■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
古橋秀之総合スレその19
- 1 :フルハシは偉大なり:2007/05/14(月) 02:12:35 ID:PnuZI0vZ
- トークイベントも無事終了。
いよいよ「龍盤七朝シリーズ」古橋のターンが本格スタート?
「冬の巨人」 徳間デュアル文庫にて発売中。
「斬魔大聖デモンベイン―ド・マリニーの時計」 角川スニーカー文庫にて発売中。
「超妹大戦シスマゲドン2」 ファミ通文庫にて発売中。
前スレ
古橋秀之総合スレその18
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1173148115/
古橋秀之公式サイト 「フノレハシ」 仕事の予定や近況など
http://www14.plala.or.jp/funore/
古橋秀之の著作一覧など
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%C5%B6%B6%BD%A8%C7%B7
- 2 :フルハシの他にフルハシなし:2007/05/14(月) 02:13:17 ID:PnuZI0vZ
- 古橋秀之総合スレその17
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1166355149/
古橋秀之総合スレその16
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1158244115/
古橋秀之総合スレその15
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1150539721/
古橋秀之 14歳中二
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1140145853/
古橋秀之 13
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1130506289/
古橋秀之総合スレその12
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1118468459/
古橋秀之総合スレその11
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1106221613/
10人目の古橋秀之
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1098259569/
第九段階 古橋秀行
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1091285796/
古橋秀之 八
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1078927945/
- 3 :フルハシ信者はフルハシの御使いなり:2007/05/14(月) 02:14:24 ID:PnuZI0vZ
- 第七次 古橋秀之
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1070989545/
古橋秀之 VI
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1059953238/
古橋秀之 総合スレ 5
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1048936998/
古橋秀之 総合スレ 4
http://book.2ch.net/magazin/kako/1035/10357/1035731986.html
古橋秀之総合スレ3
http://book.2ch.net/magazin/kako/1017/10173/1017323809.html
古橋秀之総合スレ 「スレイマンの食卓」
http://book.2ch.net/magazin/kako/1002/10029/1002900959.html
ブラックロッド・ブラッドジャケット
http://natto.2ch.net/magazin/kako/950/950551094.html
絶版のソリッドファイターがケータイで読める!
http://www.kadokawa-mobile.co.jp/yomi/r5.html
- 4 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 03:44:29 ID:KRNvndFk
- スレ立て乙。
このスレが終わる頃にはシスマゲのラジオドラマ化が決定する
なんていう、微妙な願掛けをしてみるぜ。
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 04:49:46 ID:Pi9WWl8v
- >1乙〜
どーでならアニメがいい。
全三巻あたりののOVAで。
とりあえずマリアとユウカは同じ声優さんに演じ分けてもらう。
これだけはガチ。
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 12:55:40 ID:ZQtlUJyo
- >>1って目立ってるよね。流行ってるしね!
>>5
第二巻は「兄者─────ッ!!」のみですか。
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 13:45:42 ID:wO6ogRoT
- >>5
監督が今川なのもガチ
クレイトン兄の顔はものすごい悪人面で
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 17:46:34 ID:/+CMUEH6
- 前スレの1000は巨人で締めてみました。
- 9 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 18:20:52 ID:U0JVeCVA
- >>1乙。
前スレのラストにわろた。
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 19:51:36 ID:q4kU1SKM
- 秋山「ずっと俺のターン」
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 20:20:40 ID:0oD8cV/A
- いいから早く手札出せよ
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 20:41:45 ID:tOInv4uZ
- わしのEGFは108稿まであるぞ
↓この辺見てきた人いたらちょいとどんなだったら教えて。
http://d.hatena.ne.jp/kanadai/20070416/1176736459
http://d.hatena.ne.jp/funa-1g/20070509/1178718841
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 21:18:50 ID:U/uumwu1
- 公安魔女アニメが、何やらブラックロッド+EGCを思い起こさせるのですが。
明らかに祈祷車式で詠唱してる、造霊制御のブースターロッド(ただし非杖型)とか。
複数属性の呪弾を、アライトメント変えて迎撃する訓練とか。
防壁と呪盾を使い分けるレクチャーとか。加えて身体施呪も併用すると良いと言う。
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 21:22:31 ID:uQWTvQ97
- うん。それは単なる飢餓感だね。
古橋だけがライトノベルじゃねえって事を知ったりするがよいですよ。
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 21:25:04 ID:oT5X6bfh
- いや、普通にブラックロッドの子供らだから。
まあそういうもんだと思って生ぬるく見ればいいのでわ。
(ついでに、ブラックロッドの源流にオリオンだの攻殻だのニューロマンサーだのがあるということを頭に置きつつ)
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 21:27:29 ID:/+CMUEH6
- され竜のほうがモロかぶりだろアレ。
され竜もブラックロッド直系だけど。
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 22:19:35 ID:lkA19PZy
- 前スレの>>1000なつかしいなw
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 22:23:47 ID:xbn+Iu16
- やっぱ古橋ははやってるよね
人気者だよね
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 22:29:23 ID:dsbSHBo+
- >>16
古橋とベニーの子って濃いなあ
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 01:23:33 ID:HBbrzd5h
- 1乙
デビューから10年以上過ぎて未だ健在。流行ってるよね。
本棚整理してる途中に撮ってみた。刊行順。
こうしてみると平均年1冊以上出してるんだね。
ttp://vista.jeez.jp/img/vi7915941788.jpg
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 04:01:44 ID:vpca3aLX
- >>20
あとブラックロッドの文庫版を入れれば完璧だな。
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 07:41:13 ID:TJGxHIMv
- ケイオスヘキサ三部作が三部構成で劇場アニメ化
という夢を見た。
中身はBLAMEみたいなもんだった。
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 13:06:40 ID:vZum3ODp
- ケイオスヘキサが、雨宮慶太総監督で実写化
という夢を見る日々。
きっと「牙狼GARO」ををこえる傑作になるはz
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 13:27:55 ID:/4Bary9K
- まず配役の妄想からだな。
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 16:55:00 ID:HAJHGY2+
- 何故かアーヴィーが電王の人でイメージされた
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 19:10:33 ID:OVyIJogD
- BRのオチはアレだから、英語で字幕付きになるんかなあ…Dみたいに
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 20:54:17 ID:IPI4ft89
- グウさん:秋元羊介
ハックルボーン猊下:小杉十郎太
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 01:04:08 ID:AfBvnFVB
- アレフ:ランボルギーニカウンタック
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 01:19:39 ID:hvMdiCFs
- オースン・D・ベイカー:小桜エツ子
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 02:37:31 ID:y877cIma
- ドク:白木みのる
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 02:58:15 ID:2ZENqMRN
- ウー・ジン(香港映画のカンフースター。とっぽいあんちゃん)にウィリアム龍やらせようぜ
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 10:14:12 ID:DlBWiPSt
- 若アーヴィングがどうしてもヴァッシュに脳内変換されてしまう。
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 16:40:13 ID:vUQ1QmV5
- このスレってヒコロウ読んでる人多いの?
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 18:25:45 ID:QxyD7V05
- 点呼もういいだろ
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 20:05:30 ID:KbkphSZr
- 今日、冬の巨人を買うために本屋行ったんだが
4件まわって、全然なかった・・・
素直にネットで買ったほうがいいのか
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 20:41:26 ID:w1FEnA2r
- 流行ってるね
- 37 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 20:50:29 ID:lcbgmIda
- 今思い返してみれば、
その抱擁により巨人を復活させ、若返らせ、奮い立たせたレーナは、
すなわち巨人にとって妹的存在って事であったか。
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 21:27:13 ID:T5A7GvxQ
- どっちかというとレーナが姉。肉弾仕事担当の巨人が妹。
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 22:07:23 ID:Pw3Ovrh+
- 何千年かしたらレーナも巨人になってるんですよ
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 23:28:36 ID:xboEZw49
- それはとってもつレーナー
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 09:03:51 ID:JvpCsolh
- シスマゲドンは兄が妹を一皮むけさせる話で、
巨人は妹が兄の皮をむく話。
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 15:50:23 ID:rijm7t4L
- 冬の巨人は、中編かもしくは前後巻にして欲しかったな、と思った。
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 19:21:35 ID:Re7favIG
- 冬の巨人を読了した
おもしろかったけど、ボーリュム不足って感じかな
結局、ミールとレーナの存在は謎だし、どういう世界設定かわからないまま
もっと謎を追求してから、世界の終りを知るっていう流れにして欲しかった・
それと、レーナとの別れがすごいあっさり
元気な巨人とどっか行っちゃうし・・・
でも、こういうジブリっぽい世界観は好きだ
巨人はもうどこか行っちゃたし、綺麗に終わってるから続編はないだろうけど読みたいな
映像にしたらよさそう
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 19:54:20 ID:7CU6WkGL
- 続編なんて出たら、巨人があと三回ぐらい脱皮して最終的に宇宙艦隊と戦いかねないので要注意だ。
巨人の体に街があるってモチーフは、マクロスとも通ずるしな。
あと映像化するなら、駿より出崎統希望。
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 20:02:39 ID:siPfJA3n
- う〜ん、古橋テイストだとどうしても歌い手が無印やゼロではなく7になるw
しかも歌で戦意を、とかではなく直接攻撃。
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 20:37:54 ID:NAMWo1Qk
- 黒フルハシ版冬の巨人ラスト
「 今だ、仏締めろ!! 」
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 22:42:55 ID:yAWSbN6+
- 冬の巨人はワンダと巨像がイメージとしてあがってるけど、
俺的にはGod of Warのクロノスがイメージが近いな。
ゼウスに負けてパンドラ神殿を背負って砂漠を永久にさまよってんの。
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 01:08:00 ID:IQI5MiH/
- グウさんの外見イメージもクレイトスだしな
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 01:29:26 ID:1q2kFHCM
- そういや、確かにクレイトスだ
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 21:30:51 ID:/6EonqQS
- >>43
実際にジブリでアニメ化すればいいのに
そんで
「ジブリアニメになっても売れないのかよフルハシ…orz」
って言いたい
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 21:36:29 ID:JICofhWn
- 電脳コイルを見ていて、ばっちゃんの店のあまりのうさんくささについつい
「呪具屋はこうでなくっちゃね」とか思った。
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 01:03:49 ID:DyEpsPeQ
- レンズマンから久しぶりに爆弾を買って、それからさらに大分たって今日、シス髷丼2巻ってのを本屋で発見した
この作家さん生きてたんだな。
同じようなエンターブレインの文庫に、新木伸とか電撃初期の作家が居たんだけど、会社合併とかあったの?
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 01:12:14 ID:hKgTiF+V
- 失礼な。目立ってるし流行ってるんだぜ!
それはさておき別にレーベルの合併とかあったワケじゃないよ。
作者によってはまたがって書くことも珍しくないし、古橋は特に芸風が広いからあちこちで書いてる。
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 01:23:00 ID:rSG+PDA9
- 一応エンターブレインは角川傘下に入ったらしいが、あんまり関係ない気もする。
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 01:31:36 ID:DyEpsPeQ
- うわ、おれ失礼
さんくす、ラノベしばらく見てなかったし、徳間とか角川で出てるとか全然知らなかったよ
早速明日、シス髷丼1巻と一緒に買ってくる
巨人のはケイオスシリーズと雰囲気が似てて期待してる
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 17:38:32 ID:LnRgqr4O
- 結局レーナは、巨人にたかってエネルギー吸い取ってるウィルスどもを分離駆除し、
その上で再起動をかけるワクチン的なナニだったという説も捨てがたい。
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 08:27:33 ID:i63Hkl55
- >51
電脳コイルの何に積層都市を感じたかって、電子疑似生物が其々“〜マトン”って
呼称されている事だ。情報用語の方由来なんだろうが、人造霊にしか思えんでよ。
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 09:37:27 ID:IgZa9XFa
- 単純に原義のオートマトン=自動人形→擬似生物ってネーミングじゃないの?
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 12:17:19 ID:a5u+KNXa
- 田中啓文の「忘却の船に流れは光」読んでBR思い出した
サイバー都市書くにも作家でここまで違うもんになるんだなあ
比べる作家を間違えてる気はするが。混ぜるな危険
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 12:41:52 ID:/qbV6s4N
- メガネ→グラムサイト
キューちゃん→シャミニ(空間の修復屋)
サッチー→ブラックロッド(融通が利かない)
めがし屋→ベイカーの呪具屋
いちいち対応がつくから困る
>>58
原義はそれだが、情報科学用語として使われるようになった部分での意味も込められてると思われ。(人工知能っぽいところの用語だし)
いつものダブルミーニング遊び。
電脳コイルのほうもネーミングの経緯は似たような線だろう
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 13:42:59 ID:rGKslva4
- >>59
俺も思い出した!
サクラダモンのルビの振り方とか、けっこうツボった。
世界設定も近いんだけれども、なにかが狂ってるってか腐ってるw
SFで古橋っぽいつながりだと
牧野 修の「呪禁官」は劣化ブラックロッド・・・
なにか食い足りない。
- 62 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 13:50:50 ID:Jz5J1gnF
- 牧野 修は狂ってる世界をよく描くが、その狂い方がいまいち小さい。
ねちねち精密に狂ってるけどスケールがないというか。
「釈尊100体分の仏舎利」みたいな飛んだネタは出てこない。
「呪禁官」もベタな80年代ジュブナイルの構造まんまだったし。
キャラも話も。
茶目っ気というか、やりすぎで笑えるトニーたけざき的センスがないんだろうな。
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 14:03:02 ID:a5u+KNXa
- 牧野修なら、MOUSEとか傀儡后の方がニュアンスは近いンジャマイカ
世界観が近いかどうかはともかく。呪禁官は毒がなさすぎてなあ
というかまんがカルテットと古橋、以外と相性近いのかw
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 20:42:17 ID:Vw4fsDBt
- 関西出身の男性SF作家はグロ描写を書き出すとそれはもうネチネチと、
っていう忘却の船の解説には笑った。牧野もたしかにそんな感じだよな。
古橋は人殺しまくってもどこかサワヤカだ。いいのか悪いのかは知らんけど。
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 20:43:53 ID:ZIbz6OMR
- 古橋は「人は死ぬものである」みたいな達観がベースにある感じ
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 21:01:42 ID:bnrCPxe1
- 古橋はもうちょっと細かいとこネチネチ描写して欲しい気もする
最近のは展開速いのはいいけどボリューム足りないし
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 21:01:45 ID:A45poW26
- 破裂して消滅するみたいに殺すんだよな
後に残らないというか
(描写上の問題ではなく)思いっきり臓物ぶちまけて汚臭を残すタイプとは真逆
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 23:03:58 ID:YIh0KGty
- 小林泰三もどっちかっていうとネチネチ系だなあ。
アルファオメガのぶっとび加減はフルハシっぽいけど。
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 23:21:42 ID:rGKslva4
- 小林だったらジャンクを押すぜ。
めっちゃ臓物とか残すけどな。
古橋のせいで「忘却の〜」とか「ジャンク」みたいな
独自の世界設定を持ってる作品に過剰反応するようになった。
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 20:23:29 ID:3UScnMzR
- 小林泰三は時々いいなと思えるのがあるけど
それ以外のまんがカルテットは正直オレはイマイチだな。
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 20:42:30 ID:XoF+TETZ
- >>64
ヤコの死に様なんて、爆死なのに
とてもさわやかだ
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 20:57:21 ID:G6GUvRgG
- むしろ古橋はグロ描写する気がないんじゃないかと思うな。
大体レーベル的に電撃や徳間デュアルでグロ描写とかはまずい気もする。
ハヤカワあたりで本が出ればやりやすいんだろうけど、あんまり古橋のグロ描写ってイメージ湧かんね。
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 20:59:55 ID:YZjW9Omr
- 徳間はよく知らんが電撃は平気だろ
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 21:30:08 ID:mlbkSqk4
- 電撃は藤原祐とか飼ってるしな
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 21:44:35 ID:SVYYBK+o
- 藤原は全然グロくないぞ。
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 21:49:05 ID:/Eb+Bbm+
- どこからグロいか、それが問題なわけだな。
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 22:08:39 ID:lnw1B1z6
- 断章のグリムなんて知りませんよ、ええ
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 22:19:47 ID:SXm8J2XE
- 吸血鬼のおしg
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 00:14:11 ID:3Iddzq/I
- ブライトライツもブラッドジャケットも凄惨な場面ほど描写が簡潔だけどズバリで
想像力をかきたてられて頭の中で絵が浮かぶ。
アービィが花を咲かせるシーンなんて脳汁でまくった
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 02:02:21 ID:IRsIo9E5
- ジョーはわりとストレートなグロ描写だったけど、あれぐらいかな
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 03:13:47 ID:gHhHBx4i
- 電撃でいちばんグロなのはドクロちゃんだろ
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 11:14:25 ID:DjG67PPs
- そうか、実はドクロちゃんはフノレハシが書いていたのか!
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 11:57:35 ID:6TWLIpgr
- 実際、古橋のドクロちゃんはおかゆより上手いからな。その分、おかゆの方が早いが……。
はっ! 古橋とおかゆをフュージョンさせれば……!!
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 12:00:50 ID:ObLag9kW
- 売れないギャグ小説ができる
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 12:07:37 ID:JgIdc7MP
- 古橋よりうまい小説家はあんまいない
古橋より早い小説家は山ほどいる
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 12:38:13 ID:vu6SuS8b
- と古橋信者は遠吠えした
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 17:11:54 ID:CjsS/myO
- 技術的にはラノベ界でも屈指でしょ。話が面白いかはさておき。
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 17:53:55 ID:50FCUmd9
- このスレはツンデレ住人しかいないのか
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 00:33:26 ID:rZPzx12k
- 武林クロスロードが古橋ファン的に面白すぎるんだけど。
ブラホとシスマゲとノウェムのエッセンスを混ぜ合わせたものを3倍のエロで希釈した感じ。
あれだ、最近の古橋に足りないものは俗悪さだよねー。
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 02:36:47 ID:FTk3Onib
- ドロドロ溜まったものとかどう処理してるのかしら。そういうのを作品に込めないってことは、
発散してるってことだよな。
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 02:46:56 ID:83PZxqnN
- ダイエット?
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 04:09:05 ID:Frgk9sUr
- 秋山に…いやなんでもない
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 04:52:36 ID:QzCkm1kh
- 誰かがフルハチん家行って、縛り倒した上で寸止め遊びすればいいのか?
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 08:38:03 ID:U2CSSkEk
- 正直ドラバス大して面白くないからな・・・
武林のイロモノ絶頂感に惑わされそうになるわ。
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 14:00:19 ID:LUR0wOMX
- ガガガはまだうだるとロミオのしか買ってないしそれもまだ読んでない、武林面白いのかぁ…
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 15:46:33 ID:B/vn6NiX
- 真人間な生活してるとドロドロがたまらんって玉吉が言ってた
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 18:11:19 ID:FvCeMSWL
- 武林おもしれぇ。
設定時点でいろいろ吹っ飛んでるのに、基本展開は意外なほど理詰めなところが、フルハシっぽい気がする。
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 18:23:07 ID:B/vn6NiX
- パラパラめくったけどあれナポレオン文庫かとオモタ
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 18:42:48 ID:JTGr2RLf
- いや、ただの評論なら先方のスレでやれって。
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 19:43:46 ID:8EHcpe+Q
- だぁね
ノウェムの続きが出なかったのが泣けてくるわ
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 20:14:37 ID:2yceppI/
- ノウェムは正直あんまり・・・
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 20:16:20 ID:0iP/4Gml
- ノウェムは園児の乳をクロウが触りまくらなかった時点で終わった
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 20:58:23 ID:FvCeMSWL
- 裏ノウェムとかやらねぇかな……やらねぇだろうなぁ
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 21:03:29 ID:8EHcpe+Q
- >>101-102
いや、シスマゲだって一巻微妙だったじゃねーか
先を書かせてみないとわかんねーよ。経験もないしな!
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 21:18:23 ID:x0UeHOwp
- 武林クロスロード、チェックしてきた。つーか買った。
古橋はデビュー前、ナポレオン文庫か何かにエロ小説投稿したことがあるらしいが、まさにそんな感じ。
筋肉ムッキムキの美女たちが、超人気功バトルを繰り広げつつ合間合間にレズる。
古橋分に乾いたら試してみるといい。
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 21:21:05 ID:x0UeHOwp
- >>100
>>103
前スレで、トークイベント行ってきたやつが、龍盤七朝でノウェムの続きやんないのか尋ねて「わからん」って言われたから希望がなくはないぞ。
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 22:00:47 ID:y9zRR3W5
- むしろ古橋のエロ武侠を読みたいw
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 22:01:21 ID:FyMmEvHh
- なむからたんのーとらやーやー
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 22:03:36 ID:FyMmEvHh
-
\ /
_ `゙`・;`' _ バチュ--ン
`゙`・;`
/ `´ \
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 22:06:53 ID:8EHcpe+Q
- 108回目かよ…
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 22:09:38 ID:y9zRR3W5
- 次のイベント番号は666だな。
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 23:08:51 ID:rZPzx12k
- 最近の古橋は高尚すぎんだよね。
シスマゲですら高尚。
もっとうんこちんこおっぱい、それから血と粘液が必要だと思うわけよ。
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 23:11:56 ID:y9zRR3W5
- 今の古橋に必要なのは、ビリーズブートキャンプだな。
もちろんこっちのビリーな。
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 23:35:46 ID:WUQ43UT4
- ビリー・ロンがワモセッ!ってやってるの想像したじゃないかw
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 00:04:22 ID:rZa4B1Lz
- 「俺たちがついてる」(吸血鬼の美女を後ろに従えながら)
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 01:09:24 ID:+IYhq75x
- >>105
>古橋はデビュー前、ナポレオン文庫か何かにエロ小説投稿したことがあるらしいが
何それ、初耳。どっかで言ってたの?
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 03:16:17 ID:xVymbfkH
- >116
目を合わせない方がいいと思うよ……
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 04:25:09 ID:PeSjNtYZ
- >>116
どこだったかな……昔の日記だったか、SF大会のトークイベントだったかだと思うが。
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 04:30:38 ID:PeSjNtYZ
- ググってみたら3スレの309でその話題が出てるな。真偽は知らんが。
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 06:02:25 ID:LF0zULHW
- 今月ガガガ文庫で深見が出した本みたいな、あからさまにダメな種類の
越境とかしてなけりゃいいんじゃね?(※ 深見真は少年向き小説で
筋肉女達の性の饗宴を挿し絵付きで大フィーチャーしました。
どう見ても18禁です。本当にヤベエ)
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 07:38:32 ID:AovQj0De
- 武林の話はもういいってぐらい既出だ。
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 07:57:00 ID:oRff5h+E
- 深見スレで語れよボケ
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 09:21:51 ID:d3ANvo+c
-
久しぶりにラノベ界に激震が走った。
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 09:31:09 ID:n0Eibvh1
- レーベルスレか作家スレで語ってくれ。
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 10:05:43 ID:uUoEV92U
- マグニチュードが大きかろうと、深い場所で起きた地震の震度は小さい
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 12:15:24 ID:9RRe4q4z
- そこでアーヴィング・ナイトウォーカーの登場ですよ(唐突)
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 21:47:44 ID:qfTcD0MH
- あれ、話題になってるかと思ったら語られてないな。
ファミ通文庫SPの『まかでみスペシャル』にフルハシが
『シスマゲ☆まかでみぃ』を書いているんだけど
ひょっとしてだれも読んでないのか。
わりと面白いですよ?
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 21:49:15 ID:EE31TFiL
- 見たこともねぇ。
それ売ってるの?
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 21:58:40 ID:WGXXaMxP
- >>128
普通の本屋に売ってたよ。
ttp://www.enterbrain.co.jp/fb/02sp/02a_0705fbsp02/02a_0705fbsp02_top.html
って、サイト見たら発売日が30日だった。
ちょびっと早売りだったか。
まぁフルハシのためだけに買うのに1100円はちょっと高いかな。
文学少女の短編も入っているんでそっちも好きな人にはオススメ。
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 21:59:08 ID:6GCx9uRV
- http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2007/978-4-7577-3565-1.html
>古橋先生、葛西先生による「まかでみコラボ短編」も登場!
だそうな。
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 22:58:52 ID:FKvp7tJy
- ガーゴイルと文学少女と古橋でなんとか元は取れるかな……
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 23:18:22 ID:WGXXaMxP
- >131
ガーゴイルと文学少女は普通の短編だけど、
シスマゲはまかでみとのコラボ企画なんで、フルハシが書いているとはいえ、
まかでみを読んでないと辛いかも。
まかでみ寄りの話だし。
まぁまかでみの特集しているんで、設定はわかるだろうけど。
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 03:08:18 ID:VHLr0Gir
- うわあ、辛いなー。経験あるのは文学少女の一巻とガーゴイルのアニメだけだ。
かと言って他の単行本とかで拾われることもないだろうしなー。
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 23:19:43 ID:nIH7n1Ye
- 立ち読みしてきますた。
キャラの把握がうまいからまかでみ知らんでも楽しめた。
むしろまかでみ目当てで買った奴がシスマゲを理解できない可能性が。
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 13:45:54 ID:fpbC5gce
- まかでみ目当てで買ったら、フルハシが書いてて二度お得だった。
こういう、地道なコラボでフルハシ読者が増えてくれると良いのだが。
- 136 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 13:49:34 ID:q9pYKgw4
- こうしてノベライズ作家の地位を不動のものとするのであった……
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 16:10:54 ID:bstmoMCx
- まあそれはそれで
コンスタントにフルハシが読めるならいいんだが
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 16:44:32 ID:JslreMi0
- 「高度にはっちゃけた原作モノはオリジナルと見分けがつかない」
(石川賢を読んでいるとよく思う)
というぐらいにはっちゃけるならノウェライズでもどんどんやってくれい
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 16:53:51 ID:q9pYKgw4
- ところでマジキューが廃刊ですよ
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 17:51:45 ID:iOVx9FT/
- そもそも滅多に見かけなかったしな……
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 19:59:44 ID:lloscJNe
- 返す返す思うに、シスマゲはマジキュー掲載分と書き下ろし分で面白さに差がありすぎた。
同じ雑誌掲載作品でも短編の爆弾は面白かった事を合わせて考えると、
フルハシは典型的な結末から書くタイプの作家なのかね。
って事は、タツモ
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 20:12:26 ID:q9pYKgw4
- 最後まで書かせてから採用するかどうか決める
新人とほぼ同じシステムで動かせばいけるということか
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 21:19:06 ID:PFWyLSw6
- つまり「最初っから最後までクライマックス」なら問題ないと
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 23:48:02 ID:5O6iDAih
- 実際古橋は、大きな物語を分割したモノはシスマゲ以外全部打ち切りだしね。
一巻一巻にクライマックスを持ってくることが出来てない。
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 00:09:53 ID:yuk1Mz9L
- つまりほんとに「最初っから最後までクライマックス」でなけりゃ
話にならないって事か。
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 00:23:14 ID:yhOq9aOY
- 結局ヘキサ形式が一番いいのではないかと。
一巻一巻で完結してて、世界としては全体でつながりを持っているみたいな
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 02:31:18 ID:GX77l8YF
- そう考えると龍盤はホント理想的な形なのかもしれないんだけどなー。
とりあえずいつ回ってくるのですか、フルハシのターンは。
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 05:40:09 ID:Ph+RnBjp
- 焦んなよ、トークイベントからまだ一月しか経ってねえじゃねえか。
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 08:00:03 ID:slj1qeHi
- ぶっちゃけ書けもしないなら秋山は最初から噛むなと
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 08:37:04 ID:6Wbrzod1
- 秋山噛ませた時点で完成しないと気づけと
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 08:44:09 ID:tLv/9ojv
- 待て、複数巻からなる作品の“未完率”については
秋山が「2/5」で 40%
に対して
古橋が「3/4」で 75%
だぞ。分が悪い。
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 08:48:15 ID:OSdJIInO
- ま、他の作家の、特にネガティブな向きの話は程々にな。
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 08:48:27 ID:6Wbrzod1
- そんな二人を一緒にしたらどんな結末を迎えるか、
やらなくてもわかるだろうに……
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 08:56:37 ID:+twrmFgW
- 何が微妙って、別に人気が出たとかそんなわけでもないんだよね・・・
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 10:13:23 ID:yuk1Mz9L
- 秋山と古橋は人気が出ても特に答えないっぽいタイプだからなw
いや、古橋はまだ空気読む気はありそうだけど、
読み方が独特というか、辞書が違う。
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 01:14:45 ID:6EB+9Gts
- http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/05/post_1058.html
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 01:18:50 ID:AzpYwjqp
- >「超妹大戦シスマゲドン」(エンターブレイン)では破壊的なギャグを描いたが
あれギャグだったのか
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 02:07:24 ID:6KCGHpDc
- シスマゲは見る者の心を映すのだよ
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 02:07:55 ID:OWjlqtft
- 「ギャグ的な破壊」の誤植だろう
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 02:15:36 ID:UfYytLai
- 変な作品で解説しにくいが面白いという
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 20:52:56 ID:NdK6GRx1
- 古橋は「瞬間的な情景」を書くのはうまいと思うが、連続したストーリーとなると・・・
一冊以上使って話を盛り上げるってのは駄目っぽいな
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 20:55:31 ID:MpkljftX
- 最後まで読めばおもしろいのだが、ファンでなければ1巻で投げてるな。
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 21:02:57 ID:KJfl/3Cs
- 素人は「這い寄る純情」のあたりでダレて投げてるだろうな。
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 22:03:43 ID:rmhau03X
- そもそも地雷臭ふんぷんたるタイトルで投げてるわ
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 22:09:24 ID:QUqa0rKT
- 地雷じゃないんだけどな……
一巻だけだと「地雷じゃない」って言っても説得力があるか微妙だし…つまらなくはないと思うのだが
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 23:00:37 ID:Z1/2u+vL
- 馬鹿ノリとパロネタが許容できるオタなら面白いよ
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 06:33:33 ID:C4C+xUvV
- 漫研のころはこうなるとは思わなかった。
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 09:54:20 ID:tvMtfixj
- いやいや、タツモリは面白かったよ?
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 10:06:55 ID:Hxd5XiXy
- なにが「いやいや」なんだよ
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 13:23:01 ID:RaUhcWSX
- >>151
火浦功を超えてる逸材だ
- 171 :火 ◆FIRE4rZZzs :2007/06/03(日) 16:58:39 ID:VsJQfzug
- バルシシア・ギルガガントス殿下だけで一本書いてくれりゃ買うよ。
へんなパロディはやめてくれ。
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 18:02:02 ID:tvMtfixj
- ガは3つ
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 20:08:14 ID:lacDUQUY
- マンガ版のブラックロッドも打ち切り(というか雑誌廃刊だか休刊だか)なんだけどね
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 20:12:35 ID:YgiW2a2p
- >>170
越えるならもっとポジティブな部分で越えて欲しい。
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 06:04:31 ID:THxmx38E
- 卓ゲ天羅スレがここの出張所になっとるなw
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 06:22:20 ID:B3ejaaA4
- 何のことかと思えばこれか
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1178258344/722-
まぁフルハシストはどこにでもいるしな。
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 06:31:12 ID:QHWJytHb
- 流行ってるしね!
- 178 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 10:14:35 ID:d2jY2e5L
- 739 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2007/06/04(月) 11:38:39 ID:???
>>736
「袈裟が曲がっていてよ。」
これは読みたい
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 11:15:22 ID:4fMQ/KcW
- 微妙に懐かしいな。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1140145853/533,539
http://makimo.to/2ch/book3_magazin/1140/1140145853.html#533
http://makimo.to/2ch/book3_magazin/1140/1140145853.html#539
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 16:53:53 ID:poJCPpOO
- あれ?「ちょく読み」って、いつのまにか i-mode に対応してる?
もしかして、うちの腐れドコモ携帯でもソリッドファイター読める?
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 16:56:06 ID:2HNyA0Fp
- 読めるよー
- 182 :180:2007/06/05(火) 22:58:01 ID:poJCPpOO
- なんだよそういう事は、早く言ってくれよヒャッホゥ……と、
一生懸命メニューの中から、「コミック/書籍」の項目を探したんだが、みつからない。
一体全体どういう事かとググってみたら、
>対応キャリア・機種
>NTTドコモ(imode) :FOMA900iシリーズ以降
orz
ちくしょう、ぬか喜びさせやがって。(;´д⊂)
ドームの外暮らしの二等市民 mova ユーザーは、身の程をわきまえよという事ですか。
- 183 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 23:49:38 ID:AFBtz1/4
- >生命メニュ
>体体どうい
>>182のレスを見てたら怪しげな感じに見えた>生命体メど二ュい
勝手に間引きするのはオレの脳か。
- 184 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 00:04:45 ID:ljH2a4CY
- >>182
失礼ながらワロタ。
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 07:05:21 ID:QTaeKLiR
- >>182
えっ? 別に、人の価値が持っている携帯で決まるなんて・・・・・・
ああ、そうですね。そういう考えもあるのかもしれません。
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 18:22:18 ID:7WTrgp/M
- すいません、流れを切って。
最近ケイオスヘキサ三部作を読みおわった新参者です。
アーヴィング・ナイトウォーカーが、「ブラックロッド」ではビリー・と同一人物だったのが、
「ブラッドジャケット」では別人になっているのだけど、
このあたりの話って解決されたのでしょうか?
「ブライトライツ」で最後に出てきた、「鉤」が、
アーヴィ(の中身)というということで、アーヴィの名前は
ビリーにあげちゃった、ということで?
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 18:28:19 ID:A3u8r+/+
- >>186
BJの最後読み直せ
- 188 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 19:30:19 ID:12NBiESW
- うむ。ブラッドジャケットのラストをもうちょっと読み返すとしっくりすると思う。
- 189 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 20:02:21 ID:jWPFD/ch
- >>186
ブラッドジャケットのアーヴィング・ナイトウォーカー=ロングファング
つまり入れ替わりはBJの最後で行われてる。
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 20:19:43 ID:M9wwpQm1
- 「アーヴィーと面識のある坊主が赤ジャケを着たアーヴィーとは初対面」
ということで「アーヴィー」と「赤ジャケを着たアーヴィー」は別人。
- 191 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 20:46:37 ID:Z+8FWXm7
- 親切だな藻前ら
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 21:31:13 ID:Unt/Gbh0
- 生贄、もとい、新参は滅多に来ないからな。
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 21:40:33 ID:PG2UexL1
- いや、パッと見では分からないだけでたぶん結構いらっさるんでわ。
爆弾から入った人とかデモベから迷い込んだ人とか。
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 21:40:46 ID:g/Io2jjx
- 人柱は大事にしなきゃw
- 195 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 21:47:24 ID:Unt/Gbh0
- >>193
東方編まだー?チンチン(AAry仲間という意味でな!
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 21:47:31 ID:cwHKeRjZ
- そもそも時系列は
ブラッドジャケット→ブラックロッド→ブライトライツ・ホーリーランド
って言うことに気付いていない可能性
- 197 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 22:09:15 ID:+OqDKdjV
- 最近入った人はヘキサ3部作手に入るんか?
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 22:09:35 ID:sO8d36WV
- 「アーヴィーと面識のある坊主」=「グウ」
とか
「”ブラッドジャケット”のイラストレーター」=「”ゆにこん”のイラストレーター」
とかもわかりにくいね
- 199 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 22:15:47 ID:cwHKeRjZ
- >>198
後者mjk
- 200 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 22:16:31 ID:AMPNvD+n
- >>197
古本屋とか友人から借りるとか図書館で借りるとかwinnyから落とすとか、入手手段はいろいろある。
- 201 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 22:28:20 ID:9JbMPeYV
- 俺は、本を探していた。
それはブラなんとかだったかもしれないし、サムライレンズマンだったかもしれない。
再販しないものかね
- 202 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 23:19:50 ID:PG2UexL1
- 古橋関係の絵師一覧。
・ブラックロッド
−雨宮慶太
http://www.crowdinc.com/
−田中正樹
http://www.geocities.jp/freedomforcemasaki/
・ブラッドジャケット
−伊藤義則(伊藤ベン)
http://www5f.biglobe.ne.jp/~bwo/
・ソリッドファイター
−石田走
−鷹野嶺
・ブライトライツ・ホーリーランド
・タツモリ家の食卓
・蟲忍
−前嶋重機
・IX
−松竜
http://blog.so-net.ne.jp/matsuryu/
・ある日、爆弾がおちてきて
−緋賀ゆかり
http://pen.serio.jp/hw/
・サムライ・レンズマン
−岩原裕二
・超妹大戦シスマゲドン
−内藤隆
http://www.02.246.ne.jp/~nai-tech/
・斬魔大聖デモンベイン
−Niθ
・冬の巨人
−藤城陽
http://www.yoh-f.com/
- 203 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 23:45:59 ID:b+CPRCkH
- ブラックロッドの絵師"古橋秀之"を忘れてるぞ
- 204 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 23:52:24 ID:PG2UexL1
- そだね。あと三部敬。
- 205 :186:2007/06/11(月) 09:53:31 ID:Mdd4P/ye
- 遅くなってしまって申し訳ないす。
皆様、ありがとうございました。再読して、すっきりしましたです。
ちなみにシスマゲドンから入った、ダメ人間です。
ケイオスヘキサ三部作は全部中古で手に入れました。
- 206 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 17:43:11 ID:YYNllxZ1
- 別に作品に貴賎はなかろ、むしろ良くアレから入ったとw
- 207 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 18:31:09 ID:kHOk3v6W
- むしろ古橋ヒエラルキーの最上段にいると言えよう
まあ宇宙空間にあるピラミッドなのでどこが上かは解釈によるんだけど
- 208 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 18:53:48 ID:P7q/7qN8
- シスマゲは傑作認定してる人も(スレ内には)結構いるぞ。
すくなくとも、古橋の才能のエッジが出た作品のひとつだとは思う
- 209 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 19:06:48 ID:7N/sYvJn
- ここにいるような奴はまず間違いなく二巻も読むだろうからいいけど、
普通は一巻を手に取るかどうか迷い、買うかどうか迷い、買った後も読むかどうか迷うだろう。
二巻を買うのはさらに迷うだろうな。一巻から二巻後半の展開を想像するのは難しいし。
- 210 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 19:08:25 ID:J/yvsCHr
- 古橋関連絵師
・ブラックロッド
−雨宮慶太 http://www.crowdinc.com/
−田中正樹 http://www.geocities.jp/freedomforcemasaki/
−三部敬 http://www.interq.or.jp/pink/dantyo-/
・ブラッドジャケット
−伊藤義則(伊藤ベン) http://www5f.biglobe.ne.jp/~bwo/
・ソリッドファイター
−石田走
−鷹野嶺
・ブライトライツ・ホーリーランド
・タツモリ家の食卓
・蟲忍
−前嶋重機
・サムライ・レンズマン
−岩原裕二
・IX
−松竜 http://blog.so-net.ne.jp/matsuryu/
・斬魔大聖デモンベイン
−Niθ
・ある日、爆弾がおちてきて
−緋賀ゆかり http://pen.serio.jp/hw/
・超妹大戦シスマゲドン
−内藤隆 http://www.02.246.ne.jp/~nai-tech/
・冬の巨人
−藤城陽 http://www.yoh-f.com/
テンプレ用に整形
- 211 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 22:45:08 ID:QadXTYp/
- >207
まて、上にあるピラミッドは封印用だ。
- 212 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/12(火) 00:18:49 ID:p5Qv2ixj
- いやそもそも…そのねじくれた多角形は本当にピラミッドなのかね?
- 213 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 21:32:22 ID:gklMQ6ao
- >>209
シスマゲ、1巻はぶっとんで面白かったが、
2巻は話として小綺麗にまとめちゃってツマランかった。
小説としての完成度は2の方が高いと思うんだがね。
もっとはちゃめちゃを期待してた。
1巻の途中までのノリに、2巻のオチのノリが1冊にまとまってたらよかったな。
- 214 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 23:07:24 ID:mwv0LKkt
- 1からあの方向に行った事事態が小奇麗とはいえない気がするw
- 215 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/14(木) 00:01:40 ID:+Mji7mKY
- しかし、あのエピローグは完璧ケン・イシカワだったな
大きいお兄ちゃんの消え方とか、打ち切り感たっぷりのあたりがまたw
- 216 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/14(木) 08:07:28 ID:LGwMhsyx
- 大きいお兄ちゃんて黒幕のこと?
あれは妹への愛が無かったがゆえに裏切った妹に食われるという
実にテーマに沿った最後だったと思うのだが。
綺麗にラストを片付けるためのものまで打ち切り感で語っちゃかわいそうではないかw
- 217 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/14(木) 18:34:17 ID:T0AcvGsx
- あのエピローグはケン・イシカワに捧ぐ、的な意味あいもあるのかのう?
- 218 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/14(木) 23:11:25 ID:rRECA6T0
- たぶん石川賢経由で平井和正(幻魔大戦)までさかのぼれると思われ。
ってちょっとまて。俺たちの戦いはこれからだラストの部分を言ってるのか?
- 219 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/15(金) 00:12:22 ID:iz7ljaRE
- >>217
なんせイラストがグルグル眼だからな。
- 220 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/15(金) 01:36:26 ID:Ijkx14Qb
- 俺のケン・イシカワ眼のイメージはグルグルじゃなくて、
血走ってて瞳孔が点になってるやつだがな。
- 221 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/16(土) 11:44:46 ID:nDaAM6VD
- >>218
それもあるけど、あのインフレ具合とインチキ臭い超歴史は虚無戦記のオマージュでしょ?
- 222 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 22:01:41 ID:j2ELC51O
- 今頃、冬の巨人出てたことに気が付いて買って読み終えた。
見られない前スレでどうせ言ってる人いるんじゃないかと思うけど
ブラホーの脱出行が長い年月を経て、ようやく終わったという印象。
というか未だに続き書けとか言われてるのに対して「あれはちゃんと終わったんだよ」
と言いたかったのではないかと。
たぶん考えすぎ。
- 223 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 22:07:52 ID:+RuWUFMK
- >>222
残念前スレではそんな斬新な意見は出てこなかった
- 224 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 22:11:17 ID:ZM6np5V3
- そういう意味を内包している意見があったかもしれない。
たぶん、考えすぎ。(ぉ
- 225 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/17(日) 22:56:08 ID:4FXFVcfb
- ブラホとかぶっているというのは既出だったが、
さすがに>>222のは考えすぎw
- 226 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 23:27:59 ID:xD+zTJqF
- 古本屋でブラホ発見するたびに購入してたら、いつの間にか30冊
越えてた。
あと半世紀くらいしてオレが死ぬ間際になったら、それまでに収集した
古橋たんの本を全て図書館に寄贈して、古橋たんという作家を未来へと
伝えていきたい。
- 227 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 23:47:20 ID:uts0LBhG
- >>226
正直、無意味だからやめれ。
古橋にも出版社にもまったく金が入らない上に古橋の本を探してる奴から機会を奪ってる。
- 228 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 00:02:37 ID:vZnHLhA8
- 無意味ってこたないが寄付するなら今すぐやれって気はするな。
- 229 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 00:17:43 ID:gCPLKkut
- まあブラホはまだ新刊買えるからな
これがブラジャケ30冊確保してるとかだと、オイオイと思うけど
- 230 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 11:02:43 ID:bciWOEHQ
- ブラホ って見るたびにラブホと見間違えてドキドキする童貞の夏。
- 231 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 11:48:11 ID:yo6/vlUV
- ブラックホークダウンが毎度思い出されて困る
観たこともないのに
- 232 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 19:21:06 ID:zzYm+CYi
- 開店時からケイオスヘキサ3部作とソリッドファイターの4冊を置いてる
古本屋があって、俺はもう持ってたから買わなかったが……
5年くらい経った今年に潰れるまで、ずっと棚に差さったままだった
廃棄処分にならず、どっかに流れ着いて新たな読者の目に止まることを祈る
- 233 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 19:28:54 ID:7MRogukQ
- ブラックロッドハードカバーとソリッドでフルハシコンプリートの俺としては
なんとなく悔しい話だ
- 234 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 21:06:22 ID:22Uu9+hQ
- 今日、某新刊を読んでいたら古橋秀之という名前が出てきてびびった。
解説じゃないぞ、本文の地の文で出てきたんだぞ…。
- 235 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 21:12:09 ID:vchgwZvQ
- くやしく!
- 236 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 21:15:17 ID:h87mDXzh
- l / ヽ / ヽ \
/ / l ヽ / | \
| し な 間 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < し
| ん て あ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ や
| ぞ も わ |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ ろ
| | な |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ く
っ | く |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / っ
!!!! | \ ', / /`7-、二´、,.| /// | /
lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!!
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
\/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ l ヽ
/ ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ ★ U |
/ ヽ /`ー´ /l |
- 237 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 22:50:46 ID:22Uu9+hQ
- 神野オキナのHJ文庫の最新刊。
- 238 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/18(月) 23:11:03 ID:i78ZokCD
- どういう文脈で出てきたのか激しく気になるな。
- 239 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 23:56:14 ID:LspZsSq6
- うらにわのかみさまだっけ?
帯しか見てなかったがクトルフ少女が出るとかいう奴だった気が
- 240 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 10:15:52 ID:sVwK2P2p
- うらにわのかみさまはいつの間にそんな話になっていたんだ?
1巻しか読んでないんだけど。
- 241 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 20:33:15 ID:/BF3snRQ
- 読んだけどもう覚えてない。
- 242 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 22:29:12 ID:XehL253g
- 読んだ。冷蔵庫がインスパイアされてた。
- 243 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 15:03:31 ID:TKAaEgQ7
- やっべ、死にたい。
- 244 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 17:03:15 ID:dk1OJVmo
- 俺は楽しく殺すのが好きなんだ。死にたがりの>>243なんぞ殺してもちっとも面白くねえ。
何があった?
- 245 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 17:27:44 ID:ciz727lf
- スレイマンの人生相談室…?
- 246 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 20:47:13 ID:ufWtLylG
- 相談して気が楽になったら殺されるじゃんwwwww
- 247 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 09:28:00 ID:lZfP/sBp
- 「あなたのおかげで生きる勇気がわいてきました!」
「では死ね」
- 248 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 22:21:46 ID:fizrWsSw
- >242
kwsk
- 249 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 02:24:52 ID:heNShBT8
- そういやタツモリの強化服って冷蔵庫とか言われてなかった?
自動販売機だっけ
- 250 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 03:04:05 ID:m6HEvp/9
- >>245-247
解決法も学校吹き飛ばすとか会社吹き飛ばすとか意中の相手を呪殺するとかだよな多分。
- 251 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 09:56:16 ID:TQeipsl9
- 意中の相手の顔を豚の頭をすげ替えて、愛の言葉を囁くように改造するに決まってるじゃない。
- 252 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 12:53:42 ID:nT2K/PUW
- >>251
スレイマン一流の笑い所だな。
- 253 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 13:15:33 ID:LOc3CQoX
- ハックルベリー・ボーン神父の人生お悩み相談室と結末はたいして変わらないのじゃないか?
- 254 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 19:54:28 ID:TQeipsl9
- 神父は何に対しても「神は全てを赦されます」と言って高次元へシフト。
スレイマンはとりあえず満足(あるいは満足したような気に)させて惨殺。
だいぶ違うと思うが。
- 255 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 21:09:20 ID:sVtpLok/
- >>249
不届きなじどうはんばいき
- 256 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 17:48:15 ID:PQIVnrvg
- 今更だけど、ブラックロッドを読みました。よくわからなかったけど面白かったと思います。巷に溢れる萌えを抹殺してやりたくなりました。
- 257 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 18:00:49 ID:Waoru59g
- 『施すべき相手に善行を拒んではならない』
- 258 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 19:56:17 ID:fJ7x+hlz
- モ エ
『何事も、バランスが肝心』
- 259 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 03:31:01 ID:9yULHzJo
- >>256
それはシスマゲも否定すると言う事かね?
- 260 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 03:43:14 ID:uxdfwuGP
- >>259
爆弾も否定してるな
- 261 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/24(日) 05:11:15 ID:psghS7G1
- シスマゲに萌えはねーだろうと思うがw
- 262 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 05:53:03 ID:7+oLGV+8
- さて、作者自ら「ブラックロッドを横において書いた」と公言してるストレイトジャケットのアニメ化が発表されたわけだが
ブラックロッドがアニメ化されるのはいつですか?
56億7千万年後くらい?
- 263 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 05:54:49 ID:VIJHEW4H
- デモンベインにバッカーノ、そしてストジャときたから、
古橋作品がアニメ化されるのも案外無茶ではない気がしてこないでもない。
- 264 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 07:03:11 ID:3m5cM9UU
- とりあえず売れてからの話だな・・・
- 265 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 11:14:01 ID:RYeQTJ15
- >>262
それよか凍結されていたサムライ・レンズマンのアニメ化が解凍される方が、まだ可能性はあるだろう。
- 266 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 13:40:05 ID:jruvct0o
- 一本くらいヒット飛ばせば解凍されるかも・・・
- 267 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/24(日) 14:13:28 ID:Vl3YRhoQ
- >>262
公言してたってマジ?w
ビジュアル的にはリリカルなのはが似たようなの(杖からビーム)やっちゃったんでつらいとこではあるな。
魔族グログロに活路を見出すとか…
フルハシ自身はアニメ化されないがフルハシっぽいものは結構アニメになっとるという
- 268 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 14:18:42 ID:uGMsr2Ol
- 一瞬ブラックロッドが杖からビーム出してたかと思っちゃったじゃないか。
- 269 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 17:04:17 ID:cU7ygXmS
- >>265
いっそのこと、ハリウッドで、映像化のほうが・・・
・・・ラジー賞候補になりそうと思うのは、何でだろう・・・?
- 270 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 18:56:37 ID:NZZu5o8/
- ハリウッドか…
アルゲスは良い具合に迫力出そうだな、肝心のクザクとか不安だがw
- 271 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 19:29:14 ID:7+oLGV+8
- >267
自分のブログの方でシスマゲ2を褒めるときに言及してたよ
つか以前のスレでも話題になったんだけどね
まあ、グロをやるためにOVAにしたような書き方をしてあったけどな
>ストジャ新刊後書き
- 272 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 19:33:16 ID:ivzNp7z+
- デモベ第三弾でもうこの作者はだめだと思いすっかりこのスレからも遠のいていましたが
偶然「冬の巨人」の存在を知って本日購入…一気読みしました。
主人公の生活や世界観の描写は、BJやBHに近いものがあり、こよなく愛した古き良きフルハシテイストが帰ってきた感じがして感涙もの。
自分も研究者の端くれっぽいことをしているので、教授の台詞には一々頷くものがあり、その姿勢が心に響くシーンも多々あって、この点も満足。
自分もぬこを飼っているので、飼い猫のシーンや挿絵の数々に思わず涙腺が…。・゚・(ノД`)・゚・。
ただ巨大な都市からの脱出劇となると、もはやBHでやりつくしてしまった感があるし、正体不明の少女の登場というのもBHとの類似性があって
なんだかアイディア的には枯渇してしまったのかと残念な気もしました。
なんかおなじことを毎回やってるな〜っていうところも宮崎アニメっぽい。
ラストの、唐突で投げやりで急ぎ足な感じも宮崎アニメの悪いところを取り入れてしまっているっぽい。
もうちょっとなんとかならんのか…。
結論:フルハシの限界を感じてしまった一冊でした。このままで終わってしまうのか?フルハシ…
でも新刊でたらまた買っちゃうんだろうな〜。個人的にはまだまだがんばって欲しいんだけど…
- 273 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 20:43:03 ID:gAxAjn2Z
- >272
おいおい、シスマゲは無視かよ
- 274 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 20:49:45 ID:5Ozld5Os
- 要はコメディ路線が嫌いな人なんだろ。
- 275 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 20:51:21 ID:RYeQTJ15
- 爆弾も読まずに才能枯渇とな?
- 276 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 20:53:34 ID:xgZwJSvq
- 黒古橋のみ好きって人はいるだろう
- 277 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 20:55:30 ID:QqPholE0
- シスマゲドンの前半、というか一巻のヒドさをみるともう少し考えろとも言いたくなるが
- 278 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 22:42:11 ID:JhmVbGi+
- 1巻も結構笑ったけどなぁ俺
- 279 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 22:47:34 ID:OVDHLWh/
- 一巻は一巻で悪くないよ
いあ!いあ!しすたー!で元は取れたと思ってるw
- 280 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:01:06 ID:NZZu5o8/
- つーかデモベ第3弾駄目って偏りすぎ。
- 281 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 00:50:32 ID:4HxYYG2w
- デモベの3巻は爆弾よりクオリティたけーだろ。
タツモリ・サムレン並み。
冬の巨人はケイオスヘキサに引っ張られると読みすじ誤るぞ。
あれは百万光年の一歩先の拡大版だから。
- 282 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 00:51:23 ID:+MUUGVP2
- >>281
>デモベの3巻は爆弾よりクオリティたけーだろ。
それはない。
- 283 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 00:58:23 ID:sUfZjaNP
- デモベってゲームやってなくても読める?
- 284 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 01:02:27 ID:+MUUGVP2
- >>283
読める読める。
- 285 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 02:34:28 ID:TGDys7r4
- 今、SF者とクトゥルフ者の深い溝を見た気がした
- 286 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/25(月) 07:55:47 ID:3YFT1ZHN
- >>283-284
どうかねぇ。読めることは読めるが元ネタ知らんとたぶんそれほど楽しめんよ
- 287 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 18:42:56 ID:kXZ76/ch
- デモベ三巻よりは二巻の方が好きだな。
薄いけど、ストーリー展開のインパクトがすごい。
冒頭から「虚空を踏みしめながら」とかいう古橋節が出てきて
まじ濡れるぜ。
- 288 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 21:40:01 ID:JWgbRK14
- 俺は一巻だな
- 289 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 22:09:02 ID:wrAJMRsX
- デモベ1と2は古橋信者として満足のいく作品でしたが3はどうみても黒歴史です。本当にありがとうございました。
- 290 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 22:12:44 ID:7xlkOKcP
- 勝手に信者を代表するな
- 291 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 22:19:30 ID:4HxYYG2w
- 芸風を変えるのは商売として間違ってるって話は、
まったくもってホントーだね。
- 292 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 22:24:17 ID:CVgAtMhx
- デビュー当時からの信者だが、デモベは1≧3>2だが?
- 293 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 22:40:53 ID:T40Bkrww
- このスレにいる時点で皆似たり寄ったりなんだから、いちいち信者を名乗らんでよろしい。
- 294 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 22:42:53 ID:nso4fsbO
- オレは、2>1>3かな。
どれも面白かったが、2のむちゃくちゃぷりが一番好みだったよ
- 295 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 22:48:40 ID:JWgbRK14
- 個人的な感覚だけど、1はクトゥルーとしてのデモベ、2は荒唐無稽ロボとしてのデモベって感じ
- 296 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 22:54:54 ID:zF/YSwMb
- そうすると3はダーレスのデモベか
賛否両論になるわけだな
まあ、デモベ三作はどれも悪くない
鋼屋の愛があるうちに書き溜めて金貯めて欲しいもんだ
- 297 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 23:01:44 ID:X7RcgG8t
- 1でデモベを知った身としては1>3≧2って感じか。
「破壊の序章」をゲーム未プレイ時に読んだ経験からすると
3は西博士を知らんとあんまり面白くなさそうな気がするんだが。
- 298 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 23:26:56 ID:6uXikpWm
- デモベはゲーム全くやってないでスニーカー版読んだだけだけど
西博士かわいいよ西博士ということで3。
- 299 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 23:54:25 ID:Tdw/kHSq
- 知ってるか知ってないかじゃなくて西的な出鱈目さを許容できるか否かだとは思うけど、
出来ないと本編の続編である飛翔も受け入れられない部分多いしなぁ。
結局そもそもデモベを受け入れられない人なんだろう。
- 300 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 07:57:31 ID:t/08wr32
- まあ3巻は基本的に笑い話だからなあ
とは言えケイオス・ヘキサやタツモリ、シスマゲも充分に笑い話ではあるが
- 301 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 12:15:00 ID:dLmn0E49
- 西博士は悪くないが
原作(というかアニメ?)ノリののアルが受け付けない漏れが通りますよ
たかが目覚まし時計相手に「呪いあれ」とか軽々しく言うなよ
数多の術者の死を見つめ修羅場をいくつもくぐってきたんなら
「呪い」という言葉の重さもわかってるだろうに
- 302 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 12:18:04 ID:P4V86B2r
- レンズマン秘を言い訳に執務を抜け出す銀河調整官とかまったく酷いよな
- 303 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 12:33:11 ID:sF5O0Bss
- 古橋版しか見てねえからあんなもんかとw>キニスン
- 304 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 19:34:34 ID:9x372Uf6
- ああいうノリはアメリカンな感じがして非情に笑ったんだがな。
- 305 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 19:38:16 ID:Uj2C0gKI
- 子供に聞かせるお話に触手が不可欠だとか、もうね
- 306 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 20:35:27 ID:F2o2K1oN
- 中国のあらゆるお茶にかけて、
元のキニスンのが色々とぶっ飛んでると思う。
- 307 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:03:49 ID:tDAriqUX
- 重傷負って入院中に、あっさりした病院食に文句をつけて分厚いステーキを要求するんだよな。
トーストを出すんなら厚切りにバターをたっぷり塗れ、目玉焼きなら卵を三つ四つまとめて焼いた後
厚切りハムを添えろ、こんなカリカリトーストや薄い紅茶でやってられるか!
とキムの病室担当だったクラリッサと大喧嘩したのは懐かしい思い出。
- 308 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:30:04 ID:YQLjW9Re
- >301
むしろ呪詛のシステム把握してんだから、乗せる呪力ゼロでその台詞吐いてるだろ。
ただの素人が「呪われよ」と口に出すのよりも、更に弱い言霊で。精密に。
文面も元々、エジプト古典の格言みたいなモンだしな。
- 309 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:06:05 ID:/yE3xi8y
- >>300
ケイオスヘキサの話を笑い話とか言い放つお前に唖然…
リアル犯罪者予備軍だろ>>300
- 310 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:15:12 ID:GbzNalRn
- ブラックコメディという意味なら間違いではないがな。
ある意味シスマゲが一番ブラックというのはさておき。
- 311 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:23:15 ID:g9A3blE+
- ケイオスヘキサで笑えない奴は古橋読まない方がいいんじゃないか?
精神の防御力が低すぎると変な影響受けるぞ。
- 312 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:24:46 ID:s+JQ8kxx
- ニヨニヨならいいですか?
- 313 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:49:29 ID:Qn4ZcgDl
- でもアレで嗤う人間は俺自身含め防御してるというよりは侵食されている気もするがなw
それが=犯罪者だって発想の方が恐ろしいが。
- 314 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:59:37 ID:F2o2K1oN
- 神父やスレイマンを見ると普通は爆笑する。
- 315 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 00:30:45 ID:/vPfEF4c
- あそこまで行くとギャグだからな
>>310
世界の男性半分くらいになってそうだよな
そうすると何十億って単位で人死にが出てるって事か
妹に食われたのを死んだというのかは微妙だが
- 316 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 09:22:25 ID:i0K7cE/b
- 燃料に使われたようなもんだし普通に死んだといって良いんじゃないか?
考えてみると「空が」食ったとも言えるんだがその辺責めるほどぬるくないか、あの世界は。
- 317 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:10:28 ID:hZLdInfz
- >>311
いや、あれを笑いながら読んでいる人間がいること自体、普通にキモい(;´Д`)ゲロゲロ
とりあえずB級スプラッタ映画をゲラゲラ笑いながら観ているようなものなのかと理解しておくか。
しかし世も末だな…
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:31:07 ID:3HQZPWBI
- 「お前のことは一日たりとも忘れたことはなかったぜ」
あたりは普通に笑えると思うんだが
- 319 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:32:18 ID:miA/g9re
- ありゃ爆笑もんだろ
- 320 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:34:32 ID:gGZWuQHp
- 大真面目な争い事が傍目には酷く滑稽に見えたり
本当に恐い時には笑うしかなかったり
人の笑いには様々な機微があるわけで
ていうか普通に可笑しいだろ色々と
- 321 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:52:05 ID:1Bx6y/34
- まず根本的に駄洒落・言葉遊び・ステキワードが多いよなブラシリーズ。
他にトップとかGロボとかシグルイとかエアマスター読んで出るのと同じ、
やりすぎの美学に伴う笑いが。
あと全力でイスラム教に喧嘩売ってるのにも笑った。
- 322 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 00:26:48 ID:4VhH8mU2
- 釣りにマジレス返さないと死んじゃう病気にでもかかってんのか
- 323 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 00:33:37 ID:X749Honq
- 無粋な事言うなよ
せっかく全力で釣られてやったのに台無しじゃないか
- 324 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 01:01:54 ID:BZEfSniV
- ん〜
グラップラーの頃のバキとか
今は、正直……
- 325 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 09:29:20 ID:BFtcDVB9
- 鉄鍋のジャンとかも近いような気がする……
……チャンピオン系?
- 326 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 09:46:02 ID:lFX5Tqfg
- というかB級スプラッタ映画はゲラゲラ笑いながら見るもんだと思ってたんだが。
有名所だとキャプテンスーパーマーケットとか。
- 327 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 12:00:59 ID:v2yZkkl4
- 釣りかどうかはしらんが、実際>>317のような読者はいるだろ。
それをどう取り込むのか、あるいは排除するのかが、シェフの腕のみせどころっていうか。
「子供にゃ激辛カレーは早すぎる」って追い返すばかりではいつまでたってもメジャー店になれないし、
かといって迎合してばかりでは店の個性が消えて旧来の客もいなくなるし、難しいやね。
つまり、戦車、爆煙、スプラッタ、ロリを描きながら、エコロジーと人情話にくるんでメジャー街道ど真ん中の宮崎駿すげえ。
- 328 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 12:53:19 ID:OJ0KnF7K
- だぁね。で、作風がまちまちだとゾーニングみたいなんはメンドイ
冬の巨人とか書いてると、>>317みたいなのも入ってくるだろう
まあそれはいいや。
笑えるか笑えないかについてだが、ベタに物語を追っているときは笑ってる暇はないなぁ
話んなかの世界観に取り込まれているからか。
あとで読み返すとシュールさに顔を引きつらせたりブラックジョークに笑ったりするんだが
- 329 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 18:59:31 ID:kJXAMQbN
- 俺もブラなんとか出た当時は全く理解できなかったなぁ。
バキとかのやりすぎで笑えるって感じは正直嫌いだった、
なんか人をバカにしてるような感じがしてね。
っていうのは中高生には結構いるんじゃないかなぁ。
フルハシがすべちゃった理由だと思う。
今ならブラなんとかの凄さは分かるんだけどね、でもゲラゲラは笑わない。
- 330 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 19:32:01 ID:kqdWplx9
- 基本おっさん向けといわれるゆえんだな
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 20:48:35 ID:4sZhnIc/
- >325
まさにそんな感じだな。
RED逝きになるほどはっちゃけちゃいねえけど。
- 332 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 21:23:12 ID:N7q+URy0
- でもREDで描いてる山賢と通じるモノがある気が。
- 333 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/28(木) 21:38:44 ID:kqdWplx9
- チャンピオン系なら山口貴由の影響がほんのりと。
というかヘキサは旧日本まわりの設定に微妙に覚悟のススメ色が。
有魂兵器ってひょっとして強化外骨格かよ、とか。ランドーって戦術鬼やんけ、とか。
ビルシャナは語るに及ばずだが
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 21:39:58 ID:E2Hn5hBt
- あとは山口貴由もなんか通じるものがあるような。
つまり古橋にシグルイをノベライズさせれば! ・・・あれ?
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 21:57:56 ID:qnSH7rX1
- いやまてジャイアントロボのノベライズの方が…
まぁ古橋に一番書いて欲しいのは邪神ハンターなんだけどな!
エロはいらんけど。
- 336 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 22:58:04 ID:MLVVfOqE
- >>334
つまり駿河城御前試合の跳訳をガガガで書かせるわけか
- 337 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 23:04:26 ID:UlZOcTiL
- >333
……昔、帝都物語という作品があってだね……
- 338 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 23:12:17 ID:rHIAR65D
- 昔なのか?
- 339 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 23:15:28 ID:lNfOUW9E
- 葉隠四郎の手袋にセーマン書いてあるしな・・・
古橋と山口と聞いてデモベを想像した俺は負け組み
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 23:22:53 ID:qfousX7F
- ベガ様も魔人カトーから生まれたんだっけか。
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 23:49:28 ID:nI8yUTFC
- ベガは加藤をモデルにしたなんかの漫画のキャラがモデル
あきまん談
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 00:05:10 ID:JH/9qQWI
- ttp://mitleid.cool.ne.jp/vega-washizaki.htm
これがそうか。
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 00:05:14 ID:7u3cNSV8
- >>334
秋山のドラバスってこのまま進むとシグルイになるんじゃね?
- 344 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 00:10:28 ID:zvUorhGK
- >>343
ないないw
ドラバスは「青春剣劇ラブストーリー」だから。
- 345 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 13:56:55 ID:7fIpTro6
- コミックのおまけの設定集のところで、ランドーは加藤って言ってたよな
- 346 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 14:09:45 ID:Qr6UzJly
- ランドーはやっぱ加藤なのか
ちっ、古橋がもう少しこなれててデビュー作じゃなければ
角川春樹の代わりにミネさんが見れたのかもしれんのに
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 20:32:02 ID:PA56t8G/
- 格闘物の偽猪木、伝奇物の偽加藤
妖怪大戦争の人も偽加藤ですよね?
- 348 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 20:55:40 ID:/3/gdbO2
- 妖怪大戦争(新しいほう)は加藤さん本人て設定だったような
見たこと無いけど
嶋田久作とラブやんそっくりだよなぁ、としみじみ思う
- 349 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 01:05:02 ID:jSYUUxal
- そこでドラバス古橋のターンで、魔人だらけの「青春剣劇ラブストーリー」やってる連中を皆殺しとか。
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 02:21:48 ID:yJC3PlOq
- >>349
マジボケかもしれんので一応言っておくが、シェアワールドの名前は「龍盤七朝」で、龍盤七朝秋山のターンが「ドラゴンバスター」だぞ。
古橋のターン「ケルベロス(仮)」はもう少し待て。
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 03:30:37 ID:2J2Rs1rR
- あの・・・・・・どのくらい待てば・・・・・・
- 352 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 04:00:08 ID:AB7wjs/8
- 未来永劫待ちましょう。
読めぬならば時を遡りもしましょう。
- 353 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 04:06:18 ID:yJC3PlOq
- >>351
ヒント1:つい二ヶ月前に冬の巨人が出たばかり
ヒント2:つい一月前に「シスマゲまかでみい」が掲載されたばかり
ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / 時 .あ ま ヽ
ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | 間 .わ だ |
ヽ::r----―‐;:::::| | じ て |
ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| ゃ る |
L|` "' ' " ´bノ | な よ |
', 、,.. ,イ ヽ い う /
_ト, ‐;:- / トr-、_ \ な /
, __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / __ , |:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |< 天 ヾ,-、_: : : .ヽ
と二ヽ` ヽ、_::{:! l l ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
- 354 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 10:22:26 ID:zypTrvqb
- >>353
いや、問題は明らかにフルハシじゃなくて秋山にあるだろw
- 355 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 10:32:21 ID:qqhgQBte
- ずっと俺のターンだからな
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 13:00:41 ID:BOqd3QcE
- 休載のあと掲載、つづく前回今回休載だからな。しかも隔月刊で
- 357 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 23:32:28 ID:nUSFCPQI
- 季刊RPGと言う書籍のインタヴューで、佐野史郎が『ラブクラフト嶋田か、今の芸名にしようか悩んでた』みたいな話が書いてある。
- 358 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 00:41:00 ID:gnRlLi40
- 佐野史郎と嶋田久作がテーブルトークRPGの「クトゥルフの呼び声」で同じ卓を囲んでたって話だろ。
斜め読みした限りだと、嶋田久作が一時期「ラヴクラフト嶋田」って芸名だったって時期があったとか。
(理由は、嶋田久作がラヴクラフト似だったからとか)
俺は佐野史郎にインタビューしてたインタビュアーのアンチなんで、その雑誌買って無いけどなっ!
ラヴクラフトの肖像画
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/db/HPL.jpg
- 359 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 23:44:06 ID:zACtoiyc
- ブライトライツ・ホーリーランドって前作、前々作を読んでなくても大丈夫?
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 23:56:50 ID:sGUTpExh
- >>359
楽しめないことはないのかもしれないけど、
読んでないと分からないことが多い。というか初っ端から分からないと思う。
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 23:57:53 ID:O5/CJL25
- 単品でも完結してるが、シリーズ通して読むとより楽しめる。
それ以前に、いきなりブライトライツは刺激が強すぎる、かも。
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 01:55:08 ID:DbCnIBTO
- BHのエピソードに到るまでの過程が、BJ、BRに部分的に語られてるし
時間の経過を感じさせる描写もあるし、オールスターキャストだし
俺も順番に読むことをすすめるね
- 363 :359:2007/07/02(月) 02:15:41 ID:1DJHwzCe
- 近所の書店にはブラホしか売ってないんだよな(´・ω・`)
ありがとう。もう少し探してみるわ
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 03:32:28 ID:CCU9vImZ
- >>363
でも早めに確保しとくに越したことはないんだがね。
初期の古橋作品は特に出回ってる数が少ないし。
- 365 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 09:33:22 ID:lgY40UnX
- 読むだけなら図書館横断検索で探せば
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 20:17:58 ID:cw5liLCo
- BRやBJを読んだ後でもBHは圧倒されるがな
数ページのプロローグだけでも
- 367 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 23:09:02 ID:4FfFQP3X
- 古橋の魅力の半分はBHのプロローグに凝縮されていると言っても過言ではない
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 07:08:59 ID:4wxqGQkR
- 残り半分はシスマゲドンのEDだよな
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 11:42:09 ID:zxVoPcFR
- コラボ企画のためにまじしゃんず・あかでみぃ読んでるんだけど、確かにこれちょっと古橋っぽいな。
タツモリのノリでブラックロッドやってるっていうか。
こういうのが売れるんだろうな……。
- 370 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 11:59:36 ID:MmR5OH5l
- BHのプロローグとシスマゲのEDをつなげれば100%古橋スパーキングであると
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 00:16:28 ID:4hny7CO0
- そういえば、こないだようやく天元突破グレンラガンというアニメを見たが
第1話の冒頭が激しくシスマゲのラストだった
- 372 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/07/05(木) 00:29:59 ID:hT++UENA
- なんとなく想像がつく(苦笑)
まあガイナックスアニメだからなあ。昔のオタアニメ「トップをねらえ」とか見るといい。
幻魔大戦+虚無戦記+トップをねらえ+BASTARD+侍ジャイアンツ+…あとなんだ?
- 373 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 12:46:02 ID:jAYYsSy6
- 主人公にドリルが付きました。ギュンギュン回ります。ギュンギュン。
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 15:38:42 ID:vj3QOfm1
- >373
それなんてグロリアスドーン?
- 375 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 18:52:30 ID:4hny7CO0
- スタッフとか調べてみたら、石川賢の担当編集者だった中島かずきがシリーズ構成なんだな
それでトップをねらえのガイナが作ってるとなると
無量大数の敵に囲まれて宇宙戦艦の甲板で腕組みしちゃうのも当然といえば当然なのか
妹じゃなくて弟なのがちょっと惜しいな
- 376 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 09:25:59 ID:9k7Ydw6E
- 全俺が泣いたあの回に真ゲみたいな演出もあったしね。
単にドリルつながりってだけかもしれないけど
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 19:50:26 ID:bSHYWR2P
- だから誰かドリル兄妹のこともたまには思い出してやれよ!
多分唯一の死亡した妹だぞ?
- 378 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 20:37:42 ID:nW36PaqW
- まじしゃんず・あかでみぃ、あれから読み進めてみたけど、巻が進むに連れて粗製濫造になってくるな……話の作りこみが甘くなる一方。
やはり寡作でも佳作を書く古橋に戻ってくるのだな。
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 21:00:07 ID:/Vz0WRQC
- >>377
>堀兄妹
俺が憶えてるぜ!
しかし思うにあいつらも兄がそこそこのルックスだったら変に人気が出て長生きしたかも
- 380 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 21:33:14 ID:BqYiIaQp
- 古本屋でかなり状態のきれいなハードカバーのブラックロッドをみつけました。しかも百円だし!
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 00:13:19 ID:xdf9z/8F
- >377
その妹の殺害者である妹も立派に死んだんじゃないか?
そういやプリオン所属の妹って他にどんだけ居たんだろう?
S-1が組織内に終始して一気に終盤に行っただけにろくに出なかったよな。
- 382 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 01:52:17 ID:9L4vgz4W
- 名前が出た妹はエリカとチエミとユウカだけか
S−1参加者の中にもプリオンの関係者はいたような(名言はされてないが)事は書いてあったな
ところでグレンラガンは本気でゲッターサーガを目指すつもりらしいぞ
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 15:58:45 ID:CQDwECv3
- 主人公が遠い未来で宇宙を滅ぼす巨大なラガンを幻視したりするんか
- 384 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 23:32:22 ID:ctX9eQ2P
- >>380
ハードカバーだとガンボーズの珠字弾の呼び名がちがったり
いくつか変更があったような希ガス
なのでー機会があったら文庫版もなー
- 385 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 04:53:28 ID:LH8CQdB/
- 電撃の支店(?)みたいなところに行ったらミネさんがいて、
ソリッドファイターについて問い詰めたら「特別だからね」と
念を押された上で、ソリッドの原稿が入ったフロッピーディスク
を渡された。
という夢を見た。
しかし以前、「図書館で『ブラックロッド2』という本を見つける」という
夢を見たらブライトライツが出たので今度のも正夢だと思う。
- 386 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 04:58:07 ID:AvzqKcBW
- 俺は>>385を信じてる
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 05:05:22 ID:chKv1UbZ
- >>385
しかしブラックロッド三部作の2はブラッドジャケットじゃないか?
- 388 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/07/09(月) 05:14:23 ID:p/JV6WI/
- メインキャラが(一時的にでも)ブラックロッドだったのだから、BHはブラックロッド2だと言えなくもない
気がしなくはない。BJに黒杖特捜官出ないしね。
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 08:14:59 ID:7P2eeKWG
- BJの黒杖は、直結神のコア潰しに来ただけか。
珍しく公安が降魔から一本取ったエピソードであった。
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 02:17:32 ID:72uLGOsP
- 確かに、アレ通ってりゃ下手するとBRの時点で 神 降 臨 な騒ぎになってた可能性もあるんだよな?
- 391 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 02:52:33 ID:RZAx2vrM
- 上位存在ってだけで、いわゆる神とは限らないんだけどな
神は神でも異界の邪神かもしれんしいあいあ
- 392 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 04:29:39 ID:EmysUMnA
- まあ神父の様子だと「魂の救済」だけはしてくれるんだろうね
- 393 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 05:55:08 ID:coIpjBI/
- どうだか、高次元にシフトしていく時の共感を得ているだけでシフトした先でどうなってるかわからんし。
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 05:58:11 ID:Wfgm0HIz
- 往きつく先がベルセルクの変な魂の輪っかみたいなのかも知れないわけか
- 395 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 15:17:25 ID:Pwnw8Ufa
- でも別に、神降臨してもBHじゃどうもしなかったがな。
- 396 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 15:20:19 ID:OFRfF7IG
- やっぱり人間の視点まで降ろさないとダメなんだろうなあ
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 18:16:41 ID:zqTdXMLa
- >>395
BHで誕生した神様がBJで出てこようとしたのと同じとは限らないし。
- 398 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 20:50:24 ID:VwGnQKzv
- やった、ねんがんのムシニン(新刊で)をてにいれたぞ!
あるところには、あるねぇ・・・・
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 23:10:34 ID:W2GkLxjj
- 神の扱われ方の変遷はけっこう面白い。
BRではまがりなりにも希望の象徴として描かれていた。(「神様はきっと、いるよね」)
BJでは『悪魔憑きみたいなものなの?』『そんなとこだ』こんな扱い。
BHはようやっと顕現するが人を救うものではない。
希望なんて皮をむいてしまえばこんなもの、ということなのかもしれない
- 400 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 23:59:00 ID:72uLGOsP
- BJのアレもBR同様欠損を補うみたいな意味だったのかもと言う気もする。
BHでは出現の衝撃自体はでかかったが別に生贄求めはせんかったし。
- 401 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 02:06:55 ID:meXoLbbi
- いまさらながら……
降魔局とヘキサ上層部の計画って目的と手段が転倒してないか?
人が増えすぎてたまったカルマを神様に浄化してもらうのって
てっきりヘキサを維持するためだと思っていたら、
最後にもうなんか都市ごと消滅しちゃってるよ!と、
BHの読後ずっとひっかかっていまだに悶々としてる俺なんだが。
あれか?つまり上層市民による盛大な殉教行為だったんか?
すでに議論し尽くされてる話題なんだろうけど折角の流れなので。
- 402 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 02:20:45 ID:/9cUcwdn
- そんなもんでいいんじゃない
ずっとラブコールしてたのに会えないまま
都市の未来は絶望的になっちゃったから
このまま終るのは悔しいから、創っちゃえって
- 403 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 02:37:38 ID:GsztLgIJ
- >>401
ガンボーズの壊滅で都市自体の寿命が尽きちゃったから
やっちゃえって感じだったんだろうな
冬の巨人で巨人と共に死のうと思ったお偉いさんたちと同じ思想だろう
- 404 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/07/12(木) 02:53:26 ID:qKrkIHCl
- いや、V9の「わたしたちも<真の人>に生まれ変われるかもしれない」てせりふからすれば、
自分の魂をコードα、あるいはアザナエルの材料とすることで神の一部となること、
それが結局は上層人の目的になったのだと思われる。
神になりたいというのを信仰とみなせば殉教といえなくもないが、
すくなくとも都市に殉じたわけではあるまい
むしろ都市は神をつくるための道具に過ぎなかったのではないか。
ちなみにこのへんのネタ、少年魔法士の最近のネタとわりとかぶってるな
古橋好きにはわりとおすすめ>少年魔法士
- 405 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 16:46:02 ID:Rp+29OGn
- 「B層以下の住民全滅は確実」ってアルファさんが言ってたし
自分たちに被害が出ないってこともないだろうけどA層の人間が生き残る算段はあったんじゃないか?
- 406 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 06:08:59 ID:qx2Gcr/e
- A層の住民はすでに人間ではないとか
電撃アドベンチャーであったような。
- 407 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 09:17:41 ID:qkKrFlF6
- プロジェクト・トリニティ発動決定シーン見るとそれっぽいな
>人間ではない
- 408 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 13:38:56 ID:8Yu9U3Ve
- イメージ的にゼーレだな。
- 409 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 18:22:42 ID:wHRAd7HY
- 降魔局はネルフか
>>401
> 人が増えすぎてたまったカルマを神様に浄化してもらうのって
> てっきりヘキサを維持するためだと思っていたら、
もともと自前の神の創造が最終目的で、その技術が完成するまで都市は落せない
だからBRの時点では、都市存続、研究の両面で神との接触が急務だった
でBHの時点ですでに実行可能になってて
ガンボーズ壊滅によって表向きアザナエルを起動する理由ができたから
トリニティ発動、ってな考え方はどうだろう
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 20:04:02 ID:QpiKDwh6
- 勢い手段と目的が入れかわっちゃっただけって気がしなくもない
- 411 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 20:53:14 ID:rqYP1mZM
- >>406
電撃アドベンチャーってまた古いな
- 412 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 21:13:27 ID:8kffuObG
- いくつかの積層都市が存在したのも、神を創造する計画が
数世代で停止しないようにするため(お互いに)バックアップを取る
ということだったのかもな。
直結神父(方法論の確認)→継ぎ接ぎの人造神(手法の洗練)
を経てトリニティに至るわけだから、ヘキサの歴史からすれば最後の
それこそほんの少しの期間で計画完成がなったわけだ。
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 22:21:38 ID:jFoJDMa2
- >>406
>A層の住民はすでに人間ではないとか
たがみよしひさのGRAYを思い出すな
- 414 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 01:01:34 ID:o9BEh+CJ
- 応えてもらえないなら創ってしまおうってのも、
ある意味一つの悟りの形なのかもしれないと思ったり。
- 415 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 05:54:20 ID:qp63vTYQ
- つまりはもてない俺は、女の子を創ってしまえということですね?
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 11:32:35 ID:QlI3hzIl
- >>415
さぁ、自らの肋を一本抜いて人の型に彫り上げるのだw
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 12:43:50 ID:IbMqGoLX
- >>416
代替案としてはハードルが高すぎると思うんだ
- 418 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 15:01:17 ID:cWAUGEhZ
- >>415
全年齢板でなんだが、白石明日香のエロ漫画にそんなのがあった。
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 16:40:00 ID:GKmKNIhu
- マッパ先輩の人?
- 420 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 17:09:49 ID:/ODBHbFp
- ええと、総合するとゴーレム×ガールズの続きをフルハシに書かせようって事か?
- 421 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 20:38:48 ID:Q1aF2xzy
- 一瞬ここがなんのスレかわからずに混乱したんだが。
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 21:41:24 ID:FJYDEP2C
- 妹がいないなら創ってしまえ、と言うのはシスマゲでやってるな
結局、年上の妹に鞍替えしてしまったが
- 423 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 21:46:23 ID:fCMTW7jV
- そういえば一兄妹百八妹の兄妹は同じ親から生まれたの?
それとも偽妹?
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 22:12:40 ID:NqD02tSv
- 108騎より更に多くの妹をかき集めるときに「妾腹や傍流の妹までも……」と言ってるくらいだから
少なくとも精鋭108人と梁山は正式な妻の生んだ子なんじゃないかな
正式な妻が第15夫人くらいまでいる可能性は高そうだが
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 22:41:25 ID:AerlSIqj
- 双子三つ子を繰り返しても普通に十月十日ずつ空けてあの数は無茶だよなぁ…
- 426 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 22:49:10 ID:9sHjXtEX
- 十月十日ってのは「十ヶ月目の十日」って意味らしいぞ
あんまり変わらんけど
- 427 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 23:21:46 ID:4AFFuNMY
- 一人の女性が10人産むのは可能ではあるが大変であることは間違いない。
一人で108人産むのは不可能といってよかろう。
>>424のいうように正妻が15人とか、2ダース、3ダースの線だろうなあ
- 428 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 00:04:13 ID:kZa5smBo
- 母親が森の黒山羊みたいな妹だったなら余裕だろう。
- 429 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 00:05:53 ID:+wjTacIh
- というか父親が108人の妹に一人ずつ生ませたでいいじゃん。
- 430 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 00:27:43 ID:hZz9SLfE
- つ城戸光政
- 431 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 00:29:20 ID:sV6ZwewA
- 母かつ叔母か…
- 432 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 03:49:28 ID:Ftm9w0S4
- >>429
ちょっと待て
産ませるのは妹にじゃなく嫁にだろ
- 433 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 08:19:29 ID:9/S9zfPW
- >>432
父親「の」108人の妹にだと読めたが
趙兄も別腹なら109人の妹が必要になるけどな
- 434 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 12:07:07 ID:Ja76T4ZT
- なんとなく、長兄(超梁山)は父親が一人で産んだような気がする。
- 435 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 14:35:15 ID:+wjTacIh
- >>432
シスマゲ世界の嫁って妹と同義語じゃん。
- 436 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 16:28:40 ID:q0UDnhYh
- >>434
それどこのアテナ
- 437 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 21:17:09 ID:cOmMCSS5
- やっべえ、はてなの古橋レビュー立て続けに読んでたらすげえ新作読みたくなってきた。
ケルベロス掲載はまだか。
- 438 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 23:23:30 ID:q3Y6gigN
- そんなこと言うから俺も検索してみたら
フルハシ、サムレン書くまでレンズマン通して読んだことなかったらしいな
- 439 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 23:37:28 ID:LOIFlZzt
- それでなんでまたレンズマン書こうと思ったんだろう
- 440 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 23:44:30 ID:9u6mOL8U
- 通して読んだことは無くても原体験として引っかかってたとか?
- 441 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 00:05:43 ID:MfpuJ5Vd
- タツモリつながりかな
カーツのキャラはアメリカ的正義を体現するレンズマンのアンチテーゼに思える
- 442 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 00:15:53 ID:fMekSmCl
- というかカーツのベルはレンズのパロディにしか思えなかったが。
- 443 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 02:39:58 ID:QHdKussg
- 秋山スレに比べりゃ、まだ活気があってうらやましいな、ここ。
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 09:32:47 ID:832Enaaw
- なんで秋山スレがと思ったがそういえばコラボ企画なんてものもあったな
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 11:34:34 ID:2GSWXOCj
- >443
だって毎年新作が出てるもん
- 446 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 11:59:09 ID:Qxn/zu5w
- ぬこレンズマンや、くじらレンズマンがいるんだな。古橋宇宙には。いいなあ。
原典には、半端に非人類のレンズマンっていなかったからな。完全な異星人が多くて。
- 447 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 13:03:09 ID:agDtMK8H
- >>439
創元文庫のレンズマン解説によると、
レンズマン……というかSF好きの兄貴に話を聞かせてもらってスゲー! と憧れ、
後にアニメ版を見て「ほんとのレンズマンはコレとはちがうんだぜ、へへん」とか
原作を知ってる優越感抱いちゃったりする嫌味なガキに育ったそうな。
- 448 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 19:52:32 ID:ioRGT9P8
- 誰だシスマゲ張ったのww
しかも売れてるし
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm637437
- 449 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 23:01:41 ID:opdIdmY3
- そりゃ、目立って流行ってるからな。
- 450 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 23:53:50 ID:cv15r3tI
- ここから火がついて大ヒットする……ないな
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 01:23:37 ID:qxGuNQZ3
- 古橋スレ住人はちょっと悟りすぎてると思うんだ。
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 08:15:10 ID:jLSOqN2p
- 古橋が率先して悟ってるから仕方ない。
- 453 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 12:14:58 ID:ElgwLVxD
- 古橋も秋山も売ろうとガっついてないからな
- 454 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 14:20:34 ID:baJxULih
- むしろ秋山スレの住人ほど新刊が出ない状況で冷静に居られる自信が無いので向こうの方がよっぽど悟ってる気がする
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 14:22:40 ID:WQExWYCv
- 悟と諦の違いと言いますか
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 16:52:33 ID:ML17VjPJ
- 秋山?なんだかんだで毎年出してんのに何言ってんだ?
と思ったけどミナミノから2年半経ってんのか。
まぁ、一応連載持ってんだし、古橋のソリッドからブラホまでの絶望期に比べればまだまだマシだろう。
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 17:10:50 ID:FuCznoRj
- 秋山ってドラバスちゃんと書いてる?
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 17:30:04 ID:QuhYXNLk
- >>457
掲載(35P)、掲載(23P)、休載、休載、掲載(17P)、休載、休載。
- 459 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 18:13:39 ID:qeHkYgTv
- (;´Д`)
- 460 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 20:03:10 ID:lVB2wfJg
- 古橋、秋山、佐藤(豪屋)大輔ファンな漏れは三重苦
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 20:27:08 ID:QRfH4Xfl
- そうやって嘆いて焦れるのが好きなんだろ
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 20:44:45 ID:QuhYXNLk
- >>460
そんなかじゃ古橋なんか書いてる方じゃねえか。
みんな忘れてるようだけど今月もまかでみとのコラボで短編発表してんだぞ。
- 463 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 21:43:01 ID:vrH/Z0S/
- デモベ(まあ去年の12月だけども正式には1/1だったはず
シスマゲ2巻
冬のきょちん
これ以上ないほど充実している1年ではあるまいか
- 464 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 21:47:48 ID:mQYa7WBi
- >>448
超妹大戦タグ登録したのはどう見てもこのスレの住人
怒らないから出てきなさい
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 22:35:47 ID:HQg/22dL
- 結局ドラバスは打ち切りか・・・対談までしたのに。
できないんなら企画するなよ。
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 22:37:57 ID:ONhImglv
- その文句はもう一人に言え
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 22:39:05 ID:QuhYXNLk
- >>465
ソース
- 468 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 22:43:49 ID:UrXnQY5d
- ハンターだって休載であって打ち切りではない。
- 469 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 22:54:16 ID:IcTzhRQG
- 永遠にお待ちください
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 22:55:31 ID:TCFaWpns
- 未来永劫に出ぬとあれば、時を遡りもしましょう。
- 471 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 23:52:54 ID:GVdu6mRb
- いっそドラバスの続き古橋が書いちゃってください・・・
なんかもー殺しまくりで、国中の人避難するみたいなオチでもいいから。
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 08:33:24 ID:5mBAff9h
- つか素直に古橋単独で連載しとけばよかったんでは。
- 473 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 14:20:00 ID:A4FC0Tu1
- >>460
豪屋のほうも書かなくなったのか
- 474 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 14:49:25 ID:K7xydMCf
- >>471
秋山スレの住人がファビョりそうだな。
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 15:08:59 ID:tB7mJsig
- つーか明らかに秋山が足引っ張ってドラバス停滞してるし。
普通に古橋だけで書いてくれても問題ない。
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 16:14:15 ID:l/x3qSB2
- 単独やるようになったらなったでまた停滞するよ。我等が古橋は。
- 477 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 16:35:43 ID:WF5wDJ2U
- 実は単にからっきし人気が出なくて
両方ともやる気をなくした、というのが事実だったりして。
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 17:40:38 ID:B8oCKscf
- 人気がないくらいで書くのを止めてるなら
とっくに断筆してるんじゃないか
- 479 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 17:48:14 ID:A4FC0Tu1
- 評価は高くても人気な絶望的だモンな、古橋
- 480 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 19:04:09 ID:71PQXPmm
- 何を言っているんだ
流行ってるじゃないか古橋!
- 481 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 19:24:56 ID:6Yhl/zCX
- そもそもが「秋山ファンをかすめとってやるぜ!」が龍盤七朝企画の古橋側の思惑なんだから、
秋山がいないと企画の意義が無いんだよw
- 482 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 19:46:08 ID:MrO5ZUO/
- なんにせよ竜頭蛇尾だな
- 483 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 20:41:11 ID:FPcjKQMQ
- いまさら聞くけどあの企画って
秋山の話が終わったら古橋の話を書くってことになってんの?
あんまりそういう記憶なくて古橋全然載らないなと思ってたんだけど。
- 484 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 22:06:46 ID:KRx6KUuO
- 長編パートとか言ってなかった?
BHみたいに一挙に掲載するんじゃないの
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 22:21:53 ID:OVgtxSRy
- >>483
そのへんはようわからん。
- 486 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 06:42:24 ID:7C+tCW6H
- 秋山も書く気ないんなら最初から古橋を巻き込むなと。
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 09:14:54 ID:AkHUEDXx
- 案外二人でデフレスパイラってるんじゃねーのかと
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 09:32:05 ID:ONZ945o4
- 書く気ないんならなんでこんな企画立ち上げたんだ?
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 10:41:26 ID:r7ksTjkT
- 同棲したかったからに決まってんじゃねえか
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 13:05:28 ID:qLI6+2hj
- >>487
ネタを高速でメールしあってるうちにカルマが溜まって奈落堕ち
ちょーありそう
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 07:41:56 ID:w/45w9iB
- 冬の巨人、初見ではそんなに感心しなかったけど、読み返してみるとじんわり染み渡るものがあるな。
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 12:38:54 ID:9AwVbi1E
- 古橋の、見た目の派手さじゃない部分のよさはだいたいそんな感じでじんわりくる気がする
- 493 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 00:04:20 ID:ZfSCefoX
- どうでもいいけど俺の中の古橋と秋山のイメージは
西原の書く金角と銀角。
- 494 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 00:25:17 ID:U7WyITq4
- >>493
じゃあ、銀角のやる気のなさに金角が切れて相方解消か
どっちが銀角?
- 495 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 00:28:56 ID:ceii8XwH
- 西原の書く金角と銀角とやらは知らんが、秋山のやる気のなさに古橋は切れたりしないと思う。
むしろ伝染して「テンションあがらない時って書けないよねー」とか一緒にゲームやりそう。
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 03:18:12 ID:qW8XGVS9
- まだ乳バレーやってんのか!
- 497 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 03:28:05 ID:ceii8XwH
- >>496
最近はタイトル覚えてないけどPCのFPSやってるらしい。
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 20:58:32 ID:qW8XGVS9
- それはエロいの?
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 21:14:55 ID:iBBN9//5
- グロいFPSならごまんとある。ある意味エロス。
- 500 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 23:16:36 ID:3u53cOzF
- ギャルゲ臭の足りない古橋はアイマスでもやればいいのですよ
- 501 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 23:20:33 ID:WRi5zhwE
- いや、それでどう喜ぶかというとソリッドっぽい喜び方をするんじゃねーかと。
キャラも見るが、背後のシステムにより目がいっちゃうとか
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 23:41:01 ID:njvWSdVr
- んで今度はソリッド2書いちゃうんだな
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 00:10:18 ID:/YGukMqg
- 女の子が大仏を操縦するんだよ
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 00:29:17 ID:ClZJeqGN
- その程度じゃまだアニメ版アイマスのちょっと行き過ぎたノベライズ止まりではないかと。
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 00:36:07 ID:lOOuornJ
- アイドルつーかゲームの中で人工知性育成する話とか。
で、「私、ウィルスなんです.しかも最新型ですよ?」とか言われる
- 506 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 00:39:29 ID:/YGukMqg
- >>504
じゃあ女の子が大仏を操縦してジャイアント螺旋
分厚いのが出てるみたいなんでつい…
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 01:13:12 ID:GiMBEXbI
- >>503
>>506
剃髪した尼僧なんだな
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 09:08:59 ID:/E7k2V0k
- 中身が女の子な大仏様が戦ったりするお話?
- 509 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 20:07:31 ID:nivR4DmX
- 大仏型の未確認生物がタツモリ世界に降ってくりゃ良いのかね?
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 21:48:19 ID:ZA8JgLGl
- なんの違和感も無いから困る
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 23:13:03 ID:DL84Lx39
- ある日を出した後にタツモリ家を出版したら
あるいは中ヒット位したのではないか。どうか。
- 512 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 02:25:09 ID:f/WSKrB2
- 冬の巨人2は大仏の上に都市があって、動かしてるのは尼僧で妹なおにゃのこってことでよいか。
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 03:21:22 ID:KgEsq9d5
- ちと質問なのだけど、ドラゴンバスターっておもしろいの?
雑誌非買&フルハシ節は好きだけど秋山節は苦手派なので、hp買うのを躊躇ってしまう
話のあらすじが分かればいいのだけど、hpは買うための立ち読みが出来んし(´・ω・`)
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 04:29:54 ID:pWdkjlEa
- >>513
面白いよ。
最初秋山スレで、「秋山っぽくない。古橋の影響を受けているのか」と言い出す信者がいるくらいだから、
文体的に秋山節が苦手でも大丈夫かもな。
中世の中国を模した地を舞台とした剣術モノで、いわゆる武侠小説のノリに近い。
「ウソ中国が舞台の青春剣劇ラブストーリー」と称しているが、甘酸っぱい雰囲気は皆無。
なにしろ主人公の少年が被差別民族出身、同じくヒロイン役の親友が下層の売春婦。
彼らに対する人々の差別意識は非常に根深く、かつリアルに書かれていることもあり、
登場人物の誰がいつ死んでもおかしくない吉野家が裸足で逃げ出す殺伐とした緊張感
が作中に漂っている。
昨今の萌えラノベに真っ向から立ち向かうかのような改行の少なさでhpのそのページ
だけ明らかに紙が黒くなってるほど。
ただなぁ。いくら面白いっていっても、単行本一冊分のために2000円も払うほど面白いかと言われるとなあ。
秋山の信者だとか、他に目当ての作品がhpに載ってるとかならまだしも、正直オススメはできんねえ。
まあ、ヤバめの裏技としてwinn、え、なんだよこんな朝っぱらから。は? 警察? なんで京都府警がこんなとこrrrrrrrrrrrrr
- 515 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 06:31:04 ID:svl6EiJ3
- 最後で台無しだな。ネタとしてもつまらん。
- 516 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 08:52:44 ID:EYpY0kls
- 瑞ッ子はいつも詰めが甘い
- 517 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 10:07:48 ID:lykuYBY2
- デジタル写経まではいいけどそれを拡散させると御利益が薄まるというお話だったのさ?
- 518 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 22:48:06 ID:VTX7hUaf
- 本にまとまったら読んでもいいなぁ(苦笑)
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 23:46:33 ID:KDWxVqPA
- なむからたんのーとらやーやー
- 520 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 03:22:33 ID:B/rfrbTb
- ソリッドの原稿のために祈ってやってくれよ
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 06:54:21 ID:foJEGp1C
- タツモリ家の食卓と、二巻目のノウェムのために
- 522 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 07:46:59 ID:UcDwBe+d
- そして、我々スレ住民のために。
- 523 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 07:57:48 ID:4wd0spe9
- なんだ、ドラバスは結局本にならずポシャッたのか
- 524 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 18:03:08 ID:fuukCrXM
- 秋山も古橋も約束が守れなそうな匂いとか自堕落な匂いはそんなに濃くないのに
この体たらくはなんだろー。
- 525 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 19:32:48 ID:J0WwDyMC
- 企画自体が安直だったんじゃないかなー
- 526 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 19:40:10 ID:6ZjDIztG
- 当初の思惑
「俺ら二人とも書くの遅いけど、二人で一つのシリーズ書いたら見た目二倍の速度で本出せるんじゃね?」
現実
「相方が遅いなら俺が急ぐ必要ねえか」
- 527 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 20:26:00 ID:zkmzzSeW
- 秋山からはそもそも書けそうな匂いがカケラもしなかったからなあ……
- 528 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 20:58:25 ID:J0WwDyMC
- つかこれって作家側から立ち上げた企画なのかなぁ
編集側が立ち上げたんだけど作家側はそこまで乗り切れなかったとか、
そんな雰囲気を感じるんだが。
- 529 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 21:31:40 ID:0s44kDyN
- >>528
同居までしてるのに?
最近のアキヤマは本当に駄目だな。
編集も頭柔らかくして、アキヤマが書けない状態の時は、
フルハシの短編載せるとかすればいいんだ。フノレハシならそれぐらいできるだろ。
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 21:38:02 ID:bYL7rcEP
- できねえから今のクソみてーな状況になってんじゃね?
- 531 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:03:47 ID:mZlxI75T
- フノレハシは出来ても、担当編集か雑誌の編集が駄目なんじゃね?
- 532 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:57:09 ID:/ai0d1wv
- フルハシを擁護したいのはわかるが、ドラバスがポシャったのをひとのせいにすんじゃねえよ
- 533 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:52:52 ID:7usjO/rx
- >>526
足し算ならな
実際は掛け算で他より速度が半分だとして(もっと遅いだろうが)
0.5×0.5=0.25と益々遅くなるのは自明の理
- 534 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:08:33 ID:GgWGJtBu
- >533
で、どっちが攻めだ?
- 535 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:18:18 ID:IC7FNRBY
- >>534
そりゃーもちろんブラックロッドにきまってる
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 22:24:04 ID:1P7RcXnY
- >>572
読者側としてはどっちのせいか結論なんて出しようがないしスレ住人一人ひとりの見解でいいんじゃないの
- 537 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 22:35:38 ID:VFIEPksx
- えーっと。状況が掴めません。この終末に何があったのだ?
- 538 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 03:09:00 ID:T/RtQlpq
- 電脳コイルが面白かった
あと選挙があった
- 539 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 03:11:40 ID:TUltsBci
- 自民が死んだ
- 540 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 11:54:10 ID:UK7++Aa0
- カール・ゴッチ先生がお亡くなりになられました
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 21:09:06 ID:lQYxqmJs
- マジだ…
- 542 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 13:41:19 ID:RR8N9qN3
- ラ板大賞、古橋作品も結構評判いいな。
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 13:55:12 ID:mxnV8sI5
- そりゃ流行ってるからね
- 544 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 13:57:41 ID:rvU1QTbF
- 目立ってるしね
- 545 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 14:36:50 ID:UxjOfmAt
- 『ラ板大賞で評判だった「ある日、爆弾が落ちてきて」と「冬の巨人」を読んで古橋先生にハマりました!』
みたいな人と巧くやっていけるかな…
- 546 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 15:01:19 ID:nmaqL/ti
- 大丈夫だ、ハマれば自然他の作品に手が伸びる。
そこで淘汰が生じるよ。
- 547 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 15:08:23 ID:ciGFsNZh
- そして「釈尊五百体分相当の仏舎利をまき散らす」にのけぞる。
- 548 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 16:58:33 ID:PhX7fTLz
- そこでのけぞるのは良いけどその先まで読まんと昔ボコボコに言われた批評家みたいになるでな。
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 17:07:08 ID:EYkuAN6p
- >>547
しかしいつ見ても秀逸な一文だな
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 18:55:28 ID:niN4XlUw
- >>547
知っていても急に見ると鼻水出るな。
いるかも知れない新入りさんともこの感覚を共有出来れば良いのだが。
- 551 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 22:24:30 ID:7DgjKXxQ
- >>545
爆弾は好きだけど、他は嫌いって人も古橋ファンではあるんだから、受け入れてやれるだけの懐の広さは持とうぜ。
そんな奴がここに居つくかどうかは知らんが。
- 552 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 22:31:20 ID:EYkuAN6p
- てか爆弾ってああいう青春と恋愛を取り扱うラノベの中では結構黒いよな
- 553 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 22:50:09 ID:VTVcRWyS
- 真っ黒の中では灰色は白く見えるし、真っ白の中では灰色は黒く見える。
- 554 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 23:32:27 ID:EgiZI9J3
- ヘルマン格子という可能性も
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 23:35:30 ID:Dg6YGPRw
- >>552
展開ちょっと転ばせれば悲劇になってた話は多いな
ピカリが最後の瞬間嫉妬で爆発してたら・・・とかね
きっちり悲劇としか言えない話もあるけど
- 556 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 01:21:25 ID:Xq9bUCAy
- >>553
何かこれ思い出した
ttp://web.mit.edu/persci/people/adelson/checkershadow_illusion.html
いまだに信じられないのだが
- 557 :553:2007/08/01(水) 02:02:38 ID:wKryHanv
- >556
おや偶然。実はその絵の事を思い出しながらのレスでしたのよ。
・・・ところで話は変わるが恋する死者の夜がハッピーエンドだと思う俺はもう色々と後戻り出来ないんだろうなぁ。
- 558 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 03:11:00 ID:wouOm717
- >>556
右腕を伸ばし、人差し指と中指の股よりAを、中指と薬指の股よりBを見よ。
さすれば真の姿が見える。これ五行三法なり。
- 559 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 07:05:08 ID:4FFKQzBL
- 人間の目のだまされ易さは異常
脳みそが関門なしで外部に触れてるようなイメージでよかったっけ?
- 560 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 14:32:01 ID:qBUwdUSx
- >558の五行じゃねぇが指で格子作ってそれぞれの目から見ればちゃんと同じ色に見えるな。
後算法だよな、確か。
恋する死者は微妙なトコだな〜
死なせた罪を見せ付けられ続けるのと死んでしまったヒロインと一緒に居られる事のバランスがなかなか。
ハッピーともバッドとも言いがたいと思うな〜
でもヒロインだけじゃなくて世界全体がああして変質してる事で後者の比重が上がりそうな感じはするな。
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 22:26:46 ID:uGbS432G
- 絶望して自殺したところでループに組み込まれるだけ→現状と大差無し、てところが救いが無くて大好きです
- 562 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 22:32:27 ID:uwAc5Ih0
- 延々とデートを繰り返す、進展はないが破滅もない完全な停滞。
エントロピーの増加による宇宙の熱死を究極の平和と感じた俺にとっては、幸福な救いに見えたわ。
- 563 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 22:45:26 ID:ofyWfgHM
- 実は当の昔に主人公も死んでいて、
後悔も絶望も全部ルーチンワークとして繰り返してるだけなんじゃないかとか考えると、最高です。
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 09:08:52 ID:lq9p0t7P
- リアル「このまま時が止まってしまえばいいのに」状態?
- 565 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 09:29:33 ID:Vqboy09u
- しかしまぁ、それならそれでヒロインと一緒で実際の再現でなく一部捏造して繰り返しそうなもんだわなぁ。
- 566 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 11:02:50 ID:8qEZRbBu
- 律儀なんだよ
- 567 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 11:21:01 ID:+8XTgO8a
- それだけ後悔も深かったってことか
- 568 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 12:27:06 ID:WruUVz/R
- そーいや、「三時間目のまどか」ってなにげにタイムパラドクス発生してんだよなー。
- 569 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 13:26:02 ID:Vqboy09u
- >566-567
うん、そうなりそうな性格ではあるよな、萌えキャラだ。
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 14:04:53 ID:edzb/W3P
- なにげにというか、れっきとした時間改変ものじゃないの?<三時間目のまどか
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 15:40:11 ID:fPDcVTeZ
- 改変ものとしては定番だけどそれをリアルタイムに(改変者自身は
通常の時間流に属したままで)やっちゃう辺りが無理やりで面白い
時間的にもだが空間的にも色々まずいことが起こってるよな
何もない空間にふっと大人まどかが現れたりとか
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 16:15:47 ID:e+DRQ796
- パラドクスモノとしてはだいぶ大味だけど、恋愛ラノベ云々のフィールドで考えるとまあ良い塩梅なのかも
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 16:37:13 ID:YQK1pJ03
- 死んだという事実が観測者にとってあくまで伝聞でしかないところがミソだと思うなあ。
- 574 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 18:16:19 ID:PcB14SUZ
- パラドックスが発生したことで
前に話にでてきたおばさんとまどかが入れ替わってるってことなのかね
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 18:28:23 ID:KhYmm0oU
- 「小学校のときに亡くなったオバ」は最初からまどかだろう。
- 576 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 19:57:36 ID:7ju2lj84
- オーロラの彼方へ(映画)とかと近いね。
あっちは窓ではなくてアマチュア無線だけど
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 21:13:11 ID:/12ANb76
- どっちかってーと「イルマーレ」のが近いんじゃね?
- 578 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 21:25:36 ID:GpO2gdpV
- まどかはむしろ、主人公が窓に向かってクロスチョップ構えた時点で「まどかの生きてる世界」へするりと平行移動したという風に捉えてたなぁ。
あの短い話の中でごく自然に伏線張ってきれいに回収してるし、パラドックスものとしては傑作だと思ってるんだけど、大味だと思う人もいるのか。
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 22:23:45 ID:snrG1NAC
- 「まどかの死」という要素が無ければ
ほとんど疑問点もなくきれいにまとまるんだけどな
あるいは主人公は死んだと思い込んでたけど
実は最初から死んでなどいなかった、とか
- 580 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 13:32:44 ID:S1UF+9uh
- 今、はじめてハルヒ読んでるんだが、憂鬱の30ページ5行目見て一瞬ビビった。
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 13:51:50 ID:XF0pkwRC
- え、何か妙か?
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 14:12:17 ID:S1UF+9uh
- >>581
ハルヒがスレイマンだったらキョン死んでる。
- 583 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 14:24:39 ID:O+vxDgQi
- 「うるさいバカ黙れどうでもいいでしょ、そんなこと」
説明する気があるのならこれくらい引用しろよ……
古橋信者としては正しいかも知れんが、ちと過敏すぎじゃないか。
- 584 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 17:51:13 ID:S1UF+9uh
- ようやくメルマガ来たけどなんの新情報もねえや。
- 585 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 18:26:40 ID:/tREdtWg
- >583
気持ち悪いよなあ
- 586 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 18:28:54 ID:S1UF+9uh
- 別にパクリだとか言ってるわけじゃねえだろが。
- 587 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 20:32:39 ID:rNCBsSNZ
- まともに説明も出来んと一人悦に入ってるから変な目で見られただけだろ、パクリとか関係ない。
- 588 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 20:46:52 ID:m4DbtiN+
- そんなことはいいから古橋のご飯の心配でもしようぜ
- 589 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 20:48:54 ID:S1UF+9uh
- 今年中は新刊出なくても食える。
- 590 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 20:49:02 ID:sFtav+G/
- 主食霞
- 591 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 20:50:32 ID:sFtav+G/
- 今年もう3冊も出てるんだよな
- 592 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 21:10:14 ID:G+5m2wET
- ヒコロウに比べたら古橋のご飯に心配なぞ
- 593 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 21:28:03 ID:KNYsHWtM
- 最近新刊でないよね、どうしたんだろう?
上半期の調子なら今年中にあと二冊ぐらいは軽いと思ってたんだけれど
- 594 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 23:01:56 ID:CqyjrNJ6
- まどかは「海ダメ!」が通じた瞬間に、主人公だけシフトしたと考えていいんでは。
元は記録で明らかに死んでたのが、「勝手に殺すな」に切り替わったんだべ?
主人公視点以外、世界側の方には矛盾はない。主人公以外、誰も疑問を持たない。
そんでなにか違うのか。わしが論点分かってないのじゃろか。
分岐型の時間樹で、観測者がどうだとかそんな調整であろうと。
- 595 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 23:10:51 ID:rNCBsSNZ
- あ〜微妙にC†C思い出しちゃった。
観測者が観測する事によって移動するというのが。
しかしタイムパラドクスの考え方としちゃ定型の一つだな。
- 596 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 12:06:50 ID:A3i5UuIo
- 見かけ上、死んだものが生き返ったようには見えるけど
実は、裏エンドとして、やっぱり死んじゃった平行宇宙のエンドも存在するってことだよなぁ。
やっぱ、フルハシは黒いぜ。
- 597 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 12:26:50 ID:ChHTmqkV
- このテの話を始めると、可能性としてはあらゆる事態が出てくるしなぁ。
- 598 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 13:15:19 ID:KaHT5990
- ブラ三部作ワールドと混じっちゃったり
主人公が妹と一緒に地球外妹と戦う羽目になったり
- 599 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 13:32:26 ID:Cctmbfaz
- 積層都市ひとつ支えるのにはどれだけの妹柱が必要ですか?
- 600 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 13:51:07 ID:JwjrwyQA
- なんで
古橋が
バリバリ書いて
バリバリ出版してくれて
ここはそんな世界じゃないんだろう
涙が
涙が
とまらない
- 601 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 13:56:22 ID:O0M+2xFx
- ここは日本なだけマシ
そう考えるんだ
アメリカの作家の筆の遅さは異常
- 602 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 14:16:14 ID:4+74P06w
- 多分ペンが5kg位あるんじゃね
- 603 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 14:23:08 ID:1qL2aL1u
- いや、フノレハシ公式で昨日出たヤツの告知来てるみたいよ?
俺はSF分からんので単行本化されない限りは読まんけど。
- 604 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 14:23:34 ID:d58m4ZKA
- キーが硬すぎて打鍵が困難なのではないか。一指につき1kgくらいの力がいる。
- 605 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 14:26:38 ID:W1ZGTbWY
- 爆弾読み返したら気付いた。きっと今更な話だろうが
広崎+長島=広島+長崎
- 606 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 14:41:54 ID:HK0YFZaQ
- うむ。散々既出な話ではある
しかし、あの一冊はかなりそういうネタ盛り込んであるんよなぁ、スゴいぜ
- 607 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 15:02:07 ID:PAuXb53i
- >>604
空手家の指先鍛錬みたいな…
指先が異様にごつい作家ってなんやねんw
- 608 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 16:13:01 ID:MO2DSq9H
- 実際古橋はかなりイイカラダだけどな。
- 609 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 16:47:28 ID:UVrJy2kM
- うほっ
- 610 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 19:27:28 ID:rGbP1lqr
- つまり秋山は、古橋の体が目当てだってことか。
- 611 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 20:32:37 ID:HFbP8rJI
- 押忍空手部の真島を思い出したのは多分俺だけ
- 612 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 22:21:37 ID:qS8691+Z
- スレ違いで申し訳ないが
川上・稔の新伯林あとがきにでてる友人Hってもしかして古橋? という電波を突然受信した。
同業者で、H13年頃公園のぞうさんを激しくグラインドして腕折ったらしい。
諸氏のご意見求む。
- 613 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 22:33:20 ID:dyIa4yfi
- フルハシはFなのかHなのか
- 614 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 22:57:24 ID:vX/UcNsJ
- >>612
古橋は五体投地法を身につけてるから
その程度で怪我したりしない
- 615 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 22:59:41 ID:KaHT5990
- >>613の書き込みを見て古橋・F・秀之と古橋・H・秀之が居るのかと一瞬
- 616 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 23:01:37 ID:E+CtY2RL
- 黒いのと白いのと二人いるんだね
- 617 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 23:51:13 ID:PAuXb53i
- 最近は黒白だけじゃなくて虹色に分化してきた
- 618 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 00:19:08 ID:jAFrndpX
- 古橋・ヨグ・ソトース・秀之か
- 619 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 00:19:37 ID:UXsHrWyh
- インドに行っただけのことはあるな。
- 620 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 01:02:27 ID:pdjRbymO
- 流行ってるしね。
- 621 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 01:15:11 ID:NVit3wTU
- 執筆するたび長時間瞑想しちゃうのか
新刊でるまで時間がかかるわけだ
- 622 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 09:25:34 ID:6ueQUstD
- 自動書記だから
- 623 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 09:59:00 ID:pdjRbymO
- 自動書記をラブリーゴーストライターと読んでしまった。
冨樫(ry
- 624 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 10:03:27 ID:K9GiDlME
- それは「天使の自動筆記」だ
冨樫(ry
- 625 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 10:25:11 ID:JQpFmNCw
- ううむ、電波は電波にすぎんと言うことか。
諸氏の協力に感謝する。
- 626 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 18:58:00 ID:tPV73pob
- 電波は偉大だぞ、
我らに七時のニュースを教えてくれる。
- 627 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 04:57:22 ID:kGgBGq5Z
- 著作リストはサイドバーないと埋もれる。
ついでにAmazonかbk1のアフィがあればそこから買える。
- 628 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 05:38:49 ID:1ol3Ql0C
- >>625
橋本紡じゃねぇかと思ってたんだがな、それ。
- 629 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 09:55:24 ID:ZChrZ+WE
- 今日はむかし、爆弾がおちてきた日か……
- 630 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 11:09:03 ID:kGgBGq5Z
- もう幾日かでアザナエル型のもね…
- 631 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 14:55:05 ID:yKw16ZTV
- ソリッドファイターを古本屋で見つけた。
もう持ってるけど買うべきか
- 632 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 15:13:59 ID:B4eeDK2Y
- >>631
購入して即アマゾンで1円出品しる。
そうでなければ新規読者参入の機会を奪うな。
- 633 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 20:26:59 ID:HURKsIbR
- つーかソリッドはあるところにはそれなりにあるので別に希少価値があるわけではないよ
変にコレクター根性を発揮しないように。
- 634 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 22:19:47 ID:mn7sPX4E
- 古橋の本、たまーに100円で売ってるのを見つけると、とりあえず購入してるなぁ。
おかげで、常にウチにはスペアが2、3冊。
…友人への布教用だから別にいいよね。答えは聞いてない。
- 635 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 00:08:33 ID:y8y7w0V2
- >>634
絶版になってるやつは泳がせてるが
なってないやつは捕獲してる
- 636 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 00:10:30 ID:PyOCY4R8
- そんなに古橋の名を人の目に触れさせたく無いのか。
- 637 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 00:26:55 ID:4owcJx8d
- ソリッドとタツモリでコンプリートなんだがいまだに見かけない
- 638 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 00:48:04 ID:eh/7SOK7
- つ [チラシ]
- 639 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 20:26:42 ID:t0fA6Ixa
- つーかちったあブログを話題にしてやれよ。
- 640 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 20:36:28 ID:qKbcK5VF
- 作ったのを知らなかった。
- 641 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 20:42:07 ID:uwXD8LcD
- お!古橋めいつの間に。
- 642 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 20:45:36 ID:ds++H/E3
- 話題も糞も、旧サイトと変わらねーらしいからなあ。
どうでもいいです。
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 20:47:32 ID:uscrt88w
- RSSリーダーに放り込めば更新確認の手間が省けるので少しうれしい。
- 644 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 21:02:38 ID:JpxmpXeS
- ここで見て初めてブログの存在を知った
- 645 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 21:06:36 ID:6K8bxKbD
- 何をうかつなことを。
おまえら、何年古橋のファンをやってるんだ!
古橋はサイトなんか持ってないだろ!
- 646 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 13:48:59 ID:7URyve9j
- 流石フルハシ、ブログ界でも鬼才だ。ビジネス眼も確かだぜ。
ttp://www.apalog.com/furuhashi/
- 647 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 13:49:09 ID:xdtoOE/n
- >>626
最近の電波は時報はやってくれなくなった。
理由を聞くと、地デジになった影響でデコードに
時間が掛かるようになったためだとか。
アナログとデジタル放送を同時に見ると、
デコードの遅延がわかりやすいんだって。
- 648 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 15:41:55 ID:BaOoUBi7
- >646
そらまその通りだだ、
アナログと地デジを同時に2画面で見てて
その時時報が映る確率ってどんなんじゃ!
そしていずれバレる事なんだから隠すなと。
除夜の鐘がなー、
ご近所の寺から聞こえた5秒後に
TVの中で鳴るんだぜー>地デジ
- 649 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 20:16:42 ID:pJl9Q6RU
- ご近所の鐘が時間を遡及して>>648の耳に届いたという可能性も否定出来ない
- 650 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 20:34:20 ID:1zOoN6W3
- >>648の頭の中に鐘がぶら下がっていて、
それをついている可能性も
- 651 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 22:53:10 ID:VoZYXOEs
- わざわざ時報とか見なくても、俺の部屋のアナログ放送テレビと
リビングにあるデジタル放送のテレビじゃ4〜5秒音が遅れt聞こえて
うっかり同じチャンネルを見てるとずっと輪唱状態で気持ち悪い。
(なぜか2台以上に繋ぐと別料金を取られると言うよく解らない話でリビングのにしかデジタルが来てない)
- 652 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 00:15:06 ID:6EH9++HK
- デジタル何とかはユダヤの陰謀だから繋がない方がいいよ。電波を直接聴こう。
- 653 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 12:56:22 ID:8E4h7ulY
- 地デジは降魔局の陰謀。
- 654 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 18:43:07 ID:npl2ZbQ0
- 電波を受信している程度ではステージが低い。
自ら発信するようにならないと。
- 655 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 19:11:18 ID:GgMVO7y8
- 「電波、届いた?」
- 656 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 19:24:22 ID:npl2ZbQ0
- メグマ波が届きました。
- 657 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 19:29:15 ID:1yndeHus
- 電波とか(ry
俺なんか後光を発して光通信してるぜ
- 658 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 19:59:09 ID:xB/nDt5i
- 古橋の新刊お知らせの場合、
いまのペースだと狼煙で十分だな。
- 659 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 20:03:55 ID:GPHy0ZFa
- 伝言ゲームでも問題ない
- 660 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 20:04:37 ID:npl2ZbQ0
- 本人が一人で巡回しても間に合う
- 661 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 20:10:51 ID:S1W1wvka
- 更新情報は高田馬場の片隅辺りに五色米にてアナウンス。
- 662 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 20:10:51 ID:s17joT8Z
- >>660
そんなヒマがあったら原稿書くか秋山に原稿書かせるかしてください。
- 663 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 20:14:59 ID:npl2ZbQ0
- 不可能なことを言うな。
- 664 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 20:23:31 ID:M9J3NYX9
- んじゃ秋山に原稿書くということで
耳無し芳一的に
- 665 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 21:48:50 ID:UYD/wcD3
- 古橋ワールドだと
「ヒャッハッハッハッハー、興が乗ってきて分量増えちまったぜ
腹かっさばいて内臓にも書いたらぁーーー!!」
とかになりそうで困る
- 666 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 21:55:52 ID:6EH9++HK
- でも龍さんが丸ごと食べちゃって案の定原稿ロスト。
- 667 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 22:22:08 ID:sRtml6hP
- 吸血鬼に食われる分には魂までいかないから呼び出して読み取ったり出来ねーかな?
- 668 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 22:31:10 ID:M9J3NYX9
- >>665
“脂が乗ってきて”に見えたぜ
表面積増えて好都合だな
- 669 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 22:58:16 ID:zk5Bx7wf
- 最近の古橋は働きすぎだったから
しばらく休んでいいと思うよ。
- 670 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 00:52:22 ID:72l+622l
- 669の優しさに全フルハシが泣いた
- 671 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 01:19:38 ID:VA1nUl/F
- そうやって甘やかすから・・・
- 672 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 10:26:11 ID:plmLt55p
- 今爆弾読んでるんだけど、俺、正直なところ古橋を侮ってた。
古橋はゲログチャかギャグかアクションか
一般人と感覚のズレた萌えしか書けないと思ってたけど
こういう普通のも書けるんだな。
これなら万人に勧められるぜ。
- 673 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 10:50:16 ID:fbhrIKGz
- >672
「冬の巨人」なんか、ライトノベルどころか児童文学といっても通用しそうな
話だし。かなり懐は深いとおれも思った。
- 674 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 11:52:07 ID:ucTNJFn0
- 冬の巨人の雰囲気とか世界観が好きだ
できれば前後編に分けてやってもらいたかった
- 675 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 12:33:49 ID:NwiI/AXt
- ソリッドやノウェムの歴史を踏まえてその発言ができる>>674の超ポジティブ思考っぷりに、嫉妬と敗北感。
- 676 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 12:36:46 ID:/pSVgrUM
- シスマゲでちゃんと前後編二巻で完結させたじゃないかw
- 677 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 13:51:48 ID:65Z+g8LK
- 二度の失敗>たった一度の軌跡
- 678 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 14:12:20 ID:RNtIr4Zi
- タツm…
- 679 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 18:59:57 ID:8sXKZK4Z
- 前後編っつーか、薄い紙使って、厚さ一緒でページ数二倍にしてほしかった。
この人、懐は深いが、盛り上げ方がちょっと下手だな。
- 680 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 21:14:55 ID:DSD7JcAQ
- 薄い紙てw
児童文学っぽいのだからむしろ厚い本文用紙とハードカバーを要求する場面だろう
- 681 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 21:21:14 ID:IrS/JI7a
- ところで誰だ、昨日アニメ板のグレンラガンスレで激しく恣意的にトリミングしたシスマゲのあらすじを書いていたのは
- 682 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 23:10:46 ID:ucTNJFn0
- 覚えがないな
なのはスレでブラックロッドの話をしたのは俺だが
- 683 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 14:10:47 ID:BiDHXMJs
- あれも、特殊技能=魔法(戦闘)技能をもった個人が、
公務員になって治安維持を行う話になっちゃってるからなぁ
- 684 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 15:51:36 ID:zSH7sfe6
- ブラックロッド製菓
http://www.kurobo.co.jp/
お、おそろしいそしきじゃゼー。
- 685 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 19:48:08 ID:0jHbLf2K
- 俺は幼少のみぎりから意識せずにブラックロッド分を摂取していたというのか
つか福岡だと普通に食ってたんだけど全国的には知れ渡ってないのかな?ひよこあたりと違って
- 686 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 19:54:21 ID:+u+uCs56
- なのははリリカルなされ竜だろう。
- 687 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 20:34:46 ID:zSH7sfe6
- ゲヘナ棒
http://www.getanha.co.jp/
ブラックロッドが立ち並ぶ姿はまさに地獄
殺魔ブラックロッド
http://www.getanha.co.jp/frame_03.html
霊的攻撃に優れた対魔兵器
- 688 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 21:22:02 ID:ZHfiPXU1
- 時空管理局は降魔・公安に比して、圧倒的に死霊術理論が弱いな。
魂魄・霊体の管理は、その辺の駆け出し魔術結社並で、死んじゃったらもう管轄外だ。
完全自律思考のできる人造霊なんか組める技術はあるんだがな。
- 689 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 21:25:11 ID:+u+uCs56
- 死んだら終わりの世界観だからな。
魔法扱ってるのに、死後の世界や転生の思想がまったくない。
古橋がノベライズしたら……妹キャラ最強の法則に基づき、なのはが最強になるんだろうな。
- 690 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 21:30:57 ID:zrfNCcLY
- キノやブギーやバッカーノを見る度になんで先駆けのフルハシに
アニメ化の話が回ってこないんじゃと思うのはわしだけじゃろか・・・
わしゃなんだか悔しいよあんちゃん
ラララ・・・
- 691 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 21:35:41 ID:NtVM13ML
- アニメに向く話と向かない話がある。
ケイオス・ヘキサは後者だった、というだけだ。
- 692 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 21:36:08 ID:+u+uCs56
- あんちゃんには、色気というか華がないんじゃあ
やってることは派手だけど、文章的に、広範なオタクをピカドンする特殊攻撃能力がないというか。
- 693 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 21:37:37 ID:UKretDGw
- フノレハシの技量ならアニメ用に情報の取捨選択して絞り込んだ話も組めるはず。
- 694 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 22:35:27 ID:kku1DG5Y
- 冬の巨人が一時間半くらいの劇場アニメに向いてる
他は難しいw
デモベノベライズくらいか
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 22:38:58 ID:0lIWwQtA
- 爆弾2を書いて、一回ごとに一話消費すればほうら1クールアニメ
ごめん意味わかんないこと言った
- 696 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 22:52:38 ID:+u+uCs56
- 1クール分もいったい誰が原作を書くんだよ!
- 697 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 23:01:03 ID:lUMzsGIO
- どっちかというと、フォーマットというか世界観だけ出して脚本は投げたほうがいいな。
いまから古橋が脚本書きスキルを身に着けるというなら別だが。
(案外やれば器用にこなしそうだけどな)
奇天烈なスラム街で探偵業やってる吸血鬼の話を各話完結で描くとか、
吸血鬼殲滅部隊の活躍を……とか。ってこれだとキャプテン・ドレイクだが。
- 698 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 23:06:38 ID:kQri7IvA
- 冬の巨人OVA化
- 699 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 00:22:24 ID:2MtUrby/
- 田丸浩史の最近のヒロシ。をノベライズとか。
- 700 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 03:04:25 ID:pRgMauwm
- がんばれドレイクを日曜、朝に
- 701 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 05:18:35 ID:TTeiYgm3
- なぜシスマゲアニメ化という話題にならない?
……ならないな。俺が悪かった。
- 702 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 08:46:10 ID:AajngIyw
- シスプリ全盛かその直後ぐらいならネタ的にも面白かっただろうけどなぁ>シスマゲアニメ
- 703 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 11:22:16 ID:/Cxt5yZu
- >687
そうか、九州はブラックロッドの地だったのか
・・・祈祷が元で日本沈没したはずだが目立つ宗教の本拠地と言うか聖地は見当たらんのだけどな・・・・
- 704 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 11:48:04 ID:DXVpdaZO
- まああれだ、「げたんは」は普通においしいので食いすぎに気をつけつつ各人ご賞味されたい。
- 705 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 12:54:31 ID:stKu6TsU
- ふと思ったんだがブラックロッドって能力のほとんどを外部デバイスに依存してるな。
呪文編纂は本部のスペルコンパイラ任せだし詠唱もロッドがやってるし
黒杖に求められてるのは呪力のキャパシティだけなのかも知れないな
- 706 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 13:40:50 ID:gdgt67Xb
- >>705
ゲーム会社体験からかもしれないとふと思ったり
ライブラリはありますので
プログラマに要求されるのは体力だけでーす
- 707 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 14:27:06 ID:BvWghpbj
- ワロタ
んなわけねーだろとw
中身理解しないで運用できるほど使いでのいいライブラリなんてそうそうないよ。
もちろん、インターフェイス部分に無駄に手間をかければ素人でも使えるようにはなるだろうけれど
代わりに犠牲になるのは性能というオチ
BRのデバイス群も、才能のあるやつがそれをさらに拡大するためのもので、
体力馬鹿に扱えるもんではないと思うなぁ
- 708 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 15:01:05 ID:pYauAVJ1
- 中の人の個性ハブるくらい徹底したマニュアル主義なんだろう
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 15:03:04 ID:X+EQlXqR
- 中の人の能力かんけーねーなら,
スレイマンみたいな危険だが能力のある人物運用する必要ねーわな。
- 710 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 15:15:30 ID:YNabVh1f
- いらないのは個性と自我と人権だけだよな
- 711 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 15:25:09 ID:qpQsww20
- 何と言う社会の奴隷
- 712 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 15:32:14 ID:stKu6TsU
- つまり黒杖は現代サラリーマンのオマージュ
Vシリーズは首が挿げ替えられても中身は同じな中間管理職のオマージュ
赤ジャケは混乱時に介入してきていつのまにかいなくなってる国連のオマージュ
ハックルボーン神父は俺の神を信じないなら消えろ的な新興宗教教祖のオマージュ
長牙は潰しても潰しても復活してロクな事しかしない政治家のオマージュって事か!
- 713 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 17:46:02 ID:gE2S14dv
- おまんじゅう
- 714 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 17:48:20 ID:vbYXineA
- ガンボーズは?
- 715 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 18:40:37 ID:stKu6TsU
- >>714
憲法や平和主義者の夢想にがんじがらめにされたあげく外国の圧力に押しつぶされる自衛隊のオマージュ
かな?
- 716 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 19:41:23 ID:vbYXineA
- そろそろ後付けのこじつけ臭くなってきたと思わないか、自分自身で
- 717 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 20:01:04 ID:YNabVh1f
- そんなにとんちが利いて面白いわけでもないないしね
- 718 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 20:18:21 ID:X+EQlXqR
- 自衛隊のオマージュにしちゃ力尽きるまで戦ってるしな〜
タツモリにしろちゃんと戦えるだけマシだろ、
現実じゃクソどもが撃たれるまで撃っちゃ駄目とか無茶言ってるし。
- 719 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 20:28:08 ID:OSXOm1vg
- つーかこういう場合はオマージュじゃなくてメタファーとかアレゴリーとか言うんじゃないか?
- 720 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 20:31:02 ID:fszJLrNN
- 現実での相手は真っ当な人間だからな。
- 721 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 20:36:06 ID:9ADBR9U1
- 不届きなじどうはんばいきじゃが、奴らには東洋の神秘ジュードーと根性があるでな。
うっかりGHQの「いっそ軍隊廃止するとかさ」ってジョークを真に受けちゃったせいで
世界希に見るメタメタな軍部が完成。ボク、軍隊ジャアリマセーン。
500年くらい経って人類誌のこの部分読んだら、捏造かギャグにしか見えねえだろうな。
- 722 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 20:43:56 ID:5jpMTmdN
- 日本史はとっくの昔に他国にとってジョークにしか見えない事例だらけだったり。
チート呼ばわりされる明治維新とかから考えると、「日本人か。なら仕方ないな」
で流される希ガス。
- 723 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 21:11:24 ID:8cyhCdze
- まあ、そういうのはどこの国にでもあるものだ。
- 724 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 21:16:55 ID:9ADBR9U1
- まあな。イタリア軍も常軌を逸してるしな。
砂漠でパスタ茹でてたら水不足起こして死にかけたとか、重機関銃で木の槍に負けたとか。
- 725 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 21:27:41 ID:n3z1xiIx
- パスタって作り話じゃなかったっけ?
- 726 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 21:39:44 ID:8cyhCdze
- まあ、原爆で土木工事やろうとしたロシアにはかなうまい。
- 727 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 21:46:01 ID:GuK06QBa
- >>725
うん、デマ。
まあどこの国民を自分達をユニークな存在だと思いたがるもんだが、
日本人は特に外国から理解されないことを喜ぶ民族だからな。
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 21:48:24 ID:nh3qSzH3
- そしてたまに外国から好意を受けると戸惑いつつもツンデレのごとく喜ぶのだ
- 729 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 21:48:34 ID:v1b3ikjq
- スピーチの原稿2枚目読み忘れで崩壊したベルリンの壁に比べりゃシリアスだと思うがな
- 730 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 21:48:50 ID:GuK06QBa
- ついでに言うと、
>重機関銃で木の槍に負けたとか。
これも嘘・大袈裟・紛らわしいの典型例だから、コアな軍オタの前で言うと
すごい勢いで訂正と解説されるから気をつけろ!
- 731 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 21:50:34 ID:HAJMLFj4
- >>726
アメリカもパナマ運河を核兵器で広げようだか掘り下げようだかしようとしたことがあった。
- 732 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 22:38:08 ID:fUSLjx9G
- えっと、イタリア軍を査察しに来たロンメル将軍がお祈りをやめさせなさいって言ったのは本当だよな?
- 733 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 22:46:38 ID:5wZ5yfGm
- 嫌展スレか武器スレか雑談スレ開いたのかと思ったよ
- 734 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 23:14:44 ID:l4DFmRYv
- 古橋スレだよ。ある程度関係ないレスが続くとそれらを元にフルハシチックなレスが錬成されていくという。
- 735 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 00:33:24 ID:4a9X6BhC
- この流れなら聞ける
第二次大戦中に日本で念仏だかなんだかでアメリカの要人を呪い殺そうとして、
実際大統領が死んだという話をどっかで聞いたことがあるんだけど知ってる人いない?
- 736 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 00:44:33 ID:wdd2NMao
- >735
ナチスも同じ事をやってたと言うけど、眉唾もいいとこ。
オカルト板で聞いてくれば?
- 737 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 00:55:54 ID:z7j2XpoR
- 将門公の祟りじゃあ。
- 738 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 02:18:30 ID:bO9frOJz
- まあ念仏と加持祈祷は微妙に違うからそこだけツッコまさせて頂く
- 739 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 03:30:28 ID:0zQjGaSF
- 帝都物語でネタになってた程度には有名な話。
- 740 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 17:43:54 ID:SS0V3snS
- 日本列島が奈落落ちしてないところをみると
多分効果なかったんじゃね?
- 741 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 17:51:32 ID:kIfxTPax
- いや、ひょっとすると神を日本のどこかに降ろしてしまったのかも知れんぞ。
時々ネットで見かけるし。
- 742 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 18:24:26 ID:3EFekqrb
- 当時の日本の呪殺隊は、神をまだ存在していなかった電脳空間に降ろしてしまったせいで
ほとんど何も起こすことが出来なかったが、時代が移り変わりネットが普及したために
ようやく神が我々とコンタクト出来るようになったとでもいうのか?
>ネットで見かける
- 743 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 18:50:28 ID:tMDBosKN
- >>742
あー、だから神代創とジョイント企画をしたんだなあ。
- 744 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 19:29:58 ID:tMDBosKN
- >>743
榊一郎だった。ネタで間違えて気恥ずかしい。
まあ、どっちも神の字が含まれています。
それはそれとして、秘めたる野望として、
ペンネームに神が含まれる作家をシメるという
のがあるのではないか。
……神林長平が危ない!
- 745 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 20:13:15 ID:tGXSpU3C
- 神林長平と古橋のジョイント・・・燃える
- 746 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 20:16:13 ID:a3G1+42k
- ふむう。合体するのか。秋山というものがありながら。
- 747 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 21:04:08 ID:SS0V3snS
- >>745
『戦闘妖精乱童』
うっふぅうっふぅ言いながら機体を乗り換えるAIと
感情どころか自由意志すら持たないパイロットのハートフルストーリー
- 748 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 22:30:47 ID:z7j2XpoR
- パイロットの頭に電算機埋め込んで、AIを捕獲したり・・・と。
- 749 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 22:41:49 ID:qsI1AyxC
- でも出るなら凄い読みたいわ
- 750 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 23:09:16 ID:KUnPE8ZY
- 「フムン」と呟く神林妹
- 751 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 23:38:56 ID:6Y1+f+2e
- 縮地マニューバ
- 752 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 23:47:36 ID:tMDBosKN
- 敵は海賊・黒棒版
- 753 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 00:09:33 ID:IBMWEOTo
- なにそのドリームマッチ
- 754 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 00:47:13 ID:Y7RNY+us
- ドリームマッチといえば、二人ともロボットもののノベライズやってたなあってことで、
ラーゼフォン対デモンベインっての書いてほしくなった。
- 755 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 00:58:21 ID:fYEAOTu6
- なにその平行世界を無量大数規模に潰して繰り広げられる千日手バトル
- 756 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 01:00:22 ID:OxOeMPWd
- 宇宙逃げてー!
- 757 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 01:33:34 ID:IBMWEOTo
- 古橋が神林の何かを二次創作して
神林が古橋の何かを二次創作すればいんじゃね
理詰めのブラックロッドとか弾けた雪風とかになりそうだが
- 758 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 01:47:56 ID:OB1A3SUf
- 神林が古橋作品を強姦して、古橋がそれで自慰する…
なんて素敵な共生関係
- 759 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 03:53:33 ID:7aXycluE
- それを秋山とやろうとしてたんじゃね?
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 07:47:05 ID:i+9owb5J
- ある日、爆弾が落ちてきてって威力の桁間違えてね?
50ギガトンとか。
- 761 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 08:20:04 ID:Sctu281H
- @最新鋭という発言
Aエスカレーション、誇張という演出
B古橋の怨念が爆弾を攻勢している爆弾の火薬に込められ有魂爆弾と化した
どれか選べ
- 762 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 13:25:54 ID:YWFN5CE6
- >>754
血の霧を吹く魚くさい大樽を乱入させてよかですか?
- 763 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 16:07:12 ID:DtAZCcrG
- >>760
それよりも、その後の主人公に問題がある気がする。
詳しくはわからないが
- 764 :763:2007/08/15(水) 18:45:46 ID:DtAZCcrG
- 主人公の「計算方法」に問題がある気がする
- 765 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 17:38:50 ID:/M05iN0k
- 作者が単位を勘違いしてるんじゃね?
ツァーリボンバを参考にしたんだろうが
50ギガトンだと関東どころか地球規模の影響が出る。
- 766 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 18:32:31 ID:fPO5AsrJ
- んなこたあない、威力が千倍になっても危害半径は十倍にしかならん。
- 767 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 19:03:01 ID:YBjz1IDc
- 10キロトンで半径5キロに大被害だろ。
10メガトンで半径50キロ
10ギガトンで半径500キロ
50ギガトンなら、半径850キロといったところだ。
日本列島は壊滅してるわけだがw
- 768 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 19:48:41 ID:fPO5AsrJ
- 地球の丸みもあるし、地表面爆発だからたぶんもっと狭くなるかな。
wikipediaによると爆弾皇帝の危害半径は>一次放射線の致死域(500rem)は半径6.6km、爆風による人員殺傷範囲は23km、致命的な火傷を負う熱線の効果範囲は実に58kmにも及んだと見られている。
- 769 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 20:14:06 ID:lvEuH0FP
- 酸素欠乏はおきないのかな
- 770 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 21:41:12 ID:njh1DcDv
- ブラックロッド文庫版の在庫がどこにもないんだが・・・
- 771 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 21:43:11 ID:fPO5AsrJ
- >>770
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/407306035X/250-8635591-8831423?SubscriptionId=0BF9WNZQGZCXZ3GX4082
- 772 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 21:57:57 ID:njh1DcDv
- すみません、クレジット払いではなく代金引換払いのはないんですか?
- 773 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 22:02:27 ID:NE8XDW+g
- >>772
近所のブックオ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ナームタントヤーラー
- 774 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 22:07:38 ID:njh1DcDv
- ブックオ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ですか。
いろいろ探してみます。けどネット通販で買えませんか?
- 775 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 22:38:30 ID:wtoYMSRY
- >>774
そこまでしつこく尋ねる根性があるなら、自分で探したらどうだよ
- 776 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 22:45:23 ID:njh1DcDv
- 腹を立てたなら謝ります。
自分でさがしてなかったんです。
- 777 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 22:46:27 ID:5i/22CUy
- ん。まぁ、なんだ。がんばれ。
- 778 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 22:48:31 ID:Lwd0EFwt
- 近所に置いてあるんだよなぁブラ三部作
初版だし
帯ないけど
- 779 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 22:57:23 ID:fPO5AsrJ
- クレカぐらい作れよ
- 780 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 23:21:41 ID:4bHcYDEI
- http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1128274256/527
このデータを信用するなら、50ギガトン級爆弾の爆発力はシズラーが0.000021秒、あるいはLEDミラージュが約10日間ぶっ通しで動いたときの力に相当する。
- 781 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 23:22:43 ID:4bHcYDEI
- ってリロードしたらなんか遅レスになってるな
- 782 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 23:59:55 ID:2J91jn6B
- >780
よくわからんがブラホの神様しょぼいって事でおk?
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 01:37:25 ID:v8xMxxUR
- 広島型原爆330万発分……
さすがに日本オワタレベルか
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 12:25:24 ID:iCWiX/Aa
- >782
聖誕祭のアレは、ベクトルが完全に無作為全方位だからな。物理放射だけでなく、
おそらく霊的な領域、隣接する次元まで、あらゆる方向に衝撃が分散していよう。
大体、あれはオマケの余波だかんな。曲がりなりにも神(Godの方の概念)が、
意図的に全力で破壊に手を出せば、大陸一個くらいは潰せるだろうと思いたい。
- 785 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 17:44:09 ID:+AShZAAQ
- まあ修行年数が十年以下の道士が軽く受け流せる程度の衝撃だし。
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 17:54:09 ID:+AShZAAQ
- 計算間違えた、二十年ぐらい修行してんのか。
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 21:49:32 ID:2urZcMeB
- ミラ・ヘルシングに(輪廻後の存在にも)会えず
迷い続けたまま時空を遡ってきた道士だと考えると
修行時間を想定しても意味なくなる希ガス。
- 788 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 00:01:11 ID:joXhjpMW
- なんせ髪の色やらなにやらが丸っきり変わるほどだからな
- 789 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 20:12:02 ID:gFR64/Fx
- 天数が満ちたなら時を遡ってでも探す、てな言い方は、まだやって言い方だと思うんだが。
- 790 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 20:18:32 ID:y8N6VMbK
- ところでいきなりだが、
みんなで沙弥尼の祈りの句をうろ覚えで書き込んでみてくれないか?
たまに見かけるけど、結構みんな違うので自分のも自信がなくなってきた。
ぜひ原典を参照しないでおながい。
- 791 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 20:29:49 ID:DH+gZ4Yf
- なむからたんのーとらやーやー
法事でよく聞くから間違ってないと思う
- 792 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 20:33:34 ID:gFR64/Fx
- なむとらやーやー
絶対端折って覚えてる。
- 793 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 20:36:35 ID:bFQDY80M
- むらかみとらやーやー
かなり自信がある。
- 794 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 20:39:21 ID:xT8JsAeO
- なむからたんのーとらやーやー
- 795 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 20:42:44 ID:VXxAP1pC
- なむからたんの とーとらやーやー
- 796 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 20:56:26 ID:GssnBAOe
- なむたんのーとーとらやーやー
- 797 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 21:19:40 ID:g+GO8Mdj
- なむやらたんのーとらやーやー
みんな後半は同じなのなw
それはともかく、ようやくSFJ見つけたぜ。
ただ今号はあんまり面白くなかった後ろの二つは途中でオチが見え見えだったし。
あと、実際に計算してみると冒険家の男だけ他の二人より極端に運が悪いぜ。
- 798 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 23:13:16 ID:ZRdlBLeW
- サムライ・レンズマンしか読んだ事無いけど取り合えず好き。
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 00:38:59 ID:a69q/TmE
- サムレンのノリが合うなら、もう一歩踏み込んでケイオス・ヘキサ三部作にも手を出して欲しいところ。
- 800 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 00:41:35 ID:ihm9LeAW
- キャットみたいなおにゃのことクザクみたいな馬鹿(良い意味で)が出るなら是非。
- 801 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 00:42:56 ID:nN+kjqNN
- どっちかっつーとデイルズ風な馬鹿(最悪な意味で)が出ると思いねえ。
- 802 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 00:46:13 ID:G/Mb/nMW
- そもサムレンのキャラはフルハシイズム全開だからなぁ。
キャットやクザクみたいなのがいるというよりはフルハシキャラがレンズマン世界に
整合性を持ったままいたといったほうが近い。
- 803 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 00:48:27 ID:ihm9LeAW
- そうか、それは萌えるな(個人的な意味で) 勧められたケイオス・ヘキサに挑戦してみる。
- 804 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 04:05:32 ID:4xy6rNV1
- あー、でもサムレンみたいな読後スッキリの勧善懲悪ヒーローものとは違うから・・・
- 805 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 09:52:57 ID:Mr69A1rz
- そうまるで磔にされた勧善懲悪という言葉が
読経によって成仏していくかのようです
- 806 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 13:13:09 ID:PKR+JlC4
- あむどらやーやー
でも、いまはコアデュオの方が欲しい。
- 807 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 10:44:51 ID:yivvB/nL
- 古橋オタ的にBBBの評価はどうなの?
- 808 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 10:54:18 ID:V97hfikW
- なんだっけそれ
- 809 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 11:19:19 ID:lO2FjlYQ
- 読んでない
- 810 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 13:02:34 ID:h53v3T6m
- BBBってブラックブラッドブラザーズか?
最初、奈須きのこ?とおもってそれはDDD。
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 13:33:52 ID:W1/Lvp5s
- ああ、勇者王か。
- 812 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 13:44:13 ID:V97hfikW
- ブラストブリッツ……まで来てBが足りないことに気づいた
- 813 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 15:06:02 ID:h53v3T6m
- >811
それはGGG
- 814 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 16:44:19 ID:ZB+8YK4T
- 478 名前:名も無き冒険者 :2007/08/20(月) 16:30:29 ID:GkfAL3h8
ピアカスで配信してた奴がBANされたのは
ゲハのしょぼん太ってコテが通報しまくったかららしいな
全く度し難い・・・
- 815 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 17:27:16 ID:IhkXPWPD
- 今、IX読み終わったんだが……。
これ続き出ないのかな
- 816 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 18:04:26 ID:YvET+Zdt
- 出ないとは限らないが、4年経ってもまだ出ていない
- 817 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 00:15:26 ID:4t/qSoA9
- 違うループでなら出るって噂だよ
- 818 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 00:48:08 ID:Tc7FimmL
- どうでもいいけど「度し難い」を「御し難い」と勘違いしてる人っているよね。
- 819 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 05:49:23 ID:Z5Asz6Sk
- カロッゾの台詞で覚えた
- 820 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 18:13:35 ID:juXebeN/
- http://ranobe.com/up/src/up210957.jpg
斬魔しすぎ
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 18:20:53 ID:a7iZIvfm
- ちょwwwなんだこれwwww
ニトロワやりすぎだろwww
- 822 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 22:26:37 ID:UbupMlL/
- ソードマスターかよw
- 823 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 21:21:01 ID:l/dvAj21
- おい、おまいら今日フルハシの誕生日らしいぞ
と告知したところで改めて
古橋先生お誕生日おめでとうございます
- 824 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 22:17:43 ID:8uZ8P/Wc
- お誕生日おめでとうございます
目立ってるしね!
- 825 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 22:26:07 ID:mz+DPamN
- お誕生日おめでとうございます
目立ってるよね?
- 826 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 22:33:47 ID:y69kOaWu
- おめでとうございます。
もういくつねるとお正月だし! もう目立ちまくりさ・・・ね?
- 827 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 22:36:09 ID:2NlPq+p8
- おめでたい。
流行ってるしね!
- 828 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 22:41:25 ID:KCltwDjl
- 誕生日だし流行ってるしダブルでおめでたい。
- 829 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 22:43:58 ID:D8xUPsms
- 誕生日か……目立ってるね!
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 22:44:03 ID:1sihEVDH
- お誕生日おめでとうございます!
- 831 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 22:59:49 ID:w0V+DwIb
- おめでとうございます
地味で目立たない方が好きって人もいるよな
眼鏡でおとなしい図書委員みたいな
- 832 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 23:21:34 ID:MPgU9vlj
- ハピバスデーフルハシ
身体鍛えてまたぞろインドとかにふらりと行っちゃうんじゃなかろうな
- 833 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 00:00:09 ID:sx62Pv6y
- ところで今日は俺の誕生日なんだ
- 834 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 00:06:34 ID:C/VPOusD
- 悪霊が>>833を祝ってくれるそうだ
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 00:19:01 ID:3MZHU0Ph
- 祝弾の嵐が>833を襲う
- 836 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 00:30:08 ID:eFGlMv4D
- ハック神父も祝ってくれるぞ
- 837 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 00:36:12 ID:nfbqdAb/
- 願いは二つ!
>>833を「祝え!」、そして「呪え!」だッ!
- 838 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 01:51:20 ID:Fd10oglN
- いつ来ても楽しそうだな藻前ら
ホロスコープのプログラムで
古橋のチャート作ろうと思ったが
見あたらねぇ〜
- 839 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 13:51:50 ID:BY+pO4ey
- ラノベマスターフノレ 36話 希望を胸に、すべてを終わらせる時…!
ゴオオオオオオ!
フノレ「くらえソリアーク! 必殺ISHIDA/RUN(ラン)!」
ソリアーク「さあこいフノレ、オレは実は一冊出しただけで終わるぞオオ!」(ドン!)
ソリアーク「グアア! この三部作構想のソリアークが…こんな展開に…ギャァァ!」
ノウアーク「ソリアークがやられたようだな…」
ザンペーク「ふっ、やつは四天王の中でも最弱…」
シスマゲーク「完結せずに終わるとは、よくある角川展開よ…」
フノレ「くらええええ!」(ズサッ!) 3人「グアアアアアアアア」
フルハシ「やった、ついに四シリーズを打ち切ったぞ…これで、
角川グループ以外での出版の道が開かれる!」
フユデカ「よく来たなフノレ、待っていたぞ……」(ギイイイイ)
フノレ「ここがデュアル城だったのか…! 感じる…フユデカの気配を…」
フユデカ「フノレよ…戦う前に1つ言っておくことがある。お前はイラストが
萌えていればと思っていたようだが、松竜でも打ち切られる」
フノレ「な、何だって!?」
フユデカ「ただ、ムシニンが売れなかったのは前嶋のせいにしておいた、
あとは私を倒すだけだなクックックッ…」(ゴゴゴゴゴ)
フノレ「フ…上等だ…オレも1つ言っておくことがある。このオレのシリーズに
『妹のねこぱ〜んち☆』とかいう帯の本があったが、無かったことになってるぜ!」
フユデカ「そうか」
フノレ「ウオオオいくぞオオオ!」
フユデカ「さあ来いヤマト!」
フレノの勇気が世界を救うと信じて…!
古橋先生の次回作はダイエット本です、ご期待下さい!
- 840 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 13:53:34 ID:BY+pO4ey
- >>839
あ、最後がヤマトのままだった。
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 15:12:30 ID:HtXXNZXd
- デモベは売れてるじゃん
- 842 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 20:23:48 ID:/Oac3BMN
- デモベが売れてるのであって
フルハシ自身が売れている訳ではない
それが原作つきマジック
- 843 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 20:26:18 ID:fPLLV1Ih
- まあ、ネタ的に無理があるというかどうしても突っ込みどころが出てくるって事だな。
ソリッドタツモリノウェムが未完作品で他は終わってるしなぁ。
爆弾とサムレンの名前も出てないし…
そういえば続きの構想はサムレンにもあったんだっけ?
それ含めて四天王の方が整合性はあったかな、魔王に東方編ネタも含めるとか。
- 844 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 21:24:23 ID:HtXXNZXd
- 龍盤七朝じゃないか、どうせ出すんだったら。
まあ俺は10月のhpから連載が始まるという希望を捨てていないが。
- 845 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 07:23:51 ID:q30XyfgE
- その文句はまずやる気のない相方に言わんと
- 846 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 15:16:26 ID:Uuh1xlJt
- あの相方は実はもう死んでるんじゃないか?
- 847 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 15:28:14 ID:LYyMf0SF
- 影武者を立てて三年間は死を隠せと遺言が
- 848 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 15:35:20 ID:V7I/V1IR
- すぐ書けなくなって止めるんなら
最初から新シリーズなんぁ始めんで欲しいよなあ
- 849 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 20:33:56 ID:Wzb/qhLU
- 最初から失敗する事を考えてたら、何も始める事はできない
良かれと思ってした事が裏目に出る事はよくある
風呂敷はとにかく大きく広げるべし
- 850 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 22:24:37 ID:fNmgKiFa
- 「広げるよ」と口で言うだけで広げないからなぁ。
広げて畳まないのは佐藤御大。
- 851 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 22:36:24 ID:fNmgKiFa
- ちょ、佐藤御大でぐぐったら…
- 852 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 23:18:39 ID:yQp9eUGb
- 今、トップランナーに山口晃出てるけど
あの人の描く世界観はガンボーズ的だよな
- 853 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 23:39:52 ID:YKE78uB3
- サムライレンズマンが見つかりません
先生怒らないから、買い占めてる奴は正直にいいなさい!
- 854 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 00:05:17 ID:U7s7akgx
- >>853
俺が買い占めてるのは絶版でないものかつ中古だからな
- 855 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 02:23:25 ID:easm5mIm
- ラノベの既刊は動かないから、返本しちゃって店頭からは消える。
つまり古橋が人の目につくのはよほどの大型書店か古書店な訳だが…
- 856 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 06:46:40 ID:0PKUzF7J
- メロンブックスで巨人侍蟲忍と購入できて助かったぜ
コミケ翌日だったもんで店内がめちゃめちゃ込んでたが
あと持ってないのはIXだけかな
そのうち見つかるといいな
- 857 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 10:08:40 ID:JfTEtqEK
- 古本屋でブラックロッドのハードカバー?を見つけたんだが、文庫版となにか違うの?
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 10:40:43 ID:H2N15TkN
- ハードカバーの方は挿絵がしょぼくて
滅相系の弾薬名とか『ハードヴォイス』辺りが変更されてる
- 859 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 11:12:47 ID:div9sj2P
- つか、ハードカバーの方が先では?>発売
- 860 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 11:32:18 ID:6I01VIC8
- 俺はハードカバー版の挿絵の方が好き。
- 861 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 11:56:57 ID:OaIZtKS2
- アレ?挿絵違ったんだ。
文庫買ってないのでいまさらにして知る事実w
- 862 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 13:18:03 ID:GAmgV+r9
- おれもハードカバーしか持ってない。
当時はすべてが衝撃だったな。
- 863 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 18:16:54 ID:Its7a5Ir
- 最初っから文庫で出しておけば、知名度とか変わってたかもしれないね。
- 864 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 16:49:03 ID:cgQWx2kK
- 第一回のクリスクロスもだったけど、当時は受賞作はハードカバーだったんだよな。
第三回もそうだったっけ?
- 865 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 17:55:47 ID:nFIkBajH
- 一回目は大賞が文庫版、金賞がハードカバー
二回目は大賞がハードカバー
三回目は金賞が文庫版
だったはず。
- 866 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 20:17:58 ID:D/XtEua1
- 当時一瞬だけそんなのが流行ったんだよな。
スニーカーの新人賞も単行本で出たりしたし。
- 867 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 20:19:43 ID:no7qW1zy
- ハードカバーより単行本の方が
圧倒的に売れ易いと思うんだ
なんですか?金賞取ったのにイヤガラセっすか昔の電撃
- 868 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 20:43:05 ID:Tk7eMY+h
- ハードカバーの方が利益回収率は高いから文庫で数売るよりも手堅い
というか第一回金賞の人は畳み掛けるようなペースで書ける作家じゃないし、
ハードカバー方面でゆっくりと進めて結果的に正解だったんじゃないかな
そして古橋の業(カルマ)はハードカバーか文庫かで左右されるレベルじゃないと思う、良くも悪くも
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 20:58:06 ID:Y4CZKWwy
- 売り方が不味いわけでも、レーベルが不味いわけでも、絵師が微妙なわけでもない
結局フルハシイズムがヤバイんだよな
それが売りだけど
- 870 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 21:41:18 ID:FpBSRcu2
- ちなみに俺の手元にあるハードカバー版のおびのあおり
第2回電撃ゲーム小説大賞【大賞】受賞
ずば抜けた才能を感じる ─高千穂遙
これまでにない斬新な作品 ─林海象
気迫と勢いで読ませる力作 ─矢野徹
- 871 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 22:22:04 ID:5z5CzzKJ
- …何で今一つメジャーじゃないんだ?
- 872 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 22:31:44 ID:rh5OyWp2
- 選考員が、ってこと?
新興のレーベルで、しかも第一回の募集だからメジャーどころ呼べなかったんじゃね
古橋がメジャーじゃねえのは……なあ?
- 873 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 22:48:31 ID:9+9U87bT
- メジャーじゃねえって……大御所じゃないか
確かにライトノベル畑じゃないけど
- 874 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 00:37:08 ID:G5wsgDY4
- そもそも(故)電撃アドベンチャーズがドマイナーな雑誌だったし orz
- 875 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 00:51:41 ID:uJcNTSZI
- その帯に言葉を寄せた人のうち一人は、もうこの世におらんのだよなあ。
いつの間にか時間が経ったもんだ。
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 02:57:34 ID:lj8fQ2ji
- 高千穂遥が感じたのは、ダイエットの才能だったのかもしれない。
- 877 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 03:25:51 ID:qSDtXGx4
- >>867
ひとつツッコませてもらうとハードカバーも単行本だ。
- 878 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 04:01:21 ID:NUGkRDKz
- 適正体脂肪率の下限ギリギリまで自分から体鍛えて減らす作家なんてそうはいないよな。
- 879 :871:2007/08/28(火) 08:40:18 ID:vyiRywfO
- メジャーどころに(仕事とはいえ)すげえ褒めて貰ったのに何で…と思ったのだ
- 880 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 09:30:10 ID:PBu0lXC1
- フルハシは時代の先を行ってるんだよ。
で、時代がフルハシに追いつこうとするんだけれど
フルハシの方が更に先に行くから
ずっと追いつくことは無いんだよ。
- 881 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 11:52:51 ID:hRSqqDdQ
- フォロアーというか、すぐについてきたゼミの後輩とか
BJ見て作家諦めかけた人とか
魂に古橋印を焼き鏝たれてたニトロの人とか
実際に古橋の壁に弾き飛ばされてその後何とか乗り越えた3回金賞の人とか
業界的なインパクトは強かったし、影響受けた人は多かったはずなんだけどね。
- 882 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 12:00:52 ID:/c41DEnv
- >魂に古橋印を焼き鏝たれてた
どんな状態だそれは(w
- 883 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 12:15:52 ID:hRSqqDdQ
- 何を言っているんだ。自分の胸に聞いてみればいい。自分が何者か思い出せ。
- 884 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 17:52:36 ID:yK3TF9zQ
- ニトロの人は重症だよな
最初に古橋ノベライズの話がきたときとか
心臓止まりかけたんじゃないかと疑っている
- 885 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 18:22:14 ID:iJdo52iJ
- まあ心臓二つくらい持ってそうだから一個止まっても大丈夫さ
- 886 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 19:57:04 ID:NQ58Ocjg
- 心臓とニトロをかけて座布団一枚なこと書こうかと思ったが
思いつかないのでやめる。
- 887 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 20:33:27 ID:b9cPxwrN
- ニトロは放置しておいたら毛が生える。
これトリビアな。
- 888 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 20:58:33 ID:n51S8IwB
- 心臓が弱くて液体爆薬を携行しているお嬢様とかには、なにか扇情的なものを感じる。
その辺も『爆弾』の原点になった一要因かもしれぬ。
- 889 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 21:42:42 ID:cp0T5l57
- 主人公がタマ無えんじゃねえかってくらい悟りきってる辺りがエロゲーみてえだと思った。
悪い意味で。
- 890 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 23:25:49 ID:5iPak+lH
- ニトロを所持していると炎を操る娘さんのところで1D6のダメージを受けるんですよ
…このネタが通じる人はこのスレにいるのだろうか。
- 891 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 04:07:34 ID:Arf+Gw9+
- 煮トロなら
- 892 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 08:32:51 ID:93RjM2aC
- て言うか、古橋のところにニトロから原作の依頼とか来てないんかね?
そのくらいの打診はあってもおかしくなさそうだがー。
- 893 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 10:18:06 ID:xnAxoNnv
- 古橋の構想力に期待するほどニトロも鋼屋も間抜けではなかろ。
古橋の凄さはその辺にはない。と思う。
- 894 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 11:02:21 ID:g6UZKqtq
- 読むまでバカにしてたのに読んだら面白かったラノベ スレで面白いことになっててワロタ
- 895 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 00:13:28 ID:L9a4H9YE
- >>890
エロゲーの皮を被ったゲームブック?
- 896 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 00:19:43 ID:/7T1pipF
- >>890
俺もそうかと思って再プレイしたんだが、いつの間にかサウンドモードで1時間ほど経っていたぜ!
実際どうかはしらない。
- 897 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 07:18:40 ID:eoMcWi7h
- >>871
古橋はサムライレンズマンをきっかけにライトノベルから距離をおくべきだった。
黒古橋を主体にスレイマン並みに燃え尽きながら暴走すべきだった。
今はすべてが中途半端。不完全燃焼のまま存在感が薄れている。
…残念だ。
- 898 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 07:32:47 ID:w86nVNrd
- その黒いのが売れなかったから戻って来たんでしょ
- 899 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 18:05:34 ID:KUJFKZ11
- 白いのも微妙だからノベライズってるんでしょ。
- 900 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 19:27:45 ID:Jr6wipyP
- 二兎を追うものは一兎をも得ず
- 901 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 20:18:46 ID:hht+3/Ma
- つーか本人がどこぞで「やっと思った方向で仕事が出来るようになった」
みたいなことをごく最近言ってなかったっけか(苦笑)
ファンは「燃え尽きろ」とか平気で言うのね。
いや作品のファンとしてはそりゃありなんだろうが。
- 902 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 20:48:08 ID:7nQj3d0b
- 燃え尽きては欲しくないけれど
燃え尽きて生まれた作品を読みたくないと言えば嘘になる
- 903 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 21:09:36 ID:KUJFKZ11
- 「ぶっちめろ!」
の衝撃はいまだ忘れがたく
- 904 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 22:37:44 ID:cNsRl0kp
- >>901
「急に作風を変えると読者は戸惑うと最近わかった」なら今年の四月に言っているのを知ってるが……。
- 905 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 00:49:09 ID:6UYsXo9Z
- 古橋なら燃え尽きながら六道を高速輪廻してくれると信じている
- 906 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 01:12:29 ID:ajwQVX99
- 古橋なら燃え尽きた灰の中から再生してくれると信じている
- 907 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 01:29:01 ID:8B4YAdgO
- 古橋なら、宇宙が256の256億乗回生成と消滅する間くらいは、核融合で燃え続けられると信じてる
- 908 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 01:33:05 ID:ajwQVX99
- >>907
ちょ、それ物凄い質量
- 909 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 02:03:56 ID:ygP7hYiR
- 基本的に、質量が重い星はその分核融合が激しくおこるため、猛烈に輝くもののすぐに水素を使い果たしてしまう。
長時間燃え続けるのは赤色矮星のような小さく軽い星で、一説にはその寿命は数兆年に及ぶという。
無論、激しく輝くことはなく、赤色巨星にもならず、超新星爆発も起こさず、えんえんと鈍く光るのみである。
- 910 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 06:09:39 ID:6BGutDuX
- 今のようなヌル古橋がこのまま続くぐらいならビッグバン起こしてくれた方が良いような気がする。
4兆度の激熱古橋が読みたいよぅ。おろろーんおろろーん。
- 911 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 09:51:31 ID:x0yfvUoM
- >>910
神作品を生み出すには32体のアザナエルと239体のフルハシがいるな
- 912 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 10:41:28 ID:nH2Zw1KR
- 古橋先生が神作品を生み出すのに必要なのは有能な編集だにょ
- 913 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 10:54:33 ID:Qbn3hmkA
- ミネさんお久しぶりです。
- 914 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 18:05:55 ID:MuqY691m
- >>912
キャラ弱くね?
- 915 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 01:58:03 ID:pMFkkavr
- なんでもいい。
ぬるかろーと白かろーと古橋は古橋、
ただひたすらに唯一無二。
- 916 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 02:18:41 ID:cx+gHaEO
- ぬるぬるで白濁した古橋と申したか
- 917 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 03:09:10 ID:tgXG72u4
- エミリーの太ももにぬるぬるの白濁したフノレハシが
- 918 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 03:59:55 ID:p9g55hFR
- ブライツの後書き見る限りある程度不幸にならんと
ああいうのは書け無いみたいだな
不買運動でもやって追い詰めてみる?
裏切り者が出まくって意味なさそうだけどなw
- 919 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 09:03:41 ID:LGAlA/Y1
- 爆弾とかデモベみたいな流れも好きだから何古橋だろうと出ればいい。
出れば。
- 920 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 10:48:19 ID:cUhvCldY
- amazonで中古サムレンの値段の高さに驚いた。
そして他作の中古価格に全米が泣いた・・・
- 921 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 11:59:56 ID:0BwTuDH6
- この状態で追いつめてないとしたら、
どうやれば追いつめられるんだ
- 922 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 12:04:22 ID:EIxC3oBm
- 古橋はぬるぬるだから、追い詰めてもするっと隙間から出てくるんだよ。
- 923 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 12:08:42 ID:EMgscZWj
- 馳せる血溜まり、不定形の化け物か!
- 924 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 12:24:03 ID:FbKCo2yB
- このスレ的に関係ありそうであんまりない話なんだが、「針の上で天使は何人踊れるか」ってアレ、
そのまんまのタイトルの本が出てるんだな。内容もそのまんまのやつ。
- 925 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 12:59:53 ID:0BwTuDH6
- 有名なネタだからな。
- 926 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 13:04:40 ID:QztUkPuv
- つーかモチベーション的にマイナスの方向からの反動ってのはもう期待できねーだろ
古橋の課題は、ぶっちゃけどのへんから創作意欲をもってくるかで、
追い詰められないといいものが書けないってんでは成長がないよ。
- 927 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 13:47:00 ID:0BwTuDH6
- 人が動く理由なんて、年をとっても変わらんよ。
- 928 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 19:08:16 ID:ZRZQcOr5
- >>921
このスレはフルハシを追い詰めるスレになりました
- 929 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 19:34:39 ID:MEIz+u3r
- 追い詰めたつもりが追い詰められていたり
- 930 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 20:03:57 ID:0BwTuDH6
- 地球は丸いからな。
古橋を囲んだつもりが、幾何学的には古橋に囲まれていましたみたいな。
- 931 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 20:11:11 ID:/mpY7JvX
- >>924
それの答えが「曲による」だったのはなんだっけか。
- 932 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 20:49:56 ID:ryp1ebvG
- 案外切々と東方編希望のファンレターとか送るのが一番追い詰まったりして
- 933 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 21:30:02 ID:MJ4eXbEM
- なんか「やあ、そういうのを好むヒトもいるんですねえ」とか言ってスルーしそうだがな
- 934 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 21:37:48 ID:oaJpsA2K
- 読者の希望など知ったこっちゃないのが古橋のフルハシたる所以。
次回作でもきっとマッチョ女がヒロイン。
- 935 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 00:05:51 ID:E++S5GQt
- 俺にはご褒美なんだがそれは置いとくとして、
ブラホー、シスマゲと大きくなあれ(だっけ?)以外にガタイの良いヒロインいたっけ?
- 936 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 00:16:27 ID:Y2dF20K6
- ソリッド……はヒロインなのだろか
- 937 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 00:17:02 ID:aUAH9dOR
- タケちゃんがいるではないか。
- 938 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 00:23:33 ID:pzROvho3
- あー、そうか。
タケちゃんはそんなにマッチョな感じは無くて170cmの60kgくらいなイメージだったんだが、実際描写とかあったっけ?
- 939 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 00:25:50 ID:2Qy+Z7Pd
- 個人的にタツモリのバルシシア殿下は腹筋割れてるイメージなんだが
かの種族は体形的には人間と大差ないんだよな
- 940 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 00:38:06 ID:20rTVUOE
- >>935
タツモリとソリッドとサムレンもマッチョヒロイン
>>938
腹筋割れてる。
- 941 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 18:11:56 ID:4hYpExXw
- サムライレンズマンって絶版なの?
- 942 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 18:17:14 ID:sgKr4YOL
- ってかフルハシの本で現在入手が容易なのって冬の巨人とデモベシリーズとシスマゲだけじゃないか?
- 943 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 21:47:33 ID:qZESwfFj
- ノウェムや蟲忍のヒロインだって鍛えてるから、けっこう筋肉質なんでは。
- 944 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 21:53:11 ID:MuiM9a1M
- ノウェムのヒロインは、挿し絵では細身の女の子だったが、
古橋ビジョンではきっと少年のように引き締まった体に相違ない。
- 945 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 00:04:50 ID:20rTVUOE
- >>944
筋肉のつく修行はやらせてもらってないしな。
ノウェムは古橋にしてはかなり頑張って読者に媚びた作品だよ。だから後が続かなかったかもしれん。
- 946 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 00:26:52 ID:lllP4gPr
- 古橋主人公はマザコンかシスコンが多いな。
- 947 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 02:17:10 ID:d1dicrZr
- ノウェムは武侠に拘りすぎたのが敗因だな。
フルハシバトルの真骨頂はスレイマンや黒杖や神父みたいな
ギミックに裏打ちされた説得力のある力技なのに
力技だけの武侠的大味バトルじゃフルハシには合わないと思うんだ
- 948 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 02:37:33 ID:xZNtb97l
- 爆弾ももうあれなの?
- 949 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 04:30:19 ID:lAsvVWxt
- ラックのタリスマンで強引に弾道ひん曲げて回避するあたりは燃えた
- 950 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 09:10:55 ID:G/ADLYrm
- 爆弾は普通に置いてある店がわりとある。
つーかもう何版行ったんだろ。
- 951 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 11:21:27 ID:sW8EVs2r
- 「もう何版」とかそういうレベルで売れてるのか!
- 952 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 12:05:18 ID:G/ADLYrm
- 596 名前:イラストに騙された名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/04/12(木) 00:43:16 ID:ItlOIDcA
>593
二○○五年十月二十五日 初版発行
二○○七年二月 五 日 五版発行
まあ一度に刷る量もそんなに多くはないんだろうけどさ。
前スレからコピペ。
- 953 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 15:11:56 ID:qrbFmCPL
- 五版も刷られてるなんて流行りすぎの目立ちすぎで死亡フラグじゃん
- 954 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 15:27:48 ID:+ry5Bzjs
- 重版と言えばノウェ(ry はどれだけ刷られたんだ?
- 955 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 23:21:29 ID:/U7MaLwN
- 11月の新刊でも名前無しか……。こりゃ今年はもう出ないかもしれん。
- 956 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 00:10:45 ID:ZTg6+eNk
- まあ今年は3冊出したし
- 957 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 19:17:44 ID:uQtqsZxO
- 超妹大戦シスマゲドン読んでムチャクチャにハマってブクオフでブラックロッドとブラッドジャケット買って読んだら更に凄すぎて死ぬ。
三巻を探してます。
- 958 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 19:23:24 ID:thC8nuJZ
- それじゃもしブライトライツ読んだらただ死ぬだけじゃ済まないな
- 959 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 19:43:02 ID:ZIIg4jhe
- ブライトライツは言霊だけで構成されていると述べても過言ではない絶大奇書だからな
- 960 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 19:56:43 ID:1aGRmYz7
- 解脱するか、奈落堕ちするかしそうだな
- 961 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 19:57:29 ID:+u/n9pgL
- ブライトライツが一番凄いと思う。
でも一番好きなのはソリッドなんだ。
- 962 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 20:15:08 ID:vTqKQhVW
- ソリッド好きなんだけどなぁ……
世代的にモロ被りだし、ゲーセン入り浸ってた口だから尚更楽しい
書きあがってるのに出ないってのが悔しいよ
復刊ドットコムの投票が伸び悩んでるんだが、ここの諸兄に協力して貰えんだろうか
(既に投票済であの数なんて事は……)
- 963 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 20:32:22 ID:hrPjZ/+t
- ソリッドはもうケータイで読めるじゃん。
- 964 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 20:34:51 ID:8wjZQ2B6
- ブライトライツはなんか込められた怨念の質が違うように思えるw
今度大学のイラン人の友人に勧めてこよう
- 965 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 20:37:49 ID:IU3UeEhm
- ソリッドはあの時代のゲーマーやってたヤツは凄い共感する作品だったなぁ。
俺は2Dメインだったけどフレーム単位の微妙な操作と攻防は文中の描写に凄い納得した。
- 966 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 20:50:12 ID:nhU9GjEV
- んー、、その先は知らんけど一巻の時点ではどう見ても失敗した私小説じゃねーかと
- 967 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 21:00:22 ID:b7YNoaqc
- >>962
じゃーちょっくら協力してくるか
- 968 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 21:03:36 ID:1aGRmYz7
- んー、とか書き込む奴時々いるけど、毎回ろくなこと書いてないな
同一人物かね
- 969 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 21:10:55 ID:XFPLNZlw
- んー、流行ってるしね!
- 970 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 21:30:06 ID:b7YNoaqc
- んー、次はどういう方向で攻めてくるだろうな古橋
- 971 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 21:31:31 ID:hrPjZ/+t
- んー、来年までに動きがあるかどうかだな。
- 972 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 21:39:21 ID:nhU9GjEV
- 最近3回の人がゲーマー小説書いてそれなりに成功収めたらしいし
編集から打ち切られた事実自体聞かされてなかったっつーソリッドは
やっぱり作品自体に問題があったってこったろ。
個人的にはソリッドには古橋の駄目なところが全部詰まってると思ってる。
その毒からブラホが生まれたのだからオールオッケーだけど。
- 973 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 21:45:57 ID:B+Vy5yoe
- 諸兄は忘れてしまったのかね。ソリッドの序盤で一ページだけ思わせぶりに登場して
それっきりだった学園のアイドル美少女のことを。
ヒロインじゃねえのかよ!
- 974 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 21:47:28 ID:b7YNoaqc
- ぶっちゃけた話、趣味的過ぎるんだよな
そもそも他もそうなんだが、ソリッドの場合ある種現実的過ぎて興味を引くだけのパワーがない
- 975 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 22:49:15 ID:4LJBJjp2
- んー、タイムリーな話題が出てるな。
いえね、わたくしとうとう携帯買い換えたんですよ。つい先日。
そして、念願のソリッドファイターを入手したわけさ。
内容は昔読んだまんまで、うん面白い面白い。
……とチクチク読んでるうちに気が付いたんだけど。
なんかこれアプリ起動するたんびに本文をダウンロードし直してる?
え?その度にパケット代かかってんの?え?じゃあ文庫本一冊読むまでに、俺いったい幾ら払えばいいの?
ちっくしょう、Docomo! FOMAに買い直してようやく2級市民を卒業したと思ったのに、それだけじゃ足りないってか Docomo!
どうやら、パケ放題にまで入らないと Docomo はマダ俺を人間扱いしてくれないようです。
こんな腐れ仕様作ったDocomoの職員の体にウロコが生えればいいのに。
ちなみにauはデータをローカルに保存してくれるらしい。ああ、ねたましい、口惜しい。
- 976 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 00:16:25 ID:G0iAhJWF
- そんな呪詛を無差別に撃たれてもこっちが困るわ。
二つ掘った穴にでも入ってなさいよ!
- 977 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 01:21:12 ID:roJ3Kuud
- >>967
多謝!続きが読みたいので是非よろしくお願いします!
もしかしてソリッドって評価低いのか?
あの世代のゲーマーなら凄い共感出来る出来だと思ってたんだが
小説としての面白さはあの先の2巻3巻での話しだと思ってた
全三巻の最初だけで判断したくないってのもあるのかもしらんが……
とりあえず、だ
ソリッドは完結まで原稿が存在するんだ……出版されてないだけで
携帯でも何でもとりあえず完結まで読みたいし、既にある原稿が埋もれるのは勿体無いと思うんだ
世に出る位は許せるって諸兄は是非投票をお願いしたいんだがどうだろうか?
気が向いたらで良いんで、ホントマジで頼む……
- 978 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 01:38:35 ID:SaNOt4iA
- ケータイ版でのDL数をもっと上げた上で、みんなで「続編希望」って出した方がいいんじゃね?
原稿データから整形してULするだけなんだろうしそっちの方が低コストっぽい気がする。
- 979 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 02:04:10 ID:1BDFss7w
- 普通の小説は印税値段の1割くらいだけどデジタル化したやつは5割くらいになるんだよな
でも昔のやつの再販とかだから数えるほどしか売れない
- 980 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 07:49:48 ID:J1LHwQ4R
- ソリッド面白かったけどな
基盤の痕がついてるとか、ノリのいいモーションキャプチャ男とか、タケちゃん宇宙人の中身だして走ってたとか
社長とか無駄に勢いあって笑った
- 981 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 09:39:44 ID:gzXYVV5k
- >>980
次スレ立てよろしく。
- 982 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 12:21:52 ID:YPzd85+h
- >>980
社長じゃなくて部長じゃなかったか。
というわけでよろしく。
- 983 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 17:59:33 ID:JXRReaf0
- フルハシがこれ見て仕事のペースがあがりますように。
http://www.nicovideo.jp/watch/1188321112
- 984 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 20:21:50 ID:RKPvN/28
- てめーは俺(の息子を)怒らせた
- 985 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 20:25:45 ID:4dyfS8Wd
- 当時格ゲーマーだったけどそんな面白く感じなかったな
つまらんてほどでもないが、打ち切りと聞いて「まぁしょうがないわな」と思った
- 986 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 22:44:04 ID:2Mz3GA8E
- 発売時、格ゲーはお腹いっぱいだったのでスルーした。
後年後悔することも知らずに・・・
けっこう面白かった。まあ序章的な感じも否めないが、
伏線とか気になってしまっている。
むしろ、格ゲーをやらなくなってから読んで正解だと思った。
- 987 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 09:39:59 ID:7/ZelrOW
- でもあの部長も所詮は社員がずっと家に帰れないくらい働かせてゲラゲラ笑ってるような
違法残業推進者だわな。
と思う俺はすっかり薄汚れた社会人になってしまい申した。
- 988 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 14:37:23 ID:pPhGVC08
- 本人もそんだけ働いてるクチな上にアレなんだろ。
ゲーム業界しかもデバッグつったらそりゃあなぁ…
- 989 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 15:34:23 ID:9IM/EHQg
- >>990
次スレお願い(><)
- 990 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 20:57:26 ID:wILcPsNf
- 人間らしい生活なんて刑務所に入るか勝ち組の子供に生まれてくる以外じゃ無理だろ。
- 991 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 21:03:21 ID:g09yyKgv
- 古橋秀之総合スレその20
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1189080052/l50
- 992 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 23:19:23 ID:ah9gUySn
- 次スレ建ったのでVシリーズAAで埋め
,〃"゛"ヾ,
j ノノレハハ〉 V7
l从 ゚ ー゚ノ! 「 ─あなたに会えてよかった…
∠ ̄{幵}
/ lj.__ljゝ
⌒lノ.ヒ)ヒ)
- 993 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 23:20:25 ID:ah9gUySn
-
,〃"゛"ヾ,
j ノノレハハ〉 V9 「 ─あたしゃ哀しき工業製品♪
l从 ゚ ヮ゚ノ! 泣くも笑うもお好み次第♪
∠ ̄{幵}
/ lj _,○ゝ
⌒lノ ヒ)
- 994 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 23:21:37 ID:ah9gUySn
-
,〃⌒´ヽ
! .ノノlノハ〉 V13 「 汝魔術士、七重に名を秘めし者!
ヽ!、^ヮ゙ノ されど今、我は汝が名を七たび呼ばん!!
ノ ̄ ̄j
.( /〈ゝ
ヽ〈U.U
- 995 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 23:22:52 ID:ah9gUySn
-
,-──、
爪(w)_ノ V・O 「 私こそがヴァージニア
ノリ、^ー゚リ∩ ─ヴァージニア・オリジナル!
. ⊂ソ 夫フノ
/l (_」! ('A`) デモ フィストファックハ勘弁ナ
〈│-UU‐、| )ノ
`
- 996 :おまけ:2007/09/06(木) 23:24:06 ID:ah9gUySn
-
毛尽シ
ゞΟ -─'7
((イ=<◎>_
l)) -_t) …
〔G )
lj ∪∪
- 997 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 01:38:11 ID:VRGLLNRx
- 誰?と思ったがスカーフェイスか
職人ってすごいなあ
- 998 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 01:40:54 ID:IP0ihdl7
- V・Oは線画だとかわいいのに色が乗るとアレだよな
- 999 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 01:44:18 ID:qnpMuBYI
- >>995
あなたには結構お世話になりました。ありがとう。
- 1000 :スレイマン:2007/09/07(金) 02:47:06 ID:kgJCMTF8
- ハッ!
このスレも奈落堕ちだぁ!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
191 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★