■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
こんな設定(展開)はイヤだ!part81
- 1 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 14:44:52 ID:VPheKgir
- 素晴らしい展開で期待通りなら「王道」
つまらない展開で期待通りなら「馬鹿一」
素晴らしい展開で期待を裏切れば「名作」
つまらない展開で期待を裏切れば「嫌展」
そう、嫌展とは名作を生み出す土壌なのである。
こんなのイヤだウツだケーベツする。でもちょっと読んでみたいかも。
そんな展開、状況、設定などを語るスレです。
まとめサイト
ttp://www16.atwiki.jp/iyaten/
前スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1182356615/
- 952 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 20:34:43 ID:h202iShB
- この手の話題にリアルは無かろうと思うんだが
- 953 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 20:44:42 ID:hYGeyovW
- 悪魔召喚方法
1.まず悪魔を一体用意します
2.(ry
- 954 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 20:53:31 ID:rQTabmND
- >>930
4年前にニトロプラスがもっとでかいスケールで通過した地点です
- 955 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 20:58:52 ID:jng8hIzB
- >>952
大丈夫。公文書化していればリアル。
とある修道士が魔法使いで、しょっちゅう杖に乗って空を飛んでいたのだが、そいつを農夫が告発したんだ。
「フルチンで飛ぶんじゃねぇ、見たくねーもんが見えるだろうが!」
そして裁判になり、「フルチンで飛ぶな」という判決が出たとか何とか。
昔は悪魔を召還できてたって不思議ではないんだよ!!
- 956 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 21:04:13 ID:QiW34Kvn
- 杖とか箒に乗って飛ぶのって三角木馬と変わらないよな
- 957 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 21:05:35 ID:QiW34Kvn
- >>950
次スレの召還を頼む
- 958 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 21:06:49 ID:hYGeyovW
- >>956
君はかの有名なギャバン乗りを知らないとみえる
- 959 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 21:11:03 ID:7q86C7bC
- >>956
あれは跨るんじゃなくて
挿入するって説も有る
- 960 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 21:29:24 ID:l8apU/sT
- >>959
サバトで魔女たちは箒の柄に媚薬や幻覚作用のある薬とかを塗りつけ
その上に跨り性的快感を得ていたという説もあるとか
- 961 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 21:29:40 ID:6uNmAkCb
- >>958
ギャバンと聞いてドルギランに乗る人しか思い出せない自分がイヤ
アレの恐ろしさはドラゴンの頭部に乗って巨大な怪人と戦う宇宙刑事の存在自身だが
- 962 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 21:53:46 ID:qHiC6dnp
- ギャバンったらラーメン屋にある青と銀のコショーだろ
- 963 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 22:24:28 ID:zI/u8fKX
- ギャバンといえばボルジャーノン乗りだろ。必殺技ギャバンダイナミック(核爆発)
- 964 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 22:48:38 ID:fOBjvg1x
- ギャバンといえば、
3作目にも出てきてくれたと思ったら、突然丸坊主。
なぜそったんですかと聞かれたら、
「アニーに振られて気分一新」という記憶が生々しい。
しかも坊主になるまでして出た、映画「コータローまかりとおる」の出来が……
- 965 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 22:58:38 ID:0ucSR0240
- >961
長谷川先生いわく「宇宙刑事の装備で最強なのはコンバットスーツなのだ!」
まぁ納得かな
- 966 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 23:09:52 ID:+B4QLz2m0
- >>946
それは普通の事だよw
審査員が新人のアイデアパクッタとか、ゲーム会社がアイデア困った時志望者募集をかけてそれをパクッタり
もっと大規模な物も存在するけどさw
リアルが一番イヤ展w
- 967 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 23:25:18 ID:tTI88Y0x0
- >>966
とりあえずリンク先を見て言ってるのならなんというかステキですね
- 968 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 23:34:40 ID:gikaO+1/0
- >>946
アニメベースの電波送信者かぁ…まだ居たんだねぇこういうの
しかしトンデモ具合と言うかハッチャけ具合が足りんな。良くあるパターンの組み合わせにしか見えん。
- 969 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 00:14:57 ID:cqNH7ks5
- ゲーム会社で時折邪気眼も恐れ戦くような設定の企画書がリアル嫌展
順調にスケジュールが遅れているのに、それを見て話の肴にするというリアル展
- 970 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 03:08:17 ID:9/wUOXTz
- ガチでSF書いてたら、未読の名作古典作品とほとんど同じ設定、シナリオになったことがあるリアル展。
キッチリ読まなくてもそれから影響を受けた著書とか端々の情報を仕入れているから、ってのが実情だろうが、
名作レベルの物語を捻り出したと喜んでいいのか、先人が既に通った道と悲しむべきなのか悩む。
そして、俺の考えを盗作しやがったなと故人に言うのは嫌展。
- 971 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 03:21:30 ID:IqOkVPUX
- 邪気眼って設定そのものは別にそんなヤバイもんでもなくて
食い合わせがウナギと梅干の万倍キツくて、それを更に厨房が素でやってるってのが
笑いどころかつ危ないポイントだって聞いた事がある
でも邪気眼以上の混成型超設定はそれだけで爆弾みたいなもんか?
- 972 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 03:23:23 ID:NLHWd/gg
- 名作古典作品の影響を受けた作品を消化することで
その名作古典作品を再構成してしまうってのは中々興味深い現象だな
程度の差はあれどもたまに耳にする話だけど
- 973 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 03:23:44 ID:IqOkVPUX
- >>970
次スレを立てるのも先人たちの通った路なんだぜ
まぁ結局よっぽど斬新(またはお脳の回線のズレた)な奴じゃなけりゃ
テーマとして思いつくモンも経由ルートも同じって事なんじゃね?
アシモフのチオチモリンも性質に関するアイディア以外は全部手垢が付いた手法以前のやり方だし
- 974 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 03:27:42 ID:IqOkVPUX
- 微妙に影響を受けたものからオリジナルを無意識に再現するってのは
天才設定のキャラじゃよくある話だが…創作やってないから分からんのう
実際にはたどるルートが同じだけで、到達までの早さが異常なのが天才って事なんだろうか
イヤ展スレ的にはDNAの進化の筋道とか辿ってたら「人類を作った神いわゆる宇宙人」の存在に気付く落ちとかかなぁ
- 975 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 04:06:20 ID:mEEHPbHf
- わりと普通のSF的発想で別にイヤでもないような気がする……
あー、
現代的な装飾をつけずにガチでそれだけのネタだとちょっとイヤになるのかなぁ
- 976 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 07:33:42 ID:ypoDDGWW
- オスカー・ワイルドは物語の類型は一定の数に区分できると言ってたな。
神話がそうであるように、創作もしょせん一定のパターンにたどり着くものなのかもしれん。
おれたちは新しいものを作り出したと思いながら無意識に焼きなおしているだけなのかもしれん。
枝葉を多少現代風にデチューンすることをキレイに言い換えているだけなのかもしれん。
- 977 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 08:18:10 ID:K4wT7UgK
- 現実に起こったあまりに突拍子のないことを
創作でやるとリアリティがないといわれ
受け入れられないといったのは誰だったけ?
- 978 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 08:38:10 ID:6VPyLl5X
- >>942
召喚魔法を問答無用で魔界の当局に転送させればおk。
召喚士「いでよなんとか!」
魔界からの声「(ピー)御用命承りました。それではそちらの人間界における
正確な位置座標と現在の戦況及び予定される活動時間をお伝え下さい。」
召喚士「ちょ、そんなのいちいち言ってる余裕ねぇぇぇぇ!」
魔界からの声「求人(?)番号〇〇〇〇〇〇番のなんとかさん、
召喚魔法がかかりました。至急、召喚される準備をして下さい。
召喚士さん?召喚士さん?もしもし、もしもーし」
- 979 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 09:48:40 ID:E+nJqUKF
- >977
島本和彦も同じようなこと書いてたけど、違うかな?
- 980 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 15:57:47 ID:DYVXmg7y
- たぶんリアリティ以上に面白くなかったんだろう。
小説より奇なる現実は、現実だからこそウケが取れることも
あるんじゃないだろうか。
- 981 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 16:58:03 ID:F2y2PkDJ
- そらまあ、野球漫画で振り逃げ3ランで勝敗を決しました
なんてオチになったら、微妙な顔するもんなw
- 982 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 17:15:03 ID:y2aTJiPj
- >>981
もはや勝利は決まった、そう思われていた所に痛恨の暴投。
必死の守備陣、全力で走り抜けるランナー、そしてあまりに意外な決着……
作劇としては結構面白いんじゃないか。
強豪校がポコポコ打ちまくって大差で楽々勝利、なんて現実よりはよほど。
- 983 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 17:57:38 ID:9ARrdWXY
- まあ、振り逃げ3ランだけならなんとか使いようあるんじゃね?
主人公のチームが試合で負ける時とかはそういうわけわからんミスでいつの間にか負けちゃって「え…?」ってなるパターンはたまに見るし。
- 984 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 18:05:18 ID:3J2hg5p3
- ところでそろそろスレ立ての時期ではないか、と携帯からいってみる。
- 985 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 18:06:54 ID:K39t2P3Q
- がんばれ、>>990! 次スレを頼むぞ!
- 986 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 19:02:18 ID:lhP7Nzhj
- こうなったらデッドコースター的超野球でも書くか
振り逃げとデッドボールとボークと誤審と走塁妨害と守備妨害と
鳥や飛行物に当たってと玉持っていかれてのみなしワンツースリーベースで進む試合
最後は4回裏大雨中止による暫定勝利
- 987 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 19:19:27 ID:Uxzf0Xkr
- しかも、それが全部仕込みな
- 988 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 19:31:56 ID:pahc/0cA
- >>986
これもいれようぜ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=m1492I4PqwY
- 989 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 20:28:40 ID:cJOC65lO
- >974
ゲーム的に考えると「天才」と言っても種類があるな
・最初から高ステータス(Lv1 Int:99)
・成長係数が異常(Lv1 Dex:2→Lv10 Dex:80)
・乱数操作(再判定、結果の格上げ、複数回判定の中から任意選択)
論外の代表としては、コレがあるが
・嫁補正
- 990 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 21:08:17 ID:xGTx7iyN
- ある時を境に能力が急上昇
原因が才能開花や負け犬克服なら馬鹿一
機体に天才の脳味噌積んだからなら嫌展
- 991 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 21:09:56 ID:5YJUl1tv
- >機体に天才の脳味噌
ガンダムで何度も見たような・・・(脳味噌そのものじゃないけど)
- 992 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 21:14:06 ID:uBD+c8ig
- 脳味噌そのものも長谷川先生が既にやってます
- 993 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 21:21:42 ID:+tLujKyx
- http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1185798052/l50
一応立てた
頼むからカウントダウンに立てる悪い癖はなおそうよ
- 994 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 21:30:26 ID:zAbFUepr
- >>989
嫁補正と書くとあれだか愛の力と書くと馬鹿一にしかならないから不思議だ
- 995 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 21:38:23 ID:zAbFUepr
- そういえばちょっと前まで一応メインキャラだったのに完全に背景キャラだったのに
新シリーズになると幹部として最大限権力を行使しているのって嫌展だろうか
- 996 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 21:43:08 ID:lI71tTNV
- >995
どこの政務補佐官だよ
- 997 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 21:48:23 ID:k1u7Rd82
- >>995
いや補佐が叛乱起こすの自体は馬鹿一じゃね?
それよりラガンが分離するとグレンの飛行ユニットは脱落しちゃうんじゃ
ないかと思ったがそういうのは気にしない世界なんだろうな
- 998 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 22:10:04 ID:N35sB6rC
- >>961
>アレの恐ろしさはドラゴンの頭部に乗って巨大な怪人と戦う宇宙刑事の存在自身だが
おしい、そのドルギラン自身が宇宙刑事だということの方が更に・・
- 999 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 22:14:26 ID:+tLujKyx
- 銀河鉄道999は嫌展の宝庫だね♪
- 1000 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 22:15:28 ID:K39t2P3Q
- 1000年女王もな
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
273 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★