5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TRPGリプレイ総合スッドレ十二本目

1 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/17(日) 22:50:40 ID:yv7DH3g7
ライトノベル板でTRPGリプレイについて語るスレです。
ルールを知らない、やったことないけどリプレイ読者、という人から
コアなプレイヤーまで、どうか存分に語ってください。

専用スレのある作品はそちらでお願いします。
システムについての突っ込んだ議論や質問は、卓ゲ板該当スレに。

またーり推奨。あらしやあおりは無視の方向で。

次スレは>>980あたり。

前スレ
TRPGリプレイ総合スッドレ十一本目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1194588738/l50

卓上ゲーム板
http://game14.2ch.net/cgame/

卓上ゲーム板
リプレイスレ94巻目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1202434424/l50

2 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/17(日) 23:17:46 ID:ivxHqu/W
>>1
スッドレ乙

3 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/17(日) 23:46:33 ID:Mj8C/8Iw
>>1


4 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 00:32:54 ID:0ow+hmQi
>1乙。

5 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 00:40:53 ID:50S4CPof


6 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 02:35:11 ID:AWYo3Wq2
前スレに出てたマクスウェルの悪魔ってのは、熱力学の第二法則を突破できる架空の化け物の事だったっけか?

7 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 02:57:13 ID:mVXuscqc
99 :イラストに騙された名無しさん :2008/02/18(月) 00:59:51 ID:mmac9Qcj
でもそもそも夜族って吸血鬼や人狼の事だし、死神に絡めても
真名ボーナスもらえなくね?

真名ボーナスはそんな心の狭いこといいません

8 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 07:33:38 ID:lNyov4RP
つかディオが入った時点で吸血鬼絡みOKだからマクスウェルは只のネタだろう。
ソーラレイだってレイだけでも光を表すわけだし。

9 :サイキックGちゃん ◆uIkI.wSAfQ :2008/02/18(月) 09:50:07 ID:dkNDPWZy
ガンダムWの主人公の一人、デュオ・マクスウェルとかけてるんじゃないかねえ(笑)

10 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 10:35:38 ID:IgBFeWcv
多分、それら全てにかけているアホのよーな名前な為に呆れられたんだと思われw

11 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 13:05:32 ID:F6LUIn5d
「りゅうたま」読み終わったが、なかなかよかった
TRPGは、もっぱらリプレイ読み専門の自分だが
こういうのなら、一度、やってみたいかも・・・

分厚いわりにイラスト少ないのが残念

12 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 13:22:48 ID:Vc8duR7c
イラストをふるじゅんにしてタイトルを英語読みにしたら
きっと100倍くらい売れるよりゅうたま

13 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 14:21:08 ID:6JdMfyY9
自分ももうちょいイラストあってもいいかなと思うけど
ジャイブのリプはもともとあのくらいのイラスト数が普通なんだよな
他シリーズだともっと絵の少ないのもあった気がする

14 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 14:50:22 ID:1QwErIj0
エムまのイラストの少なさは異常

15 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 18:39:28 ID:XzSQmof6
そりゃあ、イラストがあればある程萌え成分が生じてしまうからだろう。

16 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 18:46:42 ID:ncqenVRG
たんに戦闘配置図を載せる分で、イラスト枠のページ数が食われてるんじゃね?

17 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 19:03:24 ID:uv2CxY0/
エムマは少ない分、
ちゃんと選んで載せてると思うよ。

第一、キャラ入れ替えのせいで、
キャラ紹介ページで既に一人イラスト2枚の、
新規イラスト4枚だからな。

そりゃ、本文挿絵の枚数も減るわなw

18 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 22:30:40 ID:1+MpH1so
りゅうたま、評判いいの?
どうしよっかな・・

リプレイ次第で、ルルブ買ってもいいしな。。

19 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 22:46:20 ID:1QwErIj0
リプはともかく、ルルブ買うのはまあ、止めとけw

20 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 22:51:58 ID:AHn1343U
>>18
ルルブはかなり厳しい評価も多いので、購入検討中なら気をつけてくれw

ただ、良くも悪くもリプとルルブは雰囲気や短所などがおおむね共通してると思うので
リプ見て悪くないと思える人ならルルブもそんなに拒否反応は出ないかも知れない

21 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 22:53:57 ID:esBj/UEf
プレイ無しで読んで妄想してにやにやとかなら買っても良いんじゃね?
プレイをするとなるとちょっと・・・

22 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 22:56:45 ID:1+MpH1so
忠告どもw

やっぱ、ルルブは評判悪いなあ

23 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 09:20:32 ID:8mWdTMux
エムまはむしろ表紙の驚きの白さが気になる

24 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 15:08:02 ID:rU3KNZBm
それ自分も思った

「表紙にキャラだけ描いてあとは白バック」ってのは他の本でも割とあるし、
それで別に手抜き感が出てるように見えないのも多いから
エムまの場合はなんてーか見せ方で損してるのかなって気がする。
特に二巻目の方は、ああいう仕様で狙ってやってるんだろうとはわかるけど
「ラフさを生かした味」というよりやたらと描きかけっぽく見える

25 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 17:53:36 ID:dL8/TeGQ
表紙の白がピカピカしすぎてんだよな。
なんちゅーか、
白くしてるんじゃなくて、
何も塗ってない様に見えるんだ。

26 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 20:43:45 ID:u9JNtoRP
1巻は普通にロボの色着いてるしなあ。

ttp://www.jive-ltd.co.jp/catalog/4861764196.html
ttp://www.jive-ltd.co.jp/catalog/4861764486.html

27 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 20:51:19 ID:I6cRIJxl
正直、1巻の表紙でもかなり手抜きっぽくはあるな。

28 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 21:19:22 ID:IkVs1vuO
>>26
タイトルもかなり寂しいデザインだ。

29 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 21:28:05 ID:kpkFNDcv
アライブ最終巻ゲトー
どう話がまとまるのか楽しみ。

30 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 21:30:50 ID:kAZ3/ycj
しばらくこのスレに近づくのはやめておこうか……地方は辛いぜ。

31 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 22:40:27 ID:kAZ3/ycj
っと、アライブ4巻のネタバレ解禁まで、既出かもしれないがいちおう報告。
ダブルクロスの公式HPで、設定画が上がってるな。

32 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 23:11:34 ID:kpkFNDcv
最終巻読了ー
いっこだけネタバレー。

面白かった。

33 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 01:04:59 ID:h8SUWnRv
かわたなスゲェ

34 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 01:24:47 ID:yICnUudX
エンブリオは、ルルブ買うのどうか迷っているんすが、
まずはリプレイで様子見しよかなと思っている。

35 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 01:49:13 ID:WUHoRihU
エムまはボードゲームです
なら駒くらい付けろや

36 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 02:15:48 ID:a85pq1Gy
>>35
どうしてこういう馬鹿が後を絶たないのか……
本も見ずにいい加減なことを言うヤツって以外と多いのかねぇ

37 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 02:17:09 ID:wWa/2Q5G
いや、せめて厚紙の駒という意味でないかい?

38 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 11:48:43 ID:jE+CO7Sf
剣神読んだ。
ネタバレはまだだっけ? ならば当たり触りのない範囲で。
一つの区切りはついたが、まだ続くらしい。
天のはじけっぷりもらしくなってきて、シナリオの緊張感も上々。
俺は大分よくなってきたと思った。
無難に面白い → なかなか面白い にレベルアップ、みたいな?

39 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 15:32:18 ID:xZh9WgxK
その程度だってネタバレだぜ。
どこまで言っても良いかなんて本人の判断で決めるもんじゃない。

40 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 16:47:10 ID:7N85qXVV
卓ゲ板のスレならネタバレ上等で語れるのに

41 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 18:02:27 ID:kJEmr9fR
「これくらいならいいだろうな」なんてのは大間違いなんだよね。
本当なら微塵たりとも語らないのが一番。
匂わすだけでも仄めかすだけでも十分すぎるほどにネタバレなんだから。

42 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 19:04:46 ID:BH+Qe9o/
根拠がわからん

43 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 19:17:58 ID:qFN+CMXY
内容を少しでも語ったらネタバレだろう…
解禁前はせいぜい買ってきた、という報告ができるぐらいだろ

44 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 19:31:11 ID:uxc7fwXO
ま、そこら辺の定義論したいならこことかで。

ライトノベル板校舎裏28
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1202027146/

45 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 20:04:15 ID:YDxtoZuU
デモンパとアライブ買った。
ダブクロは藤澤さなえ迎えて新シリーズか。

46 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 21:29:46 ID:942Mn/BU
>>45
この流れだと後書きのネタバレだと思われるんじゃないか?
公式の特設ページで発表された、と付け加えておいたほうが無難かと。

いや、後書きにも同じことが書いてあるのかもしれないけど。
まだ買えてないんじゃよー

47 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 21:56:03 ID:+dGvIcyZ
何となくエムマのリプレイ読んだ
 
……え? 続けるのこれ?
しっかし萌え萌え萌え萌えうるせぇなぁ

48 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 22:39:41 ID:pXywHziW
ジャイブは最初から3巻まで出してくれるらしいからヒロノリも安心さ

49 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 22:44:10 ID:yICnUudX
そいや、続刊中のリプレイで、今おすすめのってどの辺すかね?
ダブルクロスのストライクとか、いいとは聞くんですが


50 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 22:56:48 ID:VOQLB2/t
>>46
後書きに書いてあるのかと、慌てて読み返した俺がいるw

51 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 23:35:55 ID:bVkdwGzx
>>49
悪い内容だとは断じて言わんが、
あれはダブクロの本流からはすさまじく外れた内容なので、
まずオリジンかアライブ、最低でも無印に目を通してから読むべし。

52 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 23:58:50 ID:HYrDtdce
>>49
ストライクは、恐らくTRPGリプレイ史上初の「スピンアウト物」な気がする
つーか、何故に続刊中限定?

53 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 00:10:47 ID:TRDG3+OB
続刊中ということなら、D&Dリプレイ「若獅子の戦賦」マジお勧め。

54 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 00:11:19 ID:1ViqLGs0
続刊中のシリーズって無条件でオススメできるのがあまりない気がする


55 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 00:14:02 ID:GjCvTyeg
じゃあ月刊ナイトウィザードを

56 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 02:05:57 ID:vKthPV5s
退魔生徒会っておもしろい?
来月4巻出るしシリーズ続いてんなら人気あるのかなー
ちなみに真メガテンシリーズは電源非電源共に未プレイ

57 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 02:29:20 ID:AF7P675S
他人の卓の身内向けリプレイ見てる気分になるよ
ラノベ的な意味で面白いかっつったらちょっとどーしようもない出来

58 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 03:17:55 ID:vGJsapJd
退魔は…なんていうか文章の読み味がものすごく同人リプレイっぽい。
しかも同人リプにしても上手い方じゃない感じの。

ああ見えて売れてるらしいし、あのノリが好きな人もいるんだろうけど
自分は面白いかと聞かれたらはいとは言わないな

59 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 03:58:05 ID:Z9CvE614
ダブルクロスストライクとかどうよ>続刊中
 
つか、続刊〜
考えててふと思い出したんだが、
ソーサルカンパニーってやる気あるのか? SNE
既に存在自体黒歴史にされてる感があるんだが

60 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 04:07:37 ID:RfRCfCUK
ここ、アリアンロッドのルージュの評判はいいみたいですが、ハートフルはどうですか?
自分は1巻でいまいち乗れなくて、止まってるんですが。
後半ガシガシ面白くなったりしてるでしょうか?

61 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 04:57:28 ID:MFPp4WUj
>>60
最初から乗れなかったんなら諦めた方がいいと思うよ
相変わらずだから
個人的にはいい意味で

62 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 07:26:13 ID:O8dISUtV
ハートフルは上で出てる退魔生徒会と同じく、実プレイの記録的な面が大きいリプレイ。
ただし、いい意味で。
プレイの参考になる状況・ギミックが多く、卓ゲ板ではそれなりに評判がいい。
ラノベ的な物語としては……悪くはないが平凡?
同時期にルージュとかあったのは不運としか……あったから出せたってのもあるだろうけど。

63 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 08:18:10 ID:4X8+TLYc
実プレイ経験なしで、同じく一巻はイマイチ乗れないなぁと思っていたクチだけど、
巻数が進むにつれて少しこなれてきたかなー・・・と感じてる
こっちが久保田の作風に慣れた、というのもあるかもだけど

64 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 10:58:16 ID:E4bFPLcJ
>>55
二巻から出荷数も増えたみたいだしね

65 :4月のドラゴンブック:2008/02/21(木) 12:50:12 ID:qN2A1/Ba
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200801000594
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200801000595
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200801000596

66 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 12:56:26 ID:QuZIG26N
>>52
昔デュダという探偵がおってな

67 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 13:17:25 ID:Bu0pxldp
>>56
退魔はな。一巻発売時には、まあ面白いし、こういうのもたまにはいいだろ、みたいなこと書いて擁護したが、
続き読みたいほどのできかといわれたら、Noだな。


68 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 14:45:30 ID:p5uOgW0n
>>65
「今回はきっとハートフル!」って・・・
    ~~~~~~~~

69 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 17:18:44 ID:ZVVq/qZ2
もうネタバレは良いんだっけ?
アライブ北海道で買えたから発売日過ぎたよね?

70 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 17:22:24 ID:J0ZKSuFR
20日過ぎてるからおkだな

71 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 18:29:34 ID:LT0TOEqf
前に富士見のHPのアライブ4巻紹介で、「アキューズを倒して欲しいとある男から依頼があった」と書いていたのに、
全然違う……上に、いつの間にか富士見のHPでも修正入ってた。なんだったんだろう。

72 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 18:50:14 ID:LT0TOEqf
あ、よく見たら富士見じゃなくてGFの解説文だった。つか、嘘のアレは角川のか。
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=200711000411

73 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 18:54:37 ID:0PVxKuTM
一人称が「ミー」の萌えキャラというのは新機軸だよな。

74 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 18:58:01 ID:U1EmbaVz
>>73
そんなもん赤塚先生が当の昔に。

75 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 19:09:50 ID:4X8+TLYc
そんなもん、ジャニーさんだっているじゃないか

76 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 19:54:45 ID:1ViqLGs0
何にせよ、今回も柳也は萌え燃えだったわけで

77 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 19:58:30 ID:9ovFNudK
アライブ買った、読んだ、泣いた。

どういう意味で「アライブ」ってタイトルになったんだかワカランが、
鴉が産まれて生きた意味を見つけられて良かったと思ったわ。

しのさんのイラストがまたいい味だしてんだよなー。
見開きはしばらく壁紙に設定しておこう。

78 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 20:12:11 ID:JfmUy7Y3
りゅうたま読み終わった。
中でネタにされてたからか、それともたまたま今やってるからか、
恐らくその両方だと思うんだが、ロマサガ1みたいな感じだな、と思った。

・・・草原のトリケラトプスに別の元ネタがあったらどうしよう。

上で盛り上がり所無く終わった感じって意見があったが、
読んでみたら一巻丸々パーティー結成の導入部だったから、
確かに盛り上がりはこれからなんだろうな、と個人的には納得。

わりとほんわか癒し系な感じで、嫌いじゃないな、こういうノリは。

79 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 20:28:39 ID:LT0TOEqf
>>77
まあ後書きにも書いていた通り、生きる意味ってのもあるし、紫帆が生き返ったのと生き抜く姿のことも指してるんじゃないかと。
オリジンの方が、俺にはわかりにくいかな。

80 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 20:34:20 ID:nUkAUwi3
オリジンは単純に、原作者がGMだからオリジンってだけなんじゃないかとおもた。

81 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 20:44:18 ID:2oNPVM/b
アライブ読了

今回もみんなのオアシスやらサイコメトラーかわたなやら色々あったが、何よりも!
あの口絵は卑怯だ!
ものすごく切なくなって読み進めるのが辛くなっちまったじゃないか!
ていうかあの燃え絵は何だよガチでそういう場面になってるし!

>>77,79
アライブってのは紫帆だけでなく鴉にも掛けてたんじゃないかな。
鴉にしろアキューズにしろ最後には自分の生の意味を見出だせたのかなーと思う。

82 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 21:17:23 ID:ZVVq/qZ2
鴉、綾渕、シャンカラ・・・
一体何人のラスボスがレネゲイド無き世界を求め散っていくのか

83 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 23:10:16 ID:RfRCfCUK
>>62
そうでしたか。
確かに展開やルール説明とか初心者向けに丁寧に解説してますね
でも、アリアンロッドをリプレイでしか知らない自分には、ちょっともったりしてる感じがあってw
ルージュは、ルールよりもストーリー重視な感じがあったもので

>>77
見開きといえば、ルージュ4巻のの最後の最後の再会シーンでの見開き絵は感動しました
うわあ、コレはずるいわ!、と読んだ時思ってましたw

84 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 23:58:15 ID:0PVxKuTM
>>83
お前の感動はよく分かるから、少し落ち着いて文章を書きなさい。

85 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 01:04:30 ID:HGESEhnS
鴉が想像してたより若かった
もっとおっさんかと思ってた

86 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 01:52:44 ID:G2G0MobV
>>85
鴉は1巻にもイラスト無かったっけ?

87 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 02:08:52 ID:vTTpZj8j
一巻にあるね、まひろさんとのカットだったかな。

しっかし、鴉の絶望は深かったろうなあ。
一度救い出して日常に戻したハズの紫帆を、自らの手で叩き落したんだから。
一巻から読み直すと、回想での鴉の台詞や、三郎の台詞がよりグっとくるわ。

88 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 02:37:44 ID:nPgTr9oC
富士見の新刊2冊感想。

剣神3
ポッキー萌え。2巻3巻と少しずつ面白くなってきててわりと楽しめた。
ただところどころに入るGMの地のツッコミとか()の文がどうも…
オレがオレがって感じでうざい。この著者ちょっと幼稚な気がする。
話は結構きれいにまとまってたが一体どう続くんだろうか。

アライブ4
柳也の中の人がとんでもない萌えキャラだと判明〜
ってあったからwktkしてたが期待に違わぬ内容だったw
2巻から好きだったが改めて薫に惚れた。テレーズはもっと出番欲しかった。
ラストバトルは今までで一番シビアに感じた。誰か死ぬんじゃないか、
たとえ勝っても自立判定失敗するんじゃないかとマジで手に汗かいた。
紫帆は椿に比べて地味な気がしてたが、終わってみるといい主人公だったなぁ。
巻末の鳴海市のステージデータにセント・ジョージ研究所が載っててワラタ。

あと4巻は挿絵がことによかった。ルージュ4、トワイライト3、アライブ4と
最近のFEARリプは最終巻イラストが気合い入ってて嬉しいな。

89 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 09:05:16 ID:jbq5VCc/
今回柳也が最高浸食率って言ってたけど薫もなにげに最低ロイス数更新のような気がする。
ほんと全員がギリギリまで頑張ってたんだなあ。

90 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 09:08:12 ID:vTTpZj8j
アライブの小さなカット絵は、発注してないのに色々描いてて、もったいないから載せましょうみたいなのに見えた。
無印〜オリジン〜アライブときて、しのさんはますます上手くなったなあって思うぜ。

91 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 09:20:49 ID:1EuLWfKM
>>89
Dロイスが2個でやはり特権階級だった、オリジン3巻の怜央も2個だったぜ。
彼は生還を果たせなかったけど。

92 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 09:33:07 ID:oOmRr8tZ
薫は侵食率低かった上に、抑えればそれこそ上がらなかったしな
かばうとかで行動消費してたし

93 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 14:51:00 ID:w3oTUS6F
柳也の中の人、GMなんだよな。で。

王子、社長、さなえ、しの で栄えあるPC1は誰なんだw

94 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 15:04:09 ID:zqRPrtg0
ここはさなえで、

といいたいが、それでは面白くないので、社長でw

95 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 15:36:18 ID:tOi/zhzp
社長のPC1力は、負けプレイも含めてGF誌増刊号のALGリプで既に発揮されているから、
ここはさなえに、いい気になって面白くしてくれるところを期待したい。

96 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 15:43:33 ID:nef9RPDJ
さなえって良く知らないけどPLとしてはどんなもんなの?

97 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 16:00:52 ID:qlvIzNL6
パルヴィーン=さなえ説がほんとなら、それなりに良いPLなんじゃね?

98 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 18:07:29 ID:Kl1m1DT0
力造=クレスポ説をそれほど信じていなかったんだが、信じるかもしれん・・・

99 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 18:19:28 ID:xE/XZYlJ
>>96
デモパラ剣神だと結構ヒロインしてた気がする

100 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 19:49:26 ID:jeKYOCZI
剣神はバナナの人だっけか?>さなえ
PC1よりは3か4辺りに置いた方が面白そうだ

101 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 19:56:12 ID:xbWdql1C
1でもそれなりにやれるとは思うが、戦い方やロールプレイは3か4向きに見えるな。

102 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 20:22:29 ID:Y2agCFo1
ユエルのセルドもさなえじゃなかったっけ
お色気ムンムンの疾風しか覚えてないけど

103 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 21:04:50 ID:F2g/lZIt
さなえはSNEにしてはいいプレイするな

104 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 22:09:14 ID:o40EeeZZ
>>98
ぎぐるだとばっかり思ってた>クレスポ

関係ないが川人忠明(ユエルのギナ、百鬼のジョニー、
納、スカバードのハナ)と天を組ませてみたいと思った

105 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 23:23:07 ID:0vIZjDD7
ギナはシナリオを壊したがってるだけのように見えて嫌いだったなあ・・・
知的キャラで通してるくせに好奇心での行動しかしないし

106 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 00:26:19 ID:w6bAs3H5
そもそも川人がギナ、は初耳な件

107 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 00:35:44 ID:7pK+z4/m
てかユエルってプレイヤー分かってるのか

108 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 00:46:23 ID:bcHelR8B
ここはプレイヤーさんの話も結構する?
好きなプレイヤーさんとか、やっぱみんないるのかな。
自分とか、やっぱり小暮英麻さんとか結構好きだけど。


109 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 02:17:36 ID:KIDQnkSA
銀目になる石の持ち主は全てある人物(黒幕)のクローンで
崩壊後の世界の覇権を見越してあらゆる勢力に配置
という妄想を読む前はやってみた

110 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 11:25:28 ID:VL7bxBwm
>>106
正直駄洒落の量とか「パペールセンス」ぐらいの状況証拠しかないのだが>ギナ

111 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 11:46:29 ID:Zq/Ya3Eo
それだけ証拠があれば確定じゃないのか?
そこまでやって川人じゃなかったら、川人がキャラの盗用でそいつ訴えるだろうw

112 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 17:23:18 ID:SSZ0qG7p
私生活で頭が上がらないので泣き寝入りとか有りえるかもよ?

113 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 20:34:05 ID:77Q9sbMb
おいおいラノベ板じゃなくて卓ゲーでやる話題だろ

114 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 05:14:03 ID:fesRM7CB
上で話題になってた、アリアンのハートフルを2巻まで読んでみた。
案外よかった。
きくたけのドラマチックなリプレイとは違うけど、マスタリング関連の説明が充実していて、
ギミックも凝ったり変えたりして、なんというかスゴクTRPGらしさを感じた。
ああ、そういうことやってたわ、みたいな懐かしさがある。
それと、小暮さんに使われるきくたけというのも良い味を出していて笑えた。
続きも読もうと思う。

115 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 23:31:01 ID:v8fSPN8M
剣神明らかにラスボスな人倒したと思ったらまだ続くんかい!?
中でネタにされてたし、もうちょっとだけ続くんじゃよ、だったりしたら力造大変だなw

116 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 00:24:50 ID:tqSOhwKC
>>115
売れ行きは悪くなかったようで、
当初3巻予定なのが5巻までは出せることになったそーな。

117 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 00:29:02 ID:2ANxQWcC
まさかあのチョい役っぽいヒゲが今回のラスボスとは思わなんだ…てよく見返すと2巻から軽く伏線は入ってるんだな。
しかし3巻にもなると皆の性格とか良く出てていい具合にセッションも進行してたな。
天が安心したのかちょっとリミッターを緩めてた気もするが(笑)
個人的には無限ループな人質交換と、一斉にラストバトルから逃げようとする御剣家が良かったw

118 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 01:15:50 ID:icE6H+VZ
剣神、結構みんな読んでるんだ。
デモパラに興味ないから読んでなかったんだが。
読むなら、兎塚エイジのヤツ読んでからの方がいいかな?

119 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 01:28:23 ID:i4e4l/Rv
>>118
みんなってほどレスは付いてないと思うけど

120 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 02:25:05 ID:LoT0WEEf
俺、剣神が初デモパラだけど別に問題ないよ
それと一巻は普通につまらないから覚悟しておくように

2巻3巻読んだ後に読み返すとそう悪くないんだけどね……

121 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 09:29:44 ID:P80B6Yi8
>118
俺はどっちも一巻目で切っちゃったなあ。
二巻以降面白くなるって言われても読める人が慣れただけなんじゃないかとしか思えない。

122 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 11:05:48 ID:I+pCP4tr
2〜3巻結構面白く読んだけど1巻は未だに地雷。
個人的に2007年ワースト級の。マジで時間と金返せって思う。
1巻で切らなかったのは天がプレイヤーだったからってだけ。

123 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 16:25:29 ID:mOxdjWwJ
リウイ以来の、途中で読めなくなったリプレイだったな>剣神1巻
ぺらぺら1巻だって退魔生徒会だってデモパラ1期だって、読めはしたのに
(続刊買わなかったけど)

124 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 16:37:27 ID:4NK06022
何が悪いとか、PLのお行儀やGMが…てのは特にないんだけど
1巻は兎に角、なんか薄かったんだよな…。展開も盛り上がりも。
2巻から結構化けるんだからわからんもんだよなぁ。

125 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 17:06:39 ID:UKxWTB4N
デモパラはある意味勉強になるよ。
ダブクロで1話で出来ることを一巻に引き延ばせるって。

…3巻あたりは素直に面白く感じたが。

126 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 21:05:19 ID:5QZFGR7C
>>117
天もアレだったが、それに乗っかっていくほかの皆さんもアレだったと思う。
いい意味でなw

127 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 21:08:06 ID:KPz855tQ
1巻は天がいなかったら読んでないかもしれなかった
2巻はそれなりに面白かった
3巻はかなり笑えた

128 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 21:30:29 ID:9xlKx7ZR
剣神の一巻は出たときもさんざん言われたけど、シナリオの流れがワンパターンだったのが
薄く感じた理由だと思う

129 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 21:34:50 ID:2jOVeaMy
と言うか、長女攫われる→次女攫われる→長女攫われるの三巻通してワンパターン

130 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 21:39:07 ID:9xlKx7ZR
ああ、考えてみたらそうかw
たんにキャラが立ったというのとこちらが慣れたというのがよいほうに作用したのかな?

さなえがいいプレーヤーという意見は賛成

131 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 21:39:26 ID:5QZFGR7C
だが三巻ではそれがほとんど気にならなかったという不思議。

むしろ次は凪君がさらわれて、明坂さんが沙織をプレイ
もしくは楓がさらわれて、さなえがポッキーを(ry

132 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 21:45:47 ID:1BoxwYOY
さらわれ祭りだなw

133 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 22:07:54 ID:GDZq+qZ3
「無限大にちょっとだけ足りない」の境地を目指すんだな。

134 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 23:36:35 ID:vQYS/xla
ピーチ姫リスペクトです

135 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 23:47:07 ID:EDBhAbyF
影姫だろ

136 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 00:22:38 ID:7USybrt2
>>132
さわられ(触られ)祭り、と読み違えたじゃないか、責任取れ。

【 ちょー責任転嫁 】

137 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 06:19:48 ID:04cyCIU8
長女のキャラが立ったり色々あって、
巻き込まれ型から自発型に変わってきたのが大きいかな。

138 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 12:08:02 ID:eCvp0AjI
力造は最初のデモパラリプと剣神の1巻までは
シナリオも単調だしPLも薄いしでつまらんかったな
剣神2巻からはPLのノリのよさとうまく噛み合うようになってだいぶ面白くなったが
あと藤澤さなえの成長力は凄いと思う

139 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 18:47:53 ID:idktPKTO
成長と言うか他のPLの呼吸がわかってやりやすくなっただけだろう

140 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 21:37:33 ID:5vekX5rC
>>129
だってなぁ。
凪は強いし、嵐は大惨事、楓は大食らい。
影の薄い颪は問題外だから、必然的につむじか沙織が誘拐されるわな。

という冗談は置いておいて、「まず、誘拐から始めよ」というのが、でもんぱ風なんじゃね?

141 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 21:41:39 ID:rpSHI2yt
すません。
最近、ソードワールドのへっぽこのヤツを読んで、面白かったので、
他のソードワールドのリプレイを読もうかと思ったんですが、
結構種類が多いんですね。
びっくりしました。
で、申し訳ないんですが、へっぽこ以外だとどの辺がおすすめになるんでしょうか?



142 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 21:48:39 ID:4BT4tn1p
好みによるんでなんとも
パラパラっと立ち読みして絵や雰囲気が気に入ったの選んだ方が良いかも

個人的には三部とxSを押すが、
本当に好みの問題って部分が大きいからなぁ

143 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 22:05:05 ID:EcBMI8HA
同じく清松リプレイの三部かアンマント財宝編を推すけど、好みによるだろうな
へっぽこのどこが好きかによるけど、ロールプレイ重視のほんわかしたのがいいならWaltzも面白かった

144 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 22:10:07 ID:5DFt41t1
>>141
猫の手シリーズかな

読んでないならアリアンロッド・リプレイ・ルージュあたりに
手を広げてみるのも良いかと思うけど

145 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 22:14:57 ID:sSrRTluY
ソードワールドリプか、俺の基準で勧めるとなると…。
1部(スチャラカ)おすすめ。古き良き(?)時代にして、リプレイものの原点。
3部(バブリーズ)1部が気に入ればおすすめ。
入手困難な2部(平凡)4・5部(地雷)5部はいいのだが4部の継続だから。
NEXT、あまり良くない。最後まで買ったが再読できない。
ワルツ、3巻で購読中止。素人にはおすすめできない。
猫町、かなり好き。おすすめ。
…以上だが、個人の嗜好をさらすのは恥ずかしいな。

146 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 22:16:01 ID:p+6+yVAi
ワルツって、アリアンロッド・ハートフルみたいに、マスタリングとかの参考になりそうでしょうか?

147 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 22:16:55 ID:qAsi7EG4
>>141
好みによるが、個人的には第三部とワルツがお奨めかな。

なんというか、ソードワールドのリプレイはどれも癖があるような
感じなので、本当に好み次第で合う合わないが結構あると思う。

だからまあ、全部買ったらいいんじゃないか、と
全部買ってる人間として一応言ってみておくw

148 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 22:18:13 ID:qAsi7EG4
>>146
びみょー。
システム的なあれこれとか、マスタリングについてとかは、
この板の範疇に無いので注意されたし。

149 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 22:18:29 ID:wEmohifF
>146
ワルツはマスタリングの参考にならんだろ。
SWで参考のしやすさ一番は猫の手かな
ぺらぺらの後半も割りといいと思う。

しかし、卓ゲ向けの質問だな。

150 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 22:19:31 ID:2RJ0Tfgu
だからってアンソロジー2を買ったらダメだ!

151 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 22:21:12 ID:p+6+yVAi
>>148-149
ういっす。どもでした。

152 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 22:27:33 ID:rpSHI2yt
わは、早速レスとかどうもです。
やはり、好みとかあるし、実際に読んでみるのがよいですか。
書店で悩んでみます。
どもでした。

153 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 23:08:00 ID:bv5t6jW5
まあ既に終わった話のようだがソードワールドは専用スレがあるので今後はそっちでヨロ

SW - ソードワールド短編集 -その104-
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1201441756/l50

154 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 23:58:17 ID:DQBvESJD
>>115
>>116
凪の扱いどうするんだろな
現状、無敵状態だもんな

155 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 00:35:33 ID:Jj4qpF2H
>>153
みんなソードワールドのリプレイ好きなのだなw
それぞれ好き嫌いがあって、話すとおもろそう

156 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 07:12:52 ID:PHoW+HdR
>154
新シリーズになればレベルが1に(げふんげふん)
 
ベタに、奪われるとか、無効化されるとかされるよね、どーせ

157 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 08:13:25 ID:DuOqvMPt
>>115
担当編集が声優との契約を5巻分までしちゃったんで無理矢理続けるそうな

158 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 09:19:44 ID:ZioyUXI2
なんだそりゃw

159 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 09:21:44 ID:HRwImqLo
ルージュの木葉か……力丸乃りこってプライベート? それともやっぱり仕事?

160 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 09:45:36 ID:NNvZTVAc
>>159
ルージュ1巻の冒頭見る限りじゃ仕事としてオファーとってるっぽい気がする
半日から1日拘束する上に商業出版なんだから、仕事として扱わないと色々と問題があるんじゃない?

161 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 10:43:45 ID:Sbvxsoza
>>157
編集のミスかよw
力造大変だろうな、自分の関係ない所で勝手に継続決定させられ
無理に伸ばして面白くなかったら力造が読者から文句言われるわけだし……

162 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 10:46:46 ID:Hgb4Erev
……嘘でも好評につきとか言っとけばいいのになんでそういう余計なこと言うんだろう

163 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 10:57:49 ID:woL3XTH+
>>159
変名エロゲでも同人作品への出演でも、何らかの形で名前の出る仕事は基本全て所属事務所通してるよ。





まあ力丸さんはフリーだからそもそも事務所通すもへったくれもないわけだがw

164 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 10:57:52 ID:HusY+D68
前シリーズのあれもバラしちゃったしちょっとは隠すってこと覚えたほうがいいな

165 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 11:23:02 ID:HRwImqLo
>>160>>163
なるほど、そういうものか。
ありがとう。

166 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 11:39:34 ID:skoozIhS
まあ、フリーなら尚更契約とかには神経質だろうな。

167 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 11:56:46 ID:aUnQ/iaC
マジかい、どこで言ってたの?>>契約を5巻分まで

168 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 12:14:37 ID:beaR+ZzL
富士見サポータークラブでラジオやらブログやらやって
ドラマガでもTRPGのコラムやってたのにそんな契約いるのかな

169 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 12:21:17 ID:woL3XTH+
>>166
いや、フリーなのはアリアンロッドルージュの力丸であって、上の5巻まで続けなきゃならないうんぬんは剣神の話じゃないの?
(アリアンロッドはむしろ文庫化前提での追加エピソード掲載だったような)

だとすれば事務所云々は明坂の問題だから、普通にスペースクラフト(神田うのの所属事務所)との契約問題でしょ。
ここはかなりうるさめの事務所で、退社騒動とか日常茶飯事って印象だから、それくらいは十分あるかも。

170 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 22:30:26 ID:Jj4qpF2H
声優にもみんな詳しいのか

そいや、アリアンロッドのハートフルは、好評につき5巻まで行ける感じなんかな?
他のは全4巻だもんな

171 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 23:41:32 ID:PHoW+HdR
つーか、声優云々ゆーたらふぃあ通のメンツは……
あの二人、ラジオの出演料ロハゆーてたぞ

172 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 23:50:54 ID:0glmh9Jl
あれは多分きくたけが収録後にご飯おごってるんだろ

173 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 00:14:51 ID:L+9Mk31O
英魔さまんとこは知らんが、
矢薙んとこは事実上フリーと同じだから、金銭契約なんぞdoーにでもなるしな。

174 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 00:24:18 ID:W+NVgPzd
でもできればお金は払ってあげて欲しいな、と思う声優じゃないが自由業の俺
好きだからタダで受けてるんだろうけど、ヤナギも会社立ち上げたとこだし、
金銭的に楽なわけはないだろうから

175 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 01:06:32 ID:Pg7INO58
矢薙さんは、もうどっぷりこっちの業界の人だからなあ。
もうすでにメンバーと言ってもいいだろうな。
ってか、矢薙さんが入ってなかったら、結構FEARの歴史が変わってもおかしくないぐらいの重要人物だよなあ。

それはともかく、金銭的な契約がどーなってるかはちょっとわからんよね。
>>174
の人が言うように、少しでもお金とか流れてるといいとは思うけど。
まあ、企画に絡んでいることで、ラジオやらCDやらアニメやらの、派生での仕事ができているとは思うけど。

そういや、リプレイプレイヤーのみなさんは、お金とかもらってるのかね?
SNEだと、一応仕事の一環で、給料や残業代は出るとかSWのリプレイで書いてた気もするが。
でも、印税とかはマスター持ちだったはず。

176 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 01:15:28 ID:u8ryU/Pk
つーか、>>157をよく鵜呑みにできるなー
ソースを要求しようって気にはならないんかい

177 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 01:33:47 ID:qDyGrAzn
ラノベ板にソースを要求する文化はあったっけか?
幾つかの板を行き来してると、何がどこの流儀だったか解らなくなる瞬間があっていかんね。

178 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 05:25:34 ID:VDs9/xzi
>>176
KY

179 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 07:17:22 ID:zldFdzM/
英魔様は、今は知らんがNW通信の頃は出演料ロハ違うよ?
紅巫女の後書きで事務所どうこうの話が出てる。

180 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 07:43:43 ID:fBs5UR0y
英麻さまどころか天にだってギャラは出してると思うよ

181 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 09:02:08 ID:DjLLuqc4
遊び(というのも微妙だが)をやるのにお金は払えないから代りに食事おごってるとかそんなんだと思っていた

182 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 10:28:45 ID:YyY/Bxa3
>>171
ただでプロの声優が名前出る仕事できるわけないじゃん。
本人が認めても事務所が認めない。

>>181
そりゃきくたけとプライベートでTRPGやるってのなら金払わないだろうが、
リプレイって商業出版のための仕事だし。

183 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 12:50:46 ID:puwdwmBw
声優はもちろんキミ君にだっていくばくかの謝礼は払ってるだろ
商業的に使うけど遊びだからいいよねってのは会社としておかしい
特に声優は客寄せパンダ的な所もあるからロハはありえん

184 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 12:54:35 ID:siNpc4vM
ソース要求が文化ってスゲエな
デマ流し放題

185 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 13:18:07 ID:HQKG1u8I
>>184

そりゃあ総じて『文化』って奴の半分はデマで出来てるらしいですから。

186 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 15:49:02 ID:hXplQCfw
>>184
別にデマであろうがなかろうが、ネタになりゃいいだろ

187 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 21:33:02 ID:Vc1lUfmb
まあ、中の人話も微妙っちゃ微妙だが、
ソース云々は完全にスレ違いなんで、そこら辺の話をしたい人は下記でよろ。

ライトノベル板校舎裏28
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1202027146/

188 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 21:36:10 ID:tT3faeml
いや、ソース云々はともかく、中の人話が微妙なリプレイスレって何だよw

189 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 22:09:31 ID:qDyGrAzn
いや、リプとは関係ないところにまで話が広がった場合のことを言ってるんじゃない?
例えば、小暮英麻がどのアニメで声をあててるのか話すのはスレ違いだろう。

190 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 22:52:55 ID:EmeRLaS3
まあそだな。

それはともかく、小暮さんはアリアンロッドのハートフルでの、カッツこときくたけへのチビシイ態度が好きだ。


191 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 03:51:03 ID:ejITqTzW
ソースっつーか、
ラジオ内で、「過去放送分が欲しいです」って内容の葉書(メールか?)
に、
「そーゆーのやると、権利とか報酬とかが発生するんで無理」
とか言ってた記憶はあるな
 
後、ロハでラジオやってたってのはどっかの文庫辺りの後書きだかじゃなかったっけ?
なんか、昔の読者だった人が〜な話で
おかげで安くできてやってられるしてるっつってたよーな

192 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 09:40:55 ID:egFLet+T
>>191
赤巫女の後書きで、小暮さんとこのマネージャーさん(当時)が、
かつてのきくたけ読参参加者だからいろいろ無理を通してもらった、
って話はある。

が、ロハではないだろう。正規のギャラだと予算オーバーだからある程度
減額はしてもらってるんだろう、ってのは読み取れるが、流石にそんな
私的な理由で仕事の報酬をロハでおk、なんてのは無いと思うぞ。

193 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 12:05:31 ID:Gfp0WxQV
まぁ「本人たちはよく分からずロハ言ってるだけで
報酬管理は裏で事務所がちゃんとやってる」でFAだろ

194 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 17:25:13 ID:pbmCpZWn
ギャラ話は禁止にしないとだめだな、こりゃ

195 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 17:37:18 ID:Y06+7RyP
では次のニュースです。
カルガモの赤ちゃんが生まれました。

196 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 19:50:32 ID:QChP3fZ5
その貴重な第一声の録音に成功しました。
お聞きください。

197 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 20:12:42 ID:9PS26qY3
「もけけぴろぴろ」

198 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 20:13:56 ID:1krXI0js
うわーだめだー

199 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 22:00:35 ID:shiXQjtQ
銃がきかない!?
た、たすけてくれぇぇぇぇ


200 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 22:13:24 ID:sqztjgik
シェローティアの空砦マダー? チンチン(AA省略)

201 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 23:48:10 ID:QQF6iqX5
セブンフォートレスって、どうなん?
なんかシリーズ多くて手が出ないのよな。

202 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 23:59:33 ID:ejITqTzW
普通に面白いぞ、と

203 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 00:01:29 ID:2N1BQEIC
2で割って、偶数巻と奇数巻を比較すると、何故かいつも後者の方が面白い罠

NW読んだことあるなら、とりあえず5巻のフレイス薦める

204 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 00:10:53 ID:oQKAbexs
>>195-199
超笑った

205 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 00:28:29 ID:QhZ08Y7K
アルセイルとかは17年も昔のものだからなあ。今読むとさすがに厳しいところもある。
基本的なノリはいっしょだけどw
まあNWからの流れで読める炎砦がお勧めかな。
もしそこで好みにあえば氷からあらためて追いかけて行ってもいいし、森→闇→海みたいに
遡って行ってもいい。ただ幻だけは読むなら最後が良いかと。

206 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 00:54:50 ID:HxHFNwPp
>>203
偶数と奇数の比較に2で割る必要ないだろw

207 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 01:00:44 ID:IBazpKF5
てか2で割って偶数奇数だと、フレイスが偶数になる可能性もあるなw

208 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 02:37:34 ID:ozxAngUP
星を継ぐものと闇砦を友人からおしつけられなかったらFEARには興味持たなかったな
まあリプレイほとんど読んでない奴に闇砦読ませたのはどうかと今なら思うが

209 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 10:07:44 ID:NLZsK27p
>>208
判った。
今から、TRPGに興味の無い友人に、
八雲の狭霧を押し付けてくる!!

210 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 10:56:26 ID:jBmsNpYK
よし、じゃあ俺はクリスタニアサウンドリプレイだ!

211 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 12:22:06 ID:AOUyulX7
おっとドラゴンマークリプレイの布教はそこまでだ

212 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 12:26:45 ID:ELf7nzhN
俺なんか、フォーチューンの海砦の連載版を押し付けてやるぜ!

213 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 13:56:25 ID:KPirg3jL
なんというテロリズム

214 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 15:30:15 ID:oW9IO2ke
どーれ、ここは最凶の吟遊詩人「コンプティーク連載版ロードス島戦記第二部」先生の出番だな

215 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 16:21:11 ID:Jb0pJqTU
地雷リプレイをおすすめするスレはここですか?

216 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 16:53:58 ID:ItWg85ep
× おすすめ
○ 押し付け

217 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 17:23:13 ID:Qchhr5FZ
じゃあ俺は、きくたけにハマるきっかけになった
ダブルクロス無印を!!

218 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 17:35:49 ID:SA5IpHQw
>>217
それは地雷じゃないだろうw

219 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 19:08:53 ID:IBazpKF5
来月のGF別冊に載る、ダブクロリプレイ、
檜山ケイトと嵯峨童子に新規2人でステージ:アキハバラって、どんなシナリオだw

220 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 19:14:41 ID:d86pfzpS
そうか、嵯峨やんは遂に“聖地”に辿り着いたのか。

221 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 19:42:22 ID:JRIp02PL
アキバなら嵯峨やんもコスプレで流されるに違いない

222 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 19:57:54 ID:LGWh1BDs
>>219
素晴らしい・・・実に素晴らしいじゃないか!

223 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 20:02:18 ID:IP5Kldj6
>>221
空っぽの甲冑に火花が散ってるのは流石に不味いだろ、置物としても

224 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 21:29:01 ID:FCGOIQOO
>>223
秋葉原なら無理でもアキハバラなら大丈夫さ、きっと。

225 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 21:57:15 ID:LGWh1BDs
>>224
アキハバラにはアラハバキのあれこれがどうたらという電波が来た気がしたが、そんな事はなかったぜ!

226 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 23:14:13 ID:jBmsNpYK
>>219
アキバステージならほぼ間違いなくこいのぼりが出てくるだろうし、
PC1がケイトでPLにこはまー入れた三角関係を勃発させたら面白そう


227 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 23:21:47 ID:zLpD0p9D
>>223
おー、アルのコスプレかぁ気合入ってるなぁ

多分これぐらいのリアクション

228 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 23:29:21 ID:JQT/y4xG
リアルでスコープドッグ作った人がいるしあんな扱いだろう。

229 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 01:16:19 ID:Ar/3aSJR
どうも嵯峨童子は法被に鉢巻姿で家電販売員をしてるという妄想が脳裏を離れない。
その隣には春日恭二の哀愁ただよう姿が……

しかし、このスレで秋葉ステージネタってどのくらい知名度があるのやら。

230 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 01:21:55 ID:YTCodOYY
アライブ読み終わった
…いいねえ。紫帆の良い子っぷりがにじみでてるわぁ。部下に戸惑う柳也さんかわいすぎるwそしてセントジョージ自重
しのさんはほんとに頭の中にネタが詰まった人だなぁ…

ところで剣神2巻が見つからないせいで3巻が読めないんですが
くそう、今回は確保したものの2巻無いから読めないー…

231 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 01:25:47 ID:dd5d84Tx
そもそもリプレイがGF別冊
最初はDXファンブックのジョーク系なステージだったからなぁ

まぁ、あれはあれで便利ですよ?
なにせ実際に存在する街なので、MAPとかのギミックとか

232 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 11:51:30 ID:/IPPSJQr
最初のリプレイも合わせて、アキバステージリプレイ本が出ないもんかと

【馬鹿は叶わぬ望みを口にした】

233 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 13:37:33 ID:ULUyu6kP
ストライクでエンドラインに行くつもりが間違ってアキバについちゃったとか

234 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 14:22:42 ID:iVq/cbOj
エルリックが自販機でコーヒー買って飲んでたりするくらいなんだからアキハバラ程度なんぼのもんじゃい

235 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 17:04:58 ID:/IPPSJQr
>>233
アリソー!

236 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 17:06:06 ID:1tgQfLS8
じゃあ、ストライクでエンドライン内のアキバステージに着いてみよう


237 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 17:09:31 ID:ORmk9HmD
所でガンドッグのリプについて語られた事ってあるのかい?

238 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 21:02:16 ID:u+1vo09f
発売当時にレスした覚えがあるから何か語られたんだと思う

239 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 22:57:05 ID:/IPPSJQr
>>236
奉仕される側とする側が反転してる余寒

>>237
確かあったと思う。
何気に面白いよな、二つ出てるけどどっちも。

240 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 01:26:02 ID:PcU640+/
ガンドッグか。
ルルブもリプレイも、買ってないな。

241 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 02:00:46 ID:MoC8YEk8
アキハバラじゃねえ! アキバハラだ!(正確には「アキバッパラ」)
だから略称がアキバなんだ、徳川の殿サンが泣いているぞ!

……と、いまさら言ってもすっげぇ虚しい……。
地元のお役所までアキハバラとか呼んでいやがるし……。

242 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 02:22:38 ID:XNYQBRvv
>>240
コミーで反逆者のドン百姓め!
ママのおっぱいシャブりたいんだろうが、貴様のような頭に糞の詰まった脳無しに暇はない!

今すぐルルブを買って来いマザーファッカー!

243 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 02:24:06 ID:GBqw2vUu
>>236
おたく☆まっしぐら:戦争篇

244 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 02:24:45 ID:YgJzEZGq
正しい知識であろうとも、世間の常識じゃなければただのバカ。
必死にアキバハラっつってたバカがいたよ、知り合いにもさ。

245 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 02:26:11 ID:FubTEbze
>>241
駅の名前がアキハバラだからなぁ・・・JRつーか旧国鉄に言え

246 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 02:28:19 ID:2kdP7vtG
駅と地名が違うってよくあるしなあ。
例えば忍者で有名な甲賀は、地名だとコウガだけど駅名はコウカ。
なんでなんだろ、あれ。

247 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 02:44:38 ID:It3IRoMJ
いや、甲賀は地名もコウカだぞ

248 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 02:48:02 ID:2kdP7vtG
あ、ほんとだ
じゃあ忍者の時だけコウガになるのか?よくわからん

249 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 02:56:31 ID:It3IRoMJ
伊賀に引きずられたんじゃないかって話もあるな>コウガ

ちなみに地名と駅名で食い違うケースは、
本来の読み方無視して「読みやすい」読み方で駅名つけたパターンが多い

250 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 02:59:12 ID:PcU640+/
>>248
気になったので、調べた

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B2%E8%B3%80%E5%B8%82
市名は「こうか・し」、郡名は「こうか・ぐん」、忍者は「こうが」と清濁入り乱れている。
市名決定の際に、こうか・こうがで決選投票となり、その結果、従来の例を引き継いで清音が自治体名となった。
隣接する三重県伊賀市とは伊賀と甲賀にちなみ忍術対決が行われる。
負けた市は勝った市のPRポスターを1年間掲示することになっている。
2007年3月の対決では伊賀市、2007年11月の対決では甲賀市がいずれも市長による直接対決で勝利している。



251 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 07:28:06 ID:X4XgfrFo
>>248
忍者についても伊賀者にたいする甲賀者は「こうかもの」と読むのです

252 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 07:32:55 ID:FubTEbze
コウカものはともかく、イカものは辛い。
つうか臭い。

253 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 08:26:30 ID:FcE9s3Yv
光画部も「こうかぶ」と読みます

254 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 11:37:22 ID:82+JeJZr
>>244
バカは言い過ぎだろ、どう考えても。

255 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 13:18:34 ID:I2MmvS+1
そんなのこだわるのちばらぎものだけだとおもってた

256 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 15:34:18 ID:n9ZzZs8b
ちばらきって言わないと

257 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 19:39:22 ID:ga2ENncR
うどん

おでん

おどん

258 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 23:54:10 ID:SeaNYfFc
どうでもいいが、剣神
八又を倒した剣である十拳が八又の一部だってのが納得できん

259 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 00:12:25 ID:QhF3LRXy
沙織ってなんであんな強いんだっけ

260 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 01:03:34 ID:O3POqj/J
3月のリプレイ

3月18日 真・女神転生TRPGリプレイ 「退魔生徒会十武神戦」 ジャイブ 882円(込)
3月19日 アリアンロッド・リプレイ・ルージュ+1 「ノエルと白馬の王子」 富士見書房 693円(込)
3月19日 ソード・ワールドRPG リプレイ集XS4 富士見書房 693円(込)
3月26日 とらぶるエイリアンず リプレイ集(仮) ホビージャパン 1680円(込)
3月29日 ナイトウィザード2ndリプレイ 「愛はさだめ さだめは死」 エンターブレイン 672円(込)
3月下旬  シャドウラン 4th Edition リプレイ ビギナーズ・バッドラック 新紀元社 998円(込)


261 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 02:54:58 ID:3ZRh+mAW
とらぶるエイリアンず、リプレイ出るのか
……てか興味本位で買うには高いな

262 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 03:12:24 ID:q/USFYcD
おぉ予定表乙 Xs4は19日か

263 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 10:06:52 ID:9RD/im4u
>>259
騒がしい御剣一家の裏で血湧き肉躍るソロシナリオを黙々とこなしてたとか
でも性格的に自衛で仕方ない戦闘以外はしなさそうだから無理があるか

寄生体自身の強さ?とか宿主との相性で
寄生直後で既に高レベルみたいなことはあるのかな?
ルルブ持ってないからようわからんけど

264 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 12:21:43 ID:HnquOsbz
>>263
悪魔寄生体は、経験玉こと魔結晶の大量投与で、
強制的にレベル上げれるから、
寄生時に魔結晶を大量に手に入れれば、
幾らでも高レベルになれます。

これで、変身するボスをけっこう簡単に再現出来るんだよなあ。
1.普通のマイト、2.魔結晶大量摂取、3.暴走
で3段階は余裕。

最新刊のツンデレ牧野みたいに共生武装も混ぜれば、
一人で雑魚からラスボスまでこなせるぞ。

265 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 15:48:46 ID:1f/fDNmb
てか沙織ってなんで敬語なんだろうか。
いや悪くはないんだけど。

266 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 18:36:29 ID:fKlqt0GG
初めて凪の事を呼び捨てで呼ぶのに躊躇する姿を想像して萌えないと言うのか!
躊躇して混乱して、一足飛びに「あなた」と呼んでしまって真っ赤になる姿に萌えないと言うのか!

・・・失礼、取り乱したようだ。

267 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 19:01:00 ID:iWGJ/oZn
XS4が、SW(フォーセリア)リプレイの実質最終巻になるんだろうな。
そう考えたら感慨深い。

268 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 01:39:02 ID:qbtLAhVT
2.0ってフォーセリアじゃなくなるの?
ファイブリアになるとか?

269 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 02:56:21 ID:bdWzaQEC
>>208
2.0では、ラクシアって世界が舞台になるらしい。

270 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 04:24:54 ID:Gmdjdkz5
エクシアじゃないだけマシか・・・

271 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 04:33:45 ID:8cDKtgJB
なるほど…小説は水野が、リプレイは清松が締めるってことか。
感慨深いわ。

272 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 09:50:43 ID:0FnTo/tg
まぁ直ぐには出ないだろうけど、暫くはフォーセリアも展開続けるみたいだしどっちも期待
ていうかへっぽこ小説終わらせてくれないと困るwスレチだが

273 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 10:53:57 ID:HPk5fs+m
「俺たちの戦いはこれからだ!」エンドでひとつよろしくw

ごめん、言ってみただけ

274 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 12:23:55 ID:f6Xhrw8w
ダークエルフも続き出せそうな雰囲気だよな。

275 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 18:40:33 ID:gAPSeEpJ
3570年後のフォーセリアを舞台に

276 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 18:48:12 ID:3LI2NMHH
山本弘 は何か締めないのかな?

277 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 18:51:17 ID:b391P396
妖魔夜行

278 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 21:57:03 ID:MPJkqVmW
【訃報】テーブルトークRPGの父、D&D(「ダンジョンズ&ドラゴンズ」)を創ったGary Gygax氏が死去 享年69歳
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204719460/


279 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 22:18:01 ID:2eAKHmEy
>>276
おととしの話だが、15年越しの「サーラの冒険」を締めた。あれでいいじゃないか。

280 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 22:59:20 ID:pSLLdREp
ああ、「しめた」か。
素で「あきらめた」って読んでた。

281 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 23:12:43 ID:YqSYJqUu
>>278
南無&アーメン

282 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/06(木) 03:26:48 ID:CnuUuZfs
略して生麺

283 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/06(木) 18:04:11 ID:IPgwy4YP
誰が美味いことを言えと

284 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/06(木) 23:00:35 ID:B0+bFWp0
っていうか美味そうだしw

285 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/07(金) 02:57:04 ID:kerOnoTh
「デル、 や ら な い か 」
「あーっ」

286 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/07(金) 03:22:17 ID:33isi4yD
デルの浮気報告は正直引いた。

287 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/07(金) 10:02:05 ID:wYS9sTSr
なんでいきなりサーラ?

288 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/07(金) 18:44:38 ID:MJ69YSSE
私にもさらさら理解できません ナンチテ

289 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/07(金) 19:27:32 ID:rP+8L4M4
>>288
    帰     り     ま     す      よ

   ∧ ∧         ∧ ∧ ∩  ∧ ∧   ∧ ∧   /
  [ ー。ー]  ∧ ∧  [ ー。ー]ノ  [。ー ]  [ー。ー]   ヘイ!
 (つ  つ ∩ー。ー∩(つ   ノ ⊂   ⊂ノ )) (  つ つ \
  ) ) )  ゝ 、  .ノ  ( ヽ (   ( ヽノ     ( ヽ (
  (_)_) (__)_)  (_)_)  し( __)    (_)_)

290 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/07(金) 20:39:10 ID:kerOnoTh
じぇのあ「や ら な い か」

291 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 00:01:04 ID:ZluCEkNz
リュキアンの純潔を返せ、返せよう

292 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 23:53:51 ID:5y22MpvA
ギャグと耽美でキャラがまるっきり変わるのは駄目だと思うんだ
イリーナが10年後くらいにファラリスの暗黒面に堕ちてたり平気でやりかねないSNE

293 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 00:41:47 ID:jGAL51L5
>>292
秋田みやび「ぎぐるさん、話があるんですが」

数日後

安田「ぎぐる君の体調不良も随分長引いてるなあ」
秋田みやび「まあ、そういうこともありますよね」

294 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 03:26:56 ID:ZwBWZph4
>>292
じゃあ逆に、10年後は結婚して家庭に入って、かつての異名などカケラも感じさせない
「あんたファリスじゃなくてマーファちゃう?」くらいにいつも朗らかにニコニコ笑ってる
料理上手で優しいおかーさんになってるイリーナとか。
怒らせると素手で薪を握りつぶすのがマジ怖い。

295 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 03:40:06 ID:+owc/rkc
それは普通にあり得る

296 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 10:20:13 ID:NYYiZ07p
ファリスの正義の名の下に好き嫌いを許さない
ファリスの正義の名の下につまみ食いを許さない
ママイリーナ

問題は結婚相手となるべき生命力35冒険者レベル10
魔法の防具+3標準装備の男性がどこにいるかだ


297 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 10:21:24 ID:+PIC5eEh
ヒース兄さん逃げてぇぇぇぇぇ。もしくは経験点を全部生命点につっこんでぇぇぇぇぇ。

298 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 12:24:46 ID:E+btI3eo
なあにバグやんみたいにアンデッドになればいいのさ
多分気付かないし

299 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 12:35:01 ID:NYYiZ07p
リアルイリーナがあったんだから
突っ込みで全身生傷だらけのリアルヒースもなきゃダメだよなw



300 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 12:50:39 ID:qFYmT9DF
いや、リアル解釈だったらヒースはとっくに墓の下だからw

301 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 12:59:49 ID:eMiZ5fWJ
つまりリアルヒースはリアル吸血鬼ということですね?

302 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 13:02:26 ID:4Jm335q9
ゲームシステムに則ったリアルさで考えれば、素手ならまあ何とか。
【レーティング0の表を眺めつつ】

>>294
料理を作るのは器用度ボーナスが基準なんじゃねーかな、と思う今日この頃。

……料理下手でも、それはそれで!

303 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 13:37:09 ID:YCS85zKe
そろそろソードワールドのスレでやらないか。

304 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 13:58:22 ID:9pLdJWg5
>>302
料理に必要なのはセンスもないのにレシピに対して妙なオリジナリティを発揮しないことだと思う・・・

305 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 17:16:48 ID:KzdGq/tc
>>304
メシマズスレ住人乙

306 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/10(月) 00:10:36 ID:iRFWbp1i
>>292
遅レスだか
そんなにイメージ違う奴がいたの?

307 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/10(月) 20:45:03 ID:Be6qCtYd
富士見縮小でドラゴンブックはどうなるんだろ

308 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/11(火) 22:08:16 ID:qjOV9keG
細々と残るんじゃないの?

309 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 00:01:36 ID:Wi9r9Mrp
リプレイの売れ行き自体は年々上がってるようだが。
SWだけじゃなく、アリアンロッドやダブルクロスも十分売れるタイトルになったし。

310 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 00:08:35 ID:68UGkq8G
>>富士見縮小
kwsk

311 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 00:10:22 ID:QNLdMIIr
ドラマガだけじゃなくて富士見全体が縮小するんだっけか?

312 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 00:44:47 ID:c6eUy1VH
ドラマガは部数激減で版型変えて隔月刊になって
文庫の方はミステリー潰してファンタジアと統合するんじゃなかったっけ

スレイヤーズアニメ新シリーズとかモンコレリバイバルとか弾が無いんだな


313 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 00:48:09 ID:oBSCnsf+
ドラマガとミステリーは
まあしょうがないよな
ブックにまで影響でたら困るが

314 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 02:15:23 ID:Psj3zt23
まあ、ミステリー文庫は、な。
何の間違いで創刊したのかって話だし。

315 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 10:48:28 ID:lXHHrY1K
ミステリー文庫の何がミステリーってレーベルにミステリーって入ってる事だからなぁw
今まで出版が続いてた事もミステリーだしw

316 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 10:58:14 ID:z1U7YO0O
途中からLOVEとか言い出したしな
しかし直木賞作家様が完結させるって言ってくれてるのにレーベル消滅とは

amazon祭でばれちゃったTRPG人っているのかな
利用してるの結構いそうだし

317 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 12:12:10 ID:UnaglUBS
>>315
なぜミステリー文庫かというと、当時の角川社内で
「ファンタジーは終わった! これからはミステリーの時代だ!」
という、…なんだろイデオロギーというかドグマというかスローガンというかが幅をきかせていて
何でもいいからミステリーってつけた企画を出さないといけなかったから
例えば、角川本体では少女マンガ雑誌で一番売れていたふぁんデラ(ファンタジーデラックス)
という雑誌を切って、ミステリーDXという雑誌を残すという暴挙をかましている

そんなことをしているうちに、ロード・オブ・ザ・リングとハリー・ポッターで
ファンタジーブームが来たといわれるようになりましたとさ

318 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 12:56:23 ID:lXHHrY1K
>>317
それでミステリー文庫なのか。本当に切羽詰まってたんだなw

319 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 13:29:04 ID:mLc2M9yn
鮮やかなる自滅というか、先見の明が無いにもほどがあるというか

320 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 14:06:52 ID:HkFNoKaz
ミステリー文庫は旧版の装丁は好きだったんだがなぁ……
リニューアルした途端に無味乾燥な外観になっちゃって。

321 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 15:53:13 ID:hflFisKh
>>316
kwsk

322 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 15:55:06 ID:HkFNoKaz
>>321
どの部分をkwsk聞きたいのかkwsk特定してくれっ

323 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 16:23:56 ID:2VKdzSdW
カワサキがどうしたって

324 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 17:39:59 ID:/ji/7XEd
いいえ「険しく」です

325 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 18:52:23 ID:QNLdMIIr
ある意味ドラゴンブックの方こそ統合した方が良かった気もしないでもないけどな。
扱ってない書店も結構あるし。

326 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 19:09:41 ID:97Rfcj8c
>>316
>amazon祭でばれちゃったTRPG人っているのかな

ってなんのこと?

327 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 19:11:16 ID:M0LbSkQV
【ヤフートップ入り】 Amazonウィッシュリストで個人情報ダダ漏れ中 ★26
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205313344/

328 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 21:59:27 ID:swvn4woL
ブログのメアドから漫画家とかサイト管理人の本名割れちゃって大騒ぎなんだっけ

ドラゴンブックって売れ行きどうなんだろ
ぽこぽこリプレイでるからそれなりに売れているんだろうか

329 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 23:16:17 ID:MPPYVq60
部数はそれなりだが、返本率がかなり低いとは聞いたことがあるな>ドラゴンブック

330 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 23:17:25 ID:mZyaUnuK
コレクションシリーズやよくわかる本がもう何年も出てないあたり、リプレイしか採算に合うほど売れてないって気もするけどね


331 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 23:35:08 ID:BrZ0c1i+
>>330
資料系は他からも出てるし、リプレイ読めばよくわかる本はほぼ必要ないからな。

332 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 23:43:00 ID:QNLdMIIr
あの辺はルールブックだけでは分かり辛かったりファンタジー知識があまり普及していなかった
頃のあだ花だからなぁ。

333 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 02:50:02 ID:52OFL2dp
嵯峨童子ってえんどーちんだったんだな
絶対社長に違いないと思ってた

334 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 03:30:01 ID:eer9phbq
>>330
アリアンロッドのトラベルガイドが二度ほど増刷かかってますぜ
そういうこともあって、中級上級含めてSW2.0を文庫で出すことにしたんでしょ

335 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 03:43:58 ID:LaLDRoN6
トラベルガイドの増刷は絶対大首領のおかげだと思う。

336 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 03:46:10 ID:fzJFZwDa
リプレイ内で紹介されたのも原因だろうな
おかげでTRPGなんかやった事無いのにルルブとあわせて買っちゃったぜあっはっはっはっは
はぁ

337 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 04:48:17 ID:oXbTfkoL
俺なんてトラベルガイドからARAに入ったクチだぜ

338 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 07:42:34 ID:4GJ8oYsU
トラベルガイドはシナリオソースとしても優秀だからのう。

339 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 09:20:12 ID:dshTVkJV
読んでて妄想が広がるんだよなぁトラベルガイド。
適当に街を作ってリプレイのメンバーが滞在したエピソードとか妄想してる俺は変態

340 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 09:41:12 ID:TMB9mwNN
これで660円って驚異的だよね。
これの倍の値段で中身半分以下の本もたくさんあるからなぁ。

タイトル忘れたけど、昔ルナル・サーガでもこんな本読んだ気がする。
世界の歴史とか土地の風土を登場キャラクターがかわるがわる解説してるやつ。
あれも面白かった。

341 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 09:42:59 ID:r1+CFWND
>>339
ラ板的には正しいな
卓ゲ板的には違うけど

342 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 10:39:15 ID:SGW2eKRL
トラベルガイド、そんな内容だったのか
今から買って来る
…売ってるといいな

343 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 13:58:31 ID:6qppGoA2
アイテムガイドも買いそうになったが値段が俺を正気にしてくれた
…あと1000円安かったらヤバかったかもしれん

344 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 16:01:06 ID:yC0m/vtK
>>340
ルナル・サーガ・コンパニオンだな。あれは面白かった。

345 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 16:47:47 ID:vm+XUCHL
アイテムガイドはすげぇいいサプリではあるんだけどね
ラノベ板的には微妙

346 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 18:00:17 ID:yaJEb2ax
>>336
やった事無いのに買ってしまった、というのは実際にやるまでの第一歩だ。

>>340
コンパニオンが変な街を色々紹介してたな。

って既に書いてあった。
ルナル関係のサプリはどれも面白かったな。
モンスターズも色々変なモンスターが載ってて面白かった。

というか、スニーカーG文庫時代のサプリは、
ガープスに限らずどれも面白かったような気がする。


347 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 22:45:55 ID:b7DfJ1Vp
まるで卓ゲ板のスレのようだよ…

348 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 22:57:25 ID:9ZBg9fO9
実プレイ経験なくてもこのあたりの話はなんとかついていける

バドッカの解説本も読んだ記憶があるな

349 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/14(金) 00:05:34 ID:Otg5S/JR
>>347
そうか?
まるで実プレイ分のないやり取りだと思うが?

350 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/14(金) 00:07:45 ID:yqqTrJrC
卓ゲだったらまだここはりゅうたまリプ専用スレになってるよ

351 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/14(金) 01:39:15 ID:Y1D3An09
>>316
そういえば桜庭一樹、R&RのWODリプレイかなんかに出てなかったっけ。
読んだ人、プレイヤーとしてはどんな感じだったん?
てゆーか、前からTRPG人だったんだろうか?

352 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/14(金) 12:57:41 ID:SPfXJ3c7
桜庭はアレが初リプレイだって言ってた
ホットヨガが趣味でマウントポジションからタコ殴りにする公安の犬の空手家だった気がする

353 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/15(土) 12:35:48 ID:eGqAaQqH
おっさん4人がはっちゃけてて楽しそうとか男扱いされてたな
友野刈谷土門桜庭だっけ

354 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/15(土) 16:25:10 ID:lQ5no5M1
探してみようかな。
桜庭、元からTRPGゲーマーだったん?

355 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/15(土) 20:53:26 ID:HagnmfE5
なんでループさせるねんw

356 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/15(土) 23:41:52 ID:c775f6t3
初リプレイってのが誤解を招くんだろうがTRPG自体初めてだったはず
でもSNEの友野に会えるって誘い出されたらしいんだよな

357 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 02:06:01 ID:OOg5KtUx
・・・・・・そんなに友野に会いたかったのか?

358 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 02:06:07 ID:HDS4Wz+j
R&Rの何号?

359 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 03:47:48 ID:0WeXF/X7
>>355
初リプレイなのはわかるが、TRPG自体はどうなのかと思ったんだよw
おかげで疑問は解けた。しかし新たな疑問が・・・
>SNEの友野に会えるって誘い出されたらしい

乙一みたいに昔読者だったんだろうか?
それともぎぐるの弱みでも聞き出したかったとかか。

360 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 09:10:27 ID:cR5Lchtt
桜庭がTRPGやってたとは

361 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 09:35:47 ID:U2YFp2kd
格闘家とTRPGってのも意外だよな

362 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 10:00:31 ID:nFAubske
プロレスラーならロールプレイもなじみがあるのではないか

363 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 11:14:52 ID:Tatbi9LP
ハッスルだけはガチ

364 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 11:56:24 ID:lgqqM1di
田中天は高校時代は柔道やってたはず
怪鳥音上げながら組合するようなキテレツ柔道部だったらしいが

365 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 11:59:51 ID:tLTQ/7EG
秋田みやびも空手黒帯だっけ

そういや乙一妖魔読んでGOTH書いたんだったね

366 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 12:14:48 ID:kKnTLNF2
>>365
みやびは黒帯どころか全国二位じゃなかったっけ?
TRPG界は変な一芸持ってる人が多いな。やたら高学歴だったり家が名家とか金持ちだったり格闘技できたり…

367 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 12:19:11 ID:HDS4Wz+j
キャラ立ってるね。現代ものTRPGみたいな事態が起こったらすぐパーティくめそうw

368 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 12:31:16 ID:ODv7qhs2
全国二位とかありえねー
そりゃしょっちゅう戦闘力をネタにされるわけだわ

369 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 12:39:13 ID:M1CSMl3N
>>366
ある程度余裕がないとライターなんてやってられないからな。

370 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 20:15:44 ID:ujazfjQ2
>>359
なるほど。

友野は今はあんな感じでただの冴えない中年一歩手前(最近盛り返してきた?)だが、
一時期はライトノベル界でもそれなりのポジションに
いた事があるからなぁ。最近のラノベ書きの中にファンがいてもおかしくはないと思う。


371 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 20:22:09 ID:f/+A9iTM
自分がGMした作品のノベライズを
自分でやる人って友野の他に誰かいる?

372 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 20:25:11 ID:nFAubske
SNEは大抵そうじゃない?

373 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 20:28:14 ID:kKnTLNF2
>>371
ぱっと思い付くのはみやびとかさなえとか、伊藤くんはドラマCDの脚本だから違うか。作者忘れたけどゲヘナの小説とか。
愚連隊はどうだったっけ?クリスタニアとかもかな?
あと妖魔とか百鬼はどうなんだろ?見て無いから分かんね
まぁSNEは結構あるな

374 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 20:30:44 ID:ujazfjQ2
>>371
むしろ、きくたけリプレイまではそれが主流だったような気が・・・。
あるいは、リプレイのノベライズという形ではなく、小説は小説で別にある、という
形のどちらかだったような気がする。なんとなくだが。

だいたいロードスからしてそうだからね。

375 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 20:31:37 ID:f/+A9iTM
ありがとう。
SNEはルナルと妖魔夜行しか読んだことなくて
他の人知らなかっんだ。今度読んでみるノシ

376 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 15:30:28 ID:cUPQWInr
age

377 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 17:32:54 ID:qSoVqJrf
今月の富士見は19日で良いんだよな?解禁は20日になるのか?

378 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 18:21:11 ID:k1bNjb+W
公式発売日(19日)の24時(20日0時)になるんかな?

そういや今日辺りフラゲとかも出てるんかね

379 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 21:51:10 ID:3EETLG4O

退魔生徒会読んだんだけどさー
ナチスでヴリルで超兵で列車が変形してetc……
 
すっげぇ、トワイライトくせぇ

380 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 22:02:59 ID:rOg5Uzxe
作者的には、ずっと前からそんな事してたんだけどな……。

381 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 22:04:34 ID:kQor2BMw
ナチスとオカルトと改造人間と超兵器はセットじゃないか
つうか退魔出てたのか
ジャイブは15日とか半端な時期に出すから忘れるわ

382 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 23:49:49 ID:57dpyC/h
オリエント急行と京王線じゃスケール違い過ぎw

余談だが、昭和初期の京王線は路面電車みたいな
ちゃちいもんだったがw

383 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 00:18:58 ID:1XOJddfA
大丈夫、大正時代の地下鉄は重装甲で人型兵器を積んでたってあかほりが

384 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 00:19:55 ID:hV9hhi3T
点がいるぞ、太正な

385 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 04:38:40 ID:SPUvGcbw
退魔の最新刊といえば
電車の中読んでたんだがな
作中で新宿駅に着いたトコで、丁度リアルに新宿駅に到着して吹いた

386 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 08:49:39 ID:5TF1qMGi
何でも「FEARがオリジナル」が出没したと聞いてやってきました!

387 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 10:04:21 ID:7OgFzTiV
>>386
速さが足りない

388 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 12:07:54 ID:ZmuiV6TS
なんだかんだ言ってみんな退魔買ってるのかよ
フラゲしに行ったらファンタジアしか売ってなくて困った

389 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 12:34:23 ID:5TF1qMGi
娘。が可愛いからな。
あと、娘。に色々世代差を感じるところとか。

390 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 19:06:47 ID:FmscnJuh
ああ、俺辻と加護の区別が最後までつかなかったよ。

391 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 21:34:06 ID:Xh9zspC3
>>390
小暮PLが加護、天PLが辻

392 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 22:29:14 ID:YH+0oNzf
ニコチンを吸ってた方が加護だな
ジャイブの既刊ってマジ本屋になくて困る

393 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/19(水) 12:28:05 ID:raoq3Sy7
あれ?
今月は今日なの?

394 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/19(水) 13:09:03 ID:qQOygx2f
明日休日だからな

395 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/19(水) 14:02:24 ID:raoq3Sy7
そうか。d
ちなみに把握してるの猫だけなんだが、ほかにもあったっけ?
それ次第で行く本屋が変わるんだよね、田舎に住んでると。

396 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/19(水) 14:30:17 ID:qQOygx2f
アリアンロッドルージュの外伝も出てるはず。ナイトウィザードは来週だったかな。

397 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/19(水) 15:45:05 ID:yrgAcHRm
>>396
天リプレイはファミ通だから月末だな

398 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 00:01:45 ID:bLR/X2MP
5月にはストライク3と剣神4か
それぞれどんな展開になるんかなぁ

399 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 01:13:59 ID:6q1QOkbS
5月だとゲヘナとエムマも出るな

400 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 03:24:09 ID:l+Waj9rm
剣神4巻は今月出るサプリの鬼タマのリプレイという面もありそうだな

401 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 03:25:57 ID:20vmtNWw
りゅうたま、おにたま、ときて、次はやっぱりきんた…

402 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 03:45:16 ID:zXASBQ2E
てんたまだろう

403 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 09:13:42 ID:ddP+bNrO
ドラゴンブックネタバレは解禁でよろしいか?
どうでもいいけど俺ルージュの外伝だから「ルージュ+」の一巻で「ルージュ+1」だと思ってたけど、ルージュ外伝+魔を貫くものだから「ルージュ+1」なんだな。何かガッカリだ

404 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 11:17:24 ID:VQPVM7te
>>401
それはあげだまだろ。



あっ、ぱっと出てぱっと散る合成獣〜♪

405 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 11:48:32 ID:Y17BESfm
>>403
だが、その「+1」である「魔を貫くもの」の方が面白いという罠w

406 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 12:06:46 ID:hBI3DzmS
え、そう?
純粋にルージュの外伝を求めてた自分はけっこうがっかりしたんだけど…
もっとルージュキャラの話が読みたかった。
白馬の王子→魔を貫くものでは空気が違いすぎて
余韻も何もあったもんじゃなかったのも残念。

あとどっちの話も駆け足な印象があって物足りない。
別々の本で、両方しっかり読みたかったな。

四コマやダイナストカバルデータは満足した。

407 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 13:09:18 ID:8cbzJbXw
きくたけはPLにまわると相変わらず微妙だな

408 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 13:30:21 ID:a/KUJHLV
つーか、きくたけがただの老害に見えた

409 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 18:38:20 ID:P8we3SuK
どーせならベネット主役の『ルネス殺人事件』を載っけてほしかった
せっかくエンディングでルージュ二巻の伏線張ってたのに

410 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 19:26:32 ID:IBBGIvbR
主役は社長だろ?

411 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 19:48:02 ID:Dwq5wi7p
そういえば、あのシナリオでベネットがなにやったかほとんど覚えが無いw
最後に風呂入ってサービスしてたことしか記憶に無い。

412 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 20:10:14 ID:HiUtdY2A
しかし、魔を貫くもの……
素敵な胸が一人も生き残らないとは何事だ。


413 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 21:23:19 ID:a/KUJHLV
余談だが
キングジョージとかプリンスオブウェールズとかって
もとは戦艦の名前だったんだな
競馬のレース名という認識しかなかったからちょっと勉強になったよ

414 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 21:44:49 ID:Y17BESfm
いやいや大元は、イギリスの国王名と、皇太子の称号ですから。

415 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 22:12:01 ID:MuWk/qBx
久々に大物が登場したと聞いて

416 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 22:23:04 ID:71kL/0+Q
ルージュ外伝買えなかった…
白馬を逃し白骨だけ持ち帰る

417 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 01:35:32 ID:IcuZmnXC
佐々木あかね画のショコラはちょいエロくてよかった。

418 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 02:56:42 ID:K1tij6N9
白馬の方は読んだ

物足りない
なんか色々省略されてるしカットが多すぎ


419 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 14:07:25 ID:I+tEa1YT
白馬の王子は連載で読んだ時と大分印象が違ってた
やっぱり3巻と4巻の間に読むものかもしれん、あれは

420 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 14:14:40 ID:JRda+kUs
扉絵とかリンゴ乗せノエルとか追加されたイラストが可愛くて良かった。
なぞなぞ妖精の問題が気になる……。

421 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 17:21:15 ID:SYISzT/+
なぞなぞ妖精と聞いてはいてない妖精を思い出す俺は相当の強者
二年ほど早かったな、きくたけ

422 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 19:14:27 ID:aOQyyA2Y
問題や戦闘が省略されてるわ掛け合いが少ないわ、そもそも戦闘自体が少ないわでちょっと微妙だった短編
つーかここしか出番の無いヴァルをもう少し活躍させてやれよwww

4つのコマはエイプリルが可愛すぎる

423 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 19:25:10 ID:kXfphBBF
ヴァルは出オチにもほどがある

424 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 19:49:50 ID:v5xh3ZoQ
短編な、雑誌掲載時ははしょりすぎでぉいぉいと思ったけど雰囲気楽しませるのを
優先したんだなーと思ってた。単行本になって期待して買った。

ぉいぉい

425 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 20:21:39 ID:2ChyVhZ3
ヴァルの登場シーンとウィリアムテル失敗で吹いた。

426 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 20:56:53 ID:IcuZmnXC
エイプリルの美人度が上がってるな。
そして刺さりすぎだろ白馬の王子。

427 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 03:18:39 ID:NHN6U0cl
4コマはノエル母の回が良かった。
あとジュライ。

ルージュ外伝はもう少しまともな戦闘があればなあ。
クライマックスの戦闘がはしょられるとやはり盛り上がりに欠ける。


428 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 03:22:44 ID:NzwIZegF
アリアンロッドの次回企画、えらく自信ありげだったが何やるつもりなんだろうな?

429 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 04:09:22 ID:3fhJErgK
ルージュ外伝は6割くらいは力丸さんへのトラウマ緩和措置だったんじゃないんすか。
読者を楽しませるよりもPLが楽しむ事に比重を置いた。

430 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 04:16:13 ID:OwtSXri3
>>428
次企画も楽しみじゃのう
まあ、まずはハートフルの最終巻が一番楽しみだが

431 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 09:13:05 ID:YdICYzjW
無印EXもそうだが、まともな戦闘はまかり間違ってノエルやトランが死んだら収拾つかなくなるから無理だろう。
だから死なないで済む勝負をしてるんだろうし。

432 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 09:40:29 ID:/9BnINAe
まあ、ガチなバランスではやらんわな。
5レベルで倒したクリスタルゴーレムと、同レベルのグリフォンだったんだし。

433 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 10:03:53 ID:ryrmhpQD
ゴンザレスも火力勝負で60点とか出してるあたりかなり強いっぽいしなあ

そういえば「金にあかせて揃えたこの鎧が馬鹿なっ」はやったんだろうかw

434 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 12:42:42 ID:R1zMb3Dj
白馬の王子は卑怯且つアホだと思うけど、リンゴを頭にのっける胆力は正直スゲエw

435 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 13:23:00 ID:DV6eAccu
ヴァルは良いキャラだからいずれ何処かでまた登場して欲しい。

436 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 13:27:20 ID:rS1iGQet
ところであの白馬の王子ってヒューリンだよな
ヴァルの妹は兄と同じ種族だよな…

437 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 13:28:19 ID:/9BnINAe
まさに外道

438 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 13:40:41 ID:4AHIxMrN
まぁもともと混血上等!がヒューリンの種族特性だしなぁ

439 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 14:25:03 ID:IfPv0Vkm
それなんてロリコン
しかも心が壊れたってことは…おおっとこれ以上はエロパロ辺りに行かないとナ

440 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 14:36:08 ID:IYsmExmQ
ダイナストカバルのデータは良かったな。
まさに地域密着型の組織だ。
近所の主婦がベビーシッターとか犬の散歩とか気軽に頼んでそうで素敵。

441 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 15:42:45 ID:Lrfd//8H
白馬の王子とか白骨の王子とか忙しい月だな

442 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 15:59:47 ID:s0SJt4Dg
まさに白熱

443 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 16:40:13 ID:liY0NWkL
希望コン、5月に来るのか。結構早かったな

444 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 19:09:11 ID:fmjCjlyk
扉絵のノエルが胸当てを外してる絵ってもしかして生ちc

445 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 19:11:40 ID:t0MZP0pT
>>444
ですよねー

446 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 19:12:37 ID:a0Y5C8Vd
デザイン的に服の部分なんだけどねw (P73参照)
でも生に見えるよなw

447 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 22:56:12 ID:XdnTNoJI
ルージュ+1読んだ。

・・・ちっ、もっと死ぬもんだと思ってたのに(ぉぃ

ルージュの方は、パジャマノエルとちょこんノエルでぼかぁ満足ですよ?


>>439
ああ見えて物凄い勢いで愛してたのかもしれない。>ヴァル妹
なのに、実は金目当てだったという事がわかって・・・・・・。


・・・いかん、面白くないな。やはりここは性的なウボァー

【馬鹿は地下へと引きずり込まれた】

448 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 23:04:00 ID:t0MZP0pT
>>447
俺も10人くらい入れ替わるのかと思ってたけどそんな事無かったw>魔を貫くもの

449 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 23:13:21 ID:KKII7yNQ
もう最初と最後のPCが全部違う!くらいを期待していたw
アマミの中の人っていつもあんなもんなの?
つまらなそう……?とか思ってたらラストを見るとそうでもなさそうだった

450 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 23:13:56 ID:XdnTNoJI
>>449
今回はよく喋った方だ。

451 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 23:24:30 ID:ik6aVPsS
ダイナストカバルの怪人、カメバズーカにハサミジャガーとは…
あれ、逆だっけ?

452 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 23:25:35 ID:UfePD1JC
ハサミガメが意外に強そうで吹いた

453 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 23:39:39 ID:YLiHmPht
>>449
まどかさんはいつもあんなもんだ。むしろ今回は450の言う通り結構喋ってると思うw
あの人は根が戦闘狂なので、今回みたいなレギュレーションのシナリオは大好物だったんじゃなかろうか。

454 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 01:38:32 ID:7ODPb9mn
MMOやってるとBotと思われるような人だしなw

455 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 01:41:04 ID:fkpxGpWy
>>452
卓ゲ板のアリアンスレではジャガーバズーカの戦闘力に皆が驚愕してた
あれ、攻撃力だけなら4巻のエイプリル並だぞ

456 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 06:47:34 ID:Te7TRltR
自分ももっと死ぬかと思ってたw
アレ、丸々一本デスダンジョンで、死にまくり交代しまくりとかでもいいな。
そういうリプレイも見てみたいかも。

457 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 07:03:15 ID:IhG9jG8j
まあ人手が足りなくなって初期に脱落したPLに二回目か回ってくるくらいメチャクチャだったほうが面白かったかも知れないな

458 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 07:14:24 ID:MSDAePBT
「矢野くん、大畑、君らの番ね」
「え? 俺らもうやりましたよ?」
「知ってる。2巡目だよ」
「ば、ばかなーっ!?」

ってノリは期待していた、確かに。

459 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 07:43:59 ID:ebvPm+UO
>>455
初出バズーカジャガーは「最強の怪人」の筈だからなあ。
どんなに強くても不思議はないが……ハサミガメはw

460 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 08:12:22 ID:xUnLqG5b
つかかわたなのミスが多すぎ。

461 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 08:46:40 ID:TCNZKfCF
かわたなは肝心な事を忘れるという呪いにかかってるからな

462 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 08:49:51 ID:zITZApKZ
つかサーマンがいつの間にかダイナストカバル製になってて噴いた。
初掲載時はルージュ始まってなかったからなあ。

463 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 10:28:19 ID:hlw2V1t/
普通に壊滅させられない勢力だよなぁ>ダイナストカバル

あれを制圧するぐらいなら他にやることがあるだろうって感じで・・・・・・・。

極東支部がなぜか制圧されたけど。

464 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 10:38:47 ID:dCG/Z+lp
>>463
>あれを制圧するぐらいなら他にやることがあるだろうって感じで・・・

ひどいけどワラタ
っていうか別に悪事働いてるわけじゃないしな。
飛空挺押収されたのも許可なしで飛空挺所有しちゃ駄目って理由だったし。

465 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 10:45:47 ID:MSDAePBT
これも全部、クレバー王子のせいか。

466 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 11:04:30 ID:Pjq2R2Dd
なんつーか、極左極右の政治勢力みたいなもんだからな

467 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 13:11:04 ID:hnFiK2WL
かわたな、あんなにウッカリ者のイメージなかったんだが…w

468 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 13:17:52 ID:QobsXKrG
呼ばれたときに、「リプレイの収録です」って聞いてなかったんじゃね?
仲間内でだらだらやる時の感じだとあーゆーのはよくあるし

469 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 13:18:42 ID:mUIktI8s
仕事中連れてこられて寝不足だったのかもしれんしな

470 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 14:04:11 ID:cL/cWOUQ
かわたなは田中としひさの「おこんないでね」だと結構ウッカリ者っぽいキャラだけどな。

471 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 14:49:09 ID:Te7TRltR
>>458
O畑 「ぜはぜは・・新しいプレイヤー連れてきましたあ!!」
一同 『・・・誰?』
O畑 「近所歩いてた、おっさんです!!」
おっさん「どーも、どーも」
一同『おっさんかよ!!』


このぐらいの感じでw

472 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 15:34:08 ID:XG0mWqLt
>470
腰を据えてリプ読み始めたのが最近なうえ、おこんないでねの印象が強かったんで
主人公属性ってのがいまいちしっくり来てなかった
アライブ3巻の「昔からセッション中に捕まるのが得意」を読んだら
Xメン思い出してノスタルジーにひたってしまったよ

473 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 15:36:35 ID:PrPBX6ae
アリアンロッドリプレイから入った俺にはうっかりかわたなとか主人公Oはたに強い違和感を持っていた
今では「この会社の人は皆ネジが飛んでいる」と理解できたので違和感無いけどな!

474 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 16:41:56 ID:jguZy2v7
>>424
確かにドラマガ掲載時にだいぶはしょってたから、
単行本化した際の大幅加筆を期待してた分、かなりガッカリな出来だったな>白馬

475 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 17:20:32 ID:gAvQzPfe
>>464
つまり猫の手のチャザの祠建設の時のように許可さえ取れれば所有OKと・・・

まあ許可降りないとは思うけどね

476 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 17:36:58 ID:v0P2dGmp
あとがきを読むと「ARAの遊び方を紹介するリプレイ」としての狙いはわからないでもないんだが、
単純にルージュのファンとしては付け合わせにいらないおかずが付いてきた感じなんだよなw

477 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 17:40:47 ID:ZndeHx47
むしろ、魔を〜の続きを同じようなノリで読みたかったな。
ルージュとセットだから出せたってのは分かるけど。

478 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 19:53:15 ID:dCG/Z+lp
46 :アマいもん:2008/03/23(日) 01:53:33 ID:???
>>26
>もしあなたがレベル6であり、たとえば戦いにおいて
>予定よりほんの少しだけ大きなダメージを与えた結果、
>それをきっかけとして救えるはずの世界が滅ぶことだって
>あるのです。
(黒き星の皇子105ページ アンゼロットと柊蓮司の会話より)

オレが何よりスゴイと思ったのはこれだなあ。
黒みこって2004年だろ?
どんだけ伏線張ってんのよアンタ(拾う矢野にゃんもどーかと思うが)。


卓ゲ板より転載。
アンゼロットさまのおっしゃることは正しいんですね。
レベル下がったのはむしろ当然だったんだ。

479 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 20:36:03 ID:T1jOMKcX
ああ、幻砦か。

480 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 22:35:03 ID:YlolkzMv
ルージュの番外編(過去話)あたりでもやってほしかったきがしますが・・・・・・・。
にしてもトランとかですら最初の頃はLV4とかでガーベラ級でもLV20世の中にはこれよりも上がいるんでしたっけ?


481 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 23:03:27 ID:v0P2dGmp
エネミーを勘定に入れていいのかわからんが種別:人間で一番レベル高いのはネームドのアロンダイト・ブランド(35Lv)かな。

482 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 23:10:08 ID:/3huoabS
>478
矢野にゃんも、好きで拾ったわけじゃなかろうwww

483 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 23:51:39 ID:YlolkzMv
>>481
人外だなぁ。
トラン達のLV4って以外と高いのか?もしかして

484 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 00:44:39 ID:0ouFuW1s
4〜5レベルくらいはちょうど冒険者として脂がのってくる感じだと思う。
10レベルくらいでいっぱしの英雄、20レベル越えたあたりから伝説に挑める……
ってのが大ざっぱな感覚じゃねえかな。

まあ某田中天のブログには二十何レベルの冒険者十何人がかりでやっと倒せる
赤毛の軍神なんてのが出てきてたけどw

485 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 01:09:59 ID:+oEwtFTF
>>483
冒険者レベル4は、ハサミガメやバズーカジャガーを指揮できる幹部ですよ。

486 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 04:11:45 ID:NGNI7NKY
上手くやればスキルレベルが3〜4と熟練してくる具合だな

487 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 07:29:50 ID:0WRcPQsq
>>478
つまりユースのレベルを下げていれば・・・

488 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 07:46:55 ID:+oEwtFTF
そうか、時間の都合でセッションを途中で切ったからレベルアップの機会が多くて、そのせいで最終回があんなことに!

489 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 18:09:00 ID:/1TuKvoY
>>484
アリアンのレベル20辺りからロードスのパーンやディードリット辺りの領域にになるとおもう
ちなみにこの二人はソードワールドのワールドガイドサプリでデータ化されたとき
上限突破の冒険者レベル13とかだった

490 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 19:19:09 ID:q+WbdEaA
いやそいつらもっとレベル低かっただろ
突破してたのはベルドとかだ

491 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 20:28:27 ID:ppBQWEAj
そいつらのデータ見てるとベルドが死ぬ気がしないw矢の防御ロール1ゾロ振ったのかもしれんがそれでもファーンに勝てそうな希ガス

492 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 20:29:51 ID:NQeW05AQ
集団戦闘ルールとかなかったっけ?>ロードス
そのなんやかんやで死んだのかなぁ・・・。

今ぱっと思い出したクリスタニアの集団戦闘ルールだと、
事故死とかありえるんだけどね、どんな英雄でも。
ロードスのはどうだったか・・・。

493 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 20:54:02 ID:/jbAxbPr
ほら、ベルドは一騎打ち必勝ルールのせいで死んだからw

494 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 20:57:25 ID:0WRcPQsq
>>491
ベルドはファーンに勝ちましたが

495 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 21:27:31 ID:ppBQWEAj
>>494
そうだね、間違えてたねorz
カシューだよカシューちょっと吊ってくる

496 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 23:04:12 ID:xZjae/LJ
>>493
なつかしのカードゲーム自重w

497 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 00:31:19 ID:fMY9UkA8
だからファーン戦で超英雄ポイント使い切ってたって話だろ
それにカシューは二の矢三の矢を用意して必勝を期して挑んだんだし
ガチでも普通に負ける可能性があるのに、ここまでされたら絶対勝てんでしょ

498 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 02:21:46 ID:3k3sehs+
>>496
なぜかカシューに一騎打ちを挑んだやつがいてだな(ry

499 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 17:52:37 ID:DPFutBso
カシューはSW的に言うとファイターレベル10超だっけ
同じ達成値なら無条件で勝つんだったよな

500 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 20:23:40 ID:5BISUQ9k
敏捷と知力がベルドより上だったはずだから
ベルドは後手に回って、なおかつ行動を先に宣言しなきゃいけない

501 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 09:12:48 ID:gMgXClhB
これを言っちゃあおしまいだが、そのへんは完全な後付けデータだからなぁ
当時は単にシナリオの都合でNPCの行動と結果を決めてただけだろうし
そも二部までD&Dルールだった…のはどーでもいいか

そういや二部のアシュラムやカシューは一応データ用意してたみたいだけど、直接対決部分は
シーリスたちPCがぼーっと見てるしかない戦況を延々語って聞かせてそのまま決着
キーアイテムの処理もNPCが決めてエンディング突入とか
こーゆーPCが全く太刀打ちできない超強いNPCの活躍を吟遊詩人して、
シナリオ解決にPCを介入させない展開を乱発したのが二部が伝説になった由縁だった

502 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 09:17:29 ID:z/jgml+F
蟻帝伝説のレードンvsナーセルとか、黄金伝説のNPC一騎打ちで締めとかもなかなか。

503 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 09:40:47 ID:sFx50U4z
水野リプレイの多くが、ワールドガイドとしての側面を持ってるからある程度は仕方ないと言っても
クライマックスで傍観者にならざるを得ない展開が目立つんだよなあ。
神獣の会議を傍聴してお仕舞いの漂流伝説とか
大物は神獣が片付けるから、お前たちはこぼれた半端物片付けて時間潰しとけな封印伝説とか。

504 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 10:04:07 ID:jKC/bNB9
いや、それでも封印伝説はマシだよ
クマさん起こしに行ったり、重要な役割はPCが一応やってる

505 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 10:14:51 ID:DQiBuX3Y
俺の中で暗黒伝説クリスタニアとつい最近の賽の国の魔法戦士がタイ評価だなぁ。
 
暗黒伝説
・突然湧いて出たファラリス神官がコール・ゴッドを封印の部族の族長にやって解決。

賽の〜
・続きは小説で!

506 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 10:17:22 ID:z/jgml+F
>・続きは小説で!
マジかよ……ひでぇ

507 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 11:03:01 ID:ocz6tUn/
一瞬賽の目繁盛記かと思った。続き出ねえかなあ。

508 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 12:01:40 ID:K5AkjyNt
賽の目は前にどこかで読んだんだがFOXからワニに版元移行
1〜4巻まで出しなおして、それから5巻出す予定らしい

509 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 12:24:55 ID:990FgpQ/
>>500
とはいえこいつら2人ともコマンドたたかう一択なんだし
交互に殴り合うだけだから敏捷や知力の優位ってほとんどないのでは

510 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 12:47:02 ID:irGcy11h
>508
なんだそのねこめ〜わく

511 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 20:25:19 ID:hUJKxH+r
百鬼も続きは小説でっつうかアレ小説の方が本編なんだっけ

512 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 22:31:25 ID:MtT4+p08
>>505
暗黒伝説と賽子の国比べたら、暗黒伝説に失礼だろ……

暗黒伝説
・シナリオは吟遊
・むしろ超吟遊
・でもプレイヤーの個性でなんとか持ってる
・まあそこそこ読める、って言うか割と好き
・シナリオとGMは酷いけどな
・でもノベライズは無かった事にしよう

賽子の国
・「明日なのにまだ考えてないんだよね」と酒飲みながら編集と笑ってるシーンが最初に収録
・プレイヤーは素人、ってかJGCのイベントの一つをリプレイにしたらしい
・あまりに最初からかっ飛ばし過ぎてて、俺未だに本編読めてない
・一応謎解きシナリオ
・しかしリプレイ中に謎の真相は公開されない
・むしろ考えてなかった
・続きは小説で!
・アレはもうリプレイじゃない、もっとおぞましい何かだ

百鬼夜翔(参考)
・キャラがみんなしてウザ過ぎる
・見所が無い
・存在自体が割りと空気
・続きは小説で!
・その小説が最悪だった

513 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 22:44:13 ID:w9aZkbkx
リヴリアは好きだったなぁ

514 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 22:47:50 ID:DQiBuX3Y
>>512
ごめん!暗黒伝説ごめん!イラスト大好きでした!
百鬼は、山本の下巻でちょっと耐性付いてたけど上巻で逃げ出したよ!

515 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 23:30:39 ID:jKC/bNB9
暗黒伝説は面白いよ。
キャラ立ってるし、リドルに推理ものに戦争と、シナリオにバリエーションがあって良い。
コールゴッド?あんなもん事件解決のためのマジックアイテムだと思えばなんてことない。
別にキャラが立ってたりGMのNPCマンセーが炸裂したわけでも無し。

516 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 23:55:14 ID:MtT4+p08
まあ、封印の吟遊っぷりに比べりゃなー。
ノベライズで途中のイベントの結果が全く逆になってたのは噴いた。

517 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 00:08:25 ID:kf9g93hc
やり直しのロードスもひどいだろ
僕は親友だから君(パーン)を馬鹿にしないよ、とくりかえすエドには殺意を覚えた

518 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 00:24:15 ID:Oa8mwfcH
まあ、ロードスなら、
みーてーるーだーけー
の2という最下層もあるし

519 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 01:58:19 ID:nsit5MDw
コンプ版ロードスしか知らんのだけどクリスタニアでも同じこと繰り返してたのか水野
実はロードス一部が一番普通のシナリオだったんじゃなかろうか
その頃はD&Dの紹介記事みたいなもんだったし、ソードワールドのソの字もなかったし
まぁドラゴン倒してウォートの館に着いた辺りで連載は終わったから吟遊部分を見なくて済んだだけかも

520 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 02:55:50 ID:2iqK+FWG
最古のリプレイか
今読むと、面白いかな?

521 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 04:07:04 ID:vgaqv5Wc
水野はリプレイGMの中でも最底辺の一人だからなぁ。

522 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 04:30:41 ID:XmrOqtrB
でも暗黒のキャラは面白かったなあ

523 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 06:37:28 ID:nsit5MDw
>>520
正確には最古の読み物系連載リプレイ、となるのかな?
読み切りならきくたけ他業界人多数の原点となった藤浪の『七つの祭壇』のが先だし、
単なるプレイレポート的なのならいくつもあったはず

で、さすがに色んなセンスが古すぎて今の読者には受けないと思われ(古さを楽しむのらともかく
D&Dがよくわかる本のリプレイと似たようなかんじというのかなぁ
当時は比較対象もほぼないし、そもPCやファミコンのRPGしか知らなかった身にはとても面白く感じられた
だからあの二部も実はワクテカしながら毎月読んでた(第一部PCがNPCで活躍するのも読者サービスでいい的感想
あまつさえ「そーかーこういうシナリオ作ってああいうマスタリングすれば遊べるんだな!」
などと二部でも思ってしまったのも今ではいい消防〜厨房時代の笑い話
ただ出淵イラストは文句なしによかった、とゆーかそれに釣られたw

524 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 12:23:43 ID:ZXmOVlY1
ロードスTRPGは当時ですらファン物だっただろ
スレイヤーズTRPGとかと一緒で原作物
原作物TRPGは原作キャラでできる、原作キャラがNPCで**できる、がメインだから1ランク以上下の扱いだったはず

525 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 12:35:07 ID:C0h/NQrp
同じロードスリプでも読むなら伝説の方がいいや
竜無き竜騎士とか地蜘蛛のルーセントとかいいよね

526 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 16:05:38 ID:nsit5MDw
>>524
当時ってもコンプ時代の一部二部はあくまでD&Dのリプレイだからなあ
販売元と揉めてもうD&Dが使えない、でも連載は人気あるから続けたい、
で仕方なくオリジナルシステムを急造して三部から仕切り直したんだから
小説もリプレイの単行本化を差し止められて、代替企画として急造したのがまさかの大ヒット、瓢箪から駒

関係ないけど読み切りでT&T版ロードスってのもあった
これも勝ち目のない敵をNPCの行動で倒してエンドだったw

527 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 16:41:28 ID:iWSH9HqT
>>526
記憶喪失のフェアリーを助けるために洞窟に行ったらオークに襲われて絶体絶命だったけどどうにかなったやつだっけ?

528 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 19:51:44 ID:GZmTMa0F
>>525
挿絵(の一部)がエロかったな。

>>526
なんかディードがこれでもくらえ!を使ってたような覚えがかすかに・・・
記憶違いかもしれないが。

529 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 20:01:52 ID:Wr8tkIWX
T&Tロードスは文庫リプレイかなんかにオマケでついてたような気がする。
ディードはエルフだから滅茶苦茶つえーのw

530 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 20:06:35 ID:GZmTMa0F
旧T&Tは、エルフは耐久力以外はバリバリだったからなぁ。
あたらなければどうという事は無いっ!

エルキィの説得という名の暴力とか懐かしい・・・。

(H)T&Tはドラゴンズヘヴンとか、空からの落し物とか、今読んでも面白いよなぁ。

・・・俺だけ?

531 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 20:17:03 ID:L0v/YeyE
>>527
オークじゃなくてトロルの大群だったような。
あわやという時にフェアリーが記憶を取り戻して、
妖精界の門の前にパーティを誘導し、
門を開けたらあふれ出た光でトロルは石に……
という結末だったと。
記憶喪失のフェアリーの正体は、
もう一度人間界と妖精界とをつなぐために、
危険を冒して門を超えてきたロッコ女王。

532 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 21:29:20 ID:fn2yzQTd
>>529
たしか、旧ロードスリプの2巻の巻末付録だね。

>>531
ロッコって、ウォーロックって雑誌(T&Tなどのサポート誌)のマスコットキャラが同じ名前だったような…

533 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 21:47:10 ID:KhC1bOQo
>>532
そうだよ。もともとT&Tロードスリプレイはウォーロックに掲載されたものだから。

534 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 22:12:02 ID:vgaqv5Wc
>>530
人間の聖闘士より強いフェアリーの師匠

535 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 22:53:06 ID:7ao1lIR/
さすがに音速超えるような人たちよりは強くない
あのころのこばやしひよこはよかった

536 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 23:00:29 ID:EEecAmfR
ルースンたちの連載記事はたまに読み返したくなる
捨てるんじゃなかったよ

537 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 01:21:28 ID:fExgZ2db
>>530
ここにもいますよー。

ドラゴン大陸という世界設定はともかく、リプレイは今でも読み返してます。

538 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 05:39:32 ID:AP9ncPzn
ドラゴン大陸って口の辺りにカザン帝国のある、まんまドラゴンが大陸になってるやつのことだよね?
あれラルフ(あのドラゴンの名前)大陸って呼称が先にあったはずなんだがいつのまに改竄されたんだろう


そりゃそうとナイトウィザード新刊読了したんだが、感想はいつ解禁だっけ?

539 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 09:27:33 ID:/DeIoycB
たしか29が正式の発売日だったはずだから今日の夜じゃねえかな

540 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 11:53:13 ID:Tp76mE0T
>>530
ああ、あれはよかったな。
両方とも戦闘が豪快だったなぁ……
とくにドラゴンズヘブン2巻の終盤や、空からの落し物での幽霊船への襲撃とか。

541 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 12:21:45 ID:i7EJixFW
落し物はトイレで待ち伏せとか『強火で三分』作戦とか良かった
それにしてもノイジィの中の人はWEBでもそうだったが素でヒューマニストだなw

542 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 12:30:22 ID:tbdDurBL
ヒューマニストっていうのはつまり、人道的っていうんじゃなくてヒューマン至上主義ってことでいいんかい?

543 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 14:56:30 ID:9coYiECe
>>542
アーチーかよw

544 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 15:37:47 ID:Qz+DuJS+
シャドウランとかだと本当に意味変わってそうだよな

545 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 17:45:56 ID:euqLBM00
ヒューマニス・ポリクラブだっけ
ポリグラフとごっちゃになるねん

546 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 18:29:30 ID:ZN0//esZ
NW普通に入手したが、のっけで眼が止まってしまった…
(内容はまったく関係なし)
元ネタ?本が積読の底に埋もれてるんだが、リプ先に読んじゃって問題ない?
誰か教えてくれんでしょうか。

547 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 18:31:14 ID:orJ9v/MA
いつもタイトルだけだからきにすんな
つーかまだネタバレ前だ

548 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 18:35:53 ID:5Nn2Bxau
とらぶるエイリアンずのリプレイ集が出てたが、どうなんだろコレ
値段高い(1600円だっけ?)のと、名前に反してリプレイ率低いんでスルーしたが

549 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 19:38:00 ID:ZN0//esZ
>547 tnks&スマンでした サブタイは発表済とついゞ
封印といてくるー


550 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 20:03:01 ID:ic+iuzGU
>>545
わかってるねんで?
抵抗に失敗したら永続変身するのがポリモルフ・・・

>>548
俺も某アレで存在だけ見つけて気になってるが・・・。
別にゲームそのものに興味なくてもリプレイだけは買うのが常だけど、
ちょっと1600円はなぁ。

551 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 21:36:12 ID:Ca4ag63h
NW読んだ、久しぶりにTRPGしたくなった
こういう気分にさせられる作品に出会えてよかった、とちょっぴり感謝

楽しく遊んでいる雰囲気が良く出ていてうらやましいなー

552 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 21:51:03 ID:xtoHVj7x
>548
取りあえず勢いで買った。まだ袋すら破ってない…


553 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 22:26:26 ID:ydcQN6KU
>>551
だから解禁まだだってば。

554 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 23:33:15 ID:mtcDulOC
え…?
この程度の書き込みすらネタバレの扱いになるの?
気をつけるわ

555 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 00:11:35 ID:UyPEbrY4
購入報告がぎりぎり

556 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 00:21:34 ID:6FMNh8Ws
NW解禁か。
1話はシリアスで切ない話で、2話はネタ満載で、どちらも楽しめてお得ないいリプレイだった。
あときくたけキャラが珍しく目立ってた。どうみても悪役だったがw
葵がユリを襲うシーンとかハンドガンを手に入れるシーンは笑いっぱなしだったw
イラストも今までよりずっと良かったし、個人的にトップクラスのリプレイ。

557 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 00:29:27 ID:tMUXvhT6
第2話目は一言で表現するなら「スゲェ」シナリオだったなw

558 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 00:31:28 ID:gOBYylPN
>>546
モトネタ本を読んだことないからどの程度のネタバレか分からんが、
軽く登場人物とあらすじに触れてる。

559 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 01:07:33 ID:+m3Pa1zN
麒麟にはいいヤンデレの素質があるな。

560 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 05:24:23 ID:dPvx7EkW
>559
ttp://d.hatena.ne.jp/kimiwo/20071226
PLの細野氏もこんなこと言ってるw

561 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 21:40:48 ID:n7+e6AYy
そこに書いてある女性PCの趣味は正直ドン引きです><

562 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/31(月) 12:38:52 ID:CNmHtHKr
なあに、これが卓ゲ板だと住人全員フタナリスキーだぜ [暴言]

563 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/31(月) 13:00:52 ID:k0/tUXir
卓ゲ板ってそんな魔鏡もとい魔境だったのかw

564 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/31(月) 13:30:34 ID:Mx+9I8HU
>562
小太刀右京乃介仕事しろ

565 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/31(月) 13:55:12 ID:o2ABzOyB
>>538
その後の小説でドラゴン大陸の魂の名前が「ラルフ」だってことになってる。
つか、ラルフの由来はそこにあったのね。知らなかった。

566 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/31(月) 16:01:00 ID:o2ABzOyB
>>560
ルー語変換したURL踏んだらコーヒー吹いた。

『ラブはさだめ さだめはデス』てw

567 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/31(月) 17:40:03 ID:Z+zHdfOc
>>565
もともと本国のT&Tの公式世界?がラルフ大陸だったはず
もっとも設定やシナリオが公表されてたのは首から上、カザン帝国を中心とした部分だけだったような
また聞きでよく知らないんだけど日本のHT&Tでは胴体部分で展開してたんだっけ?

まぁ本国T&Tは脈絡もなく路地裏で宇宙犯罪者と宇宙パトロールが喧嘩してるよーなすちゃらか世界だけど

568 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/01(火) 03:51:23 ID:vG2QamBQ
エイプリルフール、お馬鹿なエイプリルを見てみたい
まぁ馬鹿キャラは取られてるわけだが

569 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/01(火) 03:54:21 ID:WjWU4fkj
ジュライ・ザ・フールですね。わかります

570 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/01(火) 07:12:31 ID:73q++JdV
ここで話題になってる天リプって何?
本屋行ってもそれらしき新刊が見当たらなかったんだけど

571 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/01(火) 07:18:58 ID:7GgjYOH7
ナイトウィザード2ndリプレイ。

572 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/01(火) 08:10:57 ID:xytTWyWc
天からの一撃

573 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/01(火) 09:29:57 ID:kuT2m8s4
>570
ナイトウィザード2ndリプレイ「愛はさだめ、さだめは死」ファミ通文庫
GM田中天、PLかわたな・細野・きくたけ・王子。

574 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/01(火) 11:27:44 ID:a15kffNA
天さん面白い話考えるよなぁ・・・・
PLが作るPCも全員キャラ立ってた気がする
個人的にはキミくんがヒロインしてたのが面白かった

575 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/01(火) 12:54:54 ID:gB/FECaK
「どちらがすごいかなんて、決められない」吹いた
こーゆー返しが出来るGMになりたいw

576 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/01(火) 16:56:40 ID:E95ytFf6
GF別冊の裏表紙に、FBオンラインで5/23からNW2ndリプ連載開始とあるが、
FBオンラインってこの前まで希望コンやってたとこだっけ?

577 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/01(火) 20:23:48 ID:kk5RVI/M
愛さだ探しに本屋いったら、ラノベコーナーお勧め本に
トラエリリプ、エイリアンパラダイス(しかもそれ一冊のみ)
これは何かの罠か?


578 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/01(火) 21:12:05 ID:XVd4xPkJ
>576
そう。ゆめコンももうすぐ文庫になるらしいな。

>577
MIBの罠じゃね?

579 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/01(火) 21:14:19 ID:YsQjGFwy
>>577
いやっ、レジデントオブサンの仕業だっっっ!!!

580 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 01:01:19 ID:4P/oPGAQ
>>567
とりあえず洞窟に放り込まれて能力値三倍の水飲んだ後地面に落ちている短剣をゲットし
その後闘技場行ってレロトラーにキスしてもらうのが最強コース

581 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 01:23:44 ID:rEGoQjkc
…をやろうとして能力値オール20にリセットされた挙げ句
ショゴスにぺしゃんこ、バルログに燃やされるわけですね!
わかります><

582 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 01:30:20 ID:4P/oPGAQ
T&T(左上地域)は良くも悪くもゲームブックが流行った時代だからなあ
HT&Tで復権を狙ったのは良いけどあまりはやんなかったな……
読者参加ゲームも下火になりかけていたし
リプレイは破格に面白いが

イルカにのったドワーフが今でも忘れられない

583 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 02:02:44 ID:t5HNfeB7
ところで>219のネタバレってもういいのだろうか
奥付だと2008年3月発行とあるが

584 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 02:05:24 ID:rEGoQjkc
>>582
いっぺん自分で捨てたもんをサルベージしてもなかなか上手くいくもんじゃないからなぁ
継続は力なりだよ

ゲームブックブームをなんとかしてRPG普及の踏み台にしようとしてT&Tをソロ込みで文庫で出した
それが予想以上に売れてソードワールドを文庫で出す伏線にもなった
T&Tは好きだけどその為にゲームブックの支援は切り捨てた安田は嫌いになった
RPGもゲームブックの一種だ!とか強弁してGB専門誌なのに初期からRPGの記事ばかり力入れるし
冬の時代に今度はRPGを捨ててトレカに切り替えたんでもっと安田嫌いになった
経営判断としては理解できてもそれぞれのファンとしては納得いかんがな

リプレイも右肩下がりになったらテコ入れ努力はせずに真っ先に手を引きそうでいやん

585 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 03:30:49 ID:usYb7A8K
おれSWリプしか読んだことないんだけど数少ないし他のも読んでみたいと思ってる。
世界観が分かりやすくて入りやすいお勧めなんかない?
前ダブルクロスのりプレイをちょっと読んだんだけどなんかの続きっぽくて良く分かんなかった。
SWはへっぽこから入ったんで比較的良い入り口だったとは思うんだけど。
上にあったナイトウィザードとか天とかすごく興味はある。

スレチだったらごめん。

586 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 04:16:04 ID:S8SnUNtA
>>585
続きっぽいと思うなら1巻から読もうよダブクロをさっ!?

587 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 04:24:49 ID:t5HNfeB7
ダブルクロスなら、この辺かな
>ダブルクロス・リプレイ 闇に降る雪
>ダブルクロス・オリジン 偽りの仮面
君の読んだ続きっぽいのは多分、前者の続き「聖夜に鳴る鐘」か、
後者の続き「残酷な人形」「破滅の剣」「未来の絆」のどれかだと思う
この両シリーズはタイトルにナンバーがついてないし

ナイトウィザードは……赤き月の巫女からのミコシリーズを刊行順に、かなぁ
星を継ぐ者なんか入り口にはいいと思うが、文庫リプは出てないし……

588 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 04:29:14 ID:t5HNfeB7
ちなみに刊行順がよく分からないときは、各巻冒頭の「はじめに」や、
カバーの巻末部分見れば順番は一目瞭然なので、買うときはそこを見るべし
たまにビニール被せてる本屋もあるが、言えばそれぐらい見せてくれるし

589 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 07:31:46 ID:thcjkvR1
SW以上のライトなファンタジーという意味では、アリアンロッドもいいと思う。
個人的には、ルージュから入ったからルージュをお勧め。
ダブルクロスは>>587のお勧め通りがいいと思う。
ナイトウィザードは、いっそ白みことかから入ってみるのは。

590 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 07:42:39 ID:pAmM0R9H
個人的には古本屋にあればメックウォリアーオススメ!魔弾の射手ってやつが一巻
また展開してくんないかなーでも本社潰れただかしたんだよなー…

591 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 08:19:56 ID:UguswFLh
個人的な好みとしてはメックウォリアーよりバトルテックの方が好きかな

592 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 08:24:44 ID:mrKUpN1m
>>585
みんなが紹介してるナイトウィザードは1stのだな。今は2ndになってる。
>>573のが2nd初の文庫リプレイだから、こっから入るのもいいぞ。
内容的に入り口としてもおすすめ。ちょうど出たばっかりだし、本屋ですぐ手に入る。

593 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 08:51:16 ID:c6SgS+Gk
ここで迷宮キングダムの文庫リプレイを勧めてみる。
TRPGのプレイ風景という点では分かり易いので。
サブタイトルは「黙示録の乙女」「災厄の王子」でググろう。

594 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 09:20:05 ID:Ru2GGtgG
アリアンロッド、順番的には無印から入った方がいいと思うんだけど、
トラップの解法が「前にGMが同じ手口のトラップを出したのを覚えてたから」とか、微妙なのが目につくんだよな

595 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 09:29:10 ID:P69x9iyv
今までぜんぜん気にしてなかったが、
やっぱナンバーって書いてあるほうがいいのかもしれんね。
ここだけじゃなく、他のスレでも含めて3回も続きっぽくてわからないとかどれが一巻かわからない的な意見を見てそう思った。

596 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 11:09:43 ID:/aRXVF8R
司書のおねーさんも大層困ってた

597 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 11:45:41 ID:mWAwryts
それはMARCの書誌情報に自分のところで巻次情報を書き加えれば桶
TRCだろうが大阪屋だろうがどこのMARCにも追加できる箇所があるんだし

598 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 12:52:33 ID:SUYyyjhi
>>595
もしかすると1巻読んでそう思ってるのかも知れないぞ


599 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 14:44:42 ID:d2wuLpJ2
そういや俺もロードス→SW→氷砦闇砦→ダブクロと読み進んだ口だが
闇に降る雪を読んだときは何か違和感あった気がする
まぁそのうち慣れるさね

600 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 17:09:26 ID:Yw7eIde4
>>590
別の会社が展開してるはず

601 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 17:25:20 ID:/4Mj0C3g
>>600
会社ビルメック一号機が大破したため、別の会社ビルが展開してメックに変形、
出撃したとな?

602 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 17:56:48 ID:V5dgRQKv
ダブルクロス無印もアリアンロッド無印も
内輪ネタ爆発してるもんなぁ…

リプレイを知らない人に勧めたいときってどうする?
説明が親切・オーソドックスな展開・内輪ネタ少ないの3点で
ALGの「明日へのプロファイル」が一番かなと思うが
よくも悪くも薄味で「これ読んでTRPGリプレイにハマる」
ってタイプの話じゃないので、もっと強烈なのが欲しい。

その点ルージュは問題ないと思うんだけど
シルヴァとかベネットとか占いばあさんの正体とか
無印読んでないと楽しめないネタだから
これから読むと勿体無い気がしてオススメしづらい。

ダブルクロスはどのシリーズも面白いし
きくたけ以外のリプなら内輪ネタ成分少ないが
刊行順に読まないとルールやステージが理解しにくい気がする。

603 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 18:02:07 ID:SL/wB1Wn
明日へのプロファイルは読み物としてのおもしろさはぶっちゃけ一番薄いだろ
NWアニメからルルブとリプレイ買い漁った俺としてはルージュが一番ビックリしたな
まさかリプレイで泣くことになるとは思わなかったよ

604 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 18:08:35 ID:T4SjDj7d
いまなら愛さだじゃね?

605 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 18:09:11 ID:k/YqwA+U
ある程度小説読んでる相手ならトワイライトがいいかもしれない

606 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 18:12:31 ID:thcjkvR1
>明日へのプロファイルは読み物としてのおもしろさはぶっちゃけ一番薄いだろ
それでも吸血鬼なら……吸血鬼ならきっと何とかしてくれる。

全体的に初心者プレイヤーへの指針としては悪くないが、引き込む力はちょっと足りないか、やっぱり。

607 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 18:24:49 ID:SL/wB1Wn
>>606
ALG初のリプレイって事ではっちゃけられてなかった気がするな。この板で言うなら世界観説明に終始したせいで作品として
こなれてないシリーズ物一作目って感じ。ALG入門リプレイ「でしかない」というか。
入りやすいは入りやすいけどリプのみ読者にぽんと渡して興味持ってくれるかっていうと厳しい感じがする
同じ矢野リプならダブクロが面白かった。あれはレベリオン好きなら喜ぶはず

608 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 18:27:02 ID:Ro1+nsEm
>>602
その本の中で完結している場合は内輪ネタとは言わないと思うがね
どちらかというとソードワールドが標準の人が他のリプレイを読むと
違うところを違和感として感じるということの方が大きいかもしれん

609 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 18:28:36 ID:NF60huXi
ここでゲヘナとかガンドックとかを(ry

610 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 18:29:37 ID:xYs2ggZe
>>608
「闇に降る雪」で
「きくたけさんのシナリオに出て来るエリートというと……神聖騎士団(笑)」
みたいなやりとりがあったけど、そういうコトを言ってるんじゃない?

611 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 18:30:34 ID:4GZU0vaN
>>602
俺は最初に読んだのがきくたけダブクロだから別に問題ないと思う
あれ、そんなに内輪ネタもなかったし
読みやすいのはやっぱルージュかな
はまれば無印の方にも流れるだろう
あとアニメのキャラも登場する紅巫女

612 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 18:40:38 ID:8NG9//pg
三田ゲヘナの1巻とかでいいんじゃね
友野御大による無駄な寸劇が入ってるし

613 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 18:43:34 ID:xwWcqRWK
>>610
へっぽこでも「某所」とかやってるし、そういうレベルのネタなら大抵のリプレイにはあるんじゃないかな

614 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 19:23:30 ID:KoKrW/aj
ダブルクロスで刊行順気にしなきゃならないのはオリジン→アライブだけじゃね?

615 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 20:20:59 ID:+1JZVEJc
>>594
アレに関しちゃGMとPLの身内ネタだけどなぁ…
別システムのときの、しかも5年くらい昔の

616 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 20:27:08 ID:oYOWrCB9
>>583
そもそも文庫じゃないし。

617 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 21:18:16 ID:Jqf7K8IJ
文庫じゃないのがどうかしたのか?

618 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 21:20:46 ID:JixyEJB8
単純に読んでの面白さだけでいうなら、DXリプだとトワイライトがいいんでないかい?
ルールとかそんなに気にせずに読めるし、癖は強いが意外に内輪ネタは少ないし。

619 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 21:59:44 ID:/Lln2IXS
「面白くなければダンディじゃないのよン」

620 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 22:24:15 ID:/4Mj0C3g
>>618
面白い事・インパクトに関しては異論は微塵もないが、
「リプレイを知らない人」に勧めるにはちょっとためらいがあるなw

621 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 22:31:14 ID:usYb7A8K
>>586
おお、みんなありがと。
俺が読んだのは多分オリジンだと思う。確か矢野〜ってGMだったし。

ダブクロ→天とかすごく気になる(トワイライト?)。
NW→ノベルもあるみたいだし上でも話に出てるからやっぱり気になる。
アリアンロッド→世界観的に理解しやすそう。

ってことでアリアンロッド読んでみようと思います。
FEARって会社自体初めてなんで(てゆうかSNEしか知らない…)気に入ったらダブクロとかナイトウィザード読んでみます。
ルージュが良いかな?でも無印のが先なんだよね?
後天って人は何がすごいの?マスタリング?PLとしてのロール?

622 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 22:37:28 ID:+1JZVEJc
>>621
>アリアンロッド読んでみようと
無印の方が古いのと、GMでデザイナーのきくたけは過去のリプレイを公式のソコソコの所に置きたがるので
無印のことが時々ルージュに出てきてる、無印読んでおくのが良いかな?
無印を楽しめたら、ルージュの後半の出来のよさは自信を持って勧めれる

>天って人は何がすごいの?
PLとしてのロールは…とりあえず凄い、暴走しててエキセントリックだけど、GMが頭を抱えるこまったちゃんは滅多に無い空気の読める良いPL
ただし、彼を真似するこまったちゃんが増えたため公式でも「天はあれでもGMの顔色とかきちんと見てるんですよ」とか予防線張ってた

マスタリングはそこそこ、どちらかというとシステムに合わせたシナリオの出来が高評価

623 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 22:37:44 ID:1ZoLegCH
絶望したっ!ここまで剣神デモパラを勧める人がいないことに絶望した!!


624 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 22:39:34 ID:Ro1+nsEm
>>621
天について知りたいだけならデモンパラサイトリプレイの剣神を読んでみるのもひとつの手だよ

625 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 22:44:08 ID:mc4TjskS
>623
ぶっちゃけツカミが弱いし。

626 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 22:44:25 ID:4GZU0vaN
>>621
俺としてはルージュ読んで興味が湧いたら無印に戻るのが良いと思うけど。
ってか無印手に入りにくくない?

627 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 22:55:31 ID:4GZU0vaN
>>621
あと天に興味があるなら、一冊目はダブルクロスの闇に降る雪が良いと思う
かわたな主人公でうまくまとまってるし

628 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 22:56:58 ID:/4Mj0C3g
>>621 今更だが補足。
ダブルクロス無印:一番最初に出ただけあって無難なつくり。それでもGMきくちたけしの
            豪腕と、田中天の無茶プレイ、かわたな・矢野王子の素敵PLが光る。
            個人的には入門用としてオススメ。
ダブルクロスオリジン:ダブクロのデザイナー矢野王子がGMを勤めるシリーズ。
              シナリオごとのギミックが秀逸。主人公二人と、残り二人が巻によって
              交代するのも特徴。
ダブルクロスアライブ:おなじく、矢野王子GMのシリーズ。シナリオギミックはやはり光る。
              前シリーズでは優等生的印象だったしのとうこが、今シリーズでは
              わりと素晴らしいはっちゃけ(天然?)ぷりを晒してるのもべネ。
ダブルクロストワイライト:第二次世界大戦直前を舞台にした、田中天がGMを勤めるシリーズ。
                主人公の快男児っぷりと予想もつかない展開で文句なしに面白いが、
                色々な意味でカッ飛んでいるので、ここから入るのは危険かもw
アリアンロッド無印:GMきくたけによる、かなり正当派な展開の英雄談。入門用オススメその2。
アリアンロッドルージュ:GMきくたけによる、リプレイ史上三指に入る傑作。(個人判断だが、
               賛同は多いと思われる。) 主人公を勤めるプレイヤー、声優の力丸さんの
               天然ぷりと、それを支えるベテランたちの活躍、そしてきくたけの豪腕と、
               見るべきところは多い。多少無印との関連もみられるが、「知ってると
               おお、と思う」と言うレベルなので、無理に無印を読まなくてもOK。

田中天が絡むのは、無印の一巻と二巻、オリジンの一巻と最終巻(4巻だっけ?)でプレイヤーとして、
そしてGMとしてトワイライト。いまのところ、アリアンロッドのリプには出ていない。
NWは数が多いので、まぁ他が気に入ったらゆっくり調べてみていってくれ。最初に読むのにオススメは
「紅き月の巫女」だ。

629 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 23:12:24 ID:usYb7A8K
>>622-629
サンクス。すごく参考になる。ルージュから入った方が愛着わきそうだなー。
でもこのスレの人達的にはダブルクロスが愛されてるっぽいね。両方買っちゃうかw

デモパラは知ってる。SNEだよね。北澤とか力蔵とかがなんかのあとがきで宣伝してた。
ってゆうか田中天はSNEのリプにもでてるんだ。FEAR社員なのかとか知らないけど。

630 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 23:23:48 ID:k/YqwA+U
愛さだやっと読了
天からガイギャックスへの追悼の言葉を読んで改めてしんみりとしてしまった

>>629
名前が挙がってるのはどれから読んでも大丈夫だと思うけど、もしきくたけGMので
肌に合わないと思ったら、矢野か天のどれかを読んでみることをお勧めする
きくたけは面白いのは面白いんだけど、ラブコメ成分が苦手という人はここでもたまにいるから

631 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 23:25:31 ID:mc4TjskS
天はフリーのライターだな。PLとしてなら文庫になってるだけでも他にアルシャードのリプレイ
「スルトの剣」やダブクロのストライクシリーズ、D&Dリプレイ「若獅子の戦賦」にも出てる。

632 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 00:08:25 ID:+uRGILlx
NWは基本的に単発シナリオだな。他と違って2巻、3巻と続かないんだよね。
とりあえず出たばっかのNW2nd「愛はさだめ、さだめは死」を勧めてみる。
これは天がGMで、2ndルール初の文庫リプレイ。入門用オススメ。


633 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 00:13:58 ID:slkLL0Ki
天のリミッター外した暴走プレイが見たいならダブクロストライク一択だなw

634 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 00:15:07 ID:k0JGqXWm
>>629
今度SNEの社員がダブルクロスのリプレイに出るよ。

635 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 00:20:52 ID:k0JGqXWm
つか一回もハートフルが挙がらないことにワロタ

636 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 00:21:30 ID:NMlEbaAZ
>>633
俺ナイトウィザードのアニメで10年ぶりにリプレイ熱がぶりかえして、
NW→アルシャード→アリアンロッドと順番にコンプして今ダブルクロス読んでるとこなんだが、
まず最初にストライク読んで無茶苦茶気に入ったけど、
ぶっちゃけ戦闘とかは何やってるんだがまるでさっぱり意味不明だったなw

ギャルゲテイストとか好きだったらストライク一択でもいいと思うんだがw

637 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 00:25:30 ID:dTcTdlnX
最初の一冊には薦めにくいからなぁ>ハートフル

638 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 00:26:57 ID:VE+ANlug
>635
あれはある程度ARAをプレイしたことのある人間向けな気がする

639 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 00:28:47 ID:NMlEbaAZ
>>635
俺ハートフルのあまりに平坦な語り口に閉口したが(中の人込みの内輪ネタとしてならまあ読めるが)、
卓上板で聞いてみたらあれは話はつまらんがTRPG的にはいいリプレイとか聞いてへぇと思ったっけな。

640 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 00:53:40 ID:gjqvTdkw
今更ダブクロにはまり本日オリジン四巻読了!
感動した!

641 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 01:10:59 ID:2K6JD9gV
オリジンは、敵の行動理念がしっかりしてるから、ブレがなくて面白いよな。
しかも、後半の3巻4巻は、プレイヤーから出たネタを膨らませたりしてるのが凄い。

642 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 01:27:41 ID:BAV4Xfgx
>>639
ゲーム的なプレイの参考としては面白くて役に立ったりするから卓ゲ的評価は高い。
ラノベ的な読み物としても評価は……低くて当たり前かなぁ…。

卓ゲ板とラノベ板じゃ評価の視点がプレイの参考になるか、読み物として面白いかの違いがあるからな




643 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 01:34:17 ID:wpwBNX8G
実プレイの参考になるかが卓ゲ板的評価のウェイトとしてデカイからな
毎回ギミックに趣向を凝らすハートフルはそこら辺で高く評価されてるけど読み物としてみたら…微妙?
やはりラ板的にはルージュは奇跡の出来だと思うねマジで
四冊読み終わったときの感慨がまるっきりラノベの読後感だもん

644 :602:2008/04/03(木) 01:47:49 ID:NS9kZrJR
レスありがとう。
トワイライトいいな! ちょっと盲点だった。

ダブルクロスだとTRPGまったく知らない人は
侵食率、ロイス/タイタス、シンドロームあたりの概念が壁になりそうだから
基本ステージのリプレイ読んでからでないと…と考えてたんだが、
トワイライトを読み返してみると大丈夫な気がしてきた。

ほとんど内輪ネタないしある意味基本ステージより現実感あるステージだし
何より脚注の解説が丁寧で細かな配慮がされている。
さらに1巻がオーソドックス、2巻は抱腹絶倒かつダンディ、
3巻は最終巻にふさわしい燃え展開&かっこいい締めくくりと申し分ない流れ。

相手にもよるだろうが、自分の勧めたい人は気に入ってくれそうだ。
マジで感謝。

645 :602:2008/04/03(木) 01:51:22 ID:NS9kZrJR
連投失礼。
ちなみにアリアンロッドは、自分がルージュ→無印の順で読んで、後からすごく悔しかったんだ。
ベネットやシルヴァやウェルチの話で初読時にPLのノリについてけなかったからさ。
無印から読んでキャラに愛着があれば、思いがけない再登場に驚けたしすごく嬉しかっただろうな、
と未だに思う。ルージュ4を読む前に無印読んでたのがせめてもの慰めだ。
いや白銀の中の人には否定的なんだけどね。

もちろんルージュから入ってわからなかったネタを知るって楽しみ方もあると思うけど、
「はじめてルージュを読む瞬間」に最高の状態で楽しめないのは勿体なさすぎる。
ルージュはほんとに好きなんで、できれば無印→ルージュで読むよう勧めたい。
ので、ルージュからというのは控えている。レスくれた人すまない。

646 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 01:54:03 ID:NMlEbaAZ
>>644
つーか、まずストライク読んで次に今トワイライト読んでる最中の俺としては侵食率ってのはなんとなくわかるけど、
ロイス/タイタスってのが何のことやら今ひとつよくわからんのよな。

647 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 02:02:00 ID:r19vGaQS
>>646
そこでオリジンとアライブですよ
GMがGMだからシステムとストーリーが密接にリンクしてる

アライブは主人公の設定的にも初心者向けだと思うんだ

648 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 02:13:25 ID:NS9kZrJR
>>646
>>647の言う通り矢野俊策のリプレイ読むのが一番だと思う。
ゲームデザイナーだけあって、ロイス/タイタスを使ったシナリオギミックは
神がかってると言ってもいいくらいだ。

ロイスとタイタスはゲームシステムの根幹だから
これがわかってるのと曖昧なのとでは面白さがかわってくるよ。
ぜひともオリジン・アライブを読むべし。

649 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 02:22:02 ID:NMlEbaAZ
>>647-648
いや、無印とオリジンとアライブは全巻まとめて全部bk1に注文はしてあるので、いずれ読むのは読むんだけどね。

ただストライク→トワイライト(今まだ1巻読んだとこ)だと、なんか意味がわからんなーと思ったってだけの話で。

650 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 02:25:27 ID:mHbvWpnO
ストライクは一巻微妙だしなぁ・・・・二巻も微妙っちゃ微妙なんだが
他のシリーズ読んだ人向けだよね

651 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 02:29:22 ID:NMlEbaAZ
>>650
俺はエロゲ/ギャルゲが好物だから、ストライクはまさしくド真ん中ストライクだったぜw

まあ「ダブルクロスのリプレイ」として好きだったかそうかと聞かれるとよくわからんがw

652 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 02:50:50 ID:j2qqumk8
ストライクはなんだかんだ言って、少年漫画っぽくてイイと思うんだよね
まあ「ダブルクロスっぽくない」というのが一番の欠点かもしれんがw

なんというか……ハジケっぷりとしてはトワイライト級の名作だけど
総合的に見ると「良作」とか「佳作」に位置する作品だと思う

653 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 02:58:01 ID:NMlEbaAZ
ストライクは3巻でエンドラインエルキュールがきっちり以蔵にフラグ立てるかどうかが評価の要になるな。
ここで悲劇別離フラグ立てないのなら何のために今まで萌えキャラ描写してきたのかって話なわけで。

まあダブルクロス的にはこんなのが評価の要になっちゃ駄目なんだろうがw

654 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 03:05:56 ID:NS9kZrJR
>>649
いや>>636の勢いからすると他シリーズ読まんとは思わないけどw
できたら基本ステージを先に回した方がより楽しめるかもってことで。

しかしそんだけタイトル挙がってるのになんでヴァリアントがないんだ。
快男児がGMやってる数少ないリプレイだぜ?


ストライク1は弾けすぎてて読むとどっと疲れたなぁ。
で、2巻で勇が出てきて一気に面白くなった。
評価のポイントは色々あるようだが
自分は以蔵と勇の掛け合いだけで120点くらいの気分だw
アライブの薫参入でも思ったけど、たった一人入るだけで
戦闘や人間関係のバランス劇的よくなったりするもんだな。

655 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 03:11:55 ID:NMlEbaAZ
>>654
まあマジレスすると、bk1の10000円分注文すると1000円分のクーポンが貰えるのの金額調整なんだけどなw

ヴァリアントは来月あたりに読むぜ。きっと。

656 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 07:31:40 ID:hkVljb1x
そこでセブンフォートレs…いや何でもない忘れてくれ

657 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 07:36:36 ID:YmJj2FUk
何のゲームとは言わないが、最初のシリーズを読む前に別のシリーズを読んで後悔したと言った人間が、
ネタバレの書き込みをするのはどうかと思う。

658 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 07:37:15 ID:KwmDrArU
ブレカナのリプレイと言われてきくたけのしか浮かばないのは色々と不味いとは思う

659 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 09:15:55 ID:NS9kZrJR
>>657
うむぅ…
合う本スレや後押しスレならともかく
リプレイ本スレだから内容込みのレスも問題なかろうと考えたんだが
言われてみると軽率だったかも。すまん。

>>658
なに、ブレカナ=まことの騎士じゃないのか。
素でショックだ。

660 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 09:38:54 ID:WX06EGL6
え?なんで本スレでネタバレ書き込みがNGなんだ。
解禁前ならいざしらず。

661 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 10:00:45 ID:86KFh486
>「はじめてルージュを読む瞬間」に最高の状態で楽しめないのは勿体なさすぎる。

という書き込みをする人間が他シリーズのネタバレを書き込むのはどうよって話だろう。
まさに初めて読む瞬間の楽しみを変質させる行為なんだし。

662 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 10:13:05 ID:QP5MfNn6
>>659
つまらんマジレスするなら、そりゃブレカナ=まことの騎士だよjk

663 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 10:38:36 ID:YmJj2FUk
ディングレイはブレカナというよりセブンフォートレス

664 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 10:40:52 ID:WX06EGL6
>>661
いや、ここはネタバレ前提のスレだろ?
未読があってネタバレを目にしたくない人はそもそも作品スレを覗くべきじゃないし、
見てしまったらそりゃ本人の責任だろうと思う。

既読者がネタを交えて語り合える唯一の場所なのに、
他スレ同様の未読者への配慮を求めなきゃいけないんだろうか。

俺は解禁前のルージュ4の感想には相当気分を害したが、
ここに貼られたWebリプレイの紹介文で

>ここの4話であるキャラが死ぬんだけど、あまりにも無意味な死に様で笑えるよ。
>やっぱり普通のリプじゃ○○○のような死に様には出会えないものらしい。

というネタバレを本編読む前に目にしたことは文句言わないぞ。

665 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 10:48:20 ID:86KFh486
>664
スレがネタバレ前提なのは別にいいんだよ。
同じ人間のダブルスタンダードが問題。

666 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 11:43:58 ID:NS9kZrJR
なんか色々申し訳ない。自分の一連の書き込みは、>>664の言う通り
「ネタバレ前提のスレだから問題なかろう」と判断してのものだっだ。
極端な話をすれば、スレ住民全員が既読者で
「はじめてルージュを読む瞬間」を既に経験した人と見なしてのレス。
「未読者への配慮」をしていなかったというより
「既読前提のスレだけど未読者がいる可能性への配慮」を怠っていた。
自分が話したいことを話すためにここを無視したのは軽率だったと思う。

ただ「既読者がネタを交えて語り合える唯一の場所」で後者を気にすると
どこで話せばいいんだ? とも考えてしまう。ネタバレスレは解禁までしか使えないしなぁ…

667 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 12:16:36 ID:YmJj2FUk
その時の流れを考えればいいと思う。
これって発端は確か、「SWしか読んだこと無い初心者ですが、お勧めのリプレイはないですか?」ってことだった気がするし。

668 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 14:57:46 ID:pNtgbtRl
ナイトウィザードから入ったなら
セブン=フォートレス・リプレイ
『フレイスの炎砦(上・下)』『黒き星の皇子』
は必須だろうよ

そしてその関連作品である
『フォーラの森砦』『フォーチューンの海砦』
『セント★プリンセスの秘密』『セント★プリンセスの不思議』
できくたけ世界漬けになったとこで
『アルセイルの氷砦』『リーンの闇砦』で初期S=Fを楽しみつつ
『ラ・アルメイアの幻砦』でスパロボ的ごった煮感を…

と、おお!結局S=Fリプレイ全部買ってしまったっ!!

669 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 17:04:07 ID:JEv8X9E5
>>668
セント★プリンセスなんてもう手に入らねーよw
きくたけにはまって集めようと思ったのに見つからねー。

ネタバレは普段はOKだろ。
ただみんなで未読者に薦めてる中では
ちょっとまずいかなというぐらいで

670 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 17:33:13 ID:liCoP1Q5
フレイスって、店とかにある?最近見かけないんだけど

671 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 17:34:55 ID:rXmzklMo
ある所にはある。
無い所の場合は通販なら手に入るだろう、恐らく。

672 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 18:16:00 ID:67U1bdMp
ドラゴンマークはある意味是非読んでいただきたい一品です

673 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 18:42:58 ID:S9BHAOJQ
俺が「SWしか読んだこと無い初心者」なんだけど別に全然構わなかったです。
ほとんど何言ってるかはわかんなかったしw

スレ汚し失礼しました。
色々参考になったよ、ありがとうございました。
また読後にでも感想言いたくなったら訪れるよノシ

それにしても今はFEARなんだね。
俺がリア厨のときはSNEと角川スニーカーの時代だったのに(多分)。

674 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 18:54:05 ID:liCoP1Q5
RPGマガジンとかじゃ、あの頃もSNEの影は薄かったようにも思えるが

まあ、全体的な主流はSNEだったかもしれんけど

675 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 20:04:00 ID:NMlEbaAZ
>>670
ずっと品切れだったけど、最近まとまって増刷かかったくさい。

676 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 20:48:09 ID:PlbkdDmb
>>673
今じゃスニーカー文庫でTRPG展開して無いもんな…時代を感じるぜ

話変わるけど愛はさだめ、さだめは死って実は発売してないだろ?皆の感想はエイプリルフールの嘘だよな?本屋10件近く回ったが何処にも売って無い…orz
モンハンや狂乱は腐るほどあるのに…、いつもドラゴンブック入れてる店にも行っても無い…、とらえりやダークマジックはあるのになんで無いんだー!
愚痴ごめん

677 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 20:56:35 ID:RYVsS/xc
>>674
RPGマガジンの前(TACTICS)のころから最初期はSNE主体で雑誌作ってたんだけどね

678 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 21:39:41 ID:WRoxH7vN
>>676
新宿のとらで買い逃した俺に言わせれば
新宿のイエローサブマリンには売ってたよ


679 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 23:01:21 ID:i7R8OEcQ
>>676
百鬼・リボリバさえまともに生まれておれば…… 今頃…

どこに住んでいるのかは知らないが、秋葉原のメロンブックスには普通に売ってた。
今日見てきたから間違いない。

680 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 23:02:18 ID:AVecZpoH
>>669
セン★プリなら地道にブックオフを何店舗も回ってるうちに見つけたぜ
あと近所の寂れたホビーショップが閉店セールやってて、何気に覗いてみたら
置いてあって吹いた

681 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 23:21:09 ID:PvdpAQ96
難民も発生するほど売れてると見るべきか、取り扱ってない店が増え始めてると見るべきか…?

682 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 23:24:43 ID:hhrquEic
セン★プリはきくたけのサイン本が無駄にあるな
あの本は二冊とも面白すぎる

683 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 23:26:35 ID:NMlEbaAZ
いや、どの店も愛はさだめ、さだめは死以外のファミ通新刊は普通に残ってるから、売れてるとみるべきなんじゃね?

紅巫女のときも難民大発生だったと聞くし、ファミ通文庫の編集は発注数で冒険しない方針なのかと。

684 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 23:28:59 ID:g3BD5SIM
冒険しないとかじゃなくて絞りすぎのレベルでしょ

685 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 23:32:43 ID:dTcTdlnX
滋賀のど田舎では余ってるが、これはむしろ田舎だからこそだろうか?

686 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 23:35:38 ID:FsBYhOMP
滋賀のど田舎だが売り切れてたんで三軒回ったぞ?

687 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 23:39:31 ID:KQstz91P
滋賀には本屋が3軒しかない。

688 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 23:58:43 ID:i9jI6JAS
店側が絞ってね?うちの近所の本屋はしっかり平で積んでたぜ

689 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 00:00:50 ID:i7R8OEcQ
>>687
滋賀になければ、京都まで行けばよいではないかw

愛さだの入荷を絞った店は、先月うっかりダークマジックを大量入荷してしまったのではないか

690 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 00:16:07 ID:PO5wPHVC
俺の住んでるとこだと普段リプレイがほとんど入らないとこにも
愛さだは入ってた。

691 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 01:03:40 ID:0tc2/sv/
どの本をどれだけ入れるかって基本的に問屋(取次)にまかされてるでしょう

692 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 03:40:52 ID:JDBRa/gy
むしろ見つからないのは8thとdear

693 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 07:30:31 ID:Yj8MGMJ6
>>676
注文しちゃえばいいじゃない

うちの近くの本屋、リプレイ扱ってるとこないんて
いつも注文か通販だよ…
近場で探すあてがあるだけでも羨ましい。


694 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 07:57:50 ID:6N6q2l0X
>>689
そういえば近所じゃダークマジックがアホみたいに平積みされてたな。入荷数が逆だろ、「愛さだ」と。

695 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 15:30:02 ID:ZT7n7xH/
ダークマジックはダークマジックで、実プレイのある卓ゲ者にとっては悪くない逸品なんだが、
どう考えてもリプと違って平積みするほどは売れないよなぁ…。

…これで「やっぱりTRPG関連は売れない」とか勘違いしなきゃいいけどな…その店…。

696 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 15:32:33 ID:3F+Xj+y8
ダークマジックなんて実プレイ分無い人には売れないからな。俺は買ったけど

697 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 15:37:28 ID:wUgxyYYa
>>695
TRPGの文庫シナリオ集なんてデータがないから適当に蒔いただけだと思う
売れる売れないと小売店に入る入らないは関係ないとまでは言わないが
必ずしも因果関係ないからね

698 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 16:35:44 ID:4KoNAgFL
いまさらだが、ダイナストカバルの大首領は、「いかがわしい衣装」を誰が着ると想定して
送ったんだろう?
トランなのか、エイプリルなのか、それとも娘にか

699 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 17:11:36 ID:IuOyRZFb
嫌がらせだからな・・・・クリスかもしれん
でもなんか普通に娘に着せて影から覗いてそうだよねパパン
「けしからんっ。まったくもってけしからん!!」とか言いながら

700 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 17:23:58 ID:UDcKjZcl
それはちょっとキャラが違うような…

701 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 17:38:52 ID:Yj8MGMJ6
それじゃ寧ろ白馬の王子の方だw

702 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 18:31:42 ID:7aCT0+5r
>>698
ネタで送ったら娘が着ることになったと聞いて飛んで行こうとしたけど止められて男泣き

首「成長したお前の姿を見れないパパを許しておくれ・・・」
幹「・・・いや、むしろ見られたくないんじゃ?」

703 :676:2008/04/04(金) 18:39:48 ID:f1Rk+HO7
当方静岡県東部在住、結局通販することにしました。愚痴こぼした奴にアドバイスくれてありがとう!
来週には届くらしいからwktkして待つぜ!

704 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 18:45:54 ID:jfWv/ykq
>>672
友野らしきPLが酷かったり、PL間の仲が悪かったりするやつですか?

705 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 19:52:10 ID:Yj8MGMJ6
>>703
おめでとー
おいらはいつ来るか分からんけど地元の本屋で注文したよ。
いつかリプレイは売れる、と思って揃えてくれないかな…と思って。

706 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 22:55:57 ID:UNjPPxeP
>>702
そしてそのいかがわしい衣装を着て踊っているところを
ガーベラに激写されるノエル。(「ノエルと四つのコマ」より)

でもってそう遠くない将来、その写真をノイエママが見て、
娘に何さらしとんじゃこの変態仮面(意訳)、とか罵倒されつつど突き倒される大首領パパ。

707 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 22:59:59 ID:IuOyRZFb
その晩、ママンはパパンの前で着てあげるんだよね

708 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 23:10:22 ID:Yj8MGMJ6
その後(暗転ナシ)まで含めて是非地下スレで

709 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 23:53:39 ID:JDBRa/gy
しかし愛されてるなぁ、ノエル一家

710 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/05(土) 00:34:16 ID:lHChUll2
いや
ノエル一家だけではなくみんな愛されてるよ
お馬鹿の七月ですら・・・。

711 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/05(土) 00:39:08 ID:2aAaPChg
ジュライは、PLの誰からも期待されていなかったのに最終話に登場した、GMのお気に入りですが何か?

712 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/05(土) 01:11:50 ID:77y2NgBZ
GMのお気に入りと言うより佐々木あかねのお気に入りだろう。

713 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/05(土) 01:32:40 ID:wNZF5WaF
最終話のあの場面でPL勢が登場を期待していたのが誰なのか素でわからんのだ。
誰?

714 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/05(土) 01:38:45 ID:XZ1Dgs9x
アルテアじゃないかな

715 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/05(土) 03:36:04 ID:NckxXmYU
っていうかアルテア以外に思い付かんぞ。

716 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/05(土) 04:51:43 ID:EuGO9Ch5
>>694
ダーマジは3冊も近くの本屋にあった
思わず、全部保護してあげたくなった
しなかったけど

717 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/05(土) 08:17:33 ID:j6OB4/6z
>>715
おかげでPLたち同様、俺もジュライ登場に驚いたわw

718 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/05(土) 08:35:12 ID:t0pDvIk7
ジュライかわええじゃん。アリアンロッドのキャラではベネットと並ぶ二大ヒロインだろ常考。

719 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/05(土) 12:53:29 ID:3Y2TSV2n
ジュライがかわいくなったのはささきあかね女史のイラストからでしょ。

きくたけが「モヒカンのイメージがあった」とかいってたけど、自分もあの四コマ
みるまではそうかわいいってイメージはなかった。

720 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/05(土) 16:54:32 ID:EAlp+Iiz
つか、あのイラストみてジュライに興味がなくなった自分は
やっぱ少数派なんだろうな〜

721 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/05(土) 16:58:48 ID:500RQrXu
4コマを見たら
ドラゴン可愛いよドラゴン
になった

722 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/05(土) 17:07:53 ID:t0pDvIk7
ささきあかねの絵の前から、普通に毒舌ドジっ子のイメージだったけどな>ジュライ

ていうか少女キャラって時点で容姿は自動的に萌えっ子確定だぜw

723 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/05(土) 17:51:52 ID:xwr0X0GD
あれは少女って三巻時点で明言されてたっけ?

724 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/05(土) 18:33:11 ID:t0pDvIk7
>>723
女性でエイプリルと同期でエイプリルに目下気味のあしらい受けてるから、普通に少女キャラだと思ってたかな。
まあ第一印象の問題なので理由は後からの推測だが。
つーか、ドジ属性とぽんこつ属性がなかったらもっと別の脳内変換されてたかもw

エイプリル → 中身は渋い親父キャラの美少女
ジュライ   → 中身は三下ドジ悪役キャラの美少女

ていうかジュライは前々から萌えだが、ささきあかねの絵は白馬の王子が初見だったり。

725 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/05(土) 18:57:04 ID:NckxXmYU
確かに少女キャラだとは思ってた。俺も。

「美」かどうかは別としてw

726 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/05(土) 19:07:54 ID:Oz0Noy/k
ベネットのときにも思ったけど
げぺっ
が意外と好き

727 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/05(土) 19:43:16 ID:t0pDvIk7
>>725
やだなあ、この業界に「美」じゃない少女キャラなんかいるわけないじゃないですか〜

728 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/05(土) 20:37:07 ID:Z95bPWs0
今不安振ちゃんが>727の家のほうに向かった

729 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 04:13:09 ID:X1Jexk9j ?2BP(0)
今ニコでロードスのD&Dリプレイをうpしてる人がいるね。
初期リプレイってフレイムとか帰らずの森とか、全然出てこないのなw

730 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 08:52:45 ID:YyoAJmWz
一回目については、ガイギャックスの死去を伝えるスレで上ってたからかなりの人が
読んでると思う

731 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 17:09:41 ID:O6hJQ0FO
ガープスですら容姿でCP稼いでる少女キャラいないもんなあ

732 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 17:31:42 ID:NiP7n+nu
十人並の容姿の少女キャラクターってのは個人的にはツボなんだが
CP稼げるのはちょっとつらい。

733 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 17:59:46 ID:4Lliowmi
美少女なんだけどサンマ傷とか
美少女なんだけど縫い目だらけで色違いとか
美少女なんだけど眉毛を片方剃っているとか
イロイロできそうな希ガス。

734 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 18:02:19 ID:e5z2PG3x
>>731
いるよ。
リンドリの熊野涼子

735 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 18:59:13 ID:ZG1gJTED
ガープスの容姿はCPつぎ込むところだろ

736 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 19:05:01 ID:VG62U1u+
NPCの反応に影響あるのはでかいなぁと思う。
しかしあの世界は超美形・美声・カリスマ3レベルがごろごろいそうでありがたみが薄いな。

737 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 19:42:35 ID:uVJfD2QH
>>735
いや、醜い容姿だと不利な特徴でCP稼げるんだよ。

738 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 20:04:28 ID:ZHb8PJyp
リプレイだと魅力的な容貌がやたら多かった気がする

リンドリって担当編集が夫婦でPLやってたんだっけか

739 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 22:38:38 ID:23sFMq5L
主役級や女性キャラはやっぱりそこそこの容姿を期待されるけど
美人以上はコストが重いから魅力的な容貌が多くなる。

740 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 03:14:32 ID:O2k24dDB
ミロク的な容貌とな。

741 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 04:47:23 ID:zN1nnWXj
リンドリって容姿によって人気とか決まって、人気によって応援チップ?みたいのを
もらえる設定とかなかったっけ。まあ容姿よりカリスマだろうけど。

742 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 09:14:10 ID:ef2P7+Tr
リプじゃない話だけどガープス女性キャラで容貌マイナス修正っつーと
>733系が多いよ、やっぱ。
例えそのまんまだが、
美少女(ここでCPは使わないで言うだけ)だが顔に傷がある(ここで容貌:悪いにする)とか良く見た。

場合によっちゃ「左右で目の色が違う」で稼いでたりな。
それを認めさせたくせに、実際にNPCの反応が悪いと文句言うやつとか居たなぁ。

743 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 09:19:00 ID:iljREUbx
困った奴だな

744 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 11:44:52 ID:9HSkdnvS
【魅力】8のリューマにあやまれ

745 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 12:15:34 ID:mpXA+sbw
あれはバステソーンの汚辱補正がかかってるからって事じゃなかったっけ

746 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 12:30:49 ID:9HSkdnvS
貧乳だからだろjk

747 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 12:31:24 ID:eR0DvJiZ
魅力や反応値が多少悪くても、結局は中の人の性能でカバーされるもんなぁ
すごく上手く説得できたから反応に+○修正あげる・・・とか

748 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 12:32:17 ID:eR0DvJiZ
>>746
それはプラス修正がかかるやんけ!! と主張する人たちが沸いて出るぞw

749 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 12:42:10 ID:3a3HPpiz
D&Dの魅力は容姿とはあまり関係ない。
外見が美しいという設定でも魅力に修正無しとかマイナス修正のかかる種族とか普通に居る。

750 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 13:04:34 ID:BJRM7UKh
まあ種族特性で超美人持ってたって
フェリアに欲情するのは特殊な嗜好の方たちだけだしなあ

751 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 16:41:47 ID:HYI+lV7H
そういやリプのPCでクティクティ種以外のフェリアっている?

752 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 20:26:05 ID:QmTiDNH4
ドルアーガ見てたらなんかきくたけリプレイ読んでるような気分になった俺が通りますよ

753 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 20:41:17 ID:8xWcYGGa
GM・・・もとい脚本家は、遊演体の人じゃなかったか?

754 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 20:59:49 ID:L9RFxfvd
もうフルメタの人って認識じゃね

755 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 21:11:03 ID:v8pLSAuw
蓬莱学園の人だよ

756 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 23:38:23 ID:1rbtdjmz
そもそもパウ以外フェリアPCっていたか?

757 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/08(火) 03:16:39 ID:5fvBPHkx
>>741
観客ポイントは別に容貌による修正なんて無いよ

758 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/08(火) 20:14:46 ID:huSLkNcv
まあ、必ずしも>>741が言ってるのも間違いではない。
人気のあるレスラーには、観客ポイントが集まり易いという傾向はあるから。

詳しい解説は卓ゲ板に行って聞こうw

759 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 03:12:01 ID:uDGvkKRO
>>755
しかし大もとの90年のネトゲ版蓬莱学園にはノータッチだからその表現も違和感あるぜ
当時はダイハード好きで下ネタとグループSNEの悪口ばっかり書いてる偽悪趣味のキワモノ作家って印象だった

760 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 04:51:56 ID:EZRP/vRc
こちらにも貼っておこう。

4月

4月19日 ソードワールド2.0リプレイ 『新米女神の勇者たち1』 著:秋田みやび 富士見書房 609円(込)
4月19日 アリアンロッド・リプレイ・ハートフル5「約束のアンサンブル」(完結)富士見書房 651円(込)
4月下旬 Lead&Read Vol.2 新紀元社 1365円
○Vol.2に掲載予定のリプレイ
●六界セカンド リプレイ
 文:安田均/グループSNE
●迷宮キングダム
 文:河嶋陶一郎(冒険企画局)
●シャドウラン 4th Edition
 文:朱鷲田祐介(スザク・ゲームズ)

5月

5月中旬 ダブルクロス・リプレイ・ストライク3 (最終巻) 富士見書房 未定
5月30日 シルバーレイン・リプレイ 第1巻 グループSNE エンターブレイン 未定

761 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 07:19:21 ID:Hc8pWUDe
もはやダブルクロスでも何でもないストライクは3巻で終わるのか。
いや、好きだけどね。

762 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 07:40:28 ID:QISmBv7I
>>760
5/30にゆめコンを追加だな

763 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 07:45:50 ID:ZyCu3aV6
ストライクはやく読みてぇぇ

764 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 10:18:52 ID:e8GCFwhD
526 NPCさん sage 2008/04/09(水) 06:49:31 ID:???
「Role&Roll」vol.43のシルバーレインのイラストレーターセッションも忘れないで下さい。

不安しかないけど。


527 NPCさん sage 2008/04/09(水) 07:26:04 ID:???
5月30日 アルシャードガイア リプレイ 「希望【ゆめ】へのコンタクト」も


528 NPCさん sage 2008/04/09(水) 08:29:26 ID:???
六と界の間にある“門世”も、思い出してあげて下さい。


765 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 20:27:28 ID:dUEdIfA4
つうかストライク3巻と一緒に剣神4巻出るだろ
あと5月にゲヘナ最終巻とエムマ

766 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 21:35:13 ID:EKownNjr
おぉ、まよキンリプか
ありがてぇありがてぇ

767 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 21:43:08 ID:oUBEPvK1
ストライク終了後にケイト、隼人、紫帆、以蔵でリプレイやってほすい。

768 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 21:44:48 ID:kbLz2rIw
パーティ構成が前倒れすぎやしないかw

769 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 21:48:00 ID:vjeryXBm
>>767
オリジンはダブル主人公だと思うから、しのさんが一人二役の五人でやるべきだと言ってみる

770 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 21:49:55 ID:Hc8pWUDe
>>767
以蔵? ああ、元PC1ね……

771 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 22:17:53 ID:dUEdIfA4
GM天で永斗、応理、以蔵あたり集めて一人喋りさせればいいんじゃないかな

772 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 22:24:47 ID:hK3SKfJI
そういや、田中天「俺」祭りの
景品CD企画はどうなっちゃってるんだろう

773 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 22:47:20 ID:fBSjlvLr
こいのぼり支部長、オーヴァード空手、聖ジョージ、ドラ子で

774 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 22:53:51 ID:J9aQoZZY
>>773
その面子だと狛江が王候補に選ばれてしまいそうな気がする
それにツッコミ要因がこいのぼりしかいないのはちとつらいような
…矢野にGMやらせるか?

775 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 22:54:51 ID:5YL62roL
>>773
こいのぼりの精神的疲弊が大きそうだ

776 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 23:09:40 ID:RWEieLIk
>>773
たぶん聖ジョージあたりが真人間になってしまうと思。

777 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 00:23:59 ID:JFhq2aa3
快男児と嵯峨童子の競演が見てみたい俺ガイル

778 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 07:34:48 ID:G6KdMUp6
じゃあ敵もナチスの残党が開発した妖怪をベースにした賢者の石搭載兵器がイーターに乗っ取られた!とかにしないとダメだな
ちなみに黒幕はプランナー

779 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 08:00:31 ID:jj9SLnhq
なんだ、普通じゃないか

780 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 08:09:46 ID:ztvEwvS6
ナチガメッシュに続く、変なラスボスがでるか

781 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 08:18:51 ID:Vs31uGW0
こいのぼり、ここでは普通に人気なんだな。
DXリプで一番つまらんキャラだと思ってた。
もっかい読み直してみよう。

782 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 09:17:58 ID:fpU/nTvQ
こいのぼりは普通に人気あったじゃん。はんにゃ萌え。

783 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 09:26:06 ID:jj9SLnhq
まあ好みというものはあるが、別に嫌われるキャラではないだろうな

784 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 09:38:48 ID:5hikkQBx
PC1(過去作品で務めたキャラ、もしくはPC1らしい設定のキャラ)オンリーのリプレイというのを見てみたいな

全員過酷な過去を持ち、かつ優柔不断で意味不明なまでにモテる

785 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 09:39:52 ID:qACAAjza
以蔵と勇と快男児と紫帆では駄目?

786 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 09:43:45 ID:G6KdMUp6
>PC1らしい設定のキャラ
またしても以蔵はのけ者か

787 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 09:48:00 ID:fR2DCGt/
レイとクーゲルとカイルと……名前忘れたけどR&R掲載リプのフェイト◎,カゲ=カゲ●の人。
クロイツェルが出られないけど、戦力バランスとしてはその方が適正かもなー

別にシステムは限定されてないよね、と思って言ってみた。
出ると言われてた文庫リプマダー?

788 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 09:53:26 ID:5hikkQBx
>>786
PC1って言っただろうが
PC4はお呼びでないんだお!

789 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 09:53:36 ID:ztvEwvS6
>>784
柳也さんをPC@にしてみたらどうだろう
それ以外は、小浜、英魔、うぃで

790 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 10:01:54 ID:fpU/nTvQ
ここはエルキュール/ジュライ/クレオパトラ・ダンディ/空導王でひとつ。

791 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 10:53:33 ID:jj9SLnhq
>>787
“ゴーストステップ”だっけ。俺も名前忘れた。
しかしそんな肉体戦しかできないキャスト構成はどうかとww

792 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 18:05:27 ID:JFhq2aa3
>>790
エルキュールは小太刀、ダンディは天でいいとして、
ジュラ子とくーどーおーのどっちがきくたけなんだ?

793 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 18:14:08 ID:qACAAjza
空導王さまは、その子供をやったことがある大畑はどうだろう。ジュラ子は佐々木あかねにでもやらせれば。

794 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 18:26:25 ID:Vs31uGW0
他の3人はともかく、ダンディはNPCでこそ輝くキャラクターだと思うなぁ。

795 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 19:30:03 ID:oeSj+IhL
じゃあサブマスター天で

796 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 20:49:19 ID:3xZe5l09
アリアンのジグ役だった人、段々PCやるの疲れてきてるように感じた

797 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 21:08:23 ID:qACAAjza
そしてボケに回るために、ルーリィやリンカイザーをやろうとしたと!

798 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 21:10:04 ID:8gyRrUZ9
NWだと、頭の悪いという設定のキャラが多いな。ダブルクロスだと、逆だが

799 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 21:14:11 ID:cN6dxwo9
ダブクロは頭悪いキャラってやり難い雰囲気だし、実際にやってみてもやっぱりやり難い
ステージやシステムからしてシリアス前提だから

ストライクやトワイライトはああいうノリなので頭悪いキャラOK
天のキャラはホント凄いと思う

800 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 21:19:49 ID:G6KdMUp6
応理やセントジョージは頭が良いけどバカだよね
イサムと狛江は本当に頭悪そうだったが・・・

801 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 21:34:25 ID:fR2DCGt/
伝説の暗殺者もバカなバカだったしな。 ごく稀にシリアスだけど。

>>791
何を言うんだ、イヌとクロマクとカタナとフェイトなら情報系多数なくらいじゃないか。
まあ、他のスタイルが戦闘系ばっかりなのは非常にアレだがw

802 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 22:43:55 ID:egzFCxlA
>>786
以蔵さんにはPC0を務めていただくということで。

803 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 22:48:04 ID:vyAS5VwM
次は移動先ステージの新キャラ追加でPC5に落ちぶれると予想している。

804 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 23:03:09 ID:9bhnhAEr
データすらも無くし、遂にエキストラになる以蔵

805 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 23:06:01 ID:8gyRrUZ9
移動先の世界って、デモンズシティみたいなとこになるんだろうか?

806 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 23:20:38 ID:FAt0YJn+
>>804
アリアンロッドルージュに、ジュライというキャラがいてな……

807 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 23:33:50 ID:oaDSMCk9
>>806
エキストラ故に不死身自重

808 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 11:54:25 ID:3IAmQ+qW
>804
嫁が何年も身重のままなのか

809 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 21:21:32 ID:MW1bYaw8
以蔵はエンドラインでこそ霧谷に関われるのだろうか?

810 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 23:06:58 ID:HKWZw4Ty
> 大爆笑リプレイシリーズ完結編! ダメ主人公に春は来るか!?

> 異世界へと渡った国見以蔵は、悪の組織に追われる少女と
> 出会う。助けたことから彼女は以蔵といい雰囲気に。初めて
> のモテに舞い上がる以蔵をよそに、新たなる戦いが開こうと
> していた。果たして以蔵の運命やいかに!

なんだこりゃw

811 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 23:07:42 ID:d1902mdk
PC1なのかな今度は

812 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 23:08:46 ID:vsBoTE75
なんだ、いつも通りじゃないか。

813 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 23:09:35 ID:CdrkZOjJ
なんというかコンセプトのブレないキャンペーンだなあw

814 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 23:12:39 ID:Ak9YYTFL
PC1と4が入れ替わるんじゃねぇ? 元の世界じゃどっちもモテないとか

815 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 23:13:06 ID:d1902mdk
誰か適当に外して、少女が実はPC1とか

816 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 23:14:40 ID:12mRkE+Y
悪の組織のボスがPC1でいいよもう

817 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 23:30:36 ID:2Nb0rxwZ
GMが以蔵。

818 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 00:22:46 ID:uaq+Ne2X
総合すると、

以蔵はNPC化、PC1は少女(PL:田中天)
なお、最終シナリオでは天のラスボス乗っ取りプレイがご覧いただけます

……って感じか。

819 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 00:54:30 ID:/XuqRVVD
さて、その場合の今回の表紙は
「謎の新キャラ美少女表紙!背中合わせで闘っているのはモルガンとシャル!
 で、3人に踏まれて恍惚な表情を浮かべる勇が帯に隠されて
 バックに黒く影で顔を隠された巨大な以蔵が両手を掲げて魔王の様に…(もちろん表題で大部分が隠される)」

と、なるわけか
今更だがストライク2巻の表紙を見直したが、サブタイでかいな…枠飛び出してるぞw

820 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 02:49:58 ID:ifAQsMos
つーかもみじの立場って、一体

821 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 08:41:24 ID:mvpNtmo1
2巻にあった「PC1でなくなったPC1の末路」は伏線だったのかーっ!

822 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 13:30:35 ID:JzvdoE5j
ルージュ3巻のトランのアレについて
同人誌でトランのPLが「馬さえあれば」って言ってたけど
馬があるとシステム的にどういう利点があったのか誰か教えてくれないかい

823 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 13:31:28 ID:bng3Neic
マイナー一回の移動でエンゲージされないとか?

824 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 13:34:24 ID:evPzWNzs
同人誌でっていうかリプの中でトラン本人が言ってなかったか?

825 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 13:48:25 ID:3uuuLyUn
というか同人誌についてkwsk

826 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 14:06:54 ID:JzvdoE5j
>>823
マイナーで逃げて魔法を撃ってたら絶対勝てるのかな?
リプレイ読んだだけだからルールあんまり理解してないけど

>>824
同人誌の方でも改めて「馬さえあればなあ」って書いてたから
あの戦況を覆せるくらいのどんな効果なんだろうなーと思って

>>825
佐々木あかねのルージュ同人誌
きくたけ・クレバー・あかねちんの対談より

827 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 14:22:07 ID:/XuqRVVD
馬があった場合マイナーでの移動力が20m近くで伸びる

それによって敵がマイナーとメジャーを両方移動に使ってもトランに接敵するまでに
もう1ターン、ヘタしたら2ターンは行動に費やさなくてはならなくなる
と、いうわけでゴウラとタイマンの状況になるまで上手くいけばノーダメージも狙えたんだ

828 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 14:23:25 ID:3uuuLyUn
あかねちんのやつか……欲しかったんだよなあ。
それはさておき、馬に乗ると移動力が5上がるので上手くやれば相手が追いつけない、あるいは
追いついても攻撃が出来ないラウンドを作れるようになる。これで1、2ラウンドは変わるので
全く違った結果になっていたと思われる。

829 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 14:25:55 ID:/XuqRVVD
>>828
あの状況なら買ってたのは名馬じゃね?
…と、ルール雑談は本スレでやるべきか

830 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 14:44:58 ID:uaq+Ne2X
逃げたところで倒せないんじゃ……と思ったが、そもそも攻撃する必要すら無いんだよな。
「仕掛けてこないなら無視して素通りされるんじゃね?」とかのリアルリアリティを考えなければ。

831 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 14:47:15 ID:JzvdoE5j
馬について解答ありがとう。納得した。
でもトランのアレのせいで、俺の心に残る一作になったので
結果的に馬が無くて良かったのかも。個人的にだが

832 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 15:27:24 ID:QpmJno4U
>>827
その僅か1ターンが生死を分けたからな……

833 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 17:55:47 ID:bng3Neic
>>830
20mの距離を保って《アースブレット》を撃てば無視もできまい……とまあ、こういうルール談義はスレ違いか?

834 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 17:57:17 ID:P3d9FCJ0
>>830
リアルリアリティで考えたら、それこそ
あのレベルでアガートラームを装備したメイジに背中を見せるか?って話になると思うが。
それもダイナストカバルの大幹部に。

>>832
1ターンどころか、攻撃一回耐えれるかどうかで変わるレベルだったからな…。

835 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 20:42:21 ID:/K7bI1q5
ストライクでは影の薄いUGNは三巻では目立てるのだろうか。

836 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 20:50:19 ID:a9iw8ve7
エンドラインエルキュールに見せ場があればそれでいい。

以蔵@天と実るわけもないフラグイベントがあればなおよし。

837 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 21:54:55 ID:rO/h+hXT
チラ裏すみませんが
こないだ色々質問させてもらったリプ初心者なんですけど
アリアンロッド無印,EX,ルージュ8冊まとめて通販注文してきましたw

つーかルージュの4巻(他にもあったけど)とかなんかどこも在庫切れでアマゾンとかでもプレ値だしびっくりした。
安く見つかったから良かったけど。数少ないんですかね?

早く届かないかなー。と楽しみに待ってます。

838 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 21:58:18 ID:6Q6ypOg9
ぜひ楽しんでくれー
リプレイは発売日にどっと売って、品切れると若干増刷に時間がかかる傾向みたいだね。

839 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 22:05:42 ID:JzvdoE5j
新幹線が止まらない田舎でも2列平置きされてたから
売れた後に増版が遅いんだろうね

ところで8冊って、無印3冊 EX1冊 ルージュ4冊だから
最近出た「ルージュ+1」を買ってないのかな

840 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 22:11:52 ID:a9iw8ve7
>>837
無印&ルージュはきっちり刊行順に読むんだぜ?

841 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 22:12:04 ID:NdsWgwX2
たぶんその四巻とやらは外伝であり、正直よっぽど好きなら買っても良いよな内容なんだぜ?
ランダムダンジョンは思った以上に入れ替わり無かったしなぁ

842 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 22:20:50 ID:6Q6ypOg9
まぁルージュが気に入ったら、その後、ハートフルに進むという手もあるしな。

843 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 22:22:25 ID:d+S0k8dV
ハートフルの方が好きだな、あくまで個人的には、だが

844 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 22:53:16 ID:rO/h+hXT
市場が小さいからしょうがないってのはあると思うけど中古1冊1000円弱とか見たら唸りますよ。2500円とかもあったしw
『アリアンロッド・リプレイ・ルージュ4ノエルと蒼穹の未来』←これなんですけど。

わざわざ無印からまとめ買いしたんで当然刊行順で読みます。んで気に入ったらルージュ+1とハートフルを。
多分買うんですけどw

845 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 23:03:16 ID:NdsWgwX2
うお、確かに全四巻だった。いかん記憶が…orz

846 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 23:11:01 ID:7MhWItQR
実はルージュ+1初出は3巻の後、4巻の前だったりします
その時期にドラゴンマガジンに載ったんですよ
4巻とどっちが先でも別に問題ないんですが、
そういう順番もありだと、一応ご参考までに

847 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 23:25:29 ID:/XuqRVVD
>>846
まて、収録されてる4コマ漫画とかは4巻後のもあるから
4巻ネタバレもあるぞ

848 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 23:50:46 ID:d+S0k8dV
あの頃はノエルもトランも、ダイナストカバルの首領の正体を知らなかったからなあ
知ってたら、あんないかがわしい踊り子衣装を着せようとは思わなかっただろう

849 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 00:03:49 ID:3YwhVnSA
きくちけもどう設定していたりやら・・・・・・。

850 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 00:06:05 ID:7MhWItQR
>>847
うぉ、そうだった。ツッコミありがとう
そうなるとやっぱり4巻からだね

851 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 00:07:23 ID:i4dhifER
首領の正体設定はいつから出来てたんだろう
ガーベラ登場あたりで大まかな設定は出来てたのかな

852 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 00:14:44 ID:QenNNqKa
2巻終わりくらいまでは「使えそうな伏線バラ撒き攻撃」の時間じゃねえかな。
3巻スタート時にはかなり固めてきてた風に思えた。

853 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 00:23:55 ID:2xA5G5QR
ルージュってきくたけリプの中では伏線を拾い切れてないリプレイって感じだよななにげに。

854 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 00:46:55 ID:kQyg04f/
ルージュの第2話で、力丸さんがきくたけに送った大量の設定、
どんなのだったのか知りたいなあ。
どこかで公開されないかな。

855 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 01:16:03 ID:QuGjlR39
ルージュ++でも出ささせる?
というか。本人に頼み込んでHPで公開してもらった方がいいきもしてくるけど。

856 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 01:28:46 ID:KLPiMNr2
「ルネス殺人事件」を単行本化して、ついでに力丸さんに寄稿してもらえばイインダヨ!

857 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 01:44:19 ID:S4xYT3eV
拾いきれてない伏線…伏線?

・初期のPC関係(トランがエイプリルに借り/クリスがエイプリルに騙され)
・エイプリルの生き甲斐(奪われた大事なものを取り返す)
・マティアス三兄弟の次兄
・カラドボルグの伝説(世界を七日で焼き尽くした)

あとクリスの"かわいそうなオーラ"くらいか?w
今本確認できんし他浮かばんなぁ。
もっと大事な設定で拾われてないやつある?

858 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 01:50:00 ID:cndSp0eo
>かわいそうなオーラ
オーラ=PL=かわいそう


859 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 02:01:14 ID:JhgywtE+
エイプリルの冤罪の内容とか

860 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 03:12:20 ID:QuGjlR39
皇帝が気に入らなかっただけで十分ぽいが。4コマ見ていると。


861 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 06:00:31 ID:fODikYLN
>・カラドボルグの伝説(世界を七日で焼き尽くした)
伝説なんて尾ひれがついてなんぼだってムーが言ってた

862 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 06:52:18 ID:pmh+/oU1
全員生き残ってそうな、全滅した旧十三班

ダイナストカバルと大首領の正体があんな風になったのは、クレバー王子の繰り返した発言にきくたけが乗ったからだろうなぁ。

863 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 07:51:18 ID:pQ19wzgG
>>837
余計なお世話だが、アマゾンはラノベはよく品切れおこすよ。
絶版してない発売日が近いやつは増刷かかるまでまつか、時間かかるが本屋使った方がいいと思う。
あまり理解していない人釣るための転売目的の人が発売直後あたりに出るんだよ。

864 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 08:01:12 ID:W74kJpmp
ラノベならビーケーワンのほうがいいんじゃないかすぃら
ためしにアリアンロッドで見たけど、死者の花嫁以外は2-3日以内に発送だし

865 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 08:47:10 ID:QenNNqKa
>861
あれは伝承が伝わる上でゾハールや他の粛正装置と内容が融合したんじゃないかと思ってる

866 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 08:56:41 ID:fODikYLN
わすれられがちですが、ゾハールは神竜で信仰対象だ……

867 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 09:02:25 ID:QenNNqKa
別に忘れてないぞ? 神々の粛正は歴史的事実だし。

868 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 09:41:02 ID:g+GW+zNS
むしろ信仰対象であったことが重要な意味を持っていたし
それを忘れるのは珍しいんじゃないかなー、とか

869 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 10:57:16 ID:DgYTFFas
・ゾハールは実際に世界を焼き払えるほどの力を発揮できる。
・それを危惧した初代巫女が封印した。
・カラドボルグはそのための武器。

これらの伝承を都合よくごちゃ混ぜにすると、カラドボルグは世界を焼き払った、と伝えることもありえる。

870 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 11:48:05 ID:1ZITmBXJ
成る程。神殿側からすれば、カラドボルグが危険なものである方が都合がいいしなー。

871 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 22:27:41 ID:DnsUnzSV
最終話の別ルートというか。イベント表が見たい
どこで何時何が起きるのかとか

872 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 22:27:51 ID:fMjZoGGJ
つまり、昔神竜サマが調子ブッこいてブレスをすき放題打った時に、神竜サマがやったことにするのはマズいから、カラドボルグのせいにしたということですね?
それを理由に薔薇の武具も封印できてウマーと。

873 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 00:10:30 ID:680/niRL
>>863
ちょい前、尼で炎砦七千円くらいなってたよね

874 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 05:54:47 ID:Xd2DRvPR
いや、神竜自体はまだ監視してろの待機状態で動いてないんじゃないのか?
ソレなのに勝手に動いたのが問題なんだし

875 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 11:26:45 ID:Rq1OAVyI
>>873
マジで?それじゃあこの本棚のリプレイとルルブ、サプリやソースブック(全部初版)を全部出品すればそこそこの値が付くのかしら…

876 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 11:30:26 ID:CtaMCg64
そりゃ、売れればな。
古本屋で、普通に100円で置いてたし。

877 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 12:10:52 ID:Rq1OAVyI
>>876
まぁ普通そんなもんだよなぁ、7000円は異常。ルルブだって1000円足らずで売ってんだからな

878 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 15:56:50 ID:Kj25gRrI
Amazonって普通の市場価値と関係無しに高くなることあるからねえ
在庫の関係なんだか何だか知らないけどさ

879 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 17:07:01 ID:8dKklzd1
>>878
それってAmazon以外の出品者の商品なんじゃないのかな?
Amazon直の商品で定価以上とかもあるんだろうか。

880 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 20:12:12 ID:oRvBXcgw
オクの方が有る程度買う側が値段設定できる範囲あるから良いのかもネェ
物によってはamazonの中古の方が安くなる可能性も有るが

ブックオフとかは物の価値がわかってないというか、一々そんなの気にしていられないというか。だしなぁ

881 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 20:57:13 ID:algd/AUh
>>879
マケプレだから尼出品じゃない

882 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 20:57:50 ID:SirE747c
セブンフォートレスの昔のルルブを
中古で7000円で買ったことがあるよ

883 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 21:17:30 ID:OJUbqePh
森山大輔がボックスアートを描いてるやつ?

884 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 00:46:01 ID:rtPJvDIQ
>>654
超亀レスですまないが快男児の中の人は
GMじゃなくてPLとして参加してると思うぞ。


885 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 03:22:33 ID:hrMNZ0rt
ブコフはプレミア必至の超希少本でも100円だったりするからなあ。

……てか、炎砦なら希少って程でもなく、そこそこ見つからんか。
いくら何でも7000円はボリ過ぎだろ……。

886 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 07:27:22 ID:SLFetDcT
>>885
割と最近増刷がかかったはず

887 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 10:01:11 ID:AIcJuqxS
>>884
あとがきに
“前半の「京城月影抄」の著者は稲葉義明氏”って書いてるんだが…
快男児って稲葉さんじゃなかったっけ?

888 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 10:13:54 ID:B31Y0ZNl
「京城〜〜」の著者=稲葉氏=快男児 だが、
「京城〜〜」の著者=「京城〜〜」のGM とは書いてない罠
ほとんどのリプレイはGM=著者だが、まれにPLや第三者がリプレイを書くこともある

889 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 10:24:23 ID:VHKbU+3Z
そういやドラゴンマガジンでやってるSW2.0は、著者がGMじゃなくてPLの藤澤さなえだしな。

890 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 10:31:20 ID:4EqouszI
まれにしかないのなら稲葉氏がPLとして参加してるっていう根拠を示すべきだろ常考

891 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 10:51:00 ID:cxSFhFZn
プレイヤーだとしたら誰?瑳峨童子あたり?

892 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 11:23:53 ID:pVKwEqwy
>>890
稲葉さんはPLで参加してリプレイを書く事が結構あるのです。
本文とか後書きに2、3回書いてありました。
なので、今回もそうなのではないかと予想されるのです。

>>891
瑳峨童子は遠藤さん(=ザーフィとかの中の人)で確定。
先日出たGF別冊のリプレイに出ているらしい。
ちなみに舞台はアキハバラステージとか。

893 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 11:25:18 ID:mLhRo+km
神の贈り物も稲葉氏著だったな。あれも同じ著者がいてPL参加の可能性があるってことか?
それよりは、普通に稲葉氏=GM=著者、の可能性は高そうだけど…

894 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 11:50:20 ID:cxSFhFZn
大悟以外で、確実に稲葉氏とされてるキャラはいたっけ?


895 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 11:52:21 ID:4EqouszI
>>892
へえ、そうなんだ。それは知らんかった。あんがと。

ただ、PLとして参加してリプレイを書いたと明記されてない以上は、
GM=リプレイ著者と看做すのが普通であって、
そこを敢えてGMじゃないと主張する以上はもっと確たる根拠が必要じゃね?

同じ稲葉著のリプレイの「まことの騎士」も、稲葉氏がGMやったとはどこにも書いてないけど、
こっちは確かふぃあ通で稲葉GMって言ってたはずだし。

896 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 12:55:10 ID:pVKwEqwy
>>895
気になったんで、家に帰って『ダブルクロスの風景』(GF別冊。京城月影抄の初掲載)を見てみた。
シナリオ原案が丹藤武敏さんになってた(文庫には書いてなかった)。
彼がGMやった可能性が高そう。もちろん、確実なことは言えないのだけど。

897 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 20:06:33 ID:O5KVKyuT
稲葉執筆のトーキョーN◎VAリプレイ「スリードッグナイト」では、
まえがきに「ルーラーは中村知博が担当した」と明記されている。

末尾にはポストアクトにおける経験点の処理も書かれていて、
そこでは「依頼のリプレイやイラストを書いた」という項目として、
リプレイ執筆者のジャック(のプレイヤー)にチェック、とあった。

898 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 20:53:56 ID:r8FrapA0
京城月影抄のGMは天っぽい気がする。

899 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 22:16:53 ID:5x/RLSAz
昨日届いたんでアリアンロッドの無印1巻を読み終わった。
やばい、おもしれー、、、今日寝れないかも。

きくたけをまねする困ったGMが増えた(?俺はTRPGはやったことない)とか色々かかれたりする意味が分かった。
PLまで勝手に伏線張ってしかもそれが面白いってのがすごいね。

900 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 22:20:20 ID:pfEaKS6b
>>899
無印を楽しめる人なら、後にルージュを読む時には大興奮だろうな。期待していいぞ!

901 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 22:23:06 ID:52Po5Shf
FEAR系のGMは、それぞれ個性があるよね

902 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 22:31:27 ID:t29lpAXy
>>901
(笑)と(爆笑)と(一同爆笑)をこよなく愛し、風呂敷包みを終盤しまくってるきくたけ
(デザイナーだからある種当然でもあるが)ゲームの雰囲気を持ってくるシナリオとガチ戦闘の王子
データ的ギミックに定評のある久保田
シナリオの方向性と個性的なNPCとシナリオギミックの面白い天
自分の萌えるNPCをヒロインで出すこはまー

うん、個性的だ
そいやー最近社長のGM見ないな、最後にやったのレベル30の高レベルアルシャードだっけ?

903 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 22:34:47 ID:rtPJvDIQ
憶測だけど京城月影抄で
稲葉氏が担当したのはPC1かもと思ってる。
天がGMのトワイライト最終巻で子孫らしきNPCが出てたし。
まあ、実際はどうかは分からんけどなぁ。

904 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 22:41:21 ID:pfEaKS6b
>>903
>天がGMのトワイライト最終巻で子孫らしきNPCが出てたし。

……うわ。
気づいてなかった。姓とかまんまだったのか……うわあ。
次に読む時は色々と見方が変わりそうだぜ。

905 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 22:44:02 ID:ZYYWQjVE
>>903
>憶測だけど京城月影抄で
>稲葉氏が担当したのはPC1かもと思ってる。

実は天がPC1だったというオチ
名前が出ないときは正統派なんです、きっと

906 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 22:45:44 ID:rtPJvDIQ
>>905
なるほど、そういう見方もあるか…
となるとトワイライトのアレは天のオナニーということにwwww

907 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 23:01:18 ID:52Po5Shf
山住=稲葉or天、嵯峨=遠藤か
小野と十六夜は誰だろうね。

908 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 23:39:53 ID:pVKwEqwy
>>907
十六夜はこはまーだろ、13歳女的に考えて(AA略)

909 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/15(火) 23:44:00 ID:pfEaKS6b
なんとなく十六夜はトキノ・ケイの人だと思ってる俺
いやつまり誰だか知らないんですけどね

910 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 00:09:50 ID:Vg1AfpHA
>>908
ならツンデレのはずだろこはまー的に考えて。

911 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 00:23:28 ID:l6/L7l2o
>>895
稲葉の場合はそうじゃないんだな。

912 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 00:30:52 ID:6lCn+7Tw
十六夜は女性PCや脇キャラをやると
変なキャラになるかわたなあたりだと思う

小野は想像つかないなぁ…
初見で小野が遠藤で、
嵯峨童子が社長かと思ったが違ったしなぁ。

913 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 00:33:04 ID:sFuOJDjG
十六夜姫はあのトンチキ(褒め言葉)な設定からしてかわたなかしゃちょーと見た

914 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 01:57:35 ID:OhHgTtMU
キミたち、仮にもいち会社の社長に対して「変」「トンチキ」「人外」「ファラウスはどうかと思う」って…
ちょっと、失礼でスよ?wwwwwwwww

915 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 02:06:59 ID:Ejfx/nKW
トンチキをやりつつ全体を見たり初心者に懇切丁寧なのが社長の味じゃないか

916 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 02:34:16 ID:t9p8ld/U
社長はなんかよくわからんとこでツボに入って大興奮する性癖があるよなw

正直、娘さんは闇砦とか紅巫女とかを友人に貸すのを躊躇するより、
ツンデレへの愛を声高に語るオリジン1巻を封印すべきだと思うんだぜw

917 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 02:40:59 ID:Ejfx/nKW
教え子に「私を使ってくれ!」とコ懇願する明日プロとか

918 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 08:44:16 ID:Nf0Ol8Sq
俺だったらファラウスをはじめとするヘンテコキャラのRPを家族に見られるよりも
ヒカル支部長とかオーディンの槍の女エージェントとかああいう"いい女"をやりきってるのを見られる方が恥ずかしいな

919 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 09:01:14 ID:MihmhB4M
>>916
社長がツボにはまって喜ぶのは、外部のプレイヤーが担当するPCであることが多いだろ。
あれは、PCを褒めることでプレイヤーのモチベーションを高めようという深謀遠慮の結果なんだよ!

……たぶん。

920 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 09:13:07 ID:KGpXhYza
プロの作家でも間違う奴が多いが……。

つ「深慮遠謀」

遠慮してどうすると。

921 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 09:17:29 ID:Cq4OKRQw
荒唐無稽を、俺は滑稽武藤と覚えてるようなものですね。

922 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 09:51:14 ID:Nf0Ol8Sq
>>920
http://news.epochtimes.com/b5/1/9/22/c6147.htm
内を深謀遠慮で検索するとよいです。
過秦論を著した賈誼についてググるとさらによいです。

923 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 10:03:08 ID:9OVtPT7c
>>922
日本語でおk

ttp://members.jcom.home.ne.jp/salaryman/S16sinryo.htm
辞書によってまちまちだが、原点を辿ると>>922の言いたかった通り、深謀遠慮がルーツらしい。

924 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 12:42:40 ID:pL7UZSF3
へぇー、結論はどっちでも間違いではなく同じ意味で使っておkってこと?
勉強になった。

925 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 19:06:56 ID:uOsKsQFN
ヴァリアントに入ってるロストエデンのリプレイ(タイトル忘れた)は
ここでの評価はどんな感じ? 自分的にはきくたけのキャラがうざすぎて
DXリプのなかで最も読み返し頻度の低い一品なんだが…

926 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 19:19:17 ID:aE3whzH9
評価の低いのをわざわざ語りたがるのはなんで?

927 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 19:27:38 ID:uOsKsQFN
いやなんというか、自分では気づかなかった楽しみポイント教えてもらえるかなと。
嫌いなPCとか中の人についてここで語られてるのみて
好きとまではいかないが、そういうもんかと納得できことがあったもんで。

928 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 19:31:31 ID:9OVtPT7c
つまり、良かった探しをして欲しいわけか

929 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 19:42:37 ID:QxbsfBId
ここでも老害とかPCやると微妙といわれてるじゃないか

930 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 19:50:06 ID:UEArE8BP
あれは某MMOやってた者がニヤニヤしながら読むものじゃないか?w

931 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 19:56:05 ID:mTmQc9Cf
MMOはやったことないが、それなりの楽しんで読めたな
具体的にどこがどう面白いかと言われると、自分でもよく分からんが

932 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 20:43:59 ID:vF/O5sSo
とりあえずこまはーはミスター・ヒロインをギルマンに譲った方が良いかも知れないとか

933 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 20:56:33 ID:wEC18/4t
エラ呼吸のヒロインは萌えるな
トキノ・ケイもヤツだろうか

934 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 22:32:27 ID:sFuOJDjG
>>933
ギルマンのケイとえんどーちんのクロードは確定だったはず

935 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 22:33:09 ID:T41OdJmd
>エラ呼吸のヒロイン
懐かしいなあ、ビースト三獣士。

936 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 22:39:15 ID:6eork2ow
>>933
トキノ・ケイ=イラストレーターとあとがきに書いてあったはずだから。
エラ呼吸だろ。

937 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 23:00:18 ID:xS3NdhQp
>>932
バッカ、D=Xの富士見桜タンとか年下姉御肌で超萌えだっつーの。
…GF別冊→サプリ再掲リプレイのみ出演で、この板では知名度低いのが悲しいところ。

938 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 03:40:46 ID:3ZK1FYQR
>937
過去の栄光は認めよう、だがもう二代目に譲っては?w

939 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 05:15:47 ID:f9h3d+tp
アリアンロッドルージュまで読み終わった…
やばいね、これははまるわ。
全体的には無印の方がシナリオが荒れて面白かったけどルージュも3巻〜のテンションの上がり方は半端じゃない。

ハートフル注文してくるわ……もう寝る時間もないしw

940 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 09:49:02 ID:D69fz52+
おいおいハイペースすぎるゾ!
もう少しゆっくり読まないと、俺のようにルージュ4巻読み終わった後「あー一度記憶喪失になって最初から
読み直したいなー」とか言い出すどころか、マジで記憶喪失になる方法とかググりはじめるアブない奴に
なっちまうZE☆ 【冴えない笑顔とサムズアップ】

941 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 09:54:44 ID:xS9at0yz
しかしそれだけハードル上がったところにハートフルはきつい気がするなw
あれはあれで面白くはあるんだが

942 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 10:00:37 ID:4AWnEQHa
>>940
安心しろ。30過ぎれば一度読んだ本でも何度でも楽しめるよ☆ミ
良くて前回のあらすじくらいしか覚えてないからw

943 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 10:00:56 ID:uD9ZDClf
GMのプレイガイド用とか、小暮英魔の力に感嘆するとかの楽しみ方なら問題ないぜ!

944 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 12:12:07 ID:nuSEXVFQ
>>942
まだ30手前だけど、読んだ本の詳細忘れるくらい朝飯前だぜ!

945 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 12:43:07 ID:MDWtRlZm
>>933
狛江とか超萌えるよな


…ヒロイン?

946 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 14:00:03 ID:nD4KkYlB
ハートフルの合間にしろみこを読むんだ!
小暮英魔に戦慄できるぜw

947 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 15:54:36 ID:zeCCG/28
なんていうか『悪いプレイヤー』だが『駄目なプレイヤー』じゃないところが戦慄できるところだ>しろみこの英魔様

948 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 18:41:53 ID:f9h3d+tp
ゴメン、しろみこってなに? AL?NW?

>>941
ハートフルは評価低め?
SWのときは へっぽこ>ぺらぺら>猫の手>ワルツ
ってどんどん劣化してくのをがまんして読みきったクチなんだけど。

俺の中で今きくたけブームが巻き起こってるんではずれなしなんじゃないかと思ってるんだけど。

>>940
へっぽこ→バブリーズ→ぺらぺらのローテで5回以上読み返した俺にとっては初読程度なんてこたないw

949 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 18:45:56 ID:xIZw5f3D
ハートフルはGMがきくたけじゃないんで、
そんなブームなら、なおさらガッカリ感かもよ。

PLで出てるけども、PLだと・・・な人なので。

950 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 18:48:42 ID:uD9ZDClf
ワルツってそんな劣化だったのか……見たこと無いけど。

>>948
ハートフルは、プレイガイドとしてなら評価できるが、読み物の面白さは微妙。ルージュと比べるとけっこう辛い。
ちなみに、著者もGMもきくたけじゃなくて、無印でフェリシアやった久保田。
ルージュ外伝の、ランダムダンジョンの方を書いてた人。

「しろみこ」は、ナイトウィザードリプレイの「白き陽の御子」のこと。
小暮英魔がヒロイン、天が美少女キャラという配置になってる。
個人的には、いろいろと凄いと思うリプレイ。良くも悪くも、あれは真似できない。

951 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 18:48:54 ID:sahywgCf
>>948
ぺらぺらより猫の手ワルツの方が遙かにマシだと思うけど
しろみこはファミ通文庫のNWリプレイ

952 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 19:02:46 ID:VSZv4U+9
卓ゲ板のアリアンスレにリプレイの新展開(フラゲ)情報が来てるな。
なかなかおもしろそうな企画揃いで楽しみだ。

953 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 19:14:41 ID:d2Sq7SKC
へっぽこ以降のSWはどれも方向性がバラバラなんで、
あんま劣化とかいう印象はないな。特にワルツは不思議な方向に突き抜けたしw

954 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 19:17:42 ID:DHK6gQUl
>>946
白味噌はむしろ天に戦慄した

955 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 19:18:22 ID:A2EK7Mxf
ワルツについては、立派に立ち位置を築いたと思う

正直、あそこまで突き抜けたら個人的には賞賛するw

956 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 19:18:46 ID:d2Sq7SKC
アリアンも3シリーズ並行か。ダブルクロスも新シリーズあるはずだし、
SNEではSW2.0も3シリーズあるし、このスレは忙しくなりそうだな

しかし空砦は遠そう……

957 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 19:19:15 ID:DHK6gQUl
>>951
好みだろうけど、ペラペラとワルツはどっちもどっち
ぬこはぬこであるだけでズルいぜ
つか、キヨマーが最初からぬこくらいぶっちゃけていれば・・・

958 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 19:19:36 ID:6pawdqzv
>>948
ハートフルは卓ゲ寄りの人はおおむね良作評価で、ラノベ寄りの人はおおむね凡庸評価かねえ。

ていうかきくたけブームが来てるなら素直にナイトウィザードかセブンフォートレス読んどけよw

959 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 19:21:04 ID:6pawdqzv
>>954
あの天は凄かった。後になって本業(?)がエロゲライターと知って海よりも深く納得。

960 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 19:22:04 ID:uD9ZDClf
>>956
空砦は、夏に出せるかも、みたいなこと聞いたな。

961 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 19:26:10 ID:6pawdqzv
>>960
ふぃあ通で4月末発売号に連載の予告が載るって聞いたような気がするんだけど、どうやれば夏に出せるんだぜ?

962 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 19:28:31 ID:uD9ZDClf
ああ、じゃあ俺の勘違いだ。

963 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 19:56:23 ID:f9h3d+tp
ぉおww ここの人たちは反応が早くてええわ。
そういえば読み物としてのリプレイスレはここしかないもんね。

>>949-
サンクス。そっか。GMがきくたけじゃないのか。じゃあとりあえず保留しときます。
NWかSFいっとくよ。

SWについては へっぽこ>その他 なんで適当に書いたので気にしないでください。
ぺらぺらは単にへっぽこの次だったんで勢いそのままに読めた。リプレイ自体がまだ新鮮だったし。
ワルツはエンディングその他で鳥肌たったりしたけどねw 正直読みきるのしんどかった。

NW,クレバー矢野のDXもすげー気になるんだけど現代ファンタジーっていうの?
ラノベもロードスくらいしか読んだことのないおっさんにとっては触れたことのない世界観につい二の足ふんじゃうw
そういう人いるよね?

964 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 19:57:04 ID:0uhhTk/6
富士見ネタバレは20日から?

965 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 19:58:04 ID:A2EK7Mxf
へっぽこ>その他


へっぽこ厨きめぇ

966 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 19:59:15 ID:d2Sq7SKC
20日0時からかな>富士見ネタバレ

967 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 20:01:52 ID:D69fz52+
俺も相当のおっさんだが、寧ろ現代ファンタジーという触れたことのなかった世界の物語だからこそ
新鮮な気持ちで楽しむことが出来たなぁ。
二の足なんか踏んでる暇があるなら、1巻だけでいいからまずは突貫してみるべし。
高い買い物でもないんだから。絶対損はしないぞ。

968 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 20:11:28 ID:0uhhTk/6
>>966
d、19日発売か
今月はみやびの新刊と2.0ルールが楽しみすぎるw

969 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 20:18:14 ID:6pawdqzv
>>963
俺もおっさんでロードスとかクリスタニアとかアルセイルとかスチャラカとかはリアルタイムで読んでて、
アニメNWきっかけでリプレイ熱再燃して今がしがし読みまくってるけど、
ダブルクロスはストライク→トワイライト→無印→オリジン→ヴァリアントの順で読んでるけど全部よかったよ。

まあでも、きくたけが気に入ったなら刊行順に無印→オリジン→その他がいいのかな。
こいのぼりかわいいよこいのぼり。

まあストライクとトワイライトのほうが好みなのだがw

970 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 20:26:31 ID:wZNucb6M
むしろおっさんのが菊地とか夢枕とかで現代ファンタジー系に適応あると思うんだがどうか。
まぁNWとはスゲー遠いけど。

971 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 20:52:47 ID:f9h3d+tp
俺は菊池、夢枕世代より若干下かもしれない。
むしろDQ、FFのCRPG世代って言ったほうがいいのかな。

ほんとは現物手にとって吟味したいんだけど萌え絵に囲まれたあのコーナーで漁るのは厳しいわ。
つーか昔はあそこまでひどくなかったのになあ。俺が今厨房だとしても絶対キョドるw

972 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 21:17:23 ID:wZNucb6M
別に酷くはなってないよ、流行の美少女絵師使うのは20年近く続いてきた事。
流行の方が変わったんだよ。

973 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 21:34:08 ID:QAbL+5de
実際10年前の富士見作品の表紙並べてみると当時の萌え絵ばかりで、
今時の〜という発言の根拠ないことがわかるぞw

974 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 21:39:18 ID:HY9Le08h
空砦が、8つの世界や天界・冥界等を包括する壮大な最後のストーリーだと思ってたが
ラジオで、空砦もその中の一つ、みたいな言い方してて、あれって思った
そこのところどうなんだろう

975 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 21:42:01 ID:wZNucb6M
どうって何がどうなんだ?

976 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 21:42:36 ID:URALm4RH
キャンペーンシナリオ集出すらしいともどっかで聞いた
その一環が空砦なのかもしれない

977 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 21:43:45 ID:f9h3d+tp
あー、なるほど。俺が無知っつーか意識してなかっただけか。

でも今は大抵の本屋でコミックフロアとかの片隅にガバアって展開させてない?
昔はせいぜいハヤカワ、スニーカー、富士見とかと並列させてるくらいでちゃんと小説のコーナーの一部って感じだった。
それでも少し恥ずかしかったんだけどね。
電撃が創刊したしばらくした後かなあ、あんなに目に付くようになったのは…

すれ違いでゴメンね。

978 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 21:47:00 ID:6pawdqzv
>>974
>空砦が、8つの世界や天界・冥界等を包括する壮大な最後のストーリーだと思ってたが

そう思った根拠を示してもらわないとなんとも

979 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 22:06:52 ID:jJsHg0Zg
>>976
オペレーションオーバーロードとか言って七大陸奪還シナリオキャンペーンやるらしいよ?
空砦もその大戦争の序章っつうか前哨戦らしい。ただ過去キャラがいっぱい出るとか
でも仮に七大陸奪還したところでS=Fが終わるかっつうとなんとも…
冥魔七王が闇界のトップ7とか明言されてないし

980 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 22:14:55 ID:hgxIN5Tf
「冥魔七王を倒したか・・・だがアイツらは我ら冥魔二十四人衆の中でも最弱の七人!」

こうですか!わかりません!

981 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 22:20:32 ID:d2Sq7SKC
とりあえずサプリで半分以上は倒されそうだ>冥魔王
こないだの「ラース・フェリア」でも一人倒されたし

982 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 22:20:37 ID:3em81RDs
アリアンルージュにはまった人はダブルクロスに以降してオリジン→アライブ→トワイライト→ストライクと行くとFEAR信者になれる
ソースは俺の購入記録

SWは猫街が2巻から面白かったなぁ。地の分が淡々としてるのもFEAR後だと物足りないが、それはそれこれはこれ
ワルツも手を出そうか悩んでるが、それ以上にライバル見たいなギルドが出てから買ってないペラペラの続きが気になりだした

983 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 22:27:04 ID:jJsHg0Zg
俺の移行はNW、S=F、アリアンロッド、アルシャード、ダブルクロスの順番だった
アルシャードで矢野リプは一番つまらなかったからリプ作者としてはアレなのかなと思ったらダブクロオリジンは凄く面白かった

984 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 22:28:23 ID:6IbvkPL5
>>981
S=Fの魔王たちもGFコンとかで次々倒されていったからな

985 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 22:32:46 ID:bSZT1Uvj
>>974
これまでのS=Fの展開が基本的にリプレイ主導だったり、
NWのシナリオ集がアニメの前座にすぎなかったりして、
ファンからの批判があった……かどうかは知らないが、
よりプレイヤーの関与する領域を広げようということで
「リプレイも戦いの一部」みたいな言い方をしたのでは?

986 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 22:38:28 ID:iguzPIXn
>980
ところで次スレヨロ。

987 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 22:39:36 ID:jJsHg0Zg
>>980
次スレよろ

988 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 23:06:11 ID:OvSqjGWm
>954
あれ驚愕ってか素で感動した。

>982
無印っ…上月兄弟に死ぬほど笑ったんだぜ。

しかしダブルクロスは佐々木あかねの挿絵が微妙なキガス。
いや絵単体は好きだし、ネタイラスト(オリジン4の
ショックを受ける狛江とか)なんかツボ直撃なんだが、
シリアス系がDXの雰囲気とミスマッチに思えてならない。
あかねちん一人ならさほど気にならなかったかもしれないが
しのさんの絵と半々くらいで入ってたので余計違和感あった。
ルージュはぴったりで本編の面白さを見事に補完してくれてたので
(3巻と4コマは個人的に神)ちと勿体なく感じてしまう。

アリアンでGM天とかGM王子のリプが読みたい。

989 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 23:13:32 ID:4dGVkQxv
>>988
1stのルールブックから付き合っていると、両方ないのが寂しく感じたりもするよ

990 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 23:25:26 ID:OvSqjGWm
そうかぁ。リプ専だったからなー。
今度ルルブも見てみるノシ

991 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 23:46:50 ID:YTlzLpYd
>>971
甘いな、俺の周辺で唯一リプやルルブを置いている店なんか
右隣がBL小説で左隣がBL雑誌、ついでに後ろは女性向同人誌なんだぜ。
気にしたら負けだ。


・・・・ごめんなさい本屋さんどーにかしてください。

992 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 00:02:27 ID:iguzPIXn
TRPGリプレイ総合スッドレ十三本目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1208444516/l50

なんか立つ気配が無いんで立ててきた

993 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 00:05:40 ID:W7X4wjJK
乙です

994 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 00:17:02 ID:PwtjXqv7
>>991
それは何か作為的なものを感じるなw

995 :991:2008/04/18(金) 00:51:49 ID:XBzsj2iy
一時期立ち読みが横行したそうで。
この配置にしてからパッタリなくなったそうな。

996 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 00:52:28 ID:2OjEgXSq
GJ!

なのか?

997 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 01:09:17 ID:HF0X7HwK
>アルシャードで矢野リプは一番つまらなかったから
アルシャードガイアのリプレイは、チュートリアルとして用意されたモノだからな。
ゲーマー的には良い資料なんだが、読み物的には確かに今ひとつ。

一方、「神薙ぐ御剣」は英魔様とじゅんいっちゃんの愛の物語としては超☆面白いが
ゲーマー的な資料としてはどうだろう。

998 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 01:23:52 ID:JLHDVvQS
>>950
ワルツは村の作物が枯れたので仕送をしつつ原因を探る話。
金を稼いだり、病気の拡大を防いだり、原因を倒したりもする。
プレイヤーは良い人ばっかり。
すれた人は良い人が嫌いなので劣化という。
すれてない人は感動できる。



999 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 01:31:40 ID:PwtjXqv7
いや、むしろ

リプレイ素人→なんだこれw
大抵のリプを読み尽くしちょっとやそっとのものでは満足できない玄人→これはこれで(ry

1000 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 01:41:45 ID:H486GbE6
>>997
個人的には一番面白かったなあ>明日プロ

1001 :1001:Over 1000 Thread
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

226 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★