■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
こんな設定(展開)はイヤだ!part129
- 1 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 15:42:43 ID:dO9yu9Ko
- 様々な業界でミッシングリンク―何かと何かを繋いでいたとされるものを探す事が大ブームとなり
その結果色々なものが発見された
「リンゴとスイカのミッシングリンクってなんじゃそら」
「…ええと、何?このイルカとゴリラのミッシングリンクって」
実はそれは神様がイタズラで創ったものだった!
次々と発見される訳の分からないもの同士のミッシングリンク!人類はこの謎に気づけるか!
ここは、こんな設定、展開はイヤだウツだケーベツする
でもちょっと読んでみたい
そんな設定、展開について語り合うスレです
まとめサイト
ttp://www16.atwiki.jp/iyaten/
過去ログ倉庫
ttp://www.tumasyo.org/oldlog/iya/index.html
前スレ
こんな設定(展開)はイヤだ!part127(実質128)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1247832556/
- 2 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 16:10:34 ID:8w93hwSL
- 1 おつ
ミッシングリンクってよくわからないんだけど、
エド×ロイみたいな、「×」な意味なの?
- 3 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 16:36:14 ID:Db67A70T
- >>1みたいな意味もわからず何の含みも感じられないただ複数の単語を文法的に組み合わせただけの言わば毎日がエブリデイ的な書き込みがイヤだ
- 4 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 16:36:58 ID:d39hoeRQ
- >>1乙ネタ採用サンクス
>>2
恐竜→始祖鳥→鳥
みたいな進化の過程の真ん中にいる「つなぎ」の事。いきなり急激な進化はしないだろうという事で
イヤ展的にはある日宇宙人のビームでいきなりサルが立ち始めて、そのまま毛が抜けてヒトになりました
類人猿は実はサルの進化系で人類の祖先と何の関係もありません。みたいな流れもアリかな
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 16:37:29 ID:DVdMq2Vt
- >>2
例えば進化でA>B>Cと順に進化した生物があったとする。徐々に進化していった生物なのに、化石がAとCしか見つからなかった場合、
Bという失われてしまっているものがあると推測される。
このBのような「在るはずだが存在が確認できないもの」とかをミッシングリンクと呼ぶ。
解説大雑把なので自前でも確認してくれ。
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 16:40:56 ID:d39hoeRQ
- ああ、ちゃんと説明出来てなかった…ごめんなさい
そういえば絶望先生かかってに改造あたりでイヤなミッシングリンクのネタあった気がする
美人子役がパッとしないバラエティ芸人になる中間は「大胆な変身!私脱ぎます」女優みたいな感じの
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 16:41:53 ID:qyPeOv6u
- たとえば普通、昨日まで互いに顔も知らなかった普通の少年と美少女が
突然人前でもちゅっちゅするような仲になったとして、
それがただの一目惚れとは誰も考えないだろう。
その間をつなぐにもっとも合理的と考えられる犯罪行為、これがミッシングリンク、
あるいはそれに関しての考察だ。
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 16:42:53 ID:DVdMq2Vt
- >>4
トカゲ→始祖鳥→鳥
トカゲ→恐竜
こういう説もある。
- 9 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 16:49:08 ID:w+LON8tn
- たしか始祖鳥はその名に反して
鳥の直系の先祖ではないという話が
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 16:56:36 ID:bCCWE15x
- >>1がよく解らないんだけど
イルカとゴリラの中間生物が発見されるってこと?
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 16:58:00 ID:8w93hwSL
- なるほど、進化の系譜の間をつなぐ確認できないリンクの事か。
日常にレベルを落として親とか先祖の血縁を繋いでいる可能性のリンクの事ですね。
ありがとうございます。
失われた系譜か、、、、、このスレ的には無機物やミームの間に発見しそうな感じですね。
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 17:32:08 ID:d39hoeRQ
- >>8-9
なるほど…知識不足が露呈するなあ
>>10
まぁそんなノリで
人間ミッシングリンクだと、由緒ある家系と名乗っているのに何代目かの記録がなくて
次の代から明らかに人種が違ったりとかするととてもイヤだ
戦国武将なんぞは箔付けのために偽装なんかも日常茶飯事だったらしいが
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 17:47:42 ID:XgUiPzEm
- 季節的な話に絡めれば、夏休み明けにがらりとイメージが変わった生徒がいて、
そのせいで新任女教師が精神崩壊起こしそうになったりするわけですよ。
休みの間に彼に一体何が!というのがミッシングリンクですな。
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 17:56:29 ID:c6JyuzqO
- 休みの間に異世界に召喚されて魔王倒してました
しかしそんな事は本筋に関係ないので語られることが無い
そんな感じの学園もの
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 18:00:27 ID:YUkUi23m
- 気付いたらクラスに知らない人間がいるが同級生は前からいたと言っている
その新顔が魔法か何かを使って潜入してきたとかではなく、
単に主人公が健忘症
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 18:03:06 ID:6+VWV8Dz
- 学生時代に異世界に召喚されて何故か数十年経ってから元の世界戻れちゃったりしたら困るだろうなぁ
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 18:03:11 ID:w+LON8tn
- >>14
つ ドラえもん
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 18:08:32 ID:VdZe+ZQV
- >>16
うらしま太郎か
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 18:09:25 ID:9NeEBvkE
- Lv.0 イメチェン激しすぎて当該クラスメイトとして認識できなかった正常主人公
Lv.1 当該クラスメイトの存在を忘れた健忘症主人公
Lv.2 自分の所属クラスを忘れた健忘症主人公
Lv.3 自分が既に学生でないことを忘れた健忘症主人公
Lv.4 この世界に学校という概念が存在しないことを忘れた健忘症主人公
:
:
Lv.ω 自分が存在しないことを忘れた健忘症主人公
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 18:16:33 ID:6+VWV8Dz
- >>18
彼は肉体年齢も若いしあちらで実質数日しか過ごしてないから社会復帰はできると思うんだ
身体が資本のような時代だし元々が漁師だから何とか暮らせそう
現代でいきなり中高年、所持金ゼロ、職歴なし、頼れる親族も知己も無しで放り出されたら
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 18:19:10 ID:8w93hwSL
- 百鬼夜行抄で主人公の兄ちゃんが異世界に引寄せられて20年後に
戻ってきましたが、戻って来たがいいが現実世界に戻って来たらしっかり20年老化して
40才、職歴なし、社会情報的に浦島太郎状態で就職に色々困っている描写がある。
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 18:23:34 ID:d39hoeRQ
- >>19
それって自己そのものの認識がないんだよね
どういう風に存在してんだろ。鏡見るたびに俺は誰?になるのだろうか
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 18:25:01 ID:bCCWE15x
- 一夏の異世界冒険を忘れられず、再召喚される日を待ち続ける
現実なんて糞ゲーだ、が口癖の飲んだくれの無職中年が主人公
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 18:28:42 ID:YUkUi23m
- むしろ魔王を倒す寸前までいくも現実に戻るのが嫌で魔王を生かさず殺さずにすることに
情熱を注ぐ異世界に召喚された勇者
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 18:31:49 ID:L1Yyd8AF
- 元の世界では王様になるはずが、異世界に飛ばされて十数年一般庶民として育ち
知識も技術も無いただの高校生なのにある時、元の世界に戻されて王様になってくれ、国はヤバい状態だ
とか言われて政治も戦争も何もわからないのに…
というのは実際になったら本当に途方にくれると思う
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 18:34:53 ID:qyPeOv6u
- >>25
元の世界では王様になるはずが、異世界に飛ばされて十数年一般庶民として育ち
知恵も経験も無いけど清潔だし詭弁は山ほど知ってるし苦しい事は嫌いだから
これは貴顕に違いないと一般民衆の崇拝を集める高校生がいたっていいじゃない。
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 18:34:56 ID:yg1JU6KH
- >>14
レイアース?
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 18:38:14 ID:8w93hwSL
- スレの流れぶち切って申し訳ないのだが、前にこのスレで
親友が元クラスメイトで王子様で、
ヒロインが元クラスメイトだけど、その王子と結婚してて、
主人公は魔法ロボみたいなのに乗る適性があるので乗って
彼らを守る為戦うみたいなマンガを紹介されたけど、名前が思い出せない、、、
誰か教えて。
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 18:38:20 ID:6+VWV8Dz
- 十数年いなかった王子なんぞに頼らないといけない時点で国としてはもう手遅れな気がする
召喚されてすぐ王族としての責任云々で処刑コースに直行しそうだ
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 18:39:32 ID:6+VWV8Dz
- >>28
ブレイクブレイド?
魔法ロボじゃないけど
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 18:39:54 ID:Iqu2hZYG
- >>23
一度行った異世界が忘れられなくて追い求め続けるってのは、桃源郷からのバカ一でもあるな。
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 18:43:36 ID:bCCWE15x
- 異世界と現実を安定した空間トンネルで結び
魔法技術や貴重な資源を提供する代わりに
難民の受け入れや近代軍隊による魔王討伐を依頼するファンタジー国家
アメリカあたりは喜んで条約締結しそうだ
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 18:46:52 ID:d39hoeRQ
- 覇壊の宴ですね、わかります。あれは核廃棄物とか捨てる場所にしてたけど
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 18:52:42 ID:yg1JU6KH
- >>32
エリア51あたりですでに宇宙人と交易関係になっているんですね、わかります。
そして次は異世界に進出。
鳴滝さんが出てきて「お前は世界を滅ぼす」と執拗に攻撃してくるw
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 18:54:21 ID:9NeEBvkE
- >>22
認識がないどころかデカルトの第一原理が否定されるような状態だからな
健忘症ってところをヒントとして考えると
・記憶や観測結果が正しいものであるとは限らない
って公理が存在するわけで
・(主人公以外の)誰が観測しても主人公は存在しない
ということは起こりうるけれど、真に主人公が存在しないことは誰の記憶を調べても証明できない。
つまり主人公が存在しないという前提が間違っており、
・主人公は存在するが、ほかの誰もそれを知らない状態
というのが一番近いかな、と考察する次第。
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 18:55:38 ID:cr2pe4mO
- そういやそんなラノベ昔有ったな
異世界をゴミや放射線廃棄物等の受け入れ先として条約結んだの
あれなんだっけか名前思い出せない
ラストあちらの神?を自衛隊の戦車で轢き殺した鬱展満載の作品
- 37 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 18:56:57 ID:cr2pe4mO
- てか>>33で出てたorz
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 19:07:12 ID:8w93hwSL
- >>30
どうもそれみたいだ。
今から読んでくる、サンクス。
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 19:09:30 ID:PK3GJZhJ
- おーいでてこーい
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 19:17:11 ID:d39hoeRQ
- >>35
しまった今読み違えてた事に気づいた。自分の存在を忘れてるのかと思った
「自分は存在しない、しかしそれを忘れている」と言うのが本文の記述で
「主人公は存在するが他の誰もそれを知らない」が考察結果…残留思念とかがバカ一だな
イヤ展的にはなんだろうね
「存在の認識と実存の間に生じた矛盾から空間が歪み狂ったような光を放つ虹色の球体〜」
みたいにクトゥルってる感じのものになる?
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 19:26:27 ID:DVdMq2Vt
- >>39
異世界じゃねえw
>>23
家には同じ名前の養子が既に、齢40にして家もなければ家族もない。
そんな文字力男が主人公だった打ち切られアニメですね、わかります。
いいアニメではあったんだがなあ
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 19:31:54 ID:t5SIevl6
- 伊勢海に召喚される主人公
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 19:39:53 ID:8w93hwSL
- 漁師達の救世主としてエビや海鼠を召喚する為にだな
しかし、海産物の買い付けなんかは漁協が管理してない産品や地区の
場合ほとんどヤクザと変わらんレベルの業者の独壇場だそうだ。
新参者が買いつけ行ったりすると怖いおじさんが直ぐに出てくるそうじゃ
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 19:49:49 ID:rxevlNLx
- >>40
残留思念とかがバカ一なら、主人公に関係する全ての人間が主人公のことを知覚していながらも自発的に無視しているというのはどうか。
理由は嫌がらせ。
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 19:55:44 ID:go4MtkqU
- 伊勢湾じゃなくて伊勢の海だろ
どう考えたって相撲がらみじゃないか
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 19:56:15 ID:hEDNH6q7
- 永井豪の短編でそんな感じのあったかな 無視は虫とかってダジャレだったんだが
主人公が厭なヤツ何でみんながよってたかって騙したとか……
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 20:06:21 ID:1yWa2erx
- 友達から『自分の暫定彼氏には世界を改変する力がある』と聞かされているが
何食わぬ顔で気付いてないフリを続けている高校生の春日さん
同じように親友達から自分の暫定彼女が『世界の創造者』だと聞かされているが
彼女には努めて何も言わないキョンくん
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 20:10:31 ID:VrYU5rKY
- しかしどちらの仮説も正しくはなく
あらゆる不可思議事象を副産的に『WAWAWA』から生み出す健忘症のタニグチ
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 20:28:41 ID:c6JyuzqO
- 主人公「皆聞いてくれ!・・・俺、実は異世界に召喚される勇者だったんだ!」
クラスメイトA「・・・何を今更」
クラスメイトB「皆知ってるよ」
クラスメイトC「つーか、俺なんて侵略者と戦う変身ヒーローだぜ?」
クラスメイトD「私は魔女っ子やってます・・・」
クラスメイトE「巨大ロボのパイロットを少々」
主人公「え・・・知らなかったの俺だけ?俺の悩みって・・・」
ヒロイン「無駄な労力ね!」
最終話がこんなオチだった作品があったなぁ
作品名忘れたけど
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 21:26:08 ID:wBMRyvaR
- 大友せんせーの古い絵柄な(高寺以前?)気がする
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 21:35:17 ID:4Tj+B3gq
- 何の因果か大相撲の土俵上に召喚されて闘うハメになる貧弱ボディの主人公
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 21:38:20 ID:Q0sGXf8a
- 力で敵わない主人公はマワシをとるという技に磨きをかけた
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 21:39:13 ID:t5SIevl6
- 丸い土俵のジャングルに
今日も張り手が吹き荒れる
関取だ!お前は関取になるのだ!
とかいわれるわけですね
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 21:58:11 ID:zg4TFfqu
- >>49
担当「実はワシも先週2回ほど異世界の魔王を倒して来てのう」
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 22:03:41 ID:8w93hwSL
- しかしそんだけ異世界から呼ばれる事が多いと言うのは
その異世界って自分では手を汚さないで他世界の闘士を戦わせる
代理戦争をしてるって事なんじゃないか?又は単純に娯楽として戦わすのか。
なんつーか、革命を起こしたい世界だな。
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 23:02:13 ID:bOA+uCLU
- 異世界との間に税関や入国審査や検疫やハブ空港や操車場があったらイヤだ
異世界に行くのに官庁に書類を出す必要があるともっとイヤだ
異世界召喚に就労ビザが必要だともっとイヤだ
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 23:03:37 ID:NSMYkv52
- >>56
密入世界?すると言葉が通じないとかだともっと嫌だ。
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 23:09:27 ID:zg4TFfqu
- 異世界からの『召喚』ということになっているが、実は
市役所主導のプロジェクトで異世界への『数日移民』。
思想調査で重度犯罪に走ると思われる若者をピックアップし、
異世界で適当にうさを晴らしてもらおうという趣旨のちょっとした強制労働。
なお、魔王や魔物が普通にいる世界とか常識的に考えてそうそうないのですが、
そこは視覚聴覚に介入してその世界の支配的生物が魔物、現地政府などあればこれが
魔王に見えるようにしてあるため、心のケアも万全です。
ただ、一度異世界に召喚された者はその後何度も召喚されやすくなると言う調査結果が上がっており、
市役所内部では目下の問題とされてもります。
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 23:24:40 ID:ftCFy65r
- >32,56
「ネアンデルタール・パララックス」を思い出した。
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 01:25:18 ID:qlUpTNIO
- >>6
改蔵だな
久米田作品は日常のあるあるからイヤ展に繋げるのが定番だからこのスレ的には聖典じゃね
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 02:14:37 ID:bav52NI/
- 気軽に行ける異世界があったとして
そこに住む知的生命体の文明レベルが現実より劣っていたら、不平等条約とかガンガン結んで搾取しまくりそうだよね
文明レベルが現実より高かったら、人権うんぬんを主張して心情に訴えて手厚い保護を求めそう
- 62 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 02:25:40 ID:RO0QMMKo
- だがちょっと待ってほしい。
知的生命体ということにしなければそれらの規制を無視できるのではないだろうか
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 02:31:01 ID:X8+OEgJP
- 異世界と言ってもどう違うかだな
酸素濃度やたら低かったりして呼吸するだけで死ぬとか
文明レベルが低くてもダンバインみたく強獣みたいな化け物がうろうろしていて更にそれを中世レベルの武器で狩る現地人とか
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 02:39:01 ID:vJTS1+f1
- なんというモンハン
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 02:44:35 ID:1GnBzMHe
- ヤプール人みたいな問答無用な邪悪かつ地球人を超越した異次元人ばかりだったらどうすればいいだろうか。
面白半分に核爆弾も平気な怪獣を送りつけられそうだ。
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 02:49:55 ID:4c+vAOrq
- なんだかんだで地球人と同じような人間が同じような技術力で同じように築いた文明と遭遇するのが嫌かも
面白みにかける上ににどう考えても戦争ネタ行き
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 10:44:54 ID:dIkKtaeM
- 例えば1万年が1日ぐらいの感覚の巨大な山みたいなサイズの生命体いても
交信はできないだろうなぁ。
どういう形であれ、ある程度は同じようなスケールというか感覚持ってないと接点持てないか
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 12:55:28 ID:1JKSOpnR
- 伝承族をお呼びと予知してまいりました。
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 13:50:18 ID:dDhTxozl
- >>63
>酸素濃度やたら低かったりして呼吸するだけで死ぬとか
それ画期的だなw。
奇跡的にヒロインに酸素マスク装着してもらえたんで生存した主人公。
んで周囲には甘い夢を求め現実世界から飛んできた奴の死屍累々w。
いろいろ伝説の装備やら超能力やら頂いてウハウハなんだけど
「酸素マスク必須」
な一点が故に今ひとつ芽が出ず終わったらなお最高だw。
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 14:16:37 ID:bav52NI/
- 異世界は反物質的な何かで構成されていて
現実から召喚された主人公と接触すると対消滅的何かを起こす
物理攻撃を無効化する魔王に対する最終兵器として、魔王城に直接召喚投下される主人公
召喚師A「別に魔王にぶつけるの、異世界"人"じゃなくてよくね?」
召喚師B「…、あっ!」
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 14:27:38 ID:sIVwc8cB
- >>63
恐竜惑星は後者にちょっと近いな
恐竜がガチでうろちょろしてて更に木星の衛星エウロパの人とかいるし
当時の地球って酸素濃度が今と違うっけ。大気組成は微妙に違った気がするけど
戦闘時の超ブースト状態は酸素マスク必須なので
ヒロインは可愛いんだが戦闘時に萌え系エロ系コスチュームになるどころか可愛さがダウンするのが仕様でした
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 14:28:23 ID:sIVwc8cB
- マスクというかボンベか。アクアラングみたいなやつ
まあ芽が出ないという事はなく、普通に今でもファンがいるし三部作まで出来てるんだけどね
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 14:29:09 ID:w3NumidS
- >>71
武装錬金の毒島
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 15:20:58 ID:0audUoSp
- 恐竜惑星とジーンダイバーがごっちゃになるんだ
エウロパの人が出てくるのってジーンダイバーじゃなかったか
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 15:26:50 ID:msryDgy6
- >>71
あの時代は酸素濃度が高い。25〜35%程度と推測されてる。
だから現代人が行ったら現代よりも高い運動性能を発揮できるはず
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 15:27:13 ID:KkvKx+CR
- >>74
ジーンダイバーのエウロパ人は最強すぎる気がした。
・重力が6倍以上ある地球で平気で歩きまわる。
・水陸両用どころか真空の月面ですら全裸で活動。
・腰(?)からビームを放つ。
・同じく腰からリボン状の触手を出す。
・(一部個体限定)身体を軟体化できる。
…ちなみに作画の関係か、レギュラーキャラのドライ6(シックス)は、
基本形の甲殻類っぽい姿でいたのは最初だけで、以後人類型軟質体形のままだった。
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 15:35:50 ID:3hak0vVU
- >全裸で活動
>腰からビーム
>触手
ここだけ見ると、妙にエロく感じるのは俺だけか?
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 15:53:10 ID:yCHnv1S6
- それで先行者を思いだしたのはオレだけか
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 15:55:59 ID:0audUoSp
- 先行者はドライのパクリだったのか
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 17:11:55 ID:y/nyu2NY
- >>77
ついでに「ヒロインの少女を軟体状態で包み込む」描写つきww
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 17:38:02 ID:ftQERgzA
- すごいなNHKアニメ
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 18:24:55 ID:HDZcNTt1
- 襲来するモンスター
日々犠牲になり屍をさらす無力な民草
蔓延する絶望
長老「こうなったら……やむを得まい」
「まさか!?」「長老、それは!」
長老「……無防守都市を、宣言する」
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 18:26:54 ID:MlZ99Wls
- 無防じゃなくて無謀だな
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 18:51:51 ID:hvPMqied
- ハンターにモンスター退治を依頼する長老
依頼に答え大剣一つでモンスターを退治したハンター
ハンター「戦いたりねぇ・・・」
村人を囮にモンスターをおびき寄せるハンター
見事に本末転倒に
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 19:29:30 ID:upv4uHEN
- 無防備宣言する魔王
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 19:36:56 ID:WS0mBp3p
- 中世ヨーロッパでのリアル嫌展
軍事演習で、騎士が二隊に別れて布陣。
しかし、霧が出て双方動けない事に。
仕方がないので、手持ちぶさたになった騎士達はどうしたかと言うと……
味 方 の 隊 の 手 頃 な 相 手 と 、 殺 し 合 い を 始 め ま し た ! !
中世ヨーロッパはリアル嫌展の宝庫。
特に騎士は脳筋馬鹿の集まりだから、見ていてホント悲しくなる……
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 19:38:12 ID:9KZit8r2
- なんだか最近は男性が存在しなく美少女がいっぱいいてワイワイ仲良くしてるマンガやエロゲが
直ぐにアニメ化されるようなので今までにない色々必然的な設定を考えてみる。
中国やペルシャの後宮には最低4人の妃と多い時は千人以上の寵姫が
いたそうなのでそーいった設定、たまに美形の宦官も混ぜて。
女学校というのは使い古されているので少年院の女性用ジェイルのなか話。
イスラムでは公共交通機関でさえ異性が同じ区域で座る事が許されないので
学校はもちろん様々な所で無理なく男性を排除できる。
風習で男子が生まれると捨てられる村。
これ等の生活風景を萌え絵で描けばきっと直ぐにアニメ化のオファーが来るに違いない!
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 19:40:23 ID:m5gRetu6
- >>87
うーん、もう「女囚さそり」がリメイクされるからなあ。
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 19:41:01 ID:oUAGKzOQ
- 何の意味も無い殺し合いなら確かに嫌展だけど、真剣使った教練とか賭け試合なら有りがちじゃね?
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 19:41:04 ID:4c+vAOrq
- なんかどれもエロゲの設定で見たことあるような気がするのが恐ろしい
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 19:47:48 ID:oUAGKzOQ
- ヒロイン数1000人で全員にちゃんとしたシナリオがあって同時攻略可能、
というか1000人ハーレムエンドがトゥルーエンドでそれ以外はクーデターやら痴情の縺れなんかで主人公が死ぬ
期限は1年で一日3人くらいのペースで攻略してエロシーンに突入する必要がある
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 20:12:53 ID:7l7ZVhoW
- 真剣を使った教練って、ファンタジー世界観じゃよく真剣だの魔法だのの使用可能な武術大会ネタがあって、
主人公とか高名な騎士だとかが出場して、「く、私の負けです」「あんたこそ中々やるな」とか牧歌的な
結末になったりするけど、竹刀と防具使った実戦稽古でも今みたいな当てたらポイントになるようなルールが
なかった時代は脱臼や骨折がたまに起こったりするし、木刀を使った同門同士の寸止め試合でも死者や重傷者が
でることもあるわけで。
お互い知らない相手で、名声や賞金とかを目的に大舞台で剣士や魔法使いどもが真剣で戦ったら負け=死亡の
血みどろの果たし合いになりそうなんだがな。
今サンデーかマガジンでやってた江戸時代を舞台にした武術流派同士の試合でも完全になんでもありの殺し合いになってたし、
少なくとも「ふ、敵ながら見事な腕前だ」「いやいや貴方こそ」「師匠に言われて参加したけど、なんとか勝てたぜ!」とか
そんな和やかな会話の後ろには切り刻まれた肉塊と血だまりがあったりするんだろうな。
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 20:16:44 ID:bXvYIaKi
- あずまんが大王なんか共学設定なのにモブキャラでさえ
なかなか男でないからな
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 20:42:18 ID:HQCpuFHT
- コロッセウムの管理官が
そこで戦う女性剣闘士を攻略していく恋愛シミュレーション
イベントシーンであんまり動揺させると
次に攻略対象に会ったときに死体と対面する羽目に
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 20:43:44 ID:dIkKtaeM
- ルート分岐してもキャラグラと固有名詞を入れ替えただけで他は全く同じ展開
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 20:54:13 ID:ftQERgzA
- インドのカラリパヤットは、刃物を使う武術も全部本物を使って
訓練するんで生傷が絶えないそうな。
>91
プレーヤーの気力ゲージがどこまでもつか……
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 20:58:01 ID:9KZit8r2
- 教艦アストロで生徒の名前は覚えられないけど、幻想水滸伝でキャラ名は覚えられたよね。
って話があったので、この原理を利用して英単語を覚えるRPGゲーム。
各カリキュラム毎によく出てくる取得アイテムやキャラ名が英単語で表示。
しらない内にアナタの英語力が上昇している事でしょう。
こーいうのや、魔法を使う時にその効果を表す動詞や場所や物を表す単語や
位置を示す前置詞を入力しないと正確に魔法が発現しません、
ってゲームなんでないんだろうな。
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 21:13:06 ID:MlZ99Wls
- 売れるか分からないからあまり力を入れるわけにいかない
→あまり上質なものが期待できない
ゲーム自体にはまらないと学習効果が出ないからな
海外のMMOでもやってりゃいいのかもしれないが
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 21:18:09 ID:RMKh/3SW
- wizやultimaなんかの初期pcゲーで英単語を覚えるなんてこともあったらしい。
偏りすぎてて学校の勉強とかでは役に立たなかったそうだが。
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 21:28:15 ID:HQCpuFHT
- カードゲームやってれば
みんなSacrificeとPacifismのスペルぐらいは分かるだろ
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 21:28:40 ID:X8+OEgJP
- >89
世の中には不死身の兵士を見つけるため片っ端から優秀な兵士を集めてきて訓練としょうして実弾で戦闘させまくって殺すというレッドショルダーという部隊がいてだな
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 21:33:59 ID:ftQERgzA
- 炎の匂い染み付いて むせる
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 21:34:55 ID:7l7ZVhoW
- 荒廃してるようでコーヒーはあるんだよな。苦いらしいが。
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 21:41:44 ID:upv4uHEN
- >>92
シグルイ?
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 21:43:45 ID:X8+OEgJP
- 史上最弱のロボに乗る史上最強の主人公がキリコなわけだが
それでも多分ガンダムとガンバスターとスコタコがならんでいたらキッパリと迷いなくスコタコに乗り込むのがキリコという男なんだ
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 21:43:59 ID:ezJJXVZ/
- 砂糖やミルクとかが無いのに、
それより育てるのが大変なはずのコーヒーがある荒廃した世界…
まぁ、海が無くなり砂漠になったのに海老フライがあるって星もあったやな。
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 21:44:45 ID:KkvKx+CR
- >>92
「駿河城御前試合(シグルイの原作)」だと、徳川忠長(家光の弟)が御前試合で
「(いつものように木刀でやるのではなく)真剣勝負をやろう」と言い出したことで、
死傷者多数発生の大惨事という展開になっていたなww
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 21:48:21 ID:aBuqg8RR
- >>106
海老の味がする怪獣とか謎の生き物のフライ
かもしれない。
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 21:49:14 ID:KkvKx+CR
- >>103>>106
代用コーヒーというものがあって、いろいろなもの(大豆やタンポポの根っこなど)を炒って、
それにお湯を注ぐとコーヒーのような液体が出来上がるらしい。
・・・味は期待しない方がいいよ・・・
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 21:51:06 ID:ezJJXVZ/
- >>109
ちなみに代用チョコというのもかつてあったんだぜ…
戦中に手に入る日本の食材を使ってな。
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 21:52:50 ID:4c+vAOrq
- たんぽぽコーヒーはそれなりに飲めはするんだが
黒いだけで実際の味はタンポポティーだからなぁ
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 22:01:25 ID:KkvKx+CR
- アシモフ先生の代用食品。
「代用苺」(鋼鉄都市)
作り方、
1:フェラ(酵母の品種、甘味がある)を培養する。
2:赤い着色料・苺の風味を出す香料と調味料を加える。
3:ジャムやソースにする。
(注:この世界では生で果実を食べることはほとんどないため)
食いたくない・・・
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 22:04:26 ID:eVUx4DOr
- ドイツのお年寄りに麦茶を出すと、代用コーヒー思い出すからダメって話もあったな
合成食品といえば、人退の合成パンとかか(未来少年のパンみたいな感じ)
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 22:05:46 ID:9KZit8r2
- >109
コーヒーじゃないまったく別の飲み物として認識してると別にそれなりだったけど。
代用加工食品はカニカマの例もあるしなんでもできるよね。
異世界の場合は昆虫類とかスカイフィッシュみたいモンなんだよ、きっと。
コーヒーも栽培が楽なロブスタ種が多くなってて加工食品なんかみんなそっち
使ってるらしいし、お弁当に入ってる魚とかもう淡水なのか海水凄なのかも
分からないし、加工肉の原料なんて知りたくもないし、世界的に本当に
食料か少なくなって来たら知らない方がきっと幸せでいられるよ。
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 22:07:18 ID:4c+vAOrq
- アシモフ先生は生化学者でもあるからかヘンテコ食品の説明に妙な説得力はあるんだが
問題はどれもこれもマズそうなことだ
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 22:11:52 ID:eVUx4DOr
- サイバーな世界ならば、脳に直接味覚情報を送り込めば自由自在
そして「死骸を食べる習慣」が無くなるクラーク展へ
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 22:17:01 ID:HQCpuFHT
- 読むだけで味が思い浮かぶ味蕾小説か
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 22:19:27 ID:KkvKx+CR
- >>117
星新一に味蕾を刺激して味を感じさせる「味ラジオ」ってあったな。
このせいで食事は文字通り味気のないパン(栄養は満点)と水、そして無味ガム。
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 22:20:58 ID:RO0QMMKo
- 甘味のある酵母って想像できんな
エネルギーとして糖を使えないとか特殊すぎだろ
糖の形してないけど甘い物質とか化学工業的手段のほうがうまくいきそうだが
イチゴ味とか言いながら香料と着色料しかその要素がないなんてのはもはやありふれてるけどな
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 22:35:35 ID:7l7ZVhoW
- ほら吹き男爵の冒険に出てきた外国人の中には、お腹にふたがついてて食事は週一回お腹のふたを開けて
一週間ぶんの糞を取りだしてから一週間分の食べ物を詰めるという種族がいたな。
ちなみにその種族は頭が取り外し可能で暇なときは自分の頭でキャッチボールをするという。
だから頭で食事をしにくいからお腹にふたを開けてまとめて食事ができるようになっているとかどうとか。
新手のデュラハンか?
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 22:36:48 ID:sIVwc8cB
- そういや牛乳だのは表示義務があるのに、果実類はそうでもないんだよね
未だに赤何号だののフルーツもどき無果汁菓子が・・・
まあデカデカと赤何号アイス!とか出されてもすっげえリアクションし辛いが
むしろ自然に存在する体にいい成分を使って作る合成着色料風菓子があったらやだなあ
昔の給食を懐かしんで脱脂粉乳的なものを飲むようなノリで
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 22:42:40 ID:WS0mBp3p
- 脱脂粉乳もミルメークも飲んだことない。
そんな世代です。
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 22:49:26 ID:HQCpuFHT
- ファンタなどのジュースに使われる
コチニールと呼ばれる赤色色素は
南米の熱い太陽の元で育まれた
みずみずしいサボテンの花にびっしりくっついてる
赤いアブラムシを潰して抽出した
100%自然素材の着色料です
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 22:50:13 ID:7l7ZVhoW
- 合成着色料ってすごいよな。0.001gとかを1リットルの水に溶かしただけで
反対側が見えない真赤な色にそまったりするんだよな。
値段やランクによって濃さは変わってくるけど。
でも合成って言っても原料自体は普通に自然の物質使ってたはずだけど。
それ言えば石油合成品だって石油自体は天然物由来だな。
傷薬に使うワセリンだって石油合成物だし。
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 22:55:34 ID:dIkKtaeM
- じゃあいっそ、超ウラン元素をもってくるぐらいしないと人工物と言えないってことで。
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 22:58:32 ID:7l7ZVhoW
- 我々は重要なことを忘れていた……
そう、人間も自然物だったんだよ!
すなわちこの世のあらゆる存在は自然物!
だから全ての着色料も食品添加剤も天然化合物と表示してもいいんだ!
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 23:02:55 ID:eVUx4DOr
- それはメタマテリアルです!(屈折率とは別に)
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 23:05:58 ID:bXvYIaKi
- 神林が作中に匂いワープロで物語作ってたな
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 23:14:26 ID:aBuqg8RR
- >>121
前者はペプシブルーから始まったネタ系ペプシ
後者はガリガリくんあたりかな。ちょっと違うかもしれないけど。
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 23:16:07 ID:WS0mBp3p
- なあ、>>126よ……
お前には教えられたよ…・…
人類もまた自然の一部……
それを抹殺するなど(r
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 23:19:54 ID:vOHDrBKe
- 神アニメのOVA
http://www.youtube.com/watch?v=dCIg5dDvvAk
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 23:21:31 ID:X8+OEgJP
- そう!この劣化ウラン弾の削れた粉末も、まばゆいチェレンコフ光もみんな愛しい自然の一部なんだよ!
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 23:25:50 ID:7l7ZVhoW
- 考えてみれば素粒子も何もかも人類発生以前から存在した天然物じゃないか……
じゃあ、我々はどうやったら純粋な人工物を作れるんだ?
何を作っても天然物という大きな枠からは逃れられないのか……?
く、合成添加物という表示を利用して税金を逃れる野望は、全ては徒労にすぎないというのか……?
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 23:34:46 ID:NsQN61Mb
- 劣化ウランだと?
ウランちゃんをけなすとは良い度胸だ
10万馬力は伊達じゃないぞ
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 23:37:03 ID:sIVwc8cB
- そう
ぼくらは自然の子ら
産廃だーって 原発だーって PCBだってー
みんなみんな 生きているんだ 友達なんだー
あれ?
- 136 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 23:37:15 ID:oUAGKzOQ
- 某グルメ漫画だと、添加物だけで豚骨スープ作って、
「まがい物の添加物しか入ってないのに豚骨スープと同じ味が出せるなんて異常だ!消費者を騙している!」
とかやってる所でその添加物の中に「ポークエキス」が混じってたという失笑物のネタをやらかしてたな
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 23:41:51 ID:52bP+fy+
- 自然が一番として持て囃される有機栽培野菜も
もともと種からして人類の絶え間ない品種改良の結果だったり
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 23:46:22 ID:sIVwc8cB
- たけしも確か突っ込んでたなあ。自然に生えてる植物は実を守るために毒があるから、何でも自然とか言うのはおかしいと
そういや遺伝子組み換え食品はよく敬遠されるが
不自然・異常であるという点においては種無しぶどうとかの方が本当はよほど気持ちの悪いものじゃないかって気がする
本来の目的である繁殖の能力を奪いつつ作物として使う部分は肥大化させてたりって、何その改造生物
ぶっちゃけこれ動物じゃ出来ないから植物でだけやってる気がする
子宮等の機能を排除してその分肉の収穫量増大ってマジでやったらすっげえ叩かれそう
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 23:50:56 ID:bXvYIaKi
- 家畜の去勢とかは相当昔からやってるぜ
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 23:53:24 ID:ftQERgzA
- >136
添加物の何が駄目って論理を要約すると、
・なんか気持ち悪いから
・自制心のない人が際限なく使っちゃうから
の2点だけで押し切ろうとするからな……。
個々の食品に着目してあれはいいこれはおかしいとか言い出すから
変になるんであって、「色々食う」を概ね達成してればみんなそれなりに
健康的です。
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 23:54:03 ID:7l7ZVhoW
- 犬猫の去勢避妊は普通にしてるし、家畜だったら普通に容認されそうな気はするな。
まあ、一部にすごく批判する人らは出てくるだろうけど。
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 23:55:48 ID:aBuqg8RR
- >>138
動物の遺伝子組み換えもいずれこういう理論で実用化されるんだろうな。
その先にあるのは嫌展か、超展開か……
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/14(金) 23:57:17 ID:eVUx4DOr
- 確かホラー作家で、雑誌の記事で「猫飼っているけど避妊手術しない。仔猫生まれたら投げ殺します」
って内容を書いちゃってすごい批判されていたな
ちなみにうちは猫二匹、完全室内飼いでどっちも去勢・避妊している
現実として、毎年仔猫の里親探したり養ったりは無理だしな……
イヤ展的には、遺伝子改造で生殖能力を欠いたペットが人工子宮で量産! とか……
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 00:02:29 ID:7l7ZVhoW
- まあ、亜硝酸ナトリウムとか亜硫酸ナトリウムとか、発ガン性があるとされてるけど普通に使われてる添加物もあるしな。
クエン酸やビタミンCやビタミンEなんかも添加物として使われてるわけだが、こいつらはどうなんだろ?
グルタミン酸やイノシン酸、コハク酸なんかは味付けとしてガンガン使われてるな。
結局は添加物だから云々ではなくて個々の添加物がどういう性質(有害性のあるなし、有害性があるとして蓄積性や量など)を持ち、
どういう目的で使用されているのか、本当に必要なのか、もし使用禁止になった場合の経済への影響はどの程度あるのか、
そういったことを十分科学的に考察した上で、有害性のある添加物や慣例的に使用されてたけどあんまり役に立ってないものを禁止にしましょう、
とか、消費者がきちんと考える必要はあると思うな。
有害性云々で言えば食塩にだって発ガン性があるし、合成添加物だけど高速で体外に排出されるから毒性は食塩以下、なんてのもあるし、
使用禁止にすると食品業界が大打撃うける可能性のあるものもあるし。
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 00:08:21 ID:uicn1S58
- >>143
そりゃ批判されるだろw 出来る金持ってるのにしないんだからw
手術キライです・でも子猫はもっとキライです、じゃアホかとしかw
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 00:14:00 ID:ffGXfl+3
- 子猫を千尋の谷に突き落としはいあがってきたものだけを育てる。
これを1000世代ほど繰り返した結果虎を一撃でほふる究極捕食者が完成しました
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 00:16:06 ID:sB29tZkW
- それは果たして「猫」なのだろうか……
>>145
うむ、自分>>143も猫好きなので、当時自ブログとかで文句言っていたんだ
仔猫すごい可愛いんだけどなあ、猫嫌いじゃなく猫飼いの人ってのに理解不能だ
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 00:17:12 ID:Z36p7owC
- 強いというよりムササビな方向に進化しそうなんだが
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 00:19:17 ID:L38OxSqX
- nethackの猫はそんな感じだなぁ
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 00:24:30 ID:mdnkG9eY
- >144
専門家でもない個人レベルだとそういうのを調べるのが難しいから、国が調査機関やら基準作って対応してるんだけどな
その辺理解しないで批判するから、某グルメ漫画や自然物信者が「ちょっと変じゃね?」と言われる訳だ
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 00:44:15 ID:ZGuehBdG
- こんなふうに進化されても嫌だ
ttp://www.dailymotion.com/video/x9fsm_actiekatten_ads
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 00:51:11 ID:kAlBrrUl
- >>143
>>145
・去勢はせず、パイプカット
・月に一度は生きた餌で狩をさせてやれよ
という主張を2chのレスで見た
主張者は去勢していないネコを飼っていて
発情期に求愛されて性欲処理もしていた
指も入らないから張型的なものを自作したそうな
なんでもはたで見ていると痒くてたまらなく見えるらしい
何がペットにとって幸せなのか考えさせられる話だった
家畜にそんなもんイランといえばそれまでなのだが
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 00:55:21 ID:0VqfwJ9S
- 物はいいような話。
(その1)
「工場の廃液から作った調味料」と、某本に書かれた「かつおだし」の調味料。
その工場は「かつおぶし工場」で、廃液は「かつおぶしを作る時に茹でた時の煮汁」。
・・・間違いなく「かつおだし」だなww
(その2)
「工場から出た産業廃棄物を不法処分していた業者逮捕」
工場の名前は「豆腐工場」廃棄物の名は「おから」処分内容は「ブタの餌」。
・・・この業者「おからは産廃じゃねーよ」と主張したが認められず・・・
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 01:12:19 ID:y+v5W/Cj
- >>151
仔ゾイド?
というか、保護団体が全力で抗議しそうな商品だなw
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 01:13:36 ID:f8ePhR4t
- 今は醤油カスとか飼料用に流通してるんだよな確か
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 02:27:10 ID:IxS4EEZF
- >>25
>元の世界では王様になるはずが、異世界に飛ばされて十数年一般庶民として育ち
>知識も技術も無いただの高校生なのにある時、元の世界に戻され
る途中で敵の邪魔が入り何の説明も無くたった一人で放り出され
四六時中化け物に命を狙われ、手配書が回っていて現地住民は全員敵
親切な人だと思ったら裏切られ、泥水を啜りどうにか生き延びた所で
>王様になってくれ、国はヤバい状態だ
>とか言われて政治も戦争も何もわからないのに…
という12国記思い出した
そういえば温泉の排水問題ってのをTVで見たような
河原の源泉から湧いてる温泉水がそのまま川に流れてくのは良いけど
一度湯船等を通すと工場廃水とかと同じ扱いになり
しかるべき処理設備を作らないとならないとか・・・
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 02:56:16 ID:Ju95c0df
- >>156
それ「商業」排水なんじゃねえのかと。それともタダの水を
いろいろ細工しているところを皮肉ってるのか。
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 07:07:57 ID:vNHHkE8N
- 温泉が流されている川にグッピーが住んでるんだが
環境破壊なのかもなあ
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 07:15:34 ID:KiQA7mtF
- のりピーじゃなくて良かった
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 08:25:38 ID:mnrwXaB9
- >>156
風呂水でもBODとかかなり高くなるし、それは仕方ないと思うな。
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 08:41:51 ID:p87voy2U
- >134
分裂したせいで5万馬力x2人になった劣化ウランちゃんなら原作に登場したが。
- 162 :俄将軍:2009/08/15(土) 09:53:59 ID:f9lWul00
- >>113
「ダイドーブレンドコーヒー」は、「ダイヨウブレンドコーヒー」といった具合
に、企業名、商品名など、微妙に変更してはいるものの、あまりにも「微妙」
すぎてしまい、結果、企業から集団訴訟をおこされてしまうライトノベル。
作者が、即座に、出版社から、切り捨てられることはいうまでもない。
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 10:11:00 ID:2P80F27N
- というか人間こそ、早めに人工子宮を作っちまうべきだろ
でもって完全管理のもとで受精・育成・教育を国の一括で・・・・
どっかで聞いた話だな
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 10:27:08 ID:lwhSSreK
- パラノイア?
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 10:30:24 ID:8XlHhITj
- 人工子宮とかコストかかりすぎだろ
成体を規格化して量産すべきだろ
3Dプリンタ技術の応用とかで
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 11:02:11 ID:eWFICzxI
- ラノベだと導きの星、
アニメだとFプリキュアのラビリンスか。
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 16:04:51 ID:a5IG+S9m
- キノの旅にもそういう国の話が複数あったな。
主にクローンだから厳密には違うか。
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 16:11:12 ID:XGqS9vug
- その結果クローン装置が壊れたり、皆一番いい素体を選んだりで
同じ顔の人間がずらりと並ぶことになるのはバカ一
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 16:47:07 ID:OgkBYPkE
- >>168
そして「その遺伝子を持つものだけかかる病気」で全滅もバカ一。
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 16:48:34 ID:dXozsbt3
- そこに過去からやってきた主人公が現れて
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 17:03:31 ID:f8ePhR4t
- 遺伝子を求めるオニャニョコに囲まれハーレム展開
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 17:04:41 ID:oKhzM2tl
- そして同じく過去からやってきた犯罪者を追っかけ回し
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 19:45:29 ID:t/qVsOtK
- そーいや中央アジアの砂漠やチベットの山奥なんて昔は旅人の往来も少ないから
近親結婚を避ける為に旅人の精を受けて子供を為してたんだろけどさ、、、
正直旅人なんて長い間、女性に触れてないんでもう女だったらなんでもいいって
気分にもなったとは想像できるけど、やっぱタイプ的に無理な対象もあったと思うんだよね。
年とか体形とかさ。それでも選べる状況にあれば幸せなんだろけどさ、
特定の対象に中田氏しないと村から出られません、って状況もあったと思うの。
だいたいこの「客人のお情けをいただきとうございます」、ってどの辺の資料とかから来てるのかね?
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 20:09:58 ID:5+hYT+6p
- なんか椎名誠であったな
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 20:16:24 ID:Ju95c0df
- 日本でのそのテの情報は、近代なら民俗学の分野かな。
あとは人文学とか。
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 20:17:48 ID:ZGuehBdG
- 異邦人を婿入れするのは神話の時代からあるし
種だけもらおうというのはアマゾネスとかエキドナとか色々あるけど
実在部族についてはよく知らんな
京極が蜘蛛で色々言ってた気が
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 20:17:55 ID:zIQC+R2Y
- 去勢の文化が19世紀の終盤になるまで入ってこなかった日本が人類の文明史では異質かと
義和団事件の時に日本軍が連れて行った馬が他国の雌馬にのしかかって行って列強の軍隊から
「なんでお前らの軍隊は馬の去勢もしてねーんだよ!」
とクレームが入ってから慌てて去勢技術を学んだらしいし、畜産文明の欠如って異常だよな
- 178 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 20:37:25 ID:2fc1DLcf
- 親戚だと病気でやすいのは経験で原始人でも分かるし世界中の風習じゃなかろうか
エロゲにはつかいやすいな
田舎の村で搾り取られる
因習でなんたら様にイケニエ
ヒロイン救出洋館爆発エンド
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 20:39:05 ID:0VqfwJ9S
- >>176
アレクサンドロス大王が自分の部下たちに支配地域の女性との結婚を勧めさせたというのならあるがね。
これは支配を固める意図だったんだろうと思うんだが・・・
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 20:41:08 ID:DLdPvpOz
- 子種といっしょに身ぐるみはがされるんじゃねこのスレ的に考えて
あとはその旅人が阿部さんだったとか
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 20:47:30 ID:ZGuehBdG
- >>179
それはどっちかというと同化政策の一環じゃね
- 182 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 20:52:36 ID:CWIbo7/6
- 夜中に緑色に発光する村娘さんが
『どうか、よその地の殿方にお相手してもらえねえだろか』と
ゲル状に透き通った髪を綺麗に整えて大胆告白
- 183 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 20:58:09 ID:0VqfwJ9S
- 「ようこそ女たちの王国へ」というある意味アマゾネスな連中の世界が舞台の物語で、
主人公(男)が劇中、女性から「いい男だからやらせて!金払うよ!」と言われたり、
武器屋が襲撃され、行方不明だったそこの旦那が逆レイプされた無残な姿で見つかったり、
戦争の捕虜の男は「クリブ」っていう種付け屋の奴隷にされて搾り取られたりする内容が…
・・・よくこれ、ハヤカワSF文庫に乗せれたねww
- 184 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 20:58:43 ID:f8ePhR4t
- 「問題ない」
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 20:59:25 ID:0vx6Bn1/
- 徳川埋蔵金を探そうぜみたいな遊びのノリで誰も入らない山奥に迷い込んだ冒険同好会の主人公たち。
遭難して山奥をさまよっていたところ謎の集落を見つけてしまう。
深く考えずにその集落に助けを求め、町へ戻ろうとするが、その集落の奇妙な風習に戸惑う主人公たち。
「この村ではの、神有月には外へでられんのじゃ。2週間ほど待っていただければふもとの警察に連絡するので待ってくれんかの?」
なぜか村から出してくれない。
「旅人様の御種をいただきとうございます……」
夜這いをしかけてくる妖しげな美少女。
「これ、初めて食う味だな。なんの肉だろ」「ほほほ、つまらないものですよ……」
初めて味わう謎の肉料理。
「へへへ、あんな可愛いことエッチできちゃうなんて、最高だぜ……」
村の女に籠絡されていく友人たち。
「この村、なんか変だ!こんな村に2週間もいられるか!俺は一人でも帰らせてもらうぜ!」
不信を抱き、止めようとする主人公を振り切って1人下山する友人。
「こ、これは……」
「おや、ここには入ってはいけないと申しましたのに……、見られてしまいましたか」
「う、うわああああああ!」
村の秘密を探ろうとした主人公が見てしまった“秘密”とは!?
「さ、こちらへ……」
そして主人公を救った謎の美少女とは!?
山奥の村と言ったらこんな感じでいくらでも伝奇のネタにされつくしてるよな。
やっぱ謎の美少女とエログロと、わけも分からず振り回される都会っ子の大学生主人公が伝統かな?
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 21:09:46 ID:ZGuehBdG
- もしその主人公がセガールだったら・・・
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 21:11:25 ID:5+hYT+6p
- ソウスキーさんならギャグなノリで破壊活動に勤しんでくれるはず
- 188 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 21:15:33 ID:DLdPvpOz
- 物の見事に村長の手首をへし折り山の集落を爆発炎上し去ってゆくセガール
しかし彼の脳裏にある不安がよぎる!
「…連れのヤツら助けんの忘れてた…」
- 189 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 21:23:30 ID:ZZCcklTm
- >>183
ハヤカワのFTだと結構あったような
この間本屋で見たのは特殊娼婦としてのし上がる少女物だった・・・
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 21:28:55 ID:Ax/vqMNt
- >>188
忘れられた連れはスタローンとシュワルツネッガーだった!
彼らの復讐が今幕を開ける!
- 191 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 21:47:27 ID:0vx6Bn1/
- 特撮と伝奇ネタは意外と食い合わせがいい気がした。
>>185の状況に科学特捜隊のメンバーが巻き込まれ、最後は村に封印されていた怪獣が出現。
ハヤタがウルトラマンに変身して怪獣を撃破。
それを確認し、なぜか悲しげな表情を浮かべたまま山に消える美少女。
というか、かなりこの設定に近い話が初代ウルトラマンにあったような。
しかも結構鬱な。
>>190
マクレーンだったらきっと奥さんに不倫されたり刑事をクビになりそうになりながらも
健気に事件解決のためにがんばってくれると思うんだ。
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 22:33:46 ID:KiQA7mtF
- ウルトラマンはえん罪で怪獣殺しても誰にも裁かれない
本当に正義の名の下で行われる暴力って奴は
古今、一番残虐で汚いぜ
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 22:39:36 ID:ZZCcklTm
- そらまあウルトラマンの前身はウルトラQだったし。
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 22:41:40 ID:DLdPvpOz
- 一方フィル王子は平和主義の名の元に暴力をふるった
- 195 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 22:41:52 ID:0vx6Bn1/
- ウルトラマンタロウのZATは酷かった。何もいないはずの海域で新兵器の水中ミサイルの試験をしたら
偶然そこで寝てた怪獣の虫歯に引っかかったので、戦闘機でミサイルにワイヤーかけて引っこ抜こうとしたら
健康な歯にワイヤーが引っかかり、そのまま健康な歯をブチブチっと引き抜き、痛みで泣きながら逃げ惑う
その怪獣を変身したウルトラマンタロウが滅多打ちにした挙句、結局外部操作でミサイルを起爆して怪獣の
頭を吹き飛ばし、タロウも含めてみんなで作戦成功を祝うという。
ちなみにその怪獣は穏やかで大人しい性格で人間側から攻撃しないかぎり決して暴れない無害な怪獣という設定だった。
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 22:47:45 ID:H06o2inp
- 有名なところで言えば、代表との交渉決裂したら独断で20億人皆殺しにしてるもんなウルトラマン
- 197 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 22:48:17 ID:Ju95c0df
- >>195
そこまでいくと諧謔なんだろうな。タロウまで巻き込んで
まとめて皮肉る辺り、かなり自覚的にやってると思う。
イヤ展で何が一番いやかって、イヤ展を推し進めたあげく
誰も突っ込まないまま最後まで視聴者との価値観の溝がうまらないのが一番いやだ。
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 23:07:25 ID:AMXsB2BS
- エースラストの反動かもしれないけど、
タロウはバカ一破りをしようとしてコメディに走ったフシが・・・
巨大南夕子が餅つき怪獣モチロンを使って巨大餅つきとかもそうだが、
そもそも名前からして変だ
- 199 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 00:18:10 ID:80cE4SbF
- >>197
逆に怪獣のせいで被害が出まくり、死傷者もいるのに「あいつらに悪意はない」一点張りで怪獣を倒さない、
(さらに倒そうとする連中を妨害すると高得点ww)最終的に怪獣はおとがめなしで逃亡というのも嫌だ。
・・・MAT!お前らだよ。(シーゴラス&モンスの回)
他の回では噴火する島からすぐに逃げればいいのに、『わざわざ寝ている怪獣を爆殺しようとして』、
(ダンガーの回、ちなみにこの回の人間側の被害は0)起こしたせいで救出を困難にした前科があるのに…
- 200 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 00:25:08 ID:huC5rk07
- 天然痘ウィルスは人間に対して悪意を持ってないから根絶してはいけないんですね、わかります。
- 201 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 00:37:40 ID:g+hx92yS
- 防衛隊なり自衛隊なり警察なり公的機関が事態を収拾しようとしてかえって悪化させてしまうのは嫌バカ一だな。
まあ、でも都市のど真ん中に落ちてきた巨大な物体が、破壊しようとするとその攻撃をコピーして凶暴な怪獣となる、
なんて誰も予想できないよな。
ほかにも怪獣を熱線銃で倒そうとしたらエネルギー吸収してさらに強力な怪獣になるとか。
- 202 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 00:42:57 ID:p8dELkUq
- 地震被害の復旧だけでも大変なのに、地下から怪獣出てきたらたまらんよな
- 203 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 01:40:17 ID:JIB2oafT
- そーいや最近少女漫画読んでてやっぱ恋愛がメインテーマな話が多い訳だけど
部活とか勉強とか家族とか生活とか色々他に打ち込んでて、その薀蓄とか
色々な葛藤とかがあると普通に読める事が気がついた。
なんで「こんな設定はイヤだ!」をマブで言うとすると、
恋愛が全てに優先して主人公がそれ以外に打ち込んでいる物や興味の対象がなく
世界の命運が左右される展開でも葛藤なしに恋愛に正直な選択をして、
出てくる登場人物は全て恋愛の話題しかしない。おまけに突っ込み不在。
実際少女漫画読んでるといっぱいあるけどこれだと個人的には直ぐに投げ出す自信がある。
- 204 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 01:42:34 ID:EShI0FRR
- 被害は死体から取った金で補填。そんな怪獣がいました・・・
金の相場が崩れやせんか?
- 205 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 06:59:01 ID:lvxxgHrj
- しかしこれホントに5クール目でもあんのかってペースだな
- 206 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 07:00:50 ID:lvxxgHrj
- しまった超誤爆
「これが・・・誤爆を超えた超誤爆だ!」
時間と空間をすら越えたミスによって敵を倒すってすごくイヤだ
- 207 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 07:12:30 ID:R+N62MOz
- >>203
それは「恋愛」を他のものに置き換えれば大抵の漫画や小説に言えることだ。
たとえば「格闘技」とか「カードゲーム」とか。
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 07:55:57 ID:cSBj+xhc
- >>207
そういえばミニ四駆で世界征服を目論む秘密結社とかあったなあ
- 209 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 07:59:39 ID:lvxxgHrj
- 恋愛は本質的には「別に無くてもいい」ケースが殆どだから、メインとして扱いづらいんだけどね
例えば恋愛状態で変身能力が左右されるなんてな漫画もあったが、ツールとしてその感情保持が必要ってだけなんで
暗黒闘気でしか使えない必殺技を正義化したキャラが使えなくなるみたいなもんでしかない
格闘技やカードゲームは一応(リアル含め)莫大な利益に絡む部分もあるから
それ一本を極めれば富や名声といった副次的効果も見込める
故にそれに関わる悪党や求道者が居ても一応説得力がないでもないし、無意味ってわけでもない
シグルイとかもマジキチ連中漫画のようでいて上記のような要素もあるが
恋愛的要素を銭カネに絡めるんならホストでもやらんとどーにもならんな。もしくは玉の輿でも狙うか?
…って玉の輿狙いで努力をする漫画ってんなら、それこそ嫁入りとかシンデレラストーリー系の童話が元祖だよなあ
- 210 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 08:02:01 ID:lvxxgHrj
- ミニ四駆は軍事兵器として超絶優秀じゃないか
手のひらサイズでブラックホールすら制御できる道具って相当無茶苦茶なテクノロジーだしw
ガチで男女関係要素=能力値につながるというと
クラダルマとか立川真言流ネタしか思いつかん俺がイヤだ…
- 211 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 08:44:39 ID:huC5rk07
- 何をメインテーマにするにしてもゴールした後どうするかって話がある。
例えば野球だったら甲子園で優勝したとしても
次の甲子園での連覇を目指すなりプロを目指すなりわかりやすい次の目標を提示できるけど
恋愛だったら両思いになったらなんぞ障害でも用意しなきゃ
延々ダダ甘の日々の生活やり続けるしかなくなる。
まさか、「さあ、次の攻略対象だ!」みたいなことやるわけにはいかないし。(サンデーのアレはそういう点では設定上手いな)
もしくは毎回なんだかんだで主人公が失恋する話にでもするか(これはこれで馬鹿一っぽいが)
- 212 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 09:02:16 ID:2b+pa2L0
- >>211
少女漫画アタリだとダダ甘で話が続くことがままあったりする・・・
その結果長く続くと主役が娘に変わっていたり義妹になっていたり、ということも多い
- 213 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 10:06:59 ID:S6Ur4R0h
- ふたりエッチはいつまで続くんだろうなアレ・・・
- 214 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 11:00:02 ID:3r6tfSqI
- 次々と新しいライバルが登場するのが少年漫画
次々と新しい恋敵が登場するのが少女漫画
両思いになった後は、取られちゃうんじゃないかと恋の鞘当てでドキドキですよ。
>>213
妊娠して、出産して、ある程度子供が成長するまでだろう…
- 215 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 11:20:30 ID:rxprttJm
- 吸血鬼のはずだけど娘や姪って殆ど魔法少女なきがしたなあ
なんか作者自らがリメイクやってるらしいね
- 216 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 11:26:01 ID:FF7MJ7LX
- こんなにも苦しいなら愛などいらぬ
ある意味悟り展
- 217 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 11:49:15 ID:6zGuoc7g
- 最後には自分の側にいればおk、なんて言っちゃえるあのお方は悟りの極地
- 218 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 11:51:20 ID:cSBj+xhc
- >>217
まるっきり出来た嫁の発言だよな、それ。
どれだけブッ放しても、あの人は最後にはうちのところに
帰ってくるんやもん。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 11:55:01 ID:uxzK9lPJ
- ふたりエッチの主人公が吸血鬼で娘や姪が魔法少女に見えた
- 220 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 11:57:21 ID:H4V4TuqK
- 調度良いテコ入れじゃないか!
と思った俺はきっとあの漫画に飽きている
- 221 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 12:20:32 ID:rxprttJm
- そういや姪じゃなくて義妹だった。弟の嫁。
なんか義妹とか嫁、って本来の意味から違って聞こえるようになってしまってるのがちょっと嫌
- 222 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 13:39:31 ID:Xuh/9vH6
- >214
日本だとそこまでいくとほぼセックスレスの倦怠期に突入するからその辺の解消法でもやるんじゃね?
刺激を求めてSMとか変態プレイの指南書みたいになったら嫌展だが
- 223 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 15:13:44 ID:w0+y+GPz
- >>203を>>207に置き換えたらむしろ世界の命運が掛かってる場合が多いよね
つまり世界の命運が掛かってる恋愛物なら良いんだよ
- 224 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 15:16:16 ID:w0+y+GPz
- と、流れを無視して遅レスだったことに直後に気付くorz
この程度ではイヤ展にもならない……
- 225 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 15:22:21 ID:PVMfy8AD
- 恋愛が世界を左右するっていうと
全世界が閉鎖空間に飲み込まれるとか
- 226 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 15:29:56 ID:rxprttJm
- 過去へと飛ばされた主人公イザナギ
実の妹との恋愛が成就しないと日本列島が生まれないでござる。
- 227 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 15:34:31 ID:JIB2oafT
- 恋愛至上主義で他が軽すぎるのがついていけないだけなんだよね。
レイアースとかでも恋人の為なら躊躇なく世界の破滅を望むとか、、、、
まだ他の事とかの葛藤とかあればいいんだけど。
読んだマンガってピーチガールってのなんだけど、台湾でも日本でもドラマ化されてるし
アニメ化?もあったような気も。
恋愛以外の価値観が軽すぎるのについていけない僕はきっと恋愛偏差値30以下
- 228 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 15:46:58 ID:rxprttJm
- 恋に恋するお年頃な女の子の頭の中はそんなもんなのさ。
しかるべくあれ、って無形の教育によるものなのか、
それが本能なのかわからんけど。
- 229 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 15:49:01 ID:r4noFYm0
- 恋愛偏差値で思った
最近「女子力」とかいう言葉をきくようになったよな
女子力スカウターとか妄想してしまった俺は何か間違っている
「女子力5・・・ブスか」
みたいな
- 230 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 16:39:06 ID:PVMfy8AD
- 「私の女子力は53万です」などと勝ち誇るアマは
決して53万の女子力など持っているはずがないというパラドックス
- 231 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 16:42:14 ID:+cdEUvBp
- >>222
いまですでに世界初の超大河ハウツー夫婦セックス漫画だからな……
どこまで行くのかわからない。
15年後には、子供が中学生になって性に目覚めたときの夫婦の営みについて
解説してそうな気がする。
- 232 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 16:44:16 ID:+cdEUvBp
- 今確認したら、ふたりエッチって43巻まで出てるのな……
間違いなく世界最長のエロマンガだな……
- 233 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 17:02:26 ID:qUexjo1x
- 都道府拳…それは日本に存在する47つの殺人拳法…。
な嫌展
- 234 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 17:05:15 ID:Met9owIp
- >>233
某小説のスピンオフの十七乗の拳法みたいだな
- 235 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 17:11:05 ID:JIB2oafT
- それ47ないん違うか?
北海道と京都、東京都、大阪府の4流しかないようにみえるが?
- 236 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 17:59:38 ID:R+N62MOz
- >>231
熟年離婚の危機とかまでやってくれたら笑うぜ。
>>233
都道府拳って日本国拳法の分派みたいな名前だな。
- 237 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 18:29:38 ID:9E/aj9et
- >211
恋する二人をくっつけて、その過程で散々金を使わせてくっついたら次のカップルへ、という話ならずっと続けられる。
- 238 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 19:06:09 ID:lvyW3WsZ
- 昆虫の蜂みたく男女くっつけると報酬がもらえるシステムにするとか
んで当然難易度の高い婚活をやらされる
とりあえず成功条件は「ヤったらオーケー」
毎回犯罪スレスレまたは犯罪でカップルをくっつける主人公
タイトルは「サカリバチ」で
- 239 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 19:07:48 ID:1nzrjw8j
- >>233
直接関係は無いんだが
今日、ご当地ヒーローが約400もいることに唖然とした
居過ぎだろw
- 240 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 19:13:52 ID:vFRi2U2W
- ドアラの最大のライバル、ひこにゃん位しか知らん
- 241 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 19:21:01 ID:r4noFYm0
- >>240
そっちはご当地ヒーローではなくご当地マスコットだ
ご当地ヒーローは秋田の超神ネイガーみたいな奴
豪石せよ、アキタ・ケン!
※ 豪石(ごうしゃく)とは、 主人公アキタ・ケン(秋田県在住・農業)が、
謎の石の力によってネイガーに変身するときの掛け声であり、
また、その超神変身現象を指す言葉である!
なんて特撮を意識した説明があったりw
今公式サイト見たら「超神ネイガー(スペシャルショー)×水木一郎(オンステージ)」やるとか
ご当地ヒーローの先駆けだけあって金掛けてんなぁ
テーマ曲を水木一郎さんに歌わせるなんて
- 242 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 19:39:03 ID:Ac2FFJJ1
- ネイガー動画サイトで見たことあるけど、やけに気合い入ってるよなw
ライダーとコラボしても違和感ないと思う
- 243 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 19:43:45 ID:1nzrjw8j
- あら、案外と三昧聞いてる人いないのか
というか今まだ放送中だから実況になっちまうんだろか
ネイガーことアキタケン・・・が他人だとは思えないと言う、
アキタケンの近所に住んでる元レスラーの人が
色々と面白い話をしてたんだが
- 244 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 20:39:36 ID:ho82qOkx
- FMラジオなんて持ってねーよ。
つかTVをアプコンチューナーで観てたんだが画面が壊れてラジオ状態なんだ。
- 245 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 22:01:38 ID:Xuh/9vH6
- >228
中高生辺りで一度、恋愛脳に浸かって置かないと成人してから草食系男子wとか呼ばれるようになるぞ
女っ気のない生活が長いとそういう状況に慣れて自分で処理して充足しちゃうからな
- 246 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 22:30:16 ID:XDYoXsxr
- 中高生辺りの恋愛とか都市伝説だろ
- 247 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 22:36:01 ID:1nzrjw8j
- 中高生ごとき若僧が恋愛とか抜かしてんじゃねーよ
ととるか
今時の中高生には恋愛なんてプラトニックな部分はもはや存在しねーよ
ととるかで嫌展度が違うな
んー、どっちの方がマシだこりゃあ・・・
- 248 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 22:36:16 ID:JIB2oafT
- なんの取り柄のない私ですが、実は猫とお話できるのです。
相手が日本語で返してくれないのが難ですが。
- 249 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 22:58:59 ID:YHQjPWeO
- >>248
猫と話ができるくらいなんだ
俺なんか壁と話ができるぞバカヤローorz
- 250 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 23:02:09 ID:ItiQ3h00
- 面壁九年の末、ついに壁の中に入り込み二次元世界の住人になる>>249
【壁男】
- 251 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 23:19:56 ID:ho82qOkx
- >245
中高と男子校に通ってたら、確かに女の子との距離感がわからなくなったな。
後は魔法使い一直線だ。
- 252 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 23:31:22 ID:VVMkk6MI
- ソープに行けば魔法使いじゃなくなるよ!
素人童貞ではあるけど!
現代舞台のラノベで風俗がでてくることってあんまりないよな。援交はたまにあるが。
ファンタジーでは娼婦は出てくるけど。
- 253 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 23:32:48 ID:u4TzEJ7M
- 行ってもその先が書けないじゃん
自主規制的な意味、あるいは自分の体験的な意味で
- 254 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 23:39:59 ID:FF7MJ7LX
- 一般小説の取材名目で風俗行って経費降りるのか
ふと疑問に思った今日この頃
スーツは経費で下ろさせてください
会社以外じゃ結婚式で着たきりだ
- 255 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 23:46:30 ID:vFRi2U2W
- >>254
接待交際費というのがある
- 256 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/16(日) 23:48:01 ID:r4noFYm0
- >>254
風俗で領収書切れればおkじゃね?
しかしソープは駄目だろうな、建前上「風呂借りただけで中でやってるのは自由恋愛」だし
- 257 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 00:44:19 ID:XpbJN6UR
- 素人童貞という言葉を作ってまで恋愛をさせようとしむけないといけない業者たちも大変だな。
- 258 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 00:45:44 ID:yij/E020
- 漫画の編集者なんかだとたまに漫画家を風俗に誘って自分のと一緒に領収書切ってるって話を見るな
風俗の経験を作品に反映できるなら取材費として降りる場合もあるかと
最終的、領収書の清算をするのは編集だろうから、編集長や担当者の意向が大きいか
売れ線作家なら編集部の財布も緩むだろうし
- 259 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 01:00:22 ID:DWsMbhEX
- 作家は童貞のままにしておかないと良いエロが書けないという方針で
むしろ作家を恋愛や風俗から遠ざける出版社エージェント達の物語
- 260 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 01:08:35 ID:QOMQYJD3
- 深窓の令嬢風の隔離のされ方の売れっこ箱入り作家とかスゲーイヤ
- 261 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 01:13:55 ID:LxBepX0i
- ひたすらエロ妄想を書き綴る深窓の令嬢作家ってネタはどっかで見たなw
実体験は伴わないけど妄想力で他の追随を許さないお嬢様。
- 262 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 01:36:06 ID:oWnbnBqy
- 今時の人間なら妄想機関の二つや三つ余裕だろ。
………あ、あれ?なんで皆白い目で自分を見るのですか?
- 263 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 04:20:11 ID:YILcWynw
- >>252
神様のメモ帳で主人公がソープで特訓してたような
ばけらのでも名乗り口上が「ソープランドで産湯を使い」のキャラが居たような
オオカミさんシリーズに性風俗産業チェーンのご令嬢で、ソープ嬢からも技術を学んでいるキャラが居たような
- 264 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 06:23:02 ID:Z3ci0Y3b
- 意外と風俗ネタのあるラノベもあるのか。
ソープで特訓ってのもすごいな。
- 265 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 06:40:57 ID:ekuBq5p5
- 千と千尋とか
- 266 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 07:15:54 ID:Z3ci0Y3b
- 千と千尋って風呂屋だけどその手のサービスもしてたんだっけ?
- 267 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 07:47:58 ID:eP1lbnf9
- そういう隠喩だろうなあ
元になった作品じゃ働かされるにしても風呂ではない
- 268 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 08:00:36 ID:ekuBq5p5
- 初経験にも関わらず
神様に『良きかな良きかな』
言われるなんて並の嬢ではない
- 269 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 09:33:44 ID:mO8Lo9s8
- >>266
劇場で見られるのは全年齢版
- 270 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 10:51:25 ID:lc4FD42d
- あのロリコン監督の発言からして
性風俗を暗喩してたは確定してる
- 271 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 10:54:35 ID:Z3ci0Y3b
- ロリコン監督の発言ってどんなの?
- 272 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 12:48:23 ID:mnbkx5C7
- こんな千尋のおまんこは僕舐めないよ!
だっけか
- 273 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 12:50:40 ID:Xym7QFFQ
- それハゲの発言じゃないのか
- 274 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 13:22:03 ID:Z3ci0Y3b
- それはクエスに対する発言だな。風呂屋関係ないし。
- 275 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 15:52:02 ID:hefPdmKx
- >>245
”マイナスの情操教育(by絶望先生128話)"ですか?
- 276 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 16:03:26 ID:lc4FD42d
- 下手な肉食女子をなぎ倒す
草食系カバ派男子
- 277 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 16:05:07 ID:BsG3io9D
- 死体を肥料にして作物を育てることを覚えた草食系男子。
- 278 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 16:09:01 ID:cslg7Ud6
- ゾウ食系女子以外に倒される事がない超大型草食系男子
…逆にゾウでも倒す肉食女子ってなんぞ。ガールズザウルス?
- 279 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 16:12:38 ID:5BVjJ1iI
- ピクル系女子
- 280 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 16:14:01 ID:lc4FD42d
- ゾウを補食してるとなるとロック鳥か
そういえば群とはいえマンモスを補食している動物ならいたな
- 281 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 16:20:35 ID:R+05Hb/N
- 学術名「ギャートルズ」ですね。
分かります!
- 282 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 16:36:07 ID:4JCbpbXK
- つまり知恵と団結と文明で全てを喰らう雑食系女子が最強と
一回転して人間に戻るのは馬鹿一なのか嫌展なのか
- 283 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 17:25:50 ID:C3OGzJAh
- バクテリア系とかはいないのか
- 284 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 17:30:24 ID:z71o+cWR
- 白亜紀ピクルの憂鬱
- 285 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 18:03:40 ID:5BVjJ1iI
- 「ただの恐竜に興味はありません
この中にギガノトサウルス、セイスモサウルス、トリケラトプスがいたら私のところに来なさい」
- 286 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 18:04:19 ID:UenHF1Zq
- 恐竜というとジュウレンジャーのなかに恐竜が半分もいなかった件について
- 287 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 18:08:59 ID:Z3ci0Y3b
- 区別なしに大量に食いまくる鯨系男子。
メスに肉を調達させるライオン系男子、
メスがいないので腐肉ばかり食うブサメンライオン系男子。
強い強いと噂されるが狩りの成功率は10パーセント以下の虎系男子。
割と臆病で仲間がいないと弱気な狼系男子。
暇つぶしで他集団を皆殺しにしちゃうチンパンジー系男子。
気がついたら大量に増殖する細菌系男子。
他人に侵蝕して増えるウイルス系男子。
生物じゃないのに増殖する異常プリオン系男子。
- 288 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 18:28:30 ID:W1qUHbfU
- 狼系までなら面白かった
- 289 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 18:38:53 ID:hnLX6sZf
- >>286
どうみても哺乳人類に見えるジュウレンジャー自身も
実は恐竜であるという事実
- 290 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 19:20:53 ID:STz1HRzO
- 哺乳類型爬虫人類
- 291 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 19:26:16 ID:+B3JtYVp
- そういえばカモノハシて結局何類なの?
- 292 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 19:29:06 ID:AtDTsRbK
- >>291
お前……消されるぞ
- 293 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 19:30:21 ID:G3h+FVzj
- >>291
単孔類のはずだ、確か。
ふとロボット物の主人公組織が偽物ロボを看破した理由が
「アイツらのロボ、脱出装置があったけど俺らにはついてない!!
だから、アイツらは偽物だ!!」
って展開があったらしい。普通逆じゃないか!?
- 294 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 19:34:11 ID:+B3JtYVp
- キリコ「俺のスコタコにもついてないぞ」
- 295 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 20:00:34 ID:bX3pxM/M
- スコタコは、ロボットではありません!!
あれは、棺桶ですw
- 296 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 20:01:44 ID:LxBepX0i
- wiki先生によると、
「哺乳綱単孔目カモノハシ科カモノハシ属に分類される哺乳類」
要するに唯一にして無二。天に選ばれし獣。
- 297 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 20:51:39 ID:DJQ6VuaG
- >>286
ジュウレンジャーという名前自体恐竜とは関係ないしな
恐竜だったらリュウレンジャーじゃないんかいとw
- 298 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 20:54:30 ID:PnmcKsyZ
- そして、並び立つツチブタ(哺乳綱管歯目ツチブタ科ツチブタ属)……
- 299 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 20:59:24 ID:oWnbnBqy
- ツチブタと来たら、ラ板的にはやはりドロガメ
- 300 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 21:07:27 ID:bYhkik82
- >297
それは1作後。
- 301 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 21:08:19 ID:J4E6eK7Q
- ジュウレンジャーから連想して夏らしい戦隊モノを考えてみた
怨霊戦隊ウラムンジャー
ウラミレッド・怨嗟の炎で焼きつくせ!その姿、煉獄そのもののリーダーだ!
ウラミブルー・暗き深淵へと引きずり込む!水辺は彼の独壇場、冷静な参謀役だ!
ウラミイエロー・その怒りに触れれは雷が降り注ぐ!まさに祟り神、しかし普段は温厚なムードメーカー
ウラミホワイト・全てを白く塗り潰す吹雪の使い手!冷厳なる世界へようこそ、白なのに紅一点の美少女だ!
ウラミグリーン・植物を操り樹海を作り出す男!彼の力に捕われれば誰しもが自殺を考える、ある意味一番危険なメンバーである
恨みの力で世界を守れ!
敵は悪の秘密結社「友愛団」、奴らの偽善をぶち壊せ!!
頑張れ僕らのウラムンジャー!!!
- 302 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 21:11:20 ID:cslg7Ud6
- それ邪電戦隊ネジレンジャーみたいな偽戦隊じゃね?
- 303 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 21:14:38 ID:07ThTtR8
- >>299 続き(ry
- 304 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 21:23:58 ID:Xr3sSHws
- >>295
キリコって隣に超高性能なロボットがあっても
何故かスコタコ選びそうな気がするんだよな・・・
- 305 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 21:27:44 ID:NBKKOdBH
- スペックデータよりも使い慣れた長所も短所も知り尽くした物を選ぶ、と書けば
ゴルゴみたいだな。
- 306 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 21:30:07 ID:07ThTtR8
- 一応最後はラビドリードッグに乗ってたろ。
- 307 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 21:33:24 ID:StvDeQ7X
- ラノベ的にはソウスキーだろ
- 308 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 21:38:40 ID:/1VHWcbv
- スコープドックの普及度がものすごいだけで乗る分には何でもかまわんと思うぞ。
ファッティーやらトータスやらにも乗っているし。
どこに行っても大量にあるおかげで部品の調達にも困らないっていうのはものすごい利点だしな。
各種魔改造も前例があってメリットデメリットがハッキリしてるしな。
- 309 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 21:40:17 ID:+B3JtYVp
- でもあれラビドリー以外の機体はチビATのツヴァークしかなかったぞ
だからキリコとしちゃ妥協したんだろ
それからキリコはOVAで三十何年後でもスコタコで新型をボコボコにしてたからもう単純にタコ愛好家としか思えん
- 310 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 21:43:44 ID:aSZ1f7j8
- >>309
それはまた別のイヤ展だと思うが。ザクでF91を圧倒とか。
あー、シリーズ一話目で新鋭機が敵旧式にフルボッコってのはなかなか無いな。
あまつさえそれでパーツかっぱがれて本来の性能の3割しか出せないとか。
- 311 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 21:52:04 ID:ARqKcf6H
- 伝説の古代兵器に最新鋭がフルボッコって良くある展開だけどな
- 312 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 21:56:43 ID:Xym7QFFQ
- 伝説のというか、古代超兵器に現代兵器フルボッコな感じ
- 313 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 21:57:09 ID:07ThTtR8
- >>310 ものが軍用小銃だと、だああ支給されたての新型ジャムりやがった、このこのこのっ、動け!!
…(敵のAKかボルトアクションが)PAM!ってのはリアルでお約束のイヤ展ではなかろうか。
- 314 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 21:58:04 ID:+B3JtYVp
- 問題はスコタコが現代の銃で例えるとAK47みたいなもんだってことだな
- 315 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 22:03:28 ID:f+rMpkaH
- 何乗ったって生残ってくる奴に武器選択の重要性を説くだけムダって気も
好きなの使えよ、みたいな
- 316 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 22:03:42 ID:ixCVJ7LW
- 水爆が海上実験したらしょぼかった話なら聞いた事ある
- 317 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 22:46:08 ID:jTgPr9+4
- 英国のえほんであった怖い話。
* * *
ピーターラビットの伯父(叔父?)の爺さんウサギにはアナグマの友人がいた。
アナグマはいちおう肉食獣だが、ウサギみたいな大きな生き物より
虫や魚を優先的に食べているので、爺さんウサギは捕食対象外だった。
ある日、爺さんウサギの孫が祖父の家に遊びに来て、そこで寝てしまった。
すると、アナグマは小さな子ウサギたちを捕食対象とみなして、
爺さんウサギも寝ているうちに食糧として持って行ってしまいました・・・
・・・ビアトリクス・ポターの話って食物連鎖キッチリしてるねww
(子ウサギはこのあとピーター達が救出しました。)
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 23:15:04 ID:PnmcKsyZ
- まあ、ピーターのママが「ご近所にある人間の畑に入っちゃダメよ」と子供たちに注意する理由が
「お前たちのパパはそこのご主人に捕まってミートパイにされたんだから」というえらくシビアなものだったしな……
- 319 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 23:34:05 ID:yij/E020
- >310
ザク・モンキースペシャル?
- 320 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 00:00:46 ID:/1VHWcbv
- >>309
実はあの機体、原型機はドックよりも作られたのは前なんだ・・・
あの宗教団体独自で大幅改造してはあったけどな。
そしてあの時代でもスコープドックは主力機だったしな・・・
- 321 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 00:01:29 ID:lc4FD42d
- よく異常気象の影響で水が涸れたり緑地減少はよくあるが
異常気象が原因で砂漠が緑地化というのは嫌だ
- 322 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 00:02:16 ID:lc4FD42d
- 【環境】地球温暖化で、サハラ砂漠に緑化の兆し
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1249348089/
- 323 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 00:09:45 ID:UCfbArw5
- そういえば砂漠に使用済みナプキンを敷き詰めて緑化する計画はどうなったんだろう。
- 324 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 00:41:34 ID:a7flw5ig
- クラウゼヴィッツ「戦争論」 著者の死後に遺稿をまとめて出した本だが、
初版(売れなかった)
「最高の将帥を内閣に入れて、内閣が軍事に関与出来る様にしなければならない」
第三版(よく売れた)
「最高の将帥を内閣に入れて、軍事が内閣に関与出来る様にしなければならない」
…第三版を根拠として、軍事が政治に容喙するのが特徴のドイツ軍国主義の祖とされるようになりました。
日本軍も依拠したのは第三版。オリジナルテキストだと思ってたようだ。
- 325 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 00:55:37 ID:6PJLWIAw
- 火星のテラフォーミングに使われる使用済みナプキンとか
特定のナプキンが高値で売れることに気付いたトレジャーハンターとか
ロマンと冒険と何かの匂いが
- 326 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 01:03:48 ID:SxJX6qm3
- >>325
>何かの匂い
血の匂いですね!
- 327 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 01:11:47 ID:S35UVyom
- カネの匂い(鉄分的な意味で)だろ
- 328 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 08:19:23 ID:75OplpDe
- 吸水ジェル利用緑地化はコスト問題で規模拡大が難しいとか言ってたような
ボランティア的なものならともかく
耕作地拡大とかいう名目ならどう考えても割にあわないし
- 329 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 12:01:52 ID:Fa+zypTD
- >>324
なんたるリアルイヤ展
- 330 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 12:27:29 ID:mJuK+Nd+
- >>324
お前、軍板で『戦争論』のどの訳がいいかの議論してただろ?
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 13:00:33 ID:tlt7Xu62
- >>321
理論上はありえるけどな。
砂漠に大雨がよく降るようになれば(洪水とか起こるけど)そのうち植物が生えてくるだろう。
ただし、その代償で別のどこかが砂漠化する可能性もあるわけだ。
- 332 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 13:04:42 ID:6L7ikPJm
- まあアマゾンがサハラ化してサハラがアマゾンになるんだな
- 333 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 13:24:52 ID:HEgp9bh6
- 仮面ライダーサハラとなる訳か
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 13:38:42 ID:Fa+zypTD
- 砂漠産のライダーが誕生
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 13:40:56 ID:8P4O4uwj
- 仮面ライダージャーヘッド! 海兵じゃなくて砂漠の民のな
- 336 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 14:18:17 ID:tlt7Xu62
- >>334
>砂漠産のライダー
むしろバッタは乾燥した草原の動物なので、そっちの方が似合っているんだけどな。
- 337 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 14:53:28 ID:mNw7wTir
- 空を覆いつくすイナゴのような、量産型仮面ライダーアバドン
- 338 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 14:55:46 ID:Fa+zypTD
- 仮面ライダーパズス
- 339 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 15:04:50 ID:ZjZLzrH6
- そろそろゴキブリ型ライダーが出ても良い頃だと思うぞ
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 15:08:53 ID:UCfbArw5
- ブラックってゴキブリじゃなかったのか。
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 15:18:39 ID:C+pEwmIj
- 色が黒いのはキングストーンの所為だからアレ
本来は緑色のバッタ怪人。シャドームーンも同じく
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 15:46:11 ID:7hKP1S87
- 配色的にスカイラ(ry
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 15:58:20 ID:BiWNaTJm
- >>341
ブラックはイナゴ
RXはショウジョウバッタだと聞いたことがある
- 344 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 16:23:46 ID:PcfvPlqy
- RXは頭部デザインからしてトノサマバッタ系だろう。ブラックは分からないけど。
イナゴモチーフはスカイライダーでショウリョウバッタはキック&パンチホッパーだな。
そういやゴキブリモチーフって怪人にもほとんどいないな。
せいぜいダーク&アルビローチくらいか。
やっぱ不快害虫系は自主規制してるのかね。
- 345 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 16:39:31 ID:8P4O4uwj
- そりゃゴキブリライダーとか子供も嫌がるし玩具としても売れなさそうだもんなあ
単なるバッタと台所の黒い悪魔じゃさすがに格差があるだろう
- 346 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 16:47:59 ID:7hKP1S87
- >>343
ブラックからJまでのライダーは種類は分からんが基本的にバッタがモチーフだった筈
ゴキとして挙げておいてなんだが、スカイライダーがイナゴだったと思う
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 16:50:33 ID:S35UVyom
- ゴキヴリマン「お前らそんなに俺がキライか」
- 348 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 17:17:54 ID:BiWNaTJm
- >>347
サンデーのマイナーヒーロー乙
- 349 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 17:20:37 ID:lMRmlgBS
- >>346
仮面ライダーカブトはカブトムシだったよ
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 17:31:06 ID:C+pEwmIj
- >>349
BLACKからJまでのライダーだからそもそもカブト関係ない
もうちょっとレスは良く読むんだ
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 17:32:39 ID:x/0qwVdm
- ストロンガーはカブ?
少なくともバッタじゃないとは思うが
- 352 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 17:47:08 ID:HEgp9bh6
- ストロンガーはトンボだったような
世間一般で嫌われる虫とかっこいいと言われる虫の違いはなんなんだ
- 353 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 17:58:54 ID:UCfbArw5
- 硬さかな
- 354 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 17:59:49 ID:C+pEwmIj
- トンボはV3、ストロンガーはカブトムシで合ってるよ
- 355 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 18:20:56 ID:7hKP1S87
- 残りは諸説あるみたいだけど、アマゾンがマダラオオトカゲで、スーパー1がスズメバチ
ZXがカミキリムシで、Xはメカっぽくしようとしてたらしく特にモチーフは無いらしい
平成ライダーは多すぎてよく分からん。ライダーマンは知らん
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 18:25:27 ID:qEQcCAbT
- プラナリアを組み合わせたライダーやヒトデのライダーはどうだろう?
ちぎれるほどのダメージを受けると増殖するぞ!
- 357 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 18:26:48 ID:PcfvPlqy
- 一号二号はトノサマバッタ、V3はトンボ、ストロンガーはカブト虫、スーパー1はスズメバチ、スカイライダーはイナゴ、アマゾンはトカゲだな。
Xはなんだろう?ゼクロスはコオロギだったと思うけど分からん。
クウガはクワガタでアギトは竜。変わり種ではファイズの原案はホタル。
電王やディケイドは生物のモチーフはなしかな。
- 358 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 18:29:44 ID:PcfvPlqy
- リロードすべきだったか…
いざとなったら自分の手足を食べて飢え をしのぐ仮面ライダーオクトパス。
普通に怪人だな。
- 359 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 18:29:56 ID:8P4O4uwj
- 電王はおとぎ話モチーフだっけ
まあさすがに昆虫バリエーションもきついだろうしね
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 18:37:41 ID:GtsjosSF
- オルタナティブ・ゼロならコオロギだが
最近はよくわからん
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 18:46:04 ID:UCfbArw5
- 仮面ライダーのwikiをたどっているうちに脱線してこんなものを見つけてしまった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=55wNGaPHVsE&feature=related
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 18:50:30 ID:q9kkuhIC
- 水生昆虫系は居ないんだな
ヤゴとかゲンゴロウとかタガメとか結構良さそうだが
モチーフになった生物を食べる事によりDNAを補給して変身とか嫌かも
変身の度にバッタやカブトムシをムシャムシャ
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 19:01:38 ID:7hKP1S87
- >>359
変に被らないように奇抜な虫選ばれるよりは、違うカテゴリーからモチーフ持ってきたほうがいいわな
ところでディケイドは何がモチーフなんだ?カード?
Wもパッと見ただけじゃ何かわからんなぁ
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 19:15:17 ID:PgiIve4k
- アカスジカメムシ
じゃなくバーコードだとかいう話を聞いたが
- 365 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 20:01:07 ID:7hKP1S87
- なるほどバーコードか言われてみればそうだな、カードからなんか読み取ってたりしてたし
WはググってみたらUSBがどうこうって見かけたけど、デザインからは何も分からんなあ
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 20:37:15 ID:7fhj72QO
- ロングラン漫画の三角関係に決着!? 怒った愛読者、創刊号を競売に
ttp://www.excite.co.jp/News/odd/E1250558599899.html
> 漫画専門書店の店主デイブ・リュブケさんは、米国のロングラン漫画の主人公アーチーが、
> シリーズ開始から67年を経て隣の家の女の子ベティでなくセクシーなお金持ちの女の子ベロニカに
> プロポーズしたと聞き、この漫画の稀少な第一号を売りに出すことで抗議の意を示すことにした。
> 「ベティが正解です。ベロニカではない」と、ヴァージニア州リッチモンドのリュブケさんは言う。
アメリカ人も中々やりおる
- 367 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 20:41:54 ID:75OplpDe
- 水戸黄門みたいな一話完結の様式美ある作品ならともかく
半世紀以上前から三角関係のネタよく続くな・・・
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 20:49:22 ID:6PJLWIAw
- 多層化当たり前になった日本の少女漫画なら三角じゃ収まらんからな……
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 20:54:16 ID:PgiIve4k
- この漫画がサザエさん時空方式じゃなかったら物凄い絵面になりそうだな
- 370 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 21:05:25 ID:Q58/5Wrh
- 緑化はパンパースのウンコつきなら肥料もたりるかな
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 21:10:48 ID:C+pEwmIj
- というかアメリカじゃ60年以上続いている&続けられている漫画があるってことに驚愕した
作者何歳よ、そして初号からの読者何歳よw
- 372 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 21:15:12 ID:3ZRcFBfA
- アメコミの場合、特定作者じゃなくて、会社で作品作る場合多いから。
チャーリー・ブラウンのあれは個人だったけど、多くの場合は、
バットマン:dc社作成。脚本複数名、作画複数名、色塗り複数名。
みたいなので、なんでもあり。
というかキャプテンアメリカとか、第二次大戦中に、日本軍と硫黄島で
闘ったりしてたんだぞ(リアルタイムで)。
- 373 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 21:22:03 ID:UCfbArw5
- チッチとサリーで最終回で別れたりしたら
漏れも抗議文を送るかもしれない
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 21:23:16 ID:8P4O4uwj
- ディズニーキャラとかも従軍していたよね、確か 後々無かったことにされていたけど
ドナルドの反ナチアニメなんかも作られていたし
有名な子供向けアニメの制作が、がっぷり政治と組んでいるってのはリアルイヤ展だなあ
- 375 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 21:28:36 ID:UCfbArw5
- まあ日本のものらくろがいるんだけど
復員後はどうすごしたんだろう
- 376 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 21:35:22 ID:NOrFVJAe
- 日本でやるとサザエさんが急にアナゴさんと不倫に走って
フグタ家が崩壊してマスオさんが懐中電灯を鉢巻に挟んで
日本刀持って磯野家を徘徊しだす感じだろうか。
まあ、冷静に考えて貧乏人の幼馴染より金持ちのお嬢様の方が
自らの将来にプラスだろ、jk。
みんなもゲームじゃビカンカ選んでも現実だったらフローラだろ?
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 21:37:34 ID:k0iqtgC2
- >>376
すまんが現実なら両方捨てて南極にトンヅラしたほうがマシ。趣味的に。
つーかマリアさん。
- 378 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 21:42:54 ID:GtsjosSF
- >>376
リメイクで追加されたデボラを選ぶと、ルドマンさんが一番喜んでくれる
てか、不良在庫扱いw
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 21:50:30 ID:eoLq099m
- http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up42490.jpg
- 380 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 21:53:23 ID:FWknnHtc
- >>379
そうか砂の惑星の舞台はそこだったのか!
映画はよく頑張って再現してたよなぁ
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 21:57:34 ID:NOrFVJAe
- あーメランジしたいなあ、、、、メランジしたあと砂丘のてっぺんから転げ落ちると最高だって
ノリピー先輩がいってたなあ。そーいや鳥取は人喰い梨と巨大蟹の戦いが見られると聞いたが、、、
- 382 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 22:02:19 ID:oRfJ3HRx
- まあ鳥取のいいところなんて砂丘で穴掘るだけだしな
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 22:07:26 ID:NOrFVJAe
- http://guide.cagami.net/tottori.shtml
観光案内みる限りかなり過酷な場所らしいな
- 384 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 22:10:05 ID:8P4O4uwj
- >>383
ベッドにひそむサソリの図だけ、やたら気になるな
- 385 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 22:24:17 ID:S35UVyom
- 俺の知ってる鳥取は砂に飲まれた城に一人で住む居合い使いがいてだな
- 386 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 22:25:31 ID:oRfJ3HRx
- >>385
ああ拙者にときめいてもらうでござる!とかいうSAMURAIな
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/18(火) 22:36:00 ID:S35UVyom
- それ巌流島で死んだ全然出番なかった人じゃないか
- 388 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 00:09:30 ID:aE4wZ3Vj
- >>372
のらくろもビックリだな。
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 00:12:10 ID:eXEVDg+x
- >>388
「ジパング」の作者に読ませてみたい
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 00:25:34 ID:aE4wZ3Vj
- http://ja.wikipedia.org/wiki/のらくろ
実は21世紀まで仲間によって書き続けられていたらしい……
- 391 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 00:26:44 ID:MWUX9IFw
- のらくろのセット本を小さいころ買ってもらったんだが大尉で除隊して満州開拓に参加してた
油田を発見して仲間に与えてさらに奥地に行くところで終わってたよ
のらくろ君なる孫を主役にしたアニメに出てた記憶があるから
満州国とともに財産を失ってシベリア抑留されて引き揚げっていうよくある経歴ではなかろうか
- 392 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 00:29:49 ID:ceoFXKBq
- シベリアののらくろとかロボット残党兵とか十分ありえるわけだな
- 393 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 00:30:08 ID:eq/VLF5m
- 油田発見か……
資源獲得は夢幻だ
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 00:40:23 ID:BKad1TNV
- 俺は孤児として生まれ、兵士に拾われ育てられた。
今は存在しない部隊が唯一の家族だった…
なんかハードボイルドっぽいな、
野良犬黒吉
探偵もやってたらしいし、駅の伝言板にI.N.Uとか書いたら依頼を受けてくれそうな気がする
- 395 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 01:15:46 ID:rphV7qKt
- >391
油田を発見ってところでスピードワゴンを連想した。
波紋使いをサポートするのらくろ一族
- 396 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 01:24:12 ID:ceoFXKBq
- 対ATライフルもって機甲猟兵狩りするのらくろ
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 01:42:37 ID:aE4wZ3Vj
- そこへ立ちはだかるロボット三等兵
- 398 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 02:34:51 ID:BKad1TNV
- BIG Xとかも参戦して大混乱…
大戦中の兵器ってのは馬鹿一だなあ
もっとも大戦中の兵器が秋葉原の地下から発掘されると
こうなるらしい
ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3447066/s
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 03:03:54 ID:ceoFXKBq
- 今川版ロボット三等兵
なんか絶対主役より脇役のオッサンのほうが強そうだ
- 400 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 09:50:26 ID:VBX5rITM
- 戦争協力マンガなら「コボちゃん」でしょ
戦後ウン十年も作者はインタビューなんかで後悔し続けてたらしいし
- 401 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 09:59:48 ID:/LF2a0LK
- コボちゃんも作者も経歴見ると戦後…サザエさんも違うしなぁ
新聞4コマで戦争協力したとなると誰だ?
- 402 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 10:04:08 ID:rphV7qKt
- 戦時中の作品なら戦争賛美で当たり前かと。
絞込みは難しいんじゃないか。
- 403 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 10:29:22 ID:D0adXg+N
- 書きたいものが書けなくなる戦時中は、作者にとって最大級の嫌展なのかもしれない。
- 404 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 10:48:25 ID:BKad1TNV
- 逆に戦争中なら国の援助を得て書けるのに
とか企てる嫌な作者
- 405 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 11:12:15 ID:shU2Zfl+
- 戦争もの漫画でこれ以上はないであろう嫌展。
「日露戦争物語」という漫画は日露戦争の日本海海戦が決着ついたところで、
主人公の参謀が「これまでの半生を振り返り、日本の近代史を重ねて回想」
という出だしなのだが、なんと・・・
・・・日露戦争開始前の、いわばプロローグ部分で連載が打ち切られたww
・・・メインの戦争を扱えない(日清戦争はあつかっているが)戦争ものって・・・
- 406 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 11:14:06 ID:Qcah+lhn
- 『橋のない川』の住井すゑは戦時中に翼賛的な文章をバンバン発表してたそうな
で、戦後本人の転向もあってインタビューでそのことを突っ込まれても
「当時はそれが当たり前だったから」で通したらしいぞ
女は怖いと言うか何というか
- 407 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 11:26:08 ID:aFHdbRkZ
- いやまぁ、あの時代ではしょうがない側面があるだろう
- 408 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 11:45:56 ID:/LF2a0LK
- まあ断るとマジで死ぬケースもあるからなぁ
命がけの反抗で作家生命かそれ以上のものを失ったらどうしようもない
- 409 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 11:59:42 ID:WDd4Ro6G
- ありがちだけど死んだ後に勝手に利用されてタブーになるのもイヤだなあ、ワーグナーの曲とか。
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 12:00:06 ID:aE4wZ3Vj
- やなせたかしだって軍部にいてプロパガンダビラ作ってたし。
- 411 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 12:01:26 ID:3K0wy6Fu
- 国家権力に逆らった作家というのはたくさんいるけど、
そういうのは世界史レベルの大作家だからなあ。
- 412 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 12:16:58 ID:V5CGugJU
- そもそも一山いくらの凡才小説家だと
後世に名も残らないからな
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 12:21:28 ID:x9BL8Cx6
- 多喜二だって拷問で死ななければ名前残ってなかったと思うぜ。
- 414 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 12:21:33 ID:/LF2a0LK
- 大作家は二択だからな
影響力がでかくてしょっぴいてでも殺さないといけないか、そういう事が出来ない程の大物か
小物はスルーor即投獄で歴史にも残らず
- 415 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 13:50:31 ID:eXEVDg+x
- もし自分が大作家になるとしたら司馬遼太郎みたいに歴史学者からとことん憎まれる位になりたいな
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 14:03:13 ID:kTdERyRR
- >>403
戦争中に限った話しでもないよなな
中国ではチベット騒動の時政権批判する奴はリンチにあった
恐ろしいのはそれが海外で起こった事なんだよな・・・
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 14:14:59 ID:C3vkZcqF
- >>416
「海外」ってのは中華人民共和国からみた外国って意味?
ああいう大陸国家からみてロシアとかモンゴルみたいに、
陸続きの外国に対してはなんて言うんだろう?(陸外?)
- 418 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 14:35:01 ID:1Z5mY9UT
- 普通に、他国や隣国とかじゃないのか? しらないけど
海外って言葉自体が島国らしい表現だもんなぁ
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 14:54:24 ID:kttsnUMa
- 英国も島国だから海外を「oversea」と言うんだろうな
なかなか興味深い共通点だ
- 420 :イラストに騙された名無しさん :2009/08/19(水) 16:17:34 ID:8TWuOCKg
- 「寄席芸人伝」が芸人と反戦(というか戦争利権屋)への意地に関しては一番上手く描けてるな
- 421 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 16:51:51 ID:aE4wZ3Vj
- >>414
御用作家という道もあるぞ。
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 17:42:32 ID:V5CGugJU
- 何故か御用提灯を持った作家をイメージしてしまった
- 423 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 17:42:49 ID:BKad1TNV
- くっくっくっ、私は世界という原稿用紙に物語を書く作家なのだっ
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 18:03:40 ID:ceoFXKBq
- 編集「じゃあさしずめ私は神殺しの勇者ですか」
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 18:28:22 ID:W/jqpD+n
- そういうこと言ってると締め切り直前に逃げますよ
- 426 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 18:39:03 ID:TJw0YnKF
- それどころか他の出版社に逃げ出すぞ
- 427 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 18:40:00 ID:jNyGx6Sj
- 黒幕が自分の計画を物語とか芸術扱いして自画自賛って、バカ一の領域じゃね?
- 428 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 19:51:22 ID:ceoFXKBq
- でも自賛の表現方法がへうげものの古田ゲヒ方式
「どうだこのズビィッシーンとした隙のない緻密さと端々にヌランとした遊び心が垣間見える我が計画は!」
- 429 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 19:59:40 ID:/LF2a0LK
- バロム1のOPみたいに聞いた事もなく想像もしがたい擬音使われた日にゃ…マサルさんか
「どうだいこの計画表!バロロロームでチョニッシーナでずんどこべろんちょって感じだろ?」
「そうだな。オレとしてはこの辺をもうちょっと…」
(何言ってるかぜんぜんわかんねえ・・・でもなんか凄そうだぞ) ゴクリ
- 430 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 20:30:07 ID:MWUX9IFw
- 過去のリアルを論うより戦争協力させられて妙なことになった今の作品を妄想して笑う方が精神的に健康な気がする
- 431 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 20:52:19 ID:+bLCPrtV
- 上司「だからアレをバーッとやって、ザーッとして、ポンッってやるんだよ!」
部下「わかりました、コレをバーしてザーしてポンするんですね」
上司「あー違う!違う!ソレじゃなくてアレをバーッってするんだよ!
なんど言えば解るんだ!ポンッだよポンッ!まったく全然使えねえなあ!」
こーいう上司や先輩が本当に日本各地で威張ってそうなのが、、、、
- 432 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 21:06:58 ID:W/jqpD+n
- いわゆる一つのメイクミラクルですね
- 433 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 21:37:31 ID:gdTooDNp
- 逆に感性が重要なモノで細かくに教えられるのも困る気がする
「0.0002秒フレーズが長い!あと1/256音上がってるぞ!」
「こうですか?」
「違う違う違う!それだと0.05短くて1/200音下がってる!」
- 434 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 21:46:21 ID:FYs2ac9s
- >>433
単位系の違いで揉めるんですね?
- 435 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 21:48:21 ID:x2uVV7HV
- 新訳夏の扉で文化女中機がおそうじガールになったのはいいが
おそうじガールでセーフサーチOFFにして検索するとエロDVDがヒットする件
- 436 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 21:52:16 ID:uSjR+WdX
- 正直作家ならネタになるが。
うちの曾爺さんのような超絶飛行機職人が戦争に反対して開戦直後に引退しても
何の話にもならない。
- 437 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 21:59:52 ID:ceoFXKBq
- 戦争賛美の作調を強制される現代作品と言われても
我らが少年チャンピオンはそんな空気読むようなことするとは思えない
ていうかむしろもっとハード&サティスファクション&エンジョイ&エキサイティングになるんじゃないかと
- 438 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 22:08:04 ID:gdTooDNp
- >>437
素手で鬼畜米英を引きちぎってモツがばら撒かれたりするんですね
本当の戦争よりもっとエンジョイ!&エキサイティン!
- 439 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 22:14:59 ID:uSjR+WdX
- そんなチャンピオンでも空気を読まずにブラックジャックを書いた手塚はまさに神
- 440 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 22:17:09 ID:+bLCPrtV
- いちごレッドで三田紀房が新連載始めましたって感じか
- 441 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 22:19:27 ID:AFXUjrZ1
- ブラックジャックは、当時の流行だった劇画風に手塚が描いた作品だったような。
- 442 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 22:36:22 ID:V5CGugJU
- >>431
こないだ職場の後輩が半分キレた状態で
意味が通りません やら 不明瞭ですやらと
先輩に説教かましてたな
- 443 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 22:43:52 ID:BKad1TNV
- スティグマが未完確定になったらしい
合奏
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 22:44:23 ID:+bLCPrtV
- まあ実は会社の社長が、、、、
主語と目的語がないのがデフォ。
違う人の方向向いて話してたし、まさか途中で入って来た自分に話してるとは
思ってなかったら相手はオレだった、ってのがよくある人でさ。
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 22:59:19 ID:FYs2ac9s
- うちの親とか息子二人の名前を入れ違えて呼ぶぞ。
呼ばれたときに「あ、間違えたな」とわかるこっちも大概だが。
- 446 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 23:04:57 ID:vKmh7wzc
- >>445
あれ・・・?俺は何時書き込んだんだ
息子二人?あ、間違えたな、とわかる?何故俺がそこにいる
- 447 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 23:12:13 ID:V5783JFw
- >>445
三人だったら俺だったな
- 448 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 23:12:40 ID:BKad1TNV
- たまに犬の名前で俺によびかけるな、おかん
- 449 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 23:23:42 ID:rphV7qKt
- それは流石に面白いw
- 450 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 23:28:49 ID:FYs2ac9s
- >>446
何を言ってるんだ、お前は俺じゃないか。
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 23:31:58 ID:C3vkZcqF
- >>445
うちの父方の祖父母も、しばしば俺と叔父を名前で呼ぶときごっちゃにすることがある。
(注:ボケているとかではなく、人物としての「俺」と「叔父」の区別はできている。)
叔父と父の年齢が離れているからかなぁ・・・
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 23:36:17 ID:63foGl4g
- 俺は姉二人の名前をよく間違えて呼んじまうな
- 453 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/19(水) 23:37:54 ID:ceoFXKBq
- 脳科学的には人物のカテゴリーが似た位置に記憶されるから時々間違えるということなんだろうか
料理で卵黄を分離するとき間違えて卵黄を流しに捨ててしまうように
イヤ展的には名前が囚人番号みたいな数字だったり
- 454 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 00:19:53 ID:zQms6wva
- >>443
白血病だったからな・・・一応覚悟はしていたんだが。
ライトノベル枠だと6/18の中里融司氏に続いてだなあ・・・
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 00:30:49 ID:KR1+YYnD
- 栗本温帯もいっちまったしなぁ
しかしステグマの人は二人と違って若かったし
急性の、やばい白血病の方だったんだろうな
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 01:02:47 ID:r1C04WiQ
- 作家ってたいてい癌か白血病で死ぬな。
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 01:03:49 ID:8JHfkqfo
- 吉田
温帯
中里
山門 New!
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 01:12:56 ID:L35mcr8L
- http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1250498188408.jpg
- 459 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 01:14:43 ID:8JHfkqfo
- 腕をジャージの中に入れてな。俺もよく中学生のときやったもんだよ。
- 460 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 01:23:52 ID:YjM/KuzE
- >456
そのほうが悲劇的ッぽくて外聞がいいからな。
決して風邪をこじらせて肺炎みたいなスマートじゃないものにはならない。
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 01:24:38 ID:q+WsOpz5
- >458
描いたやつは疑問に思わなかったのかこれは。。。
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 01:31:46 ID:1CbNuDk+
- うつ病こじらせて自殺ってのも
結構印象あるな
- 463 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 01:35:05 ID:8JHfkqfo
- 太宰や芥川は自殺(未遂)したからこそドラマ性が増す
というか、太宰はそこまで計算に入れて行動してたような気がする
- 464 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 01:42:50 ID:YZ2ZZf7n
- >>458
コレは偽乳がずれて下がってる絵ですよね?
もしくは複乳の二番目が巨乳とか
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 01:43:50 ID:aYfUziXE
- 絶賛続巻中だけどイラストの人が亡くなってしまった魔王城もあるしなあ
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 01:52:31 ID:lcuJVL3F
- そういえば文筆業のうつ病もちは五割近いとかとんでもない数値があったような
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 02:08:45 ID:vtUgU9D4
- いろいろあった挙げ句に酔っ払って階段から落ちて死んだ作家もいたなあ
- 468 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 02:54:29 ID:z/nXX34R
- >>436
その話爺さんから聞いて本にすればそこらの作家なんか目じゃないほど話題にならね?
結局認知度の問題のような
- 469 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 03:06:00 ID:z/nXX34R
- >>460
そうかなあ、結核で血を吐いたりとか
結構えっぐいのもあると思うが
ネーミングの問題もあるだろうな。、同じえぐいでも腸炎スピロヘータとかじゃ・・・・
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 03:55:28 ID:nR06cxt1
- 癌と白血病て日本人の死因上位でしょ
- 471 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 08:51:40 ID:Im2TlqGK
- スピリタスしこたま飲んで寝ゲロに寝タバコが引火とかで死んだら嫌だよなぁ
多分有りえないけど
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 09:20:31 ID:opTSLvln
- >>467
中島らも師は躁うつ病+不眠症+アル中+ラリ中とパーフェクトだったなあ
躁うつ病とアル中は長期入院レベル、ラリ中は逮捕歴ありだし
あの「野垂れ死に」はある意味パーフェクトなエンディングでは
- 473 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 09:38:03 ID:aYfUziXE
- 嫌な死に方といえば尾崎豊かのお
致死量の三倍の覚せい剤が何故か胃から検出とか
- 474 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 13:34:51 ID:eam/tLM3
- 日本人じゃないけど俳優のリバー・フェニックスは麻薬中毒で錯乱して路上で服を脱ぎながら死んだんだよな。
麻薬って怖いよな。
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 13:53:12 ID:q+WsOpz5
- >>469が一瞬 「陽炎スピロヘータ」に見えてなんて斜め上のネーミング……ッ!!
とか思った俺は多分末期
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 18:10:14 ID:orXrUVAF
- >>473
嫌な死に方ってーのは、この間あった全裸でクローゼットの中、ナニをロープで縛って(ry・・・
- 477 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 18:31:36 ID:wMEtHn4L
- >>470
癌も白血病も高齢になればなるほど発病率が高くなるんで
長寿高齢化な日本人の死因上位になってるだけで
べつに日本人が癌になりやすい訳じゃないよ
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 18:48:57 ID:ly+rSvUk
- >>477
ドラマでのヒロインの死因に対する皮肉かと思ってたぜ
- 479 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 19:35:43 ID:aYfUziXE
- 白血病か、Last kissは展開読めたけど泣けたなあ
そのあと、実はロボット妹で中の人がいるという妄想を加えたら
もっと泣けた
- 480 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 20:08:21 ID:53IfpslR
- >>470
普通白血病はがんの一種としてカウントしないか?
ちなみにブラックジャックであったツッコミどころ満載の回。
* * *
ピノコが急性白血病を起こし、骨髄移植(劇中では「輸血」といっていた)の必要が出たのだが、
遺伝的に合いそうなのが一人(ピノコの本体とでも言うべき双子の姉)しかいなかった。
で、彼女は身元を隠していたので(顔も知らない)彼女を連れていた医者を探すがなかなか見つからない。
ピノコは次第に・・・とここで街中で偶然相手に遭遇!
BJ「横倍病院の可児先生!」
* * *
病院名知っているなら、そこに問い合わせろww
- 481 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 20:11:44 ID:GPWZPP69
- ここで裸の銃を持つ男が登場です。
- 482 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 20:18:23 ID:Ff4IKRbV
- いやトーマスだろ
- 483 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 22:05:23 ID:jroOcoSL
- >456
模型製作中に焼死(ということに公式にはなっている)景山民o
- 484 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 22:12:19 ID:J84I5RaR
- 問題はあり妥協しながらもどうにか上手く現場を維持しているところに
実力も伴わないくせに小生意気に理想論ばかりを振り回す奴がしゃしゃり出てきて
引っ掻き回して本人さっさと幻滅してトンズラ、現場は崩壊。
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 22:18:55 ID:S+3w/qMb
- 寝タバコで死んだ猛者はだれだっけ?
- 486 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 22:20:38 ID:2bNYcZqA
- 俺が知ってる人だと横山光輝だけだな
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/20(木) 23:21:22 ID:53IfpslR
- >>485
星新一が「危うくそれになりかけた」といってたことがあった。
一服したあと寝る前に睡眠薬飲んで寝るのが習慣だったそうだが、
ある日それをした後・・・熱ッ!!と気がついたら布団がくすぶっていた。
慌てて目を覚まして近くに置いてあった水を布団にかけて消したあと、
別の布団で寝ていたら最初の布団の火がまだ消えてなくて・・・
・・・屋上に出して置いてあったから良かったらしいがww
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 00:07:03 ID:XVcQzSs8
- http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1234090657/
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 03:11:52 ID:s7KoOb09
- 現実には死って結構唐突に、しかも何のドラマもなく訪れるものだから、
という厨二病的なこだわりから。
・敵の有能な幹部が突然酔っ払い運転の車に追突されて交通事故死
・初戦を潜り抜けた主人公をようやく認めた先輩パイロットたちが、0-157で集団感染→バタバタ死亡
・サブヒロイン達が海水浴イベントで、高波にさらわれ死亡
・経験豊富な艦長がモチを喉に詰まらせて死亡
・第3クールあたりで、新型インフルエンザが大量発生し、敵も味方もバタバタ死んでいく
という作品でも、黒富野ならなんとかしてくれる気がする。
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 04:11:51 ID:lAM8ixC6
- トミノでも難しいとおもうな。
唐突に死を感じることは日常を生きていてありふれていると思うけど、
唐突に死ぬのは、知識不足や、その人や周囲の人の考えが足りないケースが多い。
実際には不慮の事故や天災で亡くなる方もいるが、それが主軸でない限り物語で説得力を持たせられないと思う。
まぁ、キャラカブリの新キャラを出す為の口実ならありかも。
他には、打ち切りが決まり話をたたむ為にキャラ削減とか。
どちらもかなりの嫌展だが。
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 04:17:16 ID:jlORndNp
- 結構唐突に、しかも何のドラマもなく開設される市場
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 05:51:10 ID:F0bOAgE+
- >>490
サバイバル(さいとうたかおの災害漫画)とか、そういうのなら結構あるな
>唐突に死ぬのは知識不足や考え足らず
食料調達や近づくべきでない危険な場所に対する思考力や知識が足りないので
極限状況に耐え切れずにぱっとそっち選んで転落死だの事故死だのが…
- 493 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 06:16:41 ID:mNAbA6ao
- >>489
「太陽にほえろ!」は結構、唐突に死んだのも多かったよな。
- 494 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 06:25:03 ID:61lvqKd9
- 初撃墜の直後、調子に乗ってたら敵機の残骸にぶつかって死亡、とかいい線いってると思うんだが。
- 495 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 08:26:07 ID:VN34XU+j
- どうでもいいようなモブキャラの死を
過剰と言うか無駄なまでにドラマチックに演出。
例えるなら仮面ライダーでショッカーの怪人が能力のテストで夜道で襲った通行人Aに関して
放映時間の大半を当てるぐらいウェイトをかける。
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 08:39:40 ID:bU2MBrpf
- −2008年 麻生首相の発言 TOP10−
ttp://homepage1.nifty.com/hiro_t/nandemo2008/hiro/9.htm
(1) 「自分が病院を経営しているから言うわけじゃないけれど、大変ですよ。
はっきり言って(医師は)社会的常識がかなり欠落している人が多い」(11/20、全国知事会議)
(2) 「日清食品が最初(1971年に『カップヌードル』を)出したときはえらく安かった。
いま400円くらいします? そんなにしない? 私、最近自分で買ったことないので」(10/28、参院外交防衛委員会)
(3) 「たらたら飲んで、食べて、何もしない人(患者)の分の金を何で私が払うんだ」、「私の方が(多額の)税金は払っている」、
「67、68歳になって同窓会に行くと、よぼよぼしている、医者にやたらかかっている者がいる。学生時代はとても元気だったが、
今になるとこちら(麻生)の方がはるかに医療費がかかってない」(11/20、経済財政諮問会議)
(4) 「岡崎の豪雨は1時間に140ミリだった。安城や岡崎だったからいいけど、名古屋で同じことが起きたら、この辺全部洪水よ」(9/14、JR名古屋駅前街頭演説)
(5) 「女性がもう、結婚する相手が、なんとなーく、食いっぱぐれそうな顔してるとこりゃちょっと、結婚したらあたしが一人で働かないかんと。
そら、なかなか結婚したくないよ。そら、女性のほうも選ぶ権利がある」(10/26、秋葉原演説会)
(6) 「今まで何してたんだ? 新しい仕事というのは『これがやりたい』と言わないと、相談される方も『何かないですか』と言われても困る。
何がやりたいか目的意識をはっきり出すようにしないと、就職というのは難しい。」(12/19、ハローワーク視察)
(7) 「(認証式のために)陛下の日程をあけておけ。」(9月、就任前)
(8) 「いい年こいて朝歩いているなんて、徘徊老人と間違われたりする時代があった。呼び止められたことが何回もありますから。」(12/15、参院決算委員会)
(9) で、「1930年代、ドイツではナチス党がやたら出てきて、当時のワイマール共和国に対し、度々審議拒否。
しょうがない、この際ナチス党にやらしたらどうだといって、ああいうことになった」(7月、講演中)
(10) 「とてつもない金持ちに生まれた人間の苦しみなんて普通の人には分からんだろうな」(9/24、毎日新聞報道)
- 497 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 08:55:32 ID:d0ysS9rP
- >>495
ずっと太陽に吠えろばりの死亡シーンばっかりなわけだな?
通行人Aとかショッカー戦闘員Bとか・・・・初の怪人が死ぬころには
1クールくらい終わっていると
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 09:00:49 ID:8gLjLbxH
- ラスボス連中が唐突に自然災害にあって滅亡
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 09:04:29 ID:tdh87UzR
- 「アウチ!」
ラスボスが隕石に当たって死亡
「救命阿!」
ラスボスが地割れに挟まり死亡
- 500 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 09:06:39 ID:bU2MBrpf
- 大地震がおきて自由民主党と創価学会だけ潰れればいいなー
- 501 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 09:07:08 ID:d0ysS9rP
- 黒幕が、主人公がボスを倒したシーンを見ながら
ワイン片手に美女侍らしてるシーンで腹上死
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 09:17:33 ID:nv0Gz7zA
- >>495
それはゴルゴ13の得意技だ・・・
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 09:37:45 ID:76I71aDA
- ラスボスがチェーンソーに巻き込まれて死亡
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 10:11:02 ID:s7KoOb09
- >>495
時間配分の関係で、敵の改造人間は、
通りすがりのてつをに「許さん!」されて、
30秒で哀しみの王子にボコボコにされ、あと30秒リボルケインでグリグリされて
爆殺されます。
変身と爆発時間コミで2分ですが、最後はエンドロールかぶられます。
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 10:18:20 ID:MeT4UMBg
- >>500
総連党支持者ですか?w
- 506 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 10:35:41 ID:bU2MBrpf
- >>505
創価学会支持者乙
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 10:58:12 ID:bD1kT3Dx
- 昭和の軍部が政党政治に絶望したのもむべなるかな
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 11:09:03 ID:e7IHpbmD
- こうして日本は幸福実現党が支配する暗黒の国に…
しかし共産党と社民党だけは地下で活動を続けていたのだった
- 509 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 11:39:25 ID:p5P30z3k
- 地下で活動するという単語が生まれた時代からは信じられないほど
地下が利用される時代になった今、新しい単語を作るべきだと思う
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 11:40:44 ID:bD1kT3Dx
- 地球空洞説
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 12:21:14 ID:hHBkwsuh
- >>509
「水面下」も一つよろしくお願いします。
- 512 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 12:24:33 ID:hHBkwsuh
- >>511
それ書こうと思ったら先越されてたでござる の巻
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 12:25:13 ID:hHBkwsuh
- よく見たら俺だったでござる の巻
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 12:27:23 ID:AIJctI80
- 今回の選挙で幸福実現党が単独過半数とったら嫌だよなw
- 515 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 12:41:42 ID:ZKnTkWIa
- >>511-513
だが、>>511が>>512-513じゃないとしたら…?
- 516 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 14:01:53 ID:TYCUVIkm
- 異空間か異世界に逃げ込んで、歴史が忘れ去る頃再来する政党があったら
迷わず一票入れる
- 517 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 14:28:53 ID:lCtksJb8
- >>498
旧ゾイドは戦争真っ只中に天変地異で双方壊滅的打撃受けて
終了だぜ
- 518 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 14:29:36 ID:6514KR7P
- 自民党はダメだと政権交代を叫ぶ民主党が
角栄の弟子&娘の「古い自民党」その物なイヤ展
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 14:37:27 ID:KAa9B6/L
- ラノベ板にニュー速ネタが書き込まれる嫌展
8月31日早く過ぎてくれないかね
目障りでしょうがない
それ以上嫌展やバカ一でうろついたら共産か幸福に入れるぞ
- 520 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 14:44:06 ID:tYJcR0eE
- >>499
そこのシーンは「ITEッ!!」
じゃ無かったのかよう、ビスケットさんよッッッ!!!!
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 15:53:19 ID:fthqxSMd
- 地底で活動だと地質研究みたいだしな。
床下でいいんじゃない?
- 522 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 15:59:06 ID:tzUdmD8x
- >>521
ぬか床じゃないんだから
- 523 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 17:13:34 ID:fthqxSMd
- ぬか床のように愛情込めて管理することで熟成して旨味が増す活動家。
どう考えても汚職政治家と癒着しています本当にありがとうございました。
- 524 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 17:21:49 ID:zdrlKuF/
- >>516
なにその恐竜帝国みたいな政党・・・
- 525 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 18:02:02 ID:tzUdmD8x
- >>523
ぬか床を愛情込めて管理する=手を入れると解釈すると
官憲に目を付けられるごとに組織力が強化されていく驚異の活動家に
- 526 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 18:16:30 ID:F0bOAgE+
- ぬか床みたいな恐竜帝国政党って読んでしまってすげえ吹いた
>>525
トリューニヒトとかなら何かやれそうな気がするなぁ
- 527 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 18:23:35 ID:YDByq4c7
- >>495
死んじゃう訳じゃないけど、日常の些細な事を感動的に描いた
こんなCMを思い出した。(英文字幕付き)
http://www.youtube.com/watch?v=t-QA3-wT2k4&eurl
- 528 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 18:42:07 ID:/7FDH/Qd
- >>525
弾圧されるたびに結束が深まるのはある意味馬鹿一でもある
政府サイドと革命家サイドの話を1巻毎に交互に展開するラノベ
双方の思惑が複雑に絡みある中、第3の共通の敵が現れ有耶無耶に
- 529 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 18:59:55 ID:s7KoOb09
- イタリアの通史書いてベストセラーだったジャーナリストが平然と、
「殉教者の存在こそが、キリスト教を聖なるものとした。
ここで死ぬことで、教団が永遠に存続すると、当時の指導者層はよくわかっていたのだろう」
とか書いちゃうのも、よくよく考えるとイヤだなあ。
面白いし、それなりに的を射ているから気にならないけど。
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 19:03:58 ID:YDByq4c7
- つまりなんだ、若いモン向け内容薄いおされサブカル作者はある程度ヒットしたら死んどけ。
そーいいたいのか?
- 531 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 19:38:53 ID:Z20kCTnt
- >529
禁書で、聖ペテロが自分が殉教する時期やら状況を調整して、
「バチカン市内では全ての事象がキリスト教に都合良く働く」って
大規模魔術を発動させてたな
- 532 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 19:59:57 ID:T4nroQtW
- 犯人が崖ッぷちで自白を始めるよう仕向ける魔術とかどうだろう。
生存率は0に等しいという。
- 533 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 20:12:27 ID:XgrPFJjo
- 崖自白は女犯人の場合は若い刑事見習いにタックルされると阻止されるケースも多い
- 534 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 20:15:28 ID:axEWQerw
- 崖から身投げした犯人がバリツのおかげで生還したら嫌だなぁ
まぁ下が河や海ならそんなスキルがなくても生きてたりするが
- 535 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 20:36:12 ID:jlORndNp
- 崖から身投げした犯人がソ連かどこかでパラシュート無し降下の訓練を受けてたらイヤだ
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 20:38:10 ID:/7FDH/Qd
- 落ちたと見せかけ崖に張り付き、慌てて駆け寄ってきた刑事を引きずり落とす犯人
- 537 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 20:55:46 ID:c++3XeHI
- >499
問題はその二人ともその程度では死にそうに無いところ。
- 538 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 21:11:50 ID:lCtksJb8
- 古い因習が根付く村に通りすがりの探偵を呼ぶ魔術
- 539 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 21:13:54 ID:ihMH3maT
- 金田一耕助「な、なんですって警部さん、こ、こ、この村にはそんな魔術が、あ、あったっていうんですか」
- 540 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 21:14:00 ID:0YiQgdXY
- 殺人事件が起こった。
村人の一人が、誰かに殺されたのだ!
それを解決するために、伝説の探偵を召喚することにした。
儀式によって召喚された探偵は、見事な推理で犯人を言い当て、
事件は解決したのだった。
村長は、感嘆した。
「さすが、10人の生け贄を捧げて召喚しただけのことはある!」
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 21:14:58 ID:s7KoOb09
- 最終回1話前で、強敵と相打ちになって崖から落ちて行方不明。
最終回にやっぱり帰ってきたが、
「ショチョォに助けられた」の一言で皆納得して、でも結局大して活躍しないんだが、
あれもこれもひっくるめて、「まあ橘さんだしなあ」で納得させてしまうキャラ立ちというのは、
なんというか、まあ橘さんだ。
今度の週末、剣崎再登場にあわせて出ないかなあ橘さん。ギャレンは出てたんだが。
- 542 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 22:10:57 ID:aW2ztdsj
- >>539
金田一耕助って名探偵としてはあれじゃないか、
最終的に犯人を見つけるが、そのときまでに犯人にとってのターゲットは全員殺害完了してるっていう。
酷いときには最初から犯人の目星はついてるのに、事件はぜんぜん止められなかったり。
探偵「なぜあなたはその魔術でわざわざ私を呼び寄せたのです?」
死にかけの犯人「ふふ・・・私もどこかで、人知れずこの罪を背負って生きてはおれないと感じていたのでしょう・・・それに・・・」
探偵「それに?」
犯人「あなたなら全てが終わるまでは絶対に真相にはたどり着かない。」
「他の探偵なら余計なことに偶然気付いたりするかもしれないが、あなたならそれはない。だからですよ・・・」
探偵「・・・・・・」
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 22:15:20 ID:iAa72fMp
- >>538
ホームズからコナンまでフォームチェンジ可能な探偵という電波が飛んできた
- 544 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 22:20:06 ID:ihMH3maT
- >>542
知る限り一番防御率の低い探偵だな。
必ずといっていいほど「ぼくはあのときわかっていたはずなんです」と言うw
- 545 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 22:20:36 ID:VN34XU+j
- いっそ、換装ギミック応用して腕だけ交換できるようなガンダムでも出すか?
- 546 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 22:20:38 ID:x+208fVn
- >>543
「通りすがりの名探偵だ!」
胸には歴代名探偵の顔写真がずらりと
- 547 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 22:21:40 ID:VN34XU+j
- >>545
すまん、誤爆
- 548 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 22:24:08 ID:yK/hH2Wf
- 推理物で「金田一」という名字を持つ青年が登場。
ただし、ジッちゃんは言語学者である。
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 22:26:28 ID:tdh87UzR
- >換装ギミック応用して腕だけ交換できるような
鋼鉄ジーグがまっさきに思い浮かんだ
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 22:28:39 ID:tM08h1sj
- 戦況に応じてパイロットを交換するロボットとかどうだろう
- 551 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 22:32:08 ID:s7KoOb09
- ファイナルフォームライド! アアアアアア明智!
ちょっとくすぐったいのはどう変形するんだろうか。
小林くんの背中に手つっこんで、半裸の仏像にでも変形させるのか。
怪人20面相はよだれたらしながら寄ってきそうだが。
- 552 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 22:32:22 ID:iAa72fMp
- ・この世界もお前によって破壊されてしまった。
・探偵、殺人者達と戦う悪魔よ。お前の存在こそが世界を破壊するのだ。この世界も調和がとれていた。お前が来るまでは。
・このまま探偵が旅を続ければ取り返しのつかない事になる。君が止めるのだ探偵を止められるのは君だけだ。
しっくりくるな・・・
- 553 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 22:36:05 ID:aW2ztdsj
- >>548
なるほど、元ネタのほうの孫なのな・・・TVで見たような気がするぞ。
>>544
八つ墓村なんかひどいもんな〜
最期の真相暴露の章にて
金田一「実は最初から犯人には目星をつけて警戒していたんです。」
「そもそも私はその犯人を調べて欲しいとの事でこの村に招かれました。」
「実際最初の殺人が起こった時、依頼者は『過去の疑惑と状況がそっくり。ますます怪しい』と聞かされました」
「結局私が真相に追いつく前に犯人には全ての目標を果たされて今いました・・・」
これじゃあね。
- 554 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 22:37:53 ID:T4nroQtW
- >換装ギミック応用して腕だけ交換できるような
スーパー1しか思いつかなかった。
>550
アクエリオン
ジーンシャフト
あんま見てなかったけどファフナーもかな
リヴァイアスのバイタルガーダーは、何十人もパソコンに
齧りついて並列処理しないと動かせないんだっけ?
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 23:03:05 ID:CIBp9qyx
- 探偵20人と犯人20人による殺人事件デスマッチ
かつて殺人事件を起こしたあの犯人が、同じ手口で再び登場!犯人当ては容易いぞ!
- 556 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 23:06:30 ID:RPpODX6/
- >>550
最終的にパイロットが邪魔になるわけだな
- 557 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 23:09:31 ID:tM08h1sj
- じゃぁマガジンに装填されたパイロットをリロードしていくロボット
- 558 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 23:12:37 ID:0YiQgdXY
- 「ぼくらの」
- 559 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 23:13:33 ID:yK/hH2Wf
- >>553
春彦先生はある誘拐事件の犯人の電話を聞いて「こいつ●●の訛りがあるね」
と何げなく言ったら、捕まった男がマジでそこの出身だったという話がある。
「金田一京助(とっつあん)の名にかけて!!」かな?
- 560 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 23:23:52 ID:H11bs6xU
- シンイチにファイナルフォームライドするコナン君に、アタックライド「?!」が屑カード扱いされる金田一少年
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/21(金) 23:55:17 ID:HBjMVHv1
- ヒロインの趣味がP2PとJPG集め
- 562 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 00:01:03 ID:4MVlsP8D
- 俺のヒロインがこんなに可愛いわけがない
- 563 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 00:04:01 ID:dL5z4sMR
- ブス専ですね、分かりたくありません
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 00:09:44 ID:oHBo2aZl
- >>562
ヒロインが男の娘で「こんなかわいい子が女の子なはずがない」は結構あるが、
「どうして見た目が女の子なの?」という理由は「元々そうだった」というのが多いよな。
(これが20代位になると「整形やホルモン剤を使用」とか言うのもあるが。)
後天的理由で「小さい頃事故で男性器を切除して、去勢状態なので二次成長が起きなかったんだ。」
とか言う設定(本人もついてないことを気にしている)の奴がいたら、それは嫌展開だろうか?
- 565 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 00:11:25 ID:DYJ/C9xR
- その設定を喜ぶ奴がいそうなところが余計に嫌だな
- 566 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 00:14:26 ID:RGGV5I2s
- >564
女性向けだが
歌声目当てに去勢(カストラート)された女装少年が
見た目そっくりな妹と一緒に大人の男を弄ぶマンガがあった
- 567 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 00:44:37 ID:pVUrpx0y
- そいえば男の子の園児にスカートを履かせるという罰を与えていた保母さんが懲戒免職くらった
とかいうニュースを見た記憶が
幼児には無意識に虚勢のイメージがあるとかで
やっちゃいけない罰だとか。
- 568 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 00:55:08 ID:5dSftWQo
- R−TYPEにはコックピットごとパイロットを交換する戦闘機があったな。
パイロットの脳に多大な負担を強いるシステムなのでパイロットは再利用可能な消耗品扱い。
- 569 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 01:27:43 ID:lTKiUqfp
- >>564>>565
KatawaShoujoと親和性高そうだな
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 01:47:40 ID:18bshF1N
- >>542
金田一って最近の映画とかのイメージが強くて本格ミステリーと思われがちだが
あれもともとはお笑いというかギャグなんだよな、金田一のシリーズって
よくあるドリフの「しむらーうしろうしろー」の元ネタが金田一って知っている人も少なくなったねー
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 01:53:08 ID:/zLbzZ1z
- 探偵が歩いた後は死体で舗装されるってのを地で行ってるからなぁ
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 02:01:03 ID:rnr3tKoH
- 敵から部品をもぎ取って腕に装着するロボか
イングラム大田機か
自分の腕をもぎ取って鈍器にしたやつもいたが
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 02:03:22 ID:dwxaclp1
- >>571
「名探偵コナンは作中時系列からして、一日一件じゃきかない数の事件に出くわしている」
っていうのがその究極系か。
長期連載と物語の設定がコラボした、リアル分込みのイヤ展ってところになるのかなあ・・・
- 574 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 02:06:18 ID:RBlJ0Ql6
- 敵から火砲の類を剥ぎ取って自分の背中にマウントしていき、
今やこの機体の背中には999門の砲が搭載されているという
モチーフがモクズガニなのか弁慶なのか解らないロボット
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 02:06:30 ID:D9bxuLak
- まぁテレビの金田一もよく「しまったー」と言いつつ犯人の自殺を止められないんだよな。
自分の推理の中に出た殺害に使った毒薬などの予備がまだあると思わないのは何故なのか・・・
他にテレビで「しまったー」で探偵といえば、浅見光彦シリーズもよく「しまったー」だが、
小説原作の名探偵は基本ドジという作風でもあるんだろうか・・・
- 576 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 02:10:03 ID:P4BmlTtj
- 三ヶ月で魔王倒すとこまで行ったダイの大冒険も大概
劇中で起きたイベント(フレイザードとかがどこぞの国を潰してたり、魔岩城とかが攻め入って艦隊がやられたり)
のイベントを三ヶ月に濃縮した場合、なんつうか短期的な死者数半端じゃなさそう。一日何人死んでるんだ
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 02:13:23 ID:/zLbzZ1z
- まぁ事情はどうあれ人を殺しておいておめおめ生き延びようなどおこがましいにも程があるからな
犯人も死ぬという展開は腑に落ちる感じがする
- 578 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 02:16:32 ID:WvrwN24D
- >>575
そもそもホームズが「僕はなんて間抜けだったんだ!」とか言ってるわけで
まあなんて言うか伝統芸?
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 02:23:54 ID:XdQ28cyQ
- >>574
アインハンダー思い出した
敵の武装をアームで引き剥がして使用するSTG
システムが珍しいし面白いSTGなんだが、当たり判定がでかいよ・・・
- 580 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 02:25:35 ID:RGGV5I2s
- ロックマンですね
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 02:29:07 ID:18bshF1N
- >>574
ギャラガだとデュァルファイター状態じゃないと火力不足になるが
かといってあれが仮に3機でも4機でも5機でも・・・だと、かえってやりにくいよね
当たり判定と火力のバランスを考えれば2機編隊がべスト、ギャプラス死ね><
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 02:29:20 ID:JhnEDJhh
- >>578
名探偵の裏をかくどころか敵前逃亡するんじゃ、推理小説の犯人は務まらんからなぁ。
- 583 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 02:29:45 ID:dwxaclp1
- >>577
まあ同じ死ぬでも、
・正式な取調べ・報道などを通して国家・社会から糾弾・断罪される
・裁判で事実を社会に証明するとともに、正式な形での裁きを受ける
・死刑囚としての精神を磨耗する贖罪の日々を送る
・悼む言葉もかけられることなく寂しく死刑執行
という、社会が定めた死すべき罪人への制裁やら贖罪の過程を、全部すっ飛ばしてきれいかつ楽に死ぬ、
っていうのは一種の逃げって言う見方も出来ると思う。
まあ、確かに犯した罪が明らかになったその場で死ぬ、っていうのも感情的には納得するけどね。
- 584 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 02:37:32 ID:XdQ28cyQ
- 名探偵が「・・・というわけで犯人はお前だ!滅殺!!」って謎解きの後に必ず殺すというのはどうだろう?
必殺仕事人+名探偵のノリで
- 585 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 02:41:57 ID:WvrwN24D
- >>577
「探偵の推理を読者に納得させる」という難しいところを、犯人の自殺で済ませてしまうのは如何なものか、と誰かが論じてたな
そういう意味でも犯人の自殺は「逃げ」と言える
- 586 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 02:42:09 ID:tZBVCX0w
- >584 それがもうあるんだな(目欄)
- 587 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 02:45:49 ID:XdQ28cyQ
- >>584
あ、あるのか・・・
何だろうこの敗北刊・・・
それ読んでみる
- 588 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 02:55:29 ID:PXwEml1x
- >>・・・というわけで犯人はお前だ!滅殺!!
あれ? ダイヤモンドアイ……
- 589 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 03:01:55 ID:+xuSW/5Z
- >>584
「飛鳥という男を殺したのは貴様か!」
プラフをかます奴はいるが拷問までかますのはさすがにないか・・・・
- 590 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 03:04:09 ID:NHhCKZsq
- ミステリ作家って割とイヤ展好きっていうか、思いつくものは既に書かれてるんだよな
真面目なミステリかと思って読んでいたら「どう考えても不可能なので妖怪の仕業に違いない」とか
- 591 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 03:48:04 ID:6XgkjOnp
- 人知を超えた犯罪の犯人の正体は直ちに見破る男
「ゴルゴムの仕業だ!
- 592 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 03:53:30 ID:VxHWvy7E
- とゆーわけで、ありとあらゆる探偵モノをブチ込んでゴッタ煮したら、こんなん出ましたけど♪
つ 流 水 大 説
うむ、なかなかにイヤだw
- 593 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 03:54:09 ID:HSPEPg4V
- 光太郎の推理の推移
初期:これは一体……? → ゴルゴムの仕業だったのか!
中盤:まさかゴルゴムの…… → やはりゴルゴムの仕業か!
終盤:これはゴルゴムの仕業だ!
RX以降:おのれクライシス! ゆ゛る゛さ゛ん゛!゛
- 594 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 05:51:31 ID:TWwYejgd
- 突然
- 595 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 05:53:17 ID:TWwYejgd
- はわわ、無関係なことをしていたらうっかり指がテンキーのEnterに
やっちゃったZE……
- 596 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 06:23:39 ID:wFd4Dapk
- 第一の事件で犯人は解っていた、しかし動機まで理解してしまい犯人に同情し殺人を見逃してしまった
私が知りたいのは真実であって人の命に興味は有りません、バンバンやってくださって結構です
・・・もうこれは探偵じゃないな
- 597 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 06:46:32 ID:pVUrpx0y
- うっかり指がテンキーのEnterに
で、産業用ロボットが誤動作が作動して人殺しになってしまう
とか普通にありそうだな。
チェルノブイリぐらいになったら嫌展かのお
- 598 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 07:58:24 ID:VxHWvy7E
- 「ゆっくり動きなさい。このPCのエンターキーは軽いのよ?」
- 599 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 08:05:42 ID:XZJq6DUR
- 光太郎と言えば中学の国語で智恵子抄が出てきた時に
国語の先生が「この詞から読み取れる事を挙げなさい」と言ったので
「私の推理からは智恵子はまだ花粉アレルギーを発症していない事が分かる。」
とか言ったら、他の奴等が
「いや、世にいう花粉アレルギーとは杉花粉アレルギーであって松花粉でない筈だ。」
「花粉アレルギーって木の花粉全部じゃないのか?つーかなんで杉そんなに植わってるんだ?」
「あれは政府の産業振興で植林したのが、今になって」
「だったら切ればいいじゃん」
「やー水害とかヤバイんじゃないの?」
と、大きく話が脱線して、なぜかその新任の女教師に嫌われてしまった事を思い出します。
- 600 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 08:20:49 ID:lrFyqx90
- 途中で性的な方面にでも脱線したんじゃないか?オシベとメシベが〜とか。
- 601 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 08:25:57 ID:K/ooRG7x
- >>599
お前、アメリカにいればA判定もらえるタイプだよ
- 602 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 08:46:22 ID:/UnZktUg
- アメリカってそうなのか
聖母子像のレポートを書いていたと思ったら
半分以上はエロゲの萌えを力説してモエイズザエターナルして
教授にうわばらされたアイツもアメリカなら・・・・!
- 603 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 09:49:14 ID:lrFyqx90
- こうなるんじゃないか?
( )メラメラ
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
_ ( ´∀`)(..火..(⌒) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l ((人) ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
- 604 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 09:58:44 ID:pVUrpx0y
- 神は美少女でもある
とかアメリカの田舎で説いて回るのも面白いかもしれない
- 605 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 10:34:03 ID:XZJq6DUR
- 今ラジオでピーナッツのモスラの歌が流れてるんだけど、、、、やっぱ中学の時
移動教室で理科室いったら、この意味不明の詞が黒板いっぱいに書かれたんで
先生になんですか、コレ?って言ったら有難いお経みたいなもんだ、と言われて
朗読させられて、そのあとなんにもなかったように授業が始まったのを思い出した。
なんか今頃気づいたけどこのスレ、カシミール好き多くないか?
魔法少女ネタ多いし、神=美少女とかいってるし。
そーいやパキスタン行った時にTVのスポットCMで「カシミールクイズ」ってのが流れてて
威勢のいい音楽と共にに「カシミールクイズ!〜年の戦いで死んだ犠牲者の数は?」
「はい!〜千人!」ってのをぼけーと見てたのは今となってはいい思い出です。
- 606 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 10:56:32 ID:+8qwnKrW
- 普通の名探偵物だが、探偵チームが何故か
宮内洋、てつを、藤岡ひろし、 で固められ、
勿論助手の少年たちも、佐藤健とか平成組ばっかりの、
謎探偵物。
勿論視聴者の興味も「いつ変身して犯人をボコるんだ!」
の一点に絞られるが、なかなか変身してくれない。
- 607 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 11:07:04 ID:Eh7EWgKr
- >>572
添い遂げた人乙
- 608 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 11:53:18 ID:hBsBL/wZ
- >606
消防の頃、NHKの朝ドラで藤岡弘が出ていた時、いつ変身するんだろうとワクワクしながら見ていた。
- 609 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 11:57:29 ID:5dSftWQo
- 中の人のイメージと言えばクリスチャン・ベールがでるといつガン=カタを使うか期待してしまうな。
ガン=カタを使うサイコなシリアルキラーとかドラゴンをガン=カタで殲滅する冒険家とか
ガン=カタで悪人を倒すバットマンとか嫌だ。
- 610 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 12:32:04 ID:LcWru4+4
- >>608
昔大河ドラマで藤岡弘が信長を演じた時に自分は思った
- 611 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 12:48:56 ID:XZJq6DUR
- そーいった感じでスターウォーズの双子も役がつかなかったのかな?
「あーそろそろフォースとかライトセイバー出しそうだな」
「あーそろそろハンソロとかが助けに来そうだな」
みんながそう思うなら逆に其れを踏習した脚本書けばいいのに
- 612 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 13:04:34 ID:D9bxuLak
- >>604
田舎は案外、外より宗教色が強いから、そういうのはヤヴァイ。
というのをアメリカTVドラマで見かけた。
イヤ展ジェネレイターな気がするんだぜ・・・!
- 613 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 14:03:16 ID:Zi2fJXF4
- >>609
ガン=カタを使う人類の救世主も追加で。
しかしベールっていくらメジャーな作品に出ても日本じゃ映画ファンにしか知られてないのな。
男前だし演技力あるしアクションも凄いのに何がいけないんだ。
- 614 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 15:00:05 ID:/UnZktUg
- 流行らないのがいけないんだ
日本人って流行り物ほんと好きだよね
- 615 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 15:15:32 ID:uNskPt2C
- >>610
合戦シーンで光るエフェクト伴って西洋甲冑姿になるの想像しちゃったじゃないか
・・・戦国BASARAを大河ドラマにしたらこうなりそう
- 616 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 15:17:14 ID:yys1uNnT
- さむらいとるーぱーですね
- 617 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 15:28:02 ID:+8qwnKrW
- >>613
やせたりマッチョになったり、
異常なまでの映画バカで、演技力もすごいんだけど、
なんかこう、美男だけどやや地味というか、発声が地味っぽいというか。
ハリウッド的なキラキラしたタイプじゃないんだよな。
ガン=カタのラストのおでぶボスとのバトル、どこかの長いシーン、
一発撮りでOK出たとか、アクションすごいのにね。
あとはキャプテン・アメリカか、アダム・ウォーロック役で、
アメコミ両社制覇してもらいたいもんだ。
ホビットの冒険で、エルロンド役でもいいな。
- 618 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 15:28:46 ID:EUoFnlKS
- 俳優とかは下手にイメージが固定されるとなぁ。
- 619 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 16:40:49 ID:Zi2fJXF4
- セガールみたいにイメージ固定しまくって自分のニッチに特化する手もあるぞ
その辺が中途半端なヴァンダムは仕事が無くなった
- 620 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 17:20:54 ID:6XgkjOnp
- 宮内洋もそれだよな
- 621 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 17:24:48 ID:XZJq6DUR
- つーかセガールとかは自分が製作側に回れる程にイメージ固定前に成功したからだろ。
スタローンもそーだけど、最初から自分で話を作って只の役者でなく製作の一員として
映画に参加してるから強いんだよね。
香港とかだと、チャウシンチーのギャラが騰がりすぎて誰も役者として使ってくれなくなったけど
監督脚本主演という形で動いて映画作ってる。日本だと水野晴朗がry
- 622 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 17:48:01 ID:F4nGmGs2
- そういやベールって、英語版の「ハウルの動く城」でハウル役の声やってるんだそうで。
たぶん日本版よりも演技の質がずっとよくなってるんだろうな。
キムタクも悪い演技じゃなかったが、演技に命かけてる役者にはかなわんだろう。
- 623 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 20:08:51 ID:kn+FKBPc
- 控えめな表現でもハウルの全米興行は鳴かず飛ばずだったけどね
- 624 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 21:28:59 ID:KiN9mjX1
- 最近のジブリはどうもなぁ
- 625 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 21:37:36 ID:XTuYY9+p
- イギリスのものを日本人がアニメにして、アメリカで売れるはず無いだろ
- 626 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 21:51:24 ID:XZJq6DUR
- 名探偵シャーロックホームズ(犬篇)の事を言ってるのか?
- 627 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 21:52:59 ID:IPPlGHJt
- ジムボタンとかニルスの不思議な旅とかサミアどんとか、原作輸入物のアニメって
海外にも流れたりしてるんだろうか。
例えが古すぎますか。
- 628 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 21:54:44 ID:GMQqgIye
- アニメ:アルプスの少女ハイジは、ドイツの日本知識代表だと言うぞ
- 629 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 21:59:56 ID:kyG1+ajH
- トッポ・ジージョがイタリアか
- 630 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 22:12:55 ID:XTuYY9+p
- >>626
いや、ハウルの事ですよ
- 631 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 22:15:38 ID:rnr3tKoH
- >599
そこを女教師(本当の専門は農学)がねじ伏せないと。
- 632 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 22:20:18 ID:rnr3tKoH
- 正直
マツケンの弁慶と
ビートたけし「の怪盗二十一面相はミスキャストだと思う。
伊藤四郎の吉良ははまり役過ぎて笑ったが。
- 633 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 22:58:42 ID:nciEFOJ8
- 大河ドラマ系はある程度仕方ないよな
史実と同じくらいの年齢の役者を使うと酷い事になりそうだし
- 634 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 23:27:29 ID:gXgUlyR7
- >633
それやったのが新撰組!でしょ?
- 635 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 23:28:32 ID:dwxaclp1
- >>633
大河みたいな時代劇なら、平均寿命や社会的成熟年齢が大きく違う時代の人間を演じるのに、
現代人な役者の実年齢をあわせてもそもそも意味がないと思う。
- 636 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 00:16:13 ID:bMGr186v
- 問題は日本の場合ジャニタレとか若手は専業以外カス大杉って事だな
・日本人の役者の演技力が何もかもダメって訳じゃない
・若手であろうが才能があり努力しているものもいる
という上記の大前提があろうが
・アイドルがツラで買われ、ツラを見せるための動きをスタッフが作る
これが水に墨汁どころかダークネスフィンガーでもぶち込んだように全てをぶち壊しにする
ガチガチの叩き上げ子役とかで固めて脚本の質を高いものでカバーする、というのなら兎も角
結局「話題のあの人」を入れて「こんなラブシーンが」で売るからダメ
欧米の役者が基本的にきちんと演技学を修めたりした人が多いのに比べるとねえ…
アニメだと山寺孝一がブログでタレントやアイドルを投入する事を批判してるな
- 637 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 00:26:22 ID:isK1MtOw
- ぱっと思いつくのは仮面ライダーとかかな
電王が受けてキバとディケイドが微妙な理由が
主役をフォローするベテランの有無以外に思いつかない
- 638 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 00:29:44 ID:VvWwUi5V
- オンドゥルラギッタンディエスカー
- 639 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 00:35:44 ID:H0FYXZ7u
- >>638
オダギリだってクウガ開始時の演技力は中の下だったぞ
一年ぐらいレギュラーでしっかりやってれば立派な中堅クラスになるんだぞ
メタルダーと龍騎のメインヒロインはどうしようもなかったが……
- 640 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 00:38:04 ID:mckH17yW
- 初代とみたいに「濃い」ライダーはメインターゲットのお子様(&奥様)に受けないだろうしなぁ
子供は変身してからのアクションメインだし
一緒に見る奥さまはイケメン目当て
大きいお友達メインにして成功できるかは賭けになるから難しいんだろうね
- 641 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 00:39:05 ID:5Y3kWjcE
- 深夜にやってたGAROはいい意味ではっちゃけてた
- 642 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 00:48:36 ID:bMGr186v
- ただGAROは普通にかっこよかったし続編も望まれてる気がする
大友向けに悪いクスリやっちゃった感じだとライオン丸Gは超酷かったw
2ちゃんのみんなー実況してるーとかイケメンじゃないホストの獅子丸ちゃんとか
朝番組だとリュウケンドーも結構ネタ臭が強かったなあ。町内会の人らが航空機で出撃した回は唖然とした
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 00:51:50 ID:H0FYXZ7u
- >>640
基本的にライダーとかは玩具売って制作費を回収するのが基本戦略だから
大きいお友達はあくまでおまけ。
- 644 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 01:05:45 ID:Z9HQSybL
- 玩具のメインターゲットってやっぱり子供なのかねぇ。
下手すると大人層が何割か持ってそうな気もするんだけど。
- 645 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 01:09:15 ID:34I8xKO6
- >>622
大学の講義で少しだけハウル見たこと有るけど英語版は結構良いキャスティングだったかな。役者知らんけど。
日本語版はキムタクがキムタクでしか無かったことしか印象に無い。
- 646 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 01:10:12 ID:okMCnQN8
- 子供向けの玩具はDSやPSPといったゲームでしょ
仮面ライダーなんとかの人形は1年ぐらいで変わるから
見た目は大人心は子供が買うものだろ
- 647 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 01:17:56 ID:zCAtV7xg
- 大きなお友達しか居なかったらそれはそれで終わってる気がする
- 648 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 01:25:23 ID:EF4mEqaB
- 大きなお友達の為に作られた、真仮面ライダーという作品があってだな…
- 649 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 01:36:42 ID:mckH17yW
- >>648
あれは大きなお友達もドン引きだという話だがw
- 650 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 02:34:37 ID:+UnZmAU2
- ライオン丸Gは悪ノリしすぎたというか、
悪ノリでまあ楽しんで、で、肝心のストーリーは?
というところで、「お前らの望むカタルシスは一つもあたえてやんね!」という姿勢が……。
結局変身した2人よりも、ダイナマイト特攻の方が役に立つって何ですか。
あとジャスティライザーの最終回のEDは、
剣の達人となった主人公が日々の練習してたら、なんかショボイおっさんが現れて、
「ダメダメ、それじゃなってない。ちょっと貸してみ?」みたいなやりとりで、
主人公より格好よく必殺剣を決めるという、よくよく見たら中の人と競演した、ちょいとした内輪ネタが活かしてた。
- 651 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 03:45:07 ID:XU4wIZf8
- 何をする!私は名護だぞ!!
- 652 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 08:17:07 ID:6wMszmdX
- >「話題のあの人」を入れて「こんなラブシーンが」で
これって同人そのものなんだよね
魅力的な物語を持ってその中で確立したキャラを何かのシーンにはめ込む
こんなのはファンアートであって、プロが常套手段にしちゃダメなんだけどな
なんたって元のキャラと物語を作る側なんだから
- 653 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 09:50:54 ID:uWi3bR6p
- 名護さんは30前くらいかなと思ってたら設定年齢が25歳で中の人が19歳と知って驚いた。
- 654 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 11:19:13 ID:C3p1QJ0p
- >>650
散々悪乗りと下ネタで突き進んで最後の最後で主人公とヒロイン2人以外全滅という後味の悪さが凄かったな。>ライオン丸G
まさかホストクラブや定時高校のメンバーまで皆殺しとは
- 655 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 13:18:57 ID:NnUCtUJs
- >>650
そういうスタッフというか作者の悪乗りがひどかったので、これはいくらなんでもないだろと思った例。
ラスボスの母親が天才的犯罪者で、そのために実父からいろいろひどい目にあわされてぐれてしまった過去持ちで、
そのラスボスの孫が主人公の友人という設定だったんだ・・・当初はね。
ラストで「友人はラスボスの孫ではなく(彼の異母妹の孫)、天才的犯罪者だった女の血は引いてない。」
・・・いや、血統で人間が決まるような記述はどうかと思うんですが・・・
しかも、友人は「実の息子を監禁する奴が俺の曾祖父だったなんて…」と落ち込み、全然めでたしになってねーしww
- 656 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 13:35:45 ID:zPulv2Aw
- 意味が分からない
- 657 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 13:42:29 ID:MM5eIIF4
- 日本語でおk
- 658 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 14:03:52 ID:8YQxIhQ/
- >>655
探偵学園乙
- 659 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 14:53:12 ID:4BokWqIr
- フィクションだと血統のプラスの面は肯定するけど
マイナスの面は否定することが多いよね
- 660 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 15:15:09 ID:0qbgxLHS
- 血統を全否定する競馬作品
- 661 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 15:28:14 ID:eBFnP9kQ
- 麻生にしろ安倍にしても福田にしても
あまり「血統血統」言ってると
きちがいだけになるよな
- 662 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 15:39:55 ID:uWi3bR6p
- 血統値が高ければ高いほど特定の優れた形質を発現するが同時に遺伝子異常や生殖機能や免疫力が低下するので
血統が上がりすぎた場合は定期的に異人種人を摂取させて優れた形質と安定した生命力を保つブリーダー。
- 663 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 15:54:45 ID:L8gzhtxi
- 血統は大事だ
ダークドレアムとメタルキングを配合しようとした時に
ダークドレアムを血統にすれば耐性が強化されたダークドレアムが生まれるが
メタルキングを血統にしたら生まれるのはキングスライムだからな
えらいちがいだ
- 664 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 16:05:39 ID:bS7aGP+u
- 人の価値は生まれでは決まらない
だけど財布の中身次第で周りからの扱いは変わる小公女セーラ展
- 665 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 16:11:54 ID:DzzOVJIp
- 財布の中身は生まれで
- 666 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 16:16:37 ID:MknDI0ln
- 身元不明の人物には無限の可能性があるのですね
- 667 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 16:23:21 ID:e/IEmyxX
- 血統のせいでついつい全滅させちゃうエルリックさん
- 668 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 16:33:31 ID:R5yPBj45
- 鳩山も小沢も世襲だわな
- 669 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 17:37:51 ID:3hZWxIIA
- 三バンは政治家が幅きかす根幹の一つだからな。
- 670 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 17:55:45 ID:DXPxaiB/
- 統計学的に考えると、名馬あがりの種牡馬の仔は駄馬が多い。それも圧倒的に
- 671 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 18:04:21 ID:3hZWxIIA
- 隔世遺伝ってのはあるのか?馬の場合。
- 672 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 18:10:48 ID:DXPxaiB/
- 母の父を重視する人は多い。つまり隔世遺伝を信じてる人は非常に多い
ただ、形質遺伝に関しては、オカルト的な迷信も含め、正直サラブレッドでは
「よくわからない」と言わざるを得ないと思う
実際、馬の場合、どんなに優れた両親の仔であっても、馴致か調教を失敗すれば
全く走らないし、馴致も調教もバッチリでも調教師か厩務員か騎手が悪ければ走らない
不確定要素が多すぎて、才能が遺伝するとかどうとかは誰にも断言できない
人間がそう信じたいだけだ、ともいえると思うな
- 673 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 18:40:28 ID:FjXKXOC8
- メンデルの遺伝の法則でいけば、AAxaa=Aa(F1)、AaxAa=1/4AA+1/2Aa+1/4aa(F2)つーことになるんだけど
世の中そんな単純な話じゃないよな。
- 674 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 19:28:00 ID:kAS53U6c
- >>668
ついでに某党を見ると、真紀子節で有名な「田中真紀子」も、衆議院副議長の「横路孝弘」も、参議院議長の「江田五月」も立派な世襲議員だったりするwww
- 675 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 19:35:47 ID:okMCnQN8
- ただ麻生太郎って両親の仲人が白洲次郎で、母親の和子が2・26事件で殺されそうになったせいで
吉田茂が総理になったりと、ラノベの主役よりも派手な人生送ってるね
- 676 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 19:52:20 ID:+J/UNfA0
- 確かにドラマを背景に持ってる政治家はいないな
日本のために戦ってきたみたいな確固たる分かりやすい物がない
政治家は政治家っつ0職業の実績と学歴しかないから
庶民には分かりにくいな
政治家の仕事が権力闘争とヤジの跳ばし合いで
政策を実行するのが行政まかせだと、こいつらは立法機関の一員として
働いているのかすら怪しく見えるし
- 677 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 19:55:53 ID:PKtVhdpj
- なあ、人々が必死にリアル正治から引き離そうとしてるのにいい加減気づこうよ
そんなんだと現実でも空気を読めずに嫌われるよ
- 678 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 19:56:54 ID:LhG+5PVb
- >>660
全否定ではないが「みどりのマキバオー」はかなり・・・
何しろ1作目と2作目の主人公は叔父と甥でマキバコの戦績は散々だったという設定が。
- 679 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 20:02:51 ID:GN/leKm/
- >>677
8月過ぎるまでずっとこのままだ
諦めろ
- 680 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 20:11:17 ID:MknDI0ln
- 選挙前は強制fusianasanにすれば面白いかもしれない
物語で魔界やら天界やらが人間の社会の模倣だったりするのが多いけど、
ぶっちゃけありえねーとか思ってしまう。
想像の限界なのかもしれないけど。
- 681 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 20:13:12 ID:NnUCtUJs
- >>678
親じゃなくてその兄弟が重視された実例として、江戸時代の日本で
「珍しい花を咲かせたアサガオ『の兄弟(普通のアサガオ)』の種」
が高価に取引されていたことがある。
珍しいアサガオ(八重咲きなど)は種ができないことが多いうえ、
アサガオの性質上、挿し木や接ぎ木で増やすこともできないため、
種をつける普通のアサガオの兄弟から隔世遺伝にかけたらしい。
- 682 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 20:14:06 ID:R5yPBj45
- 民主的な選挙によって選ばれる世襲制の唯一神
- 683 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 20:25:47 ID:JaDGCj2C
- >>680
神谷悪魔は暇だから人間の真似して遊んでるんだよきっと
- 684 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 20:36:56 ID:/slzkDKC
- 逆に考えるんだ
人間の社会が魔界やら天界やらの出来損ないの模倣だと
- 685 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 20:38:34 ID:+FTlESrD
- 唯一神「俺、アルファだしオメガだから分身とかも出来るわけじゃん。
投票とか意味なくね?」
八百万「投票期間中に産まれた神性はノーカンで」
- 686 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 20:39:59 ID:hk9ek1J0
- >>680
どういう点からありえないと思ったのか
食料もしくはそれに相当するものがあるなら必然的にそんな感じになると思うけどどうでしょう
天界とかはアリとかハチみたいな社会構造してても自然な感じだと思うけど
- 687 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 20:44:38 ID:/slzkDKC
- 唯一神ならハチみたいなのは納得
ハチは女王交代があるけど、唯一神にもあったりするんだろうか
- 688 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 20:59:13 ID:3hZWxIIA
- 神に匹敵する存在を生み出して、
みずからを殺させて、その座に着かせるってことはあるかもな。
- 689 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 21:01:07 ID:zCAtV7xg
- ギリシャ神話のゼウスは娘に王位簒奪されるのを恐れて
最強の用心棒を傍においてたな
- 690 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 22:03:19 ID:Su1hC7D2
- メンデルは豆の大雑把な分布モデルだしな。
これ以上突っ込むともはや何がどれぐらい必要かすら見当がつかない。
>680
虫を参考にしたスターシップトルーパーをお勧めします。
- 691 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 22:05:51 ID:Z9HQSybL
- ゼウス :「先生、お願いしやす」
ねずみ男:「どーれー」
一同 『騙されてる騙されてる』
- 692 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 22:07:06 ID:FWx769SR
- >>680
異星、異次元の文明が、というならまだしも
神や悪魔なら既出の通り
人間側が模倣してると考えた方が自然だから
なんでそんなにありえねーと思えるのかが逆に不思議だ
- 693 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 22:15:36 ID:f/wrsLoj
- >>687
某唯一神は世襲制だろ?
何故か宗教名が息子の名前に変わってるし
- 694 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 22:33:16 ID:mViCW6OR
- >>693
そいつは子ではあるが一体だぜ
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 22:49:03 ID:e/IEmyxX
- どの一神教だ?
ユダヤは民族名だし、キリストは救世主だし(大工の息子の名前はイエスでしかない)、イスラムは帰依者。
あれか、ゾロアスター教か。
- 696 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 22:52:53 ID:OrVya1s/
- >>693
又吉さんの息子が選挙に出たのかと思っちゃったじゃないか
- 697 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 22:54:51 ID:VvWwUi5V
- 父より子より聖霊よりも、ただびとのマリアをに頼りたがる東欧の民衆
- 698 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 22:56:57 ID:MM5eIIF4
- 萌えが最強ってことだな
- 699 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 23:09:15 ID:WbSnk68g
- というか処女厨
- 700 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 23:12:12 ID:VvWwUi5V
- 中世の教説には「原罪は精液を介して伝えられる」というものもあってな・・・
- 701 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 23:14:04 ID:5Y3kWjcE
- 中世は女は生理があるから汚らしいとかそういう風潮じゃなかったっけ
- 702 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 23:37:29 ID:JaDGCj2C
- 細けぇことはいいんだよ!うちの神さん拝んどけって!!
嫌だって言うなら・・・わかるよな?
- 703 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 23:40:14 ID:/MYArf59
- 天仙娘々こと天仙聖母碧霞元君は父親よりも信仰あつめたって話があったな。
いやまあ水虫・虫歯対策まで何でもご利益あるような実利面ではパーフェクト状態ってのもあったからだと思うが
- 704 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 23:47:58 ID:R5yPBj45
- >>683
神谷明は暇をもてあました悪魔だったのか?
- 705 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/23(日) 23:54:25 ID:WbSnk68g
- 幸福なんとかも創価なんとかも
教祖や御本尊を萌えキャラ化すればいいんだよ
とろ美にイラスト描かせてさ
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090729/trd0907291447004-n1.htm
- 706 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 01:23:06 ID:aulFgjx4
- 政教分離の原則に次いで、法制化される政萌分離の原則
不当に支持を集めてしまうため、政治に萌えを持ち込んではならないという……。
- 707 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 01:25:52 ID:uy5D+jXy
- >>705
公明党の漫画「うちの兄貴は学会員」は、妹萌えだったよ
- 708 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 04:46:42 ID:RG46V/k4
- >>680
>魔界やら天界やらが人間の社会の模倣
すぐ思いつくところだと「まかでみ」あたりか?
あれは、本来神や魔は文化・文明の類を必要としないからという理由だったけど
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 06:29:41 ID:uLPzNXaU
- 所詮は人の想像だから、人知を超えた突拍子もないシステムなど書けるわけもなく。
- 710 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 06:59:55 ID:etrzLeDh
- でも、このスレ見てる連中なら、
前代未聞レベルの嫌設定ぐらい読んだ事あるんじゃね
- 711 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 07:19:21 ID:foXjS+EY
- 妹「兄のことはブラザーって呼んでます。
だってお兄ちゃんって呼んでも兄貴って呼んでも兄上って呼んでも
ブラザーはすぐショートしちゃって、みんなも私を
妹キャラ妹キャラってからかうんです」
- 712 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 09:13:12 ID:gB4mCOX9
- 兄のことをbro.と呼ぶ妹。
兄のことをビッグブラザーと呼ぶ妹。
- 713 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 09:41:20 ID:0wYObR+Z
- 創作物の天界やら魔界の住人って人間くさいのが多いからなぁ
社会があるのなら人間社会に似るのは別に変とは思わんな
人間くさくないのに社会だけ人間社会っぽいってのはあったか?
- 714 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 10:44:25 ID:m1oXSVTJ
- そういやシスプリの海外版でも
きっちり兄の呼び方が12パターン違ってたのには感心したなぁ
- 715 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 12:28:20 ID:UztFdpR9
- 人間くささを極限まで消して、なおかつ独自色をだしていくと
SANチェックが必要な世界にいかなきゃいけないからな
- 716 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 12:44:44 ID:6uK4WctA
- >>704
待てw
神谷浩司?さんかもすらん
- 717 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 12:51:09 ID:SUF9gjbE
- 人間くささが欠落した人間社会システムだと、星新一のショートショートにあったはず
どっかの世界だか星に人間が行ったら人間社会らしきものがある。しかもそこは犯罪もないしみんな礼儀正しくていいところだ
住もう!と思って飲み物を頼んだらオイルが出て来て「やべえここロボット社会だ」と気づいた所で終わる
どんなに人間を模倣しても感情と生体としての仕様(五感と三大欲求ほか)が全部ないんだから
当たり前だけど人間くさいわけがないわな
竹本泉のねこめーわくだと、進化した猫が人類のいた時代を模倣しようと活動している
言語も使うし知能も高いし人に対して素直なので、猫っぽくはあんまりないが…
「人の社会のために創られたなにか」が人を真似すりゃシステムだけで実態は別物だわな
他にも多分SFの古典当たればあるんじゃないか
- 718 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 12:55:50 ID:SUF9gjbE
- あとバカ一っぽいネタだが、天国は悪党に住み難きかなってのはあるね
天国は安らぎと優しい人々と物に満ち溢れている素晴らしく穏やかで苦しみがない世界
だから何かの拍子に悪人が紛れ込んでもだーれも罪にとがめないし許してくれる
死んでるんだから殺人とかもクソもないし。なので結局快楽犯罪者は天国こそ地獄になるって話
ショートショートであった気がするんだが、漫画のじじばばファイトでも同じネタやってたな
何奪ってもそこらから物が出てくるし痛みも何もないので意地悪なんかし甲斐もない
で、結局地上に帰らせろと仏に無理やり頼んで帰ったか地獄に落とされたかがオチだったはず
- 719 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 13:46:13 ID:TnUKL3A/
- なんか児童向けの漫画であったような気がするな
地獄が満杯で悪党が天国に追いやられた
悪党は盗みを働くが天国では欲しいものが無限にでてくるので悪党が悪事を働くのが天国の住人には滑稽で楽しかったという話
- 720 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 13:53:51 ID:HzLtjljX
- 「かいけつゾロリ」で、ゾロリのママが悪魔を改心させてくまに戻したのがあったな
- 721 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 14:00:17 ID:uy5D+jXy
- >717
かって世界を破滅させたような兵器が、発掘され世界平和のために戦うような話って
ロボットアニメには多いよね、ターンAとか、ゴーグとか、広義だとマクロスとかもそうかな
- 722 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 14:30:22 ID:7HHDp20y
- 70年代くらいに遡ると、
「諸君、私は神を発明した!」
「諸君、私は正義を発明した!!」
という方向性のロボットもあったりする
- 723 :713:2009/08/24(月) 14:39:22 ID:0wYObR+Z
- 割と色々あるもんなんだな
まあ、でもそれらは人間社会っぽいものの中で人間くさくない奴らが生活する違和感というか滑稽さを、そもそものテーマにしている感じだな
- 724 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 14:45:38 ID:9/dkRzj1
- 1.人間社会っぽいものの中で人間くさくない奴ら
2.人間社会っぽいものの中で人間が
3.人間社会と非なる物の中で人間くさくない奴らが
4.人間社会と非なる物の中で人間が
1だと滑稽話、3だと異境探検、4だと異質社会から人間性と自由を
勝ち取る話になるわけだな
2はほぼ全ての物語にあてはまるからパス
- 725 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 14:49:13 ID:POSYSqhc
- 諸君らの愛した髪は死んだ。何故だ?
- 726 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 14:55:05 ID:pbITp3Oy
- 運命だからだ
今なら医者で治療もできるし、偽髪を頭に奉ることもできる
- 727 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 14:56:47 ID:uy5D+jXy
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t!/・\ ./・\ !3l
`!、⌒ イ_ _ヘ⌒ l‐' 子供に借金を
Y { r=、__ ` j ハ─ 若者に失業を
.ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 老人に孤独死を
へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ
〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
.. 〈 \ \ノ つ | \ | 責任力の自民党です
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 14:57:39 ID:eEh5R7Lg
- 失われた髪やら髪の復活やら人工の髪やら
響きだけだとえらく壮大ですねと
- 729 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 15:05:43 ID:WO48AY6L
- 天国に行ったのがレイプ魔だったら普通に楽しめたかも。
誰も抵抗しないならやり放題だし。
女が苦しむのが好きとかのハードなのはともかく。
- 730 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 15:05:53 ID:5zBudVve
- 多能性細胞を用いて頭髪の再生を行うだと
響きだけでなく技術的にも壮大な感じに
- 731 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 15:15:52 ID:KMBGPXj0
- 鉄道擬人化はちゅうちゅうとかを上げるまでもなく歴史ある擬人化だと思うけど、
ある鉄道擬人化イラストのサイトであった「それはないだろww」な一言。
>「(蒸気機関車擬人化の女の子は)娘と言うかぶっちゃけ“ババァ”なのですが」
・・・ええそうですよ、日本の蒸気は最後の奴が1940年代末期の生まれですよww
ちなみに話変わるが「ジム・ボタンの機関車大冒険」で、擬人化された(ただししゃべる描写はない)
蒸気機関車がヒロインの1人だったんだが、こいつも「年寄り」と言われていた。
・・・そして前編のラストがこいつの妊娠出産エンドだったのには驚いたww(父親は?)
- 732 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 15:38:33 ID:wJw7v2iA
- K100を擬人化したらかなりの萌え幼女になるとみた
- 733 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 15:46:53 ID:uy5D+jXy
- 300系新幹線=ガイン
100系新幹線=レイカー兄弟
みたいな擬人化はいやだ・・・
- 734 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 15:59:41 ID:6GKE3a0Q
- >>729
性行為は双方の同意がないと無理だろjk
ダッチワイフなら無限に出てくるくらいじゃね?
- 735 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 16:01:16 ID:uhyUEBzA
- >>729
ただし女は不細工ばかり、だったらイヤ展ですかね
- 736 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 16:05:03 ID:5zBudVve
- >>735
美形になるけど産みの苦しみから解放される→性器がなくなる
の方がイヤ展
- 737 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 17:47:35 ID:u/iu6e4X
- 想像した事が事実として脳に認識されるとか
素晴らしく平和だが実は全員が脳内完結してるからです
- 738 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 17:52:18 ID:SUF9gjbE
- えーと何トリックス?
- 739 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 18:14:00 ID:KZueh53E
- >>731
OS擬人化では1993年生まれでも婆呼ばわりなんだよな
- 740 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 18:21:05 ID:p/toxcnA
- ウェルキンゲトリックス
- 741 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 18:49:40 ID:u/iu6e4X
- >>739
OS擬人化ってどこまでされてるんだろ?
DOSちゃんとか林檎ちゃんとかいるのかな
- 742 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 19:11:07 ID:KlKIjjZC
- OSたんは一時期流行りすぎて逆に文献の散逸を招いてしまった感があるな
- 743 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 19:27:15 ID:m1oXSVTJ
- げんしけんのハラグーロの元ネタの人が、
著作権やら誤魔化して商売しようとして総スカン喰らったとか聞いたな
- 744 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 19:31:08 ID:cvbwT4gs
- >>732
>K100を擬人化したらかなりの萌え幼女になるとみた
いやー、あの健気さだと坊ちゃんの清レベルになるぞw
>>721
>かって世界を破滅させたような兵器が、発掘され
そのまんま、また世界を破滅させた奴も結構・・・イデオンとかグレンダイザー(漫画版)とか。
- 745 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 19:48:54 ID:HuKHJhsH
- >>738
ところさんちの くいんトリックス
- 746 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 19:52:52 ID:aulFgjx4
- >743
アニメしか見てないけど、あれにリアルな元ネタ人物がおるんか。
底知れんな。
- 747 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 20:12:44 ID:dc4AL1Nz
- 死んだら問答無用で天国に行くんだが9割以上の霊魂がいづらくなって脱走して
俗に言う地獄に逃げ込むようなあの世ってのはイヤかもしれんなー
考えてることが筒抜けとかまったく起伏がない毎日が永遠にくりかえされるとか
記憶が毎日リセットされるとかその他もろもろ
- 748 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 20:22:32 ID:1DQbxXPs
- それは天国というより地獄の一部なんじゃね?
- 749 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 20:23:40 ID:bmchoLIT
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t!/・\ ./・\ !3l
`!、⌒ イ_ _ヘ⌒ l‐' 子供に借金を
Y { r=、__ ` j ハ─ 若者に失業を
.ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 老人に孤独死を
へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ
〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
.. 〈 \ \ノ つ | \ | 責任力の自民党です
- 750 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 20:25:35 ID:anojB8nk
- 必要最低限の衣食住が保証される場所
その名は刑務所
- 751 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 20:25:54 ID:un5y+rxB
- 本日の演説にて「若者は金が無いなら結婚するな」と素敵な発現をしてくれた方ですか?
- 752 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 20:26:41 ID:dc4AL1Nz
- >748
神の御許なら天国なんじゃね
そんでもって神の座から追い落とされた悪魔たちが地獄を経営すると。
しかもそんなにいづらくなった原因が天国の定員オーバーによるサービス品質の低下を解消するためだとか
- 753 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 20:27:44 ID:rOrr3G8S
- ある程度金がないと結婚不可だと思うが。愛があれば金なんて
とか思ってるのか?
- 754 :753:2009/08/24(月) 20:36:34 ID:rOrr3G8S
- >>753は>>751宛な。至極当然のこと言ってるだけだろ?
自民支持者じゃないが、麻生叩きはこういう思いこみも
あるからバカじゃないかと思う
- 755 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 20:39:05 ID:cvbwT4gs
- >>750
状況によっては最低限以下の保障も多いぞ<刑務所
戦中の冬の網走とかで布団一枚とかいった話を読んだ記憶が。
南米とかの刑務所で一部屋に定員の数倍とか詰め込んでいる話もよく聞く。
- 756 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 20:50:38 ID:SUF9gjbE
- 今の刑務所は下手に仕事するより栄養いいっつうけどね
凶悪犯は普通に赤痢毛布とかでバンバン殺してもいい気がするが(特に宅間みたいなキチガイなら)
まーああいう人間とすら呼びたくないのを消しても「人権」団体サマがうるさいだろうけどね
人権団体の手によって適度な刺激として害悪や社会不安が与えられる
「人間的」天国を想像してしまった…
- 757 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 20:56:16 ID:j7SPWEp1
- キノの旅で「仕事とはストレスを受けることである」って国がなかったっけか。
- 758 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 21:09:58 ID:aQSbkiY0
- 実際に衣食住が目的で刑務所行きを志す奴も結構いるしな。
いや、看守に就職するって意味じゃなくて。
- 759 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 21:10:44 ID:LpkVWlCQ
- そうじゃない仕事なんて自宅警備員と家事手伝いくらいだろ。
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 21:16:09 ID:foXjS+EY
- >>757
なんにもしなくても生活が保障される国で、
それでも定時に出社して無意味に上司に叱られるとかって話があったな。
あの境地が本当に理解出来るのはたぶんジジイババアになってからなんだろうけど。
- 761 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 21:17:54 ID:fl0IeVSr
- >>759
自宅警備員も家事手伝いもストレスはあるだろ
今の俺は本当の俺じゃないんだ!もっと凄いんだ!的な方向性だろうとな
- 762 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 21:28:17 ID:S5SUd1r0
- ストレスのない生活なんてありません
これだからリアルは困る
・・・と思ったらフィクション読んでてもストレスが溜まる地雷展
- 763 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 21:28:41 ID:d5zSQNmD
- 年とって、今更新しい仕事覚えるのもタイヘン、
手に職というほどのものもなく、しかも係累とか、
社会的な基盤がまったくない。
その状態で60、70で長年隔絶された牢屋から社会に戻されたら、
そら恐怖と困惑で、もっかい罪犯してつかまる人も出てくるわな。
- 764 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 21:38:33 ID:aulFgjx4
- 刑務所って職業訓練とセットだと思ってましたが。
- 765 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 21:45:35 ID:CJh2RzhZ
- >>764
その訓練が古臭くて出所した後使えないという話もあるが
- 766 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 21:46:06 ID:POSYSqhc
- 実際、お前らは犯罪者だからって理由で虐待を行う看守が時々逮捕されてるけどな
- 767 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 21:55:18 ID:S5SUd1r0
- さらに弱い者を叩く〜ってなんの歌だっけ
- 768 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 21:57:46 ID:foXjS+EY
- ろくでなしブルーハーツ?
- 769 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 22:00:08 ID:VjT3JOnO
- 刑務所は隔離・懲罰施設としてはともかく
建前上の社会復帰・矯正施設として機能してんのか?
- 770 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 22:09:02 ID:OgUISDUa
- >751
いいんじゃない?
貧乏人が大量に子供作っても全部見切れるわけじゃないし。
DQNが再生産されるだけだぜ。
- 771 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 22:14:52 ID:aQSbkiY0
- >>769
今ざっと調べたら、出所後の再犯率がおおざっぱに言って50%だそうで。
刑務所に入るような犯罪やる奴が二度目の過ちを犯さない確率が50%。
まあ、世渡りか逃げ足は強化されているのだろう。矯正されてるかはともかく。
- 772 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 22:40:11 ID:d5zSQNmD
- >>767
ブルーハーツの「トレイントレイン」じゃないか?
弱いものたちが夕暮れ、さらに弱い者を叩く〜♪
その音が響きわたれば〜(ry
巨人の鈴木タコのテーマソング。
- 773 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 22:52:08 ID:LpkVWlCQ
- >>770
貧乏人が繁殖してくれないと奴隷が減って困る層がいるんだろう。
- 774 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 22:56:45 ID:VjT3JOnO
- >>770
不思議なことに洋は東西問わず中流以上のそこそこ金持っている奴らより
貧乏DQNの方が子沢山の傾向がみられるリアル展
- 775 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 23:03:55 ID:mLZBhvCR
- 上流
↑こんなに金持ってないからムリ
中流
↑こいつらよりは金無いけど気持ちよければいんじゃね。子供持てば一人前よ
下流
ってな具合で隣接する階級しか見てないからなんじゃね
- 776 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 23:07:13 ID:yuF63AE2
- 娯楽に使える金がないからお金のかからない性行為をするのだろう。
お金がないから避妊する為の道具を買うお金もないし。
だから思う、貧乏人は69、ペッティングのあとのフィニッシュは69。
69こそが人口爆発から人類を救う神の知恵なのだ!
ああ69、69を讃えよう。僕らのみんなの世界人類の為に69。
おれ何書いてるんだろうな、、、、
- 777 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 23:12:57 ID:Q1nXBMsi
- 貧乏だから他に娯楽がないんだよ
- 778 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 23:14:32 ID:Q1nXBMsi
- 俺には速さがとリロードが足りなかったorz
- 779 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 23:15:31 ID:foXjS+EY
- 人口学的には、産児コントロールは文化レベルを計る
一つの指標らしいよ。ポコポコ産んでポコポコ殺してるところは
その程度の教育しか受けられないところらしい。
実際合計特殊出産率と男女別の識字率が関連づけられていたような。
「ような」ですけどね、あくまでも。
- 780 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 23:18:01 ID:vlJjBVId
- >>778
しかしあの台詞には「お前には落ち着きが足りない」と返したくなる
- 781 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 23:25:13 ID:CJh2RzhZ
- 貧乏子沢山でも教育で優秀なモノを育てるために
学校を文字通り弱肉強食化
教師「今日の給食は赤点を取った○○君と△△ちゃんです」
教師「こうならないようにみんな頑張ろうね〜♪」
―後日―
教師「今週のテストは赤点がいませんでした」
教師「なので最下位□□君が給食で〜す」
教師「あとカンニングした××ちゃんも追加ですね〜皆もずるしちゃ駄目だぞ☆」
ちなみに規定点(赤点ではない)に到達できなかった生徒は放課後労働力として使われております
無事卒業できるのは100人に1人居ればいい方だったり
- 782 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 23:27:20 ID:6tliosAH
- 男子の成人率実に1%!
北斗の拳か、懐かしいな。
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 23:54:00 ID:VjT3JOnO
- >>761
そういやゆとり教育ではなく愚民は愚民として単純労働要因として切捨て
エリート選別してエリート教育すべきだ、と主張してた人いたけど
馬とか見る限り玉石混合だろうか過剰競争させて
結果上位の上澄みを採用した方がいいような気がしてならん
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/24(月) 23:56:45 ID:NR9A162G
- エリートオンリーにしたらエリートの中の10%が愚民に転落するだけだろうにな
- 785 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 00:14:48 ID:EvDFwawh
- 三浦のジジイか?
あいつは百姓の息子は百姓やって政治家目指しちゃいかんというスタンスだからな
ディオの言うとおり人には分相応の器があるが
とりあえず多少なりとも注いでみないと器の大きさ測れないからな
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 00:24:19 ID:91jb/Q/p
- ダヴィンチもナポレオンもゴッホもエジソンもアインシュタインもチャーチルも生き残れない教育か
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 00:24:49 ID:bsdtOpPM
- 「一人一人は半人前かもしれないが」
「三人そろえば負けはしねぇ!」
「お互いの力がかけ合わさり無敵となる!!」
「それって0.5×0.5×0.5で弱くなってるよね?」
「「「・・・あ」」」
- 788 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 00:26:47 ID:AiNsPNkq
- >>741
DOSも林檎もlinuxもCEも鯖もノートンもマカフィーもoperaも火狐もchromeも有るみたい
>>782
「成人」を資格試験にしてみた結果
>男子の成人率実に1%!
とかちょっと思いついた
- 789 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 00:28:42 ID:X9v/K2K9
- >786
うん現状でも日本じゃ無理。
- 790 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 00:29:18 ID:hsN2GuPE
- 子供を増やしたいなら民衆から娯楽を奪えば良いじゃないか!
ってのは正論になるのかな?
- 791 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 00:32:07 ID:X9v/K2K9
- 金も奪わないと
そうか今の(ry
- 792 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 00:32:16 ID:EvDFwawh
- >>786
大丈夫
星新一や皇帝ネロとか色々生き残るから
- 793 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 00:35:28 ID:Ks+WLt9P
- 停電とか台風とか地震があると出生率があがるらしいね。
- 794 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 00:38:40 ID:Zy9++2d8
- スカートめくりが趣味だったノイマン
- 795 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 00:38:42 ID:X9v/K2K9
- つまり娯楽と金と生活インフラを奪えばいいのだな。
- 796 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 00:39:02 ID:DRFBSV07
- 娯楽がなくなって惨事に走るくらいなら普通にこの世にサヨナラするだろ。
- 797 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 00:45:38 ID:tEpseAd8
- 貧乏になろうが娯楽を失おうが暇な時間ができようが職場に若い女が増えようが、
どうにもこうにもならん男がここにいるぜ!
まあ、その変わりに性犯罪にも走ることもない自信があるけど!
- 798 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 00:47:21 ID:eNCaElO6
- 三次に興味ない奴なら死んで別によくね?
出生率的に
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 00:48:21 ID:Ks+WLt9P
- 娯楽が無いだと?
人間という最高のおもちゃが沢山転がっているじゃないか。
- 800 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 01:41:36 ID:bsdtOpPM
- 人間がおもちゃだって?
バカ言うな・・・アレは悪魔だ
- 801 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 01:52:18 ID:ECvoCI/D
- ここでムスカ大佐から一言
- 802 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 01:56:01 ID:Ks+WLt9P
- めがー、めがー
出て膨らんで〜♪
- 803 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 01:56:54 ID:mBMJJE8D
- はーなが咲いて、
アッー!
- 804 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 04:06:39 ID:91jb/Q/p
- 眼が出て膨らんで
鼻が裂けて
うわあああああああ
- 805 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 05:58:34 ID:EdY+VwHS
- >769
触法障害者でぐぐるんだ。
更生は無理だが福祉施設としては機能してるんじゃね?
- 806 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 07:06:19 ID:MrxgK0+q
- >>764
で、物を作ったりするわけだが不況で売れない仕事もないという・・・
そして経営が苦しくなる刑務所。
と、いうのがアリスソフトで出たことがある。
- 807 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 08:08:10 ID:+tcHXRrB
- 工業より農漁業の方がいいんじゃないかなとは思う。
監視の問題で難しいんだろうが。
プログラミングも一応やってる
http://japan.internet.com/busnews/20070501/3.html
- 808 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 09:13:09 ID:vrzP+sWl
- そして正社員になりデスマという名の死刑執行
もしくはそれに耐えかねておらあんな檻いやだ〜おらあんな檻いやだ〜監獄へ帰るだ〜
でデスマの原因になっている人たちを皆殺しにしたところ、大量殺人犯にも関わらず一部から英雄視され
同情の声も集まり死刑にならないままム所で「まだマシ」な生活を・・・
- 809 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 12:20:10 ID:50zqueYD
- そして刑務所で与えられた仕事は経験を活かすため『プログラミング』
以下ループ
- 810 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 12:37:48 ID:WWHidMjp
- いまいちばん辛くて人手が必要なのは介護だろうけど
さすがに在宅をやらせるのは無理だろうなあ
残り財産をすべて捨てると入れる親戚が居ない人向け老人ホームがあるけど
あれの国営版と連動とかかなあ
ところで人生ゲームって最後の賭けに負けると希望の国だかって名前の開拓地に入植して他のプレイヤーがゴールするまで毎ターン涙金もらった記憶があるんだが
小さいころは単につまらない時間を過ごさせる罰ゲームだとおもったが、深いよなあ
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 14:30:30 ID:8Y5+gog3
- ttp://wiredvision.jp/news/200907/2009071619.html
どこにでも隠すことができる最小の銃と聞くと
スパイ御用達の危険なにおいがするのに・・・・
- 812 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 15:44:09 ID:EvDFwawh
- >>652
豪華声優陣を看板に売り出してるゲームは
九割方クソゲーの法則
- 813 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 16:55:12 ID:vCE2AXbK
- >>805
「考えて見てくださいよ、悪い事した奴らばっかり寄せ集めて何年も顔合わせて生活してるんでっせ?
更正するより次はどしたら捕まらんように上手い事やれるかの相談になるに決まってますやん」
某所で聞いた台詞
正直、大犯罪のスパンの引き延ばしとしか思えない
- 814 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 18:02:33 ID:vrzP+sWl
- でも再犯者の多さから来るプログラムや環境に関する批判・研究・改善はよく聞くが
ム所のモン同士の話し合いで犯罪の成功率や組織化率が向上しとるなんて話は聴かんがなあ
そういうのがもしあるなら、心理学分析でも何でもして嫌われやすい類の犯罪者を
常に一定数一つの刑務所に入れといてえた非人的機能を持たせてもいいんじゃないかとは思う
もしくは連続強姦魔とか変態医者とか元未成年のコンクリ事件犯人みたいなクソッタレどもとか
犯罪相談もしたくないようなのを投入
あとは再犯者の手口が巧妙化していた場合は有無を言わさずペナルティを何倍かにしておくとか
知識が幾ら集まろうが本当に余程能力があってリスク回避の自信がなきゃ出来ないように
- 815 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 18:26:47 ID:r3VAMctb
- 3回やったら死刑とか、けっこう有効のような気がするが、
多分それやったら、反政府的な人間を、公務執行妨害3回で
合法的に銃殺とか、そっちになっちゃうんだろうなあ。
- 816 :俄将軍:2009/08/25(火) 18:30:54 ID:yaLeMAQT
- 生活保護など、社会保障制度で、人生を満喫する為、子供は、多ければ多いほど良い、といっ
たようなライフスタイルのカップルを主人公にしたライトノベル。
春夏秋冬、繊細な日本の四季に心震わせ、海の幸に、山の幸に、豊穣な日本列島を味わい尽く
す人生賛歌な内容であることはいうまでもない。
- 817 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 18:40:29 ID:/XY8WpmF
- >>815
それに過剰な重刑はかえって犯罪率の向上を招く。
要するに「捕まれば死刑になるのは確定なんだから、捕まらないため更なる殺しでも何でも手段を選ばない」
こういうロジックでリミッターの外れた犯罪者が増える公算が高い。
ましてや軽犯罪やら、情状酌量が認められるようなところからこういうのが量産されるのは社会コスト的にどうかと・・
かの秦帝国が滅ぶ要因となった「陳勝・呉広の乱」なんかもそういう形で起こっている。
- 818 :俄将軍:2009/08/25(火) 18:48:28 ID:aPHSzfAc
- >>817
刑罰が、軽かろうが、重かろうが、犯罪率は上昇すると、重犯罪者は、逮捕せず、即座に、射
殺する社会を描いたライトノベル。
軽犯罪者は、額、手など、判別な容易な部位へのバーコード代わりの入れ墨により、社会的な
管理を容易にすることはいうまでもない。
- 819 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 18:54:10 ID:50zqueYD
- 目には目を(ryで有名な某法典って現代社会に適用出来ないのかなぁ
殺人者は死刑、窃盗等は同等の資産没収、暴行犯は全治が同じようになるよう調整しフルボッコ
ハッキングなどのサイバー犯はそいつのHDDの中身を大公開!
- 820 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 18:59:54 ID:dptjZQmh
- 司法権を持った警察官か
いくつもの作品が通りすぎた道だな、現実もだけど
読点の使い方を知らないなら使わない方がマシだよ
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 19:21:46 ID:hsN2GuPE
- 中国は死刑の基準が曖昧で物凄い数の人が処刑されてるんだよな
人口が多いとそういう所がいいかげんになるのかな
- 822 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 19:22:27 ID:+8o74n3m
- その殺人が事故もしくは故意ではなかった場合は?
盗んだ金はさっさと使われて既に残っていなかったら?
と、考えていって代替の刑罰を求めた結果が今の状況じゃないのかね
現在の日本の刑罰はちょっと緩すぎだとは思うけど
個人的にレイプした奴はチンコ捥がれるかアーッされるべきだと思う
- 823 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 19:28:48 ID:vrzP+sWl
- 一切反省しない未成年に人権屋が靴底のガムよりきったなくこびりつくのはアレだよな
普通に表面上の反省すらしないような反社会的で世の中舐めてる(少年法で死刑にならんから直ぐ出たるわ!とか抜かすような)バカは
きっちり首をくくらせるべきだと心から思う
しかしそろそろ読みたい展開じゃないので、読みたい感じにすると…
重犯罪者は被害者の人生と同じ条件で追体験、というアウターゾーン系の流れなら面白いかも知れない
貧しい所に生まれて荒み切った環境で虐待されまくり、やっと光が見えた所で頭悪いチンピラに刺し殺される経験したり
逆に金持って裕福で楽しい事この上ない人生からいきなり転落して苦痛にまみれてみたり
ジェットコースターの理屈と同じで、一回どこかで持ち上げてドーン!
被害者が本当に不幸のどん底ならそれだけで十分懲罰になるしな
- 824 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 19:29:40 ID:ECvoCI/D
- 物理的に為しえないことを為す存在を、主に提唱者の名を取って「〜の悪魔」と呼ぶ。
ラプラスとかマックスウェルとか。
そこで法学的に達成し得ないことを成し遂げるこの存在を、ハムラビの悪魔と。
「この男は人を5人も殺しました」
「よし、じゃあ5回死んでもらいましょう」
- 825 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 19:31:31 ID:rldOewEG
- レイプ犯への量刑が「ナニの短縮手術」
重罪者ほどいっぱい削ります
- 826 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 19:32:17 ID:zLVkrriR
- 「この男は百人の患者を救い一人の人間を医療ミスで殺しました」
「ならば百分の一死んでもらいましょう」
- 827 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 19:38:45 ID:ECvoCI/D
- >825
その分童貞さんのちんちんが伸びてったらやだなぁ……。
- 828 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 19:40:18 ID:vrzP+sWl
- >>826
そういうのはちょっと面白そうだな
過剰防衛で刃物持ちの強盗とか殺しちゃったりしたらどうなるんだろ?
「この女は100人の男を結婚詐欺で騙し、奪った資産は3600万円となります」
「では3600万円分の単純労働及び重労働刑に」
「追記として結婚により生じた幸福度は+が3人で価値400万ほど。家庭内暴力等によるマイナスが70人で30億程になります」
「…死刑百回と強制労働150年とどちらかを選ぶ権利を与えよ」
- 829 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 19:45:07 ID:u+Gdd54L
- >>826
利き足の親指の先を縛って壊死させるに任せる、か?
>>825
当然、先っちょからヤスリ掛けな。
>>824
カンタン刑、知ってる?
>>823
死刑台前に、豪華な晩餐が。
>>822
チンコもぐ時は、被害者が梃子の端っこを引っ張る、と。
>>821
畢竟、インドも大目だし。アメリカは日本の5倍ほどか。
>>820
そして時代は宇宙刑事を迎える、と。
>>819
これまでにハッキングして集めた情報だらけだから、公開されたらヤバい企業や組織がゾロゾロと・・・
>>818
「センパイ!そのスミ、マジかっけーっス!」
>>817
過剰な量刑を、人口調整の一環として用いるのも、またアリ。
・・・飽きた。
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 19:49:34 ID:vrzP+sWl
- >>828書いてて思い出した(他にも思った人は居るかも知れない)が
ノリとしては藤子FのSF短編集メフィスト惨歌…というよりY氏の隣人の免罪符ネタとかだなこれ
笑ゥせぇるすまん系の作品だが、よく考えたら罪の裁きを専門にする地獄の鬼がいる話も結構多いから
この流れに合う特色があるんだな。そういや
単純に被害者の苦痛と恐怖を追体験させるのは、細野不二彦の「ジャッジ」があった
他人を水死させた奴が水死したり、レイプ被害で電車自殺した子がずるずると踏切に犯人を…とかすげぇ怖い&イヤ度が高い
- 831 :俄将軍:2009/08/25(火) 19:59:25 ID:cPkQEbtx
- >>829
>「センパイ!そのスミ、マジかっけーっス!」
隅に置けない、ということになるのか、などと、嘯いてみたり。
- 832 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 20:20:49 ID:X8NRBcEe
- >>820
どのレスを指して言ってるんだろう?
>読点の使い方を知らないなら使わない方がマシだよ
まぁそれはそれとして
ラノベで刑法を主題にした作品ってあるのかな?
法廷闘争を書いたりしたヤツとか
読者層的に合わないだろうから無いかね
- 833 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 20:25:57 ID:OjHh8Tpj
- >>832
富士見ミステリー文庫のタクティカル・ジャッジメントがあるが、
それ以外はラノベだと案外思い当たらないな。
誰か頼む。
- 834 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 20:43:58 ID:7FrBP6kP
- 鏡のエル・ウィン
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 21:17:48 ID:YXChzhrJ
- エルウィンはなんというかもっとおぞましい何かという気がしてならない
- 836 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 21:38:36 ID:EvDFwawh
- 日本は法廷もの自体それ程多くないからなあ
メリケンでは日常的に接する機会が多いからみじかに感じるのかもしれないが
- 837 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 21:48:54 ID:fL4BBgFe
- 刑法じゃなくて損害賠償だけど、終わりのクロニクルで、
「戦争で死んだ人間の人数分賠償金払え!」って言ってきた相手に
「何百年かかっても払ったらぁ!但し言い値の倍額払うからお前今から奴隷な
あれー?なに怒ってるんスカ?人の命が金に換算できるって言ってきたのはそっちですよ?」(意訳)っつーやり取りがあったな
- 838 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 21:51:03 ID:8/7gKgqN
- >>813
まるで推理小説好きの会合みたいだ。
推理小説の書き方を教えたら、そこそこ売れる作品を書けるやつが出てきそうだな。
- 839 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 21:58:12 ID:7FrBP6kP
- >836
メリケンの若年層向け娯楽メディアで法廷ものの例示プリーズ
日本を出たことがない奴に限って「日本」を語りがたるのはリアル嫌展
- 840 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 22:00:47 ID:AiNsPNkq
- >>819
まぁwikiで得た程度の知識なんでアレだけど
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%93%E6%B3%95%E5%85%B8
>現代では、「やられたらやりかえせ」の意味で使われたり、復讐を認める野蛮な規定の典型と解されることが一般的である(イエス
>・キリストなどがハンムラビ法典を批判している)が、「倍返しのような過剰な報復を禁じ、同等の懲罰にとどめて報復合戦の拡大を防ぐ」
>すなわち予め犯罪に対応する刑罰の限界を定めること(罪刑法定主義)がこの条文の本来の趣旨であり、刑法学においても近代刑法への
>歴史的に重要な規定とされている。
ということで実際現代社会に適用されているみたい?
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 22:01:29 ID:62HGJE4B
- 身近を正しくひらけない奴もリアルに持ち込みたがる奴もどっちもどっち
- 842 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 22:03:22 ID:r3VAMctb
- そういや一時期アメリカの「●●法律事務所」「ザ・ファーム」的なドラマが
流行したことがあったが、日本では流行しなかったなあ。
……とふと思ったが、日本で該当するのは、大岡越前と遠山の金さんなのかもしかして
- 843 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 22:05:24 ID:QOnxGyvI
- >>842
法廷ものよりも探偵もののほうが流行ったというのがあるな。
しょっ引かれたらもう終わりという先入観でもあるのだろうか
- 844 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 22:05:26 ID:gwxOQAAW
- 命を金に換えられることはあっても、だからと言って
当人に売る意志のないものを勝手に金を押し付けて奪うのは取引とはいわんな。
- 845 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 22:05:51 ID:0plDSa7C
- まぁ陪審シーンは絵になるよね
- 846 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 22:13:21 ID:7FrBP6kP
- 裁判もの
ただし盟神探湯
- 847 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 22:21:09 ID:AiNsPNkq
- 2時間物サスペンスドラマとかなら法廷物も幾つか有ったような・・・
法廷物なのにラストが崖って嫌だな
- 848 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 22:22:26 ID:ECvoCI/D
- >842
仕事の流れが日本の法律家と違いすぎて見せ場を作れないんだと思う。
- 849 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 22:23:53 ID:ECvoCI/D
- >847
崖っぷちで裁判
裁判長が一番危ないところに居て、うっかりすると落ちる
という絵面が浮かびました。
- 850 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 22:24:41 ID:Qfu9W/KE
- 法廷ものって逆転裁判ミュージカルのことか
- 851 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 22:36:47 ID:3cmzHLvP
- >>846
福本信行の絵で想像すると違和感が無い不思議
- 852 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 22:39:37 ID:91jb/Q/p
- 宗教裁判もの
魔女裁判もの
人民裁判もの
- 853 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 22:46:52 ID:cHev5Eb5
- デカレンジャーでは一応裁判して判決でてからやってたな。
・・・しかしなんであれは絶対誤審をおかさなかったんだろうか・・・
- 854 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 22:50:10 ID:OaZWn5MF
- 人の遺伝子を辿ると数万年前の数人の女性にたどり着くらしいけど
そいつらの性格が性悪だったら嫌だな
殺人衝動や盗み癖があったりして
- 855 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 22:50:32 ID:f4OqpNue
- 陪審員が全員性善説主義、お人よしの世界で
如何に犯人を有罪に死刑に仕立て上げるか、
検察の熱情と技術を讃える子供向け教育マンガ。
- 856 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 22:51:10 ID:0plDSa7C
- アレ、人間型は一度も消去してないんだよな
やはり色々とマズイんだろうか
- 857 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 23:23:24 ID:gwxOQAAW
- 性善説は
生まれつきは善玉だけど、後天的ないろいろで悪にもなっちまうって感じの意味合いであって
性善説でも結局、悪者の存在を否定はしたりはしないけどな。
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 23:23:43 ID:YYyX1f89
- >>853
当時のファンの説で、
デカレンジャーが容疑者を見つけデータを宇宙最高裁に送信。
「この者は○○の事件の犯人として起訴されました、○○事件の現場から得られた物証は…関係者の証言は…」
↓
宇宙最高裁で審議をスタート、数十年間かけて結論を出す。
「…この場合過去の判例は…」「いや、しかしこの場合…」「…被告に明確な動機は…」
↓
タイムマシンの要領で過去の時代にデータを送信。
「判決、被告に死刑を申す。」
↓
デカレン「デリート許可!」
アリエン「あべしっ!!」
- 859 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 23:25:41 ID:AiNsPNkq
- >>855
またwiki参考に
全員間違った性善説主義の為
「人は本質として善であるため、放っておいても悪を行わない。」
「よって悪を犯した者は人間ではない!」
として結果人権無視の大量殺戮
国のトップが全員逝っちゃった性善説主義の為
「人の「性」は善であっても放っておけば悪を行うようになってしまう」
「よって完璧なコントロールが必要!」
として結果人権無視の大量殺戮
というのを思いついた、なんかいろいろ間違っている気もする
- 860 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 23:26:26 ID:j90l23xg
- 偶然人の嘘を見抜く能力を手に入れた裁判官の主人公が
裁判員を誘導して被告に相応の刑を与えようとする漫画があったな
ジョジョの奇妙な逆転裁判とか呼ばれてたが
- 861 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 23:28:02 ID:YYyX1f89
- >>856
人間型の定義にもよるが、デカレンジャー本編では地球人に似た種族のビリーザ星人
(見た目は額に模様がある地球人)のヴィーノっていう奴がデリートされている。
(ただし、やられたときはサイボーグ体に変身中。)
あとの奴はどっちが本来の姿か分からない。
- 862 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 23:35:09 ID:X9v/K2K9
- >843
うん終わり。
テレビで容疑者=犯人だし
判決が出る前に会社を懲戒解雇されるし。
- 863 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 23:41:13 ID:7FrBP6kP
- 日本では検挙起訴された場合の有罪率が99.9%超えてるからね
逆に有罪率が0.01%未満の国もそれはそれで面白そうだが
ID:AiNsPNkqはWikiとWikipediaの区別をつけようぜ
- 864 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 23:48:05 ID:TX1klRB4
- >>863
>日本では検挙起訴された場合の有罪率が99.9%超えてる
冤罪率はどれくらいなんだろうと思うと犯罪=ひとでなしのこの流れがイヤ展
- 865 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/25(火) 23:53:00 ID:DRFBSV07
- そりゃ有罪になりそうもないのを起訴しないんだから当然。
- 866 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 00:04:14 ID:S4kvvgqg
- >>845
アフリカのイブなら一人にまで絞れたはずだが。
- 867 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 00:06:05 ID:xoDzs2gf
- 交通事犯込みの数字だしな
有罪に持ち込めなかったら減点という
検察内での評価方式にも問題があると思うが……
逆転の発想
ディべート大会のように、裁判当日になって弁護側と検事側がくじ引きで決まる
- 868 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 00:07:40 ID:GTQpyv+D
- ミトコンドリアイヴというとロマンチックだが実際は黒人のエルメェスの兄貴みたいな感じだったんだろうな
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 00:10:20 ID:xDwxz+Me
- >有罪に持ち込めなかったら減点という
本来は、有罪に出来る様な捜査や証拠固めをしてから起訴せいよ、という考え方だったんだろうけど
どの業界でもルールを曲解したり悪用する奴はいるからなぁ
- 870 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 00:16:11 ID:GTQpyv+D
- >ルールを曲解
頭部を破壊されたら負けというルールで
胴体全体が頭部だったり
ファイトの前にファイターを暗殺したり
- 871 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 00:18:40 ID:ARFuQjJe
- この流れでこんな展開を思いついた。
・魔法とか超能力で完全犯罪を行う犯人に対して
探偵ポジションの主人公が証拠を捏造して、無理やり現行の法律で犯人を裁く
- 872 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 00:18:52 ID:d6jqVTuK
- グランゾートは胴体全体が頭部に入るのだろうか
- 873 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 00:19:24 ID:JXdEHkSD
- >>870
ガンダムファイト!レディ・・・ゴ―!!
頭部を破壊されたら失格だけどさ、アレってデザイン的に頭が無かったらどうするんだろ?
ジオン水中系MSみたいな胴頭部一体型とか
細かいルールなんてどうでもいいんだよ!的なノリを楽しむ作品だとわかってはいるがw
- 874 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 00:21:27 ID:tiAHksso
- >871
日本の刑事ドラマってそうだろ。
取り合えず取調室で尋問だ。
- 875 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 00:24:45 ID:xDwxz+Me
- 大会規定に「ファイターは自分自身と機体は自分で守れ」とちゃんと書いてあるので曲解ではありません
>873
一応レギュレーションは有るらしいので頭部無し機体は出場できないんじゃね?
ガンダム顔に足が生えたような試作カニ型マーメイドガンダムってのも有るけど
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 00:31:58 ID:GTQpyv+D
- じゃあアンパンマン型ガンダムファイター作ればかなり不死身なんじゃね
顔が取れるのは機能だから
- 877 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 00:34:42 ID:1IzeOpAJ
- モビルトレースシステムがあるから、パイロットが地獄の苦しみを味わうことになりそうだな
- 878 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 00:45:57 ID:RVdjkeBt
- あれは、金的蹴ったら、
ガンダム的には腰部分末端へのダメージだけ(でもまあ股間関節部にダメージいくとまずいが)だが、
ガンダムファイター的には「お前は男にとって絶対許せない攻撃をした!」ダメージがいくんだろうか。
- 879 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 00:47:57 ID:xoDzs2gf
- ザクレロ最強
- 880 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 00:50:39 ID:oYnwXHY5
- >>878
そもそも殴る蹴るが身上の格闘家に全身タイツとか、あからさまに
ファイターの不安を煽る服装をさせる辺りに何か深い意図を感じる。
ネーデルでセーラーなガンダムとか、特に。
- 881 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 00:53:15 ID:xoDzs2gf
- そこで吸収した苦痛や不安、恐怖が魔王的な何かの糧に
- 882 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 01:08:49 ID:JXdEHkSD
- >>881
ロボット&ファンタジーの王道モノですね?
しかし、超古代のロボやら魔法器械やら実はSF世界でした系なんかはすでにやりつくされた感があるな
「普通にファンタジーしてたら、いきなり宇宙から巨大ロボットが攻めてきた」なんてのは見てない気がする
超科学力で攻めてくる異星人vs魔法やドラゴンとか魔獣で対抗する現地人の話がちょっと読んでみたいなぁ
双方の視点から交互に書く戦記物で
- 883 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 01:10:58 ID:RVdjkeBt
- バトルロイヤル
ガンダムファイト:勝って世界の覇権とれればよしだが、ダメでもデビガン再生に必要な強いパイロット育てられる
仮面ライダー龍騎:何でも願いがかなうとか嘘八百で、勝ち残った強い命をいただいて、妹を生きながらえさせようとしただけ
フェイト:知らん
だいたい「戦いの中で育まれる●●さえ手に入れれば、こんな大会用なしよ!」的な流れだね。
- 884 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 01:11:59 ID:KNK3z8F/
- >>882
逆転ほーむらん!で、がちがちのハードSF世界だと思っていたら、ファンタジーでしたというのはどうよ。
超すごいコンピュータのパネルを開けてみたら、妖精さんたちが一生懸命計算していたり、宇宙船の外装
が剥がれるとドラゴンが現れたり、バルカン人と思っていたらエルフだったり。
- 885 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 01:12:59 ID:GTQpyv+D
- >880そこでストレッチマンガンダムファイト参戦ですよ
ファンタジーに巨大ロボがでてもゴーレムの一言で済まされそうだ
ていうかレイアースじゃないか
- 886 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 01:53:36 ID:dn03RCbJ
- Gガンダム的な設定だったらこういう展開があると思ってたんだけどな。
師匠「貴様はその程度かぁぁぁ!」
弟子「くそ、勝てない!負けてしまう!なぜだ!?俺は、技量では師匠に劣らないはず!」
師匠「まだ分からんか!?だから貴様はあほなのだぁぁぁ!」
弟子「くそ、体が重い……、機体が言うことを聞かん……、ええい、そもそも、俺が動いてから機体にいちいちトレースさせるのがまどろっこしい!
こんなMFなんていらんわ!」
メカニック「ええ!?内側からガンダムを壊してどうするの!?」
弟子「武道家なら生身の肉体一つで勝負せんかい!究極裸神活殺拳!」
師匠「ぐわあああ!生身でワシのガンダムを砕くとは!ついに極意を得たな!」
弟子「そ、そうか!しょせんガンダムは兵器!真の技は生身の肉体にこそ宿る!師匠!ありがとうございました!」
師匠「ふ、まったく、この馬鹿弟子め……」
メカニック「ちょ、番組の方針…」
- 887 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 01:56:31 ID:dn03RCbJ
- >>884
コンピューターの中身が触手付き脳みそだったり、エンジンの中身がペダルを漕ぐ巨人だったりする並列バイオなんてどうでしょう。
電子メールなんてしゃれたものはありません。水に溶かすと情報を無限に拡散していく分子メールならあります。
- 888 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 02:09:14 ID:ARFuQjJe
- >>887
物語の展開に応じて都合よく新たな力を目覚めさせてくれる遺伝子メールはありますか?
- 889 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 02:11:37 ID:azZta4Ne
- 第二脱出速度蛙とか面白いギミックが満載でしたよね
機械技術より生物技術が先に発達するのは中々に着眼点が素晴らしい作品だった
古典SFやサイバーパンクをバイオ技術で焼き直しってありそうで無かったからなぁ
少なくともラノベじゃ
- 890 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 02:30:23 ID:kT1AdrZI
- >>883
フェイト:何でも願いがかなうとか嘘八百で、欲しい超パワーへの道が開く……
はずだったがその超パワーが黒く染まってましたとさ。
救えねー。
- 891 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 02:35:28 ID:dn03RCbJ
- 勝てば欲しいものが得られるバトルロイヤル設定の場合、切実に欲しいものがあるキャラは結構少ないという法則があるな。
全員が全員切実な願いがあってなりふり構わず勝つために全力を尽くす話も見てみたいが。
- 892 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 02:56:02 ID:1ze/bP1c
- 龍騎の場合
龍・成り行き、あと人道的理由から
ナイト・恋人復活の為 ○
カニ・金?
ゾルダ・不治の病を直す ○
ライア・戦いをとめるため △
ガイ・ゲーム感覚
王者・バトルマニア
タイガ・英雄願望
インペラー・金
ベルデ・?
オーディン・妹 ○
ファム・復讐&姉復活○
リュウガ・存在理由
基本的に他の手段じゃ絶対代替不可能な目的のため戦っているのが約三分の一か
- 893 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 03:05:11 ID:C1L4uS1u
- >>891
なんかの格ゲーで、参加者のうちほぼ全員「ラスボスにあう(復讐や説得など)」のが目的なのに、
一人だけ「優勝賞金」目的で参加して、なおかつラスボスにも「金に目がくらんでこんなのが…」
と微妙にひどいことを言われてたおっさん思い出したww
- 894 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 03:14:04 ID:RDmNPJKf
- >>886
いや、Gガンってそういうノリだったよね
ガンダム的なお約束を壊すのが番組の方針だったっていうか
頭部にツノがついてればあとはどうでもいいっていうか
>>882
それって下手すると「未開の地に文明国が攻め入った」ってだけの話になっちゃうからなあ
- 895 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 03:14:07 ID:CNE0kbVs
- リアルじゃ無償ボランティアより
金を積んでしっかりとしたプロフェッショナルを雇った方が
大抵上手くいくんだぜ
- 896 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 03:15:44 ID:CNE0kbVs
- >>882
ディスガイアとか
- 897 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 03:28:08 ID:dn03RCbJ
- ボランティア志望の人間に格安で報酬を与えた上で、
「俺たちは報酬を貰った以上、プロだ!甘えは許されんぞ!きりきり働け!」
ってやるボランティア指導者もいるみたいだね。
ボランティアの中には
「ただでしてやってんだから多少適当でも文句言うんじゃねえよ」
とかいうたちの悪いのも結構いるらしいからなあ。
- 898 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 03:30:12 ID:CNE0kbVs
- 未開地に文明国が攻めこんだといえば
狩猟採取しているイメージしかないアイヌ人が当時最大の国である元に攻められたさい
自分たちの土地から追い出しただけでは飽きたらず
大陸まで攻めいったという記録があるな
- 899 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 03:33:00 ID:4is7DwCC
- >>897
どっちもボランティアの根本をガン無視だね…上はまぁしょうがないか。下は死んだほうがいいが
- 900 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 07:00:02 ID:oYnwXHY5
- >>899
人の生活空間を自分好みに改善出来るのって、結構ハマるのにねー。
市長室の机の上にエロ本どっさり置いておくとか。かーちゃんの足跡みたく。
- 901 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 07:19:12 ID:k685aShS
- >>883
スティール・ボール・ランですね。
「この世界が基本なんだ!、この世界にしか『遺体』は無い!!」
- 902 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 08:02:54 ID:xDwxz+Me
- >886
Gガンの格闘家たちはそういうガンダム否定してないけどな
ガンダムは武器であり自分の手足の延長で、人機一体の境地に至ることが最強への道って感じ
優秀なスタッフがいないと全力で戦えないって話もやってるし
- 903 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 08:25:43 ID:lO668wED
- 俺さ、この戦争が終わっても、毒男だから結婚できないんだ……
- 904 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 08:51:26 ID:azZta4Ne
- >>903
ハハハ、大丈夫さ!後家が大量発生してるから何とかなるって!
そんな慰めをする同僚
勝ち戦か負け戦かでかなり状況変わりそうだが
- 905 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 08:56:51 ID:7gwzoTqM
- >>903
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ| 結婚したいだと?
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t!/・\ ./・\ !3l 財源はどうするんだ財源は!
`!、⌒ イ_ _ヘ⌒ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─
.ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ そんな事より国旗だ!!
〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
.. 〈 \ \ノ つ | \ |
- 906 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 08:57:23 ID:lUA3grSK
- 戦勝国の兵士に自国の女たちを強姦しているという報告を受けた負けた側の国の警察署長が
「よし、これで20年後には強い兵士が得られる」
とかいう笑い話があったなあ。
- 907 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 10:00:54 ID:4is7DwCC
- >>902
逆に、その設定上誰もがすごく気になるイヤ展的なガンダムがいる
マンダラガンダムのキラルが回想で切ってたマンモスガンダム…あいつは前にも話題に出したがどうなってんだ
牛の頭がボディの奴とかほぼ風車な奴もかなり気になるが、奴は常時四つんばいなんだよな
ボール型になるウォルターとかはデビルガンダム配下で感覚が人間じゃなくなってるとか
説明できなくはないんだが。コブラガンダムの蛇モードは一応中の人もくねくねしてたし、バイキングの船も床に座ればいい
最終的に「一般参加で」「かつ特殊な性質や事情があるのか不明」なマンモスはほんと分からん
- 908 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 10:41:01 ID:RUvDkGXr
- >>907
そいつメインで作品が作られていたら、半クール終わった時点で直立して戦いだしたり
そいつがコアになって巨大合体ガンダムになっていたかもしれないじゃないか
- 909 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 10:51:49 ID:J23Eu/8T
- そういえばダンクーガって合体しても身体の殆どがマンモスが占めてたなぁ
他は頭と足(not脚)でしかないという
- 910 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 10:52:07 ID:lnfAfztt
- ガンダムファイトあたりの富野は完全に壊れていて
大嫌いなバンダイのプロデューサに皮肉のつもりで企画会議で話したら採用されてしまって
完全に精神が衰弱して精神病院に行くことになったと聞いた
- 911 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 10:55:35 ID:CNE0kbVs
- 痛車仕様な主人公機
整備士「いやー不思議なものであれをペイントしてから被弾率が
激減しましてね。私たちは幸運の女神と呼んでますよ
- 912 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 10:56:06 ID:spSWDPV7
- >>908
00よろしく「脱いだらすごいんです」だったかもな。
- 913 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 11:01:35 ID:KJI1QLsZ
- >899
育英会奨学金にはボランティア記入欄というメンドクサイものがあってな
進学とかの内申にもプラス判定になるから
実利的な理由から「とりあえず参加」しとくって奴ら決して少なくないんだよ。
「ボランティアは誰かのためではなく自分のためのもの」
そういうと何故かいいこと言っているかのように思えてくるから嫌だ
- 914 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 11:03:58 ID:nq03ErIE
- >>911
アニメーター「動かすの面倒くせえ……」→マーキングが作画崩壊
- 915 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 11:21:48 ID:4is7DwCC
- >>913
そういや高校時代あったなあ…ボランティア部。内申絡むとか成績に響くとか聞いて本気で何それと思っていた
もういっそ社会奉仕命令みたいに「奉仕」云々って言葉に置き換えたほうが良いんじゃないだろうか
まともなボランティア精神がある奴なら奉仕活動なんとかみたいな名前でもやるだろうし
奉仕なんてイヤだ見返りがなくちゃやらない、という奴は敬遠率が上がるだろうと思う
本当の意味でのボランティアというと、趣味のイベントの係員なんかは特に金貰うでもなく
単に好きだからでやる人もいるな。そういう人らってのほほんとした趣味人扱いが多いが、本物はむしろそっちだというのは皮肉だ
- 916 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 11:23:44 ID:4is7DwCC
- >>914
最近だとマークなんかは貼り付けが多そうだが…
しかし機体の方がめちゃくちゃ。作画崩壊してるかと思えば金田パースばりの角度がついたり
訳の分からない作画レベルの上下動により毎回「どう貼り付ければそれっぽいか」で苦労するCG班はイヤすぎる
- 917 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 11:45:11 ID:azZta4Ne
- >>916
メカなんてオールCGで解決さ
むしろ人物崩壊が危険かと
ラノベの挿絵がCGのみだったらちょっと嫌かも
- 918 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 12:02:13 ID:ZwMSRxob
- CGは嘘付くのが面倒らしいが。
腕組みさせようとしたら妙な感じでめり込みました!
- 919 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 12:05:46 ID:6AardQYQ
- 四カ所くらいしか可動しないメカにすりゃいいじゃん
だけど人型、なぜならそれはロマンだから
- 920 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 12:12:09 ID:dlvTw503
- 奉仕をカリキュラムに入れて成績をつけようとしてるのもなあ
滅私奉公とか自己責任とかのワードが大好きな人に限って自分にだけは甘い
- 921 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 12:35:25 ID:lUA3grSK
- 元祖痛車はアメリカの戦闘機だか輸送機だとか聞いたが
それ以前はないのだろうか
- 922 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 12:51:45 ID:8FCZzEjV
- 船首像が元祖かもしれん。
- 923 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 13:20:52 ID:C1L4uS1u
- >>919
特撮作品で主人公たちが異常に堅い作品があって、主人公(メカ)は外見上の可動部位が8か所しかないww
仲間も大体似たり寄ったりで、全員基本的に前進後退しかやらない。(自力で方向転換すら不可)
・・・「きかんしゃトーマス」って、あれでどうしてあんなに動きが感じられたんでしょうかねww
- 924 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 13:29:21 ID:KarKiC2i
- >>911
嫌すぎるw敵のパイロットにはヲタが多いんだな。
「NO!私には○○たんを撃つなんてできマセーン!!」
なんかで無かったけ?子供とか人間は躊躇無く攻撃できる
が、動物には攻撃できない奴とか。
- 925 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 13:36:30 ID:4is7DwCC
- かわいい敵を撃破できないから、軍隊の変わりに魔女っ子だかが出るみたいな作品あったような気がする
- 926 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 13:47:49 ID:RUvDkGXr
- 女に弱い相手だから生身の女部隊で襲わせちゃえって考えたら
これは幻覚だ!とあっさり殺戮しちゃった少年もいたな
水着が余計だったな、アレ
- 927 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 13:49:42 ID:RVdjkeBt
- ロボ・ジョッグスおすすめ。
まあガンヘッドの前年だか翌年で、
ガンヘッドの方がよっぽどデキがいい気もする程度だが。
- 928 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 14:28:11 ID:7gwzoTqM
- じゃメカ作画はオールCGなのに作画崩壊してたキスダムの立場がないじゃないか
- 929 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 14:56:12 ID:x83csJ6z
- >915
そもそもボランティアは税軽減目的で金持ち以外やるのが間違い
資本主義的に
- 930 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 15:08:42 ID:QkzrwotA
- ラブコメで死落ち
- 931 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 15:13:12 ID:CDk72g+Q
- ラブコメの死にオチが嫌展だと限らないだろ
エピソードで突然事故死してたならともかく・・・
- 932 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 15:13:57 ID:yEUlFOrb
- 次回作の冒頭で突然事故死してたならともかく・・・
- 933 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 15:14:46 ID:CNE0kbVs
- 古今東西
慈善事業とかは金持ちだけができる
功徳を積む方法という風潮があるからな
かって中国で時の皇帝が寺やら建てて
凄い功徳を積んだと言ったのに対して
そんなの功徳なってねーよと突っ込んだ坊主が追放されたそうな
- 934 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 15:19:28 ID:7gwzoTqM
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ| 定額給付金さもしくつかったよな?
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l エコポイントやエコカー減税や高速1000円堪能したよな?
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─ 小選挙区は自由民主党、比例区は公明党
. r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 庶民の皆さんでもこれぐらいは分かるよな
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ! 財源は消費税で、「責任力」の自由民主党
/| ' /) | \ | \
- 935 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 15:36:56 ID:qdu9FqgD
- >>824
リアルじゃ猫を神聖視する相手に対して
盾に猫を括りつけて戦ったという逸話があったな・・・・
- 936 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 15:38:49 ID:yEUlFOrb
- じゃあ次の戦争は牛を戦車にくくりつけた・・・
・・・・・・いや、なんでもないです
- 937 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 15:40:24 ID:CNE0kbVs
- いや鯨を・・・
- 938 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 15:45:46 ID:MsfvYtA5
- 捕虜でいいじゃん
- 939 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 15:49:12 ID:DCJDKItg
- 結論
中国人は強敵
- 940 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 15:56:26 ID:NiFdSp57
- 毛沢東のミイラを戦車にくくりつければ…
- 941 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 16:01:40 ID:yEUlFOrb
- それは喜んで焼き払う奴が出るからだめ
中国人ってタブーが少ないな
- 942 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 16:11:51 ID:GTQpyv+D
- 生のなまこなら…
- 943 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 16:28:21 ID:tTL8bWdu
- そういえば聞いたことがある。
女性を現すという便器を城壁につけると飛び道具を防げるらしい。
知り合いの中国人に聞いた話だ。
- 944 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 16:30:31 ID:CJaiFywF
- 便器屋が大繁盛しそうですな
- 945 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 16:38:16 ID:xwPR74Wc
- そういえば昔聞いたことがある…
かつて中国で、多数の銃砲を持つ軍隊が城に攻め寄せてきたとき、
籠城側はたくさんの女性を集めて城壁の上に並べ、裾をまくって陰部を露わにし、敵を呪詛させた
すると敵側の銃砲はことごとく使えなくなったという
- 946 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 16:38:47 ID:4is7DwCC
- アメリカじゃ便器投げ大会なんてのがあるが
つまり彼らは中国を仮想敵国とした訓練も伝統的に積んでいたんだな
ひょっとして、ベトナム戦争の時投下したという便器も本当は背後から支援していた
中国共産党の人員に対する攻撃だったのかもしれない・・・
歴史の糸がつながった!!
- 947 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 16:45:01 ID:h9zybQio
- 中国なら自国本土でも平気で核ミサイル打ちそうだから困る
- 948 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 17:21:50 ID:TK9S/Hu2
- 主人公「おい、お前名前は?」
ヒロイン「…」
主人公「なるほど、三点リーダーか」
- 949 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 17:23:12 ID:y8c7073H
- >832
「法廷士グラウベン」ホワイトハート文庫
内容(「BOOK」データベースより)
法は力である、法は正義である、法は真理である―三つの憲章を掲げ、公正・公明な裁判都市として誉れ高い街・エッラ。
そこへ突然現れた美貌の法廷士グラウベン。市長の息子殺しの犯人として窮地に追い込まれた若者を救うことができるのか!?
中世ヨーロッパを舞台にしたファンタジック法廷サスペンス。
- 950 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 18:27:58 ID:lM4PvwRa
- >>948
なんてメタなw
- 951 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 18:34:21 ID:e4nRwpZb
- 双葉理保 14歳 ~夏~
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/511AT863QBL._SS500_.jpg
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0002M2U6I/
双葉理保 19歳 ~冬~
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/61Z0SHZTQ2L._SS500_.jpg
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00061Q764/
■現在・・・
ttp://www.4gamer.net/games/086/G008646/SS/060.jpg
ttp://www.d3p.co.jp/dreamclub/
- 952 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 18:39:55 ID:W6PucaRd
- >>950
次スレ頼む
- 953 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 18:44:06 ID:DCJDKItg
- >>951
どういうコンセプトなんだ……転落人生萌え?
- 954 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 19:04:47 ID:CJaiFywF
- むしろ武器を磨き上げてついに戦場に立ったと解釈できないだろうか
- 955 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 19:05:05 ID:GTQpyv+D
- 次は風俗嬢編か?
…悪くないじゃないか
- 956 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 19:10:55 ID:obVW/2F4
- その道は既にとある作家さんが走って行った後だ。
ゴクドー君も泣いておろう・・・
- 957 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 19:23:28 ID:44W3wYOu
- >951
自分の彼女でもなければどうと言うことも無いな
「理穂たんは俺の嫁〜」とか言ってた連中は阿鼻叫喚だったろうが
- 958 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 19:30:04 ID:RPy1rpyI
- その次はヤクザの情婦か
女衒展開もいいな
- 959 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 19:34:24 ID:4is7DwCC
- エロ同人誌が待ち遠しいね
- 960 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 19:37:53 ID:lM4PvwRa
- こんな設定(展開)はイヤだ!part130
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1251282907/
建ててみた。
- 961 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 19:49:43 ID:DCJDKItg
- >>958
刺青いれられてシャブで逮捕されそう
- 962 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 20:00:34 ID:RPy1rpyI
- ギャルゲーの次は逃亡アクションゲームも楽しめるという
- 963 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 20:01:14 ID:NiFdSp57
- うさぎならやりかねない
- 964 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 20:02:53 ID:mDvh2J56
- >>945
そりゃ惨事のマンコなんか見せられたら萎えるわな。
- 965 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 20:17:59 ID:dNwDZChv
- >>962
メーカー的にありそうだから困るw
- 966 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 20:26:49 ID:cPfhXB0N
- 女衒というか、その頃のキャラの年を考えるとやり手婆になるのかな。
で、なぜか舞台は江戸時代にタイムスリップして女衒から複数の幼女を買って
初期ステータス禿から初めて新造へそして花魁へ育てあげるダービースタリオン的
な育成ゲームにするとか。
もう、これだけゲームが氾濫してるととっくにありそうな展開だな。
- 967 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 20:30:01 ID:C1L4uS1u
- >>951
甘いぞ…俺が昔読んだ絵本にてあった超展開。
第7巻で「国鉄支局長の孫」という設定の割とかわいい少年が出てきた。
そして27巻(時系列的には数十年後)で、彼は立派なひげを生やした英国紳士
(舞台はイギリス)になって、祖父の後を継いだ新支局長として再登場した。
そして37・8巻あたりで、彼は祖父や父と同様のハゲデブ親父になっていたww
・・・あの坊やが・・・
- 968 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 20:38:49 ID:GTQpyv+D
- 若い衆「姐さん、駆け落ちした嬢と男を捕まえました。どうしますか?」
折檻
超折檻
もっとすごい折檻
カイジ風ゲーム
→埋める
- 969 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 21:04:44 ID:dNwDZChv
- そういやドリームクラブでは泥酔ロリという新しいジャンルを開発してたな
目の座り具合と首の動きがヤバい動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7973280
流石D3Pほかのメーカーではやれない事を(ry
- 970 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 21:26:04 ID:azZta4Ne
- 目がやべぇw
これって他のキャラも酔わせるとこうなるのかね
新し過ぎるだろw
- 971 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 21:35:49 ID:W6PucaRd
- これ作ってるのお姉チャンバラ作った所か
昔はこんなのも作ってたみたいだが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7876507
ここはどんな体制でやってるのかすごく気になる
- 972 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 22:49:45 ID:CJaiFywF
- すごいバカゲーでワラタ
- 973 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 23:22:26 ID:lUA3grSK
- 大美人の声がみんみんみらくる、みっくるんるんの人の声と同じのような気がする。
俺のダメ絶対音感の精度はけっこう高いので
きっと当たってる
- 974 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 23:25:19 ID:Qnyk/GN7
- ダメ絶対音感て精度が高ければ高いほどダメさは上がってるよな
- 975 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 23:26:36 ID:3GIDlkp0
- 数日後、穴だらけになって下水路にうち捨てられた>>973の姿が
- 976 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 23:33:55 ID:z9o09aXL
- 流石英国人容赦ねぇ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251243461/l50
(>>1とソースだけ読め)
- 977 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 23:43:36 ID:dlvTw503
- 1だけ読めってのは一応良識のつもりだろうけど
笑いのツボをそこだと感じてる時点でゲスだと思うよ
日本の、とくに精神的な貧民が韓国をネタにするのは脇で見てると下品すぎて見てらんない
イギリス人になってみりゃオランダ関連をダッチなんたらと言うのを下品に感じるんだろうか
- 978 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 23:46:48 ID:cPfhXB0N
- そんな事より僕と理想の魔法少女と妹について騙りませんか?
- 979 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 23:48:42 ID:z9o09aXL
- そりゃ誤解だ。H2がこけた時のニュースがこの書き方ならもっとここに相応しかったんだがな、残念。
- 980 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 23:50:07 ID:GTQpyv+D
- そういえばブリテンは自国でロケット作って衛星打ち上げてんのか?
やってなかったらそれで皮肉を言われてもね
- 981 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/26(水) 23:58:54 ID:vwlqhayt
- ダッチワイフだのダッチペイだの言ってる連中がそんな慎み持つわけがない
- 982 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/27(木) 00:03:07 ID:+Kzw2ZvN
- イギリスの宇宙開発はアメリカやソ連みたいな予算が降りなかったせいで
SFオタが喜びそうなネタをアレコレ議論ばっかりしてたというのが
頭に焼き込まれている
- 983 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/27(木) 00:14:39 ID:FA0Oq/bd
- なんか英国的な変態ロケット考えて
英国的な皮肉の応酬して
英国的な喧嘩して
合間に紅茶のんでフランスの悪口いってマズメシ喰って〆にパブでビール飲んで終わりそうな会合だな
- 984 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/27(木) 00:16:32 ID:zXpPTlzh
- >>980
一応衛星打ち上げ実績はあるよ。
アメリカ・旧ソ連のツートップの投入金額が異常だったというのもあるが
他の国の宇宙開発はトコトン影が薄いな・・・
- 985 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/27(木) 00:24:45 ID:+Kzw2ZvN
- 宇宙開発はトップシークレットだから
殆ど基礎研究からやらんといかんから
追いつくだけで死ぬほど金くうから
- 986 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/27(木) 00:26:17 ID:7PfR6EPk
- >>976みたいなのを朝鮮半島への嫉妬心丸出しで書きなぐってるってことはペットボトルロケット打ち上げくらいの実績しかないんだろ。
- 987 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/27(木) 00:49:22 ID:EC7M8fWc
- ペットボトルロケット〜宇宙へ〜
- 988 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/27(木) 00:52:26 ID:bUkM24WE
- 元記事にあるが、今回第一段のエンジンはロシア製だよ。北朝鮮は100%自前だが。
- 989 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/27(木) 00:53:20 ID:zXpPTlzh
- ペットボトルでも第一宇宙速度を突破できれば・・
と思ったが音速突破したあたりで解けて消えてしまいそうな・・・・
- 990 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/27(木) 00:53:29 ID:LcvwN2IT
- ttp://members.jcom.home.ne.jp/ttsujino/space/uklist.htm
- 991 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/27(木) 00:59:22 ID:QAPJLT8F
- オバQじゃ風船に穴を開けて、小池さんにクシャミさせて、最後はQが飛ぶことで
宇宙に行こうとしてたっけな、一応三段式だった
宇宙食をハミガキのチューブに入れるとか妙にリアルだったけど、あれは
きっと当時の小学生向けの雑誌にゃ宇宙食はチューブで食うなんていう話が
ちょくちょく載ってたんだろうな
ところで最初オバキュウって字で打ち込んだら叔母求になって
フランス書院の香りがした
- 992 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/27(木) 00:59:41 ID:T2qGnakl
- >>989
それでも日本の技術なら・・・日本の技術なら何とかしてくれる!
何の役にも立ちそうに無いけど
日本ってそういうの程得意なイメージが・・・
- 993 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/27(木) 01:03:28 ID:Rib2Nvyn
- さらにその少年の仲間のロボット奪って囁いたら
切れてコックピットにビームサーベルを突きたてられたな。
おかしいですよカテジナさん!
あと
ルネッサンス頃の女領主(美人)が息子を人質に取られたときに
「スカートの中を見せ付けて」
これでガキなんぞいくらでも作れるわ。
といった事件が。
- 994 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/27(木) 01:49:36 ID:+Kzw2ZvN
- 一方ロシアはブリキ缶で宇宙へ行った
- 995 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/27(木) 02:42:45 ID:zhQzhN4g
- >>989
ここは発想を逆転させて風船で……宇宙行く前に割れるか。
- 996 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/27(木) 05:02:30 ID:9/MQjsez
- >>989
かつて、ワンダバスタイルという自称・空想科学アニメがあってなぁ……
- 997 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/27(木) 08:56:05 ID:o77BAL6T
- >995
風船とロケットを組み合わせた「ロックーン」というのがある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ロックーン
- 998 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/27(木) 11:39:35 ID:+jfvY9xR
- >>837
今見ても巧いよなぁこの屁理屈
- 999 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/27(木) 11:57:29 ID:8rR2bQo7
- 売買成立してなくね?
- 1000 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/27(木) 12:04:28 ID:i+MEibE7
- >>995
よし、ならばオートジャイロ作戦だ!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
249 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★