■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
岩佐まもる総合スレ コードギアス等
- 1 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 21:15:44 ID:bSsWsZzG
- 角川ザ・スニーカー等で活躍する岩佐まもるについて語ろう
■著作リスト(全て角川スニーカー文庫)
『ダンスインザウインド 翔竜伝説』 ISBN:4044223017
『シーキングザブラッド 翔竜伝説』 ISBN:4044223025
『ブルースター・ロマンス 宙からの求婚者』 ISBN:4044223033
『ブルースター・ロマンス かりそめの花嫁』 ISBN:4044223041
『ブルースター・シンフォニー〈上〉』 ISBN:404422305X
『ブルースター・シンフォニー〈下〉』 ISBN:4044223068
コードギアス反逆のルルーシュ―STAGE-0-ENTRANCE ISBN-10:4044223076
- 2 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 21:39:44 ID:lMQcILmu
- 翔竜伝説の3巻マダー
- 3 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 22:06:29 ID:3VGYA0nY
- カカッと3げと
黄金の鉄の塊である12機ものナイトメアが3分で全滅などするわけがにい
あ、あれは漫画版か・・・
- 4 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 22:38:56 ID:2fXQt06q
- 前スレ無かったか?
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 00:17:58 ID:MLTH06MY
- >>1スレ乙。
コードギアス今日買った。
で、今読んでる。
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 01:37:40 ID:MLTH06MY
- >>5
日付が変わってたから昨日だ。
で、コードギアス読み終わったが、発売から2ヵ月経過してるから、
少しネタバレ入り感想するよ。
アニメのギアスは未放送の2話以外は全話見たから、入りやすかっ
たのもあるかもしれないが、この作者の小説初めて読んだが、かな
り読みやすかった。
内容はルルーシュ、ナナリー、スザクの過去だが、この話しはドラ
マCDに入ってる長編に、酷似してるみたいなので、この小説と関
係あるのかな?。
とりあえずこのぐらいで、他の人の感想を待つことにする。
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 07:53:14 ID:m6+YecpB
- マモマモ、ギアス小説面白かったんだぜ
どのキャラも好感度が上がるのは岩佐マジックかw
特にC.Cとルルーシュ、スザクとルルーシュ、ミレイとカレン、スザクとセシル、ネリとユフィが良かったよ
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 08:22:59 ID:dULSJGb+
- >>7
自分はルルCとスザユフィが可愛かった
カプ話抜きだと、ミレイとカレン・シャーリーとナナリー・セシルとスザク(+ロイド)も良かった
- 9 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 15:04:10 ID:FkHJvNF1
- 騎士の設定が終生仕えるとかその辺の設定
なかなか面白かった
あとCCとスザクのモノローグは新鮮
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 17:27:15 ID:MwmLJ0pi
- なんかピンナップが男ばかりなんだが、腐狙いなの、コレ?
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 17:33:29 ID:FkHJvNF1
- 真ん中のピンナップはただの版権絵使いまわし
前巻のピンナップもそう
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 18:05:12 ID:zEZkOaj4
- >2
角川スニーカー文庫2006解説目録で調べると翔竜伝説のってないよ(TT)
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 02:23:07 ID:X2pSIoXP
- >>10
中身はそうでもないよ
ユフィとか結構可愛いし
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 21:44:21 ID:cESmEyVY
- コードギアスのフェアに応募しようと思ったけど
「STAGE0-ENTRANCE」の初版に応募券付いてなくてワロタ
対象商品なのに
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 23:06:54 ID:zIDRKJIR
- ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 01:23:45 ID:CeocVkFa
- オレンジ好きな俺は、オレンジのひどい描写にショックを受けたが
それ意外は結構面白かったな。あまり期待してないだけに予想外だった
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 22:55:54 ID:u60GMVuW
- アニメをただ文章化したってわけではないし、読みやすい
ただアニメ見てない人は全然わからないだろうなw
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 01:36:10 ID:oi6w8Mxe
- ダンスインザウインドを俺はまだ待っている
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 22:35:51 ID:OXsZKTyb
- この作者はオレンジになにか恨みでも・・・
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 02:10:17 ID:bzXhzvHQ
- >>18
同じく、密かにまだ待ってる。
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 02:01:56 ID:nBbQ6Fk8
- >ギアス
脚本の大河内作風のノリまんまだなw
特に2巻の冒頭ミレイとか
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 04:17:16 ID:c7tjElUy
- ブルースターロマンス、1巻は面白かったんだけどなぁ…
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 02:20:49 ID:9SMBB9MM
- ほ
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 20:43:13 ID:e+tudNHc
- 競馬の続きまだー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 22:11:10 ID:TfzHaEYd
- 馬じゃなくて竜だけどな。
読みたいねえ。
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 22:53:17 ID:rwmp3yuu
- 読みたいやねぇ。
クーとか社長とか、王女とか、そのほか諸々はどうしているんだか。
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 15:13:07 ID:KHsauKNc
- 保守
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 16:47:40 ID:l6s1hUh8
- ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?search=1&select=series&series=16&s_year=2007&s_month=10
スニーカー文庫スレからの転載だけど、3巻は10月みたいだな。
副題が白の騎士なんで、スザクがユフィの騎士になるあたりまでやんのかな?
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 01:46:35 ID:MkI0QAAO
- 会長がルルの事どう思ってるかも書いてほしいな
- 30 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 17:06:37 ID:da34NOyi
- ミレイがルルーシュをどう思ってるのか今のところ謎だろ
ラジオの奴で好感触ではあったみたいだが
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 23:10:13 ID:JJNYtYGX
- 3巻読了。ネタバレ解禁はいつ?
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 23:51:24 ID:7Q/TfTCD
- 3巻出てるの?
買ってこよ
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 00:52:24 ID:eMdmQBlV
- マオの犬を轢いて暴行しようとする運転手を
フルボッコにするCCテラカッコヨス
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 01:24:45 ID:WKz4UykT
- >>30
会長は好きなの15話とか17話とかよく見るとわかると思うんだが
ドラマCDもそうだし
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 18:01:25 ID:m8quMF5K
- ミレイ→ルルーシュは
キャラソンで歌ってる相手がルルーシュのことだよなってのでよくわかった。
あとピクドラSTAGE 9.33で冗談めかしてるけど何気に告白してるし。
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 19:57:26 ID:gdtMuWZS
- 3巻買った
C.C.も色々悩んでるんだな
本編じゃ独白が無かったから新鮮だったよ
ナナリーとの会話も和む
- 37 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 20:52:57 ID:eMdmQBlV
- スザクとユフィの和むやりとり
CCとナナリーの姉妹みたいな会話。あとCCの内面
ルルーシュによる奇跡の藤堂の過去の戦略解説
特に戦略描写は後半適当になってきた感があるので
細かく描写は小説ならではと思った
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/30(日) 20:58:21 ID:/k7ASP3D
- わふん!
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 01:16:01 ID:a0DF1c//
- >>38
ん? どうしたカレン。ご飯はまだだぞ。
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 03:04:50 ID:AcBr/tKv
- 面白い、面白くないで言えば面白いが、設定資料集を読まされてる気分が巻を重ねる毎に高まる
いくらスザクと関係ないからってちょっと話省きすぎじゃなかろうか
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 21:23:35 ID:NeXA4tPt
- キャラの過去エピや本編で表に出ないキャラの心情は
面白いが、全体的に視点があちこちにとっちらかっているように思えた
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 22:13:05 ID:5EUQko7K
- 完全に本編の補完って感じだな。ギアスファンとしてはむしろ嬉しいけど
今回は特にロイドさんの意外な一面が見れたので満足
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 23:25:18 ID:Nv0/2wY9
- ED絵みたく軍服でウィスキー飲んで会話してるギルダルとか
CCに似合う花にひまわりを選ぶナナリーとか
小説アニメとのリンクっぽいネタがおもろかた
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 23:33:31 ID:077HMSwM
- 本編で出なかった部分は面白いんだが
普通の本編話はイマイチなんだよな
多分自分と岩佐の感性と合わないんだと思うけど
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 00:17:15 ID:c1tsmARp
- ロイドの家がシュナイゼルの後ろ盾なのか
逆かと思ってた
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 00:18:11 ID:V7jS5tbU
- 小説版を読むと、改めてギアスの契約ってヤバイなあと感じる
CCの優しさと同時に怖さも再認識してしまう
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 19:47:19 ID:c1tsmARp
- CCの「(私の身体は)いつのまにかこうだった」ってのは何気にネタバレだな
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 22:06:38 ID:CiCBPItL
- シャーリーカワイソス
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 22:43:02 ID:GAf0vOUa
- スザクを主眼に置くっぽいけど、空気だった12〜15をバッサリ切るとは思わなかったな
エピ丸々切られたのは気の毒だが、描写自体はシャーリーはまだ良いほうじゃないか?
葬儀でも悲しみながらも理性的というか良い子なのが分かる感じに描かれてたし
ギルはネリより弱いの確定したし、大人マオなんてジャケットにいるのにウウッな扱いだったw
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 22:48:14 ID:c1tsmARp
- マオは子供マオに重点が置かれていたな
アニメ本編だとマオが踏み台というか便利キャラっぽくて
CCとの仲がわかりにくかったからそこをフォローした感じか
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 22:50:36 ID:qAUqFfM2
- >>49
どのキャラに関わらず全体的に理性的な良い子に書かれてる気がする
…けどルルーシュは本編以上に空回りでバカっぽいんだがw
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 00:03:07 ID:WUajeytH
- >>49
マオとCCのエピソードは独立した短編集で書けばよかったのにと思った
色々なキャラの心情や背景をカバーするのは結構だが、正直ネリ様関係
(ダルギル)は必要以上にフォローされ過ぎているように感じた
2巻はともかく、今回の3巻は誰に主軸を置いている?と思うくらいばらけた印象
一応CCと契約者(マオ、ルルーシュ)をメインにしてるようで、
通して読んだらそれさえ微妙
本編よりスザクにスポットを当てている方針も、どこが?と思った
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 00:22:22 ID:CaarnzGC
- スザクはユーフェミアやダールトンとのやりとりがいい感じ
まぁスザク関連の大まかな流れは騎士にするまでって感じだから
取り巻く人々の描写も多くなるんだろう
>>51
たとえば藤堂の場面とかアニメだと藤堂が脳筋っぽく見えるが
小説だと奇跡は桐原に用意されたもの・スザクの父殺し承知で会話してるから
スルーされがちな他キャラの内面や思惑が見えやすいからそう見える感じか
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 00:24:48 ID:729GEad2
- んでもどいつもこいつも「わかってる」って描写になってて
つまらんと言えばつまらん
各キャラの個性が無くなってる気がするな
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 00:33:04 ID:CaarnzGC
- じゃ読まなきゃいいんじゃね?
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 00:41:48 ID:729GEad2
- 心情描写は飛ばしてるよ
設定っぽいとことキャラのやりとりだけを楽しむことにしてる
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 00:44:01 ID:fAmQ66ee
- >>54
岩佐さんなりの解釈でOK方針みたいだが、
その岩佐的解釈が「?」な面があるよなあ
リ姉妹に関して特にそう感じる
岩佐さんが本編やシナリオ読んでそう感じたのなら
どうにもならないが…
ネリ様はともかく、ユフィというキャラの魅力が半減してる
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 09:10:06 ID:KCt90k3E
- でも、確かにユフィがちょっと思慮深くなりすぎてるって気はする
良い所であり悪い所でもある最大の特徴、直感突撃思考なところがあんまりないというか
ネリやギルトンなんかのトップが賢明なのは当然だし、スザクもカレンにカマ掛けてたりと
本質的には頭は悪くなさそう。シャーリーも手紙の和訳見ると納得のいく範囲なんだが
ユフィも彼女なりに悩んでるだっていう描写はなかなか良いんだけどねぇ
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 10:41:06 ID:b6gD4fzZ
- ルルーシュがあまりにも道化扱いだから
気に入らない層が暴れてるだけでしょ
準公式だと割り切ればいいのに
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 15:06:22 ID:1mXmg3St
- ギアスで盛り上がる中まだクーとウリュメルの活躍を待つ…
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 22:40:54 ID:Xju/RXJ1
- オレンジの扱いに関しては完全に諦めるしかないのか……
この人がオレンジの内面をどう書くのか見てみたかったんだけどなあ
- 62 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 22:48:20 ID:oBRgSuDU
- シャーリー関係カットされたお陰で連鎖的にヴィレッタと扇もヤバいんだぜ・・・
下手すりゃオレンジ&ヴィレッタの純血派組はこのままフェードアウトしかねない
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 00:02:52 ID:MLIWHol+
- 本編のエピソードをかなりカットしてるけど、
この調子でいくと24&25話辺りはどう描写するのだろうか?
オレンジなんて出番皆無に近いのに、突然出番あっても微妙になってしまう
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 00:08:18 ID:j+8Bki9U
- VVとスザクの会話とか神根島に向かうスザクの心情とか
グラストンナイツとか、オレンジ以外のブリ側に視点で
書いていくんじゃないのかな
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 01:02:12 ID:IYETXgpD
- しかし本編通りに進むならオレンジいないと政庁でネリが確保されてしまう
実は生きてたトン辺りが命と引き換えに漢をみせたりするんだろうか
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 07:37:44 ID:j+8Bki9U
- 登場だけならするけど、心情とか詳しく書かれることは無いんじゃないの
いままでもそうだったし
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 11:59:14 ID:2IFHgk0s
- ヴィレッタはカレン主役小説でフォローされるかもな
扇とか重要人物っぽいし
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 14:52:45 ID:NXRnKMt+
- ようやくギアス3冊目読めた。
ダイジェストっぽいのは残念だけど、心情描写が丁寧で引き込まれたよ。
この方のオリジナルも読んでみたいけど入手出来ない。
ギアスの実績でオリジナルの発表の機会もまた生まれるといいな。
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 21:54:29 ID:pZ1+tm5K
- ギアス小説版は賛否両論みたいだな。自分は好きなんだが。
特にスザクアンチスレとか拒否反応がスゴイわ。スザクは嫌いなんだが流石にあれはちょっとヒく。
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 01:19:12 ID:vLvdl+RO
- スザクにスポット当てる割にはスザクの心情が掛かれてないし
まったくスザク視点でもないのがネック
ユフィは確かに最大の特徴の直感突撃思考で動くのがなくなってしまってて
魅力でもあるのが半滅してる
後は賢くても環境と自信がなくて何も出来なかったキャラじゃないのにちょっと違和感
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 03:38:59 ID:ubw5/eJU
- >>69
というかあそこの住人は違う意味でスザクに夢見すぎだからなぁwバレスレあたりもそうだけど
私も小説版は各々のキャラの行動が納得出来て好きだぁ
かなり中立な視点で書いてるカンジ。とくにナリタでの民間人被害に対する
騎士団とブリ軍の発表が
「騎士団の足元を見ない非道な作戦の騎士団のせい」
「避難勧告だけで避難命令を出さないブリ軍のせい」
ってカンジなのは双方になかなか皮肉が利いててよろしい。実際のファンの反応のように
メタ的でもあるし
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 20:33:54 ID:NGyDkO9a
- >>71
メタ的ってどういう事?
それと、それはこの場合ではどういう反応?
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 23:22:44 ID:ubw5/eJU
- 当時アニメでナリタ戦放映後民間人やシャーリーの親父が死んだ後
騎士団ファンとブリ軍ファンの言い争いがあったんだけど
小説で表現されてる〜のせいっていう双方陣営の言い分がファンの言い分まんまというか
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 01:56:58 ID:FVEddPFA
- >>73
ああ、なるほど。
ありがとう。メタ的の意味も何となく分かった。語源は分からんがw
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 02:29:08 ID:1v0uq12B
- こそこそ
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 02:12:58 ID:WE52sq8F
- 本編のあらすじ化と一部キャラの美化が激しすぎるような
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 03:02:38 ID:w2Dd/i0Z
- 考えすぎじゃあ?美化ってw
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 01:06:31 ID:jvqty0Rl
- オレンジはもちろんだが、何気に玉城の扱いも酷いぞw カレン主役小説
ではどんな描写されてんだか。
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 08:29:36 ID:lFlbibyG
- 岩佐の好みで左右されてる気がする
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 09:03:26 ID:wAm02DfQ
- 本編もルルーシュが特区とユフィに勝手に逆恨み
→ユフィは実はナナリーの為をきちんと考えていた
ママンヌ殺したと怨む→家族を未だに思ってくれてる皇族
という展開だしなア。
実はルルーシュだけが「わかってない」ってのは本編も同じだと思うが
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 00:28:16 ID:4EnoxJpK
- >>80
母親を殺した恨みに関してはしょうがない面あるんじゃないの?
皇族の一部がルルナナのことを思っていたとしても
ルルーシュにしてみれば「だから何?」だろうから
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 16:01:08 ID:t5WiYfak
- 父親に対する復讐で兄弟殺してるのもあるからな
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 21:36:10 ID:zAWlWonT
- >>81
一族全部怨む!ってのは何か違う。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 23:57:34 ID:7O/I9ZIp
- >>80
特区は騎士団解散されそうになったんだから
逆恨みとはいえん、その後のナナリーのことはそうだがw
>>83
コーネリアは警護責任者だったりするしどの皇族がどこまで関与してるのか
わかってないから全員信じられないんじゃね?(昔信じてたから尚更な感がある)
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 08:40:16 ID:trh0bE5F
- というか作品内で勘違いっぽく演出されてるからなあ
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 12:51:30 ID:YPYf0bLC
- 描写がシリアスなのと作者とCCの冷静な突っ込みのおかげで
本編みたいなヘタレじゃなくて笑える程にピエロ的扱いになってるな
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 20:25:11 ID:WOOLg4dq
- >>83
どこからどこまで信じて良いのかもうワカンネ状態だろう
ドラマCD「ミレイとの際会」を聞くと、人を信じたい気持ちは
持ってるみたいだからな
>>85
うーん、勘違いとは思わないなあ
マリアンヌが暗殺され、ナナリーがあんな体になり
挙句自分達がいるのも関わらず戦争勃発ってのは事実だろう
神視点の読者(視聴者)と作中人物を同じ位置で考えちゃ駄目だ
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 20:40:19 ID:+7MJqTwl
- つか仮にネリ様達がルルーシュとナナリーのことを
思っていることを事前に知っていても、ルルーシュは同じ道を
選んだと思う
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 21:00:33 ID:+7MJqTwl
- レスした後で思ったが、別にここでする話題じゃねーよな
小説の話題から微妙にズレているw
当初と比べると若干文章は読みやすくなったと思った
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 00:11:41 ID:Yv9E7R0h
- >>89
どうだろうなー、21話と22話の急激な変わり様にしても。
あそこでユフィ嵌めてたらそう思ってたが
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 21:56:32 ID:WJJhBGKH
- >>90
特区を利用して日本独立するプランに書き換えるつもりだったと思う
少なくともブリタニア管理下の箱庭特区で終わらせないだろう
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 21:58:43 ID:WJJhBGKH
- >>91追記
ユフィを受け入れたが、ブリタニアを潰す考え自体は諦めてない
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 23:34:45 ID:OpbBBQEG
- ギアス本編について色々語りたいならギアスの本スレにいけや
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 18:06:40 ID:GE7rVOlI
- ですよねー
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 12:29:52 ID:ppv8iINp
- >>86
そこが気に入らない人は気に入らないんだろうな
別に嘲笑ってる訳じゃないからフツーに読んだけど
シーツーとマオ・ナナリー・ルル、スザクとユフィの関係描写あたりは中々いいな
とくにCCは非情になろうとしてるのに周りに対して情が捨てきれない感じがよい。
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 17:47:51 ID:ZIRgnmgN
- ギアス厨ってこのおっぱいが好きなだけだろ?
http://4server.sakura.ne.jp/newcomics/pc/img.php?src=../src/698-3.jpg
コードギアス新作春放送開始の情報とそのフラッシュもあったぞ
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/30(日) 17:01:15 ID:sddL+Wro
- 先の展開を考えると気が重いけど
今回はいい話だった…
あとマリアンヌと皇帝は兄妹なのか?
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 00:00:53 ID:5X2Euq8b
- あけましておめでとうございました!
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/02(水) 23:03:12 ID:XxI9exSj
- 過去編でルルーシュナナリーに嫌がらせしてた皇妃描写、もう少し何とかならんかったか
あんな低レベルな人間、わかもと皇帝が嫁にするとは思えんのだが
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 02:42:01 ID:MIXpIVX+
- 人格的には微妙でも多分遺伝子的になにか優れた部分があったのだろう
弱肉強食だから
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 17:10:17 ID:h88E9QGD
- ブリタニアが日本人を差別してるシーンをほとんど全部切ってるのは、正直どうかと思う
おかげでカレンが空気、ニーナなんか三巻でやっと名前だけw
そこまでしてブリタニア(特にコーネリア)マンセーする意味がわからん
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 17:15:29 ID:fC/cSocm
- だって小説版だし
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 17:25:55 ID:GYvw4rsd
- ブリ側はドラマCDとかでほとんどサービスされないから
ここでサービスしとこうってんじゃないの
あとはあくまでスザク視点って事で
騎士団側から書いてるカレン小説ではちゃんとブリの差別も書いてるし
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 17:32:23 ID:/oLCT9WM
- 竹Pは今さらな反体制サヨだが、岩佐は今どきの体制マンセーウヨなんだろw
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 17:34:18 ID:JdU5MMIM
- >>103
それはスザクからするとブリタニアが日本人差別してるのは
重要じゃないってことに見えるぞ?
それにカレン小説じゃちゃんとブリの差別だけじゃなくレジスタンスの悪いところも書いてる
ブリタニアを中心に描写するのはいいがやるならブリの差別描写やら
負の部分もちゃんと書けってことだな
それをやらないからブリタニア側マンセーしてるって言われてるんじゃないか?
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 17:37:24 ID:/oLCT9WM
- >>105
スザクは首相の子
つまり、もともとブリタニア同様支配する側、差別する側の人間
岩佐は権力マンセーなウヨだから、当然支配する側、差別する側にシンパシー感じて差別を極力スルーする
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 19:13:32 ID:nNRvJLhu
- >>105
× ブリの差別だけじゃなくレジスタンスの悪いところも書いてる
○ レジスタンスの悪いところがメインで、ブリの差別は嫌々ちょっとだけ書いてる
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 20:17:56 ID:oUPQDsRi
- 視点てしってますか?
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 20:22:08 ID:VyseM0p3
- >>108
特定方向への偏向・恣意的な取捨選択のことだろ>視点
しかも、岩佐はウヨなオリジナル水増しまでやってる
どうせなら、原作に合わせてサヨな「視点」にすべき
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/04(金) 00:38:40 ID:lv8l40Hc
- 次の巻はいよいよ「虐殺で〜す」
どうブリタニアを正当化するかな
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/04(金) 00:40:01 ID:NCTf4J9U
- 1行で描写終わり。
ユーフェミアは宣言した。虐殺した。
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/04(金) 00:41:47 ID:lv8l40Hc
- で、そのあと日本人による報復虐殺を延々と描いて、日本人の方が残虐だというネガキャンするわけかw
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/04(金) 01:45:24 ID:6UWYvyTt
- スレが進んでると思ったら下らない言い争いかい
>>105
エリア11でのイレブンの扱いとか描写されてると思うが…
ただ心情メインという部分を抜かせば
思想小説じゃなく過分に戦略小説っぽいところがあるので
(コーネリアや桐原や藤堂の描写しかり)
むしろニュートラルさが個人的には好きだが
どっちかに投影してウヨサヨごっこや正義の味方浸りたい人にはあわないかもねー
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/04(金) 02:06:58 ID:FBvUIkUf
- なんだこの気持ち悪い流れ
作者にケチ付けて誹謗中傷なんて頭沸いてるのか?
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/04(金) 02:10:50 ID:RvCd+FX8
- しかも妄想だけで話進めようとしてるし自演臭いし
笑うしかない
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/04(金) 05:59:51 ID:zdn6Etkb
- 答:だって小説版だし
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/04(金) 08:00:08 ID:tvCxL0AA
- >>113
スザクとユフィの出会い・ホテルジャック、机オナニーw…
似非中立のために、見せ場切ってどうするっつてんだよ
戦略小説とか言ってるが、要するに「わかってる」キャラしか書けない、権力の負の側面は書きたくないだけ
だから、「わかってない」差別キャラのニーナが出せない(原爆どうすんだよ)
大体、「差別」を「区別」と言い逃れてるあたりでもう偏向
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/04(金) 16:31:18 ID:j6ceegcF
- >>113
全体的にニュートラルになってるならこういった不満は出てこなかったと思う
そう思えないから不満が出てるんじゃないか?
そこら辺の描写に納得いかない人はどっかに投影してウヨサヨごっことか
正義の味方に浸りたい人だとか決め付けるのもどうかと思う
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/04(金) 23:37:04 ID:oLGp0Z8h
- 何それ!?な描写が多かったな
けして期待はずれという意味ではなく。
皇帝の兄とか語られる日は来るんか
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 15:22:00 ID:2f67lPD5
- 差別とか権利マンセーを連呼するだけの頭の弱い奴が多いな…
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 15:58:54 ID:2gzQWebX
- ようは、まともな描写のないルル厨が暴れてるだけだろ
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 17:05:15 ID:/XzWvXh+
- >>121
そしてこういう痛い決め付け厨が現れる
そんなだと小説マンセーしてるのはスザク厨だと言われるだけじゃん
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 17:09:09 ID:xwBfdFOs
- ヌル厨=アンチウザク
ウザ腐=アンチヌルーシュ
て方程式か?ww
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 17:11:42 ID:VupYBtK1
- なんかバレスレから誘導されてきた痛いのがいるな
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 17:28:13 ID:JR3YtKWF
- >>122
岩佐自体スザク厨だろ
スニーカーのカレン編でも、シンジュク大虐殺でランスロット出しやがったし
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 05:19:02 ID:l38AcOgF
- >>117
権力の負の側面ならかしこに描写されてたじゃん
ブリタニアに属するというのはこういうこと〜とか
>>125
>シンジュク大虐殺でランスロット
…それアニメ通りじゃね?2話の話なら
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 13:32:33 ID:N+05poiN
- >>126
コーネリアの描写とか違和感だけどな
別に小説が面白くないとか全否定してるわけじゃない
小ネタや過去の話も現在の描写でも楽しめてる部分も多い
でもどこかキャラの解釈が合わないんだよ、全部じゃないけど合わない部分は合わない
作家も監督も若干の誤差や作家の解釈に関して話してるんだからそこまで押し付けられる謂れはないと思う
頭ごなしに小説否定してるわけじゃないんだから(そういう人もいるようだが)
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 14:58:54 ID:cc31Th28
- まあ心情に関しては全キャラに徹底させるのは難しいだろうしな
違和感はあれどそれも含めての作品ってことで楽しもうぜ
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 17:10:42 ID:h2+I0DEr
- まぁ「これは小説だから」くらいの感想でいいんじゃないの?
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 18:39:34 ID:GpnSIXil
- 岩佐の作品は、レベル高い女が庶民の下に「降嫁」してくるパターンがやけに多いのは確か
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 00:29:08 ID:IgJgcBUy
- コーネリアって良くも悪くも国是通りの優等生ってイメージしかない
本編でも←あくまで「ブリの国是の」優等生って意味でな
念のため。ブリ寄りなのか!とか過敏な人がいそうだから
谷口も「確認しあうのは友情じゃない」といってたルルーシュとスザクだが
小説だとますますそれが浮き彫りになった印象
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 14:23:04 ID:wh1fq7Sb
- >>131
どちらも過去じゃなく今の二人の変化(ゼロと僕スザク)を受け入れないんだからそうだよな
今回はルルーシュだけ描かれたようだがスザクも今のルルーシュじゃなく
昔のルルーシュを見てるしお互い過去を美化してるんだろうな
ただルルーシュは俺スザクを本物だと思ってはいても今の僕スザクをちゃんと見ていたけど
(本編からだが小説でもスザク本人がロイドどの会話で他人に任せることで責任取らないの会話してる)
スザクはここがどうだかわからない、そこら辺次の巻で来るかな
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 17:01:43 ID:NQinmdBT
- >>132
それどこじゃないだろ>次の巻
「虐殺で〜す」で俺スザク復活だぜ
スタジアム皆殺しをどう正当化するかで頭が一杯だろ>岩佐
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 18:17:59 ID:UdRaE7yS
- 正当化も何も読者視点ではギアスのせいですで終わりだし
作品内のキャラもすぐにゼロが行動起こすから死者の行動についてはあんま触れないんじゃないか?
コーネリアが放心状態のときに何を思っていたのかは気になるがな
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 08:01:41 ID:421KyKZz
- 本編の虐殺の時ってスタジアムのスザクって
生身でナイトメアの前に立ちはだかってたよーな・・・
次の場面で乗ってたからそこどうすんだろw
トンデモ命令を聞く軍の場面のことなら普通に外さないと思うが
>>132
>僕スザクをちゃんと見ていたけど
それは思い切り否定されてる感じ。福山も似たような事言ってたし
あれは単なる売り言葉買い言葉。まぁこの二人って既に理の部分=感情じゃなく方法論
で相容れないのである意味友情とかって関係ないね
- 136 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 08:05:39 ID:421KyKZz
- ×次の場面で乗ってたから
○次の場面でランスロット乗ってたから
どうやって切り抜けたんだ、って意味
次で最終巻なのか。あのラストはどう閉めるんだろうw
この作者の事だから幼少の場面で〆そうな気がする
それと小説だと案外クローズアップされてるCCの内面で
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 15:51:38 ID:f08eLACp
- >>135
否定してるけどちゃんと見てるって意味じゃないのか?
スザクが他人に従うことで責任を取らずになところにいようとしてるのを見抜いている
単なる売り言葉に買い言葉だけじゃ出てこないよ
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 20:22:50 ID:421KyKZz
- 今回の話の肝は真実を見抜いたユーフェミアと見えていないルルーシュの対比だからなあ
そこをなくして過大評価しちゃいかんよ。CCのツッコミにもあるけど
ぶっちゃけそういう意味ならロイドの方がよほどスザクを見抜いている
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 20:40:13 ID:hlq1Ltru
- >>138
その辺りがルルーシュファンには受けてないんじゃないの
実際全編そんな感じ
色々わかって無いルルーシュに対して、ちゃんとわかってる他のキャラ
突っ込みはCC
小説読んでると、ルルーシュ1人だけ真実見えなくて空回りしてるよな
それが1期の結末に繋がってってるんじゃないか
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 20:42:43 ID:421KyKZz
- 過去無条件で味方だった相手が、時間が流れて互いに敵に〜
過去とは違う〜って何度も互いに実は認めてる部分が
って部分がこの小説シリーズのキモだなーと思ったので。
どっちがよい悪いじゃなく戻らない子供時代みたいな裏テーマが哀愁があっていいんじゃないかと
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 22:41:37 ID:WKoHlUo9
- >>138
そこ小説と本編とでちょっと違くないか?
18話の会話を見るとロイドがいってるところはルルーシュも把握してるとしかいえない
でもルルーシュは今のスザクを受け入れないのが事実だし過去のスザクを見てるのは確か
そこがユフィとの違いだしな
>>138
不評か?ルルーシュがスザクに対して空回りしてるのは本編でもそうじゃないか
CCは本編でも突っ込んでるしw
でもちゃんとわかってる他のキャラなあ
スザユフィの会話で罰するために軍にいるわけじゃないのところ
あそこスザクは自分を罰するためにという部分もあって軍にいたから微妙だ
ちゃんとわかってるといえないと思う(双方ともな)
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 07:14:55 ID:xY9ZjGVM
- ロイドの言うことはスザクが
自分に絶望してる・人として欠けてる事前提だしなー
ユフィもそうだし。そこが一番肝心なんだが
ルルはCCとの会話でもわかってない
自分を抑えて殺しているスザクの
誰かを罰する云々がむしろ、自分に罰で図星だったってのは
最後のユーフェミアとの会話場面の
内面吐露で判明してると思った
今回マリアンヌ周りが兄妹ネタとか色々明かされてたけど
皇帝がマリアンヌに渡したデータとかってのも
襲撃事件と絡むのだろうか
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 13:45:15 ID:WjtFsg9b
- 基本>>141に同意
ただルルーシュがスザクを把握はしてるけどそこに何かが欠けていると捉えてる
それに罰のところ3巻だよな?あそこユフィはわかっていないと思う
スザクはそれに関して16話でマオに指摘されて気付いてその後から変化していって
それを直視、認めるようになったと思ってる
ユフィはニーナとの会話で自分を嫌ってるところに気付いた
今まで否定されてきたスザクにはそれが必要で重要で確かにスザクは
救われているけどどこか不完全だと感じてる
これは次の巻を見ないと作者の解釈がわからないから保留してるけど
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 04:30:53 ID:dOl/2c4N
- そのマオもニーナも小説に出てきてないんだが…いいのか?
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 14:22:05 ID:8gtK6h5u
- CCがルルーシュの空回りを逐一指摘してるからなこの小説
>>143
マオは出てる
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 14:32:18 ID:fQCsFgLW
- 存在してたのは確かだけどその辺はすっ飛ばされてるみたいだもんなぁ
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 14:32:28 ID:8gtK6h5u
- 連カキスマソだが
マオとCCの過去はアニメ本編でももうちょいクローズアップ
して欲しかったなぁ。過去ネタは基本他媒体フォローだな
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 15:39:24 ID:zuUZSRha
- マオはCCとの過去話が主だからな
16話の部分はCCが門の外でやり取りを聞いてる風に描写されていて
スザクやマオが何を思っているのかはの描写はされていない
本編のマオのナナリーへのセリフとかスザクやルルーシュをどう思ったのかあたりも描いて欲しかった
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 17:36:15 ID:OP62AEmx
- 基本的にCCの語るルルーシュをはじめスザクやユフィの
解釈が本編よりズレまくっていると思ったなあ
スザクは罰を受けたくてブリタニア軍に所属している面があるし
(小説3巻のユフィのそのシーンは?だった)
あとルルーシュは、基本俺スザクを真実の姿と思っていても、
僕スザクを100パーセント否定しまくってはいないと思う
要は今のスザクの生き方がルルーシュ的に賛同できないって感じ
だから18話で、スザクにどうしたいと問いただした
罰を受けて死のうとする生き方より、償いをする(日本独立)道を提示した
同じ作者なんだけど、スニーカーのカレン小説の方は今のとこを
「?」と思う程の差異は感じられないんだよな。基本的な作りが本編
のトレース+描かれていない舞台裏ってなのもあるかもしれないが
文庫版の方は、巻をおう事に解釈が岩佐色が激しくなって違和感バリバリ
だし、視点も相変わらず散漫で落ち着かない
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 18:12:52 ID:DVKm5W5B
- >視点も相変わらず散漫で落ち着かない
それは、岩佐作品の通弊
奴のオリジナルがことごとく2巻打ち切りなのは、ダテではない
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 22:59:11 ID:DGnUKwrK
- 打ち切りじゃないやいっ
俺はまだ待ってるんだい(ノTДT)ノ ┻┻
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/13(日) 08:53:07 ID:pQxSDgsJ
- 諦めろ
相手はあのハルヒでさえ打ち切る角川だぞ
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/13(日) 20:36:44 ID:QfDGEgO0
- 補完作業とはいえ、マオは文面で狂ってほしかったなぁ…
そんなオレのささやかな願い
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 03:54:56 ID:LM0FLvEt
- なーんかこの小説版違和感が拭えない
「いや君たち、そこまでわかってなかったでしょう?」
「そこまで考えてなかったでしょう?」
「そこまで優しくなかったでしょう?」
ってツッコミたくなる部分が多々あるんだよね
それで行動がアニメのままだから思考と行動が乖離しててくだくだ言い訳がましい説明がはじまる、って感じ
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 14:29:07 ID:ENK683Ay
- アニメだと尺が足りなくて極端だったり薄っぺらだったところを
頑張って補完してると思ったが、そこはキャラ解釈の違いだな
コーネリアや騎士団の経緯とか面白かったし
人間色んなことを考えたり優しいが〜とか矛盾当たり前だし
リアル寄りにキャラの振れ幅考えてるとアニメでの記号としてもどうかって行動に
ある種の解釈が加わってるところは普通に面白かった
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 14:58:08 ID:A3WPvRPs
- 俺も心情を語ってくれる補完的な小説として読んでるな
違和感は全く感じないから俺には合ってる
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 19:50:52 ID:jhzozl7L
- 小説の解釈は違和感感じる人と感じない人とでいるんだろうよ
解釈が合う人は面白いだろうけどそうじゃない人は楽しめない
そして小説を読んた人の解釈もまたそれぞれになるから
そこからまたいろんな解釈が生まれる
上でルルーシュのところ、今のスザクをちゃんと見てる=僕スザクを認めると
解釈してる人がいるようだけど今のスザクを客観的に理解する=僕スザクを認めるじゃないから
なんかレスしてる人同士すれ違ってるように見える
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 04:22:30 ID:Ae41s4Wc
- 4巻(ステージ3)まだかなぁ…
ロイドサンもっと活躍しておくれ
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 09:55:53 ID:3K3laWzP
- >>101
よく分からんがブリタニアでもキャラによって扱いの差はあるよ
コーネリアやスザク周辺は良く書かれてるかも知れんが…扱い酷いのもいる
ピクドラやドラマCDであんまスポット当たってない小ネタ
(例えば、ギルダルネリとかのエピソードとか)は嬉しいが
ここの小説で書かれるともう他媒体ではなさそうな気がして少し寂しい
その分、今までに発売されたピクドラやドラマCD分のエピソード(幼少は抜いて)
はほぼわざとカットして小説では書かないのかな…?
とりあえず展開とかエピソードは参考にしてるし楽しく読めてるが
何かしら毎回キャラ個人個人に違和感と疑問点が浮かぶ
キャラクターの心情とか○○は○○と思っている系はあまり深く考えないようにしてる
「」内の台詞や言い方とかそういうのはどうしても作者のクセが出るし
このキャラこんな考えするか…とか、このキャラの言い回し方ちょっと…とかはキリなさそうだ
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 14:26:44 ID:jAGhhMFv
- 藤堂とかアニメの18話でゼロの出した結論に満足げに頷いたりしてるのに
「実は疑問に思っていた」とか書かれてもねー
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 18:04:17 ID:jWgl5XZp
- んな脇役の些細な心情の差異などどうでもヨロシ
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 04:07:39 ID:0nANjhIL
- >>157
なんか偉そうに書いてるけど、日本語の使い方が間違ってるよw
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 14:15:15 ID:Na8Ekdpz
- >>162
あのレスのどこが気に触ったんだw
>>157>>159に同意、そういうのはキリがないだろうな
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 01:29:24 ID:o1hPogPy
- >>163
日本語の使い方を今一度勉強しな
そうすればわかるからww
小説でまだニーナ出てないね
続編どうなるんだろ?
まさか岩佐じゃなくなるわけじゃ…
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 02:10:20 ID:827z313M
- >>164
日本語の使い方以外でって意味だったんだが
>>162で既に日本語の使い方
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 02:15:35 ID:827z313M
- うわ、間違って書き込んじまったorz
>162で指摘してるしってこと
続編からはスザク以上にしっかり描かないといけないキャラの話もしてるんだから
岩佐が続けるんじゃないか?
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 12:03:34 ID:c2bOdqZh
- 4巻は3/1発売
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 13:17:18 ID:c2bOdqZh
- あげてごめん
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 17:49:09 ID:W7SKyOAa
- 2008年3月1日(土)
コードギアス 反逆のルルーシュ STAGE−4− ZERO
2008年4月1日(火)
コードギアス 反逆のルルーシュ 朱の軌跡
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 23:28:28 ID:9/ctPIkv
- 1巻目はおもしろかったけど
アニメ前半が尻切れトンボもいいところだったから
小説買う気なくした
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 00:02:38 ID:LY9J7NVe
- 自分も1巻までだったな…アニメで萎えたせいじゃないけど
1巻はかなり客観的に描かれてる感じで、更に幼少がほとんどだったから
(その頃はまだCDドラマも序盤だったし)本編で出てない幼少エピとかあって面白かった
でも2巻以降はなぁ
特にユフィが出ばるようになってから、岩佐の萌えが透けて見えるのがどうにも
なんか必死でユフィ擁護しようとしてるみたいで萎えた
上でも出てたが、ユフィは直感突撃思考というか「思慮深くはないし周りも見えてないけど
他人を思いやる優しい気持ちは本物」ってとこが良かったのに、本編補完にかこつけて
フォローしすぎってふうにしか見えなかった
結局2巻以降は立ち読みで済ませてる
CCナナリーの本編に出なかった他愛ない日常エピとかは良かったと思うし(他スレでも
評判良かった)力入れて描いてなさそうなエピの方が上手いと思った
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 14:01:15 ID:HlFykWzU
- アニメのユフィみたいなポーンと行動が飛んで行くタイプのキャラは
アニメだから出来る造形。
小説、しかも心理描写を過剰気味にやるのが通常なライトノベルで
あの造形をそのままやるのは無理。
メディアに合わせた造形に仕立て直すのは当然の行為だと思う。
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/06(水) 18:43:49 ID:OV572Mov
- >>172
それってまもたんの力不足ですって言ってるようなもんだと思うがw
ユフィみたいな天然で突拍子もないキャラでも本編に近い描写ができてる
作家なんていくらでもいるぞ
ぶっちゃけ俺も>>171と似たような感想だ(本は買ってるけど)
要はまもるが自分の書き易いようにユフィの性格を変換したってことだろ
まぁ今後他キャラで同じことされなきゃいいんだけどな
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 22:11:43 ID:LNnn+aI0
- あげ
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 22:58:53 ID:Iw5gNw/e
- この小説いいね
表紙が
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 19:51:00 ID:gGKVDRIk
- C.C.が好きだったけど3巻読んでユフィに好感
どうでもいい事なんだけど、チャイナアスターの花言葉が自分の知ってる花言葉とは違う件
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 21:34:25 ID:80Vp+N26
- 花言葉も複数あるからなあ
- 178 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 12:21:30 ID:MMcdbdLO
- ユーフェミア擁護ってwルルーシュファンは小説気に入らないらしい
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 19:27:31 ID:mxpxYK2k
- 岩佐がルルーシュに興味が無いから仕方がない
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 20:26:38 ID:ThQ2yhIa
- >>178
別にユフィ援護に見えないけど
こういう意見言うやつって穿っているなと思う
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 22:13:56 ID:qGe8W02H
- スザクにコンセプトを〜だったはずだけど
最終巻はほとんど出番が無かったなー
最後の最後でルルーシュ描写があんなに多いとは思わなかった
良くも悪くもまもたんは書きすぎちゃうんだろうな
描写をもう少し削ればすっきり読みやすくなるのになー
- 182 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 00:25:14 ID:5pluaZI5
- 2期もこの人が書くのか・・・
- 183 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 00:32:20 ID:8fhjBcGa
- 1巻と最新刊はよかった
他はいまいち文章が箇条書きみたいで読みづらい
幼少や今回は書きたかった部分なのか筆が乗っていたようだ
- 184 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 00:50:30 ID:1FfK/gca
- つかルルーシュ駄目過ぎるだろ
スザクの怒りはユフィやナナリーや消えていった命の為
それに対してルルーシュは己のプライド
アニメではそういうのを演出や脚本で誤魔化しながら
ルルーシュに支持を集めやすくさせてるけど
岩佐が書くとただの駄目キャラになってる
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 02:18:40 ID:Uer6hwFl
- 自分の萌える部分しかまともに書けないのなら
二次創作で同人誌をやった方がうける気がする
>>184
どこが駄目?むしろ小説版はスザクよりマシに思えるけどねえ
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 02:29:53 ID:0d2odzw7
- 萌えとは思わないけど
2から4巻は同時系列で起こってたから話の抜粋が難しかったのか視点が飛ぶのがちょっとおしい
1と5巻は勢いがあって読みやすかったそれだけ
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 02:40:05 ID:df34sxq2
- 小説のユフィやルルーシュの人物描写で、本編と比べて違和感を感じる人が多いのは、
演劇における演出の違いで、同じ劇がまったく違う話になってしまう様なものじゃないかな。
ユフィの中の人がインタビューで、「作中の光・どろどろしないで」という演技指導を受けて、
「他のキャラの反応を受けて演技したいが、あえてそこで空気を読まないで突っ走らなくてはいけない。
それが大変だった」というような事言ってたような。
本編でも小説でもユフィが「優しい」という設定には変わりない。
ただ本編では「慈悲深いが、少しずれてる」という演出でユフィのキャラにリアルティを持たせて印象付け、
小説では「慈悲深い」という面を出して、多分、ユフィのキャラというより、悲劇を印象付けたいんじゃないかな、と思った。
個人的には本編の方が悲劇が際立つように感じるが、小説は小説でありだと思う。
- 188 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 09:43:58 ID:T0Cg7rq+
- >>184
本編を見る限りだと、スザクは『自分はルルーシュに騙された』
この感情が何よりも前にきていたように思うよ
ルルーシュに関しても、自分の信念、エゴ、プライドを通し続け
そんな自分を汚れていると自覚しているキャラだと思ったけど?
演出や脚本で誤魔化していると感じた事はないなあ
- 189 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 09:51:25 ID:uJMa2j7w
- 自覚してると思ってたけど本当には自覚できていなかったってのが1期のオチじゃないか?
自覚できてりゃいいって言う開き直りにも感じる
続編ではそのもう1つ先を行って欲しいもんだ
最終巻は一気に読めたけど、そうなると今度は描写のクドさが余計に気になるな
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 10:10:36 ID:aVM1DKy6
- >>189
自覚はしていただろう
ただ現実を目の前に突きつけられた時、実はまだまた自覚・覚悟不足
でしたという展開だと思った
所詮、17年しか生きていない経験値不足の少年と思った
凄くアンバランスなキャラだ
岩佐の描写は、全体的にクドイ
もう少しサラっとした描き方ができないのだろうか
でも、終盤の小説オリジナル(V.V.の思わせぶりなセリフ、ナナリーの
見た夢、銃声後のミステリアスな誰かと誰かの会話)は良かったと思った
- 191 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 10:18:31 ID:uJMa2j7w
- >>190
ああ、そっちだな
>自覚・覚悟不足
ギアスキャラは全員アンバランスだと思うよ
岩佐も頑張ってるとは思うが、ギアスって題材自体難しいから大変だわな
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 22:59:31 ID:6/riKQfX
- アニメ本編で説明不足だった所の補完をして欲しかったんだが、
あんまり関係無いエピソードとかは増えてても、
終盤の展開は流石に流れを消化するだけで一杯いっぱいって感じがする。
一例を挙げると何故ルルはユフィと手を組もうという気になったのかとか、
何故カレンはゼロ=ルルと知ってあそこまで失望したのかとか
詳しい心理描写による説明が欲しかったんだが。
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 23:13:10 ID:eknYi00g
- コギシュって略し方はいくらなんでもありえないだろう……
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 00:19:47 ID:J6dE/Ina
- あれは受けたw
なんかルルーシュアンチが言ってそうな名前だな
- 195 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 09:53:51 ID:p1DLbeOZ
- >>192
それって説明不足も何も、考えたら分かりそうな内容だと思うけど?
ルルーシュはユフィの姿に心を打たれた
おそらく自分と同じ心を持つものと共感した面が大きいと思う
彼女の姿を見て、プライドや意地に拘っていた自分がどうでもよくなった
のもあったかもしれない
カレンに関しては、ゼロを神聖化していた面があったし、その相手が
実は嫌っていた同級生、しかも「世界を手に入れる男」と言い出したら
ショック受けるよ
それに作者独自の解釈混じる小説で、詳しく書いて決め付け的にしちゃダメだろ
というか、小説版でもそれなりに心情理解はできたと思うが
- 196 : [―{}@{}@{}-] イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 13:21:40 ID:cA4Dk7yK
- >>195
谷口か大河内にでも書いてもらうならイザ知らず、他の作者の手に委ねられた
時点で、解釈の違いは仕方がないかな、二次創作と同じ。
キャラの心情的な部分よりは、ネタバレとも取れる描写の数々が気になるな、
ナナリーが見えているってのはやりすぎたろう・・・まさか本当にそういう裏設定
があるのか?
- 197 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 13:33:42 ID:6d7tt50i
- >>196は小説読んだんだろうか
ラストでナナリーが見えてるのは裏設定とかそんなんじゃ全然ないだろ
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 14:30:38 ID:BBwjjX+a
- そっか最終巻出たのか
- 199 : [―{}@{}@{}-] イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 14:40:27 ID:cA4Dk7yK
- >>197
196だが、4巻はまた届いてないんで、どっかのバレでその部分だけ知っているけど
前後がどうなっているか、何故見えるか、激しく知りたいんだけど
- 200 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 14:43:07 ID:un7Fy91k
- ゆかなのユフィ解釈と岩佐のユフィ解釈がずれてるのが気になった
ゆかなは小説原稿を読ませて貰ってないのかな
「ユフィの信じる正義ですら侵略の土台の上にあり直接様々な権利を奪うものでした」
のくだりは岩佐の解釈とだいぶん違うよな
- 201 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 14:48:14 ID:VtyicR8+
- >>200
違ってるか?
ユフィはブリタニア人であるってのと、騎士団が無力化するってのを
言いたいんじゃないの
>>199
VVが見せてるって感じ
とりあえず読まないうちにあれこれ言うもんじゃないよ
- 202 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 15:59:20 ID:d/itpB96
- しかし、特区について色々説明があったのは良かった。
本編はあの辺り怒涛の勢いで、「なぜこのシビアな世界観の中でおとぎ話的な提案が通るかな」
との思いが拭えなかったが、小説読んだら、他にもブリタニアの特区があったり的な背景がわかって良かった。
そういう背景の描写があれば、本編でも突飛に感じなかったのになあ。
- 203 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 16:28:22 ID:sWfUjAEo
- >>202
別に突飛とは思わなかったけどなあ
その辺は個人の受け取り方の違いか…
- 204 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 18:39:09 ID:uo0Mxkdy
- 俺もルルーシュやディートハルトの反応のせいかすんなり受け止めれたな
発案者が意図しなくても特区は黒の騎士団を潰す為の展開みたいな雰囲気があったし
- 205 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 19:34:43 ID:8qyQ/1Uf
- >>204
心地よい場所と扱いを与える事で
反逆心を抑制させるってのは、ありそうなパターンだしな
- 206 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 23:10:38 ID:uK7+PzUd
- 岩佐がスザクとユフィの姿勢に対してあまり肯定的ではなかったのが意外だった
あとルルーシュが過去の傷を忘れるのが嫌ってのがちょっとかっこよかった
- 207 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 23:13:40 ID:T8yik/1s
- >>195
前者に関して言えば現実的にナナリーを守り続けられる可能性が低いにも関わらず
「ユフィの姿に心を打たれた」なんて甘っちょろい理由だけで
箱庭特区にあっさり転向するか?
じゃあルルの覚悟ってその程度のものだったのかって話よ。
本国の親父さんの気がちょっと変わっただけでルルもナナリーも危険に晒されるのに、
ルルにはそれを打破するどんな構想があったというのか、本編でも小説版でも説明皆無。
後者に関してはカレンがビックリするのは判るが何故絶望まで至らなければならないのかと。
そもそもカレンがナオトとゼロを理想像として重ねてたって描写も
カレンがルルを嫌ってる理由の詳しい描写(人種? 性格? 主義主張?)も
本編では希薄だったのだから(9話程度)視聴者置いてけぼり。
(演出の勢いで誤魔化されてしまうのかも知れないが)
ゼロは日本人じゃないし一枚岩でもないってことはカレンも知っていたし、
カレン自身も無条件的な人種差別主義者ではない。その上で考えると、
ルルは極悪非道の偽善者、みたいな先入観を抱いていたのならまだしも、
いちいちムカつく同級生って程度であの反応はオーバーだ。
アニメ本編が尺の関係で色々端折っているのは観ていて判る。
だからこそ或る程度自由の利く小説版で補足をして欲しかったんだが、
こういう肝心な所で単にアニメ版を追い駆けているだけの描写になっている部分も多い。
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 23:22:01 ID:sDmjA0mO
- >じゃあルルの覚悟ってその程度のものだったのかって話よ
そうなんじゃないかね
ルルーシュって本編見てても結構行き当たりばったりの甘ちゃんじゃん
カレンについても、もう小説+本編で判らないならもうしょうがないんじゃないかね
- 209 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 00:31:11 ID:YUol50Oq
- 上でごちゃごちゃ言ってる意見あるが、
寧ろ細かい補足描写はいらないな
世界背景の補足はともかく、
心情面の細かい補足は蛇足ぎみなのが多い印象
ルルーシュが特区をどう成功に
導く考えがあったのかの描写なんて、
ぶっちゃけ、あのシーンにはいらないんだよ
- 210 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 09:06:47 ID:3tvJggFg
- >>207
結構スルーされがちだが、ルルーシュの掲げる「合衆国日本」
これはある意味特区以上に夢物語だぞ
考えようによっては、ある程度形のできている特区を利用した方がいい
今回の小説版でルルーシュは、特区が成功する可能性も考慮している
(だからこそ、余計イラついている)
幾らユーフェミアの姿に心を打たれたとはいえ、成功する見込み0パーセント
の話にのったりしないさ
カレンの件は、13話でゼロの心情を垣間見、共に進みますとまで決意した
相手が、やる気ナッシングのこと流れ主義のクラスメイトと分かれば絶望したくもなるさ
マイナスイメージ持ってる奴に憧れていた現実ってのはキツイものがあるぞ
>カレンがルルを嫌ってる理由の詳しい描写
9話のルルーシュの態度・発現が全てだろう
視聴者置いてけぼりとも思わないね
(DVDマガジン2で、ゼロの正体を知ってショックを受けたのは、憧れていた
相手が、へなちょこルルーシュだったからと憤慨しているカレンのコメントがある)
- 211 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 22:04:12 ID:nvUI+Dt7
- 文庫5巻やっと読破!
今回はエピソードが細切れの視点とっちらけじゃない分、
一気に読む事ができた
ユフィとの和解に至る経緯や、ラストの遺跡前の三人の混乱しまくった心情は
中々読み応えがあった
騎士団が崩壊していく辺りの描写も良かった
今回、本編を見ていて自分が感じた事に近い解釈が多かったせいか、
岩佐解釈に違和感は少なかった
個人的には1巻と5巻以外はダメダメだと思う、このシリーズ
- 212 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 01:08:20 ID:KcHB1/Bk
- >>210 >>207
本編でも小説でも和解の時に「この行政特区を活かす形で〜」という台詞回し
使わせてるのが意外に気になるんだよな。
ユフィの理念は活かしたいが、特区はあの形では苦しいという認識があったんじゃないか?
- 213 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 01:14:13 ID:n9jZCAJl
- >>212
あのまんまじゃダメなのは目に見えているから
活かす形で〜の発現が出たのだろう
ルルーシュはそれが大変な事も理解している
形は違えど、ユフィのやってる事もブリタニアへの反逆だからな
- 214 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 05:02:58 ID:YWeUm8BO
- >>211
鰤人のイレブン虐殺描写で差別色が薄くなっているのがどうかと思った
本編では普段スザクをヒーロー扱いしている(18話のパーティや21話のピザ作り)アシュフォードの生徒すら
特区宣言に差別感情むき出しにしていたのに
他の部分が悪くなかった分だけ惜しかったな
- 215 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 07:40:13 ID:Ai381afG
- なぁ、マリーカってオリキャラか?
キューエルやヴィレッタの存在がほぼスルーで急に出てきてなんだと思ったが
14歳で士官候補生、エース級のパイロットって…作者の趣味かなんかか?
- 216 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 07:44:38 ID:f9WVwy3r
- のちのナイトオブラウンズであった
なんてことは無いか
0巻に出てきた傷男とか本編に出てくるんだろうか
- 217 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 09:12:36 ID:q5/NdNwT
- >>215
文化祭のエピを飛ばすために出したって感じ
困ったときのナナリーもいなかったし
- 218 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 19:51:37 ID:j2NewzGr
- 翔竜伝説の続編まだ?
- 219 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 23:18:21 ID:fGyl48ve
- どうにかしたいと思う、と何かの後書きに書いてたのは何年前であったか
- 220 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/06(木) 17:28:40 ID:gpbJHtsY
- >>210
アパルトヘイトとか現実にあったわけだしな
似たような特区は成功しそうだ
- 221 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/07(金) 17:58:08 ID:BvZKY5F0
- カレンはゼロ=ルルを見た時にゼロ=ルルがすでに正体見せた
ジジイのお墨付き貰ってたことを完全に忘れてるのがなぁ。
まぁ急だし無理もないけど
- 222 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/07(金) 19:01:41 ID:CFBlYz5s
- >>221
つ ギアス
スザクがギアスの力バラしてるし、ギアス使ったと勘違いしたんだろ。
細かい説明はないがギアスって似たような効果のケルトの法術だから、
ギアスって言葉だけでだいたいのニュアンスを理解してもおかしくない。
- 223 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/11(火) 17:48:43 ID:7DGSx9FM
- この小説では別にスザク擁護と言うわけではないよ
スザクの悪い部分も書いてあるし
ブリタニア万歳の小説であるのは否定しないから言葉の違いには気をつけよう
- 224 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/11(火) 18:06:04 ID:7zW1hD2p
- やっと追いついた
>>223
いやスザク万歳な傾向だよ。
同じ描写でもルルーシュの場合、皮肉っぽく笑ったとか、マイナスの表現がされるけど
スザクの場合はプラスの表現が多い。
まあ、スザクは人間として欠けていると、ロイドが突っ込む場面もあるにはあるけどさ
- 225 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/11(火) 18:15:25 ID:WAoydRfJ
- 本編のルルーシュ
特区は絶対に失敗するし、なにより騎士団を奪われるのが許せない
まもたんの中のルルーシュ
特区は成功する可能性があるし、なにより自分のやろうとしたことを
ユーフェミアがいとも簡単にやるのが許せない
と、本編と小説は別物だってわかることだろ?
本編気にせず、まもたんの同人小説だと割り切って楽しめよ
- 226 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/11(火) 18:30:10 ID:gmcVhhUG
- >>224
はあ?そういう風に受けないけど??
ロイドが突っ込んでる部分こそ彼のマイナスポイントだし、
最終巻では特区に心を向けるユフィとスザクのことを
急ぎすぎていたのではないだろうか?と否定的に捉えている
>>225
本編のルルーシュも、特区が成功する可能性は考慮していたと思うよ
そもそも幾らユフィの心を受け入れたとしても、成功率が全くないのなら
特区自体は受け入れない
本編で、特区を活かした形でやらせてもらうと言ってるから
プラン自体はあるにはあったと思う
- 227 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/11(火) 18:52:25 ID:WAoydRfJ
- >>226
そのケースは俺も考えたが無理だ<とルルーシュは言ってるがな
まあ、まもたんは必死で特区は成功するものだって書いてるけど、
肝心なブリタニア人の待遇を書いてない時点でダメダメだがな
- 228 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/11(火) 18:55:07 ID:OaHTOYMx
- てか、皇女から籍抜けたら保証としても頼りないわ>ユフィ
特区なんて、折を見て潰してオシマイだろ
- 229 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/11(火) 19:00:55 ID:MZZfXsvQ
- アニメの設定で語りたければアニメの方のスレに言って語ればいいのに
ここはギアスの小説スレ
- 230 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/11(火) 19:02:05 ID:vPeNDedR
- >>227
できないことはなかったんじゃないの?>成功率
多分それ(特区)を成功させるには、凄く面倒な手順を
踏まないといけないからルルーシュ的に却下
ユフィを受け入れたから、特区を活かす面倒な方法を
やることにしようとしたんじゃね
特区については必ず失敗すると断言されたわけじゃないな
ユフィが今のままの特区で進んでいたらダメだったろうが、
そこにルルーシュが加わって違う方法を進めたら
厳しく長い道のりでもマシになっていたかもしれないということさ
- 231 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/11(火) 19:05:13 ID:WNbP7Gcg
- ルルーシュだから出来ないだけじゃね?
思考も違えば立場も違う
ついでにルルーシュの目的はまず反逆ありき
それに思考が引っ張られてるかもしれんし
- 232 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 01:15:53 ID:aq7Wfb10
- 反逆ありきってよりも状況が見えないぐらいシスコン過ぎたからなぁ>アニメ
大局が見えないのは指揮官としてどーなのよ
その辺2期でどう屁理屈こねるのか楽しみ
- 233 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 09:08:54 ID:AU5m0L5E
- >>232
生きる理由の為=ナナリーの為に反逆起こしている部分がでかいのに
25話の行動は、指揮官としてはダメでもルルーシュとしては当然のこと
特区に賛同して、1人で抱え込むよりユーフェミアやスザクにナナリーの
ことをサポートしてもらう方が負担が減る
つか、ここは小説のスレだから、アニメ本編については本スレで語ったほうがいい
- 234 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 09:52:50 ID:gZKAImNT
- >>233
というか、指揮放棄は民間人を拉致するVVが極悪非道なのと、
ルルーシュが仮面をつけてる性で素性を明かせずに、
本当の意味で信頼関係を築けなかったことが原因だろうね
もしゼロの立場がナオトなら〜とか藤堂〜とか色々ケースを考えると
ナオトなら団員が助けるのに協力しただろうし、藤堂なら四聖剣が助けに行った。
事情もわからないのに、車椅子の少女を誰が助けるのかと
- 235 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 09:57:55 ID:gZKAImNT
- >>233
というか、指揮放棄は民間人を拉致するVVが極悪非道なのと、
ルルーシュが仮面をつけてる性で素性を明かせずに、
本当の意味で信頼関係を築けなかったことが原因だろうね
もしゼロの立場がナオトなら〜とか藤堂なら〜とか色々ケースを考えると
ナオトなら団員が助けるのに協力しただろうし、藤堂なら四聖剣が助けに行った。
事情もわからないのに、車椅子の少女を誰が助けるのかと
- 236 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 10:16:02 ID:gZKAImNT
- 「分かった、ならおまえでいい。妹はどうした?」
「ナナリーがどうかしたんですか?」
「扇の代わりなら後で手配する。今は妹先だ!拉致された可能性がある」
「拉致された・・・」
「確認しろ!早く!」
「!?扇が撃たれたどさくさでいなくなってる!?すみません、不注意でした!!」
- 237 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 10:59:12 ID:+a7hSuRj
- >>226
本編のルルーシュはユフィにあうまで特区が成功するという選択肢は入れていなかった
ナナリーのためならプライドすら簡単に捨てることの出来るルルーシュが特区は成功すると思うが
プライドが邪魔してユフィに協力できないと書かれていた所が作者の心情描写で突っ込まれるところだな
特区が成功するかもという描写は他のキャラでするべきでルルーシュを使うべきではなかった
- 238 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 11:28:28 ID:zNP40laY
- うざっちい奴ばかりだな
完璧本編トレースなんて所詮無理だし
- 239 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 12:08:11 ID:lvqFSIyV
- キャラの小ネタなんだがコーネリア周辺の本編外描写とかよく入れてるが
これはピクドラとかドラマCDで枠があまりなかったからわざと入れてくれてるのかね
兄貴がほぼいない人扱いなのに突然マリーカとか出てきたりヴィレッタとかほぼスルーだが
基準はなんなのだろうか…
- 240 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 12:16:11 ID:zNP40laY
- マリーカは妹ネタ繋がり
(ネリ様とユーフェミア関連が最終巻は多い)
頼みのナナリーも使えないので、
引っ張ってきたと推測
- 241 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 13:46:40 ID:xvM8DzTj
- >>235-236
バレスレで同じ発言を見た
- 242 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 18:46:54 ID:1kAiSpEH
- >>237
お前の解読力もそうとうなもんだと思うわ
両極端な解釈しか出来ないんだな
- 243 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/15(土) 09:02:59 ID:EXtStaSE
-
- 244 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 15:55:27 ID:cUPQWInr
- あげるです
- 245 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 22:53:04 ID:9RQgsIwm
- ユフィがネリとの遣り取りで、「法の大切さぐらい理解している、
ゼロの罪許すと言うのが違法なら、自分の継承権とその罪を相殺する」
みたいな事を言ってる部分あるけど、
これって、「法の抜け穴をくぐりますから!」と言う風にしかとれん。
まもたんは多分、正しい手段を求めるユフィの描写をしたかったんだろうな、とは、わかるんだが。
・・・まもたんは細かい描写で、こうやって強引に持って行き過ぎて失敗して、「擁護?」とか言われちゃうんだよな。
- 246 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/19(水) 16:20:34 ID:tt7S09++
- >>245
お前の主張の方がついていけないよ
前からだけど著者を「まもたん」って呼んでる奴の
書き込みって変に粘着で嫌みったらしいのばかりだな
- 247 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/19(水) 16:41:17 ID:fKf9ciyF
- 援護ってかコーネリアはちょっと書きすぎだろと思うことはある
小ネタとか特にいらなそうなエピソードとか、ネリ好きだから嬉しいが
その分ヴィレッタあたりに少しでもまわしといたほうが良かったんじゃねぇかと思う
次も同じ人が書くならって話しだがな
- 248 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/19(水) 17:20:52 ID:rDwaHJUH
- ネリ書きすぎか
買うか
- 249 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 00:53:19 ID:wRGhIPOf
- >>246
「まもたん」は蔑称かもな。
- 250 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 16:20:48 ID:T2847dRM
- 岩佐はチラシ裏にでも書いてりゃいいんだよ
自慰展開がキモすぎる
- 251 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 16:23:33 ID:T5reujlo
- コーネリア書き過ぎってかヴィレッタ含め純血はほぼいなかった人達の
ような扱いだな、やっぱダルギルとかコーネリアとかはピクドラや
CDでもあまりなかったから小ネタ小説でカバーしてくれてるんじゃね
- 252 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 16:30:25 ID:76XJLqJw
- >>250
描写が無い≠物語として存在してない
解りましゅか?
大好きで仕方が無いルル痰が悪人のように書かれて怒ってるのは理解できますが
原作でも同じことやってますりかいできまちゅか?
- 253 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 16:35:34 ID:NsKcHGWP
- 原作自体、もともとピカレスクものを作りたかったんじゃなかったっけ?
とりあえず、コーネリアが大活躍と聞いて買うことにしたぜ
- 254 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 18:01:16 ID:Uh5gJ911
- 本編がルルーシュ視点なんだから
もういっそブリタニア視点オンリーでもよかった気がするわ
ルルーシュ描写なんてほとんど本編なぞっただけだったし
あれ入れるなら他のエピソード入れろって感じ
- 255 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 19:03:57 ID:Ur0xDjez
- 二期からそうなるんじゃない
外伝だからルルーシュが全くでない話もありそうだ
- 256 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 20:12:10 ID:WGyLlu2d
- そういえば小説にはニーナもほとんど出なかったな
25話のユーフェミア様の敵ぃぃぃぃぃぃぃ!って叫びながら
狂乱してガニメデを操縦しながら、ゼロを探し回っているシーンがなかった
- 257 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 20:41:11 ID:8GwCUU7F
- エウレカのあとがきのあとにコードギアスのあとがき読んで、幼さに吹いたw
- 258 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 00:16:03 ID:DOLdqm4f
- 粘着質の馬鹿がいるな
岩佐の作風が気に入らないのなら読まなければいいじゃん
元々本編ショートカットしまくりの作りなのにさ
- 259 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 00:32:48 ID:BsBJkjuL
- キャラが偏ってんのはしょうがないな
ただあのコーネリア周辺の変なやり取りとか描写いれんなら
ニーナやらヴィレッタやら何でもいいがああいう何かやらかす組の
描写入れれば良かったのになと思う、キューエル出てないのにマリーカとか笑った
オリジナリティあったほうが面白いのかも知れないけどな
- 260 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 00:34:07 ID:gct/BtJY
- いちいち本編と比較する奴鬱陶しいな
あくまで本編とは別物なのに・・
- 261 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 00:35:59 ID:BsBJkjuL
- そうだな、やっぱ小説は小説でオリジナリティがいい味してんのかな
- 262 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 00:39:43 ID:qv1Z+zpV
- だから、本編なぞってるだけのルルーシュパートはいらないんだよなぁ
- 263 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 11:50:43 ID:YvO56vDN
- 本編とは別の物語です。関連性はありません
コードギアス ブリタニアのスザク
でやりゃあいいものを
- 264 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 11:59:13 ID:YvO56vDN
- やっぱコードギアス反逆のルルーシュなんて名前で小説出すこと自体誤り
反逆の対意語は服従だ
コードギアス服従のスザクで出版し直せ
- 265 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 12:01:57 ID:7ufWuSPM
- スザクじゃ売れないじゃないか
- 266 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 12:16:25 ID:YvO56vDN
- 反逆のルルーシュを期待して小説買った人にしてみりゃ詐欺同然
- 267 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 12:22:18 ID:m8ak+fdY
- 広告くらい読めよw
あらすじ見てからかえばいいのに
- 268 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 18:44:35 ID:xfK6H+QO
- ルル厨痛いといわせたいのか
- 269 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 22:22:45 ID:nNmEl6/A
- ここは語り合うスレのはずなのに、批判的な意見は禁止なのかー?
きちんと読んで、ここは嫌とかいってる意見にも「嫌なら読むな」なのか?
まあ、批判というより罵ってる口の悪い人多いけどな。
- 270 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 22:44:15 ID:nDFdI56z
- それもまた語り合い
うざいけどな
- 271 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 23:19:32 ID:JpGLgwqI
- >>264
服従のスザク でときめいた
- 272 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 00:06:48 ID:B/qU2C82
- アニメが原作の小説なんだから多少の解釈違いや
オリジナルがあってもいいんじゃないの?
自分は、世界観とか過去エピなどの小ネタは本編
の補足として捉えている
- 273 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 07:30:32 ID:y1AGvsT7
- >>272
自分は、世界観とか過去エピなどの小ネタは本編
の補足として捉えている
そう思うのは勝手だが本スレやバレスレで言うなよ
あっちも荒れるしこっちも荒れる
- 274 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 08:56:27 ID:u+/ea8V0
- >>273
同意。罵る人が現れるのは大抵本スレやバレスレが荒れた後だし
- 275 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 10:14:56 ID:5rSm1svg
- >>269
内容に騙された詐欺だ、というのは批判以前の問題じゃない
- 276 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 18:14:11 ID:tJGh9PTb
- >>273
補足というか別次元の物語w
コードギアス反逆のルルーシュですらないな
- 277 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 18:17:04 ID:tJGh9PTb
- >>271
服従のスザクで出版しとけば間違いも起こらないのにね
本編で重要な位置づけの事件や虐殺をスルーして美化されすぎなんだよ
- 278 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 12:13:21 ID:L6m9hqL0
- >>276>>277
こういう粘着質は単なる罵りだな
ちゃんと読んでいれば『別次元』みたいな発言はまず出ない
こいつバレスレで散々同じ事で暴れていた奴だろ
- 279 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 19:20:00 ID:4nrGCrtk
- >>278
お前小説どころか本編すらまともに見てないだろw
ギアスの中で重要な事件を上げてみりゃわかるだろ
- 280 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 19:23:00 ID:q00G3CMQ
- 批判ですらない煽りばっかりだなホントに
岩佐もこんなファンばっかりの作品に関わって可哀想に
- 281 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 19:43:59 ID:4nrGCrtk
- お前も小説どころか本編すらまともに見てないだろw
どうみたって、ギアスの中での重要事件をことごとく無視した小説だろがw
言い方を変えようかw
本編とは別物の、いい味出している、オリジナリティに溢れた作品ですねw
- 282 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 20:01:10 ID:RKtoA3pf
- ギアス厨ってアホばっかりだなあ
- 283 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 22:28:09 ID:s9BYqHxZ
- >>245は俺もちょっと感じたがなぁ
なんでゼロの罪を問わない事とユフィの継承権が放棄する事が取引として成立するんだろうって
もしゼロを受け入れる事へが罪でありその罰として継承権を放棄するとしても
それは「ゼロを受け入れようとしたユフィ」への罰であって「ゼロの罪」を相殺する事にはならないんじゃないか?
- 284 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 00:16:05 ID:FPSrm9vd
- >>281
岩佐まもる小説スルースルースルーww
@クロヴィスが新宿で虐殺→記述なし軽やかにスルーw
A虐殺実行中のクロヴィス軍を助けるためスザク奮闘→記述なし軽やかにスルーw
Bコーネリアが埼玉で虐殺→記述なし軽やかにスルーw
Cイレブンが旅行や電話も出来ない→スルースルーw
D夢を絶たれた人たちがリフレイン漬け→スルーw
Eスザクの親殺し→蛇足しまくりで殺したのはナナリーのためw
F成田攻防戦→周辺住民を避難させずに『戦闘を仕掛けたのはブリ側』なに綺麗ごと言ってんのw
G騎士団側のルルーシュの言動→「皮肉っぽく」「冷笑」等々、悪玉wでマイナスの描写多し
Hブリタニア側のスザクの言動→いい人w善玉wでプラスの描写多し
I特区の署名集めの少年が貴族に暴行される→軽やかにスルーw
J皇帝の演説、人は差別されるためにある→華麗にスルーw
Kブリタニアに吸い上げられた搾りカスの町をユフィと見学→スルーw
ブリタニアとスザクに都合の悪い事を全てスルーした上で特区さいこーw
いわく「ブリタニア・スザク視点ですからw」
( ゚д゚)ポカーン
- 285 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 00:21:43 ID:geMUKVSe
- 本編を知ってる人対象の、
ショートカットしまくり小説であるから
『なかったこと』にはなってないのにな
ここで必死に粘着してる人恐いよ
同一人物だろうね
- 286 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 00:24:09 ID:SKcDAol1
- >>283みたいな意見はわかるが
>>284はさすがにどうよ
8番があるせいでルルーシュファンの所為にされそうで嫌なんですが
- 287 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 00:47:58 ID:FPSrm9vd
- >>285
そうだよねーわかるよw
スザクの様に見たくない現実からは目を逸らしたいよねw
本編にはあったけどスルーしたいんだよね。わかるよw
- 288 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 00:59:29 ID:ntumtiUO
- >>285
そうか私には逆に次から次に相手が変わるのを擁護している人が必死にレスしていたように見えるが
あの人口調が強すぎて逆に同一人物と思ってしまうんだよな
>>245みたいな他の人からみたら厨にもアンチにも見えないような意見にも必死に噛み付いているし
- 289 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 01:34:54 ID:geMUKVSe
- 相手にするのも疲れる
ここまで執拗に小説叩きしてるのが理解できないや
- 290 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 02:10:33 ID:w95Lgztk
- >>284
アニメを全部そのまま小説にして何の意味があるんだ?
だったらアニメ見ればいい
アニメ見てない人が小説だけ読んだらそこは知らないままだけど
アニメ見てるんなら自分の頭で考えて補完するところだろ
どんだけ脳みそ使ってないんだよ
- 291 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 02:14:03 ID:GOp9izo3
- >>283
多分そのあたり、純粋に作者の勘違いかな。
本編のみ視聴した限りでは、ゼロの受け入れ・特区を勝手に宣言とかの責任と
特区の成立、そしてその持続の保障と引き換えに継承権手放したんだろうなと思ってたし。
だって、ゼロの罪と継承権が引き換えじゃ、特区のその後の保障ないじゃん。
皇女の地位も無く、特区を守るのはブリタニアの好意しだいなんて危ない事は
さすがに出来ないだろうし。
まあ、細かい設定といえばそうだし重箱の隅つつくみたいだけど、そーゆー違和感って
原作がある場合でかいんじゃないかな。叩くというか、変だろうと言いたい気持ちは分かる。
- 292 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 16:03:10 ID:vXO6TV22
- 個人的思い入れをわかりやすく作中に出すような三文小説家に書かせるから荒れるんだよな
なんで岩佐なんかに話が行ったのかねぇ
- 293 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 15:10:21 ID:c7HIQBrL
- ここはアンチスレじゃないんだが……
- 294 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 18:14:44 ID:F7aaucqo
- >>293
批判通り越してるよなー
言ってる事が滅茶苦茶すぎて泣ける
- 295 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 18:19:36 ID:eT6Dvm1h
- (・∀・)ニヤニヤ
- 296 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 18:44:18 ID:7cjDE1rI
- 批判する人は、大体口が悪いが、それを止めようとする人の言い方も褒めれたもんじゃない。
ところで小説のユフイは本編と比べて、違和感はあるが、描写自体は嫌いじゃないな。健気な感じで。
ただアニメ本編の補完という目的が作者にあったならこの描写は失敗だと思う。
- 297 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/26(水) 09:14:10 ID:+s9EdyS5
- >>296
まああれだ本編と比べるなよ
そうしないと>>284の様な奴がまた来るぞ
- 298 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/26(水) 10:39:29 ID:CPHULDYI
- >>296
だってその人同一人物だから
- 299 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/26(水) 10:52:41 ID:DJIZKAAN
- >>297
だが>>284は真実だ。
小説は本編と別世界のまもたん喜劇と思ったほうがいい
- 300 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/26(水) 22:37:30 ID:+s9EdyS5
- >>299
本編と比較するから喜劇になるんだろ?
本編気にしなければ普通に楽しめるぞ
- 301 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 15:13:55 ID:uduMaE+D
- >>299
別に喜劇と思わなかった
谷口も好きにやってくれと言ってるし、
まんま本編のトレースした小説なんて詰まらない
本編と比べるのがナンセンス
- 302 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 20:35:46 ID:61vzqvUh
- >>301
アニメの小説化は本編をなぞりアニメでは伝えられなかった事を補完
する為に出すものだと考えていた自分にはまもたん喜劇に思えたなぁ。
スザク「・・・小説にオリジナリティを入れたいなら自分オリジナルの小説を書
けば良いのに。まもたんはどうしてそうしないんだろう?」
笑えたから良いけどさ。ナンセンスってのは言い過ぎ。
- 303 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 20:39:22 ID:QOdQuMUp
- また解りやすいルル厨ばっかですなほんと
ピカレスクピカレスク言っといてちょっと悪人描写されたファビョリおって
- 304 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 23:52:03 ID:i/kw1TWO
- >>302
同意。
まさか本編で起こったことや設定すら無視の小説とは思わなんだ
ブリタニアの侵略、圧政、虐殺という最前提を語らずにどうしてギアスを語れるんだと思ったな
まもたんは1話のOPナレーションを100回見たほうがいい
- 305 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 04:38:17 ID:RrXliont
- ヒント:
アニメを見た人しかこの小説は読まない
あらかじめ読者が設定を知ってると前提した小説
なので読者が知ってる事実は省略可
- 306 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 09:22:32 ID:hVPs1rAL
- やたらブリアンチ多いな
- 307 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 14:12:21 ID:jgjYXVMw
- 理不尽な暴力に反逆するから反逆のルルーシュ
小説は本編とは 異 な っ た 設 定 で出来た仮想物語
ブリタニアに都合の悪いことや、スザクに都合の悪いことはスルーされておりますw
- 308 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 15:11:54 ID:znt1cW3F
- そんなことより俺のニーナの出番が少ないんだが
- 309 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 19:24:28 ID:vLWfZYMb
- >>302
アニメ本編と全然違う作りの小説は多い
∀ガンダムの小説版(二種類ある)なんて、本編と違いすぎて
頭がクラクラするから
ギアスはダイジェスト色&オリジナルエピを
入れてるとはいえ、本編に近い仕様となっている
>306
同一人物が騒いでる気がする
>>304>>307=>>284は多分同じ人
ぶっちゃけるとブリタニア&スザクアンチに取れる
発言ばかりしている
ブリタニアの問題点は提示されているし
美化されているって言い過ぎだと思う
スザクに関しても、彼の歪みや矛盾点は指摘されている
>>305もレスしているが、この小説は本編を見てる人前提
の作りとなっている
これはカレン主役小説「朱の軌跡」にも同様のことが言える
- 310 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 19:32:02 ID:hVPs1rAL
- バレスレで暴れてた銀英厨じゃね?
- 311 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 20:20:27 ID:jgjYXVMw
- >>309>>305
>この小説は本編を見てる人前提の作りとなっている
>設定を知ってると前提した小説
なるほどねーw
ということは>>284の箇条書きを、読者はみんな了承しているということか
- 312 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 20:22:02 ID:0MDjW+Tt
- キャラスレバレスレで暴れてる人と同じかな
- 313 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 20:23:49 ID:jgjYXVMw
- ブリタニアは、侵略して、虐殺して、差別して、暴力ふるって、
それが日常的国是で国策としてに行われてて
日本人および他のナンバーズは塗炭の苦しみを味わっている
その前提をみんなが理解してるし、語るまでもないということか
- 314 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 20:26:27 ID:vLWfZYMb
- >>310
おそらく
>>312
多分同じ
- 315 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 20:29:33 ID:jgjYXVMw
- >>310>>312
わけのわからん自治ぽいことしてないで、語ろうぜw
お前らも、ブリタニアの極悪非道っぷりは了承事項で小説では語るまでもないと思ってるの?
- 316 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 20:38:19 ID:jgjYXVMw
- この3人に聞いてるんだけど
ID:vLWfZYMb
ID:0MDjW+Tt
ID:hVPs1rAL
小説は、>>284の本編設定を知っていることが前提で、小説では語るまでも無い了承事項。
そう思っているってことだよな?どうなの?
- 317 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 21:03:27 ID:hVPs1rAL
- >>312
こないだブリスレにいたよな
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 21:11:54 ID:HnkFOPqp
- ただのカス以下のヌル厨だろ
一応まあここは関連スレの範疇に入るだろうけど全く無関係な場所でも同じように暴れまわるからギアス全体の品位を落とす
- 319 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 21:16:03 ID:vLWfZYMb
- >>318
特定キャラ好きのせいにしちゃダメだろ
あれはもう思想のおかしい人だと思う
- 320 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 21:22:54 ID:FdNXa8rg
- これ漫画とかと同じだろ
漫画には文句言わないのにどうして小説だと文句言うヤツいるんだ?
マリーカとかコーネリア周辺の小ネタとかああいうの書いてるとこ
見てるとキャラクター補完用なんじゃねぇの。
漫画(反逆)なんか必要最低限のキャラしか出してないぞw
- 321 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 21:32:58 ID:vLWfZYMb
- >>320
本編に出す機会のない裏ネタ、小ネタを出してると思う
漫画も小説も資料貰って書いてるね
カレン小説「朱の軌跡」の書き下ろし部分で、幼少時代
カレンはルルーシュ&スザクとほんの僅かの出会いと会話
をしているが、オリジナル設定にしてまで出す必然性がない
事項なので、おそらく裏設定と思われる
(ドラマCDでC.C.と幼少ルルーシュが一瞬の邂逅をしたのと同じ)
- 322 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 22:05:41 ID:jgjYXVMw
- >>321
それで、これらの事件は了承事項でいいんだな?
@クロヴィスが新宿で虐殺→記述なし軽やかにスルーw
A虐殺実行中のクロヴィス軍を助けるためスザク奮闘→記述なし軽やかにスルーw
Bコーネリアが埼玉で虐殺→記述なし軽やかにスルーw
Cイレブンが旅行や電話も出来ない→スルースルーw
D夢を絶たれた人たちがリフレイン漬け→スルーw
F成田攻防戦→周辺住民を避難させずに『戦闘を仕掛けたのはブリ側』なに綺麗ごと言ってんのw
I特区の署名集めの少年が貴族に暴行される→軽やかにスルーw
J皇帝の演説、人は差別されるためにある→華麗にスルーw
Kブリタニアに吸い上げられた搾りカスの町をユフィと見学→スルーw
思想の正しいID:vLWfZYMbさんw
- 323 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 22:07:32 ID:hVPs1rAL
- 空気悪くしたいだけみたいだからNGにしておくか
- 324 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 22:09:50 ID:jgjYXVMw
- 思想のおかしいだの、バレスレで暴れてただの中傷するのはいいわけかw
煽ってるから煽り返すわけだろがw
普通に話したければ、普通に話せばいい
- 325 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 22:14:11 ID:jgjYXVMw
- で、これらは了承事項でいいんだよな?
ただ小説には書かれていないだけで
@クロヴィスが新宿で虐殺→記述なし軽やかにスルーw
A虐殺実行中のクロヴィス軍を助けるためスザク奮闘→記述なし軽やかにスルーw
Bコーネリアが埼玉で虐殺→記述なし軽やかにスルーw
Cイレブンが旅行や電話も出来ない→スルースルーw
D夢を絶たれた人たちがリフレイン漬け→スルーw
F成田攻防戦→周辺住民を避難させずに『戦闘を仕掛けたのはブリ側』なに綺麗ごと言ってんのw
I特区の署名集めの少年が貴族に暴行される→軽やかにスルーw
J皇帝の演説、人は差別されるためにある→華麗にスルーw
Kブリタニアに吸い上げられた搾りカスの町をユフィと見学→スルーw
- 326 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 23:55:14 ID:Jfy9OjBj
- >>320
>>321みたいに小説を本編と同列に語る奴がいるからだよ
- 327 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 00:02:47 ID:c3WOP1/R
- つか小説スレなんだから本編との比較ネタやめようぜ
- 328 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 00:10:15 ID:kluv8xd6
- だから本編とは別世界って話になってるのにウザク脳が狂ったこというから
- 329 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 01:15:35 ID:0WjGS73f
- >>320
マンガはどれも別物と判りやすい・・というか、どんな馬鹿でもパラレルワールドの
ギアスと分かるからなあ。唯一、マジコのは本編をなぞってる感じだけど、
本編とエピソード変えたり、出ないキャラクターがいたりする。
マジコのは最初、本編なぞってるだけかー、地味だし、つまんないな。とか思ってたが、
エピソードが変わる流れの中で、「あ、これ作者の工夫した表現方法だ」と感心した。
だから、小説でも削るエピソードがあってもいい・・はずなんだが。
正直、エピソード削ったり、描写ふくらましたりが下手なような気がするんだが。
マリーカとか、ダールトン・リ姉妹の関係とかは面白く感じたんだが、全体でみると
物足りないような。
- 330 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 01:41:05 ID:HOyWOL2o
- 全く同じではなくても別世界ではないだろ
本編の補足要素も多少あるみたいだし
何でそこまで別世界主張するのか解せない
少なくとも角川側は
「本編準拠」として売ってるみたいだ
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 01:45:57 ID:X5HViyoR
- >>325
別にそんなのスルーしても全然いいと思うが。
というかそういうのでページかさむのは逆に勘弁してほしい
そんなとこよりもキャラ贔屓ののが気になってこないか?
マリーカやリ姉妹にトンギルとかの小ネタは別にいらないというか多すぎた
- 332 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 01:52:11 ID:HOyWOL2o
- キャラ贔屓って言うが、
岩佐の独断だけで構成してるわけじゃないだろ
意図的にブリタニア(スザク周辺)に
スポットを当てていると思う
- 333 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 02:32:43 ID:ggBPfGUM
- 幼少編の作り方からするともっと藤堂が出張ってきてもいいはずなんだけどな。
と全部読んで思った。
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 09:57:16 ID:kluv8xd6
- >>330
こいついいかげんうざいな
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 09:58:26 ID:+bLjYK3z
- >>326
小ネタを本編の補完事項と捉えるのもダメなのかい?
元々この小説は、キャラの過去や現在の背景補完の
役割も兼ねていると思ったが
>>333
本編自体そこまで出張ってないからな
- 336 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 10:01:31 ID:N0PC75WO
- >>334
寧ろうざいのは>>325の人っしょ
- 337 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 10:03:21 ID:N0PC75WO
- ※ここは岩佐まもるの小説スレです
コードギアス本編との比較ネタは止めましょう
- 338 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 10:07:43 ID:c3WOP1/R
- >>337
次はあるかわからんがテンプレ入りだな
- 339 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 10:15:29 ID:kluv8xd6
- コードギアスを外すことも忘れるな。
あと本編と小説は関係ありませんの一文も入れとけ。
本編と関係するなら比較は避けて通れないから、本編とは別世界ですとも。
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 10:29:28 ID:N0PC75WO
- >>339
別世界は極論じゃね?
一応、本編の参照になる点もあるから
それさえ否定するのか?
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 10:45:48 ID:kluv8xd6
- >>340
>コードギアス本編との比較ネタは止めましょう
とかいてるけどお前さ言ってることが矛盾しているんだよ。
本編とかかわりがあるなら比較ネタは避けられない。本編と関係ないなら比較はない。
別世界じゃないというなら>>325にも返答するんだな
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 10:48:48 ID:kluv8xd6
- ※ここは岩佐まもるの小説スレです
コードギアス小説は本編と別世界の話です。
小説と本編は関係ないので、比較ネタは止めましょう
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 10:54:13 ID:c3WOP1/R
- まぁそういうことだな 小説だけで語りましょ
小説は小説スレでっていうことになってるし
- 344 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 11:00:10 ID:h5k92tff
- >>343
でもよう今回発売されたカレン主役の「朱の軌跡」
これはカレン好きとして、いい補完アイテムになったが、
小説と別世界と言い切られると、この小説の意味が全くないことに
なってしまって微妙になる
- 345 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 11:03:11 ID:c3WOP1/R
- まあ一番いいのはキャラ・小説アンチは該当スレででもやってくださいって話なんだがな
- 346 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 11:14:24 ID:kluv8xd6
- >>344
カレン視点でさえ虐殺等々を扱ってないからな。まもたんは。
悪に手を染めるテロリストという扱いだ。
当たり前の事実を告げよう。
子供が何も出来ないと思ったら大間違いだ。
子供がナイフを手にしないと思ったら大間違いだ。
子供が・・・・敵を殺せないと思ったら大間違いだ。
とか初めの書き出しからして酷いもの。
別世界と思ったほうがいい。
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 11:16:30 ID:kluv8xd6
- てか比較ネタにつながるし
※ここは岩佐まもるの小説スレです
コードギアス小説は本編と異なる設定で別世界の話です。
小説と本編は関係ないので、比較ネタは止めましょう
次スレ立ったらこれ採用な。
- 348 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 11:23:27 ID:h5k92tff
- >>345
小説で出てきた裏ネタの類は
素直に受け入れて楽しませてもらっているさー
「朱の軌跡」で幼少時代のカレンがルルーシュやスザクと
つかの間の出会いを済ませていたのは、おおっ!と思ったね
こういう裏ネタはじゃんじゃん出して欲しい
>>347
必死に比較ネタだして騒いでるのはお前さんだろー
「朱の軌跡」読んだが、悪に手を染めるテロリストなんて
思わなかったぞ
寧ろ、ブリタニアの理不尽さに怒りと悲しみを抱えながら
抵抗するカレンと捉えた
- 349 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 11:40:42 ID:h5k92tff
- >>346
これ以上相手にしてもキリないから最後にするなー
「朱の軌跡」シンジュクゲットーの虐殺は発生してるぞー
怪我をした女の子を助けようとして、目の前で死んだ描写が印象的
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 12:39:13 ID:kluv8xd6
- カレンたちが原因で巻き込んだからみたいな描写はあったな。警察が取締りすぎちゃいましたみたいに。
ブリタニアが原因ではなく、カレンらの行動が原因という感じで。
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 12:40:06 ID:c3WOP1/R
- それも事実だしな
- 352 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 12:42:28 ID:dZDKBT9I
- >>350
カレン達の行動がクロヴィスの焦りを生んだのも事実
だからといってブリタニア側が悪くないとは作中では言ってない
- 353 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 12:53:00 ID:kluv8xd6
- カレン視点なのに両方悪いというのも変な話だけどな。
新宿事変は騒乱の一つとして扱われるだけだ。
あと今回の小説も一人の人間をおびき出す為だけに虐殺した埼玉の話はカットされてるな。
まもたんはあくまでテロリストとブリタニアの覇権闘争と位置づけたいようだ。
- 354 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 12:55:39 ID:c3WOP1/R
- いや事実だろ
- 355 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 12:58:34 ID:kluv8xd6
- 常識的に考えて、
機密情報を盗んだ犯罪者を取り締まるために
無関係な市民を虐殺するのはブリタニアに原因があると思うが
カレンが虐殺に巻き込んだことになるのかね
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 12:59:24 ID:dZDKBT9I
- >>353
あれって、完璧ルルーシュ視点の話
カレンの入る余地がない
客観的に見れば、ブリタニアのやり方は酷い
でも、相手がどういうやり方をする集団なのか知りながら
半端に刺激させて被害を増大させたカレンたちにも非があるってことだ
もう少し肩の力抜いて作品を楽しめ
- 357 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 13:01:06 ID:c3WOP1/R
- うん、結果的にゲットーに逃げ込まなければ虐殺は行われなかったわけだし、
どうせ巻き込むにしても扇グループじゃなくて初期の黒の騎士団だったら、
住民避難させてから事を起こしただろうしね
- 358 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 13:02:30 ID:kluv8xd6
- >>356
>もう少し肩の力抜いて作品を楽しめ
まもたんの権威主義の超解釈には付いていけない面がある。
- 359 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 13:05:28 ID:dZDKBT9I
- >>358
ついていけないのはアンタの考え方だ
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 13:06:48 ID:c3WOP1/R
- >>358
とりあえずお前スザク批判してる割には一番言ってることがスザクだよなw
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 13:07:00 ID:kluv8xd6
- >>357
ナリタでは10分もも離れてない距離の麓の住民を避難させず攻撃開始、流れ弾で被害。
新宿では機密情報を揉み消すために虐殺。
そういう人命軽視の悪をきっちり描写しないことに違和感を覚える。
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 13:10:18 ID:kluv8xd6
- >>359-360
詳しく。どこが付いていけない?
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 13:14:10 ID:dZDKBT9I
- >>361
ナリタに関しては、きちんと避難勧告を徹底させてない
ブリタニアへの指摘があったはずだが?
小説で、ブリタニアの歪みは描写されてると思う
文庫最終巻でもミレイ視点を通し、ブリタニアはいざとなれば
自国民でさえ切り捨てると語らせている
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 13:18:02 ID:kluv8xd6
- >>363
ナリタに関しては、プロパガンダの一環として騎士団が主張しているって感じであったな。
1行か2行でほんの少し。
ミレイの件は、それがブリタニアを強くしたとか中和してるよ。北朝鮮みたいな国を
- 365 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 13:18:04 ID:c3WOP1/R
- >>362
・テロリスト側のマイナスは認めないが、ブリタニア側のマイナスは徹底的に咎める態度
・道徳論でものを語ろうとする
スザクそのものだろ
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 13:21:43 ID:kluv8xd6
- よかったねぇカレン。おまえはブリタニア人になれるんだよぉ
そうなれば、もう殴られることもない、電話だって旅行だって、自由に出来るんだよぉ
あとカレン小説だが、母親のこの言葉はなぜかカットされてる
- 367 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 13:22:09 ID:dZDKBT9I
- >>365
もう、相手にするの止めないか?
自分も相手にしたけど後悔している
何言っても無駄だ、こういうタイプは
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 13:22:57 ID:c3WOP1/R
- >>367
NGにしておくか
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 13:23:40 ID:dZDKBT9I
- >>368
同意
- 370 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 13:28:17 ID:kluv8xd6
- カレン「ナイトポリス!?」
南「アレは警察のだろ!?」
扇「玉城!」
玉城「知らねーよ!俺が調べた時は確かに」
ゼロ「腐ってやがる・・・」
さらにこのやり取りもカットされ
「ナイトメア!?」
「冗談じゃないぞ、おい!」
と、警察のナイトメアという会話を意図的に外している。
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 13:29:10 ID:kluv8xd6
- カレン「ナイトポリス!?」
南「アレは警察のだろ!?」
扇「玉城!」
玉城「知らねーよ!俺が調べた時は確かに」
ゼロ「腐ってやがる・・・」
さらにこのやり取りもカットされ
「ナイトメア!?」
「冗談じゃないぞ、おい!」
と、カレン視点の小説で警察のナイトメアという会話を意図的に外している。
- 372 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 13:30:17 ID:kluv8xd6
- すまん、外してなかったわ
- 373 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 13:31:50 ID:kluv8xd6
- よかったねぇカレン。おまえはブリタニア人になれるんだよぉ
そうなれば、もう殴られることもない、電話だって旅行だって、自由に出来るんだよぉ
だけど、母親のこの言葉はなぜかカット
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 13:35:23 ID:v7iOblIF
- んでkluv8xd6の好きなキャラは誰?
どこが好きでギアス見てるの?
- 375 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 13:43:41 ID:kluv8xd6
- マオと玉城
- 376 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 13:47:02 ID:kluv8xd6
- >>374
シャルルも好きだな。巨悪の権化って感じで。
それで、君の好きなキャラは?
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 13:50:30 ID:lhv785kj
- 嘘くせえな
いかにも高二病的取り繕いの匂いしか感じない
- 378 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 13:54:55 ID:kluv8xd6
- 勝手に解釈してくれてかまわないが、
ほかにあげるならディート
シャルルとディートははずせない
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 13:59:47 ID:HOyWOL2o
- 嘘くせー
こいつブリ軍スレで暴れたり、
カレンスレで自由と権利って騒いでいた奴だろう
- 380 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 14:00:35 ID:kluv8xd6
- ウザク厨の巣だなここ
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 14:01:32 ID:kluv8xd6
- なにかと言えばつっかかってきやがる
そんなにブリタニアを褒め称えてほしいのかw
- 382 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 14:03:46 ID:HOyWOL2o
- 馬鹿な決め付け乙!
反意見=ス○ク腐という短絡思考が笑える
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 14:07:18 ID:kluv8xd6
- 匂い立つウザク厨の香りw
- 384 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 14:25:59 ID:c3WOP1/R
- >>379
あぼーんしとけ
- 385 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 15:29:59 ID:B2DCeduO
- >>383
お前なぜこのスレにいるんだ
お前が暴れなければ保守しか出来ないほどこのスレは内容ないのに
アンチならスレを活性化させるより黙って保守させておいたら?
- 386 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 16:07:04 ID:kluv8xd6
- 小説の内容を語りたいからに決まってるだろ
それに、どうみたってウザク厨が暴れて話を妨害してるんだが
普段は過疎ってるのに
スザクに都合の悪いことが出るtすぐNGしたり自治したりで暴れ出す
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 16:24:22 ID:B2DCeduO
- >>386
同じ意見の人は昔はある程度いたと思うんだが
一人強烈な奴がいてみんな離れるまたはROMになってしまった
- 388 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 16:27:28 ID:kluv8xd6
- 訂正
スザクに都合の悪いことが出るとすぐNGと言ったり自治したりで暴れ出す
>>325などの都合のわること出ると本編と結び付けるなといい
でも関連はあるよw結び付けたがるのがウザク厨。
過疎ってるスレに張り付いて、口を開くと自治しかしないとか頭おかしいだろとw
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 16:34:50 ID:kluv8xd6
- 読み返したけど>>200前後ですでに過疎ってるな・・・
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 16:45:48 ID:kluv8xd6
- 1ヶ月近くあいたりしてるしやっぱ過疎ってる。
だけど何度か、ブリタニアやウザクに関わる話が出ると活性化w
ウザク厨面白すぎw
74 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/08(月) 01:56:58 ID:FVEddPFA
75 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 02:29:08 ID:1v0uq12B
94 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 18:06:40 ID:GE7rVOlI
95 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/30(金) 12:29:52 ID:ppv8iINp
97 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 17:01:15 ID:sddL+Wro
157 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/16(水) 19:50:52 ID:jhzozl7L
158 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 04:22:30 ID:Ae41s4Wc
173 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 18:43:49 ID:OV572Mov
174 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2008/02/27(水) 22:11:43 ID:LNnn+aI0
- 391 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 16:48:58 ID:2vXDyYGi
- 俺は、秘かに注目していた「井上」の描写がそれなりに多かっただけで
満足してるぜ。
本編じゃろくな出番もなくアボーンだったからなあ・・・。
スピード感重視だと、一人一人のキャラの描写は薄くなるから
小説での保管は歓迎だぜ。
- 392 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 16:53:14 ID:kluv8xd6
- >>391
結構激しい性格だったよな井上さん
お嬢様ぽくて腹黒だと思ってたw
- 393 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 16:55:06 ID:B2DCeduO
- 井上さん扇に興味があるような仕草をしていたときがあったな
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 17:02:40 ID:kluv8xd6
- 5分の1ほど回されてたスザク描写を井上さんたちに回せばよかったのにと思う
カレン視点なんだから扇や井上、玉城などをさ
- 395 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 17:07:32 ID:B2DCeduO
- 確かにカレン小説でのスザクはうざい
逆に本編ではルルーシュに出番を取られるし
作者も本編はスザク、カレン編ではカレンとキチンと書き分けてくれればよいのに
- 396 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 17:09:22 ID:n9c//lF8
- スザクアンチ活発になって来たな
放送が近いからかね
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 17:12:11 ID:HOyWOL2o
- アンチスレでやれと思う
バレスレやカプスレまで出張して
暴れるのは止めてほしい
- 398 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 17:16:15 ID:B2DCeduO
- なんかさっきからやたらID:kluv8xd6に噛み付いている人がいるな
そんなに嫌な意見ならNG登録しておけばよいのに
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 17:17:39 ID:kluv8xd6
- >>395
だよな。カレン編でなぜ特派やスザクの描写が出てくるんだと思うよ。
井上や扇が何を考えていたのかとか、玉城がなぜ失敗を繰り返すのかとか
特にカレンの母親が何を考えてメイドをしてたのかとか
掘り起こすべき事は他にあるのにな。
- 400 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 17:19:54 ID:kluv8xd6
- >>398
スザクやブリタニアに都合の悪いことを言う人を
荒らし扱いして黙らせるのが目的。
ウザク厨のいつもの手だよ
- 401 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 17:26:29 ID:2vXDyYGi
- >>392
確かにw
おしとやかなのかと思ってた。
だが、益々好きになったw 次の巻で死ぬ間際のエピソードとかあれば
いいなあと期待している。
>>399
>特にカレンの母親が何を考えてメイドをしてたのかとか
ちゃんと小説を読んだ上で言ってんだろうな?
- 402 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 17:29:05 ID:kluv8xd6
- >>401
カレンを追いかけてる時とかのこと
母親視点ってなかったでしょ
- 403 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 18:17:22 ID:n9c//lF8
- >>400 巣に帰れ
- 404 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 18:54:11 ID:4XZTUYA/
- うえええ、荒らしのオンパレード
話の矛先が某キャラ厨叩きにシフトしているのに苦笑
そういうのはアンチスレでやれ
自分の意見を否定されたからって、厨扱いするってどんだけ!!
- 405 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 18:57:18 ID:4XZTUYA/
- カレン小説のスザクの描写なんて全体的な割合だと、そんなに高くない
カレンとスザクの関係性(後に何度も戦場で敵対、日本人でありながら
対照的な道を選択した者)を考慮すると、彼の描写はあってもいいと思った
軍属名誉の扱いについても理解できたしな
本編1話で死んでしまった永田の描写があったのはGOOD
カレンと同じくブリタニアの血を引くキャラだからピックアップされたのだろうねぇ
- 406 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 19:17:56 ID:0weo4FO8
- ☆アンチ行為は該当スレでしましょう
☆荒らしはNG登録ですっきり
- 407 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 23:15:58 ID:kluv8xd6
- p201 新宿事変
大量のナイトメアをテロリストに奪われた結果、
敵の「捕獲作戦」が「戦闘」になってしまったのである。
だから、止める。敵の戦闘能力を奪う
↓
大量のナイトメアをテロリストに奪われた結果、
民間人の「虐殺作戦」が「戦闘」になってしまったのである。
だから、止める。敵の戦闘能力を奪う
- 408 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 23:24:43 ID:kluv8xd6
- >>405
だけどカレンメインの小説で40ページ以上も割くのは割き過ぎというものだ。
298ページしかないのに、その7分の1を割くなんて。
カレン視点なんだからカレンと関係の深い母親やルルーシュや扇との関係に割くだろ普通
- 409 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 00:27:45 ID:FUHsWvIj
- 小説アンチスレ作って、そこで暴れてきなよ
ああ、気持ち悪い
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 00:45:22 ID:A5b2eEfR
- ウザ腐きもww
オウム真理教の信者に酷似してんなw
- 411 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 00:48:38 ID:bLIScD6S
- つか、キャラ厨も叩くの止めろよ
スザク厨もルル厨も関係ないだろ
決め付けしてる奴うざい、あと小説アンチ的レスもいらんよ
- 412 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 00:50:06 ID:bLIScD6S
- 間違えたw
も、じゃなくて、を、な
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 00:51:54 ID:FUHsWvIj
- だからアンチ活動は該当スレに行ってやれよ
お前のしてる事はもう荒らしなの
- 414 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 01:04:29 ID:A5b2eEfR
- 三文小説家の信者乙
- 415 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 22:22:35 ID:U7VLa+U5
- スニーカーに掲載された小説は、全部単行本になったの?
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/31(月) 09:09:18 ID:tjnIwLQo
- >>415
YES!
スニーカー文庫「朱の軌跡」発売中
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/31(月) 21:59:31 ID:48l+CNdc
- stage0はなかなかいいと思ったんだけど
それ以降は本編と比較して微妙な気分になってしまう
外伝ばかり書いてたらいいんじゃないかな
- 418 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/31(月) 23:41:01 ID:Pz8GYFFx
- まだ掘り下げられていないキャラクターいるよな
リヴァルとか
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/01(火) 00:14:43 ID:Co6wRvk6
- 何を掘り下げるんだ
- 420 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/01(火) 02:00:00 ID:/1+69Q09
- チベット見てるとホント自由って大事だよな
- 421 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/01(火) 06:04:57 ID:8aiWKaKX
- チベットネタもってくるな
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 11:20:12 ID:+gDWbLvQ
- 昨日は公式発売日なのに小説の話題ゼロか
このスレも終わりだな
無駄な保守はスレ汚しだからやめとけよ
- 423 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 15:11:49 ID:T0JoXnrs
- まだ買えてねえんだよ畜生。これだから田舎は……orz
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 15:50:25 ID:90UhckjV
- 最後のカレンとルルーシュのやりとりは良いなw
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 17:10:16 ID:ib7sqZBh
- >>415
>>416
待て、スニーカー最新号分の話は「朱の軌跡」に収録されてないぞ。
ラクシャータ・カレン・C.C.メインの話だけど入ってなかった。
- 426 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 18:57:15 ID:8ChWTlur
- 朱の軌跡買ったが
スザクは虐殺に加担しただけなのに、
スザクが虐殺を止めた感じに書いてあって驚いた
- 427 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/05(土) 02:12:30 ID:QL5X+s6o
- >>426
そんな描写あったか?
記憶にないけど
ちなみにスザクのしたことはあくまでカレン達テロリストの撃破だな
- 428 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/05(土) 17:31:55 ID:21/JjNpG
- >>426
あくまで岩佐の解釈だから
- 429 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/05(土) 17:43:56 ID:qQBFBWik
- それは気になるので読んでみるか
実は別の世界の話だったりしてな
- 430 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/05(土) 17:50:17 ID:I+uNp1s6
- 虐殺に加担はしてないだろ
テロリストに奪われたKMFを全部ひとりでぶっ壊そうと無茶な考えしてただけで
- 431 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/05(土) 18:49:23 ID:I8pVeaNN
- スザクアンチはなんでもかんでもスザクのせいにすればいいと思っているのか?
- 432 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/05(土) 19:15:45 ID:ODuWQ/22
- >>426
確認したがそんな描写はひとつもなかったんだが…
- 433 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/05(土) 20:01:02 ID:0Aw92Tvx
- >>432
手元にあった文庫本でわざわざ確認したが
そんな描写どこにもなかった
本編と同じで、扇グループのナイトメアを戦闘不能に
している描写はあった
>>426って釣りじゃないの?
- 434 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 09:11:58 ID:4GJ4CFxt
- 虐殺中のクロヴィス軍が窮地に陥ったから派遣された。
スザクが頑張ったお陰で戦いは終わるが、虐殺は再開される。つーことだろ
- 435 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 09:17:44 ID:4GJ4CFxt
- >>426
ルルーシュがクロヴィスを銃で脅して、停戦命令を出させなければ虐殺が続行されただろうしな
ルルーシュの指揮が原因で虐殺が戦闘になり窮地に陥った。
そこに救援のために派遣されたスザクは虐殺の援護射撃した形だな
- 436 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 09:46:46 ID:a36eEy+x
- 自分のレスにレスか
スザクが任務を受けたのは敵ナイトメア掃討であって、見たもの全て皆殺しの命令ではない
停止命令出さなければ、スザクが来なくても虐殺は行われてただろう
- 437 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 10:43:53 ID:4GJ4CFxt
- >停止命令出さなければ、スザクが来なくても虐殺は行われてただろう
そうだな。虐殺はスザクが来る前に行われていた。
だから虐殺している軍を助けることは虐殺を援護射撃することとイコールなんだよ
ルルーシュが原因で虐殺が戦闘になったのだから、
ナイトメアを掃討したスザクは新宿ゲットー壊滅作戦の虐殺に貢献してるんだよ
てか>>426は俺じゃないのだが、煽りか?
- 438 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 10:50:38 ID:4GJ4CFxt
- まあ、あの場でルルーシュが停戦命令を強要しなければ
スザクの活躍でイレブンが虐殺されたというしっかりした描写がみれたかもしれない
- 439 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 11:00:13 ID:a36eEy+x
- そうか失礼、なんでもスザクの一方的責任をおしつけるスザク脳のスザクアンチ
もしくはブリタニアへ一方的責任をおしつけるブリタニアアンチがよくいてな
- 440 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 16:30:18 ID:KRC/LXj9
- ID:4GJ4CFxtはちゃんと小説読んでるか?停戦命令なんてでてない
それは本編の話だろ
- 441 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 22:35:24 ID:bZk099s1
- 取り合えず全部スザクのせい、スザクが悪いで収まるんだから
細かいことはどうでもいいじゃん
そんなとこ大筋では一切関係ないんだし
- 442 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/08(火) 00:04:21 ID:qLiqTvBM
- >>441
そういうのってキャラアンチな流れで嫌な感じ
- 443 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/08(火) 16:01:20 ID:6i2t6vcR
- >>441
2期の1話までに4度の虐殺、路上で暴行、電話も旅行も出来ない、
兄弟で殺し合わせ、女の子は性の慰みものにされウサギ狩り
スザクはどうみたって悪の守護者にしか見えんわな
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/08(火) 16:08:21 ID:6i2t6vcR
- >>440
停戦命令が出ていない中で、虐殺実行部隊の救援したわけだな。
救援の成功で、ブリ軍は本来の任務である壊滅作戦の虐殺に戻ると
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/08(火) 18:20:20 ID:xatiIUFd
- >>441
ぶっちゃけるとスザクなんてそんな大した影響ないよ
- 446 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 09:45:33 ID:PKA//gr8
- キャラ批判やアンチは該当スレでしてこい
相変わらず例の人が粘っているな
- 447 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 13:29:40 ID:QPFdakHB
- >>446
なにこのキチガイ
- 448 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 00:21:06 ID:xiklJklE
- 小説の話からずれてるな
面白かったところとか教えてくれ
- 449 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 01:23:38 ID:rS4NEcuu
- >>448
餃子食べ放題
あとカレンとルルーシュは昔会ってた
- 450 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 03:17:20 ID:iXWx2g/v
- 岩佐自身が右翼で権威主義のブリタニア大好きウザク厨だから
小説全体の評価はしょーもないな
評価できるのは小出しのネタぐらいだろ
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 05:21:56 ID:DeqHOEhv
- アンチうざっ!
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 06:35:16 ID:3E0MEoZt
- >>450
それはお前が左翼だからそう思うだけでは?
- 453 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 07:42:39 ID:rS4NEcuu
- 何かアンチが一人いてそれにすぐ反応する厨が一人居る気がする
- 454 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 09:53:42 ID:mVrOTYhh
- >>453
いい加減ムカつくから反応したくなる気持ちも分かる
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/10(木) 20:55:01 ID:xiklJklE
- アンチがどうの言う前にそういうならば
面白かったところ他にないのか買うか悩んでるんだが
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 00:18:57 ID:BGA5JLpM
- 朱の軌跡の最終回とか、スザク出てない騎士団サイドの方が面白いのな
困ったもんじゃて
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 12:15:31 ID:sHUaxQtC
- 朱の軌跡を読むかぎり、どーかんがえたってナオト=シンクーだよね。
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 12:21:34 ID:3MxdF52z
- どーかんがえたらそうなるんだ
- 459 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 12:48:58 ID:sHUaxQtC
- シンクー=ルルーシェ並みの頭脳と、スザク並みの戦闘能力と公式にキャラ紹介。
ナオト=R2に向けてのタイミングで、ルルーシェ並みの頭脳の持ち主という設定を小説で公開。
カレンに戦闘技術を教えたのもナオトで、おそらくナイトメアの操縦も教えてる。
カレンと同じ血筋なので、ナイトメア技術はスザクに匹敵していると思われる。
こんな人物そうそういないだろう。むしろ違う人物でしたというほうが意外すぐる。
- 460 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 12:52:07 ID:3MxdF52z
- 証拠不十分
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 13:44:25 ID:roYyEpPb
- >>459
ナオトは生死不明という回答もあったが
ナオトは死んでますって言ってた時もあるから出てくる可能性自体低いだろうな
というか、シンクーとナオトじゃ年齢も容姿も合わないよ
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 17:49:57 ID:sHUaxQtC
- >>461
シンクーの年齢って公開されてたっけ? 扇と同じ年齢ならあれくらいだろう。顔は7年もたてば印象変わるし。
まー、自分でも絶対にイコールと思ってるわけじゃないけどさ、小説版とはいえナオトは伏線を匂わしすぎだし、シンクーはいきなり無敵超人すぎるし。
- 463 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 17:53:28 ID:3MxdF52z
- >>462
本編のフラグは本編にしかありません
- 464 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 17:55:58 ID:roYyEpPb
- >>462
髪の色まで変わるのかよw
シンクーは扇より年下、年齢公開されてるよ 明らかに歳違うだろ
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 17:57:12 ID:sHUaxQtC
- >>463
そう言うと思ったから、君にはレスしなかったんだよ。
そもそもそれを持ち出すなら、証拠不十分と答えるのはおかしいだろう。自分で分かってるか?
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 17:58:17 ID:sHUaxQtC
- >>464
ああすまん、それ、どこで確認できる?
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 18:25:36 ID:Xm0e79iN
- >>466
NTR
星刻は過去設定もちゃんと出てきてるから
ナオトな訳が無い
ナオトが死んだのって、1期1話のちょっと前だぞ?
- 468 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 18:37:19 ID:sHUaxQtC
- >>467
NTRって、DSゲームのことかな? だとしたら自分には確認しようがないな。 まあ、情報ありがとう。
- 469 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 18:39:50 ID:Xm0e79iN
- もしかしてナオトが死んだのが7年前だと勘違いしてるのかな?
だからそういう発想が出てくるのか
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 18:43:37 ID:roYyEpPb
- >>468
雑誌だよ
ニュータイプの姉妹誌
- 471 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/12(土) 18:49:04 ID:sHUaxQtC
- >>470
ああ、ニュータイプロマンスのことか。どのみち確認するには手間がかかりそうだなー・・・ありがとう。
>>469
いや、第一話少し前に行方不明。周囲は死んだと思ってる、ぐらいに思ってるよ。
小説を読む限り、ルルーシェと同じように仲間にも詳しいことは話さずに裏でコソコソ動く性格みたいだから、
何かの事情があって、レジスタンスの仲間を見捨てて中華側に取り入った可能性があると思ったのさ。
(つうか、ルルーシェも騎士団には内緒で中華とコネクション持とうとしてたな・・・)
経歴があったとしてもそのへんは詐称してる可能性もあるけど、NTR読んでもないのにまあ偉そうな自説は広げまい。
しかしNTRという略称はなんとかならんのか・・・
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 00:18:53 ID:DdFfDwz6
- ナオトが教えたのは格闘のみ
ナイトメアは教えていない
- 473 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 01:12:01 ID:Y6j7BJQh
- >>471
自分もNTRは別の意味にしか思えないけど
そのルルーシェってのを何とかしてくれたら考えてもいいぜ
- 474 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 01:46:25 ID:fUU1YY+u
- >>473
釣りだろ気づけよ
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 02:25:17 ID:CLnJelIq
- 壮大な釣りの予感がしてきたぞ
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 10:41:44 ID:F8qWbAgN
- いつもの人か・・・カレン厨だし
- 477 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 11:09:10 ID:95z40IfY
- 小説はウザ腐御用達だから釣りは他所でやった方がいいぞ
ここではブリタニアマンセーウザクマンセーが原則です
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 13:06:10 ID:m0FCuO0z
- いつもの人って、小説とアニメは完全に別物でまもーの妄想、って主張してる人だよね?
472みたいに確定してないことをさも確定してるように言うからすぐわかるよ
- 479 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 13:39:57 ID:Z30/GX3D
- >>476
決め付け厨乙
カレンスレ行った事あるか?
ナオトとシンクーが被るから出番を不安視する人はいても
同一人物扱いしている人なんかいないんだが
- 480 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 20:39:22 ID:BGJ1oWw4
- ルルーシュ以外の色々な主人公の短編集みたいなのがでるらしいけど
本編の2期分の小説は出るの?
- 481 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 21:19:55 ID:9qCLAtIp
- >>480
短編集じゃなくてザスニの連載
R2外伝で毎回主人公が代わるらしい
- 482 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/14(月) 23:48:07 ID:BGJ1oWw4
- ありがとう
外伝じゃないのはでないんだ
あの続きが読みたかったんだけど
- 483 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/17(木) 21:06:47 ID:STW0w/k4
- 岩佐はもういいよ作者変えて欲しい
- 484 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 17:30:11 ID:EwXsJCX5
- ここはいつから岩佐アンチスレになったのか ギアス厨帰れよ
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 20:06:56 ID:6H4fPR0u
- 6月にまた出るみたいだけど、ザスニ連載と別に本編は本編であるみたいだな。
- 486 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 22:53:57 ID:UyFRjb1L
- 雑誌のカレンとゼロのシーン良かったな
特派に比べて騎士団は、ゼロが身バレ顔バレしてない分
心のつながりが少ないと思ってたから、ああいうのはうれしい
C.Cとカレンとか、ラクシャータとかの絡みも新鮮でいい
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/19(土) 01:34:15 ID:Ze8BbI2Q
- つーか本人が書きたがってるスザク絡みが一番微妙なのだな、ユフィも大概だが
ある程度キャラを突き放せないのが駄目なんだろうか
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/19(土) 18:13:55 ID:uhIVCCcz
- 殺伐としてるところ悪いが、コードギアスはアニメと小説どちらから手をだしたほうがいい?
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/19(土) 19:01:01 ID:Tsb/dL+Z
- アニメの知識前提に書いてる部分が大きいから先に見とくことをお勧めするよ。
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/19(土) 19:07:15 ID:2XriMNPK
- おk
アニメ一期見てから買ってくる
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/20(日) 11:01:50 ID:JpJX2vqt
- スザクとスザク厨な岩佐は消えろ
ブリ万歳な中身ゼロの本ばっか書きやがって
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/21(月) 19:52:04 ID:VSQa7hTM
- スザクとかEDで吐き気がするくらい嫌いだけど岩佐さんの小説は別に嫌いじゃないです^^
- 493 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/21(月) 20:05:34 ID:lEAyp9rg
- ヌル厨きめえ
- 494 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/22(火) 19:42:14 ID:6Z33MmM9
- 反応早すぎw
- 495 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/22(火) 21:05:23 ID:bhdiHM8Z
- ウザク腐はいつも必死wwww
クソ小説読んでオナってろ
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/22(火) 21:11:11 ID:Y7I5JXeR
- 下品だなあ
- 497 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/24(木) 21:16:02 ID:zKvIVYAq
- ここもアンチが居ついてるんだな
バレスレやカプスレも同種のアンチがいて困る
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/26(土) 06:27:25 ID:A3nUzkWD
- アニメと違ってキャラの多面性をいまいち上手く描けてないんだよな
原作のテーマの一つなのに
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/28(月) 01:45:26 ID:dHSbIqTH
- まだアニメ見てないんだけど、小説とアニメってどっちのほうがストーリー進んでるの?
- 500 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/28(月) 14:32:09 ID:G4e3gSNE
- 文庫は1期のラストまで5冊+番外編が1冊出てる。
R2の分は書き下ろしで6月から出始める。
あと今月末のザスニにR2番外の1話が載るはず。
- 501 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/29(火) 15:52:42 ID:zWgueAfg
- ルルーシュの扱いが悪いからって荒らすなよ
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/29(火) 22:04:59 ID:dsXtR/GP
- アニメ今のところ全部見たんだけど、その状態でも楽しめる巻を教えてください
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/29(火) 22:14:53 ID:Tcd/ZxNN
- 全部だ!
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/30(水) 00:32:14 ID:eIXNFFAg
- 全部なのか・・・
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/30(水) 00:34:41 ID:tvhluxLA
- 強いて言うなら過去編の巻かなぁ
- 506 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/30(水) 23:00:39 ID:HOR6RrOW
- 参考になるかわからないけど、各巻ネタばれにならない程度に解説
()内は表紙絵
STAGE-0-(スザク+ルルーシュ+ナナリー)
7年前の過去話。ドラマCDとかと大筋一緒だけど、小説の方が色々細かく書かれてる。
STAGE-1-(ルルーシュ+スザク+CC)
アニメ11話前半辺りまで。ただ、時系列としては黒の騎士団デビュー後
ナリタ攻防戦らへんの描写が多め?
STAGE-2-(ルルーシュ+CC+マオ)
11話後半〜17話まで。ただしシャーリやマオがメインの話はほぼカット
幼少マオ+CCの過去話やCC+ナナリーのほのぼの話等が追加
STAGE-3-(スザク+ユフィ)
18話〜20話。大体本編準拠
マリアンヌ生存時代の小話あり
STAGE-4-
22話〜25話。大体本編準拠
あくまで主観だけど、だいたいこんな感じ。
カレンの外伝小説は読みきってないからコメント控える
ただ、あんまり出番とかないレジスタンスのメンバーとかの描写が新鮮
長文スマソ
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/01(木) 09:02:30 ID:3VdfUXIN
- ザスニでジノが言ってる弱さってのがイマイチ理解出来ない
ラウンズの騎士としての目標ってなんなだろう
それは本編で語られるのかな
キャラとしては物凄く好感度が上がったけどな
いいキャラだなあ
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/01(木) 21:05:12 ID:zQoeQPKO
- 小説読むとけっこうどのキャラの好感度も上がる
- 509 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/01(木) 22:27:47 ID:OLLWB2SH
- ブリタニアの皇室関係者は軒並み下がった
翔竜伝説の頃はもう少しまともな宮廷闘争が書けてた人なんだが
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/01(木) 22:46:59 ID:NhHoQi+d
- >>508
心情が分かりやすくてアニメより感情移入できたな
想像していたのと大きくずれていた人には苦痛に感じるのもいるんだろうが
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/01(木) 22:55:37 ID:GC5dM6Qi
- 朱の軌跡って女のファンは読んでるの?
カレンはあんまし腐には人気なさそうだからな・・・
- 512 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/01(木) 23:53:18 ID:XoAKrtEI
- >>509
だって設定はアニメのほうで作ってあるものだから
勝手に宮廷闘争は書けないだろ
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/02(金) 00:33:29 ID:dLEwlUS7
- オリジナル部分のマリアンヌとか他の后妃とか酷かったのは覚えている
絵本じゃないんだから
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/02(金) 00:43:35 ID:W99DRGkP
- 岩佐の小説は0〜4まで読んだけどあまりにもキャラ描写の贔屓が激しいからもう買わない
谷口と大河内が書いたシナリオしか信じない
- 515 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/02(金) 02:19:26 ID:wQjoBFFk
- >>514
岩佐さんの小説は最初からメインはカレンやスザクなどアニメでスポット当てにくかったキャラで
ルルーシュではないと宣言されてたのに贔屓云々言ってもな
アニメでは見えなかった部分を小説で掘り下げてくれてるので逆に喜んでる私みたいなのもいるんだよ
今回の連載もラウンズ主体なわけだしネガネガするならアニメだけみて小説読まなきゃいいんじゃないの
- 516 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/02(金) 02:48:01 ID:W99DRGkP
- >>515
誰を贔屓にしてるか書いてないのにルルーシュと決め付けるのは何で?
こういう特定のキャラに入れ込んで良いように描写を付け加える人は勘弁してもらいたい
アニメで見えなかった部分を掘り下げるならそれこそ谷口・大河内じゃないと分からない
この人は両氏からただ好きに書いて下さいと言われただけの第三の人物
岩佐の解釈を都合の良いとこだけ公式と扱う人が多いのが一番嫌だな
l公式で出すなら小説で詳しい所まで知りたいと思うのがファンだけど読んだ結果ガッカリでしたー
だからもう買わないって言ってるじゃん^^
読むか読まないかをお前に言われる筋合いは無いな
- 517 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/02(金) 07:47:07 ID:glU8NOq9
- 小説アンチ=ルルーシュw
いつもの決めつけ厨か
- 518 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/02(金) 08:03:45 ID:YtR4WgZJ
- ウザク贔屓鰤小説に文句つけるキャラ厨は絞られるのは当然
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/02(金) 08:31:07 ID:HrodIvr+
- ルルーシュファンだけど他視点を楽しんでる自分のような奴もいる
だけど本編よりルルーシュが普通のキャラになってるんでそこが不満w
毒気が抜けててツマラン
なんで完全別視点の方が楽しめるんだよな
- 520 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/02(金) 19:20:23 ID:+Uwlg7RN
- 自分の弱さを受け容れてるのがスザクやジノ達ラウンズ側で
その弱さを受け容れずに反逆するのがルルーシュって感じかな
上の部分は割りと大河内的な気がする
けど谷口は下だろうな
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/02(金) 21:40:57 ID:9ZH9mJEe
- たしかに毒気は抜けてるなー
本編は奪い取るって感じで小説は掴み取るって感じがする
ここらへんはやっぱり書き手の性格が表れてるのかね
- 522 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/03(土) 16:17:52 ID:HuSkpKAN
- コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN―1― ってアニメと全く同じですか?
- 523 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/03(土) 19:03:12 ID:S46uP0FA
- 一期小説同様、本編補完で一部オリジに小ネタ・裏話的エピソードもあり
みたいな感じだとオモ
ただ、一期はブリタニアサイド中心だったが二期は中華もいるしな
小説のほうも群像劇度をあげてくるんじゃないか?
- 524 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/04(日) 14:05:21 ID:BBZJx3yq
- 発売前は散々第一回の主役はスザクと言われていたのに
また主役になれなかったのか
- 525 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/06(火) 04:14:04 ID:4ReTAG8w
- つか、ザ・スニーカーの外伝の主役はタイトルから見てラウンズオンリー
か?
ロイドやセシルといった周辺キャラを入れてもキャラが不足するぞ。
まだ性格どころか名前さえ分からんメンバーだっているのに。
- 526 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/06(火) 04:16:23 ID:4ReTAG8w
- >周辺キャラを入れてもキャラが不足するぞ。
どーいう日本語だよ、俺・・・orz
- 527 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/06(火) 14:52:12 ID:ZiuUgI6I
- 小説読んでまあ不満もあるけど原作者でない人間が書いてるにしては良く書けてると思う。
黒の騎士団にやや厳しめのスタンスなのは銀英伝で同盟(ヤン)に意図的に厳しく書いてたのも思い出すし。
ブリタニア公認の正史と考えればブリタニアを正義の視点で書かれるのもまあしかたないかと。
なによりいろいろ作者が情報握ってるからネタばれもあるので読む価値はある。
- 528 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/06(火) 18:39:04 ID:bUDZuCRx
- >>525
隔月誌だし大丈夫じゃないか?
放送終了までに3回しか発売ないし
- 529 :525:2008/05/06(火) 23:17:48 ID:7kfxbPRV
- >>528
ふむ、なるほど。カレンの時みたいに、アニメ終了後に書き下ろしを加えて
文庫化かねぇ。
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/06(火) 23:47:51 ID:R6wLpRUb
- >>527
ネタバレといえばSTAGE5のラストのあれは何だったんだろうか
- 531 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/07(水) 06:55:31 ID:bafq4zKF
- >>530
破棄された展開のひとつとか
二期の設定の二転三転具合をみると
ラスト直後の展開って初期の構想からかなり変わってる気がする
- 532 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/08(木) 12:42:13 ID:NTeTNURq
- >>531
つまり初期の設定を貰った小説は本編とは別物と言いたいわけですね
- 533 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/08(木) 23:56:45 ID:cEW4rSId
- それはどうだか
- 534 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/10(土) 04:52:05 ID:/iEBHXwn
- ところでスニーカーのほうのバレはないの?
- 535 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/10(土) 20:06:36 ID:GyIryBWH
- >>532
当然本編とは別ものだろう設定があっても流動的で変わることは多々あるし
そこに作者の創作や主観が入り混じってるわけだからな
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/11(日) 00:45:56 ID:DTKKSHHg
- 多少の違いはあっても、
全くの別物ではないと思う
中華の天子売り渡そうとしているエピとかは、
R2本編の前振りっぽいしな
- 537 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/16(金) 11:25:38 ID:G9dxyziU
- ほ
- 538 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/16(金) 15:24:05 ID:Exbq9/AY
- 派生型とちゃうん?
根っこは同じだけど、枝葉としてはもう別物。
お互い共通するものはあるけど影響はない、みたいな。
- 539 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/16(金) 23:17:50 ID:ZJUMaFHv
- 「ゼロ登場以降、ブリタニアは急激にその拡大速度を減じていく。新宿事件はその第一歩であった」(後世の歴史家視点・うろ覚え)
とかいう描写みると、もうかなり別世界という感じはする。
アニメ本編はますますブリタニア絶好調
- 540 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/18(日) 18:44:07 ID:vHEaUjZk
- 小説版の藤堂はナナリーのこと見たことあるよなぁ・・・?
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/23(金) 19:34:46 ID:6lSdppI9
- 鼻毛
- 542 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 23:43:17 ID:knFoR8WY
- 大部分の人はスザクの話なんか興味無いって、CCとカレンの空白期でもヤレバ良いのに。
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 10:39:38 ID:itgKzujY
- フラゲ報告まだー?
- 544 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 23:26:56 ID:VmFwugd5
- >>530
岩佐の捏造
- 545 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 07:37:49 ID:Y9YKuGW7
- 新刊カバーだけ欲しいなあ。。。
- 546 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 20:47:06 ID:JC3JqnCm
- >>544
捏造という言い方に悪意を感じる
小説オリジナルだろ
- 547 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 21:08:32 ID:SdZAJ0v2
- >>520
ん?
ネリ様やルルーシュがその強さを持っているキャラだと思っていたが
あとラウンズ側でくくるのはまだ早いぞ
ジノとスザクだけであってアーニャやワンはその強さを持っているキャラかもしれん
- 548 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:47:21 ID:HCGmg8rt
- ブリタニアの宮殿はベリアル宮というみたいだな
ベリアル
ベリアル(Belial)は、名はヘブライ語で「無価値」「無頼」。つまり「悪」を指す言葉が、
やがて悪魔そのものとされるようになったもの。ルシファーの次に神に創造された堕天使とされる。
悪魔学によるとソロモン72柱の魔神の1柱で、80の軍団を率いる序列68番の地獄の大王とされる。
召喚者の前に、炎の戦車に乗った美しい2人の天使の姿で現れ、召喚者に社会的な高位を授けたりする。
人々を堕落させ、ソドムとゴモラの町を滅びの運命に導き、キリストを告発したとされている。
ミルトンの「失楽園」では、堕天使のなかでもベリアルほど下品で、悪徳を愛する不埒者はいないとされている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 00:25:05 ID:UQAKuM5U
- まもたんはユフィ厨からナナリー厨に乗り換えたようですw
奴はぽわーんとしたタイプの女が好きなんだろうなw
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 00:58:11 ID:kEX4gL6I
- >>548
やはり神VS悪魔の構図になるのか
- 551 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 01:58:49 ID:ctiNbwsI
- まだ粘着アンチいるのかよ
- 552 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 02:01:00 ID:DMNR+ZQD
- ん?解禁か
- 553 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 03:27:01 ID:Fyzr1Fm/
- もう岩佐はギアスのノベライズやめてくれ
こいつの過剰な心情描写のせいで、ユフィはもちろんナナリーやロロも叩かれた
本編と同じにしてほしいんじゃなくて、岩佐の勝手な解釈のせいでキャラに変なイメージが
つくのが嫌なんだよ
- 554 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 05:49:20 ID:Zh5wrkHA
- ここは岩佐の小説のスレだからな
内容を考察するスレでもたてるか
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 06:09:48 ID:ctiNbwsI
- アニメの小説化は、岩佐じゃなくても独自の解釈は付くよ
まんま本編と同一視する読み手も駄目でしょ
ガンダム小説なんて監督自ら書いてたけど、
別物もいいとこだったなあ
Vガンとか色々
- 556 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 07:18:46 ID:kEX4gL6I
- そうだな
ターンAガンダムなんておっぱいミサイルだぜ
- 557 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 07:59:45 ID:aV1zm10f
- 小説のお陰でブリタニア側の様々な裏事情を把握出来るから嬉しい
- 558 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 08:43:03 ID:Zh5wrkHA
- 小説の内容や感想をかけるスレがないからメロンかサロexにノベライズスレ立てて良いか?
- 559 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 08:57:59 ID:r4ZVycqK
- >>558
自分は立てて欲しいが、どの板が適切なんだろうか…
小説は楽しめたんだが語る場所が無くてなぁ
いっそ監督辺りにココからココまでが本編と一緒です
と言って貰えると楽になる気がするorz
- 560 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 09:33:52 ID:Zh5wrkHA
- 雑談だからメロンかな
コードギアス ノベライズスレ でいいかな
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 09:50:07 ID:Zh5wrkHA
- http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1212280958/
コードギアス反逆のルルーシュ 小説版スレturn1
とりあえず立ててみた
- 562 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 10:15:56 ID:UAnG1KV3
- ガンダムOOは水島や黒田が公式と明言してるし
ちゃんと考証も入ってるからわかり易いよな
けどアニメ板に立てるのはスレ違いだろ
スレタイを小説を元にアニメを考証するスレとかにするならともかく
ただの感想ならキャラスレでやればいい
- 563 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 10:34:59 ID:8DeNY+vO
- しかし00小説とギアスの小説では書き手の腕がかなり開いているように感じるな
岩佐はなんのかんの言って文章は悪くない
内容に関しては、本編とどこどこが違うなんていちいち気にしないから普通に面白く感じるのは俺だけではないはず
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 14:15:53 ID:Z2xGSQj1
- >>549
いやいやまもたんは本編で十分なされてたユフィ描写を小説でくどいほどやったからユフィが叩かれたんだよ
無意味なシャワーシーンとかねw
ナナリーの心理描写は小説が初と言ってもいいほどなので
新鮮だったよ
- 565 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 17:38:16 ID:RMebKeFq
- >>561
ここに立てちゃ駄目だろ…
ただでさえこの板削除人機能してないのに。
- 566 :565:2008/06/01(日) 17:44:42 ID:RMebKeFq
- ごめんここにあったのとは別のだね。
- 567 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 07:27:16 ID:uJeJFP4F
- >>284
その解釈の方が( ゚д゚)ポカーンだが…
実際その事実に触れてないだけで、スザクやユフィが何も思ってなかったって
いうわけじゃないんだし、2人がイレブンを軽視していたっていう解釈にはならないのでは?
あとスザクの父殺しにナナリーが関わってたからって、なんでそれが美化になるのかわからん。
結果的にナナリーを助けたことになるし、きっかけもナナリーだろうけど…
殺してしまった大きな動機はそこじゃない気がするし
だからアニメ本編でナナリーが関わってなくてもゲンブとのやり取りや動機は
ほとんど変わりなく一緒だと思うけどなぁ…。
なんていうか汚い大人や軽蔑・差別、弱いものいじめするような人を嫌悪してて
逆にそういう人たちを軽蔑、見下していたみたいだし
ナナリーのためっていうよりそういうモノが許せなかったんじゃないの?
本当にナナリーを助けるためだけの行動だったのなら
あの後に自分のために力は使わないっていう発言に繋がらないし。
- 568 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 07:46:02 ID:OHMjO9KY
- 1期分の憎い憎いだの今回のカレンの描写だの自分の気持ちをキャラに代弁させてる感じがなんだかすごくするのがなぁ
- 569 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 20:44:53 ID:9gpcMwxq
- 小説読んだ
まもたんはやっぱりユフィ厨な気がしてしょうがない
スザクとか性格変わっちゃってるし
誰よりも優しく〜の下りとか気持ち悪くてしょうがなかった
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 00:13:17 ID:tahk5Zm6
- 捻れた根性で小説捉えすぎ
ユフィを批判する皇女が出てきてたじゃん
今回の小説は中々楽しめた
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 11:37:15 ID:Ld3M4vJH
- 小説批判している人の半分は、ルルーシュや黒の騎士団側の描写が少ないことが不満なのでは?
ぶっちゃけルルーシュは主人公、黒の騎士団は主人公側なんだから
小説補足するのではなく、ちゃんとアニメ本編でやるべきなんだよ。
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 19:13:32 ID:40hJnv1s
- >ルルーシュや黒の騎士団側の描写が少ないことが不満
誰も言ってないと思うんだが
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 19:15:19 ID:JMVwlINR
- ブリ側視点が嫌=ルル側視点が良い
ってことじゃないのか?
- 574 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 19:42:28 ID:EH3Xxyt5
- >>573
まあそういう人もいるだろけど
ブリ好きがみんな小説に満足してると思われるのも嫌だな
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 20:55:34 ID:w3UomIQe
- はじめから半分の人はって言ってるだろうが…全部とは言ってない<不満
- 576 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/04(水) 20:26:35 ID:kx/ulSfI
- R2小説で気になる点
天子に結婚を申し込むのは第一皇子
(雑誌バレでは第二皇子となっていた(雑誌の誤植の可能性あり))
アーニャとナナリーとの過去から現在に至るまでの関係
皇帝からスザクに命じられた「あの男の記憶が戻ったらナナリーを殺せ」
カノンの思わせぶりなナナリー評価
ヤンデレロロ
植民地のランク(衛星・途上・矯正)の設定
どこまでが本編にも関わる設定でどこまでが作者の想像なのか
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/04(水) 20:28:07 ID:mvbRGDK6
- 植民地のランクは今までにも何かで出てきたろ
あ、小説でだっけw
- 578 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/04(水) 21:09:26 ID:MHzFzHYU
- カノンの思わせぶりなナナリー評価
ヤンデレロロ
植民地のランク(衛星・途上・矯正)の設定
この3つは大して大きな問題じゃないんじゃないか。アニメ本編とそれほど違うようにも思えないし。
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/04(水) 21:47:02 ID:B6cSCvdy
- 衛星エリア云々は1期でコーネリアあたりの台詞にあったような気がするのだが
- 580 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/04(水) 21:49:17 ID:+ejUL3/3
- ありましたね
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/05(木) 00:58:16 ID:3yeCrldH
- >>563
亀だが自分もそれなりに楽しめてる派
本編だって放送数ヶ月前の資料と実際に放送された登場人物名なども違ったりしてるから
完全には本編に沿えないってのは仕方ないと思ってる。
確かにキャラ偏重あるなぁと思うけど
第三者の個人が書いてるんだから、と色々割り切って見てれば普通に面白い。
俺は今もスザク大嫌いだけど、違う視点から読めたのは面白かったしな
願わくば他作者の他キャラ視点の文章も読みたいものだが…
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/06(金) 15:15:08 ID:H0nZtAf4
- 小説は小説で面白いと思う。ブリタニア側ナナリーとアーニァ・スザクとジノも良かった
だけど本編のフォローはかなり入っているな
- 583 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 01:24:07 ID:NtTK5O4o
- 1期は読んでない。外伝とR2だけ。
R2はルルの器の小ささに泣けた。カレンの話を聞くとなおさら。
スザクは病み過ぎ。強迫観念の思考停止から、ユフィ狂信者へジョブチェンヂ。
ナナリーは、カラ勇気だからなあ。壁に当たったら痛いですまないぞ?
- 584 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 06:21:32 ID:nRpuPP/s
- R2になってからややブリタニア側の悪行をきっちり描写するようになったかな。
まあ本編があんだけ無茶やってるから擁護しようがないんだが。
いろいろそのあたりで以前不満を言われてたようだが、この作者実力はあると思うよ。
少なくとも「こんなのコードギアスじゃねえ!」っては思わないしな。
アニメの単なるノベライズにはほんとひどいの多いから。
- 585 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 09:29:49 ID:LmbZ8whF
- >>584
最後の行に激しく同意
脚本家に書かせるのは間違ってると思うんだよなあ・・・あの人らは話を考える事にかけてはプロでも、文章を書く人ではないわけだし
その点岩佐は、文章力っつーか、その辺りに関してはまったく文句ない
- 586 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 02:28:27 ID:78dtZkaY
- 翔竜伝説まだー?
- 587 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 13:07:10 ID:OITqI1SD
- 話聞くとキャラクター像がぶれてしまいそうだな
迷ってたけどやめとくわ
- 588 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 00:13:32 ID:bmK1R/m2
- 酷いとしか。一冊目で期待させておいてこれは無い。
ネットや雑誌で集めた情報のままにキャラクター描写しているのではと思えるほど、原作のにおいが薄い。
ていうか、これ本当に公式?
c.c.やらなんやらに自分の考え代弁させて、ルル迂闊ww甘すぎww騎士団?ただのテロリストじゃんwwを繰り返されても面白くもなんともないんだが。
全部に対して批判的なかきかたならまだ分かるのだけど、一方に偏った描写はもう笑うしか。
傾向が二次創作のキャラヘイト、断罪系に似ているのももはや笑うしか。
いや、スザクとユーフェミアにスポットを当てるなら、もっと別の書き方があったんじゃねえのといいたい。
ていうか、正直スザクにスポットあてるなら、ルルーシュ描写はばっさり切ったほうが良かったんじゃ。
あと、ルルで思い出したけど地の文に作家の主張やら物の見方が混ざりこんでて気持ち悪かったなぁ。
>>587
買わないほうが賢明。買ったとしても一冊目までで終わらせるのが吉。
- 589 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 00:15:27 ID:bmK1R/m2
- ああ、下げ忘れたorz
ごめん。
- 590 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 00:54:18 ID:iSsnXpcD
- 痛いのが沸いてるねえ
- 591 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 02:56:10 ID:bmK1R/m2
- 痛くてごめん。オレ自重。
- 592 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 03:27:43 ID:bmK1R/m2
- >>590
沸く←×
湧く←○
沸騰させてどうする。
- 593 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 03:27:14 ID:hzkJjCco
- >>586
続き読みたいな
オリジナル書いて欲しい…
- 594 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 12:12:07 ID:gpN6jjlp
- >>587
好みの問題だと思うよ。
なんのキャラが好きかとか、ギアスのストーリーが好きとかで変わってくると思う。
小説は立ち読みできるんだし、試しにちょっと読んでみるという手もある。
- 595 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 21:55:21 ID:r9kEZaZm
- 本編の補完というかネタバレが多いな。
- 596 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 07:26:11 ID:Jq+uU9M/
- かなり面白いよ。だだ、本編見てないとダメだけど。
- 597 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 11:28:28 ID:b2IzxhMr
- 小説は面白いと思うよ
ネタバレは本編でしなくてはいけないブリタニア側の情報や疑問点を放置しているアニメスタッフに問題
- 598 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 11:31:01 ID:357vdOQz
- 俺はノベライズ読んでコーネリアの印象が良い方向に変わったな
- 599 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 11:52:04 ID:qVAggyNw
- >>598
同感。
コーネリアの心境というか、人間らしい部分いっぱい描かれてたね。
個人的にQL妹とのやりとりが好きだ。
- 600 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 11:58:47 ID:RpbS1inj
- 作者がキャラ偏重だと感じるのは自分がキャラ偏重してんじゃないの?
- 601 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 16:45:30 ID:WtVVAUAZ
- >>600
たぶんそうだと思う、こんなの違う、小説の○○変だし〜!とか始まる奴は頭弱いんだと思う。
普通に「へーこういう解釈の仕方もあるんだー」って思って見れば良いのに。
- 602 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 20:22:09 ID:JpxFRsgR
- ここは冷静な視点でギアスを視聴できているまともなファンが多いね
作者のキャラ解釈がおかしく思える人はアニメの自分の好きなキャラを
都合良く曲解している読解力のない人だと思う
その点作者はアニメよりも正しいキャラ描写が出来ていて物語を深く理解していると思う
特にブリタニア側のキャラはアニメスタッフの怠慢によって曲解されている部分を
より詳細に描写してきちんと魅力のあるキャラとして昇華している
- 603 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 20:35:42 ID:LHN200xa
- >>602
まあ普通にこれは釣りだと思うわ
- 604 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 21:15:29 ID:ZrYAQocx
- 釣りだと信じたいアニメ信者はこのスレのログをちゃんと読んでるのか?
そもそも小説を読んでないんだろうな…
ちゃんと小説を読んでから批判しろと言いたい
- 605 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 21:18:17 ID:LHN200xa
- >その点作者はアニメよりも正しいキャラ描写が出来ていて物語を深く理解していると思う
これが釣りでないと…?
- 606 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 21:26:53 ID:ZrYAQocx
- だから読めば分るって
アニメより面白いし、構成やキャラ造形もしっかり出来てるよ
- 607 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 21:36:04 ID:LHN200xa
- いや読んでるけど
まあいいや
- 608 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 23:26:10 ID:NpZYtXsa
- >アニメより面白いし
この時点で釣りだな。
- 609 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 23:29:51 ID:3hcIw7NV
- つかここギアススレじゃなくて 岩佐スレな
- 610 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 01:44:22 ID:BwIO+sLO
- アニメのR2よりR2小説が面白い…
事実だ
- 611 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 09:22:18 ID:ojnpw+84
- ナナリーの心情が細かく書かれていたあたりで
ひぐらしの北条兄妹とかぶってちょっと泣けた
- 612 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 17:47:09 ID:CyNoL7Of
- >>609
ギアス以外で語られない以上しかたない
- 613 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 00:11:58 ID:DoWdpNHJ
- >>609
この人のオリジナル微妙だし、仕方ないw
- 614 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 03:18:05 ID:kcgvOnyf
- そんな、そこそこ面白いって。
翔竜伝説ずっと待ってるよ…。
ただ売り上げが伸びないからノベライズに回されちゃっただけだい…。
- 615 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 05:36:24 ID:nGT9C8KP
- アニメ版の酷さに泣けた
小説はオリジナルでやってくれないかな
- 616 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 17:59:34 ID:rZVnQjR3
- >>613 オリジナル微妙だし、
微妙なのは二作目の「ブルースター・ロマンス」かな
個人的には水準点は満たしてるが。これも続編がでればもっと…。
三作目の「ブルースター・シンフォニー」は隠れた傑作だと思う。
まさにシンフォニー、オーケストラファンタジー 他の人には
なかなか書けないと思う。
- 617 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 18:27:41 ID:szpVwL5n
- ところで、作者の意見をキャラが代弁してるようでウザいという意見は何が言いたいんだ
小説って基本そういうもんだぞ?
キャラクター小説じゃない、本来の小説の形ってのも知らないといけないよ
キャラ小説が駄目だとは言わんが
- 618 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 02:08:38 ID:NTQFWNhl
- 岩佐は本来の小説を書く人なんですね、わかりました
- 619 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 08:10:33 ID:gRMVovZR
- 小説版はルルーシュが延々ずっと壁を殴り続けたり
ロロがルルーシュの部屋で血の海を作ったり
皇位継承権87位のナナリーの待遇が贅をつくした税金泥棒だったり
他にもナナリーがナンバーズの悪条件を理解しながらも
自国の軍人の遺族に見舞い状を出させてナナリーの優しさアピールてのが微妙だったんだけど
- 620 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 08:15:21 ID:gRMVovZR
- そういえばR2の2話演説も描写はされてるけど内容は大幅にカット
むしろカットしてはダメだろう民主主義の主張部分をカット
- 621 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 08:34:27 ID:9C9JhWRc
- ルルーシュの酔ったひとりごとなんか読みたくない
- 622 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 16:46:04 ID:FUNShMme
- ルルーシュはR2小説ではちょっとしかでてない
続編は全くでてなくてもいいよ
- 623 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 18:26:56 ID:8aP9VpoO
- >>620
R2の2話の演説って若本の?
それともゼロの?
- 624 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 20:27:17 ID:diAjPRpx
- >>620
民主主義じゃなくて民主制な 民主主義なんてのは単なる誤訳です
イデオロギーじゃなくて政治形態な
- 625 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 20:29:38 ID:5f975zet
- R2の小説はカリーヌ出てるんだっけ?
どんな娘?
- 626 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 08:02:57 ID:2vrUzBre
- ケバい格好をしている。どうやら幼少時からナナリーと比べられて何かと言われたらしい。
- 627 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 13:58:00 ID:s3ICJphq
- ちょwケバイのかよww
要するに性格悪いのか
- 628 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 22:08:58 ID:+K8RNlTI
- かなりのDQNだということが容易に想像できる<カリーヌ
- 629 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 01:34:30 ID:mpYG7byo
- アレか。いじめっこタイプの低脳キャラか(´・ω・`)
- 630 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 03:07:28 ID:aaufczPy
- カリーヌたん…
- 631 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 04:13:56 ID:5SI1zawE
- R2、あとがきも寄稿もないのかよ
最終ページが挿し絵って…
- 632 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 20:08:38 ID:Xkt0Y9LP
- ギリギリまで話詰め込んだのかねww
- 633 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 02:49:18 ID:5OCD0OCm
- サブタイも無いし突貫なのかと思った
あとがき数ページって、わざわざ制限で切り捨てられるものでもないような…
あとがきを2P入れても、紙にして追加一枚だよ?
- 634 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 08:28:52 ID:AmGhbV75
- >>633
後書きを2P入れたら紙8枚追加だよ
- 635 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 20:45:10 ID:xJNEm7nR
- 小説読んだときは、カリーヌは絶対巨乳だと思ったのに
テレビではペチャだった
あのナナリーに対する優位性の根拠は胸の大きさだと思ってたのに
- 636 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 20:56:54 ID:02OoGaYL
- >>635
泣いた
- 637 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 21:12:08 ID:bCk7BiH4
- >>634
どういう計算?
- 638 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 21:20:34 ID:B64nLhCD
- 台割というものがあってだな…
- 639 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 09:17:10 ID:yz9ITJSw
- 12話見て思ったがもう小説の心情描写はまったく当てに出来ないな
12話のミレイの行動なんてstage-2のP214以降に書かれている嫌な女そのものだろ
小説のミレイさんはいい女だと思ったが本編と180°違ったことを書くのはな
- 640 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 12:05:06 ID:3IvT6I2o
- 12話まだ見てないけどそこまでの描写の違いの責任を岩佐氏に取れというのは酷じゃないか?
どっちもリアルタイムで動いてるものだし。
- 641 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 16:42:13 ID:9tXPMgWl
- どっちかっていうとアニメの方が2期暴走の気味だろ。どう考えても。
- 642 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 20:07:39 ID:OCjDembl
- アニメは尺が足りなすぎてだいぶ端折ってるから
あれはどうなったんだ?それは誰に教えてもらったんだ?とか
つっこみ要素がものすごい増えたな。描写されないせいで。
もうそこはドラマCDやピクドラや小説に頼るしかないんだから岩佐にも頑張って欲しい
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 20:22:57 ID:zDtR+/o2
- アニメでやるには尺を取りすぎる描写を小説に回してるのかな
ブリタニア視点が多いのは、逆に岩佐の描写が好評だから
じゃあ、小説でラウンズやブリタニアの話をやっていきましょうって感じもしないでもない
メディアミックスの作者がR2放送前に集まって、各々の展開について
会議したんだよな、確か
- 644 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 22:24:47 ID:708k7Rvw
- 実際ブリタニア側の描写がアニメで足りなすぎて、小説でフォローしてもらわないと困るレベルだからな。
- 645 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 00:38:14 ID:AmIGO4VH
- 普通に尺が足りないと思ってたからブリタニアびいきと批判してる人の気持ちが分からんかった
不必要に感情移入して書いてるなぁと思うこともあるけど
こんなに話が広がっちゃってるのに、谷口はどうしてもアニメを2期で終わらせたいみたいだから
その分もっともっと小説等で補足していって欲しいよ。そうじゃなきゃ消化不良になる。
ザ・スニも買ったけどまた違う視点からアーニャの強さが分かって良かった
軍と民間のナイトメア事情なんて絶対本編で描かれないだろうしな
- 646 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 09:54:52 ID:Z2hS75Uu
- 第一部4巻の最後の部分で
「お前が・・・撃ったのか」
って部分があるけどあれって誰が聞いてるの?
シーツー,ブイツー,若本
この3人の誰かだとは思うんだけど
- 647 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 13:58:15 ID:iaUQuiAx
- VVだろ
- 648 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 20:24:51 ID:DGcWIJp6
- 若本皇帝じゃないの?
V.Vは事の顛末を見守ってたし
- 649 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 11:03:36 ID:Mdp/tnXW
- >>639
12話はあくまで学生最後の道楽だろ
それとも婚約破棄してお天気お姉さんの方?
- 650 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 11:06:54 ID:ofM2imw2
- もういい加減、娯楽いらんだろ…8話で終わっとけよww
- 651 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 00:23:58 ID:tBwUZuYk
- >>649
どう見ても婚約破棄してお天気お姉さんの方だろ
本当に小説読んでいるの?
- 652 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 23:35:22 ID:abDOf6Zg
- >>639
逆だろ、ルル信者の為に配慮して公式自らが同人ネタぶち込み作るアニメ版が茶番
小説が本編でアニメR2は金のかかった同人アニメ
- 653 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 20:58:55 ID:507KCnbw
- >>652
気でも狂ってんのか。
メディアミックス作品を原作とか、本編を同人とか、お前何様?
作品のファンとしてそこは否定したら駄目だろ。
アニメは嫌い、小説の方が好きと言えばそれで済むんだからその程度にしとけよ。
- 654 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 10:39:12 ID:Vls+N8GM
- というレスが欲しくて書き込んだと思うから
俺は黙っといた
- 655 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 09:13:23 ID:NWwbGAMl
- オレンジの扱いはもうまるっきり同人的だなとは思った
- 656 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 01:05:03 ID:GT85iGLh
- アニメはオレンジもサヨコもウケ狙いの同人的だと思う
- 657 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 15:02:53 ID:HlPcxLyW
- 小説はブリタニア視点で書いてて本当に良かったなw
アニメ本編では激しく空気だが、小説のナナリーに期待。
- 658 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 22:28:51 ID:TNzfAwmP
- R2の二巻は今週分くらいまでかね。
スザク方面からだからシャーリーの死とかは数行で流しそうだし。
- 659 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 23:33:45 ID:xIvycM76
- 今日の放送で小説と本編が多少くい違ってしまったな。大丈夫だろうか。
小説「あの男の記憶が戻っていたならナナリーはお前が殺せ」
本編「ルルーシュの記憶が戻ることがあればナナリーはワシが使う」
- 660 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 07:38:42 ID:N4bApeqA
- 食い違ってたほうがいいね
馬鹿馬鹿しい100万ゼロも中華騒動もなかったことにして
まったく別物で進めてもらったほうがいい
主人公補正のないブリタニア中心で掘り下げてくれたほうがよっぽど楽しめる
- 661 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 17:28:20 ID:YhkYYkX2
- >>658
シャーリー自身の死はともかく、スザクがゼロ=ルルーシュを疑うシーンでも
あるからそこは飛ばさないと思うけど…
>>659
言い回しの違いみたいなものだろ
- 662 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 19:26:35 ID:IPk4Hops
- ほ。
- 663 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 19:13:27 ID:1365XfaI
- 小説で補完してもらわんことにはちょっとアニメ本編に矛盾や穴がありすぎるなあ
- 664 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 19:15:46 ID:d5FJnPQ+
- なにこのアニメアンチしかいないスレ
- 665 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 00:02:43 ID:jt2z81+J
- アニメに満足してたら、わざわざ小説に期待しないでしょ
- 666 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 00:32:40 ID:VY4BMjQM
- 補完しないでほぼオリジナルでいいからもっと整合性のあるアホでない話が読みたい
100万ゼロとか氷山とか中華結婚式とか酷かったんで省いて
シュナイゼルEU攻略とかラウンズ転戦とかナナリーの特区への日々とか
地下に潜って四苦八苦しながらも奮闘する騎士団とかが読みたい
チートビーム一発戦闘とか学園とかいらん
頼む。R2始まる前に見てた夢が見たい
- 667 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:38:16 ID:oIDRrrUg
- ラウンズはスニーカーがあるじゃん
ナナリーの話は岩佐がナナリー贔屓だからあるだろ
騎士団は無いな
- 668 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:09:25 ID:VY4BMjQM
- >もっと整合性のあるアホでない話が読みたい
これが重要
ゼロがらみの展開は全て頭が悪すぎるのではしょって欲しい
もしくは欠片でも天才的でカリスマってのが伝わるように書いて欲しいなあ
アニメはもう諦めた
- 669 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 23:03:33 ID:rjRPBo2K
- >もっと整合性のあるアホでない話が読みたい
これがもうすでにギアスでは無いし
ギアスじゃなく岩佐オリジナルの話が読みたいという事でOK?
- 670 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 07:40:03 ID:nqwYyOQF
- >>664
ファンでも、てかファンだからこそ2期はさすがに「おや?」と思うことが多すぎると思うんだが…
皆そういうモヤモヤを小説で埋めてくれと言ってるだけじゃないの
マジでこの感じだと消化不良のままアニメ終わりそうだもんな
- 671 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 19:50:55 ID:nISISJov
- おや?と思わないのは本当のファンじゃないって事ですね
- 672 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 17:27:22 ID:4xoKbEpt
- おや?と思わない→盲目信者っていうイメージしか…
- 673 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 18:08:31 ID:WCuMrh/t
- >>672
そこまで行くと2chに毒されすぎだな。
- 674 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 04:40:34 ID:iaAt94fE
- R2どうすんのかね>ノベライズ
奴がスルーしてたニーナが核?完成させた
奴が贔屓してるスザクが使う気でいる
奴が理想のリーダー視してるシュナイゼルが「俺に逆らうなら滅ぼすぞゴラァ」と特ア化するのも時間の問題…
それでも奴は、ブリタニアを清く正しい「地上の楽園」、逆らう日本人の方がおかしいみたいな書き方すんのかね
- 675 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 20:12:43 ID:/xt8CdCj
- >それでも奴は、ブリタニアを清く正しい「地上の楽園」、逆らう日本人の方がおかしいみたいな書き方すんのかね
そんな書き方1度もしてないだろ、アホかwwww
- 676 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 13:37:47 ID:ZpDFQ028
- 合衆国ニッポン、ポン
- 677 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 20:17:03 ID:4qRNSxgA
- どうも、考え方が固定されてる奴が多いみたいだな
- 678 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 17:45:14 ID:fGLP2RjJ
- >>675
岩佐は大卒だが、プーで競馬やってた負け組
だから思考回路は単純
1、
俺を贔屓してくれない日本士ね
俺を贔屓してくれる国ならどこでもいい
たとえ、ブリタニアでも
2、
俺は理性的で清く正しく美しい
だから、俺が選んだブリタニアも理性的で清く正しく美しく書く
そのためなら脚本変えるのも、キャラの性格変えるのもOK
- 679 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 18:57:55 ID:Gkkpc1H+
- ギアス厨の煽り合いなら別のところでやってくれよ…
作者貶めて何がしたいんだか
- 680 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 17:34:18 ID:Aop0Jb/q
- >>678
はいはい、ネリ様がゼロに立ち向かう時
「悪であるブリタニアは正義であるゼロと騎士団を断じて許すわけにはいかない!」とか
言わないと気に入らないんだよね。
- 681 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 03:58:05 ID:crxgJIs9
- ヴァルキュリエ隊の掘り下げはして欲しいね。
吸血鬼の下僕ってだけで既に面白い。
- 682 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 14:23:53 ID:hxYyj6jH
- つーか、そもそもあの視聴率でR2本編のノベライズ出るの?
- 683 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 00:18:20 ID:oSgz1VXm
- 視聴率なんて何の関係があるの?
- 684 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 01:16:31 ID:VxZENuNz
- まあ視聴率が低くても、関連商品は売れてるみたいだしな。
- 685 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 12:32:52 ID:WcljkymG
- むしろあまりに酷い展開に小説への期待が高まっている人がいるのも事実w
- 686 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 18:42:23 ID:78WPnTo6
- あれを補完するのか>本編
…なんか、岩佐の俺解釈と、本編に出てない後付け設定の塊になりそうで嫌
そこまでして補完してほしくない
- 687 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 00:30:01 ID:fH4qvUOM
- 100万ゼロとか氷山とか中華とか無かったことにして欲しいくらいだ
俺解釈結構、本編で捨てられた設定使いまくりでいいよもう
書く方は大変だろうが今の本編より酷いものにはならないと思うしさ
- 688 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 15:33:54 ID:EQcGUq96
- ブリタニア視点で書くはずだから適当に流すんじゃないの
- 689 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 21:18:46 ID:wL3x81QQ
- オデュッセウス視点で中華編書いたら神w
問題は、岩佐に「有能でもなければ理性的でもない」駄目キャラが書けるかどうか
- 690 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 22:27:00 ID:AYFBmAxp
- もう止めて!岩佐のライフはもうゼロよ!
- 691 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 22:35:42 ID:DyjQ0aA4
- >>681
せっかく一期の方の小説でマリーカ出したんだしね。
- 692 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 07:47:44 ID:xA4sTW2P
- >>681>>691
まさかテンさんのお手つきにあうとは思わなかっただろうな…
- 693 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 08:52:42 ID:Qxm3Vv7Z
- もうマモしか信じない…ってくらいに本編やべー
本当はシャーリーとかロロに関しても補完して欲しい
ラウンズはマモ小説にしか期待してない
- 694 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 14:38:19 ID:NQtst5iQ
- たぶん岩佐は「全てはルルーシュの勘違い、被害妄想でした」エンドを想定してたんだろうな
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 15:15:50 ID:zHc7c7Ug
- >>692
まさか2秒で片付けられるとは思ってなかっただろうな
- 696 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 16:56:48 ID:4SoXxYUi
- ラウンズ小説で白ロシア戦線の話書いて欲しい
- 697 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 16:59:02 ID:4SoXxYUi
- >>694
今も十分被害妄想なんだけどな…
なぜかシャルルは親馬鹿化してるし、反逆というより反抗期になっとる。
- 698 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 17:53:32 ID:7W7gQn7g
- >>696
戦争=独ソ戦かよ
他にねぇのか
- 699 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 19:00:45 ID:qSJIp/pD
- >>698
( ゚Д゚)ハァ?
- 700 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 21:04:01 ID:liI3KTlc
- >>699
言い方が悪かった
一等自営業が独ソ戦ネタを書き始めてから、そろそろ30年
ロシア戦線で悪いイワンをちぎっては投げネタは、もう飽きた
他にねぇのか
- 701 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 16:28:11 ID:qYCdKk+/
- >>700
なおわからない。まもるんとどう関係があるんだそれ。
- 702 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 16:59:30 ID:PYQPR+6j
- マモマモとかマモとかまもるんとかきもいんですけど
- 703 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 05:14:42 ID:GIuejSWY
- >>701
岩佐とは関係ない
アニメの中でまでロシア戦線見たがる>>696がウザいだけ
ロシア人に個人的な恨みでもあるのか?
- 704 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 15:15:18 ID:hk2PrFf1
- >>703
……んー、スザクがルキアーノと共に白ロシア戦線に参加してたのは知ってるよね?
あくまでラウンズ小説なので、ルキアーノと絡ませるにはそのネタを使うしかないと思う。
- 705 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 15:28:23 ID:b4f72UJe
- ……>>703は多分知らなかったのだろうなあw
- 706 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 18:36:37 ID:9kjklMda
- >>703
はぁ?>>696がなんでウザイのかなおさらわからんのだが…
もしかして16話でスザクが言ってた白ロシア戦線(DVD2巻ピクドラ)のこと知らんのか?
- 707 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 22:55:51 ID:YX35xTxa
- >>681
キモいアニメ系のギアス厨は氏ねば良いのに
- 708 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 22:57:25 ID:YX35xTxa
- >>653
知るかよ、底辺の屑アニメ信者がコッチに来るなよ
>>654
本当の事を言っただけだろ
ゴミアニメの信者が神気取りか?
キモいヌル厨が
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 00:55:21 ID:WJgtljyY
- 荒れまくってんなw作者の人柄を反映してんのか?
- 710 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 07:25:06 ID:OFMetYag
- 白ロシア戦はピクドラじゃなく小説で読みたいよ
ルキアーノとスザクとか面白そうだし
- 711 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 17:06:34 ID:zNGIRb9C
- 確かにこりゃ盲目信者じゃない読者にはきっついわー
- 712 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 17:08:39 ID:TjO8OiL3
- 次巻の表紙のC.C.が……
- 713 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 17:13:42 ID:hIVEo3Bh
- >>711
岩佐って盲目信者がいるような作家なのか?この文章力と構成力で?
あ、でも岩佐オリジナル話しは面白いのかね
- 714 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 17:16:10 ID:zNGIRb9C
- 盲目信者ってナナリー信者の意味で書いた
分かりにくくてすまん
ぶっちゃけつまらん
- 715 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 17:26:20 ID:fljlbFHy
- とりあえず2巻は盲目信者にしか楽しめないのはよくわかった
3巻に期待
- 716 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 18:49:38 ID:G7Zy9CGH
- 本編が壊れすぎてて、ストーリーに関係のないナナリー以外だと触れるの恐ろしいんだろうな。
3巻以降はどうするんだろ…ナナリーはお兄様萌え話、フレイヤに巻き込まれるはで
困った時のナナリー頼りはもう無理なんだが…頑張れ!
- 717 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 18:59:05 ID:hIVEo3Bh
- >>714
あ、そうなのか俺の理解が足りなかったスマン
でもバレスレのナナリーファンによれば、ナナリー好きでも辛かったらしいぞ>2巻
どうでもいいような事件で20p費やしてるとか何とか
- 718 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 19:40:01 ID:Y+haMPYm
- 小説なんて谷口に二次創作と断言されてるから、真剣に語るようなものでもないと思われ
- 719 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 19:41:12 ID:Y+haMPYm
- 岩佐視点だから、お気に入りのキャラが美化されるんだよ。
ユフィとかナナリーとかさ
- 720 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 19:48:02 ID:rLMAkbVw
- もっと本国の皇族たちの話描いてくれるかと期待してたんだがな。
- 721 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 19:54:14 ID:9um8RmwN
- 若干キャラが大人しい気がする。もうちょっと暴れさせても良いかもねギアスのノベライズは。
それでアニメみたいにぶっ壊れちゃったら元も子もないけれど。
- 722 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 20:03:57 ID:irK9kzRM
- バレスレにここのリンク張られてたからこうなると思ってたけど
案の定、アンチが出張してきてるみたいだな
- 723 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 20:50:36 ID:Jj3hI0dT
- 小説は小説、本編は本編で割り切れよ・・・
両方楽しめない奴は損だぜ
- 724 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 20:53:55 ID:2KdKFXKS
- ここは批判は駄目とでも?
言いたいこと思ったことそのまま書けばいいんじゃないのか?
他人の感想否定しなきゃ何でもいいだろう
今のとこR2よりは前シリーズのほうがはるかに面白かった
と感じるのは原作が進んだから先が見えてきたせいかもしれない
しかしやはりそう思う
- 725 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 21:13:57 ID:LDKo9aVT
- >>719
岩佐の好きキャラはセシルですが?
小説=本編とは思わないが
スタッフの目は通ってるだろうし上からOKでてるんだから二次創作は言いすぎ
好きキャラと書きやすいキャラ全くは違うよ
伏線を入れなきゃいけないキャラだって当然いる
描写が多いとすぐ美化だ贔屓だいうその口なんとかしたらどう?
- 726 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 21:33:46 ID:GbtIYmV5
- 2巻買った人教えてくれ
シンクーとロロの出番ある?
- 727 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 22:19:58 ID:1F2Hztth
- 同人作家岩佐死ねww
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 22:38:43 ID:VVAd3a72
- 雑誌スニーカーは元ナイトオブシックスのマリアンヌの話だった。
- 729 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 01:05:29 ID:yRxqhHpQ
- >>725
どう考えても二次創作じゃん……
本編設定を使いつつ、
本編シーンではなく、本編には出てこないシーンを作者が妄想して
書いてるんだから。そういうのを二次創作っての。
同人誌とは言ってないからな、念のため。
監督「小説はまた別物ですよー^^」
岩佐「本編準拠ですよー」
まあ、両者の認識がちょっと違いそうだよな。
- 730 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 01:18:43 ID:MkgMEL7w
- 岩佐腐死ねばいいのに
- 731 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 01:20:29 ID:qkH2K5eP
- ユフィの次はナナリーに自己投影かよ岩佐
公式でオナニーすんな
- 732 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 01:33:16 ID:WC6qLXZE
- ひどいスレだな・・・
岩佐はセシル好きじゃなかったか?
- 733 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 01:33:52 ID:wupQqqPQ
- いやウザクに自己投影してんだろ
ナナリーもユフィもあいつに殺されたようなもんだけどなw
- 734 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 01:34:39 ID:WC6qLXZE
- >>729
違いがよくわからないが
同人同人言われてるよな・・・
- 735 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 08:03:28 ID:Tnalp8Z7
- 「誰かを法の枠さえ超えて優遇する専制権力と、それを象徴するヒロイン」
「法の枠さえ超えて優遇されるだけでなく、ヒロインの心までゲットする誰か」
の両方に自己投影してる>岩佐
…何に自己投影しようが勝手だが、そんな虫のいいシチュに疑問感じない奴に、戦略小説が書けるのか…?
- 736 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 10:50:49 ID:MkgMEL7w
- 岩佐腐死ねばいいのに
- 737 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 13:35:04 ID:UJamk700
- 自分の思い通りにならないからってこのスレ荒らすなよ。
>>733
ユフィ殺したのはルルーシュだし、ナナリー殺したのも半分はルルーシュだろ。
- 738 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 14:10:46 ID:HkWBva03
- ジョイ君がさ、ナナリー攫った時に
「初めましてだけど初めてではない。この姿で会うのは初めて」とか言ってたよな無印小説で
だからVVは大人姿もあるのか!?と思ってたんだが
本編じゃあの姿のまま氏んじまった
やっぱり設定違うのかね
- 739 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 14:56:03 ID:yRxqhHpQ
- >>737
生きろギアスのこと言ってるわけ?
そもそもフレイヤを搭載したランスで出たスザクのほうが
遙かに責任重いわボケ
- 740 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 15:53:14 ID:gpmDFgOu
- 本編のことは本編スレでやろう。
だから小説の話するけど、ラウンズが勝手な行動をして損害を出した場合、
その責任はラウンズにあるのか皇帝にあるのか、
それともその時ラウンズが活動している戦場の最高責任者にあるのか。
ナナリーは謝ってたけど、あれは正当なことなのだろうか。
- 741 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 15:58:08 ID:WC6qLXZE
- >>738
普通に叔父だから、じゃねーの?
- 742 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 18:58:12 ID:DOuGb00/
- >>739
いや、そもそも生きろギアスがどうこうじゃなくて
ルルーシュにはギアスを使っているという責任がまずあるから…
- 743 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 19:24:03 ID:O2Tw0/Hn
- >>729
妄想もクソも本編にあるシーンだけを延々と書いたってノベライズ化の意味ないだろ
小説と本編は別物、これでもまだ叩くやついんの?
勝手に作者のお気に入りキャラを決めつけたりすんのはキモイ
あとここでルルーシュの責任云々はスレ違いだ
- 744 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 19:35:14 ID:ATL6Zieu
- そもそも壮大な二時創作のどこがいけないのか!
- 745 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 19:57:27 ID:wupQqqPQ
- 黙れ岩佐腐
- 746 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 20:06:16 ID:ATL6Zieu
- >>745
ここは岩佐スレ
- 747 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 20:10:31 ID:/pxtOzMO
- >>745
さっさと巣に帰れヌル厨
ゴキブリみたいにあちこちに出没しててウザいんだよ
- 748 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 20:13:18 ID:cxbT+Acr
- >>743
>小説と本編は別物
なら最初からオリジナル書け
「本編にあるシーンを延々書く」から、ノベライズって言うんだろーが
第一、ユフィとスザクの出会いからダークタワーまでブリタニア人がイレブンを差別しているシーン、ニーナやヴィレッタみたいな差別意識が理性を超越しているキャラをほとんど全部切るのは、どう考えてもやりすぎ、岩佐の意図が露骨過ぎ
- 749 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 20:25:35 ID:uCcLwLnP
- スザクアンチってゴキブリみたいにどこにでも出て来るんだな
- 750 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 20:36:15 ID:MkgMEL7w
- カプ厨やギアスアンチになりすましたりする陰湿なウザ腐よりマシ
- 751 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 20:37:29 ID:MkgMEL7w
- http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou44627.jpg
岩佐に送る
- 752 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 20:40:28 ID:wupQqqPQ
- >>751
GJ
- 753 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 20:54:46 ID:hqUAc+p/
- >>751>>752
UZEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!
スザクアンチスレでやってりゃいいのにナニこのゴミ虫ども
ウザイにも程があんだろjk
- 754 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 20:55:05 ID:+uxQN9eZ
- 小説版はアニメしらなくても楽しめますか?
- 755 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 21:16:00 ID:BDd+Yb1c
- なんでこのスレ、こんなにアンチが頑張ってるんだろ?
- 756 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 21:29:20 ID:O4Y+CeHB
- スザクアンチ怖いよ
- 757 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 21:30:06 ID:DOuGb00/
- >>748
その屁理屈、開いた口が塞がりません
- 758 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 21:57:32 ID:Oo1qlR/+
- >>748
それが岩佐の独断だという証拠もないのに
大体少しのオリジナルも入らないアニメの小説なんて見たことないよ
あとそれら全部は入りきらないんじゃないかな
- 759 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 23:30:56 ID:hIF2Nsfn
- ギアスって池沼信者多すぎでキモイ
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 23:37:36 ID:ZgFIRiPs
- ギアス厨は各所でゴミ虫のように嫌われてるしな。
岩佐さんだけでなくスピンオフの漫画描いてるお二方もそうだが、こんなのにまとわりつかれて気の毒だな。
- 761 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 01:19:37 ID:ztVW9Zeu
- 岩佐さんの心情補完は丁寧で好き
ナナリーが鰤でどういう生活してるかも興味あったし、一巻普通に良かった
今度テイルズもやるらしいから期待
- 762 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 15:51:01 ID:9+EFK04s
- ってかフォローに必死すぎて吹いた
もうどうしようもないとこはカットすりゃいいのに
- 763 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 15:56:49 ID:mTETt9IJ
- 漫画は特に問題ないだろ、始めから別物と割り切ってるからな、作者も読者も
岩佐小説だけ荒れるのは
監督→岩佐さんの好きなようにry
岩佐→本編の補完
て認識がおかしいからだよ
実際、1期も2期も小説と本編が既に食い違ってるのに「小説は本編準拠!」と言い張る粘着がいるからな
- 764 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 16:09:04 ID:kU7KpXeu
- 何なんだこの流れ
スレタイのコードギアス等いらないんじゃないの
変なギアス厨沸いてくるから
- 765 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 16:36:13 ID:sk6byGUM
- ザスニ読んで思ったけど、ベアトリスの設定変わった?
まさかネリより年下だとは思わなかった
- 766 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 23:13:48 ID:Ngz8uvE7
- >>740
まあナナリーは普通あの立場だったら謝るでしょう。クロビィスならビビリまくって謝るどころか
寝込んでるかもしれないけど。
皇帝のあの態度は俗事に興味なくなってるか、ナナリーに対して甘いだけなのかのどっちかかな。
ただ、スザクはノホホンとしてるけど、常識的には間違いなく本国帰って皇帝に直接謝らないといけないレベルの出来事だよなww
- 767 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 01:02:06 ID:9zaaPu7E
- ベアトリスって美人なんだっけ
是非とも絵で見たかったなあ
- 768 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 04:44:54 ID:epLKjjQ+
- >>766
皇帝「個人」に「個人的に」な>ラウンズが謝罪
皇帝以外には誰にも、神にさえ謝罪しない
また皇帝以外は誰も、神でさえ制止できない
それがラウンズ
- 769 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 05:04:52 ID:64G0PhfO
- >>767
まだ小説読んでないんだがベアトリスさん出てるのか
どんな人なんだ
- 770 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 05:40:46 ID:f44JY1RL
- しかしギアスにおける岩佐さんのキャラ心情フォローには頭が上がらん
あの支離滅裂行動&発想に一応つながりを持たせてくれてる
おかげで苦痛だけど本編見続けられる・・・しかしそれも今日の放送でどうなるか
- 771 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 09:00:59 ID:YQIM88O2
- 小説読んでいて、アニメに出てくるキャラが出てるところはまだいいとして
そうでないオリジナルキャラが出てくるところは本当に全く面白くなかった
ああいう小説は勿論キャラの人気頼みで読むものだとは思うが
オリジナルのキャラが出ると突然つまらなくなるっていうのは・・
- 772 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 10:06:16 ID:DrCwQMvF
- ナナリーファン向けの同人誌と思えば損はないんじゃないのかと
すごいよもうナナリー賞賛の的だから
弱い女の子があえて命を危険にさらせばそれで全てが解決というパターンに
ついていけるなら読めるかもしれん
引き出し狭すぎ&安易すぎだと俺は思ったくちだが
- 773 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 10:32:19 ID:GOZFjN4y
- まあざっと新刊読んで思ったのはアニメのフォローしすぎで
つまらんというか一巻くらいアニメと関係ないシーンのほうが良かったと思った
構造が100万人ゼロはお兄ちゃんの妹への安易に特区なんかすんなというダメだしメッセージで
妹はその気持ちを受け取ってユフィの借り物の政策じゃなく
自分の道を頑張ることにしましたってだけの話だし
視聴者にあれだけバカだろと思われた展開のフォローをしなきゃいけないとはいえ
あーはいはいとしか思えなかった
- 774 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 11:06:58 ID:sUWQYm97
- バレスレで小説叩き
小説スレでアニメ叩き
本当にどうしようもないな、ギアスファンってw
- 775 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 11:24:21 ID:VFNry/1j
- 貼っとく
コードギアス反逆のルルーシュ 小説版スレturn1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1212280958/
- 776 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 11:29:48 ID:t82Q+TIw
- >>774
それだと後者の方がどうしようもないな
そもそも本編のアニメありきなのに、何勘違いしてんだとしか思えん
アニメはアニメで穴だらけだとは思うが、ノベライズさせてもらってる立場の
小説が何を言えるわけでもなかろう
こう言っちゃ悪いが、ギアス以上に売れた作品あるの?岩佐って
- 777 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 12:12:33 ID:K5ZsxYWX
- 別に岩佐が言った訳じゃないだろう
- 778 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 13:26:50 ID:Ueo0mwjW
- >>770
同意。スザクやユフィ、ネリ様は小説のおかげで好きになった
今度ヴェスペリアもやるみたいだな
帝国サイドの補完に期待・・・ほんとは外伝もやって欲しかったが
- 779 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 13:34:40 ID:sUWQYm97
- つーか>>770みたいなのは本編見ずに小説だけ読んでればいいんじゃねーの
そんで小説たたいてる奴らは小説を見なければいい
そんな簡単な事がわからんとは…
- 780 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 15:44:25 ID:QcmDA1gM
- >>779,776はアホかい?
- 781 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 19:07:49 ID:BqVTRK8x
- >>779 爆笑
どうやって本編見ないで小説楽しむんだよ
>>776
アニメありきなのは当たり前だ、ノベライズなんだから
だがアニメよりマシだと思うやつもいるんだろう、何せ「穴だらけ」なんだから
一期の頃は岩佐もノベライズしがいがあったろうが、二期は支離滅裂の後処理で手一杯
どう考えても涙目で原稿やってんだろうからあんま悪く言ってやるな
- 782 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 22:05:33 ID:sUWQYm97
- >>781
苦痛に思うほどなら見なけりゃいいじゃんと思うが?
話の筋なんてネット見れば、別に本編見なくてもわかるだろうに
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 04:32:00 ID:R1yJIGA/
- >>782
放映されてるもん見ないでネットで筋見ろてお前どんだけ俺に鬼畜プレイ強いるんだ泣くぞ
一期の頃の世界観とかばらまかれた伏線回収とか気になるんだだから見てるんだ
最近はここまできたら最後まで見なきゃ俺負け組みっていう意地もある
「嫌なら見るな」ってやっぱ未だこれ楽しんでみてるやつの言うことは違うな
主人公の排除的思考回路まんまじゃねーか、だから普通に見れるんだな
「(俺の望まない世界作ってる国の人間)チネ!」とそっくりだ
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 18:49:48 ID:t6zag1XO
- >>776
オリジナルは全部二巻で打ち切り>岩佐
内容的には、ボンクラ庶民の元にヒロイン(専制権力者の身内)が「降嫁」してくる話ばかり
しかも、「登場人物はほぼ全員理性的な切れ者で差別意識なし、老若男女の書き分けも怪しい
- 785 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 18:57:59 ID:amC/uB0I
- >>771
はげどう
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 20:09:37 ID:M2zVMVrQ
- >>760
スピンオフの漫画描いてるお二方って誰よ?
漫画版は4つあったが…(まだ連載してるのは2つだが)
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 23:59:34 ID:vA+TXoZa
- 以前のスザク、ナナリーといい今月のマリアンヌといい贔屓のキャラをマンセーし過ぎ
それが元でアニメとの齟齬が酷いことになっているよ。
優秀な騎士で兵士でした位で良いのに、実はワンより強いとか銃を相手に剣持って無双とか
書いてしまうから、アニメ本編のスザクより強いワンとか
VV(体は子供)に撃たれて死にましたとかから違和感が出てきてしまう。
- 788 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 00:40:06 ID:nav2E3Vf
- >>787
本編自体が矛盾だらけだから今更だろw
- 789 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 00:59:09 ID:mDCwhMRO
- マリアンヌは本編でも「皆に慕われてた」描写あるしな
前回の見たらなんでこんなのにホイホイ忠誠誓ってたんだろうと思ったし
そもそも描写が多いだけでマンセーとは言わないし、それらが岩佐さんの独断だけで
出番増えたとも言い切れないのにすぐ贔屓とか言うのみっともないよ
- 790 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 01:10:13 ID:m9t7aaSO
- >>784
ほんとに岩佐作品読んでるか?
ギアスのノベライズすることでこんなになるとはな…
内容についての意見はともかく作者叩きは余所でやれよ
- 791 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 02:12:10 ID:uxopPEtm
- >>787
マリアンヌがアホみたいに強いってのは、ある意味本編のVVに殺されたってのにつながらなくも無いな。
だって敵対してる皇族とかなら警戒心働いてとても殺せるとは思えない。
同士っていう点で油断してたVVくらいしか殺せそうにないよ、マリアンヌは
- 792 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 10:53:46 ID:Z34NXBLi
- >>787
公式が暴走しているから、出番の少ないナナリーが書きやすいだけだと思うよ。
- 793 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 10:56:32 ID:mO4UKDyb
- ナナリー関係のネタ
内容がぜんぜん広がらないんだよね
同じネタを二度三度やられてて、今回のエピが大変無駄に感じた
盲目の私が武器を捨てて身を挺せば、手を出した相手が悪者パターン
- 794 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 14:26:40 ID:vEQPDl6K
- >>783
今更だけどこいつ凄いな。自分が間違ってる可能性を全く考慮してない。
おまえの感想文を必要としてる奴なんて居ないんだから、嫌なら止めろって言われてるだけなのに。
- 795 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 14:29:56 ID:vbHMuFbE
- >>791
しかも後ろ向いた瞬間に撃ってるしな
マリアンヌがいくら強かろうがあれでやられるのは別に不思議ではない
- 796 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 16:01:41 ID:kXGHpohQ
- >>784
ああ成程、納得した 他の自分で考えた話しも皆そんなスタイルなのかw
そこから抜け出せないままノベライズの仕事なんか引き受けるからこんな状態になるわけね
引き出しが一つしかない作家は哀れだな
- 797 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 16:31:29 ID:lMQ749t5
- なぜそれをここに書き込まなきゃいけないんだ
もう完全にアンチじゃないかお前
- 798 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 16:38:52 ID:dbgKN2nr
- R2の3巻はいつ頃発売だろ
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 17:29:18 ID:vQMc9DpQ
- 12月じゃないか?3ヶ月おきっぽい
2巻も面白かった。
ただ、贔屓キャラがいるってのは少しわかる。
C.C.、ナナリー、アーニャ、コーネリア、ダールトンあたりが目立つね。
俺も好きなキャラなのでむしろ歓迎だけど。
- 800 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 19:55:23 ID:SoMZ9QtY
- 2巻読んだけど、ナナリーの物語は2巻で終わりじゃね?
なんか完結した感じにで綺麗に終わってる感じ。
- 801 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 20:07:09 ID:ZeYTsQS/
- つーか、そもそもなんで岩佐なんだ?
オリジナルが打ち切られて干されてた程度の奴を、どうして?
- 802 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 20:52:47 ID:m9t7aaSO
- 売れない作家にお仕事与えて
関係を繋いで(縛り付けて)おくため
見所がないだろう作家にはそういうことはしないだろうけど
岩佐は他にもノベライズの仕事やってるよ
知らないだろうけど
- 803 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 21:35:24 ID:ZeYTsQS/
- >>801
逆だろ
見所があるなら、普通オリジナルを書かせ、有名イラストレーターに挿絵を描かせ、コミックス・アニメ化すると思うが…
- 804 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 22:41:38 ID:m9t7aaSO
- 出版社がプッシュするものが全て売れたら苦労はしないわなw
- 805 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 22:42:45 ID:Hzrg4+7U
- >>799
サンクス
- 806 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 00:50:29 ID:jZai0bs9
- 岩佐のキャラの書き方俺は好きだな
心情が丁寧に書かれてて読みやすかった
- 807 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 04:48:20 ID:EeBt1gG/
- その心情描写が、本編とあからさまにズレて不自然に理性的でリベラル、理性的にもリベラルにも描写できないキャラは恣意的に切られてるのが問題なんだが
スザクがイレブンだというだけで認めも信用もしなかったコーネリアが、「イレブンを守ってやりたいから登用しない」と激甘に書き直されていたときは眩暈した
- 808 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 05:38:44 ID:+UcPsqPn
- >>807
コーネリアのアレはなー
本編じゃ平気で民間人虐殺してるのにな。
- 809 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 10:52:35 ID:j7gotPQX
- コーネリアはDVDの解説でも変な甘いのフォローがあったぞ
スザクに藤堂の処刑をやらせようとしたのは
そういう大物殺させて手柄上げさせてやるためとか
忠誠心を見極めるため、でいいじゃんと思ったしな
あとルルーシュが一期で生徒会人質にとってスザク捕縛は
生徒会とスザクを一緒にいさせてあげる優しい気遣いとか
トンデモフォローばかりでまだ小説の甘描写のほうがマシだよ
- 810 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 10:54:44 ID:RERA4HJo
- >>793
確かに。人の善意を信じるってこういう事かよ!って思った。
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 16:55:58 ID:PNfCyd7G
- 三巻の表紙はシャーリーだな、と睨んでたのに最後にあっさりシャーリー死んでた(´・ω・`)
- 812 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 17:09:48 ID:YbCR8daS
- 岩佐さんはもっと俗な少年少女恋愛ものかけたら売れたんだろうが
文章力はあってもキャラが弱すぎる
- 813 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 17:16:16 ID:+UcPsqPn
- >>809
まじかよ
- 814 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 18:08:08 ID:Tz2pLACm
- DVDの解説がひどいからなんなのかわからん
- 815 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 20:10:42 ID:e661Wdjx
- >>812
学園パートを事実上全部切ってるあたりで、もう無理>少年少女恋愛物
学生キャラ描けないって、ラノベ作家としてどうよ
- 816 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 20:40:03 ID:NAUFD7RK
- ギアスの小説には「ブリタニア編」とつけて欲しいわ
騎士団と学園編を目的に手出だした結果がこれだよ
- 817 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 20:50:07 ID:e661Wdjx
- >>816
岩佐の過去作をチェックしなかったのが失敗
- 818 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 21:08:40 ID:hfyhOM2E
- キャラクター小説が念頭にあるとそういう感想なのかな
私はこのシリーズ、あまり大きな不満点はないな
小説って、キャラクターをメインにするものだけじゃないよ
- 819 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 21:16:34 ID:UJ4kT8rF
- >>810
人の善意を信じる、って確かにこういうことじゃないよな
あれはある意味脅迫だから
- 820 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 21:58:30 ID:tlo3qLEu
- >>816
小説もブリタニア側と騎士団側で
作家別々で出すのもありかなと思った事はあるなぁ
けど話の統一するのが面倒くさそうだ
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 22:01:59 ID:kVk0tKlN
- 本編あんなんだししゃーないわ
- 822 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 22:24:27 ID:1r6ItiWz
- >>819
理想のために体張る、命賭ける人間を肯定的に見られないのかねぇ>岩佐
そういや、ユフィのことも何かひねくれた批判してたな
- 823 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 22:32:44 ID:PwAD8z2S
- >>807
戦いに参加し、政治に参加することは神聖な「市民の権利」だから
昔、徴兵制廃止に反対したヨーロッパの国があったね
- 824 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 03:02:23 ID:pAGTo/hc
- ナナリー死んでアーニャも空気化したけどまもたんそれでも筆進むのw?
- 825 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 11:59:56 ID:kMpi90Oh
- ナナリーが成長しすぎて、本編のやっぱりお人形総督だったというのと、激しいギャップが。
- 826 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 12:09:14 ID:EQ3NbtD7
- 生産率の向上によるエリア11の矯正エリアからの格上げも無視か。
- 827 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 18:31:41 ID:Y2VEmaXI
- >>807
フォローなんてネリ様に限らず、他のキャラにもガンガン入ってるじゃん。
キャラに偏ってフォロー入れてるわけじゃない。
ルルーシュにもかなりフォロー入れてるしな。
- 828 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 18:40:26 ID:+NiTcHLW
- ナナリーが成長するのはいいとしても、やってることがあれだけだと
ぜんぜん成長に見えないのがつらいところだ
実際やってることは最初から最後まで同じことの繰り返しだから
あってお話するとなしくずしにだらだらナナリーの味方になる
言葉で「成長している」とかけば成長してることになると無理に受け止めるにしても…
- 829 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 19:13:37 ID:yUwterUR
- >>827
だーかーらー、どいつもこいつも、不自然に理性的でリベラルで差別意識ないフォローが入ってるのが問題
つーか、岩佐がそういうキャラしか書けない、感情的で保守的で差別意識もってるキャラ(ニーナ、ヴィレッタ、ローマイヤ、ルキアーノetc)が書けない、だから登場させないのがバレバレ
コーネリアはあくまでサンプル、メインテーマじゃないの
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 19:15:49 ID:yUwterUR
- >>828
いっそ別方向に「成長」させたら?>ナナリー
いや、ボンキュッボンじゃなく、身長57メートル、体重550トン、巨体が唸って空を飛ぶ方にw
- 831 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 20:02:13 ID:DZCJWoB7
- >>825
本編のナナリーは別にお人形総督じゃなかったが?
部下のローマイヤさんが、好き勝手しないようにきちんと監督して、
執務やってたじゃん。
- 832 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 20:12:22 ID:DZCJWoB7
- >>813
ピグドラである。
藤堂の処刑はコーネリアからすれば、
スザクに功績を上げさせるためのもの、
何度か命救われた恩返しだと思われ。
別に嫌味で恩師の処刑をやらせようとしたわけじゃない。
ゼロおびき寄せの為だけに、日本人大虐殺とかやらかしている人だけど、
別にブリタニア人としては、悪い人間ではない。
>>826
ゼロがいなくなったからのもあるが、治安も安定したってのもあるな。
だが生産性の向上は、ナナリーの穏健な統治により、
日本人の待遇改善と、それによりやる気を出させた結果だろうな。
その結果生活が安定し、テロなどが減ったのもあろう。
前の総督が徹底的に苛烈な統治していた分、
それを緩めただけで、結構な反動もあるだろうし。
- 833 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 20:12:40 ID:msdE0Bhn
- とりあえず岩佐がナナリー大好きなのはよくわかった。
- 834 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 20:28:37 ID:msdE0Bhn
- >>832
>ゼロおびき寄せの為だけに、日本人大虐殺とかやらかしている人だけど、
別にブリタニア人としては、悪い人間ではない。
コーネリアなりの苦悩とか人間らしい面描かれてたよな。
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 21:21:05 ID:Jm7HCNqb
- 小説はナナリーの成長が凄いのにルルーシュの成長のないのがよくわかった
本編のフォローで面白さが半減したのは残念
- 836 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 21:26:22 ID:oJolj2n3
- ナナリーを絡めると他のキャラが魅力的に見えるという風には見えなかった
あんなシスコンゼロとかゼロに通信を送るナナリーって違うな、と突っ込んだし
(あれはやりすぎだろ)
政策についても結局はシュナイゼルとかの入れ知恵というのを書いてはあるが
ナナリー様のすばらしさ、の持ち上げ方についていけなかった
- 837 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 22:58:39 ID:rtYnCv/p
- お前らなんで、キャラクターの評価しかしないんだ?
- 838 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 22:59:31 ID:ZR3tyL3Q
- キャラクターとアニメに興味ない人が読む小説じゃないと思う
批判とかじゃなく
- 839 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 23:01:59 ID:rtYnCv/p
- まあアニメ見てるやつがほとんどではあるんだろうけどさ、購入者。
それにしてもキャラの話に偏りすぎだ
- 840 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 01:06:35 ID:kfZU3+gr
- 駆け引きとか策略、謀略のシーンそのものを読者に興味持たせるように
面白く書ける作家は少ない。
まもたんにはその資質があまりないから、ノベライズってことを差し引いても
どうしてもキャラクター小説になってしまって、結果ここでも語られるのが
キャラの描写中心になるんでないの。
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 01:06:46 ID:5jr2ZgXO
- ナナリーの成長物語兼エリア11の始末記として凄く面白かったと思う
本編で結果が示されるだけだった
「いかにして生産力を向上させたのか」と言う過程のフォローも入ってたし
- 842 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 01:59:03 ID:3eMSuU3H
- キャラクター主体か…?これ…?
- 843 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 02:29:04 ID:yUOMj+Au
- 基本的にキャラの掘り下げが中心だとは思う
どうでもいいが、小説ネリ様も、
単なるノブレスオブリージュで、リベラルとは言わんよなあれ…?
- 844 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 02:54:46 ID:qv7cZ6xf
- >>837
アニメのヌル厨がこっちに擦り寄り開始したからな
そいつ等が乗っ取り気味なだけだ
- 845 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 04:55:01 ID:wfVgrtWl
- >>842
原作がキャラ主体で戦略・政略軽視なのに、小説はキャラ主体ではない、そして戦略・政略重視にもなっていないのが問題
キャラの掘り下げはいいのだが、岩佐がノブレスオブリージュに妙な幻想抱いてる、そういう人物に個人的に寵愛されることに妙な願望抱いてるせいで、描写が本編とかなりズレてる
同じ幻想と願望抱いてる人間には面白いだろうが…
一見誰にも優しく見えるが、実は特定の誰かを個人的に寵愛したりしないから、ノブレスオブリージュつーんじゃねーの?
- 846 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 10:01:19 ID:nisOR7hP
- ヴェスペリアの小説楽しみだ
- 847 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 19:20:17 ID:7/NP0xKt
- ラグナレクの話にどうフォローいれるのか楽しみだ。
マリアンヌ暗殺されるさらに12年前に「愛してる」とCCに言われてるんだよな。
- 848 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 19:21:12 ID:YkNa9Acu
- 兄妹がどうこういう伏線は結局どうなったんだ?
- 849 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 20:19:49 ID:McPWx50V
- >>848
忘れてやれ、それが優しさだw
- 850 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 20:49:22 ID:DVZJkjwx
- 日本解放戦線とカグヤの掘り下げしてほしいな、
ブリの側面なんてどうでもいいし。
- 851 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 21:15:47 ID:TXwoETw7
- カグヤは兎も角、日本解放戦線はね……
- 852 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 21:18:09 ID:DVZJkjwx
- アニメ本編でも扱い酷いよ。
四剣聖のあのじーさんキャラなんて、あんなどうでもいい死に方だし。
ブリマンセーやるくらいなら、こいつらフォローしてくれてもいいだろ。
ゲームでもやってろっていうのか?
- 853 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 21:18:35 ID:Rz6JfShC
- >>829
ローマイヤはナナリー関連でかなり書かれてないか?
2期のヴィレッタは扇の恋愛脳化だし、触れる必要ないだろ。
ニーナ、ルキアーノが出るのは3巻だし。
- 854 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 22:04:03 ID:jJuHJWwB
- >>848
一期に貰った資料には書いてあったが二期で面倒くさいからと捨てられた設定だなw
消えた設定のほうがどれも面白そうなのは無い物ねだりなのかな
- 855 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 23:42:11 ID:Ttemu2B/
- アニメとずれてるからって何? ってのが私見なんだが
これは少数派なのかな
- 856 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 02:17:05 ID:yYw/AX4U
- スニーカーの連載みる限り、騎士団サイド書かせた方が絶対面白い人なんだが。
何でこんなにブリタニア好きなんだろう?
- 857 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 02:36:10 ID:59xvEBBo
- アニメの視点が騎士団側だからでは?
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 02:38:26 ID:IxoQB9lp
- いくらなんでも、自分の統治しているエリアの法案を、敵対する
レジスタンスのリーダーに考えさせるというのは無いだろ。
- 859 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 05:37:01 ID:QJO+uiR0
- >>855
それ言ったら、ノベライズの意味ないw
じゃあオリジナル書けってことになるし、岩佐のオリジナルは三巻が出ない程度の代物
>>856
岩佐個人の嗜好だろ?
奴のオリジナルは、ツンデレ系で差別意識ない高貴なヒロインが、ボンクラ庶民の主人公たちにだけ心を開いて仲間になるパターンが多いからな
ノベライズは普通原作にあわせて話を書くもんだが、奴の場合あいまいな「原作準拠」を盾に、自分の嗜好にあわせて、世界設定からキャラ造形から何から改変したオリジナルを書いてる
本編描写が多い騎士団編はちょっと無理だろ
それに、政治説明読めばすぐわかるが、岩佐は明らかに保守で体制寄り、お上マンセーを刷り込まれて鵜呑みの鸚鵡返しにしている男
たとえ侵略者で圧制者でレイシストでも、ブリタニア(体制側)につくのが当然
- 860 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 06:18:16 ID:44xBfiEC
- 保守の体制よりを侮辱された気分だ。。。
- 861 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 12:39:08 ID:59xvEBBo
- >>858
?
- 862 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 20:13:13 ID:C6m37l1s
- 「差別意識のない」って言い回しよく聞くな
- 863 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 00:35:13 ID:2JyKomlO
- 地を蹴り壁を蹴り天井を蹴り・・・天井?
中は小さなパーティホール・・・・・・小さいのか・・・
生きろギアス発動するビスマルクより強いはずだからこれくらいは当然か
スザクの親殺しは小説の方がわかりやすいし納得できる
アニメはなんだろうな、たまーにちょっと出すだけで未だによくわかんね
- 864 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 00:59:59 ID:8Ht6N9wU
- スザクの親殺しはそれだけで一つの物語になりそうなネタだから、
ルルーシュの物語であるアニメのほうではなかなか保管できないだろうな。
- 865 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 02:44:08 ID:Fj4TM1Ty
- つーか、もうどうでもいいだろ>スザクの父殺し
今さら何書いても、裏切り続けのスザク擁護=ただの言い訳にしかならん
岩佐はわかってないようだが、「言い訳が嫌い、自分からは絶対言い訳しない」のがスザクの基本
- 866 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 09:31:18 ID:ShUs+nFA
- 逆に考えるんだ、誰が一番ギアスのノベライズに向かない作家なのかを考えるんだ。
とりあえず西尾は向かないと思う。
- 867 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 13:59:38 ID:uDsVi5WQ
- >>865
別にスザク本人が言い訳しなくても良いんじゃね?回想編なら。
スザクが過去を思い出すのは言い訳じゃないし、小説でスザクが言い訳したのあったか?
個人的にはスザクの空白の7年も気になるから書いて欲しい。
あとアッシュフォードに引き取られた後のルルナナとミレイ。
- 868 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 15:44:05 ID:LmRS2Zml
- ミレイ会長は岩佐には無理だろ、いろんな意味で
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 16:03:00 ID:uDsVi5WQ
- 引き取られたのは10歳の頃なんだから、どうとでもなるだろ<ミレイ
- 870 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 16:34:20 ID:LmRS2Zml
- 10歳だろうが5歳だろうが、会長は会長
あのお気楽女王様気質は不変
- 871 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 01:05:35 ID:y6o4NbHc
- 本編が糞でノベライズの方が頑張ってるとか種みたいだな
- 872 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 01:27:23 ID:ZPqPnfE0
- アンチ乙、ノベライズの方が頑張ってるのは同意だがw
- 873 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 02:40:55 ID:o/OEN9DM
- ナナリーがどういう経緯でルルーシュ達の敵に回ったのかが楽しみだ。
フレイヤの行方不明者達の殆どが死亡するものであるのなら、
ナナリーはユーフェミアやルルーシュすらも凌ぐ虐殺幼女だが。
- 874 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 04:37:22 ID:lizAE14T
- どうせ撃たせたのはシュナイゼルだから、ナナリーは無罪とかいうんだろ
そもそもニーナが出てないのに、フレイヤを出せるのか?
- 875 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 04:51:09 ID:/i6vpAHd
- 3巻でシュナイゼルの暗躍とか書きそう
ダモクレス建設とか、ナナリーへの2巻以上の介入とか
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 22:51:25 ID:JN5yp+6y
- >>872
スパロボ、ペルソナ、FFに始まるゲーム関連や
声優、アニメ、漫画、神話にまで喧嘩売ってる
キチガイダニ口信者なアニメ版ギアス厨よりマシだと思います
- 877 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 04:30:30 ID:oBw/0J/j
- なんかもう、戦略小説の枠超えちゃったな>本編
- 878 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 20:39:46 ID:i8tMkFMi
- この小説好きなんですが
スニーカーからでてるこのギアス関連の小説って
後これからだいたい何冊出る予定ですか?
- 879 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 21:36:43 ID:IA3dtcXU
- 2 or 3かな、進歩から見るに。
- 880 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 03:57:55 ID:s7xsNKe5
- 再現しそうなのは第二次トウキョウ決戦くらいしか思いつかない
あとダモクレス戦か
それぞれ、3、4巻で終わりかな
- 881 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 04:23:25 ID:0kKg0Tmm
- あと、スニーカーでやってるキャラ別外伝で、2冊くらい出すと思う
- 882 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 16:26:58 ID:mDaj5rB6
- >>865
いやスザクは基本的に言い訳好きだろ、
それは仕方なかったんだ、とかけっこう言ってるし。
言い訳やめたのは虐殺して、覚醒してまともになってからだと思う。
- 883 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 16:44:56 ID:RGrU8O8U
- >>882
あれはまともになったものの描写ではないとおもうが・・
桐原たちをテロリストの支援者だから処刑はしかたない、と言うのは
政府軍の軍人としてあの式場に招かれている以上、当然主張し
なければならないことだよ。
何の理由もなく殺したようなあげつらいを受けて黙ってたんじゃ
あの騒ぎで死んだ人間もうかばれん。
まして、スザクはBRの原因が誰なのか、あの時点でしってるんだからな
- 884 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 16:48:04 ID:584/yaR5
- >>883
結局いいわけはするんだよな
きちんとした釈明はしないけど
- 885 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 19:45:01 ID:gYL9Si2g
- 言い訳でくくるからだめなんだろ、言い訳なんてスザクもルルーシュもするっての。
ルルーシュがするのは責任転換、スザクがするのは正当化。その違い。
ただスザクは聞かれないと自発的には言い訳はしないと思う。
- 886 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 20:35:19 ID:vap6QbaQ
- >>883
そのシーン、結局スルーしやがった>岩佐
つーか、中華連邦編丸ごと飛ばして、オリジナルのナナリー水戸黄門編に差し替えるなんて、アリか?
- 887 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 21:09:11 ID:4z547zVf
- なんかアニメで言い訳する奴って嫌われるけど、言い訳しない奴もしない奴でウザいよな
- 888 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 21:34:44 ID:N4cuE2Y9
- >>887
言い訳しないのが偉いと開き直ってるだけで反省も何もないからな
遅刻して、見苦しいから俺は言い訳しないとかいうバカと一緒
説明して反省しろよw
- 889 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 21:36:03 ID:mDaj5rB6
- >>883
親父を殺したのを仕方なかった、とか言い張っているから。
親父を殺したことを、間違った手段であるともうすでにわかっており、
その贖罪の為に、あんな性格になったんのにね。
>>885
ん?ルルって責任転換したっけ?
全て自分でやっていると思っているから、功績も失敗も全て自分のものだと勘違いしているキャラなので、
何聞かれても自分が悪かったしかいわないしじゃん。
ルルの問題は、それゆえに釈明と謝罪をしないことだろう。
- 890 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 00:35:10 ID:/OrZElAs
- ブラックリベリオンで姿をくらましたのをブリタニアに勝つためとごまかしたのは普通に言い訳のような
- 891 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 03:22:25 ID:sfsJ1fXl
- ルルーシュは「俺が悪いんじゃない」とは絶対言わないけど
根本的な部分で責任転嫁してると思うな
シャーリー死んでギアス教団攻撃してたけど、大部分の過失はルル自身にあったはずだし
まあそういうのが一切なかったらつまらないけどな
- 892 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 05:07:01 ID:Aye9lA1D
- >>888
説明はいらん、二度と遅刻するな
ただし、お前が遅刻したこと、遅刻して迷惑をかけた迷惑な奴だということは絶対忘れん
大人の職場ではそれがルール
もちろん、言い訳抜きの詫び入れは基本以前の問題
- 893 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 06:04:33 ID:AcEtMMH3
- 岩佐は自分のひいきキャラやひいき陣営の都合の悪いことはスルーしまくりだよな。
そして妄想でひいきキャラのいいところを膨張したり捏造したりする。
一期はユフィ&スザクの描写が烈しくキモかった。
R2はナナリーの描写がまたキモい。
- 894 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 13:40:07 ID:fHEL0T5q
- >>893
「原作準拠」でなければ、奴の「名君に個人的に贔屓されたい」願望も許せるんだが…
この作品は「反逆の」ルルーシュなのに、岩佐の小説版からは反逆のハの字も感じ取れない
- 895 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 13:41:14 ID:QveRXZkk
- 小説なんだから、作者の意図によってストーリーが決まるのは当然じゃないのか・・・?
- 896 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 16:40:35 ID:RVduNdHB
- また小説版の自分の気に入らない部分を岩佐の人格の問題にして
叩く連中が来ていたのか
もう小説版は原作準拠だなんて言われてないし
小説版はブリタニア側中心で行く、という事は岩佐の一存で決められる事じゃ
なかろうに
あくまでメディアミックス戦略の一環なんだから
- 897 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 16:45:30 ID:5RWhDrCA
- …人格の問題を叩いてるってどれが?
- 898 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 16:46:16 ID:RVduNdHB
- >>893も>>894も充分に人格攻撃だろw
- 899 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 16:57:34 ID:5RWhDrCA
- そうかあああ?
ちょっとそれは違うと思うが???
- 900 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 17:23:36 ID:rXwH0u3Y
- 作品批判というより
岩佐の罵倒にしか見えないレスはちらほらあるな
- 901 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 17:42:28 ID:8DFCax5C
- >>889
基本的にルルーシュは責任転換してるよ。
そもそも反逆している理由を親父が悪い、ブリタニアが悪いって言ってる。
ある意味ナナリーのため、○○のためって言ってるのも責任転換でしょ。
>>892
ルルーシュの場合は理由を聞かれたことでも、きちんと理由を言わないのが問題。
そのくせ責任転換…まぁ、あんまり自分が悪いと思ってなさそうというか。
Cの世界でシャルルに「ユフィを失った」にもどうかと思ったが
まさか自分の口から「ユフィを失ってしまった」と言うと思わなかった。
自分が悪いと思いつつも、常に自分が被害者なんだよね…ルルーシュって。
- 902 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 18:49:34 ID:zP+6Cmhw
- >>901
あのーブリタニアの体制に問題はなく、それに反抗するのが責任転換といっているようにしかみえんが、
誰かのためとかいう奴はみな責任転換といっているようにみえるし。
落ち着いて自分のレス見直してみれば?
君がルル嫌いのなのはわかったが、どうみても反論が感情的すぎるぞ。
- 903 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 19:14:23 ID:8DFCax5C
- >>902
いや、そうじゃなくて負けたこととか、自業自得の結果を
ブリタニアや親父が悪い!って言ってるだろ。そういう意味。
- 904 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 19:15:31 ID:8DFCax5C
- あと別にルルーシュは嫌いってほどじゃない、2期ルルーシュにはヘキヘキしてるが。
ただその被害者意識がものすごく強い部分は確かにイライラしてる。
- 905 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 19:22:00 ID:Te9mBRkg
- 何かローマイヤさんへの扱いが悪いのが気になるなー
あの人も仕事でやってんのに
- 906 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 19:35:02 ID:KHMCwOun
- >>901は理解できるが
>>903は違うだろw
結局は好き嫌いで印象なんて変わってきちゃうもんなんだよ
ルルーシュもそうだし
小説のユフィやナナリーもそう
で、ここはそういう論議をする場所じゃない
- 907 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 19:47:32 ID:zP+6Cmhw
- >>903
んなシーンあったっけ?
- 908 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 19:52:07 ID:/OrZElAs
- >>896
そうか?
漫画とか、作者が「こうしてみたいっていったらオッケーって言われた」って感じに
ランスロットスーツやらナナリー主人公やらかなり好き勝手してるようだが
- 909 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 21:34:54 ID:IfLLCTOY
- 自分の好きなキャラの描写が薄いから罵倒してるやつもいそう
- 910 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 01:29:40 ID:yhTgwMC3
- おもにジェレミアとニーナのファンですね
- 911 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 01:13:09 ID:ccEy5t7s
- 『責任転換』とか『ヘキヘキしている』とか謎の言葉が目立つが、それは新しい2ch語か何かなのか?
- 912 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 03:42:02 ID:ymy3XxCY
- 「ヘキヘキ」は眼鏡伯爵の中の人のブログに書かれていた言葉。
- 913 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 04:44:44 ID:9pB2Yg/2
- ヘコヘコ+ハキハキね…>ヘキヘキ
白鳥さん、妙な才能があるなw
- 914 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 21:42:15 ID:lR+wpEbf
- ナナリーがフレイヤをぽんぽん撃っちゃったね
岩佐、資料渡されているはずだけど
コレ知ってたんだろうか?
知っててあの賢くて頑張るナナリーを書いたんだとしたら…
ドリームもいいとこだよな
- 915 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 21:45:14 ID:zbNECJrt
- >>914
岩佐に資料渡した後で、谷口監督が話変えちゃったんじゃないの?
…まぁ、シュナイゼルの方が一枚上手だった、悪いのはシュナイゼルで、ナナリーは清廉潔白で無問題なんだろ>岩佐
- 916 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 00:36:58 ID:016Ajok1
- アニメの方の脚本、途中で相当変わったんじゃないの
そうとしか思えないんだけど
マリアンヌとか
- 917 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 01:34:38 ID:JN64lvei
- マリアンヌのほうはともかく
脚本が変わっている可能性はある。
アニメ誌が発表している予告と本編がかなりずれているところがあるからね。
ただ、ナナリーがフレイヤ撃つのは決まっていたかもしれない。
- 918 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 04:46:01 ID:AscnRJ/t
- 「賢くて、権力者で、なおかつ邪悪なまでに身勝手で、その賢さを勝利と自己正当化にしか使わない」
…いい権力者=いい人だと「信じたがっている」岩佐には、絶対書けないキャラだったな>本性シュナイゼル
かといって、最終決戦はオリジナルと差し替えるわけにもいかんし…
どうすんのかね
(そもそも、ニーナもフレイヤもまだ出せていない)
- 919 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 05:09:11 ID:mzTXaagn
- 本編でただのアホの子と化したナナリーを、どーやって小説で説明するのか気になるな。
途中からジェノサイドを好む性質を顕わにするとか?
- 920 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 20:19:22 ID:oo8En76Y
- >>919
それじゃカリーヌだろ>ジェノサイド大好き
- 921 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 20:24:13 ID:+fd2FEMd
- いや、ナナリーはジェノサイド好んでるってわけじゃないだろアレ
- 922 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 20:27:16 ID:HqGFOjPf
- >>913
辟易
- 923 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 04:27:21 ID:Qr2WGyWA
- >>919
シュナイゼルの本性はわかってて、コーネリアを殺したことも勘付いていて、それでもなお敢えて人形を「演じる」とか
岩佐ならやりそうだ
- 924 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 21:46:11 ID:f9S1axmR
- 全ては原作の駒。
扇ジャパンはもちろんルルシュナすらも駒、
ナナリーさえ駒で頭抱えてる岩佐も駒、
そして自分ら視聴者も駒に過ぎない。
- 925 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 17:47:06 ID:X10RA+CF
- >>892
・・んっ?うちの職場とはだいぶ違うな。
基本「寝過ごした」とか「道に迷った」とか直接的な理由を言うまでは
何度もしつこく聴くように徹底してるぞ?
なんだか分からん理由でぶっちされたんじゃまた同じことをされる
危険性が極めて高いし、適切な指導も行えない。
「自分が悪かった」と認識するのは当たり前だが、それで自己完結
されては逆に自己批判・分析能力に欠けた人間と見られかねない。
ましてや、職場への遅刻のような『一方にのみ過失がある』
場合ではなく、互いの正統性を欠けて戦っているなら当然じゃないか
- 926 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 18:24:11 ID:kxIRVcmU
- >>925
お前、遅刻して言い訳する方だろw
お前がいくら言い訳したって、時間は巻き戻らない
しゃべるだけ時間の無駄、一言謝れ
遅刻した上に素直に謝らず言い訳までするなんて、うちにはいらん奴だ
戦いはとにかく勝てばいい
敗者の言い訳など、誰も聞かん
「天に双日なく、民に双王なし」
これ以上の理由がいるか?
まして、皇族同士の潰し合いが当たり前なブリタニアだぞ?
- 927 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 19:01:42 ID:DhgEwe0n
- 言い訳っつーか、謝る+理由を説明ってのが妥当なとこじゃないのか?
ただ遅れてサーセンって言うだけでいいのか?おまえんとこ
- 928 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 19:15:20 ID:NtVyeopR
- ここは職場に遅刻した時の対応を検証するスレになりました。
- 929 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 20:40:47 ID:ex4sY2aW
- >>927
「遅れたら、言い訳する時間さえない」というのが正確なところ
予定15分前に集合・打ち合わせが当たり前、予定ギリでも遅刻扱い
遅刻=現場に穴開けることだから、言い訳ですむ話ではない
事実上のサボり扱い、評価大暴落
これまで聞いてもらえた言い訳は、「出勤途中で車が故障した」「出勤途中で車が積雪にはまって各坐した」だけ
そこまで逝かないと、言い訳聞いてさえもらえない
- 930 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 21:11:20 ID:DhgEwe0n
- 「言い訳」という言い方がしっくりこないな・・・
なぜ遅れたのかを上司に説明するのは必要だと思うんだが
まあ会社によるんだろうけどもさ
- 931 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 21:58:07 ID:ihSTxXxj
- というかだ日本の社会においてはまだ言い訳というのは必要だね
- 932 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 22:32:58 ID:EKP9N/xN
- そもそも遅刻しそうになったら、事前に遅刻することを連絡する方が大切かと
- 933 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 22:59:54 ID:cBM4ibCW
- 職場っつーか職種によっても違うんじゃないかそういうのは?
- 934 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 23:42:02 ID:DEntM7I9
- ナナリーとかユフィとかの描写は、作者の主観が込められすぎな感じで
個人的にどうも。
シュナイゼルとカノンをどう描写するのかを待って、作者のスタンスを判断
しようと自分は思ってる。
- 935 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 23:56:16 ID:DhgEwe0n
- それよく見る意見だが、作者の主観が込められてこそ小説だと思わんか?
- 936 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 01:06:13 ID:+Jc8YI45
- そりゃ違う人間が書いてるんだからしょうがないんでは
いつも思うけど、突っ込む必要の無いことを
いちいち細かく突っ込む人がおおいね
- 937 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 03:38:28 ID:Z9Ahbkd5
- 業績はすごいが私生活はアレな偉人の伝記とかで、私生活にはスポット
あててない作者なノリな気がしない?特に対ユフィ、ナナリーの描写。
それは作品の個性ではあるが、この場合「個性」にまで昇華しきれるか?
単なる贔屓目になってしまうのか?
そこんとこは、他キャラの描写で判断したほうがいい気がするんだ。
上手く言えないが。
- 938 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 04:39:43 ID:roZDu7Ah
- ユフィ編では、はっきり言って「ブリタニア人はイレブン(日本人)を差別・搾取している」という基本設定中の基本設定を無視していた
それをこの板で指摘したら、ほぼ岩佐オリジナルのナナリー編でやたら強調し始めた
…岩佐の奴、この板見てるのか?
- 939 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 04:53:20 ID:gfcVfGcg
- 作者がここみてるとか言い出す奴ってちょっと……
- 940 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 05:02:26 ID:GNonYaMi
- それはユフィとナナリーの意識の違いのような気がするが…
ユフィは基本的に苦労知らずのお姫様だし
- 941 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 11:44:25 ID:buGFrU3E
- >>927
>>929
はあ?実際に説明した結果が929の言うところの聞き入れられる説明であるかどうかは
まったく関係ないよ。
遅れた理由が「寝過ごした」などの全面的にそいつの過失による場合
特に厳しく指導されるし、
電車の故障などの外部の理由である場合も余裕をもって行動するように指導する。
説明を求められてるのに「自分が悪い」としか言わずに何度もイライラしながら
聴き理由を聴き返してるんだから、謝罪も説明も当然の義務のうちだよ
説明した結果を受けてそいつの評価が下がろうが叱責されようが相応の結果だけど、
説明だけは求められれば、すぐ簡潔な形で返さなきゃならんのよ
まあ、カグヤの発言は明らかにスザクに行動の説明をもとめるものでなかったから、
余計『言い訳』めいて、聞こえるんだろうね。
>>戦いはとにかく勝てばいい
敗者の言い訳など、誰も聞かん
つまりこの論理にしたがって且つスザクが批判されない応答と言うのは
「BRに失敗して敗北したテロリストの支援者なんて処刑が当然だよ
僕は勝者として当然の権利を行使するし、君に対しても戦いを挑んでくるなら
そう振舞うつもりだ」かな?
・・・・どう考えても余計批判されそうだけど
- 942 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 16:40:14 ID:Ulb45T+y
- >>941
別にスザクが死刑を決行したわけでも、決めたわけでもないだろ。
その言い方も微妙におかしい。
言い訳っつーのは聞かれてもいないのに勝手に言うことを言い訳というのであって
理由を聞かれたら、それを説明する義務があるんだよ。
聞かれてもいないのにベラベラ言い訳したらウザイし
聞かれてるのに答えないのはそれはそれで問題ある。
- 943 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 20:38:19 ID:0RTp/uT1
- >>941
なら説明はいらんだろ>そいつの過失なら厳しく指導、外部の理由でも指導
第一、俺がいつ「うちの会社では遅刻した場合、遅刻した理由の説明を要求する」と書いた?
説明も要求しないし、そいつの自発的な言い訳も聞かない、ただそいつが悪い、時間守れない信用できない奴だという評価確定するだけ
スザクは言い訳不要、強者なのだから
強いて言えば、言葉ではなく殴る蹴るで答えるべきだった
それが強者の、口のきき方を知らない弱者への当然の返答
- 944 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 21:04:43 ID:gfcVfGcg
- >>943
ブリタニアは蛮族かw
- 945 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 21:22:19 ID:0RTp/uT1
- 強者は常に蛮族として振舞う
良識や節度は弱者の泣き言
- 946 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 03:49:42 ID:eOkGXSXC
- >>940
その言い方だとナナリーが苦労人みたいに聞こえるけど、基本的にあいつも箱入りのお嬢だろ
主にシスコン兄貴が原因で
- 947 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 04:36:59 ID:5PczPvlS
- その箱入りのお嬢がラスボスとしてシスコン兄貴と対峙
そして外では、シスコン兄貴にフラれた元カノが今カレw相手に「全力で」マジギレ
…この本篇の超展開を書けるのかね?>岩佐
- 948 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 06:17:56 ID:TSpOzpPn
- 本編が糞なんだから岩佐にはまともなものを書いてほしい
- 949 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 11:05:30 ID:RRMTPxtd
- 無知は罪なのに
フレイヤ虐殺でペンドラゴン住民が避難したと思っているナナリー
- 950 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 20:32:46 ID:EInGkxWG
- >>949
騙したシュナイゼルがもっと悪い、すべて悪いに決まってるだろうが
お前、サギ師に金もらった弁護士か?
- 951 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 13:02:23 ID:jsfdk1nf
- 総督やろうなんて考える奴なら首都から大勢の人間を退避させることが可能かどうかくらい分かるだろ
- 952 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 13:33:32 ID:hpEyds3L
- >>950
無知は罪だろ。
そんなつもりは無かったとか、知らなかったが通用するのは小学生までだ。
- 953 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 18:33:24 ID:ydctDYcv
- 誰かが意図的に偽情報騙した場合、責められるべきはその「誰か」の方だ
お前も詐欺師に金をもらった三百代言か
- 954 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 18:47:17 ID:63Zv0G75
- 首都フレイアはナナリーの責任になるだろ
無知とか騙されたレベルじゃなくナナリーは皇帝だから権力者としての責任
小説は白ロシア戦よみたいな
- 955 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 19:18:58 ID:TY1xloDm
- 実際に投下させたのはシュナイゼルだが…?
- 956 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 19:31:52 ID:GMtGE4UM
- 無知は罪だが、
あの時はナナリーの意思で投下されたわけじゃないと思うけど、
発射ボタンを受け取ったのはその後だし。
小説は、ルルが皇帝やっている間の騎士団の補完でお願いしたいんだが、
無理だろうな、、なんか騎士団にいつも冷たいし、
ブリみたいに露骨なフォロー入らないし。
- 957 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 20:13:16 ID:hpEyds3L
- >>953がナナリー厨なのはわかった
- 958 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 03:54:13 ID:CH0aPulr
- たとえ街の人達が避難していたとしても
人々が何十年・何百年と労苦を注いで作り上げてきた街がそっくり消えるんだぞ。
人々が自分達の住処や多くの物資を失うんだ。
家を失った大勢の街の人々はどうなる?難民生活か?
その街を再建するのにどれだけの労働がいるのやら……
そのしわ寄せをくらうのは結局の下層の人民ばかりとなる。
家を失った民を鞭打つように働かせて街を再建するのか?
総督やってたくせに、そんなこともわからないほどナナリーはお馬鹿。
「人は避難させた」と騙されたからといって
ペンドラゴン消滅を容認したナナリーは十分有罪。
- 959 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 04:45:36 ID:eYq3bKY/
- 死んだら再建もできん>街
それとも何か、民に労苦を味わわせないですませたから、街ごと消滅させたシュナイゼルは無罪だとでも言いたいのか
お前、自分が働きたくないだけだろ
- 960 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 05:07:59 ID:CH0aPulr
- >民に労苦を味わわせないですませたから、街ごと消滅させたシュナイゼルは無罪だとでも言いたいのか
そんなこと誰が書いた?
もちろん、死んでいるのは最悪だ。
しかし、死んでないから・避難させたから許される、というわけではないと書いただけ。
総督やっててあれほどナンバーズのことを気に掛けていたナナリーが
家や街を失った人々の今後の生活を考えられないのは糞だということ。
お前、読解力無さ過ぎだな。
- 961 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 05:12:30 ID:CH0aPulr
- 追加して言うなら
岩佐はナナリーを賢く書きすぎた。
ペンドラゴンにフレイヤ落とすことを容認するナナリーなら
何もわからない、何もできない、お姫様なナナリーでよかったんだよ。
ヘタにナンバーズのために、イレヴンのために、
貧しい下層民のためにちゃんとした労働条件を!なんて書くからおかしくなる。
- 962 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 15:36:44 ID:K/KLzUh3
- ナナリー賢い良いじゃないか…アニメと小説は別物と谷口言っているし、それならその路線で突き進んでくれたらいい
フレイア撃つにしても何故そこまで追い詰められたかとかルルーシュを倒す明確な意志を小説では描いてほしい
- 963 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 16:05:58 ID:dRLuQRMd
- あと何冊くらいでるんだろうね・・この小説
ギアスもう終わりだし補完出来るのがだんだんなくなっていって寂しい
- 964 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 17:57:45 ID:i4jfDdXR
- 下手すりゃ2巻で打ち切り
下手をしなくても3巻で強引に終わりだろう
- 965 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 00:29:34 ID:MWZvwGq2
- 本編でなげた伏線は拾ってほしい
アニメスタッフのスザクギアス関係はややこしいので超人にしました(笑)はムカついた
- 966 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 06:14:10 ID:I3v6OFec
- >>958
ブリタニアの復興速度は異常だからw
東京の再開発の早さをみてみろ。
- 967 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 17:35:05 ID:fO/juKeA
- 谷口「伏線の回収はまもたんに任せた」
- 968 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 18:22:52 ID:9Ay/rkLt
- まもたんカワイソス
- 969 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 19:33:04 ID:I3v6OFec
- >>965
後半のあの急ぎ具合を見る限り、んな余裕はないだろう。
騎士団の扱いに比べたら、まだまだ優遇されてるよ、スザクは。
- 970 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 19:57:14 ID:w6o8zPO4
- もう夜逃するしかないんじゃないのか?
- 971 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 20:42:13 ID:2B0mTpKA
- 岩佐にはジョバンニ並のスペックが求められてるようです。
- 972 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 20:55:24 ID:MWZvwGq2
- 岩佐もう無理しなくていい(泣)オリジナル路線でいい
- 973 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 21:39:34 ID:lnEtRFtz
- キチガイ信者と監督が作ったゴミアニメの尻拭いの本番は今日からか
- 974 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 21:47:14 ID:2B0mTpKA
- スタッフブログによると最終話が完成したのは26日の金曜日というギリギリだったからなあ。
- 975 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 23:36:11 ID:MWZvwGq2
- 谷口は古代人みたいなのやギアスの謎とかスザク伏線やスザクとルルーシュ共闘の理由やロイドやセシルなんで協力したか
スザクがルルーシュ殺した後のナナリー関係
ブリタニアどうなったかは岩佐に丸投げですか
- 976 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 00:47:40 ID:bZ0JMeR/
- 谷口「岩佐が一晩でやってくれました」
- 977 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 19:05:18 ID:EdqKJzAW
- どうみても尺足りてないからなあ。
もう一クール絶対いるんだよな。
あれじゃルルも暴君してるようにみえないし。
普通につくっているのは、第二次東京までだよな。
その後をせめて五話、できれば1クール分増やしてほしかった。
どうせ後は00だろ、三月、いや半年くらい待たせとけ。どうせ俺はみないし。
- 978 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 19:33:43 ID:YECaLJdi
- 前半の視聴率ひどかったらしいからな…
普通26話なのが25話にされただけで済んでよかった
後1話あれば、暴君ぶりが描けたんじゃないかな
- 979 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 20:27:39 ID:Yrwkhcdx
- >>977
あのスタッフでは尺与えても同じこと繰り返すだけ。
4クールもあって足りないとか冗談としか思えない。
- 980 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 20:34:01 ID:EdqKJzAW
- いや一期終わった時点で、三分の一が終わったって話があったから、
普通に6クール分じゃないのか?
ただ二期始まるときに二期でおわるって話だったから、
一期同様、25話で終わるつもりだったんだろうね。
それに種みたいに、薄いのに無理やり引き伸ばしているわけじゃないんだから、
もっとあってもよかったと思うけどなあ。
- 981 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 20:41:10 ID:Yrwkhcdx
- 常識的に考えて6クールなんてさせてもらえるわけねーだろ。
尺の無駄使いが多かっただけの話。
- 982 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 21:55:36 ID:qOdLzIkW
- >>981
尺も無駄も何も、あれでもぜんぜん足りてない
- 983 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 22:02:34 ID:ZHa6fc9P
- 全然足りてないって…
あのペースなら、あと一話あってもいいかなって位だろ
詰め込みだろうが、展開の速さがウリなんだから。
あと1クールもやられたら、グダグダすぎて逆にダメだろ。
- 984 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 22:53:04 ID:EdqKJzAW
- 別になりゃせんよ、やってないエピソードは腐るほどあるし、
ラウンズが秒札とかんなのばっかだよ。
>>981
あの糞種なんてもっとあったじゃん。
つか無駄なシーンなんてあったっけ?
どうみても序盤から、台詞とシーンカットしまくりだったじゃん。
- 985 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 23:19:38 ID:+mthfoYs
- ラブアタック・・・
- 986 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 23:57:30 ID:jZu9aKfD
- 本来後2クールで回収できないレベルまで話を広げて全部回収しようと
するから、薄っぺらくなるんだと・・・
逆にあんだけカットしてもまだ全体がほつれてるのは凄いわw
>>984
岩佐さんはこんな『糞種(笑)』以下の恥作とか一切気にしないで
自分の補完したいところだけ書いてもらっていいよ。
- 987 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 00:35:53 ID:nAe+pCw0
- ナナリーの奴隷服姿のエロさを全力で描写するんですねわかります
- 988 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 07:03:15 ID:aomEEtxe
- 一期の小説の伏線は拾うべきだと思う
コーネリアが皇帝に頼まれマリアンヌもっていった物とか、スザクが遺跡でなぜ呆然としていたのかとか、CCがスザクに聞きたかったことやスザクがCC見えたものは、スザクがお世話になったバイクのお姉さんも気になるな
- 989 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 18:57:10 ID:I8b6iUKN
- 全部ひっくるめてどうでもいい
- 990 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 14:36:44 ID:ASVi2kNQ
- >>988
そうそう、そこらへんは貰った初期設定通りにやってほしいな
なんせアニメはめんどくさいとかルルーシュの描写だけとかで何もないからな
むしろ後半の頭の悪い計画も全部変えてしまうくらいの勢いでいい
中華も学園も監禁も意味なしだったからいらないし
- 991 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 18:07:02 ID:Xt3Q1jSx
- そこまで変えたら、原作物じゃなくなるが…
- 992 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 18:11:12 ID:56Tqn4qF
- スザクとか正直どうでもいい。
中華と黒の騎士団の話をもっと。
- 993 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 19:17:13 ID:8UWssR9Y
- 小説はブリタニア側らしいし、中華や黒の騎士団はアニメでやっているからやらないのでは
- 994 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 22:53:04 ID:aFwngGS/
- スザクの伏線どうでもよくはないだろ。
あれがなければユフィも日本人も死なずに済んだだろうに…
- 995 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 00:05:04 ID:vurxSnad
- 小説版では空白の2ヶ月間のルルーシュがどんな悪逆っぷりを見せたのか、
奴隷時のナナリーとか、ペンドラゴンの件はどう処理されたのか、
ルルーシュ死亡〜皇帝即位後エピローグのナナリーとか補完してほしい
あと、咲世子さんとかジノとか本編で描かれなかったキャラのその後も
- 996 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 00:21:18 ID:7kc8xyIG
- アホの子ナナリーを、どう小説で描けばいいのか岩佐は頭抱えてるんじゃ無かろうか。
小説の方では、結構「考える」ことをするキャラだからなあ。アニメじゃしてないけど。
- 997 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 00:22:19 ID:+09rrbUl
- 岩佐まもる総合スレ2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1222874473/
- 998 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 01:30:35 ID:aGdZ2MI7
- >>996
ナナリーは頭を使ってみましたが、兄と同じでばかでした、でいいよ。
とりあえず空白の時間に何があったのか説明いれてくれ。
小説が媒体としていちばんむいてるんだから。同人扱いだって、金になるならいいじゃん。
- 999 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 02:10:03 ID:J6jccIXA
- 空白にして本編でしないスタッフの問題だと思う
小説に求めることか?
- 1000 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 02:15:03 ID:7kc8xyIG
- 1000ならコードを継いでいたルルーシュの劇場版。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
253 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★