■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ライトノベル板校舎裏25
- 1 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 04:36:00 ID:JnUDw22/
- 喧嘩、罵り合い、煽り合い、議論、その他、
とにかく他人に迷惑かけるようなことはここでやんなさい。
他所のスレでいざこざが起こったらこっちに誘導するようにしてね。
大石先生との約束です。
ライトノベル板校舎裏24の瞳
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1175336736/
過去ログ、関連スレは>>2-5辺り
- 2 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 04:37:00 ID:JnUDw22/
- 過去ログ
1 ttp://book.2ch.net/magazin/kako/1026/10263/1026395897.html
2 ttp://book.2ch.net/magazin/kako/1049/10492/1049295547.html
3 ttp://book.2ch.net/magazin/kako/1054/10544/1054434829.html
4 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1057488839/
5 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1062525311/
6 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1068472280/
7 http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074607545/
8 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1081698543/
9 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1089553884/
10 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1096071590/
11 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1098630226/
12 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1101395571/
13 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1108034357/
14 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1112454275/
15 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1119277131/
16 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1126418288/
17 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1131443359/
18 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1137538873/
- 3 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 04:38:00 ID:JnUDw22/
- 19 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1144759451/
20 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1153532130/
21 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1153532130/
22 http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1159923331/
23 http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1169394027/
普通の雑談・質問
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談178●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1180152529/
板内観測は削除対象です。こちらでどうぞ
コテハン名無しさん観測所@ラ板専用 part38
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1178968703/
自治議論についてはこちら
ラ板自治スレ公民館12 -LR変更議論中-
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1179035641/
- 4 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 09:39:24 ID:rTrGUlpb
- この殺伐としたスレで>>1乙なんて
してもらえると思ったら大間違いなんだからねっ!
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 19:34:55 ID:9UJjvRV0
- で、でも、>>1乙しあちゃうんだからvvv
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 19:53:26 ID:ncOXxSkq
- みんな仲良く喧嘩しな
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 21:01:29 ID:JdqOqITY
- 「ゆとり乙」って単語を最初に考えたやつは天才だと思う。
自分が言われてなくてもイライラしてくるもの。
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 21:13:24 ID:guHoYTLn
- 何という誘い受け・・・
だが言ってやらねー
- 9 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 19:01:14 ID:rNFcw8g1
- もう、なんと言うかね…
ガガガ文庫スレ3
135 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 18:34:06 ID:s73FppHv
創刊で警戒されてただけだから
次から普通に売り上げ伸びるだろうな
137 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 18:42:40 ID:H6JkK+X7
ガガガ始まったな
スニーカー文庫&角川総合スレッド12
836 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 18:36:28 ID:s73FppHv
ハルヒでなんとか持ってるだけで落ち目だしな
837 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 18:51:16 ID:H6JkK+X7
出る数自体も少ないしな
絶対感動宣言! HJ文庫&NJ Vol.4
446 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 18:34:49 ID:s73FppHv
半端なエロだけじゃ武林の直球には勝てんなあ
447 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 18:48:19 ID:H6JkK+X7
水着とエロ本だからな
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 19:02:56 ID:rNFcw8g1
- メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド8
951 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 18:33:13 ID:s73FppHv
ガガガすげえな
952 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 18:47:30 ID:H6JkK+X7
初っ端から100位内二つで200代三つだから
レーベルが認知されたらもっと伸びるな
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド15
12 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 18:30:28 ID:s73FppHv
ガガガはやっぱ小学館なだけはあるな
14 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 18:32:17 ID:s73FppHv
創刊で新規読者だけなのにコレだけ売れてるんだから上出来だろ
17 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 18:43:26 ID:H6JkK+X7
擁護に見えるのは関係者関係者言う奴がいるだけのことだろ
電撃には喧嘩売らないんだなwww
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 19:04:16 ID:iRmvJUDi
- >板内観測は削除対象です
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 19:05:59 ID:KwaYmerM
- それに対するID:rNFcw8g1の次の発言は関係者乙、だな
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 19:19:49 ID:WSFSay7u
- 関係者乙、ハッ!
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 19:40:51 ID:wtRw+VUd
- ド ー ン !
何か折角誘い受けをしていた>>7が可哀想になってきた
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 19:41:08 ID:RxiZJ/BY
- 電草必死だな
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 19:50:48 ID:K/xinJhy
- 電撃ももう青息吐息だよな
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 14:35:06 ID:Iz1xG//T
- あっちでやる話じゃなかろうといった手前、こっちに書く
前置きとして、600一人のレスで○○派全ての言質をとるつもりはないが、
証明が必要であるなんて、余計な枷を増やしているだけじゃないの、と
あと、慣習証明が主題だというならそれで、まともにやりあったら?
今のループは、
「慣習として存在するのは明らか」
↑↓
「証明なんてできない」
ってやり取りだろうに、そのループの片輪をになってる側が、
一方にコピペだ千日手だ、あげくにペナルティだと。
どっちもどっちだ。
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 16:15:15 ID:NZhIaMr/
- >>17
とりあえず前スレ埋めようぜ?
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 17:42:43 ID:hn7ev+it
- >17
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1179035641/558-560
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 17:50:08 ID:nssebHni
- それ不思議なんだがw
ネタバレスレのテンプレ=板慣習の明文証明なんか
無理がないかw
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 19:10:20 ID:hn7ev+it
- ネタバレOKなスレがあり、2001年から継続的に利用されている
→ラ板にはネタバレOKなスレが必要である
→ラ板ではネタバレが禁止されている
ってな感じか
確かに明文化はされてないわな
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 19:18:08 ID:NZhIaMr/
- http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1175336736/
取りあえず前スレでやろうYO!
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 23:10:20 ID:dT2eOddx
- 〜ここまでの簡単なまとめ〜
――例の人は何であんなことに執着するの?
例の人は、賛成派が「慣習として既に浸透しているという」ということを根拠として
「LR化しても現状と変化がないから問題ない」という論を崩すために、
慣習自体が無いという論法で挑んでいる。
|この点については賛成派もあまりこだわっている箇所じゃないので、
|ここを中心に議論しようと言う時点でおかしいし、意見として手詰まりっぽく見える。
|少なくとも(本来の)反対派的にはこれもひっくり返せると思っているけど、
|いま彼の手伝いをしても得がないから、議論の体裁を整えられるまでは黙っている。
――なんで彼だけ叩かれてるの?
この議論ごっこと同時に、荒らしと疑える行動を取っている(下記参照)ので、それについて異論が出た。
・ゼロ魔スレでネタバレについてのテンプレの改変を、
適切とは思えないタイミングで押し通そうとした。
・IDが頻繁に変わっているため、自演が疑われている。
・議論の形式ではなく、過去に書き込まれたレスのコピペで議論をしようとし、
自分の言葉で語らないところが反感をもたれている。
|最後のについてはどっちもどっち。
|両方とも「相手はそれで納得してるかもしれないけど、自分は納得できる」という妄信のもと、
|対話ではなく潰しあいしかしていないため、この議論ごっこの参加者は全体が同レベルとみなされている。
|そう、真に叩かれているのは彼だけじゃなかった! そして明日からは俺が! ・・・俺?
――で、どうするの?
meshさんへの私信になっちゃうけど、
運営のリンク先変更依頼スレ(たしかそんな名前のところ)で
既存のリンクだけでも正してもらったらどうっスか?
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 02:04:06 ID:lSPnSuNv
- んまぁ、「慣習が存在しない」って主張をするのが1人しか居ないのに対して複数人が異を唱えて、
毎回ぞんな調子って事実が「存在する」事の証明に値する訳ですよ
上記のとおり毎回なんで「たまたま1人しか居なかった」なんてのは無理があるし、
仮にそうだとしても「存在しない」派から「居ない奴はノーカン(意訳)」って言う
貴重なご意見ご感想をお寄せいただいてるので、採用させていただいても1人には変わらんと
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 09:35:05 ID:QUqGjkr5
- 毎回毎回のそれも不思議なんだが、
>「慣習が存在しない」って主張をするのが
慣習の存在を証明できない、の主張だと思うんだが
というか、最後の二行で破綻してないか
意見を貰った相手がいるなら、その時点で二人だろう
たいがい、君らも独善だよな、と思うんで
校舎裏でやれや、ってネタだと思う
既にLR云々じゃなくなってるし、LRそっちのけで煽りあいしてるだけ
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 10:13:11 ID:eupMGCwC
- >>23
>――例の人は何であんなことに執着するの?
例の人が自分である、と仮定した場合の回答。
>慣習自体が無いという論法で挑んでいる。
これは>>25さんの「慣習の存在を証明できない、の主張」が正解。
>・ゼロ魔スレでネタバレについてのテンプレの改変を、
> 適切とは思えないタイミングで押し通そうとした。
押し通してないよ?
書き換えたのは自分じゃないし、当時の住民はネタバレ容認。
>・IDが頻繁に変わっているため、自演が疑われている。
固定IPじゃなく、動的IPなんで。
電気代節約の為、使わない時は電源切ってます。
調子が悪い時は電源入れ直したり、再起動したり。
>・議論の形式ではなく、過去に書き込まれたレスのコピペで議論をしようとし、
議論で「引用」は当たり前だと思いますが。
既出の話題ですしね。
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 10:19:54 ID:QUqGjkr5
- おめーも、もうあっちに書くな
どっちもが、最後に書いて勝利宣言したいだけ状態だろ
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 10:24:18 ID:eupMGCwC
- >>21
番号をつけて述べてみると
1.「ネタバレOKなスレがあり、2001年から継続的に利用されている」
2.「ラ板にはネタバレOKなスレが必要である」
3.「ラ板ではネタバレが禁止されている」
「1だから2である」
「2だから3である」
「1だから3である」
などの証明が出来ていません。
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 10:24:58 ID:eupMGCwC
- >>27
>板のローカルルールは2ちゃんねるの運営者が議論の経緯を見て決定します。
>あなたが気にしなくても大丈夫ですよ。
>適切に主張や反論がなされていれば、考慮するでしょうし、
>適切じゃなければ考慮しないでしょう。
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 11:29:07 ID:eupMGCwC
- >>27
(>>29だけだと何か煽りみたいなので追加です)
勝利宣言しても>>29だから無意味だと思いますので、
そこまではしないと思います。
なお、>>25の「慣習の存在を証明できない、の主張だと思う」のツッコミには
感謝しております。ありがとうございます。
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 11:39:49 ID:QUqGjkr5
- 感謝するくらいなら黙っててくれ
つか、これ系のツッコミは何度もやってるが、
まとめやる人間が相変わらず「慣習否定≒ネタバレ容認」みたいに
妙な意図を感じる書き方をするのが気に入らないだけで、
# ルールを作ろうとしてる人間のやる事じゃないから
お前の行動や姿勢をフォローしたいわけじゃない
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 11:43:15 ID:rFL8bcFW
- 十年一日のごとく同じ事をのべるだけで議論の妨げになるような奴は
いざとなったら排除する事も考えなければいけないんじゃない。
民主主義的方法は全会一致が基本としても、少数意見は尊重しつつも
多数になる意見を集約していかなければ、何も決まらないよ。
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 11:44:52 ID:FBC5gD49
- 単にスルーして人間並の知能を持った奴らで草案を纏めてから
広く意見を募ればいい話なんじゃないのか?
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 11:45:30 ID:QUqGjkr5
- なら、多数になる意見を集約してLR文面作るとか、やったらどうよ
もう最近は慣習だ、証明できない、触るなスルーよろ
のループしかやってないだろ
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 11:49:00 ID:QUqGjkr5
- あー、ムカついてるから本筋からずれたな
>いざとなったら排除する事も考えなければいけないんじゃない。
問題があって排除したいなら、その問題点を正しく提示しろよ、というツッコミだ
この場合は「同じ事を主張している」という事を問題視しているんであって、
そのさいに相手の意見をずらして書く必要はないだろ
ループと認識できるくらい見てるなら、書いてる事を見誤ってるとも思えんから
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 12:48:46 ID:HZGh8nW4
- ローカルルールにする事に賛成しない奴は全員ネタバレ容認だ、なんて思われていそうだ・・・。
- 37 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 14:02:32 ID:4F8Wtl/U
- 前スレ>>998
お前さんがどういう定義で荒れてない言ってるが知らんが。
数人が作品でなくテンプレ関連の非難をしてることを荒れてるって俺は言ってる。
あんなのノボルスレで初めて見たぞw
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 14:06:05 ID:pJrAV6vS
- >>37
当時のノボルスレは作品の話が大半で
テンプレ関連の話はほとんどスルーされてましたから、荒れているとは言えないと思いますよ。
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 14:08:36 ID:lSPnSuNv
- 日本語通じてねぇし、違うところに噛み付くしでもうね
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 14:09:46 ID:pJrAV6vS
- >>39
「違う所」を具体的に述べないと「印象操作」に見えてしまいますよ。
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 14:17:57 ID:4F8Wtl/U
- 前スレ>>999
>あと、それ当時は無視されたテンプレですし。
>・ネタバレする人はスルー。早漏な犬はこちら↓守らない人はボルボックス扱いで。
えっとこの↑テンプレにネタバレをした人に、文句を言うのはNGと書いてある。ここまでは解るよね?
んで、そうすると当然テンプレを守る気のある奴は沈黙する。ここまでどうかな?
で、貴方は当時このテンプレをちゃんと理解した上で、
>結局、しばらくはネタバレ容認でしたし。
と思ってテンプレを削除することを推奨したのかな?えっと、俺の言ってる事何処まで解るかな?
文章下手でごめん。
>>38
まあ、認識の相違だか何だかでずっと平行線の様な気がするから置いとこっか?
因みに荒れるってどういう感じだと思ってるか教えてくれないかな?
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 14:31:21 ID:pJrAV6vS
- >>41
>テンプレを守る気のある奴は沈黙する
当時のノボルスレは
ネタバレの話題が大半で
ネタバレ以外の作品・作家についてのレスはほとんどありませんでした。
スルー云々は関係ないかと思われます。
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 14:31:41 ID:rZXVXggk
- 特にテンプレのないスレでも、ネタバレは公式発売日が終わってから、という慣習があるから、ローカルルールとして明文化だ、
って主張してたら、そりゃ慣習がある事をどうにかして証明できないと無理だろうなあ。
なんて思った。
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 14:36:12 ID:d0x7xo36
- そもそも2ch上の事を2ch上で証明するのは
>日本国の裁判官の様に公正な存在であることを制度的に保障されている訳ではないから、
無理なんだけどな
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 14:37:08 ID:4F8Wtl/U
- >>42
ふむふむ、そう思ったと。
えっとじゃあROMってしってるかな?きいたことある?
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 16:29:45 ID:WA9TKIfM
- 前スレの最後見て思ったけど
テンプレ作る時はしっかり期間とって議論したの?
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 16:49:39 ID:X4DVL+9m
- …ラ板で10個以上作家スレを巡回している人の中に
この騒動が始まる前時点で
「ネタバレは慣習的に公式発売日の24時が多い」という旨のレスを
一度も見たことない人っている?
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 16:56:19 ID:nELrTVPi
- 10スレも巡回してないが、
「慣習」という単語を含み、及び、他スレにまで言及する「多い」を含めるなら
ないな
たいていは「ネタバレは○○だよ」的な回答に留まり
慣習だのラ板全体にまで言及はしない、つける意味がないだろ、と
というか、このアレコレがある前によそにまで言及してたら変な人だ
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 17:15:24 ID:jRRJKsHP
- 「ネタバレは(このスレでは)慣習的に公式発売日の24日が(このスレでは)多い」だとオモタ
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 17:20:24 ID:PBIZDX3Q
- 24日発売はねーよw
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 17:20:42 ID:Cc1Hv8qX
- >47
作家レーベル常駐非常駐合わせて20スレくらい見てるが
そういうレスが一度もなかったスレを見た覚えがない。
慣習的じゃなくて一般的と言ってる場合が多かったが。
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 17:21:47 ID:jRRJKsHP
- >>50
うはwwwマジポカwww
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 17:22:44 ID:lSPnSuNv
- 実際の所「24時んところが多いみたいだからウチもそれに倣うべ」なんじゃなかろうか
こういう自然発生的に広まったものを慣習って言うだよ
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 17:23:00 ID:nELrTVPi
- あ、そっちなんか
スレ内の話で「多い」と言うんかなぁと、ちょっと邪推気味になってるんかもしれん
ハードル高くしてないかという意味で >邪推
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 17:25:44 ID:4F8Wtl/U
- >>46
たしか大体だが約一ヵ月半くらい
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 17:27:21 ID:nELrTVPi
- >>51
とりあえず、20とまで言わず10くらいアンカー張れば
スッキリするんじゃないだろうか
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 17:33:34 ID:4F8Wtl/U
- >>46
って、ネタバレ系テンプレが削除された時の事なら20分かかってないな。
話題出たのが950踏んだ後だし。
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 17:37:06 ID:cPsrwJHz
- 物凄く公民館でやれ…です
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 17:42:06 ID:lSPnSuNv
- >>56
スニーカーの6月新刊が明後日発売だからそこ回ってるのが正解だと思うぞ
他はネタバレの話をするタイミングじゃないし
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 17:46:10 ID:Cc1Hv8qX
- >56
住人少ないスレ貼って荒らされたら悪いから
住人多くてアホが少々突撃しても状況が大きくは
変わらないと思われるスレをいくつか貼ってみる
電撃文庫・電撃hp総合スレッド・71
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1177761750/
谷川流 159
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1180285100/
鎌池和馬スレッド93「とある魔術の禁書目録」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1180263343/
ヤマグチノボルPart72
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1180498111/
高橋弥七郎[A/B&シャナ]PART126
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1179929867/
あと秋山瑞スレもそうだったはずなんだが
最近は新刊のネタバレ時期を気にするような事態になったことがない
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 17:48:48 ID:nELrTVPi
- >>59
いや、今の騒ぎが起こる前の話、じゃないのか
これの件以降なら、いたる所でそれこそ「慣習」含むレスは見かけてるよ
- 62 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 17:49:03 ID:lSPnSuNv
- よりによってそこを貼るかよ
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 17:52:55 ID:4F8Wtl/U
- >>60
住人多いからって荒らされていいことにならないと思うんだ。
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 17:58:55 ID:lSPnSuNv
- そもそもテンプレで詠ってるスレを挙げるのは違うんじゃないかと
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 18:23:58 ID:o2q9nXEQ
- ノボルスレが一番バカの被害でグダグダになってんじゃん・・・
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 03:00:17 ID:MxHE5UCf
- 「ネタバレ解禁は発売日の24時」 は2002年以前に発生したんじゃないかと
歴代電撃文庫及び関連スレを検索しながら推測
2003年にはかなりのスレッドで「ネタバレ解禁は発売日の24時」が言われてる
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 11:57:03 ID:dyVCCWBQ
- 自分が読む前にネタバレをされることが嫌だと言う人がいるのは理解できる
でも、正直、根本的なところで、
何故ネタバレされるのがそこまで嫌なのかが理解できない
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 12:13:38 ID:qudVp/5o
- あっそう
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 12:15:06 ID:KR3RXCRW
- 物語(ラノベに限らず、漫画、ゲーム等)を読む、あるいはやる上で、自分が一番大事なのは「驚き」なんだよね。
こういう展開で来たか! みたいな。で、できればそれは、自分でそれに直接触れることで味わいたい。
他人の口から語られたものでなく、ね。
だから私はネタバレが嫌いです。
でもまぁ、理解できない人間には理解できないだろうから、発売日周辺は避難してるけど。
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 12:27:35 ID:Q1Pj1CXD
- >>67
むしろネタバレすんなって話でもないのに、何故その質問が出てくるのか解らんぞ。
今の流れは誰かがネタバレしたから騒いでるわけじゃないし。
理由は人によってマチマチだろね。
俺は例えて言うなら、ゴミを道端に捨てる奴を見る不快感に似た感じがするから。
仮にこのゴミは2秒で蒸発して消えるゴミで大丈夫だからと、
機関なり民衆なりに訴え、皆の理解を貰った上で道端に捨てるなら可。あくまで個人意見だ。
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 19:58:46 ID:AnFO/l5g
- じゃあ私もローカルルール化は反対という事で例えてみる。
お年寄や体の不自由な人に席を譲らない奴が増えたから、席を譲る法律を作ろう、って感じ。
ネタバレ禁止をローカルルール化しようって人のやってる事は。
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 19:59:49 ID:OCHR1WoR
- で、それの何が悪いの?
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 20:03:10 ID:AnFO/l5g
- 押し付けがましくて嫌。
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 20:04:54 ID:ueHlFsIh
- >>71
そんなガチガチのLRにしようなんて誰か言ってたか?
その例えなら
お年寄や体の不自由な人に席を譲らない奴が増えたから、呼びかけのポスターを貼ろう
って程度のものだと思うが
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 20:06:22 ID:AnFO/l5g
- >74
そのポスターがスレのテンプレだろ。
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 20:08:25 ID:OCHR1WoR
- ローカルルール議論の元々の発端は、スレのテンプレに書かれてる事を、
「ローカルルールじゃないから」という理由で無視したバカが大量に居たからだろ。
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 20:18:35 ID:ueHlFsIh
- >>75
テンプレの無いスレは?
LRに載せる文面は「基本的に」や「推奨」といった言葉の入ったゆるい公知程度のものだと思ってたんだが
これならスレで話し合って住人の総意で解禁日をずらしたりそもそも禁止期間を設けなかったりも可能だし
それとも完全禁止でネタバレレスやスレは削除対象になるような厳しい縛りにする予定なのか?
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 20:30:16 ID:gI6Qkt0A
- >>75
ポスター貼るんはJRとかの大元の会社だと思うんだが。
電車使う人が自発的にポスター貼ったりとかするか?
という具合に、話が余計わかりにくくなるから、
例え話というのは極力使わん方がいい。>ALL
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 20:30:17 ID:AnFO/l5g
- ローカルルールで時期を指定する時点で、そこから解禁日をずらしたりそもそも禁止期間を設けなかったりといった事は、
板的には許さないぞって意図が感じられる。基本的にとか推奨とか入っていたとしても。
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 20:34:28 ID:OCHR1WoR
- とりあえずネタバレスレは存続するだろうし、
どうしてもネタバレしたいやつはそこに行けば良いんじゃね。
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 20:36:30 ID:ueHlFsIh
- >>79
そうか?
age推奨スレでsageレスばかりのスレとか見てる俺としてはそういう印象を持つ事自体が驚きだ
まぁこの辺りは個人の印象でしかないけど
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 20:57:16 ID:Jd9l9yGr
- >>77
>LRに載せる文面は「基本的に」や「推奨」といった言葉の入ったゆるい公知程度のものだと思ってた
現在の案は
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1179035641/70+72
(始めてきたので間違えたって人でも)従わない奴は
即荒らし認定ってふいんき(←なぜか変換できない)で、俺もあまり好かないなぁ。
そもそもこういう「○○って嫌だからやめようね」ってルールが一つできると、
既存作品の突っ込んだ考察とか、ちょっとコピペでネタ作るとか、
次巻予想(川上スレではほとんどが当たってしまっていたので実際に大揉めした)とか、
そういことまで否定する土壌ができそうだし…つーか、結局は感情論の押し付け合いだよね。
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 20:59:37 ID:gI6Qkt0A
- それbyte数的に追加できるの?
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 21:05:31 ID:Jd9l9yGr
- >>83
ツッコミどころが斜め方向な気がするけど、
(俺には考え付かないような奇想天外かつ奇抜な方法で)どうにかするんじゃないの?
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 21:52:01 ID:Q1Pj1CXD
- >>83
いくらなんでも心配するとこ飛ばしすぎだと思う。
足りなければ削るしかないんでね?そもそも案ってだけで改良の余地はまだあるんじゃね?
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 22:58:01 ID:JxaY/WDJ
- つまり朝の馴れ合いも料理の話も専用の板でやれって事ですね?
そして誰もいなくなる、と。
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 23:01:16 ID:UAB/Z9+S
- いや、雑談は空気読みながらしようよって事だろ
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 23:05:26 ID:pwS+11hE
- ネタバレは止めてくれってお願いと、ネタバレは何時からって規定は、全く別の話だと思うんだよ。
単にネタバレして欲しくない、スレのテンプレに従ってくれってだけなら、何時からネタバレ可とかまでわざわざ書く必要ないし。
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 23:08:25 ID:RY7aSIw4
- >>86
なんでこうすぐ極論に走るんだろ
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 23:11:03 ID:2ACDw7aO
- お前の言ってる事はこれぐらい馬鹿なことなんだよ、と示せるから>極論
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 23:21:18 ID:T6Xhu76W
- しかしアニメ関連の話題は荒れることが多いな
ここんところ毎スレで一度はやってる気がする
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 23:28:45 ID:Ulp/AdhQ
- >>89
グロはるなよw
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 01:46:11 ID:JA9Vfrso
- >>82
皆もそうだが
LRにかかわる話は公民館でしたほうがいいんじゃないか?
ここは例の彼と話(LRに直接関係ないネタバレの習慣の否定、又は習慣の証明等)
をするのに使って。
>>67から先はLRの話だろ?そっちは公民館でやって言いと思う。
っていうか来なくなったな。
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 01:55:05 ID:JA9Vfrso
- 追記:また来たら、反論はこっちに書いて誘導で。
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 03:48:16 ID:iPVpPJOB
- 公民館のあの人、日本語で話してるのにまったく話が通じなくて
相手してると怖くなってくるw
深淵を覗き込む者は〜ってやつかねえ
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 10:12:31 ID:oSn5jWgJ
- >>95
過去にも犠牲者が居ます
具体的には俺とか
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 03:55:53 ID:4fXdSaS0
- 俺も寝るかな。
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 13:46:58 ID:t8h1f0ZH
- 観測所が落ちたらしいな。
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 13:53:33 ID:lI7dCTyF
- 俺が呪いかけておいたからな
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 14:48:24 ID:UuyUBOcp
- >>99
観測所の640以降にレスがあって、もし持ってるんならちょうだい。
ぺたりと貼ってくれ。
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 14:59:39 ID:nj319ZOw
- >>100
DATをライトノベル(板)用アプロダにアップした。1時間で消す
193009
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 15:04:43 ID:lI7dCTyF
- >>100
なぜ名指しw
DATでうpっといたよ
http://ranobe.com/up/src/up193011.zip
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 15:06:10 ID:lI7dCTyF
- リロードしろよ俺
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 15:21:09 ID:UuyUBOcp
- >>101-102
ありがとう。両方とも頂いた。
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 16:29:35 ID:sWQfBYok
- 現在の観測所
最悪板がどうとかいう話はどうなったん
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1170505924/
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 18:25:10 ID:j/6MCjFh
- なんでいちいち消すかな
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 21:46:54 ID:gl9lNbkP
- いやー今回の自治議論は参加してないから
お前ら臭いよ
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 10:21:00 ID:mVEUoDEJ
- >>106
好きなときに過去ログ読みたければ、●買え
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 15:06:58 ID:OcmJsPT+
- 議論が始まった当初からそういい続けてもう二ヶ月くらいか・・・(独り言
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 22:16:47 ID:OkYaI25a
- >>106を一人見かけたら百人いると思え
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 22:48:03 ID:srqb8QGO
- さあ存分にやりたまえ若人よッ!!
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 22:51:57 ID:PhiKaM1m
- 煽られてる俺がいうのもなんだけどさー
>111
あんたは誘導したいだけちゃうんかとw
まあそのままグズグズになるよりゃいいけども。
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 22:56:43 ID:p3exYRNS
- あれって、やっぱ近親憎悪ってやつかね。
ラ豚ラ豚言われてるうちに本当に豚になっちゃったのか。
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 22:58:15 ID:W4WZ5ezB
- 雑談スレで俺の気に食わない話題をだすな、ってどれだけ低脳なんだよ。
横でおまえも好きな話してれば良いだろうが。
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 22:58:15 ID:srqb8QGO
- >696 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 22:50:19 ID:Wl1SUL2g
>じゃあ気に入らないネタの時は、率先して人格攻撃すればいいわけだ。
ヴァカめ、誘導されるのは人格攻撃した奴だ。
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 22:59:34 ID:L5XW+Hx2
- へー君ら豚の自覚あったんだ。
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 23:00:14 ID:VHwRjlra
- 「人格攻撃は校舎裏へ誘導すると決められています」のソースって未だに出てないな。
っていうか、俺がこれ指摘した初出ってのがいつか思い出せないが、
それこそ今は慣習なんて無い(笑)と同じ扱いにされるだろね。
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 23:02:28 ID:PhiKaM1m
- >115
素直にそいつだけ来りゃいいけどなw
同じ話題で続けたら食いつき続けるだろうから
どの道こっちに流れるしかなくなると思うけど。
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 23:10:46 ID:VHwRjlra
- 検索したら出てきた。
>621 名前:イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日:2006/11/01(水) 20:58:37 ID:kPFn0AwN
>ライトノベル板では、人格攻撃が始まった段階で
>こちらに誘導することになっております
>
>誘導
>ライトノベル板校舎裏22
>http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1159923331/
>632 名前:イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日:2006/11/01(水) 21:17:53 ID:kPFn0AwN
>以前、そうだな二年ぐらい前か、どの時点で誘導をかけようかという議論になったときに
>人格攻撃が始まってからで良いんじゃないか?という話になったのですよ
>それ以来かな
>24 名前:イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日:2006/11/01(水) 23:27:37 ID:kPFn0AwN
>すまん、かちゅの検索システム腐ってる
>今片っ端から、昔のログ検索してるから
>明日まで待ってくれ
いつかのID:kPFn0AwNさん、かちゅ〜しゃの検索に半年以上もおつかれさまです。
もうそろそろ見つかったんではないでしょうか?
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 00:03:21 ID:FFbkmzrm
- すでに慣習だろうw
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 00:09:09 ID:ExWhI2lt
- こっちにも居たのか
雑談だろうが公民だろうが、
やたら攻撃的なレスは「どっかへ消えろ」とレスされるし、
それに慣習だの理由だの必要かねw
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 00:19:55 ID:FFbkmzrm
- 全く関係無いが
「公民」と略すと、政党かと思うな。
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 00:22:22 ID:77Nb5OlP
- んー。
ここは校舎裏で「どっか」じゃないから、誘導するなら
建前があった方が便利なんじゃないか。
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 00:23:37 ID:KnkMZK42
- >121
なんでそんなに得意気なの?
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 11:09:52 ID:a5KnbbJU
- 雑談で悪意満々な揚げ足取りする奴より100倍マシ。
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 16:16:47 ID:sW/yHjv3
- へーそんな人が居るんだ。へー
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 19:11:16 ID:xedpxfy7
- 何にでも根拠を、それも過去の慣習を根拠として求めるなんて、
アホ以外の何物でもないと思うがね。
否定する側も肯定する側も、だ。
現在の状況がどういったもので、そのどこに問題が存在して、
それを解決、ないしは改善するにはどうすればいいかというのを考えれば、
慣習がどうのこうのに拘泥して、千日手になる事もあるまいに。
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 19:54:28 ID:50mueVk8
- 比喩表現の人マダー?
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 20:21:07 ID:LA3FwcYV
- 自意識過剰の人マダー?
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 22:02:57 ID:rU05a3QB
- 相手してやれよw
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 23:47:38 ID:LA3FwcYV
- 誰が誰を?
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 18:47:58 ID:SdjvBUC1
- ごめんね、変な空気になりそうだったから、
ネタで場を和ませようとしただけなんだ。
俺はオフサイドの原理が未だにわからない24歳なので、この辺りで許してくれ。
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 18:49:21 ID:fzamPX00
- 確かに何でもかんでも校舎裏は良くないな。
そろそろ、一人で勝手に因縁付ける困ったちゃんは
此処とは別に分けて放り込むスレが必要になってきている気が。
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 19:55:31 ID:LYkoa3RL
- 当事者が自主的にきてくれるといいんだがな
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 20:06:21 ID:p9M//46z
- 自分が間違ってるとは思わないし、来たら負けとか思ってるから来ないだろw
- 136 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 20:10:28 ID:4r1umZZn
- 良くは解らんが総シカトでいいんじゃないか?専門用語でスルー。
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 20:34:29 ID:qKzjOXVo
- しかし雑談は「NG放り込んでスルーしたら負けだと思っている」な人で溢れている
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 20:36:00 ID:asHJMIxh
- とりあえず、サッカーを異常に嫌ってる奴がいるのは分かった
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 20:41:17 ID:vjqz1z8V
- 自分がわからないネタなら読み飛ばせば良いものを何でスルーできないのかね
何も一日中アニメやサッカーの話をしてるわけじゃないのに
校舎裏に誘導するのも人通りの多いところで喧嘩してると邪魔だからじゃないか
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 20:54:42 ID:XZmBFkRl
- アニメはそれこそ文句言われれば言われるほど意固地になって
続けたがる奴が多くないか?
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 20:59:44 ID:nK4ekTo4
- てか文句つけるやつがおかしいわけだし
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 21:33:31 ID:AImd8/uz
- 文句言いたくなる奴の気持がわかる場合もあるよ。
特に最近は。
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 21:46:14 ID:LYkoa3RL
- 新聞やTVのニュースでやるぐらい一般的なネタならありだと思うけど。
雑談でたまにでるJ2やアニメ、声優ってのはマイナーすぎる。
ライトノベルと関係ある話なら詳しくなってもいいけど、
その他の話は専門的になりそうだったら専門スレに案内すべきっしょ。
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 21:51:09 ID:P+CIm7OV
- 雑談ではメジャーじゃ話しかしちゃいけないのかい?
メジャーかどうかの基準は誰が決めるんだい?
たまにぐらいならマイナーな話をしてもいいと思うけどね
たまになら
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 21:54:33 ID:LYkoa3RL
- 小説と関係ないマイナーな話をするなら誰でもわかるように説明込みでよろ。
ライトノベル板の雑談スレなんだからね。
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 21:55:44 ID:4r1umZZn
- というか話題を振らないで文句言うのはどうかと。
あそこ話題を提供すればある程度流れは変わると思ったが
最近一般の話題誰も振らないじゃん全然
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 21:57:35 ID:ynC6b0PY
- 粘着してんのは大抵文句言う側なんだよな
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 21:58:56 ID:LYkoa3RL
- 無理矢理の料理ネタも最近どうかと思うんだが。
文句つけるよりマシだが、あれだよね。ぶぶづけ出すようなもんだよね。
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 22:05:15 ID:vjqz1z8V
- >>148
食い物に興味のない人間だっているのにね
マイナーネタは自分の知らなかった世界が開けて結構好きなんだがなあ
興味ない話題の板なんて普通見に行かないし
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 22:14:53 ID:LYkoa3RL
- 紹介ぐらいならいいんだが、専門的になりすぎないようにせんと。
今回のだってハンカチ、ハニカミ王子からの自然な流れだし、
最初は問題ないのにひっぱりすぎて文句いうやつでてきた。
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 22:19:15 ID:AImd8/uz
- >149
マイナーネタはいいと思うよ。
そのジャンルの板とか好き物同士でしか通じないような符丁や用語を使って、
延々やり取りすれば、そら文句のひとつも言われるだろうという事。
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 22:19:57 ID:P+CIm7OV
- >>145
誰にでも分かるようにってのは無理だな
ある程度理解力がなければいくら説明や解説を無駄だし
もともと理解する気が無いとするなら尚更
分からない事は興味があれば調べる無ければスルーが常識だと思ってたんだけどな
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 22:25:44 ID:LYkoa3RL
- >>152
そう厳密にではなく万人向けに喋る気持ちで。
雑談って興味をひくような話し方せんとダメっしょ。
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 22:35:01 ID:P+CIm7OV
- 万人に興味を惹かせる必要は無いだろ
分かる人間だけ分かるような話の振り方でもいい
それを長々と続ける・頻繁にやるなら専門板池と思うが
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 22:37:57 ID:gyaFeJll
- >151が的を射てる
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 22:39:31 ID:nqKKajJ0
- >154
>分かる人間だけ分かるような話の振り方
これは雑談スレに限らず一番トラブルの元だし、
ヲタが嫌われる要因の代表的なものだと思うだが・・・
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 22:40:07 ID:LYkoa3RL
- >>154
特定の人間相手ならそれこそ専門板でやった方が盛り上がるでしょ。
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 22:44:22 ID:nK4ekTo4
- 料理の話なんかも専門板の方が盛り上がるよなぁ
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 22:46:17 ID:P+CIm7OV
- 雑談も専門板があります
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 22:46:28 ID:vjqz1z8V
- これぐらいのネタなら食いつく人間がいるだろうと書き込んだら
総スルーされたときはキツかった
さじ加減もなかなか難しいものだね
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 22:48:45 ID:LYkoa3RL
- 料理の話は日常会話で言う天気の話と同じ感覚なんじゃないかい?
程度の違いはあれ、とりあえず誰でも共通するネタの代表。
天気は掲示板だとみんな同じは限らないからなー
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 22:50:53 ID:nK4ekTo4
- 料理なんてするやつとしないやつでキッパリ分かれるし、
共通するネタじゃないと思うんだけど。
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 22:55:13 ID:LYkoa3RL
- >>162
まぁみんな料理されたものを食ってるわけで。
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 22:56:27 ID:ULvXqdln
- スポーツなんてするやつとしないやつでキッパリ分かれるし(ry
雑談なんてするやつとしないやつでキッパリ(ry
ラノベなんて読むやつと読まない(ry
まぁ空気嫁ってこった
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 22:58:20 ID:qKzjOXVo
- 呼吸の話でもしようか
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 23:02:56 ID:AT445ZvZ
- 要するにマイナーネタで文句言ってる奴は、あれか。
最終的にどんな雑談も雑談専用の板があるんだからそこへ池という意見(ry
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 23:07:12 ID:4r1umZZn
- ネタを振れば流れ変わるから今日のニュースでも何でもいいから振れ
受身か?マグロか?相手に、自分が面白いと感じる話をしてくれることを期待してどうする?
TVじゃないんだぜ?
と、雑談ロクに見ない奴の感想
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 23:11:13 ID:LYkoa3RL
- 料理も専門的になったら料理板だろうな。
雑談はなんだろラウンジかロビー?
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 23:17:25 ID:LYkoa3RL
- >>166
ライトノベル板の雑談スレはライトノベル板住人用。
ある話の雑談だけしたいならラウンジとかにスレ建てるべきだろうね。
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 23:23:41 ID:nK4ekTo4
- ていうか、ラノベの話だって専用スレがあるわけで・・・
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 23:23:47 ID:P+CIm7OV
- >>168
ネタ雑談
新シャア専用 旧シャア専用 電波・お花畑 お笑い小咄 同人ノウハウ 噂話 キャラネタ なりきりネタ マスコットキャラ
カテゴリ雑談
恋愛サロン カップル ×1 同性愛サロン のほほんダメ 無職・だめ 負け組 ヒッキー メンヘルサロン 独身貴族
女性 独身女性限定 もてない女 既婚女性 独身男性 もてたい男 モテない男性 孤独な男性 既婚男性
リーマン 大学生活 大学学部・研究 おたく 年代別 セピア 駄洒落 しりとり 五七五・短歌 アウトロー
雑談系2
おいらロビー ロビー ● なんでもあり 昔 厨房! 最悪 学歴 主義・主張 人権問題
2ch批判要望 モ娘(狼) 格付け シベリア超速報 ニュー速VIP 天国 ニー速
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 23:33:15 ID:LYkoa3RL
- >>170
?
特定の作家や作品、レーベルの話ならそっちでやってるのでは?
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 23:38:16 ID:nh/1tKO5
- マイナーネタに文句言う人は、自分の知らない話をされるのが、自分が構ってもらえないみたいで嫌なんじゃないの?
と、雑談スレを見ずに書いてみる。
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 23:39:35 ID:LYkoa3RL
- >>171
もの凄く住人が多くて雑談スレも盛況なら
雑談系
ライトノベル住人用とかいう板ができるのかもね
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 23:57:28 ID:v1JkSeEw
- 平日朝の馴れ合いが一番ウザイよ。中身のないレスで流れるし。
と言ってみる
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 00:19:45 ID:jAR82tnN
- インターネットじゃなくパソ通と呼ばれ、EVAの解釈で殴り合いをした頃も
セガBBSの頃も、自分の興味のない話や嫌いな話は遮り、文句を言い
好きな話題は遮られると暴れる頭の弱い子は居た。
そして生まれたのが「スルー」。
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 00:30:07 ID:Zamorg6C
- どんな話でもガンダムや野球に絡めるヤツは昔からいる
そういう時にどういう対応できるかが問題
- 178 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 01:04:26 ID:oa1AP8B+
- マイナーなネタを書き込みするときはその背景も軽くでいいから書き込んでほしいな。
雑談スレのおかげで趣味が増えたことあるんで。
そんでその話題が盛り上がる寸前くらいで次の話題にいけるのがいいんかなぁ。
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 01:08:00 ID:0lR93EiH
- つうかね、この際だから書き込んどくけど、最近のアニオタ叩きさんは
一体どっから流れてきたのかなーと。
袈裟まで憎いのか知らんけどもう何にでも噛み付いてるじゃないの。
雑談スレにアニメの話なんて前々からある程度普通にあって、空気みたいに
流れて消えてく話題の一つじゃない。
以前からの利用者なら今更目に余るとか言わんと思うんだけど。
程度問題だってのは当然だけど、別にレス密度が上がってるわけでも
なんでもないぞ。カウントしたら大概1割にも達してないし。
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 01:09:25 ID:jAR82tnN
- アニメ化して人が大量になったスレの住人じゃねーの?
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 01:18:45 ID:0lR93EiH
- 今帰宅
色々新曲増えてますね。
姐さんこれどうでしょう
19. SUN&LUNAR - Romantic summer (3:45)
- 182 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 01:19:37 ID:0lR93EiH
- ゴバーク
何も見なかったことにしてくれ
- 183 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 01:27:48 ID:Zamorg6C
- 今の雑談スレの流れはいくらなんでもどうかと思う…
- 184 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 01:28:42 ID:SYV5vDY3
- >178
叩く奴が流れてきたんじゃなくて
雑談スレの17みたいに無理矢理なネタの振り方する奴が増えたから
叩かれるようになったんじゃないの?
何が「じゃあ」なのか全く分からん。
誰か分かる奴に説明してほしい。
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 01:29:48 ID:SYV5vDY3
- ×>178
○>179
∧‖∧
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 01:32:51 ID:82AoTvJd
- >>182
まぁ、武士の情けで見なかったことにするけど
誤爆と同じ文面で再投稿したら本文検索で足が付くかもしれませんよ( ̄ー ̄)
と脅してみたり。
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 01:43:40 ID:Zamorg6C
- 野球もネタ出しは無理矢理だし、わざとカキコしてんだと思う。
目的はわからんけど。
- 188 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 01:47:36 ID:0lR93EiH
- 半分は皮肉だろう。
>186
ガクガクブルブル
- 189 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 01:51:20 ID:Zamorg6C
- 皮肉か…
ネチネチやりあうより、校舎裏で殴り合えよと。
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 02:00:04 ID:An29Ooea
- >181-182
ラリホーラリホーラリラリラリホー♪
これでもう安心ですぜ。
- 191 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 12:59:10 ID:nqCfQuoY
- 相変わらず、スルーだスルーだと
相手せずに居られないアホの子がw
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 13:38:46 ID:c1EV5KO6
- スポンサーから一言
戦え
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 13:55:07 ID:czqdl7bR
- 雑談の出来ない雑談スレなんて
ミステリー文庫を名乗っていてミステリーをやらないようなものだな
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 14:03:27 ID:c1EV5KO6
- >>89-90
今日はすごいで極論の宝石箱やー
- 195 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 14:07:51 ID:rkOkhk4t
- とりあえず、先日のハンカチ王子やらサッカーの平山ネタは
話題振りというより、あれじゃだめだマスゴミがマスゴミがと
専門板でも来てくれるな、って類だが
自身への話を一般論化するのも、雑談ネタじゃいつもの事か
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 15:15:08 ID:/Jv5a0q6
- 雑談って何話せばいいの?
サッカー嫌いのご機嫌取り?
- 197 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 15:23:56 ID:voKxXmrg
- >195
だからなんだと?
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 15:42:18 ID:wZee84mj
- >197
195の要約:俺の気に入らないこと書いてんじゃねーよ
- 199 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 15:44:53 ID:82AoTvJd
- >>196
雑談スレで話してはいけない話題
1・生半可な知識で薬や健康食品について語る
2・ワナビ全般 (ワナビは質問も不可)
3・野球&サッカー
4・アニメ、エロゲ、同人ネタ
5・韓国、中国ネタ
それ以外にも「ライトノベルって何ですか?」と聞いたり、ageて質問したり
「ラノベ板」と書く人は噛み付かれます。
- 200 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 15:57:20 ID:isr48cJv
- なお、嫌いな話題が非長文3〜5レスついただけで
長話認定する人が出た場合、しばらくは
その人が気に入る話題以外雑談不能になるので、
他のスレを見て数時間以上たつまで戻らないほうが
精神衛生上よろしいかと…ホントにつまんない板になっちまったな、ここも。
- 201 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 16:51:36 ID:3i43FzhL
- >>199
アメリカネタも追加よろしく
- 202 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 17:04:07 ID:06mFI2L7
- ____
∧_∧ /__ o、 |、
(´・ω・ ) | ・ \ノ
( o旦o | ・ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 203 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 17:05:12 ID:S7rFoupx
- サロンはマリノススレが削除されないで残ってるくらい懐が広いよ
こんな窮屈な所じゃなくてサロンに行こう
- 204 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 17:17:39 ID:Nyg5GTm5
- それは自治が行き届いていないまちがった方向だろ。
まったくmeshが変な板作らせるから。
- 205 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 17:19:48 ID:nqCfQuoY
- ○○派だ、いや○○派の評判を落としたい××派だ、とかは
こっちでやれハゲ、とw
- 206 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 17:22:02 ID:qMuY1i2/
- いちいち追い出そうとしたり難癖つける奴に
専用板の最悪板があるんだからそっち行け、ってレスすればいいんだよ。
つーかなんなんだろうな、あれは。
- 207 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 17:41:21 ID:voKxXmrg
- >200
なら無視して書きゃいいじゃん
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 18:41:54 ID:0lR93EiH
- スルーして続けりゃ「意固地になって」とか言われちゃったりw
雑談スレなんて別に誰に分かろうが分かるまいが適当に使えてりゃいいと思うんだけどな。
ちょっとした質問に対して答えられる要員が何人かいりゃいいから、それまで場繋ぎしてる
だけなんだし。
問題があるとすれば内容じゃなく極端な加速とか占有率でしょ。
日に100レス付いたら早い方てなスレで、そういった問題があるとはとても思えんのよ俺。
- 209 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 18:55:27 ID:s8u46kmE
- 誰も話を引っ張ってないのにいつまでも粘着して排除排除叫んでる奴の方が邪魔だよ。
そいつのせいで無駄レスがかえって付き続けんだから。
- 210 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 19:36:05 ID:XLTwnR8W
- その騒いでるの総スカンとかできんもんかね、と外野的にはいつも思うんだが、
できないもんなの、やっぱり?
- 211 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 19:47:34 ID:06mFI2L7
- 二人いれば延々と煽り合いを続ける。
自作自演を考えれば一人でも可能。同一IDならNGもできるんだけどねぇ
- 212 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 20:13:45 ID:w8OALiGu
- >>209
そりゃまぁ邪魔して荒らすのが目的だろうしw
- 213 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 20:35:34 ID:XLTwnR8W
- >>211
内容でスルーすればいいじゃん、と思うんだがなぁ。
噛み付いても何事もなかったかのように無視られて話題続けられたら、相当凹むぜ?
自演までしてるなら尚更だ。
やっぱりそういう耐性の無い人も多いのかな。
- 214 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 20:47:30 ID:06mFI2L7
- 一人でも相手しちゃうと…
この調子で、あと10回ぐらい繰り返せばみんな慣れてスルーもできるようになるかね
- 215 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 20:49:44 ID:sJvMyTp7
- そのころには慣れてない新規参入者が補充されるのさ
- 216 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/10(日) 00:09:51 ID:/cqE7Yui
- なんだろう。
雑談スレは一見普通に雑談してるように見えて、
火花が散ってるように見える・・・
- 217 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 03:27:10 ID:VAfGiWYU
- 雑談スレがあんなに流れるのは珍しいな
- 218 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 09:21:20 ID:I5aMOzPf
- 公民館にて
愚痴だけのために書き込むのはなんでだろうなあ
人の家を間借りさせてもらってるって感覚ないのだろうか
それとも読解力がないのだろうか
選挙に行かないのに政治批判する人とかわりねぇ
- 219 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 10:22:08 ID:257kqLXU
- ここまで決めておいた→何自分達だけで勝手に決めてんの?
ここまでしか決まってないよ→具体的に決めておけよ
ageてるしコピペしたし告知はもういいよね→板全体に認識してもらう為に名無し変更しろ
名無し変更で議論中なのを告知したよ→一々名無し変えるなウザイ
何この堂々巡りw頭悪すぎw
- 220 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 10:44:34 ID:oHFvCoES
- 「自分の気に食わない変更は何があっても食い止めるよ!」
- 221 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 10:52:43 ID:iz7B/YfQ
- 保守vs革新
伝統vs変革
- 222 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 14:13:24 ID:/4Ju3rZ8
- ぶっちゃけLR見てから書きこむ奴なんてほとんどいねぇんだから
自治スレ内だけでやっちまった方が邪魔入らんで済むんだよな
外から連れて来れば絶対に反対する側が増えるんだからgdgdレベルが上がるだけよ
- 223 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 15:45:56 ID:vt+0Y6IR
- 逆に考えるんだ、LR見る奴は書き込まないんだと。
- 224 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 16:27:59 ID:/4Ju3rZ8
- 前に告知と称してマルチしたときと同じ状況になっちまっただよ
それこそ荒らしに大義名分を与えてるだけだからな
- 225 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 16:31:24 ID:OIk1WJPL
- というか名前のデフォルト欄ウザスギ。
ローカルルール変更議論中→LR議論中で十分通るのに、無駄に長すぎる。
名前欄自体が荒らしにすら見えてくる俺は異常ですかw
と愚痴ってみる(´・ω・`)
- 226 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 16:32:20 ID:ZmKH75Tp
- 明らかに異常
- 227 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 17:34:14 ID:pcZ8gCtG
- >>225
おまえのおかげでLRガローカルルールだとわかった。ありがと
- 228 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 17:35:23 ID:ZNv+dkCP
- >>225
異常ですな
- 229 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 17:45:01 ID:IW2zCqQf
- >>225
LRじゃ解らんと駄々こねる奴が毎回いたからしょうがない。
何をやってるか解らないような名前変更じゃ意味がないと言う奴もいるしな
なにやっても文句言う気がするが
- 230 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 18:18:07 ID:LJDuUs+7
- >>229
何やってもごね続けることによって議論をgdgdにしようとしてる奴がいるようにしか見えないよな
- 231 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 18:25:23 ID:iz7B/YfQ
- いや 興味なければわからないから。左右?L⇔R?
ゴネはしないけど、名前の長さに文句いうのも似たようなもんだ。
- 232 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 18:40:00 ID:IW2zCqQf
- 次は今回出たクレームを踏まえて短くなるだろ
そして、「意味が解らない」と堂々巡り。
- 233 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 19:16:48 ID:Z9DPhhaQ
- >>219
真面目な話、何もかもを納得させようとしている限り、
その頭の悪いループは延々と続く。
客観的に状況を把握して、バッサリ切る所を切れるとりまとめ役を
誰かがやらない限りは、まとめることなんか不可能だろうな。
>>230
見えないっていうか、いる。
必死チェッカーあったら色々面白そうだけどなぁ。
- 234 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 21:11:03 ID:tUnP1BV1
- 密室で決めるなとかLRじゃ意味わからねえとか
ぐちゃぐちゃ言ってた奴のせいで名前変えて周知してしかも長ったらしく
したってのに、それに対して起きてるブーイングに
そいつらはなんで、「これはこういう理由でオレらが文句つけたから」って説明しに現れないんだ。
文句はいうけど自分のやらかしたことには責任とらねえんだな。
こうなるとホント文句たれるだけに出てくる奴は無視して
決めりゃあいいんだという乱暴な気持ちもわかるな。
- 235 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 21:32:16 ID:78kEIucq
- そもそも「ネタバレは見たくないけどスレは見たい」ってどんだけ2ch依存なんだよ!!
以上、王様の耳はロバ耳でした
- 236 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 21:32:18 ID:MqdmS1n1
- >>234
それらの文句に名前欄変更と言う手段を持ち出したのは変更したがった側というブーメラン
- 237 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 21:37:54 ID:fKj1hfJX
- >>234
ごめん、俺の読解力では君の主張を理解することは不可能だ
- 238 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 21:59:42 ID:x8AZ5VW3
- >>237
プッ
小学生からやり直せ
- 239 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 22:00:14 ID:tUnP1BV1
- 頭悪いんだな
- 240 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 22:14:25 ID:IW2zCqQf
- 校舎裏に頭いい奴集まってる図もなんかやだなぁ。
>>236
そうだっけ?あの辺良く覚えてないが、
結局大部分が認めちゃったから、皆の責任でもある気がする。
つまり決まっちまったもんしょうがないから、これからの事について仲良くケンカしようぜ。
- 241 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 22:20:32 ID:LJDuUs+7
- 「名無し変えるまで議論するな」ってごねた同じ奴が文句つけてるんじゃねーの?
- 242 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 23:00:55 ID:I5aMOzPf
- そうとしか思えないねえ
あと、なんでスルーできないのかってのも不思議
議論以外はスルーすればいいのに
- 243 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 00:19:10 ID:pFWnuunN
- アニメ板から流れた奴がほんの2,3日自重するだけで
LR変更なんて手間はかけないですむんだが
週刊で生きてる奴らには無理な話なんだろうな。
- 244 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 00:28:44 ID:6SEfopiP
- 今まさに公民館で話題になってるが
アニメ化された作家のスレだけの問題じゃない。
と言うか、アニメ化された作家のスレだけの
問題だということにしたがってる奴らは一体何なんだ?
- 245 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 00:30:53 ID:F8r6qNdl
- その方が何かと都合がいいんだろう
- 246 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 00:34:19 ID:sTpo/ZUW
- みんな陰謀論が好きだな。
- 247 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 00:34:56 ID:F8r6qNdl
- 馬鹿だからな
- 248 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 09:12:36 ID:pFWnuunN
- >244
アニメ化されてない作品のスレは誰かがネタバレしてそのままなし崩しにされちゃうほど人いないのよ。
- 249 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 09:31:01 ID:OAhO6odp
- >>248
鎌池スレは?
- 250 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 10:00:43 ID:tbBtzRgu
- >>249
あそこは特別だろう
住人が寛容すぎるというか、大人過ぎるというか
ほとんどネタスレ化してるからな
- 251 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 10:06:02 ID:121Yhm0+
- 住人として言わせてもらうが
逆にガキ過ぎるだけだと思う
- 252 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 10:42:58 ID:8SMsQIh2
- あそこは本物の厨房の巣だぞ・・・
- 253 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 11:54:18 ID:kerGinA0
- ネタバレルールだけに関して言えば、新刊の内容に触れるレスは、前の時もほとんど無いんだけどね、禁書スレは。
- 254 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 12:03:03 ID:AvZUXkYU
- レッテル貼りで満足する「大人」なんだろ
- 255 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 13:05:58 ID:tbBtzRgu
- ネタバレがあろうとなかろうと
反応せずに荒れないところが好きなんだがな
- 256 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 14:02:15 ID:xiCovbOk
- 反対を語る一派が幅を利かせてまりますた
- 257 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 14:08:37 ID:u2SzEhDl
- 削除依頼するためにLR追加する、という方向になったら、
反対が増えるのは前からだと思うが
君の言うところの印象操作かねw
- 258 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 14:12:40 ID:w8Hl93Gp
- 「今北だけど削除依頼するためにLR追加しようとしてるから反対」
というどこから湧いたかよくわからないリクツを振りかざして反対する単発なら以前からよくいますね
- 259 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 14:14:56 ID:u2SzEhDl
- 今きたけど、な人は議論内容への茶々入れな人じゃないのかw
- 260 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 15:45:29 ID:xiCovbOk
- 内容じゃなく議論自体に対するね
- 261 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 16:17:02 ID:7pEkPR0v
- 議論ぽしゃらせたい人から煽って楽しみたい人まで
gtgtにする事にメリットがあるからか…?
何回停滞とループを繰り返しているか分からない現状では
もうラ板で建設的な事は無理だと考えた方が
拘り無い人は幸せになれる。
拘りあるから頑張るのかも知れず、
揉めるのをなんとかしようというのに
楽しみを見い出している人なのかも知れず。
- 262 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 16:39:45 ID:xiCovbOk
- 「ネタバレはマルチするべし」みたいな極論出ました
- 263 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 16:41:58 ID:u2SzEhDl
- ここは平行して煽る場所じゃない
あっちを罵り合いの場にしたいのでなければ、
そういう態度であっちに書き込んでればいい
ここで挑発してる時点で、お前も同類なんだが
- 264 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 17:57:23 ID:BdH6JbKP
- >>242
すると、
「議論に入れないライトな人の意見を蔑ろにするのか!」
「皆が皆、お前たちみたいに議論をできるわけじゃない!」
とか言い出す。
常套手段ですよ。
- 265 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 18:05:10 ID:tbBtzRgu
- 問題をうまくすり替える人がいるからねえ
それに熱くなって乗るやからも
冷静にみればすり替えようとしてるのわかるはずなんだがなあ
- 266 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 18:17:08 ID:BdH6JbKP
- ぶっちゃけ、まともに議論しようとし始めて、ある程度仕切る人がいたら、
そういうアレなのはいなくなるんだよね。
ただ、仕切る人がいなくなったころあい見計らって出てきてまた蒸し返す。
それを何度も繰り返して、仕切る人が疲れていなくなる。
その結果が現状ですよ。
どうせ何も決められやしないんだから、放っておけばいいかな、と俺は思ってます。
別に現状で特に問題無し。
- 267 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 18:19:36 ID:UooL24If
- >>266
議長が相当しつこいタイプだぞ?
疲れないんじゃねw
- 268 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 18:25:01 ID:BdH6JbKP
- >>267
しつこいだけで話がまとまるなら、世の中から争いはなくなってるさ(爽やかな笑顔で
しつこさというのは、他人あってこそのものだからね。
誰もいなくなるまで話はまとまらないだろうし、誰もいなくなってからじゃあ、
話はまとまったと見なされない(運営的な意味で)。
そして、誰もいなくなったらしつこさに意味がなくなり、そのしつこい人も消える。
故に、スレごと放置しとけばいいんですよ。
だいたいなんだあれ。名前欄告知しておいて、スレ覗いて一目で議題がわからんって。
阿呆にも程がある。
- 269 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 18:29:43 ID:UooL24If
- >>268
それは議題の纏めがあるのを知ってて言ってるのなら、我侭だと思うんだ。
- 270 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 18:30:33 ID:AvZUXkYU
- 議題を知りたければ過去ログ読むしかない
スレの参加者は基本的にみな同じ位置だ
新しく覗くに来る人間に、常にそこまでのマトメが用意されるわけもないし、できない
いざ酸かしたら、「今来たけど」なレスの度にまとめをはるのかい
- 271 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 18:36:04 ID:BdH6JbKP
- >>269
そういう事ではなく、議題があちこちに逸れまくってるという事。
今もワナビ問題とネタバレ問題とが錯綜して、どっちを話してるのか
わからなくなってた。ストップ&修正かかったみたいだけど。
まあ、名前欄告知した人と、そういう風に錯綜させている人(意識的にしろ無意識にしろ)は
同じじゃないだろうし、>>268はちと言いすぎた。
もし見て気分を害した人がいたら謝る。すまん。
>>270
貼る必要は無い。レスアンカーで示せばそれでいい。
- 272 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 18:37:57 ID:AvZUXkYU
- 同じ事だと思うが
わからないなら「まとめ何処?」と聞く事であって、
「オレが見てわからないなんてふざけるな」なんて言う事じゃない
- 273 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 18:40:43 ID:BdH6JbKP
- >>272
聞かれて答えるなら、それこそ同じ事だろう。
あと>>271よく読んでな。まとめの有無の話じゃない。
たまたま見た時に錯綜してただけで、言いすぎだったと今では思ってる。
その点については謝るよ。
- 274 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 18:41:33 ID:UooL24If
- >>271
こちらこそ意味を正しく汲み取れなかったみたいですまん。
まあ、一応名前を告知した時の
議題の纏めは公民館の>>172が解りやすいと思うと宣伝?しとく。
聞けば誰かがアンカー示すなり説明なりは今のところしてくれてるみたい。
- 275 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 18:41:34 ID:3IbrVQM9
- >272
文句つける奴の大半はそれだよな
- 276 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 20:40:39 ID:xiCovbOk
- マッチポンプマッチポンプ言ってる奴自身がそれなんだから話にならんな
- 277 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 00:36:27 ID:6dquzCe5
- いま議事進行らしきことしてる人がちと強引だかなあ
議事やるなら自分の意見はなるべく控えないと
いま
1〜3の議案を進めたい人
2でネタスレ追い出したいひと
2でネタスレ追い出されそうで必死な人
3でネタバレ禁止なんてさせないぞという人
3でネタバレはLRで禁止して削除対象にしたい人
3で告知にはなるからLRも文面考えるならokな人
ここまではまだわかるが
わなびを追い出したい人
追い出されてたまるものかと必死な人
なあなあですませて終わらせようとする人
なんかがいて混乱中?
- 278 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 00:44:01 ID:VgjAukQk
- 終わらせるつもりがないタイムアップ待ちの人も加えといて
- 279 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 00:59:26 ID:bcEmxNEJ
- ラ板では良くある事
混乱はまだしてないな
- 280 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 10:14:46 ID:IbCCKeWl
- 昨夜はお楽しみだったようですね
人が夜勤のときに限ってw
- 281 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 13:04:42 ID:OmU/CqC8
- いつものあいつを「論拠くん」と命名したい
- 282 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 13:18:51 ID:bcEmxNEJ
- 観測所ではないが「加齢思春期」でいいんじゃね?
やれやれだぜ
- 283 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 13:23:01 ID:P/XdRbIP
- 前からだが、スルーしろと主張するなら、自分がスルーしろ
てめぇができない事を、他人に押し付けるヤツも
同レベルで胡散臭い
とくにルール作ろうとしてるなら尚更
- 284 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 13:27:50 ID:bcEmxNEJ
- そうか、そうだな、すまないね。
だが存在自体を無視しろとは言ってないぜ?
- 285 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 13:31:26 ID:bcEmxNEJ
- 独り言
信じないだろうがそっちには書いてないかなーw
- 286 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 13:55:39 ID:VgjAukQk
- 呼び名は「自分が論破されてる事に気付いてない君」で
- 287 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 14:14:14 ID:VMiXmNUH
- 失笑を誘うコントはまだ続きますか?
あ、ごばk
- 288 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 14:14:36 ID:bcEmxNEJ
- この流れはかれこれ3セット目くらいか
いや4セット目か?
- 289 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 14:15:34 ID:6dquzCe5
- なんかある程度の言葉を準備しておいて
自動的につなげてレスしてるようにしか見えない
リンク見たけどまったく説明になってなかったり
日本語が通じないとおもうほうが良いのか
- 290 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 14:25:24 ID:IbCCKeWl
- ディベートでもディスカッションでもないから
結論を出さないのが目的で意味のないコピペや同じ文言を繰り返してるだけだから
終わりのないのが『終わり』
それがID:UCS4Qccx・レクイエム
- 291 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 17:43:21 ID:VgjAukQk
- 彼に返答を求めれば求めるだけ明後日の方向に向かうからな
>>289
もじぴったんかよ!
誰がやったのか憶えてねーけど、使用頻度の高い単語を並べて文章にしたら
意味不明なものにしかならなかったってのを思い出したぞ
- 292 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 18:51:31 ID:AGDsX44A
- ネガな理由からの提案のせいか、見事にスルーされてる。
一応スレ立ての伺いのつもりだったのに。
レーベルそのもののやり方を色々話をするのに
各レーベルスレで、2、3つだけ比べるよりは
もっと多くを比べたほうが、話が膨らむと考えるのは安易なんだろうか…
以前あったスレ立てる前に実験するようなスレも見当たらないので
やってみたい例をちょっとここで一つ(流石に雑談では出来ない)
刊行予定に関するものとして
主要少年向けレーベルの
サイト上での告知の現状を比較してみた。
次刊行月日、あ(あらすじ)、表(表紙)の有無を○×で
6/19 あ:○ 表:○ ガガガ
6/15 あ:○ 表:○ GA
7/ 1 あ:○ 表:○ スニーカー
7/10 あ:○ 表:○ 電撃
6/30 あ:○ 表:× ファミ通(7/30分のタイトル先行告知アリ)
6/20 あ:○ 表:× 富士見F(Mのほうは7/10分の新刊告知まだ)
7/ 1 あ:○ 表:○ HJ(本文お試しアリ)
6/25 あ:○ 表:○ MF
こうゆうのを見て
「ファミ通がタイトル先行しているのはノベライズが多いから
それだけの告知でも有効と判断しているのか」
「幾ら月刊誌があるとはいえ富士見はMのほうだけでも更新したほうが良くない?」
「HJでファミ通が昔やった立ち読み機能つけて頑張っているけど
読んで買う人より買わなくなる人のほうが多くならないかな?」
というような感じで色々話したいなあ、というのがポジなほうの理由。
- 293 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 19:05:22 ID:W9HRzVZW
- >>292
その話はレーベル叩きの方向へ向かうと思うよ。
というか、そもそも「○レーベルは×レーベルより劣ってる」とか喚く人の
追い出し用に運用されてた感のあるスレなので、
復活させてもそういう使い方はされないんじゃないかな、と。
- 294 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 19:39:07 ID:uwgOQwwM
- それこそ、文書板向けのネタじゃないか?
- 295 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 19:39:33 ID:VgjAukQk
- サイトの運営方針比較してどうすんだって言う
- 296 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 20:33:20 ID:Q6it71mZ
- >>275
今日も似た意見な人がw
- 297 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 23:09:07 ID:AGDsX44A
- 全てが良しなレーベルは無いから
少数比較でなく、全体比較だと大丈夫かなと考えるのは甘いか。
発行部数スレがまともに動いているのは一つの奇跡か。
- 298 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 00:00:51 ID:h2RWCzbU
- あのスレはデータ纏めてる奴(おそらく一人だと思う)が偉過ぎる。
ある程度客観的なデータが取れる題材であるせいもあるだろうけど。
- 299 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 00:46:00 ID:01daCgVM
- こっちでやれヴォケ
- 300 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 00:49:09 ID:WKy6NcZu
- >>299
雑スレと態度が違いすぎワロタ
- 301 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 00:51:21 ID:01daCgVM
- ここはこういうスレだからな。
大体アレよここ以外で、噛み付くような奴ってのは
どうかしてるよな。
結局のとこ「ゆとり」か?
- 302 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 01:05:09 ID:W5HkLcn0
- 一応現地で噛み付いておかないとここに誘導も出来ないんじゃないか?
- 303 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 01:06:02 ID:0GwcWPYE
- ゆとりって言葉が使われすぎて何を指すのか分からなくなって来てる。
- 304 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 01:07:34 ID:ofgXvr9F
- 家具屋さんだろ?
- 305 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 01:07:44 ID:eO6/XWIB
- しかし、ラ板の習慣としてのネタバレで揉めてる時に
同じくラ板の習慣としてココに誘導しますってのは、脇が甘いんでないかい?
- 306 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 01:08:33 ID:0GwcWPYE
- >>304
そりゃニトリだ
- 307 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 01:12:25 ID:EDbvqeuX
- >>304
さきいかを始めとするおつまみメーカーだよ。
>>305
>>117,119
- 308 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 01:14:37 ID:xOnliJ7A
- >>307
そいつぁ「なとり」だ
- 309 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 01:16:09 ID:tcI+7Ddy
- えっと金鳥の夏、日本の夏
- 310 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 01:23:57 ID:EDbvqeuX
- それは蚊取り
- 311 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 01:47:26 ID:vsBOKgt1
- ついにレーベルスレでまで「宣伝乙」の名の元に作品語りを制限し始めたよ
- 312 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 01:54:11 ID:TeYZBApd
- 昔からのことだね。
- 313 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 01:56:37 ID:ks1iyTYj
- 何だそりゃw
- 314 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 02:00:44 ID:W5HkLcn0
- それを執筆した作家スレでやるのが筋だし、
無用な揉め事の原因になる(もうなってんのか)しね
公民館みて思ったんだが「2ちゃんだからなにやってもよし」とか
自由自由と連呼されると事件の温床になるのもむべなるかなって感じだよね
- 315 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 02:02:05 ID:vsBOKgt1
- いや、新人とかスレ無し作家はレーベルスレで語るしかないじゃない
- 316 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 02:16:19 ID:ks1iyTYj
- つか「宣伝乙」て作品への肯定意見に付けられる荒しの常套句だけど。
スレがそういう流れに偏ってるの?
- 317 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 02:19:44 ID:W5HkLcn0
- >>315
あー、タイミング的に電撃の新人さん作品なのか
- 318 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 02:19:49 ID:rbUM0vaj
- 見えないが、とても大きな、形のないものに戦いを挑んでる?
カコイイw
- 319 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 04:50:56 ID:W5HkLcn0
- 向うの立ち位置が見えないから反応も出来ねーや
どっちサイドに付いてんだよ
- 320 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 14:46:25 ID:e/2mnuxm
- デビュー作出た時点で作家個人スレ立てないとどこでも語れなくなりそうだな
スレタイに作家名だけが700並ぶ板がお望みらしい
- 321 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 18:52:58 ID:qgTHtR82
- 個人的にはなんの問題もないがな
LRの設定が不十分な気がするね
1作家1スレ1レーベル1スレだと、それ以外だめってとれる
てか私はそう思ってた
が、重複を戒める目的ならそれだけじゃ不十分
LRの意図がわからないとどうとも言えないね
- 322 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 19:18:42 ID:vioMzYxd
- これまでは、普通に重複を戒めるためだと住人達には受け取られてきたように思うけどね。
釣りとかじゃなくて本気でそれ以外の読み取り方をする人間が増えてきているっていうのなら、アップデートも必要なのかな。
しかし、ネタスレアウトっていうのなら校舎裏もアウトなんだろうかね。
- 323 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 19:19:07 ID:ofgXvr9F
- >>321
乱立防止じゃないのか?ネタスレが今ほど立てられなかった頃に出来たとか
これだとネタスレを立てるのを余り好まない人がいるのが説明できるんだが
まあ、当時の偉い人が出でこんと解らんか
- 324 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 19:21:07 ID:XSpTyRq3
- >322
数スレ程度の雑談スレは認められてて質雑と校舎裏は
その中に含まれるって話じゃなかったっけ?
- 325 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 21:00:37 ID:W5HkLcn0
- ここはアウト判定食らいそうな気がするけどね
難民辺りに誘導されそう
てかミスリードされ杉でまいっちんぐ
- 326 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 23:36:16 ID:qgTHtR82
- >>323
ああ、納得
そうすると少々のネタスレの存在自体は許容範囲内となるね
ただ、解釈が分かれるのはどうにかしたほうがと思うね
- 327 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/14(木) 01:15:08 ID:Chnsi9dx
- >>323
2ch・ライトノベル板の歴史
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/426/1014449114/
これを読んでみたまえ
- 328 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/14(木) 13:55:41 ID:8eP4FyY5
- 俺は一冊も読んだ事ないので分からないんだが
「西尾っぽい」ってのは具体的にどういう描写とか設定のことを言うんだ?
そんな一発で分かるような芸風なのか?
- 329 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/14(木) 14:12:32 ID:V43HrhmG
- そんなの「月のパクリ」といっしょだろ?
そして今度はネタスレに対して暴論が出る
ネタバレオールOkと同じ奴なんかな
- 330 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/14(木) 15:07:20 ID:y1zkV++M
- というか、「運用板住人」と何か権威があるげに含ませるわりには、
いちぶの極例を住人全体にもってくあたり、
ああ、運用板での煽りの達人さんだねwと
- 331 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/14(木) 16:35:43 ID:FTtBI0Yb
- 削除人
2ch運営メンバー
ならともかく運営板住人ってのが何の権威になるんだろうかw
- 332 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/14(木) 19:37:42 ID:DvIMlm/+
- >>331
何の権威にもならんね。
単に普通の板の住人と比較して、それなりに運営についてのあれこれに
詳しい、って程度の優位しかないし、それにしたって個人差はいくらでもある。
十把ひとからげにして「運営板住人の言う事だから間違いない!」と言える程の
精度は無いよ。
無論、参考になる話とかはいくらでも転がってるから、そういうのを拾う事自体は否定しないが、
他人の言動をどうこう言う為に引っ張ってくるなら、補足情報の併記が必須になるだろうな。
- 333 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/15(金) 16:16:53 ID:4sM7uDW3
- そろそろイベント運営・感想スレを立てようと思うのだが如何かな?
是非やら形式やらの話を公民館でやってもよかったのだけど、
何時まで経ってもLR議論が収束しそうにないので。
例年だともう集計人が決まってる頃だし。
雑スレで提案すると噛みついて空気悪くするバカがいるし、
今現在グダグダな公民館をこれ以上悪化させるのもアレなのでここで言ってみた。
- 334 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/15(金) 17:37:42 ID:j6Y1gMEH
- そもそも公民館に話が持ち込まれたのが間違い。
一スレの細則をいちいち公民館に持っていくべきではないし、
一スレの細則にいちいち公民館から口を挟むべきでもない。
- 335 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/15(金) 17:45:48 ID:Pq8W7Tek
- ま、一応名前変更は1週間が期限だから、期限切れが近づいたら仕切り屋が強引にまとめるでしょ
- 336 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/15(金) 18:59:28 ID:dgJJUSV8
- >>333
最初に公民館使われた理由も「空いてるから」みたいな理由だったので
現状それで良いのではないかと。
でも校舎裏より質雑スレで聞くべき事の様な気もする。
- 337 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/15(金) 19:01:09 ID:mg0A0xE1
- 投票せずに粘り強くとかネタとしか思えない
- 338 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/15(金) 22:21:08 ID:evQHkfUn
- それはタイムアップ狙いっしょ
期限がマリみて新刊かハルヒ新刊かゼロ魔新刊か、はたまた他の何かかは知らんけど
そんでまた慣習の証拠だか論拠だかの人が来たよ
- 339 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/15(金) 22:33:27 ID:h9J5pqSc
- あの人のことはスルーしとけばいいのに…
名前欄見てやって来た御新規さんが多いのかも知れんが。
- 340 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/16(土) 01:22:09 ID:WKdzT8zw
- えーと、漫画の話は何がテーマなのか解らなくなって来た
- 341 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/16(土) 01:26:24 ID:soxjCvcM
- 外野から見れば、ただ言ってみたかっただけに見える
- 342 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/16(土) 01:26:33 ID:WKdzT8zw
- ID:QGJvByLv氏はつまり何が言いたいのかもう一度説明を求める
- 343 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/16(土) 01:34:08 ID:TzLDlV+z
- 発売される前のネタバレは漫画を流出させ逮捕された人と同罪だ
と言いたかったんじゃないの?
- 344 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/16(土) 01:43:02 ID:j6Z/WC5g
- ネタバレが悪いことだというイメージ戦略?
- 345 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/16(土) 01:54:07 ID:RQiAIct1
- 早売りネタバレは買わなくても出来るって話みたいよ
P2Pは別としても他の板や個人ブログなんかでネタバレしてるのをコピペだって出来るしね
- 346 :333:2007/06/16(土) 11:23:55 ID:GDaRQAQG
- はじかれた……
しょうがないので公民館でお願いしてくる。
- 347 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/16(土) 15:16:27 ID:OzgAgyJK
- 亀だが雑談775とは作品に対する愛しかたが根本的に違うのを理解した
まあ、775の考え方のほうが多数派なんだろうな
- 348 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/16(土) 15:52:34 ID:foWPU5HC
- そんなこたないと思うが。
- 349 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/16(土) 21:29:17 ID:5IpqKyTm
- フルメタスレを見てなくて、しかもまだ読んでいなかった私としては、自治の270にネタバレすんなと言いたいかも。
作品と関係ないスレで内容書くなよ・・・。
- 350 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/16(土) 22:27:24 ID:RQiAIct1
- コテの人は何が言いたいんだろうか?
ぶっちゃけかき回し役にしかなっとらんような気が
- 351 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/17(日) 00:12:41 ID:WXSA8So1
- 自由なんとかって人はいまいち言動が変だと思う
ネタバレ禁止じゃなくてネタバレ解禁日時設定じゃなかったのかなあ
と思ったりする点がね、だれも書くなとは言ってないじゃん
自由ってのは自分で勝ち取るものであって与えられるものじゃない
自由なのは保障されてる、だから文句言うなってのはおかしいよ
それで反論されて感情的になるなんてもってのほか
書き込む自由がある、だからそんなLRはいらないというなら
他の住人にけちをつけられないように振る舞うべきだと思う
- 352 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/17(日) 00:44:38 ID:h9xwMSnM
- >>349
フルメタ最新刊って三月だし流石に読んでないお前が悪いとしか
まぁご愁傷様です
- 353 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/17(日) 01:20:14 ID:Izrka5or
- ネット書店はそこまで確実じゃないって。
- 354 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/17(日) 01:22:09 ID:XNZKs84N
- bk1ですら神保町とかで店頭にならんだ2〜3日後がやっとだもんな
- 355 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/17(日) 01:33:54 ID:RKg3cG+t
- コピペの人ですな
ネット通販使ったことが無いと自白してるようなもんだ
- 356 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/17(日) 01:36:00 ID:+NX0qpLd
- >>353-355
地方でも発売日前には手に入りますよ。
- 357 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/17(日) 01:36:37 ID:Izrka5or
- 後、安易に通販に走ると近所の店が潰れ―る所までは行かないが
ライトノベル棚が消えたりするから、出来るだけ近所の本屋で買えw
田舎にトイザラスが出来ると、町のおもちゃ屋が軒並み潰れていく法則に似ている。
- 358 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/17(日) 01:40:17 ID:+NX0qpLd
- >>357
それは、書店や取り次ぎの責任であって購入者の責任ではないような。
需要と供給の結果であって。
まあ、近所の本屋のため、と思って近所で買うのもいいのですが、
メジャーじゃない作家だと店頭で販売してなかったりするんだよね。
- 359 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/17(日) 01:46:28 ID:Izrka5or
- いや、これはただのデカイ書店やおもちゃ屋以外軒並み全滅した町の住人の叫びさw無視して。
地味に町全体の品揃えが悪くなり利便性が下がるという恐ろしい罠
モニタの前の皆!お兄さんとのの約束だ!w
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 09:38:26 ID:LAWvCAZh
- そうは言うがな大佐
近所の書店に注文すると一ヶ月待たせてありませんでしたとか言われるんだ
県庁そばにある大きな書店には平積みなのにな
電撃の新刊は電撃組にしか入らないから、とかいう理由があればまだいいんだが
残念ながら雑誌以外はたいてい半月や一ヶ月待たされるんだ
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 13:06:38 ID:RKg3cG+t
- さあ、「いざ投票」という流れになった途端にカオスになってまいりました
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 18:33:43 ID:l4Gj9/R0
- softbankの人に止められたのでこっちで愚痴
なんであの自由主義者とやらは「ネタバレはいつから?」と聞かれたときに
「このスレではいつからでもいい」と答えてなんの批判もないスレを探そうとしないんだ?
別に俺はその返答があるスレだけがネタバレ自由のスレなんていってないのに
挙句の果てにはお前が探せときた
おまえがかなり有利になる条件を提示してやってんのに何で拒否するんだよ
こっちがいくらネタバレ自由のスレならそう答える可能性が高いってことを説明しても
見つけられない理由すら説明しやがらないし
コピペ野郎より頭悪いんじゃねえのかあの馬鹿
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 18:48:23 ID:RKg3cG+t
- 奴の言う自由はGNUのストールマンが言う所の「free」を曲解してる連中と同じだな
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 21:56:07 ID:gvSm8B3+
- まともに相手してる奴いないんだからほっとけ
あんなのの愚見は通らないよ
- 365 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 22:01:39 ID:QZK4xzg9
- あんなのより俺の愚息を見てくれ
に見えた
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 22:02:47 ID:q9IcyXSa
- すごく…、ムリヤリっぽいです
- 367 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 22:17:18 ID:gvSm8B3+
- 無理矢理はいいからさ、このままじゃ収まらないんだよな(議論が)
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 22:18:02 ID:Izrka5or
- 関係ない話だからこっちで聞こう
結論ってああいう使い方するっけか?
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 00:39:52 ID:jQ4jVxX5
- 数の暴力と、議論の結果の多数決をいっしょにするなヴォケ
- 370 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 00:42:37 ID:E/g5TVlm
- あの様子だと結果はどこからともなく沸いてきた方々の投票によって数の暴力で終わると思う
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 00:49:05 ID:rEiHYq4Q
- そのためにもmoperaとかairH゙とかの無線プロバを排除するようにしておかないとな。
- 372 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 01:16:31 ID:jQ4jVxX5
- 妥協する理由を探すのも議論だっ!
- 373 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 01:27:23 ID:ZDTA8gqZ
- その議論を最後に全部なかった事にするのが投票だがな
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 01:30:20 ID:p6HzNKpj
- 自由主義者とやらががんばっているようなのでこっちでちょっとしたつっこみ
冴木忍に関しては冴木 忍7(叩きながら愛でながらマターリ)でネタバレにに対して批判があり
発売日はメ欄ネタバレがメインであり、発売日の24時以降になってから活発化していることから
発売日24時からであることが確認できる
鷹見一幸についても同じ、鷹見一幸 総合スレ 第四艦隊および鷹見 一幸総合スレ第五王国
にて解禁という言葉を確認、またネタバレスレを活用していることも同じく確認
よって全てのスレに解禁という文化があることが確認できた
つうかやつは何のためにこんな調査をやっとるんだろうか
- 375 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 01:49:40 ID:ZvpZAQT7
- >>373
何故
>その議論を最後に全部なかった事にするのが投票だがな
という思考が出来るのか是非とも教えてくれないか
- 376 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 01:59:37 ID:E/g5TVlm
- 実際なかったことにするかどうかは別として、なかったことにすることは出来るな
投票権所有者数が不明である以上、いくらでもちゃぶ台ひっくり返した結果を出せる
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 02:02:13 ID:E/g5TVlm
- 陰謀論ではあるけどね
VIPを突付けばOKでしょ?
- 378 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 02:15:37 ID:SzvuGq5d
- なんかいろんなレベルの話がごっちゃになってる気がするので
段階を踏んだほうがいい気がする
-----------------------------------------------------
第一段階
『ローカルルールに発売日24時前のネタバレについて』
ネタバレ関連はローカルルールに入れない
ネタバレを規制することをローカルルールで禁止する
ネタバレがあるから各自が自主防衛することを入れる
ネタバレ規制を入れる
-----------------------------------------------------
第二段階
『規制するなら文言は』
スレの決定に従うように入れる
発売日24時の慣習があることだけ入れる(従うようにとは求めない)
原則発売日24時だがスレ内の決定で変更できると入れる
どのスレも一律に規制しスレ内の決定は無効とする
-----------------------------------------------------
第三段階
『規制するなら範囲は』
ネタバレ規制は作家スレだけに限定する
ネタバレ規制は作家スレ以外のレーベルスレも含む
------------------------------------------------------
第四段階
『規制するならネタバレ総合スレの扱いは』
ネタバレ総合スレについては記述しない
ネタバレ規制と一緒にネタバレ総合スレにも言及する
ネタバレ規制と一緒にネタバレ総合スレにも言及し、リンクも張る
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 02:20:02 ID:SzvuGq5d
- 記入ミス
> 発売日24時の慣習があることだけ入れる(従うようにとは求めない)
を
発売日24時の慣習があることだけ入れる
発売日24時の慣習がある、従うかどうかは各自に任せると入れる
の二つに変えます
- 380 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 09:35:06 ID:GttjG4ko
- ネタバレはやめてとは書くけど具体的日時は一切書かない、ってのはどの段階?
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 01:48:53 ID:nNbaIHxP
- 変えない方が勝つわ
- 382 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 06:32:17 ID:+mBTcYuH
- ババアはかしこいな
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 09:39:17 ID:r0jRN9gp
- ぜ、全滅?12個の改変案が全滅?3日もたたずにか?…
- 384 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 09:46:24 ID:0EVpAagG
- 誰の支持もないが・・・改革派を仕留めてみせる!!
- 385 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 20:29:50 ID:nNbaIHxP
- 予定通りに現状維持と言うか変えるのに賛成しない方面の意見が増えてきたな
- 386 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 20:43:25 ID:KhxF8Dw0
- 一人逆上してる奴がいるだけでは。
周りは全部敵みたいに見えてんのかな。
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 03:43:00 ID:dK6oih7P
- まあなんだ、着地目標点が見えた辺りで話をそらして
目標点から遠ざけようとする輩が出てくるかとは思ってたが、
ひみつ道具「フリダシニモドル」を振ると言うか
秘技「ちゃぶ台返し」を繰り出す手段にでるとは予想GUYだったよ
長引かせチームさんがラスボスだったか
- 388 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 03:58:30 ID:BdxkBxIT
- 何にせよ早い決着が望ましいな
なんかグダグダになってきた。サロンの件が完全に宙に浮いちゃってるし
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 04:04:36 ID:O/FNYOVS
- 一月くらい前にも同じようなことを言ってませんでしたか?
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 11:41:43 ID:eHli9Hrc
- >>387
着地はともかく、誰にとっての「目標」地点なんだw
変えたいヤツにとっちゃ、そりゃ
ソコへ行き着くことが当然の帰結なのかもしれんがw
- 391 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 19:37:20 ID:BZHWZlTd
- 長引かせというよりは、変えたい派が無理矢理に早回しした結果、振り出しにもどされてるようにしか見えないw
- 392 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 19:39:49 ID:WphiWe4Q
- 昨日ずっと噛み付いてたのは現状維持の奴だったが
- 393 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 19:44:28 ID:dK6oih7P
- 変えたい側もそうでない側も早期決着を望んでんのはみてりゃわかんべ
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 19:52:18 ID:xYnHGl/p
- 今のままがいいって連中は
とりあえず相手を否定するだけじゃなく
まともな理屈で対抗して欲しい。
手もなく捻られてんじゃねーよ。
- 395 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 19:58:20 ID:yaZVveo+
- そもそも意見に妥当性がないから理屈で対決しようがない。
これまでそうだったから変える理由がない!ってそれ反論じゃなくて感想だし。
- 396 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 20:05:02 ID:BZHWZlTd
- 問題がなくても変える!ってのも理屈じゃなくて願望じゃんw
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 20:20:23 ID:sT8GjLKj
- 問題ありまくりでなけりゃ論争になってねーよ
何寝ぼけたこと言ってんだ?
- 398 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 20:54:01 ID:zAZ4P6DT
- 問題
・参加人数が減っている。
→減ってないという反論もいくつかある。
・多重が多い
→防げない。確認できない(過去告白した人もいた→それに対する反論もあり)。気にしない等の反論。
・書評の陰謀
→本気にしてる人が少なく、バカにした反論が多い(それに対する反論も当然バカにしたものに、結果不毛)。
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 21:02:56 ID:/4wU4YtL
- 昨日のログ読んで来い
- 400 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 21:04:34 ID:atJ6cw8/
- >何寝ぼけたこと言ってんだ?
- 401 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 21:08:01 ID:qHIQUJ9z
- 書評の陰謀って誰か言ってたっけ?
少なくとも昨日の改革派にはいなかったよな。
- 402 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 21:15:12 ID:Huyy1sB3
- このスレ、多分途中から公民館での議論とイベント運営の議論ごっちゃにしてる。
- 403 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 21:16:57 ID:8fZVJgMf
- 減ってないって反論、あっさり論破されてたじゃん
しかもこれだって得意げに出した資料の不備指摘されて二度も
- 404 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 21:22:11 ID:5DOxC8bN
- いきなり意味の通じないレスが続いたと思ったら
イベント運営か。
改革派とか現状維持派とか無理矢理カテゴライズして
意見の押し付け、あげ足取り。
議論になっとらんな。
- 405 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 21:27:35 ID:Huyy1sB3
- まぁラ板の人口は増えてないってのは流石にワケワカランなー
- 406 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 21:27:41 ID:HWH5KFbu
- つーかおまえら、校舎裏でネチネチ文句言い合ってないで該当スレでやれ
- 407 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 06:33:53 ID:QGPBkImd
- 今まで問題がなかったら変えなくて良い
立派な意見にしか見えませんが
あれですか?「改革」とかの美名に無分別に酔っちゃうタイプですか?
- 408 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 06:45:06 ID:wa+GE6GU
- うわぁ・・・>407の中・・すごくあったかいナリ・・・
- 409 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 06:51:25 ID:QGPBkImd
- はい、誤魔化しですね
了解しました
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 07:06:51 ID:+bMjtmQN
- 勝利宣言!
で、どっちの話なの?
- 411 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 11:17:04 ID:1+m2FZ8z
- 相手は問題あるから変えようと言ってんだから平行線だわな
- 412 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 12:04:31 ID:M9tlih3t
- その問題とはなんぞや、って話だよなあ。
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 12:08:07 ID:PC3p8r0d
- ローカルルールの方、もう付いてけない
- 414 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 12:44:48 ID:960dp1hU
- ローカルルールの方はすでに政治色おびてもう見てられない
思想対思想でなんだかなあって感じ
- 415 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 13:22:02 ID:byzhHBGd
- 公民館の事かイベント運営の事か混ざりすぎてイミフww
- 416 :とりあえず開催しろ派:2007/06/21(木) 14:21:25 ID:iOkHMIn5
- イベント運営の方は改革派とやらが馬鹿としか。
なんで現状維持派を見っけては突撃を繰り返すんだかな。
こんな案はどーでしょと下手に出るか、改革派同士で勝手に議論進めて開催すればいいのに。
現状維持派が権力持っているとでも勘違いしてんのか。
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 14:39:14 ID:mTjwB2fH
- 強行開催するのが目に見えてるからじゃないの。
しかし言われてみりゃ10人がちょいと自演すりゃ楽勝なんだな。
その程度のもんなのにどっちも頑張る頑張る。
- 418 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 15:00:14 ID:px86aIja
- 「その程度」が身の程もわきまえずデカい面すっからじゃねw
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 15:08:00 ID:NWGdstTE
- 現状維持で開催しそうな集計人候補と改革に前向きな集計人候補の二人がいるんだから
後者の方と議論重ねて、最終的にどっちかの候補に任すってやり方があると思うんだが。
それなら強硬開催しづらいだろう。
- 420 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 15:35:03 ID:yHqijCyh
- そりゃ現状維持派は自分らよりの集計人候補がいるんだから議論する必然性はないわな。
改革派はもう一人とルール作りできないと強行開催と罵ることもできないし。
- 421 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 15:35:47 ID:JWI4S6s7
- んなもんスレ立てちまえばこっちのもん的な流れで通せば良いだけだしどうせそうするだろ。
強行開催して前と同じくらい票が集まって前と同じくらい自演くさいレスが見つかって前と同じくらい運営と公民館と校舎裏が荒れて(ここは荒れて良いか)
んで前と同じように「荒らしに構わなければ問題ないよ!現状に不満がある奴は荒らしに構う荒らしだからw」で終了。
しかしそれで問題無い気も確かにする。どうせ一位が四十票のイベントだし段々他スレでの告知も減ってきたし。
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 16:17:29 ID:J9xO1PxQ
- 自分達の意見に賛同する集計人候補がいないまま、話をループさせている改革派には憐れみを禁じえない。
- 423 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 17:36:01 ID:a7+5ZGDP
- 本当に改革派であっても、それに扮する煽りであってもな。
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 18:11:07 ID:7rMJ5ghd
- 言ってることは割りと普通だけど煽りが間に入ってる。
>390に>391が付くように。
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 18:13:31 ID:NSIlTCui
- >>422
出て行って欲しいのに何で集計人候補がいるんだ?
- 426 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 18:24:20 ID:3HbORCbY
- 改革派に煽りがいるのはたしか。
こいつをなんとかしないと改革派に未来はない。
- 427 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 18:35:48 ID:Dqjfz6OV
- >391って図星じゃねーの、と思う俺がいる
ちっちぇえイベントに必死にしがみついてるのは傍から見て笑える
- 428 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 18:51:42 ID:w7+qeoIp
- 別の話を一緒くたにして煽ってる奴の方が見てて笑える
- 429 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 18:53:26 ID:0WMnBo7Y
- わけ分からんから、ちゃんとどっちか言ってから煽れw
- 430 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 22:10:13 ID:OHdQTkIC
- というかイベント運営の方でやれw
- 431 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 22:31:38 ID:LpJB/ZH6
- 俺は投げないよーまだ一ヶ月だしねー
年単位でもやるよー
- 432 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 00:00:20 ID:24rjsXI0
- >>431
そこまでしてLRを自分の思い通りにしたいなら、自分でサイトでも開いてそこでBBSでもやっててくれんかなあw
- 433 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 00:03:46 ID:rWBJexas
- こういう迷惑な人間、いるんだよなどこにでも
かといってアク禁にもできないし、住民のスルー力が試されるな
こんなのが議長やってる今回のLR改定は全力で阻止したい
- 434 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 00:18:20 ID:d+iqS0Qa
- こういう事態の主役になってるつもりで引っ掻き回した挙句に、
そんな自分に酔ってる坊やはホントに困ったもんだ。
- 435 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 00:27:40 ID:qxeFWL6D
- 議長嫌いなのは解ったが、もう少し香ばしさを抑えられんのかいw
- 436 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 00:33:35 ID:CxqkIyRG
- 好きとか嫌いの話じゃねえだろう、とw
- 437 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 00:42:52 ID:KKg2/pwg
- 最初に言い出したのは誰なのかしら
- 438 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 00:45:29 ID:CxqkIyRG
- >>437
TPH1Aev144.tky.mesh.ad.jp ◆vvvHvDr6uY = >>431
- 439 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 00:54:03 ID:4gLjPL8F
- じえんはじまた
- 440 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 01:07:00 ID:qxeFWL6D
- >>438
過去ログ読んでたらその結論はねーよ
ナムチャもビックリだよ
- 441 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 01:41:07 ID:JIBJ9afb
- >>440が過去ログを読んでいないことだけはわかった
- 442 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 01:54:39 ID:qxeFWL6D
- >>441
おや?俺"最初"を勘違いしてる?
- 443 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 07:52:09 ID:VDPvQnxm
- 議長役も議長役だが、粘着君もたいがいだな
あいつが気に入らないから全部無し、て社民党レベルの頭の悪さだ
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 11:18:33 ID:qxeFWL6D
- それよりもそれに乗っちゃった人達も発案人もさり気なく他人任せなのが…
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 12:59:07 ID:L6N7ehcu
- 年掛けてもやる発言て完全にしらけムード
- 446 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 13:15:09 ID:qxeFWL6D
- あのとっつあんが、ああなのは別に今に始まった事じゃないだろw
実際、議題3は半年差し掛かろうとしてるな…
- 447 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 13:21:55 ID:LBUIWjGo
- 長野mesh乙の流れか。
- 448 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 13:28:46 ID:qxeFWL6D
- ちがw
何となく言われる気がしたんだ俺もw
- 449 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 17:29:49 ID:rWBJexas
- 意見を出し続けても、議長は聞く耳すら持たなかった
他の人から賛成ももらっているのに。結局住人の意見を集約してやる気がなく、
自分の思うように操りたい独裁者の最悪な自治厨だってことがわかったから、そういった人を排除してやり直したいのさ俺は
- 450 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 17:34:01 ID:BdQyevPO
- 是非それを具体的に説明してみて
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 17:55:33 ID:qxeFWL6D
- 俺も是非
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 17:55:47 ID:rWBJexas
- 一例を挙げると、新人賞スレやネタスレをどう解釈するかの議論は今手をつけるときりがなくなるから、
今は他の議論をまとめる方向に行った方がいい、と俺は言ったんだ
その辺にはある程度賛同は得られたと思ってる
だけど、議論をまとめた議長はその件にはまったく触れずに、ある意味もみ消しに近い形で議論を続けようとした
私怨と取られても仕方ないかもしれんが、意見をまとめて早期決着する気がないとしか思えなくて
- 453 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 18:13:41 ID:qxeFWL6D
- >>452
それはもうちょい私怨っぽくなさを出して書けよ、書けるだろw
ごめん。俺は話の蒸し返しと思ってスルーしてた。
どの議論もキリがない何て事はない。根気だぞ。そんな事を言ってたら話が終わらない。
別に並行してても出来る。
議長をフォローするわけではないが
最初に議題を1から順に一つずつやる事を提案していたのは議長だからな?
それが平行してやろうって意見が出てこうなったのに、
また戻したらそれこそgdgdだって言われるだろ。
- 454 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 18:21:32 ID:rWBJexas
- >>453
すまん。それならもう少し説明してほしかった
ただ、そもそも平行してやるべきじゃなかったような気がする。結局何一つまとまってないんだから
それに議題の根拠に穴ばかりが目立つようになってきたから、ここはいったん退くべきだと思っている
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 18:49:35 ID:qxeFWL6D
- >それに議題の根拠に穴
俺はそう思う。いや俺はそう思わない。
で、平行線になるからそこ。
何らかの形で双方矛を収められる所まで持ってかなきゃ最悪、
ひたすら公民館で小競り合う事になるぞ。
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 18:54:50 ID:rWBJexas
- まぁ、紛争を起こす手助けをしたのは申し訳なく思ってる
でも、向こうも手を引いたり妥協したりする気はなさそうだし、困ったもんだな
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 19:01:39 ID:qxeFWL6D
- いや気にする必要はない俺が知る限りいつもあんなだ。
まあ、だから一番手っ取り早い投票とかアンケに走るんだべ。
投票はちょっと煽りいれてなけりゃ参加したんだが…荒らしと見なされそうだから参加しないで
アンケだけやるかな俺。そこで少し進むだろ。
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 19:43:58 ID:DMaRsFp1
- 少なくとも現在までやっている議論は無駄では無いと思うんだけど、
議長の意見集約の方法はデジタルに「賛成か反対か」だけに絞ろうとしているノがよくないと思う。
そこへいたる理由、例えばどこからがネタスレになるかについて議論が交わされ、
ネタスレがどういったものかという時点で意見の統一化が図れていない面とか、
あるいはネタバレについては自治厨が過剰反応することの方が問題だとか、
それ以外にも賛否の条件についてとか、この数週間でいろんな議論がされているのに、
そういったもののまとめが無いせいで現在まで出てきた主張は
無かったことにされているに等しい。
そういったまとめを作るほどの時間的余裕がないのは分かるけど、
だったら引退して隠居してからやれば? と言いたいくらいには
議長として仕事が出来て無いと思う。
- 459 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 20:01:48 ID:4gLjPL8F
- ネタスレは重複や投稿目的に引っかかるものはもちろんのこと
質雑で承認されないものも全部アウトくらいにしちゃってもいいかもな
- 460 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 20:13:25 ID:AAMHZO3S
- 匿名掲示板で意見の統一化が出来ると考えていることに
純粋な驚きを感じるわけだが。
これだけgdgdな議論を数ヶ月繰り返しているが、可能だと思うのか?
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 21:27:30 ID:rWBJexas
- おおよそでいいんだよね。あくまでLRは大筋だから
LRの段階で全部規定を作っちゃおうというのがどだい無理な話で
細則はそのときそのときの削除人の「判例」に基づいて考えた方が無難
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 21:43:11 ID:AAMHZO3S
- 誘導されちまったw
というかそれほど議事進行に文句があるなら
何で文句を言う奴がやらないんだよ?
向こうでも書いたが、meshのやり方に問題が無いとは言わないが
不信任を唱える奴はじゃあ、自分が議論の矢面に立つ意思があるのか?
無いのに言うのならそりゃ口だけといわれても仕方ないだろう。
- 463 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 21:44:43 ID:DMaRsFp1
- 代行するためには現在の場所を開けてもらわなきゃならんよ。
議論当初で議長やるって言う奴が出てきたら、率先してその座を奪ったのがmeshだし。
- 464 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 21:47:49 ID:DlqCYynd
- 俺が議長やってもmeshと似たようなことやりそうだから
というのが俺が議長をやりたくない理由
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 21:49:43 ID:AAMHZO3S
- meshは議長役を奪ったのか?
それは初耳だ、ポインタよろ
あと、場所あけてもらうとかいうのは変だろ。
meshに変わる自信があるのなら、圧倒的なカリスマ性の違いなり
まとめ能力、意見集約能力の違いを見せ付ければ良い話だ。
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 21:50:31 ID:4gLjPL8F
- 「他所でやれ」ったら「俺は大丈夫」で返された時点でごまえーな人なんだと理解した
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 21:57:35 ID:DMaRsFp1
- >ポインタ
前回の投票直後の辺り。
>違いを見せ付ければ良い話だ。
いやぁ、今回みたいに意見出されても無視して自分の自治ってのを続けるから、
実質的に後から始める奴は扱いだしな。
- 468 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:01:30 ID:AAMHZO3S
- そりゃやることやってから言えよって感じだ。
ソフトバンクの人ぐらいのことやれば文句も言われんだろう。
- 469 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:01:54 ID:qxeFWL6D
- >>467
日本語でOK。ワンモア。
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:02:09 ID:DMaRsFp1
- >>468
アンタの意見こそ、文句付けるなら誰にもできるの例だと思うぞ
- 471 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:02:20 ID:rWBJexas
- いまだってアンケートを強行しようとしてる
アンケートをすること事態にも疑問の声が上がってるのに
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:05:14 ID:qxeFWL6D
- >>471
落ち着け。あれはどっちかって言うと正しい判断だと思うぞ。
何やったって反論疑問は消えないからな。深呼吸しろマジで。
- 473 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:06:28 ID:VqxWPJlx
- アンケートの日にちってちゃんと話し合った記憶がないんだが
しかも数時間後じゃん、いくらなんでもこれは酷くね
- 474 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:07:32 ID:DMaRsFp1
- >>472
反論疑問を消すために独断するのって、
それは議論やるんじゃなくて押し付けだろ。
根本的に間違ってるじゃない。
>>471
アンケートを行なうことに疑問というか、
現時点でもアンケートの内容にすら疑問が出てきているから、
これでちょっと手直しして再提案するんだと思うよ。
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:08:27 ID:AAMHZO3S
- >>470
すまん、同レベルなのは承知の上だw
ただ不信任・不信任言うだけだと往年の社会党のようでな
どうにも腹が立つ
おめーら出来るのかよ?じゃやってみろよと言いたくなる。
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:09:32 ID:eiWJIYyE
- 子供の論理だな
- 477 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:10:11 ID:AAMHZO3S
- >>474
そこまで具体的な意見があるんなら
アンケートの集計結果に対してどう利用していくのか
今のうちに意見を言っとけば良いのに
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:10:55 ID:DMaRsFp1
- >>475
じゃあ、現在の自治スレは委員会でもめてるところかよw
- 479 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:18:41 ID:AAMHZO3S
- もっと具体的に言うと
自治会で自治役員の選出で揉めているとこだなw
だれもやりたがらない。
でもやった奴にはみんな文句を言う
- 480 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:18:44 ID:DMaRsFp1
- >>477
アンケートの意見結果についてものを言うなんて、
そもそもアンケートやる=meshの行動にOKするってことだろう。
- 481 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:22:47 ID:rWBJexas
- 議長の件を何とかする前にアンケートを強行すること自体が横暴だと思う。
収拾もついてないのに無理やりそれをなかったことにしているのが、まさに俺が憤ってるところなんだよ。
せめて進行しなおすなら、事態を収拾させてからにしてほしかった。
- 482 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:34:29 ID:AAMHZO3S
- アンケートする段になって議長不信任案を提出なんてのは
それこを往年の社会党の牛歩戦術だぞ。
タイミングが悪すぎる。あまりにもみえみえの議事妨害だろ。
憤るなら一週間前に憤れよ。
- 483 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:36:58 ID:AAMHZO3S
- >>480
だから、それほど反対なら音頭とって纏めろよ。
新規議題提出、意見の取りまとめ、調整、議事妨害への対処
収束へ向けて投票準備とかやることはいくらでもあるだろ。
- 484 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:38:25 ID:DMaRsFp1
- >>482
そもそもアンケートは今週末ってのが出てた?
不信任自体はアンケートという形にする前から出てたし、
対案としてアンケートやったってのが実情。
>>483
はいはいw
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:38:38 ID:rWBJexas
- >>482
まぁ俺はそういった案を提出した人間ではないぞ。出たから賛同しただけだ
事実収拾がつかなくなってるじゃない
議事妨害と言うのは結構だけど、拙速で自己中心的な議事進行には前々から文句は出続けていたはず
- 486 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:45:58 ID:KiN2Tk5o
- ageておきましょう
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:46:13 ID:bopMyjS+
- ネタバレに関する議論は大分前からあってそれについての
意見の分布を見る為のアンケートの案は日曜から出てて、
アンケート自体の形式についても意見交換があった。
そのアンケート自体にも何かの決定権があるわけじゃない。
これで何が拙速なのか分からんな。
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:48:29 ID:qxeFWL6D
- ぶっちゃけ
どうせ長いスパンでやると両者の自演合戦になるから
コレくらいの早さの方が正確なデータが取れるんじゃないかと思ってる俺。
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:50:18 ID:rWBJexas
- せめて開始を数時間か一日遅らせた方がいいかとは思うけどね。期間は2日でいいけど
確かにネットカフェはしごしての自演投票はナンセンスだし
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:50:33 ID:DMaRsFp1
- >>488
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1180927484/670
>670 名前:名無し草[sage] 投稿日:2007/06/22(金) 22:13:25
>一応の意見集約になるので、実質の投票になるってことが問題なのかと。
>
>これで反対票が多かったら議論ストップ、
>賛成票が多ければ改定以外ありえない扱いなので、
>そりゃまぁ各派とも工作していないままの開始には焦るだろよ。
これ?
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:55:28 ID:qxeFWL6D
- >>490
どれ?
いや、質問の意図が解らん。いやちょっと解ってきたか?
えーと…多分そこは俺の考えてる意図とは関係ない。そこまで深く考えてねー。
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:57:22 ID:qxeFWL6D
- そうかこの流れは、皆アンケートに踊らされてるのか
こっから先がまた長いのになー
- 493 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:59:50 ID:DMaRsFp1
- >>492
年単位だしね……。笑えねー。
- 494 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:02:59 ID:rWBJexas
- 議題3はどうにかなっても、議題2の方が実はきついんだよね
ネタバレは各スレ内でのことだからまだいいけど、
ネタスレ問題は完全にこの板の光景に直結する大問題なんだよ
容認派と排除派が血で血を洗う議論になりそうで、今からすでにしんどさを感じてる
- 495 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:05:08 ID:DMaRsFp1
- >>494
ぶっちゃけ、排除派は告知で集まってきた単なる煽りだったんじゃないかと思い始めてる。
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:06:22 ID:qxeFWL6D
- >>494
軽くアンケとってみっかって言っただけで大荒れしそうw
長いな
- 497 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:11:51 ID:AAMHZO3S
- 口ばっかの印象がどうしても拭えない
まあ俺も含めてだがw
なんつーんですか?文句は言うが責任は負いたくない
典型的2ちゃんねらみたいな
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:16:35 ID:y8TPZowB
- ネタバレすんなってローカルルールに変えようって人は、実はガチガチの保守派なんだよな。
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:19:55 ID:qxeFWL6D
- >>497
なんかやる度に正当性とか関係なく荒れるのは
あそこの恒例行事だからちょっと感覚が麻痺してきたなと思う今日この頃
>>498
実は禁止派1人も出なかったら笑うなw
- 500 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:21:23 ID:DMaRsFp1
- ところで、俺そろそろカレー食ってきて良い?
- 501 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:22:44 ID:FXEp9jDt
- カレー味のウンコ、ウンコ味のカレーのどっちだ?
どちらでも無いなら食べる事を認めない
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:24:13 ID:wLVAI/Wo
- じゃあウンコ味のウンコで
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:47:52 ID:AAMHZO3S
- >>500
俺をこれだけ熱くさせといて一人でカレーかよ
悔しい…っ でも…感じちゃう!(ビクッビクッ
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:49:09 ID:DMaRsFp1
- >>503
3日前から食い続けてるんだ。
お前も食えよ。
しかし、これ、前に投票やったときと同じじゃん。
あのときの反省を生かせてないって訴えが出て、引退するためにやってるのかな。
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 00:40:58 ID:weG0zmIS
- 公式発売日24時という習慣がこのままだと無くなるかもしれないからって、ローカルルールに明記しようってどうなんだろうね。
- 506 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 00:43:32 ID:vhQD1SRf
- 別にいいんじゃねーの(鼻ほじりながら
何が変わるわけでなし
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 00:44:15 ID:LuEhgYwj
- 理由は人それぞれでいいんじゃないか?それに正当性を感じるかは自分しだいだろ。
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 00:44:31 ID:weG0zmIS
- いや、変わろうとするのに抵抗しようって事でルールに明記しようってんでしょうに
- 509 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 00:46:14 ID:Fqv36h5a
- で、何が問題なの
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 00:47:34 ID:vhQD1SRf
- 俺は今までどおり公式発売日24時でネタバレ解禁するし、
バレ厨も今までどおり入手次第ネタバレするだろうよ
板のトップに乗ったからって何が変わるんだ?
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 00:48:05 ID:Fqv36h5a
- 何も変わらないなら乗せても良いんじゃね?
- 512 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 00:49:46 ID:oH8fEayd
- はっきり言って議長に反抗してるだけのが大部分なだけかと。
議長きえたらあっさりLRに追加されて、現状はまったく変わらんと思う。
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 00:50:34 ID:xno+t590
- 何も変わらないなら公知として載せて問題無いはずだなー
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 00:50:40 ID:LuEhgYwj
- といった話を延々ループした結果、「傾向とるぞ」となった訳だ
>>512
議長が出る前からあんな感じです。
- 515 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 00:53:19 ID:WeLJ/3gT
- >>505
そういうわけでもないよ。
というか過去ログ嫁。
慣習やテンプレがないがしろにされてる実情があって、
そういったものを改めるためにLRにしようって人も確かにいるけど、
ネタバレの線引きや自治厨への対処も同時に問題視されてきて、
どちらかというと意地の張り合いって面の方が今は大きくなってきてる。
- 516 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 00:53:43 ID:oH8fEayd
- >>514
そうだったのか、名前欄変わったときからやってたかと思ってた。
昔からずっとあんなだったら、自治にあんま関わってない人が来ても意味ないね。
- 517 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 00:59:30 ID:LuEhgYwj
- 取り合えず公民館でカスとかおかしいとか使っちゃ駄目だと思うんだ。
ここなら可。ついでにここで聞いてみるのも良し。
- 518 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 01:04:26 ID:cOZx3wvO
- 誘導するだけで、時々しかmeshはこっち来ないよね
腹割って話し合ったほうがいい気もするが、もう意地の張り合いになってる気が
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 01:05:55 ID:LuEhgYwj
- meshが長居すると個人攻撃で荒れるからだろ
毎度の事だが
- 520 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 01:15:07 ID:cOZx3wvO
- meshが混乱を招いてるのは事実って面もあるけど、
ネタスレ追放に燃える過激派の方が実は厄介な問題なんだよね
それで今から頭が痛いんだけどさ
いくらサロンがあるからって、ラノベ板からネタスレを排除しようというのは意味不明だと思う
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 01:51:57 ID:9W9Ndjc3
- 「相手方は全面追放を目論んでる、こりゃやばい」と思い込んで反対してるのも結構いそうだが
- 522 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 02:40:34 ID:aEhebrqH
- (俺の愛する)全ネタスレ>>>>>全作家スレであるところの「ネタスレ神」だろう
- 523 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 05:41:41 ID:+TxbdxbJ
- ネタスレ=作家スレ>>>>>過疎スレ
なのに、どんな不人気過疎作家スレでも、人気ネタスレに優先して保護されるべきとか言うんですよ?
全く意味不明。
- 524 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 05:49:07 ID:+TxbdxbJ
- で、さぁ
議長への反感がなければLRが変わるはずだのって確信持ってる人たちって
最初から議論参加本当にしてたの?
- 525 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 07:47:30 ID:WjnC1hVg
- 過疎作家スレを保護するとか以前に、
今の速度で落ちる作家スレ自体がほとんどないよな。
- 526 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 07:54:25 ID:vhQD1SRf
- 今公民館はネタバレの話をしてるんじゃねーの?
まぁいいけど
ところでネタスレと作家スレを対立項にしてるようだけど、
ネタスレ全部追放しようなんてのはごく一部じゃないの?
例えば俺はなんでスレ・まらスレはアンチ総合として必要
西尾アンチスレみたいな個人のアンチスレは駄目
という考え
ネタスレ動議が始まったらその線で参加するよ
ねかまが頑張ってる糞スレみたいなのも人気ネタスレというなら
>523にはまったく同意できないけど、まさかそうは言わないよね?
- 527 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 07:55:05 ID:vhQD1SRf
- 今公民館はネタバレの話をしてるんじゃねーの?
まぁいいけど
ところでネタスレと作家スレを対立項にしてるようだけど、
ネタスレ全部追放しようなんてのはごく一部じゃないの?
例えば俺はなんでスレ・まらスレはアンチ総合として必要
西尾アンチスレみたいな個人のアンチスレは駄目
という考え
ネタスレ動議が始まったらその線で参加するよ
ねかまが頑張ってる糞スレみたいなのも人気ネタスレというなら
>523にはまったく同意できないけど、まさかそうは言わないよね?
- 528 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 07:55:15 ID:Qho8GqdV
- 深沢美潮スレとか鈴木鈴スレとかが、一時落ちてたことがあった気がしたが、
あれは単に次スレが立たなかっただけだっけか。
- 529 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 07:56:28 ID:Qho8GqdV
- 深沢美潮スレとか鈴木鈴スレとかが、一時落ちてたことがあった気がしたが、
あれは単に次スレが立たなかっただけだっけか。
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 08:07:57 ID:Qho8GqdV
- おお、何か揃って分身してる……。
まあ、2000年に立ったスレが今も元気に動いてる板だから、ちょっとやそっとで落ちたりはしないのは確かなんだけどね。
いつか必ず来る圧縮のときに、ネタスレと引き換えに朝松健やひかわ玲子や円山夢久や霧島那智のスレが落ちるのは、やっぱり寂しいものがあるよなあ。
名作を残してきた人たちを語れる場所が消えてしまうってのは。
絶対人口が少ないので議論にもあまり入ってこないが、圧縮時に一番大打撃を受けるのは、少女小説作家たちのスレッドだと思うんだよね。
今野とかの例外を除いて、軒並み細々と続いてるスレばかりだし。
少なくてもファンがいるんだから、「過疎スレは話題が無いんだから消えればいい」という考えをあまりラ板に適用して欲しくないとは思う。
- 531 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 08:38:17 ID:/HGTSz7S
- いや、需要があるなら立て直せばいいんだし、
実際立て直されるでしょ。
>528
確かそう。圧縮とか全然関係ない時期だったし。
- 532 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 11:35:32 ID:LuEhgYwj
- >>531
考え方にジェネレーションギャップを感じる
駅伝のたすきみたいなもんだ、立て直すとかさびしい事言いなさんな
まあ、立て直せばいいだろな
- 533 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 12:39:21 ID:LFEkb4go
- 自治スレの議論は、ローカルルールを変えたい人が何を目指してるのか相変わらずよくわからんな
大体こんなIEでは閲覧不能板のローカルルールなんて誰も読まないし
変えても自治厨に利用されるだけだろう
あいつらは馬鹿なのか自治厨なのか俺はもう疲れたよ
- 534 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 13:25:17 ID:cOZx3wvO
- 見た瞬間、これを見てからどっちにつくか判断を下した方がいいと思った
結局一部の人間たちの争いに巻き込まれるということが悔しくてしょうがないが、
動かなければその歓迎すべきでない一部の意見が通されることになる
780 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2007/06/23(土) 04:12:40 ID:m/G3Z26N
>>777
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1180927484/372-376
ネタスレ神様の御成りじゃ
- 535 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 13:34:03 ID:zQS+7nxX
- >>534
その人が言うネタスレ神っての、たぶん俺のこと"も"含まれてるんだろうけど、
8割は俺の知らないことが入ってるので、誰かIPメガネを貸してやったほうがいいと思う。
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 15:30:50 ID:9W9Ndjc3
- 仮にサロンをライトノベルネタ板に改称したところで今居る方々は移らんだろ?
- 537 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 16:57:39 ID:5QIGSuYR
- ライトノベルサロンとか、きちんとラノベ限定されてたらそっちでやってもいいと思う俺みたいなやつもいる
- 538 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 17:08:49 ID:M56VdA5K
- わがまま言うな
あるものを使え
- 539 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 19:08:58 ID:+TxbdxbJ
- 「あるもの」を使うんだったら既存のライトノベル板そのものでも問題ないなw
- 540 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 20:56:33 ID:EUJWRDih
- 2日ぶりにきたが、結局アンケートやって無理矢理押し切ろうとしてる流れになってるのかな?w
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 21:04:45 ID:+TxbdxbJ
- >>540
うん。間違いなくその流れ。
始まる前の「不満がある人は代わりに議事進行をするべき」だのという
「何かを変えようとして誰の承認も得ずに議事を始めた側」に完全有利なルール設定の主張とかからしてね。
まぁ、反対票投じておけばいいんじゃないかね。
- 542 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 21:08:15 ID:LuEhgYwj
- >>540
たしか支持者のない意見を削ぎ落とししてスリム化測る筈なんだが
そういう風にしか捕らえてくれない人がかなり多くてなんかすっげーギスギスしてます。
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 21:10:38 ID:+TxbdxbJ
- とらえてくれないも何も
ギスギスしてます
も、ねぇ
そんなやる事なす事支持されて当たり前みたいな甘えでもの言われても困るな
- 544 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 21:12:06 ID:LuEhgYwj
- >>543
何か知らんがごめん
- 545 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 21:58:14 ID:Xn56yVSo
- 普通はこんだけ反対多い時点で、議題自体が無かった事になりそうなもんだがな。
これもゴネ得狙いかね?
- 546 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:03:25 ID:CDFOvhra
- そのレスもゴネ得狙いだね
- 547 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:03:46 ID:9W9Ndjc3
- 回答者のおしん濃度は異常
いや、自演じゃ無いのは見て判るんだけどね
反対側多数の結果が出て、なし崩し的に議論終結現行維持になりそうな感じなんですが
- 548 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:21:32 ID:zQS+7nxX
- meshもそれ狙ってるんだと思うよ。
3案は自身の提出じゃなくて乗り気でもないんだし。
俺自身としてはそれに乗っからせてもらえばいいかな、と思ってる。
要はあれだ。2000万パワーズごっこ。
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:30:43 ID:cOZx3wvO
- 議題2も極力現状維持の方向で押し潰せればいいんだがなー(イラストレーター板、サリン板に少しは言及せねばならんだろうが)
meshも他のやつらもネタスレ追放が狙いなんだろ?
俺はこの板を彼らが主張するような不健全な潔癖な板にしたくないんだよ
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:32:21 ID:LuEhgYwj
- 議長、議論3をとっとと終わらせたいオーラ出してるからな。
議長か議題2を嫌ってる人から押し付けられたようなもんだったしな。
- 551 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:43:07 ID:9W9Ndjc3
- >>548
対抗勢力も利用するって、それどこの前首相だよ
- 552 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:47:15 ID:zQS+7nxX
- >>549
落ち着け。meshの狙いとしては新人賞の移転だけだ。
それこそ雑談スレ辺りで意見を集めれば、
ネタスレについては移転反対派の方が多くなるだろうしな。
俺は今回についてはどっちの立場でも無いということにしておくというか、とっとと公民館開けて欲しい。
テロリストと突入待ちのレンジャー部隊に締め出しくらってる気分だw
>>550
八つ当たりでLR化を目指すほどに病んでしまう可能性も捨てがたい。
主にヤンデレ属性の充足的な意味で。
meshたん(32歳)がITドカタスキル(及び物語の御都合ぢから)を利用し、
俺の住所を割り出して刺しに来るとか、そういう本があったら今すぐ教えてください。危機回避マニュアルとして。
- 553 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:52:14 ID:LuEhgYwj
- …俺らホントmesh大好きだなw
- 554 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 23:01:57 ID:cOZx3wvO
- >>552
俺個人の主張だが、新人賞スレも含めてすべて「現状維持」が望ましい
新人賞スレを追い出したとしたら、「板違い」の乱用がネタスレに対し起きる可能性は高いと見ている
悪しき前例は作るべきではない
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 23:18:07 ID:7jtouXJh
- 別にゴネればアンチ西尾スレみたいに公然と認められるんだからネタスレなんてどうでもいい
ねかまマンセー
- 556 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 23:25:35 ID:cOZx3wvO
- 俺はそもそも新人賞スレはグレーどころか真っ白だと思ってる
ライトノベルに関することを語る以上、新人賞もその一部にはまったく変わりはない
ライトノベルに限定してるからこそ、サロンに出したらスレの目的が果たしにくくなるかと
そもそも新人賞(=ラノベの創作)に関することが黒なら、他にも疑わしいスレはある
そこに対しても戦いを挑まねばならないことになるだろう
- 557 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 23:30:38 ID:zQS+7nxX
- ネタスレ移転反対派が必死すぎてきめぇwwwww
>悪しき前例は作るべきではない
>戦いを挑まねばならないことになるだろう
プギャーwwwwwwwwwwwww
って観測所に貼って置いてください。開くのもめんどくさいほど眠いよノシ
- 558 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 23:33:19 ID:NEgflBpH
- スレが飽和状態なわけじゃないんだからさー、ネタスレ移転する必要がないじゃん。
一番古いスレは七年前だよラ板?
- 559 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 23:38:31 ID:cOZx3wvO
- うむ、熱弁をふるって感動させ、賛同してもらおうとしたが、自分を追い詰めただけになってしまった
よく考えるとめちゃくちゃ痛い。至極反省している
だが早い話が、何も緊急事態は起きてないのになぜ移転しなきゃならないの?
究極の落ち度がさほどない(しいて言うならサロンができたってだけ)のに何で移転させる必要があるの?
ってことなんだ
- 560 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 23:40:39 ID:D+IF25Nk
- 最近だと二度の鯖移転とその後の圧縮で200スレ程度落ちてるよ
980超えとかじゃなくてね
圧縮起こらないとか言ってる人は何見てるのかと
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 23:40:44 ID:JakrWex6
- 実際問題、圧縮で落ちた作家スレって過去にどのくらいあったんだろう。
前回の圧縮で落ちてたのは板違いっぽい作家スレくらいだったと思うんだが。
レーベルだとハヤカワJAあたりが落ちてたような覚えはあるが。
- 562 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 23:42:07 ID:NEgflBpH
- 圧縮で落ちるのなんて話題にもならない作家とレスのつかないネタスレだけじゃん。何の問題があるわけ。
- 563 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 23:42:26 ID:cOZx3wvO
- でも新人賞スレひとつ移動させても根本は変わらないよ?
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 23:44:00 ID:+TxbdxbJ
- >>560
だから、その圧縮で落ちたスレってのも何ヶ月も書き込みがなかったからだろ
「どんなに過疎の作家スレでも人気があるネタスレに優越して保護されるべきである」
という共通認識がない以上、落ちた作家スレが有ったことなんて何のネタスレ移転の論拠にもならんよ
- 565 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 23:45:48 ID:Xn56yVSo
- 新人賞スレ一つとりあげて他も全部残せってのも、逆の意味で潔癖だな
- 566 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 23:49:23 ID:D+IF25Nk
- >>561
「とまとあき」というか「私の勇者様」のスレは落ちたよな
立て直せば良いってもんじゃ無いんだが…
その辺がvipやらニー速やら狼みたいなスレの影響が強い連中とは
違うわけだ
- 567 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 23:49:33 ID:JakrWex6
- 圧縮で落ちたのって単発質問とかの駄スレがほとんどじゃないの?
実際に自分がいた作家スレが落ちたって人はいるわけ?
- 568 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 23:51:07 ID:cOZx3wvO
- ネタスレの件に関しても、サロンは明確な何かを想定して作られていない以上、移転の対象としてふさわしくないと思う
結局突き詰めて考えていくと、
他の板がそういうネタスレ移転の検討もしてないのにこっちだけ突っ走るというのもナンセンスだと言うことに至った
- 569 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 23:54:33 ID:JakrWex6
- 失礼。
リロードすべきだった。
>566
その作家は単独でスレを立てる需要があるような作家だったの?
そもそも単独でスレが立ってたことの方がおかしいのでは?
>568
>他の板がそういうネタスレ移転の検討もしてないのにこっちだけ突っ走るというのもナンセンスだと言うことに至った
これは重要な点だよな。
書籍系総合って実質的にはあの板が自称してるだけだし。
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 23:59:32 ID:cOZx3wvO
- 今回のアンケートが一段落したら議題2について対案を出そうと思ってる
具体的に「移転させる」というよりも、むしろ単発スレを減らす方向の注意書き、
イラストレーター板やサロン以外の新設板について関連付ける方がよりいいと思うし
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 00:00:34 ID:nq270eck
- >>569
山犬。兄貴も感想を寄せるような良スレだった、というかそれこそ
5年以上前からある歴史あるスレだった。
ただ、あの夫婦はここ数年本を出していないため、過疎っていたわけだ。
それを、糞スレのせいで落とされたんだよ。
ラ板は圧縮が起こらない平和な板だと信じ込まされていたからな。
需要のある無しだけで、スレの可否を語らないでほしい。
ラ板の古いスレには歴史があるんだ。
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 00:01:55 ID:Xn56yVSo
- ネタスレは他にもできる場所があるけど、作家スレはこの板しかないんだよな
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 00:04:04 ID:KTDbM6PH
- れwwwwきwwwwしwwww
- 574 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 00:05:19 ID:D+IF25Nk
- >>568
>他の文芸・書籍関連板で扱えない話題(雑談、各種ネタ、議論など)も扱います。
とLRにあるし、あの板はそもそも、二次創作・新人賞・各種ネタスレのために要望されたわけだが。
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 00:05:19 ID:uGlu8Tnu
- さすがにズッコケや七日間戦争や恩田陸のスレがライトノベル板にある状況のほうがまずい
ネタスレの定義より、むしろ明らかなライトノベルの定義がほしいところ
- 576 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 00:06:12 ID:nq270eck
- それは明確にLR違反w
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 00:17:54 ID:q1TeBX89
- で、ネタスレというか糞スレのせいで落ちてはいけない作家スレが
落ちてるとか本気で言ってる奴は、スレ立て規制値の見直しを検討したのか?
はっきり言ってLR変えるよりよっぽど効果的なんだが・・・
- 578 :●:2007/06/24(日) 00:21:34 ID:nq270eck
- 俺は●持ちだからスレ立て規制は関係ない。
落ちたから立てればいいってもんじゃ無いってところが
どうしても判ってもらえない様だな。
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 00:24:26 ID:KTDbM6PH
- ていうか、落ちたら立てるような人の居るスレは落ちないよな
- 580 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 00:25:37 ID:iFvx2whY
- それどころか月一くらいの頻度で保守する程度には気にかけてる奴が
一人いるだけでも落ちない
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 00:26:53 ID:q1TeBX89
- お前個人の話をしてるわけではあるまいに、
俺は●持ちだからスレ立て規制は関係ない。 ってどんな思考回路してんだ?
それともお前が糞スレ立てまくってる奴なのか?
それだったら>>578みたいなレスするのも分かるが
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 00:29:44 ID:nq270eck
- ああすまん、糞スレ立ての方を規制しろということか。
スレ立て規制値が本当に糞スレ立てに有効ならば
検討すべきだな。
- 583 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 00:30:23 ID:uGlu8Tnu
- 圧縮があるとは言っても週に一回とかそういった頻繁さではないし、
くだらないスレを立ててる人が●もちとは限らないから、確かにスレ立て規制強化は効果がある
>>579
そういう人のいるスレは、大体巡回保守がしっかりしてる
まぁくだらないスレにも保守が入ることを考えるとどうともいいがたいが、
少なくとも圧縮される大多数のスレよりは生き残れると思うがね
- 584 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 00:33:05 ID:nq270eck
- >>579
昔の作家のスレは新しく立て直しても即死するだろ。
というか、昔のレスを読んで面白そうだから読んでみよう
という新規読者(古本だろうと)が得られないことが痛い。
- 585 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 00:38:41 ID:q1TeBX89
- ラ板では確か即死判定はなされていない筈だが
本当に作家スレが落ちるのが嫌だというなら
板設定とかその辺がどうなってるかもう少し勉強しろと言いたい
- 586 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 00:43:09 ID:ebd7pfDG
- 即死あるよ
というか少なくともbook4の時はあったよ
- 587 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 00:43:26 ID:JhmVbGi+
- くじアンの初代スレが10数個しかレス付かずに即死してたような
- 588 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 00:46:37 ID:KTDbM6PH
- 即死するような作家スレなんてなんの存在意義が(ry
とかいうとまた五月蝿いんだろうな
- 589 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 00:47:46 ID:JhmVbGi+
- >>588
俺もそれには同意w
- 590 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 01:06:58 ID:9xD1kGhT
- 即死だけでその本の価値を決めるのかと(ry
- 591 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 01:09:32 ID:uGlu8Tnu
- 一応宣伝なりして援軍を頼んでさるさんされないように即死ラインを越えて下さいとしかいえないな
数人のがんばりだけでスレを維持するのは、かなりの努力が必要
- 592 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 01:21:19 ID:pcB8TVy4
- >>590
本や作家の価値とスレの価値を同一視するのも違うだろう。
- 593 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 01:22:33 ID:o1cuW+4a
- 即死する作家スレは最初から立てるべきではなかったスレ
レスがなくて落ちるスレひ役目を終えたスレ
何故それを受け入れられない人がいるのだろう
それとネタスレや新人賞スレの扱いだけど
例えローカルルールで板違い認定しても移動されないだろう、せいぜい自治厨が該当スレで暴れて空気悪くするだけだ
- 594 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 01:32:24 ID:jbm3O5bG
- >>574
扱えない話題というのがミソだな。
- 595 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 01:54:20 ID:uGlu8Tnu
- 一冊でも本が出て話題になるとすぐ作家スレが立つものだからね
流入の激しいジャンルにあるんだからそれはいたし方のないこと
LRを若干はみ出していても黙認されることはよくある話、とはいえ荒れる不安要素ではあるのは確か
スポーツサロンがあっても各競技の板にネタスレが立つようなものかな
>>594
新人賞をピンポイントで扱えない話題といいえるかどうかは疑問だね
今調べたら漫画板には四季賞スレがあるし、一概にこの板に新人賞スレがあるのが特異な問題とも言い切れないかも
- 596 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 01:59:39 ID:dxPhcJDe
- 新人賞スレ読んできたけど、別にスレ内で創作活動して披露してるわけでもないし、ネタスレと同程度のもんじゃないの?
あとね、作家スレが落ちて文句言ってるひとって、スレも立ってない作家をどう思うのか不思議。
需要があるかないかが全てでしょ。落ちるのは需要がないから。あると思ってるなら放置しなきゃいいじゃん。
- 597 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 02:02:37 ID:uGlu8Tnu
- >>596
文章を晒すのはサロンに移しちゃったみたいだから、それは仕方がないかと
- 598 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 03:06:07 ID:uGlu8Tnu
- あと、おそらく時期的な問題もあると思う
時期的にやってることは執筆の経過報告やいろいろな相談なんだろうけど、雑談過多になっているきらいはあるかもね
雑談≠ネタスレではあるが、雑談が過ぎるとさすがに問題。ちゃんと書いて選考経過報告してあれば問題はないかと
- 599 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 05:00:07 ID:/fllbUS7
- そういうのは漫画系で言う業界(旧いがらし)板のようなところ向けのような気がするけどね
- 600 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 10:08:17 ID:jbm3O5bG
- >>598
でもそれを言い出すと、作家スレも作品に関係のない話で占められてたり
するからな…w
- 601 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 11:53:25 ID:HkOfzcdd
- 基本ネタスレはサロンだろうと思ってる私だけど、ライトノベルの新人賞スレはこの板でもいいんじゃないかと思うなあ。
スレの趣旨で考えれば、ネタスレみたいに際限なく立つ類のものじゃ無いし。
内容が違うってんなら、それはスレの趣旨じゃなくてレスの趣旨の問題じゃないかと。
- 602 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 11:56:25 ID:51/YnL/g
- >内容が違うってんなら、それはスレの趣旨じゃなくてレスの趣旨の問題じゃないかと。
これは本当にそうだよなあ。
ライトノベルの新人賞をレーベルまたいで総合的に語るスレが
ライトノベル板にあること自体は何の問題もないもんな。
- 603 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 12:58:47 ID:yHJ59oGn
- 自由氏。だからパターン募集していたじゃないか。何故それを言ってくれない(泣
その辺の話「傾向が解ればいいんからこれが十分じゃね?」くらいしか
意見でなくてあれで固まったんじゃん!チクショー虐めかよw
- 604 :自由主義者 ◆K49RSzTWpg :2007/06/24(日) 13:11:21 ID:qLC46H7j
- >>603
すまぬ。週末はあんまり見に来れなかったし書き込む余裕も無かった。
まあ、原案が出た時点で気づけば良かったのだが。
- 605 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 13:34:12 ID:vR5ltF7Y
- 新人賞擁護派は此処まで増えてきたのか。
ラ板の時代の移り変わりを感じるな。
これから先はレーベルスレでワナビどっか池と言う方が荒らしにになるwww
- 606 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 13:53:44 ID:EJrjUYho
- 別に擁護するってほどでもないけど、いわば作家未満の連中について語るスレな訳だからあってもいいんじゃないのかね。
スレがどういう使われ方をするかは、そのスレを使う人の問題。
- 607 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 14:33:56 ID:o1cuW+4a
- 新人賞スレつーかワナビが嫌われたのは
作品の文章力を気にする奴をワナビ認定して荒れるきっかけになったり
一時期荒らしなのか真性なのか自称ワナビの変なのが出現したからだからな
最近そうゆうの見かけないし
新人賞スレのなかでワナビワナビ言って雑談してる分にはどうでもいい
- 608 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 19:08:58 ID:/fllbUS7
- あの投票数でどうすんだろ?
- 609 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 20:29:30 ID:lw3CDQYI
- >>607
ラ板でワナビが嫌われたのは重複をバカバカ立てて挙句の上居直ったり
「厨スレ」の重複を指摘された削除論争のときに居直ったりしたからだ。
ワナビが今も嫌われるのは、春夏冬に必ず「ライトノベル書こう」とかスレ立てたりするからだ。
- 610 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 20:34:22 ID:lw3CDQYI
- ライトノベル板公民館 ANNEX Part2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/5-11
みたいなことがあったから、ワナビは今も嫌われてる。
- 611 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 20:35:51 ID:hbkPgy48
- てか単純に何一つ実績も根拠もないクセに
高所から教授してやるみたいな物言いをするからだと思うが。
- 612 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 20:46:10 ID:71032Q7W
- どうでもいいが「ゆう(言う)」「〜しずらい」みたいな言葉は
既にスラングとして定着してるのか?
この所よく見かけるんだが、激しく気になってる。
- 613 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 21:00:10 ID:tm8s8kbB
- アンケートの結果を見れば一目瞭然だな
ネタバレ禁止は板のルール化する以外の結果はありえない
- 614 :自由主義者 ◆K49RSzTWpg :2007/06/24(日) 21:08:57 ID:/GtxMVwd
- >>613
あの結果のどこを見ればそういう結論に達するのか
- 615 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 21:59:38 ID:uGlu8Tnu
- >>609
だがね、おそらくなのだが、それは新人賞スレがあろうとなかろうと立てられてしまうんじゃないかと思うんだ
乱立したがりが「俺らも書いてみようぜ!」とか馬鹿な祭り気分で立てる可能性もあるんじゃないかな
そういう「書こう」スレを立てる人間は、「新人賞スレ」と重複になるというものだろうと立てているということを考えると、
その件が逆に新人賞スレの住人でないことの証左ではないかと思う
- 616 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 22:51:10 ID:1aJKE0JK
- グレーゾーンの隔離場所として残しておけばいいと思うが
声高に正式スレとして認めろは無いわ。
そもそももっと適当な創作文芸板ってのが存在してるんだし。
- 617 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:07:41 ID:uGlu8Tnu
- 今の住人は正式に認めてほしいとまでは誰も思ってないと思う
現状維持(グレーゾーンとしての位置を保つこと)できればそれが一番、とは思ってるかも知れないけど
- 618 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 00:03:00 ID:71032Q7W
- スルーすればいいのに文句言って空気悪くするやつがいるのも相変わらず、と
- 619 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 00:21:33 ID:9j11ZmpX
- 公民館には自分がスルーできない奴だとIP付きで自己申告している人がいっぱいいるからね。
- 620 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 01:01:15 ID:hbtHMtYZ
- 校舎裏がある理由を考えたら、
新人賞も隔離スレとして置いておくのは問題ないと思うが。
つか、meshも男になったな。
- 621 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 01:08:13 ID:ABWsJE6+
- かき回したいだけのネタレスはほどほどにな。
- 622 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 01:16:00 ID:ABWsJE6+
- 公民館みてるとなぜか中学生だった頃を思い出すな。
今思えば平穏で幸せな日々だった・・・。
- 623 :60.net059086121.t-com.ne.jp:2007/06/25(月) 01:21:23 ID:Wgq6NjNF
- やっべ、急遽パソコンを付け直すほどヤバい。
一応いっておくと、反対票の除外については
議論反対について一定の価値あるレスと見たとして受け取ったよ。
じゃあ、さよなら。もう逢えないけど。…これは知ってたでしょ?
- 624 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 01:30:59 ID:Qids1jPI
- あれ以上自治スレでやるのはどうかと思ったんでこっちに書くけど
議題への駄目だしを議論停止要求にとる人がいるのにびっくりした
これはなんだろう、ゆとり?
- 625 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 01:46:39 ID:ABWsJE6+
- レッテル張りは危険だよー。
あのアンケート項目だけを見た人には文句つけてるほうがおかしいように見えてしまうのさ。
議題へのダメ出しに人格批判入れてるようじゃね。
休日も終わりだし続きは明日〜
- 626 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 01:47:26 ID:Rq8GDcB/
- いつのまにか議長不信任が議題不信任にすりかわってるようだが?
その議題とやらもアンケートの実施についてなのか大元のことなのか
別の何かなのかさっぱりな訳ですが
- 627 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 01:52:15 ID:9j11ZmpX
- 大元の『ネタバレ禁止のローカルルールを作ろう』という議題の事だと思うが。
それさえなければ、議論もアンケートもそもそも行われないし。
- 628 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 02:06:32 ID:Rq8GDcB/
- いや、すりかわった後の「議題」つーのがどれを指してんのか人によって違うっぽいんだよね
- 629 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 07:42:21 ID:3o8/R4u4
- アンケートやると問題が出る出るいわれながら、問題ないと強行してこのザマ。
しかもアンケートは投票じゃないと主張しつつ、結局それで意見の収束を図ろうとしてる
浅はかさ。ひどいもんだな。
- 630 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 09:54:41 ID:pZJkxuQ4
- アンケートで意見収束も別に問題ないよ。
騙されてるだけ。
それがいやなら議長不信任案でもやれば?やっちゃ駄目ってわけでもないし。
整然とやらなきゃアンケ前の議論無効騒ぎと同じく無視されるだろうけど。
- 631 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 22:21:31 ID:Rq8GDcB/
- アンケと投票は別物だなんてジャムプ編集部だって言わなさそうだよな
- 632 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 22:26:15 ID:VLN04W3+
- 勝ってたらきっと文句言わなかったんだろうなー、
と思うと温かい目で見守ってあげたくなるよね
- 633 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 22:56:10 ID:tAp+WQQ8
- 旗色わるくなるとぎゃあぎゃあわめき出す
と思われても仕方ないなw
まあ議長らしき人が強引なのは認めるが
ああでもしないと議論がまとまらんのも確かだしな
時間切られてる議論ではないとはいえさすがに煮詰まって
きているとおもう
- 634 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 23:08:13 ID:mhIOO3VT
- まぁ、勝手なこと言うのはどっちもどっちですよ。
強いていうなら、
自分が正しいと思っていることが、相手にとってどう悪いことか認識できるかってことと、
そのギャップを承知でぶつかっていくか、それとも埋める努力をするかの二択を、
思い描けるか人がどれだけいるかってことです。
まさか相手がこれほどまでに嫌がっていたなんて、ナメクジ入りの急須でお茶を飲まさ(ry
なんてことが起きないよう、平和に解決したいだけなんですけどね。
- 635 :自由主義者 ◆K49RSzTWpg :2007/06/26(火) 00:06:26 ID:XhodbJc7
- >>631
いや、元から「決定のための投票でなく、傾向を知るためのアンケート」と言ってるから。
もしそれが嘘ならアンケート自体が無効と言われても文句を言えないような・・・
- 636 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 00:09:10 ID:siyL+49c
- まあ、meshのアンケート後の対応は予想通りすぎて笑えるw
公民館の方に国会に例えてた奴いたけど、自分で立案して、自分でしきって、自分で投票をはじめて打ち切って、
それを自分の解釈でまとめる国会なんてねーよ、と。
- 637 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 00:16:53 ID:zKXUoCqZ
- 自民党が絶対過半数を取っていた時代を知らないようだな。
- 638 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 01:19:42 ID:dftNkOx+
- >>635
嘘とかホントとかの話しじゃねーべよ
別物だと思ってる方がおかしいつーの
「投票」って言葉を特別な何かだと思ってねーかい?
- 639 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 02:08:47 ID:ehk+8mLq
- 自治公民館スレ>950の
>又、心ある方はこのスレでの「荒らし」「煽り」及び、それらへのレスも完全無視でお願いします。
ってのは
自分は宣言もせずに
「次スレについては>>950 が宣言した上で行ってください。」
と書かれた次スレを建てたことに文句をつけるなと言うことかのう
- 640 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 02:10:53 ID:iXlki760
- 本人は「そして次スレ」で宣言した気になってるんだろうからいいんじゃね?
指摘した方がいいとは思うが
- 641 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 02:12:21 ID:VO1X+I4h
- 例え正論を唱えて反対している人であっても、堂々と無視する免罪符になる便利な魔法、と考えているんでしょうな。
投票でなんでも片が付くと勘違いしている人達は。
- 642 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 02:35:03 ID:aC2HV3mI
- 民主主義は正しい/正しくないを決めるのではなく
より多くの人が賛成/反対かを決めるものだ
正しい/正しくないというのはあくまで個人(又はグループの)主観であって、
多数の同意を得られるとは限らない
現実を直視したほうが良いと思うがな
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 08:59:56 ID:J5wOIaA+
- >>641
なんで正論を唱えているのにみんなに相手にされていないかを考えろ
つうか投票始める前に投票もどきをやらかして
「おれたち反対派が多数なんだから投票やめろ!」といってたのに
投票で負けてからそんなことを言われてもね
- 644 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 09:36:20 ID:L1l7lzbs
- >>639
いくらなんでも揚げ足取りがすぎるだろうとw
950踏んで立ててる状況でw
- 645 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 09:37:18 ID:UADIviYF
- >>643
スーパーのお菓子コーナー前でだだこねてる子供になにいっても無駄
じぶんの主張しかみえてないからね
相手と意見をすりあわせるって気持ちがないとなあ
まあ議長やってる人もがっちがちでその辺の間隔がなさげだが
議案じゃなくて議事進行にかんしてだけどね
- 646 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 14:48:12 ID:siyL+49c
- >>643
アンケートは投票じゃないというのは最初から言われてたことじゃんw
- 647 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 15:37:40 ID:4XVRu7Uk
- しかし、いつまで議論やってんだって意見が目立って来たから
アンケートで話の流れを収束しようとmeshは判断したんだと思うんだが
いざ収束しようとすると議論が足りないって意見が目立って来るのは何故なんだろうか
- 648 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 15:53:24 ID:n04j6tEm
- 今、ラ板で1、2を誇る煽り御用達の場所だから。
そのまま一種の隔離スレとして煽り屋を
集め続けていてほしいくらいだ。
- 649 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 18:34:38 ID:+uF2YAAV
- 茶々が入ったせいか本当にまとまる気配すらなくなってきた気がする
そのまま立ち消えになってもかまわないとは思うけど、一応決着つけておかないと、
ただ公民館を空費しただけに終わってしまう危険性が高いな
- 650 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 19:47:17 ID:dftNkOx+
- 数日後に始まるザスニフラゲ祭の動向に期待
- 651 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:00:42 ID:BhZlRso4
- でだ、問題は議論自体を封止しようとする意見の自由はあるか?ということになる。
これには明確にNOと言う。
議題に上がった議論を停止させる自由は誰にも無い。
その議題に反対ならば反対すれば良いだけだ。
議題となる議案を提出することを、停止させる自由・権利は我々の誰も持って居ない。
議論の停止を要求することは、言論の封止を求めることと同じで、
民主主義社会で生きる我々が行ってはいけない基本的なルールだ。
- 652 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:13:01 ID:VoXUXnLU
- >645
公式発売日24時にやたらこだわってる人たちも、相手と意見をすり合わせる気がないから、だだこねてると思うんだな。
そもそもここを譲ればこんなgdgdになる前に「ネタバレは控えましょう」くらいはたぶん載せられたのに。
まあなにか譲れないものがあるのかもしれないけどさ。
ま、この手の発言は全部両方にあてはまると思うんだけどね。
- 653 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:21:51 ID:17j4YuCP
- >>651
議論の停止と議題の却下を同列におくのはどうかと思いますが。
その議題は無価値であると発言する自由を奪うことになります。
また、貴方は議題の却下を議論の停止とかなり強引に解釈した上で、
特定のIPの公民権を剥奪しておきながら、謝罪等を一切されないのはどういう訳ですか?
- 654 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:22:17 ID:a3KCXKmL
- >>651
議論を停止しようなんて誰も言ってないのに、「議題の却下」を「議論の停止」と曲解したことに問題があるのでは。
なかったことにする、という日本語の意味と、それが議論ではなく議題に向けられた言葉であることを考えたほうがいいかと。
はたから見れば議題に反対したひとを議論から排除すると宣言したとしか。
- 655 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:36:33 ID:UADIviYF
- >>652
それは同意なんだが、私は期限さえ決まればどこでもokなので
スレごとにそれが違ってもね
なんで双方痛み分けってかんじで落とせないのかなあ
- 656 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:39:06 ID:5GTQna+R
- よく言うよ、それこそなんの権限があって議題の停止なんて出来るんだ?
強引な解釈で議題の停止でしたーと言い訳してるようにしか見えない。
- 657 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:39:45 ID:BhZlRso4
- これ以上は
ライトノベル板自治スレ 公民館14号館
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1181802216/672
の353689010512203氏の以下の発言を氏自身がどういうつもりで
発言したのかの解釈論になるでしょう。
氏が直接名乗り出て、「今回の議題そのものを無かったこと」の意味を説明
してもらえるまで不明ですね。
672 名前:353689010512203 投稿日:2007/06/22(金) 00:37:32 ID:cPfDnZM1
結局、粘着質な自治厨が大義名分が欲しかっただけの変更議題だったということか、萎えるわー
ああ、投票しよう、今からな
「今回の議題そのものを無かったことに賛成の人」
fusianasanで投票頼むよ
まず一票な
- 658 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:42:56 ID:BhZlRso4
- また、私に「権限」が無いというのなら、私の「公民権剥奪」に対して
異論を唱えるのは筋が通らないでしょう。
- 659 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:44:18 ID:wbb8CCOU
- 議題が無かったことになる=その議題での議論は停止ってことじゃん
曲解でもなんでもない
- 660 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:45:26 ID:XAUaTIBL
- >>655
すり合わせが始まると、なんでか煽りあいや大荒れが発生して立ち消えしてたな。
そしてなんだかんだでそろそろ半年越えそう。
- 661 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:47:57 ID:5GTQna+R
- 議論は停止出来ない。
じゆうなけいじばん だからだ。
出来るのは議論の結論を提示することだけだ。
- 662 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:55:30 ID:VoXUXnLU
- 向こうにも書いたけど、投票ってその議論を停止させてしまう行為だと思うんだが、それを言い出すのは問題無しなの?
- 663 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 00:10:36 ID:9XGsnrCd
- >>662
一休さんのとんち勝負がやりたいわけじゃないなら、かなり不毛じゃないかなソレ。
- 664 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 00:12:18 ID:LiQ9n309
- >>662
ここ数ヶ月の議論の果ての投票だろ
永久に議論するつもりか?
いい加減停止しとけ
- 665 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 01:01:52 ID:La/xPV+n
- >>658
権限が無いからこそ、貴方の無茶な公民権剥奪が問題になるのです。
おわかりになりませんか?
そして貴方はやりっぱなしで、その後始末を無責任に放り出しているようですが。
自治スレの前スレが埋まっても、無かったことにはならないのです。
- 666 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 01:02:37 ID:wrDhxcaM
- 相手にしなきゃエエ
放置されても延々と独りで騒いでられるのは、基地外だけ。
あと、民主主義の投票ってのは、露骨に言えば
大多数の意見には、少数は文句を言うな黙っていろ という
少々アレな手法だが
逆を言えば、多数の意見に従う事すら出来ないのなら
群れから出てけという事だし、群れを出る事もしないで
延々と不平を言うのを、悪と定義するのが民主主義。
もっと言うと、民主主義の敵と呼ばれる存在なんだが…。
- 667 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 01:12:45 ID:Ez/Oiftp
- 2chだと民主主義の敵で居る事が割合にたやすいからな
運営にさえ逆らわなければまさにフリーダム
削除人の削除基準を熟知していれば民主主義の敵として
幾らでもスレ住人の感情を逆撫で出来る
- 668 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 01:16:33 ID:LiQ9n309
- だからそれは荒らしだっての
- 669 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 01:17:38 ID:wrDhxcaM
- つまり権力者に媚びていれば、どんな悪いことをしてもOKという
そういう連中? それってクズじゃん相手にする価値なし。
- 670 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 01:26:59 ID:Ez/Oiftp
- 少数派が強行に自分の意見を押し通そうとするなら
多数派から見て荒らしと大差が無いんだよな
- 671 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 01:28:15 ID:Ez/Oiftp
- いっそ株主特典を行使出来る人間しか
投票に関わってはいけないとか運営が定めりゃ面白いんだけどなwww
俺は持ってないから投票に関われないけど
鯖費用出している人間の意見が通るならそれはそれで構わないよ
- 672 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 01:35:17 ID:fGPGizPk
- ずっとやっていたのはネタバレを制限するルールを作れという押し付けと、それの拒否だけで議論じゃなかったと思うが。
- 673 :●:2007/06/27(水) 01:40:54 ID:CnjBjIb/
- >>671
●は?
- 674 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 01:47:31 ID:rJvXUcFj
- >>672
ネタバレの制限っつーか、「発売日に買う俺が読むまでネタバレすんな」という
しょうもない願望のルール化だよなw
- 675 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 01:48:26 ID:Ez/Oiftp
- >>672
自分から見てどれだけレベルが低い議論(例えそう呼びたくなくてもな)でも
議論は議論って事で諦めるしかないかもしれないぜ
議論する事を諦めるのではなく、自分の望まない結論に達しても仕方が無いって意味でな
人間心理として自分の望まない結論に達しそうな議論はレベルが低く見えるもんだ
- 676 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 01:50:19 ID:yw+fdgen
- ネタバレ問題が民主主義やら多数決で解決するなら簡単なんだけどね
罰則無き法は無力だよ、特に2chではルールを守らないことで傷付く個人の評判や経歴が存在しない
そもそも個体の認識がないからね
紛いなりにも現在ネタバレ禁止のテンプレが機能してるのは
この板には優しい人が多いってことさね
- 677 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 01:51:34 ID:Ez/Oiftp
- >>673
じゃあ株主と●限定でも良いかもな
試しに株主と●限定でアンケート取ってみたら面白いかもしれないぜ?
やるなら校舎裏の方でやった方が良いと思うけどさ
- 678 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 02:12:57 ID:n8gBjIPi
- >676
はじめてライトノベル板に来たやさしい人に
発売日24時の習慣を知らせるだけでも意味があるかと
- 679 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 02:33:44 ID:fGPGizPk
- >678
そういうのを世間では余計なお世話と言うんだ。
だいたい、そういう人が24時の習慣を守らない時に、いちいち注意するのが嫌だって理由だったじゃん。
それってどう考えても初めて来た人のためのルールじゃないだろ。
- 680 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 02:41:38 ID:2GOtiuyz
- 初めて来た新参者がネタバレをかます確率は限りなく0に近いな
- 681 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 02:45:08 ID:PC7WjpxK
- >>679
「世間では」っていきなり日本を自分の味方にするなよ
日本はお前の味方でも敵でも無いよ
- 682 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 04:02:05 ID:P3mkNT5M
- 絶対を絶対否定する人乙
- 683 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 04:09:41 ID:PC7WjpxK
- >>682
すげぇwwwよく解ったな
- 684 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 04:19:05 ID:PC7WjpxK
- 「そういうのを世間ではどう考えても絶対に向いてないよと言うんだ」
暇潰しに悪魔合成してみた
- 685 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 04:35:51 ID:gZBe8Ybg
- ネタバレ関連法案反対派の主張を俺が思い出せる限り箇条書き
・そもそも善意をもとにした慣習なんだから、縛りにするのは良くない
・自治厨がLR化によって増徴し、ネタバレに対して過剰に否定的なレスを付け出すと予想され、
他板の基準で来た初心者に嫌な思いをさせる一因となりかねない
また、自治厨に対して荒らしが反発し、グダグダの煽りあいにもなりうる
(現時点でもこのルール議論に関連して、わざわざネタバレ貼る馬鹿がいた)
・ネタバレの定義が曖昧すぎて、ネタバレ解禁までどのような話題も制限されてしまいかねない
・購入を判断するための有益な情報が書き込まれなくなる
・現在は雑感などはスルーされているが、それすらも否定されるのかは不明瞭
・問題が多すぎて、それらを予防するにはLRの容量が足りない
以下は無関係な俺の寝言
そういえばネタバレスレって激しく使い勝手悪いんだけど、現状のままでいいのかな?
一行目にタイトル入れるのを忘れる人(特にレスアンカー付けてレスする場合)が多いし、
ビッグタイトルがあるとレスが流れやすいし、読み終えた人同士のレス応酬はすぐにウザがられるし。
やっぱりこういうのを任せられるような人にネタバレ用板でも作ってもらいたい。
それはともかく、導入も反対も感情論が元になってるので、
そもそも議論やルールという、理性を元にしたものとは相容れないと思う。
だから煽りあいや叩きあいに発展しやすいんじゃないかと。
感情論である以上は書き散らしなんだから、
「ネタバレについての揉め事は校舎裏で」がいいと思うんだが、今さら遅いか。
- 686 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 05:11:05 ID:gZBe8Ybg
- ネタバレの傾向を思いつける限り。
| ネタバレの動機(大分類)
| └同上(小分類)…詳細/ネタバレ注意後の対応
確信犯(誤用?)・ネタバレ禁は知っているけどネタバレをする人たち
├とにかく今伝えたい派…どうしても溢れた/基本的には素直に引き下がる
├メル欄ならいいよね派…メル欄でやらかした/弁解するも素直略
├これくらいはいいよね派…自分基準で軽くネタバレをする./揉めやすいが、やんわりと注意すれば引き下がる
└荒らし派…核心要素だけ貼ってスレを荒らす/これ幸いと煽り返して荒らす
純粋派・ネタバレ禁を知らない、あるいは自分がネタバレしたと気づかない人たち
├雑感派…「○○カワイソス」など、察してしまえる程度の雑感でネタバレする/素直に引くか、スレに書き込まない
├幸せのお裾分け派…作品の良いところを伝えることで、スレ住人に幸せを分け与えるつもりだった/素直に下がる
├鬱のお裾分け派…今回は関係ないので藤原祐スレへ帰ろう/「俺もそれで気づいた、鬱」
├無知派初会系…ネタバレ禁止のルールを知らない/素直に引き下がる
├無知派他板系…他板の基準で書いた/やや揉めることもあるが、基本的に引き下がる
└読者力過多系…過去の作品内容などからネタバレと同等なほどの精度で次の内容を予測/川上スレではジャスティス
- 687 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 08:20:31 ID:aYhz7XVi
- 勝手に注記。
川上スレは終クロ2(上)あたりで
作中ですぐに明かされず、ちょっとだけ引っ張っていた
「問いかけ」の内容そのものを住人達が先に当てしまっていた。
特に過去作品既読者(といってもOSAKAだけで十分だけど)は
その内容でほぼ間違いないという前提で
その問いかけの答えまで議論考察していたため、
終クロからの新規読者との意識差が発生、スレが荒れてしまった。
それ以降、予測考察がおおぴっらに出来ないスレになっていた。
最近は新刊ないせいか、その関係の反応が余り無いから
継続しているかどうか判断が難しい。
- 688 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 08:40:19 ID:5e1Xj+OH
- 禁書とか876スレみたく外部板つくって隔離すれば良いのに
- 689 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 09:35:56 ID:XWjqmiWi
- 管理人という生け贄が最低一人必要というのがネック。
準備等も含めて、住人が急増しすぎる前に
外部板利用が既存住人に普及していないと機能しない事も多い。
876はシャナ開始時のスレ雰囲気が変化。
それが落ち着いた後アニメ化と
ワンクッション置けたのが色々幸いだった事例だ。
- 690 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 10:05:31 ID:J0mrzbeF
- 禁書は外部あって本当に良かったわ
- 691 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 11:09:54 ID:mzpSxsI4
- 禁書の場合VIPの安価絵スレ等で
少なくともアニメ化されたシャナハルヒゼロみたいに誰もが知ってるわけじゃないのに阿呆みたいに連投したり、
参考資料と称して作品の挿絵むやみやたらとうpしたり、絵師が上手くなかったら平気でスレ主に噛み付いたりしてスレの空気悪くして
ν速含めたラノベの話題とかで(禁書スレや工作板の型月関連スレとかならともかく)型月と並べて宣伝したりして空気嫁と言われて逆ギレしたりと
無駄にアンチ増やしてる現状で隔離されているのか甚だ疑問
- 692 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 11:12:07 ID:3iyPL8jH
- そんな悪意ふんぷんなふいんき(ryで報告されても、
ソウデスカーと受け取りづらいなw
- 693 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 12:56:19 ID:/kfOnUJY
- >>691
ヒント:vip自体が馬鹿の隔離板みたいなもん
それより禁書と型月ってパクリだなんだで初期のころからかなり仲悪かったような
いつの間に並べて宣伝されるような仲になったんだ?
- 694 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 12:58:20 ID:8MLZwPe0
- まあ実際ラ板での諸行見てたら禁書とゼロと西尾の信者は
本気で空気の読めてないリア中っぽさプンプンしてるからな。
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 13:39:03 ID:yw+fdgen
- >>694
単純に人が多いってことだろ
人が増えると割合が変わらなくても厨の人数増える
ネタバレ禁止にしても
そんなの気にしないって奴が同じスレに数人いるだけで簡単に崩壊するからな
それは漫画やアニメ、ゲーム系の板で実証済みだ
- 696 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 14:48:09 ID:fM6eWJnj
- まぁ、悪い(?)例に使ってばかりで申し訳ないが、
認知度がより低いだろう終わりのクロニクルのキャラが安価絵スレでリクされ、
その転載詰め合わせが川上スレで上げられてたってこともあるんで、
禁書叩きよりは>>693に同意しておくほうが無難だと思う、
- 697 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 18:57:24 ID:Auhrvlo4
- >>685
確かに現行のネタバレスレは使い勝手が悪いな
ネタバレしたい派とネタバレ見たくない派の妥協点というか
落としどころとしてはネタバレスレの活用だと思うんだけどね
- 698 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 00:20:40 ID:P7cEBQ4Z
- >685
本来のネタバレスレの他にネタバレスレ避難所とかを一つ二つ建てておくのはどうだろう?
そして流れが速そうなビッグタイトルは避難所に場所を移動してもらうとか・・・
普段でもある程度棲み分けしておいて
「ああ、○○だったら第2で話が盛り上がってたぞ」
とか内部で相互誘導していくのはどうでしょう?
ある程度過疎るかも知れないけど変に気を遣ってギスギスした空気になるよりいいと思うんだが
- 699 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 01:13:04 ID:epupW9/f
- 外部にFAQでも作らなあかんような気配がしてきたな
まぁ、ネタバレ別館がサロン板辺りにあってもよろしいんじゃないかね
- 700 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 01:37:26 ID:qTrCyq9+
- そこまでのビッグタイトルなら既にVIPやら狼やらのなんでもありな板ににスレありそうだけどな
- 701 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 20:17:51 ID:zBkt0Amr
- てs
- 702 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 00:50:45 ID:PzllWEiO
- こちらから勝手にリンクを貼っている以上、
相手が不快に思うかもしれない行為は、こちらから避けるべきだと思うんだよ。
少なくとも個人サイトに対しては前向きに善処すべきではないかな。
ま、リンクフリーの所も多いし、気にしすぎることはないとは思うんだけどネ。
- 703 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 10:52:15 ID:e+v2Le3J
- よねぽスレの議論を引っ張ってきてもどれだけ住人がいるんだろう。
- 704 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 15:29:20 ID:PzllWEiO
- 議論したいと言うよりも、ちょっとした愚痴を言いたくなっただけなのさー。
- 705 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 22:19:58 ID:/24auyDm
- 議題2をどうするか、ってのがこれから一番大変そうだね
文字数の問題もあるし、どういう文面を落としどころにするかも問題かな
できれば弾力的なものでいってほしいものだ
意味もなくネタスレが乱立するのを防ぐ程度に、かつ何でもかんでもサロンに送れという乱暴なものでなく
これはなかなか難しいのだろうけど
- 706 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 22:31:26 ID:zwhlE8Fo
- 新規スレを立てるならそれが作家スレなら各レーベルスレ、
それ以外なら質雑でそれぞれ承認を受けてからにしる。
未承認のスレは処罰の対象になります
くらいでどうでしょう
- 707 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 22:48:33 ID:ysmQFcwh
- 論外だな。
- 708 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 22:55:26 ID:509m2GAo
- 処罰の対象になりますって言っても誰が処罰するの?
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 23:10:37 ID:I25PgvV8
- 自治スレの議題2についてはここに不適なスレを定義するのでなく
サロンの方が適切であっちのほうがスレは盛り上がるよっていうのを考えるべきなんだよ
サロンはごみ箱じゃないんだし
でもそれにはサロンの空気が決まらないことには無理
まだ早過ぎたんだよ
- 710 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 23:52:20 ID:ysmQFcwh
- たぶん早過ぎるって言う人は、今後もずっと早過ぎるって言い続けると思う。
- 711 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 00:06:39 ID:Z8VZEbKj
- >>709
早すぎたんじゃない、サロンが遅すぎたんだ
- 712 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 00:06:46 ID:bG7hX0OL
- >>710
そんなことはないよ
要は、こんな話題はサロンの方が盛り上がるよってのが決まればいいんだし
サロンという場所柄なかなか難しいとは思うけどね
人も少ないし・・・
- 713 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 00:24:37 ID:m6+YecpB
- 誘導先の盛り上がりのための誘導が先か誘導先が盛り上がってからの誘導が先か
- 714 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 00:35:30 ID:7hPC9XE9
- そういう事を考えている人は、筋道立てた議論の場には加われないだろうな。
- 715 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 00:51:47 ID:rN+BVWGv
- 早いとか遅いではなく、そもそも誘導先がふさわしくないとか。
ライトノベルは特殊なジャンルである上に、さらにネタスレという条件がついて
とても専門的というか人を選ぶものであると思う。
それを文芸・書籍サロンなる「本に興味を持つ者達がジャンルを越えて集まる」板に
持っていこうというのは、個人的には物凄く違和感のある話だ。
過疎っている作家スレでさえDAT落ちすることがほとんどない現在の状況において、
ネタスレを違和感のある板に持っていく必要はない気がする。
ところで、そのサロンってmeshがあの無理矢理な自治で強引に設立に持っていった板、で合ってたっけ?
この認識が間違ってたらあれだけど、ネタスレとかに我慢がならない人なんだろうか。
- 716 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 01:02:16 ID:RAkM9boa
- サロンやmeshに対する誹謗や印象操作じゃなくて自己紹介になってるぞw
- 717 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 01:10:54 ID:bG7hX0OL
- 議題2はサロンをどう使うとか
どんな話題が相応しいとか関係なくて
ネタスレと新人賞スレを追い出すという目的の人が新板を口実にしてるだけだから
- 718 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 01:15:36 ID:+sOBj6Dv
- 白とは言いがたいスレが半数を占めるのはどうなのかと
- 719 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 01:25:38 ID:+4vBSXQ8
- そういった乱暴な議論に持っていくなら、大半は支持しないと思うし、意味があるのか疑うと思う
新人賞スレが迷惑をかける「ワナビ」の温床になってるわけじゃないんだよね
あろうとなかろうと発生する。「俺の方がかけるんじゃないか」と思ってしまうものなんだ
岡目八目ってやつでね
- 720 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 01:39:47 ID:zF2ugbPb
- 校舎裏のように、スレですべきじゃない話題の廃棄場だよ>新人賞
各ネタスレも、作家・レーベルスレですべきじゃない話題の廃棄場であって、
校舎裏もサロン板に移転すべきだってことは明白。
なんか結論が間違った気がするけどいいか。
- 721 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 01:40:21 ID:PtzItg3S
- 自己正当化はみにくいとおもうがなあ
ネタスレ全部がわるいとはいわないが
ある程度規制は必要だと思う
そのためにも誘導だけはしておくのは悪いとはおもわないがなあ
- 722 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 01:49:04 ID:+4vBSXQ8
- 自己正当化とは心外だなぁ
根本的な解決にならんぞといいたいだけなのに
立てるならサロンの方が適切、という断り書きはあった方がいいね
各人の話を持ち寄るみたいなスレはあまり好まれていないようだし
あーあ、LRにもっとたくさん詰め込めたらなぁ
- 723 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 01:50:38 ID:oCUCdCwN
- >あまり好まれていないようだし
ソーs
SSスレは確かにいらないね。
- 724 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 01:58:27 ID:+4vBSXQ8
- >>723
すまぬ。主観
- 725 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 05:22:49 ID:6RtdNb7q
- >>723
新人賞スレにSS投げてみればわかるさ。
間違いなくしたらばかサロンに誘導されるから。
外から言われてでなく新人賞スレ自身でこういう運用を定めている以上、
好まれていないと判断できるんじゃないの。
- 726 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 09:48:33 ID:QHCIJhbJ
- >>725
たぶん話がずれてる。
722が言っているのは、板全体としてSSスレ(バトロワとか)に否定的な空気があるという話。
だからSSスレはサロンへ誘導するべき、と。
そして、SSと新人賞スレは関係ない。ワナビは一次創作でSS書きは二次創作の人間。
- 727 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 10:29:55 ID:6QSdraI5
- ネタスレは文芸サロンの方が相応しい
つまりネタスレはライトノベル板には相応しくない
こんなの漫画関係とかゲーム関係の板を見れば一目瞭然で
議論の余地すらもない
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 10:32:59 ID:C63J/lyC
- >>727
容量の問題で細分化された板がいくつもできたゲームや漫画、アニメと
各板でスカスカの文芸各板を比較して、サロン板なんていらないという結論なら
たしかに議論の余地はない。
- 729 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 10:36:17 ID:6QSdraI5
- 容量がどうかなんてのは漫画やゲームで先にサロン板が出来た成立経緯の話であって
使い分けの話とは全く関係ない
- 730 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 10:36:48 ID:1M90Vnb9
- >>728
ラ板は結構いっぱいいっぱい
(ラ板の)容量の問題でサロンができたってことだろ
ライトノベルサロンでいいじゃねーかw
- 731 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 10:50:45 ID:C63J/lyC
- >>729
需要があるから新板が生まれて、使い分けの意義も出てくるんだろうに。
- 732 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 12:46:50 ID:ITzZc0SR
- >>727
議論の余地すらもない
なんて思考停止していると
サロンにネタスレを隔離したが、やっぱりこっちにもネタスレが立つという
そうゆう状況までアニメ漫画ゲーム系板と同じになっちゃうよ
- 733 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 13:19:11 ID:1M90Vnb9
- ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆2007年上半期ラ板大賞のルール確定投票◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2007年上期ライトノベル板大賞のレギュレーションおよび大会の取扱いを
7/2(月)0:00:00〜7/3(火)23:59:59までの投票によって決定します。
投票は、fusianasanでの投票をお願いします。
タイムスタンプが上記の期間以外の場合、無効となりますので注意して下さい。
それぞれ最も票を集めたものが確定事項となります。
投票は、下記のスレッドでお願いします。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1181961506/
投票の詳細はこちら
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1181961506/630
- 734 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 17:35:20 ID:pOENTCi9
- >>727
ゲーム系板でも卓上ゲーム板はネタスレを許容しているぜ
相応しいか相応しくないかは別問題としてな
- 735 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 18:17:47 ID:ph18zZpr
- 少年漫画も週刊少年漫画もネタスレ多いよ
- 736 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 18:19:33 ID:dMUn9Wy9
- >>734
卓ゲ板はそもそもの土壌からして特殊な板だろ。
将棋や囲碁・オセロやオセロやTCGが相次いで抜けていって、
残ったのはニッチジャンルのスレ住人と雑談スレにたむろしていたコテハンたちだけ、
それも、いつもネタに追われているTRPGの連中が大半だったんだから、ネタには親和性がことさら高い。
まぁ、ライトノベル板の容量は逼迫してないのが現実だから、うるさいこという気は無いけどさ。
- 737 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 23:06:25 ID:A30ViB+Z
- 鯖移転のたびに50スレ程度落ちてるわけだが
- 738 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 23:08:29 ID:KZlbrPIZ
- つまらないネタスレや売れない作家のスレがだろ?
- 739 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 23:11:08 ID:XOxghsgZ
- ネタスレがサロンに移ってもこの板に糞スレが立たなくなるはずはないし
現状で通ってない削除依頼が通るようになるわけでもないだろうから、
単に今まともに回ってるネタスレが移動した後に糞スレが入るだけだよな。
- 740 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 23:13:31 ID:A30ViB+Z
- まず、ラ板は何のための板かということが前提だな
ライトノベル作家についてはこの板でなければ
語る場所は2ちゃんねるに無いわけだ。
また、小説というものは下手をすると続巻まで、
数年のスパンが空くのはご存知の通り。
その間レスが少なくなるのは仕方が無い。
対して、ネタスレはサロンがある以上そちらで十分に可能だ。
スレ数制限が700のこの板において、どちらを優先すべきか
という問題になる。
俺は、作家スレを優先すべきだと考える。 寡作の作家であろうともだ。
- 741 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 23:15:48 ID:KZlbrPIZ
- 一月一回の保守でもありゃ落ちないっての
- 742 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 23:17:02 ID:A30ViB+Z
- 500スレ程度しかない頃だったら、数ヶ月をまたいだレスの交換ができたんだぜ。
- 743 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 23:17:38 ID:KZlbrPIZ
- なんのメリットも感じない
- 744 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 23:19:18 ID:PYr0rFWj
- レーベル指導スレが落ちたのは痛かった
- 745 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 23:20:13 ID:clkytjX1
- >>736
「〜は特殊」って論調で都合の悪い板をデータから除外するのは絶対に駄目だろ
特殊の一言で済むならライトノベル板も特殊って事にすれば良くなる
- 746 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 23:20:53 ID:A30ViB+Z
- もう一点、最近のライトノベルレーベルブームという問題がある。
このため、爆発的にライトノベル作家の数が増えている。
異分野からライトノベルに移行してくる作家も増えている。
つまり、ラ板が作家スレだけで溢れる日が来るまで、秒読みの段階に
入っていると言える。
- 747 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 23:21:55 ID:A30ViB+Z
- >>744
ああいう、退避系のスレは落ち易いよな。
- 748 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 23:58:17 ID:vEpfrz/d
- 電撃の二大ストレンジスレが落ちるような状況になれば、
ちょっとは作家スレを優先してやろうかという気にならなくもない。
もしそうなっても糞スレに厳しい対処をすれば済むことで、
ネタスレの排除が必要になるのは、その遙か彼方の話だ。
- 749 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 00:05:21 ID:m2YI8aPs
- >>744
いつの間にかなくなってて困った
複数のレーベルに関する話をするのに不便なんだよな
- 750 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 00:06:12 ID:ec0Mg/cP
- 必要なら立て直せばいいのに。
- 751 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 00:21:22 ID:Z6KIbwjL
- 主観だけを理由にして話している相手には何を言っても議論にならない。
- 752 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 00:24:42 ID:1J2BneM9
- ネタスレ排除の必要性はともかく、今あるネタスレを排除したところで糞スレが立つのは抑止できない、
よって結果として根本的な解決にならないってのは同意
もし作家スレだけで溢れるような状態になったら、「ラノベレーベル・総論」と「ラノベ作家」の二板に分けるくらいの分け方しないと、
過疎作家スレを救済するのは不可能になってくるのではないかと思う
- 753 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 00:27:43 ID:QEMu70w7
- そこまでして過疎作家スレを単独で存在させておくべき理由が何もない。
- 754 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 01:00:39 ID:SCKgo0gk
- 俺の好きなとある作家はアンチスレしか立ってない状況だぜ、マジびびる
- 755 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 02:11:12 ID:bcAFcHF0
- >>740
ライトノベル作家の特殊性を強調してこの板しかないと言う割に、
数年の間隔があくこともあると一般的な作家の話に摩り替えるのがどうにも…。
出版間隔が1年以上あいたライトノベル作家の95%以上は次の本が出ないよw
- 756 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 02:18:15 ID:HwKOTnv0
- >出版間隔が1年以上あいたライトノベル作家の95%以上は次の本が出ないよw
ソースplz
- 757 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 02:31:14 ID:SCKgo0gk
- ソースはともかく言いたい事は解らんでも無い気がするなwww
- 758 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 04:46:57 ID:kjd6xWVH
- >>755
一年程度でないくらいで・・・
数年越しで待っている読者に喧嘩うってるとしか思えないな
という話はさておき
同時間帯に単発で同じような主旨の書き込みが繰り返されるのは
どうかと、公民館みて思った
- 759 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 08:21:38 ID:K0Uk6DJ0
- 過疎作家スレの行き場が文芸書籍サロンにあればいいんじゃないか? と思ったので立ててみた。
半年以上続きの出ないラノベを語るスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1183418331/
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 08:56:48 ID:F7VX/4vv
- 95%以上かどうかは知らんが、大半は出ないわな
最近だとうえお・ろくごあたりが辛うじて復活したくらいか
アレとかソレとかの遅筆以前に最初から完結させる気なさそうな書き散らし大御所連中は
待ってる方がバカw
- 761 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 10:03:57 ID:kjd6xWVH
- >>760
ガルディーンを待ってる人たちにあやまれ!
ちなみに、私が一番長期間新刊をまってるのは
漫画だがあしべゆうほの「クリスタルドラゴン」
25年以上かいつづけている
グインはもうちょい短い
4,5年くらいどうということはない
- 762 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 10:46:01 ID:72Djrwbj
- 8年ぐらい前は年1、2冊ペースのほうが普通だったのにね。
- 763 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 11:13:30 ID:vAPQ/6sh
- 電撃はうえお辺りから新人にがんがん書かせてるよね
だいたい3ヶ月で次が出る
確かに昔は3ヶ月で続編出たら相当速いペースだった
- 764 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 11:55:22 ID:eUAR7Y6c
- >>762
普通なら年三〜四冊じゃね?
- 765 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 13:52:31 ID:MXYIdcph
- >>762
というか文庫出版のライトノベルで年に1,2冊じゃ作家が生活できんだろw
- 766 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 15:03:05 ID:1XP8U8O8
- >>765
小説単体で食えるまでは兼業って手も有るんじゃね?
大塚英志(編集者)、森博嗣(大学教授)、押井守(アニメ監督)
天樹征丸(MMRリーダー)辺りは売れるまで兼業だろ
- 767 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 17:33:43 ID:x1udqKa0
- 変なの湧いてキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
昔は何本も平行して書いてたりして1人頭の年間出版数は今と変わらんかったりするけどね
連載持ってる人はやっぱインターバル短いよね
角川飛び出して富士見作った連中がマンガの商法を取り込んだおかげだけど
- 768 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 14:13:20 ID:CQHzelSR
- 時事ネタに弱い方だったか
そういうのは相手にしちゃいかんね
- 769 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 16:14:33 ID:Zu/8XPyj
- …?
昔と今のライトノベルで
一人頭の年間出版数が
変わらないって何の話なんだ。
- 770 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 20:30:43 ID:0s665h2J
- むしろお前らのレスの方がいらねぇよw
- 771 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 01:27:56 ID:s3I1SA6u
- 自治スレは凄いギスギスしてるね、全員無駄に攻撃的つーか
読んでるだけで疲れちゃった
ローカルルール変える投票行おうとしてるみたいだけど
投票に勝った意見が板の総意と見なされる、とか運営の言質とってるのだろうか?
負けたら勝った意見に従わないといけないわけでないし
申請出しても意見割れてるって却下されるだけではなかろうか
そこら辺がハッキリしないまま議論好きが揚げ足取りあってるだけな気がする
- 772 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 01:32:59 ID:Y89e+Rr6
- >>771
観測所とか文芸書籍サロンの自治スレとか見てくれ。
今回の議長を名乗っているtky.meshの人は、
常にそれがジャスティスで自治を牛耳っているんだから、
今さらにアイデンティティを奪わんでやってくれ。
- 773 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 01:37:04 ID:lJ102wf6
- >>771
俺、あそこのスレでギスギスして攻撃的じゃなかった時なんて見たことないぞ。
嫌な話だがそういう所です。
- 774 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 01:39:56 ID:8qIxd/nk
- 校舎裏でここまで言われるほどギスギスしてるスレも珍しいだろうな。
- 775 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 03:22:43 ID:yDDda2rp
- 議長が個人の資格で名無し発言するのは構わないんだが
それが自分の提案への賛成票ってのはちょっと。
- 776 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 10:10:35 ID:dqXNOke5
- >>771
>投票に勝った意見が板の総意と見なされる、とか運営の言質とってるのだろうか?
取れるわけがない
なんか勘違いしてるんだろうけど、LR変更においては↓みたいな前提が、運用のスレで掲げられている。
「・ある程度の数の住人が時間をかけて議論した上での申請でないと「周知や議論が十分でない」として却下される」
>そこら辺がハッキリしないまま議論好きが揚げ足取りあってるだけな気がする
ハッキリもなにも、投票すれば採用される、という十分条件ではないが、
何もなしにいきなり持って言っても却下される、というだけ
別段、自治スレの現状を擁護する気はないが、
その指摘とか疑問は半年ROMれ、といいたくなるレレルだな
- 777 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 10:15:15 ID:YrSEFAbH
- 中高生が参加すると荒れるからやめよーぜ、なんていう奴が
やりたがってる投票に何の効果があるのか甚だ疑問なんだけどw
- 778 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 11:43:53 ID:Obcc7IlM
- 時間もてあました馬鹿が荒らすためだけに入ってくる
ってのを懸念してるだけだとおもうがな
ある程度議論に参加する意志があればいまでも
中高生が議論に加わっていておかしくないだろ?
まあ件のひとは作らなくてよい敵を作るのが趣味みたいだから
擁護するきにはならないが
なんでもうちょっと相手を納得させようという意志のみえる
文章をつくらないのかねえ
- 779 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 11:57:49 ID:yIih2FwI
- >>778
荒らしだからじゃねーの?
- 780 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 12:08:56 ID:s3I1SA6u
- >>776
だから、なんでそう無駄に攻撃的なんだよ
投票で残った案が通るわけではないのはわかった
それで実際どういう状況になればLR変更申請が通るんだ?
時間さえかければいいってものでもないでしょ
根本のところで意見が割れてるあの現状で投票やっても
反対意見が一定数ある、ということで却下されるんじゃ?
- 781 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 12:13:20 ID:dqXNOke5
- とりあえず該当スレくらい読んで来い
と言いたくなるような疑問・質問だから
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 18
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1169303391/4
>反対意見が一定数ある、ということで却下されるんじゃ?
「・反対するだけの人はどこにでもいるので論拠の有無で判断 」
というか、「時間さえかければいいってものじゃない」から、
決を採ろうとしてるんだろ
「こうすれば通ります」なんて定型があったり、
「運営の言質」を取れるような事じゃない
- 782 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 12:41:41 ID:s3I1SA6u
- >>781
「反対するだけの人はどこにでもいるので論拠の有無で判断 」
なるほど、つまり今の自治スレでの変更案は通らない可能性が高いということか
それとガイドラインとの整合性が取れてないって却下されてる場合もあるみたいだね
この件はどうなんだろ
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 12:43:35 ID:s3I1SA6u
- >>781
「反対するだけの人はどこにでもいるので論拠の有無で判断 」
なるほど、つまり今の自治スレでの変更案は通らない可能性が高いということかな
それとガイドラインとの整合性が取れてないって却下されてる場合もあるみたいだね
この件はどうなんだろ
自治スレの人達もその辺りを考えながら議論すればいいのに
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 12:45:58 ID:s3I1SA6u
- おわ、多重投稿しちゃった
すいません
- 785 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 16:10:44 ID:Obcc7IlM
- 公民館もいいかげん議長たたきするだけならこっちにうつればいいのに
もしかして議論をループさせようとしてたりするのかなあ
IDいっしょで名前かえただけで自演とか
議長の立場での発言と個人の発言をわけてるだけだろうに
以前にちゃんとそうすると宣言しているにもかかわらずだ
ああ、うっとおしい
いらんことでスレ消費するなよなあ
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 16:23:28 ID:NtDwV54w
- 勝ち目が無いと見たから捨て身のうっちゃり決めようとしてるんじゃなかろうか
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 17:19:52 ID:ePPCGXEg
- >>785-786
だからそれは賛成派の言い分なんだってw
少なくとも1/3はいる反対派が見ておかしいと感じること、つっこめるようなことを
議長が率先してやってるんだもの。
はやいところまとめたいと思っているなら、賛成派がまずそれを批判しなきゃいけない。
- 788 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 17:27:21 ID:lJ102wf6
- 皆、派閥好きだな。
俺は合わせはするが、俺個人で行きたい所。
っていうかあっちにも書いたが、前からやってるだろトリはずして1名無し発言
なんでいまさら騒ぐ?
- 789 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 17:33:03 ID:Obcc7IlM
- >>787
反対派がみておかしい
ではなくて
反対派がひっしにあら探ししてる
にしか思えないからなんだが
反対派とひとくくりにして悪いが・・・とここまで書き込んで
もしかして反対派を装った賛成派のイメージ戦略とか思いついた
学生時代に毒されすぎてるな、こりゃ
- 790 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 17:39:28 ID:aKmsN2m8
- 我に正義有り!
と思ってる連中には、何を言っても
妨害工作・擁護・社員/関係者乙、
といった反応しか返って来ません
ラ板だろうがどこだろうがな
- 791 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 18:41:01 ID:NtDwV54w
- >>789
さすがにそれはないわ
自分らに有利に進んでるのに余計な事して墓穴掘るのなんてO代表率いる政党Mだけで充分だ
- 792 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 18:43:34 ID:uxHWSdw5
- >791
そうだと思わせて実は(r
きりがないからやめれ。
- 793 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 19:23:13 ID:yDDda2rp
- >>788
自分の意見にアンカーつけて「この意見に賛成です」と書いたからだよ。
これは議長/個人の立場の切り分けじゃなく、自演と見なされるだろう。
- 794 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 20:02:14 ID:lJ102wf6
- >>793
なる。そこか。確かに見えるな。
だが、meshだしなーw
正直この流れがmeshの掌で踊らされている感じがして、さっさと流したいのが本音
違うと言い張れば何とかなりそうなギリギリなラインといい…
前みたいに何故か責めた奴らの立場が悪くなりそうで…病気だな俺w
- 795 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 20:04:05 ID:k5AXXCzp
- 一番反応しまくってる奴が流したいときたかw
- 796 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 20:05:45 ID:lJ102wf6
- >>795
そら必死ですからw
- 797 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 20:37:32 ID:EWLSgSY8
- 反対派→ノイジーマイノリティ→ノイジー→いとうのいぢ→ハルヒ→ハルヒ厨
!?
- 798 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 21:21:50 ID:ibO/Cmb5
- ラ板大賞、潰れたと思ってたんだが、無事立ったんだな。
数週間前、荒れまくってたのが嘘のようだ。
同時期に荒れてたLR改変の方は相変わらず泥沼かw
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 21:35:19 ID:lJ102wf6
- 投票とかアンケとかの直前になると皆、生きがよくなるからな!w
- 800 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 21:40:11 ID:NtDwV54w
- > >798
勝手気ままにやれるかどうかの差だな
- 801 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 21:53:30 ID:s3I1SA6u
- 運用情報板で勉強してきたことを投下したら見事にスルーされた
あそこで議論してる人には常識だからなのか
それとも都合が悪いからなのか
- 802 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 22:07:43 ID:EWLSgSY8
- うーん、まぁ>>782であなた自身が言ってる通り
「反対するだけの人はどこにでもいるので論拠の有無で判断」
されるだけだからね
反対派の人たち自身ひしひしと感じてることだろうけど
ぶっちゃけ今申請出しても恐らく通ると思うよ
meshはこういうの慣れてるから粛々と手順どおりに進めてるけど
- 803 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 22:24:02 ID:O2htGkGQ
- 実際反対してる連中はまさに何でも反対の野党体質そのものだからな
この板の荒れに対しての対案が一切なく揚げ足取りに終始してる
既にLRを変えるのは既定路線な訳で
条文に自分の考えが少しでも入るように積極的に改正案作成に関わるのが
まっとうな判断力のある人間の考え方というもの
- 804 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 22:27:11 ID:s3I1SA6u
- >>802
そんな簡単に通るもんなの?
変更申請スレ読んだら結構却下されてたよ
一件ずつどんな理由で却下されたのかまでは見なかったけど
- 805 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 22:32:29 ID:yDDda2rp
- >既にLRを変えるのは既定路線な訳で
ちょっと待て
- 806 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 22:33:19 ID:a8zP4fOL
- ID変える必要性はないと思うんだが……w
- 807 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 22:39:10 ID:O2htGkGQ
- >>805
実際にアンケートで議論に参加している人間の2/3がLR改正に賛成している
国会ならば改憲案だって通る割合だな
そしてその後1/3の人間は必死に反対反対と言うだけで建設的意見を一切発していない
この状況を「ルール改正が既定路線化している」と表現し得ないというのは通らない
- 808 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 22:40:18 ID:lJ102wf6
- 本投票じゃどうなるか解らんと思うがな
- 809 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 22:40:22 ID:1oppikk3
- 結局落ち着くところに落ち着いたって感じだな、大賞は。
「コードを使えるものなら使いたい、でも最萌仕様から大賞仕様に変えられるの?」ってのが結局最大の問題だったから、
それを解決できる技術を持った人が現れれば後はトントンだった。
ソノラマ大賞が予想以上に盛り上がって、「やっぱこういうイベント楽しいよな」って機運になったのも大きかったか。
どちらに転んでも楽しくは無いからなあ、LR改訂論議の方は……。
- 810 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 22:46:03 ID:EWLSgSY8
- >>810
大賞もまだ看板の問題が残ってるんだよ
で、なんかロゴ作さんここ見てるらしいんだけど、
看板を開催告知用のものに変えていただけませんでしょうか
議論と投票の結果以下のようになりましたので
イベント運営・感想スレッド part9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1181961506/657
657 名前:纏 ◆XgNK9X1jdU [] 投稿日:2007/07/04(水) 00:46:52 ID:BXCUCPqC
投票締め切りました。
結果は下記のとおりとなります。
(1)レギュレーション
*f案=9票 (a案=8票 d案=1票)
(2)大会を開催する板
*ライトノベル板=12票 (投票所板=5票 文芸書籍サロン板=1票)
(3)「ライトノベル板大賞」の名前変更
*名前変更しない=12票 (名前変更する=5票)
(4)ライトノベル板の看板に開催告知
*掲載する=12票 (掲載しない=6票)
(5)ライトノベル板の看板に結果告知
掲載する=8票 掲載しない=8票 *同数
※>>633の(3)はノーカウント
※>>650の(5)は"掲載しない"でカウント
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 22:47:34 ID:s3I1SA6u
- >>807
2chは国会ではないよ
1:2 なら意見が割れてると判断するのに十分だと思うのだが
2ch運用情報の過去の例に詳しい人いない?
- 812 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 22:48:20 ID:LEoymA/d
- えらく投票少ないな
みんな興味ないのか
- 813 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 22:52:55 ID:22QQfZRY
- >802-803はこういうの慣れてないんだろうなあ。
重要なところで意見が分かれていて、それに対する論拠はどっちも感情論だけなんだから、普通に却下されるぞ。
- 814 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 22:57:33 ID:NtDwV54w
- 人気投票ならまだしもお奨め作品合戦には興味ないね
公民館にコピペの人らしき物体が現れたが、己の主張と真反対の文面持ってきちゃってンな
- 815 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 23:24:09 ID:ZMfMJuTL
- 俺がコピペの人に反論するためにわざわざ過去ログ読んでまとめた文面を
そのコピペの人本人っぽい人が使うっていったいどういうことなんだろう?
- 816 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 01:25:26 ID:I/nTRVCd
- >>794
そこなんだよなー
あんまり深く考えずにレスするひとだからねえ
まあこんなもんだろうと思ってしまうw
- 817 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 02:08:02 ID:U2Dg5+6t
- >>816
あんまり深く考えてない奴がこれだけ粘着質にあちこちの自治にいられるのも
迷惑なんだけどなw
- 818 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 07:45:03 ID:I/nTRVCd
- >>817
おはよー
まあ気持ちはわかるがまとめてくれる人がもう一人くらいしかいなくて
さきにやりますって立っちゃったからなあ
最初の頃はともかく、いまは進行自体はそれほどおかしいとは思えないし
- 819 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 13:34:29 ID:+HlgnMi2
- >最初の頃はともかく、いまは進行自体はそれほどおかしいとは思えないし
( ゚Д゚)ポカーン
- 820 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 14:04:23 ID:7FbECwIw
- あの人は議論2(サロン&ネタスレ関係)をやりたくて、
その為に議論3(ネタバレ関係)をサッサと片付けようとしてんだよ
後出しのサロン方面が2って若番になってるのはそういう思惑があったんだけども
元からの参加者から総攻撃食らってネタバレが優先されてるのよ
だから新種の提案が出されても自分は無関係だからそっちでやってと言いつつ
元来無関係であった(筈の)議論3に執心してるというdだダブスタ男だよ
あっちじゃ突っ込まんけどね
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 15:10:46 ID:7F5MDmD2
- 自分の都合の悪い人達が入ってくる前に投票を済ませましょう
だもんなw
- 822 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 15:16:50 ID:L3iMj21i
- 夏厨の流入でgdgdになるのは目に見えてるからなぁ……
- 823 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 15:29:08 ID:M4lydBZf
- >>822
その言い方はまるで今がgdgdでは無いようですね
ま、gdgdになるほど現状維持派に有利だろうね
改訂派は少しでもそうならないよう論点のまとめでも作れ
- 824 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 15:48:55 ID:+yo07E6V
- >>802-803で勝利宣言を出して揺さぶりかけたり、
夏休み前に終わらせようとしているあたり、
さっさと自分のやりたいことに手を付けたいんだろうねえ。
meshとその仲間たちは。
相手を何でも反対しているだけ、と切り捨てようとしたら
対案を出されてしまって、今後どうするか楽しみ。
俺は都合が悪いので黙殺するに1票。
- 825 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 17:33:13 ID:U2Dg5+6t
- >>824
そういや都合の悪い書き込みは本当に綺麗にスルーするよなw
- 826 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 19:11:03 ID:0vthlFlX
- >>824
>meshとその仲間たち
なんだその愉快そうなのw
- 827 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 20:27:08 ID:hIBDuf7j
- そしてまた空気読めない馬鹿が炙り出される、と
- 828 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 01:21:40 ID:zR02YCL/
- こっちでやれヴォケ
- 829 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 01:23:17 ID:GmIab2oV
- その校舎裏での豹変はキャラ立てなんだなw
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 01:25:54 ID:zR02YCL/
- キャラとかぬかすなっ!
名無しの発言に何の遠慮があるってんだヴォケ
- 831 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 01:29:05 ID:GmIab2oV
- ちょw飛び火w
- 832 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 01:31:53 ID:zR02YCL/
- 前からfusiana外したら個人の発言だと言ってるじゃねーか
どう発言しようと、名無し個人の発言に文句言われる筋合いは無い
ID?なんだそれ? そんなもんで個人の発言をトレースしようとする
ストーカー行為の方がどうかしてる。
- 833 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 01:33:41 ID:zR02YCL/
- ついでに言っとくと
>又、心ある方はこのスレでの「荒らし」「煽り」及び、それらへのレスも完全無視でお願いします。
これを実践してるだけだ。煽りや揚げ足取りに付き合ってるヒマなんざあるかッ!
- 834 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 01:33:48 ID:xaEoZ710
- 何か始まるの?てゆーか誰を呼ぼうとしてるんだい?
話が見えないと野次馬としてつまんないっつーか、
乱闘するなら参加したいからドコのスレの話題か教えれ。
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 01:34:59 ID:zR02YCL/
- 蹴られてヘソでも噛んで吹っ飛べッ!
- 836 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 01:40:18 ID:4X0yO6bD
- ID:zR02YCL/の書き込み自体が荒らしと思われているだけじゃないのか
- 837 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 01:42:25 ID:zR02YCL/
- それならそれで良いんじゃね?
貴方が荒氏だと思う人が(ry
- 838 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 01:50:49 ID:GmIab2oV
- おやじー、表にタクシー回してー!
- 839 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 01:50:53 ID:X8J/z6Bs
- 開き直りでごまかそうってか
それで過去にどのくらい自演で意見誘導してきたんだい?
- 840 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 01:54:06 ID:bcA3gKvc
- 開き直りでごまかすと言うよりは
ふしあなと名無しによってキャラを分けることで
議長としての発言と名無しとしての発言は別物だという
認識を持たせようとしているように見える
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 01:59:32 ID:X8J/z6Bs
- >>840
あ、おそらくそれが正解だわ
meshっさん姑息過ぎ
- 842 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 02:01:55 ID:GmIab2oV
- >>839
来るならもっと早く来てよw
公民館でこの手の自演疑惑って結構あるんだよな(って程は見てないが)
有実無実はともかく、大抵この理由で突っぱねて終了で終わる。
んで件のとっつぁんは前から同じ事(トリ外して自分の意見に云々)をやってきている。
だから有罪だとしても証拠不十分になって無罪になりかねんから
いたずらにに体力消耗するだけかもしれないからおススメしないぞっと言っておく。マジで。
- 843 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 02:09:19 ID:GmIab2oV
- 因みに俺の言った自演疑惑は随分昔のテキトーにROMってた頃の話だからあんまあてにはしないでくれ。
では。
- 844 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 02:20:45 ID:X8J/z6Bs
- >>842
自演認めちゃって釈明する気無しって
反応が取れたのでそれで良しです
つーかよくこの人に付いてく人がいるよな
全部が自演じゃないとするとそれが一番不思議だ
- 845 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 02:23:10 ID:5a7pNCMh
- 議長やる人が他にいないから、みんな黙ってるんでしょ。
無責任だけど俺もそうだしなー。
時間あれば議長立候補できるんだが。
- 846 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 02:28:30 ID:GmIab2oV
- >>844
認めてるように見えるのかよw
って思わず突っ込んじまった。ちゃんと本人と話せよ長引くからw
後、根本的に勘違いしてる。敵ではないが味方でもない。良くも悪くもね。
- 847 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 02:49:14 ID:X8J/z6Bs
- >>846
ああ、貴方のことをどうこう言ったつもりはない
公民館で議論してる人達(特に変更賛成の人)はよくmashが議長してるのに耐えられるなーって
誤解を招いたならすまない
今後もmashに賛成する意見には本人疑惑が付き纏うようになったってのにさ
- 848 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 02:57:00 ID:GmIab2oV
- >>847
ああ、こちらこそすまない。
良くある事だし。
そんなの気にしてたらあそこでレスなんて出来ないぞ?
あそこ年がら年中罵り合ってるし。
議長が変わったからって何かが劇的に良い方向に変わるわけでもないし。
- 849 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 03:09:27 ID:X8J/z6Bs
- mashってだれだよ、酔ってるといかんな
>>848
煽り自演は2chの華とも言えるしね、気にしすぎてもしょうがない
がmeshが議長のままだと纏まるもんも纏まらない気がする
- 850 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 09:58:21 ID:cH/nj4QV
- >>849
そうでもないと思うがなあ
mesh嫌厨以外は議事進行の不備を指摘しつつもさきに進めてるぞ
議事望外するには議長を攻撃するのがはやいってのはどこでも一緒
それがわかってるから相手をしないって人も多いしね
どれだけ不備があろうとも、議事が進む限りはついていくよ
ループはもうこりごりなんだ
- 851 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 10:58:24 ID:dl03cbKc
- 煽り連中の寄せ餌としての機能が低下したのか
他の定番煽り常駐スレのほうに活気が戻ってるな。
- 852 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 11:45:45 ID:yLuUnXo9
- >847
議論はしたくない、でも自分の意見は何がなんでも通したい、という人にとっては、
投票で少数意見との議論は打ち切って無視していい、と考えているmeshはうってつけの道具。
「馬鹿とハサミは使いよう」ってやつ。
- 853 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 12:47:23 ID:dl03cbKc
- ループが断ち切れるなら
それこそ馬鹿でもハサミでもなんでもいい・・・という奴もいそうだ。
- 854 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 13:07:57 ID:8MJQrss2
- 実際はmeshが議題見つけてくるたびにこういうのが起きているんだから、
meshを切るのが一番のループ回避策なんだけどね。
しかし、自治スレのアレは、またmeshの「俺ってかわいそうでしょ」工作かな。
- 855 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 13:15:05 ID:5F+VVAMC
- まあしかし、数ヶ月LOOPを繰り返していたのが
meshが音頭とって半月であれだけもめてた、名無し変更実施。
一ヶ月で、議題1のLR変更完了。
同じく一ヶ月で第一回アンケート実施。
二ヶ月で議題3のLR案絞込み開始と…
誰も出来てなかった事をとにかくやってるから、文句をつける奴は
口だけだと言われるわけだ。 お前に出来るのかと。
- 856 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 13:31:04 ID:8MJQrss2
- 議題1・3はそもそもmeshが始めたことで、ループ関係ない。
議題2はmeshが来なければループも何も、単に泡沫意見でしかなかった。
口だけで済まさないから厄介だっつーこと。
- 857 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 13:34:35 ID:zR02YCL/
- >>855
mesh乙
>>856
議題3はmeshが始めたわけじゃないぞ
まあこうやって、議題1,2,3で話が通るぐらいになったのは
良かったなーと。
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 13:36:25 ID:zR02YCL/
- つか、meshが自分から提議した議題って、議題2だけのはずだが。
- 859 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 13:39:48 ID:GwY85EnI
- mesh乙も何もお前がmeshじゃん
- 860 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 13:40:50 ID:zR02YCL/
- わ、わ、わしmeshとちゃうで!
- 861 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 13:41:11 ID:5a7pNCMh
- 肩書きを外して発言するだけならまだしも、
まったく別人の振りするのは何故?
自作自演の開き直りのための工作かな。
つか、議題1ってループしてないだろ。
- 862 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 13:43:13 ID:8MJQrss2
- >>856-857
ん、議題2がサロン関連だっけ?
そこのとこ間違えてた。
>>860
最近お勧めの携帯用2ちゃんブラウザとかある?
- 863 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 13:45:07 ID:5a7pNCMh
- 自治に関する議論はちゃんとスレがあるのでこっちで続きを。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1182790987/
- 864 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 13:54:57 ID:zR02YCL/
- >>862
携帯で2ちゃんねるやるやつの気がしれねー
俺は携帯排斥派だよ。
- 865 :855:2007/07/08(日) 13:58:00 ID:ajJ3lIGE
- >>857
確かに俺のプロバイダはbiglobeだが、この場合のmeshはお前の事だw
- 866 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 14:17:33 ID:zR02YCL/
- (・∀・) ニヨニヨ
- 867 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 16:21:50 ID:bu61oYbM
- >>855
何?
その「改革は善」って言う腐った幻想が論拠の実績評価?
- 868 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 22:59:53 ID:R8tIKAOO
- なるほど・・・これがmeshの自演ってやつかww
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 23:56:51 ID:cH/nj4QV
- おまえらが自演自演ていうからからかってるだけじゃね?
- 870 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 23:59:09 ID:Da/jcCLG
- >855
リンク切れ部分の削除は、誰も積極的に反対はしていなかっただろ。
何度も途中書かれていた事だけど、誰が申請しても出来たことな訳で。
誰も申請しなかったのはそのままでも特に不便になる事がなかったからに過ぎない。
その部分に限って言えば、名無し変更は全く必要なかった事だ。
- 871 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 00:01:31 ID:zR02YCL/
- というか、校舎裏の発言をマジで受け取って
公民館でやってる人と話し合ってもねぇ……
- 872 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 00:03:33 ID:VaE0b2og
- というか、なんで俺には名無し発言の自由が無いんだろうな?
- 873 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 00:07:41 ID:Da/jcCLG
- >871
事あるごとにお前が校舎裏に誘導するからだろ。
- 874 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 00:09:31 ID:Ash1mcE1
- >>871
ん?なにまた自演失敗なの(プ
自分でこっちに誘導しといて何言ってるの
- 875 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 00:11:27 ID:mhrD0z6W
- 議長の罷免にかかわる追求を議場でやるななんて・・・
狂ってるな
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 00:14:22 ID:+ANY10Kw
- 野党根性のカリカチュアだな、今の公民館スレは
- 877 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 00:15:45 ID:VaE0b2og
- ふむん
どこで話すべきか場所を選ぶ話題だな、いずれにせよ
少なくとも、公民館でやるにはマズイタイミングだと思うのでこちらで
(公民館は現在議題3で手一杯だ、議題2にすら手をつけられないのに)
俺を断罪するのは結構だが、その根拠は何だ?
もちろん俺が完全な議事進行を行ってきたとは言わないけどね。
誰が、何の根拠を持って俺を断罪するんだ?
曲解を反省せよというが、何を持って反省すれば良いんだ?
この場合の悪とは何だ? 罪とはなんだ?
その根拠は? その限界は?
正義の心を持つのは良いが、その正義が万人に納得できるものでは
無いことを重々承知してくれ。
- 878 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 00:15:49 ID:mhrD0z6W
- で、全く実態のない「野党根性」とかいうフレーズを使うことで何かを主張した気分になってる貴方は何者なんだ?
自分を与党側に位置づけて自説の正しさが多数に支持されているという形を演出したいの?
- 879 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 00:18:25 ID:zBCmEPG6
- ぶっちゃけ野党根性発揮し続けていたのは、ネタバレ制限ルールを載せろと粘着し続けていた人たちだろ。
- 880 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 00:20:56 ID:VaE0b2og
- んー野党/与党は単純に数で決まるものだからねぇ
アンケートの結果からすると…
- 881 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 00:23:17 ID:itVfAJH/
- >>877
死ね
- 882 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 00:23:36 ID:Ash1mcE1
- >>877
あんた誰?
いきなり何語ってるの?
酔ってるの
- 883 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 00:26:45 ID:VaE0b2og
- >>877 に追記すると
意見の違いはあるが、謝罪をする理由は無い
謝罪はできるし、それを行う事により議事進行はスムーズに
なるだろうが、いくら文面でそれを言っても仕方ないだろう
例えば
すみませんでした、私の議事進行に不備が多々あったことは認めます
また、私の恣意的な曲解により多くの人に対し不快感を与えたことを
謝罪します。今後このようなことが無いよう襟を正しますので、何卒私めの
議事進行を認めてくださいますよう心からお願い致します。
書くことは幾らでも書ける。これで納得するのか君は?
今後も俺は俺のやり方でしか議事進行は出来ないぞ。
- 884 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 00:26:52 ID:mhrD0z6W
- >>877
まさに「俺」が誰であるかトリップなりfusianasanなりが必要な時に
唐突に自分語りか
アンタが誰か分からないから、何処かの誰かがアンタを断罪する根拠なんて知らんし
アンタの言ってる与党とか野党とかが何処の話かも知らんな
そもそも何処かの誤爆かなんかかね?
今のアンタは私と同じ「ただの名無し」だ
大物気取りの思わせぶりもいい加減にしたらどうかな?坊や?
- 885 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 00:28:38 ID:VaE0b2og
- ああ、たぶんどこかの誤爆だろう
キニスンナ
- 886 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 00:39:18 ID:Ash1mcE1
- >>885
おいおい、そこはキニスンナじゃなくてスイマセンだろ
誤爆なら一言謝っていけよ
礼儀のない奴だなー
- 887 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 00:45:27 ID:IAWY+TI6
- >>877
>この場合の悪とは何だ? 罪とはなんだ?
とりあえずそうやって開き直って反省する気0なとこじゃねw
議論はすり合わせと歩み寄りが大事だってどっかの誰かが言ってたww
- 888 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 00:47:09 ID:mhrD0z6W
- >>885
あぁ、そうだ
何処か別の板の話題を誤爆した
他の板の住人の貴方にこのスレの最近のトピックを紹介しておこうか
別に議長になってくれとも頼まれてもいないのに
自分の提案した議案を好きに進めておいて後自信満々に
「俺にはこれ以外の議事の進行はムリ」とか言い始める議長気取りってどう思う?
いや、きっと皆が必死に引き止めてくれると思ってるんだろうけど
俺の場合は「そうか。じゃあもう良いから失せろ」って言葉を送りたいんだけど
もう少し詩的で婉曲で文学的な表現を使いたいんだ
貴方がもしどこか別の文芸系の板の住人ならばラヴレターの書き方をご教示願いたいなぁ
- 889 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 01:44:10 ID:VaE0b2og
- そうだな
「俺が議長やりますよ!」ってのはどうだ?
- 890 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 02:03:03 ID:s7VTYD1p
- >>889
俺が議長やりますよ!
- 891 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 02:17:03 ID:AST1Z/TT
- VaE0b2ogがmeshだろ。
いや、わかってておちょくってるんだろうとは思うが……
念のためだ。
- 892 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 02:20:57 ID:s7VTYD1p
- まぁね。
この一言で本当に議長替われるんなら、別に替わってもよいが。
- 893 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 03:55:14 ID:mhrD0z6W
- >>889
確信した
アンタ文才ないわw
- 894 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 06:28:49 ID:pAcX8PIi
- もういいから失せろの言い換えに「俺が議長やりますよ」じゃ文意が違いすぎるだろ。文盲か?
- 895 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 08:37:19 ID:IAWY+TI6
- >>893
この短い文で人の意見が汲み取れませんって示せるのも、ある意味才能じゃねw
>>892
いいんじゃないかな。
べつに信任投票があったわけでもなく言いだしっぺがやっているだけだから
議事進行役を代わりますって言って意見の取りまとめや日時調整を提案したら
みんなあっさり受け入れそうな気がする。
あとはmeshと同じコトをしなければmesh本人でもOKww
- 896 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 10:22:21 ID:obEgS7TS
- meshがいなくなりゃ、そもそもの議題だって消滅して円満解決なんだよな。
さっさと消えろよw
- 897 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 11:19:36 ID:h5/AoEkx
- お前ら網タイツとか好きそうだよな。
- 898 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 11:25:41 ID:BM5kcdpL
- >>896
おまえ馬鹿だろ?
せっかくうまく議長退任においこんで議題をうやむやのうちに終わらせよう
とみなが画策してるのに、本音いってどうするw
もう一つ、meshの人は議題3に関しては最初から興味が無い
やりたいのは議題2のはずなんだな
敵味方中立等見分けていかないと世の中渡っていけないよ
- 899 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 11:28:34 ID:fDeVj4L+
- あほか
- 900 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 15:52:21 ID:DgLCbPVZ
- >>896
それはないわ
今までどんだけループしてんだよ
meshはアホだが便利なアホ
- 901 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 15:59:48 ID:7pIJkbXl
- 反対派必死だな
こうですか?わかりますん><
- 902 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 20:35:10 ID:sXMTnvGN
- >>900
でも議題3はともかく、2の方はmeshが自分で言い出して仕切り始めた議題じゃない?
mesh以外に議題2について切実な思いを抱いている人間がいるのかとw
- 903 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 23:07:23 ID:VaE0b2og
- meshだって、単にサロンへの案内を追加するって言ってるだけなのになぁ
それを深読みして過剰反応する側もどうかと思うわけよ
- 904 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 23:07:49 ID:Ash1mcE1
- また、自治スレから誘導されてしまった
そんなに解りにくいこと書いたかなぁ
IrCPeATQはやっと理解したらそのことに難癖つけはじめるし
もしかして自由主義に延々噛み付いてた人と同一人物かな
触っちゃまずい人だったかも
- 905 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 23:14:24 ID:Rqr8B/Tr
- >>904
どちらが正しいかはともかく馬鹿って書くのは不味いと思うよ
相手も馬鹿って使ってるからアイコだが。
- 906 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 23:19:38 ID:IrCPeATQ
- >>904
あんた結局理解できてないのね。
ネタバレは荒らしじゃないと主張して
「ネタバレは荒らしによるものだ!」
ってどういうこっちゃ
そこがあんたのアホなとこなんだがねえ
- 907 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 23:29:40 ID:4X+y1zwJ
- >>903
ずっと流し読みだから進行状況はよくわからんが
さっさとそれだけ済まして撤退すればいいんじゃないか?
ネタバレについてはどうでもいいんだろ?
- 908 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 23:30:51 ID:iOMgMQhO
- 「発売日24時」以前にネタバレ総合スレでネタバレする人は
1.『「発売日24時」以前のネタバレはネタバレ総合スレへ』という慣習を知らない初心者
2.ネタバレも自由に語られるべきだという主義の持ち主
3.荒らし
のどれかだろうから
初心者である可能性を考慮して
”一度だけ”『「発売日24時」以前のネタバレはネタバレ総合スレへ』という慣習を伝える
それでもネタバレを続けるならば自由主義者又は荒らしなので
各自がNGワードに登録する
の対処でいいんでない?
板違いの質問とかがあった場合と同じように
- 909 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 23:33:45 ID:4X+y1zwJ
- >>908
「以外で」が抜けてるぞ
- 910 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 23:35:16 ID:km9fSUHX
- ぶっちゃけループの原因はID:iOMgMQhOなんだよな。
- 911 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 23:35:34 ID:hYvbyvp8
- 俺のIDメガネだとむしろ904が自由主義に見える
ここしばらく出現してないし
- 912 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 23:38:51 ID:LcY0fqMq
- >>903
付随してネタスレの処遇の話が出て来たからだろう。
根本はどこまでも単純に出来るけど、それは単なる言葉遊びくらいのもの。
- 913 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 23:39:02 ID:Rqr8B/Tr
- >>910
原因は参加してる皆にあると思うぞ
だれも自分からは歩み寄る気が見えないだろ
- 914 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 23:41:32 ID:iOMgMQhO
- 抜けてました
申し訳ない
あそれと
>908は
LRが決まった後の実際の運用の話
ID:Ash1mcE1の意見に従うと
「LRを見ないでネタバレをしたラ板初心者」が存在した場合に
荒らしだと考え誰も注意しない
⇒本人がLRに気づかない
⇒延々とネタバレを語り続ける
という不毛な状況になるのでその対処の話
- 915 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 23:42:49 ID:km9fSUHX
- >913
名無しが変わる前には「ネタバレは止めよう」とかなら載せてもいいか、くらいならまとまっていた。
公式発売日24時にこだわり続ける奴が、その時一歩も引かなかったからここまで延びてる。
- 916 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 23:44:12 ID:LcY0fqMq
- >>915
嘘つくなよ。
全然相手にされてないのが実情だったろうが。
- 917 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 23:44:58 ID:Rqr8B/Tr
- >>915
まとまってすらなかっただろう
ネタバレは止めようにしたって反対者はいたw
- 918 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 23:46:15 ID:2svMSk0z
- 形の上では24時に一応議論内では賛成はしたけど、自分も縛りすぎじゃまずいと思えてきた。
不利益を受けるスレにも強制的に適応させる意思をもってやっていい問題じゃない、ってのに気付けたというか。
強制的にやっていい問題もあるんだよ。2ch自体の根本のものは。
- 919 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 23:48:16 ID:Ash1mcE1
- >>911
彼ほど極端じゃないよ
気に入らない書き込みをスルー出来ないのがスレが荒れる原因だよ
というのをネタバレの場合で言ってるだけだから
自分もIrCPeATQをスルー出来てないけどね
- 920 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 23:55:51 ID:IrCPeATQ
- いやそこはIDメガネにつっこむところだと思うぞ
- 921 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 23:59:07 ID:pAcX8PIi
- ていうか議事進行時のフシアナと名無しの時は分けて考えろってのはフシアナしてるときに恣意的な議論誘導を一切試みない奴のセリフだろう。
- 922 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 00:01:39 ID:QfRKoSqW
- まあ投票すればどうなるにせよ議題3については終わるでしょ
残るは2だが
これって嫌ネタスレ派とネタスレ派が真っ向から激突する感じが
あるのでもっと荒れる予感
- 923 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 00:04:59 ID:QfRKoSqW
- >>921
かの人が議論誘導してるのは議論の決着を急いでいるからだとおもうが
あと、議長は議論の落としどころを見つけるのも仕事だと思う
議題をまとめないと議論おわらないでしょ?
議題2については個人感情入りまくりだから同意しますがw
- 924 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 00:09:11 ID:KOnPRzBI
- >>923
だったら議長ごっこしないで
一名無しとしてやってれば良いんじゃね?
- 925 :ID:iOMgMQhO:2007/07/10(火) 00:11:08 ID:4h5yFg39
- 禁止にするか推奨にするか”心にとめておいて下さい”にするかは
どれでもいいが
”デフォルトでは公式発売日24時”にはこだわりたい
投票の時には
○・ネタバレに関する記述をLRに含むこと自体に賛成
○・公式発売日24時以降と明記する
○・各スレ内の決定(有文、不文含む)優先
○・作家スレレーベルスレ
○・ネタバレを禁止(強制)させる
に入れたが
ぶっちゃけ
・公式発売日24時以降と明記する
さえあればいいかなと
以前はLR不要派だったが
”公式発売日24時の慣習”自体の存在を否定する人が居るなら
明記が必要だと判断しました
- 926 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 00:19:39 ID:2sy8lb/M
- >>925
慣習の存在を否定する人って・・・いた?
- 927 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 00:22:26 ID:9TLeaFis
- >>926
いたよ
「慣習の存在を証明できない」ってしつこかったのが
- 928 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 00:24:12 ID:2sy8lb/M
- >>927
うーむ・・全てのスレがその慣習を適用しているわけではないのは普通にわかるが、
全否定となるとなぁ
さすがにそれは荒らしと同レベルじゃないかな。
- 929 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 00:26:01 ID:9DOBFFsv
- >>926
慣習は一部のスレのものでしかないいいはってるやつもいたな
- 930 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 00:29:16 ID:2sy8lb/M
- >>929
俺は各レーベルスレに常駐することが多いから、そういった慣習とはあまり縁がなかったな。
- 931 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 00:30:42 ID:4thtxjwe
- たぶんあの慣習の存在にこだわっていたのって「慣習だから公式発売日24時載せようぜ」って奴への当てこすりだろ。
- 932 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 00:32:21 ID:YmtmQ8Pa
- >>927
慣習は不文律だから、証明できないというのは正しいよ
あると明確に言えないがないとも言えない
そういう慣習のままにしておくのが具合がいいと俺は思うけどね
- 933 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 00:36:33 ID:9TLeaFis
- >>930
各レーベルスレで公式24時の慣習がないスレは、多分ない
例えば今だと電撃スレが丁度慣習に従ってネタバレはネタバレスレでやってる
- 934 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 00:40:48 ID:2sy8lb/M
- >>933
そう?新人の作品のネタバレは普通にやってるけど?
流石に個人スレあるやつは駄目だけど。
- 935 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 00:47:22 ID:2sy8lb/M
- 巡回してるレーベルスレで電撃だけ24時〜のテンプレがあるな。
気づかなかったw
- 936 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 00:47:46 ID:KOnPRzBI
- 問題点を洗い出すためにも、
ネタバレ関連は8月末日まで(約1ヶ月)の時限立法ということにして、
問題のあるなしに関わらず末日時点で外す(その後で再度議論してみる)とか、
そういうウソ臭い手段とかを両派とも考えられないものかなーとたまに思うんですよ。
期限があると、そこまで頑張ろうと思えるし、
その後はグダグダで流されるままになるんだって公民館で覚えたんで。
1ヶ月なら自治厨も猫を被っていられるし、荒れるって言ってる人たちもセルフで荒らしまくれるし、
「議論が起こることを自治スレに持ち込むこと自体がダメだったんだね」って
双方が円満に納得しあえるんじゃないかな、と思うんです。
- 937 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 00:50:24 ID:2sy8lb/M
- >>936
その点、イベント運営なんかは結構うまくやったなーって思うな。
まぁ、あっちは基から時間きまってたからだけど。
- 938 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 01:10:00 ID:4thtxjwe
- >936
そんなのにローカルルールを実際に変える運営側が付き合ってくれるはずもなく。
- 939 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 01:17:08 ID:5hGmNU4I
- >>936
またまたーw
冗談ですよね?まさか本気で言ってませんよね?
- 940 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 01:37:42 ID:c/82izy6
- そもそも圧倒的正しさを備えていないからこそ議論が堂々巡りになるレベルの改革案を、
現状維持派に受け入れろってのがムリだね。
その状況じゃ造反有利以外の理屈しか残っちゃいないのに、
「オレは現状に不満を持っている。ゆえに何かを変える案以外は対案として建設的ではない」
と言い張る始末。
造反有利だけを看板にしたただの駄々っ子だな。
で、その状態で片方に肩入れするタイプの議長を賞賛して
「われ等論客の偉大なる父である議長様に反対だったらお前が議事進行しろ」
って何様なんでしょうかね。改革派って。
反革命分子死すべしですか?
- 941 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 01:40:12 ID:tTAbUj0S
- >>940
さすがにこれは釣り
低学歴の俺にも分かる
- 942 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 01:45:19 ID:c/82izy6
- 釣りじゃないと仮定して反論してみたらどうかな?
図星で言葉に詰まってるんじゃなければね。
- 943 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 01:48:44 ID:qMfuNGbx
- ま、議論の様子は運営もしっかりチェックするだろう
この体たらくを見てどう思うか、結果は明白なような気がするが、それでもmeshはあきらめなそうなのが怖い
- 944 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 02:11:37 ID:QfRKoSqW
- >>943
運営はチェックするだろうねえ
ネタバレに関しては一応制限派だが通るかどうかは投票で圧倒的
多数であっても微妙かなと思っている
理由はLRはスレを管理するものでレスを管理するものでは無いということ
ただ、もし入るならいいなという感じかな
ちなみに議題3に関してはまともに議長してると思うぞ
議題1は結構適当だし、2は個人意見がでまくりだが
>>942
そりゃ議長やめろだけじゃあな
誰がそのあと議長やるんだって思うだろ?
投票にしたって最終投票には必ず「変更しない」という選択肢を
いれると明言してるのにもかかわらず、それがないとか
ちゃんと読んでる? と聞きたくなることが多すぎる
LRの変更なんだからどのくらいの容量か気にしてるのでしょ?
変更ないなら容量変化ないから なんバイトとか気にしないでしょ?
それに変更案のまとめのために予備投票するのであって
変更しない、ってのはまとめようがないのだから予備投票すら
必要ないでしょ?
私は議題3に関してはこのまま議長に続けてもらってかまわんよ
ただ2についてはどうかとは思うが
- 945 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 02:48:16 ID:4thtxjwe
- ローカルルールの審査は賛成している人の数じゃなくて、その理屈を見てるからねえ。
多くが賛成しているからってだけでなんでも通るようなら、あんなに審査で差し戻されるような事はないわな。
- 946 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 02:53:54 ID:aWVdn8rA
- いいじゃん、投票でも何でもしてさっさと申請してもらえば。
申請通っても今提案されてる文面じゃ現状と大して変わんないし、
もし申請が却下されれば「却下されたんだからネタバレについてうだうだ言うな」って
言えるんだからネタバレしたい人にはローリスクハイリターンの申請内容だよ。
- 947 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 03:03:23 ID:gCmymiG0
- meshの言動を見てると、LR改正後に今度は解釈論にもっていきそうな雰囲気を感じるんだよなw
- 948 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 03:14:44 ID:qMfuNGbx
- 多分議題2はもっと通る可能性が低い。もっと荒れるから。
互いの利害が衝突しあう場面で、どの程度まで摺り寄せるか。
改正が通っても却下されても、その後は運用面での話になっていくと思うが、
いずれにしろそのうち削除人が関連する動議に発展していくのではないかと思う。
- 949 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 07:35:23 ID:lkoEieGx
- >>933
>>934
レーベルスレの中では電撃スレに限る話だが、
かなり詳細をボカしながらの感想が公式発売日までに出揃うのが
少々前までの慣習だった。
- 950 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 08:59:14 ID:5PMQAnBb
- 実際のところさあmeshが今議事進行役じゃない、ただの議論参加者だったとして
都合の悪い意見のスルー、自演、非を認めないか校舎裏で舌を出す
のを繰り返すような奴だったらどうする?
で、今はループを抜け出すために目をつぶっているのに
俺の意見を通すためにやり方は変えませんよーと調子に乗って
これ以降も俺ルールを決めようと音頭をとろうとしてたらどう思う?
- 951 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 09:17:43 ID:U9DiQRTz
- そんな950に都合の良い仮定を並べた物に
回答してなんか意味有るのかw
- 952 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 09:55:59 ID:SBgy/QiP
- それほど950に都合の良い想定と比べてさえも
ループ繰り返すよりマシだと思える状態なのがな…
- 953 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 11:19:11 ID:7N8SNrSY
- >>950に都合の良い想定なんじゃなくて、議長の立場でそう言ってるのがmeshだからなぁ
別に議論自体欲している人間ばっかりじゃあるまいし
- 954 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 11:24:31 ID:U9DiQRTz
- 議論を欲していないから、誰でもいいから音頭とって進めろ、だろうと
あと、下段とか想定以外に見えんのだけど、どうなのかw
- 955 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 11:29:23 ID:7N8SNrSY
- >>954
「不必要な問題について騒ぎ立てて『議論』し始め、不適格者が自分の都合に合わせた議事進行を行う」
この状況下で議論の必要性自体を認めていない人間が「
>議論を欲していないから、誰でもいいから音頭とって進めろ、
とは思わないでしょうね
あと、一人でも欲していない人間がいれば>>953の下段は証明出来るな
「私がそうです」でいいか?
反論した気分になりたいんだったら少し頭使ってからにしようね
- 956 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 11:33:59 ID:U9DiQRTz
- まず、自分らが「mesh」と呼んでる人間を排除すれば、
「議論」はなくなるのか?そうは思えんが
そうじゃないなら、誰か音頭というか議事進行しろよ
いらない、やらない、興味ない、いつまでやってんだ
とだけ書いてりゃ、自分に不快なネタがなくなるとでも?
- 957 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 12:16:02 ID:vVUk+xcQ
- >>956
少なくともmeshが最初からいなければLR改正議論は起こってないよなw
- 958 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 12:16:17 ID:UTub+ShX
- 「議論」はなくなる。「駄々」は残るが。
- 959 :公民館757:2007/07/10(火) 13:10:46 ID:w1hCFKJT
- >>公民館771
はっきり言ってその通り
それでも自作自演(IDを見れば誰でも解る時点で自作自演とも言えないが)や
校舎裏での暴れっぷりに目を瞑るしかない程度には代わりが利かない訳でな
俺はスレが荒れるのには慣れているしラノベ板のLRが変わろうが変わるまいが
それほど影響を受けないから議論が停滞したって困らないんだけど
それじゃあ、真面目にやってる奴に対してフェアじゃないからな
公民館で暇潰し代わりに議長を叩いても困らない奴が議長を叩くのはアンフェアだ
困るけど叩いているなら・・・俺の関知する所では無くなるけどさ
- 960 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 13:34:16 ID:YmtmQ8Pa
- >>959
そんなのしか議長がいなくて
代えが利かないなら、その程度の案件だってことだよ
深刻に困ってるなら誰かが代わりにするさ
- 961 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 14:41:44 ID:IEyPxXcD
- その様子では誰がやっても叩くだろ
なんとしてでも制限条項の策定を阻止したい連中は
- 962 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 14:54:46 ID:DIKo1ds5
- 実際は、話をまとめられないどころか、荒れるような言動を繰り返して議論を紛糾させる議長を
非難もせずに追従する賛成派の人たちが「なんとしてでも阻止したい人」として機能してるんだけどなw
今の状態でどうやって運営に認められるってんだよ。
- 963 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 14:58:39 ID:5K4aL8jM
- >>962
じゃあ具体的にはどうしたいの?
- 964 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 15:01:16 ID:cVmmyGHM
- 一ヶ月間の休会
- 965 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 15:01:49 ID:DIKo1ds5
- >>963
俺はもともとスレごとの自治にまかせればいいと考えてる
LR改正の必要性を見出せない派だから、具体的にどうしたいかを
考えるのはなんとしても改正したいと思ってる人たちだろw
でも今の議長じゃ通るもんも通らんよと言ってるだけ。
- 966 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 15:03:17 ID:K3dbGLXg
- >>962
議長の行いで認められないと決まったわけではあるまい、むしろ議論内容が重要だ
それにそんときはそんときだ
別に議長が変わったからって、やってる中身が変わるわけじゃないし
議長叩きがなくなる訳じゃないし
mesh議長はある意味解りやすいから信頼できる…絶対に信頼できないという形でw
それに一応謝った形を取ってる奴を攻撃してもしょうがないと思わないか?
- 967 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 15:07:05 ID:5K4aL8jM
- >>965
その言い方じゃ「LR改変されたくないから議長叩きます」と取られかねないよ。
議長を叩かない奴は皆、LR改変賛成派だとでも思ってるの?
- 968 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 15:14:01 ID:DIKo1ds5
- >>967
>>965をどう読んだらそういう妙な解釈に行き着くのかわからないな。
何か「改正するのは規定事項」というのと考え方が見え隠れしてるけど。
- 969 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 15:20:04 ID:5K4aL8jM
- >>968
>でも今の議長じゃ通るもんも通らんよと言ってるだけ。
を読んでのレスだよ。今の議長の進行でも普通に反対すればいいじゃない。
二行目イミフ
- 970 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 15:29:56 ID:YmtmQ8Pa
- >>969
あんまりこういうことは言いたくないけど
君は少々日本語が不自由なようだね
それとも思い込みがつよすぎるのか
昨日のID:IrCPeATQを彷彿とさせるが同一人物か?
- 971 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 15:36:21 ID:5K4aL8jM
- >>970
それはすまん。あとその人は知らない。
議長を叩くなら叩くでだらだらと愚痴ってないで、
さっさと立候補なり罷免するなりで行動に出ればいいのにと思ってた。
不愉快だったようなら本当に申し訳ない。
- 972 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 15:38:52 ID:K3dbGLXg
- >>970的に今のままで問題なさそうなのに
>でも今の議長じゃ通るもんも通らんよと言ってるだけ。
とわざわざ進めるのは何か裏があるとしか思えねーよ
って事じゃないか?
- 973 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 15:44:49 ID:QfRKoSqW
- >>972
ちょっと勘ぐりすぎってきもするがな
とっとと議題3の結論だして運営に判断してもらってほしいね
議題2についてはどうでもいいからそれだけすめば
ここ覗く必要なくなるから
- 974 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 16:01:10 ID:51K2TJKv
- >>970
昨日のIPメガネ持ちの人かい?
むやみな同一人物認定は素人の証拠だぜぃ
- 975 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 16:48:04 ID:c/82izy6
- >>956
その割にはネタバレ禁止って書けば「自分に不快な」ネタバレはなくなるし
ネタスレ禁止って書けば「自分に不快な」ネタスレはなくなるんだってのは事実って事になってるんだよなw
アレの議事進行が明らかにおかしいってのはもう事実でしかないだろ
「そいつの管理下で議事が行われること」が
「議事が行われないこと」や「進行役のいない議論」よりも有害だと考えられるならば
単にmeshの排除を望んで何が悪いんだ?
そもそも「議事には進行役がいないといけない」という前提に対しての対案は
「次期議長の選出」のみではなく「進行役のいない議事を始めましょう」てのの提出も可能だって事を忘れてないかね?
あぁ、ここまでやってきた実績とかを引っ張り出してくるのか?
自作自演と自説へ有利な結果への誘導進行で作り上げられたmeshの「実績」についての評価は0点どころかマイナスだ
- 976 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 18:14:15 ID:HDG7rcxB
- >>970
自分にけちつけるやつは同一人物っていうのはよろしくないな
他人を批判するよりももう少し広い視点を持つべきだな
- 977 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 18:40:21 ID:K3dbGLXg
- >>975
>その割にはネタバレ禁止って書けば「自分に不快な」ネタバレはなくなるし
>ネタスレ禁止って書けば「自分に不快な」ネタスレはなくなるんだってのは事実って事になってるんだよなw
今の流れで何処から出てきた?誰だ?誰の意見だw
後、実績って議論を終了に持っていく力であって結果はあんまり関係ないぞ?
強引だがループするよりマシと思われてるって所じゃないか?
そもそもこの議論3に限って言えば結果はどうで良いらしいから中立だぞ…多分
で排除を望むならば文句を言うのではなく、提案して賛同者を募らなければ話にならないよ
自分が前に出るのは嫌?
- 978 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 18:41:52 ID:5K4aL8jM
- mesh以外の誰かが音頭とって進めれば文句も出ないのかな?
それても議長みたいなもの自体が要らない?俺はループしなければどっちでもいい
- 979 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 18:52:42 ID:iQf0ms+Y
- まぁ予想通りだわな。カス共が手を出すのは。
つーかもはや害しかない気がするが何で存在させようとするのかな?
- 980 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 18:54:33 ID:QCjJbhjz
- ギャルゲ板のLR変更のときは議長無しで
成立させたんだけどな。
色々な立場の人の主張をすり合わせ案を出して、
1週間問題点を指摘されなければ
それをLRとして運営に申請するということを最初に決めて議論した。
大体2ヶ月くらいかかったかな。
案が決まってすぐに申請せず1週間公示しておいたのは、
平日忙しい学生・社会人と土日に働く社会人の双方に配慮したから。
議長いなくても決めようと思えば決められるよ。
私利私欲で動く人がいなければ。
- 981 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 19:01:20 ID:QfRKoSqW
- 公民館>>778
議論が進行しないって、チラシの裏にでも書き込めよって感じだな
違う立場の人たちの間で意見の調整をするために議論してるのに
進まなくてもよいってなんだよw
>>980
なかなか良い方法だとは思うのですが
正逆の立場のものがいると水掛け論に成りやすい方法でもあるかと
全体でLRを変更しようという方向性があってはじめてできた気がします
今回の議案3に関しては変えないという立場の人がいるので
なかなか難しくないかな
- 982 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 19:08:31 ID:QCjJbhjz
- >>981
反対している人もいたけど、一部を譲って説得した。
ギャルゲ板のLR3条読んでみな。
ややこしい文面になっているだろ。
LR3条は最初1行目だけだったんだが、反対派から色々指摘されて
どんどん付け足されて4倍に膨れ上がった妥協の産物。
自治スレの制定派の人たちって公式発売日24時絶対でそういう妥協はしないでしょ?
- 983 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 19:20:55 ID:HDG7rcxB
- >>982
制定派はある程度歩み寄ることはできるかも試練よ
アンケートでもそこらへんはわかれてたし
それより議論自体を否定しがちな反対派のほうが気になる
歩み寄りすら考えてないし
歩み寄ろうとしたのはsoftbankの人くらいだろ?
他はLRは必要ないとしか言ってない
- 984 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 19:25:23 ID:K3dbGLXg
- 次スレってそういやたってないか?
ちょっとたててくる
- 985 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 19:26:54 ID:HDG7rcxB
- 改革派も反対派も自分たちの意見をまとめようとしないのが一番の問題かもね
相手を罵倒するか揚げ足取りをすることしか考えてない
自由主義者とそれにからんでる連中がいい見本か
必要もないデータを持ってくる自由主義者に
それにせんでもいいのに文句つける改定派
正直議論をまとめる邪魔でしかないな
- 986 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 19:29:50 ID:QCjJbhjz
- >>983
対案出てるじゃん。>gとh
それに必要なしも立派な意見だし。
自治スレって感情論ばっかりで、全然建設的じゃないし。
ギャルゲ板で例えれば、必要なしの人に対して出した妥協案が
3条の2行目から4行目。
複数カップリングの方がふさわしい場合はどうするんだ?
とか色々突かれてどんどん増えていったんだよ。
最初に書いたでしょ?
『私利私欲で動く人がいなければ』決まるよ、って。
誰のことを指しているかまでは書かないけど。
- 987 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 19:30:31 ID:ISf1QGrZ
- ギャルゲ板の場合はアレだろ?
直接は参加してないから知らんが、チンコ花火っていう馬鹿が居たから纏まりやすかったんだろ
- 988 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 19:36:30 ID:K3dbGLXg
- ライトノベル板校舎裏26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1184063295/
- 989 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 19:37:32 ID:QCjJbhjz
- >>987
あれは議論するまでも無く荒らし扱いで削除依頼逝き扱いなんだが。
揉めたのはシスプリのなりきりスレの人たちの一部による100を超えるスレ無限増殖と
それを抑えようとする人たち。
無限増殖を抑えるLRを制定すると、ほかのゲームのキャラスレがとばっちりを受けてしまうので
そのとばっちりをいかにして無くすかが最大の問題点だった。
揉めなければ2ヶ月もかからんよ。
- 990 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 19:39:50 ID:S2V0OfQf
- >>986
対案ってもなあ。
「反対派」の意見に一切配慮しない案にムカついたから
「賛成派」の意見を一切無視した案を提出したというだけの話。
事態を不愉快にする効果しかないぞ。
- 991 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 19:43:03 ID:K3dbGLXg
- まずお前ら派閥で語るのは辞めるんだ。
そもそも賛成者、反対者にしたって思想に纏まりがない。
>>989
>揉めなければ2ヶ月もかからんよ。
それは公民館が取り合えず賛成する奴と、
取り合えず反対するやつが常駐してる場所だと知ってていってんのかw
揉めない筈がないんだよ
- 992 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 20:29:42 ID:t1RHk1E4
- >>986
感情論を否定するなら、ネタバレを忌避するということ自体が感情論なので(ry
この議論マジでいらないよね。
- 993 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 20:38:45 ID:K3dbGLXg
- 煽りはどうにかならないかと思わなくもないと書きつつ埋め
- 994 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 20:44:36 ID:IEyPxXcD
- >>987
ここでもそいつが居るスレは作家スレ限定でも片手では足りんがね
- 995 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 20:58:26 ID:JEVIoKZj
- >>994
具体的にどのスレ?
- 996 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 21:01:28 ID:IEyPxXcD
- 具体的には挙げんが、エロゲと縁もゆかりもあるスレとだけ言っておこう
- 997 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 23:25:24 ID:QfRKoSqW
- 改訂派の意見調節というか方向きめるために予備投票して
最終的に、改訂しない選択肢との投票するのかと思ってが
公民館全体に言えるけど、歩み寄ろうとしないひとが
何人かいて持論書き込みするだけだからまとまらないとかなと思う
- 998 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 23:27:24 ID:9TLeaFis
- ume
- 999 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 23:30:08 ID:hvJz/RyP
- ぶっちゃけネタバレ制限ルールを書き込むなって人たちが妥協できるのは、せいぜいgくらいまでで限界だろ。
- 1000 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 23:33:08 ID:K3dbGLXg
- gでも駄目な人いたし難しいなホント
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
263 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)