■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
桜庭一樹総合スレ VIII
- 1 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 18:10:31 ID:ak00oYXo
- GOSICK VI発売直前!!
桜庭一樹についてマターリ語り合おうぜ
■前スレ
桜庭一樹総合スレ VII
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1152885341/
■過去スレ
桜庭一樹総合スレ VI
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1143964156/
桜庭一樹総合スレ V
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1133194246/
桜庭一樹総合スレ IV
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1124195731/
桜庭一樹総合スレ III
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1108879346/
桜庭一樹総合スレ II
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1097936056/
桜庭一樹総合スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1039265697/
関連スレ他は>>2-5付近
- 2 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 18:12:16 ID:ak00oYXo
- ■関連スレ
レーベルに地雷を 富士見ミステリー文庫17
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1158448404/
エンターブレイン ファミ通文庫総合スレッド7
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1160141849/
スニーカー文庫&角川総合スレッド11
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1161935430/
【GOSICK】武田日向スレッド 3【やえかのカルテ】(少年漫画板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1144974176/
もしもライトノベル作家が一つのクラスにいたら(※>964-976は必見)
http://book.2ch.net/magazin/kako/1030/10302/1030242846.html
■関連サイト
富士見ミステリー文庫公式サイト
ttp://www.fujimishobo.co.jp/mystery/index.html
ファミ通文庫公式サイト
ttp://www.enterbrain.co.jp/fb/
角川スニーカー文庫
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?select=series&series=16
東京創元社
ttp://www.tsogen.co.jp/np/index.do
「Scheherzade-シェラザード-」(桜庭一樹公式サイト)
ttp://sakuraba.if.tv/
- 3 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 18:13:03 ID:ak00oYXo
- ■既刊リスト
□新刊
『密室と奇蹟 J・D・カー生誕百周年記念アンソロジー』11月30日 東京創元社
『GOSICKVI−ゴシック・仮面舞踏会の夜−』12月9日 富士見ミステリー文庫
『赤朽葉家の伝説』12月27日 東京創元社
□代表作
『GOSICK ―ゴシック―』
『GOSICK II ―ゴシック・その罪は名もなき―』
『GOSICK III ―ゴシック・青い薔薇の下で―』
『GOSICK IV ―ゴシック・愚者を代弁せよ―』
『GOSICK V ―ゴシック・ベルゼブブの頭蓋―』
『GOSICKs ―ゴシックエス・春来たる死神―』
『GOSICKs II −ゴシック・夏から遠ざかる列車−』
『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない A Lollypop or A Bullet』(富士見ミステリー文庫)
『推定少女』(ファミ通文庫)
『赤×ピンク』(ファミ通文庫)
『荒野の恋 第一部』(ファミ通文庫)
『荒野の恋 第二部』(ファミ通文庫)
『少女には向かない職業』(東京創元社ミステリ・フロンティア)
『ブルースカイ』(早川書房ハヤカワJA)
『少女七竈と七人の可愛そうな大人』(角川)
『桜庭一樹日記 BLACK AND WHITE』 単行本 (富士見書房)
□その他の既刊は下記URL参照
【富士見ミステリー文庫】
ttp://sakuraba.if.tv/books/index2.php
【ファミ通文庫&角川スニーカー文庫 他】
ttp://sakuraba.if.tv/books
- 4 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 18:28:11 ID:M/Snwv3A
- >>1オツ
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 19:54:30 ID:d+NXFtwB
- 乙
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 20:36:08 ID:So/68uRB
- >>1乙。
今日の朝日の別刷にインタビュー載ってたね。
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 22:10:42 ID:SzODwExF
- 新聞にインタビュー載る作家の最新刊が、
少年が幼児言葉で幼女をあやす小説であるという事の羞恥と快感!
だがそれがいい。
- 8 :|_・)v ◆.hqLTwfYVY :2006/12/06(水) 22:14:47 ID:zb4LYtFj
- >>1乙だ
- 9 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 22:39:39 ID:LfefNcpe
- >>1乙。
新刊楽しみだ
最初は表紙のイラスト買いだったが、今では挿絵が無くても買うレベルだ
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 01:15:24 ID:UG2qrF2d
- >>1乙。
新刊wktk
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 18:05:18 ID:NHms8uxA
- 新刊買ってきたどー!
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 20:44:05 ID:ebzFxwqi
- >>11
27ページの三行目よろ
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 21:02:34 ID:NHms8uxA
- > その、物静かで思慮深い、(以下略
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 21:28:44 ID:IHwQeBA2
- アマゾンで在庫なし?
どういうこと?
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 23:17:45 ID:997MHjDq
- 予約期間が終わったからだろ。
発売日になったらまた復活するから安心すれ。
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 23:33:49 ID:YeVa8xuA
- このミスの私の隠し玉コーナーにゴシックが無かった件について
- 17 :|_・)v ◆.hqLTwfYVY :2006/12/08(金) 12:48:45 ID:rNBVJUPy
- そろそろ退避したほうが良さげか
フラゲ組も出てきそうだし
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 17:26:05 ID:jwo+F1G4
- bk1届いたー!
ってこれ一巻じゃねえか!早く読みたいものを限って間違えやがって!bk1氏ね!
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 18:28:26 ID:7NI8iZ1f
- >>18
まづは注文履歴確認したほうがいいぜ?
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 20:16:14 ID:30Ad+iz0
- >>19
おk素数を数えてから納品書、注文履歴を確認の上交換してもらえるよう連絡した。
ホント1番早く読みたかった本が注文間違いとは地獄だぜフゥハハハーハァー
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 21:09:33 ID:02IOuEaK
- 「からだごと、側にいて守らなくちゃ。離れるときは、死ぬときだ。
だた、ぼくはぼくはあの子のそばにいたいんだ……」
折角のカラー絵でイイ台詞なのに誤植しちゃってるよ…。
本文はしっかりしてるのに。
こういうのって重版かかった時は文字直るのかね?
ちなみに次巻はまた短編集で春か夏に出るそうだ。
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 22:11:01 ID:eEeJFnhQ
- そろそろ書いとくか。
『ネタバレは公式発売日翌日の午前0:00から』
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 15:24:37 ID:812mJUDa
-
ドラゴンエイジで砂糖菓子漫画化
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 18:29:13 ID:rh1uUkkt
- 漫画は杉基イクラ
連載は2月号(2007/01/09)から
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 00:23:44 ID:2Vkg8N4y
- 公式発売日って9日?
じゃあもうネタバレ解禁されてるのかな
買ったけどまだ読んでない俺はそろそろ退避しとくか
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 01:18:12 ID:cD8w4Dey
- ネタバレ
自分をー せかーいーさーえーもー 変えーてーしまーえそなー
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 11:43:23 ID:tzF7vEUs
- 「灰色狼はそれをして、慕う」
言語化キター
- 28 :イラストに騙された名無しさん :2006/12/10(日) 14:51:35 ID:BmlW8LcR
- P33で一弥が「〜かしら」って女言葉になってるな
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 15:14:24 ID:9yaPFQCa
- かしら、って女言葉なのか?
昔は普通に使ったような……
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 16:26:21 ID:fVgglwn5
- 木こりもかしらんって使ってたよね
しかしどんどん薄くなっていくなぁ
すぐ読み終わる・・・
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 17:19:16 ID:+9/6Cd6/
- 時々男でも「〜かしらん」てでくるけどね
古めかしい言い方じゃないか
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 18:20:58 ID:MBAtWDr8
- ネタバレ
P193 5〜7行目を見て、
銀河〜〜〜宇宙へ〜〜ささげ〜た命〜〜♪
と続けたくなったのは俺だけでいい。
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 19:21:11 ID:5fP22D7l
- 近代文学とか、年寄りの文章を読んでるとたまにあるな。>男で「かしら」
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 19:26:32 ID:PcgYpooZ
- 方言で残ってる>男の「かしら」
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 19:54:45 ID:C3YOz0RK
- 東京だがうちの父親は普通に言う
ドラえもんののび太も「かしら」ってしょっちゅう言ってるな
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 20:30:03 ID:xoqvxJZj
- かしらんといえば恩田陸
- 37 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 20:30:10 ID:q4fjMnBX
- 「あれは弱く、高潔な男だ。灰色狼はそれをして、慕う」
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 20:35:23 ID:lFyeu0RV
- 今回はそれが全てだな。。。
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 21:33:04 ID:zm9g0WHP
- >>33
阿川弘之とかは今でも使ってるんじゃないかしら。
文春の巻頭エッセーで何度か見たような気がする。
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 22:29:43 ID:V1CZTH/J
- ぼくたちは、離れない。なにがあっても
うむ・・・・・・
そうだ。われわれはけして離れまいよ・・・・・・!
二人はじっとお互いをみつめた
二人の唇は静かに近づき・・・・・・そして!
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 22:41:44 ID:X26lHefN
- 富士見の編集長がぷれぜんすると言っていたがアニメ化でもする気なんだろうか?
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 22:49:08 ID:TjhrSkGl
- >>あれは弱く、高潔な男だ
いいセリフだ
国家の品格を思い出した
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/10(日) 23:09:17 ID:b2lbIrg3
- 話の流れをぶった切ってすまんが、
「孤児」は暗殺の恐怖の中、
何を思って炎の干しブドウつかみ取り大会なんか開催したんだ?
一弥の手首を掴んだり、一弥を睨んだりなにやら必死になっていたが…
俺には全然理由が分からん。
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 02:51:57 ID:juwx+UrQ
- 現段階では、ヴィクと久城ってどういう関係って言えるのだろう?
今作中で、明確に二人の間にある感情(?)は愛だと<木こり>によって指摘されたけど
二人の関係を表現する時、ず〜っと『友』って言葉が使われてるわけで・・
ヴィクは心中をなかなか明かさないし、久城は熱いセリフをさらっと言うし。
少年少女だから、爽やかな男女の友情と考えることもできるし、幼い愛情にも見える。
とりあえずヴィクトリカは非常にかわいいと思う。
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 02:56:36 ID:pRqjU1q1
- 久城→ヴィクトリカの感情はかなりドライだと思うww
好きな女の子に恥ずかしげもなくあんなセリフ吐いたり木製の檻かぶせて捕まえたりとかしねぇよ普通はww
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 08:30:49 ID:YRj2oiNq
- >>45
久城は多分、ヴィクトリカを親友と思ってるだろうねw
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 10:33:15 ID:xLIiMz+o
- 戦友だ
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 11:54:46 ID:oK8rTOJv
- >>28
男女の区別はない東京方言だ<かしら
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 17:31:05 ID:Cb7krLQi
- 久城は恋するにはまだちょっと子どもだね。
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 17:54:07 ID:NxV6wHLC
- >>45
愛玩動物に対する扱いに近いような……。
かまいすぎて反撃食らってもあまり気にしてないしw
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 20:10:08 ID:YmvqPS8G
- ヴィクは久城のことを野獣だなんだと言いながら、実は動物扱い
されているのは自分の方でしたと……
良いな!
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 20:20:47 ID:3g4UAqzP
- ん〜もしかして絵師が変わった?
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 20:48:31 ID:3ooGApwR
- >>45
久城の行動・セリフとも相手がヴィクトリカだからこそのものでしょ。アブリルだったらありえない。
恋と気づかずに無意識に、本能につきうごかされているんだよ。
ああ、バイトがクリスマスシーズンのためで忙しく(ファンシー雑貨&ゲーム・おもちゃショップ)まだ新刊が読めない・・・
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 21:27:53 ID:L3sGfy9c
- アブリルとかそういえばそんな奴いたな
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 21:30:42 ID:dwrZYWwf
- >>52
お前は何を言ってるんだ
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 22:50:25 ID:n7TFqUKW
- >>54
ひでぇww
まぁ、確かに夏休みからこっち、まともな出番が無いが
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 23:51:21 ID:pwO4QfZP
- でもなんか塗り方変わった気はするね
最高クラスのエロ画塗りっていうかなんというか
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 06:51:45 ID:AvQOiKRc
- >>57
口絵見開きを最初に見た時、何かいつもの「カラーイラスト」というより「アニメのワンシーン」のような色調に感じた。
(特に一弥の顔部分)そして「このまま動けばアニメも・・・」なんて考えてしまったよ。
疲れてたのかな。
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 16:06:18 ID:ApDsLKUs
- 新刊買おうと思ったら某ラノベ発売情報サイトのプレゼントに当たったので
そっちで手に入ることにwww
お金浮いてラッキーだが到着が年末・・・狂おしい
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 18:58:07 ID:iOnr+r+R
- >>59
近場で新刊買って、年始めに布教すればいんじゃね?
いきなり新刊だが、扉絵だけでもインパクト有ると思うぞ。
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 19:07:55 ID:GmTH4maU
- 灰色狼はそれをして、M字開脚
- 62 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 20:33:46 ID:ApDsLKUs
- >>60
昨年から徐々に貸し出し布教(ただし途中までw)
ですでに13人引き込み完了www
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 18:21:51 ID:EiHPxP+r
- >>43
亀で済まないが
「孤児」なりに全員の願いのコメントと仕草から敵を割り出そうとした・・のかねぇ?
作者としては全員に疑いが掛けられて、かつ氷のトリックが使える状況を作りたかったのだろうか
頭悪くてスマソ
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 19:42:00 ID:P6nIQI5f
- 孤児の行動があまりにマヌケでなぁ。
箱落とすし中身盗まれるし挙句に殺されるし。
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 20:57:22 ID:L6OLyflz
- 命狙われてる列車移動中くらい何も食うなとww
自分から意味不明なゲーム開始して挙句死ぬって阿呆かww
あの炎上ブドウゲームは王妃に発案させるべきだったな
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 02:58:49 ID:Ov32jl/x
- 敵と思しき人を人目がある食堂車にとどめておきたかったと考えることもできるかな。
干しブドウゲームなら同じ器から食べるからそれに毒は入れられないだろうと踏んでたとか。
久城をの腕を握って放さなかったのは、公妃同様に久城は敵でないと思ってたとすれば、
子どもだとは言え、敵でないと思える唯一の男性なんだから、その場に留まって欲しいと思うだろう。
まあ、安易に水を飲むあたりは、スパイとして教育受けてるとは思えないミスだけど。
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 07:39:08 ID:j0OxuoWs
- 木こりと同じような境遇ならそこまで教育は受けてないのではなかろうか
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 22:08:44 ID:QdDL/IXl
- ヴィクはこの巻も見事にぷにぷにでしたね。次の巻が楽しみだ。
でも桜庭さん他の仕事も忙しそうだし…短編でも期待。
話は変わって今日読んだ別冊文藝春秋の「私の男」三話目の終わり方は良かった。
ラノベ辞めないで欲しいけどこういう普通っぽいのもいっぱい書いて欲しい。
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 16:59:33 ID:qcbdOD1a
- ちょ、ちょっとヴィクトリカとセックスしてくる!
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 18:29:33 ID:JcK/olx8
- >>69が心底嬉しそうな顔でツインドリル野郎のビクスドールとセックスしてやがる・・・
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 19:30:08 ID:cCqCTqct
- >>70
そっとしといてやれ・・・やっとアイツは解放されたんだ・・・。
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 19:37:22 ID:osvH7DKO
- >>70
それでも羨ましいと思った俺は一体
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 20:57:12 ID:kR//5055
- >>70-72
もはやそれは、ビスクドールと呼べるのか?
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 21:07:30 ID:iuXrDKof
- ダッチワイフだな
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 21:49:57 ID:eZsqQHfw
- >>70って、
ツインドリル野郎(が持っている)ビクスドールと、なのか。
ツインドリル野郎の(形をした)ビクスドールと、と読んでしまい
こいつ何を言ってるんだと悩むこと一分間。
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 22:11:04 ID:4/6Q85Be
- ビスクドールは冷たいし硬いんだよな…
柔らかくて暖かい薔薇人形仕様なら何の問題もないんだが
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 22:50:56 ID:zfV743yI
- ふにふにしているヴィクたんは、薔薇人形仕様ということですね。
ブロワ侯爵「息子よ、妹をまきますか? まきませんか?」
ドリル兄「勿論まくッ」
−
ドリル兄「というわけで生まれたのがお前だ、妹よ」
ヴィク「…」
それはそうと、ヴィクたんからお許しが出たし、次からドリル兄はドリルがなくなるのかな?
…そうなったら、只のHENTAI無能警部になってしまうな。
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 22:51:35 ID:NqufziSQ
- 中に薔薇の棘棘
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 23:47:08 ID:4/6Q85Be
- ん?二本だと真ん中に闇が出来るから一本に戻せって事かと思ってたが>ドリル
- 80 :77:2006/12/16(土) 00:20:19 ID:Ce+PL8bg
- >>79
読み返してみた。
たしかに奥の暗いところが怖いとか、久城はのたまってますね。
アホウドリみたいな頭、というと↓が思い浮かびますな
ttp://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/Photos/yujs1-krob6cL.jpg
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 00:31:47 ID:7CrDvPoZ
- 何か今回「夢のような」って表現が多かったな
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 00:37:26 ID:tEfKO7cb
- 真紅かわいいよ真紅
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 01:59:22 ID:78kssJV5
- まだ買ってないんだけど・・・・どんな内容なんだろ。
誰か日本男児らしく俳句か短歌で簡単に表現したまえ。
・・・・や、して下さい
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 02:18:47 ID:ynx413O4
- 夢のような ヴィクトリカ萌え 久城燃え
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 02:22:36 ID:78kssJV5
- >>84
ありがとう。情景が浮かんだ。季語はヴィクトリカだな。
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 02:31:30 ID:6qBBeLXY
- >>83
拳銃を 寄り添い構え 撃つ二人
二人は言うまでもないだろう。
…いつも手を繋いでる二人だよ('A`)
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 02:49:20 ID:t9WgN72n
- 某クスのダイレクトメール見て思い出したんだけど、ヴィクトリカのSD作るって話、どうなったん
だっけ?過去のリスト見ても載ってないし。SDは元々欲しかったんで、できればヴィクトリカたん
が欲しいんだ。まだ企画が立ち消えてなかったら、ヴィクトリカたんの衣装は挿絵の衣装の中か
ら人気投票をキボンヌ。
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 03:57:01 ID:ckbNokTY
- ちょっとY巻読み直してて思ったんだけどさ、ヴィクトリカが久城の顔面を横断している蜘蛛を払おうとした時なんだが
まず、最初に<孤児>を注視していた久城を二発ほど叩き、その後に、「あっ」と気づくよな?
「あっ」で蜘蛛に気づいたのだとしたら、それってつまり、初撃は蜘蛛を追い払うためでは無かったのか?
最初読んだときは蜘蛛のこと気づかなくて、よくあるツンデレ描写の
自分以外の異性を見てるから焼餅を焼いたってヤツかと思ったんだが
ヴィクトリカにしては意外(?)だが初撃は、つまり、本当にそういうことだったのか?
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 04:20:47 ID:if61A9mm
- そこ、一番のポイントなのに、後ではそこに対する言及が無くてしょんぼり。
嫉妬ツンは萌え料理のなかでも至高のメニューなのに…
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 05:08:12 ID:N9GHyHMM
- >>87
あれはワンオフ物だよ
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 07:11:32 ID:0ePJNJqu
- もこヘッドベースで23cmで作ってほしいなぁ。
パイプ付き。
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 11:11:06 ID:umOKWmvT
- 蜘蛛叩きは、嫉妬も混ざってると思うよ。
言及が無いのは、ビクトリカも嫉妬に気付いていないか、言う必要がないだけ。
ところで、ブロワ兄は妹萌えなのか?
奴のビスクドールへの愛着は、妹を愛そうにも愛せないが故の、置き換えという防衛機制の表れだと思う。
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 12:23:08 ID:gY5jbz+t
- しかし今回も黒幕は親父かよ
もはやラスボス確定だな…しかも和解はまずなさそうだ。殺しすぎだし…
完全に対立した時のドリル兄貴の立ち位置が気になるな
正直ドリルは親父と妹に比べて雑魚すぎる様な…
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 15:03:36 ID:CFhd8OSe
- 来月号の野性時代は、桜庭一樹で特集記事か。
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 19:39:36 ID:Qln5atyv
- 小説すばるに短編掲載か。
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 20:17:56 ID:RknHLarA
- >>92
> ところで、ブロワ兄は妹萌えなのか?
なんとなくそんな感じするね屈折した愛情……か?
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 21:31:33 ID:dbDazyng
- なあ、ドリルが抱えてるビスクドール
金髪のの他に黒髪の東洋風のやつが増えてるがこれって…
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 21:32:00 ID:aAmaIRiA
- 久城逃げてー!
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 23:19:43 ID:jwIgC12D
- 父親が敵にまわったとき兄さんは立場としては敵だけど
なんだかんだ言いながらも助けてくれると思うな。
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 23:36:05 ID:hcNC5pCp
- 昔、GOSICKアニメ化うんぬんって情報見たけどなくなったの?
最近、表紙見て気になってるんだがライトノベルのミステリー系って面白い?
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 23:44:22 ID:UZ70ip2b
- アニメ化は企画だけはあるって聞いたことがあるが真偽の程はわからん。
まあ企画だけあって実際にはアニメ化しないって作品は山ほどあるみたいだが、
GOSICKはドラマCD化してるので気長に待てばそのうちなるかも・・・って程度じゃないかな。
ライトノベルのミステリー系がおもしろいかどうかわからんが、
GOSICKのミステリーの部分ははっきりいって陳腐なので、
ミステリー目当てなら他をあたったほうがよろしいかと。
GOSICKはヴィクトリカに萌えたり久城との関係に悶えたりするのが正しい読み方。
ミステリー部分に目をつぶれば、絵と作家の相性がすごくいい良作に化けます。
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 00:00:44 ID:ynx413O4
- GOSICKは古典のトリックを翻案した感じで、陳腐かもしれないが確実じゃないか。
地雷原としか言いようのないライトノベル系ミステリーの中ではトップ集団に入ってると思うがw
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 00:07:53 ID:zycSyyQi
- 超人バトルにならないだけマシかもな
…いや、それはそれで面白く読めると思うが
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 00:13:12 ID:Z9BrEt/B
- >>96
恋愛的なものより、肉親として気にかけてるって感じはするね。
嫌われてることも知ってるし、怖いし、へタレだから親に逆らって自ら助けようとはしないけどさ。
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 01:57:34 ID:bUrOMyoL
- ヴィクトリカの脳みそも兄の本心までは見抜けてないのかな
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 04:42:42 ID:TZOH8wId
- ドリルはきっと、兄としてヴィクトリカたんを愛でたいのだろう。籠に入ってたから物理的に不可能
だったし、今は妹に嫌われてると思ってるから、兄妹愛を人形に向けてるんだろうなぁ。
5巻でのドレスのコーディネートに対するこだわりっぷりから見るに、妹によく映えて、かつ、、妹も
気に入るような衣装・小物類を自ら厳選して送ってるに違いない。
そして、ヴィクトリカのほっぺをぷにぷにしたり、心許されてたりする久城が羨ましいんだな。でも、
気性の荒い灰色狼が懐いてるし、側にいて守れるのは久城しかいないから黙認してたのが、徐々に
久城本人にもなにがしかの友情めいた物を感じはじめたことの発露なんだろう、あの日本人形は。
セットでお気に入り状態って感じ?
兄妹そろってツンデレv
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 11:10:04 ID:PXLJEJR/
- ベルゼブブの頭蓋に久城を行かせたのも兄貴の独断っぽいしな
今回あからさまにヴィクトリカに謎解きさせてるし…
解放してやりたい気持ちがあるのかもな
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 13:35:42 ID:MBxC0YvC
- しかし、兄は自分の出きることと出来ないことを分かってるし、自分の立場もわきまえてるし、無茶はしない。
あれはしたたかで高潔ではない男だ。それをして灰色狼は慕わない。
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 21:30:11 ID:LADoVmzE
- クライマックスになったら多少の無茶して親父に逆らってくれると信じてるよ
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 21:57:13 ID:YbwJZrAL
- なにそのヤムチャ
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 22:03:59 ID:Su8FLlbY
- 子安声
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 23:00:54 ID:wyrINtEH
- ヴィクトリカに思いっきり蹴っ飛ばされたい
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 01:42:48 ID:kNOGeGPX
- アヴリルに思いっきりビンタされたい
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 02:39:59 ID:eGxeO9+N
- 薔薇の刺に思いっきり刺さりたい
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 08:01:35 ID:WbcJ5iQN
- ドリルの深遠を覗きたい
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 08:25:58 ID:6vbAzR42
- 正直、―殺人者の証言―心の声を添えて。はいらなくない?
17ページ割いて(そのうち「木こりの証言」ぶぶんはまったく同じ)二度描くほどかなあ。
その分久城とヴィク、ヴィクとグレの会話とか読みたかったよ。
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 13:21:09 ID:oyUuM7m1
- >116
その当たりが子供向けを意識してるところなんじゃない?
そう思えばわかりやすくてよい部分かと。
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 17:05:01 ID:6vbAzR42
- ヴィクトリカが持ってる白い小さな陶器のパイプ、あれを商品化して欲しい。
ペーパーストーンとしても使用可能、付属品は久城のお土産、翡翠の靴型パイプ置き。
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/21(木) 22:22:06 ID:0L1MgOhP
- *喫煙は20歳になってから
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 14:01:41 ID:PGJPNDPt
- ようやく読了。面白かった。
最後に逃げるシーンでは、たいてい逃げようとしてあっさり殺されたりすることが多いんだが、
とりあえずそういう描写がなく逃げていったのにすごくほっとした。
でもちょっと内容少ない・・・。
変に水増しされておもしろくなくなるよりはいいけど、もっと読みたいと思ってしまう。
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 19:04:18 ID:qs+C+StX
- >>120
>>水増し
全員の心情+の証言とか。
ヴィクトリカの心情+の証言ならすごく聞いてみたいが。
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 20:36:25 ID:cPnNH2Lj
- (マカロン食べたい)
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 20:44:50 ID:cPnNH2Lj
- ところでヴィクトリカが兵器で云々って話が出るけどさ
やっぱり、最後の方では、超弩級大型空中空母アトランティスとかいう名前っぽい感じの兵器に取り込まれて、頭にコードいっぱい接続された状態で眠らされていて、頭脳として、自我を封印して機能だけを使うって設定なのか?
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 21:46:56 ID:rr8pEgVX
- そんな直截な話になるわけがなかろうw
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 22:18:17 ID:AqfhWC5+
- ヴィクトリカデバイスですね
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 23:03:57 ID:4KVnMoPo
- 1930〜40年代の技術でそんなものが作れるわけありません。
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 23:04:43 ID:l3XpkSua
- ビバ!スチームパンク!
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 23:38:56 ID:l6NM5YGS
- ヴィクトリカのおしっこ飲みたい
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 01:24:14 ID:8clvCAMn
- エップロンだ〜
エップロンだ〜
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 04:29:06 ID:mJtMvq5l
- >>123久城が好きな金色をしたナイト・オブ・ゴールドのファティマにヴィクがなる
って事ですね
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 05:14:02 ID:STezmSn/
- 春うらら
フリルふりふり
萌ゆるロリ
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 10:17:57 ID:SGyd4wVZ
- ヴィクトリカにあかすりして取れた老廃物を生地に練りこんで焼いたパンを食べたい
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 13:26:05 ID:eN00sxYr
- ゴシックのエロ画像スレ二次にないんだね
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 20:09:41 ID:H2WTm8JZ
- ヴィクトリカの頭脳を利用して技術の前倒しが置き、
二部からは巨大ロボが活躍します!!
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 20:15:52 ID:SGyd4wVZ
- 聖マルグリット華劇団ですね
- 136 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 20:20:52 ID:7GfmSSaX
- 久城が超生物になってヴィクトリカは脳味噌だけになってそれを直すためのものを開発します
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 20:38:43 ID:dqYNIC7G
- 何その武装錬金
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 00:07:39 ID:Yh82uBWG
- 第二次大戦でヴィクトリカはローレライシステムに搭載されて、
艦艇の操縦士になった久城と日本海の海底でやっと再開します
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 00:36:24 ID:yaHZIeIb
- で、石川県の釣り人に釣られる
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 22:37:20 ID:LIfkS/I+
- 久々にT巻読んだんだけど、ヴィクトリカはなぜ男性名なんだっけ?もう明らかになってる?
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 23:16:38 ID:QqyaYFyR
- そりゃ男の子だし
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 06:35:11 ID:N+dRh69A
- >>137
パピ・ヨンさせられるグレヴィールなんてものが脳裏を…
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 20:48:29 ID:r5/C+Ybs
- ドリルの武装錬金!!
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 11:35:41 ID:BDfREABp
- >>140
ヴィクトリカって男性名だったの?
てっきり女性名だと思ってた……
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 12:01:08 ID:jAfgXP4M
- >>144
本文中にしっかりと書いてあるのに
読んでないのか?
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 13:25:40 ID:7r5KNW8v
- >>145
私は初めて読んだとき、「ええ?男性名?」ってすげー違和感だった。
男性名ならヴィクトールとかになると思うんだ。〜リカって女性名のイメージ強いし。
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 19:39:32 ID:rUXX59Jg
- >>146
自分も女性名じゃないのか・・・と思った。
外国の名前ってわかんないな。
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:19:21 ID:L7ROcnY4
- ヴィクトリカ-GOSICKでググってみたら男やオスぬこだなあ。
TRPGリプレイにゴスロリ少女として出てきたが多分これは……だし。
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:45:32 ID:HeDm40ev
- ロシア語なら間違いなく女性だな<ヴィクトリカ
- 150 :|_・)v ◆.hqLTwfYVY :2006/12/26(火) 22:58:05 ID:OtwAYHpe
- >>149
ゴシックってどの辺の国の話だっけ?
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:21:41 ID:y6cTu0Aa
- やっと読了、いや〜絵が今までと違ってシャープな感じだったが
今回の内容にあってていかんじだったね
ただブリタニアさんが・・・
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:22:25 ID:HeDm40ev
- >>150
ちゃんと書いてあるよ。
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 23:51:15 ID:CFRCC1qr
- >>152
正確には書いてなくね?
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:28:20 ID:Nj+obl7I
- ヒント:リトアニアの近く
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:31:47 ID:rsCrMiJd
- もちょい南じゃマイカ?
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:35:36 ID:2+h9vNTr
- ソヴュールってリヒテンシュタインあたりだと思ってたがそんなに北なのか?
真面目に読んでないな俺……。
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:54:10 ID:MBYsJbgR
- 前にここのスレで地図を作ってた人がいた。そのときの情報をまとめると、
・フランススイスイタリアとの国境がある
・地中海に面している
・細長い国である
・リヨン湾に面しているらしいから、マルセイユ方面にも国土がアルっぽい
ということでモナコからジュネーブあたりまで、という感じ?
まぁリトアニアまで汽車で一日で行けるので、そのころの世界地図とは全然違
うはずだけどw
全然関係ないけどGoogle Earthは楽しい。こんなのがタダだなんて世の中変
わったよな〜
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 05:53:33 ID:nWBiNhhF
- 下手な衛星より便利www
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:30:27 ID:4tD2EcUv
- この小説大好きだけどアニメ化はして欲しくないな…
ヴィクトリカ…
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:34:25 ID:9oywZUqR
- 実写化されたりしてw
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 22:01:06 ID:Vmz5SLlV
- 人形劇がよさげな気がする
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 22:02:52 ID:y+vi7YeV
- 名探偵くんくんハジマタ
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 23:11:43 ID:Wumu9jF5
- 一月のバトロワ表紙ゴシックだったのか……
もちろん買い
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 15:50:16 ID:xrzv3Ot+
- >>159
「低い、小さなしわがれ声」がネック。
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 17:12:49 ID:8DPCp8Md
- 千和さんでいいと思うんだけどなー
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 17:22:55 ID:YRXRuH2C
- >>165
ドラマCD聴いたのか?どうだった?
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 17:57:33 ID:8DPCp8Md
- 千和さんはハマリ役だと思う
その他のキャラも結構よかった
入野自由は変えたほうがいいと思う
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 18:04:32 ID:8DPCp8Md
- ああ、でも双子が一番ヤバイ
あれは絶対変えたほうがいい
ブロワ警部はなかなか
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 19:50:11 ID:oI+NenqQ
- 七竈のときと同様、ここではまったく話題にあがってないようだが、
赤朽葉家の伝説でたな
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 19:50:59 ID:YRXRuH2C
- >>167-168
そうか…。
CD今買おうか迷ってるんだけど買ってみようかな。
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:30:16 ID:CV5IBukF
- 俺昨日買ったよ
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 01:36:22 ID:4Hggs+Xl
- CD聴いた上での俺的キャスト
一弥:入野は違うwので替えてほしい
ヴィクトリカ:斉藤千和で良い
グレヴィール:子安じゃないと嫌だ
アヴリル:堀江由衣(セシルよりこっちの方が合ってる)
セシル:後藤邑子(みくる大な感じで)
ラノベ板なのにすまんw
ドラマCDは音声だけだからこういう推理ものは大変そうな印象を受けた
まあ、一弥がヴィクトリカに状況説明する形式だから何とかしようと思えば何とかなるんだろうけどね
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:16:36 ID:pzfor+4k
- 赤朽葉家は七竈と違って完全書き下ろしだから超楽しみなんだが、
厚すぎて気合い入れないと読み始めることすらできねぇ……。
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 02:22:29 ID:UpgCGmmg
- しかしいつ来てもこのスレはいい雰囲気だなぁ
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 03:46:42 ID:utD3glch
- ああ、そうだな。
今から妄想キャスティング羅列モードにさえならなければ、これからもいい雰囲気だ。
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 07:27:52 ID:gUf1Kk1E
- 仕事納めまで封印していた新刊読み終わったー
ドリル兄さんがますます珍奇な人になっていて安心した
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 01:29:21 ID:Aja4Gv6g
- 赤朽葉家読了。
二段組の本の割にはサクサク短時間で読めた。
恩田陸っぽいアイデアの本のような気もするが違うような気もする。
- 178 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 07:32:22 ID:NQHvUo4M
- ゴシック以外はあんまり話題に登らないところが
ラノベ板っぽくて逆にいいなw
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 00:49:11 ID:9419L2f1
- 赤朽葉読了。読んでて三回泣いた。
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 01:41:57 ID:fn+ZVjxA
- 赤朽葉読み終わった。
これは今まで出一番評価に困った作品だったな。
二章までだと私小説もしくはある一族の戦後史的なものに見えてしかも
いつもの文体に比べちょっと硬い感じがした。
それが最後の章では推理物っぽくなって。個人的には最後まで女三代の戦後史的な物語でも良かったような気がする。
最後の結末も伏線から予想できないものではなかったし個人的にはこういう話は嫌いじゃないからよかったけど。
>>169
いつも一般レーベルから出るものは感想は少なめだし
発売日が28日付で年末の忙しさ、地方は一般書の場合発売日より何日遅れるかってのがなれてない
ってのがあるんじゃないかな?
ここに来る人は大半が作者買いを決めているだろうから手を出さないって人は少ないだろうし。
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 15:32:15 ID:OyvIslwG
- 一巻読んだ。
犯人はすぐに分かったが、内容が面白かったので良かった。
推理小説と思って読んだのが間違いだった希ガス。
やっぱりラノベはキャラに萌えてこそのラノベです。
ヴィクトリア可愛いよヴィクトリア
文章も読みにくくなくあっさりとしてるし、三巻まで纏め買いしたけど、
放置になりそうじゃなくて良かった。
- 182 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 15:47:23 ID:T+rhXkt5
- >>181
お前許さない
- 183 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 15:54:51 ID:WokamBSP
- 許してやれ
どうせいつかは死ぬ人間だ
- 184 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 16:09:17 ID:CUwr/tiH
- >>181
ドリルになっちゃえ!
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 18:12:31 ID:lGotzDCK
- ヴィクトリアってキャラゴシックにいたっけ?
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 18:15:00 ID:cVr4LlJ5
- ヴィクトリカ萌えスレって存在しないの?
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 22:21:10 ID:rwAFMoyF
- 桜庭一樹のエロパロスレは存在しないの?
- 188 : 【だん吉】 【164円】 :2007/01/01(月) 16:52:00 ID:uYHpiLG9
- 桜庭が脱ぐのか?
- 189 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 11:45:58 ID:mTIZ/qfm
- ラノベ総合エロパロで見かけたなぁ>ヴィク
なかなか良かったよ
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 14:01:15 ID:PYOs5Phs
- >>189
見る勇気無いから内容kwsk
- 191 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 14:04:08 ID:cADM9VOr
- つか、最近後書きが手抜きになってきてないか?
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 14:17:10 ID:YTX2Et26
- いそがしくなってきたからな…
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 18:07:31 ID:1jl07tjw
- >>190
ヴィク……ヴィク……!
く、くやしい……!
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 19:06:05 ID:PYOs5Phs
- >>193
分かるけどわからねぇww
- 195 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/02(火) 21:49:04 ID:cZC5DfPM
- ヴィクトリカが毒盛
久城の眼
飴玉
ってのを読んで眼が痛くなった。
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 01:46:47 ID:P6dM/iNb
- >>193
テラクリムゾンwwww
- 197 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 06:11:41 ID:A5fFCSjk
- >スレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>【k−1】桜庭、秋山は、なぜかスベルと抗議 [ニュース実況+]
ちょ、その桜庭は違うww
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 04:21:27 ID:Q0nrDp7s
- これは一体?
ttp://www.kadokawa.co.jp/book/bk_search.php?pcd=200612000279
- 199 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 08:41:34 ID:kCB14T4Q
- 砂糖菓子は良かった。
それ以外は微妙。
- 200 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 08:46:44 ID:5C7fIJkO
- >>198
>発売日:2007年 02月発売予定
>定価(税込): 予)1575円
ハードカバーか何かか?一般小説で出すのかな?
- 201 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 09:28:29 ID:YpBHduHy
- 値段から考えるとハードカバーじゃないか?
- 202 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 09:50:52 ID:UDAnPaQm
- アニメイトの店長がクリスマスにヴィクトリカの下敷きくれた\(^o^)/
- 203 :|_・)v ◆.hqLTwfYVY :2007/01/04(木) 10:08:01 ID:l5Q6GjR9
- >>202
その店長を僕にください
- 204 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 10:09:38 ID:IZEl7uZE
- >>202-203
じゃあ俺には下敷きをください
- 205 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 10:15:42 ID:UDAnPaQm
- なんかドラゴンマガジン11月号増刊とか書いてるけど
ドラゴンマガジンなんか買わないからすごく嬉しかった
お店の在庫放出だったのかな?
- 206 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 11:06:46 ID:IZEl7uZE
- ああ、なるほど。そういうものか。
返本するとき、おまけは破棄するんだよ。つまり貰える。
ところでGOSICKのハープ演奏トリックの元ネタらしきもの発見。
ホイートストーンの歌うハープって有名な音響実験らしい。
そのまま使えば自然なのにわざわざ手数の多い改悪トリックにして使ったところを見ると、
推理小説でこのネタ仕入れた・・・んだろうなあやっぱり。
- 207 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 11:07:33 ID:W23qLCG6
- >>201
評判を一般に広げた第ゼロ号作品だから(一号は『少女には〜』)出しなおすんだろうね。
たしかに、文庫版のあの表紙は、大人にはきついw 個人的にはゴシックもきつい。
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 20:18:55 ID:GEL1KZ7E
- 六番目の小夜子に近いパターンだけど
文庫がまだ入手可能なのに単行本化されるってのが
イマドキの流れだね。
- 209 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 20:42:51 ID:QUosDNF7
- >>197
でも、公式サイトの日記で感想があがりそうだね。極真初段。
- 210 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 15:38:36 ID:+7JiPopw
-
桜庭vs秋山、疑惑の試合に物申す。
http://blogs.yahoo.co.jp/pachinko_pride/10622340.html
- 211 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 15:57:51 ID:U7mYa6Bn
- 桜庭「あの人、全然新作書いてくれないんですよー。私こんなに働いてるのに」
秋山「乳バレー!おっぱい!おっぱい!」
こうですか!わかりません!
- 212 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 21:01:00 ID:2stWEkdv
- 荒野マダー?
- 213 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:29:47 ID:Gfxz61ch
- 最近さっぱり話を聞かなくなったな>荒野
まぁ、あの作品は非常に好きなので何年も待てるけど、本来であれば
去年の今頃には3巻が出ているんだっけか?
- 214 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 08:24:12 ID:MsDAYjAp
- まさか、ファミ通文庫からは引き上げて、三部作合本にして
一般文芸で出しなおすんじゃないだろうな…
- 215 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 09:17:30 ID:cOhGQiLn
- ちゃんと出してくれるならそれでもいいけど
- 216 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 18:19:51 ID:vf2/Y7TC
- ミギーの絵がなくなるのは勘弁。
ファミ通で3冊全部出してからまとめるならいいけど。
- 217 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 07:02:41 ID:kzT3QvJm
- おっ、おっ、おっ・・・・・・
お風呂が、好きだぁ♪
- 218 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 08:07:43 ID:IiM3wMqc
- 1/15発売のバトロイの表紙にやられた・・・・・・
今回は表紙テレカめっちゃ欲しい。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 11:21:59 ID:NkNDC77M
- ドリルにできない。
- 220 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 13:30:00 ID:SzqC+XH8
- 吹け、滅びの風
- 221 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 21:11:18 ID:PKv2kAmP
- 暮に赤朽葉家読んでから旧作読み返してるんだが
赤ピンクの表紙絵のマンホールが人物に較べて小さすぎるな。
我ながらどうでもいい書き込みだが。
- 222 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:22:23 ID:HdU+UTAI
- 逆に考えるんだ
人間がデカい と考えればいい
- 223 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 18:57:12 ID:ouQgPIkv
- 推定少女読んだけどいまいちピンとこなかった。残念
- 224 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 19:23:11 ID:N01fAhSj
- 砂糖菓子の〜読んで、この作家女だろうなー、男だったらすごいなーと思ってたら、後書きであっさり女だって分かった。
あ、そうそう、とっても面白かったです、ので他の既刊漁りに行こう。
- 225 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 20:16:31 ID:T/oKdCEa
- 推定少女はストーリー自体は煙に巻かれたような感じだね。
ただ赤×ピンクでこの作家はちょっと注目かもと思って読んでた
オレにはついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!という感慨があった。
- 226 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 21:40:40 ID:TuX+kK6i
- ゴシックからいろいろ遡って読んでみた俺が来ましたよ
今のところ一番好きなのは荒野かな
砂糖菓子は泣けた。ブルースカイは生理的にぞっとした。
少女には〜は一番鬱になった。
推定少女は俺も??って感じ。嫌いじゃないけど。
七竈はあんな話のわりに後味は良かった。
赤朽葉はまだ買ってないので楽しみです。
- 227 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 08:01:40 ID:zBMJR33a
- 荒野でね〜
- 228 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 15:06:14 ID:aHsXc0g6
- 紀伊国屋に電話したら、サイン会の整理券がまだ余ってるそうな。意外。
- 229 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 17:05:46 ID:MzX1McuR
- このミス隠し球にも出てきたから知名度アップはこれからだよ
- 230 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 03:42:04 ID:WaTnVUu2
- ゴシックは映像化すればかなり映えると思うのだけど
ネックは老女のようなしわがれ声で萌えキャラをどう演じるか・・
- 231 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 04:31:28 ID:nDcTbLeT
- カットされまくりになるぞ…それでもいいのかね?
- 232 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 04:45:36 ID:bqwhWsUh
- アニメ化にはされたくないぞ…それがたとえ京アニでも
- 233 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 06:14:34 ID:3bwl8pPK
- GONZOで
- 234 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 16:40:47 ID:vdOT5t89
- >>228
作家のサイン会はそんなもんだ。芸能人とは集客が一桁ちがう。
- 235 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 22:05:34 ID:AE7F3q++
- ニ ュ ー ト ニ ー ト
へこきいもりがひきこもりに見えて仕方が無い2ちゃんネラーの夕べ
- 236 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 22:14:30 ID:0zqcZ1TF
- 蟲師作ったとこならおkかも
あれは普段アニメ見ない俺も惹かれた
- 237 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 15:52:41 ID:Yq9h1MDy
- >>235
よう、俺
- 238 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 21:06:50 ID:BC+348li
- 特集買ってきた
明日まったり読む
荒野第三部とかを期待しつつ
- 239 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 22:39:08 ID:96vHCYoA
- ゴシック一巻読んでみたんだけど、
ヴィクトリカ他態度が高慢なキャラが多過ぎて読むの疲れてしまった・・・
続きもこんなん?イラストは好きなんだけど
- 240 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 23:09:05 ID:CKOWuyhe
- 貴族ってのはそういうもんだと思って読むしかない
ってかメインだとドリルとヴィクトリカくらいじゃないか高慢なのは
- 241 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 23:21:15 ID:6bAJnvKd
- 一巻は比較的それ系のキャラが多かったかな
- 242 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 23:23:49 ID:QM2rD841
- 俺は3巻まで読んだが一弥の鈍感さが一番許せないぜ。
- 243 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 23:25:22 ID:sdzhQ+6J
- アヴリルを泣かせたら許さないんだぜ。
なんかお稲荷さまの自動的になる女の子と同じにおいがするんだぜ?
- 244 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 23:38:45 ID:CKOWuyhe
- アブリルって能動的に役に立ったことないよね
- 245 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 23:41:38 ID:b+7gTwvi
- アブリルはいらない子の予感。
- 246 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 01:06:59 ID:RjT0vDt0
- サインもらったどー。中々可愛らしい字だ。
- 247 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 04:50:31 ID:Xz327t3Z
- >>239
1、慣れるのを待つ
2、無理やり慣れる
3、読むのをやめる
4、イラスト集として揃える
どれかですね。
ヴィクトリカのキャラはずっとあんな感じ。
それが彼女だと思って読むしかないと思う。
グレヴィールさんは1巻以降段々落ち着いた(やられ)キャラになっていく印象。
- 248 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 07:05:47 ID:TxdpHfIe
- >>239
微妙に飼い慣らされていく様子を眺めるのはたのしいぞう
- 249 :239:2007/01/13(土) 08:43:59 ID:FA6nP0NV
- レスがこんなにつくとは・・・ありがとう
2巻以降も読んでみることにする
ツンデレのデレが少しずつ出てくるのは嫌いじゃないんだぜ?
- 250 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 13:39:32 ID:Ojmydsyl
- >>249
お前。その調子だと本編第6巻で悶え死ぬぞ?
- 251 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 13:50:43 ID:KziQEdBU
- GOSICK6巻出来悪すぎ…
- 252 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 14:21:35 ID:o//AUAE5
- GOSICK6巻の37ページが目に焼きついて離れない。
どうしたらいいの?どうしたらいいの?
- 253 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 15:42:04 ID:uJT8TRtE
- きっともう駄目なんだよ
- 254 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 15:49:04 ID:ALm78Ogz
- 俺は169ページが目に
- 255 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 21:04:46 ID:DtWGF/2+
- 俺は今月の野生時代に載ってた先生の御尊顔が目に
- 256 :|_・)v ◆.hqLTwfYVY :2007/01/13(土) 22:57:33 ID:auYmaUg2
- ゴールデンブラジャーが胸に張り付いて離れない。
どうしたらいいの?どうしたらいいの?
- 257 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 23:11:57 ID:ih3PjXey
- 野性時代読んだ。内容は、
・皆川博子との対談
・赤朽葉家に対するインタビュー
・自作解説
・桜庭一樹の選ぶ殿堂入り108冊ブックリスト
・東京鳥取往還エッセイ
・杉江松恋等による評論
・読みきり新作「ゴージャス」
特集冒頭は新宿で撮影された作者に新作小説がポエム的に
かぶせられた写真集風。野性時代はわりとこれよくやるがちょっと気恥ずかしい。
結構どれも面白かった。
自作解説は赤×ピンク以降の作品について。
雑誌掲載作は全部追っかけてるわけではないのでちょっと嬉しかった。どれも早く単行本で読みたい。
読みきり新作は七竈に出てきた元アイドルの話。
- 258 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 00:05:19 ID:uFqaS6rr
- 俺なんて(本棚の関係上)文庫派だから最近の作品は読みたくても読めないんだぜ
- 259 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 00:18:23 ID:FKep1sEC
- 朱朽葉読了。
読み応えあったな。
- 260 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 00:38:48 ID:02AXhnIZ
- >特集冒頭は新宿で撮影された作者に新作小説がポエム的に
>かぶせられた写真集風。
あれ? あの写真って作者だったの?
てっきり「乃木坂れな」っていう元アイドルの人の写真かと思ってたよ。
- 261 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 00:40:59 ID:+Y+kHyIr
- 赤朽葉て鳥取県の田舎町のふいんきがよく出てたよ
でも鳥取県って山から海までがかなり狭いように勘違いされそうw
ちなみに赤朽葉家のモデルは坂口家(米子市)だな
- 262 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 00:47:35 ID:6uqp2HLJ
- >261
モデルがあったのか
kwsk
- 263 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 00:55:18 ID:PkJw+Pv+
- 乃木坂れなは小説の登場人物ですな
- 264 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 00:58:26 ID:+Y+kHyIr
- >>262
地元では知らない人はない名家
戦前は木炭で、戦中戦後は製鉄で大きくなった富豪
石油ショック後は多方面に事業展開し、現在は不動産業がメイン
とにかく、所有する山林の面積がハンパではない
鳥取・岡山県境の明智峠から見渡せる限りの土地は全て坂口家所有とか言われてるほど
(しかし、島根県奥出雲の田辺家ってのが更にこの上をいく富豪なんだが、これは別の話)
- 265 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 12:07:54 ID:3IANMD/r
- 鳥取とか岡山とか島根って、どこ?日本なの?
俺、基本的に東京23区以外は人間の住む場所じゃないと思ってるッス
23区でさえ田舎な場所多いのに、関東外なんて原住民しか住んでないだろ、日本語通じるのか心配だな
- 266 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 15:37:16 ID:RryEGIxG
- ディズニーランドは千葉なので千葉も仲間に入れてください
- 267 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 15:48:55 ID:T+WhrWUD
- 静岡に住んでる俺はグローバルな人間だったんだな
- 268 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 15:50:55 ID:V49sT98a
- 静岡・千葉・青森が英語に直訳してカッコいい県ベスト3
- 269 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 15:52:58 ID:LsnNUguq
- サイレント・ヒル
サウザンド・ブレード
ブルー・フォレスト
知るかwww
- 270 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 16:46:25 ID:oKNkYBis
- >サウザンド・ブレード
ちょっと待てw
- 271 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 17:13:32 ID:fnt2NFzR
- ソヴュールの公用語であるフランス語で表すなら
千葉→ミルフィーユ(お菓子の名前にもある、意味は千の葉っぱ)
- 272 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 19:11:23 ID:f09NN3Vm
- おいおい、日本中から田舎者が集まり続けている地域にいる>>265が何か言ってるぜ。
ま、お前らはこの俺がいる上方から下って来た物をありがたがってりゃいいのさ。
- 273 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 19:15:19 ID:k49gDhPa
- つきあってやるなや
- 274 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 19:35:54 ID:RryEGIxG
- あほなネタにも全力でレスする、それをして、慕う
- 275 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 20:48:29 ID:QULRZhtz
- >>271
むしろミルフィーユは桜葉で。桜庭スレだけに。
- 276 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 00:09:01 ID:BEl3INA0
- じゃあそれぞれ英語・フランス語・ドイツ語で。
静岡 → サイレントヒル
千葉 → ミルフィーユ
青森 → ブラウヴァルト
ほら、地味な県が一気に華やかに!
- 277 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 10:12:19 ID:ClnbXr+2
- GOSICKの絵師って、几帳面そうな人だなー。
作者が文中に入れたキャラの表現を出来る限り再現しようとしてるし
背景も手を抜いている気配が無い。
あと、三巻だっけか。アブリルが一弥がヴィクトリアのお土産だけを買って帰った時
の怒った顔が頭から離れません。助けてください。
某女子高校生絵師とは大違いだね。
- 278 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 16:33:00 ID:D/8P/5rh
- >>277
武田日向スレはそんなあなたをお待ちしております
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1144974176/l50
- 279 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 23:07:00 ID:xfKAlLYx
- 俺ぁ出雲出身だが
確かにド田舎なんだが皆さんが期待するような
怪しげな土着信仰は無いんだよねぇ
町の至る所に神社があるぐらいで。
- 280 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 00:25:06 ID:5ei4/8b3
- >>279
オレはジイさんからサンカの話を聞いたことあるよ(奥出雲)
- 281 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 01:52:20 ID:0g9ApGnb
- 公式見た
またバトロワの表紙がすごいことに……
- 282 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 09:47:17 ID:g4qA88LE
- http://www.chuko.co.jp/cnovels/cnts/happyo03.asp
真ん中よりちょい下辺りを見てくれ……超人合体?
- 283 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 13:31:51 ID:LqD0HMsI
- とうとうフォロワーがでるような作家になったか、サクラバたん。
野生時代を読んだが、赤ピン以前は黒歴史か…w
まあ、おれも「アリスの庭に獅子がなんとか」という昔の作品を読んで
逆の意味で仰天したので、得心はできる。
- 284 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 15:06:46 ID:1tw+pP+i
- >>283
実際ひどい出来だったしな。
ガールズガードまでならまだ何とかなるが、それ以前は論外。
- 285 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 15:57:24 ID:K6Ss+Hc2
- LOST ONEとか酷い目にあったなぁ
- 286 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 21:07:51 ID:UcnQI5Ek
- ルナティックドリーマーもなかなかつまらんものだったぞ
- 287 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 00:38:49 ID:zxYgj1+t
- ルナティックドリーマー……結構好きなんだけどw
- 288 :|_・)v ◆.hqLTwfYVY :2007/01/17(水) 00:48:32 ID:oEQdd2S/
- 何がビックリってみさくらと共演してたのがビックリだwwwww
ところで、ゴシック四巻読了。
ブライアン・ロスコーの声が若本御大の声で脳内変換されるんだがww
- 289 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 13:45:24 ID:69CAgkgJ
- >>288
みさくらって誰だろうと思って調べたら
ttp://fox.beatstyle.net/misakura.html
こんなんでました。
なんとなく、人物像が浮かびました。
- 290 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 20:51:25 ID:OV+X1Js+
- 今回のバトロワゴシックは読み聞かせシリーズの中では結構よかった
でも読み聞かせだけを集めた短編集とか眠くなりそうだよw
いずれ読み聞かせた本と同じような体験するって伏線の章だと思ってるんだがどうだろうね
- 291 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 22:50:53 ID:4yQshOFu
- 野生時代で皆川博子にドノソの「夜のみだらな鳥」勧められて
絶対読むって答えていたけど・・・
「夜のみだらな鳥」デビッド・リンチの「イレイザーヘッド」が
スペクタクル映像で展開されてるようなフリーク小説だった。
気持ち悪くなったよ。
- 292 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 09:14:15 ID:clZiLPWL
- >>288
おまえみたいなキモイ荒らしコテは即刻このスレから消えてくれ。
- 293 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 09:55:59 ID:DGUcAEjG
- >>290
そういえば花の話が多いな。
単にネタ切れでやっつけ仕事してるのか?
と思ってたのは秘密。
- 294 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 22:54:54 ID:61imvNf6
- 表紙のヴィクたんにつられてバトロイ買ってしまった…。
いつもは買ってないのに…。
この可愛さは反則だよ〜。
- 295 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 07:45:48 ID:ABRxzF7d
- 今朝の折込チラシに卒業式衣装の広告見て「ちっさいヴィクトリカに着物と袴着せたら可愛いだろうな〜」と
マジで思った。髪の色が映えるように黄色や橙系は避けてやっぱふわっと優しい桜色の着物に紅い袴とか、
ミステリアスに薄いすみれ色の着物に紫や藍、瑠璃色の袴も似合いそうな、そんな妄想炸裂。
ハイカラさんが好きだー!足元はもちろん編み上げブーツで。
- 296 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 09:27:57 ID:nTeS6WJd
- 表紙もだが35pのヴィクトリカがやばいな
ぷくぷくですね
- 297 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 21:32:22 ID:0raVqZdk
- 質問なんだけどゴシックってなんでGOSICKなの?
ゴシックロリータとかゴシック体のならGOTHICになるし
伏線かなんか?
- 298 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 21:43:43 ID:ais68DJx
- 病に至る GO SICK
- 299 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 22:03:34 ID:2S5wsu8I
- GOSICKで検索すれば簡単に探し出せるは便利だな
某ラノベじゃ神話とオンラインしか引っかからないし
まあ、著者名で検索すればいいんだけど
- 300 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 23:50:04 ID:DNFnHUfP
- >>297
そりゃまぁGOTHICではないからだろう。
- 301 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 03:06:29 ID:gR+5iNt2
- 手元に今GOSICK'sと砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けないがある
どっちを先に読んだ方がいいだろう
いや、特に意味なんてないけど
- 302 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 06:06:44 ID:FD03HTw1
- 一章ずつ交互に読む
- 303 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 11:04:20 ID:nm8fZf2J
- 砂糖菓子→GOSICK's→砂糖菓子
オヌヌメ
- 304 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 21:24:23 ID:jOaVMwvs
- 一行ずつ交互に読む
- 305 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 00:09:51 ID:i64ECvUG
- おっけー分かった
1文字ずつ交互に読めばいいんだな
- 306 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 03:48:57 ID:+sJSushY
- 最近読み始めたんだけど、土壇場での一弥がすごいかっこいいな
ヴィクトリカは文句なしに可愛いし
応援したくなるコンビに久々に出会った気がする
- 307 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 14:50:17 ID:BDizRaGp
- 赤朽葉家の伝説 読了。
美味しくいただきました。
泪だの毛毬だの鞄だの自由だのへんてこな名が出てくるのは、
環境や理由は全然違うけど、森鴎外一家を思い出すね。
そういえば最近の二作は、森茉莉とか読んでるんだろなと感じる。
>>301 砂糖菓子を日曜日の夜に読んで。
- 308 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 23:05:07 ID:IiCes/F9
- 前スレであんまし評判の良くなかった七竈をこのたびやっと読んでみたんだが。
まあ得心した。
ゴシックは玉石混交のラノベの中では安定感があってかなり好きだし、
しかし、実力知名度とあまりにつりあわない全国紙などメディアでの取り上げられ方はなんなんだろうね。
まりこって層化かなんかなのか。
- 309 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 00:48:07 ID:n7PzMhJQ
- 角川グループは昔は宗教団体だった。
今はどうだろう。
- 310 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 02:20:05 ID:rXUZMqM5
- >>308
角川の販売戦略の一環じゃね?
ラノベ出身である程度実力の分かるかつ一般受けしそうな文の書ける作者を
一般文芸から作品を出させて、ファンの存在による最低限の販売部数を確保しつつ一発を狙う
そうすれば新人発掘より危険が少なくかといって読者(ハードカバーを買う層)にとって新鮮な
作者を提供でき、一発当てることが出来るかもしれない。そういう見方も窺った考え以外には思いつくな。
- 311 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 02:40:07 ID:VgBWZH+s
- 電子
- 312 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 07:37:43 ID:gj/v7/4T
- >>308
それは俺も思ってた。
七竈は劣化砂糖菓子の弾丸だからなあ。舞台にリアリティもなかったし仕方ないかも。
>>309
出鱈目記載すんなよ。
- 313 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 19:05:06 ID:vH/856pZ
- >>312
おやおや、春樹を知らない世代か。(無論、村上ではない)
- 314 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 19:15:41 ID:Nik7UWfQ
- >>310
だが角川から出版されている桜庭の一般書籍は、アレな七竈しかない罠。
発展途上にある方だとは思うけど、今の段階での露出はちょっと首を傾げざるを得ない。
ああ勘違いして欲しくはないが、ラノベ作家桜庭としては私も評価している。
今後どうなるかはわからないけど、軽小説時代を無かったことにはして欲しくないよ。
何か大塚英志がそういう作家に対して苦言を呈していたことを思い出す。
- 315 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 19:42:16 ID:Auhn9cvD
- >>おやおや、春樹を知らない世代か。(無論、村上ではない)
kwsk
てか明日香神社の事かな。
とうの昔に放逐されてるわけだし、○○いのやることと一笑に付すレベルの事かと。
- 316 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 22:17:30 ID:AzWb6i+G
- 有川浩とか、単に今越境作家がブームだからだろう。
あと、仕事の多さを見てると、真理子自身、自分を売り出すのが
うまいのかもな。
宗教云々といえば、角川の劇場アニメ第1弾が幻魔大戦だった
けど、あれも原作者が宗教にハマってったなあ……
- 317 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 23:16:59 ID:Ox3xFzr7
- >>314
つか、七竈も赤朽葉も、分類するならラノベだと思ってた。。。
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 23:45:45 ID:cDLSN8Sj
- えー七竈良かったと思ったけどなあ
- 319 :317:2007/01/23(火) 00:17:35 ID:26ky9J74
- いやいや、七竈も赤朽葉も好きだよ。とくに七竈はね。
- 320 :318:2007/01/23(火) 00:28:30 ID:uj/DFMb0
- ああ悪い。317について言ったわけじゃなかったんだ。
七竈ダメな人が多いみたいだったからさ。
- 321 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 00:41:47 ID:26ky9J74
- あ、そなんだ。
おれ、七竈から入って、他のも読みはじめたんだけど。
昔からの読者だと近作には違和感あるのかもね。
- 322 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 10:32:41 ID:3uzO8N4b
- 少女には向かない職業は、砂糖菓子と同じ内容で期待はずれだったけど、
七竈には仰け反ったよ… これを悪くいうひとは、桜庭一樹に求めるものが
ちょっと狭くないか? それが悪いとはいわないけど。
- 323 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 11:59:49 ID:F1jllaqo
- 七竈は個人的には凄く良かったけど、前スレでも叩く人がいたし、ダメな人にはダメみたいだね。
どうやら、現実の旭川と違う!とか、そういう細かいところが気になる人にとっては、読みにくいらしい。
もちろん現実の旭川と、というのは極論だろうけど、舞台設定をもっとしっかりしてくれないと物語が上滑りしちゃうよ、
ということなんだろうと思う。気にならない人には気にならないけど、気になる人も一定数存在するということでしょう。
でも、前回のライトノベル板大賞でも結構票が入っていたみたいだし、評価する人も結構いるはず。
話が変わるが、古川日出男の推薦文の帯が付いたみたいね、七竈。
古川日出男は好きな作家なんで、嬉しいね。
コバルトのエッセーの時もお隣さんだったし、妙に縁を感じてしまう。
まあ、古川日出男が本音で書いているのか、営業的な何かなのかは良く分からないが。
- 324 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 13:07:52 ID:44fZ20JZ
- >>310
桜坂がなんか噛んでるような気がするんだよな。
奴と付き合うようになってからこういう方向になったし。
宮下をヤリ捨ててからすぐだよな。
- 325 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 15:16:46 ID:fO6TNqDj
- >>322
七竈を劣化砂糖菓子と言う人間がよく分からないんだよなあ
全然違う方向性だと思うんだが
- 326 :322:2007/01/23(火) 15:30:12 ID:ARfg8sBy
- >>325
ことば足らずだったかな。
おれは「少女=砂糖菓子とは思うけど、七竈は全然ちがうじゃん」といいたかったのです。
- 327 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 15:31:55 ID:fO6TNqDj
- >>326
こっちも言葉が足りなかったな
同意してるんだ
- 328 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 16:20:48 ID:ARfg8sBy
- >>327
すまんかった。
>>323
作風はちがうけど、読んできた本はけっこう似てそうな気が。
- 329 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 19:02:09 ID:Bj4W2ovo
- >>323
前スレのループになるので細かくはいわんけど、
それは全然細かくない部分だと思うよ。事実、前スレのログでは賛否の割合は2:8くらいだった筈。
旭川市は三浦綾子で有名で、自分も女史の作品を多く読んできた世代だからこそ、
訪れたこともない都市を適当に連ねた印象を持たせられるのは正直、不快だった。
- 330 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 19:24:03 ID:yG6m2yOX
- 少女には向かないは好きだが、俺も少女七竈はだめだ。
駄作は駄作と云ってあげないと、
本人の成長にも繋がらないと思うがな。
ナナカマドは一事が万事というか、欠点が多い作品。
舞台の件はその一例に過ぎないと思う。
つかぶっちゃけ地元鳥取県しか表現できなくないかまり子。
赤朽葉家の伝説だって、架空地名とはいえ明らかにトットリなのはガイシュツだし。
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 20:22:27 ID:7Lax4YPz
- 鳥取県というか米子・境港オンリーだ。
- 332 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 20:29:56 ID:uj/DFMb0
- 意見別れるところだな。
繰り返しになるけどオレは七竈おっけー。
オレは>>322に近い。
少女には向かない職業もダメではないけど、やっぱり推定少女と砂糖菓子足して
2で割りましたみたいに感じるところがあってこればっかりじゃ飽きるなと思ったのに対して
七竈は毛色が違って新鮮で良かったな。
- 333 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 21:04:13 ID:6fsDRytW
- >>325
おいおいGKかよw
その二作品はオチまで一緒だったじゃまいか。
>>330
七竈は架空地名が舞台でも、普通に駄作認定されると思。
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 21:14:37 ID:ZKujzEob
- 好きな人もいるから駄作駄作言うのはほどほどにしとけよ
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 21:26:53 ID:RBgNSR7S
- 333は、少女には向かない職業と七竈を取り違えている悪寒。
- 336 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 21:42:58 ID:1OeJ6skc
- 俺も駄作という言葉は好きじゃないかな。
七竈は確かに良くは無いとは思うが、他で好きな作品はあるし桜庭はお気に入り。
>>335
兄貴が自分とそっくりだ、という締めくくりは普通に同じ希ガス。
- 337 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 21:51:42 ID:lJ5wmiuR
- 別に感想は人それぞれだが、
自分がつまらないからって、他人に「駄作だと思うこと」を強要するのは、
ごり押しな布教と同様、あんまりかと。
- 338 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 22:00:20 ID:5muBupkr
- >>335
噛んで含んで教えないと理解できない程に読解力がないのかよp
- 339 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 22:01:57 ID:RBgNSR7S
- >>336
揚げ足取るようですまんが、それはオチじゃない気がするんだぜ?
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 22:10:07 ID:iG5A87tB
- >>339
普通におんなじ終わり方だと思った私はおかしいのでしょうか><
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 22:15:40 ID:7a7+XSe+
- >>337
もちつけ。誰も強要なんてしてないぞ。
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 23:03:12 ID:ZKujzEob
- NGワード:七竈
すっきり
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 23:15:52 ID:F1jllaqo
- >>341
例えば、>>330の
>駄作は駄作と云ってあげないと、
>本人の成長にも繋がらないと思うがな。
というのは、作者のためという善意を装って、駄作認定を強要するような書き方に思えるけど。
>>329
もちろん、あなたの三浦綾子に対する愛情も良く分かるし、それが冒涜されたという思いも尊重するが、
全ての読者が、小説と現実が一対一対応していなきゃいけないという信念を持って読んでるわけではあるまい。
七竈は駄作だ!と強い口調で書けば、それが好きな人が不快に思う人間もいるでしょ。
でも、七竈を好きだと書くだけであなた方は不快に思うようだし、お互いが不快になる事はもうやめます。
- 344 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 23:43:10 ID:Uh3cfma3
- 先生ー!
好きなら好き、嫌いなら嫌い、と自信を持って言えばいいと思います!
自分の好き嫌いの評価に自信がなくて、逆の意見に噛み付く人大杉!
- 345 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 00:42:11 ID:by3Yrvl8
- 「七竈」がダメって人はどこがダメなのか気になる。
ダメなところもあるけど、それを凌駕する魅力があると思うから。
個人的には、母子関係に女性の共感を得られやすい作品ではないかと思うよ。
このスレの男女比はよくわかんないけど。
- 346 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 01:33:07 ID:qZBPSWYr
- 俺も砂糖菓子≒少女だけど、七竈は別物かなぁ
前者2つは挫折する話だけど、後者は成長するって印象かなぁ
まあ、どれが良い悪いは水掛け論なのでおいといて
七竈の良いところはこの中で一番萌えることだと思うんだ
なので気に入ってます
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 07:19:32 ID:MO0o85rf
- 赤朽葉家の伝説は、ひぐらしのなく頃にの剽窃じゃん。
- 348 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 07:30:23 ID:1VbyXRhX
- アカ日の書籍紹介で見事に騙された俺にいわせて貰えば。
そもそも桜庭は何でよく知らん土地に手を出そうと思ったのか謎。
北海道の県立高校とか素で出てくるんだから、その作品がどうかだったかなんて推して知るべし。
葛飾区柴又だったって同じだよ。この人には無理。
>>308
実力的に、新聞とかに取り上げられるレベルじゃないだろ。
ナニかあんのかね。
- 349 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 07:55:37 ID:y7Pmh0gR
- なんでそんな必死なん?
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 09:20:12 ID:WS7zCz4M
- 七竈のp31に北海道立旭川第二高校ってあったけど、「北海道の県立高校」ってのは
何ページにでてるの?
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 10:57:24 ID:MBaPYXFL
- >>348
書きたかったから書いただけだろ?
だいたい紹介文で騙されたからって、それを作品のせいにするなよ。
紹介文書いたとこに抗議しろよ。
実力さっぱりでも新聞で取り上げられるなんていっぱいいるだろ。
と、七竈買ったきり放置プレイな俺が言ってみる。
- 352 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 12:35:06 ID:bycXTp2q
- それはともかく、「竹田君の恋人」が話題になることほとんど無いね。
「落ちもの系」っていうの?女神とか妖精とかが突然現れてっていう話なんだけど、
確かに主人公二人は結ばれるんだけど、微妙にセオリーから外れている感があって、
結構好きなんだよね。
男子が好きそうな物語を……という若干無理した感じがあるんだけど、
頑張ってみたもののなぜか微妙に枠をはみ出しちゃう辺りが、なんとも言えない味わいが。
しかし、これはメタな楽しみ方で、あんまり一般的でなくて、
富士見ミステリー文庫を全買いしているような人たちの楽しみ方なのかな。
- 353 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 12:41:41 ID:c19UNyP0
- 急速に評判が高まったせいで、とまどっているひとが多い感じだな。
もちろん、出版社が売ろうと思って、仕掛けて、売っているんだろうけど、
それ以上の邪推は的外れだと思うよ。>>348、ナニもねえってw
- 354 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 14:04:17 ID:Wa6k3hcO
- なんか全員必死すぎ。
- 355 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 15:47:26 ID:+N78M69p
- GOSICKしか読んでないけど(切ないエンド苦手)、最近露出増えてきてるから、GOSICK以外は
まともな小説書いてるんだろうと思っていたけど、そうでもないのか?
GOSICK好きだけど、子ども向けってことで辻褄にこだわらずわざといろいろ省いてるんだろうと思ってた。
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 15:57:52 ID:L+dFU0Ks
- 意図的かどうかは別にしてどの小説も
いろいろ省かれてるものが多いのは事実かもな。
この作家の強いところは心情描写だと思うけど
作品によっては他の部分は物足りないと思うこともある。
- 357 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 17:39:36 ID:tY5SJeUG
- 野生時代、桜庭の売り出しに必死だ
来月の小説すばるには橋本紡が大きく載るらしいし
中間小説誌にラノベ作家が書くなんて10年前には全く想像できなかったナア
- 358 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 19:50:19 ID:/wo+fqbX
- >>350
第三話開始直後P76つ旭川の県立高校。
横からスマソ。いやしかし実は読んでないのに著者褒めごろしなのか。
重箱の隅を楊枝でほじくるような行為と思いきや、砂糖の感感とかGOSICKの冗長表現とか
挙げていったらきりがなかったりする。
前スレからROMってるけど、>>323みたいに、批判してるのはごく一部の人間で、大多数には好評です
としか読めない文章は、事実を意図的に捻じ曲げているようで気に入らない。実際の賛否は正反対の比率だった訳だが。
この著者の作品は全て傑作で批判は一切、許されないのかよ。
- 359 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 20:17:53 ID:a8BSqUqK
- >358
323のどのへんに「大多数には好評です」という主張があるのか、お伺いしてもいいでしょうか。
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 20:25:24 ID:IaFXvHXk
- >>359
「きらいなひともいるのは納得できるけど、好きなひともいるみたいだよね」としか読めないよなw
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 20:26:38 ID:/wo+fqbX
- 北海道第二位の人口を誇る中核市を、境港のような小さな町と同じように表現、
というか砂糖菓子をなぞってしまうんだもの、俺だって変だと思う。
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 20:36:23 ID:dPPjuT7L
- いや323の文章は俺もどちらかというと恣意的に感じたが。
砂糖菓子には確かに衝撃を受けたが、
今のところ俺のこの作家への評価は一発屋。
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 20:37:06 ID:JCPz95NT
- 作品に出てくる舞台が現実と違ってもそこは気にならんなぁ。
この作者に、というか小説にそんなもの求めてないし。
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 20:39:32 ID:qsdNTSNM
- 北海道民がたくさんいそうなスレですね
- 365 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 20:48:07 ID:GwfLh7Gr
- >>363
ディティールに嘘をついてはならない。
これは小説を作り上げる上での鉄則。出来ないのなら
>>364
安い煽りは頼むからやめてくれ。特定しちゃうぞ。
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 20:50:11 ID:96gjgHQX
- >>359
直接そうは書いてないね。
嫌いな人はごく少数です。とごまかそうとしているけどな。
- 367 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 21:00:25 ID:Gpki5iPk
- うがちすぎ
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 21:08:04 ID:E9+11P2m
- >>367
ちゃんと反論されるとそうやって逃げるのかよw
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 21:15:22 ID:GwfLh7Gr
- 藻前ら、モティツケ
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
- 370 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 21:33:49 ID:Gpki5iPk
- >>368
じゃあ泥仕合するか。
>>323は>気にならない人には気にならないけど、気になる人も一定数存在するということでしょう。
>でも、前回のライトノベル板大賞でも結構票が入っていたみたいだし、評価する人も結構いるはず。
って言ってる。多分これを受けて
>>358は>批判してるのはごく一部の人間で、大多数には好評です
>としか読めない文章は、事実を意図的に捻じ曲げているようで気に入らない。実際の賛否は正反対の比率だった訳だが。
と言っているようだが、>>323では賛否の比率なんかなんにも言っていない。
そして>>359が>323のどのへんに「大多数には好評です」という主張があるのか、お伺いしてもいいでしょうか
>>360が>「きらいなひともいるのは納得できるけど、好きなひともいるみたいだよね」としか読めないよなw
と受けている。
これに対して>>366が>直接そうは書いてないね。
嫌いな人はごく少数です。とごまかそうとしているけどな。
と返しているがごく少数とも>>323は書いていない。
これに対してオレが>>368でうがちすぎと書いたわけだ。
>>358と>>366は恣意的な読み方であってがちゃんとした反論だとは思えないので>>367は是非おれに逃げずにちゃんとした反論をしてください。
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 21:55:49 ID:4yObglCr
- つうか、B-EDGEとか今まで散々叩いて擁護がほとんど出てこなかったのに、
作家褒め殺しとか批判が許されないとか妄想もいいとこだと思うんだけどなあ。
- 372 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 22:12:36 ID:Gpki5iPk
- 興奮しすぎて間違えた。
最後自分に喧嘩売ってたわ。
スレ汚しになるので校舎裏行って来ます。
- 373 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 22:23:57 ID:ATYz6kOa
- 七竈読んだが俺には合わなかった。
やはりヴィクたんだけを愛でることにするよ。
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 22:40:22 ID:ChGbt83+
- どうでもいいよ
どうせ見てないし
- 375 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 23:38:05 ID:uG49ZIAw
- >>赤朽葉家の伝説は、ひぐらしのなく頃にの剽窃じゃん。
詳しく。
- 376 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 00:29:33 ID:HkzDILH2
- >>373
それもひとつの見識です。わけもわからず噛み付くより、よっぽどすがすがしい。
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 00:50:54 ID:wZ/RiKG8
- >>375
えーと……毛毬が最終決戦で
空気投げで中国制覇を成し遂げるとこ?
- 378 :|_・)v ◆.hqLTwfYVY :2007/01/25(木) 02:25:58 ID:9TLltCIj
- >>375
そこ、変なものに触れない様に。
ライトノベル板校舎裏23
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1169394027/l50
つまらなかったライトノベル 9冊目
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1163054886/l50
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 19:16:09 ID:nnFiRNxD
- >>378
クソコテ氏ね。来るな。
- 380 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 19:26:53 ID:mtAf48lK
- 今日、書店で見つけた七竈を確認したら4刷目だった。やっぱ、売れてるねー
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 19:36:17 ID:aFD9sWSJ
- 七竃が初桜庭だったんだが他のも同じ文体?
- 382 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 21:56:51 ID:aC8tEkdM
- >>380
ヒント。一版あたりそんなに刷ってない。
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 22:11:42 ID:SphkxnFv
- ヒント。エップロンだ〜。エップロンだ〜。
- 384 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 22:21:24 ID:xXsLQoCJ
- ラノベ作家のくせに、インタビューでのラノベは子供向けプ
という発言が腹立たしい。
どうせラノベは踏み台に利用するくらいにしか考えてないんだろ。
こんな奴すぐに破綻するだろうけどね。
- 385 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 22:59:35 ID:Mcsqy975
- ラノベを馬鹿にしたようなこと言ったのか?
ただラノベは子供向けの小説だとか言っただけじゃなく?
まさかラノベは子供向けって言われたことが馬鹿にしてると思ったとか言わんよな?
- 386 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 23:18:28 ID:/bvMD8uK
- ラノベは子供向けっていわれると俺はいい気はしないけどなあ。
しかも作者本人に。
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 23:23:28 ID:9z1Y3tkM
- ラノベ本来のターゲットって中高生だろ?
2ちゃんのラ板にいるヤツのほとんどがそうじゃないってだけで。
- 388 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 23:26:45 ID:Dbj2q8gy
- 手紙送ってくる読者も中学生が一番多いとかどっかで書いてたと思うし、
少年漫画を好んで読む層と似たり寄ったりってとこだろ
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 23:39:28 ID:Ettv/nWk
- というか、GOSICKはどう見ても子供向けに作ってるだろ……
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 23:39:51 ID:MSkbVVpZ
- ラノベを一般小説よりも下にみてるってことじゃね。
URL貼ろうか。
- 391 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 23:42:23 ID:MSkbVVpZ
- つか抽出すると必死に弁護してんのはID変えた自演ばっかだなこのスレ。
ばれないとでも思ってんだろうか。
- 392 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 00:02:36 ID:/Ebshopr
- え、抽出とか見てないけどそれって
批判してるのが粘着の赤IDばかりっていうのの裏返しじゃね
- 393 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 00:03:25 ID:Aq3jetC9
- >359
こういうのは単に自分の主観を述べたいだけなのであまり触らないように
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 08:30:52 ID:MQuFzPPf
- ひょっとして本屋タウンのインタビューのことか?
あれの突っ込みどころはGOSICKをミステリーと言ってる所
だと思うんだが
- 395 :|_・)v ◆.hqLTwfYVY :2007/01/26(金) 09:46:12 ID:Ozukk+l6
- >>391
ラノベ板が自作自演の嵐で禿ワロタwwww
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1168313037/l50
- 396 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 09:57:56 ID:/l44+JuD
- まあこのひとに細かいことを期待するのは無理だ。
基本的に感性で書くタイプ。
小説に潔癖さを求める人には向かないのでは?
前地図の読めない女とか言う本があったが、別にすべての女性がそうだと言うつもりはないが、この人はまさにそれでしょう。
だからこそ面白いんだけどさ。
竹田君とか推定少女とかすごいむちゃくちゃだが、とてもおもしろいもの。
ゴシックがでるときはミステリーと聞いて心配したが、ミステリー部分はそんなに比重大きくなくてほっとした。
そのくせ本人はミステリとかSFとかロジカルなものをやりたがるのはちょっとなあ、と思うが。
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 19:56:29 ID:wTsq+YZG
- >>392
捏造してまでご苦労さん。朝鮮の方ですか。
俺もどえ使いなんだが。
- 398 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 20:30:00 ID:UF1sf39A
- まりこは自分の実体験なら切り売りできるけど、
想像上のものは表現できない人なんじゃないかね。
ハードカバーラノベ七竃の美少女で失笑し、読売のまりこ未修正写真で納得。
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 20:38:15 ID:zh3pnHlk
- ラノベを見限ったというか、むしろラノベに見限られて、
一発逆転で脱ラノベを狙ったら大当たりしたひとだからなw
子ども向けって表現は、単にラノベの概念を説明するのが面倒だからじゃないか。
- 400 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 20:59:49 ID:M2q9pYG2
- そ、そうなのぁ?
ゲーム業界に見限られて、一発逆転でラノベを狙ったら...ならまだ分かるが。
- 401 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 21:13:11 ID:VmHx+1Bk
- 見限られたというより、桜庭の書きたいものとラノベとして求めるものが乖離してる気がする。
- 402 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 21:30:30 ID:ihVkZ1hH
- >>399
大当たりwwwwwwwwwwwwwwwwww
捏造乙。なんかほんとに在日なんじゃないかって気がしてきた。
- 403 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 21:34:58 ID:9+ca7ELW
- 中高生向けなら普通に子供向けって表現はありだと思うんだ
- 404 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 21:56:38 ID:JIglAUdt
- 『子供騙し』と言ったのなら頭に来るが、
『子供向け』と言ったのに何か問題が?
子供騙しと子供向けはイコールじゃないだろ。
- 405 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 21:57:45 ID:zh3pnHlk
- うん。べつにラノベを舐めてるわけじゃないと思うよ。
- 406 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 22:00:32 ID:UlqfIQHH
- 桜庭はインタビューで、
自分が女としてではなく一人の作家として評価してもらいたいが為、男性名を筆名にした
などと申しておりますが、
あとがきではやたら「自分は女だ!」と主張している一流の釣り師。
前々スレでは高校最後のブルマ隊
、、いやこれは著者本人が自らを指していった言葉なのだがw
とその目論見は一定の成功をおさめていたのであるが、
>>398で未加工の素顔が晒されてしまい
- 407 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 22:12:39 ID:40/pQQSZ
- 赤朽葉家読了。はいはい伝奇伝奇。
>>404
嫌々ラノベだしてるアテクシかっこいいな内容が反感を買ってるんだろうよ。
皮肉にも七窯も赤朽葉もどうみてもラノベです本当にありがとうございました。
- 408 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 22:14:05 ID:/l44+JuD
- まあティプトリーかっこいいと思ってつけたものの、本人の性格的に無理だったんだろ。
山田桜丸時代は本名さらしてたり、看護婦のコスプレしてたりしたけどなー。
まあ本人は適当なだけで、あまり深いこと考えてないと思う。
最近は後書きも日記もおとなしくてつまらんなあ。
これだけ名前が売れてくると仕方ないけどさ。
- 409 :|_・)v ◆.hqLTwfYVY :2007/01/26(金) 22:17:00 ID:Ozukk+l6
- ラノベ業界ではヒットしてんのかな
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 22:24:04 ID:40/pQQSZ
- >>408
有名無名でゆえば間違いなく無名の域をでないと思うが。
角川は売り出しに必死だけれど、ぶっちゃけ中身は筆力偽造の不良債権。
- 411 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 22:48:10 ID:TPM5fpoj
- まあ文章力はお世辞にも高いとは。
山田とか茄子とか売れちゃうこんな世の中だからか。
- 412 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 23:02:19 ID:Qhuu4t5k
- >>410
じゃあラノベ板に名前が挙がってる作家は全員無名だw
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 23:08:11 ID:TPM5fpoj
- いわゆるラノベ作家はみな桜庭より下なのかよ。いやはや不遜もここに極まれり。
- 414 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/26(金) 23:22:13 ID:5HLhZxMm
- >>山田桜丸時代は本名さらしてたり、看護婦のコスプレしてたりしたけどな
自己顕示欲の肥大した奴なんだな。
つかあの容姿でナース姿とかキモ杉。
- 415 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 08:16:03 ID:urwDQfQM
- ハアハア
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 08:56:37 ID:Eo4F1VkI
- そもそも『文章力』が売り上げに与える影響はあまり無いような気がする
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 09:03:24 ID:dwDq/Lxv
- クラシックとロックを比べて「ロックは編曲も単純で技術も拙い。ロック死ね」
っていうようなレベルの話になっちゃってる気がする。
- 418 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 09:04:10 ID:dwDq/Lxv
- ↑最近の叩きの流れが、ね。ヴィクトリア萌えのひとたちはどこいっちゃったんだw
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 10:18:35 ID:W4T9+ZMj
- >>413
桜庭より下とはいってないんじゃない?
桜庭を「無名」と切り捨てるくらいの基準で「有名」「無名」を分けるなら、
ラノベ板に出てくる作家は、「知名度」という面では五十歩百歩だよ。
おれの親や友だちが、桜庭を知ってるかっていったら知らないし。
- 420 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 10:34:06 ID:5LsP/MnH
- >>418
ヴィクは萌えるけど、桜庭は萌えないからなぁ。
>>419
ラノベ作家なんてみんな桜庭並。といいなおしても不遜であることには変わりがないぞ。
- 421 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 11:47:17 ID:W4T9+ZMj
- >>420
だから「実力」でなく「知名度」の話だっての。それも広ーく広ーく、小説全般の世界を俯瞰したらってこと。
ほんと頭わるいな。あるいは頭わるい振りして論争を焚きつけてるか。
そういう態度がふだんの生活でもにじみでてるから、だれにも相手にされないんだよ。うざってえ。
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 12:42:08 ID:bJUgEThY
- まさにカオス
- 423 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 13:02:17 ID:5LsP/MnH
- >>421
え?そういう話をしているの?
もし本気でラノベ作家なんて一般小説家と比べればどいつもこいつも無名って主張をしたいなら
スレ違いだからここでやるのは勘弁してほしい。
#この意見に対しても異論はあるけどここではやりたくないな。
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 13:40:43 ID:+TnX8x85
- 「ラノベは子供向け」
「ラノベでは好きなことが書けない」
一つのインタビューでこういうこと言われちゃうとね。
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 13:43:24 ID:CbhFuKOn
- 確かに制約は多いだろうけど子供向けかと言われれるとなぁ
- 426 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 13:48:26 ID:9ltd8lxb
- そんなこと言ってたのか…萎えるなぁ
- 427 :|_・)v ◆.hqLTwfYVY :2007/01/27(土) 13:49:10 ID:gkoHOWtP
- >>423
そう言うなら誘導くらいしなよ。
ここか?
ラノベばっか読んでないで一般小説も嫁
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1159100938/
>>425
でも大人向けでもないかと
- 428 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 13:57:34 ID:VWLWVCM1
- ラノベが子供向けという言葉自体は、やはり主なターゲットが子供なんだから
別に見下してるとかは全く思わないけど、
そこに「ラノベだと好きなことが書けない」って加わるとだめだね。
好きなことを(大人向けを?)書いたって、ラノベと全然変わらないんだけど…と
いう反論が出ても、仕方がないと思うな。作風があくまでラノベの人なんだし。
野心があるのはいいけど、もう少しおのれを知るといいんじゃないかと思う今日この頃。
- 429 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 14:02:09 ID:ojTsBCdl
- >>クラシックとロックを比べて「ロックは編曲も単純で技術も拙い。ロック死ね」
ロックにはロックなりのロジックというものがある。
ただ文章が稚拙だという事と、ロックをいっしょくたにしないでくれたまえよ。
>>421
ファビョry
>>420
私も兄貴には萌えるが、桜庭には間違っても萌えられない。
- 430 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 15:01:25 ID:wwLsTDni
- 端正でない、だらっとした部分がある文体なんだけど、そのルーズさが妙な魅力なんだよな。
>>428
いわんとしている趣旨はわかるし、だいたい同意なんだけど、
ラノベの細かい制約が、とても厳しいのは事実。
「七竈」や「赤朽葉」は、設定だけでどのレーベルからも撥ねられる。
- 431 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 15:05:38 ID:wwLsTDni
- まあ、本人が自賛するほど「作品ごとに文体を変えている」とは思わないけどw
自分を受け入れてくれなかった(←これは作者の力不足もある。カテゴリエラーではなく)
ラノベに対する愛憎があるんじゃないのかな。
- 432 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 15:24:42 ID:ojTsBCdl
- インタビュー記事からは、低俗な軽小説などとは早く決別したいという意思がにじみ出ていたが、
まあ桜庭が自称一般小説以外を出版したくないのなら、こちらはそれでも一向に構わないのだがね。
>>399
>>431
同一人物か。ソースもない妄想を垂れ流すのは程々にしたまえよ君。
事実、ゴシック等の販売部数は、他作家と比べてもそれほど悪い数字ではない。
- 433 :431:2007/01/27(土) 15:54:13 ID:wwLsTDni
- >>432
だからゴシックは、売れるようにつくりこんだ「子ども向け」の作品なんでしょう。
そういう発言を軽率に桜庭がしたせいで、カチンときたひとが叩きに走っている。
「低俗な軽小説などとは早く決別したいという意思」っていう言いかたでも別にいいけど、
最近のそういう自信たっぷりな態度は「ラノベに対する愛憎」のように感じられるんだ。
- 434 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 17:36:28 ID:3UnDpwYT
- 子供向け=低級、一般向け=高級というわけではないが
子供と言われると反発する年ごろの中高生相手の小説を書いてるのに
子供向けという表現を使った桜庭がいかんな、なんのインタビューの話かさっぱりだがW
作家以上にこのスレの住人が一般文芸にコンプレックスを持ってるのは良くわかった
- 435 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 17:44:29 ID:3mjJlR6k
- ラノベが子供向けって、事実そのままじゃん
読者層に合わせて書き分けするってだけで
- 436 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 17:49:36 ID:5LsP/MnH
- >>434
> 作家以上にこのスレの住人が一般文芸にコンプレックスを持ってるのは良くわかった
そんなのは ID:W4T9+ZMj ぐらいでは?
- 437 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 18:39:32 ID:Eo4F1VkI
- だからぁ、『子供騙し』とか言われたんなら憤る気持ちもわかるけど
『子供向け』だぜ?『子供向け』。
まさかライトノベルは『子供向け』じゃないとでも言いたいのか?
ちょっとネガティブに受け取りすぎじゃないのか?
(それとも中学生・高校生は子供じゃなくて大人なんだ!って言いたいのかなぁ...)
- 438 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 18:47:59 ID:sa2cJlQY
- そもそも発端は>>384の
>ラノベ作家のくせに、インタビューでのラノベは子供向けプ
>という発言が腹立たしい。
コレなんだよな。そもそもドコのインタビューで
どんな文脈の中でどういう発言をしたのか、ってのを
明確にしとかないと話にならないだろ。
- 439 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 19:00:22 ID:AnfZZrv5
- GOSICKを常に子供向けシリーズと書いてるのは確か。
http://www.webdokusho.com/rensai/sakka/michi54.html
http://www.tsogen.co.jp/web_m/sakuraba0610_1.html
見下すような発言があったかは俺は知らん。
今インタビューと言うからには野性時代最新号の桜庭一樹特集だろうから
議論を続ける気の奴は立ち読みしてくれば?
- 440 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 19:10:48 ID:3UnDpwYT
- >>435
無論、事実だよW
ただ当事者である中坊、高坊は子供と言われると
「俺たちは小学生じゃねえ」と反発する、て話
これが少年向け小説とか言ってたら、喰ってかかる奴は少なかったとおもうぞ
- 441 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 19:26:59 ID:Zirp6IUp
- 子供向けというか、いつの時代でも読書入門用のジャンルは必要であって、
今はラノベがその役を任されているということじゃないかな。
SFやファンタジーも子供向けといわれていた時代があったし。
もちろん、全てのラノベ作品がそうだというわけじゃないけど、
読書への興味を喚起するように意図している作者、作品、レーベルはある。
それは決して悪いことじゃないと思う。
それに、本当に背伸びしたい子供だったら、そんな片言節句にいちいち
文句言ってないで古今東西の名作に挑戦してると思うよ。
- 442 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 20:28:01 ID:JEOzuWBG
- ttp://d.hatena.ne.jp/moonphase/20070127
>■[コミック]「風の聖痕」「ご愁傷さま二ノ宮くん」「GOSICK」コミカライズ決定!
>ドラゴンエイジにて続々連載開始予定。
武田日向が書くのかな
異国迷路のクロワーゼも楽しみにしてるんだが
ttp://www.fujimishobo.co.jp/pure/2006/07/post_79.php
- 443 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 20:35:12 ID:WY7wHLr9
- 別に桜庭自体がどう思ってようが作品が面白いならいいんだが、
角川が正直あからさまに無理やり売ろうとしている姿勢が見え見えで鼻につく。
有川浩が電撃で成功したからこっちも、てことなんだろうがね
桜庭は好きだが正直小説家としては騒ぐほどそんなに上手いとは思わん
(これに関しては有川もそうだが、あっちはエンタメに徹する潔さがある)
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 20:50:46 ID:opPXVgc8
- 武田日向が描くのなら読みたいな。全ページフルカラーで。多分簡単に死ねる。
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 21:49:47 ID:/wn/p6Pn
- >444
簡単に死ねるな。
- 446 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 22:03:34 ID:t2S9+09a
- おお、なんかもめてんね。
野生時代買ってる人なんだが、特に気になったとこはないけどなあ。
自作解説で「GOSICK」の項目にあるところかい?なんなら抜き出すよん。
>>443 まあ、個人の感覚だから、いいも悪いもねえけど、宣伝方法で
中身の好き嫌いが変わる、って逆の意味でやっぱり広告に騙されてるの
と同じみたいで嫌んならんか?
- 447 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 22:07:32 ID:VVPi9thD
- >>446
今売ってるやつかな?
インタビューあるなら買って読んでみたい。
- 448 :|_・)v ◆.hqLTwfYVY :2007/01/27(土) 22:28:05 ID:gkoHOWtP
- >>444
んなことしたら武田が氏にます><
- 449 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 22:37:01 ID:t2S9+09a
- >>447
たぶんまだ売ってると思います。2月号ね。
赤朽葉関連インタビューが4P、自作解説が8P。後、皆川博子対談、七
竈外伝etc. 特集としてはそれなりのボリューム。立ち読みしきるのは
たぶん無理w
ただ野生時代は連載も結構あるので1号だけ買うならその辺覚悟で・・・
- 450 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 22:39:35 ID:VVPi9thD
- >>449
サンクス、明日本屋行ってみます
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 22:52:41 ID:t2S9+09a
- 関連(?)っぽい部分はちょっとしかなさげだったのでさくっと抜き。
野生時代2月号掲載。桜庭自作解説。
「赤ピン」項目での「赤ピンで(作家として)再スタートしたつもり」という
内容の文章を承けて、「GOSICK」の項目。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
先輩作家さんの紹介で富士見書房の担当さんに会いました。
再スタートを切ったつもりだったものの全然売れなくて落ち込んでいたころ、
一番に「赤×ピンク」を評価してくれたのがこの担当さんでした。
でも、こういう作品はなかなか売れないだろうと。「赤×ピンク」のように
繊細で女性的な部分を残しつつ、子供向けのエンターテインメントとして
成立する作品を作りましょうということで生まれたのが前世紀のヨーロッパを
舞台に美少女探偵と東洋人少年の助手が活躍する絢爛たる探偵小説
「GOSICK」です。
(中略)
そんな風に打ち合わせを1年くらい何度も何度も繰り返して、1年くらい
かけて根気良く世界観を作っていきました。「来年売れる、絶対売れる
から」と言い続けて支えてくれました。この本がはじめてのヒット作に
なって、あぁやればできるんだ、と自信がつきました。
(中略)
ヴィクトリカも一弥も私自身大好きなキャラクターで、読者にも愛しても
らっているので彼らをちょっとづつ成長させながら、楽しく書き続けて
いきたいですね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
かつくらかどっかで以前にも同じような内容は見た気がする。
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 00:05:36 ID:0Z9wrNtZ
- >>443 「角川が無理矢理売ろうとしている」っていうのはちょっと的外れ
だと思うよ?
たった1年ちょいの間に文春、新潮、集英社(これで講談社が入れば完璧)
の各社の文芸誌に次々に掲載されてるからね。いわゆる「注目の新鋭作家」
になってるのは確か。当然これまでのメイン出版社として角川も推す。まあ
「角川が、逃げられないように宣伝工作なんかも手厚くしてる」っていう、
穿った見方はありかもしれないけど。
昔と違って文芸誌の影響力ってあんまりないから、文芸各社の高評価が、
そのまま「売れる作家」につながるかは判らんけど一般文芸作家として
「中堅クラス」の地位はもう当確、って感じじゃないかな。
- 453 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 00:12:47 ID:3CQTnei9
- あーあコミック化か
武田は違う漫画かいてるし
誰に描かすんだろ
適任者なんておらんやろうし
- 454 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 00:23:15 ID:0Z9wrNtZ
- 個人的には武田無理なら、少女漫画系の人を引っ張ってきて欲しいんだが・・・
誌面的に浮くだろうな・・・
- 455 :|_・)v ◆.hqLTwfYVY :2007/01/28(日) 00:42:04 ID:G0hXuY4t
- 武田じゃなかったらこのスレ住民は全力で叩くんだろうな。
ラノベのコミック化なんて成功した試しが無いのに…………。
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 01:07:07 ID:1IFqKpMp
- 子供向けってそんなに反感買うようなことか?
それにGOSICKは実際問題ライトノベル全般的に見ても
わりと低年齢層向けのつくりにしてるよね?
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 01:10:44 ID:PaWraEBw
- >>455
お前が粘着してるスレのシャナ・ハルヒ・ゼロだと、シャナは成功してるじゃん。
他にあんのかよ、と言われると困るんだけど。ただアライブは結構頑張ってるほうでは。
- 458 :|_・)v ◆.hqLTwfYVY :2007/01/28(日) 02:31:40 ID:G0hXuY4t
- >>457
シャナ漫画って成功だったのか。
どちらにせよ、ラノベのコミック化=地雷っていう勝手な印象
- 459 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 03:25:35 ID:DPpZnEdS
- 面白いか面白くないかなんて個人的な感想はチラシの裏にでも買いときゃ良いが、
商業的に失敗した漫画化なんて聞いたことねえな。
- 460 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 04:10:32 ID:YwpxYfvm
- 子供向けと言っても>>451の内容なら全然鼻につかんよ
むしろ応援したくなった
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 04:16:24 ID:mRfvG+c0
- 社会人が一般的にラノベのメインターゲットであろう中高生を子供扱いするのは普通だよな
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 09:13:22 ID:mPzH+IYW
- >>457・458
住人全員が無かった事にしているため叩きすら発生しないなんて事態も・・・
- 463 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 10:47:56 ID:HPwMWyRr
- これからラノベは、GOSICK一本に絞るって感じだな。
…荒野の恋は、完結させてくれよ。
- 464 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 13:44:35 ID:iSt1NHvb
- |∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|oハルヒo
|―u'
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o ヾ
|―u' みずのまこと <コトッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ミ サッ
| みずのm(ry
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 16:27:53 ID:rRaYK9RH
- 桜庭のツラって、おぎやはぎの小さい方に似てね?
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 17:09:21 ID:z64clola
- >>465
どうだろう。
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/photo/BK20060911152015434L1.jpg
書評家の三村美衣なんかは、ライトノベル作家も読者も、上限は40代くらいの世代まで広がっている
なんていわれてはりますけど、
例えば俺も行った賀東招二桜庭一樹のトークサイン会で、桜庭がラノベは子供向け
って発言したら、居合わせた人はどう思うよ。だからそういう場ではおくびにもださない。頭のいい奴だ。
コミックに置き換えるとだ、自分のファンに漫画は子供向けなんて暴言を吐く漫画家がどこにいる。
>>451
どうせ引用するなら恣意的な取捨選択はせずに全文掲載したらどうかね。
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 17:14:40 ID:gmeZaiNz
- 子供向け=低レベルって変な価値観を、勝手に自分が持ってるから不快だと思うんだろ。
- 468 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 17:22:30 ID:SXnOvhy1
- 今まで称揚してた奴らが裏切られたとか勝手に思い込んで
ワーワー言ってんのか、これは?
- 469 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 17:40:12 ID:mPzH+IYW
- >>466
『子供向け』って暴言か?
なんだか昨日からずっとこんな事言ってるような気がするよ。
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 18:03:20 ID:pL/njN9A
- >>466
> どうせ引用するなら恣意的な取捨選択はせずに全文掲載したらどうかね。
無断転載しろといってるのか?
- 471 :|_・)v ◆.hqLTwfYVY :2007/01/28(日) 18:11:10 ID:G0hXuY4t
- >>468
厨が粘着
自演
カオス
>>470
変な煽りはスルーしとけば良いかと
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 18:14:50 ID:KsBsiUDK
- というより、>>451で引用された以外の部分で問題になる箇所があるってんなら
>>466がその部分を引用すれば済む話だろ。
もちろん「問題になる」ってのは「子供向けだから手を抜いてもいい」、とか
「子供向けだからゴマカシが効く」、とかって意味のことが書いてあればってことだけどな。
- 473 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 18:18:00 ID:LjYCMZaZ
- >子供向けなんて暴言
あんたのこの発言の方が余程暴言だと思うが。
子供向け作品は低レベルだとでも言うつもりか?
- 474 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 18:18:47 ID:LjYCMZaZ
- >>473は>>466にね。
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 18:26:33 ID:jnwGfDwP
- 子供向けがどうのというのは、自分も興味ないけど、
子供向け=低レベルって考えてるのは桜庭なのはガチだと思う。
つか自演すごいですね。
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 18:32:06 ID:mho3rQ7t
- >>466
うわあああああぁああwせdrftgyふじこ。
>>468
前スレからこんな感じですよここはw
- 477 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 18:45:12 ID:Pks77SLR
- >>466
ぉぇぇぇ
∧∧ ○
⊂(´Д`⊂⌒`つ
⊂;:.,.。o,;⊃
だが俺はこんなことでヴィクたんを嫌いになんかならない。
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 19:20:42 ID:0Z9wrNtZ
- >>475
> 子供向け=低レベルって考えてるのは桜庭なのはガチだと思う。
そうなんか?そうだとしたら、児童文学の伝統がある一般文芸でやってく
のは道を間違ったんじゃね?と思うが、ソースはどこだい?
バタイユと氷室冴子を「殿堂108冊」に並べて入れちゃうような人が、
そんな考えを持ってるとは思いにくいんだが。
- 479 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 19:39:38 ID:SgBWNSiB
- >>466
理解しているとは思うが、作家ってのは顔じゃないんだよ。
インタビューでも、
>>桜庭 : 『ベッドタイムアイズ』や『蝶々の纏足』、『ぼくは勉強ができない』などは読んで、とても好きでした。
>>『ぼくは勉強ができない』の主人公って、イケメンなんですよね。
>>もてない男子に「お前もてないだろう」と言うシーンで自分に言われたように涙が出た記憶が…。
確かに、その、容姿はアレでイケメン嫌いとか毒女の典型ではあるが、
だからこそ、それをばねに傑作をこれから執筆してくれるかもしれないじゃないか。
それと言葉が適当じゃないかもしれんが、
そんなにラノベが嫌なら、エンタメ系からは消えてくれてもいいとも思う。
- 480 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 19:45:46 ID:/QtsNGSw
- >>479
ずいぶん長い間「美少女作家」みたいな肩書きを(ギャグで)掲げてたから、
どうもそっちでも叩かれるんだよな、このひとw
男性のラノベ作家の友だちとの交流をあとがきでちょこちょこ書いたり、
なんかこう、「美人じゃないけどモテ子なのよ」的な匂いをふりまいていたので、
半分は桜庭さんが悪いような気もするw
個人的にはこういう屈折した女のひと、好きだけどな。味があって。
- 481 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 19:54:20 ID:KsBsiUDK
- >>475
>子供向け=低レベルって考えてるのは桜庭なのはガチだと思う。
だから、この部分のソースを持ってこいって話だってば。
- 482 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 19:58:24 ID:0Z9wrNtZ
- そういや、作者にまでキャラクター性があるラノベってわりと不思議な
業界だよなー。
あれか、後書きなんてレアなもんがデフォになってるからか?
でも柱文化のある少女漫画でもそんなに作者のキャラは立てて無い気が
するんだが。
- 483 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 20:01:29 ID:0Z9wrNtZ
- >>481
あっ、すまん、完全に誤読した。単に俺と同じこと書いてたのか。
ひょっとして「腹立つ、ムキー!」っ言ってる人は極一部?
俺、釣られてるだけ?
- 484 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 20:47:38 ID:xsoRA50V
- >>483
一人か二人だろ
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 20:49:46 ID:SgBWNSiB
- >>483
>>一般文芸作家として「中堅クラス」の地位はもう当確、って感じじゃないかな。
そういうのを贔屓の引き倒しっていうんですよ。嫌味にしか聞こえない。
- 486 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 20:54:26 ID:APwx21T0
- ラノベが大人向けじゃないのはただの事実だろ
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 20:59:46 ID:WFnnUhOx
- ダ・ヴィンチのインタビューだっけ?>ラノベ見下した発言
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 20:59:59 ID:6NsN5I85
- >>466
これはさすがにw
>>480
そういういきさつがあるんか解説ありがと。
>>486
もう繰り返しになるしやめないかw
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 21:22:50 ID:AZkmL0Dh
- まあ作家本人が内心小馬鹿にしながら書いた物であろうと、作品が面白ければ俺個人としてはぜんぜん問題ないけどな。
というか、ビクトリカと久城の物語が読めるだけで良いよ俺は。
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 21:43:56 ID:xqqPt0nx
- 小説も書く絵本作家が「子供向けです」って言うのと何が違うんだろうな
大人なのにラノベ読んでるのに負い目があるから気にくわないんじゃねーの?
アニメもゲームもラノベも子供向けのものをあえて見てるって納得しときゃいいのに
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 21:44:27 ID:0Z9wrNtZ
- >>485
うーん、もちろんその辺は人により評価違うけどさ。
「文学界と群像しか認めねー」っていう純文学派の人ならともかく、中間
小説誌読んでる人なら去年は「なんだか急に桜庭って名前見るようになっ
たな」っていうチェック入れてると思うよ。ラノベで言えば、支倉凍砂
くらいの注目はあった気がする。もちろんラノベ読みでも非電撃派とか
支倉凍砂なんて知らない人がいくらでもいるように、文芸ファンでも
桜庭一樹知らない人はいくらでもいるでしょうけど。
まあ、文芸って大御所だらけなもんだから、ラノベと違って四六版で
一万部、文庫でも三万部も売れれば、「中堅です」って堂々胸張れる
世界なんで、「中堅」のイメージがちょっと変かも。「中堅」って
言い方が誤解を招く駄目表現だったかもしらん。
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 21:58:43 ID:+z5nGnQz
- >>490
アニメ漫画大国の日本で、それらが子供向けっていったら麻生外務大臣に怒られると思うんだがw
ジャパニーズカルチャーは世界に誇れて輸出できる文化であり産業ですよ。
と最近NHKの攻殻監督の番組みてて思った。
- 493 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 22:16:07 ID:mPzH+IYW
- まさかゴシックが20代以上の大人をターゲットに作られた作品だなんて
本気で思ってる奴なんて居ないだろうな・・・居ないでしょ?
荒野はちょっとわからないけど。
- 494 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 22:16:39 ID:/QtsNGSw
- >>491
どのへんを「売れてる/売れてない」「有名/無名」の基準に持ってくるかだよな。
おれの基準だったら、あなたのいうような理由で、桜庭さんはじゅうぶん売れてきた部類に入るけど、
おれの友だちや両親はだれも知らない作家だし。
東野圭吾くらいまでいかないと、売れた部類には入らないという基準もあるだろう。
- 495 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 22:21:29 ID:mPzH+IYW
- 有名ってのは西村京太郎とか夏樹静子とか山村美佐とか赤川次郎とかですよ。
・・・とか言ってみたり。
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 22:25:21 ID:xqqPt0nx
- いや何で「子供向け」って言葉をマイナスにしか受け止めないのかとってことね
子供向け作品を海外に誇れる文化にして何が悪いの?
「子供騙し」とは違うんだから子供向けってのはただの形容でプラスでもマイナスでもない
子供向けを大人が見て楽しんでもいいじゃんか
個人的には大人しか楽しめないもののほうが気に食わない
- 497 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 22:25:30 ID:/QtsNGSw
- >>495
そうそう、そういうハードルをもってくると、もう何もいえないw
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 22:54:14 ID:+z5nGnQz
- >>496
アメリカでは攻殻SACとか大人の娯楽ですよん。
ケーブルTVの視聴率第一位だし。
ラノベの日本での位置づけとか分かんないんだけどさ。
日本のサブカルの地位は米国フランスに比しても不当に低いんだよお。
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 23:02:41 ID:lMWXANkF
- >>466
ウボァr
これでブルマ隊とか看護師とか笑かしよんな。
>>480も読んだけど身から出た錆。
- 500 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 23:08:50 ID:AZkmL0Dh
- >>498
そもそも明確なメインカルチャーが無い日本で必死にサブカルいってる連中が胡散臭いんですけど。
攻殻だって大人向けだから面白いんか?違うだろ?
じゃあ子供向けのはつまらないんか?のび太と恐竜とかクレシン映画とか見て泣く大人が居ちゃいけないのか?
- 501 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 23:16:57 ID:rtLFtS6w
- >>そもそも明確なメインカルチャーが無い日本
これはさすがに看過できねえええ500は朝鮮人。
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 23:18:06 ID:xqqPt0nx
- アメリカとかどうでもいいしなあ
小学生の時設定やら社会風刺やら伏線やら理解できないなりに攻殻楽しんでた俺はどうなるんだ
どんなに実情がどうであれ「そういうものは本来は子供が楽しむべきもの」って建前は崩れちゃいけないと思う
その上で大人も楽しむのは何の問題もないけどね
- 503 :2006年下半期結果・作家別参考 TOP20:2007/01/28(日) 23:21:50 ID:0Z9wrNtZ
- 「一般文芸」っていう言い方をよくするけど、「一般文芸だから一般の人
が良く知ってる」かっていうと全然違うからなあ。「一般文芸」って
ミステリのでかいマーケットを別にすると、たぶんラノベとどっこいの
少数の文芸ヲタな読者しかいないマイナーな世界だし。偶にホントの
一般人も手に取るでかいヒットがあるから、なんとなくメジャーな感じが
するけど。実際には東野圭吾なんてマーケットのでかいミステリーの中
でも大家の部類に入る作家を別にすれば、一般人の知名度なんてどんぐり
じゃないかなあ。身の回りの特に読書が趣味と言うわけじゃない人への
知名度で図ってもしょうがないかと。
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 23:29:03 ID:rtLFtS6w
- >「一般文芸」ってミステリのでかいマーケットを別にすると、
>たぶんラノベとどっこいの少数の文芸ヲタな読者しかいないマイナーな世界
なんかこのスレ勘違い君が多くないか。
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 23:41:47 ID:fGsQPhvM
- >>493
確かに。
GOSICKの良さは30代を超えてから初めてわかってくるよな。
- 506 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 23:41:52 ID:LjYCMZaZ
- 一書店員の立場から言わせてもらえば。
桜庭はラノベ作家の中では売れてると言えるけど、小説家全体の中ではそんなに売れてる訳じゃ無い。
ただ最近は非ラノベ購買層の人達も買っているし、それが『少女には〜』や『七竈〜』がキッカケなのは間違いない。
ま、他の店はどうだか知らんが、一般書店ならほぼ同じ傾向だと思う。
- 507 :|_・)v ◆.hqLTwfYVY :2007/01/28(日) 23:52:50 ID:G0hXuY4t
- 新刊出るまではこの流れでおk
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 00:14:02 ID:57GpoIb1
- > 非ラノベ購買層の人
って見分けられるのかすごいな。
- 509 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 00:17:16 ID:vpxILl8Y
- ラノベ購買層=中高生+オタ
割と見分けるのは簡単ではあるまいか?
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 02:05:15 ID:jXNDrMgO
- ひよこの♂♀よりは簡単だな
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 02:48:51 ID:sz7zNxxc
- 正直、皆ディベートする機会に飢えてただけなんでしょ?w
擁護も批判も自演しながら楽しくやろうぜw
↓続きドゾー
- 512 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 13:25:45 ID:57GpoIb1
- 最近はヲタも見た目普通のが多いからなあとおもって。
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 21:28:30 ID:KxmuYdqH
- 最終結論としては『中学生・高校生をみだりに子ども扱いしてはならない』でOKですか?
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 21:42:30 ID:57GpoIb1
- >513
『中学生・高校生ヲタと精神年齢中高生ヲタをみだりに子ども扱いしてはならない』
- 515 :|_・)v ◆.hqLTwfYVY :2007/01/29(月) 22:25:45 ID:hfutyhSm
- 『子どもと言えるのは小学生までの女の子のみ』
- 516 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 23:52:39 ID:bSvhsd2O
- 久しぶりに来てみたらなんだこの上のほうのカオスww
- 517 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 00:44:47 ID:nzxD3UjQ
- ほかの人が議論している間にヴィクたんはもらっていきますね。
- 518 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 01:27:23 ID:nbavabdJ
- じゃあ俺は白雪もらっていくか
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 01:56:06 ID:fSzOMpHi
- まあ中学生とかの心理を描くのが得意な作家の割には、
ちと不用意な発言って気もするけどな、「子供向け」ってのは。
そう言われて一番反発するのがその年頃の様な気がするのだが。
で、全然話は変わるが、形見箱の中身ってアレで全部なのかなあ。
いや大分引っ張ってきた割にあっさりと言うか、
あの人がアレだとすると五巻でのブライアンとの会話とかおかしくない?
何かもう少し裏があるのかなあ。
- 520 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 03:19:04 ID:/Gfkv2wm
- >>508
単純に客の顔をなんとなく覚えてるってだけの話では。
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 11:34:44 ID:3uXjgG26
- >桜庭はラノベ作家の中では売れてるけど、小説家全体の中ではそんなに売れてる訳じゃ無い
これって、ラノベ全体の売りあげが、一般書店ではそんなに大したことないってことだよね。
意外だな。たとえばハルヒとか、その週の全ての文庫のなかで売りあげ一位になってるのかと思ってた。
特殊な店だけなんだw
- 522 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 12:38:25 ID:DTCXxPZR
- >>521
まー、一般書店だとラノベコーナー自体小さいし、取り扱ってない書店もあるからね。
今更だけど、赤朽葉家のサイン会行きたかったな〜。
- 523 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 12:58:43 ID:t7QwdFDW
- 店頭じゃ買いづらいジェケ絵のやつとかはオンライン書店で注文するだろ。
いい歳こいてる奴は特にそうだ。
- 524 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 18:09:19 ID:wFI/RB1l
- ラノベは発売された週には文庫全体で売上一位になることもある。
GOSICKも1位とは行かなくとも上位に食い込む。ただ瞬間最大風速が
強いだけで、大体翌週には消えてなくなる。
あと、ラノベは総じて平均的売上げは高いよ。ただ一般文芸は1冊200万部とか
300万部とか、爆発力が桁違い。ハルヒでさえ40万部かそこらどまりなのにな。
とヴィクたんが中途半端な秀才の>>521のために言語化してた。
- 525 :521:2007/01/30(火) 20:10:48 ID:Xl8mv/Fu
- >>522
そういうことなんだな。ハルヒ、シャナ、マ王くらいしかない本屋って多いもんね。
>>524
中途半端な知識でもそのくらいは知ってるよ、悪かったなw
ただ、現場の印象(>>506の職場がどんな本屋か知らんけど。スーパーの本屋か、ビジネス街の本屋か)って
そんなもんなんだな、と。
- 526 :506:2007/01/30(火) 21:22:25 ID:/q0dOglk
- 俺は駅ビル内の書店で働いているけど(ついでにコミック・ラノベ担当だけど)、>>522や>>524の言う通り。
発売から1週間過ぎれば、1日1冊売れればいい方だな。
平積みすれば動きも多少良くなるけど、富士ミスまで平積みするスペースは無いし。
ちなみに、うちの店で売れてるのはハルヒ・シャナ・ゼロ魔・護くん。
やっぱりアニメ化すると売れるのは間違い無い。
- 527 :|_・)v ◆.hqLTwfYVY :2007/01/30(火) 22:15:12 ID:9T0Nhzp8
- アニメの出来が良かろうが悪かろうが、とりあえず原作は売れる、と。
- 528 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 00:08:48 ID:dEVIdg4o
- 若本さん家のガーゴイルは?
- 529 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 06:59:49 ID:69/+nLdv
- しかしラノベって、新書やハードカバーをかまさずにイキナリ文庫化されるもんだから
作者の収入は(どのような印税契約になってるかは知らないが)少なくなっちゃうだろうな・・・
その辺もあってか最近はラノベメーカーでもハードカバーかが多くなってきたなー
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 08:27:22 ID:Ygr4h6Gp
- GOSICKコミック化なんだな。
どうせ失敗。やめてほしい。
- 531 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 11:48:38 ID:FjBh8wb2
- 武田日向なら雑誌ごと買うが…
それ以外なら要らんな
- 532 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 13:37:44 ID:94lf6PKq
- うむ、そうだな
- 533 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 19:34:07 ID:g13DvVTU
- >>529
文庫の印税<新書・ハードカバーの印税
なの?
- 534 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 20:17:57 ID:VDe8V60q
- >>533
印税の率が同じで同じ部数売れたら単価の分収入はあがるな
- 535 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 23:02:28 ID:g13DvVTU
- とは言えラノベレーベルが全部単行本になったら今の売り上げは無いでしょう
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 23:14:50 ID:sJgF6fcD
- 粗末な紙で粗末な製本で文庫並に安く上げるならそうでもないかも
- 537 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 04:21:35 ID:NtP7P2Wa
- >>536 それハードカバーじゃねえよw
- 538 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 13:13:47 ID:eZ9BVikG
- 「おれのファンは500円以上のおれの本は買わねえんだよ!」
と逆切れしている作家が昔居たなw
- 539 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 20:28:33 ID:7V43n68l
- なんでGOSICKのエロ同人はないんですか?
理解できません
- 540 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 22:10:03 ID:af+0VRAS
- 基本的に本物の絵とかの出来が良過ぎると同人は創りにくい
補完しやすい歪みが無いと
月・東方・蜩しかり
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 22:31:29 ID:eMhRRCwp
- 砂糖菓子のハードカバー版とか勘弁してくれ。欲しいけど金がぁ…
- 542 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 22:44:27 ID:q1oiYOt+
- 七竈読んでからこれはすごいと思って来たのに評価は割れてるみたいだね。
個人的にはあの文体と全体の雰囲気にやられた。
基本のラノベ文体に一般小説向けのテーマを隠しながら
一般向けの上質の表現や文体にラノベの萌えとユーモアを混ぜて書いてる。
欠点も確かにある。犬やおばさんが語る部分はやや微妙だし、一見してわかりやすい事件もない。
でも七竈とかを外からの視点で心の動きを見ると、すごく綺麗な青春小説になる。
俺には桜庭一樹が一般とラノベのいいところを、あざとくわざとらしい形で持ってきて
別ジャンルを書いてるように見えるよ。
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 00:40:19 ID:Z8FnRtY7
- >>540
面白い冗談だ
やっぱり知名度が低いからなぁ
アニメ化でもすればエロ同人は爆発的に増えるだろうけど
- 544 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 01:54:26 ID:j67SN4BT
- >>543
>>540の言うことってあながち間違いでもないと思うよ。
まぁ自分は男性向けに関してはよくわからないけど。
でも女性向けでは原作絵が下手な方が人気出やすいのは確か。
スレ違いな方向の話でごめん。
- 545 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 11:58:09 ID:pluaSDqM
- 知名度の問題がでかいだろ
小説オンリーの、しかもマイナーレーベルじゃ同人なんて出なくても不思議じゃない
- 546 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 19:32:39 ID:4DovLETE
- 「原作の絵が上手いから同人しない」なんてのはそうないだろうな
その逆はよくある事なのかも知れんけど
- 547 :|_・)v ◆.hqLTwfYVY :2007/02/02(金) 22:14:04 ID:NYvfz/PS
- 脳まで腐ってるんだから仕方ない
- 548 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 22:22:14 ID:F758sswM
- あまりにも綺麗に完結してる作品とかは弄りづらいな
GOSICKがどういう終わり方するかは分からんが
そろそろスレ違い気味なのでここらでブレイク
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 01:22:03 ID:pwOsPI+/
- 私女だけど>>544は>>540の自演だと思うよ。
女性向きでも絵がうまい方がよく同人化されるよ。
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 03:25:28 ID:Cy1kAiKL
- きめえな…
- 551 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 15:57:52 ID:5LIM9Ck3
- 腐のキモさ全開だな
- 552 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 17:07:43 ID:Gfw/hyl6
- そこに痺れる、憧れるぅぅぅ!!
- 553 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 17:09:27 ID:x6cYZr23
- うだうだいってないでヴィク陵辱モノさっさと描いてくれ
- 554 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 03:22:32 ID:a4/qoT1K
- 知名度が最重要だろう
アニメ化されるとか・・・
ライトノベルだけの作品の同人は少ないよ・・・
あっても絵は少ない
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 18:08:48 ID:p7ICxvMu
- 2/17の王様のブランチで『赤朽葉家の伝説』が紹介されるみたいだね。
- 556 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 23:45:42 ID:SsdNGkiD
- 今日受験だったんだけど、世界史(記述)で
ヴィクトリア女王ってところを間違えてヴィクトリカ女王って書いてしまった気がするぜ。\(^O^)/オワタ
- 557 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 02:03:33 ID:OCbH5Bml
- \(^O^)/オワタって程でもないだろ
他で挽回せぃ
- 558 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 17:21:42 ID:6lkQ8xr+
- ヴィクたんが言語してくれた>>521に嫉妬。
- 559 :|_・)v ◆.hqLTwfYVY :2007/02/05(月) 21:24:15 ID:SPgs2ULp
- >>556
それが原因で受験に落ちてもヴィクは褒めてくれるさ。きっと。
- 560 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 14:38:42 ID:Zr71aSg1
- 第28回吉川英治文学新人賞の候補作、ってすごいの?
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:28:40 ID:hBwWDNTj
- >>560
受賞したら凄い
作家(エンタメ系)になったら、まずは欲しがる賞
業界で箔がつき、仕事が増える
- 562 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 13:32:37 ID:jLKcewdS
- >>561
受賞したら……って感じだよね。
候補だけじゃ、どうにもならん。
公式サイトを見ても、受賞作だけしか記載されてないんだから。
- 563 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 14:49:18 ID:37+FgrtE
- >>554
しわがれたババー声を聞きたくない俺がいる。
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 19:23:54 ID:Q8aqpPOB
- 今、GOSICK読もうとしているのだが、ヴィクトリカはデレるのか?
- 565 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 19:48:44 ID:Q59P5oLa
- >>563
紅の豚のジーナみたいな声なら・・・
- 566 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 19:53:07 ID:4bN4+Uus
- >>564
デレととれる場面がないでもない
- 567 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 20:06:12 ID:Q8aqpPOB
- つまり、デレないのか?
- 568 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 20:28:05 ID:/6kqmAFX
- デレないでもない
- 569 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 20:34:42 ID:Q8aqpPOB
- 曖昧ですな。
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 21:22:10 ID:1sqaqVu0
- 表立ってデレるかといわれれば微妙だろうね。
基本的には他人に弱み(?)を見せないキャラだから。
影でこっそりと(一人のときに)ならデレたりしてるけど。
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 01:15:17 ID:Irqy8ZtC
- デレているのかどうか、はっきりとは分からない。その微妙さがツンデレの醍醐味だと思うんだ。
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 12:30:20 ID:e5KIJTbn
- 灰色狼はそれをして、慕う
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 12:51:32 ID:8cFroqlr
- 一見してそうとは見えないがかなりの久城依存症。
「いかん、久城分が不足してきた」とか言いそうなくらいに。
- 574 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 17:07:15 ID:4HwtWDtB
- ヴィクトリカはクーデレ。
ツンツンなどしていない。
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 17:16:51 ID:LOFTqDEH
- >>574
クールつうより結構必死な感じがするんだが。
- 576 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 17:24:40 ID:MQRVvsP2
- ヴィクはもともとの性格が酷いからツンやクーに見えるだけで、むしろ久城に対しては……デレデレ?
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 17:29:36 ID:8+KrNxop
- 子供なんだよ
表現方法がよくわかっていない
大人になれば・・・
- 578 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 17:32:29 ID:1PXUP/UB
- そりゃもう凄いことになる、と?
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 18:29:48 ID:iH7MDhc0
- クーデレって「お前が好きだ」って顔色変えずに本人に言えるような人でしょ?
ヴィクトリカのイメージとは正反対だと思う。
- 580 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 01:12:32 ID:9YVAnThH
- >>579
それは違うだろ。
日常がクールなんだろ?
ヴィクトリカがいざ告白するとなると「私は久城、君のことが好きだ」って普通に言いそうな気もしないでもない。
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 12:27:37 ID:/b5dX0r2
- ヴィクトリカが死んじゃった!
頭のおかしいお父さんに(ry
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 22:34:01 ID:YXrJCTBS
- 層化とか彼の国関連のメディアかによく取り上げられるのって、ラバってやっぱり。
- 583 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 08:46:25 ID:Fk2xzCX6
-
「好き」という表現より「必要」と表現しそうに思った。
「久城、どうやら私には君が必要らい。中途半端な秀才で、頼りなくて、間抜けで(以下悪口etc)・・・
だが、それでも私には君が必要なのだよ、久城。誰もが私を避けていた。一人ぼっちだった私に、
君は色々と頼んでもいない世話を焼いてくれた。灰色狼、貴族の妾腹ヴィクトリカ・ド・ブロワでなく、
ただの一人の友人ヴィクトリカとして。久城、君といる時間は退屈ではなかった。今更一人で生きていくのは退屈だ。
だから、ずっと私の傍にいたまえ。君がいなければ、私はまた孤独と退屈に押しつぶされて死んでしまう」みたいな。
久城がお土産でも何でもいいけど、靴とかドレスとか(高価なものでなくても)ヴィクにプレゼントして欲しい。
もし離れ離れになるエンドでも、ヴィクがずっとそれを履き続けるとかき続けるとかしてもらいたいから。
とりあえず今は、瑠璃姉の浴衣があるけど。
- 584 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 08:48:40 ID:NYfUqNMt
- パイプ置きかなんか買ってた気がするがあれでは不満か。
- 585 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 08:55:37 ID:Fk2xzCX6
- 不満ではないけれど、ヴィクトリカといったらフリフリのドレスじゃないか。
- 586 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 09:08:54 ID:e43ttIik
- >>583
WW2が始まると、どのみち別れ別れだろうから、別離EDは確実だろうね。
- 587 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 09:25:20 ID:RV5s4ksK
- 『子供二人産むのが健全』
『一人じゃ健全じゃないのか』
この間抜けなやり取りを聞くたびにちょっと前のこのスレを思い出して困る。
- 588 :|_・)v ◆.hqLTwfYVY :2007/02/10(土) 11:39:44 ID:d0OWyFNK
- あの議員の自爆っぷりはなかなか哀れ
まぁ挙げ足取りまくってる野党もウザイ
- 589 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 14:57:00 ID:ga5FJymR
- つまり灰色狼の種族の繁栄のためにも、3人は生まないとな
大変だな>>久城
- 590 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 16:01:47 ID:KtvHSBcz
- 「君が産みたまえよ、久城」とか言われるわけか
- 591 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 22:39:17 ID:2QFKustI
- >>586
しかし、WW2が始まる頃って、二人とももう、おっさんオバサンじゃない?
- 592 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 23:22:05 ID:k95sz7Jg
- >591
満州事変の6、7年前くらいだっけ、GOSICKは。
……何かアレだ、学園は崩壊し、ヴィクとは悲劇の別離、
すげえ荒んだ目の軍人(特務機関系)になって
いつしか「死神」と呼ばれ、それでもヴィクと再会する為に
開戦直前の香港とか上海で暗躍する久城、
ってのもそれはそれで見てみたい気もする。
すでに全然別の話になってるのは認めるが、
ほら、あの時代にはロマンが溢れてるじゃないか。
マレーの虎とか、中野学校とか、葉隠瞬殺無音部隊とか……
- 593 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 23:36:14 ID:nJmF+ILy
- >>592
山田正紀「ミステリ・オペラ」を薦める。
- 594 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:19:51 ID:0sHcAWdw
- >>529
マレーの虎こと山下将軍は確かにロマンだね。
シベリア超特急に乗ってたら、さらに良い。
- 595 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 10:28:23 ID:KlW2E5w9
- 読売新聞の書評欄に写真付きで結構でかく載ってた。
例によって赤朽葉についてだけど、読売に推させるくらいだからやっぱ売れてんだろうな。
正直、荒野の三巻出してくれれば後はライトノベル書かなくてもいいかな。
- 596 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 20:21:41 ID:xXy3xtPR
- 592>久城はアリソンのヴィルっぽい軍人になる気が・・・・・・
- 597 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 20:29:19 ID:5K53u2l+
- ヴィクトリカのSD一般商品化計画ってどうなったん?
- 598 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 20:33:40 ID:die6bg64
- >>597
そんなのあったっけ?
ワンメイクならあったと思うが
- 599 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 12:47:25 ID:RlfVX05u
- >>595
よくも悪くも、ラノベは向いてなかったしな、このひとw
おもしろいラノベは書けなかった。フォーマットに合わせると、つまんねーつまんねー。
GOSICK一本でがんばればいいと思う。
- 600 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 15:01:16 ID:/FqaxVj2
- >>598
ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/
ここのバトロイのところに書いてあるな
バトロイにそんな記事が載っていた記憶はないが
- 601 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 21:43:41 ID:d4Ke7Uyg
- 読売新聞の写真見てひっくり返った。
スゲーフツーのおばはんじゃん。
40近い?
- 602 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 01:07:21 ID:a6oKrBIJ
- うむ。皆同じ反応だな。
- 603 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 12:02:45 ID:cYyEbGCn
- あの退廃的な色気が若者にはわからんか…w
たぶん、モテるひとだと思うよ。イタい女子が好きなら、ピンと来るw
- 604 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 16:56:35 ID:RGU5B0GK
- 本人か?w
実物見たことあるけど、色気は皆無だったがなぁ。
なんだか子供のまま歳をとった人タイプ。柳美里系のイタさとはまた違う。
- 605 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 00:50:09 ID:2xbD/65m
- BURRN誌読んでたら赤朽葉の書評載っててちょいびっくりしたw
- 606 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 01:05:09 ID:Zjusg52d
- BURRNってヘヴィメタ雑誌の? なんでだ!
ライターさんが赤朽葉にプログレ魂でも感じたのだろうかw
- 607 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 12:38:44 ID:bk+jXRFo
- BURRN!は後半の雑多なコラムの為に購読してたなw
力士とかキクニとか書いてたろ
- 608 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 12:53:24 ID:x2TjJYxj
- あそこの書評コラム書いてる女史は好みがけっこう幅広い。
俺はそれで知った女流作家が何人か居る。
- 609 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 12:57:52 ID:8JRC0DeT
- >>580
クーデレはツンデレの正反対だよ
デレずにデレるのがクーデレ
思ったことを素直に言うがいつもCOOOOOOOL
それがクーデレ
- 610 :|_・)v ◆.hqLTwfYVY :2007/02/15(木) 17:25:58 ID:f+appzB5
- 今更ながら活倶楽読んだ。
コミカライズの話。
>作画は『ヴァリアンテ』などの著作がある杉基イクラさん
って誰やねん
- 611 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 18:35:14 ID:AKZQfx5D
- ああ……あの人か……
女流ではあるけどあんま繊細な絵柄ではなかったような
- 612 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 22:27:53 ID:kBvWfO6P
- 右腕だけ怪物になった普通の女の子が大活躍な鬱ストーリー
- 613 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 01:18:49 ID:iFsuXHMV
- ぐぐってみたが……
ちょっと人選間違えてるような気がする
- 614 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 01:31:29 ID:TY4QvDO4
- 2/15付の新聞の文化欄に顔写真つきで桜庭一樹が紹介されてた
見たのは地元地方紙だったから、
ほかにも共同通信社から配信受けてる地方の新聞には
載ってるんじゃないかな?
- 615 :|_・)v ◆.hqLTwfYVY :2007/02/16(金) 02:34:02 ID:b64B1pBX
- >>612で思い出しちまった…………。
欝エンドまっしぐらだったから一巻で切った漫画だ。
けっこうエグい系のやつ。
これ、本当にゴシックの漫画化?
砂糖菓子じゃないのか?
活倶楽のインタビュー読んでたらそっちにもとれる文だったんだが。
- 616 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 12:04:46 ID:HG4rjzvx
- ドラゴンエイジをちょっと観れば解るようなこと
いちいち書くなヴォケ
- 617 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 14:21:08 ID:MSiTHx44
- 砂糖菓子/杉基イクラは、ネットやブログでの評判かなりいいぞ
ぐぐってみたれ
- 618 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 09:49:52 ID:XY7IvATp
- 王様のブランチで赤朽の特集やってるよ
- 619 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 20:53:21 ID:RXicjzGJ
- よっこらセックス
- 620 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 23:06:37 ID:ZMG8Y9ly
- なんかGOSICKがアニメになるって聞いたんだけど本当なの?
- 621 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 23:09:57 ID:VrbOhDL1
- >>620
アニメじゃなくマンガになるんじゃないかな
- 622 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 23:26:32 ID:ZMG8Y9ly
- マンガ化ですか…
絵師は武田さんなんですかね?
早いとこアニメ化してほしいなぁGOSICK
- 623 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 23:32:24 ID:ZZAyt15m
- >>620
着せ替えフィギュア化って夢ならみたが
- 624 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 00:23:05 ID:AcdgJOh3
- >>620
実写化という悪夢なら(ry
- 625 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 00:26:27 ID:xj44KBbt
- 七竈から入った者だが、イメージではラノベ→一般の流れが
前からのファンに叩かれてるか、と思いきや、なんだこの穏やかな雰囲気は。
ラノベファンに対する印象変わったよ、有難う
- 626 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 00:54:48 ID:WRNy1dsb
- Gosickファンは多分それ以外興味ないという人も多いし、赤xピンクの流れからきた人には違和感がないからだと思う。
それにラノベは旬の時期が短いから、一般文芸に手を広げるのは長く作家を続けたいなら必要なことだと思うし。
数十年単位で一線でいられるのはごく一部だけだし、それも固定ファンと惰性に頼っているところが大きいと思う。
ウブカタも後書きで今の視点でミドルティーンをかけるのはあと数年みたいなことを言っていたけど、書き手と読み手の感覚がずれちゃうんだろうね。
まあこの人の場合はGosickでるまではライトノベル的な作品であたりが無くてくろうしていて、ライトノベルの本流からはずれた境界線的な作品である赤ピンクで吹っ切れたところがあるからまた別な面もあるけど。
- 627 :|_・)v ◆.hqLTwfYVY :2007/02/18(日) 01:06:35 ID:0UcRn8sz
- >>626
長い長い
- 628 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 01:14:13 ID:j2KvgYUT
- しかし読みやすいな
俺みたいなアホでも辞書引かなくてすむ
- 629 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 14:11:32 ID:JUn44mHv
- 実写化はやめてほしいね…(´ー`)
- 630 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 22:00:40 ID:rQWiJYQx
- じゃあ人形劇で。
- 631 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 04:35:46 ID:88xhUYDC
- アニメ△童夢でキャベツは勘弁。
漫画 武田日向なら○ それ以外×
実写 論外
人形劇○
まぁGOSICKはラノベだけでいいよ。
- 632 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 22:33:22 ID:mBo9QGXy
- ラジオドラマは
- 633 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 18:43:36 ID:OhEv8Mt7
- >>632
ドラマCDあるからどうだろう?
オリジナルなら聴いてみたいかも
- 634 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 01:46:23 ID:UliJPVL4
- しかし砂糖菓子ハードカバー1470円はせこいなあ。
ライトノベルには手を出しにくいという人もいるだろうから、一般向けに出し直すという意義はわかるのだが。
赤ピンクと一緒に角川文庫ででも出せばいいのに。
- 635 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 16:46:27 ID:4U6+oeMZ
- 流れをぶった切って、ドイツ語版を読んでみた漏れが登場。
>144-149
ドイツ語版だと、(36ページ、10〜12行目から引用)
"Ein Maedchen, dem man merkwuerdigerweise einen spanischen Nachnamen als Vornamen gegeben hatte,"
『奇妙にもファーストネームとしてスペインの名字を名付けられた少女』
となってたりする。(Google Spainで『viktorika』検索で結構ヒットするけど、名字かどうかはわからなかった)
…それにしても、やっぱりライトノベルは日本語でないと駄目だな。
最初のクイーンベリー号の怪談の時の、
>「……るのだった! きゃあ――――――――――ぁ!!」
>「ぎゃあああ!!」
>「あはははは。久城くんひっかかったー。」
なんて微笑ましい状況が、
>>>... bist du naechste!! Huuuuuuaaaaah!<<
>>>Gaaaaaaaaaaaah!<<
>>>Ha ha ha ha ha! Reingefallen!
という具合に、可愛らしさが微塵も無い表現に('∀`)
- 636 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 17:20:26 ID:2pGAV5Zb
- >>635
アングロサクソンの娘があんなに可愛く喋るはず無いと思ってたんだ。
- 637 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 20:28:31 ID:RQa1C112
- >>634
ぶっちゃけ荒野もハードカバーの方が売れそうな予感が・・・
- 638 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 20:44:49 ID:0AGTSSeh
- >>637
そういう企画がでていて、三巻が遅れてるんじゃないかと思う…
合本でハードカバーにするのはいいけど、まずは文庫でだしてほしい。
- 639 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/22(木) 23:24:01 ID:hx53JmLQ
- ttp://www.webdokusho.com/shinkan/0702/rank_t.htm
赤朽葉家はやけに評判いいね。
王様のブランチでの紹介とかなんつーか
作家が売れていくパターンをリアルタイムで目の当たりにしてる感じ。
- 640 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/23(金) 22:57:59 ID:BplyCeZ4
- というか、いわゆる一般のヒトにわかりやすい作品が赤朽葉、てことじゃね
特に文学賞とかに関係するおっさん系の評論家とかに
昭和の香りとか女の三代記とか、すごい受けよさそう
正直赤朽葉はあんま面白くなかったのでなあ。まあいいんだけど
そんなことより荒野の第三部、と思ってしまうがきっとこれも一般へ移されるんだろうな
- 641 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/24(土) 00:55:05 ID:BpiY/OTr
- 一般に移そうが移すまいがどっちでも構わないが、いい加減
続きが読みたいよ。
- 642 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 02:16:02 ID:CDxG6VpB
- 去年の秋予定だったんだっけ?>荒野3巻
出るにしろ、出ないにしろ何らかのアクションは欲しいが
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 02:38:34 ID:VE+rYMhg
- アニメ化するならエンディングの曲は
「おっふろ!おっふろ!おふろが好きだぁ!!あったまるからぁ!」
というビクトリカの鼻歌で頼みたい。
- 644 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 17:55:09 ID:VSm5gSRh
- >>643
(´ー`)イイね。
アニメ化を熱望します…
- 645 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 10:06:18 ID:bnvTQrWD
- >>643
やっぱ声優は、サザエさんのフネ役麻生美代子さんあたりか?
- 646 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 16:40:45 ID:rclmnIot
- くじらさん辺りでどうだ。
- 647 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 17:49:54 ID:3heMEFVu
- ダイナマイト亜美でもいいぞ
- 648 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 19:33:38 ID:Z2B5HJRJ
- 声優もそうだけど、監督、スタッフ合うの居るかなぁ?
「レッド・ガーデン」「ローゼンメイデン」の監督、作画監督タッグは
良さそうに思えるんだけど。
- 649 :超鳥 ◆EafmCoLzWA :2007/02/26(月) 20:32:01 ID:sM+hpqNs
- ヴィクトリカは若本でいいよ
- 650 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 22:17:07 ID:MgURbASg
- ヴィク「ぅをっふぅろぉ!ぅをっふぅろぉ!ぅをふろぐわぁ好きどわぁ!!ぅあったむぁるかるぁ!」
- 651 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:44:54 ID:vouXJ+Dn
- >>649-650
一瞬でも良いキャストじゃないか!と思ってしまった俺は罪深いorz
- 652 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 14:25:54 ID:8u/pWYMJ
- >>639の売れていくを売られていくと読み違えて、
ドナドナをBGMに桜庭タンが運ばれるのを連想した俺も罪深いorz
- 653 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 09:59:32 ID:NmwTVbYK
- 重砂糖菓子は今日発売か。持ってるけど欲しいな
- 654 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 20:30:07 ID:d2X6n2Qb
- 書き足しとかあるのかな
- 655 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 23:08:19 ID:Z/Npd9OZ
- ゴシック一通り読んだが
本編は結構楽しめたんだが短編も楽しめそう?
- 656 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 23:29:44 ID:oZzRhDtV
- 本編が/^o^\フッジサーンなら短編も結構いけると思う
- 657 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 23:30:26 ID:oZzRhDtV
- ごめん
/^o^\フッジサーンは変換ミスです
- 658 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 23:50:11 ID:215W2DmI
- 砂糖菓子のハードカバー版買ってきた。
挿絵なしはともかく、この本は文庫の密度の方が合ってる気がした。
- 659 :超鳥 ◆EafmCoLzWA :2007/03/02(金) 00:25:36 ID:p7vE254O
- >>656-657
カオスだ
- 660 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 09:46:30 ID:9h0lYSg7
- uうわーん、桜庭の古い本ミツカラネーヨw
特にノベライズ化された奴らー
- 661 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 09:59:50 ID:LYMFHTWx
- それは読まないほうが幸せだよ。
- 662 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 11:19:11 ID:TnPiGuI3
- http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=200612000252
次はGothics3か。4月1日が楽しみ。
- 663 :655:2007/03/02(金) 17:02:37 ID:OiATdl08
- >>656
/^o^\フッジサーンなのかどうかわからないが本編楽しめたらって事だよな?
とりあえずthx
- 664 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 17:57:01 ID:HG3AVVSb
- エイプリルフールか
- 665 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 18:19:12 ID:xLWVUuRg
- >>661
だな
正直なところ古いのは……
- 666 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 10:20:01 ID:LFXSO5XQ
- ロンリネス・ガーディアンなんかは悪くなかったと思うぞ?
- 667 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 14:34:41 ID:I6d6gp4L
- そういえば吉川英治文学新人賞はダメだったみたいね。
佐藤多佳子の『一瞬の風になれ』には、勝てないよね……
- 668 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 15:14:19 ID:dLvvd07I
- まあノベライズものは原作ファンでもない限り、読まんでいいと思う。
一応全著作そろえてるけど、ノベライズはほとんど後書きしか読んでない。
B-EDGEも1巻途中で挫折した。
赤ピンク以前では隔離都市、ガールズガード、竹田君かな。
ルナティックドリーマーはびみょー。
竹田君はどう考えてもアホな話なのに、不思議な魅力がある。
- 669 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 00:04:59 ID:UuWsu5MH
- おお、サンクス・・・相変わらず見つからないけど
- 670 :662:2007/03/06(火) 20:45:17 ID:Yk19vwdY
- Gothics3の発売日4月10日だった・・・誤情報でした・・・。
- 671 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 21:05:02 ID:zCTwEPhL
- こないだ広島三越でマカロン売ってたから、
買って食べてみた。
甘めぇー!
- 672 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 23:14:26 ID:YtU2M4EB
- マカロンってマコロンとは別物なのか・・・?
- 673 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 23:36:28 ID:t3j4scAP
- 仏:macoron、独:Makrone 英:macarron
言語によってマコロンだったりマカロンだったりするらしい。
なんかパップラドン・カルメを彷彿とさせるな。
- 674 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 23:56:44 ID:dvQeE8lM
- つまり切腹か!
- 675 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 22:27:36 ID:zo9hJ/UQ
- マカロンって意外と旨くないよな。フランス菓子店で買ってみたけど。
- 676 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 23:37:38 ID:84Lz53w5
- そうか?美味いところのは甘い物好きにはたまらんよ。
高いし味によっても当り外れがあるけど。
口に入れたらすっととけるし、いかにもヴィクたんが好きそうなお菓子だ。
- 677 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 23:54:03 ID:dvZbAvRW
- 週間ブックレビューて日曜日の朝放映してるのか。
- 678 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 08:40:35 ID:GLl/6cV+
- この作者、女の人だったのね・・・
- 679 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 09:29:52 ID:yZh4ojXM
- ある少年漫画の作者が女性だったことを知ってがっかりしただの読むの止めただの
言う奴がいて、世の中には低俗な奴がいるんだなぁと思ったもんだ。
- 680 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 10:41:57 ID:th55t77/
- ある少女漫画の作者が男性だったことを知ってがっかりしただの読むの止めただの
言う奴がいて、世の中には低俗な奴がいるんだなぁと思ったもんだ。
逆にしたらよくある話じゃないかw
- 681 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 11:28:33 ID:QEfFCP7r
- >>679-680の例を教えてください
- 682 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 11:34:24 ID:gkDC3Xhc
- 和田慎二とか竹本泉好きだけどなあ
- 683 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 12:50:36 ID:aC4vFsS6
- 男名前で女性が少年マンガを書いていた(る)例
塀内夏人(塀内夏子)
樋口大輔
山本航輝
- 684 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 18:26:17 ID:zyPN0H90
- 「シュート!」も「烈火の炎」も女性作家だね。
- 685 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 19:00:32 ID:KvnbY9pT
- ハガレンとかスパイラルとか
- 686 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 20:23:40 ID:1snWX0yL
- 週間ブックレビュー見たけど目新しい情報はなかったな。
喋りは普通の人だったって印象。緊張気味だったけど。
桜庭のコーナーより売り上げベストテンみたいなコーナーがおかしかった。
教養系新書に混ざってランクインしてるBL小説のタイトルを
NHKらしく淡々と読み上げてるのが異様におかしくて。
- 687 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 22:03:58 ID:E3M96HdG
- >>684
は?安西て女なの?
- 688 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 22:05:17 ID:VfUL6NMI
- >>684
ハレグゥも忘れるな
- 689 :|_・)v ◆.hqLTwfYVY :2007/03/12(月) 01:28:03 ID:LDMAFgPE
- 烈火って作者女だったのか……。
こいつぁ知らなかった。
- 690 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 06:40:46 ID:WR4zs0Oe
- 2ちゃんソースをあまり信用するなよ
安西は男だし、確か既婚者のはずだ
- 691 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 11:11:58 ID:c9cyOXyz
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
乙女@遙かなる時空の中で3その65 [女向ゲー一般]
こ こ だ け 殺 人 事 件 [ミステリー]
スベ辛い世紀末】呉智英15【捨象してひだるく笑え [一般書籍]
【夢小説】ドリーム小説総合スレ 2【名前変換】 [同人]
- 692 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 19:12:38 ID:CS6C+vcb
- 安西 信行(あんざい のぶゆき、男性、1972年8月19日 - )
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E8%A5%BF%E4%BF%A1%E8%A1%8C
- 693 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 01:19:24 ID:m2kmGJa5
- 砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない読んだ…
凄い衝撃だった…
でもうさぎ殺したのは誰なんだ?
- 694 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 03:41:22 ID:Yh1Z8Ask
- >>693
どっかにウサギ小屋の中にあった足跡が男子学生の足跡と一致したって書かれてなかったっけ
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 05:29:39 ID:wFKnPsk2
- >>693
藻屑の学生鞄の中から血の臭いがしたっていう部分があったような気がするが・・・
にしてもあの本がもたらす絶望感は異常
- 696 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 07:21:15 ID:84axvxCw
- 打ち抜けない読んでみようかな…
- 697 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 09:34:10 ID:NveSjdSg
- 菓子うちは俺から読んだ全ラノベ中トップ評価が与えられてる
・・・言い過ぎかな?
- 698 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 12:59:54 ID:MN9o/UtJ
- >697
俺の中では桜庭作品に限ってもそんな上位じゃないけど
お前がそう思うということは言い過ぎではなかろう。
- 699 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 13:43:43 ID:LarMWVPk
- そういう略し方をするやつを初めて見た>菓子うち
- 700 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 06:04:55 ID:Ox6Iml87
- エップロンだ〜、エップロンだ〜
- 701 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 14:36:26 ID:+wZFZYjI
- 砂糖菓子は個人的にはとてもいい作品だと思ったけど、どうしても人には薦められない。
- 702 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 00:07:57 ID:OjeAdsKY
- なんかわかるなーそれ、たしかにいい作品だとは思うんだけどね
少なくとも桜庭の作品好きな奴でないと他人には薦めにくい感あるよねー
- 703 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 03:50:23 ID:qdSh95pT
- 砂糖菓子、けっこ人気あるのね
私は桜庭さんの中では、比較的ニガテだなぁ
生理的にきついのかな
少し気持ち悪い感じなのに耽美っぽい不思議な話だと思う
桜庭さんの発想はすごいと思うんだけど
少女には向かない職業の気持ち悪さと似ている
私はゴシックが好きだ
次は2015
- 704 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 14:21:22 ID:JNnbn5CJ
- 砂糖菓子は読後感が最悪の小説(駄作という意味ではない)として、
隣の家の少女と並べられて評価されていたから読んでみた。
こう、真っ白くて綺麗なガラス細工の中に、
血と内蔵がたっぷり詰まっていたって感じだった。
ウサギ小屋の件は、男子生徒でFAでいいのか。(父とは思えないし)
砂糖菓子→七竈→GOSIK一巻→赤朽葉と進んでみたけど、
GOSIKって結構ごちゃごちゃした作りなんだね。
七竈気に入ったけど、この人にしちゃ異色なんだな。
- 705 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 16:04:13 ID:h6zjA88C
- >>702
「吉野朔実は好きか?」と訊いてYESだったら大抵上手く行く。
- 706 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 02:22:42 ID:4uP4RAn/
- やっとGOSICK最新刊読んだ。
銃弾当たらなきゃ大惨事になるってーのに二人で拳銃持ってがっちりホールドして撃つって
傍から見るとバカップルにしか見え(ry
- 707 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 03:57:08 ID:RbnoKzLm
- >>706
それは思った。人の命かかってるっつーのに・・・・
- 708 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 18:16:39 ID:z9Ibmfqh
- >>706
その場面以外も傍から見るとバカップルにしか見え(ry な所が多いだろ
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 19:59:20 ID:c5g3PytG
- 人の命かかってるからがっちりホールドだろ
- 710 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 21:45:59 ID:X1Tvbw+a
- もうすぐ短編発売だな楽しみだ
- 711 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 14:44:47 ID:l2/xNbfq
- 銃弾なんかで切り替えられるのかと思ったな、あのシーンは。
恐らく自分の中に浮かんだ切り替え装置と文中のそれは全くの別物だったんだな。
- 712 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 01:02:13 ID:popCLhzh
- しかしここ「ブルースカイ」が少しも話題にならないな。
自分、あれが初めて読んだ桜庭作品でけっこう思い入れがあるんだが。
全作読んだ後では、桜庭要素がコンパクトにまとまってる感じだが…。
- 713 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 02:10:00 ID:MNCS2vog
- 初めて読んだ作品は印象に残るよな。
だからオレは赤ピンクがすっごいお気に入り。
- 714 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 13:57:54 ID:eII7so5v
- それはあるな
俺は砂糖菓子がすっごいお気に入り
- 715 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 15:51:57 ID:popCLhzh
- 「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」と「推定少女」と「少女には向かない職業」は、
作品傾向的にひとくくりにしてもいいよな。
俺は「少女には〜」→「推定少女」→「砂糖菓子」という順番で読んだが、
「推定少女」が印象的だったな、あのSFっぽい終末的な雰囲気というか…。
けど「砂糖菓子」を最初に読んでたら、と思うだけ、やっぱ衝撃的だった。
砂糖菓子といえば、桃瀬葵の「砂糖菓子の夏」も
そのタイトルに似合わず、けっこうダークというか印象深かったな。
これからは砂糖菓子に気をつけてみるわ。
- 716 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 01:08:32 ID:RtjlHWcF
- 糖尿病には気をつけろよ
- 717 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 00:18:04 ID:RP3tRjBW
-
>0:00 ステレオ放送 週刊ブックレビュー再放送 ▽特集・桜庭一樹、“赤朽葉家の伝説”を語る▽おすすめの一冊
なんすかこれ?
YAHOOのテレビ欄みて驚いた
- 718 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 02:13:39 ID:UkcX3vB9
- >>717
>>686
あんまり話題にならなかったな
- 719 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 02:06:25 ID:Vylt3C1m
- 妖艶のブラックヴィクトリカ
このタイトル好き。
- 720 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 02:46:18 ID:K8UJFLcq
- 夜の知識が豊富なヴィクトリカに萌えるスレはここですか?
- 721 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 08:36:49 ID:E7YClvYw
- とくダネで「マカロン」て聞いたときヴィクトリカの顔が浮かんだ
- 722 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 11:42:04 ID:0hIf9flk
- 図書館にはその手の本も・・・あまりないか
とはいえ、知恵の泉ならその手の謎も簡単に解き明かしてくれるはず
そういうわけで、土壇場になってもやり方わからなくて困らないよ、九城君
- 723 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 11:57:25 ID:kFDm/8ws
- まぁ、初登場時から『お尻の穴まで正直に詳しく』だの『欲情』だのと口にしていたからな。
- 724 :イラストに騙された名無しさん :2007/03/27(火) 18:29:07 ID:nV7aJHOk
- GOSICKとTRICK・・・・
山田と上田をこなしているヴィクトリカ。
髪型気にしている刑事というのも矢部と何か被ってみえてしまった。
- 725 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 18:42:31 ID:iXjmjRif
- それは病気だよ、君。
今すぐ寺にでも行きたまえ。
- 726 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 00:36:29 ID:ASkdK5wy
- >>724
その組み合わせは考えたことなかった・・・
- 727 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 17:30:29 ID:xt6IIFRV
- 赤朽葉を今読んでるんだけどさ
まじで80年代に武器屋ってあったのか?
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 20:06:10 ID:YZYkd2iS
- ボンタンとかチェーンとか木刀が一緒に売ってるような店があったような・・・
- 729 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 20:39:00 ID:KyOjci9s
- 暇だったから烏丸紅子打ち込んでみた。みんな読んでると思うけど。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000030647.rar
- 730 :なまえ_____かえす日 :2007/03/29(木) 08:29:07 ID:y5ORkhsS
- 七竈は傑作だとおもう。砂糖菓子は・・・・。話題になりすぎてて期待があまりにも大きかったからか
消化不良感がある。2回目から泣ける。
- 731 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 08:59:24 ID:ihfhJzxR
- え、名前変わったのか
- 732 :イラストに騙された名無しさん :2007/03/29(木) 10:44:05 ID:Hp5+gos5
- >>724
まあ、刑事役に部下もいることも該当するよな。
でもヴィクトリカの上田面は知識ということでだな。
空手やったり「ベストを尽くせー!」は言わないだろうし・・・
あ、体力面が一弥か。
- 733 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 12:22:39 ID:y5ORkhsS
- 730まつがえますた。(*’Λ’)すまそ。
- 734 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 13:09:33 ID:2Jz2gciK
- まだ手動で名無しを入れていた奴が居たのか…
- 735 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 17:38:59 ID:lz3IMRvn
- おい、女子高の読書クラブ物はいつ出るんだ?
- 736 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 17:56:04 ID:jkxC5CYJ
- 七竈読もうと思ったけど一冊1500円もすんのかよ
- 737 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 18:59:21 ID:bTbAyFdh
- 活字倶楽部という雑誌のインタビューで答えていた今後の予定に
「荒野の恋」が入ってなかったんだが3巻はいつになるんだよ…。
- 738 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 21:48:18 ID:g0bjPS6Q
- ヴィクトリカに俺の股間の難事件を言語化されたい
- 739 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 02:18:18 ID:dnWQ4Sgl
- >>737
俺は諦めない!諦めないぞ!!
- 740 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 03:48:15 ID:2qPIVIrB
- >>738
どうした? 勃たないのか?
それは難事件だ! すぐに医者に行くといい。
- 741 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 09:41:55 ID:yVD6SBV2
- ≫737カツクラ−発見!!仲間だわあいわあい
- 742 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 13:40:02 ID:icOQjliZ
- 荒野一巻を読みました。
「鏡で自分のナニを見てみた」っていう女の子の発言にハァハァしてしまった俺はどうみても未成年のガキです本当にアリガトウ。
(♪イツニナッタラ オトナニナレルノ カナ?)
- 743 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 11:29:10 ID:XUyOTfG9
- >>736 でも、お勧め。
買って損は無いと思う。
- 744 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 18:00:06 ID:XFOIRXkp
- GOSICKアニメ化キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
- 745 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 18:37:37 ID:IWUCIfPX
- 四月馬鹿にもソースがほしいと思うんだ
でないと美味しく食べられない
- 746 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 19:40:24 ID:KaPMnNAM
- まぁどうせ能登ミライと同じURLなせいで最初から色変わったリンク貼られても・・・
- 747 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 09:46:24 ID:79q6nEhc
- やられた・・・
- 748 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 15:22:18 ID:4YQx38fk
- >>745
好きなもん掛けて食えよ
ttp://www.otafuku.co.jp/
- 749 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 22:30:41 ID:05PSYdcu
- GOSICK
一巻よんだ。え、オンナノヒト?
しかも後書き読むと、かなり、はにゃーんだし。
もっと理屈っぽいキザな男なのかと思ってたよ。
- 750 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 22:33:52 ID:0liNePcR
- >>749
見識が広がってよかったですね。
- 751 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 22:38:18 ID:05PSYdcu
- >>750
混沌が再構成されただけです。では。
- 752 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 14:32:37 ID:Mwka9kV0
- GosicksIIIの表紙が公開された
ずいぶん絵柄が変わったもんだな
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=200612000252
あぁ待ち遠しいなぁ
- 753 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 15:25:46 ID:ZoJ8I180
- 今回は露骨にメイド服か。
しかし表紙のキャラがヴィクなのか一弥なのかわかりづらいな。
- 754 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 15:28:31 ID:XKq/ISJR
- >>752
これは・・・変わりすぎだろ・・・
- 755 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 15:39:21 ID:K2ypPonZ
- ついに、主従関係を結んだのかw
- 756 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 16:26:59 ID:eLZ7NJz+
- えっ…絵師交代っ!!!
- 757 :752:2007/04/03(火) 18:34:30 ID:Mwka9kV0
- あ、修正されちゃったか・・・w
一応説明すると、ちょっと前まで新刊情報で隣に載ってる、
「ぼくのご主人様!?4」のカバーが誤って貼られてたんだよね
- 758 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 18:36:50 ID:Mwka9kV0
- 今回の挿絵もあいかわらずすばらしいなぁ
VIの雰囲気からまた以前のものに戻った感じがする
- 759 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 18:39:32 ID:XKq/ISJR
- >>757
とりあえずキャプしといたから載せておくよ
ttp://www.uploda.org/uporg760595.png
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 18:59:51 ID:eLZ7NJz+
- しかし、ついに主従関係…とか聞くと
漏れはなぜか某ランプの精を連想してしまうw
- 761 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 19:41:17 ID:/36zAvyB
- >>759
ワロタ
- 762 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 19:57:33 ID:NX4KD1HM
- >757
修正中だったのを見たから、みんな
http://www.kadokawa.co.jp/cover_b/_blank.gif
の画像についてコメントしてるのかと思った…
- 763 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 20:07:45 ID:AN1vEY0t
- >>759
GJ!!
ワロタ
- 764 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 21:08:43 ID:Mwka9kV0
- >>759
GJ!
- 765 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 21:36:36 ID:XKq/ISJR
- 俺そんな褒められるようなことしたか?
>>752
今回は赤色だな、紅葉か
相変わらずヴィクトリカ可愛いな…
- 766 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 22:01:17 ID:RWp4lMwz
- >>762
エロすぎる・・・・はっきり見えないとはいえ下半身何も身に付けて無いじゃん・・・・
しかも四つんばい・・・・絵師も随分思い切ったな・・・・・
- 767 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 21:22:14 ID:BBdzx/eZ
- かばか?かばだよな?かばだと言ってくれorz
ヴィクたんのあられもない姿を想像してwktkしながらリンクを踏んだ
愚か者が一人ここに…
- 768 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 22:41:17 ID:+WjQV1Zd
- m9(^Д^)かーばかーば
- 769 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 10:45:54 ID:ssFj60uu
- 赤朽葉家よかった〜
オトコマエな毛毬サイコー、刹那的な少女チョーコもイイ!
そして切ない泪に涙・・・
グッとくる台詞がちりばめられていたな・・
ちょこっとミステリ的な要素もあって楽しめましたわ
- 770 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 00:30:26 ID:I+FNJtYY
- 短編Vは10日発売だけど、メイトとかではもう前日辺りから置いてあるだろうな…
- 771 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 03:41:07 ID:0ZgMIv+5
- 前日というか今日辺りにはフラゲ出るから、以下はネタバレ覚悟で読みましょう。
- 772 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 13:50:37 ID:Ng+nnc/f
- バレって発売日の次の日の零時だよな?
つまるところの10日24時、11日0時
- 773 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 18:22:45 ID:hR75jDnp
- まぁ一度雑誌に掲載されてたエピソードがほとんどなわけだが
- 774 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 18:59:19 ID:hR75jDnp
- おっと、そういえば神保町で新刊GET。
別にネタばらしするつもりはないがネタバレ回避したい人はそろそろ避難を
最近この板も物騒だし
- 775 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 22:43:30 ID:KZceQwhV
- 次スレのテンプレにはネタバレ解禁時間とか入れる?
- 776 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 16:57:00 ID:yPlXahMt
- ttp://www.shintaniryoko.com/cgi-bin/diary/diary.cgi
2007年4月7日
最近。
とある小説に没頭してます。
ヒマさえあれば、読んでるカンジ。
何かというと。
「GOSICK」という小説なのですが。
バースデーライブの時に、ファンの方に1巻を頂いて。
で、ハマっちゃったのです。
- 777 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 19:19:53 ID:dFPtEu9j
- >>776
あざとい萌えに眩暈がするサイトなんだがwww
声優さんか。人気あるひとなの?
- 778 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 19:57:26 ID:ZWcB2SEh
- >>776
マジキモい女だな。声優は顔面差し控えろよwwwww
- 779 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 21:57:13 ID:3yKghoaR
- きっと神様のメモ帳にもはまるだろう
- 780 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 01:01:39 ID:stRBoLOl
- >>776
アニメ化したらヴィクトリカの声はこいつで決まりだな
- 781 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 01:02:50 ID:cKvOajCh
- GAのミルフィーユだぞ?
- 782 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 01:06:42 ID:Q5kSqAr8
- アニメ化はやめて欲しいな・・・アンチとか酷そう。
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 02:45:19 ID:d54G/Zvf
- アニメ化しても劣化コナンとしか見られないだろうな
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 03:39:38 ID:Q5kSqAr8
- ttp://blog.livedoor.jp/milkyxx/
ここの一番上にヴィクトリカがいて吃驚した…
一応18禁エロ同人サイト注意と書いておく。
- 785 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/10(火) 09:39:44 ID:UfZbMpL5
- 買ってきた
今回一番かわいいのは姫
まちがいない
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/10(火) 10:31:23 ID:bQa7GlOr
- >>785
貞操帯の人か
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/10(火) 12:32:54 ID:7Os4p1zb
- そーいえば今日発売日か
買って帰ろ
- 788 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/10(火) 19:37:12 ID:2FGAs8aI
- 今日sV買ったんだが、どこにもVIが置いてなかった。
先に読んじゃって大丈夫?
- 789 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/10(火) 19:53:34 ID:+9vVw9Nm
- あら、sIIIアマゾンの検索に出てこないよ?
まだ扱ってないのかな。
- 790 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/10(火) 19:54:39 ID:+9vVw9Nm
- あ、出た出たおさがわせしました。
- 791 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/10(火) 20:31:13 ID:tCyOlc6T
- >>786
いや
一番最初のとこの姫じゃなくて
一番最後のとこの姫
- 792 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/10(火) 21:35:08 ID:mCkWURzD
- 売ってなかった
もう寝る
- 793 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/10(火) 21:37:15 ID:hMCgEEsG
- さてそろそろネタバレ注意だな・・・早く話に入れるよう明日急いで買ってくるか。
- 794 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 03:45:44 ID:Ptua4+K8
- 新刊読んだ。
瑠璃ってねーちゃんだっけ?ってか呼び捨てっすか?
- 795 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 08:54:59 ID:pYyYROT1
- コルデリアの描き下ろしカット欲しかった。
でも、コルデリアの声って、ベルゼブブで「鈴の鳴るような声がした」って書かれてたから
高めのキレイな声かと思いきや、五話を読む限り「しわがれてはいないけれど少し低い優しい声」だね。
なんで、歳若い娘の方が老女のようなしわが声なんだ〜
コルデリア後付設定?
- 796 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 10:08:27 ID:Do3GzGPX
- 娘の方がタバコ吸ってるから
- 797 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 11:44:04 ID:MHgWY4dC
- 娘は塔の上で吠えすぎたから。
- 798 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 14:07:55 ID:0iiP3TBo
- 母はがんばって若作りしてるから
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 18:19:56 ID:pYyYROT1
- >>794
「瑠璃に会いたいなー」って台詞、なんか相手が婚約者みたいに聞こえる。
久城に許婚とかいたら展開が変わってくるなあと思った。昔の人って結婚早かったし、そこそこの家柄なら尚更。
国際結婚も難しそうだ。結婚するだけがすべてじゃないけどね。
- 800 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 14:05:51 ID:4C+S+LZG
- >>799
三男だしな、どうなんだろな?
- 801 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 14:33:51 ID:ckDn8tW7
- 新刊読了。いまさら知ったけど、挿絵の人って女性なんだな。
>>799
ヴィクトリカの声を真似たとか?
- 802 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 15:32:21 ID:27g/pzYJ
- 青山学院大学の講義で桜庭を薦めてきてにやけそうになったw
- 803 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 20:34:20 ID:V0MkIn6f
- >>802
赤朽葉?
- 804 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/14(土) 22:59:28 ID:A5lYzJRM
- いつにもまして薄い内容だったな
- 805 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/14(土) 23:12:28 ID:G2MqbyK7
- >>804
そうか?
- 806 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/14(土) 23:29:50 ID:co6HXK2t
- 内容の濃いラノベなんてあるのか?
- 807 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/14(土) 23:44:20 ID:f5cOSDNk
- 普通にあるだろw
- 808 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 00:46:16 ID:Suqyc3qj
- まあ短編集だしこんなモンじゃないの。
個人的には武田日向張り切りすぎだと思う。
ヴィクの衣装、カラーだけで七着って何だw
後アレだ、登場人物欄に載ってるのに
全く出番が無かった人がいる気がするんですがー。
- 809 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 08:53:25 ID:3UagwBkh
- 良くも悪くも安定期に入ってるとは思う。
- 810 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 09:33:41 ID:LNayReCe
- ヴィクトリカが可愛ければそれでいいような気がしてきた
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 10:46:21 ID:UN5WJu4W
- なんかヴィクの大人っぽい箇所より幼女っぽい箇所の方が多かったな
- 812 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 15:01:59 ID:tBThXN6E
- 桜庭一樹をサクラバイツキといつも間違えるのはどうしてだろう
- 813 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 18:10:29 ID:CoaQJqkl
- ハルヒの読みすぎ説
- 814 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 22:31:15 ID:YxM2FqVo
- RIDEのsennenって曲の歌詞が、石になった少女の伝説をベースにしてるんだけど
ちょっと藻屑を思い出させる感じだと気付いた
おおざっぱな訳はこんな感じ
炎を見て彼女は逃げ出した
「私は私がいたいと思う場所に行く
独りきりになる空間が必要なの
自分の場所が必要なの」
「もうここには一日たりともいられない」
しばらく考えて、歩き出した
人々は彼女の行方を気にするが
奇妙な形の石が一つあるばかりだ
誰も彼女を侵せない
- 815 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 12:24:41 ID:ZFRMK7Du
- 俺、この七竈と菓子弾を再読し終わったら、ラノベにとらわれない広い世界に出ようと思うんだ・・・。
どこ行けばいいですか? 道案内お願いしまつ
- 816 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 12:55:34 ID:u4Ou8BKt
- >>815
よし。勝手に勧めるぞ?いいな?
ttp://dain.cocolog-nifty.com/myblog/
- 817 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 01:32:47 ID:iFUMqVeW
- >>799
瑠璃渡欧の伏線じゃあるまいか?
久城家の連中が揃ってソヴュールに来て・・・という話も読んでみたいが。
次巻はグッとスケールアップしそうで楽しみ。
ブロワ侯爵好きなんで、大活躍期待。
ナチとかハイデガーとか、ヨーロッパの非合理主義の中核と同じ匂いが
漂っていておもろい。
- 818 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/18(水) 00:44:38 ID:kkDT345o
- >瑠璃渡欧の伏線じゃあるまいか?
あ〜、その発想は無かったわ
- 819 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/18(水) 18:22:26 ID:Z1ZsuFGo
- もし久城一家がヴィクトリカの前に現れたら面白いことになりそうだな
- 820 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/18(水) 18:55:17 ID:OyqhFDGQ
- そのネタ(もしくは逆)は確実に面白くなりそうだけど
片道でも船で一ヶ月以上かかるってのがなあ。
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/18(水) 22:58:02 ID:sjJmnxPZ
- 親父は軍人だから、視察でヨーロッパに行くこともあるとして、
瑠璃は・・・。
一家で二人も留学っていうのは無理矢理っぽいし。
やっぱオカルト省の空間転移技術に期待するしかないか。
ヴィクトリカ来日なら温泉話が読みたい。
「おんせんが、好っきだぁ」
- 822 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/19(木) 00:41:39 ID:31LrRkne
- 混浴か
- 823 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/19(木) 18:01:14 ID:XEwRmYm2
- ヴィクたんなら混浴でなくても「お子様はOK」って男湯に入れると思うぞ。
- 824 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/19(木) 23:26:46 ID:IbMozPFu
- 背丈と振る舞いはお子様でも体はそうではないから無理だろ
- 825 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/20(金) 01:22:28 ID:z/N57P+N
- いや、どうみてもつるぺたやん?
- 826 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/20(金) 03:13:34 ID:RLt5kAYk
- まぁ学園からほぼ出られないヴィクが来日する事になんかならないと思うけどね
- 827 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/20(金) 03:41:47 ID:+o7MxxKc
- 来日、ブロワ侯爵が、陰陽道に関心持っていて・・・と言うのは
どうだろう?
「ベルぜブブ」読んでたんだけど、修道所内をヴィクも求めて、
久城が奥深く入っていくシーンの
「探せ 探せ フリルを探せ」
というフレーズが良かった。
ディクスン・カーの生誕100年記念本に書いてたミュージカル調の
お話も良かったし、
桜庭、唄い出したくなるようなフレーズ使うのうまいね。
- 828 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/20(金) 12:27:32 ID:aKiKq7P/
- 自分がケーキを持って女の子と一緒に食べようとしたら
やっぱヴィクトリカよりアヴリルってもんよ
- 829 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/20(金) 21:20:09 ID:MO+osxsu
- アブリル
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 07:04:42 ID:zFIKET7H
- 劣化コナン+劣化ローゼンだぞ
人気が出ないわけがry
まぁアニメ会社次第か
- 831 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 13:19:57 ID:XpJqYxYC
- 自分もアニメ化はして欲しいけど、1巻で子供がバンバン死ぬとことか
地上波で放送したら相当やばい気が
- 832 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 15:10:47 ID:zFIKET7H
- ぼくらの って知ってるかい
ってかコナンの一話に比べたら大抵の残虐描写は霞む気がするんだがなぁ
まあ衛星か深夜は間違いないから安心汁
一応角川だし京アニもありうるかもよ
- 833 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 15:11:46 ID:myXqqNWb
- そんなことより問題は絵だろ
- 834 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 15:17:46 ID:zFIKET7H
- 日向ちゃんの絵のライン自体はアニメ化向き
京アニ(仮)に期待汁
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 15:28:16 ID:GFreQidw
- 沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)
沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…
※一国二制度
簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
(つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。
今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
- 836 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 17:29:21 ID:PF0vNlHW
- ★『自由民主党』を『在日朝鮮党』と呼ぼう★
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1148653578/
安倍が機密費から50億円を北朝鮮に贈与
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1160985799/
安倍氏、中国人留学生受け入れの大幅拡充が必要
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1129988163/
【サラ金から疑惑の献金】とことん腐っている自民党
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1160771185/
■安倍首相がカルト統一教会「合同結婚式」に祝電! 3
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1160765245/
外資企業の献金緩和案了承 自民、今国会で改正
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1142406746/
【小泉改悪】日本に朝鮮人がやってくる【ビザ免除】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141079171/
- 837 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/22(日) 11:14:27 ID:gg6FyQPV
- 選挙違反?
- 838 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/23(月) 00:18:00 ID:+v48GZD0
- この手のは本当に選挙違反で逮捕されればいいのに。
- 839 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 02:09:09 ID:tm788dKv
- 選挙違反で逮捕されるのは、大抵が密告
- 840 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 09:20:51 ID:XbJDrk9Q
- 問題はバトルロイヤルに新作が載っていなかったことだ。
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 18:04:57 ID:cCkxyEnw
- >>840
いつも通り買ったら、なんかやっつけ臭い特集が載っててなぁ
- 842 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 19:35:31 ID:DJEJD3cO
- ヴィクトリカをツインテールにしてチャイナドレスを着てもらいたい
- 843 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 19:43:23 ID:DNsaE6B2
- ツインテがあるならポニテも是非見てみたいな
- 844 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 19:52:59 ID:lOMVxT2i
- こんなにキャラの衣装に凝ってるノベルってほかにないよなぁ
- 845 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 20:00:22 ID:ogF+Aoaw
- アニメ化した際にはCCさくらばりに毎週衣装が変わります。
- 846 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 20:03:56 ID:tjByyjHE
- 今の今まで表紙で敬遠してきたけど昨日購入し
寝不足のまま今日残りすべてを買って来た
しばらく寝不足が続きそう
- 847 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 20:44:34 ID:aDk4vSU4
- 早く続きを読むのだ久城
- 848 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 23:41:33 ID:NhoTAN8O
- 音読するの、無茶苦茶恥ずかしいんですが…
- 849 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 23:49:36 ID:acifBPQ4
- ヴィクトリカに官能小説を音読してあげたい
- 850 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 02:16:04 ID:p23RiX4u
- ヴィクトリカは定期的に久城君を摂取しなければ死んでしまいます
- 851 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 02:33:53 ID:i2SDeVtM
- その音読された官能小説について
登場人物の位置関係が不鮮明だから実演してみてくれ
と久城に更なる要求をするヴィクトリカ
- 852 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 08:40:49 ID:dwv6Q2Ad
- 久「これは帆掛舟といってね、足をこういうふうに……」
ヴ「わたしの足をどうするつもりだね、久条」
- 853 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 09:43:03 ID:64KwuymG
- やたら耳年増になってるヴィクトリカ想像して萌えた。
- 854 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/28(土) 00:29:02 ID:coz8DfH9
- 今さらながら砂糖菓子読破。
ヤフーや、アマゾンの前評判どおり、かなり痛い。
でもあの物語にifはあるのだろうかと考えてしまう自分はあほなのだろうか。
- 855 :|_・)v ◆.hqLTwfYVY :2007/04/28(土) 00:57:49 ID:mn7aheM+
- konozamaのレビュが痛いだと?
- 856 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/28(土) 12:55:12 ID:HWbZ9hEr
- 前評判読んで期待して読んだから
なんか肩透かし食らったような感じだったけどなあ、
- 857 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/28(土) 14:16:09 ID:tPrnnNtC
- >>856
変な先入観持たされて、楽しめなくなるなんて、
本当にかわいそうだ……。
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/28(土) 21:01:35 ID:4obZ4a81
- まあ佳作の小品てことでこれは良いって作品でも、
高い前評判知ると大作っぽいイメージ湧いて読んでしまって
拍子抜けする人がいることはわからんでもない。
砂糖菓子とかあと最近だと映画の時かけとかたぶんそんな印象持つ人いるかと。
- 859 :856:2007/04/29(日) 00:12:04 ID:0ppTTG2U
- でもGOSICKとかは読まないから
前評判無かったら多分そもそもこの作品に出会わなかっただろうし。
なあ何とも。
あれだ、レビューは控えめに。
- 860 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/29(日) 00:45:18 ID:1rcOnnjC
- いや、普通に合わなかっただけだろそれ
前評判が良かろうと悪かろうと、自分に合う作品なら関係ないと思う
- 861 :|_・)v ◆.hqLTwfYVY :2007/04/29(日) 01:48:32 ID:DSBl96Ly
- >>860
あんたは何も分かっちゃいない。
特に下手なレビューなんてネタバレに等しい。
- 862 :856:2007/04/29(日) 03:29:59 ID:0ppTTG2U
- まあ合わなかったってのも無いではないかも。
その影響がどのくらいかは分からないけど。
砂糖菓子の場合だと、最初のほうから大体結末が
予想し易い書き方されてるだからそんなにネタバレは関係ないかも。
主人公と兄が人間的に成長するとかそういう点はそうでもないんだけど、
別に話の主眼では無いように思うし。
- 863 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/29(日) 14:51:57 ID:Y3ae7Q17
- >>862
俺は冒頭文は何らかのミスリードだと思って読み進めた俺orz
- 864 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/29(日) 15:43:06 ID:bSRKxd45
- ものすごくいまさらな質問なんだが
赤×ピンクって、どう発音してる?
- 865 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/29(日) 15:48:33 ID:1LXZcCEz
- あかぴんく。
×は発音しない。
- 866 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/29(日) 17:13:43 ID:gg6b5xUu
- あか ぴんく。
×はちょっと間を開ける。
- 867 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/29(日) 17:40:49 ID:LDpArnHG
- つのだ☆ひろ みたいなものですね
- 868 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/29(日) 21:46:30 ID:YxsmZwLX
- おおむねそうです
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/29(日) 21:50:21 ID:BYG0N+Nq
- 関係ないが、「はやて×ブレード」が
「はやてクロスブレード」と読むのに最近ようやく気がついた。
- 870 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/29(日) 21:57:55 ID:+dMY+Xs0
- ってことは「らき☆すた」は「らきほしすた」って読むのか
- 871 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/29(日) 23:00:58 ID:6t6eojXe
- その昔、宇宙X兵衛と言う漫画があってだな
- 872 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/29(日) 23:26:11 ID:1rcOnnjC
- 間違ってると恥ずかしいので
あかピンって略して言うようにしてる
- 873 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/30(月) 00:31:32 ID:GPZE8+31
- 素朴な疑問だが、いつ発音すんの?
- 874 :超鳥 ◆EafmCoLzWA :2007/04/30(月) 08:47:26 ID:Rer+aW5P
- ハンタークロスハンター
- 875 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/30(月) 11:18:04 ID:zQl2VKML
- スマップクロススマップ
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/30(月) 12:37:24 ID:gb1blqXt
- 荒野の恋、三部いつ出るんだろう……
- 877 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/30(月) 16:08:04 ID:QVp5aJd+
- 俺、荒野の三部が発表されたら彼女にプロポーズするんだ。
- 878 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/30(月) 16:24:55 ID:GPZE8+31
- まず彼女フラグを立てろよw
- 879 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/30(月) 17:56:06 ID:nVyJRdOk
- 推定☆少女
ブルー★スカイ
- 880 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/30(月) 22:01:12 ID:pVukoHkF
- アニメ化するとしたら老婆みたいな声ってのはどうするんだろ
- 881 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/30(月) 22:09:34 ID:fVSaKWBi
- ドラマCDの千和さんみたいに見た目から意識した声でいいと思うなー
- 882 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/01(火) 09:36:22 ID:oyfrEvQK
- ヴィクトリカの声ってぱにぽにのレベッカの声だったのか・・・
俺の脳内では新谷真弓の声だった
- 883 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/01(火) 14:37:59 ID:XY/Rj3Rr
- wakamoto
- 884 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/01(火) 16:58:10 ID:HRFi1RM/
- 強力
- 885 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/01(火) 22:39:32 ID:rfrwa/PH
- 649 名前:超鳥 ◆EafmCoLzWA 投稿日:2007/02/26(月) 20:32:01 sM+hpqNs
ヴィクトリカは若本でいいよ
650 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2007/02/26(月) 22:17:07 MgURbASg
ヴィク「ぅをっふぅろぉ!ぅをっふぅろぉ!ぅをふろぐわぁ好きどわぁ!!ぅあったむぁるかるぁ!」
- 886 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/01(火) 23:59:17 ID:GeCMqDoE
- ヴィクトリカ若本、久城ゆかなで問題ないな
- 887 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/02(水) 20:34:37 ID:AdXgsn/H
- ヴィクトリカはもっと枯れた声の人が良かったな
- 888 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/02(水) 20:35:59 ID:nGH6ofCW
- 外見的にはくぎゅが適役だ
- 889 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/02(水) 20:48:35 ID:HoOSEWAS
- ↓アンチ西友が一言
- 890 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/02(水) 21:13:00 ID:TJuMhnnV
- >888-889
見事に日本語が理解できないことに笑った
- 891 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/02(水) 21:13:10 ID:QWxVhiiN
- え、えーとっ……ジャスコ最高?
- 892 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/02(水) 21:33:19 ID:FT3QjKzm
- いいぞぉ森田ぁ
- 893 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/04(金) 15:07:12 ID:LksFwp3c
- ああ、次はしょんべんだ・・・
- 894 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 00:16:49 ID:EJOk71vz
- まぁ、なんだ、一言言わせてくれ。
なんだこのスレ
- 895 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 00:21:42 ID:4hXY9cO7
- 混沌<カオス>だな。
- 896 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 01:25:08 ID:aGKPEDqO
- 再構成しないと
- 897 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 01:37:43 ID:PvgBe9VU
- 892〜893のおかげで若本声の阿倍高和が再生されますた
- 898 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 08:42:42 ID:SYtaVkIY
- スレの内容を元に戻さないと。
『やらないか』と『ヴィクトリカ』は似ている、語感が。
よし、再構成成功。
- 899 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 12:09:56 ID:GNUQYhG3
- つまり
ヴィクトリカ「やらないか?」
Q.E.D
- 900 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 14:33:57 ID:R9Oafi9E
- G.E.R
- 901 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 16:30:19 ID:SYtaVkIY
- D.V.D
- 902 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 03:26:08 ID:wGPiQAMy
- Q.E.D.だ。最後のピリオドを抜くな。
- 903 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 07:28:07 ID:lnZGU+7p
- D(だって)
V(ヴィクトリカが)
D(童貞はキモイって言うから)
- 904 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 00:41:05 ID:MeCZ3Q80
- やっと新刊を読み終えたぜ!
久城の(ヴィクトリアに対する)観察力はもうかなりのものだな。
で、今回のヴィクたんのかわゆさは異常だ。寝言って反則だろ…
- 905 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 01:38:58 ID:MilFYcju
- 2007.03.11
桜庭一樹さんの『赤朽葉家の伝説』を読了。この小説は素晴らしい! これは凄い!
とんでもなく面白い! ページをめくる手が止まらなかった!
まず、一般文芸小説(純文学・かつての主流文学系の小説)として超一流の仕上がりで
ある! 泉鏡花みたいな感じもあれば、船山馨や水上勉みたいな感じもあれば、
宮尾登美子みたいな感じもあり、しかも、そういう印象が渾然一体となって、
完全に桜庭一樹の文体や文学に昇華している!
今、新しい日本文学全集が編まれることがあったら、
絶対に一巻本として収録されるだろう! いやあ、心底感激しました!
凄いです、桜庭さん!
ttp://homepage1.nifty.com/NIKAIDOU/index.html
- 906 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 01:47:37 ID:tObwLh8Q
- 久城「ヴィクトリカ、昨日寝言で『私は久城のことが〜〜〜』とか言ってたけど何のこと?」
ヴィクトリカ「!!!」
久城「まぁ嘘なんだけどね。」
- 907 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 02:51:20 ID:LpFmbUnK
- 久城「げつようび、げつようび…」
ヴィクトリカ「…」
- 908 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 06:28:48 ID:Ehwn8OrI
- フランス語なのに
そこで区切るのも変な話
"Kujo, je t'.."
- 909 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 20:11:54 ID:nHaQxH7H
- ダイナマイト・ヴィクトリカ
- 910 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 01:51:35 ID:wDPwPiMW
- つまり、爆乳になったヴィクトリカ?
- 911 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/09(水) 22:55:21 ID:rpk+fjbN
- アルフレッド・ノーベルの門下生になるヴィクトリカ
まだ存命だよね?
- 912 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 02:47:03 ID:wN6JY54M
- いんや、1896年没。
あと、ノーベルは基本的に学者ではなく実業家だった。
- 913 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 17:22:46 ID:CYqkKY1k
- ドイツの暗号エニグマに挑むヴィクトリカ
- 914 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 19:25:35 ID:YpEUvAWK
- 久城とヴィクは結局第二次世界大戦で離ればなれになるのだろうか…
大戦が規定事項なだけに、2人が親密になるほど胸が苦しくなる…
- 915 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 23:50:27 ID:KqsgPKAS
- ヒント:フィクション
- 916 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 00:09:21 ID:mKQ8llQ9
- そこで史実を覆す超展開ですよ
ポワロなんかも出てきて大乱戦
- 917 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 18:02:44 ID:M9OrXAsA
- つーか史実どおりだと二次大戦勃発時には
久城もヴィクも20代の後半になってるわけで。
ナチス政権成立までだってあと8年もあるんだし。
久城は何年留学してるつもりだって話だな。
- 918 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 18:58:30 ID:nHV03znj
- >>905
二階堂黎人か…www
- 919 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 20:25:03 ID:Q0t8fGHi
- 久城がソヴュールの軍人かナチスあたりにとっ捕まって
「この男(久城)の命が惜しければ我々に協力しろ」
だな。
- 920 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 00:08:18 ID:EeUadWY9
- >>917
ほんとそれだよ。
ヴィクと久城が近々離れ離れになるのって普通に考えたら確定じゃん?
たのむから最後はハッピーエンドにして欲しい……
- 921 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 00:50:59 ID:FTKgpJQM
- まあアレだ。予言通り学園は崩壊し、ヴィクとは悲劇の別離END。
その後何か別の、第二次大戦頃を舞台にした話を桜庭が書いて。
そこにものすげえやさぐれた、でも根はお人好しな青年がチラッと登場して、
あんなに忌避していた国家・軍の狗に身を落とし、
それでも「金色の花」を探して暗躍している、
なんてエピソードが語られるのも、
それはそれで凄い美味しいかもしれない。
当然、通り名は「死神」で。
……自分で書いててどっかで見たと思ったがアレだ、
ブラッドジャケットか。
- 922 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 02:10:24 ID:KPo0G/UI
- イタリアのファシズム政権樹立って何時ごろだったっけ?
ブロワ侯爵と謎のドイツ人が・・・ぐらいの展開はそろそろあるかも。
- 923 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 07:14:19 ID:qsAIprhf
- >>921
それ面白いな、一切「久城一弥」「ヴィクトリカ」って単語の出てこないストーリーでもGOSICKを知ってる読者は
その後の彼らのことを推測できるっぽい展開。「金色の花」「と「死神」は知らない人にはただの幻の花や、
コードネームにしか聞こえないけど、GOSICKファンなら基礎レベルの重要単語だから。
- 924 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 08:16:10 ID:8+gp3Ly1
- 表面上やさぐれてるけど根は好青年のままの久城か
表面上好青年だけどどこか根が狂ってるような久城か
- 925 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 08:22:29 ID:Ol70WejR
- >>924
そんなのどっちも九城じゃないやい
- 926 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 08:53:19 ID:mRtfsPcG
- >>922
この時期だとムッソリーニは既に首相に就任してるね。
ただ、イタリアのハゲ独裁者じゃあドイツのヒゲ独裁者と比べて
インパクトに欠けるからなあ。オカルトがらみの話も聞かないし。
- 927 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 08:55:57 ID:wcpyxa7a
- ハゲは政治家としてヒゲの百倍優秀だったんだぞ
- 928 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 03:31:04 ID:itI35cvu
- >>926
そうか、じゃあもうソヴュールはファシズム国家と隣合せなんだな。
ソヴュール国王も大変だ。
- 929 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 07:11:53 ID:Q5Hk+S6s
- 赤朽葉を書く作家だし
時代の空気の変化みたいのを描写させたら
ラノベ屈指の出来になりそうな予感
打倒カーリー
- 930 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 12:32:03 ID:PXpG4u1q
- あとがきを読めば読むほど、竹宮ゆゆこと対談させたくてしかたない俺がきましたよ
- 931 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 13:53:16 ID:CdCcFyqh
- それは肉弾戦ということですね。色々な意味で。
- 932 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 20:57:39 ID:3xJbiveT
- 推理作家協会賞おめでとう。
「荒野の恋」は忘れないでねw 三部作合本の完全版で
ハードカバーで再版みたいなぼったくりでも買うから。
- 933 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 22:17:03 ID:X4CKFy6x
- >>932
受賞ってどこに載ってた?
- 934 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 23:08:48 ID:2p2dGUUl
- 推理作家協会賞、桜庭一樹氏らが受賞
第60回日本推理作家協会賞の選考会が14日、東京都内のホテルで開かれ、長編および連作
短編集部門は桜庭一樹氏の「赤朽葉家の伝説」(東京創元社)に決まった。評論その他の部門は
小鷹信光氏の「私のハードボイルド」(早川書房)と巽昌章氏の「論理の蜘蛛の巣の中で」(講談社)。
短編部門は受賞作なし。賞金各50万円。贈呈式は6月26日午後6時から東京・新橋の第一
ホテル東京で。
http://www.asahi.com/culture/update/0514/TKY200705140382.html
- 935 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 23:15:32 ID:Q5Hk+S6s
- 赤朽葉は推理小説だったのか!
- 936 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 23:16:15 ID:VJ53Vs9m
- >>933
ニュー速にスレ立ってるよ
- 937 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 23:17:57 ID:VJ53Vs9m
- 貼り忘れ
- 938 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 23:18:43 ID:VJ53Vs9m
- た。
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179150307/
- 939 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 23:23:39 ID:u/OJK09j
- おお推協賞とったか。
素直におめでとう。
桜庭はすっかり時の人だな。
- 940 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 23:30:04 ID:2p2dGUUl
- 推協で時の人ってwwwwwwwwwwww
桜庭はひっくり返ってもそんな偉い存在にはなれないだろwwwwwwwwwwwwww
- 941 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 23:42:23 ID:nbzkcZT5
- このまま赤朽葉が映画化すれば時の人の出来上がりだな、
多分配役にはジャニーズとお笑い芸人が一人ずつ入るに違いない。
- 942 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 00:02:46 ID:Wf1vYzYb
- >941
その後は悠々自適に妊娠出産して
女性誌に子育てエッセイ書いたり
時折マスコミに露出して
政治評論語ったりするわけか。
- 943 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 00:47:43 ID:DAIWJ2Cv
- あとがきやらHPの日記にいろいろ書いていた頃が懐かしいな。
桜庭日記が単行本になったときでもいろいろ修正されてたし、もうあの手のは読めないかなあ。
小説本編よりもおもしろかったりしたのに。
- 944 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 00:55:28 ID:0NtJ8v1w
- >942
更に、議員に立候補して当選
講演会なんかで荒稼ぎするも
子供がグレて新聞沙汰になり…と
- 945 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 01:05:48 ID:Wf1vYzYb
- 青少年犯罪が起きるたび
インタビューに駆り出され
「現代の若者の心の闇」をマジ顔で語る桜庭
…想像したくないな
- 946 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 06:17:22 ID:VInrpF3x
- >>942-945
ラノベ界の先輩、中村うさぎと仲良くなればその心配はない。
下ネタ言いまくるヴィクトリカなんて見たくないが。
- 947 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 07:06:16 ID:fdMhu8VE
- このひとは小説書きつづけるだろ…
室井祐月とかとはちがうんじゃね?
- 948 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 13:11:04 ID:SZimC6dR
- たまに他に自己主張の手段与えられたら、小説書かなくなる作家いるけど、
桜庭は生粋の物語作者だと思う。
ラノベと純文学で、変な差別もしないと思う。
- 949 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 15:21:45 ID:xSfXTWqN
- ファミ通えんため大賞→日本推理作家協会賞
いろんな意味で大躍進だなぁ
- 950 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 16:32:16 ID:ZgwWHFGk
- >>946
桜庭のデビュー作の解説がうさぎ
web日記出版の際の帯もうさぎ
- 951 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 00:05:26 ID:n/f55iGH
- つまり
ブランド物を買い漁り、クズのような文章を、
なんたら賞をとった作家というだけで
ありがたがって読んでいる クズのような読者に
恵んでやって、ゼニを稼ぎまくる
桜庭一樹タソ42歳でつか?
- 952 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 00:06:53 ID:j/u01g5W
- 週刊ブックレビューに出てる桜庭さんを見て、惚れました。
- 953 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 07:26:50 ID:BQRZBEqP
- イケメンなんすか?
- 954 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 09:28:44 ID:o6LtB3a/
- いえ、イケメン恐怖症です。
- 955 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 17:17:32 ID:ohr6N0co
- こういうひとの「イケメンぎらい」って、
たんなるチャラ男ぎらいなんだよな…
- 956 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 04:26:43 ID:ZFCRhPBB
- ショタなんだよきっと
- 957 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 18:53:14 ID:6vhGyx+d
- まあ俺と千佳ちゃんは常に阿吽の呼吸なんだけどね
- 958 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 18:54:33 ID:6vhGyx+d
- ごめん誤爆orz
- 959 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 19:02:32 ID:BVwhrCfm
- (ノ∀`)アチャー
- 960 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 21:38:21 ID:jEfJ5dIR
- 今更だが前スレ>>333
七竈のカバーイラストを描いている人のサイト
ttp://pine.chu.jp/pine/
- 961 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 23:31:07 ID:l8FDwP5n
- そういや七人の大人って誰と誰を数えるのかって
ぐぐって一番上に出るとこに書いてあったんだな。
今知った。
- 962 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 01:43:54 ID:CsBm3H82
- >>957-958
片腹痛い
片腹が痛い
- 963 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 01:50:20 ID:CuFjd1U7
- >>962
五巻か
- 964 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 08:58:15 ID:wzcYicv0
- 砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない読み終わった
何だろうこのやるせなさ
うさぎ殺したのは花中島ってことでいいのだろうか
- 965 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 14:48:02 ID:CsBm3H82
- >>963
笑いすぎてあばら骨折れた
砂糖菓子読み直そうかな
- 966 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 04:31:41 ID:IXhnmm6t
- >>960
ギャラリー見てたら唐突にローソクとかボールギャグが出てきてフイタww
- 967 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 19:52:46 ID:xX0T134c
- 読書クラブktkr
そろそろ誰か次スレの準備をタノム。
- 968 :530:2007/05/22(火) 22:08:29 ID:ZPQvbinO
- Xを読み終わって・・・
流れ的に本編Y
発行順番的に短編U
どっちがいいのでしょうか?
- 969 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 22:59:14 ID:p1FnVUFT
- sIIだろう
- 970 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 01:50:05 ID:Q1IotiLp
- >>967
このペースなら>>980くらいでいいんでない?
- 971 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 10:31:00 ID:Ku74IAZ0
- 立てるのがその辺ならテンプレの準備とかそろそろかなぁと思ったんだ。
相変わらずケータイからですまん。
- 972 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 15:50:44 ID:2bAW68vC
- くだらねーおたく
- 973 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 21:04:15 ID:O16gAoYW
- 久
- 974 :|_・)v ◆.hqLTwfYVY :2007/05/23(水) 22:22:00 ID:pdr3G8Iv
- こんな感じ?
■前スレ
桜庭一樹総合スレ VIII
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1165396231/
■過去スレ
桜庭一樹総合スレ VII
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1152885341/
桜庭一樹総合スレ VI
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1143964156/
桜庭一樹総合スレ V
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1133194246/
桜庭一樹総合スレ IV
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1124195731/
桜庭一樹総合スレ III
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1108879346/
桜庭一樹総合スレ II
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1097936056/
桜庭一樹総合スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1039265697/
関連スレ他は>>2-5付近
- 975 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 00:52:04 ID:/ahP96Vx
- ネタバレ云々入れた方が良いんじゃね?
- 976 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 02:48:05 ID:X6qHxgAv
- 荒野の恋の第3部はいつごろ出るかわかりませんか?
お願いします
- 977 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 02:53:27 ID:XMvye3va
- 俺が知りたいわw
- 978 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 03:07:08 ID:Uxm+5elR
- 桜庭は秋山とは違ってちゃんと完結させてくれるはず…
- 979 :|_・)v ◆.hqLTwfYVY :2007/05/24(木) 08:03:18 ID:MyhUxm1K
- EGFマダー
■関連スレ
かくてジライの死を禁ず 富士見ミステリー19
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1179472714/
エンターブレイン ファミ通文庫総合スレッド7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1160141849/
スニーカー文庫&角川総合スレッド12
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1173101281/
【GOSICK】武田日向スレッド 3【やえかのカルテ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1144974176/l
もしもライトノベル作家が一つのクラスにいたら(※>964-976は必見)
http://book.2ch.net/magazin/kako/1030/10302/1030242846.html
■関連サイト
富士見ミステリー文庫公式サイト
ttp://www.fujimishobo.co.jp/mystery/index.html
ファミ通文庫公式サイト
ttp://www.enterbrain.co.jp/fb/
角川スニーカー文庫
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?select=series&series=16
東京創元社
ttp://www.tsogen.co.jp/np/index.do
「Scheherzade-シェラザード-」(桜庭一樹公式サイト)
ttp://sakuraba.if.tv/
↓スレ立てよろ
- 980 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 18:15:58 ID:tqinqn2g
- 次スレ
桜庭一樹総合スレ IX
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1179998002/
- 981 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 15:32:58 ID:4n0T3df0
- 乙
- 982 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 15:43:22 ID:xKVAUNDJ
- 乙埋め
- 983 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 22:25:17 ID:71mjd6zO
- 本人のサイトからも
ノベライズの作品消えてるんだな。
- 984 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 22:34:40 ID:N6luBj86
- ホントだ。今気付いた。
- 985 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 22:39:47 ID:r91X12od
- そりゃ黒歴史だもの。
エロゲのシナリオ書いていたのも黒歴史だろな。
- 986 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 22:46:12 ID:X8iq3DPj
- 結構前に消えたと思った
- 987 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 19:54:55 ID:1dFfw8qP
- マカロンを抱えてウキウキ
ttp://bogusne.ws/article/39669456.html
- 988 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 14:13:34 ID:KPAwaS+/
- そろそろ埋めないか
- 989 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 16:59:46 ID:kTm6symX
- うめ
- 990 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 18:33:14 ID:kTm6symX
- うみゃー
- 991 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 18:50:00 ID:6XkxXg+M
- うめ
- 992 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 19:01:28 ID:kTm6symX
- 8
- 993 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 19:04:08 ID:kTm6symX
- 7
- 994 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 19:39:58 ID:kTm6symX
- 6
- 995 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 19:44:24 ID:BaoaxA+a
- 梅
- 996 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 19:54:17 ID:kTm6symX
- 5
- 997 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 19:58:08 ID:kTm6symX
- 4
- 998 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 19:59:13 ID:VsoZREOt
- 1000なら来年は吉川英治新人賞
- 999 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 20:00:59 ID:kTm6symX
- 3
999,5 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 19:58:08 ID:kTm6symX
2
- 1000 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 20:02:07 ID:kTm6symX
- なんてこったい・・・
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
217 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)