■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
TRPGリプレイ総合スッドレ十本目
- 1 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 03:42:16 ID:mccRneKN
- ライトノベル板でTRPGリプレイについて語るスレです。
ルールを知らない、やったことないけどリプレイ読者、という人から
コアなプレイヤーまで、どうか存分に語ってください。
専用スレのある作品はそちらでお願いします。
システムについての突っ込んだ議論や質問は、卓ゲ板該当スレに。
またーり推奨。あらしやあおりは無視の方向で。
次スレは>>980あたり。
前スレ
TRPGリプレイ総合スッドレ九本目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1184657090/l50
卓上ゲーム板
http://game12.2ch.net/cgame/
卓上ゲーム板
リプレイスレ 84スレ目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1188133161/l50
- 2 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 03:53:28 ID:I/5Lv43r
- おつ
- 3 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 05:43:10 ID:K6NPH4+n
- >1
乙です。
もう次スレの時期だったんだな。
- 4 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 09:09:07 ID:rHDNvQNX
- 発売予定のリプレイ
【9月】
20日 アリアンロッドリプレイ・ルージュ「ノエルと蒼穹の未来」富士見書房 693円(込)
【10月】
05日 アルシャードガイアリプレイ「希望(ゆめ)へのコンタクト」FBオンラインにて公開中(web連載)
http://www.enterbrain.co.jp/fb/
【未定】
デモンパラサイトリプレイ 剣神2
シャドウランリプレイ ストリートの天使たち
こんなもんだっけ?
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 10:41:25 ID:w/QxeThm
- 9月14日 ゲヘナ 〜アナスタシス〜 リプレイ 『血の妖石は宿命の道標』 ジャイブ 882円(込)
ttp://trpg.jive-ltd.co.jp/index.html
10月1日 ダンジョンズ&ドラゴンズ リプレイ 若獅子の戦賦[いくさうた] ホビージャパン 735円(込)
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 10:55:29 ID:b2h4Sq2L
- なつかしいなリプレイもの
ドラゴンズヘヴンがすきだった
エルキィの超説得で色々と台無しになるのがたまらんw
あとサンオブアビレッジとか
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 19:15:11 ID:UnNJ+Sgx
- 10月はダブクロアライブ3とSWワルツ3もだろう。
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 20:01:14 ID:hD2Dud/E
- >>7
ワルツは4だよ
- 9 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 21:40:53 ID:aTfL/hac
- >>1
乙ダンディ
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 22:01:45 ID:Ao+GkZtx
- >>6
初めてのリプレイ体験だったな、ドラゴンズヘヴン
エルキィの超説得は、バブリーズの金満攻撃に似たものがあったなw
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 00:16:21 ID:o6SCP3c1
- >Hとんとろ
当時ファミコン雑誌で色々展開があったと後で知ったんですが
がんばってたんですねー
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 22:42:20 ID:tqi30kIa
- 前スレの1000が本当に面白いセリフだった件に関して
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 22:55:16 ID:pBpyPFk9
- >>5
思ったよりD&Dリプが早いね。
雑誌連載の方が好評なんで楽しみだな。
雑誌連載とはメンツが同じで違う話らしいけど。
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 03:46:04 ID:t43642JD
- 剣神の2巻は今年中に出せるんだろうか
力造以外に書かせたほうが良かったんじゃないかねぇ…
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 08:04:01 ID:2h55CL1H
- 剣神で思い出したんだが、あの兄弟姉妹の父親って何のスポーツ選手なんだろう。
長男が27歳なんだから、それより年上の長女が生まれたのが父親が20の頃だとしても40代末が確定的。
それで海外で活躍するプロ選手だとすると、プロゴルフかプロレスぐらいしか思いつかないんだが。
ハリケーン御剣とかいうリングネームのプロレスラーだったりして。
得意技はもちろんジャイアントスイング(1巻P.269)。
・・・まさか母親の方じゃないだろうな?
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 12:07:01 ID:THRG6UFT
- >>15
多少、年齢を重ねてても可能で海外にも行くとなると・・・俺にはプロゴルファーくらいしか思いつかないな
そういや長女の旋もそのうち覚醒するのかね?
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 12:17:11 ID:z9qIDilJ
- 仮に親も悪魔憑きだとしたら、高年齢でも問題なく若手以上の活躍できそうだな。
毎回凝ったコスチュームでリングに上がり暴れまくる人気ヒールレスラー(実は外骨格)、全裸でお縄! みたいなことにならないと良いが。
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 14:00:31 ID:cOEjkR7R
- 全裸に縄がコスチュームなのかと思ったじゃないか
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 15:17:10 ID:Y1PKAtFp
- >>13
時系列的には雑誌掲載の作中時間の2ヶ月後の話らしい>文庫
雑誌の方はネタとガチが噛み合って面白かった
リューマは戦闘にはいるとマジ人が変わって戦闘マシンになるのがスゲー
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 18:41:56 ID:Y/0OwmqR
- >>15
ルチャドールだろう、きっと。
マスク・ド・ディアボロス(仮面の悪魔憑き)とかいうリングネームのヒールレスラーで、
「俺の中の悪魔(パワー)が目覚める!」とか言ってるんだよ、きっと。
母親は木刀持ってマネージャー。
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 20:41:23 ID:ZliFtpZK
- 友野ゲヘナ買って来た
ユエルが非常にアレだったので心配だったけどそこそこ楽しめた
自分では総ランク45でやることなんてないだろうけど
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 22:21:05 ID:8s3t86eR
- D&Dのリプは欄外の使い方が勿体無いよ。面白いギャグが注釈として欄外に有ったりして
流れが悪くなってる気がする。そのまま本文に書いた方が絶対良いと思うのだが。
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 22:39:19 ID:0+1QlzBS
- >>20
>マスク・ド・ディアボロス
反射的に「なんて弱そうなリングネーム!」と思ってしまった
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 22:43:46 ID:2OCs2iUd
- 春日の事か〜〜〜!!
全く、その通りでございます。
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 22:54:43 ID:XYToxIMg
- へぇ〜D&Dリプでるんだ?現行の3.5を知らなくても楽しめるかな?
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 23:04:48 ID:V/abXZvR
- >>25
今楽しめてる他のゲームのリプレイのルールは知ってるのかい?
他のゲームのリプもルールを知らずに楽しめるなら、楽しめるだろうし、
ルールを知らないと楽しめない人なら、楽しめないだろう。
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 23:17:45 ID:kaiGxuha
- >>25
ためしにキャラの!を一冊買って先行リプレイを一読せよ。
そうすれば楽しめるかどうかがわかるだろう。
(キャラの!のほうが文庫で出るリプレイ本体より高いことは内緒)
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 23:23:46 ID:V/abXZvR
- つうか、試しならGMと筆者が同じ公式のWebリプレイを見ればいいんでない?
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/replay/
まあ、PLのメンツは違うわけだけど。
きゃらの連載のリプレイは何が凄いって、
相対的にじゅんいっちゃんがTRPG初心者に見えちゃう面子の濃さだな。
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 23:32:49 ID:kaiGxuha
- >>28
うーん、それは違うだろ。
あれは編集アサコと石川が趣味に走ったキャラクターを作ったがために、
天と井上がパーティの能力バランスを一手に引き受けてるからだろう。
あの状況じゃイノジュンも好き勝手できねーよ。死にたくねーし。
アサコはともかく石川はもう普通に使えるキャラクターをプレイすることを受け付けない、
真正のイカレゲーマーなのでこうなったのも仕方がないのだろうが。
どこのどいつがPL人数は十分なのにクレリック無しプレイとか、
ローグ無しプレイとか、マゾいことを正気でやるというのだ。
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 23:38:54 ID:V/abXZvR
- どうかな?
ロボクレリックと敢えて耐久力を下げたローグも相当にギャンブラーだと思うがw
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 23:43:39 ID:ZtS7XU9b
- >25
>28-30あたりの話についてくならルール持ってないと辛いな。
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 23:46:33 ID:jjZMxZxW
- カオスフレア
冒頭のサンプルキャラ:新米魔法教師で噴いた
いいのかアレ
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 00:05:26 ID:PbQS7hD9
- 459 名前:NPCさん 投稿日:2007/01/27(土) 19:08:06 ID:???
>458
カオスフレアではよくいるレベルだなぁ
毒されているな俺。
460 名前:NPCさん 投稿日:2007/01/27(土) 19:28:41 ID:???
>>459
カオスフレアにしては大人しいなあと思っちゃった自分はきっともうだめだ
461 名前:NPCさん 投稿日:2007/01/28(日) 03:35:41 ID:uWDprVXO
俺もだいぶ薄味だなぁ、などと思ってしまった。
でもオリジナルで受けるのが一番いいよな、きっと。
462 名前:NPCさん 投稿日:2007/01/29(月) 09:34:24 ID:???
この数レスを見てカオスフレアに興味をもった俺初級TRPGamer
アリアンとダブルクロスとアルシャードガイアしか経験ないんですよ
466 名前:NPCさん 投稿日:2007/01/30(火) 12:42:33 ID:???
>>462
「世界を創造した、創造神」とか
「地球からファンタジー世界に召還されたロボット乗り」とか
「指先ひとつで、相手をダウンさせる世紀末救世主」とか
「光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士」とか
そういうのをしたくなったら、一度門を叩くといい。
カオスフレアってこんなゲーム
- 34 :25:2007/09/15(土) 00:05:58 ID:KCrRKXV0
- うーんルールがわからないとやっぱ辛いかな・・・
リプ自体は安いから読んでみてダメなら諦めようかな。
ご意見ありがとうでした
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 01:34:16 ID:qWrhoayO
- >33
俺は逆にすぐそういう「俺やツレや小太刀の考えた○○はもっと凄いんだぜ」ってエスカレート競争になりがちなところが受け付けないわ、カオスフレア。
いい悪いじゃなくて好みの問題だけどさ。
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 07:24:23 ID:YX4E5Zey
- >>29
大地の冒険者たちはクレリック無しだったけどな。
信仰大全導入してるなら別にドルイドでもいいわけで、
クレリックである必要はない。
- 37 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 07:39:35 ID:Bt8XBAb6
- キャラメイクもプレイ中もネタとガチのバランスがいいと思う>D&Dリプレイ
あと、ルール解説とかキャラメイクのコンセプトについては雑誌連載で
「D&Dの深い穴」というコラムの解説があったけど、
文庫版にもああいう解説が付いてると新規の読者にわかりやすいと思う
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 07:43:31 ID:7uwE9SPh
- >>25=>>34
雑誌掲載の方はD&D殆ど知らない俺でも楽しめた。
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 09:34:10 ID:sugapa1P
- どうでもいいが、カオスフレアといえば、
召喚機が銃なの、あれ、自分撃つんじゃないのか? ペルソナ的に
挿絵で相手に向けててとまどった
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 09:58:12 ID:hSfcWug+
- >>39
読んでないから判らんが、
その後キュインと開くんじゃ、デビサマ的に。
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 10:21:31 ID:7uwE9SPh
- >>39
召喚機兼照準機なんだろう。
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 10:23:30 ID:cmGC/1RL
- >>39
まんまだと、色々まずいだろw
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 10:50:14 ID:ZBWNxbZc
- >>30
じゅいんいっちゃんはアサコが火力特化して壁としては薄い前衛作ったから、
前線維持のためにロボクレリックにしたんじゃなかったか?
スリンガーに関しては天がジョン=ウー時空やりたいと言ったのが先か、
ノトスの穴埋めにウィザード入れたのが先なのかは知らんが、
少なくとも石川が素直にウィザード入れてればあそこまで薄くならなかっただろう。
エルフウィザードである必要がなくなるからな。
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 11:28:47 ID:cmGC/1RL
- 4人リプレイってのがFEAR式だよな・・・>D&Dリプレイ
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 11:53:54 ID:oci+GrLM
- マジレスするならD&Dも4人PTが標準構成。
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 12:49:35 ID:mVO6ccVB
- >>39
ばっかおめぇアレの重要なところはノエミが血を吸うシーンで祐司の“銃”を包むように手をかけてることだろう
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 14:28:42 ID:jIAMEfov
- >>43
いや、エルフローグでウィザード入れるってのは割と定番だと思うぞ。
あのパーティの索敵や捜索役担うわけだから、エルフの方が色々メリットが大きいしな。
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 14:33:39 ID:oci+GrLM
- >>47
レイ・シューターってのは、比較的定番のスタイルだしね。
それに、あのPT、個々のメンツは個性的だけど、
全体としてみるとほぼ完全にバランスは取れてるね。
普通のPTが田の字だとすると、歪なパーツ同士で完全な正方形になってる感じだ。
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 14:41:54 ID:jIAMEfov
- キャラの!の創刊号読み返してみたらじゅんいっちゃんはロボやりたがってた。
そして、主人公が人間ファイターまではマスターの要請で決まってたので、
ロボクレリックでなければロボローグかロボ秘術なんだが、ちと秘術は厳しいかもという気はする。
>>48
あえて自分が弄るなら、リューマは《突撃兵》 行きの《突き飛ばし強化》 ではなく、
機会攻撃回数増やすための《迎え討ち》 を取るな。
これなら壁役としてもそれなりに安定するから。
折角敏捷力が高いので、それを活かさないのはもったいない気がしてなあ。
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/replay_news/index.html
パーティのバランスに関しては4Lvスタートというのが大きいかも。
1Lvからだとあの構成だと苦しかったんじゃないかとは思うが。
所持金で攻撃力と状況対応能力を大幅に底上げしているだけに。
ノトスもガンボルトも巻物書けないんだよなあ。
まあ、ソーサラーが巻物書くというのもあれだが、
巻物書くことまで考えるとやはりウィザードだな。
まあ、趣味に趨ってもパーティ内で役割果たせればいいんだが。
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 22:45:33 ID:7MEOyyTA
- ロボはファイター以外をやると色々辛いわな。
クレリックだと判断力にペナ、ウィザードやソーサラーだと秘術呪文失敗率が、ローグだと鎧のペナルティが技能にかかってくる…
あ、パラディンなら問題は少ないか?
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:09:14 ID:oci+GrLM
- ローグは装甲をミスラルにすれば特に問題ないと思う。
ウィザードも装甲なしが選択できた筈。
判断力と魅力が両方下がるパラディンはむしろ辛いと思う。
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 13:18:44 ID:vN2XDxio
- ぶっちゃけ、今のD&Dパーティは面白いから許すというのが個人的感想
特にスリンガーの姐御と電撃ブレス姫のノトスは外せない
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 21:46:33 ID:2yew4xvw
- >51
ローグは兎も角、ウィザードは日本語の範囲じゃ無理じゃなかった?>鎧なし
エベロンの魔法本の収録じゃなかったっけ?
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 17:06:05 ID:zVwrcBVx
- ノエルは無難に終わったな。
もっとあれな展開がほしかったぜ。
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 17:33:50 ID:dG5rW6LB
- >>54
フラゲだかウソバレだか知らんが、やめい。
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 17:35:34 ID:41+nx9zS
- みきゃああああああああああああああっ!
出てるの? もう出てるのっ!?
すべてのねたばれは禁止ーっていうか俺が消えるっ
つりだろうとなんだろうと、もうここにはいられねーっ
新刊探しに行くぜベイベー
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 17:37:42 ID:pQsKDEld
- YOSHIYA乙
俺もしばらく消えるか・・・。
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 19:07:38 ID:rFTievRK
- >>53
たしかに装甲なしロボは今のところ、英語版のみだね。
もっとも、あのリプレイ、サプリありありだから、ロボウィザードをやろうと思ったら、
ミスラル装甲でトワイライトを付加しちゃえばいいんだけどな。
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 20:30:20 ID:UK0uIvOw
- 公式発売日いつだっけ。
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 20:31:08 ID:pQsKDEld
- 20だよ。
- 61 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/18(火) 00:29:01 ID:qFenmxh3
- ノエル読了。
今回のはネタばれされたら致命傷なのがいくつかあるな。
- 62 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/18(火) 00:30:07 ID:qFenmxh3
- って、なぜあげてるんだ?
ごめんなさい。
- 63 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/18(火) 00:31:10 ID:qFenmxh3
- ・・・吊ってきます。
- 64 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/18(火) 00:34:26 ID:l/f7RP51
- フラゲしたからって浮かれすぎだろw
- 65 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/18(火) 00:44:15 ID:mCbmZzAY
- >>34
遅レスだが・・・
「ルールを知らなくても楽しめる」と思うが、
「ルールに全く興味がないと楽しめない」かもしれない。
PCの設定や行動に対するルール的な裏づけや解説として、
注釈やコラムと言う形でかなり記述を割いてるからね。
卓ゲ板的には「チュートリアルと読み物としての面白さを兼ね備えてる」と言う評価だが、
ルール的な部分に全く興味を持てず、純粋に「リプレイはラノベの一表現形態」として読む場合、
かなり読む部分が減ると思う。
- 66 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/18(火) 00:46:25 ID:yKAEpjFO
- >>61
でも中身がわかっても十分面白くはあるぜ
- 67 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/18(火) 02:59:46 ID:50ZK1uao
- >>54
あとがきにあった7話のもう片方の分岐に行ってたらすごかったろうなw
- 68 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/18(火) 21:37:38 ID:hdUqmIsL
- まつたく期待してなかったためか、友野のゲヘナ、けっこう面白く読めた
- 69 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/19(水) 01:26:05 ID:GFJRzdwk
- >>29
>>43
D厨の間では石川はDQNで有名だからな。さすが元珍走。
リプレイは読んでないけどまた好き放題やってるのか。
大体あいつの文章読みにくいよね。
ギャグもマニアックだし。
D&Dの未来のために消えてくれ。
- 70 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/19(水) 01:28:33 ID:LvcHLif9
- 29と43を読んで49は目に入らないとか、また都合のいい曲解厨だな。
- 71 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/19(水) 04:26:47 ID:A6B7xeen
- ゲヘナリプは文通相手で噴いた
- 72 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/19(水) 04:53:40 ID:fNuqjRzq
- >>69
ここはリプレイについて語るスレだから、リプレイも読まない私怨粘着こそ消えろ。
- 73 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/19(水) 21:12:57 ID:A6B7xeen
- ノエル、とりあえず物理的に厚くてびっくりした
後、口絵が妙に多い
- 74 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/19(水) 22:19:15 ID:prP1MrlI
- 最近、リプレイだけ一日早く売ってる店を見つけた。
よくわからないが何故だろう。
- 75 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/19(水) 22:53:03 ID:YQagtMJl
- 内部にファンがいるな
- 76 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/19(水) 23:08:11 ID:3JrCIwOY
- >69はBM。
- 77 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/19(水) 23:16:25 ID:IEfEIeaa
- 980 名前:ドラゴンブック11月[sage] 投稿日:2007/09/19(水) 23:11:03 ID:???
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200706000299
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200708000182
- 78 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/20(木) 01:10:16 ID:9hJd4Duy
- >>77
デモパラは11月か
ダブルクロスアライブ3と発売日がずれてよかったなw
デモパラとダブルクロス、比べられるのは避けられないからな
- 79 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/20(木) 01:23:15 ID:Ia87pGYL
- いやもうデモパラなんぞをDXと比べる人はいないだろう。
色んな意味でな・・・
- 80 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/20(木) 06:03:49 ID:IRegAcV+
- なんかどっちも欲しい!と思わせる紹介文じゃないなあ・・・
- 81 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/20(木) 10:40:14 ID:/4JZBWvB
- 力造以外の人が書いたデモパラリプレイを読んでみたいなあ
- 82 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/20(木) 10:43:10 ID:JIRAQPHJ
- >>81
R&Rに載ってるよ
- 83 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/20(木) 14:36:27 ID:0V8FpGH7
- 近所の本屋にルージュ売ってなかったZE!orz
- 84 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/20(木) 15:58:52 ID:kzOrrE9V
- そういやルージュも無印みたく番外編のEX出るのかな
- 85 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/20(木) 16:45:42 ID:ReUbXal5
- ドラマガでやった分+書き下ろしで1冊くらい出そうだな。
あれギミック盛りだくさんだったわりにページの都合か
途中経過バッサリカットしてたからな。
- 86 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/20(木) 18:35:05 ID:13eKhKVH
- どっかでそう言ってなかったっけ>ドラマガ番外編と書き下ろしでもう一冊
- 87 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/20(木) 19:43:51 ID:iKaLhFJ2
- 4巻表紙のノエルテラカワユス
- 88 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/20(木) 22:24:11 ID:MxQYG4EJ
- ルージュ読了。ネタバレ解禁が待ち遠しい。
- 89 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 00:02:34 ID:+JJ+kuXF
- ARAルージュ4巻感想
GM:ところでこのキャラを見てくれ、こいつをどう思う?
ノエル:すごく……大きいです……
- 90 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 00:10:29 ID:A4GKf/js
- >>89 すごく……ハートフルです……。
の間違いだろうw
いや、しかし面白かった。
無印は正直嫌いだったが、ルージュは毎回新刊が楽しみでしょうがなかったし。
特に最終巻の二話とも、ボス戦の迫力は圧巻だった。
- 91 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 00:22:00 ID:SfHrmS4x
- HPちょうどで撃破とか気持ち悪い
- 92 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 00:28:43 ID:WcMSYZ9b
- ところが実プレイすると割とよくあることだったりする。
1点残るとか、まあ印象に残りやすいから記憶にも残るんだが。
- 93 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 00:29:49 ID:LADZlNqv
- フェルシアのレベル30って……頑張ったなぁ
- 94 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 00:32:30 ID:sZwZVPx6
- つーか背がのびててびっくりだ
- 95 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 00:35:20 ID:+JJ+kuXF
- こんなネタですら重大なネタバレになっているのだから
期日が来るまで我慢せざるを得ず、その苦しみは敵HP1点残しの如し
矢野氏新キャラについては妥当な線で落ち着いたと思う
お約束展開てんこ盛りでその手のが好きな人にはかなり嬉しい展開
しかしきくたけは本当に最終回NPCオールスターが好きだな
ついでにも少しまともな感想も書くとジュライ可愛いよジュライ
>>91
卓ゲじゃ日常茶飯事さ
- 96 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 00:37:40 ID:NnuvExeB
- ルージュ4巻の331ページ、解説の誤植の混線具合に噴いた。
- 97 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 00:39:22 ID:WcMSYZ9b
- フェルシアは設定的に昔の力を取り戻しているとか、そんな感じだろう。
ベネットはプレイ時のままだったしw
- 98 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 00:44:51 ID:MuN6tl/y
- ベネットも頭身が伸びてたって。
まあシルヴァもだが。
単純に無印のときとの絵柄の違いじゃないか。
- 99 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 00:49:27 ID:rbtNNUmW
- >>91
実はこのあいだの日曜にやったプレイであったんだよ・・・・
次のラウンドで、全滅するタイミングで、敵HPぴったしのダメージ。
モンスターは公式の物で、HPは印刷されてた。
見せてもらって、驚いたよ。
- 100 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 00:52:12 ID:SfHrmS4x
- ジュライにはげ、げぺ?を期待したが
- 101 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 00:53:21 ID:vY+UZEE2
- プレイヤーには隠してたけど、実はあと1ラウンドあったらしいしな
- 102 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 01:02:45 ID:WcMSYZ9b
- >>99
ボスキャラなんかはHP多めに作っておくから、PCの攻撃力から期待値算出して何回殴れば死ぬとかで作る。
すると大量のダイス振れば自然と期待値に収束するんで、誤差も小さく、
丁度や1点違いなんて状況もしばしば見かけることになる。
お前ら俺がトイレ行ってる間にシナリオの紙読んだろ!?と思うことはよくあることだw
- 103 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 01:10:30 ID:pLFc2Zdi
- >>102
あるあるw
もちろんGMの目が走りまくって全滅させることもあるが。
ルージュはきれいにまとめたな。
とくにトラン周り。
自分はトラン再生否定派だったんだが、この方法には満足した。
ストレートなやり方ではあるが、ロールプレイが上手いから説得力があるよ
- 104 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 01:26:01 ID:XA8uivwg
- トランについては、ライフパスがもうそのまんまだったしなあ。
クリスとガーベラも含めて、オイシイ部分を寸止めにしてていい感じ。
- 105 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 01:27:33 ID:SfHrmS4x
- 強羅さんとはどういう展開になったんかなぁ
- 106 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 01:27:55 ID:+iTLseEO
- またEX出るなら、レントの掘り下げ的な話欲しいなぁ
綺麗にまとまってはいるが、さすがに2話分じゃちと薄い
- 107 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 01:35:01 ID:gmPwlKVp
- ところで内容とはあんま関係ないが
みっしょん07の扉絵、ノイエ母さんの首から胴のあたりまでを指で隠して見ると…?
- 108 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 01:40:27 ID:LADZlNqv
- 親子そろってエロい服装をしているな
まったくもってけしからん
大首領はさぞ幸せだったことだろう
- 109 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 01:45:31 ID:mMdH2mIZ
- 毎回あかねちんは装備まで設定して絵を描いてると言うし。
…もしかしたらその下の事まで設定されてたり。
- 110 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 02:19:55 ID:LADZlNqv
- レント・・・・カラーページの扱いがマティアス様と同等
・・・・・・っていうか、少し小さいwwwwwwwwwwwwwwwww
- 111 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 03:03:50 ID:FtAfH5Us
- ルージュ 面白かったじゃあないか・・・・・・・・・。
うん。まさか大首領がノエルの父親とは・・・・・・・・・・。
ってか。あの親父さんもしかして無茶苦茶強い?
- 112 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 03:26:36 ID:sZwZVPx6
- 仮面キャラは基本的に強いぜ
しかし、ノエルの衣装は下腹部の部分がむき出しなのが気になって仕方ない
つか、装備といえばかふう゛ぁーるハブにされてね?
誰も装備してねぇ
- 113 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 03:27:37 ID:vLthdeWC
- ちえ。クリス&ノエル派だったのにクリス&ガーベラにフラグが立っちゃった。w
- 114 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 03:42:36 ID:0uurCtTT
- >>112
いやアレむき出しじゃないだろ?w
母娘揃ってエロい格好しやがってとはおもうがw
- 115 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 03:43:41 ID:nIDT1Ko5
- >>113
同志よw好きだったんだけどな、クリスとノエルの組み合わせ。
しかし、クリスはよくよく人工生命と妙な縁があるなw
- 116 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 05:57:51 ID:2eptWJsx
- >>105
初読の時はガーベラがボロボロだったしゴウラが勝った後和解とかなぁとも思ったが、
天空に単身(多分《エイルフォーム》で)飛んできたと考えると負けた状態じゃ来れない
気もするんだよな。ガーベラの傷とMP癒してくれる人もいないし。
戦闘途中で和解したのかとも思ったが、ゴウラの性格上微妙に考えにくいし。かと言って
ガーベラが勝ったにしたら、いくらゴウラには神殿の仲間がいるとは言え元気すぎだし。
これも>>104の言う寸止めの一部だろうか。
- 117 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 06:32:26 ID:PEL6EGgp
- つまり、あれだ。
ガーベラ×ゴウラのフラグが立ったってことだよ!
- 118 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 06:53:08 ID:4WdJengD
- >>117
あ、あ、あああああんちゃん、そんなことゆるしませんよー!!【田中天風に】
- 119 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 08:15:04 ID:vLthdeWC
- ww
「襲撃者のドロップ品は大事!」や
ノエルのガーベラさんのドロップしたお金はありがたかったとか
その後の「後でお話がありますノエルちゃん」とか、ワロタ
生き残ったからガーベラのお話はあったんだろうなw
- 120 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 09:11:02 ID:4ChNxZos
- こってりしぼられたとおもふ>ノエル
- 121 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 09:16:36 ID:C4Kz7ExY
- 人間からドロップ品を得る場面を想像してみるとちょっとアレだな。
戦闘不能になった相手の武器や防具を剥いで売っ払うのはひどい気もする。
- 122 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 09:22:46 ID:WcMSYZ9b
- ウィンドホーク36000の代金の出所はガーベラやフェルシアのドロップだろうなw
- 123 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 09:36:01 ID:zln56ZlB
- 大首領の挿絵を見てさ、DPSのうさ○ょん仮面に似てると思ってしまったんだ…。
そうしたら、ありもしないうさ耳が見えるようになったんだぜ。
- 124 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 10:04:31 ID:LADZlNqv
- >>122
いつのまにそんなに稼いだんだ? と思ってたww
ガーベラとの会話で気付いたがw
- 125 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 10:08:40 ID:l6QKDsxn
- >112
カフヴァール、エイプリルが装備してるんだがあいつ付け替え前提だからイラストに反映されないんだよなw
たしか3巻には装備したイラストがあった気がする。
- 126 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 10:16:02 ID:LADZlNqv
- そういや、カフヴァールだけ壊れまくりな印象強いんだが
直ったんだろうか?
宝石砕けて、留め金壊れてってアンタ……
他のは光失うだけの多いのに……
- 127 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 11:07:57 ID:FoClcwkS
- GMとPLの意思の疎通が見事なまでに失敗した結果現れたジュライにマジで吹いた。
しかしミッション08に関しては、GMのシナリオメモが見たいなぁ。
色々な情報とかもあったろうに、比較的突貫な感じで進んだのが少し残念だ。
- 128 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 11:43:10 ID:zsSunUKS
- 普段1ゾロ、時間経過の時に限って6ゾロ振るあたりが流石だw
逆秋田みやびだな
- 129 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 11:45:11 ID:2eptWJsx
- 突貫で進まないと力丸さんのダイス目でみんな死んでたからなw
つかジュライは確信犯(2つ目の意味での)だと思う
- 130 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 13:26:32 ID:A4GKf/js
- ルージュ4巻をアニメ化したらウインドホークの存在にツッコミ入りまくりだと思うw
そんなの、いつ買ったんだよ! とか、そんなのが有るなら最初から使え! とか。
まさかプリプレイで購入とは言えんだろうしw
- 131 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 13:31:30 ID:WcMSYZ9b
- 虚無の翼に積んであった、でいいんじゃね?
艦載機みたいで丁度いいし。
空中バイクに乗って発進するエイプリルって無茶苦茶かっこよさそうだな。
- 132 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 14:24:49 ID:pLFc2Zdi
- クリスとガーベラは、クリスの中の人が一所懸命フラグ立てようとするたび
周囲にへし折られていくのにワラタ
- 133 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 14:31:52 ID:l6QKDsxn
- >131
ふとノエルで想像したら空中バイクがとつぜんスクーターになった
- 134 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 14:37:49 ID:BkRmOQtR
- >>132
(ガーベラのスカートの中からガバッと現れながら)そんなフラグ許しませんよ!
- 135 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 15:48:40 ID:LADZlNqv
- >>131
何でイラストにならなかったんだろうな?
というか、イラスト少なかったような……?
手が込んでるの多かったけど
- 136 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 16:37:15 ID:0WkWf8od
- イラスト枠を章題らへんの演出につかっちゃったとか。
いやよく知らんけど。
- 137 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 16:39:05 ID:WcMSYZ9b
- ウィンドホークはバイクというよりタイヤのないスクーターっぽい外見だけどな。
それでも乗るキャラによってなんかイメージ変わりそうなのは同意w
- 138 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 16:50:32 ID:l6QKDsxn
- >135
カラー口絵8ページはさすがに力尽きたんじゃねえの。今回新キャラも多いしw
- 139 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 17:06:40 ID:vQVZXl7I
- >>138
ルージュは毎回カラー8ページ
どちらかというと、あれ以上本を厚くできなかったからのような気がする
- 140 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 18:19:17 ID:SfHrmS4x
- ウィンドホークはクリスが乗るとドダイみたいなイメージ
ノエルはやっぱスクーター
- 141 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 18:52:00 ID:B6dLoOEH
- レントが乗ると凄まじいことになる。ダイナストカバル補正で。
- 142 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 18:57:18 ID:LADZlNqv
- 頭だけ付け替えそうなイメージがある
- 143 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 19:29:43 ID:vLthdeWC
- ノエルのパパ趣味悪いなww
- 144 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 20:07:19 ID:zoVtKT/c
- 2巻が10年に一度の爆笑
3巻が20年に一度の悲劇
4巻は実ゲーマーにとって3年に一度の奇跡とダイスの神様降臨
そんな気がした
【それが商業リプレイの最終巻ということを考えると50年に一度かもしれん】
- 145 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 20:19:07 ID:SfHrmS4x
- ヒロインの声も合わせると結構なレア度
- 146 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 20:20:28 ID:zoVtKT/c
- いや、あの中の人が美味しいところで美味しいダイス目を
「空気を読んで出す」のは2巻で立証済み
- 147 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 20:40:26 ID:0ltBJSoS
- 高い目と低い目がおいしく揺れるよなw
書き方がドラマチックなのもあるんだろうが。
- 148 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 20:42:02 ID:KnNDop3U
- つーかこんな美味しいプレイに立ち会ってみたい
多分翌日腹筋が筋肉痛必死だろうけど
- 149 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 20:46:31 ID:vQVZXl7I
- >>147
ゲームデザイン的にクリティカルがそれなりの確率ででるし
確率を意図的に上げることもできるから
そういう展開になりやすいってのもあるけどね
- 150 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 20:57:05 ID:0ltBJSoS
- >149
いや、ノエルがおいしいのはファンブルとダメージダイスだからそれはあんまり関係ないんじゃね。
まあ「固定値が正義」なキャラメイクをしてないおかげではあると思うがw
- 151 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 21:13:07 ID:eZbNgb2u
- >>150
信じられるのは固定値だけだっていろんな人が言っているぞ!
- 152 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 21:18:31 ID:FQ6G2hBr
- 某へっぽこみたいにCDドラマで聞いてみたいけど。
所で番外編の収録はないので?
- 153 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 21:29:31 ID:pLFc2Zdi
- >152
ルージュにもEXが出るといううわさがあるな
- 154 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 21:38:44 ID:0WkWf8od
- しかし音声化する予定の無い企画に声優起用ってよく考えたら謎だな。
- 155 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 21:42:16 ID:4rPYR0D5
- 人気出りゃFEAR通とかに出れるかも知れんっしょ。
- 156 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 21:43:47 ID:0ltBJSoS
- むしろ昔出ていた。
- 157 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 21:54:37 ID:8HP3rwVn
- みっしょん8の「どこに行ったら何がおきたか」とか知りたいなぁ。後ラスボスの正しい解説もみたいw…シナリオ公開してくれないかな
- 158 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 22:10:26 ID:GoHw7F9w
- >>157
確かに知りたいな。今回後書き少なくて寂しかったし
ページ数の限界あるし仕方ないとは思うが本編凄かったから余計に見たいw
- 159 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 22:35:36 ID:DeT9vnYy
- >157
猫の手のようなことを他のリプレイでもやって欲しいよなぁ
- 160 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 22:37:40 ID:sZ0GVTFK
- アニメとか声優さっぱりだから力丸さんの声がわからん
でもまあ、お疲れ
面白かったよ
- 161 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 22:52:50 ID:Y3waWUdV
- >>160
かつては俺もそうだった。
で、りっきーの声が聞きたいがために某魔法戦士シリーズプレイした。
抜いた。
- 162 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 23:07:38 ID:PGzxWYFx
- ローゼンとか東鳩2とかに出てるんだっけ?
ちらっとみた記憶はあるけど、声覚えてねえ・・・
矢薙はバジリスクに出てたから覚えてるけど
小暮の声もわからんなあ。
- 163 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 23:11:06 ID:H3CQbx+3
- つか、本人のサイトで声聞けなかったか?>力丸
- 164 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 23:18:37 ID:0ltBJSoS
- 矢薙と小暮はふぃあ通で嫌と言うほど聞けるじゃないか
- 165 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 23:26:12 ID:nUjJQxRA
- >161
>某魔法戦士シリーズ
この板でそう書かれるとリウイしか思い浮かばねぇ
- 166 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 23:32:27 ID:vLthdeWC
- ローゼンメイデンの引きこもり少年の姉役で聴いてた。
いい人そうな声だったな。
- 167 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 23:42:17 ID:6ZCLqEnD
- ゾハールは何をドロップしたんだろうな?
ルージュはガーベラにフェルシアと、おねえさん属性持ちには堪らんね
- 168 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 23:45:51 ID:WQgUof5U
- >>167
三下属性もちにもたまらねえでやんすよ?
- 169 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 23:47:07 ID:Ai1rZgHm
- クリスがガーベラとフラグ立て始めたのはなんだったんだw
>>167
いや、フェルシアはむしろババァ属性持ち
- 170 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 23:49:58 ID:zoVtKT/c
- >>169
あれはきくたけ版フェルシア
つーかちゃんと本人に許可取ったのか?w
- 171 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 23:51:13 ID:KnNDop3U
- だがしかしノエルの絶対領域は…
俺に全力全開カラドボルグ117ダメージを与えた
- 172 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 23:57:01 ID:XA8uivwg
- >>169
純粋にクリス(かわたな)がガーベラに惚れこんだだけかとw
ガーベラの決意は格好よかったしなあ、それに加えて人工生命でトランの話と繋げてたし。
素のクリスは女性との付き合いもほとんどなかったろうからあの反応はオイシイ。
……本編で出てきたまともな女性ってガーベラだけだしなw
あとはばばはとか三下とかネタばっかりだw
- 173 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 23:59:22 ID:KnNDop3U
- >>172
おまえ…シルヴァを忘れてないか?
- 174 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 00:00:12 ID:zaIE7R2F
- 13班もマトモだったのはオーガストだけだったな・・・
フェブはかませだしジュライは三下だしエイプリルは渋いオヤジだしでw
- 175 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 00:03:04 ID:1yhIrIcC
- >167
それで思い出したがガーベラさんのドロップ品
月光のサークレット(9800)
キュイラス(23200)
ミスリルバスタードソード(31000)
売ったら半額とはいえ、5〜6レベル帯なら目が$になるなw
- 176 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 00:04:10 ID:zoVtKT/c
- 2巻辺りからエイプリルは渋いオヤジに見えなくなってきた
ので、久々に1巻を読む
【あれ?1巻もそう大差無いぞ?】
- 177 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 00:08:47 ID:6cX/Dq96
- フェブの弾け方は懐かしのスレイヤーズのメイオー☆を思い出した
ルージュはあと一巻欲しいなぁ
贅沢過ぎか
- 178 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 00:11:38 ID:dkZB7RzP
- >>177
1巻とまでは行かないけどあと1話欲しかったな
- 179 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 00:13:41 ID:F66Zqlsq
- >>177
アルテア同行後の珍道中記キボン
つうか、後日冒険込みで最初からの小説化キボン!
こんな破壊的なパワーのキャンペーン、物語にするとダイナミックに着色できそう!
…途中に鬱な場面が入るけど
- 180 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 00:18:21 ID:0xvI3siU
- 小説だと力丸さんのダイス目の面白さを上手く伝えられないんじゃないか?
- 181 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 00:19:09 ID:Oq3jwvJ8
- リプレイはストーリー部分だけ抜き出すと面白みが激減することが多いと思うんだ。
- 182 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 00:20:04 ID:bo3rTcfa
- 小説的にはそこは運命って事でごり押しするしかないかな
- 183 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 00:20:13 ID:1yhIrIcC
- そこらへんにこだわると「小説として面白いもの」になりにくいからさじ加減が重要だろうな。
- 184 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 00:20:20 ID:YaImc18Q
- 特にコレはプレイヤー同士のメタな会話も結構多いしなぁ
敏捷判定とか
- 185 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 00:22:30 ID:dLN4RNlu
- ハートフル組がいた気がするけど>まともな女性
- 186 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 00:22:57 ID:YaImc18Q
- ああ、台詞の無いほうね>まともな女性
- 187 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 00:24:30 ID:/blBDL3x
- >>185
は?
- 188 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 00:25:23 ID:1yhIrIcC
- >185
つーかホントに出てきた「だけ」でクリスと接点無いじゃないかw
- 189 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 00:32:25 ID:BLOE2skR
- >>181
否定せんし、だから小説版ルージュが読みたいとは思わんが、
しかし、それでもボイスは聞きたいぞ。アニメでもCDドラマでもいいから。
もちろん理想はサウンドリプレイだが。
- 190 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 00:35:52 ID:F66Zqlsq
- >>189
ノエルは中の人決定としても、
エイプリルは誰が?
- 191 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 00:37:00 ID:4cWsPj76
- >>190
なばーを希望
【エイプリル違いともいう】
- 192 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 00:44:19 ID:YaImc18Q
- エイプリルと言ったら本田貴子だろうと思ったがこのネタ何人がわかるやら
- 193 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 00:45:36 ID:Oq3jwvJ8
- >>189
作者がリプレイのストーリーに小説としての面白さをプラスアルファしてくれるなら、読んでみたいと思うけどね。
- 194 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 00:48:10 ID:TdI1UCSD
- >>190
エイプリルの渋いオヤジボイスを再現する為に用意しました。
・玄田哲章
・若本規夫
・田中天
- 195 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 01:08:28 ID:F66Zqlsq
- 正直エイプリルって
男でも女でもどっちでも良かったかも
挿絵以外は
- 196 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 01:27:21 ID:BLOE2skR
- 個人的には青山ゆ・・・げふんげふん、友永朱音嬢を推したい。 <エイプリル
りっきーとはマブダチで頼みやすいだろうし。
- 197 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 02:02:13 ID:RtEO4LK6
- いやいや個人的には榊原ゆいで……えーとなんて名前だっけSRWのレオナは?
- 198 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 02:12:09 ID:dLN4RNlu
- ガーシュタインだな・・・・。
- 199 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 02:20:58 ID:hHgQ23YD
- ウェルチとかも居るぜ?>まともな女性
後、かーさん
つかかーさん本気で頑張りすぎだよなー最初から最後まで常時
てーか、キャラ思い返しててふと思い出したんだが、
ガーベラお付きの双子は迎えに行った以降どこで何してやがったんだ
後、最終ミッション前にレベルアップが無かったのがちとひっかかった
- 200 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 02:37:22 ID:ekLVN3mH
- 経験値それ程貯まらなかったんでね?
それでもフェイト伸ばしたりは出来そうだが
- 201 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 02:39:06 ID:/aJ13qm6
- クリスが「今回おぼえた新スキルを〜」って言ってるから、レベルアップ自体はしてるっぽい。
ページ数の都合か何かで削られたんじゃない?
- 202 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 02:39:24 ID:Oq3jwvJ8
- ちびアコメイジは、いわゆる餃子状態だったのでは。
つまり、「彼女らはこの戦いにはついていけないので置いてきました」
- 203 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 02:42:09 ID:0MF9MINA
- >ガーベラお付きの双子
「チャオズは置いて来た。修行はしたがこの戦いにはついて行けまい」みたいなもんじゃね。
- 204 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 02:42:15 ID:a/SG1eH7
- >>190
ジュライの声はいったい誰が・・・?
- 205 :203:2007/09/22(土) 02:43:38 ID:0MF9MINA
- >>202
かぶったorz
- 206 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 02:47:12 ID:ekLVN3mH
- >>202-203
今日は、お前とお前でダブル餃子だ・・・・・・・・・っ!!バロスwww
せめて回復薬役として欲しかったな
- 207 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 02:48:46 ID:F66Zqlsq
- >>202
そしてノイエ様の横にべったりなガーベラの手伝いに
ちょこちょこと食事を運んだり身体拭き用のタライ水二人で
「んしょんしょ」言いながら運んだりしてるんじゃないか?
- 208 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 02:55:26 ID:dLN4RNlu
- 私が同じ立場ならそいつらから狙うし>餃子
- 209 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 03:04:08 ID:hHgQ23YD
- vs騎士団の時にはいてもよかったと思うんだよな
貴重な回復役なんだし
- 210 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 03:25:23 ID:YcUsTdu3
- >>209
それ人質フラグじゃね?
卓ゲ板の方で話出てたが、もしノエルがあそこで決めずに追加ターンに
入ってたら、ゾハールの最終スキルが解放されてマジでヤバかったんだな。
- 211 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 03:26:53 ID:PVVAkwzE
- 成り金と一緒に街守ってたんじゃね?
- 212 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 03:35:57 ID:ekLVN3mH
- 「フン、所詮、ガーベラなぞ我らの中では……(ry」
- 213 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 03:42:56 ID:dLN4RNlu
- 回復を鼻血がデルほど使ったらとっとと逃がすぐらいしか選択肢がない気がする。
- 214 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 09:36:40 ID:Q8Eed2bQ
- >>204
新井里美 また出番少ないか・・・
あんま挙がってないけどソーウェン公爵がとても輝いてた気が・・・
秋田みやびのオヤジキャラ並にいい味だしてた気がする
「子供が自分の母親に会うのになんの理由がいりましょうか」は名言な気がする
まぁ時々はさんでくる強欲さでほどよく中和された感じがいいなぁ
- 215 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 10:26:07 ID:PYfLUM8m
- >>204
やはりここは、こじまめで
- 216 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 13:09:20 ID:RbsrESaP
- >>214
きんきらの剣という言葉が思い浮かんだ
- 217 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 16:09:32 ID:Ee8OPvpJ
- >>214
新井里美いいね
こじまめには三下犬娘をぜひ
- 218 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 19:20:47 ID:BLOE2skR
- >>216
抜いたらライオン丸に変身するんだな!? 【 違います 】
- 219 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 20:15:56 ID:24MOIZWa
- とりあえず一ついえることがある。
主人公はノエル、
裏の主人公はガーベラ、
影の主人公は占いばばぁだ。
- 220 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 20:35:20 ID:J6qsjZSU
- ヒロインはジュライだよな?
- 221 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 20:46:19 ID:Oq3jwvJ8
- ブロンドの髪の小さな少女じゃないの?
- 222 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 20:50:56 ID:itZDUJpO
- トランだろ
- 223 :杉井に騙されたダガーさん:2007/09/22(土) 21:51:47 ID:pkC2nEtv
- オレは、力丸のりこだと思う。
- 224 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 22:11:42 ID:JBvn1cSN
- >>223
「乃りこ」、な。
本人曰く、憶え方は「乃木坂の乃」だそうな。
- 225 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 22:35:48 ID:dLN4RNlu
- トランはなぁ・・・・・・。もう一冊ぐらいあったら。そのまま融合というフラグがあった気がして仕方がない
- 226 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 22:57:21 ID:1yhIrIcC
- レントもあれはあれで萌えキャラだから融合しちゃうとまた惜しい気がする
- 227 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 23:05:52 ID:BLOE2skR
- トラン⇒レントの移行具合は、あれくらいがちょうどいい塩梅だと思う。
レントのキャラ定着にもう1話欲しかったのは確かだが。
- 228 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 23:08:10 ID:l/a7Eepi
- そういえば、レントが命じられたノエルを守れっていう命令はずっと有効なのかな?
エピローグが一年後だったわけだが、影でずっと警護してたのはありそうだw
- 229 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 23:18:52 ID:/vux8VFQ
- 大首領「ノエルを一生守ってやってくれ」
というわけでアルテアとの三角関係を妄想
3巻でそれっぽい誘導があったがノエル本人に思いっきり否定されてしまったがな
- 230 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 23:26:21 ID:1yhIrIcC
- ところで口絵であらためて見たアルテアの髪型がなんかすごいツボに入って困る。腰のデカいバッグとか。
3巻で出てきた時はそれほどでもなかったんだが……カラーの破壊力ってスゲェなあ。
- 231 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 23:35:52 ID:/Vzeziuq
- >>229
本当にそんなことになったら
「おおおおお父さんは許しませんよ!」
とかなりそう
- 232 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 01:28:50 ID:f2ka9SHW
- てか、ノエルの恋人になる奴が想像つかん。
レントはそういう思考自体がないだろうし、
クリスはガーベラフラグの立て方の失敗もあってそういう関係に至れるとどうしても思えんし。
まあ単にまだ出てないだけと言われればそうなんだが。
つまり俺か。
- 233 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 01:33:35 ID:VLfXSVF6
- ソーメンさんしかおるまい
- 234 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 01:37:45 ID:EeVwO9Tt
- いろんなblog等を見てると
トラン×ノエルがダントツ人気っぽいね。俺もだが。
クリスは自らドロップアウトしてくれたし
レントはトランの記憶感情を引き継いでますフラグが最後に立ったし
妄想が 加 速 す る
- 235 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 02:23:42 ID:paqaMlGH
- >>234
その妄想について、地下で語ってくれw
- 236 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 02:35:07 ID:ed8YB6/D
- トラン×ノエルの未来を妄想するには
トラン本人に帰ってきてほしかってやんす。
- 237 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 02:46:07 ID:p4l2XIau
- トランは地味に来るよなぁ
カラドボルグが当たって、
思わず「やりましたよ! トランさん!」と言いかけたのが重かった
- 238 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 03:12:40 ID:2LkEMKzI
- 1巻だと対戦型ギャルゲーとか言ってたのに、2巻以降全力でクリスがフェードアウトしたな。
- 239 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 06:08:27 ID:StfVyQc5
- ようやく買えた&読み終わった。地方民はつらいぜ。
今まで読んだリプレイの中で最高傑作かも>ルージュ
(対抗にオリジン)
正直一巻の時点ではそんなに面白くないかなと思ってたんだが、2巻の禁句ダンジョン、3巻の衝撃の展開といろんなベクトルの面白さを味わった後の見事な完結。
シナリオの展開自体は完璧に王道なんだけどNPC含めたキャラクターがいろんな意味で魅力的で終始笑いっぱなし。
いい作品だった。
欲を言えばエンディングで他のNPCたちももうちょっと出して欲しかったかな。
ページ数の都合で難しかったのはよくわかるんだが。
お父さんお母さんガーベラはもちろんのこと、ラスト出演したNPCたちのその後とか・・・
- 240 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 08:12:36 ID:mlI3bZZe
- むしろ他のリプレイに出て来たキャラは要らないと感じた、俺は異端?
- 241 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 08:28:11 ID:5DSkiEGH
- いままでの出演NPCだけでも十分だったかも、とは思う。
他読んでないとわからないし。
だが他リプレイのキャラを出したことで、雰囲気の違う複数のリプレイが
同一世界のものであると感じさせる、世界に統一感を持たせるのに役立ったんじゃないかと思う。
こいつら同じ世界にいるんだ→これだけいろんな遊び方できるんだ、と思わせる意図もあったかも。
- 242 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 09:18:11 ID:XPBvDxqg
- ルージュとハートフルが同じ世界ってのは、たまに忘れそうになるしなあw
- 243 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 09:29:22 ID:PR55M7zE
- 馬の合う人のおかげで、無印リプとの連携は密だな!
- 244 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 10:00:26 ID:h/zcb7BK
- シルヴァは無印、ルージュ通して一癖ありすぎるNPCとしてすげーいい味出してたと思うんだな
別リプレイのPC=フェルシアやベネットについては後日談的な継続読者へのサービスの意味もあるだろう
ベネットはGF別冊の読み切りリプのラストでフェルシアらしき者から召集かかってる描写まであったし
ただフェルシア(の変形)はもうサービスなんだか高度な一発ギャグなんだかわかんねーよ
とりあえず腹筋ぶっ壊れたW
>>239
きくたけもラジオで元原稿から100ページ分くらい削ったとか言ってたしなぁ・・・
うち何割かは必要なシェイプアップだとしてもなんか残念だわな
- 245 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 10:04:22 ID:EJTLygwc
- >>244
赤巫女ぐらいまで、文庫の厚さに挑戦してくれても良かったのにね
- 246 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 10:04:50 ID:iU/n7M6f
- シルヴァってさ、アルシャードのナガセ・ミナ、ブレカナのリザベートの同一存在に思える・・・
声は三石琴乃で・・・
- 247 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 10:25:40 ID:BhL+bqiV
- キヨマーがギリギリまでがんばって
ページ数多くしたと語っていた
ぬこ街2巻がカラー4頁+白黒400頁
ルージュ4巻がカラー8頁+白黒384頁
当然カラーの方がコスト高いので
富士見的な限界はこれくらいだったんだろうな
このスレの住人の多くは\660の方を限界突破しろと考えるだろうが。
- 248 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 10:27:10 ID:p4l2XIau
- 外伝が出るときに収録されると良いなぁ>削り部分
- 249 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 10:42:44 ID:ikFlxpEp
- 富士見はあんまり厚い本出してない印象があるな。電撃とかファミ通だとわりと見かけるけど。
- 250 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 11:20:34 ID:uXHf3dlg
- 富士見はそこら辺の冒険をしないからな>ページ数
こればかりはまあ仕方ない、レーベルごとの壁だ
- 251 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 12:31:56 ID:8i/TgZPa
- >>249,250
つ 『ザンヤルマの剣士』
- 252 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 12:44:23 ID:s9VUkkmj
- >>244
そういえば、無印やハートフルからのゲスト出演まであったのに
エイジとアムは出てなかったよな?
ルネス殺人事件のエンディングを読んだときは、何か絡むもんだと思っていたが。
- 253 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 13:57:26 ID:eKaBGXHr
- 一方その頃、エイジたちは別の粛清装置を無力化していた。
- 254 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 13:57:51 ID:agSz+FMU
- 4巻で、ダイナストカバルの建造した
飛空艇の名前が「虚無の黒船号」だとわかった時
「ああ。こりゃ墜落するな」
思わず、そう呟いた
- 255 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 14:23:21 ID:z+0V+pdS
- >>251
蓬莱学園の革命!も忘れちゃいけない
二巻まだ?
- 256 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 14:28:37 ID:xQ13dX5k
- SWの文庫版ルルブという実例もあるんだからゲーム関連本だからダメということもなさげ
- 257 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 15:04:55 ID:VDXfEyNE
- 絶望した! 誰もが龍炎使いの牙を忘れている現実に絶望した!
- 258 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 15:22:14 ID:YMIumuhe
- >>245
あれはきくたけ自身「二度と出来ません」って言ってたからなぁ。
- 259 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 16:08:22 ID:StfVyQc5
- 大首領=グラーフといってみるテスト。
だってGF誌のALFリプレイで異世界に旅立ったし。
- 260 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 17:24:06 ID:6KB344Ps
- >>258
二度と出来ませんと言ったファンブックがすでに来年3冊目だからなぁ。
- 261 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 19:56:35 ID:VDXfEyNE
- 二度と出来ないのは池田秀一を起用する事じゃなかったか?
- 262 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 21:46:14 ID:63oQFjIr
- ルージュとハートフルってほぼ同じ年でなかったけ?
ハートフル3巻でルージュ3巻の影響が出ていた気がするんだけど。
- 263 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 22:23:17 ID:ikFlxpEp
- ガーベラさんのエルクレスト襲撃が反映されてたな
- 264 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 22:39:02 ID:IDC8sJEZ
- ハートフルの4巻で、神竜が暴れた事件は反映されるのかな。
あ、カッツたちが向かうはずのディアスロンドにはノイエが療養してる。
- 265 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 22:47:53 ID:VLfXSVF6
- そういや四巻は特設ページ無いのね
あれ、割と好きだったんだけど
- 266 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 23:25:32 ID:r+G3/rAA
- 佐々木あかね「ところでこのノエルを見てくれ。こいつをどう思う?」
読者「すごく・・・(ある部分が)大きいです・・・」
- 267 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 23:28:06 ID:VDXfEyNE
- ハッタリ自重
- 268 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 00:47:02 ID:13oO41ws
- >>264
あのへん時間軸がちょっと曖昧だけど、
多分カッツらがディアスロンドに着く時点では、神竜事件終わったばっかで
ノイエの処遇は――そら悪い方向に転がるとは思わんし、事実神殿で面倒みる話になってるが――
まだ確定してないんじゃなかろうか。
- 269 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 01:05:08 ID:u8j0184U
- ディアスロンドに着いてみると、いきなり冒険者の共であった教会の信用がだだ下がりな訳か
- 270 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 02:15:30 ID:6l/Tn2lp
- 「これだから神殿はー」が流行る
そしてダイナストカバル構成員微増の悪寒
- 271 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 02:21:37 ID:qpihhqN4
- 地域限定職業に台無しのカバ関係充実させて欲しい
- 272 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 09:45:01 ID:yxCgJCw0
- >>265
3巻のときはあったっけ?
- 273 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 09:48:39 ID:R5/5+sAN
- みっしょん06には市街マップとイベント表がついてたな。07には無かった。
- 274 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 10:05:34 ID:F2xa1E3/
- ちょっと穿った見方をすれば。
ガーベラとの決闘で敗北したルートの、最後の仕掛けもヒントしか公表はしてないくらいだし、
その他のイベントも凝りに凝ってて、公表しちゃうともったいなくてどっか別のところで
流用を目論んでるんとちゃうかなー。
そういえば、上記の最後の仕掛け。
倒すのに必要な武器を敵が全部装備しちゃってるジレンマを何とかする仕掛けって、
どんなんだったかな? 以前のシナリオでヒント出てたみたいだけど。
- 275 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 10:09:36 ID:R5/5+sAN
- >274
「おいで」だと思われ。
- 276 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 10:38:19 ID:l/4fGitA
- 薔薇の小箱の能力を使うんじゃないか?
>>252
エイジとアムを望んだらジュライが出てきた、とか?
>>270
それでも微増かよw
しかし、今更読了したが、なんつーかうまい事まとめたなー、って感じだったな。>ルージュ
ラストではやっぱりなんだかんだ言いながら感動してしまったw
- 277 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 11:56:41 ID:qvdx6iiX
- ところでプレイヤーが望んでGMがジュライと間違えたキャラって、ダレ?
- 278 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 11:58:11 ID:itxpIqcw
- アルテナじゃね
- 279 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 11:58:44 ID:itxpIqcw
- アルテアだった。アルテナって誰だよ。
- 280 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 12:06:07 ID:l/4fGitA
- まあ、普通に考えたらそうだよな。>アルテア
きくたけ的にはジュライはお気に入りなんだろうなw
- 281 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 12:14:20 ID:b1QZhBbo
- ジュライはいい負けキャラだよw
アルテアは、唐突に重要人物扱いされてもなんだかなーなNPCだったから、
そこまで出張らなくて済んでほっとした。
PCたちは気に入っていたようだから、ラストに居たのはまあ仕方ないんだろうな。
- 282 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 12:16:53 ID:AsRz9oBg
- 結局アルテアの存在は謎のままだったな
- 283 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 12:31:10 ID:IF9ir6d7
- シリーズクロス的な高レベルプレイとかそのうちやらねぇかな。
- 284 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 13:00:46 ID:oTP6P9Nr
- >>280
きくたけ的にはアルテアの出番は最初から決まってたから除外して考えたんじゃね?
- 285 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 13:26:00 ID:bHm+Rj/9
- >>284
そういうことだろね。
アルテアは、本来そんなに重要なキャラじゃないと思うんだよな。<謎
人気が高ければ後付で何か来るかもしれんけど、雰囲気作りのための急造NPCっぽく見える。
- 286 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 13:43:56 ID:XYYFlzH2
- でもまあいい立ち位置のキャラじゃないかな。
冒険の中で心をほのぼのさせるマスコット的な。
最後はごく自然にパーティに入り込んでるし。
- 287 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 13:49:09 ID:TAVupBoy
- でも中身は師匠でお母さんだからな。
出てくるのもストーリーに絡むのもかまわんが、というか重要なNPCだとは思うが
パーティに入るのはどうかと思う。距離的に近すぎる。
- 288 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 14:06:15 ID:R5/5+sAN
- 印象深いNPCだったのは間違いないだろうな。
「こわれても……ぜったいかえしてくれるって、やくそくしたのに!」
- 289 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 14:20:20 ID:CNOGCHrX
- ルージュ、Amazonのランキングで健闘してるなあ。
30〜40位台をいったりきたりw
- 290 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 15:43:59 ID:rtF2N/FZ
- まさか横浜駅周辺住民なのにリプレイ難民になるとは思わなかったぜ。
まんがの森つぶれてアニメイトとイエサブは入荷が少なく、
横浜駅前最大の書店(自称)には入荷すらしてないっていうのはどうことだ…
仕事明けにどこに行っても売り切れか入荷0…
売れずに平積みの高さが何日も減らないゲヘナとエムマはどこにでもあるのに、
ルージュも神薙ぐ御剣も発売日に買えずに通販か取り寄せとは、マジ笑わせてくれるぜ。
つーか泣きたいです…
- 291 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 15:47:42 ID:A310+hkx
- 今度からあらかじめ注文しておこうぜ!
- 292 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 15:52:53 ID:itxpIqcw
- 横浜に住んでいるならbk1でいいんじゃね。
早売りしてるし。
- 293 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 16:25:54 ID:rtF2N/FZ
- >>292
うーん、送料には目をつぶるべきなのかなあ。早く読みたければそれしかないのか。
ありがとう。
それはそうとこっちと卓ゲのルージュ感想を読み比べると面白いな。
こっちはイベントの整合性について話してるのに、
卓ゲでぴったりHP0について作りぽくて萎えるとか言ってる人がいるし。
普通は逆だよなあ。
プレイしてない読み専の人ならそういう感想もあるだろうけど、
実際のプレイでは日常茶飯事立ったりするもんだし、そういうもんだと納得できるんだけど。
PCのデータからダメージ期待値計算してボスデータ作るのが普通だから、
ダイス目が期待値に近づけば1点残しとかぴったり死亡は起こりやすくなるからな。
- 294 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 17:08:37 ID:E314jTE6
- >>290
俺も横浜駅周辺で本買ってる人間だけど、メロンブックスに結構置いてあったよ。>ルージュ4巻
- 295 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 17:20:07 ID:R5/5+sAN
- 公開されたギミック見る限り、倒せない場合でもさらに山場を作れるようになってるんだよな。
二重三重に盛り上げる為の仕掛けを張り込んだシナリオだから偶然に頼る必要は無いけど、
出たモノは利用してさらに盛り上げる。そこら辺がやっぱり上手いんだよな。
- 296 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 17:42:49 ID:rtF2N/FZ
- >>294
メロンって同人屋だと思ってたから行ってなかったYO
今度からチェックしてみるわ、サンクス
もしかしたら虎にも置いてあったりするのかなあ
- 297 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 17:44:51 ID:d3Zv+Ql1
- >>296
売り切れてなければな
事前に電話で確認しておくといい
- 298 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 18:19:59 ID:zB0gNENa
- >>293
あちこち探し回って時間と交通費消耗すること考えればなあ・・・
- 299 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 18:31:07 ID:r45ML74D
- >>296
間違えて同人フロアに行くなよーw
- 300 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 20:22:26 ID:z2L+M4Xi
- >>296
同じビルにゲマズもあるから、そっちもチェックしてみると
大概揃う気がする。
虎にもあるけど、最近なんか少ない気がするなー。
- 301 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 21:28:31 ID:6l/Tn2lp
- 金曜になんばの虎に行ったときはアホみたいに平積みしてあったぞ
数列の山積みに加えて空きスペースに一冊ずつ一面に敷き詰めてあってやたら目立ってた
メロンの方もラノベ新刊スペースの一番前に四列平積みしてあったし
こっち方面の富士見の営業が頑張ってるのか、前巻までで着実に実績つくったのか
なんば虎での一巻目は発売日に一列しかなかった(リプレイとしてはそれで普通、SWで二列)
そのときは俺が最期の一冊(見本)買って即日売り切れたんだが、
店員が在庫ないこと確認して「もうなくなったんだ」ってつぶやいてたのが印象的だった
- 302 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 21:32:24 ID:n0KFHRf1
- ルージュ、おいらも地元→池袋と探して全滅で、
翌日泣きながら秋葉原行ったよorz
地元はトワイライトやハートフルを平積みしちゃうような
濃い書店だっただけに、発売日に客が集中したっぽかった。
- 303 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 23:42:09 ID:MYM6QpEC
- つか、相鉄線の駅ビル上とかダイエーの上とかは?>横浜
いけぶくろなら、駅の地下やその近くのビル丸々な本屋、アニメイトにトラで有ると思うけど
- 304 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/25(火) 00:05:06 ID:SHgi2w21
- >>303
池袋、ジュンク堂は狩りつくされてたよ。
ていうか、TRPG文庫のあたりがごそっと大きい穴開いちゃってた。
- 305 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/25(火) 00:55:11 ID:1C8DEU+P
- 横浜近辺だと、卓上サークルも多いしな。
NWアニメ化するし、興味もったアニメファンとかいるかもしれないしな。
最近はもっぱら通販だな。まとめて買えば送料無料になるしな。
- 306 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 03:36:22 ID:YgfXLG/r
- >283
高レベル三下と申したか
- 307 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 07:16:55 ID:1Y9f63Nm
- しかし構成、イラストと文章以外のところでも頑張ってたな>ルージュ
まじでコレを超えるリプレイが今後現れるか心配。
オリジンの時にもそう思ったけど。
にしてもPCの死をここまでドラマティックに扱えるのはやっぱすごいな。
SWや六門だとあっさり復活だし、ALFだと次のシナリオでなんか似たような新キャラ登場だし。
ARAのランダムダンジョンだと死んだ奴はラストで大空に笑顔でキメだし・・・
- 308 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 09:00:08 ID:T3s4hDdk
- システムとその辺は無関係だ
という主張?
- 309 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 09:16:42 ID:O/OK+4GZ
- PC死亡がどれだけ盛り上がるかはシナリオのセッティングと死亡時のシチュエーションが大きいよな。
ルージュもあの面子とあの状況でなければあんなに盛り上がらなかったろ。
そもそもトランが一人で騎士に立ち向かうのはきくたけの想定外だったしw
まあ究極的には偶然発生したドラマを最大限に盛り上げるきくたけの筆力が一番すげーのだと思うよ。
- 310 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 09:19:27 ID:FI1oFrwi
- 盛り上がって面白かったというのは理解できるとして
だから他のリプレイがよくないかのような書き方をするのは
どうかと思う
- 311 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 17:57:13 ID:9OH37glm
- そうだ!グイズノーやミンクス、カシスの死を馬鹿にするな!
- 312 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 18:33:24 ID:hCNtIWF9
- そ・・・それは全部無駄死にじゃないのか?
無駄にすぐ生き返ったけど
- 313 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 18:39:45 ID:+wiXkmqs
- 正直、すぐに生き返るTRPGだと死に対する倫理観は低いよな。
ペナルティも精々、金銭が消費されるだけだったり。
リプレイと言うか、「物語」には向いてない気がする。
まあ、ウィザードリィみたいに失敗確率があると別かも知れないけど。
- 314 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 18:56:21 ID:2W0ejppq
- システムの設計思想の差でしょ
- 315 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 18:57:53 ID:uWhFdZLZ
- >>312
>無駄にすぐ生き返ったけど
グイズノーとミンクスはたっぷり借金を背負って…
そのおかげでシナリオが展開できたが。
ただ、借金をバネにして富豪になったバブリーズはともかく、
最後まで救いのないアンダマント編は…
キドマンは無駄死に。SW2部はシビアだったな。
- 316 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 19:08:25 ID:O/OK+4GZ
- SWの蘇生はルール的にもペナルティ的にも結構重い部類だと思うぜ、今となっては。
イリーナ蘇生で1巻増えたりミンクス蘇生で1キャンペーン引っ張ったりしたのはそのせいだし。
本当に「物語」の視点で見るなら、むしろ蘇生手段無い方がキャラの積み上げとか伏線とか全部台無しになりやすい諸刃の刃だとも言える。
つーかFEに比べてDQの方が物語性が低いみたいなこと言われても賛同し辛いぜ。
死んで花実が咲くものか、死のみが物語を盛り上げる手段ではござらぬ。
>315
キドマンの死因は思い出せるがリンの方が思い出せん。
- 317 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 19:08:46 ID:DcJTt1E1
- 無駄死にの可能性もあってこそのゲームじゃないか。
アリアンロッドだって、クライマックスに行くまでは絶対に死なないなんてことはないし。
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 19:23:12 ID:N9ZSm8iw
- 死んでも生き返るのがどこがペナルティが重いんだ?
生き返ることが出来る時点でペナルティなんて無いに等しいだろ。
- 319 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 19:30:07 ID:A/5Tip6H
- >>316
イリーナの蘇生はペナルティ的に重いものではない。
イリーナが死んだ時点でダンジョン突入は諦められ、
物語内の時間というリソースが消費されるのは決定していたから。
故にあれはイリーナ死亡に伴うリスクの増大であってペナルティではない。
ミンクス蘇生はステラPLにしてみればキャンペーン終了時の後味をよくするための
フレーバー的リスクであってペナルティではなく、
それでキャンペーンを展開したのは単に商業リプレイの都合に過ぎない。
よってこちらもペナルティではない。
- 320 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 19:34:10 ID:+wiXkmqs
- 蘇生魔法があると大抵の場合は台無しになる気がする。>物語性
借金背負って生き返るのはギャグにしかならんと思うよ、俺は。
悲劇と言うよりは喜劇の部類。
六門にしろ、SWにしろ巻数が増えたり、キャンペーンのお題目にしたりしても蛇足感が増えただけだとおもうけど。
- 321 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 19:34:57 ID:A+ZVi9rB
- 復活できるから/したからペナルティではないなんて
卓ゲ板どころか家ゲー板ですら嘲笑される意見だぞ
- 322 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 19:39:19 ID:+wiXkmqs
- >321
いやいやいや、それはどうかな?>卓ゲ板
- 323 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 19:43:36 ID:A/5Tip6H
- アンマント編のカシスのように苦しい復活もあるからな。
あれはゲームだから許されるのであって物語性の助けにはなっていないだろう。
- 324 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 19:50:41 ID:O/OK+4GZ
- 時間がかかると蘇生難易度が上がるとか蘇生後1週間安静は立派なペナルティなんだけどな。
安静が無ければヒースの往復だけですぐリターンマッチできたし、蘇生難易度上昇が無ければミンクスは借金背負わず蘇生できたろーに。
これらは別に商業リプレイの都合でルールを捻じ曲げたわけじゃなく、ルールどおり裁定して蘇生するとああいう展開にならざるを得なかったんだよ。
グイズノーやカシスのフォローはできんがw
つーかそもそもゲームによって死の重さに差があるのに、復活できるできないだけ取り上げて比較しても仕方あるまい。
とっさの無駄死にが避け難く蘇生させるまでがめんどいSWがあったからこそ、後続のゲームで1億点食らってもブレイクで一度は耐えられるとか、
戦闘不能になるだけでトドメ刺されるまで死亡しないとか、死のリスクをコントロールするためのルールが発達してきたわけだし。
戦闘中すぐ《イドゥン》やタイタス昇華で蘇るとか、5000Gの呪符で戦闘不能キャンセルできるとかも含めれば、
むしろ蘇生手段が無いゲームの方が稀なんだけどなあ。
- 325 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 19:53:44 ID:QFPCOH3c
- そもそもアリアンロッドは滅茶苦茶死ににくいゲームだからなぁ。
- 326 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 19:57:03 ID:e24YR+Qq
- で一つ聞くがこの話はもしや
蘇生無し=高等
蘇生有り=下等
なんて話題なのかね?
- 327 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 19:58:05 ID:A/5Tip6H
- >>324
往復の時点でミッションは失敗してるし、
そもそも商業リプレイの需要がなければミンクスを莫大な借金背負って復活させないだろう。
- 328 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 19:59:06 ID:N/gHLw59
- 借金を背負って生き返った黄金伝説な人も忘れないでください
- 329 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 19:59:50 ID:+wiXkmqs
- ファンタジーで蘇生(復活?)手段がないのは、ウォーハンマーRPGくらい?
現代物とかだと、結構ある気がするけど。
イドゥンとか、タイタス昇華は復活とは厳密には違う気がする。
単に戦闘不能からの回復であって、死亡ではないと思うよ。
- 330 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 20:02:15 ID:tK3jRwu8
- >>326
蘇生無し=今後の展開でGMがとても困る
蘇生有り=今後の展開でGMが少し困る
ところで、一番ペナルティを受けたキャラはパーンでないだろうか?
lvupのたびに「やーいパーンのlv1〜」とか言われてたしw
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 20:06:23 ID:1Y9f63Nm
- >>326
そんなことはないがホイホイ生き返るようだと物語として萎えてくる。
ドラゴンボールの後半の死んでも生き返るから気にすんな的展開は批判意見多いし。
死んでも生き返らせてやるうから安心してボスと戦って来いって言われても盛り上がりに欠けると思うんだ。
- 332 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 20:08:01 ID:N9ZSm8iw
- >>324
とりあえず一度死んで生き返ってから同じコト言ってくれ
- 333 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 20:10:33 ID:NEPStY4K
- >>316
リンの死に様は
ラスボスのアシッドクラウド喰らう
↓
リン「抵抗ロールにラック使います」
↓
抵抗ダメージで生命力0以下に
↓
生死判定失敗
リン「生死判定にラック使えばよかったー」
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 20:18:17 ID:O/OK+4GZ
- >325
本当だよ! なんであんなに死なねえんだあいつ等!
GMである俺様がぶち殺す気満々で大ダメージ攻撃してもプロテクションやらアラクネやらガーディアンやらインタラ(以下略)
やらでガチガチに守られて全然PC殺せないARAはものすごいマゾゲーだと思いますGM的に。
>327
あれ、そうだっけ? フライト往復だけならヴァンパイアが完全に拠点を移すほどの時間は掛からなかったと思ってたが、記憶違いだったらスマン。
ミンクスの話に関してはループしてる気がするぜ。
商業リプレイの需要がなければミンクスを莫大な借金背負って復活させない=実際に蘇生させようと思うとそれくらい重いってことだろ。
>332
じゃあ俺が死んだらシーン変わる前に《イドゥン》頼む。
>333
サンクス。まさに無駄死にだなw
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 20:20:37 ID:N9ZSm8iw
- >>334
わかった。首を絞めて生き返らせるつもりだったと弁護士の人が言ってたから試してみる。
- 336 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 20:24:17 ID:zsds2qdW
- 蘇生のあるシステムが悪いんじゃない。
蘇生を上手くシナリオに組み込めないGMが悪いんだ。
ムチャな戦闘起こしてPC殺して借金背負わせたあげく完済させずに終わるGMとか
デザイナーのくせに(だから)蘇生必要期間を(わざと)間違え(たふりをす)るGMとか(ry
- 337 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 20:26:00 ID:zsds2qdW
- >>335
山口県光市母子殺害事件弁護団の手先はマジ死んでいいよ
- 338 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 20:43:33 ID:sQBk164V
- >>336
水野の黄金伝説クリスタニアも蘇生代金分の借金返せてないんだよな。
でも、アンマントに比べれば100万倍マシ、つーか普通に良い終わりだった気がする。
ライオン神獣に借金返済の誓いを立てたから、
借金返済のためのすべての行動にゲーム的にボーナスつくはずだからな。
- 339 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 20:53:57 ID:ypnOcLzA
- >>316
虎はインパクトあったよなぁ。
リンはホントになんで死んだんだっけ?
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 20:59:08 ID:+wiXkmqs
- >339
>333に書いてありますよ。
ドルフするのはイカンよ、きみ。
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 21:01:27 ID:ypnOcLzA
- >>340
おっとごめん。見落としてた。
ありがとなー。
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 00:18:30 ID:WviiXCI4
- 蘇生に関してのリスクとコストに関しては、俺の知ってる最近のファンタジーだと
しやすい←→しにくい
六門>SW>D&D>アルシャード>アリアンロッド
こんな感じじゃね。
六門の1レベル魔法で蘇生可能なのにはびびるw
>>329
ウォーハンマーは超強力な蘇生手段があるじゃないか
回数限られてるけど
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 00:27:37 ID:zuualA/l
- D&DがSWより蘇生しにくいって嘘だろw
- 344 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 00:29:59 ID:Neu7txWy
- >>342
即死しやすさしにくさのベクトルが正反対になると考えればなんだかんだでトータルのバランスは取れてるのかもな。
- 345 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 00:40:05 ID:AZ3AckLu
- つーか、秋葉原で売り切れてたのにびびったわ>ノエル
メロン以外でついぞ見かけなかったザマスよ
……発行部数少なかった所為だろうなぁ
- 346 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 00:43:08 ID:AZ3AckLu
- ソレはソレとして、ハートフルの3巻読んだ
カミュラがダンサーになってて吹いた
聖職者からダンサーって発想はなかったわ
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 00:44:45 ID:x0jK4i1n
- >>345
富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド31
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1186644584/565
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1186644584/575
これらを見ると、単純に売れ行きがよいのだと思われる
Amazonもなかなか順位が落ちないし
- 348 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 02:27:17 ID:+J5ocpiA
- うわ、ほんとだ
今日Amazonで60位くらいにおちてたのにまだ30位台になってるな
リプレイがラノベとためはってるのを見るとなんかうれしくなる俺ゲーマー
- 349 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 02:34:30 ID:kyFQLEbi
- >>348
それだけ一般の書店に置いてないってことかもしれないけどね
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 02:47:02 ID:+J5ocpiA
- >>349
わかってるよw
でもなんとなくうれしいんだ
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 09:02:57 ID:WIAJxkTP
- >>346
宗教とダンスって割と近いところにあるぞ
日本だと踊念仏だとか
- 352 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 11:15:39 ID:WLv5i80B
- >>351
神楽舞なんてのは正にそれですしね?
- 353 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 14:36:14 ID:VksUsvlZ
- 踊り子というより、舞い手なら普通
- 354 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 17:44:02 ID:/+1lVSgk
- …フレーバー的には問題なくても、実際のルール的にはなんとも微妙に感じてしまうのは
俺がまだやりこみ足りなくてアコ/ダンサーの底力を知らないせいか?
- 355 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 20:11:48 ID:jqSIWXN0
- ダンシングヒーローだけでいいよ
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 20:13:32 ID:agflgGO+
- 普通ならセージとかになるかな。
- 357 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 20:13:54 ID:NS7OgfI5
- >>355
ばかやろうエンカレッジを忘れるな
あれがなかったらオーガスト戦&最終決戦の展開変わってたんだぞ!
トラン助ける役には立たなかったけどな!!
- 358 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 20:19:56 ID:9p/SdWUV
- あとは《ミステリアスダンス》でMP確保とか。エラッタでファイアステップとか入らなくなって微妙になったけど。
- 359 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 21:51:14 ID:SE3Yjxlx
- 踊りアコというフレーバーがいいんじゃないか。
とルールを把握していない人間の意見を言ってみる。
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 21:53:17 ID:yctoZFqd
- >357
最終戦は盛り上がりに欠けただけだろうな。
いや、ノエルを守るために倒れる仲間って感じで盛り上がったかも。
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 22:31:45 ID:GYi5LuS9
- ラストにオーガスト師匠が出てくると思ったのに・・・
結局生き残ったのはエイプリルとジュライだけか?
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 22:34:16 ID:5rORd/Tt
- なんだかんだ言って、壊滅したはずの十三班メンバー全員が生き残ってたんじゃねーかとかだったり。
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 22:53:16 ID:sibyJdb5
- ここでチョイ役なのにピエール先生に惚れてしまった俺が通りますよ。
ルージュ4巻の出番はカッコよすぎる…。
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 00:37:09 ID:rJZCvBx8
- ピエール先生は生きているのかしら?
所でノエル達の活躍を聞いたら。そっちの方を題材にして絵を描きそう。
- 365 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 02:34:59 ID:6Ypfn0/T
- >>363-364
オレは最後絶対にピエール先生が書いた
「ゾハールが死んで三日三晩降り注ぐ光」の絵が
ネタとして出てくると思ったんだけどなぁ・・・
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 13:29:43 ID:sVB+ABfY
- >>343
リスクを含んでの話じゃね?
- 367 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 17:56:21 ID:MUhHY4cw
- >>25
D&Dリプレイget!
D&Dを知らないが面白かった
しかし、1章で注が115もあるってのは凄えw
そのページの横にあるから見るのは楽だけど
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 18:41:02 ID:sVB+ABfY
- ネットリプもそうだけど注釈が多いのは、
ルール的なチュートリアルとしての側面も重視してるからだろうな。
まあ、ルールに無関係な注釈も少ないわけだが。
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 19:18:22 ID:sVB+ABfY
- 脱字した。
○まあ、ルールに無関係な注釈も少なくないわけだが。
- 370 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 20:07:49 ID:XjD2QWA3
- トワイライトはダブルクロスのルールと無関係な情報が山盛りだった
アレはあれでうれしいもんだ
R&Rから出てた無限のファンタジアの注釈はネタバレ入ってたんでそこでページを閉じたが
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 20:22:34 ID:GUXMVDn0
- ルート無関係って言うか元ネタ解説だよな>トワイライト
フィクションノンフィクション問わずぶち込んでるし
- 372 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 20:39:03 ID:lhA8o4p1
- 俺は無限のファンタジアの注釈好きだったな。
本文との境が曖昧で正直注釈の役割としてはどうかと思うけど、なんか独特の味があるよね。
- 373 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 20:54:34 ID:5rCXtVdg
- 注といえばまよきん
あの一文で一気に俺の中の株は落ちたな。
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 21:21:14 ID:yvQty/mR
- 注釈で面白かったのはディングレイの魔核。
社長もう一回注釈書いてくれないかな。
- 375 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 21:39:41 ID:jmaPC9Bv
- 「これはベテランGMのアドリブであり、ルールミスなどではないのです。 ……ですよね?」って感じだったか。
- 376 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 23:41:39 ID:MxUgjwP0
- 「聖痕と魔印がゴテゴテついた機械を出してプレイヤーに疑われないなどというのは鈴吹太郎にもできない禁断の技なのだ」
とか笑ったなあw
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 00:40:31 ID:9n+XjFhs
- でもその通りだよなぁ
普通疑うって
- 378 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 14:41:10 ID:TiUddVEy
- それでもきくたけならノリだけでやりそうだしw
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 03:21:19 ID:7Yety3TC
- 本当にギャグだけでやってるようにも思うからなぁ…。
- 380 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 01:56:38 ID:ckvLCjN2
- ようやくルージュゲット。普段リプレイ入荷してる行きつけの本屋が売り切れで再入荷待ちだったわ
なんかいろいろと騙りつくされてるので一言だけ。
おもしろかったあああああああああああああああああああああああああ
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 02:12:23 ID:lYcwFppF
- D&Dリプ、読了。
あまりに笑ったのでパーツだけ。
絢爛豪華美少年絵巻
ルール的神学論争
曖昧になられた
ぼくの考えた最強超人
etcetc
そして、それに関わらず一話からあっさり死人。
これは、今後かなりの注目株かも。
- 382 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 05:46:12 ID:Ke26y13H
- ルージュ
その場の思いつきで撃墜された神殿の戦艦2隻に泣いた
何しに出てきたんだお前ら
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 08:12:53 ID:QunonckH
- >>382
うわーだめだー要因だろw
しかしジュライ強かったんだな。
- 384 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 08:19:06 ID:DdDU2Pf6
- ×ジュライ強かった
○ドラゴン強かった
鍵を盗み出すのもドラゴンが一晩でやってくれました
- 385 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 11:09:51 ID:5spgOlok
- でもドラゴン目立つからジュライは…
- 386 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 12:21:43 ID:dVfUGDNV
- ドラゴン「多分私は三人目だと思うから…」
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 13:55:27 ID:P2V+DNai
- GF買って無いから姿知らなかったんだが
ホムペの設定イラストのジュライが可愛すぎる
- 388 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 14:40:54 ID:H/uEzydy
- うむ、あの性格捻じ曲がってそうなロリは可愛かった
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 16:25:09 ID:YbLGf1Yl
- あかねちんのブログにもじもじしてるジュライがいるぞ。
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 17:22:21 ID:K4afyGH1
- 本当に7月好きなんだな>あかねちん
- 391 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 17:42:33 ID:sxCU0RrF
- >>384
シーフスキル持ちのドラゴンか。
そう言えばケテル様、エネミーガイドの変更で罠発見できなくなったな。
- 392 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 17:56:56 ID:qPbLCIjs
- だからシルヴァの罠に引っかかってあんなサインを・・・
- 393 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 18:48:27 ID:4nu/dabz
- たぶんシグが2人にいろんな目に遭わされて、あのサインを貰えたんだと予想
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 20:01:25 ID:cB5ml47h
- >>393
地下で詳しく話を聞こうじゃないか
- 395 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 20:22:00 ID:qPbLCIjs
- >>394
ケテルって・・・確か♂だったような・・・。
アッー
- 396 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 21:52:15 ID:ABrvTvyC
- ジュライの外見初めて知ったよ。炉利だったのか・・・ちょっと衝撃
D&Dはあんまり話題になってないのな
吸ケツ鬼で笑い死んだ
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 22:04:46 ID:qPbLCIjs
- まだ届かんねん・・・>D&Dリプレイ
- 398 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 22:07:24 ID:lYcwFppF
- >>396
おれは「HFOとくっつきそうなツラをしてやがる」とか、
「仲間の想い、プライスレス」が笑った。
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 22:53:11 ID:jzyJw5sP
- >>396
>D&D
レーベルとしてはリプレイに新規参加という事もあり
# サブレーベルとしてはレーベル自体新規立ち上げか
このスレの存在自体知らなかったのか、
HJ文庫本スレで結構話題になっていたり。
一応誘導掛けてきたけど。
- 400 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 23:02:29 ID:lYcwFppF
- ちなみに卓ゲ板のスレを覗いてみたところ、幾つか不満意見もあるが、概ね好評の模様。
「ルール的神学論争」なるネタが最も受けていた様だ。
- 401 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 23:09:51 ID:qKtMVQxc
- ネットだとあんまり評判よくないんだけどなぁ
http://bibliomania.jp/mydear/diary/article.php?id=3657
これはともかく
http://himihimi.mo-blog.jp/blog/2007/09/ddhjg_be67.html
これとか
- 402 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 23:10:19 ID:qKtMVQxc
- あ、h抜くの忘れた。
ごめん。
- 403 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 23:15:35 ID:lYcwFppF
- >>401
上はそもそもリプレイじゃなくてルールそのものに対する不満(と言うか誤解)で
リプレイの内容は関係ないし、下もロードスとD&Dの関係に決定的に誤解してるような・・・
- 404 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 23:15:46 ID:FP8g4hWw
- どっちもただの懐古主義者じゃねーかというツッコミ待ち?
- 405 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 23:26:28 ID:udKPKF/u
- 井上と天が揃ってるだけでFEAR系とか言っちゃうのもどうかと思うが。
- 406 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 23:29:19 ID:FP8g4hWw
- どっちも一応フリーだしなぁ。
- 407 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 23:34:09 ID:lYcwFppF
- 実際、読むと天はかなりD&Dに詳しいよな。
基本ルールだけでなく、かなりの数のサプリを読み込んでるっぽい。
- 408 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 23:36:18 ID:K4afyGH1
- つうかコンプ連載中のリプレイ読んでたわけでもないのに美化する奴大杉だと思う>D&D
俺は当時読んでたし、大いに興奮した口だが、今読んでみるとなんてことない作品だと思うよ。
少なくとも若獅子の方が面白いわい
- 409 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 23:37:08 ID:K4afyGH1
- >D&Dは>ロードスのことね
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 23:39:10 ID:lYcwFppF
- >>408
ロードス2部は今でも教本的な存在だよ。
やってはいけないマスタリングの見本としてだが。
- 411 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 23:40:39 ID:qPbLCIjs
- コンプのリプ、とはD&Dのルールでやったロードスの事だとおも。
鍵開けに命をかけるディード(中の人は山本弘)とかが出てた奴だったっけ?
俺も読んだ事無い。
- 412 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 00:04:41 ID:K4afyGH1
- 鍵開け? エルフがか?
いや、マスターのシナリオの裏読みと勘違いしてないか?
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 00:06:33 ID:DjOO8v81
- 俺の記憶する限り、山本ディードは単なるガチプレイヤー。
戦闘に勝つために仲間の死体から剣を奪うのも辞さないキャラ。
そして、その後、借りパクするのも辞さない。
- 414 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 00:07:00 ID:ihqI37U6
- ん? 何かすれ違ってない?
>>411は>>410へのレスだったんだが・・・。
- 415 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 00:07:46 ID:ihqI37U6
- あうあう・・・
>>414は>>412へのレスね。
鍵開けに命をかけるディード、はなんか別の話だったっけな・・・?
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 00:08:07 ID:pZjNyLFD
- あ、あのマジックソード結局帰さなかったのかw
パーンが死んだ時にパクッタやつだな
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 00:10:41 ID:DjOO8v81
- >>414
君こそ、何か勘違いしてるぞ。
ロードス2部も雑誌連載分はD&Dルールだ。
- 418 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 00:11:41 ID:ihqI37U6
- >>417
あ、そういう事ね。
という事は、俺の前面的な勘違いか。
ご迷惑おかけしやしたーorz
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 04:52:40 ID:4kT78Ty5
- カシュー王の魔剣効果忘れててベルド戦が長引いちゃったんだっけか
- 420 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 07:59:44 ID:uBl7Jmfo
- D&Dリプ、読んだけど普通に面白かった
ただ、戦況図は戦闘の頭にあった方が見返すとき楽かも
できればもう少し場面事に用意して挟んでくれた方がよかったけど
特に一話目のような移動しつつの戦闘では
>>401は両方とも感想としてはずれてる、という印象
CD&Dだけしか知らない人には評判よくないってのはわかるような気はするけど
- 421 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 08:36:33 ID:Oha2Guow
- CD&Dで頭の中が止まってしまっている古い地球人なんて放っておきなさいよ
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 09:17:15 ID:tsi0QVkI
- >>420
下の方の感想はまともだと思うがなあ
D&Dがとんでもなく面倒くさくて遊びにくくなったってことに戸惑ってるだけだろ
日本語はどうかとは思うが
- 423 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 09:23:43 ID:4v9VXN0n
- >>422
>D&Dがとんでもなく面倒くさくて遊びにくくなったってことに戸惑ってるだけだろ
リプレイ読んだだけでそう主張するのは単にイタいだけかと
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 09:27:05 ID:uBl7Jmfo
- >>422
>>401の下の感想はリプレイの書き方に不満を述べてるだけで、
システム面には言及してないと思うけどなあ
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 09:29:03 ID:uBl7Jmfo
- あと、自分がずれてると思ったのは、
幕間の小説風の描写があってもセッションの楽しさは伝わってきてると感じたこと
小説やワールドガイドを意識したとかワールドガイドとして失敗とか全く感じなかったこと
だから今ひとつあの感想に頷けないんだよね
だからずれてると評価したんだけど
- 426 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 09:32:00 ID:tsi0QVkI
- >>423
そういう印象を与えちゃったんだろうね
実際面倒にはなってるから仕方ないけど
- 427 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 09:34:05 ID:uBl7Jmfo
- >>426
だから下の感想のどの部分がシステムに対する印象なのさ?
- 428 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 09:38:08 ID:hsnzuP0m
- むしろID:qKtMVQxcと ID:tsi0QVkIが印象操作してるんじゃね?
自分で読んで感想書くんじゃなく、他人の感想引っ張ってきて言うだけってのはさ。
- 429 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 09:40:32 ID:tsi0QVkI
- >>428
叩くのは良くて肯定するのは印象操作か
まいったなこりゃ
- 430 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 09:44:49 ID:4v9VXN0n
- >>429
実際、そう取られても仕方がないかと
>D&Dがとんでもなく面倒くさくて遊びにくくなったってことに戸惑ってるだけだろ
自分も>>401の下の感想を読み直して、こういうことが書いてあるようには思えませんでしたので
- 431 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 10:15:18 ID:mhDDAPxB
- ID:tsi0QVkIは、D&Dがどういうふうに
「とんでもなく面倒くさくて遊びにくくなった」のか
具体的に指摘すればいいと思うんだけど
- 432 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 10:29:56 ID:dfKsCT6w
- D&Dはリプレイ読むかDDOしかやってない俺だが今回のは面白かった
- 433 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 12:53:06 ID:8oWdICNN
- D&D3.5って相も変わらずシステム自体はシンプルだったはずだが、
どこが面倒になったと感じたんだろうな?
- 434 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 13:02:09 ID:kfj/ftX7
- 比較対照がロードスだからじゃね
- 435 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 13:13:13 ID:8oWdICNN
- それただ単に『自分が知らない語句が出てきた』ってだけじゃね?
- 436 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 13:15:17 ID:O+MWwI5C
- 別にACがプラスの方が強くても複雑になるわけじゃないしな。
- 437 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 13:17:22 ID:dfKsCT6w
- 直感的にはプラスの方がわかりやすいだろ常考
- 438 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 14:23:46 ID:DjOO8v81
- >>433
と言うか、システム面では明らかにCD&Dよりシンプルだよ。
命中やセーブと言う基本的な判定で表を参照しなくてもよくなったしね。
おそらくCD&Dより複雑化したというのは、どっちのルールもちゃんと知らないんだろう。
細かい点は卓ゲ板の領域だけどね。
- 439 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 14:32:48 ID:1keNILAf
- >>438
そういうルール知らない人向けに出した本なんじゃねーの?
- 440 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 14:34:20 ID:DjOO8v81
- だからと言って、妄想CD&Dと比べて複雑化してる! とか言い出す奴まで対処できんでしょw
- 441 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 14:40:02 ID:egzAUDIZ
- >>440
じゃあ企画そのものに無理があったってこと?
- 442 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 14:43:21 ID:wbb8RKp/
- CD&Dなんて知ってるヤツのほうが少ねーよw
- 443 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 14:45:49 ID:egzAUDIZ
- >>442
それもそうかw
ロードスは知っててもD&D版は知らないよな
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 14:46:45 ID:DsENtRCV
- >>442
自分もそう思うし、CD&Dと比較するような人は放っておいていいんじゃないかなあ。
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 14:47:55 ID:DjOO8v81
- >>441
と言うか、リプレイで「妄想D&Dより新版のほうが簡単です」なんて証明しようなんて企画じゃないだろ。
CD&Dをほんとに知ってる人間は新版の方が複雑だ何言わないし、知らない人間も同様だろう。
- 446 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 15:32:44 ID:DjOO8v81
- >>420
>できればもう少し場面事に用意して挟んでくれた方がよかったけど
その辺は文庫と言うか書籍と言う形式の限界だろうね。
地図でページを占有すればページを喰うわけで。
Webリプレイなんかでは細かな戦況を変化を載せてるところもあるけど。
- 447 : ◆MIOV67Atog :2007/10/01(月) 16:17:24 ID:QtT50wfF
- >49
『ミニチュアが丸っこくてめっちゃかわいいのに>WW』
>421
『クラシックじゃないクラシックじゃない ホントのことさー』
>422
『めっちゃ簡単になりすぎてスピードファクターとか返せって人もいますが』
『まぁ4thでさらに簡単にするとか上級職と特技無くすとかってー話だが』
- 448 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 22:24:54 ID:pZjNyLFD
- つうかD&DじゃなくてAD&Dの進化系だし。
でもCD&Dで止まってる人がリプレイ読者に戻ってきたのは素直に嬉しいかな。
- 449 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 09:21:51 ID:QlsO7uyn
- D&D読了。やっぱり上中下巻の中だけ読んだみたいな微妙な気分になった。
黒騎士が多すぎるをまとめてからじゃいけなかったのかなあ……。
- 450 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 15:42:59 ID:bJaTsBvR
- >>449
自分もだ
つか、文庫で出るときには当然収録されるもんだと思ってた
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 17:24:28 ID:hibnffhz
- 黒騎士エピが収録されてないのは謎だわな。
文庫に直して50ページ程度だし。
多分、きゃらの!本誌に少しでも価値を持たせる為だと思うんだが・・・
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 19:26:34 ID:imTxcS66
- アンケートを送ろう。
- 453 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 22:09:25 ID:fzHM5+yf
- D&Dリプ
ラ板の名無しっぽく絵師について
ノトスの姿に少しはびっくりしていたタチアナ姫
あんたの衣装も、はたから見れば同類ですから。
…おっぱい星人のじゅんいっちゃんだから仕方ないか
というかあれでも抑え気味な気が。
流石にアレまでおっぱいおっぱいにしなかったのは
「花ざかりの君たちへ」状態だから
当然と言えば当然だけど。
- 454 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 22:25:32 ID:imTxcS66
- ていうかノトスはですね、男の前でソーセージを握り締めて顔に近づけてるのがけしからんわけですよ。
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 23:02:40 ID:HH/72WF8
- ところで、少し気になるんだが…スリンガーってはいてるのか?
- 456 : ◆MIOV67Atog :2007/10/02(火) 23:38:00 ID:vnF7YPv9
- 『むしろ刈り込んでる説があったようだが口絵3を見る限りだと残っているように見えるのがエルフマジック』
『つうかあそこまで見せ付けるのはドラウっぽいよなぁ』
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 00:24:55 ID:/VNvszeK
- やわらかノトスフィギュアはまだかいのう、婆さんや
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 00:27:27 ID:nrAuDDXf
- ノトス印のソーセージとか、どうよ?
- 459 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 00:28:48 ID:/VNvszeK
- 蛮族姫ノトス対近衛隊長エリナ
- 460 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 00:29:41 ID:RB9iHBn1
- 食品業界にまで進出する気かじゅんいっちゃん。
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 00:31:04 ID:I+lYR2dE
- 男の子の夢・超合金ガンボルトを期待。
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 00:41:18 ID:nrAuDDXf
- 食品つってもオマケメインの奴はわりと模型業界からの参入が多いけどな。
>>461
それは既に商品化されてるな。
まあ、樹脂製だが。
- 463 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 09:54:54 ID:CBFQCIUT
- リューマ 【魅】8 無〜微
スリンガー 【魅】11 小
ノトス 【魅】20 巨
D&Dってそーゆールール?
- 464 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 10:04:13 ID:qK2pJ2AO
- >>456
傷痕の位置から考えるに、毛根が残ってないんじゃないかと
カラー口絵3のは、傷が治ってるからかな
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 10:27:08 ID:RK0gV7P4
- ところで5レベル人間で魅力20ってどうやったらできるの?
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 12:20:29 ID:IMPGQeF8
- >465
マジックアイテムで底上げだね。
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 12:52:01 ID:nrAuDDXf
- >>463
「女性の魅力とおっぱいの大きさには直接的な相関関係はありません」って、
魅力度18のジェン・メッツァーさんが言ってた。
- 468 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 13:54:00 ID:GmWd+4uy
- >>467
そのとおりっっっ!!!!
女性の魅力とは・・・腰のくびれだっっっっっっ!!!!1!!
- 469 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 15:19:03 ID:mV+ks0XF
- >>438
D&Dリプだけど、判定やダイスロールをきっちり書きすぎてるから
煩雑なゲームって印象を受けたんじゃないかな。
実プレイ上ではもっとテキトーにやれるよ
「d20ふってー」
「何だかよく分からんがアイヨー 15」
「そんだけあれば罠みつかった、多分 計算してないけど」
ぐらいでプレイしてたのを編集で能力値とか結果とか正確に
書き直したりもしてるんでしょ
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 15:34:53 ID:804qZjFx
- 〜に攻撃、20まで成功
て表現はちょっとかたいというか違和感あったな
- 471 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 16:24:48 ID:ESihEsyN
- >>470
知識判定とかに成功しない限り、敵データは非公開の方式なんでしょ。
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 18:42:20 ID:9fIcdcRZ
- >>463
マッチョウィメン・ウィズ・ガンズを、
一部採用してんじゃね。
- 473 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 00:20:02 ID:ft/LtdMR
- >>470
それはCD&Dの時代からそんな言い方してたと思うぜ
- 474 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 00:30:03 ID:nGMsk4el
- 修正いくつまで成功とかやってたな。
20出るまでサイコロ振ってた俺にとって「出目20」は目から鱗だった。
最近はこういうルールが整備されたんだなあ。
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 00:30:59 ID:cD0UXo79
- つうか、あの二つのブログ、その日に限らず
ほとんどコメントが付いてないのを見ると、
ただの電波ブログなんじゃあ?
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 00:32:29 ID:cD0UXo79
- >>474
出目10と出目20は大変、便利なルールだよ。
DMにとっても変なところで技能判定を失敗されずに済むからね。
何でもかんでもそれで判定できないように制限もしっかりしてるしね。
- 477 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 07:02:41 ID:puiRfKs0
- >>469
単にルールが浸透してないのに説明不測だからだと思うな。
文庫一冊目のリプレイなのに黒騎士が多すぎる読んでないと通じないネタが多用されてるし、戦闘も“わかってる”人どうしで遊んでて初心者に対するフォローが薄い。
初心者役のPC入れてチュートリアル戦闘とか入れて初心者に細かいルール説明したらわかりやすかったんじゃないかと。
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 15:13:11 ID:ECNs1I7M
- アリアンロッド読み終わった ベネットめっさかわいい
ルージュに色々と引き継がれてて面白かった
最後のエイジの選択は結局ピラミッド使ってないのね
- 479 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 19:36:33 ID:rhN3rC1e
- D&D、ヴァンパイア=吸ケツ鬼ハゲワラタw
知識判定のアレコレについては、どのゲームでもよくある事だよなw
- 480 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 00:40:33 ID:PLlEn2tU
- >>477
全体的に“わかってる人”向けのリプという印象があるね。
まぁ、D&Dの戦闘ルールを一々細かく説明していったらページ数いくらあっても足らないのは分かるけど。
ただ、D&D3.5版リプとしては初の文庫リプなんだから、DXみたく巻末にクラス紹介とか簡単なシステム紹介くらい載せれと小一時間(ry
せめてキャラのにあったコラムくらいおまけで載せてほしかったなぁ。
- 481 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 01:02:49 ID:jJ1fq0tu
- >>480
まあ、それが無理ならせめて紹介HPへのURLでも載せておけばいいのにね。
凄い充実したページがあるんだし。
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/mm3.5_01.html
今回出てきたアンバーハルクはこの左下
- 482 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 12:41:03 ID:4bUBmZnE
- http://www.enterbrain.co.jp/fb/03novels/03c_0708alshardgaia/03c_0708alshardgaia_top.html
こっちのリプレイも新しいの来た
- 483 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 21:24:33 ID:FizTSq4M
- >>481
アンバーハルクって昔CD&Dの赤本だか青本だかで説明文だけみたけどさっぱりイメージわかなかったんで勝手に頭の中で
琥珀色の肌の超人ハルクっつーか溶岩魔人みたいなのを想像してたけど、そこのイラストを見て昔年の謎が解けたよ。ありがとう。
つーかどいつもこいつも異様に迫力があるなそこのクリーチャーイラスト。見たことも聞いたこともないのもいっぱいいるし。素晴らしい。
- 484 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 00:05:10 ID:33ZYB8qW
- D&Dのモンスターマニュアルはちょっとした画集+架空生物生態図鑑としての楽しみ方もできるくらいだからなぁ
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 01:06:46 ID:La0GN9Bz
- 今度出るドラコノミコンにいたっては各ドラゴンの骨格標本とか、解剖図が載ってると言う・・・w
- 486 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 07:27:18 ID:6Eg9VfAe
- ドラコノミコン翻訳されるのか。
AD&D版にはお世話になった。
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 10:53:42 ID:QEfPeRkr
- ウルトラ怪獣百科の世界だな
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 12:14:46 ID:RVU694eJ
- ドラゴン袋とか載ってるのかな
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 12:22:08 ID:o82PTKQM
- つまり
ソーサラーはドラゴン袋を形成する遺伝子が発現したんで、秘術呪文が使えるのだな
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 12:58:00 ID:La0GN9Bz
- ドラゴン袋と言うか、ブレスを吐くための器官、言ってみればブレス袋は載ってるw
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 18:32:28 ID:h/hR/oBh
- 銅竜のブレス袋は絶縁体でできてるんかw
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 18:35:50 ID:QK3n3o0R
- 電気うなぎとかみたいに発電組織持ってるとかいうほうがスッキリするんだが・・・
- 493 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 19:01:58 ID:ZGNtabqd
- >>492
巨大生物の内臓に○○袋は男の子(実年齢問わず)のロマンじゃないかw
- 494 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 19:14:20 ID:ncoXeqlI
- >>492
ちなみに大伴昌司によると
エレキングは尻尾に「放電細胞」という発電器官を持っている。あの長さなら納得。
ネロンガは「(電気ウナギなどは)自家発電している。ネロンガは違う」との説明付きで
「バッテリー袋」に「電気をたくわえておく」とのこと
- 495 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 20:16:01 ID:La0GN9Bz
- >>491
ああ、ブレス袋があるのは酸とかを吐くタイプのドラゴンね。
電撃ブレスを使うブルードラゴンなんかは、角に蓄電してそれを放つみたい。
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 20:45:01 ID:h/hR/oBh
- ・・・ノトスはどうしてるんだろう?
- 497 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 20:56:36 ID:GtEXKXu8
- 例えば、
・口から雷撃
・目から電撃ビーム
・頭のガイコツから放電
まああのブレスは生来の能力じゃなくてソーサラーとしての呪文パワー変換してぶっ放す
代物なわけだから、どんな形でも構わん気がするが。
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 20:58:35 ID:3qMLTzIv
- 何かの本で、ドラゴンが高熱のブレスを吐く仕組みが解説されてたんだが、
ソレを読んだ時は妙に納得させられたなぁ。
ドラゴンが食った動物の死骸やら、そいつから発生した可燃性の腐敗ガスやらを貯める器官があって、
口からガスを放出して牙を打ち鳴らす。すると火花がガスに引火して火炎放射になる……とかいう感じだった。
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 20:58:52 ID:h/hR/oBh
- 要するに、魔力を変換する際のシステムに、銅竜印の電撃変換まっしーんを
使用していると考えればいいわけだな。
- 500 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 21:07:31 ID:wh1gHNvA
- >>498
つまり口からオナラファイヤーしていると言うことか。
- 501 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 21:09:02 ID:J5tQ1jo7
- 口をやけどしそうだがw
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 22:49:21 ID:33ZYB8qW
- むしろ体内まで引火して爆死しそうだがそこはドラゴンの神秘ということで。
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 22:54:49 ID:i8DgNzfx
- 二十年ほど前の漫画で斬鬼剣とか言う必殺技をやった奴がいたが
大体>>498みたいな感じだったから大丈夫
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 22:57:50 ID:cUeJRabQ
- >>498
「14へ進め」で有名なグレイルクエスト(ドラゴン・ファンタジー)の一冊でないかね?
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 23:42:38 ID:mbdMVlPT
- 確か、2巻目の『真鍮のドラゴン』だね。
- 506 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 00:36:50 ID:bYD6BRrt
- あの描写は説得力があったなぁ
確か8月に雨が降り続けるとドラゴンが湧くんだっけ
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 17:40:37 ID:8Esy8s0G
- >>500
洋画のトレマーズ3にそのものズバリ、ケツファイアーが出てくるな
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 01:34:12 ID:84IujA20
- ただし、魔法は尻から出る。
- 509 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 08:26:03 ID:nAxhRagn
- ナイトウィザードアニメをニコで見てきた
コメントによる解説(全力移動ファンブルとか)が面白いw
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 02:14:00 ID:KCRz3I2T
- >>481-487
ちなみにアンバーハルクの元ネタがウルトラ怪獣のアントラーだそうな。
なんか、他にも特撮ベースのモンスターが居るんじゃないかな。
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 03:24:54 ID:gEMKPffe
- ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_gold/robotrobot/jp/xplus-keera-bw.jpg
そうだったのか! でもこいつも混じってるよーな気もする。
- 512 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 22:04:32 ID:OpBfHD7s
- 町田の本屋にTRPGリプレイ本コーナーができてて嬉しい
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 22:51:28 ID:c7FIcO5P
- >>512
どこだっ?
ジーンズメイトか何かの二階の本屋はTRPG関係が充実してた気がするけど
てか、とらのあなにゲーマーズ、アニメイト、名前忘れたけど小さいホビーショップもあるし、
町田はTRPG関連商品を買うには適してるよな。
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 00:40:53 ID:d0Dl+obG
- >>510
ここまで改変されてると、元ネタを類推するのは不可能。
ガープス・ルナルは、かなり露骨だったけど。
ちゃんと首が飛んでくるガブラ・ライオンとか
イラストがエレキングなひとつ目鹿とか。
- 515 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 00:58:15 ID:Egas4WIK
- >>514
ルナルはデザイナーの趣味で
その手のネタばっかりやんw
デビルマンにゴジラにテッカマンとかさ
- 516 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 01:36:27 ID:7kJ5q9VG
- >>514
一応、これの35番も元ネタがベムスターではないかとの噂があるかな。
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/miniatures/ddm_gallery_05.html
- 517 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 18:56:55 ID:gbx2ndyj
- アメリカ人ってすごいよな。
こんなキモイ生物を生み出していけるんだから。
なんという想像力。
- 518 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 23:41:47 ID:TgXnDVxG
- ふたむかし前の「宇宙人の想像図」はキモい生物オンパレードでテラステキでしたよ?
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 01:57:00 ID:etgQAdVi
- 最近の日本でのクリーチャーデザインって、
なんだかんだで小奇麗に纏めた結果、没個性気味だからな。
- 520 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 01:58:57 ID:dekRMC5W
- 現実の動物の特徴組み合わせただけの奴も結構いるしね
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 05:35:30 ID:iXaoG1kn
- 折角だから次のD&Dリプレイでも色んなモンスターをガンガン出して欲しいな。
- 522 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 09:08:20 ID:BwWJGETi
- D&Dリプレイをリプレイレヴューサイトでググッてみたら>>420の例みたいに色々と誤解してる人がチラホラ。
やはり現行ルールでの商業リプレイ未開拓なだけに読み専に3.5ルールが浸透してないからか。
- 523 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 10:03:17 ID:6HeAr5k0
- >520
謝れ! ヌエとかに謝れ!
- 524 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 15:32:54 ID:InwCqj3n
- >>521
D&Dのモンスターは上で紹介されてたページの奴すら、一部に過ぎないからね。
大長編キャンペーンをやっても全然、出すモンスターに困らない。
>>522
正直に言えば、旧D&Dのルールもあまり知られてないと思うな。
より正確には赤箱=旧D&Dだと思ってる人が多い感じ。
赤箱のルールって旧D&Dのルールのほんの一部のさわりの部分なのに。
- 525 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 18:07:43 ID:j1/41pl6
- 青箱、緑箱ぐらいは知ってるんじゃね
- 526 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 18:49:01 ID:3Z/9LqEV
- >>520
鵺はただの鳥だぞ。
- 527 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 18:49:37 ID:3Z/9LqEV
- おおっと。
>>523宛だった。
- 528 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 19:13:45 ID:fy6sn6kt
- 怪鳥から正体不明のキメラっぽいのにどこで変わったんだろうね。
- 529 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 20:03:04 ID:sryjyMOn
- 鳴き声が鵺(トラツグミ)に似ているから不確定名:ヌエだろ。
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 20:42:59 ID:8g5jBnh4
- >>525
黒箱辺りから、「ガクーン」と知名度が落ちるのな……
- 531 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 20:44:33 ID:InwCqj3n
- あと、ガゼッタとかの追加ルール群もな。
- 532 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 21:43:22 ID:fV03tnwl
- 金箱って、結局は日本語版出てないんだっけか?
- 533 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 21:59:43 ID:bj6T6fyQ
- >>532
出て無い。>金箱
新和版で出たのは黒(マスタールール)まで。
- 534 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 22:26:43 ID:fV03tnwl
- >>533
だよね。
しかし、新和はやる気あったのか……
新和箱版(緑箱まで)→SNE文庫版まで間がかなり空いたからなぁ。
それがD&D凋落の原因じゃないかと……
ここでD&Dから離れた人も多いんじゃないだろうか?
そんな現状で3.5準拠リプレイ出しても、ルール解説なんかが不親切に見える書き方じゃあなぁ。
- 535 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 22:51:08 ID:bj6T6fyQ
- >>534
新和の会長が御乱心した所為らしい。>翻訳中断
某サイトの記事から類推しただけだから、信じる信じないは任せるけど。
それと一度は、凋落して良かったんじゃね?
そうでなければHJからの翻訳はなかっただろうし、現在程の翻訳点数にはならなかっただろう。
現在の展開には、ほぼ満足してるしね。
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 22:58:52 ID:WXYvUKR5
- >>535
つ>>433->>445
妄想D&Dを基準にしてる人やロードス変換フィルター越しでしか知らん人は
どうやってもフォロー不可能だろう常考(ry
- 537 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 23:08:04 ID:6vOXAPKU
- >>536
そもそもね。
昔のD&Dしか知らん人間は、「ヒットロール0」が無い事にショックを受けると思うのだよ>3.5
- 538 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 23:10:25 ID:InwCqj3n
- >>534
>ルール解説なんかが不親切に見える書き方じゃあなぁ。
むしろ、ルール解説部分が詳しすぎるんだと思うぜ。
ロードスリプレイなんて、ルール的なことはほとんど解説してないに等しかった。
- 539 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 23:20:15 ID:WXYvUKR5
- というかD&D3e以降は「AD&Dの第3版以降のルール」であって
CD&Dの直接版上げじゃなくて事実上別のゲームの進化系だぞ。
なんかその辺から誤解してる意見が多いんだが。
まぁ新和版のAD&D2ndも数点出ただけで止まっちゃったけどね。
- 540 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 23:54:21 ID:+1r+oRC7
- アニメ化したし今までスルーしてたナイトウィザードの買ってみたんだが
何か戦闘があっさりというか。演出で終わるのとか正面からのどつきあいで終わるのとか、敵がちょろっとしか居ないとか
アリアンロッドのイメージで「濃い話と難易度の高い戦闘」ってイメージがあったからびっくりした
ゲームの方向性なのか、出版社の方向性なのか。それともこれがきくたけの本当の作風なのか…
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 00:17:43 ID:pPI9u0Re
- セブン=フォートレスあたりから見てるとギミックや伏線は仕込むけどいざとなったらざっくり捨てることも多いな。
実はシステム的なものを生かしたリプレイは天(愚者の楽園:パワー・オブ・ラブに収録)やかわたな(幼年期の
終わり:ロンギヌスに収録)が上手かったりする。
- 542 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 00:30:55 ID:brZWnAmV
- NWリプは萌え系雑誌連載のものもあるので、
キャラ描写や掛け合いに比べて戦闘部分にスポットが当たらないのは
雑誌と読者のカラーに合わせた方向性ってこともあるかも。
システム的な戦闘のガチ具合、事故死率は1st、2ndともに高い。
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 00:34:37 ID:Ke2Kd1cm
- つか、アリアンはかなり死ににくいルールだな
- 544 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 00:41:55 ID:PmV11s1F
- トドメ刺されないと死なないからな。
S=FやNWは味方の回復魔法で死ぬ場合もあるというのに。
- 545 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 00:53:14 ID:kxefR94T
- なるほど。大体理解した
もうラノベ読むぐらいの気持ちで読んだ方がいいのな
- 546 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 00:59:48 ID:Ke2Kd1cm
- アリアンは死ににくいからストーリー性を保ちつつガッツリダンジョンや戦闘をしてるんだろうな。
S=FやALSで同じようなことをすると結構死ねる。それがゲーム的には面白いけれど
リプレイには向かない。
DXとかだと経験点を捨てればどうとでもなるからその中間くらい。
- 547 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 01:05:40 ID:pPI9u0Re
- 幻砦だとキッチリ組んでうっかり世界滅びちゃったしなw
- 548 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 01:55:54 ID:UOy46kDu
- S=F4thで本当に逆幸運の宝石みたいなのがあったら笑う。
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 11:23:59 ID:V5gQaAbU
- >>544
あるあるw
回復役は振り直し必須だよな
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 12:42:49 ID:si4wwnzZ
- NW2だとファンブルは振りなおし出来ないけどな
- 551 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 14:28:32 ID:8DZcF5vQ
- ここで話していいのかよく分からんが、N=W2のTVCM凄いなw
- 552 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 16:58:14 ID:V5gQaAbU
- >>551
あれって多分世界初なんじゃね?TRPGのTVCM
わっほう!には吹いたw
- 553 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 17:51:15 ID:+bY+ty/D
- D&DのCMはあるから世界初じゃあないな
- 554 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 18:39:56 ID:NGlL4QhE
- 昔、クリスタニアの映画を見に行ったときにTRPGのCMみたいのが流れたような気がする
それがTVでも放送されてなければTVCMとしては日本発じゃないかな
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 22:18:15 ID:rgl/nEtS
- >>551
口パクに合わせる気は無いわ、中の人の名前を当然のように出すわ、わっほぅだわ
凄すぎるw
- 556 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 23:38:52 ID:XnoJCCpj
- >>535
どんな風に乱心したの?>会長さん
- 557 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 23:42:03 ID:Yo6t8VXs
- >>556
「これからは知育玩具だ」と言い出して、全てのゲーム関連の事業から撤退したそうな。
ダイスクエストのサイトにそう言う話が載ってた。
- 558 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 00:21:30 ID:ZwwwNw97
- 乱心なのかしら。案外売り上げが落ちてたのかもよ。SWも台頭してきたんだろうし。
- 559 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 22:54:57 ID:SqKToxqJ
- >>558
記事が置いてあったサイトの話では「ボードゲーム関連は好調で、周りが意見を変えさせようとしたけれど駄目だった」と言う様な事だった。
まあ、板違い、スレ違いなので、これ以上は卓ゲ板にでも動いた方が良いだろうね。
- 560 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 23:10:37 ID:ZwwwNw97
- まあ後に到来する冬のことを考えれば先見があったのかもしれないな。
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 11:54:29 ID:3wBs+ymS
- 若獅子読了
リューマがイリーナのインスパイア、スリンガーがエイプリルのインスパイアに見えた俺は一度樹海で吊ってきた方が良いかもしれん・・・
やはりvsデーモン戦の超剣扇風機が似てたからかな・・・
どんなに強力な攻撃も当たらなければ無意味!とPセルも言ってた(ような気がする)
・・・なんかアンチぽい感想になってしまってるがトータルは面白かった、今後も期待♪
- 562 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 12:37:38 ID:ZHkTeqM5
- 筋力で命中判定するD&Dワールドはイリーナ垂涎だろうなぁ
でも《大業物》が扇風機作成特技だからなぁ
- 563 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 13:12:44 ID:IBGHCiS0
- まあ、リプレイだと分かりにくいが、D&Dのファイターは扇風機でも
位置取りが適切なら、それはそれで困らんのだよね。
逆に当てても位置取りが不適切だと意味がない位で。
まあ、扇風機になってるのはそもそも敵がかなり強いのもあって、
普通のDMだと、5レベルのパーティに脅威度8のアンバー・ハルクや、
脅威度9のヴロックをぶつけるのは躊躇するわけで。
と言うか、今計算してみたけど、リューマの場合、もともとヴロックに3割しか当たんないw
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 21:54:29 ID:LXKJ6f30
- あのリプレイの著者の人って、エゲツないDMで有名だしな…
- 565 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 10:53:47 ID:es6VjPwQ
- いまんとこ雑魚いっぱいよりも少数の強敵ばかりだからな、
サイキック・リフォーメーションで大業物棄てたくなるw
- 566 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 13:58:15 ID:K37PPKOx
- PHB2ありの環境なんで、
その気になればレベルアップすれば捨てられると思われ。
基本、かなりガチに組んであるんで、10%分くらいのロマンは残すと思うけどw
- 567 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 20:19:51 ID:o9rZEie7
- 神保町で今月のリプ発見
ひとまずダブクロのみ確保完了
シャドウランリプは面白いんだろうか。興味はありつつ……
- 568 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 20:27:53 ID:aus8V73X
- お前にとって面白いかどうかはお前にしかわからない。
- 569 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 21:54:45 ID:6+2YEqcP
- 今回の解禁はいつだっけ?
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 22:26:24 ID:WdN3mYIt
- 今だに旧版『SHADOW RUN』リプ全5冊を買ってなかったのが悔やまれる。
気になりだした頃にはすでに本屋から消えてたんだよな。
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 22:35:10 ID:4xIs/q7l
- 旧版シャドランリプは普通に面白いよ。
アレは名著だと思う
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 22:50:20 ID:auwYXuGW
- シャドウラン旧リプレイの印象が強い俺は、
箱○版シャドウランの余りの違いに同じ世界観と認識できませんでした
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 22:59:16 ID:RKXK6+6j
- >>570
旧版って5冊もでていたのか…
1冊もってない…orz
- 574 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 23:18:12 ID:fw2H+za+
- 4冊じゃね?
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 23:35:57 ID:49py1Pod
- えーと、初期シリーズ3冊と、そのプレストーリー1冊、
強いて言えばさらに殺が主役の外伝小説だっけ?
漫画版の人が挿絵書いてた奴は、単行本には
ならなかったんだよね?
- 576 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 23:58:14 ID:O7zlbu7S
- 評判が良いからとダブルクロス・リプレイ・オリジンを読み始めようと一巻買ったぜー
お、重い。そして救われネェ…正直ヒロイン(?)がアレに会いに行くと言ったシーンですげぇ凹んだ。何だこれは
次が楽しみだけど次が読みたくない。そんなよくわからない気持ちががが
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 00:02:32 ID:H9cC3R5s
- >>576
全巻通してそんな感じだ・・・だが、そこがいい・・・ッ
- 578 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 00:08:44 ID:dR2e0zy3
- オリジンは色々とハードだからなぁ。だがそこがいい。
戦闘もきっついしな。四巻のラストバトルなんか地獄すぎて吹いた。
大畑としのさんは凄いよ。
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 00:14:47 ID:zal1DReo
- ネタバレしない範囲で…最終的に主人公は救われるかい?
いや、こーゆーの好きっちゃ好きなんだが最後まで精神的にキツイのだらけで攻められると途中で断念しそうでな
- 580 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 00:16:31 ID:6WBmeOwj
- 前向きなEDだから安心していいよ
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 00:16:43 ID:eaQ5t7c9
- >>579
未来への希望がわくラストだと
個人的には思う
オレが今まで読んだTRPGリプレイの中では
一番好き
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 00:21:03 ID:H9cC3R5s
- >>579
答えはリプレイの中にある。迷わず進めばいい。
- 583 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 00:21:17 ID:zal1DReo
- そうかそうか。よーし、読むぞー
しかし同じFEARでもきくたけやら天やらのリプレイと雰囲気が全然違うなぁ。プレイヤーのノリだけは共通してるがw
- 584 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 00:24:25 ID:FaeM4QKY
- 稲葉読むとそれすらも吹き飛ぶ。
- 585 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 00:49:46 ID:6YF0aSTm
- オリジンはギャグもあるからな。特に毎回ゲストが酷いw
4巻は正直言って神レベルの出来。
リプレイとしてというか、シナリオの完成度がありえねーレベル。
すべての歯車がガッチリ嵌ってDIOが時を止めるぐらいパーフェクト。
- 586 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 01:32:41 ID:w5zvcASn
- ただ、自分らのプレイの参考には、ならないとまでは言わんけどしにくいやね。
さんざっぱら言われてることではあるし、だからと言ってそれがオリジンの欠点では微塵もないんだけれど。
- 587 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 01:37:09 ID:FB4A2z9a
- ここはラノベ板だから、
読み物として楽しければよいのじゃよー
つーか、ワルツの新刊読んだんだけど、
余所のそーゆーシーンに比べると盛り上がらなかったなぁ、と不思議に思ってたトコだったり
ちなみに1月に続刊だそうな
- 588 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 01:48:11 ID:Pbp+9XDB
- 地方にもはやく配本しないものか、明日は買えるかなぁ
ダブルクロスは、ライターが違ったりしても、安定した品質維持してるよな。
- 589 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 02:08:56 ID:dR2e0zy3
- まあダブルクロスリプのライターって、きくたけ、王子、天、稲葉だからな
この四人がそのまま現在の業界四天王っつっても過言ではないような
- 590 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 02:26:45 ID:eaQ5t7c9
- >>589
つはったり
- 591 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 02:29:13 ID:/JNzNJhk
- >>589
書き手としてはやっぱり天だけ格下に見えるんだよなぁ
悠羅とかかわたなとかと同じぐらいの
- 592 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 02:44:17 ID:dR2e0zy3
- ごめん、天からの一撃=天のイメージ強すぎて素で間違えたw
>>591
天はトワイライトで化けたと思うぞ
- 593 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 05:55:36 ID:kGkDwlbz
- トワイライトは酷かったな(いろいろな意味で
天さんはアレだ
パワー系で最初に倒されるけど、
その後味方になってくれるタイプ
- 594 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 06:04:14 ID:PPRuw7sh
- × トワイライトは酷かったな(いろいろな意味で
○ トワイライトは酷かったな(いい意味で
- 595 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 06:53:21 ID:Q3DwnIeF
- >>575
しかし、ダブクロって基本的に暗いんよ。
なにせ、ダブルクロス(裏切り)というタイトルだしな。
Xメン系のほろ苦さがある。参考作品としては、レベリオンやワイルドカードシリーズなんかがいい。
- 596 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 09:22:15 ID:0C3sdQiV
- >>593
ボー・ブランシェと申したか?
- 597 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 09:32:14 ID:4ladY9hO
- ボーはスピード系だ
- 598 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 10:20:09 ID:0p1bY1zb
- ちょいと気が向いたのでAmazonでシャドウランを検索してみた
漆黒の戦鬼とコミック版はまだ手に入るぽいぞ
・・・本仕舞いこんでるダンボール箱漁くって全巻読み通してみようかな。久しぶりに。
- 599 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 10:20:10 ID:DnnGei+U
- パワー系ならクロコダイン
- 600 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 12:05:55 ID:FaeM4QKY
- >>595
オリジンと言えばザンヤルマの剣士だろう。
- 601 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 13:11:49 ID:SrI7XnMu
- >>599
役立たずじゃん
- 602 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 13:33:05 ID:J5ThbGBo
- >>600
ミュートスノート戦記の方だと思うぞ?
- 603 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 14:09:39 ID:0C3sdQiV
- 次のDXシリーズはPC1に麻生・イラストは弘司となります
というための伏線か
- 604 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 15:23:53 ID:DnnGei+U
- ローゼン閣下とな?
- 605 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 15:55:16 ID:xvlGnoT4
- 弘司って今も仕事してるの?
- 606 :驚愕展開衝撃活躍凶暴獰猛残虐残忍凶悪極悪暗黒暗闇サトシ君:2007/10/19(金) 16:23:36 ID:vTNcaV7M
- 超宇宙戦艦★大ゴモラ零号が登場完璧出現発表
- 607 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 19:00:11 ID:m6xdI2VF
- FEARリプレイ
格好良さ
稲葉>>>>天>矢野>>きくたけ
伏線使用頻度
矢野=きくたけ>>天=稲葉
プレイヤーのまとまり度
稲葉>>>天>>矢野>>>>>きくたけ
(爆笑)頻度
きくたけ>>>天>>>>>矢野>(越えられない壁)>>稲葉
大惨事頻度
天>>>>>>他3人
本数
きくたけ>>>>矢野>>>天>稲葉
- 608 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 19:08:50 ID:tD84zNn2
- >>602
らめぇ〜 罪の無い一般人拷問主人公らめぇ〜
- 609 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 19:48:36 ID:FaeM4QKY
- >>602
とりあえずオリジンとザン剣を最終巻まで読み直せ。
最終巻までだぞ。
- 610 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 19:51:30 ID:J5ThbGBo
- >>609
それ言い出すとネタバレになる(笑)
ダブルクロスの雰囲気がザンヤルマよりはミュートスノートの気がするだけでな。
- 611 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 20:01:51 ID:YfoGNcLa
- ラストの雰囲気はザン剣もミュートも似てるけどな。
え?どちらも好きですよ?
- 612 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 20:12:46 ID:MVBx/Rxk
- つまりDXは麻生にノベライズさせろということだな。
- 613 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 20:37:36 ID:kGkDwlbz
- >>607
大惨事って、参加したプレイヤーが引き起こすもんでないの?
GMの場合は、未熟さゆえに予期せぬ出来事であーたふーた
するときを指す様な気がするんだが……
マシーネン・ヤーパンとか、快・ダン・ディとかも
予定調和なんだぜ?
- 614 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 20:40:26 ID:FaeM4QKY
- >>613
君の言わんとするものは事故であって大惨事ではないな。
- 615 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 21:02:13 ID:kGkDwlbz
- >>614
んー、天さんに関しては、
プレイヤー参加での大惨事の頻度の方が高いと思うんだよなぁ
そうなると、菊田先輩に軍配上がりそうだなぁ、と
最初の二巻とか本当に酷かったし(良い意味で)
- 616 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 21:06:31 ID:PPRuw7sh
- オリジン4巻のお祭りシーンとかもな
- 617 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 21:41:53 ID:hWOdce8t
- >>613
GMがクリティカル連発で大惨事。
- 618 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 21:57:46 ID:rp36hoaj
- 麻生閣下をプレイヤーとして加えろと
なんて命知らずな。
- 619 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 22:47:12 ID:Li3QHNOP
- >>618
すっげ〜見てみたい(w
- 620 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 23:23:51 ID:dR2e0zy3
- 閣下は素で射撃系の特権階級だから恐ろしい
- 621 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 02:32:39 ID:TJuuY89h
- ザンやルマ、そういや最後まで読んでねぇなぁ
- 622 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 03:26:02 ID:3s58qww0
- >620
PL≠PCは最低限忘れるなよ(笑)
数値化したらすごい強そうだが。
- 623 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 03:51:31 ID:ZhT6Wc4v
- まあ、モンスターホラーショウなら劇強かもしれん。
- 624 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 04:23:22 ID:3s58qww0
- 警護の人間は閣下の所有物というごり押しが通ればさらに強いな。
ライフルはセッションの時には持ち歩けないからね。
- 625 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 11:21:18 ID:m/0inEAv
- 誰かこの企画を持ち込むか・・・・・・・。>麻生閣下とTRPG
- 626 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 12:02:26 ID:27liA+zE
- アライブ3巻読了。
どうやら王子が天に侵されたようだ。
- 627 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 12:31:56 ID:kH9v5anp
- >>626
元からあんな人だw
- 628 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 12:44:10 ID:owY5Cmw+
- アライブ3ゲトー
もともと不安はなかったが、
今回も安定した高水準な作品だった
- 629 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 13:50:40 ID:eSkDXzfd
- 何かのリプレイ4巻目をゲット
あのキャラが逝った\(^o^)/ナンテコッタ・・・
- 630 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 14:06:08 ID:Bqk+Z6eO
- ナジカせんせえが……寿命だったなんて… orz
- 631 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 14:10:16 ID:dAf2U6jV
- >>629は今頃へっぽこ読んでるだけだろ。
- 632 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 15:58:37 ID:wfAkIAVw
- >610
…言われて見るとUGNの居ないDXだよなあれ。
- 633 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 18:14:27 ID:DppCSpFn
- DXルールブックにクレジットされてるしねザンヤルマ
- 634 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 18:23:03 ID:owY5Cmw+
- >>633
あー、オリジン3の敵の姓、
ザンヤルマの主人公 矢神遼からとったのかな
- 635 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 19:49:55 ID:WWQTvOzw
- >>632
UGNのありがたみがよく分かるな
- 636 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 23:45:13 ID:3B5oqOn3
- でもミュートスノート戦記って、シンドロームがキュマイラオンリーだよなあ……
- 637 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 23:46:36 ID:BDbSY85w
- こっちの板のバレ解禁ルールってどんなんだったっけ?
今日発売日の分は、日付変わったらOK?
それとも明日の日付が変わったら?
- 638 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 23:58:21 ID:rp+5i3qt
- 発売日の24時。
- 639 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 00:00:32 ID:0EMgy/I9
- つまりそろそろOKというわけだ
テレーズ可愛いよテレーズ
- 640 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 00:04:00 ID:qlMsDpBj
- テレーズの可愛さは初登場時から誰もが周知するところなのでネタバレでも何でもない。
今回はワルツの痒さにやられた。
「キモッ! なんだこいつら! どこへ行く気だ!」と突っ込みながら読んだが、かく言う俺自身もずっとニヤニヤしっぱなしで我ながらキモかった……。
- 641 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 00:06:55 ID:t0MfmUp/
- >638
dクス。じゃあもう解禁したわけだな。これで心置きなく話せる。
>640
痒さも極まれば武器になる、って感じだったなー。俺もニヤニヤしながら読んだw
- 642 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 00:11:32 ID:ymfeEz1W
- ディケイどうすんのかねー
蘇生呪文頼むような伝手はあるのかな
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 00:17:15 ID:yywowZEz
- 何とかするでしょ?
ミンクスだって生き返らせたんだし。
- 644 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 00:43:51 ID:uCPdoN8s
- とんだセント・ジョージだぜ!
- 645 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 01:07:43 ID:0H6v5LW1
- DXのテレーズのシンドロームなんだろうね
ワーディングの中動いていたんだから、オーヴァードなんだろうけど
あ、ワーディングで無力化されてるなかで、船が火災で沈没で大惨事か?
話を戻して、フクロウが動物オーヴァードなのか、
アニマルテイマーでフクロウを通してエフェクトつかってるのか
どっちだろ
- 646 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 04:14:38 ID:0Qafl0ml
- あの引きだと復活するにしても何シナリオかかかりそうだが、
ディケイの代わりのPCはどうするんだろう。ジグじゃ前衛の穴埋めにはならんし
それにしても優しいダークネスはいつまで引っ張るんだw
- 647 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 05:46:18 ID:LGbfXgOv
- ミンクスの場合は超無理矢理ながら、アノスにコネになりうる取っ掛かりがあったけど、
今回はそれすらないからなー。
- 648 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 06:13:07 ID:9ufqA6/T
- >代わり
西部で、前衛にもなる高レベル盗賊で、一人でふらふらしていそうなのだよな。
シャドーニードルなんてどうだ?
「俺もいくぜ!」と言って、キーナの肩を叩く、置いてけぼりにされたベルもうかんだがw
- 649 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 07:09:43 ID:+r/mXsEh
- つか、王族・貴族・学者・神殿にコネありすぎじゃん
あのメンツ
- 650 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 07:31:59 ID:Vzn6xh0N
- >>645
実はフクロウが本体。
- 651 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 08:57:31 ID:JWlkkWM2
- >>646
責任を感じたナジカ先生も抜けて、かわりにちょっとコネがあるナイトウィンド様が入ります。
・・・とヨタを書いたところで、実はレベル的にもちょうどいいんじゃないか、とか思ってしまった。
- 652 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 09:28:48 ID:5R/Hb5da
- 有名どころなら、女装少年とヤンデレ悪魔の盗賊カップルが今頃西部諸国を彷徨ってる頃かな。
あれはパーティより少しレベルが高すぎるのか。
- 653 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 09:29:38 ID:uYxZu2ne
- 西部諸国の王族・貴族・学者・神殿って
イマイチアテにならん連中が多いけどな、レベル的に
- 654 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 10:08:44 ID:z8lX/HHe
- ヒューマンブラックホールキャノンwwwww
- 655 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 10:30:42 ID:JWlkkWM2
- ここで、やっぱり2人であてどない放浪の旅をしているロマール盗賊ギルドの幹部様と陰の支配者様の登場ですよ!
・・・強すぎる上に性格が真逆だよな。
- 656 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 10:35:30 ID:7Z6Sv3nr
- 説教した子どもが改心して冒険者になるみたいないい話っぽくするんじゃね?
冒険者もたいがいヤクザだと思うが
- 657 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 11:55:27 ID:T5NSzRpO
- >>654
王子と天とキミ君って、やっぱり同じ鳥取なんだよナァと深く深く納得したわ。
それにしてもセント・ジョージ・かわたな凄ぇ。
誰だ、奴にあのボタンの封印を解く許可を与えたのは。
- 658 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 12:38:35 ID:Ph0kqPUv
- >>655
その二人はまずオランに向かったんではなかったかな?
西部諸国方面だったら「逆アレクラスト漫遊紀」の口先魔術師&ファリスの鉄塊がいるが…。
- 659 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 14:09:08 ID:oWVC+Jr9
- 某ナイトブレイカーの面々がLv9になっていてもおかしくないんだよなぁ。あの面々の冒険の密度からすると
- 660 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 15:27:16 ID:JhyurMCs
- ナジカの背景になにかあるようなことを匂わせてたし、そこから
実はナジカはハイエルフなお母さんが!みたいな超展開をw
- 661 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 16:42:33 ID:iFvWAC38
- ノリスとガルガドさんが近くまで来てたってことでどうか。
- 662 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 17:08:33 ID:NH550Qm1
- >657
やっぱりあれは、3つめのボタンが押された結果なのかw
- 663 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 17:09:27 ID:NH550Qm1
- あ、あげちゃった。ごめん。
- 664 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 17:23:09 ID:e0iJaWuS
- かわたなの三つ目のボタンって結構押されてるよな。
炎砦とか。
- 665 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 17:25:49 ID:Vzn6xh0N
- 炎砦は一人ラブコメが神だったな
- 666 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 17:50:35 ID:ao4Uva3E
- >>656
>冒険者もたいがいヤクザだと思うが
それはすごく思う
- 667 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 18:50:41 ID:DfEbAduH
- 炎砦はかわたなとえんどーちんの二人が神すぎるw
というか、森砦のときのザーフィあんな無茶なキャラだったっけ……?
- 668 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 19:07:43 ID:RzUTVs64
- >>667
ザーフィは森の時から初期設定がアレだし、異性に対して絶対無敵な性格だったが……
炎でいきなりナンパな最低野郎になったよな
柊と違ってザーフィは読者に恨まれてそうw
- 669 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 19:21:40 ID:e0iJaWuS
- でもザーフィーにころっと引っかかるなら
他の男にもころっと引っかかりそうだよな
- 670 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 20:15:37 ID:RzUTVs64
- てかジーンが酷いw
隣に中の人いんのに、本人の預かり知らぬところでザーフィに惚れてるとかw
- 671 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 20:18:33 ID:cIIjmlIy
- っていうか、隣に本人いるから言えたんじゃね?
- 672 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 20:18:39 ID:8yaCAjkb
- 中の人が男だから許される所業だろw
それにしてもWaltzはいきなりラブコメにしたり死亡ネタ出したり、何がしたいんだ?
- 673 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 20:23:10 ID:ohwAz3TN
- SW1.0をとっと殺したいんだろ。
- 674 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 20:23:39 ID:qlMsDpBj
- 別に中の人がこういう展開にしようって示し合わせたわけじゃなく、お互いのネタを拾いあって自然になっただけだから、
特に何がしたいとかは無かったと思う。
ていうかそもそも死亡は狙ってするもんじゃねー。
- 675 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 20:24:59 ID:IkzGQvYt
- ぬこ街は好きなんだけどなー
長引かせる必要はないけど、大急ぎで風呂敷をたたむようなことはしてほしくないなぁ
- 676 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 20:33:41 ID:t26eL0dm
- いずれにしても、SW2.0が出るまでにWaltzもぬこ街も完結するんだろうな。
- 677 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 20:38:48 ID:jfckR9st
- こんな書き込みがあったぞ
S=F思い出してちょっと泣いた
999 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2027/10/21(日) 20:33:41
waltzと猫おわらねー
いつになったらSW2.0出るんだ
- 678 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 20:44:09 ID:uYxZu2ne
- 最終手段としてですね、
最後の決戦でドクターモリブの究極魔法と大首領様&ウィンドの愛の合体魔法がぶつかって時空が歪み、
パーティメンバーとたまたま近くに居たwaltzメンバーを巻き込んで2.0の世界に飛ばされるという展開がですね
- 679 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 20:51:55 ID:RfjJAKdv
- 『平成愚連艦隊』という言葉が浮かびました。
- 680 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 20:56:37 ID:k0XD6kru
- 『未来戦隊タイムレンジャーvsゴーゴーファイブ』という言葉が浮かびました。
- 681 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 22:42:04 ID:HBbHCRXw
- オリジンが(良い意味で)欝で口直しに買った猫の手が予想外に面白かった上ここ見たらアライブも良さげで
ああ、リプレイに金が消えていく…俺TRPGやった事も無いのに…
- 682 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 22:44:40 ID:8nGM8pSH
- >>681
よう俺。
これまでにプレイした経験も今後プレイする予定も皆無なのに
リプレイのみならずルールブックやサプリを買い漁る……
なんだかんだ言ってそーゆー奴は少なくない筈だ!
- 683 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 23:10:21 ID:5yUCeTNj
- >>681
>>682
安心しな。実プレイ無しのまま
20年間関連商品を買い続けている俺みたいな人間もいるんだぜ。
- 684 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 23:13:54 ID:Myv7YOwR
- 20年か……。
俺も長いが、ってあれ、読み始めたのがx才ぐらいで、今2x才だから、
……俺も20年になるな。
- 685 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 23:23:08 ID:qlMsDpBj
- オンセやろうぜ、オンセ!
せっかく買ってるなら、マジで一度くらい遊んでみた方がいいと思う。
実プレイの後はたぶんリプレイ読む楽しさも更に増すよ。
- 686 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 23:23:56 ID:pZGR08e6
- 15年程前にアルセイルを知ってから、TRPG誌やりプレイを読み続けているが
12年間ずっと読み専で、3年前についに見つけたプレイ仲間が
ガープスとかSWとかクトゥルフとかの硬派?なの専門で
FEARゲーを親の仇のごとく憎悪するメンバーばかりで涙目w な俺もいるよ。
それでもこっそりきくたけゲーのルールブックやサプリまで揃えている俺。
- 687 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 23:26:35 ID:Fx3B24yn
- ……大学辞めてから、全くセッションやってないなあ。
時間もないし面子もいない。
- 688 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 23:40:38 ID:jfckR9st
- いやお前らネットつないでんだしチャットでRPGやろうぜ
- 689 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 23:45:58 ID:IkzGQvYt
- チャットは好きじゃない
- 690 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 00:00:16 ID:pZGR08e6
- チャットでNWの5x5タイル管理とかどうやるの?
- 691 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 00:17:47 ID:NdcTFnO6
- ほんとオンセとかやろうかな…
手ごろな価格だしと手をだしたアリアンロッドRPGのルルブ買っちゃったんだし
- 692 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 01:13:17 ID:LuPVDKo0
- >690
座標で管理(横軸A〜E縦軸1〜5)みたいな感じとかタイル扱えるツールを使うとかまあそれなりに。
- 693 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 04:35:55 ID:NZAoiysm
- ってか数人だしな
直接、メールなりなんなりで配っても良いし
どっかにあげて取ってもらっても構わんでしょ
- 694 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 08:33:20 ID:jVK84Xij
- 卓ゲ板のオンセスレ見てみるとか>やり方
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 10:48:45 ID:hscPESCX
- >>686
SWが硬派と言われると大変に違和感が・・・
まさか、スターウォーズRPGのほうか!?
- 696 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 10:57:35 ID:jVK84Xij
- 硬派なRPG……どんなんだろう。
D&Dも別に硬派じゃないしなあ。
- 697 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 10:59:19 ID:hscPESCX
- シナリオ次第だよね。
まあ、D&Dは公式シナリオは大変に硬派だけど。
- 698 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 12:30:20 ID:jX4AaI4W
- DDは出てるりプレイも一応硬派じゃないか?
アライブ3巻読了
王子のぶちきれたNPCもさることながら、
しのさんが巻数を重ねるごとにネジが外れていくのに笑った
どこまでいくんだw
- 699 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 18:09:41 ID:8aLaLafE
- >648
まとまった時間が取れないんでキャラシだけ作って、自サイトに置いてる漏れもいる。
今度のDXサプリのシナリオクラフトで一人遊んで、サイトにレポ残すつもりまんまんです。
- 700 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 19:14:04 ID:nDmLgkqe
- >>698
正直今回のしのさんには惚れる
- 701 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 20:42:07 ID:VRUqb0C8
- 残念だがしのさんは俺の嫁
- 702 :田中 天:2007/10/22(月) 21:16:26 ID:FZUDkDmn
- >>701
じゃあ矢野は俺の本妻
- 703 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 21:17:42 ID:DfNWX+qS
- うむ。異議なし。
- 704 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 22:08:40 ID:Bmhi0xGe
- >>696
番長学園といってみる。
まぁ実態は軟派なゲームだが。
- 705 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 22:52:31 ID:wRdgpk6n
- T&Tリプレイのノエミの壊れっぷりもさることながら
よく考えたらフェアリーの体重って何であんなに重いんだろうか?
- 706 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 22:58:22 ID:IiG/haWl
- >>575 今さらだが、シャドウラン旧リプレイは5冊でてる。
初期3冊(マオ、六堂、紫雲、殺、Dヘッド)とパペットマスター編1冊(マオ、六堂、紫雲、殺、ジェーン)とその続編のPM機関編1冊(パペットマスター編と同じ)。
- 707 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 23:16:59 ID:5t32jnhe
- >>706
あれ、初期のやつは2冊じゃなかったっけ?
- 708 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 01:02:07 ID:ip9VV3Ws
- >706
失墜の魔術師(リプレイ集1・ドラマガ分)
悪夢の刻印(リプレイ集2・ドラマガ分)
影への助走(リプレイ集3・RPGドラゴン分)
侵食の魔手(リプレイ集4・RPGドラゴン分)
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 11:05:41 ID:G8a7IEej
- やべ、どれを読んだか覚えてないな
全部再販?
- 710 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 11:13:34 ID:UahVABa3
- 再販なんてまったくされて無いとおもうけど。
- 711 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 11:19:20 ID:G8a7IEej
- ああ、ごめん
再販されたって話かと思った
- 712 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 17:29:01 ID:8CDZoHnv
- 新しく出たシャドウランはどうよ?
- 713 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 19:00:52 ID:zvx3I4Yd
- >>712
ルール解説・プレイのガイドラインとしてはそこそこのクオリティだが、読み物としてはちょっと……って感じ。
- 714 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 21:31:31 ID:+CSPGsOe
- アライブとワルツ読了
アライブはまあいいとして
ワルツはちょっと辛かった
ラブコメそんなに好きじゃないからなぁ・・・
- 715 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 21:36:00 ID:D+wCikU3
- ワルツのメンバーって血は繋がってないけど「家族」じゃん。
それでラブコメとかされると近親相姦見せられてるみたいでキモく感じるんだよなぁ・・・
- 716 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 21:39:03 ID:k0XbG+Qc
- >>715 判ってないな。
家族なんだけど、でもそうじゃない。
その距離感がいいんジャマイカ。
あとがきでもチラッと書かれてたろ?
- 717 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 21:43:48 ID:rHsuPVnS
- アライブのジェラルド君、無事にUGNのコンピュータシステムで再起動できたなら、双枝市に配属するといいんじゃないかと思った。
ヒカル支部長用のナノマシンとホログラフシステムそのまま流用できるんじゃないかと。
ヒカル支部長も頼りになる部下ができてありがたいだろうし。
- 718 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 21:50:17 ID:PbW2dxBH
- >716
いいと思う人もキモいと思う人も居るってだけだろう
俺はぶっちゃけワルツ読んでないのでどーでもいいが。
- 719 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 22:36:13 ID:064ABSNU
- >>717
俺は意見違うなぁ。
ヒカルさんのシステム流用できるなら、なおさら別の場所に配属してシステム管理させた方が効率的だと思う。
双枝市の事務処理自体は、支部長一人で十分っぽいし。
まぁナノマシン散布する手間はかかるが。
- 720 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 22:40:03 ID:rHsuPVnS
- なるほど、同じ技術を流用すれば別の場所でも大丈夫か。
- 721 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 22:42:28 ID:aCtKETUj
- ただ、研修をさせるならヒカル支部長は最適の人物だとは思う。
- 722 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 22:51:04 ID:064ABSNU
- >>721
ああ、それは確かにその通り。
してみるとヒカルさんにチュートリアルさせてから別の場所に配属するのがベストか。
- 723 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 22:53:52 ID:hEDFsFbe
- ヒカルさんの個人授業とな?
- 724 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 22:56:54 ID:UfYoUuzg
- みんな、何を言っているんだ。
師匠と言えば応理じゃないかあ(満面の笑顔)
- 725 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 23:03:57 ID:rreD/ebK
- 応理の脳内にナノマシンを注入して、人格を増設する話かと一瞬思った。
…即座に古い人格全部リストラしても、以前より役に立ちそうだがw
- 726 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 23:04:46 ID:fjpjKNUO
- マシーネン応理と申したか
- 727 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 00:08:13 ID:S9TC/dJj
- スティングのような義体作って、生身の体を手に入れてもいいじゃない
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 06:17:12 ID:14bjG2XT
- スティングのアレも生身の義体じゃなく、
<<擬態の仮面>>の効果で生身風になってるだけじゃない?
- 729 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 08:37:24 ID:rTjpny5u
- ロボだよね
- 730 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 13:17:26 ID:Q57z7i2e
- 取り敢えず実験的に喫茶店内に散布とか
- 731 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 16:14:59 ID:AeaOhzKK
- 客に感染しそうだw
- 732 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 16:45:38 ID:A1TCKrwl
- ある日「組み上が」って客をメイド傭兵に改造するのか
- 733 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 17:23:00 ID:sFGR1aLP
- オリジン読み終わったー
最終決戦スゲェ…これPL殺す気で行ってんじゃないのか?w三巻のあの技とかあまりにできすぎて怖いぐらいだわ
そしてこれでやっとアライブが読めるぞー!!
- 734 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 17:25:25 ID:gbwl9CDJ
- まだ読んでなかったのかw
- 735 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 17:25:49 ID:A1TCKrwl
- 志村ー、PCPC。PL殺しちゃらめぇ。
- 736 :733:2007/10/24(水) 17:47:32 ID:sFGR1aLP
- おおっと、うっかり
FEAR密室殺人事件〜クレバーな犯人は誰か!?下げられる怒りが殺意に変わる温泉宿で起きたサスペンス〜
を起こしてしまうところだった
- 737 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 17:52:10 ID:A1TCKrwl
- なんだそのタイトル見ただけで犯人と被害者が分かるミステリはw
- 738 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 20:02:19 ID:/tboR5++
- 甘いな。
確かにここまでタイトルではっきり分かるのはレアだが、たとえ配役で犯人バレバレでも、
わからないフリをして10時ごろにほり出される乳を楽しみにしながら見るのが
土曜ワイドの正しい楽しみ方じゃないかぁ。
- 739 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 20:03:11 ID:/gqFFp44
- 誰の乳かが問題だ
- 740 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 20:10:42 ID:gbwl9CDJ
- 星継ぐに参加してた女PLはたった一人……!
- 741 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 20:15:34 ID:jnNK0uJx
- 誰も女の乳とは言っていないぜ?
- 742 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 20:21:37 ID:krAxkmH0
- ???「俺の乳をもめるのはお前だけだぞ」
犯人「天……」
こうですか
- 743 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 20:52:18 ID:Ms0kbZ1p
- 土ワイも最近は乳を出さなくなったぞ
- 744 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 21:55:45 ID:rUauS9l+
- 昔はバカ殿様も風呂のシーンとか乳丸出しだったな
- 745 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 05:01:38 ID:NRWKoowe
- ナイトウィザードのDVD付きリプレイの全巻購入特典映像に期待しようじゃないか
- 746 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 08:23:18 ID:FW2BaIjx
- 英魔さまのシャワーシーンだろ?<購入特典
- 747 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 08:58:27 ID:CpO6+3le
- 「ふんふふ〜ん♪」と申したか
- 748 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 17:33:45 ID:oCtXRy6X
- じゅんいっちゃんと小暮英魔の2PCによるきくたけリプレイだろ
- 749 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 17:47:15 ID:FW2BaIjx
- じゅんいっちゃんPL英魔さまGMのマンツーマンリプレイだと信じていたのに……
- 750 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 17:59:12 ID:th4rs8WB
- >>732
魔女の血脈自重
- 751 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 19:05:49 ID:GYBTveyB
- ドラゴンブック12月
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=200710000135
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=200710000136
- 752 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 19:17:24 ID:qocEWrJ3
- >>751
ハートフルと猫の手か、買おう
来月は剣神とソーサルだっけ?
- 753 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 19:32:16 ID:7cEZbAs6
- ハートフルがなんか続きそうな気配で嬉しいな
- 754 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 21:20:15 ID:k6uSq7mW
- 続きそうと言うか、続くハメになってGMゆーらが悲鳴挙げたらしいけど
- 755 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 12:30:30 ID:kXVTPZuv
- 上級職出てくるような、長期のアリアンロッドのリプレイみたいなあ。
- 756 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 12:55:12 ID:itFHF7YQ
- 天のブログ読んでみた?
あれはリプレイじゃなくて報告に違いがそれだけでおなかいっぱいな感じだぜ?
- 757 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 13:17:01 ID:i9wDwfYR
- >GM:「特殊スキル《リュコスにインタラプトは通じない》発動!」
とか、既にARAとは別次元に行ってるからなw
- 758 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 13:23:11 ID:UvMeCVAO
- 掲載されたあたりですでに上級クラス行ってるからじゃね?
- 759 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 21:19:04 ID:pTswEftv
- >>757
そーいう鬼畜NPCたちでプレイヤーに胃痛を起こさせんばかりに責め苛んだかと思えば、
PC23名の11時間にもわたる攻めも全て受けとめるプレイをみせる
まったく矢野王子はサドなんだかマゾなんだかわからんな
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 22:21:24 ID:0d/B4TUd
- >>759
全てを受け入れる、天使のような方ですからw
王子は伊達じゃないw
(王子が矢野で、矢薙は皇子だよな?)
- 761 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 03:00:50 ID:VmM3+9pM
- >759
マスターにあると便利な才能ですよ?(笑)
- 762 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 10:48:13 ID:J8mGurU2
- 木々や壁に長大な耳を突き刺して固定した状態から狙撃するウサミミっ娘(元凄腕のスナイパー♂)
このキャラを作ってプレイしたのがしのとうこ
まったく天ブログはいろんなものが透けて見えるぜ
- 763 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 16:56:30 ID:2+e9c3Qz
- >>762
“キュマイラ筋”の頃から思ってたが、しのさんには時々惚れそうになる
- 764 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 21:04:59 ID:UGwhBZpv
- つばきんぐ以来ベタ惚れです。
- 765 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 22:36:05 ID:2E+ofh7D
- 王子:(疲れ切った声で)ふっ……、とんだシノ・トーコだぜ……。
- 766 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 00:00:27 ID:ggP/tvmt
- >>719-
皆考える事は一緒なんだなぁ・・・。
アライブ読了。
きっと矢野さんはトワイライトをやってる時に、
「俺も絶対こういう敵キャラ出してやる!」と誓ったに違いないと思ったw
>>764
俺は生まれる前から愛してましたー!?
ごめん、嘘ついた。
しのさんいいよねw
- 767 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 00:31:50 ID:97mPwzQP
- >>766
ナノマシンで実態云々もヒカル支部長のネタを拾って組み立てたんだろうし。
賢者の石に入るために使った、擬似賢者の石も前シリーズから読んでる人間にはニヤリとさせられる。
矢野GMは本当、プレイヤーや読者を喜ばせるのが上手いって思うぜ。
- 768 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 01:26:14 ID:UbmN0KwL
- >766
だが待て。矢野にゃんは久し振りにこういうキャラ云々言ってるし、
プライベートでは更なる大惨事キャラが量産されてたんじゃ?
- 769 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 09:58:46 ID:snPrkdqQ
- >>768
矢野にゃんと天は中学の時から苦楽を共にした超☆親友だしな!
- 770 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 10:37:59 ID:xcB7NJ1o
- >>769
読みはセントフレンド?
- 771 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 10:44:46 ID:Pto+6UZO
- >>702を参照。
>>703に同意。
- 772 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 15:44:51 ID:kPI/L124
- 王子はARAで地球出身のカリョーゼって名前の金貸しやったりカオスフレアでロリガンマンやったりしてるからな……
- 773 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 17:06:29 ID:xcB7NJ1o
- >>772
やってたな、そういえばwww
- 774 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 17:09:37 ID:kPI/L124
- 正直王子のはっちゃけプレイは天よりよほど酷い(褒め言葉)と思う
面子やその日のシステム、シナリオに合わせてプレイスタイル変えてるだけで
- 775 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 17:50:09 ID:kJK2kl4J
- アリアンロッド無印の仲間放置して隠し通路に泳いで行っちゃうのは大爆笑と同時にドン引きだったなぁw
- 776 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 18:29:09 ID:HAvza+k2
- 戦闘中にいなくなるもんなあw
- 777 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 19:59:09 ID:xcB7NJ1o
- >>776
アコライトがいなくなるだけで、危険度倍になるのになw
- 778 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 20:00:59 ID:zLvIptP5
- 「エイジ、今助けに行くぞっ!!」 → 橋から転落
というだけでも酷いってのにwww
- 779 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 21:06:47 ID:A591FEV2
- まあ、王子があんな行動するのは天を含む鳥取面子か
きくたけがGMのときだけだろうけど
- 780 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 21:26:05 ID:45ZeAmr8
- >>779
っ大崩壊再来
- 781 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 21:48:09 ID:bPnB3n21
- 書き方で強調されてるとは思うが王子のキャラってわりとよくトラップに引っかかる印象があるな。
柊やシグやトラン。
- 782 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 21:55:06 ID:kPI/L124
- どれもトラップに引っかかりやすいクラスだからな
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 22:07:54 ID:xcB7NJ1o
- >>782
柊…エクスプローラーがいねぇ。
シグ…三下犬娘とじうさんさい。敏捷、幸運が低い。
トラン…敏捷が低い。
…トランてそんなに罠引っ掛かったっけ?
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 22:11:56 ID:2TRht8Ma
- >>783
ノエルといっしょに何回か落ちてる気がする
後、一巻でアドバイスが空回りってのは有る意味罠に引っかかってるとも言えるかもしれんw
- 785 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 22:35:31 ID:xcB7NJ1o
- >>784
ああ、落ちてるなw
むしろこれはキャラクターの設定(柊力)がPLにも備わってきたんじゃないかw
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 23:16:26 ID:2TRht8Ma
- >>785
ははは、アリアンロッドリプレイEXで「柊力=王子の基本装備」な事は既に判明してたぜ?w
かわたなも巻き込んでたが
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 08:48:53 ID:cuJY8O/Y
- ケガをしてレベルが下がったと聞いたときに柊より先にウォレスが浮かんだ俺はダメな人間だ……
- 788 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 13:27:58 ID:8KVc0nVA
- ルージュだと。判定失敗も高かったよなぁ。
- 789 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 14:04:44 ID:RYUQAxrb
- 基本的に出目が悪いような印象があるな、王子
- 790 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 14:08:40 ID:cuJY8O/Y
- 多分たのよりはマシ<ダイス目
- 791 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 14:20:14 ID:epNEzT8R
- ダイス目というとファンブルメイド思い出す
- 792 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 14:51:52 ID:u0k6Pq48
- >>791
シアwwwゆーらさんだよな、中の人。懐かしいなw
- 793 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 15:05:14 ID:QmgSulCh
- ダブルクロスで回復系エフェクト使うPC見たいなぁ。
どのリプでもいないのは使い勝手が悪いからだろうか。
- 794 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 15:13:03 ID:7Qs0QyXX
- ほら、ダブルクロスリプレイって基本「ダメージ食らったら死亡。タイタイス使って復活」だから…
- 795 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 16:09:52 ID:/CZFtsj6
- そう。ミナリやギョームのような受けキャラに対してなら意味があるけど、
その一人の回復の為にもう一人の行動を潰してしまうのはなんというか本末転倒。
PC側は長引けば全員の侵食率が厳しくなるんだから一手でも多く敵を攻撃した方がいい。
エグザイルやブラムならセカンドや攻撃ついでに自己回復できるけど今度は受け性能落ちるしなぁ。
他に選択肢がないではないけど、さすがに詳しいルール的考察は板違いなんでやめとくわ。
- 796 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 16:23:06 ID:pTDLEhC7
- 支援に回復組み合わせて飛ばせなかったっけ。つばきんぐとか快男児あたりが対象ならいい感じになりそうな気がする。
- 797 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 17:09:17 ID:cuJY8O/Y
- きくたけリプレイを読み返して作中で出てるダメージとキャラ紹介のHPを見比べれば回復がいない理由がわかる
- 798 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 18:21:11 ID:u0k6Pq48
- >>797
DXはダメージのわりにPCのHP伸びないからなw
受けキャラでもない限り回復いらない
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 18:26:18 ID:xrsNe+Uk
- 二倍振り、三倍振りのバランスで下手したら経験値無しなんて環境だったら。
貴重な経験値を回復に回すより、防御やダメージソースに回した方が良いだろうし。
でも別にそう言うのじゃなかったり、キャラ付けに選ぶのはアリだと思う。
- 800 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 19:13:14 ID:u0k6Pq48
- >>799
怪我した一般人に辻ヒールよろしくアウェイクン使って見たりヨモツヘグリ使って見たりな。ナースキャラじゃね?
- 801 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 19:25:11 ID:3QlIHbls
- ヴァリアントのワカバは回復も持ってたな。
使ってなかったが。
回復と支援を同時ならソラリスだが、リプレイキャラでソラリスって殆どいないんだよな。
- 802 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 19:30:19 ID:UzPZQ4pk
- >>801
えーと、謎の女と春日一族だけか。
ソラマンダーの支援と攻撃両用とか超強いのに、なぜかあんまり見ないな。
- 803 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 19:34:58 ID:cuJY8O/Y
- ソラリス強すぎるからだろ
白兵でも《アドレナリン》、射撃なら《痛みの水》、交渉なら《絶対の恐怖》
それぞれに《オーバードーズ》組み合わせれば洒落にならんことになる
……さて、卓ゲ板に帰るか
- 804 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 19:43:07 ID:RYUQAxrb
- >>801
まあ、そこら辺の雑魚ジャーム相手に経験値稼ぎやってるレベルなら、
回復にも十分意味があるだろうな。数こなしたい場合、大技使いにくいから
ちまちまとダメージ溜まるだろうし。
さて、俺も帰るか。
- 805 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 19:52:05 ID:9i4Tpyh3
- ソラリスは敵に多いからじゃね
オリジンでも3巻以外はボスがソラリスだし
あと絶対の恐怖や堕ちる絶望が悪人臭い
- 806 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 19:57:21 ID:UzPZQ4pk
- >>805
貴様、ソラリスピュアの霧谷さんが悪人だとでも言うのか!
- 807 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 20:00:04 ID:9i4Tpyh3
- >>806
え、違うの?【さらっと本音】
- 808 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 20:01:05 ID:RYUQAxrb
- >>807
俺の中では、手料理を振舞う人間に悪人はいないという説が有力だ。
悪役はいるかもしれないが
- 809 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 20:35:41 ID:EykLAdd1
- 「ふ、今君たちが食べた料理の中には〜」
ってのは、悪人の定番の一つじゃないかい?
- 810 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 20:37:26 ID:9i4Tpyh3
- 丁度アキハバラで喫茶店やって紅茶がプロ級って設定も出来たし
霧谷さんに振舞われた紅茶飲んだらレベル下がるんだな!
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 20:57:52 ID:C4k9k7io
- >>810
どこぞのさげ○ん守護者かよw
- 812 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 21:03:52 ID:u0k6Pq48
- >>811
某魔剣使いはそんな羨しい事を!
【地下スレへ《マリーシ》】
- 813 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 21:10:46 ID:czvwHNhK
- >808-809
猫夫人(夢幻紳士)思い出した
- 814 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 21:19:01 ID:Mi3DRhnj
- >>809
行方不明になったサブヒロインの肉とか?
- 815 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 21:23:14 ID:EykLAdd1
- いや、素直に毒物とかもあるかと・・・みんな、えぐいな!
- 816 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 01:43:52 ID:pxOQd+TW
- 霧谷「君が今食べた料理の中にはエフェクトレベルを下げる毒が入っています」
- 817 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 02:05:11 ID:/dl3QQC2
- >>816
DXの基本姿勢からすると、それってかなり重要なクスリなんでないか?
エフェクトレベルを下げる>>一般人化という捉え方もできるし。
- 818 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 07:42:09 ID:9Ao15kL+
- とりあえずお前らが霧谷さんをどう思ってるかはよく判ったw
- 819 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 07:44:09 ID:PjwGKerr
- 実際あの人を素直に味方ととらえるのは何か引っかかるんだよな……
- 820 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 08:27:15 ID:h5oDeQG6
- リアクションだけならアンゼロットよりも胡散臭いからな
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 09:59:04 ID:nko/Y8Vn
- きくたけのいつもの胡散臭い善人ロールだけじゃなく
オリジンの王子のロールでも胡散臭いからな
- 822 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 10:04:36 ID:7t/mZjE9
- オリジンだとわりと善人イメージがあるけどなあ。
使命で切り捨てる非情なイメージは代役の人が一手に背負ってたし。
- 823 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 10:43:33 ID:guMgww6Q
- その代役があってなお胡散臭いからぁ・・・
- 824 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 12:15:46 ID:frHCDec1
- 「誰も私のことを信じてくれないんですよ…」
と場末の酒場でクダまく霧谷さんが脳裏に浮かんだ
隣の席で聞いてるのはたぶん春日恭二
- 825 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 12:52:22 ID:PjwGKerr
- 敵にも愛される春日恭二と味方にも疑われる霧谷さんか……
どっちが幸せなんだろうな
- 826 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 13:51:18 ID:z6XwkBTB
- オレの中の霧谷さんは、無駄無謀無策な無茶苦茶PC達と中枢評議会の板挟みで
年がら年中胃に穴空いてるかわいそうな人。それだけに秋葉の某店でのアレは
心底楽しんでやってるんだろうなぁ…という認識だったんだけど…
…霧谷さんちょいワル説支持者の多さにビックリだぁよ。
- 827 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 14:44:14 ID:HKn1MJR6
- だってほら、赤貧のつかちゃんの足もと見て仕事させる
イヤな大人じゃないか霧谷さんはw
……って書いてたら、なんかその状況すら霧谷さんが一枚噛んでる
気がしてしまった。
- 828 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 16:41:17 ID:zayEaFWb
- しかし永斗を世に放ってから「一人では役に立たない」と気づく辺り
ちょっとどじっ子属性も感じるけどなw
- 829 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 18:20:01 ID:BFO4bYtu
- >>809
俺の中では、そういう悪人の場合、料理を自分では作らないような気がするんだ。
あと、霧谷さんが、性格そのほか諸々同じで、性別(と無論容姿)だけ違ったら、
きっと物凄い大人気NPCになってたんじゃないかと思うんだ。
いや、今でも十分人気あるがw
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 18:20:57 ID:BFO4bYtu
- >>827
「依頼か……?」
「えぇ、伝説の暗殺者に、一つ消してもらいたいものがありましてね」
「……言ってみろ」
「あなたの弟さんの預金残高です」
こうか。
- 831 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 18:56:06 ID:9Ao15kL+
- 以蔵の直接の雇い主も霧谷さんなんだろうか
っていうか誰だあいつをUGN正規エージェントにしたのはw
ワークスがUGエージェントだからなぁ
- 832 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 20:05:01 ID:5YEm4kX7
- >>830
「残念だがその依頼はうけることがでしない。」
「なぜですか?伝説の暗殺者ともあろう人が情にかられましたか?」
「すでにないものを消すことはできない」(華麗に薔薇をちらしながら)
- 833 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 22:45:30 ID:cNtKG4Eq
- >>832
見える、氷の槍で滅多刺しにされる最高の暗殺者の姿が見えるよ…
- 834 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 23:06:38 ID:t3mR4q4T
- >>832
いかん、ツボったw
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 01:43:47 ID:/Ix/3iZ2
- >>827
むしろ哀れんで仕事くれている説支持だ。
時には秋葉で普通の仕事まで世話してくれるんだぜ。
成年には、「こんないい人がいるんだよ〜」とお見合い写真配ってそうじゃん。
- 836 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 03:15:56 ID:FP/unfN8
- >>835
一瞬、馬主気分でシンドロームのかけ合わせを
楽しんでいる図が浮かんだぜ。
- 837 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 06:32:18 ID:o+d75QBc
- >>836
地っ下スレ!地っ下スレ!
- 838 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 08:00:02 ID:OW8ZnNw8
- >>836
やべえ!面白いっ♪
- 839 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 08:52:39 ID:4X52f3HU
- 二つ以上の能力持ってる奴ってあんまり出てこないけど
増やせばかなり強力だしな。
賢者の石みたいに同じ能力沢山付けると暴走するっぽいから能力は分散するとしても
キュマイラとハヌマーンの父とサラマンダーとバロールの母との間の子供とかだと、
接近戦も遠距離戦もどっちもいけるんじゃね?
- 840 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 09:08:55 ID:EbDn3ysb
- ふと風熊リプが出た頃にあった宗主はカプ厨という意見を思い出した
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 09:37:35 ID:O4c5pgN7
- >>839
平安時代やあるいはもっと以前から存在してて
いまでもクロスしかしないこと考えると、
やっぱ優勢遺伝とかで二種限定なんじゃね?
- 842 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 10:03:59 ID:1+npqGgS
- そもそも遺伝するのはレネゲイドウイルスであって、シンドロームじゃないぞ。
親のシンドロームと子供のシンドローム関係ない。
それどころかクローン作ったって発現するシンドローム違ったりするしな。
- 843 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 15:47:25 ID:wxtDpfeG
- つか純粋に生きてる人間の大半が(全てが、でもいい)感染してるから割と遺伝とか関係ないレベルに来てるよね
- 844 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 16:34:46 ID:/Ix/3iZ2
- ワイルドカードだと、ウィルスは超能力に目覚めさせるだけで、発現能力は本人の体質や無意識とかで変化する、とかだったような。
サラマンも黒犬もエネルギー操作系でくくるなら同系列能力だしな。
- 845 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 16:44:54 ID:/Ix/3iZ2
- ところで、春日一族といえば、鮎川まどかを恋人にした春日恭介という有名人がいるんだよね。
- 846 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 17:16:20 ID:wxtDpfeG
- 俺の青春だけどオレンジロード自重してくれw
- 847 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 17:57:09 ID:Iie1NQvJ
- 春日恭二の名前をみたとき最初に考えたのはそいつだったw
- 848 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 19:11:26 ID:IrdNeBF3
- >>845
そういや超能力者だったな
あれの原理は、レネゲイドだったかっ!
- 849 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 20:32:15 ID:/Ix/3iZ2
- 一族代々だから起源種かも。レズで変化能力もちとかいたよね。
ロイスタイタスで人間関係も表現できるから。
春日恭司はきっと女の子との関係がだめになったんだよ(笑)。
- 850 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 02:08:16 ID:MSks5SYa
- そいや、きゃらののD&Dリプ始まったな
NPCが良いキャラになったもんだ
- 851 :記憶屋:2007/11/01(木) 02:16:01 ID:RffR5GDZ
- GM「どちらをタイタスにしますか?」
鮎川まどか
檜山ひかる
=> 選べない
- 852 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 12:54:32 ID:OHTTfzju
- >>851
結果両方からゴメンナサイくらって一気に2つタイタス化するのか。
そら自律判定失敗もするわなw
- 853 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 23:00:36 ID:Obf/dFMD
- 隼人:ロイスを固定化したいんですが。誰かいいキャラいないすかねえ?
狛江:霧谷とかはどうです? 取ってないんですよね?
隼人:うーん、霧谷かあ……。
怜央:他だと……藤崎とかか?
隼人:それだ! 藤崎! ヤツに取ろう!
大畑の負け犬属性のせいもあるが、霧谷愛されてねぇな。
- 854 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 23:53:54 ID:kEEBiSuU
- オリジン後半じゃ助けられるヒロイン役だったのにw
- 855 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 10:19:17 ID:BR1CMZQ5
- >>853
それは愛関係なく「ネタ度が低い」からだと思w
- 856 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 14:18:51 ID:INtRiaSW
- いや違うな
霧谷に負けても面白くないからだw
- 857 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 23:34:53 ID:5o+LNwp4
- リプレイしか読んだことのない人間にとっては霧谷さんも結構謎な人物だな
リヴァイアサン、と大層な名前が付いてるけどそんな強いのか
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 23:37:28 ID:eQx3vuVm
- 出番はうわーやられたー要員に毛が生えた程度だしな
FEARのリプだとこういうNPCはあまり活かされないイメージがある
実プレイへの配慮だろうかね
- 859 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 23:42:06 ID:YplTWYk5
- オリジンではめちゃくちゃいかされてたが……
- 860 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 23:48:36 ID:xntXP53s
- >>857
リヴァイアサン≒レビュアータ
霧谷さんは実はNWのネボスケ魔王の仮の姿だったんだよ!!!
- 861 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 23:49:51 ID:EepXfP7v
- >>859
手料理振舞ったりな!
- 862 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 00:15:14 ID:SzHhfXKj
- ソラピュアは最弱の座をハヌピュアと争ってるんじゃなかったか
- 863 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 01:34:18 ID:oPYNgQaU
- >>857
仇名からすれば、どう考えても悪人だよなぁw
- 864 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 07:36:27 ID:RfPjM1yc
- ホッブズの『リヴァイサン』の方に因んでるのかもしれないぞ
- 865 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 08:19:55 ID:V4QD9+60
- >>862
コントラストサイドで追加されたとあるエフェクトのせいでピュアだと最強の一角
《絶対の恐怖》の性能はマジでやばい
- 866 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 09:51:25 ID:S7PVU5+I
- 蝕む声か。自前でクリティカル出きるようになったからなぁ…
- 867 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 09:52:20 ID:uGxCoV5R
- >>862
ハヌピュアはらで☆どらで追加されたDロイスすら微妙さが素晴らしいからな。スレチだが
ところでドラマガのあかねちんが書いてる漫画でらで☆どら渡してんだが次はDXなのかな?
それにしても、初めてのGMなら基本だけでやらせてやれよって感じなんだが。
リプレイにはしないのかね。
- 868 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 09:54:58 ID:TK+3idFI
- >>860
レヴィアたん(BBNTより。PLじゅんいっちゃん、ロリで言動はイカレたケロロ軍曹)のことかー!
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 10:04:51 ID:uGxCoV5R
- >>868
そっちかよっ!www
- 870 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 11:37:57 ID:QfW86D6u
- 前にもここで聞いたよーな気もするが。
DXトワイライトに感化されたSSかいてようやく完成したんだが、
どこに落とせばいいだろう?
オッサン二人が密室で延々語り会うだけのSSなんだけど。(当然エロなし)
- 871 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 11:41:53 ID:Vfj9Bw8x
- おま・・・・なんでそのシチュでエロが無いんだよ・・・・失望した
- 872 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 11:59:21 ID:T+CTIHvK
- >>870
そういったSSを投下できるのはやっぱり地下くらいしか知らないなぁ
エロなしと注意書きつけて地下に落とすか、
……あるいは無難にDXスレあたりに投下するという手も
- 873 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 12:13:34 ID:uGxCoV5R
- DXスレはどうかと思うよ。
- 874 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 12:38:25 ID:51VEJUuu
- 卓上ゲーム板作品スレ
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1054980691/l50
※18禁注意
卓上ゲームエロパロ総合スレ17
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1192416011/l50
まあこのあたりかと。
- 875 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 12:42:43 ID:51VEJUuu
- スマン、sage忘れた
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 13:05:38 ID:2pXrPzxg
- >>871
オッサン二人が密室でってシチュでエロは厳しくないか
- 877 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 14:22:19 ID:Wl9w89o7
- そこに女の子を一人加えて、密室調教モノのできあがり☆(四人前)
まあ俺は女の子複数オッサン一人 in 密室、
ただしそのオッサンはソラザイルのジャームってのが理想だけどな!(最低だ)
- 878 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 14:43:17 ID:/hLtkvir
- おとしたら報告くれ。見に行くわ。
- 879 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 15:16:30 ID:SzHhfXKj
- >>877
地下スレに行こうぜ・・・
ソラザイルのジャーム、なんとエロスな響きか
- 880 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 15:19:30 ID:Wa8IdkiN
- ソラザイルってどんな組織だっけ。
アライブじゃなくてオリジンだよね?
- 881 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 15:25:21 ID:e5bj7Ao6
- 組織ではなく“ソラリス/エグザイル”の略
シンドローム(他のゲームのクラス相当)の組み合わせ
能力的には薬品/触手で大変地下スレ向きなのです。
- 882 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 15:31:18 ID:Wa8IdkiN
- サンクス
ってか俺はいったい何と勘違いしたんだ・・・
読み直してくるわ。
- 883 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 15:36:10 ID:Vfj9Bw8x
- 触手は基本
でも最近、糸使いの人のお陰で
縄も良いよね、と思うようになって来た
- 884 :870:2007/11/03(土) 16:04:02 ID:QfW86D6u
- さんくす。エロなしの厨二病ネタだし、卓上ゲーム板作品スレのほうに落としてみる。
- 885 :870:2007/11/03(土) 16:13:52 ID:QfW86D6u
- うむ、なんか連投規制にひっかかったっぽい。
- 886 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 16:49:34 ID:gtPZ7gjS
- >>867
スレチだが、基本だけでやらせる方が問題だろ。
- 887 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 16:58:43 ID:uGxCoV5R
- >>886
いきなりデータ多いのも大変じゃないか?
- 888 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 17:09:58 ID:uESTtVJc
- シナリオクラフトがある分、ラディカルドライブは導入しやすい。
- 889 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 17:10:49 ID:gtPZ7gjS
- >>887
らで☆どらは単なる追加データ集じゃなくて、ダイス振ってシナリオが出来ていくシナリオクラフトを搭載している。
ぶっちゃけPL全員がサブマスみたいなもんだから、初心者が普通のシナリオを進めるより遙かにやりやすい。
- 890 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 17:23:58 ID:t4DsoD1I
- >>889
でもダブクロの基本を知らずにいきなりそっちはきつそうな気もするけどなあ
- 891 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 17:27:12 ID:9cYqvgjP
- ダブクロの基本とやらを知らないからこそシナリオクラフトの
即効性が生きてくるんじゃね
- 892 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 17:28:38 ID:uGxCoV5R
- >>889
あー、それがあったか。
やるならロシアンルーレットがいいなwスレチごめん、消えるわ
- 893 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 17:33:55 ID:Y8gFn5/I
- シナリオクラフトはそのゲームの世界観を知らないと転がしにくいと思うけどな。
まあ実際のところGM明坂はただのお飾りで周囲が上手いこと先導して回すためにシナリオクラフト使うのかも知れんけど。
- 894 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 18:16:08 ID:qrpRlszS
- 世界観は現代物だから問題ないだろ。困ったら「真面目なデモパラです。」でw
ランダムで出たNPCとかはその場で説明読むか周りが説明すればいい。
シナリオクラフトのGMは下手すると本当に雑用係にしかならんから、ある意味楽ちん。
- 895 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 18:22:01 ID:I12txVW0
- シナリオクラフトはそういう特殊な形態だからこそ、初心者は普通にしたほうがいいと思うんだよなあ。
PL陣がシナリオクラフトに慣れてるなら雑用係どころかいなくても構わないし
逆に慣れてないなら到底初心者GMに収拾つけられるようなものじゃないから。
- 896 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 18:36:19 ID:S7PVU5+I
- >870の人
あそこで切るか!?と一瞬思わされた。
規制に引っかかったのか…ふぁいとだ。
- 897 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 18:50:34 ID:XUiWP2bl
- >>871
そのシチュエーションでエロとなるとやおいというよりむしろハードゲイ小説を期待してるね?
- 898 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 19:04:35 ID:gtPZ7gjS
- >>895
PLが慣れてる場合はいなくても構わないって事は無いな。
その辺はPLが加減できるし。
あと普通にやっても面白くないって考えてるんだろ。
新商品の宣伝も兼ねてるわけだしな。
- 899 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 19:10:51 ID:Y8gFn5/I
- まあ実際のところは形を変えた接待プレイになるんだろうな。
素人に仕切らせても面白くならないから、周りが仕切ってどうにか商業レベルのセッションにしようっていう感じで。
それでGMが楽しめるかどうかは謎だが、読み物としての面白さは面子とライター次第になりそう。
- 900 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 19:13:38 ID:gtPZ7gjS
- つかリプレイという形にはならんだろ。
いつものレポート+漫画じゃね。
- 901 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 19:17:32 ID:XkTrV11Y
- >>895
普通ねえ
シナリオクラフトの使い方のひとつと考えれば
十分普通の範囲に入ると思うが
まあ、GMとはかくあるべしとか考えている人には
受け入れられないかもしれないけどね
- 902 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 19:26:32 ID:dNg7IYfz
- でも「基本だけでやらせる方が問題」とは思えないが。
- 903 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 19:33:20 ID:XkTrV11Y
- >>902
そもそも何が問題なのかが明らかじゃないからなあ
- 904 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 19:47:04 ID:gtPZ7gjS
- シナリオが分かりきってるじゃん。
- 905 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 19:52:03 ID:qrpRlszS
- 初めてのシステムでGMやらせるってのは無謀だとは思うw
それでもシナリオクラフトなら回せるだろうし、宣伝にもなっていいってことだろう。
- 906 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 19:59:45 ID:V4QD9+60
- つかシナリオクラフトだとPL側が慣れてればGM慣れてなくても問題なく回せる
- 907 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 20:01:31 ID:XkTrV11Y
- まあ>>894ってことだわな
- 908 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 21:48:29 ID:AreCvrOh
- これはFEARの次の一手なのかもしれない
FEARはGM抜きでまわせるTRPGを作りたいのかもね
元々GMいないと出来ないゲームだし
かといってGMが一番やりたがる人いない
ここを解決出きれば結構TRPGのお客が増えるかも
まぁ現行のGMPLありきでも続けるだろうけど
- 909 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 21:55:57 ID:51VEJUuu
- ARAやったんだし上級のランダムダンジョンでいーじゃんと思わないではない。
GMレスで回す方法も書いてあるし。
- 910 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 21:59:18 ID:9cYqvgjP
- むしろ逆じゃない?つまり、よりGMをしやすいシステムの提供
シナリオクラフトは、PL側でGM的な発想がやり易い構造な訳で
というかさすがにスレ違いではないかな
- 911 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 22:02:29 ID:qrpRlszS
- >>908
次にラディカルドライブ使うのはFEARより富士見の方針だろ。
ラデドラ紹介→素人でもGMが出来る!→売れてウマーって流れを作りたいんだろう。
- 912 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 22:06:58 ID:qYCwKS2l
- ここでシナリオクラフトで初めてGMをやった俺惨状
つうかね、初めてのGMってので一番困るのは
「どうやってシナリオ作っていいか分からない」
「作ったはいいが、どう記述していいかわからない」
これが難関だったわけよ。
そりゃ周りからは市販シナリオをまねろだの、ガイダンスをミロだの色々言われたけど
わかんないものはわかんない。
ところが、シナリオクラフトだと、記述に従ってるだけでシナリオっぽいものが出来る。
俺は初期情報(どのシナリオテンプレやるかだの、ハンドアウトだの)は決めてたが
ボスキャラまで全部シナリオクラフトでやったYO。
- 913 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 22:12:39 ID:qYCwKS2l
- で、まぁ経験値の低いオレの発言なんで、プロの方々は流してもらっていいが
シナリオクラフトは超楽で初心者(オレ)向きだと思った次第です
- 914 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 22:13:33 ID:zDWi8G+x
- 色々興味深くはあるが、ラ板の話題じゃないだろw
- 915 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 22:26:10 ID:gtPZ7gjS
- >>909
アリアンの上級は富士見の製品じゃないからだろうな。
- 916 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 22:34:48 ID:V4QD9+60
- とりあえず実プレイ大好きなのはわかったから俺も含めて卓ゲ板へ帰ろう。な?
- 917 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 22:40:42 ID:gtPZ7gjS
- >>909
つかGMレスでやったら本末転倒だろw
- 918 :870:2007/11/03(土) 22:46:38 ID:QfW86D6u
- 解除されたっぽいので、投下再開。
終了しました。
助言くれた人応援してくれた人読んでくれた人、諸々に感謝。
お騒がせしました。
- 919 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 23:36:29 ID:uGxCoV5R
- >>918
スレチの上に向こうにも今書いて来たが言わせてくれ。GJ!良かったよ!
- 920 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 03:21:18 ID:wTprPfPy
- 流れ読めてないかもしれんが、
TRPGってジャンルの一般普及のために、シナリオの用意どころかGMすら不要な、
2〜3人どころかやろうと思えば一人でも手軽に出来る。
それこそコンビニあたりで他のアナログゲームにまぎれて売っててもよさそうなものを作りたい。
って感じだったら本末転倒でもないと思うが。
もちろん現行のTRPGとは何というか似て非なるものにはなるだろうが、
もうちょっとメジャーなジャンルになるためにはそー言うのが必要だと思うんだけどな〜。
- 921 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 03:51:52 ID:umSXBnZ4
- つ ソードワールドSFC
- 922 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 04:36:10 ID:2gGFWY7R
- ルナティックドーンか雨格子の館あたりにしとけ
- 923 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 05:23:22 ID:3dShjA5O
- >>920 つゲームブック
- 924 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 07:59:53 ID:Z9yqFzEk
- >>920
いや、元の話題からするとその論が本末転倒だ
つまるところqrpRlszSの言うとおり宣伝が目的で
なんのために声優使ってるか分からないプレイヤーしました
という紹介記事に、その声優自身がGMをやりました
というのが記事としての目的なんだろうから
TRPGとしての意義は、GMを怖がってできないタイプのプレイヤーに
GMの楽しさを知ってもらうきっかけになるという
新しい試みができるという点で意味はあるだろう
まあリプレイとは関係ない話だが。
- 925 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 08:31:33 ID:sHo9whxA
- だからマジで卓ゲ板帰れって
- 926 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 08:36:03 ID:AmuMQ91E
- >>920
声優がGMに初挑戦ってのと、初めてでも楽にGMが出来るラディドラを知ってもらうのが目的の記事なわけ。
要するにGMが簡単にできる事をアピールするのが目的であって、GM無しで出来るようになるのとは主旨が全然違う。
リプレイで「声優の○○さん参加」をウリにしてるのに文中で名前を表記してないのと同じくらい本末転倒だから。
- 927 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 14:55:14 ID:FDBld5dF
- つまりダブクロの面白いゲームブックを作れってことか
- 928 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 16:34:21 ID:C/Fn1my+
- 一応宣伝
作品スレに続きが来たよ!GJだよ!
- 929 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 17:43:37 ID:n/3IO7j2
- ああ、あのダンディな>>870にGJを!!
ロボ新世紀クラスのオチにワロタ
- 930 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 18:44:59 ID:Lw5vayi4
- >>920
つボドゲ
- 931 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 21:24:35 ID:82UFYVOd
- ちょっと教えてほしいのだが
ダブルクロスのサプリってリプレイが載ってるやつもあるんだよね?
その中でリプレイ的にお勧めの奴ってあるかな
主に春日恭二的にとか。
無印、オリジン、アライブは読んだんだけど
春日とか都築京香とか霧谷とかが
どういう感じに有名なのかが分からなくて。
各種サプリメントで出てくるのかなーと思ったんだが。
- 932 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 21:27:38 ID:w2gu43Hn
- 春日恭二的な意味では今のサプリじゃダメかも
現在のダブルクロスは版上げされた2ndで、春日恭二が負け続けたのは1stの話
実際、2ndの春日恭二のキャラ紹介で「元は幹部まで期待された人材だったが〜」とか書かれてる
それとは関係なくサプリに載ってるリプレイでお勧めなのはコントラストサイドの奴かな
天が相変わらず適当に妄言吐いてる
- 933 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 21:27:52 ID:ZOBgcjDN
- プランナー分は確かオリジンのがほぼ全てだったかな
- 934 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 21:29:14 ID:EyFTBThq
- 春日恭二は、DX2だとコントラストサイドだな!
PCの支部長が物凄く酷いこともあって、とんでもないことになっている。
- 935 :931:2007/11/06(火) 21:37:57 ID:82UFYVOd
- うお、すごい速さでレスが。有難う。
春日的にも面白リプ的にもコンスラストサイドが良さげなんだね。
霧谷が喫茶店〜っていうのはライブボックスだっけ
読んでみたかったけどもう手に入らないのかな。残念。
- 936 :931:2007/11/06(火) 21:43:58 ID:82UFYVOd
- コンスラストサイドって何だよ…orz
そもそもリプレイが載ってるサプリってどれなんだろ。
たとえばラディカルドライブなんかは載ってないんだよね?
- 937 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 21:52:51 ID:w2gu43Hn
- つーかぶっちゃけリプレイ載ってるサプリは2ndではアルターラインとコントラストサイドだけ
- 938 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 22:11:36 ID:e7cEDNPW
- 話をぶった切って申し訳ないが、書店で12月の新刊予定を見たらファミ通文庫の所に「ナイトウィザード2ndリプレイ」とあった。
著者が天なんだが、何か話出てる?
- 939 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 22:13:09 ID:EyPIGWHA
- G=F誌にプロローグが載ってる。
- 940 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 22:24:40 ID:e7cEDNPW
- おう、即レス感謝!
今度チェックしてみる。
・・・近場の書店にはGFないんで。
- 941 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 22:25:27 ID:vamTTZMT
- 天のNW2ndリプ、PLがきくたけ、かわたな、王子、キミくんって地獄のような面子だな
- 942 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 22:32:24 ID:w2gu43Hn
- 見なくてもきくたけがデザイナーの癖にコンセプト忘れたような酷いPC作ってるのが予想できる
- 943 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 22:35:54 ID:mw/SM92O
- どこかのじゅんいっちゃんよりはマシだよ
ひどかったが
- 944 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 22:37:10 ID:w2gu43Hn
- じゅんいっちゃんは自分のゲームだと割とまともなPLだったりするよ。酷いが
- 945 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 22:44:18 ID:H/Ls6GM/
- キミくんGMのダブルクロスが読みたいなぁ。
あとは王子か天がGMのアリアンとか。
- 946 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 22:56:21 ID:ZOBgcjDN
- 天も王子も周りが酷いと相対的に抑えてくるからなー
- 947 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 23:09:18 ID:Bd2+kJ8l
- >>944
D&Dリプは、自分のゲームじゃないのに一番マトモだったよ!
- 948 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 23:12:15 ID:Z1tuv5uV
- どうしてもあのロボ司祭が天に見えるんだよな。主にイラストのせいで。
- 949 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 02:52:56 ID:lJYDYVYX
- 「いや、池袋にも海はあるよきっと」とか言い出すのがまとも……?
と思ったけど確かミレニアムに載ってたのは割りと普通な感じだった気がする。
そしてそれに付随して浮かび上がってくる「螺旋人は何時見ても酷い」というアレ。
- 950 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 08:34:46 ID:Rpcj0/Pd
- 螺旋人と三田はガチ
- 951 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 08:37:07 ID:WCYNoplJ
- 三田はガチで酷いなw
あとさりげなくゆーら辺りが酷い
- 952 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 12:55:03 ID:T6PnrO4b
- >>942
おまえはエスパーか
- 953 :942:2007/11/07(水) 17:46:08 ID:WCYNoplJ
- 半分ネタだったがやっぱきくたけのPCは酷かったのかwwwww
- 954 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 17:49:15 ID:a6/YIpiL
- ひどいっちゃーひどいがメタ視点でサブマス的な位置ってのは
初物のシステムを他人に回してもらう上では有効なんじゃないかね
- 955 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 18:34:27 ID:o/+H2nB6
- >>953
てっきり読んでからネタで書いたのかと思ってたぜw
- 956 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 18:53:51 ID:T6PnrO4b
- >コンセプト忘れたような
「ひどい」の方向性まであってるからなw
- 957 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 19:10:40 ID:vlG0KQSU
- きくたけも大概だが王子もかなりアホだ
- 958 :942:2007/11/07(水) 19:31:53 ID:WCYNoplJ
- いや俺金の問題で基本的にGF買わないから読みたいけど読めてないんだ……
- 959 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 21:16:35 ID:4uPfCVYa
- >>941
そのメンバーならかわたなが最後の良心
って言えたんだよ、アライブ3巻読むまではさぁ。
- 960 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 21:21:18 ID:WCYNoplJ
- >>959
かわたなは元々宇宙から来た勇者だの変態かそれ以外かでしか区別できない女とか酷いだろw
アライブでは周りがまともだから酷いだけで、周りが酷いとまともになるよ
白御子とか神薙ぐとかそんな感じじゃないか
【空気になるとも言う】
- 961 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 21:41:52 ID:cULXibQf
- 主役をやるか、変態をやるか、空気をやるか。
三択だな。
- 962 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 21:46:10 ID:e9Ql32BU
- >>960
否定まではせんが、おまいがあげた空気になる2作品には
どっちもそれ以上の空気が存在しまんがな。しかもプレイヤー同じ。
・・・いや、他者貶めてどうこう言うのはイケナイことだ、と言われりゃそうなんだけどな。
- 963 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 21:49:17 ID:oryYvrOl
- 白御子に関しては地味地味言われるまほうせんせいと
話題にすら挙がることが少ない京介で京介の勝ちじゃないか?
- 964 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 21:51:51 ID:aVFnAVmu
- >>961
ハルカ&マキはどれに入る?
- 965 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 21:56:19 ID:WCYNoplJ
- >>962
魔法先生はむしろそこがポイントだしアドは出オチキャラだから……
>>964
あれは主役でも変態でも空気でもないが酷いプレイではあるw
HOきちんと読まないで暴走しすぎだろw
- 966 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 22:58:53 ID:4ck54yDP
- >965
いやハルカは天の暴走止めるためのキャラとして・・・まあ暴走に付き合ったキャラのマキも
セットだけど。
- 967 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 17:56:37 ID:U0wVUDPA
- >>963
「影が薄い」とネタにされるキャラはある意味目立ってるんだよなあ……
- 968 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 18:09:36 ID:+Gll1GdH
- うなづきエルフか
- 969 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 18:29:00 ID:oHmFsH+7
- 私はここで頷いています。
- 970 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 18:30:01 ID:MxdXPdIp
- チップなんて薄いとかいう次元じゃなかったもんな。
まさにあれこそアイテム。
- 971 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 19:11:01 ID:g/a0F15/
- 殆ど同スペックのアイテムがあったから尚更な。
- 972 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 19:58:42 ID:MWhpTbQE
- 同スペックアイテムがいないのに薄かったアホぼん……
- 973 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 20:16:29 ID:FI1cE1VR
- >>968-972
誰だっけ?
- 974 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 20:56:13 ID:Rsh5FQU7
- >>973
まあミラルゴ編は絶賛絶版中だからな
- 975 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 01:56:44 ID:2N33XatP
- >>968-969
リーダーは無口は方が向いていると近藤功司も言っているぞw
だから無問題。
- 976 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 05:18:29 ID:WSn1LwvF
- 完全版リプ――ミラルゴ編とアンマント編――は
リプレイ本自体が影薄いからなあ。
- 977 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 09:07:30 ID:bHu9KijC
- 「なんかヒドいらしい」という伝聞でしか知らないな。現物見たこと無い。
- 978 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 09:18:20 ID:KtWs9lPO
- 大人気だったバブリーズ編のあとだったというのが不幸ではある
- 979 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 09:53:32 ID:iXtlYHPp
- ミラルゴ編はイラストもびみょー
- 980 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 13:59:08 ID:LqwMNqqZ
- イラストはインパクトあったけどなアンマント偏は
- 981 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 14:38:50 ID:IAgnSV9p
- 当時の印象で書くと、ミラルゴ編は、キヨマーの悪いとこが出てた気がする。
部族抗争とか設定はでかいくせに冒険はせこい。
今の猫の手みたいな感じかな。また、さなえのロマールのように設定いかした雰囲気もだせていなかったかな。
バブリーズのトウラマかもしれんが、キヨマーはPCを管理下におきたがる傾向あると思う。
そのせいか、話を面白くするより、自分の趣味で無難にまとめる感じかな。
- 982 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 14:46:17 ID:bHu9KijC
- >980
ところで次スレヨロ
- 983 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 15:12:51 ID:LqwMNqqZ
- うむ
立ててきた
TRPGリプレイ総合スッドレ十一本目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1194588738/
- 984 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 15:42:15 ID:2t6YkhfY
- 乙
ところで俺、このスレが埋まったら結婚するんだ・・・
- 985 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 15:50:54 ID:FUv9M5cj
- >>984
ああ、死ぬ死ぬ死んじゃいますw
- 986 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 17:33:33 ID:HbB8e8Qe
- >>984
つパインサラダ
>>983
乙
- 987 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 17:37:59 ID:pYRbsUIN
- R&Rvol.36のxsシナリオ読んで知ったんだが
清松ってメガネ属性アリだったのな、なんか意外だ
- 988 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 18:09:31 ID:BuzxlTbo
- 清松「眼鏡属性あり・・・としておけば好感度も上がろうというもの。
くくく、人の心のなんと分かり易いことよ。」
- 989 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 20:15:15 ID:+t5GDXYr
- エラッタ
>>988に以下の文章を追加
※「清松みゆきは女の子」と3回念じてからお読みください
- 990 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 21:10:25 ID:F8hRCeCJ
- このスレが馬ったら984と結婚スっか
- 991 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 21:30:43 ID:WPVG2E/5
- >>985
埋まるのは984自身だと言いたいんだな
- 992 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 21:32:13 ID:7Q9Q4tb3
- そういうエロゲがあったな。
バッドエンドになると、ヒロイン姉妹に毒盛られて埋められるという。
- 993 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 21:45:07 ID:Evuvlyyh
- kwsk
- 994 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 22:22:42 ID:hGeRoP7Y
- >>989
みゆきちゃんは
ボン
キュッ
ボーン
のグラマスな美人なんだっけ?
- 995 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 23:15:59 ID:xYFZe8y/
- >>994
ボン
ドカーン
ボーン
- 996 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 23:40:39 ID:hGeRoP7Y
- あ、違った
ぱっつん ぱっつんの美女だ
>>995
腹もぱっつん?
- 997 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 23:46:08 ID:2N33XatP
- 樽ドルか!
- 998 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 02:17:39 ID:jAg5xKHz
- 梅ちゃえ
- 999 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 02:19:30 ID:jAg5xKHz
- >>1000へのお膳立てをして寝る
- 1000 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 02:28:51 ID:SZm1iTEX
- 埋め埋め
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
221 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★