■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ガガガ】学園カゲキ!【山川進】
- 1 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 22:17:24 ID:ljUfxFPA
- 著/山川進 イラスト/よし☆ヲ
第1回小学館ライトノベル大賞・ガガガ賞受賞
- 2 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 22:18:45 ID:OiDYaZ3x
- はいはい、電波少年、電波少年
- 3 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 00:34:18 ID:FIG3B8Pb
- 新人の激しく微妙な一発目でスレ立てんなよ・・・
- 4 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 01:05:38 ID:BFM8jV3D
- 読んだ。
結構面白かったけど、ドッキリオチが許せるかどうかで評価変わりそう
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 02:45:05 ID:9XS8erWm
- 主人公すらも演技してたオチ
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 20:15:56 ID:WpL9I+eA
- 最後もう1回どんでん返しあると思ったけど、無かったな
普通にヒロインとくっつのがなんかモヤモヤする
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 20:39:00 ID:M1MqgxP4
- 作者、声優の実兄だってさ
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 20:50:17 ID:cIS7jux4
- 盛大にネタバレしてて、読む気なくした
- 9 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 05:33:03 ID:MfCv1dr6
- あらすじ聞いて予想がついちゃうのがいけない
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 16:24:07 ID:q9pYKgw4
- トゥルーマン・ショーかよ……
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 19:01:25 ID:MpoJFxHJ
- おい。
ローカルルールを知らんのか。
どんな賞を取った凄腕作家でも、スレを立てられるのは三冊目からだ。
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 19:48:03 ID:CGUtcXjf
- 一応の目安だけどな>三冊目
本スレでウザくなるくらい話題が豊富なら立てたほうがいい
ただ流石にこれは早すぎる
業者の宣伝じゃないかと疑われても仕方ないくらいに早い
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 19:55:43 ID:q9pYKgw4
- 宣伝だろ。
本スレにもほとんど話題がない。
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 15:36:29 ID:sT4IODWO
- おい、もちろん全部演技だろ? 伏線(演技の巧さ、伯母が凄い?)もあるし。
もしあのままなら最悪というか、ゆるせんだろ。ていうか訴えたら勝てる。
役者にもプライベートはあります。
つーか演技じゃなかったらこの作品つまらん。とりあえずあの女先生はブチ殺すだろ。
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 22:00:03 ID:9ptvSwEK
- 日本語でおk
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 03:53:51 ID:O9j9vJyN
- この学園に憧れてる中学生の親がヤラセだってことは黙っておこうって言ってたのが全て
まあつまらんお話だった
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 19:22:21 ID:ORiRc2/n
- ふつうに演劇部が主役張っている学園青春コメディにすればよかったのに。
電波少年とかガチンコとかあいのりじゃあ、読みなおす気にもなれん。
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 03:07:42 ID:ijj5gDlv
- 読了。
最後が最悪。
一作目にこのオチを持ってきたのは、後々まで響きそう。
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 12:55:05 ID:6OPBlaq6
- やっぱり駄目、だよなあこの作品。なんかブログたどると結構評価高いんだよね。
とりあえずこの「学園カゲキ」そのものが全部お芝居なんだろ? そうじゃないと納得できない。
盗聴盗撮(不法侵入)プライバシーの侵害。冷静に考えてみるとありえん。
BSカゲキ、だっけ? ねーよアホ。
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 13:22:18 ID:CgihIXry
- 家主である叔母公認だから不法侵入になるんだろうか
時系列的に
「主人公の部屋にカメラと盗聴器を仕込んだ」
ではなく
「カメラと録音マイクのある部屋に主人公を住ませた」
だからなあ
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 13:51:53 ID:A6NqoXjI
- うーん。
全部やらせでしたってヲチは、
なんつーか形を変えた夢ヲチって感じ。
この、「全部無かったこと」感はやるせないというか、むなしいというか。
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 15:00:46 ID:ucExYHHa
- というかあの担任の先生がどうしてもムカツク。普通はぶん殴ると思うんだがw
(まあ一度もやばくキれてないってところがまた全部演技だったってことの裏づけなんだろうがそれはおいといて。)
許せるか? 一年近く本人に了承もなしに騙され覗かれさらされ見世物になってきて
友人も先生も恋人も全部ウソ。糞そのものだろ。感動なんてできない。
こんな馬鹿げた話ならまだ全部演技だったってほうがいいってこと。
でも>>21の言い分もわかる。つまり実際どっちだったとしてもダメ。
作者はどっちかわからないように終わらせていたような気もするが、どっちも駄目だよ。
トゥルーマン・ショーは好きなんだがなあ。なにがダメなのか。・・・ヒロインと先生だな。
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 16:04:26 ID:xWTvMpG7
- >>19
>なんかブログたどると結構評価高いんだよね。
様子見してたけど、高評価な所が多かったので買ったクチ。
絶賛する人&酷評する人、どちらの気持ちもよく理解できたな。
まぁ、新人ってことも含めて「アリかな」と個人的には思った。
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 22:39:08 ID:4+kIPT5e
- 進級したあとの話かいてくれー
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 16:24:24 ID:zMp1q3BE
- なんか気持ち悪いよな
ラストのほう駆け足だったし
キャラとかは面白かったんだが
なんか気持ちわるいんだよなぁ
すっきりしないとか、それ以前の問題で作者の人間性を疑うというか
欝にはならんが、吐き気がするんだよ
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 20:56:23 ID:mNWrynGs
- なんとなくココリコ田中と坂下千里子を思い出した。
坂下千里子もあの企画で好感度がた落ちしたんだっけか。
まあ元から高くなかったけどなw
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 20:59:44 ID:yHXbxc5z
- 主人公の演技が天才だってのがあるから演劇オチでしょう
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 03:55:25 ID:UAJl9J81
- もし縁起オチだと仮定して、続刊するとしたらどう繋げるんだろ
単に違うキャラにいくのか、それとも…?
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 04:11:58 ID:EONRAjrm
- 登場人物がちょいと多すぎかなとは思ったよ。居なくてもなんの問題もなかったキャラ多い。
別に出しちゃいかん訳じゃないんだけど、もう少し絞っても良かった気がする。
キャラ少ない方が色々と把握しやすいし。
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 04:26:48 ID:A4+/XJ9d
- 同じ人物で違う設定でやればいいじゃない
キャラ配置を変えて今回のは無かったことにして演劇学校なんだし
- 31 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 15:55:21 ID:7Ac2kjlF
- 出版社側が一生懸命頑張ってる感があるな(居る意味の無いキャラの紹介とか)。
トゥルーマンショーかよ、キャラ薄いよ、密度が薄いよとかまあ色々問題点はあるが、
新人でこれだけ書けるなら今後に期待って感じだな。
- 32 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 17:06:05 ID:7n3LYFAi
- 問題は、今後が有るかどうかだ。
どのぐらい売れたんだろ。
- 33 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 13:11:41 ID:kubqgawH
- 途中でトゥルーマンショーだとすぐ気づいてしまったな
まあでもラノベなんて糞の山なんだから読めた方だよ
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 21:55:09 ID:G6E1bMha
- ラストとか見るに次回作作るきまんまんっぽいよね。空気キャラの紹介とかも次回作への伏線っぽいし
この作品、どこまでを演劇にするかで全然意味変わってくるよね
仮に次回があるとすれば次回作をどうまとめるかってのは大きい問題だと思う。どこまでがドンデンなのか。
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 22:55:38 ID:jrzbq0bh
- 続巻で、今度は姫とラブラブになる話をやったらある意味神
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 15:06:58 ID:I84fRnrO
- メディアの汚いやらせっぽい部分、「盛り上がればオケ」な部分を
なし崩しに肯定しちゃったオチだからなー。
後味悪すぎる。やっぱ後味悪いラノベっていかんよ。
筆力はそこそこありそうなのに残念だ。
- 37 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 00:51:52 ID:2YXJfhuS
- 次回作が勝負だろうな
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 01:08:13 ID:6KPKo9Za
- だねぇ
ガガガの看板にするつもりみたいだけどスタートダッシュはぶっちゃけ疑問系付くレベルだったからねぇ
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 11:04:48 ID:7Ru/qHiJ
- 一応賞を与えて(しかも第一回)鳴り物入りでデビューさせたので意地でもブレイクしてもらわないとガガガの立場がなくなるわけだが。
(だが、野球選手だと「大学ナンバーワン投手」とか言って入団して一軍で全く活躍せずに引退する投手もいるからな。)
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 12:15:40 ID:bbYEleK8
- 何気にインタビューがアップされとるな
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 20:15:46 ID:U1zgiOuZ
- 物語終盤、拓海説得のシーンで
マサヤングが部屋のドアをぶち破ると、拓海は既に首吊り自殺をして息絶えていた。
それから数日後、BSカゲキ撮影関係者が、次々と絞殺体で発見される事件が続発する…
みたいなXファイル的展開を妄想した俺乙。
もちろん、最初の犠牲者は琴乃先生で最後はやっぱり九月かな。
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 20:56:36 ID:6KPKo9Za
- それはさすがに1作目にしてファン絞っちゃうからマズいだろ・・・
この本自体がハッピーエンドかと聞くと微妙かもしれんが、新レーベルのスタートダッシュで
そこまで極端な鬱エンドは勇気いると思うぜ
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 13:27:43 ID:XZlGD5yI
- >>41
そっちのほうがこの終わり方よりずっと気持ちいいんだけど。
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 20:14:48 ID:i65KQaRg
- 今読み終わった
拓海が全てをぶち殺す選択肢を選ばなかったのには納得いかない
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 11:50:43 ID:Hs6Ii11d
- 拓海は天才演技者だから
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 22:21:33 ID:lCegKaMU
- ここまでむかつくヒロインは久しぶりやわ
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 09:06:09 ID:3EMGT5Qv
- >>7
山川琴美
魔法先生ネギま!の和泉亜子(綾波みたいな外見の奴)役な
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 16:01:38 ID:QthCAJV/
- この本カバー小さくない?
なんか中身が歪んできたんだけど…。オレだけかな?
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 17:32:39 ID:U5kOUlPq
- 2巻発売決定みたいだな。
http://gagaga-lululu.jp/gagaga/release/index.html
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 20:27:22 ID:AuxhZzqh
- なんか
今年の富士ミス大賞の一次通過者の名に
「山川進」って名があるが…同一人物かな?
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 01:50:07 ID:CRFWw790
- 同一人物で刊行までこじつけらたら
三冊でスレ立てというラ板の慣行はクリアできるな
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 23:43:00 ID:nUbuKZI6
- >>41
なんかそっちのほうがおもしろそうだな
すっきり終わったことになってるが読者としてはイライラしたままだからな
話も2巻につながるし騙してた側も痛い目にあってすっきりするし
意外性もあるからいいことずくめじゃん
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 06:09:48 ID:3x9vNZOF
- つか、挿絵とカラーイラスト、別人が描いたみたいに差を感じるのは俺だけか?挿絵の方はなんか…江口達也っぽいんだよな…
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 12:51:06 ID:tLclFBqE
- >>50
多分、小学館の賞が決定する前に応募しちまったのでは?
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 18:36:06 ID:JOy9q2Kr
- 買って十数ページで挫折した。数ヶ月放置した後、飛ばし読みでようやく読了。
新人なので、評価は甘く付けるとするとまあこんなもんなのかなと言う感じ。
それよりも編集部が、これでもかというくらい持ち上げているのがアイタタタ・・・
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 15:22:38 ID:Iw39VMka
- ケータイ小説程度のものをホメなきゃいけないんだから、しょうがないだろ
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 18:15:53 ID:pp92hJi1
- インタビューが出ても二巻の予告が出ても殆どのびない素敵なスレ
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 04:06:25 ID:CfBEemxm
- BSカゲキと出た時点でバックステージかと思い当たった俺サンデー愛読者
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 18:45:57 ID:mcwcQ8MW
- 二巻は天才演技力で全てを欺いた主人公大勝利オチで
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 03:59:45 ID:LvlPhoCw
- 殺人鬼の演技をするうちに殺人鬼になりきってしまい、それを悲しんだヒロインがXYZ
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 09:05:35 ID:QDadiiiK
- 今さら読んだ(´・ω・`)
ぬー…商店街の3場つの面は演技じゃないよな?
- 62 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 09:06:17 ID:QDadiiiK
- 3場つの面→3つの場面\(^▽^)/
- 63 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/20(木) 08:30:19 ID:9/7c2qwN
- 新刊まだ全部読んでないage
1巻よりは面白くなってる、と思う。
ただキャラ設定の唐突感が否めないし、キャラが生かしきれてない気がする。
あと何だろう、この人はこういうジャンルじゃない方が力を発揮できそうな気もするよ。
- 64 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 11:47:44 ID:ZJRxwrmm
- 買ったよ。読んだよ。
一巻の方がすきだけど、十分楽しめたよ。
- 65 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 12:23:10 ID:LbUH8ybx
- 読了。まぁこんなものかと思った(悪くはない意味で
ただ、ちょっとアレが後付けっぽすぎるのと
九月-拓海はどうやって仲直りしたのかまるで投げっぱなしなのが
- 66 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 13:28:02 ID:2F34/w87
- 一巻みたいに、プロットこねくり回しすぎて、gdgdになるより、
二巻みたいにストーリーが一本槍で普通に学園物をやった方が良いと思った。
でも、そうすると単なる演劇部でもいいんだよなぁ。
- 67 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 19:08:58 ID:ZJRxwrmm
- >>65
>ただ、ちょっとアレが後付けっぽすぎるのと
わかるw
あと視聴率どうのって全然出てこなくて、
「前期で打ち切ります」っていうフラグなのかと思った。
このまま行くと一冊一年で三冊で卒業して終了だし。
- 68 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 23:42:32 ID:Z6s1dvLg
- 今回一応半年分しかやってないね。次もきぐるみん引っ張るのか
- 69 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/25(火) 01:15:40 ID:iy3hgi0E
- 一巻の方が面白かった!
せっかく個性的なヤツラが居るのに全然絡んでこねぇし、
なんか普通の学校になっちゃってるし
なんかもっとハッチャケてイイと思うんだけど
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 03:22:05 ID:oX0gINcA
- 新刊出てから2ケタもレスついてなくて泣いた
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 21:15:29 ID:b3FDQ0Zx
- 2巻まで読んで、3巻目は買わないなと思った。
HPのインタビューで、「プロットを先に全部作りこんで、過程は飽きつつも書き上げる」とか書いてるのがそのまま出てた。
最後の方だけまだ読めるけど、途中つまんなすぎ。
で読んでる途中で分かったんだけど、今回個性的なキャラとか笑えるエピソードとか全く出てこなくて淡々としてた。
1巻だとアドリブタイムとか笑えたんだけど。
きぐるみんのドラマ風景が頻繁に出てきてウザイ事この上無いし、それがまったく面白くなかったです。
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 15:39:36 ID:K5/ZrNo0
- >>71
>最後の方だけまだ読めるけど、途中つまんなすぎ。
そう、最後はいいんだよな、最後は・・・
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 10:04:15 ID:Bo/ssjD8
- 無理やり1冊にした感じなんだよな〜
中だるみ感は否めない。
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 03:45:07 ID:WVQIpq10
- hosyu
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 14:34:13 ID:SVGVbHBu
- The Starみたいな路線になるのかと思ってたら意外に地味だな
- 76 :名無しさん:2008/01/08(火) 08:32:54 ID:iCbptxV7
- 妹のスレは堕ちた・・いや落ちたんだな
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 02:20:56 ID:vuaJU4xl
- 保守する意味あんのか?
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 13:16:10 ID:ruE7h+Oq
- つーか、二巻読んだ最大の感想は、
「一巻の生徒会長は出オチか」だった
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 12:58:00 ID:tZYwfscr
- コミカライズするらしいな
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 17:14:47 ID:Uy8Tx91j
- そうなのか
原作よりは面白くなりそうだな
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★