■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第二十三階梯
- 1 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 23:48:04 ID:WjXXL3ce
- 角川スニーカー文庫から小学館ガガガ文庫へ移籍して新たに生まれ変わった、
暗黒ライトノベルの始祖にして最終作「されど罪人は竜と踊る」シリーズ。
第七回スニーカー大賞奨励賞受賞作家浅井ラボとその作品を語るスレ。
著作リスト、関連リンクは>>2-5あたり。
- 2 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 23:50:01 ID:WjXXL3ce
- 【著作リスト】
○単行本
・角川スニーカー文庫
『されど罪人は竜と踊る』 2003.02
『灰よ、竜に告げよ』2003.06
『災厄の一日』2003.12 ※短編集
『くちづけでは長く、愛には短すぎて』2004.01 ※上巻
『そして、楽園はあまりに永く』2004.08 ※下巻
『追憶の欠片』2005.01 ※短編集
『まどろむように君と』2005.07 ※短編集
『Assault』2006.05 ※ジオルグ事務所短編集
・HJ文庫
『TOY JOY POP』2006.9
・ガガガ文庫
『されど罪人は竜と踊るDD Dances with the Dragons』 2008.05
『されど罪人は竜と踊るDD2 Ash to Wish』 2008.06
『されど罪人は竜と踊るDD3 Silverdawn Goldendusk』2008.09
○雑誌掲載(単行本未収録分)
・隔月刊 ザ・スニーカー(角川書店)
「夜は応えず」(2005年6月号)
「迷い路」(2005年8月号)
「青の陽射しに灼かれて」(2005年10月号)
「尾を喰らう蛇」(2006年12月号)
「雨にさらして」(2007年2月号)
「嵐の予兆」(2007年4月号)
・月刊ノベルジャパン(ホビージャパン)
「原稿料泥棒」コラム イラスト:弘司
・神曲奏界ポリフォニカアンソロジー「ぱれっと」より短編
『音色は遠く、耳に届かず』収録(2007年8月31日)
- 3 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 23:50:59 ID:WjXXL3ce
- ○ドラマCD
「スニーカーCDコレクション されど罪人は竜と踊る」2004.02(ムービック)
「スニーカーCDコレクション ザ・スニーカースペシャル
「されど罪人は竜と踊る 禁じられた数字」※ザ・スニーカー2004年4月号応募者全員サービス
○漫画版単行本
『されど罪人は竜と踊る』2006.6 カドカワコミックスエース。漫画家は灰原薬
- 4 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 23:51:35 ID:WjXXL3ce
- 【関連リンク】
・浅いっぽい
ttp://asaippoi.exblog.jp/
・浅井ラボファンクラブ
ttp://homepage2.nifty.com/aruma/
・ラボペディア
ttp://asai-laboratory.sakura.ne.jp/wiki/index.php
・白いページ(絵師の宮城さんのサイト)
ttp://www.dd.iij4u.or.jp/%7Emiyagi/
・2chライトノベル板用wiki (有志の作ってくれた咒式リストあり)
ttp://onigiri.s3.xrea.com:8080/laten/index.php?浅井ラボ
・全日本暗黒ライ斗ノベル連合初代総長 浅井羅暴専用特攻服
ttp://home.c08.itscom.net/t-kanata/labo1.html
ttp://home.c08.itscom.net/t-kanata/labo2.html
ttp://homepage2.nifty.com/aruma/tokou.htm
・アンサイクロペディアによる解説
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/されど罪人は竜と踊る
・ガガガされ竜特設ページ
ttp://gagaga-lululu.jp/gagaga/lineup/DD/index.html
・ガガガ編集部ログ
ttp://ga3.gagaga-lululu.jp/write/
・ガガガ刊行予定
ttp://gagaga-lululu.jp/gagaga/release/index.html
【辞書登録用頻出文字】
・咒(じゅ)
・禍つ式(まがつしき)
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 23:52:31 ID:WjXXL3ce
- 【過去スレ】
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」
ttp://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1054821020/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第二階梯
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1083150682/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第三階梯
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1083150682/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第四階梯
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1101486791/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第五階梯
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1107504820/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第六階梯
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1116414629/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」七階梯
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1121687010/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第八階梯
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1130162374/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第九階梯
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1135337740/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」十階梯
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1143973825/
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 23:54:08 ID:WjXXL3ce
- 浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」十一階梯
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1149130804/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」十二階梯
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1157082632/
浅井ラボ「されど罪人は 竜と踊る」第十三階梯
ttp://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1164709624/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第十四階梯
ttp://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1170987292/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第十五階梯
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1175063977/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第十六階梯
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1179674980/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第十七階梯
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1185487559/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第十八階梯
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1193060337/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第十九階梯
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1206708265/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第二十階梯
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1210542535/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第二十一階梯
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1213690164/
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第二十二階梯(前スレ)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1221333767/
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 00:59:25 ID:y7nofxgn
- r──────────┐ こ、これは>>1乙じゃなくて
| l王三王三王三王三l o==ニ二二 ̄ ̄> 冷媒配管なんだから
| |王三王三王三王三| .|  ̄>./ 変な勘違いしないでよね!
ゝ 乂━━━━━━━乂_| / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / <___/|
/ / / / / / / / |______/
/ / / / / / /
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 03:42:40 ID:+MB3D1Sw
- >>1鬱
- 9 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 10:34:27 ID:xyDawkyj
- されど>>1乙は竜と踊る
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 15:39:55 ID:ahRuJBTD
- >>1欝
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 16:39:25 ID:Df+ZlWye
- 誰か俺に古の巨人の存在意義を教えてくれー。ウガウクさんが書店で初出したときは
・素朴な良い種族、でも立場の違いにより敵対することもある。
・やたら大きい
・超咒式を使う(ただし無機系に限る)
・亜人の崇拝者がいて政治的な行動もとる
とか竜でも禍ツ式でもない独立勢力として意味はあったけど、DD3巻からの奴らは人間大になれるとか性格がおかしいとかで台無し。たんなる無機質に顕現した禍ツ式に成り下がった。
古の巨人の意味ないじゃん禍ツ式でいいじゃん。どっちも目的は異界から同種を呼ぶのが目的なんだし。
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 17:48:29 ID:7/SfPTRH
- 新刊のあいつらは古の巨人の中でも過激派なんだろ。
しかもボスに「おまえら人間っぽすぎ」とか言われちゃうし。
ウガウクさんが本流なんだよ。信徒が暴走しなきゃあの人は戦うことなかったんだろうなぁ。
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 18:17:32 ID:obST14zT
- >>1鬱
書店のときの方が読みやすかったよラボたん
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 18:47:39 ID:C/jSFCnn
- >>1鬱
カスペルが連れ去られたが
だれが買うんだろうな
咒式でiPS細胞よろしく自分の細胞でなんとかすると思うんだが
それは金かかるとかで金持ちしかできないのかね
それとも遺伝子が壊れてるとかで移植しかだめなのか
>>11
ゾアイデスは別次元にいたが
ほかの巨神とかはその次元にいるんじゃないか
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 18:52:50 ID:a1O0gR14
- >1モツ
>14
書店版で、自然移植しか認めない宗教とかあったし
設備が整ってないとこでは移植の方が手っ取り早かったりするんじゃないか?
もしくは、養殖物より天然物って思想がむこうにもあったりしてw
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 19:59:21 ID:H1eGdGJR
- ようやく4巻読了。
ラグナロク2巻並の切れ切れ戦闘連発でしんどかったけど、見所は多かったから良かった。
ゲヒンナム先生の触手凌辱妊娠怪物堕胎は拍手喝采でドン引きした。ラボさんパネェっす。
自殺用ベリンが流行してたり、アッセ・ザールフラグが立ったり、
禁咒?なにそれうまいの?ってくらいに第七階位がおかまいなしにバンバン出まくり。
「ゴミニートが!」って感じでカスペルのばーちゃんがブチ切れして咒式発動(実は昔は腕利き咒式士だった)ってのを勝手に期待していたけど
なんにもなかったのが残念といえば残念。
あと褌忍者久蔵くんの分身は原理が分からん上にバモーゾのネルガツルの比じゃないくらい強すぎだろとか思ったけど、
後で魔法先生ネギま!読んだらどうでもよくなったY ('A`)
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 20:09:55 ID:XL1Z7QiA
- 生体生成系だから『自分と同等の能力を持った人型』を生成してんじゃねーの?>分身
不死化が目的のネルガツルとは根本的に運用法が違うし、極限まで咒力を消耗するらしいが。
……普通に二、三人出して連携攻撃した方が対人では有用だよなー、とか思いつつ。
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 20:33:55 ID:gh1Qp7WR
- 今回現実的に鬱になった…
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 20:50:18 ID:kspyzy9G
- >>18
カスペル乙!
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 20:51:25 ID:XeJlP9em
- なんかあれだ、この作品は基本的に人間が下衆で他の種族は何かを超越してるイメージがあった。
だが今回のゲヒンナム・ムはなあ……すげえ人間臭いんだよ彼奴。なんか微妙。
書店版でギルフォイル(だっけ?)がやったことを多種族にやらせてる印象。
被害者も人間、加害者も人間みたいな感じだったのに、なんだかなあって感じで。
アナピヤ編やるのかなあ。ギルフォイルの方がもっと酷い実験してそうではあるけど。
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 20:52:49 ID:CdhYlSnJ
- >>1鬱
そして4巻読み終えた
妙にダラダラ戦闘が長続きしたと思ったら
今度はいきなり大物っぽかった奴がサクっとやられたり
と思ったら戦ってる最中に実験始める奴まで出てきたが…
サブキャラ大活躍、敵と手を組んで戦う、次々現れる強敵、おっぱい、尻、鬱
少年漫画のように勢い良く読めたいい話だったな
その一方で「現代の若者」を象徴するようなカスペルに思わずニヤリとさせられたり
ガユスとギギナの軽口、モルディーンや翼将の常識外れな考えに笑い、考えさせられ
落ち着くべき所に落ち着いた締め方にも大満足だ
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 21:07:51 ID:5d96cUC1
- イェスパーの九条の刀で魚が縦横に切られて81の肉片になったとかあったが
100だよな?
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 21:15:55 ID:Vd9B7KuG
- >>21
だから怨帝に「人間くせぇ!」って言われたんじゃないのか?
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 21:16:43 ID:H1eGdGJR
- >>17
あの分身に一体だけ本体みたいなのがあるか、否か(どれがやられてもおk)が分からんかったからなぁ。
消失しても補充されるとは書かれていたけど、後者だとしたら反則だなw
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ 華麗に100分身してもお館様がお尻しか見てくれなかったでござる
の巻
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 21:17:29 ID:GytDpNjI
- 100だよなあ……なんか色々計算してあるんだよ、角度とか。
しかしここ数日、昼間に何となくテレビをつけていると
あのメロディが流れてきて憂鬱な気分になる。どうしたものか。
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 21:22:05 ID:C/jSFCnn
- 尻の壁か
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 21:31:31 ID:CdhYlSnJ
- >>23
怨帝の言ってた「人間臭さ」ってのはスケール感の事だったと思うが
まぁ、コーヒーの良し悪しを語ったり
素っ裸が一番とか女の前で宣言しちゃったり
「凄まGいEEEEEEEEEっ!」とか
妙に個性豊かな種族である事は分かったけどな
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 22:01:37 ID:XxvfCZqA
- 過激派は、なんでもそうやってすぐ決めたがり、キャラ立てたがるから過激派なのでは
鉱物食ってりゃいい不死身のニートなのだから、種族としてはもっとゆっくりして、
人族が凄い勢いで道にウンコを敷き詰めている件、とかいう電波トークをしてるはず
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 22:02:25 ID:4/GwQRqc
- >>28
たしかに電波で会話してるんだよな、やつらは。
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 22:19:03 ID:hKeguRCj
- >28
確かに一般巨人はなんかダラダラ生きてそうなイメージあるよね
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 22:22:42 ID:hfILe4Fj
- 哀しみ巨人が印象的に1番強かったな。2番は珈琲紳士。
その他はギギナに両断されすぎでR。
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 22:55:21 ID:iRUy9sum
- 久々の新作だし、長年溜めてたネタをここぞとばかり詰め込んだんだろう
それにしても13は多すぎw
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 23:22:36 ID:6LU0EMOr
- >>1乙
前スレの989に同意。
一文にすることで文字数が抑えられるし、動きに連続性が出る。
あと、言い切りの単調な語尾が多くて、淡白すぎる。
以前のほうが、読者に場面をイメージさせようとする文章を書いていたよ。
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 00:03:54 ID:VmT3sLGM
- 挿絵は相変らず情報量が少ないな
しかし、カラーのキャラクター紹介(?)とリクルゴ・ゴ戦は良かった
容姿の想像に困ってたからな
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 00:14:53 ID:uifgy5GJ
- 正直ラボたんってイメージというか、書いてない文の行間を想像させる作家じゃないと思う
読み手もどちらかといえば文字だけで分かるエログロ鬱を求めてるし、それが狙いじゃないか?
お化け屋敷は入ったら怖いし悲鳴上げるけど、でたらすぐ忘れちゃうような感じ
個人的には「エロだろう〜グロだろう〜鬱だろう〜」って狙った文章は
話として面白くてもトラウマにもならないし、鬱感染もしないなー
それより勧善懲悪な上ハッピーエンドみたいな話で、数行で語られた暗い部分を想像したら鬱になる
人前で肌の露出をしない時代背景で、何も悪くない淑女が
裸にされて犬に追い回されて殺されて、最後は犬の餌とか
そんな話の方が背景も含めて想像したらずっと鬱になれる…
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 00:34:29 ID:hDG3PBpT
- 短文+体言止め+同じ言葉の使い回しは、うぶかたとう思い出すな。
うぶかたほど酷くないけど、何でもかんでも短文や体言止めは飽きるよ。
(ラボの体言止めはそこまで多くないけど)
同じ単語が連続で出まくるのは一番がっくりくる。
設定が凝ってる分、され竜のが面白いけど……
うぶかたもラボも昔の方が好きだったなぁ。
- 37 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 00:47:17 ID:0LpYuZKE
- すっごいウザイ荒さがしだけど、
P.370でイェスパーが双剣で金属の魚を81個の肉片にしたってあるけど、
「九条(憲法ではない)×九条(憲法ではない)の剣で縦横に切る」とブロックは正しくは100個になるよね。
(紙に線引いてみるとわかりやすいかも)
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 01:01:38 ID:2vR/QtJ/
- 9*9なんだよ
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 01:13:51 ID:tQnKEjKZ
- いや、Hなんだよ。席次的にも。
>>36
冲方は記号を使うことで、ものごとが同時・並列に認識される感じ、つまり疾走感をよく出していると思うが
ラボたんのは一本の線を追うような普通の文体なのに、それが体言止めでぶつ切りにされることでより説明的になってると思う
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 02:26:04 ID:/iZjx2W2
- 個人が世界の理やら何やらにに敗北するっていう基本パターンはガガガになっても変わらずか
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 02:33:35 ID:E3rq9lPT
- それ変えたらされ竜じゃねーだろ
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 06:26:48 ID:G3wWBzNX
- 単純戦闘ならキュラソーのがラキ家兄弟セットより強そうに感じるな
咒式の幅がなく消耗が半端ないとはいえ、統率の取れた13階梯100人とか反則だろう
兄がどうせ反則級の隠し玉もってるor覚えるんだろうけど
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 09:15:40 ID:qxFrBaXI
- 兄の方はそんなに強い印象受けないんだよなー。
まぁ、俺のイメージ的に強さ=破壊力だからだとは思うけどさ。
18刀を自由自在に操ったり、第6を多重展開とかで充分に人間超越してるけどそれが全部器用さ関連で前衛系にしては弱そうってイメージなんだよなー。
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 09:18:26 ID:2vR/QtJ/
- >>43
いままで楽して勝ったことがないからじゃね?
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 09:30:56 ID:Hd1wvefw
- 技の性質の問題じゃね
18刀は当たると簡単に死んじゃう人間みたいな相手には強いが、
タフな異貌のものどもには通用しにくい
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 11:07:47 ID:E1vfoXE0
- なんで18刀なんてものを極めようと思ったのか
ギギナみたいに装甲を展開してる描写もないし
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 12:16:53 ID:bPL9waM5
- 毎回装甲の描写あるだろ
皮膚を耐刃繊維に置換したり、今回も超金属の鎧纏ってるし
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 15:24:04 ID:Ecb1SVUB
- 装甲が強くて手数が多いから『そこそこ強い』程度の相手には滅法強いけど、攻撃力が低くて怪物相手には、って感じだな。
というか、それを弟の召喚とか透過からの攻撃で補うコンビネーションなんだろうけど。
あと、時間稼ぎは上手いような。
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 15:33:49 ID:h+KxQCgy
- ラキ兄弟は長命竜との戦いは専門じゃないみたいな事書いてあったような……。
つまりギギナみたいな破壊力重視には異貌に強く、ラキ兄弟は対人戦には強いと
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 16:03:01 ID:yAYq/4kM
- 一応暗殺が専門とか・・・
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 18:29:58 ID:WyUpnr5x
- ゾレイゾ・ゾとリクルゴ・ゴはよかったな
後者には不覚にも萌えた
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 19:19:51 ID:Br6NmZ2e
- シザリオスやウフクスやアザルリが隠密度の高い任務をこなせないからラキ兄弟大変
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 19:22:08 ID:WyUpnr5x
- うつろわぬ者カヴィラは強いんかねぇ?5だっけ?
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 19:26:25 ID:weDSTaS9
- でも基本モンディーンてセクハラパワハラ親父だよなw
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 20:31:41 ID:2uxFveCb
- やっと読了
ゾアイデス並が百八体にさらなる上位が十八体
王侯級が百体に、近いレベルの侯爵級
龍が少なすぎるぞこりゃ
世界を敵にした黄金龍もゾアイデスに止めを差さず、封印されてるし
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 20:45:11 ID:m+eY9OXM
- >>16
≫ゲヒンナム先生の触手凌辱妊娠怪物堕胎は拍手喝采でドン引きした。ラボさんパネェっす。
二、三巻積ん読してるけど四巻買ってくるわ
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 22:03:19 ID:skM0KKxr
- >>56
触手スキーとしてはほんの少しかつその前の描写が過酷だ
ただの触手陵辱ものとして買うのならばお勧めしない
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 22:30:22 ID:BsbEWF9v
- >>35
行間をイメージさせるという意味ではなくて、描写が克明で、文章で動きを引っ張っていた。
以前は同じ文章を読んだら、他の人もほぼ同じ情景を想像していたと思うという意味。
明日はサイン会だね。
行ける人はあとで教えてください。
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 22:50:36 ID:GHywNLIW
- >>55
龍の上位に神龍がいるんだよ
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 00:22:36 ID:DvHqnkED
- 読んだけど、戦闘描写が冗長になってとりとめがなくなってるな・・・目が滑る滑る。
ラボたんは好き勝手に書いたら逆に駄目になってしまうタイプなんだろうかね。
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 00:29:04 ID:1zIZxxy5
- 挿絵のネレトーってなんか小さく見えるんだよな
- 62 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 01:50:47 ID:cQCUjZ0t
- っていうかヨルガががが(ry
未だになじめん
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 02:08:06 ID:/izkV+Hm
- >>55
巨人帝は全部で118人
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 02:16:28 ID:tBR7lBn2
- 面白かった!ゲヒンナムのところはゾクゾクしたぜ…ただエノルムはあんまり強くは感じなかったな。
戦闘の描写はスニーカーの時のが熱かったかなーやっぱり。
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 02:35:46 ID:iwflfDnv
- なんか
古き巨人、巨神>多神教の神々
竜>そのまんま
禍ツ式>悪魔
のイメージで固まってきた
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 02:39:40 ID:1zIZxxy5
- そいつらは結構横行してるから、それを崇める宗教みたいなのはないよな
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 02:49:31 ID:IRSJkrIB
- この作者のホンすき
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 02:58:04 ID:tq2ousgJ
- リゼリアが高位咒式戦闘に驚くくだりは
なんか我が事のように自慢げな気分になってしまった。
俺(ガユ)だって実は凄い咒式士なんだぜ!って。
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 03:50:37 ID:4xudNDob
- >>55
イムクアインで600〜700歳、ニドウォルクで900〜1000歳、ムブロフスカで1300歳なんだから
2000歳級や3000歳級が無駄に強いんだよ
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 08:12:07 ID:6FnRLg+d
- そうそう、たった300年ほどの差でもニドヴォルクとムブロフスカの力の差は大きいしな。
準アルターと本物のアルターの間にはたぶん開きがあるんだよ。
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 09:54:37 ID:fMAfeN4o
- 怨帝はどこらへんが怨帝なんだろう
作中最大の平和主義者というか合理主義者じゃん
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 10:56:13 ID:H1KssGB4
- >55
確かに龍少なすぎとは思ったが、1300歳のムブロフスカでもアレだからな。
5000歳とか9000歳の長命竜なら、ゾアイデス並であってもおかしくないような。
黄金龍はアレだ、初代龍皇マジパネェって事で……
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 12:06:55 ID:1zIZxxy5
- >>71
崇めてる奴らが勝手に盛りあがってただけだったりしてな
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 12:55:36 ID:F9VO6Ip2
- 次巻は世界情勢と竜族の動きを絡めた話になるのかな
アナピヤの血族が敵として出てきても面白いかも
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 13:32:00 ID:sFfnNV2k
- エログロ触手担当の下品ナムさんとギャグ担当のTボルトさんに比べると
どうしてもネビロさんの印象が薄い。総じて戦闘力がいまいちな中で、ずば抜けてカッコイイんだけどさ。
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 14:13:41 ID:4xudNDob
- >>71
ゾアイデスは竜に対抗意識燃やしてる
最初に「世界の覇者は竜になってるか?」と気にして人間だと知ったら「あいつらすぐ死ぬから放っておけばいいや」
真のライバルは竜だから人間なんか眼中にないんだろ
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 16:01:13 ID:KVRDHO/s
- うーん、どうも自分はジブを好きになれない。
しっかりとやることやってるしサポートもしてるけど、基本的な姫気質がダメなんかも知れない。
姫気質って点ではアナピアも似たようなもんなのに、あの子は好きなんだよな。
アナピアは素直に「可哀想、助けてあげたい!」って思えたんだ。
もしジブが同じ目に遭ってもガユスたちを応援できないと思う。
相手が子供だからそう思うんかな?
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 16:07:48 ID:bkeWzMif
- ジブだからだお
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 16:15:31 ID:g6vmxv37
- >>77
ロリコン乙
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 16:20:28 ID:m8o2CJM/
- >>77
アズルピ乙
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 16:25:21 ID:O51X6gXW
- >>77
そりゃジウ゛はデキる女だからな
ある程度厳しい状況でも思考して行動して対処できる
ぶっちゃけガユスより人間的に強いし
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 17:11:07 ID:TM73m17X
- ジヴに共感や感情移入がしにくいからじゃね?
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 17:13:23 ID:pFRNuM5U
- ん?
サイン会はどうなった?
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 17:23:19 ID:HPJ3r/VR
- >>77
逆に自分はジヴが動きすぎて、馴染めなかった。
芯の強さは応援できるが、引っ掻き回されると共感しにくい。
黒の魔女皇様は何時出てくるのかのぅ。
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 17:37:34 ID:jcm/cCHT
- 短編出ないかなあ
短編なら黒ジヴ様に会えるだろう
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 18:19:08 ID:zUaV21R3
- サイン会行ってきたぜ
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 18:24:07 ID:qrLMI536
- >>86と他にも行った人いたらレポよろ
今日は学祭で行けなかったんだorz
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 18:44:37 ID:DItX+SJt
- 場所はゲーマーズの7階、トレカ売ってるフロアの一角。入りきらないので、狭い階段にずいぶん人が並んでた
B4のサイズに引き伸ばした4巻の表紙イラストにサイン。事前に名前を書いた整理券を渡してるので、ほぼ流れ作業で書いてた
客層はおおむねふつーのオタっぽい人たち。プレゼント渡したりしてる人もいた。特に変わったことは見てない
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 19:16:59 ID:zUaV21R3
- 握手求めてた人もいたよ
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 21:25:48 ID:1zIZxxy5
- >>75
ネビロは海になるほうだっけ
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 21:29:08 ID:c1ZpyKIu
- >>87
ほんとに普通っぽい感じ。ただやっぱり女性の方が多かったような?
後半は何かみんな握手してたよ。ラボ先生は握手求められると
全員に「もちろん!」のみで対応してた
すごい流れ作業的だったんで特に何もなかったけど
自分の名前のとこに相手の名前間違えて書きかけて
「わからなくなってきた!俺は浅井ラボだ!」(大意)
って小さく叫んでた。
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 22:09:12 ID:m8o2CJM/
- >>91
>俺は浅井ラボだ!
すごく
想像しやすいです…
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 22:10:42 ID:Mbxnbgx1
- テンパるラボタソ、カワユスwww
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 22:16:41 ID:geLrr5Fz
- 俺はされ竜マイスターだ
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 22:32:03 ID:olMy0JoX
- ,,llll!lll,,_ .,l!
,,,illll,,, ,i゙゜ .゙゙l,el゙゜
.,l゙゜ : ,,,li,,, ,,,llll゙゙゙'llli,,、 .,,l:
:ll,. ,,ll゙ ゙゙゙̄l,、 ._,,,,,,,,,,,,,,,ll,,,,,_、 ゙lllill゙゜
.゙゙ll| .,,,lll゙゙゙゙゙゙ll,,llll゙゙゙゙”: : .゙゙゙゙゙lll*,, デカラ・ビヤ
.゙%,,i゙゜ ,,ill゙゙゜ `゙゙l!l,,, 罵威螺巣病髑瘍
'll. ,,l゙゙゜ ゙゙゙ll,,
'lll° `゙ll,,
,il゙ `゙l,: : : : : :
,il゜ lll :l゙゙゙゙゙゙llill゙゙゙゙゙lllll゙゙゙゙
.ll° ` 'l, 'li, .'l! .'l!
.:il′ .lll ll, ,ll: ,,ill,,,,,,,l
.:l° ll_,,,ll゙゙llll゙゙゙:  ̄
'i: .il'l*li,,,,,_、 ,i゙
:ll: .ll: : ”゙゙゙l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,: : : : ,l
.,,l!, :l| : : ”””゙゙゙゙゙゙゙ll: .,i!
,,ll゙lll .゙l,,: ゙ll,,_ .il: .,,l
..,lll゙゙l°゙li,: ゙゙lll,,,.゚゙゙ll%l,,,,,,,,,,: ,l″ ,,ll゙
.ll: : ゙ll,、.゙゙ll,,,,,,,llllllll,,,,,,: ”゙゙゙゙゙゙゙ll!lllllllll゙,lll!l, llll
..゙ll,,,_,,,lll゙ll゙゙゜ `゙゙゙゙゙lllllllllll,,,,,,,,,_,,,,,,,illll゙.:ll,,,,、
`゙゚° .,,,l′ : : : .゙ll, ̄: : ll,、 .,,l゙: ゙゙ll,
゙’ :l| ll,゙lll,, .'゙llllllllill゙゙゜ ,,l゙'lll,,
lli、 .'l| .゙゙' .゙゙lll,,,,,,lll゙ .ll
゙l、 .ll| ゙ll,,,,,,,,,ll゙
゙゙''゙゙'゙lllllii,,
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 22:34:11 ID:sXG5wEaS
- ポロック揚げ吹いたwwwwwwww
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 22:38:21 ID:6FnRLg+d
- かもされたwwww
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 00:08:23 ID:CLs1ojNi
- >>95
ばかやろうwwwwww
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 00:09:25 ID:RNPuCT30
- 俺は浅井ラボになれないorz
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 00:21:24 ID:8TrgE8vK
- >>90
そうそう。能力自体も結構好きなんだけど、宗教絡みのキャラって結構好きなのよ。
ただ、その割にはいまいちぱっとしなかった感じが、ね。
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 00:36:42 ID:ZYpDofNF
- 移籍で描写が緩くなるんじゃないかと心配だったのと
アナピヤでピークを迎えたんじゃないかと思ってたが
ゲヒンさんのおかげで安心した
過去の妹、事務所崩壊、そしていつか本格的に活動してくれるであろう
パンハイマ様の非道を存分に期待することができる
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 01:00:18 ID:ZAPkBN0N
- なんでゾアイデスは ゾアイデス・ス じゃないんだろうね
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 01:04:00 ID:8Iozr7Rl
- 生物嫌いなウフクスだけど、たまに寂しくなると家でベッドに寝転がりながら↑みたいなデカイ細菌を生成する。
そしてぬいぐるみのように、たかいたかーい をしながら話し相手になってもらうのだ。
「ねえ、A.オリゼー。今日もウフクスの話聞いてくれるよね?猊下ったらひどいんだよ…」
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 01:08:24 ID:CLs1ojNi
- リクルゴとゾレイゾとネビロとかは竜に近い超越存在っぽかったけど
下品ナムとザムザは人間っぽかった
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 01:18:58 ID:8TrgE8vK
- リクルゴさんも弟の復讐はまだしも、人間の擬態においてのゾレイゾさんの評価をかなり高価値のものとみなしてるし、
あれはあれで人間寄りの思考っぽいよな。ジブに「手荒な真似をしてすまなかった」みたいなこと言ってる点では、確かに竜族っぽいけど。
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 01:29:03 ID:jAaI3lRR
- ふと思ったんだけど、蜘蛛の糸咒式って 書店版じゃあんなに活躍してたっけ?
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 01:42:56 ID:s2qe9yxi
- そもそも「おれたちの方がてめーらより古い種族だぞごらぁ」という主張の綻びに気づいていながら
その嘘にすがるしかなかった云々という時点で人間臭すぎる
>>102
シザリオス教授の解説だとフルネームはゾアイデス・スだったよ3巻
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 02:11:56 ID:mnhcgyIT
- 俺が!俺達が!!浅井ラボだ!!!
レポ乙です、光景を想像したら吹いたw
またサイン会やらないかねー
>>103
べっ、別に萌えたりしてないんだから!!!
畜生、かわいいぜウフクスたん・・・
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 02:50:42 ID:/XmoTtZ0
- >>106
スピネルの出番は確かに増えてる
書店版で頻繁に使ってたゲメイラを抜く勢い
前誰かが言ってたけどガユスのフュル・フーの使用頻度も下がってるな
ガガガ版はベリン無双
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 02:52:22 ID:ktRen6xw
- アイニは安定して高頻度だな
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 03:13:26 ID:C+E8pSVB
- ベリン直線だし使いやすそうだもんね
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 03:42:32 ID:RgVgII4w
- >>77
ガガガ版は今回の長編が初めてだったんだがシヴがとんでもなくウザかった。
書店版では別に好きでも嫌いでもなかったんだがな。
ウォルロットとの関係もそこまで苦悩したりする程進展する展開だとは思えんし。
ガユスもそこまでシヴのこと愛してたか?
ガガガ版の1、2を読めば納得できる?
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 04:13:02 ID:7xYhJUjD
- アッゼザールって秒速4000kmだっけ?
ちょうど1秒ぐらいで到達するのか
前のときは破壊力目当てだけど今回は速度で選ばれたのかな
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 05:33:27 ID:jAaI3lRR
- 射程じゃね?
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 06:54:27 ID:7G7aOOdh
- てか、細菌も生物なんだけどウフクスは
平気なのかな?
でもぬいぐるみとかは好きそうだよね。
- 116 :されど名無しは某と踊る:2008/10/26(日) 09:06:15 ID:2z+oslCk
- ウフクスの部屋はきっと生物が居ないように
床も壁も岩でベットは砂だったりして。
なんか公式のキャラクター人気投票でウフクスが一番になってたぞ。
そういえば、ラボタンはサイン会で特攻服着てたのか?
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 09:14:50 ID:6EOUwlDX
- 補助咒式だと斥盾も大活躍だよね
防壁としてだけじゃなくて移動用にも使えるとは
ラキ家の兄弟は 書店版だとラスボス前に倒さなきゃいけない中ボスって感じだったけど
ガガガ版では好敵手って感じだな。なんか去り際も爽やかだし
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 11:46:25 ID:bOosXxNS
- >>72
黄金龍が怨帝にたいして全力で戦ったどうかも分からん。
ひょっとしたら片手間に相手にしただけだったかもしれん。
まぁそうなると龍はどんだけ強ぇんだよという話しになるが
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 14:12:10 ID:pavgv6tm
- >>117 ラキ兄弟、ガガガ版大活躍だよな…妙に爽やかだし
少年漫画の主人公みたいだ。
ふと思ったんだが、イーギーが主人公だったらされ竜って凄く普通の
努力・友情・勝利+恋愛のラノベになってたんだろうな
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 14:20:08 ID:vQPiRCHq
- 凄く普通の恋愛にはなりそうもないんですが…
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 14:23:19 ID:DHv/H/aw
- イーギー主人公だったらラルゴンキンの死亡確率跳ね上がるな
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 14:28:47 ID:ufGd/dpe
- イーギー主人公だったらガユスとギギナが凄く嫌な敵役になるな
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 14:35:08 ID:2uNtuePo
- イーギーだったら1巻時点で耐えられなさそうだ
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 14:43:36 ID:aSfXVPt4
- なんていうか、ガガガ版の装丁やデザイン見てたら
スニーカー版がいかに偉大だったか個人的にとても痛感した
サブタイも英語より日本語の方が好み
つか表紙 黒やら赤やらの背景ってマジ訳分かんねえ
こっちのが好きだって人には申し訳ない
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 14:52:08 ID:bf+FktoF
- 背景がどぎつい色のみなのが絵師の画風とあってない
書店版の長編みたいに戻してほしい
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 15:39:40 ID:h+7hEedL
- DD4巻を読んでふと気になったのだが、ゾレイゾ・ゾが使った
黄金三角雷翔(ヘイ・リオ)が第六階位となっているのは誤植か?
文字数からすれば第五階位のような気がする。
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 15:46:59 ID:GwBWGFm0
- >>126
それもだし、フオエニク?だっけ、あれはラボペディアに書いてるのと漢字が違ってたり
そもそも爆炸吼が三文字でありながら三階位なんだよなとか
矛槍射(ベリン)は二階位のはず(漢字数が)だけど一階位とか
なんかもう、法則が無くなってしまっている感じが否めないな
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 15:47:35 ID:bkSz/ltR
- サブタイはラボたんが自分で変えたんだろう。
ただあの青色装丁はどうかと思う。電撃くらいこざっぱりして欲しかった。 書店版がどうとは特に思わないけど、あのペラい紙は止めて欲しい。
題字デザインはガガガの方が好きかな。
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 15:49:41 ID:I35k40pR
- ブログ更新してるね。コーギーかわいい。
サイン会でラボたんに勝訴の旗送った奴誰だw
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 15:52:50 ID:GwBWGFm0
- 勝訴の旗とは、最高のセンスだな このスレの住人かい?
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 16:04:58 ID:69ysQx1c
- 子連れの女性もいたのかw
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 16:48:25 ID:CcRSfeu5
- 書店版五巻の表紙は最高だと思う。見るたびに泣ける。アナピヤ・・・・・・
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 19:44:13 ID:6bZj3qCQ
- >131
だがちょっと待ってほしい。ラボがは年齢まで書いていない。
子連れの女性とは、ニートと母親という線も考えられないだろうか。
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 19:55:20 ID:mnhcgyIT
- >>133
シュールwwwwww
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 19:57:17 ID:DHv/H/aw
- カスペルと婆ちゃん生きてたんだな、良かった良かった
- 136 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 20:57:27 ID:CndpZYXk
- ラボたんが敬意と感謝を込めて敬語でお子様とかお母様とか言ってるのに…。
ブログは全ファンに向けた感謝の内容じゃん。
いつもおちょくる内容のラボたんが真面目に書いてるってことは
それだけファンを大事に思ってくれたんじゃないのか?
ラボたんのファンをおちょくるのは止めようぜ?
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 21:18:17 ID:jxC5lFEE
- 今日やっと3,4巻買ってきた
まだちょっとしか読んでないけどジヴがまだいるってことはアナピア編は無かった事でいいのん?
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 21:24:31 ID:Lvpip012
- まだ四巻読み終わんね
読むのめんどいわ
読む前は二冊じゃなく三冊に分けろよと思ったが、分けようがないなこれ
同じような戦闘シーンが多く、変に説明しすぎな感じがする
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 21:52:57 ID:WDta1Q1o
- ブログのトップ絵のコーギー見て思ったんだが、
定期的に変わるあそこの画像はラボの精神状態を表すバウリンガルになってるんじゃないだろうか。
つまり、
チーズケーキ→いいんだ、俺なんて
ピラミッド→昨日、何喰ったか覚えてねえ
ポップな落書き→あー血が止まんない
車→外に出たい
コーギー→ありがとう!
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 22:07:26 ID:eBlt93Kk
- ところで古き巨人を見てて思ったんだけど、ガユスとギギナ、ラルゴンキン事務所を一人で相手にしたヤナン・ガラン男爵は相当強いんじゃないの?
干渉結界で防御は完璧だし、いきなりパーイーモーンぶっ放すし。
戦闘が地味だからいまいち強いイメージがないんだけどな。
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 22:14:05 ID:CLs1ojNi
- それでもゾレイゾ・ゾに比べたら見劣りはするが
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 22:15:17 ID:eBlt93Kk
- >>124
英語のサブタイがいまいちなのは同意。
Dances with dragonだと深みが感じられないし、
灰よ、竜に告げよはAsh to wishになっちまった…。
それと全体的にガユスが悪い意味でヘタレに、ギギナの存在が薄くなってる気がする。
ラキ兄弟が出張りすぎなのも嫌だな。中ボスでよかった。
ぶっちゃけあの兄弟は、綬式のバリエーションが少ないから退屈。
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 22:34:47 ID:CLs1ojNi
- Ash to wishはいいと思うけどな
むしろウォルロット編のサブタイがよくわからん
四巻はわかるとしてもだ
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 22:41:18 ID:ktRen6xw
- 「銀の暁、金の黄昏」なんだから普通に「金貨は銀貨に」になぞらえてるんじゃない
ダブルミーニングもあるかも知れんけど
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 23:37:41 ID:GtSbXAaY
- >>131
それ俺俺
書店版(子持ちになる前)からの読者だお
子供にクッキー渡させたら「どう見ても読者じゃないけど!」とか言いながら受け取ってもらえたw
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 23:45:16 ID:DHv/H/aw
- blog更新キター
……2番目の記事の末尾の洒落にならなさがハンパねえな……
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 00:09:27 ID:AslILgg6
- >>145
ラボたん愛想いいな
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 00:27:04 ID:jsT6CbtX
- 規制解除?ので亀レス
>127
アイニは汎用性が高いから、研究開発が進み簡便化され
実質3階位ていどの難易度になってるんだって。昔ラボたんが答えてた
そういうのは作中で書けや。ベリンは改名されてないだけか?
まあ。うっかりもあるだろうけど、漢字問題はそういうコトもあるんだそうな
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 01:00:32 ID:4/Lfp53E
- そういう裏話的解説入れるべきシチュエーションが今のところないだけだろ
命がけの戦闘中に咒式の命名方法とか空気読まない解説始まってもあれだし
塾講師パートでもこういうのは詳しく解説するような内容じゃないだろうし
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 01:16:42 ID:i9vzS+2h
- >>148
解説ありがと……だけど、アイニ簡単になったら三階位?字面は二階位なんだが……・
まあ、いいや、それがされ竜世界なんだと理解してみるっす 書店時代からのファンだけどw
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 02:06:27 ID:tByDj+d+
- >>148
つまり研究開発が進んだおかげで難易度が下がり、結果として威力を高めやすくなったおかげで三階位相当の威力が出るようになったってことか?
アムプーラのゴアープも七階位のわりに漢字七文字だけど研究開発とかされてたんかね
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 03:19:32 ID:f+5IEoqM
- ゴアープは知的生命体にとってはあまりにも微妙じゃないか? >>140男爵は結界展開したまま遠距離攻撃連発してれば大抵の敵に勝てる気がする。だからこそ近接戦闘にこだわったのかもしれないけど。
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 03:56:43 ID:9DETxR48
- >>124はげどう
灰よ、竜に告げよとかそして楽園はあまりに永くとかすごいよかったのになんか微妙になったと思う
され竜が好きなのは変わらないけどねっ
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 03:59:04 ID:CC94W931
- >>146
ファンの一人として、なんとも言えない気持ちになったOTL
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 04:37:36 ID:SD7ZT/Vh
- ttp://asaippoi.exblog.jp/9496628/
一応、問題提起のため
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 09:07:38 ID:V9zcW58k
- 事実ならっつーかおそらく事実なんだろうけど、ひでーな
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 15:49:01 ID:xzm4V4fX
- 結界張りながら遠距離呪式は撃てないだろう。
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 16:12:25 ID:d88lVcVx
- 通夜のふるまいは、受けるのが礼儀だし、酒も出るものだし、そういうときは故人の思い出話するもんだし、
そうしたら、多少笑いがでるもんだろうがなあ。
まあ、実際どうだったかはとうていわからんけど、故人のことを私怨がらみでこんな風に持ち出すのはなんだ、どうなんだ。
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 18:02:58 ID:QCRx9jIN
- 浅井は自分ではフォローしてるつもりなんだろうが
こんなに酷い奴らなんだぞ、吉田ファンは俺に味方しろ
って言ってるみたいで正直気色悪い
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 18:05:38 ID:gyBDcVMR
- 遺影の前なら別だけど別室で重苦しく酒なんか飲まんだろう
この人マジキチなの?
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 18:32:40 ID:3CTOl/Nr
- やっと4巻読み終えた
なんか川上と勝負してる?って感じだった
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 19:11:02 ID:A/5skNHH
- 川上にとっては京極夏彦以外誰も眼中にありません
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 19:34:36 ID:3gnBTf4C
- ライトな読書がしたいって事でラノベ購入月間に入って
ガガガから出てるされ竜の1を買ったわけなんだけれど
続きを買うとしたらガガガで揃えて短編集を買えばOK?
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 19:53:56 ID:g4svD6xs
- ラボはともかく川上も京極も書店員に喧嘩売ってるだろw
カバーかけにくいんだよね。
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 19:56:38 ID:WbP4FKZ2
- >>158-160
とりあえず吉田儲の自分は極めて不快だなぁ。
ダシに使うなと。(内容は知らないけど)笑って送ったっていいじゃないと。
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 20:11:18 ID:BtgTMH1G
- >>160
普通、とは少し事情が違うんじゃないか?
噂が本当なら、葬式で笑ってた当人達が殺したようなもんだし。
>>158にも同意ではあるが。
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 20:11:40 ID:pU82dZIh
- >>152
ゴアープはアムプーラが自分の瞬間移動に使ってるだけで、普通は物体を瞬間移動させるのに使うんじゃない?
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 21:53:42 ID:YTW5AXQq
- >>163
ライトな読書だと!?
スニーカーの4、5巻がオヌヌメ
スニ3巻の禁じられた数字がいいよ
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 22:06:39 ID:jDoQgKZv
- 書店的には、ハルヒの下りが一番ヤバいんだろな
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 22:27:52 ID:olz1g3J1
- 押絵にキュラソーのお尻が欲しかった
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 22:29:53 ID:m4CZBUdU
- ダリオネートがチョイスされた理由がさっぱり分からんかったよ
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 22:36:31 ID:QvFtE3bA
- >170
ふんどし+サラシ+戦闘用長靴ってY褻ですよねー!
ガガガの公式ページの資料設定画に追加されないかな
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 22:38:31 ID:i5T1DCOG
- ハルヒは未だに気配ないからな
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 22:46:30 ID:HUnVK8Tj
- もう無理だろ
で、電撃で学校を出ようを続き書けばいいんだよ
MW号の悲劇ではかいてんだから 書店はもう書きたくないんだろ
でもあの頃のラボたんが好きだった・・・
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 23:45:25 ID:f+5IEoqM
- >>157ごめん152はイメージの話で、結界展開しつつ距離をとる→咒式発射×∞な感じ。
>>167 それにしたって子爵級でも十数メルトルしか移動できないんだから用途が限定的過ぎないかな。
仮に民間レベルで実用化とかされても混線して凄いことになりそう。ものによっては転送楽だったりするんだろうか?
物理に強いエロイ人教えて。
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 00:00:54 ID:EGOLBLEd
- ええと、スニーカーで死んだ作家って吉田直の他に誰?
吉田は絶対過労死だと思うな……
元々心臓に持病があるのに、短編と長編を並行作業て。
しかもあんな世界設定に沢山資料の読み込みが必要そうな作品を。
そこらのエロゲノベルみたいに量産できないだろう。
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 00:04:49 ID:Cv7bH4/9
- >>176
骨王だかそんなタイトルだった筈
吉田は後書きでもなんか色々凄まじいからな
- 178 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 00:06:56 ID:EGOLBLEd
- >>177
ああ、あの受賞してすぐに亡くなった人だっけ。
サンクス。
あれは……編集部関係ないんじゃないの?w
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 00:08:22 ID:09tXO8UZ
- あの人もTHORES柴本さんの絵だったな、そういえば
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 00:23:47 ID:boYR8C3l
- そろそろ話題が横道にそれすぎてると思う
ガになってから何かギギナが人間っぽく思えてちょっと気持ち悪い
んだけど、なんでだろう。
書店版の方が極悪非道って感じで好きだったわ。
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 00:25:27 ID:4kC6W8ew
- ヨーカーンが翼将の転送の使った咒式はゴアープなのかね。
あと、今回の話でヨーカーンが何百歳ってくらい長生きしてる可能性が出てきたわけだけど、一体何者なんだよ。
しかも、これでも大陸二位らしいしな。一位はどれくらいの強さなのかね。
- 182 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 00:27:59 ID:soxUZx1X
- よりバカっぽくなったのが原因じゃないか
家具以外への愛情を理解できないからな、完全に
- 183 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 00:29:50 ID:Cv7bH4/9
- まあ、ユラヴィカに代わるライバルも出てくるだろうし
次はギギナにスポットあたるんじゃね?3、4がジヴ編みたいなもんだったしさ
>>181
ああ、ガガガ版しか読んでない人は羊羹長生きのことも知らなかったりなのか
- 184 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 00:30:18 ID:NmNd9WOB
- ガガガ版ではアナピヤ死んだとしてもジヴと別れないような気がする
ジヴが程よく汚れてるし
ガユスも結婚指輪買ってるし
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 00:34:25 ID:Cv7bH4/9
- 「3巻以降は全く別物になる」っつってるのにアナピヤ出んの?
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 00:35:10 ID:NmNd9WOB
- ヨーカーンとクロプフェルって実は龍だったりして
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 00:39:46 ID:4kC6W8ew
- >>183
なんだその思わせぶりなレスは!一応 書店のも読んでるよ。
まあ単行本化されたのだけだけど。見落としてたらすまん。
- 188 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 00:45:33 ID:cYa79u1s
- オキツグは龍も殺せそうだ
- 189 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 00:46:06 ID:soxUZx1X
- アナピヤ出ないとこのスレは長ーくラボたんへの愚痴が
ことあるごとに噴出するね
ガガガからの人はまだ元彼女の2巻の暗躍を知らない、よな
まさかのロング伏線に。
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 00:53:20 ID:J9vmaccH
- >>181
羊羹が物凄い消耗しながら維持しとかないと元の位置に戻るっぽいからたぶん違う
- 191 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 01:28:27 ID:bpBHBx4q
- ホートンは竜、と言ってみる
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 04:56:19 ID:JTDGZbxt
- アナピヤがよぼよぼのばあさんになって登場
チャームの咒式でばあさんラブになったガユスを黒ジヴが大笑い
これならジヴとは別れないで済むな
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 08:21:39 ID:c2xbkpNI
- 穴ピヤのターゲットがギギナになれば問題ないだろう
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 08:26:26 ID:TPPvkLjG
- 待て、ターゲットが男である必要はないはずだ
・・・ジャベイガさんとか?
- 195 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 13:01:59 ID:7M4DXefm
- 翼将と言えばオキツグの刀の魔神は物教と関係あるのかね?
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 14:47:26 ID:NMu+m20x
- 羊羹の宝珠、王侯級が入ってそうだよな
>>174
MW号ってかなり前に連載された奴を纏めた奴じゃないっけ?
- 197 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 14:52:41 ID:w1JnBUBM
- >>194
むしろ敢えてクエロ
アレ? ハッピーエンドじゃね?
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 15:24:14 ID:dkYk3Huz
- アサルトのイムホテプらしきやつとの会話シーンを読んで、羊羹と知り合いっぽいから「羊羹お前も犬か!」とか安易に考えてる
クエロがターゲットなら現状ガユスたち出てこないね。タイトルは《されどクエロは一人で踊るも本編に絡めないでグスン そして、本編登場フラグはあまりに遠く》になる
- 199 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 16:20:08 ID:8kYt4+jj
- アナピヤ×クエロなのかクエロ×アナピヤなのかで組み合わせの最悪さがだいぶ違うな
そういえばアナピヤ使えばレメディウスもやれそうだな
- 200 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 18:29:22 ID:DexcH16q
- 新刊買って読んだが誰だよ もうラボたんが鬼畜とかグロ書かないなんて言ったの・・・・
十分グロいよ・・・・・
- 201 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 19:23:16 ID:JR0Cp7I3
- >>170
>押絵
何をどうやったらそんな間違いになるのか。
- 202 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 20:19:37 ID:ZdXCVumy
- つまりあれだよ!
魚拓的な!
- 203 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 21:36:53 ID:lfh8ysyw
- >>181
ゴアープは自分に作用させるから普通の人はつかわないんじゃないか?
ヨーカーンやペディオンが使ってたのは空間に作用させるほうなんだと思う
どこでもドア的なもので自己同一性が保たれるんだろう
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~terun/doc/sikou3.html
まあどこでもドアはこんな仕様かもしれんが
- 204 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 22:04:41 ID:DkaE9xLU
- 瞬間移動の超定理はぜひとも名前出て欲しい
ところでゾレイゾ最終形態が使ってた光の槍ってassaltでクエロが使ってたアン・ドラスだよね、多分
- 205 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 09:18:20 ID:uKAhx/3z
- どこでもドアは繋がってる場所の風景も見えるし、体の一部だけ通すとかも可能だし安心して使えるね。点Aと点Bを紙を曲げてくっつける的な空間歪曲なんだろうか?
- 206 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 18:43:25 ID:cqofFK11
- 悟空の瞬間移動は?
- 207 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 19:17:46 ID:tXW25Nu9
- され竜のゲーム化はモンハンみたいなアクションは無理でもSRPGならいけない?
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 19:41:45 ID:TZd5lqoo
- ゲーム方式なら、モンハンよりもガンガンとか連ザみたいな感じなら面白そう
モンハンはスピード感が足りない気がする
- 209 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 19:47:14 ID:+Gp+a8op
- テイルズでよくね
- 210 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 20:13:34 ID:u9IzBRjo
- 右手でキャラクターを操作しつつ左手で咒印組成式を組むゲームになりますがよろしいですね?
- 211 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 20:36:29 ID:ct+RteFT
- ウォルロット「何故なら…二等辺三角形だから…!」
- 212 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 20:40:17 ID:tXW25Nu9
- ディスガイアみたく、種族や性別そして職業を選択してオリキャラを作ってみたい。
- 213 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 20:40:40 ID:x78ilG8t
- 機種はwiiで確定だね
瞬間移動は、バーソロミューくまみたいな使い方ならメインでもいける
- 214 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 20:41:14 ID:NoV9YbNe
- イェスパーの剣とかもうどうしたらいいんだか
左右で18本だろ?
- 215 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 20:43:56 ID:tXW25Nu9
- そしてもちろん、技の錬度システムや武器防具のカスタマイズにキャラコンボ等を採用
- 216 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 20:47:29 ID:Z+EEEplC
- 咒式事務所経営者になり、使用される咒弾や情報料、治療費でできる借金に耐えつつ、
仕事や株で頑張って儲けて、期限までにデュピュイに返していく、ほのぼの経営ゲームとかどうだろう
種族や系統を選んでキャラメイキング可能。死亡率が高く、儲けるのではなく生きのこれば勝ち、とか
種族によっては怪文書が舞い込んだり、咒式反対団体のテロにあったり、そんなゲーム
- 217 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 20:55:17 ID:tXW25Nu9
- そして全クリ得点で異貌のものどものオリキャラ作成して、攻性咒式士達をヒイヒイ言わせたい
- 218 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 21:30:45 ID:4wsYsnhG
- 「家具システムも実装しろ」と一部プレイヤーからの声がすごいのですが
- 219 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 21:43:48 ID:skzepIr1
- イベントでは一つの椅子を巡る攻性咒式士達の戦いがあるですね、わかります
- 220 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 21:45:52 ID:Z+EEEplC
- フェイスチャットで喧嘩するガユスとギキナ
跳ね回るアナピヤ
- 221 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 21:46:31 ID:tXW25Nu9
- じゃあMHFとコラボで鬱最新巻を買って当てようギャラリーアイテム
愛娘のヒルルカと軟弱の眼鏡置きのギャリーアイテム実施で
- 222 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 21:53:33 ID:u9IzBRjo
- 『シザリオス教授監修・脳を鍛える大人の咒式トレーニング』では駄目か?
日常ではまったく役に立たない無駄な科学知識が満載だぞ?
- 223 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 23:06:50 ID:ZEKh4QHu
- ゴアープは一応3次元の物理現象で説明できるが
召喚とかは説明できないから、違う呪式だよね。
- 224 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 23:08:28 ID:ldmLbfgl
- ウルムンの奴隷階級からスタートとか難易度糞高いんだろうな
一番やばいのは神聖イージェス教国出身アルリアン人
- 225 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 23:09:50 ID:ZEKh4QHu
- ゴアープは自分と同じものを、
そこにある物質元素をかき集めて
コピー体を作る呪式だろ。
- 226 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 23:12:42 ID:AuZn29/C
- 召喚ってのは、呼び出す対象を量子分解?して再構築するってな感じじゃなかったっけ?
- 227 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 01:53:54 ID:vQNproOL
- 要は、新しくできたのがそのまんまオリジナルか、完全なコピーか、の違いか?>ゴアープと羊羹咒式の違い
- 228 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 02:08:18 ID:bnRl5gXp
- ゲームにするなら
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1190374438/l50
がベストと思うがどうか。というかこれなら物凄くやりたい。
- 229 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 02:33:14 ID:KojBhTUJ
- ゲーム化想像するよな。DMCより高速で動けて
MMOを超越するようなスキルと武器の育てゲー
13階梯まで育ててからやっと事務所に入れて
イージー ラルゴルキン事務所
インフェルノ ガユス&ブフ事務所
で下記入ったら一週目クリア不能になってしまうぐらいのマゾゲーのイメージ
真剣に再現しようと思うと咒式の使い分けとか凄い操作方法になりそうだ。
- 230 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 02:34:53 ID:KojBhTUJ
- ってそんなスレあるのか。死んだらキャラ削除の厳しい世界だろうな
- 231 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 09:32:43 ID:AFEV5EeJ
- 4巻読んだー。
・・・あれ?カスペル覚醒大勝利展開はどこへ?
今回ヨーカーンの限界がちらっと見えてよかった。
不可能は無いアルティメット生命体じゃあないんだね。普通に疲労もあるのか
- 232 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 19:32:26 ID:w2VTfNHj
- >>231
俺はブチ切れたばーちゃんに殺されるENDを予想していたがな>カスペル
- 233 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 20:34:50 ID:93ZUKfBz
- 俺はただ読者を不快にするためだけに出てきたENDかと思っていた
- 234 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 21:15:07 ID:PBa0BK7s
- >>231
先にアンサイクロ読んだせいでリゼリアとゴールインすると思ってた俺は一体どうすればいい
- 235 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 21:23:30 ID:m80eiUD5
- 次巻はいつどんな内容ででるかなぁ
- 236 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 21:32:30 ID:7UK3r24j
- とりあえず次は七騎士が出るね
- 237 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 21:39:11 ID:iUozBg50
- 竜を出してほしい
- 238 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 21:42:21 ID:W7oPttuC
- 出たらでたで、無残に殺されるか、なんとも言えない仕打ちをされるんだろうけどな
- 239 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 22:05:34 ID:wg9CbNsw
- 次はバッハルバじゃねえの?
- 240 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 22:27:38 ID:dlsHKxdF
- 七英雄はやっぱ古代文明人の生き残りだったりするんだろうか
- 241 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 22:36:43 ID:7UK3r24j
- 七騎士と言うよりクエロの出番かなと
もしくはギギナ編で同郷の人間か傭兵時代の戦友か
- 242 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 22:46:00 ID:iZM8/wXd
- カスペルに殺されると思ってたのに
結構どんよりとクル死に様だったおばあちゃん…
- 243 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 23:11:27 ID:g/Y4ZvcE
- イルムの七騎士はおじさんのせいで四騎士になっちゃったんだよな
同盟の七英雄はまだ生きてんのかね
- 244 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 00:52:59 ID:7JIGc2rv
- ガガガ4巻読んだ。
そんな鬱じゃない(悲しいけど)シメじゃね?
結局、ジヴ戻ってきたし。
0083みたいなもんか。
- 245 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 00:58:19 ID:PxQXFCQ0
- 俺スゲー事に気がついちゃったんだが
クローセルっていう氷結系の咒式あるじゃん
あれって「凍らせる」っていう言葉がネーミングの元になってんじゃね?
これスゲー大発見じゃね?
- 246 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 01:45:42 ID:8/Nmj6Zl
- ネーミングの元ネタは全て同じなんだよ?
- 247 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 01:56:56 ID:H8JgCnrg
- ゲハルとかな
- 248 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 01:59:00 ID:T8aYZWRh
- カスペルはリゼリア(とフリュー)との対比があってこそ意味のある
キャラかなと思った。
自分から一切動かない引き込もりニートのカスペルと、まともに働いて
いたリゼリア。
リゼリアはレイプ妊娠堕胎と酷い目にあうけど、その後立ち上がり、
再出発エンド。
一方のカスペルはリゼリアに完全に忘れられてた上に、ツザン送り。
どちらも酷い目には合うんだけど、自分で動くことのできるリゼリアは
再生の機会を得て、動くことを馬鹿にしていたカスペルはただ野垂れ死に、
という対比なのではないかと。
カスペルはきちんと働く人や行動を起こす人をとことん馬鹿にするキャラ
に描かれているけど、こういう人間をラボたんは嫌いそう。
- 249 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 02:40:16 ID:bcC+JGr5
- カスペルがまんま俺で動悸が止まらなかった
殺されるならウフクスさんに抱擁死されたい
天地がひっくり帰ってもありえないだろうが
- 250 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 05:40:15 ID:neG1PKTW
- >>243
ウォルロットのセリフからすると代替わりしてるけど7人の超人がいるのは間違いないんじゃね同盟
- 251 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 07:38:30 ID:hrHhowVQ
- >>248
しかし、対比するにしては共通項が少なすぎないか?
頭も悪くて会話もダメ、友達どころか家族もいないカスペルじゃあ、
誰と比較しなくても悲惨に死ぬのは確定だろう
- 252 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 08:32:22 ID:T8aYZWRh
- 248だけど、対比は無理があるかな
共通項で言えば、同年代でガユスの教え子で一般市民ということ
位だもんな…
ただ、物語上に出ておきながら殆ど誰とも関わらず、リゼリアや
ウォルロットとは別種の鬱をまき散らして悲惨に死んでいっただ
けのキャラ、っていうのはなんか違うような気がして
単に、話の最後でこれからもダリオネートっぽい人が作られてい
きますよっていう話を出すための長い伏線という事も考えられる
けどさ
てのも考えられるけどさ
- 253 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 08:42:55 ID:IwZVesh+
- まあ受け取り方はそれぞれで良さそう
カスペル見て、ああはなりたくない、って思えればいいんじゃね
- 254 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 08:58:35 ID:xgjquji6
- カスペルか。
さすがにおばあちゃんにあんなことはしないが、俺は冬になったら自殺しよう。
- 255 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 09:19:27 ID:d7Lamizr
- アンサイクロのくせに本当だから困るぜ
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A9%E7%BD%AA%E4%BA%BA%E3%81%AF%E7%AB%9C%E3%81%A8%E8%B8%8A%E3%82%8B_Dance_with_the_Dragons
- 256 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 11:21:52 ID:XrMthTvM
- 本当に本当だ。アンサイにありそうな嘘予告っぽいのに本当だ。
スルーしてたけどガユスとウォルの見開き挿絵は
一体なんだったんだろう。
- 257 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 17:53:14 ID:ZQFMwSrD
- 倒れそうなお互いの肩を支え合えよと言う作者のお茶目。主にメガネ台に対するオモイヤリンが足りないと思う。
- 258 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 18:17:29 ID:jbUgvwkW
- 炸裂っ、 が気になってしまう
- 259 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 18:48:46 ID:vgrXzebT
- >>256
対腐用兵器に決まってるだろ
- 260 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 19:12:42 ID:acSTWYpB
- 爆散っ! で外装をパージして生身攻撃に移るあの人ですね
- 261 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 19:38:59 ID:ulKxOm2j
- オレンジラガンですね
- 262 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 20:35:54 ID:Wc0s6J/9
- きっと本物のダリオネートもカスペルみたいなやつだったんだろうな
- 263 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 20:42:48 ID:1FCGrnaB
- ってかカスペルが9代目とかなんとかって最後あったような…
- 264 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 22:23:21 ID:Krdq/IDK
- ようやく読み終えた…
ティボルト・ト、こいつホント六つ目か?
四つ目のルコルジらのほうがはるかに強そう
せめて
大回転エビ投げハイジャンプパー・イー・モーンぐらいはやって欲しかった
- 265 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 22:58:46 ID:uJtAa5hb
- >>263
八代目が始末されそうになったら身代わりにするんだろうね
ダリオネートみたいな人物になれたんだよ
- 266 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 23:06:54 ID:qNrHaTV9
- >265
いや、ダリオネートの年齢がすでに100を超えて
限界が来ているから8代目で終了。
9代目てのは新たな人格を設定ていうから
その基礎設定にカスペルを使うんだろう。
あくまで人格データとしてのカスペルだけどね。
カスペル本人は無能すぎて使えないだろう。
- 267 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 23:17:02 ID:uJtAa5hb
- いや、終了される八代目が七代目に警告くらってたじゃん?
ビビった現八代目が、カスペルの臓器使って処分されるべき八代目(偽装)でもつくるのかなー?と
だから現八代目からすると実質九代目だと思っててさ
- 268 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 23:20:36 ID:Wc0s6J/9
- >266があってると思うけど…
- 269 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 23:32:15 ID:Wc0s6J/9
- 同盟の人がダリオネートの変わりになるやつ探すのに都合のいい仲介人をやってるんだろう
代わりになる→人目のつかないところで殺してすり替わる
代わりにならない→借金徴収で内臓売却
つうかダリオネート○代目って演じてるやつだけ数えてるのか
オリジナルは除外?
- 270 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 00:18:04 ID:x7+W78bl
- >>249
J( 'ー`)し<そのお金を取られると生活できない
- 271 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 02:54:11 ID:e6jTwPG5
- >>264
だよね。俺も思ったよ。五つか四つの誤字じゃないか。
三つ目でも違和感が無いぞ。
ところでこいつが加えられなかった理由って何だろう。
戦力的にはヨルムデよりはマシだろうし思想がやばかったか
言葉が変だから街に溶け込むのは無理だと判断されたか。
- 272 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 04:06:29 ID:wW5FAowV
- >>271
目の数が「強さ」じゃなくて竜のドラッケン式測定法みたいに「年齢」を表してるとしたら、ティボルトは無駄に年食ったウドの大木だったのかもな。
で、ルコルジは若いわりに有能な期待の新鋭。
- 273 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 07:18:12 ID:PSge3gsH
- ティボルトさんの最大の問題はティボルト語な気がする。アレさえ無ければ13人に入れてた
そして北方で凍死。アルェ? 今の扱いより空気?
- 274 :されど名無しは某と踊る:2008/11/01(土) 08:13:11 ID:c9eSM0q5
- ティボルトは年食ってるだけの能無しだから仲間に入れてもらえなかったんじゃないのか?
だから、だれかさんにそそのかされてモルディーンを襲撃したんじゃないのかな?
- 275 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 08:24:48 ID:/4y1ZosT
- 翼将が相手だったことを考えてもティボルトは残念すぎたと思う。慢心してたどこかの金ぴかを思い出した。
- 276 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 09:14:29 ID:G1RKiCNS
- 慢心もあるだろうけど
お互い相手の実力を把握する前に
ふんどしが問答無用で切り札を出してきて対処が遅れたんだろ
- 277 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 09:15:31 ID:3nR071XP
- そうだよな。13人に入ってても名前すら出なかった
奴等が1/3はいるんだから、そいつらに比べれば
良い扱いだったよな。
13人ののこりも名前だけでもだしてやればよかったのに。
ブンコガガ・ガとか。
- 278 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 09:41:17 ID:OnY/wcxz
- ババコン・ガとか
- 279 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 09:43:56 ID:G1RKiCNS
- >>277
後書きに出そうだな
- 280 :されど罪人は某と踊る:2008/11/01(土) 10:32:37 ID:8l5DeHTl
- ナタデコ・コとか?
カドカワ・ワとか?
アクメイ・イとか?
クリトリス・スとか?
ペニス・スとか?
- 281 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 11:56:00 ID:b+Af2AjT
- 下品ナムさんの実験で生まれてきた子供は結構目が多くなかったか?
- 282 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 12:04:41 ID:ND7WNElm
- 半分人間だから本当に目玉だった可能性も>ハーフの目
- 283 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 12:30:39 ID:bizyCCLM
- >>281
10個目がある粘液とかな
アレはきついだろーなー でも東方系の女って、粘液産んだだけで死んだのかな〜と邪推
- 284 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 12:57:47 ID:aROS1sHQ
- 親が下品な無だから目が多いんじゃない?
- 285 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 16:12:51 ID:r5LJarjw
- ウガウクさんは目4つだけど
真円だから質が違うんじゃ
- 286 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 22:05:41 ID:n2RzI9v3
- ザムザ「まったく、ティボルト・トさんは6つ目にもなって、戦闘に咒式一つ満足に絡められないんですね。困ったものです」
ネビロ「そのくせプライドと自意識は人一倍あるから救えぬ」
ガニキシュナ「あの体たらくで本気で我らの仲間になれると思っていたのだろうか。大体なんだ、あの低能な喋り方は」
下品「勘違いした無能ほど哀れなものはないな。ヨルムデ・デのほうがまだマシだ」
ヒヘイデス「賢人下品ナム・ム。紳士的に、あの愚かで恥さらしな自称”Q極の巨人”とヨルムデ・デを一緒にすべきではない。ヨルムデはまだ3つ目だ。これから伸びる」
ゾレイゾ「それに比べてルコルジ・ジは若いのによくやっている。リクルゴ・ゴにとってはさぞ自慢の弟だろう」
リクルゴ「あ、ありがとうございます、ゾレイゾさま///」
こんな会話が繰り広げられていたに違いない。
- 287 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 22:09:48 ID:Dcd6ru6O
- いや、もしかしたら話題にすらなってなかったかもしれん。
ほら、カスペルみたいなポジションで。
- 288 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 22:13:13 ID:X3x36AYK
- コンガ・ガ
- 289 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 22:29:19 ID:sbFSAxGh
- >>286
古き巨人の目って年取ると増えんの?
- 290 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 22:43:47 ID:ND7WNElm
- お前は3巻・4巻を読んだのかと
- 291 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 22:46:38 ID:Z1ExJfXW
- サルボ・ボ
うん、これだ
- 292 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 22:59:40 ID:uQZ6fCBC
- フンバ・バ
- 293 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 23:01:19 ID:RO/u4KuA
- ジャイアントバ・バ
- 294 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 23:08:07 ID:x7+W78bl
- >>286
ドラえもんの面子がジャイアンをハブって「ROMってるやつマジきめえ」とか言ってるコピペを連想したw
- 295 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 02:14:28 ID:X/GZ/xYM
- 今読み返したらユラヴィカが10億イェンとかいう法外な懸賞金かかってたんだが
エノルムより多いっていうのはやっぱり捕まえられなかったからか
- 296 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 02:22:43 ID:GM5sQ2Gl
- ボボボーボ・ボーボボ
- 297 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 02:42:41 ID:oXu+6RfZ
- >>295
名うてのドラッケンが殺られまくってるから
賞金が高くなればそれだけ高位が動くやもしれんし
ユラヴィカも獲物が飛び込んできてダブルハッピー
- 298 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 02:50:25 ID:Bi5wJCwa
- >>295
その賞金を出してるのはドラッケン族だから
血を何よりも重んじる一族にとって同族殺しの異端は相場より高くても倒したいんだろ
半分は謝礼に近い感じなんだろ
- 299 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 02:51:12 ID:4QHMd9lH
- 国際的な犯罪者でもあっただろうし、懸賞金かけたのがドラッケンの里っけ?
だったら、なんとしてでも引っ張って名誉を回復したい里が額を吊り上げたのかも
- 300 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 03:00:39 ID:Bi5wJCwa
- >>299
そういやアレって結局もらえたのか?
- 301 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 03:30:46 ID:cXZnNTZN
- >>300
水の中に沈んで
全て終わった後はあの鬱ガユスだからな
例え思い出してもあそこには行くまい
ギギナが里に報告だけして終わりじゃないか
- 302 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 04:08:11 ID:ko/llXO4
- ジオルグの百合みたいな剣ってカジラールが打った七振りの剣って言ってるけど、ウォルの薔薇みたいな剣もそうなのかな
と豚切り
- 303 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 16:32:38 ID:vd9EF9Zs
- 古の巨人の名前考えるの難しいね。
一番良かったのはナタデコ・コかなぁ。
カマト・ト
ミンキーモ・モ
サルボ・ボ
アストロロボサ・サ
チチハ・ハ
マントヒ・ヒ
ミギノホ・ホ
ワガマ・マ
ミギミ・ミ
こんなとこかなあ。
この読者投稿いつ採用?
- 304 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 19:06:34 ID:Y0FCuc78
- 大禍つ式>古き巨人>長命竜
ってイメージになった。
大禍つ式はあの二人で下っ端だから上は相当強そう。
ラキ兄弟に倒されたのもいたけど詳細能力は不明。
古き巨人は、目の数と強さは必ずしも相関してそうにないな。
ルコルジとヒヘイデスならルコルジのが強そうだし(下手するとヒ素使いのヨルムデのが強いかも)
ティボルトやゲヒンナムに至っては明らかに弱そう。
- 305 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 19:49:44 ID:gCRXom6I
- 下品ナムに使ったガス使ってれば全員倒せたんじゃね?
- 306 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 20:25:23 ID:XFXB9vJK
- アイオーンもエノルムも明確な戦力数が提示されたからな
アイオーンは少なくともヤナン・ガランやアムプーラ以上の連中が
500体(無論全員が生き残ってるわけではないだろうが)
エノルムはゾアイデスみたいなのがあと107体、さらにその上級の巨神が18体とか
途方もない
アルター連中は今のところムブロフスカが一番強力だろうが
黄金龍やら白銀龍やらが巨神クラスだとしても数が少ないからな
アルター勢の戦力が露見するとまた違ってくるかもだが
ゾアイデスとシザリオス&ウフクスが戦ったらどっちが勝ってたかな
- 307 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 20:32:43 ID:gCRXom6I
- 龍とゾアイデスってタイマンはっていいトコ勝負だったんだろ?
古き巨人強すぎ
- 308 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 20:51:24 ID:EE6hT0/m
- ウフクスとちゅっちゅしたいよぉぉぉぉ!!!!
- 309 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 21:00:43 ID:mFOf0pl1
- 昔5巻のラストにうちのめされて以来読んでなかったんだが、ガガガに移籍してたんだな
1巻買ってきて読んでみたらやっぱり面白かった。これから買おうと思う
- 310 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 21:03:59 ID:ADBO3l2Q
- 戦闘力的に、龍≒古き巨人(怨帝)≒大禍つ式(王侯級)だと思ってたぜ!
- 311 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 21:08:54 ID:Y0FCuc78
- 強さ議論は幼稚だけど熱中してしまうwww
ウォルロットとラルゴンキンなら、どっちが上なんだろう。
ラルゴンキンはエリダナ四強の一人だけど、
ヤナンガランに苦戦したのと、エノルム軍団に退却してたのがミソになるのかな。
そういえばパーイーモーンって五千度なんだな。
記憶が曖昧なんだけど、角川版では十万度出してなかったっけ?
知ってる人がいたら教えて。
- 312 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 21:25:06 ID:M/2AeSHJ
- >>307
竜族にやられたってだけで龍と戦ったなんて書かれてない。
それだと古き巨人やばすぎるからゾアイデスは長命竜数匹に
やられたんじゃないかな?
ゾレイゾは長命竜一匹とタメ張れて龍は巨神複数体と互角。
- 313 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 21:31:11 ID:gCRXom6I
- >>312
そうか。なんか勘違いしてたみたいだ
しかし300m(だっけ?)のパーイーモーンでも吹き飛びきりそうに無い質量の上にセル級の回復能力持ってるヤツを倒す方法が思いつかない
- 314 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 21:37:41 ID:RGm1t+n/
- ベルドリトの魔杖剣ってスペリペデス?スピリペデス?
翼の在処だとぺで、始まりのはばたきだとピだ。
- 315 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 21:47:47 ID:XFXB9vJK
- ジグジラはいったい何の権化として現れる予定だったんだろうか
ポロック揚げ?
- 316 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 21:52:30 ID:M/2AeSHJ
- >>313
いや今読んだら黄金龍と戦ったそうだ。
龍が本気だったか知らないけどそれで生き残るなんて凄いね。
- 317 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 21:57:45 ID:HcgXYXxT
- 戦ったってのは単なる伝承で、実際は「あーはいはいやろうと思えば一瞬で捻り潰せるけどなんかこいつめんどくさいから封印しとこ」ってノリだったかもしれん
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 22:00:12 ID:EE6hT0/m
- 3巻読む途中でウフクスの動向が気になりすぎて先のほうをかいつばんで読んだら、アーゼルが眼鏡に・・・
けどウフクスがよかった
- 319 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 22:09:55 ID:cXZnNTZN
- >>318
正義に攻撃が効いた時は嬉しかった
- 320 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 22:22:35 ID:wSCRfVAB
- >>315
いや、場を考えればシャンカ蟹だろう
- 321 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 22:36:21 ID:XFXB9vJK
- 蟹の禍つ式か・・・
ふと思ったんだが龍の化身になる禍つ式とかいるのかな?
一応ありだとは思うんだが
- 322 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 22:39:42 ID:c63d6HWO
- 黄金龍は世界全体と戦ってたらしいが、白銀龍ともガチってたのかね?
個人的には
白銀が静観or負傷>なんか人間が封印しちゃった>賢龍派が条約を譲歩
てかガ・フーイを封印した神剣て何年前の骨董品なんだ?
- 323 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 22:55:23 ID:Bi5wJCwa
- アルターは身体乗っ取られたり制限付けたり咒力の無駄遣いして
あの強さだからな
エノルムはカミナリ親父以外はヤナン・ガラン位なもんだろ
- 324 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 23:12:59 ID:RjknkS5J
- そういやー今更だがサイン会の手土産に手紙いれといたら
mixiで丁寧にメッセージが返ってきた
前に感想メッセージ送った時も返事返ってきたし、書いてるものはアレだがw
すごく真面目な人なんだなーとオモタ
- 325 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 01:08:20 ID:eMxLXwaQ
- 巨神・王侯級大禍つ式・龍は本編に出てきちゃいけない連中だな
パワーバランスも糞もなくなる
- 326 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 01:30:14 ID:dtVz2Z7s
- メガネ台と自動剣振り機が死亡し、翼将が何たら戦隊的に友情パワーな合体技を放つ。相手は死ぬ。
- 327 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 01:41:55 ID:fCcvc/wJ
- レベルとしてはシャーマンキングのハオ以上だな
- 328 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 02:10:29 ID:2IA7MS9L
- >>322
神剣イシカだっけ
確かに昔の咒式具が頑張ってるな
近接しか効かないだろうによく刺した、てかよく龍の鱗を貫通した
- 329 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 02:12:59 ID:lNPCcbDL
- あれか、ガユスが蜜柑食べて終わり
- 330 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 02:55:02 ID:99hdgt5W
- つか、出てきた長命竜て全部、制限付きで戦闘してないか?
無条件で戦闘していいなら、ガユギギはとっくにあの世だろう。
大禍つ式や古き巨人は、人間と戦争もOKな気持ちで戦闘してたが
竜族はその辺のところを考えていたからな。
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 02:59:46 ID:PWMd7nV3
- 大禍つ式はアムプーラ以上が500体って考えると勢力としては異貌のものどもでは最大
巨人族は数も強さもそこそこ
竜族は少数精鋭
こんなイメージ
- 332 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 03:12:23 ID:S6OPF/JI
- 実際は、竜と人間の拡大に伴い、巨人は小競り合いしてちょっと引いた、くらいの話で、
竜と巨人とが雌雄を分かつ大規模な決戦とかは、人間や下位の異貌のものども視点の話なのかもね
- 333 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 03:24:52 ID:JVRH+fwu
- 帝が118人もいるってのが笑えるよな>古き巨人
まぁ長命竜って書店版も含めても2000年も生きていない若輩者しか出てきてないから
2000歳3000歳行ってるようなやつらは本編に出てきたのとはそれはそれで格が違うんだろう
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 03:34:35 ID:mz4skBO1
- でも大禍つ式はこっちの世界にこれないからな。
レメですら500番台召喚がやっとだしヨーカーンでも100番台
召喚が限度じゃないか?
使役させられる限度が500で本気出せばもっと凄いの呼べたかも
しれないけど。
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 03:34:44 ID:h61spyxt
- 超絶天才アザルリ様いわく人類が(今のところ)地上の覇者ではあるらしいがね
書店版の外伝はどこまで今の系列に考えていいかがよくわからん
- 336 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 03:39:50 ID:w/bXL6vn
- 龍くらいになっちまうとムブロフスカを貫いた
アッゼ・ザールを尻尾で弾き返すくらい強靭な肉体を得ているはず
- 337 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 03:46:22 ID:mz4skBO1
- >>336
最恐過ぎるwww
- 338 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 04:14:20 ID:FFHq/MHg
- ほんと勘弁してくれよ麻生さん! 冗談はそのひん曲がった顔だけにしてくれよー!!
あんたが期待されてるのは解散して小沢民主党に政権を譲ることだけなんだよー!!
場違いなんだよーあんたが総理の椅子に居座ってるのはーーーーは〜〜〜〜〜〜〜(ため息)。
みんなに白い目でみられてることにきずけよ!!KY野郎!! 迷惑なんだよートホホ(涙)。
こうなったら俺たちが引き摺りおろすしかないよなー!!
よっしゃー、みんなで草の根の早期解散要求運動をやろうぜーwww
がんばれ小沢民主党!! みんな応援してるぜ!! ワクワク!! オーーーーーーーー!!
- 339 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 08:40:22 ID:dtVz2Z7s
- アーシ・ダモイ(だっけ?)を展開するまでも無く第七階位の禁咒を軽々と防ぐんですね。分かりたくありません。
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 09:27:27 ID:1v9odsQo
- 龍「私は生まれつき無敵です」
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 09:29:23 ID:3XGooc8b
- >>339
正しくはアーシ・モアイですよ
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 09:40:34 ID:lNPCcbDL
- アタシ、モアイみたいな
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 09:42:54 ID:vQU6pZZ/
- むしろ第七階位なんて
「多重咒式発動?普通ッスよぉ〜」なノリでやりやがるんでしょうね
拡散全方位型パーイーモンとか
そう言えば愚者の日ネタので「白銀龍ギ・ナランハが激烈な〜」のところで、国土中に雷を振り落とす
みたいな嘘記事があったような
ギ・ナランハの特性は知らないがもしかしたら伝承的に雷を使うとかあってこうなったのかな?
そうなら、ギ様はウラヌースを多重発動しくさるのかなぁと邪推
- 344 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 10:20:43 ID:FSqjRlV3
- >341
アーシ・モダイじゃなかったか? どうでもいいか
- 345 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 10:37:56 ID:/LZBIw4L
- そういえばレメが使ったあの咒式は準戦略級だかなんだかって書かれてたけど、
戦略級の咒式ってどんなもんなんだろうな。本編で出てきた咒式よりヤバイとなると想像つかん。
- 346 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 11:04:34 ID:LbkWggif
- 超広範囲に見境なしにダメージを与えるとか
残留放射能や土壌汚染で使用後は人が100年は住めませんとか
使用するにはリスクが高いものなんじゃないかな
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 11:05:07 ID:8hjHulwC
- >>342
アタシ
モアイ
階位?
5
まぁ数法量子系
効果?
当たり前に
ある
てか
ない訳ないじゃん
みたいな
人族は
しょぼい
てか
アタシが付き合って
あげてる
みたいな
- 348 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 11:08:02 ID:VbSMQZhL
- 原発のメルトダウンと同原理で周囲一体を汚染しつくすとか、
プレートに衝撃を与えて共振作用で大震災を引き起こすとか
- 349 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 12:12:25 ID:gwDmATbS
- てか
お前らの存在で地球がヤバイ
みたいな
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 12:24:48 ID:S6OPF/JI
- 一応2巻には、パズ・ズーが最大直径600メルトルで最大規模、火力は第2位とあるけどねー
制空権は常に竜のもので、キロメートル単位の射程は手に入らないから、政治に影響を与えるのは難しいんじゃね
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 12:35:52 ID:vQU6pZZ/
- され竜の世界には人工衛星もなければ飛行機もなければ戦闘機もないのか
- 352 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 12:39:56 ID:2IA7MS9L
- あの巨大クレーター作ったやつが単発最大じゃね?
人の戦略級咒式は複数人で発動する気がする
龍の咒式なら地震や火山噴火、台風とか普通にありそうだよな
でも、円形クレーター作るタイプは使わないイメージがあるぜ
今まで竜の最大火力は基本的にブレスだったし
- 353 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 13:48:07 ID:0Lv9KJUb
- 天候を司ってる龍がいるとかうんたらかんたら
そう考えると龍ってのはマジで桁違いなのか
湖はエノルムが作ったなんて言われてるが、さて
- 354 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 14:41:47 ID:p+CeYJ0s
- パーイーモーンすら余裕で多重連射できそうだな
- 355 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 14:45:14 ID:BU8UoXla
- ようやく4巻読んだ。
なんだってピエゾがピエゾン防衛するのかわからん。
(固定相場とか、イェンにペグしてるって書いてあったっけ?)
ピエゾンが下がったら貿易黒字でウハウハで高度経済成長だる。
ダリオネートはピエゾの救世主w
ラボたん経済系のブレインいないのかな。
本筋はおもしろかった。
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 15:37:16 ID:0Lv9KJUb
- 「今のはパーイーモーンではない・・・余のベリンだ。」
- 357 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 15:41:15 ID:OldSaK13
- 巨神や帝がオー・クヌスやったらとんでもないことになるなw
- 358 :されど罪人は某と踊る:2008/11/03(月) 15:54:41 ID:wozKZiJV
- >>355
おまえはジンバブエがどうなってるか見てこい
ガソリン1リットル1万円とかになったら死ぬぞ
寒い国みたいだから食料を輸入に頼ってそうだし
国民餓死するぞ。
>>356
爆発系ならアイニじゃないのか?
- 359 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 16:04:09 ID:2IA7MS9L
- >>356
むしろ鼻息
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 18:24:56 ID:q2S1mtFn
- 「ぶえっくしょぃーいっ!!」
で、エリダナ消滅しそうだな
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 18:31:09 ID:VdTM0TyO
- >>355
そりゃ常識的なレベルの通貨変動ならまだしも・・・
ジンバブエ以外でも、世界恐慌時のドイツがそんな状態に陥りかかったんだっけか
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 18:45:27 ID:CckdTKja
- キュラソー尻のイラストがあれば神本認定だった。
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 19:02:43 ID:vQ4kHzzt
- >>355
ヒント
1、ピエゾは鉱物資源を輸出して食料その他を輸入している国
2、採掘量には限りがある
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 19:05:57 ID:8hjHulwC
- >>361
「どうだ明るくなったろう?」AAの遊びが飽きるまでできるだろうな
- 365 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 19:06:01 ID:HLzp9gHg
- 3巻からそうだったが俺の頭では巨人の名前が全く覚えられない
4巻になってさらにわからなくなった
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 19:20:35 ID:E49OKETn
- 名前じゃなく能力で覚えれば楽
- 367 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 19:33:29 ID:CfXd0GuL
- >>363
その鉱物資源てありふれたものなの?
それとも希少価値高いもの?
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 19:45:37 ID:z4tdoW51
- 輸出品目はレアメタルで、生活に必須な各種咒式産業の品物はほぼ全てが輸入じゃなかったか?
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 00:03:42 ID:q2S1mtFn
- ウガウク・ク
ヨルムデ・デ
ルコルジ・ジ
ヒヘイデス・ス
ガニシュキナ・ナ
リクルゴ・ゴ
ザムザ・ザ
ネビロ・ロ
ゲヒンナム・ム
ゾイレゾ・ゾ
ゾアイデス
そーいや巨人と「古き巨人」ってのはまったく別種の生物?なんだっけ
- 370 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 00:29:19 ID:2CBHlEuk
- 巨人は炭素生命体で古き巨人は珪素生命体じゃなかったっけ?
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 01:15:07 ID:qP6llTHi
- >>358、>>361
ジンバブエは年間インフレ率220万%だから、さすがにそこまでは。
ピエゾンは10分の1くらいに下落したってことだったし。
- 372 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 01:51:40 ID:SRn0bCdK
- >>355
丁度隣に参考になりそうな国があるからw
踏み止まれるかどうかの瀬戸際をお楽しみくださいw
- 373 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 03:14:22 ID:wuoE7qKT
- アイスランドもなかなかアツいことになってんぜ
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 09:19:25 ID:KTwxN21D
- なんかもう第七階位より上のランク作ったほうがいいような気がしてきた。
翼将の上位連中とか十階位ぐらいいけるんざyね
- 375 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 10:14:44 ID:2CBHlEuk
- 第七階位って「使ったら国際法に引っかかるよ」的なやつの総称じゃないのか?
- 376 :されど名無しは某と踊る:2008/11/04(火) 11:22:46 ID:9b/I8enx
- 巨人が古き巨人を信奉している宗教が物教なんだろうか?
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 14:25:51 ID:S812L4ee
- アナピヤの話が無くなったのは嬉しいな。
あれはどうも受け付けない酷い話だったからな。
- 378 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 14:55:50 ID:p4+d5mdt
- アナピヤは別ルートでさらなる地獄に突き落とすんじゃないだろうか
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 15:07:53 ID:/WLpQYVn
- できれば三本脚の椅子みたいなありがちでもいいから幸せな死に方がいいなあ
最後の瞬間だけでも愛を感じながら死んで欲しい
- 380 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 15:57:35 ID:uZ4SUd2/
- ゲスト殺しの法則は相変わらず働いてるからまあ死ぬんだろうけど、
本当に、最後くらいは笑顔で死んでほしい
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 18:42:31 ID:MrvEwvQ5
- >>376
あれはネビロ・ロ以外言ってたっけ?
仏教のもじりみたいなもんだと解釈してあんまり深く考えてなかったが
- 382 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 19:32:39 ID:MZdmA1cI
- 続刊の情報って出てる?
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 21:45:15 ID:1bfJsxhZ
- 今の職場にいる派遣社員全員(俺含む)が、来月一杯でクビになる。
憂国騎士団の入団受付は何処でやってますか?
- 384 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 22:46:52 ID:/4Jsg6pT
- 巨神=ぜんぶ封印されてる、今目覚める理由がない
王侯=別世界にいる。自分からこちらに来ることができない
龍=五体いる。そのうち2体は通常に活動が確認され、1体は封印中
- 385 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 22:49:45 ID:468evaga
- >>383
職安行け
- 386 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 00:01:56 ID:djxft6YQ
- アナピヤ編がなくなるとして、存在が消えて惜しまれるのはこの辺か?
アナピヤ
ユラヴィカ
バモーゾ
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 00:03:12 ID:/4Jsg6pT
- ニルギンも結構好きだったが
- 388 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 00:19:06 ID:yliAD5ZX
- わわわわわ私はニルギン・ホイナン?
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 00:55:41 ID:Aufrae6s
- 鋼竜ムブロフスカさんも忘れないで上げてください
- 390 :sage:2008/11/05(水) 01:47:43 ID:0+HgjtlP
- ちょうどいま5巻読んでたんだが
ラボペディアで絶熱断障万殻(マテイムシン)が
化学鋼成系になってるけど原作だと錬成系だよな。
まーどっちでもいいのかもしれないが
- 391 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 04:18:47 ID:GcYjK3E8
- 九頭竜剣って直刀なのか
ちょっと変わった日本刀なイメージがあったんだが
- 392 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 04:26:39 ID:Vlyw7hR0 ?2BP(2)
- クトゥルフ剣とな?
- 393 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 10:08:24 ID:emYJkvov
- 居合とかやっちゃってるしな
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 17:54:18 ID:I1CMN44y
- 直刀でも抜き打ちは出来るよ
武器の特性として向き不向きがあるだけで
使い手の腕次第
そもそも、あんなぐねぐね動く剣の形なんて関係ないだろ
- 395 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 17:57:23 ID:pwGEzIf9
- 直刀で無く弧を描く形にして作った為に
ポン刀が強度と切れ味を持たすようにうんたらかんたら
てか、普通に直刀って鋳物ばっかじゃね?大量生産の
- 396 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 18:25:49 ID:QZ2D7NWw
- 日本刀以外にも焼き入れとかする所があった気がする
てか、この世界の不思議合金の強度は異常
ボルト固定のくせに竜やエルノムを一刀両断とか……
これを錬成する咒式は戦闘で使えないのかね
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 19:51:30 ID:8oJlAFTK
- どう考えてもギギナの刀は連結部分で折れるよな。
- 398 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 19:57:36 ID:ud/nTddM
- 連結部を固定したり衝撃を拡散させるような咒式があるんじゃないの?
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 20:53:46 ID:SRMP6foF
- ガナサイト重咒合金の強度は世界一ィイイイイイイイイイ!!!
- 400 :386:2008/11/05(水) 21:15:00 ID:nfrHJbDl
- 3番目の名前にツッコミが入らなかった・・・
- 401 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 21:18:14 ID:QZ2D7NWw
- 宝珠の演算がないと維持できない物質とかかね?
欠けた話とかないんだよな
神剣イシカを考えると龍の鱗より硬いかも
- 402 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 21:55:42 ID:EbCW3uH7
- >>400
ごめん
なんか納得してた自分がいるんだ
- 403 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 22:52:12 ID:tT3C8ERu
- >>400
そこツッコミ入れるとこだったのか・・・・・・
- 404 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 22:58:17 ID:5cLqMPWc
- あれはあれでおいしいかと……
- 405 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 22:58:50 ID:dHtrBEI+
- 変態がいなかったら、この世界はなりたたないじゃないか。
- 406 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 23:15:50 ID:mjh7eXfE
- >>401
咒式具作るにも咒力がいるようだし、武器に咒力をこめる、専門の咒式鍛冶師がいるんじゃね
古き巨人の体を材料に、長命竜の炎と禍つ式の血で鍛えたりとかするとなんとも伝説の剣ぽい
- 407 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 23:56:51 ID:5CZ8xPSQ
- >>400
このスレの住民的にはバモーゾweicome!な感じなんで
- 408 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 00:07:27 ID:x7dO8k0L
- 次巻ではアナピヤは出てこなくてもバモーゾは出てきます。
- 409 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 00:39:50 ID:M/O5iMdf
- され竜−変態=?
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 00:41:50 ID:pIiGx0PD
- 何らかの形で、アナピヤのスルーは避けて欲しい
続きが出ることが前提だけど
竜やアナピヤの権能は何系に当たるんだろ
バモーゾには、頭はそのままで蟲に命令してるんだよな
- 411 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 00:42:46 ID:4UtbAJy4
- アナピヤ編は角川版にあるから別にいーじゃねーか
もっと別の話読みたいよ
- 412 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 01:14:51 ID:FGCl3/Ib
- まぁ確かに今のスレの様子じゃあ アナピヤ編出しても劣化だのなんだの言われてしまいそうだな そろそろ翼将あたりと闘ってみてほしいぜ
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 01:30:57 ID:haawso6r
- >>410
てよほど警戒してないと操られてる事に気がつけない類の代物だと思ってたんだけど
蟲を直接操作でも説明つくな
- 414 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 01:42:07 ID:2LkzgYlc
- >>409強大な力に立ち向かう正統派バトル物
- 415 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 01:56:50 ID:auXUfCtB
- され竜から変態抜いたらガユスとギギナも残らないんじゃあ…
ラルゴンキン事務所と竜とレメディウスとかしか残らなさそうです
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 03:51:09 ID:OyvCwOaW
- 設定の根本なのに、咒力っていまいち不明だ。
生まれながらの資質なのか、努力で伸びるのか、明言されてないよね?
怒りで高まった描写もあったりして。
どうでもいいけど、パモーゾの蟲化が七階位って高すぎのような。
転移のおまけで完全再生のアムプーラと同じだろ?
五階位くらいでいいような気がするぞ。
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 04:08:38 ID:YuC2TvVF
- >>412
古き巨人の四つ目にあれだけ苦戦したのに六、七つ目にも勝ってし
まったから翼将中位までなら十分勝機があるな。
- 418 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 04:31:15 ID:4UtbAJy4
- >>416
有無も多寡も資質で、伸び方も訓練の方法や資質に準拠するんじゃねーか
ロルカなんかは生まれつき殆どなく伸びしろもなかったんじゃないかと
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 04:44:33 ID:RAPPjU5s
- 九頭竜牙剣は分かるんだよ。頭がいっぱいなら牙もいっぱいだろうし。
九頭竜爪剣?
九頭関係なくね?
- 420 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 06:19:57 ID:0jiXQ0O+
- 頭が九つあったりする「何処のヒドラwww」と聞きたくなる竜、の爪を象った剣
- 421 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 09:51:04 ID:D5ZkEtU8
- >>419
対になる剣を名前で揃えたんだろ
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 10:10:57 ID:T8ge7bs6
- 九腕竜爪剣
- 423 :されど罪人は某と踊る:2008/11/06(木) 13:18:21 ID:Za8rmAY6
- 名前の出ていない古き巨人
ガガガ・ガとルルル・ルに違いない
ほら、ヤクザで小学組とか講談組とかでてくるのと同じ理屈で
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 13:18:30 ID:WTfeVLoB
- ムカデみたいな竜を想像した
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 14:25:20 ID:CWxae3H7
- >>417
翼将の下位と中位じゃ大きく差が開けてるって言われてたが
キュラソーがティボルト・トを圧倒したりラキ兄弟がネビロ・ロ倒したり
っていう描写は彼らも強くなりましたよーっていうことなのかね
ギギガユコンビ=翼将下位<<<<<<<翼将中位という感じではあるが
- 426 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 14:47:32 ID:YuC2TvVF
- >>425
角川版とは変わってるからね。キュラソーとベルドリドが凄い咒式使ったり
シザリオスのとんでも重力咒式も無くなったしね。
オキツグもヨーカーンの事嫌って無さそうだし。
- 427 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 16:31:41 ID:50/Sl0Zk
- 最近、漫画の一巻だけ読んで暗黒っていうほど暗黒でもない気がしたんだけど
漫画だともっと激しかったりする? それなら買おうと思ってるんだけど。
- 428 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 17:15:52 ID:HSHrhcVS
- 漫画は一冊しかでてないが…
原作は遥かに暗いってことだけ言っとく
- 429 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 17:34:34 ID:aGvjoLCk
- 2巻でてなかったっけ?
- 430 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 17:45:52 ID:0jiXQ0O+
- >>427
暗黒なんて誇大広告だよ。きっとそうさ。
実際は、少し間抜けなメガネと恥ずかしがり屋でスキンシップ旺盛な相棒とで繰り広げるハートフルストーリィ。
ポロリもあるよー?
- 431 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 17:55:29 ID:50/Sl0Zk
- >>428
>>430
どっちだよwww
てかポロリって内臓ポロリとか言うんじゃないだろうな。
でもまあ、とりあえず一巻だけ買ってみることにする。
- 432 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 17:59:25 ID:YBOjdhCz
- 内臓ポロリは常にあるよ
- 433 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 18:02:51 ID:CWxae3H7
- ヒルルカっていう愛娘がギギナっていう父親に虐待される描写は見ていて痛々しかったな・・・
- 434 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 18:03:26 ID:YBOjdhCz
- あとエロシーンが結構濃いから買って損は無い
ラノベの限界は超えようとしてくれてると思う
- 435 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 18:13:28 ID:aGvjoLCk
- りあ厨とかはハァハァするかもしれないけどな、あのエロシーン
とりあえずリア厨には多大な影響力もちそうな作品な気がする
折り返し?の作者言葉の言い回しとかが
- 436 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 18:26:39 ID:lUfS19ec
- エロシーン目当てなら美少女文庫でも買ったほうがいいだろ
され竜のエロは色々な意味でユーモア寄りだからあまりエロくない
- 437 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 18:30:55 ID:Yq+85hoO
- 忍び寄る眼鏡台の恐怖!
ヒルルカの貞操のピンチ!
そのときギギナは!?
- 438 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 18:53:19 ID:YBOjdhCz
- 前スレで300レスも人類と家具との友愛関係により
娘に座ることは虐待に値しないとあれほど結論が出たのにまだ言うのか、家具人格主義者は
ルップフェット!
- 439 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 19:08:58 ID:EUmN7OvR
- 竜とどんぱちやってほしいな・・・
タイトルに竜が入ってるんだから、古き巨人どもや大禍つ式もいいけど竜数匹と打合って欲しい
楽しそうだ
- 440 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 19:25:44 ID:u21RfeEK
- >>438
ごめん前スレ見てない、と言うか見れない(´・ω・`)
- 441 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 19:43:19 ID:CWxae3H7
- >>438
黙りなこのアルリアン人もどき略して人もどきが
- 442 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 19:44:10 ID:EbNU66Ey
- >>439
勝てません
- 443 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 19:48:00 ID:0jiXQ0O+
- 何だよこの流れ。相変わらず狂ってるスレだな、ルップフェット!
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 20:26:10 ID:Kg9GD+x7
- >>435
私がこの本に出会ったのは高校のときでしたが、いまだに後遺症に苦しんでいます。
すべての行動をネタにしたがる態度を特徴とする、ある種の高度にひねくれた高ニ病は、
本来人間誰にでも備わっているはずの黒歴史への後悔や反省の念を弱めることで長く尾を引きます。
そして、人生を台無しにしてしまうのです。
この症状を引き起こす作品としては戯言シリーズなどが有名ですが、娯楽ではなく、
真面目な話を装っている分、され竜の方がより抜け出しにくく危険です。
浅井ラボ、ダメ、ゼッタイ。
私のようになる人が、一人でも減ってくれればと思います。
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 20:39:47 ID:9x7ZkMNx
- ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1189039.html
これの古の巨人Verを出すべき
- 446 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 22:12:26 ID:M/O5iMdf
- ギギナ家具家族総擬人化ですね
- 447 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 22:53:29 ID:DM5AZzTC
- かく家族ならぬ、かぐ家族 と申したか
- 448 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 23:01:43 ID:r5c7Rg8P
- だれうま
- 449 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 02:46:58 ID:M0fwCR0c
- ドラッケン族には家具を愛でるという習慣があるらしいな
という噂を流して情報操作するのがお前らの狙いか
だが何のために!?
- 450 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 03:06:15 ID:PeuhTyDT
- 竜は面白みがない奴ばっかだから出なくていいや。
ヒヘイデスとかルコルジみたいなのはいないだろうし。
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 04:42:08 ID:oThVrd7w
- 今出てる奴全部読んだが、アサルトが一番面白かった
なんか過去編ってだけでワクワクする
というかギギナの性格丸いよな
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 10:34:42 ID:J2RlYJ0q
- ガガガになってからつまんなくなった 分厚いだけで期待はずれ
新刊も厚さの割に冗漫な印象否めないし……
資本主義経済の仕組みとか小国の勢力争いとかが硬い文章でぎっしり書かれてると
「ああ、作者書きたかったんだろうなあ。知識ひけらかしたかったんだろうなあ」と引いてしまう。
ぶっちゃけ自分バカだから、資本主義経済の仕組みとかページ数費やして書かれてもわからんし、これがわかって虚勢でも見栄でもなく「面白かった!」断言できる人どれくらいいるの?
よっぽど普段から経済とか他国の情勢とか関心もって接してないとうへえってなる
なんか「俺こんな難しいこと書けるんだぜ!すごいだろ!」って作者の矜持と
「俺こんな難しいもん読んで理解して面白いって思えるんだぜ!すごいだろ!」って読者の自意識こてこて共通意識で成り立ってるような気味悪さを感じた
ライトノベルなんだから、もちっと娯楽面重視してほしいわ。
- 453 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 11:31:41 ID:RDRYAAqm
- 個人の能力は国家間の争いには駒の一つでしかないって
面を書きたかったんじゃないかとは思うがタルいのは間違いないね。
1巻からそんな感じな内容だったから今回はやりすぎかも
- 454 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 12:03:55 ID:v82Lj1E3
- 文中の説明は特に新味があるわけでも優れているわけでもない。
ごく普通。そこいらのブログ日記でも読める程度の内容だわな。
文章のテンポを落としてまで入れるほど価値があるとは思えない。
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 12:04:26 ID:ZI3+35mC
- 政治や経済のことに一切関心を持たず、あまつさえ難しいことを考える人間をバカにし、
自分が気持ちいい物語だけを漫然と消費して生きていたキャラが一人いるわけで……
楽しいだけのラノベなら他にいくらでもあるし、個人的にはこの説教臭さ(?)が気に入っている
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 12:04:57 ID:bsmvebnR
- あー、あの経済話のあたりがよくわからなかったの俺だけじゃなかったか。
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 13:03:21 ID:0DQcC7Lz
- >>449
ドラッケン族の真の仕事が大気攪拌士であることをかくすためじゃねえか
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 13:03:36 ID:ooEzyKVt
- >>455
つか、あのキャラ、気持ちいいだけの物語は何も教えてくれなかったっていうけど、
その物語にあった「友情と努力」も学んでないから、
仮にされ竜が好きなキャラだったとしても駄目じゃん。
- 459 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 14:42:31 ID:Pd5ku4Qz
- され竜にも友情や努力なんてないよ
たとえばガユスは禁咒をほいほい使うけど、解析のための資料を集めたり、
実験のための設備や場所を確保したりすることについて、苦労した様子は書かれない
信頼できる師匠も、情報屋も、咒式具屋も、全部たまたまジオルグに拾われたから手に入った
女性キャラなら黒化すればどっちも突然手に入るけど
愚者の日での黒ジヴしかり、憂国騎士団を掌握した教え子しかり
- 460 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 14:42:45 ID:5DuxaKj0
- >>425
そのかわり中位ナンバーズの実力も上がってるとも解釈できる
今まで登場した異貌のもののなかで桁違いに強いと思われる怨帝にも
ビビらないで殺る気満々だった大学教授とツンデレの様子からすると
ゾアイデス・ス陛下も「お?強そうなのいるじゃん久しぶりにバトルすっか」
と乗り気だったし
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 16:47:32 ID:EAN4Tbek
- >>460
残念ながらあの虐殺コンビって未だにまっとうに渡り合える敵と闘ってないのよね
雑魚散らしてばっかり
あと怨帝クラスになるとゾレイゾ・ゾみたいに最後の文字つかなくね?
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 17:04:13 ID:qvBXwpdy
- >>459
1巻を読み直してくるといい。
ガユスは研究も努力もそれなりにしているよ。
- 463 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 17:06:32 ID:n95+kLfL
- ニドヴォルクを仕留めた咒式はヘロデルとの友情とガユス本人の努力で使えたもんだったな
- 464 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 17:17:56 ID:MTg8xj7B
- ついでに、アッゼ・ザールとか言う反則技もラルゴン菌が使ったのを見て解析、真似たんじゃなかったか?
それはそれで苦労と言い得ると思うんだが。あと、友情は「禁じられた数字」の暗き団結とか。
どうでも良いけど角川版の方のラボペディア重いな。
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 17:28:03 ID:UMFswOrC
- ガユスもギギナも努力家で、友情はないが連携は出来る
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 17:28:24 ID:ooEzyKVt
- むしろ、作中で「気持ちいいだけの物語」と言ってるのと、
され竜のガユスやギギナはあんまり変わらんのだよなあ。
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 18:14:19 ID:Pd5ku4Qz
- >>462-464
いや、その辺の苦労は分かってるが、作中では扱いはさらっと触れる以上に書かれてない。
実は特殊な才能がありました、トラウマが超能力を発現させます、というのと、
話として、書かれ方として、変わるところがない。
1、2巻以上になにもしてない3,4巻で、努力の大切さとか言っても説得力はあんまなかろうぜ。
努力の大切さとか言うなら、旧事務所時代のガユスだろう
- 468 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 18:26:40 ID:5DuxaKj0
- >>461
3巻の時点ではゾアイデス・スと表記されてたような
- 469 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 18:26:45 ID:UMFswOrC
- つまり?
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 18:39:22 ID:n95+kLfL
- され竜の世界観だと結局のところ個人の力なんてものは大したことない
そういう文脈だから咒力もないのに世界を変えうるモルディーンが怪物として描かれうるわけで
全体の傾向として個人の努力や個人の努力は大々的に取り上げられはしない
でもだからといって、それを否定しているわけでもないし、軽んじてるわけでもないと思うけどね
- 471 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 18:50:02 ID:MTg8xj7B
- あー、何と言うか、この話って眼鏡台の主観だろ?
あの眼鏡は「俺は努力したんだぜヒャッホイ、頑張ってる俺カコイイ」ってキャラじゃないと思うんだ。
悲観主義と言うか何と言うか、上手く言えないが。
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 18:55:51 ID:sen/rhha
- され竜は別に成長物語じゃないと思うんだが
>>470
その点で
4巻の599ページのモルディーンの言葉が印象的だわ
- 473 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 19:40:40 ID:qvBXwpdy
- あいつらの性格的に互いの努力なくして
事務所の共同経営は難しいと思うんだが。
友情については知らん。
- 474 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 19:57:15 ID:CJ1i21S5
- >>473
友情と言うには馴れ合わないし
惰性にしては依存してる
だから、相棒としてやってけるんだろうな
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 20:09:45 ID:Pd5ku4Qz
- ガユスたちをゲームの参加者とすると、モルディーンやらダリオネートやらはGMに近い人、
カスペルは傍観者にたとえられると思う。
参加者の視点を取ると、ゲームの中で努力し、参加者同士で競い、
勝ったり負けたりするというのは自然だし、GMへの畏怖もよくわかる。
そこでわざわざ友情や努力が書かれないのも分かる。
それはゲームのルールと限界というのと同じことだから、参加者はよく知っていて、言うまでもない。
でも、ルールを知りもしなければ、調べる方法も分からない初心者、傍観者は、
ルールブックや定石なしに、つまり努力ってのが具体的になんなのかとか、成功物語なしに、
お前のやってることはルール違反だ、とか、ゲーム的に無為だ=努力が足りない、
と言われても、嫌になって投げ出すしかない。
カスペルという初心者の視点を書くなら、成長してる人=ルールの解説も書かないと、
カスペルの駄目さや不遇がはっきりせず、単に意味の分からないことをしたあげく、
逆切れして退場しただけの人、よく分からん子、いらない子になってしまう。
そういう意味で、され竜には友情とか努力、成長物語成分が足りないんじゃないか。
もしかして、そんなことは友情とか努力というのがよく分からん自分だけが考えていて、
普通は自分の知ってるルールに照らして、カスペルのダメさと不遇を測ってるのかな。
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 20:17:56 ID:Pd5ku4Qz
- 産業で略すと、
され竜は複雑なTRPGの、中級者向けリプレイみたいなもの
カスペルや自分はルールすらしらないので読んでてつまらん
能力値を決めたり育成したりする手順も書け、市ね
というところか。ググレカスって話なのか
- 477 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 21:37:39 ID:60n/4Ang
- 4巻読了。
オキツグ「お帰りいただきました^^」
どんな小説でもそうだが、作者の性格が最も色濃く反映されるキャラクターってのがいると思うんだ。
ラボたんの場合は誰なのかな?と長年疑問だったが、544Pのモルさんの台詞でやっと分かった。
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 21:56:22 ID:EAN4Tbek
- され竜はウフクス様にはぁはぁする小説だろ
- 479 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 22:28:31 ID:cpIUHqjK
- され竜の特徴は、読み終わった後に立ち止まって周りを見てみるところだと思う。
それは自分の身の回りでも、社会情勢でも構わない。
面白かったで終らないのが、このシリーズなんだと思っている。
今回の話が冗長で、読み返す気がしなくとも・・・
- 480 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 23:09:18 ID:UMFswOrC
- >>475
本来、友情・努力・勝利というものが適用されるステージにいるのがガユスたち。
しかし飾り立てられているそういった美点は、
決してガユス達が胸を張って言うことでも、とりたてて特別なことでもない当然のこと。
強くならなければ死ぬし、乗り越えなければ進めないってことが「当然」なんだよ
出来る出来ないは別としても
んでカスペルはそういうステージにも上がれず、頭のなかに理想だけもってる一般人
- 481 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 01:15:47 ID:Fk6ReGwT
- ラボたん作品は好きだし、このシリーズも大好きなんだがどうして今回の長編が冗長なっているのかは、小難しい資本主義云々や社会情勢の語り以外にも、登場人物の視点の切り替わりが多すぎて話の大筋がぼやけてるんだと思う。
・ガユス、ギギナ視点(一人称、主人公サイド)
・ウォルロット、ジヴ視点(ゲストキャラサイド)
・ギャリー伯爵、ベヘリカ視点(ピエゾサイド)
・フリュー、リゼリア視点(憂国騎士団サイド)
・ダリオネート(投資家サイド)
・古き巨人たち(敵役サイド)
・ペディオン(黒幕サイド)
・モルディーン、翼将たち(モルディーンサイド)
・カスペル(一般人?サイド)
視点が常に錯綜してるから長編シリーズ過去最高のページ数の多さにも関わらず、それほど中身を感じられないんじゃないかと。
レメディウス編、アナピヤ編は基本ガユスギギナ視点で進むけど、今回の長編は(特に前巻の方)置いてけぼり感が強い。
- 482 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 01:37:23 ID:RzJQMae5
- ・ガユス、ギギナ視点(一人称、主人公サイド)
・ウォルロット、ジヴ視点(ゲストキャラサイド)
・モルディーン、翼将たち(モルディーンサイド)
でよかったんじゃないかとおもうが
一般的な目からの憂国騎士団視点もいるか
- 483 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 02:56:28 ID:qSH18p4a
- 色々な立場の人の視点入れるのは、ネタ詰め込み過ぎな感じがした。
歴史小説が書きたいわけじゃないんだよな? この人…。
の割には説明文がやたらと多い。読んでて疲れた。
話ずれますが、モルディーンはされ竜の中でも最高の賢者らしいですが、
私にはその素晴らしさが全く理解出来ません…。恐らくはわざと書かずに化け物演出しているのだろうが。
もっと推論展開の根拠をこっちにもわかるように示してくれ…。
今のままだと勘でしかないみたいで、単なる気味悪い超能力者かそのモドキだよ…。
意味深な事言うだけ言うのはともかく。あとで「わかっていたよ。実はこうなのさ」って言われても…。
あらかた物事起きてからなら、そのくらい凡人の俺でもわかるっちゅうの!
なんの咒力も無いせっかくの一般人設定で、なのに有力者扱いで、結構好きなんだよ。このおっさん。
勿体無い気がしてさー。ガガガから入った俺はこの先知らんのだけど、この後も今のまんまだったりすんの?
- 484 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 03:31:02 ID:CQMEMrf1
- 基本的にはガユス視点だから、モルディーンみたいな超人の推論を
推論の段階で明かすのはNGなんじゃないかな
超人すぐる気がしないでもないが
そういえばアナピヤ戦ってモルディーン絡まないんだよな
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 04:42:32 ID:zasRL49T
- あれはヨーカーンとクエロが関わってたな。ヨーカーンは大昔にアドバイスと忠告したってだけだが
- 486 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 05:41:02 ID:YDut2MgS
- とりあえず、説明はほどほどに、ということで
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 05:59:05 ID:qRzOqAKu
- モルディーンがペラペラ語ったらそれはそれでまた分量増えるだけのような気もするが
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 06:30:23 ID:qSH18p4a
- あ、そうだ…それはマズイ。
なら無くても我慢か? 嫌だなー。
でも説明削ってくれれば何とかなりそうな…やっぱダメか。NGか。
結論。我慢しまっす!イライラするけど!
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 09:15:56 ID:qG/zpnuA
- >>485
忠告した賢者って洋館だったの?
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 10:57:23 ID:c/z4AgFq
- 気まぐれでベキンレイムに技術提供した奴が
「大賢者」って書かれてるし、洋館じゃないの?
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 12:45:13 ID:OKRXh6pw
- 大陸第2位とか言われてるけどやっぱ1位ってオキツグさんかね
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 12:54:59 ID:D0pVIUOY
- オキツグが大陸最強の咒式師を倒したらしいからオキツグが大陸第一位じゃね
- 493 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 13:15:13 ID:Y9gGZRJp
- 切ったってだけで勝ったとは書いてないんだぜ
- 494 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 13:27:56 ID:iGD2gX0C
- >>488
某グインサーガみたいに会話だけで延々50〜90ページ稼いだりするよりましだと思いねえ
- 495 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 13:35:39 ID:i+43owQ5
- 翼将筆頭のオキツグに敗れた大陸第一位の咒式士はその後権力を失い失墜し、
現在は平凡なポロック揚げの店の婿養子として平穏な生活を楽しんでると聞いた。
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 13:44:55 ID:FQayd4IX
- >>495
婿養子じゃ平穏な生活を楽しめないお・・・
- 497 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 14:17:01 ID:BGkqLBz8
- >>495
さすが大陸第一位、百発百中の予知は健在か
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 16:57:37 ID:Rk/+gD4+
- 実はあのポロック揚げは王侯級の大禍つ式を呼び寄せるための触媒らしい
何千何万という人間に食され人間の体内においてきたるべき時に備え
咒式を潜伏させている
そう、ゾアイデスが言っていた運命の時はホートンが引き起こすのだよ!!
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 21:45:15 ID:moYPp3/S
- ホートン黒幕説大人気かよw
- 500 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 21:46:51 ID:VCOMwzDO
- 割と主流の説じゃないか。
- 501 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 22:11:55 ID:c/z4AgFq
- ホートン→ホウトン→ホントウ
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 22:33:12 ID:7GMGe1+O
- ウガウク様が再登場する暁には瞳の数が 書店版の10倍くらいになっててくれたら良いな
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 00:48:27 ID:Gw2cL3XR
- ところで、今回の(主人公が戦った)最大の敵が7つ目で、古き巨人のトップクラスが88つ目だったけど、
その間(8〜87あたり)は今後登場するのかね。それとも現在活動できる古き巨人の中でも、7つ目の彼が最強クラスだった?
そのうち竜、大禍つ式、古き巨人で、それぞれの年齢、番号、目の数でどう対応してるのか分かると面白いね。
何歳の竜と何番目の大禍つ式と何個の目がある古き巨人の強さが一緒、みたいな。
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 01:33:06 ID:aRkJ5iu2
- 1000〜のニドヴォルクから1300のムブロフスカ、みたいなランクアップはあったが
大禍つ式も巨人もこれ以上は出ないと思われるなぁ
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 01:37:59 ID:v5vwPMDT
- >.503
>その間(8〜87あたり)
背番号じゃないんだからそこまで細かい中間層は出てこないんじゃないかと…。
大雑把に「目玉一桁台」と「目玉数十個」で格の違いを演出しているのかと。
- 506 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 02:17:46 ID:Gw2cL3XR
- まあそれもそうなんだけど、逆にゾアイデス級のはそう簡単に出せないだろうし、
今後さらに強いのが登場するならその間(ry)になるかなあと。
これ以上出ないのは残念でならない。まあ言われてみれば確かにそんな感じはするけど。
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 02:46:49 ID:TlNB1p6X
- いやいや超絶天才のアザルリ様の出番がなくなっちゃうよ!
あとラルゴンキンは出番が多いせいかあんまり強いイメージがないが
パンハイマも似たようなレベルなのだろうか
あとイムホテプ
ふと気付いたがアザルリって地下迷宮のすんごい下にいるのだろうか
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 02:46:59 ID:VFz3a8GQ
- ウガウクさんいい人だから死なないで欲しい。
よって出なくていい。
- 509 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 02:49:21 ID:VFz3a8GQ
- >>507
イムホテプはヨーカーン並に大物臭がする。
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 02:56:51 ID:aRkJ5iu2
- >>507
アザルリは監獄じゃなかったっけか
=ザッハド説があるけど、個人的にはアザルリには女性であってほしい
>>509
未来予知してるもんな
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 03:09:25 ID:TlNB1p6X
- >>510
未来予知・・・おいおい、ここでもホートンさんかよ
- 512 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 06:41:44 ID:Z+4LtM/W
- >>509
どっちかというと世界中にいるヨーカーンの茶飲み友達の一人みたいな位置づけじゃね
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 08:34:53 ID:zdxBdNRu
- いや、羊羹が世界の果てまで云々っていうのは、むしろ皆頭に宝珠とか埋められてて中継してるんだよ!
っていう夢を見た。
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 11:51:27 ID:5Q+BgukL
- まあ、怨帝が88個だからって、
他の帝が88個とは限らない。
もしかしたら最強固体で88個かもしれない。
伝説に名前が残るくらいだしな。
10個以上で帝。
100個で巨神だったのかもしれないし。
というより、この方がしっくりくるんじゃね?
オキツグが現代最強と仮定するなら
怨帝が良い戦いができそうだと感じたわけだし、
当時最強だった黄金龍倒した初代龍皇とオキツグの比較考えたら
納得できるだろう。
- 515 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 12:05:38 ID:mFBp2rPI
- まぁ、今回の件で知名度が上がって依頼が増えたり?
- 516 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 13:19:52 ID:Z+4LtM/W
- 巨神は巨人にとっての古の巨人みたいなもんかもしれんしな。帝が信仰してる神様
- 517 :されど罪人は某と踊る:2008/11/09(日) 16:44:47 ID:gblAcklN
- そういえばウォルロットが倒した古き巨人の賞金はどうなったんだろう?
- 518 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 16:44:46 ID:RDvysq5I
- アーゼルはガユスのことを弱いと思ってる(?)みたいだが、それは知り合いとしての皮肉なのかね
本当に強いことを知らないのなら調べる気がないのか、記者でも階梯を調べることができないのか
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 18:14:28 ID:0UAV1ldb
- >>510
前も言ってたよね
普通に男のがいい
イラストもないのに翼将で一番気になるアザルリ
あの下品下劣でイカれた言動がいい
- 520 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 20:02:29 ID:5h/OCLA+
- >>518
ガユスからは強そうなオーラが全くでてないから調べる気もおこらんだろ
他のエリダナの13階梯はみんな強そうなオーラだしてるし
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 21:13:50 ID:myx9lNSX
- ラルゴンキン、パンハイマ、イムホテプはなんか名前聞いただけで一般人も連想できそうだけど、ガユギギは同業以外しらなそう。
- 522 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 21:44:59 ID:s2S4s7w1
- ラルゴンキンが言うには、いろんな意味で有名らしいぞ
- 523 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 22:22:27 ID:Sgg0+yVp
- そういえば新装版1巻でチラシに出てたな
- 524 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 22:35:18 ID:RDvysq5I
- >>520
オーラか・・・オーラの問題なのか
>>517
ハッピーエンドで終わる作品ならエノルムの賞金でなんかできてピエゾンの暴落を防げて、
「ウォルロット、お前はピエゾを救ったんだ」ってなったかもしれないのにね
- 525 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 23:03:29 ID:5Q+BgukL
- ギギナが有名な分、
ガユスが割り食ってるのでは?
ギギナはラルゴルキンと並んで
最強の前衛として知られてるだろう。
相棒が凄いと評価されにくいんじゃね?
- 526 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 23:10:21 ID:j4JCiUGM
- 「二人組のギギナじゃないほう」みたいな事言われてるもんね
- 527 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 23:15:07 ID:Sgg0+yVp
- いまいち売れないコンビ芸人みたいだな
- 528 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 00:33:35 ID:hdbzUG74
- レジーナとこの下っ端もギギナだけにびびってたな
>>524
といっても億と兆だしな
やっぱりハッピーエンドは・・・
- 529 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 00:59:29 ID:j4gwc4Rw
- やっぱり全自動剣振り機のおまけなんだなガユスは…
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 01:02:35 ID:NKEClOgt
- まぁ眼鏡置きだしな……
- 531 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 01:19:04 ID:qSRGswv4
- 不幸っぷりは十二翼将をぶっちぎりでアルターもエノルムもアイオーンも
ひれ伏すがな
- 532 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 01:20:24 ID:qdvxrKrw
- もしかしたら不幸さで名前忘れたけど十二翼将の第十一位だかが挑んでくるかも
- 533 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 04:37:35 ID:HkzAd8YQ
- 彼?が戦闘任務に出されたのはモルおじさんのお茶目
- 534 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 04:41:57 ID:qSRGswv4
- キャノンだっけ
- 535 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 04:54:54 ID:7BTtFaXj
- 何にでもなれるせいで本当の自分がどんなだったかわからなくなる、ってのの初出は何なのかね
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 05:00:12 ID:L7DS6mC4
- 印象で言えば古典SFっぽい
- 537 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 05:24:43 ID:9H4AZwzy
- キャノンじゃないけど、なんとかノン。そうだリノン
- 538 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 06:18:51 ID:P5MSPMx2
- リノンじゃねぇ、リャノンだったろう。
……………………あれ?ラルゴン菌事務所にも潜入? あの人も大変だな…
- 539 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 06:30:23 ID:eWltaAQo
- いや、ゼノンだったろ
- 540 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 08:06:01 ID:MHepBX3q
- ガノンじゃなかったっけ
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 08:25:58 ID:ichP9Zs9
- ノンノン?
- 542 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 09:19:26 ID:c6IrfshZ
- ノンタン!
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 14:18:29 ID:COByW+/X
- ノジェは俺の嫁
- 544 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 15:49:43 ID:fHvgZNEU
- ダノン!
- 545 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 16:45:13 ID:Ut9SimF6
- ジェノンだろ。面白いか?お前ら
- 546 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 16:52:00 ID:Q4DXGcpo
- おもしろいかどうかはともかく
潮時ではあったな
- 547 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 17:57:16 ID:GWvPYW4M
- 苦しい時こそ軽口を叩くのは攻勢咒式士としては当然のこと
常に心に余裕を持ちましょう
- 548 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 18:13:30 ID:P5MSPMx2
- >>547から死亡フラグの匂いがする。
何だか凄く愉快な気分になってきたのでフラグを確定してしまった過去に変えてくれ
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 20:46:27 ID:LOAIdQ7C
- フェノメノン
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 20:48:54 ID:1Freb3jx
- バルバルバルバル
- 551 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 22:46:20 ID:T6I9eVsu
- 4巻でキュラソーは翼将として一皮剥けたわけであり
そろそろ第11位の座も危ういのでは
- 552 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 22:50:10 ID:z4uxyK9O
- 服も剥けたがな
- 553 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 23:07:46 ID:vC88MtLy
- クリの皮も剥いてあげたい
- 554 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 23:26:52 ID:ichP9Zs9
- キュラソーなら俺の隣で漬物漬けてるよ
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 23:32:38 ID:HkzAd8YQ
- あれ?俺の隣でもキュラソーが漬物漬けてるぞ
- 556 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 23:42:40 ID:GWvPYW4M
- キュラソーの咒式、オー・クヌスがこんなところでも発動しているとはね
- 557 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 00:10:38 ID:kcMhDi4o
- オー・クヌスの語源はオオクニヌシ?
- 558 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 00:53:49 ID:0G2AyK1H
- つまりアレらは実はキュラソーの姉妹なわけか
- 559 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 01:22:47 ID:nzhbOkjD
- シスプリの8倍強とか最高だな。
「兄上殿」とか言ってほしEEEEE!
- 560 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 03:47:17 ID:YoXDsjlG
- >>557
カラセ・ミーとかもうね
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 04:23:21 ID:V6AvagVD
- 短編集だとクーコーンとかクレイモウとかあったな
神話クラスの、オルケ・アノスとかヒウ・ペリオーンとか出てきたけど
歴史書に載ってるようなってのは神様の名前がついてるのかね
今使われてるのはソロモンの悪魔の名前が多いけど
- 562 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 04:29:53 ID:5X9oPIQD
- 名前の元ネタがさっぱり分からないのがちらほらあるんだよな〜
- 563 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 05:35:59 ID:64PhbP+A
- そういや、「46サンチ砲を備えた戦艦」があるんだよな、あの世界。
空は異貌のものどもの天下だから航空機が発展せず、
結果海戦の主役は戦艦のままなのかしらね。
大陸内国家の関係がメインだから話に出てこないが、
咒式海軍とか面白そうではある。
しかしヒナギって侍とか忍者が大活躍なんだよなあ。
文明的にはエリダナ同様、「現代かちょっと先」位なんだろうけど、
どんな日本を想像すればいいんだろう……
- 564 :されど罪人は某と踊る:2008/11/11(火) 13:04:06 ID:AnfaYmZk
- >46サンチ砲を備えた戦艦
やっぱしヒナギの国の戦艦なんだろうか?
- 565 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 16:31:07 ID:I0+Ezsmb
- ハラキリがまだあるそうだし俺は住めそうもない
- 566 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 17:41:11 ID:QN53fpMl
- オー・アヌス
- 567 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 19:28:30 ID:pQYYLD0d
- なんGらの下品な話は聞くにたN。
- 568 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 19:49:56 ID:7hGAz+d3
- Tボルトに偽者はかEれ
- 569 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 21:39:03 ID:w7pn1PfS
- ホー・キンは効果からするとホーキング教授かな
>563
世にも奇妙な物語かなんかで
サムライが会社に通勤したり忍者がいたりする「欧米人の想像するニッポン」の話があったけど
あんな感じじゃないかなあ
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 22:03:50 ID:r5tiNf0q
- ヘイキュラソー、君はチョンマゲヘアーにしないのかい?
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 22:47:05 ID:+nPqDD3W
- キュラソーちゃんが花魁姿で居たら
コスプレマニアのガユスは100%翼将に誘われたときに
OK出していたな。
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 23:02:39 ID:mNDyZ6kG
- 花魁キュラソーはどう見てもさっくり暗殺フラグだろう
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 23:21:53 ID:w7pn1PfS
- くのいちときたら網タイツだろ網タイツ
- 574 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 02:45:11 ID:Ei1BzBGx
- 一巻につき一回、年齢を感じさせない入浴シーンがあるのですね
ここでいう「年齢を感じさせない」とはまず胸のry
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 18:08:11 ID:beMzJBFC
- ここまでムハジャキン・トントゥクの妄想
- 576 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 19:34:32 ID:3IXyVK+K
- 最近読み始めたんだけど、読んでもわからない化学式みたいな文章は理解しなくてもいいよね?
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 20:17:10 ID:003dJHts
- いいよ
- 578 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 21:23:29 ID:tl4Nnaf2
- 古き巨人 長所:頑丈さ、生命力 短所:化学系、電磁系以外は使えない
長命竜 長所:干渉結界、高い知能 短所:高貴さ(人間の邪悪さに負ける)
大禍つ式 長所:小型?? 短所:規則に反せない、他のよりちょっとバカっぽい気もする
こんなもんかな?
アイオーンの長所は思いつかんかった・・
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 21:43:52 ID:beMzJBFC
- 存在そのものが咒式なんだから咒力量じゃ他の追随を許さんだろ
あと多様性に富んでるから同種族の傾向とかわからなくて対策立てづらいとかかな?
- 580 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 22:02:50 ID:8FU8Lp24
- 多様性って言うか顕現のベースになったものの影響を受けるから
対策もそれに合わせて練らないとならないって感じじゃね?
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 22:25:03 ID:vRpIeXbZ
- アイオーンの長所は恒常的に発動している咒式無効化能力だろ
後衛にとっては天敵もいいところだ
竜も咒式無効化能力高いって設定だけどエニンギルゥド以外は鱗で止めてるイメージがある
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 22:43:08 ID:ifn00YHR
- >>574
モル様がお忍びで諸国を漫遊するんですね、分かります。
「助さん格さん、やっておしまいなさい」
「りょーかい^^」
「猊下の敵は、皆殺しだ」
- 583 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 22:46:42 ID:+pUbRqXT
- ここぞというとき助けてくれる弥七は羊羹さんか
- 584 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 00:27:21 ID:QSbd+EGW
- アイオーンの長所は基にした物体の特性を引き継ぐってのもあるな
夜会の二体もナジクたちを基にしてたから、体術とかかなり使えたわけだし
オキツグに王侯級のアイオーンを降ろしたらもはやチートだな
- 585 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 00:27:22 ID:zvCadHmH
- >>581
イムクアインだっけ? 何かアイツの干渉結界が半端なかった気がするんだけど。
と思いつつ読み返したら数十センチの金属板と糸が凄いだけでしたゴメンナサイ
- 586 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 00:32:17 ID:9/DY+v7i
- 異貌の者ども自体が生命力が高いって設定だから、その中でも最上位くらいに位置してるんじゃね>竜
- 587 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 00:38:51 ID:Zwq2Z0fF
- >夜会の二体もナジクたちを基にしてたから、体術とかかなり使えたわけだし
あ、そうだったんだ。何回も読んでるはずなのに読み落としてたわ、考えもしなかった。
- 588 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 02:08:41 ID:BZzu09xL
- ガユスは地道に新しい咒式を覚えているけど、ギギナって暇なときは剣術の練習ばっかりだから新しい咒式を覚えないんだよな。
電磁系とか重力系を覚えろとは言わないけど、生体系咒式くらいは新しいのを覚えればもっと強くなるのになぁ。
- 589 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 02:49:18 ID:mXaih9JW
- ガユスはアッゼ・ザールすらラーニングできたんだからリクルゴ姐さんのハボリュエイムやルコルジさんのヴァジュ・ラをくらいはパクれないかな
- 590 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 04:28:02 ID:D4nWRmBv
- ガユスは十三階梯の咒式師でも人間だから咒力が足りなくて死にそうだ
- 591 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 07:01:15 ID:rXF+ACB5
- >>588
生体強化系の一点特化型だから
中途半端なことやらせるより
精度と練度を磨いたほうがいいと思うけど
- 592 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 08:28:28 ID:GMeaXIug
- 一応、移動咒式砲台(眼鏡置き場付き)がいるからね
- 593 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 08:34:53 ID:RgLcsBBT
- 生体系といえば植物を使う生体生成系は、見た目はあんまり強そうに見えないな
お花ちゃんだし
実際は毒やいろんな作用の植物成分で使い道が多そうだが
バモーゾなんか同じ階位でも天敵じゃね?
蚊取り線香みたいな虫除け成分出されたらアウトっぽい
同じ階位や下の階位でも、相性次第で不利に働きそうだ
ところでエルフ似のアルリアンは、男女とも種族的に華奢で後衛のイメージがあるが
ウフクスを見れば後衛イメージでも、ジヴを見たとたん前衛イメージになる不思議
- 594 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 09:44:46 ID:bfM/sJ7G
- >>593
魔界のオジギソウみたいなの出してくれたら強そうなんだけどな
- 595 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 15:36:29 ID:IYKgclLL
- ガガガに移ってつまらなくなったと思った俺はクソ野郎。
- 596 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 16:43:56 ID:e/KNq51I
- >>595
よぉ、クソ野郎
- 597 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 18:09:22 ID:jzWSgKhv
- >>593
イーギーは華奢か?まあ、ギギナほど前衛向きじゃないしガユスほど後衛向きじゃないような
というかイーギーとジャベイラは前衛後衛両方やってそうなイメージがあるな
- 598 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 18:44:16 ID:GEcLiJ2A
- そもそもアルリアン人は攻勢咒式士じゃなくて、咒式師が多いんじゃね
生体生成系でも、食品会社や製薬会社で働いてたり
- 599 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 19:14:12 ID:mF5iIxcw
- イーギーの場合、生体生成で相手の動き封じたり毒で弱らせたり
地雷見分けたりとRPGでいうところのシーフなんだろ。
一撃ならジャベイラやラルゴンキンがあるし、壁としてなら断然ラルゴンキン。
毒針みたいな致死の一撃も持ってるしね。
ラルゴンキン事務所に焦点合わせた話だと途端に少年漫画みたいに
清々しくなるから不思議!
- 600 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 19:19:43 ID:WGMKNSAB
- 間違えてるな、ランゴルキンに視点を合わせると、だ
ジャベイラさん主役だとある意味発禁になるぞ
- 601 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 19:36:20 ID:rXF+ACB5
- 結局一番気になったのは
咒式戦車に砲塔じゃなくて剣が乗ってるのって
さすがにやっぱりおかしくね?って事だよな
一応銃火機の類もあるんだし、いくらなんでもなぁ
素材じゃなくて形状に理由があるのか?
- 602 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 19:41:37 ID:mF5iIxcw
- >>600
そうけ?
ジャベイラ姉さんはわざとやってる感がありまくりだし割と常識人の範疇だろ。
ラルゴンキン事務所の活躍が読みたくなったんだが、
ガガガ版の2巻ってそこらへんどーよ?
読み返す時に必ずレメディウスの過去は飛ばす程度にはトラウマなんだけど……。
- 603 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 20:48:11 ID:BZzu09xL
- でもキギナじゃ、さらに強くなってるラキ家のアニキとかピエゾの勇者にはタイマンでは勝てないぞ。
剣術に加えて重力系とベリンの連打が強すぎる。
- 604 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 21:12:52 ID:oHApqz3f
- ウォルロットとタイマンで勝てたらもう眼鏡置き場要らなくなるじゃん
- 605 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 21:59:15 ID:sx5J3zDZ
- 二人ともまだまだ半人前ということビショジョ
二人で一人なんビショジョ
- 606 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 22:19:12 ID:XoTixPYU
- ジャベイラ(美少女)さん
何やってんすか
- 607 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 23:29:37 ID:GMeaXIug
- 魔法少女ごっこもそろそろ色々限界です
- 608 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 01:06:31 ID:pphwnXkv
- ごっこ遊びは終わりだ
これからは真の魔法少女だ…
- 609 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 01:37:14 ID:3rQcXhA6
- 人格大・変・換!!!
咒力兆倍!虐殺咒式検索開始!出でよ、我が内に秘められし真の魔法少女、ジャベイガ!
だが私はまだ変身を後一回残している・・・ジャベイジャという真の魔王をな・・・
あーっはっはっはっはっはっは!!!
- 610 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 02:44:56 ID:aP8KVQXf
- ぼそっ(ジヴーニャが来る、ジヴーニャが来るぞぉ・・・・・・
- 611 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 08:18:05 ID:6N75Iws9
- 人格解除パスワードを入力してください
「あ、ジヴ」
- 612 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 09:35:55 ID:/Q12KLR2
- ガユスは謎の老人から将来かなり強くなるっていう予言貰ってるくらいだから、いつかはモルディーンの12翼将軍の4番目くらいまで強くなるんじゃね。
さすがにそこから上は人外の強さなので無理っぽいけど。
ちょっとずつ呪式増えているし、呪力も一巻と比べたら増えてるしな。
もうちょっとすれば電磁系の第7階位の呪式を覚えててもおかしくないし。
- 613 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 14:10:49 ID:wy5yA/EQ
- 4番ってクロプフェルだろ。手の届くのは5番のガヴィラまでだよ。
- 614 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 15:09:35 ID:IrU3VDHr
- 武神大賢者軍神聖者の上位翼将は無理だ、多分戦いにすらならねえ
曲がりなりにも戦えそうなのはシザリオスくらいまでじゃね
カウ゛ィラとアザルリは詳細不明すぎてわからん
- 615 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 15:25:08 ID:0vz7mo+w
- シザリオスも無理だろ
- 616 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 15:33:47 ID:UK0+BWb4
- ギギナも眼鏡置きも人間。辿り着けるのは人間の限界。
そういうことだろう。
- 617 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 16:34:43 ID:4GiioVqn
- 忍者と兄妹と影薄くて過労死しそうな人くらいが限界だろうと思うんだが。
- 618 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 16:53:06 ID:HNgzw2Nu
- ジェノス・・・だっけ?
- 619 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 17:15:30 ID:+qRFnB8L
- ジュネスじゃね
- 620 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 18:13:11 ID:SDEfDzKT
- だれも妹にはつっこまないのかw
- 621 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 20:03:59 ID:P8avEVcl
- 千貌のジェノンだからー!
ちゃんと覚えてー!
- 622 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 20:17:56 ID:BoZcXITk
- も、もちろん覚えてたさ!!
- 623 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 20:26:18 ID:F5IrsKMQ
- 我らの偉大なる同士、ジェノン卿をね!
- 624 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 20:46:03 ID:LWV/Tx02
- まあガガガ版ではそのネタすらないんですけどね!
- 625 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 21:18:56 ID:IrU3VDHr
- 全員が沈黙。長い静謐。それぞれの泳いだ瞳。
- 626 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 21:24:05 ID:P0bXRG6y
- そうだ、人格変換だ
見た目だけじゃなく人格も変えれば目立てるはず
- 627 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 21:46:41 ID:CqGrpgx+
- すでにモルモルになりきっちゃってるじゃないですか……。
- 628 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 21:51:16 ID:+dBeBRH4
- 人格開発だ!
新しい人格を生みだしたらきっとみんな注目してくれる!
- 629 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 21:53:36 ID:/Q12KLR2
- 宙界の瞳を使いこなせば、人外の域にいけるんじゃね?
- 630 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 22:13:13 ID:F5IrsKMQ
- ということはジャノンはジャベイラさんに弟子入りすれば即時万事解決ったーご都合主義もいいところだね!!
- 631 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 22:37:04 ID:Eqpd8Vma
- でもまだ、ギギナは底見せてないのよね。
メガネは底を見せてるからアイテムで強化するしかないけど、
ギギナは5階悌までしか使ってない。
到達者なんだから7階梯まで使えるはずだからな。
- 632 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 22:49:35 ID:5GBspQC7
- 総合的な実力の評価であって
必ずしも七階位が使えるからって訳ではないだろ
そもそも、生体強化系の七階位ってどうすんだ?
- 633 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 22:51:09 ID:HLlDctvY
- 背中に鬼の貌が浮かぶ
- 634 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 22:53:14 ID:V6OpKiwI
- ていうか低階梯のヤツでも時間と人数と手間さえかければ大抵なんでも発動できるもんだと認識してるんだが
単純な使用咒式の強弱よりも展開速度とか応用力とかその辺で判断されるんじゃないだろうか>階梯
- 635 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 22:55:34 ID:FqAqf5Dn
- 今更なんだけど、レス流し読みしてて>>575でムハジャキン・トントゥクが出てたけど、
ミムハジャキン・トントゥクもあったよね?両方記憶にあるんだけど別人?
- 636 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 22:56:11 ID:XR5C+WT3
- >>632
生物強化する類で使用制限・禁止されるような代物って言うと
よくあるのが死者蘇生系と回復しすぎて逆に壊れる系くらいだよね
前者はまともな人間には使えなさそうだし後者はギギナの好みとはちょっとずれてそう
- 637 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 23:00:23 ID:IrU3VDHr
- 生体系の七階位を考えるとどうしても変化系や生成系になってしまう
強化系って人体にもともと備わってる機能を強化する系統だからなかなか難しいな
生化学で考えなきゃいけないからオーラとか覇気とか螺旋力とか使えないし
- 638 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 23:03:48 ID:V6OpKiwI
- 生態系七階位て見た目もエグそうだな
ドーピングコンソメスープとか戸愚呂(弟)みたいなギギナは嫌だ
- 639 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 23:15:53 ID:QEAR8a2E
- ウォルロットてイケメン描写ないよな。
イーギーですら整った目鼻だちとか書かれてたのに
- 640 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 23:21:42 ID:6N75Iws9
- バーエルクを越える筋肉装甲+屠竜刀に有機装甲くっつけてイデオンソード
- 641 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 23:25:45 ID:/Q12KLR2
- ラルゴンキンなら生体強化系の七階位を持ってるような気がするな。
化学鋼成系の咒式の第7階位を何種類か使えるくらいだし、咒式の展開速度も超早いし咒力もかなり強力だ。
超強力な大砲の咒力を持ってるけど、4巻の敵は速度が異常に速いし、長距離からの迎撃だから、それより高速である程度強力な化学鋼成系咒式を使ったんだと思う。
ガユスもなんの咒式か分からないって言ってたしね。
- 642 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 23:25:45 ID:P0bXRG6y
- 竜並みの超再生と臓器複製で、殺してもも死なない悪夢のギギナ
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 23:31:45 ID:CqGrpgx+
- ほんと、強化系の7階位はどうするんだろうな。
バーエルクで筋力強化と脳の筋力制限解いちまってるし。
>>636のようなのが考えやすいけど、眼鏡置きが蘇生咒式は人類は理解できてないみたいなこと言ってたし。
……巨大化か? 巨大化なのか?
- 644 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 23:33:48 ID:/Q12KLR2
- ウォルロットって4巻の表紙に出てるジャマイカ。
そこそこかっこいいと思うが、やはりギギナよりイケメンのキャラはいないなぁ。
- 645 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 23:41:06 ID:pphwnXkv
- とりあえずベルドリトきゅんを巡って軍神さんと戦争してくる!
- 646 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 23:58:30 ID:/Q12KLR2
- >>643
2巻には筋肉強化系の最高峰がバーエルクって書いてあった。
ラルゴンキンの使うバーエルクを越える強化系は化学鋼成系第六階位のビュー・レトだね。
あとは、ウォルロットのように重力系でパワーを増すか、クエロのように電磁系で剣の威力と速度を上げるくらいか。
ビューレト
導電性高分子による筋肉強化を生成する。
筋肉筋肉の発展系は筋肉強化系咒式の最高峰でギギナのバーエルクをも上回る超筋肉を生み出す。
- 647 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 00:04:17 ID:F5IrsKMQ
- 超絶天才のアザルリ様は顔もイケメンに違いない!
- 648 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 07:49:31 ID:OqEAFAQN
- 古き巨人ってガガガ版になって強くなりすぎだろ、とか思ってたけどスニーカー版だとオキツグとしか戦ってないんだよな。
あんな変なのと戦ったのなんて判断基準にしたら駄目だと今気付いた。
兄妹とか眼鏡はインフレしてる気がするけど、きっと気の所為だと信仰している。
- 649 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 08:17:28 ID:V0RF5BNR
- いや、弱くなってるだろ
眼鏡とか剣振り機がウガさんの多重咒式を防いでる絵が想像できない
- 650 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 10:26:49 ID:+oFCotA3
- ギギナに襟元掴まれて逃げ回るのが関の山だろうな
- 651 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 11:19:25 ID:75VYZRu2
- >646
あくまで、筋力は凌ぐて表現だから
金属で強化すると重くなるからその辺はどうなんだろうか?
て疑問はのこるけどね。
脳内麻薬の増大による、超反応とか、巨大化とかできそうだよな。
- 652 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 11:33:37 ID:N0s7Ewr0
- 妹だったのか。
死亡フラグだな
- 653 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 12:09:24 ID:pdBM1rc+
- でも古き巨人はガユスがいなければ倒すのは無理すぎただろ。
弱ったところをギギナがトドメを刺す役回りだったし。
敵も味方もインフレしているのにギキナだけ変わってないのはこれからかなりキツイよ。
でもジャベイラさんとイーギーの能力では相性が悪すぎて最初の古き巨人にやられた後は出番がなかったのであの二人はインフレしてなかったな。
次の巻では手数が足りなくて反省したガユスがマコーギアスを練習してさらにヴァラックとハウレスを学習しているような気がする。
- 654 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 12:40:36 ID:cmzSx2lp
- 咒式の名前だけ言われてもほとんど何の咒式だか分からない不思議
- 655 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 13:04:51 ID:V2hjUj17
- 私生活でも常に頭の中でパー・イー・モーンとか練っておけばいつ敵が来てもなんとかなるだろう
- 656 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 13:06:41 ID:xEctbCoh
- ギギナはまぁ、戦闘タイプから想像するに
強化系咒式を複数及び多重展開+超再生咒式の恒常展開って感じかな?
燃費極悪だけどあの攻撃速度と腕力に超再生が入れば防御必要ないだろ
これがダメなら脳を強化して超能力しかない
- 657 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 13:13:16 ID:wwlBdU/1
- 質問。角川読まずに小学舘から入っても、問題なしかな?
- 658 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 13:32:10 ID:V2hjUj17
- >>657
ガガガ(小学館)の方だけ読み続ける分には全く問題無いが、ここでの会話では置いてけぼりになるかも
あと一部シナリオが無くなるかもしれないからそれが読みたかったら角川で補完する必要あり
- 659 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 13:39:46 ID:CuSWVzfW
- 確かにギギナの攻撃速度はすごいな
ギギナだけが唯一指輪破壊したときはギギナを少し見直した
- 660 :されど罪人は某と踊る:2008/11/15(土) 13:59:49 ID:AFdbuneq
- ウフクスたんとギギナが戦ったらどうなるんだろうか?
細菌攻撃を免疫強化で防ぐ戦いとかやったらものすごく地味だな。
- 661 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 14:18:01 ID:5W3iIyjd
- モラックスが生体生成系だから再生咒式は強化系からは外れるはず
- 662 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 15:10:25 ID:xEctbCoh
- 再生する咒式じゃなくて再生力を強化する咒式
- 663 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 15:34:38 ID:XSSS3D7X
- ギギナが強くならないっていっても、
話が進むにつれて気付かれないレベルのインフレの連続で
いつの間にかシザリオンとどうレベルの前衛になってるかもしれないぞ
20巻くらい続けたら
- 664 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 16:14:43 ID:sJu2U6s3
- 【政治】 "数万人に日本国籍取得の道" 日本人父の認知で、日本国籍取得OK…国籍法改正案、自民と民主が今
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226722901/
首相や議員の居ない間に土日で日本乗っ取り法案進行中
例によってマスコミは報じない
DNA鑑定不要!父親が認知しただけで日本国籍=参政権ゲト
「遊ぶ金欲しくて」「可哀想な中国or韓国orアフリカ諸国ryの人を」認知しただけで
認知された奴が今度は10人20人それ以上を認知して日本へ連れてくる
この法案ギリギリ年齢で「認知された」人間は「次の総選挙から投票が可能になる」
30年以内に「新日本人」によって「純日本人」は駆逐されます
- 665 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 16:55:31 ID:K8xxEtg8
- >>661
物理的に欠損した細胞やら器官やらを再生させるのには
代謝強化で自己再生させるのは時間がかかりすぎるんじゃないかね
細胞生成して無くなった分補充するのが戦闘用としては効率的だからそっちばっかり使われてるんじゃね
生体強化系って言うけど逆方向の使い方は不可なんかな
生体活動阻害して接触部分から壊死してくようなのとか
毒物やら放射線やら作る方がいろいろ効率いいから使われないとかなのかな
- 666 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 17:42:41 ID:TwuJQpDI
- そこらへんもそのうちさりげなーく出てくるんでないかね
何にせよ肉体強化とかって獣化とか巨人化とか派手なのでもない限り
化学系の爆裂や電磁系の雷撃に見劣りするから最後の決め手としてはなんかパッと
しないという視覚的欠陥があるんだよ!ラノベだけど
ところでラルゴンキンがザムザ・ザに使ったのってアッゼザールだと勝手に思ってたんだが
違うのか?
- 667 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 17:59:46 ID:29NeAwWQ
- ふっとんだ体の部分はどうやって再生してるんだろな
咒式で作ったのは恒常的に発動しない限り消えるし
体の別の部分からもってくるんだろうか
- 668 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 18:53:16 ID:SGDLpbrg
- 何が出るかな♪
- 669 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 19:16:52 ID:SGDLpbrg
- 今読んでるんだが、うわわわわ・・・
- 670 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 19:41:41 ID:CuSWVzfW
- 今度から咒式の名前は漢字で書くことにしようぜ!
- 671 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 21:21:38 ID:ZJwbXNj0
- >>651
セレーとセエレがそれにあたるんじゃなかったかな>反射速度
>>670
無理過ぎるwww
- 672 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 21:46:04 ID:KvQy1pFu
- 斥盾くらいだな何も見ずに書けるの
- 673 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 21:49:57 ID:JeHKlE7X
- 錬成の方が楽だよ
一般的な名詞で普通に変換できるし
- 674 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 22:15:45 ID:pdBM1rc+
- >>654
ヴァラックはジャベイラさんの得意技で、放射能で敵を殺す電磁系呪式
ハウレスは金属還元反応から2200度以上の高熱を生み出す呪式、攻撃範囲が狭いのが欠点、恐らく化学練成系
ガユスならいつも使ってるハボリュムの上位呪式、古き巨人が使ってた化学練成系第五階位ハボリュエイムも範囲は落ちるだろうど学習可能だな。
これがあったら液体金属のゲヒンナムももっと簡単に倒せただろう。
雑魚の敵ならまとめて焼き払うのにも便利だ。
- 675 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 22:18:23 ID:LowerEqR
- 汎用性だとフルフーレが筆頭にくると思うんだがどうよ?
装甲が金属製だとまんま無力化するのが欠点だけどさ。
- 676 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 22:40:47 ID:TwuJQpDI
- ベリンとかアイニクラスになると鋼の槍や爆裂という単語にまで略されます
たぶんパーイーモーンもそのうち名前すら呼ばれなくなるでしょう
- 677 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 23:03:21 ID:xEctbCoh
- アイニはTNTだけどベリンってなんなの?
単に槍の形に生成した金属?
それを音速で飛ばすくらいなら
7.76ミリのAP弾でも射つ方がガユス向きだと思うんだよな
てゆーか、いつになったらガユスはリニアレールガンを使うんだ?
- 678 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 00:51:05 ID:FCuoyQK8
- 髪禿
全然覚えてないけど多分ゲハルはこの漢字だろう
- 679 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 00:55:16 ID:tQLB5E2a
- >>667
細胞ってのは元は同じで
腕の位置だから腕の形になる
そして人体には何のパーツにもなってない細胞が多々ある
幼少の時に変化してない細胞を保管して欠損した時
本人の拒絶反応無しのパーツを造れるのが現実にある、よな?
まぁそんな感じで再生は可能、ただ有限だから老化というか人体の寿命を
消費してることになる
この方法だといつか再生できなくなるな
- 680 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 00:59:17 ID:dDqB6bA6
- そういや銃弾は牽制程度みたいな扱いだがベリンはよく使うよな
まあ威力は段違いだろうが。
- 681 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 01:25:52 ID:r22hVkMf
- 低位は高速発動がウリなわりに、描写的には敵の超咒式の発動と大差ない気がする
- 682 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 01:26:01 ID:LWcORrSo
- >>679
モラックスは未分化細胞を『作り出す』咒式だったような。強化系じゃなくて生成系だし
維持に関してはまあ、咒式士が恒常的に発動して消費してる咒力で賄えると考えればとりあえずの辻褄はあうかな
咒式士じゃない一般人の咒式治療が完全スルーだけど
- 683 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 01:27:10 ID:LWcORrSo
- >>681
そりゃ敵は異貌のものどもばっかなんだし、咒力が段違いだからだろ
- 684 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 01:34:47 ID:4bLVnwiO
- >>679
いや、その細胞をつくるたんぱく質やらなんやらは
どうするんだっていうことなんだがw
- 685 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 01:35:05 ID:r22hVkMf
- >>683
だから>>681なんだよな
- 686 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 01:57:05 ID:UcTho0LY
- エノルムもアルターもアイオーンも文字通り息をするように咒式使えるから
そこらへんは人間に対してアドバンテージあるよな
人間はそっからさらに咒式を突き詰めているからうんたらかんたらって4巻で言ってたな
そういや異貌のものどもは超定理系使えるのかね
アヴァドーンぐらいしかまだ出てないと思うが、この系統ってハンタで言う特質系みたいに
何でもありというか、他の系統に当てはまらなかった咒式が該当してる気がしなくもない
もちろん規格外だろうけど
- 687 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 02:23:11 ID:tlG/Vs8f
- エノルムもアルターもアイオーンも息をするように咒式使えて、第7階位の咒式を連発するけど、第7階位の咒式打つより、消失した体の再生しているうちに弱っていくパターンが多いな。
4巻読むと耐久力=再生力(咒力)はエノルム>アルター、アイオーンってガユスは言ってる。
竜じゃなく龍とか二桁のアイオーンなら神レベルの超定理系が使えるんじゃないか?
人外の咒式士でも死にそうだけど。
- 688 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 02:45:07 ID:WjKwK585
- とりあえず高位咒式士を百人くらい直列つなぎすれば町が吹っ飛ぶくらいの爆発楽に起こせそうな気がするが
軍隊みたいに超大人数が集団で闘うトコって無いよな?せいぜい十数人でカマセくらいの印象しかないが
- 689 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 02:46:50 ID:cRCbmk9C
- 超定理系の使用に関しては、大禍つ式が最有力候補だろうな。
- 690 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 02:53:27 ID:9g1QqtM7
- 羊羹さんが使ってた転移術も超定理だったな、名前出てないけど
悲嘆の指輪でできる瞬間移動はアヴァ・ドーンの応用だっけ
- 691 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 03:06:09 ID:yQEPJzhh
- ガユスを記憶から再構成して蘇生させたのは超定理じゃないのか
現代の科学で証明できないものが超定理系と総称されてるだけなんじゃね
- 692 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 04:07:55 ID:Jw25IZ67
- >>682
形作った後超代謝させて咒式で作った細胞と本人の細胞入れ替えさすとかでも説明つくんでないか
- 693 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 05:16:04 ID:tlG/Vs8f
- 超定理系といっても第1階位の咒式とかはかなりショボかったりして。
- 694 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 05:43:49 ID:cC+0MJEi
- 一定範囲内の相手の脳内に突如「萌え」という言葉が出てくるとかみたいな感じか
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 08:19:44 ID:jqDXxNbr
- 次巻予測。ギギナ嫁とエリダナの四人だっけ?の赤い人の水面下の攻防、そして明かされるホートン占いの真実。
よく分かんないけど今朝起きたらそんな電波が降りてきた。訳分かんねぇ。
- 696 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 09:15:02 ID:tlG/Vs8f
- おれもそろそろギギナの嫁に出てきてほしいなぁ。
- 697 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 09:17:52 ID:rnjopV5/
- 巨人が再生能力に優れてるのは
自分の構成物質を自然環境内から
摂取できるからかもな。
- 698 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 13:31:11 ID:3hLDG+RT
- ギギナはメガネ台が貧弱すぎて七階位打つ暇がないんじゃないか
生態系七階位は思考速度と動作が数倍になるとか?
- 699 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 13:45:50 ID:FL6nq8zF
- >>696
ギギナの嫁って出てきたら凄くガユスと意気投合しそうな気がするんだが…
つーかガユスってギギナの里帰りについて行ったらドラッケンの里で人気者になりそうな気がする
- 700 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 13:50:38 ID:NxnFwxqn
- 翼将の中でも上位の咒式士は魔杖剣無しで咒式を使ってるが
咒弾…咒式の材料はどこから調達してるんだろうな?
竜や巨人は食料の鉱石などから摂取してると説明があったが
そんな真似ができそうな人間はシザリオンくらいだ
- 701 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 15:27:56 ID:4btSuBlA
- >>699
意気投合する嫁とか人気者になるガユスとか、
そんな好意的に受け居られるガユスなどガユスではない。
ギギナと同様に駄目人間指定されてこそガユス。
- 702 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 15:44:21 ID:jJ+T+GO6
- ドラッケンの文化的に考えて、迂遠さを軟弱軟弱となじられそう
もしくは言外に見下されて居心地の悪い思いをする
- 703 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 22:16:31 ID:3Wwlgxy3
- やばい、ギギナのせいで椅子に対する愛情がドラッケンの心と勘違いしてた
結局のところギギナってドラッケンでも異質な方なの?
それとも限りなくアレが標準なのか?
- 704 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 22:19:03 ID:/SSloOqe
- 靴版のどっかで異質だといわれてなかったか?
- 705 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 22:30:48 ID:NxnFwxqn
- 殺し合いが大好きな戦闘民族だって事は自他共に認めてるが
他の点ではそれ程変な種族でもないな
せいぜい婚約者の食事に毒物と金属を混ぜたり
殺した相手の頭をマントの下にぶらぶらさせてるくらいだ
- 706 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 22:33:01 ID:I9bkuvTz
- 里の長にお前を勇者と認めたいが
性格とおいうか、コミュニケーション能力的にアレで困る
と嘆かれてた筈。
戦闘への姿勢とかはドラッケン族の中でもズバ抜けてて
対人へのアレさとかも逆ベクトルにズバ抜けてた様子
- 707 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 22:58:58 ID:QDPmwrv1
- 歩く処刑台支店長のギギナさんやクリスタルジェノサイダーなユラヴィカさんみたいな
ドラッケンが衆目に晒されているからあれは変な部族だ、大気攪拌という重大な使命を負っているだの
変な誤解をされるんですよ
- 708 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 23:29:34 ID:6wksvIML
- 経済学者とか数学者とかも輩出してるんじゃなかったっけ
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 00:23:23 ID:3CFcRnOa
- 里でもギギナがユラヴィカ倒したから有名になってそうだな。
アルター、アイオーン、古き巨人とも戦ったから勇者の資格を今度は認められるんじゃね?
- 710 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 00:38:52 ID:x6vtD7VD
- ギギナはハーフだからこそ誰よりもドラッケンらしくあろうとしてるんだっけか
家具しか友達いなかったのかもな
ヒルルカの母親とか?
- 711 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 00:43:20 ID:8U5TnlKN
- >>710
家具云々はその通りかもな
しかし、家族も恋人も家具しかいないという点と
現在進行形で病状が悪化しているという点が間違ってるぞ
- 712 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 16:20:41 ID:1hPj3AtR
- まあ、ギギナくんはハーフなので
僕たち純血のドラッケン族の半分の力しかありません。
ユラヴィカも同属殺しですが、
本来のパートナーを後ろから刺し殺しただけなので
そんなに強い方ではありません。
- 713 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 18:07:25 ID:XGwSJaKu
- >>712
ドラッケンってアルター級を狩れたら勇者扱いだったよな。
アルター級とかアイオーンとか古き巨人とか狩ってるギギナで半分って、純血のドラッケンどんだけ数少ないんだよ
- 714 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 18:26:55 ID:/0zvVg4o
- 流石に血の濃さで強さは決まらないだろう。
書店版だと三本足の椅子の話の時に
音楽の才能に秀で、かつ強い少年でないと選ばれない
ドラッケンの栄誉職である戦場楽士みたいなのだったらしいから
里でもそこそこ有名で強い方だったもよう。
ユラヴィカは同属殺し後、里から指名手配され
派遣された精鋭を返り討ちにしていて懸賞金が跳ね上がってたんだから充分強い。
>709
里の長から強さだけなら勇者として申し分ないと既に認められてるよ。
ギギナの場合、勇者として問題なのは性格とか人としての徳とかの方。
つまり、どれだけ強敵を倒そうが人間試験ギリギリ失格である限り勇者は無理
- 715 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 18:57:47 ID:gXXbV23X
- ドラッケンで一番強い奴とかどんな性格なんだろう
- 716 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 19:11:22 ID:cEjICnGS
- ギギナの許嫁じゃね?
- 717 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 19:21:31 ID:ruaEt173
- 血を見ると気絶するくらい潔癖症な最強のドラッケン
無刀を振るい龍を屈服させる
- 718 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 19:23:23 ID:x6vtD7VD
- 前衛最強は剣舞士やら侍があげられてるが後衛最強はなんかいたっけ?
後衛には最強の概念はないとかスルーで
- 719 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 19:25:12 ID:tOX0pak0
- ドラッケン族ってどれくらいの規模なんだろうな
スニーカー読むと十二士族がいるのは分かるけど
それだけじゃあ、数百人規模だろうし
十二士族を頂点としてそれぞれに分家を置いて
で、それぞれの一族が地方や地区の管理を任されてる
位の規模なら数千〜一万くらいの人工になるかな?
- 720 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 19:31:43 ID:XMEZ8IzP
- され竜一巻の46ページ(黒竜倒して役所で怒られたとこ)まで読んだんだけど
この小説はずっとこんな感じ?
ハイテンションなキャラ萌えラノベだと思って買ったから、
シリアスなバトルが続くならひきかえそうかと迷ってる。
ここの住人的にはどう?
絶対おもしろいから多少苦手でも読むべき! っていわれたら頑張る。
- 721 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 19:37:52 ID:tOX0pak0
- >>720
せめて一冊読んでから迷おうぜ
- 722 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 19:46:58 ID:mT5A95RG
- >>720
そのあとエルフ耳の美人な恋人とセクロスしたり
巨乳女医に滔々と愛を語られたり
黒服(喪服?)の人妻に迫られたり
ナースに「頼れるのはあなたしかいないんです」的なこと言われたり
そんなシーンの数々がお前を待っている!
迷わず先へ突き進め!
特に二巻に出てくる胸が洗濯板な少女は必見だ!
ところでなんでハイテンションキャラ萌えラノベを求めて
メインが男二人のされ竜を選んだのかが謎だ
720が腐女子ならわかるが
- 723 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 20:21:15 ID:XMEZ8IzP
- 腐女子www
「最近のラノベ=ハイテンションなキャラ萌えラブコメ」のイメージ。
特に元スニーカーってことで、ハルヒ的なものかと思いこんでた。
ストーリーで読ませてくれるなら萌えはあってもなくても。
- 724 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 20:21:22 ID:8U5TnlKN
- ハイテンション…正義の味方
キャラ萌え…ツンデレ死神
ああ、この2人の事をどこかで聞いたんだな
- 725 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 20:31:10 ID:Wzr9ioke
- 虐殺コンビですね、わかります。
され竜はハイテンションだろー致命傷負っててもなんのその。
軽口叩いて巨人だろうが竜だろうが不可思議な生物を殺して殺して殺しまくる。
それだけではなく人が死ぬいっぱい死ぬ!
時にはギャルゲ的ラブコメまで兼ね備えた全方向対応型ラノベだぞ!
片隅に置いておけない致命的欠点はファンタジーなのに現実を直視しましょう
って言われてる気がしてならないことかな
- 726 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 20:34:02 ID:x6vtD7VD
- >>720
書店版、スニーカーの4、5巻おススメ
元カノ、今カノ、変態ストーカー、ロリ、正ヒロインが攻略可能?なハーレムラヴワゴンストーリー
途中で奴隷風メイド人形がでてくるが攻略不可だ気をつけろ!
- 727 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 20:35:47 ID:niINEUEt
- まあ、予期せぬものにいきあたるのも小説の楽しみ方ということで
>>719
ドラッケン族の始祖12人の名を冠した、半ば伝説的な血族関係、とかかもしれんぜ
ドラッケン族の名前が無駄に長いのは一般的な意味の姓と氏族としての姓が別だから、とか
母方の名を呼ばないと失礼に当たるのはそれが氏族名だから、とか
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 20:41:53 ID:8U5TnlKN
- そーいや皇国最強(と思われる)軍隊
オキツグ率いる「旗本侍衆」ってのは分かる
戦国時代の如く鎧甲冑に身を固めたサムライの一軍なんだろう
しかし、もう一軍
バロメロオ率いる「人形騎士団」が分からん
やっぱり10〜14歳の美少年&美少女(の外見をした擬人)
だけで構成された軍隊なんだろうか
強さとは別の意味でどんな敵も逃げ出しそうだな
- 729 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 21:20:03 ID:W361gJ+6
- 旗本って3000万石以上の大名だったっけ
そいつらのみで組んだ軍隊とは贅沢だな
人形騎士団はバロメロオの二つ名が人形遣いだからバロメロオが操ってんだろうな
あえてガンダムWのモビルドール部隊なものと予想
電磁電波系で操られた鉄の機兵が集団で襲ってくるんだよ
- 730 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 22:23:45 ID:QXSJ3D8d
- >>729
三千万石って・・・・・・徳川の血縁でも五十万石くらいなのに
- 731 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 22:23:53 ID:mT5A95RG
- >>723
そうか、ハルヒ的なものを期待してたのか
ガユスはキョンと同じく登場人物の中じゃ凡人に近い方だから安心して読めるぞ
ストーリーが非凡なのは間違いない
萌え担当には作中最高の癒しキャラのヒルルカたんがいる
読後の感想が実に楽しみだ
- 732 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 22:24:52 ID:eEU6qcBl
- ヒルルカは癒し系アイドル
- 733 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 22:28:28 ID:LokyQR7i
- >>723
少し不幸な眼鏡置きと、家具を愛するギロチンが織りなすハートフルストーリー。ポロリもあるよ。
と、某板で宣伝した俺の所為ですか
- 734 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 22:37:47 ID:V6xNrS0P
- ところで、最近日本がエリダナっぽくなってきてるのは既出?
明日国籍法改正案が通ったら、おいらの立場は、フリューと同じですか?
ラボたん・・・空気読まずに未来を読む。 それってどんな未来視の魔眼?
- 735 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 22:51:21 ID:qq1Y3k8q
- >>727
スペインなんかだと父方の姓と母方の姓を両方名乗るんじゃなかったっけ?
- 736 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 23:34:05 ID:8B/48Ykm
- >>734
そりゃだって、ラボたんは日本に住んでいて、日本国民を対象とした作品を書いているんですもの。
>>735
たしかそうだったはず。
- 737 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 23:55:27 ID:V6xNrS0P
- >>736
む、納得。
悔しいので死にます。(ふて寝のこと)
- 738 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 02:05:31 ID:IRxhGszP
- ID:V6xNrS0P
ウザキモ臭い
- 739 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 02:16:37 ID:m2nYaPJU
- はっはっは!>>738殿、己が正義の心が騒いだと正直絶頂に言えばよかろうに!
- 740 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 03:21:34 ID:t92zkUcv
- >>739はラノベ板の良い子に、このスレの愛を見せたいアズルピお父さん
最近上に在りすぎて分不相応な気が死のう……
- 741 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 03:52:17 ID:4K1hWuMx
- >>718
俺の中ではレメディウス最強説が有力
根拠ないけど
- 742 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 04:29:40 ID:gM/6xfAX
- 獣に変身する連中もいるのに人狼がアウトなのはいあっや人喰うからか
- 743 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 07:02:54 ID:OTVfT9gC
- >>718 範囲の面で化学練成系、防御不可って面で重力力場系、速度で電磁光学系見たいに幅広そうだしね。
- 744 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 16:26:35 ID:dk+w4uOn
- >>718
普通に考えて羊羹だと思うが
あれに前衛後衛の概念が存在するのかどうかが謎だな
- 745 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 16:46:56 ID:EaGjS8A2
- 賢者ってのが羊羹個人の異名じゃなくてもっと一般的な職業なら
確かに後衛職最強っぽい名前ではあるが
- 746 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 17:12:48 ID:PpswiWP0
- ヨーカーンは恐ろしく長く生きてるからすべての咒式を使えそうだな。
咒力も半端じゃないだろう。
龍でもなぶり殺しにできそうだ。
でも大陸第二位の咒式士なんだよな。
一位って誰だ?
- 747 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 18:00:40 ID:SrpmvBIK
- 小枝ちゃん依存症の侍、兄妹の弟の方に「キャラ作ってる」とまで言われた可哀相な侍、
何かチート臭い侍、どの侍がお好みで?
- 748 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 18:28:00 ID:ZYuscvVk
- 鬼斬りの人で
- 749 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 18:30:16 ID:ccuAJWmJ
- 強ければ後衛に拘る必要が無いんだよな
肉体操作系を極めた前衛なんぞそこらの医者より優秀な後衛になれる
- 750 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 18:32:28 ID:0fr1fDb9
- >>746
羊羹は
>すべての系統の咒式を完璧に極め超定理系咒式すら操るという、大陸第二位の咒式士
という設定だから全ての咒式を使えるだろう
まぁ設定変更がなければの話だが
- 751 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 21:26:37 ID:SaJUkCc6
- >>747
妹とは誰か詳しく聞かせてくれ
- 752 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 21:39:47 ID:NYQfF3I+ ?2BP(0)
- 大陸一位は聖人様だろ?
えっ?違うの?
- 753 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 22:30:51 ID:HFX7Lzq+
- だから一位はすべての系統の咒式を完璧に極め
人の運命すら占いで操るという肉屋の婿養子だってば
- 754 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 22:41:15 ID:hRVN2lx3
- >>751
いるだろ、人格変換の魔女っ娘が
- 755 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 23:10:13 ID:xesoe9Dd
- >>754
まて、その話題をすると来てしまう
- 756 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 00:47:10 ID:AfgQAMA+
- >>752
ヨーカーンを抑えられるのがオキツグ、クロプフェル、バロメロオの3人
オキツグに至ってはその昔、ヨーカーンの首を切り落とした事もある
しかし誰も「大陸一位」と称された事は無い
案外、最終巻まで謎のままかもな
- 757 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 01:08:32 ID:jceL38RS
- >>674
遅レスだけど
書店版のアナピヤ編で、ガユスは化学練成系第五階位〈緋裂瘋咆竜息〉を使っているんだよね。
発生温度的には〈緋裂瘋咆竜息〉3000度>〈緑焔真厭猛怒〉2000度超だし。
持っている熱量で考えると逆転するのかもしれないけれど、使用条件がきつそうで使いづらそう。
やっぱり、実力的には書店版五巻のガユス>ガガガ版四巻のガユスでいいのかね?
- 758 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 01:21:08 ID:A4FU0RZ6
- 誰か 書店時代の単行本未収録の話で出た情報についてまとめてくれないか
- 759 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 01:37:55 ID:VIjMJ9e/
- 誰か呼んだビショジョ?
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 01:45:55 ID:jTd608FS
- ギギナか誰かが五階位の咒式無力化する話があったような?
思い出せないから死のう
- 761 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 03:11:57 ID:5xkbbbt1
- >>758
夜は応えず:跡取り息子が駆け落ちしようとしてうんたらかんたら
迷い路:地下迷宮の話
青の陽射しに灼かれて:
尾を喰らう蛇:一級謀殺とかなんとかの法廷モノ
雨にさらして:
嵐の予兆:
されど極道は仁義と踊る:
ザスニ捨てたから細かいところは覚えてない
確かガユスの教え子がレイプされる短編とパドリエ剣士団の下部構成員が反乱する人種差別モノがあったはず(タイトルの上のどれかだと思う)
ラボペディア未収録の咒式もあったはずなんだが確認がとれないから追加できん
- 762 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 06:24:54 ID:pZ6jFIBo
- >>751
「きょうだい」って変換したら兄妹が出てきたんだ。一文字目が兄だったから疑問も持たずに送っちまったんだ。
別に女体化したりTSしたrゲフンゲフン
- 763 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 06:42:38 ID:WxYKq4iU
- もう妹でいいよ
萌え成分確保と死亡フラグキャラ確保で
DDになったとたん妹が兄貴にべったりだし
- 764 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 08:36:28 ID:FTwUDHvm
- 自分の父親を斬り殺したとかじゃねえのオッキー
- 765 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 14:27:20 ID:g673HZJR
- ザ・スニ短編まとめてくれないかな
読んでないんだよ気になる
書店と色々あったからむりだろうけど
- 766 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 16:06:21 ID:p2U79Wv7
- ほうじゅりゅうだん? ふうじゅりゅうだん?
- 767 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 18:22:07 ID:p65iWm3Y
- >761
>青の陽射しに灼かれて:
これはガユスの塾講師としての短編。
>されど極道は仁義と踊る:
ドラマCDのおまけ。広島弁でおくるヤクザパラレル
こうだった筈
- 768 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 19:45:10 ID:KF0krGA1
- >>761
雨にさらして:ガユスが人探し依頼される短編。欝軽い
- 769 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 22:20:10 ID:gc1J0JF4
- ヤフオクに昔のザスニ500円でだして買ってくれるならだすお!
ハルヒのピンズとかのおまけもしっかりある。
- 770 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 22:25:22 ID:ZBCmdK2V
- 2004年の4月号ならもう一冊ほしいね
- 771 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 23:19:41 ID:i27yuQdN
- 嵐の予兆には、《氷雪の王》とかいうジオングと思しき単語が
- 772 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 23:26:04 ID:zyS6NwLG
- 「雨にさらして」は珍しく救いがあるラストだったな
- 773 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 01:14:17 ID:095OBPYj
- >>761,767,768
thx
前スレで羊羹の長寿の話が出たとき、てっきり長寿の秘密が未収録話で語られてるのかと思ったんだが、違うっぽいな。
- 774 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 03:07:50 ID:oBqGcDRE
- 随分前から言われてるけど、何で未収録分で一巻つくらないんだろう。
ガガガに移籍しちゃったし、もう絶望的なんだろうか
- 775 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 04:27:03 ID:pkrR5AZO
- 期待はできないわな
未収録分の中でも迷宮の話は漫画化されてるな
漫画買ったかみんな?
- 776 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 04:31:55 ID:mEoIQry/
- 買ったぞ
ラボたんの文章が相変わらずねじくれてた
- 777 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 08:24:23 ID:mNyVbzCJ
- ラボタンのブログの猫が小柄でかわゆすぐる
溺愛してんな
- 778 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 10:52:43 ID:6tlWth22
- 撫ですぎで禿さすんじゃね?
- 779 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 13:53:14 ID:qC1NxsJL
- ラボスレの過去ログって読めるとこない?
- 780 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 20:11:37 ID:Th64Rio1
- つ>>5-6
- 781 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 21:49:47 ID:6oZKWWYQ
- この人ガノタなのか?
なんかときどきネーミングが・・・
- 782 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 21:55:58 ID:4RZwPDn8
- ガノタかどうかはともかく名前の元ネタがガンダムってのは前々から本人が言ってる
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 21:56:33 ID:4RZwPDn8
- 名前の前に、一部の、が抜けてた
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 22:49:23 ID:oO/bvlwm
- ジオルグとか
キュベレリとか
- 785 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 22:58:57 ID:C5O+vSYZ
- ガユスが自殺が他殺云々で矛盾の小話してたのって何巻かわかる?日本語でおkなのは承知してる
車を運転しながら気楽に話してたから「くちづけ」かと思ってたんだが読み返しても見当たらない
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:18:42 ID:1edCllG8
- これってガガガだと四巻で終わりなの?
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:19:59 ID:KRFjB3zO
- 続きは出るんじゃないか
完結はしてないぞ
- 788 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 00:27:01 ID:56O7DJby
- ヒルルカが喋る椅子だったらもっと混沌とした世界になったのに、惜しい作品だぜ
- 789 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 01:16:32 ID:b6XPwLQl
- ガガガとしてもされ竜は売れてる方だからなるべく続刊を出したいだろうね。
- 790 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 01:20:24 ID:b6XPwLQl
- そろそろ、ストラトスを出してほしいなぁ。
クロエと同じで性格真っ黒で、強力な咒式を持ってて自殺症から殺人者に変わった設定になる悪寒。
- 791 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 01:21:12 ID:kgotYAjb
- ストラトスは廃人になったって言ってたから電脳空間にいるんじゃない?
- 792 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 02:03:26 ID:YGM8n9z5
- >>791
ネトゲか
- 793 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 02:30:46 ID:mbOJ4WQl
- >>788
そのうちギギナが腹話術かなんかでヒルルカ相手に一人芝居やりそうだな
つかギギナの絵日記公開希望
きっとヒルルカとの愛の営みが書かれてるに違いない
- 794 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 02:39:07 ID:N4XJ+oAw
- ギギナの絵日記は 書店版の最初の挿絵で壁に飾ってあるので我慢してください
- 795 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 06:08:32 ID:NQ9UuY4d
- >>785
短編集か未収録編じゃない? 確証は無いけど。
- 796 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 08:59:32 ID:/6YNgQbr
- >>792
攻殻にちかいような気がするが
電脳硬化症だっけ
- 797 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 16:33:26 ID:+P2Z7IzW
- ゾレイゾ・ゾがウルトラマンだった件
- 798 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 20:10:28 ID:5+qZ6FNw
- 既出な件
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:46:48 ID:Qjq0YvI2
- >>795
文庫で読んだから収録なのは間違いないんだ
短編集探してみるよ、ありがとう
- 800 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:11:59 ID:Ay2a5Y39
- ゲヒンナム・ムが小堺一機だった件
- 801 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:05:01 ID:Tg6FL7X4
- >>799
もしかしてこれかな
「自分の命だ、死にたいなら死ねばいい。だが、自殺衝動が自分の意志だと断言できるかい?
鬱病や過渡的な環境の所為ではなく、自分の永続的な決断と絶対に言える?」
書店版3巻p134 黒衣の福音 ラクシュとの会話
- 802 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 00:06:54 ID:VytId8Wt
- >>801
いやそんなマジな空気じゃなかった
その話の後に「またくだらないことを…」みたいにギギナがあきれてた様な気がする
- 803 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 01:06:21 ID:7gnwNZrz
- ガユスじゃなくストラトスじゃない?
……とか言ってみたが、
「……他人に迷惑をかける軟弱な他殺志願者と、誇り高き自殺志願者を一緒にしないでください」
しか見つからない
- 804 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 01:25:09 ID:t7CG8MFK
- >>802
ガユス「ギギナ殺し選手権に出てみないか? 今なら賞金が出るぞ」
ギギナ「私がそれをやったらただの自殺だろうが」
こんな感じのやり取りのこと?
- 805 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 02:20:24 ID:VytId8Wt
- >>803
ガユスが言ってたのは間違いないんだ
>>804
ガユスが一人でグダグダいったあとにギギナがあきれてただけだと思う
ギギナに台詞があったかまでは覚えてない…すまん
- 806 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 10:40:24 ID:So8oWxkQ
- 「自殺未遂に失敗すると死ぬのか?それとも生き残るのか?」
みたいなのだっけ
- 807 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 15:16:48 ID:Mqnbrkkk
- >>806
それだ!
すまないが何巻収録か教えて欲しい
- 808 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 20:34:40 ID:1hPqkgLG
- r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
- 809 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 21:45:11 ID:7gnwNZrz
- このラノ出たはずだが、され竜入ったのかね。
一位文学少女は堅いがほか浮かばん
ちょっと本屋行ってくる
- 810 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 22:24:50 ID:7gnwNZrz
- 行ってきた
入荷は火曜だってさ
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 00:15:00 ID:blG+BMIX
- >>806-807
記憶にあるシーンだ
「鬼斬り」のキクチが登場したところだから…7巻だな
…確認完了
25P
我ながらこの記憶力を他の何かに生かせないものかと
- 812 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 00:31:15 ID:QJUWGTgz
- それもいいが、コレを見てくれ。
ttp://www14.atwiki.jp/mh_rifujin/pages/373.html
コイツを…どう思う?
- 813 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 00:52:09 ID:rn514Mf6
- モンハンやらんからいまいちだと思った
- 814 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 01:03:13 ID:blG+BMIX
- され竜の冒頭を丸々使ったモンスターハンターのSSもあるんだ
それだけ相性がいいって事だろ
- 815 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 03:43:39 ID:TUWeZDCH
- やっぱりギギナはかっこよすなぁ。
ギギナの帰郷長編読みたい。
- 816 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 04:17:08 ID:FYlOYCZG
- 俺もギギナ好きなんだが、友達にはガユスだろって言われた
ガユスは嫌いじゃないが、好きでもないなんというかメガネを置くためには必須なんだけれど
それ以外では必要なくね?的な空気的存在
あとヤナン・ガランも好きです
- 817 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 05:02:52 ID:/0nnKSlq
- 作中での扱いもそんな感じだよな<空気眼鏡置き場
- 818 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 05:22:34 ID:7r1RFzMv
- ガユスのセリフで 神なんていやしない いるとしたら徹底した
*****などSだ 的なことをいっていた記憶があるんだが思いだせん・・・
- 819 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 05:25:48 ID:El8wv832
- モルディーンのセリフじゃなかったかそれは
- 820 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 06:13:04 ID:blG+BMIX
- 1巻156ページ
モルディーンの台詞だな
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 08:33:18 ID:01Oc68fj
- 貴族の身分を捨て、眼鏡置場として到達者たる13階悌まで登り詰めた主役その一と、
空気攪拌士として一族の勇者になった、やはり到達者である主役その二とが共に強大な敵に立ち向かうハートフルストーリー
こういう感じで昨日友人に紹介して一巻貸したんだけど、今朝になって「二巻以降も貸せ」と言い腐ってきました。
もうこの友人は駄目かも分からんね。好きだけど、駄目な奴。
- 822 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 11:02:30 ID:01Oc68fj
- 空気じゃねぇよ大気だよ、一番駄目なのは俺だったorz
- 823 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 15:32:13 ID:Tn4ptm9o
- >>822
罰として右手で右手を捕まえる修行な!
- 824 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 15:36:41 ID:FbdFIloH
- あと空気分子に一つ一つ名前をつけるのも
- 825 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 16:35:03 ID:blG+BMIX
- なんてヤサシニウムとオモイヤリンに満ち溢れたスレだろう…
- 826 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 18:38:29 ID:01Oc68fj
- >>823-824
お前等愛してる。俺は某ドラッケンと違って人間だから右手で右手なんて掴めないし、空気分子なんて見えない触れない感じ取れないから名前を付けるなんて困難を極めるけれど。
取り敢えず頑張ってみるよ。一流の大気攪拌士になるまではレスをしないと己に誓いを立t、何言ってんだろう俺。
- 827 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 19:07:50 ID:El8wv832
- >一流の大気攪拌士
頑張れ! 負けるな! 単身で竜巻を起こせるその日まで!
- 828 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 19:44:04 ID:ovhuzNoF
- じゃあ俺は一流の眼鏡置き場目指すわ
- 829 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 21:02:39 ID:J8xJMMLN
- >>827
違うだろ、自分の手の甲を掴める日までだろ。
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 22:29:46 ID:FQKUqUEK
- >>811
確認できた。ありがとう。これで永久に眠れます
- 831 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 22:42:38 ID:2pOiw1Bc
- 家具偏愛者による惨殺死体が増えていくスレですね
- 832 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 23:58:16 ID:d/n7aG0O
- 生体咒式を極めれば一本余分に右手を作るぐらい出来そうだ
- 833 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 00:34:21 ID:oofo7Q4V
- 生体生成系第五階位<複手右活生法(コイ・ビトー)>とかか
- 834 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 00:40:30 ID:AhqdZ3Lb
- いやすぎるwww
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 01:44:13 ID:N1FlkL78
- 左手派な奴はどうなるんだろうなw
- 836 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 02:22:35 ID:rhsOYrTh
- >>835
やったことあるけど、あれ他人にやられてるみたいで落ち着かねえんだよ。
- 837 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 05:02:59 ID:4ZuVJBIY
- 他人にされてると思えるほど上手くできない
不器用なわけではないんだが
- 838 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 12:37:12 ID:BA9ihnNa
- このライトノベルがすごい2009では
ベスト10には入れなかったようだな
- 839 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 14:38:35 ID:jK1T3l+6
- このすご俺もさっき見てきたが、され竜は26、7くらいだったか?
2年ぐらいブランクあるのに大健闘だとは思うが
上位見ると電撃多かったがアニメ化してるのもあったからな
狼が意外に上位だったのはびっくりだ
- 840 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 17:07:59 ID:Ac3cYjeN
- されどってエロパロないのか?
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 17:55:43 ID:IE/k6MR5
- 腐が作ってんじゃねーの
- 842 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 18:02:57 ID:5t62Oijj
- 当方腐男子だが、これだけ腐の素質がありそうなキャラばかりなのになぜか萌えるカプやシチュが浮かんでこないのでパロは自重してます
- 843 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 18:07:02 ID:Rp97znHO
- 昔近所のツ○ヤ行ったら
され竜ドラマCDがレンタルコーナーに置いてあったのだが
よく見たらそこBLコーナー・・・ってのはあった
- 844 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 18:25:19 ID:IaUdRxXD
- >>843
お前が何故そのコーナーにいたのか、それが一番気になるんだが。
- 845 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 20:08:13 ID:/gPwdorx
- >>840
なにをいってるんだ
ちょっと昔、モルディーンでぐぐったら(ry
あ、こんな時間にだれだろう。
- 846 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 20:28:36 ID:NC4fts8a
- どこかのサークルがエロ同人誌作ってないのか?
- 847 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 20:34:38 ID:7Q/pMIBy
- モルさんがカタログカットだったのは見た。
- 848 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 21:50:46 ID:Ac3cYjeN
- >>845
携帯ぐぐるトップはBLだった
- 849 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 22:09:56 ID:tHTuJJde
- こういうのは同人板とかの方がいいんじゃないか?
され竜は原作で充分エロいから
エロパロまでいかないんじゃないだろうか。
2次はBLばっかりだな
- 850 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 00:15:50 ID:vu5pCRLp
- され竜はエロを見たいキャラがいないな。
それにジブは勿論アナピアですら原作でやってる
原作でなくて需要がありそうなのってキュラソーくらいか?
- 851 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 00:22:38 ID:8nIbjgGb
- 相手は猊下か?双子か?
なんとかノンとの百合が見たいけど
- 852 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 00:28:26 ID:2jNe3hD3
- まさかの鬼才天才アザルリ様でよろしく
電話越しのセクハラですね、わかります
- 853 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 00:29:46 ID:vu5pCRLp
- 電話中のアザルリ君は生体生成系第五階位<複手右活生法(コイ・ビトー)>で奇形ですね
わかります
- 854 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 01:20:41 ID:afzkbGfW
- いいかげんそのネタやめれw
- 855 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 02:28:25 ID:bkCNFMTB
- おぬCらの談話は卑YでR。
- 856 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 03:08:08 ID:Dt3CFDqd
- 今年中に新刊もう予定ないんだっけ?
たしか復活した時に隔月かなんかで角川既刊の分出しなおすような話出てたのにな
ラボ〜死んでもいいから早く新刊出してよ
きっと眼鏡置きみたいに竜が蘇生してくれるから大丈夫だって
- 857 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 03:25:51 ID:OM/YQEqm
- そういって無茶苦茶なスケジュールで書かせてたのが 書店の編集部な訳だが
さてはお前、行方不明の元担当か
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 03:32:57 ID:Mm8hHqcX
- >>840
されどのエロパロはもうdat落ちしてるよ
手元にあるログだと2007/07/19で止まってる
- 859 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 04:08:22 ID:gc0N5bTB
- され竜の場合、主要キャラよりあの世界観で考えうる性描写を
文章・映像化のほうが似合うかな。
なんだかんだつってほとんどの人はされ竜を性的に見るの難しいだろう。
5巻だけで一冊辺りの効率は二次ドリを超えたけどな。
- 860 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 08:30:21 ID:n9rMejv4
- 擬人に金かければ望んだプレイが合法的にできるな。うらやましい限りだ
- 861 :されど罪人は某と踊る:2008/11/25(火) 11:00:54 ID:r0P1Ed8w
- され竜よりもTOY JOY POPを公式にソフト・オン・デマンドあたりで実写映画にしてほしい
どうせ台湾じゃ18禁なんだから日本でも18禁映画でやってくれ。
福沢礼一にはお笑いタレントを
間接ババアは特殊メイクで、
鈴木奈緒美は女子プロレスラーあたりを持ってくれば良さそうだ
後はAV女優で、
- 862 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 17:40:24 ID:nNrjAJBP
- >>860
人間と見分けが付かないレベルとなると
一体で豪邸が買えるほどの超・高級品だぞ?
その辺の捨て擬人でも拾って我慢しとけ
- 863 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 19:48:58 ID:8nIbjgGb
- エロパロのまとめサイトにされ竜あったけど、
普通の日常ネタとイギとリャノンのエロなし片思いと兄妹で吹いたw
- 864 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 20:59:36 ID:vQn35WSi
- バロメロオさんはあっちのほうも軍神なんですね。
- 865 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 00:22:16 ID:Vl1YouXW
- 漫画版ってあれで終わりなのか?
結構いい出来だったから、是非これからも描いてほしいんだが。
- 866 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 00:25:24 ID:gQWxZqT0
- 書店系の雑誌のだからまずないのではなかろうか
- 867 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 00:53:14 ID:Cb33eebi
- 小学館系の雑誌で連載すればイインダヨ!
- 868 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 01:09:57 ID:w1u0ws5t
- >>865
wikiには「二巻絞殺中」って書いてあったと思う
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 01:10:44 ID:w1u0ws5t
- 絞殺ちげえ
考察だよorz
- 870 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 02:35:49 ID:StIOORfr
- 生態系七階位ってさぁ融合とか合体だったらあれかなぁ?
ギギナは仲間を呼んだギギナB〜Iが現れた
なんとギギナたちが合体していく・・・
ギギナ達は合体してキングギギナになった!
・・・・寝よ
- 871 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 02:37:04 ID:J4Zn2poG
- >>870
めがね置き場乙
- 872 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 02:38:25 ID:d23wh4iG
- >>861
デマンドだと変な企画ものみたいになりそうだから
それよりは普通に実写化されたもんを見たいな
エロシーンあるけど官能小説じゃないんだからエロと割り切るには無理がある
- 873 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 03:06:35 ID:lpuqG01r
- >>867
子供にトラウマ残してどーする。
- 874 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 03:08:18 ID:J4Zn2poG
- >>873
サンデーに載せれば良いんだよ
小学生のパンチラから毎日のように殺人事件が起きる名探偵までなんでもありだ
- 875 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 05:20:30 ID:LCggIjmg
- 子供に受けるには主人公に10代の少年少女を据えないとな
・・・・P●Aから確実に苦情殺到だな
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 05:22:38 ID:1mxDr0U9
- 少年少女…まさしくアナp
- 877 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 05:54:42 ID:GNn2k+5x
- 主役がレイプされた過去話とか主役が眼鏡に犯されかける話とかをサンデーでやるんですか。
まぁ、主役が知り合いをレイプしたりしようとする話よりは健康的、なのか………?
- 878 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 06:52:40 ID:RwD7YBuK
- もしやるならスピリッツだろjk
- 879 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 10:31:15 ID:ZhR2uySi
- チャンピオンなら何でもありだ
- 880 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 15:31:26 ID:HhMnJ/JQ
- 意表を突いてりぼん辺りで連載すれば
RTAのチェックもそう入らんだろう
- 881 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 15:46:33 ID:x9eWG0sb
- PTAじゃなく?
- 882 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 16:21:33 ID:HhMnJ/JQ
- (R)倫理(T)とか(A)あくまでもチェックする団体
決してPとRを間違えた訳ではない
- 883 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 16:49:13 ID:SUeRLe25
- サンデーGXでもいいかもナー
- 884 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 17:24:15 ID:sRtm1Awq
- 新聞の4コマ枠に連載したら最凶だな
- 885 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 17:26:42 ID:GNn2k+5x
- >>884
何となくだけど、ガユスとギギナの掛け合い夫婦漫才が炸裂する気がする。
- 886 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 22:48:33 ID:hBq3onFB
- 夫婦……?
- 887 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 00:01:41 ID:iCvpb2wl
- 腐乱集漂う美少女達の間では、ガユ×ギギとギギ×ガユのどっちがメジャーなの?
- 888 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 00:07:05 ID:KSA8ul/4
- ガユス受けしか見たことないな
- 889 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 00:08:44 ID:3KElRbb0
- ギギナのネレトーが俺の中で激しくバー・エルク
あまりの衝撃に俺のマグナスがパーイーモーンを吐き出す
…飯食いながら書くもんじゃねえな
- 890 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 00:50:24 ID:6L4FhNl6
- 他の作品スレなんかだと、ちょっと腐な話題が出ただけで
過剰反応でギスギスしたりするもんだが、
腐ネタすらノリノリだな、このスレに集うやつらはw
とりあえず889にワインを吹いたと白状しよう。
- 891 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 00:53:18 ID:KSA8ul/4
- 顔に似合わず長い得物を持つベルドリトと、彼が呼び出した下僕、
さらにどんなカタチも思いのままのジェノンに絶え間なくぶっかけられたり
貞淑な人妻に、逝くことも許されず攻められ続けるも、
一瞬の隙を突いて熱い迸りを浴びせ、一発KOしたり
- 892 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 04:03:41 ID:2oNDCMu9
- ネビロ・ロ法師のオルケ・アノスの金属海と同等の広さを持つ拙僧らに不覚はない
ただしあまり多くを語るのは勘弁
- 893 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 06:39:50 ID:gl7iAPs1
- むしろクロ×ジヴで
- 894 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 07:43:15 ID:JG66HhJE
- ギギガユ以外はほんと少ないよな
イギジャベとか見るだけで驚くわ
兄貴×忍推す
- 895 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 08:24:05 ID:1gkmrLh+
- >>893
俺は今素直に黒ジヴとジヴのカップリングか。倒錯的ダナ、とオモタ。
- 896 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 08:42:16 ID:gl7iAPs1
- クエロとクロエを間違えた
エロい方が正解と覚えよう
- 897 :されど罪人は某と踊る:2008/11/27(木) 10:33:05 ID:ybk+Xu57
- され竜ってなにげに全方位向け?
腐敗した女子も男子も両方OKでうんちく科学も山盛り
萌え絵じゃないからアニメ化されないのかな?
- 898 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 11:04:38 ID:H4DTuv/p
- 確かに要素は揃ってるが根本たる文章が限定的すぎる
- 899 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 11:20:05 ID:iRo6CXog
- 戦闘メインだしなぁ。
萌えキャラらしい萌えキャラもいないし、アニメ受けはしないのかと。
…個人的にはいいと思うけどな。
「萌え飽きたよー」って声が多い今だからこそ必要
- 900 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 11:28:03 ID:pvh6QeVd
- 俺はラブコメ展開なラノベ全然買わないな
今はアニメ化されまくるから見るだけで充分だし
され竜を何かに引かれて読んだ時は正直嬉しかった
- 901 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 22:23:33 ID:HmbO4UGA
- どこぞで「次にアニメ化するラノベを予想」みたいな事を見たが
大本命が禁書目録(実際、アニメ化した)で、
され竜の事は
「まず有り得ない。アニメ化したらお茶の間が大惨事になる」
とか言われてたな
- 902 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 22:46:00 ID:tSO0e23d
- まあ大体同意だが深夜アニメとかOVAとかいう選択肢もあるぞ
- 903 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 23:00:31 ID:HmbO4UGA
- しかし、咒式を映像で表現できるのかどうか
「何かビームが出た」
「いきなりギギナがムキムキになった」
これじゃ楽しめまい
- 904 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 23:36:40 ID:ToZGXF8y
- >>903
こんな感じで
ガユ「うおお!アイニ!」
ナレ「解説しよう!爆炸吼(アイニ)とは、TNT(トリニトロトルエン)爆薬を作り出し雷汞、アジ化鉛を起爆薬にして炸裂させ、秒速二千メルトルから六千メルトルの爆風を起こすことが出来る咒式なのだ!」
- 905 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 23:49:37 ID:H+sPOtMw
- 空間に映し出される咒印式がよく見たら解説になってるとかで
- 906 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 23:51:42 ID:Pg0veHvu
- ぶっちゃけ化学式は時々にガユスが解説するくらいで良いと思う。ドラマCDのテンポの悪さは異常
あとはガユスの妄想をハルヒのキョン語り的に流せば良いんじゃないかな
- 907 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 23:58:10 ID:jQpTVl3S
- むしろエンディングが流れた後に「初出咒式」的なノリで紹介するとか
- 908 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 00:00:38 ID:WUqWN5wg
- DVDのブックレットに咒式説明乗っけときゃいいんじゃね
あと咒式のエフェクトは、なのはみたいな感じがいいと
- 909 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 00:05:41 ID:ToZGXF8y
- >>908
魔杖剣が「All light.」とか言うんですね
- 910 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 00:34:17 ID:6K7+/MaV
- 受けてみて、パーイーモーンのバリエーション!
- 911 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 00:50:03 ID:0K8vOEhu
- ギギナ「私、君と友達になりたい。どうすればいい?」
ガユス「名前を呼んで。貴様とか、めがね置き場とかじゃなくてちゃんと名前で」
- 912 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 01:34:17 ID:a0Sv7zWQ
- ちゃんと話を聞いてってばー!
とか言いつつパーイーモーンとか撃っちゃうなんてなんてお茶目な魔法少女なんでしょう。
いや、だったらジャベイガさんのほうが適任アロパロパ
- 913 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 01:46:30 ID:c+em+cPF
- >>907
ケロちゃんにおまかせー! 的な
引き金を引く→咒弾を使う→組成式を描く→爆発する、ってことだけわかりゃいいのであって、
だったらわざわざ解説するまでもないような気もするが
- 914 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 01:49:24 ID:BM7XvcW/
- 何故だか「悪魔でいいよ……」と囁く譲治なラルゴンキンの幻聴が……
- 915 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 02:41:51 ID:0K8vOEhu
- ホモネタからなのはまでいけるこのスレ住人はカオス過ぎる
絶対数は少ないはずなのに
- 916 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 06:11:14 ID:RJUHFWUU
- 分かったよ、ガユ×ヒルがいいんだろ?
- 917 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 06:13:34 ID:Yx0Oe8ZD
- 首蒐集家「ドラッケンの戦士に一対一を挑むとは(ry」
最終決戦時に屠竜剣、あれ刀だっけ? から珪素系の矢を放つところまで妄想して、止めた
- 918 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 10:22:05 ID:IYAZtjwC
- >>917
それは生き残ったらNEETになってしまうフラグ・・・
- 919 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 15:41:42 ID:LDpofrn9
- アナピア「ガユスパパに、ギギナパパ?」
うわ、これだけで死亡フラグが
- 920 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 21:10:37 ID:KxEdkNpl
- >>909
俺も真っ先にそんなのを想像した。萌える魔杖剣だ。
- 921 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 00:29:14 ID:oUfhuvXU
- なのはネタとかまったく分からん
眼鏡置きは知識だけは多いから困る
- 922 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 01:43:59 ID:Ou92hCw7
- 人と繋がる 咒式で繋がる
- 923 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 02:12:13 ID:ggJsVKYf
- 繋がってるのはギギナのコンボ数ぐらいのもんだ。
- 924 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 05:18:49 ID:jrmnM3v0
- ガユスの内臓を繋げて遊ぶ
- 925 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 16:20:51 ID:zDkUz05M
- ガユスはこの愛しの僕と既に繋がっているよ
- 926 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 16:42:18 ID:s6GR0idz
- ギギナは遠距離覚えないと弱いよ
- 927 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 17:36:29 ID:txaPIqUG
- 下手な咒式より強い銛投げ使えるから問題ない
- 928 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 18:17:36 ID:eRu983Vi
- ギギナはあまりに溜まり過ぎると、ガユスでもヒルムカでも押し倒す気がするんだが
- 929 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 21:12:42 ID:kHI+NTh8
- ヒルルカはギギナの椅子。
ギギナはガユスの椅子。
- 930 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 00:20:39 ID:bDwtQlc2 ?2BP(0)
- >>927
生体系咒式により強化された筋力により屠竜刀は秒速1600メルトルで放たれる
こうですか?わかりません
- 931 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 01:29:10 ID:XBqpUzWK
- この世界のスポーツ選手は生体強化系を使っているんだろうか?
- 932 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 01:45:18 ID:utM51d/q
- 俺の股間には常に生体強化咒式が発動してます
- 933 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 01:58:17 ID:iXiW4+jj
- 竹槍で落とすか、ってセリフの元ネタってなに?
- 934 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 02:06:03 ID:mdKzjbGZ
- 日本軍の最強兵器
- 935 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 02:08:42 ID:Sn1IoSWk
- >>931
試合での咒式使用禁止で『××選手の咒式によるドーピングの疑惑が…』的なのを想像した
- 936 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 02:15:35 ID:mdKzjbGZ
- いや、軍じゃなくて民間だったかな
- 937 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 02:28:27 ID:iXiW4+jj
- たとえば野球だったら審判は知覚増幅マスクつけてミリ単位で判定したり
咒式の発動を見張る監視員とかがいるんだろう
人間の肉体を越えた面で競うようになるともうそれはスポーツではないから、
そこら辺の線引きはかなりしっかりしているんじゃないか
>>936
サンクス、やっぱり太平洋戦争当時のネタだよな。
読んだときは野山めぐるを思い出したんだが。
- 938 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 12:03:02 ID:f71yp+WG
- 咒式の才能がないやつはどんどん置いてかれるから今の日本よりずっとひどい格差社会のはず
- 939 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 13:25:48 ID:/dKDyVx6
- あやまれ! ロルカにあやまれ(ry
- 940 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 13:27:47 ID:cdbNsA6m
- 咒式だけでなく、参加できる種族も制限されるんじゃ?
- 941 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 15:27:28 ID:eU6d+LV4
- バスケ(っぽいスポーツ)だとランドックとノルグムの差が酷いな
- 942 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 15:32:39 ID:r7ohbYsZ
- 咒式で身体強化なんかしてたら
観戦するたいていの人は視認することができないんじゃないか
録画とかならスローとかできるだろうが
- 943 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 15:41:50 ID:Uucjj9eK
- 設備とかボールとかを常人レベルの強度に設定して、設備破壊するとペナルティとかで。
サッカーで、シュートでゴールネットをぶち抜くとイエローカードとか。
- 944 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 19:10:47 ID:VwsgODf7
- まずボールが爆発するな
- 945 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 19:44:57 ID:bDwtQlc2 ?2BP(0)
- ブログの更新きてるな、
ラボ君、wikiなんか編集するやつらは基本病んどるから気にすんなと言いたい
しかし日本の狂信オタクの粘着力は異常だな本当に
- 946 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 20:22:57 ID:BOFQ9PuQ
- ∧ ∧
(*‘ω‘ *) ひへいですっす
( )
v v
ぼいんっ
川
( ( ) )
- 947 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 21:27:22 ID:czXtOYPr
- >>945
でも、編集回数が多いってことはきっと編集合戦とかも起こってるんだぜ
小泉純一郎とか、日本、仏教とかの項が異様にヒートアップしてるって、
それはそれでキモいと思うけど
- 948 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 21:59:17 ID:j+Y3wpaG
- それが安全な国であるという証拠なのか危機感が足りないということなのか
天のグ・ルケシュ様だけがご存じだろぉよ
- 949 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 23:20:26 ID:CUTuKWkB
- >>947
日本の上位で編集合戦っぽいのは世界大戦だけだな
これが良いことなのかは知らんけど総理大臣とか政党がランクインするよりはマシな気がする
- 950 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 02:33:18 ID:55f3Wvpy
- hydeがランクインしてたら吹くな
- 951 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 10:06:10 ID:uFxz4j4r
- 「みんなで『×××』を編集数一位にしよう」とかVIPがやりそう。
- 952 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 11:10:22 ID:9932L+qD
- 今はVIPもすっかり丸くなったよ
突撃とかは、ラルゴンキンが洟垂れ小僧だった頃、つまり神話とか古代の話
- 953 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 15:35:32 ID:2xGUuiFv
- >>943
法律で禁じられている咒式以外はアリアリの方が面白くないか?
- 954 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 15:49:20 ID:ms0iDqox
- チートしたスポーツゲーを楽しめるなら楽しいんじゃないか
- 955 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 17:21:48 ID:/GKMk9C1
- キーパーがアイニを使ってシュートを止めたりオフサイドすると咒符が発動したりベリンに紛れたシュートとかをやるのか
それ何てコスモスストライカー?
- 956 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 17:31:45 ID:Ld382ijJ
- >>955の所為で、バーエルクしながら蹴ったボールをクロセールで凍らせたりジルドで防いだりする変態サッカーを夢想した。
ところで、ボールはどんな物を使えば?
- 957 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 17:35:10 ID:6jXt5TYt
- 通常のボールを媒介に禍つ式を召還します。
- 958 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 17:39:08 ID:pAStvazX
- つまり人面だらけの禍つ式特製ボール、略してボールは友達!ってことだな
- 959 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 17:51:58 ID:2xGUuiFv
- 人類の半分がなんらかの咒式士である世界で、咒式がチートと思われるかな?
- 960 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 18:59:27 ID:rmg913xg
- 素朴な疑問だけど咒式じゃなくても物は作り出せるよな
化学反応にしろ何にしろ咒式に依存してるわけじゃないし
そういう技術はどこいったんだろうか
咒式が個人の素養に依存する技術なら大量生産には不向きだと思うけど
- 961 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 18:59:50 ID:uFxz4j4r
- 頭脳戦のチェルス将棋ですら「秒間1兆手」だとか書かれてるんだから( 書店版2巻に)、
目に見えて分かるスポーツは咒式禁止かと。
- 962 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 19:03:52 ID:QI3iMuOb
- 咒式の使用を前提としていないスポーツで咒式を使えば
間違いなくぐちゃぐちゃになるからな。
ドーピングと凶器の使用を公認すれば、既存のたいていのスポーツ競技は崩壊する。
やるんなら、咒式を使うことを前提とした新しい競技を考案しないとダメだべ。
- 963 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 19:29:36 ID:atdmdO7h
- そういや氷系の呪式ってあんまりないよな・・
- 964 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 19:30:54 ID:ms0iDqox
- ほかと比べて不便って設定じゃなかったか
- 965 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 23:21:21 ID:XmB7MX0q
- >962
ラルゴンキン事務所の社内運動会でやるような競技?
- 966 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 00:44:20 ID:eNg9WxCy
- >961,962
逆に言えば秒間1兆手までは脳ブーストして良いんだから、
「生体強化は100m5秒まで」とか規定があるのかも知らんぞ。
咒式が発見されて結構長いんだし、
咒式社会なりのスポーツが発展してる可能性はあると思う。
- 967 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 01:52:09 ID:qIpxn72u
- >>955
ギギナがマーキュリードライブフォングを撃ったりゾレイゾ・ゾさんが「ハイパーイカロスウィング!」とか言いながら飛翔したり
眼鏡置きが驚き役に徹したりするのか
イェスパー『BTC(ブラッディーサンダークラッシュ)とは、
両サイドのタッチライン上からジグザグに繰り出す俺達の超咒式パスワークの中にいる敵を
ボールの破壊力によってズタズタに引き裂きフィールドを血に染める秘技!』
- 968 :されど名無しは某と踊る:2008/12/02(火) 07:41:05 ID:n0M/6I1R
- >>963
氷系はジオルグが使ってただろ
使いにくいから主系統にするやつがあんまりいないとも言ってたぞ
- 969 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 13:19:47 ID:DdvvnQES
- >>962
別にわざわざ作らなくても、咒式の導入に合わせてルールを改正していけばいいだけと違うか。球は砲丸を使うとか。もちろんゲームによっては対戦相手への直接攻撃を禁じるものもあるだろうな。
- 970 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 17:05:31 ID:DjeFUsLk
- >>963
エネルギー量(変な表現だが)の問題かな?
単純に炎なら1000度とか出せるけど
下はどんなに頑張っても-273度までしか下がらない
或いは、氷をぶつけるくらいなら鉄をぶつけた方が強いとか
極低温だからこそ出せる物性で、戦闘に有用な物が少ないとか
- 971 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 17:56:06 ID:Yn+gvSLe
- 化学、電撃?色々と組み合わせて超電導で高速移動とか
水の体積変化とか氷の強固な水素結合がどうのとか
後は温度変化系だね、熱を奪うことで強度劣化とかの基本
高校時代に作った黒歴史ノートに載ってるんじゃね?w
>>970
スレ立てよろ
- 972 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 01:08:13 ID:PG/WiaYR
- 浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第二十四階梯
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1228233891/
done
- 973 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 05:01:12 ID:kEmiCTLw
- >>972欝
- 974 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 16:11:02 ID:qzpChqar
- >>972乙、もとい鬱
- 975 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 23:43:53 ID:4wZ5drOg
- >>972鬱
「つゆだくぅぅぅっっ!」
鬼神の咆哮と共にカウンターから身を乗り出し、店員にオーダー!
その両手が硝子窓を突き破りコールスローサラダを手に取るっ!
ギギナのオーダーした注文吉野屋系咒式第五階位<汁濁>(スー・プー)により、
店員の手にしたどんぶりへと、ブレンドされた白米が、牛肉が、百合科の一種である玉葱が送り込まれ、
そこに溢れんばかりの出汁、動物性蛋白質であるリジン、バリン、トリプトファンや
玉葱の成分のグルタミン酸を抽出しデンプン、セルロースなどの多糖類と
大豆加工調味料を混入した、甘美な芳香を放つ茶褐色の液体がそそぎ込まれる!
その間ギギナは生体強化系咒式第二階位<腹餓>(グリハ)を展開、分泌されたドーパミンが
空腹中枢(LHA)に刺激を与え食欲を増進、丼が置かれると同時に紅生姜が丼に盛りつけられ表面を覆い尽くす!
割り箸を二つに断ち割り、食材を丼から口内へと送り込む!
店内が殺伐とするような注文と食いっぷり!女子供はすっこんでろ!
過去ログから。ガガガ版だったらこれはどうなるんだろうね
あと五巻発売の辺りがorzだらけで吹いたww
- 976 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 00:04:32 ID:B3TAfjUH
- なつかしすぎて吹いた
いまだったらセリフがかなりはいるんだろうけど
やっぱ文体かわったなぁ、ラボたん
- 977 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 04:10:39 ID:ctkXufpW
- 台詞が悪い意味でラノベに近付いたな
個人的には以前の頭の固い感じの文章が好みだ
- 978 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 09:29:43 ID:MiNRsB2J
- 吉野家wwww
- 979 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 16:57:03 ID:A0WdhTXh
- ムカシ作者と話せる掲示板があったけど、今何処行った?
- 980 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 19:38:33 ID:rzqeJBFb
- いきがった厨が乱闘始めたり
宗教とか思想とか話そうぜ!とか
管理人の不正が見つかったのを
指摘する奴心が狭いですよねとか陰口始めたりで
撤去されました
- 981 :名無し:2008/12/04(木) 20:43:06 ID:iDKXLaxu
- スレが埋まってないので死のうorz
- 982 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 21:34:05 ID:SG6ajINU
- 年内に新刊出なけりゃ死のうorz
- 983 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 21:40:19 ID:SlKyRGqp
- >>982の葬式会場はここですか?
- 984 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 06:04:01 ID:4ePvMXWG
- >>982がそこまで死にたがっているとは思わなかった。
- 985 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 11:57:33 ID:Iqb+eHwI
- >>975
うぇwww懐かしすぎて鬱になるwwwww
あの頃はこんな事になるとはなあ
- 986 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 13:06:07 ID:Iim4+eUv
- まだ埋まってなかったことに驚いたときの埋め
- 987 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 15:22:17 ID:/9+rkx3I
- とりあえず埋め
- 988 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 15:25:32 ID:g3BXFODV
- というか人間の文化を馬鹿にしてる割に紳士だの珈琲だのと人間の生み出した文化とか概念をサクッと取り入れてるような。
あるいはこれも人間に対する悪意を込めたカリカチュアのつもりなんだろうか埋め
- 989 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 18:03:45 ID:4ePvMXWG
- 取り入れて、と言っても原型なんて欠片ほどにも残っちゃいないがな。
………むしろ、残っちゃいないのが救いなのか、近すぎて俺が気付けていないのか。
- 990 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 18:22:46 ID:nVV1Elbh
- だって作者人間だもの
そりゃ敵だってある程度人間風味になるさ
…と、どうでもよく梅
- 991 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 18:49:26 ID:1jtNxAgf
- 古き巨人は人類より後発の種だということが知らされてないんだし、
その辺の文化が古き巨人発祥だと教えられてても何の違和感もない梅
- 992 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 19:10:11 ID:FDP9K3N1
- >>975
初めて見たんだけど、雑誌掲載分?
勢いよすぎて吹いた
- 993 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 19:16:29 ID:O+OYR3/Q
- コピペの梅だよ改変
- 994 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 19:23:30 ID:FDP9K3N1
- >>993
馬鹿正直に答えてくれるなんて貴様、エリダナの人間ではないな?
少なくともガユスではないということと俺の華麗なスレ梅に乾杯。
- 995 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 20:06:22 ID:3IkEjDpa
- うめ
- 996 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 22:10:53 ID:3IkEjDpa
- うめ
- 997 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 22:38:36 ID:Iqb+eHwI
- なんとなく>>986が嘘同盟員な気がする時の埋め
- 998 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 22:41:01 ID:UpMH8lR7
- 1000なら3月に新刊発売
- 999 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 22:52:09 ID:Jupc8N2o
-
) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,,、 < ̄ W R Y Y Y Y Y Y
_ /´//フ \
.|/ ///__,,,、 ノ Y Y Y Y ―――ッ
. /'´,,-‐'´∠二_ ___ .ii_,,i"!-,_,-
∠,__,,,,、 フ_______/,,,,,,,,, -‐'´--┐彡^''´`'>
┌-‐''''´ _,-‐'''''''''‐-,,_ _,,,,,,,/ /´ 弋!ヽ 彡∠
_ / i´ , -‐'" ̄"''‐-,, -- ,,_,-‐´ -'i´ とヽvフ、,__三/
三彡ヽ, ,-‐'''''''''''´ i‐- ,,_ _ ヽヽ `''‐-,_!-- 、ヽ)ノ ト'/ノ
三彡/ Y /'''''‐-/ `'‐ ,_ `''''""''=-,__ \ ノ _,-''´-''´
三彡' / / / `'‐ ,_ `'- ,_ ̄/
/ / _,,-‐''/ `'‐ ,_ _,, _/`- ,,_
---''´`'‐- ,,i / /' / / \
/ // /./ '''''´ / ヽ
/_,-‐'''"/ i _,, -''´ /`ヽ _,,| |
/ / /.ヽ/i |__,,,, -‐''" / `´ i ,ノ /
/ .i i ||./ _ノ / >'´ /
./ / ii //<エア / / /
i /i /i '=_-- ,,,,,,,,,, </__ / /フi /フi
7 〉i i / /\_ヽ _/  ̄\ / /-,/ /‐ / /'i
i i i || !,---‐‐''''´ \ i i- / /‐ / /ヽ/
/ __,-‐''¨\ _| .|/ / / /
'´ \ / .// /_/ク
/-'´ _/
- 1000 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/05(金) 22:54:15 ID:+JoOvYwF
- 1000ならガガガ版アナピヤは幸せになれる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
226 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★