■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【我は】榊一郎総合スレ 魔族18体目【鉄人】
- 1 :あくせられーた:2007/07/04(水) 07:46:09 ID:VUSwBG/C
- 仕事中毒患者。それは仕事を増やし過ぎた人間のなれの果て。
このスレは過労死の危険を背負いながらも黙々と小説を書き続ける一人の男の戦いの記録である。
男の名は榊一郎。創作集団「イメージング・フォレスト」代表の肩書きを持つ、多忙な作家の一人だ。
危険を友に、孤独を胸に、戦う榊の魂の行き着く先は――。
■著作
『ドラゴンズ・ウィル』『スクラップド・プリンセス』『ストレイト・ジャケット』
『ストラグル・フィールド』『まじしゃんず・あかでみぃ』『世界で一番優しい機械』
『君の居た昨日、僕の見る明日』『イコノクラスト』『クラック・ハウンド』
『神曲奏界ポリフォニカ』 『プリンセスはお年頃!』 『ディスパレイト!』
『フェイク・フェイク』
■公式サイト
榊一郎公式サイト 「うごうご榊くん」
ttp://www.ugougo.net/
■前スレ
榊一郎総合スレ 魔族17体目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1175699498/l50
関連スレ、関連サイトは>>2-5
- 2 :あくせられーた:2007/07/04(水) 07:48:17 ID:VUSwBG/C
- ■過去スレ
榊一郎総合スレ16【すてプリ・ストジャ・MA・君僕・ポリ赤】http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1162737536/l50
榊一郎総合スレ15【すてプリ・ストジャ・MA・君僕】ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1154853051/
榊一郎総合スレ14【すてプリ・ストジャ・MA・君僕】ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1146951833/l50
榊一郎総合スレ13【すてプリ・ストジャ・MA・君僕】ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1141192718/l50
榊一郎総合スレ12【すてプリ・ストジャ・MA・君僕】ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1130099007/l50
榊一郎総合スレ11【すてプリ・ストジャ・MA・君僕】ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1116764937/l50
榊一郎総合スレ10【すてプリ・ストジャ・MA】 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1105532207/l50
榊一郎総合スレ9【すてプリ・ストジャ・MA】 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1094359493/l50
榊一郎総合スレ8【すてプリ・ストジャ・MA】 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1083591980/l50
榊一郎総合スレ7【すてプリ・ストジャ・MA】 ttp://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1068181358/l50
榊一郎総合スレ6【すてプリ・ストジャ・MA】 ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1059098262/l50
榊一郎総合スレ5−アニメすてプリ好評放送中 ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1051751523/l50
【アニメ】榊一郎総合スレ4【スィンきぼんぬ】 ttp://book.2ch.net/magazin/kako/1049/10494/1049448241.html
【アニメ化】うごうご榊一郎総合スレ3【廃棄王女】 http://book.2ch.net/magazin/kako/1036/10367/1036736297.html
うごうご榊一郎総合スレッド2 ttp://book.2ch.net/magazin/kako/1014/10149/1014983521.html
スクラップド・プリンセス(廃棄王女) ttp://natto.2ch.net/magazin/kako/949/949539860.htm
- 3 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 07:49:41 ID:VUSwBG/C
- ■関連スレ
神曲奏界ポリフォニカ 総合スレッド5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1180326568/l50
富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド30
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1179069688/l50
エンターブレイン ファミ通文庫総合スレッド8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1182094338/l50
GA文庫総合スレッド3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1170255774/l50
HJ文庫&きゃらの! Vol.5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1183034452/l50
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1180601327/l50
■他板 関連スレ
日米共同制作。OVA「ストレイトジャケット」
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1182190887/l50
CODE-E と 1 スレ目のこと。
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1183374682/l50
神曲奏界ポリフォニカ 第9楽章
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1182352553/l50
神曲奏界ポリフォニカ 2柱目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1180061212/l50
まじしゃんず・あかでみぃ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1178008643/l50
スクラップド・プリンセス part23
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1175147190/l50
ラクウェル姉のふともも
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1094400560/l50
【ストジャ】榊一郎総合エロパロスレ【MA】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1155105244/l50
- 4 :あくせられーた:2007/07/04(水) 07:53:04 ID:VUSwBG/C
- ■その他 関連サイト
『ストレイト・ジャケット』アニメ公式サイト
ttp://www.straitjacket.jp/
『CODE-E』アニメ公式サイト
ttp://avexmovie.jp/lineup/code-e/
『まじしゃんず・あかでみぃ』ゲーム公式サイト
ttp://www.enterbrain.co.jp/game_site/MA/
『神曲奏界ポリフォニカ』アニメ公式サイト
ttp://www.polyphonica.tv/
『神曲奏界ポリフォニカ』ゲーム公式サイト
ttp://kineticnovel.jp/polyphonica/index.html
『スクラップド・プリンセス』アニメ公式サイト
ttp://www.sutepri.com/
富士見書房(富士見ファンタジア文庫)
ttp://www.fujimishobo.co.jp/
エンターブレイン(ファミ通文庫)
ttp://www.enterbrain.co.jp/fb/index.html
ホビージャパン(HJ文庫)
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/hjbunko/
メディアファクトリー(MF文庫)
ttp://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/index.html
GA文庫公式サイト
ttp://ga.sbcr.jp/
- 5 :あくせられーた:2007/07/04(水) 07:53:52 ID:VUSwBG/C
- ■新刊&新作スケジュール
2007年07月03日 アニメ「CODE-E(脚本参加)」メ〜テレにて26時43分から放送開始
2007年07月06日 漫画「クラックハウンド」ヤングアニマル嵐7月発売号より連載開始
2007年07月20日 小説「ディスパレイト!コンプ」発売
2007年07月25日 小説「イコノクラスト!7」発売
2007年07月30日 小説「まじしゃんず・あかでみいIX」 発売
2007年07月30日 小説「月刊ドラゴンマガジン(ディスパレイト!連載中)」発売
2007年07月30日 小説「月刊キャラの!(五代ゆう&榊一郎の 小説指南!?&フェイク・フェイク連載中)」発売
2007年秋 アニメ「ストレイト・ジャケット」OVA第1巻発売
2008年 映画「ストレイト・ジャケット」劇場公開予定
- 6 :あくせられーた:2007/07/04(水) 08:08:29 ID:VUSwBG/C
- さすがに絵師のサイトまで入れてたらキリないんで切らせてもらった
BLADE氏のサイトとか死んでるし・・
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 08:53:34 ID:Pv69Rb0I
- >1-6
激しく乙です。
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 10:21:59 ID:SW0z3Usi
- 乙
- 9 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 10:26:18 ID:AGiYtUDG
- まじしゃんず・あかでみぃの2巻を読んでふと思う。
たまたま、タナロットが自力で生き物を殺すのはよくないと知ったからいいものの、
そうでなかったら拓人はこの調教されてない熊にも等しい歩く凶器に不殺の概念を
教えずにほっぽっといたんだろーか。
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 11:09:45 ID:cFGHV1PC
- タナ朗に常識が無い事は理解していても、では何を教えれば良いかと言う事は
なかなか思いつかないものだし。
対症療法的に教えていくしか無い以上、タナ朗が生き物を無意味に殺すような
事態になるまで、タクトは放っておいた思う。
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 14:09:42 ID:ES1VfNi6
- >>1
::| ____
::|. ./|=| ヽ. ≡三< ̄ ̄ ̄>
::|. / |=| o |=ヽ .≡ ̄>/
::|__〈 ___ ___l ≡三/ /
::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐| ≡/ <___/|
::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:| ≡三|______/
::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
::| ';:::::┌===┐./
::| _〉ヾ ヾ二ソ./ こ、これは乙じゃなくてスラッガーなんだから
::||ロ|ロ| `---´:|____ 変な勘違いしないでよね!
::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 19:39:44 ID:hA2+544y
- >1乙
でも鉄人と言うわりには血尿出したり、首筋痛めたり
いろいろやってるよね。
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 20:17:10 ID:/551ILAP
- >>1乙
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 21:41:49 ID:AGiYtUDG
- >>10
具体的に死者か重体者が出るまで放置っすかw
拓人はそれで自分の選択を後悔しないのかな。
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 22:21:57 ID:oGkjf4t/
- >>14
あかでみぃ読んで無いんだが、そもそも
「相手が生き物を殺すのが良く無いと判っていない」 と言う事実を主人公が 「知らない」 場合、
「教えるか教えないかの選択のしようも無い」のではないか?
いや読んでないから本編とかみ合わない変な事言ってるかもしれんが。
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 08:15:44 ID:DZWIs3NC
- >>12
間違いなくアクセラレータの後遺症だな
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 20:44:52 ID:E4UjdBJg
- 誰かコミック版クラックハウンド読んだ?
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 22:11:58 ID:E8ehAv1s
- ドラマガ今月号見た。
ストジャの記事、
カペルに胸があるのが許せんのはおいらだけか?
ネリンの胸はOK 脚はちゃんとストッキングだったのが、とってもOK
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 05:56:09 ID:GT64yPIT
- まじしゃんず・あかでみいIX、延期みたいだね。
まあ副題が未発表だったから、予想がついてたけど。
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 06:13:53 ID:Khs/wrC+
- HDDが飛んだんだっけ?
キャラの!のフェイクフェイクが休載なのもそのせいかな。
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 09:11:25 ID:hhXfTsmM
- http://www.mediafactory.co.jp/cgi-bin/bunkoj_detail.cgi?id=7714
イコノの表紙絵発表されたね。
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 10:09:13 ID:H6Hi/0Fn
- >>20
>HDDが飛んだ
何度も使える上手い言い訳だな
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 10:16:05 ID://ycvg6h
- 上手くないな。
仮に真実だとしても「私は仕事データのバックアップを分散して取らないアホです」と名乗っているに等しい。
あと、乱発に向かない。
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 10:32:06 ID:Bi9yYPez
- >>23
ばっかお前、HDD以外の記録メディア含めて全部飛んだに決まってるだろ。
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 11:17:36 ID:0oFgFHB2
- >>24
家が火事にでもなったのかw
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 14:37:04 ID:TeoJrLfN
- 定期的に取るにせよ、恒常的に複数のメディアに分散してバックアップなんて無理だろ
一度に大量に書く人は、途中でデータ飛んだら前の保存分からやり直し
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 14:59:59 ID:4cLSS5V4
- >恒常的に複数のメディアに分散してバックアップなんて無理だろ
最近はそういう便利なツールがあります
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 16:45:39 ID:GL1S08ZW
- . / / \
/ / ___ \
. / / ... >'"´ ̄__,.... \
/ /.... ::: ::: ::./:. | >、
/ ..:/: ::: ::: ::__/ : .. ..::.... .. . ハ \\
/ ....:::/: :::: ::: ::::..iヽ:: : ::: :: :::: ::: :: :://::::... ::ヽ ヽ )
/ ....::: ::: ::: ::: ::::_,_::..io}:..、_:: ー--、// `"-x:. :: ! ヽ V
. / ..::: / :: ::: :/ 二 Y~__:ノ`ー-‐'" /ヽ、 ) |:: ! |
( ..:: /::: :/: ::.〈 /^ヽ |:l _,ィ==rュ、__ \ / :::/::.:.. :: | |
{ ::: ::| ::: :{:::. ::∧ヽ l l:::! ~/Oテソ ~Y_,/.:/ ::: :: .. ::/: :: /
ヽ : :|: ::: :\ :::_ヽ-’ |::| 「人_,;メ、 ,ェ、ー-、::: :: /:: :ノ
\:::ヽ: ::: :/ ! /ノ \ヽ \_,,_ ィfテ ノ ::ノ :: :..,イ:/
_>、/ / `ー---'⌒Yーく/_ /レ'
_,,.ィ'"  ̄ ̄~\ ヽ、 へ_ ( ヽノ レ´
/:: :: : :: :: :: :: :: :: ::\ \ ( _,.> _ノ\ \
/ ::: :: :: :: :: :: :: :: ::\: l>、/~ \ ^ _,. -<ーー-\ \ __,. -‐ '"~:: ̄:` '' ‐- ─ァ‐-、
. / :: :: ::: ::: ::: :::\__: :::..\:\\:::\: ̄:::..\ー‐‐rー-、 ∨::::. ::_,:::: :::._,,. --‐‐ ''  ̄ )
/ .::: ::: ::: ::: ::: ::: :_,二ニ=_\:\\__\:::. :: :.::: :::/ー- 、 ∨::: :: :::: /
...l:: ::: ::: ::: ::: ::ィ~ ::: ::_, =-- \:\ ~ ヘ::: ::.ヽ:: |_r‐-、. ∨::: :: /
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 18:12:40 ID:WqFo4tRK
- >>27
暇がないと使えないよね?
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 18:18:34 ID:K+1T33sN
- >>29
暇も糞も自動的にやってくれるが。
手動でするにしたってワンクリックだし。
時間は必要ない。
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 18:46:14 ID:+ToIj6B9
- 設定しときゃ自動
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 19:53:45 ID:tCUg3xmc
- クラックハウンドのコミック読んだ
…エロい
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 20:07:33 ID:4NeWBMMi
- というか、HDDの故障率よりも本人の故障率のほうが高いよな。
毎年入院してるんじゃなかったっけ?
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 20:08:40 ID:4NeWBMMi
- sage忘れた。ごめん。
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 21:34:07 ID:0zKmJ91U
- クラックハウンドはGANTZに近い気がする
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 00:48:57 ID:EmgMib/x
- >>30,31
バックアップは簡単でも復旧は時間かかるのは普通だぞ
何せハードやソフト面の復旧しないといかんからな
ホットスタンバイな代替機を個人レベルで用意しとけってのはいくらなんでも無茶な話
- 37 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 01:02:02 ID:XuQK7Ime
- >>36
代替機なんて古めのノパソ一台で事足りるよ。ワープロなんだし。
復旧だって物書きに関係ない複雑なアプリを一から環境設定するんでない限り
1日あればじゅうぶん。
俺もPC使って自宅仕事してるけど、このくらいのリスクマネジメントは常識だぞ。
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 02:43:54 ID:1fWwk7dn
- >>37
榊の仕事量からその一日分のロスで、これくらいの影響が出てるんだろうと思うんだが
どんな対策とってようが間の悪い時にトラブれば大きな影響出るもんだし、対策とってなくなって影響出ないときゃ出ない
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 04:40:09 ID:WlHbRdg6
- その辺は榊のサイトで
「停電対策にノーパソを一台用意しる」
とか
「HDはUSB外付けにした方がいいですよ」
とか言われてるんだけどなぁ。
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 05:10:34 ID:2qs2bH4I
- ぶっちゃけ運が悪かったのと榊の対策が甘かっただけ
ちゃんと対策を徹底してる作家なんて普通にいる
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 10:46:01 ID:P0gRpnS6
- 例えば?
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 13:46:18 ID:jLwGjZWj
- >>41
榊一郎とかだな。
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 17:09:46 ID:FR+DIpE1
- >>36
REIDでぐぐると良いよ
ミラーリングはどれだったかな?
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 17:14:03 ID:FR+DIpE1
- そういや君僕の虎丸の台詞でず〜っと気になってた台詞、
「在るべき姿に戻れ」
在るべき姿って何だろうね?
ストジャの魔族は、在るべき姿ではない?
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 17:22:20 ID:FR+DIpE1
- >>43
ただしミラーリング構造は、あくまで予防的処置だけどな。
同じ容量のHDDを二つ必要としているわけで、同じメーカーのHDDを使う
可能性が高いから、片方が逝くともう片方もしばらくすると逝く可能性
が高いけどな。結局の所は同じ負荷をかけてるわけだから。
まあ、仕事がオシャカになるよりはマシだが。
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 17:33:30 ID:fOrDiaPQ
- >>43
REIDじゃなくてRAIDな。ミラーリングはRAID 1な。
ただ、自作PCならともかくとして、ノートPCでRAIDに対応してるのなんてあったかな?
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 20:27:50 ID:wrbgdOQZ
- >>44
存在としての、在るべき姿の事かと。
魔族は、人類としての在るべき姿ではない。
人格としてはどうだか知らんけど。
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 20:36:16 ID:nrQf3aeb
- 虎丸がコーディネーターを見つけたら、やっぱり抹消するのかな?w
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 00:36:59 ID:mnp010WD
- コーディネーターって何?
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 01:04:25 ID:Ewt9BZmg
- 種?
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 02:32:16 ID:zdbXvtzb
- ソーデネーカー
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 06:00:53 ID:+coRBq1P
- コードE?1話を見たけど描写細かいな
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 09:45:42 ID:KDcJ+5Dd
- 魔族は在るべき姿じゃなくて、在りたい姿だな
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 17:33:37 ID:iAb24yle
- ゼツボウのヒト読んだからイケニエを読み返してるぜ。
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 02:38:07 ID:MkhaM9zT
- イコノクラスト 7巻予想
全姫巫女を味方にする為、全員に手を出します。
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 00:20:46 ID:OtGkVNCR
- 代行者に殺される前に腹上死しそうだな。
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 06:12:42 ID:LusAj77Q
- >>55のような展開にでもならないと■■■ェッ■の出番が無さそうな気が
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 07:43:05 ID:dZg4Eipn
- ゴキジェット
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 10:05:02 ID:lq/UMq2g
- ウェウェッw
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 16:30:06 ID:FpEqP0s1
- プロフェット
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 08:21:55 ID:vCUkH/TQ
- >>55
何その二次元ドリーム文庫
あ、でもやってほしいかもしれない
- 62 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 10:20:58 ID:c0BObiih
- >>55
その展開だと、ショウゴは新たなネ申となり、巫女全員に裏切り殺されそうだな。
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 00:01:07 ID:9U7ah8xK
- もし、省吾が姫巫女たちに、メリニと花梨をレネゲイドから奪回すると
宣言し協力を求めたら?
ペルテア 省吾への想いメリニへの友情に板ばさみに苦しみながらも、
全力を尽くす。
アフィニエ 喜んで協力するように見せかけて裏ではネロと連絡を取り
この事態をどう利用するか、メリニと花梨の謀殺も含めて
省吾を手に入れるための策謀をめぐらせる。
セネカ 何時もどうり淡々と省吾に従いつつ、目立たないながらも
最も有能な働きをみせる。
ハーチェッタ レネゲイドに反抗する省吾に気が動転し
何時もどうり おろおろしているだけで役に立たない。
- 64 :63:2007/07/13(金) 00:04:23 ID:9U7ah8xK
- 失礼 何時もどうり→いつもの通リ
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 04:57:03 ID:4ZGn8HCu
- おろおろでもいい。
出番があれば それだけでいい。
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 09:03:16 ID:shhT7Xyk
- それを言うな・・・・・空気って言うな・・・・・
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 09:37:22 ID:1jl8TVjd
- 主役になれないからこそ可愛いんではないか
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 18:08:54 ID:cNVXgKoF
- 印象度によるハーチェッタの立ち位置
主役、ヒロイン
>準レギュラー
>脇役
>ハーチェッタ ←今ここ
>モブ、エキストラ
可愛いと言うより可哀そう。
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 20:02:13 ID:6UzA4dV7
- ハーチェッタって...誰?めがねだっけ?
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 20:11:13 ID:6oUfcZXK
- 負けるなハー子、このスレでの人気は高いぞ。
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 04:56:59 ID:ZBTXkUaz
- もうハーレムエンドで良いじゃん
電撃の某ラノベでも主人公が迷った挙げくにヒロインの女の子二人と結婚エンドだったし
前例はあるんだからハー子を貰ってあげてください<(__)>
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 05:03:56 ID:3YHKKB7R
- 彼女はその土俵に乗れてないよ
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 13:52:28 ID:jso/Kpau
- 愛人で良いよな。
ていうか省吾は性欲が無さ過ぎる。
まあ、ありすぎたらイコノクラストの話が今の方向じゃなかっただろうけど。
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 16:40:06 ID:je4cq6eE
- 「おまえがメリニの代わりだとか言う姫巫女か。俺はメリニ以外認めない。今すぐ失せろ」
「えーと、省吾様、私ハーチェッタですけど……」
「誰だそれ。セネカ、聞いたことあるか?」
「…………」
「えーん」
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 23:50:13 ID:WIWYyqc8
- ポリフォニカ赤のキネノベ三話・四話を読了いたしますた。
ええと、ライカさんやタリヴァーナさんとお近づきになりたいので
「嘆きの異邦人」に入りたいんだけど、どっかに求人情報とか
載せてないですかね? 命ならいくらでも差し出すんで。
もしなければ「レネゲイド」あたりで妥協しようと思うんですが。
向こうの世界では本屋でデューダとか売ってるかねえ。
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 00:08:30 ID:kkm7W16W
- 積んでたプリンセスはお年頃を崩した。
最後エキノが超人になってたけど、
あれほど嫌がってた強制的なカリスマの問題はどうするんだろうな。
あの能力って出し入れ自由になってるのかな
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 00:35:37 ID:0DVkQHm5
- 帝になった謙信ちゃんのように...
エロゲ板に消えます
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 19:43:18 ID:fTtvRIvl
- >>71
とりあえずその某ラノベの詳細を聞こうか
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 19:53:28 ID:Vrjv4tfH
- >71
なにそのいなかっぺ大将
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 20:48:49 ID:c27HNPd4
- おそらく、電撃文庫「空ノ鐘の響く惑星で」渡瀬草一郎
でも、あれは最初からダブルヒロイン構成だった。
「イコノクラスト」で言えば省吾がメリニとペルテア、或いは花梨を
選ぶ様な物で、現状のハーチェッタ嬢では荷が重過ぎます。
せめて、省吾に意識される存在にならないと。
ここは一つ夜這いをかけてみては?
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 20:50:34 ID:YXqF7ZUM
- 突然呪文唱えだしちゃうぞ
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 22:05:18 ID:8foh7dR/
- そういや小説指南が本になってたな
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 19:50:52 ID:EqfApZxd
- 少女マンガを見るんだ。
地味で奥手なドジっ子が完全無欠の美人に勝つのが定番だぜ。
ハーチェッタの勝利は鉄板。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 21:06:25 ID:+uyTYMUt
- 少年マンガでも定番だろw
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 00:24:36 ID:GpgcMYt/
- ハーチェッタ人気ありすぎw
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 21:44:56 ID:+EMyFQSP
- 正直、ハー子とセネカは区別がついてなかったりする
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 21:58:11 ID:woQLSi9W
- 眼鏡と出番のあるほうがセネカ。
ないほうがハー子。
頑張れハーチェッタ。
イコノの読者みんなが応援しているぞww
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 23:21:11 ID:gcKrmlav
- >>87
ごめん、俺抜けるわ。w
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 00:12:36 ID:6AnVV508
- ハーチェッタはエロい体と服のくせに気弱奥手ってのが萌え
イコノクラストフラゲまだー
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 20:20:21 ID:q+xiYmns
- カラーページのGG見た瞬間
「無茶しやがって・・・」が浮かんだ
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 20:49:46 ID:fdU1i4EH
- イコノ読了
他のレーベルにはない無茶な展開は
「かのこん」と同じ担当だからだそうだw
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 21:37:30 ID:1ZYVhtYM
- 発売日は25日・・・だよな?<イコノ
俺も買ったけどさ
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 21:58:17 ID:lPLLJkYI
- 秋葉原で新刊見つからなかった俺乙
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 22:06:00 ID:1ZYVhtYM
- 秋葉は逆にチェックが厳しいから
早売りはあんまりしないと聞いたな
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 22:43:01 ID:FPv/Li1U
- 5日前にフラゲとか無茶しすぎだろwwwwwwww
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 22:46:15 ID:k4YERm6f
- ネタバレスレに書き込んで下さい。
北陸は発売日にも発売しないのよorz
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 00:25:36 ID:SVP89RGW
- にしてもぺルテアって言いにくい。なんかイイ愛称ない?
ぺルとかペー子とか
プリンセス オブ ペルテア、
魔法の妖精とか
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 01:00:24 ID:LEloPlk3
- さて、イコノクラスト新刊を目前にした今、ハーチェッタ嬢の活躍を祈って、
彼女の魅力をここに書き連ねたい。
長文になるので見苦しかったら飛ばしてください。
- 99 :ハーチェッタ 嗚呼、ハーチェッタ:2007/07/21(土) 01:02:00 ID:LEloPlk3
- 旧版1巻OKAMAの口絵イラストの凛々しく怜悧な麗人ぶりに
読者の期待だけは高かった、ハーチェッタ。
旧版の姫巫女服が一番エロいデザインだったのに
新版で全員の巫女服がその型に統一されてしまい
数少ないアドバンテージを失った、ハーチェッタ。
氏族内での立場(タイロイド・マブロの娘である事)が姫巫女達のなかで
最後まで明らかでなかったのに読者は誰も気にしてなかった、ハーチェッタ。
- 100 :その名はハーチェッタ:2007/07/21(土) 01:02:54 ID:LEloPlk3
- 天才的な奇跡術師であっても、それを披露する機会が無いうえ
「イコノクラスト」やら「代行者」「血族」等とんでもない
レベルの奇跡術が頻出するため、あまり大した事無い様に見える、ハーチェッタ。
一番年長の様なのに、大人の「落着き」やら「魅力」「色気」等と
一度も形容されない、ハーチェッタ。
ハスキーボイスなのに、どの台詞を想像してもそのように響いてこない
ハーチェッタ。
何度も繰り返し「勇ましい容姿なのに一番 気弱」と記述されるため
すっかり見掛け倒しのヘタレキャラの印象が定着した、ハーチェッタ。
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 01:03:42 ID:SVP89RGW
- ネタバレでやったほうが良いのでは?
- 102 :ハーチェッタ賛江:2007/07/21(土) 01:04:49 ID:LEloPlk3
- 「ハっちゃん」「ハーたん」は強力な先達が居るため、「ハー子」と2chで
呼ばれる、ハーチェッタ。
セネカが効果的な言動で印象を強めている脇で、いつもおろおろしている
、ハーチェッタ。
無口で寡黙なセネカや、絶賛凍結中の花梨より科白や出番が
少ないんじゃないかと噂される、ハーチェッタ。
省吾とメリニの逢瀬を思い起こして赤面する、初心なハーチェッタ。
でもきっと寝床でメリニを自分に置換えて××している、いけないハーチェッタ。
- 103 :そして、ハーチェッタ:2007/07/21(土) 01:06:20 ID:LEloPlk3
- ギャルゲーにおける員数合わせのキャラの様だと主張される、ハーチェッタ。
いや、設定時には有ったイベントシーンが製品ではカットされた隠れ攻略キャラではないかと
反論される、ハーチェッタ。
どちらにしろ、姫巫女の「盲点」いや、「盲腸」なのは間違い無いと同意される、ハーチェッタ。
こうなっては「主人公を庇って死に」フラグを立てるしか活躍する場がない
と結論付けられる、ハーチェッタ。
でも流れ弾であっさり逝きそうな、ハーチェッタ。
そんなハーチェッタが 愛しくてたまらない…
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 01:07:32 ID:SVP89RGW
- ネタバレになってないのか
なら問題ないか
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 01:10:57 ID:SVP89RGW
- そうだ、鈴之宮学園に行けばいいんだよ<ハの字
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 01:11:43 ID:0rBSKffR
- これはひどいwwww
でも俺は笑いながらハーチェッタを応援し続けるぞ!
応援するだけで期待は決してしないがな!!
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 14:18:51 ID:dlfGqoRd
- すっかりダメな子と化してやさぐれ馴れぬ酒に溺れゆくハーチェッタ
いつものように意識を失うまで飲み歩いた彼女が次の日目覚めたのは意外にも省悟の寝所であった
混乱するハーチェッタに先に起きていた省悟は僅かに照れ臭そうに笑いながら
「…大丈夫、心配してるような事は何もなかったよ。…でもちょっと意外だったかな…」
などと言い放ち彼女を混乱の極地へと追い込む
いったい自分は何をしてしまったのか?
それ以来親しみを持って接してくる省悟に、黒い感情を隠そうともしないメリニ
世界は一変して変容するレネゲイド…
惨劇か?はたまた祟りか?屈するなハーチェッタ、君にしか立ち向かえない…!
ここまで念入りに超展開にしない限りハーチェッタに日の目は当たらないな
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 19:01:47 ID:1yARaIBi
- 地元の本屋で売り切れてた俺乙
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 19:11:41 ID:y3S1CymC
- イコノ新刊か
榊がアンインストール脳内ループでためこんだ黒成分をだだもれさせてるのを期待
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 19:41:11 ID:oPCzMgq7
- ものすごく久々にサンデーGX買ったら表紙に榊一郎の文字が
漫画原作なんてのもやってたのね
(仕事量的に)第二のあかほり目指してるんだろか
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 19:43:23 ID:oPCzMgq7
- 違った、アニメの方の原案担当だった。しかも前スレで既出だった。
すまぬ。
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 20:54:28 ID:k0WDCrP/
- ディスパレイト!コンプ 01 昔日の双銀
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 21:35:10 ID:U0Ss7NKQ
- イコノの新刊買ってきた。
今日からゆっくり読みますよ。
読み終わるの、一週間くらいかかるかな。
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 22:03:21 ID:MPS4ljGp
- >>112
ドラマガ連載分が白榊だからな、スルーした奴が多いのかね
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 22:11:10 ID:WOJGyeLi
- 微妙に黒かったが>ディスパ
俺は面白いと思ったよ。てか切なくなった。
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 22:53:33 ID:2+mlBtpc
- ちょっと待て、もう発売してるのか?
25日発売じゃねぇのか?
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 22:55:58 ID:rYlhSVr5
- 間に土日を挟むから、金曜で実質三日前
二日前朝にフライング販売=三日前夜までに入荷する店ならもう並べられる
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 23:15:48 ID:TIOxCynu
- どうせまだないだろ、と思って本屋に行ったら置いてあった。
ちょっと驚いたけどね、やっぱり。25日だと思ってたしさ。
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 00:17:09 ID:dCcave98
- ハーチェッタっていうかハッタだよな。
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 00:27:39 ID:96lGU2Hn
- ハーチェッタあやよさん
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 00:31:10 ID:Cyy8piJ5
- 広島ではだいたいMF文庫は21日にファンダジア文庫と一緒に出る
MF文庫はフライング
ファンダジア文庫は1日遅れ
電撃文庫はだいたい8日早い時は6日とかまちまち
ちなみに広島のメロンブックは普通の書店よりもラノベを並べるのが1日遅い
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 00:35:56 ID:/RlyGX7S
- ちくしょう明日東京出なきゃなんねぇorz
秋葉で売ってねぇのは確認してるしどうするかorz
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 00:39:36 ID:hsUElL3s
- 府中で買えた俺。
同じ東京でも差があるもんですな。
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 01:23:21 ID:Rk08ceFc
- 霞ヶ関じゃ売ってねーよなー…
- 125 :イラストに騙された名無しさん [sage]:2007/07/22(日) 01:35:44 ID:kCULTY4S
- 横浜駅周辺はイコノクラストのみ売り切れに見えました。
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 03:06:35 ID:dFdK3tTV
- BGMが鳥の詩じゃなくて、鳥の歌だったのに噴いたw
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 11:32:48 ID:Rk08ceFc
- 秋葉のメロンでゲット
一昨日はさすがになかったが
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 11:38:59 ID:crdziFW0
- このスレのディスパレイトのスルーっぷりは異常。
でもないか…コンプも微妙でした。
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 13:31:56 ID:OXl4Nx7c
- 群馬の前橋だと1箇所だけあった。
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 14:25:13 ID:OfXi2x9u
- >>128
まだ始まったばかりだし、何というか……微妙なんだよな。
この糞忙しいスケジュールの中、どうしても書きたいものだったのかと思ってしまうぐらいに。
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 15:00:34 ID:ZRlmZQeW
- みんな目が肥えてるな…
俺は普通に楽しめたんだけど。1巻単位で終わってないことを除けば。
久しぶりに榊節に溢れた内容だったし。
世界観の唐突っぷりは女性読者向けだということからの配慮だろうし。
ポリフォニカやフェイクフェイク、プリンセスよりは楽しめそうだと思ったんだけど。
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 21:29:36 ID:T0A9Xhhu
- うむむ。
選択肢を自ら選べないのが辛いな。
自分でペ**アぽちっとなと押してれば、多少の無理も納得出来たんだろうが。
ペルテアスキーとしては
「メリニ×省吾の隣室でオナニーイベント」
が回避されたのは痛かった。
あと全部和姦じゃなあ。それではオレのイコノではない、とか言ってみるか?
もしもイコノがエロゲーであったなら(ニトロあたりで)、人類最強であったろう。
(今でもそう思ってるんだが)
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 21:36:18 ID:96lGU2Hn
- 新手の魔族か?
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 21:58:27 ID:n0/ba5cw
- TS呼ばなきゃ
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 22:09:09 ID:YiGnL7Lg
- イコノで榊には突き抜けるとこまで突き抜いてほしい
省吾にも突き抜けるとこまで(ry
- 136 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 22:13:49 ID:Dy31tF03
- メリニの膜は突き抜け(ry
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 23:13:42 ID:GJ/b7xaM
- かのこん化
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 23:19:27 ID:sAOKl/9r
-
◆◆◆◆◆◆◆◆LR本投票あと1時間のお知らせ◆◆◆◆◆◆◆◆
現在
ライトノベル板自治スレ公民館 16号館
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1184336760/
で行われているローカルルール変更議題
議題3:「ネタバレを制限をローカルルールに追加する事について」
に対しローカルルール文案の本投票を行っています。
目的:議題3についてのローカルルール
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1184336760/75 の文案で
運営に対し申請を行う/わないを決定するため
日時:あと1時間以内で終了
投票方法:投票時はfusianasanでお願いします。
fusianasanでは無い場合、意見は参考とさせて頂きます。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1184336760/75の
申請に賛成/反対で記入下さい。
以上よろしくお願いします。
◆◆◆◆◆◆◆◆LR本投票あと1時間のお知らせ◆◆◆◆◆◆◆◆
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 23:22:39 ID:T0A9Xhhu
- 今回のイコノ、発進シークエンスのバンクシーンがなかった。
あそこのバンク、一番楽しみにしてたなあ。あのワンダバ感。
次回は復活してほしい。
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 23:56:47 ID:HFvDu3ZF
- 無駄に長いからいらんよ。ただでさえMFは枚数制限あるのに。
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 02:10:35 ID:kFN+hB0/
- >>139
つうか些細な事でもまだ新刊の事は書くなよ。
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 07:30:25 ID:cahm+L/Q
- そういや小説指南!に対談の中で出たネタを使った書き下ろしの小説が載っていると聞いたんだがどんなのか報告ヨロ
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 07:54:16 ID:H+0s1/6h
- >>130
後書きの通り、女性ファン向けの作品を押さえておく為だろ
最近は仕事が多いといえ男性向けの要素が強いのばかりだし
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 21:02:52 ID:wEicFanw
- ディスパレイト、かなり読みにくいと思うのは俺だけか?
買ってきてP25で断念。
読みやすいのがウリのひとつだったと思ったが……
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 22:48:18 ID:Uq1soAyr
- イコノの書き込みがあんまりないと思ったらまだネタバレ解禁前だった
解禁ていつだっけ・・・最近ラ板来てないから忘却の彼方だわ
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 22:56:52 ID:O4FEoynn
- >>145
発売日が25日だから25日の24時
今回早売りが早すぎて感覚が鈍ってるな
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 23:03:54 ID:n2stVXEJ
- イコノは今にして思えば
もっと羽目を外してもよかたのではないか。
従妹どう見てもいらないし。
一人一冊で最初の五冊で巫女全員囲うくらいで。
妙なモラルを尊重しなければもっと売れてたような。
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 23:03:56 ID:Uq1soAyr
- うちみたいな田舎の本屋にも普通に置いてあったくらいだからなあ
つか25日発売だと145を書いてから気付いたよ
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 23:10:38 ID:jSc/9ulW
- ディスパレイトは200ページ過ぎてから読めるようになってきた。
それまで何回うたた寝したことか。
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 23:49:16 ID:qpXadXfx
- 20日に読了して、土日でハリポやらサッカーやらで盛り上がって
そして今日長〜い月曜日が終わって、風呂入って一杯しながら録画のMLB見て
あれ?
…イコノ新刊解禁までまだ2日もあるのか??
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 01:23:25 ID:RPGLG6fn
- 久し振りに見に来たけど、何か凄い過疎ってる?
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 01:28:38 ID:i2cydmVy
- いつもこんなもんじゃないか?
むしろイコノ新刊で平時より書き込み多い印象。
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 02:53:09 ID:LVVq4nGf
- 平日なら10レスついたら多いほうじゃない?
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 12:53:29 ID:+1d77+OB
- 昔からそんな人少なかったっけ?
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 20:22:59 ID:awrrYVoL
- >>142
小説は載ってない。代わりにそれをネタにした企画書が載ってる
- 156 :142:2007/07/24(火) 21:05:24 ID:3Jz00W1g
- >>155
あ、教えてくれてサンクス!
でもそっか…企画書か
なんかの紹介では小説も載ってて必見!みたいな記事だったような気がしたんだが…さすがにこれはパスするわ
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 21:30:26 ID:158e9hOG
- ディスパレイトは、外伝のような位置付けらしい。それはともかく、全体的に
上手いけど、これはと言う物がない気がする。尤も、単に強制収容所ネタを
書きたかっただけか。
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 23:33:08 ID:e+jxqEyk
- イコノ読了
ハーレムの設立は簡単だったが
運営するのは難しいんだなぁ、と思った。
ショーゴ様どいて、そいつ殺せない
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 23:47:23 ID:6fSwEn/j
- >>158
イコノクラストの発行日とネタバレ解禁時間を百回読んで死ね。
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 11:02:45 ID:wN+FuDFZ
- ショーゴ様どいて、>>158殺せない
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 12:40:01 ID:9uQc6LpG
- イコノ7、解禁まであと11時間20分
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 12:52:20 ID:pF6qAHc2
- ネタバレなし。
俺の脳内イコノ7巻。
冒頭、世界を救う決意をした省吾とレネゲイドのおっさん達との直談判。
バルド・コードラン、発言。
「花梨嬢を解放することは了承しよう。・・・しかし、
代わりの人質として勇者殿には、残りの姫巫女全員と契っていただく!」
「!?」
という訳で、ハーレムフラグ合法的に完成とかだった。
そんな訳ないじゃん。ねえ。
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 15:25:59 ID:CpKfA2CJ
- >>162
俺が金出すからその設定で書いてくれ。
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 16:03:39 ID:CY+3Zihy
- ハーレムなんざどうでもいいが、
イコノ読んでて、榊が社会的倫理とかほっといて、自分の論理で完全に暴走すれば、
かなり凄いものが書けるんじゃないの?とかは思った。
クラックハウンドでも結局社会倫理方面に落ち着いたし、次の新シリーズが出たときはそっち方向に突き抜けたのか、
あるいは狂人も悪人も居なくてアクションもないようなしんみり完全白榊を読みたい。
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 18:45:45 ID:pF6qAHc2
- >>164
ハーレムはオレもどうでもいい。実は。
それに付随する修羅場とか葛藤とかを望んでた。うまくいえないが。
(ロボットものだとドロ沼っても倫理観に戻れるんで、その中でどこまで無茶出来るかなあ、と)
各キャラの濃度が濃くなっていって20巻くらいに膨らんで、という夢を見てたなあ。
要は終わらないで、とか人気でてくれってことで、実際の7巻に不満はない。
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 20:09:38 ID:6+FIfhip
- まかでみは?
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 21:21:20 ID:T6iMlEqB
- まかでみは最終巻だっけ?
明日あたり買えねーかな
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 21:23:54 ID:7LV8ejFH
- まかでみは延期したんじゃなかったっけ?
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 22:16:09 ID:ixQA0yRz
- >>164
新シリーズ出す前にまず書き下ろしのストジャ新刊をdeathね。
まぁ確かに黒榊100%も読みたい気がするが。
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 22:30:21 ID:T6iMlEqB
- >>168
あ、ホントだ、8月になってるな…orz
仕方ない、ディスパレイトを読むか
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 23:29:22 ID:1YkIn8F3
- ドラマガ連載の方を読んでないので、逆にお気楽展開が想像つかんのですが。>ディスパレイト
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 00:36:12 ID:s0BK+gbF
- 解禁?
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 00:42:48 ID:gcB4Yhw9
- >>167
最終巻つっても、名前変えてシリーズ続くだろ。
なんかそういう風に最新刊の後書きに書いてたし。
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 01:12:05 ID:5697MK6y
- 解禁だよね?
ハー子Taaaan!!!
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 01:15:57 ID:pEQ5W+Mo
- 今回ほどハー子に萌えた巻はない。
kyo氏GJ!!
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 01:15:57 ID:5697MK6y
- そーいや今回は黒榊分が足りなかった気がする
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 01:20:20 ID:s0BK+gbF
- 今回で俺のベスト3は
ペル、ハー、セネカの順になった。
エシェンは本性をさらけだせば良いツンデレになりそうだ。
- 178 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 05:01:21 ID:z5G5N1gQ
- ペルの処女喪失シーン全カットいうのは、作戦?
喪失後の心理描写全カットも含めて。
そういうのは余計っていうのが、今の主流なんかなとも思ったけど。
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 08:41:02 ID:mZuYkbYs
- 絵師の必死のフォローが痛々しい
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 11:43:50 ID:htq3tBPE
- しかし五氏族会議も荒れそうだねぇ
インペラス家の娘が寵愛受けたって形だから。
だからとりあえずハー子たんにも手ぇつけとけ。な?
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 12:06:31 ID:EGB64Mof
- 全員お手つきでいいじゃないか
ただしエシェンは放置プレイ
- 182 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 12:51:51 ID:WqOFUGw5
- なんか近頃あんま話題になってないけど
まだショーゴって人肉食わされてんのかな?
- 183 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 13:09:38 ID:ixpL58CL
- 擬神杖無しでも奇蹟術が使える、と言うのは省吾の切り札だろうし、
省吾が人肉食わされてるとは、本人もまだ知らないはずだから、
結論:まだ食わされてる。という線が濃厚かと。
- 184 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 14:15:19 ID:PDHOaWKK
- >黒榊分が足りなかった
その反動で実は今喰ってる肉はカリンって
嫌展になったらどーすんだよw
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 15:32:03 ID:O55dNjFf
- >>176
メリニ救出に失敗しその後公衆便所化されるぐらい黒いほうがいいのか?
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 15:46:49 ID:Ee1b7A9M
- しかしそれは間違いなくメリニだった。
顔と肌はボコボコに殴られ腫れて黒ずんでいて,片目はつぶれている。
左脚は膝から逆方向にまがっており,歯も1本も残っていない。
「ごめんね,ショウゴ様。分からない? そうよね,私ここに連れて来られてから
一度もお風呂に入っていないし,汚くて分からないわよね。
あれからね,私ずっと何度もレネゲイドの奴らに抱かれたわ。
でもね,私その相手をショウゴ様だと思うようにしたの,だってショウゴ様なら
殴られても何をされても嫌じゃない。耐えられるから。許してくれる?
私,鏡すら見てないのよ。
前に思い切り抵抗したとき殴られて以来,目も良く見えなくて……。
ねぇ,私醜くなった?」
>>185
こんな感じですか?
・・・いくら黒榊でもここまではやらんだろうが。
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 15:56:39 ID:htq3tBPE
- >>184
何そのチキンブロス
>>186
お前は今結構な数の人間のトラウマ抉った
- 188 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 16:44:14 ID:s0BK+gbF
- そ−いうダークな展開はさておき
戻ってきたメリニが・・・
1.ショウゴを刺す。
2.ペルテアを刺す。
3.ペルテアを刺そうとして
彼女を庇おうとしたショウゴを刺してしまい
激昂したペルテアに斬られる。
あたりが妥当かな?
- 189 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 17:31:06 ID:EGB64Mof
- いや・・・メリニは余りそう言う事を気にしないタイプだと既に書かれてる
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 18:41:31 ID:htq3tBPE
- そこら辺の価値観が違うけーね
融通がきかないのはむしろショウゴだろさっさとハー子たん押し倒(ry
- 191 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 18:44:51 ID:z5G5N1gQ
- 189>>
頼むから気にしてくれと、その一行読んだ時思った。
盛り上げてくれ、と。
ペルの件だけどメリニに対するコンプレックスとかあるはずだと思うんよ。
ていうか、あって欲しい。
ちょい小っちゃめサイズの肢体を恥らいつつ「わたしなんて・・・」
とかそういう予想を遥かに上回る榊の底力・・・を見たかったな。
黒でも白でもいいから。
その後の188的展開を盛り上げるのも、地道なエロ描写の積み上げあってこそ
・・・と思ってしまうのは、オレがおっさんだからかなあ?
(若い子はそんなんいらないのかな)
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 19:05:06 ID:0Th9CPFK
- >>191
そーゆー作品じゃねーだろww
エロ小説じゃないんだから。
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 19:23:31 ID:OmhkuNuF
- >>186
また懐かしい……ってかゆとりには理解不能なところからネタ引っ張ってきたね。
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 19:24:52 ID:Ee1b7A9M
- エロ小説関係ないだろw
- 195 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 20:05:39 ID:do0bnX8I
- むしろ榊が虹鳥進出とかwwwノベルズでwwwww
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 20:19:00 ID:s0BK+gbF
- >>189
書かれていることが真実とは限らない。
所詮、ついこの間まで童貞だった奴の考えること
女子たるもの、三日会わざれば剋目してこれを見よ。
ましてメリニにおいてをや
嗚呼、誰知るか 百尺下の水の心!
人間、誰しも悩み、苦しみ、過ち、そして、成長し
桃太郎は満州に渡ってジンギスカンになるのであります。
- 197 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 20:44:41 ID:a7b6MP2j
- 幾らメイドスキーな榊でもこの攻撃には堪えられまい!
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-27050720070725
香港のメイド、雇い主の飲み水に尿を入れて有罪に
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 21:18:16 ID:kE64TzPQ
- 「俺にとっては御褒美に過ぎん!」と言い切られたらどうする?
あ、美女or美少女なのは前提な。
造型がアレなメイドにやられたら流石にアウトだろうし。
- 199 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 00:11:40 ID:rdJee2Zk
- メイドが若いとは限らんのです。
ディスパレイト9月発売予定だとさ。
下巻ってことだよね?
- 200 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 00:27:26 ID:mIKs3Di9
- 上の下 中の上 中の中と続いていくのかもしれない
- 201 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 00:47:18 ID:kEKJj4hO
- >>188
4・省吾が股間で姫巫女全員を挿す。
- 202 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 01:34:26 ID:/y7uiwHb
- なんでこの作者の主人公って
@気弱
Aなんか凄い潜在能力秘める
B複数の女から理由も努力もなく好意向けられる
・・・が多い気がする。イコノしかりポリフォしかり
- 203 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 01:36:31 ID:R0VM7aDw
- 日本語でOK
それはともかく、榊に限らず良くあるパターンじゃないの?それ。
- 204 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 01:49:53 ID:gVIyGW4u
- >>202
ドラウィル・すてプリ・ストジャ・ソフトマシーン・ストラグルフィールド・クラックハウンドを読んでから言ってくれ
- 205 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 01:51:21 ID:prc90btj
- >>204
ドラウィル→スピノザ
すてプリ→シャノン(気弱?)
- 206 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 02:04:40 ID:gVIyGW4u
- >>205
ドラウィルの主人公はエチカ、すてプリはパシフィカだろうに・・・異論は認める
そもそも二人ともあんまもててないような気がする
スピノザは求愛されたのアタラクシアだけだしエチカは友達
シャノンも獣姫とすこしいい感じになったくらいであとはもててるって感じがしない
- 207 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 02:21:54 ID:mIKs3Di9
- そろそろイコノの最終回を予想してもイイ頃かな? 無理か?
俺はメリニは死ぬか、敵に回ると予想。
逆にエシェンはショウゴ側に
ペルテアは生き残れるかどうか微妙なところ
でも生き残れば真ヒロインも夢ではない
ハー子は絵師の後後押しによりお手つきに
セネカは一転してショウゴにデレ
アフィは最後まで道化役か
花梨、鳥は悲劇的展開の可能性が高いが
花梨は案外、長の誰かとくっついたりして
いずれにしてもショウゴは元の世界に戻れそうもないな
戻るときは「いま僕」(君僕じゃないよ)エンドだな。
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 02:26:13 ID:lxXJTLT9
- >>207
おい、酒飲んで酔っ払ってるだろwwww
- 209 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 02:30:49 ID:mIKs3Di9
- ぎ、ぎく・・・そ、そんなことないですよ(カクカク)
一杯は酔ったうちに入らない
- 210 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 03:21:42 ID:cWPfRYev
- DMCの榊脚本の回を見たんだが
幼女にメイドのカッコさせたの絶対に榊だろw
- 211 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 03:22:13 ID:kEKJj4hO
- >>202
イコノは理由も努力もあるだろ。
ポリフォニカは努力は兎も角、才能という理由はあるし。
- 212 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 07:50:51 ID:0QDKWqwH
- 192>>
自分でも薄々勘違いじゃないかとは思ってた。
やはりエロ小説ではなかったのね。ありがと。目が覚めた。
最近のガンダムとかに対抗して、7体の処女巫女が戦うとか・・・
一年待ってるうちに妄想過多でオレの方が壊れてたようだ。
- 213 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 18:27:12 ID:lP6/l3br
- ウツ展開ならメリニ妊娠ってのもイイカモ
代行者に連れ去られ、胎児を神の依り代として使われるとか
エシェンがツンデレを発動すればメリニに戻る場所はないし
さらにトリファもいるし・・・
- 214 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 18:46:40 ID:J5h+XPP3
- やっぱヒロイン誰も死なずにENDってのはありえないかねぇ
- 215 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 19:37:01 ID:rdJee2Zk
- 花梨以外全員死ぬっしょ。
- 216 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 20:03:17 ID:mIKs3Di9
- 決めるなよ。ラストは、とある少年の
「祖父と祖母たちは、見ているこちらが恥ずかしくなるくらい
晩年まで仲のよい夫婦であった」という回想で終わるかもしれないし
- 217 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 20:51:05 ID:QZVx4oHk
- まあでも、予定調和的ハッピーエンドを否定するならば今僕エンドは妥当な線かも知れない。
ただそうすると、花梨がサラポジションということになっちまうんだけどな。
- 218 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 21:04:18 ID:FNzqfyhZ
- ドラマガ9買ってきたんだが、
来月号の特別ふろくはストジャのDVD、ワクテカしながら待て!!
だそうだw
- 219 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 22:17:50 ID:OA6U6Pb4
- 何故最近ここまで榊に引かれるのだろうと考えてて
その理由が今日分かった
からくりサーカスのクローグ村壊滅とその勢いで読んだルシールが死んだとこで
ジュピロと同じだったからだったんだな
- 220 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 22:18:47 ID:mIKs3Di9
- 風呂敷が畳めない!
- 221 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 22:47:21 ID:n3VcfGvF
- 「おめでとう!(パチパチパチ)」よりましならどんなENDでも良いからちゃんと風呂敷はたたんでほしいな
- 222 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 23:26:26 ID:FNzqfyhZ
- DM10月号の追加情報
ストジャの小説も載るようなので、ディスパと二本立てだ
- 223 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 23:45:42 ID:ou75km5R
- 気がつけば絵師の寵愛を一身に受けるハー子ですが……
>次第に惹かれていき恋仲となる
>メリニと仲が良い
>妖しい雰囲気を纏っている
>どこか不思議な印象を受ける
>省吾の奇蹟術の教師も務める
一 人 だ け プ ロ フ ィ ー ル が 仕 事 の 話 で す
- 224 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 23:47:56 ID:YrPg42dJ
- 今回も隣で顔赤らめたり台詞遮られたりしてただけでした
- 225 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 23:55:56 ID:eGBZUd+f
- いつもよりずっと出番多かったじゃないかww
- 226 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 00:36:56 ID:HIqzodWi
- >>222
お、付録DVDだけじゃなくて小説も載るのか。
フルメタがOMO編完結して、連載形式をやめて以来買ってなかったんだが……
久しぶりに買ってみるかな、ドラマガ。
- 227 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 19:42:25 ID:gq/Q/kVZ
- どうでもいいが今榊が手つけてるラノベ、アニメってどんくらいあるんだろ
- 228 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 21:19:58 ID:jTn7qqyG
- 誤植発見
イコノクラスト最終巻P30/15行目
○レネゲイド→×ネレゲイド
- 229 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 21:21:25 ID:jTn7qqyG
- 最新刊だた
スレ汚しすまん
- 230 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 00:14:53 ID:dCZ7diuj
- P217の16行目にピースメーカーが紛れ込んどるww
- 231 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:45:24 ID:ZYk3M9cc
- >>228-230
確認した。
疲れてるんだなあ。
省吾はあそこまで決意したら、エシェンですら仲間に引き入れたらよかったのに。
メリニと同じように股間の武器で蕩かしてさ。
- 232 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:45:49 ID:CfDOE0sU
- 秩序守護者かよw
- 233 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:50:52 ID:R0CoCs8X
- 誤字が多いのはいつものことだ。
- 234 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:55:36 ID:CPkYdbEc
- 秩序守護者って前もあったじゃん。
- 235 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:56:56 ID:CPkYdbEc
- 個人的にはプリンセスはお年頃の背表紙のヌビアス帝国が忘れられない。
- 236 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:18:00 ID:JhKfUHzH
- 過去ログは見ることができない。
原作の話だから、アニメスレでは板違い。
榊公式サイトのFAQでも書いてないという事で、ここで質問させてもらいたいんだがいいだろうか・・・
当時アニメは見ていたが、最近、スクラップド・プリンセスの本編を全部読み終えた。
すてプリの13巻で、シャノンや秩序守護者が宇宙に弾き出された後
4体の竜機神が外で待っていたわけだけど
ブラウニン機関は、hiが消えたあと四千数百年も、一体なにをやってたんだろうか?
ずっと待ってただけ?
四千数百年も経ってるのに、組織が存続していたり、M4が未だに現役な事も不可解だった。
M4の残存数も、妙に多いようだし。
戦争で殆ど消滅したのかと妄想していた。
これらの件は、未読のサプリメントで説明されてるんだろうか?
ご存知の方、ご教示願えるとありがたい。
長文失礼。
- 237 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:44:08 ID:4oMdeNgn
- 封棄世界の外社会は時間凍結して最小限の人員のみで遣り繰りしてたっぽい
外も中も停止してたんで兵器は竜機神が最強で頭打ちしてる
竜機神が人類の限界レベルの最強兵器ってのもある
残存する竜機神の事や、そこら辺の事はサプリメントで説明は一応されてるよ
- 238 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:53:51 ID:fjnqptu7
- 封棄世界を構築したらもう人類には用は無くなった為、戦争終了でなかったかな。
残された人類があまりにも少なかった為時間凍結
- 239 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 22:23:00 ID:+dREVsSp
- 流れを切ってスマン。
ストジャの短編で新作
モールドを出した回が
あった気がするんだが、
あれはGGの出た後だっけ?
- 240 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 22:38:59 ID:2h3EGZ4G
- 「アセンブラ」のことか? エヴァ・イーミュン女史作の、量産型のモールド。
これのことを言ってるなら、お前さんの言う通り、GGの出た後だよ。
文庫化されたらフラグメント03になるはず。
- 241 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 22:44:50 ID:c7jRFQL6
- >>236
>ブラウニン機関は、hiが消えたあと四千数百年も、一体なにをやってたんだろうか?
>ずっと待ってただけ?
何もしていなかったわけじゃない
遺伝子プールの関係上、種の保存に支障をきたす程の人数しか残っていなかったため、封棄世界解放を目指して活動していた
具体的には<律法破壊者>計画
超気長な計画ではあるが、未来予知能力者相手の計画で、失敗が許されなかったこともあれば、仕方がないことなのかも
未知の種族のシステムを解析するのも大変だろうし
>四千数百年も経ってるのに、組織が存続していたり、M4が未だに現役な事も不可解だった。
>M4の残存数も、妙に多いようだし。
>戦争で殆ど消滅したのかと妄想していた。
組織が存続していたのは、冷凍睡眠を併用した寿命のかさ上げの助けによるところが大きい気がする
∀ガンダムのムーンレィスと似たような状況かと
ドラグーンは稼動可能年数に限界がない可能性大
自由に自己修復できるからなあ
残存数の多さは、人類側最強の兵器で撃破されることが少なかったこと、欠陥兵器扱いで運用場面が限定的であったこと、戦線への投入が遅かったことがあるかと
- 242 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 23:58:15 ID:+dREVsSpO
- >>240
そう、それ。
どうもありがとう。
- 243 :236:2007/07/30(月) 00:22:50 ID:PAhPLoB7
- みなさんありがとう。
>>237,238,241
なるほど。
時間を凍結とは、つまり冷凍睡眠による夏への扉計画だったわけか。
それとも、セーフモードで止まった封棄世界のように、文字通り時間凍結して待っていたのだろうか。
読んでいて薄々そうじゃないかとは思ったが
13巻最後の方で竜騎士が「今回の待機任務に付く直前」とか「最近知った」と言ってたので
判らなくなってしまった。
直前とか最近ってのは、時間凍結前・数千年前の直前とか最近だったんだろうか・・・
M4と融合したまま永い間ザ・ワールドだったとか。
サプリメントを読んでみるよ・・・3巻以降が近所には売ってないけど。
>残存数の多さは、人類側最強の兵器で撃破されることが少なかったこと、
10巻冒頭の、燃える戦闘シーンを読む限り
竜機神は、圧倒的多数のhi兵器郡には敵わなかったようだが
ああいう状況(撤退も支援もなしの特攻)は滅多に無かったという事か。
というか、厨房発想をすれば、もうhiは居ないのだから残存M4全機で封棄世界に突入すれば
はしぴかに頼らずともなんとかなった気が・・・
久しぶりに、小説の内容について考察できたりして楽しかった。
レスを下さった方、ありがとうございました。
読んでいて、とても安心できるいい作品だった。
反省なしの再度長文スマン。
- 244 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 01:12:54 ID:1U8YqM1Q
- 今回のイコノの最後の挿絵は次回契る相手をこっそり教えてるんだよな
- 245 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 11:24:33 ID:xIDGL9wH
- イコノクラスト7巻読了。エロ榊絶好調。エロ榊絶好調。
肯定する。肯定する。『エシェン』と呼称される人間個体を肯定する。
探査体榊一郎による『エシェン』の肉体情報についての提供を求める。
肯定する。肯定する。『メリニ』『ペルテア』以上に我は『エシェン』を肯定する。
いやー……メリニ解任後にどんな後釜が来るのかと思ってたら。
色気で男をたぶらかすのが得意なおねーさまが好きなあっしには、
余りにもど真ん中のストライクが来たので興奮しながら読みますた。
今更ご寵愛レースに変動があるとは思わんけど、エシェン頑張れ。
つうかバルド、なんでエシェンを最初に送り込まなかったんだよぅ。
あとハーチェッタ、寝たきりの病人が立って歩けるようになった、
くらいに出番の進歩はあったんじゃないか。
姫巫女みんなショウゴ様に忠誠誓ったちゃったし、
後は存在感を増すだけですな。
- 246 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 14:20:26 ID:VkUiFHvb
- おまえらがネタにするから榊も絵師も気を遣ってんだよw
出番は気を遣ってもあれだけだけどな
- 247 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 16:39:35 ID:qpJykD5z
- むしろその扱われ方が良い!
- 248 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 18:13:11 ID:WuL9v9l1
- そのうち、どの挿絵にも背景に小さく写ってるくらい優遇されるようになるぞ、きっと。
- 249 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 19:08:46 ID:elI+j7JY
- ハー子のAAを求むw
- 250 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 19:54:12 ID:1U8YqM1Q
- ペルテアを抱いたのって結局あの一回だけなのかね?
- 251 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 19:55:39 ID:NyPaO8mB
- いやあこれからガンガンやるだろ
嫁のいぬ間に
- 252 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 21:18:56 ID:xT18KfG+
- >>243
竜機神とはいえ、いつも単独で戦闘していたわけじゃないよ
ヴァンガードの支援とか、真空間戦闘機の支援とか、M1〜M3までの兵器の支援とか、色々あったはず
あの場面では、<HI>の物量に押し負けた感が強かったと思う
すでに人類のほとんどは封じられた後で、戦力も設備も壊滅状態だっただろうしな
竜機神全機で封棄世界に突入しなかったのは、まず、封棄世界構築時はまだ<HI>が健在
おそらく、周囲の警戒等も行っていたと思う
更に、人類にとって竜機神は虎の子
外界の防衛力のことも考えると、ギャンブル的な運用はできなかったんじゃないかな
戦天使が裏切った直後でもあるしね
- 253 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 21:45:25 ID:WuL9v9l1
- ハー子がアフィニエに父親を裏切っていいのかと言われて固まる場面で、
あの容姿で実はお父さん大好きっ子だという妄想が浮かんだとたん、
俺の萌えが止まらなくなった。
- 254 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 22:10:15 ID:BX3hIsnv
- ハー子の父ちゃんアレだぞ
- 255 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 01:03:38 ID:Me7Y1ddr
- ところで、ゲーム版まかでみクリアしたけど、シュタイン教授のケモノ耳萌えや先輩のちょっとした過去はともかくとして
寒河江教授絡みの話はあのゲームで公開していいものなのか?
- 256 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 01:11:43 ID:xBYipWh1
- というかさ、避妊している?
- 257 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 01:40:57 ID:dIDWmt0/
- >>255
作者がゲームシナリオの監修してるから
ゲームをプレイした者のみのネタバレって事でいんじゃね
- 258 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 20:34:37 ID:sBcAslD1
- >>254
あれでも大好きなのがいいんだよ。頭なでてもらいたいと思ってるんだよ。
- 259 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 12:17:35 ID:e2ZuHYpX
- ハー子父も影が薄い気が。小物っぷりでもパルマスの圧勝だし。
- 260 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 12:39:59 ID:rXoFJsU7
- 空気なのは遺伝ということか
- 261 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 19:53:46 ID:Z0KB9DBF
- パパの担当は専門馬鹿だってくどい程描かれてるじゃん
しかし内心では他の連中こき下ろしているけど案外バルトって何もできないよね。
- 262 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 21:10:44 ID:5G3u2Sxp
- 人を使うのが上手いんじゃないかな
巻が進むにつれ小物オーラが出てきた気はするが
- 263 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 21:56:29 ID:lpNUITRd
- 金儲け・魔術・武術、残り二つは何に強いんだっけ?
- 264 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 22:20:45 ID:3WuOhqHP
- 情報の扱い
- 265 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 22:28:51 ID:/BMQOncW
- 産業→オトルチ家
奇蹟術→マブロ家
情報→タイロイド家
武術→インペラス家
政略→コードラン家
という認識で良いのかねえ。
- 266 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 00:16:28 ID:FIDU+uKd
- ↑可哀想に パルマスは五氏族会議から蹴落とされてしまったんだな
- 267 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 01:32:43 ID:UIEBD0K+
- >>265
工業→オトルチ家
商業→ルースポリテ家 ではないかと。
コードラン家については、「代行者」のため、せいぜい都市単位でしか行政が
存在しないソロンにおいて政治の影響力は低く、レネゲイド内においても
200年もの間 組織的リーダーシップのみで筆頭氏族を維持するのは無理がある。
突出した分野がない代わりそれらをバランス良く内包し(すべての分野でNo.2)
かつ構成員が多い為 総合力において他家を圧倒していると考えるべきではないか?
そうたとえば、メリニのように。
- 268 :嗚呼、タイロイド:2007/08/02(木) 01:52:08 ID:UIEBD0K+
- >>259 ハー子父も影が薄い気が
家長達のなかで最も影が薄いと言われる、タイロイド。
何回も神経質な学者馬鹿と表現される、タイロイド。
やっぱり親子な、タイロイド。
でも、6巻までならハーチェッタより出番も印象も強い、タイロイド。
- 269 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 13:05:46 ID:P0SrHvQK
- なあキミボク5巻の終章に出てくる楓って結局だれなんだ?
- 270 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 13:43:01 ID:izvw50Vc
- 「楓」でぐぐれ。それでもピンと来ないなら、最初から読み直さないとダメだろう。
- 271 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 15:43:20 ID:P0SrHvQK
- あー紅葉のことか?
- 272 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 16:13:28 ID:izvw50Vc
- なんかまだ消化不良って感じだな。
もしかして、紅葉の生い立ちに関する話と、「本物の詩月」が学園内に
出現した時の話を読み落としていないか?
- 273 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 21:55:19 ID:b8vDW6HJ
- >>186
懐かしすぎて、題名忘れてぐぐってしま
異次元騎士カズマシリーズの骸骨旗トラベルBか。
もう16年前か・・・。
- 274 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 17:56:28 ID:tzFgC5EF
- 「ステプリ」以来に「ポリフォニカ」読んでみたんだが、やはりこの人は、
萌えとか系のオタクだったんですね。ステプリ読んでたころより、ポリフォニカ
読んでてそう感じていたら、あとがきで萌えの文字が、やはりって感じ。
それと、前々から感じていたんですが、この作者、多数作品を同時進行していて
凄いとともに、作品の質は大丈夫かなぁと思いました。
- 275 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 17:58:30 ID:Brbqo8dY
- 夏だなぁ…。
- 276 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 18:11:41 ID:hVvprfP0
- イコノの後書きで倒れたと知り、やっぱりなぁ…と思った。
この作家は刊行ペースを半分にしても良いと思う。
いや、シリーズ別で見ると早いわけじゃないし駄目か。
せめて同時進行シリーズを半分に…
死なれるのがぶっちゃけ一番困りますから。…トリブラとかさ
- 277 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 18:13:45 ID:g3NQE06A
- >>275
まじしゃんず・あかでみぃでも読むと良いよ
作品の質うんぬんは実際の売れ行きが証明してくれるよ
別に君が「世間に疑問を持ったポーズを取る中二病」の症状を出してるかどうかと関係無くね
- 278 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 19:53:26 ID:qeJWvlci
- 売り上げ見るに、作者買いの固定は2〜3万人ぐらいいる?
- 279 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 20:44:00 ID:a74Y+x6k
- >>275の短い文章から>>277のような結論を導きだせた>>277ってスゲーな。
- 280 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 00:03:15 ID:yN9BGlMS
- 近頃の子は皮肉も知らないんだね
- 281 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 00:22:42 ID:s6V86Pd1
- ストジャOVA公式でプレゼンテーションビデオが公開されてたから見てみたが、
ラストのレオンより切なく、マトリクスを超えたアクションというくだりに爆笑した。
- 282 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 02:14:12 ID:ytXxs7FZ
- >>280
まぁ夏だしなw
- 283 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 02:16:20 ID:ToDleDV3
- >>276
トリブラは俺もまじに困った・・・。
働き盛りってな年齢だったのに・・作家たるもの体調はしっかり管理して欲しい。
- 284 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 03:13:17 ID:KXFcw2Iu
- >>280
苦しい言い訳乙
- 285 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 03:26:20 ID:i6hxpXu8
- >281
きっとそのくだりでアメリカのスポンサーを引っ張ったんだきっとw
んで劇場版には全米ナンバーワンのテロップが・・・
- 286 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 08:09:53 ID:yN9BGlMS
- >>284
ほんとに分からないのか…?それでよく小説読めてるな。
- 287 :277:2007/08/04(土) 08:52:43 ID:Hmxba8q1
- 俺のレスアン間違いで話が変な方向に(´・ω・`)
>>277は>>274宛てな
- 288 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 10:17:40 ID:C6sRimmw
- どんまい
- 289 :280,286:2007/08/04(土) 13:00:48 ID:yN9BGlMS
- ごめん、普通に>274にアンカー付いてるものと思ってた。
俺が池沼だったよ orz
- 290 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 00:25:06 ID:JBSq829d
- どどんまい
- 291 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 01:57:22 ID:6ueQUstD
- まかでみは萌え小説じゃないぞ。
メタ「萌え」小説だぞ。
ところでシンクラヴィア持っている香具師スレにいたりする?
榊が二度も名前借りたものだから名品みたいだけど。
- 292 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 02:37:27 ID:vWS9Z0uD
- らきすたの一場面に君僕が出ている件
賀東に続いて榊ものったのか・・・・・
- 293 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 06:19:54 ID:cpJvMjki
- そりゃ角川だもの。あの作品はもはや宣伝アニメ
ちなみにステプリのDVDがワゴンで売られてるシーンもあった
- 294 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 10:55:34 ID:bUfX9Ix7
- ストレイトジャケットの話なんだけど、なんか最後レイオットがパーフェクタント化しそうな気がする。
毎回アクセラレータ使ってて激痛だの神経が沸騰する感覚だの慣れてるような気がするし、
最後の最後でスフォルテンド損壊とか拘束度ゼロの状態で、相打ち狙いかGGみたいに
「変態が始まったら俺を撃て」とかいって魔法ぶっ放しそう。
- 295 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 12:07:42 ID:zBVA+udr
- 俺は逆に絶対にぱーふぇくタンにはならないような気がするんだよね。
GGとの対比で人生捨て切っている奴と、そこから抜け出そうとしている奴のね。
- 296 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 13:50:53 ID:bUfX9Ix7
- 人生投げるのは止めたけど、その上で「もはやこれしかない」ってな状態に追い込まれるんじゃないかなと。
でなければ、魔剣パルティータを使おうとしたところでプリン男爵にパルティータかスフォルテンドを壊されて呪素逆流とか。
まあアクセラレータ使用時の描写を見てて、どうもアクセラレータ濫用がフラグなんじゃないかって気がしただけなんだけどね。
あとそういえばマザコン坊やの怪しげな機械があった。
黒騎士の実験レポートを後ろで聞いてたときの話の感じだと、強制魔族化システムの一種みたいな気がするんだけど。
- 297 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 15:15:40 ID:fe6Xjn6D
- >>294 その状況だと、フィリシスかカペタソがそれを止めて代わりに
にぱーふぇくタンになりそうだ。
アル坊の機械に関しては、アル自身のCSA疑惑と、「本人は魔族化を
望んでいない」事を考えると、強制的にCSA化する機械とか。
魔族を量産するだけなら、黒本一つでどうにかなるし。
- 298 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 16:01:23 ID:WVcZ5xF/
- >>292
チェックしてみたけど,あれって表紙借りてるだけじゃない?
「もう〜ってひと出てきた?」って良く聞き取れなかったけど,
そういう名前のキャラ居なかった気がするが。
- 299 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 18:06:37 ID:Pzp4xhL2
- >>297
> >>294 その状況だと、フィリシスかカペタソがそれを止めて代わりに
> にぱーふぇくタンになりそうだ。
ああ、それもありそう。あの二人なら確かにパーフェクタントになれそうだ……。
なんか最後でレイオットとカペルテータがパーフェクタント化して姿を消して、ネリンやジャックが回想しながら
「今頃彼らはどうしてるのかなあ」とか感慨にふけってるラストシーンなんじゃないかって気がしてきた。
そんでレイオットはロン爺さんと一緒に行動してパルティータでプリン男爵側の連中を狩ってると。
我ながら非常に厨くさい。w
そういやGGは源流魔法使い側とプリン側のどっちと一緒に行ったんだろう。
> アル坊の機械に関しては、アル自身のCSA疑惑と、「本人は魔族化を
> 望んでいない」事を考えると、強制的にCSA化する機械とか。
> 魔族を量産するだけなら、黒本一つでどうにかなるし。
黒本を読まないような人間を無差別に魔族化させるような物なんじゃないかと思ってた。
アルカトラの槍に仕込んであった呪素外部誘導システムを無線・広範囲化したみたいな。
プリン男爵たちはそうやって大量に作られる魔法中毒者の中から資格者が出るのを期待してるのかなと。
そういえばアルカトラのシステムで「ヴォックス・ユニット」と「プロムナード機関」っていう名称が出てたけど
どっちがなにする機構なんだろね?
- 300 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 18:23:04 ID:fe6Xjn6D
- 黒本を使わない人を強制魔族化…それは、ネリン魔族化フラグ。
黒榊ならやってくれるっ! 魔族化ネリンVSレイオット
ウィキペディアで、「ヴォックス (楽器メーカー)」と「プロムナード」
の項目を見てくれば、なんとなく類推は出来る。
- 301 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 18:38:01 ID:Pzp4xhL2
- >>300
アンプやエフェクターのメーカーに、野外コンサートの形式……。
アルカトラの目標からすると自転車の形式のほうかな。
> 黒本を使わない人を強制魔族化…それは、ネリン魔族化フラグ。
> 黒榊ならやってくれるっ! 魔族化ネリンVSレイオット
うわーい、ホントにやりそうでいやだ。w
- 302 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 19:06:28 ID:0gBBDfZJ
- で大出力を誇るスピーカーから放たれる魔族誘発の「歌」に対抗するのは
拙いながらも今まで自分が見つめ続けたものへの思い感想を乗せた歌をその身一つで唄うカペルなんだな?
- 303 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 22:30:13 ID:iPoZOMG1
- >>298
保健室の先生も忘れないで。。。
- 304 :298:2007/08/06(月) 22:32:34 ID:yHj3/m8w
- あ、あれ小竹乃のことだったのか。
「おその」と読み違えてるわけね。
- 305 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 23:12:49 ID:/4LwLAkB
- レイオットとカペル二人そろってパーフェクタント化
人里離れたところで二人っきりで暮らしつつ
「カペルテータ。何でお前は俺と一緒に居るんだ?」
「判らないから一緒に居ます。」
「そうか……」
ため息をついたところで、カペルテータが何かに振り向く。
寝っ転がるレイオットに影がかかる。
「やっと見つけました。今日という今日こそは資格を取ってもらいますからね」
「……パーフェクタント化して資格も何も無いと思うんだが」
顔の上から本をずらしたレイオットの目の前には、照れたような笑みが待っていた。
社会人になっても厨二病です
- 306 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 00:31:01 ID:4WUuQhfk
- キモイし恥ずかしい。
- 307 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 00:33:45 ID:L8qmvz1S
- レイオットはパーフェクタントにはならないっしょ。
スフォルテンドあたりは壊れそうな希ガス
- 308 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 01:05:54 ID:CWRFLDeG
- 機体乗換えイベントだな。
>>302
それ、元ネタあるの?
- 309 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 03:22:41 ID:jk8sw44t
- >>308
つメルティランサー2
- 310 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 10:07:58 ID:D+xkSv4g
- >>292-293
打ち切り作品を今さら宣伝してもしゃーあんめぇ
あれはフルメタやハルヒ等のネタと違って、原作漫画からある台詞だし
- 311 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 15:47:28 ID:cTHwngNP
- レイオットは、パーフェクタント化はしないと思うけど、近いところには行きそうだね、
ぎりぎりで踏みとどまってセーフ、かな。踏みとどまるきっかけは、ネリンがいいなー。
ネリンの言葉が立ち直るきっかけになったんだし……。
おいらはむしろ、フィリシスが死にそうな気がする。
バイバイ、レイオット とか心の中で呟いて、笑っていきそうな。
プリンかGGか、パーフェクタントとのバトルかなー。
アルフレッドはママンと一つになりたい人かと思ってたんだけど……。
最後は魔族化でレイオットにやられるとか。魔族化は無いか。
レイオットの記憶喪失はアルフレッドと関係ありなのかな。
セリフを考えるとどうもそんな気がするけど。
オチは、
色々かたずいて、トリスタンにまたいつもの日常が戻ってきましたとさ。
レイオットとカペルは、ちょっとだけ前に進んで、ネリンは相変わらずで、とか。
で終わりそう。
ストレイト・ジャケットは案外王道路線のオチを歩きそうな気が。
- 312 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 17:58:12 ID:7ek3ZYNH
- そろそろ、ネタでも考察でもない脳内展開を、長文で垂れ流すのは止めようぜ。
ここはお前の日記帳じゃないんだ、チラシの裏にでも書いてろ、な?
- 313 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 18:23:35 ID:ApwCIJES
- 結末予想ネタはスレ違いなのか?
- 314 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 18:34:40 ID:7ek3ZYNH
- 作中の伏線を挙げての結末予想ならともかく、だだ漏れの妄想じゃな。
- 315 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 23:10:52 ID:o+LLM1PZ
- レイオットって記憶喪失なんてしてたか?
- 316 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 23:13:57 ID:eEzUqCzn
- まかでみとイコノクラストしか読んでないのだが
赤フォニカを読んでみようと思っている。
何か注意することある?
- 317 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 23:18:34 ID:TOGMbJF0
- >>316
まずは無料体験版やっときなー。
ttp://ocelot.product.co.jp/products/poli1/polyphonica.htm
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 00:42:44 ID:Jsr0vhP4
- 小説1、2巻は気合いで嫁。イコノ読めるなら平気だろうけど。
- 319 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 00:44:48 ID:oaZpeRkX
- イコノは好きだけど、ポリ赤は一巻で挫折した。
社会人フォロンの厨房臭さに耐えられなかった。
- 320 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 00:58:29 ID:5jdCXs19
- 逆にイコノがイマイチ好みに合わず、ポリ赤は読んでる
フォロンのヘタレっぷりは成長の余地だと思って諦めてる
- 321 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 01:58:50 ID:oaZpeRkX
- >>320
いやまあ、ヘタレが納得できるのだったら俺も読み続けたんだけどね。
このコーティの雷は俺の思ってたものと違う!!
とかで仕事フイにするとかありえんとか思った。
お前は作った皿を割る勘違いした陶芸家かと。
- 322 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 02:51:53 ID:bIpQS5Ax
- ほんの少しだけそのヘタレを庇ってやると、
そのまま陶芸の例で逝くと、
轆轤(ろくろ)で皿の形までを造ったのがコーティで
ヘタレは最後の焼きを担当って感じになるんじゃね?
割った皿も二人の合作な訳だし
「何でコーティが完璧に型造ったものをこんな仕上げにしか出来ないんだよ!」
と合作であるからこそ悩むと
まあ、勿論だからって仕事をフイにして良い理由になんてなる訳ないし、
学生気分が抜けない厨房社会人なのは間違いないからね
一応俺も辛うじて庇える部分があるので読んでる。つか、早く成長してくれって感じだなぁw
- 323 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 13:57:19 ID:8aTkNnXt
- そのヘタレぶりが社会では通用しないよっていう説教話がテーマの一つだからそれが受け入れられないなら読み続けるのは辛いかも
- 324 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 14:23:59 ID:t4GJA1dc
- 社会人って大変だなあ
俺一生NEETでいいや・・・
- 325 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 19:05:07 ID:1omJ72fU
- 俺一生NEFTでいいや・・・
- 326 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 19:39:01 ID:8aTkNnXt
- 俺だってニートでいられるならニートでいたいよ
- 327 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 20:33:25 ID:JXZ5+SXP
- ニートでいたいけど、実家お金持ちでもないから働かないといけないよ
株でもうけられてた頃はもう会社辞めてニートになろうと真剣に考えてたがな・・・
一生ニートでいられる奴がうらやましい。
- 328 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 21:07:51 ID:eieG6T3m
- 前職を退職してから2ヶ月間、ニートやってましたー
実に有意義な2ヶ月だった。
食っちゃ寝、寝たい時に寝、起きたいときに起き
やりたい事をやり・・・
あんな素晴らしい2ヶ月はもう一生ないだろう。
ビブラニート。
- 329 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 21:51:15 ID:NiJr6IeP
- なんか、GGはどっちにもつかない気がしてきたぞ。
「はあ。『資格者』ですか。で、僕はどうしたらいいんでしょうか?」
やる気ナッシングでそのまま一人で地下に埋まりっぱなしw
周りに合わせるにしても、プリンと禿、どっちも引かないだろうしな。
- 330 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 12:45:30 ID:dbzLBR8r
- >>329
ルートソーサリアン側は本人にやる気が無いとひっぱらなそうだけど、
プリン側はすること無いならこっち来いって言って引っ張りそうな気も。
しかしダニエルの回想で「全てを捨てて、捨てて、捨て続ける」とか、
ロン・コルグの独白で「自分もまだまだ絶望してはいなかったか」とかいってたけど、
生まれつきの絶望病みが資格者じゃ、失敗してきた連中が浮かばれない気が。 つД`)
「歩きたい」っていう願いを持ってたミュリエナ、「資格者になりたい」って思ってたカール、
どっちも資格はなかったな、やっぱり。
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 13:31:50 ID:45vyyyVw
- >>329
GG「どっちも('A`)マンドクセ」
プリン「今なら、レイ夫いぢめ参加者絶賛募集中だプリン」
GG「(`・ω・´) シャキーン 」
龍「ちょw」
- 332 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 18:33:21 ID:b3GakvJJ
- ブラックロッドシリーズの最終巻に出てきたアル中坊主みたいに、ありとあらゆるものを捨て切らんと「資格者」たり得ないんだろうな。
- 333 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 18:52:45 ID:nLSr+shq
- 最近ふと思ったんだ。
レイオットがもし小学生の女の子だったら、
世界一硬派な魔法少女モノになっていただろうなって。
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 19:08:39 ID:x3w0XHNH
- 御前は何を言っている
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 19:10:47 ID:aDeY4VxD
- 硬派な魔法少女てどんなだよw
熱血ならアニメでやってなくもないが
- 336 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 19:11:23 ID:xVXon7BG
- >>331
マテwww
GGがアル坊やと共闘すんのかい。
いがみ合いはしなそうだが。
>>333
魔法士法には年齢制限もきちんとあるとみた。
・・・・・・今でも無免許でやってるんだから児童福祉法違反でも同じか。
- 337 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 19:21:00 ID:LlA/CInG
- そうなるとカペルはお姉さんになるのか…?
- 338 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 19:32:21 ID:Gz3okEzk
- >>335
三千院ナギの「マジカルデストロイ」は、硬派な魔法少女かもw
- 339 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 19:50:36 ID:DGoPOGmv
- デストロイの季節です。
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 19:56:22 ID:b3GakvJJ
- プリ男の言う「盟主」ってどんなヤツなんだか。
ババロアもって登場とか。
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 21:16:36 ID:GgAEFn04
- >>340
メンバー全員何かお菓子なのか。
しかしロミリオはよくプリンの魔族にならなかったな。
あのプリンには何の意味があるんだろ。
……もしかしてあの状態がプリン魔族?
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 22:39:04 ID:YA1hEE9z
- おじゃる丸が魔族化して今の状態。
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 23:07:29 ID:dh3PPK+p
- >>333
中学生の男の子が魔法少女をやっているのがあるが
- 344 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 00:04:22 ID:SwAAAwjw
- それなんてブロッケンJr.?
- 345 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 00:13:24 ID:3oxBIxF8
- デタラメな広東語の歌を歌いながらチャイナドレスを着たおっさんの集団が来るからダメだ。
- 346 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 00:28:32 ID:bjmLWs3s
- 訳の分からんネタが続くなあ……。
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 09:44:03 ID:rRDWHHT5
- ああ・・・指マンが得意な彼のことね
- 348 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 10:47:20 ID:uRoM4GSn
- それは指ベロブラッド
- 349 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 13:20:14 ID:xHrh4NlC
- 中学生じゃなく高校生の男の子な
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 16:57:20 ID:5Yktmjc7
- 硬派な魔法少女といえばりすか
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 18:26:01 ID:imwiVPH/
- りすかは硬派じゃなくて中二病なだけだろ
- 352 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 20:00:32 ID:XDEdQeTY
- 小学生の女の子が無骨なモールド着てアクセラレータかけて
ネジの飛んだ笑い声を上げながら魔族をぶっ飛ばすとか萌えないか?
- 353 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 00:15:32 ID:+2CKwwwj
- 全然萌えない。
- 354 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 01:00:28 ID:epw2wXQC
- 小学生の女の子が狂った笑い声を上げながら魔族化するなら
どんな魔族になるかとwktkで萌えるが
- 355 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 01:04:54 ID:179j4+mN
- イコノ1巻では高校生の男の子が無骨なロボットで
ネジの飛んだ笑い声を上げながら代行者をぶっ飛ばしてましたが、
そんなに萌えませんでしたなあ。
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 19:09:23 ID:8OQtV6Xx
- 当たり前だろ
- 357 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 21:55:53 ID:3kpaBza+
- 別作家のリネア様なら萌えられたが
- 358 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 07:21:34 ID:ReIMwsJo
- >>343
一瞬候補が二つ浮かんだが、片方は小学生男子でもう一方は高一男子だったので元ネタが分からない俺ガイル
- 359 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 09:50:51 ID:07DQ++Qt
- そーいや、ネリンの父親って魔族化したのかね?
なんかそんな風なふいんき(ryがする。
あと、他所様のお宅の本棚をいぢくり廻すのは止した方が良いよなw
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 16:00:36 ID:Jpmx7/pL
- ネリンのとこはダメ親父だっただけじゃないの?
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 16:18:33 ID:nXbEO20m
- ネリパパは自殺したって作中になかったっけ?
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 16:51:19 ID:Jgjyz959
- >>361
「あの男は逃げた」としか言ってなかったような。
エリックに向かって「私にはわかるのよ」っていう台詞があるから、魔族化したっぽい。
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 23:04:18 ID:C7gssxSG
- 魔族化=逃げた、って言い方がなんか引っかかるよね。
自分から魔族化したとか?
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 23:22:38 ID:1JMVnlts
- 俺は人間を辞めるぞ、ネリンーーーッ
ってのが頭をよぎった
- 365 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 23:58:29 ID:pYBly3VR
- >>363
ネリン達家族にちゃんと向かい合う事ができず、享楽的な生活に浸りあげくにその弱さに溺れる様=逃げと見た
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 02:10:20 ID:XJZRDAmo
- トモガラのCSA親子飛び降りの章でナレ子による両親の回想とかがあるが、
親父が魔族化したと思えるような記述はなかった。
エリック一家が受けた仕打ちを考えると、親父が魔族化していたとするなら
そのことがスルーされるはずがないし。
あと、カペルに対する独白にしても、CSA母に対する態度にしても、共感してるようではあるが、
いわゆる身内が魔族化した、的な当事者意識はなくて一線を引いてる感がある。
- 367 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 15:00:51 ID:rlaXVNNZ
- ネリンの父親が魔族化したのはガチだと思う。
フィリシスとレイオットが出会った事件の犯人のような、周囲の不理解から自暴自棄の
末に、仕事でミスって魔族化、あたりではなかろうか。
ナレアの回想では、母親に姉妹共々締められた事があると言ってるだけだが、父親の
魔族化の結果、周囲に迫害されて母親が壊れた結果、と捉えることも出来る。
身内の魔族化と、魔族の被害者じゃ立場が違うから、ネリンがエリックに「わかる」と
言う事には説得力があるが、ナレアが母子に当事者意識を持つ方がおかしい。
CSAを生むなんて異常な体験、経験者でも無いのに「わかる」とか「共感」されても、
怒りしか覚えんだろうしな、常考。
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 22:53:54 ID:y4Zyz8dm
- なんか、ネリンって潔癖症と言うか「こうあるべき!」と言う物差しがしっかりし過ぎると言うか。
でも、強迫観念に駆られてるって訳でも無いんだよな。
GG初登場の時に「レイオットが【他人を自発的に助けようとした】」ってので嬉しいとか言ってたし。
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 00:13:33 ID:udEDqte9
- >>367
妄想乙。
- 370 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 00:49:20 ID:COzJ69Kp
- オヤジが魔族化してたらネリンが監督官なれるかどうか疑問だけどな
魔族化の可能性が少しでもある人間を現場出すってのは考えにくいし
公僕にそんな人間がいたら良いスキャンダルになると思うが
強者をうたって金使い、家族に負担をかけて
最後はどこぞの路地裏でチンピラに刺されて死んだってのがイイ感じだと思うが
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 01:21:14 ID:XMnCcett
- >>370
俺もそれに一票。
- 372 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 01:32:20 ID:IeBXYPie
- だな
それかツンビクではファンキーな魔族と戦っていくのも限界に達していて酒とドラッグに溺れ家族にはドメスティックバイオレンスの毎日
そしてついには緊張に耐えかねて口に銃くわえて自殺とかしたのかも
姿形もさる事ながらその言動がぶっ飛んだ魔族との戦闘はある意味いっちゃってるレイとかでないと無理
メンタルはノーマルなネリパパではキツかったのでは?ある意味パパも犠牲者
ネリン達はもう少し優しく支えてやるべきだったと思う。見切るの早過ぎ
- 373 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 06:28:54 ID:TdmufwP0
- >>372
レイに対するスタンスもそこから来てるのかもな。
逃げた父親に対して侮蔑の念を持つと共に、自分が父親を見切ったことも原因の一つだと思ってるとか。
ある意味父親との関係のリターンマッチなんだろう。
でも、これだけ引っ張っといて父親蒸発とかってオチは無いよな?w
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 07:32:35 ID:nmv9XRjt
- マグナ・ブラストで蒸発しました
- 375 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 18:43:32 ID:0f9bdXMU
- 物理的に蒸発させてどうするw
- 376 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 00:39:29 ID:qDNDD6Ok
- そんな親父なら、とりあえずネリンとナレアは性的虐待を受けているな。
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 00:52:30 ID:+yt2RD9j
- 売りやらされてたとか?
- 378 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 01:31:03 ID:v4e/XI9o
- そういうのは萌えない
レイの師匠がネリンのオヤジで
対魔族戦闘のストレスをお稚児さん趣味で解消していたが
夜な夜なオヤジの魔族化に耐えきれず撃ち殺したってのはどうだろうw
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 12:26:04 ID:gKZrcQuM
- ネリン見てるとそこまで屈折した過去があるようには思えん
ネリンもナレアも基本的に社会を受け入れてるし、人の善意を信じてる
ちょっとだらしない親父のせいで家族が苦労したので自分はキチンとしよう
ってくらいの背景しかなさそうなんだけど
- 380 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 17:07:47 ID:8kOSWX+P
- その程度の軽い過去なら「私には判るのよ」なんて言えない気がする
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 19:09:10 ID:8b56XnIm
- かと言って重すぎると今度は何も言えなくなるしな。ムリに抉じ開けたら何が起きるか判るから。
軽くはないが重すぎない背景か…ホンキで予想できん。
- 382 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 21:11:06 ID:eVxTbza2
- その辺のバランスをとった結果、
「実はかなり重い背景があったんだけど、
ネリンもナレアも過去の苦労話なんてしないので、
実際何があったかはわからないまま」
というオチだったりして。
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 01:26:06 ID:skItx/Zg
- そろそろフェイクフェイクの新刊出ないかな?
- 384 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 04:50:14 ID:D3La16uJ
- ストジャのアニメの話はどこでしたらいいんだろう
- 385 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 05:25:48 ID:e2S2/tXX
- アニメ新作情報板にスレがあるよ
ただし人は少ないけど
- 386 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 09:43:31 ID:I9clELeQ
- どうせすてプリみたいな神アニメ化じゃなくて
ポリゴンだかハーモニカだかなんだかみたいなうんこアニメにされるのがオチだろ。
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 11:13:17 ID:e2S2/tXX
- >>384
うん↑な奴がたくさんいるんで過疎ってるんだ。良い例だね
まあ純粋にストーリーとか新キャラとかの物語関連のネタならこのスレでも良いと思うよ
- 388 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 14:30:43 ID:YlJqZnZc
- >>379-381
そんなに軽いかな?
現実世界でも両親が片方でもグレてたりすると、子供の人格形成に対する悪影響は甚大だぞ?
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 14:43:12 ID:YlJqZnZc
- ギャンブル狂とか、DVとか、ヤバい例はいくらでもあるし。
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 14:51:20 ID:YlJqZnZc
- 家庭問題と魔族化を同一視するのはどうかと小一時間(ry
- 391 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 00:23:14 ID:AVV+m5nQ
- >>388
両親がグレてる程度の奴が、災害認定受けて合法的に抹殺された親を持ち迫害を受けていた子供に「私にはあなたの気持ちが判る」なんて言ったら張っ倒されるぞ
- 392 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 00:24:00 ID:AVV+m5nQ
- つーか良く見たら>>388-390は自演か
荒らし乙
- 393 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 01:08:17 ID:jDz1E5Ez
- まだ頑張ってんのか?
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 16:07:49 ID:KHhaPrT2
- まあそのうち書かれる事もあるだろう。
wktkしつつ待て。
- 395 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 17:41:41 ID:pvEHMyth
- そして10年が過ぎた
- 396 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 00:28:41 ID:XFyMZkXj
- プリンセスはお年頃!を読んだ。
面白かったけど、これってちょっと誤植多い?
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 01:55:55 ID:8M+6TlBj
- 裏表紙からして誤植。
- 398 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 01:59:33 ID:PFrwRno4
- もうすぐ最終巻発売だってのに、まかでみの話題がまったくないな。みんな嫌いなのか?
まあ最終っても拓人の話が終わるってだけでまかでみは千里(だっけ?)の物語としてまだ続くわけだけど
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 02:21:16 ID:RQpEWiTq
- >>398
しばらく読まないうちにそこまで進んだのか
…立ち読みしてこよ
- 400 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 08:47:17 ID:y+qZvJkN
- まかでみ・えくすぺりめんとは主人公がちょっと気にくわなかった。でも
それを補って余りあるほどに
クフィールかわいいよクフィール
こんなことかいてみたけどえくすぺりめんとってプリンセスとかより
読んだ人少ないんじゃないか?
そもそも存在を知らない人が多そうだ
- 401 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 17:47:24 ID:P77HGPyQ
- まかでみ次が最終巻なのか
とりあえず栄太郎は生き残るのは確定してるけど
拓人達はどーなんだろ
- 402 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 18:14:18 ID:QqbirJOw
- その辺はえくすぺりめんと付属の対談読めばある程度はわかる。
クフィの上ってやっぱりレーシュラなんだろうな。
- 403 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 23:57:48 ID:csZK0zSL
- 従姉妹かなんかのメガネが気に入らなくて一巻で挫折した>まかでみ
- 404 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 10:03:35 ID:ykao9kGO
- >>391
魔族化自体が現実世界の事件のパロディだろ?
それこそ、スレイヤーズの「悪人に人権は無い」みたいな。
そこまで理解した上での、重い、軽いのカキコ論争だったならカキコしないよ。
そこまで作者の思いを理解しているようには思えなかったから。
>>392
携帯から書いたんだよ。長い文章を考えるのは、携帯で書くのは大変。
俺の場合、PC系の機械でのカキコでない限り、長い文章は想像しづらい。
なんつ〜か、思考の幅が使うツール次第で伸縮するような感覚があるんだよな。
- 405 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 13:58:58 ID:RK8DjmHH
- てめえの事情なんぞ知ったことか。
- 406 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 14:37:58 ID:AOPaTVb+
- つか、榊作品のどこをどう読んだら
>魔族化自体が現実世界の事件のパロディだろ?
>それこそ、スレイヤーズの「悪人に人権は無い」みたいな。
なんて理解が出てくるのか判らない。
人間にとって悪意しか撒き散らさない魔族の駆除が、法律上は局地災害扱いでも、
結局「殺人」である、と考えているからこそ、レイオットは養父殺しで絶望し、カペル
の両親を殺した事に贖罪を考えたんだろうに。
一体、どんな作者の思いを理解してるんだか。
- 407 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 21:40:06 ID:MWpyJawl
- 作中の文章から論理的に考えもせずに、勝手な妄想だけ膨らませて「これがこの物語の真実」
きちんと読んで反論してくる相手には上から目線で「作者の思いを理解しているようには思えなかった」
自作自演を指摘されたら「携帯だから」
大丈夫
>>404の思考の幅はどんなツールを使っても小学生だから
- 408 :316:2007/08/22(水) 22:15:22 ID:sI7xZHjG
- 赤フォニカを3巻までとまあぶるを読みました。
黒フォニカの1巻が面白かったっス。
Σ(´Д`;)サカキジャネエジャン!
- 409 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 00:18:22 ID:8XgWP9+B
- ディスパレイト!コンプ読んだ。やばい、テレス可愛い。
で、次はディスパレイト☆サマーを買えばよいのですか?
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 23:19:06 ID:z2ioKnic
- >>407
勝手な妄想の何が悪い?目上の視点?それこそ妄想じゃね?
黒榊の何割かが「悪人に人権は無い」の立場に思えるのだが?
白榊の説教臭さは黒榊の裏側とは思えないの?
- 411 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 23:30:59 ID:Sg1sI9wo
- ああ・・・なんだ・・・そういう事だったのか。
きみ、荒らしてるんだね。
- 412 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 23:35:04 ID:wkd22ncX
- 拘束度を使いきったのにレスなんてつけるから…
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 23:53:25 ID:kpPMvlW/
- 局地災害と認定する。
- 414 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 00:00:16 ID:nw2r9YL2
- >>410
悪いよ
君の発言は君以外の誰もが不快な思いしかしないからね
- 415 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 00:39:58 ID:824YjtjW
- >>410
魔族化みたいな事件が現実世界でホイホイ起こってるなら、誰も外歩かんわボケ。
何がパロディだ。
引き篭もってばかりいないで世間の出来事に目を向けろ。
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 00:54:25 ID:q7pEdDKu
- ヨワムシのヤイバとかでやってた、いじめとかの事言ってんじゃない?
どっちにしろ、白が説教で黒がその反動なんてのは読み方としておかしいと思うし、
「悪人に人権はない」ってーのは的外れだと思うが。
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 04:19:42 ID:T23EBIkc
- 白黒関係なく説教するのが榊だろ。
- 418 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 06:36:54 ID:AhBvgVgL
- 魔族化を現実に当てはめると・・・・・
BSE?
本体は処分
直系も処分
近親は要観察or処分
あと風評被害でにぎやかになる
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 10:09:35 ID:3+3z0HDo
- >>418
いわゆる凶悪犯罪なんじゃ? 家族まで後ろ指さされるようなやつ。
でも魔族化は黒本自殺を除けば普通は事故だから、犯罪とは違うなあ。
- 420 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 16:22:42 ID:tk1/x7h+
- わかってて
なぜやめないのか
魔法士を
合法的な(?)飲酒運転の事故みたいなもんと捉えてる
- 421 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 16:27:27 ID:3MZHU0Ph
- そりゃ、産業/医療魔法士が廃業したら社会が回らないからな。
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 17:37:51 ID:OJNZ//NZ
- >>420
それは、殉職した警察官や消防士に「わかっててなぜやめないのか?」
というのと同じようなものでは?
つか、純粋な事故による魔族化ってほとんどないでしょ。
- 423 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 19:52:19 ID:5K+HBp/k
- 戦術魔法士の場合、魔族化率はそんなに高く無さそうだが。
魔族化するような状況なら死亡する率のが高いだろう。
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 20:07:23 ID:uv3gbX8q
- >>423
戦闘中にモールド破損(もしくは拘束度切れ)→気付かず魔法を撃って魔族化、というのは結構ありそうだが。
あるいは気付いていた場合でも、自分もしくは他者に迫る身の危険を回避するため、やむなく魔法を使用して魔族化というのもアリか。
実際、GGはこのパターンだったし。
- 425 :424:2007/08/24(金) 20:41:44 ID:uv3gbX8q
- ……って、そういやGGは戦術魔法士じゃなくて救命魔法士だったな。しかも、かなり特殊な部類の。
GGの件は、この場合の例示としては不適当だったな。スマン。
つーわけで、>>424の最後の1行は無視してくれ。
- 426 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 23:40:53 ID:AhBvgVgL
- >>419
凶悪犯罪の場合は、その身内って嫌悪感で後ろ指を指すけど
魔族化の場合は、その身内が魔族化する可能性への恐怖と嫌悪で排除されると思うわけね
んで対処として基本的に根絶やしってことでBSE
>>魔法を使用して魔族化
最近だと、魔界○生を唱えて魔族化したって告白したヤツがいたな
- 427 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 14:19:09 ID:ebKU1iBX
- >>424
一話目の化学工場でルイスが熱くなってブラスト連発してるのを見て、
ヴォルドがルイスが魔族化する心配してたね。
拘束度端子がなくなったらスタッフのダムキャスターにロックがかかるような
安全装置がなんで無いんだろう?
脳内魔法回路は機械的に制御できないにしても、ダムキャストできなくすれば
拘束度切れでの暴発事故はなくせると思うんだけど。
- 428 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 14:24:02 ID:Bto+2HfM
- 口頭詠唱でも魔法は使えるから微妙。
- 429 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 16:27:52 ID:ebKU1iBX
- >>428
ダムキャスト→「イクジスト」→ダムキャスト→「イクジスト」の連発で拘束度が切れたのに気が付かないで、
っていう事故は防げるでしょ。
あとは対アルカトラ戦の時みたいにモールドのダメージで端子がとれちゃった場合とか。
作中の説明を見てると、
擬似詠唱機構 → 魔法士の脳 → 呪素誘導回路 → 拘束度端子 → 封呪素筒
っていう回路構成になってるみたいだけど、拘束度端子がヒューズになってて
機械的に擬似詠唱機構をロックするようになっててもいいような気が。
- 430 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 22:00:54 ID:DJhXWZZ0
- 魔法士の脳そのものが魔法発動の核だから、スタッフにセイフティつけても脳内で「方向性の定まらない形」で魔法が発動するんじゃ無い?
基礎級以下の呪素でも魔族化するだろうし。
- 431 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 02:16:29 ID:ynCRenZY
- >>430
確かに魔法機関の中核は脳だけど、正規の魔法士(規格どおりの条件付けがされている)なら
リアルキャストにせよダムキャストにせよ呪文詠唱しなければ魔法回路が起動しない。
スペルタグが無い呪文を使おうとしているかスタッフが破損してるんで無い限りダムキャストするのが
普通だから、安全装置があれば拘束度切れの状態でダムキャストしちゃうのは防げるでしょ。
正常に条件付けされてれば、『スタッフにセイフティつけても脳内で「方向性の定まらない形」で魔法が
発動』ってことは無いはず。黒本が危険なのは、この条件付けが不完全だと「下手をすると日常生活から
派生する連想で魔法回路が起動してしまう可能性がある」って書いてあったし。
無論自棄になってリアルキャストで自爆する(GGがひき潰した爺さんみたいに)ってことはできるわけだけど、
それは安全装置云々とは別の話だと思われ。
- 432 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 03:20:36 ID:JILx8Bbq
- 単純に技術的に難しいんじゃないかダムキャスト自動ロック
所詮あの世界の技術はまだ蒸気が主流だろ?そんなセンサーみたいな繊細な機能を戦闘用のジャケットに備えるのはジャックのトンデモ発明ぐらいじゃないと無理なんだよ
- 433 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 13:20:56 ID:TBUK1XYP
- >>431
スタッフ自体がセイフティで魔法を発動しなくても、顕と唱えた瞬間に呪素が発生するんじゃないかと言ってるんじゃない?
脳味噌が呪素に犯されたら終わりだっていう事。
- 434 :431:2007/08/26(日) 14:01:00 ID:X6zWfILo
- >>432
蒸気はまだよく使われていはいても主流ってわけじゃないでしょ。ガソリンエンジンも普及しだしてるし。
あと拘束度端子が自動でパージできたりアルカトラが動作データをテレメトリで収集できるんだから、
メカニカルロックぐらいは可能だと思うが。
>>433
それは無い。脳内魔法回路が起動してなけりゃ事象誘導機関が構築されないから、その状態で
「イクジスト」っていってもそれはただの言葉。トリガーボイスにならない。当然呪素も発生しない。
- 435 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 15:50:42 ID:ktHOp/E2
- スタッフは無くても魔法は使えるが、あると便利。
シェルは無くても魔法は使えるが、使うと魔族化。
要するに、シェルの拘束端子が安全弁。
というより、ヒューズみたいなモノかと。
まあ、コンデンサーみたいなものかもしれんけど。
- 436 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 16:00:54 ID:G9iQfXKN
- つまる所、スタッフと連動式のシェルを作れば、完璧な安全弁を作ることは可能だな。
- 437 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 16:02:37 ID:G9iQfXKN
- ただし、リアルキャストは不可になるわけだが。
- 438 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 16:07:47 ID:G9iQfXKN
- >>435
電解コンデンサーならぬ、存解コンデンサーかな?
魔素には+と−があり、−の魔素が溜まりすぎると、
存在が希薄になって魔族化する?ってな想像なんだが。
- 439 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 16:13:52 ID:B0UqxgF6
- >>438
逆に、存在感が溜まり過ぎるから魔族化する、という言い方も出来るな。
意志の存在のバランスが崩れると魔族化?
- 440 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 19:14:39 ID:amEU4PKh
- >>435
シェルじゃなくてモールドな。シェルは密造品の簡易モールド。
で、作中で解説されてたけど拘束度端子はヒューズの役目をしてる。
呪素誘導回路と封呪素筒の接続を物理的に切断して呪素の逆流を防止するようになってる。
>>439
作中での魔族化の過程を見ると、呪素による汚染が引き起こす現象は単に魔法生物化する
だけのように見える。理性が云々はむしろ肉体変成の副作用。
- 441 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 19:28:31 ID:6EGL2cdT
- 確か、作中にリアルキャストをやったせいで拘束度端子が余計に飛んだりする描写があったような記憶がある。
だから、この呪文をキャストしたから拘束度端子いくら消費、的な数え方でスタッフを制御すると、
拘束度端子が残ってるのにスタッフにロックがかかっちまうとか有るんじゃないかねぇ。
医療系とかならともかく、とかく一瞬の動作が生死を分ける戦術魔法士だとそういう仕組みは
受け入れられにくい気がする。
まぁ、このあたりまで榊氏が考えてるとは思えんがw
- 442 :430:2007/08/26(日) 19:57:09 ID:hS/9YlMF
- 呪文詠唱完了して始めて脳内に条件付けされた魔法回路が起動するんだったっけね。
スタッフに拘束度端子を付ければフェイルセイフとして成立するかもしれん。
まあ、この方式だとスタッフ無くしたら即魔法行使不能になるが。
- 443 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 01:04:13 ID:9sM6XCny
- >438-439
魔素の増大はエントロピーの増大に似ていて
マイナスの魔素とかはありえないと思う。
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 21:04:49 ID:qlwugXsv
- それだと例の馬の戦術魔法士の説明がつかんのだが・・・
電荷が世界に溜まり過ぎると錬金術が使えなくなる?とか想像しちまった。
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 21:32:32 ID:y1y1KPQy
- ウマの人は生贄を使い捨ての魔法発生装置として使ってるってだけじゃないの?
- 446 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 13:06:25 ID:MTuPM6Ba
- 魔法発生装置じゃなくて封呪素筒と拘束度端子の代わりってミュリエナがいってなかったか。
魔法を使うの自体はアルカトラの装着者、魔法行使の結果発生した呪素に汚染されるのがヒツジ、って事で。
呪素をマイナスのエネルギーと考えた場合、プラスに当たるのが魔法だと思う。
魔法の行使=プラスのエネルギー発生に伴って反動として同量のマイナスエネルギーが発生するって感じ。
ちょっと違うけど対生成が起きると必ず同量の反物質が生成されるみたいに。
実際には物質とかポテンシャルエネルギーみたいなものじゃなくて、魔法で一時的に世界の法則を
書き換えたことによる歪みとかノイズとか、そんなもんなんじゃないかと思ってるけど。
- 447 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 15:41:22 ID:0bG70+lh
- 魔法を使うと呪素が発生するが、呪素で魔法が打ち消せる訳でも無いから、
プラスとマイナスという概念で扱うのは不適当だろう。
対生成じゃなくて、魔法=生成物、呪素=付加生成物 で、それが不可分。という話。
- 448 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 16:02:38 ID:oMCOTBnc
- 原発とかで目的のエネルギー取り出す際に廃棄物が出ます、
放射性廃棄物どうにかしないと汚染/被爆されます
じゃあどうしましょう?って感じ
- 449 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 16:23:06 ID:YIrk9zym
- 流れをぶった切って申し訳ないが……
まかでみフラゲ&読了
驚愕(?)の結末はバレスレに書いとくわ
- 450 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 16:43:57 ID:stzwvGNE
- >>449
バレ見てきた
これは驚愕ww
まさに大逆転ww
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 22:33:45 ID:Y0Oj0/+S
- まかでみ読んだ
DMのストジャDVD見た
来月も短編は二本立てだ
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 10:44:32 ID:qMVgDkqY
- 双葉なんてまじに忘れてたなw
FBSP Vol2の「まかでみSP」は買ったけど積んでた…そのうち読むかな
- 453 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 16:22:29 ID:uSjeAZbk
- もうネタバレOK?
- 454 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 16:49:03 ID:ei8nzdeZ
- 公式発売日は、8/30 だから、ネタバレまであと7時間と少し待て。
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 20:35:48 ID:mSLh953F
- 今日だっけ?
今から買ってくる。
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 01:34:50 ID:4JfZsx0S
- まあ、何だ。
榊一郎は幼馴染&眼鏡っ娘属性持ちを敵に回した。
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 01:39:28 ID:E155LVW1
- バレスレじゃあ、やたら盛り上がってたのに何だこの過疎りようはw
とりあえず破綻してはいなかったと思うぞ。
俺はおおむね満足。
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 01:52:37 ID:xNrBFA9m
- 俺も満足
拓人×双葉はびびったが、バレスレの>>930の人の意見みてそれなりに納得(書いた本人は妄想かもと言ってるけど)
俺的には
ファルチェ>>>越えられない壁>>>双葉>鈴果>>>タナロット>>>>>>>>>>>>鈴穂
なので、鈴穂フラグ消失も特には……
- 459 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 02:29:46 ID:8leO06Xj
- 精神と時の部屋は誤植ですか?
- 460 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 07:17:27 ID:h+TVDPBl
- あれ、逆じゃね?
ウラシマ効果の応用なら、三十分修行してる間に外界では二日経ってしまうのでは
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 10:06:57 ID:J47Qy2cV
- え?
なに?
ハーレムエンドじゃないの?
あの流れで明確に誰か一人に絞って終わるの?
ありえねぇ…
とりあえず探して読んでみる…
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 10:12:40 ID:xNrBFA9m
- ハーレムエンドだと思うよ(榮太郎が言ってた)
拓人が明確に双葉を好きだと宣言しただけで。
鈴穂フラグは消滅したが
- 463 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 12:58:46 ID:OHs0Gn+S
- ところであのピカチューソングの元ネタがわからんのだが何?
- 464 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 13:24:02 ID:RgLaq5k3
- 鈴穂があっさりフラグ消滅したのがなぁ。
歪んでたなりに積み上げてきた想いとか、鈴果の想いとかどーなるんだ?
エーネウスさん至上主義者だから、拓人のハーレムなんざどーでもいいんだけど、
双葉EDといい、少し、無理矢理という気がする。
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 13:41:49 ID:KayfQk68
- >>463
世界で一番有名なネズミの曲。
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 14:28:11 ID:E155LVW1
- >>463
ついでに言うなら「フルメタルジャケット」という映画のラストシーンが元ネタでもある。
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 15:27:18 ID:yvaqz+x0
- >>460
正解。
アレだと隔離された空間の時間が遅くなって外の方が早く時間が流れる。
つか、くどくど説明している描写の中でもきっちりそう言ってるんだよな。
- 468 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 20:50:26 ID:oy+yiMdp
- 鈴穂とくっつかない事自体は別に有りだとは思うのだが、全編に渡ってひたすら空気だったキャラの事を
「好きなんだと思う」と言われても「ハァ?」としか
- 469 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 21:49:01 ID:wviuOfEl
- 惰性が切れて読まなくなったまかでみだが、
双葉とが好きって、ちょっとはスポットライト当たったのかと思いきや
空気のままだったのかw
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 22:12:23 ID:4JfZsx0S
- キミボクで例えるなら、
「優樹が最後に選んだのが、四季少女達や小竹乃先生だった」
って感じだな。
- 471 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 22:26:29 ID:8leO06Xj
- もうちょっと普段の学園の話を書いてくれれば納得できるんだがな。
鈴果は最後、双葉より空気だったね。
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 22:31:44 ID:vcS9y9V8
- ストジャのDVDの話題はここでいいのか?
まだネタバレ禁止?
- 473 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 23:49:16 ID:v7fVOgaR
- DM付録だし、ここでいいと思う。
ついでに、DMの公式発売日は30日。
つまり、とっくに解禁済み。
- 474 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 00:55:57 ID:mFBDXOGd
- 確かに空気とまで言わないけど、蚊帳の外に置かれてた双葉に言ったのは良く判らんかったな…
もう少しフラグ立てとけよ!と言いたい
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 02:00:21 ID:v47tT75c
- インタビューがメインで微妙な内容だったなDVD
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 11:04:34 ID:JMD5n3ap
- >>468
一巻とか
双葉VSゾンビ編とか
「もしタクトが魔法使いにならなかったら?」編とか
結構双葉フラグはばらまいてたぞ
- 477 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 13:46:17 ID:6+lvSOm7
- というか・・・ハーレムエンドじゃね?
結局魔法関係のことは双葉は関われないんだし
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 19:00:18 ID:9My92J/c
- アグニ(3巻参戦なだけで1巻のあとがきにヒロインと書いてあるが)に双葉……
フォロンがペルセを選ぶ可能性もある気がしてきたぞ!
- 479 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 19:41:54 ID:wFlfrtrD
- >>
- 480 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 19:43:14 ID:wFlfrtrD
- >>478
レイがナレア選ぶ可能性もあるってことですね。
- 481 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 19:46:35 ID:JMD5n3ap
- シャノンがアーフィを選んだように
- 482 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 20:54:02 ID:Um4c8PcY
- バックトゥザフューチャーでシリーズ通してほとんどカウチに寝ていただけのジェニファー
(公称:主人公マーティの恋人)を思い出した。
- 483 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 20:55:07 ID:bVZyTe51
- つまり、ショーゴがハーチェッタを選ぶ可能性もあるということですね。
- 484 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 21:10:09 ID:4muTgob9
- それはない
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 21:13:32 ID:ju7tKp4s
- こうしてみると榊作品ってサブヒロインばっかり勝ってる気がする
- 486 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 21:14:05 ID:v47tT75c
- うむ、ないなw
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 21:15:34 ID:Um4c8PcY
- >>484
全国で30人は下らないはずのハー子ファンを敵に回したな。
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 22:32:09 ID:qB2hNIN5
- まかでみ9巻70ページより
氷室明人。拓人の−腹違いの弟。
腹違いの弟?
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 22:59:06 ID:ju7tKp4s
- 種違いの弟だな
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 23:06:36 ID:JMD5n3ap
- P280
世界の想像と破壊そのものを
想像と破壊で相殺できるんですか?
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 23:14:35 ID:ud904uha
- 五色です。
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 17:22:00 ID:qHmyBNHJ
- そもそも主人公はタクじゃないような・・・
- 493 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 18:59:56 ID:uGKWV0D1
- >>487
空気属性がハー子のコアだから、それすらなくしたら…
つか、3桁届かないのかよ!w
- 494 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 19:15:59 ID:v7bTVBp3
- まかでみ最終巻読んだ、
鈴穂脱落は納得がいかん、
ここまで引っ張っといてそりゃないだろうと…
俺的メインヒロインだったのに…orz
つかああいうことになったってことは魔法使い目指すのかな?
どうでもいいんだけど、明人の中の人の理念が、
キネポリ赤のサンテラ・ボルゾンとかぶってる気がして仕方がないのは俺だけですか?
- 495 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 19:50:59 ID:oy1VO08R
- うんにゃ。
逆方向にあるだろ。
明人は自分マンセーだから自分のために世界を支配下に置くのが目的。
サンテラのおっさんは自分マンセーだから自分の手によって不完全な世界を完全な世界へと作り替えることが出来る、と自信過剰になってる。
似てるけど根本的に逆方向やね。
「自分のために」世界を作り替える明人と「世界のために」世界を作り替えるのがサンテラだから。
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 21:08:27 ID:WLpdeLlT
- >>494
スズホは魔法使えないだろ?
- 497 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 21:19:28 ID:DMoFgBjc
- とりあえず寒河江教授(本体)カッコイイとだけ言っておく
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 22:12:18 ID:f8H6+Ak0
- センター試験の問題集解いてて四択の時に@を読んでこれだ!と思うと
A〜Cの選択肢読まなかったりするんだよね
で、後で見直してA〜Cに魅力的な答えがあると迷ったりするんだけど
そこで書き直すとたいてい不正解
@を見てこれだ!と思ったときはそう思うだけの理由があるんだよ
と、言うわけだ鈴穂
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 23:19:46 ID:KkvMmErX
- 結局、鈴果があきらめず、ハーレムエンドへ。
- 500 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 00:43:26 ID:mqCyszks
- もうメタリスでいいじゃんよメガネは
好かれててまんざらでもないしメタリス仮面ライダーになったし
つうかBLADE漫画発祥のキャラが成長したもんだよな…
トリンシアとか麻雪とか空気もいいとこだったのに…
つか最終決戦に魔王サマエルとその従者の本体が出ずに分身結合体が出張ってたほうが納得いかんわw
なんで分身があんなに強いんだよエマネウス集合体ww
- 501 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 01:07:04 ID:oobaUH/k
- たしかにメタリスは活躍しすぎww
拓人を明人との戦いに送り届けたときのやりとりからして、
拓人の親友ポジションは間違いなくこいつ
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 01:41:56 ID:vAUM8i/a
- 葉月空気w
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 02:30:12 ID:N5plceti
- ようやく9巻見っけた。
今日夕方でかけて、本屋を6軒ハシゴしてようやくw
そのうち2軒が住吉書房で2軒が文教堂ってのはどういうことだw
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 06:35:06 ID:THRvQ3Hx
- >>500
見直すとエマネウス本体が本気で戦ったのは、2巻対猫耳巫女戦だけ
しかもその時は魔界脱出直後でまともな状態ではなかった。
後は戦うといっても軽くいなしたりもするがそれより戦っているようでいて案外戦っていない。
今回初本気バージョン
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 07:02:32 ID:mqCyszks
- そりゃエーネウスの話だろw
エーネウス本体なら強くても何も問題ないよ
もともと少しずつ思考と魔力を分与されただけのエマネウスの集合体であそこまでやれるのが不思議だったわけで
本体ならさらに強いんだろうって話
- 506 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 08:21:35 ID:ROUzjNKj
- >>505
魔力は少しかも知れないが、思考の方はかなり精度の高い複写のようだが?
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 10:13:44 ID:oobaUH/k
- エーネウスは魔力によるゴリ押しとかしないし、
技術で戦うタイプだから、魔力が少ししかないと思われる
エマネウス集合体でも十分強いんでない?
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 10:14:13 ID:qC2n7V59
- 魔力戦じゃなくてあくまでも技術戦だったからね。
よーするにデスキンに組み込んでる魔法式を殴って敵に注入する戦いだったからな。
で、そう言う戦いなら本体じゃなくても本体のスキルを模倣できる分身体でも十分だったんだろう。
- 509 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 12:23:04 ID:kbWySPYY
- 中の人の正体でなんとなくドラゴンボールの神様思い出した今日この頃
つかキリストは人をしがらみを捨てて神になったって世界のバランスはそん時に崩れなかったのか?
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 12:23:41 ID:X7yLHnzd
- 最終巻読んできた。で、レジに持っていけなかった。
8巻まで買ってた自分を殴ってやりたい。
黒塗りで任●堂やらこんな感じで埋め尽くされても疲れる。
無理にマニアヲタを演出してるというか。
ラスボスのヘタレ具合には溜息しか。
まあラストは榊らしくあんなもんだとは思った。
何とか1桁巻で畳んだなと。
顔イラストすら無いサブキャラクターend感はどうよ?とか置いておいて。
この双葉endの為の救済策が外伝だった訳か。
あれがないと酸素どころかアルゴン以下の空気キャラだったからなあ・・
本作は、えくすぺりめんととかいう次シリーズの前菜だったのか。
そーいやPS2ゲームって売れたの?
正直、「ゲーム化決定!」→(゚Д゚)ハァ?って感じだったんだけど。
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 12:48:55 ID:vAUM8i/a
- >>509
それで吐きすてたのが明人に憑依してたのだからバランスは取れてるんじゃないの?
- 512 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 18:31:43 ID:iCnc273D
- 最終巻読み終わって。
あのENDはねーよw
エロゲ的ですまないが遙隠し妻ENDを思い出したよ。しかもハーレムのおまけつき。
拓人もあんだけ記憶操作だのなんだのやっておいて異性として好きもないもんだ。
正直、9巻最初からは崖っぷちからのここから反撃!ってな感じでwktkして読んでたんだけど、
最後の最後で気が抜けてしまったような。
あと、
中の人の正体でドラゴンボールの神様を思い出した人(2)
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 19:33:22 ID:kbWySPYY
- >>511
あの影は「神様のなりそこない」っしょ?
まかでみの世界じゃ「神族魔族はこの世の始まりから終わりまで数を変えない」んだから
イエスが神様になったら神族自体の総数が増えて不味いんじゃないの?
しかし今回のは双葉のはともかく、無駄に多い●とパロネタが正直食傷気味だったなあ
ああいうのは要所要所で元ネタ知ってればクスっと笑わせるぐらいで良かったのに
あんだけばら撒かれても正直萎える
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 19:56:56 ID:3CyxLEfg
- 拓人の相手が双葉ってのは確かに微妙だけど
鈴穂は速い段階で拓人の中では「家族」ってのが書かれたので選ばれる確率は低いと思ってた
榊は「家族」から「恋人」になる関係は嫌いなんだろうと思う
一人のキャラにかんして「恋人関係」>「家族関係」という感じになるのがダメなんだろう
もし義理家族の関係で恋愛を書くならシャノンの相手にパシフィカを持ってきたと思し
でタナロットは拓人の内側から生まれてきたから、彼女を選んでしまえば、究極のナルシズム(酷いいいようだがタナロットは脳内彼女が実体化したといっていい)になる
それは他者の否定に繋がるから物語開始時ならともかく成長するべきキャラなら選ばない方が正しいと思う
ファルチェに関しては、双葉が榊の好みだったのか、
拓人が二つの世界を選ぶと作品の前提で決めていたとかではないかな
- 515 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 20:05:47 ID:oobaUH/k
- ファルチェもどうだろうね……
拓人に想いをよせているのは確かだけど、
基本的には拓人の命令を守る『仕えるもの』だから、
たとえ恋人になったとしたも、拓人にとって都合のいい存在になっちゃうんじゃなかろうか
いや、ファルチェ一番好きだけどね?
- 516 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 20:09:17 ID:+lB7Jdkx
- ファルチェ大好き
例えタクトが誰とフ○ックしようが、一番タクトのそばに居続けることが出来るのはファルチェだぜ
- 517 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 20:21:17 ID:NQWCya39
- >>513
イエスは別の外付けHDDに行ったから、とにかくOK
- 518 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 21:14:42 ID:qC2n7V59
- 登場キャラクターをそれぞれ人格ある人間だと当てはめた場合、拓人が選んだのが双葉だというのは妥当ではあるんだけどね。
ファルチェはあくまでも道具として自らの主を慕っている。
タナロットは自分を生み出した存在として盲目的に拓人を慕っている感じ。
で、鈴穂は悪いいい方をすれば同病相憐れむって感じで自分をわかってくれる、自分に近しい存在として依存してただけ。
そういう拓人を中心とした人間関係(人間じゃねーのばっかだが)というのは極めて歪なものだったわけで。
拓人が人間として成長して一個の人格として歩み出していく時に選ぶ恋人、人間としてのパートナーとしてみたら双葉はもっとも適切な相手といえるだろうね。
ギャルゲーとかそう言う範疇でもの考えたらフラグ云々でおかしいと思うかもしれないけどね。
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 22:22:54 ID:kMueEdub
- いや、そういうセオリーはわかるんだけど…図式が先走って物語として消化されてないというか、説得力がないのよ。
双葉を選ぶのはいいとして、魔法使いも続けるからハーレムは別腹つーのが、いろいろ台無しな気がする。
- 520 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 22:32:11 ID:5u0Oux9A
- 大して成長もせず
ラスト間際の急展開を突っ走った挙句にさらりと双葉だからな・・・
せめてタナ郎達との狭間でフラフラ揺れ動いてる拓人の選択肢の中に
双葉が含まれていたならともかく、そういう描写は一切無かった。
ぶっちゃけギャルゲの方がまだマシ。
世界観だけ作ってさっさと双葉とくっつけて完結させて
次作品につなげてりゃ良かったんだよ。
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 22:39:30 ID:z2DvfzYL
- >>514
シャノンとパシフィカは最終的には結局くっつくんじゃないのか?(作品内で描かれたかは別として)
- 522 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 22:59:34 ID:RRDQ1EP3
- 「消去法で選んで残るのが双葉」じゃなぁ
ラブコメ的なカラーも含んだ作品なんだから、対象に好意を持つまでの過程や理由も書かれないと
納得し難いもんがあるだろ
- 523 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 23:13:51 ID:1vdgvenI
- >>521
パシフィカは兄離れして馬鹿騎士フラグ一直線
シャノンとラクウェルも妹離れしてそれぞれパートナー一直線
て感じだと思う
- 524 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 23:20:49 ID:Y8NRVZUB
- シャノンは一直線と言うよりは、独身なんだけど嫁もどきと娘のようなものがいる、みたいな感じじゃね
- 525 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 23:20:55 ID:z2DvfzYL
- >>523
話をまとめるとエチカとスピノザはくっつかないんだな・・・
- 526 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 23:22:41 ID:z2DvfzYL
- でも後の短編でもパシフィカとくっつきそうな感じはしたが
ドラゴン娘とくっつくかどうかは別として。馬鹿騎士は馬鹿だからノリが変わらない感じ
- 527 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 23:45:02 ID:SPPjaP2s
- 否定的な意見が多いが、展開的に鈴穂がふられて双葉ってのは当然といっちゃ当然
選ばれずに捨てられるものの悲しさが物語の上で重要視されていることを考えると
捨てられる立場のキャラのほうが重要だからメインキャラであり
捨てられることで成長できる鈴穂がその立場でなきゃいけない
双葉じゃふられてもなんの物語上の意味がないし鈴穂も成長できない
- 528 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 23:48:46 ID:UIqdhabN
- 双葉=日常
その他=非日常
で良いんでないかい。
- 529 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 23:52:21 ID:z2DvfzYL
- 主食はおまえだがたまにはオカズも食べたい
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 23:58:01 ID:RRDQ1EP3
- >>527
否定的な意見の大半は「鈴穂が振られたこと」に対してではなく、「積極的な理由もなしに双葉と
くっついたこと」に対して不満を抱いている
拓人が双葉に好意を抱くまでの過程がもう少し書かれていれば多くの人は受け入れていただろう
- 531 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 00:29:21 ID:2vfXzZM4
- とってつけたような双葉EDだったけど……
拓人が少しずつ双葉に惹かれていくのを描いたら、ハーレム要素が薄れちゃうんじゃないかな。
拓人が他の女の子のアプローチをスルーするようになったら(拓人の性格上できない可能性も高いが)それはちょっと……
双葉に関する描写なさすぎだとは思うけどね。らでぃかるでのフォローに期待する。あと鈴果はどうなった?
- 532 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 00:34:39 ID:9Cftmbg4
- ドラマガに付いてたDVDってどんなもん?
買おうかと思ってるんだが
- 533 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 01:34:18 ID:Ei9VrNGx
- そういえば、鈴穂の聖母の能力こそ真の聖母能力で、
拓人とか、明人の中の人の母親とかは不完全って設定はどこに消えたんだろうな
- 534 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 02:25:01 ID:9zl/anpV
- 良い意味でも悪い意味でも9巻はパロディてんこもりだったな。
学長は何故半身というか暗黒面を振り捨てようとしたのか?
という辺りの描写が不完全でご都合主義な所を感じるね。
半身の影というのはDBのピッコロ大魔王も元ネタだろうけど
ゲド戦機第一巻、影との戦いもあるだろうな。
ただ、学長自身が自分の影と戦って決着をつけるのが筋と
いうものだと思うのだが、封印されてたんだっけ?
エマネウスとエマ太郎は万能すぎてDeus ex machinaになってしまうのを
避けるための苦肉の策だったんだろうけど、結局Deus ex machinaだったな。
寒河江教授(本体)はもしかしてバンパイアの類だったのかな?
発達した犬歯、血を舐めとる、太陽光に触れると灰になるので
傀儡を使用して人前に現れる。直接人間と接触すると血を吸いたくなって
我慢できないから、とかなんとか。
それにしても中国服と僧服ってだいぶ違うと思うのだが。
イラストを見る限り詰襟の服と表現したかったのかな?
明人のあの考え方はエヴァンゲリオンの人類保管計画に(作者が)
影響を受けたものだという気はするな。
全てを無に還元してから、新しい世界を作り出すんでしょ?
拓人は「修行」によって「自分の原点」を発見したわけだけど
それが彼の戦闘能力を高める事どのように繋がったのか
描写から説得力をあまり感じなかった。この辺もご都合主義だったな。
- 535 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 02:51:47 ID:9zl/anpV
- ゲド戦機じゃなくてゲド戦記だったorz
明人が未熟な神魔創造者は不完全なものしか作れない、
そこのタナロットもそうだといってたけど、
アレフとタウは不完全ではなかったのか?
もしかして天に唾してるのでは。
まぁ忙しすぎてネタの練りこみが足りなかったのではないか
という感じはあるな。
それにしても秋穂オバさんとリナインバースはキャラかぶってないか?
嬰児に還元された明人は成長しなおした後でもやはり神魔創造能力に
目覚めるのだろうか?もしかして「えくすぺりめんと」の主人公は明人なのかな?
あと、三章と終章の間に何ヶ月かあったはずだから、
そこで「双葉フラグ」が立つところを描写しようとしたのだけれど
締め切りだらけでいっぱいいっぱいだったので
それが出来なかったんだよね?
エクスペリメントに取り掛かる前に、その辺りを外伝で書いて
もらいたいもんだな。
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 02:54:39 ID:XTzSiWnj
- 双葉=好きな人
鈴穂=一緒に夢を(ry
- 537 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 08:33:07 ID:rQOzmrYo
- >>531
>あと鈴果はどうなった?
メタリスと売春じゃなく青春してる
- 538 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 10:50:43 ID:StDAmW7X
- >>532
インタビューがメイン
しゃべってるのは榊氏、監督、プロデューサー×2
プロモもあるけど1分40秒ぐらい
あと小説のイラストを使ったムービー
スタッフとキャストも載ってる
小説とあわせて790円は安いのでは
ただ読みきりじゃないからそこは注意して
- 539 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 11:19:45 ID:X+hxZOSF
- >>534
寒河江教授の本体はヴァンパイアでFA。
SDバージョンでゲームに登場している。
恋人に生きていて貰おうとして従属させて絶望にいたる、という過去があった。
実は今回の事態よりゲームの時の方が世界にとって危機だったような気もする。
小説だと発動直前にキャンセルだけど、あっちは発動してからキャンセルだったので。
- 540 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 12:45:47 ID:9eeZx+q6
- らでぃかると続編が出ることだし、未回収なことや双葉関係はこっちで補完してくれるはずさ。
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 17:02:03 ID:5GaBdwi5
- >539
追記しておくと、恋人がたまたま吸血鬼に転化する病気で耐性が弱かったのと
教授自身が転化したてで加減がわからなかったってものある。
あとゲームじゃ 先輩はどこぞの丘で学長なぐりあったこともあるらしい
先輩はゲームバランス無視の最強の敵として登場しました、絶対に倒せません
- 542 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 17:02:49 ID:MKkrZsPu
- まあご都合主義極まりない後付補完なんぞ(゚听)イラネーし。
続編もはっきり言って微妙。
これ以上まかでみワールドで引っ張れるだろか?
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 17:11:53 ID:SJtSSnfv
- >539
> 寒河江教授の本体はヴァンパイアでFA。
そうだったか。
口絵で判らない人物が二名いるのだがこれも、ゲームや漫画や単行本化されてない「らでぃかる」
に登場する人物なのかな。
メガネウスの尻尾の辺りにいるアホ毛メイドとスカートの辺りにいるフライ返し持ったねーちゃん
なのだが。ねーちゃんの方は学園の学食のオバチャンこと<食神>ジャネット・ランファン
だと思うが、アホ毛メイドの方は見当もつかないな。
このピンナップ、メガネウスに見惚れる御狩谷がいい味だしてるね。
ちなみにエマ太郎とエマネウスが複数合体して等身大になるのは「ああっ女神さま」
のパロディだな。後にバスタードでも同じ事やってたが。
- 544 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 23:22:12 ID:kdoQah4A
- >>539
ぶっちゃけそんなネタバレあっさりとして欲しくなかった
- 545 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 01:37:31 ID:nTsPk/bR
- 発売されて何日たってるんだよ…
ネタバレ嫌なら見に来ないのが常識だろ
- 546 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 07:40:17 ID:f0ZcNMFm
- ゲームクリアした人だけ知ってるネタバレを晒して欲しくなかった
出来の悪いゲームを買ってクリアした時間と金がムダになった気分
- 547 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 10:36:33 ID:4wLmSQd8
- 出来悪かったんだ…
- 548 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 13:25:54 ID:E9heUcYo
- 今ごろまかでみ読了。
双葉については上で言われてるとおり、選ぶことは納得できる。
ただ、ぶっちゃけ消去法で恋愛感情が薄そうだから、続いて数年の関係だろうな〜、と。
高校〜大学の恋愛だし、それもアリだろう。
鈴穂の自立は納得できるけど、タナ郎がペットエンドなのが気になったな。
フェルチェもだけど、しょせん人じゃないってことか。
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 16:06:37 ID:XYfpGwY+
- ステプリのヒロインはなぜラクウェルにならなかったんだ
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 17:53:22 ID:gxNQLUxd
- >>549
まあ、すうぴいくんの魅力には敵わないからな。
- 551 :514:2007/09/06(木) 18:34:51 ID:G2QT4G0g
- >548
上でも言ったけど、タナロットは実体化した脳内彼女(もしくは理想の家族)といってもいい
同じ人外(創造物)でもファルチェ、ゼフィ達竜機神なんかとは違うと思う。彼女達は少なくとも
自分の意志で仕える主人を選らんだと描写された。
プログラムで考えるとファルチェや竜機神は、ユーザー登録が必要だが
このユーザーには誰でもなれる可能性があるのに対し、
自分(拓人)専用の為だけに作られたのがタナロット
>550
同意
少なくともヒカタ登場までは すうぴぃくん>>(分厚い壁)>>世の男性(双子の弟含む)だったと思う
- 552 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 20:47:52 ID:6Gfj07Vy
- 短編の話と照らし合わせて考えるに、
アイデンティティの確立に成功した拓人的には、
タナロットって用済みなんジャマイカ?
- 553 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 21:21:20 ID:n9BLOKy5
- 正直に言ってタナ郎は最初から最後まで萌え要員
(俺は萌えられなかったが)
タクトの苦悩や成長にほとんど関係なかったろ?
- 554 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 08:52:51 ID:ACCsiJfP
- でもタナロットの存在は拓人に
「側に居てくれる人や家族がいなければ自分でつくればいいじゃない」
っていう確信を与えたんじゃないか
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 19:21:13 ID:ZhTdnegj
- つくればの意味が違う
- 556 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 01:37:37 ID:tABIxT1r
- ifの世界でもタナロット造ってたしねぇw
- 557 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/09(日) 09:13:52 ID:Mf9aIlef
- タナロットってよく考えれば常夏三姉妹と同じなんだよな…
そう考えるとタクトが凄い情けない奴に見えてきた
まあ「僕の為に死ね」とか言わない辺り全然マシなんだろうけど
- 558 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 00:44:03 ID:MAuEnUbZ
- 素朴な疑問なんだがこの人なんで電撃で書いてないの?
Wikipedia見ていまさらのように気がついた。
- 559 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 00:46:47 ID:NaEPy5rz
- 富士見で書いちゃったからじゃない?
- 560 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 01:21:42 ID:akZF5DWR
- >>558
作者のサイトに今も残ってるQ&Aで富士見とエンターブレインの仕事をこなしつつ、
1.上記二社からの仕事量をこなしてなおかつ余裕がある
2.上記二社に不利益を与えるような形ではない
3.上記二社でできないようなタイプの仕事をさせてもらえる
4.上記二社とほぼ同等の条件(印税や著作権などについての扱い)
5.以上の四点がクリアされた上で、なおかつ出版社側からの依頼がある
という事で無ければ書けない、書かないということらしい。
まあ、今はメディアファクトリーでイコノも書いているが。
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 01:27:01 ID:NaEPy5rz
- 富士見→ストジャ、ストレイトコンプ
エンターブレイン→まかでみ(続編)
GA→ポリフォリ
メディアファクトリー→イコノ
HJ→フェイク・フェイク
現在は6シリーズ同時進行か
- 562 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 02:00:44 ID:FT7vjk+u
- しかし実際はNOと言えない関西人なだけな予感。
- 563 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 03:35:39 ID:K2f+Oa0S
- 御三家制覇って案外難しいんだな。
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 09:13:52 ID:sDMtNP+D
- 御三家って富士見、角川、電撃だろ制覇してるのっているか?
- 565 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 09:26:48 ID:StzgwQoW
- 椋本
- 566 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 09:30:27 ID:VyyL0O7P
- >>564
つ水野良
靴・ロードス、富・リウイ、電・オペレーターズ
ノベライズを含んでいいなら庄司も
靴・エイティ、富・ヨーコ、電・アイシア
- 567 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 09:46:01 ID:b6rUM/0v
- 冲方丁もか
靴・オイレン、富・スプライト、電・ファフナー
- 568 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 13:44:53 ID:+pYJQFiR
- 御三家って富士見、角川、電撃か、
なんか感慨深いものがあるなぁ…
俺の中では電撃って後発組のイメージが強いせいで、
御三家といえば富士見、角川、ソノラマだったしなぁw
- 569 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 13:52:21 ID:fRxYW7aQ
- 三田もそうだな
マギカ、烙印、アガルタ
榊の場合角川系オンリーにしたくないだけでそ
EBが吸収されて角川系で二つ書く形になったけど
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 14:10:21 ID:FT7vjk+u
- 確かに角川系オンリーで固まるより、GAやらMFにパイプあるほうが色々仕事の幅は広がりそうだしな。
ポリの特典小説のこともあるし、そろそろやおいにも手を付け始めたりとかするんじゃなかろーかと邪推してる。
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 15:09:28 ID:wKwao5rs
- >>564
あかほり
うさぎ
ファンタジアでなくていいなら深沢も
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 15:17:46 ID:zCXF+hxC
- 地味に山本弘もだな。
電撃だとドラゴン殺しに書いてる。
友野詳もか。
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 19:55:42 ID:Nl/fBF5c
- 御三家と呼ばれるものが同じグループに属する組織って言う、この歪んだ状態はどうよ?
- 574 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 20:12:55 ID:8DoSOTQ0
- まさに砂上の楼閣。
だがそれでも我々は読み続けねばならん。
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 23:08:43 ID:lfr9g0oz
- 三井・三菱・住友が同じ企業集団に属しています、
みたいな感じか? 別に構わんのじゃないか。
- 576 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 23:22:23 ID:NaEPy5rz
- 集英社と小学館とかな
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 00:13:03 ID:9LAzIZZL
- 出版社も生き残るの大変なんだろ。
- 578 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 00:29:02 ID:dkhP6n50
- 本を探すスレで勧められてイコノクラストを読み始めたんだけど
ゼロの使い魔ぐらいしか読んだことのない、読解力不足の俺にはよく分からんのだが
主人公って人肉食わされてるの?
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 00:38:10 ID:q00Dya5E
- >>578
食ってるっぽいけどまだ謎。
- 580 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 00:38:28 ID:9LAzIZZL
- 食わされています。2巻以降も読んでいくと理由も分かります……。
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 00:43:07 ID:XyQ3gKci
- ググったけど、表紙にOKAMAはダメだろうOKAMAは・・・
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 00:50:03 ID:Kr+W62sY
- でも正直OKAMAのほうが合ってた気がする。
特に2巻最後の挿絵は、内容との相乗効果もあってすげえ衝撃を受けた。
- 583 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 00:56:34 ID:JjaZxClY
- >>564
荻野目悠樹は何気に凄い。
御三家はおろか、徳間、ハヤカワ、集英社、エンターブレイン、エニックスを
股にかけ、なおかつ知名度も売り上げもいまいちなところがw
- 584 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 01:03:28 ID:dkhP6n50
- 何気にホスト規制解除されてるのに今気づいた
>>579-580
thxやっぱそうか。
なんか、同じ異世界でもゼロの使い魔とはかなり雰囲気が違うのね。
- 585 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 01:52:47 ID:fNxG0MDh
- >>582
kyoはカラーは兎も角、モノクロ挿絵がやる気なさ過ぎ。
- 586 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 02:22:39 ID:3K5aohEA
- okama絵じゃなくなったからイコノ買わなくなった俺
- 587 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 05:55:05 ID:AloIydw3
- >>584
ゼロの使い魔は
異世界に喚ばれてヒーローになったり美少女とラブコメやらハーレムしたい!
…って願望をお手軽に充足させるためのものだが、
イコノクラストは
そんな旨い話なんて裏があるに決まってるだろ…まあ頑張れや、って話だからな
- 588 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 08:33:34 ID:nPmwFRDS
- >>587の要約の的確さに吹いた。
- 589 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 11:01:30 ID:KhP2Z0eK
- ゼロよりイコノの方が先に最後までいっちゃったけどな。
- 590 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 15:49:55 ID:nBXqL3DL
- ラブコメしてるとその辺は遅くなるからな
- 591 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 16:43:38 ID:8GlMvSXa
- ゼロは最後までいかないとおもうけどね
イコノの続きまだー
- 592 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 20:04:57 ID:KGRU1QVI
- そーいや、聖遺物って「神」の肉体の一部なんだよな…
髪とか体液でも奇跡術つかえるんだろうか。
- 593 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 20:11:07 ID:thifyVF1
- 爪の垢でもフケでもつかえるんじゃない?
質量があれだからろくな効力なさそうだけど
- 594 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 22:18:45 ID:dkhP6n50
- しかしイコノクラスト面白いなぁ。
ためしに2巻ぐらいまで買って様子見ようと思ってたけど今日全部買ってきた。
今はモーリィの優しさにニヤニヤしてるとこだけど、なんか秘密結社に殺されそうな気がしてしょうがない
- 595 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 22:34:56 ID:9LAzIZZL
- そこまで読んだならそろそろ理解しつつあると思うが、
そんな予想通りにイコノクラストは進まぬかもしれませんww
- 596 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 22:37:28 ID:PxZ+Voit
- 多少ネタバレの質問
モーリィって増殖した奴だったっけ?
- 597 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 23:23:08 ID:Kr+W62sY
- そんくらい覚えてやろうよ…キーキャラクターなんだしさ。
レイプ後に逃げ出した時の少女な。
名前の初出はメリニと同じく「棄てプリ」のイルカ軍団だったりするが。
- 598 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 00:05:02 ID:BelMD8Z7
- >>594
あれ、俺がいるw
同じ買いかたで、さっき読了した、イコノクラスト。
この作家の作品多分初めて呼んだけど、面白いね。
とりあえず次読むとしたら何が良い?
- 599 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 00:33:21 ID:77+YEml9
- >>598
イコノが気に入ったなら、ストレイト・ジャケットかな。
代表作はスクラップド・プリンセスで、次いでストジャ、まじあかってことになるんだろうけど、
イコノとストジャ以外は結構作風が違う。
- 600 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 00:36:16 ID:KgPpbwGK
- つ「クラック・ハウンド」
- 601 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 01:14:52 ID:HR4QawhE
- >>599
作風的にはストジャだけど、お話的にはすてプリじゃね?
モチーフが似通ってるし
>>598
著作は>>1参照
とりあえずすてプリを2,3冊とストジャを1,2冊買ってみるのをお薦め
- 602 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 01:17:46 ID:FdT+r0yR
- >>599-601
ありがと。
参考にさせてもらいます。
富士見ファンタジアだよね、すてプリとかストジャって。
見つけたら買ってみるよ。
- 603 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 02:07:16 ID:ICBSnLZQ
- モーリィ/(^o^)\ナンテコッタイ
- 604 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 20:25:06 ID:DlHkJzCl
- ヘイ、ドントモーリィ
- 605 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 20:41:59 ID:mw0SW86u
- 「神」の大脳は奇跡術機関として使うと復活されかねないからイコノに搭載せずに隔離してあるんだろうが、
封印方法はどーやってるんだ。水銀かなんかの液体に漬け込んでる?
- 606 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 22:25:07 ID:aANcfZlh
- バルトの胸とか腹に移植してたりしてエヴァよろしく
- 607 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 02:01:41 ID:wxXcwvhU
- >>605
細切れにして、個人用疑神杖の材料にしているとか。
- 608 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 16:51:39 ID:Q1/r3uIU
- 一ヶ所に集めなきゃ、棚に置いとくだけでも問題ないんでない?
- 609 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 17:03:12 ID:NApK4tux
- 今後、ハーチェッタがメインヒロインになる可能性は何%ぐらいでしょうか?
というか、なって欲しい。
せめて、お手つきになって欲しい。
・・・・駄目?
- 610 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 17:15:42 ID:QzU4REma
- もし省吾が匿名係長だったら今頃姫巫女全員を使ってレネゲイドを掌握していそうだ
- 611 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 17:44:52 ID:ICf1ITI4
- 今日まかでみ9巻読み終わった俺が来ましたよ
扉絵で鈴穂エンドかと思ったらまさか逆とは…
傷の舐め合いがどうこうは、一度乗り越えて改めてやっぱり好きなんだみたいな感じでいいじゃないか
わざわざエピローグでまで入念に潰してハーレムにすら入れてくれないとか何のイジメかと
- 612 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 17:51:17 ID:JJ18ZHmJ
- イコノでは、ぜひハーレムエンドにしてほしいな
- 613 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 18:01:48 ID:Q7xvrjCE
- 一旦タクト以外の男と付き合ってみて、改めて自分の気持ちを確認するというのはアリだと思うね。
ただメタリスと付き合うと、どう考えてもタクトよりメタリスの方がいい男だw
- 614 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 18:05:14 ID:ICf1ITI4
- あれ、メタリスとフラグ立ってたの鈴果じゃなかったっけ?
- 615 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 18:09:38 ID:bHLUV4cZ
- つまり、メタリスの姉妹(母娘)丼ED。
変形自在のメタリスなら二人まとめてもOKだ。
みたいな。
- 616 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 19:26:56 ID:LNiA+zEd
- >>608
大脳を引き出しに剥き出しのまんま放り込むのを連想したw
- 617 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 20:45:40 ID:cpbD107G
- >>609
お手討ちじゃだめですか?
そんな俺もハーちゃんが好き
- 618 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 20:53:12 ID:del4XEKQ
- いや、鈴穂には無限の可能性があるんだよとか思ったが、作中で一人身な奴は、ろくなのがいない
学長、山本堂、メタリス(彼は鈴果か)ぐらいだな
明人で逆光源氏計画か、タナ郎か麻雪で百合に走るかだな
- 619 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 22:30:10 ID:oVqlhTWj
- 双子の片割れがいるじゃない。
見た目的には少々アレだが。
- 620 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 22:52:52 ID:baj1TpRs
- >>619
アレにはきちんと彼女がいる。
最終巻にもお姫様抱っこしている絵があったろう。
- 621 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 23:07:24 ID:l51Qcu6J
- >>618
シュタイン教授、ハプシエル
- 622 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 23:37:05 ID:del4XEKQ
- シュタイン教授は実は恋人がいた(故人ゲーム参照)彼がケモノ耳萌えになったきっかけなんだ
ネタバレすると どこぞの灰色の魔女(拓人談)よろしく猫耳カチューシャに宿っていた女性と恋に落ちた若き日の
シュタイン教授(この時点で猫耳萌え)、ああしかし、彼女はシュタイン教授を守って死んでしまった(カチューシャが壊れた)のです
そして彼は決意しました、彼女の思いに報いるために全てのケモノ耳を守ろうと
寒河江教授は、亡き恋人を今も想い続けているようだし
>619
620でも言ってるけど奴には彼女がいる、それで推測できると思うけどミカエルがそう
次のらでぃかるに収録されると思う
- 623 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 01:21:25 ID:hegNPXSX
- >>622
ゲームの話は兎も角、文庫未収録の話をネタバレしてんじゃねえよボケ。
死ね。
- 624 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 01:53:45 ID:uwvQ0JCA
- >>623
既にどこかで発表された設定ならば、ネタバレにはあたらないのでは?
- 625 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 03:10:51 ID:m5GCVmRs
- 彼女がいるって話それ自体は聖夜爆走の巻かなんかで言われてたな。
- 626 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 17:46:26 ID:XZkVJ1Jz
- >>623
まかでみスペシャル掲載だから今でも入手可能だと思うぞ。
あれはムック扱いだし。
- 627 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 17:54:44 ID:R1qdJSWd
- >>626
初心者な質問、それにコラボ短編が載ってたり、まかでみ当初から最後の最後まで小ネタとして使われたり、
葛西伸哉って何者? いや、作家だってのは知ってるけど、ふと気になった。
- 628 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:37:39 ID:rQVZA0TD
- 富士見ファンタジアの熱死戦線ビットウォーズでデビュー。
榊と同じ職人型の作家で、丁寧な取材からしっかりとした舞台描写などで
リアリティを出したりするのはうまい。
しかし、頭で書いているのでキャラ萌えやダイナミックで派手な展開などは(榊よりも)苦手で
短編だと良作もあるが、シリーズ物はパンチが弱く、あまり評価されていない。
最近の作品ではファミ通文庫のだめあね。
これは珍しく作者のだめ姉萌えとうなじの挿絵と巻等マンガもあって個人的には良作だったと思う。
ここまで書いといてなんだがwikipediaでも見てもらった方が早いことに気が付いた。スマン。
- 629 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 20:41:05 ID:1mqvth3n
- >>628
しかしWikipediaに葛西伸哉の項目は無いw
- 630 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:00:08 ID:rQVZA0TD
- さよか。奴はモグタンイラストで、ファンタジー世界で
国を追われた主人公が敵国に経済戦を仕掛けるとか書いてたな
- 631 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:45:05 ID:zsikygwY
- エシールかな?
- 632 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 21:52:52 ID:rQVZA0TD
- そう。
自分で答えといてなんだけど、後は葛西のスレで聞いてやってくれ。
地味なんでスレはあんまり進んでないけど、それでも葛西が好きな住人が喜んで答えてくれると思う。
エシィール黄金記完結。葛西伸哉
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1004194323/
- 633 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:57:24 ID:RbcQNBkm
- エシィールは地味に面白かったな
打ち切りっぽい唐突な終わり方が残念だったが
- 634 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:09:13 ID:VrjUyvqT
- >>630
×くるくるバビンチョパペッピポ ヒヤヒヤドキンチョのモ〜グタン
○モグダン
- 635 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:41:24 ID:vSpm3+OD
- そんな笑う犬のビビる大木ネタなんて誰もしらねーよ
- 636 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:45:35 ID:KZdo78eF
- なぜ飛ばない なぜ飛ばない 二人乗り タイムマシン♪
- 637 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:49:42 ID:VrjUyvqT
- >笑う犬のビビる大木ネタ
・・・って何だ?
- 638 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:58:12 ID:vSpm3+OD
- 誰も知らないよねorz
笑う犬シリーズで、ビビル大木がモグタンの真似するというネタがあったのよ
- 639 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 03:10:22 ID:v4FAIv1p
- ストジャの1巻で警官隊が中級魔族に蹴散らされていたけど、
通常火器だけで中級魔族1体を殺そうとした場合、どれくらいの
人数が必要になるだろうか。
@100人 A1000人 B10000人 Cそれ以上 D何万人いても無理
- 640 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 04:10:10 ID:vSpm3+OD
- サンダーボルトや戦略爆撃能力が無ければ100人は無意味だろう
10000人が10000人とも違う攻撃をしかければ防御圏が混乱するかもしれないが、通常火器だけで脳細胞を破壊し切るのは厳しそう
- 641 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 09:04:56 ID:rPZIWaZs
- 波状攻撃をする限りにおいて、100人が1000人、10000人でも魔族にとっては同じだろう。
通常火器、というのが歩兵装備までなら、1000人が人間大の魔族相手に一斉攻撃という
状況は、ほぼ実現できない。一万人なんて絶対無理。
つまり、警官が装備するような携帯火器装備の人間は、なんぼ数が居ても無駄。
しかし、戦車から自走砲、対地爆撃まで含む兵器利用が可能で、最初から魔族戦闘を意
識した武装と戦術をもって当たれば、相応の被害は出るだろうけれど、サンボルや気化爆
弾抜きでも、勝てるとは思う。
- 642 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 12:26:13 ID:dLBKnbyL
- まあそれだけの人員、火器を用意する手間や時間、予想される犠牲を考えたら
戦術魔法士をどうにかこうにか近隣都市からでも送って貰う方が現実的な訳だが
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 12:26:38 ID:XGEEvpxt
- 燃料気化爆弾(FAE)の加害半径は数百メートルだというから、
ドメイン(魔法圏)の直径を数百メートルに広げてその内部で
爆発が起きない様にコントロールできる魔族がいるなら
FAEを無効化できることになるな。
まぁそこまで出来なくても、常に自分の周りに強風を吹かせておけば
FAEの攻撃を無効化する事は可能だって事になるのかな。
- 644 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 14:16:15 ID:XzQDxwYc
- >>643
魔族にそこまで知性は残っていない。
ぱーふぇくタンでもない限りはそんな理性的な魔力の利用は不可能でしょうし。
- 645 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 18:03:01 ID:v4FAIv1p
- 人海戦術は全く無意味なのか・・・
7万人の軍勢に一人で向かって行くという場面が
某ラノベであったんだが、魔族なら逆に一体で7万を殲滅できる
ということか・・・怖れるどころか嬉々として突っ込んでいくだろうしな。
作中でも書かれてるけど、絶望的な力の差だな。
ところで魔法の存在が公になる前から、極稀に魔族が出現して
いたとのことだけど、それはどうやって倒してたんだろうか?
弓矢や剣など魔族の前では無いも同然だよね。
- 646 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 18:48:12 ID:aRiVrdkb
- 逆に言うと禿の一族がらみで無いと魔族は出現して無い筈だから、禿の一族が何とかしてたんじゃないか?
- 647 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 18:49:02 ID:XzQDxwYc
- >>645
魔族になるためには、魔法使いの修行が必要。
魔族狩りを専門にやってる源流魔法使いとかいそうだよね。
- 648 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 20:22:57 ID:dLBKnbyL
- そういう連中が勇者や民話的魔法使い、仙人、聖人、天使、神の使いとかいう存在として民間伝承に残っていくんだろうね
- 649 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 02:54:57 ID:qYKYVf8y
- >648
必然性でもない限り、なるべく自分の痕跡を消そうとすると思うけどね。
- 650 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 03:19:08 ID:GWmO8ceq
- 人の口に戸は立てられんけどな
そういやストジャには精神作用系の魔法は存在しないんだろうか
- 651 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 03:43:35 ID:nJP+E5dm
- 神経系情報の調律という方面からの医療系魔術の一分野としてあるんじゃね?
- 652 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 09:36:09 ID:ZUYXhyK9
- どうだろう…脳の神経の配列を弄るのはできなくないだろうが、ロボトミーと大差なくなりそうだ。
- 653 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 14:16:20 ID:NhBoSIJZ
- 2巻のジェシカのシェル関連の話に付随した所で、性感を増幅する事が出来るとか言ってたから、少なくとも神経系に作用する記述はあるらしい。
- 654 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/18(火) 07:44:14 ID:yR+jLSAO
- いわゆる「精神世界面」的なものがが無い世界観だから、あくまで物理的生化学的作用だからね。
つーか、どうすれば性感が上がるのか見当もつかん。そー言う所からの脳への伝達を増強するのか?
- 655 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/18(火) 10:38:25 ID:xNdYi/+k
- 山口読んでて思ったんだけど、栄光号ってグリフとかないの?誰でも乗れるみたいだけど。
- 656 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/18(火) 10:39:22 ID:xNdYi/+k
- おwくぁ、ミスった。誤爆すまん。
- 657 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/18(火) 14:18:42 ID:qDtYxLaE
- あげ
- 658 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/18(火) 15:36:06 ID:+wOGzl2L
- >654
脳内麻薬とかの分泌量上げたり下げたりするんじゃね?
神経の活発にする、血圧とかの調整とか・・・・・あとは、おっきくしたりちっさくしたり形かえてみたりとか・・・?
- 659 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/18(火) 17:33:49 ID:UpZ/ADGg
- のうみそたべるとあたまがよくなる
- 660 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/18(火) 18:40:10 ID:2ARg4K6G
- >>656
罰としてお前今日からスカウトな
カトラス一本だけでスキュラ倒してこい
- 661 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/18(火) 20:46:50 ID:wHMfBuXi
- ソードカトラス2丁ならあるいは。
- 662 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/18(火) 22:36:32 ID:IJDXPoqO
- >>659
魔族乙。
- 663 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/19(水) 00:24:23 ID:+zAtgPy5
- >>660
恨んでやる恨んでやる
- 664 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/19(水) 00:39:43 ID:F3o4OBX4
- イコノクラストがアニメ化したら面白そうなのにな。
- 665 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/19(水) 00:42:45 ID:cj779E63
- やって欲しいねえ、アニメ化。
じっくり時間をかけて2クールとかで。
- 666 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/19(水) 02:01:34 ID:TKZJttY8
- さすがにTVアニメは無理だろ。
OVAで。
- 667 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/19(水) 06:23:43 ID:Yh6S57LA
- 人がバタバタ死んで人肉食ってヒロインをレイプして近親相姦、しかも乱交。
昨夜の件を鑑みると、少なくともテレビ神奈川では無理ですかねwww
- 668 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/19(水) 10:02:58 ID:mCgVLFFM
- 原典のエヴァが放送してたんだから
何とかならんかな
- 669 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/19(水) 10:08:25 ID:cj779E63
- イコノってさ、設定自体はエヴァだけど、メカ描写はジャイアントロボあたりも入ってる気がする。
飛行船に積まれた鉄の塊っぽいロボがのったりと大暴れって感じが何かそれっぽい。
- 670 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/19(水) 19:28:56 ID:1VpdWwCT
- イコノといえば、7巻の最後の神と省吾のやり取り見るに、
神は神なりに、死ぬ間際に呪詛撒き散らしたこと後悔してたりするんかな。
わざわざ花梨との昔の諍い思い出させてる辺り、
その辺の後悔を汲み取って欲しいんじゃないかって気がしたんだが
- 671 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/19(水) 20:05:33 ID:Yh6S57LA
- 神が後悔してるとはちと思えんが、どーだろうねえ。
そこまでツンデレだろうか、かの方は。
あれは後悔とかより、お気に入りの玩具を壊されて激怒したショウゴ様と
世界を滅ぼそうとする神の思考は同レベルだった、ってことではないんかな。
神もお気に入りの玩具(=ソロン)を奪われて怒ってるんだろーし。
ラストの「人間って本当にくだんねえ」ってのは、そのあたりを実感して
神の矮小さを馬鹿にしたんじゃなかろーか。
- 672 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/19(水) 20:41:39 ID:1VpdWwCT
- そういう見方もあるか。
俺はなんとなく、神の意識とシンクロしてる状態での最後の結論が、
心にもない言葉
まずいと分かっていて自ら止められない激情
ってところにあったのが神の本音だったと思ったけど。
- 673 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/20(木) 21:18:21 ID:sJSFPJZI
- ディスパレイト!コンプ2読了
うきうきしながら地図を用意しあれやこれやと脱出計画を練っておきながら
資材倉庫で待ち伏せてナイフをたたきつけるギルクリストに萌えた
- 674 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/20(木) 22:47:30 ID:CspPFFu7
- 発売日の24時(発売翌日の0時)まではネタバレ禁止だって知ってる?
- 675 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/20(木) 22:59:29 ID:gQn052O1
- そーいや、カペルの零式鉄球って魔法発動感知器官な訳だが、半魔族って皆生まれつき魔法に適応した器官を供えて産まれて来るのかね?
- 676 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/20(木) 23:37:35 ID:D7XKCKsb
- >>675
零式鉄球って何?
- 677 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/20(木) 23:43:10 ID:m01e+nRu
- 零式鉄球とは!
球装着者が“気合”を入れることによって、身体各部に埋め込まれた鉄球が装着者の体内に吸引される。
吸収された鉄球は血小板と同化し血液中に溶解、それが表皮に分泌されると迅速に凝固し
皮膚を「鉄甲化」する。鉄球ひとつあたりの鉄甲化率は、全皮膚の7%である。
ではそのプロセスを見てみよう!
- 678 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 00:40:15 ID:I/f3PWpb
- ついに今月で月間榊も終わりか。
それにしてもディスパレイトは俺には合わない。
- 679 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 00:53:59 ID:0PYkQDkN
- 普通に面白かった俺は勝ち組。
白にも黒にも振り切れてていい感じだった。
- 680 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 01:26:44 ID:NECPTMzO
- 今日ディスパレイド二巻を本屋で見て気になったから一巻買ったんだけど(まだ未読)、
ドラマガ連載してるのはどんな話か教えてほしい
一巻後書きだけ読んだら
BBBと配置が似てる
連載と書き下ろしでヒロイン違う
アリス好きなせいか、ここらで嫌な予感ヒシヒシしてるんだけど…書き下ろしヒロインはもう死んでるとか?
- 681 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 01:29:52 ID:0PYkQDkN
- それ言ったら楽しみの大半失うから気にせず読むが吉。
- 682 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 01:49:54 ID:NECPTMzO
- >>681
読むけど…好きになるキャラの死亡率が高いから怖いなぁ
- 683 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 01:59:23 ID:yhilrTAQ
- >675
魔族の体は不規則というか、無秩序なので役に立つ器官を
必ず持っているとは限らないのでは。
>676
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/
タナロットの様に可愛く訊いてくれたら教えるけど、お前にはこれしかヒントをやらん。
- 684 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 02:30:06 ID:I/f3PWpb
- ディスの新刊読み終わった。終盤は良かった。
これからどんな風になっていくか連載分の単行本化をwktkしながら待ってるよ。
いまさらだけど、ショウゴがゲイナーに見えてしょうがない。
さて、すてプリでも読み返すかな。
- 685 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 18:18:39 ID:AZpnPAaL
- ディス読了
切ないなあ…
連載分もはやく文庫化してほしい
テレスどうなったか気になるじゃないか
- 686 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 21:03:20 ID:hT37nhQE
- 「女王」、脳をどうやって修復したんだろう。
- 687 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 23:07:16 ID:EW3WT9jJ
- ナナメ45°でチョップしたんだよ。
- 688 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 01:20:25 ID:yPHO1lUq
- これぞ脳みそ筋肉。
- 689 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 18:09:11 ID:0JbaH1fw
- 榊一郎ってさ、心理描写の面で評価してるところってあんまりない気がする。
個人的にはあの心情の動きとかにいいなあ、とか思う場合が結構あるんだけど。
- 690 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 19:10:42 ID:qQLf/5aW
- つか、「女王」も副脳ぐらいテレスの同意無しに作っとけば良かったのに。
- 691 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/25(火) 00:14:33 ID:khBcYssz
- >>689
むしろ心理描写や地の文が評価されている作者だと思うが。
- 692 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/25(火) 01:09:43 ID:iCIJkfgQ
- 萌えとか設定だけの作品しか書けなかったら、ここまで各レーベルから声はかからないもんな
すてプリの竜機神やストジャの魔法、イコノの巨大ロボット描写なんかのイカす設定と、
家族、社会なんかの関わり方、
そして各作品に必ずといって程こめられている「捨てる」「捨てられる」者物の哀切と希望
そういうハイブリッド作品が榊作品の魅力だと思う
- 693 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 01:26:09 ID:JI1Y0DG1
- >>692
+驚異的な執筆量
- 694 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 05:43:50 ID:2ZuMZdyD
- 京アニは高クオリティで締め切り厳守なところが業界からの
評判を呼んでるとか。ちょこちょこしめきり破ってるみたいだけど
榊もそういう評判が業界に定着してきたってことかな。
ある意味いばらの道のような気もするけどw
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 08:44:37 ID:lXaLR1T3
- ホームランはあまり打てなくても確実にヒット以上を出す人なら普通使うでしょ。
- 696 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 13:36:27 ID:Ww2Qpd1l
- コンプはディスの何年前設定?
コンプより同封チラシのディス絵のが若く見えるこの不思議
散々少年少年言ってるが絵はオサーンみたいで違和感あるw
- 697 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 13:51:17 ID:ZpGB5IXb
- リアル死亡フラグがたちまくりなサカキカワイソス
- 698 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 19:33:15 ID:fV7lm4Yb
- 榊「俺、ストジャ完結させたら結婚するんだ」
- 699 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 19:53:18 ID:dgPRZvxD
- ちょwwwwもう結婚してるしwwwww
- 700 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 21:05:57 ID:dkelaYTX
- つまり榊はもう死んでる…
- 701 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 21:14:02 ID:eTqP9Py1
- 結婚は人生の墓場と言いますからねぇ
- 702 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 23:38:11 ID:o78W53ad
- なるほど、すでに死んでる=アンデッド化してるから、このハイペースで執筆できるんだな。
- 703 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 00:09:12 ID:47OG6rAY
- 魔族化している上にアンデットなのかよ
- 704 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 01:17:31 ID:zlYZhNEc
- 榊「俺、ストジャ完結させたら、 クラック・ハウンドの続きを書いて、イコノクラストも
完結させて、ディスパレイト!を… フェイク・フェイクを…ポリフォニカを…
新まじしゃんず・あかでみぃを…… 外伝… 脚本… アニメ化…
そしてすべて終わったら、 新作を書くんだ!」
- 705 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 01:26:55 ID:9qYHlReu
- いやもー…マジで無茶すんなっつーのww
- 706 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 03:19:37 ID:E9pLDHuX
- まあ終わってなくても新シリーズを立ち上げている訳で…
- 707 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 18:47:02 ID:/mk/4VAY
- とりあえずストジャ完結させるまでは死なないで欲しい。
- 708 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 22:00:44 ID:SuuIrFGj
- どんどん続き書いて欲しいけど、無理はしないで欲しいな
トリブラで作者が無念のリタイヤする時のショックを思い知ったから、あんな体験はもうしたくないし
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 22:02:36 ID:OCTB/bgH
- >>708
俺、今でもトリブラの続きを夢想して「あ、もう出ないんだった」とショボーンする時があるよ
- 710 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 23:28:50 ID:8J44Vdz4
- >>709
俺、今でもE.G.Cの続きを夢想して「あ、もう出ないんだった」とマダー?する時があるよ
どこでも一緒だな・・・
- 711 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 00:09:30 ID:4lcoDcT3
- >>709
俺、今でもグインの続きを夢想して「あ〜あ、もう出なきゃ読まなくてすむのに」とorzする時があるよ
どこでも一緒だな・・・
- 712 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 01:45:30 ID:RZpoPmzO
- >>711
それだけは違うと断言する。
で、シックスボルト続きマダー?
- 713 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 09:31:03 ID:5aM7nnoB
- >>686
女王のメイン脳はヒト脳とは別にあるからヒト脳が損傷しても別に修復機能を含めて女王自体は機能停止したりはせんのだろ
- 714 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 10:20:09 ID:V4gH7nwE
- >>713
いや、魔族化して変形するのと同じ理屈で、「女王」の容量の少ない脳でヒト脳の復元したら問題でないのかな、と。
テレス「排除、はい、はいはいるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ」とかになったらイヤだがw
- 715 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 15:30:27 ID:x7a7yfgV
- いっそ榊一郎は複数いて数人で書いてますって発表があれば安心出来るわ
- 716 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 18:02:05 ID:Dm1Yw5fg
- 副脳を用意して数人分の脳を駆使して書いてます
- 717 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 19:12:40 ID:z3pB95kV
- >>716
む、ドメインも脳の数だけ維持できるわけだ。
それにブラストやアサルトぐらいでは死なないわけだな?
- 718 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 19:27:14 ID:sNfSDNqh
- ドラマガ読んだ。
どっぷり嵌ってるね、榊センセ。
- 719 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 00:39:44 ID:pWQLyJ7o
- >>718
アレは酷い。らきすた好きだけど、引いた。
せめて台詞一個にとどめるくらいの良心を…。
改変規則もカタカナ語の和訳中心とか痛いって。
台詞だけ飛ばして読んだ俺チキン。
っつかあんな喩えされたらラーメン食えねぇじゃねぇか。食うけど。
ストジャではこういうネタはやらんでほしい。
- 720 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 18:57:15 ID:dhIBeEZV
- ジャックが微妙にヒドい事言ってるなw
まあ、当時のレイに対してだとあんなもんか。
つーか、勝手に新機能つけてちまえばよかったのにw
- 721 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 21:29:49 ID:LvHEBqEt
- 今更ながらまかでみ最終巻読んだ。
予想通りにあのラストで荒れててフイタw
しかし自分的には、双葉エンドはありだと思った。
拓人のほうからの描写はともかく、双葉のほうからの描写は地道に地道に
書いてたもんな。
それこそ、本筋とは全く関係ないのに。
アレだけ書いといて振られたら哀れだなーとは思ってたから、アレが成就
されたのは、驚いた反面、安心もした。
とはいえ、鈴穂が離れたのはさすがに予想外だったなー。
結論出さないハーレムエンドあたりが無難かと思ってただけに。
事実上「娘」のタナロット、所有物であるファルチェが離れないのは判るけど。
しかしアレだ。最終巻と聞いて「あの世界観でやれることはまだまだありそうなのにー」
と思ってただけに、主役交代とはいえ継続は嬉しいね。
- 722 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 21:51:22 ID:5LzsUI/1
- 鈴穂は次のシリーズでもヒロイン継続
なんて羽目になったらビッチ呼ばわりされるんだろうか?
とか思った
- 723 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 00:44:56 ID:8hVcTtZc
- OPが拓人の葬式で双葉、ファルチェ、タナロットあたりと一緒に悲しんでるところから始まって、
その三人もヒロインなら呼ばれないんじゃない?
- 724 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 21:31:39 ID:rr9EMAFH
- >>719
え…まさかあの魔族の歌は…
- 725 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 21:54:20 ID:QeVgez2M
- めいかくにさんいんち。(そりゃぷにってことかい ちょ)
ほうそうがせいふくなのはゆうり?(ぷ)
どりょく。しっぱい。捕獲と開放。おどろき。
あせ!(Fuu) あせ!(Fuu)
- 726 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 23:35:41 ID:tVDe2x3a
- 君僕を宣伝してくれたお返しの積もりなんだよ、きっと……
- 727 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 23:59:25 ID:4nCr/ycJ
- 全部書くとこんな具合。
めいかくにさんいんち?
->曖昧3センチ
ほうそうがせいふくなのはゆうり?
->ラッピングが制服だ 不利ってことない?
どりょく。しっぱい。ほかくとかいほう。おどろき。あせ!あせ!
->がんばっちゃう? やっちゃっちゃう? そんときCatch and Release よ
->あ、せー(Hoo!) あ、せー
もちさるめいれい。さいしゅうてきにわらうものはわたし。せいふくがさいてき。あいらしきあいらしき!
->持っていけ 最後に笑っちゃうのはあたしのハズ セーラー服だからです(←結論)
->(夏服がいいのです) きゃわいい!
かようびはごきげん!ごきげん!
->月曜日なのに機嫌悪いの、どうするよ?
こつずいのしる!おかわりおかわり!
->豚骨ハリガネ おかわりだだだだだー!
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 00:07:06 ID:1S6fpQsW
- 電波な歌詞に魔族アレンジが加わって
もはや何が何やらwww
今までで一番意味不明な魔族ソングだ
美水さんもきっと喜んでくれるだろう。
- 729 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 00:11:39 ID:BPthhEGf
- > どりょく。しっぱい。ほかくとかいほう。おどろき。あせ!あせ!
> ->がんばっちゃう? やっちゃっちゃう? そんときCatch and Release よ←よ じゃなくて ギョ=おどろき ッてことね。
> ->あ、せー(Hoo!) あ、せー ←あ、せ (Hoo) じゃなくて汗(Foo) ね。
- 730 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 00:27:43 ID:E+9b226I
- ぁーごめん、歌詞ファイル公式のが手元に無かったから…。
違うのは分かってたけど直せなかった。すまんな。
「あいらしきあいらしき! 」の部分よくわかんなかったけどその辺わかる?
- 731 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 00:44:53 ID:QwfmDRLV
- すでにV3を歌ってるから別にいいんでね?
- 732 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 01:17:34 ID:OkS124C5
- 一番酷いのはやっぱ「ドリルでルンルンクルルンルン」だったと思うんだ。
- 733 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 06:20:43 ID:ZjeiB0TK
- まあ、君僕ネタはアニメ化前からあった仲だしな
こう言うのも何だが、賀東がやるよりは健全だろう
- 734 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 19:03:54 ID:yfz4T5OB
- そーらをじゆうに とーびたーいなー
もなかったっけ?
- 735 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 19:05:05 ID:4e/Ol+s9
- ステぷりのアニメちょろっとみて、原作買ってみるかと思ったんだけど売ってなかった。
他にもめちゃくちゃ書いてるらしいけど、オススメある? 萌えも泣きも鬱も大好物。
- 736 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 19:25:33 ID:kZcqjzAG
- あいらしきあいらしき!噴いたwwww
- 737 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 19:27:38 ID:kZcqjzAG
- >>735
ドラゴンズウィル
榊の原点。萌え有り欝あり泣きあり
- 738 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 20:30:54 ID:s4IZSiU5
- まかでみのあとがきで、ニコニコ動画のもってけセーラー服をエンドレスで聞いてるとか書いてたことがあったっけ
- 739 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 20:44:48 ID:/jRkyPxu
- 脳味噌魔族の歌も、おさかな天国の替え歌だったな
>「あたまあたまあたま。あたまをたべると」 「あたまがよくなる」
本来なら、「あたまがよくなる」の前にもう一回「あたまあたまあたま」が入るんだろうけど
- 740 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 23:06:51 ID:BPthhEGf
- おい、カスラックの方から人間が来るぞ。
それ位にしておけ。
- 741 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 23:37:31 ID:QwfmDRLV
- どうも、カスラックの方から来ました。
- 742 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 00:39:36 ID:ubkG44z4
- こないだ、「町内会のものですけど〜」という呼び声がするんでドアを開けたら
新聞勧誘員(朝日)だった。
「町内会って聞えたからドア開けたんだけど?」
と訊くと
「あ、はい、私この町内会に住んでますんでw」
とかほざきやがった。
アサヒってんじゃねー!
- 743 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 01:36:18 ID:/t50h/sp
- >>737
了解。
あったら買ってみる。
- 744 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 14:54:44 ID:pu1DSAgS
- 「作者の求めるもの」を追求するのが一般小説
「読者の求めるもの」を追求するのがラノベ
俺はこう考えてる。
純文学とか読むと分るけどさ、腐敗しきってんだよ。一般小説は。
独りよがりなオナニーをタラタラ垂れ流してるだけ。
今の純文学は漱石の文学を基盤に書かれてるわけだし、基本的に明治の文学と言っていいわけだよ。
その証拠に成熟しきっちゃたから進化を止めて保守的になってるじゃん。「純文学とはこういうもの」ってのが確立されてるじゃん。
だからどんどん前に進んでる「日本語」から取り残された。
漱石の文章とかもう読めたもんじゃない。古文書。化石。
「文章は劣化しない」とか言っちゃう馬鹿がいるけどさ、言葉は風化するんだよ。
言葉が風化すれば自ずと文章も風化してくる。
風化した文章って古典と同じだからさ、文章を書いた人がアタマヨサゲに見えるわけ。「それを読んでる俺カッコイイ!」なわけ。
それを美文だのなんだのとまつりあげるんだから失笑モノだよ。
熟れ過ぎた果物をそれと気づかずに食べてる。それが今の一般小説厨のオメデタイところ。
一方、ラノベはまだまだ発展途上だ。
「コレはラノベ」とは言えるけどさ、定義なんて文章の上では見つからない。
漢字が少ない? 文章が稚拙? 高橋弥七郎とかあてはまらない。
ファンタジー? SF? 半月はどうなんだ。
「絵がある」という共通点はあるけどさ、言ってしまえばそれだけ。
文章の上での共通点なんてないし、まだ模索してる最中。
読者の求めてるものがまだわからないから多様化してる。
まだ若い果実なんだよね。みずみずしいとは言わないけどさ。
下がり続けてるものと上がり続けてるものを比べてどっちが優れてるなんて言ってるのは意味がないと思う。
少なくとも俺はそう思う。
いつかは追い抜かされる日が来るからね。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1171251147/206
- 745 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 16:30:46 ID:NTosQWZo
- で?
- 746 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 17:21:26 ID:gDDUr5OY
- >744
ここはお前の日記帳じゃねぇーんだよ
チラシの裏にでも書いてろ
- 747 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 17:53:15 ID:K3GW6XnK
- コピペ嵐相手にせんでも。
- 748 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 18:36:44 ID:caitJ4B5
- そしてこの直後にプリンに「コルァァァァァァ」される>>744
- 749 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 18:47:33 ID:8gVPvMlu
- 何処見ても貼ってるな…
ラノベスレ全部に貼ったのか?!
アク禁確定だなw
- 750 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 20:49:18 ID:bxMQRM2v
- プリンといえば、異物混入で舌がしびれたとかいうニュースがあったな
プリン伯爵はお怒りだろうな
- 751 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 21:37:26 ID:ZHGrINpl
- コピペは感心しないが言いたい事は分からんでも無い。
- 752 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 07:48:14 ID:y5MhBz3v
- 全然わかんねー
最初の2行以外
- 753 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 08:13:41 ID:47rMfUfE
- そこが判れば要点は十分だ。
- 754 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 21:16:26 ID:w/oj+Hzd
- 結論を先に書き理由を説明する。
って文章の作り方の基本を実践してるんだな。
たしかに便利な構成方法だ。
- 755 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 21:17:35 ID:LPJ4aftA
- なにこのコピペをマジメに考察するスレ
- 756 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 21:32:14 ID:E43MHG+H
- 取りあえず話題の谷間なんです
- 757 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 00:22:20 ID:JS4Z1syO
- 新刊でてもあんま米ないけどな。
- 758 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 08:27:22 ID:1aHYhZOr
- シリーズが多い分、ファンが分散されてるからな
- 759 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 15:15:07 ID:IHVWCwh4
- 俺はイコノには超はまったけどまじあかは一巻で挫折したしな
作品によってファンが違いそう
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 18:08:57 ID:UBMULJZd
- 俺は大体好きだがポリフォニカだけは好きになれんなあ。
書くのやめた奴の尻拭いでただでさえ多い仕事増やすなよと。
- 761 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 19:29:49 ID:pQFEALCe
- 一体榊の拘束度数は幾つ有るんだか。
- 762 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 19:35:56 ID:MnbYZbhY
- >>761
とっくに魔族化してますから
- 763 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 20:47:04 ID:dAPkEBto
- マゾなんだろうねえ、榊氏。
縛られてないと仕事にならんのだろう。
- 764 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 02:27:48 ID:gxDUdSVr
- 本当に血を吐いてマラソンしてるような仕事量だしな。
せめて「月刊榊」は止めて方がいいと思う。
- 765 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 13:11:56 ID:PjoiKngw
- じゃあ休刊榊で
- 766 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 17:17:31 ID:FBtqdEjP
- 榊マダー?
- 767 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 16:45:35 ID:71HpXta3
- この人の作品初めてでイコノクラスト読み始めたんだが、
説明し、被せて説明し、それを否定し、また説明を続ける。
というパターン化された流れに飽きてきました。今後も続くんでしょうか?
- 768 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 16:50:01 ID:71HpXta3
- >>767
否定と言うより揶揄の方が適当か
説明→被せて説明→それを揶揄→また説明
- 769 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 17:10:39 ID:zhGidm18
- そうだよ。
だから合わないんなら読まない方がいいと思う。
ラブコメであるまかでみにすらそういう流れは有るから。
- 770 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/10(水) 23:22:53 ID:JOLo22CA
- 序章は1シーンに1ページ半ぐらい使うからな。
- 771 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 22:02:32 ID:ZkNr2wib
- 最近の榊は、文章量の水増しが多いよなぁ
- 772 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 22:16:17 ID:QZ8Atfnj
- ストジャの最初のくだりはいい加減いらないと思う。
続巻読んでる人は最初の巻絶対読んでるんだし。
- 773 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 22:36:27 ID:nNRfR9Vj
- >>772
それは、アニメのOPED、戦隊物の変身シーンは必要ないと言ってるのと同じじゃないか?
- 774 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 22:42:07 ID:nl9T48v1
- まじしゃんず・あかでみぃの方もそうだったけど、榊って定型分好きだしなぁ。
- 775 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 23:26:29 ID:dpV33OQm
- 枚数稼ぎとこれまでの説明にはちょうどいいのかも。
- 776 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 01:04:48 ID:vPUf5cWN
- 短編モノは新規読者のために必要かも知れんけど
シリーズものには必要ないだろ
てか読み飛ばすし
- 777 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 01:19:43 ID:BbZieflv
- 行数稼ぎというか何というか、榊のあの書き方って書いてる内容が大切というより、
間と言うかリズムとして必要だから書いてるって気はするなあ。
- 778 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 01:39:04 ID:oDcdjrp8
- 書き出しってのは難しいんだ
- 779 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 10:35:49 ID:v7eZcqSa
- >>773
使いまわしは特撮じゃ外せないお約束だもんな
- 780 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 16:07:05 ID:C8CDXEn2
- そもそもまかでみのアレはマリみてのネタなんじゃなかろうか。
- 781 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 16:32:38 ID:8pcw7Fxm
- そして――
しかし――
だが――
- 782 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 16:53:00 ID:HPyPoarQ
- あれは読むほうとしては安心して入っていくために必要かな
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 19:40:52 ID:QgyEcxAv
- >>779
昔々、アニメにも「バンク」というモノがあってな・・・(バンク絵とかバンク画とか言ってたな)
毎週毎週同じ絵を再利用しまくっておったんじゃよ。
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 22:24:03 ID:Fo/8BSvs
- 進化するシーンがカットされた回のデジモンはちょっと寂しくなかったか?
- 785 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 23:32:10 ID:OvOZq7Eg
- 否定的な言い方だと、DBの界王様のやたら長い前回のあらすじ。
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 00:13:03 ID:5D2zrNr9
- それなんて毎週冒頭7分半の総集編?
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 00:52:17 ID:JzJUfh53
- いつまで経ってもナメック星。
ところでストジャのOVA買う人いる?
俺は一応通常版買おうと思ってる。
- 788 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 11:54:23 ID:lxfJV0Hp
- ワンフェスとかの造形イベントで、1/8モールドとか出たら欲しい人ってどれくらい居るんだろう。
- 789 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 17:51:21 ID:OZrbg4cF
- 設定欲しさに初回版を予約した馬鹿な自分がきましたよ。
- 790 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 18:58:12 ID:ILh5TNZt
- 土6とかアニメのゴールデン枠で放送することになったらどんな風に改変されるのやら。
巨大な眼球付脳髄が晩御飯の最中に映ったら、家族全員吹くよな?w
- 791 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 18:59:51 ID:UbU5H2Xq
- しかも「あたまあたまあたま〜」とか歌うんだぞアレで…
シュールにも程がある。
- 792 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 20:15:44 ID:bXd78/G2
- >>788
モールドはフル可動なら購入を検討する。
それより、カペタソだ。キャストオフ可能ならなお良し。
- 793 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 01:52:03 ID:MpDEUS1J
- アニメはキャラデザがなぁorz
メカや背景や音楽は悪くなさそうだけど、ストーリーは未知数だし。
1/8だと、22〜25cmくらいか?
関節が動いて自立するなら欲しい。かなり。
- 794 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 18:57:39 ID:X6tDbvy3
- 話ぶった切って悪いんだけど、まかでみ最終巻に書いてる『巨大妹事件』って何?
忘れてるだけかなーって思ったけどまかでみに妹キャラって居ないし、ぐぐってもそれらしいのは出て来なかった
- 795 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 19:03:37 ID:FNLNsozL
- >764
FBSP Vol.2に「シスマゲ☆まかでみぃ」ってのがあるよ
- 796 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 19:09:48 ID:ez2g+G5a
- シスマゲドンのラスト付近のことだよなあれ…
次回作のネタの根幹にも関わってきそうな設定を、一度コラボしたとはいえ、
別作者の別作品に絡めて来るってのにはマジビビった。
賛否分かれそうだが俺は「まかでみ」ならアリだと思う。
- 797 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 19:45:58 ID:FNLNsozL
- まかでみはもはやなんでもありだなあ
そのうち、バカテスとかとコラボしないかな
秀吉見て先輩が「こんなにかわいい子が女の子の筈がない!」と絶叫するのは確実だろうが
召喚獣見てシュタイン教授が「ネコミミついてないのは邪道だ!」と号泣したり
- 798 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 19:53:14 ID:9Cw+v8xU
- 登場人物が井上ミウの本読んでたり。
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 20:00:24 ID:X6tDbvy3
- >>795
dd
スペシャル収録の話だったのね
んでもって、今更まかでみ読了。双葉が報われて、おじちゃん嬉しいよ…
ラブコメで双葉みたいなキャラって、何かと報われない(美鳥の日々とか)けど、いや良かった
こりゃ、らでぃかるが楽しみだわ
- 800 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 18:47:28 ID:cUZmztb+
- 榊が関わったアニメの中で「榊節が一番効いてる」と言う意味で「CODE-E」が一番好きな俺が通りますよ、と。
11月にイコノが出て、予定通りなら12月にポリが出て…今年一体何冊出したんだ。
色々別なものに手ェ出しといて、小説関連の仕事量、去年と変わってない気がするんだが。
- 801 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 20:01:34 ID:N/Smj1Fb
- 榊節ってなんですか?
- 802 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 20:17:47 ID:cUZmztb+
- テーマに沿わせる形で設定なり状況なりキャラの心理なりを作って、そこで説教垂れることだと俺は考えてる。
- 803 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 21:29:59 ID:p8fDHTDq
- 榊節は、榊を原料とする日本の保存食品。
基本的にはテーマを三枚以上におろし、「節」(ふし)と呼ばれる舟方に整形してから
説教された物を指して榊節と言う。
- 804 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 22:41:44 ID:btYFcJQG
- 三枚以上におろし=意味は同じだが表現が違う文でおk?
- 805 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 22:46:46 ID:btYFcJQG
- 俺が確認した限りでは11冊の単行本+その他諸々。
イコノ新刊で12冊か。確か去年は14冊だったはず。
- 806 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 22:56:56 ID:9XlDC8R7
- しっかし、とんでもない刊行ペースですな。
それともラノベ作家ってのはそのくらいこなさないと
裕福な生活できないのかねえ。
- 807 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 23:35:52 ID:B3Y2e8d8
- その上アニメの仕事もしてるからな。
次に刊行ペースが多いのは日日日あたりだっけ?それでも月刊ペースには届かないはず。
スレタイじゃないけど、まさに魔人。
- 808 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 01:05:36 ID:FxyLFDyS
- 榊一郎は合同ネームです。
- 809 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 01:27:30 ID:roej2J4M
- たしかアシに書かせて監修と細部修正したものもあるとか言ってなかったっけ?
- 810 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 02:05:44 ID:Bxpy/2QR
- 榊一郎の名前で出してる奴は、最終的に榊が全文書いてるらしいよ。
資料集めとか、あとネタ出しとプロットの時点で弟子と相談しつつ、とかじゃない?
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 06:23:58 ID:0+/2MOeA
- >>806
ラノベ作家は年に3冊書かないと、それなりの暮らしはできないらしーぞー。
ソースは伝聞。
でも3冊も書いてる奴ってあんまりいないんだよなっていうか
年刊14冊とか、一体どんな共同ペンネームなんだろう・・・
- 812 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 18:22:53 ID:sAQf+CMS
- スクラップド・プリンセスを読み返したんだけど
本編最終巻で出た小さいスィンの両親って誰なんだ?
短編の方は探してるんだけどなにぶん昔なんでどこに閉まったかわからん。
そっちに書いてあるんかな?
- 813 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 18:39:35 ID:w/v0bK6k
- 短編に書いてあるよ
- 814 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 18:54:21 ID:sAQf+CMS
- あんがとう
- 815 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 19:27:36 ID:hMo4y/a2
- まあ文章のスタイルとかほぼ完成してるんだろうねぇ
- 816 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 19:28:08 ID:4Q3LtAE/
- 一番ラストの短編な
- 817 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 19:35:13 ID:OktXO2gT
- サプリメントがどこにも売ってない・・・
4巻なんてついこの間(ジジイ視点で)発行されたばっかりなのに
どこにもないって事は、殆ど刷ってないんだな。
- 818 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 20:05:42 ID:4Q3LtAE/
- 発売から何年経ってると思ってるんだ
回転の速いラノベ業界でそんな昔の本が普通に書店に並んでるのなんて、一部の超人気シリーズと角川スニーカーぐらい
- 819 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 20:22:54 ID:OktXO2gT
- >発売から何年経ってると思ってるんだ
2年と数ヶ月。
その程度ならたいてい売ってるけどな。
- 820 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 22:16:59 ID:e4mMWpEy
- その辺は書店により棚の広さと品揃えが大きく違うから一概には言いきれないよな
揃ってるところは普通にシリーズ全巻あるし、無いところは最新刊でも数ヶ月で消える
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 22:20:15 ID:q9NCutVR
- ネットかブックオフで手に入れるのが無難だな。できれば新品で。
- 822 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 00:32:54 ID:uG0xD8bP
- らでぃかる6が出る予定なわけだが、少しは双葉との絡みがあるのか?
ていうかなきゃだめだろ。
- 823 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 14:45:51 ID:HyoCx3qB
- >809
それはナースウィッチ小麦だろ。
他にもあるのかな。
- 824 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 22:40:11 ID:BwJaqGn5
- >>822
「なんでガーゴイルとのコラボを期待するんだ?」
と一瞬マジで思ってしまった。
…いや、いい娘だよな双葉。
- 825 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 23:29:11 ID:2S70KtNC
- >>822
拓人の初体験も強○だったりするんですね?
- 826 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 00:29:54 ID:ojEXM2fc
- そういう時は乙女になるのがツンデレの基本だと思います!
- 827 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 00:31:08 ID:wsM/1BTV
- >>822
ちゃんとあるよ、イコノクラスト並のぬぷぬぷが
- 828 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 09:13:09 ID:Hx1QYeoH
- >>822
ちゃんとあるよ、ストレイトジャケット並のぬぷぬぷが
「ぷらーぐいん」「がっつり、ぶっすりぼくとせつぞくー」みたいなの。
- 829 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 23:59:05 ID:ojEXM2fc
- クラックハウンドの漫画って原作1巻しか出てないけどどうすんだろ?
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 21:35:25 ID:XS3ifM2n
- >>829
トリックスターの切り札もボスキャラの能力も最初の戦闘で
出しちまったからなあ、来月からほぼオリジナルで行くんじゃないか?
- 831 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 00:15:06 ID:u6VqkB4i
- 漫画にネタ提供してから小説へ逆輸入ですか?
- 832 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 22:10:41 ID:OHych5mS
- >>819
シリーズ続行中ならね。
完結後2年は長い。
- 833 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 11:20:31 ID:pS0xRYwW
- ふと気になってビッグ・オーのDVDを観賞していた。けれども
どうもこれは、ストレイトジャケットはキャラネタを借りて、
膨らませた結果なんでね?とか思ったりするわけだ。例えば、
ダストン少佐とブライアント警部補、R・ドロシーとカペルテータ。
メガデウスとメガネウス。似てね?パロディネタは、何処までが
パロディでどこからがパクリなんだろうな?
- 834 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 12:51:13 ID:aQcx/9Hz
- 箇条書きマジックですらねぇ。
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 14:07:14 ID:LA3uenXH
- >>833
論理学とか、そういうのをもう少し学んだ方がいいと思うよ。
まあ、頭スポンジの方が世の中生きていくには楽だけどさ。
- 836 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 16:44:40 ID:pNdQNvPn
- パクリじゃありませんオマー(ry
- 837 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 17:19:54 ID:MBgHRSRJ
- 縦かとも思ったが違うな。
論理学とかはどうでもいいしそのまま一生ぱーぷーで生きるものいいぞ?
ただ、できればROM専か引きこもりになって外に出ないでくれ。
- 838 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 18:37:14 ID:uKuqrirt
- モールドが壊れかけてるんだろう、誰か戦術魔法士を呼んで来てやれ。
- 839 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 19:19:46 ID:yO1uvte7
- 殺すの前提かよwwww
- 840 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 20:33:47 ID:5jODLPQE
- >>833
コピペかなんかにマジレスすると、一昨日1巻を読んだ俺の率直な感想としては
パクリ(でもオマージュでもなんでもいい)だらけな小説であるとは思った。
いろいろ素材を集めてきて、榊流に調理しますた。ってとこだな。
・・・小説なんてみんなそうだけど、ちょっと流用部分が目立ちすぎ。
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 20:35:57 ID:7nOinKaZ
- ストジャにメガネウス様が出てると聞いて飛んで来(ry
- 842 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 21:07:19 ID:rXde4OKk
- >>833
良かったな、お前はこんなに愛されているぞ。
もう怖がることはない。誰もお前を笑ったりしないぞ。
だから明日からはちゃんと学校行こうなww
- 843 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 21:43:46 ID:TbyIHddA
- メガネウスには流石のレイオットも苦戦したね
- 844 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 21:51:50 ID:utfgts1g
- >>833
ビッグオーの最終回は2000年1月19日
ストジャは2000年8月初版
半年で話練って編集とおすのは無理だろ
ビッグオーには二期もあるってのに
- 845 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 22:06:29 ID:tuksCBQn
- 俺はむしろ「人狼」とかのケルベロスシリーズが念頭にあったんじゃないかと邪推しているが。
もともと特撮モノのネタだったらしいし、OVAで出る特殊部隊名が「ブラック・ドッグ」だし。
確か二巻の後書きBGMが「紅い眼鏡」のテーマだし。
- 846 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 22:59:40 ID:m8MZA7eT
- 主人公の事を嫌ってる素振りを見せてるくせに、何かと主人公に協力してくれる渋い中年オヤジ
無感情だが何故か主人公だけ慕っている(離れようとしない)美少女
どっちもパターンじゃねーかw
- 847 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 23:45:00 ID:g4ITf+1d
- パロディはまだ良いんだよ。例えば、まじあかとかを読んでると、
ネタ元を詳解したくなる行為に困った事は無いか?
別にストジャがパクリの推奨をやっていると糾弾するわけでもなければ、
まじあかが何のパロディをやってるかを追求したいわけでもない。
それどころか、著作権法でパクられるのを防ぐには、パクリを多少なりとも
覚えておかないと思考の柔軟性が失われるとすら思う。
で、そうなると、パロディとパクリの間には何が有るののだろう??
と考えたくなるわけだ。
結局の所は著作権法で作者を縛れるモノは、元ネタの内容に対して
作者なりの±αがあるのかどうか、ぐらいの問題でしか無いとは思う。
間違ってるかな??あと、長文スマソ。
- 848 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 23:50:16 ID:wtE0Wnqp
- AとBが似ている時と認識した時、
すぐに「どちらかがどちらを真似た」と思うのは短絡的。
親子ではなく共通のルーツを持つ兄弟や従兄弟かも知れないし
共通の方向を目指した故の必然かもしれない。
もちろんただの偶然かも知れない。
イルカは魚のパクリじゃない。
- 849 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 00:01:32 ID:dub+XdPP
- イコノとかもあるしな
- 850 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 00:08:26 ID:tuksCBQn
- 個人的にはギミックとして自分なりの消化なり解釈をしていればオマージュもしくはインスパイア、
ネタとして扱うだけだったり何も考えずにギミックをそのまま頂いただけだったりするとパクリ、かな。
榊はオマージュを普通にやるし、ネタとしてのパクリネタもよくやる。
君僕2巻は「鉄腕アトム」「どろろ」のオマージュとして非常によく出来てたと思うよ。
- 851 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 00:17:17 ID:HAw6Cn0A
- こじつければ似たような作品なんて腐るほどあるわい。
- 852 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 00:19:00 ID:xEHMhnD0
- ・・・榊の場合、こじつける必要など皆無な部分がいくつもあるわけだが・・・
- 853 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 00:33:36 ID:Jpm6YOF4
- ここまでパクリパクリという言葉が出てて、具体的な指摘が一つも無いのが素敵。
ただの荒しじゃねえかw
- 854 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 01:00:59 ID:Tyl3RGat
- パクリ云々の話は荒れる原因になることが多いんだから
わざとその話を持ち出す輩は荒らし認定されても文句いえないだろ
- 855 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 06:21:48 ID:qxuZgB9i
- だから、お前らネタにマジレスすっから荒れるんだよ
>>833はどう考えてもネタじゃねえか。釣りですらない
ストジャにメガネウスだぞ
- 856 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 06:25:39 ID:0aEmzY3N
- 拘束度数が残って無いのにネタなんか振るから…
- 857 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 09:42:57 ID:C86q4pem
- ま、具体的な部分の指摘が始まると、今度は本格的にそこはパクリ、パクリじゃないの
泥沼が延々と続くだけだがね
面白けりゃ何でもいいな、俺は
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 09:43:52 ID:B89DqwFb
- ジョーは酒場で、論理学の教授と知り合った。
「論理学ってのは、どういったもんですか?」
「やって見せましょうか。お宅には芝刈機があります?」
「ありますよ」
「ということは、広い庭があるわけですね?」
「その通り!うちには広い庭があります」
「ということは、一戸建てですね?」
「その通り!一戸建てです」
「ということは、ご家族がいますね?」
「その通り!妻と2人の子供がいます」
「ということは、あなたはホモではないですね?」
「その通り!ホモじゃありません」
「つまり、これが論理学ですよ」
「なるほど!」
深く感心したジョーは、翌日友人のスティーブに言った。
「論理学を教えてやろう。君の家には芝刈機があるか?」
「いや。ないよ」
「ということは、君はホモだな!!」
- 859 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 13:18:50 ID:P/WW/WmN
- スティーブ「な、なんでそれを知っている!」
- 860 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 15:16:42 ID:dBy4u9Ju
- >>856
スレッドの拘束度は1000もあるから、まだ大丈夫。
- 861 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 22:31:47 ID:hTA9ES/x
- スレは既に魔族化しています
- 862 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 20:51:55 ID:BhElospC
- 「ぱくり。ぱくりくりぱくり。くりくりくりくりくぱ」
「オマージュはどうよ」
「んんんんん〜〜〜〜びみょ〜〜〜う」
「さよか」
- 863 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 01:56:38 ID:HRGTRqhP
- 微妙なのはインスパイアだろ
- 864 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 06:06:59 ID:dGc62KVh
- うむ、読んだ事が無い事だけはわかった。
- 865 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 15:00:42 ID:3Ou9zZZ5
- 今持っているの本をアマゾンに色々入力してるのだが
榊先生だけなんか違う
他の人はシリーズを一つを入れれば芋づるにお勧めで
そのシリーズが出てくるのだがほかシリーズならともかく
同じシリーズすらぴくりともかすらない
入れるのめんどうだった
- 866 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 15:09:45 ID:dGc62KVh
- 日本語でおk
- 867 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 15:15:36 ID:ZmrJ0mXV
- >>865
俺は君のレスを読むのが面倒ですw
- 868 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 16:24:57 ID:yetylb5v
- >>864
この作者の場合、著作全てを読んでなかったとしてもしょうがない気がするが
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 20:41:48 ID:azbQcs0I
- 全部読んでたらかなり金がかかるわなあ。
- 870 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 21:03:45 ID:Wnf3/7AT
- 文庫になってるのはディスパとストラグル以外は読んでる、多分
- 871 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 01:18:30 ID:FPXWJLRf
- かなり久々にうごうごに行ってかなり久々にこのスレに来た
なんかだいぶ前に見た、企画だけありますよ〜な洋物フルCGアニメみたいなストジャだと思ってたから驚いた
普通に魔法バトルアニメみたいなんだな
- 872 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 01:43:41 ID:ErVklcLR
- な に が ?
- 873 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 01:48:17 ID:FPXWJLRf
- アニメが
- 874 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 08:49:58 ID:u8RC4UU2
- >>871
失ったのは希望と未来、
手にしたのは魔法の力、
戦術魔法士レイオット、始まります!
- 875 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 10:20:32 ID:O5borghh
- >>874
だが、白い悪魔はアル某やにならんか?ジャケットの色的に。
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 12:25:02 ID:v9nqtiw/
- 悪魔なんだから魔族だろ
最新作はファンネル付いてたし
- 877 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 20:03:51 ID:a3XmFBb8
- そんなファンタジー魔法物から軍事魔法物に
転換しようとして大失敗したアニメなんて知りませんよ
そういやアニメってどの辺ぐらいまでグロ描写って可能なの?
ストジャって魔族とかそれに殺された死体とか中々危険なの盛りだくさんだけど
- 878 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 20:27:15 ID:A25aTmSs
- OVAならかなりやりたい放題できる
- 879 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 21:09:05 ID:843xehSl
- 俺は自動車トーマスがどうなるのかwktkしている。
子供がトラウマ植え付けられるって、ドンだけだよw
- 880 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 23:20:15 ID:p+7CRLMo
- >877
エルフェンリートとか首チョンパしまくりだったし、WOWOWも規制緩々だし、グロに関してはほぼ問題ないんじゃない?
- 881 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 23:30:13 ID:NQHJCaxo
- スクールデイズみたいにリアルでキチガイが暴れると問題かも。
いや、あれはアニメもキチガイだったがww
OVAとかなら大抵のことはやれると思うけど。
- 882 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 23:32:17 ID:FSqSTRQc
- エルフェンリートは地上波Verでは修正入りまくってたが
- 883 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 23:38:24 ID:ySb9kgA3
- しかしCSでオリジナルアニメをやっても、DVDがちっとも売れない。
- 884 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 04:20:00 ID:JxstyA3I
- スプラッタ映画程度のことなら地上波でもできないのかな。
- 885 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 04:53:57 ID:F8y7s4al
- できない、というか自粛された。
そんなのNice boatで判るだろ。
- 886 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 13:41:08 ID:eF3bqQz6
- >>884
深夜に流れるホラー映画ですら、グロシーンカット或いはトリミングでぼかしたりするんだぜ。
ストジャレベルのキチガイグロシーンは無理だな。
- 887 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 01:43:23 ID:IbjQIeLc
- KEEP OUTでどうよ
- 888 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 13:16:28 ID:6hOGt7Bv
- それなんてちょこシス
あれでやったらそれこそ画面全体がまっ黄色になりそうだが
- 889 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 00:10:01 ID:dQ768xnx
- やっとアク禁直った。
フェイクフェイク入れて今年は14冊刊行か。すげえな。
そしてストジャまだー?
- 890 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 00:23:43 ID:dXijZKl+
- スゴイっていうか異常。
それは燃え尽きる前の花火のような
それは焼きつく直前のエンジンのような
- 891 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 09:11:53 ID:3z9TGbd/
- 一瞬!!だけど…閃光のように!
- 892 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 11:05:04 ID:Lk5vWCIF
-
Λ_Λ 血尿出ても書きまくってやる! それが榊一郎の生き方だっ!!
( `Д´) よっく目に刻んどけよッ、このバッカヤローーーッ!!!
_φ___⊂)__
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|愛媛みかん|/
- 893 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 12:57:23 ID:eFUUjPkg
- きっと榊本人は既に編集に五分割されてて、その時に生まれた「代行者」が書いてるんだよ。
- 894 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 19:19:15 ID:Ftnh8hls
- 穴尿出たことあるけど、普通に麦茶みたいな色の尿だった。
医者的には尿に含まれてる成分が悪いと血尿の判定らしい
- 895 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 20:13:23 ID:FCXOO8Wz
- 普通じゃねーだろw
- 896 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 20:30:19 ID:kJqQvUkd
- >>894
別に血尿でなくても膀胱炎になるギリギリぐらいまで我慢した時ってそんな色してるよ
- 897 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 20:50:13 ID:l+QmdvAr
- >>893
もしそうなら編集を延々と苦しめるために
ろくでもない原稿ばかり書くことになると思うがww
- 898 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 21:20:07 ID:gi+a+qYZ
- >>897
読者を絶望させるために次々とシリーズを立ち上げ終了直前で放置し新しいシリーズを…
ん?
- 899 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 21:56:31 ID:VOpgp45R
- >>894
そう、普段の小便をちょっと濃くした程度の色なんだよな。
麦茶というと濃すぎるが。
- 900 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 22:31:46 ID:QR2ht84f
- 俺、尿管結石の時に血尿出たけどなんか紅茶みたいなのだったよ
救急車で病院に運ばれたんだが痛みで身動きすらままならんのに看護婦が検尿するか、
チンコにチューブ通すかの二択を迫ってきやがった
泣く泣く検尿しましたorz
- 901 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 23:57:59 ID:BdjR4HVP
- おまーら血尿の話題で盛り上がんなww
- 902 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 09:25:53 ID:oYpa/IOl
- >>898
その状況を打破する為、擬榊筆サカキイチローを(ry
- 903 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 13:08:34 ID:dAGnredl
- >893
榊の正体は改造人間イソギンジャガー、カミソリヒトデ、ヒトデヒットラーとかなんじゃね?
- 904 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 15:14:45 ID:pawjJPES
- こんなんあった
インタビュー:「物語を語りたいだけ」 小説「ストレイト・ジャケット」作者の榊一郎さん
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20071103mog00m200012000c.html
- 905 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 15:29:58 ID:/D1KHINi
- 大体他のところでもしゃべってる事だな。
業界をどうやって支えていくかというのと、
どうやって業界の中で自分が生き残っていくか、
それを両立しようとした結果なのかね。
- 906 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 18:16:18 ID:MgoNy9ST
- 脚本やったり企画屋もしてるが
どっちが儲かるか、とかは関係無しに
それでも本分としてはラノベ作家でいたいのかな
- 907 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 19:56:57 ID:StcgEI8Z
- イコノクラスト! 8
ttp://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/books.php?id=18011
- 908 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 21:24:28 ID:jhawvUzV
- ラノベ作家でいたい、とかいう志が低すぎる痛い考えはカンベンしてもらいたい。
- 909 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 21:57:20 ID:/D1KHINi
- 「君僕」とか読むとわかるけど、ラノベに対して思い入れを持ちつつ、かなり冷たい目線で見てるよねこの人。
どこかで「無軌道なラノベだからこそ表現として可能性がある」みたいな趣旨のこと言ってたけど、
別のジャンルで別方向の可能性を見つければ、喜んでそっちにも飛びつきそうな気はする。
- 910 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 21:57:28 ID:8GtjYMhQ
- 志が低すぎる痛い考えときたか。可哀想に。
- 911 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 22:14:24 ID:jhawvUzV
- >>909
そう書いてたのはストレイト・ジャケットだと思うんだけど
アレってそんな突飛な作品だったんだろうか。
- 912 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 22:27:46 ID:/D1KHINi
- 「突飛であること」と「物語の可能性」は別だろ…
- 913 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 00:06:40 ID:T1tbekxq
- そういやイコノって使徒の数なかなか減らないけど何巻までやるつもりなんだろ
もう次で8か
- 914 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 00:17:37 ID:98nGtJ5V
- 予定では10巻でしょ?
- 915 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 00:19:59 ID:zA+A/59Q
- 10なのか
再生怪人の如くまとめて一気にやるか
親玉と決着付けて倒す必要なくなるのか
- 916 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 00:36:37 ID:QIDPXSUA
- >>914
ストジャなんて数巻で終わる予定が、未だに続いているからなあ。
榊の予定なんて当てにならん。
- 917 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 00:53:26 ID:LEaKiAzJ
- まかでみは全三巻の予定だったとあとがきでいっていたな
それが本編9冊、短編5冊(まだつづく)、続編決定……
- 918 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 01:05:59 ID:98nGtJ5V
- 面白ければジャスティス!
- 919 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 06:07:40 ID:CDdRWSdc
- 予定がのびるなんてこの業界じゃありふれてるだろ
そーいやまだ7巻読んでねぇ…何処行ったか…
- 920 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 14:39:59 ID:0aZQFdse
- イコノ最新刊の表紙
なんかヤバげだな……鬱展開の予感
……って今更か
- 921 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 14:47:40 ID:lGORKK8y
- ハーレムに邪魔な新キャラは即取り憑かれて物語から排除か
- 922 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 15:37:59 ID:iJJmGjYd
- エシェンがヤンデレだったらいいのに・・・
- 923 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 15:45:16 ID:lGORKK8y
- ヤンデレは要らんがデレる前提なら初期値はあのキャラが一番好みだったけど
まぁ最初から居なかったキャラに資格はないわな
- 924 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 19:45:11 ID:7BXv2W5v
- この表紙誰…?
- 925 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 20:02:34 ID:WKwMD+X7
- 俺
- 926 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 20:44:24 ID:pEcEhG7H
- 神野オキナの新刊に榮太郎が出演していてワロタ。
- 927 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 22:08:24 ID:ELF86kVx
- http://www.ugougo.net/01news/image/sjani.jpg
- 928 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 22:20:32 ID:uAYGy++J
- 手持ちのラノベ300冊の中で表紙に男しか出てない物を探したら、
たった4冊しか無くてそのうち二冊がストジャだった。またしかに、野郎臭い話だ。
ちなみに残りは、悪魔のミカタ・ドッグデイズとおとまほ。
- 929 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 22:23:56 ID:WKwMD+X7
- そういえば>>927のハーフって、額に埋め込まれた零式鉄球を打ち出したりはするの?
- 930 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 23:24:10 ID:sg3dpJEc
- >>928 おとまほはなんか違う気がする…。あれ萌キャラじゃん。
>>929 残念ながら現段階では単なる受信機です。
あ、同系機と通信は出来たかもだけど、絶滅危惧種で最後の一体です。
- 931 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 09:49:02 ID:5envAgEm
- >>927
かわいいな
- 932 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 01:44:39 ID:kzqOysEC
- ストジャ新刊まだー?
- 933 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 03:06:04 ID:/QHMoSaF
- クラックハウンドの漫画終わった?
- 934 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 10:51:50 ID:rKtbK/5a
- あのエロいやつか
- 935 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/08(木) 19:03:57 ID:GxZRAapy
- だいぶ前に職殺でモールドが出てたな。
…あれ?なんか既視感が。
- 936 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 21:23:47 ID:BEjVq4T8
- 顕−あらわ−っ!
- 937 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 21:51:18 ID:3UB8oOMT
- かっこいいよな、その掛け声
- 938 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 22:19:58 ID:Er36Q7Tj
- むしろケンシロウにやられたように聞こえる。;
- 939 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 22:40:08 ID:rIuCDvq9
- 発音はイグジストじゃないのけ?
書き字が「顕」で、意味が「現れよ」で、発音が「イグジスト」だと思ってたけど。
- 940 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 22:43:24 ID:P7izjp6Z
- 公式な物で見たから>>936で間違いないな
- 941 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 22:46:59 ID:tpVjvgMl
- 久しぶりに見たなあらわ
不覚にも笑いが止まらんわw
- 942 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 23:28:19 ID:hs+ntP9s
- はわわ〜
- 943 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 23:40:32 ID:SnG5Ewzm
- たわばーっ!
- 944 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 00:38:16 ID:M0+w/4OO
- あらわっ!?
- 945 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 06:25:26 ID:ixqoTHEI
- あらわ。(こくり)
- 946 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 16:11:49 ID:sHmXB87D
- ストジャ読み始めたがおもしろいな。
ステプリアニメ版で榊を知り、イコノにはまってポリフォニカ赤はそこそこでまじあか一巻で挫折してストジャで惚れた。
既刊読み終えたらステプリの小説版に手を出そうかな。
- 947 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 17:48:20 ID:4SooKWQW
- >既刊読み終えたらステプリの小説版に手を出そうかな。
手を出せたらいいね。
全巻絶版だから、結構むつかしいな。
- 948 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 18:02:33 ID:kDGvLGWl
- >全巻絶版
ま じ で か
古本屋で見たら即買いせにゃならんな…
なんで途中まで集めといて処分したんだ高校生の時
- 949 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 18:37:46 ID:sHmXB87D
- >>947
友人に全巻持ってるやついるから、買えなかった分は借りるから大丈夫。
まあ、仕事忙しいからいつになるやらわからんけども。めんどくさい。
- 950 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 20:43:14 ID:QFgpg+I+
- 漫画喫茶でラノベも置いてくれればねえ。
- 951 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 21:50:43 ID:4SooKWQW
- ・・・最初の1時間ほどで、500円ほど取られるわけだが・・・
速読できる奴以外には、買うより高く付くよね。
- 952 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 21:55:33 ID:QFgpg+I+
- あ、そうか…だから置いてないのか。
料金形態を変えたラノベ喫茶とか誰かやらんかねえ。
- 953 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 23:09:36 ID:PXu3MvTE
- >>952
うむ、君は立派な榊信者だよ
漫喫のリピーターが定期的に訪れてくれる要因の一つに自分が読んでいる作品の発売日というのがあるそうだ
週刊誌の単行本なら大体3〜4ヶ月に1冊。お気にの作品なり作家を3〜4人も抱えれば
おおよそ1ヶ月に1度の割合で訪れてくれる計算になる(無論それを読み終えれば新しいところを開拓してくれたりね)
っでだ。果たしてラノベって奴はどれぐらいの間隔で新作が出る?
榊先生を基準にしちゃダメですよ?w。あの人は魔族なんだからw
ま、勿論これが売り上げの全てって訳じゃないし、工夫次第では逝けるかも分からないけどさ
でもやっぱり漫画に比べたら回転率や新作の入荷等でコストパフォーマンスがよろしくないようですよ
- 954 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 23:11:22 ID:4SooKWQW
- >っでだ。果たしてラノベって奴はどれぐらいの間隔で新作が出る?
俺が待ってる某なんたらファイナルは、もう5年ほど出ていません・・・
- 955 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 23:26:54 ID:0z9AbeOX
- >>952-953
時間辺り幾らの形式は無理だろうな
ラノベが置いてあるだけの普通の喫茶店でないと
- 956 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 23:33:54 ID:y5remcGR
- (´・ω・`)十年待ってやっと活動再会、今は次の十年後を待ってます。
- 957 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 16:14:33 ID:W82Hz1Lb
- >>953
3〜4ヶ月に一冊だす作家ならザラじゃないか?
隔月以上のペースで刊行してる奴も、まぁいなくはないし。
- 958 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 16:45:23 ID:rE9sHm2L
- amazonとかでユーズドしかないけどマジに絶版なの?
- 959 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 16:46:22 ID:rE9sHm2L
- やべ〜最後のサプリメント5だけ買ってない・・・。
- 960 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 19:26:15 ID:fPNcdjnk
- >>958
重版しないだけなのか絶版なのかは知らんが
市場に商品が無い状態がずいぶんと続いている以上、絶版だと考えたほうがいいだろうな。
- 961 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 21:39:02 ID:D6Ivhr2Q
- 消費文化の悲しさよのぅ…
- 962 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 22:44:00 ID:B0M6tK8w
- 絶版とかmjky
まかでみ、ストジャ、ポリフォ、と読み続けて信者になって
そろそろ榊の原点とか言われてる捨てプリに手を出そうかと思ってたのに('A`)
- 963 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 22:56:45 ID:4QenXIWI
- 原点はドラゴンズ・ウィル
すてプリは代表作&出世作
- 964 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 23:32:59 ID:iQM0T8R1
- ドラゴンズ・ウィルはいい作品。
(個人的な感想だけでいうと、捨てプリよりお勧め。)
- 965 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 23:46:14 ID:9ee4Oc/z
- ドラゴンズウィルはデビュー作だろ
ドラゴンズウィルは英雄演義の改訂版だし
原点とかなら元はデビュー前の同人が下敷きのプリンセスはお年頃とかストラグルフィールドとかじゃないか?
まあ重要な作品だというのは大賛成だけど
- 966 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 11:54:31 ID:KawJOW88
- ……ん? 捨てプリ?
本屋巡りすればまだ新品が見つかると思うが。
特にサプリの新しいのは、割と簡単に見つかるはず。
地域によるとは思うけれど。
- 967 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 19:59:09 ID:NcjNIKXV
- そりゃチミの近所じゃそうなんだろうね。
そういうネタでいいのなら、俺の近所じゃ1件を除き全滅だ。
そこ以外は、10件ほど回っても扱っている店はない。
唯一サプリメントが全部あった所は、経営者の家庭の事情でブッ潰れたしな!
- 968 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 21:20:47 ID:/66FH4TQ
- 俺こういう時は流石は政令指定都市だなと思うよ
とらのあなとアニメイトがあるのはデカい
- 969 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 21:48:41 ID:p266YM8D
- DVD特典の設定資料集って3巻で別々なのか?
ストラップも三つ欲しいが資料集は是非手に入れたいしなぁ。
しかし27kの出費は痛い・・・
- 970 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 22:52:07 ID:YpZbvUYG
- 拙者はハーチェッタとエシェンの活躍を信じてるでござる
- 971 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 00:35:50 ID:MYXhs650
- 表紙で死亡フラグ立ってんじゃん
ハーチェッタはきっといつもどおり
- 972 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 06:22:36 ID:KNSLj6VI
- 空気フラグと申すか
- 973 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 07:11:46 ID:lM8RIA19
- んなもん一巻から勃ちっ放しだ
- 974 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 21:27:20 ID:umbH6Zl9
- 確かにアニメイトに行けば全巻あるな
絶版てか需要のあるところに集中してるんじゃね?
- 975 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 21:55:39 ID:VybJiysN
- >>974
http://www.kadokawa.co.jp/bk_search.php?ss=disp_title&s=%A5%B9%A5%AF%A5%E9%A5%C3%A5%D7%A5%C9
- 976 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 21:58:14 ID:hiy0BOkW
- 「イ:安曇 雪伸」が2回載ってるのは何なんだ
- 977 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 22:32:08 ID:/F2zPlKB
- ハーを活躍なんかさせたら数少ない特徴が…
- 978 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 23:44:41 ID:s9mnGUmv
- >>974
というか在庫>需要な所に残ってるんだろう
メイトにしても地域・店によるし
- 979 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 20:05:38 ID:Qt5LdIOA
- ストジャかなりおもしろいな。イコノもよかったし俺は黒榊が好きなようだ。
- 980 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 20:24:21 ID:rZsW0CLQ
- ストレイトジャケットって、1巻を読む限りはエロゲの出来損ないなんだが・・・
2巻以降は面白くなる?
作品つーか商品って感じなんだよな、ストレイトジャケットって。
- 981 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 20:52:10 ID:OBz2OkMT
- それはそれでエロゲのイメージが偏ってそうな気がするが…w
まあ、俺は榊では一番好きなシリーズだけど
あとたぶん榊が一番やりたい放題に書いてるシリーズでもある
なんで最後の行はむしろ逆に感じるな
他が多少なりとも商業的な読者受けを狙って書かれてるのに対し、ストジャはそういう面があまり無いように思う
- 982 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 21:06:34 ID:Qt5LdIOA
- あれがエロゲって、どんなニトロ好きだよ…。
>>981
確かにストジャは読者受けなんてカペぐらいで他はもう突っ走ってる感があるね。
キャラとか平気で死ぬところとか、逆に俺はそこで好きになったけど。
- 983 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 21:56:18 ID:IWrhQHpq
- え?エロゲってストジャみたいな乗りなの?買ってみるか
- 984 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 22:21:13 ID:IwQ7E8JS
- 一応金銭が絡む問題なので釣りを承知でマジレスすると
そーゆーノリのエロゲもあるって程度だ
つか、エロゲ=ストジャってどんだけジャンルがない分野なんだよw
ラノベだってファンタジーありラブコメあり推理ありだろ?それと一緒
ちなみに今は萌えゲーが主体。なのでストジャみたいなノリのはぶっちゃけ少数
ま、この辺はゼロの使い魔とかハルヒなんかが話題になってるのと同じ流れかな?
- 985 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 22:25:49 ID:DCzGZW3Y
- エロゲの出来損ないはポリフォニカだろ、常識的に・・・
と思ったがあれは本番がないだけでほとんどエロだよな?
なぜ本番入れてホロシール張らなかったんだろう?
やっぱラノベ作家として活動していく上で色々ヤバイからか?
それともプライド?
- 986 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 22:42:13 ID:AGGFwxT+
- >>985
エロゲライターが普通にラノベ書きやってたりするのにヤバイも糞も無いような
- 987 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 22:42:47 ID:vYv685Pa
- エロ描写を入れる必要性がないからだと思うが。
- 988 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 22:52:41 ID:IWrhQHpq
- >>986
ゼロの使い魔のことですか?www
- 989 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 22:57:44 ID:rZsW0CLQ
- す い た い
の事だな間違いない。
- 990 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 22:57:58 ID:DCzGZW3Y
- >>987
おお!
なるほどストーリ上の必要性か、いやまったくその通り
まったくエロゲ脳とは救い難いなあ
ふいんき(ryだけでエロシーンを期待してしまうとは
- 991 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 00:44:29 ID:WpMJvSUQ
- >>990
そんな自虐的にならずとも…。
- 992 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 09:49:37 ID:dxqAn8N+
- 次スレ・・・
- 993 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 11:25:46 ID:Iaq2ztsK
- 【我は】榊一郎総合スレ 魔族19体目【超人】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1195266185/l50
- 994 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 20:55:18 ID:9BVfjes9
- つかラノベにエロと選択肢足したらまんまエロゲだと思う。
- 995 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 21:22:39 ID:oijZ6Zk2
- その選択肢とエロの影響で、何処か不自然な物語になってる気もする。
- 996 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 00:50:28 ID:Vcrl3WbI
- エロゲからエロと選択肢を無くすと……キネティックノベルになるわけだが。
- 997 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 00:52:51 ID:YVA3bXm/
- >エロゲからエロと選択肢を無くすと
それなんてひぐら(ry
- 998 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 04:49:04 ID:SAeyLcqR
- エロゲ作ってて、全年齢に移行したら逆にエロゲっぽくなったメーカーあったな
- 999 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 09:28:33 ID:ydVjylaf
- うm
- 1000 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/18(日) 09:32:18 ID:L9M3fo/L
- 1000なら次のポリ赤は発売延期
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
234 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★