■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
茅田砂胡 36
- 1 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 17:47:06 ID:72M1CKv9
- クラッシュ・ブレイズ、暁の天使たち、デルフィニア戦記、
スカーレット・ウィザード、レディ・ガンナー 桐原家の人々 など、
茅田砂胡作品全般を語り合うスレです。
<お約束>
基本的にsage進行でお願いします。
<ネタバレルール>
新刊のネタバレは公式発売日翌日から全面解禁です。
(公式発売日が25日ならば、26日0時解禁ということ)
ネタバレ解禁前は、メール欄を使ったネタバレのみOKです。
<次スレ立てルール>
次スレは970を踏んだ人が立ててください。それ以前の人は混乱の元になるので立てないように。
板ルールとして「1作家1スレッド」となっています。スレッドの乱立はやめましょう
<前スレ>
茅田砂胡 35
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1203677232/
過去スレはまとめwiki「過去スレ一覧」参照の事
http://wiki.livedoor.jp/right9ler/d/past-thread
- 2 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 23:31:40 ID:WKVk9b7I
- >1乙ケリー
- 3 :イラストに騙された名無し三鳥:2008/07/17(木) 00:11:03 ID:3te7zGMc
- 3取りー!!!
- 4 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:13:38 ID:e76DQH0t
- そういや2chで絶賛不買運動中だなあ>3鳥
>>1乙リー
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 00:05:46 ID:lNNKEfrm
- >1 乙
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 07:52:32 ID:Tm+wMS0F
- >>1乙
さてちょうど早売り時期に連休が当たったせいで
今回はフラゲ組が居ないかな?
このあたりだと逆に次の週末まで並ばない気配だが
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 20:59:17 ID:NSfMsPFG
- 今更ながらに表紙ひでえwww
ジンジャー、リィ、ジャスミンだよな?
立ち読みした
まぁたDQNかw 私情入りすぎだろ
表紙のジャスミンは誰だこいつだし
絵師はこれで豪華絢爛、玉願麗人のつもりなんだろうが…
ゴテゴテした老け顔にしか見えない
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 23:26:47 ID:5JIA+CRB
- ようやくソフィアまで読んだ。
この絵師さんだとどうしてもイメージ壊されてだめだわ。
デル戦の絵師さんだったらシェラの女装にもそれなりに萌えられたと思うんだが
今の絵師さんの絵見せられてからだとシェラすら気持ち悪いとしか思えない。
- 9 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 00:46:52 ID:N6pfv6Xw
- そうなんだよなー
まだ赤点の頃は良かったが、クラブレに至っては単に気持ち悪いだけっていう
つか女も男もごついし色気が全然ねえー…
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 09:03:12 ID:hYOq02Qm
- 女王と海賊とダイアナ書いてるぶんにはいいんだけどね。
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 10:15:57 ID:Po5sm4ur
- P4が終わらないからフラゲ調査を忘れてた…が、なさそうだなw
海賊も「どこのオッサンやねん!」って関西弁でツッコミたくなる絵があったような気がする。
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 10:21:44 ID:wQ1tuQEu
- フラゲはバレスレに書いた後でこっちにも書込み報告よろしく
- 13 :誘導:2008/07/22(火) 00:19:58 ID:XgQN8/qp
- 【テンプレ厳守】●ネタバレ総合スレッド●part11
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1210243435/
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 01:47:54 ID:wrr02k/W
- >>13
バレスレを6月分までくまなく確認し、ションボリ戻ってきて
その名前を目にしたときの空虚な気持ちをどうしてくれるんだ
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 08:49:16 ID:7uKy6vBu
- >>14
安心しろ。まだ投下されてない。
しかし発売25日だろ。
もう他のことやってて気がついたら売り出してた、のほうが人生楽しめる罠
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 10:47:59 ID:uVClzn1p
- ハリポタ最新刊が明日出るし、自分は買い忘れそうだw
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 15:53:16 ID:FFPLkwbj
- >>15
自分はもうそんな感じだ
まあ発売日には買うんだけど、三か月くらい存在を忘れてる
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 11:51:08 ID:eIglZ1Bl
- 久しぶりにこのスレに戻ってきました
毎回電子本の発売タイミングいつだっけ?って悩むんだけど
きっちり25日0時じゃなくて、もうちょっと前でいいんだっけ?
まあ、立ち読み版みた限りではあまり期待できそうにないんだけど…
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 15:32:11 ID:ybw5bFf3
- このざまでは昨日まで7/23発売、昨日注文すれば今日届くと書いてあった
書店行って見つからなかったから、仕方なくこのざまでも良いかと発注しようとしたら、近日発売に変わってた(´・ω・`)
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 15:33:56 ID:ybw5bFf3
- 連投になるけど、俺の界隈の書店ではハリポタの売れてなさは笑えた
ものすごい勢いで積み上げてあるんだけど、減らない減らない
大丈夫かと言いたくなるくらい
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 20:45:10 ID:rRdvvAa4
- 秋葉で新刊ゲット。
さて、読んでみるか。
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 21:09:02 ID:WHsYRUkO
- 読んだ。
本屋で買える同人誌。3桁で買える同人誌
という魔法の呪文を唱えれば、なんの問題もない出来。
3作の中では2,3,1の順かな。
立ち読み作の1が1番どーしようもなかった気が。
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 22:16:33 ID:iqY/N5x8
- >>21>>22
よければバレスレにおながいします
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 22:20:36 ID:ybw5bFf3
- つまりはショートコント集か
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 22:37:45 ID:iy+zomPT
- hahahaナンだいつものやつじゃないかhahaha
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 22:43:54 ID:eIglZ1Bl
- ついでがあったのでAmazonに予約入れてしまい、
どうせ待つ根性ないから電子本買おうとしていたんだけど
(´・ω・`)……ぎりぎりまで我慢してみよう
>>22ありまとう
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 00:33:07 ID:5X0yWX52
- 最近デル戦を経てスカーレット・ウィザードを読んだのでここを覗いてみたが、なにか話を振れる
雰囲気じゃなさそうだな
同じ名前の登場人物だらけで作品の時系列がよく分からないんだよね……
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 00:33:45 ID:me1S/wWg
- あのー、先生
夏コミの原稿と間違えてませんか?
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 00:36:51 ID:BHNFDYuW
- >>27
新刊の話フライングでされるよりずっといいから言ってみれば?
それはともかく地震怖い
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 00:37:07 ID:6H+e2aJM
- >>27
むしろどんどん話を振ってくれると嬉しい
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 00:37:36 ID:MMuJ/FCb
- 岩手震度6ですと。
本棚がコケタ人はいませんか?
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 00:43:25 ID:8OqNYVfc
- デル戦とスカーレット・ウィザードがそれぞれ個別進行で
その後暁の天使たち→クラッシュ・ブレイズだよ
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 00:52:14 ID:BHNFDYuW
- 時系列的にはデル戦リィとルウの元の世界より、40年くらいは前だなスカウィ本編
キングの死時点でリィ8歳くらい
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 00:54:09 ID:thrImNyg
- スカウィ外伝でいきなり州知事の息子がどうこう言い出したときは混乱した
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 01:52:54 ID:5X0yWX52
- >>32-33
ありがとう
そういえば外伝の最後のほうにリィ出てたから、デル戦はその後だな
後書き見ると「別の話」とか「新シリーズ」とか書いてあったけど、あれは過去作の登場人物が新しい
話に出てきてるということでいいのか
デル戦やスカーレット・ウィザードで世界観の外堀を埋めて、暁の天使達で本丸登場という流れなん
だろうか?
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 01:55:15 ID:5II0TOAD
- >>22 >>28
やっぱあの調子なのか...
ちょっと迷うなぁ。
>>20
あれって書店買い取りじゃなかった?
ホントに書店大丈夫かね。
- 37 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 02:01:45 ID:WtQIjd2p
- バレスレに…ってあったので一応バレに粗筋だしときました。
しかし粗筋読まない方が楽しめると思う。
同人誌だから、筋よりふんいき見る感じってことで。
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 02:14:19 ID:GDeK0UK6
- >>33をよりくわしく時事列順にならべると
スカーレット・ウィザード 開始時 共和宇宙暦946?947? キング33
↓
スカーレット・ウィザード外伝 キング死亡時 共和宇宙暦986 リィ8 キング享年72
↓
デルフィニア戦記 共和宇宙暦991 リィ13 異界にて約6年過ごす
↓
暁の天使たち 共和宇宙暦991 リィ13実質19
↓
クラッシュ・ブレイズ 共和宇宙暦991〜 リィ13
ウィノアの虐殺が926でキング13だからスカーレット・ウィザード開始時946かな?
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 07:40:36 ID:y8bsnvIn
- さっきから「キング死亡」が出てて
それってバレじゃね?と思いつつ
よく考えるとバレじゃないというか(どうでもいいというか)……
あんなトンデモを本編でやるってすごいことだよな。
止めろよ、編集者。
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 09:38:00 ID:m9e+LsPm
- >>37
あらすじ乙
大丈夫じゃないかな、同人誌って落ちがわかっているのが多いし
まあなんというか、早く届いてほしいな……
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 10:32:45 ID:jAVOfDQT
- バレスレ読んだ。
なんか知らんが、惑星ティラボーン、誘拐とか暗殺とか妙に多すぎるな。
これで「セキュリティバッチリな学園惑星」って、ぐだぐだだろ。
これで「悪しきヘタレども」が暗躍してますたとかいう、美味しいネタ振りなら笑って許すが、
今のカヤタンならまぢあり得ねえヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 11:42:41 ID:7DI9tvj2
- バレスレで語れぼけ
ルールすら守られんとは茅以外のゴミだな
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 11:59:18 ID:8DrNy3GX
- >>37
待ってたよ、ありがとう
まあ、いつも通りだな
年増と黒すけのデートだけちょっと楽しみ
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 13:04:50 ID:poNIODmv
- 今日だと書店に並んでるかね。
こうもクソ暑いと探して回る気にはなれん。
ところで、岩手…つーか東北方面の人は大丈夫?
ここ最近、もう飽きて呆れるぐらいデカイ地震乱発してるけど。
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 13:16:44 ID:FQpJUrH4
- 読んだ
せめて伏線とかさぁ・・・。
いくら短編集でも。
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 13:51:20 ID:8OqNYVfc
- 誘拐は公式の紹介ででてるし
暗殺は『ミラージュの罠』であったしなあ
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 15:15:38 ID:poNIODmv
- 2chにも、真性ゆとり被害者が増えてきてるから。
ゲーム・漫画関連の板だと、笑えないぐらい酷すぎる知的障害レベルが頻繁に湧く。
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 16:20:59 ID:m9e+LsPm
- まもなく発送される商品:
配送予定日: 2008/7/25 - 2008/7/27
発送予定日: 2008/7/24 1 点 クラッシュブレイズ マルグリートの輪舞曲
販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc.
暑さ負けして寝込んでいるから注文してみたら、
この時間になっても未発送とかこのざまktkr
夜に入っても変わらなかったら取り消しますね
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 17:19:30 ID:If/Izei2
- >>48
そこまで来たらもうキャンセル不可だったはずw
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 18:13:47 ID:m9e+LsPm
- >>49
配送番号1: まもなく発送されます
この商品は配送準備に入っているため、キャンセルや変更はできません。
\(^o^)/
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 19:35:43 ID:LRynphZp
- 普通に本屋で売ってた。読むかな
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 20:32:32 ID:dJuTTR7I
- 読んだ
>>22の意味がよく分かったw
確かに作者本人が書く同人だと思えば値段的にも無問題
シリーズ自体を作者のお遊びと既に割り切ってるし
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 20:50:55 ID:8DrNy3GX
- 電子版って、ちゃんと0時に来るかな
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 21:43:56 ID:8OqNYVfc
- クラッシュ・ブレイズで検索しても最新刊がでてこないkonozama
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 00:13:49 ID:QT3VxwD8
- 電子本もこない
\(^o^)/
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 00:25:31 ID:f2uqQuY0
- 電子の存在価値は、日付が変わると同時に自宅から読めることだったのに……
そんなに紙の本を買わせたいのか? 利益はデータのが出そうなもんだが
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 00:30:11 ID:5z4FF8pE
- このざま、今日になっても未配送
でも、キャンセルは出来ないw
なにこれw
本屋で買えるのに買えないジレンマ
二度とこのざまとは取引しねぇ・・・
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 00:45:02 ID:R+yiwhNj
- くっそ、暑いしレディガン出ないしイライラすんぜ
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 01:44:29 ID:glsGZsPi
- 買った。読んだ。解禁日は明日か。
>>20
うちの方はハリポタ売れまくってるぞー
ちなみに自分は8時間かけて読んだ
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 02:21:54 ID:f30Oh991
- ハリポタは訳が駄目で、主人公がどうしても好きになれなくて
1冊で脱落。
買取だから書店は大変なんだよな。
ここぞとばかりに古い本も並べてあったw
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 10:55:04 ID:f2uqQuY0
- え……電子図書がまだ来ないとか、ふざけてんのか……
- 62 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 11:12:49 ID:lNT96oAW
- やっと滋賀にもきた!
京都は隣なのに昨日なんだよな。
でも電車賃払ってまでは買いに行かない
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 11:14:14 ID:QT3VxwD8
- 電子本うpをひたすら待っていたら
Amazonの予約分が発送されてた
また、どっちが早いかで悩まなくてはならんのか('A`)
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 11:55:48 ID:5z4FF8pE
- 配送情報
配送業者: Sagawa
お問い合わせ伝票番号: ************
ステータス: お近くの配達店まで輸送中です
注文番号: ***-*******-*******
発送日: 2008/7/25
お届け先: **県, Japan
配送予定: 2008/9/24
まてまてまてまてw
キャンセル不可でどんだけ焦らすんだよ、このざまw
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 12:26:36 ID:gl8rPFlc
- 電子書籍ビットウェイブックスにうpされてたよ。
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 12:34:04 ID:gl8rPFlc
- >>65
フロントページに無くてわかりずらい
新刊情報2ページ目に
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 13:49:10 ID:Jzvy9o4n
- ようやく買えた
なんていうか…中の挿絵はそうでもないのに
なんで表紙だけあんなおどろおどろしてんだろうな…
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 14:09:41 ID:sFwKnFt7
- 神奈川は川崎、新百合ヶ丘の有隣堂では24日午後で平積みだったよ。
即、読破。
ヴァッツ好きなので楽しんだ。
「超人気」のこのシリーズは一度発売日に買いもらすと
書店から消えてしまって手に入らない危険性があるが
(サイモンは5月になってやっと手に入った)、
デジタル本ならいつはまってもすぐ入手できるんじゃないかな?(仕組みについてはようしらん)
きっとそういう後からはまる人の便宜を考えてあるだと思う(棒読み)
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 14:50:26 ID:QT3VxwD8
- 電子本を読み終わったところに、このざまが来ました
\(^o^)/
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 15:29:44 ID:rZE1Jxpy
- >>64とか>>69みたいに物凄く楽しみにしてる人まだ居るんだから
もう少し内容頑張って欲しいな
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 19:59:15 ID:Q1S9gZfy
- うずうず
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 20:17:55 ID:xpv553Nc
- 買った。読んだ。うん、同人だな。
もう作家として余生モードなんかなあ。
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 21:12:53 ID:5V4IhqfX
- ビットウェイにウェブマネーから金払ったら、そこでIEが落ちた......ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
ショックだから風呂入ってミソギして悪運落としてくるわ
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 22:30:11 ID:gl8rPFlc
- 読み終わった
うーん・・・今回は・・・
でも面白かったけどね。
別シリーズへの衣替え(でも中身は一緒?)の時期なのか?
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 23:34:55 ID:QT3VxwD8
- ガンダムもエヴァも好きだから、スパロボのような夢の対戦は楽しいが、
たまにやるのがいいのであって、毎日やってたらつまらない。
もしくは、「夢の特別編」は面白いんだが、本編まですべて特別編だと
かえってつまらない。
そんなかんじ。
>22は正確に内容をあらわしているねw
自分は寝込んでて退屈で退屈でしょうがなかったから「今回は」いいけどさ。
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 01:18:38 ID:d+9OhjXo
- 新刊出てたのね、気がつかなかったじぇ
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 02:07:41 ID:lfz8YKP5
- しかし、新刊出たっていうのにちっとも伸びないですネー
書店の(主にWeb)扱いも以前に比べるとイチオシって
感じじゃ無いような・・・
ナゼ??
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 02:29:43 ID:iigH/aX3
- 「優しい狼」☆☆
最低男だと思ってたキアランの評価が話の中で上下するのがよかった。
最後のリィ登場は「うわまたDQNかよ空気嫁よリィ。おまえあれだけ精神的に痛めつけといてまだやるのかよ。
せっかく謝罪に来てドミともいい雰囲気になってんのに」と思ったけど、考えようによってはいい結末かもしらん。
キアランがあそこまで謙虚になってんのは本人の性質以上に打ちのめされた経験がものをいってるんだろうから
リィの仕掛けは無意味じゃなかったし、最後にドミの前で痛めつけることでキアラン本人にもドミにも
わだかまりをすっきりなくさせることができるかもしらん。
「初恋の詩」☆☆☆
新月×銀幕は今唯一面白いカップリングだわ。
救出劇でレティシア出したのはどう考えても余計。単にレティを出したかったからとしか思えない。
「怪獣の宴」☆
読んでて眠かった。
仕立て屋のところへケリーが登場したくだりがちょいよかったくらいで、あとは毎度のパターン。
リィとルゥの手出しも本当に余計。
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 10:09:51 ID:iI9hWffo
- >>78
新手のレスだな。茅スレでは奇妙に斬新だな。
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 10:38:08 ID:5s1EyjpP
- 救出劇は、レティは学校にいて関係なかっただろうに、無理やり引っ張り出してきた感じ
どうせなら同じ場所に来てて、王妃の着せ替えしか出番のなかったシェラと
協力すればいいのにと思った
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 11:30:59 ID:1dJEvdRP
- 表紙がひどすぎる
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 12:36:55 ID:ma1wnIZz
- >>81 つ魔除け
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 14:05:52 ID:23xYl6zy
- ほぼ同じ時間に同じ場所で別々の思惑の赤黒ゴジラと金銀黒生姜が微妙に接触しながら活躍…って話かのう
それぞれがなにかのおまけの書き下ろしとして付いてきたなら充分な出来だけど
これで一冊となるとちと物足りないとおもた
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 16:15:50 ID:XqMuNV6N
- これで500円くらいだったらいいんだけどなぁ
1000円弱って…
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 17:43:28 ID:pLLsQJQX
- 思ったんだけど
茅タンって腐女子じゃね?
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 19:03:44 ID:BKB/GDRn
- そういやシェラの出番らしい出番なかったな…
デルの頃はあんなに頑張ってたのになあ
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 19:06:51 ID:5xw3RQme
- 茅たん作品の特徴は、報復描写はとっても素っ気ない
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 20:18:26 ID:iI9hWffo
- >>85
それをageてまで今更言うっておまえどんだけ新参なんだよ
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 23:10:30 ID:5xw3RQme
- 茅たん作品の歴史上もっともスレが盛り上がらない新刊・・・
スレがほとんど動かん
売り上げも心配だな
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 00:27:10 ID:wYRs2aED
- まあこれまでの最近の盛り上がりって
たいていが「また黒がorz」とかだったから
それが無くなれば他にとりたてて内容のあるものでもないとry
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 00:29:33 ID:Ave/esMD
- 活躍してるはずなのにどうも活躍してるように見えない…。
何故だろう?と思ったが、そうか。障害や苦労がないからだ。
何か事実だけ書き連ねてるように見えたんだよ。特に2、3話の敵(?)の調査や戦ってる時とかが。
肉付けのないプロットだけ読んでるみたいに感じたんだな。
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 00:39:23 ID:PzvYBXWQ
- 1冊完結ってのが内容ともども薄さの原因だったのを
さらに1/3にしちゃった訳だからなあ。今回。
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 03:19:15 ID:rRjSg9OA
- さすがにシリーズとして煮詰まりすぎだろ。
そろそろゼロから立ち上げた方がいいと思うが…
好きな作家だけにここ最近の出来が辛すぎる。
外伝として出版するのならともかく、これをメインで粘られてもなー。
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 03:22:59 ID:752m17K9
- レディガンまだかなー
もう読めないのは悲しすぎる
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 03:27:36 ID:T6dAGAqc
- 茅タンは最強厨でショタ好きの腐女子じゃね?
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 03:29:59 ID:rRjSg9OA
- >>95
それでも面白ければ無問題。
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 03:30:15 ID:7FTLF+7e
- 思いっきりノリノリでこれでもかと描写してあるところが、
色男3人と女王と王妃のドレスアップした姿だからなあ。
その辺はコッチもたっぷり楽しませてもらったけど、
あの登場シーンで最初の「いい男」はともかく、2番目の「美青年」と
3番目の「美青年」でどっちが黒天使か一度呼んで判らなかったのは
ファンとしてこちらの熱意が足りないかなあ。
それでスイートルームに引っ張り込まれた黒すけくんが、
シャワーを使うときもやっぱり苦虫をかみつぶしたような顔してるのかとフと気になった。
やっぱりその気があったのでかたちだけでもプロポーズしてみたのであろうか。
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 03:56:33 ID:EZyWIb7R
- あーオレもわからんかった。
三番目で「夜」って単語でたからやっとルゥだとわかって、消去法で二番目が新月だと判断した。
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 05:46:58 ID:T6dAGAqc
- 思ったんだけどシェラとヴァンツァーってエッチしてると思うんだ
ダイアナにヴァンツァーはどうなのって追求されてシェラ恥ずかしがってたし
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 09:01:24 ID:muWxOcFV
- デル戦記が一番おもしろかったよ〜な…特に結婚した辺りがよかった
新刊は買わなくていいや
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 09:07:51 ID:XKqwiSvk
- 特定の自キャラ萌えまみれでみっともナス
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 12:35:06 ID:abog7+tU
- ちょっと気になったんだが、今回の表紙三人組ではなく、
中表紙のいい男(カヤタン推薦)三人組のうち、
キングの服装だけ描写されているものと明らかに違うような気が?
アスコット・タイも、カマーバンドも見えないし、なんかキングに見えない…。
ぶっちゃけ三人とも同じ服に見えてしまうのは、自分だけだろうか?
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 16:35:07 ID:wYRs2aED
- つか衣裳センス無いなー……ちょっとがっかりくるな。
表紙のドレスアップ、ありゃ確かに笑えるよ。
上流階級御用達のプロの店に行って、見立ててもらった一式が
女王のアレかよ?って思うと本文読んでから落胆二倍だった。
衣裳デザインだけ誰か別の人雇った方がいいんじゃね?
いやあのSF(スナコファンタジー)世界の様式がアレだってんなら
異論は無いんだけどさ。作中の描写とも微妙にズレて感じるから
違和感が強いんじゃないか。
ついでに3本立ても2話目まではそこそこ楽しめたけど
さすがに3話目まで同じネタで来られるとくどかった。
クラブレ内でもあまり面白い方じゃなかった気がした。
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 16:52:25 ID:D1YMoEPT
- 文中の描写が甘いんですよ。語彙が少なくてみんな似たような感じとでもいうか。
せめてイラストで騙してくれないと楽しくないんだけど、
>102からさらに気づいたのは、黒のスーツも変ですよね。
ベストの下にカマーバンドを付けてるってこと?と解釈してみてもいいんだけど、
それなら文中の描写って何の意味なのって思うわけで。
女性のドレス姿についてはもう突っ込むのも萎えるのでいいや。
あえて言うなら、表紙の金はまったく可愛くない。と自分は思う。
目でごちそうを食べるタイプの読者に受けなくてどうすんだよこの内容で。
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 16:54:04 ID:/MJRk/RP
- 同じく3話目はダレてた。
レティ登場もムリヤリ感があった。
俺的にはドミに酷いこと言ったやつが
実は守ってくれてたってのがすべてだったな
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 17:36:42 ID:XKqwiSvk
- この作者は絵師に言うべきことは言う人だけど?
作者了承なんだから、あまりそこで目くじらたてなくても。
あくまで話が主で、絵はおまけですしね。
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 17:41:48 ID:wYRs2aED
- めくじらどーこーじゃなくてね
単純に服装センスないなってだけ。
せめて資料集めとか研究とかして鍛えてくれんものかね。
>>104の言うとおり文中描写が甘いってのもあるが
絵師のために詳細を書くもんでもないだろ
雰囲気を描写してんだから想像力働かせて描いてくれればいいのに
カラー口絵キングの衣裳の何処がゴージャスなのかさっぱりだ。
内容がつまんねと思った読者を買う気にさせるのは表紙だろうになぁ。
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 17:54:41 ID:X4zwD1CM
- 金や銀の普段着はいつもちょっとありえないくらいダサイと思うが
俺は今回の表紙はそれなりに好きだ、生姜の顔は怖いけどw
ファッション全然分からんけど、女王の服はそんなにイメージと違わなかった
鈴木理華の絵が好きなほうだから採点甘いのかもな
つーか、ファッションセンスのいい絵描きって言ったら誰かね
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 17:56:02 ID:2v+DDA1s
- 思ったよりもスレが進んだな
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 18:20:04 ID:Z/60R7If
- 18歳美少年が、あくまで初恋に拘る理由が曖昧過ぎな気がした。
いや、恋なんてそんなもんだと言ったらそこまでなんだろうが。
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 18:28:47 ID:X4zwD1CM
- それは思った
話の都合上「とにかく一途に生姜を愛して求婚している寿命の限られた少年」
という脇役が必要だっただけで、そのキャラの動機や人物像はどうでもよかったのかね
まあ再登場することはないから、そんなにキャラが立つ必要もないかもな
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 18:37:19 ID:jJrl1m3L
- 今回も小粒だけど面白くてよい。退屈しなかったし。
すでに何度もレスされてるけど、アクション場面はその回の主役のみで
絞ってほしかったかな。
長いシリーズなのに、毎回一晩でサラっと読めてしまうのが
気楽で良いというか、物足りないというか、少々複雑です。
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 18:43:34 ID:EZyWIb7R
- 一途な恋に理由なんか必要か?
おまいらには妖怪かなんかに見えてるかもだが
共和宇宙を代表する美女だぞ?w
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 19:52:40 ID:0qpAfHVh
- 共和宇宙を代表する美女に見せ掛けた老婆なんだよな。
70歳だっけ?
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 19:55:13 ID:/MJRk/RP
- ジンジャーも断続的ながら冷凍睡眠使ってたってアトヅケ設定?w
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 21:33:52 ID:Jd97PlOz
- >>115
暁天の二巻で匂わせてるから違うとみていいと思われる
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 21:46:13 ID:geIwygcb
- 3本目きつかったなー
個人的には、ドミとキアランの試合で終わらせてくれてれば
1本目が一番よかった気がする
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 21:51:53 ID:xGDnvkDF
- 結構キツい性格だと思ってた生姜は、どうやら娘と孫を思ってたより、かなり愛しているらしいが…孫にツンデレ?
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 22:38:50 ID:vhlSYHnk
- そりゃまぁ「おばあちゃん」と呼ばれたらツンツンしちゃうでしょ。
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 22:50:33 ID:PzvYBXWQ
- 見た目20代のバーさんってどこのヤンキーってそれでも無理かw
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 00:01:07 ID:iSSdveHj
- あれ?
ジンジャーはジャスミンが死んだと思っていたはずだから、
冷凍睡眠なんかするはずないと思うんだが。
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 00:06:58 ID:OW1sCuxT
- ケリーが事情話したんじゃないか、というか、話とかないと後が怖いぞマジに。
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 00:16:23 ID:OQLNnL4Y
- >>122
話してないから怒られてなかったっか?
暁天の外伝かなんかで
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 00:20:20 ID:Cq6NG8hz
- いや、話してないって
その辺は赤点でやっただろ?
普通に若さを保つため、で良いと思うけどなぁ
それよりジャスミンと過ごす日々の方が大事って言うのはなんだかなぁと言う気もするが、赤魔女の描写からするとまぁ納得は出来るか
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 00:24:20 ID:UrRCcSXQ
- ジャスミンと共に過ごしたいからもう眠らない
を
ジャスミンを待つために冷凍睡眠していた
に変換されちゃったのか?
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 01:24:13 ID:6X+FakEr
- 表紙の中ではジンジャーが一番好みだ。
右端の女王は、最初誰かわからんかったw
中のカラーのリィの横顔は超良かった。
が、やっぱりこの人の絵はあまり好みではないな。
今までの中ではよかったということで。
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 02:13:54 ID:+jxTqtLN
- モノクロは割と普通に見れると思うのに
カラーになると急に怖くなるのは何でなんだろうな。
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 02:15:17 ID:hzvLY7Gy
- ジンジャーは、女王が死んじゃったと思ってたから
女優業を優先して若さ保つ→冷凍だったけど、
女王が復活したから同じ速度で年をとりたくなったんでそ。
1がよかったひと意外にいるんだね。
私は金がうざくて微妙だった。
マンネリでもあれなら3のがましだったな。
同じネタ3連発だから確かに3番目読む頃にはあきてはいたけど。
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 03:36:58 ID:sQOX+UAZ
- 作者が怖い仕上がりを喜ぶから
怖くするんじゃないの?
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 04:48:23 ID:Qi3+pZUb
- 何歳までしか生きられないと医者に言われたネタ大杉
魔女とミアとこれで三人目
まあ、医学が発達しすぎてかえって寿命が分る様になっちゃってってことかね
でもちょっと飽きた感じ
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 14:45:54 ID:TDOzsf3c
- 久々に買ったよ。
クラブレになってから本屋で流し読みしかしてなかったけど。
スポーツジムでリィがミニスカで現れる所がなんか違和感だったな。
レティとデートする話(?)の時もズボンだったような気がするんだが
なんかどんどん破綻してってると言うか・・
普段、作品の矛盾とか面白ければいいんじゃね?と思ってるんだが
いい加減な読み手でも気づいちゃうレベルの矛盾はいかんだろと思う。
と言うか絵師さんミニスカのリィのページを挿絵にしてくださいお願いします。
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 16:43:08 ID:/wroXnPp
- >>116
神々の憂鬱P231「今なら、おばあちゃん、起きてるよね?」か。なるほど
しかし当時、冷凍とは思わんかったw
ていうか、よく細かいところがすぐ出てくるもんだ
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 16:46:21 ID:CLx+Zpt8
- 図書館で借りてあったパピヨンを読んでみたが、今回の新刊よりはおもろかた
やってることはそんなに変わらなかったから
金銀黒が短編数出杉でネタ切れと飽きのせいかのう
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 16:56:02 ID:aV4olvOu
- 横で1,2,3ハイってやってるのに
寿命がどうのって言われてもな・・・描写が浅いから滑稽でも喜劇でもなくグダグダだー
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 22:09:23 ID:ZL3udIS2
- >>133
パピヨンは普通に面白いからな
今回も批判されてるが意味無くキャラを出そうとするのが痛い
パンドラなんかでケリー一人で十分なのに無理にファロット使ったりさ
>>132
116だが前スレか前々スレで出て、みんな感心してたネタだからな
俺は普通に読み流してたw
- 136 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 23:36:56 ID:HaoOEbT6
- やれやれ、やっと読み終わったぞー
一番面白くなかったのが筆頭(ry
ヴァッツのネタは毎回切り口が通常と違うのでいいんだが、レティとお神酒徳利なんだよなあ。
いつになったら独り立ちしてくれるのやら。
むしろ、Macの上でFusion+XP環境でKeyringPDFファイルが読めるようになったことのほうが重要だったりする漏れ
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:06:18 ID:fnZk8WUH
- >>128
3は酷かっただろ
誤字脱字も目立ったし無理矢理話作った感がばりばりだった
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:14:45 ID:QwMhbZi7
- まぁひとそれぞれだろ、
他人の感想にケチつけないほうがいいと思うが
俺はもう金のウザさはあきらめてキニシナイモードで
それ以外の部分で1番目を評価なわけだなw
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:35:20 ID:fnZk8WUH
- すまん、てかまあ今回は消去法で順位付けしてる人が多いと思うんだ・・・
ただ面白さはともかく、1番話を作ろうという努力を感じたのは1だったんだけどな
やっぱりもうストーリーで読ませる話は諦めるしかないのか
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 03:17:05 ID:EAnSciAd
- 個人的に今回のは内容がほんとにないようなのばっかで辛かった。
その意味では1がまだマシ、・・・あぁでも最後の金がすげぇDQNにしか見えんからちょっとな。
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 07:55:47 ID:kat6clRm
- でも二重に八つ当たりされるのは可哀想
姉を救ってもらったわけだし
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 09:30:42 ID:x+c4lKvc
- あれはあれでアリだと思うけどな。
あのまま紳士的に仲直りもいいけど。
ドミューシアに「これじゃ彼が気の毒」思わせられるくらいやり込めれば成功。
キアランも大恥かくことになるけど、それで本当に二人のわだかまりはなくなる。
リィの最後の登場って、やっぱり気がすまなくて力に訴えてきた、としかとれないのかな?
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 10:43:07 ID:sv1//cP4
- 日頃の行いが悪いからな。
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 13:19:35 ID:qpSkLd3P
- クリスの病気って、時間との勝負なんだから、それこそ冷凍睡眠してたらダメなのかな?
資金的には問題なさそうな気がするし、ダメな理由書いてあったっけ?
個人的な感想だが、1話の3人が迎えに来るところで、
カッターナイフ程度しか武器を持っていない相手に
なにもグレネードランチャーぶっ放さなくても…と思いながら読んでいた。
その後3話で黒が本当にランチャー撃っていたので笑った。
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 13:54:44 ID:v+VqfHVg
- 自分も思ったな>冷凍睡眠
まあ天文学的な金が掛かるので大金持ち程度では無理とかか?
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 14:08:14 ID:x+c4lKvc
- 門発見以前の一般的な航法だったみたいだからそれほど高くもないだろうな。
>>144がイイトコ突いたってことでw
二十歳までは死にはしないだろうとタカくくってそれまでは眠らせないことにしてるって可能性もあるが。
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 14:57:25 ID:BsNIxsDd
- 冷凍睡眠は自分もそうおもた。
ただ、治療法をあれこれ試しているとあったから
凍っちゃうと試せないのかなと。
そうなると冷凍睡眠したら最後、起きれなくなるよな。
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 15:06:30 ID:rOsaybNc
- 読んだ。
連邦大学が治安悪すぎて笑った。
前の切り刻み医者といい、連邦最高峰の割にはアホな奴が多すぎるw
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 15:51:44 ID:echk8PB0
- 実は!黒やゾンビがそこにいる悪影響が出ているのDEATH
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 17:38:04 ID:u6ouJDd1
- 学生、生徒が数千万人いれば変な人間の一万や二万は普通にいるだろう。
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:21:25 ID:4Ors0lkG
- オレはやっぱり、ウォルが一番好きだったんだなと本当に実感した。
金色がどんなに自分ルールで突っ走ろうが、一般人を低く見て馬鹿にしていようが
最後はウォルが飼いならしてくれるという、安心感と言うか、納得することが出来たんだ、昔は。
今は、キングにそうした役どころを期待しているんだけど、難しいみたいだね。
特にいやだった所
女の姿で抱かれるのもかまわない。
みたいなセリフがあったんだけど、それはデルの世界から帰るときに、
ウォルに対してすごい覚悟で言ったことだと理解していたんだけど、ちがうんかい?
ただ仕返しするくらいの道具で使うんかい? だったらどうでもかまわないじゃない。
なんか、現代人に対して口先ばっかしの・・・みたいなセリフがあるけど、脇役に対してではなく、
主役キャラたちのほうが口先だけに貧弱化してるのは
いつ直るんだろう?
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:35:34 ID:oP26n9ew
- 主役キャラの貧弱化については、ここまできたらもうなおらないでしょう。
ものすごくマジメに、裏の世界の話を書くとか、
1,2,3ですまない世界を書かない限り。
女の姿でうんぬんは、抱かれてもかまわないなんていってたっけ?
やりかねないから恐いというようなことを黒が言ってただけじゃ?
どっちにしてもそういうことやる黒をいやだといっていたデルの金は
どこにいったのかといいたいけど。
ウォルにかんしては、二度と会わないためのツールにつかおうと
していたわけで、行為そのものはどーでもよかったような記憶。
ただ二度と会わない理由になるだろうって話じゃなかったっけ。
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:53:29 ID:+ym44pwG
- ウォルみたいに友達として好きな相手にやると気まずいが
今回のやつみたいなどーでもいい相手ならやりかねない
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:56:43 ID:+ym44pwG
- >そういうことやる黒をいやだといっていたデルの金
相棒がやるのは嫌だってのと、
自分がやるかどうかは別なんじゃないかな
ラー一族の価値観w
逆にダンのことを黒が許していても、金が許せなきゃ
罰する権利があるんだとか
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 23:40:40 ID:eVAgFet2
- 黒一族の事はもう神様だってことで諦めた。
触らぬ黒に祟りなし。
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 09:35:54 ID:TIfN3ejU
- 毎日活動してる少年には冷凍睡眠はお勧めできない。
病気持ちと烙印おされたくないメンツが親父にあったとか。
睡眠してしまうと時系列的に切り離され、会えないとか。
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 23:00:20 ID:WFMgltSL
- 新刊出たのにスレ伸びないなぁ
あの内容じゃわからんでもないが...
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 01:00:19 ID:PFhT2icH
- 凄い勢いに見えたが森岡スレなんかに居たせいだな
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 01:01:58 ID:bWgmO/rB
- 昼寝の変わりに冷凍睡眠してるジンジャーみたいなのもいるしなぁ
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 10:11:50 ID:xz0VMPNN
- 少年専用の薬が必要って言ってたから、
通常生活してる体で何度も投薬を試さなきゃいけなくて、
冷凍睡眠なんて出来ないんじゃないの?
冷凍睡眠中で投薬できなければ、生きていられてもその間、薬の研究も進まず、
結局意味がないと。
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 12:48:36 ID:VzGickQG
- ところで、29日に更新された本やタウンのランキングには、まだ出てきてないぞ
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 23:30:57 ID:wCRmy8KS
- 金色の狼さんへ
・目指せ一般市民なら、まず安易に超能力に頼らずに解決を目指してください
・目指せ一般市民なら、自分の常識とはちがう、その世界の常識を学んで、そこから方法を考えてください
・目指せ一般市民なら、一般市民に溶け込もうとしているヴァンツァーを勉学に集中させてあげてください
・というか、ボンジュイ星に行って、出てくるな
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 01:50:16 ID:PAzGhyka
- ボンジュイに帰って、黒がどこかに封印されて、金銀が戦う話が読みたいなあ
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 08:14:47 ID:PNl7tLHd
- そろそろ金銀黒が勝てそうにない敵が出てきてほしいなぁ
初めての敗北みたいな
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 10:55:40 ID:42UzNpN0
- まだまだ続きます
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 12:36:09 ID:WbuTrHDk
- >164
それを人外キャラじゃなくて一般人でやってくれれば言うこと無いんだが、
金銀黒って自分の苦手な土俵だと最初から勝負を放棄するからなー
ウォルのことを思えばせめて金と力比べなら互角、くらいの筋力の一般人が居たっていいと思うんだが、
まあ出さないだろうな
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 12:42:17 ID:qzyshE/b
- ところで、『暁の天使たち』から今作で通算18冊目なんだけど、
デル戦では6年経ってる冊数で、金銀黒は進級すらしていないんだよな。
18冊分のエピソードを合わせたら半年以上消費してそうな気がするんだが・・・
というわけで、大雑把に計算してみたw
暁の天使たち〜神々の憂鬱・・・約2ヶ月(ベルトランで銀が一般常識に慣れる時間を考慮)
海賊王の帰還〜舞闘会の華麗なる終演・・・約1週間
天使たちの歌劇・・・約1ヶ月
(一般市民のすすめ・・・1週間、常識の問題・・・2週間、ヴァレンタイン卿の災難・・・学園祭の準備とか含めて2週間?趣味の時間・・・1週間)
嘆きのサイレン・・・2週間
スペシャリストの誇り・・・3週間(ファロットの美意識のみ。他2作は金銀黒が出てこないので計算外)
ヴェロニカの嵐・・・1ヶ月
パンドラの檻・・・1週間
オンタロスの剣・・・3週間
ソフィアの正餐会・・・2週間
大峡谷のパピヨン・・・金銀黒が登場しないのでどれかと同時進行?
ミラージュの罠・・・1週間
夜の展覧会・・・1〜2週間
サイモンの受難・・・金銀黒は実質1日
マルグリートの輪舞曲・・・1週間
・・・全部合わせたら200日を余裕で越えるんですがwwww
これだけトラブルに巻き込まれてたら、学業が疎かになって進級できそうにないw
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 14:31:57 ID:VhTd2XJu
- >>166
>せめて金と力比べなら互角、くらいの筋力の一般人が居たっていいと思うんだが
あれだ、ド田舎の星にはほんまもんの中国拳法が残ってたりするんだよ。
それなんてセイバーキャッツ?
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 14:47:06 ID:R7Jcrst0
- >>167
フィクションでそういう事は気にしちゃ駄目だ
コナン君とか毎日4、5人周りで誰か死んでる事になっちゃうじゃんw
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 18:47:25 ID:0oEfhoI+
- >>167
改めてタイトル見ても、ピンとくるの少ないのう
半分くらいはどんな話だったか忘れちまったじぇ
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 22:39:30 ID:uuNgvYVM
- タイトルが内容から乖離していて、明らかにいい加減につけられてるからなあ
私は順番がよくわからなくなってる
短編と言いつつ、時間流れているんだから、そろそろ巻数付けてほしいなあ
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 01:16:50 ID:CYyutewm
- 今更ながら読んだ、、、、確かに作者謹製の同人誌だ。。。。
1話目が棒術の件で終わるのは我慢するとして、
リィの心理描写で終わるのは蛇足に過ぎないか?
仮にもプロなんだから、クロスオーバーさせるにしても
同時進行で1本に纏めるぐらいには凝って欲しかった。
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 06:21:15 ID:QqQ2Za9S
- 表紙がちょと…女王がまるでチンドン屋
あと金のすることなら他人の心を弄ぶやり方でも黒が許すという
話の構成自体に違和感を感じる。
相手が目くそなら鼻くそ対応でもいいってことかね。
でもそれは金の性格じゃないと思うんだが。
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 06:23:08 ID:QqQ2Za9S
- あと話のキモとなる「実は…」の部分が毎回性犯罪者絡みなのは
そろそろどうかなと思った
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 09:55:18 ID:yB6IAxAW
- 今回のは金が出張るより、ドミがきれいになって見返したほうがよかったんじゃないか?
それだったらまだ納得はできたんだけど
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 13:26:07 ID:EssN3oIY
- ドミは良かったな。金が完全に蛇足だった
やっぱ特殊能力なくても頑張ってるキャラの方が好感もてるわ
まぁなにが言いたいかって言うと、レディガンまだー?
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 14:54:46 ID:O1NN8e9W
- スカ読み終わって、図書館行って暁読んで見たんだが
夫婦出てくるまであんまり面白くないというか、夫婦出てきてから完全に話持っていかれてるよね
- 178 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 14:57:14 ID:qdPP77VQ
- やっぱ「子供」だと世界が狭いからなあ。
活躍させようにも限度があるような。
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 19:37:33 ID:B7CL4LSr
- 赤点で夫婦復活したらそのままパピヨンみたいにそこらを3人で適当に旅の話に移行してたら良かったんだが
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 20:39:00 ID:LXhxmz5R
- >>175
その路線で1話を焼き直すと
・金がどきゅん提案まで一緒に→誰かが提案にNGだする
・ドミみがきかかってきれいに
・スポーツ選手とヘンタイの両方がつれる
・ヘンタイどみと金の一挙両得を狙い理由に気づいた金にたたきつぶされる
3部作と絡めたいなら女装じゃなくても磨きかけたドミのエスコート役で
いいのではないか。
デルでは子リスに失礼なおばちゃんに、ドレスアップで対抗していたが
それはあくまであの世界のあの社交界における報復だったはず。
あっちは違和感なかったが今回は違和感ありすぎ。
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 22:33:59 ID:48Ml3gQu
- 自分の容姿が嫌いとか言ってるくせに、都合よく利用してるからね。
デル戦の頃の国際的な外交や、政治的な問題、戦争関連に利用するんならわかるんだけど、
家庭問題みたいなちっちゃいことで・・・・、
スケールがね、こんなことで感じちゃうのもいやなんだけど、ホントに小物話。
- 182 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 23:04:58 ID:mHpGhFEk
- 元々沖絵の方が好きっていうのはあるんだけど、
鈴木絵、年々ケバくなりすぎで、ついていけないorz
海賊がちっともかっこよくないのがさらに気になる。
大人の格好いいキャラ、描けなくなってないか?
暁天の頃はまだマシだったような気がするんだけど…。
茅たん、そろそろお遊びやめて、本気で書いてくれんかのう。
好きキャラが作者に改変・改悪されることほど悲しいものはない。
だもんだから二重の意味で、クラブレ世界にデル戦キャラを出張させてほしくない。
- 183 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 11:35:57 ID:bIyw2T5A
- 絵に関しては好き好きもあるだろうけど、私は鈴木絵も結構好きだな
展覧会のグレン警部とかかっこいいと思うんだが…もう出てこないかな
- 184 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 14:49:46 ID:Z7rIvhd0
- たしかに、好き嫌いの問題なんだろうなあとは思う。
鈴木絵師のファンで、そこからカヤタンに興味を持って読み始めた人間としては
今の挿絵に特に不満はないんだよなあ……。
沖絵師のデル絵はもちろん好きだが、鈴木絵でデル戦キャラも見てみたい。
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 18:50:05 ID:V3L24SMU
- 回を重ねるごとに、シェラの活躍の場面が減っているのは、ひょっとして
シェラに血なまぐさいことをさせたくないからだろうか。
たまにある活躍シーンってお裁縫と料理ばっかだし。
クラブレになってから誰かを傷つけたり、殺したりしたことあったっけ。
動物とか魚以外で。
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 19:30:25 ID:mOMQpKFx
- 絵師さんの絵柄は好みの問題だと思うので好きずきだけど
鈴木絵師がたたかれるのは
本編がDQNすぎるからいい印象ないのと
出てくる主要キャラがすべて別の絵師が1st描いちゃってる
せいだとおもうんだ。
あとは恐い顔が本当に恐いことか・・・・・美形がすごんだ顔が
美形がふっとぶくらい恐いんですが。
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 20:03:32 ID:n53niG5d
- 新刊を軽く立ち読みしてて、リィが自分から進んで女装してるのにがっかりした。
ウォルが今のリィを見たらどう思うだろうなあ。
と思ってデル戦読み直したら面白い。
やっぱり、若い連中の暴走にガツンと言える常識的な大人が欲しいよな。
ところで、いつになったらクラブレやめてまともな話書いてくれるんですか。
同人はもう飽きたよ。
- 188 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 22:20:11 ID:t2ISLHNk
- >>187
どうせ常識的な一般人を出したって、
<金たちの行動を理解できない頭の劣る低脳>みたいな扱いになるんだから、
出さなくてもけっこうです。
作者にとって三馬鹿の行動は、神の行動(苦笑)
このほうがあきられて、早く別シリーズに移行せざるをえなくなるんじゃないですかね。
ただし、デル戦をも汚す恐れが高くなる、かもしれんけどね。
- 189 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 23:19:34 ID:B619FJ0q
- >>185
シェラが戦闘しないのは霞むから
中途半端に腕が立つだけ、少女の様だが戦闘力高いならリィで間に合うから
だから登場人物多い中シェラを目立たせて動かせるのは裏方の仕事だけになる
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 19:45:09 ID:q+2UIq3x
- 外伝はいい加減ケリつけて
どうせ出すならしっかりと本筋のある話展開して欲しい罠
ってかクラブレがこんなに続くとは思わなかった
- 191 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 23:56:06 ID:DjKF2CQo
- ところで始まって作中でどのくらい時間が進んだんだろうか?
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 00:54:46 ID:Mar4Lob3
- 金はいまだにそこらの泉だか池だかで水浴びして
風呂が嫌いで形式ばったことが嫌いで
お上品に出てくる食事がまてなくて
もちろん女の化粧なんか気持ち悪くてしかたなくて
袖なんかびりびりにやぶいて、暑いからってそこらで寝てるの?
てゆーか狼風味のライフスタイルをしたいというだけの話で、
実は普通に暮らせるし振舞えるし
それで死人が出るとかそういう深刻な理由がなくても、
普通の人のように行動できるんだったら
以前の金は、ただ躾がなってないだけという気がする
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 02:08:24 ID:XwDnXvxg
- 普通に行動できるようになったのはデルを経たからだと思う。
学校だって戻ってきてから通うことにしたわけで。
デル飛ぶ前は、家にいつかず、ほとんど北かボンジュイにいたみたいだし。
ただそのはずなのが、戻ってきたときにあまりにすんなり
溶け込みその部分をスルーしたので、設定に真実味がなくなっただけ。
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 02:50:30 ID:zj5hvqrz
- 目指せ一般市民で
金は必要だと思えばやれる子
- 195 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 07:38:45 ID:mFLmqUCI
- >>184
それが実現する日はデルキャラがクラブレに出張ってくる時だけだ
絵師の漫画や他作品を見たことあるけど
画風を差し引けばそこまで怖くないと思ったんで
あれはカヤタンがリクエストした結果なんじゃないかと思わなくもない。
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 12:13:55 ID:1u3elXtE
- 金の最大の(唯一の?)長所は並外れて強く、見た目が良いことだが、
それは学校生活においてほとんど重要じゃない。
→普通の学園生活をする→長所が生かされず、面白くない。
または、
→無理やり戦闘シーンをねじ込む→中途半端な学校生活・戦闘をしても面白くない。
要するに、狼(自称)はお山に帰って狩りでもしてろ。と思った。
- 197 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 16:07:10 ID:+GWtWIzD
- 『続けること』を至上命題として本出してるから、
つまらなさに拍車がかかっているんだと思う。
なぜ学園生活話(純粋なそれにはちっともなってないと思うが)が必要なのか、
なんにも伝わってこないからな。
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 17:54:58 ID:YrRaN0dH
- 金は凶暴でなかなか人に懐かないペット
主人なしに自主的に動く事自体間違ってる
- 199 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 18:04:18 ID:2oM3x6us
- 今回の鈴木絵は細身のはずのキングがやたらふとましく見えるのがやだなー
思わず随分太りましたね、とか言っちゃったもん
金のDQNに関しては「夜の展覧会」があまりにも酷かったんでもうどうとも思わない
- 200 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 18:12:21 ID:KA2ZZfIM
- そ れ だ >ふとましい
何か違和感あると思ってたんだよなぁ
- 201 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 18:41:15 ID:R7ZCRRGv
- デル戦より作者は楽しんで書いてるんだろうな
読者はうんざりしてるけど
- 202 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 18:55:08 ID:v2huki23
- ケリーはかずはじめが描いた方がきっと似る
- 203 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 20:17:26 ID:nJX5AJu+
- >>199
> 今回の鈴木絵は細身のはずのキングがやたらふとましく見える
いやぁ「パンドラ」でも少年兵時代のキングがなんであんなに腕に贅肉ついてるんだと小一時間(ry
ぷくぷくのボディばっか描き過ぎだよ>絵師
- 204 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 20:20:26 ID:Z3aZzNFm
- デルフィニア以外の話はなかなか受け付けない。
あれ以上の作品はない。
挿し絵もしっくり来すぎなくらいしっくりしてて最高だった。
- 205 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 20:41:48 ID:Z3aZzNFm
- というか評価がリィとか酷評されまくっててデルフィニア以外読んでない…
ところかわれば品かわるだけど(ちょっと違うか)リィたちのイメージを悪くしたくない…
- 206 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 22:02:54 ID:mFLmqUCI
- >>205
その気持ちがある限り、読まないが正解。
読まないことで何か損してる気がしても、それは気の迷い。
小出しにされた(かもしれないが重要でもない)ネタだけ知りたい場合は
どっかまとめサイトかバレでも探せば十分。
どうしても読みたくなったら、
「世の中には知らなければ良かったと思う事もある」と
自らによく言い聞かせてから手に取ることを薦めます。
- 207 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 22:15:03 ID:Uqmxeh9k
- レディガンからはいった俺は暁天までは許容範囲
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 22:25:55 ID:9aIBBLsc
- 別に、デルの頃から金なんて好きじゃなかったからおk。
- 209 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 22:40:37 ID:lvNI4Bp4
- デル戦の頃の金マンセーの人、少し読みが浅くない?
金にとってはデル戦の世界はたまたまおっこちただけで、
成り行きで住人の相手も一応してたけど、価値観合うわけないし。
本来の金のいるべき場所は黒の隣で、自力では戻れないし
しかたないから、手を貸してやってるだけだっつってたけど?
金の相棒は黒で、黒がいない金は片腕をもがれたようなもので
金が金らしくいられるわけもないのにさ。
個人の趣味だけでマンセーして、設定や描写を見てないの?
- 210 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 22:51:19 ID:pTVsZRXB
- >>209の方が読みが浅いと思うが。
>しかたないから、手を貸してやってるだけ
特にここらへん。いつの話だw
- 211 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 22:56:47 ID:lvNI4Bp4
- >>210
で、黒と金の絆についてはご理解いただけたの?
- 212 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 23:00:12 ID:pTVsZRXB
- 俺、マンセーじゃないし。
あと別に黒がいなくても金は金だし。
何が言いたいのか理解できん。
- 213 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 23:07:35 ID:q7Yt/CqX
- まぁそういう設定なの!絆なの!と作者が萌え萌えでアピールしても、
筆力が追いつかずに読者が全く納得できなくて白けるというのはよくあることだな
要は、ヘタクソってことだ
- 214 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 23:41:23 ID:gPivHMGd
- >>209 艱難汝を玉にす、という事ですね。よ〜く判ります。
- 215 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 23:42:06 ID:Z3aZzNFm
- >>209
デルフィニアの中でも黒と金の関係は出てきたし、
寧ろデルフィニアの中だから光ってた設定じゃなかったかね。
何の読みが浅くて何がマンセーなんだかわからん。
個人的なマンセーは寧ろあなたがしてるんじゃ?
>>206
実は暁とかクラッシュコミックとか買ってちょっとだけなら読んだんだんだけど、ダメっすな。
さらにみんなの酷評みてダメダメになったからこれからも多分読まないよ。
「良い作品」が180度変わりそうだから。
- 216 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 00:11:06 ID:ktHDTZlA
- >>215
> 実は暁とかクラッシュコミックとか買ってちょっとだけなら読んだんだんだけど、ダメっすな。
> さらにみんなの酷評みてダメダメになったからこれからも多分読まないよ。
まぁクラブレ以前のスカウィとかは、スペオペが好きなら読んでみるのもいいかもしれん。
あっちとこっちを統合する前の話なので、単体としては読めるよ。
.......最終巻な番外編にやや難ありだけどさ。5巻目までなら無問題w
- 217 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 00:58:16 ID:c/oFFxrr
- デルはリィが未熟で未完で、ウォルを通じて成長し続けて、デルの世界で自身を培うから光ってたんだろ
年を経て物事の見方が変わり、常に成長し続けるものなのに、
リィは未熟ではないかもしれないが、
未完なのに完成形だ、俺の価値観こそ最高峰であり正義、他は理解するに足らぬ、って匂いがプンプン
あれこそ『驕り高ぶる』だよな
盛者必衰の理がなー…
ああ、人ではなく宇宙の神の生まれ変わりだから当てはまらないのか
- 218 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 01:11:38 ID:0P1BUJsJ
- >>216
>まぁクラブレ以前のスカウィとかは、スペオペが好きなら読んでみるのもいいかもしれん。
>あっちとこっちを統合する前の話なので、単体としては読めるよ。
同意だが一巻からガイア、ラー一族とかやってたっけw
あの時は「単なるサービス?」、と……
まさか本気で繋げるとは思ってなかったなァ
しかもイラスト入れ違ってた
- 219 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 01:41:20 ID:2O+DNghd
- 暁以降の絵師さんはいいね
絵に力がある
- 220 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 02:12:25 ID:1TFBwxgY
- >>217
敬意を払うべきものには、ちゃんと接しているように思えるがなー
人の価値観も認めてるし
独断専行ではるがw
- 221 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 03:38:06 ID:b14hQDFP
- >あれこそ『驕り高ぶる』
獣に人間の価値観当てはめてもな・・・。
充分人間っぽく振舞ってるじゃん、金。
- 222 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 05:31:49 ID:PnwJaQBo
- デル戦以降の茅田作品をつまらなくさせている原因は
黒の存在にある気がしてならない今日この頃
デル戦も黒登場してからつまらなくなった気がするしなぁ
- 223 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 08:18:18 ID:yhQyeQx6
- デルできいてた魔法と黒はもうちょっと節度ありそうだったのに
こっちきてみたらほいほい魔法使いすぎってとこが
違和感か。
デルの最後はそれでもまだ退散する前の最後っぺと思えば
許せるが、こっちの世界じゃな……
黒本人が自分に色々するのはまだしも
他の人に気軽に魔法使いすぎ。
- 224 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 10:03:03 ID:ktHDTZlA
- >>218
> 同意だが一巻からガイア、ラー一族とかやってたっけw
やってた。キングが婿入りしてセントラルデビューしにいくときから、その話が女王から出てる。
> あの時は「単なるサービス?」、と……
まさかこういうノリになるとは思わんかったよ。スカウィから入ったからな。
> しかもイラスト入れ違ってた
いやそれは編集のポカ。版改訂で直ってる。
- 225 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 11:59:50 ID:c/oFFxrr
- >>220
その一部の人間への敬意や価値観の為に、他の人間を犠牲にしても構わない
って姿勢が時折
一寸の虫にも五分の魂、を悉く踏み潰してる印象だ
よく言えば贔屓が過ぎる
悪く言えば視野が狭い
まあ人間社会で言えばこんな感じだろうが
茅田妄想世界では他人に敬意を払わずとも絶対超越能力を持ってるから生きていけるって話なんだろうか
- 226 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 14:14:06 ID:Aa6hJ5Y0
- 夫婦がさらりとトンデモ発言して、周りが唖然としてる中金だけが同意するって展開(逆も)多いけど・・・・・
生身の人間の夫婦が言うから面白いんであって、チート状態の超人が言ってもサムいよ・・・・
- 227 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 15:15:00 ID:g6y3xoLw
- 海賊はサイボーグだよ。一応。
女王は遺伝子治療されただけのただの人だっけ。
- 228 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 15:52:18 ID:DsBcy0at
- 遺伝子改造されてそうだ
- 229 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 16:16:49 ID:ktHDTZlA
- キングは義眼を入れてるだけで、サイボーグとまでは言わないんじゃないの。
むしろ女王の方が幼少時の遺伝子治療(って遺伝子組み替えたのか?)と黒の魔法での病気治療で
遺伝子経由の精神汚染の可能性が......
- 230 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 18:59:53 ID:pOHeSiL6
- しかし海賊のあの描写だと目だけでなく脳もいじってないと無理のような……
いや、脳波マウスの技術をSF(スナコファンタジー)的に発展させれば何とかなるか?
- 231 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 20:59:19 ID:6E1aYDi8
- 新刊読んだ。海賊と女王の活躍を読めたのでまあ、いいかな、と。
あとファビョエンヌが好きなのでちょっと嬉しかった。
…それだけのために金銀黒を読まされるのはちょっとなぁ。
- 232 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 21:09:54 ID:TmZJgAte
- 犬夜叉、グインサーガ並のダラダラ感だな
こんなんでファンが付いてくるって事は
もう茅タンは温帯や高橋留美子に並ぶほど大御所なのかね?
- 233 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 21:18:12 ID:b14hQDFP
- まだ、温帯ほど酷くないと思うが(ホモ的な意味で)
- 234 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 22:05:51 ID:ktHDTZlA
- 温帯並みになったら大変だよ。
温帯、癌で手術したとか「ガン病棟のピーターラビット」で自白してるじゃん。こないだ本屋でみたぞ。
まぁ未完でおわると惜しいのはレディガンだけだが。
- 235 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 22:54:49 ID:b14hQDFP
- いや、レディガン以外は完結してるし。
・・・クラブレは同人誌みたいなもんだしw
- 236 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 23:56:33 ID:TmZJgAte
- >233
唯一の救いはそこだけだな
まぁデル戦からホモもいっしょくたにした性転換状態でつきぬけてただけだがw
- 237 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 01:33:34 ID:5Ojnfw9I
- デル戦から暁クラブレときてようやくスカウィ読破した
デル戦ほどじゃないがクラブレとは比べものにならないくらい面白かった
俺はウォルとかキングみたいな男が堪らなく好きなんだと痛感した
- 238 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 08:16:07 ID:wip53DpO
- >>237
その順番が何となく不思議だが
最後がスカウィというのも後口が良くていいな。
- 239 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 12:01:10 ID:5Ojnfw9I
- >>238
デル戦にハマったのが10年近く前で
暁やクラブレ出てるって知ったのが最近なんだ
クラブレはデル戦のキャラしかわかんない上に何となくキャラ違うように感じたから印象薄いんだけど
暁は割と楽しめたから過去とか世界観知るためにスカウィ読んだんだ
すげー面白かったしあんなに最後までワクワクしたのはデル戦以来だ
クラブレ読んでがっかりして、俺はデル戦を美化しすぎてたのかと思ったがそうでもなかったみたい
ケリーもジャスミンも大好きになったよ
- 240 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 13:19:22 ID:yTO5AT2M
- デルとかにはしっかりした目的がある。
クラッシュの「目指せ一般市民」なんて漠然としてるし
エンドレスな迷宮にはいった気分
- 241 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 13:22:03 ID:XDSSSqUX
- キングはもはや元キングって感じだからな・・・。
丸くなりすぎだ、海賊。
- 242 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 14:09:53 ID:EYJ9Odg6
- キング全盛の話が読んでみたいな
- 243 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 18:17:27 ID:6dlLN4om
- 外伝ならキングオンリーの昔話もできるかもな
・ウィノア時代
・ダイアンとの出会い
・シェンブラック等海賊らとの絡み
- 244 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 20:04:13 ID:/nwkUOEa
- キングはウォルと違って金に遠慮があるのが残念だ。
ダンや孫ちびの件で金黒に借りがあるせいなのか、大人だからなのか。
ウォルだってリィに山ほど借りがあったけど、それでもウォルには体全体でぶつかっていくような無謀さがあった。
いい意味で子供だったよなウォルはさ。
キングにああいう立ち回りを求めるのが間違ってるんだろうけどさ。
- 245 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 20:04:29 ID:TcUsfGSS
- キングと女王が金黒と話してる場面あるとまたどんだけがっかりさせられるかすっごく不安になる
- 246 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 23:10:12 ID:aqY4RKVc
- 黒なんて設定だけで出さなくていいからウォルを出せ
- 247 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 23:56:57 ID:9MVDyaQ7
- キングはなんだかんだいって常識人だし多分主要キャラの中じゃ一番一般人に近い感性持ってると思うなぁ
- 248 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 00:09:25 ID:8ifyeYPI
- アマロックしかないね、敵で
- 249 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 01:51:04 ID:NIc5Emea
- デル勢はもういいから夫婦中心の話が読みたい
- 250 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 01:59:36 ID:WtLjFe9u
- 妙にキングが金を「立てている」んだよな
クラブレの文脈で読むと「金が凄いから」って解釈になるんだが・・・
凄くても超能力でもまだ19じゃん
今回の姉の扱いに対する切れ方なんか外見の13のガキそのものって感じ
- 251 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 10:32:39 ID:CWVlP1zq
- >>241
人生2度目の70過ぎだからな…たとえ年と共に気が若くなっても
本当に若い頃と一緒にはならんでしょ。
キングが金をたてているのは、黒がいかに金を
らぶらぶかをしってるのと、黒には借り満載だからってのの
融合では。あと、たぶん人間だと思ってない。
- 252 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 12:28:24 ID:UPSlvRda
- 連邦が黒に手を出した場合
今度は金が大爆発するのだから
ラー一族扱いが妥当だわなw
- 253 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 21:45:04 ID:k0W2mILX
- 温帯、新刊の表紙がどこぞの絵画まんまだったw
グイン大失恋w
それはともかく、温帯の劣化を見続けた自分から言えば、
カヤたんはまだまだまだまだマシだと思う。
- 254 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 22:38:19 ID:n/yOeaVx
- >>253
> それはともかく、温帯の劣化を見続けた自分から言えば、
それでもアニメになるんだろ、グイン。
そこまでにならなきゃいいが、中公は読売の子会社だしなあ.......
- 255 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 19:39:50 ID:UyDQ/6l3
- (お願いですから逆らわないで下さい)と
言わんばかりにシェラの目が訴える
↑これ多すぎ
さあ読もうと思ったら萎えた
- 256 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 02:17:15 ID:7bRJqu1I
- もう金銀黒はどうでもよくなった。
もどきっぽくなったキングも見たくない。
大鷲は良かったからあの感じでイヴンの話が読みたいな。
シャーミアンと結婚した後のタウでの暮らし的な
颯爽とひっぱる副頭目の若々しい活躍編なんていいと思うんだが。
- 257 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 02:23:57 ID:GldOPXzA
- 最近嘆きのサイレン見たんだけどケリーがルウに頼って助けられて萎えた
いつからケリーは魔法依存症になったんだ
一人では何も出来ないのかよ
それでよくいままで無事だったもんだ
正直ケリーを見損なった
何が「助けてくれ天使」だ
自分でなんとかしろよ情けねぇ海賊王だな
クーア色に染まって性格変わっちまったか
あとルウとリィが最強杉だろボケ
時たま危機に陥るっていっても大抵ルウの頭がおかしくなって敵になるくらいだし
もっと敵を強くしろ
せめてリィを片手で打ち負かせる敵を出せ
じゃないと釣り合わない
真面目に勉強してるヴァッツとレティの邪魔を毎回してんじゃねぇよ
ルウもリィも自分のことは自分で解決しろ
他人を頼んな
ケリーに至っては明らかにヴァッツとレティの予定を無理やり割いてたし
もう腑抜けケリー死んでいいよ
- 258 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 05:27:54 ID:ZlHFM3OL
- 最近の茅たんはデルやスカのような長くてゴールのある話は書かないよね。
「○○を見る(映画等)→この配役がうちの子達なら・・・→うちの子達でやってみよう!」的な話ばかり・・・
どこかからパクった様なネタに無理やり金銀黒+ファx2+王王妖をハメ込むからキャラが歪みまくるし・・・
7人(+1妖)を無理やりねじ込むから無駄(or無理)な登場に容量取られてページも足りてない。
オチやまとめは「書きたいとこ書いた→ハイ、おしまい」って感じで「え?これだけ?」とかもあったし・・・
なんかの後書きで「デルの次世代を書きたい」とか言ってた気がするけど今の茅たんだと息子たちによる
「やっぱりパパ上たちは凄いや戦記(息子談)」になりそう・・・
しょぼい敵とか事件とかで・・・
筆力は落ちてないと思う。けど・・・しょぼい同人商業誌は単なる手抜きなのかな・・・
脳壊やめて新規で現代、魔法なし、格闘なし、超人なし、巨大権力なし、な話を書いてくれないかな。
- 259 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 10:03:33 ID:Hte4zlb8
- ヴェロニカとパピヨンはよかったけどね。キャラの特性を活かしててさ。
(ルゥのクレイジーダイアン乗っ取り事件除く)
- 260 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 12:05:23 ID:GldOPXzA
- 俺もヴェロニカとパピヨンはルウがあまり出てないから好きだ
パピヨンはジャスミンの実力のみの超常現象無しの内容だったから見てて楽しかった
次は超常現象無しのケリーの真価を見せてほしいのだが
まあ困っても「助けてくれ天使」一言で空気読めない奴が来ちゃうわけだがな
リィがケリーに「おれのルーファにあんま頼るな
あてにしちゃいけない力を使って航海してお前は満足なのか」
て言ってくれないかなぁ
- 261 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 12:19:27 ID:iZyBlMdn
- >257
しかし、嘆きのサイレンは黒がいなかったら実際どう解決するのか結構難しいよ。
あの事件の後でなら、キングとダイアナお互い納得づくでダイアナがイカれた際の
フェイルセーフ取り付けられただろうけど。
- 262 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 13:42:27 ID:8CwCtdrJ
- >>258
「がんばれブライス君」が、すでにそういう話だったような気がする…
>「やっぱりパパ上たちは凄いや」話(戦記ではなかったけど)
- 263 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 17:54:20 ID:WYIc5n5j
- >262
読者が期待しているのと意味が違うような気がするけどね<「凄いや」
- 264 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 23:42:50 ID:ngDVp4pi
- >>260
超常現象無しのキングは、スカウィでけっこう堪能したけどなあ。
クラブレで堪能できるほど、カヤタンにネタがあるかどうか........
というか、「玄人の矜持」だかなんだかいうのがまさにスカウィ以来のキレたキングだった訳で。
- 265 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 02:43:11 ID:1NSZ+Z3n
- ま〜公式同人誌だと思えば… w
- 266 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 03:46:51 ID:MbNCNe3N
- シェラで抜いた変態男子居る?
居たら挙手
- 267 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 21:35:09 ID:FDQXw0Y4
- みんな同じようなことをぐだぐたと
周りの人に、空気読めない、理解が足らないと言われたことない?
本屋でずらりと平積みにされる人気シリーズよ、これ。
デル戦の時より数十倍進化してるのにね
- 268 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 21:39:04 ID:/h1nZwtJ
- >空気読めない、理解が足らないと言われたことない?
その言葉、そのままそっくりお返しするよ。
狂信者は巣に帰れ。
- 269 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 21:42:39 ID:7FcZLchR
- レディガン出ないかなぁ
- 270 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 21:59:44 ID:R9OLkEuc
- レディガンでないかなあ・・
同人誌の合間でもいいから、ずっと待っているのに
- 271 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 22:02:06 ID:C8KvdSwC
- レディガンは同じテーマの繰り返しが見えたので二冊目で切った
- 272 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 22:10:06 ID:ZP3qkW+7
- >>268
たとえ暇でも不用意に釣られてはいけないと思うんだ。
- 273 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 01:45:40 ID:UrUrevsf
- レディガンは何故か冴木忍の小説読んでるような気分になって受け付けられなかった
- 274 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 02:43:40 ID:wxGdjf00
- 冴木忍好きがいるかも知れないんだしもちょっと書き方考えようぜ
自分も苦手だがw
- 275 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 02:53:21 ID:I7lt8sZe
- ますます劣化してきてるクラブレよりレディガンの新刊が読みたい。
と言うか…今の作者にちゃんと話をまとめ切れるのかが心配だ…。
>>273
冴木忍っぽいかな?あまりそう感じないが…
読まなくなって大分経つから分からなくなっただけかな?
- 276 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 02:55:49 ID:I7lt8sZe
- 中学・高校時代までは冴木忍好きだったから、あまり否定ばっかりされると哀しいよ
- 277 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 03:55:02 ID:9xQOYh/7
- な〜んとなくそれっぽいかな?とは思ったことあるが……
具体的に「冴木忍っぽい」とはどういうことか?
>透明感のある、非常に美しい文体が特徴。
>人間の愚かさ等も描かれているのに、それを包み込む温かさがある。
>せつなく、美しく、そして優しい。また、どこかユーモラスなキャラクターや会話が笑いを誘い、悲壮感を感じさせない。
そういえばレディガンでも人種差別等、下手すっと重くなるテーマがあるが
そんなものふっとばすほど明るいキャラだわ
- 278 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 12:46:07 ID:uLqijg0+
- レディガンは妙に説教くさくてダメだわ。
説教くささはどのシリーズでもみられるけどレディガンが一番ひどい
- 279 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 12:55:18 ID:57mwaBpd
- むりやり現行シリーズ叩き、デル戦マンセーする人がいるんだけど。
デル戦て別につまらないほどでもないけど、
だいたい主役の金が本来の金じゃないわけで。
かけがえのない相棒と切り放されるわ女になるわ、本人嫌で嫌でしかたかなかろうに。
金に限らずデル戦キャラは今の方が生き生きしてるのにね。
いかれた因習にも縛られてなくて、あるべき姿になってるよ。
キャラへの思いやりできる人は、喜んでるよフツーに。
- 280 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 13:06:35 ID:HZffNN9z
- む
デ
だ
か
金
い
キ
こうですか?
- 281 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 14:31:40 ID:jUnQ+XMS
- >>260
パンドラの檻、って巻が、海賊が魔法なしで一応活躍する話じゃ
なかったっけ。
まー、最後の大立ち回りで、ゾンビー仲間二人を巻き込んでるけど。
- 282 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 19:28:53 ID:ulApYQWK
- キャラが生き生きしているというのに、話がつまらないのはどうしてなんだろう?
キャラが好き勝手やっても、面白い話にはならないということ?
生き生きしたキャラを 作品的にも生き生きさせるには、
相応の舞台やらストーリーが必要なんだろうねえ。
同人誌的な舞台は、もう飽きたんで、同人作家ではなく
小説家としての設定構築をお願いしたい。
オレはキャラ個々はどうでもいいです。
デル戦の{登場人物}である金が好きであり、今の金は嫌い。
ただそれだけ。
- 283 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 20:27:16 ID:oSXdutD3
- >>282
禿同
ラノベ板でキャラ萌えを否定する訳ではないが、作者がどんなに登場人物を生き生きと書いていようがキャラクターだけで物語は面白くはならんよ
ただ個人的にはキャラクターが糞でも面白い小説はあると思うが
- 284 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 21:30:50 ID:uLqijg0+
- 無敵キャラが好き放題暴れるだけなら中学生でもかける品
- 285 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 23:29:25 ID:GBrfAvoC
- いや中学生が書く話ってほどお粗末じゃなくて、
面白くもかけるひとだと思うから憤りもでるんだよね。
某温帯と同じ。
でもいろいろ劣化の激しい温帯よりもちなおせる可能性があるんだから
がんばって欲しいなあ。
- 286 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 23:35:34 ID:zJE4IfCr
- 今でも温帯は売れてるからなー
茅タンも今でも売れてるし、特にもちなおす気はないんじゃない?
以前SFで文句言われた時も逆ギレしてたし(逆ギレした気持ちもわかるが、そこは喋っちゃだめな所だろ!)
売れてる間は自己反省ゼロだと思う。
- 287 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 00:01:17 ID:5BMcmDzG
- で、結局新刊はおもろい?
一回手にとってはみたものの買うの躊躇してしまった
- 288 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 00:29:12 ID:rcxl6cpt
- >>287
作者のオナニー小説
キャラ萌の最たるもので、完璧同人誌。
自作の二次創作に忠実な具現化表紙が出来て浮かれたあとがき。
後はもう、中公サイトの本紹介の煽り通りなので、
二次創作としてなら一時間暇つぶせる。
因みに自分は図書館で読んだ。
茅田の二次創作個人サイトなんてないもんだと思ってたら、意外と存在した。
二次創作を少し拝見したらつまらな過ぎて最後まで拝見する事を放棄してしまった。
これじゃクラッシュブレイズはつまらない訳だと妙に納得した。
良き作品ほど続きや外伝を読者は切望するもんだが、
クラッシュブレイズでは読者が入る隙間も糞もない。
まず切望しない。他人のキャラ萌えなどに続きも外伝もない。それを聞いて終わり。
だからクラッシュブレイズは一時の慰みもので、読者を惹きつけ続ける魅力など最初からないんだなーと思った。
- 289 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 00:44:47 ID:wExfgNcT
- つまらない、というより
読んでるのに、これまでの内容も頭に入っているのに、疲れたり眠かったりすると
いつの間にか手放しちゃうんだよな、その本を。
クラッシュはまさにそれ。
まれに極軽い「クスッ」があるんだけど、胸の中で微笑むだけで。
顔全体に堪え切れない微笑みが浮かぶ様な感情が浮かばない。
だから終わると「感動・衝動」がないから余韻もなく、普通に読み終わる。
(一部引き込まれる作品もあったけど)
>>288キャラ萌え小説の欠陥は一度キャラに愛想つかすと二度と小説自体に魅力感じなくなる
ハルヒとか
- 290 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 01:22:12 ID:6akoT44z
- そもそもクラブレは暇つぶし以外の目的で読んでないらなぁ
しっかり読み込む本として出なく、1時間弱の暇つぶしとしては結構良いほうだと思っているけど
- 291 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 01:24:33 ID:5SdMNV1P
- >>273
テーマが冴木忍が好きそうなテーマだよな
自分は冴木好きだが
カヤタンの方がぶっとんでて爽快感があって読んでて楽しい
- 292 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 01:24:40 ID:8W2FcrAp
- >>288
さんくす
俺も図書館で借りるかな・・・
- 293 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 06:41:28 ID:3CKB2JY7
- >>279
キャラというか金が今の方が生き生きしてると本気で思ってるか?
金はもともと人間社会より野生生活が好きで
文明社会での「学んでやるか」な学生生活よりデル世界のほうがあってたろ
(特に当時は金はまだそこまで元の人間社会に馴染んでなかった)
学生のフリして小市民的に生きるのと、少なくとも剣持ち普段は野山駆け回る生活と
どちらが金らしく生き生きしてたかといったら後者だと思うんだが…
- 294 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 09:12:54 ID:ZAJE1ugz
- 273だが、冴木作品って「物語の核心を抱えてる」キャラがほぼ必ずメインに居て、
「そいつが知ってること全部暴露すればすぐ終わる旅なのに、
話を引き伸ばすためだけに最後まで口を噤んでる」って印象なんよ
それで読むのやめたんだけど
レディガンもそんな印象だったんだ
まあ1巻を発売当時に1回読んだだけだからあんま記憶に無いんだけども、全然違ってたらスマン
- 295 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 12:47:25 ID:5cnm0jOy
- >>293
魂のパートナーがいない世界では無味乾燥なのでは?
金から見たらデル戦世界は遅れてるというか、魅力もなかろうし。
居る人間はといえば、困った時には金に頼るばかりのレベルの低さ……。
金とレティシアが気があったのは当然だな。
真に優れた者が、愚かで劣った連中に合わせてレベルを落とすのは間違い
結局は、住む世界が違うということ。
- 296 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 13:03:33 ID:wfWJrXVA
- 小説の読み方なんて人それぞれなんだからどうでもいい
- 297 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 13:24:39 ID:U4ch6YNJ
- 金が黒や家族の存在以外でクラブレの世界に魅力を感じてるとは初耳だ。
世の中には多様な感想があるものだな。
- 298 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 14:31:41 ID:07W/LkJE
- 金だか銀が「あっち(デル世界)の人間がこっち(クラブレ世界)の人間に馬鹿にされるのは嫌だ」的な
コト言ってたじょのいか。
それなのに魅力もなかろうしとかどんだけー。
- 299 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 15:42:57 ID:rcxl6cpt
- >>295
あの課外学習など原始的生活の方が実力(能力)が光る狼少女にとって、
スカーレットのSF世界の科学的『進歩』が進んだ文明生活の文明がどれだけ必須事項なんだ?
ガイアの世界は文明化する必要もないし、
リィは頭は回るが、知識は貯めない。興味ない。
文明の基礎の英知が必要ない(ルゥがいればいい)リィにとって、
そんなに『共和宇宙』は必須か?
必要なのはルゥであって、舞台は関係ない。
強いて云うなら、
人類の為を枕詞にする知的好奇心の豊富な『学者』がいないデルフィニアの方が、
どれ程過ごしやすかっただろうか
デルでは確か最終巻付近で、
ルーファ(リィ)がいるならどこでもいい、戻らなくてもいい。
でも太陽は二つもいらないから帰る、と未練たらたらで帰ったよな。
295は本当に読んだか?
昔センターの国語の点大丈夫だったか?
- 300 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 17:10:40 ID:Y7RSpHV+
- つか、作者が黒贔屓過ぎるからつまらないんだよな
普通の小説としてみた場合、デル戦ですら黒が話に絡む前の方が
物語が生き生きしてたし
作者のオナニーのせいでリィは魅力を生かし切れなくなってる感じ
- 301 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 20:07:57 ID:HnUJmgXq
- どうしようもなく強大な敵が現れれば面白くなると思う
デル戦やスカウィが割とそうだったみたいに
全員が死ぬ気で戦って他にも大勢の人と力を合わせて
それでも達成不可能だろってぐらいスケール大きい目的があれば少しはwktkできそう
- 302 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 20:46:53 ID:1gmUgMpM
- 海賊と女王が復活する前は
黒金銀vs海賊女王
の戦いを期待してたなー
黒金銀は普通の倫理や常識とは別次元で生きてて
神の如き力まで持ってるから見方を少し変えれば人類全体の最凶の敵だし
海賊と女王が息子や元部下達の為に金銀黒と戦うってのはありえた
- 303 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 20:48:13 ID:7JnNal+z
- >>301
立ち向かうためには理由が要るんだけど
・自分に対する攻撃に抗するため
・自分より弱いものが攻撃されてるのを守るため
今のカヤタンで前者をやっても一瞬で話が終りそうだし
後者に到っては守りたいという動機が全く無い
無敵過ぎる主人公を魅力的に引き立てる手法は、古今東西
ゼロからの成長物語かがんじがらめの制約って相場が決まって(ry
- 304 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 20:48:25 ID:SeMjMbOH
- 最近順不同でクラブレを読み直してるけど、ちゃんと面白いけどなー。
買ったときには面白くないと思ったオンタロスとかソフィアとかも読み直したら
意外に面白かったし。
どこから読んでもとりあえず支障はないし、半日かそこらで一冊読めちゃうのも
いいと思うけど、案外その軽さ自体がゆるせん人もいるのかな。
ただ最初のころの敵がキャラのレベルはともかく、正規軍の宇宙戦艦まで持ち出す
ような連中だったのに、町のチンピラとかただの変態ばっかになってるのが、
少々物足りない。まー、天使だの海賊夫婦だの暗殺者コンビにかかれば
特殊部隊もチンピラも同レベルだろうけどさ。
周りのキャラが事件に巻き込まれたのを助ける話が続いたので、
そろそろ主役連中を直接狙った敵との戦いを、また読みたいね。
- 305 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 23:13:36 ID:5SdMNV1P
- >>294
もう一度読んでみることをオススメする
- 306 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 23:29:15 ID:1gmUgMpM
- レディガンも冴木忍(茅タン以上に大量のシリーズあるし)もどちらもちょびっとだけ読んで
印象だけで語ってる。
全部読んでからとは言わないから、
もうちょい具体的に言わなきゃバカにされるだけ
- 307 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 10:26:43 ID:NZHNDFAR
- 黒金は本来神話の住人みたいな、いわば選ばれし者だから、
並べちゃうと女王やキングでも釣りあわないしねー。黒金がマジになる敵って、惑星崩壊レベルだろーし、現実味はあんまないよね。
現実的なストーリーでは、黒金は能力がありあまってやりがいないだろーけど
金魚のフンの銀と違って、ヴァンツァーやレティは骨ある魅力キャラだし、
見せ場をバンバン作れるんじゃね?
- 308 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 11:44:22 ID:mPEpU5kP
- 金黒の万能さを抑えるための能力制限だろうけどそれがかなりいい加減な描き方されてて役割を果たしてないよね。
実際どんな場面でいいのか悪いのかみんなわかってる?
オレはもうわからん。
- 309 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 12:33:20 ID:c1k3axv3
- 確かに黒金と作者の気分次第としか見えないよね。
制約あるはずの場面でもいざとなりゃ適当な理屈つけて無効にするか、最悪無視して強行突破だし...
キャラ萌えのための見所連発のためには必要なのかもしれないが、
そういうのは満を持してやるからこそ、カタルシスが感じられると思うんだけどねぇ。
- 310 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 13:12:50 ID:FbLjnihr
- 例えばデル戦の世界だと、ウォルも金も最強に近いけれど制約が多かったからそれがあまり気にならなかった
戦士としては強いが国王・王妃という立場だから力を発揮しきれない所もあったし、
ポーラを始めとした女性陣への騎士道精神から力を自らセーブしていた面もあった
本来の力の制約からどのように状況打破するかがデルの物語の魅力でもあったと思うんだよなぁ
クラブレだと「あてにしちゃいけない力」とデルで言われた能力全開だもん
ヴェロニカやパピヨンのように能力を制限した話は面白かった
- 311 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 17:57:51 ID:Ijglv6yC
- 制約ありでも突き抜けてる罠
取るに足らないけど一芸に秀でた一般市民、あるいは小悪党とあれこれ絡むのはもう充分にやったと思うのだが
まだまだ書き足りないのかのう
そろそろ、世界崩壊はともかくその数歩手前くらいの能力を全開にするのはためらわないくらいの敵役出して欲しいじぇ
- 312 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 20:11:43 ID:dZ5dL6f7
- >>310
>クラブレだと「あてにしちゃいけない力」とデルで言われた能力全開だもん
まぁ確かにこの力をデル世界で全開にしてたらあっという間に崩壊しそうだが
共和宇宙世界は太陽の一つや二つぶっ飛ばしてもたいして痛くなさそうだから
- 313 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 06:03:57 ID:mPymsicJ
- せっかく物凄い面子が集ってるのに
いつまでも待っても短くてショボい事件しか起こらないのが勿体無いな
話に連続性がないからどうも緊張感に欠けて先が気にならないし
見守る楽しさや感動がない
- 314 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 19:28:06 ID:exWBzx8I
- ファロット系=カプセル怪獣
海賊夫婦=アラレちゃんとオボッチャマン
黒=ドラえもん
女優=綺麗なジャイアン
毎回どたばた劇だけやって満足なのかねぇ・・・
- 315 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 20:03:23 ID:yzdyNk+p
- 本筋なら暁天で終わってるからな。
今はいわば外伝という名のこぼれ話を延々続けてるだけ。
- 316 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 20:27:41 ID:ZG+6alLj
- 赤点の時点で本筋と呼べる物があったのかどうか…
要約すると”全員揃ったよー”
- 317 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 00:31:25 ID:tRYaFEIY
- カヤタンが赤点で書きたかったのは
・天使たちだよ全員集合
・金黒の強い絆(厨設定そのまんま
・みんなでマンセー>金黒
こんだけだよな。本筋?
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 01:17:32 ID:vcESxIN0
- 最後にちょろっとラーと敵対してる連中出てきたけど、その後音沙汰ない罠
てっきり生き返り技術狙う連中に情報流したりして、少しずつ表に出てくるかとおもたのに
- 319 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 02:53:26 ID:R+1A6ILF
- 暁天以降や今の作者が嫌いなのはわかるがもっと公平に見れば?
闇・太陽・月としての三人の世界における立ち位置の描写。怪獣夫婦の再会。
それぞれが協力して銀河連邦やもう一つの世界との対決。
わざわざ全員集合させて描きたかったものといったらこれだろ。
それを本筋とは言わんのか?
それとも何か、すげえ強敵が現れて「ここはオレに任せて先に行け」と一人一人倒れながら
最後のラスボス倒してハッピーエンドみたいな手垢にまみれた話読まんと満足できんのか?
- 320 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 03:33:47 ID:KiEn07y9
- その本筋が本人の劣化によってつまらないんだから読者としては文句言う権利はあるだろ…
ただの作者が萌えるためだけに書いてる同人誌でしかないし
つかこないだから必死に擁護してるのは作者の身内かなんかなの?
論点がズレすぎてて、なんか作者の現状そのものに非常によく重なるわ
- 321 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 04:08:54 ID:Re/cA6da
- 金黒のDQNぷりを説得力もって否定して
且つ同じくらいの力を持った大物で作中是の味方ないし敵がほしい
小火騒ぎで総マンセーオチはもう秋田
- 322 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 04:38:02 ID:ZjBvuAG1
- >>319の見方も「公平」とは決して思えんが…
クラブレでは連邦は金黒の言いなりだし、ラーの敵は出てきてもいないし。
本筋ないじゃんw
自分は別に手垢のついたストーリーでもいいよ。
ちゃんとした敵が出てきて一方的に黒マンセーじゃなきゃね。
- 323 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 05:47:00 ID:R+1A6ILF
- 擁護っつーかマンセーするつもりはないよ。オレも暁天以降はつまらんと思うもの。
ただ話の出来が悪いのと、暁天が本筋でクラブレがその外伝的おまけだというのとは別じゃないか
といってるの。
おまけも一巻二巻ならよかったんだがこの外伝シリーズいつまで続けんだろな。
みんなが言うようにあっちのボスでもでてきてな決着でもつけないと区切りつかんのだろうか。
- 324 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 08:47:36 ID:tRYaFEIY
- >>323
>>317の通り。悪かろうがクラブレに比べれば本筋あるよな。
- 325 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 13:10:53 ID:v1Q7h4yI
- やっぱ長すぎるのが不満の原因かね、無論満足している人もいるとは思うけど
メインストーリーがずっと続いていれば、ちょっと息抜きな話も読みたい…ってなるが
今はその逆になってしまってるから「またか」と点が辛くなる
- 326 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 13:16:47 ID:ZjBvuAG1
- >>323
言いたいことがわかった。絡んでスマンカッタ
だが、自分は暁天の番外編がクラブレとはっきり言ってしまうのは違うと思う。
暁天は本編6冊外伝2冊。
クラブレは現在11冊。
読者からは揶揄混じりに「番外編」と言われるクラブレだが、茅タソ的には「本編」として書いてると思うな。
暁天の番外編を書き続けたいなら、そのまま外伝で続ければ良いのだから。
暁天が叩かれるのは本筋があってもご都合主義な点。
クラブレが叩かれるの本筋すらなくてご都合主義な点じゃないか?
- 327 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 22:23:47 ID:2CLA7cz4
- 主人公が力セーブして戦って楽勝な物語がどうやったら面白くなるのか?
- 328 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 22:27:36 ID:fsPv0K4h
- >>327
A「これが私の本気です」
B「私はその倍強いです」
A「実は実力を隠してました」
B「私もまだ本気ではありません」
A「体に反動が来ますが飛躍的にパワーアップする術を使わせていただきます」
B「ならば私も拘束具を外します」
A「秘められた力が覚醒しました」
B「私は特殊な種族の血を引いており、ピンチになるとその血が力をもたらします」
A「覚悟によって過去を断ち切ることで無意識に押さえ込んでいた力が解放されます」
B「愛する人の想いが私を立ち上がらせます」
ですよねわかります
- 329 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 22:39:01 ID:HJsfo+0D
- >>328
ジャ○プのバイオレンススパイラルそのものじゃないかwwwwww
いや、前から言われてたが…
途中の『特殊な血が流れてる』って銀か。上手いなw
- 330 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 23:15:56 ID:0ou66h5S
- >>326
> 読者からは揶揄混じりに「番外編」と言われるクラブレだが、茅タソ的には「本編」として書いてると思うな。
で、なにをやりたいのかがわからん小説本編なんて、作文以下じゃないか(´・ω・`)ショボーン
「目指せ一般市民」=社会復帰訓練、という主題なのか?
そんなリハビリ小説読まされたってなあ.......
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 23:42:56 ID:Jn6zjrUT
- クラブレの世界って、あくまでも共和宇宙が舞台で
社会そのものが安定し過ぎてる上に、最高権力たる連邦もあの体たらくだし
状況そのものが物語を進める、みたいなものが何もないんだよなぁ。
舞台の中心をボンジェイに移すまで、この幕間劇が延々と続くんだろうな。
- 332 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 00:11:48 ID:Knnu/n7d
- ラー並みのなんでもあり能力持ちが
陰から支配する銀河帝国でも出して
レンポーと殴り合ってもらおう
もうフォースとかライトセーバーとか出してもいいから
- 333 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 03:46:47 ID:rPvpeH2I
- デル戦は金の押さえ役、ストッパーとしてのウォルという存在があったから
物語として楽しめた。
しかしそれ以降は金黒マンセー状態で抑えが効かない状態のオナニーだからつまらない
それ以上でもそれ以下でもない
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 04:38:59 ID:hV5Q5zH5
- あげー
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 06:51:17 ID:QImBJkWP
- デルは明確に話があったからいいけど
それ以降は金黒がキャッキャウフフで遊んでるだけだしな
- 336 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 09:08:02 ID:oau1DpfN
- >>326
読者の揶揄じゃなくて、1冊目の後書きで作者がそう書いてなかったっけ?
だから嫌な人は読まないでね、と言ってたような。
- 337 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 12:24:41 ID:95Izr7s6
- >>336
???
少なくともクラブレ1では書いてない。
暁天1で「完結した物語のキャラクターが再登場するのが嫌なら読むな」的なことは書いてるね。
それのこと?
暁天外伝2とクラブレ1のあとがきでは「新しい物語」「新シリーズ」の言葉があるし、
あとがきで書いてるニュアンス的に茅タソはクラブレも本編のつもりじゃないの?って判断したけど。
- 338 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 13:10:42 ID:cmGzycKZ
- >「完結した物語のキャラクターが再登場するのが嫌なら読むな」
茅タンが上記の理由でデル戦以降が嫌われていると思っているのなら
もう作家としての未来は先細りだろうなと思ってしまった……。
- 339 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 13:37:47 ID:narSlpvY
- 過去マンセーなファンは作者にとってはウザイのは当然だろうな。
今の方が書き手としてレベルも上がってるだろうし、看板作家だもんな。
読者から思い上がった無礼な手紙なんか来たら、そらむかつくわ。
ただ、俺としては、シェラはデル戦世界で暮らした方がよかったように思う……。
あいつはデル戦でぐだぐだしてた時の方が、まだなんぼかマシじゃね?
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 13:54:39 ID:oau1DpfN
- >>337
ああ、それそれ。
暁天が外伝なら、その延長でスカウィの外伝でもあるクラブレはどこから見ても外伝じゃないの?
蛇足とも言う。
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 14:33:36 ID:95Izr7s6
- >>340
いや待て待てw
暁天のあとがきを再読してもらえばわかると思うが、暁天は茅タソにとって外伝じゃないと思うぞ
暁天の作者コメントには
「この話は新作です。どこかで見たような名前・設定が登場してもまったくの新作です。
ただし同時にあの話の続きと思って読んでも何ら問題はない」
って書いてるよ。
で、あとがきでは「さあ、第三幕の始まりだ」ともある。
デルが第一幕でスカウィが第二幕でその続編としての暁天ってことでしょ。
つまり、シリーズ名を変えてスタートしたクラブレは茅タソにとって第四幕なんじゃないか?
根拠は>>337で書いたあとがきの「新しい話」という表現ね。
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 14:56:04 ID:oau1DpfN
- >>341
じゃあ別人なんだからデル戦のリィが云々とか言ってるのは全くの的はずれって事か。
でも海賊と女王は本人なんだよな。
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 14:59:19 ID:cmGzycKZ
- >今の方が書き手としてレベルも上がってる
これは釣りだよね?
- 344 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 15:06:31 ID:95Izr7s6
- >>342
いやいやいやいやw釣りか?
別人なんて一言も書いてないだろ…
暁天でもデルの話は金銀黒の間で普通に出てきてるでしょ
- 345 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 15:26:00 ID:oau1DpfN
- >>344
新作だって言うなら、デル戦と王女グリンダみたいな関係だろ。
- 346 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 15:46:10 ID:95Izr7s6
- いや…だからさ。何で新作=別人なんだよ。
新作っつーことは前作・前々作のデル、スカウィを読んでいない人でも内容的に読んでもおkってことでしょ。
勿論これまで読んできた読者がデル、スカウィの続編として読んでも差し支えないってこと。
レティシアが金を「王妃」と呼んでるしさ…デルと同一人物だろjk
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 16:39:56 ID:oau1DpfN
- だから別人だけど同一人物と考えても問題ありません、て言ってるんじゃん?
- 348 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 16:50:46 ID:1ZOpXRH2
- 同一人物でも違ってもどうでもいいような出来だと思うんですがどうですか。
↑のほうで散々ガイシュツだが「今度の新作は同人誌並み」と言われているので
いっそ本当に同人誌として書き直した場合どうなるのか考えてみた。
今の茅田作のバージョンだと純粋なSFファンも創作ファンも付きそうにない半端な書き方なので、
いわゆる男の女体化ネタがせっかく成立しているんだから、もう少し面白く
ターゲット層を801好きな腐女子、なんちゃってレズ萌えなエロマニアに絞ってみる。
同人誌と言えば挿絵が重要なポイントになってくるので、一番見栄えのしそうな
「エロ青年ダリルにだまされたふりをした金が床に倒れ伏している」シーンとかを中心に
ねっとりたっぷり描写してページを増やせば読むのに面白いと思われる。
逆に「金が綺麗に着飾って頭の足りない子のキアランを落としにいく」シーンとかは
(同人誌の)挿絵としてもつまらないので描写を割愛してページを削るべき。
金の水着シーンとかなら挿絵を足せばまあまあネタになるかもしれないが。
っていう感じで考えたら面白くはなりそうなんだけど、
自分で読みたいとは思えない作風なのでダメだこりゃww
読者をくぎ付けにするようなネタが他にないので結局エロパロにしかならんわ。
- 349 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 16:51:52 ID:vyzHmSFC
- >>347
別人とはどこにも書いてないだろって話
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 16:56:59 ID:QImBJkWP
- 茅タンが別人だったんだよ!
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 17:27:53 ID:oau1DpfN
- >>349
>どこかで見たような名前・設定が登場してもまったくの新作です
書いてあるじゃん。だからデル戦と王女グリンダみたいな関係じゃないの。
- 352 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 18:02:29 ID:YWKAeN2g
- デル戦との関係をたとえチャラにしてもだぞ?
クラブレそのものがあのキャラ設定で楽しめるか?
1)黒は最強エイリアン種族ラー一族の一人。しかも問題児。
2)金はどうやら黒と変な運命の糸でくっついてる「相棒』で、親を親とも思わずに離れて育った
3)なんかしらんが「ファロット」と名乗る3人組がいて、一人は金とべったり、あと二人はまぁまぁの距離だが同族トップの銀に毛嫌いされている
4)黒は、幼なじみ?なダンとはまぁまぁの仲だが、その両親で実はクーア財閥オーナーな怪獣夫婦とはもっと仲良し。
5)金銀&ゾンビ2名が惑星大学に来ることになり、ちゃっかり黒も入学。目付役は不幸なダン。
6)なぜか怪獣夫婦も惑星大学に住み着いた
7)金銀黒ゾンビと怪獣夫婦で惑星大学舞台に事件に巻き込まれたり事件を起こしたり。
さて、金と黒が抜群な魔法力とか持っててなんか面白いか?
魔女っ子ものでサリーちゃんやメグちゃんが人間界に暮らすようなもんだぞ。そのくせ「めざせ一般市民」とかさ......
- 353 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 18:27:23 ID:N0zUV0uN
- 久々に日本語でおkと言いたくなるな、これは
- 354 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 20:01:20 ID:VZ+gX+9p
- なんか知らんが盛り上がってて楽しそうだな
夏祭りか?
本が面白いかつまらないかなんて読んだ瞬間の感想だけが真実だよ
あとから面白い部分を探しても無駄
他人から面白いポイントを教えてもらっても無駄
つまらないと思ったらその瞬間にもう購読者は負けているんだ
ああ負けたさorz
- 355 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 20:18:07 ID:7GhCNi3z
- >>351
>だからデル戦と王女グリンダみたいな関係じゃないの。
横レスだがその解釈はどうか?
グリンダみたいに設定違いがあるわけではないし
どちらかというとキャプテン→プレイボールみたいなもんでしょ
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 21:05:21 ID:narSlpvY
- せっかく後書きでここまでわかりやすく親切に説明してるのに、
どうして古い作品に粘着して重箱の隅をつつくのかねぇ。
金にしてみれば、黒の隣が本来の居場所ですよ?
むしろデル戦こそイレギュラーな話でしょうに。
- 357 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 21:16:22 ID:DTHPCkfu
- てか、新しい話なら別にそれでいいんだよ
いちいち王妃だのあいつならだのをカヤタンが持ち出すから嫌なんだ
過去振り返らないで前に進む気で書いてくれさえすれば面白くなると信じてる
- 358 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 21:50:09 ID:AbVHSddg
- >デル戦こそイレギュラー
>>356がマジできもいんだけど誰か翻訳頼む。
- 359 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 21:57:57 ID:rJG6NiKk
- >>345
>新作だって言うなら
アナタの「新作」の定義がおかしい。
それに王女グリンダからデル戦は「リメイク」だろ
>>347
>だから別人だけど同一人物と考えても問題ありません、て言ってるんじゃん?
逆だ、同一人物だが気にいらない人は別人と思っとけってことだろう
赤点1あとがき
>今回の話は新作です。
>しかし、本当に新装開店にあたるかというと、かなり疑わしいものがあります。
(中略)
>作者がこれまでに発表された作品に対して、独自の判断や解釈をお持ちの方は、
>読まないほうが賢明です。読み終わった後に不快感に襲われても責任は負いかねます。
>どうしてこんなことをお断りするかと言えば、前回の作品の発表後、
>お怒り、お叱りの言葉をいただいたからです。
>その方々は、『きちんと終わった作品だから好きだったのに、あの話とこの話を無理やりつなげるなんて、作品が台無しだ』と、
>憤っておられました。困ったことに作者は無理やりつなげたつもりはないし、台無しだとも思っておりません。
>ただ、書きたいと思ったから書きました。もちろん、お怒りのお便りの他に、
>『次回作が楽しみです』とお便りをくださった方もたくさんいらっしゃいました。その皆様に感謝します。
(中略)
>「さあ、第三幕の始まりだ」
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 21:59:33 ID:YWKAeN2g
- >>356
> 金にしてみれば、黒の隣が本来の居場所ですよ?
で、隣に居てなにしたいんだと。
ボンジュイで茶飲んでるだけとか呼吸してるだけとか寝てるだけなら物語にしなくていいぞ。
二人で石像にでもなってりゃ「美しい伝説」でもついてまわるだろうし。
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 22:22:24 ID:cmGzycKZ
- 茅タンは
>>お怒り、お叱りの言葉をいただいたからです。
まずこの「なぜお怒り、お叱り」になったのか?を考えないとダメだろうね。
少なくとも商業作家として続けていく以上は……。
つか、茅タンって結構な自己陶酔型?
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 23:18:02 ID:TYZVRIDo
- そりゃ自己陶酔してなけりゃ唯我独尊・天上天下な傲慢な超人どもをかけないだろwwwwwww
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 06:22:26 ID:rMzGQSnd
- >>359
マンセー意見しか受け付けませんってところが
プロとして根本的に駄目じゃね?
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 06:50:29 ID:Xu3mKDrb
- 作品叩きはまあ、あの内容だから仕方ないとしても
過度の作者叩きはどうかと思うぞ?
温帯レベルまで突き抜けたならともかくw
- 365 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 10:05:43 ID:PZcZxyd6
- >>356
お前定期的に同じようなレスしてるだろ…
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 10:27:03 ID:2C/fH5lQ
- なぁ、金が今回ドミの為に髪を切るようなこと言って
周囲に反対されていたが そもそも
何でくくらなくちゃいけないような長さまで伸ばしてるわけ?
服は動きやすさを追求するのに・・・
本人にこだわりないんだし不自然に思える
- 367 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 10:49:49 ID:r5bj8lXN
- 構ってちゃんだから
本気で不必要とも必要とも思ってないから
賢いリィは誘惑や威厳で圧倒させる時、あの髪は魅力的な容姿には不可欠だと思ってるから
賢いので、色仕掛けを煩う癖にちゃんと日頃からいつでも誘惑出来る様にしてるんですよ
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 11:43:44 ID:+rIXvNsw
- 髪は妖力の源
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 11:56:40 ID:mUeG2oTf
- >>366
確か布団と儀礼用じゃなかったっけ。
- 370 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 16:06:18 ID:u4urqyiB
- >>367
日本語でおk
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 17:53:48 ID:tG4scu1p
- >>370
367はデル戦も読んでいないただの荒らしだから構わない方がいいよ。
- 372 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 20:40:41 ID:TAB70kVF
- 銀を女の子にしてくれていたら、
他のことは受け入れてもよかったのだが
- 373 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 20:52:08 ID:r5bj8lXN
- >>371ひどい言い種だなw
普段から髪を邪魔という割には、女体化した時にはせっせと誘惑なり何なりに利用してるって話さ
それにクラブレとデル戦の金は茅田の口を借りれば、別ものなんだろう?
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 20:59:44 ID:N1ArwHYq
- ボンジュイにいたときには布団や儀礼用だったかもしれんけど、今は「目指せ一般市民」だろ。
無理があると思うなぁ。
- 375 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 21:03:28 ID:Vw6WeHLG
- 確かに一般市民は儀礼用にって髪を伸ばしたりはせんだろうなあ
- 376 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 21:08:22 ID:r5bj8lXN
- だから、本気で不必要とも必要とも思ってない、
ルゥを筆頭とした周囲が重宝するものだから髪は切らないでおく、それだけの理由で残してると書いたつもりなんだが。
だからすぐ『切ろうか?』と持ち掛ける。
ルゥの意見の他にあるなら、色々容姿的に利用出来ると分かってるからとかじゃないのかと書いたつもりなんだ
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 21:35:21 ID:OEU6f+pE
- >>373
>茅田の口を借りれば、別ものなんだろう?
とは言ってない。
というか別物と思えってのがそもそも無茶だろw
- 378 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 21:47:30 ID:vNPQ88py
- 新規読者に小説読ませるための方便でしかないんだろうね。18巻+6巻も前作があるととっつきにくい。
問題はその18巻と6巻こそが最高傑作だったということだ。
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 22:09:44 ID:OYNHwEhI
- > 問題はその18巻と6巻こそが最高傑作だったということだ。
18巻と5巻、だろ?
- 380 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 22:18:13 ID:vNPQ88py
- しまったww
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 22:18:19 ID:OEU6f+pE
- >18巻と5巻、だろ?
16巻と5巻、だろ?
- 382 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 22:25:36 ID:7cF4gpbO
- >>381
黒をなかったことにw
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 02:01:12 ID:3XloUB6T
- カヤタンが絶対しないこと
銀の女性変化
なぜだろう???
- 384 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 02:18:48 ID:SLo2B0Lk
- 必要がないから
- 385 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 09:38:32 ID:9Ag8RYU5
- 銀は股関見せなきゃ既に女だから
- 386 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 16:48:58 ID:+Cradrkf
- てかお前が見たいだけだろw
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 19:37:25 ID:zLrz41z9
- でも今の流れだとそのうちやりそうな気がするよ。
エスコートするのが黒い月(名前でてこねー)というお約束で。
- 388 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 19:40:36 ID:uA1RjAq4
- 女でいいものをわざわざ強調してまで男にするのは、やっぱ腐属性だからか?
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 20:09:48 ID:9Ag8RYU5
- そりゃ王女グリンダの設定傾向とか、
沖マミヤの挿し絵とか、
腐プラグビンビンだ
性欲を下劣にしか書かない辺りとか、恋愛を書くけど劣情扱いで騒動ネタにする
良くも悪くも女性特有な潔癖な人間関係
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 21:20:26 ID:GjlDvn2R
- 何いってんだか。シェラが女じゃただのその他大勢じゃね?
リィだってマジ女だったらムカつくし。
あ、でも、シェラはあんまりかな。なんかいまいち。
ヴァンツァー×レティシアが王道かねやっぱ。
- 391 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 23:44:03 ID:5gcNXNyN
- 腐臭がどんどん強くなってくな。
作品もスレも...
- 392 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 23:49:51 ID:wOaEbQSt
- というか荒らしっぽいのが居着いてる様な・・・
- 393 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 00:05:11 ID:Vyg3pQeh
- まあ、もうすぐ夏休みも終わるだろうし…
って、この板じゃあんまり関係ないか?
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 00:06:31 ID:M+QFC8g9
- アラシまで行かない微妙な厨が増えた気がする。
- 395 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 00:22:39 ID:m3Dfn5Fk
- 銀はねぇ・・・
暗殺稼業は廃業としても、
デルの王様のところで雇ってもらうかなんかして、
他人様の役にも立ちつつ、ごくまっとうに暮らせたような気もする・・・
今となってはむなしいが
- 396 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 00:28:10 ID:Of1xSvH5
- 最近カヤタンの同人やってる人って(居るなら)
男性向けと女性向けの割合は何対何くらい?
このスレ見てると男性向けの需要があると
錯覚しそうになるんだが
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 02:06:35 ID:QEHJKn+G
- >>266
腐女子にはピンとこないかもしれんが、
銀がどうのと言う以前に、女性キャラにしても、美人だ綺麗だ、まで。
性的な魅力を感じさせる描写は全作品通しても皆無だ。
茅田は性的衝動と最も縁遠い書き方しかできんのだろうな。
そういった位置では、田中の禿樹と同類ではある。
- 398 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 06:24:34 ID:qxCA5But
- この人の書くキャラにゃ全く興奮しないし萌えを覚えない
性的魅力をにおわせるような描写が希薄ってのもあるだろうけど
それ以上に倫理観やらジェンダー規範についての説教が多いせいだと思う
萌えを期待して読んでるわけじゃないし内容が面白けりゃいいんだけどさ
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 07:49:16 ID:QEHJKn+G
- キアランの彼女(の一人)みたいに、割り切った恋愛感覚を持って恋愛を愉しむキャラはメイン側では出ないからね。
海賊夫婦がそんな感じに見えた時期もあったけど、あれらは割り切った恋愛感覚というより、考え方自体がズレてると表現した方が正しそう。土俵が初めから違うというか。
やはり茅タソは、奔放に恋愛を愉しむキャラを「ふしだら」としか評価出来ないのだろう。
性格かね。ま、良いんだが。
- 400 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 08:28:28 ID:G5c01qiq
- 茅田の青春は恋愛に乏しかったとか、茅田は未だに独身だとか
色々茅田自身に問題ありそうだね
しかし、スカウィはセンスオブジェンダー賞もらってんだなw
- 401 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 10:13:23 ID:no7Brb9i
- 奔放に恋愛を楽しんでるキャラなら、キング女王ジンジャー辺りがそうだと思うが
金も興味本位で女と寝たりとかしてたしな
- 402 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 10:47:17 ID:BWzXWv0i
- バルロとその教材もそうだな。
- 403 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 00:26:29 ID:jWJwxW6p
- この作者は妄想で恋愛語ってるから、逆にいいんだろ
デル戦の頃から爽快感やキャラ萌え以外は誰も期待してない
つーか何も考えずに読める小説のがくだらないメッセージ込めた小説よりマシ
- 404 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 08:48:25 ID:QLndOdd6
- 蟹工船を否定するなー
- 405 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 09:12:08 ID:4MeexlRi
- 最近の若者は、自分が理解しないものを貶めればクールで格好良いと思いがちだからね。
眼前にぶら下げられただけを見たままのイメージで捉えて、脊髄反射の感情だけで物を言うのなら、テレビバラエティーだけ観てれば良い。
創作物は本来、何かしらの秘めたイメージを伝える物なんだが。
- 406 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 09:29:56 ID:XqSvztWq
- そうでもない。ナボコフとか。
- 407 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 11:54:47 ID:pp6lQvRG
- 最近の若者(笑)を脊髄反射の感情で決めつけんなよ
- 408 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 12:17:03 ID:jqsKx4gG
- 単に作者が「面白い」と思って書いてるものが、読者にとって「面白くない」だけ
- 409 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 12:42:35 ID:/F6bOQdn
- でもクラブレは人気あるんだねぇ。
あれは絵師もいいからなぁ。目を引くっつーか華がある。
なんのかんの言って過去作を読んだ方がキャラがわかりやすいし、
絵師を変えてデル戦をリニュ出版してくれないものか。
赤天はあれでいい、つか、そもそもあの表紙絵がポイントだったんだっけ?
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 13:57:34 ID:kN3t+hrs
- クラブレ地元の本屋での売上ランキングに入ってて驚いた。
結構メジャーなのかね
- 411 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 18:31:06 ID:ue65vpFw
- そりゃデル戦の頃から売上げは相当なものだしね
だからこそ出版社側も中身だらだらでも売れるからなんぼでも出す訳で
- 412 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 19:05:02 ID:SGeBi4jZ
- 漫画の世界でも止めさせてくれなかったとか、
二度とあの出版社では仕事したくないとか
いろいろモメてんなぁ……
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 22:29:49 ID:9KSK/hBG
- そりゃあ絵は大事だわな
スカーレット・ウィザードもカッコいいが、クラブレの挿絵は毎回楽しみだ。
今回の表紙はちょっと怖いけどw
デルは同人誌っぽくてなぁ
- 414 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 00:16:26 ID:Xn0t0OS4
- 自分は沖さんの絵は好きだが鈴木さんの絵は……
自分としてはキングって豹とかしなやかな猫科イメージなのに
むっちりブルドッグに見えていやだ
肉団子にしか見えない
- 415 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 00:23:47 ID:5lx/rzQI
- >>414
ブルドッグwwwwww
いや、でも新刊の表紙裏の小漫画の顔はひどかったなー
もう誰でもないなあと思ったよ
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 01:13:42 ID:k3+HpDy7
- 鈴木さんの絵のほうが数段同人臭い気がする
服にセンスがないからかもしれないが
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 01:25:27 ID:zCu5n1cY
- 鈴木氏の絵はセールスポイントでしょーに。
男がカマ臭くなく、女もパワフルで華やかなのが○。
少女漫画臭やBL漫画臭などもってのほかで、
それならいっそ、ロリ絵の方が潔し。
服については、どう評価したらいいやら。
日本の学生と同じ格好をさせるわけにもいくまい・・・
- 418 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 10:20:59 ID:y4F6habc
- 絵師は、たまたま姫金を「アルカサル」がらみで買ったら連載が載ってたんだが、
どうみてもキングのデザインの元ネタなキャラが飛んだり跳ねたりしてますたよ。
........もにょりますた。まぁあの作品みるたびにCLAMPの漫画のリメイクのような気もしなくはないんだが。
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 11:11:36 ID:SUK/k6h+
- 昨今のイラストレイターで親父や爺を描ける人は少ない。
美男美女美少年美少女オンパレードのクラブレとはいえ
閣下やダンもいるわけで、それを考えると鈴木氏は適任だと思うが…。
ただ鈴木絵も沖絵も、SFよりはファンタジーの方が向いてる絵柄なので
本来の土俵で活躍できた沖氏より鈴木氏が劣って見えるのは
仕方ないのかもなあ…
- 420 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 12:08:04 ID:kK0lFBp7
- 鈴木さんの方が高評価だけど……。
少なくとも作者的には上だね。
クラブレ人気を見る限り、イラストレーターとしていい仕事してるよ。
デル戦は絵なしの方が、一般に売れたかも。
- 421 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 12:18:11 ID:5lx/rzQI
- イラストレーター?(笑)
挿絵なのにコミック調にしてしまってる鈴木氏が?
いやー、あの人は勝手に漫画を書けばいいと思うよ。
(沖も漫画書いてるが)
挿絵って物言わず表情や立ち位置で、全ての台詞や状況を物語るものだと思うんだよ。
そんな意味ではデルの『憂愁の姫将軍』の表紙は良かったと思うがなあ
確かに沖氏は同人臭いが、鈴木氏の漫画の様に書かれちゃ興ざめなんだなー。
鈴木氏も暁天使の頃は結構いい線言ってたと思うんだが…
最近の鈴木氏の表紙はあまり評価しない。挿絵も。
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 12:36:50 ID:dHzy5Z2P
- 鈴木氏の絵は確かに好みではないが、漫画挿し絵なのはカヤタンか編集の指示だろうに
- 423 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 21:09:58 ID:Log9/R1v
- >>422
つーか、CN25の旅行記見る限り、
お互い悪影響与え合って、悪ノリが止まらない状況に見える
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 22:04:51 ID:Lga1LhSm
- コバルトでは良くある事
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 22:18:01 ID:49Gzo/zy
- でもコバルトじゃないしw
- 426 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 01:02:37 ID:9mR/IfsN
- じゃあ
同人業界では良くある事
- 427 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 13:35:12 ID:7AMkufQJ
- 茅田さんは沖さんによく指導してたもんねぇ。
設定うんぬんでなく、絵そのものの描き方とかさ。
鈴木絵はお気にいりだからあまりもめ事はなさそうだけど、
ファッションくらいは、ある程度相談して決めてるとおもうぞ。
- 428 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 17:57:30 ID:fzjFUYT7
- 茅田さんは一年くらい休止してもいいから違うシリーズかいて欲しい・・・
終わったら終わったで寂しいけどな
鈴木は嫌いじゃないが絵がごてごてしすぎるw
デル戦と桐原家が好きだった・・・
- 429 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 20:47:38 ID:uAzVfCMm
- 桐原家っておもしろい?
なんかジャンルが違うから読もうか迷う
- 430 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 20:57:21 ID:tiK4vR/u
- 初期のカヤタン節はあるね
超人でない普通の人が自分の都合で法律無視したりとか
- 431 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 21:18:26 ID:lG9Sp6wu
- 桐原家はなんかホモ?の父親が個人的に凄く気持ち悪かった
- 432 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 23:24:00 ID:9Xb5c3C7
- ホモじゃない、バイだよ
>>429
まぁそんなキャラは出てくるがキツい描写があるわけでなし、面白いよ
特に4巻は泣ける
- 433 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 23:29:57 ID:4FTJvbTn
- 妊娠出産間近の恋人がいるのにホモの教師だかとSEXしてたんだっけ?
あんま好きじゃないから詳しくは覚えてないんだけど。
そんなのが普通にその後も顔出してくるのが当時読んだ時は気持ち悪かった。
- 434 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 23:46:50 ID:uAzVfCMm
- >>430-433
そっか。参考になった。
まぁ巻数少ないから読んでみるかな。
- 435 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 07:30:03 ID:iws7SSy2
- >>433
そんな話だった?読んだはずなのに記憶が無いな…
せっかく忘れたことだし、読み返してみるかな。
- 436 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 14:44:28 ID:8GlY+gxg
- レディ・ガンナーシリーズはまだですかっ
- 437 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 16:55:21 ID:ZGs1nuOI
- >>429
桐原はBL物として読むと全然だと思う。
普通にドタバタ家族コメディだと思うし。
個人的には今のクラブレ読むよりは桐原家読んで昔を
懐かしむ方が楽しいかも。
そう言えばもう何回目か覚えていないが
デル戦を読み返してる。1-4巻は何回読み直しても良いなぁ・・
毎回3巻終盤でぐっと来る。
- 438 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 22:32:05 ID:bFd18d1x
- レ
- 439 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 22:32:10 ID:p4jiph/x
- ジェンダーとか言う割には、変わった性嗜好があるみたいだなー茅田は
- 440 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 22:48:14 ID:QwDH3rHR
- お気に入りキャラマンセーなのはいいんだが、
周囲の人物があまりにも適当、かつテンプレすぎて萎える。
もともとあんまり期待もしてないが、それにしてもな……。
- 441 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 02:05:55 ID:0kYzSvJG
- そろそろ、完全に新しい作品が読みたいな。
シリーズにならなくても良いから1冊で完結とか。
1冊でまとめきるのは無理か?
でなけりゃ、クラブレはもう当分いいから(2、3年でなくても良い)、早くレディガンの続きを!
- 442 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 02:27:21 ID:KHXP0e0p
- 新シリーズがむりなら。
最終的にみんな揃ってらんらんらんな現状でなく、
まったく関係のない人たちと、現クラブレ主要超人たちの
かかわりを、単なる超人>>>>>凡人じゃない視点で
書いてみてほしいなあ。
クラブレだと、なにがおきても最後は超人大集合で解決なので水戸黄門より定番すぎる。
- 443 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 14:56:15 ID:+FOO/MFL
- 結構否定的な意見が多いんだなあ。
初めてここ来ました。
新刊当日に買いに行って、3回読み直してやっと満足して次の新刊まであと何日か数える私が来ましたよ。
茅田さんの本って、昔も今もノリはかわらなくないか?
爽快に、スパッと読めるのがまず◎。今日はスカーレットウィザードの4を電車で読み終えたが、やっぱ面白いわ。
ギリアスぶっころしたとことかスカッとするよなあ。
私がかなり盲信の部類に入るくらいの信者だからかもしれんけど。
何が言いたいのか伝わりにくいけど、そんな感じ。
皆は何を茅田さんに期待してるのか、ちょっと聞いてみたいなあ。
私は今のままで全く問題はないと思ってたりする。短編でもいいし、1冊長編でもいいし。面白さは変わらないと思うけど。
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 15:33:35 ID:9mkahqpX
- 期待してるのは
己の能力が及ばない強敵に歯噛みしてくやしがる黒と金の姿。
そこから努力してレベルを上げて強敵をふっとばす爽快感。
あと、美少年同士のラブロマンス。
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 20:13:14 ID:oXCOsqHF
- >>443
どこを縦読み?
- 446 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 20:31:42 ID:7pFBpy/y
- うだうだ言ってる金のケツ叩いていろんな雑用をやらせるファビョエンヌが見たい。
- 447 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 20:42:31 ID:3gN9JV+M
- レディガンナーは、とりあえず短篇を文庫にまとめて欲しい
ザスニでやった蛇鰐ロマンスとか、そんな外伝的ネタをちりばめて。
下手したらキャサリンの出番無いかもだけどなw
- 448 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 20:56:19 ID:8T6bJwTZ
- レディガンもストーリーの行き先が見当たらないし
超人マンセーだけになりつつある
- 449 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 21:00:40 ID:clcpxe73
- キャサリンマンセーだと思う
- 450 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 22:14:47 ID:RbuhuFg9
- >ストーリーの行き先
誰がキャサリンの恋人になるかだろう、たぶんw
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 22:16:09 ID:t6xFiBfK
- レディガンはどう考えても異種人種マンセー
あとそれに味方する人間マンセー
でも続きが読みたい
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 00:01:44 ID:eZ+0o7AJ
- レディガンは一応普通?の女の子ががんばる物語だから楽しいな
- 453 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 00:27:07 ID:nBoq2MhK
- 金(茅田)の価値観がガタガタに叩き潰される話
- 454 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 02:24:20 ID:BMHsHpND
- 使い古されてげっぷのでそうな流れでもいいから、
ページに夢中にさせて離さないくらい「読ませて」ほしい。
今のカヤタソにはその勢いはないと思う。
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 10:52:33 ID:vbhvxmaw
- >>454
いや、まだまだやればできる筈だ
ただ最近は「一冊に収まりませんでした」ってパターンが無いだけだと思う
クラッシュブレイズ以降は、会話のかけあいや小ネタをカットして無理矢理一冊に収めた感があるし、
多分暁の天使やレディガンナーで「続く」で終らせるのに懲りたんだろうな
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 14:32:18 ID:h3lltrzc
- >>451
レディガン読んだことないけど
それなんてクラブレ
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 15:49:46 ID:BMHsHpND
- >>455
今回のクラブレはそこそこまとめてきていると思うよ。
ただ金があほを釣り上げるとことか、いらん箇所、読み手より書き手が楽しい箇所を
書き込みまくっているように思えるからつまらなくなっている。
「続く」がつく程度なら待つのになあ……。
わくわくしながら、じりじり待たされるのもラノベの醍醐味じゃねーか。
(よくそれで失敗するけど。小野とか田中とかorz)
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 17:17:22 ID:vbhvxmaw
- >>457
俺も最新作は面白かった、でもオンタロスとかパピヨンとかサイモンのとか、
1.5冊〜3冊になりそうな(できそうな)所を無理して縮めたように感じたんだよね。
やっぱ今のシリーズは解りやすいエンディングが無い(?)から、出版社に無理を言えないんだろうか?
どんだけ暴れても、あくまで人外’sの日常の話の範疇だもんな
- 459 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 19:09:48 ID:EiSRoO6P
- >>456
アナザーレイスは決まった獣の姿に変身できるだけで
ラー一族ほど理不尽な超越者じゃねーぞw
ていうか「ケダモノ」とかいって差別されてるし
あのへんの人種差別は「女王陛下の薔薇」にも近いもんがあったな
そういやアマロックとかは「狼の人」疑惑があんのか
- 460 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 19:20:01 ID:UUd7zEjH
- >459 というか、ベース西部劇なんだから人種差別はアメリカのもんでしょうよ。大追跡なんぞもろにミシシッピー・バーニングだったし。ん
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 19:40:38 ID:k4qCeDjK
- 一話完結なんて書けないんだから
「シリーズ」ネタを考えて書かせてもらったほうがいい
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 20:01:32 ID:EiSRoO6P
- >>460
>人種差別はアメリカのもんでしょうよ。
あぁなるほど。
そこまで考えちゃいなかったが
女王陛下の薔薇はたしかイギリス、東インド会社がモデルっぽいんだっけ
まぁ>459はそのへんのことじゃなく
作品のテーマというかなんというか。
レディガンのほうが明るいけどもね
- 463 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 20:10:47 ID:GhBWQVFT
- >レディガンのほうが明るいけどもね
主人公のお陰だな。
あの年の女の子があんな目(特に二巻)にあったら
人間不信で引き篭もりになってもおかしくないぞ普通w
- 464 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 01:37:06 ID:spB3VjNN
- >>454
思い出すなあ……
寝ないと明日死ぬと思いつつ手から本が離れなかった
デル戦初読の日々を。目から心の汗が滲むよ。
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 21:26:25 ID:p91UFzZd
- なんかデル戦マンセーな人って叩くし
上から目線でゆってるけど、好きキャラが違うだけじゃない?
ウォルとか茅田ワールドでぽっと出のヨソ者で
デル戦用に作ったキャラなんだけどそうゆうのしらないのかな?
キングと女王好きは、スカウィザが好きとか
それぞれ好きは違うんだから叩きやめてね
新シリーズ否定とか先生あきれてるし
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 21:31:26 ID:fxHyT8of
- また出たよ
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 21:57:37 ID:2TM4M2lu
- レディガンなつかしす
ワニ娘とかまた出てこないかのう
- 468 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 23:14:26 ID:iNCxtoxs
- >465
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 469 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 00:12:32 ID:UL4Wiqcn
- デルをマンセーするのは別にいいんだが。
ふつうにデルは好みではないヤツも、黒金萌えのヤツもいるだろうな。
クラブレアンチスレじゃねぇんだから、そろそろウザわなぁ。
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 00:16:59 ID:hd4ovLVI
- 逆に、現状の黒金ウザイ派何人いる?
強制ID板だとこういう時便利だ。まず俺。
- 471 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 01:12:37 ID:vxYX2WQ0
- え?ここクラブレアンチスレなのか?
茅田(超人妄想嘆き)スレだと思ってたんだが
デルでもスカでもレディガンでもマンセーすればいいさ
古代神々うんちゃらが自重してくれるなら
つか古代神々なのに銀存在薄いなw
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 01:19:11 ID:1qknMykw
- 黒も金も別に嫌いではないなあ。
うざいと思わせるような書き方をするカヤタがイクナイのであってキャラに罪はないよー。
切り口をもうちょっと考えれば、水戸黄門的定番の流れでも面白くはなるでしょ。
- 473 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 01:40:49 ID:zZY1W7Sm
- >>470
ハンター試験思い出した
最近黒はあんまりうざくなく、金のがうざくなってきた
目指せ一般市民とか言ってるだけで目指してないのが嫌だ
- 474 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 01:48:27 ID:lmQ0HJrB
- 黒はなんか耐えられるんだけど金が個人的にやばい
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 03:43:13 ID:96jiaywG
- >>471で思い出したけど
古代神云々でもうラー一本に話絞ればいい気がするんだよな
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 05:54:30 ID:566os08D
- カヤたんはちょっと不幸な一般市民を書くことは上手いが
金銀黒マンセーはいただけない。
- 477 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 07:27:01 ID:VnUNL+Pu
- ちゃんと読者を納得させられるような
上手なマンセーを書いてくれたらそれでいいのに、
薄っぺらいかすかすのインスタントな表現で
書き手だけが満足してるような描写でもって
脇キャラ達にマンセーさせてるだけなのがつまらない。
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 11:42:14 ID:r9r5QlPd
- 同じシチュエーション、同じネタ、同じ発想で繰り返しエンドレスかつ時間の進まない話を書いてるのが気に食わないだけで、キャラはどうでもいいな
いい加減「成功したパターン」から離れて、作家として新たな挑戦をしろ
- 479 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 13:29:26 ID:vTyo6V1u
- 新たな挑戦が桐原家だったんじゃ・・・・
- 480 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 13:39:17 ID:vxYX2WQ0
- 新たな挑戦=性嗜好を前面に出した作品かw
>474最近黒がちょろっとしか出てないから、金が表で派手に立ち回ってるだけだろ
黒が表に出たら元の木阿弥。
>472キャラも茅田が作ったもんだろw
>477そうなんだよ
昔のデルは「豪華」で一つでも絢爛だの煌びやかだの、幾らでも言葉をひねり出してたのに
今は何か人物がでりゃ「美少年美少女」
美って余程大した事ないものなんだな、と。
あまり過度に使用すると言葉の重みや意味が薄くなる
- 481 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 13:41:16 ID:f8cw3hmu
- 金黒は別に嫌いじゃないんで何とも思わないが、最近ジンジャー出すぎじゃないか?とは思う
ジンジャーが話の起点だと、大暴れでなくコソコソとした陰の活躍メインな感じで爽快感が無い
マンネリ打開のためにも、そろそろ幽霊星ネタで何か書いてくれないかなー
- 482 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 16:09:49 ID:1qknMykw
- >>480
キャラも同じですよ、デル戦のころともね。
デルの金は表現を工夫しててちゃんとよかったと思う。黒はともかくw
黒の場合は書き方を相当工夫してくれないと読んでても単なる万能水戸の御老公だな。
どうしてもあのキャラでやりたいなら、シチュエーションやら書き方を考えてくれないと
読んでてとてもつまらない。
今のクラブレって、デル戦のおまけの「金が幸せになるその後」的エピソードでしかなくて、
わざわざそれで何冊も出すようなレベルの話じゃない気がする。
- 483 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 16:18:09 ID:su9+Uw1L
- >>479
桐原家はふるいし
むしろ原点っぽいんじゃねーの?
>>480
>新たな挑戦=性嗜好を前面に出した作品かw
同人ではBLネタやってたんだろ
結局は超法規的措置、一般家庭と違う価値観マンセーだし
- 484 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 19:13:28 ID:WY1x04ZI
- 確かにせっかくデル組は古代神の生まれ変わりとかって設定あるんだから
そろそろそっちの方に盛大に持っていってほしい
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 19:17:59 ID:Lx1qmSQG
- ラー一族の穏健派と過激派の綱引きと陰謀、ラーの敵側の勢力からの介入とかとんでもパワー全開な世界か
でも結局金銀黒のもっととんでもパワーで最後は1発解決なんだろうな
- 486 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 10:36:41 ID:eXEmEukI
- クラブレて人気で売れてるから叩かれるだけかも
ラノベ作家のと違って上にみられるし
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 12:32:49 ID:inAkd2aD
- え、どこからどうみてもライトノベルじゃねーの?
まさか本格SFとかファンタジーとか言いたいわけじゃないよね
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 13:11:53 ID:ScUDAfZK
- あなたがそうだと思うものがライトノベルです。
ただし、他人の同意を得られるとは限りません。
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 18:37:04 ID:t/SXCVc4
- 人気があって厨がうざかったら叩かれるけど
売れてるってだけで叩かれることは滅多にない
人気作は往々にしてファンが過激だから叩かれがちだけど
この作品に関しちゃ少なくともここいらじゃ全然そんなことないし
単純に内容がつまらんから不満に思ってる人が多いんじゃね
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 19:13:03 ID:Srlao+9h
- 少なくとも書店やWIKIや世間一般的にはライトノベルです
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 20:03:42 ID:nPgVEpXS
- まあ、ライトノベルじゃないな。
同人作品だろう?
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 23:10:57 ID:Sm3NbV2S
- 読んだ人がラノベと思えばラノベ
同人と思えば同人、SFと思えばSF。
- 493 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 23:28:04 ID:eXEmEukI
- 筆力あるから読んで損はないんだよなア。むしろ読まないと損だ。
エセ感動話やありがちお涙ちょうだい話に逃げることなく、まさに王道だが、
ラノベは世間にはまだまだマイナーだから一般レーベルがよいのでは??
- 494 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 23:47:58 ID:LeCz1mUO
- 筆力が・・・あ・・・る・・・・・・?
- 495 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 00:38:50 ID:bMgz/4JG
- >>493
ものすごい皮肉にしか見えませんがw
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 01:38:18 ID:QMQMW2zI
- 昔は一応表現をこねくり回しただけあって、筆力一応あったと思うが
今はオツムの妄想が問題で筆力云々の話じゃない気が
- 497 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 10:11:52 ID:b7df7HI+
- >491
さては同人ラノベというジャンルを知らないな?w
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 10:35:27 ID:YRpslBpV
- 昔は面白くて人気もあったのに、いきなり駄作しか書けなくなる作家って多いよな(涙
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 12:49:24 ID:LsObhXXs
- ラノベとSF、ファンタジーは分類の軸が違うだろう
SF,ファンタジーがX軸とすればラノベはY軸。
ところでラノベの反対って何?本格小説?
- 500 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 12:54:12 ID:QPZ9UKa6
- 小説をカテゴライズして枠に押し込めて何が楽しいのか
ラノベなんて近代に出来た物だし自由に読めばいいだろ
- 501 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 13:22:48 ID:QMQMW2zI
- 文字通りなら数時間とかで手軽に読めるってのがライトノベルだなー
ライトノベルは小説のお手軽版って事だから、ラノベの反対も何もないだろう
読む時間だけじゃなくて、人間関係世界観もお手軽、ドロドロの感情表現なんかしません、スカッと分かりやすい爽快感ですって感じか
だからラノベには適当なキャラ小説とかスカスカな大衆作文が多くある様に感じるなー
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 19:35:26 ID:d93uCfR4
- ラノベ論評はスレ違いなんで以後放置の方向でよろ。
↓以下何事もなかったかのように茅タンの話題をどうぞ。
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 19:46:34 ID:a8ZH2o/+
- 何歳なんだろう…
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 20:17:25 ID:peyu83H2
- 作家に年齢は関係ないから、白髪染めに金がかかっても老眼きてても
28歳のお姉さまでいいんじゃね
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 21:20:10 ID:C33qMASK
- >>499
> ところでラノベの反対って何?本格小説?
たぶん大江健三郎とかの読んでも日本語文字が並んでるだけとしか思えない小説とかじゃないか。
>>503-504
漏れの知り合いの間じゃ「40代腐女子」という説がある。その年代が腐女子で一番キャプ翼に萌えた年代だからだってさ。
まぁどっかの臣籍降下したサーヤ姫はまだ40前だと思ったが。
- 506 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 21:22:10 ID:SWFG0Znp
- sage
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 03:03:12 ID:1Dt0uKAM
- C翼で同人作れるほどの年齢だと少なくとも30代後半から40代だろうね
30代前半の自分ですでに星矢世代だし
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 12:33:23 ID:k+dsOXIi
- カヤタンはC翼活動時点でちょっと年齢上だったような覚えがあるんで
40代じゃないかなー。違うかも知れんが
- 509 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 23:55:46 ID:ohR7kaZT
- 商業誌デビューが1992年の大陸からだから
最低でもArround40なのは堅いもんな
このころ、10代でデビューならウリにしなかったわけもないし
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 10:31:53 ID:GnDJ/jzv
- 少女系だと10代デビューはそれなりに多いんだけどね。
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 11:22:03 ID:EQMTGHWS
- 新■素子とか?
- 512 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 13:00:17 ID:DkD55jLl
- 当時すでにベテランでそ
オリジナルで出してた同人小説のパロを焼きなおしてツバサやった
あとで売れまくったからいいけど、普通はパロなんて
もったいないことかも?
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 09:43:41 ID:0wU/V6Zo
- 本人が好きでやってるんだから
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 17:16:36 ID:LGNRQSdI
- 新作読み返してなんか感想でも書こうかとスレ開いたんだけど、
……特に何もないことに気がついたりするんだよorz
- 515 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 20:52:18 ID:UbHlLBMl
- 金の「人を殺せる牙」ってどうなってるんだろうな。
怪力&頑丈設定だから歯やアゴも丈夫で、骨とか噛み砕くのにも不都合はない、ってのはわかるけど……
「人の口の大きさ」には限界があるからなー
人の首筋に噛み付いて、頚動脈を食いちぎって即死…まではいいとして、そこから生首状態に
するには、頚椎も噛み砕かなきゃならないだろうし、まあ最終的には手の力で引きちぎるにしても、
なんかデル戦内での描写だと、ひと噛みかふた噛みであっさり、って印象があるんだよな
その時だけ、口が耳まで裂ける…なんてご都合設定を考えてしまった。
- 516 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 21:12:19 ID:1n9EjhvB
- レティが噛みあとチェックして人間のものじゃねぇとかいってたっけ。
ウォルが狼の姿を見たように、噛むときだけオーラの牙が出てんじゃねーの
- 517 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 21:29:11 ID:d1vKOzkp
- 悋気外装だな。
- 518 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 22:16:21 ID:l6iVt86L
- やきもち焼いてどうするw
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 00:28:46 ID:+yNYAWqm
- リィじゃなくてリオさまのことか?
- 520 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 06:43:19 ID:Xs1SSE33
- >>518
バルドゥの娘だし。
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 13:57:47 ID:vt7ooYYO
- デルの時の金は、魂の相方がやっとむかえにきたから帰る、だけでよかったのにね。
自分がいるとデルの連中が他力本願になってよくないとか、一発やって気まずくなろうとか
とってつけたような変な理屈つけて、あきれて始球式ものだったわ。
レティシアとかそのへんのオキニを連れてくのも、いハイハイ神キャラは
なんでもありですごいですねっていうか
どの作品も似たようなもんだけど、幼児性全能感がうっとおしいというか…
チートキャラを魅力的にみせるのには、テクニックが必要だと思うんだけど。
- 522 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 14:31:17 ID:PKhh8pbJ
- そんなテクニックがあったら
そもそも黒がここまで嫌われてないってw
- 523 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 15:53:32 ID:8PakbMps
- >>521
茅田の病的なまでの超人好きはコンプレックスの裏返しだから
そこが同じ能力持ちヒーローでも、
少年漫画の様な熱い能力成長物語とは違う点だよな
- 524 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 16:34:28 ID:PhRnaD9F
- 全能感大好きな割に、対立側をほとんど書き込みしてくれないから
ネトゲなどでよくみられる「俺Tueee」な痛い奴にしか見えない
- 525 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 16:57:31 ID:2WCsa7ua
- 黒の力を使う条件がいい加減すぎるんだよな
ダンの息子をカードで探すのはダメで、金達を大きくしたりするのはイイとか
わけわからん
- 526 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 17:30:38 ID:Xs1SSE33
- 黒:僕がルールだよね。答えは聞いてない。
- 527 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 17:32:54 ID:mUZu/DVP
- 黒が全能力を発揮したら、全ての事件が「無かった事」になって物語にならないから
多少の規制してあるんだよなw
- 528 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 18:00:00 ID:shMco1mg
- この世は全て僕の夢。
by 黒
- 529 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 19:04:01 ID:X7t9sA86
- 黒を叩くときは、ほんとにイキイキとしてるな、お前らw
まあ、本格的に話を動かし始めたら、黒の力にはなんらかの制約が入るでしょ
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 20:47:05 ID:IYGuKWi2
- 話を動かし始める気配が感じられないからなんともいえない
- 531 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 22:04:55 ID:shMco1mg
- いやこのシリーズ丸ごと余談なキガス。
とっとと卒業してしまえー。
- 532 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 22:30:52 ID:SSHApnyo
- >>529
今まで出てきた制約自体がご都合主義だからなあ。
黒に限らず金も。
そもそも昔は生き物は特殊能力に頼ってはいけないという
金的ルールがなかったっけ?
黒にそう教わった金が、だから死にそうになっても
超能力だのは使わないで何とかするという事だった
気がするんだが…
- 533 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 23:19:29 ID:Bfbdycqy
- >532
その点を持って今の金はデル戦の金とは別人だと思っている。
多分世界観異動の時に死亡してクローンか何かに挿げ替えられたに違いない。
- 534 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 00:24:09 ID:pWYQASJm
- クラブレは十分人気あるから、当分今の路線で続くかね。
でもどうして、銀はいつまでたっても金魚のフンなのだ?
金が小市民を目指すなら、あんな腰巾着がくっついてたら本人も周囲もきもいだろう。
同人も読ませてもらったことがあるが(各所で卒倒しそうになったがそれはおいといて)
今の銀とイカレ具合に大差はないが、もうちっとばかし骨があったぞ。
余計にへたれてどうする。
- 535 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 00:25:43 ID:W3S/8o7U
- 犬ちっくだから。
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 14:30:56 ID:USxPyvm6
- 今回の「ドレス姿のままマフィアのアジトに突入」は萎えたなあ
リアリティのかけらもないっつーか
なんでキングの武器奪い取ってまで参加してんの、あの二人
- 537 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 21:09:21 ID:5NoYSUx5
- スカウィの頃のテイストが好きだった私としては
パピヨンとても面白かったな〜
読み返すとしたらここかな
クラブレの面々は一人一人は嫌いではないのだが、
全部出そうとするから薄い・唐突にキャラ崩壊するんだよねぇ…なんとかならないものか。
とはいえこれからも期待してる*:.。☆..。.(´∀`人)
- 538 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 00:38:52 ID:Pq88g2P0
- キングと女王が宇宙で冒険する話を連載でやって欲しいな
異世界に落ちて黒と連絡が取れない設定で
- 539 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 01:01:09 ID:JF7rvH6r
- 入浴の友に夜の展覧会を読んでみた
やっぱりこの終わり方だけは好きだなぁ。途中の展開はともかく
- 540 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 01:57:26 ID:s5f4aieB
- シェラたんとお手手つないでラブホ入りたい
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 21:32:47 ID:E5QPXTCP
- シェラは王様んとこで使用人やってた方が、
世のため人のためというか、いろんな意味で魂のステージも上がったと違うか
- 542 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 21:38:45 ID:SGw5ONml
- >>541
それは同感
世界移動して性格レベルは下がってる気がする
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 22:37:06 ID:F7nTq315
- シェラたんをメインに持ってくるようなネタがあるのかね?
お裁縫Sugee編はもうやっちゃってるし、
あとはメイドSugee編とかかな
あきらかに中学生なんだからメイドやるのもおかしいけど、
脈絡なく女装するんだろうなーと想像がつくのも萎える
- 544 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 22:40:54 ID:L1f+GGh5
- むしろ男らしさを強要されるシェラが見たいなぁ
- 545 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 01:42:01 ID:u7OsYvGF
- 金と一緒にいたら活躍できないよね
なんとか金から離したいが、どんな状況なら離れるだろう?
SFネタで方程式ものを銀を絡めてやったら楽しそう
- 546 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 02:40:21 ID:BNruT1YV
- 別行動がいいよね〜
もしくは完全に出演者分けるか。
一時的に過去のデル戦に飛ぶ、のとかもいいなぁ
そうなると夫婦活躍ないけど|||orz
- 547 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 18:24:24 ID:oMk8CnB2
- 金は「まだ中学生(精神年齢低め)」だと思えば許容範囲に引っかかるかもしれない…?
デル世界での+人生経験が無いと思えば…
- 548 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 19:06:03 ID:v9m3/XmZ
- 過去のデルでの人生経験があるって読者側が思っているから
金の中二病的な言動も我慢できるんじゃないのか
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 20:06:52 ID:Ryj5vN+N
- 自キャラマンセーも度が過ぎると不気味だし、
自キャラを犬、犬と見下して喜ぶのも不気味。
キャラ設定はどうでも、作品が楽しければよいのですが。
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 03:42:38 ID:l2sZTpL3
- >>544
ああ、ソレダ!
目指せ一般人なのに女装男見る度にカリカリライバル意識燃やすとかアンタほんとに一般人目指す気あるのかと
むしろこの世界ではすっごく女装上手でもそんなもんなんだから、アンタもその加減覚えようとか、
ちっとはこの世界にあわせて学ぼうって気を見せてくれよ
つか、男の子なんだから、合宿とか修学旅行の野郎部屋でバカエロ話とか軽くこなせるスキルとか積極的に身につけようよ
男の子同士のおバカ連帯感って社会性を育むためには大事なんじゃないのか?
とここまで書いて思ったけど、シェラって要は性同一障害なんじゃね?
男でいることが何もかも不自然でしょうがないだろ
特殊な育ちと周りのぶっ飛んだ友人と大人とごくごく狭い交友関係のおかげで不自然とか不自由を感じてないだけで
- 551 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 08:32:07 ID:h1HsQnR3
- >>550
茅田によるとシェラは(リィへの忠誠以外)の自己を持ってないからそれには当てはまらない
その場によって、どんな性格にも人柄にも変えられる。女装を気にするのは職業病。
いつも敬語で優雅な仕草なのはリィの側で控えるには楽&学校ではそれで通してるから
なんじゃないか?
個人的には職業病で庶民を評価する時点で「自己を臨機応変に変えられてない」し、「職業病=鍛錬不足」なレティ説にも当てはまる。
元々シェラはレティに未熟だって言われてたが。
要するに自己が「リィに忠誠」な時点で、あの敬語+謙虚な従事態勢が素なんだろうと。
それにリィが目指せ一般市民であって、他の奴らは同意してるだけだから大して重みはないんじゃないか?
性同一性障害ってのはこの場合の「性」は「社会的・文化的なジェンダー」だから、
性欲=一部の歪んだ人が露わにする劣情な茅田世界では男子校のエロ話ってのは「一般的な男性の性」じゃないんだよw多分。
だから茅田世界の社会ではシェラは社会不適合者でも性同一性障害でもないんだろう
- 552 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 10:56:55 ID:Ij6c/gg0
- 新刊出る度に銀の影が薄くなって行くな・・・作者に飽きられて来たのかも
- 553 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 12:13:25 ID:8mAi1qeG
- >>548
大いにある!
- 554 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 12:46:26 ID:igbiPKbb
- あれだけ冊数があるのに、
銀には金に忠実という以外の自己がないと言われても、
はあ、そういう設定なんですね、としか思えない……
金黒が互いにどれだけ大事な相手かも、
ええ、そういう設定ですか、としか。
紙資源がもったいないと感じるようになってきました。
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 13:50:12 ID:6KQc+eji
- なんつーか、ストーリー考えてるわけでもキャラ萌え狙ってるわけでも無く
作者からキャラへの愛だけで作品書いてるように感じるわ
まあなんだかんだ言っても、俺は楽しめてるんで構わないんだが
- 556 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 17:49:56 ID:vThe6yu7
- 一応銀にもファッションデザイナーを目指すような複線はあるじゃないかw
なんとなくだが、そのうち仕立て勝負とやりそうな気がする。
- 557 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 21:47:36 ID:WaAfzfAa
- いままでのカヤタンの作品は、キャラクターが「自分のエゴを通す」ことに美しさがあった
「世間からすると間違ってるかもしれないけど」という前提があり、それでも大切なものを守るために飄々と自分を貫く
今はもうなんだろね〜
「自分が正しくて皆が馬鹿だからわがままが通るのが当たり前だろw」みたいな雰囲気
罪悪感も一般常識も皆無
キャラクター全員、ただの確信犯的アウトローなんだよね
- 558 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 22:51:51 ID:dSwam6kF
- クラブレではダンやアーサーなどの中年一般人組が好きなんだが
ジンジャーだけはどうしても駄目だ
さばさばしてる自立女性(?)を書いてるつもりなんだろうけど
どうもなんか陰険な女に見えてしょうがない
自分だけかな
- 559 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 00:42:30 ID:4Q55LTtH
- >>558
ただ単に貫禄と経歴による傲慢さの様に見えて鼻につくってだけじゃ
まあ、ジンジャーはスカウィの方がひたむきさがあって好きだったな
- 560 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 00:47:24 ID:oVAsqX20
- ジンジャーは自分の望み&目標にまっしぐらな人だと思う。
手段と努力を惜しまない。
周囲の迷惑も考えない。
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 07:06:47 ID:weni3TzS
- ジンジャーの「〜ですからね」って口癖がいつも気になってしょうがない
- 562 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 09:38:03 ID:V1OcS3Yd
- 本当はばあちゃんだから仕方ない
- 563 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 11:25:33 ID:4Q55LTtH
- 近頃の若いもんは〜
昔は〜で良かった
とか言わない辺りまだマシなんか
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 13:01:42 ID:PnnaUP5+
- 主な読者層と、ここの人達がずれているだけですね。
- 565 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 13:44:08 ID:K+8Ok6ii
- だって2chだし
- 566 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 14:58:44 ID:2kg/20Yu
- 今回の新作をカヤタソ最高と思って面白がるようになるくらいなら、
おもな読者層とやらになれなくていいよ……
- 567 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 17:21:06 ID:MjJNW4Vg
- 主な読者層とやらのために今まで読んできた読者見捨てたのかよW
だいたいもはや読者のために書いてないしな
- 568 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 21:53:34 ID:Yqp1hwL5
- さっきパピヨン読み返してそこそこ楽しめた
そして新刊が何だったのかカケラも記憶に残ってないことに気がついた
- 569 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 22:18:32 ID:WBeHBTf0
- サイモンはわりと良かった
「橋から出てきた死体がどう関わるのかな?」と思いながら読んでたし
ヴァッツの出番多いし
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 22:43:58 ID:Ux2JYz0O
- やばいサイモンがどんな話だったか
まじに度忘れしてる
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 23:09:14 ID:WBeHBTf0
- 映画監督がズバズバ正体を見抜くハナシw
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 23:22:56 ID:U7TTM8Fw
- サイモンってどういう話しだったっけ、と思いながら首捻ってたんだが・・・
なんか、それだけ買ってなかったみたいだ。
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 23:38:06 ID:5HTxB9lf
- サイモンはまだいいほうだな。
なんだっけ、どっかの軍の特殊部隊がやられまくる情けない話があったろう。ミラージュとかなんとか。
あれなんか、怪獣夫婦がみたら「ああいうのがいまどきの特殊部隊か」と嘆くような具合で、「ありえねえ!」とか
思いながら読んでたような希ガス。
どうみてもSWAT以下だろ。
- 574 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 23:41:51 ID:oVAsqX20
- 平和な宇宙なんだろうなw
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 23:52:38 ID:WBeHBTf0
- >>573
たしかにあれは……
パンドラ、オン剣、ミラージュが個人的ワースト3だな
(タイトル忘れてたから>167参考)
- 576 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 00:48:22 ID:M2AiYDi7
- 自分はリィなんかが無人星でサヴァイブするのは楽しめたお
ヴェロー!!ニカだっけ?
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 08:28:38 ID:aknr9zDB
- サイモンって、地下鉄爆破して連邦銀行の金塊強奪する話だっけ?
小学校の爆破予告で警官を追い払うまでは良くできてたけど
後半はグダグダだったなぁ
それとも、NBAのリバウンド王が出てくる話だっけ?
あれはタイトルだけで見てねえや
- 578 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 10:10:04 ID:wPrgaPVd
- お前は一体何を読んでいるんだ
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 11:29:14 ID:71g17GLs
- 根っから超越してます、我が道行ってます的な話が多いからこそ、
現実から目をそむけたい読み手に支持されるというもの。
素敵キャラクターを、いろんな素敵シチュエーションに入れると楽しいでしょう。
プロの職人技ですよ。
- 580 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 12:19:06 ID:uJMocdl8
- レディガンナーはどうなったん?
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 20:19:48 ID:92n9jCz9
- >>579
一理あるかもな。おまいさんが何について話をしてるのかは分からんが。
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 20:58:01 ID:2aS25JSW
- シチュエーション萌えってのは、キャラクター(性格)に魅力がないとダメなんだぜ?
あれらの見栄えと能力以外になんか魅力ある?
- 583 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 13:56:57 ID:isuJsjUb
- 今まで「あーカヤタン劣化してるな〜」って思いながらクラブレ読んでたけど、
久々にスカウィ読んだら思ってた以上の劣化っぷりに少し泣いた。
見た目はカヤタンだけど脳髄はテロリストに…うわっやめr
- 584 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 16:39:43 ID:sNaX9c9g
- つまり、超人萌え専用
- 585 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 23:55:17 ID:MqHBekKI
- >>575
自分のワーストは
サイモン、サイレン、オン剣
パンドラって確か赤魔女の飛行船話かな?
- 586 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 00:01:16 ID:Ha1yQY1R
- なんだかんだといって覚えてる人たちスゴス。
俺は読んだ先から忘れてしまうぞ。
- 587 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 01:11:18 ID:5T+C/DFI
- ジャンクフードみたいな消費物としてのラノベとしては正しいのかもしれない。
でもなぁ、何年か前のこのシェフの作る料理はそれはもう一流だったんだよなぁ。
- 588 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 02:19:13 ID:uwIWp+VJ
- デル戦(というか金・銀)とスカウィの世界をつなげようって構想は
いつから始まったのかね……
デル戦の中で断片的に語られてた、金がいた世界のイメージとは
全然違うからなあ。
終盤に、黒が金に「そういえば、一緒に戦うのは初めてだね」
って言い出したのに、強烈な違和感を感じたっけな
- 589 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 07:07:37 ID:hHq0MHLt
- >>588
デル戦の最後の黒出現はなあ…
何というか、夢小説の様な強烈な違和感と拒否感を感じたんだ。
あれは茅田の(あの時点での)自己投影じゃないかと今でも疑ってるよ
- 590 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 09:11:03 ID:ozzaR9mw
- もともと黒金銀は茅田ワールドの昔からの住人で、
デル戦のウォルは出版社を変えて出す時にこさえた新参者ですよ。
スカウィのSF風の設定も後付けですし。
思い入れのあるキャラをサイエンスっぽい世界やファンタジーっぽい世界に
放りこんで暴れさせてるのです。
正直いって、勝ち組。
- 591 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 11:19:28 ID:dTbbjJVt
- 何をもってして勝ち組っていってるのか…
勝ち組とか負け組とかどうでもいい。
面白い話さえかいててくれれば。
自分としては某スレとか行ってるから、書いててくれてるだけでもありがたいかなぁ。
たま〜にΣ(゚д゚や|||orzな時もあるけど、基本的にはやっぱり好きだから。
- 592 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 11:58:29 ID:yfFPaSQn
- >>590
いや、そんなことはない。
同人誌でオリジナル版のデルが書かれた時にウォルはいた。
ただ設定は違ってたなー
普通に王子で王宮で育って王様になってた。
- 593 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 12:28:04 ID:ozzaR9mw
- 名前は一緒でも違うキャラになってますよ
女王は荒野の女王でしたが、財閥のご令嬢になっても女王は女王ですし
金は一貫して金であの立ち位置ですね
- 594 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 12:36:36 ID:+OKy4gOx
- 最近の金を見ていると、デルのころ「金が好きだなあ」と思っていた自分に
バカバカ自分のバカって言いたい気分になる。
- 595 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 12:53:24 ID:hHq0MHLt
- sage
- 596 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 13:48:02 ID:eevTdOdY
- >>592
同人誌版だとそもそもリィがいないんだよな。
- 597 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 17:11:39 ID:gIX/i9ay
- 「サイエンスっぽい世界」
「ファンタジーっぽい世界」
ha ! (悪魔的笑い)
- 598 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 17:45:48 ID:4NvNxPBz
- スペースファンタジーではある
藤子Fの少し不思議の少し部分すらないけどな
所詮キャラメインなんだから、他の部分は無視するべきなんだけど
あまりにつっこみ所多すぎて可哀想になるw
- 599 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 18:39:20 ID:aFosYJMp
- あなたに会いに〜 ここまできたーの〜
- 600 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 19:17:04 ID:4NvNxPBz
- ダーティペアかよ
- 601 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 21:24:14 ID:W9haMLF5
- >>598
あまりに今更なつっこみ過ぎるw
可哀想も何も、茅タンの書くSFはS(砂胡)F(ファンタジー)の略だ。
- 602 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 22:53:12 ID:AFcyJaXp
- >>589
おれは、この人の作品を初めて読んだのがデル戦だったから
ルウが出てきても、なんとも思わなかったけどなぁ。
もともと、異界の人という設定だったんだから、少し他のキャラと
思考の仕方とかちがっても当然と思ったし。
いきなり現代英語とか使うような無神経さがないのもよかった。
今のシリーズのルウを含めた主人公たちも、各々はそんなに嫌いじゃない。
ただ、一人とか一組にスポットを当てた際の、他のキャラの扱いはなんとか
してほしいなー。海賊夫婦とかレティシアが単なる便利キャラになってる。
- 603 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 01:44:17 ID:VUuAuy5Q
- 主役張れるキャラが惜しみなくゴージャスに競演してるもんな。
いくらキャラ達がすごくても、毎回毎回大事件が起こったら変、つか、
そういうのはご都合主義というかありきたりだから
シリーズとしてこれはありだと思うけど。
- 604 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 02:48:37 ID:REnKPhH+
- >>593
じゃ、サイモンが言ってたとおり「アマゾネスの女王」だったんだ〜
さて、次の新刊はいつじゃいのぅ
- 605 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 04:21:08 ID:iAJNGhy9
- >>599 >>600
ワロタw
恐らく近いな…w(ノ∀`*)
- 606 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 07:44:18 ID:knj+RRma
- つい最近デル戦読み終えたばかりの新参者。
戦争の描写が丁寧で面白かったし、テンポがよくて18冊がサクサク進んだ。
主人公二人の性格も好きだし、久々に面白い読み応えのある本に出会えたと思った。
続編も読もうかと思ってたんだけどここのスレ読むと微妙みたいだね…。
スカウィはまだまし?っぽいのでとりあえずそこから手をつけようと思う。
- 607 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 14:01:11 ID:iAJNGhy9
- スカウィはまだまし?じゃなくてあれはむしろいい!よ。
いまだに大好きだ。
人にも安心してお勧め出来る。
他にはファンタジーじゃないけど、桐原家もいい話。
- 608 :592:2008/09/15(月) 16:37:54 ID:Yk/XRai9
- >>596
ちゃうちゃう。アニパロ流用編の話じゃなくて
同人誌版のオリジナル「デルフィニア戦記」の話ね。
パイロット版、とでも言えばいいんだろうか。
一番最初の短編で(当然リイ、シェラその他存在してる)書かれた時は
ワンエピソードで、その中でウォルの母は普通に王妃で
身体が弱くてウォルが小さい頃に死んでる設定。
他にウォルとリィの結婚式前後の話があったんだけど、実は未だにあの辺は
商業誌デルよりも同人誌版の方が好きだw
商業版ではリィが最初、服装とか位置とかで動けないでいるんだけど
同人誌版では真っ先に「剣!!」で最初に飛び出して行くんだわ。
- 609 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 18:03:20 ID:knj+RRma
- >607
>スカウィはまだまし?じゃなくてあれはむしろいい!よ。
それは失礼なことを言ってすまない。
オススメしてくれてありがとう。安心してポチってくるよ。
- 610 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 18:12:41 ID:knj+RRma
- ↑途中送信してしまった。
一度作家さんにほれ込むと、のめりこんで読まずにいられないタイプだから
読める本が増えるのは嬉しい。桐原家もついでに注文してみる。
ついでにデル戦の感想。
最初はファロット一族の関連が面倒だと思ってたんだけど
(リィが他国だけでなく暗殺者も相手にしないとならんのか〜という意味で)
シェラが最後に自分の力で因縁を断ち切るところですごく感動した。
デル戦でもっとも好きなシーンのひとつだし、
シェラというキャラもこのエピソードで好きになった。
暁やクラブレで評判が良くないのがちょっと残念だ。
- 611 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 21:35:52 ID:Ma4ON8JJ
- >>610
シェラエピソードは今でも気に入ってる
正直15巻周辺は表紙も特に大好きだ
14巻?の憂鬱の姫将軍とか、次巻のウォルの満身創痍姿とか、ファロットの終焉で涙流すシェラとか…
シェラはリィなしで踏ん張る姿がやはりいいと思うんだよ
- 612 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 02:58:05 ID:U9EyCQpR
- ファロットの呪縛を断ち切って、金の意向を伺わなくても
自分で行動できるようになった、終盤の銀はいいキャラに
育ったと思ったんだけどね……
いっそ、銀がデル戦の世界に残ってれば、金もそんなに行き来が
困難じゃなかったのかも知れないね、と今にしてみれば思う。
- 613 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 03:21:23 ID:psC1s9HU
- ファロットが金に代わっただけ
キャラクターに自分だけの世界がない
基本みんな受け身だし
絵の話?で金が自発的に動いてるのに凄い違和感があった
- 614 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 12:44:12 ID:NgNIblcN
- 慣習や掟や上司や長老さまにでも従ってる方が
金に従属するよりマシですね
ファロットの暗殺屋にはなんとも思いませんが
今のシェラはぶざまでみっともないです
- 615 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 14:10:48 ID:PaWJaJqH
- 銀がいまのところ男の子である必要性が皆無(リィといっしょにいるためだけ?)
銀が普通に女の子に恋したり、男同士のワイ談にはいっていけそうなイメージなし
今の世界では、女装大好きな、裁縫好きの美少女に見える男の子でしかない
…変態?
- 616 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 15:29:22 ID:qjfLWKrp
- ぶざまでみっともないシェラか。ドキドキするな。
- 617 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 15:47:20 ID:yLHsur+M
- そういや金と銀って将来何するか決めてなくね?
黒ですら宇宙船作りたいとか言ってんのにさ
展望がさっぱり見えないから、えらそうな台詞があっても口だけのように見える
いざとなったらデルに戻るんですかねえ…
- 618 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 16:24:39 ID:6Z8lazQy
- >銀が普通に女の子に恋したり、男同士のワイ談にはいっていけそうなイメージなし
目指せ一般市民だから
「お前もちゃんと女の子と付き合ってみろ」、という展開をきぼん
- 619 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 21:38:40 ID:mACUW50L
- 暁天の最初から読み返してみると、やたらと目につく表現がある。
「そうとも言えるし、違うとも言える」
‥‥‥ってやつ。
覚えてる範囲で、ゼウスと海賊と寮長と金がこの表現を使ってるんだが、
日常会話で使うような表現じゃないので、えらく違和感がある。
まぁ、石頭のゼウスには相応しい言い回しなんだがw
‥‥‥まさか茅タソの口癖ってことはないよなぁw
- 620 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 18:55:37 ID:bas9PV07
- 茅田作品はどこに向かおうとしているのだろうか
「デル戦」でのオーロン・ゾラタス
「スカウィ」でのギリアス
「桐原家」での三条家
こーいった悪役達は、正義の主人公達の引き立て役に過ぎなかったけれど
赤点やブレイズに入ってからはもっといい加減になってる。
悪役どころか、名前すらない「やられ役」になってるような気がする。
主人公達専用のサンドバッグというか・・・。
正直、このパターンなら、こち亀並に続けられるだろうな。
- 621 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 19:43:15 ID:+gTRoKlh
- >>620
勧善懲悪だけが物語のスパイスになる訳じゃないよな
- 622 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 14:10:14 ID:p14x9yIS
- ・金と黒の秘密を欲しがる権力者の老人・研究者達
・身の程知らずな少年少女
・馬鹿な海賊・犯罪者
最近の敵って、大体こんな感じだよね
主役たちにケンカ売って、返り討ちにあうか
主役たちにいじめられるか
その繰り返しで、話が進んでいる、という感じが全然しない
- 623 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 18:40:40 ID:tX44CA5I
- 兄メカして欲しい。
そして神速でエロ同人化されて、
薬物で人格破壊された挙げ句怪しげな肉体労働に従事する女王とか金銀が早く見たい。
それでも黒はイラネ。
- 624 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 22:03:08 ID:XubrR6TO
- >>623
> 兄メカして欲しい。
> そして神速でエロ同人化されて、
それなら、大枚はたいて兄目化せんでもかってにエロ同人やりゃいいだけじゃん
- 625 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 12:50:50 ID:la2Bkk2R
- 実力が無駄に高いのに、俺は俺はと我の強い登場人物の中で、
控え目なシェラが好きだったのに……今のはいったいなんなんだ。
あのまま元の世界で地味〜に暮らして、年を取って、
いつかデルの国がどうにもこうにも打つ手無しでどん詰まった時に
身に染み込んだ技をふるって、そうしてこの世におさらばするとか、
ありがち話の方がよかったわ。
- 626 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 14:58:22 ID:Q2aWD8HV
- どうせなら金の実家に無駄に馴染んで欲しかった
- 627 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 17:00:56 ID:0zj5PHDT
- 最近の茅タン作品は日本人よりアメリカ人に受けそう
スーパーマンのワンパターンな勧善懲悪
- 628 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 23:29:47 ID:jsTk+UIf
- どうせデルとスカの世界が混ざる話しを書くなら女王と海賊が
2人で(銃器等無し11居残り)デルの世界に行ってデルフィニ
ア以外の国の復興に加担する話しを読みたかった・・・
と、ここまで書いて単にデルの焼き直しなことに気がついた orz
- 629 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 00:25:36 ID:fVJW6RWg
- 焼き直しでもそっちの方が面白そうだw
- 630 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 16:12:18 ID:Mevxqknr
- >>628
こりゃまたナイスアイデア!
・・・でも今の茅タンにそれを書く体力があるかどうか
- 631 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 01:45:19 ID:CsX2Jic1
- 普通に面白そうと思ってしまった俺ガイル
女王と海賊ならあっちの文化にもちゃんとなじんでくれそうだしなー
- 632 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 02:11:16 ID:XrLYjIki
- ダイアナが一緒に居ない女王と海賊なんて……
- 633 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 15:26:07 ID:NE1GktmY
- スケニアあたりに放り込んだら面白そうだなw
非常識な王様を操るのは簡単そうだし、この2人ならイゴール達とも意気投合しそうだwww
- 634 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 17:35:12 ID:HjqBxMzO
- それぞれ別の国に行って、ロミオとジュリエットばりに・・・
- 635 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 17:54:56 ID:NlclyUDE
- デルより2-300年後ってことにして
ダイアナは軌道上で機能(ほぼ)停止
2人は宇宙に到達するロケットを建造できるだけの力を持つ
大国を作るために世界征服をしていく。
ってのはダメ?
- 636 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 23:42:03 ID:LbdmCJPX
- いや、どんな事しても付いてくるんじゃないか?
理論もなにもかも無視で。
- 637 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 01:16:30 ID:LVCr6ef6
- …いずこかへと消えたキングと女王。
それを知ったルゥ曰く「光る魚を釣るのは比較的簡単」。
そう、キングと女王が消えた場所へとルゥが赴き、その場で1、2、3、ハイ!と唱えたのでした。(まる)
これで終わるんじゃね?
- 638 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 01:48:39 ID:3ghHcu9Z
- そんな展開、がっかりだー(泣
- 639 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 03:17:14 ID:qTa9n7mb
- 誰か次の巻を予想してくれ
- 640 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 05:02:46 ID:VtmCjj5d
- 金か銀か黒太陽か新月かキングか女王が何かちょっとおかしな事件にまきまこれて
黒が活躍してヒントか、自分で解決して
おしまい、おしまい
- 641 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 08:07:02 ID:ingZwxff
- キングのパートナーがダイアナなのはわかるが、
キングと女王という組み合わせには、もう魅力を感じない。
気も合うだろうし愛情もあるだろうし、夫婦仲が良くて結構だが、
やることがみみっちく、べったりと鈍重になってない?
- 642 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 09:19:25 ID:dylVKnO2
- キングダイアナはお互いが信頼、補完し合ってるって感じだが
キング女王って人脈被るからか知らないが、雁首揃えてるだけの様に見える
つか女王がお荷物
戦闘担当なら金やファロットで充分
むしろ全てが黒で充分
そうなったらおぞましいが。
霞むんだよなー
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 22:34:05 ID:LVCr6ef6
- キングも今や「助けてくれ天使」だし
挿絵も肉団子だもんあー…
- 644 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 01:08:51 ID:sKpaqrp+
- >>638
でもそうしないと帰ってこれないしな。
- 645 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 02:38:01 ID:pkFlY8ro
- >>642
パピヨンを思い出してあげてください・・・
- 646 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 02:39:19 ID:rSag7YlM
- パピヨンはダンが美味しくてヨカッタと思う。
- 647 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 10:55:32 ID:H/8N7eCb
- 狂言回しとしてはジンジャーよりダンの方が話が面白くなる気がする、好みの問題だろうけど
超人ばかりのレギュラー陣に加えて準レギュまで超人だとバランス悪いっつーか、主役が際立たないつーか
やっぱパパアーサーとダンの宇宙一不幸コンビはシリーズに不可欠だと思うね
- 648 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 14:28:03 ID:aZ7m9MaH
- いや、アーサーは敏腕州知事(だっけ?)だし、ダンは辺境最速とまでいわれた男だぞw
普通ならこの二人も主役級の実力なんだがw
- 649 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 16:19:40 ID:llZHY3yA
- ダンやアーサーよりも、V世の方が不幸だと思うんだw
- 650 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 17:52:40 ID:PxDhgzQi
- V世は完璧に被害者だなw
まぁ首長として責任取らなきゃいけないんだが、それとは別次元でかわいそうw
- 651 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 19:19:50 ID:Umm3PJLp
- もう身一つで異世界に飛ばされたV世が動物とか村人たちと仲良くなりながら成り上がっていく話でいいよ
- 652 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 12:47:57 ID:bsfaI/6P
- 皆、V世何気に嫌いじゃないのねw
誰かが過去に跳ぶなら、1世の若い頃がいいな〜。
そうすれば1世が何故あそこまで出来た人になったかってわかるし、
1世くらいだったら、現在会っていたとしても
過去にあったことをあえて語らない位の大人だって思えるし。
- 653 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 13:47:51 ID:DojKnt+c
- >>652
どっかのクラッシャー評議長みたいに、「漏れは実は主席とマブダチですがなにか?」な
クーア1代目とか出てきそうでイヤン
- 654 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 19:04:42 ID:PLjKSoX+
- マックスはマジでそんなキャラだから困るw
- 655 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 20:11:20 ID:zFtgT3Lr
- >過去にあったことをあえて語らない
タイムトラベルものはいろいろあるが
過去を改変したら「急に記憶がうかんできたぞ」ってのもあるな
- 656 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 21:18:10 ID:DojKnt+c
- ところで、今日、BUNKAMURAのミレイ展見てきたんだが、カヤタンにあんまし見せたくないものを
見つけてしまったよ.......
1つめは 黒。ちなみに女性が男装してる。タイトルは「使徒 A Disciple」。
ttp://www.tate.org.uk/servlet/ViewWork?cgroupid=999999961&workid=9512&searchid=8915&tabview=image
2つめは 金。タイトルは「旦那様への手紙 For the Squire」
ttp://flickr.com/photos/17279800@N07/1955745440
実物はもっとヤヴァイものだたーよ。
- 657 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 21:52:59 ID:fRvml2p+
- >>656を通訳してくれる人ー?
- 658 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 02:22:49 ID:K0H86sud
- リンク先ではそうでもないけど、実物の絵は正に黒と金のふいんきだったのだと思われ
- 659 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 02:27:50 ID:1i1ipef4
- 手紙を持った女の子は有名な絵だよね。
- 660 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 07:30:37 ID:9/fkJbFu
- よいものを見てイメージがわいて、創作にはげむのは結構なことじゃない。
茅田さんは絵にもこだわるようで、よく沖さんに指導してたよ。わりと厳しいね。
〜すれば〜になるってものじゃないのよ、みたいに
安易な描き方するとすかさず否定。挿し絵も自分の作品の一部だもんね。
こないだのクラブレの表紙は、またえらく楽しそうだったなァ。
鈴木さんの金はいいね。きらきらしくて迫力あって華やかで、これぞ金色狼。
- 661 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 18:48:10 ID:o+s++08H
- …作家がイラストレーターにご指導ですか。それはありがたいものですね。
- 662 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 19:46:02 ID:A5fZhrf/
- >>660
指導じゃなくて注文だろ?
自分のイメージと違うから、自分のイメージはこうなんだって
物書きの妄想を二次元化してくれるんだからな
そうか…
鈴木が気に入らないのは金がDQNだからか
あまりにもそのまま過ぎて鈴木絵自体が気に入らないんだな
そういう意味なら沖絵は良かったと思うよ
まだ未熟で徐々に色々な雰囲気を身に付けていく金を表してたし
- 663 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 23:28:40 ID:MxenYTc3
- 安易な書き方をする作家を誰か指導してくれないかなぁ・・・
- 664 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 20:08:21 ID:7r0yZQrh
- ホントにね…
つかそれが編集のお仕事だと思ってた頃がありました
- 665 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 12:20:54 ID:hlfhwDnz
- まだまだ売れてるから編集も口出せないんだろうな
- 666 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 13:05:19 ID:0pDHP/13
- 編集さんはちゃんと仕事してると思うよ
だって出版間隔は一定だし、書けば書くほど長くなるタイプだった筈なのに最近「つづく」も無いし、本の厚さも毎回一定だし
妄想たれ流しタイプなカヤタンを、きっちり一話(一冊)完結で書けるように調教できたのはきっと編集さんが頑張ったからだろう
- 667 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 13:23:28 ID:CN9a2pSN
- 出版社が看板作家の茅タンにしがみ付いてるだけだろ
編集者はよいしょして書かせてるだけとしか思えん
- 668 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 15:01:27 ID:mrNQBjN8
- 妄想を垂れ流しすぎて話と登場人物が巨大になっていくのを防ごうとして
単発の話を作らせてみたんだけど、結局シリーズとしての中身が無くなった
最近のカヤタソはなんつーかこう
イチゴの入ってないイチゴ大福食っているような話が多いな
- 669 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 15:06:46 ID:mrNQBjN8
- >>668自己レス
なんだかわかりづらかったので
>イチゴの入ってないイチゴ大福
普通の大福として扱われるんだけど、食ってみるとなんか物足りない
元々イチゴを入れることを想定してある食いものなんだろうなというかんじ
大福食いたい…
じゃなくて、カヤタソ的に壮大な黒金銀物語を繰り広げる想定で書き始めたと思うんだが
実際には単発ぶつ切りの小品集になっちゃって何か物足りない気分
- 670 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 16:44:30 ID:CN9a2pSN
- もともとキャラ小説書きなので、ストーリーはむしろ大味でいい
緻密な展開を必要とする単発では、ストーリーとキャラがバッティングする
キャラを描ききれず半端なままストーリーに押し流される、というか押し流す
- 671 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 22:18:33 ID:oY52nRZF
- 無理に1冊にしなくても別につづくでもいいんだけどなぁ
内容がちゃんとあれば
- 672 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 03:39:03 ID:p5X0BoQ6
- 風呂敷広げた後でどうたたむか考えているうちに飽きて連載を放り投げて新しいシリーズを立ち上げられるよりは
- 673 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 09:31:39 ID:P5QBD/1a
- >>672
誰の話をしてるんだろう・・・・
心当たりが多すぎて特定できないよ
- 674 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 21:27:07 ID:/r3cuRdo
- 俺は投げ出してかなり経つのに、来期辺りで何故かアニメ化する作品を書いたあの人を思い出した。
続き出るんだろうか・・・。
- 675 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 23:36:51 ID:Z8wXF9C8
- 職場の同僚がデルを読んでいた。図書館で借りて通勤中に読んでいるらしい。
私も読んだよ、と話をしたらキラキラした目で
「面白いね!あっという間に読んじゃって続きが待てない!」
と10巻くらいを見せられたっけ。
「うん、面白いよね。でも最後の2巻はちょっと微妙だよ」
とさりげなく忠告をしておいた。
すっかり忘れた頃にその同僚が
「ねえ、これってデルフィニア戦記に繋がってるの??」と
スカウィの外伝を持って話しかけてきた。
「あ、読んだんだ。それも面白いよね」
「うん。本編は面白かった。…でも外伝読んだら、前に○さんが言ってた
微妙ってこれのことかな…って思い出して…」
「デルフィニアのラストは普通だった?」
「…読んだ時はそんなに気にならなかったけど……うーん…」
スカ外伝で微妙になり、思い出してみたらデルのラストも微妙だったような?みたいな反応。
次のシリーズで完全に混ざってるよ、でも微妙加減はもっとすごいよ。
と一応言っておいたら、またしばらくしてから寄ってきて
「………3冊くらい読んだ。もうダメだ……読まなきゃよかった」
と脱落宣言していった。
これ超スピードで3〜4ヶ月くらいだったw
- 676 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 02:49:38 ID:JgL83US7
- >>672
冴木のことかー!
>>674
タイタニア、ガイエのことかーーーっ!
- 677 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 04:13:52 ID:C5GAZYCK
- >>676
同じ二人を思いついたあなたとは同類なのでしょう
というか、そういう方多いかもしれない
- 678 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 08:27:56 ID:wZYbUVFY
- まぁ絶対数はともかく目に付くな
俺も直ぐに何人かは挙げられる
人気を考えると当然かなとは思うが
- 679 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 20:05:56 ID:8INwuiKp
- >676 佐藤大輔かと思ってたorz
- 680 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 20:23:30 ID:7PO9eTQZ
- >>679
まえたm ……いやなんでもない
- 681 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 23:57:52 ID:y6j5JjHR
- むしろ火浦…
- 682 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 00:49:14 ID:PhBY4lh7
- みのりちゃんシリーズのことかー
- 683 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 01:48:14 ID:q7XUQqaH
- コンスタントに出る分カヤタンはまだまし、だと思いたいな、うん。
- 684 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 11:27:47 ID:UTMwHfA8
- クラブレは赤点よりは楽しめると言ってみる。
何しろ一話完結型だから今後どういう展開になるのかとか予測せずに済むから
余計な期待もせんし。
ただフルプライス出す内容じゃない気もする。400円なら買うかなって。
俺は3ヶ月くらい待って古本屋で手に入れてるよ。
- 685 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 21:17:02 ID:QC1F8NLJ
- 俺もそうしてたんだけど、新しいのは近くの古書店ではあまり見かけなくなってきた。
昔のはごろごろしてるんだけどなぁ。
- 686 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 21:37:01 ID:B8gVzawk
- ていうか新刊が並ばなくなった近所の書店…
田舎だからってのもあるけど仕入れなくなったみたいだOTZ
- 687 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 00:35:06 ID:EwovNy04
- >>673
> 心当たりが多すぎて特定できないよ
漏れは女ラノベ作家2名と男ラノベ作家1名が脳裏に浮かんだぞ
>>680
ところで3千世界の人の旧作がなんとしても最後の1巻出ないんだけど。
出版社で原稿無くしたのか、どっかの男ラノベ作家みたいに。
- 688 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 02:21:44 ID:SYpjx3Uq
- ショウ&クラウドシリーズってのかな?
喪神の碑以降は読んでたが
- 689 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 09:11:57 ID:lajQZ7LB
- >>687
680だが、なんで私がその作家スレの住人だと知っているwww
その件についてはスレに書いてあるよ
ぶっちゃけると有料携帯サイトにうpられているらしい
後はこっちで
津守時生/多戸雅之 ●8 〜話が進まない〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1204813632/
- 690 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 09:33:03 ID:atgj9b/e
- 風呂敷が広がったと思ったら、突風に飛ばされて行くのを呆然と見ている読者っていうのも・・・
- 691 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 13:06:59 ID:qoRe3tFP
- >>690
なんだか岡野玲子の陰陽師を思い出したな
その言い方で
茅田は風呂敷広げすぎて呆然にまでは行かないな
面倒になってキャラマンセーで終わるタイプだろ
- 692 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 16:15:01 ID:/labsefA
- そもそも畳めない風呂敷は広げないタイプだな、茅タンは。
- 693 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 16:17:17 ID:SiKUAR3l
- クラブレシリーズは、なんか広げきらないうちにさっさと
畳んでしまう、って感じもする
- 694 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 20:16:01 ID:HvYrDh/z
- 一話完結で、シリーズじゃないからな。
実は各巻に伏線があって徐々に音を立ててうねり新シリーズが始まったら脱糞する。
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 22:10:19 ID:EwovNy04
- >>688
> ショウ&クラウドシリーズってのかな?
いや七宝奇譚......多戸名義の方
>>689
有料携帯サイト?
禿電軒機種の漏れには不可能の可能性大だな...... orz
- 696 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 23:06:17 ID:pgkMI2dD
- >>694
志村?
「だっぷんだ!!」
- 697 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 21:55:03 ID:qXYGTmnD
- 高能力人物の活躍ストーリーで脇役も立ってる小説を読みたいなら、
ダルタニャン物語をオススメするよ
全訳版の全11巻の方な
図書館なんかで読むといい
三銃士なんて11巻中2巻にしか当たらない
- 698 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 11:45:11 ID:PDAeGVs8
- 次の新刊いつごろ出ますか?
- 699 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 11:46:26 ID:PDAeGVs8
- 3重デートの話を昨日読んだ。
最初のは、あぁいう終わり方にしなくても・・・と思った。
闇の子供たちの影響かな。
- 700 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 01:54:30 ID:dF+KTqjx
- >690
吉田直の事ですね。分かります。
- 701 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 11:32:37 ID:Tf+bniwa
- ロバート・ジョーダンのことじゃないか
- 702 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 21:28:23 ID:cf/ah+E+
- にしても、
そろそろ舞台を変えて新シリーズにしてもよいころ
- 703 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 00:02:36 ID:Qb/3TtPC
- デル戦もスカウィザも桐原家もすごく面白かった。
次読むものはレディガン辺りが無難だろうか。
暁天やクラブレは読まないほうがいい?
>675のような話を聞くと不安になる。
私もスカウィザは外伝なくて5巻で終わったほうが良かったと思った口なので…。
どうでもいいけどスカウィザ読む前にここのスレ見てたら
ところどころで聞くキングと海賊が同一人物とは思わなくて
ライオン・キングみたいな動物が出てくるのかと勘違いしてた。
リィの育て親の友人かなんかで。主人公と知って驚いた。
- 704 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 00:36:27 ID:H49angLn
- お勧めも否定も出来ないかな〜>暁天やクラブレに関しては
なんというか…一握りの楽しさを味わう為に
ちょっと(でもないときあるけど)苦痛味わってみる?という感じ
パピヨンは文句なくよかった
けど、それだけひょこっと読んだってしょうがないし…
レディガンは自分は合わなかったけれど、
続いてる感じをみると人々に受け入れられてるんだろう…と思う
- 705 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 00:52:55 ID:t9Jl4Ins
- 他に読むべき本があるなら、そっち読んでからでいいような出来だよ
>赤天、クラブレ
たとえば何か読みたいんだけど当座読みたいものがどうしてもなくて
同人誌でもいいから手持ちに置いておきたいレベルなら読んでもいいんじゃない
「お話がどうなったか知りたいから」なんていう動機なら絶対勧めない
だってストーリー的に何か進んだってことがまるでないと思うからね
- 706 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 00:57:13 ID:wExD3W3j
- >>703
このスレの住民になりたいなら必読だw
- 707 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 01:00:24 ID:80QcCa69
- >>703
レディガン読み終わったら他のラノベ作家に目を移すこと、まぢオヌヌメ。
田中芳樹の銀英伝とかマヴァールとかアルスラーンとか。
まかり間違っても「創竜伝」なんかには手を出してはいかん。
あとは穏当に池波正太郎とか平岩弓枝でも読んでるほうがええよ......
- 708 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 01:21:46 ID:4H9OmB7y
- >>707
あと、タイタニアとか皇国とか星界とか十二国記もだな
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 08:07:31 ID:bu+aiB23
- 自分は小学校の時創竜伝から入ったなw
まぁ暁天はともかく、クラブレは巻末のおまけマンガくらいの軽さだな
- 710 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 11:29:14 ID:HnPvZqDL
- >>708が挙げてるの全部読んでてワロ……笑えねーよ
- 711 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 11:34:09 ID:tea5Fjz1
- >>710
(´・ω・`)人(´・ω・`)
- 712 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 12:12:27 ID:ChnF1SH1
- >>708 は十二国以外読んでない
面白そうだな。探してみようか
- 713 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 18:30:54 ID:H49angLn
- どれも面白く一気に読める…が
けど今出てるもの以降の続きは亀よりノロい
それをふまえて手を出すが吉
- 714 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 18:34:01 ID:H49angLn
- スレ違いで恐縮だが、
彩雲国もレーベル的にもし読んでいない人がいたらもったいない。
おもろいよ
- 715 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:36:14 ID:UAmvPZFq
- >714
おもろいか、あれ? 708に挙げられてる作品とは質的に雲泥の差がある気ガス
- 716 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:02:56 ID:aOanpEXD
- >>714
あれは今作者もキャラレベルランク付けが迷走してると半ば認めてる二番煎じ
ハルヒレベルのライトノベルが好きならいいかもな
- 717 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 04:10:05 ID:nyHbIsnd
- ウンコクサイ作者は由良カイリ(挿絵師。アンジェリークの絵師)の絵を見て
「中国っぽおーい衣裳ってこういうのなんだあ〜♪」とか言っちゃう人ですよ…
- 718 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 07:53:19 ID:RTrcDWrm
- 彩雲は1巻で終わらせたほうがy(略
そういった意味ではクラブレもいい加減にo(略
まあ、なんだかんだ言いつつ、流れでクラブレ読んでしまっている自分……orz
- 719 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 08:41:41 ID:ExMHEOmg
- デル戦久々に読んだけどやっぱり大好きだ
ウォルはカッコいいし、リィも好きだったよ……
でも、ダルシニ姉弟が一番好きだったりする
周りが超人(?)みたいなのばかりだからかな?でも結構この姉弟も度胸あったりするよね
姉はアレだし、弟は酒盗むは馬乗るわのイタズラっ子みたいだったし
11巻12巻は爆笑したw尼発言最高
- 720 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 14:28:31 ID:ZImng6dB
- >>719
あの頃は吊り橋を落としたリィをウォルが叱ったら
ちゃんと悪い部分を認めて反省して謝ってたもんな…
- 721 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 14:48:24 ID:yQlOCnWd
- あの頃ルウがいてくれたら
1,2,3、ハイ!
でつり橋を直してくれたのに
- 722 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 18:49:35 ID:mTmu5svl
- 直したらウォルが帰ってきちゃうだろw
- 723 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 06:53:45 ID:jEYkBz5Q
- >721
当時はリィが天候を読んで仕掛けたけど
「あの頃ルウがいてくれたら
1,2,3、ハイ!
でいつでも嵐にしてくれたのに」
ってのは本当に今のカヤタンならやりそう・・・
- 724 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 14:07:54 ID:/7DYFn2S
- 黒も金も、本来は格が違うっつーか
そこらの人間なんかミジンコ程度なのだけど
優れた人間には敬意をはらうのが凄いよね。
デルの王様の金に頼りすぎなのがねぇ。それで説教とかするのが萎える
文明も進んでない身分社会だからしょーがないかな…
王様は王様だし。自由な金が王宮を嫌ったのも無理ないが
- 725 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 19:16:22 ID:8jDxzFL6
- >>724
優秀な人に敬意をはらうっつーか、クソッタレだらけの人間の中に奇跡みたいな確率でいる心の綺麗な人が大好きなんだろ
優秀かどうかや力の大きさは関係無い気がする
まぁ、上から目線と言うか自分は人間じゃない自覚が前提ではあるから、鼻につくように感じなくもないな
つーか考えてみれば、十代の餓鬼と二十歳そこそこの若造なんだよな、二人とも
まともな年長者に対しては普通に若者として敬意も払うんだろう
- 726 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 20:54:11 ID:DsYcafKL
- 一寸の虫にも一分の魂、って言葉を全力で否定する作品だよな茅田
誰も彼もクズ屑って選別して、自分は人じゃないから客観的に『裁いて』もいい
(自分は人間の体なのは、棚に上げて全力否定)
性善説なんて糞くらえ、
悪役や下劣な輩は生まれた瞬間からゲスなんです…って
ああ、今時タイプな若さ故の批判態勢を地でいってるんだな茅田は
若者と金と違うのは身体能力があるか否か
後多少頭の回転が速い、魔法が使える事くらいか?
知性≠知的好奇心を批判的に見て、常識や他の価値観も否定
共和宇宙なんだからそれぞれ価値観が違う各国世界のはずなのに、ひっくるめて常識を敵視してる印象
何に対してそんなに威嚇してるんだ?
多少イカれた軍隊を引っ掻き回すが、それは別に敵じゃない
茅田って社会不適合者なのか
そんなにコンプレックスあるのかなあ
- 727 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 21:04:44 ID:6SaX+2s6
- 魔女は超大企業の社長だし海賊だし
デルは王妃と異世界人の魔法使い、ついでに暗殺者
レディガンは貴族の娘と風来坊で、これが一番まともかな
とりあえず、権力者かアウトローか、もしくは両者が結びついて超法規的な活躍をするよな
権力志向と超人嗜好が混じったような、そういう傾向だ
俺は厨設定好きだから、嫌いじゃない
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 21:25:56 ID:DsYcafKL
- >>726はクラブレの話
求める刺激的な敵がなくて、周囲に過敏に反応するイメージ
それがたまたま組織的な犯罪にありついたって都合上の展開
- 729 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 22:51:47 ID:KdpAmS4P
- 元々「常識を引っくり返す」という話しか書いてきてないし
作者もキャラクターも「法律」という概念を持っていない
常識も法律も無視して「自分の中のルール」にだけ従うアウトローしか出てこない
- 730 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 01:41:08 ID:9nvedEtE
- 言われてみれば、ウォルとかジャスミンとかケリーとか
アウトローかつ権力者かつカリスマ、みたいなのが好きだよな
ラノベの定番といえばそうだし、設定負けせず魅力的に書けてるからいいんだけど
- 731 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 04:31:55 ID:TNP88e4a
- >726
>常識や他の価値観も否定
金は他の価値観も尊重してたろ?
菜食主義の星のとかさ
ただ自分の意見も曲げない
そのへん創竜伝の価値観にも似てるわ
とにかく、かかわらなきゃそれで済む話なんだがね
- 732 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 08:51:29 ID:EbXS3S6k
- >>731
菜食主義者の描写だけな?
の割には 理解出来ない、で切り捨ててる他人の価値観多くないか?
相手が子供だからか
- 733 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 11:52:32 ID:XPPBnsBv
- >>732
>相手が子供だからか
(誤)相手
(正)自分
- 734 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 13:08:58 ID:BKTDz9MB
- 男になったり女になったり、トイレが大変じゃないかな
- 735 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 20:14:22 ID:O6jCt2J9
- >>730
> アウトローかつ権力者かつカリスマ、みたいなのが好きだよな
カヤタンから団塊臭と左翼臭と学生運動世代臭が漂ってくる原因がそれなんだよな......
- 736 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 20:45:17 ID:fZSPoEm5
- しかしそういうある意味個性的な人間がいなくなったら
魅力も何もなくなりそうな気もするけどね。
- 737 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 20:52:35 ID:ZMt8PQ7G
- 納まりかえった人間じゃ事件が起き難いからなあ。
- 738 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 21:12:13 ID:LiSQZTJg
- >>732
そんなに他人の価値観を、切り捨てたりしてましたっけ。
リィやルウが喧嘩を売るのは、相手が自分たちや周囲の、それも弱い立場の
人間の権利や誇りを侵害しようとしてきた場合だけのような気がするけど。
一度敵と定めたら容赦しないし、仕返しの手段も選ばない。
ただし、相手が犯した罪の分にちょっと利子をつけて返す主義という事では。
手段と利子のレベルが非常識なだけで、そんなにヒドイ事してるとは思わないなぁ。
- 739 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 22:04:03 ID:C0gCTnfe
- 喧嘩売るなんてそもそもおかしな話だからね
神の一族から見たちっぽけな人間だよ?
自由な獣から見たらひよわで愚かな人間だよ?
喧嘩なんか売るわけないでしょう。
好意や、憐れみや、慈しみゆえに手をさしのべることはあってもさ。
無理にねじまがった解釈をする必要はないよね。
- 740 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 22:12:50 ID:iEwFFnkl
- 自分の俺ルールは綺麗な俺ルールって所が気に入らない
- 741 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 22:21:06 ID:fZSPoEm5
- 敵が等しく汚い俺ルールなんだから仕方ないw
- 742 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 23:40:09 ID:qrpavmpW
- >>726
一寸の虫にも一分の魂…?五分じゃなく、一分?
- 743 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 00:04:45 ID:89p1AAkA
- 厨房なんだろ。触れてやるなw
- 744 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 00:57:16 ID:xu86Q5d+
- 娯楽小説なんだから楽に読めよ
昔の力量を期待してももう無理だろ
- 745 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 01:02:27 ID:s6qLL1xd
- 誰か耳に痛くとも、厳しい事を言ってくれる友人なり編集なりが居ればまだ挽回できると思うんだ
- 746 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 01:15:34 ID:qb4FLTON
- そういうのを排除するのは国でも組織でも滅びる原因だったりするんだが。
- 747 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 01:39:39 ID:es01gRSb
- 予王 舒覚のことですね、わかります。
- 748 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 10:45:47 ID:2pJVuKdO
- あれはイエスマンで自身を囲んだんじゃなく、嫉妬に狂っただけだろ
大体今回のきっかけの侮辱は、本人達が話し合って(根が善良なんだから)解決出来る様な誤解だろ?
皆汚い俺ルールじゃないよな、過敏過ぎだろ
目には目を、戦争ドンと来いだな
暴力で一般市民は叶わないのに、暴力と魔法で勝利の喝采
初めから強きが弱きをいびるストーリーだよなあ
- 749 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 13:08:11 ID:SoGk6VgQ
- なんか妙に嫌ってるが
今回の話、最後の海賊の蛇足以外はそれほど評判は悪くないぞ?
というか水戸黄門的「弱きをいびる強きを、更に強い力で蹴散らす」というコンセプトが苦手なら
茅タン作品を読まないほうが精神衛生上いいと思うが。
つか、それが受け入れられないなら何が楽しくて読んでるんだ?
- 750 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 15:45:45 ID:EXNOHfDq
- 「弱きをいびる強きを、更に強い力で蹴散らす」んなら良いんだけど
最近は巻き添えで一般人まで蹴散らしてる事があるからなぁ
- 751 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 15:49:45 ID:wexZMwMK
- そこがリイの魅力なんだよ
- 752 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 20:56:27 ID:+BoqlsAh
- 金の属性は「混沌にして善」
銀は(本来は)「真なる中立」
黒は「混沌にして中立」
海賊は「混沌にして中立」
女王は「秩序にして中立」
なんか中立ばっかりで話が進まないのは当たり前って感じだ
金が秩序無視して暴れまわるしかやりようがないだろこれ
もっとメインキャラに絡んでくるサブキャラ作んなきゃ駄目だw
- 753 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 21:01:50 ID:B+G8/D0s
- >>749
> 今回の話、最後の海賊の蛇足
どのことかしばらく思い出せなかった...... orz
>>752
つまり悪しきヘタレたちとか無謀にも黒に楯突くラー一族とか?
- 754 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 21:58:15 ID:7KpsHaOA
- >>748>>750要は程度の問題なんだよな
最近無理して「異常事態」ストーリー作ってるから、
「弱きをいびる調子こいた弱きを、圧倒的な強い力で蹴散らす」に見える
一般人見下しが鼻につき始めた、って事かな
- 755 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 22:20:49 ID:zT6LRJGh
- 出席日数が足りなくて補習させられるリィとか、放校されそうになるリィとか、
期末テストでピンチなリィとか。
他の連中はソツなくうまくやるだろうけど、リィは問題児だからな。
- 756 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 22:47:56 ID:0+NbnnEI
- >755 よりにもよって「体育」の出席日数が足りなくなって放校されそうになるリィとかw
…いや、知り合いにいるんだよマジで。
- 757 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 23:46:22 ID:AFHcoqRw
- まぁありそうではある
授業の内容なんて馬鹿らしくてやってられないだろうしな
実際実習では敬遠してたし
- 758 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 08:30:04 ID:66La90qi
- 「協調性がない」としてカウンセリング受けさせられるリィとか。
- 759 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 09:00:37 ID:dShFOBMj
- >>758
例のトンデモ理論でカウンセラーを泣かせるか
あるいは「理詰め(笑」で追いつめてカウンセラーの「醜い部分(笑」を
露呈させて自信喪失させて終わるか…
とにかくカヤタン風のやりこめで終了。
そして黒以下に「おまえはワルクナイヨー ヨシヨシ」「人間風情が生意気な」だろうな。
あーなんかもう仮定でさえ先が見えすぎてw
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 10:50:47 ID:1sf6sDBE
- >>759
大体何の為に学校行ってるんだ、だよな
協調性学ぶ為?社会への建て前繕い?
目指せ一般人になる気ないのに、一般人側が逆に迷惑だなw
- 761 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 11:20:32 ID:1lWkT3CA
- 俺様Tueeeのに一般民衆に混じって平和を演じてやんよ!
って堂々と吐いてファロット3人に思いきり否定されてたのはどこだっけか
- 762 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 13:50:12 ID:CmiNR7Na
-
11/25発売
●クラッシュブレイズ 追憶のカレン 【著:茅田砂胡/絵:鈴木理華】
さーて今回はどのゴジラ中心かな
- 763 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 14:23:36 ID:YkhPqeTI
- 追憶の・・・って事は昔の思い出話になるから
生姜婆か女王か海賊か・・・この辺かな
- 764 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 14:56:39 ID:1sf6sDBE
- >>762
相変わらず仕事早いなw
記念すべきデル戦巻数抜く巻か
前作は何月発行だったかなあ
そろそろダイアナ出してくれよダイアナ
もう人間の理不尽な我が儘にはうんざりだ
- 765 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 16:50:28 ID:7uHqMHdw
- 勝手に女王の軍隊時代の話だと思って期待しておこう
- 766 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 20:43:59 ID:pwjLyHcf
- 毎回タイトルに名前が入るんだな
なんか初登場のやつばっかりで飽きてきたなぁ
そんな自分は最近桐原家読んで、都がリィにしか見えなかった…
- 767 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 22:18:16 ID:BRLKxmyj
- 熱狂的な猪木ファンが「消費税に延髄斬り!」と言われて
消費税の延髄ってどこだろうと悩むようなものか
- 768 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 23:13:42 ID:G5Z6O6eZ
- >>756
> >755 よりにもよって「体育」の出席日数が足りなくなって放校されそうになるリィとかw
> …いや、知り合いにいるんだよマジで。
そーいえば死んだ作家の吉村昭がそれで大学やめるのを決心したらしいからな
>>762, 764
ダイアンだって追憶するかもしれんぜ?
クラブレキャラでは一番の年寄りだし(たぶん)。
- 769 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 00:02:49 ID:csLSQvLW
- 性犯罪がらみが多いよな
- 770 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 01:22:34 ID:fExaHEXZ
- というか、女装癖があり、容姿はかわいい女の子そのものであり
裁縫や家事が得意で、一歩引くことも、時には躊躇わずに一歩前にでることもできる
銀は黒にでも女性にしてもらって、数年過ごせばいいんじゃ
銀は女の子だったら、ヒロインになれると思うが、カヤタンは男の娘じゃないといやなんだろうな
- 771 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 01:29:48 ID:1B5sENS/
- 毒にしかならん産廃駄作続編はもう結構。
とっととブライスを出せ。
それとも最早、デルすら書けぬ愚昧になりさらばえたのか。
- 772 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 01:32:29 ID:/9gRPl6t
- 世の中には蛇足と言う言葉があってだな、それを現在進行形で進めている作家とかもいたりしてだな。
いや他意はないよ、うん。
- 773 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 08:30:55 ID:QbotPXzM
- 茅たんが女性を描けなくて女装男性をよく書きたがるのは
女性の中身を知ってるからでしょ。
男性同士の愁愛の方がきれいだもん
- 774 :ニダーのフアン:2008/10/16(木) 09:32:49 ID:1B5sENS/
- なるほど。観点の違いというやつだな。得心がいった。
男性読者から見ればどのような形であれ、男性同士の愛情などおぞましいだけなのだが、
女性の著者がそうした濁った見方をすることに文句はつけられんし、仮に文句を挙げたところで物語は続く。
むしろ続くだけでもありがたいと喜び、いつの日か、濃い同性愛臭についていけなくなるまで追い掛けるよ。
- 775 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 10:16:20 ID:TkBtELwp
- ジャスミンもジンジャーも、なんだかサバサバしすぎているよな
- 776 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 17:26:05 ID:UF1vWqmW
- 作家の、ある種の理想像としてのキャラパタ−ンってのがあるよな
上手い人は表面上のキャラの書き分けがちゃんと出来てるけど
それでもキャラの中身の深いところの性格というか美学はみんな同じ
金も赤魔女も、あとデルフィニアの公爵って縛りを取ったらロザモンドも一緒
- 777 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 17:33:43 ID:xTsFmAYi
- リアルカヤタンがそういう人なんだろう。
- 778 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 17:42:15 ID:UF1vWqmW
- いや、自己投影とかそういう話じゃなくて
魅力的な内面のキャラを書こうとしたら、その作家の理想像は一つってこと
こういう哲学、こういう言動の人が素晴らしいんだって思ってるんだろう
リアルであの性格ってどんなジャイアンだよww
現実では権力者でも超美女でもセレブでもないんだから
あんな風にゴーイングマイウェーできないし
- 779 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 19:13:46 ID:+oxVi0Yn
- >>776
いや、ロザモンドはもっと女女してた気がする
デル戦世界は封建的だったから、女らしさが溢れててDQN主人公達が異色で浮いた存在だったんだよな
だけどクラブレじゃ個性万歳、男女逆転万歳、ジェンダーフリー万歳だから、
誰も彼もホルモンに反しててバランスがとれてない。
ヒーロー大好き、唯我独尊で自分論で強引論破ってリアルにいたら痛いだろう…
- 780 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 19:55:53 ID:iKZWPGk2
- ああなるほど、世界設定とキャラの矛盾ってのは面白い茅田作品の基本ではあるな。
デルしかりスカウィしかりレディガンしかり桐原家ですらその口だ。それがないから面白くない訳か、なるほど…
- 781 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 23:02:43 ID:khxVzkhg
- この人の話にもキャラにも意外性を感じたことは一度もないけど、
黄門様ご一行の道中記のようなもので、時間つぶしにほどよいです。
楽しい読み物を次々に出す人気作家さんで、とても立派な方だと思う。
- 782 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 03:47:47 ID:y5vBak+S
- 自分も嫌いじゃないんだ、カヤタン
嫌いじゃないんだけど、もう一つ上のステップにのぼって欲しいというか
今のままじゃなんか嫌なんだ
男性読者も女性読者も、若い人も加齢臭のするおぢさんも読んでいるんだ
自分が楽しい作品で、なおかつ読者も楽しく、わくわく、読んだあとすっきりするような
そんな作品ができる人だと思うのに、最近でないんだ
自分は魔女から入って、デルフィニアに手を出したんだけど、どこの本屋にいっても3巻がなかった
仕方なく注文したんだけど、あの時の続きが読みたいっていう飢餓感がものすごく激しかった
何度も足を運んで、届いてますか?まだですか?みたいな
また、あの続巻がでるのが楽しみで苦しくて、手に入れた後にほっとする感覚を
欲しいよ、カヤタン
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 05:23:53 ID:3IDB7SBR
- 作家に対して「立派」もクソもないと思うんだが…まあいい
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 12:26:33 ID:qWLb0V3+
- 立派もクソもあるとは思うが、所詮個人の主観か?まあいい。
- 785 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 12:54:44 ID:uW1WEheO
- >>782分かるなあ
デル戦のもっと!って感覚は読み直しでも味わえるよ
読み終えた後の満足感と枯渇感は小野の方が激しいが、
茅田は読んでる途中の切望感がある
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 13:51:23 ID:gIhSwAbH
- 年取った作家が昔の勢いのある小説を書くのは難しいんだろうな
カヤタンはもうちょい書けるはずなのに自分の楽しみを優先してる感じだ
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 16:18:41 ID:peOgE+8A
- カヤタン「人を楽しませるには、まず自分が楽しまなきゃっ」
- 788 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 17:38:47 ID:cWfCcbzH
- その茅タンのモットーのおかげで、私も笑顔になれます。
こんな笑顔→\(^o^)/
- 789 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 20:21:24 ID:N4Us+R4f
- >>788
うまいこと言ったつもりかwwwwww
\(^o^)/\(^o^)/
- 790 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 22:42:02 ID:1IxB9sX9
- \(^o^)/\(^o^)/ \(^o^)/\(^o^)/
倍々で増えていくと宇宙は栗まんじゅうで埋まるんだったよな確か
- 791 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 23:34:54 ID:X71i+sxa
- >>790
\(^o^)/\(^o^)/ \(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/ \(^o^)/\(^o^)/
いずれ黒に滅ぼされるなら栗まんじゅうで埋めとこう
- 792 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 00:46:26 ID:8cg2FrDt
- \(^o^)/\(^o^)/ \(^o^)/\(^o^)/ \(^o^)/\(^o^)/ \(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/ \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ \(^o^)/\(^o^)/
なんだか別の生き物に見えてきた
- 793 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 01:52:58 ID:Ii5qissp
- >>792
なんでズレてんだw
\(^o^)/\(^o^)/ \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ \(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/ \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ \(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/ \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ \(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/ \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ \(`o´)/\(^o^)/
- 794 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 01:56:54 ID:5wPmRqvm
- 栗まんじゅうがある程度の質量を持てば
ブラックホール化するから宇宙は埋まらない説。
1、2、3ハイで
- 795 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 02:45:17 ID:kVxqVHff
- ハハハ 黒って文字どおり宇宙のブラックホールだな
物語の筋立ても主役級のキャラも全部飲み込んでいきやがる
と思ったら栗まんじゅうがこわくなりました
\(^o^)/
- 796 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 11:00:03 ID:Q/XpWxAc
- \(^o^)/\(^o^)/ \(^o^)/\(^o^)/ \(^o^)/\(^o^)/ \(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/ \(^o^)/\(^o^)/ \(^o^)/\(^o^)/ \(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/ \(^o^)/\(^o^)/ \(^o^)/\(^o^)/ \(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/ \(^o^)/\(^o^)/ \(^o^)/\(^o^)/ \(`o´)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/ \(^o^)/\(^o^)/ \(^o^)/\(^o^)/ \(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/ \(^o^)/\(^o^)/ \(^o^)/\(^o^)/ \(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/ \(^o^)/\(^o^)/ \(^o^)/\(^o^)/ \(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/ \(^o^)/\(^o^)/ \(^o^)/\(^o^)/ \(^o^)/\(^o^)/
金「ルーファ…もうだめだ。終わりにしよう」
黒「エディ…」
金「限界だ。こんな栗まんじゅうだらけの宇宙は耐えられない」
黒「わかった。1、2、3ハイ。宇宙はなくなったよ」
- 797 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 11:03:52 ID:MXGv6or8
- 宇宙の膨張速度を考えると問題なく、とはケロロ軍曹で冬樹君が言ってたが。
・・・宇宙の爆宿(ビックバンの逆)、まで行くと宇宙が潰れる瞬間は栗饅頭だらけになるのだろか・・・。
- 798 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 11:38:34 ID:kVxqVHff
- 栗まんじゅうと一緒にあたたかいお茶も増殖しておいてくれると助かる
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 16:26:54 ID:2cMs8h+5
- 黒は宇宙船設計したいとか言ってたからまだいいんだが
金は何かしたいことねーのか
- 800 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 18:31:40 ID:0NY8wEcr
- 田舎に引きこもってのんびり暮らしたいだけだろ
- 801 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 19:16:22 ID:eCYhaxly
- ならさっさとボンジュイにでも引っ込んでろって感じだよなぁ
- 802 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 19:18:42 ID:dJVbcxx+
- デル戦読んでた昔は、金のやりたいことって仲間の狼たちや黒と一緒に
アマロックに育てられてた頃と同じような生活送ることなのかなーと考えてたけど、
クラブレでは人間世界で目指せ一般市民だしなあ…
- 803 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 21:34:08 ID:SH6Vb23K
- そろそろアマロックの息子がメインの話も見たいなぁ
てかアマロックの息子って出てきたっけ?奥さんは出たけどさ
あとはグライアの人型とか挿し絵で見たいな
- 804 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/18(土) 22:01:27 ID:eCYhaxly
- パドゥとか言う名前だったかな、アマロックの息子
確かリィに何か言ったせいでルゥにボコられかけたとかいう話があっただけじゃなかったっけ
- 805 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 01:04:25 ID:BI2QXuzf
- アーサーが尋ねていったときに
リィに連絡してきたとか
「あやしい男が来たんだ」
- 806 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 04:50:31 ID:xSag1kSN
- >>799
ジャスミンとヤリたい
- 807 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 20:17:49 ID:aIZKSLLn
- なんて事は無い。
見てるだけで満足だそうだし。
- 808 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 23:43:30 ID:N8o6aeui
- シェラを俺のメイドとして一生こき使いたい
- 809 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 23:47:24 ID:hVEQa8Q2
- >>808
短い一生だったな。
- 810 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 02:07:24 ID:G7pgFKZE
- レディ・ガンナーっていつでるの?
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 07:50:19 ID:gBQtRQ6z
- こここんとこクラブレまっしぐらって感じだな。
なんか順調に刊行してるし。
前編・中編で止まると中村うさぎみたくなるんじゃね?
もう出す気ねーだろ、アレww
- 812 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 07:58:10 ID:HxqwOQ7Y
- そんなことよりシェラが俺の嫁になる可能性について話そうぜ
- 813 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 09:56:31 ID:SLPBQZRm
- いやいや、シェラの嫁になる可能性について話したい
- 814 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 17:17:38 ID:guCIJF+F
- >前編・中編で止まると
ってなんのこった?
- 815 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 18:38:48 ID:2JLzobSv
- ギル&ルーナってやつだな
- 816 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 19:32:38 ID:2ahMB8Tf
- 〉811は下巻が出ている事を知らない哀しい子。
- 817 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 22:04:12 ID:OSFWrn4d
- じゃ、豪屋で
- 818 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 00:29:51 ID:AKleJPFN
- >>815
ゴクドーくん漫遊紀外伝もだぞ
- 819 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 01:43:11 ID:2y/F3t9F
- その内外伝が出るとかな
- 820 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 01:47:37 ID:Qy7k/d9C
- 何か、茅タンの性格からみてスニーカーの編集と揉めて
レディガン出さなかったりしてw
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 05:48:48 ID:sRtJLV/4
- レディガンはちょうど話の切れ目がいいところだし、
いっそ続きが出ないでいてくれたほうが、読んでがっかりするよりいいかなって思う
特に最近のクラブレ読んでしみじみとそう思うようになった
- 822 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 08:15:40 ID:4zXn9+mt
- ずっと言いたかったんだが、レディ・ガナー・・・
- 823 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 13:30:48 ID:+MOF/65R
- ボンバーマンじゃなくてボマーマン・・・
- 824 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 15:10:43 ID:ElC5YL0E
- テクニックじゃなくテクニーク
ムエタイじゃなくムワイタイ
なんていちいち言わないw
- 825 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 18:03:49 ID:lC/lD3xO
- 録音ステューディオとか……
だいたい、それいうならレディもレイディじゃないか?
- 826 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 00:59:41 ID:1CT2CG7q
- 通りすがりのレイディ
- 827 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 01:27:20 ID:ErS5qZD4
- 「レイディ・ガナー」か……違和感がw
元が外国の単語であっても
日本では「外来語」というだけの日本語と考えるべきか
将来的にはあらためられるかもしれんが
- 828 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 03:35:27 ID:mT7ievow
- >>826
なっつかしいな…読んでたよ
レイディといわれると今でもふと思い出すなぁ
- 829 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 08:28:52 ID:AqwLY0Kv
- 「V-max、発動!!」
「レディ」
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 10:44:26 ID:GPd/IoV1
- ひでえ冗談だ
- 831 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 15:05:16 ID:Hoj7emb5
- でぃるふぁるにゃー戦記の正確な発音を追求するスレはここでスカウィ?
- 832 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 12:42:43 ID:10UATnfM
- そろそろヴァンツアー×シェラの純愛ラブストーリーをやるべきだよ茅タン
- 833 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 12:57:58 ID:/bs2AMNC
- コロシアイ
殺愛
- 834 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 13:43:12 ID:xuO4Ln2o
- この作家、暁の天使たちの半ばあたりで読むのやめたけど、最近の作品はデル戦のころの面白さを取り戻した?
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 13:49:25 ID:I05HW9R8
- 賛成
もう愛着がなくなったのかも知れんが
そろそろヴァンツァーとシェラを描いて欲しいな
こないだのデート話だって、
ヴァッツの暗躍相方をレティじゃなくてシェラにすれば良かったのに
- 836 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 14:10:02 ID:oaw+8zfj
- 愛着がなくなったのは、きっとヴァンツァーじゃなくてシェラの方なんだろうな。
最近は出番無いわ出てもチョイ役か嫉妬に狂う役だわで扱いが酷すぎる。
まぁ、出番無いってことは一般人化に成功してるってことでもあるんだろうがw
- 837 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 14:56:28 ID:/bs2AMNC
- >>834
デルのは国と国との戦争もあり
「いったい、どうなってしまうのか〜!?」てなカンジであったが
今は読みきり型だから、あまり比較もできないのだねぇ
- 838 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 20:21:07 ID:k4vLZh4/
- 栗田Book-Siteより
中央公論新社 C★NOVELS FANTASIAクラッシュブレイズ 追憶のカレン 茅田砂胡・著 945 新書 11月25日 ISBN9784125010564
シェラがセントラルでまさかの行方不明! 生還が絶望視されるなかでリィとルウだけがその生存を確信していたが…シリーズ最新刊。
- 839 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 22:45:06 ID:oaw+8zfj
- >>838
言ったそばからシェラ話キター!
でも行方不明とかやっぱ出番は少なそーw
- 840 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 22:54:31 ID:irIg/JIa
- 次は
誰かが記憶喪失
にイピョ。
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 23:01:18 ID:qUce1f8u
- 別に使い古されたネタでも王道でも、再び異世界に飛ばされてもいいから新展開を・・・
- 842 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 23:12:15 ID:xSUyuv8C
- セントラルは共和宇宙一安全なんじゃなかったっけなぁ。
- 843 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 23:33:01 ID:tZJVNIBP
- 行方不明って事は下手すると最後の方まで出番がなしって事にもなりかねないな。
セントラルということはゼウスの出番もありそうだ。
- 844 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 00:47:07 ID:k3aq4BVU
- コレで敢えてシェラに彼女を作ったら意表を突かれるかもw
- 845 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 00:52:46 ID:1e0ZIzov
- ハードル高そうだなあ。
容姿+家事全般能力
- 846 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 00:53:59 ID:1e0ZIzov
- >>843
行方不明とはいえ、結局シェラが自分から付いて行った。って
パターンじゃないかな。
襲っても死屍累々になるだけだし。
- 847 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 01:12:54 ID:ssuIL9MP
- ここでまさかのシェラ女性化、だったら神展開かもw
- 848 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 01:21:31 ID:ViDlHDHO
- いくえふめい→実は裏で暗躍してる→最後に大活躍
- 849 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 03:07:05 ID:Z8UTwpvD
- むしろ時空の穴でデルフィニア世界に戻ってくれw
共和宇宙の陰謀or犯罪関連か、もしくは神様関連か
どっちにしろ、本人の出番が少なさそうな気がするのはなんでだろう
- 850 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 06:14:33 ID:AHKvkf93
- シェラが女になったらたぶんリィやルゥを超える絶世の美少女が誕生するはずだ
- 851 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 06:19:41 ID:Z8UTwpvD
- 超えないよ
人外ズは茅タンの贔屓度で美貌度が決まってる
大体、金=黒≧銀だから、女になろうが金を超えるって描写はされない
- 852 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 09:15:52 ID:FVJ7r1Rx
- シェラは自分が美人だし家事万能だから
彼女作るとしたら、美人かどうかは置いといても
がさつで、家事なんて出来なくて
でもサバイバル力だけはあって
従順なシェラをぐいぐい引っ張っていくような強引さがあるような、
そんな彼女になるんだろな。
- 853 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 13:43:04 ID:B9IdZPdv
- >>852
最低だ
それじゃ金じゃんか
元々尽くす事しか興味ないからまさに内助の功というか…
まさに大和撫子
夫に都合いいタイプだな
- 854 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 14:31:50 ID:OLgGHAnl
- 金か女王だな
銀自体にも最近はイライラさせられる
もっと自分の意志もてよ! いてもいなくても関係ない役ばっか。
- 855 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 15:30:40 ID:cjYp8+RV
- 月は自分で光れないからなあ。
- 856 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 18:00:22 ID:7ZQwV9NW
- つまり太陽が輝いていないから
月が光らないわけですね。わかります。
- 857 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 21:06:14 ID:B9IdZPdv
- 周知の事実なので2chフレーズを一々使うな目障りだ
今回の誘拐される話なんか、誘拐されたシェラ側の悪戦苦闘ぶりを描かない限り、完全に空気ヒロイン扱いだな
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 22:46:56 ID:5jHdWsoK
- 銀には、派手さはなくとも、しっかりと地に足がついてる人もよさそう
なにも月は光りたがってるとは限らない
地球のそばを回っていたいのかもしれぬ
- 859 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 23:23:10 ID:GBkXhAHR
- >>857
目障りとか何様だwwwww
- 860 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 23:31:11 ID:ufdI9rI8
- 俺様だろ
不快に思った奴が一人いただけの事さ、卑屈になる事はない
なんだろう、茅田の理想が分からない…
黒と金のどこがいいのだろう
ドラえもんは道具が売りであって人格は売りじゃない、の様な…
獣の脚力や異常さが売りであって主人公になられても…
やはり金黒は主人公じゃなくて二枚目キャラなんだなあ
- 861 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 05:14:16 ID:3r7UIYVH
- 最近のカヤタン作品がつまらんのはリィが7人(金銀黒、ファx2、王、女王)で
ウォルや金髪、猪、ナル、押しかけ女房、宝塚、リス、未亡人の様な名脇役がいないせいだと思うのだがどだろ?
だから話に厚みも深みもなく膨らみもしない。
敵もテンプレキャラで1巻でサヨナラ君だし・・・
デルの1巻で城燃やしてウォルを殺そうとしたような奴ばかりで薄っぺらい。
人材の育成の惑星だから人材なんて履いて捨てるほどいるはずなのに・・・
寮の舎監や教師等いくらでもいぢれそうなのいると思うけど。
カヤタンの言葉を金とかに代弁させて「おろかな人間どもよ!」とか聞くのはもう秋田。
そろそろ次巻が待ち遠しくなるようなのが読みたいよ。
- 862 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 05:20:30 ID:dgoDO+OI
- シェラとイチャイチャしたい
- 863 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 05:42:13 ID:VVYujbkz
- 冒険だとかのオブラート無しで生臭い話ばっかだからなぁ
- 864 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 05:56:38 ID:53M0Zswj
- 愚かなステレオタイプどもよ!
- 865 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 08:40:17 ID:m7aSWxzV
- シェラが浚われたのなら、独力で脱出してほしい。
暗殺一族の能力全開で。
黒金がたどりついた時は、あたり一面血の海で
その中に1人、返り血をあびたシェラが銀の針持って
優しく微笑んでる
っていうシーンが見たい。
- 866 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 08:46:28 ID:/1AbAqc6
- シェラなら、攫った相手の事情を聞いて、
誘拐犯の仲間入りしそうだ。
でも、どうして誘拐なんかされるんだろうな。
近づいてくる犯人の気配に気づかなかったのか。
平和になれて感度が鈍ったのか
- 867 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 09:37:51 ID:wS2eH4P/
- 誘拐されてカレンになるのか
カレンのために誘拐されてあげるのか
もっとぶっとんだ展開なのか
- 868 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 12:13:36 ID:qO/Y1P2L
- >>857>>865
同意
シェラを過去に散々持ち上げて、シェラ自体も一般仕事人を中傷する位なんだからその位…
誘拐くらいファロットの意地ででも抜け出して欲しい
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 12:35:37 ID:1zpTsQ9X
- 展開予想してみる。
いつものように
カレンと言う人質により逃げるわけにもいかずに渋々融解されるシェラ。
慌てる外野、駆け回る海賊とダイアン。
金と黒はそれを信じて待ち続ける。
その間、シェラはカレンから事情を聞いてあきれる。
中盤、合流。
終盤、大暴れ。
こんないつもどおりになりそうな予感。
- 870 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 12:37:20 ID:/1AbAqc6
- 水戸黄門みたいに流れが安定していると安心して読んでいられるね
- 871 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 13:35:23 ID:53QkV1y1
- >>867
>誘拐されてカレンになるのか
その発想はなかったワ
つまりシェラがボケ老人の孫娘にそっくりとかで
自発的についていってあげたのが真相だとか
- 872 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 13:56:11 ID:SK9CyXef
- だが、あの忠誠心の高い銀わんこが何も残さずに
行方不明ってどうやるんだろうか
- 873 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 15:33:39 ID:bTY4jHIA
- >>865
> 黒金がたどりついた時は、あたり一面血の海で
> その中に1人、返り血をあびたシェラが銀の針持って
> 優しく微笑んでる
シェラなら返り血なんて浴びないで全員殺してると思うんだが。
いちおうファロットなんだし。ファロットゾンビ二名は清潔な格好で血の海じゃなかったっけ?
- 874 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 15:38:36 ID:o8IKc9K7
- シェラはまだ未熟なのでw
銀が今回は空気じゃないらしいが、どの程度活躍するのかは謎だな
つーか、赤ゴジラが誘拐された黒ゴジラとか、その逆とか
金が行方不明時の黒とかその逆とか
相方がいれば取り乱したり、怒ってくれたりするけど
銀は行方不明になっても取り乱してくれる専属の相方がいないなあw
- 875 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 15:50:09 ID:7ImXBQ2a
- シェラが誘拐されて取り乱すヴァッツに
嫉妬するジンジャー
という一コマがある
必ずある…はず
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 16:07:40 ID:OAFEqz6F
- 黒…黒えもん
金…ジャイアン
銀…スネ夫
に見える
金はジャイアニズムばりのわがまま小僧で銀は金のコバンザメ
のび太(一般人)じゃなくジャイアンとスネ夫の味方をするドラえもん…
- 877 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 16:11:10 ID:o8IKc9K7
- >>875
ねーよww
- 878 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 17:22:58 ID:dgoDO+OI
- シェラ「私を助けにきてくれたのか?」
ヴァッツ「ああ」
シェラ「どうして…」
ヴァッツ「惚れた弱みだ」
シェラ「////」
- 879 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 18:33:15 ID:1zpTsQ9X
- >>875
ありえねえw
両者とも既に別人だ
- 880 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 19:57:24 ID:uSIXCWhO
- 「あらあら、嫉妬しちゃうわね」
「・・・こんな時に冗談はよせ」
「さあ、どっちだと思う?」
こうだなむしろ
- 881 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 19:58:00 ID:uSIXCWhO
- >875 行きな。一応念のため
- 882 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 01:39:01 ID:kWsUxUQw
- >>881
病院にですか?
耳鼻科は隔週で通ってますが何か?
シェラが誘拐されて取り乱すヴァッツに
嫉妬するジンジャー
さすがに殺すような残酷な真似はしないだろうとレット
俺の召使を連れてくなとリィ
捕まって怖いと泣き叫ぶシェラ
一世や役員会に泣き付くケリーやジャスミン
1,2,3ハイでシェラを取り戻そうとするルウ
カッコよく事件を解決するダンとアーサー
次巻に期待するのはこんなところだろう。
- 883 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 02:08:09 ID:3ajD0vah
- >>882
重症だ・・・もう医者では間に合わない
どこかいい教団たのむ
- 884 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 02:20:49 ID:bYqRENPq
- お前がいま感じている感情は精神的疾患の一種だ。
しずめる方法は黒が知っている。黒に任せろ。
- 885 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 02:55:16 ID:kWsUxUQw
- え、ダイアナはどうしたのかですって?
感応頭脳が誘拐された人の心配をしたり
解決法を考案したり
できるわけないでしょJK
- 886 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 06:08:16 ID:aN+JGJWt
- ならそれは違うダイアナだ
クライスラーが作った偽ダイアナさ
- 887 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 07:38:53 ID:ycgI3WcZ
- リイ「まぁ待て。シェラのことだ。何か考えがあっての事だろ。ここは相手の出方を待つべきだ」
- 888 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 14:15:10 ID:3levVlTj
- うわあ。
すごく言いそうだ、それw
- 889 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 16:22:41 ID:5d/kQEWm
- してみると、ペールゼンはじめ、ゾラタス、ファロット伯爵たちは実に良い敵役だった。
おう・・・ろん?
誰それ?
- 890 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 21:14:47 ID:2x6ZHeZv
- 一冊にまとめないといけない上に登場人物多すぎだから、魅力的な敵を書く余裕がない
定期的に出版されるんだから上中下ぐらいでもいいのに
- 891 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 22:10:13 ID:Mks9oJOe
- >>887
凄く言いそうどころか
あきらかにそれ以外のパターンがなさげ。
銀が慈善ボランティアする話なんだろうけど
最近の銀が他人に優しくできるのか?とまで思ってしまう。
- 892 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 23:16:49 ID:aN+JGJWt
- 出来ません
金銀は心が荒んでます
黒は置いといて
海賊女王はさすが俗世で覇権握っただけあるのか達観してるなと
- 893 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 01:02:57 ID:vmbxAHpl
- 黒金銀はさー、だらだらつるんでないで、
一世一代の恋愛でもすりゃええねん。
相手はどこぞの白百合でもアバズレでも、地味なメガネっ娘でもいいけどさ
- 894 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 01:23:14 ID:jH2cbuV/
- もう大恋愛終わっただろ。性別を超越した恋愛をさ
元がBL作家だから恋愛面については全く期待してない
むしろ、突き進みすぎて、温帯みたいにならないように祈ってる
- 895 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 02:25:07 ID:aeMIyY2/
- デル戦のときはシェラが女の子だったら
ヴァンツァーといい感じになるのになあって思ってたけど
- 896 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 02:39:04 ID:jH2cbuV/
- デル戦のゾンビ二人と銀がメインの巻はオレの中で黒歴史
その延長が黒
- 897 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 03:54:06 ID:I+qtNxG/
- このスレでの評判を聞くに怖くて怖くて揃えたものの読まずにいたクラブレを
ついに読み始めてしまったわけだが…普通に面白いじゃないか。
ヴェロニカの嵐なんてけっこう気に入ったぞ、ラストはともかく。
さて…パンドラはお預けにして寝るとする。
- 898 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 04:36:11 ID:jL7sZ7G3
- ヴェロニカまではいいよ、その後ちょっと落ちる
パンドラ、オン剣は個人的に???なデキだった
>>893
>一世一代の恋愛でもすりゃええねん。
じゃあ死んだ金の彼女が転生してくるってことで。
- 899 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 06:08:03 ID:0e7lGcfj
- いきなりキスして赤くなったシェラをナデナデしてあげたい
- 900 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 13:53:51 ID:mDi7aQEA
- デル戦読み始めた頃は王様と、この自称男のリィが最後に女だとわかって結婚して終わると思ってた
まさか本当に男になるとはw
- 901 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 18:35:03 ID:uqwTvNwS
- 俺も読んでる最中はそれなりに楽しめるな
もう一度読む気が沸かないのが問題だが
- 902 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 18:36:33 ID:lR4YTwcT
- 1人くらい子供残すかなと思ってたから。最後に抱いてけばよかったのにとはたまに思う。
- 903 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 01:40:48 ID:XmdSVg2i
- ウォル「狼を抱く趣味はないぞ」
リィ「熊に抱かれる趣味もない」
- 904 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 02:40:51 ID:OyRr3Hwh
- せめて虎とライオンだったら雑種ありだったのになあ。
- 905 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 12:42:03 ID:cQjx9dVW
- デル戦の金はさぞストレスたまっただろうな。
自分と対等につきあえるのはレティだけだもんな。きっついわ。
つまらん縛りや成り行きで仕方なくとか足手まといやらで
金色狼の魅力を発揮できなかったからなぁ…
人間相手でも、キングや女王とは仲間の感じはする。
- 906 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 14:51:36 ID:Lev5PRVM
- でも気の優しい仲間が周りを取り巻いてただろ
思う存分刺激もあったし、自然で野生化出来たし
毎回毎回金の暇&憂さ晴らしで、一般人が蹴散らされる今とどっちがストレスあるだろう
- 907 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 14:52:04 ID:HTjfQwQz
- 女王の時のリィは男に抱かれる興味は無い
って言っていながら女を抱こうともしないんだよな
インポだよな
- 908 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 15:02:14 ID:i4h4lNZ0
- >>905
ストレス感じる相手の事を思い出したりはしないw
勝手な思い込み乙
- 909 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 19:56:32 ID:3COlUwVw
- >>906
たぶんデルのほうが楽だったんじゃないか
その金と唯一張り合えたレティが黒にそう言ってたし
- 910 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 20:00:55 ID:VXLIRPMG
- >>905
前にもフルボッコにされた読解力のない人?
- 911 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 20:17:38 ID:4qzSulPI
- 黒だって「ここはまるで宝石箱だ」と絶賛してたしなぁ
- 912 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 23:44:35 ID:HVnMGEcn
- >>907
勃つモノがなかったんだから無茶言うなw
- 913 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 03:07:17 ID:HLARWb86
- >>912
乳首
- 914 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 11:52:26 ID:mrxF2Wdr
- 一応女でも男のそれに相当する部分が勃起もするし朝立ちもする。
- 915 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 15:57:41 ID:CSXQayc+
- しかし金はデル戦で発情期前なんだとか言ってたけど、ちゃっかり女とやってたんだよなw
- 916 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 17:14:27 ID:0k2W9tje
- 発情したからじゃないけどな。
- 917 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 18:57:49 ID:0iQx6VxZ
- >>907
女王と王妃の違いがわからんの?
- 918 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 19:25:24 ID:XzHRk+y6
- 主権の有無じゃねぇの?
- 919 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 20:56:31 ID:U6SmPClA
- んだね。
女王の夫はking consortで王配、王婿だとか
- 920 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/29(水) 20:58:09 ID:9p7dNGS9
- >>915
発情って金のジョークだぞw
- 921 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 03:40:39 ID:vpfOfdj5
- 洒落にならない文句はジョークとは言えない
- 922 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 18:23:18 ID:iUJIa39x
- 男女以前に人間とは別種族だからやる気になんないとか言ってなかったっけ
でも、あのおばちゃんとは出来たみたいだしなんなんだかなあ
- 923 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 18:38:38 ID:3mlb2QFM
- >あのおばちゃんとは出来たみたいだしなんなんだかなあ
獣姦趣味はないけど出来るかどうか試してみたら出来たってことだろw
- 924 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 21:29:07 ID:vpfOfdj5
- もうあれはメンヘラだろ
何で人間界にいるんだっけ?
- 925 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 00:34:19 ID:sg5SiUKo
- >>924
リィ本人としては、ボンジュイにでも引き篭もってたいけど
血縁上の家族と絶縁させるのは誘拐犯の気が引けるので、その顔を立てて家族ごっこをしてる
- 926 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 01:02:27 ID:fqUS6J/7
- 慈悲深くて涙が出るな。
- 927 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 01:04:19 ID:4DveSOqH
- >>925
シェラが異世界に慣れるためだったはず
逆効果になってるけど
- 928 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 01:28:55 ID:KS321q7P
- 仮にシェラをずっとベルトランに置いといたら
人食い爺どもに狙われてたろうか
っつーかラー一族も信用できないのか
- 929 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 07:52:28 ID:IRLMCnVb
- ラー一族って設定自体が2〜30年前に
オリジナル同人ジャンルで流行ったものそのまんまだからなあ
あのころはどこを見ても妖魔だのラーだの同じ設定だった。
独自性がないっつか今更読まされてもなあというか。
- 930 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 08:26:25 ID:3GrhwMSA
- つまり何年経っても未だ成長出来てない訳ですね
どころか退化したと
まあ刊行ペースは驚異的
前作は7月、次作は11月だろ?
妖魔w
小野もその類か
- 931 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 13:27:46 ID:ykAT5WMZ
- まぁ、よの中には500年たっても文明の進化してない国もあるわけで・・・
え? 違う?
- 932 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 21:15:09 ID:7QbJwmq0
- 自称5000年の間違いじゃね?他はしらね。
- 933 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 21:17:31 ID:wuxsRtSs
- 最初から完成してたと思えばいい
昔の方が凄かった気がするのはあの国も同じ
- 934 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 13:28:10 ID:jcfLHPe3
- あの国は完成された一党独裁国家だろ。
常に流動的に情報管制を行い、まずいものには蓋をした上で
嘘の情報を流す。国民もそれを信じる方が傷つかずに済むから
盲目的にその情報にすがる。
暴力と偽物の情報によって作り上げられてきた国家がそれ以上
先に進むことはないし、後にも引けんだろ。
何千年も積み重ね、悪意も憎悪も一括りにしてしまった成れが今の中国
- 935 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 16:32:45 ID:rE57Vonb
- 数千年の間、国が興っては反乱でつぶれ、国が興っては反乱でつぶれ、を繰り返しているだけの国よん。
あと個人的には文化的には1000年前のほうが成熟してたと思う。
最後に全くの余談だけど戦争してたのは台湾政府の方なんで先日の論文にケチつけるのは筋が通らないのな。これ豆知識。
- 936 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 20:27:03 ID:fFZhpkPx
- 本棚からスカーレットウィザードプラスが出てきた。
あの頃は全プレに応募するくらいには好きだったんだな〜と思って
久々に書き込みしてみる。
今読み返してもこのダイアナの話はいいな。うん。
どこで間違ってしまったのか…
- 937 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 21:11:15 ID:RstEO5Gj
- >>935 妄言が日本国内から激しい反発呼んでるてな感じの報道で、ケチ付けてないから逆に怖いんだよ。
この程度が空軍のトップなら小日本はもう怖くないっていまごろ祝杯上げてるぞ、連中。とほほ…
- 938 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 21:29:06 ID:8ADU+osx
- いい加減スレチな話はやめるか該当スレいけよ
- 939 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 22:07:08 ID:J6GJ4B2f
- 「サイモンの災難」が読みたいのだけど、嫁さんがどこかへしまいこんだまま出てこない…。
あれでヴァンツァーが人生を踏み外した(ジンジャーの愛人への道をまっしぐら)と思っているのだけど。
- 940 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 05:17:43 ID:+dy/7auB
- どちらかというと北島マヤもどきのほうがお似合いだ
- 941 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 09:08:46 ID:8EOHWNud
- デルフィニアを1巻から読み返している。
このころのリイはよかったな。うん。
- 942 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 11:43:59 ID:9LHN18sG
- デル時代のシェラは、どうも設定だけの中途半端キャラで好きになれん。
暗殺者であることと、一通りのモラルがあったり王様の嫁とかにも親切なのは矛盾しないが
リィマンセー、リィに忠実という設定だけがぷかぷか浮いてる。
ま、作者が自分の作ったものを犬だ犬だと笑って喜ぶくらいだから
犬に見えませんって思うのは、単に読み方が悪いのかも。
- 943 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 14:37:01 ID:xqNa8gnM
- >>939
> 「サイモンの災難」が読みたいのだけど、嫁さんがどこかへしまいこんだまま出てこない…。
世の中には電子書籍という便利なものがあってだな。
ところで新刊ていつだっけ。
まぁ立ち読みの20ページだけは力入ってるのが最近のカヤタンだからあれなんだが
- 944 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 15:36:20 ID:lXfJG0S6
- >>942
シェラの心境の変化が起こる場面がはっきりしないんだよな
特に、聖霊に言われたから…→私の主人はこの人だ の所がよくわからん
なんつーか、結婚前の二人旅から帰ったらいつの間にかなついてて、あれ? って違和感を感じるんだよ
服従したきっかけがはっきり判れば、もっと犬らしく見えて来るんじゃないかなぁ
- 945 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 21:09:45 ID:QN8o1sJe
- 犬は犬でもバター犬
- 946 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 20:50:02 ID:koQyNV/0
- シェラは一家に一人欲しいな
料理は旨いし、かわいいし、ボディガードにもなるし、主人に忠実だし
ただチン○ついてるんだよな
- 947 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 21:35:02 ID:IFLevff5
- 去勢すれば良い、犬だし
- 948 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 00:41:25 ID:7MTh+yB1
- あんな可愛い子が女の子なわけないからな
ルウ、リィ、シェラの中で性別まで女の子に変身したことのないシェラだが、男のままでも絶世の美少女で通るんだよな
性別まで少女になったシェラはいったいどんなことになるのかとても知りたい
シェラみたいな女性より女性らしい母親とウォルみたいな優しい人間味のある父親が欲しかったぜ
- 949 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 00:51:48 ID:MsGukXdu
- 今のシェラのようなヒステリックな性格の母親でもいいの?
- 950 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 09:58:34 ID:0B47s0l+
- おねがいですからさからわないでください
- 951 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/07(金) 21:57:56 ID:j53OQd0w
- シェラってどう考えても身内に厳しいよな
じゃあメイドとして雇うのが一番いいんじゃないか
- 952 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 01:45:37 ID:qSH18p4a
- シェラあるところにリィがいる…傍から眺める派だな俺は。
>948
ウォルは親しい伯父か従兄くらいで(バルロの様に)
出来た父親を持つのはつらいんじゃないかと。フェルナン(ポーラとの息子)大丈夫か?
- 953 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 08:46:24 ID:hZvlmfNH
- フェルナンは自分に課せられた責任の重さに耐えかねて
こっそりと王家を抜け出し、足の速い馬車を手に入れて
運び屋として活躍するのです。
- 954 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 17:31:03 ID:ErsF0ULy
- そしてウォルはそんな息子の決意を見て大々的に葬式を行い、本当に死んだ事をアピールするんですねw
- 955 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 23:31:36 ID:B/jMLezb
- 実際、ウォル王時代が「一番輝いていた」らしいからなぁ
フェルナン(旧)流の教育は王宮で行うのは無理だろうし、フェルナン(新)の未来は暗いな
- 956 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 00:33:56 ID:Qq/1UkMZ
- 十五代のうちで「徳川家康が一番輝いてた」っていうようなもんじゃね?w
- 957 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 00:50:24 ID:2FebHRz8
- どのくらい続いたかに寄るだろうなあ。
鎌倉幕府ほど短命って事はないだろうけど。
- 958 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 00:28:17 ID:ZBSH8kCj
- リィが居たから輝いていたってことかな。
つーか公正無私で有能でしかも朗らかな王より輝ける存在ってあんのかね?
ウォルはある意味職業的な王様だよな。なりたいからなったわけではなく
やりたくてやってるわけでもない。役割として淡々とこなしてるから
そう居られるんだろうが(普通はそれでも欲が出るもんだが)、
息子達はそうは行かないだろうな・・・。最初から王子という存在として
生まれてきてるもんな。それに比べるとウォルは王である前にウォルなんだろう。
でなければペールゼンに追われた時点で死んでるし。
- 959 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 00:55:17 ID:e+OW+1Ph
- 歴史上では文化的に栄えて、時代の文化的象徴になった方が輝いてるって言われるな
- 960 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 14:19:24 ID:vxPo5oLg
- だいたい始祖が有名だよな。チンギスハーンとか始皇帝とか。
クーアの初代がどんな人だったのかよくわからんけど。
- 961 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 19:10:36 ID:+jQaq/+5
- >>960
マックスなら、ダイアンとも面識がある
船乗りとしても優秀な人だったようだ
で、女王が結婚したいと思ってる相手=キングについて話した時、
キングの船の感応頭脳が「ダイアナ・イレヴンス」だと知って
「そいつはいい、そりゃ大した男だ」的にウケてたよ
- 962 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 20:16:35 ID:xy4Xb5kH
- 赤天になってしばらくは同人気分で楽しんでいたんだが
劣化水戸黄門になって切った俺参上。
最近読んでないがどんなかんじになってる?
- 963 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 20:24:01 ID:S+WdKCDW
- >>962
パピヨンはアリ
- 964 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 22:15:11 ID:Yy8p4mkG
- 個人的にはパンドラ、オンタロス、ソフィア、ミラージュがちょっとヒドい
あとはマシ
- 965 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 22:43:05 ID:gzVxwbQ/
- サイレン、ソフィア、マルグリートは微妙
サイモン、夜、ミラ−ジュ、ヴェロニカは楽しかった
オンタロス、パンドラ、スペシャリストは個人的にクソ
- 966 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 23:08:33 ID:Yr3h2Koi
- 多少マシかどうかだけで、どれもこれも五十歩百歩。
劣化水戸黄門から、決定的に持ち直したってのではないね。
- 967 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 00:52:58 ID:cNLuT/4t
- >>964-965
その辺の作品も、読みなおせば良いところもある、と思う。
パンドラとかオンタロスとか、敵役も最近のチンピラみたいなのとちがって
宇宙要塞とか宇宙戦艦とか持ち出したりして、なかなかスケールが大きかったし。
目的が個人的すぎて、あまり大物っぽくはなかったけど。
- 968 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 00:55:22 ID:oHNYfhbK
- カヤタンは「一番盛り上がるべき部分」をすっ飛ばすからな
- 969 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 01:37:48 ID:PWpMuUqd
- 何かタイトルだけ書かれてもどんな話だったか思い出せない
ほとんど読み返してないからかも
- 970 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 05:13:19 ID:03cWtupi
- あれだ。電車に乗ってる奴。最初からクライマックスで。
- 971 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 08:23:45 ID:UVSEvokp
- 短縮鉄道?
- 972 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 14:25:51 ID:YhYbGtmE
- マルグリートの表紙が怖すぎる。
というかあの人が描くリイとダイアナとジンジャーの区別が全く付かない自分に禿欝。
- 973 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 15:38:05 ID:y0r4ERJS
- >970
次スレ頼む。…って居るのだろうか。
- 974 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 18:22:54 ID:l/FA+kP3
- >>970
http://www.amazon.co.jp/%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84-%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AD-%E3%81%AB%E4%B9%97%E3%81%A3%E3%81%A6-%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E6%B5%85%E7%94%B0/dp/4062645971
あと次スレよろ
- 975 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 18:28:14 ID:l/FA+kP3
- >974と思ったんだけど、>970いないっぽいから立ててみた
茅田砂胡 37
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1226654838/
- 976 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 19:03:21 ID:JxHQMk9A
- >>975
乙。
久しぶりにでるふぁるにゃー読み返そうっと
- 977 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 21:01:30 ID:yuue+GEZ
- 今思えば去年の今頃からデル戦読み始めたんだよなぁ
自分も読み直そうかな
- 978 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 23:19:38 ID:a6haWKjo
- 立ち読み来たな
シェラの表情がエロイ
やっぱりこの絵師上手いわ
- 979 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 00:12:18 ID:z+o7MlD5
- >>974-975
ごめんすぐに回線切って落ちちゃったんだ。>975次スレアリガト。
- 980 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 01:26:40 ID:kTDX1efk
- >>978
でも挿絵のシェラはおかしかった
目がでかすぎてリィだかルウの少年だかに見えるくらい
- 981 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 00:52:14 ID:wev20MJn
- (∪^ω^)わんわんお
- 982 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 00:52:57 ID:wev20MJn
- 誤爆
- 983 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 02:15:45 ID:Ooq0w8kD
- 立ち読みなかなか良かった。
シェラは手芸では中の上レベルなんだな。
ゾンビ連の中では一番の器用貧乏というかミソっかすだな。
- 984 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 09:07:41 ID:M5O/IEgM
- >>983
> ゾンビ連の中では一番の器用貧乏というかミソっかすだな。
だって銀は性同一性障害みたいなもんじゃないか。
男なのに女として育てられた(家事全般オールクリア)ってのもあるが。
男としてみそっかすになるのはまぁお約束。
- 985 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 22:32:38 ID:FfO0NW9x
- 縫製技術者の中での中の上なんだろ?料理も出来るし床上手だし。嫁としては十分以上だな!
- 986 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 23:01:31 ID:7QLH9/km
- でも嫁ぐには五月蠅い小姑がいっぱい付いてるから
嫁に貰うのは大変そうだなあ。
- 987 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/16(日) 23:16:10 ID:gMIh5eWJ
- なにより嫁にもらったことで目指せ小市民なやつらと縁ができるのがいやだな
夫婦喧嘩したらすげー睨まれそう
- 988 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 00:16:35 ID:F/B5RUF3
- シ
- 989 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 00:17:16 ID:I08T2kJI
- 988は誰に消されたんだろうか?
- 990 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 00:17:46 ID:F/B5RUF3
- ェ
- 991 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 00:18:25 ID:F/B5RUF3
- ラ
- 992 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 00:19:37 ID:F/B5RUF3
- た
- 993 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 00:22:03 ID:F/B5RUF3
- ん
- 994 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 00:25:23 ID:F/B5RUF3
- は
- 995 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 00:27:31 ID:F/B5RUF3
- 嫁
- 996 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 00:35:21 ID:CMmwAgLL
- に
- 997 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 00:37:22 ID:XsiUT7k8
- い
- 998 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 01:35:40 ID:F/B5RUF3
- き
- 999 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 01:50:05 ID:gQm5XJhu
- そ
- 1000 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 01:54:03 ID:F/B5RUF3
- う…
嫌だああああ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
254 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★