東野
切り裂きジャック・百年の孤独 島荘
黒い家 貴志
夏と花火と私の死体 乙一
本格は少ないな
- 24 :名無しのオプ:2005/03/22(火) 14:52:46 ID:LGSocgW9
- リアル鬼ごっこ
親指さがし
パズル
×ゲーム
@ベイビーメール
- 25 :名無しのオプ:2005/03/22(火) 16:48:12 ID:zADoZixZ
- >>24がネタじゃなかったら田舎に帰ります。
- 26 :名無しのオプ:2005/03/22(火) 19:16:03 ID:t5IA8zXz
- 二重螺旋の悪魔
太陽の簒奪者
十角館の殺人
殺戮にいたる病
ハサミ男
- 27 :名無しのオプ:2005/03/22(火) 20:01:44 ID:Sg45N0hM
- >>25
あわてるな。
- 28 :名無しのオプ:2005/03/22(火) 22:35:07 ID:VMbtOFfW
- マリーロジェの謎 ポー
郵便配達二度ベル
湖中の女
プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神
旧約聖書 創世記
マジで書いてます
- 29 :名無しのオプ:2005/03/23(水) 13:11:01 ID:B3FEIhfv
- >>28
こやつ、できるな
- 30 :名無しのオプ:2005/03/23(水) 18:56:39 ID:iWa01STa
- 亡国のぬるぽ
ぬるぽ殺し
壷中のぬるぽ
すべてはぬるぽになる
ぬるぽにいたる病
- 31 :名無しのオプ:2005/03/23(水) 18:56:56 ID:l2pUIeT7
- できねえよw
真正だろ
- 32 :名無しのオプ:2005/03/23(水) 22:24:29 ID:gd3T7NM4
- 戻り川心中
あいにくの雨で
ミステリオペラ
白夜行
頼子のために
- 33 :名無しのオプ:2005/03/24(木) 17:57:27 ID:YLb4CQf+
- そして誰もいなくなった
十角館の殺人
眩暈
殺戮にいたる病
ロートレック荘事件
- 34 :名無しのオプ:2005/03/26(土) 21:23:37 ID:YWfnTfI9
- 古井戸はなぜ軋む 横溝金田一
奇怪な再会 芥川龍之介
高野聖 泉鏡花
エロティシズム バタイユ
サラサーテの盤 内田百聞
- 35 :名無しのオプ:2005/03/26(土) 21:46:51 ID:YWfnTfI9
- ↑番外としてオヨヨ城の秘密 小林信彦
日本の家郷 福田和也
- 36 :名無しのオプ:2005/03/28(月) 18:50:02 ID:B0bLl/LO
- フリッカー式 鏡公彦にうってつけの殺人
翼ある闇 メルカトル鮎最後の事件
サマー・アポカリプス
GOTH リストカット事件
夏と冬の奏鳴曲
- 37 :名無しのオプ:2005/03/30(水) 00:54:34 ID:/3g3ySfl
- 黒死館
黒トラ
アトポス
獄門島
刺青殺人事件
マジレス
- 38 :吾輩は名無しである:2005/04/08(金) 12:35:47 ID:uvupCcRp
- p
- 39 :名無しのオプ:2005/04/08(金) 19:43:47 ID:XpgP2ZRN
- 『魍魎の匣』京極夏彦 『ハサミ男』殊能将之 『亡国のイージス』福井晴敏 『すべてがFになる』森博嗣 『ブードゥーチャイルド』歌野昌午 こんなものか…。
- 40 :名無しのオプ:2005/04/09(土) 03:31:43 ID:cD2enxfh
- 改行しようよ・・・
- 41 :名無しのオプ:2005/04/10(日) 10:13:24 ID:p2g6YPht
- まぁまぁ
- 42 :名無しのオプ:2005/04/10(日) 18:18:45 ID:pmh26TLJ
- イニシエーションラブ
奪取
トキオ
白夜行
OUT
- 43 :名無しのオプ:2005/04/13(水) 07:15:42 ID:r2wC41AF
- 不夜城 馳星周
火車 宮部みゆき
雨 モーム
ハンニバル T・ハリス
トラブルバスター 景山民夫
- 44 :吾輩は名無しである:2005/04/30(土) 12:24:58 ID:+0M0q/Lz
- u
- 45 :名無しのオプ:2005/04/30(土) 14:48:01 ID:tyIlJe12
- すべてがFになる 森博嗣
白夜行 東野圭吾
七回死んだ男 西澤保彦
天空の蜂 東野圭吾
異邦の騎士 島田荘司
- 46 :名無しのオプ:2005/05/02(月) 00:53:15 ID:RYKjbnIs
- >>45
上の俺のと似てるなー
- 47 :名無しのオプ:2005/05/03(火) 23:32:25 ID:XlCyDBPr
- 重力ピエロ
白夜行
亡国のイージス
バイバイエンジェル
バトルロワイヤル
- 48 :名無しのオプ:2005/05/06(金) 03:51:27 ID:Ttudnqk1
- 少女達がいた街
OUT
野生の証明
白夜行
魔術はささやく
- 49 :名無しのオプ:2005/05/06(金) 10:07:42 ID:Pa2hRb8q
- 本当の名作を全然読んでないんだなぁ・・・・
- 50 :名無しのオプ:2005/05/06(金) 13:58:09 ID:/RWWdvz7
- ミス板って相変わらず吹き溜まりみたいなとこだよね。何かとケチつけてきてさァ
腐った人間多いみたい。後、高齢化もすごいでつね。
- 51 :名無しのオプ:2005/05/06(金) 16:15:31 ID:IBZvJENe
- 赤髪組合(赤髪連盟?)
三つの棺
そして誰もいなくなった
有限と微小のパン
最後の一壜
なぜか子供の頃に読んだ作品ばっか。
- 52 :名無しのオプ:2005/05/06(金) 18:05:59 ID:oqmHbc1R
- 七回死んだ男 西澤保彦
絡新婦の理 京極夏彦
天帝妖狐 乙一
砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない 桜庭一樹
最悪 奥田英朗
うーん・・・
- 53 :名無しのオプ:2005/05/09(月) 23:57:21 ID:VnCG0xow
- じゃあちょっとマジで書いてみる
「ガダラの豚」中島らも
「不夜城」馳星周
「ナポレオン狂」阿刀田高
「神々の頂」夢枕獏
「星を継ぐ者」J.P.ホーガン
- 54 :名無しのオプ:2005/05/12(木) 01:28:41 ID:kwuYD5Pr
- グリーン家殺人事件
Yの悲劇
ウォッチャーズ
心の昏き川
クリスマスに少女は還る
- 55 :名無しのオプ:2005/05/20(金) 13:58:17 ID:uKzoUPAd
- >>49
貴様のを聞こうか・・・
- 56 :名無しのオプ:2005/05/20(金) 14:43:32 ID:FqHsA64b
- ハサミ男
殺戮に至る病
翼ある闇
魍魎の匣
ぬるぽの殺人
- 57 :名無しのオプ:2005/05/20(金) 15:15:30 ID:2guQDfBj
- ガダラの豚
ドグラ・マグラ
コズミック
…おお、これしか思いつかない。
「面白い本」はあっても、ベスト入りするような本はあんまり無いな…。
西尾維新とかパラニューク入れていいなら入れるんだが。
- 58 :57:2005/05/20(金) 15:18:53 ID:2guQDfBj
- スレをざっと見たんだが、亡国のイージスは結構入ってるのね。
買うだけ買って読んでないや。そろそろ読んでみようか。
- 59 :名無しのオプ:2005/05/20(金) 15:20:27 ID:b1W1PVo8
- うぶめの夏
レディージョーカー
模倣犯
不夜城2
そして!
ハンギルヌ ←某ブログで連載中、超面白くて今はまってる。
早く続きが読みたいが、更新が遅い。
- 60 :名無しのオプ:2005/05/20(金) 15:30:10 ID:e0ooCqSf
- ここ数年間読んだのに限っていうと
鴉 ラストの余韻と幻想性 夏と冬の奏鳴曲も良い
放浪探偵と七つの殺人 同じくラスト 謎も、ありそうでいて奇想天外
霧越邸殺人事件 館シリーズの方もやっぱり面白い
ハコの中の失楽 読み終わるのが惜しかった
メビウスの殺人 「彼」の謎 と事件の謎 だんだん犯人に感情移
入してしまった。ネットを使っているのが神秘感
を増す。ギャグ満載?
新本格の読み始め頃のが新鮮で印象に残っていますね。
一話ごとに事件関係者が探偵の助手役(というか話し相手)になるタイプが
好きかな。
- 61 :名無しのオプ:2005/05/21(土) 21:36:36 ID:fni7dr82
- おお!
- 62 :名無しのオプ:2005/05/21(土) 21:38:34 ID:fni7dr82
- >>59
ハンギルヌ検索した。
読んだ。これはおもろいな。
- 63 :名無しのオプ:2005/05/21(土) 23:03:51 ID:5MAkKW+T
- 1.博士の愛した数式
2.明日の記憶(ラスト2ページは切ない)
3.一瞬の光
4.インザプール+空中ブランコ
5.NANA12巻
- 64 :名無しのオプ:2005/05/21(土) 23:16:20 ID:XMMJ/HPs
- ほんとかよ、ハンギルヌつまんなくて
宣伝カキコだったらゆるさんぞ
- 65 :名無しのオプ:2005/05/21(土) 23:34:51 ID:tnSmTALN
- >>63
オーケー。
君は>>1を100回読み返すがいい。
しかもなんでNANAの12巻だけ入ってるんですか。
俺の中ではあのマンガは1巻がピークなのに!
- 66 :名無しのオプ:2005/05/22(日) 21:00:48 ID:Yt7BLP1Z
- ハンギルヌ面白いじゃんか
- 67 :名無しのオプ:2005/05/22(日) 21:05:09 ID:W/6z31/U
- どこよ?
- 68 :名無しのオプ:2005/05/22(日) 22:22:57 ID:CRaGXvT3
- >>63
最近小説読み始めた人?
- 69 :名無しのオプ:2005/05/22(日) 23:19:28 ID:DA5ETf5S
- ハンギルヌがいないんです。探してるんです。どこですか?
- 70 :名無しのオプ:2005/05/24(火) 23:45:11 ID:V0rA1lq+
- ないね。
- 71 :名無しのオプ:2005/05/24(火) 23:49:00 ID:Iw+KXseK
- ハンギルヌに該当するページが見つかりませんでした。
検索のヒント
- キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
- 違うキーワードを使ってみてください。
- より一般的な言葉を使ってみてください
- 72 :川の上を通る男:2005/05/27(金) 01:18:40 ID:Wgxx5/mk
- 幻惑と死と使途
そして二人だけになった
ハサミ男
ドッペルゲンガー宮
未明の家
- 73 :名無しのオプ:2005/05/27(金) 01:57:16 ID:vSCJUTH/
- ハンギルヌ見たけど、誰かがネタで日記に書いた落書きみたいなもんだから
今後スルーでお願いします。
ただの宣伝カキコだと思う。
- 74 :名無しのオプ:2005/05/27(金) 02:19:51 ID:DA1MetD6
- ドグラ・マグラ
青の炎
クビシメロマンチスト
ぼくのミステリな日常
双頭の悪魔
・・・脈絡ねぇなぁ(´Д`;)
- 75 :名無しのオプ:2005/06/02(木) 23:19:16 ID:MuNuW8+v
- 100までもう少し
- 76 :名無しのオプ:2005/06/04(土) 21:38:52 ID:HeQ3ze3H
- 火車
奪取
大誘拐
クラインの壷
タイムリープ
- 77 :名無しのオプ:2005/06/11(土) 02:18:28 ID:NJveDYQ9
- あげ
- 78 :名無しのオプ:2005/06/11(土) 10:46:39 ID:UL33UYfG
- 狭義でのミステリBest5
絡新婦の理/京極夏彦 あの最後に向かって一点に収束していくのは見事! 休みの日に読んだの
だが1日で2回読んでしまった。あ、関係ないけど京極をこれから読む人は最初のうぶめの夏から読
んだ方がいいとい思う。
時の鳥籠/浦賀和宏 これを読んだ時、衝撃を受けました。ぜひ、記憶のはてを読んでから読んで欲
しい。京極好きな人ほどはまるんじゃないかな。
暗闇坂の人喰いの木/島田荘司 長かったけど一気読みさせられました。人によってはとんでもトリッ
クとか偶然にたよりすぎという批評をする人もいるみたいですが、あれはあれで作品の雰囲気にあっ
てて良かったのではないでしょうか?
魍魎の函/京極夏彦 これを読んで俺もあっちの世界に行きたくなりましたw 名作です。
孤島パズル/有栖川有栖 王道な青春ミステリです。個人的には同作者の双頭の悪魔より好き。
次点 時計館の殺人/綾辻行人
- 79 :78:2005/06/11(土) 10:49:09 ID:UL33UYfG
- 広義な意味におけるミステリー(上記作品以外)
天使の囀り/貴志祐介 前半は鬱系だけど後半に入って一気に読ませる。あのグロさは秀逸。後半
のある文章を読んで勝手に頭の中でそのイメージが浮かんできて気持ち悪くなってしまった。そこま
で文章に力があるということでしょう。素晴らしい!
バトルロワイヤル/高見 広春 いわずがもな名作。映画にもなりましたし、これに影響を受けた小説
や漫画までありました。
パラサイトイブ/瀬名秀明 当時の記憶では前半は良かったものの後半に入って腰くだけの印象が
ありました。とはいえ、当時のインパクトはかなりのもの。インパクト勝ちということで。
オルファクトグラム/井上夢人 いやぁ、単純に面白かったです、これ。あらすじ書いても面白さは伝
わらないと思うので、ぜひ読んでください。損はしないと思います。
アリス―Alice in the right hemisphere/中井 拓志 ブレインバレー系。ですが、ブレインバレーより
読み易く面白いと思う。あの手のものが好きならこれも好きになるんじゃないかな。
次点 レテの支流/早瀬 乱 (第11回日本ホラー小説大賞 佳作受賞作)
- 80 :名無しのオプ:2005/06/12(日) 09:33:48 ID:cBsKmF8x
- ↑こうやって感想も添えてくれると参考になっていいですね
- 81 :名無しのオプ:2005/06/13(月) 06:32:23 ID:IGrFu5l2 ?##
- 感想入れるのって、ネタバレにつながることもあるから
結構難しいよね。
- 82 :名無しのオプ:2005/06/13(月) 08:04:28 ID:pekgFVpZ
- まぁそこは本人の舵取り次第でそ
- 83 :通りすがり。:2005/06/14(火) 23:34:02 ID:inQqzpmn
- ・十角館の殺人/綾辻行人:時計館と悩んだけど、こっちが新本格に転んだきっかけなので;
・幽霊刑事/有栖川有栖:マジミとどっちにしようか悩んだけど、こっち。泣いた分上って事で。
・すべてがFになる/森博嗣:なんというか衝撃?
・星降り山荘の殺人/倉知淳:巧いと思いました。
・クラインの壺/岡嶋二人:此れはとりあえず活字嫌いの人にも勧めたいな、と。
なんだかミステリとしての評価ではない辺りが駄目駄目な上に、
基本的に最近の人のばかり読んでいるのでこんなになりました。
海外物も読んでみたいけど翻訳文が苦手なのです。
- 84 :名無しのオプ:2005/06/15(水) 09:02:50 ID:XISTUCFI
- ・「獄門島」横溝正史
バランスのとれた絶品。一場面を想像してゾクッとしたのはこれが最初で最後かも。
ちなみにメル欄のシーンです。
・「黒いトランク」鮎川哲也
メモ帳2枚使って真剣に考えた。それが報われる作品。
・「戻り川心中」連城三紀彦
巧すぎる。美しすぎる。未読の人は今すぐにでも読むことを勧めます。
・「スイス時計の謎」(単体)有栖川有栖
機会があったとか誰それには可能だとかではない、機械的な推理にやられた。
・「星を継ぐもの」J・P・ホーガン
「月面で発見された死体を調べてみたら五万年前のものだった」という最初の謎で
すっかり引き込まれてしまった。
本格傾向に寄ってますね。
どれも個人的には
こんな面白いものを知らないまま死ぬようなことにならなくてほんとによかった、と
思った作品です。
「マークスの山」(早川版)とか「そして夜は甦る」も入れたかった…5作品選ぶのって難しいな。
- 85 :名無しのオプ:2005/06/19(日) 20:23:33 ID:8bko/7g7
- あげ
- 86 :名無しのオプ:2005/06/19(日) 23:24:49 ID:5h0+nNTf
- 挙げられてるタイトルみてると
気が合いそうなひと、分かり合えなさそうなひと 分かれてるなぁ
本屋巡りの参考にします。
- 87 :名無しのオプ:2005/06/29(水) 09:16:25 ID:nH2uYA2+
- age
- 88 :吾輩は名無しである:2005/07/21(木) 11:49:21 ID:1nqFpDVS
- gf
- 89 :名無しのオプ:2005/07/27(水) 19:24:35 ID:gaOKsB2Q
- 100いったら集計します。
もっと聞きたいのでage
- 90 :名無しのオプ:2005/07/27(水) 19:39:42 ID:L2FP/HD0
- だれか謎解きの板知りません??
- 91 :名無しのオプ:2005/07/27(水) 19:49:51 ID:VFrzvYEA
- 私が殺した少女…初めて読んだハードボイルド
ウィチャリー家の女…プロットが凄い
獄門島…雰囲気がいいね
もっとも危険なゲーム…最も危険な獲物の正体を知ったとき
殺戮に至る病…(ある分野で)これを超える衝撃をいまだ味わえず
ワースト・人狼城の恐怖…表現が陳腐。ありがちなレトリックの山に辟易。こんなくだらぬ屑本を真剣に書いた作者の精神を分析するために全部読んだ。時間の無駄だった。蘭子とかいって、アホじゃね?
- 92 :名無しのオプ:2005/07/27(水) 20:39:51 ID:fVt8SMJq
- テロリストのパラソル 藤原伊織
七回死んだ男 西澤保彦
探偵はバーにいる 東直己
魔術はささやく 宮部みゆき
隅の老人 バロネス・オルツイ
↑安楽椅子探偵もので一番すき。
- 93 :名無しのオプ:2005/08/06(土) 12:43:44 ID:iXgGFznT
- >>>89
楽しみあげ
- 94 :この夏読んだ本:2005/08/06(土) 19:53:31 ID:YoKPoVwT
- 「孤島の鬼」 乱歩
「鉄鼠の檻」 京極
「暗闇坂の人喰いの木」 島荘
「ガダラの豚」 らも
もうひとつ……「ドグラ・マグラ」といいたいところだけど自分でどんだけ
理解できてるか自信ないんで自粛
謎解きよりも雰囲気とか物語性重視です
- 95 :名無しのオプ:2005/08/06(土) 22:06:10 ID:7HzNVyWj
- 「異邦の騎士」 島田荘司
「双頭の悪魔」 有栖川有栖
「11枚のとらんぷ」 泡坂妻夫
「神のロジック人のマジック」 西澤保彦
「そして扉が閉ざされた」 岡嶋二人
某作品より「神のロジック〜」の方が好きな人っていないのかな…
- 96 :名無しのオプ:2005/08/07(日) 00:45:47 ID:MQlF9j7G
- 十角館の殺人 綾辻行人
双頭の悪魔 有栖川有栖
殺戮にいたる病 我孫子武丸
電脳山荘殺人事件 金田一少年シリーズ
殺し屋シュウ 野沢尚
基本的にはクローズドサークル、叙述トリック物が好物
- 97 :名無しのオプ:2005/08/07(日) 12:48:41 ID:Qxxd7g2j
- 「白夜行」 東野圭吾
読後感が最高。なさそうでありそうな話。
「リング」 鈴木光司
厨っぽくてBEST5に入れたくないがやはりおもしろい。
ミステリーじゃないか、これ・・・
「バトルロワイヤル」 高見広春
単純におもしろい。一気に読める。
これもミステリーじゃないか(笑)
「すべてがFになる」 森博司
世界観が好き。天才って素敵。
「影の地帯」 松本清張
清張はやっぱ天才。ラストには驚かされた。
ここでは清張の名前全然出てこないが
読んでない人はぜひ読んでもらいたい。
他 次点
黒い家、六番目の小夜子、リピート、犯人に告ぐ
アヒルと鴨のコインロッカー、クリムゾンの迷宮
異邦の騎士
いまいちだったもの
十角館、生首に聞いてみろ、OUT、生ける屍の死
- 98 :名無しのオプ:2005/08/07(日) 13:43:06 ID:lL3XM+s4
- 亜愛一郎の狼狽
11枚のとらんぷ
火車
パリから来た紳士
予告殺人
- 99 :名無しのオプ:2005/08/07(日) 21:14:13 ID:pCv7Uen5
- 「ハサミ男」と「殺戮に至る病」は両方好きって人が多そうだね
- 100 :名無しのオプ:2005/08/07(日) 22:28:40 ID:U7vgTrli
- だれか集計汁
- 101 :名無しのオプ:2005/08/07(日) 23:31:10 ID:eptUHMaR
- 秘密
慟哭
クリスマスに少女は還る
無実はさいなむ
半身
- 102 :集計結果:2005/08/08(月) 16:27:46 ID:NLJZfiHs
- 1位 白夜行/東野 圭吾 (8票)
2位 殺戮にいたる病/我孫子 武丸 (7票)
3位 魍魎の匣/京極 夏彦 (6票)
4位 亡国のイージス/福井 晴敏 (5票)
4位 ハサミ男/殊能 将之 (5票)
4位 十角館の殺人/綾辻 行人 (5票)
4位 七回死んだ男/西澤 保彦 (5票)
4位 すべてがFになる/森 博嗣 (5票)
9位 異邦の騎士/島田 荘司 (4票)
9位 火車/宮部 みゆき (4票)
- 103 :集計結果:2005/08/08(月) 16:29:30 ID:NLJZfiHs
- (3票獲得作品)
そして誰もいなくなった/アガサ クリスティー
秘密/東野 圭吾
私が殺した少女/原 寮
11枚のとらんぷ/泡坂 妻夫
奪取/真保 裕一
バトル・ロワイヤル/高見 広春
ガダラの豚/中島 らも
双頭の悪魔/有栖川 有栖
獄門島/横溝 正史
- 104 :集計結果:2005/08/08(月) 16:33:34 ID:NLJZfiHs
- (2票獲得作品)
Yの悲劇/クリムゾンの迷宮/葉桜の季節に君を思うということ/
慟哭/幽霊刑事/眩暈/戻り川心中/翼ある闇 メルカトル鮎最後の事件/
魔術はささやく/OUT/絡新婦の理/クリスマスに少女は還る/星を継ぐ者/
ドグラ・マグラ/クラインの壷/大誘拐/不夜城/暗闇坂の人喰いの木
以上、複数票獲得作品のみを集計しました。
抜け落ちや集計ミスがあるかもしれませんので、あしからず・・・
- 105 :名無しのオプ:2005/08/08(月) 17:14:08 ID:xOwVOSSp
- >>102-104
乙
- 106 :名無しのオプ:2005/08/08(月) 17:16:34 ID:6yCWiZ5d
- 殺戮が2位って・・・・
それにしても、海外物が少ないね。
- 107 :名無しのオプ:2005/08/08(月) 17:32:48 ID:OlwKNnjo
- 集計乙。
当たり前な話だが、誰もが読んでる作品がやはり上位に来るね。
- 108 :名無しのオプ:2005/08/11(木) 04:39:32 ID:yd8UHV55
- 最近この板を見始めたのでとても参考になったよ
ありがとう集計さん
- 109 :名無しのオプ:2005/08/12(金) 10:40:48 ID:SvATkIz6
- 「獄門島」 横溝正史 日本本格の最高傑作!
「ウィチャリー家の女」 ロス・マクドナルド ロスマクはどれも好きだが、代表として。
「姑獲鳥の夏」 京極夏彦 もう何回も読んだが、やはりこれか「鉄鼠」かなあ。
「頼子のために」 法月綸太郎 最後の一行に震えた。
「ボーン・コレクター」 ジェフリー・ディーヴァー 映画は最低のできだが、原作は最高。
どれも定期的に読み返したくなる作品ばかり。
元々好きなのは本格とハードボイルド。淡々と捜査を綴る警察小説なんかもかなり好き。
- 110 :名無しのオプ:2005/08/15(月) 13:11:21 ID:0e5Cc7yv
- 保守age
- 111 :名無しのオプ:2005/08/22(月) 01:04:38 ID:43CY3bHg
- >>74と全く同じ・・・。
これだけじゃ芸が無いのでコメント添えます。
「ドグラ・マグラ」
説明は不要でしょう。とにかく衝撃を受けました。
小学生の時に購入も挫折→中学生時代も挫折→高校時代にやっと読破といったように思い入れもある作品。
「青の炎」
泣けました。東野圭吾「秘密」と迷いました。
決め手は読後感の差でしょうか。どちらも名作なので好みに合わせてどうぞw
「クビシメロマンチスト」
すごく印象に残っている本です。
維新はラノベ作家と言われていたので軽い気持ちで読みました。
感想としてはラノベだろうがミステリーだろうがいい本はいいですね。
切ないストーリーと衝撃のトリック。今ではお勧めの1冊です。
「ぼくのミステリな日常」
面白い本ですよね。それぞれの短編も面白いです。
描かれてる世界観もどこかであったような日常ばかり。
日常を描いた作品が好きな方には是非お勧めしたいです。
「双頭の悪魔」
一時期、本格ばかり読みふけっていたことがありまして。
その中で一番すごいと思ったのがこの作品。
「月光ゲーム」、「孤島パズル」には詰めの甘さというか、物足りなさがあったのですが。
壁を突き破った感じの作品ですね。まさに圧巻。
綾辻さんの「霧越邸殺人事件」や「人形館の殺人」と迷ったのですが、次回作に期待ってことでこの作品でw
- 112 :名無しのオプ:2005/08/23(火) 20:36:46 ID:vl1pQs4P
- 「葉桜の季節に君を想うということ」 歌野晶牛
読み終わって登場人物が好きになりました。
読み始める前は「気取り過ぎ」と思ったタイトルも、読み終わって好きになった。
「正月十一日、鏡殺し」 歌野晶牛
表題作の、コミカルな感じからは想像できないラストの救いの無さ。
「空飛ぶ馬」 北村薫
ハラハラドキドキしない、手に汗握らない、スリルもサスペンスもない、人が死なない!
傑作。
「邪馬台国はどこですか?」 鯨統一郎
そうだといいな、うん、そっちにあったほうが面白いな〜。誰かそこ掘ってみてくれ!
「火車」 宮部みゆき
思いを寄せていた女の子が悲しい理由で転校していったような、読後の切なさと喪失感。
- 113 :名無しのオプ:2005/08/25(木) 22:57:46 ID:M3hUz9wp
- ひさびさage
- 114 :名無しのオプ:2005/09/07(水) 07:03:26 ID:YDtw/lrH
- あげ
- 115 :名無しのオプ:2005/09/09(金) 05:48:07 ID:M7hh6dDS
- Yの悲劇
そして誰もいなくなった
すべてはFになる
下りはつかり
ダレカガナカニイル
- 116 :名無しのオプ:2005/09/20(火) 12:11:46 ID:4x/5sjRM
- ほしゅ
- 117 :名無しのオプ:2005/09/20(火) 12:48:12 ID:3gzFAkgi
- 叙述トリックばかり挙げてる奴は本読むな
- 118 :名無しのオプ:2005/09/21(水) 00:25:23 ID:fseWUpJj
- 葉桜の季節に君を想うということ
ダレカガナカニイル…
月の扉
そして扉が閉ざされた
ハサミ男
- 119 :名無しのオプ:2005/09/22(木) 11:21:34 ID:rPEykF5+
- イニシエーションラブ
浦賀和宏殺人事件
蛍
鏡の中は日曜日
メビウスレター
- 120 :無名草子さん:2005/10/14(金) 10:16:43 ID:9khspoVa
- o
- 121 :名無しのオプ:2005/10/15(土) 15:48:13 ID:ygRSUW80
- レベル7
タイムリープ
七回死んだ男
メドゥサ、鏡をごらん
十角館
ミステリと定義していいのか微妙なのが数個含まれてるけど、これかな。
- 122 :名無しのオプ:2005/10/15(土) 18:47:00 ID:ZNyqC3l+
- 「生ける屍の死」
「時計館の殺人」
「乱れからくり」
「聯秋殺」
「そして二人だけになった」
んー。パッと思いついたの挙げたら無難なチョイスになってしまった……。
- 123 :名無しのオプ:2005/10/17(月) 17:15:47 ID:B1U1d79I
- 僭越ながら私のBEST5を
国内篇では
新宿鮫シリーズ
百舌が叫ぶ夜シリーズ
マークスの山
火車
白夜行
- 124 :名無しのオプ:2005/10/17(月) 19:16:36 ID:TcKoth5l
- 百舌が叫ぶ夜シリーズ?逢坂剛の公安シリーズだろ
ひょっとして一作目の『裏切りの日々』読んでなくないか?
- 125 :名無しのオプ:2005/10/31(月) 19:19:08 ID:gLDxZOjZ
- 「悪魔に喰われろ青尾蠅」「暗黒大陸の悪霊」
「兄の殺人者」
「嘲笑う闇夜」
「赤い右手」
- 126 :名無しのオプ:2005/12/21(水) 18:25:20 ID:X+iegzgf
- 「永遠の仔」
「暗闇坂の人喰いの木」
「斜め屋敷の犯罪」
「月光ゲーム」
「殺戮に至る病」
- 127 :名無しのオプ:2005/12/26(月) 08:06:57 ID:FCLQ9UlS
- ベンスン殺人事件
カナリヤ殺人事件
グリーン家殺人事件
僧正殺人事件
ケンネル殺人事件
- 128 :ミナミヤ:2005/12/26(月) 09:19:18 ID:frE0CIIm
- 白夜行
葉桜
テロリストのパラソル
毒猿
パラレルワールドラブストーリー
- 129 :名無しのオプ:2005/12/26(月) 16:37:05 ID:Z9fNo+LM
- 占星術殺人事件
異邦の騎士
ハサミ男
火車
クラインの壷
有名所のオンパレードになってしまいました。べただなあ…
- 130 :名無しのオプ:2006/01/06(金) 01:04:03 ID:QOr6grwr
- 白夜行
模倣犯
ホワイトアウト
最悪
OUT
- 131 :名無しのオプ:2006/01/06(金) 09:51:39 ID:ysZUpnyk
- 四つの終止符 西村京太郎
幽霊刑事 有栖川有栖
永遠の仔 天童荒太
涙 乃南アサ
蒲生邸事件 宮部みゆき
読後、いつまでも余韻が残ったもの
- 132 :名無しのオプ:2006/01/06(金) 20:28:36 ID:zEuoSjsp
- コズミック
ぶらんでいっしゅ
ジョーカー
カーニバル
六枚のとんかつ
本格好きな俺はこんな感じ。
- 133 :名無しのオプ:2006/01/08(日) 00:50:48 ID:1hS4TZSW
- どうせなら
コズミック
ジョーカー
カーニバルイブ
カーニバル
カーニバルデイ
- 134 :名無しのオプ:2006/01/11(水) 07:52:20 ID:6MYQsQZf
- 火刑法廷
皇帝のかぎ煙草入れ
グリーン家殺人事件
獄門島
押絵と旅する男
「押絵〜」は本格でもないし、短編ですが乱歩の中で一番好きなので・・・
- 135 :名無しのオプ:2006/01/12(木) 07:14:50 ID:SA3tL42b
- 八つ墓村 横溝正史 : ミステリーを読むようになったきっかけの一冊
そして二人だけになった 森博嗣 : 森作品を読んで、衝撃を受けたのはこれが初めて。テンポも相変わらず軽快
魍魎の匣 京極夏彦 : バラバラなパズルのピースが一枚の絵になっていく感覚、憑き物落としもカッコイイ
殺戮に至る病 我孫子武丸 : エグイ、猟奇、トラウマ
秘密 東野圭吾 : 読後感は最悪・・・、でもやっぱり面白い。上と同じように青の炎と迷ったが、俺はこっちを選んでみる
新本格ばっかりだな・・・
- 136 :名無しのオプ:2006/01/12(木) 17:47:18 ID:1o/PL2FE
- そうか?
- 137 :名無しのオプ:2006/01/18(水) 16:14:29 ID:hLzgzZJ6
- 京極夏彦_「魍魎の匣」
高橋克彦_「写楽殺人事件」
鈴木光司_「リング」
松岡圭祐_「千里眼」
宮部みゆき「火車」
- 138 :名無しのオプ:2006/01/20(金) 16:38:41 ID:7JpOGVpO
- 飛びぬけて好きだと思うのは
虚無への供物
永遠の仔
あとは選べないなー。
- 139 :名無しのオプ:2006/03/08(水) 22:41:00 ID:hU/pO5Kf
- 読んでない作品が挙がると嬉しいな
- 140 :名無しのオプ:2006/04/21(金) 00:24:18 ID:3qKOx9GQ
- >139確かに
そして誰もいなくなったYの悲劇
グリーン家殺人事件
十角館の殺人
慟哭
- 141 :名無しのオプ:2006/04/21(金) 01:24:41 ID:sO1/e1uY
- クラインの壺
亡国のイージス
眠りの森
蒲生邸事件
逆転の夏
- 142 :名無しのオプ:2006/04/21(金) 14:14:28 ID:C75sgbAS
- ダヴィンチコード
空の境界
緋色の研究
亡国のイージス
- 143 :名無しのオプ:2006/04/21(金) 16:25:36 ID:j75Gu8bl
- 「夜歩く」 横溝正史
「人形はなぜ殺される」 高木彬光
「孤島の鬼」 江戸川乱歩
「斜め屋敷の犯罪」 島田荘司
「ゼロの焦点」 松本清張
- 144 :名無しのオプ:2006/04/21(金) 20:38:22 ID:3qKOx9GQ
- 亡国のイージス大人気だな
確かに文句なしにいい
腐女子が出てこないのもいいねw
- 145 :名無しのオプ:2006/04/21(金) 23:03:17 ID:uf97jYbK
- 「メドゥサ、鏡をごらん」 井上夢人
「殺戮にいたる病」 我孫子武丸
「マークスの山」 高村薫
「天使に見捨てられた夜」 桐野夏生
「神狩り」 山田正紀
- 146 :名無しのオプ:2006/04/22(土) 12:26:24 ID:0DUofVBq
- クリムゾンの迷宮
ネジマキドリのクロニクル
ルー=ガルー
魍魎の匣
笑う伊右衛門
番外
ドグラ=マグラ
もうこれ意味わからん
面白いんだが途中でいつも力尽きる
- 147 :名無しのオプ:2006/04/22(土) 21:01:15 ID:vaItI4yU
- 鈴木光司「リング」
江戸川乱歩「二癈人」
貫井徳郎「殺人症候群」
貫井徳郎「慟哭」
泡坂妻夫「しあわせの書」
- 148 :名無しのオプ:2006/04/23(日) 05:53:37 ID:0proXsHF
-
鈴木光司 『リング』
『らせん』
『ループ』
『仄暗い水の底から』
村田基 『悪夢の通り道』
順不同。
- 149 :名無しのオプ:2006/04/23(日) 20:43:24 ID:mVPhZGZo
- 法月綸太郎 ノーカット版 密閉教室
佐藤友哉 クリスマス・テロル
麻耶雄嵩 痾
綾辻行人 迷路館の殺人
東野圭吾 ある閉ざされた雪の山荘で
面白いよーと薦めるのは下2つですな。
- 150 :名無しのオプ:2006/05/06(土) 00:45:28 ID:0eFvtNiS
- コフィン・ダンサー
私が殺した少女
九マイルは遠すぎる
極大射程
タイタニックを引き揚げろ
…我ながら訳わからんな。
- 151 :名無しのオプ:2006/05/08(月) 00:22:52 ID:x6EUPzx5
- タイタニック〜ってトム・クランシーだっけ?
皆読書傾向がバラバラで面白いねー。個人的に「面白くない」と思った作品が
ベスト5になってるの見ると再読したくなるよ。
- 152 :名無しのオプ:2006/05/10(水) 00:57:30 ID:NVvfD6qy
- >151
150じゃないけど、タイタニックを〜はカッスラーだよ。
ダーク・ピットシリーズ。
- 153 :無名草子さん:2006/05/11(木) 14:12:21 ID:JpX1PlgY
- 夢野久作『ドグラ・マグラ』
- 154 :もりの:2006/05/11(木) 20:57:49 ID:GRDmiMNl
- 東野圭吾・・ 秘密 仮面山荘殺人事件 宮部みゆき・・火車
今、幽霊デカよんでるとこ
- 155 :名無しのオプ:2006/05/11(木) 22:56:08 ID:+auMl0mI
- 一の悲劇、頼子のために:家族のドロドロ大好き!
幼年期の終わり:終末モノ。読まないほうが幸せかも
アルジャーノンに花束を:知らない方が幸福なこともあるんだね・・・みたいな
オペラ座の怪人:原文で読まないと糞だけど・・・
マリオネットの罠:エログロ赤川もたまには、ね。
- 156 :名無しのオプ:2006/05/11(木) 23:52:36 ID:YJGoRGAi
- クライマーズハイに5票入れたい
- 157 :名無しのオプ:2006/05/13(土) 20:03:46 ID:rECZke1Q
- ユダの窓
刺青殺人事件
グリーン家殺人事件
孤島の鬼
人狼城の恐怖
ユダは断トツかな
- 158 :名無しのオプ:2006/05/14(日) 10:39:16 ID:3VBvR5hD
- ・「警察署長」スチュアート・ウッズ
・「ホッグ連続殺人」ウィリアム・L・デアンドリア
・「スカイジャック」トニー・ケンリック
・「旅行者」ジョン・カッツェンバック
・「魔性の殺人」ローレンス・サンダーズ
次点 ・「シンプル・プラン」スコット・スミス
- 159 :名無しのオプ:2006/05/25(木) 21:38:14 ID:iGMK6cNN
- 島田荘司「異邦の騎士」
綾辻行人「霧越邸殺人事件」
横溝正史「八つ墓村」
有栖川有栖「双頭の悪魔」
東野圭吾「名探偵の掟」
- 160 :名無しのオプ:2006/05/25(木) 23:26:02 ID:Y7f6U1ww
- 双頭の悪魔
十角館の殺人
クリムゾンの迷宮
GOTH
時計館の殺人
- 161 :名無しのオプ:2006/06/03(土) 17:35:26 ID:jBzuhY6q
- >121、145
正直メドゥサは駄目。ごめん、俺の意見。
受け付けなかった。
- 162 :名無しのオプ:2006/06/03(土) 18:47:21 ID:z862P8kg
- そんなこと言うスレじゃないし
- 163 :名無しのオプ:2006/06/03(土) 20:09:18 ID:Nin7TNIC
- >>161
あんたの好きな作品は全部駄目
糞過ぎ
小学生が読むレベル
ごめん俺の意見
- 164 :名無しのオプ:2006/06/03(土) 23:15:09 ID:FXxwm/h3
- ユダの窓
そして誰もいなくなった
翼ある闇
Yの悲劇
黄色い部屋の謎
虚無や皇帝のかぎ煙草入れや鴉やグリーン家も入れたいが・・・なんか各作家の代表作ばっかりだw
- 165 :名無しのオプ:2006/06/07(水) 21:59:08 ID:Cutd4yRp
- 夏と冬の奏鳴曲
名探偵に薔薇を
霧越亭殺人事件
冬のスフィンクス
二の悲劇
お気に入りが多くて決めるの大変だ。
- 166 :名無しのオプ:2006/06/12(月) 01:25:49 ID:au9lJLEM
- (´∀`∩)↑age↑
- 167 :名無しのオプ:2006/06/28(水) 22:58:02 ID:EyLGMau/
- 永遠の仔 天童
ライオンハート 恩田陸
不夜城 馳
アドルフ コンスタン
魍魎の箱 京極
万人にお勧めできるBEST5
- 168 :名無しのオプ:2006/07/01(土) 12:11:52 ID:Y4N4pIkp
- 大変だ。
- 169 :名無しのオプ:2006/07/01(土) 19:31:50 ID:XNfuDDVV
- 何がさ
- 170 :ハイエナ:2006/07/02(日) 19:05:51 ID:n9ufO+b8
- 恐ろしき錯誤 (江戸川乱歩短編集より)
殺しの序曲 (刑事コロンボより)
動く死体 (古畑任三郎より)
電脳山荘殺人事件 (金田一少年ノベルスより)
折れた剣 (ブラウン神父より)
- 171 :名無しのオプ:2006/09/12(火) 01:20:02 ID:lPNJPmKa
- 30〜40冊しか読んでませんが・・・
麻耶豊 翼ある闇
綾辻行人 時計館の殺人
島田荘司 占星術殺人事件
8の殺人 我孫子武丸
容疑者Xの献身 東野圭吾
>>167
永遠の仔は白夜行苦手な僕でも読めますか?
- 172 :名無しのオプ:2006/10/12(木) 02:01:32 ID:sQWcKqTw
- 1殺戮にいたる病
2異邦の騎士
3容疑者xの献身
4模倣犯
5ローウェル城の密室
- 173 :名無しのオプ:2006/10/12(木) 12:26:41 ID:5zv7Nuft
- 夏が終わりまた年を取ってしまい・・・
青春ミステリで攻めてみました
順不同(時によってビターな味の好みが変わるため)
「密閉教室」 個人的傑作。読み終えて途方に暮れたトラウマっぽい作品
「六番目の小夜子」 まあ広く知られてる。四人の関係が素敵で上手い
「ぼくと、ぼくらの夏」 とにかくヒロイン像。全て許せる愛らしさ
「ヴィーナスの命題」 取っつきづらかったが何か残る。全く先が読めなかった
「美奈の殺人」 夏の暑さがいい。僕の殺人と明日の殺人も好き
番外大傑作 安達哲のキラキラ
マイベスト『青春を思い出す』五作であります
- 174 :名無しのオプ:2006/10/12(木) 12:50:27 ID:q/0q0Zxs
- 百夜行 東野圭吾
戻り川心中 連城三紀彦
奇想、天を動かす 島田荘司
噂 萩原浩
悪意 東野圭吾
- 175 :名無しのオプ:2006/10/12(木) 17:35:14 ID:pzzEni37
- 「秘密」東野圭吾
「時生」東野圭吾
「名探偵の掟」東野圭吾
「異邦の騎士」島田荘司
「GOTH」乙一
どうしても東野ばかりになってしまう
- 176 :名無しのオプ:2006/10/12(木) 17:52:32 ID:ZB8ExCPO
- 北の夕鶴2/3の殺人/島田荘司
孤島パズル/有栖川有栖
夜の蝉/北村薫
亜愛一郎の狼狽/泡坂妻夫
プラスティック/井上夢人
- 177 :名無しのオプ:2006/10/12(木) 21:26:33 ID:JTNFPv/w
- コレクター ジョンファウルズ
グロテスク 桐野夏生
惜別の賦 ロバートゴダード
さよならは言わないで ロバートゴダード
リピート 乾くるみ
- 178 :名無しのオプ:2006/10/12(木) 22:16:55 ID:rXLkWEH4
- 1.魍魎の匣
びびった、ものすごく変な世界で設定なのになんか読んでるときは
全く変だと思わないで、現実では味わえない怪しい体験をした気分。
2.容疑者Xの献身
泣いた、泣きじゃくりながら最後読んだ。最近だから、こんなに上に来てるのかも。
3.ハサミ男
読んでてあのあたりに差し掛かったとき、頭がおかしくなったのかと本気で思った。
十角館と迷った。
4.夏と冬のソナタ
なんじゃこりゃ、世界が崩壊、最後にぞぞっと来て、
あれ?奴は?、はっ、まさかで爆笑。いろんな妙な体験ができました。
このシリーズの動機も好き。
5.鉄鼠の檻
動機が、そして、冬の山奥の禅宗の寺雰囲気最高。
「白夜行」はドラマ見てしまったから、もし読んでたら
入ったかもな〜。
ゲームも入れていいなら、「EVER17」が入るんだが。
- 179 :名無しのオプ:2006/10/20(金) 10:07:57 ID:k6klyQv9
- @真夜中のミステリー読本
藤原宰太郎
A世界の名探偵50人
藤原宰太郎
B続・世界の名探偵50人
藤原宰太郎
C世界の偉人は名探偵
藤原宰太郎
D探偵ゲーム
藤原宰太郎
- 180 :名無しのオプ:2006/10/20(金) 13:09:51 ID:Clp6ZC5s
- 1カーニバル 清涼院流水
2ふ囚 海野十三
3GOTH 乙一
4人間椅子 江戸川乱歩
5占星術殺人事件 島田荘司
- 181 :名無しのオプ:2006/10/20(金) 13:54:18 ID:WbilNxcx
- 1 魍魎の匣
2 そして誰もいなくなった
3 火車
4 黄色い部屋の謎
5 Yの悲劇
- 182 :名無しのオプ:2006/10/20(金) 20:34:12 ID:vIFTzWx4
- 占星術殺人事件
すべてがFになる
ハサミ男
匣の中の失楽
魍魎の匣
- 183 :名無しのオプ:2006/10/21(土) 00:50:20 ID:qamObtLR
- 1 ロートレック荘事件 (筒井康隆)
2 今はもうない (森博嗣)
3 チョコレートゲーム (岡嶋二人)
4 鳥人計画 (東野圭吾)
5 殺戮にいたる病 (我孫子武丸)
次点 ハサミ男 (殊能将之)
- 184 :名無しのオプ:2006/10/21(土) 01:22:29 ID:SXchJli5
- 亜愛一郎の狼狽
匣の中の失楽
虚無への供物
双頭の悪魔
ギリシャ棺の謎
- 185 :名無しのオプ:2006/10/21(土) 23:53:43 ID:RFPzxV56
- 『戻り川心中』連城三記彦
『クライマーズ・ハイ』横山秀夫
『鉄鼠の檻』京極夏彦
『ガダラの豚』中島らも
『亡国のイージス』福井晴敏
絞るのって難しいね
意外と本格が自分のなかで上位に無いのは発見
- 186 :名無しのオプ:2006/10/22(日) 00:22:51 ID:/Ip7OSEE
- オランダ靴の謎
黄色い部屋の謎
Xの悲劇
アクロイド殺害事件
本陣殺人事件
ダメだ、どうしても外国人作家が多くなる
もう一度日本の作家をおさらいしようかな・・・
- 187 :名無しのオプ:2006/10/22(日) 11:42:10 ID:7dtsxfdf
- 魍魎の匣
翼ある闇
すべてがFになる
オルファクトグラム
クラインの壺
- 188 :名無しのオプ:2006/10/22(日) 13:40:41 ID:ne/L4whW
- 「幽霊塔」江戸川乱歩
「八つ墓村」横溝正史
「湖底のまつり」泡坂妻夫
「霧越邸殺人事件」綾辻行人
「レベル7」宮部みゆき
雰囲気が好き
- 189 :名無しのオプ:2006/10/22(日) 14:46:55 ID:yepkI0kG
- 魍魎の匣
13階段
十角館の殺人
七回死んだ男
ハサミ男
- 190 :名無しのオプ:2006/10/24(火) 14:26:58 ID:9Ae/YUAT
- *白夜行 東野圭吾 長編だが一気にいける、読了後フワフワ感に。
*悪意 同上 冷や汗と鳥肌でゾクゾクする。
*魍魎のハコ 京極 みっしり ほう…
*ウブメの夏 京極 不思議なものなど何も無いのだよ
*ジョロウグモの理 同上 壮大そのもの。
*双頭の悪魔 有栖川アリス キャストが秀逸、舞台も秀逸、謎解きも秀逸 月光ゲームも高評価らしいが人間が多すぎでわけのわからぬまま終わった。
*不連続殺人事件 坂口安吾 不連続。文章は流石。
*異邦の騎士 島荘 占星術⇒斜め屋敷⇒ダンス、挨拶等の御手洗短編集を読んだ後に読むことが”大前提”
*ドグラマグラ 夢野久作 正直半分も理解できてないけど何度も読んで消化したい。
*迷路館の殺人 綾辻 館シリなら時計かコレ。十角は動機が貧弱過ぎて萎える。
*横溝の初期中期長編
スマソ、5にしぼれん
- 191 :名無しのオプ:2006/10/27(金) 14:26:50 ID:J/hQcMp7
- 殺戮にいたる病
股が痛い女
殺しの双曲線
グルメ連続殺傷事故
黒い家
我ながら趣味悪いなーw
- 192 :名無しのオプ:2006/10/27(金) 16:29:32 ID:XrVHTOXA
- >>191
殺戮、双曲線、黒い家は読んだんだが、
ほか二つって誰の作品?ぐぐっても出てこない。
- 193 :名無しのオプ:2006/10/27(金) 22:58:15 ID:aBviUPOb
- 不夜城
異邦の騎士
占星術殺人事件
マークスの山
鉄鼠の檻
- 194 :名無しのオプ:2006/10/27(金) 23:11:00 ID:LHSbQEtD
- 「名探偵の掟」
こういう舞台裏的なものが好きだからね。
「名探偵に薔薇を」
普通の感想で申し訳ないが感動した。
「やぶにらみの時計」
正直初めて読んだミステリがこれだからね。
「鴉」
詰め込みすぎだけど最後いいね。構成も巧いと思った。
「華麗なる誘拐」
この発想はなかったわ。
- 195 :名無しのオプ:2006/10/27(金) 23:24:15 ID:cy6sGF40
- 国内→「天使の囀り」「神のロジック 人間のマジック」「(四季の)秋」「不良探偵」「黒祠の島」
翻訳モノ→「長いお別れ」「湖中の女」「ハード・タイム」「ホロー荘の殺人」「緋色の研究」
- 196 :名無しのオプ:2006/10/28(土) 00:51:44 ID:irI0GLsI
- 双頭の悪魔
魍魎の匣
狂骨の夢
占星術殺人事件
ifの迷宮
- 197 :名無しのオプ:2006/10/28(土) 03:47:38 ID:A3VAOE1I
- リヴィエラ
邪馬台国はどこですか
テロリストのパラソル
魍魎の匣
国境
- 198 :名無しのオプ:2006/10/28(土) 10:57:18 ID:MkZbHdiz
- ドグラマグラ
黒死舘殺人事件
虚無への供物
匣の中の失楽
銀行籠城
- 199 :名無しのオプ:2006/10/28(土) 11:49:29 ID:n+G/tMpP
- すまん・・・
できれば作者名も書いてもらえると有難いのだが。
- 200 :名無しのオプ:2006/10/28(土) 11:55:20 ID:w0r1r7xY
- 占星術殺人事件
うぶめの夏
匣の中の失楽
蛍
オイディプス症候群
- 201 :名無しのオプ:2006/10/29(日) 16:02:44 ID:LH7ZchCr
- >>200
>>199
- 202 :名無しのオプ:2006/10/29(日) 20:23:42 ID:8h5+wbLw
- ググッてね(^-^)
- 203 :名無しのオプ:2006/10/30(月) 14:58:33 ID:uHHp8g05
- 作者名くらい書いてやれやw
- 204 :名無しのオプ:2006/10/30(月) 15:26:11 ID:pCfCaCVG
- ググれカス
- 205 :名無しのオプ:2006/11/01(水) 18:07:56 ID:LE4vO53A
- 魍魎の匣
ハサミ男
クリムゾンの迷宮
股が痛い女
電脳山荘事件
- 206 :名無しのオプ:2006/11/02(木) 22:47:28 ID:fD4CE8jy
- 殺戮にいたる病
- 207 :名無しのオプ:2006/11/02(木) 23:37:31 ID:2fF/OG+q
- 刺青殺人事件/高木彬光
カディスの赤い星/逢坂剛
CIA桂離宮作戦/多島斗志之
漱石と倫敦ミイラ殺人事件/島田荘司
臓器農場/帚木蓬生
- 208 :名無しのオプ:2006/11/05(日) 02:09:40 ID:/OuSEf0M
- 黄金遁走曲/久生十蘭
黒いハンカチ/小沼丹
浮かれている隼/久山秀子
角姫/三橋一夫
美しき山猫/香山滋
やっぱり萌えが必要
- 209 :名無しのオプ:2006/11/05(日) 03:11:12 ID:RK+DMFfF
- 絡新婦の理
チルドレン
石の目
心では重すぎる
OZの迷宮
- 210 :名無しのオプ:2006/11/05(日) 05:20:00 ID:FmqhiAvZ
- 姑獲鳥の夏/京極夏彦
翼ある闇/麻耶雄嵩
匣の中の失楽/竹本健治
黒祀の島/小野不由美
時のかたち/服部まゆみ
- 211 :名無しのオプ:2006/11/05(日) 23:47:54 ID:3mtw4IWA
- 「火車」や「魍魎の匣」も好きだが、
他人が選んでなさそうなものにしてみた
「薔薇の名前」ウンベルト・エーコ
「一八八八切り裂きジャック」服部まゆみ
「女王の百年密室」森博嗣
「世界は密室でできている。」舞城王太郎
「藪の中」芥川龍之介
- 212 :名無しのオプ:2006/11/06(月) 17:11:24 ID:KO+fwRyv
- 百冊くらいしか読んでないけど(順位なし)
殺戮に至る病
一の悲劇
秘密
重力ピエロ
占星術殺人事件
ジョーカー
迷路館の殺人
さらば長き眠り
- 213 :名無しのオプ:2006/11/06(月) 19:37:15 ID:E6Ywjc7s
- 占星術殺人事件
ハートの4
グリーン家殺人事件
悪魔が来たりて笛を吹く
幻惑の死と使途
番外編
ベツレヘムの星(クリスティ)
- 214 :名無しのオプ:2006/11/07(火) 02:53:21 ID:mHHs32df
- クラインの壼
ドグラ・マグラ
疾走
黄昏のベルリン
重力ピエロ
- 215 :名無しのオプ:2006/11/07(火) 16:21:10 ID:KtMnOefp
- コズミック 飲料水
ジョーカー 同
びっくり館 綾辻
暗黒館 同
アンリミテッド・サガ スクウェア・エニクス
- 216 :名無しのオプ:2006/11/07(火) 16:38:08 ID:OzpA7NCC
- >アンリミテッド・サガ スクウェア・エニクス
WHAT?
- 217 :名無しのオプ:2006/11/16(木) 22:33:36 ID:sQq1GJFu
- 【長編・ベスト5】
『ポアロのクリスマス』クリスティ 大好きな作品。再読回数最多。
『火刑法廷』ディクスン・カー カーのベストは?と聞かれたら、これを推す。
『僧正殺人事件』ヴァン・ダイン 自分の中で一番思い入れの強い作品。
『カブト虫殺人事件』ヴァン・ダイン 一点を除けば、万人に薦めたい名作。
『毒入りチョコレート事件』バークリー すごく頭のいい人だと思う。尊敬(>作者)
※トリック云々よりも、物語として味わいのある作品が好きです。
- 218 :名無しのオプ:2006/11/16(木) 22:37:34 ID:sQq1GJFu
- 【短編・ベスト5】
「妖魔の森の家」ディクスン・カー これは凄い。カーは短編が素晴らしいと思った。
「人間椅子」江戸川乱歩 発想が面白いから好き。
「赤髪連盟」コナン・ドイル こういう楽しい話は何度読んでもいいですね。
「青い十字架」&「秘密の庭」チェスタトン ・・・・・・そうきたかー。
「メルツェルの将棋差し」ポー ロジックの祖だと思う。
連続すいません。
- 219 :名無しのオプ:2006/11/16(木) 22:54:17 ID:fFbNcc0P
- アクロイド殺し/クリスティ
ミステリーズ/山口雅也
異邦の騎士/島田荘司
鉄鼠の檻/京極夏彦
Yの悲劇/クイーン
- 220 :名無しのオプ:2006/11/17(金) 00:09:13 ID:DTf9xode
- 「双頭の悪魔」有栖川有栖
自分が初めてミステリーを知った作品にして、自分が最も多く
読み返した作品。
「クドリャフカの順番」米澤穂信
ドタバタした文化祭の雰囲気が、読んでいて本当に楽しかった一品。
「冷たい校舎の時は止まる」辻村深月
作り込まれたキャラと、全体を包む青春の雰囲気が最高。
「過ぎゆく風はみどり色」倉知淳
仕掛けられたトリックに脱帽。読後感も爽やかで良い。
「魍魎の箱」京極夏彦
話全体の不気味さを味わいながら、まさしく手に汗握りながら読んだ。
- 221 :名無しのオプ:2006/11/17(金) 02:13:08 ID:Z063JbTD
- コズミック 清涼飲料水
GOTH 乙一
クビシメロマンチスト 西尾維新
四季 森博嗣
鋼鉄番長の密室 城平京
ああッ! 石を投げないでーッ!!
- 222 :名無しのオプ:2006/11/18(土) 01:55:44 ID:WVt6l0d5
- ロートレック荘殺人事件/筒井康隆
99%の誘拐/岡嶋二人
九マイルは遠すぎる/ケメルマン
グリーンマイル/S・キング
月光ゲーム/有栖川有栖
- 223 :名無しのオプ:2006/11/18(土) 02:57:54 ID:NvIBgN3L
- >>222
ロートレック荘事件だと思うんだが。
- 224 :名無しのオプ:2006/11/18(土) 09:53:46 ID:ZblsXcX7
- 「奇想、天を動かす」
泣いた
「亡国のイージス」
叫んだ
「神々の山麗」(←ミステリじゃないか)
ひれ伏した
「殺戮に至る病」
騙された
「ルール」
震えた
脈略ないけどこんな感じ
京極堂人気あるんだね
読んでみよう
- 225 :名無しのオプ:2006/11/26(日) 20:39:25 ID:aWrkmXHD
- 星虫/岩本隆雄
ネヌウェンラーの密室/小森健太朗
閉じ箱/竹本健治
天狗の面/土屋隆夫
聖アウスラ修道院の惨劇/二階堂黎人
- 226 :名無しのオプ:2006/11/30(木) 21:38:14 ID:BaKdEXyV
- 今日の日経夕刊に有栖川のおすすめ5冊が出てたね。
十角館
新宿鮫
ウブメ
OUT
占星術
ただ、シリーズの最初の1冊ってのばかりだけど。
新宿鮫だけ読んでない。これって面白い?
- 227 :名無しのオプ:2006/11/30(木) 21:39:47 ID:IEO7kth+
- >>226
新宿鮫シリーズは毒猿が面白い
- 228 :名無しのオプ:2006/11/30(木) 22:10:48 ID:waNs9+40
- >>227
thx 早速読んでみる
- 229 :名無しのオプ:2006/11/30(木) 23:55:18 ID:xYRahpSl
- レディジョーカー
長いお別れ
青の炎
極大射程
シリウスの道
- 230 :京極夏彦:2006/12/01(金) 01:58:40 ID:xWfvVKvV
- 夏の犯人
梗子
箱の犯人
新鋭作家(変な宗教を立てた人の息子)
骨の犯人
朱美(しかし、実はイサマ屋と会った朱美とは別人の方)
彼女は人の顔を識別できない
檻の犯人
仁秀(百歳を超える高齢)
理の犯人
織作茜(次作の宴で死ぬ)
宴の犯人
堂島静軒(関口が村で会った郷土史家。京極堂の上司)
瑕の犯人
由良昴允(死の概念を勘違いしていて妻を結婚初夜に殺し続けている
雫の犯人
神崎礼子(真壁恵と一人二役)
- 231 :名無しのオプ:2006/12/02(土) 11:59:09 ID:BslJ6E1o
- 誰か〜!!
- 232 :名無しのオプ:2006/12/04(月) 02:39:07 ID:fCrW1H42
-
ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛
ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛
∧ ∧γ⌒'ヽ ア゛ア゛ア゛ア゛
(,, ゚∀i ミ(二i ア゛ア゛ア゛ア゛
/ っ、,,_| |ノ ア゛ア゛ア゛ア゛
〜( ̄__)_) r-.! !-、
`'----'
- 233 :名無しのオプ:2006/12/04(月) 20:02:55 ID:fCrW1H42
-
_, ._
( ゚ Д゚)
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
- 234 :名無しのオプ:2006/12/07(木) 10:38:11 ID:B5wxPWUw
- ここ再開しない?
「本陣殺人事件」横溝正史
「99%の誘拐」岡嶋二人
「バトルロワイヤル」高見広春
「青の炎」貴志祐介
「沈黙の教室」折原一
- 235 :名無しのオプ:2006/12/07(木) 11:28:48 ID:AUb17beE
- 順不同
「クラインの壺」岡嶋二人
初めて一気読み出来たミステリ。同作者だとチョコレートゲームも好き
「龍は眠る」宮部みゆき
ショタ好きにはたまらん。レベル7と悩んだ。
「双頭の悪魔」有栖川有栖
霧舎巧の開かずの扉シリーズと悩んだ。
青臭い青春ものが好き。トリック云々より学生グループが協力して謎解きという雰囲気に惹かれた。
「奇想、天を動かす」島田荘司
島荘最後の大風呂敷。論理が破綻しても最後まで読ませるパワーが凄い。
「超たぬき理論」東野圭吾
最高傑作 もっと笑える作品を書いて欲しい。
- 236 :名無しのオプ:2007/01/23(火) 03:01:51 ID:qDNe0JOr
- 海外に偏ってしまう
「時の娘」ジョセフィン・テイ
結局解決しないけどそれがいい
「被害者を探せ!」パット・マガー
奇抜な設定なのにバリバリの本格
「赤い箱」レックス・スタウト
フワイダニットの傑作
「奇妙な花嫁」E・S・ガードナー
正しくはないが胸のすく結末
「幻の女」ウィリアム・アイリッシュ
やはり゛死刑執行後"の伏線回収
- 237 :名無しのオプ:2007/02/09(金) 12:14:54 ID:qJyASarp
- <私的思い入れのある長編ベスト5>
・「夜歩く」横溝正史
某女史の某有名作より先にこれを体験した。
漏れがミステリにはまるきっかけになった作品であり、とにかく衝撃的だった。
・「刺青殺人事件」高木彬光
高木氏の作品では「人形は〜」を推す人が多いと思うが、個人的には本作の何ともいえないふいんき(何故か変換出来ない)が一番好き。
ミステリとしても秀逸で、初心な漏れは「心理の密室」に烈しく感動した事を覚えている。
ミステリの面白さを再認識させてくれる一作でありました。
・「Xの悲劇」クイーン
名作として名高い「Yの悲劇」を読もうと思った時、シリーズ物は順番通り読むべきだろうと思い先に読んでみたら、なにげに面白かった。
「Y」も抜群に面白いが、本格ミステリとしての緻密さという点で本作を推したい。
・「十角館の殺人」綾辻行人
当時、新本格なんて言葉も知らず、何の予備知識もなく読んだ。
あの一行の衝撃は今でも忘れられない。
その後、「星降り〜」「殺戮〜」「ハサミ〜」などの叙述メインの新本格にハマっていったのは言うまでもない。
・ 「しあわせの書」泡坂妻夫
読んだ時の感想は、こんなミステリもあるのか!(ミステリといえるか微妙だとは思うが)、
とにかくこの作者は天才だと思った。
今では最も好きな作家の一人である。
「亜シリーズ」「11枚のとらんぷ」「乱れからくり」「妖女のねむり」「湖底のまつり」「煙の殺意」など数えあげたら限が無いほど傑作ぞろい。
※上記の順番はランキングではなくて、読んだ順番です。
- 238 :名無しのオプ:2007/02/09(金) 22:00:46 ID:5nyQl9KX
- 上記>>237の4項目目はネタばれに近いので読まないことをお勧めする。
- 239 :237:2007/02/10(土) 09:37:05 ID:Lt2EyXdO
- >>238
すみません、確かにメル欄だけでほぼネタバレですね。
ミス板初心者なもので・・・
あぼ〜んすべきでしょうか?
- 240 :名無しのオプ:2007/02/10(土) 10:59:54 ID:+HsSE+nj
- そうねぇ、「その後〜」の行がなければよかったんだけどねぇ。
その3つはそれとなく知らないで読むのが面白いわけで・・・。
- 241 :名無しのオプ:2007/02/10(土) 19:20:10 ID:fOHNUN9w
- あまりに代表的な4作品だし、ぎりぎりセーフって感じもするけどな
- 242 :名無しのオプ:2007/02/10(土) 22:30:16 ID:5haOPEfO
- テロリストのパラソル
火車
ワイルドソウル
不夜城
亡国のイージス
- 243 :名無しのオプ:2007/02/11(日) 00:52:19 ID:sI/Z3sOu
- >>241
完全なアウトだろ。好みに合う〜とかでも「叙述の作品を教えてください」とか言うヤツ
がいるけど、いい迷惑だわ。叙述だと分かって読んだら面白さ半減だろ。専用スレ池。
このままだとスレ違いなので、冒険小説から
順不同
ホワイトアウト 真保裕一
亡国のイージス 福井晴敏
猛き箱舟 船戸与一
海賊モア船長の遍歴 多島斗志之
カディスの赤い星 逢坂剛
- 244 :名無しのオプ:2007/02/11(日) 21:46:53 ID:x/MjIfEI
- 十角館
ロートレック荘
クライン
噂
アクロイド
- 245 :名無しのオプ:2007/02/11(日) 22:24:38 ID:g7vUceS4
- 七回死んだ男
十角館の殺人
白夜行
そして扉が閉ざされた
幽霊刑事
- 246 :名無しのオプ:2007/02/12(月) 14:50:02 ID:6vuDWkWp
- 終戦のローレライ
奪取
殺人症候群
龍は眠る
ドミノ
- 247 :名無しのオプ:2007/02/22(木) 16:31:29 ID:7XeBAUYF
- 私が殺した少女 原りょう
ひまわりの祝祭 藤原伊織
猛き箱船 船戸与一
心では重すぎる 大沢在昌
魍魎の匣 京極夏彦
うーん、なんかベタだな。。
- 248 :名無しのオプ:2007/03/19(月) 23:52:07 ID:ixW662FB
- 異邦の騎士 島田荘司
二の悲劇 法月綸太郎
殺戮にいたる病 我孫子武丸
プリズム 貫井徳郎
イニシエーションラブ 乾くるみ
- 249 :名無しのオプ:2007/03/20(火) 09:07:01 ID:0I1knqZ7
- 「偶然は裁く」 バークリー 『毒入り』より洗練されている
「誰でもない男の裁判」 A.H.Z.カー 読み終わってでゾクゾクした話海外編
「芋虫」 江戸川乱歩 読み終わってでゾクゾクした話国内編
「厨子家の悪霊 山田風太郎」 助けてくれ!目が廻るよー
「煙の殺意 泡坂妻夫」 「DL2号機事件」よりぶっとんでる
オール短編、なんだかんだで有名作ばっかだな
- 250 :名無しのオプ:2007/03/22(木) 02:09:06 ID:OwT6ooCf
- >>249
芋虫以外知らねーよ。悪かったな。
- 251 :名無しのオプ:2007/04/03(火) 00:38:34 ID:Ytndy2Yq
- 明智小五郎シリーズベスト
人間豹
魔術師
猟奇の果て
黒蜥蜴
影男
- 252 :名無しのオプ:2007/04/03(火) 01:00:03 ID:jFtwi8Hq
- 伊集院光深夜の馬鹿力はじまた
- 253 :名無しのオプ:2007/05/14(月) 13:08:36 ID:xOdxtmOq
- a
- 254 :名無しのオプ:2007/05/14(月) 13:19:00 ID:RkrPsFm2
- アクロイド殺し
僧正殺人事件
すべてがFになる
幻惑の死と使途
オリエント急行の殺人
- 255 :名無しのオプ:2007/05/14(月) 15:09:15 ID:k+3mMtsV
- 十角館の殺人 綾辻行人
殺戮に至る病 我孫子武丸
星降り山荘の殺人 倉知淳
煙か土か食い物 舞城王太郎
死体を買う男 歌野晶午
- 256 :名無しのオプ:2007/05/18(金) 22:37:08 ID:YYgTX5Z5
- ここを見て、今まで読んでなかった作家にも
興味を持つようになりました。
ありがとー
マイベスト5はあと1つが決まりません
- 257 :名無しのオプ:2007/06/08(金) 16:16:33 ID:vy1/QoQD
- ageていこう
- 258 :名無しのオプ:2007/06/08(金) 20:08:56 ID:ZlORf0g7
- 1魍魎の函 京極夏彦
2奇想、天を動かす 島田荘子
3氷の森 大沢在昌
4蝦夷地別件 船戸与一
5滅びし者へ 志水辰夫
- 259 :名無しのオプ:2007/06/18(月) 00:14:36 ID:IG15aXss
- オリエント急行の殺人
十角館の殺人
すべてがFになる
永遠の仔
秘密
- 260 :?:2007/06/23(土) 14:36:30 ID:GptoqkH7
- 第3の時効
死神の精度
葉桜の季節に君を〜
はこの中の失楽
鉄鼠の檻
- 261 :名無しのオプ:2007/06/23(土) 23:03:43 ID:GJDcSpnl
- 十角館の殺人 / 綾辻行人 / ミステリに入ったきっかけの作品
ハサミ男/ 殊能将之 / 最後の方で思わず声を上げたぐらい衝撃だった
双頭の悪魔 / 有栖川有栖 / 有栖川は学生アリスの方が絶対面白い
今はもうない / 森博嗣 / この良さを皆に勧めたいがコレの前の森作品を読んでないとダメな罠
鴉 / 麻耶雄嵩 / 麻耶作品では毒の少ない方ですが、あえてこれで。読後感も色んな意味でイイ
麻耶信者なんで、全作麻耶でも良かったんだけど……。
- 262 :名無しのオプ:2007/06/24(日) 01:39:13 ID:7TTJ1VYC
- 幻想巨編で選んでみた
サマーアポカリプス 笠井潔
ミステリオペラ 山田正紀
魍魎のハコ 京極夏彦
生ける屍の死 山口雅也
1888切り裂きジャック 服部まゆみ
- 263 :名無しのオプ:2007/06/25(月) 10:47:49 ID:lmAtgkAB
- 神々の山嶺
殺戮に至る病
亡国のイージス
奪取
マークスの山
歌野信者だけど歌野の作品がいっこもない
- 264 :名無しのオプ:2007/06/25(月) 11:16:11 ID:Wz61ee3C
- 1 星降り山荘の殺人
2 イニシエーション・ラブ
3 聯愁殺
4 ジウ
5 女囮捜査官シリーズ
- 265 :名無しのオプ:2007/06/25(月) 19:41:19 ID:uoIJ1Pfn
- >>263
わか〜る わかるよ 君の気持ち〜♪
- 266 :名無しのオプ:2007/06/26(火) 11:12:18 ID:2oJPpoaq
- とりあえず今ぱっと浮かんだやつ
『双頭の悪魔』有栖川有栖
ミステリ読み始めの頃だったから、殺害方法や犯人像にゾクゾクした
初めて自分で推理しながら読めた
『過ぎ行く風はみどり色』倉知淳
初めて読んだメ欄
驚きすぎて何が起こっているのか分からなかった
『十角館の殺人』綾辻行人
というわけでメ欄にハマり、次に読んだやつ
オチを知っている状態で読んだにも関わらず楽しめた
『殺戮にいたる病』我孫子武丸
またメ欄
『パラドックス学園』鯨統一郎
初めてのメタ
あれ、こういうのがメタで合ってるんだっけ?
飽きずに最後まで読めた
- 267 :名無しのオプ:2007/06/26(火) 15:54:24 ID:WMVPJerW
- たいして読んでないけど・・・
「アクロイド殺人事件」 クリスティ…子供の頃、何の予備知識もなく読めて良かった。
「オランダ靴の謎」 クイーン…計算しつくされた論理の美しさ。クイーンの国名シリーズ、悲劇シリーズで
自分で考えながら読む楽しみを知りました。
「虚無への供物」 中井英夫…ぞくぞくしながら読んで、ラストで・・・
「占星術殺人事件」 島田荘司…一日考えて、トリックに気がついたときは思わず声が出ました。
「星降り山荘殺人事件」 倉知淳…見事にだまされました。
次点「東野圭吾作品」…どれも面白いんだけど一つあげろと言われると思い浮かばない。
- 268 :名無しのオプ:2007/06/29(金) 14:21:25 ID:dU6mcv7f
- 『生ける屍の死』山口雅也
『鏡の中は日曜日』殊能将之
『頼子のために』法月倫太郎
『過ぎゆく風は緑色』倉知淳
『水没ピアノ』佐藤友哉
どれも微妙に読まれてなさそう
- 269 :名無しのオプ:2007/07/04(水) 11:00:31 ID:3nrUX3iN
- ワイルドソウル
GOTH
白夜行
十二国記シリーズ
火車
- 270 :名無しのオプ:2007/07/06(金) 13:04:42 ID:pcchsPJz
- 国内冒険小説で
鋼鉄の騎士
銀輪の覇者
バトルロワイヤル
神々の頂
リピート
- 271 :名無しのオプ:2007/07/08(日) 21:59:12 ID:xdcO56gM
- >>270
どうでもいいけど、冒険小説の意味とり違えてね?
- 272 :名無しのオプ:2007/07/12(木) 09:06:15 ID:uY3AumiM
- 間違ってはないと思うけど
- 273 :名無しのオプ:2007/07/12(木) 15:36:32 ID:IuNG8O23
- >>271さん同様私も何となく違和感を感じた
- 274 :名無しのオプ:2007/07/15(日) 17:28:34 ID:oDBRtVbF
- >>270
バトロワとリピートって、冒険小説かなあ。
- 275 :名無しのオプ:2007/07/15(日) 23:45:22 ID:RR4JXW9c
- >>270
銀輪の覇者も違うね。鋼鉄の騎士はシラネ。
- 276 :名無しのオプ:2007/07/18(水) 14:19:42 ID:Q+WQPAF3
- 島荘人気だなぁ
- 277 :名無しのオプ:2007/07/21(土) 15:49:36 ID:4bpKgtPT
- 重複あげ
- 278 :名無しのオプ:2007/07/21(土) 16:12:36 ID:WZnKlPfe
- 殺戮にいたる病/我孫子武丸
少年探偵団/江戸川乱歩
百舌の叫ぶ夜/逢坂剛
新宿鮫II 毒猿/大沢在昌
あした天気にしておくれ/岡嶋二人
しまった! 好きな作家をアイウエオ順に並べたら、
ア行で5冊埋まってしまった
- 279 :名無しのオプ:2007/07/21(土) 16:19:02 ID:WZnKlPfe
- ガラスの麒麟/加納朋子
檻/北方謙三
盤上の敵/北村薫
OUT/桐野夏生
終りなき負債/小松左京
ついでにカ行も
小松はSFだけどミステリー要素の強い短編
京極堂は肌にあわず
- 280 :名無しのオプ:2007/07/21(土) 16:21:10 ID:eA1+avXc
- もうワ行までやれよw
- 281 :名無しのオプ:2007/07/21(土) 16:24:42 ID:WZnKlPfe
- 聖域/篠田節子
漱石と倫敦ミイラ殺人事件/島田荘司
行きずりの街/志水辰夫
奪取/真保裕一
リング/鈴木光司
成り行きでサ行
御手洗シリーズはなんとなく苦手なの
「アトポス」までは読んでるけど
- 282 :名無しのオプ:2007/07/21(土) 22:44:21 ID:bmpF5Vyp
- 奪取
首無
異邦
魍魎
双頭
- 283 :名無しのオプ:2007/07/22(日) 22:04:03 ID:x5Ys4NB8
- そして誰もいなくなった
ポワロのクリスマス
Yの悲劇
迷路館の殺人
すべてがFになる
有名なのばっかり。
- 284 :名無しのオプ:2007/07/23(月) 13:36:53 ID:QNk9jSLs
- 私が殺した少女
星降り山荘殺人事件
終戦のローレライ
クライマーズハイ
生首にきいてみろ
- 285 :名無しのオプ:2007/07/24(火) 20:43:28 ID:qq13nkvU
- 大いなる眠り
ウブメの夏
ドグラマグラ
ハコの中の失楽
罪と罰
罪と罰は結構サスペンスしてるし、随所にミステリっぽいところがあるんで入れた
好みの傾向からいってトリックは割とどうでもいいのかもしれない
- 286 :名無しのオプ:2007/07/26(木) 00:28:43 ID:/FcHUBiw
- 思いついたままに。
ネタのリサイクルもあるけど、
「個人的に好きな作品」でおkだよね。
海外
メースン →矢の家
クイーン →Xの悲劇
アイリッシュ→幻の女
ミルン →赤い家の秘密
カー →死者はよみがえる
国内
横溝 →夜歩く
→女王蜂
浜尾 →殺人鬼
坂口 →不連続殺人事件
高木 →黒白の虹
- 287 :名無しのオプ:2007/08/05(日) 02:17:36 ID:P66+Qq57
- 「戻り川心中」連城三紀彦
最高の短編集。総てが哀しく美しい。
「名探偵に薔薇を」城平京
瀬川みゆきは最高の名探偵です。
「バイバイエンジェル」笠井潔
何度も何度も読み返した。矢吹みたいな大人になりたい、とか痛いことを思っていた。
「姑獲鳥の夏」京極夏彦
悩んだけど、やはり最初の衝撃は凄かった。絡新婦までの京極堂はどれもいい。
「クラインの壺」岡嶋二人
読了後しばらく現実感がなかった。
結局ベタだな。「水車館」とか「生ける屍の死」とか「冬のオペラ」とかも捨てがたいけど・・・
- 288 :名無しのオプ:2007/08/05(日) 15:18:47 ID:+xjDFbcU
- 瞬間移動死体/西澤保彦
迷路館の殺人/綾辻行人
葉桜の季節に君を思うということ/歌野昌午
孤島パズル/有栖川有栖
星降り山荘の殺人/倉知淳
まだミステリ読みになって日が浅いので有名どころばかり
- 289 :名無しのオプ:2007/08/05(日) 15:22:21 ID:+xjDFbcU
- ・・・てかこれって集計とかしないの?
- 290 :名無しのオプ:2007/08/05(日) 18:57:51 ID:rSn3DcM3
- >>289
頑張って集計してくれ
- 291 :名無しのオプ:2007/08/05(日) 21:23:34 ID:+xjDFbcU
- >>101-200集計
11票「魍魎の匣」 京極夏彦
6票 「双頭の悪魔」 有栖川有栖
「占星術殺人事件」 島田 荘司
5票 「火車」 宮部みゆき
4票 「十角館の殺人」綾辻行人
「殺戮に至る病」我孫子武丸
「匣の中の失楽」竹本 健治
「白夜行」東野圭吾
「グリーン家殺人事件」ヴァン・ダイン
「Yの悲劇」エラリー・クイーン
「そして誰もいなくなった」アガサ・クリスティ
- 292 :名無しのオプ:2007/08/05(日) 21:33:35 ID:+xjDFbcU
- ※追加:5票「異邦の騎士」島田 荘司
「ハサミ男」殊能将之
3票:八つ墓村/姑獲鳥の夏/葉桜の季節に君を想うということ/
すべてはFになる/クラインの壷/ドグラ・マグラ /リング/
亡国のイージス/黄色い部屋の謎/翼ある闇/容疑者Xの献身/
名探偵の掟
2票:鉄鼠の檻/GOTH/悪意/戻り川心中/夏と冬の奏鳴曲/名探偵に薔薇を/
霧越邸殺人事件/GOTH/時計館の殺人/ユダの窓/クライマーズハイ/
秘密/迷路館の殺人/密閉教室/クリムゾンの迷宮/緋色の研究/慟哭/
カーニバル/蛍/蒲生邸事件/模倣犯/テロリストのパラソル/永遠の仔/
そして二人だけになった/メドゥサ、鏡をごらん/七回死んだ男/獄門島/
レベル7/ダレカガナカニイル/邪馬台国はどこですか?/頼子のために/
- 293 :名無しのオプ:2007/08/05(日) 21:35:00 ID:+xjDFbcU
- 複数票のみ集計
>>1-100の結果と合計していません
- 294 :名無しのオプ:2007/08/06(月) 01:39:37 ID:rxpYA2V3
- >>291
乙
- 295 :291:2007/08/06(月) 19:48:42 ID:vL0+a2gl
- 後ミスがあったらごめん
- 296 :名無しのオプ:2007/08/06(月) 20:10:37 ID:vL0+a2gl
- >>1-200総合順位
1位 魍魎の匣/京極夏彦(17票)
2位 白夜行/東野圭吾(12票)
3位 殺戮にいたる病/我孫子武丸(11票)
4位 ハサミ男/殊能将之(10票)
5位 十角館の殺人/綾辻行人(9票)
5位 異邦の騎士/島田荘司(9票)
5位 火車/宮部みゆき(9票)
5位 双頭の悪魔/有栖川有栖(9票)
9位 すべてがFになる/森博嗣(8票)
9位 亡国のイージス/福井晴敏(8票)
7票
そして誰もいなくなった/アガサ クリスティー
七回死んだ男/西澤保彦
5票
獄門島/横溝正史
秘密/東野圭吾
なんどもすいませんでした
- 297 :名無しのオプ:2007/08/08(水) 18:16:52 ID:G2GGEWKv
- 首無しの如き祟るもの
骸の爪
7回死んだ男
ある閉ざされた雪の山荘で
シャングリラ
- 298 :名無しのオプ:2007/08/08(水) 21:00:25 ID:b7R9J04A
- シャングリラ?中島みゆき?
- 299 :名無しのオプ:2007/08/08(水) 21:37:58 ID:0pccrkvM
- 「厄病神」黒川博行
「国境」黒川博行
「白夜行」東野圭吾
「奪取」真保裕一
「猛き箱舟」船戸与一
- 300 :名無しのオプ:2007/08/08(水) 23:48:35 ID:KuC1MkKC
- オリエント急行殺人事件
時の娘
火車
空飛ぶ馬
名探偵の掟
- 301 :名無しのオプ:2007/08/09(木) 01:41:25 ID:djsfWiQ9
- アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
- 302 :名無しのオプ:2007/08/13(月) 04:26:42 ID:++gufHBh
- 『長いお別れ』チャンドラー
煙草を初めて吸った頃の本 何度読み返したことか…
ギムレットのくだりには手垢がついてるw
『悪霊』ドストエフスキー
ダーク・ヒーローの傑作 笑いどころあり
「本当に悪い」とはどういうことか?
『虚無への供物』中井英夫
衝撃は再読時にやってきた
大学でハイデガーやったときもう一度衝撃だった
『黄色い部屋の謎』ガストン・ルルー
いわゆるネタバレ前に読めた最後の世代だと思う
シンプルさこそ最高、ただし再読はできないな…
『黒いトランク』
上と矛盾するようだが、こういう頭脳を酷使するのもいいね
最近のでこんなのってあるのかな?
次点
『残酷な神が支配する』萩尾望都
サイコ・サスペンス 漫画なので次点
あとほもなので次点w
- 303 :名無しのオプ:2007/08/17(金) 01:47:43 ID:50tPpZMe
- 「白夜行」 東野圭吾
二人の心理描写が無いという手法に驚き。かなり夢中になり唯一再読した。東野はほぼ全て読んでいて「ある閉ざされた〜」とかは好きだが、「秘密」「手紙」は好きじゃない。
「修羅の終わり」 貫井徳郎
「殺人症候群」と迷ったが全体的な暗く重い雰囲気がいい。
「奇想、天を動かす」 島田荘司
トリック、プロット共に強引さ含めてすごいと思った。先が気になってしょうがなかった。
「葉桜の季節に君を想うということ」 歌野昌午
かなり意外。すっかり騙された。
「鍵の掛かる棺」 森村誠一
自分にとっては多くの人でいう十角館的な意味で。社会派に分類されそうだがトリックはかなり本格で心理描写も卓越していた昔の森村作品全般であえて一つ。
共通しているのはまったく別々の展開の話が進み、最後にどうまとまっていくんだ?ってとこで引き込まれるのが好き。
京極は読まず嫌い。森は苦手。
なんかおすすめの作家・作品あれば教えて。
- 304 :名無しのオプ:2007/08/17(金) 12:41:43 ID:h7hvCZ1e
- >>298
シャングリラって…池上永一じゃない?確かSFもの。
「ハサミ男」殊能将之
「クリムゾンの迷宮」貴志祐介
「悪意」東野圭吾
「十角館の殺人」綾辻行人
「黒猫の三角」森博嗣
- 305 :名無しのオプ:2007/08/20(月) 14:37:36 ID:5iCvxSJr
- 月並みですが
奪取
十角館
火車
99%の誘拐
時生
- 306 :名無しのオプ:2007/08/20(月) 20:20:38 ID:UWATOQsq
- 順不同
『匣の中の失楽』
『霧越邸殺人事件』
『翼ある闇』
『しあわせの書』
『殺戮という病』
- 307 :名無しのオプ:2007/08/23(木) 16:49:46 ID:xJipqrbc
- そして誰もいなくなった/クリスティ
CC物の初読がコレでよかった。読み返した回数ナンバー1。
斜め屋敷の犯罪/島田荘司
「占星術〜」と迷ったが、読み易さならコレ。
りら荘事件/鮎川哲也
二条というキャラがなんだか面白い。
十角館の殺人/綾辻行人
あとひとつが迷う。
島田荘司の「占星術〜」とか横溝正史の「獄門島」とか
適当に思いつくだけで諸々あるが…。
次々点として、漫画だが「朱鷺色三角」の第一話。
孤島・伝統ある田舎の名家、本家・分家、遺産相続、
そして連続殺人。雰囲気がすごくミステリっぽくて良い。
- 308 :名無しのオプ:2007/08/25(土) 16:10:46 ID:Ua+FehMo
- 考えやすいので日本だけで。
山田正紀 ミステリオペラ・マジックオペラ
笠井潔 バイバイエンジェル・哲学者の密室
京極夏彦 鉄鼠の檻
- 309 :名無しのオプ:2007/08/28(火) 22:55:23 ID:4O+jfa5E
- カラマーゾフの兄弟
汽笛の果て
十二の奇跡
白夜行
卒業旅行
- 310 :名無しのオプ:2007/08/29(水) 11:55:27 ID:yCK3pqgs
- 『一の悲劇』
『第二の銃声』
『三角館の恐怖』
『ハートの4』
『五つの時計』
- 311 :名無しのオプ:2007/08/29(水) 14:17:26 ID:LI/gQyLE
- 『六枚のとんかつ』
『ゴルゴダの七』
『剣の八』
『九尾の猫』
『十角館の殺人』
- 312 :名無しのオプ:2007/08/29(水) 22:37:55 ID:8UPjBpzA
- Xの悲劇
三つの棺
そして誰もいなくなった
ギリシャ棺の謎
アクロイド殺し
- 313 :名無しのオプ:2007/08/30(木) 01:13:17 ID:2ZYx/oyb
- 猫の舌に釘をうて
ダリの繭
イニシエーション・ラブ
スペイン岬の謎
キドリントンから消えた娘
- 314 :名無しのオプ:2007/08/30(木) 10:13:34 ID:aqVU6QYt
- 魍魎の匣
すべてがFになる
双頭の悪魔
十角館の殺人
ハサミ男
- 315 :名無しのオプ:2007/09/04(火) 17:23:36 ID:ADdeTcNY
- 「絡新婦の理」京極夏彦
構成力に脱帽。シリーズ最高傑作。
「十角館の殺人」綾辻行人
やられた、という気分をあじわいたければこれ。他にハサミ男、殺戮に至る病。
「斜め屋敷の犯罪」島田荘司
大掛かりなトリックものではこれが一番。バカミス寸前。
「新宿鮫 氷舞」大沢在昌
ハードボイルド系ではこれ。同シリーズの毒猿よりもミステリー要素が強い。
「邪馬台国はどこですか?」鯨統一郎
歴史検証ものではこれ。高木彬光ほど重くなく、高田崇史のように中途半端に殺人事件を絡ませない部分がよい。
- 316 :名無しのオプ:2007/09/04(火) 18:06:12 ID:ADdeTcNY
- 短編集なら
「第三の時効」横山秀夫
「亜愛一郎の狼狽」泡坂妻夫
「亜愛一郎の転倒」泡坂妻夫
「キッドピストルズの冒涜」山口雅也
「百器徒然袋 雨」京極夏彦
- 317 :名無しのオプ:2007/09/19(水) 23:05:36 ID:l6/gwC5Z
- 「そして誰もいなくなった」 クリスティ
「変身」 東野圭吾
「クラインの壺」 岡嶋二人
「屍鬼」 小野不由美
「大誘拐」 天藤真
- 318 :名無しのオプ:2007/09/26(水) 11:57:53 ID:UERPaWKS
- 片想い 東野
十角館の殺人 綾辻
アヒルと鴨のコインロッカー 伊坂
今はもういない 森
ガダラの豚 らもさん
- 319 :名無しのオプ:2007/09/26(水) 16:31:20 ID:KDrhUsrV
- 『十角館の殺人』綾辻行人
『そして誰もいなくなった』
アガサ・クリスティ
『笑わない数学者』森博嗣
『そして二人だけになった』
森博嗣
『ドグラ・マグラ』夢野久作
- 320 :名無しのオプ:2007/09/27(木) 04:43:43 ID:1FnJAwnN
- このスレ見てハサミ男に興味持って某密林で注文しようと行ったら
レビューにネタバレっぽい事書いてあったorz
憎いよ・・・
- 321 :名無しのオプ:2007/09/27(木) 14:19:11 ID:qkQciIKA
- >>320
密林のレビューはネタバレ満載だからあまり見ないほうがいいですよ。
私も同じ思いをした事があります。
- 322 :名無しのオプ:2007/09/27(木) 14:39:09 ID:2265/GMb
- mixiやアマゾンのレビューは読む前に見ない方がいいな
- 323 :名無しのオプ:2007/09/28(金) 07:59:45 ID:rbZ2Emg6
- ネタバレ回数なら断トツで2ちゃんだがなw
- 324 :名無しのオプ:2007/09/28(金) 13:51:21 ID:h032dvqh
- 2chは大ネタのネタばれが多く、amazonは重要な小ネタのネタばれが多いような気がする。
2chは故意に、amazonは馬鹿が悪気なくばらす印象。
- 325 :名無しのオプ:2007/09/29(土) 07:56:09 ID:fpbA6WWV
- アマゾンは犯人の名前を晒してないからネタバレじゃないというおかしな論理が通じる世界
- 326 :名無しのオプ:2007/09/29(土) 13:01:27 ID:FzuX2gJn
- 1行目から「これは叙述トリックというやつらしいです」
とか書いてる人が居て吹いたw
- 327 :名無しのオプ:2007/10/07(日) 16:42:16 ID:48xbDZ0z
- 夏季限定トロピカルパフェ事件
ワイルドソウル
イニシエーションラヴ
奪取
水の迷宮
- 328 :名無しのオプ:2007/10/08(月) 00:55:10 ID:SpMJvlm8
- 極大射程
山猫の夏
雪の狼
燃える男
エトロフ発緊急電
- 329 :名無しのオプ:2007/10/13(土) 14:06:13 ID:YZkgEyU7
- 時計館の殺人
魍魎の匣
すべてがFになる
孤島パズル
掌の中の小鳥
- 330 :名無しのオプ:2007/10/22(月) 16:27:17 ID:B134rPp9
- ハルビンカフェ
臨場
女王国の城
アリスミラー城殺人事件
青の炎
- 331 :名無しのオプ:2007/10/23(火) 00:26:01 ID:nb+6qwJD
- 死神の精度
ヒートアイランド
そして扉は閉ざされたまま
イニシエーションラブ
消失!
- 332 :名無しのオプ:2007/10/31(水) 04:17:00 ID:rTZ53yUo
- 十角館の殺人/綾辻行人
火車/宮部みゆき
悪意/東野圭吾
クリムゾンの迷宮/貴志祐介
凍える牙/乃南アサ
- 333 :名無しのオプ:2007/11/02(金) 22:56:00 ID:agIwU2cY
- 1.魍魎の匣/京極夏彦
2.そして誰もいなくなった/クリスティ
3.七回死んだ男/西澤保彦
4.13階段/高野和明
5.十角館の殺人/綾辻行人
- 334 :名無しのオプ:2007/12/09(日) 17:25:54 ID:q1QdMqSE
- 1)モルグ街の殺人 ポー
2)Yの悲劇 クイーン
3)アクロイド殺し クリスティ
4)オリエント急行の殺人 〃
5)白銀号事件 ドイル
うーむ、かたよってるな
- 335 :名無しのオプ:2007/12/09(日) 20:31:43 ID:/dH2QDCQ
- 哲学者の密室
美能牛
もうりょうのはこ
夏と冬のソナタ
国境
長編でないと満足できなくなってきた
- 336 :名無しのオプ:2007/12/09(日) 20:35:11 ID:u6QX+rxJ
- 「ハサミ男」殊能将之
「第三の時効」横山秀夫
「慟哭」 貫井徳郎
「首無の如き祟るもの」三津田信三
「クリスマスのフロスト」 R・D・ウィングフィールド
- 337 :名無しのオプ:2007/12/10(月) 21:40:50 ID:N5pBDqG8
- 1、シンプル・プラン
2、太陽がいっぱい
3、転落の道標
4、著者略歴
5、ビッグ・ピクチャー
- 338 :名無しのオプ:2007/12/10(月) 23:06:26 ID:S+qYWK7E
- 麻耶雄嵩 蛍
綾辻行人 迷路館の殺人
東野圭吾 ある閉ざされた雪の山荘で
岡嶋二人 そして扉が閉ざされた
林泰広 見えない精霊
>>149ですが本格へ激しく偏向してきましたので変更。
- 339 :名無しのオプ:2007/12/12(水) 16:17:34 ID:wCPAwSwb
- うぶめの夏…やっぱりこれから京極堂が始まったので入れときたい
もうりょうの箱…やっぱり京極堂最高傑作だし
塗仏の支度始末…やっぱり一番長い編だし入れとく
おんもらきの傷…表紙が好きなので
豆腐小僧…豆腐好きなので
- 340 :名無しのオプ:2007/12/14(金) 15:48:31 ID:uIPin37t
- 白夜行 東野圭吾
チーム・バチスタの栄光 海堂尊
黒い家 貴志祐介
ガダラの豚 中島らも
メリーゴーランド 萩原浩
- 341 :名無しのオプ:2007/12/16(日) 12:52:43 ID:fa986Jmo
- 葉桜の季節に〜/歌野正午
ハサミ男/殊能将之
三毛猫ホームズの推理/赤川次郎
マリオネットの罠/赤川次郎
殺しの双曲線/西村京太郎
自分が読んだ作品の中で選び抜きました。
- 342 :名無しのオプ:2007/12/16(日) 21:50:05 ID:0vKmAr+/
- 占星術殺人事件/島田荘司
十角館の殺人/綾辻行人
ハサミ男/殊能将之
我らが隣人の犯罪/宮部みゆき
魍魎の函/京極夏彦
- 343 :名無しのオプ:2007/12/17(月) 02:20:20 ID:l2N2kY07
- 七回死んだ男
凍える島
探偵映画
ハサミ男
空飛ぶ馬
- 344 :名無しのオプ:2007/12/17(月) 23:34:56 ID:16oJCkD5
- テロリストのパラソル/藤原伊織
国境/黒川博行
深紅/野沢尚
13階段/高野和明
カディスの赤い星/逢坂剛
同じような好みな人がいたら、お勧めを教えて下さい。
- 345 :名無しのオプ:2007/12/19(水) 19:18:03 ID:4C5B+wXD
- 夜歩く
殺戮に至る病
十角館の殺人
姑獲鳥の夏
獄門島
- 346 :名無しのオプ:2007/12/20(木) 02:36:26 ID:6F2SFo6l
- 殺戮に至る病。十角館。ゴス。ハードボイルドエッグ。魔球
- 347 :名無しのオプ:2007/12/20(木) 13:32:38 ID:YjJ4sleO
- バイバイエンジェル
ロートレック荘事件
鉄鼠の檻
薔薇の名前
ブラックダリア
- 348 :名無しのオプ:2007/12/20(木) 15:59:03 ID:FKfEW3Ql
- バイバイエンジェル/笠井潔
秋の花/北村薫
涙/乃南アサ
ギデオン 神の怒り/ラッセル・アンドルース
女彫刻家/ミネット・ウォルターズ
- 349 :名無しのオプ:2007/12/20(木) 16:41:51 ID:BJoJUX6L
- Mybest
イニシエーション・ラブ 乾くるみ
騙しとか衝撃よりも再読での作者の意地悪さにニヤリと リピートと迷った
聯秋殺 西澤保彦
これはかなり不意打ちだった またそこまでの過程がいい
消失! 中西智明
一つ一つの文章が考え抜かれてる
セリヌンティウスの舟 石持浅海
一般の評価は低いが、犯罪と離れた立場で地道に全ての可能性を検証する作品は少ないと思う
鴉 麻耶雄嵩
雰囲気、不合理な部分などが好み
おまけ・人に勧める場合のbest
扉は閉ざされたまま 石持浅海
七回死んだ男 西澤保彦
猫丸先輩の推測 倉知淳
タイムリープ 高畑京一郎
戻り川心中 連城三紀彦
基本的に読みやすいけどしっかりしてるものを 他に天藤真は勧めやすい
- 350 :名無しのオプ:2007/12/23(日) 21:00:15 ID:CeWsV+71
- そして二人だけになった
鴉
クラインの壺
亡国のイージス
果てしなき流れの果てに
- 351 :名無しのオプ:2007/12/23(日) 21:00:20 ID:CeWsV+71
- そして二人だけになった
鴉
クラインの壺
亡国のイージス
果てしなき流れの果てに
- 352 :名無しのオプ:2007/12/26(水) 19:56:48 ID:wFrg+TSi
- ・獄門島/横溝
・霧越邸殺人事件/綾辻
・戻り川心中/連城
・孤島パズル/有栖川
・姑獲鳥の夏/京極
- 353 :名無しのオプ:2008/01/22(火) 01:14:41 ID:O9U59inB
- 博嗣「今はもうない」
「奥様はネットワーカ」
流水「ジョーカー」
久作「ドグラマグラ」
綸太郎「雪密室」
我ながら酷いと思う
- 354 :名無しのオプ:2008/01/22(火) 01:29:48 ID:Z8QCm52E
- 今はもうないは単発で読んでもあまり意味ないから評価が難しいなぁ
- 355 :名無しのオプ:2008/01/23(水) 01:03:09 ID:EN7uM3sj
- >>201-300集計(2006/11-2007/08)
8票:『殺戮にいたる病』『十角館の殺人』
6票:『魍魎の匣』
5票:『双頭の悪魔』『星降り山荘の殺人』『奪取』
4票:『姑獲鳥の夏』『占星術殺人事件』『クラインの壺』『亡国のイージス』『アクロイド殺し』
3票:『異邦の騎士』『奇想、天を動かす』『白夜行』『オリエント急行の殺人』
『匣の中の失楽』『すべてがFになる』『火車』『猛き箱舟』『迷路館の殺人』『神々の山嶺』
2票:『ハサミ男』『一八八八切り裂きジャック』『刺青殺人事件』『Yの悲劇』『Xの悲劇』
『カディスの赤い星』『漱石と倫敦ミイラ殺人事件』『ポワロのクリスマス』『重力ピエロ』
『秘密』『首無しの如き祟るもの』『幻惑の死と使途』『GOTH』『鉄鼠の檻』『99%の誘拐』
『OUT』『ロートレック荘事件』『過ぎゆく風はみどり色』『私が殺した少女』『幻の女』
『青の炎』『龍は眠る』『生ける屍の死』『夜歩く』『終戦のローレライ』『ワイルドソウル』
『僧正殺人事件』『ドグラ・マグラ』『バトル・ロワイアル』『七回死んだ男』『時の娘』
『イニシエーションラブ』『葉桜の季節に君を想うということ』
- 356 :名無しのオプ:2008/01/23(水) 01:04:04 ID:EN7uM3sj
- >>1-300集計(2005/03-2007/08)
1位 『魍魎の匣』 京極夏彦 23票
2位 『殺戮にいたる病』 我孫子武丸 19票
3位 『十角館の殺人』 綾辻行人 17票
4位 『白夜行』 東野圭吾 15票
5位 『双頭の悪魔』 有栖川有栖 14票
6位 『異邦の騎士』 島田荘司 13票
『火車』 宮部みゆき 13票
8位 『ハサミ男』 殊能将之 12票
『亡国のイージス』 福井晴敏 12票
10位『すべてがFになる』 森博嗣 11票
『占星術殺人事件』 島田荘司 11票
12位『クラインの壺』 岡嶋二人 9票
『七回死んだ男』 西澤保彦 9票
14位『Yの悲劇』 E.クイーン 8票
『姑獲鳥の夏』 京極夏彦 8票
『そして誰もいなくなった』 A.クリスティ 8票
『奪取』 真保裕一 8票
『ドグラ・マグラ』 夢野久作 8票
『匣の中の失楽』 竹本健治 8票
20位『アクロイド殺し』 A.クリスティ 7票
『葉桜の季節に君を想うということ』 東野圭吾 7票
『秘密』 東野圭吾 7票
- 357 :名無しのオプ:2008/01/23(水) 01:11:25 ID:m8qvux6X
- 乙
魍魎が1位か、意外だな
- 358 :名無しのオプ:2008/01/23(水) 01:11:47 ID:EN7uM3sj
- コピペミス訂正
『葉桜の季節に君を想うということ』 東野圭吾
→『葉桜の季節に君を想うということ』 歌野晶午
- 359 :名無しのオプ:2008/01/31(木) 00:53:57 ID:UMql+YDs
- >>18のプラスティックが気になる
- 360 :名無しのオプ:2008/01/31(木) 01:16:46 ID:YCOGA2w8
- 折原みたいな作品だが誤読は爽やか
井上の中では読める方
- 361 :名無しのオプ:2008/01/31(木) 01:19:11 ID:YCOGA2w8
- ぬるぽ
×誤読
○読後
ある意味間違ってない気もするが
- 362 :名無しのオプ:2008/02/03(日) 06:02:13 ID:i/PqqwRS
- 殺人症候群
魍魎の匣
秘密
そして扉が閉ざされた
世界の終わり、あるいは始まり
だけど作品に出会う順番でマイベストなんて
変わってただろうなぁと思う
- 363 :名無しのオプ:2008/02/03(日) 10:14:19 ID:Hp8Hgsqz
- 皆魍魎が好きなのね。
自分にとってはむしろ京極作品の中ではあまり印象に残らない方の作品だなぁ。
- 364 :名無しのオプ:2008/02/08(金) 21:17:37 ID:U2cys0CA
- 「しあわせの書」泡坂妻夫
「空飛ぶ馬」北村薫
「ガタラの豚」中島らも
「戻り川心中」連城三紀彦
「大誘拐」天藤真
- 365 :名無しのオプ:2008/02/09(土) 19:12:12 ID:Cu75nRd5
- >>18、>>360
プラスティック読みましたが、めちゃくちゃ面白かったです。
紹介されてなきゃ読む事なかったと思います。ありがとう!
- 366 :名無しのオプ:2008/02/23(土) 02:59:56 ID:ihKzPKXo
- 松本清張「わるいやつら」
小池真理子「蠍のいる森」
スコット・トゥロー「有罪答弁」
京極夏彦「姑獲鳥の夏」
法月倫太郎「頼子のために」
- 367 :名無しのオプ:2008/02/29(金) 02:33:13 ID:WIy3rzwD
- 「十角館の殺人」が人気あるね。
元ネタの「そして誰もいなくなった」の方が俺はおもしろかった。
未読の人はぜひ一度読んでみて、オススメ。
- 368 :名無しのオプ:2008/02/29(金) 18:47:11 ID:KYq15m6l
- 十角館全然面白くねー
- 369 :名無しのオプ:2008/03/02(日) 17:54:30 ID:2hYlwAQU
- >>367
米澤穂信の「インシテミル」も「そして誰もいなくなった」をモチーフにしてるけど
なかなか面白かった
- 370 :名無しのオプ:2008/03/06(木) 05:05:39 ID:JGOwCO7Q
- >>369
ぐぐってみたけど、文庫ではまだ出ていないみたいだね。
文庫化されたら読んでみたいな。
- 371 :名無しのオプ:2008/03/20(木) 23:39:47 ID:YLBWozyY
- 黒岩涙香 「幽霊塔」
ウィルキー・コリンズ 「月長石」
゛ 「白衣の女」
エラリー・クィーン 「Yの悲劇」
甲賀三郎 「姿なき怪盗」
「幽霊塔」原作の「灰色の女」出版記念age。
- 372 :名無しのオプ:2008/03/22(土) 11:43:45 ID:/i6T5/p/
- 笠井潔『サマー・アポカリプス』
鮎川哲也『りら荘事件』
麻耶雄嵩『メルカトルと美袋のための殺人』
連城三紀彦『戻り川心中』
原りょう『そして夜は甦る』
高木先生の『初稿・刺青殺人事件』も入れたかった
- 373 :名無しのオプ:2008/03/24(月) 18:48:40 ID:eRK0nvzZ
- 殺戮にいたる病人気高いな。
我孫子のだったら探偵映画の方が個人的には好き
- 374 :名無しのオプ:2008/03/24(月) 23:31:16 ID:kgZNIHhg
- 全部短編にしてみた
『黄金虫』 ポー
『白銀号事件』 ドイル
『グラス氏の失踪』 チェスタトン
『日曜日にはくだものを』 クリスティ
『明白な要素』 アシモフ
- 375 :名無しのオプ:2008/03/24(月) 23:54:02 ID:yMnkNJWb
- プッ
- 376 :名無しのオプ:2008/03/25(火) 23:39:56 ID:HI/8POcO
- 「霧越邸殺人事件」 綾辻行人
「双頭の悪魔」 有栖川有栖
「斜め屋敷の犯罪」 島田荘司
「メルカトルと美袋のための殺人」 麻耶雄嵩
「オランダ靴の謎」 エラリー・クイーン
5作に絞るの難しいね。
- 377 :名無しのオプ:2008/03/26(水) 00:53:24 ID:NKDZ7QTp
- 「蝶々殺人事件」 横溝正史
「不連続殺人事件」 坂口安吾
「Xの悲劇」 エラリー・クイーン
「アクロイド殺し」 アガサ・クリスティ
「緑は危険」 クリスチアナ・ブランド
- 378 :名無しのオプ:2008/03/28(金) 23:04:12 ID:YeuinpgC
- ワイルドソウル(垣根)
クライマーズハイ(横山)
シリウスの道(藤原)
国境(黒川)
不夜城(馳)
各作家を一つに絞るとこんな感じになった
- 379 :名無しのオプ:2008/03/28(金) 23:27:53 ID:UJiLbZSb
- 不夜城は好きだなあ
珍しく2回読んだ。
- 380 :名無しのオプ:2008/04/07(月) 22:06:59 ID:5fwhqHbi
- 崖の館
赤朽葉家の伝説
OUT
罪と罰
邪馬台国はどこですか?
- 381 :名無しのオプ:2008/04/12(土) 04:01:12 ID:hhlk6VUf
- 嗤う伊右衛門/京極夏彦
魍魎の匣/京極夏彦
噂/荻原浩
片眼の猿/道尾秀介
死神の制度/伊坂幸太郎
- 382 :名無しのオプ:2008/05/07(水) 11:35:02 ID:xY7pEJiD
- 個人的ベスト2!
ボンベイ・ロール/リアム・ギャラガー
死神落下傘/セルゲイ・ハリトーノフ
- 383 :名無しのオプ:2008/05/09(金) 10:13:08 ID:DGpC5ZCB
- ドブネズミのバラード
瓜田純士
- 384 :名無しのオプ:2008/05/10(土) 18:33:08 ID:0B/JTsXc
- 一年半待て/松本清張
DL二号機/泡坂妻夫
ifの迷宮/柄刀一
埋もれた悪意/巽昌章
よく見る夢/シドニイ・シェルダン
- 385 :名無しのオプ:2008/05/11(日) 00:37:41 ID:SA+V26wC
- 『十角館の殺人』(綾辻行人)
金田一の事件簿でミステリの入口に立った俺をさらに一歩踏み込ませた作品。お決まりの意外な真相。入門書としてはまずまずか。
『斜め屋敷の犯罪』(島田荘司)
むやみやたらとページを繰らないように。大トリックが炸裂してますので…。
『匣の中の失楽』(竹本健治)
どんな生き方をすれば弱冠21歳(だっけ?)でこんな作品書けるんだ?と呆然とした作品。何度でも読み返したくなる。
『姑獲鳥の夏』(京極夏彦)ある意味アンチミステリと言えなくもない。ミステリとしてアン…あ〜ネタバレは駄目だ。
こういった方法論でミステリを書くのもアリなのかと考えさせられた。
『江戸川乱歩傑作選』色褪せることない珠玉の名作の宝庫。古いから読まなくていいやなんて考えはもってのほか。語り口も妖かしに満ちた雰囲気も唯一無二の素晴らしさ。初めて読めば虜になること間違いなし。
- 386 :名無しのオプ:2008/05/11(日) 04:52:43 ID:aN3N5blg
- そして誰もいなくなった 言うまでもないがアガサ・クリスティー 雰囲気がとにかくいい。
オリエント急行殺人事件 同じくアガサ。ラストが圧巻すぎ。
黒猫館の殺人 綾辻行人 これ読んで叙述ミステリー好きになりました。作者は違うけどハサミ男、水晶のピラミッド、アクロイドも好き。
ウブメの夏 京極 蘊蓄が堪らない、そしてあまりにアンフェア。
本陣殺人事件 横溝 トリック、昭和の香が好き。
トリック重視で選びました。
- 387 :名無しのオプ:2008/05/11(日) 10:43:07 ID:IIuwegrB
- ただズラズラ作家や作品の名前挙げていって何が面白いんだか。
- 388 :名無しのオプ:2008/05/12(月) 00:18:10 ID:dJwv/0sz
- そうだよね
死ねばいいのにね
- 389 :名無しのオプ:2008/05/12(月) 03:55:01 ID:xm8fnN2I
- そんなこと言わず
あなたも挙げればいいじゃない
- 390 :名無しのオプ:2008/05/12(月) 23:33:54 ID:j3n3e/qk
- 魍魎の匣 京極
有限と微小のパン 森
双頭の悪魔 有栖川
十角館の殺人 綾辻
翼ある闇 麻耶
- 391 :名無しのオプ:2008/05/13(火) 00:25:20 ID:HsRyU4kC
- http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1005391720/565
- 392 :名無しのオプ:2008/05/13(火) 19:38:35 ID:neRg4rkq
- ノルウェイの森 村上春樹
人間失格 太宰治
白夜行 東野圭吾
サウスバウンド 奥田英朗
哀愁の町に霧が降るのだ 椎名誠
- 393 :名無しのオプ:2008/05/13(火) 22:01:54 ID:hQDiVehh
- 「そして扉は閉ざされた」 岡嶋二人
最初から最後まで一気に読ませる 真相を知って呆然 このミスで一位にならなかったのが不思議
「北の夕鶴三分の二の殺人」 島田荘司
この人ならではのアクロバティックなトリック できれば御手洗モノで書いて欲しかった
「メルカルトと美袋のための殺人」 麻耶雄嵩
それまでの作品が前フリだったのかと思わせる程の王道をいく本格ミステリーの短篇集 麻耶アレルギーの方に是非
「深川澪通り木戸番小屋」 北原亜似子
出だしの5行で鳥肌が立った名文 ページが薄くなるのがかなしかった
「屍鬼」 小野不由美
ホラーならでわのこの長さ 屍鬼狩りの描写は神がかっている
- 394 :名無しのオプ:2008/05/13(火) 22:11:12 ID:dqNcP4Bq
- >メルカルトと
お前、本当はその作品に思い入れないだろ
- 395 :名無しのオプ:2008/05/13(火) 23:14:44 ID:DEDhe/RB
- 死者1万2000人
- 396 :名無しのオプ:2008/05/14(水) 19:44:08 ID:KOT9mch3
- >>394 そんなことないよ 小四から800冊くらい国内外のミステリーを読んでるけど 「メルトカルと美袋のための殺人」は短篇集では群を抜いてる
- 397 :名無しのオプ:2008/05/14(水) 20:49:05 ID:LK135oKr
- 実は俺も摩耶はこれからの本格ミステリシーンを牽引していく存在だと惚れ込んでいるんだが、
麻矢の代表作『闇ある翼』と『冬のソナタ』は現代本格の一つの到達点と言ってもいいよ。
とにかく真屋の作品は俺の脳裏に強く焼き付いている。
あと、『木星の法事』もヨイ。
- 398 :名無しのオプ:2008/05/14(水) 21:22:07 ID:KOT9mch3
- そう言っても、マーガレット摩耶の「夏と冬のぺ・ヨンジュン」はわかりにくいじゃないですか
- 399 :名無しのオプ:2008/05/14(水) 21:47:28 ID:xEKGQv10
- >>397
でも最近マヤのミステリでいいのある?いや、自分もマヤ好きなんだけど、パッとしないなと思って。
どうせならメルカトルで一本書いてほしい。いろんな伏線はったままだし。
- 400 :名無しのオプ:2008/05/14(水) 22:09:18 ID:l5cQejZY
- ネタに
- 401 :名無しのオプ:2008/05/15(木) 05:56:44 ID:Ijm6QaSQ
- 十角館の殺人/綾辻行人
火車/宮部みゆき
狐罠/北森鴻
花の下にて春死なむ/北森鴻
七回死んだ男/西澤保彦
- 402 :名無しのオプ:2008/05/15(木) 06:31:14 ID:NjT7i+hg
- ねじまき鳥クロニクル
永遠の仔
薔薇の名前
悪童日記
オーデュボンの祈り
- 403 :名無しのオプ:2008/05/15(木) 16:16:15 ID:KrrxTkFb
- >>396
800冊は誇れる数字じゃないでしょ。
もっと読みなさい。
- 404 :名無しのオプ:2008/05/20(火) 23:06:43 ID:Zt0eDWZf
- ↑普通小説と時代小説も好きなんで。でも一位の「そして扉が閉ざされた」は本当に傑作。島田荘司も解説で大絶賛してる。
- 405 :名無しのオプ:2008/05/21(水) 03:31:35 ID:QQ6P6A22
- 「普通小説」ってのがよく分からんがw
- 406 :名無しのオプ:2008/06/25(水) 11:44:11 ID:7c2cAUl8
- 上げ
- 407 :名無しのオプ:2008/07/06(日) 11:41:47 ID:BAzI93Rp
- ドミノ 恩田陸
暗いところで待ち合わせ 乙一
ステップ・ファーザー・ステップ 宮部みゆき
死神の精度 伊坂幸太郎
親指さがし 山田悠介
- 408 :名無しのオプ:2008/07/06(日) 11:43:16 ID:BAzI93Rp
- 今まで読んだ本は40冊くらいなので、暫定のベスト5です。
- 409 :名無しのオプ:2008/07/06(日) 11:56:02 ID:zduyk+c5
- >>407
最後の一匹はオチのつもりか
- 410 :名無しのオプ:2008/07/06(日) 12:21:31 ID:B1bX/0Gd
- >>409
オチのつもりです。
- 411 :名無しのオプ:2008/07/06(日) 16:25:24 ID:oOOdv7cM
- 魍魎の匣 京極夏彦
絡新婦の理 京極夏彦
私が殺した少女 原ォ
初秋 ロバートBパーカー
マークスの山 高村薫
五つに絞るのは難しい…
- 412 :名無しのオプ:2008/07/07(月) 21:59:29 ID:lLM4arYs
- リアル鬼ごっこ 山田悠介
ベイビーメール 山田悠介
火車 宮部みゆき
龍は眠る 宮部みゆき
白夜行 東野圭吾
- 413 :名無しのオプ:2008/07/17(木) 23:30:41 ID:eQrx90j4
- 白夜行 東野圭吾
亜愛一郎の狼狽 泡坂妻夫
占星術殺人事件 島田荘司
双頭の悪魔 有栖川有栖
イニシエーション・ラブ 乾くるみ
- 414 :名無しのオプ:2008/07/19(土) 00:24:41 ID:OSaEqvl+
- 『匣の中の失楽』 竹本健治
『水没ピアノ』 佐藤友哉
『夏と冬の奏鳴曲』麻耶雄嵩
『時計館の殺人』 綾辻行人
『頼子のために』 法月綸太郎
- 415 :名無しのオプ:2008/07/20(日) 03:05:21 ID:2Fdy/Mtq
- >>301-400集計(2007/08-2008/05)
15票:『十角館の殺人』綾辻行人
9票:『魍魎の匣』京極夏彦
6票:『姑獲鳥の夏』京極夏彦
『そして誰もいなくなった』アガサ・クリスティ
『ハサミ男』殊能将之
4票:『イニシエーション・ラブ』乾くるみ
『斜め屋敷の犯罪』島田荘司
『白夜行』東野圭吾
3票:『アクロイド殺し』アガサ・クリスティ 『ガダラの豚』中島らも 『霧越邸殺人事件』綾辻行人
『国境』黒川博行 『殺戮に至る病』我孫子武丸 『双頭の悪魔』有栖川有栖
『そして扉が閉ざされた』岡嶋二人 『バイバイエンジェル』笠井潔
『メルカトルと美袋のための殺人』麻耶雄嵩 『戻り川心中』連城三紀彦
2票:『13階段』高野和明 『悪意』東野圭吾 『オリエント急行の殺人』アガサ・クリスティ
『火車』宮部みゆき 『鴉』麻耶雄嵩 『クラインの壺』岡嶋二人
『クリムゾンの迷宮』貴志祐介 『孤島パズル』有栖川有栖 『しあわせの書』泡坂妻夫
『屍鬼』小野不由美 『消失!』中西智明 『すべてがFになる』森博嗣
『そして二人だけになった』森博嗣 『空飛ぶ馬』北村薫 『第三の時効』横山秀夫
『大誘拐』天藤真 『奪取』真保裕一 『翼ある闇』麻耶雄嵩 『哲学者の密室』笠井潔
『ドグラ・マグラ』夢野久作 『七回死んだ男』西澤保彦 『匣の中の失楽』竹本健治
『葉桜の季節に君を想うということ』歌野昌午 『邪馬台国はどこですか?』鯨統一郎
『りら荘事件』鮎川哲也 『ワイルドソウル』垣根涼介 『Xの悲劇』エラリー・クイーン
『Yの悲劇』エラリー・クイーン
- 416 :名無しのオプ:2008/07/20(日) 03:06:32 ID:2Fdy/Mtq
- >>1-400集計(2005/03-2008/05)
1位 『魍魎の匣』 京極夏彦 33票
2位 『十角館の殺人』 綾辻行人 32票
3位 『殺戮にいたる病』 我孫子武丸 22票
4位 『白夜行』 東野圭吾 19票
5位 『ハサミ男』 殊能将之 18票
6位 『双頭の悪魔』 有栖川有栖 17票
7位 『火車』 宮部みゆき 15票
8位 『姑獲鳥の夏』 京極夏彦 14票
『そして誰もいなくなった』 アガサ・クリスティ 14票
10位『異邦の騎士』 島田荘司 13票
『すべてがFになる』 森博嗣 13票
『亡国のイージス』 福井晴敏 13票
13位『占星術殺人事件』 島田荘司 12票
14位『クラインの壺』 岡嶋二人 11票
『七回死んだ男』 西澤保彦 11票
『Yの悲劇』 エラリー・クイーン 11票
17位『奪取』 真保裕一 10票
『ドグラ・マグラ』 夢野久作 10票
『匣の中の失楽』 竹本健治 10票
『アクロイド殺し』 A.クリスティ 10票
21位『イニシエーション・ラブ』乾くるみ 9票
22位『秘密』 東野圭吾 8票
『戻り川心中』連城三紀彦 8票
24位『葉桜の季節に君を想うということ』 東野圭吾 7票
『ガダラの豚』中島らも 7票
『そして扉が閉ざされた』岡嶋二人 7票
- 417 :名無しのオプ:2008/07/20(日) 10:10:51 ID:1tS4NZ/u
- 殺傷の評価高すぎだろw
- 418 :名無しのオプ:2008/07/20(日) 10:32:38 ID:2Fdy/Mtq
- >>358で訂正してあるのに>>356をコピペしてしまったorz
『葉桜の季節に君を想うということ』 東野圭吾
→『葉桜の季節に君を想うということ』 歌野晶午
- 419 :名無しのオプ:2008/07/20(日) 12:07:50 ID:VnaV2wDw
- >>417
同じ奴が何度も書き込むからでしょう
集計自体無意味
- 420 :名無しのオプ:2008/07/22(火) 16:01:22 ID:yxz7KkjB
- 24位までで自分が読んでないのは4作か
多いのか少ないのか
- 421 :名無しのオプ:2008/07/22(火) 16:49:21 ID:9RTDlX4S
- 多くもなく少なくもなく普通
- 422 :名無しのオプ:2008/08/29(金) 09:35:04 ID:0c+CsUdX
- 『不夜城』 馳星周
『火車』 宮部みゆき
『国境』 黒川博行
『ドロップ』 品川 ヒロシ
『殺戮にいたる病』 我孫子武丸
- 423 :名無しのオプ:2008/09/13(土) 01:30:41 ID:coHTueqe
- >>422
品川さん何してはるんですか
- 424 :名無しのオプ:2008/09/14(日) 23:29:13 ID:T1FSHZWy
- 殺傷の評価高すぎだろw
- 425 :名無しのオプ:2008/09/23(火) 15:08:24 ID:75DQwztG
- >>416
もっとスレ伸ばせよ!
24位東野じゃないだろ!
もう一度しっかり集計とれよ!!
- 426 :名無しのオプ:2008/09/23(火) 17:06:14 ID:KW0jhcrP
- 絡新婦の理
容疑者Xの献身
ハサミ男
占星術殺人事件
暗いところで待ち合わせ
- 427 :名無しのオプ:2008/09/25(木) 21:29:33 ID:GB2vQbgq
- 戻り川心中
鋼鉄都市
赤髪連盟
ネジ式ザゼツキー
幸福通信
順不同で
- 428 :名無しのオプ:2008/09/26(金) 10:23:22 ID:3u+OKTZT
- 占星術殺人事件 金田一を読む前にこれを読めたことが幸せ。
十角館の殺人 あの一行に驚き。
時計館の殺人 この頃の綾辻は素晴らしかった。
大誘拐 誘拐もの色々読んだけどこれが一番かと。
すべてがFになる 2chのスレで評判になっていたので読んだ。2chに感謝したw
- 429 :名無しのオプ:2008/10/08(水) 03:59:50 ID:zyGY9jaK
- ミステリー
そして2人だけになった 森
鴉 麻耶
白光 連城
黄金色の祈り 西澤
盤上の敵 北村
冒険小説
亡国のイージス 福井
ワイルドソウル 垣根
ホワイトアウト 真保
黄昏のベルリン 連城
太平洋の薔薇 笹本
- 430 :名無しのオプ:2008/10/16(木) 01:06:25 ID:guosBt8l
- 順不同で
ウサギ料理は殺しの味・風が吹けば桶屋が儲かる話
踊る黄金像・文句なしに面白い
獄門島・正統派から1つ、刺青殺人事件でもいいかな
十二人の手紙・凝ってるなぁ と感心した。
危険な関係・自分的にはミステリーの範疇です
- 431 :名無しのオプ:2008/10/28(火) 02:25:01 ID:79JvHNdt
- >>416
客観的に見て、まあまあかな。
殺戮高いね、確かに。奪取はもう少し上でもいいかな。
生ける屍が無いのは寂しいかな。
- 432 :名無しのオプ:2008/10/28(火) 23:10:18 ID:yCAw456I
- 同じ奴が何度も投票してるから傾向が同じ
- 433 :名無しのオプ:2008/11/11(火) 23:38:56 ID:2X/rcEk7
- 殺戮にいたる病、個人的に2chで過大評価されすぎだよなぁ
おどろくっちゃおどろくけど、それ以上でもそれ以下でもない
- 434 :名無しのオプ:2008/11/12(水) 23:47:52 ID:mMSnCb4m
- 自演し放題の2chで過大評価もなにも
- 435 :名無しのオプ:2008/12/14(日) 23:32:19 ID:s5IPZIhj
- しっかり集計とれや!
- 436 :名無しのオプ:2008/12/18(木) 00:33:23 ID:PyW3Q4Xe
- 1位 『魍魎の匣』 京極夏彦
2位 『取引』 真保裕一
3位 『蒲生邸事件』 宮部みゆき
4位 『ダレカガナカニイル・・・』 井上夢人
5位 『酔歩する男』 小林泰三
- 437 :名無しのオプ:2009/01/10(土) 01:09:00 ID:Fh9fuI/o
- 「仮面山荘殺人事件」…東野圭吾
「七つの時計」…アガサ・クリスティ
「夜歩く」…横溝正史
「クリスマスのフロスト」…R.D.ウイングフィールド
「マーチ博士の四人の息子」…ブリジット・オベール
- 438 :名無しのオプ:2009/01/18(日) 10:43:55 ID:4ww6LkUx
- >>34
錚々たる面々だけどミステリー小説なのかそれ
俺はミステリはあまり読まない口なんで
占星術殺人事件
G線上のイタチ
過ぎ行く風はみどり色
姑獲鳥の夏
ぐらいかあと一作が浮かばない
- 439 :名無しのオプ:2009/01/18(日) 11:38:46 ID:+sKkI3xk
- 4年前の書き込みにレスするとかさすがミス板住人
- 440 :名無しのオプ:2009/01/18(日) 15:21:42 ID:ZrCXS/va
- 4年前だと思い込ませた叙述トリックなんだよきっと
- 441 :名無しのオプ:2009/01/19(月) 21:55:37 ID:/6h1yjqc
- >>439うお、いま気付いたw
てかいちいち日付みてねえっつの 阿呆らし
- 442 :名無しのオプ:2009/01/19(月) 22:55:10 ID:UOxCSXW6
- 400レス前の書き込みにレスするとかさすがバカ
- 443 :名無しのオプ:2009/01/20(火) 03:22:25 ID:PpeUNQIy
- ちかごろ比較的ながれの早い板にいるもので
なに熱くなってるの?^^ぷぷ
- 444 :名無しのオプ:2009/01/20(火) 15:43:55 ID:rnoRtR9D
- なんだ、自分の作品ベストファイブじゃないのか。
- 445 :名無しのオプ:2009/01/20(火) 21:48:07 ID:PpeUNQIy
- うわ縁起わるっ
- 446 :名無しのオプ:2009/01/21(水) 01:31:43 ID:Sf0jIRGs
- >>442
こういう腐れ頭は言うだけ言って言うことを失うと沈黙するから始末が悪い
- 447 :名無しのオプ:2009/01/22(木) 05:52:22 ID:KkNXJ73N
- まあまあ空気をいれかえて書くか
Yの悲劇
樽
ガダラの豚
魍魎の箱
大誘拐
- 448 :名無しのオプ:2009/01/23(金) 18:01:10 ID:00h6Up52
- 桐野「OUT」
博嗣「すべてがFになる」笑
敬語「容疑者Xの献身」笑
連城「戻り川心中」
エーコ「薔薇の名前」
- 449 :名無しのオプ:2009/01/23(金) 19:46:12 ID:K8npegEZ
- 七回死んだ男
斜め屋敷の犯罪
ウブメの夏
どちらかが彼女を殺した
孤島パズル
どちらかと言うと俺は「トリックよりロジック」派ですが、斜め屋敷は大好き。
- 450 :名無しのオプ:2009/01/24(土) 02:25:23 ID:UMicE4kI
- 占星術
十角館
本陣
アクロイド
盗まれた都市
オーソドックスに
- 451 :名無しのオプ:2009/01/29(木) 01:02:11 ID:nk1GT8KY
- ミステリじゃないけどミステリっぽい要素があって好きな作品
「報恩記」芥川龍之介
「安達が原」手塚治虫
「燃えつきた地図」安部公房
「陸奥爆沈」吉村昭
「オイディプス王」ソポクレス
- 452 :名無しのオプ:2009/01/29(木) 01:08:27 ID:eqUPN8g6
- ミステリじゃないと自覚しているのならわざわざageないでくれ
- 453 :名無しのオプ:2009/01/29(木) 01:12:51 ID:nk1GT8KY
- >>452
すまんかった
- 454 :名無しのオプ:2009/01/29(木) 08:44:54 ID:Dlk9MyYp
- そんな馬鹿なレスに謝らなくていいよ
- 455 :名無しのオプ:2009/01/29(木) 08:52:24 ID:siZGXepU
- 『黒いトランク』 鮎川哲也
『暗闇坂の人喰いの木』 島田荘司
『異邦の騎士』 島田荘司
『私が殺した少女』 原寮
『Xの悲劇』 エラリー・クイーン
- 456 :名無しのオプ:2009/01/29(木) 08:56:21 ID:W/f/Vnfr
- Xの悲劇
Yの悲劇
十角館の殺人
双頭の悪魔
イニシエーション・ラブ
- 457 :名無しのオプ:2009/01/29(木) 20:54:40 ID:hmSI/WiW
- 十角館の殺人
ハサミ男
占星術殺人事件
江戸川乱歩傑作選
GOTH
- 458 :名無しのオプ:2009/02/01(日) 23:00:17 ID:qxPM6cIP
- ドブネズミのバラード/瓜田純士:眠らぬ町新宿歌舞伎町を舞台にした義理や人情、裏切り…欲望うずまく東京の中心街で人間の本質に迫った傑作
- 459 :名無しのオプ:2009/02/01(日) 23:26:09 ID:3MfA6GR7
- テロリストのパラソル
魔球
火車
砦なき者
奇跡の人
- 460 :名無しのオプ:2009/02/02(月) 00:09:52 ID:e5NCBbx1
- ロシアンラストエンペラー/エメリヤーエンコ・ヒョードル:60億分の一に選ばれし男の壮大なミステリー
- 461 :名無しのオプ:2009/02/02(月) 07:12:06 ID:BDrD1qZj
- 「ZOO」乙一
「月の扉」石持浅海
「慟哭」貫井徳朗
「ハサミ男」殊能将之
「メドゥサ、鏡をごらん」井上夢人
- 462 :名無しのオプ:2009/02/02(月) 23:38:33 ID:4TwnhwQs
- 5 白夜行
4 双頭の悪魔
3 魍魎の匣
2 占星術殺人事件
1 Yの悲劇
- 463 :名無しのオプ:2009/02/03(火) 07:58:12 ID:ZUUIcA8c
- 1 りら荘事件 鮎川哲也
2 蝶々殺人事件 横溝正史
3 Yの悲劇 E.クイーン
4 斜め屋敷の犯罪 島田荘司
5 三つの棺 J.D.カー
番外 スイス時計の謎 有栖川有栖
- 464 :名無しのオプ:2009/02/14(土) 02:14:18 ID:qSJjkVX3
- 「クリスマスのフロスト」 R・D・ウィングフィールド
ミステリーの登場人物で一番好きなのがフロスト警部。
同僚のお尻に太い指を突き立てて「浣腸は好きかい?」
なんて聞くおじさんなのに。信じられない…。
「ボーン・コレクター」 ジェフリー・ディーヴァー
まだ「魔術師」までしか読んでいないけど、シリーズどの作品も好き。
キャラクターが魅力的で、悪役もかっこいいからとてもスリルがある。
「荊の城」 サラ・ウォーターズ
女の子同士の恋愛の話にこれほど夢中になるとは思わなかった。
「猫たちの聖夜」 アキフ・ピリンチ
雄猫フランシスの語り口がかわいくて面白く、何度も笑った。
連続殺猫事件の動機がすごい。
「クリスマスに少女は還る」 キャロル・オコンネル
結末で思わず泣いてしまった。
- 465 :名無しのオプ:2009/02/21(土) 22:15:26 ID:7uEF5VCD
- 1位イニシエーション・ラブ 乾くるみ
2位容疑者Xの献身 東野圭吾
3位殺人鬼 綾辻行人
4位クラインの壺 岡嶋二人
- 466 :名無しのオプ:2009/02/25(水) 00:01:24 ID:/QcsZUy8
- 名探偵の掟 東野
キマイラの新しい城 memo作家
誰彼 法月
エジプト十字架の謎 クイーン
ジャンピング・ジェニイ バークリー
それぞれ形式の違う奴のベスト1を選んだがなんだかなぁ…。
ハードボイルド、警察小説、冒険小説までベストの範囲に入れると余計選びにくい。
- 467 :名無しのオプ:2009/02/25(水) 08:51:21 ID:74LO/Zda
- おまえは俺か、と言いたいくらい趣味が合うわ>>466
- 468 :名無しのオプ:2009/03/12(木) 10:33:35 ID:w/Spknc0
- 1,わが眼の悪魔 レンデル
2,ロウフィールド館の惨劇 レンデル
3,カーテンが降りて レンデル傑作集1
4,犬 中勘助
5,羊たちの沈黙
こう書いてみると、いまさらながら自分は変態趣味だと思う。
でも読書で昇華されてるから日常生活は健全だよ。
- 469 :名無しのオプ:2009/03/12(木) 14:09:28 ID:NGB2nP77
- >>466-467
名探偵の掟はドラマ化らしいぞ
4月からかな
- 470 :名無しのオプ:2009/03/17(火) 18:45:55 ID:QviJGZkf
- 火車
魔術はささやく
天空の蜂
暗いところで待ち合わせ
Twelve Y.O.
- 471 :名無しのオプ:2009/03/22(日) 04:49:21 ID:CxLsRjnJ
- わらの女
幻の女
Yの悲劇
火車
海外物が少ないね。
- 472 :名無しのオプ:2009/04/21(火) 06:44:14 ID:3gmQc8fm
- 新世界より 貴志祐介 新しい作品だけど大好き
たたり 雨宮町子 貴志祐介の黒い家よりずっと好み
OUT 桐野夏生 主人公と犯人の破壊的な心のシンクロがいい
柔らかな頬 桐野夏生 読了時のやるせなさがたまらん
骨笛、他 皆川博子 若い人には理解し難いかも
- 473 :名無しのオプ:2009/04/21(火) 06:54:27 ID:3gmQc8fm
- RIKA
Dブリッジテープ
ギニョル
姉飼い
コインロッカーベイビーズ
も、別次元のベスト5って感じだ‥
- 474 :名無しのオプ:2009/04/21(火) 11:32:38 ID:BuFOlCIZ
- 「夏と冬の奏鳴曲」麻耶雄嵩
「悪霊の館」二階堂黎人
「本陣殺人事件」横溝正史
「火刑法廷」ディクスン・カー
「殺戮に至る病」我孫子武丸
どんよりしてるのが好きだw
- 475 :名無しのオプ:2009/04/22(水) 17:29:20 ID:ttBQh9jB
- 十角館の殺人
双頭の悪魔
占星術殺人事件
姑獲鳥の夏
扉は閉ざされたまま
奇を衒わない作品が好きです
- 476 :名無しのオプ:2009/04/23(木) 11:27:15 ID:R+3Sp5vD
- 孤島パズル 有栖川
斜め屋敷の犯罪 島荘
予告殺人 クリスティ
僧正殺人事件 ヴァンダイン
幻惑の死と使途 森
まあベタですが
- 477 :名無しのオプ:2009/05/17(日) 20:44:39 ID:YfNX2SCV
- 「クビシメロマンチスト」西尾維新
「すべてがFになる」森博嗣
「コズミック」清涼院流水
「煙か土か食い物」舞城王太郎
「容疑者Xの献身」東野圭吾
メフィスト賞作家ばっかりだ
- 478 :名無しのオプ:2009/05/17(日) 20:52:46 ID:XRTkI/8H
- 殺戮に至る病
神のロジック人間のマジック
占星術
どんどん橋、おちた
すべてがFになる
- 479 :名無しのオプ:2009/05/17(日) 21:00:16 ID:oqUlAqQI
- ・人形はなぜ殺される
・大誘拐
・占星術殺人事件
・天帝のみぎわなる鳳翔
・星降り山荘の殺人
- 480 :名無しのオプ:2009/05/17(日) 22:17:39 ID:96vU2mAo
- @獄門島
Aエジプト十字架
B占星術殺人事件
C火曜クラブ
DABC殺人事件
- 481 :名無しのオプ:2009/05/18(月) 00:41:31 ID:34hukB+v
- 亡国のイージス
白夜行
バトルロワイヤル
重力ピエロ
青の炎
- 482 :名無しのオプ:2009/05/18(月) 17:04:58 ID:BT0UVHay
- ブルース わが職業は死 鏡の中のブラッディマリー ブラックライト アフターダーク
- 483 :名無しのオブ:2009/05/18(月) 17:46:23 ID:1i0EEPaT
- カー「皇帝の嗅ぎ煙草入れ」
島荘「占星術殺人事件」
綾辻「十角館の殺人」
平石貴樹「笑ってジグソー、殺してパズル」
辻真先「アリスの国の殺人」
- 484 :名無しのオプ:2009/05/18(月) 18:34:54 ID:Eeva1OtA
- 「魔女が笑う夜」
「黒い仏」
「痙攣的」
「フィルス」
「オフシーズン」
- 485 :名無しのオプ:2009/05/18(月) 20:32:45 ID:R16uaq7H
- 「魔術師」 江戸川乱歩
「火車」 宮部みゆき 「クリムゾンの迷宮」 貴志祐介
「ブラッド・キング」 ティム・ウィロックス
「レベル7」宮部みゆき
- 486 :名無しのオプ:2009/05/18(月) 22:59:28 ID:LA3QfF7V
- 倉知「過ぎ行く風はみどり色」
東川「交換殺人には向かない夜」
道尾「ラットマン」
柳「饗宴」
三津田「凶鳥の如き忌むもの」
- 487 :名無しのオプ:2009/05/18(月) 23:33:11 ID:fBZuFxo0
- 顎十郎捕物帳
平賀源内捕物帳
D坂殺人事件
セントメリーのリボン
戻り川心中
- 488 :名無しのオプ:2009/05/19(火) 01:22:42 ID:i6uHSQFg
- 獄門島
姑獲鳥の夏
火車
5つ出てこない
読破量は、一般人よりは遥かに読んでるがあきらかにここの住人より少ない
- 489 :名無しのオプ:2009/05/19(火) 02:19:54 ID:rO7A9npk
- すべてがFになる
秘密
テロリストのパラソル
斜め屋敷の犯罪
ハサミ男
- 490 :名無しのオプ:2009/05/19(火) 09:20:37 ID:SIb+UHyu
- 異邦の騎士
ハサミ男
容疑者Xの献身
星降り山荘の殺人
絡新婦の理
まだミス歴一年くらいのぺーぺーなので
メジャー作品ばかりですが
- 491 :名無しのオプ:2009/05/19(火) 18:34:27 ID:YKeWOSMd
- ナイルに死す
ジョンディクスンカーを読んだ男
会話
瓶詰の地獄
怪奇の創造
下4つは短編。あくまでもマイベスト。
- 492 :名無しのオプ:2009/05/19(火) 18:53:41 ID:SgaQNN+l
- 白夜行
奪取
13階段
浅見光彦殺人事件
魔王
- 493 :名無しのオプ:2009/05/23(土) 01:24:07 ID:z7gZZvc+
- 大誘拐
暗色コメディ
翼ある闇
眩暈を愛して夢を見よ
ディスコ探偵水曜日
- 494 :名無しのオプ:2009/06/11(木) 18:15:04 ID:par4Ak/R
- >54
全く同意
- 495 :名無しのオプ:2009/06/11(木) 22:00:23 ID:j5IkRMaq
- Xの悲劇
長いお別れ
樽
ブラック・ダリア
超高層ホテル殺人事件
- 496 :名無しのオプ:2009/06/15(月) 16:23:46 ID:2GPJAR0T
- 『白夜行』
主人公ふたりの内面を描かない事によって浮かび上がる不気味さとリアル・・・読者は目撃者になる。
『火車』
この作品がなかったら白夜行は無かったかもしれない?エポックな作品(自分にとっても)
『ハードボイルドエッグ』
こんな愛おしいヒーロー(?)とヒロイン(?)の登場するミステリーはなかなか無いんじゃないかと・・・
『アラビアの夜の種族』
ミステリー(冒険小説)にカテゴライズされるかは?だけどファンタジー苦手な自分もイッキ読み。
『イニシエーションラブ』
内容がチープだと批判されがちだけどそこもこの作品の良さなんじゃないかと・・・3回読み直しました。
』
- 497 :名無しのオプ:2009/06/16(火) 11:51:19 ID:s3mfCPy9
- >>496
こういうふうに短い感想書いてくれるとありがたい
「アラビアの夜の種族」読んでみるよ
thx
- 498 :名無しのオプ:2009/06/20(土) 18:59:03 ID:36Y9//MJ
- ・伯母殺人事件
目の上のたんこぶである伯母を、完全犯罪で亡き者にしようと奮闘する話。
物語後半での伏線の回収ッぷりがすばらしい。何回読み直したかわからない。
・葬儀を終えて
クリスティの作品ではコレが一番好き。
単純な真相を混乱させるのに長けている作家だと思う。
・二瓶のソース
文体と登場人物はたいへん暢気であるけれど、
話自体は異常。ラストの会話も恐ろしい。
・月長石
トリックとか犯人探しが楽しめる作品ではないけど、
仕事は出来るがユーモア精神溢るる老執事ベタレッジの回想が面白い。
・半七捕物長
短編集。中には少々物足りない作品もあるけれど、
蝶合戦、三つの声、などの明治時代に書かれたとは思えない作品も多い。
- 499 :名無しのオプ:2009/06/21(日) 01:45:23 ID:H6QGtHV0
- 絡新婦の理
夏期限定トロピカルパフェ事件
斜め屋敷の犯罪
大誘拐
九十九十九
大胆だったりスケール大きいのが好み
- 500 :名無しのオプ:2009/06/21(日) 09:33:33 ID:A6LbrGmr
- そして扉が閉ざされた
13階段
クビシメロマンチスト
秘密
それでも町は廻っている・5巻
- 501 :名無しのオプ:2009/07/20(月) 13:07:17 ID:pSU8rnCp
-
私が殺した少女
邪宗門
邪馬台国はどこですか?
新宿鮫
空飛ぶ馬
純粋ミステリとは言えないかもしれませんが好きです
でも、趣味バラバラですね
- 502 :名無しのオプ:2009/07/20(月) 13:09:56 ID:pSU8rnCp
- 連投ごめん
高橋和巳の邪宗門です
- 503 :名無しのオプ:2009/07/20(月) 13:43:40 ID:4Ftr7utQ
- 『ハサミ男』
この手の推理小説は初めてだったので、完全にやられた。
目欄@はマジで衝撃だった。
『イニシエーションラブ』
トリック自体にも完全にやられたし、ストーリーも面白かった。
『三毛猫ホームズの推理』
目欄Aはミステリー史上に残るミスリード(?)だと思う。
ヒロインがとても魅力的だった。
『葉桜の季節に君を想うということ』
これにも完全にやられた。
重厚なストーリーが作品に適度な重さと深さを与えていると思う。
『神様ゲーム』
これにも驚いた。
短いけれど、中身はとても濃い。
- 504 :名無しのオプ:2009/07/20(月) 22:43:25 ID:8W9XNcTQ
- リング
パノラマ島奇談
バトルロワイヤル
獄門島
魔術はささやく
- 505 :名無しのオプ:2009/07/23(木) 21:10:32 ID:MDyeF3YI
- 落ちる
骨仏
瓶詰の地獄
人間椅子
押絵と旅する男
短編で全部日本のものになってしまった
- 506 :名無しのオプ:2009/07/23(木) 21:42:39 ID:eT4+3Q23
- 良スレ発見
最初から順に読んでいこう
作者も書いてください
私のために
- 507 :名無しのオプ:2009/07/23(木) 23:16:03 ID:dJfL7Rt3
- 白夜行/東野圭吾
漂流街/馳星周
不夜城/馳星周
ワイルドソウル/垣根涼介
溝鼠/新堂冬樹
かたよってるね。
- 508 :491:2009/07/24(金) 01:01:16 ID:kHwsXYyK
- >>505
5年前の俺か?といいたくなるようなセレクション
一方的ですが凄い親近感湧きました
- 509 :名無しのオプ:2009/07/26(日) 23:47:22 ID:8sAD/xrc
- @どちらかが彼女を殺した/東野圭吾
A倒錯の死角/折原一
B神様ゲーム/麻耶雄嵩
C星降り山荘の殺人/倉知淳
D少女たちの羅針盤/水生大海
- 510 :名無しのオプ:2009/07/28(火) 23:35:01 ID:FKN/DFva
- 「すべてがFになる」森博嗣
「暗いところで待ち合わせ」乙一
「アヒルと鴨のコインロッカー」伊坂幸太郎
「症例A」多島斗志之
「造花の蜜」連城三紀彦
- 511 :名無しのオプ:2009/07/29(水) 02:38:50 ID:ORfs3/+4
- そして誰もいなくなった
アクロイド殺し
八つ墓村
容疑者Xの献身
スカイクロラ
- 512 :ととな:2009/08/16(日) 22:27:54 ID:pb6Ja6Gr
- ああああああいいいいううううううえええええおおおおおお
- 513 :名無しのオプ:2009/08/17(月) 09:56:31 ID:9LBZdxtt
- 孤島の鬼/江戸川乱歩
黒死館殺人事件/小栗虫太郎
血の季節/小泉喜美子
照柿/高村薫
悪魔の手鞠唄/横溝正史
- 514 :名無しのオプ:2009/08/17(月) 19:56:06 ID:zY01o4yS
- 「幽霊塔]黒岩涙香
「姿無き怪盗」甲賀三郎
「月長石」ウィルキー・コリンズ
「Yの悲劇」E.クィーン
「暗闇坂の人喰いの木」島田荘司
- 515 :名無しのオプ:2009/08/18(火) 20:48:53 ID:NZE4FToq
- エジプト十字架 /クイーン
刺青殺人事件 /高木彬光
虚構の空路 /森村誠一
車井戸はなぜ軋る /横溝正史
矢の家 /メースン
- 516 :名無しのオプ:2009/08/18(火) 22:32:02 ID:smRhrthX
- 「僧正殺人事件」 ヴァン・ダイン
「赤毛のレドメイン家」 フィルポッツ
「Yの悲劇」 クイーン
「そして誰もいなくなった」 クリスティ
「棺桶島」 ルブラン
- 517 :名無しのオプ:2009/08/19(水) 00:06:04 ID:YQfFBD3L
- クリムゾンの迷宮
レベル7
秘密
リング
バトルロワイアル
- 518 :名無しのオプ:2009/08/19(水) 05:18:22 ID:q2mTtUdm
- さよなら妖精 米澤
夏期限定トロピカルパフェ事件 同上
孤島パズル 有栖川
813 ルブラン
妖魔の森の家(単品) カー(ディクスン)
ミステリ歴一年ちょいの初心者の選定。
圧倒的に読書量が足りないな、ここの住人に比べて・・・
- 519 :名無しのオプ:2009/08/19(水) 08:24:49 ID:HuVxlBX+
- ↑妖魔の森の家、懐かしいな。話はとても面白かった。
ただ、あれ程謎解きに納得いかなかった(メル欄)ミステリーも
あまりない。
- 520 :名無しのオプ:2009/08/19(水) 17:10:52 ID:exKrm8AK
- 短パン
- 521 :名無しのオプ:2009/08/20(木) 01:05:01 ID:3PwhKH4T
- 1、そして誰もいなくなった
初めて読んだミステリー。アッー!と声に出して驚いた。
2、オランダ靴の謎
自分で謎を解く楽しさを知った。
3、斜め屋敷の犯罪
絵空事は望む所。読み終わった後は最高の気分。
4、星を継ぐもの
ドキドキしながら徹夜して読んだ。本当に寝食を忘れた感じ
5、火刑法廷
最後のシーンではゴゴゴゴゴゴという効果音が頭の中で流れた
- 522 :名無しのオプ:2009/08/20(木) 03:28:35 ID:vHMQWwN1
- いいですね
感想付きだと読みたくなる衝動に狩られる
- 523 :名無しのオプ:2009/08/20(木) 21:38:58 ID:dRFa2Z4w
-
1.異邦の騎士 島田荘司
胸がたまらなく熱くなった。ミーハーな意見だが、御手洗はかっこいいし、
御手洗と石岡のコンビはやはり良い。こういうヒューマンストーリーは大好き
2.氷の涯 夢野久作
真相に近づいて行くスリルや、先の展開へのドキドキがあって面白かった
夢野の書く女性は魅力的だと思う。
3.絡新婦の理 京極夏彦
いつもの和の空気と違い、黒い聖母だの黒ミサだのの洋テイストが不気味。
あの壮大さからは想像もつかない美しいラストが良かった。
4.容疑者Xの献身 東野圭吾
トリックはシンプルなんだが、見せ方が上手い。
儚さと切なさに涙線決壊。思わず映画はおろか舞台版まで観に行ってしまった
5.鏡地獄 江戸川乱歩
不気味で恐くて狂ってるのを思いっきりやった感じが良い。ゾクゾクした
- 524 :名無しのオプ:2009/08/22(土) 12:29:02 ID:ZlI1EaFP
- 十角館の殺人 綾辻行人
白夜行 東野圭吾
僧正殺人事件 ヴァン・ダイン
そして誰もいなくなった アガサ・クリスティ
時計館の殺人 綾辻行人
ミステリ読み始めて1年ぐらいの工房です。
ちょっとハサミ男読んでくる。
- 525 :名無しのオプ:2009/08/23(日) 01:16:07 ID:SZSWQ/Fl
- 迷路館の殺人/綾辻
犬神家の一族/横溝
アクロイド殺人事件/アガサ
名探偵なんか怖くない(だったかな)/西村
暗闇の教室/折原
十角館・占星術は人気ありそうなんでパス
- 526 :名無しのオプ:2009/08/23(日) 12:33:06 ID:ZrAOue4Z
- 西村の名探偵シリーズ、「名探偵も楽じゃない」まで読んだが、
四人の名探偵の会話部分がほのぼのしていて結構好きだったな
- 527 :名無しのオプ:2009/08/26(水) 01:32:56 ID:aMUH/O1Q
- 飢餓海峡/水上勉
点と線/松本清張
真珠郎/横溝正史
白夜行/東野圭吾
天使の囀り/貴志祐介
催眠ーhypnosis/松岡圭祐
あとは宮部みゆきの模倣犯、天童荒太の永遠の仔かな。
いっぱいありすぎて、5冊に絞れないw
- 528 :名無しのオプ:2009/09/09(水) 17:54:44 ID:DSPeZBUd
- 幽霊たち/オースター
長いお別れ/チャンドラー
OUT/桐野
奪取/真保
麻雀放浪記/阿佐田
次点
ガープの世界/アーヴィング
私が殺した少女/原
- 529 :名無しのオプ:2009/09/10(木) 00:42:14 ID:tLDQhZAU
- 国内編
黒死館殺人事件 小栗虫太郎
河出の文庫がいちばん読みやすいです
ドグラ・マグラ 夢野久作
角川文庫上下巻よりも創元推理「久作集」がおすすめ
魔都 久生十蘭
文庫は品切れ?国書の十蘭全集でしか読めないかも
獄門島 横溝正史
角川文庫
虚無への供物 中井英夫
講談社文庫上下巻 あるいは創元推理文庫版
海外編
黄色い部屋の謎 ルルー
創元推理文庫
三つの棺 カー
早川ミステリ文庫 誤訳を訂正した最近の版を買いましょう
Yの悲劇 クイーン
読みやすいのは早川ミステリ文庫版だが、吉本隆明がアルバイトで下訳をしているらしい創元推理も捨てがたい
樽 クロフツ
早川ミステリ文庫版をぜひ
はなれわざ ブランド
早川ミステリ文庫
ありきたりな10作で申し訳ないです
- 530 :名無しのオプ:2009/09/10(木) 00:48:21 ID:GKVKgZO6
- >>529
うお海外のかなり助かる
- 531 :名無しのオプ:2009/09/10(木) 11:41:31 ID:GfdumFW0
- >>528
「私が殺した少女」私も持ってる!
古本屋で100均だったけど、
読んだらすごく面白かったw
「OUT」
母が一時期、桐野夏生を、
図書館で借りまくってたので、
私もハードカバーを買ってみたら、
やっぱりハマったよ〜!
真保裕一は「ホワイトアウト」だけ持ってるかな?w
「奪取」も夢中で読んだな〜♪
- 532 :名無しのオプ:2009/09/10(木) 11:50:32 ID:GfdumFW0
- >>529
夢野久作大好き^ ^
「ドグラ・マグラ」
少し難しいから3回位読み直したw
「獄門島」
超傑作!自分も好きです。
「この子の七つのお祝いに」
とか
「女王蜂」
も面白かった♪
横溝正史は全部良い。
- 533 :名無しのオプ:2009/09/10(木) 16:23:50 ID:nmasTXsv
- >>532
凄いね。ドグマグ3回も読んだとは。自分はもう一回読むのも多分ムリ。
そして横溝は自分も大好き。角川版は昔ほとんど読んだっけ。
ただ「獄門島」 、これだけは何としても許せない。
「どうしてあの何の罪もない3姉妹があんな目にあうんだ? しかもあんな理由で」
今でもこの事が頭に浮かぶと、何ともやるせない怒りの気持ちが湧き起こってしまう。
- 534 :名無しのオプ:2009/09/10(木) 20:05:48 ID:F5w6wG5Q
- 「閉鎖病棟」
※初めて小説で泣いた
「テキサス・ナイトランナーズ」
※半端じゃない狂気、疾走感!剃刀のようだ
「不夜城」
※空気感すごい
「新世界より」
※とにかくおもしろいと感じた
「私が殺した少女」
※淡々とした文章の癖に、何故かおもしろい。すごい
- 535 :名無しのオプ:2009/09/11(金) 15:22:47 ID:svAgDKOG
- >>534
同じく「閉鎖病棟」泣いた。
「臓器農場」も良かったな。
- 536 :名無しのオプ:2009/09/12(土) 00:14:22 ID:bJH/T6MC
- 横溝さんは凄いよなあ
『祟りじゃあー祟りじゃあー』
八つ墓村から出来た言葉っぽいし
- 537 :名無しのオプ:2009/09/14(月) 20:53:04 ID:TV2+PAvc
- 国内
刺青殺人事件 超絶トリック(当時)に悶絶
能面殺人事件 あまりに意外な犯人
黒いトランク 目まぐるしいトランクの動き
虚構の空路 アリバイ崩しの最高傑作
不連続殺人事件 人間心理への洞察
海外
Yの悲劇 最終局面のレーンの冒険の緊張感
エジプト十字架の謎 メ欄の衝撃は絶対に忘れられない
オランダ靴の謎 論理の陶酔
矢の家 犯人と探偵の息詰まる心理戦
黄色い部屋の秘密 続編の黒衣婦人も必読
- 538 :名無しのオプ:2009/09/28(月) 19:48:37 ID:3yl57IdA
- ・マルタの鷹/ダシール・ハメット
読了直後、第一声が「あーおもしろかった」だった。
・孤島パズル/有栖川有栖
有栖川作品みんな好きだけど、あえて挙げるならこれ
・くもったフィルム/ホックの短編
なんも考えずに読んでたら、迂闊にも最後「ああー」って言ってしまった。
・もう誘拐なんてしない/東川篤哉
初めて読んだ東川作品。普通に笑いながら読んでしまった。
・過ぎ行く風はみどり色/倉知淳
またも最後「ああー」って
ぱっと思いついた5作。
何でもかんでもああーってなる。われながら良い読者だ。
- 539 :名無しのオプ:2009/10/15(木) 22:09:40 ID:ZV7yP3jY
- みんな死んだら、ええねん
- 540 :無名草子さん:2009/10/18(日) 16:34:43 ID:fGgYwh7k
- 陽気なギャングが地球を回す 伊坂幸太郎
- 541 :名無しのオプ:2009/10/20(火) 18:08:06 ID:gQBIlnJL
- 『グリーン・マイル』スティーヴン・キング
『クリスマスに少女は還る』キャロル・オコンネル
『消えた少年たち』オースン・スコット・カード
『フリーダムランド』リチャード・プライス
『神の名のもとに』メアリ・W・ウォーカー
- 542 :名無しのオプ:2009/10/20(火) 21:28:03 ID:a1ESqqbN
- 「インシテミル」米澤穂信
「模像殺人事件」佐々木俊介
「消失!」中西智明
「笑わない数学者」森博嗣
「崖の館」佐々木丸美
海外はあまり読み込んでないので国内のみ
「十角館〜」「葉桜〜」の方が衝撃を受けたけど、
好みじゃないので外した
- 543 :名無しのオプ:2009/10/20(火) 22:06:46 ID:cBBIS7cb
- >>542
葉桜〜、どのあたりが衝撃だったのかご参考までに教えてください。
- 544 :名無しのオプ:2009/10/20(火) 22:14:24 ID:bgq3upsd
- >>543
カス
- 545 :542:2009/10/21(水) 22:05:55 ID:leCAMQ/p
- >>543
ネタバレになりそうな質問のような気がするけど
あえて言うなら騙し方かな
あと冒頭のシーン 「いきなりこれか」と
文章が読みやすく、キャラクターも面白いので、
興味があり、なおかつ読んだことがないなら、一読をお薦めします
- 546 :543:2009/10/21(水) 22:24:48 ID:FOldoHpz
- >>545
なる程、最後になって判明する事柄についてですか。
正直、推理作家協会賞を受賞するほどの作品なのかなと感じますが
なかなか楽しんで読めた事は確かです。
- 547 :542:2009/10/21(水) 23:14:47 ID:BKX+qqTm
- >>546
何度も書き込んですみません。
やはり既読でしたか。書き方からしてそうではないかと、思ってました。
>なる程、最後になって判明する事柄についてですか。
その通りです。また、その事柄に至るまでの過程も含めてです。
ただ、この作品はミステリーを読み始めて、日が浅かったのもあってか(今も浅いけど)、
自分の中で少々評価が高くなってる部分があります。
なので、あしからず。
- 548 :名無しのオプ:2009/10/23(金) 14:50:12 ID:lPlatF8I
- 葉桜の季節に君を想うということ 歌野 晶午
あなたがいない島 石崎幸二
異邦の騎士 島田荘司
暗闇坂の人喰いの木 島田荘司
鴉 麻耶雄嵩
- 549 :名無しのオプ:2009/10/24(土) 23:56:28 ID:aTGbJa5W
- 疾走
グロテスク
風紋・晩鐘
ドグラマグラ
ノルウェイの森
- 550 :名無しのオプ:2009/10/26(月) 06:58:56 ID:EYwGa9XS
- 松本清張
短編
「紐」
「危険な斜面」
「共犯者」
「顔」
「水の肌」
長編
「わるいやつら」
「渡された場面」
「疑惑」
「霧の旗」
「夜光の階段」
とりあえず短編はぱっと思いついたのだけど列挙できないぐらいある
- 551 :名無しのオプ:2009/11/18(水) 19:03:50 ID:1evqR0SP
- 「十角館の殺人」 綾辻行人
あの一行はまさに衝撃的。
アホな厨房時代に読んだから文章の拙さとか気にならず。
「砂のクロニクル」船戸与一
十角館以来新本格ばかり読んでいた自分に
冒険小説の素晴らしさを教えてくれた。
「ドグラ・マグラ」夢野久作
自分にとっては超ド急のエンタテイメント作品。
映画も見た。
「私が殺した少女」原ォ
ハードボイルドを読めなかった自分に
その楽しさを十二分に教えてくれた。
「警視庁草子」山田風太郎
風太郎を超える作家は今後現れるのだろうか。
明治シリーズは全部最高だ。
ほぼ厨房のとき読んだ(現在32歳)作品です。
あの頃の思い出を覆すのは難しい・・・。
- 552 :名無しのオプ:2009/11/18(水) 21:00:16 ID:VOKyNMmG
- 短
- 553 :名無しのオプ:2009/12/27(日) 19:43:38 ID:NITummc5
- 紹介されると全部読んでみたくなる…
良スレageのついでに↓
「悪魔に喰われろ青尾蠅」(バーディン)
「神様ゲーム」(麻耶雄嵩)
「ポケットから出てきたミステリー」(チャペック)
「薔薇の名前」(ウンベルト・エーコ)
「火刑法廷」(カー)
- 554 :名無しのオプ:2010/01/03(日) 23:12:57 ID:P9CWh+rp
- 私は小池真理子のミステリーが好きでほとんど読んでますが
全く名前が出てきませんね。
- 555 :名無しのオプ:2010/01/17(日) 15:40:11 ID:QrKuoPma
- 驚いて楽しめた、という意味で。
「しあわせの書」泡坂:従来のミステリの次元を超えた仕掛け。すごいや。
「水車館」綾辻:ロジカルな解決。なるほどと思った。
「迷路館」綾辻:秀逸なプロット。ぐいぐい読めた。
「イニシエーション・ラブ」乾:世界がひっくり返る。恋愛小説としてもgood。
「妖魔」カー:不可能テーマとロジカル解決の奇跡的融合。伏線も上手い。
「十角館」綾辻や「プレーグコート」カーも良いし、「マリオネット」赤川や
「華麗なる誘拐」西村だって馬鹿に出来ない。
今は「F」森と「人形」高木を読んでるが、まだまだ読み足りないな。
誰か、次に読むべき本アドバイスして下さいよ。
- 556 :名無しのオプ:2010/01/17(日) 16:22:40 ID:sSOsjLkt
- >>554
「墓地を見下ろす家」は怖かったなあ
ミステリじゃなくてホラーだけど
- 557 :名無しのオプ:2010/01/17(日) 18:22:53 ID:Hdl3LNuK
- あらゆる名前 ジョセ・カラマーゴ
秘密諜報部員 サマセット・モーム
密会 安部公房
瓶詰地獄 夢野久作
調書 ル・クレジオ
- 558 :名無しのオプ:2010/01/28(木) 02:32:08 ID:NygE64DJ
- 555です。そう言えば、「消失」中西も凄かった。いやー、これありか?
衝撃度で言うと、「妖魔」カーと双璧。
- 559 :名無しのオプ:2010/01/28(木) 02:56:52 ID:wkGniXlH
- 消失!は我孫子の目欄みたいなワンアイディアもので面白く読んだけど感銘はなかったな。
我孫子のに比べるとギミックや展開はずっと凝ってはいるけど。
- 560 :名無しのオプ:2010/01/28(木) 03:09:47 ID:pJR+84Jv
- 安部公房の密会とか読んでも意味不明なんだけど
- 561 :名無しのオプ:2010/01/28(木) 09:26:13 ID:0T6RhmYn
- まあ、オースターの「幽霊たち」も何か意味不明ですよね。
- 562 :名無しのオプ:2010/01/29(金) 01:14:00 ID:FiRJ3fmo
- 「火刑法廷」カーってそんなに名作か?世間の評価はえらく高いけど。
「神様ゲーム」マヤみたいに、はっきりせん結末だし、何だかなって感じ。
「三つの棺」「ユダ」「妖魔」ならわかる。「プレーグコート」もよし。
- 563 :名無しのオプ:2010/01/29(金) 17:07:53 ID:327XfWiG
- >>562
全く同感。火刑法廷、読後感とても悪し。
- 564 :名無しのオプ:2010/01/29(金) 17:20:09 ID:0OlBiENE
- >>562
人気作品を叩いてる俺はカッコイイってか?
恥ずかしいからそういう態度とるのは中学生までにしとけよ
- 565 :名無しのオプ:2010/01/29(金) 18:00:02 ID:SEaAlq3L
- >>564
他人の好みにケチつけてる君のほうが恥ずかしいよ。
- 566 :名無しのオプ:2010/01/29(金) 18:09:06 ID:mEhbYy9F
- 火刑法廷ははっきりしないからいいんだよ
クラインの壷とかもそう
- 567 :名無しのオプ:2010/01/29(金) 18:12:49 ID:0OlBiENE
- >はっきりせん結末だし、何だかなって感じ。
火刑法廷に関してこんなアホみたいな感想書くやつ始めて見たよ
サッカーの試合見た後に、なんで手を使わないんだよ!って言うのと同レベル
- 568 :名無しのオプ:2010/01/29(金) 22:30:04 ID:6LW0wwjg
- カーなんてアメリカでは忘れ去られてる作家ですよ。
- 569 :名無しのオプ:2010/01/30(土) 07:42:40 ID:WqdF0fRE
- 作品を具体的に批判できないから、くだらない個人攻撃できたか。アホの典型だな
- 570 :名無しのオプ:2010/01/30(土) 20:30:24 ID:NI0FMgWf
- 1、高村薫 合田三部作 強いて選ぶなら「照柿」かな
マークスもレディージョーカーも全部いい。何回か読んだけど選べない
その他は、読んでる最中のはまり具合を基準に考えると
2、天童荒太 「家族狩り」
このスレ見てもあがってないな。ちょっと意外。長いけど終わってほしく
なかった。丁寧な人間描写がいい。
3、桐野夏生 「OUT」
容赦ない人間描写、特に女性描写の冷徹さとその凄さにうなった。
4、大沢在昌 新宿鮫シリーズ全部 特に「氷舞」
まあまあな作品もあるけど、重い作品はどれも凄くよい。
5、森村誠一 「人間の証明」
高校生ぐらいの時に親の本棚から借りて読んだ。今考えると松本清張の
パクリな本だとかのツッコミをいれられるけど、初めて読んだ時は衝撃
だった。個人的にはその後も、静かに燃える刑事が丹念・地道に事件を
追う本・映画が好きになってるから、やっぱり好きな本。
5冊じゃないけど。
- 571 :名無しのオプ:2010/01/30(土) 20:33:08 ID:o6IzWuB2
- 火刑法廷はアメリカでは絶版となっております。
- 572 :名無しのオプ:2010/01/30(土) 22:28:32 ID:WLHF/Xa4
- レディジョーカー
柔らかな頬
白夜行
悪人
○○○○
- 573 :名無しのオプ:2010/01/31(日) 03:27:46 ID:1F4RMrmK
- ずいぶんなベスト5だな笑
- 574 :名無しのオプ:2010/01/31(日) 03:48:26 ID:uxk2zw9B
- 笑う理由がわからない
すごく筋の通ったわかりやすいベストだと思うけど
- 575 :名無しのオプ:2010/01/31(日) 08:44:44 ID:Z53xDaQS
- コズミック
ジョーカー
カーニバル・イヴ
カーニバル
カーニバル・デイ
- 576 :名無しのオプ:2010/02/01(月) 15:37:13 ID:r7h19P/g
- 「2chが選ぶこのミステリーがすごい!2010」の投票を受け付けています。
締め切りまでに投票が一票もなかったので、投票期間を延長します。
ぜひ、投票をお願いします。
2chが選ぶこのミステリーがすごい!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1166286465/446-
【以下のルールを守ってください】
・投票スレの>>1-3は無視してください。
・対象は奥付表記で2008年11月〜2009年10月の期間内に発行された広義のミステリー作品。
・6作品以内で順位をつけて投票すること。
・必ずしも6作挙げる必要はなく、1作でも投票可とするが、上記のように順位はつけること。
・1位=10点、2位=9点〜6位=5点で集計。
・国内作品と海外作品は別々に投票する。
・一行以上の総評必須(ネタバレ禁止)
・宝島社の作品は対象内
・投票期間は12月10日〜1月31日まで(延長します)
今年のこのミス、本ミスなどのランキングです。参考にしてください。
国内編 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1166286465/447-450
海外編 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1166286465/451-455
- 577 :名無しのオプ:2010/04/10(土) 10:19:39 ID:Ym+sGLb/
- 黄金虫 ポー
サセックスの吸血鬼 ドイル
黄色の顔 ドイル
Yの悲劇 クイーン
アクロイド殺し クリスティ
- 578 :名無しのオプ:2010/04/18(日) 12:26:30 ID:vHILXivv
- >>556
うん、あれは怖かったね
ってかハッピーエンドじゃないから余計
読後感が厭ぁな感じw
- 579 :名無しのオプ:2010/04/21(水) 08:28:55 ID:Frqkaqj8
- 作者重複なしで選ぶと
刺青殺人事件 高木
エジプト十字架 クイーン
黒猫亭事件 横溝
皇帝の嗅ぎ煙草入れ カー
闇からの声 フィルポッツ
- 580 :名無しのオプ:2010/06/26(土) 23:39:59 ID:Ay8bSwhg
- 1蝶々殺人事件
(横溝正史)
2琥珀のパイプ
(甲賀三郎)
3とむらい機関車
(大阪圭吉)
4高木家の惨劇
(角田喜久雄)
5殺人鬼
(浜尾四郎)
139 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★