■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
風の聖痕・山門敬弘 Part9
- 1 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 20:47:10 ID:o351xvnv
- 富士見ファンタジア文庫「風の聖痕」や作者の山門敬弘氏について言いたい放題でよろしく。
前スレ
風の聖痕・山門敬弘 Part8
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1144662869/
風の聖痕・山門敬弘 Part7
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1135820158/
風の聖痕・山門敬弘 Part6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1125927989/
過去スレ
風の聖痕・山門敬弘 Part5
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1113304781/
風の聖痕・山門敬弘 Part4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1102860333/
風の聖痕・山門敬弘 Part3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1091354539/
風の聖痕・山門敬弘 Part2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1054445441/
風の聖痕・山門敬弘
ttp://book.2ch.net/magazin/kako/1012/10126/1012627715.html
- 2 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 20:48:13 ID:o351xvnv
- 著作
風の聖痕(スティグマ) 2002/01発売
風の聖痕2 -魂の値段- 2002/07発売
風の聖痕3 -月下の告白- 2003/02発売
風の聖痕4 -瑠璃色の残影- 2003/10発売
風の聖痕5 -緋色の誓約- 2004/03発売
風の聖痕6 -疾風の槍- 2005/10発売
風の聖痕 Ignition 1 綾乃ちゃんの災難 2004/08発売
風の聖痕 Ignition 2 僕だけのマドンナ 2005/05発売
関連サイト
小説挿絵・納都花丸サイト
ttp://tydk.aez.jp/
漫画版・鬼頭えんサイト
ttp://homepage3.nifty.com/toko-ya/
- 3 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 20:50:30 ID:fPQP1uzG
- >>1
一応、乙
- 4 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 20:50:34 ID:o351xvnv
- ■[アニメ]山門敬弘「風の聖痕」アニメ化企画進行中!
監督:坂田純一
シリーズ構成:関島眞頼
キャラデザ:新田靖成
アニメ制作:GONZO
八神和麻:小野大輔
神凪綾乃:藤村歩
神凪煉:森永理科
ttp://d.hatena.ne.jp/moonphase/
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 20:51:25 ID:o351xvnv
- 関島眞頼
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E5%B3%B6%E7%9C%9E%E9%A0%BC
ライトノベル関係を抜粋
・それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ (チーフライター・脚本)
・それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコII (OVA)(シリーズ構成・脚本)
・ロスト・ユニバース (シリーズ構成のみの参加)
・魔術士オーフェン (シリーズ構成・脚本)
・魔術士オーフェンRevenge (シリーズ構成のみ参加)
・セイバーマリオネットJ TO X (シリーズ構成・脚本)
新田靖成
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E7%94%B0%E9%9D%96%E6%88%90
ライトノベル関係を抜粋
・まぶらほ(キャラクターデザイン)
・護くんに女神の祝福を!(ビジュアルディレクター)
GONZO
ttp://www.gonzo.co.jp/works/index.html
失敗が約束された面子ですなw
ゴンゾwww
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 00:02:03 ID:3qQpM4Dl
- テンプレでまで煽らなくてもいいだろww乙ww
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 12:22:33 ID:aYgOkY4a
- 坂田純一
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E7%94%B0%E7%B4%94%E4%B8%80
GONZO
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/GONZO
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 13:12:31 ID:AiBYfDFz
- 風の聖痕
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E3%81%AE%E8%81%96%E7%97%95
ただでさえ褒め殺し状態なわけだが、アニメ化したら編集合戦が起きる悪寒
- 9 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 02:22:56 ID:rGORkZfK
- >>8
いかん!こんな作品なら本当に読みたい!wwwwwwwwwww
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 11:01:34 ID:rIxnx8QM
- >>8
編集合戦ておきる?
前スレで指的されてた煉の項目も直されてないし
内容も1巻で止まってる感じするし聖痕ファン(?)はwiki編集に
あんまり興味がないんだと思ってた。アニメ化でどんな影響がでるんかは知らんが。
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 12:42:27 ID:ZYDEdnCG
- はじめて見たけど、wikiの記事はツッコミどこ満載だな。
とりあえず細かいところで、ストーリーの項冒頭「八神と性を変え」……そうですか、性転換ですか。
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 13:55:16 ID:UHYvxaXH
- うーん、悪いが編集合戦はおきないでしょうね。
WIKIは基本的にファンサイト。
マンセーからアンチ的な書き込みに書き換えられて合戦状態になるにはそれなりの知名度とか憎しみが必要でしょう。
ガンダムSEEDとかね。
残念ながら、GONZOは4月新番にロミオ×ジュリエット(カレイドスターのスタッフ)とぼくらの(ジブリスタッフ)が控えてますから
そちらに力を入れてくるのは必然。これが話題に上る確率が薄い。
あと原作がライトノベルというのがネックです。オリジナルならそのままアニメで見た感想(悪口)をつらつら書いていけばいいですが、
わざわざ原作の方も読破しなければ書けない。その時点で面倒くさくなって投げ出すでしょう。
あと放送枠です。新作アニメ板の方でも噂になってますが、WOWOWに可能性がそれなりに高いです。
WOWOWじゃカスリもしないでしょう。
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 14:22:53 ID:t5TpE/2y
- GONZOアニメ化ライトノベル作品
2001
リアルバウトハイスクール
2002
フルメタル・パニック!
2005
トリニティ・ブラッド
2006
N・H・Kにようこそ!
そして……
2007
風の聖痕
乞う御期待!
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 20:32:12 ID:NfAtF/qY
- なんで失敗しそうなものを選んだんだろうなぁ…
おとなのせかいはミステリー
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 23:49:53 ID:E2aY+2zM
- >>13
すげえ!ワクワだけじゃなくてクラクラしてくる!
レミングスの大群や生まれた瞬間海鳥に食われるウミガメを見る気分だ!
聖痕・・・ものすごい意味ですげえ作品になりそうだぜ!
そう、たとえば放送半年後には無かった事になってるとか
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 11:22:41 ID:Z3JWf1gV
- NHKって最初は「ようつべの口コミでも大人気!」みたいな煽りいれといて
後になって「DVD売れないのはようつべのせいだ!」とか逆ギレしたんだよね。
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 17:25:54 ID:au2mFAZb
- >>8
騙されて読みそうになる解説っスね
努力と友情が溢れているってのは……どこの事を指しているんだろう?
勝利が溢れているのは納得出来るんだけど……
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 17:38:45 ID:5/wk1B6a
- 最後にみんなで一斉射撃するのが、一応の友情としてこじつけられるが
努力してるヤツなんて雑魚キャラたちだけだし、努力が実ったことなど一度としてないのが精根のはず
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 19:15:33 ID:4j15j2Z4
- なに?!雑魚とはいえ努力をしていたキャラがいたのか。。。
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 19:19:53 ID:uKFIGUrn
- ウィキペディアに対抗してこっちに精魂の項目作ろうぜ
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 02:09:54 ID:tj+8qSih
- >>20
めんどくせーからええわ
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 13:27:03 ID:MiahbQKQ
- カスマと鷹見、どっちが痛い?
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 17:35:32 ID:PWx6vmy2
- シランガナ
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/21(木) 01:26:35 ID:/NDOWeEq
- カスマはキャラの痛さ
鷹見は作者の痛さ
比べるようなモンじゃない
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/21(木) 01:31:42 ID:0EHWUT0i
- 正直、作者の痛さなら鏡(伝勇伝の作者)も負けていないと思う。
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/21(木) 01:33:02 ID:+8VjkGfU
- レギオスはあと少し踏み外せば作者・作品共に並べない事もないレベルまで達してない事もない。
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/21(木) 12:40:31 ID:7MD5trWG
- 作り手側関係者だけ、大絶賛の見本のような作品だったからなぁNHK。
聖痕はアニメの宣伝はどうでもいいからはやく新刊だせよ。
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/21(木) 20:55:31 ID:O5o04AS4
- カスマと反逆者のカズヤ、どっちが強い?
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/21(木) 21:14:10 ID:+8VjkGfU
- 問答無用でカズマだ!
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/21(木) 22:24:36 ID:X13muuP3
- gonzoは精根やるから○ドゥックやめたのか?
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/21(木) 23:33:06 ID:W0QY1zrY
- 作者の痛さだったら不死身最凶は某召喚教師の作者でしょうさ
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/21(木) 23:37:33 ID:0EHWUT0i
- アレって作者も痛いのか。召喚教師のあまりの痛さにあきれ返った覚えはあるけど。
お前が他人を一方的に裁ける器かと。しかも中学行って教師陣に暴行、それを生徒に見せて
これが正しい生き方と言う態度。カスマ以上に、マジありえん。
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 00:07:18 ID:VXjxB4gD
- 富士見“ファンタジア”文庫でデビューした最初の本のあとがきが
ファンタジー作品は糞ばっか(意訳)でしたからね
おめーこのレーベルの読者舐めてるの? と、子供であった昔の私は思ったものです
その後も、あとがきで尊大とか厚顔とかそういうフレーズしか浮ばない言い草の数々
まあなんだな、件の作者に比べれば、山門は、病気になるくらいには繊細なんざんすね
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 00:14:15 ID:RUfoKNMq
- そうですよね、隆慶一郎先生!
「そうじゃ!(大空に笑顔でキメ!)」
反論不可能な故人に語らせるという暴挙も、今となってはいい思い出です。
──って、んなわけねーだろ・・・常識的に考えて・・・
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 03:23:23 ID:1LrapBL+
- それは普通に殺意湧いた
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 21:25:05 ID:sHW9pWXE
- 作家になってよかったことが「傑作を書いていると感じる時」だもんなぁ。
ありゃ精神が幼いとか以前に病気じゃないかと思う。
- 37 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 23:51:04 ID:mmhzLPGb
- 最初は悪目立ちを狙ってるのかと思ったが……
もはやどう見てもガチだよな、アレ
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 00:25:06 ID:xj49DNTl
- >>36のソースはどこだ?いつだったか、このライトノベルがすごいで
影響を受けた本が銀英伝とあったが、そこからパクって噛ませ犬の名前にするなよとは思った
- 39 :36:2006/12/24(日) 01:15:37 ID:Hxy1dnRd
- >>38
ドラマガの新人賞募集要項のところに作家へのアンケートがあったんだ。
そこで「作家になってよかったことは?」っていう質問に対してそう言ってた。
ちなみに山門は「自分の作品を買っている人を見た時」とかそんな感じで普通だったよ。
だから、和麻に自分を投影してるとかあんまり思わないな。
多少は感情移入して書くものだと思うし。
「傑作を〜」っていうのを見て以来、アレよりはマシだなと思うようになったってのもあるが。
あとがきとかカードゲームの対戦の時は、カッコつけようとして失敗したって風に見える。
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 02:26:44 ID:02Bad38w
- >>39
アレよりはマシって……アレを基準にするのは色々まずいだろw
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 09:08:56 ID:U7UoOcz5
- 底と比べてそれよりマシって話はよくでるよな
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 11:22:46 ID:BsRza0Wc
- まあひるがえして、ナニさ加減ですら突き抜けていない辺り
山門は凡人、とさらにコキ下ろすことも可能。
- 43 :38:2006/12/24(日) 14:02:53 ID:xj49DNTl
- >>39
なんだ、リアバのほうか
山門の後書きでイカレてるのは2巻くらいか
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:44:51 ID:fyjmJlwt
- 39:イラストに騙された名無しさん :2006/11/12(日) 05:31:55 ID:1nmML6Fd [sage]
そもそも禁書は11巻使ってロクに話が進展してないってのが最大の問題だよな……。
毎回毎回不幸なヒロインを助けるために悪役をやっつける、その繰り返し。
フツーは各話限りのストーリーと連動して長期的なストーリーを進めるもんだが、禁書はないに等しい。
いい加減飽きてオレは切った。タマラセ辺り上手かったが……。
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 16:33:39 ID:xAaEPQ/2
- ツタヤ行ったらドラマガあったから特集だけ立ち読みしてみた。
アニメだが、キャラデザは悪くないと思う。
それより特集ページの煉の死んでるとしか思えない肌の色が気になった。
そして短編はなかった。
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 02:29:39 ID:HS6bGH68
- >そして短編はなかった。
おいィ!
アニメ化特集号ですらソレかよ。もうシャレにならんぞ。
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 13:31:54 ID:ejvPWK8q
- 短編集が2月に発売らしいよ。
煉の短編と兄弟子出るやつ。
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:46:36 ID:HGz6X0/9
- ドラマガ アニメ特集
うん絵は凄く良かったね・・・・ほんとイラストに騙された名無しさんを何人量産する気なんだかwww
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:54:50 ID:3yzYIGPD
- 短編集に書き下ろしはあるんだろうか?
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 22:55:05 ID:xCbJbq1D
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) アニメ化するのはいいけど
| ` ⌒´ノ アニメ見る層は精魂好きそうな世代とずれてるだろ、常識的に考えて…
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:18:21 ID:xX8SddFj
- >>50
読者の増加を(ry
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:45:06 ID:gDG/YPIB
- ttp://hobby-channel.net/content/view/2074/67/
このあらすじは既に原作壊しが始まっているという警告なのか
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:47:00 ID:Ni2hyiKm
- つーか今更ながら、「炎雷覇」がもう既にエターナルフォースブリザードとか邪気眼とかといい勝負だよなwww
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:49:38 ID:3yzYIGPD
- カスマ身長低すぎないか?
煉が高すぎるのか?
そして風でどうやって空気分子を切り裂くのか
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:07:21 ID:t9ZfbiUe
- 可燃物が何もなくても水中で火が燃える世界なんだから
風=空気の分子の運動は「風の精霊の力」の結果だと考えれば
「風の精霊の力」で空気の分子を切り裂くのもおかしくはない
気がしないでもない
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 00:49:03 ID:2r6fkQ9u
- 【精魂物理学】
山門先生によって提唱された、精魂世界を支配する物理学の基本モデル
物質を構成する最小の要素(element)は四大精霊(elements)であり、
全ての素粒子は複数の精霊の組み合わせによって成り立つ
要するに現実世界におけるクォークのような働きをする
「魔術師と呼ばれる存在」は意志の力でこの精霊に直接干渉することができる
これにより彼らは「水中で火を燃やす」などの奇跡を表す
四大精霊の中で風の精霊は最も軽く、従ってあらゆる物質よりも小さい
よって風の精霊を扱う魔術師は分子さえも切り裂くことができる
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:24:23 ID:456P7TdP
- 山門大先生は提唱したのはつまり、
カスマは全能、何でも出来る。
てことじゃないの?
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 08:42:57 ID:kOQmPGYf
- 意志の力があれば何でも切れますと言い切ってるからな
風の精霊ってのがなにをしてるのか、どんな存在なのかってのは6巻たったいまでもまったく不明な状態
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:07:14 ID:XliYAGZs
- 長編でも短編でもいいから新しいの出せよいい加減
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:36:34 ID:Yuw09442
- 短編三巻が再来月に出るだろ
ただそれ以降は短編のストック消化、アニメ放送が終わっても長編は出ない、三塁の二の舞になるだけ
あとはクロノや棄てプリのようにアニメ終了と前後して本編を強制的に終わらせる
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 23:13:11 ID:9kg4DCIT
- 今度の短編集にも書き下ろしなかったりしてw
- 62 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 15:56:10 ID:+cwUPtbG
- そもそも読みたくないっていうのはどうだろう
ドラマガも潮時かなあ、続けて読めば違うのかと
文庫本も買ったけど、スレで活用するような
別な面白さしか見出せないし
まあ、クソ漫画ならぬクソラノベとして追いかけるってのも
オツかなあ、アニメどうなるんだろ
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 19:35:39 ID:MEmJqGjM
- ドラマガ潮時かと思ったら、来月ルームあるらしいのでもうちょっと買うのじゃ…
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 22:06:38 ID:oodcfuCp
- ●ラピス&翠鈴(ツォイリン)役/牧野由依
何気にネタバレなのなww
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 22:08:01 ID:oodcfuCp
- すまんageちまった…綾乃に燃やされてくる
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 22:56:21 ID:dUlhYV6N
- とりあえず特集に対していくつかツッコミ
・神凪家は政府からの信用が篤く(街中破壊されまくってるにも関わらずか?カスや重悟がその修繕費払った様子もない)
・綾乃と煉がコンビを組めば妖魔絡みの事件は即解決(カス抜きでは一度も組んでねーだろ、五巻は片方が突っ走っただけでコンビとは言い難い)
・煉は綾乃でも扱えない高度な術を使える(それは認めるがほとんど使ってない、宝の持ち腐れ)
・後先考えずに突進する綾乃も冷静な煉がいれば安心(どこがだ)
・カスが逃げられる学校ですさんだ生活をしていたのは当然(普通に一般人の友人作れよ。それとも年の近い分家連中が学校に何かしら吹き込んで学級内でもカスを村八分にしていたのか)
ま、どうでもいいけど。
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 22:14:33 ID:HpYjuJO/
- まあ、きっとアニメの設定だ。
アニメでは神凪の傲慢度が若干下がってる。
カスマが来るまでは綾乃と煉が組んでた、もしくはカスマは神凪の仕事をあまり請けない。
錬は原作の諦め&やる気無しがなくなってる。
綾乃は少し頭が冷えやすくなってる。
特集のミスではないと好意的に解釈するとアニメはマシな出来になるかもしれない。
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 22:19:51 ID:IZzcngsg
- 原作再現しねぇと面白み半減だな。
真面目に、マイルドに脚本と設定変えて作ったところで毒も何もなくなるんだから
MUSASHIな売り方でもした方がまだ売れるだろ。
これでコケたら本気で屑だな富士見。
多分コケるけど。
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 01:05:32 ID:iJNTRp2f
- まずコケるだろうな。そもそも聖痕出したのもまともな判断を伴った意向とは
とても思えない。「ナンでもいいから弾出せ!」と角川総本部(?)にせっつかれて、
もうこれしか残ってないから廃棄処分寸前のガラクタを出したって感じ。
次は七人の武器屋でも出しますか、それとも二ノ宮くんですかってところ。
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 01:19:29 ID:wi/vHJFU
- 次は山師が合同企画として持ち込んだシュピーゲルだろ
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 13:11:01 ID:ZdS3QIfl
- >>67
もしアニメでそうなったらオジサマの存在がなくなるな…鬼頭の描いたやつは結構好きなんだよ。
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 17:19:06 ID:oleaagog
- アニメは地方局でやるみたいだね。
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 13:41:44 ID:PEZwCZNn
- アニメ化について作者と絵師の反応が薄い件について
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 00:58:23 ID:NSYdJo3Y
- >>73
だってGONZOだぜ
俺たちがどういおうがお二方だって自分の作品に愛着ぐらいあるわけで
むしろこれぐらいが普通の反応といえる
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 00:59:39 ID:yWsK0GYA
- 精魂のアニメ化によってGONZOの魔の手から逃れられる作品があるかと思うとあながち無駄でもない。
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 01:18:47 ID:neD/fKGA
- 思いっきりクラッシュしたほうがいいもの出来るかもよ?
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 01:53:41 ID:tnNU+GJH
- 初めから絶望してれば、傷つかないさ……
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 12:43:33 ID:y3JhWOKU
- 今更だが関連スレ追加
【月刊REX】蒼海訣戦【納都花丸】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1140525524/
風の聖痕
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1164733223/
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 15:02:13 ID:SmJZPCSl
- アニメ化と聞いて煽ってやろうと思って来たら
もうスレ自体が半ばアンチスレになってるのな。
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 16:31:54 ID:vT6K557B
- 待て。試しに煽ってみてくれ。
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 17:07:55 ID:2UgsbxCU
- ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20061228_14.html
カスマは何故こんなに寝癖が付いているのだ
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 17:11:27 ID:m8TXDzXv
- >>81
灼眼のシャナと浅羽にしか見えない><
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 19:59:56 ID:GEKd0Etc
- アニメのカズマ、グレた式森和樹みたいだなぁ・・
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 20:12:31 ID:N4SepMtl
- 目つき悪めの無表情にあの紹介文…。
所見の人の感想が聞きたいな。
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 20:33:55 ID:S/x/U8G0
- >>81
横に撥ねてるだけかと思ったら前にも刎ねてます。
ttp://blog.livedoor.jp/ld_anime02/archives/50820767.html
そして神剣・炎(えん)雷(らい)覇(は) テラワロス
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 20:36:31 ID:SwX+V5eW
- もう原作者が病気になったのはこのスレのせいに思えてきた。
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 20:37:54 ID:m8TXDzXv
- >>86
そんな政治宣伝で、われわれの流れは変わらない。
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 21:11:19 ID:PNFRiQoL
- アニメ、綾乃の髪赤すぎだろ。んなことせず炎術使ったら、髪が赤くなるみたいな演出に
しときゃ良かったのに。
何のかんの言いながらアニメが少し楽しみな俺がいる。
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 21:42:45 ID:yxnrePuC
- どうせこれ以上落ちるところ無いからな。
開きなおって楽しみにできる
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 22:22:59 ID:tnNU+GJH
- >>88
それやったら、本当にシャナになっちゃうよ
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 23:18:50 ID:+NHWcuuU
- >>81,85
どこから突っ込めば良いのやら…
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 00:20:22 ID:wE2TsHzU
- カスの性格がまともになるのは嬉しいが
バイクラリアット強奪だけは原作再現して欲しい、後はどうでもいい。
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 01:56:48 ID:S8Jwozwz
- >>92
いいなあ、あと破壊をカバのクソみたいにまきちらしてカッコつけとか
コケ下ろすだけコケ下ろす、ドングリの背比べの説教も再現してもらおうか
すげえぜ濡れてきたー、目頭が
こんなスレにいるのにまだ良作が見たい心があるんだ俺
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 22:16:04 ID:HZo7fGQd
- アニメはU局確定かよ
見れんから出来はもうどーでもいいや
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 20:44:54 ID:PwLCy4ky
- つーかアニメはもともとどうでもいい
本編終わらせれやってかんじ
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 09:30:11 ID:6lmtmp8i
- DM買って来たw
特集読んだww
>家が厳しかったから、カスが学校で荒むのは当然
イジメ肯定ですか? で、誰からも抑圧されてない現在でも同じように遊んでますがwww
言い訳にも、解説にもなってないじゃんwwww
>警察で解決できない
キリカたちってそのための警察の部署じゃね?
害獣やテロの類なら、公安や自衛隊も動くだろうし
>公に出来ない裏任務
カスが街こわしまくり、アヤノがあちこちもやしまくりで、ヤクザをはじめ町の人も十分認知してると思うが
あと、昔からいるキケン存在を隠す意味って無くね?
かえって市民がキケンだろ
>山門のコメント
( ゚д゚ )
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 09:33:08 ID:6lmtmp8i
- マリーメイアとアベルの幼女対決はクロスオーバーで再現されますよね!
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 09:41:39 ID:UeXJYFdI
- ?
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 14:36:17 ID:6ExRhdCZ
- スパロボWスレの誤爆か?
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 23:15:07 ID:B+jfP/XT
- マリーメイアと聞いてワイルドアームズ2ndを思い出した
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 00:24:51 ID:1+BepIBT
- >>100
それはマリアベルだと思う。
>>97
こんな誤爆をしては精魂に幼女が傀儡にされてる敵団体が出てしまうだろ。
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 02:06:00 ID:unjPUqmU
- これ以上敵が増えるってのか。
大丈夫なのか、山門のスペック的に。
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 10:16:22 ID:TBoaEu/I
- 山門クオリティなら、最後のほうの1ページつかって
じつは俺が黒幕でした(以下聞いてもいないのに一人語り)で、魔術師に繋げるくらいのことはするだろ
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 17:47:39 ID:xPi+5GDn
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
風の聖痕 [アニメ新作情報]
彼女いない暦=年齢の人集合 [もてたい男]
ツンデレかお前らは
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 22:58:51 ID:fx4fL07r
- しかし精魂の魔術師って結局どーいうポジションなのよ?
なんかイマイイチよくわからんのは俺の読解力がわるいせいなんだろうか
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 23:25:45 ID:unjPUqmU
- 一般には隠された存在。
かと思うと暴れまくるしわりとオープン。
つまり………
ゴメン、わからんかったorz
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 23:26:12 ID:DY+22eKb
- 実際のーがきは垂れてるが、精霊使い≠魔術なんたら
というのが分かるようには書いてないような
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 23:37:07 ID:aMhVOV1H
- それなりの権力者(高校の校長クラスでもおk)なら誰でも知ってる便利屋的ポジション。
戦いばっかりだから世界の法則を探求するとかそんなやつは出てこない。
説明文からなんとなく型月の魔術師設定をパクろうとしてたような気がしないでもない
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 23:53:55 ID:2UMY/PNi
- アニメにあわせてコミック化らしいな。
ドラゴンエイジの次号予告で「詳細は次号で」とか書いてあった。
……その前にドラマガの3月号が出るから、そっちにも情報があるだろうけど。
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 21:03:48 ID:l9OCYGA4
- >109
mjk
また鬼頭が描いてくれるならアニメより楽しみだ
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 06:16:09 ID:Gvu0XrHz
- >>54
そもそも、空気分子ってなんだろう。
昔、「創竜伝」という小説で「空気分子を窒素原子と酸素原子に分かつほどの斬撃」という表現を読んで以来
15年来の疑問なんだけど
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 09:07:04 ID:GArtneJT
- >>111
そりゃあ「空気」の「分子」だよ、凄いだろジョニー?
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 15:50:06 ID:M6+xJYYS
- まあいろいろ無理すればNO分子も出来るのかな。常時電気的に
いろいろしないとソッコー分割されそうだけど。
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 16:09:59 ID:hhb7OkbY
- NOXなら良いわけだろ。
その場合空気ではなく排ガスだが。
……ん、とすると公害が解決するじゃんw
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 16:43:00 ID:ONPYcO1M
- いやいや、NOとかNOxが出来るってことだろ?
カスマが公害の元ってこった
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 16:11:34 ID:vy5U0WGW
- 2月短編出るのか。
「煉くんの受難」…タイトルぐらい捻れよ。
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 17:28:48 ID:1pNLzr8A
- 山門は病気療養という名の改稿作業だったのだろうな
収録分はやまなしいみなしおちなしの、寒々しいやつばっかりなのだろうし
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 19:03:27 ID:sCJcV38W
- >>116
受賞直後DMに載った短編のタイトルのはずだ
確かホモダチに告られる話
これで書き下ろしが「煉君の更なる受難」だったらどうしようもないがな
つか短編のサブタイトルで話の内容分かるのが大杉
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 00:03:25 ID:vy5U0WGW
- 短編がこれほど面白くない作家も初めて出会った。
>>やまなしいみなしおちなし
それなんてやお(ry
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 00:17:57 ID:+jIkNwBX
- >>119
きれいな履歴してるだろ。
それでもう三十路なんだぜ。
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 19:29:31 ID:p6bYthQS
- >これで書き下ろしが「煉君の更なる受難」だったらどうしようもないがな
それは俺も予想したw
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 21:04:43 ID:iFpYKVxN
- >>108
型月もパク(ry
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 22:51:19 ID:Pmm639VO
- >>8
2〜5巻スルーされてるのに何故かキャサリンが追加されてた
まずはキャストが決まってる翠鈴とかよく出しゃばってくる七瀬と由香里じゃないかと思った…
たぶん来月には上3人スルーし続けてロンとホモとブリッコ追加されてる希ガス
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 22:54:24 ID:NfW9lNw7
- 正直、今世間でキチが起こした痛ましいニュースが続けて起きている中で、
カスマみたいなキャラが主役って普通にまずいんじゃないだろうかと。
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 21:24:21 ID:N19Xv8Rw
- >>123
あんだけ書くの素直に凄いとは思うが、
なんで、翠鈴とラピスがはいってないかな。
いや、俺も書けって言われたら、翠鈴:チャイナ。ラピス:大きな剣を持ったゴスロリ
くらいしか書く事ないんだが
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 11:02:34 ID:M6CLvNUm
- そりゃあピーマンや風船の中身を書けといわれても書けんわな
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 11:33:42 ID:IxV3PyrQ
- そして苦い外側がココで語られてるわけか
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 19:25:50 ID:2Td/eVwq
- つうかさ、精根まだ続ける気なんかな?
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 00:55:09 ID:Nbtd1lqY
- ちゃんと終わるまで続けてほしいな。
ストーリーやキャラの最悪さよりも、未完なのが一番最悪。
書くのは遅くても、ちゃんと終わればいいと思うよ。
ただ、ジャンプ打ち切りみたいな最終回は終わったうちに入らないがな。
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 01:40:23 ID:dagtlgMl
- 見過ごし出来ないレベルの欠点のせいで、批判だらけだが、
一度は読者を引き込む力を持った光る作品だったわけだから、
精魂を未発表にしておいて、それを叩き台にした作品を作れば良かったんだよなぁ。
と考えると、精魂の2次創作が多い理由も納得できる気がする。
興味が全く無い領域だから、的外れな意見かもしれんが。
ま、それはともかく、なんかの雑誌で、アニメのカットが掲載されてるのを見たが、
ひょっとしたら、アニメはすごく好きになるかも。
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 01:49:22 ID:jjbv3pQW
- なんか説明文↓だけ見るとかなり本編と違うんだがw
風術師である和麻が、どんな困難にも立ち向かい<護るべきもの>のために戦っていく。
一見すると普通のヒーローに見える和麻だが、敵には容赦せず、冷酷で残酷。
しかも性格はひねくれていて、いいかげんなのだ。でも、やる時はやる。
そんな、これまでにないタイプのヒーロー・和麻から目が離せない。
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 10:34:06 ID:N8O1Db0O
- >一度は読者を引き込む力を持った光る作品だった
最初の一巻だけだろw
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 10:40:15 ID:V1s00Vcc
- >>131
いや理想の聖痕はそれ
作者のアレやコレがにじみ出てるのが原作をアレにしてる原因なんで
それを煮込んで丁寧に取り去れば、つまりそんな感じになる
(アレ=好きな言葉で埋めてみよう、アレだよアレ)
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 10:42:18 ID:3KYDEqq0
- >>133
どっちかっていうとドラマガ巻頭の特集記事のアオリ文だな。
編集関係が目論んでいた方向。それを作者がブチ壊しにしてる。
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 16:47:55 ID:N8O1Db0O
- 作者の方向性を編集が曲げようとするならわかるが、逆は滅多にないな
これが山門クオリティか
- 136 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 18:12:30 ID:0Bc4sxuw
- >一度は読者を引き込む力を持った光る作品だった
一巻の扉絵と設定だけだろ
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 09:13:39 ID:tkElhSDB
- それは一巻を手にとって一ページ開いてみたときが最高の輝きだったということか
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 17:50:34 ID:6QfL0M2R
- 次のドラゴンで連載再開するの?
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 20:01:51 ID:3n96YnQJ
- >>131
編集がきっちり設定とプロット整理して
ストーリーボードの人がそれをもとにオリジナル展開
当たり作画チームが担当して山門に口出しさせなければ
良アニメになる可能性はある
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 23:14:22 ID:eAUI3xPN
- >>139
ああ、翻案ってヤツか。
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 04:07:36 ID:rbWI+mBp
- >>140
サムライガールのことかーことかー(エコー)
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 15:35:19 ID:QlC7kNyd
- >>141
でも、それでもダメだったんじゃないの?
同じゴンゾだし
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 21:10:06 ID:GfxnvGkz
- そもそもの問題として、付け焼刃の改変程度で何とかなるような素材なのかと。
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 21:55:47 ID:QE2XHpwI
- 精根である限りどうしようもないのはわかりきってるけど
少しはマシって程度にはできるだろう
もしくは某アレのように原作はありません状態にするならばあるいは
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 23:01:53 ID:d2ss6F1n
- ヤシガニを上回る伝説を作ってほしい
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 05:01:38 ID:DLvq0xiU
- サムライガールは捨て企画だったから。
キャストもフルメタの方が先に決まってて使いまわしただけだし
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 12:19:52 ID:ObyVaTF1
- >>138
予告には載ってなかったぞ。
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 14:27:46 ID:nhr7DwcF
- アニメ新作情報のやつ落ちたな
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 15:29:30 ID:Qv4ZFHN+
- 鯖移転しただけ
風の聖痕
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1164733223/
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 08:36:08 ID:W+hZf0Ne
- カスマンセーご都合主義の他にどこをどう改善すればいいと思う?巻ごとに
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 08:46:39 ID:3UnDpwYT
- 巻ごとというか
ヒロインの性格はどうにかせんといかんだろ
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 09:04:21 ID:z76XCVg6
- 何かと言われるバイクラリアットだが、月並みな作者なら、
移動手段が欲しい主人公の前に、都合よくDQN行為を働きながら走るバイク乗りが現れ、
悪を退治する大義名分の下に、バイクを徴収する所だが、
そんなご都合展開を捨て、あえて読者の想像の斜め上を突っ走った山門は、ある意味漢だったんじゃないかと思ったり。
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 10:49:19 ID:QcVhEnXB
- 敵対するキャラの動機と目的と行動が一貫してないところはダメなんじゃね?
カスにつっこまれるようじゃオhル
カスも目的からそれて迷走しまくるのになー
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 12:03:01 ID:8EjGToaO
- >>153
それだな、精根の一番駄目な点は。
登場人物全員、強さも信念も行動もころころ変わるからついていけん。
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 16:19:32 ID:zzexRUcA
- >>152
そういや同じ富士見のサイバーパンクTRPGリプレイに出たサイボーグ(主役?)は
因縁つけてきたストリートギャング(生身)をボコボコに叩きのめした上、バイクをかっぱらってたなあ。
世界観が世界観だけに、全く気にならなかったが。
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 16:35:30 ID:NpwJzrWu
- >>152
同じ富士見なら公的権力を匂わせるとスピード狂になるタクシーが都合よく登場したりするものな
確かにあくまでDQNを貫いた山門はスゲェかもしれない
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 23:34:12 ID:oTSaYle2
- >>155
現代日本とかの世界観だとヤバイというだけで
北斗の拳の世界観とかじゃ、別段普通の行為だったり
ていうか、そういう世界観の設定もぞんざいだから
馬鹿行為の筆頭なんだよねえ
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 23:36:03 ID:6l9d8iLj
- 精魂日本はヨハネスブルクだったんだよ!
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 23:54:19 ID:oVlchWrO
- プロの精霊使い五人で徒党を組めば大丈夫だろうと思っていたら
風の精霊王の使いを筆頭に十人くらいの精霊使いにフクロにされて、
あげくにバイクをかっぱらわれるんですね。
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 16:39:29 ID:vMgHDAgD
- 鬼頭えんが描いてた捨て熊初めて見た。
・・・もはや超訳に近いくらいだが、漫画としてよく出来てた。
あの原作をよく・・・苦労しただろうなぁ。
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 15:50:08 ID:ra/LiQaJ
- DM立ち読みしてきた。
風景、というか神凪の家の造りの設定ラフが数点のみ。
記事の最後の文章。
「(神凪の家は大きいが)名門というにはあまりに質素だ。
そのあたりが彼らが世間ズレしない秘訣かもしれない」
>世間ズレしない
>世間ズレしない
>世間ズレしない
wwwwwwwwwwwww
あと文庫は3月に延期らしい。端っこに書いてあった。
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 15:52:58 ID:fYZ9Xsn3
- 延期か、どうりで角川のホムペに載ってなかったわけだ
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 16:35:21 ID:ZNH6ApnQ
- >>161
世慣れていないわけか
まあそんな感じかなw
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 20:21:16 ID:Y9k3Tgit
- 世間知らずの間違いじゃね?
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 21:32:30 ID:qrT4Z6OJ
- 意味が分からない
家が質素だと世間ズレしないのか?
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 21:51:11 ID:zTy+6Q58
- 世間とズレてないと言う意味じゃないよな
世俗に染まってないて言う意味だよな
倫理的に
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 21:54:27 ID:ZNH6ApnQ
- 「世間ずれ」は「世間を渡ってきてずる賢くなっている(擦れている)」というのが
本来の意味だが、「世間からズレている」と誤って覚えている人が少なからずいる
例えばDMの精魂の記事を書いた編集とか
>164-165も怪しいw
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 22:16:50 ID:4URXeeL/
- せけん-ずれ 【世間擦れ】
(名)スル
世の中でもまれたため、世知にたけていること。「―していない若者」
「名門というにはあまりに質素なのが
世俗に無知な箱入り能力者を育てる秘訣」
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 22:18:38 ID:DGRUTPLY
- 今年最も日本語でおkと思った瞬間であった。
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 23:15:34 ID:s0Pi/7qz
- 今年、まだ始まったばかりなのにw
それにしても、この間抜け具合は、さすが精魂というべきか
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 00:16:19 ID:82ptcKp7
- 3/20 風の聖痕 Ignition 3 煉君の受難
('07/02より延期) 山門敬弘 納都花丸
(*´д`*)ハァハァ 待ってたよ ==≡┌{┌_゚゚Д゚゚}┐_カサカサ
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 08:34:12 ID:ODdLhFvx
- やっぱりロン編のあまりのひどさに、書き直しが追いついてないとしか思えない
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 16:44:18 ID:9XNAKcWg
- >>172
どうヒドかったのか忘れたよotz
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 09:46:12 ID:386/x+xf
- ロンの行動が無駄多すぎ
敵は輪をかけて意味不明だったなぁ
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 14:57:30 ID:r5pwPIjL
- キャラをノリで動かし過ぎてニッチもサッチも行かなくなっても
豪腕でそれ以上のトンデモぶちこんで、なんと!という流れに
するのが作家の力だとかするならば・・・聖痕は、望むべくも無い
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 18:03:27 ID:NbsP5n4P
- 山門は凡人が必死に頑張ってるところを天才がニヤニヤしながら挑発して
凡人が目的を達成する直前にそれを横から天才が奪うって話が本当に好きなんだな。
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 21:13:42 ID:kyk2eXD2
- イルダーナ(なんでもできる男)への憧れは思春期なら誰でも一度は持つが
それをこのまま維持しているのは凄いな
精神年齢が相当幼そうだ
- 178 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 23:39:41 ID:Lu6YueLa
- 先日、タイトルは忘れたのだが、確かブロス文庫で4巻くらいまで出ている、とある作品を書店でパラパラめくっていたんだ
表紙の折り返しに書いてあった登場人物紹介の(おそらく)主人公の欄
「陰陽師の名門の家に生まれるが、才能に恵まれず、海外で精霊術師として開花して帰国する」
主人公の父親
「陰陽師として才能の無い主人公を蔑んでいた」
大体このようなことが書いてあった
最初は目の錯覚かと疑い、二、三度確かめてから、静かに本を置き、俺は書店から逃げ出した
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 23:41:46 ID:kyk2eXD2
- その書店、魔界都市にでも本店があるんじゃないか?
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 23:46:28 ID:NbsP5n4P
- 影光だろそれ。
一巻はともかく2巻は神だぞ。
3巻はゴミだが
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 02:02:28 ID:5Y01/sKA
- ブロス文庫ってことは別作品ジャマイカ?
いや影光に詳しくないからあってたらスマン。
- 182 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 02:03:20 ID:5Y01/sKA
- スマンageちまった。
- 183 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 02:27:38 ID:+3tdmHzB
- いえ、それで正解です
調べたら、ダッシュ文庫だったようね
あやふやでごめん
- 184 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 02:50:06 ID:b0iENFMQ
- >>177
イルダーナフでは?
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 02:54:55 ID:+3tdmHzB
- それは単に、ゲール語とアイルランド語の表記・発音の違いじゃなかったっけ?
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 03:20:46 ID:b0iENFMQ
- ありゃ、そうだったか。
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 06:37:07 ID:mjzWvdZN
- イルダーナフか‥
リジィオ‥
- 188 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 17:12:38 ID:3sf746/s
- >>161
それもアレだが練にクマーあてがわれてたので引いた。
ショタ絵師とはいえ納都の趣味にしてはあざとすぎる気がする・・・まさか。
- 189 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 21:43:58 ID:OSpDHB3R
- イルダーナフ…卵か…
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:34:10 ID:GSJyZTue
- 問題。
和麻君と、作者は同系統を目指していたと思われる卵のイルダーナフとの差を述べてみてください。
- 191 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 00:45:53 ID:Ba+xDNNZ
- 人間性
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 02:01:14 ID:/MLZc6N7
- 煉を主人公にしてたら、カス=皮肉の多いイルダーナフで何とかなるのだろうが……。
作者の構成能力のせいじゃね?
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 02:21:26 ID:2ZcEVBWV
- 昨今のショタブームはともかく(あんまり理解できないが)、原作者自らが、あとがきで男キャラを「真のヒロイン」とか呼ぶのは
どうしようもなくキモく見えて仕方が無いんだが
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 03:44:05 ID:tdtiXaWb
- でも現状はヒロインどころか脇役
- 195 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 12:58:03 ID:G2AuFxx7
- >>192
煉なんて無個性すぎる。
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 13:32:48 ID:XjnXAHYW
- もうさ
未来から来たイマジンが学生時代のカスマに憑いて「俺は最初ッから徹底的にクライマックスだぜ!!」
とか言えば良いよアニメは。
んで学生カスマは普段は幼少時に気合入れられたお陰で
人の顔色伺う類の情けない、、、あれ?なんか今よりましなような、、、まあいいやそんな坊ちゃん系キャラ
- 197 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 22:07:10 ID:YCMWS+sB
- というか、カスが家から放りだされたところから始まり
1巻がクライマックスで終わってればきっと名作だったよ。
「世を救った勇者の知ってはいけないその後を知ってしまった」
そんな気分だよ2巻以降は。
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:18:26 ID:EOkPaluI
- >196
砂吹いた。
- 199 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 03:07:42 ID:dTT7jA8y
- イマジンと聞いてもロト紋しか浮かばない。
- 200 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 04:06:53 ID:0RbxJjtm
- 亜由美が生きていれば無個性にならなかったんだろうか>>195
- 201 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 18:45:06 ID:0QL7/kTk
- 都合のいい性格になるヨカン
- 202 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 22:02:48 ID:+HfZ8Zre
- っていうかあの巻って、敵対サイドから何から
予め殺す為で否定する為に出てきた使い捨ての奴ばかりだろ?
まああの巻に限ってそうな訳じゃないけど。
- 203 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 22:18:32 ID:YUfIe4cy
- >>199
ちょwwそれなんてブレードwwwwww
- 204 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 22:39:22 ID:e/iGqwVG
- 30 :なまえないよぉ〜 :2007/02/04(日) 00:53:01 ID:ianTtjMU
精魂のマスコットキャラできたよー
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | イラネ
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/ ミ 。
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
【捨てクマー】 すてくまー
なんでも不法投棄する悪いクマ
- 205 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 21:38:13 ID:T5jx1y62
- ワロタwww
何処のスレ?
- 206 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 21:56:15 ID:6xvGzvVN
- ここだな
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1167268149/
- 207 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 03:49:28 ID:olezfaBQ
- 猫都夏椅って誰?鬼頭は無理だったか
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 15:45:52 ID:GRW/dNSI
- ヒロインの神凪綾乃ちゃん!
炎術を使って魔物退治をする強くてかわいい少女だが、実は千年の歴史を持つ神凪家宗主の娘。
お嬢様なのだ。
家柄の良い娘は違います!
(ん? ホントかよというツッコミが風に乗って飛んできたような……)
炎術師なので炎を操るのはお手の物。
お料理なんかもきっと上手に違いありません。
え?
IHクッキングヒーター?
何を言ってるんですか!
料理は火力ですよ!
ああ、綾乃ちゃんの手料理が食べてみたい〜。
(坂田純一監督)
一瞬編集部の回し者かとオモタ。
- 209 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 15:58:53 ID:3pjd6O1+
- あの炎剣で料理作ってみろ むしろ作れんのか?
- 210 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 18:28:07 ID:GRcNUaoz
- 神凪は精霊への敬意を持ってるらしいので精霊魔術で作り出した炎を料理なんかには使いません。
- 211 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 18:33:58 ID:7pA3uqjl
- 会話のつっこみに炎術や炎雷覇を使用しても、料理に使うなんて
そんな恐れ多いことできるわけが無いもんな。
- 212 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 19:53:34 ID:fy5fsMkO
- 長江を火の海にして、焼き魚を作ります
常に先陣を切って我らを奮い立たせる神凪家の守護神!
- 213 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 21:47:14 ID:toWmIURK
- どう考えてもアレは黄金分割シュウマイの勝ちだよな。
- 214 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 21:53:18 ID:Fvfa9VXx
- 豚一匹丸ごと挽いてシュウマイにしましたー、だもんな。
どう見ても黄金分割のほうが美味そう。
- 215 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:17:06 ID:GWAnZ+kG
- カバーデザイン一新やるのか
意味あるか?
- 216 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 03:17:09 ID:U/sKX3Pk
- >>212 超触覚を持ち炎の温度を正確に計り、標的のベストな加熱の加減を見極める。常に鎧姿なのは異常な体温の為繊維の服では燃えてしまうから。こう書くと何処の炎術士かと思うよなw
- 217 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 03:23:57 ID:y/BneBsN
- なんでこう、アレな思考の支持者しか居ないんだ?編集も坂田も堕ち天も
- 218 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 05:23:42 ID:SQKgfjek
- 精魂のレベルに「頭をしないと」まともに「作品化なんてやってられない」
俺が同じようにアニメ化だ、お前監督でやれと言われて、原作全部読んだら
同じように褒めちぎるね、もうヤケで
- 219 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 08:31:25 ID:8fbyourh
- これからやる作品は誉めるしかないだろ
いまごろ家で自己嫌悪に陥ってるだろうけどなー
- 220 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 09:58:38 ID:Lx3Cn144
- 霧香女史エロエロだといいなー(*´Д`)ハァハァ
- 221 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 02:09:50 ID:qjbfEVP0
- 今ジャンプでやってるM&Yってのが精魂と同じ臭いがする
- 222 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 02:13:40 ID:VJNNyPna
- >>221
駄目なところも同じ臭いするのが困る。
- 223 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 22:48:44 ID:ePRbkv6e
- 新TVアニメ「風のスティグマ」web動画バラエティ公開録画ご招待
http://www.gonzo.co.jp/news/070206_01.html
- 224 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 00:48:07 ID:ivml7SEn
- >>221
トウヤとか影光とか特定の層にはくる設定なのかもしれん
- 225 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 08:40:12 ID:KVRIcBle
- ttp://www.gonzo.co.jp/works/0705.html
まぁなんというか、嘘大袈裟紛らわしい煽りというか、綾乃がカラオケ行く姿が想像できないというか。
- 226 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 13:50:02 ID:QHVj4u+I
- アニメの綾乃は行くんだろ・・・
っていうかマジでサムライガール臭が
どうなるんだろ、ナナメ上の方向にワクワクしてきたぞ
- 227 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 21:10:12 ID:TSZNnULh
- アニメはタイトルが風なのに炎が主人公かよ
- 228 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 21:17:20 ID:9rfKfKDp
- 想定内だな
- 229 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 23:19:43 ID:NjIE3hhB
- 風に傷物にされて痕が付くんだろ
- 230 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 23:27:19 ID:99juGlBy
- 「風の聖痕」じゃなくて「風のスティグマ」なのか。
>地・水・火・風の四大精霊たちの力を借り、凄まじい力を顕現させる
>《炎術師》《風術師》《地術師》《水術師》たち。本来は目に見えない『風』と、定まった形を持たない『炎』。
>その激突を驚異の表現力を駆使し、テレビアニメの枠を超えたスケールで描く。
つまりアニメはオリジナル展開なんだな?
- 231 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 23:30:56 ID:o7p/pNrA
- つまりガンダム種の設定だけ借りて、うまーく料理してくれた
二次創作みたいなものって事でFA?
- 232 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 23:33:36 ID:bSwIhSwd
- 原作を超えた同人作品とかじゃね?
- 233 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 01:48:00 ID:7AC1fa3s
- お前ら、GONZOだぞ! 推して知るべしだ
ていうか、いつものことだ
- 234 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 15:24:45 ID:ElM10Auk
- 糞極まれば転じて神になる
そんな風に考えていた時期が、オレにもありました
- 235 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 16:16:54 ID:G5hilzBI
- アニメの記事
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date33079.jpg
- 236 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 18:18:58 ID:Gv1/S6Zh
- なにこのインタビュー
- 237 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 21:14:28 ID:7AC1fa3s
- しかし、現代日本を舞台にしているのに、この、どピンクの毒々しい髪の色指定は、90年代の香りがするなw
- 238 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 22:07:42 ID:lzCcAx/E
- 鬼頭のときは本編が赤、巻頭の特集は紫に描き分けられていたような
- 239 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 12:49:43 ID:h7nHkDzt
- 精魂といいリアバといい、主人公変更がデフォになりつつあるなw
- 240 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 18:57:11 ID:WaXaVz5C
- つか、女の子をあるていど数だしとけばどれかにヲタが食いつくだろうという商法だろう
- 241 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 19:48:12 ID:yd4kYTrs
- 主人公が女に変更と言えばCool×Sweet
- 242 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 20:43:08 ID:BFkfLmN0
- らんま1/2じゃね?
- 243 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 00:08:32 ID:ktuLr/jU
- >>242
その事例はどうなんだw
- 244 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 00:29:31 ID:MHj3+TpI
- >>242
いやいや、MAZE☆爆熱時空ですよ。
- 245 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 16:51:54 ID:uJL3nthu
- サムライガールはどう地雷だったのか見たことがないので判らない
- 246 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 22:51:27 ID:7fayB2PQ
- 本からして地雷なのでどうということはなかった。
- 247 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 00:50:44 ID:4jW/q1WP
- リアバは南雲を消したのが意見の別れどころだな
カスは消して製作したほうが良いものになりそうな気がするが
- 248 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 12:14:47 ID:bZbZ+Qix
- 思ったんだが・・神凪家は二巻で宴を開く前に死んだ分家連中の葬式をしたのか?
- 249 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/22(木) 13:04:10 ID:YqlUGwn+
- 山門がそんなことを気にするとでも
>>247
消す必要は無いが、行動動機だの内面描写はいらんな
一種の天災として書いたほうがいいかも
- 250 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/23(金) 13:25:44 ID:+mwDH6xT
- ttp://blog.m.livedoor.jp/ld_anime02/c.cgi?id=50884156
由香里の顔が煉と同じに見えた
- 251 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:21:11 ID:E85+ky7v
- 由香里ってボーイッシュな子だっけ?
- 252 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:45:03 ID:oLLqGwyn
- 腹黒い方だろ
- 253 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 14:08:55 ID:2Ozl4G8D
- エロイ下着つけてるほうだな
- 254 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 02:14:52 ID:geWaMhC/
- 読んだけど主人公がまんま邪気眼だった、お前ら認めない? やっぱりこんな作風が気に入ってるのか?
- 255 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 02:26:16 ID:9miKY+ZS
- いや、本スレが安置スレとかした上でなおかつ過疎化している時点で、、、、
- 256 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 03:21:35 ID:cPytvqh/
- >>254
このスレをちゃんと読め
そしてようこそ、君の居場所へ
- 257 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 10:23:07 ID:n8zpBpFs
- テンプレからして煽り入ってるくらいだからな
そろそろ「読んでて死にそう」もテンプレ入りしていいんじゃないか?w
- 258 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/03/01(木) 12:29:37 ID:WImf3yGE
- http://www.fujimishobo.co.jp/sp/stigma/
新装版
- 259 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 12:51:28 ID:vY2XoDgV
- >>258
ただ枠を斜めにしてタイトルのフォント変えただけじゃん
- 260 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 13:23:49 ID:ujvM3qxf
- ついにレンの顔まで安定しなくなったな
- 261 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 19:25:04 ID:URy2n50Q
- >>258
購買意欲をそがれる表紙だぜ。
- 262 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 20:58:59 ID:iAAmShbK
- カスの中にある揺ぎ無い信念って一体なんだ
本文からはまったく読み取れなかったんだが俺に読解力がないのか
- 263 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 21:06:17 ID:aVgiYWn+
- 俺様蝶サイコー?
- 264 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 21:26:29 ID:n8zpBpFs
- 場当たり的に過ごしてるようにしか見えん
せめて復讐心くらい堅持しとけばよかったのに
- 265 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 21:26:33 ID:zbhbC2c+
- 金だろ、金。
拝金主義
- 266 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 21:27:53 ID:gh6URKld
- 自分のわがままを貫く。
- 267 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 22:23:41 ID:vY2XoDgV
- 俺の決めた俺のルール
- 268 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 00:15:46 ID:RNGX6TTF
- 人殺しのくせに、生贄批判したりもしてたよな
ほんと支離滅裂すぎて、主人公どころか悪役だと考えても魅力がない
- 269 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 00:30:13 ID:atthpHZv
- >>258
その相関図を見るに、アニメは霧香・七瀬・由香里が風牙衆の事件に割り込んで二巻三巻スルーすると予想
1クールなんだよな?
- 270 :254:2007/03/02(金) 06:52:16 ID:5RkWyzVe
- >>255-256
すまん、スレの始めの一行見て噴いたw
皆通過した道かぁ まあファンも多いんだろうが。
- 271 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 13:34:58 ID:+XNeSJ0k
- まあ中学二年生の頃にはファンだったりするかもしれない
一年過ぎるとズタボロに踏みつけた後ドブに落としてこんな糞小説買ったことを後悔したくなるが
- 272 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 21:46:25 ID:TGrlPxl9
- ラノベ離れした漏れが読める数少ない良作
- 273 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 22:49:02 ID:e0cIqPIV
- >262
「身内からでも金を取る」
- 274 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 22:55:05 ID:MOasyiZU
- カスって楽したいとか言ってるが別に普段贅沢してるわけじゃないんだよな。
すでに1億+αの金持ってるのに何で綾乃のお守りしてるの?
どっかのホテルの最上階に篭ってダラダラしてればいいのに
- 275 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 23:40:52 ID:zVivFA0O
- >>274
綾乃が好きだからしいよ
でも、やつがいつの間に、どういう理由で綾乃が好きになったのかは、3巻までしか読んでいない俺はよく知らない
ていうか、主人公が(魅力のない)ヒロインに全然好意を抱いていない辺りが、この作品で唯一、共感できるところだったんだが・・・
まあ、主人公も魅力ないんだけど
- 276 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 01:20:00 ID:3xzmrTuk
- ドライな関係ってのは分かるが、なんでその程度で済んでるんだとも思ったりする
両方接点どころか意識のしようもねえ・・・炎が綺麗だとか言うがワカンネ
さらに短編とか一方的に綾乃が突然意識したりするから、なにがなんだか
- 277 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 01:27:51 ID:VCABq6um
- >>258
のキャラ相関図って書いたヤバイな。
綾乃→カスのいつか追いつきたい存在ってのはわかる。
とりあえず戦闘力その他は作中最強なわけだし。
しかしカス→綾乃のいつか手に入れる存在ってキモ過ぎるだろ。
なんつーか存在とか言っちゃってる辺りとか
- 278 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 01:35:23 ID:SjI+hxSV
- 日本語でおk
- 279 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 01:36:12 ID:HkXVt8Q8
- つまりレアポケモンみたいなもんだろ>手に入れる存在
- 280 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 01:37:30 ID:98rEXF0g
- >>277
それは作中で思いっきり出てきてたよ。
たぶん5巻で
- 281 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 08:51:01 ID:gEbcB3ab
- 炎が綺麗なら男でもいいのかね
- 282 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 10:16:09 ID:cj+DSHht
- それはさすがに極論すぎると思うが、それにしても、小説の主人公とヒロインを全然魅力的に書けず、
挙句の果てに、お互いがが惹かれあう理由すらちゃんと書かずに、そんな意味不明なこと言われても困るよな
- 283 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 10:19:40 ID:l0t52ZIO
- >>276
炎が綺麗って放火魔かよ。
- 284 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 10:45:23 ID:VYhwvbZU
- 綾乃は法科大学進学決定かな。
- 285 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 19:08:55 ID:cj+DSHht
- ( ´д)ヒソヒソ(´д`)ヒソヒソ(д` )
- 286 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 19:53:40 ID:NYbqjIen
- 煉は天然じゃなくて 空 気 だろ
- 287 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 15:55:06 ID:vqoySDWp
- オリジナル展開でカスマをボコボコにしてほしいな
まあ無理だろうけど
- 288 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 23:38:43 ID:WVoK8fMg
- レンを性転換させるのマダ?知欠に先越されちゃったじゃないか
- 289 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 15:57:32 ID:v8k4Kimd
- このスレ今日初めて見つけました
正直風の聖痕スレなんて!ファンが居るなんて!、とショックだったけど
予想を上回る良スレでよかった。
自分は男じゃないのでまわりに風の聖痕を読む友達も居ません
山門の小説の存在がいかに辛く苦しいか伝える人すらいなかった
でも、ここでなら言える!
「読んでて、死にそう・・。」
みなさんも山門について語り続けるなんてちょっと無駄、かつ苦行でしょうが
どうかこのまま頑張ってください
かしこ。
. . .... ..: : :: ::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
゛__ . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::::\ . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ | :::::::::|\:._.:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ /: ̄ \ ::::::/::/:::::::::
/::::: ヽ)ノ ̄:/:::::::::::
巛:ヽ l⌒ll⌒il彡::::::::::
⌒''⌒
読んでて死にそう
- 290 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 16:14:01 ID:JChJbtFp
- >>288
知欠なんかやったの?
>>289
学校の図書室・図書館にでも寄贈しな
罠にかかる獲物が少しはいるでしょ
- 291 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 20:05:25 ID:lO3GJ926
- 知欠・・・黒猫
ここにもGONZO先生はいるんだよな
- 292 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 01:11:25 ID:Y/sci5oA
- >>291
あ、いや、知欠が性転換ネタなんかやったの?という意味
- 293 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 05:24:01 ID:v6LTH5TU
- GONZOのシナリオと演出のダメさは凄いぞ。
絵だけはまぁ良いんだけどね。
5分くらいのプロモなら良い感じのが出来るよ。
- 294 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 08:50:38 ID:UtwLD1/4
- >>292
2/5のジャンプ読んだらわかる。
- 295 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/03/10(土) 15:17:48 ID:SrqqfvO8
- >>293
要するにOPだけはガチとかになるということか!
- 296 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 18:16:46 ID:MbVGm3mH
- >>294
一月も前じゃつらいわな
ひょっとして今週の月曜の間違いかな?
それでも、さすがに見つからないだろうなあ・・・
該当するスレで聞いてくるわ
- 297 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 21:49:58 ID:1O2YG2+w
- エイジ置いてねぇ…
- 298 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/03/10(土) 23:08:38 ID:SrqqfvO8
- >>297
カラー2Pの特集しかないから大丈夫、たぶん
- 299 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 00:30:28 ID:TwaFNwMu
- >>296
む?
すまぬ。3/5だな。
時間の感覚が一月ずれてた。いや、この冬、変に温かいから。
- 300 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 14:34:16 ID:YR2rg1tQ
- コンプ読んできたが、綾乃が始めからカスマを覚えてるみたいなこと書かれてた。
おじさま&操の兄弟はスルー決定か。
- 301 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 15:32:00 ID:q6H9Idqf
- 単純に忘れてなかっただけじゃないの?
操の兄(次男)が殺された時、犯人はカスマかも知れない→誰だっけ?じゃなくて
ああ、4年前に勘当されたアイツか、みたいな感じで
- 302 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 16:54:52 ID:wqbMNQ9v
- オリジナル設定で、感動される前から何かフラグになるような思い出があったとか、再会する前から綾乃はかずまが気になってたとか、やりそうだね、GONZOは
- 303 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 19:06:53 ID:4IGpcMXr
- お願いだから、健やかなカスマなんて気持ち悪い性格変更はありませんように
- 304 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 19:44:12 ID:kvNzbq+K
- それって矛盾してね?
- 305 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 23:55:36 ID:wFhXfkKx
- CDドラマ版のカスマの中の人が唯我独尊で有名な佐々木望だったもの。
会社だってどういう事かは重々承知の上だ。きっとそうだ。
主人公の中身を入れ替えるなんて、主人公の座を別人に渡すようなものだよ!
- 306 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 01:16:42 ID:ZcKXhphd
- >主人公の中身を入れ替えるなんて、主人公の座を別人に渡すようなものだよ!
そっちの方がナンボかマトモにならね?
- 307 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 02:11:41 ID:wb3DS3wD
- >>301
四年前は石ころ同然の存在でも、一巻で再会(斬りかかり)するまではカスを「さん」付けしてたんだよな、一応…
- 308 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 12:43:04 ID:uW4gEbkk
- アニメでもカスママンセーなんかね。結局は綾乃もカスママンセーだし
- 309 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 16:36:21 ID:3WEy2xrm
- 181 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2007/03/13(火) 03:22:04 ID:o5t1jt8o
アニメ化によってどんな痛い信者が生まれるか楽しみにしている俺、外道ww
182 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2007/03/13(火) 03:24:45 ID:8LobxYMo
外道って、アータ
原作にも信者なんかいねえだろ
原作ファンだってネタとして楽しんでる
アニメ化で痛い信者が増えそうなのはぼくらの、だな
183 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2007/03/13(火) 09:46:03 ID:mxTK7l9I
十数年ライトノベル-―少年文学を読んでこれほど巻数が進むほどに感情移入できなくなる
メインキャラたちは初めてだったなぁ。
184 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2007/03/13(火) 12:11:04 ID:PIPxPgC2
数年前、本スレにザBBSから信者が雪崩れ込んだことはある。
アンチ寄りの住人とは当然のように意見が噛み合わなかったがアンチのほうが的確な意見を並べてた希ガス。
185 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2007/03/13(火) 13:30:44 ID:WrBsVdop
この小説
矛盾点やらなんやらをスルーしたり深く考えなかったりすれば面白いがな
一角だけなら楽しめる
俺がラノベ好きになったのもこれがきっかけだし
まったく、181書いたのこのスレの住人だろwww
- 310 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 17:37:28 ID:FWhTKlLj
- OPのサビにバイクラリアットシーン。
EDはポケットに手を突っ込んで、左に向かって歩くカスマ。
一定間隔で左から三輪車乗った子供→ランドセルしょった小学生→自転車少年→バイクの兄ちゃんが向かってきて、
カスがそれぞれ 蹴り→回し蹴り→ストレート→ラリアット と対象を転がしていくのを希望しているんだが…。
- 311 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 01:01:12 ID:OvV/Mymc
- ああああぬぁぁぁぁ燃料はまだか?!
早く!早く聖痕を叩かせてくれ!禁断症状がっ!
- 312 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 00:11:50 ID:xEX/tBod
- アニメ化すると聞いて、取りあえず一巻だけ買ってきて読んだんだが。
・・・一巻だけなら割と面白いな。主人公の親父の性格が場面場面によって違うのが気になるが。
二巻以降はそんなに酷いのか?
- 313 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 00:19:35 ID:UhEuhc9w
- ひどいの一言に尽きる。
- 314 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 01:06:11 ID:8GPJB0c0
- 敢えて言えば、作品が出るごとに畑に塩をまいて行っている感じ。
- 315 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 01:51:06 ID:xEX/tBod
- そうなのか・・・。
一巻だけ読むと、正直なんでここまで叩かれるのか判らかったからさ。
カズマにしても、実は強い・最強なんてキャラ富士見主人公には腐るほどいたから。
・・・しかし、逆に二巻以降も読んで叩きたくなってきたぜ。
- 316 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 02:09:45 ID:ivQlU+tO
- アニメだけじゃなくドラゴンエイジで漫画化もするんだな
- 317 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 03:25:29 ID:VGR3mUxt
- 巻をおうごとに落ちていっているのは確かだな、だがアニメ版はそれより更に落ちるぞ多分。
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 09:24:55 ID:64041YhZ
- >>315
>実は強い・最強
のっけから隠すことなくサイキョーだったじゃん。
- 319 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 10:02:43 ID:UhEuhc9w
- 主人公に限ると 実は強い キャラは少ないような。
補正抜きにしても最初から相応の実力もってるか最強。
- 320 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 11:36:54 ID:3GiQJsSR
- 強いだけだし
- 321 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 14:28:15 ID:a40PGrK4
- うまいたとえが見つからないんだが
レースを思い浮かべてくれ
自動車でも何でも良い
世界中で一番すごいやつが選手になって
さらに戦うわけだが、カズマが選手の中で一番強い
何故かというと強いから
どんなレースでもカズマが出ると一番になる
それを延々やるような話
- 322 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 14:34:40 ID:YC8N4m+i
- 頭脳戦とか皆無だもんな
- 323 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 22:38:43 ID:iacuB22f
- 1巻は多少はしてた気が…しかしすぐに物理法則に縛られないとか、インフレ起こしたり
してただのパワーバトルになっちまったな…
アニメのほうのスレも批判ばっかしだなw
俺はけっこうアニメを楽しみにしてるぞ。単純に風と炎が荒れ狂う戦いだから
アニメなら派手な戦闘シーンになるだろうし…それ以外は脳内カット。
- 324 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 05:44:02 ID:JcvGSgO8
- 主人公が最強のラノベって多いんだ…
まぁここまで厨が好きそうな分かり易い最強、モテモテも珍しいだろうけど
- 325 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 05:48:09 ID:fiQiDp0E
- 時間制限有りの最強とか代償有りの最強とかなら別に構わないんだが
通常時に代償無しの最強で、制限時間有りだと更に強くなれるってのはなかなか無いよな。
- 326 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 08:52:58 ID:rr80hIAu
- DQNで好き放題、最強、ド級権力、力も金もってのは
一昔前のマガジンやらヤンマガやらの路線だよねえ
現代モノでここまで軽いノリの競合作は聖痕の側にねえし
しかし漫画はともかく小説だと描写が深くなるから味が濃くなって
という感じかなあ、嫌われてる理由って
エロ、グロ、暴力は娯楽の負側の要素
突き詰めるとこの作品みたいなのも出来ると
- 327 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 11:00:42 ID:3vPoCSWG
- 濃くないぞ、まったく
むしろ、中身の無いカスの分際で
きいた風な説教してみてのが(ノ∀`)
- 328 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 14:26:01 ID:KvE1aA5l
- デルフィニアな御大を髣髴とさせる作風だわな・・・
ちょwwwwおまwwwそれwww戦記じゃないしwwww一人でwww国落としwwwくぁwせdrftgひゅj
されど膜貫通が楽しみで最後まで読まされたわけなんだが、こっちも最後だけ中途半端に純情路線とかじゃないよな?
- 329 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 17:04:35 ID:5+/V2ZfQ
- カスの変質ぶりから見てそれも十分ありえると思う。
- 330 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 18:52:13 ID:zPeT1m5r
- 力があっても敵がそれ以上に強かったり
毎回貧乏で生きるのに苦労ばかりするとかならばまだいいんだが
カスは人格があれだから人気がない
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 20:17:25 ID:CU13rzkK
- >中途半端に純情路線
っ長編3巻
- 332 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 22:31:21 ID:VbzmzlNJ
- 2巻読了。
カズマが操を殺さない理由は納得がいくものだったし、ある種、カズマの優しさや脆さを示す良い伏線だったと思う。
話としては、正直展開が単調で、ここまでページ数を使うような話か?と思ったが。
まだ、叩くほどでは無いな。これより読めないラノベは沢山あるし。
まぁ、段々と酷くなるみたいなので、取りあえず3巻を読んでみるよ。
- 333 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 23:21:40 ID:p/25S6RK
- コレの最終評価は、読み始めた半年後にした方がいいよな。
初めに引き込む力が強いため、初期は、いろいろスルーして読んでいけるんだが、
一旦初見の影響力から脱してしまうと、とてもじゃないが、スルー出来ない突っ込み所の数々が
とてつもなく目に付くようになり、評価が最悪に落ちる。
編集さんが、うまく導いてやれば、あるいはそんな事にはならなかったんじゃないかな〜。
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 23:29:07 ID:DtyU7LHg
- >>332
>ズマの優しさや脆さ
爆笑www
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 00:45:17 ID:NNqnfqAI
- 酔いまくりですね
- 336 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 11:02:31 ID:XJHOE+b4
- これのピークは本屋で手に取るところだろ。
タイトルの「風の〜」を見て、一瞬風の白猿神の続編!?って思うところ。
- 337 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 12:44:22 ID:pv3hz4TE
- 富士見の売り上げランキングの上位に居たから、つい買ってしまって後悔。
そんな、俺みたいな奴も結構いるんだろうな…一時期、ドラマガでも相当プッシュしてたし。
- 338 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 14:28:05 ID:ucQvmxfV
- なんだろう、これはガンダムで言うと種と同じ臭いがする
続編になるごとに糞化する辺りとか特に
- 339 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 21:41:23 ID:KBVc1PEg
- 名作と言える時期が無いからその例えはガンダムに失礼。
あと種のクルーゼは悪くない悪役だったが、これには敵味方ともに魅力的なキャラなんぞ皆無だ。
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 21:47:22 ID:CtI/pUlj
- 種死は似てないか?
デュランダルと精魂の悪役とか
最初はいい感じに主人公達を攻めるが終盤になるといきなり頭が悪くなって力押しになるあたり。
ついでにその最後の足掻きを主人公側が更なる力押しで押しつぶす展開とか
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 22:02:38 ID:AK9vPo3o
- 女絡むと態度が変わったり、死人を言い訳材料にしたり
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 22:03:21 ID:ucQvmxfV
- 何をう! 種死の糞ッぷりを舐めるなよ!!
精魂とマジにマジに拮抗するぞアレは
まあ、主人公が前作主人公に立場奪われる辺り
スゲェだまされたよ、、、
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 18:30:01 ID:DMzZgR5a
- 種は初期設定は腐ってなかった
腐らせたのは監督&脚本
精魂は初期設定の時点で腐ってる
ま〜腐り方の激しさで種に敵うネタは珍しいだろうが…
- 344 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 19:17:47 ID:FWDS1kii
- やさしさ、脆さなんて回が進むとすっかり忘れてるよな
- 345 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 20:30:03 ID:mtWF6q57
- 短編フラゲした奴いる?
- 346 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 23:28:21 ID:+5PSFS1G
- ノ
今、後書きだけ読んだ。
ネタなら不謹慎だし、本当ならこのスレに絶望する。
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 23:30:56 ID:ShkrkeOs
- >>346
ネタバレスレで詳細頼めるか?
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1158847841/
- 348 :346:2007/03/19(月) 00:56:50 ID:sVF5GbiC
- そのスレの891に書いてきた
890は自分じゃないが嘘でもないな(微妙だけど
- 349 :347:2007/03/19(月) 01:15:13 ID:GTrQS1f4
- >>348
感謝。しかしこれはまた……。
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 01:30:22 ID:HlGgJBGd
- >>348
微妙でしたか・・・
それしか頭に残らなかったんだよorz
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 23:32:25 ID:HSIpPpCc
- なんでこの設定と文章で本編六冊短編二冊も出てるのか、これがわからない
- 352 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 23:39:06 ID:oN6QdCJq
- 俺はなんでこの設定と文章で本編六冊短編二冊しか出せていないのかが分からない
- 353 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 01:39:12 ID:6JMwyJhh
- >>352
その答えは新刊のあとがき参照のこと。
- 354 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 12:04:17 ID:4gg7qXiS
- 新刊買いました。あとがき見ました ... マジっすか ...
- 355 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 12:33:36 ID:mbsvcRho
- なんつーか『デリケートな問題だから』と言ってた絵師に失礼だろ……これは
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 23:21:28 ID:zo1AGq9q
- うお! スニーカーの吉田を思い出してしまうぜ。
吉田は無理したせいか、寿命を縮めた気がするし……。
病気持ちで、あの激筆は無茶だった。
山門は、無理はしないで欲しいなあ。
- 357 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 23:32:55 ID:bZwjVdIW
- いやあのまま死ねば良いと思うよ山門は
- 358 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 23:33:33 ID:vOF1j/hU
- >>357
そんなこと言うなって
- 359 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 23:35:09 ID:WEBoBIhe
- どんなに糞つまんねーカスみたいなもん書いてたとしても
それで死んで良いってことにはならんだろ。
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 23:56:47 ID:q7yJ+KM6
- トリブラの吉田さんみたいに入院中も執筆してるわけじゃないんだし、編集も体を労っているんじゃないのかな
まぁ、仮に白血病が本当なのだとしたらドナーがいない事には始まらないけどね……
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 00:03:33 ID:KyjCODGR
- 短編も体調も興味ない
さっさと長編終わらせれ
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 00:19:51 ID:XXgo6L2V
- >361
後書きに書いてあるように、
体調良くなることを祈るんだ>長編
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 00:25:18 ID:C9X3faVk
- いつも叩いてても病人には優しいお前らのツンデレに全米が泣いた
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 00:33:59 ID:sUnIgsnZ
- 作品と人格は別だから
- 365 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 00:42:35 ID:ThjylkxK
- 生きてれば、今度こそ面白い新作を書いてくれる可能性もゼロじゃないしな。
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 00:50:39 ID:dUBiJNvr
- ただ今まで書いた作品の評価は変わらん。
- 367 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 01:02:53 ID:v6q9aO1y
- まあこんなところに来てまで叩く奴は相当のツンデレなんだろうが
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 01:10:43 ID:eOhzj++k
- あとがき以外頭に残ってないのは、あとがきが衝撃的だったからだよね
しかし…ねぇ
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 01:29:28 ID:IEhREMam
- >>368
確かに。あとがき以外は印象に残らず ...
煉が主役の短編とは言え、綾乃の存在感なさ過ぎかと。
- 370 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 02:06:23 ID:42oxsw6h
- 書き下ろしはあったの?
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 02:19:59 ID:yhhDxV/u
- 一応
- 372 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 02:56:20 ID:X0nRBHBt
- 作者の健康が快復するよう、心から祈ってるよ
いつでも終わりに出来る内容なんだし、こんなシリーズ早く完結させて、次回作こそ名作にするよう頑張って欲しい
- 373 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 03:04:13 ID:DN9l1sfH
- なんか……作者はかわいそうと思われたくてわざと暴露したんじゃないかと深読みする最低な俺がいる。
納都&編集が事情を隠していたのが水の泡みたいに見えた……。
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 03:05:03 ID:8QjemjHy
- >>372
そりゃ駄目だw 駄作でもなんでも、とっかかりを見つけて
風呂敷を畳む技術をきちんと身につけないと。
期待してるぜえ、山門……。
- 375 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 07:33:56 ID:gpZOgf5w
- これがアニメ化なのが不思議だったが、あとがき読んで理解した
これが二階級特進か!
- 376 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 08:34:48 ID:tLWfgHN5
- なら、なおさらGONZOじゃダメダロ
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 09:52:00 ID:C9X3faVk
- ゴンゾじゃ死体に鞭だよなぁ
- 378 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 14:07:05 ID:DN9l1sfH
- アニメ終わった後が大変そうだ
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 17:05:21 ID:XXgo6L2V
- >>373
当人の口から報告させようとしてたとか、そんなとこでない?
或いは単純に病気療養が長期に渡りそうなんで、諦めて発表したとか
しかし最初に後書き読んでしまったせいで本編読む気力が……
良くも悪くも悪くも気軽にサクっと読むタイプなんで、この気分で読むのは辛い
- 380 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 17:32:09 ID:W5NEAzo9
- 本人が自分で発表すると決めた以上
それを止める理由は周囲にはないだろ
アニメ化が決まったにも関わらず新作が出ないと
邪推する輩が湧いて出るだろうしな
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 19:47:36 ID:VDXdsNSQ
- なんか文庫でTRPG版が出るらしいよ。
卓上ゲーム板の方に報告があった。
- 382 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 20:07:57 ID:yhhDxV/u
- >>381
マジで?
そんなとこまで棄てプリを真似してくれなくても良いんだけど……orz
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 20:17:10 ID:CZrMZpu4
- 今度はSNEじゃなくてFEARだから大丈夫だよ。
- 384 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 20:49:13 ID:YwaJUP6u
- どんだけクソなのか楽しみだぜ。
- 385 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 21:00:48 ID:zRRkRBjh
- >>381
困ったちゃんと卓囲んだ報告で「リアルカスマに遭遇しました」とかありそうでwktkしなくもない
- 386 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 21:23:57 ID:kiynSDHg
- >>383
しかし、原作が棄てプリではなく逝痕な罠
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 21:57:47 ID:C0z+LazT
- しかし、書き下ろしを読んでいて思ったがほんっとーに精魂には嫌な人間しか登場しないな。
お綺麗なテーマを扱おうとしていても、登場キャラの性根の悪さで話自体がおぞましいものになっている。
特に朧がむかつく。
- 388 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 21:59:18 ID:TFV1jj2p
- >>387
ここまでねじけた人間ばっかだと、別の意味でテーマ性があるぜ。
山門は悲しいかなそれに気付いていないけど。
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 22:03:24 ID:KyjCODGR
- で、結局ロン編はDM掲載時の大筋のままなん?
ロンも犯人も目的なく迷走しすぎだったはず
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 22:49:17 ID:42oxsw6h
- >>389
ロンは犯人とカスで遊ぶのが目的っぽいけどな。
そうじゃなければ盗みに入られてさらにそいつが日本に来るまで捕まえられなかった無能ってことになるし
- 391 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 00:10:50 ID:6YAMYnPK
- DMはレンが途中からカスとロンに出番と見せ場を取られてたよな…書き下ろしもそうなん?
- 392 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 00:40:54 ID:MzmLf0FR
- >>374
そんな大した伏線や風呂敷なんてあったっけ?
聖痕なんて、健康を削って、病魔と闘ってまで書き続けるような代物じゃないよ
こんなもん次巻でさっさと打ち切って、それよりも、作者には今度こそ良い作品を書いて欲しいと俺は思う
- 393 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 01:13:48 ID:NGwicZks
- 大金でも積まない限り適合するドナーなんてそう簡単には見つからんし
まぁ、その他大勢の患者と同じように死ぬだろ
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 03:38:12 ID:UQkwWyIG
- つまらない作品と聞きました
本当ですか?
- 395 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 06:53:51 ID:9dtMHr7W
- おもしろいかは知らんが楽しいよ
- 396 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 07:54:32 ID:pxEmrV/e
- これを楽しいと思えるようになれば一人前だ
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 11:20:02 ID:ikpdeWNZ
- とても、とてもつまらない作品です
本スレですらアンチスレになるくらいに
- 398 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 16:32:16 ID:OnLS9Uud
- 何なんだこのスレは、この小説好きなやつが来るんじゃないの?
俺、めがっさ好きなんだが
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 16:36:01 ID:IoxA6Uxv
- 「好きな奴」というか「読んでる奴」が来るだけ。
- 400 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 16:37:02 ID:yLMC+9DK
- つまらないといいつつ読み続けでるんだな。
このツンデレどもめ。
- 401 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 16:43:40 ID:Cifiom5Q
- ツンデレとは、流行なだけの中身のないレッテルもってきてるな
しかも微妙に用法がまちがってるんじゃないかと思うぞ
- 402 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 16:52:19 ID:ZYWDrslW
- 用法なんて人が使えばいくらでも変わるもの
- 403 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 17:11:04 ID:Cifiom5Q
- ?
なんのために、誰に対して言い訳してんの
- 404 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 17:24:55 ID:OnLS9Uud
- 綾乃カードが挟まってて喜んでる俺は・・・
- 405 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 17:59:06 ID:ikpdeWNZ
- >>398
>〜来るんじゃないの?
そういう人達が来るんじゃないの、読んで地雷踏んだ人達が叩く為に来るスレなの
詳しくは過去ログ参照
- 406 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 01:07:59 ID:rUdUKfGB
- 重病情報が出て以来、作者をいたわる人ばかり。
それなのに、「これからは面白い作品書いてくれ」しかないところがすげー。
- 407 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 08:37:51 ID:kEKNsh3N
- 操出るのか……
- 408 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 23:23:09 ID:6iKWA6e+
- あれだな
キン肉マンみたくつっこみどころは無視して
地の分を適度に無視して(微妙な斜め読み)
深く考えずに話の流れに無理矢理なんとか乗って
納都花丸の絵を愛でつつ一気に読めば
まあなんとか笑いながら読めなくもないな
というか俺はそうして読んだ
- 409 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 23:29:04 ID:1WwNe6TG
- 「なんで、こんな作品をアニメ化?」と常々思っていたが、
山門の入院費のために編集部がごり押ししたのだろう。
アニメ化されたら版権収入も入るし、増刷もかけられる。
山門に悪い事は何一つない。
富士見編集部の心配りに泣いた。
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 23:37:11 ID:oHJWxAMu
- GONZOに好き勝手やらせたアニメの末路を知らんわけじゃあるまいに。
原作者が関わってもフルメタ一期が限界なんだぞ。
- 411 :イラストに騙された名無しさん :2007/03/24(土) 00:22:50 ID:1KdQSrpx
- >>410
だから精根なんだろう
元がアレならどれだけ原作レイプされても失うものは別に無い
明後日の方向にネジくれきった結果、万が一良いものが生まれたら大ラッキーってな感じで
- 412 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 00:30:25 ID:HLdnQeoQ
- 原作の無い(と思うけど)キディ・グレイド好きだから、かなり期待。
精魂だって原作ないと思ってるしw。
原作のあった、GANTZのオリジナル展開や、期待を100パーセント裏切られたリアバは酷い物だったが。
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 00:37:53 ID:tG+exWst
- >>409
放映権料払ったりDVD出すはめになるとことかは散々な気がするがな。
- 414 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 11:40:51 ID:c25DxlaN
- >>409
そしてリニューアル前と後の両方の版を押し付けられた書店は違う意味で泣いた。
- 415 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 16:36:46 ID:cl3LhkRT
- 委託販売だから最終的に泣くのは富士見
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 20:42:19 ID:WPnrSaz/
- アニメ化の帯のついたやつの
カバーのデザインが、なんか違うなーと思ってたら
リニューアルしてたのね
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 16:36:45 ID:xL10oDm4
- この作品のTRPG出るんだよね?
製作を担当するFEARにはこんなくだらない仕事しないで欲しいんだが・・・
- 418 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 16:50:22 ID:KP1VxvSM
- 読者の把握する和馬の性格遍歴
虐められてた過去を乗り越えて、自制ある力を持つ主人公
↓
自分に攻撃を仕掛けてくる者には容赦しないが、それ以外には無意味に力を振るわない。
↓
無関係の者に泣きを見てもらって、ミッションを遂行する事もあるが、死なないようには注意する。
↓
自分の目的を遂行するためには、好きな人以外の、他人の命がどうなろうとどうでもいい。
自分が同じようにされた場合は、逆上して絶対に許さず、暴走する。
こんなもんか?_
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 17:23:22 ID:4JUwGOX9
- >>417
カスマ以外は名有りのボス敵ですら頭の悪い雑魚の世界で
一般の術者なんてなす術なくやられる存在でしかないのにどうするんだろうか?
- 420 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 18:03:27 ID:xL10oDm4
- >>419
一般の術者は全員クエスターなので、カズマをボコボコに出来ます、とかw
- 421 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 18:50:15 ID:bIkD+eUJ
- こんな感じで。
101 :NPCさん :2007/03/22(木) 00:25:49 ID:???
敵「貴様の風ではこのケブラー繊維は斬れまい!」
主人公「バカめ、俺の風は存在そのものを切り裂くのだ。もがき苦しんで死ね」
敵「俺は炎を吸収するから貴様の攻撃など効かん!」
ヒロイン「私の黄金の炎は存在そのものを消滅させるのよ」
こんな感じ。
105 :NPCさん :2007/03/22(木) 00:31:58 ID:???
敵「貴様のダンディではこのケブラー繊維は斬れまい!」
主人公「バカめ、俺は存在そのものがダンディなのだ。もがき苦しんで死ね」
あえて言い換えるとこんな感じかな?
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 18:52:40 ID:NNKmK2v7
- つかトップクラスを基準に作る必要もないだろう
飛びぬけた強さの原作キャラは強NPCに置いといて、
PCはせいぜい「普通に強い」レベルに留めるのもよくあるパターンだし
- 423 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 19:01:48 ID:dOzoiz6X
- 聖痕において普通に強いやつなんて存在するの?
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 19:16:27 ID:NNKmK2v7
- そらいるだろう
本編出てきてもカズマたちとのパワーバランスの問題で
十把一絡げの単なる雑魚にしかならんだろうが
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 19:25:51 ID:xL10oDm4
- PCは全員コントラクターぐらいのことは設定してくるんじゃね?FEARゲーだしな。
- 426 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 19:46:36 ID:YQUATdLV
- 富士見のHP
- 427 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 19:48:35 ID:YQUATdLV
- 途中で送信すいません…
しかもアゲちゃった…
富士見のHP見たら自分が持ってる単行本と
表紙が違うんだが、今の富士見ってデザインかわったの???
自分コレが1巻発売の時に買って3巻ぐらいまでは
買って読んでたよ…ナツカシス
で、おもろくなってますか?
アニメの絵大分違うね
- 428 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 19:59:35 ID:WhNfd66D
- >>424
本当か?怪しすぎるな。
それにあの世界観にまったく魅力を感じないんだが。
そもそも設定がちゃんと存在してるのか。
- 429 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 20:02:31 ID:xL10oDm4
- いっそ、カズマたちがいないパラレルワールドとかって設定にすりゃいいんじゃね?
で、PCは全員カズマ・綾乃級の使い手で、と。バッチリだな。
- 430 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 20:09:46 ID:YQUATdLV
- ゴメンスレ読んで解決。
新装版なんだな。
- 431 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 20:13:34 ID:NNKmK2v7
- >>428
世界観の魅力はさておき、その手の「普通に強い」人材を示唆する描写は多いぞ
>421で例に挙げられてる敵だって、そういうヤツがおらんことには、あの手の勝ち誇り台詞も出ないだろう
示唆するだけでさっぱり描いてないのが薄っぺらさの原因ではあるが
- 432 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 20:19:40 ID:WhNfd66D
- あのショボくて薄っぺらいキャラたちを再現してプレイするのは骨が折れそうだぜ。
- 433 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 20:59:14 ID:4CsJzZB/
- 誰も彼も主張や行動原則がコロコロ変わるから
ロールプレイのしようがないよ。
- 434 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 21:21:33 ID:IERjiDDI
- >>433
そこはランダムで
- 435 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 21:27:25 ID:O4l0PVff
- FEARのなら普通に面白いのが出来る気はする
きくたけがリプレイ書くのが前提だけど
- 436 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 21:29:14 ID:xL10oDm4
- きくたけがリプレイ書いたら、原作より面白かったりしてw
- 437 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 21:34:05 ID:h9X/NX0p
- リプレイのライターはハッタリ。
- 438 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 22:01:38 ID:vqKyXdrU
- >>425
全員コントラクターは普通に可能だと思われる
FEARゲーのパターンだと基本PCはそれと遜色ないレベルって感じだろうな
というか普通に強くてもカスから見れば雑魚扱いとかなPCでプレイしたがる奴はあんまりいないだろw
- 439 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 22:04:21 ID:xL10oDm4
- >>438
で、原作ファンがムギャオーするとw
「コントラクターは世界で一人なんだよ!!!」とかってか。
まあ、そうしないとゲームとしてはとんでもなくつまらなくなるしな。
原作設定クソくらえだ。
- 440 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 22:14:47 ID:vqKyXdrU
- >>439
いや、原作ファン(と呼べる存在)なら、カズマみたいな「俺Tueeeeee!」出来るってのはむしろ喜ぶ点だろ
- 441 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 22:31:50 ID:Q8X3arn2
- 聖痕世界を再現するならプレイヤーの普通に強い奴は
いきなり乱入してきたすごい敵やMPC(カスマ)に瞬殺されないとな。
- 442 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 22:49:31 ID:LSsIebMO
- つデウスエクスマキナチャート
セッションの時間が足りなくなったら、
いきなりカズマが出てきてボスを倒してしまいますw
- 443 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 22:53:32 ID:xL10oDm4
- >>442
それだーw
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 23:02:44 ID:vqKyXdrU
- >>442
おまえマジあたまいいな
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 23:06:04 ID:4VivVULE
- なんか超女王様伝説とか頭に浮かんだ。あんな感じでまとまるなら
ある意味楽しめそうに思える。
- 446 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 23:22:43 ID:NNKmK2v7
- >>442
コンベンションとかで便利そうだなw
そんなとこででやるかどうかはともかく
>>438
原作物ではよくあるぞ。普通に強い人使うの
富士見系ではスレイヤーズ(マギウスのどれか)とか、
ちと特殊な例になってしまうが、ガンダムゲーなんかたいていそれだし
まぁインフレ設定得意なFERAなら、
普通にコントラクターもルール内に収めそうだってのも確かだが
- 447 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 00:11:39 ID:HyT4Yder
- >>446
オフィシャルキャラで遊んでもしょうがないんで、NPCレベルにしておいてほしいがな。
コントラクター=サクセサー扱いで、《神炎》や《浄化の風》が加護扱いって感じかな。
- 448 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 00:41:44 ID:ABnwumUl
- もうヴェルンハルトがやってた新宿ゲームでいいよ
- 449 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 01:39:29 ID:Ky4DPt8t
- >>448
よし、じゃあこれに対処してみてよう
――カスマが出現した
- 450 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 02:47:08 ID:X9C1hDHU
- >>448
それじゃプレイヤーが和麻たちから逃げ回るゲームになるだろw
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 04:35:13 ID:rQV+cn8t
- デスタワーか、懐かしいなw
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 05:37:41 ID:3jtwY3yb
- つか山門はTRPGになるほどの設定考えてないと思う。
- 453 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 15:03:53 ID:NZ697d0Y
- 設定は死ぬほどあるくせにどうやってもTRPGになりそうにないという俺の予想とどっちが罪深いんだろ
普通にTRPGになるくらいのまとまった設定があるっていう話にならないのは人望かね
- 454 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 15:25:50 ID:e/EBO84W
- あるにはあるけど、矛盾点が多いと思う。
精霊の基礎設定からしていい加減だし。
なぜか日本に狼男が居る月花といい勝負だ。
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 17:59:35 ID:jxME3GjG
- 日本に狼男がいたっていいじゃん!!
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 18:39:22 ID:C3PNh8NR
- >>446
バカか、お前は?
俺Tueeeeee!!!がしたいのが聖痕ファンなのに自分以外にもコントラクターがいるなんて設定、認められるわけないだろ。
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 20:01:20 ID:fyIEq0cU
- >>456
それなら、PC全員が仙人以上の実力があるで良いんじゃない?
んで、アルシャードガイアのノーマルみたいなクラスで、一般の術師を作れば良いんじゃない?
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 20:09:41 ID:+HYmWPX5
- >>457
解決になってない。
自分だけ特別で図抜けていたいのが聖痕クオリティ。
- 459 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 20:29:34 ID:72VTXRcT
- ツンデレ萌えやショタコンもいるぞ、信者=カスマンセーとは限られない。
- 460 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 20:31:19 ID:jN7P1FIV
- 精魂無双作ればよくね?
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 20:32:35 ID:+HYmWPX5
- >>459
あいつらにファンなんているのか?
錬は空気だし、綾乃っていい評判見たことねーぞ。
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 21:07:08 ID:1bGeRIah
- ナーガさまと一緒ってTRPGと同じように、
いかにDQN達を暴走させずに事件を解決するか、を競うゲームにすればいい。
- 463 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 21:32:12 ID:LMqRY0Or
- 一般術師は神聖騎士団(うわーだめだー要員)相当で
全滅したとこでPCが投入されるで良いんじゃないか?
(対象:場面(選択)の攻撃って普通に都市一つ滅ぼせるよね?)
- 464 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 21:34:37 ID:eiKYxAYs
- ばっかだなあ、全滅させるのはPC側だろ?
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 21:58:16 ID:SZTpbpgW
- >>456
何その全員ザンヤルマで滅びそうな香具師ら
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 22:39:26 ID:ECE5kSeA
- なんかあっというまに卓ゲ板住人に占拠されるあたり、原作人気のほどが知れるな。
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 23:40:23 ID:72VTXRcT
- >>461
ttp.//yue126.sakura.ne.jp
練は最新刊の書評を漁ると何故か好意的意見が多い
- 468 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 23:42:51 ID:XACtd6qh
- つまらん長期シリーズの新刊の書評ほど当てにならんものは無い。
なぜならそのシリーズに付き合ってきた/選別された猛者の書評だからだ。
- 469 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 23:49:13 ID:KY8MkgQd
- 練の特徴って単なる外見のショタ記号だけでキャラ的魅力がなさすぎる。
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 00:41:22 ID:GA/dup2j
- しかも、作者自身はそのことに気づいておらず、良いキャラを作ったつもりでいるらしいところがイタい
あとがきで「真ヒロイン」とか言っているところもキモい
- 471 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 01:44:23 ID:0pK/2yQ4
- これの登場人物はみんな記号的なものだけでキャラが弱いじゃないですか
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 05:12:36 ID:ouGKSR15
- どんなキャラかと聞かれても、特別どうだと答えられないという不思議
- 473 :イラストに騙された名無しさん :2007/03/27(火) 09:09:29 ID:oeKWMlFe
- >>454
所謂西洋の狼男ならそうだが人狼を始めとする獣人の伝承自体は中国とかにも豊富にあるし、
日本でも古代に狼信仰とかあったから、それを絡めて考えればそんなに不自然でもない
もっとも月花はそういう理由付けなんかしてなかった気もするが
あ、精根は言わずもがな
- 474 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 09:55:11 ID:3Ju+BNwy
- 卓ゲ出張組の言が
新しいゲームが出たんで原作押さえに来ました!こうなるといいですね!
じゃなくて、こうなったらどうすんのさ・・・いやだよこんなシステムだったら・・・
という恨み節ばっかで吹いた
ご愁傷さまです
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 10:01:13 ID:15iu4MBy
- わざわざTRPGをつくらんでも、ナイトウィザードあたりを使えば再現できると思うが
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 10:17:38 ID:yyHq6DFk
- 聖痕ファンは風の聖痕という超格差社会の勝ち組(和麻)側に入りたいんだよ。
- 477 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 12:46:52 ID:8Hf2LYzX
- たしかに高校生のヒモは憧れるが・・・
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 13:08:13 ID:/EaTqWNc
- ええ?
ここは最下層からの成り上がりものだろ?
真の精魂厨ならその覚悟はあるはずだ!!
え?才能? そんな要素ねーよ純粋に努力重ねてカスマも超える(力で超えるんじゃなくて知恵と技で超える)
そーいう卓ゲならやってもいい
- 479 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 17:31:24 ID:AGiQFwiR
- >>478
>最下層
カスマに蹴りくらってバイク奪われる連中ですね、あとなす術なく虐殺されるのが役割の神凪分家
- 480 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 23:49:18 ID:9BJ9PmVz
- 成り上がったあとのヴィジョンがないだろ
ただ、ふらふらしつつなんにでも文句たれるカスのようなのになるだけだろ
- 481 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 22:52:08 ID:4MrzsAUd
- とりあえずTRPG版は6月頃には出てるみたい。
- 482 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 01:21:02 ID:q5UonDkr
- 白血病の死亡率は未だ4割・・・
頑張れ…山門先生…
- 483 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 15:37:54 ID:yCXskGom
- 風のスティグマ上映イベント(3/31〜4/1)
http://pc.webnt.jp/stigma/2007/03/post_7.html
- 484 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 18:02:45 ID:l4sGDrtd
- 特集の扉絵、端の二人が痴話喧嘩した後のように見える
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 20:26:20 ID:nMV4u/7E
- >>482
白血病なん?あとがきには病名って書いてなかったような。
- 486 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 20:56:55 ID:gWq6QT+6
- ドナーが必要な病気としかかかれてないね
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 23:49:19 ID:SiHxTpZB
- 八卦都病以外にも血液の病気はあるから。
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 00:13:16 ID:77Fw62Lr
- 貧血でも骨髄ドナーが要るからなー。
だがラノベ読者層に18歳未満が予備登録もできないと法で定められているようなことを要求してもなぁ。
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 13:27:26 ID:WIio9A3f
- >>488
おいら昔コレに登録しようかなと思ったこともあるんだが、
慢性病でずっと投薬中なんであきらめたことがある。
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 13:55:30 ID:AGJc3FvA
- ドナーが負うリスクにたいする保証が十分で無いのもどうにかしないとね。
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 19:07:11 ID:qxROYDS9
- >>490
禿同!
ドナーが受けるリスクを全てドナーの善意に負うてる時点で、骨髄バンクなどは不完全だ
「報酬出せ!」とは言わないが、起きるリスクに対して完全な保証制度を採ってくれんと登録できん
子供が居る親とか、「自分の子供が白血病だったら…」って解かるんだけど、ドナーになる事で何か起きたら、自分の子供が路頭に迷う
だから登録出来ないんだ って話を聞くわ
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 19:21:38 ID:RgExYi2m
- 白血病の恋人が死ぬドラマや小説や漫画に影響されて登録したはいいが、
適合したからよろしくって通知が来ると断るって話もすげー多いって聞く。
リスクを知ってる人を呼び込めるだけの環境を整えないとね。
- 493 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 22:15:09 ID:Db3SMt2U
- ふつー、「善意」で自分の身を危険に晒せるわけねーよな。
とっとと、謝礼金で売買できる状況にして、
理想論の為に、助かる人に死んでくれと言ってるに等しい現在を変えて欲しい所。
互いが納得していれば、誰も不幸にならないんだから。
(臓器移植が盛んな国とかって、善意が豊富だからじゃなく、つまりは臓器売買してるかららしいし。)
もっとも、金の為に強制的に売買させるような状況を作った奴に対して、死刑ぐらいの刑罰を置く事が必須だろうけど。
- 494 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 01:00:51 ID:2/CSei7g
- でも、謝礼金ありにすると、貧乏人不可・多く金積んだ人優先になりかねないから。
相手の病状と提供者のリスクに応じた、一定額の謝礼金を国や自治体が払うなら、
何とか許容できるな。
問題は財源だけど。
- 495 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 01:09:08 ID:VO0QmF+W
- 国家でやったら公認の人身売買として政争の道具になるから、
それはそれで無理っぽいなあ。
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 02:09:23 ID:lKvzspO2
- 謝礼まで求めたら拙いだろう
・医療事故が起きた場合の完全な補償…死亡や後遺障害で掛かる費用の全額無期限の補償
・入院期間中と退院後の一定期間の労働補償と補助
このくらいは最低限必要だね
- 497 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 02:25:24 ID:4xx9foND
- 俺の知り合いが提供した。
数週間にわたり腰部の鈍痛に悩まされて、かなり大変だったって言ってたな。
骨髄の採取は全く問題なく終わったらしいが、それでもかなり痛むらしいぞ。
採取のために注射針を数十回にわたり脊髄に刺すので、
完治するまではかなり痛むんだって。
で、公休扱いにもならなかったから有給使って入院二日だったかな。
なかなか社会人には厳しいわな。
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 02:26:23 ID:bz/yFNPK
- まぁ滅多に無いだろうが、運が悪いと半身不随だっけ。
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 02:54:08 ID:lKvzspO2
- 更に運が悪いとショック症状起こしたりする可能性も在るらしい
ショック症状まで出ると命に関わる
- 500 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 19:25:58 ID:Jj4VSxLJ
- こういう内容だとレスが増えるんですね
- 501 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 19:49:04 ID:69JcBXpW
- つまり作者に言いたいことは?
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 20:20:21 ID:C2+pYhfG
- 善意の強要をするな
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 20:21:36 ID:Ppnc6uIF
- 主要登場人物の一人を適当に殺して臓器提供者にする展開にすればドナー登録増えるかもよ?
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 22:00:29 ID:JbSKQfO+
- http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1174648598.JPG
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 22:04:41 ID:xxf2MM/5
- >>504
お嬢様のくせになんて行儀が悪いんだ。
- 506 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 22:05:35 ID:WHQONW60
- >>504
結局はパンツ頼みか。
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 22:30:07 ID:6ILeYGs0
- 今月のDM特集も、あまりに定型句すぎてワロタ
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 23:29:14 ID:vWK3ec7r
- 今時パンくわえて登校…
曲がり角でカスにでもぶつかれば完璧だな
- 509 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 00:28:07 ID:YqTrHqXd
- >>508
kwsk
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 01:27:16 ID:Gogcknjq
- kwskも何もお約束じゃん。エヴァの最終回とかさ。
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 08:09:19 ID:0LPAvKZ+
- 神凪家ってパン食なのか?
- 512 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 22:27:44 ID:ipfr4MGB
- こことか
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1459524
こういうのかなあ
ttp://d.hatena.ne.jp/CAX/20050906/lovecomedy
1970年代の少女漫画はそういうふうに始まるものが多かったということらしい
実際、風の聖痕の一巻冒頭描写などは少年漫画の「主人公の倒す悪役の所業」として
手を変え品を変えて描写されてたりするもんだ
そういうアウトローの活躍する作品にはなったわけだけど・・・
どうも、俺の趣味には合わないみたい
こういうテンプレートは以外に山ほどあったりする
「○○ ありがちなこと」でググったりしてみよう
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 23:10:50 ID:OvFCJnTE
- それって調べてまで解説するようなこと?
ただ単にボーイミーツガールのお約束事項じゃん
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 00:23:21 ID:SA3F5xtD
- 謝れ!! 様式美までに昇華された本当の『お約束』に謝れ!!
- 515 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 00:31:15 ID:zv3pYh19
- 話題ぶった切るが試写会行ったヤシいますか?
- 516 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 02:48:23 ID:yPyGcYe2
- >>513
実際お約束は深いよお
ていうか聖痕でお約束について考えないとは純粋だねえ
実際、聖痕スレなんかに来てるのは聖痕に思うところあるわけだけど
父との確執とか、運命の相手の出会いとか、力の契約とか、死んだ恋人とか
もうどこまでさかのぼって良いのかわからないよりはよっぽど理解できて
正常だと思うよ
本当にここまでお約束を使ってるくせに、なんで不思議な出来になっているのやら
- 517 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 03:09:23 ID:vG15xiZh
- お約束を使うのは構わないが、使ったせいで以前あった設定と矛盾してしまうなら
使うのは止めるべきだな。
- 518 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 09:47:32 ID:+0w8cl4R
- 正直この作品はあんまり面白くないんだがなぁ・・・
これアニメ化するくらいならフルメタ4期かDクラアニメ化してくれ
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 15:20:45 ID:mgJMgyfH
- 作者って病気だったの??
はるか昔に一巻かってそれ以降全然続きでねえなんだこれと思いながら
2巻購入クソだなと思いそれ以降買ってなかったがアニメ化か
すべると分かっててアニメ化する富士見はどうにかならないものか
- 520 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 16:41:07 ID:nhBu4Z4W
- 入院費を稼がせてやりたいという編集部の温情に何を言うんだ!
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 18:52:19 ID:SA3F5xtD
- >>516
そこに魂がこもっていないから
連発するお約束が軒並み無意味と化して死んでるだけだ!
お約束のせいで不思議な出来になってるわけじゃねぇやい!!
- 522 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 23:35:11 ID:u6WM7i0G
- 一本芯が通ってないキャラばっかり
みんな中身のない記号張りぼてキャラばっかり
それが精魂クオリティ
- 523 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 23:50:33 ID:u+xePSex
- 6巻のキャラの酷さは凄い。
- 524 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 01:08:06 ID:NAsqvHS7
- アニ板
風の聖痕(スティグマ) Part.1
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1175778038/
数日後に始まるエイジの漫画はラ板で言いたい放題でFA?
- 525 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 01:38:25 ID:jK0ab+/W
- 逆に言えば芯を通せばキチッとなるのに
惜しすぎると言う見本のような反面教師だよこの作品は
- 526 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 02:20:51 ID:Fb1qqZID
- >>504
・主人公女に変更
・パンチラ
否が応でも、リアバの悪夢を意識してしまうな・・・
- 527 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 22:10:07 ID:GcObKFlz
- コミック作家が原作に不満そうな時点で・・・
- 528 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 22:14:20 ID:8a64Hon2
- >>527
kwsk
- 529 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 23:35:09 ID:SJbjXCHa
- まともなパーソナリティの持ち主だな。
それを表に出したならプロとして失格だけど。
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 23:43:50 ID:Fb1qqZID
- アニメにも全く口出しする余裕無いようだから、コミックに対しても同じだろう。
不備がある原作を、自分の能力発揮してうまくアレンジし、手腕をアピールできるチャンスなんだから、
原作物を回されるような新人系の作家なら、いい仕事を回されたと喜ぶべきと思うけどな。
うまく構成すれば良作になりうる素材なんだし。
- 531 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 23:48:40 ID:atR1VPkN
- >>530
風の聖痕で喜べなんて無理もいいとこ。
- 532 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 01:26:10 ID:4J49oP1k
- >>531
「ウッヒョー! ちょっとくらい手を抜いても読者に
大目に見て貰えそう! 聞こえてくるぜ『原作の百万倍マトモ』とか
『安心して見られる主役です』とか『やっと<物語>になりましたね』とか
空疎だけど心地良い賛辞の数々! やった! オレ売れっ子!
駄作を不死鳥の如く蘇らせた伝説の持ち主!」
と言うのが訓練されたプロ。
- 533 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 01:34:20 ID:f8EobfTJ
- >>531
TRPGも出るが、やはり評判は芳しくないな。
522 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2007/03/31(土) 15:07:40 ID:???
しかし、風の聖痕とやら言うのはそれなりに訴求力のあるタイトルなんか?
ラノベらしいということくらいしか分からない俺に誰か教えてplz
534 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2007/03/31(土) 15:48:24 ID:???
どうも邪気目気味の主人公とナルシス気味のヒロインをニラニラヲチする倒錯系ラノベのようだよ>風の聖痕
ALGのサプリ扱いされておしまいだ。
626 名前:NPCさん[sage 四月バカと判ってるけど] 投稿日:2007/04/01(日) 12:03:32 ID:???
>621
俺は『風の白猿神』の方が良かったな。
946 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2007/04/01(日) 23:58:33 ID:???
>>938
しかし、おそらくは出版枠と言うものがあるだろうかならなぁ・・・
これがこけた場合、富士見は企画が悪かったと捉えてくれるだろうか?
「FEARがダメだった」とか言い出して、他のRPGにしわ寄せが行きやせんだろうな。
つか、風の聖痕に成功のイメージを見てる人、このスレにいるかい、真面目な話だが。
- 534 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 02:07:22 ID:noitppX9
- >>533
それには色々な歴史がありまして。
とりあえずキーワードは棄てプリ。
- 535 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 03:55:52 ID:fKLYiidN
- >>533
とりあえずそこの626に同意
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 06:47:31 ID:l6LEPrym
- どうせやるなら、リプレイぐらいまでやって欲しいな。
和麻=天
綾乃=矢野
煉=木暮
あたりのキャストで
- 537 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 07:07:00 ID:FbnHRAyr
- >>536
リプレイはルルブと同時発売予定だよ。
- 538 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 08:55:19 ID:2bsJXQcz
- >>532
デス種レベルの有名だが不評な作品をやるならともかく、風の聖痕でそれはありえない。
- 539 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 13:23:32 ID:HZMKC2oW
- >>536
むしろ
和麻=じゅんいっちゃん
綾乃=英魔さま
煉=天
あたりで
- 540 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 13:25:26 ID:f8EobfTJ
- >>539
なんかwktkする組み合わせだな、それw
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 19:50:13 ID:FRBEGSDF
- >>504
そこはしましまだろ・・・
- 542 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 00:23:42 ID:Qc3GfHb5
- >>539
風の聖痕らしい大惨事になりそうな配役だねw
じゅんいっちゃんと天さんが逆の方が面白い事になりそうw
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 00:58:31 ID:quiDo/Gz
- >>539
その面子ならわざわざ地雷なリプレイしないでほかのやつやってほしい。
- 544 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 01:03:51 ID:Qc3GfHb5
- 昔懐かしいクリスタニアみたいにキャラの担当声優がプレイヤーやったりしてねw
- 545 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 22:37:51 ID:51wVopPQ
- 何回見ても
かずまがぬーべーにみえる
煉くんはそれらしく見えるのになぁ…
- 546 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 00:10:04 ID:QS0qZxZG
- 風の聖痕(スティグマ) キャラ人気投票
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1175778038/251
- 547 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/10(火) 17:54:36 ID:d0hmcevn
- エイジはどうだった?こっち見つからなかったわotz
- 548 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/10(火) 18:05:22 ID:KBz1Es3s
- >>547
お尻さわさわ
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 12:51:20 ID:lIBmcY7z
- >>547
キキキキ キスがごほうび
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 20:22:25 ID:UzdfOBKl
- セクハラばっかじゃねえか
- 551 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 23:47:25 ID:Dk0DvKt8
- 綾乃の短絡さとカスマのセクハラぶりは変わらないけど、原作の根底に
あるキモさは感じなかった。
- 552 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 00:38:37 ID:WJ8nnflq
- ttp://neko-aki.moe.to/zaregoto/index.cgi?action=view&page=2
描いてる側がセクハラを求めてるからしょうがない。
- 553 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 09:10:11 ID:FIPHIKzk
- クソはどうやってもクソだったな。
- 554 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 09:47:05 ID:Dna/UQwd
- うーむ
アニメは可もなく不可もなく
まだ一話だしな
二話で親父対決がやるみたいだからそこがどうなるかだ
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 18:40:03 ID:cr7YqdL0
- いや、なかなか楽しめたぞ。
あの流れで、ヒロイン綾乃は勘弁だと、小説版より思ったが。
- 556 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 21:37:21 ID:WJ8nnflq
- >>555
ヒロインは煉だったのか?
- 557 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 22:21:05 ID:cr7YqdL0
- >>556
煉がどうのと言うんじゃなくて、
原作では、カス捕まえにきた2人の神凪の分家最強術者の、
「手足を奪っても、胴体が無事なら、おけ」「まぁ、そうだな」って台詞の
「そうだな」部分を綾乃が担当したから、
小説版より引いただけ。
- 558 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 23:26:58 ID:3H3DRIai
- まぁ、綾乃がそういうメンタリティなのは疑いようがないから、
原作に忠実なアレンジとも言える。
- 559 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 00:57:05 ID:yz61x96l
- GONZOの力の入れ具合
ロミオ×ジュリエット=ぼくらの>>瀬戸の花嫁(これは作ってるとこ違うが)>>>>>>風の白猿…聖痕
元々原作がクソなのに、GONZOに見捨てられてはよくなりようがないな。
3話は韓国作画だし、ずるずるカス化してくんだろうな
- 560 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 02:54:50 ID:Viko37B9
- 期待値が低いのでわりと面白かったな。
原作通りやっても原作の劣化になるだけなのでオリジナル展開を増やしてほしいかな。
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 03:24:48 ID:Wy7cHiIp
- バイクに(ryはどうなのだろうか?
- 562 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 04:22:15 ID:RQZyRlJH
- とりあえず、バイクラリアットで、通りすがりの一般人に強盗殺人未遂を行うのと、
カスが自分の復讐の為に、無関係な一般人を間違えて大量殺人しちまったって、笑い話するのだけは、絶対避けてくるだろ。
しかし、こうしてみると、一場面の演出で、爽快感をアピールしようとして(実際に読者が、爽快感を感じるかは別として)、
大道で語ってきた、キャラクターの矜持とか、全てを台無しにしてるんだよな。
- 563 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 06:59:55 ID:TzSxD4DV
- GONZOのダメな部分は演出とオリジナル脚本なんだが、どうなるだろうね。
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 09:18:24 ID:kIBN+8X3
- ラノベだと漫画的表現が生きてたが、アニメ媒体に持ってくると、
漫画的、ではない本物の漫画との競合になるから終わるな
話自体は所詮中学生が考えたような代物だからしょうがないんだが
- 565 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 09:45:18 ID:P/2EXlSv
- つーか表現以前にライトノベル内で最低ランクの内容なんで・・・
- 566 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 10:17:36 ID:AZbswSlm
- ひどいな
中国の古代神がみんな雑魚妖魔扱いとは…
作者は長江に身投げするべき
- 567 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 11:10:41 ID:KV9yMzKx
- ろくに調べてないからテキトーに使ってんでしょ
- 568 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 11:38:55 ID:zxZqWscg
- >>562
>とりあえず、バイクラリアットで、通りすがりの一般人に強盗殺人未遂を行うのと、
>カスが自分の復讐の為に、無関係な一般人を間違えて大量殺人しちまったって、笑い話するのだけは、絶対避けてくるだろ
悪役だったらそんなに悪くもねーんだがなあ。
その主人公を周りがマンセーしてるから救いようがないんだよな。
- 569 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 17:40:36 ID:7S08nuaq
- >>568
そもそも空が高速で飛べるのになぜバイクが必要なのやら。
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 18:31:18 ID:ncTvowY/
- それに関しては昔、現代社会に適応した鴉天狗がいいこと言ってた。
「こっちの方が疲れない」
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 19:01:51 ID:Tq9njwW8
- >>570
やたさんが、若い刑事の疑問に答えて言ったセリフだね
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 19:26:28 ID:jA7wv6cw
- >>569
せめて、バイクの有り無しで、人命にかかわるという理由が欲しかったな。
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 19:42:38 ID:4ysvmHDr
- >>570
人を殺すことが指を曲げる程度の労力で出来るなら歩くより飛んだ方が疲れないと思う。
- 574 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 21:58:59 ID:UuBOR0o7
- >>573
飛行しているのを見られて目立ちたくなかった。
姿を消しながら飛行しるより、バイクの方が疲れない。かな?
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 22:00:19 ID:7wJNlK/S
- >>574
カスマに限ってそれはないだろう。
- 576 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 22:57:22 ID:FpIU51FF
- 迷彩可能だしな。
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 23:31:01 ID:001EHUuu
- 面倒がおきたら皆殺しって感じだからなぁ
- 578 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/14(土) 00:30:53 ID:RpECtzin
- バイクを奪いたい気分だったんじゃない?
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/14(土) 02:26:28 ID:+fzsvruP
- 盗んだバイクで走り出すのは厨2病に受けがいいから
- 580 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/14(土) 07:33:42 ID:U4mWoNFz
- これ2クール発言が有ったんだけど本当かなあ?
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/14(土) 10:17:51 ID:KE7Uz1HY
- TRPG化されると聞いて昨日原作読んでみた感想。
1巻・・・おー、懐かしいノリだな。でもここまでパクるなら火使いは神宮寺にしろよ。統主は重吾で。
2巻・・・まぁいろいろといいたいことはあるが、操タン萌えるからとりあえず許す。
3巻・・・主役がアレじゃないせいかいちばんまともに読めた気がする。いろいろあるが真由美タン萌えるから(ry
4〜5巻・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6巻・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
巻がすすむごとに内容だけでなく文章も劣化してく作家をはじめてみた。
ほめるところがなにもないけど、このノリだけでどこまでいきつけるかみてみたい気もする。
金を払って2chのSSを読んでる気分だが。とりあえず作者 つ鶴
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/14(土) 10:36:38 ID:3k+2MWWa
- >>579
アレは作者的にカッコイイ行為だったんだろうなぁ
- 583 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/14(土) 11:00:09 ID:vwXnC/NF
- 過去スレでは高校生のとき不良にいじめられてた作者が作中で仕返ししてるんじゃないかって邪推されてたな
- 584 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/14(土) 12:50:40 ID:C9HJz2yu
- >>580
このペースだと1巻の話終わらせるのに4〜5話かかるはずだから、
確定してるラピスの話をやるなら
2巻と3巻の話を適度にカットしたとしても1クールじゃ足りないと思う。
- 585 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/14(土) 13:12:41 ID:aIG/Y6oT
- >>583
その手ではリアルバウトハイスクールが最強
- 586 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/14(土) 20:01:50 ID:OIKxmB+x
- >>581
次は短編に挑戦するんだ!
- 587 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 16:54:58 ID:LiJUfjpb
- アニメのあまりのヒドさに覗いて見たら
原作スレとは思えぬ流れ……擁護する奴いないのかよ
- 588 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 18:20:58 ID:lEiT7M8s
- どうせエリクサキスは最終話まで引っ張るんだろうな
ミエミエだよ
- 589 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 19:45:59 ID:2fl2VXJk
- >>587
>援護する奴
少なくとも、良識をわきまえていればそんなことはできないw
- 590 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 20:06:03 ID:SbqoxJp2
- とうとうこの厨ラノベもアニメ化か・・・1巻読んであまりの主人公マンセーぶりに呆然としたのが懐かしいな
新装版も出てたしw表紙の絵も変わってないようだが。期待しすぎだな富士見w
- 591 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 21:08:08 ID:Lo0y4/ca
- >>587
擁護するような奴は2ちゃんには来ない。
- 592 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 01:11:42 ID:dzyLBcZu
- いや、前スレかその前のスレあたりにいただろ。必死に反論しまくってた人。
- 593 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 02:24:35 ID:dswtFfyg
- アニメは原作より中々良いぞ
- 594 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 03:47:15 ID:PUHOQxnv
- ×中々良いぞ
○まだまし
- 595 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 04:44:51 ID:vEDuZ+7m
- >>593
同意。
なかなか楽しめるよ。
和馬マンセーモードに入らず、うまく構成していって欲しい所だが・・・
神凪と馴れ合わず、孤独に戦って欲しい所だけど、無理だろうなぁ。
EDで、綾乃といい感じになってるし・・・
綾乃無視して、死に別れた恋人の、魂の救済方法を求めて行動させるパターンとかなら、それも望めたんだがなぁ。
- 596 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 09:58:12 ID:uzAM0f8C
- >>592
あれは釣りだろ。
- 597 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 10:07:50 ID:vaBE39bN
- どうだろ
地が透けて見えるバカのふりに失敗してる素バカって感じかな
どう考えてもストレス溜まるだけで、釣り遊びとして成立しなそうなやり取りだったが
- 598 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 10:33:26 ID:XppFADZ2
- そんな奴のことわざわざよく覚えてたな、俺は完全に記憶にないよ。
- 599 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 11:54:12 ID:FQ3rN27c
- バイクラリアットも嫌いだが、どちらかと言うと、短編の、死霊使いと戦ったエピソードの所が一番嫌いだな。
死霊に憑かれた人たちに囲まれた綾乃達を助けようと、間に入った人間に対して、
下心で助けに入ったとナレーションでこき下ろした挙句、重傷を負っても、全く助けようとせず。
自分を助けようとしてくれた人に対して・・・
下心が一部入ってたとしても、そんな状況で助けに入れる人間は大した物だと思うんだが。
作者は、人に手を差し伸べる事が出来る人間に、何か恨みでも?
友人二人に正体がばれた時に、和馬との問答で語った、「人を守るために!!」という高尚な理念がカケラも見当たらないんですが。
- 600 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 14:13:15 ID:CMI0hoYt
- そりゃイラついてるときに「ねぇ、ちょっと…」と話かけられただけで
殴りとばすようなDQNだから仕方ない
- 601 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 15:43:11 ID:qLyG45kk
- 作者の考える理想の「俺かっこいい」像なんだろ
- 602 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 16:14:52 ID:NIy3hb71
- ゆとり世代には、山門先生の描くかっこよさが、理解できないんだろうな。
- 603 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 16:49:09 ID:lhnjOKBw
- むしろゆとり世代が思い描くかっこよさじゃね?
- 604 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 16:56:37 ID:NkCdla6O
- ああいうのが好きだったり共感したりする連中も少なくないから続いてるんだろうなとは思う。
アニメのスレでも「昔弱かった主人公が傍若無人に強くなったってのが良い」的な書き込みがいくつかあったし。
- 605 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 16:59:23 ID:yqi2jQ8K
- >>604
少なくないどころか多いだろ。
日版のランキングでも上位だったし。
- 606 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 17:00:31 ID:yqi2jQ8K
- >>605
すまん日販だった。
- 607 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 17:55:06 ID:E3Nh0yy8
- >>603
カスマのDQN描写がカットされてただけ
- 608 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 18:37:32 ID:0WHomKOr
- 久しぶりに来てみたが、
初代スレを立てた人間としちゃ、感慨深いなぁ、アニメ化の影響で9スレか・・
- 609 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 20:25:03 ID:fMvG0tA9
- 読んでみたが、ココまで主人公に共感できないのは初めてだな
主人公って煉だよな?
- 610 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 21:25:56 ID:fgyR2ZFi
- >>609
主人公は山門敬弘だよ
- 611 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 00:12:18 ID:+TtDNjK6
- しかしこんなのがアニメ化されるあたり富士見ってホント弾無いんだな
富士見って滅多に読まないんだけどアニメ化するなら鋼殻のナントカの方がよかったんじゃないの?
見た感じでだけど
- 612 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 00:20:03 ID:9YRYEoZ+
- GONZOに渡す原作は酷いほどいい。そういうことだ。
- 613 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 00:22:11 ID:sErgLpCQ
- >>611
レギオスも精魂に負けないくらい主人公マンセーだけどな。
一応カスマは一人では1巻と3巻の敵を倒せないわけだが
レギオス主人公は一人で精魂3巻の怪獣並の大きさの敵を剣で数体倒すからな。
アニメにするには戦闘描写が精魂よりしょぼくなるんじゃないだろうか
- 614 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 00:51:53 ID:uFDINc3+
- 精魂…俺最強そんな俺かっこいい
鋼殻…俺最強そんな俺かっこいいのか?
伝伝…俺最強そんな俺疎ましい
スタンスの違いはあれ俺最強が売れる要素なのは事実のようだ
- 615 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 01:15:09 ID:8L4Mk575
- >>603
世代ではなく年齢だと思うけど
- 616 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 01:59:02 ID:mrSD/6Md
- 巻頭カラーになってたりするあたり、若い層の支持はあるんじゃない。中学生とか。
もうちっと大きくなればカスマの言動が、口ではそれっぽいこと言ってても
結局最後は俺様最強、強いからなにしても文句は言わせねぇ。つーか言ったら殺す
っていう拳銃持ったガキと同レベルだってことに気付くんだろうけど。
- 617 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 02:01:14 ID:AyPwvj6Z
- 無差別に一般人を殺すか、力を持つ者の義務として一般人を守ろうとするかだったら、後者の方がまだマシだと思う
- 618 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 02:07:01 ID:pdMcwqY2
- >>617
そうなんだよな
義務と規律に縛られないものとしての矜持を持ち
それを書くってならアウトローでも見せようは有る
はず・・・なんだけど
精霊王だかなんだかの契約で何か契約の元もあるはずなのに
それらはスルーで力を好き放題に自由にだけ振るうことだけ全開でもなあ
- 619 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 02:09:06 ID:sErgLpCQ
- >>618
聖痕貰ったけど別に精霊王から何らかの義務を課せられたわけじゃないって言ってなかったっけ?
- 620 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 02:18:53 ID:TXvBBSmH
- 神凪は初代が何か課せられたんで千年も退魔業やっていると思ってたんだが…粕馬は何もないとは随分不平等だな
- 621 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 02:31:13 ID:AyPwvj6Z
- 考え方の違いなんじゃない?
神凪→弱者を守ってやらねばならない
カス→自分が手に入れた力だから、何に使っても良いじゃん
まぁ、両者とも選民思想的な傲りだけどね
- 622 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 11:35:19 ID:4CS8bQfH
- >>614
伝伝は主人公を上回る怪物が何匹もいるから、最強かというとちょっと違うような。
- 623 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 16:57:29 ID:EcQdNc9t
- 激しく同意
思いっきり主人公かませ犬だし
- 624 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 18:03:24 ID:GlqSUvYy
- >>618,>>619
自分は風の精霊の力をいくらでも使えるけど、何一つ義務は負っていないって、3巻で明言していたね
作者は契約って言葉の意味を知らないらしい
あるいは片務契約というヤツなのかも知れんがw、あまりにも一方的にかすま有利だが
ヤツは精霊王の弱みでも握って契約したのか?
>>620
でも、神凪って高額な報酬をもらっているようだし、そんなご大層な物じゃないよな
所詮、商売だし
- 625 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 19:38:16 ID:Hw9+LUhX
- まあちゃんと息子の教育はしとけと。
- 626 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 19:47:40 ID:vzDFg3G8
- 「大いなる力には大いなる義務が伴う」ってのはウケないのかねえ?
劇場版スパイダーマン、大好きなんだが。
- 627 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 20:17:46 ID:4CS8bQfH
- >>626
中学生くらいの年頃にそんなもんが受けるはずもない。
あの頃の年頃ってのは、とにかく色んな抑圧から解放され、先行きの不安にさいなまれてる時期だから、
誰もが認める最強、好き放題しまくり、って話の方がそりゃ受けるだろうさ。
- 628 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 20:38:16 ID:16diKQV4
- >>626
「大いなる力には大いなる義務が伴う」ってのはキリスト教的な価値観だからね
ゆとりには無理
- 629 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 20:47:56 ID:Hw9+LUhX
- で、そういう世代にウケてるのコレ?
- 630 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 20:59:45 ID:84h9Q1R+
- 富士見的にはウケていていることになっている。
- 631 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 21:34:53 ID:AyPwvj6Z
- 実際に出せばある程度は売れてるからね
看板の一枚だと思ってるんじゃない?
- 632 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 21:45:11 ID:AB3XDztO
- もう品質保持期限切れだろ。
- 633 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 22:39:39 ID:Y1qZVN+U
- >>626,628
3巻で似た様なことを言っている。
ただし、綾乃が地術師に向かってだったが・・・
- 634 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 23:09:22 ID:ygObJY96
- 主人公では無くヒロインがウケているという可能性は無いのか?
- 635 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 23:12:42 ID:/tqrbtdM
- >>634
それはないw
- 636 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 23:14:08 ID:uFDINc3+
- ヒロインは主人公以上にチュドンですが
- 637 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 23:49:41 ID:LyrILtHs
- アニメを見て、こっちに初めて来たけど
何か不安になってきた
- 638 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 23:58:36 ID:sErgLpCQ
- アニメのほうはカスマが少しマシになってるよな。
その代わり綾乃が原作以上のDQNになりつつあるが
- 639 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/18(水) 00:20:25 ID:U9Nxb9sC
- カスマはいじめられっ子が力を手にしたら、こんな感じになりますの典型例だな
- 640 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/18(水) 00:24:08 ID:iCdELa+G
- アニメ見て興味持って読み始めたんだが、1巻は面白かったけど、
3巻あたりで挫折した…
好き勝手やって他人の家の責務を踏みにじるだけですか…
- 641 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/18(水) 00:24:51 ID:oLg81Eod
- 神凪の分家のキャラのDQNなところを際立たせれば良いのにね
主要キャラのDQNさをわざわざ強調しなくても良いのに
- 642 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/18(水) 09:01:43 ID:vx/SMXbS
- 短編が・・・特に・・・ヒドい・・・です
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/18(水) 11:35:19 ID:g3X9Nw7m
- >>641
作者がDQNだからしかたがない。
- 644 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/18(水) 12:18:18 ID:ABn3mvAx
- >>614
スマン。激しく情けないんだが「元元」ってなんだ?
- 645 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/18(水) 12:51:09 ID:8ANtW3d6
- >>644
「元元」じゃなくて、「伝伝」。
恐らく、「伝説の勇者の伝説」のことかと。
- 646 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/18(水) 12:52:14 ID:+tzTeJhI
- 元説の勇者の元説ってなんだ
- 647 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/18(水) 13:21:23 ID:CPdq1ggJ
- >>639
典型か?
いじめられっ子が力手に入れたら仕返ししそうな気がするが
カズマはまるっきり無視っていうか意識すらしてないじゃん
- 648 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/18(水) 13:26:13 ID:oLg81Eod
- 仕返したら、イジメたやつらと同じになるとかモノローグで言ってなかったっけ?
まぁ、こんな事言いながら一般人殺したりするんだけどね
- 649 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/18(水) 13:27:51 ID:CPdq1ggJ
- >>619
強い力を持つものはそれだけ世界に尽くすべきだってのは綾乃の主張
精霊王に何か言われた訳でもないし、カズマ自身はこの力で自分の大切だと思ってる者を守れればいいと思ってるだけ
- 650 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/18(水) 13:32:29 ID:jhfYrVqa
- >>647
ただ殺すのは躊躇しないと思うな、和麻にとって他人の命は
そこらのアリンコを踏み潰すようなもんだから何とも思ってないだけだろう。
- 651 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/18(水) 20:23:43 ID:W4SLQEAs
- 402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/04/18(水) 15:11:26 ID:UvcMM+hn
>激戦に耐え兼ね、制服は原型を留めないまでに
>…(中略)…下着までもがズタズタに
>…(中略)…ほぼ完全に身体を隠すという機能を失ってい(ry
みんなはこれを期待しているのか?ww
GONZO社員は見てるなら期待に応えてくれよ!
放送コードを超えろとは言わん。
限界を超えろ!!
- 652 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/18(水) 21:58:00 ID:MiGMTgl6
- ゴンゾじゃ期待できないねえ
- 653 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/18(水) 22:03:06 ID:qTRKGq+g
- SAMURAI7は好きだけどな。
- 654 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/19(木) 01:04:47 ID:Pd0M7JLb
- >>647
神凪来たときは、自分の方が立場強いのをいい事に、嫌がらせモード全開だけどな(鬼姑?)。
とにかく、作者が、1シーンで爽快感を演出する方法を、DQN行為させる事しか知らないみたいだからなぁ。
長編においては、そのせいで、キャラが語ってきた矜持を台無しにしてくれるし、
短編は、そういうシーンの積み重ねになるから、特に酷くなり、読むほどにその酷さに気付く者が増え、アンチが増えていく・・・
>>652
キディグレイドは好き。
GONZOとの出会いは、リアルバウトハイスクールだったけど。
- 655 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/19(木) 10:48:22 ID:zXHpmubH
- カスのはどう見てもいじめだし、楽しんでやってるよな
この辺の結論は検証し飽きた
自分ルールで行動するけど自分自身は例外なんて、ただの自己厨
- 656 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/19(木) 21:23:07 ID:HkpDA8LJ
- >634
主人公じゃなくてショタが受けている可能性はないですか?
アニメ2話観たがなんだあのハートマークw
- 657 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/19(木) 21:31:11 ID:ZDMn1h0J
- >>656
もっとない、奴はショタという記号を持つだけで何のキャラクター性もない空気だから。
- 658 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/19(木) 21:38:18 ID:472/U1sh
- BBBのときもそうだったが、ドラマガでの必死の持ち上げっぷりに笑える。
- 659 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/19(木) 22:02:43 ID:sXTNMQjv
- 本当にカスなんだな富士見。
- 660 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/19(木) 22:07:20 ID:vpbOo7S6
- 富士見は他の作品と比較して多少でも売れてる奴だけプッシュするからな。
押すだけ押してそいつを育てようとしないし、それ以外の奴も育てようとしない。
- 661 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/19(木) 22:10:28 ID:b/Wo1j+U
- >>658
まぶらほアニメもダメダメだったな。
- 662 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/19(木) 22:15:10 ID:YRpR244v
- ザ・サードって本当にアニメ化してたの?
- 663 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/19(木) 22:18:14 ID:b/Wo1j+U
- 棄てプリって本当にア(ry
- 664 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/19(木) 22:23:09 ID:sXTNMQjv
- Q.富士見の編集って無能なんじゃないの?
A.なんで?無能じゃないよ 。
Q,じゃあ有能なの?
A.もちろん有能だよ 。
Q.なんで?だってアニメ化作品がことごとくコケるということは無能なんでしょ?
A.違うよ。全然違うよ。
Q.でも、山門みたいなのをを持ち上げてるんでしょ?
A.全然違うよ。全く関係ないよ。
Q.へー、じゃあ、富士見の馬鹿みたいな姿勢が変わらない理由は何なの?
A.じゃあ、簡単に説明してあげるよ。まず、売れない作品ばっかり出すレーベルは無能です。
挙句に作家を潰してしまうか、レーベルがいつの間にか消えてたりするんだ。
そのような失敗を、いつまでも繰り返すところから無能のレッテルが貼られるんだ。
これは無能。叩かれちゃいます。
でも富士見ファンタジアは「ドラゴンマガジン」というのを持ってるんだ。
いくら売れない小説でもここで手前味噌に持ち上げて
あることないこと並べて褒めれば中学二年生あたりにはバカ売れするんだ。
- 665 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/19(木) 22:48:52 ID:yyqIs0V/
- 富士見というかドラマガの編集は
・連絡ミスで長期シリーズ打切り
・作家を他レーベルにとられる
・PUSHするに値しない作品を主力にする
と、他レーベルより難があると思う。
- 666 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/19(木) 23:20:09 ID:bRae86rk
- http://www.animate-shop.jp/ws/commodity_param/ctc/book/shc/0/cmc/4062614
- 667 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/19(木) 23:22:02 ID:vpbOo7S6
- 10万円w
- 668 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/19(木) 23:26:38 ID:yyqIs0V/
- 何カートン入りだよwww
- 669 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/19(木) 23:45:52 ID:VST5+DcN
- >>666
価格に吹いたw
ゴースト・バスター・クラブなのにG・H・Cっておかしくない?
それだと、ゴースト・ハンター・クラブにならない?
- 670 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/20(金) 01:08:17 ID:gqcpwiiU
- 途中で読むの挫折したな・・・・・
登場人物の性格の悪さに、気分が悪くなる。
普通に道歩いてる一般人を殺しても
何食わぬ顔で「ま、いっか」ですみそうな展開がありそうなんだが。
3巻途中で挫折したけど、この先、事態は悪化してるのだろうか?
- 671 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/20(金) 03:05:04 ID:XmGwIZrq
- 正に富士見の没落を象徴するような糞作品だ
- 672 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/20(金) 06:47:06 ID:3WSX+8nT
- >>665の
>・連絡ミスで長期シリーズ打切り
ってなんですか?
- 673 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/20(金) 12:34:01 ID:otSYweV9
- 気象精霊記のことかァーーーーっ!
- 674 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/20(金) 16:46:14 ID:aX3NUKQN
- >>670
お前は俺かw
全く同じ理由・場所で挫折したわ。
- 675 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/20(金) 21:15:55 ID:8B+wX4dY
- 先日短編集も含めて1日で読みきったわけだけど・・・
いや、もうカズマがかなめにセクハラしてるとこさえあれば文句は無いよ・・・
例え内容に不可解な点があろうとも。
- 676 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/20(金) 21:30:58 ID:OzFMOtm9
- >>673
お前らホント専用スレあってもシャリシャリ出てくるな
- 677 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/20(金) 22:43:57 ID:M3ugfVci
- やっぱり1〜2巻は読めても、3巻で挫折するよね。
- 678 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/20(金) 22:55:09 ID:kGuxrBqL
- 変だな本棚に9冊並んでるように見える・・・。
- 679 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 03:38:32 ID:WYn/aOKP
- >322とか、その近辺
富士見で頭脳戦をよく書く人って、傍流ばっかしだね。
ザンヤルマに、宝仙娘々追宝記に。
スレイヤーズも本編では頭脳戦があったりもしたが、
主力シリーズのうちでは例外的か。
- 680 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 03:41:20 ID:WYn/aOKP
- >374
風呂敷をたたむ技術っていえば、
長谷川裕一の技術はすごいと思う。
- 681 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 10:59:38 ID:DXHVFai3
- 風呂敷の広げ方が汚い山門は、それ以前の話
- 682 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 16:02:59 ID:z1llZtbm
- >>675がかなめとか言ってることには誰もつっこまないのか
- 683 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 17:42:32 ID:KEZgJ9Wl
- >>682
皮肉か
それでなければドラマガにクロスものでもあったのか
意味が通じるならつっこむひつようは無い
その程度のものだってことだし、ああ皮肉の元になった作品に悪いか
- 684 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 17:47:32 ID:dx/OB+If
- アニメで知ってから読んだんだがかなり面白いな。
ところで7巻いつ出るの?
- 685 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 18:06:07 ID:kFl0eqlY
-
____________
<○√
‖
くく
しまった!ここはアンチスレだ!
オレが止めているうちに他スレか厨房御用達な他の掲示板へ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
- 686 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 18:58:28 ID:FbhOnc5I
- 内容が薄くて、登場人物もDQNだから話すことが無いんだよな。
- 687 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 19:59:41 ID:iCs4oBLl
- >>684
ファンでいたいなら一巻でやめとけ。
- 688 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 20:58:13 ID:Mv/QN3o4
- アニメ化契機に読んだけど、何故かこの有名コピペが頭に浮かんだ。
ある日突然火の能力に目覚めたい
その能力で好き勝手やってたら悪の秘密組織にスカウトされたい
そんで頑張って組織の幹部になって世界征服の作戦を実行しようとした時に突如魔法少女が現れて部下を倒されたい
そして何度も失敗を繰り返してボスの信用もガタガタになって最後には俺が戦う事になりたい
でも結局負けたんだけど何故か俺にトドメをささないので「貴様何故トドメをささない!」と聞きたい
そしたら魔法少女が「だって悪そうな人に見えないから」とか言われて助かったけど組織にも戻れずブラブラしてたら偶然魔法少女と次の幹部の戦いに遭遇したい
その戦いを見てたら魔法少女がやられそうになったのを見てつい体が勝手に動いて魔法少女を助けてしまいたい
そしてその幹部に「この裏切り者め!」とか言われてその場はなんとかなったんだけど強がりで「これで借りは返したからな!」とか言いたい
だけど魔法少女が「ほら、悪い人じゃなかった」と笑顔で言ってきて続けて「あの…一緒に戦いませんか…?」って言われたい
というわけでお互いに助け合いながら最終決戦に挑むが敵のナンバー2の強さに手も足も出せずにいたい
そして敵の剣が魔法少女に刺さろうとしたのを俺が庇って剣が俺の腹を貫いたけど「この距離なら逃がさないぜ…喰らえ!ブラストバーニングファイヤー!」とか言って敵を倒したい
でも傷が深くて魔法少女が必死に回復魔法使ってるんだけど治らなくて「今まで…ありがとう…」とか言って死にたい
でも魔法少女の涙が俺の頬にかかったとき俺の体が光って奇跡が起きて生き返りたい
そして二人の力を一つにしてボスを倒し魔法少女と結婚したい
- 689 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 21:21:26 ID:D0Tsa5Cs
- ふとアニメスレ見てて思った
カズマって、頑張れば砂漠地帯の緑化とか地球温暖化現象の解消とか出来るんじゃねーの?
何でアイツちんたら生きてるの? どーせ生きてても自分が生きてる意味も見出せないようなカスマなら
人類と地球に生きる全ての生命の為に必死になって頑張れば良いのに。
- 690 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 21:40:39 ID:bHCcCyvQ
- >>689
カスマだからがんばらない。
- 691 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 22:46:55 ID:pJZ75iiN
- >>670
6巻で、カスマが罪のない一般人を勘違いで多数殺していることが判明しました
しかもそのことに全く心を痛めておりません
どこにでもいそうなチャイニーズ女一人が死んだことはいまだに背負ってるのに
- 692 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 22:50:29 ID:kFl0eqlY
- ・地球を何とかできる力を自分のためにしか使わない俺カコイイ
・そんな主人公をカコイイと思う俺カコイイ
・多感な中学生にバカ受けしてる小説かける俺カコイイ
- 693 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 22:53:52 ID:pJZ75iiN
- >多感な中学生にバカ受けしてる小説かける俺カコイイ
調子に乗ってる麻薬の売人に近いな
- 694 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 22:56:37 ID:23cT2hJH
- この主人公、自分は他人を気分で殺そうとするのに
女一人殺されたくらいでいつまでもぐだぐだうぜーんだよ
なにがみんなで幸せになろうぜ、だ。死ねカス
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 23:21:00 ID:lIyFV5tK
- 劣化シャナ
- 696 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 23:25:37 ID:PNZCv5cr
- シャナに失礼
特に最近蛇になった人とかサポーター人生決めた人とか恋人守るのに必死になってる人とかに
- 697 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 23:54:58 ID:DOvCMTvF
- >>692
まあ、待て。
お前は力を持ってるからって無償で奉仕するのか?
人類滅亡の危機とかにも出し惜しみするなら最低だが、カスマだってさすがにそのときは力使うだろ。
カスマは無償がいやなだけで金さえ渡せば(+サボる口実与えなければ)ちゃんと仕事してくれる。
- 698 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/22(日) 00:14:24 ID:KWrtr5Gs
- >>697
悔しいがその通りだ
- 699 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/22(日) 00:34:59 ID:MF5fPOBi
- >>697
人類滅亡ってことは、カスマも死ぬってことだから出し惜しみするわけねーだろwアホかw
自分が死ぬのに出し惜しみする奴なんていねーよw
>カスマは無償がいやなだけで金さえ渡せば(+サボる口実与えなければ)ちゃんと仕事してくれる。
誰だってそーだろw
何を当たり前のこと書いてるんだおまえw
- 700 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/22(日) 00:52:41 ID:ma4SKxgk
- またカスの悪口言ってんのかwww
何回やってんだ いい加減飽きろよ
…そして誰もいなくなった
- 701 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/22(日) 00:55:54 ID:Cjvz5fNS
- カスがどうとか言う前になんの必然性も無く一般人ぶっ殺すやつを主人公として書いたり
編集やら何やらが気を遣ってるであろう持病の事をわざわざあとがきに書く作者がもうね。
心配してくださいってか?
元気になれよ。
叩くネタ無いのもそれはそれで悲しい。
- 702 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/22(日) 03:24:34 ID:xt4qTNgL
- >>699
人間そんなもんだろ
- 703 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/22(日) 09:31:00 ID:WjsEUwc/
- >>697
それは普通の人間の、しかも普通のガキ時代の理屈なんだよね、どっちかって言うと中二病時代あたりの。
無償を無償としか認識できない辺りとか、そこいらの力も責任も持ってないガキ時代並みに
自分の手前勝手な損得のみしか理解できないで、もう一歩踏み込んだ周囲含んだ現状認識が理解できずに
自分の手前勝手認識と、世界の現状が同一だ、という不理解を重ねる所とか特にね。
じゃ逆に聞くが
何の目標も無く、オマケに胸の中には色々な後悔だけがあって
弱かった過去にゃ色んな物掴めなかったか大勢の関係ない人間殺してて、
現在は強いからそんな事もない代わりに掴みたいものもない
こんなフツーじゃねぇ奴が、奉仕なんて暇つぶし以外に何をしようと?
平穏無事に過ごそうと思ったら、住み分けさえすりゃいくらでも人生過ごせる奴だぞ?
それでもわざわざ波風立てに来るって事は自分でも現状に、退屈や逼迫感や自己嫌悪の強迫観念を感じてんだろ
ならハイリスクハイリターンで地上救う救世主でも全力でやってみろと言うんだ一応主人公
物語の主人公ってのはそー言う当たり前の精神活動する
まがりなりにも大人の男が悩み苦しみ超えてアタリマエじゃない事やるからガキや大人を感動させるのであって
ガキになりきれない情けない男が、自分の自己正当化して周りを傷つけるだけのチンピラやってる主人公なら、そんな小説なんて
どんなに読者のガキが中二病のガキだったとしても、そいつに自己正当化の共感は齎しても、
その中二病のガキを“感動”させる事はできんよ。それが出来ずに何が小説だ。謝れ小説に謝れ。
ただチンピラや中二病が集まって「俺等の周りってクソだよねー」ってオナってるだけじゃねぇか。
- 704 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/22(日) 12:15:34 ID:dtMIwD30
- カスマのあまりの叩かれっぷりにむしろ清清しさすら感じてくるな
- 705 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/22(日) 14:18:52 ID:xt4qTNgL
- 自分の狭い了見でしか考えられないのね
- 706 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/22(日) 17:38:48 ID:WjsEUwc/
- それが、カスマクォリティ
- 707 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/22(日) 18:12:31 ID:hSIAbENe
- >>705
作品がつまらない原因の一つだな。
カスマには方向性や目的意識がない。
- 708 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/22(日) 18:50:05 ID:w2NFwEG+
- 目的とか持たずに自由気ままに生きる和麻カコイイ
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/22(日) 19:15:43 ID:Mw8XUfuj
- カスの一番大切なものって「自分」なわけだが
その「自分」ってのが中身無さ杉なんだよね
- 710 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/22(日) 19:18:55 ID:fBblWdxu
- カスマを風術を極め、すでに復讐を終えているからな。
初めからキャラとして終わっている。
- 711 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/22(日) 23:15:09 ID:J+QpfV0T
- 復讐の無意味さがよくわかるな
エルメェスの兄貴には悪いが
- 712 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/22(日) 23:46:58 ID:vvaiUQOB
- エルメェスって女じゃなかったっけ?
- 713 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/22(日) 23:48:02 ID:Cjvz5fNS
- >>711
あやまれ!アキトやヴァンにあやまれ!
- 714 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/23(月) 00:04:30 ID:eGX4hIZ9
- >>711
カスマからじゃ全然分かりませんが?
分かったのは作者の力量不足。
- 715 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/23(月) 01:14:59 ID:9J3J3unr
- >>713
ヴァンはともかく明人はアキトは自業自得だろが
っつーかナデシコ本編はムカつくんだよあそこオンリーのヌルさに!!
- 716 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/23(月) 01:22:53 ID:+IV68grc
- >>715
ナデシコTV版は、あのヌルさのオブラートに包まれた毒を愉しむアニメだぞ。
- 717 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/23(月) 09:05:26 ID:9J3J3unr
- オブラートに包んじゃ毒は楽しめないと思うんだ
毒なら思いっきり苦しんでこその毒、なのにオブラートに包んじゃあ駄目だろ。
なんてーか金持ちが度胸試しに毒を中和剤と一緒に飲んで俺カッコイーしてるような気持ち悪さがある
それはまあ、こっちにも似たような感はあるのだが
- 718 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/23(月) 09:50:40 ID:6hHKYfxR
- 後からジワジワ効いてくる遅効性の毒という意味だろ
- 719 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/23(月) 10:17:39 ID:Tad/etmb
- 案外、復讐の最中が一番和麻の光ってた時なのかもな
そこそこ弱いだろうし、DQN行動も復讐中の異常な神経として理解できる。
- 720 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/23(月) 10:27:31 ID:tbN7g3Wr
- いや光らんだろ。
オジサマ殺されカズマに復讐しようとしていた綾乃とか、和服娘やチャイナ娘が光って見えたか?
- 721 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/23(月) 10:46:02 ID:Tad/etmb
- あ〜、悪い。和服娘は光ってたわ俺の中で。
あれで、操られてなくて、実力ともなってれば最高だった。
他2人は、一過性の怒りぽい印象がどうにも強い。
- 722 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/23(月) 10:59:20 ID:/CVr0EMC
- >>721
あれで光ってたのか!?
- 723 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/23(月) 11:41:28 ID:ccqCzQ2y
- 自分で>>711書いといてあれだが
一読者としては弱い奴が復讐のために必死にもがきあがく話が読みたい
その上で力を手に入れて、相手を一方的にいたぶれるようになるなら面白いと思う
今の抜け殻が惰性で動いているようなカスマにはとても共感もわかない
一巻読んだときはあの不敵さが魅力ではあったんだが
もう四巻辺りからそういうレベルじゃなくなってるしな
- 724 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/23(月) 12:13:27 ID:/CVr0EMC
- 和麻がなぜ日本の東京に留まっているのかについてもなあ。
- 725 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/23(月) 13:41:11 ID:+cjFkEtb
- アニメでいい宣伝になってるかもしれないのに
どうしてここで7巻を出さないの?
ひょっとしてもう打ち切り?
- 726 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/23(月) 15:15:57 ID:WSv1AevK
- 作者重病に付き。
- 727 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/23(月) 15:58:13 ID:O2lWBPpu
- >>724
深夜アニメでも熱心に見てるんじゃね?
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/23(月) 18:29:40 ID:mPEJHlnt
- ってか、作者ちゃんと生きてるのか?
復活するかも怪しい悪寒が・・・。
まぁどこぞの漫画家みたいに
ゲームに夢中で連載休止とか
寝ぼけた事する奴とは違うだろうし
元気になってとっとと書いてくれと
言いたいな。
目標3ヶ月に1冊の刊行ぺーすでw
- 729 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/23(月) 19:53:47 ID:nM2q5KWL
- 白血病じゃ仕方あるまいよ
某吸血鬼モノの作者みたくならないだけマシ
- 730 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/23(月) 19:55:08 ID:zY7gXtxB
- 最終巻が出たとしてもカスマは死なないだろうな
- 731 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/23(月) 21:29:01 ID:rQzRs4A8
- >>729
白血病かどうかは分からないわけだが。
- 732 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/23(月) 23:09:42 ID:9J3J3unr
- >>723
>力を手に入れて、相手を一方的にいたぶれるようになる
待てよ、そもそも強大な力を手に入れたからいたぶるとか駄目だろ
あえて弱いまんまで知恵と策で何とか復讐するのが燃えるんだろ。
「お前は、今まで虐げられてきたその弱者に踏み潰されるんだ!!」
見たいな感じで。
強大な力で強引に押しつぶすのは駄目だ、復讐においてはとにかく駄目だ。復讐する相手と同じだから駄目だ
より強大な屈辱を味あわせられない上に相手を克服する事も本質的に出来ないから駄目だ。
相手をことごとく凌駕するとは、ただ強大な力を得れば良いと言うものではない
自分も弱いなりに策と罠アホみたいに練って、その果てに命まで掛札にして
自分もギリギリ一杯一杯の所で復讐をギリギリで達成してこそ、その相手に味あわせられた憤りを
本当の意味で克服する事が出来るってモンよ。
- 733 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 00:52:49 ID:oMiWLdTC
- アニメ面白かったから原作買って読んでここにきたら酷い空気だなw
1巻は素直に面白いと思ったんだけど後は主人公にツコッミ入れながら読まないときつかったわ
- 734 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 05:37:24 ID:WHcMIHVY
- まあ、たとえ主人公が人間のくずだとしても
そのこと自体は問題は無いとも言えるが……
それが物語を面白くすることに寄与しなきゃ駄目だわなぁ
- 735 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 08:58:30 ID:EOM/oMFM
- 屑というよりただのダメ人間の集団だな。
- 736 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 11:30:07 ID:oqlpA8UC
- なんかアニメ見た限りではシャナやゼロ魔並みに人気があると思ってたのに
そうではないみたいだな。残念
- 737 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 11:36:29 ID:c4X67gnH
- 謝れ、そのシャナとゼロ魔とやらに謝れ!!
ところでそれって精魂と比べられるくらい駄目なのなの?
- 738 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 12:03:38 ID:RO4XgvvV
- ゼロ魔の駄目さ加減は、ちょっと種類が違う気がするw
- 739 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 12:42:21 ID:tp9gxGZp
- 精魂アニメがどのような扱いを受けてるかを見れば分かるでしょ
- 740 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 13:52:47 ID:hrsZqfuY
- ゲラゲラゲラ
- 741 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 19:56:00 ID:aiyrlYHc
- >>736
それはギャグで(ry
- 742 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 20:08:00 ID:4yWYYI6H
- ゼロ魔は、日本語でおkというレベルの文章&馬鹿一なストーリーだけどキャラは萌え凄い
ステクマーはそのキャラさえもダメ
- 743 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 20:11:11 ID:/4JsEaBa
- >>736
一度でも風の聖痕が累計百万部突破!とか宣伝したことあるか?
ないだろう。
- 744 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 21:58:31 ID:yB2WxRGQ
- 最初弱いほうがいいっていうのはさ
自分と重ねて見てるんだろう
まぁ夢があっていいと思うけど
- 745 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 00:57:59 ID:86u4/vWd
- 久々に1巻を読み返してみたが、戦闘場面を読むのは意外に苦痛では無かった
不審に思って考えてみると、1巻のカスは力に頼らないで戦っている場面のせいなのかもしれん
酸素濃度を操る頭脳戦(小細工とも言う)に、心理的な誘導を仕掛けて速攻(卑怯とも言う)、
相手の力を利用して竜巻を相殺(行き当たりばったりと言うかも)・・・
契約者の力もかなり制限付き(解放の手間、短時間の使用、身体への負荷)っぽい描写で
今の力押しだけの戦闘よりはマシだった気がする
- 746 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 01:49:44 ID:e3STzzEk
- 今回の短編集、結構面白かったかな。
- 747 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 09:38:28 ID:UKMv+WU0
- >>744
・・・何を言ってるんだ?
いやゴメン、君はそのままでいいや
- 748 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 12:32:03 ID:YE1d8wbq
- むしろ永遠にそのままで
いろ
- 749 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 20:37:22 ID:uZ7d74SP
- いや、>>744は和麻が過去は弱かったことに対して風の聖痕ファンは
魅かれていると指摘しているのではないか?
- 750 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 21:42:22 ID:c4ERStqq
- >>749
そういう基準で語るなら、カスマは今でも弱いよ
精神的な意味で。
- 751 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 22:07:26 ID:/xAvdTkT
- >>750
精神的に強いキャラなんていたっけ…?
- 752 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 22:35:52 ID:26Ctglmv
- 話題をぶっちぎって、スレ参上!
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1177443678/l50
- 753 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 00:03:33 ID:86u4/vWd
- おかしな事を書いてすまん
今のステクマーに較べれば、1巻はマシだったんじゃないか?
って事が言いたかったんだ。
今のカスなら俺最強・俺最高って感じで書かれるんじゃないかな・・・って
- 754 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 00:20:18 ID:fjuitQn2
- >>719
復讐心持った奴が毎巻登場してるよ。重力女と美少女ヲタと5巻のカスマ。
あの重力女はもしレンが割り込まなかったらどうなってたんだ。
- 755 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 19:07:03 ID:Bj9uBaaj
- 1巻のまま行ってたら佳作だったと思う
トウヤのホムラよりはまだマシだし
- 756 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 03:48:44 ID:xmXVyBmd
- アニメは色々端折ってカスへのフォローに回してるんだな
- 757 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 08:22:28 ID:zOos3EYO
- そうなると内容や設定に突出したものが何もないから
平凡な内容にしかならないというジレンマ。
- 758 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 17:13:58 ID:fO6EXkuj
- ていうか平凡か?
カスフォローにさばき切れない部分が
かぎ裂きになって視聴者の精神を刻んでるぞ
- 759 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 19:35:17 ID:Xna2fTYl
- アニメ観ました。ヒロインがすごいビッチなのは原作準拠?
なんか300年虐げられた一族に対し、下僕にしてやったんだから感謝しろみたいなこと言ってたんですが。
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 19:41:31 ID:n0F9Qmyn
- まだましな段階ですが?
- 761 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 23:45:27 ID:v0Lu3tXv
- そのうち機嫌が悪いときにナンパしてきた男を、ディルドーで刺し殺す場面とかあるから夜露死苦。
綾乃さん「これが俺様のENRAIHAだぜぇっ、URYYYYYYYYYYYYYY!!!!」
- 762 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/28(土) 00:58:46 ID:2HOXtrw9
- 炎なのか雷なのかハッキリしろ
子供のネーミングか
- 763 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/28(土) 01:20:09 ID:NxxiAfmX
- 山門「やべぇwwwすげーカッコ良くね?えんらいは!えんらいはww!
「炎」に「雷」、んでもって「覇王」の「覇」!俺のセンス光ってんなマジでw!」
- 764 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/28(土) 04:46:40 ID:q/CUKrf+
- 1〜3巻まで読んだが
父・厳馬との対決が早すぎだし、和解も早すぎだった
主人公とヒロインの設定(ヒロインに敗れて勘当)は悪くないが
主人公が気にしていない時点で設定が生きない
弟の存在意味がわからない
主人公が基本的に軽いことによって、重い設定が生きてこない
- 765 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/28(土) 06:02:00 ID:3vwMcu6p
- >759
それ、「殺すよりはマシ」って意味だろ。
マジな話、中世の奴隷制の正当化事由そのもの。
本来なら、明治維新期あたりには、廃止されてなきゃおかしいんだよな。
そこを生き延びても、GHQ占領下では奴隷制完全禁止されてるはずなんだ。
ま、しょせんはラノベだしな。
>764
早期の打ち切りを想定して、早めにその課題をクリアしておこうとしたんじゃないのかね。
- 766 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/29(日) 00:11:51 ID:qNF5JGeQ
- >764
新人の応募作品をシリーズ化してんだ、父対決->和解の件は仕方無いんじゃないか?
綾乃と煉については同意
特に煉の立ち位置なら、普通の萌え系の妹キャラにでもしておけよ
- 767 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/29(日) 00:54:56 ID:EO1TxLq0
- もしレンがおにゃのこだった3巻どうなる
- 768 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/29(日) 01:04:51 ID:crHzedRA
- 以前学校で炎を使ってしまって当時の友達から化け物扱いされる煉(女)。
そのときは記憶操作やらでなんとかなったが友達を作れなくなる煉(女)。
そんな煉(女)に初めて出来た同年代の術者の友達とかどうよ。
他の友達2人は使えなくなるけど3巻以降に登場させて仲良くなる展開で
- 769 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/29(日) 05:53:22 ID:mTpXQYes
- >>764
>弟の存在意味がわからない
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1177259014/213
- 770 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/29(日) 20:59:04 ID:EO1TxLq0
- 弟って、役に立ったことあるの?
- 771 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/29(日) 21:26:22 ID:crHzedRA
- 浄化の炎が必要な時に限っていないからな
- 772 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/29(日) 23:53:00 ID:j4GPqIAh
- 一巻でいきなり「親父越え」&「親父&一族を許す」という事をして時点で
主人公は肉体的にも精神的にも成長の必要性が無くなった
続編(2巻以降)を書くのなら、再構成(再度1巻から)するか、主人公を変える
(綾乃or煉メインで、和麻をお助けキャラにする)必要があったと思う
- 773 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/30(月) 04:25:35 ID:LxHSl/AS
- その点は実際スレイヤーズやオーフェンとかが大魔王退治とか黒幕殺しでやった道だ
強引でも何でもいいからそこからの展開がヘタだって話だろ
世界が広がっていかない、展開が回っていかない
カスマに収束する世界が、カスマ中心にすぼまっていく
話はハデになってるようだがね
- 774 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/30(月) 15:55:38 ID:TDKAPQe9
- アニメしか見てないのだが、みんなこの作品のどこが嫌いなんだ?
主人公とかヒロインとか、敵とか、今のところこんなもんじゃないかと思うんだけど
- 775 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/30(月) 15:58:41 ID:gOCkFLMM
- >>774
そこから、坂を転げ落ちるように品位が下がります。
- 776 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/30(月) 16:14:20 ID:a5WG0bYw
- 多分アニメ版は、落としてこないだろ。
さすがに、このスレで言われ尽したような批判について、充分考慮してるだろうし。
なんか、アニメスレで、原作改変に文句のレスがあるけど、改変してなければそれこそ問題だろう。
ただ、問題シーンを削ってるだけな感はあるので、魅力ある追加演出とかは欲しいところ。
キャラ紹介が一通り終わって、1巻のエピソードを終了したら、そういう要素も入れてくるのかな。
- 777 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/30(月) 16:31:20 ID:cLEEdJdc
- 俺には和麻マンセーぶりに拍車かかったようにしか見えないがな。
というか、和麻は原作と少し性格が違っているようにすら見える。
綾乃は原作以上にDQNだし、煉は妹ぶりが上がってるし。
ストーリー改変だけじゃなく、キャラ改変もされてる感じ。
- 778 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/30(月) 18:57:13 ID:RHR3ekZp
- 原作が出ない以上アニメの方に期待することにした。
うまく改変してくれたらそっちのキャラとストーリーを支持する。
- 779 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/30(月) 19:08:20 ID:I6woi05I
- 今思えば、風の聖痕で熱い展開ってあったんだろうか?
- 780 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/30(月) 19:39:12 ID:1NZ48UOF
- >>774
小説のほうは
なんで弟いるの?
なんかアヤノ意味あるの?
敵はなにがしたいの?
カスはどうしてマンセーされんの?
と、やまなしイミなしオチすらなしの状態がつづくからなぁ
- 781 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/30(月) 21:07:06 ID:yP7x2V5v
- 10年くらい前のSSみたいだった。
- 782 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/30(月) 23:44:59 ID:EUOTRo+g
- >>777
1.弟が実は妹だったと言う改変
2.カズマの芯が実はマトモな小市民(現在はトラウマ全開中でこれからマトモな芯が出てくる)と言う改変
3.綾乃がこれから紆余曲折を得てフツーにマトモになると言う改変
よし! これで勝つる!!
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/30(月) 23:48:34 ID:EUOTRo+g
- あ、一番重要なのを忘れてた
4.柊太一郎をこの物語の主人公にすると言う改変
これでぱーふぇくつ!!
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/01(火) 00:29:08 ID:RtwpASCH
- やはり綾乃よりカスマの方が頼りにされていた精霊喰いとの戦いで
おれは集合時間に遅れてしまったんだが(ry
- 785 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/01(火) 02:45:16 ID:nct+PLb4
- アニメの時間軸(長編三巻以前)だと柊はまだ中三だが中高一貫の学校だし、出演できないこともないんだよな。
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/01(火) 20:32:44 ID:UsciMfpx
- 現在ライトノベル板公民館において
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1176033962/
「公式発売日の24時からネタバレ解禁」という慣例を明文化し、ローカルルールとするか否かという議論が始まっております。
主な意見として
423 :イラストに騙された名無しさん :2007/04/30(月) 18:47:21 ID:RV/M5NIR
「公式発売日の24時ネタバレ解禁」という慣習(不文律)をLR化したい、しなくないという理由は、
人それぞれみたいだね。
したい派
アニメ化などによる第二の谷川スレ状態の発生が予測されるので予防のために。
慣習(不文律)をLRに入れることで、新流入者に周知しやすい。
いままでと変わらないのに何がいけないのか?
ネタバレしたもの勝ちな状況が嫌だ。
慣習(不文律)を書いてもフカシと思われない為にLRに入れたい。
したくない派
慣習(不文律)はいいけど強制は嫌だ。
慣習(不文律)はいいけどLR化は余計なお世話。
慣習(不文律)は好みであってLRとしては不要(納得できない)。
荒らしのいい口実になる。
したい派の理由が良くないから反対。
LR化したって今までと変わらないのに何故LR化するのか?
空気が悪くなる。
ちょっと違う派?
そもそも公式発売日の24時からネタバレトーク開始って変じゃね?普通0時だろ。
そもそも普通はネタバレ制限しなくても問題ないだろ。
発売日には普通は読めるんだから、公式発売日前に話すのはやめて(いつから解禁とかは書かない)、ならいい。
この話はもう終わっているだろ。
があげられます
ライトノベル板全体にかかわる議論ですので、ぜひとも公民館に足を運び、議論に参加してください
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/02(水) 09:52:19 ID:7zXUlypZ
- 007年8月24日発売 「風のスティグマ 第1巻 S・エディション」8,190(税込)
「風のスティグマ 第1巻 通常版」¥6,090(税込)
2007年9月28日発売 「風のスティグマ 第2巻 S・エディション」¥8,190(税込)
「風のスティグマ 第2巻 通常版」¥6,090(税込)
2007年10月発売予定 「風のスティグマ 第3巻 S・エディション」¥8,190(税込)
「風のスティグマ 第3巻 通常版」¥6,090(税込)
2007年11月発売予定 「風のスティグマ 第4巻 S・エディション」¥8,190(税込)
「風のスティグマ 第4巻 通常版」¥6,090(税込)
2007年12月発売予定 「風のスティグマ 第5巻 S・エディション」¥8,190(税込)
「風のスティグマ 第5巻 通常版」¥6,090(税込)
2008年1月発売予定 「風のスティグマ 第6巻 S・エディション」¥8,190(税込)
「風のスティグマ 第6巻 通常版」¥6,090(税込
2008年2月発売予定 「風のスティグマ 第7巻 S・エディション」¥8,190(税込)
「風のスティグマ 第7巻 通常版」¥6,090(税込)
2008年3月発売予定 「風のスティグマ 第8巻 S・エディション」¥8,190(税込)
「風のスティグマ 第8巻 通常版」¥6,090(税込)
2008年4月発売予定 「風のスティグマ 第9巻 S・エディション」¥8,190(税込)
「風のスティグマ 第9巻 通常版」¥6,090(税込)
2008年5月発売予定 「風のスティグマ 第10巻 S・エディション」 ¥8,190(税込)
「風のスティグマ 第10巻 通常版」¥6,090(税込)
2008年6月発売予定 「風のスティグマ 第11巻 S・エディション」¥8,190(税込)
「風のスティグマ 第11巻 通常版」¥6,090(税込)
2008年7月発売予定 「風のスティグマ 第12巻 S・エディション」¥8,190(税込
「風のスティグマ 第12巻 通常版」¥6,090(税込)
風の聖痕始まったな。
- 788 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/02(水) 11:41:15 ID:4HBRO6yv
- http://www2.diary.ne.jp/i_log.cgi?user=104424&log=200407&start=1
- 789 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/02(水) 12:40:30 ID:fJW4I0QY
- スニーカーの円環少女に「聖痕体系」なる魔法を使う女が出てきてわろうた
生皮剥いて全身バキバキ
- 790 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/02(水) 13:24:44 ID:t4pXt7U/
- 誰か作者に骨髄提供してやれ
- 791 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/02(水) 13:37:08 ID:e0jJ0Gcd
- >>787
他の作品と変わらず、角川のいつも通りの商売方法だね
1巻2話収録ってところかな
- 792 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/02(水) 14:16:04 ID:OaNQZWwV
- 角川じゃなくてゴンゾ商法だよ。
こいつらいつまでこんなバカ高設定で売るつもりだ・・・
- 793 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/02(水) 15:28:51 ID:GZkW0nfr
- 単純に売れないから単価を高く設定せざる得んのだよ
ラノベと同じ
- 794 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/03(木) 00:29:59 ID:CsxJAwkP
- >789
いや、まあ「聖痕」自体は普通の名詞だからw
- 795 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/03(木) 11:48:27 ID:cG0Tp5NY
- >>793
>単価を高く〜
ああ、某1000円超えの某ラノベみたいにか
- 796 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/03(木) 20:29:55 ID:YCVtpvSU
- アニメスレ見て思ったんだが、綾乃と煉の力量ってどの程度の差なんだっけ?
とりあえず器用さ?っつ〜かコントロールは浄化の炎が使える分煉が上でいいんだよな?
反面、出力ではやはり炎雷覇持ちの綾乃のほうが数段上なんだろうが、3巻の覚醒煉なら炎雷覇持ちの綾乃を上回るんだっけ?
まぁ綾乃も覚醒すれば紅炎(神炎一歩手前)が使えるわけで、結局は
紅炎綾乃(+炎雷覇)>覚醒煉≧炎雷覇綾乃>綾乃>煉 が妥当なんだろうが、
・・・紅炎と炎雷覇ってどっちの方が上なんだろうか?
やっぱ炎雷覇?
- 797 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/03(木) 20:34:15 ID:WrnV9sVR
- 神炎使いの厳馬が炎雷覇綾乃の10倍強いとはいわれてるけど
これは出力のことじゃないようにも取れるね。
まあ、炎雷覇はだれが使っても同じ強さになるわけじゃないみたいだし
神炎が使える=超一流の炎術師ってこと考えると神炎>炎雷覇な気がする。
- 798 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/03(木) 20:54:27 ID:G4jPQ/lF
- ぶっちゃけ、精魂の強さなんてその場のノリに過ぎないからなぁ。
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/03(木) 21:08:51 ID:/zRR38xm
- >>798
なんかの王子様みたいだな
- 800 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/03(木) 21:28:11 ID:OlqD+AoJ
- えんらいはは存在意義がわからん
- 801 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/03(木) 23:26:36 ID:rMjaK6b+
- 王子様は確信犯でやってるから比較しちゃだめだ
- 802 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/03(木) 23:34:55 ID:uGl2uMEd
- わしの風術は百八式まであるぞ
- 803 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/04(金) 00:53:12 ID:IrpaUK7M
- 主人公側が強い力を軽く使いすぎて妙な雰囲気の作品になっているんだよな
- 804 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/04(金) 07:07:37 ID:tCA8/C0A
- 「言い値で払う」っつってるのに1億しか取らないのか?
何かすげえ庶民感覚。
- 805 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/04(金) 10:48:37 ID:DVgKxO4S
- 俺としては妖魔退治以外他に仕事してるようには見えないのに
1億(正確には2億)も簡単に出せるほうが不思議なんだが。
一度の仕事で稼げるのって50万程度みたいだし
毎日出てくるならともかくあの世界は妖魔の存在が一般にバレない程度しか出てこないからそれはありえないよな。
それとも現代では1000年分の財産を切り崩して生活してるのか?
- 806 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/04(金) 11:16:02 ID:Kj3xQbHl
- >>805
特殊資料整理室の依頼が金払い悪いだけでは?
風牙衆がいた頃はもう少し割りの良い仕事も会ったんだろうて。
- 807 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/04(金) 13:17:14 ID:DVgKxO4S
- いや、一話冒頭での和麻の元々の報酬が50万だから分家の人の報酬も同じだろ。
仮に宗家が仕事するとしてもそれほど報酬は高くないはず。
学校にいる人魂(妖精)退治を綾乃が請け負ったけど幾ら名門っぽいとこでも
そんなことに数千万とか出さないだろ。
何か神凪が妖魔退治を自作自演してる気がしてきた。
- 808 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/04(金) 13:47:54 ID:dz+6SAl3
- >毎日出てくるならともかくあの世界は妖魔の存在が一般にバレない程度しか出てこないからそれはありえないよな。
この一行には同意で、それとは矛盾してしまうのだが、学生である綾乃ですら駆り出されているくらいだから(修行という意味もあるんだろうが)
結構な頻度で妖魔退治の依頼は来ているのではないか?
まあ、正解は、作者が中二的発想でしか「大金」を扱えなかったから、軽い気持ちで一億とか書いちゃっただけなんだけどね
小さい子供が「いちおくまんえ〜ん」とか言うのと一緒
- 809 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/04(金) 18:10:33 ID:Fb5keqYe
- アニメ観て来たんだけど、全体的に原作より劣化してるの?
- 810 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/04(金) 19:17:20 ID:+6/H2Hb+
- 目くそ鼻くそ、かな
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/04(金) 20:14:57 ID:ZAHLjCb9
- >>809
ハケーツビョーにもかかわらず頑張る先生を応援してね。
- 812 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 05:03:10 ID:EJdGCFS9
- 炎雷覇が木刀って本当ですか?
- 813 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 10:23:26 ID:BZqNI0B4
- あの挿し絵を見て『木刀』と言うのは聊か…
木刀が強力聖剣ってのは、魔界都市《新宿》しか知らんナ。
- 814 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 11:25:00 ID:jvU5H21+
- >>813
つ風魔の小次郎
- 815 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 13:32:09 ID:lXl/bSk7
- 終わクロ
- 816 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 23:21:47 ID:5vJf42Ar
- 銀魂もそうだっけ?
- 817 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 23:29:09 ID:L91kOwa0
- 挿絵というかアニメでの効果音だな。
転がった時の音がどう聞いても木刀だった。すごい軽い。
- 818 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 00:35:39 ID:MtUC1G7r
- きっと柄にMADE IN CORIA 2002とか刻印があるんだよ。
- 819 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 00:36:20 ID:MUm10Ckd
- 風の神器は鉄製だったぞ
- 820 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 03:24:48 ID:9zyhRX6M
- 燃える物質の形状をまとってるのかな
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 08:05:38 ID:Uur7VKwv
- 7巻目がいつ出るか予想でもいいので教えてもらえませんか?
- 822 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 08:14:47 ID:tuRFS+yJ
- 多分今年の冬かな
- 823 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 08:36:34 ID:Uur7VKwv
- まだまだなんですね・・・
ありがとうございます
- 824 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 22:05:22 ID:vBNbmt10
- 今日5巻まで読んだ
ガッカリだ
陵辱無しとはな
- 825 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 22:08:46 ID:Uur7VKwv
- 6巻の槍使いがレギュラー入りしますように
- 826 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 22:10:32 ID:7JTrOzXS
- あのクソキャラが?
- 827 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 22:49:41 ID:Rw0rPsDD
- ロリという記号がついてるが
使いこなせてないうんこ
- 828 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 22:52:35 ID:MUm10Ckd
- ところでカスマと綾乃の子供はどっちの精霊を使うんだろうな?
契約者の血の濃さによって能力が決まるなら風>>>>炎だと思うんだが
両方使えたりとかはあるんだろうか?
- 829 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 22:55:04 ID:J9YbEYGM
- >>828
んなもん、テンプレどおりに双子で風と炎。
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 23:25:35 ID:Uur7VKwv
- 子供できるの?
それって決定事項?
- 831 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 02:42:12 ID:fljgKf/T
- >>828
意表をついてどっちも使えずに
そー言う裏社会のことなんて何も気付かずに一般人として育つとかどーよ?
- 832 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 14:15:19 ID:564Ep2/T
- アニメからはいって長編は全部読んだんだが
結局なんでカズマ日本に帰ってきたの?
- 833 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 14:20:23 ID:564Ep2/T
- 八桁の金額で傭兵十人以上と2Km先を狙撃できるスナイパーとミサイル1ダースをどうやって用意したんだろ
- 834 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 15:22:32 ID:bL9e5TXg
- >>832
なんとなく。
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 15:33:16 ID:v2oN5fbH
- >>832
つ「つよくてニューゲーム」
- 836 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 16:03:52 ID:C9FxbvpW
- >>67を今読んだ
虚しくなった
- 837 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 17:45:13 ID:TRxXT5ee
- >>833
えーと……8ケタを元手に借金しまくったとか?
- 838 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 22:12:35 ID:gcOOoWFZ
- >>828
仙骨もあるでよ
- 839 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 23:00:18 ID:jIGJgLt+
- >833
ど……ドル?
- 840 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 23:25:31 ID:kXwx2O0q
- >>833
足りない分は体で払った
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 23:35:43 ID:dc4+Q5n7
- きっとミサイルじゃなくてRPGとかロケット・ランチャーの類だったんだよ。
・・・と思ったら遥か上空から降り注いだとか書いてあるな。
そもそもどこから飛ばしたんだ?
- 842 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 23:49:15 ID:+O5TQnwY
- 9999万9999円なら何とかなるだろう
- 843 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 23:57:13 ID:LVpaoFo0
- >828
火の「契約者」は子孫が強い精霊使いとなるよう契約したが、
カスは子孫の話を一切考えないで契約した。
したがって、カスの子孫は強い風の精霊使いにはならず、
むしろ火の精霊使いの可能性が高い。
のではないかと予想する。
- 844 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 03:55:26 ID:Dbp0xxNC
- >>841
多分その手の知識がなかったから適当に誤魔化したんだと思う。
多分ヘリからだと思うけど、その手のミサイルなら低めに見積もっても一発1000万円はするんだよなぁ。
- 845 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 08:55:52 ID:+nWDgv/C
- というか操にどういうコネがあって傭兵とか雇えるんだよw
と思った
- 846 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 08:58:38 ID:+nWDgv/C
- ttp://www.kadokawa.co.jp/fujimi/novels/fantasia/index.php?years=200706
6月に短編4?
- 847 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 16:08:46 ID:/qJlyoME
- もういいんだよ、もういいから、作者。聖痕なんて打ち切って、未来を見つめなおしてくれ・・・
- 848 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 17:02:25 ID:jUl4jj/U
- >>842
ミサイルは結構高い
- 849 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 20:32:32 ID:d8CMMtZw
- >>846
お、ストジャの連作短編集が出るのか。
楽しみ楽しみ。
- 850 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 20:56:23 ID:R2N86tO2
- ストレイトジャケットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ
ってここ聖痕スレじゃん。榊スレかと思った。
- 851 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 21:02:48 ID:Jm2toY4h
- 聖痕の短編はクソな話ばかりだからな。
- 852 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 23:04:22 ID:7T67mREb
- 今度の短編は見合いが2話分は確定として後は何が入るんだろう?
書き下ろし含めて6話か7話入るはずだがあと4話分。
元カノの教育実習があった気がするが他に何あったっけ?
- 853 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 23:36:25 ID:UiPjQnWo
- >852
綾乃よりも炎の精霊の感応力が高い素人が暴走してしまう話。
割と救いがない。
- 854 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 23:47:23 ID:rM1otbQ9
- 見合いの後日談で綾乃がデェトをする話もあったはず
- 855 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/09(水) 02:20:47 ID:rti6ePQ0
- >>846
なんか精魂とかリアルバウトとか封仙とかありえないものが見えるんだけど
うちのパソコン壊れた?
- 856 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/09(水) 20:22:22 ID:Yl/LZcE6
- マクドナルドさんの、和馬弟子入り話
- 857 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 00:55:18 ID:9eoJ+Onc
- 短編一巻P194の3行目で、数ヵ月後この会話を思い出すーとかあるけどいつ思い出すか教えてくれません?
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 01:11:37 ID:llLJbU6Q
- 都庁崩壊のことじゃないか?
- 859 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 04:42:23 ID:a29CpymV
- アニメ見て来てみたが……
こんなウンコなアニメの原作読んでる奴みんなウンコだよな
- 860 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 04:47:07 ID:LyHsvvSk
- スカトロ好きという可能性を君は見逃している
- 861 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 04:56:24 ID:a29CpymV
- つかどのあたりが面白くてこんなウンコ作品読んでんの?
ぜひ教えてくれ
少なくともアニメのほうはお話もキャラもウンコばっかりで
見るに耐えないんだが
- 862 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 07:01:08 ID:JiBLHx7X
- お前がスレを読まない間抜けだということはよく分かったw
- 863 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 07:01:25 ID:KfLJTofM
- つ 綾乃
- 864 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 07:18:38 ID:JZQ2PgRa
- >>861
死ぬほど既出な話題を問いかける前に、まずスレを読め
そしてようこそ、君の居場所へ
- 865 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 08:53:16 ID:wWwYbmwB
- てか、よく死ぬほどつまらないアニメのためにここまで遠征してきたもんだな
普通ならそのまま切ってバイバイだろ。
- 866 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 10:50:39 ID:0Hh/aDuP
- これほど煽りがいがないスレも他にないなw
- 867 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 11:00:10 ID:ueoeQze/
- せめて>>1と>>2くらい読んでから書き込めばいいのにな
- 868 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 11:13:15 ID:zzW18GGa
- 前スレより
933 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2006/12/06(水) 00:07:40 ID:4pFfytVO
もしもアニメで儲が来たらどうするよ?
てかアンチや煽りが来てもここに限って全く意味無いよな
934 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2006/12/06(水) 00:11:58 ID:K9jaKpl2
煽り屋さんは、このスレに限っては原作(つか、カスマ)を褒めちぎらなきゃいけないという、
難しい問題に悩むんだろうな。頑張って欲しいw
うむ、予想通り。
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 11:15:51 ID:t2ra+qtx
- >>861
お、新たな同志が来たか。
一緒にカスマを槍玉に挙げようぜ。
- 870 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 11:43:43 ID:nsEEi2gl
- >>861
おおお、ようこそようこそようこそ友よッ!!
共にこのスレでいかにいかにいかに原作とアニメががウンコかを語って往こうぜッ!!
- 871 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 12:29:07 ID:STgKGGzO
- 2巻読んだが、このアレな話をアニメでどう放送倫理の枠内にアレンジさせるのか楽しみだw
- 872 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 17:32:16 ID:AGrs4KsO
- 本当にこの世界はウンコだらけですね。
- 873 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 19:47:26 ID:QHIMnTJ4
- 植物のおならを吸いながら植物をウンコで養ってるこの世界ですよ
- 874 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 03:08:28 ID:huUtHF1s
- 入院とか骨髄バンクとか歩けど、作者重症なの?
普通なら入院してても執筆活動は出来るよな・
- 875 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 07:38:05 ID:U7CyelFR
- お前は鬼か。
入院中くらい休ませてやれよ
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 09:21:02 ID:VoQGuFQH
- 俺にとってどうでもいい人間がどうなろうが、知ったことか
- 877 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 09:24:18 ID:8+gp3Ly1
- こいつカスマじゃね?
- 878 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 09:59:34 ID:U7CyelFR
- >>876
本気で言ってんならFinishedだなお前
- 879 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 10:07:24 ID:huUtHF1s
- いや、入院したら分かるけど、物凄く暇だよ?
はっきり言ってすることがない
まぁ重症なら暇と改善の問題だけど
- 880 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 13:16:01 ID:O9TwWvXN
- 漫画家なら利き手が動くなら問題なしって描かされるんだろうがな。
- 881 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 13:33:53 ID:eezz4yuN
- >>879
お前が何で入院したのかは知らんが、他人も同じ状況だと思える精神はすごいな
>>877じゃないが、自分本位にしか考えられないんじゃ、カスマ並だぞ
- 882 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 13:40:46 ID:O9TwWvXN
- 漫画といえば、コミカライズ版もヒデェな。
ハンターハンターや種死に匹敵する手抜き度だ。
- 883 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 16:10:39 ID:VU7Tu3Yu
- 富士見のコミカライズはどれもそうじゃないか。
まともに自分の作品が描ける人にはこういう仕事をまわさないんだろう。
- 884 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 16:12:59 ID:U7CyelFR
- まあ綾乃と煉にハアハアできればいいし
- 885 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 16:16:22 ID:wTikz+K9
- アヤノとレンにすらはぁはぁできるなんて、人の(自分に都合の良い)妄想力って無限大だな
ただのアレでアレな人としてしかかかれてないのに
- 886 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 20:46:45 ID:Zcm3KN5Z
- いやいやポニテ胴着綾乃と正装煉は結構ツボにきたぞ
服と髪型だけだな
- 887 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 21:48:59 ID:huUtHF1s
- 顔は?
- 888 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 22:26:33 ID:U7CyelFR
- 綾乃の顔にハァハァした
- 889 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 00:26:04 ID:AYeYJjAr
- 行動は?
- 890 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 01:31:30 ID:vyJC/8Vc
- 単純に考えて風術師ってカスみたいな俺theeeeeeeeeeeeeeee!!!君じゃなくても
並みレベルの術者でも対人戦なら無敵な気がするんだが
- 891 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 02:20:14 ID:nxOQjqOI
- >>882
ありゃ手抜きじゃなくて、時間配分間違えたか何かだ。
最初の方だけはきっちりトーン貼ってるし。
- 892 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 03:58:23 ID:bvQnOmC4
- 少なくとも雑誌に金払ってる読者には関係ない
そんなもの仕事受けた奴の責任だ
本人か身内か知らんが必死に見えるだけだから黙っとけ
- 893 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 05:03:21 ID:0OgHvFwI
- >890
装甲通らないんでしょ、きっと。
- 894 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 07:08:24 ID:r6U9SUy1
- >>871
2巻ってどんなんだったっけ?
確か俺が読むのを挫折したのは2巻だったんだが・・・
1巻はホテルの輪切りだけが印象に残ってる
- 895 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 07:35:21 ID:0OgHvFwI
- >894
親父の生首で手鞠
数百人虐殺、でも許す
だって昔かばってくれたから
- 896 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 09:09:36 ID:r6U9SUy1
- >>895
親父、2巻で死ぬんだったっけ?
まぁ、いいや読んでないからw
- 897 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 10:33:50 ID:SWWDXkvc
- >>891
あんたが本人や身内とも思わないし、別に必死にも見えないけど
今回の雑誌掲載の内容が、プロの仕事として感心できないのは確かだな
おそらく単行本では直されるんだろうけど
- 898 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 10:41:48 ID:vyJC/8Vc
- >>894
いや、一巻でカスがやったみたいにわざわざ酸素集めなくても
相手の周りの空気を集めて薄くしてやるだけで人間なら即気絶なんだが
いちいち風集めて撃ちだすよりよっぽど簡単で手っ取り早い
欠点は相手が風術師だったり、物理法則凌駕するアホだったり、酸素ボンベ持ってたりすると効かない点
- 899 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 10:43:57 ID:vyJC/8Vc
- >>898
スマン>>894じゃなく>>893だった
書き込んでから気付いたがあの世界じゃそこまで頭回る人間がいないのかもしれん
- 900 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 11:55:30 ID:j65073zT
- 気温あげて焼死させるとか、水を集めて溺死させるとか、土で圧死させるとかもできるよな。
- 901 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 12:12:11 ID:bzLg9EIP
- 探索能力が無きに等しい神凪なんざ、狙撃でもすれば大抵殺せるだろうし。
綾乃は近代兵器舐めているが。
- 902 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 12:26:03 ID:hScw/92U
- せっかく考えたカッコイイ方法なんだから
- 903 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 12:40:03 ID:HgbQu4GU
- 風以外は、精霊使わない攻撃で長距離射撃するとなんとかなるか
風使いはどうやって殺しましょうか
- 904 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 12:58:14 ID:vyJC/8Vc
- つか一般的な風術師の探査距離ってどんくらいなんだ?
カスは3kmくらいらしいが
- 905 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 13:03:02 ID:vyJC/8Vc
- 途中で送信しちまったorz
>>900
風術最速らしいから一撃で勝負が決まるなら風術最強になるんじゃね?
- 906 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 13:12:48 ID:bzLg9EIP
- >>904
カスマは通常10kmで、封印解放時は100kmじゃないか?
- 907 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 13:17:05 ID:vyJC/8Vc
- >>906
スマン確認したら10kmだった
どんだけバケモンだよコイツ
搦め手以外で殺す方法あるのか?
- 908 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 13:54:00 ID:PQDxfrp3
- ていうか、物理法則を超越するのがあの世界での魔術らしいのに、酸素の有無や量で翻弄される炎術師ってのはなんなんだ
そういう物理的な炎なのか、アレは。もしそうなら、ついでに酸素があっても、燃えている何かがないと炎は存在し得ないわけだが
- 909 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 14:27:49 ID:3JhBydE2
- 酸素が必要とかは分家みたいな三流の炎術師だけだろ。
もっとも風術師が炎術師の周囲の酸素なくした場合炎術師はそれを防ぐ手段がないわけだが
やっぱり対人なら風術師最強だな。
- 910 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 14:34:54 ID:bzLg9EIP
- 分家でも油断していなければ酸素無しでも炎を出すことぐらいはできる。初歩の初歩と
言われているし。
- 911 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 14:44:31 ID:vyJC/8Vc
- まあ、どうあがいても炎術師や地術師では酸素は精製できないわけで
辛うじて水術師ならば水中の酸素で呼吸することができるかもしれんが
- 912 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 19:18:28 ID:0OgHvFwI
- >909
防御結界か何かで自分の周囲の魔術的変化くらい属性問わず無効にできるんじゃないか?
- 913 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 19:24:23 ID:vyJC/8Vc
- >>912
超一流のはずのカスの親父がカスの酸素攻撃に引っかかったからそれはないはず
- 914 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 19:24:26 ID:HgbQu4GU
- 風・・・空気があるとこは優位
水・・・水があるとこは優位
地・・・地面では優位
じゃあ
火・・・ライター持ってれば優位って訳じゃないんですね
- 915 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 19:30:48 ID:vyJC/8Vc
- >>914
人間なら空気ないと生きてけないから風術の有利は揺るがないよな
この場合の火が化学的な燃焼をさすなら炎術が地の利を得れる場所は活動中の火山ぐらいしかない
これもどっちかっていったら地属性の気もするが
他の術と違って風術の汎用性はヤバイレベルにあると思うんだが
風や火を集めてぶつけるくらいしか出来ない作中の人間が頭悪すぎなだけか
- 916 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 20:46:01 ID:IZWwIt/f
- 火術って熱もOKじゃなかったっけ?
風以上にどこにでもありそうな気がするが。
- 917 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 20:50:22 ID:vyJC/8Vc
- とは言っても作中で火のない所では探知できない明言されちまってるしなぁ
- 918 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 21:05:29 ID:3JhBydE2
- 光学迷彩かけただけなら熱を探知して見つけられるけど
光学迷彩+風の結界使って隠れられたら周囲を火の海にして炎が避けてる場所を探すしかないんじゃないか?
- 919 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 21:10:22 ID:QGw+ROE2
- 熱探知もできる範囲せまいしなあ。
- 920 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 21:15:27 ID:I9uDoZ7S
- でも綾乃は不可視の空間の歪み感知できてたしまぁどうにかして感知できるんじゃね
- 921 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 21:34:19 ID:vyJC/8Vc
- 一巻で一流の風術師が身を隠したら炎術師では絶対見つけられないって書かれてる
じゃあ二流ならどうだとは思うが基本的に探知はあてにならなそうだ
- 922 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 21:41:46 ID:nTUIVDWx
- このラクガキを見て
うしろを
ふり向いた時
おまえらは
死ぬ
- 923 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 21:45:56 ID:3JhBydE2
- 亜空間にバラまいてやるッ!
- 924 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 23:06:25 ID:AYeYJjAr
- 結論:
深く考えるな、敬ちゃんが困るぞ?
- 925 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 23:15:25 ID:vyJC/8Vc
- そうそう実際設定なんてかなり底があs(r
- 926 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 23:15:29 ID:M0FvkLbi
- カズマじゃなくて小雷を基準に考えてみたら?
- 927 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 04:35:12 ID:fq1pzPA7
- 正面から正々堂々と戦えばの風は弱いらしいが
情報収集・暗殺?に優位な風は「権力者」側からすれば一番手元に置いておきたく
敵にはしたくない集団だと思う
- 928 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 11:47:34 ID:sK6QXkb0
- >903
地雷
- 929 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 20:23:38 ID:oXSXLPcL
- >927
実際神凪は手元に置いてぶいぶい言わせてたしな。
- 930 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 20:29:09 ID:a6F217el
- 短編読んでみた
長編はまだ厨能力バトルラノベとして読めば楽しめるがそこから厨能力バトル抜いたら(または薄くしたら)意味無いじゃん
つーか短編すげえつまんねえな 本当に吃驚したぞ
- 931 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 20:39:38 ID:qbd3bS85
- 厨能力バトルラノベとしても
設定に矛盾あるわ頭脳戦なしのゴリ押しだわで色々アレだけどな・・・
- 932 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 21:26:52 ID:Vumfzgcs
- 敵に魅力がなさすぎ、というか全然キャラ立ってねえからな。
- 933 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 21:31:32 ID:tM1ekdce
- >>927
実際、神様いた頃の風牙衆には当時の神凪も苦戦したらしいし。
炎術師単独って、総合力的にはかなり脆いんじゃないか、実際?
少なくとも最強の術者が事故って足無くすって駄目だろ。
対応力で言えば、特殊資料整理室の童顔ラッキーマンにすら劣る。
- 934 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 21:59:16 ID:5JTNCJ98
- >>928
いいアイデアだ
地面埋設系トラップはききそう
- 935 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 22:18:37 ID:AMd0+c9s
- 風による探査の精度ってどの程度なんだろ。
地雷に限らず、魔術の類を用いない純粋に機械的なトラップって、感知できるのか?
カスマに近代兵器の知識があるとは思えんし。
- 936 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 22:24:29 ID:1bdVXPg0
- だけど、導師なんでしょ?
- 937 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 22:54:04 ID:U+oPew/r
- 地雷ゲームや地雷ラノベも効きそうだな
- 938 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 23:00:59 ID:PLRsVFmP
- そもそも、炎術死って生身の部分がヘボじゃね?
そこいらの一般人でも、戦ったら装備次第で不意を突けば勝てるような気がしてきたよ、、、
- 939 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 07:39:03 ID:eVPglFd7
- 「風すら燃やし尽くす炎の障壁」なんてものでも張り巡らせるようにしておけばよかったのにね。
- 940 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 10:14:03 ID:x3zkTf6v
- 己が燃えるよりも早く相手に拳を着弾させれば簡単に勝てるんじゃね?
- 941 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 22:09:15 ID:4QJC9Pqa
- >>915
たぶん射程と干渉の強度が厳しいと思うが
相手の体液を操れるんなら、水もヤバイ
- 942 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 22:34:23 ID:Cn5IisS8
- 体内の精霊は操れない(難しい)って言ってたじゃん。
- 943 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 23:00:45 ID:x3zkTf6v
- やはり己の五体を磨き使いこなす事こそが術師に対抗する為の最も有効な手段なのか!!
- 944 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 00:19:22 ID:Fs7MngUX
- 体温操られてもやばい
- 945 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 01:02:50 ID:CRPOgw+Q
- 体温など己で制御してみせる
- 946 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 03:48:41 ID:a3tc+u/u
- ぶっちゃけ、炎は四属性で出力最強。
真っ向からのぶつかり合いでは最強なので、多少の弱能力者でも勝ててしまうのが炎術師。
風は極端に出力が弱く、普通マトモにやりあうとどれにも勝てない。
wikiにもあるが、和馬だけが基地害に強いって考えるべきだと。
- 947 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 04:29:58 ID:GXn49CyY
- え〜と、和馬は雪風なのさ
偵察機(=風術師)だけど戦える
でも普通の偵察機に武装など大してないから戦えない
炎術師は、レーダー付いてない(短距離レーダーしか付いてない)戦闘機みたいなもんで
偵察機や電子戦機の援護がないと接敵すら出来ん
- 948 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 14:55:32 ID:IdXHPVeT
- >>942
人間は常に体外から水分を摂取してるんだぜ?
- 949 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 14:59:35 ID:FkUz6TXQ
-
- 950 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 18:48:45 ID:CRPOgw+Q
- >>948
それが体内に入る過程で人個人の管轄管理下に置かれるって事は
……おいおい、人間って物理的に対精霊に最高の防御力を持ってね?
- 951 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 19:07:03 ID:AUs3eHOW
- >>946
全然最強に思えない時点で話にならん。ましてや風の聖痕のwikiを参考にするなど問題外
- 952 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 19:52:04 ID:8BNm7Lwg
- 綾乃の乳もにもにしてぇー
- 953 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 21:49:36 ID:a3tc+u/u
- >>951
別に製作側もおまいさんがどう感じるかなんて、どうでもいいしな。
小説の設定通りに見えるように、演出する必要ないし
- 954 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 22:55:22 ID:Fs7MngUX
- 体内の空気を膨張させて破裂さしたらいい
風強い
- 955 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 22:57:51 ID:thmXRw4f
- 生命活動にも精霊が関わっているというのに、(妖魔の蜘蛛ですら炎の精霊が体内にあった)
精霊喰いって何で生きてるんだろうな?
- 956 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 23:52:58 ID:/0V4OmgV
- おまえらなんの話してるの?
- 957 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 23:55:04 ID:CRPOgw+Q
- そもそもカズマはコントラクターになる意味があったのか否か
- 958 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 23:56:55 ID:Fs7MngUX
- 死ぬのが嫌でなったんだっけ?
なっても仙人に助けられなきゃ死んでたから意味ないよなー
- 959 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 00:05:38 ID:lJKg8Ul9
- つまりアレだ
それまでに一念発起するキャラクター造詣に作者が設定しなかった時点で、
カズマがクズ人間だってのは確定してたって事だ
せめて神凪追い出される前に一念発起しろよ根性無しが、、、
- 960 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 00:07:10 ID:lJKg8Ul9
- 13歳くらいで神凪の家からロストグラウンドに叩き込まれて
アルターのシェルブリッドに目覚めてトリーズナーになればよかったんだよ
己の弱い心に反逆する!!
- 961 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 00:08:24 ID:h9P37rFD
- >>958
あの時はただ風の精霊を使役できるようになっただけじゃね?
コントラクターになったのは後からだと思うけど
- 962 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 00:21:59 ID:c6D7nzos
- そうなの?
局地的な大災害を引き起こすぐらいの力手に入れたからてっきりコントラになったのかと思った。
なってなくてそれだけ力あるなら、マジでコントラクターなる必要ないね
- 963 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 08:36:38 ID:zHcNAhXV
- コントラクタの設定は、カスに時間限定って弱点を作るためにあったんだよ
- 964 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 10:43:27 ID:lJKg8Ul9
- むしろ敵をコントラクタにしてカスを弱点だらけにすればよかったのに
で、カスはその不利を努力と根性と経験と知恵と勇気で補うタイプ
- 965 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 10:51:59 ID:xUqc2kmU
- コミカライズ版、鬼頭えんが描いたのはおもしろかったんだけどなあ・・・・。
聖痕の漫画というより、漫画として普通によかったわ。
あの綾乃は好きだった。
- 966 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 11:13:13 ID:CSqsdsSk
- >>964
そんな事やったら今のメインターゲットに総スカン喰らう
そしてその二行目をこの作者がおもしろく書けるかというと
- 967 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 14:39:07 ID:ynEawrd0
- ゴンゾが珍しくいい改変やってる模様
↓綾乃達がスライムに襲われるシーン
114: 2007/05/17 04:42:25 ms5KjcQR [sage]
>>107
原作では、そのシーンで事情を初めて知る
で、「こんな恐ろしい異能力者の綾乃とも普通に友情を交わしてくれるこの二人ってとっても大物!」っていう下らない演出に数ページ割かれる
どうやらアニメでは、あの茶番はカットされたようで、何よりだ
- 968 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 16:56:02 ID:8FZLdVwt
- というかアニメは明らかにスタッフが原作をなめて作ってる感があるぞ。
「ぶっちゃけ糞ストーリーなんで綾乃のバカキャラや煉のショタキャラで楽しんでください」みたいな
スタンスで作ってるだろあれ。
- 969 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 19:23:29 ID:rH4FtNhW
- >>953
要するに山門ごときにそんな力量があるわけないんだから、気にするなということですね?
激しく同意!!
- 970 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 19:24:03 ID:ynEawrd0
- >968
そしてその方針は正しい罠
- 971 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 19:38:43 ID:+bxk/fMj
- アニメはそこそこ悪くないんだよな
戦闘がしょぼい以外は
- 972 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 19:50:32 ID:3fCDFSab
- >>967
それは改悪だよ。
友情が一段と強くなる感動的なシーンで見せ場なのに。
簡潔な映像にしにくいから、適当に何も考えず省略したとしか思えない。
山門先生も、草葉の陰で泣いていると思うよ。
- 973 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 20:56:38 ID:Cf6JpEPM
- >>970
正しく
明らかに正しいよな
- 974 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 21:07:10 ID:TOSGk6Rr
- >>972
感動的なシーンで見せ場wwwww
- 975 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 21:12:31 ID:c6D7nzos
- 煽ってる俺カッコイイとでも思ってるのか?
- 976 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 22:21:12 ID:8ywD8r0x
- 必要なシーンだと思うが…
茶番だったのは間違いないなw
- 977 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 23:12:32 ID:lJKg8Ul9
- 待て、あのシーンそんな重要なシーンだったか?
っつかあんなのが必要なのか?
おいおい、どんだけ普段上辺だけの付き合いだったんだよ……
- 978 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 23:17:18 ID:7wraAl6O
- 普段仲良くしている奴が、実は体から炎出る化け物だったらそら引くわ。
- 979 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 23:30:54 ID:lJKg8Ul9
- 体から炎が飛び出るくらいでなんですかもう!!
お前、女って一月ごとに体から血がでるらしいんですよ!! 俺なんか最近知った新事実だけど!!!
まさに驚異的。まさに人体は神秘。
それに比べれば炎みたいに生身でブチ抜けるよーな
所詮実態のない現象にすぎないモノが体から出た程度など恐るるに足らず
大☆丈☆夫! ファミ通の攻略本…じゃなかった、それくらい病気じゃないよ!!
だがそれ以前にむしろ燃え尽きないかが心配でござる。
- 980 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 23:58:27 ID:GBERT50t
- 俺はおまいさんが心配だ
- 981 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 00:13:27 ID:qyyLHy9U
- 仲良くしてた友達が部落でした。
引くも引かないもあなたしだい
- 982 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 00:19:21 ID:wYS4xneW
- >>981
お前大阪府民?
- 983 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 08:52:48 ID:s72Fk0Fp
- そういや煉の友人二人は炎のことしってたような
- 984 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 09:48:03 ID:yrVi5x0f
- 普通、友達が体から炎を噴出し始めたら
バケモノかとか思う以前にまずそいつの命の心配をするだろ
だって客観視すればいきなりダチの体が燃え出してるよーなモンなんだからよー
普通、まず病院に連れて行くだろ
- 985 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 11:59:44 ID:m31TXeJo
- いつも思うのだが、風で相手を斬らなくても、
大気を操れるなら、窒息させれば良いんでね?(気圧の変化だけでも人は簡単に死ぬけど)
火だって消えるし。
そもそも大気がなきゃ温度は3Kの近づいていく。
どうみても風術師最強です。
- 986 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 12:32:51 ID:Bd7WwrTb
- だって風使いにそれ以外の用法が載ってなかったんだもの
- 987 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 12:42:14 ID:VXn0BxUR
- >984
自分達がスライムの群れに襲われてなけりゃな。
- 988 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 13:08:41 ID:6sR2MVE6
- あのシーンはリアリティを出すために必要だったよなぁ
アニメ版だとさも当然のことのように受け入れて流してるから
いかにもフィクション・虚構って感じになってる
小説版にはあったリアリティ・現実感が失われてるんだよなぁ
- 989 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 13:19:46 ID:VXn0BxUR
- まあアニメでは一話の時点で知ってたあたり、はじめからカットするつもりで構成してた模様。
リアリティも何も、知ってたんなら反応はしない罠。問題があるとすれば、綾乃がピンチにならなかったため、
第一印象が悪かった和麻を二人が見直すシーンまでついでに飛んでしまったことか。
おかげで綾乃が悪い男に引っ掛かったという認識のままになっちゃってるぞ。
- 990 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 15:54:48 ID:nAE4NA7h
- >>972
作者乙
と言いたいところだけど、違うな
読者乙
いたんだな、この作品にもこんな熱心な読者が
- 991 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 16:38:50 ID:L30nah9f
- この小説ってさ、読者がちっとも魅力に感じない部分を、作者が一人で自画自賛して、それが後書きだけならまだしも、作中にまで現れちゃってるって部分があるじゃん
カスマや綾乃の魅力なんて、その最たるものだよね
読者はちっとも魅力的に感じないのに、作者一人の「カズマかっけー!」「綾乃さいこー!」って思いを文章中にまで入れちゃうから、実際の描写と乖離した
キャラへの賞賛ぶりが鼻についてしょうがなくなる
>>972
問題のシーンも、別に二人と綾乃の友情が一段と強くなるだけなら、何の問題もないと思うんだ
それを、「俺の考えたこの二人の脇役、そこらの凡人と違って、とっても大物!」って作者一人が舞い上がって余計な描写を入れちゃうから、読んでてウザくなるんだよね
確かに、突然、友達が能力者だって言われたら戸惑うだろうけど、綾乃は二人に襲い掛かってきたわけでもなく、スライムから守ってくれた(ていうか負けたけ)わけだし
二人が大物というより、むしろ、あそこで友情が崩れる方が薄情すぎるだろ
実際にはそんな奴の^方が世の中には多いのかも知れんが、現実的な統計なんぞ、この際問題じゃなくて、フィクションの登場人物として不快にならない
普通の行動をしただけなのに、ことさらすごい奴のように書かれると、興ざめしてしまう
- 992 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 20:02:44 ID:lXDIqO6o
- 霧香にもっと出番が欲しいな
- 993 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 20:06:24 ID:bEEiMepu
- むしろ>>972の場面の所為でこれ以降綾乃が平気で炎術を公衆に晒すようになった希ガス
- 994 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 20:18:19 ID:yrVi5x0f
- むしろリアリティって事で言うなら
あそこで炎術がどーのこーの、炎を綾乃が操っててどーのこーのという結論に達する方がリアリティないような、、、
普通、まず集団幻覚疑って、次に事実だとしてもとりあえず病院とケーサツだろ。
- 995 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 20:39:52 ID:yrVi5x0f
- ×:事実だとしても
○:襲われたのが本当に現実だったとしても
現実として綾乃は燃えてるわけで
つまり高温や低温の火傷がヤバイかもしれないのでまず病院
そして頭のおかしいスライムのような生物はまず警察か保健所に駆除要請
コレがリアリティだと思うんだ、
- 996 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 20:56:44 ID:7VSLZV9g
- 根本的な間違いが在ると思うが…
先ず、
友人だと思ってた訳だ
当然、同じ人間の範疇に居る人だと思ってた訳だ
ソコに、非現実的な生命の危機を受けた訳だ
その状況で、友人だと思ってたヤツが非現実的な戦闘力で脅威を排除した訳だ
⇒絶望的なほどの生命の危機を一蹴する様な戦闘力が在った友人だと思ってたヤツに恐怖を感じないと思うか?
もう少し矮小化し現実的な例えにしてみる
・君は悪ふざけもする友人二人と下校中だ
・君達の前にライオン・トラ・豹他猫科肉食獣が、空腹に涎を垂らしながら現れた
・既に周りは囲まれてるし、助けも来ないし、警官が数名来た位じゃ餌が増えるだけだ
・友人の片方が、肉食獣の群れに飛び込み、当たるを幸いに素手で撲殺していく
・人間とは思えん様な戦闘力で肉食獣の群れを駆逐して戻ってきた人間だとは思えない”友人”だったモノ
貴方なら恐怖を感じますか?【Yes/No】
恐らく、軽く殴られただけで貴方死にますが、それでも平然としていられますか?【Yes/No】
普通の人は、その状況下だと恐怖を感じると思うぞ?
人類の範疇に入ってるとは思うまいよ
- 997 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 21:00:52 ID:yrVi5x0f
- 「戦闘力」って判りやすい形なら「怖い」と言う理解も出来るが
それが炎とか言う現象なら、まず「怖い」とか思う以前に「大丈夫」かと思うのがフツーの人間じゃね?
「戦闘力」としてではなく、まず「燃えてる」という形があって
消滅はその余波でしかないわけなんだから。
そこで戦闘力とか不可思議な方向に話を持っていこうとするのはリアリティとは逆方向入ってる
ちょっと人間としておかしい類の、電波系の人とかじゃ、、、
まず余波でバケモノが死んでるほどの炎に包まれて燃えてる友達心配しろよと
- 998 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 21:13:07 ID:yrVi5x0f
- >>996
というか、リアルに考えたら
「非現実的な生命の危機を受け」て
↓
「非現実的な戦闘力で脅威を排除」
この戦闘力ってのは何処から出てきたんだぜ?
見た目燃えてるんですよ、戦闘云々以前にそっちが重要だろ
「非現実的な生命の危機を受け」て
↓
「非現実的な怪異の災厄が唐突に友に発生して生命の危機、その余波でバケモノ全滅」
こうですよ周りから見れば。
友達に、非現実的なバケモノ燃やす炎が燃え移ってるわけですよ客観視点としては
何処に非現実的な戦闘能力が介在する余地があるというのか
むしろ一刻も早い手当てが必要と判断するのがアタリマエでしょう友として
そこで、主観の「強い戦闘力持ってる私がその事バレてカワイソー」とか思うのは勝手だが
リアリティある客観からみればはそー言う流れの表れではあきらかにないよねと。
リアリティ語るには、余りに強引だよねと、そう言う話でしょう。
もっと言うなら、
・君は悪ふざけもする友人二人と下校中だ
・君達の前にまず現れる筈がないライオン・トラ・豹他猫科肉食獣が、空腹に涎を垂らしながら現れた
・既に周りは囲まれてるし、助けも来ないし、警官が数名来た位じゃ餌が増えるだけッぽいと自分で判断、実際はどうだかわからん。
・友人の片方が、肉食獣の群れに襲われたらいきなり燃え出した、その余波で肉食獣が骨も残さずに燃えていく
・生物が生き残れない炎の中で塵も残さず延焼して行く肉食獣、炎が治まった時に友達が延焼の真ん中にいて見た目無傷
まず、怪我してないか疑い、次に自分の正気を疑うだろ
- 999 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 21:13:18 ID:Y+TQyvK3
- そもそもあの友人二人要るの?
- 1000 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 21:15:08 ID:yrVi5x0f
- 役立たずの上にマンセー要因で等しくロクデナシで周りをぶっ壊す事しか出来ないので
まあつまり、山門の書く代わり映えのしないロクデナシキャラの一人なのでいらないんじゃね?
そもそもこの作品自体が要らないが。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
223 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★