■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新人賞@ラ板 220(腑に落)ちない諸設定
- 1 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 20:54:20 ID:rvppiDBh
- ここはライトノベルの新人賞について語るスレッドです。
ライトノベル板の境界ぎりぎりの話題が出ることもありますので、トラブルを回避するため
【書き込む際はメール欄へ半角英数の小文字で「sage」と入力するのを徹底してください】
【他スレで必要以上に(二次)創作小説のネタを書く事は控えてください】
<<※ 初めてこちらに来た方へ ※>>
新人賞について・5
http://salami.2ch.net/magazin/kako/993/993203156.html
こちらをご覧になれば大体の事はわかります
文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
小説曝し板@したらば(通称:したらば※個人運営サイト)
ttp://jbbs.livedoor.com/movie/2689/
2ちゃん晒しスレ
【ラノベ】自分の作品を晒し感想を貰うスレvol.3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1177770084/ ベル以外の文学賞、創作論の話題はこちらへ
新人賞@ライトノベル Vol.17
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1171513969/l50
文芸・書籍ネタ総合
ライトノベル新人賞@文芸・書籍総合板 Part2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1174829915/l50
※移転の如何については目下静観の構えです。
前スレ
新人賞@ラ板 俺は業界お218ん(庭番)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1181406203/l50
- 2 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 20:55:01 ID:rvppiDBh
- ライトノベル系小説賞データベース
ttp://www.tennodai.com/~nob/database/
下読みの鉄人
ttp://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/
作家でごはん!
ttp://sakka.org/
草一屋 執筆支援室
ttp://homepage3.nifty.com/sou1ya/guide/a_001g.htm
ラノベwannabe(13氏@185スレ作成の、リンクまとめサイト)
http://www23.atwiki.jp/wanabee/
小説(ライトノベル)の書き方
http://www.tctv.ne.jp/smasu/index.htm
- 3 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 20:55:42 ID:rvppiDBh
- 【主要新人賞応募要項】
電撃小説大賞
ttp://www.mediaworks.co.jp/3taisyo/
ファンタジア長編小説大賞&富士見ヤングミステリー大賞
ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/index.html#oubo_fantasia_18
スニーカー大賞
ttp://www.kadokawa.co.jp/event/oubo_sneaker/
スーパーダッシュ小説新人賞
ttp://dash.shueisha.co.jp/sinjin/index.html
エンターブレインえんため大賞
ttp://www.enterbrain.co.jp/entertainment/
MF文庫Jライトノベル新人賞
ttp://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie/rookie_contest.html
ノベルジャパン大賞
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/hjbunko/07.html
小学館ライトノベル大賞 ガガガ文庫部門・ルルル文庫部門
ttp://www.gagaga-lululu.jp/
スクウェア・エニックス小説大賞
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/prize_novel/
随時 ソフトバンククリエイティブ GA文庫作品募集
ttp://ga.sbcr.jp/infomation/050715/index.html
随時 カノン文庫
http://www.studiocello.com/kanon.html
過去ログ保管庫 (#180まで)
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/3018/lavel.html
- 4 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 20:57:27 ID:rvppiDBh
- ☆2007/6/30(土) 第4回 MF文庫Jライトノベル新人賞 第一次予備審査
☆2007/8/31(金) 第20回 ファンタジア長編小説大賞
★2007/9/30(日) 第4回 C★NOVELS大賞
ttp://www.chuko.co.jp/cnovels/cnts/
☆2007/9/30(日) 第2回 小学館ライトノベル大賞 ガガガ文庫部門・ルルル文庫部門
☆2007/9/30(日) 第4回 MF文庫Jライトノベル新人賞 第二次予備審査
☆2007/10/25(木) 第7回 スーパーダッシュ小説新人賞
☆2007/10/31(水) 第2回 HJ文庫 ノベルジャパン大賞
☆2007/12/31(月) 第8回 富士見ヤングミステリー大賞
☆2007/12/31(月) 第4回 MF文庫Jライトノベル新人賞 第三次予備審査
☆2008/3/31(月) 第4回 MF文庫Jライトノベル新人賞 第四次予備審査
☆2008/4/10(木) 第15回 電撃小説大賞
☆次回日程不明 カラフル文庫 ジャイブ小説大賞
ttp://hint.jive-ltd.co.jp/boshu.html
☆次回日程不明 第13回 スニーカー大賞
☆次回日程不明 第2回 ブレイド小説大賞
★次回日程不明 第12回 角川学園小説大賞
☆随時 ソフトバンククリエイティブ GA文庫作品募集
☆随時 カノン文庫
★随時 X文庫新人賞 ttp://shop.kodansha.jp/bc/books/x-bunko/
★特殊 日本一ソフトウェア ttp://nippon1.jp/sscontest/index.html
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 20:58:08 ID:rvppiDBh
- 便利リンク集
シソーラス(類語)辞典
ttp://www.gengokk.co.jp/thesaurus/
検索の為のインターネットリソース
ttp://www.kotoba.ne.jp/
資料を提供し合うスレのまとめリンク集
ttp://aica-punch.hp.infoseek.co.jp/index.htm
金田一春彦先生に捧ぐ(慣用句辞典)
ttp://www.geocities.jp/tomomi965/
死語どっとコム --- ShiGo.COM
ttp://shigo.com/
落語検索エンジン「ご隠居」
ttp://www.edo.net/goinkyo/
大日本帝國陸海軍史料館
ttp://moijan0.hp.infoseek.co.jp/
怪しい人名辞典 〜欧米個人名の語源と由来
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~simone/aya.htm
Reichsarchiv 〜世界帝王事典〜
ttp://nekhet.ddo.jp/
Dictionary of Pandaemonium(神話データベース)
ttp://www.pandaemonium.net/
中世ヨーロッパとファンタジー世界の「食」
ttp://ww2.enjoy.ne.jp/~tteraoka/esse.htm
西洋ファンタジー用語ナナメ読み辞典
ttp://tinyangel.jog.buttobi.net/
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 20:58:49 ID:rvppiDBh
- ■○■○創作関連質問&相談スレ 25
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1180703510/l50
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 34枚
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1175776288/
以下のスレにおいて、某新人賞で下読みをなさった「フリーターな下読み」さんが
皆さんの小説を添削してくださります。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2689/1173435495/50-51
特定期間に先着一名、文字数も8000字程度と条件が付きますので、
詳細は各自上記スレの「フリーターな下読み」さんの書き込みを参照してください。
【落選作晒し用】
あぷろだ
Wannabee's Uploader
http://wannabee.mine.nu/uploader/
晒し作を読んだ感想はこちら
新人賞スレッド@避難所4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2689/1173435385/
【コテハンについて】
このスレにはコテの人がやってきます。コテ嫌いの人は以下をNGワードにいれること
・短気
・寸○め
・人言◆2oiu4GwW1.(晒しメモも弾いてしまうため、トリップのみ登録推奨)
アンチコテの人がハッスルしちゃうので、コテは空気のように扱ってあげましょう
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 20:59:40 ID:rvppiDBh
- 【EXPACK(エクスパック)500について】
Q.エクスパックにそのまま原稿を入れてもいいの?
A.イエス。エクスパックも普通の封筒と一緒。特に指示がなければ直接原稿を入れましょう。
Q.エクスパックを使う際のオススメの書式は?
A.以下のようにすると好感度UPです。
・差出人住所欄に、住所と氏名(小さな文字で良い)
・差出人会社名欄に、『作品のタイトル』
・差出人氏名欄に、ペンネーム
・左側の余白部分に、赤い文字で応募原稿在中
(情報元・12氏@第166スレ(下読みの鉄人への質問メールの返事))
【ワードの設定についての質問】
[google]で検索しろ……だけではなんなので、以下718氏@第89スレが用意してくれたまとめ。
Q:ルビ入れると行間がおかしくなっちゃうんだけど、どうしたらいいの?
A:[書式]→[段落]→[間隔]のところの「行間」を「固定値」にする。
A2:HTMLで出力させれば良いんでねえ?
Q:「!?」って、どうやったら入力できるの?
A:[書式]→[拡張書式]−[縦中横]
A2:ワープロで出力できればよいので、外字を使うという手もあり。
Q:一枚の紙に2ページ分の文章を印刷するとき、それぞれにページ番号を振る方法は?
A:ファイル→ページ設定→袋とじ
Q:一枚の紙に、文字が収まりきらないのですが?
A:ファイル→ページ設定→余白
・行間の間隔の設定
30行の場合>>21.3〜21.9 34行の場合>>18.8〜19.3 40行の場合>>16.1〜16.4
フォントは10.5ポイント。いずれもA4で余白は3センチ
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 21:00:49 ID:rvppiDBh
- 【スルー対象】
新人賞スレにはたまに頭のおかしい人がやって来ます。
その人たちに構うことはスレが荒れるだけでなくネットリソースの無駄になりますので控えて下さい。
荒らしに構うのも荒らし、は2chの約束事です。
☆ 書けない君 ☆
作家志望者のスレなのに書けない書けないを繰り返した挙げ句、遂に逆ギレして荒らしになった人。
ageて被害妄想を書き連ねては煽るのがパターン。その煽りも大半以上が妄想ベース。
ここはsageることで存続を許されているスレなので、あんまりしつこいようであれば通報して対処して下さい。
☆ エロ厨房君 ☆
痛々しい質問、痛々しいエロ話、痛々しいプロット晒しなどを痛々しい日本語でする人。
神器(下項参照)と同じで、構うといつの間にか膨大な無駄レスが増えているという恐ろしい罠。
常識的なレスでなければ華麗にスルーしましょう。スルーも優しさの一つです。
☆ ゼロ、神器 ☆
昔暴れてた粘着荒らしです。その可哀想さを詳しく知りたい人は以下を参照して下さい。
(ゼロ)ttp://storarch.hp.infoseek.co.jp/magazin/sgo_72.html の389以降か
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1136342936/l50 を参照。
(神器)過去ログの100スレ前後か、したらば(>>1)の避難所1〜3から観測所などを参照。
Q.どうしたらいいの?
A.基本的に、完 全 ス ル ー で お 願 い し ま す 。
毎回NG登録、だれが荒らしかわからなくても優しい先輩が教えてくれる。
どれも気持ち悪いカキコをするので分かる人間にはすぐにわかる。
Q.なんで無視するのが一番なの?
A.無視するのが一番手っ取り早いからです。
詳しくは↓の「あらしとあおりへの1考察」をお読みください。
ttp://wstring.pos.to/moebana/storm/
- 9 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 21:01:32 ID:rvppiDBh
- 晒しメモ(タイトル・筆名)
MF4次 う・お、じ・い、羊・千
えんため 深・水 す・花 雲・室 ガ・大
電撃
ぼくのマザーブレイン・人言、い・ま、サ・小、蠏・古、ウ・上、
幸/魔/T・和、外伝・???、イ・海、キ・相、玩・い、
オレ・祁答、異・室、モ・久 、世・井、 櫻・玄、彼・四、ジ・桐
召・百、ウ・大、女・速、コ・シ、贖・蒼、宇・中、不・田
角川学園
籠・シ 、シ・籠
日本一
ム・籠
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 21:02:19 ID:rvppiDBh
- そもそも、ここライトノベル板は「既存のライトノベル作品について語る板」であり、
新人賞スレはローカルルール違反、創作文芸板等に移住せよという意見があります。
これについては過去、実際に削除動議が出されたことがあり、
最終的には「限りなく黒に近いグレー」との削除人判断が下され、
条件付で黙認されました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 新人賞スレ議論の最終報告by ANNEX
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/517-519
しかしながら板住人の中には現在も新人賞スレ削除を望んでいる人もおり、
そのような新人賞スレ反対派住人との無用な衝突を避けるためにも、
・sage による書き込みの徹底
・荒らしのスルー徹底
・他のスレで新人賞の話題を振ることは控える
・専用ブラウザ使用の推奨
(デフォルトでsage書き込み、NGワードによる荒らしスルー等便利な機能があります)
以上、新人賞スレの平和的存続のため、どうかよろしくご協力をお願いします。
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 21:10:35 ID:rXg5da5I
- >>1
乙。
前スレ
新人賞@ラ板 舞台設定の219(追求)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1181913999/
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 21:14:44 ID:+ovSGQLW
- 1乙
ところでえんため一次が発表になったけど、
>>9の晒しにある
水、花、室、大
どれも該当しているけど、みんな通ったのかな。
えんためは筆名しか出ないから特定できんな。
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 21:22:13 ID:m5GTxOmp
- 「こいつは傑作だ、絶対に入賞するね!」って確信があって応募するのはわかるんだが、
自分でもダメっぽいなあと思ってる作品を出す心理がわからん。
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 21:26:52 ID:kg2lZW/7
- >>13
・送るまでは自信満々。しかし、あとで死にたくなる。
・数うちゃ当たる的やり方。
・一次落ちしてもショックを少なくするための予防線。
この辺のどれか。
・内心は自信満々だが、口だけ「自信ない」って言ってるだけ。
ってのもあるかもな。
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 21:29:44 ID:m5GTxOmp
- >>14
>・数うちゃ当たる的やり方。
あんたに言ってもしょうがないが、新人賞を宝くじと勘違いされちゃあ下読みの人もいい迷惑だな。
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 21:38:52 ID:xjdXwvta
- 理想と現実は別なんだよ。
弱点がわかっていても、具体的にどう手を入れればいいのかが見えない。
しかたない、送っちまえ、てな心理。
つかね、「これで完璧」なんて、それこそ自分が見えてない証拠じゃないの?
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 21:40:21 ID:UjVUdV/M
- 自信を持つこともまた必要
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 21:56:37 ID:2JHeh8xN
- 郵パックで送るときってさ、封筒に住所の紙貼るじゃん?
下読みの鉄人に書いてる「御中」とか書く必要あるのかね?
あとで封筒から剥がされるのかな?
だったら、封筒にも直接書くべきなんだろうか。
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 21:59:10 ID:XFRRMYvg
- >>15
書いてるうちに自分でも評価わからなくなることってあるじゃん
そういうときは文字通り数書いて出すしかないだろうに
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:04:48 ID:vBCn4HuH
- >>19
それは処女作か、せいぜい2回目くらいまでにしといた方が良いよ。
何度やっても分からないって言うのは根本的に問題有り。
失敗から学ぶ能力が無いって事だから。レーベルやカテゴリエラーも含めてね。
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:06:36 ID:XFRRMYvg
- >>20
ところで数書いてそれの9割出さないとか
お前さんはそういうことしてるのか?
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:09:06 ID:vBCn4HuH
- >>18
御中なんてラノベ投稿に限らず社会常識でしょうに……。
ただ、剥がされた下には書かなくても良いと思う。
到着後の扱いなんか予測出来ないし。
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:13:12 ID:vBCn4HuH
- >>21
9割までは行かないが、半分くらいは自己没にしてる。
たくさん出しても、全部内容うすくて全滅なんて事もありえるから。
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:15:31 ID:2JHeh8xN
- >>22
すまん、まだ学生だもんで、社会に出たことないからわからん
郵パックの紙に書いても住所間違えられたりしないかな?て思っただけなんだ、ありがとう
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:22:23 ID:a0PbKEQD
- 郵パックは宛名に様がもう書いてあるから御中はいらんだろ
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:23:44 ID:vBCn4HuH
- >>24
学生さんなら今のうちに覚えといた方が良いと思う。
就活のエントリーシート郵送するときに痛い目あうからね。
伝票の「様」を二重線で消して「御中」にすれば良いと思う。
がんばれ。
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:32:37 ID:eIbDQqDc
- 本屋です。
ガガガの一八時の音楽浴、かなり以前から情報が来ていたのであきれつつ期待半分(以下)で読んでみたのですが、
海野十三が読んだら喜ぶのではなかろうか、と思って驚きました。
元の作品はネットに出回る以前から、早川文庫版と三一書房版で読んでいたのですが、海野十三が書きたかったのは
まさしくこれではなかったのかと、感心したです。で、そこそこ売れています。
版権切れの戦前の小説をネタにして跳訳していくようですが、この分じゃ戦前に日本人が書いた最高のSF小説と
言われる、佐藤春夫の「のんしゃらん記録」なんてもうだれかが訳しているんでしょうね。うまいところに目をつけた
編集の勝ちかな、とおもいます。新青年あたりのバックナンバーを丹念にあさっていけば、一八時のように跳訳できる
小説、いくらでもあるでしょうから。
うーん、びっくりした。
>24
あと、送り主の所にある(自分の名前を書く所にある)「様」も二重線で消すですよ。
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:39:05 ID:2JHeh8xN
- >>25-27
すごく参考になりました。本当にありがとう!
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:24:49 ID:TJAHQSd1
- 俺は出した作品には万全とは言えないまでも、それなりの自身を持っている。
初投稿だが、あっさり一時落ちしたらかなりのショックだろうな。
それはさておき、伝奇アクションを書いていて主人公のサブウエポンが銃なんだが、銃器の描写はどれぐらいが適当なんだろう?
俺自身に多少、軍オタの気があるものでつい余分な描写をする気があって。
この間、晒しスレに出した時は実銃の名前を出すのもやめた方が良いみたいなことを言われたんだが。
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:32:41 ID:kg2lZW/7
- >>29
知らない人にとっては、どーでもいいし邪魔な情報。
知っている人には、読むだけ無駄な情報。
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:40:28 ID:h/yXIPSW
- >>29
銃器や軍隊に関するウンチクは下手に流すとSF考証並にツッコミがきついから、
本編では銃であると判別できる以上に描写するのは避けるのがベストな気がする。
最悪、そのキレイな顔をフッ飛ばしてやる! とかやらなければおk。
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:42:38 ID:QO4qGehW
- >>29
個人的には実銃の名前と描写は欲しいけど、それは好き嫌いわかれるところ。書いても問題ないと
思うけど、最近はそうした描写を嫌う人がワナビには増えてる気がする。容姿なんかもそうだけど。
>>30
どんな銃を使うかで使い手の個性がわかるんだがなぁ。「拳銃」だの「オートマティック」とかだけだ
と味気なくないか? 単にその部分に興味がないだけな気がする。
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:47:38 ID:N/CJyBnq
- 人のことは言えないが、書かないんじゃなく書けないワナビが増えてきてるからじゃないか?
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:49:08 ID:8sH5HtYF
- 知識があればひけらかしたくなるのが人情やね
興味ない人間にとっちゃ百害あって一利ない要素だが
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:53:39 ID:DuZptXc5
- >>32
ぶっちゃけ軍事物以外不要でしょ。
>>33
本気で言ってるんだったらかなりめでたい香具師だと思う。
(好奇心を産んだ)戦争論以前と以後で銃や軍事知識の普及率は比べ物にならんと思うが。
プロの推理作家でも南部とトカレフしか知らんって普通だったろうし。
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:53:41 ID:m5GTxOmp
- >>29
必要だと思ったら書けよ。
余分だとわかってんなら書くなよ。
- 37 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:56:36 ID:1OHC7XYI
- >>29
SDの大賞作の「黄色い花の紅」を知らないのか?
無駄にくわしい銃描写で大人気だったぞ。
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:59:21 ID:kg2lZW/7
- >>32
ちゃんとした描写なら良いけど、俺含むミリオタの銃器描写は性能説明に終始するからな。
使い手の個性を表す以前に、読み飛ばし要素になってしまってる。
それになるくらいなら、最初っから書かないつもりでやってた方がマシと思う。
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 00:05:54 ID:XeOPYteD
- 昔軍事板のなんかのスレで、「戦闘機の描写」と称して最高時速は何キロだの、
エンジンの馬力はいくつだの、機関砲の口径が何ミリだののスペックを並べ立てる
「説明」をやってた奴がいたが、そういうのなら百害あって一理もない。
一つの参考となるのはキノの旅における銃器描写で、複雑な弾丸の装填や整備作業
をいちいち詳しく書くことがキノが銃の扱いに精通している「描写」になってたりするんだが、
まあよく考えてやれや。
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 00:06:30 ID:rNwRnwwv
- >>35
まあジャンルにもよるけどね。軍事物以外でも菊地秀行あたりはムチャもやってるけど、あの描写は好きだ。
>>38
単なるカタログスペック的説明では厳しいものがあるな。ちゃんとした描写はやはり欲しい。
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 00:11:49 ID:QtuiT7gh
- >>35
本気も本気、大本気よ。
書けない、つまり資料を調べないワナビは増えてると思うぜ?
調べないことの言い訳に「必要ないから描写しない」を用いる。
たまにプロ作品でも飛んでもねぇのが出てくるだろ?
そういった目に遭わない方法で最も簡単なのが「描写しない」だから。
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 00:15:13 ID:8ykQg6gX
- >>37
,.' / / ,,イ゙\ /入、ヾ,
. / / // -‐''"_ ヽ l l′/`_''l}
' / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ''´ ヾ
/ ,.' ii/u i{,_,, ゚ }! l li{,_,. ゚ }
. / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ
,' /-、 i| u ' ' ` ,__〉〉 |
. /l 「ヾ'i| ,.r‐ `'U'U_,ィ}|
/ | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'|
}i iト、}( l! ,イ |__, ⊥ _|__,l|.ト、
`i iiiハ `| i l_/ _,ノノ|| \
. }iij. |. l |Y/ ‐┴''" ||\ \
゙l! | l|. 仁 _,__ || \ \
/ | |l lニレ'´ `ヾ'、 || \ \
/ |. |ヽ 「]、 ヾ>、|| \
/ .| |. ヽ`「ヽ }H|\
| | ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐|| ` ー─
- 43 :29:2007/06/23(土) 00:16:45 ID:wruABEYD
- むう、やっぱ難しいみたいだな、色々と。
個人的には、榊一郎の『ストレイトジャケット』や『クラックハウンド』ぐらいの描写を参考にしてるんだけどね。
ある意味、俺がエセ銃オタに足を突っ込むきっかけになった小説なんで。
あれぐらいの描写でも、興味が無い人からだと冗長になるのかな?
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 00:40:09 ID:wjlmSEat
- なにがアタるかわからんのだし、本文の九割を銃うんちくに割り振ってみたら?
むしろ銃を擬人化して、ガン子として綿密詳細にねとねとと描写してみるといいかもしんない。
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 00:42:06 ID:MTvQfrQG
- まぁ目指すところがどこかによるわな。
「銃を格好良く書きたい」のか「銃が格好良く使われるのを書きたい」のか。
自分は後者よりの人間なので銃の諸元には一切触れない。
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 00:43:38 ID:mW7TcKVS
- まあ、こういう話題をみて思うのは、
埋め立てがてら前スレでやれということなんだよな。
>>1乙
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 00:46:11 ID:uNu2E+ER
- >29
拳銃ネタは危険だぞ。そのキャラがなぜその銃を使っているのか、おのずと語ることになるし。
自分より知っている人はゴマンといるし。
ただ、出てくる銃に限って調べ倒して登場させるのはいいとおもう。
リヴォルヴァーつかうキャラに、なぜ自分がS&Wを使うのか語らせる事ができ、その理由が読者を(ウソでも)納得
させられないと、エラいことに。
うそみたいだが、リヴォルヴァーのブローバックと書いていたやつがいたぞ。いや、確かにそんな銃は存在するんだが。
日本人だったら大藪春彦、外人だったらギャビン・ライアルの拳銃描写が参考になると思う。
それか割り切って、ブラック・ラグーンみたいに大ぼら吹くのもいいかもw
徳間文庫のピストル図鑑、サブマシンガン図鑑でも買っておけば、まず必要十分だと思われ(でも、古い物はないから
そっちのほうで困るかも)。あとは弾丸メーカーとまでいかなくても、弾の種類をかき分ければ、ラノベなら十分じゃね?
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 01:10:28 ID:+9rTFG8t
- つまりAK47やトカレフを使わせるに単に悪役が使いそうな銃だから、という理由ではいかんということですね
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 01:18:09 ID:Vr6/fFrH
- トカはヤクザ御用達、AKはアメリカンスタンダードでの
敵役テロリスト御用達、って偏見だろうなあ。
まあ例によって泥沼に首までつかるくらい書き込んでから
後でバッサリ切るのがいいだろうな。一ぺん全部書けば
スッキリして「さて、消すか」という気分になるだろうし。
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 01:40:29 ID:uNu2E+ER
- 逆に、カラシニコフやトカレフ、というか最近はマカロフの事も多いのだが、それしか使えない状況の主人公、
というのも、逆説的で面白いかも。カラシニコフはいい銃なので。
ヤさまはトカレフより、激安リヴォルヴァーのモシンナガン使って、弾なくなったら捨てる、のがトレンドだとか。
銃は手に入るのだそうですが、弾が(子供、というのだそうです)手に入らないのと、まともにメンテできない
ので(撃ったらメンテ、というほど頭よくない。すぐ火薬カスなどで錆びてだめになる)、よほどの精鋭部隊でないと
西側か、マカロフのようなマトモな拳銃は出回らないそうです。戦前のほうが銃の規制が緩かったので、いい
拳銃と弾が手に入ったそうですが、それでも買いに行くには届け出が必要だったそうで。というか、ふつうに
銃砲店が新聞広告だしたり、「大陸のおともへ!」なんてやってましたよ。上海だといくらでも舶来の最新式が
買えたそうです。日本国内より高かったそうですが。
必殺兵器ならショットガンです。12ゲージにダブルオーバックつめたら、車あぼん、エレベーターのワイヤ一発、
人間蜂の巣。ドアの向こうに隠れているやつに向かって2・3発ぶっ放したらドアごとミンチ。ジャムっても
ポンプアクションなら強制的にリジェクトできるので無敵。マックウィーンのゲッタウェイ(戦争のはらわたの
サム・ペキンパーが監督)の安モテルでの銃撃戦はすげえです。この映画すごいのは、ショットガンの弾って
25発入りの箱に入っているんですが、25発撃ったらマックウィーンはショットガンあっさり捨てて、拳銃に
すかさず持ち直す、なんて細かい描写してます。
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 01:45:21 ID:UD4HQgmT
- >>50
へー、モシンナガンって狙撃銃以外にもあるんだ。
最初ジ・エンドの爺さまのごとくアンブッシュするヤーさんが浮かんできて混乱したぜw
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 01:55:02 ID:uNu2E+ER
- 連打失敬。
スペック厨というのは、ガノタ、アニオタと変わりません。
現用兵器、特に戦闘機に限りますが、その飛行機がなんの目的で、デザインした国が「なにを期待するか」を
理解していない人が多い。よくソ連・ロシアの戦闘機は西側にくらべてショボイといわれていますが、そもそも
ロシア人がどのような考えで「戦闘機」をデザインしていたのか考えないといかんです。あの人たちは、ソ連に
やってくるアメリカの核爆弾積んだ戦略爆撃機を一刻でも早く撃ち落とすための「ピンポンダッシュ」な
デザインしていたんです。それを理解していないと、地域88になります(あれは面白いですが)。
ミグ23なんてイスラエルに言わせれば「皿の上の肉」ですが、アフリカでF16に3000時間のった
パイロットは「ミグ23は航続距離以外はともかく機動性はF16にまさり、上昇性能では圧倒」と言っていますし。
ストラトス4みたいに、出したい兵器大活躍が精神衛生上いいとおもいますね。東側戦闘機でヒロイン大活躍、
なんてシチュにハァハァなのはいかんですかね?
あと、攻撃ヘリなんていったら、東側のほうが絶対かっこいいと思うんですが。ダメ? どこにでもいるし。
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 01:59:47 ID:Vr6/fFrH
- >>52
なかなか啓発される内容だ。が、取り敢えず俺的には
フレームオンリーのチャリコプターが大好き。
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 02:06:21 ID:uNu2E+ER
- ×モシンナガン
◎ナガン1895
おわびに、ロシア拳銃サイトを
http://soviet13.hp.infoseek.co.jp/pistol.htm
ナガンリヴォルヴァーサイト(英語)
http://www.geocities.com/Pentagon/Bunker/4064/PersCollection/M1895page.html#Start
大戦時の鉄砲ならここ! 日本の38式までででるっす。
http://world.guns.ru/rifle/rfl00-e.htm
現用銃のわかりやすいところはここです。
http://world.guns.ru/main-e.htm
罪滅ぼしに、ご笑納ください。
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 02:09:56 ID:A3B4W3DG
- 拳銃オタそろそろ自重
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 02:18:25 ID:uNu2E+ER
- 失礼しました。もう書きません。でも、私なんて本当の「ヲタ」にくらべたら屁です。そういった人でも
ラノベよむご時世なので、つい書いてしまいました。
ご不快なおもいをさせてしまって、申し訳ありませんでした。
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 02:19:44 ID:rNwRnwwv
- 雑談じゃないし有意義だと思うがなぁ。興味なかったらスルーすればいいことだし、そんなに延々
続いたわけでもないし。
新人賞スレなのに長文耐性がないっていうのもどうも……
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 02:28:19 ID:iGt2nJpG
- アサウラ自重
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 02:29:03 ID:rZ+hoykS
- >>56
さ、このトカレフでロシアンルーレットだ。君が最初だ拒否権はない。
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 02:47:59 ID:M1tIwCgU
- りりーかるトカレフー
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 03:04:45 ID:wbUdOjid
- きるーぜむおぉーるぅー、とくらぁ
キルゼムオールといえば、皆殺しのトミノなみにジェノサイドな結末ってのは上手い締め方が必要だな
- 62 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 03:16:01 ID:rNwRnwwv
- 富野監督は「邪魔だから」って理由でキャラ殺したりしたらしいな。
さすが皆殺しの異名を持つ高貴なる監督。
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 03:26:22 ID:rZ+hoykS
- なんだろな、普通の監督ならおいおいって思うけど、富野だと、それすら「神の気まぐれな理不尽に振り回される人々の悲劇」にみえてしまう。
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 03:31:35 ID:xAaY13y6
- ガガガに向けて書いてるやついる?
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 03:36:24 ID:SqNhs/rl
- >>64
一応、投稿する予定で書いてる
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 03:51:24 ID:SSyb9PxR
- 属性チェック
http://www.nicovideo.jp/watch/sm150725
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 04:02:01 ID:+9rTFG8t
- ニコ房はお帰りください
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 04:19:23 ID:mN1gngjI
- ラノベスレで無駄に衒学的なやつきめえw
勝手にジュンモン学でも書いててよw
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 04:22:43 ID:rNwRnwwv
- 衒学的なんて久々に聞いた。学があるな。
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 04:25:20 ID:mxyicszo
- ゲンゲンガクガクの議論というやつだな
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 04:39:44 ID:xAaY13y6
- >>65
ファイト!
俺も今年は長編書いて出したいわ。
締め切り近づかないと筆が進まなくて、
でも締め切り前だと長編は間に合わない俺\(^o^)/
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 04:43:54 ID:wbUdOjid
- >>71
よし、いっそ締め切りを忘れてみるんだ!
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 05:03:00 ID:SqNhs/rl
- >>71
thx
確かに締め切りまでまだ時間があると、筆が進まないのはわかるなぁ
まぁ俺もまだ書き始めたばっかだw
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 06:04:05 ID:ZJjJxZf1
- こういうの見ると、どんなキャラや物語だろうと
読者が勝手に萌えてくれる気がする……
http://www.nicovideo.jp/watch/sm476391
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 06:05:47 ID:wbUdOjid
- >>74
だがその領域は本になった者だけの特権なんだ
俺たちが越えるべき壁の向こうなんだよ……
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 06:08:56 ID:DRs2qt2K
- >>74
いや可愛いだろ常考
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 06:27:00 ID:XeOPYteD
- >>74
仮にも作家志望なら絵に嫉妬してねえで文章で萌えさせようっていう気概を持てよ。
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 06:46:04 ID:/J/3Cqu9
- ハードル越えて向こう側にいっちまえば、
ご都合主義全開の魔法世界だろうが、
ゆるゆる設定の萌ハーレム状況だろうが、
ある程度むちゃな作品も書けるわけですよ…
しかも、そんなんでもファンが付けばシリーズ化できる
ただ、初めからそこでしか通用しないノリで書いてたら、
ハードルは絶対に飛び越せないわけですねぇ
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 07:24:38 ID:nsKZJmFy
- ____ ..::/ \ おはようございますw
/ \ ─ ─\ ___
今沖田w / ─ ─\ ⌒ ⌒ ヽ / \
/ ⌒ ⌒ ヽノ(、_, )ヽ | / ― ― \ お仕事ですか?ご苦労様ですw
| ,ノ(、_, )ヽ |-=ニ=- / / ⌒ ⌒ ヽ
\ -=ニ=- /:. < | ,ノ(、_, )ヽ |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ -=ニ=- /
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
| ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼―
|二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒
|__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 07:58:25 ID:5K/p/8Sg
- >738 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2007/06/22(金) 22:30:13
>取り合えずアニマックスから「第六回アニマックス大賞選考途中経過のお知らせ」が来ましたよ。
>一次は通過できたみたいだけど、勝負はこれからだな。
>セミファイナルに運良く通っても一般選考があるし。先は長いぜ。
・・・え? orz
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 09:24:26 ID:ebGVfEK6
- みんながんがれ。俺もがんがる。
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 09:42:58 ID:/J/3Cqu9
- 中公の選評とか読むと、やっぱブンガクな編集連中はプライドもってるなと感じるね
電撃あたりで刊行されてる萌偏重な作品群とはえらい温度差を感じてしまう
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 09:46:44 ID:y+9tML/q
- ちと亀で申し訳ないが、拳銃の描写とかなくても全然いいと思うんだよね
バトルロワイアルとかリボルバーかオートか、と口径ぐらいしか説明してなかったし、俺はそれぐらいでいいと思う
まあ、44口径のマグナム銃とかを中学生女子が平気で使って、しかも命中精度も高いのはどうかと思うが。
けど、銃の知識ないやつからとったら結局は全然気にならないと思うぜ。俺が最初に読んだときは銃の知識なかったから、どうでもよかった。
だから銃の描写も細かくはいらんと思う。ある程度はあってもいいと思うけど。ま、俺なら有名な銃ばっかり出すかな。バイオハザードに出たやつとか。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 10:02:25 ID:4jm2WikW
- 唐突なんだがエリゼベート・バートリって一般では有名かな?美容のためにを若い女殺してその血を被った大量殺人鬼なんだが・・・
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 10:05:28 ID:O6qzsifS
- 「昔、そういう殺人鬼が居た」かな。名前の普及率は低いかと。
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 10:06:44 ID:ieSJ972y
- マニアの間でのみ有名。
間違っても説明無しに出していい名前ではない。
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 10:08:13 ID:/J/3Cqu9
- >>84
大学で哲学やってサドとかジル・ド・レ訴訟とか魔女裁判とか噛ったオレには常識の範疇
一般人相手にはマイナーな名前だと思うよ
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 10:08:39 ID:wbUdOjid
- エピソードは有名だが名前まではどうかな
知名度ではマダム・タッソーの方が上だろうし
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 10:19:08 ID:QAAh25Q5
- >>83
銃と軍事関係はこのスレで話題にすると延々と続いて面倒なことになるので
みんな静かにしてるんです
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 10:27:15 ID:w8x3LB7M
- >>80
今はアニマックスも途中経過送られてくるのか。
昔は受賞者しか発表されなかった。
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 10:27:50 ID:rZ+hoykS
- 冷凍弾に硫酸弾だな。
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 10:30:00 ID:rZ+hoykS
- >>84
一般人はともかく、吸血鬼好きにはそれなりに有名だろ。
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 10:31:32 ID:Vr6/fFrH
- >>83
「銃」であると分かれば問題ないという事は多い。
あとは求める結果から逆算した最低限の性能説明(「〜の鉄板なら
打ち抜ける」とか「〜メートルでも楽々狙撃」とか)があれば
誰も文句は言わない。
>>84
三流私大出で雑学はほどほどレベルの俺は
その名前は聞いた事ないなあ。
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 10:37:57 ID:nYEqbYHZ
- >>68
>>68
>>68
>>68
>>68
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 11:18:24 ID:jlnXYHxV
- >>84
ベルばらの外伝に出てきた婦人はその女性をモデルにしてるかと。
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 11:32:32 ID:I1+34WzR
- >>84
ラノベ読みなら知ってそうだけど、一般は微妙かな?
でも年に2回くらいはテレビで取り上げられてるイメージもある。
女吸血鬼が実在した!なんて煽りつけられてるのもあった。
あと凶悪事件を取り上げる番組なんかでも扱われてたし、
世界仰天ニュースでも取り上げられてた覚えがある。
心霊特番とかでも遺体が埋めらた所に霊が出るとかで偶にやってる。
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 11:38:45 ID:rUgP5IjH
- 「処女の血の風呂につかるエリザベート・バートリーのごとく」
とか簡単な説明をつければ、ラノベ読者なら「聞いたことがある」くらいに思うんじゃないか?
彼女が作品に深く関わってくるなら、ちゃんと説明した方がいいけどな。
まあ人名は知らなくてもなんとなく雰囲気で受け入れられてしまう場合も多いぞ。
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 12:21:40 ID:S4EXqstb
- 小野不由美の悪霊シリーズを思い出したw
あれもヴラドとエリザベートが混ざってるな。
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 12:22:46 ID:S4EXqstb
- あぶねー。もうちょっとでIDがセクースになるところだった。
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 12:39:13 ID:4jm2WikW
- エリゼベートの返事に感謝感激ですm(__)m
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 14:13:34 ID:/J/3Cqu9
- なんだろ、絶好調だ
この調子だと、今日は一万字超えそうだ…
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 15:02:44 ID:byMksBNx
- 400字25枚か…。いいなあ。漏れもバリバリ書きてえ。
いまでやっと1時すぎからだらだらつづけてやっと3枚……orz
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 15:20:53 ID:rIRZM6/0
- >>102
気がついたら13時間も寝てた俺よりはマシ
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 15:22:19 ID:BN98waOY
- >>103
13時間も寝られる体力がうらやましい
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 15:33:17 ID:nsKZJmFy
- ____
/ \
/ ─ ─\ この展開はわかりづらい……
/ (●) (●) \ かといってこっちの展開は主人公の動機づけがおかしくなる
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
____
/ \
/ ノ ヽ \ プロット練るばかりで一枚も進んでませんね
/ ⌒ ⌒ \
| ,ノ(、_, )ヽ | ________
\ -=ニ=- /.| | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 15:39:05 ID:/J/3Cqu9
- プロット大事だお
プロットしっかりしてると、安心してすらすら書けるお
プロットしっかりしてないと、いちいち書き直しとか起こりかねないお
プロット練りに費やした一日は、本文執筆三日分くらいの価値があるお
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 15:41:47 ID:BN98waOY
- いつもプロットなんか作らないで書いてるお
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 15:45:28 ID:8zGeJ3yn
- 実際に書いてみないと問題点が見えてこないから書く、まあ、書けない奴は一生プロットでも練ってろよハゲ派です。
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 15:46:19 ID:BQo5odcz
- プロットなんてモノクロコピーを写真立てに収めて
机の上に置いておくくらいしか役に立たないよ。
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 15:52:49 ID:/J/3Cqu9
- (´;ω;`)ブワワッ
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 15:58:22 ID:05LEKiUU
- テスト期間中のスケジュール表だけ丁寧に作って、実際には全く勉強しないという……
アレの心境に似ているな
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 15:58:26 ID:8zGeJ3yn
- とどめの一発になりそうな一点です
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 16:03:27 ID:QtuiT7gh
- まあプロットなんて書いても書かなくても俺らが受賞する見込みはないんだからどうでも良いことだけどな。
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 16:07:05 ID:05LEKiUU
- >>113
調子のりすぎも見ていて辛いものがあるが
オマイの自虐的すぎる態度も同様に……
見ていて気持ちが悪い
現実派な俺カッコヨスって感じが、なんとも
- 115 :寸 ◆3kUkphbfBE :2007/06/23(土) 16:09:10 ID:JHhlEoLm
- そもそもプロットプロットと、オマイラおこがましいぞ
ワナビットとかアマットと名を変えるべきだ
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 16:11:16 ID:y+9tML/q
- それ面白い?
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 16:15:29 ID:KDKhB8H4
- >>67
某アニメの狛犬ツインズを思い出した
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 16:17:34 ID:cOZx3wvO
- 親父ギャグと聞いて飛んできました
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 16:18:02 ID:QtuiT7gh
- >>114
現実派な奴がワナビやるわきゃねぇじゃん。ハハハ、のび太君は馬鹿だなぁ
>>115
ウサ型トラップ作成支援ロボ”ワナビット”というネタが思い浮かんだ、使って良いぞ
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 16:26:48 ID:/J/3Cqu9
- 付き合う友達は選ばないとね
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 16:28:34 ID:byMksBNx
- シロゥット
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 16:33:21 ID:byMksBNx
- >>120
友達など元からいない!
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 17:13:00 ID:cmGWrrOb
- >>116
ごめん、俺は不覚にもワラタ。
寸止めのレス見て笑ったのは初めてかもしれない。
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 17:14:12 ID:DRs2qt2K
- >>120
前はいた、今はもういないっ!
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 17:24:38 ID:Cabe+Bcs
- プロット無しで書ける人ってかなり頭いいんだとおもう。
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 17:29:22 ID:DRs2qt2K
- いやあ、褒めるなよ。照れるじゃないか。
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 17:53:32 ID:rZ+hoykS
- 世の中にゃ、プロット書くと迷走する人がいるしな……。
欲張りで書きたいことまとめようとする端から新しく書きたいことが出たりしてまとまらないよー
って感じらしいが。
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 17:58:51 ID:q37t4ZiW
- そのシーンのページ数が予定よりオーバーする
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 18:24:48 ID:ebGVfEK6
- 俺はキャラだけ作ってプロットは書かないなあ。
おかげで予想枚数がわからないのが問題なんだが。
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 18:55:33 ID:p/gbNwvo
- メイドロボがスカートを捲り上げてミサイルを発射する設定ってどうですか?
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 19:00:02 ID:byMksBNx
- ミサイルはどっからでるのか聞こうか
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 19:01:54 ID:ebGVfEK6
- >>130-131
お茶噴いちまったじゃないか。返せ。俺のお茶。
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 19:02:33 ID:byMksBNx
- 「お、おまえ! パ、パ、パンツからなんかぶっとい棒状のものがはみでてるぞ!」
「あ、これミサイル」
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 19:03:09 ID:p/gbNwvo
- スカートの裾が膝上10センチぐらいまで上がるとぽとりと落ちて発射される。
スカートの中はどんなことがあっても絶対に見えない
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 19:03:16 ID:Z5ToU/FE
- >>130
ブラックラグーンで、メイドがスカートを捲り上げて手榴弾を爆発させている話を思い出した。
……で、ミサイルはどこから(ry
- 136 :130:2007/06/23(土) 19:05:28 ID:p/gbNwvo
- 発射する時に光が出るので、どこから出ているかはわからない
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 19:05:38 ID:bUgc0TuM
- 女の子には秘密のポケットがたくさんあるんだよ
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 19:10:56 ID:LydVmA+N
- >>130
ヴァンパイアセイバーとかいう格ゲーの、赤ずきんキャラじゃねえの?
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 19:11:59 ID:QtuiT7gh
- というかアニメや漫画でよく使われるネタだろ
文字でやっても迫力が出ないから普通やらねぇと思う
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 19:16:16 ID:fxFvL4av
- MUGENの貞子思い出した。名前違ったかもしれんが。
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 19:18:59 ID:UD4HQgmT
- 小説だったら「それを何処に何のために発射するのか?」ってところの方が重要だろう。
ビジュアル作品じゃないんだから、単発シーンのインパクトだけで小説としての評価なんか貰えんよ。
>>130に限らず設定だけ晒されるといつもそう思う。
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 19:21:00 ID:fxFvL4av
- MFの第一次あきらめて第二次を目標にした人って俺以外にいる?
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 19:21:42 ID:wbUdOjid
- 小説はテンポさ! 流れさ! 特にライトノベルはな!
最近とみにそう思うんだ
アクションシーンみたいな動だけじゃなくて、ドラマ的な静のシーンでも同じ
書き方次第で設定が生きも死にもする
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 19:39:08 ID:wjlmSEat
- >>141
おっぱいミサイルとメイドミサイルに理屈は必要ないと思うんだ。
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 19:39:17 ID:xTjFH9Rq
- 143
何読んでそう思た?
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 19:45:30 ID:7PTeafMZ
- >>142
俺はもともと二次狙いw
8月入らないと本格執筆無理ぽな状態だし
やっぱ今は実生活最優先にしないとな…
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 19:59:42 ID:byMksBNx
- 実生活などない!
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 20:03:23 ID:ebGVfEK6
- ニートからフリーターにランクアップだ。さあ、明日からバイトと執筆頑張ろう。
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 20:04:12 ID:fxFvL4av
- >>144
理論じゃなくてシチュエーションを問題にしているんだと思うぞ
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 20:06:43 ID:/J/3Cqu9
- >>149
シチュエーションでも>>144的には問題ないと思うぞ
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 20:47:01 ID:UD4HQgmT
- >>144
ミサイルの構造とかはどうでもいい。だがどういう話の流れで何のために撃つのか、は物語として当然に必要があるだろ。
俺らが書いてるのは物語であって単発のシーンじゃないわけだし。その結果(展開)はもっと重要。
だから設定単体の評価はほとんど無意味だと思う。
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 21:08:50 ID:4LKtVx2B
- >>142
ノ
今回はプロットなしで書いた結果、修正による修正を重ねたせいでページ数が増えないorz
次回からは絶対にプロット立てるぜ
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 21:11:34 ID:p/gbNwvo
- メカメイドがスカートからミサイルを発射するということはどう考えても
ギャグなのだが、作品全体をコメディーの雰囲気にするとして、どの程度までシリアスな
状況が許されるのだろうか?
例えば、そのようなギャグ系メカメイドが国家存亡の危機に立ち向かうためにロボ兵器と戦うの
は、ありえるのか?
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 21:15:53 ID:5n6SNjU4
- >>153
あかほり乙。
- 155 :寸 ◆3kUkphbfBE :2007/06/23(土) 21:23:34 ID:JHhlEoLm
- 超巨大先行者の股間から、日本に向けて発射されようとしている加速粒子砲
チャイナメイドロボ「私はもう、秋葉原を離れては生きられないの」
チャイナドレスの深いスリットから今にも飛び出そうとしているミサイルの弾頭を撫でる
チャイナメイドロボ「さようなら、兄さん。我愛?」
こうですかわかりません!
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 21:23:42 ID:UD4HQgmT
- >>153
あり得るかどうかはお前のさじ加減と筆力の問題であって一般的な意見を訊いても仕方ない。ありかなしかはお前の腕次第。
アニメでは五歳の幼稚園児がなんども世界の危機を救ってるわけだしな。
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 21:23:57 ID:USkd49Pd
- >メカメイドが国家存亡の危機に立ち向かうためにロボ兵器と戦う
これをシリアスと153は言うのか?
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 21:29:10 ID:pDQihTEx
- >>153
話の筋はどこまでもシリアスなのに、やってることはギャグでしかないというのはアリだと思うが。
その場合、相手のやることもどうみてもギャグでしかないとか、
真面目にやっているのにどうしても勝てない状況そのものがギャグとして成立するか、
みたいに「作品のどこがおかしいのか」をちゃんとしておけば大丈夫じゃない?
別にギャグだからって国滅ぼしちゃダメとかいうルールはないぞ。
漫画だが、中国の清時代に支配者であった満州族が自らの風習である弁髪を支配下の漢民族に強制したように、
征服した地域の民に特定のヘアスタイルを強制する帝国に滅ぼされた国の末の王子が
自らの肉体とわずかな武器を持って帝国の軍人と次々戦い、最終的には帝国を滅ぼすギャグ作品とかあるしな。
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 21:30:07 ID:N2LfRxNc
- ああーーっ!ミサイル出る!ミサイル出ますぅ!見ないでーー!
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 21:31:54 ID:SRUkeDmK
- >>158
ボーボボも元々はそういう設定だったな。
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 21:32:07 ID:byMksBNx
- だ、だめ。う、うまれる……ミサイルがっ!
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 21:33:18 ID:/J/3Cqu9
- 誰か姉萌な作品のおすすめ教えてくれ
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 21:39:13 ID:QtuiT7gh
- おすすめスレ行って来い。ここよりももっと精通した人が居るだろうよ。
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 21:39:38 ID:rZ+hoykS
- >>162
漫画でよければあねちっくセンセーション。
ラノベだと、これというのを最近見ない。まぁ、拳で語る姉というのがマイナーなだけなんだろう。
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 21:44:52 ID:wjlmSEat
- >>151
>どういう話の流れで何のために撃つのか、は物語として当然に必要があるだろ
だから無いんだって。
いまどきのラノベはビジュアル先導。
シャナやら禁書やらが売れている理由を真剣に考えたら、物語の必要性なんて
二の次になるよ。
あえて言うなら、「キャラ性のため」だな。
武装メイドなんて色物になっちゃあ、理由は考えるだけギャグに転ぶのがオチ。
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 21:47:03 ID:rZ+hoykS
- キャラ萌えシチュ最優先主義は確かに有るな。
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 21:47:52 ID:5oO813b1
- スカートからミサイルは「うる星やつら」が初だと思うんだが……。
だれも知らねえよなあorz
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 21:53:06 ID:UD4HQgmT
- >>165
その二作が話の流れを疎かにしてると本気で思ってるなら、君は作家を馬鹿にしすぎだと思うよ。
シチュエーションを魅力的にするのはそこに至るまでの話の流れ、積み重ねだよ。
そもそも設定単体だけで食い付くほど安い読者じゃないだろ、お前だって。
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:01:04 ID:wjlmSEat
- >>168
「話の流れとは別の場所にある」ということ。
メイドミサイルに物語上の必然性があると思うなら、そっちのほうがどうかしている。
キャラ性>物語、がいまのラノベの実情だよ。
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:01:33 ID:y+9tML/q
- >>165みたいな考えだと、新人賞なんて絵はつけれないんだから、一生ワナビになっちゃうぜ
流石に俺の好きなのいぢ絵でも内容が糞だと読む気にならんぜ
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:04:06 ID:QtuiT7gh
- というか読者ばかにしすぎじゃね?内容糞だと普通にぽいだ。
その辺シビアだぜ?メインターゲットの中高生は。
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:09:00 ID:W5fzysqO
- >>167
あたるが監督をやってラムとしのぶと面倒が不良を演じる映画を製作する回だろ?
うる星もいまではよくある「普通の少年の前に突然少女が現れて事件に巻き込んでいく」というパターンなんだけど、
思い返すとぶっ飛んだ話が結構あったよな。
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:10:26 ID:0nl2CX33
- >>172
いまだとあそこまで飛んだ話はかけない。
今の読者はどえらく現実的、というか、空想の範囲が狭い。
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:10:42 ID:QPcZhLxr
- まあどんな理屈でも構わんが
各々、断言するぐらいならそれに則ってデビューしてみろって話し
それが出来たら苦労しない、という話しでもあるが
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:11:12 ID:UD4HQgmT
- >>169
つか、そもそも設定に必然性が要るなんて言ってないよ? 必要なのは「話の流れ」。
そりゃロボメイドのスカートからミサイルなんて必然性の生じようがないさ。無茶なんだから。
その無茶をどういう話の流れで盛り上げるかが作家として問われる部分なわけじゃん。
繰り返すけど俺は「設定単品でどうこう評価なんてできない」って言ってるんだから。
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:12:40 ID:W5fzysqO
- >>173
いや、小説ではないが、アクエリオンの「無限拳」とか。
小説的技法であれをやって「うける」のはほぼ不可能だが。
正直、へこんだ。
自分にはあれだけぶっ飛んだものは書けない、と。
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:13:56 ID:LZG57LG7
- 儚げで引っ込み思案なロボメイドがビーム撃って電撃放って注射器振りかざして
ジャイアントスイングかまして……なら、「わくわく7」だな。
ロリにメイドに巨乳にケモノ耳っ子と、今思えば多彩な作品だった。
- 178 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:17:29 ID:rZ+hoykS
- >>176
つ「ゲッター線」
さあ、共に飛び立とう。いまここで死んだ方が幸せだったという地獄が待っているぜ。
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:22:37 ID:wjlmSEat
- >>175
俺も>>141に対する反論のつもりなんだけど、当然、物語の面白さってのは
必須だと思うんだ。
ただ、その上で、キャラ性単独で評価の対象になるだろうってこと。
たとえば、禁書1巻で裏ヒロインと言われた超電磁砲娘なんて、冒頭で
主人公が気に入らないからって理由で町中でレールガンぶっ放して
あとはまったく登場しないのに、正ヒロインさしおいて人気ぶっちぎりだよ?
いまは「キャラ性>物語」の面が大きいから、設定単独でも評価対象じゃないのかな。
そりゃあ、作家目指しているんだから、物語で評価して欲しいけどさ。
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:29:13 ID:rNwRnwwv
- 必然性のないメイド服なんてもはや常識になってるな。
むしろ、無理に設定上メイド服でなきゃいかん理由を持ってくるほうがきつい。
作者がメイド服を書きたければ、それが必然なのだ。
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:31:22 ID:p/gbNwvo
- どもっス。
ギャグとシリアスが混ざってても、必ずしも悪いわけではないんですね。
- 182 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:33:27 ID:ebGVfEK6
- あーだーこーだ考えず書きたいもの書けよ。面白ければ受かるんだから。
- 183 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:35:04 ID:A3B4W3DG
- 運も必要だよ
- 184 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:36:05 ID:UD4HQgmT
- >>179
確かに禁書の御坂は気になった。あの短いシーンだけでけっこうインパクトも残したしね。
でも受賞したのはあくまでインデックスについての「物語」が評価された結果なわけじゃん。
物語の脇役が人気を博すっていう事象と物語としての評価は区別するべきだと思うんだ。
勿論、作品人気自体はその辺も全部ひっくるめたものだけどね。
>>180
だから別に必然性が要るとはいってないとゆーのに。
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:39:03 ID:rZ+hoykS
- 受賞でなくて、拾い上げでなかったか。
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:39:54 ID:SRUkeDmK
- ビリビリ娘がいくら可愛らしくとも、メインストーリーが評価されてなかったら受賞なんかしなかっただろうな
物語に関係ないわけだし
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:42:25 ID:UD4HQgmT
- >>185
ググったらそうだった。すまん。
- 188 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:50:19 ID:5oO813b1
- 禁書送ったら落ちるよw
最終にいっても審査員に、特に深沢と高畑にボロクソだ。
- 189 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:54:33 ID:N2LfRxNc
- おもしろいのに・・
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:56:55 ID:x/np76iW
- 表紙とかカラー口絵のため「だけ」に
インパクト・微エロシーンをムリヤリ入れる作家さんも多いけどね
風呂場でヒロインズレズシーンとかカラー見開きに入れといて
本編では描写は一ページ足らず、あげくに「ところで冗談はさておき」の一言で流してたり
さすがはプロの技です
まあどっち道そーゆーのは絵がついてからの問題であって
投稿作で気を使う必要はないと思うけどね
絵で売れるってのは確かだけど
話も面白いほうがもっと売れるのもまた確かだから
- 191 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:57:35 ID:rZ+hoykS
- 評論家や審査員の考える面白いと、
客や編集の考える面白いには、
かなーり差があるだけさ。
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 23:01:57 ID:05LEKiUU
- >>188
安心しろ
深沢はもういない
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 23:02:26 ID:LZG57LG7
- >>190
>さすがはプロの技です
冗談でも皮肉でもなく、素直に言葉通りその通りだな。素人に出来るものではない。
出来るつもりにはなれるだろうけどな。
なんだかんだ言って、ちゃんとストーリーの流れの中に「客の需要に合うもの」を
自然に盛り込むってことなんだから、技術が要る。難しいと思うぞ。
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 23:03:12 ID:rNwRnwwv
- >>191
ガガガトークを見ていると、心底そう感じるよ。
- 195 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 23:25:47 ID:xTjFH9Rq
- 俺は自分の作品全部にお色気シーン入れたいぜ
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 23:27:03 ID:BQo5odcz
- 俺はそこに作品があれば1/3はコントだぜ
- 197 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 23:56:51 ID:05LEKiUU
- >>194
ガガガの審査員と編集の意見が違うってんなら
ガガガトークより
http://gagaga-lululu.jp/gagaga/grandprix/msg.html
ここだろ
どうやら審査員は暗号でもいいと思ってるらしいぜ
100%一次落ちだが
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 01:39:42 ID:ON98/Ws2
- ……まー……アレだ
最終まで行った奴は大概どれもそこそこデキてるから
どれを選んでもほぼ一緒。もしアレなら拾い上げって手もある
あとは有名作家で粕付けとか責任者として顔出させとくとか義理人情でポスト用意とか
そういう会社側の都合だろ。多分。
「萌えはいらん」とか言って賞ランク落とされた作品が
まさにその萌えキャラで売れたって例もあったしな
ていうか客は、特にライト層は審査員が気にするような細かいところ見てないっぽい
表紙見てツンデレ萌えっ子がいたら買おう
気が向いたら部分部分読もう。シチュに萌え萌え出来たら次も買おう
え? 内容? テーマ? うん面白かったよ。覚えてないけど。そんな感じ
- 199 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 01:44:57 ID:LRjyEBJC
- つまり俺らは内容で勝負してりゃいいってことだな
- 200 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 02:39:52 ID:3eCwAX83
- 変な時間に寝たから変な時間に起きた…
いっちょ書き書きするかなヤホーイ
- 201 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 02:48:08 ID:9Qp9BWnw
- ガガガ結局ウブか
しばらくラノベ界はウブ地獄から逃げられそうにないなw
- 202 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 02:55:36 ID:VB5ClaOI
- >>201
悪い意味での深沢先生に、なりそうだなw
- 203 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 04:32:08 ID:07ZrOtpl
- ちょっといい絵を撮ったからお裾分け。
ttp://vista.x0.to/img/vi8262681571.jpg
- 204 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 04:56:12 ID:VB5ClaOI
- >>203
さっそく保存した
- 205 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 05:16:07 ID:umgepBoy
- 誰彼
- 206 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 05:50:18 ID:zEiYH42O
- 赤い……なんて赤い……
- 207 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 06:28:23 ID:pqWJAe6z
- ____ ..::/ \ おはようございますw
/ \ ─ ─\ ___
今沖田w / ─ ─\ ⌒ ⌒ ヽ / \
/ ⌒ ⌒ ヽノ(、_, )ヽ | / ― ― \ 休日出勤ですか?ありえませんねw
| ,ノ(、_, )ヽ |-=ニ=- / / ⌒ ⌒ ヽ
\ -=ニ=- /:. < | ,ノ(、_, )ヽ |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ -=ニ=- /
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
| ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼―
|二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒
|__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 06:30:46 ID:liD9d7Hl
- いつも思うんだがニートなら寝坊しろよw
- 209 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 08:41:23 ID:NHd9syMQ
- ____ ..::/ \ う、腕が熱い――
/ \ ─ ─\ ___
見える! / ─ ─\ ◎ ◎ ヽ / \
/ ◎ ◎ ヽノ(、_, )ヽ | / ― ― \ 今なら空も飛べるっ
| ,ノ(、_, )ヽ |-=ニ=- / / ◎ ◎ ヽ
\ -=ニ=- /:. < | ,ノ(、_, )ヽ |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ -=ニ=- /
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
| ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼―
|二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒
|__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
- 210 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 09:15:39 ID:7gp4vKx5
- >>202
むしろ久美沙織の後継者っぽい。
- 211 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 09:24:06 ID:Nk7MDhsf
- >>201
ウブチンが、なんで複数の審査員してんのか理解できないんだよな。
売れっ子だったわけでもないし。
年齢だって若い。
ゲームもアニメも小失敗してる。
選ばれる理由が不明。
ライトノベル界ってどんだけ人材いないんだw
- 212 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 09:25:00 ID:FXiRQQcb
- さて、ハヤテでも見て気晴らしにSSでも書くか。七夕も近いし。
- 213 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 09:26:17 ID:FXiRQQcb
- >>211
ウブチンの金のためじゃね?
- 214 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 09:49:27 ID:7gp4vKx5
- >>211
これこそコミュニケーション能力だろう。
ところで、コミュニケーション能力がいちばん高い職業って、詐欺師だよね。
- 215 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 09:55:33 ID:P/uwyIPk
- >212
のおかげでハヤテに間に合った。
感謝
- 216 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 10:28:47 ID:P/uwyIPk
- あんまおもろくなかた
- 217 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 10:43:05 ID:GzrD5CZb
- >>214
本来の意味では違うな
美容院とかホストとかもそうだと言える
- 218 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 10:49:12 ID:7gp4vKx5
- >>217
美容院のコミュニケーション能力は、企業で必要とされるものとは違うと思うが……
ホストは詐欺師と分類一緒だろ。
コミュニケーション能力って、ようするに売り込みと言い訳のスキルだよ。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 11:26:52 ID:830chjcY
- 売り込みと言い訳ってプレゼン能力じゃね?
もちろん根回しのコミュニケーション能力は重要だが。
- 220 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 11:34:31 ID:PGU7R70j
- プレゼンに持ち込むまでの根回しのほうが重要っぽ。
自営業なんだから、どれだけ人脈を作れるかだよな、やっぱり。
- 221 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 12:33:36 ID:94BXyB3o
- なんやかんやで飲み会くらいでしか活躍してないのに、
上司の信頼一番あつい人とかいるなぁ。
- 222 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 13:01:47 ID:IGclIDQN
- >>211
そもそもホントの意味で第一線クラスは、審査員なんて出来やしない
だからラノベに限らず、中堅や、往年の名作家、かつての売れっ子って感じの人がやることが多い
現役作家が審査する少年マンガ誌辺りの選考と、小説の選考を一緒くたに考えてはいけない
- 223 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 13:14:34 ID:uKaDKFNm
- いや、うぶちんは、現役作家だろう。
審査員ってのは、基本的には名が売れてる人がやる。
あの人が審査員やってる賞なら、信頼できる、
と読者や投稿者が思えるように。
一般の賞だと、忙しい作家は、作品を読まずに
粗筋を編集に聞くだけで決める、なんて話もある
で、うぶちんはライトノベル外(ゲーム、アニメ系)で
名が売れてて、賞も貰ってるから。
作品の質は、たぶん、関係ない。
- 224 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 13:19:51 ID:IGclIDQN
- >>223
あ、いや
俺はウブチンに文句は無い
審査員の顔ぶれが現役作家でないのと、人材不足はあまり関係が無いってこと
少女系の桜庭、少年系の冲方は審査員が好きだと公言して複数をやってるな
やらしてくれオーラ満開だから、現役作家でも、誘いやすいんだろうな
- 225 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 13:21:30 ID:Ih9SUdmo
- 受賞した! すまん嘘だ。
- 226 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 13:24:51 ID:NdHtVLjp
- >>225
嘘つき。いくらでも嘘つけばいいんだ。
- 227 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 15:14:57 ID:FXiRQQcb
- >>225
正直者だな
- 228 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 15:25:58 ID:umgepBoy
- ガガガ売れてるのかね?
近所じゃ入荷すらしてねーけど。
人類はなんちゃらってのだけは興味引かれる。
- 229 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 15:27:06 ID:UU3IRWIR
- >>203
モロウタ
- 230 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 16:09:16 ID:b7Ur3Qbj
- >>228
人類は初めて木星に着いた
- 231 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 16:16:01 ID:NKozoRRd
- たま乙
- 232 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 16:57:52 ID:7ecpaSDr
- 小学館物量爆撃もそろそろ落ち着いてきた感じ
第一陣なんか本屋一等地全種平積みだったなあ
そろそろHJの第一陣も来る頃だが…
- 233 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 17:00:43 ID:rU85M9iM
- >228
受賞作の評価が軒並み残念な感じのようだ。
俺は創刊では人類と武林が面白かったな。
どっちも自分に書けるジャンルじゃないけど。
今月だとレヴィアタンがよかった。
まあ詳しくはガガガスレを見てくれ。
- 234 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 17:56:47 ID:ScyYlIWO
- そういや中学校の時の英語のテストでさ、リスニングの登場人物が
サザエさん一家でむかついた
Masuo's sonってのがあって、マスオサンだとおもったら
もちろんタラちゃんのことですた
- 235 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 18:02:03 ID:7gp4vKx5
- ひでぇw
- 236 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 18:12:43 ID:BjInpavb
- >>214
詐欺師もピンキリ。
オレオレ詐欺の詐欺師が能力高いと思う?
それに詐欺師は相手を選べるからね。
手強い相手には手を出さず、だませそうな相手、
つまり弱者をだますのが詐欺師でしょう。
そう考えると大企業のクレーム担当とか、軍の諜報員とか、
相手を選べない立場で結果を出す人間こそ能力が高いんじゃね?
- 237 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 18:13:10 ID:paB+kdWd
- いま親戚の子が借りてきたトムとジェリー観てるが、
このスピード感アリアリのギャグはもの凄いな。
- 238 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 18:43:34 ID:7gp4vKx5
- >>236
オレオレ詐欺はすごいぞ。
後期は劇団みたいになってたらしい。
- 239 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 18:44:48 ID:SbUgQKTz
- >>237
実写版もドゾー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm136272
- 240 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 19:17:00 ID:UxJZ1tjj
- >>237
そっかー、地上波で再放送されなくなって長く経ったものなあ。
知らない世代もいるのね。
- 241 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 20:25:36 ID:NKozoRRd
- 昔は頼まなくても夕方にやってたなあ。。。
トムは本気汁出して食っちまえばいいのにといつも思ってたっけ。
- 242 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 20:28:27 ID:94BXyB3o
- トムとジェリー、二匹が仲悪いシリーズと、仲が良いシリーズ有ったような。
- 243 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 20:32:22 ID:3eCwAX83
- やっぱ流れるような展開っていうか、たたみ掛けるようなドタバタって、
書いててみんな意識してるんだな
- 244 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 20:41:58 ID:VB5ClaOI
- >>243
文章は、特に話のテンポというか流れが命だからな。
一気にたたみかけて、笑いなり涙なりを引き起こすのさ。
……っとスプラッタの場面を書いてる漏れが言ってみる
- 245 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 21:21:57 ID:pud+I+rz
- アサウラって何ですか?
- 246 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 21:32:40 ID:0h2oNZvW
- >>245
第五回SD新人賞(去年)の大賞受賞者。フルネームでアサウラ。
受賞作は「黄色い花の紅」で、ヤクザと銃器でターミネーターなお話。
文章力や銃器への精緻な描写が高く評価されたが、
逆に銃ヲタにありがちな暴走として捉えられることもしばしばであり、総合的な評価は微妙。
第2作は「バニラ A sweet partner」
百合でガンアクションで逃走劇。
あとはググれカス
- 247 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 21:40:52 ID:94BXyB3o
- まもなく腹筋が六つに割れたりする。そしておもむろにエロスをやり始める。
- 248 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 21:43:48 ID:paB+kdWd
- ここがワナビの分かれ道
- 249 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 21:54:22 ID:pud+I+rz
- 池沼みたいな2ch用語だと思ってた
- 250 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 21:56:04 ID:ikJ8nrIL
- >>246
ちなみに当ワナビスレ出身!
- 251 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 21:59:22 ID:paB+kdWd
- ここを出身地扱いされたら堪ったもんじゃないだろうな
- 252 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 22:01:26 ID:zQKJY04O
- 昨年の大賞で二作しか出してないのか
本業が忙しいのかSDが駄目なのか本人が駄目なのか、どれだろう?
- 253 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 22:22:23 ID:iuJJGrYu
- >>250
なんでここ出身だと思うの?
- 254 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 22:22:35 ID:fjRmjEdC
- シリーズものを書いていないからな。
編集長が掲げるハードライトノベルの旗手ってことで扱いが違う感じ。
……SDダメポ。
- 255 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 22:30:22 ID:LRjyEBJC
- >>253
作品名・筆名晒しが一致してたから、だった気がする。
というかそれ以外で確信持てる特定の方法はないし。
- 256 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 22:58:01 ID:Ih9SUdmo
- コバルトはどんなものを書いて行けば良いんだろうか?
専用スレが見当たらないんだが。
- 257 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:00:11 ID:bE4GAyyy
- >>256
俺がヒントをやろう。
その1
ホモが嫌いな女は居ない。
その2
百合が嫌いな男もまた居ない。
判ったらがんばれよ。
- 258 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:00:49 ID:94BXyB3o
- 美形の野郎どもを組んずほぐれつさせりゃいいんだよ。
- 259 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:03:12 ID:Ih9SUdmo
- ごく普通の恋愛物を書いていんだが、既刊を見るとやけにファンタジーが多いし……
BLではないんだよな?
少女漫画みたいな鬱物でもないんだよな?
MFを逆にしたような男女の健全な恋愛劇で良いんだよな?
教えてくれエロい人。
- 260 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:04:55 ID:LRjyEBJC
- >>259
お前、それ訊くってことはコバルト文庫買ってないわけ?
- 261 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:06:10 ID:1+07Nzf2
- >>257
だがリアルで言うなら、セーラー服の女子高生同士がキャラキャラ言いながら
腕組んでても抱きついても、ヲタも一般人も何も思わない。むしろ男ならどっちでも喜ぶ。
が、同じことをガクランの男子高生がやってるのを見ると……ヲタだろうが一般人だろうが、
反応は言うまでもなく。ハイレベル腐女子だって、三次はNGっての多いと思う。
あくまでもリアル、三次の話だけどな。
- 262 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:07:19 ID:Ih9SUdmo
- >>260
ママの持っていたラブコンを見て、ここだ! と決めたわけだ。
- 263 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:07:56 ID:NKozoRRd
- 男でコバルト買ってる人いるの?
- 264 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:09:37 ID:Ih9SUdmo
- マリオ様が見てるもコバルトだっけ?
- 265 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:10:37 ID:94BXyB3o
- >>259
良いか、何度も言うかもしれないがこれを守るんだ。
主人公は女の子だ。そして、好きな男がいる。片思いだぞ。ここが肝心だ。
そして主人公は両想いになろうと、その男にラブアタック、しかし、見事にふられるんだ。
なぜかわかるか? その男には、好きな奴がいる。同じ部の後輩だ。もちろん男だっ。そして両想いなんだ。ぶっちゃけやるとこまでやってる。堀まくりでがばがばだ。
そこまで書いたら、あとはもう簡単さ。主人公を事故で死なせるなりなんなりして物語から消せ。
そして男たちのホモホモ大作戦を展開させるんだ!
- 266 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:11:31 ID:q/eCyhmo
- 話は聞かせてもらった
俺のアナルもびちょ濡れだ
- 267 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:11:44 ID:LRjyEBJC
- >>262
じゃあ迷うことないじゃん。受け皿があるのは分かってるんだから。
言っておくけど、ホモ嫌いな女子ってのもかなり居るんだぜ。オタク歴浅い奴に限るが。
たしかコバルトは、毎年10月号でBL特集を組むがそれに対する反発も批判投書もあるんだ。
ただ支持層がそれをうち消すほど圧倒的に多いだけで。
- 268 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:13:25 ID:Ih9SUdmo
- >>265
おーけージョナサン……
とにかく男主人公と男友のホモ的関係を臭わせれば良いんだな。
しかし良いことを聞いた。コバルトは腐女子がターゲットなのか。
- 269 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:15:33 ID:94BXyB3o
- 噂では、女のラノベ読者100人いたら、98人が腐で、一人が両方、一人がノーマルという話だ。
- 270 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:16:23 ID:Ih9SUdmo
- 自分としては、腐よりもまともな女の子の支持を受けたい。
汚いファンレターじゃなく本物のラブレターがほしい。
ホモに迎合しない作家を目指そう。
- 271 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:17:07 ID:uga3sLLM
- >>269
それはないよ。ないない。ないよな?
- 272 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:17:25 ID:94BXyB3o
- >>268
まー、マジレスだと、男主人公なら星矢やればいい。
女主人公なら12国記とかベルバラっぽいの。
- 273 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:24:34 ID:Ih9SUdmo
- 1.男を多くしてホモを臭わす。
2.女を多くしてお姉様と呼ばせる。
3.上記を惜しみなく殺し、涙を誘う。
今年のノベル大賞は俺がもらった!
みんなありがとう!
- 274 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:26:27 ID:VB5ClaOI
- >>273
ふしぎ遊戯を思い出した
- 275 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:26:33 ID:LRjyEBJC
- まあ生半可なBL書いても三浦しをん辺りが駄目出しするんだけどな。
「このキャラはこんな行動はしないはず」「作者はBLを分かってない」
まるで自分が書いたかのような批評だぜ。
- 276 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:27:06 ID:bE4GAyyy
- >>270
臭わせれば良いんだよ。
当たり前の会話でも、いくらでも誤解が可能な方へ誇張するんだ。
「ありがとう。でも、どうして憎んでいるはずの俺を助ける?」
「ふん。憎悪と愛は似ているって話は聞いたことがあるか?」
「ああ、だがお前の言うことはよく判らん」
「俺はお前を憎んでいる。これは魂に賭けて確かだ。
俺の心には寝ても覚めてもお前の間抜け面が浮かんでは消える。
――そして、その幻のお前を見る度に俺の心は妖しくときめくのだ。
ああ、こいつに会ったら、もし会えたらどうしてやろうか。
あの、妙に生白い首に手を掛けて、思いっきり力を込めてやろうか。
それyりも、女のようにほっそりした鎖骨を切り裂いてやろうか。
そうしているうちに、俺は自分が微笑んでいる事に気が付く。
とても、みたされた笑みを浮かべるのだ。
一体何処の生娘かと思えるようにうきうきとときめく。
この俺がだぞ!
だから、他の奴にはお前に手出しをさせん。判ったか!」
- 277 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:32:25 ID:Ih9SUdmo
- 瀬戸の花嫁のマサさんみたいな……?
自分が書けそうなホモ展開はそれしかないな。
- 278 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:33:05 ID:N2vi+UvH
- 今回、パソコンを買い換えたのをきっかけに
長らく使っていた一太郎からワードに乗り換えてみた、
というか一太郎のバージョンが古すぎて乗り換えるしかなかった。
微妙に不便さを感じながらも書いていくうちになんとか慣れてきたんだけど、
いざ印刷の段階になって、体裁を整えようとして死んだ。
この使いづらさは異常。テンプレになるのも判るわ、これ。
テンプレみてもうまく出来ないんだが。
- 279 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:34:33 ID:94BXyB3o
- ひたむきにがんばる主人公。
男の(熱すぎる)友情。
実力を認めあうライバル(男ツンデレですよ!)。
絶対に許すことの出来ない宿敵(肉親にするとなおよし)。
これさえあれば入れ食いですよ!
- 280 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:36:46 ID:fjRmjEdC
- 男同士、眼と眼で語らせればあとは勝手に読者が補完してくれるよ。
ぶ厚い胸板と濃い体毛、嗅覚細胞を犯すような汗臭さがあれば、なお良し。
言葉はいらない。
- 281 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 00:00:59 ID:TB7DIF23
- >>276
ガチホモwww
- 282 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 00:38:58 ID:v2FNNjrS
- >>264
配管工がタシロしてどうする
- 283 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 00:57:07 ID:QRUN/FjB
- コバルトはBLじゃなくて純粋な少女向けがメインだと思うけどなぁ。
少女向けレーベルのスレ覗いても、BLくさい作品は出さないでくれって意見も多い。
つーか、真性の腐女子は匂わせるようなことが全く書いてなくても勝手に妄想で補完する。
下手に匂わせるような事を書くと、ホモ嫌いの女性読者から拒絶されるだけだと思われ。
……というか、レーベルの雰囲気が知りたいなら本屋で数冊めくってみるのが一番いいのでは?
後は、受賞できた後も自分がそこで書き続けられるかも大事だと思うよ。
単に恋愛もの書いたから少女向けで、ってのは安易でないのかなと。
- 284 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 00:59:16 ID:0urwE6+9
- >>273
創文板のコバルトスレで、それ言ってみて欲しいw
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1172360495/
今年のノベルの締め切りって、あと三週間くらいだよな。
がんばれよ
- 285 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 01:04:11 ID:0urwE6+9
- ちなみにコバルトは受賞すると、HP上で延々と顔面を晒しつづけられる、恐ろしい賞でもある。
- 286 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 01:06:00 ID:p5FY20XA
- >>283
まあ、みんなネタで書いてるだけだよ。たぶん。
「○○やっとけば受ける」「○○みたいなの書けばいい」
なんて考えは本気で言ってるなら浅慮もいいとこだし。
- 287 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 01:06:19 ID:H27F+pjQ
- それが洒落にならん
このご時世になに考えてんだか
- 288 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 01:08:19 ID:UMrWU1lS
- ホモとかレズとかって本人が好きじゃなきゃ書けないのかね?
俺は残念ながらノーマルなんで書ける気がしない。
- 289 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 01:09:57 ID:H27F+pjQ
- >>287は>>285あて
- 290 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 01:13:44 ID:3npFHboi
- >>288
妻のいる冲方先生をホモ呼ばわりしないでください><
- 291 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 01:20:00 ID:0urwE6+9
- >>287
俺もコバルトに出そうかと思ったことがあったが、
万が一受賞となった時の顔出しが怖くてやめることにした。
あそこにオッサンが並ぶのはちょっと……なw
- 292 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 03:34:55 ID:CFZIzzM4
- 俺は女の子と間違われるくらいの美形だからコバルトに出そうかな。
- 293 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 04:00:42 ID:Tdl/fvBq
- それよりお前等知ってるか? MF一次〆切まで
もう一週間切ってるんだぜ?
- 294 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 04:14:17 ID:7zQAGb3/
- >>291
女装すればいいんだよ!
- 295 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 06:09:26 ID:MvOm+fWk
- ____ ..::/ \ おはようございますw
/ \ ─ ─\ ___
今沖田w / ─ ─\ ⌒ ⌒ ヽ / \
/ ⌒ ⌒ ヽノ(、_, )ヽ | / ― ― \ お仕事ですか?ご苦労様ですw
| ,ノ(、_, )ヽ |-=ニ=- / / ⌒ ⌒ ヽ
\ -=ニ=- /:. < | ,ノ(、_, )ヽ |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ -=ニ=- /
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
| ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼―
|二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒
|__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
- 296 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 07:44:20 ID:v2FNNjrS
- だんだん6時に戻ってきたw
- 297 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 07:46:49 ID:UooXKxkD
- >>290
言いたいことはわかった
つまり、両刀使いだと言いたいんだな?
- 298 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 09:13:29 ID:HoBdpS5M
- >>278
執筆はテキストエディタ、印刷はワードにしてみれば?
- 299 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 09:40:54 ID:rV/vlpb3
- ワード体裁整えるのやりにくいか?
ただ慣れてないからだと思うがな。
WinからMacにかえたときのようんもんでしょ
- 300 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 09:46:47 ID:HoBdpS5M
- うちの古いバージョンだと、
メニューバーの段組ボタンと縦/横切り替えボタンを使わないと
ページ設定がうまくいかなかったりするね。
- 301 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 10:49:46 ID:eid7zwSW
- 字数と行数そろえるだけなのに難しいもなにもないと思うんだが
DTPやるわけじゃないんだし
- 302 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 11:00:12 ID:MvOm+fWk
- ____
/ ー \
/ ( ●) (●) 字数と行数設定するだけでずれることなどありえない
/ ::::⌒(__人__) ヽ ボクにもそう思ってた時期があったお……
| |r┬-| |
\  ̄ ̄ /
- 303 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 11:15:30 ID:r415xajF
- >>302
AAもうちょっと小さく出来ないかな?
なんか空白多くてスペース勿体ない気がするんだ。
あとなんか0を思い出しちゃうんだよね。
- 304 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 11:38:24 ID:+/DtN2qN
- 設定厨になりたいんだが、どうすればいいんだろう……
- 305 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 11:40:55 ID:FvMMsKXc
- >>304
捻くれながらも素直な童心でただひたすらに考察してみる。
- 306 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 11:42:23 ID:uEs1Xbta
- >>304
厨になりたい人ってはじめて見た
- 307 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 11:43:11 ID:3wGCkCkW
- 設定さえできれば小説が書ける・・
そう思って延々と設定を作りつづけ、いつまでたっても小説が書けない・・
それが設定厨。
- 308 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 12:03:06 ID:aG84iLQA
- 神話とか魔術理論とか国家形態とか
主人公の特異能力とかはバッチリ作りこむくせに
その世界の人々が「普段」何を食って何を着て何を仕事にしているのか
その辺を全く作らない(「いわゆる農場と農夫」みたいに誤魔化す)
それが設定厨
- 309 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 12:10:02 ID:5Bs9H1FV
- 本筋とは関係ない裏の設定まで、数行、或いは数ページに渡ってダラダラと解説する
それが設定厨
- 310 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 12:20:12 ID:0qrObfxz
- 設定厨UZeeeee!!
- 311 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 12:20:51 ID:eid7zwSW
- >>302
プロポーショナルフォントがどうこうってことかね
- 312 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 12:38:46 ID:YHyKRdQR
- あなたが設定厨だと思うものが設定厨です
- 313 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 13:14:47 ID:djFYZV5W
- 設定Chu
- 314 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 13:21:35 ID:eid7zwSW
- 神様で中学生 → かみちゅ
設定で中学生 → 設定厨
- 315 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 13:23:14 ID:SVU5TOBD
- >>302
_ノ ' ヽ_ < この程度まで省略しても十分伝わると思うが
( ●) (●) どうだろうか。
(__人__)
- 316 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 13:28:57 ID:3eP8zkA1
- >>315
やらない男に見える
- 317 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 13:31:17 ID:w8/kwpJc
- ラノベ作家って入院中とか下手すりゃ故人になっちゃった人とかよく目に付かね?
なんか体調崩してるやつ多いと思うのは気のせいか?
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 13:35:41 ID:v2FNNjrS
- それ、けっこう前からだろ。
ラノベ作家なんて最底辺だから、末はどのみちのたれ死にですよ。
- 319 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 13:36:02 ID:ucrHP62U
- どうだろうな
四六時中パソコンと向かい合ってるような生活は健康的とはいえんし
こんなもんじゃないの
- 320 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 13:50:33 ID:eid7zwSW
- エロマンガ家も若くして死ぬことが多いな
- 321 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 13:54:45 ID:a5+B3G76
- 受賞できる代わりに寿命の半分を捧げているのだよ。
- 322 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 13:59:17 ID:eid7zwSW
- 長生きしたってしょうがないもんな
年金は雲散霧消してるし
- 323 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 14:01:15 ID:WxPqyKba
- 立場的に最底辺であっても、収入面では同職種の中ではマシなほうじゃないか?
まあ、ピンキリだけど。
- 324 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 14:03:03 ID:w8/kwpJc
- それでも君達はラノベ作家を目指すのか…あぁ
- 325 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 14:05:09 ID:GAHRlTvP
- >>324
- 326 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 14:52:46 ID:DpH6ixM4
- アリとキリギリスならキリギリスを選ぶよ
- 327 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 14:56:39 ID:LhSwPWej
- アリのごとく書き、キリギリスのごとく短命。
- 328 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 15:01:32 ID:a5+B3G76
- キリギリスは音楽の才能を認められ、アリは巣の中に雪解け水が入って死亡。
- 329 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 15:09:00 ID:8NF5wI48
- しかしそれで終わったと思うなよ
ワタシが死んでも第二、第三のアリたちが必ずや・・・
- 330 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 15:50:41 ID:dj61AJP6
- 蝶のように舞い、蜂のように刺すアリ
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 15:56:36 ID:v2FNNjrS
- まさにモハメド。
- 332 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 16:55:04 ID:NzMQQ01L
- 電撃hp48に電撃hp短編小説賞の応募が乗ってなかったんだが、
今年はやってないのでしょうか?
今年こそは応募しようと思ってたんだが。
- 333 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 18:37:38 ID:Up3Vnndq
- 蝶の飛び方って独特で鳥も捕まえにくいらしいね。
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 20:12:34 ID:CFZIzzM4
- MFと共に日本一も締め切り間近ですよ。
日本一書いてる奴に質問なんだが、作品解説とかセールスポイントって作品の後に付けた?
それとも前につけた?
「好きにしろ」という安易な解答を求めてる。
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 20:20:26 ID:H2o4uZG9
- いったい何を言ってるんだ?
別のテキストに書いてメール添付か、印刷にしても別に用意するだろ……
ま、まさか、続けて書いてるというのかっ!? それなんてだめSSになぜかついてる後書き?
- 336 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 20:21:49 ID:aK5OSqe9
- ぶっちゃけどこについてても内容が良かったらおk
- 337 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 20:25:31 ID:lRurfFe8
- ハセクライスナが昔どっかの創作サイトに入り浸っていたって
話し聞いたけど、どこのサイトかわかる?
- 338 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 20:33:59 ID:zO5LUyhS
- >>337
かっこいい名前だよな、ハセ=クライスナーって。
ハーフの人?
- 339 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 21:52:25 ID:n1HNV7DT
- >>335
回答は同意。
だが、後書きがどうなのかはわからんが、あらすじだけってのも何か違うだろ。
人物相関表書けとか、セールスポイントは何かってはっきり書かれてるし。
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 22:08:21 ID:WxPqyKba
- へえ、そんなのが必須なのか。
これは、小説じゃなくて企画書と見るべきっぽいね。
そう考えれば、自ずと書式も重点を置く部分も決まるんじゃない?
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 22:29:59 ID:zAG7XCba
- トクマエッジSUGEEEEEEEEEEE!!
わずか半月で選考なんて奇跡の新人賞。
くじ引きで決めるのか?
http://www.tokuma.co.jp/edge/09boshu.html
> 第四回は2007年 4月1日から11月30日(消印有効)までを応募期間とし、随時受け付けます。
> 選考結果につきましては、2007年12月中旬、徳間書店公式サイト内《エッジde デュアル王立図書館》上、および同月刊行のトクマ・ノベルズEdge、徳間デュアル文庫の巻末にて発表します。
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 22:32:58 ID:CFZIzzM4
- 人海戦術で攻めるんじゃね。
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 22:34:21 ID:wJWqZHq9
- まずsageろ。そして内容をきちんと読め。
投稿された端から編集が読んでくんだろ、これは。
普通の新人賞じゃなく、持ち込み形式と思った方がいい。
- 344 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 22:42:04 ID:wwOTiKBT
- >>337
たしか一次通ってたの気付かなかったって書き込んでたな。
サイトは自分で探せw
創作サイトにいた入賞者が増えてるね。
特に、かのこんの西野の努力は残ってるから、見るとはげみになる。
- 345 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 22:43:55 ID:w8/kwpJc
- まったくノーマークだったわ
賞金も50万だし、かなり緩そうな印象だな…てか誤字じゃないのか?w
「横使用」って、横書きって意味かな?
- 346 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 22:50:38 ID:2SZfO/92
- おれ、電撃のが落ちたら
創作サイトに入り浸るんだ
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 23:05:49 ID:jpeeOoEH
- 今から入り浸れ
- 348 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 23:08:04 ID:8cDiuBdH
- 半身入り浸りだと心臓の負担も軽いらしいですよ?
- 349 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 23:22:03 ID:3wGCkCkW
- >>345
でも、hjと同じくらい不安なところだ。
ソノラマもつぶれちゃったし・・
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 23:23:34 ID:szAbOvbE
- 捜索サイトなんかにいると、周りにレベル引っ張り下ろされるぞーw
そこから回復するのにかなり時間がかかる。
ちゃんとしたプロの小説読んで自習する方が5千倍マシ。
俺の実感。
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 23:35:15 ID:aK5OSqe9
- と、いいつつ自分は投稿する>>350であった
- 352 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 23:38:34 ID:8cDiuBdH
- まあプロ作品を批評する連中ってこの板にもいるけど、
「感想」じゃなくて「批評」になると途端にイタくなる事って
往々にしてあるからな。あれと同じブツが自分に降りかかるのが創作サイトなら
行っても意味ねえとは思う。
- 353 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 23:46:14 ID:H2o4uZG9
- 素人批評家連中は、好き嫌いと上手い下手を混同するし、
無意味に流行ものや売れ線、特に萌えに対する評価辛辣だでなぁ。
- 354 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 23:47:44 ID:33izSX25
- 大いなる助走みてえ。
- 355 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 00:00:51 ID:oKENlT06
- >>350
引っ張りおろされるかどうかは本人次第。
持論を押し付ける馬鹿がいないところで、それなりに経験のある人に意見をもらったり、指摘してもらえば十二分に有効だよ。
100%頷いて従う必要もない訳だし。
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 00:01:56 ID:oKENlT06
- 押し付ける馬鹿と言えば、小説はキャラクター、ストーリー、設定の三つがバランス良く整ってなければ駄作である! なんて凄いのがいたな。
- 357 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 00:08:31 ID:Wf3+eAKf
- >>355
有用な人に出会う出会わないより、気付いてないうちに意識が創作サイトレベルになっちゃうことが一番恐ろしいのだよ。
無意識だから後から気付いて愕然とするまで分からない。
これは本当に実感。
ここでプロ目指してる奴らとする会話の方がまだためになる。
マジで創作サイトは回り道になるから、やめといたほうがいいと「俺は」思う。
- 358 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 00:11:10 ID:on2MM12c
- 周りに流されやすいタイプは危険っつーのは、ここも同じようなもんだぜ。
- 359 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 00:25:02 ID:+7e0Z3Yj
- 比べても仕方ない事だけど、いちおうこっちのが多少マシかとは思う。
なれ合いが無いから遠慮無い罵り合いと足の引っ張り合いが出来るし、
同人誌とかサークルみたいな仲間内の了解事項が期待出来ないから、
迂闊に「これって分かってくれるよね?」な態度がとれない。
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 00:26:19 ID:Wf3+eAKf
- まあ確かにな。
2chやめられたら原稿生産枚数がかなり増えそうだw
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 00:29:44 ID:qDJ0+X35
- >>349
HJ舐めんなー
月刊誌あるんだぞー
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 01:02:47 ID:44qoMl6y
- >>359
そりゃ、俺たちはここにいるから、そー思ってないときっついしな
だが、あっちはあっちで、それなりの理由を付けて2chはダメだと思ってると思うぜ
結論を言おう
よーするに、どっちもダメだ
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 01:11:21 ID:CjaxuQ+3
- どっちも使い方次第だと思うけどなあ。
創作サイトも2ちゃんも役に立つ時は役に立つけど、入り浸りすぎると失敗する。
結局バランスが肝心ってことなんだろうね。
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 01:14:24 ID:vH6O05lf
- 「トイレの落書き」だろうが「自称・批評家の読書感想文」だろうが、
それを使って向上するワナビもいれば、そうじゃないワナビもいる。
オレにとってはそれで充分。
使えるものは拾うし、いらないものには目もくれない。
その判断を下す自分のセンスは、まあ信じてやるしかないって言うか、
それをむやみに疑っちゃうと何も書けない作れない、ってなる気がするんだが。
- 365 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 01:37:15 ID:4mvh1obV
- これは俺の実話だが、どうも同じ作者と傾向の作品ばかりが
高評価を受けているようだったから、得点の高い物を分析して露骨に似せた。
すると案の定GJの賞賛が得られた。それ以来もれはクソウサクサイトは使っていない。
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 01:44:48 ID:QfAYBral
- ____
____ ..::/ \
/ \ ― ― \ ___
/ ― ― \―) ( ―) ヽ / \
/ ( ―) ( ―) ヽ(__人__) | / ― ― \
| (__人__) | `⌒' / / ( ―) (― ) ヽ
\ `ー' /:. < | (__人__) |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ `⌒’ /
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
__ , 、
┌┐|__| | | / ーー- __ | 、 ‐┼―
├┤|_|_ レ | | `ヽ ヽ ヽ | ⌒
├┤| ヽ / レ ー- _丿 \| / ー
└┘レ \, /
- 367 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 01:47:55 ID:WNczVDqC
- 投稿系の創作サイトはさておき、自分のサイトを立ち上げてそこで自作を公開したことは
少なくともマイナスにはならなかったな、俺は。
文章とは関係ないサイトデザインの段階から「ストレスなく読んでもらうにはどうしたらいいか」
ってこと(背景の色・字間・行間・目次のレイアウト等)を考えなきゃならんから嫌でも読者を意識するし。
何より書き手じゃない純粋な読者から感想がもらえるのがいい。
批評家気取りじゃないから面白いところはちゃんと褒めて認めてくれるんだわ。
褒められればそれが自信になるし、自分の長所も分かるしね。
短所を潰すことも大事だけど、それ以上に長所を伸ばすほうが大事だと個人的には思ってるので。
まぁ、つまんないと感想どころか人間すら来ないから諸刃の剣だったりもするんだけど。
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 01:54:01 ID:j4Do3taI
- つまり……どういうこと?
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 02:00:11 ID:on2MM12c
- ・自サイト運営したら、「どうやったら読みやすくなるか」スキルが上がったような気がした。たぶんあがったはずだ。
・読み手は評論意識しないので、純粋に感想ばかり。自信つくお。
・たぶん褒められたところが長所なんだろう。そういうことにしておいた。
・業者の宣伝しね。
こんなあたりだな。
- 370 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 02:02:13 ID:9hB7iJfg
- /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::ヽ キャアーーー
,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::',
i:::l::::i:/ ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::i
l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l
';l l::l ` ‐- l:::::l::::::l
l::::l == 、 ,.ィ== l:::::l:::::::l ちょ・・・ちょっと待ちぃな
l:::::li //////////// l:::::l::::::::l わしが育てたるで!
l::::lヽ、 r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l ____
l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l . ハ((.__\
/ / /._ / \: . . : : l |l. _ _ l彡|
l | |〈〉`>'´ \. : : 丶iヘへ. |l ・〉. ・` .V^)
丶/./─ 、 | / / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ . | (_,ヽ * i.J
l / _,-吉`ヽ、 / / ヘ: /l \`レ /、 ,、nfjfr. ヽ`ニニ´ |
/i l /: :/7:`、 `丶/ / _ - Y 丶__`┴l´`i Y`っ i‐一' ヽ._
' `|: : / !: : 〉 ⊥  ̄ ¨/|  ̄/. ノ`-r'´-‐‐´  ̄ ̄丶
\__/|: ∧ l: : ! ノ 〕 ,1 / i .i
'´ | レ'` ‐‐ ' /!\ | / ヾ _ノ:_λ ・ 人 ・ ノ Tヽ
,-=7 〇 /\ / 丶 ̄  ̄ │
「 ,┤ 人 /\ ` ‐<ユ ヽ }
┴´ | / ∧ /、 \ | ヽ 〃
| /レ' / ト /、 \ 丶L ノ 。 丿
! / l | |/ 丶 丶 / ノ ヽ、_ _,ノ }
X l l 丶 ヽ. _/ / (U) |
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 02:13:46 ID:vH6O05lf
- >>370の気持ちはよく伝わったw
- 372 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 03:30:16 ID:+uF2YAAV
- さっき電撃に出したはずなのに芥川賞を受賞した夢を見たよ……。
何でかな、あんまり嬉しくなかった……。
- 373 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 03:34:31 ID:vH6O05lf
- オレはパ・リーグ選抜をデーブスペクターと幸田クミと一緒に監督する夢を見た
おなじく嬉しくなかった
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 04:44:32 ID:yz6kstD+
- 病んでるな
- 375 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 06:01:14 ID:PoIHmnCE
- ____ ..::/ \ おはようございますw
/ \ ─ ─\ ___
今沖田w / ─ ─\ ⌒ ⌒ ヽ / \
/ ⌒ ⌒ ヽノ(、_, )ヽ | / ― ― \ お仕事ですか?ご苦労様ですw
| ,ノ(、_, )ヽ |-=ニ=- / / ⌒ ⌒ ヽ
\ -=ニ=- /:. < | ,ノ(、_, )ヽ |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ -=ニ=- /
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
| ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼―
|二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒
|__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
- 376 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 07:10:47 ID:41HkkS32
- >>334-336,339
あらすじじゃなくて「作品の解説」それと「セールスポイント」だから
プレゼ的なものかな。
後書き的にダラダラ書くより簡潔明瞭なものがいいんでない。
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 10:05:19 ID:i8onxxqU
- 富士見用の原稿がやっと上がった。
富士見に出す人は今年何人いるのかねえ・・・
- 378 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 11:21:44 ID:uTD/2iO+
- >375
喪前はニートがわかってない。
そんなふうに挨拶したり会話かわしたりする相手なんていねーよ。
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 11:27:57 ID:vH6O05lf
- ニートを不快にするためのAAなんだよな、たぶん
なら、いいかんじなんじゃね?
- 380 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 11:34:44 ID:uTD/2iO+
- ニート(俺)がめざめた。部屋からでる。
キッチンに母がいた。母無言。俺無言。
トイレへいくと洗面所の前で妹が歯を磨いている。
妹はちらっと俺を見るが無言。俺も無言。
小便すまして部屋にもどる。無言のままパソコンをたちあげ、2chの更新を確認……
現実はこうだ。わかったか!
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 11:37:43 ID:hhdNKFgW
- >>380
(´;ω;`)ウッ…
- 382 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 11:40:22 ID:NpzL8DG2
- >>341
トクマってHJ以上に本屋で見かけないんだけど
まーだからこそ狙い目かも知れんね
HJの第一回だってかなり甘めの倍率だったし
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 12:00:12 ID:44qoMl6y
- >>279
てか
このスレの住人は全員ニートなんだろ?
オマイラこんな時間に何やってんだwww
って感じの煽りなんだろうな……たぶん
一切釣れてないどころか、妙に生暖かく見られてるのに
よくもまあ毎日続くモンだ……と感心してるけど
そんな俺はフリーターです
- 384 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 12:21:02 ID:uBgPH1Fs
- そんなに必死にならなくてもw
- 385 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 13:00:53 ID:i8onxxqU
- >>383
安心しろ。俺もフリーターだ。
- 386 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 13:07:13 ID:cRnd6QKH
- 安心しろ。
ここにいる全員がニート勘定だ。
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 13:11:33 ID:kTFyTZK9
- これはひどいww
- 388 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 13:22:54 ID:UlWOpRCa
- そんなお前らにプレゼントだ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm442871
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 13:24:13 ID:cRnd6QKH
- ワナビいじめなら、大魔法峠のオマケソングが最強。
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 13:30:01 ID:on2MM12c
- 世間の認識は、フリーター=ニートだ。もっと酷い連中になると低所得やら負け組までもニート扱い……。
畜生。
- 391 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 13:36:39 ID:cRnd6QKH
- ようするにエタ・ヒニン・部落扱い。
次の世代では、確実に「ニートお断り」の店ができるよ。
- 392 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 13:52:41 ID:iXlki760
- ニートなんて侮蔑総称にぴったりに響きな言葉ができたからな
本来の意味から離れた使われ方で望ましくないんだが
日本語の乱れだ
- 393 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 13:56:02 ID:hhdNKFgW
- なんで必要以上に他人を見下したがるんだろうな。人間って……
あ、涙出てきた
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 14:04:25 ID:oi+xSwtR
- 自分より下を見れば、自分が最低じゃないって安心できるからね
総体から見たら下であることは変わらないのに
- 395 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 14:06:40 ID:EvcJr7ph
- >>390
お前の世間狭すぎだろ。
フリーター=ニートなんて言ってる奴最近じゃほとんどいないよ。
社会で普通に働いてる人は新聞とか普通に読むからフリーター=ニートとか思ってない。
だから我々も安心してジン兄貴の雄マラを口いっぱいに頬張れるのです。
- 396 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 14:09:02 ID:on2MM12c
- 景気が悪いと特にそれが目立つのさ。
景気がよけりゃ、みんな上を見るけど、景気悪いと、上を見ると鬱になる。
上の人らは保身に走って中程以下の連中を叩くし、中程の人らは上に行けないうっぷんを下の人ら叩いて晴らし、下の人は自分が下であること認めたくないからさらなる下を作り出す。
ほんとえたひにんの構図だねー。
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 14:13:32 ID:on2MM12c
- >>395
ああ、バイト先が偏見に満ちていたってやつか。かもなー。
ホンマ頼むぜヨミウリー!
- 398 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 14:56:47 ID:cRnd6QKH
- >>396
日本政府は日本国内を成長させる気がまったくないから、
この傾向は来世紀まで続くよ。
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 15:21:38 ID:nZy86vNu
- 溢れ出す青年の主張を
作品内にそのままぶち込んでる(ぶち込んでた)迂闊ワナビは手を上げろ
(; ´д`)ノ
田中芳樹とか読んで、小説の定石だと思ってさ・・・
世間に言いたい事、多くてさ…
でも当時は2ちゃんも無くてさ…
- 400 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 15:23:30 ID:cRnd6QKH
- 三十路か……
- 401 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 15:27:11 ID:cC927RPS
- 妻子持ち低所得者の俺が来ましたよ。
ニート扱いはされないが負け組扱いはされる。
厚生労働省の調査による1世帯の平均所得は563万。
国際的基準に照らし合わせて、この半分なら立派な低所得者層。
俺の場合、半分とは言わないがたいした変わらん。
- 402 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 15:33:29 ID:TUBC2K7f
- >>399
ノ
世界滅亡型を書いてた。鬱系っていうか読むといろいろな意味で鬱になるようなの。
エンターテイメント要素が薄かった。
最近の創竜伝は間違った方向にエンターテイメントしていると思う。まあ昔も定石ではなかったが。
>>401
世帯収入ってのは世帯合算だから、妻子働かせて563万円だよ。
その調査時点では年収が高くて人口が多い団塊世代が、年収そこそこの30代前半の子供を同居さ
せていたりするもんだから平均値を押し上げている。
奥さんがもっと稼げばほぼ平均値になるよ。
- 403 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 15:44:11 ID:i8onxxqU
- 今日は昼間の書き込みが多くて夜の書き込みが少ないな。
- 404 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 15:46:26 ID:i8onxxqU
- 誤爆。これで二度目か。2chも卒業したほうがいいかもしれない。
- 405 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 15:51:22 ID:cC927RPS
- うちの場合乳飲み子を抱えているので奥さんは働けない。
いまの職場じゃどう頑張っても収入増は見込みないし、
かといっていまさらまともな転職先があるわけでもない。
お先真っ暗。
俺がラノベで副収入を手に入れるまで待っていろよ息子。
- 406 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 15:54:58 ID:TUBC2K7f
- >>405
いつまでも乳飲み子じゃないってば。「平均」なんだから、子供が小学生以降になった世帯のほうが多い。
客観的に平均ってのの中身を見れば、そう悲観することはない。
- 407 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 16:01:26 ID:cC927RPS
- >>406
奥さんはともかく、調査対象に同居の子供の稼ぎも入っているってのは
頭から抜けてたよ。教えてくれてありがとう。
まあ、収入が多くても少なくても俺は書いてたと思うし。
副収入が目的じゃない。
- 408 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 16:02:20 ID:cRnd6QKH
- 創作に呪われた、血迷える子羊たちよ……
- 409 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 16:23:49 ID:Acu+hoIO
- まだまだイントロに過ぎないだろ。本当に怖いのはこれからこれから。
子孫のみなさ〜ん。
日本がどうなろうと俺の責任じゃないから、恨むんなら俺以外の奴を恨んでくださ〜い。
俺以外の奴が馬鹿だったから、日本は駄目になりま〜す。
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 16:38:31 ID:Uwj5Hsor
- ID:cRnd6QKH
- 411 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 16:40:43 ID:ThuyFUu2
- 自分の成功より他人の失敗を望む人間もいるんだろうね
くだらない人生だけど
- 412 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 16:53:56 ID:dCOFyqht
- >>355
お前さんが通っている創作サイトを教えてくれ。
ラノ研かい?
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 16:59:59 ID:QfAYBral
- 支倉のいたところを知りたいよー
- 414 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 17:25:02 ID:aYkjh6Za
- やはり教育が重要だな
- 415 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 17:27:46 ID:Tia/BT3n
- フォロワーになれば受賞できるという甘い目論見。
それがある限りサイトを知っても無駄なんじゃねぇの?
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 17:31:46 ID:OyOaPOTU
- >>414
俺の教員免許が生きるときがきたようだな。
ワナビ教師っていろんな意味で無理そう。
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 17:37:11 ID:vH6O05lf
- フォロワー突き詰めるのだって一つのやり方さね
ワナビ全員がオリジナリティにこだわってるやつらでもないだろ
オレは丸パクリで組合せ変えただけに見える作品が大賞になっても驚かんよ
猿真似に精出すも、自家発電でシコシコやるも、本人の好きにやりゃいい
結果がどうなるかは神のみぞ知る、だろ?
- 418 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 17:48:34 ID:Tia/BT3n
- んー、そういうんじゃなくてね。
小説の専門学校とかあるじゃん、あの手のって
「ここに行けば大丈夫」みたいな考え持ちが多いわけよ
○○って作家も創作サイト出だ、じゃあ俺もそこに行こう!みたいな考えはどうよ?と俺は思ってる。
別に猫娘が油交易で一財産儲ける話みたいなのを書くなって意味じゃなく。
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 17:51:22 ID:cRnd6QKH
- おまえは何の心配をしてるんだ
- 420 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 17:54:01 ID:TUBC2K7f
- >>418
そういうのもいるかもしれんが、それならそう書かないと。
このスレにおいては的外れで誤解を招く表現だ。
誰かがいきなり「フォロワーがいればデビュー確実」みたいな勘違い発言はじめたんならともかく……
- 421 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 17:59:23 ID:vH6O05lf
- わかるよ、基本的に内容には同意だから。
ただ、オレはまだワナビだし、だからこそ断言には何の意味もない。
「オレはこう思う」を越えて「お前もこうすべき」は、分不相応に見えるわけ。
オレの勘違いなら謝るが、さっきのレスにはそんな匂いがしたのよ。
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 18:08:22 ID:Tia/BT3n
- >>420
言外を読めばそうなんじゃないの?
いきなり創作サイトどこよとか聞き出さないだろう、普通。
作者のファンで、未発表のものがあるかもしれないから見に行きたい、ならともかく。
それならここで質問するよか作者スレいくしな。
>>421
どこに出しても恥ずかしい正論だから、多分お前さんは間違ってない。
俺も言ってて自分の耳が痛いもの。
- 423 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 18:32:32 ID:QfAYBral
- >>422
きみは妄想がむごいよ・・
過去レスで出てる話題なのに。
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 18:35:09 ID:ThuyFUu2
- 才能があれば場所は問題じゃないと思うぞ
続ける事が大事
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 18:39:26 ID:on2MM12c
- ああ、きいたこと有るぜ。
とあるプロ漫画家が、素人時代にものは試しと代アニに逝ったら、
余りのだめっぷりに反吐が出て即行やめて独学、そしてプロになった者の、
気がついたら出身クリエイター扱いされていたっ!
という都市伝説だな。
- 426 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 19:04:59 ID:Tia/BT3n
- >>423
効きそうな薬を持ち合わせていない。すまない。
>>424
結局そこに行き着くんだよな。
才能よりも多大な努力が必要なんだけど。
- 427 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 19:21:04 ID:+mGVsHY3
- エロゲ会社のシナリオライター募集に落ちました。
あれから半日、俺は今も書いてます。
書き続ければ、いつかはなれるかな……
東京都知事に
- 428 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 19:24:45 ID:Wf3+eAKf
- >>425
それなんて室井佑月?
- 429 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 19:37:30 ID:cRnd6QKH
- >>427
現都知事の息子がいっぱいいるから無理です。
- 430 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 19:41:38 ID:on2MM12c
- 現都知事は、まもなく終身都知事になるんじゃね。
その後、終身独裁都知事に昇格し、さらに東京帝国皇帝に就任の予定らしいぜ。
- 431 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 19:46:09 ID:cRnd6QKH
- いや、その前に息子へ禅譲するだろ。
国会政治家も二世三世ばっかだし、米大統領も世襲制だし、
都知事も世襲の時代だよ。
しかし、与党の半分が世襲議員って、ものすごい民主主義だな。
このネタで田中芳樹に一作書いてもらいたい。
- 432 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 19:46:38 ID:plQ/oWG0
- フッハァー!
大学サボって追い込みしてたけど、6月のMFは諦めるぜ
あぁ、なんで俺は選択を誤ってばかりいるんだろう
こんなことになるなら大学サボらなければ良かった
- 433 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 19:49:21 ID:cRnd6QKH
- 大学行け。
おまえが小説家になれる可能性より、大学卒業して社員になれる可能性の方が
100倍くらい高い。
どうせラノベ作家は兼業しなきゃならんのだ。
先に就職しろ。
- 434 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 20:00:19 ID:on2MM12c
- そうだな。昔みたいに大学卒業しても派遣かパートかバイトくらいにしかなれない時代ではなくなったしな。
- 435 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 20:00:28 ID:+uF2YAAV
- 兼業って絶対死ぬよね。
フリーターじゃ、ダメだろうか。
だ、大丈夫、40歳よりも前に死ぬ予定だから……。
- 436 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 20:00:28 ID:plQ/oWG0
- >>433
デスヨネ
まあ、小説家うんぬんは確率論で割り切れる問題じゃありませんが
- 437 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 20:07:17 ID:oi+xSwtR
- この頃すげーと思える新人が居なくて困る
おかげでこれなら俺にもいけんじゃねーのーって妄執抱いちゃうじゃないか
- 438 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 20:08:14 ID:cRnd6QKH
- >>434
今はいい時代だぞ。
大卒は60%が正社員になれるからな。
- 439 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 20:08:44 ID:bpaoSY7B
- 完璧に中二病だな
- 440 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 20:11:06 ID:TUBC2K7f
- >>435
1年2年ならわかるが、10年20年と勤めるなら勤め人のほうがフリーターより楽だろう。
40になってもきっと書きたいことはあるぞ。それを書き終わる前に寿命がくるとなったら後悔するだろう。
- 441 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 20:13:15 ID:cRnd6QKH
- >>440
大丈夫、35超えたら小説なんてどうでもよくなる。
- 442 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 20:20:25 ID:plQ/oWG0
- ところで、プリケツってよく聞くけど
プリティなケツなのか、プリプリのケツなのか、どっちなんだぜ?
- 443 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 20:21:40 ID:+mGVsHY3
- プレミアムなケツ
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 20:34:53 ID:Wf3+eAKf
- 元プリンスのケツ けっこう固い
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 20:35:31 ID:+uF2YAAV
- プレイリードッグのケツ
- 446 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 20:42:23 ID:cRnd6QKH
- ぷりんとしたケツ(光沢つき)だ。
- 447 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:01:27 ID:nnUX61fv
- 予言。
たぶん近日中にでかい地震が愛知に来るわ。
うちの犬があり得ないくらい怯えてる。
- 448 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:05:49 ID:aYkjh6Za
- >>416
教員になれば今の若者の動向を知ることができるからいいんじゃね?
- 449 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:10:54 ID:hiUV0nPe
- >>416
江川達也コースだけは勘弁な
- 450 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:11:09 ID:TjPvQpRN
- >>441
今年39ですが、呼びましたか?
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:48:28 ID:FnT9oPaO
- >>450
電撃の鷹見が、本気でライトノベル書いて応募した年齢だな。
がんばってくれ。
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:48:54 ID:i8onxxqU
- >>450
ラノベじゃないもの書いたほうが共感を得やすいと思うんだが
- 453 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:51:25 ID:/yQYGNUT
- 64 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/06/25(月) 15:49:48 ID:dSnIudBz0
関係ないけど、ブルース・ウィルスとデミ・ムーアの娘
美形と美形同士が交じり合って物凄い美形になってる
アメリカでは世界1の美女と言われる程の美貌です
ttp://www.gossip-note.com/news/2007/06/22/1-1.jpg
- 454 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:53:40 ID:cRnd6QKH
- >>450
晒しスレに何か晒してください。
>>453
ウィルスの輪郭とムーアのパーツが悪魔合体しとるな……
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:57:37 ID:on2MM12c
- すげぇ、ここまで両親の遺伝がはっきりあらわれるとは……。
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 22:10:16 ID:7spZML88
- >>453
世界1の美女・・・・・そーかぁぁ?
部品は悪くないけど、パーツが真ん中によりすぎだろ。
首みると太りすぎだし、
美人の顔をCGで遊んでるみたいに見えるぞ
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 22:12:24 ID:+mGVsHY3
- >>456は真面目な人なんだよ。
皮肉や冗句が分からない、空気も読めない人なんじゃなくて。
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 22:22:10 ID:PUCk3mDi
- デミムーア自身がサイボーグだからな。
オリジナル遺伝子なら、あんな感じかも。
きっとマイコーの子供も黒人だぜw
って、ここはイヤ展スレかよ?
- 459 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 22:23:29 ID:uTD/2iO+
- まじめな父+まじめな母=俺(ニート)
- 460 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 22:23:40 ID:J6dcYZQR
- >>456
親の名前を見た時点でお察しですよ! この天然キャラ!
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 22:24:38 ID:n2RNJ+sw
- まあブルース・ウィリスとデミ・ムーアの娘に生まれた時点で
ワナビの数百キロ先行く勝ち組なわけだが。
とりあえず書こうぜ!
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 22:54:44 ID:cRnd6QKH
- おまえらラノベとか二次元とかばっか見てないで、
たまには現実を見ろ。
これが、現実だ。
ttp://scoop1.jugem.jp/?eid=232
- 463 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:10:03 ID:PGRxPRvb
- >>462
すげえな。これが現実の力か。
- 464 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:16:00 ID:QfAYBral
- ときめいた
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:20:22 ID:TVb4Ihwb
- 仕事中に「美少女ネクロマンサーがヒロインのラブコメ」なんて電波を受信したんだ。
今までこんな題材で有名な先人の作品はあるだろうか?
どうにも最近、妙な電波ばかり受信して困る……疲れてるのか。
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:23:48 ID:on2MM12c
- 靴に似たようなものがあるよ。
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:24:24 ID:QzhcYn21
- いい男は場所も時代も選ばないな
- 468 :人言 ◆2oiu4GwW1. :2007/06/26(火) 23:27:35 ID:zRDjdFPM
- >>465
『ゾンビ屋れい子』(漫画)は、
主人公が死体使いだがラブコメではない。
『ぞんびnaランデ・ヴー』(ライトノベル)は、
ラブコメではあるが主人公は普通の少女。
- 469 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:34:10 ID:xK0FnVvk
- >>465
今月のMFに「ねくろま」ってのがあったな。ラブコメらしい。
読んでないから美少女ネクロマンサーが出てくるかどうかは知らん。
あと電撃の針山さんに美少女ネクロマンサーが出てきてた。脇役だけど。
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:39:33 ID:+YKSaShl
- 黒魔法でよければ
ネクラ少女は黒魔法で恋をする
ってのがあるけど。
死体がでてくると処理が面倒そう。
- 471 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 00:10:18 ID:41B6fzDO
- >>465
漫画な上に少女が死体だけど
つ「屍姫」
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 00:18:13 ID:4wnLyeIg
- むかーーーーーーーしあったドラマで、美少女といえるかどーかしらんが、
狼女な女主人公が、途中でネクロマンサーにゾンビにされた彼氏助けるために、
そのネクロマンサー倒して自分がネクロマンサーになるって展開があったなぁ。
- 473 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 00:32:01 ID:WBdqQXSu
- >>465
タイトルも掲載雑誌も忘れたけど、漫画でそういうのあった
ゾンビが好きな人の脳みそを食べて、食われた人もゾンビになって好きな人の…
で、黒幕が主人公スキーなおにゃのこ
- 474 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 00:32:58 ID:m8kqcqlX
- 靴に鬱系ネクロマンサー少女の鬱系小説
古橋の短編でゾンビ少女モノ
腐る前に抱きしめて……は微妙に違うか。
和月伸広のゾンビマンガ。
ネクロマンサーだとバリバリの死体だから、コメディにするには微妙なモノが。
ゴーレム系ならけっこうたくさんある。
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 00:34:24 ID:mQmBckHn
- 魔界ゾンべえとかあるからもーまんたいもーまんたい。
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 00:40:11 ID:CMe7d15E
- むしろコメディにしない限り、あんまり気持ちのいい展開にはできない気がする。
どーやったって暗くて鬱々とした雰囲気が抜けねぇ。
- 477 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 00:46:53 ID:RW4ROZjk
- いや、コメディ以外でそれを克服した時にこそ、傑作みたいなものができるんだよ
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 00:47:30 ID:Ye7TvZEh
- 俺が見た中で一番恐ろしかったのは「ドラえもん ギガゾンビの逆襲」
- 479 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 00:56:08 ID:K6RU7UbU
- 22世紀には23世紀で対抗という発想はある意味凄いぜ
- 480 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 00:56:43 ID:qkcBMTXy
- 内気なネクロマンサー少女が普通の彼氏とラブラブなコメディでいいんじゃないの。
障害乗り越えて付き合うことになって彼氏が遊びに行くと、彼女の家には代々仕える死体がいたり
するんだよ。
殺し文句は「貴方が死体になっても愛し続ける自信がありまス」
- 481 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 01:12:12 ID:4wnLyeIg
- まぁ、ネクロマンサー本来の意味から言えば、ただのイタコだしねぇ。
死者との交信が可能なヒロインがラブコメしてりゃ、それで成立だ。
- 482 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 01:17:18 ID:e56UKczN
- >>474
その靴のやつのタイトルわかるかな?
よかったら教えてほしいわん
- 483 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 01:30:09 ID:mQmBckHn
- おまえら、10万円用立て出来るか? 出来るなら今すぐそれを
全部千円札にしろ。そしてそれで自分の頬を殴れ。クセになる気持ちよさだ!
- 484 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 01:49:18 ID:+Qx1lmtv
- ____
____ ..::/ \
/ \ ― ― \ ___
/ ― ― \―) ( ―) ヽ / \
/ ( ―) ( ―) ヽ(__人__) | / ― ― \
| (__人__) | `⌒' / / ( ―) (― ) ヽ
\ `ー' /:. < | (__人__) |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ `⌒’ /
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
__ , 、
┌┐|__| | | / ーー- __ | 、 ‐┼―
├┤|_|_ レ | | `ヽ ヽ ヽ | ⌒
├┤| ヽ / レ ー- _丿 \| / ー
└┘レ \, /
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 01:50:31 ID:bIrehtiA
- ニートはそんなに規則正しくない!
- 486 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 02:20:17 ID:x1L2GQEX
- 杉井光によると、ニートと引きこもりは違うとかなんとか
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 02:24:08 ID:M8Kd/oTx
- つか荒らしに構うのやめようぜ、毎度レスつけてる奴いるだろ。
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 02:39:11 ID:PTjrfi29
- 「プロジェクトX〜挑戦者たち〜 ミートホープの挑戦。奇跡の牛肉抜き牛肉風味コロッケ」
メーカーから、もっと安い牛肉コロッケを作れと迫られていた。
思案に暮れていたとき、社長は意外な事を言った。
「牛肉を抜いてみたらどうだろう」
工場長は戸惑った。
牛肉コロッケから牛肉ミンチを抜いたら牛肉コロッケでなくなってしまう。
「無理です。 出来ません」工場長は思わず叫んだ。
「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で作り上げるんだ!」
社長の熱い思いに、工場長は心を打たれた。肉屋の血が騒いだ。 「やらせてください!」
それから、夜を徹してのミンチ作りが始まった。 牛肉の代わりに、豚でも鶏でも、肉なら
なんでもミンチにして混ぜた。 しかし、本物の牛肉コロッケの味は出せなかった。
工場長は、来る日も来る日もミンチと戦った。
そこへ社長が現れた。そしてこうつぶやいた。
「発想を変えるんだ。牛は肉だけで出来ているんじゃない」 そうだ。血だ。
牛の血があった。暗闇に光が射した気がした。工場長はミンチに牛の血を混ぜてみた。
牛肉ミンチ特有の鮮やかな赤みが蘇った。 「これだ、これが探してたミンチなんだ!」
牛肉抜き牛肉風味コロッケの誕生だった。 社長と工場長と従業員は、工場の片隅で
朝まで飲み明かした。 工場長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。
「社長、この 涙も混ぜていいですか」工場長は言った。
「ああ、いいとも。塩っ辛くならない程度にな」
社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 06:02:31 ID:lstc0Ede
- ____ ..::/ \ おはようございますw
/ \ ─ ─\ ___
今沖田w / ─ ─\ ⌒ ⌒ ヽ / \
/ ⌒ ⌒ ヽノ(、_, )ヽ | / ― ― \ お仕事ですか?ご苦労様ですw
| ,ノ(、_, )ヽ |-=ニ=- / / ⌒ ⌒ ヽ
\ -=ニ=- /:. < | ,ノ(、_, )ヽ |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ -=ニ=- /
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
| ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼―
|二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒
|__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 06:05:26 ID:8Dh4/V4g
- ゾンビラノベならステーシーという傑作があるじゃないか
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 08:35:46 ID:Vynmyxzp
- ニート睡眠時間短いな
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 09:10:17 ID:kyJre4LZ
- そろそろこのニートAAの奴もテンプレ行きだな
そうしないとスルーしない奴が多すぎる
次スレの奴頼むぜ
- 493 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 09:29:18 ID:cIUKt2Xv
- 構ってるの一人だから自演だと思う
- 494 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 12:43:22 ID:m8kqcqlX
- 生き甲斐奪ってやるなw
- 495 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 13:11:08 ID:QpA32T5G
- つか、こいつは荒らしなのか?w
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 13:15:15 ID:/yAF3qXN
- 自覚が無いって怖いよね
- 497 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 13:16:50 ID:QpA32T5G
- ……( ´゚д゚`)えーーー
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 13:20:51 ID:CMe7d15E
- >>495
過去ログ見りゃわかるがこのAA貼ってる奴は単発か、その後もAAしか貼らない。
あとは常識的に考えれば分かるな?
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 13:44:34 ID:bIrehtiA
- もう少し余裕持とうよ-……
- 500 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 13:57:39 ID:j3Njn92r
- でも、AAで対話してきたりするんだぜ。
賑やかしではあっても、嵐と言うほどもないんじゃないか。
それはそうと、余り大ネタを考えると、
話が書き出せなくて困るよな。
- 501 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 14:14:52 ID:m8kqcqlX
- 一日一回だろ。そっとしておいてやろう。
>>500
バックグラウンドを箇条書きで本文に入れたりするのか
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 14:18:54 ID:+yhU0ir5
- 嵐か…オレはむしろ愛着すら湧いてるんだがw
短篇の構想練ったんだが、短篇受け付けてるのは電撃だけ?
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 14:24:35 ID:ObG6GE4z
- こいつ自身はいいけど、これを許していたら、今後「じゃあ俺も」ってやつが出てくるかもしれない。
個人的にはそんな程度だな。
>>502
ガガガも行けると思った。
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 14:25:21 ID:dQtgJchF
- 俺は創作文芸の残飯と似たようなものと思っている。
AAが大きいから邪魔だから、NG登録するしかないな。
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 14:27:27 ID:yeBSOtHU
- この程度を嵐扱いする奴って何なの?
- 506 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 14:27:40 ID:+yhU0ir5
- >>503
dくす〜
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 14:30:41 ID:u+ojtXOG
- ひまなの
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 14:32:30 ID:RAjbqZFH
- 神経質なんじゃね
- 509 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 14:33:44 ID:+qFvpoDO
- うううううううううう自分の書いたなにもかもが邪気眼に見えて進まねえ
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 14:34:57 ID:2WcO97Ho
- 急に単発IDが増えたな
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 14:37:38 ID:Zk1ZBil9
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | AAが大きいから邪魔だから、NG登録するしかないな。
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ だっておwwwwwwwww
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 512 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 14:40:56 ID:m8kqcqlX
- 便乗荒らしID:Zk1ZBil9をNGに登録。
>>509
晒しスレにカモーン
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 14:44:23 ID:CMe7d15E
- >>509
素朴な疑問なんだが、ラノベが邪気眼てどこに問題あるの?
むしろ褒め言葉じゃないかと思うんだけど。
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 14:45:55 ID:dQtgJchF
- >>511
芸のないAA乙。
NG登録再開。
- 515 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 14:46:48 ID:ObG6GE4z
- 俺は邪気眼がうらやましいな。
友達に「邪気眼成分が足りない」と毎回のように言われてるぜw
- 516 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 14:47:49 ID:kIYYxeu2
- AAにいちいち反応するヤツってなんなの?
- 517 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 14:52:52 ID:2WcO97Ho
- 反応する奴に反応する奴もなんなの? っていう
>>509
味気なくなるくらいなら邪気眼汁だくのほうがいいんじゃね?
- 518 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 14:54:25 ID:RgxZIq8x
- >>509
いっそ邪気眼のまま最後まで書いてしまうというのも手だぞ。
一度最後までかければ吹っ切れるんじゃないかな。
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 14:56:44 ID:g6CfI/AI
- 邪気眼が悪いんじゃなくて、そこに作者の願望がべったりと塗りたくられているのが
マズイんだよな。
邪気眼飲んでも飲まれるな。
- 520 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 14:59:55 ID:6cx1AE5r
- 邪気眼のいけない点は恥ずかしいことだ。恥ずかしい、てのは作者自身の感情な。
つまり我に返って創作意欲を失うってことなんだが、これがないなら逆に問題はない。
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 15:00:55 ID:+qFvpoDO
- >>520
それそれ。そういうこと。恥ずかしすぎて続きがかけない。
- 522 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 15:23:56 ID:+yhU0ir5
- まあブンガクなんてのは自分の恥ずかしい妄想を公開して、
いかに多くの共感得るかが仕事みたいなとこあるからな
人の恥ずかしさを代理してやることにこそ価値がある
- 523 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 15:24:20 ID:aBjFdeO0
- とりあえず見せてくれ。おもしろいかもしれん。
- 524 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 15:31:55 ID:RAjbqZFH
- 恥ずかしいってのはよくわかるぜ。
書いてからしばらく置いて、後で読み返してみるともう目も当てらないってことがよくある。
その恥ずかしさをどう乗り越えるか、だよな……。
- 525 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 15:45:35 ID:Ye7TvZEh
- 漏れはかなりしつこく推敲するから後で見て恥ずかしいって事はないなあ
未熟な部分に気付いて恥ずかしくなるのはあるかもしれないけど
- 526 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 15:52:26 ID:e56UKczN
- 授業中に携帯着信でプリキュアが大音量で鳴っちゃった俺の恥ずかしさに比べれば、邪気眼など。
- 527 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 15:59:40 ID:XYzAMXnX
- 日本一終わった
今から速達で出してくる
- 528 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 16:15:30 ID:rSa3GMzu
- メールで出せば(ry
- 529 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 16:47:38 ID:M8Kd/oTx
- なんかこのスレ、段々とVIP臭くなってきてねぇ?
>>494-517このあたりとか。
多分にVIP覗いてる奴もいるんだろうけど、あのノリを他の板に持ち込むのはやめような。
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 16:52:08 ID:LbcuFzWI
- 幅が広くてVIP臭としたい基準がよくわからん
- 531 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 16:59:51 ID:hRzXFPTc
- >>529
あそこもここも大して変わらないと思うんだが……
>>527
おつ。ライバル。
- 532 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 17:26:57 ID:lstc0Ede
- ____
/\ /\ 朝の挨拶とID違ったら全部ボクじゃないお
/( ●) (●)\ IDの変え方しらないお
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| |
\ ` ー'´ /
____
/ \
/ ─ ─ \ 別にオチはないけどね
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
- 533 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 17:28:59 ID:/zvIXa0u
- すまん、夜の部を貼ってるのはおれなんだ・・
- 534 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 17:29:52 ID:K1xBQCul
- >>529
単に邪気眼って単語が出てきただけじゃん。
- 535 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 17:30:27 ID:dQAdZ3r5
- 誰ぞ、カノンに突撃するって香具師はいるかのお?
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 17:33:43 ID:kaecDkgE
- >>535
ノ
と言ってもその前に大手出版社の新人賞が先だがな。
- 537 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 17:34:55 ID:ObG6GE4z
- 俺も考えてるw
電撃落ちが確定するまで様子見てみるけど。
- 538 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 17:35:50 ID:qkcBMTXy
- >>535
ノ
しかしあそこにうっかり受かってしまったらMFに送れなくなるんじゃないか(MFは新人限定だから)と
皮算用的心配をしている。
- 539 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 17:38:09 ID:dQAdZ3r5
- 以外と多いんだな。
何気にくとるタソ応募公認が効いてると見た。
- 540 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 18:09:06 ID:wPJ5Esz8
- 日本一よく見たら必着だよ。メールじゃないともう危ないな
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 18:10:25 ID:iEAMO2jX
- むしろメールでよくないか?
印刷の手間がいらんし
- 542 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 18:40:36 ID:wcYPPkzI
- web掲載目的だからむしろデータの方が嬉しいかも
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 19:07:54 ID:jJsG+wn1
- 最近ワナビ始めましたよ。小説を書くのは楽しいが、なぜか読むのが苦痛になってきた。
描写とか参考にしようとばかりにエンジェル・ハウリングを久々に読み返してるんだが。
どうもオタ趣味に飽きつつあるような気がしてならない。
似たような人はいるかい? 書くのは楽しく読むのは苦痛な人。
- 544 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 19:14:31 ID:dYCVa7px
- まーな。
書き始めると他人の小説読むの苦痛になる。
たまに読むと、粗探しばっかりしてる自分に気付く。
昔は素直に楽しめてたんだけどなー。プロになりたい以上そうも言ってられんか。
- 545 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 19:18:48 ID:Ovs4ARw+
- >>543
オタ趣味に飽きたら他のジャンルの小説読めばいいじゃない。
他のジャンルの小説の描写だって大いに執筆の役に立つんだし。
ちなみに俺は逆に書き始めてからラノベ読む量が増えた。
いい本に沢山巡り合ったのが書き始めた理由だから、必然ちゃあ必然だが。
- 546 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 19:31:18 ID:wIxnz+wJ
- 俺も読む量減ったなぁ。
というか自分が読みたい傾向の話を書いてくれる人がいないから自分で書いてるような……。
- 547 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 19:32:36 ID:kaecDkgE
- 俺は読書量変わらず積読量が増えた。
- 548 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 19:40:31 ID:1Q0B6qqL
- なんでエンジェル・ハウリングなの?
否定しようとかじゃなくて、単純になぜ?
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 20:03:38 ID:JBZJ55a3
- >>546
俺もそうだが諸刃の剣だぜ。独創的なアイデアが出るかもだが市場のニーズから外れる危険もある。
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 20:10:07 ID:4wnLyeIg
- 読みたいものがなかなか見つからないから書き始めるってのはよくあるな。
・主人公が甲斐性の化け物。多少厨臭くてもかまわん。
・ヒロインが石川賢系統。女ハートマン軍曹とかが良いなぁ。
・悪役がこれでもかと言うくらい悪役。
・目と目があったその瞬間から、血反吐の花咲くこともある。
・邪気眼上等だけど、主人公礼賛はイヤだなぁ。
こんな条件あうの有るんだろうか……。
- 551 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 20:20:48 ID:g6CfI/AI
- 俺は逆に「こんなのが自分でも書きたい!」だな。
実際に書いているものは、理想に遠く及ばないってのが悲しいところだけど。
- 552 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 20:48:28 ID:lhmOaFGO
- 無いから書く側。
最初のはぶっちゃけ女転ifでいじめられっこが魔王になって復讐を企む話。
主人公側のテンション上がりまくり。
ただし中盤でそのいじめられっこの死体が出て来て魔王とは別人だと発覚。
主人公側のテンション下がりまくり。
- 553 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 20:51:36 ID:lhmOaFGO
- 分かりにくいかな。
序盤:魔王でも元があいつなら勝てるwwwww
中盤以降:本当に悪魔!? 絶対勝てねえ……orz
- 554 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 20:52:23 ID:K1xBQCul
- >>552
魔王が主人公なら面白そうだと思った。
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 20:59:15 ID:CMe7d15E
- >>552-553
そこまで舐めきってた相手なら、倒されたところで倒した奴も大したことないとタカくくりそうなもんだが。
- 556 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 21:04:37 ID:Ovs4ARw+
- >>554
同意。
ヘタレな主人公が色々あって最終的に魔王を向こうに回して倒す。そしてちょっぴり成長、とかなら熱くて良さげ。
つか>>553は主人公サイドがDQN気味で受けが悪そう。
>>552に書いてる文章の段階では面白そうだったんだが……
- 557 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 21:06:37 ID:4wnLyeIg
- >>555
魔王はイジメられっこがなったものとたかをくくっていたら、
実は主人公の勘違い、魔王はまじものの悪魔です。
ってなってビビってるって展開でね。
あれか、金田一あたりで、殺人鬼は誰かが殺人鬼のふりをしてるだけと思ったら、マジで不死身の殺人鬼だった!! って感じか。
- 558 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 21:09:18 ID:K1xBQCul
- レベルEのカラーレンジャーじゃないかな、近いのは。
バカ王子の作った不愉快なだけのRPGだと思ってたら魔王が独自の意思を持ち始めて命の危険ってやつ。
- 559 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 21:16:33 ID:4wnLyeIg
- >>556
まんまでも、終盤の展開が
「主人公たちは一人ずつ惨殺されていく。仲間を見捨てただ一人生き延びる主人公。
しかし、精神はすでに崩壊寸前になっていた。
その後、主人公は精神病院に収監され、闇に脅える日々を過ごす。窓に窓に!」
ならおもろいと思うぜ。
- 560 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 21:36:49 ID:CMe7d15E
- >>559
誰にとって?
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 21:50:27 ID:e56UKczN
- 君たち……技の名前とか武器の名前ってどうやって決めてる?
ネーミングセンスに自信が無いZE
神話からのチョイスはありきたりだから避けてるんだけど、英語とかドイツ語だと安直な表現しか探すことができないorz
- 562 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 21:52:10 ID:MP4O8CoF
- エターナルフォースブリザード!
- 563 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 21:53:53 ID:rSa3GMzu
- 現代のラノベで必殺技とか武器に名前をつけているのがどれだけあるか
そしてついてるとすればどんなものか
ちょっと見回してみたらどうだろうか
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 21:55:42 ID:K1xBQCul
- オーフェンの「我は〜」は当時すげえ新鮮だったよなあ。「我はまあなんでもいいや」で笑い転げたぜ。
- 565 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 21:56:27 ID:RgxZIq8x
- >>561
数が多ければ安直上等で。少ないならフィーリングで音決めた後ググって既出確認。
神話チョイスも設定次第では入れてる。特に神話と関係なくても。
とりあえず、使い手が勝手に名前つけていいものかどうか、次第で傾向は変えてる。
- 566 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 21:56:58 ID:4wnLyeIg
- >>560
おいらみたいなスプラッター好きホラーマニア。
スプラッターにかぎらんが、死んでもあとぐされ無い奴ら主人公に、怨念とかに取り殺されていくの見てよろこぶ層もいるわけさ。
- 567 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 21:57:49 ID:oPRcMULv
- >>561
武器はともかく、技名なんて付ける時点で8割方邪気眼入ってるからなぁ……んなもの書かないし
画数の多い漢字や意味不明なルビは間違いなくアウト
- 568 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 22:09:28 ID:qkcBMTXy
- 技には名前ないな。どうにも必殺技のぶつけ合いが好きじゃないもので。
武器名は現実にあるものから系統立てて借用してる。
- 569 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 22:12:05 ID:Yw4lUd60
- >>552
全然おもしろくなさそう
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 22:13:03 ID:4wnLyeIg
- もう良いジャン、何となく雰囲気でそれっぽいことを叫べば。
「バァァァァァァァァァァルカァンッ!」
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 22:15:05 ID:myjL9rgI
- CV:関智一
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 22:15:08 ID:frTNVn7o
- いやぁ、やっぱり技の名前はあった方がいいな。そしてそれを叫んで欲しい。
そうでないヒドい例があってな。カタカナ二文字をエンドレスで念仏のように
唱え続けて回転しながら突っ込んでいくという……
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 22:16:27 ID:e56UKczN
- 技っつーか魔法なんだけどさ(´・ω・`)
どうにもはまるのがないや、ゴロゴロしてくる。
- 574 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 22:17:25 ID:Yw4lUd60
- >>561
物語にふさわしい名前を考える。
ソースは何でもいい。
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 22:21:32 ID:4wnLyeIg
- あれだ。新幹線パンチ。
- 576 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 22:24:29 ID:1Q0B6qqL
- >>564
あれの元ネタって昔のRPGからそのまんまなんだよな、確か。
つまりパクリがどうこうじゃなくて、昔流行らなかったものをしかるべき時代で解き放てば新鮮かつかっこいいと思って貰えるってことだ。
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 22:27:27 ID:Yw4lUd60
- >>564
今読んでも全然おもしろくないな。
あの時代だからよかったんだろな。
- 578 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 22:38:37 ID:MGHcnyTy
- 必殺! M16A2三点バーストおおおっ!
暗技! 隠しデリンジャー!
人体貫通! トカレフアタック!
忍法! クレイモアトラップっっ!
滅殺秘技! ブローニングM2雪崩乱射っ!
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 22:39:48 ID:4wnLyeIg
- 「喰らえ! 超零戦必殺の20ミリだ!」
こんな感じの見たときはさすがにな……。
- 580 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 22:41:34 ID:qkcBMTXy
- 当時はオーフェンのギャグについていけずに落伍した。
「〇〇殺す!」の繰り返しが耐えられなかった。あの兄弟がいなければ3冊くらいは読めたと思う。
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 22:43:07 ID:K1xBQCul
- >>561
マイナーな神話からもってくるとか。アフリカ神話なんてたぶんほとんど手付かずだぜ?
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 22:43:55 ID:CMe7d15E
- >>577
魔王の名前にスウェーデンボリを採用したセンスだけは評価したい。あとドラゴン種族の設定も。
- 583 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 22:49:31 ID:4wnLyeIg
- >>581
手付かずと言うより、だーれもしらんから使っても気づいてもらえないって点がな。
- 584 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 22:49:41 ID:Yw4lUd60
- >>582
マイナーだしな。ボルイは。
んで魔王の名前がスヱーデンボリだったの?
- 585 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 22:50:46 ID:RgxZIq8x
- >>573
逆に考えるんだ。
「はまらなくてもいい」そう考えるんだ。
……2007年にもなって主人公にファイアーボールなんて言わせる俺が言うのもなんだがな。
- 586 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 22:55:09 ID:z7rQTt+S
- 魔法が機械の補助で誰でも気軽に使える時代に
古典的な詠唱魔法で世界一を競う魔法大会
- 587 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 22:57:17 ID:hgDlCUOc
- >>561
どこの国の人間が作るかで考えるな、技も武器も。
空手家が正拳突きを『ストレートパンチ』とは言わないだろう?
89式自動小銃を『89式自動歩槍(歩槍は中国語で自動小銃の意味)』とは付けないよね。
迷ったならば作った人間が属する国家の言葉から徹底的に探したり、造語を作って付ければいいんじゃないかな。
- 588 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 22:58:13 ID:CMe7d15E
- >>584
本編の表記だと「スウェーデンボリー」。まあ偶然被るような名前じゃないし、元ネタなのは間違いない。
オーフェンはけっこう北欧神話の名前とか使ってるんだけど、意味するところがけっこう一般的な意味とズレててオリジナリティを感じる。
そこらへんのひねくれ具合は創作に際して大いに刺激されたな。トロールがサイだとかヴァルキリーが猫だとか。
- 589 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:01:41 ID:Yw4lUd60
- キリスト教神学の大家が魔王ってのもすごいな。
まあヤツは異端宣告されイギリスに亡命同然で転がりこんでたからな。
- 590 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:04:53 ID:Yw4lUd60
- 魔法って詠唱しないといかんから面倒くさいよな
- 591 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:05:57 ID:1Q0B6qqL
- なのはとかは魔法の杖に肩代わりさせてんじゃん
- 592 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:06:27 ID:Yw4lUd60
- トリガー引く感覚で魔法が使えたらな
- 593 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:10:47 ID:M8Kd/oTx
- それはもう銃でいいじゃん
- 594 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:12:26 ID:CMe7d15E
- そして最新作では実際に銃型デバイス(魔法の杖)が登場するというカオス。>>なのは
まあ杖である必要皆無なのは確かだ。
- 595 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:12:44 ID:4wnLyeIg
- ダイの大冒険になかったか。
- 596 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:15:08 ID:ssL0X7Q3
- 剣の出番がなくなるから却下
- 597 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:16:49 ID:4wnLyeIg
- 戦隊ヒーロー式でいこうぜ。
L字に折り曲げると銃。まっすぐにのばすと剣。その他アタッチメントでいろんな形状に。
- 598 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:16:54 ID:Yw4lUd60
- ニエのシャナは良いと思う。
名前とか。
- 599 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:20:22 ID:jJsG+wn1
- >>548
もともと俺は秋田信者で、描写を参考にするのにもっとも適している作家だと思ってるから。
オーフェンじゃなくてエンハウなのは、作者本人が後期に書いたから。
ただでさえ文章しっかりしてる人が、成長していった作品はどんなんだっけと思ってね。
読んでて次元の違いに凹んでるとこだけどね……
- 600 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:22:55 ID:Yw4lUd60
- >>599
凹んでるってことはオーフェンの方が良かったってこと?
- 601 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:30:28 ID:LdhuzeYV
- ギブスンにあこがれて書き始めたもののSF難しいよSF
ここにはSF書きはいないのかな?
- 602 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:30:29 ID:Yw4lUd60
- 俺もオーフェン読んでみるつもりだけど、彼の文章は古橋とどう違うんだ?
- 603 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:31:36 ID:f0E7YN1i
- >>602
全然違うと言わせてもらおう。どう違うかは秋田信者を敵にまわすので言えない。
- 604 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:36:11 ID:CMe7d15E
- >>601
ラノベの7割は広義のSFなわけだが、君の言うSFって何?
>>602
・婉曲な比喩が多い
・二重否定が多い
・「〜ではある」を多様
概して翻訳物の文体に近い。まあ古橋をちゃんと読んでるならすぐ違うと分かるさ。
きのこや西尾みたいな「癖のある文体」の初期型みたいな存在だし。
- 605 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:36:23 ID:4wnLyeIg
- >>601
SFかきは隔離されるから気をつけろよ。
間違ってもハードな方を書いているとばれたらあかんよ。あくまでもソフトでライトなものを書くよう心がけよう。
- 606 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:38:09 ID:8Dh4/V4g
- オーフェン読んだこと無いけど、滅茶苦茶売れてるのな。
アニメも見たことないけど、シャ乱Qの主題歌だけは好きだ。
いつか自分の作品が映像化された上、主題歌を好きな歌手に歌ってもらいたいのー。
- 607 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:38:44 ID:294UKT39
- >>606
今のうちにニコニコ動画とかで在野の才能にツバつけとけ。
- 608 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:41:09 ID:kyJre4LZ
- >>605
ウブチン……隔離されてるどころか、
縦横無尽にあっちこっちに出没してるように見えるんだが……
- 609 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:45:23 ID:Yw4lUd60
- 俺の書いたやつの主題歌シンバルズが歌ってるよ。
俺の脳内で。
- 610 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:49:41 ID:qkcBMTXy
- >>604
それだけ見ると、悪文の見本みたいだな。特に二重否定の多用。
- 611 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:50:22 ID:4wnLyeIg
- >>608
ウブチンは止まったら死んじゃうんだよ。たぶん。
- 612 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:51:11 ID:8Dh4/V4g
- つまらない良文より面白い悪文だろ小説は!
て、自分に言い訳してるんだ、オレは。
- 613 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:54:39 ID:294UKT39
- 秋田の基本は皮肉と冷笑と自己否定。どこまでも
自信満々な自分を疑うというハードボイルドな性質が文章になっている。
- 614 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:56:17 ID:LdhuzeYV
- >>604
確かにSFつってもピンキリだよな
俺のSFか・・・
とりあえず今書いてるのは脳がそこにいると認識している誰にも見えない妹、
文字通り脳内妹の話を書いている
- 615 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:57:40 ID:1Q0B6qqL
- >>614
題材がありきたりな分、腕が試されるな。ガンガレ
- 616 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:58:50 ID:4wnLyeIg
- >>614
そのあたりならここいら辺にそれなりにいるんじゃね。
- 617 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 00:00:04 ID:LCR9ogt+
- だめだ。
書いても書いても、自然に尊敬する作家の文体になってしまう。
しかも全然内容に合ってない。
どうリセットしたもんかな。
- 618 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 00:01:29 ID:JZJO9JuB
- まだMF書いてる人いるかな?
おれは現在98ページ
明日から三日間休みだから徹夜で頑張るぜ
- 619 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 00:03:54 ID:vNoMLi9H
- >>614
どう転んでもラノベの範疇なので安心して書くとよろしい。
>>617
那須きのこや西尾維新や舞城王太郎や森見登美彦を一通り読んで影響を受けまくる方法は如何か。
- 620 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 00:09:54 ID:JkZugA/c
- >>617
子どもに戻ったつもりで書いてみる。
- 621 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 00:14:21 ID:ZuJiVQ++
- 電撃落ち作品をガガガに回す奴多いんだろうなぁw
そうでなきゃあんなに集まる筈が(ry
- 622 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 00:14:24 ID:JkZugA/c
- まあ読者のニーズに応えられるよう頑張ろうゼ
- 623 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 00:14:40 ID:6niyb4j2
- >>617
好きなものを増やせ。むしろ文章以外のいろいろなものを愛せるようになれ。
- 624 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 00:22:33 ID:LCR9ogt+
- >>619
採用。
積ん読されてた維新と舞城に影響受けてくる。
- 625 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 00:24:01 ID:epupW9/f
- >>624
ストーリーは影響受けないようにな。特に維新。
- 626 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 00:24:41 ID:sWwEyhUu
- 俺としては新青春エンタの先駆けとも言える佐藤友哉も一読をオススメする。
- 627 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 00:26:57 ID:/+nBV17T
- 西尾維新のストーリーって影響受けるか?
文体とか語彙が凄まじいんであって、後は森とかその辺が原点だろ?
- 628 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 00:27:07 ID:XxsM8cZf
- 間違って佐藤大輔作品を読んでしまい……
- 629 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 00:27:40 ID:X+9ZrQhi
- 最近の冲方も薦めたい俺はうぶ儲
- 630 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 00:28:57 ID:sWwEyhUu
- >>627
俺は森より流水の影響が大きいと思うけどな……。
ストーリーの影響を受けたら間違いなく受賞出来なくなるのは流水。
- 631 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 00:33:51 ID:epupW9/f
- >>627
いや、単純にあれの影響を受けても仕方が無いってことだ。
- 632 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 00:41:04 ID:xoHtbxfV
- 好きなレスラーが自殺した。なんかやりきれない。
せめてフィクションだけは幸せな結末がいいと思う。
- 633 :552:2007/06/28(木) 00:49:15 ID:WBv9PVIX
- 予想通りウケが悪いw
当時は太宰治気取りの阿呆だったからさ……
夢とか希望とか崩して楽しんでた。
- 634 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 00:49:16 ID:LCR9ogt+
- 逆に考えるんだ。
フィクションの中だけなら何が起きてもいいと。
- 635 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 00:50:20 ID:6niyb4j2
- さらにひねくれて考えるんだ。フィクションをいじるのに
「ありえねー!」などという叫びは自身の無能の証明にしかならないと。
- 636 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 00:57:16 ID:UO+OaAnT
- >>618
ノ
くじけそうだったが、同志がいるとわかったからまた力が出てきた。
- 637 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 01:01:27 ID:6UaZmQHe
- 少し前にデビューしたオレから一言。
おまいら超がんばれ
- 638 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 01:03:31 ID:LCR9ogt+
- >>637
匿名で過去の落選作晒してくれ
- 639 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 01:04:03 ID:X+9ZrQhi
- >>637
実名と住所と電話番号を晒してくれ
- 640 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 01:05:31 ID:+VS1AVXW
- >>637
チンコの写真晒してくれ
- 641 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 01:06:18 ID:RFqY94jv
- >>637
どこを縦読みすればいい?
- 642 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 01:06:56 ID:I71RLO8w
- >632
あれって自殺だったのか。
一家全員死亡だから、なんだか妙だなとは思ってたけど。
ヤフーの記事の写真で、エディのタオル? を広げて持ってるのがなんとも悲しい。
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 01:07:03 ID:epupW9/f
- >>637
私メリーさん。今、あなたの後ろにいるの。
- 644 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 01:21:24 ID:spRvb7Hv
- >>637
それで処女作の売り上げは?
- 645 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 01:25:06 ID:1Rvhnw4Z
- >>614
イーガンみたいだな
- 646 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 01:42:17 ID:/+nBV17T
- >>637
ほんとっぽいから困る
- 647 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 02:01:08 ID:JcmdI1d1
- >>637
兼業ですか?
- 648 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 02:06:13 ID:gCNS4691
- >>642
無理心中、家族を殺して、自殺したらしいよ。
- 649 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 02:09:33 ID:JX+og57o
- 日本一…タイムスリップもので25枚以内って難しいんだけど…。
- 650 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 02:12:01 ID:yo8A4pLe
- だからってageられても困る
- 651 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 02:15:14 ID:UO+OaAnT
- ・企画・プロットを送る
・長編シリーズの1話完結エピソードを描く(読み切り漫画みたいなやつ)
・なんとしても掌編にする
- 652 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 02:15:43 ID:dZytkYaQ
- >>637
し に た
い
いきろぉおおおおおおおおおお
- 653 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 02:32:10 ID:1Rvhnw4Z
- >>649
投げ出しそうになったけど、普段の1/3に無理やり詰め込んだらうまくいった。
逆に手間かかって疲れた。
- 654 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 03:21:31 ID:xUpIro4j
- ゴメン、アホ臭い事聞くけど、
日本一のテキスト形式ってメモ帳で書いたヤツを、そのまま送ってOKって事かね?w
- 655 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 03:25:29 ID:UO+OaAnT
- >>654
その通りだけど、メモ帳で書くのはあまりオススメしない。フリーのテキストエディタで評判いいの
を使うべし。
- 656 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 03:27:19 ID:A3UYPmAt
- おk
- 657 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 03:40:06 ID:xUpIro4j
- そうだよね。即レスありがとう。
- 658 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 03:58:15 ID:/+nBV17T
- 俺はWordで送るぜ。
上で「まさかまとめて送るつもりか」みたいなこと言われてるけど、
圧縮とかしていい規約じゃないんなら
テキストファイルを裸のまま複数送りつける、とか危ないことしたくないなあ。
- 659 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 04:33:22 ID:8cDKomqk
- >>655
完全に俺メモ帳で書いたわ。
>>658
結局向こうで印刷するんだろうから、
分けたほうが出し手的には良いと思うがー
- 660 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 06:01:31 ID:ThDjfrDI
- ____ ..::/ \ おはようございますw
/ \ ─ ─\ ___
今沖田w / ─ ─\ ⌒ ⌒ ヽ / \
/ ⌒ ⌒ ヽノ(、_, )ヽ | / ― ― \ お仕事ですか?ご苦労様ですw
| ,ノ(、_, )ヽ |-=ニ=- / / ⌒ ⌒ ヽ
\ -=ニ=- /:. < | ,ノ(、_, )ヽ |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ -=ニ=- /
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
| ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼―
|二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒
|__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
- 661 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 06:44:52 ID:V3FhHNgN
- 何だかんだで、「書く」だけでなく「読む」こともまた大事と思う昨今。
良書と巡り会う効率も考え、ワナビたる同士達の「我が一冊!」をご教授願いたい。
私の一冊としては、
新城十馬『蓬莱学園の初恋!』
を挙げておく。
暇な人教えて〜
- 662 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 06:48:05 ID:/+nBV17T
- なんでそのチョイスなのか詳しく明記してよ。始めようとするんならさ。
- 663 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 06:58:19 ID:V3FhHNgN
- それをやるとみんな思い入れたっぷりになって収集つかないかなと思い。
内容や傾向についてはアマゾンあたりの粗筋で足りるかと。
語り出したら「あの程度で緻密な設定?」やら「ツンデレなら◯◯の方だろ」なんて。
それをしない配慮を万人に期待するのはムチャだし、
かといって細かく説明してまでやりたいわけでもない。
「暇な人教えて〜」以上でも以下でもないよ。
- 664 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 07:05:55 ID:JriXD7zc
- そもそもこんなとこ、暇人以外来ないけどな
- 665 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 07:09:29 ID:3uNeABKW
- >>661
最近読んだラノベだと、
支倉凍砂「狼と香辛料V」
一般なら、
森見登美彦「夜は短し歩けよ乙女」
理由は両方とも一冊で筋道だった話を丁寧に書ききっているから。
一本で勝負の新人賞の参考として役に立つと思う。
- 666 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 07:09:45 ID:UO+OaAnT
- 単にその人の一番ってことなら好きな作品ってことになるが、あえてここはこの間文章の参考になる
作品ってことで教えてもらった『戦う司書と恋する爆弾』を推しておこう。最近読んだものだし、なかな
か良かったので。
昔の作品まで含めて「この一冊」ってことになると、自分の中で収拾がつかん。
- 667 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 07:36:38 ID:V3FhHNgN
- おぉ、早速の反応ありがたいです〜。
参考にしますです
- 668 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 08:07:56 ID:epupW9/f
- >>666
その作家さん、大学同じだったんだけど。
いや、すまん、ほんとどうでもいいな。
- 669 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 09:08:19 ID:Enq0jg8h
- まあ、初恋は青春学園物としては確かに良い出来だよ。うん。
- 670 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 11:20:20 ID:epupW9/f
- 大学の休みが続いたから二日間徹夜して書き続けてみようと思って、現在進行形でがんばってるんだけどさ。
眠眠打破の強化版みたいなの飲んで一時間くらいたったら、妙にテンションあがって筆が進んでる。
でもこれ、明日読み返すと酷いのかな。どうなのかな。このへんでやめといたほうがいいのかな、かな。
あぁ貧乏揺すりが止まらない。比喩表現の意味が全くわからない。だだ誰か止めてくれ。
- 671 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 11:32:46 ID:lgkyKAJL
- やっぱレーベル問わず新人の受賞作片っ端から読んで
その構造を素直に理解するのが一番なんだと思うんだけどね
それがラノベ業界に望まれてたから受賞したわけだし
でもムキーってなるんだよなぁ
今年も扉の外でムキーってなった
- 672 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 11:53:47 ID:V3FhHNgN
- 個人的な見解としては、
もちろん応募する賞に関して、最近の受賞作の傾向を把握しておくことには価値がある。
だが、それを擦り寄るべきとするか避けるべきとするか、その判断は各人次第だ。
- 673 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 12:24:18 ID:tOGtbDsr
- >>666
煽りじゃないんだけど、どのへんが参考になるの?
内容はよかったけど、自分は描写が足りなくて参考にならないな、と思ったもので。少なくとも、電撃で落選した理由をそのへんに感じた。
- 674 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 13:09:45 ID:NScZawiv
- >今年も扉の外でムキーってなった
主人公の性格で?
たしかにあれはひどかった。
- 675 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 13:21:25 ID:qRGZ21jk
- >>671
主人公の変わった二巻ではだいぶましになってるぞ。
二巻まで含めると去年の新人で一番よかった。
>>673
>>666とは違うやつだが、描写は過不足ないと思った。
これは好きな文章だったからかもしれん。
こういっちゃなんだが、文章なんて好みがあるからな。
俺としては構成とか伏線の張り方がうまくて参考になった。
- 676 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 13:27:10 ID:SbQVOf/r
- 戦う司書は全作泣けるな……
構成の仕方が物凄いのよ……
- 677 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 13:34:24 ID:UO+OaAnT
- >>673
電撃のキーリと比べて描写量にそんなに差はないと思うんだけども。
あの内容をあのページ数でやるのには適切だと感じたので参考になると思った。私が書くと、なくても
話の筋には関係ない会話内容がもっと増えたんじゃないかな。
- 678 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 13:34:56 ID:ThDjfrDI
- 1
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ こいつらどうしようもないバカだおw
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
2
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ みんなにいじめられたお……
| (__人__) | こんなとこイヤだお……
\ ` ⌒´ /
3
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ なんか可愛い女の子が助けてくれたお!
| |r┬-| | ボクの居場所はここだお!
\ `ー'´ /
(1に戻る)
(※以下、ページが尽きるまで繰り返し)
- 679 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 13:56:42 ID:XxsM8cZf
- へへへへ、わかってるじゃないか。
で、もちろんその女の子は罰ゲームとかボランティアで助けてやってて、
裏では「あいつちょーキモイ」とかいってるんだぜ。
そして、その現場を目撃して「畜生、僕の純情裏切りやがって」とかいって、殺人ストーカーにクラスちぇんじっ!
- 680 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 14:00:08 ID:uhinyAmR
- 戦う司書落選させるって電撃シビアだな
学校の階段とかも2次通過だったらしいし
- 681 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 14:02:39 ID:h234Q29L
- 司書は暗すぎるし、階段は設定が甘い。
あとは年齢かな。
- 682 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 14:29:40 ID:rLfWlE/W
- 落選後徹底的に改稿した結果、受賞のクオリティに達したのかも。
あと電撃が「暗いから」って理由で落とすとは思えんなあ。
- 683 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 14:35:59 ID:RFqY94jv
- 人間爆弾や大量殺人犯が受け入れられなかったかもな。
- 684 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 14:53:28 ID:qwTIsjnA
- 暗いというより、地味なのが致命傷だったんじゃないかな。
読者へのアピール度がちょいと足りないと思うし。
- 685 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 15:35:02 ID:he8fdvkU
- お前らバックアップはしっかり取っておけよ
今PCが熱暴走?で起動画面から
動かなくなった俺よりorz
あーマジでやりきれない。
- 686 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 15:39:32 ID:WZ0tl9uU
- HDは生きてると思うから、新しいPCを手に入れればサルベージできると思う
- 687 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 15:41:48 ID:rLfWlE/W
- >>685
最初からUSBメモリとかカードに保存すればいいのに・・・
- 688 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 15:47:49 ID:ThDjfrDI
- 最近PCが重い!
│
├ 1.PCを買い換える
│
│ [まちがい]
│ 確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│ それよりも別の手段を探してみませんか?
│ ちょっとしたテクニックでなんとかなるかも?
│ ↑
│ ココがポイント!
│
└ 2.
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | | __________て
/ へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
/ / | ノ ノ | | \ / | | |', ・
( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , '
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
.| __ ノ _| | | (
ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄
[せいかい]
- 689 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 15:53:55 ID:W23DrSst
- >>685
ネットワークストレージ使えば?
最近は100MBぐらいなら、かなり安いよ。
フリメ使えば、タダでストレージって芸当も出来なくはないし。
- 690 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 15:54:13 ID:AdFUTITz
- SDメモリを折ってしまってバックアップを台無しにして俺を笑ってくれ
- 691 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 16:03:15 ID:+FSztrxD
- >>690
ばかめ
- 692 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 16:12:47 ID:epupW9/f
- ところで、邪気眼設定って言われるのはどういうこと?
いわゆる中二病的な設定ってこと?
色々筋を考えた結果能力バトルに落ち着いたが、主人公の能力を具体的にどうするかで悩んでる。
- 693 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 16:14:39 ID:JkZugA/c
- >>671
扉の外は優秀だろう
充分書店に並ぶほどのクオリティーだ
- 694 :686:2007/06/28(木) 16:17:46 ID:he8fdvkU
- よくわからんが
最初のBIOSすら起動しないからOSすら再インスコできん。
とりあえずPC初心者板と電器屋いってくるノシ
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 16:18:22 ID:JkZugA/c
- というかここの住人って何通ぐらい応募してるのかな?
戦績はどんなもんなんだろ?
- 696 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 16:21:50 ID:ElZWd5Q5
- >>695
まだはじめたばっか。今年の電撃、えんため、第4回MFJの一次、に応募。えんためは一次落ち。
- 697 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 16:22:06 ID:tOGtbDsr
- >>675
>>677
トンクス。ひとそれぞれなんかなあ。
自分はかなり薄く感じた。主人公の状況がわからなくて、中盤まで話の方向性が見えないのもきつかったし。
最後まで読むと、読んでよかったと思うけどね。
- 698 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 16:25:35 ID:WZ0tl9uU
- >>696
初心者だからといってテンプレを読まなくて良い理由にはならない
- 699 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 16:33:23 ID:JkZugA/c
- >>698
税金みてーなもんだ。
(=.=)
- 700 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 16:40:23 ID:bc6QgeHV
- >>690
ん、じゃお望み通りに……
_,_,,, _ _
_ _(_)/ \ ◎_,-,_ロロ | |
l_j_j_j^⊃へ、 , へ ヽ | ̄ ̄ ̄ | |_ _| л __ | |
ヽ | | ̄| ゚ | (_) _ _ ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__| |__|
ヽヽ ノ_j ⊂_ l_j_j_j / /  ̄| | ̄ |_| '-' □
/ ー―― / ノ ̄  ̄  ̄
/ /ー
これで良かったんだよな? >>690
- 701 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 16:41:30 ID:ElZWd5Q5
- 下げ忘れた
- 702 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 16:47:46 ID:JkZugA/c
- >>701
常々思うのだがプギャーの口って何かおかしい.
笑ってるように見えない.
プギャーという擬音もヘン.
- 703 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 16:53:39 ID:epupW9/f
- >>702
眠いのか? いろいろ変だぞ。
- 704 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 16:58:17 ID:lKhvNIPK
- 主役格のキャラを無意味に美形にしてえ!
特にヒゲのドワーフオヤジとか!
- 705 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 16:59:27 ID:W23DrSst
- なら、すればよい。
- 706 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 17:22:53 ID:JkZugA/c
- で、どーなの?
もうすぐ電撃の発表あるけど見込みの方は?
- 707 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 17:26:15 ID:0vQleZud
- ねえよ と言えば満足かい
- 708 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 17:29:44 ID:RFqY94jv
- >>706
まずはおまいさんの戦歴を書くべきではないかな?
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 17:38:27 ID:JkZugA/c
- >>708
去年の電撃一次落ち
- 710 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 17:44:16 ID:RFqY94jv
- 電撃初挑戦。
えんためは一次突破している。
- 711 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 17:45:45 ID:88T3PlOy
- そうか。今年も残念だったな
- 712 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 18:15:01 ID:XxsM8cZf
- >>704
身長二メートル以上の偉丈夫で、やたら立派な髭をはやした赤ら顔のドワーフなんだな。
- 713 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 18:18:04 ID:epupW9/f
- >>712
それ何て関羽?
- 714 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 18:31:43 ID:/+nBV17T
- 邪気眼
ttp://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/4/b/4b309b01.jpg
- 715 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 18:36:49 ID:dZUzCDeK
- 自分は去年電撃三次落ち。
今年こそは最終に残って欲しいと思ってる。
- 716 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 18:38:10 ID:epupW9/f
- >>714
とんでもなさすぎワロタ
ここまでやらないと邪気眼といわれないのか。少し安心した
- 717 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 18:43:15 ID:JkZugA/c
- >>714
頑張れよ。
よかったら三次落ちのやつ晒してほしい。
- 718 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 18:45:41 ID:TZe15PKB
- >>714
ちょっと面白そうだな、やってみたいなと思った俺\(^o^)/オワタ?
- 719 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 18:48:58 ID:/+nBV17T
- ちなみに>>714の元ネタはこれ
862 名前: ('A`) [sage] 投稿日: 05/02/25 21:20:29
大学の食堂で国際情勢のニュースを見るたびに(主に戦争関連)
「それが世界の選択か・・・」と寂しそうに呟き、携帯で電話するフリをして
「俺だ、○○(大統領等の名前)はどうやら俺達とやる気らしい・・・」等とほざいて
「あぁ、わかってる。あいつなりの考えだな。ラ・ヨダソウ・スティアーナ(別れの合い言葉、意味はない)」
と電話を切り、寂しそうに飯を食う。というまわりの奴らに脅威を与えるのをやってた。
- 720 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 18:50:26 ID:dZUzCDeK
- >>717
ありがとう。
ただ、晒しはちょっと勘弁して欲しい。
未練がましいとは思うけど、別の公募に改稿したものを送ってしまったからさ……。
- 721 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 19:12:39 ID:ZfVmib5X
- 実際問題として、邪気眼はリアルでやるから邪気眼なんであって、
創作内に収めてるうちは邪気眼ではない。
創作に関する痛さは黒歴史ノートとかノーザンテラレイドとかの方がよりしっくりくる。
- 722 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 19:14:22 ID:h234Q29L
- >>719
その感じを出すのは難しそうだな。
- 723 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 19:15:07 ID:h234Q29L
- >>721
家族の食卓でおかんが勝手に創作ノート朗読とか?
- 724 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 19:16:42 ID:AAd9lD9M
- 再投稿禁止の第一回HJが異様に少なかったのも記憶に新しい
やっぱり皆改稿再投稿するのね
実際それで通ったやつも数多いんだからそりゃするわな
- 725 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 19:18:53 ID:h234Q29L
- 改稿によって順位が変わればいい目安になるしな。
- 726 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 19:19:51 ID:yT8btuNM
- >>721
検索してみた。
晒されたノートに「俺が書いたわけでもないのに恥ずかしい」というレスがついていた。
まったく同感で、とても正視できなかった。
身に覚え? あるとも。
- 727 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 20:21:01 ID:ZTWOOYB8
- 靴に大賞の結果が出てるけど書いた方がいい?
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 20:22:50 ID:h234Q29L
- 一人も生き残ってないけどいちおういっといてください
- 729 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 20:23:52 ID:rLfWlE/W
- 300万円は出たのか?
- 730 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 20:23:52 ID:/+nBV17T
- 日本一のセールスポイントが大変だわ。1ページじゃ足りね。
すげー余白ギリギリにして文字をめっちゃ小さくしてもいいのかな。
- 731 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 20:38:21 ID:WBv9PVIX
- >>730
いや駄目だろ。
けど、羨ましい……
俺も軽いの出したけど、あらすじや読めば分かる情報全部入れても全然埋まらかったよ。
キャラなんて三人しか居ない上に、二人は台詞二個程度だし。
- 732 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 20:41:02 ID:bc6QgeHV
- >>731
お前、それどんな独り言大作戦だよ。
ところで、人が正義を語りたくなる時って、
やっぱり不正義を目の前にしたときだろうか?
- 733 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 20:41:44 ID:UO+OaAnT
- 1ページとはあるがセールスポイントの紙のサイズは指定されていない。A0版でやればよい。
- 734 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 20:44:33 ID:h234Q29L
- >>732
人が正義を語りたくなる時は、人生が絶好調なときと、ズンドコの時だ。
- 735 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 20:45:03 ID:oVNYLYdy
- ズンドコ? ドリフか? 氷川きよしか?
- 736 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 20:53:18 ID:2AfjV6MN
- >>732
厨二病っぽく「奪われた時、あるいは奪う時」と言っておくぜ!
- 737 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 20:53:55 ID:ZTWOOYB8
- >>728
第12回スニーカー大賞
大賞 該当作なし
優秀賞 黒猫の愛読書 藤本柊一
奨励賞 3H2A 論理魔術師は深夜の廊下で議論する 土屋浅就
- 738 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 20:54:39 ID:h234Q29L
- >該当作なし
最高にうけた。さすがだ……
- 739 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 20:55:28 ID:4Qxwr86G
- >>732
理不尽な目にあったときじゃね?
- 740 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 20:55:53 ID:V2UTO6kM
- また該当なしかよ
ハルヒでどこまでひっぱれるのやら
- 741 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 20:56:35 ID:gcMNKRD+
- やはり大賞はなしか。
タイトルだけの判断だが微妙だな。
出版がされるかどうかも不明だ。
- 742 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 20:57:16 ID:h234Q29L
- それより
>土屋浅就 ←なぜか読めない
- 743 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 21:01:56 ID:XxsM8cZf
- >>732
・国益、個人の利益のために、多少理不尽で横暴な手段をとるときの大義名分。
・自分とは違う正義を振りかざす奴がいたとき。
・愚痴を言う有象無象を、無理矢理にでも自分に従わせるとき。
出てないのはこれくらいか。
- 744 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 21:07:57 ID:epupW9/f
- >>740
別に大賞でたからってハルヒ並みに売れるわけじゃないだろ。
- 745 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 21:08:32 ID:H9fFaUzd
- 角川ビーンズは5回やって大賞ゼロ。
でも次回から賞金が300に上がるよ。
- 746 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 21:08:53 ID:/+nBV17T
- ハルヒ並に売れるには京都アニメ様に眼をつけて頂かねばなりません。
- 747 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 21:11:12 ID:h234Q29L
- >>745
どうせ出ないんだから50億くらいにしておけばいいのに
- 748 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 21:12:43 ID:LCR9ogt+
- ボンボン休刊だってよ。
出版はどこも大変なんだな。
ライトノベルバブル、俺がデビューするまで続いてるといいな。
- 749 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 21:13:02 ID:B6L/5cG2
- >>732
必要悪の正当性が社会で語られているとき
- 750 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 21:13:06 ID:BlIRQ4dv
- なんかキャリーオーバーみたいだなw
- 751 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 21:13:15 ID:rLfWlE/W
- >>741
スニーカーって新人賞の出版率低いの?
優秀賞や奨励賞程度じゃダメ?
- 752 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 21:14:16 ID:XxsM8cZf
- ぴんちな出版社がよくやるという噂の「でかい大賞賞金でつるけど、絶対に大賞は出ない」ってのを角川がやるとは……。
- 753 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 21:14:17 ID:h234Q29L
- >>732
後ろ暗いことをしているとき。
- 754 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 21:21:55 ID:/+nBV17T
- >>732
正義くんが貶められたときじゃない?
- 755 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 21:24:20 ID:XxsM8cZf
- まぁあれよね。
自分で正義を語るやつは、なんか胡散臭い。
理想はアレか、自分では語らないが、その行いを見た者が「あれぞ正義」といってくれる感じのか。
- 756 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 21:25:26 ID:H8niK2/j
- 正義を語るのが大好きな特撮オタと昔付き合いあった。
曰く「正義とは絶対的なものでなければならない。相対的な正義など感情論にすぎない」
色々あわなかったので、付き合わなくなったが。
- 757 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 21:28:20 ID:ZfVmib5X
- >>732
自分に酔いたいとき。
- 758 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 21:30:52 ID:ThDjfrDI
- ___
/ \
/ノ \ u. \ ま……正義?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. |
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 759 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 21:31:29 ID:ZTWOOYB8
- >>742
あさつく
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 21:31:40 ID:XxsM8cZf
- 自分の行動が正しいのか間違っているのかわからなくなったときとか語りやすいぜ。
- 761 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 21:34:14 ID:WBv9PVIX
- 作中で正義を語ろうと思ったことが無いから分からない……
飽きもせず巻き込まれ型ばっかりだからなぁ。
- 762 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 21:46:12 ID:rz5cOj1W
- >>730
メモ帳で書いたから、一ページとか意味わかんなくて普通に書いて送っちゃった。
印刷したときにそれくらいになればいいのかなあ、みたいな。
- 763 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 21:46:26 ID:2AfjV6MN
- 正義「パワーだ! 無限のパワー!!」
- 764 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 21:47:39 ID:lKhvNIPK
- 俺「正義ってなんだ?」
お前「辞書でも買ってくれば?」
結局俺はここから先に進めていない。
- 765 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 21:55:02 ID:gcMNKRD+
- 正義とは勝者だけが唱えられる至言。
殺戮者であっても建国者になれば英雄として認知される。
- 766 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 22:00:36 ID:UO+OaAnT
- 正義こそジャスティス!
- 767 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 22:00:44 ID:/+nBV17T
- フジテレビで正義が語られてるよ。
- 768 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 22:08:00 ID:XxsM8cZf
- そういや、正義正義って言うけど、ヒーローって正義の味方であって、本人が正義でなけりゃならんことはないんだよなぁ。日本限定かもしれんが。
- 769 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 22:26:13 ID:g79q5O04
- 知ってるか?
アフガン侵攻作戦は当初『オペレーションインフィニットジャスティス』だったんだぜw
- 770 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 22:32:59 ID:WBv9PVIX
- >>765
三国志は? と意地悪してみる。
- 771 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 22:33:44 ID:5op/4vt5
- >>768
ダークヒーローっていう概念じゃ説明できませんか
- 772 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 22:39:34 ID:+FSztrxD
- >>746
京アニより前から売れてるよ
- 773 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 22:42:39 ID:WBv9PVIX
- 途中失速したけど消失から再指始動。
- 774 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 22:45:54 ID:Tp7Mi1Cu
- 消失はよかったな・・・あのうすさであれだけの余韻が残せるとは。。
- 775 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 22:49:51 ID:4NhSa7Aw
- せいぎとぎせい
- 776 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 22:53:51 ID:XxsM8cZf
- 性技と犠牲? おまええろいなぁー。
- 777 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 23:27:57 ID:LCR9ogt+
- 盛儀と魏成?
ますます三国志だな
- 778 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 23:28:43 ID:LpakLKxM
- エロ小説のサイト何件かハシゴしてみたら、情景描写とか容貌描写が負けてることに気づいた。
凹んだわ……orz
- 779 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 23:30:31 ID:n0PsL+HY
- ラブコメでファンタジーで、キャラクタ同士の祖国も人種も違うのに
容貌描写なんてほとんどしてねえぜ!
- 780 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 23:33:28 ID:uNoZgsjr
- 受験勉強で春からまともに書いてないが、久々にこの空気に触れると別の危機感を感じるな。
とりあえず年度が替わる頃にはここに戻ってこれるように頑張る。
チラ裏で失礼しました。
- 781 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/28(木) 23:37:26 ID:rYzOCYqz
- ここは誰かしら必ず居るな
- 782 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 23:41:30 ID:8cDKomqk
- >>730
俺1行しか書いてねーよ。
>>738
いつものこと。
>>781
みんな暇
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 01:17:46 ID:42DeSVFV
- ふと、ラプラスの悪魔っ娘を、シュレティンガーの猫耳少女がいたぶるなんて妄想が過ぎった。
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 04:22:36 ID:Cznwva+4
- 耳ってさ、ネコミミとかエルフ耳とかいろいろあるじゃん?
なんかぶっとんだ耳ないかな。
- 785 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 04:28:00 ID:PAXBCL48
- 魚類とか
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 04:40:07 ID:SXY9wt2f
- ありそうでなかなかないのが熊耳。
ネコミミでもスコテッシュ・フォールドの垂れた猫耳もあまりない。
昆虫少女で耳が腕に付いているっていうのは既に某漫画でやられてたな(ちなみに味覚は手にある)
象耳は見たことないな。
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 04:40:48 ID:EYar5aD6
- ニコちゃん大王
- 788 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 05:36:40 ID:BvT5YlsA
- カバ耳、というかカバ少女っていないな。
カバ可愛いのに。
ところで、空飛ぶカーテン少女がヒロインの、メイド養成専門学校主人公女装の美少年モノ
が完成したんだが、こーいうのはMFでよいのけ?
- 789 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 05:40:04 ID:wfpg7YdJ
- >>788はなぜかGAに持ち込みがいい気が少しした
なぜだろう?w
- 790 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 05:53:21 ID:iMvgYQYS
- カーテン少女ってのは何かね
- 791 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 06:06:06 ID:n9kTSClj
- ____ ..::/ \ おはようございますw
/ \ ─ ─\ ___
今沖田w / ─ ─\ ⌒ ⌒ ヽ / \
/ ⌒ ⌒ ヽノ(、_, )ヽ | / ― ― \ お仕事ですか?ご苦労様ですw
| ,ノ(、_, )ヽ |-=ニ=- / / ⌒ ⌒ ヽ
\ -=ニ=- /:. < | ,ノ(、_, )ヽ |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ -=ニ=- /
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
| ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼―
|二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒
|__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
- 792 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 06:42:07 ID:Fo9rXqfi
- 生まれて初めてドロボウしちまったよ……しかも定番の下着ドロを……
近所の好きな子の家から……
昨夜は眠れなかった。
この感情を小説にぶつけたい。
- 793 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 07:02:22 ID:iRumFLiY
- >>792
間違いなく誰かに一部始終を見られていたからな。
前科者乙。
- 794 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 07:11:50 ID:Cznwva+4
- >>792
え、気持ち悪い。すげー気持ち悪い。
- 795 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 07:26:24 ID:wfpg7YdJ
- 相手にしない方がいいかと…
- 796 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 07:31:44 ID:NqCUvqO3
- 近所に好きな子がいるって状況が素晴らしい
- 797 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 08:00:04 ID:HMUO6SPX
- 好きな子の下着とは限らない件
その子の母親である三段腹のババアが履いていた下着かもしれん
もしくは志村けんとカバを足したみたいな顔した姉や妹のとか
- 798 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 08:38:12 ID:TCzL4VIn
- わざわざ書き込むあたりがキモい
釣りとかネタでもキモい
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 09:04:35 ID:wQIxaxEA
- >>730
箇条書きにしてみれば?
プレゼ資料は1〜2ページくらいで要所要所をおさえた方が読み手に伝わりやすいから。
- 800 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 09:05:12 ID:Nbn7BcQf
- >>797
お父さんの下着だったりするから油断できない21世紀
- 801 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 09:28:44 ID:uzL1KJSr
- 釣りの極意は愚かな行為を書き、ターゲットに突っ込みをやらせる……っとメモメモ
>>799
社訓は「ゲームは作品ではなく商品」だそうだ。
テーマや文学性を打ち出す既存の文庫本の巻末解説じゃなく、
実際にこのようなジャンルのゲームに使えますよって方向で攻めてみたらどうだろう。
かなり減ると思うんだが。
- 802 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 09:29:39 ID:uzL1KJSr
- 間違えた。
○:>>730
×:>>799
- 803 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 10:02:55 ID:FeSeD62Z
- キミタチたいへぇ――――――――――――ン!
明日でMF〆切なのにまだ40ページ! たすけて!
>>730
一言で説明出来ないって、ゲームにしにくいような
ゴチャゴチャしたところが有ったりしない?
- 804 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 10:19:25 ID:kiw0i5TT
- まだ3ヶ月もある!
- 805 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 10:23:08 ID:AGaRjGsx
- 下着ドロなんてさすがに一線超えてしまってると思って引くが、
かわいい小学生をじろじろ見つめていて
横から視線感じたらお母さんらしき人に睨まれてたり
なんてことはごく日常的にある。
- 806 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 10:26:16 ID:wfpg7YdJ
- ねーよw
- 807 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 11:08:58 ID:ywzGmlPs
- 喋るバイクと銃器とナイフの扱いに長けた少女の小説を書くんだ。
そうすれば最終選考に残る
- 808 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 11:10:16 ID:SXY9wt2f
- OK、バブルガム・クライシスをノベライズしてくる。
- 809 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 11:12:23 ID:uzL1KJSr
- 昨日の正義の話のぶり返しになりそうだけど、と言うかなると思うが、
現実には絶対的な悪や悪人ってやっぱり存在するから、正義を語るのもありかもしれないね。
被害者のお二人のご冥福をお祈りします。
今、「ドラえもんがなんとかしてくれると思った」の意味が分かったよorz
- 810 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 11:19:32 ID:wfpg7YdJ
- 絶対的ねぇ…
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 11:22:33 ID:LAIYcF9V
- 絶対的な悪や悪人と絶対的な善や善人なら
各々が正義を語ってもいいんじゃないか
- 812 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 11:30:58 ID:wfpg7YdJ
- いやいや、絶対的悪人には「オレは絶対的悪だ」という自覚があるのだよ、きっと。
ん?そうなると、絶対的な悪人は同時に「絶対的善を知る者」でもあるわけか。
さらに逆もまたしかりだから…って、ありがちなネタになっちゃったw
「絶対的な価値を知る者」って設定でなんか新ネタ構想してみるかなぁ…
- 813 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 11:31:50 ID:n9kTSClj
- -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ \ 、/,リ| l │ i|
レ!小l( ●) (●)从 |、i| なに見てるお!
レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ
ヽ、 ゝ._) j /
ヘ,、 __, イ
r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
{ V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
|ノ''::"::::::::::ヽ/::::::::::: r" /
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:y ゝ
{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} |
ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿/
`|1::ー'::::::::::::、:::::__,.ィ' 」"
/::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
,.ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/
/"''ー―-----―'''"ヽ、
/ / i! | | ヽ ヽ,
/ / | | ヽ ヽ、 ヽ.
/ i | ヽ ヽ ヽ、 ,ゝ
| | ヽ ヽ ヽ _,ゝ" ←絶対領域
|__|__,.-|_,.-+─┴‐'",.入
| ____ | ヽ_,.-‐''" ヽ
- 814 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 11:31:53 ID:Nbn7BcQf
- 「人の数だけ正義がある」
一見まともそうだけど、これっておかしいだろ。
人の数だけあるのなら、個人の正義は一つしかないぞ。
- 815 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 11:36:40 ID:usDnpO0O
- 「おれは働き盛りの大半を世のため人のために尽くしてきた。
ところがおれが得たものは、冷たい世間の非難と、お尋ね者の烙印だけだ」
ーーアル・カポネ
- 816 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 11:38:20 ID:Icu6J/Ao
- >>814
それは「一つの案件に対して」という前提がついてるんだ
- 817 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 12:00:46 ID:wfpg7YdJ
- >>814
レスに書いてあることはひどく曖昧で誤解を招きかねないと思うけど、
内容としては多分同意。
代弁するなら「各個人は原理的に絶対的正義しか持てない」って感じでしょ?
- 818 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 12:03:00 ID:ywzGmlPs
- シグサワを好むローティーンの女の子が興味を持ちそうな設定を考えよう。
世界は1930年代の日本風で、スーツ姿にギャング風ハットを被った伊達モボが登場。
田舎から出てきて銀座で小使いをしている好青年は狐か狼かなんかに憑かれている。
んで女学校に通う、おてんば女の子が主人公と。
ここから先どうしようね。
- 819 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 12:06:06 ID:awXSPerp
- >>814
言ってる意味が少しも理解できないオレガイル
個人の正義なんてものがあるから人の数だけ正義があるんじゃねぇの?
- 820 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 12:06:35 ID:usDnpO0O
- 主人公は二重人格で、影羅という魔族の顔を持つ
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 12:24:06 ID:AFCwqBl9
- >>818
行きつけのカフェーが無くてはならぬだろう。
貧乏文士や遊民、果ては思想犯までが集うんだが、
そろいも揃って美形揃いなんだ。
- 822 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 12:30:31 ID:OI0pedbn
- 今日から魔王とかチラ見した限りでは
要するに美形いっぱい出てきてホモホモしてりゃいいんだろって感想だが
向こうも向こうでゼロ魔とかチラ読みして
要するに美少女いっぱい出てきて
ツンデレツンデレしてりゃいいんだろって思ってるだろうな
- 823 :818:2007/06/29(金) 12:40:12 ID:ywzGmlPs
- ゲッテンヴィントという名の飛行船が登場する。
ムスカの飛空艇よろしく、悪役が使用する。
- 824 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 12:42:34 ID:awXSPerp
- それは時雨沢を好むローティーンの女の子が読みそうな設定ではなく、
時雨沢が好むローティーンの女の子の設定だろう。
- 825 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 13:05:54 ID:s5jUvKfs
- ツンデレツンデレするだとぉ?
てめえ、全然分かってないな
その場合
ツンツンデレデレする
と言いなさい!
- 826 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 13:15:58 ID:8Px/Dy/9
- いいか?ツンデレには二種類ある。良いツンデレと悪いツンデレだ。
以下で説明しよう。
良いツンデレ
最初は敵視に近くとも、打ち解けて、後々には二人の関係を周りに隠さないほどラブラブ。
悪いツンデレ
二人の関係がすでに強固なものになってるにも関わらず、二人きりでもつっけんどんで、
周りに人がいればさも敵対関係な様子を演じる。でも彼氏ラブ一筋。
∴ツンデレは、デレを表に出しましょう
ただし、悪いツンデレの続きに
一人になると主人公に素直になれないことを後悔して泣きじゃくる。
そんなシーンを主人公が目撃。
思い切って一度だけ素直になってみる。
翌日には元に戻ってるが、彼女には余裕が感じられる。
まで行けば良いツンデレ
- 827 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 14:43:23 ID:n9kTSClj
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) <おっと、それ以上は言うなよ…
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \
ヽ |、 ( ヨ | デレを出さないツンデレはただのツンじゃ…
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/ \
- 828 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 14:46:10 ID:Pyo+8XHq
- 今日からマ王は小説の方を読むべき
あれはネタの宝庫だw
ツンデレ、鞭持った女王さま、主人公の黒化、弟萌えなどラノベのツボをおさえつつ、ガンダム、2ちゃんネタまで盛り込んである
そしてテーマは「人間と平和」なあたり、いくらなんでも盛り込みすぎだろうと
正直、この作者の新シリーズが出るとは思えないほど全力投球してる
- 829 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 14:57:09 ID:9PaLaens
- 法哲学で正義についての考察あるよ。
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 15:20:59 ID:AFCwqBl9
- 法律の正義は余り関係ないような気がするよ。
あの世界では、『善意=事情を知らない』 程度の
やや一般的語感から離れた用語で会話が成されるからなあ。
- 831 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 15:59:05 ID:wfpg7YdJ
- 法哲ったってテラ広いよ…
デリダとかのユダヤ的なあたりは小説のネタでも使えそうだが。
ドゥルーズとバタイユなら今まさに使ってるw
- 832 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 16:04:14 ID:SXY9wt2f
- 今あえて正義っていうのもなぁ。デスノやアクメツのような方法論はそっちのインパクト強すぎて今
やるのは得策じゃないし、逆に絶対正義や絶対善っていうのもな……
難しいが、これで何か新しいものが出せたなら、いい線いくとは思う。
- 833 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 16:08:53 ID:Nbn7BcQf
- いまは、金持ちは善、権力は善、強きものは善っていう風潮がまかり通ってるからなあ
- 834 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 16:13:35 ID:SXY9wt2f
- 金持ち「ニート・フリーターを生贄として召喚!」
権力者「公務員を守備表示にしてターンエンド!」
って感じで矛先そらしている気はする。強きものは善は、自己責任論台頭あたりから顕在化したな。
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 16:15:31 ID:mJPR4Th7
- 「発想法入門」星野匡
アイデアに詰まったときにお勧め
いろんな発想法が紹介されてるのでいろいろ試してみると良い
- 836 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 16:40:51 ID:Cznwva+4
- >>833
それが新自由主義クオリティ
新自由主義を修正する形で出てきたのがブレア以降のイギリス内政のような「新しい社会民主主義」らしいのだが、
今のところ日本でどういう動きが出てくるかは未知数だね
- 837 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 16:44:22 ID:Nbn7BcQf
- >>834
>金持ち「ニート・フリーターを生贄として召喚!」
>権力者「公務員を守備表示にしてターンエンド!」
これいいな。
経営者「ずっと俺のターン! 経営者命令をドロー! サービス残業!(以下エンドレス」
遺族「やめてー! 労働者のHPはもうゼロなのよー!」
みたいな。
- 838 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 16:47:39 ID:SXY9wt2f
- >>836
今までのところの改革はニュージーランドをモデルにしてる。既に20年間改革やって成果が挙がって
るから今のニュージーランドを見れば日本の今後が見えてくるよ。完全に後追いしてるから。
■メリット
・国家財政黒字化
・経済発展
■デメリット
・格差拡大
・医療崩壊
・行政サービス低下
・国民負担増
・人材の海外流出
- 839 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 17:55:23 ID:UNSDRwgy
- まあ、すぐ役立つとかじゃなくて、引き出しに入れておけばくらいの話だけどさ;
「悪法も法である」か、とか。
- 840 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 18:00:26 ID:N/XzZZ5x
- |┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < そろそろ俺の出番のようだな
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ |
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 21:19:26 ID:Ygh7/SBu
- >>840
お前の出番は1999年で終わりだw
- 842 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 21:45:29 ID:N/XzZZ5x
- ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐' ヽ:::::::/ ゝ‐;----// ヾ.、
[ }二 |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l リ ̄ヽ |l:::::::::::!ニ! !⌒ //
. i ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ':::::::::::::::::ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ :::::::::::::::::i/‐'/
i::::::::::::: .:::ト、  ̄ ´ ::::::::∪::::::l、_/::|
!:::::::::::: :::::::::::::::::::::|:::::::::::|
ヽ::::::::::: --───-- :::::::::::::::::: !::::::::::::ト、
色々と……その……ごめん
- 843 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 21:49:52 ID:/olmdh1E
- >>842
すっこんでろ、裁判でにっちもさっちも行ってないんだろぅ?
- 844 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 21:58:33 ID:42DeSVFV
- あれな翻訳家どものせいでトンデモ入りになったが、
ノストラダムスやらの予言は、これからがやばいらしいな。
- 845 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 23:01:22 ID:WYtVxKKD
- マヤの予言では2012年12月22日が世界の終末らしい。
- 846 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 23:04:10 ID:mWmCJrJa
- もうすぐ俺の中の終末が訪れる
- 847 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 23:09:17 ID:42DeSVFV
- キリスト教的だが、終末の破滅の後には、新たなる芽吹きがあるんだぜ。
まーどこもおなじか。
- 848 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 23:09:58 ID:ywzGmlPs
- 何か有名な学者が2070年ぐらいに世界終わるって言ってたよな?
- 849 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 23:14:47 ID:42DeSVFV
- ニュートンの予言だな。2060年だってよ。いろんな問題でやばい時期だな。
燃料食料温暖化に海水面上昇がまとめてくるのかっ!!! 実は巨大なリンゴが落ちてくると。
- 850 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 23:17:54 ID:ywzGmlPs
- ニュートンの予言の2060年って何だかなあ。
マスコミの煽動を疑ってしまう。
だって1999七の月以前はこんなの誰も知らなかったでしょ?
- 851 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 23:18:09 ID:Bysu0EVz
- 終わったから何がどうという訳でもない。
手足が動かなくなればいつでもどこでもむなしくなる。
- 852 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 23:19:31 ID:ywzGmlPs
- てかヒトラーも2050年かそこらで何か起きるって言ってるね。
ゴッドメンシェ(神人)が生まれるらしい。
これってガン種のコーディネータみたいなもんかね
- 853 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 23:20:39 ID:UIrzgFAB
- 日本一、30日締め切りってなってるけどメールで送るとしたら
30日の何時までに送ればいいんだろ。
まだけっこう残ってるw
- 854 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 23:30:28 ID:42DeSVFV
- そりゃ日付変更するまで良いだろ。とは思いつつ、うっかり一秒オーバーして駄目になるかもしれんでなー。
- 855 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 23:43:48 ID:SXY9wt2f
- >>847
キリスト教的には、終末の後に来るのは長い停滞じゃないか?
発展も改善の余地もない天国。永劫に続く起伏のない人生。
不倫(姦淫)は罪悪だから存在しない。横恋慕して失恋して自殺したくなるなんてこともない。
きっとうすらぼんやりした幸福感が永遠に存在するだけ。害のないアヘン中毒みたいだな。
- 856 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 23:45:42 ID:ywzGmlPs
- 仏教トは今を生きろよ生きる
- 857 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 23:46:53 ID:2sEX/tjw
- >>855
調べもせずに四行もとんちんかんなこと書いてるからお前は受賞できないんだよ。
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 23:48:24 ID:UIrzgFAB
- >>854
どっちにしろなるべく早いにこしたことないね…。
- 859 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 23:51:35 ID:SXY9wt2f
- >>857
明らかに新たな芽吹きはないだろ。
キリスト教的終末論では、選ばれた少数の民が天国に行くだけだ。
間引きだよ間引き。種まきではない。
- 860 :寸 ◆3kUkphbfBE :2007/06/29(金) 23:58:19 ID:AycUt4+I
- やはり種もみを奪い合う時代が来るのだな
- 861 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 00:03:28 ID:vWr4EapE
- >>859
あー、あれよあれ。書いたときの意味合いとしてはラグナロク。
大本の神話だと完全に破滅していたのに、キリスト教が入ってから「破滅の後の新たな芽吹き」なんて再生の話にシフトしたらしいのよ。
まー。キリスト教的には破滅ではなく審判の時であり、選ばれた者が天国に逝くと言うより、選ばれなかった者に永遠の破滅が訪れ、えらばれし童貞美少年のためにエデンの園が復活するってのになるんでね。
- 862 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 00:09:20 ID:yJC3PlOq
- >>861
ラグナロクじゃますます意味わからんw
- 863 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 00:09:41 ID:vWr4EapE
- ついに締め切り日がきたな……
- 864 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 00:12:35 ID:PpdwX0DT
- ラグナロクは、
ファンタジーでも設定を詰めれば、大ヒットする典型
- 865 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 00:25:37 ID:rlhP14M/
- >>861
なるほど。あのへんの宗教は相互に影響及ぼしあっているなぁ。
- 866 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 00:26:56 ID:/24auyDm
- そんなあなたに、くとぅるふw神話
- 867 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 00:37:53 ID:xLtuFsMA
- >>863
mfって年に4回もあるから、緊迫感がないな
- 868 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 00:40:59 ID:PAdW2gOq
- カノンに送ったやついねえの?wwwww
なんかちょびっとずつ通過者増えてるみたいだけどwwwwwww
前回の電撃二次通過作品改定して送ってみようかな……
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 01:08:26 ID:mkKYC8Tc
- カノンの一次、二次選考通過者の名前ってペンネームだよな?
ざっと見て、本名載せてる? とか思ってしまう。
- 870 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 01:14:00 ID:Pe5wl1Fq
- 南野海はセンス的に考えて筆名だろ
- 871 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 01:27:59 ID:nr+1YCws
- 創作文芸ではサクラ疑惑や原稿読んでない疑惑やら様子見雰囲気
- 872 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 01:53:37 ID:PAdW2gOq
- 皆、「見」なら逆に突っ込んでいってこそワナビ。
特攻してみよう。
少なくとも自費出版じゃねーみたいだし。
- 873 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 02:22:21 ID:xLtuFsMA
- ざわ・・
ざわ・・
- 874 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 03:38:45 ID:rlhP14M/
- くっ、日本一ソフトに送る奴、出来たと思ったら11,604文字だ……
- 875 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 03:47:54 ID:YaKSYyNW
- 日本一経歴書くことないんだけどw
セールスポイントとか他の賞に比べてちょっと変わってるよね。
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 04:33:08 ID:FUpyAOax
- >>875
シナリオライターが欲しいんだろうしね。
経歴なしでいいじゃん。暇そうなら声かかるかもよ。
- 877 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 04:47:22 ID:j8nl/xgO
- ラピュセルもディスガイアもシナリオはちょいと酷かったしなー。
他のはやってねーからわからんのですが、シリアスに行きたいのか
ギャグで行きたいのかさっぱりだったぜ。面白かったけども
- 878 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 07:10:49 ID:RZeyJsNf
- ____ ..::/ \ おはようございますw
/ \ ─ ─\ ___
今沖田w / ─ ─\ ⌒ ⌒ ヽ / \
/ ⌒ ⌒ ヽノ(、_, )ヽ | / ― ― \ 休日出勤ですか?ありえませんねw
| ,ノ(、_, )ヽ |-=ニ=- / / ⌒ ⌒ ヽ
\ -=ニ=- /:. < | ,ノ(、_, )ヽ |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ -=ニ=- /
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
| ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼―
|二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒
|__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
- 879 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 07:24:25 ID:8mTFnyfU
- いつもより遅いw
- 880 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 07:36:55 ID:XQ+o4cLk
- >>878
一時間遅いなw
- 881 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 07:38:00 ID:PAdW2gOq
- >>878
おまえさんの応募歴が気になってるんだが、教えてくれまいか。
俺は今から寝る。
土曜日万歳。
今日明日でどうやら完成しそうな目処が立った……
待ってろ富士見……
- 882 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 08:34:04 ID:who7C09F
- 今日しめきりか
やる気がでない
とりあえず寝る
- 883 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 08:36:30 ID:/24auyDm
- 就職決まらない
電撃落ちた
とりあえず寝る
- 884 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 08:56:32 ID:NbXzYctX
- >>883
>電撃落ちた
もう一次、発表になったの?
- 885 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 09:07:19 ID:RZeyJsNf
- ____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ 土日は基本的に7時起きで
| ,ノ(、_, )ヽ | 午前中はジムに通っていますね
\ -=ニ=- /
\ /
) ,,'''"⌒ヽ
/ ) ヽ' / 、 `、
γ --‐ ' λ. ; !
f 、 ヾ / ; /
! ノヽ、._, '`"/ _,./
|  ̄`ー-`ヽ 〈 < _ ヽ.
!、__,,, l ,\_,ソ ノ
〈'_,/ / /
- 886 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 09:10:19 ID:PpdwX0DT
- ^^おっおっ、おーっ。おっおっ。
- 887 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 10:32:47 ID:1ZYexfCI
- >>881
仲間だな。いいせんいくといいよな。
- 888 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 10:44:49 ID:++rvzRDh
- 不死身は選考期間が無駄に長いんだよなぁ…
おまけに文庫の表紙デザインもぶっちゃけ微妙だし
でも好きな作家やシリーズは一番多いから親近感はあったり…
- 889 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 10:59:00 ID:e+v2Le3J
- そんなに長いっけ?
> 4 富士見ミステリー文庫
> 応募の締切日(12月31日)
> 二次通過発表(06月31日)雑誌『ドラゴンマガジン』07月号で発表
6月31日って、、
長いってレベルじゃねえぞ。
- 890 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 11:03:11 ID:qN27D7uB
- あのさ、これは俺の父親の息子の話なんだけどさ。
ちょっと聞いてくれよ。やばいんだよそいつ。
何がやばいってMF文庫Jに投稿するための原稿がやばいんだよ。
別に締め切りがやばいんじゃない。あと3Pで書き終わるからモーマンタイだ。
でもな。俺はそいつの作品を見て愕然としたね。
なんか冒頭から終盤にかけて「天使」やら「悪魔」やら「死神」とかいう単語が乱舞してんの。
もうね。馬鹿かと。阿呆かと。厨房の好きそうな設定ベスト3を一網打尽にしなくてもいいだろと。
しかもストーリーが「聖櫃」を守るための戦い? はぁ? ふざけてんのお前?
ダメだ。こいつはもうダメだ。とんでもなくスレ違いだ。
それが天然なら仕方ないが、わざと書いてるのだから余計に始末が悪い。
お前ね。よく考え直せよ。出版社はラ版じゃないわけよ。
全国から作家志望者の作品が送られてくる神聖な鉄火場なわけよ。
下読みさん達がどんな作品でも真剣に読んでくださるありがたい場所なわけよ。
それに甘えてお前ってやつは――。
おまいら! 結果発表後の晒しスレで会おうぜ!
- 891 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 11:10:47 ID:vWr4EapE
- >>890
その親父の息子に伝えてくれ。
「吸血鬼」「ヴァチカンの暗殺者」「竹内文書」「最後の大隊」「悪魔的未来人」「観測者」「地獄の番犬」「元特殊部隊のコック」「チャックノリス」
等々足りないものが多すぎると。
- 892 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 11:17:59 ID:utleOFTW
- MFに出すんだろ?
あと、おっぱい。
- 893 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 11:45:07 ID:QroUU2E0
- 「天使」「悪魔」「死神」で、真っ先に絶望系を思い出したわけだが
- 894 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 11:58:39 ID:/24auyDm
- 中高生にうけいいんならそういう設定でもいいんじゃね
- 895 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 11:59:53 ID:E4eIuanu
- この流れなら言える。
親父の娘が気になってしょうがない。
- 896 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 12:06:14 ID:MVCddLSI
- >>890
MFだろ? なら別にいいじゃん。
- 897 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 12:24:44 ID:Bs3AEApd
- HJの受賞作買ってきたけどさ
帯にでっかく「ノベルジャパン大賞大賞作」。
これはいいよもちろん当然だよ
これやらなかったガガガはむしろ責められるべきだと思うね
ただ帯を裏返すとでっかく
「小説化志望必見! 小説指南!」の宣伝が載ってるのよ
なるほどつまりこれを読んで君もこの本のように大賞ゲットだってわけですか
いやもう本当この業界はワナビで満ち溢れてるもんですね
まあラノベ読者なんて八割が潜在ワナビみたいなもんでしょうが
- 898 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 12:25:54 ID:rMtlJEy9
- >>890
今月の公募ガイドの小説の書き方講座的なコラムで、絶対に使うなと挙げられていた単語と見事に一致してるな、おい
あれはちと極論な気もするが
ところでその「聖櫃」は「アーク」と読むんだよな
- 899 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 12:26:20 ID:mKc06rpX
- >>890
ラ版て何?
- 900 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 12:39:01 ID:qN27D7uB
- >>891
どれもこれも大好物だぜこのやろう。
>>892
わかった。登場人物のバストサイズを男も含めてFカップにしよう。
題名は「そして全てがFになった」 これは売れる!講談社あたりから!
意見をまとめるとMF文庫Jならモーマンタイってことか。
>>890の言うとおり絶対に使うなと教えられてきたけど反骨精神がコンニチハしちゃったんだ。
よかった。MF文庫Jを選んで本当によかった。
これも受かってから言うべきだよな、スマソ。
>>ところでその「聖櫃」は「アーク」と読むんだよな
ロンモチだよ君ぃ。
- 901 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 12:45:24 ID:qN27D7uB
- >>899
はぁ?ラ版も知らねぇの?さてはお前モグリだろ?
どうでもいいけどモグリとモーグリは紙一重だよな。
ラ版は「ライトノベル版タイガーホール」っていうワナビ養成所の略称なんだよ。
ラノベ作家を目指してるやつなら誰もがラ版を利用してるはずだろ?
誰だってそうする。俺だってそうする。
そんなことも知らなかったのかねチミィ?
ちなみにラ版はワナビを養成するだけでデビューの秘訣なんて一つも教えてくんねぇから気をつけろ。
さて、こんだけ引っ張っておいてあれだけどただの誤字です。
指摘してくれてありがとう。
- 902 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 12:47:36 ID:QroUU2E0
- おまいちょっと自重
- 903 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 12:48:33 ID:qN27D7uB
- 了解。長文失礼した。
- 904 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 12:57:14 ID:rlhP14M/
- みんな朝からテンション高いな。
やっぱり睡眠不足で日本一投稿仕上げが多いかな?
解説・セールスポイント・人物表全部合わせて1ページって短けぇぇぇ。
- 905 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 12:59:02 ID:E5131RJz
- ラノベに関しては、天使だの悪魔だのを使うなってのは幻想じゃないか?
実際そう言う作品がいっぱいあるし、差別化して面白くかけるなら無問題だと思うんだが。
- 906 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 13:00:09 ID:e+v2Le3J
- >>900
残念ながらその道は10年前に月極夏彦が通過している。集英社で。
- 907 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 13:10:49 ID:vhKVIHSn
- あれにはかなり笑ったwすべてがデブになるだっけ。
- 908 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 13:21:28 ID:MVCddLSI
- MFとスクエニ(今年もあればだが)辺りは、
天使悪魔とかに受賞させるのに抵抗は全く無いと思われ。
この辺はなんとなく言うこと聞いてくれる香具師を欲しがりそうな気がする。
- 909 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 13:34:21 ID:/LNK1Xd/
- なんとなくなんだが、ブレイドも天使悪魔死神は大丈夫な気がするんだ。
むしろバトルが入っているなら逆に喜んで受け入れてくれるんじゃないかと。
まあ、ブレイドをラノベとしていいのかは分からんが。まだ一作も出してないしな。
- 910 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 13:43:22 ID:jbPeJMBd
- >>901
あれ? 誤字って言うか……
誰も言はないんだものw
くそう……みんな卑怯だぜ
わかった、わかったよ俺が言うよ
ラ板は「らばん」じゃなくて「らいた」って読むんだと思うぜ
- 911 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 13:45:52 ID:TL7h8M3O
- ライターとかけてあるんだよな
- 912 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 14:18:06 ID:vhKVIHSn
- 掌編王のメール応募って、23時50分とかに送るのはセーフだよな?
- 913 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 14:55:38 ID:x/GlyVs2
- >>910
らばん
とも読むよ。どっちでもいい
- 914 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 14:57:32 ID:1h340rRP
- 宇宙刑事ラバン
- 915 :寸 ◆3kUkphbfBE :2007/06/30(土) 15:17:06 ID:0bdgUWyG
- 若さ
若さってなんだ
- 916 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 15:23:27 ID:rXeWo/tK
- 電撃の発表が近づいてきているんだぜ。
- 917 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 15:30:14 ID:rlhP14M/
- よっしゃ、日本一できた!
……掌編王? そんなものもあった……ですか?
今から書くか……
- 918 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 15:57:32 ID:FDhH4B3T
- 七月の十五とかそこらだっけ?<電撃
- 919 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 16:31:57 ID:uUK65T5v
- 近所に住む美少女小学生のことが気になって小説が手につかない!
- 920 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 16:36:52 ID:x/GlyVs2
- 犯罪に走る前に自主すべき
- 921 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 16:37:43 ID:XQ+o4cLk
- >>919
あふれ出るリビドーを、原稿へぶつけるんだぜ
- 922 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 16:55:53 ID:y1fioVLU
- >>915
その台詞が出てくるお前は若くは無いな。ためらうな
- 923 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 16:57:35 ID:5BZgGh+K
- バキ!
うっ、これが若さか・・・
- 924 :人言 ◆2oiu4GwW1. :2007/06/30(土) 17:03:37 ID:wrHi09iM
- 新人賞@ラ板 221(筒井)康隆はラノベか否か
- 925 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 17:07:45 ID:XQ+o4cLk
- >>924
SFの定義論は、ラノベの定義論以上に陰湿だから、深入りは厳禁ですぜ。
でも文学上の意義においても、ぜひ著作を読んでおくべき作家だと断言できる。
- 926 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 17:11:53 ID:PpdwX0DT
- >>925
そのような評判を聞いて読んだが何も感じなかった。
タイトルすら覚えてない
- 927 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 17:14:38 ID:0lcZzQ9o
- >>917
セールスポイントとかどうしたの?
上で出てるみたいに紙か文字のサイズ変えた?
それともA4で収まるように削っていったの?
- 928 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 17:15:42 ID:fwixH8ub
- >>924
そういえば、yomyomで次にラノベを書くと本人がいってたな。
まあ、冗談かもしらんが。
- 929 :人言 ◆2oiu4GwW1. :2007/06/30(土) 17:17:07 ID:wrHi09iM
- >>925
失礼、ロカルー忘れてた。
それじゃあ、『ワナビ頭を221てみれば』
- 930 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 17:21:59 ID:rlhP14M/
- >>927
セールスポイントは短くまとめたよ。
人物表はどう削っても1ページの大半を占めるから。
一応A4に納まるようにしたんだけど、結局送ったのはテキストファイル。WORDのファイルはなんか
不安だ。無駄にファイルサイズでかいし。
- 931 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 17:27:07 ID:C8LpplgF
- ショウヘイもリハビリがてらに書き終えたし
スニカーに向けて書くわ
- 932 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 17:33:29 ID:XQ+o4cLk
- >>926
やはり「時をとかける少女」「家族八景」「七瀬ふたたび」から行った方が無難ではなかろうか。軽いし、七瀬たんが可愛いし。
ここらが筒井の入り口な気がする。
人格を持った自動車が死に臨む「お紺昇天」や、新興宗教が日本を支配する「堕地獄仏法」とかかな。漏れが好きなのは。
主観的なお勧めでスマソ。
「ジャズ大名」もノリが良くて好きだな。活字から音楽が聞こえそうな感じが良い。
興味が進めば、「最高級有機肥料」、「顔面崩壊」、「薬菜飯店」、「イチゴの日」「メタモルフォセス群島」なんかがお勧め。
タイトルから内容を察しておくれ。
ここまでで筒井節を理解してから、文学的にも評価の高い
「わたしのグランパ」「虚航船団」「文学部唯野教授」「朝のガスパール」「旅のラゴス」を読むと良い感じがする。
いきなり読むとワケワカメなので。
文学理論の盛り上がりを、専攻していた心理学と、親しんでいた演劇や音楽理論と組み合わせて
幅広い芸風の作品を多く生み出している。
「現代文学に親しみたいけど、どれから読めば分かんね(´・ω・`)」って気分になったときに、ふと読むのが良い希ガス。
- 933 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 17:36:43 ID:vWr4EapE
- 農協月へいくを進めるぜ。
- 934 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 17:45:02 ID:Dmvxmftc
- ハルヒが売れてるから、俺も名前変えてラノベ書くかとか言ってたな
まあギャグだろうが
- 935 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 18:28:37 ID:LDVPhYRp
- 「関節話法」「家」「母子像」「残像に口紅を」「俗物図鑑」あたりもな
高校の頃、片っ端から読んでハマったなぁ
- 936 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 18:32:53 ID:u8ZJbCzT
- >>927
セールスポイントは結論から入っていけば?
SS本文と区別してビジネス文書調で。
- 937 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 18:37:21 ID:xLtuFsMA
- macで作ったら、winとの受け渡しでえらいことになった。
メールで送るって怖いな
- 938 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 18:38:49 ID:jD8YUUQ7
- >>937
kwsk
- 939 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 18:43:28 ID:xLtuFsMA
- >>938
txt添付したメールをwinに送ってみたら、ゴミファイルが混入してた。
さらに開いてみたら、txtの改行が全部なくなってた。
まあ、os9なんだけど。
- 940 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 19:08:54 ID:uUK65T5v
- テキストファイルでもwinとmacで違うの?
- 941 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 19:14:11 ID:5BZgGh+K
- たぶん改行文字が違うんだろう
- 942 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 19:18:34 ID:xLtuFsMA
- winだと行頭を示す制御コードが付く。os9にはそれがないから、全部つながる。
xはどうなってるかわからないけど。
- 943 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 19:37:30 ID:E9jM6zeV
- 改行コードを\r\nにしておくといいよ
- 944 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 19:38:17 ID:PpdwX0DT
- >>932
紹介どもーm(__)m
何か最近の小説ってラノベと変わらないじゃんって印象があるので、
特にどーでもよかったんですよね
- 945 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 19:42:56 ID:qGWRmsPg
- ラノベ好きな俺にとっていい傾向なのだが、日本の文学の将来が心配だな
- 946 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 19:46:46 ID:XQ+o4cLk
- なあに、「読みやすく面白い」が、戯作から続く日本文学の伝統サ。
テーマが軽かろうが重かろうが、読者にとって読みやすくて面白ければ勝ち。
- 947 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 19:49:54 ID:YaKSYyNW
- そもそも文学がなんなのかよくわからん。納得の行く説明を聞いたこともない。
- 948 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 19:56:44 ID:PKIUIPAe
- ハルヒのどこが面白いの?
- 949 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 19:59:16 ID:qGWRmsPg
- いきなりなんだ
- 950 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 20:00:19 ID:PpdwX0DT
- まぁまぁおつちいて・・・いやおちついて
- 951 :人言 ◆2oiu4GwW1. :2007/06/30(土) 20:01:43 ID:wrHi09iM
- >>950
じっじじ、じじじ、
次スレをたのむうっ!
/∧_/∧ /∧_/∧ オロオロ
((´´ДД``;;)) ((;;´´ДД``)) オロオロ
// \\ // \\ オロオロ
⊂⊂(( ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ オロオロ
しし((_)) ((_))JJ
- 952 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 20:11:21 ID:RZeyJsNf
- ____
/ \
/ ─ ─\ 信くん、落ち着かないと・・・
/ (●) (●) \
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
- 953 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 20:11:44 ID:uUK65T5v
- >>948
京アニの作画
- 954 :950:2007/06/30(土) 20:13:57 ID:PpdwX0DT
- ちょっとやってみる.
- 955 :950:2007/06/30(土) 20:16:12 ID:PpdwX0DT
- 次スレタイって何だっけ?
- 956 :人言 ◆2oiu4GwW1. :2007/06/30(土) 20:18:00 ID:wrHi09iM
- >>955
ご自由に。
>>952
.,。 ,。
(; Д )
- 957 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 20:18:32 ID:xLtuFsMA
- >>943
トンクス調べてみる
>>955
まぁまぁお221(つちい)て
- 958 :950:2007/06/30(土) 20:20:14 ID:PpdwX0DT
- 『ワナビ頭を221てみれば』
でおk?
- 959 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 20:25:15 ID:zYJ/98j8
- >>958
問題なし
- 960 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 20:25:55 ID:zYJ/98j8
- あげてしまった
スマソ
- 961 :950:2007/06/30(土) 20:46:42 ID:PpdwX0DT
- \(^o^)/オワタ
- 962 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 20:48:07 ID:j8nl/xgO
- 次のスレ立て番号指定しる
- 963 :950:2007/06/30(土) 20:51:58 ID:PpdwX0DT
- 221ならもう立てたけど。
222を立てる番号を指定するってことか?
- 964 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 20:54:28 ID:1ZYexfCI
- http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1183202974/
- 965 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 21:00:03 ID:who7C09F
- あ、しめきり後3時間かー
- 966 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 21:05:30 ID:/yp5z0Ur
- >>961
その顔文字を「失敗」の意味だと思い込んでいる奴もいたりいなかったりしちゃったりするんでございますのことよ。
- 967 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 21:24:34 ID:PpdwX0DT
- ?
- 968 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 21:25:06 ID:jD8YUUQ7
- 546 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/04/03(日) 13:49:35 ID:A/xBSFBU0
文章をクトゥルフっぽくするテクニック
「恐るべき」「忌まわしき」「地獄の」「宇宙的な」「深淵の」「病的な」「嘲笑を」「冒涜的な」
を混ぜる。
548 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/04/03(日) 13:53:56 ID:FXjwupGu0
>>546
私は慄然たる思いで机の引出しから突如現れたその異形の物体を凝視した。
それは大小の球体を組み合わせたとしか言い様の無い姿をしており、
狂気じみた青色が純白の顔と腹部を縁取っていた。
這いずり回るような冒涜的な足音で私に近付くと、何とも名状し難き声で
私と私の子孫のおぞましき未来を語るのであった。
また、それは時空を超越した底知れぬ漆黒の深淵に通じる袋状の器官を有しており、
この世の物ならざる奇怪な装置を取り出しては、人々を混迷に陥れるのであった。
- 969 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 21:31:17 ID:OORrc2za
- 掌編王完了^^
あと2時間半だ
みんな頑張れ(^_^)/~
- 970 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 21:34:17 ID:xLtuFsMA
- こうですか><
恐るべき文!忌まわしき章を!
地獄の!宇宙的なクトゥルフ!深淵のっぽ!病的な!嘲笑を!くするくする!
テク!冒涜的な!ニックニック!
- 971 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 21:34:32 ID:j8nl/xgO
- >>963
できたならアドレス貼ってくれよ。勘違いしたじゃないか
- 972 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 21:41:16 ID:who7C09F
- 掌編王ってなんだ?
- 973 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 21:42:01 ID:H6Ndhi4n
- >>972
ググれ。
- 974 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 21:46:40 ID:XQ+o4cLk
- >>972
電撃掌編王のこと
http://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/shortshort/shohen.php
http://www23.atwiki.jp/wanabee/pages/28.html
そんな漏れは、ラノベwanabeeを毎日見てるワナビ。
- 975 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 22:08:55 ID:Lfn66Eus
- >>968
見事だな。
しかしドラ○もんかw
- 976 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 22:10:56 ID:lmh9AmQ3
- >>968
>何とも名状し難き声で
やっぱオンリーワンだったよなあ……後継者さんはつくづく大変だ。
- 977 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 22:12:29 ID:uk4p9+Ur
- そろそろ、えんための二次が来るころかな?
- 978 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 22:38:00 ID:ykwkOiKF
- >>968
お見事、と言いたくなるような文章力の高さだな。
だが、読みにくいのが残念。つまり、難しすぎるのもダメなんだろうな、ラノベは。
- 979 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 22:45:27 ID:jbPeJMBd
- >>978
じょ、冗談で言ってんだよね?
そうだよね?
- 980 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 22:46:47 ID:PAdW2gOq
- 難しげな表現が上手く見える時期ってあるよな。
- 981 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 22:50:25 ID:ykwkOiKF
- マジレスしないでくれ、なんか申し訳なくなるだろう
- 982 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 22:52:15 ID:lmh9AmQ3
- >>981
しかし君の発言はとても重大な意義を包括的に伝えている。
- 983 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 22:57:33 ID:vhKVIHSn
- 毎度毎度、掌編王に送ったメールが届いているのか不安になる。確認メール送ってくれないからな……。
- 984 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 22:59:21 ID:jbPeJMBd
- >>981
いや、あれ書いた本人も
ネタだと思うから、大丈夫だろw
- 985 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 23:06:20 ID:rlhP14M/
- 掌編王の原稿がいつの間にか2500文字を超えていて私は慄然とした。ともかくこの危険が、漠然と
した予感からこうして目の前の現実に変化したのは、深刻なショックを私に与え、強い迫力で私を
ぞっとさせた。恐るべき時間が刻々と迫っている。
- 986 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 23:08:46 ID:jbPeJMBd
- >>985
うわぁ……
でもいるんだろうな
こういう文章で投稿するやつw
- 987 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 23:11:44 ID:lmh9AmQ3
- 〆切に! 〆切に!
- 988 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 23:12:32 ID:XQ+o4cLk
- >>985
何とも名状し難き声で、私は語るのであった。
「深淵の背景描写と、冒涜的な日常描写は諦めるのだ。それで忌まわしき500は削れる」
また、それは時空を超越した底知れぬ漆黒の深淵に通じる袋状の器官を有しており、
この世の物ならざる奇怪な下腹部を取り出しては、人々を混迷に陥れるのであった。ぶっちゃけ、ふたなりであった。
- 989 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 23:37:03 ID:rMtlJEy9
- >>985
なんか翻訳ソフトっぽい文章だな
- 990 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 23:43:19 ID:POR7/Ytz
- クトルーっぽさってこんなんでいいんかいな?
ラブクラフティックであるとは思うが。
- 991 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 23:48:09 ID:PAdW2gOq
- そもそもクトゥルとかいうのがよくわからん。
有名なん?
- 992 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 23:51:55 ID:+MBIxARq
- 有名だよ。
作者の名は「愛の技術」。
- 993 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 23:58:04 ID:Brp9raaX
- マジレスするとラブクラフトっていう作家の世界観をもとに
その友人たちが作り上げた架空の神話
世界中でこれを基にした小説、ゲーム、楽曲は数多くある
これに登場する魔道書ネクロノミコンはよく見かける
- 994 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 00:00:14 ID:uc08SyAe
- 日本一ギリギリwwwww
- 995 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 23:59:41 ID:rlhP14M/
- >>988
私はかかる奇怪な作業が本当に現実に可能なのだろうか、失われた伝説の中でしか知らなかったよう
なものを果たして人間が可能であるのだろうか? と疑念にかられていた。
500削るという忌まわしい鬼気迫るような作業は、気が遠くなるようだった。それでも私は何者かの意思に
引き摺られるようにして1つ1つと――つのる恐怖と戦いながら――進めていった。
やがて、病的な匂いを発散しながら闇の中で蠢く奇怪なるものが誕生した。
ラ・ル・リュー! クトゥルフ・フタグン! ラ! ラ!
いや、私は投稿拒否などしない――そんな真似は断じてごめんだ!
わたしはまず、いまだつけていなかったタイトルをでっちあげると、必要事項を記入して送信ボタンを押した。
- 996 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 00:02:55 ID:QroUU2E0
- >>991
ラノベワナビなら9割くらいが名前を知っていて
4割くらいが何らかの関連物に触れていて
2割くらいがラブクラフトを既読していると思うんだが、どうだろう?
- 997 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 00:08:17 ID:VhIkGSM8
- >>996
俺はどうやら一割のようだぜ……
本も読まないし、映画もアニメもゲームも興味ないもの
- 998 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 00:09:56 ID:VwJ87SIQ
- それはラノベワナビとしてまずいんじゃ……
- 999 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 00:12:54 ID:VhIkGSM8
- 書くのは楽しいけど読むのも見るのも嫌いじゃ
- 1000 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 00:13:20 ID:aFQfHDTZ
- 1000なら今日は6月31日。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
260 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★