■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【25】神坂一 スレイヤーズ・DOORS他
- 1 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 08:22:02 ID:GDNE3rLw
- 【鉄の掟】
一、転んでもタダでは起きない。
一、出された得物は残らず食らう。
一、ミルさんのギャグには大爆笑する。
一、だからガウリ「イ」、ガー「ヴ」、シャブラニ「グ」ドゥだと何度も(ry
一、至高の豆腐料理の追及に終わりはない。
一、新刊(雑誌含む)のネタバレは発売日の24時(=翌日)以降。(発売日はメール欄で語れ)
一、神坂大明神万歳!!
一、ぬこ様に栄光あれ!!
- 2 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 09:19:15 ID:EN06103C
- >>1乙
しかし・・・ラノベ板って濃ゆいよな。
どこのスレにも全く別の色がある。
- 3 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 21:42:04 ID:9kdKe3L3
- >>1 乙
各スレ毎に異なる魔王がいるからな。
- 4 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 22:09:01 ID:ZL6+wC+N
- 前スレ
【24】神坂一 スレイヤーズ・DOORS他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1175008911/
■作品リスト
【富士見ファンタジア文庫】
スレイヤーズ 全15巻
スレイヤーズすぺしゃる 既刊28冊
ロスト・ユニバース 全5巻
クロスカディア 全6巻
突撃アンソロジー小説創るぜ!(「あしたの大魔王」収録)全1巻
※新作「アビス・ゲート(仮)」執筆中 発売未定。
【富士見書房】
スレイヤーズVSオーフェン 全1巻(予約限定版)
【角川スニーカー文庫】
闇の運命を背負う者 全3巻
日帰りクエスト 全4巻
O・P ハンター 全1巻(短編集)
トラブルシューターシェリフスターズMS 全5巻
トラブルシューターシェリフスターズSS 全4巻(以降MSに吸収合併)
DOORS ザ・スニーカーに連載中 (1巻8月発売予定)
【角川書店】
ガンダムNOVELS 閃光となった戦士たち(「ジャブローの大地に」収録)全1巻
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 22:10:05 ID:ZL6+wC+N
- ■ドラマガ掲載済、文庫未収録スレイヤーズすぺしゃる
06年03月号,04月号 模倣犯とは呼べないが 前編・後編
06年05月号,06月号 密着!死霊騎士の集い 前編・後編
06年07月号,08月号 魔法の老女プリンシア 前編・後編
06年09月号,10月号 踊る迷宮 前編・後編
06年11月号,12月号 GB伝説 前編 後編
07年01月号,02月号 白銀の弾丸 前編 後編
07年03月号,04月号 獅子の試練を乗り越えて 前編 後編
07年05月号,06月号 ゴート・ライダーズ 前編 後編
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 22:10:41 ID:ZL6+wC+N
- ■その他文庫未収録作品
クロスカディアワールドガイド(ドラマガ03年12月号掲載)
蹂躙者たちの街 前編・後編 (月刊ノベルジャパン06年10月号,11月号掲載)
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 22:14:19 ID:ZL6+wC+N
- ■関連スレ
スレイヤーズ【SLAYERS】Part.16
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1175763735/
スレイヤーズのゲームを語るスレ2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1114691581/
ロスト・ユニバース count2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1172752136/l50
キラ VS リナ 壊滅した盗賊団四つ目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1172801237/l50
■過去ログ
【23】神坂一 スレイヤーズ・クロスカディア他
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1170239866/
【22】神坂一 スレイヤーズ・クロスカディア他
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1160490234/l50
【21】神坂一 スレイヤーズ・クロスカディア他
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1152707280/l50
【20】神坂一 スレイヤーズ・クロスカディア他
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1147772003/l50
これ以前の過去ログは↓へどうぞ。
■有志による過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/kanzaka2ch/
■おまけ
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/5737/
したらばのスレイヤーズ板
エロ未満の萌え話用に
■スレイヤーズアニメ公式サイト
ttp://www.slayers-tv.net/
DVD-BOX発売中
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 22:15:51 ID:ZL6+wC+N
- ■FAQ
【Q1.スレイヤーズって完結したの? 】
A.1本編は15巻で完結済。
すぺしゃるはまだまだ続いてる。
【Q2.本編の続きってもう出ないの? 】
A2.出ません。少なくとも作者に出す気は無いようです。
ゲーム(SFC)のスレイヤーズが第3部に当たる展開になっていて、
最終巻などにもそれへの伏線があったりします。
但し、大分古いせいもあり、設定や整合性に多少無茶はあります。
【Q3.ナーガがアメリアの姉って本当ですか? 】
A3.本当です。
作中にははっきりとした記述はないけど、作者がファンクラブ会報で明かしており、
ファンの間では公然の秘密として常識化しています。
- 9 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 22:18:12 ID:ZL6+wC+N
- テンプレ貼ってみた。
>>5-6は一緒でよかったのに分けてしまった。スマソ。
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 02:10:41 ID:/VJpADzv
- >>ID:ZL6+wC+N
乙です。
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 19:11:46 ID:fHooUyKR
- リナって一巻でゼルがラ・ティルト使った時術の正体が分からなかったけど
ラ・ティルト使いにそれまで合ったことなかったのかな?
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 20:37:47 ID:v7SdLZC/
- 一瞬、ゼルガラ・ティルトっていう新技に見えた。
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 20:47:21 ID:f6yotgK2
- つまり、ゼルガディスの力を借りた黒魔法…
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 20:58:39 ID:6wmR0fKX
- >>11
喰らった対象が死なない崩霊裂を初めて見たんだろ
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 21:41:06 ID:RlDWZSY1
- >>11
1巻探すの苦労した…
「何の魔法をかけたのか知らないが…」
術は知ってるけど見たことが無いって感じだな、どうやら
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 21:47:43 ID:7PGf7f/J
- 見たことあってもレゾSにでた効果じゃ見た目の区別は無理だろ
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 22:17:34 ID:LMUuXfsr
- ラ・ティルトは見た目地味だからなあ。
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 23:47:33 ID:hbn/XouT
- >>17
本来のラ・ティルトは対象が青い炎に包まれるがな。
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 00:06:13 ID:6Nq8UFzJ
- ラ・ティルトのように下から攻撃する呪文ってあんまりないような
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 00:39:16 ID:k+vfUlZr
- ディル・ブランドやメガ・ブランド、ダグ・ハウト(地系列呪文)あたりかな。
下からの攻撃とは微妙に違うけど影の中に竜を召喚して相手の影を喰らわせ
対応する本体部分にダメージを与えるディスファングなんかもあるね。
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 00:52:51 ID:HTLWAswM
- ラ・ティルトって空中の敵に使えるのだろうか
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 01:00:46 ID:sN4JnL4B
- 結局ドラスレってレーザー核融合を起こす技か?
ろいやるの単体ドラスレは原作の描写さながらでカコヨカタ
放射型はMAP兵器でワロタ
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 01:03:36 ID:sN4JnL4B
- 高町なのは VS リナ=インバース
どう見る?
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 01:07:48 ID:HTLWAswM
- >23
某ふたばスレの影響か?
向こうではスリーピング一発で決着付くって結論になった気が
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 03:04:41 ID:a/Z0z7jH
- 納得だなw
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 08:57:47 ID:HTLWAswM
- 魔法少女リリカル・リナ
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 10:37:47 ID:ot4Agiwf
- 魔法少女ぴんくのリナ
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 11:13:29 ID:V5H9WBM1
- >>27の後ろにタニシを携えたリナが!
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 12:28:30 ID:KWQbUqBw
- スレ違いだったらスマソです…最近中古で買ったスレイヤーズの(10年前の)同人誌、
自分が同人やってた頃に会報用に描いた絵を、1ページ丸々皺の一本までトレスされた絵が載ってた…orz
その人、未だにオクに何冊も出てる程スレイでは結構有名な人だし、
まさか10年後にこんな形で自分の絵と遭遇するなんて…orz
「次の頁、ちょっとドリームな絵でも描いてみようかと思ったらこうなっちゃいました(笑) てへv(←死)」
てへvって…orz orz orz
久し振りに同人の醜い部分を見てしまって、何だかやりきれない…。
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 12:33:31 ID:r1oCE6nU
- >>29
同人板にでも行ってくれ
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 12:40:54 ID:GRu30ZL8
- すぺしゃるではガウリイとかは出てこないんだよね?
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 12:48:47 ID:a/Z0z7jH
- >>31
×ガウリイ
○ガウリイ
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 12:56:16 ID:KWQbUqBw
- 同人板にスレイヤーズスレあるの知らなかった…
スレ汚し失礼しました…orz
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 14:00:47 ID:r1oCE6nU
- >>32
何が違うんだ…
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 14:01:59 ID:l3hYEV6o
- >>32
???
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 15:02:01 ID:6u+Wqfwq
- >>32
てめー頭脳がマヌケか
- 37 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 17:47:51 ID:GJr5Cb3B
- >>29
同人作家のトレス疑惑なんて今に驚くようなことじゃない
>>32
視力の問題かな?
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 17:57:58 ID:cVwKFmsH
- しかしお気に入りのキャラが出ていないという理由で読まないのはもったいないと思う
特にゼルファンとアメリアファンに多いが
第二部も面白いよーと声を大にして言いたい
そんなリナファン
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 19:06:41 ID:zzKD9sDp
- Lina 通信 WEB 更新こないねー。最近ちょっと滞り気味? 忙しいのかなぁ。
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 19:42:16 ID:V5H9WBM1
- 忙しいのかもね…。
但し、仕事かどうかは別として…
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 20:16:49 ID:gIGPuw/G
- >>31
ガウリイ外伝が一本だけ、すぺしゃるに載ってる。
これを「出てる」と称してよいのかどうか。
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 21:04:54 ID:r1oCE6nU
- ロストユニバースのアニメ化って2回目が一応企画された事あったんだな…
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 21:06:53 ID:/YEnAWPf
- なんて無謀な
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 21:11:55 ID:V5H9WBM1
- ヤシガニを増殖させるつもりだったのか?
アニメスタッフよ…
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 21:28:23 ID:0TVI1Ike
- いま少し時間と予算があれば…
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 21:33:39 ID:cSOOElFv
- いいわけは罪悪
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 21:35:39 ID:PjkxXl3v
- 繰り返す伝説〜♪
とか超不吉だしな・・・
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 21:52:42 ID:V5H9WBM1
- ヤシガニを繰り返されても困る伝説になる事は間違いない
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 21:56:29 ID:wRN+FZfW
- >>47
越えていこう塗り替えていこう
まで書いてやれよw
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 22:35:34 ID:r1oCE6nU
- >>49
ああ、更なるヤシガニを作るのか
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 22:52:05 ID:UvdT8bAp
- ヤシガニを塗りつぶすのに予算使い果たしたんだったか
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 23:00:52 ID:V5H9WBM1
- >>49
越えていこう
(前作のヤシガニ事件を越えていこう)
塗り替えていこう
(新たなる新種&珍種ヤシガニを気付けば生産中…別の意味で塗り替え)
歌詞でヤシガニ増殖を考えるとこんな感じ?
まぁ、新たなる珍種や新種ヤシガニ事件が増えなくて良かったよ。
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 23:30:55 ID:cSOOElFv
- MUSASIとかる〜んとかキャベツとか増え続けてるみたいだけど
まぁヤシガニには劣るが
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 23:35:24 ID:cVwKFmsH
- お前らそろそろスレ3部作→ロストと流れて視聴して
リアルタイムで大ショックを受けた人を気遣ってくれ
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 00:01:14 ID:kpWnRmFX
- リアルタイムで見てない平成生まれ世代のことをもう少し慮ったってバチは当たらないよ
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 00:07:57 ID:vBvdJy2M
- TRYも結構ヤバかったぞ
ラスト前なのに顔面アップや精神世界的描写でけっこう誤魔化してた
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 00:30:41 ID:nbxNdSiA
- >>54
私もスレイヤーズNEXTまではリアルタイムで見たがTRYからロストはリアルタイムでは見られなかった…。
ヤシガニに関しては偶然、学校が早く終わり帰宅が出来てリアルタイムで見てたw
まぁ…見た瞬間にカクカク動きと台詞が合ってなくてTVの前で唖然としたけど…
確か新しいCGの機械か何かを導入して綺麗に出来上がり放送する予定で意気込んでいた矢先に、前日か2日前ぐらいに例の目の前チカチカチュウ事件があって
CGや色、動きをチカチュウ事件の二の舞にならない様にと全ての容量を切り詰めた結果…
ヤシガニ事件へ発展したと監督が雑誌で言っていた。
それ以来、スレイヤーズ3作品の再放送のOPもスピードがない、一時停止、カクカクするわでヤシガニに近い状態…
昔の様なスピードで遠慮無く放送してほしいよ
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 00:48:52 ID:233qqpFU
- 私はNextとTRYはリアルタイムで見てたな・・・
NetNewsに長文投稿したりしてたものだ。
あの当時は2chなんてなかったからな。
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 01:36:31 ID:oFyFqbPG
- TRYは修正する金がなかったはずだから、
(地上波で再放送するまでいかなかった為。)
いまだにケーブルで放映しても、放映当時のままだと思ったんだが…。
あれもとうとうぽけもん修正食らっちゃったのか…残念。
そうすると、あの速度で見れるのはビデオ版の奴だけなのかな?
最近リリースされたDVDボックス版は修正された奴なんかな?
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 08:07:53 ID:l8Zsc0G/
- 全部リアルタイムで見て、ビデオに録画してまだ残ってる俺に謝れ!
ヤシガニ?まだあの伝説の回そのままの映像あるぜ。
配信出来れば、未修整のヤシガニをやってみたいが無理だな
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 10:27:04 ID:nbxNdSiA
- >>59
最近でたDVDは全てスピードやら色々と修正済み
ポケモン事件以前にでたビデオ類は色やCG系統、画像スピードも修正されてないよ。
唯一、昔の画質とスピードのままで見られるモノは当時発売されたビデオと当時録画したビデオだけだと思う…。
特にnextのOPがポケモン事件の影響受けてる
再放送前のスピードと再放送のスローand駒送り影響のスピードを比べると良く分かる…。
ヤシガニ事件も酷いが修正された画像も酷い
- 62 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 12:11:31 ID:7xcFd+DL
- アニメスレ向きの話になってきた
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 12:30:21 ID:A4KZ1NeR
- ゼロスってダメージ食らいながらブラストボム唱えてたらしいけど
唱えてるフリしながら自力で火球発生させる事とかできないんだろうか?
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 15:15:50 ID:oY8t5chi
- レベルの低い術は唱えたら勝手に発動すると聞く
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 17:59:09 ID:FA7vrbji
- 一時間書き込み無かったら
シェーラは俺の嫁
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 18:50:49 ID:N1QU/L1N
- 阻止
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 19:56:16 ID:FA7vrbji
- 馬鹿なっ
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 20:51:21 ID:G4Ezym1P
- 私は、スレイヤーズはTRYの放映もとっくに終わってから知ったんだよね。
アニメが気に入ったから原作も読み、少しずつ集め、他の作品も読んで
それらのアニメも…と思ってたらヤシガニをネットで知り、実際に観たらば
ヤシガニよりも設定が原作とかなり違ってるのにがっかりした。
関係ないけど、ケインがラグド・メゼキスに「やかましい! この二等辺
三角形が!」とか言ってたのにすごくウケた。何回読んでもあの部分は
笑う。
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 21:52:14 ID:drmXRwM3
- 新しい方のDVDボックスには、「なお、このビデオグラムは、光・色などの映像に関し、現行のテレビ放送用の表現ガイドラインに準拠しておりませんので、ご了承ください」と書いてあるよ。
だから、ポケモンチェックはされてないんじゃないかな。
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 22:51:52 ID:/tviUzoh
- >>69
されてないと思うよ。
全部見たけど全然違和感なかったし。
そういえばカートゥンネットワークでTRYだけ再放送されなかったのは修正版がないからか?
と、いい加減アニメスレの話題だな、これ。
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 22:59:27 ID:PsZx7DQm
- ロストユニバースは特攻する艦長のおっちゃんが格好良かったなあ。
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 23:56:32 ID:nbxNdSiA
- >>68
>二等辺三角形
確かにそんな台詞が有ったw
ロストと言えば小説の初期キャナルの服装がファンタジー風巫女さんノリの姿が好きだったのに
後半になってテレビの影響で不思議の国のアリスの姿を真似しようとして見事に失敗しロリっ子キャナルへ変貌した現在の姿で小言を言っているシーンを見た時は奇妙な感覚を覚えた
どちか言えば義仲先生はデザインが面倒かもしれないけれど…
ファンタジー風の巫女さん衣装をきて船内をウロウロしたり、正々堂々と回線を開いて会話し、あの姿で遠慮無くケインやミリィに小言を言う初期のキャナルが好きだった
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 01:18:24 ID:gPGfruR9
- >>72
同意。初期デザインのほうがよかったよ。
新デザインはファンタジーの巫女に見えないしな。
アニメ用と言ってももう少し原作の記述に合わせて欲しかった。
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 07:16:59 ID:G8fE6eF9
- 線数の問題じゃねえ?
どっちかといえば、アニメ用の方が描く手間が少なくていいし。
当時のヤシガニ騒動を見ただけに、あれはあれで良かったな。
でなければ、未完成のまま提出する回がさらに増えた…(ガタブル
つか、ロストのアニメ企画はあまりにもとーとつ過ぎたせいもあるからな。
キャナルのデザインを練る時間も少なかっただろうしな。
だから、そのかわりにあれこれ付け足してああなったと。
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 07:44:52 ID:u8Z02jhK
- そういうのって、なんて言うんだったっけ
下手な考え、数うちゃ休む?
そういえば、自分にとってはTRYのがそんな感じだった。
毎回ビデオに取っては、正座してしっかり見てたけど
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 08:57:51 ID:wLILksUJ
- >>75
「下手の考え 休むに似たり」では。
「数撃ちゃ〜」は「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」かと。
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 10:28:00 ID:p322o9c9
- ネタにマジレスなのか裏の裏でネタレスなのか・・・
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 12:02:45 ID:dWxPe359
- 今月のドラマガ・・・スレイヤーズないじゃないか!!!
今月は買わね。フ〜ンだ!(`・ω・´)
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 12:28:39 ID:Six/eVCO
- きっと小説のスレでアニメを語るから大明神の機嫌を損ねたんだよ、うん。
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 17:28:42 ID:Yw+9iunu
- >>76
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 20:46:48 ID:worMVLFd
-
流れを小説に向けようとキャナルの服装ネタを出したのが間違いだった…と今更気づいた
ちょとばかりタニシの餌食なってくる…
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 21:10:20 ID:gPGfruR9
- まあ、休載はめがぶらで既出だったわけだが。
新作は秋以降っぽいけど、どのくらい進んでるんだろうか…。
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 22:19:25 ID:rXcst3D4
- もの凄い速度で進んでいるに違いない。
ロスユニ4巻のときのようn
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 23:16:56 ID:cfB9LUUA
- スレイヤーズすぺしゃる(29)
魔法の老女プリンシア
バリエーション豊かに、リナの活躍を収録。王道ど真ん中! 短編集第29弾
[ 著者 ]
神坂一
イラスト:あらいずみるい
[ 内容 ]
リナ=インバースが魔道士協会から受けた仕事は、とある天才魔法少女の説得だった。自慢じゃないが、暴力とか破壊とか腕にものいわす説得ならまだしも、平和的交渉なんてまったく自信のないリナだったが。
※発売日以降在庫が入り次第[購入]ボタンが付きます。
既出?
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 23:26:05 ID:NpVoDw3/
- ババァの魔法少女が王道と言い張るか
まあキュアババァとかもいるけどさ
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 23:36:58 ID:VDI2w6no
- ドラマガにはマジカル☆ヨネという前例がいるじゃないか。
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 23:37:12 ID:hWfHcY8p
- 19歳の白い魔王も少女を名乗ってるし
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 23:51:00 ID:sVNco9ft
- 何を言うか。問答無用でL様が一番年上…ああ、すみません、もう言いません、許してぇ!
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 00:00:57 ID:qY8HG/PP
- しかしまた王道と書かれたのか。
作者は嫌がっていたが・・・。
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 01:36:53 ID:2BsZjUaS
- そんなに王道でも無いような気がする
>オバハン魔法少女
まぁ…
完璧に例外でどこかのあの付くド外道ライノべ作家がオバハン魔法少女をCDドラマのオマケとして入れてきたけど余りに痛すぎてCD事封印した…。
神坂先生にはジョセフィーヌさんを始めとする濃いけど本当にいたりする笑えるオバハンキャラに期待してしまう自分がいる。
と言う事で期待待ち!
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 01:53:50 ID:y1GIMBK1
- >>マジカル☆ヨネ
いたねえww懐かしい。
マジカル昆布茶だね。
リナの夢に入り込んで、小さい胸を更に小さくして精神的大ダメージを食らわせた後に攻撃すれば・・・
たぶん勝てる。
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 11:51:57 ID:PkNXRkqN
- というかスレイヤーズの世界に魔法少女なんて階級があるの?
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 14:39:51 ID:2BsZjUaS
- >>92
無いけど、あの世界ならゴソゴソガサガサと
「昔少しだけ魔道をかじった事があって偶然、人を助けたらそれが癖になって…」 とか、
「元々、変な服を着る趣味(コスプレ趣味)があって、軽いノリで魔道書を読んだら偶然使えたから魔法の杖とか自作してそのまま魔法少女に…」
と言うパターン幾つも有りそう。
どっかの怪しい猫耳やフェレット耳を付けた動物愛護団体みたいな感じで…中心の自称魔法少女が笛を鳴らすとドピンク、黄色、赤紫、果てには花柄の自作衣装を纏った自称:魔法少女が木の陰や茂みからワサワサと…
一瞬、想像したけどンな人がワサワサ出てくる事事態が怖いから考えるのやめよう…。
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 15:25:29 ID:nhw+Wf59
- ハゲたおっさんがリナ・インバースと名乗る世界だからなぁ
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 16:41:07 ID:oi+9u3ce
- なんでもありだな・・・
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 20:05:49 ID:1nRTFxYM
- 言ったもん勝ち
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 21:02:06 ID:VdhFbPV3
- 魔法少女ってすぺしゃる第1話でフィルさんがリナに対して言ってなかったっけ?
ランディ(名前うろ覚え)がそれに続いて『盗賊*しのリナさん』とかなんとか
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 21:20:08 ID:pM8Itdgu
- あれでずっこけてマントを再起不能にしたんだったなw
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 22:30:36 ID:6jhAeEb0
- 決して正義の味方のリナと言われないのは何故?
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 22:42:19 ID:DrXxcXq8
- 破壊神の御本尊だから
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 23:24:09 ID:A4BwAmXh
- >>95-96
ほんとほんと
ラノベ王道の原点が何言ってるんだ!?って感じ
パロディじみててハッタリ効きすぎてて、嫌を通り越すぐらいに濃くて
それでいて押さえる所はきっちり押さえる
これが王道でないなら何なんだ??ってね
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 23:27:47 ID:A4BwAmXh
- >>101
間違えた
×>>95-96
○>>89-90
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 23:52:10 ID:bxzV+g+g
- もともと神坂先生は王道の話を斜め下にずらして書くのが得意な人だったからなぁ。
それが受けた結果1990年代以降のラノベではそれが王道になってしまったんだが。
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 00:09:47 ID:UaDoA54e
- 神坂先生〜、開国してくださいよぉ〜
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 00:46:52 ID:XP5euOk2
- >>103
自分はむしろ逆の考えだな。昔の娯楽小説は、たかが娯楽に
何をそんなに片意地張ってるんだ??ぐらいにしか思えないから。
随所に入ってる読書者サービスのエロを見せるのがメインだったんじゃね?
ぐらいにしか思わないような作品が、いくつかあるから。
娯楽なんだから話の筋は、水戸黄門で十分なんだと思うんだよな。
人間模様だの、生きる希望だの、努力、友情、勝利、愛、勇気、善と悪、罪と罰、
センス・オブ・ワンダーなどといった要素は、それこそ純文学にやらせとけ!!
ってのが本音。
基本的に純文学って、リアルを描こうとするだけの、テーマすらない単なる描写ばっかりだからな。
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 01:21:29 ID:XP5euOk2
- ここまで書くとスレ違いだが、ラノベごときに読書者に訴えかける力で負ける純文学って何?
存在価値あるの?と思う事すらあるんだよな。
純文学には、今も残るような昔の名作にしか価値は無い。
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 02:02:20 ID:FPFX7jCY
- 純文学って内輪(文学オタ)ウケ狙いのが多かったからな〜
某オカルト漫画で重い文学の大先生とライトノベルの売れっ子若手作家が文学論について口論するのに笑った
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 02:32:55 ID:XP5euOk2
- つまり日本の純文学は、パロディレベルで終わっていたと……
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 06:11:06 ID:V6Fd8AeX
- まあ今の日本人は「なぜ殺人しちゃダメなのか」を解説した本を読まねば子供に説教できなくなったし。
大衆小説なラノベと娯楽小説とエッセイがメインで 純文学なんていまなら実質御用済のやうな。
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 09:14:43 ID:M3IefW+p
- それは昔っからだろう>「なぜ殺人しちゃダメなのか」説教できない
昔は親や教師が権威だったから、「だめだからだめ」で済ませていただけ。それで表面上は
押し付けられただけであって、納得したかどうか・理解したかどうかとは別。
昔と今とでは昔のほうが凶悪犯罪が多い。昔の日本のほうがよかったのなら、そのへんが矛
盾してくる。
実際、ルークになんで治療を拒否した連中殺しちゃいかんのか倫理面じゃ説得できる気がし
ない。「ミリーナが喜ばない」ってのは倫理面・道徳面ではないしな。
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 10:47:51 ID:jj+H6jzS
- そこら辺は、最終的にリナの言ってた単純な理屈が生きてくるんじゃないかなーと思う。
あたしは死にたくない、だから生きようと必死にあがくんだ、っていう。
死に急いでるような人間はともかくとして、人の大半はその理屈で生きてるんじゃない?
自分の「生きたい」という欲求を主張するなら、場合によっては他人の欲求とぶつかることもある。
無意味に他人の「生きたい」欲求を邪魔すれば(人を殺せば)、自分も当然邪魔される(殺される)。
それを認められるか?という話。
……って、書いてて思ったけど、まんまガーヴとの対決での話になってるような気がした。
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 11:21:33 ID:4yFiuMUp
- そうして考えるとスレイヤーズって結構深く読めるのな
人と魔の融合って展開主軸に、人のエゴとそれに振り回されて苦しんだ人間と、その中でどう生きるかみたいな
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 18:11:20 ID:59r2aGb4
- 結界の外を旅する本編再開キボーン
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 18:30:20 ID:a8icCVLb
- >>112
登場人物が精神的に強いせいであまり目立ってないだけで
みんなかなり重い話を背負ってるしね。
ゼルやルビアやシルフィールはよく頑張ってるよな
リナとガウリイの言葉が好きだ
>>111の「死にたくない」とか
人間は重いものを背負っていても、それでも前に進まなくちゃならない、とか
あたしは明日を笑って生きてみせる、とか
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 20:06:15 ID:IPTJf9+5
- >113
俺は原作至上主義だからアニメのTRYはあまり好きじゃないんだけど
たしかにエンターテイメント的にはあっちのが正しいかも、とも思うんだよな
新しい世界が広がれば、冒険の舞台がそっちに移るってのはお約束だし
まあ、「そのお約束を外しました」と言われればそれまでだが
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 21:59:08 ID:eMyR9HAZ
- >>111がいいこと言った。
なんか小難しい話が続いたがうまく纏まった感じだ。
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 11:20:33 ID:8EDn3hCQ
- ルヴィナガルドってどうなるんだろうな
共和制に移行しただけで国に財源が無いのはそのまんま
ベルギスも国に未来が無いからあんな事やらかしたワケで、代案が出なかったら杉切り尽くして貧乏になるだけだぞ
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 12:38:36 ID:ujQbQlxs
- 臨時ニュースです。
今朝、政府の発表により日本が破産していたことが判明しました…とか?
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 08:23:45 ID:3Xb51ytP
- 暴動を抑えるためにぬこさま出動!
ttp://www.youtube.com/watch?v=xmsV9R8FsDA
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 08:52:48 ID:Vl97pQqD
- 長編復活は諦めてやるからすぺしゃるでアニメ4期作れ
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 09:11:04 ID:wKlOt5nq
- アニメ化は…
心の底から願い下げ
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 09:38:00 ID:vTsevJZb
- 原作をまんまアニメ化するならそんなに問題ないと思うがな〜
スレイヤーズは他のノベルと比べればアニメ化しやすい文体だし
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 11:10:32 ID:wKlOt5nq
- アニメ化反対理由、
ようつべ『肉再び』の少女漫画ノリの絵参照…
アレがなかったら反対はしない。
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 11:24:12 ID:PL22nGSc
- スレイヤーズ宇宙編はまだ?
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 12:29:33 ID:vTsevJZb
- >123
ワカラン
リンク貼るか説明してくれ
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 13:26:12 ID:wKlOt5nq
- >>125
説明するのは無理…
ようつべで『SLAYERS Meet again』と検索かければ問題の絵が歌と共に出てくる
探すのが面倒なら少し前にアニメのスレイヤーズ板でこの話が出たから見て見ると良いかも…
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 13:39:57 ID:9gAIY8mR
- すっこんでろ
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 13:50:25 ID:61hSeBDg
- 吉野家乙
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 15:49:11 ID:9udptbII
- >>120
すぺしゃるはすでにOVAで作ってるからそれ以上のものは期待できない
原作二期を深夜アニメみたいに製作したら結構良さそうな気が
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 16:05:32 ID:vTsevJZb
- スレイヤーズのアニメ作ってた会社って潰れてるんだよね?
新作作られるんなら質は全く予想できないと思うんだが…
特にすぺしゃるのOVAや劇場版は脚本(原作者版)は良かったのに演出面はまだまだ改良の余地あったし
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 17:31:45 ID:wKlOt5nq
- >>130
潰れたと言うかバラされて飛ばされたと言うか
特典DVDだけで元の一部メンバーを集めて作品作ってアレだし…
アニメの方を色々と考慮すると期待したくない
すぺしゃる(OVA)を作った当時の監督やメンバーなら今続きを作っても色々と希望や期待が持てる
ただ解体と同時に飛ばされに飛ばされたアニメ絵担当の宮田さんは辞めてくれ起用しないでくれ…
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 18:06:45 ID:vTsevJZb
- >>126
ttp://www.youtube.com/watch?v=0_ct-8D6LhI
コレか。
アニメスレの方じゃリナとガウリイの追いかけっこがやたらと不評だが、
ガウリイを追いかけ始める時のリナの表情は「らぶらぶ」って感じじゃなく、単に気の知れた仲間同士小突きあってるようにしか見えん
絵柄は完全に個人個人に好みの問題だから一概には言えんがオレは別に問題ないと思う
ただ竜破斬を使う時に六芒星が現れてるのには疑問だが。
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 19:25:34 ID:A/0Oa6cq
- らぶらぶがどうとかより、リナが単なる美少女キャラに見えるんだよね。
吉松さんや以前の宮田さんの描くリナはもっと生き生きしてたし
力強さとか存在感があったよ。
なんか今回の動画は萌えアニメか同人誌のようだ。
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 19:43:48 ID:wKlOt5nq
- >>132
御名答です。
>>133
右に同じく同意見!
いつの間に一昔前の少女漫画ノリの絵になったのだろう…
スレイヤーズ放送中の宮田絵は大袈裟に言えば原作リナを超える勢いだったのに、今回は『美形萌えにひたすら走りました』的な宮田絵だけは心理的に受け入れられない…
同人系の美形萌え枠なら受けるんだろうな…アレって。
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 22:32:22 ID:tbwd5AQL
- >>132
リナはともかくガウリイはその絵柄やめんかいw
- 136 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 23:20:16 ID:V5/QWkNF
- いい加減アニメネタはアニメ板で。
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 23:27:19 ID:t4oElqtw
- ぬこ缶ミャウミャウのTVCMに腰砕けた。
萌え死ぬw
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 23:34:01 ID:wKlOt5nq
- >>137
あのCM可愛い!
あのチビぬこ達を見ていると思わずテレビの前でニンマリと笑い和んでしまう…
昔はうちのぬこ達もあんな風にチビぬこで可愛かったんだよなぁ…
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 23:36:20 ID:WxVTxEjS
- じゃらんもいいよね。
ぬこ様萌え。
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 23:48:37 ID:A/0Oa6cq
- >>136
素でアニメ板と勘違いした、すまない
て猫はいいんかいw
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 23:58:09 ID:A/GYrQK9
- いや、俺的には全然オッケーですが
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 23:58:16 ID:ZC9Cl7wr
- ぬこだけ特別待遇なのが不満。
アニメ板でもVIP待遇だし。
ぬこがそんなにいいのか?
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 00:08:45 ID:yScKlgqa
- 犬もいいねぇ。
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 00:20:58 ID:LA4ZTd5/
- ヤングアダルト対象の原作小説を、
全年齢対象のアニメに変更する上で、
7才児にも判り易いキャラ造形にデフォルメ
されたのは仕方無いことなのだろうけど。
どうせなら、原作のキャラ造形に忠実な、
スレイ作品をみたいものだ。
「これからはもうおトモダチなんだから」
と格好良く言い切れるアメリアとか。
湯割りのはちみつ酒に酔って、呂律の回って無いリナとか
「パターン通り、服を…」のセクハラガウリイとか
「----わかりました……」のシルフィールとかとか。
ついでに、リナのオシリをさわさわしたランツとかも。
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 00:24:31 ID:tJ+lvzSt
- ぬこはテンプレにも入っちゃってるからな・・・。
あまりにも脱線はしすぎないように気をつける。
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 00:27:50 ID:xGYik+du
- >144
それ、絶対年齢制限付くな。
と言うか、屍肉呪法まで忠実にやるのか?
さすがにあれはちょっと勘弁して欲しい。
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 00:40:32 ID:tJ+lvzSt
- >>146
あれを映像化されたらしばらく肉食べられないだろうね。
イラスト化も無理だろう・・・。
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 00:42:16 ID:7l2aWeO3
- >>144
「梅毒か」とさらりと言い放つゼルガディスや
「病気が伝染るぞ」と凄むガウリイや
「迷うこたねえぜ、犯っちまおう」と下ネタを飛ばすランツ
多分無理だ!いろんな意味で!
でも原作初期の飄々として捉えどころの無いガウリイとか
アメリアの「身体中がこんがり焦げて足が取れかけてただけだから」
「めっわくでしょうけど行ってほしいの。アメリアのお願いっ!」とか
生首とか屍肉呪法とか…確かに見たいな。
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 00:45:13 ID:HXt8IbLF
- アニメ版はいい意味で分かりやすく、面白いキャラクターになってるからそれはそれで好きだ
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 00:49:50 ID:17KfTOKZ
- ただでさえギコとかモナーのAAが猫モデルらしく猫優遇なのに、
スレイヤーズ関連は原作者が大の猫好きと明言してるからな。
大量ユッケ化と共にこのスレと猫は切り離せない関係だと思ってる。
個人的には「人間どもは屑。でもリナ一行は利用価値のある道具」というスタンスを崩さないゼロスが見たい。
肉再び動画でのゼロスの笑顔には強烈に違和感を覚えたんだ・・・・・
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 00:56:35 ID:LA4ZTd5/
- >>149
誰にでもアッサリ判り易いファミリーアニメ版は、自分も好きだ。
だけど、噛めば噛む程に味の出るスルメの様な、
あの原作に忠実な、大人向けのスレイも見たくない?
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 01:25:10 ID:ecfUlaUg
- TRY自体は好きじゃないが、TRY一話のセイルーン魔道士隊が一斉にファイヤーボールでゴールドドラゴンを攻撃する所はカッチョ良かった
ハイパーデーモンVSベゼルド警備隊を映像化するとしたらあんな感じだろうか?
純魔族を50人くらいでエルメキアランスを一斉に叩き込んで倒すとかやって欲しい
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 01:30:39 ID:m3MpT/Jn
- 実力的にはフィブリゾ<<<ダークスターなのに
TRYではあまりダークスターには恐怖を感じなかったな
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 02:10:53 ID:44IL1p7w
- アニメでは原作に比べ思慮が浅く描かれてるキャラが多かったような…
フィブリゾのスリに気づかないリナとかさ
フィブリゾ倒した後のリナとゼロスの別れのシーンはアニメ見て残念だった記憶がある
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 07:00:39 ID:LA4ZTd5/
- >>154
一番それを感じたのは、盗賊いぢめに光の剣を用いるシーン。>思慮浅い
いやそこまでバカなキャラじゃなかっただろう、と。
奥の手が堂々と曝されるは、峰打ちは出来無いわ。
あんな場面でゴルンノヴァが登場したって、
画面が派手になる以外に、メリットは無いよと。
なんでフツーに剣でチャンバラしたら拙かったんだろう。
ギャグ月間には格好良すぎるから、いかんかったのか?
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 07:43:59 ID:AkA8KYaC
- アニメはイマイチ…という意見も多いが、L様登場シーンはアニメの方が
やっぱりいいと思ってしまう自分がいる。これだけは譲れないw
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 08:00:10 ID:E3Yu8JwS
- 原作ままだとさすがにあれだけはちょっと地味か。
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 11:44:48 ID:wFI68Nei
- アニメ放映当時リアル厨房だった自分は、ビデオをコマ送りしては細かい仕掛けに
きゃあきゃあ喜んでた。(ポケモン騒動でTRYではなくなったみたいだけど…)
それなりに年取った現在、派手なだけじゃない原作のよさが改めてわかる。
一粒で二度美味しい。また十年経ったら三度目もあるかもしれない。
そんなスレイが大好きだ。
>156
映像もだが、あのBGM聞くといまだにぞくぞくする。めっちゃ感動したなぁ。
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 12:49:23 ID:7l2aWeO3
- >>155
最近見返してて思ったのは、剣で戦う動画が
魔法の動きに比べてかなりやっつけw
魔法は光らせとけば画面に映えるし、使い回しも可能だけど
剣でのバトルはそうはいかんから…
チャンバラを描けるスタッフがいなかった為に、
お手軽に派手にするために光の剣を多用したんだろうと思う。
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 18:04:28 ID:JJXfpFT0
- >>156
原作のL様登場があれで通るのは後書きという仕掛けがあるからってのもある
痛い後書きの代表例であるキャラ対談後書きさえスレイヤーズだと伏線
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 20:14:25 ID:MCmc7cP4
- だな。
原作のあのあっさりをあそこまで重厚にしあげたのは、アニメ版の最大の功績だぞ。
しかし肉再びのあのゼロスは、どうみても「ただのいい人」風で、作者とリナいうところの
「どこのご家庭に1人はいるアヤシイプリースト」ではない罠w
.......某正一位の巫女の言う”ゴキブリ”がコオロギになったのか.......?
そういえば、カマドウマってゴキブリの次に嫌われてるよな。便所虫っぽく。
大阪とか関西とかだけなのか? 東京じゃカマドウマあんまり見ないんだが。
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 20:36:02 ID:O+rzKjr9
- おや?こんな所にアニメ板がある
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 21:10:17 ID:yCDkqMtN
- >>161
カマドウマってそんなに嫌われているのかな?オイラはわりと好きだけど。
そんなものよりヤスデの方がよっぽどイヤだけどな。大量発生すると列車が止まるし。
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 21:10:53 ID:LA4ZTd5/
- あのL様降臨シーンは見事だったな。
だけどリナが弾けるシーンを
カットされちまったのが残念無念。
まあ確かに映像化はかなり無理そうだけど。
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 21:23:34 ID:7EodjZDX
- 心臓を破裂させたんじゃなかったっけ?
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 22:45:31 ID:ecfUlaUg
- カマドウマは関東以北にはあんまりいないハズ
温暖化でどうなったか知らんが
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 23:29:33 ID:LA4ZTd5/
- >>165
『お望み通り殺してやるよっ!
全身をばらばらに破裂させてっ!』
『心臓がはじけたはずだっ!』
『あたしはたしかに、今、冥王の『力』を受けて、
一度ははじけ散り、死んだ。』
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 23:56:11 ID:yScKlgqa
- フィブリゾを食べたんだから、お腹から弾けたんじゃないかな。多分。
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 00:00:46 ID:PFtFr7s7
- >>167
納得した。
ほとんどグロじゃないかw
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 00:30:03 ID:ifr8+JAy
- ちょっとモツをばらまいたくらいさ
山賢好きなら何と言うこともない
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 00:42:45 ID:s3qE3Cjl
- >>167
テレビの前のお友達のトラウマになっちゃう!
まあ一巻に一度はお子様アニメで描けない感じの描写がある訳だけど。
1巻だけでもリナVSトロル・ゼルVSトロル
レゾからシャブへの変化(肉削げ落ち)
アトラスは言うまでもなく、コピーレゾはデザイン自体が自主規制クラス
4巻では主人公が喉笛握りつぶされ丸焦げにされ…
多すぎて面倒くさくなってきた。次やるときは地上波禁止
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 12:28:38 ID:tCikqavt
- >>170
復活の過程もグロい気がしてきた・・・。
>>171
冥王によるリナ破裂含め、その辺は小説だから出来る
グロ展開なんじゃないかなあ。
マンガでも結構きつい。
アニメだとカラーだからなおさら・・・orz。
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 16:54:52 ID:lIckHiyK
- 5巻 リナの両手が灰化
6巻 アメリア片腕骨折
7巻 ガイリアシティ火の海
8巻 盗賊などの悲惨な死
それ以降も人間の体が大変な状態になる描写が多々見られる
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 17:09:17 ID:/MDdIMlA
- 1巻のレゾの針シーンも想像すると、割とゾワゾワ来る。
グロとそれに伴うシリアスさ、そしてギャグが
絶妙なブレンドで渾然と一体になってる所が
それまでのファンタジーに無かったスレイの魅力なのだと。
それに、なにもまんま馬鹿正直に映像化することは無い。
カメラワークとか工夫すればいくらでも表現方法はある。
大切なのは姿勢だと思う、少しでも原作に近付けようという
姿勢というか気概、みたいな?
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 17:59:26 ID:RZ42RwZH
- 針のシーンは自分がされてるところを想像するとゾクっとくる
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 18:19:14 ID:GSKC+ixR
- レゾが錫杖でゼル(うろ覚え)の手をぐさぐさやってるのあったような。
あれもかなり痛々しい
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 18:55:06 ID:B/rZzuNJ
- 自分がその手の感覚に襲われたのはエリシエル・ヴルムヴンかな。
コピーレゾに下腹部ぶち抜かれて頭部わしづかみでくずおれることもできなくされてたとこ。
どう見ても脊椎骨が途中で消滅してるからあれは腰から下がなくなったのと大差ないし。
- 178 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 19:41:36 ID:T2DWbXwy
- >>176
そーいやゼロスがヴァルガーヴの腕ぐりぐりやってたのはわりと生々しかったな
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 20:18:38 ID:/340OJPX
- 「世界一受けたい授業」で豆腐百珍やってた、
結構うまそうだ。
大根百珍とかあったのな…
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 22:05:30 ID:tCikqavt
- >>179
メニィまっしぐらだね。
見たかった。
- 181 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 01:18:54 ID:fls0FHKs
- >>158
TRYもポケモンショックの前だから、小ネタは仕込めたはずなんだ。
- 182 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 01:47:14 ID:kdS82Kmh
- この流れからメニィに痛覚が無いのを思い出した
シェリフがまた読みたくなってきた
>>178
魔族がそれをするのは食事なんだよな・・・カンヅェルがリナを嬲り殺しにして
ガウリイが必死で止めようとしてた場面もあったな。
- 183 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 03:21:51 ID:IEXNCuAU
- >>158
TRYでもオープニングにサブミリナルなゴミバケツとか、
ジラス投球の瞬間の過去イメージとかの小ネタはあったと思います。
- 184 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 08:32:36 ID:u0+DsIqh
- ポケモンショックといえばイージスの敗因ですよ
- 185 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 12:39:03 ID:DmMRUFm+
- ズーマに喉潰されたのとかきつかったな・・
- 186 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 13:14:01 ID:T1UXzQrS
- ぱしゅ、って空気がはじけるような音がしたんだっけ
- 187 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 17:31:42 ID:YRiW5lX2
- こうしてみると、本当にえぐいシーンが多いなぁ…。
ギャグシーンやからっとした性格のキャラが多いから、
結構忘れがちだよねぇ…。
原作スレイヤーズは、昔あった『本当は怖いグリム童話』並かもしれない…。
揶揄抜きでいつ死んでも可笑しくない状況で、
あんなにいつもハジケて生きてるんだから、精神的なタフネスぶりがよくわかるわ。
…つか、冗談抜きでくらげ脳とか、割り切った性格とか、高笑いで誤魔化せ!でないとストレスで溶解できるよな…これ。
- 188 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 19:06:15 ID:E/chEsKK
- そんなにグロいか?
エグいのなら多いような気もするが…
- 189 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 20:03:39 ID:u0+DsIqh
- 映画クラスのハイクオリティで原作準拠のスレイヤーズアニメも見てみたいなぁ
本当なら一巻ずつがいいけどそこは妥協して
1〜3巻をレゾ&コピーレゾとの対決を主軸に
4〜6巻をズーマとの因縁を主軸に
7、8巻を魔族幹部との対決を大迫力で
な、一回二時間の三部作、みたいな感じでー
とか書いててふと思ったがそれってガンダム映画っぽいかな?
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/10(日) 20:07:05 ID:y4VpSlbB
- >>188
魔族のデザインとかも毎回かなりグロくない?
展開もえぐいっちゃあえぐい。肉親とか最愛の人とかを自ら殺めるパターンも多い
>>187
リナ以外が主人公だったら「あたしのせいでこんな悲劇が…!」とか
鬱陶しいくらい悩むんじゃないかと思う
ガウリイも深刻になる性格だったら、多分かなりうざいコンビだ
- 191 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 21:18:50 ID:/WYlPxfR
- >>190
そりゃ、普通は、人が人を殺す事にはなれてないから、悩むのは当たり前
探偵モノでも、シナリオに関係ない場合は、普通はそ〜ゆ〜部分にはあまり突っ込まないわな
- 192 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 21:59:57 ID:3LdP037D
- >191
普通は人を殺せば悩むもんだが、兵士はそれでは使い物にならないので、ちゃんと悩まないように訓練される。
それはともかく、人を殺して悩むのがメインみたいな話ならともかく、戦いメインの話でいちいち悩んでたらストーリーのテンポが悪くなって仕方いから、悩まないのは当然っちゃ当然だわな。
- 193 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 22:17:35 ID:PTkGnAXQ
- リナの場合、読者の前に現れる以前から殺すのにも殺されかけるのにも慣れてるってのがデカいよなぁ
もし普通の町娘が何か事件に巻き込まれて人が死にまくる旅に出る〜っていう巻き込まれ系主人公のお約束パターンなら悩みまくるんだろうけど
- 194 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 23:50:46 ID:E/chEsKK
- いやさ、どうも最近読んだ榊本がグロくてね…ストレイトなんとか。
まあ、普通に読むとスレも描写がグロいのは確かだな。
- 195 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 00:03:00 ID:PTkGnAXQ
- 榊は単にグロ好きなだけだろ
- 196 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 00:33:45 ID:/MQhI2jp
- 悪人に人権はない、どころか、
そもそもあまり命が重くない世界観みたいだしな。
死ぬ時は死ぬし、人の道を外れた物には死が相応しいみたいな?
- 197 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 01:07:40 ID:HM2H209o
- 意味も分からなく死んだ人間が復活するよりはいい
- 198 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 01:30:54 ID:I48APykg
- 重くないわけじゃないだろう。
ただ野良デーモンによる突然死とか割とある(現代と違い、人間よりも強い種族が多い)から、死をタブー視するんじゃなく、
死とどういう風に付き合っていくかって言う価値観が形成されてるんだろう。
ルークの「復讐」も、神官の3人までは「わからなくもない」とは言っていたが、「正しい」とは言ってないしな。
- 199 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 01:38:34 ID:0zCUEcDw
- てかモンスターが普通に出る世界なんだから人なんざバタバタ死ぬだろうさ
- 200 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 01:41:24 ID:K+ZMxL21
- >>198
あーそうだな、重くないって言い方は悪かった、すまん。
まあ要するにそんな感じなんだろな。
- 201 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 02:31:54 ID:WHm4jndC
- ルークがドラスレとか使えなくてよかったよな〜
- 202 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 08:23:25 ID:lPh8PMlx
- >>194-195
そうだな、黒神坂は物理的にグロくて、黒榊は生理的にグロい
黒神坂は直接的なグロ、黒榊はじわじわとしたグロ
- 203 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 08:30:58 ID:lPh8PMlx
- ナイフで急所以外を何度も突かれるのと真綿で首を絞めつけられるのと
どっちが好きかと言われているようなモノだよな
- 204 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 20:51:15 ID:u8YndEax
- >>193
そこで日帰りのエリですよ。
- 205 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 00:12:06 ID:Z3bLUSkH
- スレイヤーズの続編を書いて欲しいと思うのは読者の業なのだろうか…
- 206 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 03:31:36 ID:jKTDj1LZ
- 作者って狐も好きなの?
スニーカー文庫でイラストが狐になってるけど
>>205
最終巻を見る限り、勢いは全然衰えてる感じはしないんだけどね…
ただリナの視点でこれ以上発展した話は難しいだろうし
キャラの人気で支えてる部分もあるから、新シリーズをやるのもダメなんだろうな
- 207 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 04:05:20 ID:ANpDkrIB
- 本編は話が拡散しすぎてて作りようがない、ってのが作者の本音じゃね?
アニメの影響もあって本編ネタは散々出尽くしてるしな。
これ以上やるつもりなら、それこそエヴァンゲリオンやジャンプ漫画のリメイクみたいに
一からやり直すつもりで本編を初めから描き直さない限りは無理なんでね?
- 208 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 05:00:26 ID:ANpDkrIB
- いっそ、ルビー・アイを108体ぐらいに分割して、本編を一から作り直してくれんかな?www
- 209 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 05:13:38 ID:ANpDkrIB
- そういや、分割された魔王って、能力的にはどうなんだろ?
最大HPや最大MPは分割されて戦闘能力は変わらないのか、戦闘能力も分割されるのか。
- 210 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 06:45:05 ID:ANpDkrIB
- >>208
部下S「L様!落ち着いて下さい!
108分割だなんて、いくら魔王でも滅んじゃいますよ!
頼むから、そのチェーン・ソーをしまって下さい!!」
L「あたしを信じなさい!
七体に分割されて封印されても生きてたんだから、
108体に分割されても頑張れば大丈夫でしょ。
出番が欲しいんでしょ!?なら我慢我慢。
ほら作者、そっちも押さえて!」
- 211 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 07:30:42 ID:R56XmhbC
- >>209
レゾ>ルークだろうな
なんせ、ルビーアイの象徴たる目玉に封印されてた位だし
- 212 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 07:41:58 ID:ouijO3Fn
- さて、こころおきなく魔王が滅んだところでマジレスすると、リナ達が強くなりすぎて本編継続は無理だな。
- 213 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 08:01:23 ID:WmjxhWzd
- >>212
ごめんなんかツボったw
- 214 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 08:22:23 ID:eyIZT9BZ
- >>211
目じゃないとか魔王ルークが言ってなかったっけ?
奥に仕舞ってあるから見直せないが…
- 215 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 09:18:10 ID:Z3bLUSkH
- >>212
いや、逆に弱くなり過ぎじゃない?
タリスマン無くなったからラグナ・ブレード使えなくなったし、ラグナ・ブレード無しじゃ神官・将軍も倒せないぞ。
神官・将軍クラス相手にギガ・スレイブってワケにもいかんし。
- 216 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 10:59:46 ID:ivK5MH9l
- >>215
そういえば、ギガスレはタリスマンなしでも発動するが、ラグナブレードは発動しないんだな。
L様本体を召喚するほうがどうして簡単なんだろう?
L様が暇を持て余してて遊び相手探してるからか?
- 217 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 11:15:03 ID:Z3bLUSkH
- ゼラス・ブリッドがタリスマン無しじゃ発動しない事から
制御するのにもキャパシティ使うんじゃないか?
ギガ・スレイブは呼び出した力を出しっぱなしにするだけだけど、ラグナ・ブレードは刃の形に安定させる分キャパシティが必要とか
- 218 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 11:41:36 ID:5uQOqVrt
- 竜族とエルフの共同開発による対魔族装備はもっと見たかったな。
あの展開の後だと竜・エルフ・人間共同戦線による魔族との大規模戦闘はなさそうだけどね。
ブラストソードは強力だし応用効きそうなんだけど、リナは不当に低く評価してる気がする。
「使えなさ」ってのはほとんど日常生活での持ち運びの不便さだし、鞘を工夫して柄に固定すれば
いけると思うんだよね。
- 219 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 11:56:55 ID:gK0K6vDP
- >>216
L様召喚の方が簡単なのは、L様が本編での出番を求めてるからじゃね?
隙あらば登場しようとしてるから、呼び出しにすぐ応じるんだろう。
ラグナ・ブレードは力をちょこっと貸してるだけで本人登場できないし。
- 220 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 12:54:54 ID:88Lwe+h0
- 完全に安定すればわからんけど、本編登場時の強さならルーク>レゾじゃないか?魔王
完全に意識一体化して安定したルーク
人間の意識封じるために化け物の姿を取らざるをえなかったレゾ
この差は大きいだろう
- 221 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 13:06:02 ID:5uQOqVrt
- ルークはガーヴっぽい感じに混ざってるように思える。レゾは魔王本来の自我がメインで、人間とし
てのレゾが極一部残っていて邪魔していた感じ。
- 222 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 13:38:12 ID:Q2o9rAdo
- >>216
逆にギガスレっつーかその元となってるドラスレの呪文の完成度が高いんじゃないか?
- 223 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/12(火) 13:44:42 ID:0qWiclg1
- どちらにしろ、人間として転生した以上は母体になってる人間の自我が多少なりとも影響してくるんだな。
レゾもルークも人間的には極悪なことをしてたみたいだが
覚醒するにはきっかけが必要だったと。
一時期リナ魔王説があったが、もし万が一魔王が入ってても
覚醒はなかなかしなさそうだ
- 224 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 14:06:44 ID:ivK5MH9l
- >リナ魔王説
どうなんだろうね?
憎悪が膨らんで魔と化すようだから、特にルークにかけらがあったから変化したのか、
はたまた憎悪の方向性で誰もが魔王に変じる可能性があるのか?>あの世界
世界をぶっ壊したいと思うと魔に変じる可能性は?
レゾにゼルが「あんたは世界をぶっ壊してなにをしたいんだよ!」と問いかけたら
人間としての部分が正気に戻ったようだし。
- 225 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 15:41:02 ID:mXxnlfkC
- 「あたしはただ胸が大きくなりたいだけよ」と賢者の石を飲んで魔王復活
- 226 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 16:29:02 ID:e//OrKo/
- >>224
レゾは封印が緩んできた状態で、不完全な魔血玉=賢者の石飲み込んだせいで、中の魔王が強引に出てきただけ。
ルークの中に魔王がいた=誰でも魔王にってわけじゃないのはシェーラの魔剣の件からも確定。
つまり、魔王のかけらを持つものが覚醒するためには次の2通りの方法が考えられる。
1.ゆるゆるになった封印を強引に内から破る(魔力増幅アイテムなどがあるとやりやすい)。レゾはこれ。
2.強烈な負の感情を抱くことなどで、自らの内の魔王に気づき、自分の意思で封印を解除。ルーク、レイ=マグナスがこれ。
仮にリナが魔王だったとして、1の方法は「魔力の満ちる世界で」「赤眼の魔王の魔血玉を噛み砕いても」覚醒しなかったことから封印の緩みはなく、考えられない。
じゃあ2はというと、本編のあれだけ過酷な、人間に絶望してもおかしくない状況でも強く生きてるのでやっぱり考えにくい。
さらに言えば、ルークの自我が明確に残ってる事および1でもレゾの自我が残ってる事を考えると、
場合によっては、魔王自身がガーヴみたいに「魔族の本懐を捨てる」事も可能性としては起こりえるのかもしれない。
- 227 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 16:32:00 ID:5uQOqVrt
- >>226
その基準だと、リナは絶望してなかったから平気だったとも考えられる。
ガウリイが死んでいたらどうなっていたかわからない。
- 228 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 17:51:19 ID:0qWiclg1
- >>227
だから最終巻発表前から「ルーク=シャブ」と見越して
ルークがミリーナ死んで覚醒ならガウリイも死んでリナ覚醒じゃないかと言う予想もあったな
そんな魔王対決は嫌だ…
個人的には、仮にリナが魔王の一片だったとしても
L様が降臨した時に何も起こらないのは変じゃないかと思う。
そんでもってリナなら>>226の最後の行みたいに
魔王だとしても人間として生きてくれると信じている
- 229 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 20:16:03 ID:EqLahYXw
- >>223
ルークって極悪なことを何かしていたの?悪事を働いていたのは専らグラウシェラーの一味だし、
そういう記述は見かけなかったような
- 230 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 20:17:52 ID:hD7nOiJF
- 関係ないかも知れないけど、魔王が封印されてるのって今のところ全員男だよね?
これは相性的な問題なのか、男の方が封印に適してるのか、ただの偶然なのか・・・
- 231 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 21:09:48 ID:8HTlsb3+
- >229
ルークは元暗殺者
- 232 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 21:10:23 ID:WmjxhWzd
- >>229
詳細は語られていないがミリーナと出会う前はアサシンやってたと
「セレンティアの憎悪」でちょこっと本人の告白がある。
- 233 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 21:11:29 ID:WmjxhWzd
- かぶったorz
- 234 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 21:36:54 ID:BNXLiyF3
- 死霊都市のイザコザで実はリナはパツキン大魔王のお気に入りになってて
Sが覚醒しようとしても
「あんたあたしの部下の分際でリナに手ぇ出すんじゃないわよ(どぐしゃああ)」
ていうイメージが
- 235 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 22:23:51 ID:a/9/Ggm1
- L様が憑依した時点でSの部分だけ滅ぼされてる気がするわw
- 236 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 22:24:40 ID:jQZ7BIgZ
- ちょっとマテ!レイ・マグナスは魔王だったのか?!
じゃードラグスレイブも魔王の業績なのか・・・
ちょとスゴい人だと密かに好きなキャラだったのに。
てかレイたんが北の氷漬けナノー?
- 237 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 22:39:18 ID:Jry9QBC8
- 部下Sのことですね
- 238 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 22:39:30 ID:8LnsKobl
- そうだよ
つまり後書きの部下Sもそう
- 239 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 22:43:09 ID:Q2o9rAdo
- 小説の方(後書き含む)に匂わせるような描写あったような?
完全な明言はSFC版だと思うが
- 240 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 22:52:12 ID:yGdI3wEt
- >>223
人間の自我が混ざるところを含めて「封印」のような気がするな。
おそらく、魔王の完全なる復活は無理なんじゃないかと思う。
- 241 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 23:09:28 ID:OtDJRaEt
- ん〜、細かい設定言うなら、降魔戦争のおり、ルークとほぼ同じ展開があって封印が解け、レイ=マグナスはレイ=マグナス=シャブラニグドゥとなった。
んで「氷付けのロートル魔王」に成り果てた訳だな。
- 242 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 23:14:04 ID:jQZ7BIgZ
- なるほど。
嗚呼、まぐなすたんのイメージが・・・
- 243 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 23:16:43 ID:TNhRTrKt
- >>242
スゴい人がいぢめられているのに萌えるという
新たな境地を発掘するのも悪くないぞ。
- 244 :229:2007/06/12(火) 23:56:27 ID:EqLahYXw
- >>231-232
そうだったのか。全然覚えていなかった。レスサンクスです。
- 245 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 00:27:01 ID:0peRJsy/
- >>240
多分それをみこして、赤の龍神サマは人に封印したんだろーね。
そうでなかったら、チワワのベスでもいいわけだし。
- 246 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 00:34:58 ID:nMz/Qr7A
- >>241
水竜王の氷の中であとがきやってるんですか?
- 247 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 00:35:10 ID:Ic6JvG/c
- >>245
出番全然ないのに地味にいい仕事したよね。
- 248 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 00:53:54 ID:UUNoUnlq
- それを繰り返して浄化するのが目的だろうしなあ。
もうすでに浄化されてしまった欠片もあるのかも知れないな。
- 249 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 01:18:30 ID:vjq1nO4K
- 封印浄化開始は同時期だろうから、レゾやルークにあれだけパワー残ってたところから考えて
浄化完了とはまだいかないんじゃないかな。
- 250 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 01:26:28 ID:zj9rt77c
- 魔王の浄化は期間ではなく転生の回数の方が重要みたいだから
器の人間が何回も早死にしている欠片があったとしたらかなり弱体化してるかも
- 251 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 04:18:01 ID:1PLxvJOU
- >>250
人間と言ってもあまり早くは死なん気がする
レゾはもうかなり長生きしてるしルークだって200歳までサラリーマンやってたかもしれんぞ?
- 252 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 04:38:13 ID:zj9rt77c
- あれはレゾが医療魔術を研究してたからじゃない?
ほとんどの人間は魔術使えないで一生を過ごすんだし
- 253 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 08:24:37 ID:I556F6cz
- 魔道士なら生きようと思えば割と長く生きれるけど
普通の人間は無理
てか病気やら不慮の事故とかもあるだろうし
- 254 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 18:24:52 ID:A7Z3dLDd
- 200歳のリナ婆ちゃんは、盗賊をいじめるのが大好きです。
- 255 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 19:44:02 ID:IHKD3wi+
- ふと思ったが、リナが魔王であっても、
常に気ままに我侭に旅をし続けてる上に、
故郷のねーちゃんにスパルタ教育を受けてる以上、
約17〜19年で魔王の欠片が9割浄化してるような気がするw
ましてや、苦労があるといえ、ガウリイというベストパートナーもいるしな。
なんか、目覚めても逆に吸収して結果的に人間リナを強化させる結果に終わりそうだ。
- 256 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 19:58:04 ID:a3IR9r9g
- というか、スーフィードナイトなねーちゃんがトラウマになるほど恐怖の対象だから、
魔王が覚醒しても無理なような希ガス。
「ねーちゃん.......! 郷里のねーちゃんにはぜっっっったいに勝てないっっっっっっ!」
ルナ姉、まさかわかっててやった.........?
- 257 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 20:06:34 ID:ByTzbqLG
- つうか話が続いてリナがゼフィーリアに帰ったらスポットいるじゃん
これじゃもう本編とは思えない流れになってしまう
- 258 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/13(水) 20:37:25 ID:9hfcWeyT
- そうだねースポットとかルナが出てくる時点で…
番外編なら読みたいけど、本編ではやって欲しくない
- 259 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 20:50:47 ID:A7Z3dLDd
- スポットの野望
- 260 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 20:56:25 ID:KI3ctcer
- 久々帰郷すると庭に犬小屋。
「あ、ねーちゃん犬飼ったのか」
と思いつつ近づくと鎖に繋がっておすわりしてるスポット。
つんのめるリナ。
というおやくそくな流れを昔から想像して楽しんでおります。
- 261 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 23:27:00 ID:Aa0scPGA
- すぽっとは、いのちがけでいえでしました。
- 262 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/14(木) 08:16:07 ID:aKdxUprh
- しかし片手間で連れ戻された
- 263 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/14(木) 12:14:13 ID:ShjjF2FM
- 一週間後,そこには生気の抜けた顔で元気に走り回るスポットの姿が
「もう家出なんかこりごりだよ」
- 264 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/14(木) 13:29:45 ID:AZ6Ze3C2
- 突然の来客の訪問にあわてる飼い主
あわただしい現場に「逃げ出すチャンスか?」と思うスポットだが
実は全員仕掛け人
ここぞとばかりに降り注ぐ攻撃呪文に武器の数々
生命力の塊と言えるスポットも意識不明の重体になってしまった
果たして彼の運命は!?
>>263
- 265 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/14(木) 14:13:53 ID:3Q9TN6ry
- 何この『スポット物語』www
- 266 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/14(木) 14:56:46 ID:1LH0Sd8b
- >>264
悲しいことにトロルと狼のハーフであるスポットはすぐに回復するのだった。
体は回復しても心は回復するはずもなく、毎晩泣き続けるのだった
- 267 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/14(木) 15:23:43 ID:4SlehAVn
- ルナ様が最近、今度はチワワが飼いたいと言い出した。
どうする?!俺!
- 268 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/14(木) 15:44:32 ID:1LH0Sd8b
- 先輩としてペットの心得をチワワに教えるんじゃないの?
- 269 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/14(木) 20:16:13 ID:qMfHSlEd
- アレを拾ってくるんじゃないですか、タニシの殻とウズラの羽を備え
比類なき魔力をその身に秘めた…
- 270 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/14(木) 20:38:08 ID:RJFamo7S
- ぴゃわん と鳴くチワワらしき物体…
故郷のねーちゃんならどんな手段を使っても飼いそうだ…
- 271 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/14(木) 21:27:30 ID:9ZX8VHj5
- んで、里帰りしたリナとガウリイがそれらを見て…
ガウリイ、チワワぽいものに懐かれそうだな。
- 272 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/14(木) 22:22:16 ID:h37oZSBX
- >>268
実行したが返り討ちにあった。
そしてチワワからもいじめられるスポット、と。
そんな毎日がいつしか快感に・・・。
- 273 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/14(木) 22:41:25 ID:1LH0Sd8b
- そこまでマゾだったんだろうか。
- 274 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/14(木) 23:24:01 ID:XD+rU7hg
- ルナに忠誠を誓っているため、リナに指差し笑われても反撃できないスポット。
ルナのバイトが忙しい間、餌やり係を任命されたガウリイに愚痴をこぼすも
「そうか、大変だなあ」とにこやかに流されるスポット。
近くを通りかかったので寄ってみたゼルガディスに他人の振りされるスポット。
そもそも面識が無いアメリアに「風変わりなペットさんね」と不思議そうに見られるスポット。
新ジャンル「スポット萌え」
- 275 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/14(木) 23:56:14 ID:vjJS+MHZ
- >274
スポット萌えたw
ところでスレイヤーズで名前の出てる部下Dとロスユニ世界で伝説として語られてる部下Dは同一魔族であってるよな?
- 276 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/15(金) 00:13:44 ID:qEb2M9wc
- 伝説として、の方ならあってたと思う。
- 277 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/15(金) 01:19:23 ID:ozY+1V+L
- 異世界の魔王の力を借りた術カッコ良かったな
- 278 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/15(金) 08:55:41 ID:cJ6Fral8
- 蒼穹の魔王と白霧の魔王の世界って、まだかけらも登場した事ない?
- 279 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/15(金) 09:33:18 ID:7W6/RVgV
- うん
新作が発表されるたびに「コレはどこの世界だ〜!?」と騒がれてた時があったな。
- 280 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/15(金) 15:27:00 ID:6rQlO4RC
- >>278
神に引き裂かれたのは赤い人だけじゃなかったっけ?
- 281 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/15(金) 15:52:15 ID:q5s0kYaQ
- >>280
釣りでないなら日本語勉強しなおせ
- 282 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/15(金) 22:26:02 ID:6naLRaSQ
- 【科学】冥王星また降格か
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181890608/l50
カマドウマとか言うから…
- 283 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/16(土) 10:10:43 ID:RnVGmTTu
- タリスマン失ってだいぶリナ弱体化しちゃったワケだが、最終巻以降の強化案ってあるのかな?
神聖魔法か?
- 284 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/16(土) 12:30:14 ID:CndhtsDC
- エルフと竜族共同開発武装は貰えてないしなぁ
- 285 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/16(土) 13:29:07 ID:GXL6xwlU
- リナ当人は、今後もそうそう魔族と
係わりあいになるとは思って無いだろうから、
中級魔族にそこそこ効くラティルトとか、
リザレクションを習得する方向で動くんでは無いかな。
黒魔術の研究はもともと、必要性というよりは趣味の一環だし、
弱体化とは関係無く続けるだろう。
いやむしろ弱体化を言い訳に、あっちこっちで大規模な術を
喜々として奮発してそうだ。
- 286 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/16(土) 14:08:56 ID:V5iSw/WH
- >>283
一言で言うと難しい、だな。
魔王の力を借りても竜波斬止まりだからそれを上回る呪文がもう無いに等しい。
まあなんらかの可能性は残ってるだろうが。
- 287 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/16(土) 14:47:58 ID:I1MiEuQW
- エルフと竜族共同開発の武器を貰いに行けばいいじゃない
ドラゴンズピークに行けばミルさんとコンタクト出きるんじゃない?
デモンブラッド並のタリスマンとかは無いだろうけど
- 288 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/16(土) 15:00:31 ID:2HhlqHA5
- そういえばザナッファーの完全版は人間には使えないんだろうか
そもそもどうやって扱ってるのか謎だが
- 289 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/16(土) 15:58:37 ID:jUg/kqyr
- >>288
ゼロスが言うには「完全な知識を持って作れば人間が扱っても暴走しない」
メフィが言うには「自分用に調整されてるから貸せないし、人間じゃ魔力不足で暴走するって言う可能性は否定しないが、
むしろ暴走の原因は出来が中途半端だからだと思われる」
つまり使うことは可能。
- 290 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/16(土) 17:09:27 ID:A25MLOeD
- >>289
おお、なるほど
しかし、メフィはともかくなんでゼロスが知ってたんだろ
- 291 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/16(土) 17:45:19 ID:RnVGmTTu
- ザナッファー以前にも写本の処分やってたらしいし、写本の真贋鑑定する内に人間の魔術レベルを理解したのでは?
- 292 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/16(土) 18:34:11 ID:dFBdU7/N
- 封魔装甲着て戦うリナが全く想像できない件
- 293 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/16(土) 18:47:36 ID:HOnSSB0p
- ザナッファーは色が白系だからな
リナに白系は似合わんだろ
やっぱ、赤とか黒とか緑みたいなダーク系が合うんじゃね?
- 294 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/16(土) 19:48:25 ID:EhdXi7Ws
- しかしながら、もらったローブの色はピ……
さよなら、さよなら、さよなら。
- 295 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/16(土) 20:11:09 ID:Hc2npHsS
- リナはザナッファーを使うイメージじゃないよな。
自分が目立てないから、と嫌がりそう。
召喚呪文好きじゃないように。
- 296 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/16(土) 23:33:40 ID:3yuizR1a
- あれ?ガウリイが着たら最強じゃ…
確か魔力は神坂先生お墨付きだから、調整すれば着れそう
- 297 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/16(土) 23:39:25 ID:GXL6xwlU
- まあ実際はリナには、ピンクや白系は異様に似合うだろうな。
ロリータ並に小柄童顔で色白キャラだし。ただし、口をきかなければ。
でも当人は嫌がるだろうな、色もだけど楽しく術が使えなくから。
- 298 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/16(土) 23:41:23 ID:GXL6xwlU
- 忘れモノ
つ 「なる」
- 299 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 00:31:12 ID:YIHWzvv2
- 映画でも、可愛いもの好きなゴーレム職人にも気に入られてたしね。
デフォルメして下さいと言わんばかりの容姿、とか言われてて笑った
ただ原作でもミルク色の貫頭衣は着てたぞ。
- 300 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/17(日) 01:54:31 ID:eLNoN6t4
- ナーガってやたら他人に高評価されるよな
- 301 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/17(日) 03:18:04 ID:II4ayZi/
- >300
能力値は高いと思う。
情報網だってすごいの持ってるし。
ただ、性格に難あり。いや、難どころじゃないが。
で、全てをぶち壊してるんだな。
- 302 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 12:14:19 ID:sXdtWNxL
- ナーガはあれでかなり大人物だから。器が大きい。
大雑把ともいうが。
- 303 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 16:17:15 ID:3Ma76qCl
- 大ザルというか
- 304 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 16:59:30 ID:jIwe7aGQ
- つまり、目が粗すぎると
- 305 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 18:49:43 ID:WKTUQzem
- ナニカが零れ落ちていってしまうんだな。
- 306 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 19:50:51 ID:PJ6Da5oo
- >>305
daregaumaikotowoietoitta
いや、実際酒もざるってぐらい剛酒でしたな。
- 307 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 20:02:48 ID:14FCHo3S
- とりあえずナーガはドラグスレイブ覚えとけ
自分で呼び出しておいて暴走した魔王竜の後始末の為に
- 308 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 20:34:40 ID:/sZ4Bsip
- >>307
>魔王竜 と追加で
全体のバランスが悪く周囲を破壊し暴走するゴーレム破壊の為に
ナーさんはドラスレを覚えておいた方が良いと私も思うよ
- 309 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 20:49:21 ID:t2hgeodl
- 15巻でリナが、ラ・ティルトやリザレクションを使えない理由が
「術発動の為のある種のイメージ構築することができない」とあったけど
それは例えて言うなら
自分たちが『ぬるっちゃもげどー』なるものを想像できないかったり
リナたちが東京タワーを説明されても、
アレを思い浮べることができないであろうことと同じ事なのだろうか、と
魔王も「本来ならば発動できるはずもない」と言い切ってるのを見ると
リナの周りの魔力の流れやなんやらで分かるもんなんだろうか
- 310 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 21:02:08 ID:ioveH/3M
- つまりまとめると
スレイヤーズほにゃらら〜
怪獣大戦争 ナーガ対魔王竜対石竜 〜ジョセフィーヌさん来襲〜
を上映しろと
- 311 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 21:47:43 ID:14FCHo3S
- あーでも下手するとボム・ディ・ウィンの代わりにドラグスレイブ唱えかねんな
やっぱ覚えなくていーわ
- 312 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 23:05:47 ID:sXdtWNxL
- 「ナーガ!足止めして!」
「ふっ、まかせて」
ドラグスレイブ!
- 313 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 23:29:22 ID:z0BvcXwS
- >>307
ドラグ・スレイブが暴走したときのことも考えなきゃならんな。
>>309
なんかわかるようなわからんような例えだなw
- 314 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 23:31:25 ID:RGrbsl4J
- >>309
よく考えたらヘンだな
3億円の宝くじが当たったても設計ができなければ自分で自動車を作ることはできない
みたいな
- 315 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 07:09:25 ID:PsEKb3iW
- ナーガは身振り手振りを使う大型魔法は
肩パットのトゲの所為で詠唱できません
劇場版でデモナクリスタルを一瞬で出したのはカッコよかったけどな
- 316 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 08:10:03 ID:LJhz5cuh
- >>315
そーいや、どっかでショルダーガードが邪魔であたふたしてるのあった気がするなぁ
- 317 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 08:43:10 ID:V5WoEV6v
- 初登場の回でしょ?
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 11:21:20 ID:ypA0BlOb
- ナーさん、詠唱中に自らのショルダーガードのトゲを自分の顔に刺した事もあった気がする…
- 319 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 12:21:02 ID:wJ1OiqTE
- でもアレ以降にちゃんと覇王氷河烈使ってたよな
邪魔にならないか痛くないように改造したんだろうか
ここまで書いて思ったが、ナーガのおかーさんがブーレイに負けたのは
まさかトゲが邪魔で呪文詠唱できなかったからじゃないだろうな
- 320 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 15:45:32 ID:PsEKb3iW
- ドラゴン真っ二つにしたダルフ・ゾークもカッコいい
ダルフゾークってガーヴフレアとかダイナスト・ブレスとかと同じ等級だよね?
- 321 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 17:33:43 ID:UKYWGMgC
- 多分海王ダルフィンの属性だろうね。
- 322 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 19:53:21 ID:cPge2Xwg
- ゾークは水がなくても使えるのか
それが最大の云わば問題だ
ルークのダルフストラッシュも海王技だよね?
- 323 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 20:41:20 ID:UKYWGMgC
- アクアクリエイトだって水を出す魔法だな、
それの強力版にあたるんだろうよ。
- 324 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 00:20:35 ID:n/GiSCxx
- 魔法使いてぇー!
昔はよく夢でリナになって戦ったんだけど、最近はそういう夢見なくなってツマラナス。
- 325 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 00:26:05 ID:coFgmLSU
- >>323
違うだろ
ダルフ・ゾークは魔力が本体で水はオマケ、コップにとって飲めたりはしないだろう
多分水が無くても撃てる
水があると威力が増すとか判定がデカくなるとかいう呪文固有の性質はあってもおかしくないけど
- 326 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 00:30:47 ID:CVAcCfrd
- >>323
アクアクリエイトは精霊系じゃないか?
- 327 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 00:47:09 ID:E7MHoBhW
- >>325
ダルフィンの術は2種類
1.強制的に水を呼び出してその水で攻撃(水圧カッター化する)
2.水を操り叩きつける(水が無いと打てないというか不発。水を媒介に魔力を叩き込み、水の圧力で物理威力を持つ)
どっちがゾークでどっちがストラッシュかは忘れた。
- 328 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 00:58:18 ID:qrgZAhXj
- 黒も物質を媒介にして威力が伝わるのは
人間の認識力の限界とかそんな感じか?
人間辞めた連中なら某プリーストみたいに
着弾まで物質世界に影響が無い攻撃とか出来るのかね
- 329 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 00:58:55 ID:KZ7Pawqm
- ゾーグの方が水無いと使えないが
ストラッシュは水を呼び出す描写なんかあったか?
- 330 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 05:31:00 ID:OsKo97oz
- フィブリゾジュースみたいに水分作ったんじゃね?
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 07:23:59 ID:lyGED/U4
- 海王自身を絞れば少しぐらいなら水分出てくるよね…
- 332 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 08:10:10 ID:iNS9lkUv
- >>328
アストラルサイドからの攻撃は、エルフや竜族が例の装備つけてようやく可能って
ところじゃないかな。
クレアバイブルの空間での描写を見ると竜族のそのあたりの認識力は人間よりか
なり優れているっぽいけど、魔族がミルガズィアさんに仕掛けて防がれたときやた
ら驚愕してたし。
- 333 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 19:23:44 ID:Nm8lmo5r
- 海王や獣王の本編での最初で最後の見せ場に何を言ってんだか……
一応は盛り上げ役だったんだし
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 21:11:17 ID:0pE9bhl7
- ストラッシュの方は水が媒体じゃないかもよ。
覇王の術も氷と雷があるし。
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 21:13:15 ID:VWTog+d9
- 獸王や海王って印象薄いのかな?
最終回に豪華な受付としてデカデカと絵が載っていたのに…
- 336 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 21:26:29 ID:TRSd8LE0
- >>335
問題はどちらが獣王でどちらが海王なのか明らかになっていないことでは。
ガテン系の方が獣王だとみんな思っているけどそうとは限らない。
もしかすると両方とも獣王で、海王はその足元の影なのかも知れない。
- 337 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 21:36:25 ID:XhJboV5F
- >>336
水難の相が見えている
- 338 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 21:55:59 ID:0DRHTWOf
- >>336
ドラゴンオールスターズ青で、ゼロスを迎えに来た獣王が金髪ショートだったから、多分あってると思う。
伊藤氏はその辺の原作設定とか割とこだわる方だし、神坂氏にも確認取ったんじゃないかなあ?
- 339 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 21:58:53 ID:KZhuxDFn
- あの受付嬢wについては、神坂先生が金髪ショートが獣王、長い黒髪が海王と答えてるよ。
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 22:43:28 ID:Aztm5gp7
- >339
ソースなに?
めがぶら?
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 23:11:42 ID:KDSQ35Hb
- >>340
>>339ではないが、BLASTER! vol.10に
「イメージでは金髪が獣王で、黒髪が海王のつもりです。」
との作者のコメントがある。
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 23:20:19 ID:0pE9bhl7
- アニメ版だと、脚だけ出てきた獣王は妖艶な美女のイメージだったからね。
それで混乱してる人がいるんだろう。
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 23:34:03 ID:E7MHoBhW
- SFC版では虎型の獣人が山賊やってるような見た目だったがな。
- 344 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 23:43:45 ID:/HDBJB9+
- >>343
オオカミじゃないか?
あれはネコ科じゃなくてイヌ科な気がする。なんとなく。
- 345 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 23:49:45 ID:rwqF3+o/
- >>335
ページ数が少ないからな。
とはいえ、長々と出て生き残ってる魔族はゼロスぐらいしかいないんだが。
- 346 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 00:08:20 ID:VivPVCFF
- そういや、呪文って漢字があるのとないのがあるじゃん
リナが知ってるor知識から内容の予想が付く物
漢字がないのは人間には理解・使用不能なもの、リナとは分野が違いすぎてて分からないもの
っていう区別なのかな
漢字有:ダルフ・ゾーク ダルフ・ストラッシュ ルビーアイブレード ヴィーガスガイア フェルザレード等
漢字無:ゼラス・ゴート ゼラス・ファランクス カオティク・ディスティングレイド他神聖魔法
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 03:07:27 ID:DJL9A/bA
- >>346
少なくともこの2つはあるぞ
ゼラス・ゴート=水母召
カオティック・ディスティングレイト=封魔崩滅
- 348 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 07:16:33 ID:g/U6rU77
- >>346
知ってる知らないくらいの区別じゃないかな
例えば誰かが「ドラグスレイブ!」って言ったとき
スレイヤーズ知らない人にとっては音として聞こえた「ドラグスレイブ!」で
スレイヤーズ知ってる俺らにとってはそれが何か知ってるから「竜破斬(ドラグスレイブ)!」
だってわかる、みたいな
- 349 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 07:44:23 ID:i3MaXWwy
- 漢字付きに慣れてるからカタカナだけの呪文見ると違和感感じるよなぁ
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 20:19:28 ID:3qLtMhcf
- カオス・ワードって
魔法分からない一般人は聞いても意味不明だったよね、確か。
どんなんだろう。聞いてみたい。
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 20:35:47 ID:HNezu5Pj
- >>350
アニメ版の無印偽レゾの高速呪文と同じと考えて良いかも…
- 352 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 20:42:46 ID:1ig4JbCd
- >>346
呪文の漢字表記は表意文字と表音文字の違いをうまく使ってるよね。
おそらくカオスワーズは漢字みたいに文字自体も意味を持った言葉なんだと思う。
ミルさんの使った呪文がカタカナだけだったのは
>>346が言うようにリナが聞いただけでは意味まで分からなかった呪文なんだろう。
- 353 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 21:03:42 ID:0D5V+MkS
- >>351
あれはかなり圧縮してあろうけど
しかし魔道の素養がないガウリイがよく呪文を判別できるな
- 354 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 21:07:24 ID:M2fpWAcz
- そういった意味でいえば、漢字+カタガナは最強の設定。
術の丸暗記=カタガナ表記のみ理解
術の理解=漢字表記も含めて理解
つまり、「ファイアーボール!」って言葉を知ってるのと、
「火炎球(ファイアーボール)!」と書いて、
「ファイアーボール」と読むと知ってるのでは、全然違うし、
どういう術が知ってると、どうすれば応用技に変化できるか?
って考えて、術の組み立てを改造出来る。
基本はこんな風になるから、合図で分裂可能だよねーとか、
球なんだし、変化球みたいな事も出来なくない?とか…。
そう考えると実に神設定な標識を考えたと俺は思う。
- 355 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 21:11:26 ID:M2fpWAcz
- >>353
野生の勘。
「これはヤバイ!」、「あー、これなら大丈夫だー。」
の二種判別で、体が判断して回避なり、切り払いをしてるんだよ。
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 21:17:34 ID:CZDZBCME
- 呪文の意味とかはわからなくても詠唱のリズムとかで
なんらかの判断してるんじゃないかなーと思っていたが。
- 357 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 21:21:29 ID:UYbfdTfG
- リナもこのリズムはっ!
とかって、他人の術を推測したりしてるから。
ガウリイもよく耳にする(リナがよく使う)術は、身体(主に耳)で覚えてたりするんじゃないかと。
- 358 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 21:28:20 ID:1ig4JbCd
- 大きな術は魔力結界も大きいから、
詠唱中からなんかただならぬオーラみたいなものを感じてるんじゃない?
- 359 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 21:44:25 ID:3qLtMhcf
- 呪文詠唱ってモノにもよるけど大体10秒くらいかね。
結界があるとはいえ10秒無防備に近いのは怖いな。
ところでここの住人なら試しにドラスレ呟いてみた事があると見たw
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 21:47:29 ID:VivPVCFF
- え?人の居ない帰り道で絶叫がガチじゃないのか?
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 21:49:01 ID:MKI/cYAX
- 恥ずかしいような懐かしいような、むずがゆい思い出だなw
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 21:50:09 ID:8RNubgD4
- 毎日唱えてますが?
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 22:22:55 ID:vngR6zWH
- >>357
呪文のタイミングを計って連携してるところから見るに、
意味はわかんないけど僅かな単語とかは聞き取れてるんじゃないかな。
「よく聞く外国語」って感覚かも
ドラスレは耳で聞いて判別してたから、
リナが頻繁に使ってる呪文はわかるってことだw
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 22:26:53 ID:8RNubgD4
- 上位黒魔術は動作が必要だからなにやろうとしてるのか分かりやすくってイイな
- 365 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 22:32:44 ID:WDwUsy1F
- 動作が必要だってことは知ってるが、小説で読んでると
どうも素早く移動しながら呪文唱えてるように見えるんだが・・・
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 22:58:15 ID:vngR6zWH
- 上半身の動きなら、移動しながらでも何とかできると思う。
多少の距離をとりつつ、間合いを計って動いてるのでは。
と思ったけど、熟練してくると動き省略できたりとかするんだろうか。
- 367 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 23:02:34 ID:VivPVCFF
- 「覇王のポーズ」とかあるのかな
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 00:04:39 ID:WDwUsy1F
- >>366
いや、移動しながらポーズ取るのってなんか間抜けに見えると思って・・・
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 00:44:57 ID:T7Aj/Gw9
- ポーズったって、パラパラみたいなもんでしょ。
なら動きながらでも問題ないんじゃ?
- 370 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 06:37:26 ID:9C/avQ3V
- 目が異様にイイと評判の一流剣士なら、
まともに見た事のある術なら、身振りでも判別可能かも。
リナが右手をこんな形にした時は、こんな色の痛いのが来るっ!
みたいな感じで。
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 06:43:31 ID:JU/2Vv8o
- >>359
むしろ旧来の作品達は結界すらなくその10秒間完全無防備なんだぜ?
- 372 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 07:46:17 ID:/ccAmJGc
- ガウリイの場合、リナの呪文を発動しようとする
雰囲気を察して連携してるのかも、って思う。
ドラスレ警報のときも、リナの怒りのオーラMAXに
生命の危機を魂で感じて、とかw
- 373 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 10:11:06 ID:fbpvEX9s
- ガウリイの場合はデータの記憶を基本的にリナに預けてる上に
必要なくなったデータの記憶がすぐ飛ぶだけで、計算能力と洞察力は高いからな
「こんな動きやこんな言葉はこれが来るからこうしなきゃ」ってのは常に記憶に刻まれてるんだろう
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 10:43:27 ID:QmRHZJNo
- ガウリイが賢くなったらその分剣の腕が落ちそう
- 375 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 13:33:19 ID:+l+8BJX3
- ガウリイが賢くなるときって光の剣を失うとき?
- 376 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 13:44:36 ID:eESFEGmw
- ガウリイは本編の第一部終了と同時に光の剣を失ってる…
賢い言うより、リナの詠唱前の殺気や異様な気合いを感じてその場から逃げてるのかも
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 17:46:06 ID:ZwkQYbiQ
- ケダモン並の気配察知能力らしいからなぁ。
- 378 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 18:49:03 ID:SR6DDV18
- 呪文のスピードとか威力とか、勘と経験で体に刻み込まれてるのかもな。
オーソドックスだが、術者と剣士の連携がいいのは燃える
一緒くたに吹っ飛ばしたり、おんぶで合体とかもあったけどw
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 20:31:37 ID:JRJCXV/p
- おんぶはハンデにしかならないんじゃないかと未だに納得できてなかったりするw
普通はかえって動きにくくなるよな
呪文詠唱の時の身振り手振りとか斬りあう時の動きとか
- 380 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 21:08:44 ID:9q/aUDuC
- ふたりのらぶらぶパゥワァで補えばおk
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 21:53:42 ID:SR6DDV18
- >>379
動きもだけど、後ろにリナ貼り付けて斬り合うとか
ガウリイどんだけパワフルなんだよ!と驚いた
リナがいくら小柄でも40s近くはあるだろうに
でもイラストが可愛すぎたから全ておk
- 382 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 23:03:24 ID:Kja06DWz
- >>359
そのタイムラグをどう埋めるのかが戦略なんだと思う。
毎回隙の作り方とか間合いの取り方とか面白くて好きだな。
>>381
言われてみればほんとパワフルだなw
まあ、ガウリイなら出きるさ。
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 01:38:00 ID:R9dYJyVC
- ガウリイってたしか軽戦士って設定じゃなかったっけ・・・
- 384 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 03:24:50 ID:cnaSCIfF
- 記憶力が
- 385 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 07:06:15 ID:rl52U+Rv
- スピード重視の軽戦士風、だったな。
でも金属を軽く切ってしまう位だから、
見た目は軽そうでも、パワーと瞬発力の人なんだよ
もしかすれば着痩せするタイプ
あ、鎧が軽いって意味かも
- 386 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 07:39:23 ID:WxDD4Fje
- あくまでタイプが軽戦士、ってだけで
パワーがないってわけじゃないしね。
ジョセフィーヌさんだって「主婦」だし、
故郷の姉ちゃんだって「ウェイトレス」
スポットなんて「ペット」だしw
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 07:50:08 ID:KD1fLelD
- ディルギアって誰?
ああ、スポットか!
などと最近たまに思う。
- 388 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 14:08:14 ID:3pHBU+Hw
- 基本的にはスピード重視なのは間違いない
描写だとブレストプレートしか着けてないし。
ただリナを背負っても「いつもより重めの鎧」くらいの感覚って事で
障害にはならん程度にはパワーもあるってことかな
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 18:44:23 ID:3kHd5eB4
- そいや、1巻で
ライティングをファイヤーボールに、見せかけてって、してたな
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 21:48:49 ID:Q+CXoCL8
- だから?
- 391 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:56:00 ID:vGlt9GLS
- >>381
60kgの人が100kgになるから確実に支障をきたすな
>>389
明りは白魔術だから本当に魔導の知識が無い相手にしか使えない戦法だと思うけどな
- 392 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:00:54 ID:YIO5yROT
- リナも戦闘中仲間が唱えてる魔法を把握できて無いし
ファイヤーボールに見えるライティングで騙せるでしょ
- 393 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:19:40 ID:rl52U+Rv
- >>391
なんで白魔術だと駄目なんだ?
それに明りは、白魔術と分類されてるけど、実際は精霊魔術だ。
関係無いけど魔導じゃなく魔道だし。
詠唱を聞いたら誰でも判ると言いたいなら、
周りの人間に聞え無い様に、声の大きさを
コントロールして唱えられるリナには無関係。
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:21:24 ID:3qHKwuqt
- 教会行ってちょっと寄付したら教えてくれるからじゃないか?>ライティング
- 395 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:23:45 ID:homwHYKU
- ライティング目くらましって魔族にまで効いてたぞ
- 396 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 00:21:34 ID:0Qn22XbW
- 魔術じゃなくて魔法
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 00:43:19 ID:nyPeCy4q
- スレイヤーズには魔術と魔法の区別は無いよ、どっちも使われてる
オーフェンじゃないんだし
- 398 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 01:37:05 ID:lStWHG/Q
- 白魔術は実際は精霊魔術だとよく言われるが
それってつまり神の信仰はインチキって事だよな?
じゃあなんで巫女や神官が白魔術得意としてるんだろう
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 02:16:43 ID:HABoOADO
- バカの一念岩をも通すとはよく言ったもんでな
- 400 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 02:33:27 ID:Hp0icUC/
- >>398
こっそり、魔道士協会が神殿にそれっぽい術を流してるから。
>>397
少なくとも原作は、使い分けしている様に、見受けられる。
推測だが、燃料が魔法で、それを制するのが呪文と印で、
それらを一まとめに呼んでいるのが魔術及び術。
そしてそれら全てを、アカデミックに一括りにしたものが、魔道なんではないかと。
- 401 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 02:52:24 ID:XPoSBgsB
- ふつうに日本的感覚で使い分けてんのかと思ってた<魔道と魔術
一般人でも覚えれば使えます、実践がメインです。が魔術
マニア一直線。そちらの「道」は金も時間も知識も必要ですよ。が魔道
「道」がつくからどっちかってーと知識系な感じかと
- 402 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 08:07:54 ID:bNJ+7YYt
- >>398
たしか
スレイヤーズ世界の神側のトップである赤の竜神はもう滅んでて
それが生み出した分身的な四竜王が居て
リナ達が居る地域は降魔戦争の際水竜王を倒すために作られた
他の三竜王と水竜王を分断するための結界で囲まれてて
その水竜王は降魔戦争で滅びてるから、結界内に力在る神族は居なくて
神の力を借りる術とかは使えくて、魔族の力を借りる魔法のみが発達したが
赤の竜神や水竜王の力の残滓は残ってるから巫女とかが神託を受けることはあるだろうし
信仰がまったくインチキってことはないんじゃね?
巫女や神官が白魔術得意ってのは
リナが崩霊裂は駄目だけど竜破斬は撃ちまくれる、みたいなレベルの話じゃね?
- 403 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 09:05:23 ID:Hp0icUC/
- あー。最後の一行は、諸説飛び交ってるから。
人によっては解釈が分かれるところ。
>リナが崩霊裂は駄目
めがぶらも含めて、個人的に分析した結果、
リナは真面目に時間を掛けて、それなりの修行&修業をすれば、
崩霊裂も復活も使える様になる。
というのが、MY結論だが。
- 404 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 09:11:16 ID:bNJ+7YYt
- あー、絶対無理かどうかってことじゃなくて、
好みの問題込みで使えるようになってるか、なってないかとかそういうレベルの話ね
- 405 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 10:49:55 ID:L3jCGOSa
- 物理学の専門家は生物学の専門家とは違う程度のモンだと思うがな
- 406 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 11:12:44 ID:b+b5Oqjh
- うん、要するに専攻が違うんだよね。
教会じゃ、俗に言う「白魔法」ばかり教えている。
それに必要な精神集中の方法とかも、教えてくれるから習得しやすい。
結果、みんな白魔法ばかり身につける。
そのまま教える側に回るから、当然教えるのは白魔法ばかり…以下ループ、と。
リナが白魔法をあまり身に付けてないのは、教会で教わってないからじゃないのかな。
案外、教会に修行に行ったら、あまりのお転婆ぶりに追い出された過去があったりしてw
- 407 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 11:36:58 ID:LGajMJQ5
- 「目立てないから」とか言って召還呪文をあまり覚えなかったぐらいだから、
白魔術も同じ理由で覚えなかった可能性も…。
- 408 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 12:29:59 ID:zac4Pwvk
- 教会も白魔術を教えているわけではない(修業として必修ではない)がな
簡単なのはともかく、復活クラスの術は魔道士協会で基礎学んで資料を見つけないとならないはず
大神官なのに暗記だけで使えるような術しか覚えてないのもいるし
- 409 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 13:32:36 ID:G9isQGHq
- >>406
誤解がありすぎ
教会が呪文教えるわけでもないし、魔道士協会だって術を教わる場所じゃない
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 14:54:53 ID:L3jCGOSa
- ブラストソードやシャドウリフレクターみたいな製造法が分からない失われた技術の遺産って出てくるけど
スレイヤーズ世界って文明崩壊でも起したのか?
- 411 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 15:16:10 ID:Hp0icUC/
- >>410
つ ザナッファー
- 412 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 15:28:17 ID:C/nI7jfc
- >>410
地球ではよくあること
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 15:41:57 ID:ZKBw3KrK
- >>410
天才が天才チックな技術で作ったんだろう
だから後世の人間は使えるけど同じものを作ろうとしてもできない、とか?
赤神の剣(?)とか光の剣みたいな、神様が創ったとか魔族だったってのもあるし
そういやブラストソードって何か設定があったっけか
- 414 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 16:23:37 ID:L3jCGOSa
- そういや人間より上位種族である神族魔族が居たな
あいつらの戦争に巻き込まれれば人間社会なんか一発で崩壊するもんな
- 415 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 16:32:02 ID:xZmQ30FH
- >>410
じつを言うと全部ゼロスの仕業だったり・・・
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 17:26:24 ID:gib6sK7y
- L様が気に食わなくなると、杖の上の世界をリセットするんですよ。
…と、書いて思ったんだが……なんとなくL様と涼宮ハルヒって似てる?
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 17:53:05 ID:L3jCGOSa
- L様は自分の能力を自覚してる
ハルヒはしてない
- 418 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 18:47:38 ID:TVVZlmk1
- 何巻か忘れたけど
終盤ガウリイが「エルメキア(国名)でもこんなとこなかったぞ」
みたいなセリフを言ったと思うんだけど
どこかで張られた複線の回収?
なんか突拍子が無くておや?っと思ったもんで
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 18:50:51 ID:L3jCGOSa
- むしろその発言が伏線(最終巻だけど)
ガウリイ外伝書かれたのって最終巻の後だっけ先だっけ?
- 420 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 18:57:47 ID:TVVZlmk1
- >>419
あ、そのガウリイの外伝って奴読んでないや
それ読むと何か繋がる?
- 421 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 18:59:08 ID:LGajMJQ5
- >>419
サービスで設定の露出じゃないかな。
おおもとは、めがぶらのインタビューで
ガウリイの出身がエルメキアだと言っていたあたりじゃないかと。
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 18:59:40 ID:LrEQr6QN
- 前だったような?
- 423 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 19:00:00 ID:LGajMJQ5
- アンカー間違えたごめん…。
>>421は>>418宛てです。
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 19:32:02 ID:TVVZlmk1
- やっぱ複線回収だったのか
かなり無理矢理っぽいけどw
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:21:39 ID:GHGUT/tB
- >>418
確かに強引だよな・・・。
最後だからサービスなのかもしれないけど、
めがぶらインタビュー読んでない人には意味不明だよ。
- 426 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:47:16 ID:L3jCGOSa
- 別にお話のジャマになるセリフじゃないしいいんじゃね?
- 427 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 00:55:52 ID:YUi7hGqR
- >>413
ブラストソードは最新のめがぶらインタビューで出自が判明してるよ。
降魔戦争時代に竜族かエルフが作った剣の総称だから、ミルさんもすぐわかった、とのこと。
で、ごく少数ながらもかつては複数存在してたものだから、
リナたちが入手した以外にも現存してる可能性が一応なくはないらしい。
- 428 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 04:23:37 ID:Njz+zs15
- >>416
きっと、L様も若かりし頃はハルヒ並みにヒロインして…はぐぁッ!
- 429 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 11:55:41 ID:uicm1xgP
- そういえば、ガウリイのご先祖が居た島ってエルメキア領内だっけ?@映画の1本目
ビデオ見直さないと漏れは思い出せん。
- 430 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 12:12:42 ID:XcdETaHy
- エルメキアでは無かったような気がするな・・・でもどうなんだろ
- 431 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 13:18:43 ID:oRhFDWUt
- どうでもいいが、エルメキア・ランスって
エルメキアで発祥した魔法なのか?
- 432 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 13:27:07 ID:lStQ1umm
- エレメキアランスかと思ってた。
エルメキアだったのか
- 433 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 16:38:08 ID:NEQPMA3O
- 新刊いつですか?
- 434 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 20:20:42 ID:JDUkywql
- >>433
WEB KADOKAWAチェックは必須。
来月22日
- 435 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 21:32:59 ID:tX7s+TCQ
- >>429
ミプロス島は国名は出てなかったと思う。
>>431
エルメキアの建国者一族が開発したとか?
- 436 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 21:43:24 ID:lB/81PcN
- 冥魔槍ってヘルマスターの力を借りる術だと思ってたんだけど
子馬への道標でリナが使ってたし、違うのでしょうか。
- 437 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 22:08:11 ID:czJMQFCr
- >>436
子馬への道しるべってやたら可愛いな
「えんさいくろぺでぃあスレイヤーズ」に載ってる冥魔槍の説明は、以下の通りみたいだな
> ヘルブラスト【冥魔槍】
> あらゆる生命体の活力を奪う、暗黒の槍を放つ術。この暗黒の力は、あらゆる力を打ち消すように働くため、アンデッドのような負の生命体にも有効である。
> 種類:黒/攻撃
特に冥王の力を使った術と言う記載が無いから違うんじゃない?
- 438 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 22:09:31 ID:AhjZm5BE
- 今回は言わせて貰おう。
めがぶらきたよー!
DOORSが8月発売とな。
- 439 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 22:11:23 ID:KwWEeIEw
- ブラストアッシュも誰の力借りてるのか謎だっけ?
- 440 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 22:16:58 ID:tX7s+TCQ
- アビスゲートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
とりあえず短編1話と言うのが心もとないが・・・。
- 441 :436:2007/06/24(日) 22:36:21 ID:lB/81PcN
- レスありがとう。そっかーなんかまぎらわしいなあ。
「えんさいくろぺでぃあスレイヤーズ」持ってないけど面白そうですね。
買ってみようかな。
- 442 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:33:33 ID:94AU1Ihr
- アビスゲートwktk
DOORSは8月か。
ネロリジャスミ(ryをググってしまった。
先生もボディショップとか入るんだなー意外だとか思ってしまった事は
懺悔すると先生泣きそうなのでやめとこう。
- 443 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:48:40 ID:tX7s+TCQ
- >>441
えんさいはキャラとか呪文とか忘れたときに調べられるんであると便利だよ。
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 04:54:43 ID:7X3GGgFG
- >>429
ガウリイの先祖〜がなんかかってにやっちまってる感があって映画一作目が嫌いな俺
あの設定をアリにするのは俺の中では
ザナッファーが謎のウネウネエネルギー体ってコトにするのと同じくらい認められない事態
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 07:28:08 ID:zBO+QAN/
- そう? 自分は一作目が一番好きだよ。
「スレイヤーズ」としてはどうか分からないけど、「映画」としては一番良いと思う。
- 446 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 11:11:36 ID:y/s850Tr
- やっぱりスレイヤーズはギャグ要素が命だから
神坂は一流のコメディアンなんだよな〜
- 447 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 18:22:15 ID:OJ2R+0jJ
- 一流かどうかは分からないけど、大阪のコメディアンだなと思う。
- 448 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 19:27:40 ID:KvwWDAFw
- 最初の劇場版は絵のクオリティーが異常なんで見てて楽しい
あとスレイヤーズにおける魔族の強さと怖さがよく表されているなと思った
- 449 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 19:36:23 ID:OJ2R+0jJ
- 映画のリターンは、リナたんの剣術が危なっかしくて見てられない(´・ω・`)
- 450 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 20:14:48 ID:xnl9ObSl
- 今振り返ってみると、
原作って『剣』と『魔法』の世界なんだな。
TVと映画では、剣は単なるおまけ扱いだけど。
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 20:36:53 ID:aJi1aVHg
- >>450
まあ、主役が魔道士だから魔法がメインで扱われるのは仕方ない。
それに魔法のエフェクトで派手な画が描きやすいしw
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 20:48:21 ID:COf0oYpe
- 映画とOVAは魔法のエフェクトが見ててあんま面白くない
リナは赤、ナーガは青の光球投げてるのがほとんどだし
ベフィス・ブリングで地面が爆発するし
- 453 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 20:49:40 ID:OJ2R+0jJ
- アメリアの胸ゆれってどこらへんで見れるの?
- 454 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 21:01:15 ID:y/s850Tr
- アニメはほとんどの攻撃魔法が ビーム撃つ→物に当って爆発する でしかないからなぁ
ブラストアッシュまで
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 21:10:45 ID:xnl9ObSl
- >>451
リナのウリは、「剣士にして魔道士!」じゃなかったか?
単なる魔道士になっちまってるのが、なんとも
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 21:22:47 ID:0id+TOK2
- アニメでザブングルを滅多切りにしたときのリナの剣はワロタ
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 22:31:19 ID:kmB4o3Uz
- >>456
なんですかその番組後半で主人公メカじゃなくなりそうな名前の魔族は。
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 22:50:36 ID:hhLwL1Lv
- >>448
映画版は一切未読だけど、「異常」ってふつうは褒め言葉じゃないよなあ。
もしかして伝説のヤシガニを凌ぐものすごい作画水準ということかな。
- 459 :458:2007/06/25(月) 22:52:58 ID:hhLwL1Lv
- 映画を「未読」と書くなんて、オイラ… orz
- 460 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 23:27:57 ID:bK4JNjyJ
- >456
つまり疾風のように切り刻まれたと
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 23:36:56 ID:wbDuLh4i
- >>450
アニメではガウリイの剣すらおまけ扱いだったようなw
まあリナが剣を持って活躍するのは
戦闘シーンの組み立てとか動画とか死ぬるほど面倒だろうよ
そう言えば、味方パーティーで魔法が使えないのは
ガウリイ・ランツ・フィルさんくらいかな?
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 02:14:32 ID:8RuPMrTI
- ジェイドも使えなかったような…
ランツ使えなかったっけ?
- 463 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 05:46:03 ID:EgZb2c9T
- >>461
アニメでもガウリイはいつでも剣使う機会があったけれど
原作でリナが剣で戦う相手が、アニメじゃことごとくカットされてるせいもあるかと。
- 464 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 05:50:11 ID:EgZb2c9T
- あと、映画のRETURNはちゃんとリナが剣で戦うシーンがあったはず。
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:19:52 ID:HYrcBOCU
- OVAでも使ってたな。
作画枚数使うからTVではやりにくかったんだよ。
と、またアニメスレ向きの話題で埋まってきたな。
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 00:58:08 ID:aTJHq32v
- >>452
激しく同意。TVはまだその辺の試行錯誤があってよかった。
映画のクオリティーを考えると、魔術エフェクトにも気を使って欲しかった。
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 07:38:35 ID:5hawwAJH
- 今のアニメ技術の方がクオリティ高い作品が作れそうだけど
今作っても、もう以前のようなスレイヤーズは作れないだろうな。
- 468 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 09:39:44 ID:bUZ2+oEP
- CG技術は上がってるが動画レベルは全くと言ってイイほど上がってないぞ
- 469 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 09:54:24 ID:oOR5V9lH
- やっぱ京アニかマッドの1軍に作ってもらえれば・・
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 09:57:26 ID:KNdVD9F0
- スレ違いを延々とうざいです
- 471 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 11:04:14 ID:pV387sBn
- たまにはクロスカディアの話でもしようぜ?
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 11:12:00 ID:Ocpv+re7
- スレタイのDOORSというのが全く分からんとです
- 473 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 13:20:53 ID:Z2LXJBem
- >>472
ザスニで連載してる短編ものだよ
数たまったらそのうち本になるはず
- 474 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 21:24:52 ID:CFIgHBLu
- シンはむっつりロリツンデレなのだろうか
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 21:29:49 ID:/mEofegQ
- いいえ、ラッキースケベです
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 22:10:01 ID:q0eJK1sS
- >>472
8月に発売予定だよ。
- 477 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 10:22:14 ID:11rde3QD
- >>473
なるほど、シェリフのとこの新刊か
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 23:33:17 ID:SiqV+iN6
- >>472
一応テンプレにも載っているのだが・・・
文庫化で知名度上がるといいな。
- 479 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 23:35:13 ID:ZG622+2D
- >>477
シェリフとはだいぶ雰囲気が違うけどね。崩壊した妹文明とか出てくるしw
- 480 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 00:34:48 ID:+kLKu1jl
- 今月もスレすぺ休みか・・・
淋しいな。
- 481 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 01:55:08 ID:+h6g+Jhg
- うそ?また休み??夏休み早すぎだよ。まだうちとこは書店に売ってないからわからんけど・・
スレイヤーズ欠乏症にかかってきた・・・
- 482 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 02:06:43 ID:2HQrdVMI
- しかし、イラストならばいくつかあったよ。
……しかし、童話ネタって………ここで本当は怖い〜ネタで書いてたから、
凄いタイムリーな奴出してきたな…w
ヘンデルとグレーテルネタってとこが、リナ&ナーガらしいけどね。
…魔女のおばさん、こっちじゃ火炎球でこんがりローストになるのか…。
- 483 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 07:05:10 ID:G3Fn/9Ci
- ホラーもグロも萌えも苦手だ。
- 484 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 07:18:28 ID:vow5Lj0l
- そういや、リナ自身も世間様に、
漆黒の魔女とか呼ばれてたな。
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 10:22:56 ID:+kLKu1jl
- >>482
お菓子の家に住んでる魔女なんてカモ以外の何者でもないな。
- 486 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 10:44:47 ID:c6ibBnTY
- ボルティック・アックスの魔技は強い!!
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 13:19:15 ID:uTlsRNPQ
- 最近ラノベから離れてたんで今更クロスカディア読んだんだが5巻あたりからオーフェン
読んでるような気分になった。なんか芸風が90年代の頃と変わったような。
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 17:59:19 ID:ZibMRW4w
- 芸人じゃなくて作家なんだから、
ちゃんと作風って言ってあげようよ・・・
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 18:45:28 ID:Vmdm5ye0
- だって・・・なぁ・・・ヒソヒソ
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 19:05:31 ID:ZCGwcRs3
- まあ、クロスカディアの終盤は、10週打ち切りの8〜9話目てき勢いの設定大暴露状態に入ってるからなぁ
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 21:32:23 ID:D4pcpmxX
- シェリフスターズは普通のトラブルシュートネタとかをもっと読みたかったなぁ・・・
SSのほうでやってたみたいな奴ね
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 21:38:30 ID:+kLKu1jl
- >>490
実際のところどうだったんだろうな。
あの急展開は当初の予定通りだったのかな?
- 493 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 09:39:40 ID:o41GEArM
- >>492
予定通りだったんじゃないかなー。全5巻というのが当初の予定だったらしいし。
それが、初めの巻で旅立つはずだったのに旅立たなかった分、+1巻になったんだと思う。
クロスは伏線張るのと伏線の回収でてんやわんやだったっぽいことをLina通信だったかでちょっと語ってた。
- 494 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 21:17:32 ID:xj096AAl
- 本編の続編はもう絶望的なの?。
- 495 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 22:05:14 ID:tq/nF9I3
- さすがにもうないでしょ。
ところで蒼穹の王と白霧って名前あるの?
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 23:08:12 ID:RBo1Kbkn
- あるだろうけど出てないな
- 497 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 23:13:14 ID:5kuG+KvA
- >495
めがぶらから、先生に質問するといい。
うまくすると、先生が答えてくれるよ。
たぶん、なんかグドゥとか言う名前だろうけど。
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 23:24:27 ID:BPlOaXXC
- 神もなんとかフィードなんだろうな
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 23:25:29 ID:EcU8oDf1
- 俺たちのフィード
- 500 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 23:30:31 ID:neer5dpn
- る
- 501 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 01:17:28 ID:OdUm5GeO
- ヒョードル?
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 05:06:27 ID:MzLsggLe
- プードル?
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 08:45:46 ID:bhNDxDqp
- アイドル?
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 10:26:33 ID:n6AoiXXI
- それだ!m9(`・ω・´) ビシ!>>503
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 14:33:41 ID:L5eEomzu
- _, 、
( ゚∀゚)
- 506 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 15:29:22 ID:2uu8fyFP
- 梅雨の魔王
ジャノメニクフゥ
暴走した風呂蓋の魔王
ジャバラデガフゥ
暑い日はやっぱりビールな魔王
グラスニツグゥ
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 21:28:34 ID:+mjier5X
- >>493
伏線回収を少しずつ小出しにしてくれればよかったのにね。
一気に出しちゃったもんだから10週打ち切りみたいにあわただしくなってしまった。
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 23:10:21 ID:1jxOWiNZ
- なんかオーフェンの魔剣みたいな魔王たちだな
- 509 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 04:14:21 ID:kqQwKWt4
- 事ある毎にオーフェンオーフェンって言ってる人は何?
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 08:25:10 ID:+mMZCjok
- そんな奴いたか?
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 10:59:36 ID:NZnUlqIn
- オーフェンで検索してみたら>>4と>>509含めて5レスしか無かったが。
つかオーフェンって単語出したら駄目なの?
- 512 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 11:01:33 ID:u98rtKUr
- 色んな意味でスレイヤーズの比較対象だしな
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 19:06:10 ID:duUoZeDA
- 他作品のネタは嫌がる人も多いのだよ
過剰反応っちゃ過剰反応なんだけど
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 22:04:39 ID:dTYJpBKI
- >>513
過剰というより単に読んでないからじゃないの?
オイラはアキタヨシノブなんぞ1冊も読んでないから、>>508 のような話題を当たり前のように振られると正直困る。
だいいちこのレスを書くためにググるまで、アキタサダノブだと思っていたし。
- 515 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 22:06:13 ID:u98rtKUr
- お前は書き込まれるネタを全部知ってないと気がすまないのか
- 516 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 22:16:58 ID:d3PxD104
- 分からなければ流しておけばいいじゃないか。
ここでオーフェン談義とか始まったらスレ違いだけど、
単なるツッコミくらいなら、過剰反応しなければすぐに元の流れに戻るだろ。
- 517 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 23:44:54 ID:dTYJpBKI
- >>515-516
なるほど、>>514 のように過剰反応するから流れが変わって困ったことになるんだな。身をもって分かった。反省する。
- 518 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 23:59:50 ID:d3PxD104
- 流れを変えてアビスゲートの予想でもしようぜ。
あしたの大魔王・DOORS・蹂躙者と、最近女主人公が続いているので
今度は男主人公かな・・・とか思った。
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 00:09:04 ID:4zHFsr1B
- >>518
ネカマのおなべと大胆予想
- 520 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 07:45:28 ID:TVzWVPB4
- 主人公は猫様です。
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 07:58:23 ID:4k0ejV1k
- カリン様みたいなヤツか
- 522 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 15:12:14 ID:iAT77xrL
- アビスゲート予測
異世界と異世界を強引につなげて影響を及ぼし合わせることで
おかしな具合に混ざる世界で混沌を発生させようとする者の話
どこかで誰かが勝手に世界を治してることでちょっと困ってる
- 523 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 17:04:50 ID:R29O4ams
- ゲートって付くぐらいだからやっぱファンタジーの可能性が高いか?
まさか競馬やゲートボールの話をやるわけが無いだろうし
- 524 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 20:45:22 ID:6rDhRNi8
- ゲートと言うのだから多分、扉なんだろうな…
まさか…
異世界へ続く扉が有ってその扉が勝手に増殖しあちらこちらの世界を身勝手に繋いで行ってしまうのを食い止めるとか言う話だったら
叫ぶイモの方が可愛い…
(封印処置在りの芋の親玉は除く)
- 525 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 22:08:59 ID:+7brAIB0
- 召還モノかも?
- 526 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 22:49:13 ID:xCkCtSLw
- 日帰りクエストの異世界版?
- 527 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 02:08:19 ID:thjqdK2S
- >>522
ちゅーかそれはDOORSと丸かぶりじゃないのか
- 528 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 10:54:10 ID:HgJNr+Q3
- 多分四魔貴族とか出てくる
- 529 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 12:13:16 ID:eyqjUGIB
- ゲートの影響で現代に超能力者が出現して争いまくる話とか
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 20:40:52 ID:Y3pbsDP1
- >>527
むしろDOORSと被せたネタだと思うが。
とりあえずファンタジーっぽいね。
予告の感じだとシリアス調だったけど、
いい具合に期待を裏切って欲しいw
- 531 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 20:42:32 ID:43D3unfU
- アビスといえばジェー○ズ・キャメ□ン監督の海上アクション映画。
つまり「アビスゲート」とはひどい船酔いでゲーっとリバっちゃうやつが主人公なんだ!!
- 532 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 20:45:19 ID:yeztaCTF
- 出てくるヤツはフライパン状に変形して水中戦が得意に違いないな>アビスゲート
- 533 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 13:04:07 ID:i+4u/MUB
- 「アビス」だと海の“底”なんじゃねーかな、と思った俺。
- 534 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 13:58:20 ID:ZPoPBJ4o
- 海の底と聞いた瞬間に海王が出てきた…
有る意味で重傷かも知れん私…
- 535 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 15:54:01 ID:laYx4L3M
- あんしん
びっくり
スピーディー
…な、ゲートを使った宅配便屋のお話とか?
DOORSがギャグだからアビスゲートは逆にシリアスになる気もするけど、
素直にクトゥルフっぽい話になるわけもないからギャグになりそうな気も…
さっぱり分からん。ドラマガ発売まだー?
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 21:36:18 ID:Bi6SjPDs
- ごめんねぇ強くってさぁ!!
- 537 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 20:45:33 ID:/KkrX1k7
- シャブラニグドゥと水竜王ってどっちが強いの?
まだ復活の余地があるシャブラニグドゥのほうが強い気がする。
- 538 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 21:01:02 ID:j5x2E3l+
- 水竜王は魔王に負けてもういないんでは・・・
- 539 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 21:18:07 ID:/KkrX1k7
- そっか。やっぱ負けたんか・・・
- 540 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 23:22:58 ID:eVbpr2zd
- ジョセフィーヌさんとフィルさんてどっちが強いの?
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 23:53:22 ID:UfG5Crr8
- >>539
分割された単体同士の戦闘では竜王の方がパワーは有利。
ただし水竜王は作戦負けして2度と復活しない。
- 542 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 23:56:20 ID:/KkrX1k7
- 作戦負けかよw
酷いな。
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 00:05:06 ID:y+wXw1tO
- >>541
作戦勝ちした冥王はともかく......
水竜王=魔竜王+冥将軍+冥神官、てパワーレベル? 結界で弱体化っぽいから
4竜王はパワーリンクしてたってことかな。
火竜王がもしかして4分の1欠片としてでかいんだろうか?
- 544 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 00:08:16 ID:UfG5Crr8
- >>543
お前が何を言ってるかわからない。
水竜王が滅びたときは、決壊でパワーダウンさせられた上、
魔竜王と水竜王の波長の煮てる部分を利用して無理やりパワーを叩き込んだんだぜ。
- 545 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 01:50:57 ID:y+wXw1tO
- >>544
>決壊でパワーダウンさせられた上
いや、それってどうやったんだろうかと。
結界でアストラルサイドとこっち側に水竜王のアストラル体をぶったぎったのかな?
- 546 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 14:43:53 ID:HWx3/30z
- 仲間達から孤立させられて周り囲まれてタコ殴りにされれば心も折れるだろ
- 547 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 15:14:13 ID:7ibAPznr
- なんかアメリアみたいな理論だなw
- 548 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 15:40:29 ID:ci+L2MX3
- >>545
呪いみたいなもんじゃね?
特殊な力場で神の力を強制的に減殺するとかさ。
例えばダークブルームーンがスタープラチナを相手にするために海中に引きずり込んだみたいな。
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 20:27:10 ID:8hNpwjoe
- アクア婆ちゃんをタコ殴りにとはひでぇ事しやがるな、魔族め
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 20:31:59 ID:ECr5BL53
- アクア婆ちゃんはアニメオリジナルで、原作だとゼフィーリアの女王じゃないか水竜王。
力の一部は故郷のねーちゃんだが。
- 551 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 21:27:29 ID:2qHvXTqI
- 赤竜王のほうの力の一部がねーちゃんだ。
- 552 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 21:27:33 ID:ctHNfIcq
- >>550
故郷のねーちゃんの力は、赤の竜神だよ。
- 553 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 21:43:57 ID:KxWIOdcs
- >>550
それエルメキアの女王と違ったか
- 554 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 22:03:48 ID:ctHNfIcq
- >>553
いや、ゼフィーリアのエターナルクイーンで合ってるよ。
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 22:20:12 ID:nppwVzbX
- それもブラスターがソース?
- 556 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 22:29:24 ID:6W4zEM/F
- 降魔戦争の場所ってゼフィーリアだったか?
- 557 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 22:54:01 ID:ci+L2MX3
- >>556
滅びた場所で必ず欠片が転生しなければいけないわけではない。
- 558 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 22:59:39 ID:6W4zEM/F
- >>557
ああ、そういう事か、なるほど。
- 559 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 00:55:49 ID:diUnpUJ1
- >>555
ブラスターにもあったと思うけど
水竜王の騎士の作者コメント欄にもあったよ。
「どこぞの国の女王」とぼかしてあるが。
- 560 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 07:46:57 ID:pdq66IEz
- ゼフィーリアの国の人も大変だよな。
ぴこぴこリナちゃんを、税金で買ってもらえるし。
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 21:05:31 ID:zIp7RliA
- >>560
どこで読んだのかは忘れたけど…
エターナルクイーンは変わった物や面白い物が好きらしい。
だから城には色々と変わった物が陳列又は飼われている みたいだよ。
あの国に変わり者クイーン有りと言った状態なんだろう…
近隣国のセイルーンからも危険視されてるぐらいだし、ゼフィーリア
- 562 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 21:17:10 ID:0F/zdCe6
- >>561
故郷の姉ちゃんとスポットの飼い主の座を争う女王様想像しちゃった
- 563 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 21:25:25 ID:m/JqTv85
- 戦争してる国が出てこないのはとりあえず今は平和なのか、単にリナが戦争してる国に立ち寄らないのかどっちだ
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 21:36:17 ID:uMRYdPG7
- アルトとバリトーネがあるだろ…
- 565 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 21:36:46 ID:RhXzi+S1
- 戦争してるところに行っても美味しいものが食べられるとは思えないから
リナが立ち寄らないんじゃないかな。
- 566 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 22:20:15 ID:84tr3EnK
- 戦争というか内乱してる国なかったっけ
- 567 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 22:26:25 ID:m/JqTv85
- いくつか出てくるな
クリムゾンの一件とか、ナーガが反乱軍もろとも国王軍を攻撃しちゃう話とか火炎球で大砲作る実験してたロードが王城を間違って砲撃しちゃった話とか
- 568 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 01:45:35 ID:8MVly6h3
- エターナルクイーンって?ぜフィーリアの女王の名前ですか?
どうもスレイヤーズの地理や国家がわからん。
どこか解説しているサイトないですか?
- 569 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 02:20:59 ID:ZxHYQFlP
- >>568
めがぶらのLina通信のアメリアとリナの会話を見エターナルクイーンがどこの女王か分かる
地理や国家はえんさいや本編を読み直すまたは買えば理解出来るハズ…
それと説明してる個人サイトは私的な妄想や空想が稀に入っているからちゃんとした情報を得たい人にはお勧め出来ない。
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 06:46:16 ID:jFDD+DN2
- そういや15巻でエターナルクイーンってなんだよ?って思ったな。
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 10:25:36 ID:ZxHYQFlP
- >>570
ちゃんと読まないからどこの女王だと言う話しになるんだよ…。
しかもゼフィーリアって説明してあるじゃん!
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 19:50:44 ID:wXiOeDCR
- ボクのエターナルクイーンになってください!
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 21:33:40 ID:qCR8MWxZ
- >>572
ハイヒールとムチとトゲつきハンマァな女王様?
- 574 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 08:50:56 ID:KGq/qvye
- 獣神官ゼロス
竜神官ラルターク 竜将軍ラーシャート
覇王将軍シェーラ 覇王将軍ノースト 覇王神官ディー 覇王神官グルゥ
冥神官アミ 冥神官イミ
海神官ヒュレイカー 海将軍リクスファルト
これで全員だっけ?
覇王軍だけ覇“王”将軍なのな
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 09:51:51 ID:K/MiKMUX
- ガーヴが一番まともなネーミングセンスしてるとは
- 576 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 12:08:53 ID:hn3HiC4j
- 半分くらい初耳な件
ソースは?
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 13:38:04 ID:KGq/qvye
- 過去ログとファンサイトのまた聞き
ブラスターとかがソース元らしい
覇王軍の神官はどっちが先に作られたかは忘れた
冥王軍はどっちが神官で将軍かは忘れた
海王軍の連中の外見性別は知らん
- 578 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 14:30:10 ID:IRxbEQCX
- ラルタークってなんとなくプロ野球の助っ人でいそうな名前だなと当時思った。
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 17:20:52 ID:eb9qUQE7
- >>577
>海神官ヒュレイカー 海将軍リクスファルト
まぁ、「水竜王の騎士」でも買ってこい。
ちなみにリクスファルトはあらいずみ獣王以上のムキムキマッチョで
オッパイがオッパイなのか筋肉なのかよくわからん。
ヒュレイカーはリナに殴られそうなキャピキャピ女だ。
で、フィブリゾの手下って、なんか嫌なネーミングだなw
どこの双子アイドルだw
- 580 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 19:47:27 ID:5U9Vgpsz
- 冥王名前はブラスターにもなかった気がするが・・・
うろ覚えなので断言できないけど。
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 20:12:58 ID:g5BD6AKN
- >>580
冥王の名前が分からないの!?
本編、すぺしゃる(名前だけ)、えんさい、アニメと散々出たのに…
冥王(ヘルマスター)フィブリゾ
別名:変態カマドウマ
ちなみに本編でリナ達の住む世界丸ごとの闇へ帰す事を望み色々為すも
サイラーグでリナの中に降臨したL様の怒りをかいぷちっと潰され無に帰した。
詳しくはググるなりWikiを使うなり本編を読み直すなどして調べてくれ
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 20:29:04 ID:vGiPKrAD
- まあ流れからすれば
>>580
×>冥王名前はブラスターにもなかった気がするが・・・
○>冥王神官の名前はブラスターにもなかった気がするが・・・
なんだろうけどなぁ
- 583 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 21:03:00 ID:5U9Vgpsz
- >>581
ごめん、>>582の解説どおり。
- 584 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 22:13:44 ID:+YqwMvIi
- 覇王軍幹部は4人もいるのか。どうりで弱(ry
- 585 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 22:32:03 ID:d/9K+mQX
- 冥軍も4体いたはずなんだが・・・・・・
- 586 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 23:34:16 ID:g5BD6AKN
- >>583
一瞬見てビックリしたけど>>582を見て納得した
>>582
内容の説明ありがとう。
>>585
冥軍四体とも子馬戦争辺りでプッツリと無に帰した様な気が…
残った覇王軍四体もリナ達にやられてサヨナラ…
- 587 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 00:25:48 ID:5coYtk7u
- 冥将軍・神官は、BLASTERを読む限りでは2人のはずでは・・・?
名前も出てきてない。
- 588 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 00:40:34 ID:B4+q6uL6
- 水竜王は読んだのだが、ヒュレイカーが海神官と確定する描写ってあったっけ?
- 589 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 00:49:04 ID:zlMLYmV+
- >>586
言葉足らずですまんかった。
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=200703000564
魔法少女キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 590 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 00:50:17 ID:5coYtk7u
- >>589
そういう格好をすると、よけいにお子さ(グシャッ
- 591 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 01:20:16 ID:onYRt75D
- ナーさんハマリ過ぎだw可愛い。
リナは個人的にピンクのフリフリがよかったなぁ…
- 592 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 01:45:35 ID:l88ih61h
- >>589
いいなこれ、作りたくなるね
- 593 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 07:06:46 ID:DuNBR/Bo
- >>589
リナの格好が某有名魔法少女に見える。
- 594 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 07:13:01 ID:n+serUmQ
- まぁ、某魔砲少女の雛形といえるしな…
ちゅーかリナはラノベ・アニメ関連の「強い女の子主人公」の源流とまで言われてる訳だし。
- 595 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 08:33:49 ID:mejPALt/
- 性格はハルヒやカナメみたいな強気横暴女の元になった気がする
- 596 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 10:57:50 ID:vxcBnS05
- >>588
えっ、なかったっけ?
どうみても海神官と納得してたもんで......
- 597 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 11:17:57 ID:QKI+zkrF
- リナは根は優しい子じゃよw
- 598 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 15:40:24 ID:CLjdhiMn
- ラルタークさんに言われると説得力があるな。
- 599 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 17:43:13 ID:BdLiHPYl
- リナは横暴なんかじゃないぞ!
ちょっと気が短くて、仕切りたがり屋の乱暴モンなだけなんだ。悪党以外にはw
- 600 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 22:06:44 ID:vSQGG+Le
- >>593
まあ、自分で美「少女」天才魔道士って言うぐらいだからいいんじゃない?
微少女「天災」魔道士のほうがしっくりくるけどw
- 601 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 22:21:24 ID:vxcBnS05
- >>600
あーだからLさまが降ryついjvbんkml;:」_
- 602 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 22:23:13 ID:utMDcw54
- SLBとドラスレはどっちが強いんだろう
- 603 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 22:56:48 ID:mejPALt/
- 物理破壊モードのSLBがどの程度の威力なのか不明だから比較の仕様がない
つかドラスレも威力が曖昧だよな、小説だと城一個潰すのがやっとのハズだが、アニメだと街一つ消滅させれるし
- 604 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 23:21:28 ID:CLjdhiMn
- 街ひとつ消滅させて(城でもそうだが)味方パーティが無事ってのは、指向性高いから
なのかね。
敵が1km先って戦いでもない限りは、術者が術の副産物の防護フィールドに包まれて
いたとしても破壊力の方が上回って大ダメージ食らう気がするんだが。
- 605 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 23:22:06 ID:2dyEuXKw
- ただ、小説でも山の形を変え、魔力障壁の効く爆心以外は土砂が吹き荒れる地獄になったがな。
セルフクエスト参照
- 606 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 00:08:04 ID:uLLeM3zS
- 「下手をすればこの街の半分近くが壊滅する事にもなりかねん」
タリム談
- 607 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 00:24:53 ID:zmDZEgXH
- 発動地点によるのかな?
城を“潰す”となると城の近くや内部を発動地点にしないとけいないが
ただ効果範囲を広くしたいなら上空数百メートルを爆心地にすればいい、城の原形は残るが街は壊滅する
- 608 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 06:20:17 ID:7FlkgKwP
- 発動地点のコントロールもあるだろうけど、あと他に術者の力量とか詠唱時の力加減で
ある程度威力が変わるとか?
フレアアロー(カテゴリーが違うが)でそゆ描写あったよね。
術者によって出せる本数が変わってきて、絶好調時のリナだとフレアシャワーになるとか
とことん魔力が低いか詠唱精度が低いとニンジンみたいなのが一本ねりねりと…とか。
- 609 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 11:48:02 ID:cUUfqA2L
- 直撃だと「仕掛けられたら防げない」が、爆心地点からずれていれば防御可能なわけか。
- 610 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 13:47:51 ID:lO8crLPt
- ゲームでは1点集中型があったけど
- 611 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 17:53:49 ID:EMxoFe/Y
- ゲームの通常竜破斬は効果範囲が扇型だが
効果範囲は円形じゃないんだろうか?
重破斬は当たった場所から先のほうに破壊が広がる感じみたいだが
- 612 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 18:42:49 ID:dzrzS2YH
- アニメのは扇状になりそうだな
ビーム出してるし
- 613 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 19:30:21 ID:WFb5cGTP
- 光の剣に竜波斬をかけるのは実際に剣に向かって竜波斬撃ってる訳じゃないよね?
てことは竜波斬は元々一点から破壊が広がる呪文なんじゃないだろうか
- 614 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 20:05:30 ID:rsWjL/Tl
- >>一点から
あとがきかどっかで、そんな記述があったよーな
- 615 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 21:16:29 ID:7FlkgKwP
- 確か呪文の標的のごく一点を純粋なエネルギーに転換するとあったはず。
初期の後書きだったかな。
ちなみに何かの本で読んだけど物質1グラムを完全に転換できると、
普通の電球なら二千年間点灯させる分に匹敵するエネルギーになるとかなんとか。
- 616 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 23:43:50 ID:TeK/eHpZ
- >>612
レーザーに見える部分は導火線、とゼロスが説明してたね。
原作設定だと、あの部分には破壊力ないのかな?
- 617 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 02:36:00 ID:5grJ2Hbv
- スレイヤーズの神魔世界観って、新作には現れないのかな??
具体的には白霧と蒼穹の王とかの異世界(FROMスレイヤーズ)って、ことなんだけど。。
そんな話って、全く出てない??
- 618 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 08:00:36 ID:9LsrGLtu
- 水流王では人のレベルでは「神力」が使える程度で魔法体系にまでなって無い。
アレはほぼ竜族専用かと…
ゴールドドラゴンも絶滅しかけてるからなぁ。
- 619 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 16:37:21 ID:8OyNUWWD
- ドラスレの光線部分にふれたらそこで術の威力が発動するんだろ>導火線
姉ちゃんなんかは切り裂いて避けられる訳だし
姉ちゃんで問題なのは、そのために使う剣が、そのへんのなまくらで十分なところだが
- 620 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 21:05:50 ID:fZn61KDT
- たしか、包丁でドラゴンとやりあえるんだっけ?
そこらの棒切れで人を斬り殺す、ぐらいの事はやれるかもしれんな。
- 621 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 21:13:46 ID:LMUZ5/ds
- >>619
姉ちゃんはリナ父が使っていた
物に気力を込める技の強力Ver.が使えるからなまくらでもOKじゃない?
- 622 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 21:16:12 ID:Cfjevo0o
- すまん、一瞬かまくらと読んでアレで魔族を撲殺する姉ちゃん想像した
- 623 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 22:18:45 ID:l57RslTr
- そのへんのかまくらwww
ゼフィーリアは雪降るのかね? リナめっちゃ寒がりそうだ。
- 624 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 22:24:05 ID:53ffqPVH
- なんとなく南欧みたいなイメージなんだが>ゼフィーリア
- 625 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 22:49:26 ID:rK5zAkX5
- 牧場の少女カトリとかあんな?
- 626 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 23:07:34 ID:0H6b4EBz
- ん?香取慎吾?
- 627 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 23:38:11 ID:kDl9spYT
- >>624
ぶどうの名産地らしいしな。
- 628 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 01:14:00 ID:kDN1o6Le
- リナの父ちゃんと母ちゃんはどんな人かな。
父ちゃんは外伝ででたけど。
母ちゃんは姉ちゃんと二人でバカンスに行く性格だから・・・きっと素晴らしい母ちゃんじゃないかな?
- 629 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 01:37:19 ID:nlT59wUw
- あのリナとルナの母親で、あのリナ父が恐妻家やってる、って時点でどんな女性なのか大体分かるよな。
女の子の性格って、母親に似るって言うし。
- 630 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 01:48:07 ID:VWoS7+Bd
- ガウリイがリナの実家に挨拶にいくエピソードはまだか
- 631 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 02:07:16 ID:kDN1o6Le
- リナ父が、ガウリイに本当にいいのか?って真剣に止めたりしてw
リナ母と姉ちゃんは、いい働き手ができたと喜んでいるかも。
ガウリイ、結婚したら本当に剣を捨てていいお父さんになるかもしれん。見たくないような見たいような・・・
- 632 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 06:19:21 ID:EF0ylxdD
-
ガウリイの未来よりはリナ両親のなれ初めのほうが。
何者かな?リナの両親。特にかーちゃん
- 633 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 07:47:18 ID:bu73n/ku
- リナのいい性格とルナの容姿は明らかに父親似だし、
リナのコンプレックスの感じから推測すると。
リナ母は、ルナによく似た性格を持った、普通身長のナイスバディなリナってとこか?
両親とも他国から流れてきた傭兵っぽいイメージがあるので、元魔道士かとも思ったが、
リナが自分から頼んで魔道士協会に通わせて貰ってたらしいから、多分違うんだろう。
元商家の娘っぽいか?
- 634 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 08:01:53 ID:kqSLvvKc
- 神坂先生、誕生日おめ
- 635 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 08:50:05 ID:Zwaz6wXr
- リナの地元は「手加減一発岩をも砕く」連中の名産地らしいから、母親は地元出身で
父親が流れてきて捕まったんだと思ってた。
- 636 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 11:21:38 ID:kllRGF0u
- じゃあ父親はガウリイと同じとこ出身てのはどうだ
- 637 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 14:23:20 ID:41s6QDku
- むしろ父親は行方不明になったガウリイの父親ってのはどうだ
- 638 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 17:05:47 ID:vSK3xWwJ
- それ何て韓流ドラマw
- 639 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 18:27:14 ID:hGBYfxkg
- 韓流って近親相姦なのか?
- 640 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 19:08:40 ID:Plp2wD5N
- 韓流=近親ではないが、
韓流というと生き別れの〜含んだ泥沼のイメージ
あと韓流で近親というと兄妹らしい
- 641 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 22:19:09 ID:0qO1NegN
- >>622
かまくらは血に染まり鮮やかな赤に・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
魔族だから血は出ないか。
父ちゃん母ちゃんは元傭兵みたいな感じであちこちを流れていたけど、
そろそろ落ち着くか、ということでゼフィーリアに開店した、
とブラスターにあったよ。
- 642 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 22:54:37 ID:/ecS4ifT
- >>634
すっかり忘れてた
先生おめでとーございます
年齢は忘れます、まる
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 05:10:06 ID:mkw5Uq5m
- リナ親外伝、激しく読みたい!!!
- 644 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 18:58:34 ID:IT0RTMSR
- なんでも彼らを探ろうとした連中は生きて帰ってこなかったらしいからな。
全員がゴルゴ13みたいな家族だよ、きっと。
- 645 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 22:41:29 ID:ITACRtuv
- いやさ、どこぞこのARMSに出てた夫婦のようにじゃね?
…あ、それは短編のあの恐怖の夫婦の方か。
- 646 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 23:07:21 ID:uTDL1gh6
- >>644
>生きて帰ってこなかった
は大袈裟だよ。
インバース一家に喧嘩を売ると…
路銀が尽きるまで
キャベツを大量に買うハメになり道端で途方に暮れていたり
不要なモノを相手が負ける度に大量に売りつけてそれを抱えたまま
ゼフィーリアの街中や道端で路頭に迷いフラフラする人が多い…
とあとがきで読んだ様な気がする。
どちらにせよ恐怖には間違いけどね…
- 647 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 23:23:37 ID:AjDfqwft
- アニマックスのアニソン500に投票した?
http://www.animax.co.jp/anison_500/
- 648 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 12:45:26 ID:w/5ETcJg
- 今日新刊発売日だよね?
月曜まで買いに行けないぜ…orz
- 649 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 13:24:51 ID:8QfLLDIT
- 水曜日に売ってたんで買っちった
プリンシアわろた
- 650 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 14:00:21 ID:rhC21giT
- 新刊読了・・・すぺしゃるはずっと続くのか、そうなのか?
- 651 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 18:28:33 ID:KjDZrQHW
- 買ってきた
魔法少女の格好は表紙だけか……
- 652 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 18:46:12 ID:3Q70McM6
- >>646
と・・・・とんでもない一家だな・・・
番犬には歴戦の放浪犬スポットがいるし、姉ちゃんはスィーフィードナイトだし、妹は盗賊キラー。
そこに勇者ガウリイの血が混ざると・・・スーパーサイヤ人みたいになるかも。
- 653 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 20:54:54 ID:5jo4zJFQ
- しかし そうならないのがガウリイの凄いところ
- 654 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 22:56:02 ID:nmiYBXuI
- くらげ脳属性が入ることによって少々普通の人類寄りにシフトするんでしょうか。
- 655 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 23:01:38 ID:PuTODuO8
- 分別をわきまえる回路だけがくらげ脳化して更に手がつけられなくなります。
それに伴い、くらげと相性がよくなり、また、ガウリイの身体特性を受け継ぎ、
1.身長が高くなる。
2.体躯がよくなる(ガウリイは細身なので、モデル体型化します)
3.高い再生能力と防御力を得る。
4.魔力素養が更に高まる。
5.方向音痴になる。
6.酒に強くなる。
と言う特徴が追加されます。
- 656 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 23:34:22 ID:6JN5Hjcl
- ガウリイって細身なのか?
筋肉質だけど高身長なので、はたから見ると
細く見られるタイプなのかと勝手に想像していた。
リナ父のイメージも同様だけど。
- 657 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 23:41:11 ID:MZVpKyX8
- ガウリイは酒は弱いんじゃなかったっけ?
酔ってるけど酔ってなく見えるだけで。
- 658 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 23:41:27 ID:PuTODuO8
- >>656
力はあるし筋肉質ではあるだろ。
ただケンシロウみたいなマッチョと言うよりはブルース・リーみたいな細いけど質の高い筋肉みたいなあー言う感じかと。
あそこまで細くなくてもう少しバランスいいけど。
- 659 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 23:41:34 ID:3Q70McM6
- のび太のパパの声優はガウリイなんだぞー
ヴァルの初めてのお使いでも良いお父さんぶりを発揮。
ガウリイはきっといいお父さんになる。
- 660 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 01:11:20 ID:Es55L0e7
- よし、誰も気づいてないようなので、
この流れで言おう。
今回の単行本の表紙でリナが持ってる杖の先端。
どう見ても『ソードブレイカー(TV版)』です。ありがとうございました。
- 661 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 02:48:50 ID:R4ew/S0n
- ソードブレイカーて何?
- 662 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 06:41:26 ID:nJBcJBKE
- >>661
ソードブレイカー: キャナル・ヴォルフィード : ロストシップ
ソードブレイカーと呼ばれる、ちょっと魚の骨に似た剣が、
実際にあるのを知った時はちょっと感動だった。
- 663 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 08:38:05 ID:8MYSVmGe
- 刀身の峰の方が櫛みたいになってて相手の剣にかみ合わせて
絡め取ったり破損させたりするというアレね。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~ssbohe/one_swordbraker.htm
画像がないか探したらこんなの見つけた。
- 664 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 10:26:45 ID:9rN7Wo4B
- 漏れの家から最近の本屋には、富士見の最新の山が無い。
次に近いツタヤまでいかないとゲット出来ないかも(´Д`)ハァ
- 665 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 10:44:58 ID:A1ahIKMX
- 新刊読了。
「教会」ってなんだろう。そういう統一された建築様式があるんだろか。
- 666 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 11:53:54 ID:E+307KbN
- 新刊、今からメロンに買いにいってくるお(`・ω・´)
- 667 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 16:42:05 ID:BOEn24n6
- スレイヤーズ最新巻を求めて隣町の本屋に行ったが見事に売り切れ…。
出来ることなら夏休みと本屋にドラスレをブチかましたい…
いつも発売日に買えたのに…買えたのに…
何も考えずに品薄で発注した本屋のバカやろー!
セブンか密林で買うしかないな…。
- 668 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 18:40:13 ID:PfojRYT2
- ハリーなんたらの発売日とかニュースでガンガン流れてるが
発売報道ならコッチだろ常考
- 669 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 18:43:41 ID:CiYoCc+1
- >>665
あの世界には珍妙な宗教の教会が沢山ありそうだから、
“一目で教会と判る建築様式”なんてモノもあるんでない?
……それぞれデタラメな造りになってそうな気もするが。
リアルな教会には統一された様式もあるけどね。
- 670 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 18:50:07 ID:IGHX4ppr
- 新刊読了ー
- 671 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 18:53:36 ID:IGHX4ppr
- プリンシアは面白かった
つーかこのスレはじめてきたが
ナーガってアメリアの姉なのかよ…
そこら辺、本編やすぺしゃるじゃあ書かれてないよな?
その辺の設定とかあったら誰か教えてー
- 672 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 18:57:44 ID:0Xdy5N1p
- 半年ROMれば分かるさ
何度もループしてる話題だもの
- 673 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 19:57:47 ID:VeOATVs/
- まあちょくちょくネタ入れてるけどな
今回もグレイスって偽名使うのに反応したり
- 674 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 20:49:11 ID:IGHX4ppr
- >>673
あー、そーか
ふつーにテキトーなのが嫌なのかと思った
他にもこういうネタあるの?
- 675 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 22:27:54 ID:qrN/H/+J
- ナーガがゼルの名前を出したりする。
- 676 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 23:13:23 ID:A1ahIKMX
- デュラハンの人が深手を負った相手がというのが
ガウリィとかルークとかかと思ったりもした。
- 677 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 23:16:24 ID:/g6lSe8X
- 一、だからガウリ「イ」、ガー「ヴ」、シャブラニ「グ」ドゥだと何度も(ry
- 678 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 23:23:22 ID:3rVKrWJU
- >>676
俺はゼルかと思ってた。
- 679 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 23:26:07 ID:AzU0xG9T
- >>675
詳しく!!それは初めて知った。
- 680 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 23:29:22 ID:Ak9Kc5Kq
- >>679
どの話だったかは忘れたがナーガがいろんな暗殺者やなんかの名前を羅列する場面で
ゼルの名前も出た、たしかズーマもでてたはず
- 681 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 00:44:35 ID:izC6ubpL
- ところで新刊のカラー絵の1、2枚目って色塗りは別の人がやってんのかな。
なんかいつもと違う気がするんだが・・・
薬の話のカラーも違うんじゃないかって話は前にも出たけど。
- 682 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 00:49:36 ID:A8qkPqSU
- >>680
『リナ抹殺指令』だな。
かなり初期の奴だ。
…ちなみに、その時出た偽リナがマッチョな魔道士でしたってオチだったなw
で、映画のたしか…リターンだったか。
そこでデザインリメイクされて出演してましたと。
- 683 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 01:24:44 ID:A9Lp/oC1
- そういえば魔法老女の元ネタと思しき熱血魔法バトルアクションアニメだが
めがぶら会長がその元ゲームのキャラを嫁にしていたのを思い出したよ。
うん、まあ何の関係もないんだが
- 684 :イラストに騙された名無しさん :2007/07/22(日) 02:52:14 ID:/cLC0n5O
- 濡れ衣を着せられた位で,母の形見の衣装を脱ぐナーガには
ちょっと違和感あったけど,ポニテに萌えたから無問題。
- 685 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 04:15:46 ID:QrvCvYF3
- >>683
嫁にしたと言う意味が分からない。
- 686 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 04:50:02 ID:nmuha72e
- >>683
魔法老女の元ネタはイラスト見るとおじゃ魔女のおんぷの気がする
- 687 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 05:10:36 ID:vsN+nFDJ
- うん、自分もおじゃ魔女だと思った。
そして表紙でナーガが持ってる杖って…セーラー月が持ってた奴じゃないか?
それにカムヒアで呼ぶって…ダイタン3かい、と思わず突っ込んでしまったよ。
- 688 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 13:48:36 ID:LPs1l6s0
- 魔法老女はシワをとったら、おんぷちゃんにそっくりですw
- 689 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 14:29:38 ID:mrTXoxWD
- 道理でどっかで見たような気がしたわけだw
- 690 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 15:07:20 ID:a9BrEevk
- >>660
ほんとだw
>>681
3枚目は描き下ろしじゃないし、色塗りは他の人に回してるのかもな・・・。
どっちにしろCGじゃなく手塗りの方がいいよ。
- 691 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 17:53:44 ID:6FBxqSFt
- 近所の本屋3軒まわって全滅したんだが orz
神坂、もしかして最近は売れてないんだらうか.......。
さてどこに注文出すか、それが問題だな。
- 692 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 18:08:04 ID:QrvCvYF3
- うちの周りでは、売り切れで在庫なしになる事が多いけど?
- 693 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 18:09:18 ID:dbuDcOZz
- 地方だからか、2山ぶん山積みだったよ。
- 694 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 23:16:39 ID:L79f7LLO
- >>691
仲間発見!
いや、違うと思う。
夏休みと言う事を考慮せずに品を何時もと同じ数で仕入れた本屋が悪いんだよ。
私は昨日の内に7で注文したよ。
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 23:17:38 ID:a9BrEevk
- めがぶら来てるぞ。
スレすぺ長期休載か・・・orz。
アビスも楽しみだけどさ・・・。
- 696 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 23:34:34 ID:LPs1l6s0
- え?休載??
どうして。。。
- 697 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 23:37:37 ID:LPs1l6s0
- 半年は勘弁だよ。長くて4ヶ月に・・・
- 698 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 00:09:07 ID:mrOEJ5IN
- >>696
新作アビスゲートが(不定期?)連載されるため。
>>697
少なくともあと3ヶ月は休載だから5ヶ月は確定か?
アビスがこのままドラマガ連載路線で行くなら1年以上休載の恐れも・・・。
- 699 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 00:39:10 ID:L1VDxMxb
- >>698
一年以上って・・・おい。
さすがに切れるよ。
神坂先生、新作よりスレイヤーズのほうを大切にして欲しいです。本編再開なら大歓迎だけど・・
- 700 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 01:03:15 ID:Gt8zc+Iu
- いくら新作出すからって既存の連載を休むなんて・・・
スレイヤーズオワタ(´Д⊂ヽ
- 701 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 01:55:30 ID:L1VDxMxb
- 。・゚(`д´゜)゚・。終わっちゃヤダー
- 702 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 04:27:01 ID:hYSKX7nS
- 休載カナシス…orz
長期休載の「長期」という所が怖い。
長い間休んでると、書く気がなくなったり見切り付けて終了〜な人も居るし、
スレイヤーズも、そのまま終了…なんていう結末になったら…orz orz orz
- 703 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 09:26:55 ID:tluWakLP
- 長期休載と言う名目と共にスレイヤーズが終わるなんていやじゃ〜!!
新連載は短期間だけで良いから(期待無し)
神坂先生、絶大なファンが今でも付いているスレイヤーズを大切にして続きを書いてよ〜!!
本気で長期休載と言う名目を付けて終わりにしようモノなら不死身とめがぶらに苦情を入れて暴れちゃうぞっ!
- 704 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 09:41:37 ID:HMhrrRvR
- マンネリと言えどないと物足りんのだよなスレすぺ
- 705 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 13:07:42 ID:Ic3pZMpN
- >>699
新作よりスレイヤーズを大切に、はいくらなんでもかわいそうだろ…。
せっかく新しいことを始めようとしてるのに、
端から否定したらこのスレを見ている作者のモチベーションに関わるぞ。
まあ、スレすぺ休載は残念だとは思うが、アビスにも期待するよ。
…同時は無理なのかなあ。
- 706 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 13:09:09 ID:c7xPYBiT
- 2ちゃんのスレ見て凹むような半端な作者は消えればいいのに
- 707 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 13:32:50 ID:ZVUFD+Af
- へこむどころか「意地でもスレすぺは再開しないっ」とかってなりそうだよな。
実際リナ的性格ならそういう展開があり得そうで(゚д゚)マズー
- 708 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 15:47:07 ID:ZpLvducJ
- 魔法の老女プリンシア 読んだぜ
なんかここ数巻「あとがき」にキレがないような気がするんだが…如何なものか?
どことなく疲れが垣間見えると言うか…やっぱ歳なのかなぁなんて気も
まぁこれからきっと稲川○二の怪談の呪いパワーとかで元気になるだろうから
今後に期待しよう…
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 17:28:18 ID:ZVUFD+Af
- 吉祥寺ロンロンの書店で「富士見ファンタジア? あそこのは全然扱ってませんよ」って
店員にすげなく断られた orz
角川の文庫はたんまりおいてあるのに富士見がおいてないって......ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
しょうがないからオンラインでどっかの本屋受け取りで発注するか。
- 710 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 18:48:03 ID:uUfnL2tH
- 半年近くスレイヤーズすぺしゃるが読めないなんて・・・( TДT)
地獄じゃ・・・・
一ヶ月の気分転換にどうしても必要なのになぁ。
アビスも期待してるけど、スレイヤーズも同時平行は無理なんですかね。
アビスがアニメ化されたりしたら、スレイヤーズはますます・・・
- 711 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 20:12:43 ID:THmweeWU
- だったらきっぱり終わらせて欲しい。
休載っつー中途半端な響きが嫌だ。
まぁ、半年休載は過去にもあったし、再開したとき外伝でも書いてくれたら喜ぶ。
- 712 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 20:43:21 ID:hYSKX7nS
- >>707
まるっと同意…。
- 713 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 22:13:33 ID:+hfNU+5j
- おまいら、たかが半年ぐらいなんだってんだ。
4年近く待たせた某スペオペに比べりゃあどうってことない。
- 714 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 22:18:50 ID:DMa0ybxK
- タナカファンや火浦ファンや吉田ファンにしたら、4年待てば続刊が読めるなんてヌルポもいいところだ orz
- 715 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 23:28:30 ID:soA3fjrC
- ようやく夏の来た6502スレッドみたいな例もある事だし、長い目で見ようよな?
- 716 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 00:35:23 ID:cvyJKK4G
- 多分長い間離れたら二度と戻らない
- 717 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 01:22:54 ID:fUMhK807
- スレスペが終わる場合、どんな風に終わらすんだろうな?
ガウリイに会う直前で終わりかな?
ナーガと決着つけて終わるのかな?
想像がつかん
- 718 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 01:33:00 ID:gPGvfba0
- >>713-715
そういう訓練された所の住人と毎月読めるのが当たり前のここの住人では
戦闘力に差がありすぎるから慰めになりませんぜ
- 719 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 03:51:14 ID:VcdNy2c2
- この手の
「スレイヤーズこそが至上、それ以外の神坂作品なんて( ゚д゚)、ペッ」とか読みもしないで書く輩は
難しくてわかりにくいもの至上主義で「読みやすくて面白いものは低俗な証、ゴミだね」
と読みもしないで「スレイヤーズなんて( ゚д゚)、ペッ」ってする人と同じ脳構造だから地獄に落ちればいいのに
>>718
>>713はロストユニバースのことだろどう考えても・・・
- 720 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 05:15:14 ID:8ZPxusr5
- 意外とドラマガで読んでる香具師多かったんだな。
>>717
ナーガとはいつもの調子で別れてそのまま本編1巻の展開へ・・・
のような気がする。
- 721 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 07:03:19 ID:yHjAnXrJ
- 昔から、ナーガが本編になると姿を見せなくなる理由が時々気になる
- 722 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 10:36:53 ID:58uIN0hH
- 多分ナーガがすぺしゃるの最後で記憶喪失になって性転換されてガウリイになるんだよ
- 723 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 11:46:54 ID:4GtZz5DB
- だってナーガが本編に出てもしアメリアと対面したら
超驚きのありえねーそれでいて何か納得な正体がばれちゃうじゃないか
- 724 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 12:05:27 ID:5C6RtGmD
- どーせなら最後にナーガの正体がリナにバレるほうが面白いんだけどなあ。
どのみち某高笑いするエルフっ娘の師匠だろ>ナーガ
父親と姉の割にはアメリアまともだよなー、とどことなく生暖かく鋼鉄娘を見てるリナとかさ.....
- 725 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 13:21:38 ID:rf6eaxyr
- 平和主義者クラッシュと人畜無害キック以外は比較的まともだろおうぢさまは
- 726 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 13:34:43 ID:4GtZz5DB
- いや…バレたらバレたで読者の心情的に何か減るだろ?w
知ってる側が分かってない人の動向をニヤニヤ見守る楽しみとかw
しかし…
鉄拳平和主義の父と悪の女幹部調な母から産まれた
悪の女魔導師調な姉と鋼鉄正義娘な妹…凄まじい一家だな
ほんとに大丈夫か王国…
- 727 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 13:48:00 ID:1oXsbbDH
- >>709
吉祥寺ロンロンのすぐそばに大量に本屋あるだろ
駅から1分以内に三件くらいあるぞ
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 17:28:14 ID:J/csF77E
- ナーガは元々4巻に出すつもりが、説明が面倒くさくなったんでアメリア作ったと読んだ記憶が。
2巻か3巻で「しばらく一緒に旅をしていたが、最近ふらりと消えた」とリナが言ってたのは
セイルーンでお家騒動が始まったのを知って国に舞い戻った複線だったと思ってた
つまりだね、ナーガが普通に出てたらアメリアは存在しなかったかもしれない訳で
5巻からのパーティーはリナガウゼルナーガゼロスという
すっげ毒々しく濃い面々だった可能性があるわけで
結局何が言いたいかって言うとアメリアありがとうアメリア
- 729 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 18:32:58 ID:osi8G2vD
- >>726
自分もバレないままの方がいいに賛成
でも今まで付きまとっておきながら急にいなくなる理由ぐらいは付けておいて欲しい
- 730 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 20:34:13 ID:bmwe852Q
- あの魔法老女はおじゃ魔女…か…。
- 731 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 20:42:28 ID:8ZPxusr5
- >>728
想像するだけで恐ろしいパーティだな・・・。
ナーガは一人いるだけで暴走して話があらぬ方向に行くからなあ。
シリアスは無理だ。
ほんとうにありがとうアメリア。
少なくとも本編の描写じゃリナはナーガの正体に気がついてないよね。
気づく話があるとすれば第2部の後の話だな。
- 732 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 20:45:38 ID:cqO2A3QJ
- オリコショップで発売当日の午前に予約しておいたのに、今頃になって在庫なしのキャンセル通知が来た…orz
しかも、出版社・メーカーにも取り寄せたが在庫がないので…とかいってアリエネー…orz orz
- 733 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 20:56:25 ID:5C6RtGmD
- >>727
パルコの地下まで行くのが('A`)マンドクセかったんだよ。
しかも他にチェック入れてた漫画本と一緒に「本やタウン」で発注したから
モウダメポ orz
- 734 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 21:28:20 ID:dJMR/6Mc
- >>733
南口にまんが王もあるよ
まだあるよな?
- 735 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 21:57:45 ID:1oXsbbDH
- 井の頭口出てすぐにもあるしユザワヤの地下(ロンロンの地下)にもあるな
つーかロンロンにいてパルコの地下までいくのがめんどくさいてどんだけー
- 736 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 23:03:35 ID:5C6RtGmD
- >>735
だって漏れが用事あったのサンロードの禿電ショップで、そのあと予定詰まってたからね(´Д`)ハァ。
しかしあちこちで在庫切れって、今回はそんなに少数部数しか印刷してなかったのか?
いままでここまで少量しか出ないなんて無かったと思うんだが。
- 737 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 02:24:55 ID:tesqgG/z
- 自分が今日行った本屋(E田橋)では減ってはいたものの
まだ平積み2フェイスだった。
なんとなく表紙を下にして買った・・・・
- 738 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 05:07:01 ID:tDcxzHa6
- 店員に素早くバーコードを読み込ませるためにも
それはいい仕草なんだ。
そうに思うんだ。
- 739 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 09:37:59 ID:t/LLOMSa
- 夏だ!海だ!眼球だ!お前らおはよう…
文庫新刊…
パッと見だと「魔法の少女プリンシア」な上にリナもナーガも魔法少女の様相w
買う時はなんとも思わんかったがちと恥ずかしい代物だな…
- 740 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 14:48:26 ID:8LS7+ePj
- 確かに書店で買うとなると表紙を出して買うのは少し恥ずかしいかも…
ナーさんが持ってる奴は某雑誌で一時期有名だったセーラー月で、リナが持ってるのはロストシップ…。
今回はネットで買ったから梱包された状態で来て開けて表紙を見た瞬間にフリーズ…。
内容は笑えたけど魔女っ故オババは怖かった…
あの元ネタはおジャ魔女どれみ…。
あとがきでハウル上がってたけど神坂先生〜、魔女っ故オババとアレを一緒にしないでぇ〜!!
確かに中の声優さんはリアルオヴァだったけど…
吹き替えの英語版は普通だったよ…。
- 741 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 12:02:20 ID:YcsFEHEY
- >>739
眼球って夏の季語だったんだ!
新刊、ちょっと恥ずかしいな…ネットで買おうかな…
- 742 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 13:19:19 ID:epn1T2r5
- 眼球が夏の枕詞なのは神坂一的に常識だぜw
- 743 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 15:40:53 ID:tGIhjpJD
- >>742
神坂的季語w
夏が眼球
冬がヌコ
年末年始はL
なら春と秋の神坂的な季語は何だろ?
- 744 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 16:00:22 ID:WLdMYX4H
- 秋は二等辺三角形じゃね?
- 745 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 18:07:14 ID:tGIhjpJD
- >>744
秋の季語が二等辺三角形なら…。
残暑の季語は目玉栗か?
- 746 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 20:35:51 ID:DkQ24fvm
- ぬこが冬の季語なのはなんとなく納得できる
- 747 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 21:01:18 ID:YcsFEHEY
- じゃあ春の季語は子猫だろうか。
- 748 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 21:14:05 ID:XPzKSzDg
- 冬は湯豆腐(猫豆腐)かと思ったよ・・・
- 749 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 22:17:14 ID:ycYxkMec
- 冬はナーガ
- 750 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 22:52:36 ID:0o0V6N12
- 眼球といえば、九月にやるなw
次のすぺしゃるか、今度出るDOORSのあとがきに出そうな予感。
- 751 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 05:56:25 ID:OarXTwHT
- ドラグ・スレイブの英語つづりってどう書くんだっけ?
- 752 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 09:21:19 ID:B5cjeHuX
- Drug Slave
- 753 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 13:47:33 ID:YpQk/72z
- >>752
ヤク中かよ!
- 754 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 14:18:16 ID:oaXMLavB
- 英語なんてどこをソースに調べるんだ?
- 755 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 14:24:44 ID:JbRN8xrU
- >>754
前回辺りのあとがきにドラスレはあったぞ
- 756 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 14:29:30 ID:oaXMLavB
- >>755
そうなのか。あとがきどころか本編すら読んでなかった。
- 757 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 20:29:35 ID:o4ymGzs0
- 英訳版の小説では、Dragon Slaveだね。
- 758 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 20:42:57 ID:YpQk/72z
- >757
それって公式のやつ?
俺が前に翻訳サイトで見たのは Dragon Slayv
- 759 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 20:45:53 ID:o4ymGzs0
- >>758
Tokyopopが出版してる奴はDragon Slaveになってるよ。
とはいえ、アニメ版とか統一はされてないけど。
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 20:51:12 ID:YpQk/72z
- >759
ドラゴンを下僕にする呪文か…なんか違和感
- 761 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 21:22:18 ID:20/QvEMf
- あくまでdragon slayerがなまったものだから奴隷やら下僕の意味はないと思う
- 762 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 21:41:52 ID:juf9lldv
- 流れをぶったぎるが、地元の祭りのくじ引きで、あたり景品が一つだけ余ったんだ
「日本妖怪紳士録」
思わず確保したが、先生に送るべきだろうか
- 763 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 21:43:45 ID:S0hpawGQ
- ttp://www.otaden.com/14/54/58/0/129/
これか?
是非送ってやれw
持ってそうな気もするけど。
- 764 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 22:28:14 ID:NSwnOiVK
- >>763
ID変わってるが762だ。
っつーか こ れ だ ! !
これの「うしおに」「青坊主」「ひょうすべ」セットだ。
おk。今度の休みに発送する。
富士見書房編集部神坂一ファンレター係宛でいいのか?
- 765 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 23:25:15 ID:+LcUIrap
- バレンタインのチョコとかも、編集部経由でいいみたいだから、それでいいんじゃないの?
- 766 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 00:10:04 ID:55Wz+Spg
- 先生喜ぶぞwww
なんて果報者なんだ、神坂先生は・・・
先生・・・スレイヤーズなるべく早く再開してくださいね
- 767 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 10:08:54 ID:RzHTUgRc
- グレンラガンにタリムが出てきた…
- 768 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:23:00 ID:vAkM/CyH
- ひょんな縁で日帰りクエスト読んだんだ
微妙な後味の悪さがしみじみと長編スレイ思い起こさせました(ミリーナとか)
でも、日帰りいいね。面白かった
- 769 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:06:40 ID:qKjZur3S
- >>768
微妙に後味が悪いのか?>日帰り
三巻目はうちのどっかに埋もれてる筈なので、3,4と図書館で借りるか......
- 770 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:21:48 ID:f+nQZ9VA
- ロスユニもスレイヤーズもヤミサダも人がぽこぽこ死にまくってるし、
日帰りはそんなに大したことはないんじゃない…かな?
- 771 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:09:03 ID:+WJNxoX6
- 日帰りクエストは好きだったなぁ
- 772 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:33:43 ID:C7EOZ2SA
- なあに、三国志に比べればどれも大したこと
- 773 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:38:05 ID:TZNCCTrY
- なぜそこで三国志・・・?
- 774 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:50:53 ID:C7EOZ2SA
- 後味とかぽこぽことか
- 775 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:59:08 ID:rJGiLxjG
- 角度とか
- 776 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 21:52:19 ID:2WjSANLg
- >>769
完全なハッピーエンドじゃない、という点では後味悪いと言えるかもしれない。
- 777 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 22:14:14 ID:T2VNzcBR
- 日帰りは良かったぜ
思わず少女漫画版も買っちゃったからな・・
- 778 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 22:58:55 ID:9KvOm4Nt0
- 日帰りって少女漫画出てたのか知らんかった。
そういやクロスカディアは思ったより人死ななかったな。死ぬだろうと予想してた奴が
5人くらい生き残ってた。ディーバ軍団のやつらとか。
- 779 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 04:59:14 ID:WCe0aJkh
- さて、アビスゲートの日ですよおまいら。
ネタバレは24時からだっけ?
- 780 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 19:38:44 ID:CafI2ckd
- ネタバレは極力控えて欲しいです。
うん。お願い。
- 781 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 22:25:48 ID:ug32cOZT
- 実に普通って言うか、まだ判断付けづらいな>アビス
初っぱなの1話としては惹き付ける要素が足りないんじゃないのかな
- 782 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 23:02:12 ID:xqadVkDB
- >>781
あの分量では判断つかないよな。
連載向きではない気がする。
文庫1巻分は纏めて読みたい。
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 23:44:46 ID:aUMvwVP3
- 黒神坂としては大人しいし、白神坂としてはギャグのキレが足りない感じがする。
まぁまだ始まったばかりだし、これからに期待。
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 00:14:49 ID:LCTnV0MJ
- うん、俺も「あ、なんかフツーの話だ」と思った。
ラスト見ると、電撃みたいなちょっと悲劇系を目指したのか? と思ったが・・・。
- 785 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 00:46:44 ID:UJr+TqzB
- これからは灰色の神坂と呼んでクレイ
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 07:32:28 ID:YfVdZtdp
- 確かに、内容は普通だな…あんなノリなら、もっと救われない感を出しても良い気がする。
主人公ペアよりも、カラー特集にいた35歳のおっさん(?)が気になる。
あと、敵キャラまだー?
DOORSを「ドアーズ」と書かれると妙に違和感が…。
なんでドラマガだけカタカナで書いてるんだろ?
ともあれ、DOORSも9/1発売か。
ちょっと延期されたけど、最近は色々買うものがあって嬉しい限り。
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 00:30:59 ID:HmJDPviG
- 普通の話とか灰色神坂とか…凄く読みたい。
久しぶりにドラマガ買うか。
しかし普通の話からドカンと黒くなったり
急激に展開するのもまた楽しみだったり。
それこそお魚釣りから魔王退治のように
- 788 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 01:40:40 ID:x5yR1Dmr
- >>787
次に掲載されるのは11月号(10月号はお休み)らしいから、
文庫化まで時間かかるかもしれん。
早く読みたいなら買うよろし。
- 789 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 01:46:08 ID:T8Uv6tks
- スレイヤーズも待ってるよ(´・ω・`)ショボーン
- 790 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 06:25:15 ID:UYD49rRr
- あるスレッドで著作権の話をしてたんだが・・・
ゼロスが写本を焼くのは魔族として当然の行為なんだと思ったり
著作権違法で騒ぐ奴
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1157804338/327-346
俺の中の著作権法が概念ごと変わっちまったよ・・・
- 791 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 06:42:59 ID:YS/ewySC
- つまり、ミッキーマウスが同人で黒い悪魔と呼ばれるのは、
ミッキーがゼロスにそそのかされた結果だと?wwwww
- 792 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 08:47:32 ID:n8cH7jXP
- >>790
ゼロスが写本焼くのは仕事で本人はどうでもいいと思ってる可能性が高い
- 793 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 12:05:36 ID:m9IQyqTe
- 異界黙示録の著作権は水竜王で、著作者死亡だから管理は神族になる気がす
- 794 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 16:28:20 ID:VDCYhyRh
- というか、「魔族退治マニュアル」の可能性あるから、退治される側が防衛のために
消去しまわってたんだろ>ゼロスの仕事
- 795 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 16:50:25 ID:/wXDhCZp
- まあ、魔王2/7、腹心1/5が殺られたのも消しそこなってた写本が原因とも言えなくもないしな
- 796 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 20:53:09 ID:qrPTkdpQ
- >>786
とりあえずあの斧のオッさんにはバルダ級の活躍を期待したい
- 797 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 21:22:27 ID:4V6l3/gd
- 水竜王を滅ぼさなければ写本も作られなかったんじゃ・・
- 798 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 21:50:56 ID:mVFOmJNd
- 滅んだって言うかコア部がなくなっただけで細分化されてしまったという感じ、
ビスケットを割ったときのメインは食べれるが粉はその辺に飛び散った。
これは魔王側でも同じなんだろうが、
向こうはそれがブラスデーモン辺りとして召還されるが、
神側は人間だのに一部力が宿ったり、異世界黙示録になったり…
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 23:28:31 ID:Eiar0dnU
- そういえば転生って人間限定なのかな。ゴキブリとかクラゲとかに
転生はしないんだろうか。ガーヴのおっさんもクラゲに転生させてれば
もっと早く浄化出来たのでは・・・
- 800 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 23:47:42 ID:6XOsBma4
- 自我の無い生き物に転生させたら封印が弱くてすぐに魔族として復活するんじゃないの
- 801 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 00:15:53 ID:wd4Yc8dj
- ちょい質問。
水竜王の騎士のお嬢さんって、結局シュレイカーの計画の一つとして殺されたの?
- 802 :797:2007/08/02(木) 08:00:18 ID:y62aqY8Q
- >>798
>コア部がなくなっただけで細分化されてしまったという感じ
それがスレ世界では滅んだってことだろ・・
- 803 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 10:10:08 ID:o65Z9KeB
- シュレイカーさんはデイジーお嬢様の恋の毒牙にかかって消えていきました…
- 804 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 11:28:00 ID:670rQh+f
- 赤竜:魔王を1/7にして自分は1/4
水竜:ガーヴを人間化して離反させ自分はちゃっかり人間として復活
今考えると全部神の計画通りだった気がしてならない
- 805 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 12:35:19 ID:QZLz6hK8
- >>801
どうも海王ダルフィン当人のような希ガス。
メーテルのドッペルゲンガーかもしれんがw
- 806 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 21:00:39 ID:1ygljg1u
- >>798
なるほど、例えうまいね。
>>802
復活の可能性はなさそうだし、滅んだと言っても問題ないっぽいな。
>>805
同感。
打ち切られたせいで正体中途半端のまま終わったんだろう・・・。
正式な結末が知りたいよ。
- 807 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 10:56:35 ID:azpOLjcc
- しかしつくづくスレイヤーズは偉大だよな。
今どきのアニメやらエロゲやらで主流のデフォルメされた萌えキャラ絵なんかを
最初に作り上げたのもスレイヤーズ…てかあらいずみじゃん。
一番凄いのが、ノーマルとデフォルメキャラを同画面上で存在させる技を
作り上げたことだよな。もちろん演出としてね。
今じゃもう当たり前の技法になってるからな。
やっぱスゲーよあらいずみ。
- 808 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 11:41:40 ID:4jrVOzEx
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 809 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 11:54:24 ID:2CZLP8LG
- あらいずみは俺の嫁だからw
- 810 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 11:58:08 ID:Gng+yzGk
- 誉め過ぎるとアンチがぼうふらみたいに涌くぜ
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 16:47:58 ID:QIng7/H+
- そういや、るいって名前だから女かと思っていた時期もありました
RUIじゃなくてLUIでL様だとばかり・・
- 812 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 18:54:46 ID:Qx+3bzLQ
- >>807は軽シンを知らない世代か?
- 813 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 19:02:02 ID:/u0aPIZa
- 最近まで『あらいず=みるい』だと思っていたのは俺だけでいい
- 814 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 19:26:37 ID:m+a1R40k
- なんか4コマでみるりんとか書いてあったような無かったような・・・
- 815 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 20:09:07 ID:HjwA3uIM
- 俺は「荒井 ずみるい」かとばかり
- 816 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 20:17:10 ID:deXWoblg
- 「あらいず みるい」なのか「あらい ずみるい」なのかで悩んでた小学生のあの頃が懐かしい。
- 817 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 20:23:02 ID:oyqrQmTz
- あらいずみ☆るい とかだったらわかりやすかったのにな。
- 818 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 20:29:52 ID:FUi1vfV2
- なんとなく、「あらい ずみるい」だと思っていた。
表紙のリナの胸のアレで、読む前から作者が男だと、無意識に思い込んでいたのが原因。
- 819 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 21:13:12 ID:HGZtuPUj
- スレイヤーズ最新刊読んだんだがなんか昔の設定と齟齬が大きくなってきてない?
以前は人間の精神なんてセコいゴースト程度にしか成れないって感じだったのに、デュラハンって自力じゃ現われる事も出来ない下級デーモンよりスゴイんだけど…
ブラムブレイザーはゴーストを消滅させれるとか
- 820 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 21:22:22 ID:M4aSVpcS
- 仲間いっぱいいて安心した
俺はあらい ずみいる だと思ってた
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 22:05:44 ID:gDgfdVUE
- >>819
自力でリッチになった人も居たと思ったが
あれって最近の巻だっけ?
リッチにもバンパイアにもなれる自由度の高いファンタジー世界でしょ
ブラムブレイザーの設定に何か変更あったの?
最初から物精両方を同時に攻撃って技だったような
- 822 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 23:03:07 ID:HGZtuPUj
- 迷路みたいな遺跡にアホヴァンパイアが出てくる話で
ゴースト相手にブラムブレイザー使ったら悲鳴を上げて逃げてたけど消滅はしてなかったっぽいのだが…
ゴーストやら魔族には極度の苦痛だか不快感を与える呪文って説明だったハズだし
まぁ途中からファイヤーボールを人間に直撃させても大丈夫になったしあんまり気にする事ではないのかもしれんが。
- 823 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 23:32:05 ID:xmVlQXOy
- >>817
エロ漫画家だったころのPNかよ!
- 824 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 23:35:49 ID:JP2ES93G
- ファイヤーボールを人間にっていうのは
どこぞの人参ぐらいのねりねりフレアアローみたいにアレンジしたやつじゃないの?
- 825 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 23:58:36 ID:RjhnXKL/
- >>819
ゴーストは自分が死んだことに気が付いてない弱小な自我しか持たない存在
デュラハンはこの世に残した強力な怨嗟で成る存在
つまり精神生命体としてのパワーが違うんだろう・・・
魔族ほどではないがゴースト程弱くもないってことですな
レッサー&ブラスデーモンくらいは耐えられるんじゃね?
奴らもデモンブラッド増幅版くらいじゃないと死ななかったし
- 826 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 00:18:38 ID:ESRysCO2
- >>ファイヤーボールを人間に直撃させても大丈夫
そんなのあった?
ギャグ話除いて
- 827 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 00:28:33 ID:mWkLyV5B
- リナの絶好調MAX火炎球は岩をも溶かす威力だが
平常時の軽いノリな火炎球は焦げて吹っ飛ぶ程度の威力なんだろう
- 828 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 00:32:21 ID:Xv/pxr/5
- 人間だって感染症みたいにヴァンパイアになったり、儀式でリッチーになったりするんだから
相応の気合篭る状況ならそのぐらいになるんだろう。
そういう意味じゃ下級純魔族に匹敵する。
知性がある分それより強いかもしれん。
- 829 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 00:33:52 ID:6TJOSZiJ
- >>812
軽シンてデフォキャラの時はそのコマ内は全員デフォで
シリアスキャラ時はコマ内全員シリアスという住み分けだったと思ったが?
あらいずみは堂々と混ぜた。
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 03:48:52 ID:j+rkCXSo
- たがみも混ぜてたよ。会話しているキャラだけ八頭身とか。
- 831 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 11:40:50 ID:PX2t1cpU
- ひばりちゃんの寿とか、
スランプの鳥山とか、
きんぎょ注意報の猫部とか。
ノーマルキャラとSDキャラが変身しながら混在するなんていくらでもある
- 832 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 14:18:36 ID:Tj1t36ZC
- 正直スランプはどれがノーマルでどれがSDかよくわからん。
- 833 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 15:51:47 ID:DBT6uGoW
- スランプはすべてがノーマルだよ。
SD化なんてしねーよw
- 834 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 15:57:29 ID:E4C4T552
- つーか、カオスゲート、あらいずみるいかと思ってた。
違ったので良かった。あらいずみるいさんはスレイヤーズのみでw
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 16:00:55 ID:DBT6uGoW
- きんぎょはわぴこだけがデフォルメがデフォルトなだけだろ。
釣られて他のキャラもSD化する演出。
- 836 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 16:12:41 ID:mHfXQwq4
- ID:azpOLjcc=ID:6TJOSZiJ=ID:DBT6uGoW
必死すぎw
- 837 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 16:22:34 ID:6TJOSZiJ
- オマエモナ〜w
- 838 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 19:23:39 ID:E9M86Hdm
- おまいらモチツケ
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1186222974837.jpg
- 839 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 19:58:24 ID:9k4FC/ok
- ヒゲきりてぇ
- 840 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 19:58:28 ID:8sF6QIeu
- 見ていないがネコ画像だったら838を取って喰う
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 21:03:32 ID:E4C4T552
- 猫大好き。
猫はしゃぶしゃぶで食べるのが好き。
よくあくが出るっていうけど、新鮮な猫でやってみれ。
驚くほど美味いから。
- 842 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 21:12:17 ID:SNoXePad
- 丁度こんなところにすき焼き鍋が
- 843 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 21:33:52 ID:vVntC0vk
- ねこ丸君さま〜!
- 844 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 22:01:09 ID:p3B6Desh
- 一人見かけたら三十人…
- 845 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 22:15:55 ID:mWkLyV5B
- >>844
それなんてアニス?(闇の住まう村参照)
- 846 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 23:35:21 ID:Fc5rdEn+
- >>834
一応ツッコミいれとくが・・・アビスゲートのことか?
- 847 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 00:03:07 ID:Z10CnC13
- >>346
>>834はさっきまで.hackをやってたんだよ。
- 848 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 16:41:59 ID:8ZfakQDl
- L様って、普段はどんな状態なんだろうか?
混沌だの虚ろだのみたいな感じで存在?するのかな?それとも金髪の女の姿なんだろうか?
- 849 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 17:04:12 ID:f/Dc7skv
- L様は常にそこにいる。
どのような容姿に見えるかは、
観察者がどの次元の住人かによるのだろう。
混沌、純粋なる闇、光の塊、パッキンよーじょ。
全てが真実の姿であり、偽りの姿でもある。
てな感じなのですよね?L様?
- 850 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 17:21:06 ID:yRvkpahM
- まぁロデムかスライムみたいなm
- 851 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 17:25:23 ID:KRGG0Wma
- そういえば最新巻読んでて思ったけど、本編にも居なかったっけホムンクルスかなんかに簡単な魔法使わせてた人
- 852 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 18:21:06 ID:cAhLj616
- >>851
2巻でショルダーガードにデーモンくっつけて3つ同時詠唱してるのはいたな
- 853 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 18:52:18 ID:QYs+IyTK
- ここにロデムともスライムともつかない物体があるんだが、
>>850だろうか?
- 854 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 19:48:08 ID:f/Dc7skv
- 簡単な魔法かどうかは知らないが、
赤法師も作ってたな、ホムンクルス。
- 855 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 19:55:05 ID:VBpyz/4m
- ホムンクルスって魔道士協会ではタブーなんだっけ?
- 856 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 20:26:49 ID:CLmiYvw3
- 国によるんじゃね、記憶が正しければ、
夜の街灯をつけて回らせる為に役人が使用してるとかいう件があったとおもう。
- 857 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 20:30:36 ID:VtceI4Dp
- たしか審議中とかだったかな
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 00:00:20 ID:URby6nR+
- アトラスの魔道士の時の説明では最近倫理面での問題が騒がれ始めた〜って感じだからあんまり制限は無いみたいだけど
ソラリアの謀略では影も形も出てこなかったな、人魔の研究にコピーホムンクルスってかなり役立ちそうなのに。
- 859 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 00:27:49 ID:ckyJyCov
- 人魔って自我が関係してなかったっけ?
ホムンクルスじゃ出来ない実験とかありそう
- 860 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 23:53:38 ID:Rk7lgbMa
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm772924
祝20万
- 861 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 20:54:49 ID:2cbep/GC
- ニコじゃ、見られない人多いと思う。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=QVSGRwqgvl0
860と同じ映像。
- 862 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 21:39:19 ID:n0E45oJb
- あかん・・・萌え死ぬ・・・これは萌え死ぬ・・・
スレイヤーズスレ関係者が撮ったのかなw
神坂先生も大満足だろう
- 863 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 22:02:51 ID:RQP7eP6X
- ぬこ様・・・萌えた。
作者の今日の夜食はこれだな。
- 864 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 08:07:52 ID:JODAhWcA
- こんなところにまで猫ナベかよw
- 865 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 13:22:01 ID:BJb7Ljs5
- しかし今年の眼球は暑いですね…
- 866 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 02:09:31 ID:/HHPxF+i
- 某ジャンプマンガの「金色の闇」が何度聞いてもL様にしか聞こえない。
- 867 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 10:03:39 ID:osf3jXOn
- あの孫達がじじーを倒す話の続編ってありえないのかな?
新たな敵でも出してね…
- 868 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 10:11:58 ID:osf3jXOn
- >>866
頬を赤らめて「えっちぃのは嫌いです」とか言いつつ
金髪をトゲ付きハンマーとか大鎌に変えて作者を(ry
ってことか…w
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 10:35:32 ID:/jENwJsa
- 今週のR25で稲川淳二がインタビュー受けてた。
作者はちゃんとGETしたかなぁ。
- 870 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 12:47:50 ID:1SiQszOl
- おい、猫鍋の映像あっちこっちで大人気だぞw
スレイヤーズ関係の人が作ったの?
- 871 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 16:32:50 ID:osf3jXOn
- そりゃ作者のポケットは猫用のエサでいつもうるめ出汁とかついてるけど
さすがにねこ鍋は無関係じゃないかと…
- 872 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 17:47:42 ID:1SiQszOl
- 俺は神坂先生かと思ったよ>猫鍋の仕掛け人。
先生、なんか暇そうだしw
- 873 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 21:06:22 ID:qbGyNf4j
- >>872
暇そうってw
一応忙しいんだよ。
夏は怪談聞いたり、暑さでぐでんぐでんになったぬこ様ウォッチングしたり・・・。
- 874 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 21:51:58 ID:J6kB+ijN
- 神坂一乙
- 875 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 21:53:40 ID:2Ka6Lbix
- 何を言う、アビスもDOORSもあるから
きちんと大忙しだ。多分。
でも夏は蚊取り線香の煙の方が大問題。
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 13:16:38 ID:oC60tfD6
- G ゚∀゚)テレビでやらない反日国家中国韓国の最新ニュースが見れる見れる!
【在日】創氏改名、強制連行、戦後の差別。お世話になった民族にこの仕打ち。歴史と現状を知り、本当の国際化を…大阪・生野★2[08/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186796455/l50
【国内】東京都民の100人に1人は中国人[08/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186580106/l50
【産経新聞】 広島平和宣言、なぜ北朝鮮の核には触れない [08/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186485727/l50
東アジアnews+
http://news21.2ch.net/news4plus/
- 877 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 14:01:29 ID:r5ZC8O/9
- >>872
本当に暇があったら編集部がスレすぺ休ませるわけないだろ常考
- 878 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 14:37:57 ID:803zswKN
- うちの猫は夏になると涼しい隣のおばあちゃん家に引っ越す。
なんか悔しい。夜になっても帰らないときもある。
娘を持つ父親の気分がよくわかる。(雄猫だが)
- 879 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 16:47:46 ID:gTZi3Tb8
- 猫鍋、自分だったらあのまま蓋閉めて
問答無用でシェイクするけどなぁ…
- 880 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 20:48:56 ID:2++4quTx
- >>879
ビッ
『>>879が撃破されました!』
- 881 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 21:20:44 ID:+qpdHf/c
- なんかすっかりぬこスレだな。
- 882 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 21:33:49 ID:803zswKN
- あんまり新作の感想がないから神坂先生、猫と遊んでばかりだよ。
今日もニコニコ動画に猫鍋をアップするんだと張り切ってるよ。
- 883 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 22:09:18 ID:kRwlT0o9
- 先生、ぬこ鍋かき回しているヒマがあるのでしたら
あしたの大魔王を長編化して下さい。
もちろんイラストはひろやまひろしで。
- 884 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 22:18:28 ID:tcgdqS89
- ネコに夢中で仕事をしていないなんて、冗談にしても
失礼すぎじゃないか?
まぁ事実くさいが
- 885 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 23:36:29 ID:WPx98CbS
- まさに「猫の手も借りたい」ということか
- 886 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 00:03:27 ID:5t7tBY9s
- だれがう(略
- 887 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 00:23:32 ID:qwDLBsG2
- 神坂先生は猫飼ってるんだっけ?
野良に餌をやるのは正直止めて欲しい。
猫が嫌いで迷惑している人もいるし。独特の臭いは猫好きでもオエっとくる。
- 888 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 02:43:21 ID:mpUx5Q0W
- 近所のやつに言えよ。
- 889 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 03:25:25 ID:MWa+G7ro
- 猫が嫌いな奴っているのか。
あったことないぜ。
- 890 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 03:31:44 ID:gfrbryJG
- 生き物苦手板に行け
- 891 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 06:43:15 ID:jFkkE+85
- 犬猫好きだが体毛にアレルギーorz
- 892 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 11:43:59 ID:gFgaduTh
- 最近、スレイヤーズを買うのが辛くなってきたw
家から遠く離れた店で、客が行列を作っている時間帯に他の本と一緒に
バーコード並べて出してるけど、エロ本のほうが余程買いやすい3○歳orz
- 893 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 12:43:21 ID:EekPpAgJ
- つ密林
- 894 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 13:13:42 ID:vjFTUPYf
- ttp://www.oricon.co.jp/rank/bpe/w/
まだいけるな
- 895 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 14:40:33 ID:oAenYK7R
- >>892
そう?
俺なんか堂々と出してるけどな。
そんなのを恥ずかしがってたら、自分の今までの人生を否定するようなものだ
- 896 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 15:12:07 ID:mpUx5Q0W
- 猫鍋のがムカつくし恥ずかしい行為だから無問題。
質問。
猫は寿司を食いますか?
ネタだけ?
シャリ毎?
わさびは?
- 897 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 16:09:46 ID:Lc8jkLDp
- 歳行ってくるとむしろ息子娘に買っていってる風に堂々と出す方が普通に見えるよ
- 898 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 19:27:06 ID:AWDkEdLm
- 嫁御にタイトルと出版社を紙に買いてもらい、
お店の人に、
「これ下さい!」
と、紙を差し出せば無問題。
- 899 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 20:00:58 ID:k7URzbMP
- 客が思うほど店員は個々の客を気にしていない。
何を買ったかなんていちいち見ないので普通に買うが良し。
- 900 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 20:04:16 ID:H1YlSjoK
- 暴れん坊本屋さんという作品によると店員は割と客の買った物や
その趣味の傾向を把握しておってだな
- 901 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 21:23:06 ID:k7URzbMP
- そりゃ常連客はそうだべ……年齢層別に把握とかそういう?
そうだと経営熱心な本屋さんですねって事になるが。
- 902 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 23:04:24 ID:QGtQjGI/
- 自分は古本屋店員だけど常連さんならけっこう覚えてるものだよ。
まあ古本屋だけにお客の嗜好を品揃えに反映とかは出来ないけど。
- 903 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 23:32:39 ID:RNNIrdcW
- 妙な年齢がラノベ買ったからせいぜいその時「うわぁ・・」って思われるだけだろ
それすら気になるなんてどんなガラスのハートだよ
ナーガやリナを見習え、常人ではマネできんがな
- 904 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 23:48:46 ID:hsP/gu/T
- >>903
その辺は見習う対象として適当なのか・・・?
そりゃナーガのハートを手に入れれば多少のことでは動じないだろうが。
- 905 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 23:49:04 ID:DgPjrlIw
- 見習う相手が盛大に間違ってる、それ
- 906 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 14:58:59 ID:GLr8+UnW
- 東京じゃ客が多すぎて把握なんか仕切れない
- 907 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 18:15:58 ID:cZ19eYeZ
- >>903
茅田砂胡スレ住人は、新刊が出るたびに本屋でその苦痛に耐えて、
さらに読後に壁に本をたたき付けることが頻繁なんだぞ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
- 908 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 03:00:39 ID:J43L+f9o
- M男エロゲを買うのに比べればなんともない
- 909 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 15:59:08 ID:Bwf49sT6
- まあ、その日に買った客の顔ならなんとなく覚えてるもんだ。
- 910 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 17:13:30 ID:r0Br8aOO
- そして翌日には忘れるw
1日に何百人も相手する場合もあるから覚えてる方がちょっとアレだな
- 911 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 18:34:16 ID:sx0/12Xf
- 俺なんかメロンブックスでスレイヤーズの新刊を毎回二冊買っていくんだぜ。しかも発売日に必ず買うから覚えられているだろうな
- 912 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 20:32:03 ID:BmaYoFoO
- しかし固定の商品が好きな客とかわかってたら
いらなくなった非売品とかくれたりしないだろうか。
オレは好きでも嫌いでもなかったが
ガキだったからアヌメの非売品もらったことがある。
あげる方ももらう方も幸せになると思うんだがなー
- 913 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 21:12:36 ID:dzqvzOIW
- それやると調子に乗るやつが出てくるから駄目なんだぜ。
何回も続くともらえて当然みたいに思いはじめたりするやつもいる。
それにその固定の商品が好きでよく買ってくれる客が一人とは限らんし。
- 914 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 21:16:17 ID:4dzQoh0H
- 本屋に行く時は必ず「スレイヤーズ」と書かれたTシャツを着用し、
新刊2冊を片手にスレイヤーズの良さを一頻り店員に語り尽くした上で購入。
そのまま店の外で新刊を読破後、感想をまた語りに行けば少しは好きなのを分かってくれるんじゃないかな。
- 915 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 21:49:18 ID:sx0/12Xf
- >>そのまま店の外で新刊を読破後、感想をまた語りに行けば少しは好きなのを分かってくれるんじゃないかな。
上2行は許せるけど・・・
それは嫌すぎる。
- 916 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 21:49:37 ID:dZ0ZpGUp
- >>914
ブラックリストに載ると思う。
- 917 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 21:55:41 ID:nimJqH7I
- 「最重要御得意様」
- 918 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 22:00:07 ID:KFmJpp9v
- 一山まるごと購入のほうが覚えてもらえるんじゃないか?
…発売日にやられるとちょっと困るけど。
まあ、お得意さんだけにサービスすると、
お得意さん以外のお客さんが微妙な気分になるしね…。
- 919 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 22:29:21 ID:7hCkPay3
- ネタだよな?
- 920 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 23:23:34 ID:WRk97ntE
- 林原さんて最近何か仕事してる?
- 921 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 23:28:11 ID:ItpXyccJ
- >>920
劇場版リメイクエヴァも出てるんじゃないか?
後ポケモンとコナンは確定だし。
それ以外だとなんだっけあの夢探偵で古谷さんと一緒にやってたやつ。
パプリカだっけ。アレにいた。
- 922 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 23:56:18 ID:WRk97ntE
- そうだポケモンがあったね
もうあの頃から人気だった石田や緑川も10年以上経った今でもバリバリ現役だし
声優って寿命長いんだなぁ
- 923 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 23:58:58 ID:GEXVcb3J
- 何時の間にか消えてる人のが多いけどね・・・
- 924 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 00:35:26 ID:Pdx/elrh
- 林原はもう新規の仕事を請けないのが悲しいよなぁ
まぁポケモンとコナンは終わりがなさそうだし、
- 925 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 01:09:53 ID:ZVTujEXa
- スレイヤーズには思いいれがあるから、またテレビ化になったら引き受けてくれそうかな。
- 926 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 01:27:09 ID:+VNE30yG
- そういえば原作のリナの地声は、少女らしい黄色いきゃぴきゃぴ声。らしいぞ。
知ってた?
- 927 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 02:01:17 ID:n8VIbOeB
- 平然とスレ違いな書き込みが続くのは、夏休みの所為なのだろうか…。
- 928 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 02:19:33 ID:ZVTujEXa
- このスレの大半はもう学生じゃない・・・・と思ふ
- 929 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 02:32:43 ID:Cghv8WqA
- 大学を既に卒業したニートだろうな
お決まりのフレーズでスレ違いの話題出すし
- 930 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 08:00:19 ID:R6X4KWbm
- >>926
アニメのリナの声がきゃぴきゃぴしてないと申すかw
真剣な会話してるときは声低いけど日頃は声高いじゃん。
オレがマネするとキモくなるほどにwww
- 931 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 08:18:46 ID:XzwgQNrS
- まぁ、真剣な話、リナの声を代替わりさせるとしたら誰を奨める?
俺は、今野宏美(五期鬼太郎の猫娘やらき☆すたの小神あきら等)だね。
- 932 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 08:20:39 ID:g8syCRZv
- ドラえもんの悲劇のごとく、声替えるのは厳しいぜ?
- 933 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 09:14:09 ID:gyyjKtYb
- でも林原は詠唱時以外ずっと違和感あったな
- 934 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 09:54:40 ID:Cghv8WqA
- 夜が明けてもスレ違いのまんまか
- 935 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 10:09:35 ID:+VNE30yG
- まあそう言わず、
我らは我らで、共にに水竜王の騎士に出てくる、
ガウリイの剣の謎についてでも、語り合おうではないか。
- 936 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 10:35:04 ID:N/UKPNar
- 漫画の話もスレ違いなんじゃね
- 937 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 11:06:59 ID:oFfOi10u
- そういえばそろそろ次スレですか?
- 938 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 18:33:25 ID:n8VIbOeB
- なんかさ…新刊の帯等のババァって表記、初めて目にした時から違和感あるんだ。
ピンクババァ…とか、そんなババァには竜破斬…って、それ既にリナじゃない気が。
スレイヤーズだったらそこら辺、おばぁちゃんとかばーちゃんではなかろうか。
編集さん、あまりスレイヤーズを知らない人だったのかもな。カナシス。
- 939 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 18:38:58 ID:NM4s7v7p
- ついこのあいだすぺしゃる最新刊読んだけど
ハンスが鋼のの弟にダブってしまって困る。
- 940 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 19:50:03 ID:IxKOJs0z
- 鋼のの人もスレイヤーズ者だしな・・・
- 941 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 20:00:31 ID:R6X4KWbm
- ハンスって誰だったっけ?
- 942 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 20:23:52 ID:Bjgazc26
- ハンス君いいよ、ハンス君。
バッタに指差ししてるとことか見てみたいわ。
- 943 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 22:11:42 ID:gyyjKtYb
- SFCスレイヤーズのヨハネスシティにいるハンス君だろう
- 944 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 00:07:56 ID:tLKrCWCw
- >>943
懐かしすぎるw
- 945 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 00:41:55 ID:VCjcWge2
- 橘、十五郎ときたらいでじゅうも
- 946 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 01:27:24 ID:yVSUPbBW
- >>931
山葉マリは良い感じにトレハロース似。
- 947 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 07:10:05 ID:aumoEgTZ
- >>939の思惑をよそに「はじめてしましょ」とか「ホントのキモチ」とか歌っちゃう鋼の歌姫登場
- 948 :939:2007/08/16(木) 14:35:44 ID:c5/lxiED
- >>947
OK検索した
それはそれでかまいませんが何か?
というかそれはつまりハンスとナタリーの中の人を同じにしろと言いたいのか?中の人などいないが。
- 949 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 17:40:08 ID:/3zZR2/d
- すみません
「家政婦は見たかもしんない」のブックカバーがどこにもないんですが…
誰か見かけませんでしたか?
- 950 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 18:01:53 ID:Kitxz87Z
- 見たかもしんない
- 951 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 19:31:09 ID:nnthMAA4
- ん?ブックカバー?
- 952 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 19:39:45 ID:IoD3X4vR
- もってけブックカバー
- 953 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 00:09:15 ID:JVjES0O9
- アイマイ三センチ(リナの胸が)
- 954 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 01:29:31 ID:mFNLZazI
- それツルペタって事かい、ちょっ
- 955 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 01:31:18 ID:l+PNUOZj
- まっピンクが制服だぁぁ
不利ってことない ぷ。
- 956 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 01:33:31 ID:zi2vsoCG
- リナ・インバースが倒せない
- 957 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 01:35:49 ID:gy8hv+zg
- ユッケの山は億千万(おっくせんまん)
- 958 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 08:45:46 ID:BfKrqbRn
- 今リナ声やらすなら千葉だな
- 959 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 09:08:23 ID:aHBM8Qqj
- 繁?
- 960 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 09:36:15 ID:XnmKACBi
- うn
- 961 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 16:06:40 ID:LVnFwNt+
- 千葉と言えば麗子だろw
- 962 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 16:46:23 ID:bJiU+9ck
- 大丈夫マイフレンド
- 963 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 01:08:58 ID:xTcQLntf
- あー…今日も来やがりましたね。
このスレオワタ
- 964 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 01:18:11 ID:ZtTLzP5I
- まだだ!まだ終わらんよ!!
- 965 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 01:34:50 ID:jMoOfSF8
- 猫からおかし
- 966 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 12:21:23 ID:S5dul8Nd
- >>939
ハンス君の前にナタリーを忘れちゃあかん。
- 967 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 23:52:25 ID:Ze1mhfq0
- こっそり報告。
昨日、他の本に紛れさせて老女プリシア買って来た。
破壊力大きいねw
ナーガが嫁さんだったら退屈しない人生になりそうでいいなw
- 968 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 00:28:46 ID:dk0ROCKZ
- スレイヤーズをいやらしいビデオを買うかのように購入するのはいかがなものか・・・
次スレでじっくり
- 969 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 04:13:18 ID:yA1Nawhr
- 白蛇さんは、結婚したらフツーの主婦になりそうな気がする。
そういうイラストもあったし(ry
- 970 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 07:19:27 ID:RvM9SvIA
- まぁナーガのほうが高笑いしててもアメリアよりまともに家事出来そうだしなあ.....
おそるべし、ファインネルおうぢさまの家庭教育
- 971 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 08:50:12 ID:3a+DH9Wy
- あの王族のできることは教育というより各自の趣味なんじゃまいの
といってみるw
- 972 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 10:14:22 ID:DE7xnig0
- ん?ファインネルって日帰りのクルーガーの方じゃないか?
- 973 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 10:21:46 ID:3a+DH9Wy
- フィルネリオ王子様だっけ?
- 974 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 10:57:30 ID:GlqFNxIa
- ゼロガリスと良い勝負だ。
- 975 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 13:02:54 ID:fLZxEpcF
- ガゼルディス
- 976 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 17:00:26 ID:ZqTcvRh2
- パチモノだったら忘れちゃいけないリィナ・サンバース
- 977 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 23:19:00 ID:W3xsWGzF
- サペントナガー
- 978 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 18:50:05 ID:f/TuE9yI
- なんとかヌガーってお菓子なかったっけ。
- 979 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 19:05:08 ID:wG/zAvRG
- そういえばナーガって何カップくらいなんだろう?
あと次スレヨロ
- 980 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 19:19:39 ID:ty1GagFf
- >>979
リナは小さいと言っておきながら結構大きく見えるから
リナをAとしたら、ナーガは意外にDかEぐらいかも。
最初、あんまりいい形してるから、ボールか何か入れてるのかと思ったw
- 981 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 19:52:39 ID:GlqIKROh
- 宿屋でかっぱらったスリッパが入っているから。
- 982 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 20:57:52 ID:2HkZCgNJ
- ナーガHとかじゃねーのw
たれることもなくぼよんぼよんとはずみまくりのはスゴスw
- 983 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 21:16:44 ID:l9zj8vAi
- 胸筋きたえてるんだろ。
でなきゃ、肩凝りが酷いと思うぞ>ナーガ
- 984 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 21:42:00 ID:GlqIKROh
- >>980
ナーガがHと見えたので焦った。
ナーガは性欲無さそうだし。
- 985 :939:2007/08/20(月) 23:13:54 ID:uOXJO2za
- 性欲はなくとも食欲と金銭欲なら人類種トップクラスだろう常(ry
そんなナーガと一生添い遂げられる人物は存在するんだろうか?いるとしたらリナあたり……いや世界的に見ても救世主だろうな。
>>966
うん思いだした。>>948
というかもしかして、鋼弟から連想するならナタリーが先だろ常識(ryってこと?順序としては同意だけど。
でも個人的にはハンスのキャラや台詞回しからの連想だと、まず鋼弟がきちゃった。
ついでにナタリーと似てると言えば、最近ケーブルTVで見ているせいもあって、ZOEのドロレスが浮かんできた。
- 986 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 23:16:17 ID:AU5B+tIn
- さっさと次スレを立てなさい。
L
- 987 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 23:18:06 ID:Wks9b0xi
- 俺がやらなきゃ誰かやる!!
- 988 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 05:22:31 ID:EfOk6Edi
- 【26】神坂一 スレイヤーズ・DOORS他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1187640771/
>>980
>>979で振ってんだからスレ立てしろよ!
>>987
誰が巧いこと言えと(ry
すぺしゃるキャラっぽいぞこの野郎
つーか
>>980-987のお前ら、980以降はすぐスレが落ちるなり埋まるなりするんだからちゃんとやれよ・・・
- 989 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 11:15:24 ID:1pAWv/lG
- ちゃんとしてるお前らなんてお前らじゃないだろ
- 990 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 11:37:57 ID:JmPDWn8m
- あーもう立っちゃったか。惜しいなあ俺が立てようと思ってたのに。
- 991 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 12:00:43 ID:zsuvV2jo
- そりゃまた988に余計な事をされてしまいましたな
- 992 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 17:48:06 ID:EfOk6Edi
- >>990
そこまで言うなら削除依頼してきますけど
- 993 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 18:00:11 ID:htOIyW88
- 落ち着け。流れ的にネタだ。多分
- 994 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 18:48:45 ID:jC3DnYYp
- 994げと
- 995 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 19:15:34 ID:CEKUW/sq
- 1000だったらリナの胸はこれから成長する。
- 996 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 19:22:29 ID:IhvWjRB9
- http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/research2/story/070821jijiX550/
リナのローブを選んだ人達も、同じように考えたんだろうな
- 997 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 19:25:37 ID:rFdCyf8X
- ピンクのリナ の検索結果 約 1,000 件中 1 - 10 件目
- 998 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 20:38:02 ID:pAHKpwPL
- >>985
ナタリー『オオジサマ!』
ドロレス『オ、オジサマ!』
どっちもしがみつかれたら死んでしまう。
- 999 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 20:40:28 ID:EfOk6Edi
- magazin:ライトノベル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1175570964/13
13 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2007/08/21(火) 19:47:38 HOST:210-20-34-159.rev.home.ne.jp
削除対象アドレス:
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/118764077l/
削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿
これでよろしいか
- 1000 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 20:46:40 ID:Wf//oQPm
- 1000なら魔族の世界に
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
222 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★