■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
五代ゆうってどうよ? その2
- 1 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 23:20:35 ID:tU3QjUum
- 「はじまりの骨の物語」「機械じかけの神々」「遥かなる波濤の呼び声」
「〈骨牌使い〉の鏡」「ヴァルキリープロファイル」
「晴明鬼伝」「玻璃ノ薔薇」「風と暁の娘 パンツァードラグーン・オルタ」
「パラケルススの娘」シリーズ「ゴールドベルク変奏曲」
などの作者、五代ゆうさんについて語り合うスレです。
前スレ
五代ゆうってどうよ?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/967731511/
- 2 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 23:36:55 ID:cwM5A/Nq
- 金髪女よりも婚約者や妹の方が可愛いな
裏王女様もなかなか
- 3 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 23:44:56 ID:Er99w+MG
- 【関連スレ】
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1156070262/
富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド26
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1155659735/
【関連サイト】
五代ゆうHP
www011.upp.so-net.ne.jp/godai/
>>1 乙
>>2
お前は俺の敵だな。<聖なる汁>を喰らうがいいっ
- 4 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 00:25:51 ID:5ZeYA73Y
- >1おつ
そして新スレおめ
なんか前スレ初期からいた俺には感慨深いw
>2
クリスティーナはありゃ中身はヤローじゃないの?
いや比喩でなく、男の魂が入ってるとかなんとかな感じで。
ちょろちょろそれっぽい伏線が引かれてるのでてっきりそうかと。
作者にもヒーロー宣言されてる品w
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 00:30:42 ID:xqwwr2vs
- 関連スレ
一応ここも
軍事? 模型? HJ文庫
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1146015240/
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 00:43:23 ID:O7O/Log6
- >>4
過去にも一応そのあたり考察されてるね。前スレ649あたりから。
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 01:06:31 ID:9xXidwta
- >>1乙〜
このスレも、6年続くのかなw
今日、骨牌3巻ようやく手に入れたよ。
3巻読む前に、1,2巻を読もうと思う。
どうも、1冊物を3つに分断した本だから、起承転結で言うと
1巻=起と承の途中まで
2巻=承の途中から転の途中まで
3巻=転の途中からと結
という、それぞれの本としてはものすごく収まりが悪いことになっててさ、
3巻からなんて、読んでられないなぁと…
半年かけてチョコチョコ出すような真似、しなきゃ良かったのにね。
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 07:49:41 ID:VUvDTwbi
- >1
乙
よくやった
- 9 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 07:53:15 ID:0Ch3DxMV
- 最近、本が復活して刊行されるのは
以前の作品を知らない者にはありがたいことです。
どこまで続くのかは分かりませんが。
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 11:48:39 ID:3ZesL8u6
- >1乙
骨牌。
長弓でディコンに「おいおい」と思った自分アイヴァンホー読み。
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 13:37:06 ID:TyCghwhU
- >>1乙
骨牌とか萌えに頼らない、ファンタジーの王道的な味付けがいいよね。
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 15:37:31 ID:PIgJ6lW1
- >>1乙牌
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 15:56:33 ID:T/1GiZoJ
- >1おつ
前スレ後半のペースでゆくと、このスレは1年半くらいで消費されるな。
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 21:17:37 ID:hcxjh3Hv
- とりあえずの懸案はアレクシオン・サーガ掲載誌が存続するかどうかくらいかなぁ。
まだ第3種郵便物認可も得たわけでなく、ホビージャパン増刊のムックみたいなものだから、
いきなり季刊とかになりそうだし。
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 21:44:25 ID:pY2DZsxW
- 昔の本がでるのはいいが、最近と作品と比べてどっちがいいの?
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 22:49:06 ID:PIgJ6lW1
- 骨牌は、書きたいものを書いたとあとがきでおっしゃってた
パラ娘は、編集の要求する「売れ線(?)」を書かされた感じ
富士見F大賞だけあって文章のレベルは昔から完成されてる
最近の二つのどっちが良いと感じるかで昔の本の評価も違うと思う
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/25(月) 22:52:28 ID:xsDDf4Tq
- 読むほうの好みで、て感じだと思う
昔からのゴツめのファンタジー好きならはじまりの骨や骨牌
(アレクシオンや暁の娘読むかぎりではこっちの方向も実力のばしてる)
+しておにゃのこ萌え〜も欲しいならパラケルススがいいとそういう感じ
とりあえずはアバチュが楽しみ、かな
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 01:09:31 ID:FZeKLXzP
- 未だにアバチュもアレクシオンもちゃんと発売される気がしないのだが……
これも信者の習い性か。
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 18:25:51 ID:ANZ/1kKd
- >>1
機会じかけの乙々!
ところで清明鬼伝とか玻璃の薔薇の感想を見ないけど
ファンタジーとかラノベファン的には不評なの?
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 19:33:55 ID:FZeKLXzP
- >>19
1 パラケルスス以前なので読者も住人も数が少なかった
2 ラ板なのでホラーは板違い気味
3 本屋に(レーベルも含めて)置いてない
4 遙か昔、伝説の黒い本があったという……。それを目にできた者は(ry
のどれか
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 20:39:39 ID:C6S+z450
- >>19
ラノベ読みは基本的にラノベの棚にしか行かないからな
出てたことも知らなかった、て人わりと多いんじゃね?
自分もパラケルで入ってアマゾンで検索して初めて一般でも書いてること知ったし
ちなみに玻璃の薔薇は横溝正史みたいな古い探偵小説好きなら
ニヤリとできる。ちなみにゲームとは全然違う(らしい)
というよりキャラと設定とだいたいの舞台だけとって、あとはオリジナルで
書き直した、って感じだった。
ちなみに出来はかなりいい。あの探偵役の片桐ってキャラ使って
オリジナル書いてくんないか、と思うんだが版権物だからダメかな
晴明鬼伝はまだ読んでないので誰か読んだ人plz
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 22:35:47 ID:/KrHk9ky
- >>21
面白いと思うが、個人的にはラスト端折り気味かなあとも思う。
あと原稿用紙千枚くらい読みたかった。
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 20:39:52 ID:Vk5i6and
- >>22
あと千枚って、中毒にもほどがあるだろ。
俺はあと200枚ってところだったかな。
まー、いかにもライトノベルな感じのラストバトルを繰り広げられても困るが。
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 22:45:44 ID:qNdm/VCZ
- はじまりの骨の物語買ってきた。
富士見の方は未経験なんで、楽しみだ。
ところで、あとがきの最後に
>もし、うまく行きましたら、次回は『機械じかけの神々』上巻で〜
って確定なのやら未確定なのやら。
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 22:56:51 ID:DRhzLLfp
- >>24
「富士見から版権は引き上げた」
「でも出せるかどうかは今回の売り上げ次第」
こういう事じゃないの?
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 23:02:39 ID:JXK/QLXf
- >>24
売れたら出せますってことだろうな。
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 23:53:00 ID:RGrEX7cm
- どこも世知辛いのう。
まあ個人的にはできれば同じレーベルでそろえたいので
続けて出してはほしいけどな。富士見版も持ってはいるけど。
質の高い作品であることは間違いなしだし>機械じかけ
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 18:14:42 ID:0xHg8OD6
- 機械じかけの神々(上)(下)
BOOKOFFで手に入れた。
そして明日は難波ジュンク堂で
弘司版骨牌買ってくる!
あとははじまりの骨だ。
見つかるかな〜。
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 22:40:15 ID:MNljxjY5
- あら弘司版骨牌ってまだ売ってるんだ
オレも探そう
新装版は挿絵が合わないので買う気にならないからなー
ラクガキに枠はめただけにしか見えん…
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 22:40:51 ID:MNljxjY5
- って古本かよ
売上に協力せいよw
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 23:02:28 ID:0xHg8OD6
- 骨牌は新本だもん!財布に大打撃だもん!
新版の文庫も買ってるんだもん!
機械じかけの方は1冊105円だったけどね。
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 21:03:15 ID:CC4TKUOL
- 4年前、新本屋で見つけた富士見版はじまりの骨「初版」。
ちなみにカバーだけ架け替えたらしく、中はまじで初版本。
買っておけばよかったと、HJ版を読んで思った午前2時。
閑話休題。
序盤から中ほどにかけて主要キャラはすべて出てしまう、
という形式が好きなので、骨牌3での若長登場に萎え。
<石の魚>の扱いにはさらに萎え、というか中の人手を抜くなと(違
五代作品は読み慣れた世界で好きなのだが……
構成至上主義に毒されているんだろうか。
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 20:51:22 ID:5TSGexJi
- まーもともとは単行本で一冊で出てたものだしなあ。
分冊で読むのと単行本で読むのと感覚がまた違ってくるかもしれん。
俺はそんなに気にはならなかった(というか若長てそんな主要キャラだったっけ?)
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 07:02:29 ID:KcZLXm9Z
- ところで。
美弥子やメガエラはツンデレに分類して良いのだろうか?
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 10:01:41 ID:GMWI0KW/
- >34
メガエラは判らんが、美弥子は「ツン依存」だと思う。
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 10:52:55 ID:frGa/kRq
- だが美弥子と一緒なら、輝かしい将来が待っているはず
後の二人と一緒になると人生の坂道を転がり落ちると思う
- 37 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 11:11:14 ID:TEb7yEY7
- >>36
後の二人って、メガエラと和音?
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 11:47:14 ID:zprWrnev
- 和音だって青野の直系だし、美弥子とそう立場は変わらんよ
メガエラとならそれこそやることは一杯あるんじゃね
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 13:56:01 ID:frGa/kRq
- 直系とか傍系とか、そんな意味じゃなくて
両方、濡れ落ち葉って言いたかったんだ
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 14:47:53 ID:pIWk65xq
- >>39
濡れ落ち葉ってどういう意味?
広辞苑には載ってなかったんだが。
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 15:28:24 ID:GMWI0KW/
- >40
http://zokugo-dict.com/23nu/nureochiba.htm
>36は「メガエラか和音と結婚したら、遼太郎はいずれ↑のようになる」と言いたいのだろう。
ちと納得しがたいというか、そんな将来を伺わせる要素は今のところ思いつかないのだが。
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 18:31:29 ID:rLpP+9Ci
- >>33
ちょい出の割にはアトリ起こすし大公女とラブロマンスあるし
自分専用の戦闘シーンがあるし……と破格の扱いを受けているような。
たぶんぽっと出ぶりが嫌だったんだと思う。
長期連載マンガのテコ入れっぽくて。
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 20:16:50 ID:Xt2PKjwT
- >>41
なるほど、この言葉を初めて知ったよ。ありがとう。
メガエラや和音と結婚したら遼太郎はいらない子になるのか・・・
なんかかわいそうだ。
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 22:23:56 ID:Myrg5K3e
- はじまりの骨って結局何だったの?
凄いイメージと筆致で読ませるけど、結局何が起こったのか分からなかった・・・
骨牌も訳ワカメだったけど、「見えず、聞こえず、語られぬ」ってのが
胎児の謎賭けになってて上手いな〜と思う程度には分かったのだが。
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 22:57:56 ID:8++gPAFi
- >>44
まあ一応しまっといて三年くらいたってから読み返すといいんじゃね?
ある時にはわからなかったものが年食うといきなりわかるようになるというのは
年取ることの利点の一つなんだぜ、と若人に説教してみるテスツ
- 46 :41:2006/10/10(火) 16:37:01 ID:s+eRaZEP
- >43
いや、「メガエラや和音と結婚したら要らない子になる」と言う>36の主張には同意しがたい。
つか根拠が判らんので否定もできない。
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 23:00:53 ID:Kn7TWACk
- NJの対談面白いけど、これとあれくしおんの為に毎月あの値段払うのは辛いや…。
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 23:29:21 ID:mlHk0tWi
- 美弥子・メガエラと結婚すれば嫁に引き摺り回されあわただしくも楽しい毎日、
和音なら地味に幸せな毎日を送りそうな気がする
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 18:44:42 ID:jfjDVlEl
- >>48
それぞれの光景が容易に想像できた。
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 01:24:36 ID:Td3jRIr8
- パラ娘5読了。
とりあえず、絵の変化激しいなあ。
遼太郎なんか、10歳くらい老けたってくらい格好良すぎ。
ちなみに、次巻は短編集とか。
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 13:30:36 ID:VnrsVHrD
- む、もう出てるのか。買いに行かねば
それにしても表紙の娘っこは誰ですか?w
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 14:12:29 ID:5TzmElHm
- 表紙の二人はパラレルワールドのムツキとオタカさん
- 53 :sage:2006/10/22(日) 17:41:10 ID:UcJcwIUl
- 2,3巻あたりの萌え路線はどこ行ったもんかと目を疑うくらいに絵が変わったね。
今の絵の方が好きだからいいけどみんな別人みたいになってる。
かろうじで原形をとどめているのはシシィくらいか。
ところでネタバレOKなのはいつから?
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 17:46:04 ID:UcJcwIUl
- やっちまった。
吊ってくる。
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 20:28:48 ID:o9z6UJYc
- ジンジャー好きな俺は序盤の絵のが好きだったなぁ
バレは10/25 24:00(10/26 00:00)解禁じゃね?
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/22(日) 23:54:59 ID:dqwBlrhe
- なんか全体的に野郎の絵の比率が上がってない?
P231の絵とか個人的にはすげえカッコいいと思うけど
今までの路線ではまず考えられなかった絵のような。
あと確かに遼太郎が成長してるな。絵的にも今回は物語的にも。
一巻から一年たってない(作中時間で)とは思えんw
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:28:17 ID:CX+M1jjB
- 絵のレベルアップが激しいw
だが表紙が誰かわからんw
髪おろした都さん?それとも和音?5年後のシスネ?w
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:30:32 ID:CX+M1jjB
- と思ってもう一度みたら普通に都さんだっt
リトルに喰われてくる
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 00:52:34 ID:ucqV1V9G
- 美弥子さんだったのか・・・和音だと思ってたorx
まぁ、イラストが同じ人とは思えなかったが悪くない
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 18:42:50 ID:KQPCWLUE
- 上手くなったっていうより濃くなったって感じだなぁ
俺も和音かと思ってたよw
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 22:18:53 ID:UmXmPJzi
- よく見ると髪結ってるなw
背景と遼太郎にかぶって見にくかった。
美弥子さんはもっとキリキリ釣り目にしたほうがいいと思うんだ
目を丸く描くと髪以外で和音と見分けがつかんw
- 62 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/23(月) 23:40:18 ID:DCWUfhWO
- >61
和服じゃあプロポーションで見分けるわけにも行かないしね。(笑)
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 00:06:44 ID:OdAV+/v/
- 絵はうまくなったと思うが...
やりすぎのビジュアル系みたいな絵はいただけない
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 09:14:10 ID:iC9k2Kxg
- 指紋が異常なまでにスタイリッシュだったなw
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 18:29:17 ID:cW29R+WP
- 新展開でwktkしたのに次は短編集か(*´Д`)
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 19:47:48 ID:gnQ1hsJ3
- 地方人もゲトしたよ
カバーかけて貰うの忘れたから帰るまで読めないが
表紙の葉っぱや林檎のハイライトとか着物の柄とかスゴス!
しかしピンナップの折り目がバ(略)顔のど真ん中に来ててワロタw
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 19:52:15 ID:/eQxkTf+
- >>62
美弥子さんの場合は詰め物してる可能性もあるしな
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 21:09:53 ID:QG0GG2ia
- >>67
着物の場合はひんぬー&腰太めのほうがよく似合うのですよ
腰細いと下にタオル巻かないと帯しめられなくてめんどくさかったりする
巨ぬーの場合もサラシで絞めないと襟元が合わなくて苦労するとうちのばっちゃが言ってた
まあなんだ、手のひらに収まるぴったりサイズが俺は好うわ何をするやめ(ry
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 22:54:29 ID:NFsG4U19
- >>68
>ひんぬー&腰太め
ひんぬーはまだしも、「腰太め」とは・・・
あやまれ!!美弥子さんにあやまれ!!
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 22:56:46 ID:kRki6zdp
- 安産型(*´Д`)
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 23:27:44 ID:Lrbb5AiR
- 遼太郎の顔が変わり過ぎてるw
あとこいつってチビだったような?
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 23:42:46 ID:/eQxkTf+
- 成長期なんだy
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 23:57:52 ID:u02vCnqC
- いろいろなケイケン♥を経て大人になったんだよ
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 00:29:35 ID:HyqsXJb6
- イラストの画力がメキメキ上がっとります。
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 01:01:34 ID:dduPdbed
- 画力がメキメキっつーよりか、塗りに厚みが増して、
素人臭い不安定さが払拭され、プロっぽい絵になったね。
これで無機物と背景、構図が洗練されればひとかどのイラストレータになれると思う。
あと俺の他に誰か、カップリング談義をしたい腐男子はおりませぬかぬかぬか。
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 02:24:31 ID:+3q4sLwX
- えーと、それは和音×シシィとかそーいう話か?
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 02:30:51 ID:u+AcfQwO
- >>69
なにー! 腰太めのどこがいけない!
オレなら美弥子さんの言葉責めを全身で受けながら、なおかつ
「美弥子さん、着やせするタイプなんですね、いい意味で」とか
言い放って見せるよ!
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 03:12:48 ID:84cnD+oT
- 萌え絵も好きだったけど、
シリアス路線に入ってく上でカコイクなってくのは素直に嬉しい
出来るならまったりとシリアスでキャラを描き分けして欲しい所。
ラノベにこういう成長する絵師は貴重だな
そ、そろそろ内容ネタ振ってもいいかな?・・・・・・
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 08:45:38 ID:Z6iYGoQg
- 成長かなぁ
多少上手くなってはいるが、画風の変更が主なような
どちらの絵柄が良いってことはないが、出来ればシリーズ途中での絵柄変更は
勘弁してほしかったり
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 20:09:32 ID:ADOprzjU
- 歯を食いしばれ!グ○ン=サーガを読み続けてる俺の無念を思い知らせて(ry
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 23:01:29 ID:I6rDmmPY
- >>80
……まあ、うん。
色々な意味で乙
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 03:28:51 ID:3U1XNsPX
- >79
一巻の絵と比べるとものすごい上達してると思うが
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 04:07:22 ID:BsHvWOAB
- 案の定イラストの話題ばかりだな、
俺もメイドとジンジャーが誰だかわかんなかったよ。
ま、とりあえず、順調にハーレム路線を通っていることを評価する。
読み始めたときは、なにこのダヴィンチコードは、とか思ったものだが。
ネタもとが一緒なだけとはいえ、時期が悪い。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 18:17:51 ID:iFyeRD0Q
- >>83
あとがきを読んでいると、パラ娘書き始める時からこの設定(聖杯関連)は決まっていたような気がする。
設定明かす前にダヴィンチコードが発売されてネタが被ってしまったから、
ダンさんずるいって(五代がパクッたように見える)書いたのかなと思った。
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 20:04:36 ID:LGrtlpfb
- 魔術師シモンがクリスの本当の姿かつ本当の名前なんだよな?
中の人は誰なんだろ、やっぱ有名所なのかな
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 20:12:04 ID:sIeXP3AV
- >>84
初期から伏線バラまいていたし、設定決まってたのは確かでしょ
愚痴りたくもなるわなw
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 20:58:20 ID:Pq9Y3Lpi
- >>85
シモンていうのはクリスの本当の体を乗っ取った人の名前なんじゃないの?
あそこで自分の名前を叫んだりはしないと思うんだけど。
ところで今回の話シャルロットがちょっと影薄かった。
モーリスのいい人ぶりの方に目が行っちゃうっていうのもあるんだけど、
遼太郎とシャルロットのやり取りが少ないのに遼太郎とモーリスの交流を書き、
おまけにクリスとシヴィルの駆け引きまであるのはどうなのかと思った。
しかもシャルロットの共感能力が発揮される場面もあんまり目立たない。
設定だけで一冊書けそうなキャラなのにここで退場しちゃうのはもったいない。
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 22:02:34 ID:1FSBhYAp
- ハーレムに絡まないキャラだからあんなもんでいいんでは、とおもた
冊数的にもうバチカンが絡むことは無さそうな気がするし…
挿絵ががんばってたからそれでいいじゃまいかw
>>79
塗りは3巻からメキメキ進化したね
造形をシリアスに変えてきたのは今回からか
カラーのレギーネの表情が徐々に沈鬱な感じになってきてる気がする
それにしてもレギーネの挿絵の出来は今一だ!
描きなおしを要求するニダ!
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 22:11:26 ID:BsHvWOAB
- ちょっと前に禁書よんでいたから、
えらいショボイ、バチカンだなと思う。
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 23:45:57 ID:ZxyvzPPR
- なんだかレギーネの顔が間延びしたような
ジンジャーと和音はあまり変わらないのに
バはどうでもいい
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 23:54:23 ID:sIeXP3AV
- ジンジャー変わっただろ……
アメコミヒロインみたい
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 00:32:27 ID:8EwmePDU
- 魔女のくちづけのジンジャーは男装だったので
何も知らない人間に見られていたらアッーとかウホッと思われていた可能性が
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 00:44:30 ID:x/x+mPin
- 大人になったんだろ
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 09:44:54 ID:rIbhlfsg
- >87
シャルロットがあれで退場するとは思えない。
りょうたろーのハーレム(女性集団によるイジメではない。決して、ない)に加わるのではないかい。
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 22:25:09 ID:caCgaquc
- >>94
シャルロットの再登場の可能性は高いと思うな。自分も。
ヴァチカンがあれ一回であきらめるというわけもないし、
今後ともキリストがらみのネタで転がしていくなら
いくらでも絡められるキャラだろ。
味方になったシャルロットがモーリスの形見の剣片手に
いっしょに戦ってくれる展開とかありそうだ。
いちおう修道女だしモーリスの面影はずっと抱いてるだろうから
ハーレムwには加わらないと見たがどうか。
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 22:56:28 ID:iwcUgUoT
- >>95
俺もそれには同意
ていうか加わったら引く。
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 23:48:49 ID:LU0HHg8P
- 同レーベルに愛してた婚約者が死んだとたん乗り換えた王女様がいるからなあ・・・
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 00:18:11 ID:zTMb9muH
- ゼロの使い魔かよ。
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 00:49:49 ID:CLifJ1RL
- 実際にハーレムに加わわらないとしても周辺をウロウロしてるだけで
美弥子さんとかジンジャーが過剰に反応してくれるだろうからそれでいい。
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 03:53:57 ID:lj4cwNV3
- >>97
アンリエッタはマジで引いた。
好きなキャラだっただけに余計ね。
もう少し引きずるものなんじゃないだろうかと思ったよ。
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 11:28:24 ID:578ADkTr
- パラ娘5読了。
う〜ん、一話完結も良いのだがもう少し尺が欲しいかなと。
エリザベ話もそうだけど起承転結がキチキチ進行して余韻が少ない感じ。
まあその辺差し引いても相変わらず文章巧い。
イラストも気合入ってきたし今後が楽しみ。
話としては予想通りだが・・・「悪の遼太郎」的展開も見たいな。
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 19:44:39 ID:6PXQlOJ1
- 欲望のあまり、バの尻に襲いかかる遼太郎とかか?
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 20:25:13 ID:1nEVCTBu
- 体が元に戻ったりしたら、バはどうするのだろうか
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 22:31:50 ID:eZUXpPcA
- とりあえずジンジャーの和装が見たい。
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 03:56:46 ID:Ohfc3Hg8
- ようやく読めた。
たしかにきちきちだねー。もうちょっと描写がほしいというか、ゆっくり進めて欲しいような。
あまり早い筆の方では無いとおもうから量を書くのはきついんだろうけど…。
ページや進展のわりにキャラ多すぎて逆にそれぞれの子が印象薄くなってる気もするし。
さらっと読んでると、あれ?いつの間にこんな展開に?ってことになってたり。
ジンジャーかわいいよジンジャー 魔法の王女様だよジンジャー
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 08:07:42 ID:XpTbMWoa
- 魔法のプリンセス マジカル☆ジンジャー
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 16:37:25 ID:A225snqi
- >>105
五代の筆が遅い&MFのページ縛りのきつさのせいでは?
MFはみんな同じ値段で売るのが方針だから、安易にページを増やせない。
だから、今回みたいな内容の濃い話の場合は必然的に駆け足になってしまうと思う。
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 04:34:34 ID:utgW35cx
- >>107
>MFはみんな同じ値段で売る
それまじ?今まで気づかなかった:::
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/02(木) 21:45:38 ID:z7unACyi
- >>108
手元の奴見るか本屋で適当にMFの棚の見てみ。
どれ見ても全部580円均一だから。
ページ数も薄いのはあるけど極端に厚いのは他の作品でもないから
相当縛りがキツいものと思われる。
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 00:08:20 ID:r4GaeYrN
- 目に付くところにあったのはイコノだけだが、確かに580円
そういうことなのか、サンクス
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 22:46:01 ID:Yo5JtyLj
- 価格均一縛りのメリットってなんなんだろう。
パラ娘さんは一冊につきあと30ページあれば、より良くなると思うんだけどな。
そう言えば、ファミ通文庫も昔は640円均一だったなあ。
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 02:02:32 ID:h1aB7/PH
- 600円超えると売れ行きに大きな影響出ると思うぞ。
電撃あたりの人気作レベルだから、あんなことも出来るわけで。
パイの少ない世界ってのもあるが。
少年誌のコミック単行本って、この30年でも100円ぐらいしか上がってないけど
小説って倍増以上になってるんだよな・・・orz
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 02:56:36 ID:Lo9hHy7G
- 意外にもまだスレ2つ目なのか。初めて来た
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 04:40:17 ID:CeJ9diz8
- フォーチュンクエストで、新しい版と古い版で価格が違っていたことあったなぁ
昔は400円台が中心で、だんだん値段が高くなっていった気がする
それにしても、始まりの骨は未だに買うかどうか迷ってる
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 10:09:38 ID:N0vvcV2Q
- 漫画と文庫じゃ市場規模が違うからなぁ
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 22:15:10 ID:h/Wrpc7v
- 始まりの骨いいと思うけどなー
自分は最近の本骨牌、はじまりの骨、ゴールドベルグ)のイラストがこゆい感じで購入してない。
(旧版のあるやつは持ってるが)
趣味の問題だがもーちょっとポップな方が好みだな。
でも作風にあってないことは無いんだよなあ…。多分。
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 23:02:54 ID:i1YTEmTI
- しかしHJ版が売れないことには俺イチオシの機械じかけが再刊されないので
助けると思って>>114と>>116はとりあえず新版も買っておいてやってくれ。
できればこういうのは全部同じレーベルでそろえたいんだよなー。
ところで前にバトロワに時々載ってた鑑定屋レオンは文庫化されないのかね。
ファンタジーとはまた違った探偵物なノリでわりと好きなんだが。
そーいやこれ、イラスト弘司だったよーな…
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 00:01:28 ID:BgvPdxiG
- 機械じかけの神々も復刊される時は絵師代わるんだろうね
スノウやヴィーはともかくライムンドゥスがどうなるか心配でたまらん
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 00:30:51 ID:5/ywrD+l
- ゆうくりっど絵のライムンドゥスやオランピアは綺麗で良かったねー
線が綺麗で絵買いしたよ。
願わくばあんな感じでまたお願いしたい。
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 22:32:58 ID:ER8hZsoa
- NJ12月号の小説指南でパラ娘の舞台裏がちょろっと語られててワロタ。
編「あらすじ書けないことはわかってるけど
編集会議通すのになんかそれらしいこと書いといて」
→作「わかった。なんかそれらしいこと書いとく」
→なんかそれらしいこと適当にプロット書いて出す
→遼太郎とクリスティーナとレギーネの名前しかプロットと合ってない
…今でもこれと同じ書き方で書いてんのか。書いてんだろうな。
天然電波作家オソロシス
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 00:29:31 ID:xAM284Xy
- すげーブスなのも納得行く感じだ。
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 01:23:42 ID:15tVXDpA
- …>>121は今HJスレに沸いてる私怨基地害>>539か?ってかID同じだな。決まりか。
あのな、あっちはレーベルスレだから言わなかったが、五代氏はふつーに
(まあ美人とまでは言わんが)きちっとした身なりで物腰丁寧なにこやかな人だぞ。
それも仮面だと言われればそれまでだが(俺もコミケでちょっと話しただけだし)
それを「すげーブス」とは聞き捨てならん。お前五代氏とは会ったことないだろ。
しかも>>120が「電波作家」と言っているのは、五代氏が
「電波で小説を丸ごと受信してそのまま書いている」とよくあちこちで笑い話として
言っているのをさして言っているんであって
いわゆる基地害の電波ではない。つまりお前のような、だ。
わかったらとっとと失せろヴォケが
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 01:58:35 ID:xAM284Xy
- >>122
>それを「すげーブス」とは聞き捨てならん。お前五代氏とは会ったことないだろ。
ああ、お前がすっげーブス専で毎晩五代で抜いてたんだったら悪かった
人には好みってもんがあるよな
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 04:44:06 ID:uTmbOyDI
- 華麗にヌルー推奨。
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 08:58:47 ID:DNPULM05
- 『骨牌使いの鏡』を読んだ。
読んでるときはそれなりに面白かったが
正直よくわからなかったというか
たぶん壮大すぎて受け止められなかった。
こんな感じでは『機械仕掛けの神々』や
『はじまりの骨の物語』は合わないかな?
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 19:18:56 ID:3evKjelt
- ところで『骨牌使いの鏡』ってハードカバーだと何ページあったんだろ?
なんか凄く厚そうな気がする。小指の第二関節まではありそう
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 20:32:34 ID:r8f2CJPn
- なんか300頁×二段組みくらいあったと記憶してる。>骨牌
実物が今実家なので確認はできんが。
>>125はとりあえずMFのパラケルから入ってみたらどうだ?
それともそっちから入ってきて骨牌へ行ったのかな。
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 21:40:06 ID:JfZsSQPr
- 25字×21行の2段組が500ページだよ。
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 22:32:45 ID:TqHru3E4
- 骨牌ははじまりの骨よりは分かりやすいな。抽象的な壮大さ少なめで。
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 22:56:47 ID:16X35TSJ
- ところでアバチュ小説はまだなのかね
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 22:58:31 ID:VEuRbQZH
- まあ、そんだけプロとしてこなれてきたってことじゃないかね>骨牌
そこからさらに職人的に発展したのがパラケル、と。
>>125はとりあえずパラケルの二巻から読むとシアワセかもしれない
一巻は二巻読んでから余裕があったら読む程度でいいかも。
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 15:36:14 ID:uKQ10237
- ヴァルキリーもパンツァードラグーンもゲーム未読で楽しめたんだが、
アバチュはこないだゲーム買ったんで遊んでおこうっと。
やっぱりゲームノベライズは
ゲームやっておいた方が尚更楽しめるモンかね?
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 20:58:30 ID:LclEoZ57
- ヴァルキリーは最後まで出てないんで何とも言えないがわりとオリジナル展開
逆にパンツァーはほぼゲームのストーリーを踏襲し、さらに補完していた。
ただアバに関しては作者が「ゲームとは別進行、キャラと世界観と筋の大枠を
共通として別作品」と語ってるので小説だけでも別に問題はないとオモワレ
まあゲーム自体は面白いんでやって損はないと思う
問題なのは分割商法だったこととラストの(ry
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 23:14:23 ID:BSUjk/dx
- すげーどうでも良いネタだが、あんなにエルリックっぽいアレクシオン・サーガは、
「学園超能力バトル伝説 悪麗九士音」とかそんな展開があっても良いだろう。
とか思った。
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 23:43:59 ID:XMMoCxOz
- どこの珍走団だそれはw
やっぱり時々別次元の自分に呼び出されて合体したりするのか。
あの赤い剣はストブリと違って基本的に持ち主には懐いてるみたいでカワイス
- 136 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 22:09:34 ID:OXtiVTOw
- HJのはじまりの骨読了した。
ラストに目頭が熱くなったよ。
スヴェン、あんた漢や・・・。
この作者の小説って、脇役がいいよね。
フォーチュンテラーのダーマットとか、
ゴールドベルクの警部とか、実にいい味出してる。
もっと他のも読みたいので、HJさん、再販してね。
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 23:56:28 ID:G2InbnnG
- 遙かなる〜だけは再構成して書き直して欲しいと思うけど。
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 14:16:10 ID:8mK3qa3h
- 遥かなるオーガスタか。
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 16:09:36 ID:WpSIJA8D
- >>138
20年前のT&Eソフトから出たゲームじゃないか
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 22:37:10 ID:LqyAUqGv
- >>139
どうやら1998年のものが最新らしい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%A5%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%82%BF
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 00:00:35 ID:A3jpDJqG
- いつからオーガスタスレn(ry
五代ゆう作のゴルフ小説とか刊行されたら出版社ネ甲すぎるがw
でも、スポーツとか芸能・ファッションとかの知識は素人以下っぽい人だよね。
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 10:51:46 ID:9SG18U+I
- >141
漢字の知識は小学生以下っぽい人だよね。
神の字がちがっとる。
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 22:19:02 ID:q5S6Qvqg
- >>141
しむらー、ネ甲→ネ申
だがしかし怪獣と特撮とSFヲタとしては恐ろしいばかりにディープである罠。
まあラノベ作家はそんなもんだと言えばそうかもしれんが女性では珍しいなw
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 14:21:20 ID:+NLYkCWS
- 寡作だが個人的にすごく好きな作家さんだ。
細々とでもいいからこれからも作品発表してほしい。
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 18:56:06 ID:oRKSC0bh
- 唐突だけど「機械じかけ〜」の上巻あとがきにある
「耳慣れない地名や国名(中略)その他の造語を最低限まで削った」ってのはゴールドベルグの事?
「はじまりの骨」じゃないってのは文脈から分かるんだけど
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 00:07:12 ID:WpWRc3iS
- コミケでなんか本だしてくれっかな
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 00:13:41 ID:zYVT/W7S
- >>146
前に雑誌に出してた鑑定屋レオンをまとめて出すらすぃ>冬コミ
さっき日記見に行ったら雑誌の時と同じく
弘司が描きおろしでイラストつけてるみたいだ。
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 00:27:12 ID:6SgDnNyQ
- まじで?
レオン読んでなかったから買いに行っちゃう
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 17:03:52 ID:g7tXGLf2
- >>147
情報サンクス。本人いるかな
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 11:11:08 ID:QJEwvdkF
- >>149
直参するらしいよ。本人のHPを見てみるといい。
冬コミに行けない身としては委託でもいいから通販してほすぃ。
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 19:48:25 ID:s/tTjcon
- >>150
ありがとさん
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 00:47:14 ID:0ussR3Bn
- 楽しく読ませてもらってるが
パラケルスス4巻の最後の辺りでモンフォーコンがムツキに告発してるあの変な謎解き語りは蛇足以外の何物でもないな・・・
なんだろ、よく言うと丁寧なんだけど悪く言うと「んなのさっき書いてあったじゃん。二度三度書かなくていいよ・・」みたいなくだりが多いんだよな。
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 21:12:20 ID:liwS/SwK
- まあMFの中心対象読者は中学生前後くらいなんだからあんなもんじゃね?>>152
少々くどいくらいにくわしく書かないと最近の読者はわかんないらしいから
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 01:17:13 ID:Qqdy7UiJ
- ジンジャーも普段薄汚れてるのは擬態で本当はちゃんと身奇麗にしてそうだな
でも昔はそこまで入浴の機会もなかったんだっけ
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 05:43:09 ID:pHnIZI+L
- それで香水が発達
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 23:00:59 ID:hpgMJwSY
- それはフランスの話だな。
イギリスは労働者・富裕層ともに割と風呂文化が合ったようだ。
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 01:20:42 ID:r+DKdjNZ
- あ でも三銃士でセーヌ河の水を使った風呂屋をダルタニャンとジャンがやって糊口をしのぐシーンがあるから(それでアラミスが女だとバレる)
フランスでも風呂は民衆に一応あったかもなあ。
遼太郎に女の子が接近するたびに「ふわっといい香りが」はお約束だけどなw。
今みたいにシャンプーやコンディショナーがあるわけじゃないのに・・・
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 20:57:37 ID:gPINdScX
- >>157
そりゃおまえ、女の子が寄ってきたときにぷんと汗臭かったりとか
ナニな匂いとかアレな匂いとかソレな匂いがしてもうれしいか?うれしいのか!?
…いやまあなんだ、個人的には嬉しくないこともないけd(ゲフンゲフン
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 23:13:01 ID:f9awwXK6
- そもそも一巻でクリスティーナが部屋で風呂入ってたような。堂々と。
そういや五巻のラストでも、まだ入ってないけど風呂の用意はさせてたな。
それはまあ置いといても>>156の言うように、入浴の習慣はすでにあったらしい。
日本のみたいにバスタブに浸かるのじゃなくて、蒸し風呂というか
サウナ形式のものだったらしいけど。
温泉地もあって、湯治が上流階級の楽しみになってたこともあるようだし。
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 10:12:49 ID:H6s+TjnD
- 「エマ」でメイドやドロテアの奥方が入ってたような感じかと脳内で補完→大英帝国
最近のラノベだと「カーリー」あたりもその時代か。
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 20:03:25 ID:SFN2PMrU
- ゴールドベルク読んだ。
オルガとフゲンの心の動きにあまりついていけなかった…。
ほぼ一目惚れだったし。
あとオルガが兄貴にヤラれたのかどうかが最後まで気になって仕方なかった。
微妙にぼかしてある…。
全体的に面白かったけど、もっと壮大な話かと思ってたからちょっと拍子抜けした。
イラストはかなり好きだ。
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/31(日) 18:58:32 ID:JIatlVbM
- 鑑定屋レオン買えた人感想聞かせて〜!
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 07:22:11 ID:H+DhvuAs
- 1,000円か〜と思いつつ買ったけど、よく見たらイラストが弘司だった。
1,000円で文句無いです。はい。
- 164 : 【豚】 【1350円】 :2007/01/01(月) 16:49:44 ID:cHesguzp
- 通販してほしい。穴とかどっか委託しないかねえ。無理か
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/01(月) 23:22:00 ID:pu54T5Tb
- 夏コミまで待つしかないと思うがどうか。
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 23:29:01 ID:0fxXYP+r
- http://shinkan.main.jp/new/mediafactory1.html
六巻キター!
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 23:08:13 ID:sB5fsGLa
- >>166
キタ――ヽ(´∀`)ノ――ッ!!
今日五巻を再読してた。
六巻は当然約束どおりバスケットを持ってジンジャーとお出かけしたところに、
美弥子と和音が現れて、
「わっ、私という許婚をもちながら…」
「お兄様、酷いです・・・」
ヽ(´∀`)ノ
シリアスな物語も読みたいけど、あまーいラブコメも読みたい。
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 22:25:30 ID:8IimwBWZ
- >>167
「た・・・たまには私の許にも来てはくれないのか?やだ違う、き、来てはくれないのですか?」
と剣を抱きながら気色ばむシャルロットも登場の六巻にこうご期待 の巻
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 19:12:20 ID:TROffx1V
- そろそろ脇カプが欲しいところ
バの人も使いっ走りのアンちゃんもその辺弱いし
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 01:11:12 ID:dRs+zr/W
- ニートの方で(題名忘れた)描いてる絵だと
見開き折り綴じの絵でいきなりパンツみえてるなぁ
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 11:21:53 ID:ka4wtGvL
- 文章では「クマさん柄のパジャマ」という描写だけなのに、イラストだとパジャマ上のみ+ニーソ+
パンチラという凄いことになってたな
だがGJ
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 20:39:52 ID:5/ZzfDll
- http://shinkan.main.jp/index.html
パラケルスス六巻いつのまにか未定になってる…。
その代わりアレクシオンサーガが三月に出るのか。
面白い?
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 02:29:09 ID:M2YAYWpN
- 2冊も延期か…まさかMFの2月の新刊3冊だけなのか!?
ってちょっとスレ違いかな
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 19:40:48 ID:jf90HQVm
- うぇ…延期かよ…
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 23:55:55 ID:N3wdFyKv
- 公式にて延期告知…orz
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 05:22:06 ID:sODod7oh
- 最近のハイペースの方が信じられなかった
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 01:13:28 ID:jqktH4Z7
- まあ、無理を重ねて倒れられるのも怖いからな。
- 178 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 02:56:19 ID:00Cmk5vZ
- そろそろ間違いを起こして遼太郎とジンジャーが地下水道の退避スペースで初体験、とかしてくれないかな
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 11:27:47 ID:gj6+ej2a
- クリスティーナや家政婦辺りと初体験してしまうのが本当の間違い。
生姜は間違いじゃないよ
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 14:38:04 ID:00Cmk5vZ
- てことは美弥子は間違いではなく
和音は間違い・・・・あー和音もいいなけつ候補だったから間違いにならないのか。
シシィとバ(略)は間違いかな。
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 18:44:05 ID:wN1+wZEk
- 子供さえ出来なければ間違えじゃないんだよ。
- 182 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 02:37:56 ID:1ve3WDAC
- >>178,181
でも、一途キャラの美弥子さんがいるからな・・・
もし他の娘との「間違い」なんかがあった日には黒化するぞ
美弥子さんには健全ツンデレっ娘であって欲しい
- 183 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 16:59:51 ID:bm8MAJNP
- >>181
ということは後ろかと思った俺マジエロゲ脳
- 184 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 23:37:11 ID:8fxEWz+o
- 清明奇伝のヒロインの濡れ場描写はかなり露骨だったが
今のレーベルじゃ無理だろうなー浮きまくるw
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 10:38:50 ID:Lxxbs5eW
- 晴明鬼伝は読んだことないが、MFってかのこん出してるレーベルだぞ?
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 13:37:30 ID:zFVxhUXu
- 五代の小説にたゆんたゆんとか擬音が出たら噴くわw
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 22:02:49 ID:xUi0RMDp
- もうちょっと重厚な表現なら出てもおかしくないような気も
ゆさり、とかさ
まあ対象がクリスティーネと和音だけだから、そーいう擬音も使いづらそうだ
ところで日記の2/5に上がった原稿はパラ娘なのか?
いったいいつ発売なんだ…
- 188 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/07(水) 23:53:53 ID:x97q0rg+
- >>187
アレクシオンの書き下ろし分の中編、てことはないかね?
3月発売みたいだし。
最新の一つ前の日記で「書いてる(書かなきゃ)」と言ってるから
パラ娘がおわったらすぐそっちへ移行した、とか。
- 189 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 10:08:57 ID:ubVo5yWg
- >187
美弥子さんの胸だって裸なら揺れると思うぞ。ぴょこぴょこと。
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 20:15:05 ID:gmtxcHyo
- >たゆんたゆん
クリスティーナなら遼太郎やバ(略)をからかう為にやりそうだし
「こうすれば殿方が喜ぶ」と教えれば和音&美弥子さんも恥ずかしげにやってくれるよ。
その後の遼太郎の悪意無き一言が原因で美弥子さんがブチ切れる訳だが
- 191 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 20:32:06 ID:/T/QqUmq
- むしろ生姜姫にやってほしい>たゆんたゆん
たゆんたゆんできるほど乳があるかどうかがまあ問題だが
それでも悪口叩きながらないチチ必死に持ちあげて真っ赤になりつつたゆんたゆんしてくれたら
「オレ、ここから生きて還れたら小さな店を開くんだ…」と死亡フラグ立てても悔いはない。
ただ遼太郎はそれにさえ気づきそうにないが。なんとかならんかあれは。
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 23:58:21 ID:Z0isVDpr
- だがそれがいい。
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 14:06:06 ID:3x4LxFN2
- 次巻で生姜姫と遼太郎のデートは実現されるのかな。
俺的にはスルーして欲しくないんだが。
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:13:45 ID:Zmn+NORn
- むろん美弥子と和音もくっついてきて修羅場になりそうな悪寒w>デート
- 195 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:28:16 ID:/0TnGr3f
- そこは「みんなで一緒にコッソリ尾行」だろ。
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 00:40:43 ID:NhfIpUDj
- 美弥子さんたちにとっては大問題でも何も知らない一般人からすれば
デートするのがメガエラならお嬢様とその付き人、
ジンジャーなら少年二人が遊んでいるとしか思われないだろうなアッー
- 197 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 10:06:52 ID:Uow6Uoy/
- いくら結ぶ人でもさー
ちょっと釣りすぎじゃね?
- 198 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 23:37:34 ID:QzsjddW0
- キャッチ&リリースをお願いしたいところだな
まあ釣ってるというより別に釣り竿出してももいないのに
勝手に魚のほうがぴちぴち飛び上がって食いついてきてるっぽいがw
- 199 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 01:13:45 ID:TxV4B/mz
- >>198
,〜〜〜〜〜〜 、
|\ ( 助けて………)
| \ `〜〜〜v〜〜〜´
し \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,., ヽ○ノ
~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト>゚++<
ノ)
- 200 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 12:53:22 ID:C8DqPKSL
- 生姜姫がやった幸運のおまじない?だっけ、アレを遼太郎が美弥子と和音にやってしまう事を期待。
勿論、巻末ラスト数行で「誰に習ったか」が当人にバレるのな。
- 201 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 21:26:56 ID:3F/e1/kf
- HJスレから転載
357 名前:名無しさん@公民館でLR変更検討中 投稿日:2007/02/13(火) 21:43:05 ID:OWuM/L8r
ところで3月新刊はどうなってるか、
どなたかご存じありません?
358 名前:名無しさん@公民館でLR変更検討中 投稿日:2007/02/14(水) 00:25:03 ID:LLtwoYrm
>>357
アレクシオン・サーガ
プリンセスはお年頃!3
ゲノム・スパイラル
超鋼女セーラ (2)
せんすいかん その3
アレクの書き下ろしは楽しみだな
本格系FTは久々だ
- 202 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 21:59:34 ID:k7pFpGse
- HJの公式に表紙キタ――――(・∀・)――――!!!
- 203 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 00:03:12 ID:nEOXsuCP
- >>200
「おまじないだよ!」
真っ赤になってあたふたする美弥子さんと卒倒する和音
(ヾノ・∀・`)ナイナ・・・ありうるなw
- 204 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 23:57:52 ID:h5kCDE8s
- >>203
そしてそのあと美弥子さんの強烈キックが顔面にヒット
- 205 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 14:38:39 ID:e6XCQXlT
- http://www.mediafactory.co.jp/cgi-bin/bunkoj_detail.cgi?id=7600
キター!今度こそちゃんと出るんだよな!?
- 206 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 14:54:49 ID:2pGAV5Zb
- そいや、今回は短編だったか。
>レギーネとシシィちゃんの初めてのおつかい
この辺がキモだなw
- 207 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 15:03:40 ID:klMrIyZk
- 今月パラないのか・・・残念!
- 208 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 21:07:45 ID:XuO4gmJJ
- おー今はじめてあらすじを読んだけど、いよいよ修羅場かw
楽しみ楽しみ。
- 209 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 22:57:55 ID:zHKedcMW
- アレクシオン・サーガあげ
- 210 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 02:01:44 ID:Ha5EFAkE
- てか書き下ろしどうだった?
俺まだ本屋行く暇なくて買えてない
富士見Fスレでageてまで「五代ゆうは都落ち」呼ばわりされてちとムカついた
大人げないのはわかってるが
そもそも初の大賞受賞者をうまく生かせずに外に出させたのはどこだよ…
- 211 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 02:50:25 ID:i3TzvI6+
- 富士見って、慢心して没落したところって思ってるんだけど、
そーか、そういうこと言われちゃうんだ。
たしかに売れなかったんだろうけど、
質でオチこぼれてるわけでない大賞受賞者くらい、養っても悪くなかったのに…というふうに感じてた。
言い方悪いが、五代氏の作風って、富士見の平均レートよりもかなり上なんだよな。
馴染んでないもの。他と。
- 212 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 04:43:04 ID:3SobHl9x
- MFでもやっぱり浮いてるよね。
文章の水準は高いんだけど、ストーリーテリングが甘かったり
バトルが味気なかったりして、無理してんのかなと思ってしまう。
ヴィクトリア朝大好きなのは伝わってくるんだけど。
- 213 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 08:01:30 ID:YL37A5eU
- 中央公論あたりが実にしっくりくる。
- 214 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 08:27:11 ID:0poloAac
- コナンとかエルリックな雰囲気があってよかった
最近はおちゃらけ系のファンタジーばかりだから、こういうのは懐かしい
- 215 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 02:49:23 ID:tTbU5+EZ
- 中央公論社は大陸書房浪人作家たちを生かしきれなかったから私怨。
アレクシオン・サーガ、今時珍しい直球ヒロイックファンタジーで楽しかった。
五代氏の筆もパラ娘よりのってるというか、安心して読める。
パラ娘は無理して書いてる気がして、おいたわしや五代氏って感じが常にする。
正直、五代氏には萌え系より、正統派ファンタジーや異形コレクション系列
のシリアス作品を書いて欲しいし読みたい。
でもそれじゃ売れないんだよなあ。富士見で浮いたみたいに。
- 216 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 07:12:16 ID:Za3UKvhe
- 海外翻訳ファンタジー出してるレーベルのが、作風合いそうだと思う。
ハヤカワとか、創元とか。 読者層に正統派好きが多そうだし。
↑の文庫の本、あんま数多くは読めてないから、偏見かもしれんけどさ。
- 217 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 20:32:40 ID:uH4iPfFp
- ハヤカワの海外ファンタジー系の作品を日本人で書いてる人っていたかな
- 218 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 21:01:16 ID:aT6pZ8wA
- 思いつかないなぁ。
はっきりいって、その手の和製作家が活躍できる土壌がない。
今いるファンタジーの書き手って、
ゲームの延長だったり、コミックの延長だったり、アニメの延長だったり、つまりはラノベ的。
自作のルーツを海外のハイ・ファンタジーにおいて、書いてる人って少ないだろうな。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 21:24:48 ID:4OqeqmDL
- before
ttp://www.mediafactory.co.jp/photo_img/2005/05/ISBN4840112630_7.jpg
after
ttp://www.mediafactory.co.jp/photo_img/2007/03/ISBN9784840118002_7.jpg
今の絵柄でアナマリア描かれたら相当どんよりしたキャラになってた予感
- 220 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 21:45:20 ID:Q5YOxqVk
- >>218
だよね
- 221 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 22:09:29 ID:gdPFxz99
- >>219
目の色の変更が目立つな
- 222 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 22:58:35 ID:ScQjmAtX
- 変更っつーか、作中にレギーネの目の色は緋色とかなんとか書かれてたし、
一巻の表紙の色がおかしいんじゃね?口絵&それ以降の巻では赤かったしな。
なんでそんなことになってるのか知らんが。
- 223 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 00:40:09 ID:slsQZxcA
- 俺は初出のジンジャーより今のジンジャーのほうが好きだよ
色気があるもん
- 224 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 01:48:46 ID:H/RgfNqc
- レギーネ可愛いなぁ
- 225 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 14:05:14 ID:ycC6tftb
- >>217
言われると、井村 君江くらいしか思い浮かばないな。
>>219
言いたいことがよくわからんが、ようするにメイド服のスカートの丈が気に入らないのか?
レギーネは、改修後に目の色変更とかw
- 226 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 14:12:40 ID:ycC6tftb
- 井村 君江じゃなくて井辻 朱美だ…orz
- 227 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 18:41:59 ID:z/o/KDx4
- アレクシオン読んだ。
面白かった。
やっぱり五代ゆうの描く世界は気持ちいいな。
- 228 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 21:15:39 ID:CM5/qCRn
- >>226
なんか懐かしいぞ
- 229 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 23:56:36 ID:vzBEtvAY
- アレクシオンよかった。
続きが気になるな。
連載読んでおけばよかった。
- 230 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 00:52:58 ID:GD3ftSkn
- ヘロ出番少なすぎるだろ…
- 231 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 20:31:59 ID:hhNLap2c
- >>231
同意。
男分は結構あったが、読み終えてみて女の子堪能できなかったなーと思った。
まあこの路線でもいいんだけど。これからに期待。
- 232 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 20:32:29 ID:hhNLap2c
- しまった!自分にレスしてどうするorz
>>231は>>230な
- 233 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 23:28:07 ID:vuUsmeUg
- >>230
だなあ>ヘロディア
ただまあ今回の文庫分の話だとヘロが一発魔法ぶっ放して終わり、になるだろうからw
あんな感じで良かったんじゃね
書き下ろしはアレクの昔の話だったしな
個人的には父ちゃんのベッドに首がどんと落ちた後からの場面が良かった
五代ゆうはこういう場面を淡々と書いてしかも読ませるから好きだ
あと渋いオヤジ好きなんでガリマールが出てちょっとうれしかったw
- 234 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 00:54:44 ID:wn0a7t9y
- 地下落ちた後、アレクとヘロ別行動で描かれるのかと思ったら
普通に地上で再会しててちょっと肩透かしくらったなw
まぁお菓子食ってるヘロが可愛かったからいいけどな!
- 235 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 13:51:15 ID:/vJctTIr
- 上の方見て井村君江が小説書いてるのかと思って期待してしまったじゃないか。
しかし流石五代スレ。他のスレじゃこんな名前はそうそう見ない。
- 236 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 13:59:17 ID:aR7vA5AL
- そりゃラ板で井村君江の名前は出ないだろ。
まあ、五代ゆう本人がラノベ界から完全に浮いてるしなぁ…
今でさえ無理して客層に合わせている感が否めない気がする。
好きに書かせたらどんなもんができるんだろう。
- 237 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 22:23:52 ID:37wcc08y
- 個人的にはアバの原案小説に期待してる。
ゲームでは食う描写とかうやむやで流されてたから
そこらへんきっちり書いてくれるんじゃないかと
- 238 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 22:24:39 ID:37wcc08y
- …自分で書いて思ったけど、問題はいつ出るかだよな>アバorz
突っこまれる前に自分でつっこんどくわ。
- 239 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 18:06:16 ID:n2i7czqB
- amazon、なぜかパラケルスス6が検索しても引っかからないと思ったら、
「パラケルスの娘 6」になってるよ…orz
- 240 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 19:26:08 ID:+qCxTRHE
- bk1来そうだね
まぁ普通に火曜くらいには入手できる感じだな
- 241 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 06:59:45 ID:h/cBppJw
- >239
間違えやすい名称だとは思うけど、
これまでちゃんと書けてたのに何でだろうなw
- 242 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 21:14:42 ID:sbAcZ404
- MF本スレにはもうフラゲ組いるみたいね
明日本屋のぞいてこよっと
- 243 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 09:36:29 ID:bqlJsYim
- パキケファロサウルスの娘になるよりは納得できるぜ
- 244 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 10:46:17 ID:dc+sBHWW
- パラジクロロベンゼンの娘
地方は今日入手できるのかなぁ
今日ダメだったら公式発売日通りとかなりそうだ
- 245 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 15:17:59 ID:SheVfGuq
- パラケルスス新刊ゲト、早売りだからか2冊しかなかった・・・
- 246 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 17:22:44 ID:hW2Vuacc
- パラケルススの娘6巻買った。
読んだ。
萌えた。
- 247 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 18:24:42 ID:3XntVP2r
- >>246
誰にだろう
さては警部だな
- 248 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 20:18:17 ID:zSxZXCpx
- とりあえずキャラ紹介の美弥子さんがやばすぐるんだがw
なんだこの可愛さは…
絵師さん本当に絵うまくなってるねw
- 249 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 22:56:17 ID:TZ2KGxyF
- 絵師さんは本当に上手くなっていくけど、毎回イラストに驚かされるのは何か間違ってないか。
今回の人物紹介を開いたときの衝撃はちょっと言葉にしがたい。
まぁ、もう絵の出来をみるのも楽しみの一つだし、今の絵柄の方が好きだし、
決してそれが悪いというわけではなくて、むしろこのままやりたいだけやっちゃってって思うけどさ。
とにかく、今回は話も読まないうちに大きく驚かされたよ。
では読んでくる。
- 250 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 23:39:44 ID:45v/laVF
- 今回は生姜姫の独壇場かと思いきや、美弥子さんががんばるんだなぁ。
俺も明日買ってこよう。
- 251 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 12:23:38 ID:4tlRvTWV
- レギーネ可愛いよレギーネ
- 252 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 19:03:23 ID:nRDeKyHe
- ホメジアンの端くれとしては、6巻はニヤニヤってレベルじゃねえぞってくらいに緩みっぱなしだった。
- 253 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 22:52:37 ID:D97U2lr/
- 6巻まで読んで今、気がついた。
青野って "しょうの" って読むのか!!
あと一番の萌えどころは、あとがきで著者が締め切り守れなくて謝るところ。
ゆうかわいいよゆう。
- 254 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 03:20:01 ID:gI10XmI9
- 6巻が今までで一番完成度が高いように思う。
きちんと舞台設定を使いつつラノベらしいバラエティに富んだ構成になっていた。
それとイラストのスペックが上がりすぎw
一巻の頃がウソみてーに上手くなってる。
- 255 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 09:23:37 ID:DR/kvND2
- ベットでゴロンゴロン萌え転がりながら六巻読んだ。
硬い設定と見事なラヴコメをきっちり描くとは、五代ゆうは凄いな。
でも、こんなに面白いのにスレは進んでないんだな・・・orz
>>251
激しく同意
元々中の人はあーゆー性格だったのかな?
意外とクリスティーナは尻に敷かれていたような気がする。
>>254
正直イラストの雰囲気がコロコロ変わるのはあんまり良く思ってない。
各巻で凄くよく描かれているキャラとそうでないキャラがいていつも違和感に悩まされる。
今回のシシィ、ジンジャー、レギーネは素晴らしくて、バ(略は酷かった。
まぁそれより、P83とP117のジンジャーの表情が描かれていないのが残念。
折角表情豊かなキャラなのに・・・
喜怒哀楽全部描けたのに・・・
あと、P30の二行目と三行目の間の上の方、P199左端とかに細い線がニョロンと印刷されてるんだがみんなある?
- 256 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 23:51:36 ID:mlwilKmo
- シシィはもうちょっと小柄かと思ってた。
具体的に言うともう頭半分くらいは小さいかなと。
今巻のイラストで一番良かったのはリース警部。
一番台詞が面白かったのはレギーネ。
>>255
幸いにもにょろーんはないなあ。
- 257 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 00:05:32 ID:doZAVLaV
- シシィは肉体年齢からすれば、あんなもんでしょ。
精神退行のせいで、言動(文章)からだけだと
炉方向にイメージが引き摺られるが。
- 258 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 00:44:46 ID:QOaUpdj0
- ぶちきれレギーネがかわかっこよすぎるw
- 259 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 05:38:45 ID:0o3cESKi
- ttp://www.mediafactory.co.jp/photo_img/2007/03/ISBN9784840118002_8.jpg
- 260 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 15:27:21 ID:YhlJE8f6
- しかし今回の件、警察的にはアレで一件落着というわけにはいかんだろ。
警部が見た犯人の自白ぐらいしか決め手がない状況で、犯人は失踪しちゃうし。
普通にクリスティーナ引っ張れますよ、警部 !
- 261 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 15:39:40 ID:jOdsf3kI
- パラ6巻
遼太郎は順調にハーレムを形成しつつあり、なおかつ三人娘は順調に遼太郎を共有下僕へと調教している
- 262 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 23:41:15 ID:yAXQbFon
- >>257
シシィの精神退行とか忘れてた。
それにしても、シリーズ通しての主題というか骨格が見えないのが気になる。
遼太郎の成長?クリスティーナの救い?ロンドン界隈の奇伝?ツンデレラブコメ?
どの巻も面白いけど、どうもそれぞれ中途半端な気がしてならない。
- 263 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 23:31:09 ID:YceBbuFq
- 結局遼太郎が生姜を捕まえた訳だが。
どんないいことをしてくれるんだろう?
- 264 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 23:42:16 ID:gSn5oqKN
- 1巻から6巻までずっと同じ絵師なんだっけ?
絵柄はあまりかわらないでほしい・・・いまのもいいけど
- 265 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 23:53:53 ID:aEPO3Cza
- >>263
英国の裏側の半分をくれるんだよ。当然、婿入りが前提条件で。
愛人付が許されるか否は、現状ではやや微妙か。
- 266 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 23:56:10 ID:H7n6rfnB
- >>263
もらってたじゃん、パンチを。
死ね殺すを連発する生姜かわいいよ生姜(*´Д`)ハァハァ
オレも罵って下さい(*´Д`)ハァハァ
- 267 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 23:59:38 ID:fUCPmJrS
- >>262
・昔のイギリスが書きたい、メイド(ロボ)が書きたい
・強いだけではありきたりだし特殊能力持ちの無能者を主役にしよう
・流行のツンデレを入れてみたました
こんな感じじゃないか?
- 268 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 01:19:06 ID:v9x6f0Tl
- 今回はちょっと中途半端だった。各キャラの短編に絞っておけばよかったのに。
来訪者に焦点当たってる部分が少なすぎで、しかも最後には普段に輪をかけて
駆け足の展開じゃ楽しめないよ。
姉弟なんてとってつけたような設定はいらなかった。
- 269 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 01:21:56 ID:tfbsqohk
- 生姜、宮、妹の話がまとめて1本だったからな
それぞれ1本ずつ欲しかった
と思ったけど五代に普通の短編は無理だと気づいた
- 270 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 09:46:31 ID:LOj8uCPl
- >>269
美弥子さん視点の短編とかツンデレ好きにはたまらないな
五代ファンとしては微妙な気がしなくもないけど
>>268
>姉弟
あの一言は引いた。
でも、あのキツそうなお姉ちゃんがどうしてもあの一言を言わざるを得ないくらいの
超甘やかしお姉ちゃんだったとしたら、まぁその辺を含めた話しをよろ。
- 271 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 17:14:34 ID:cfjDwEWA
- 死にかけの男が有り得ないくらい怯えていたことや
「たまたま弟だったけどそれは別にどうでもいい」という発言などで
彼女の非人間性というか超越者性を強調したかったんだと思う
ラノベ読者にとって「姉」とは定型化された概念なので作者の意図は失敗しているけど
- 272 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 17:30:05 ID:tfbsqohk
- そんな気になるほどでもなかったんだが
馬鹿だけど一応は弟を殺したお前はその分苦しめばいいわー的な印象をうけた
姉萌えがどうとかでヒいてんの?
- 273 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 17:43:07 ID:cfjDwEWA
- たとえ弟じゃなくても全く同じ態度をとってたんでない?
ファラオの眠りさえ守れれば他はどうでもいいって感じのキャラでしょ
そして「姉」らしくない姉がラノベ読者的には理解できないから
「姉」らしく書いてよーという不満が心にわだかまる
- 274 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 17:52:10 ID:nCYurwHZ
- 姉云々だけでなく、終盤は色々唐突な印象は受けたな
今回に限らず、このシリーズは敵があまりにもショボいというか、
常にクリスティーナ側が一方的に勝っちゃう印象があって全然燃えないんだよなー
- 275 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 22:08:53 ID:akdxuIou
- スティーブン・セガールのアクション映画みたいなもんか
主人公がピンチに陥らずに敵に勝ってしまう展開にはビビッた
様式美は大事にしよう
- 276 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 22:22:06 ID:s8Kv6YLm
- トンでも設定で無理に熱く勝たれるより今の温い展開でいいっす
つか、大抵クリスティーナのヘタレさが強調される幕切れが多いと
思ってたのは自分だけだったのかなw
姉妹に関しては、力ある姉の身内ですら裏切るほど現代文明に犯されてきてる、とか
ちょっとしんみりしてしまった
ただ、姉自身が直接動いてたのは弟への愛だと思うけどなー
- 277 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 22:43:09 ID:UDk5M5f+
- >>276
俺もどっちかってーと肉親に対する僅かな感情の現れと解釈したな
271が言うように“冷酷さを強調する為”だったら「あれは弟だった」との台詞をあの男に対して
言う必要は無いんだよね
- 278 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 23:07:09 ID:cfjDwEWA
- なるほど
みんなのおかげで姉弟の絆が少し感じられてきた!ありがとう
ただおいらのリアル姉はおいらが生まれる前に死んでるんで
姉ってものは所詮想像上の生物なのよね
- 279 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 00:50:33 ID:xbjRi3nR
- >278
大丈夫、君の右肩のあたりにお姉さんが憑いてるから安心しなさい
- 280 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 06:20:13 ID:/AjBK7ch
- 6巻読んだけどもうちょっと頑張れよ五代
3話まではどうでもいいけど4話は酷すぎるだろ
- 281 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 09:56:27 ID:YqXv3Su4
- エジプトものだから姉弟とかいきなり言い出してても完全にスルーしてしまった。
- 282 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 23:08:05 ID:qXA7hTfY
- 今6巻を読んでる途中で、断片1まで読んだんだが
あまりにも萌えすぎて、この先ウザい戦闘があると思うと微妙な気分になっちまう
- 283 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 00:38:56 ID:s9GQ9I31
- >>282
大丈夫だ、今回戦闘はほとんどない
バの人および警部に萌えないのなら別に後半は飛ばしていいぞ
俺はホームズ好きなので4/Wをいちばんハァハァしつつ読んだが
まあガンバレ
- 284 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 01:25:50 ID:aNCRCk3M
- 今回の終わり方はまぁ別にいいんだけど、警部を利用した事については
疑問符がつくな。無駄にクリスティーナだけが疑われるだけじゃん。
しかも解決後も、表ではぜんぜん解決していないわけで、クリスティーナが
共犯でタイホされたっておかしくないような行動じゃない?
ところで今頃気が付いたのだが、アスパラガス野郎とは
とてもお下品なスラングではないのですか?
遼太郎のウタマーロを○○ったら二度と言えないと思いますが。
- 285 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 01:58:13 ID:BlCWkHIM
- まぁ該当するやつはドキっとしたろうなwアスパラガスw
- 286 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 01:59:54 ID:TSqkjFEP
- やっと6巻読んだ。今回のゲストはミイラだよミイラ!
次は透明人間あたりをお願いしたい。
俺はネフ様の弟発言は古代エジプトの近親婚とか
母系制の含みだと思ったけどー。
- 287 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 08:52:06 ID:o+CHS5i9
- >284
あれだけ物証をクリスティーナが持っていて、
肝心の犯人は捕まらないまま……
普通の警察なら、その女だけでも参考人としてしょっ引け、
と言うのが普通だよなあ。
自供した男が実行犯だとしても、
クリスティーナが共犯でない、という証拠は何も無いし。
- 288 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 18:48:23 ID:4NFwftcg
- パトロンがついてるから手を出しにくいんじゃない?
表のも裏のも
- 289 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 00:06:39 ID:JYYJP575
- うぉ、懐かしい、この人まだ生きてたのか、今度パラケルススっていうの全部買ってくるか
リアルタイムで機械仕掛けを読んではまったなぁ
スラムで拾った小汚い女の子が実は美少女で、しかも将来自分の嫁にするところとか
当時小学生だった俺に多大な影響を与えてくれたぜ
- 290 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 08:42:47 ID:XhAk58/3
- その後ちゃんと拾えましたか?
- 291 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 10:15:00 ID:MXdpzMMp
- >289
機械仕掛けは今でも俺のマイベストとして保管してるよ。
あれを読んで、栄光とか富とかがあっても幸せとは限らない、
という当たり前の事を幼少時に学んだ。
- 292 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 11:15:47 ID:cftsbCdT
- 実際栄光と富があれば幸せだって買えますよ^^
- 293 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 21:25:32 ID:Gg5orTzl
- >>289
俺ハケーン
あとパラケルは一巻はとりあえずキャラ紹介だと思って流し読んでおけ
二巻から怒濤の萌えヒロイン×3責めが待っている
なんだったら二巻から先に買って興味が出たら一巻に戻る、くらいでもおK
- 294 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 21:47:36 ID:LFO0ACuw
- 一巻はシシィの巻だろ
萌えって感じではないけどなw
- 295 :289:2007/03/31(土) 09:40:30 ID:+4ubw/ma
- 5巻まで買ってきた
一巻も別につまらないとは思わなかったが
二巻からなんか別の作品になったかのように雰囲気変わったなおいw
正直萌え小説て感じがしないのはやはり五代さんだからか
ミヤコのツンぷりもすばらしいが、個人的にはジンジャーが一番気に入った
さすがに二巻から読んで一巻に戻るってのは無しだと思うがw
- 296 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 13:32:12 ID:UPsnhEnO
- 1巻のシシィの萌がわからんとはな…!
- 297 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 22:42:47 ID:NNi4SHkZ
- ところでシシィの精神退行という設定を>>257の
おかげで思い出したがこれは今後
「シシィねー
さいきんりょーたろーのことをかんがえると
むねがどきどきするのー。
びょうきなのかな……。」
というような展開があると思ってよろしいな?
- 298 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 22:46:49 ID:Oqmhkq1B
- 5−6歳って書いてなかったっけ?
カウンターの高さが身長の倍あるとか
- 299 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 22:58:47 ID:k2/rbFzz
- >>297
問題はその相談を誰にするのか、だな。
- 300 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 00:26:31 ID:nU6TVGF2
- 美弥子か和音に相談させて切れさせる展開キボン
「こんな小さい子にまで手を出して!キーッ!」みたいな
- 301 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 02:32:37 ID:N1nATns8
- 食事の時間とか、全員が揃っている場所で突然言い出すんだよ。
何故か、生姜姫もいるんだネ。
- 302 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 08:10:44 ID:vfsRwDRm
- なんか変なタイミングでスレが止まってるな。
- 303 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 21:54:22 ID:ANF6qMym
- 板移動記念真紀子
いきなり落ちたのかと思ってびびった。
- 304 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/22(日) 16:21:13 ID:aD4ImZCJ
- 7巻は7月くらいかなぁ。
- 305 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/28(土) 20:06:50 ID:iUicoXtV
- 機械仕掛け読んだ〜
…
みんな機械でええやん
でもそうするにはあの機械が出来損ない過ぎたんだなと
それはともかく硬めのファンタジー書く人だと思ってたから読んでびっくり
挿し絵の影響もあるかもしれないが印象変わった
- 306 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/28(土) 22:02:38 ID:++sM6997
- >>305はもしかしてまだMFのパラケル読んでない?
だったら読んでみ、もっとびっくりするからw
いや、ちゃんと面白いし作品のクオリティはきっちり保ってるんだが
特に2巻以降ははじまりの骨とかパンツァーとか堅め方向から入ってると
驚き保証するw
- 307 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 12:56:35 ID:P+TBd6MS
- 機械は感動したけど、その前後は合わなかった俺が、
パラケルは気に入ったのは必然だったのかw
- 308 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 21:17:08 ID:mDbWINs8
- 今更ながら、骨牌使いの鏡読んだ
もうなんか色々とこってりだけど
だが、それがいい
ロナーはヘタレでもヘタレじゃなくても愛すべきキャラだな
- 309 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 22:12:50 ID:nrTxVH7X
- うぃ
- 310 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 15:30:50 ID:j2a5PY+D
- http://www.honya-town.co.jp/hst/HT/kinkan/bunko/07_b.html
パラケルパラケルキタキタキター。
- 311 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 22:16:32 ID:UXlvKGdq
- こんなペースで五代さんの作品が読めることに
正直驚きを禁じえないぜ
- 312 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 22:47:37 ID:PT5DhCX5
- 著者も絵師も出版社もすごく頑張ってるな
無茶苦茶嬉しい
もっともっとヒットしていいと思うんだがなぁ
- 313 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 23:13:11 ID:pRlh7Ken
- ヒットしたら五代作品初のメディアミックスとかあるかな
レギーネとかフィギュア栄えしそうだよね
- 314 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 18:25:33 ID:wLbMyulS
- >>313
和装と洋装、ボロ着にドレスみんないい感じだな
勿論レアは若き日のお婆様
裏シリーズでポッター商会の面々やリトル、
爺さん(名前忘れた)、婆さん(吸血鬼)、騎士団で…
訳の解らない男は却下でいいだろ
- 315 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 23:38:31 ID:ng1zYtcO
- コレクションフィギュア良いなあ…
ただ、五代さんの作品は
そういうメディアミックスするには
その手の層に受けるある意味の厨っぽさが少し足りない気がする。
作画と設定のしっかりしたアニメとかなら見てみたい。
- 316 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 22:37:02 ID:y0sS1JiQ
- 印形発動とかジンジャーの瞳の移り変わりは映像で見たい
けど五代節は活字じゃないと味わえないなーとも思う
- 317 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 00:33:20 ID:AL/7wnfK
- このスレの空気好きだな。
微妙なまったり感がいい。
レギーネの変形も映像で見たいね。
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 23:06:14 ID:qKD2HaQJ
- http://shinkan.main.jp/new/mediafactory1.html
また延期か…otz。
まあ公式でない情報にあまり正確さを求めてはいけないよな…。
- 319 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 01:21:49 ID:E9jw3mOd
- 延期かよ・・・
- 320 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 10:27:46 ID:4GwB5ycP
- まぁそうなるような気はしていた
- 321 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 23:15:49 ID:v4vUQauA
- 延期か。まあ一年二年が当たり前だった以前に比べりゃ早いもんだw
とりあえず小説指南の単行本は7/5発売で動かなそうだから
そっちとりあえず楽しみにしとく
そっちの作例がなんか久しぶりに電波炸裂したらしいからなw>NJによると
- 322 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 04:27:17 ID:5tQJr6Rr
- ……アバチュ本で五代デビューを飾ろうと思ってたんですが
いつまで経っても出ないんで誘惑に負けてつい違う本で
五代デビューを果たしてしまいました。
何分初めての事なんで前情報も集める事無く手に取ったタイトルは
怖い物見たさで時々買い漁る角川ホラー文庫の棚にあった「晴明鬼伝」
読み終えた感想としては……
ホラー文庫で刊行されただけあって怖ッ! エロッ! そして面白ッ!
クドくなくサクサク読めて、気が付けば読了しちゃってました。
惰性でなく読ませる事が出来る良い作家さんなんだと実感しました。
……よし、これでアバチュまで後二年は戦えるぞぅ!
- 323 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:18:53 ID:4cZAH/fF
- >>322
初五代が晴明ってのは珍しいなwwようこそ
ホラー文庫ではもう一冊「玻璃の薔薇」ってゲームノベライズが出てるよ
(トキオの松岡が表紙の奴)
ゲームは超クソゲだったが小説は元の話の骨組みをうまく生かして
昔の探偵小説好きにはたまらん仕上がりになってるから是非読んでみれ
ただしミステリだと思わずあくまでホラーかもしくはファンタジーだと思えw
個人的には好青年な主人公といろいろクセ有り訳ありな登場人物たちが
あれこれぶつかったり仲良くなったりしていく動きが細かく書かれてるのが
やっぱ五代さんだなあと思った
- 324 :322:2007/06/26(火) 07:34:32 ID:Cdv77roM
- >>323
ゲーム自体のタイトルは知ってて、
一時期ゲームの購入も考えた程だわ>玻璃の薔薇。
だがこの人がノベライズしてるとはこのスレ見るまで知らなかった。
……そして足で探し回った結果……ッ!
どこにもありませんでしたとさ。
見掛けたら買ってみる事にするよ、thx。
で晴明から触れるのは特殊なのかw
表紙がかなり良い味出してるから、つい手が伸びる人も居そうなものだけど。
- 325 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:59:28 ID:usClHRlg
- >>324
確かアマゾンのマーケットプレイスに1円から出てたよ>玻璃の薔薇
新品はもう在庫切れだった。
出てからかなりたつしノベライズだから
初版のみ売りきりで再版とかされてないんだと思う。
- 326 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 20:48:15 ID:+eT3ewev
- いまさらNJの小説指南をまとめて読んだ。
……五代はこういうの書かせるべきじゃないんじゃないかなあ。
ああだこうだ言った上で、「自分は電波です」じゃ無責任極まりないし、
小説指南ってタイトルとは合ってないように思う。
最初のあたりのワナビーをこきおろしてるのも意地悪く見えるし、
多分、本人は無邪気にやってるだけだと思うんだが、なんだかなあ。
- 327 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 21:28:07 ID:l03oNxEs
- アレクシオン2巻はいつ頃出そうですか?
それと「風と暁の娘」という作品は面白いですか?
- 328 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 21:37:47 ID:fAodijb3
- 経験から来る、体系的な小説作法の教示
という部分では、
別に外れたことを書いてないのでは?
ただ、講師やってたせいかどうしようもないワナビはいろいろ目にしたはずで、
(昔のサイトが荒らされたりしたのもその所為じゃなかったっけ?)
1次や2次選考で落とされるような連中は、揶揄の対象にしやすいんでしょう
電波電波言っているのは、
それをネタとして落ちどころにしているようにしか見えないけど
- 329 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 21:44:33 ID:+eT3ewev
- このスレでこんなに早くレスが来るとは思わず驚いた。
つか、一瞬、作者乙って書きかけた俺。
まあ、ネタなのは分かるよ。
ただ滑ってるなーという印象なだけ。
揶揄の対象にしやすいのも分かるけど、
そーいうワナビが買うだろう本でわざわざ揶揄するのも露悪趣味に感じる。
教示になってるかどうかは判断しかねる。
俺はまだしも冲方のストーリー塾の方が読めたかな。
- 330 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 23:13:03 ID:8jHUyTrE
- そんなことはどうでもいい。
パラ娘の最新刊が早く出ればそんなことはどうでもいい。
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 23:58:38 ID:fAodijb3
- >>329
冲方乙
ちゃんと仕事してる年代の人が趣味に時間を費やせる時間帯なんだから、
珍しくないと思うけど...
たしかに、アバチュが今年中に出るならどうでもいいことだね >>330
- 332 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 18:50:28 ID:Cq3hXNk8
- >>329
揶揄してるかなあ。
むしろ反面教師として「俺はこうならないようにしよう」と受けとるほうが
読み手にとっては役に立つんじゃないかと思うが>ダメワナビの例
(実際そのための例として出してるんだろうし)
少なくとも部外者としては普通に面白いぞあの連載w
ワナビでも何でもないが三十代のオタには特にwww
まあそんなことはどうでもいいが付録の139枚に増えたという小説カモン
とりあえずいちばん手近に出る新作だし
>>327
アレクシオンの2がいつ出るかは知らないが
風と暁の娘はガチでおすすめ、読んでおけ
もとのゲーム知らなくても大丈夫だ
アレクシオンが気に入ったならたぶんこっちも気に入る
すごく凝った造本なので持ってるとなんとなく嬉しいし
入手したらカバー外して裏面見てみることをオススメするw
- 333 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 20:07:27 ID:j9HYzm6N
- ウブの奴は「この作品はこう考えて作りました」って話ばっかりだから
裏話を知りたい奴や作家との一体感を夢想して酔いたい奴には
分かりやすく魅力的なんだろうけど
ハウツー本としては、ウブではない、別のソフトウェアが走ってる人間に
どれだけ役に立つか心もとないんだよな。
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 20:51:33 ID:edSo6lWo
- >>333
色んなやり方があるって事を知るのには悪くないと思う。
一人の作家が作品ごとに違うやり方で物語を作ってるってのは参考になるんじゃないかと。
でも個人的にはあの本、商業作品の執筆解説部分よりも
休み時間と最終章の方がわかりやすくて印象に残ってたり。
特定作品の分解よりはよっぽど汎用性が高いし、
まずあれを第一章に持ってくれば良かったんじゃないかなとか思う。
ところで>>327も挙げてるパンツァードラグーンの小説だけど、
骨牌使いが合わなかった自分でも楽しめるかな?
書店で目に入るたび気になって仕方がない。
基本的にファンタジーは好きな方です。
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 23:03:02 ID:G+s4HxtY
- オルタ小説はゲーム版前作(アゼル)の話題がそこかしこに出てくるので
アゼルをやっていて後日談が気になる人にはオススメ。
ゲーム未プレーの人にはどうだろうか
ゲームオルタのプロモムービー
ttp://www.youtube.com/watch?v=CKpXNjmJkoY&mode=related&search=
- 336 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 23:43:40 ID:zRgq1KnE
- オレ未プレイだけど面白かったよ。
- 337 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 13:04:14 ID:pC94BnE8
- リヴォルヴァー・シティ読んだけどかなり良いね。
星雲賞とかにノミネートされてほしいなぁ。
- 338 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 20:41:13 ID:IvqwXgnm
- ちょっと保守しとくか
- 339 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 21:25:24 ID:KVvaFar6
- また延期か。
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 23:16:16 ID:Qh6V0z8G
- orz
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 02:20:31 ID:DR8JLOoy
- mjsk
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 13:04:07 ID:0qf/fFcj
- 遅筆の虫が騒ぎ出したか。
順調過ぎた反動か。
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 13:30:15 ID:dtZGxFpR
- 個人的には前の短編集が雰囲気と萌重視の構成も伏線もグダグダな駄作だったので
時間掛けても良いものが出来るならそれに越したことは無いかな
- 344 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 15:39:05 ID:aECe9Ulq
- 六巻は確かに今までで一番つまらなかった。
クリスタルパレスっていうおいしい素材がもったいなかった。
自分のなかで五巻で急上昇した遼太郎株が急下落…。
- 345 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 22:52:26 ID:FT3cosEw
- 六巻は作者自身「息抜きの回」として書いたみたいだから
それでいいんでない?>キャラ萌え重視
このスレでも「萌え転がった」て意見は多かったし
少なくともキャラ萌え重視の顧客は満足してるだろ
ちなみに俺はどっちも面白かった勝ち組w
萌えも萌えたがホームズネタ満載でそっち方向でも楽しかった。
- 346 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 06:00:58 ID:8SC3qPQe
- 担当編集変わると大きいのか
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 12:36:28 ID:id79P7Th
- 人によっては大きいらしいな
積極的に制作に関わる担当もいれば、放任主義の担当もいる。それに相性もあるらしいし。
- 348 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 22:00:13 ID:PRYpTPn/
- 完全に勝手に書いてるというHJのアレクシオンや
小説指南単行本に載った短編なんかでは完全にリミット外してるからな
特に後者の「リヴォルヴァー・シティ」
萌え要素など欠片もないが読後じんわり余韻に浸れる
俺的にはここん最近で一番の名作
やっぱMFではそこそこ読者層意識してリミットかけてるんだろうか
- 349 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 21:29:07 ID:odl3ldBb
- 「リヴォルヴァー・シティ」 目当てで指南本買ったよ。
まだラノベという単語がなかった頃、
70〜80年代の青年向け和製伝奇ハードボイルド風味を意識しつつ、
きちんと乙女な五代ワールドが展開されててかなりツボだった。
が、いいのは五代小説だけ。
ちょっと前のレスでも指摘されてたが、
本来の読者をナメて大人だけで固まっちゃダメだろ。
商業主義に徹するのか、ライトとはいえ文学を語りたいのか。どっちだ。
酒場の飲みネタを、いたいけなガキに1000円で売りつけるな。
裏をかいて「若い人には通用しないネタ」を理解でき、
ワナビを笑うことのできる背伸びしたワナビ、向けに作ってるとしても、
なおさら、そのハッキリしない立ち位置が鼻につく。
まあ、全体的に座談会のメンバー、間違ったことは言ってないと思うので、
それをもう少し論理的な立ち位置から、編集が詰めるべきだったんじゃないのかなあ。
制作時間やコストの問題があるにしても、
ちょっと反省して欲しい、と思わずにおれない。
まあ小説はナイスなわけだが。これだけ単独で出版してくらはい。
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 02:50:17 ID:N62MQvRC
- 全くその通りだと思う。
この世代はいい人が多いが、ちょっとダメな人が見逃されすぎだな。
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 03:11:30 ID:7o+FDVeV
- ここは五代スレなのでリヴォルヴァー・シティ目当てで買ったのを報告するのは良いだろうが、
小説指南の内容を批判するのはスレ違いだろう。
HJの本スレでやったほうが、有益なんじゃなかな。
まぁ、向こうに行ったら行ったで、ワナビ乙とか巣に帰れとか言われて終了のような気がするw
- 352 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 04:19:43 ID:N62MQvRC
- ワナビじゃないんだけどな。
いや、ご指摘の通りと思う。
- 353 :349:2007/07/31(火) 22:50:39 ID:XEhqPAyf
- >351すまん。だがここは作家スレ。俺は彼女のファンなのでもう1回だけ長文を許してくれ。
なんか気分に障った人がいたらスルーしてくれな。ゴメンな。
ここで文章化しておいた方がスッキリできると思ってさ。
若い頃、1000円って大金だったろ。その金があれば、小説家なんかにならなくっても、
いずれ長い人生に役立つ本がたくさん買える。
若い子たちが、もっと面白い、出会うべき本に出会えるはずのお小遣いを狙って。
この人々はその子たちに何を伝えたいんだろう、と思ったんだ。
冷たい商業主義に徹するにしては、酒場のノリに過ぎるだろ。
若い世代の書き手を育てたい、にしては、彼らを馬鹿にしすぎだろ。
そしてあの本を「ワナビを馬鹿にしてて楽しく読めた」という30代の人がいたら、
俺は正直、ちょっと薄ら寒い。だって近親憎悪だろ、それ。どのみち、ちっとも前向きじゃないよ。
俺たちの世代が大好きだったもの、感動したもの、
そういうものを説明役として、下の世代の人たちにノウハウを伝える気なら、
商業主義の権化・大塚英志(俺、彼の原作漫画とかは嫌いだ)の
「キャラクター小説の作り方」の方がよっぽど、真摯に解説してくれている。
「キャラクター小説の作り方」読んだことのある人で、子供時代の手塚治虫作品を読んだことある人いるか?
でも、手塚が何を考えて何を作りたかったのかは、あれを読んだ若い人にだって、理解できるはずだ。
飲み仲間同士でゴジラ出してもガンダム出してもいいけど、それはただの言葉遊びなんよ。
カタログのように並べることはできても、神髄を取り出すことはできてない。
大好きなものを並べてみました。あとは各自自習してください。
それでいいと、俺は思うけど。が、だったらあの本は必要ない。
榊氏や五代氏が2人いらないように、「キャラクター小説の作り方」の劣化版もいらないんだ。
五代ゆうはもっと普遍的なものをすくい取れる作家になれる。
ああいうところで遊ぶのも良いけど、成長を止めないで欲しい。
さ、ここまで読んでくれた人はありがとうな。
- 354 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 23:02:38 ID:FIFUg3ZX
- 被害妄想強すぎで怖い
- 355 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 23:39:01 ID:FDhXXmDN
- 何を言っているのかこれっぽっち程度しか理解できないが
千円が大金の若者でありながらそんな本を買っちゃう時点で自業自得。
というか、そもそも若者は買ったりしない予感
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 00:26:15 ID:q5fujEKh
- >>353の言うような意図をまったく読み取れない
わたしが来ましたよ。
あれかなあ。ガンダムとかゴジラとかのたとえのかわりに
もっと最近の旬のものを引き合いに出せば
満足なのかなあ。
- 357 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 00:30:59 ID:0MEWki0U
- まあ、わざわざ自分の教室に金払ってきてた生徒を、自分の本であげつらうのは趣味悪いわな。
そこについては、飲み仲間でやっとけってのは同意。
- 358 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 00:53:17 ID:hzs/tWXx
- 俺もちょい不快にはなった。個人を馬鹿にするような書き方しなくてもいいだろうに。
でも、長文書くようなことでもない。
- 359 :349:2007/08/01(水) 01:03:35 ID:xSIVNbVa
- >356 ゴジラは初代からビデオで持ってたよ。『俺たちの世代』っていったろ?
むしろ最近のもの、ラノベは五代氏以外は読まんな。指南本も本屋で見かけた。
某作品の改変をあそこまで悲しんでいた彼女だけには、
受け手をナメたものに関わってほしくなかった……と、ついカッとなって書き込んだ。
すまん。モテモテなので調子に乗った。今は反省している。おやすみ。
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 10:22:03 ID:copj2c2i
- 作家と作家になりたい人と、作家になりたいけど何もしない人の間に
ヒエラルキーがあってバカにされるのは、仕方ないと思うけどね。
まぁ、書籍ないでバカにする必要があるかは別だが、
小説家になりたいと思う人は、親や他人からも嫌な目で見られてるというのが理解できれば良いんでね?
>ちょっと薄ら寒い。だって近親憎悪だろ
ここがよく理解できないな。
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 10:53:13 ID:mLCatrO7
- 五代さんの作品は好きだがあの本はなんかやな感じだったな。
自分はワナビでもないのにラノベの書き方系の本を読むのが好きなんだが、
久美沙織の『新人賞の獲り方教えます』シリーズ三部作、
大塚英志『物語の体操』『キャラクター小説の書き方』、
冲方丁の『ストーリー創作塾』、ガガガ編集部の『ライトノベルを書く!』
の中で一番誠意の感じられない本だと思った。
榊さんはまだきちんと解説してたけど、正直五代さん何も説明する気なかったよな。
「小説書は教えてもらって書くようなものじゃない」
「自分で考えられない奴は小説家として続けていくことはできない」
「電波受信して書いてるので自分でもよくわかりません」
みたいなスタンス自体は否定しないが、
それならそもそも新人の育成に関わったりするなよと思う。
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 17:51:29 ID:qcygFMFM
- 別に、あの本でワナビが馬鹿にされてるとは思えない。
ワナビだと言いつつ、何もしない人間は……それゃ、呆れられるよ。
システマチックに考えられる人ばっかじゃない。そういう人の内幕だろう。
「思考過程を説明するのは難しい」
「それでも多少説明してみると」(リボルバーシティ等の説明)
「要は蓄積」
まっとうだと思う。なにより、電波受信のひとである五代ゆうに、
「小説を書いて生きていくのは自己表現でなく商業行為」
と言われりゃ、ワナビさんたちは気が引きしまるだろうwと思ったよ。
延期については、遅筆より体調が心配。再発とか、ないよね?
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 17:56:48 ID:lzaaNOK4
- そうは言うがな
仕事があれば、何でも引き受けるのが貧乏自由業の宿命
「自分の能力やスタイルから考えて、この仕事はお断りします」と言えとでも?
弱小作家にそこまで潔癖を求めるのは酷だ
思想の貧しさや愚痴もたまには仕方ないだろうよ
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 19:12:19 ID:3UQBvgFY
- >>360
作家になりたいと言いつつ何もしない人がバカにされるのと
作家になりたがる人が周囲に冷たい目で見られることは全然違うと思うんだが。
- 365 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 21:58:32 ID:8noyW4Ko
- >弱小作家にそこまで潔癖を求めるのは酷だ
それ、学生さんの「書けまっっしぇ〜ん」な言い訳とどこが違うんだ?
文芸評論だってハウツー本だって店に行けば腐るほどある。
万能になる必要なんてこれっぽっちもないが、努力ぐらいできるだろ。
腐るほど接すれば良いんだよ。ワナビに向けてそう言っているとおり。
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 23:58:24 ID:Qu3Lzdaa
- あのくらい内幕さらされたら、ワナビなら何か盗めて当然では?
今まで詰め込んだものとインスピレーションで書いてる人に
別の方法論で書かれても面白くなくなるだけ。
それとも、ワナビが書くのに便利な方式考えて本るべきってか?
形式どうりのクソつまらない作品が読者から送られてきそう……
- 367 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 00:20:54 ID:xhW7xq/V
- そもそもあれは榊が
「システマチックに組み上げていく職人型の自分と対比するために
あえてそれとは正反対である、ひらめき天才型の五代を呼んできた」
のが企画意図だとあとがき対談で言っていた気がするが。
あの中でも
「万人に通用するマニュアルなんてない、自分たちが提示できるのは
今の五代ゆう、今の榊一郎を構成している部品だけだ。
参考にするのはいいが、その中からどれをどう取捨選択するかは
あなたがどういうものを書き、どういう作家になりたいかによる」
とはっきり宣言していて、実際にはかなり良心的だと思う。
むしろ「これ一冊読めば絶対にベストセラー作家になれる!」
とか堂々と言うほうがうさんくさい。
説明してもらって頭でわかった、と思うのと、
実際に自分オリジナルでそれをやれるかどうかは別だろう。
五代は「説明はできないが、とにかくできるんだから仕方ないじゃないか」
というタイプなんだと思う。まさに本能。
「なあおまえ、呼吸ってどうやってやってんの?」と聞かれて
説明に困るとか、まあそういうレベル。
それでもわりと一生懸命自己分析しようとしている様子が見えて
俺としては笑ったがw
あと>>363の思う「思想の貧しさや愚痴」てどこらへんだ?
別にそう思う部分は俺には見つからなかったが。
あとワナビ全体を馬鹿にしてる、というんじゃなくて
反面教師として困ったちゃんワナビの例を出して
読み手に注意を促す、という意味であれはあれでアリだと思ったんだが。
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 00:25:36 ID:uEUzfTuG
- どうせならその長文をワナビ談義ではなく
五代作品相手に使ってみようって気はないのか……
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 00:36:26 ID:SjQKFRjv
- 荒れてるなあ。
俺は雑誌掲載時に読んだだけなんだけど、困ったちゃんワナビの例ってのが
かつての生徒なんだったら、ひどいなーとは思う。
いくら出来が悪くても、自分の生徒を公的な場で嘲笑する先生はいかんだろう(しかも全国発売だし)。
てか、五代も学校で教えてたんだっけ。
榊は広告かなんかで見た覚えがあるんだけど。
- 370 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 01:15:53 ID:2hTzFr9z
- 続きはHJスレでやろう、って気にはならないのかね?
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 05:02:39 ID:JTHopigE
- >>369
個人情報出さない限りは例として許容してかまわないと思うがね。
人格を罵倒していたわけじゃなし。
- 372 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 20:49:22 ID:/VggPFMv
- >>368
あれもある意味五代作品じゃねーの?
読む気はないが
- 373 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 22:18:25 ID:e84k708W
- そんな中で響鬼探究を買ってきて「浅茅生の鬼」読んだ俺参上
いや、五代作品もだけど普通に響鬼好きだったし
で浅茅生の鬼、話自体は特にこれというものじゃないけど
泉鏡花風の古風な文体をきちんと踏襲してるのはびっくりした。
俺は鏡花は有名な短編を何本か読んでるだけなんだけど
その雰囲気を壊さずにうまくヒーロー物風(?)に落とし込んでる。
リヴォルヴァー・シティと同じ人間が書いてるとはとても思えんがw
電波の人は芸達者だなまったく
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 02:18:31 ID:Cq5JUmw6
- 「清明鬼伝」と「小説指南」しか読んだことないんだが
パラケルってどんな感じ?
- 375 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 03:27:24 ID:C4ZpxR5D
- >>374
五代が萌えに挑戦した作品。
1巻とそれ以降で話の傾向が違う。
1巻・・・普通の五代
それ以降・・・萌えに挑戦した五代
- 376 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 21:44:33 ID:Cq5JUmw6
- dクス
とりあえず1巻2巻読んで続き買うか決めるわ。
しかし、何か不憫な人だよな。筆力知識共ずば抜けてるのにぴったり尻が座るレーベルが無いというかなんというか・・・
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 22:00:08 ID:RA32ZAVA
- んー、別にパラ娘を楽しんで書いてないとは思えないけどな
グースネタ使いまくってるし
問題はMFのペースに付いていけてない所だ
時間が押してるからか言い回しが妙な部分が結構あるしな
とりあえず落とさないで頑張ってホスイ…
- 378 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 22:26:40 ID:rRoFxCZz
- パラ娘は今のハーレム状態とか美弥子さんのテンプレ的ツンデレとか
頑張って書いてるんだなぁと思ってしまう
でも作風にはあまり合わないよな
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 23:42:41 ID:07ocfMn3
- コミケにサークル出してるけど、何か新刊あるといいな
- 380 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 00:03:40 ID:JhOmjN1c
- 新刊は二冊だと>コミケ
詳細は本人サイトトップ参照
中身はどっちもネット上で読めるやつだけど
アバの短編にイラストつくらしいのが楽しみだから買う予定
>>376
あと四巻も俺的にはわりとオススメなので余裕があればドゾ
あれは過去編というだけあってかなり自己流に戻ってると思う
というか多華さまがすげえ好きなんだ…
萌えとかそういうのとは違う、なんか神聖さというか
崇高さ、神々しさを感じるラノベの少女キャラは久しぶりだった
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 09:41:04 ID:yItDWD6s
- 読んで面白けりゃなんだっていーじゃねぇかと思うパラ娘普通に全部楽しんでる俺
- 382 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 12:53:01 ID:Gxdv5sCt
- なんかえらい伸びてると思ったら、ワナビ乙ばかりじゃねーか。
HJの本スレか、創作文芸板で批判しろっつーの。
「浅茅生の鬼」はちゃんと総ルビでびっくらこいた。
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 13:21:18 ID:Jv3a1nFO
- 4巻のおたかさまはいいな
あの巻はイラストもハイレベル。
- 384 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 08:51:22 ID:YE9Xq9He
- ttp://shinkan.main.jp/new/mediafactory1.html
9月予定のようだが、今度こそ出るんだろうか…
- 385 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 12:17:18 ID:qBVPM+gi
- >>384
出す出す詐欺にならないか心配だな。
もしくは富樫化しないかも心配だ。
- 386 :374:2007/08/09(木) 01:02:11 ID:bcgPd/16
- 本屋で全巻大人買いしてきて今パラケル1巻読んでます。
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 01:07:35 ID:bcgPd/16
- ぐわ、途中で書いてしまったorz
失礼しました。
明治期イギリスの、メイザーズとかプラヴァッキー婦人とかゴールデンドーンとかシークレットチーフとかが跋扈してて降霊会や妖精写真が大流行、みたいなうっさんくさい空気が非常に面白いです。
それにしてもこの人「暗闇に閉じ込められた人間が孤独の中異形になっていく(いった)」ってテーマ好きなのかな?
また読み終えたら参加さしてもらいます。
- 388 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 23:05:54 ID:trfvnboB
- この人の一番好きな話は、
少女の成長物語だとおも
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 00:40:45 ID:1p/pbtLh
- >>387
少女に限らず、いろんな点で未熟な少年少女が成長していく話だと思う
遼太郎は巻ごとになにげに成長してるしな…朴念仁ぶりはまったく変わらんがw
てか、主人公が成長する話ってラノベというか少年少女向けの話の
王道中の王道だと思うんだけど最近は違うんだろうか
そしてパラ二巻を読んだあとの>>387の感想が気になるw
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 21:57:51 ID:BSfMvUWt
- 教養小説Bildungsromanですな
字面だけ見ると「あらすじで読む〜」みたいで嫌だ
- 391 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 22:11:14 ID:eQCJq1bv
- ほしゅ
- 392 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 11:22:15 ID:/ep0nTk/
- ビルドゥングスロマンがいつ見てもビルディングロマンに見えて困る
- 393 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 00:10:26 ID:mfuhNXlb
- ふたなりのおにゃのこと
ふたなりじゃないおにゃのこしかいない世界の出来事だと脳内変換できれば、
やおいも読めることが発覚。
ΩΩΩ < な、なんだってー(棒読み)
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 10:42:20 ID:/tgCTwy0
- >393
五代さんは、「ちんちん付いたレズ」としてのやおいは嫌いだと
以前のサイトで書いてたぞ。
- 395 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 20:13:42 ID:pvScVcbI
- >>393
>ふたなりじゃないおにゃのこ
当然チソコがついてる訳だな
>>394
五代さん…
また色々誤読が出来そうな名言を…
つぅか>>393は誤爆?コピペ?
- 396 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 21:57:49 ID:k7DucRVP
- 小説指南といい、本人が出張っちゃいけないタイプの作家だよなあ。
温帯化しなきゃいいんだが……。
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 23:26:23 ID:7p6Mi4+5
- 出張ろうにも体力ないんじゃね?むしろそっちのが心配>身体壊したりとか
コミケで見たときも(午後だったからかもだが)ちょっとしんどそうだったしな
最近「小説書くしか使い道がない人間」と自分のことをどっかで言ってたから
(小説指南でだったかな)
このままじっとして小説に専念しててほしい
ところで>>393は誤爆じゃねぇの?
前後のレスとぜんぜんつながってないし
- 398 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 23:55:48 ID:mfuhNXlb
- 誤爆じゃないぜ
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 05:19:30 ID:oSh4IZUq
- バ(ry×遼太郎とかメガネ×バとかそういう方面か?
前後のつながりはさっぱりなさげだがw
密かにパラ娘にも腐が付いてたりするのかね
ちょっと読んでみたい気も… やっぱり無理だ
ああ、はやく新刊が読みたいぜ…
- 400 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 23:17:08 ID:IBWa2a3K
- というか、誰も同人誌の方はチェックしていないのか?
一応、ウェブでも読めるけど。
- 401 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 23:54:24 ID:bh91ilII
- あ、もしかして>>393はコミケで出してた女性向wの本のほう言ってるのか?
それならわかるわw
つまり、男/女/てぃむてぃむついてる女(いわゆる受け)
で構成されてる世界に脳内変換、という意味でいいのか?
俺は買う前にサイトで読んでたけど
>>393の言うこともちょっとわかる。腐男子の性向はないはずの俺が
あの受け役には不覚にもときどき萌えたwうっかり。
あれ女だったら普通に天然素直系クーデレ箱入りヒロインだと思う。
ただ女だとそもそもあのストーリーが成立しなくなるから
男である必然性はしっかりあるわけだが。
もし半魔女だったら悩みはしても(作中でも爺が言ってたが)
二人は結婚して幸せに暮らしました、で終わりそうだし。
確か>>394の、『「ちんちん付いたレズ」としてのやおいは嫌い』うんぬんは
「男同士である必然性を感じないやおいは好きではない」という意味で
語られていたように記憶している。
ログとってるわけじゃないから、あくまで俺の記憶では、だけど。
- 402 :sage:2007/08/23(木) 00:05:39 ID:PxXRvTfP
- 五代さんは商業で貴腐人向けを書いていないので、
393は同人の話をしているんだよね。
商業本ならどんな読み方をしようが読者の自由だと思うけど、
趣味の同人で書いた話を殿方がおにゃのこに脳内変換して読むのは
マナー違反だと思うよ。先生にも、二次創作の元作品のファンにも。
わざわざ先生が、男性はご注意くださいって注意書きしてらっしゃるんだしさ。
だから読むのであれば、腐兄脳を構築するか、作品と割り切って読みなよ。
正直、とんでもなく良作が多いからさ。泣けるぞ。無理にとは言わないが。
>399
腐はつきにくいと思う。
男性向け萌え要素が多い+女の子たちが可愛すぎる+世界観の完成度が高くて妄想しにくい
新登場した魔術士シモンの活躍ぶりによっては腐がゲットできるやもしれないと思う。
- 403 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 09:47:34 ID:prYbBsxg
- バ(ryも遼太郎も両方とも受けに見えるからやおいはダメだわ
- 404 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 10:28:18 ID:yeTFZBUF
- そこでマッチョ(?)な警部の参戦でつよ。
- 405 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 21:57:09 ID:AOIn/UfX
- パラ娘の新刊マダー?
- 406 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 23:20:14 ID:t0EeEQWw
- ttp://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/books.php?id=17397
今度こそ出ますよね?
- 407 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 01:37:59 ID:FV5lQz3i
- >>406
俺は出ると信じてる。
遅れるならもうすでに告知が出てそうな気がするし。
- 408 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 22:32:42 ID:VwLfpA7u
- 今見たらHJのキャラのの新刊紹介のところにも広告出てた>パラ7
表紙画像は6巻のだったが。
- 409 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 22:57:05 ID:X97AIXvV
- 作者はやっと修羅場を脱したようだが、まだ間に合うのかな
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 00:00:54 ID:lCVFp7NL
- MFの公式に表紙画像キタ
- 411 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 11:00:01 ID:EUNNe9mM
- 表紙、サブタイ発表とあれば間違いなく出そうだな。
- 412 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 20:10:06 ID:1WfIHcY3
- 今日手に入れたゴールドベルク変奏曲とはじまりの骨の物語アーカイブが両方初版本だった。
重版されてないのかな。もしかして機械じかけの神々アーカイブが出ないのってそのせいだろーか。
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 08:20:46 ID:LVyFxd/F
- 機械じかけの神々は、ゆうくりっど氏の絵も含めて実に調和が取れてたなあ。
再販はして欲しいけど、絵は変えて欲しくないな。
最近はゆうくりっど氏の名前を見ないけど、まだ仕事してるんだろうか?
- 414 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 01:02:44 ID:0T5wJTFU
- ところで表紙の女の子は誰?
ひょっとしてジンジャー???
- 415 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 01:15:26 ID:7MOKjFuV
- 新キャラじゃないの?表紙で主要キャラは出尽くしてるし。
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 01:41:16 ID:JdBSn2d/
- サーカスの娘っぽいな
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 20:44:21 ID:zq+pLb+T
- それよりセリフが誰のか気になるな
やっぱクリスティーナから遼太郎にか?
- 418 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 06:08:53 ID:6LTcU5cz
- いや、普通にレギーネにだろ
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 22:52:23 ID:a8yhWrMw
- d切るが
「ライトノベル作家のつくり方」見たからインタビューぱらっと立ち読みしてきた。
ほかの参加作家が三田誠、榊一郎、あらいりゅうじ等の理論派だったせいか
ひときわ五代氏の電波ぶり(褒め言葉で)が際だつ内容だったw
てかあんだけの小説すべてプロット無し改稿なしの一発書きなのか。スゲー
あと「一日二時間しか座っていられない。それ以上やると疲れてしんどくなる」
とか言ってたので、やっぱり体調はあまりよくないのかもしれん
本は読みたいが身体にも十分気をつけて欲しいところだ
- 420 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/18(火) 00:54:12 ID:nyOmmDRY
- コミケで本を買ったときも、朝一だったにもかかわらずボーッとされていたけど、
一日中座っていて平気だったのだろうか。
- 421 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/19(水) 20:40:49 ID:jcut93wH
- パラケ新刊買ってキタ━━(゚∀゚)━━!!
何か久しぶりな希ガス。
- 422 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/19(水) 22:18:18 ID:nmxhxY0N
- 新刊読了。
いろいろと(´・ω・) カワイソス
- 423 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 14:49:00 ID:mJACDoBg
- 新刊ゲットでふが
- 424 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 16:01:54 ID:+ScQuEBs
- 今度は本当に発売されて良かった。
次が楽しみでがんす。
- 425 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 19:08:19 ID:j7LoIxbp
- 俺高校で五代ゆうの父親の授業受けてるわ
父親教師だかんな
- 426 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 20:48:42 ID:ZsTQYW7A
- 新刊読んでる途中
とりあえず、カラーのアスパラは巻を追うごとにイケメンになりつつあるなw
- 427 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 22:02:45 ID:KpEAcW/i
- 「手術前」
ttp://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/book_data/ISBN4-8401-1426-9_8.jpg
「手術後」
ttp://www.mediafactory.co.jp/files/d000172/pa7_cov4.jpg
- 428 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 00:37:13 ID:xbL/S+Oq
- 「アスパラガス」とはとっても下品な呼び方のはずなんだが、
大和撫子二人はそれに無反応。
単に意味が判ってないだけなんだろーか。
しかし、二人とも当時の日本女性としては抜群のプロポーションだな。
メガエラには敵わないと思うけど。
- 429 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 11:37:12 ID:ebrc4L2C
- 新刊読んだー
サーカスネタは結構定番だけど面白かったわー
それにしてもこの小説、キャラ多いよね
- 430 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 18:49:01 ID:rNbqDm1m
- 読了〜。次巻にもwktk
ところで帯のアオリ文句、作中のどの辺にあった?
夢中だったからか見つけられんかった
- 431 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 20:54:52 ID:39xLuc75
- 微妙に違うけど序幕にあるよ
- 432 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 20:55:21 ID:1HPqAFdt
- 初めの方のクリスティーナとレギーネのやりとりだったとオモ>アオリ
- 433 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 23:36:55 ID:SpvvDE8I
- 今巻だけ脳内挿絵が高橋葉介になってしまった
ラオ博士がサーカスだなんて!
- 434 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 22:30:29 ID:pKvIjQeZ
- >しかし、二人とも当時の日本女性としては抜群のプロポーションだな。
うん?許婚と義妹ではプロポーションに大分差があったはずだが?
しかし、義妹は許婚の存在をどう思っているんだろうか?
- 435 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 23:02:52 ID:yzj40S6x
- >>434
美弥子>ないチチ
和音>いいチチ
だったと思う。確か。
嫉妬というより今のところ同志というかっ、
なにしろ義兄があの調子wだから、
「あのお馬鹿さんったら、本当にどうしようもありませんわね」
「…兄さまにはお気の毒ですけど、私も賛成です…」
みたいなんでない?
鈍感男に惚れてる同士、妙な連帯感が生まれてるというか。
- 436 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/23(日) 23:23:41 ID:6YKr86B4
- >>431-432
ありがと。まさかそんな所にあったとは。
絶対にクライマックス付近のセリフだろう、って思いこんでた。
- 437 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 14:34:42 ID:/PMzbq/c
- >434
許婚もずば抜けた長身の細身(と、言おう)。
- 438 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 17:24:10 ID:oi5bW92H
- 新刊読んだー
ゴシックホラー好き的に超満足した。
カラスがnevermore nevermore鳴く時点でもうね。
- 439 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 21:52:34 ID:LZt26QXb
- なんか文章ミスが多くなかったか?
- 440 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 09:31:06 ID:p14Puvci
- >>434
きっと血を吸われたときの記憶が、黒化への布石。
ヤンデレて争いになるはず。
- 441 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 19:01:04 ID:d8y6k6va
- >>439
誤字はあったね
編集さん気付かなかったのかな
それよりもイラストから伺える時間の無さが気になった
巻を重ねるごとに画力がUPしてる絵師なのに勿体ない
- 442 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 20:03:14 ID:ib36FN4w
- フェリーチェの可愛さにやられた俺が来ましたよ
- 443 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 21:49:12 ID:kL9SH6s5
- お気の毒に・・・
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 23:27:05 ID:zJcfQ9aD
- 今回かなりせっぱ詰まった進行だったみたいだから
(修羅場脱出日記があがったのがもう九月入ってからだったよな?)
校正通す時間がなかったんじゃね、と思っている
文章そのもののクオリティは変わらない、むしろかぶった猫がw
おっこちかけている分密度は上がっているが、ミスタイプや
誤変換と思われるものがそのままになっていて、そこが残念
個人的にはかなりいい出来だったと思うだけに、これでいつもの
クオリティの絵がついて校正が通ってればなあ、とそこだけが残念かな
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 00:13:44 ID:BiTj3Lmq
- >262 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2007/09/25(火) 16:42:20 ID:mIZdfBSA
>それほど売れてるわけでもないのに、婆さんの面白くもない過去話に1冊使っちゃうから・
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ //゙`´´ | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <うるせぇエビフライぶつけんぞ
\ |
| /
/ /
__ | | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
とりあえずMF本スレの>>262は多華さま至上主義の俺を敵に回した。
あっちに書くのもなんだからこっちで吠えておくが。
俺的には今度の七巻は四巻に継ぐ好みの話なのだがなあ。
>>438に非常に同感、あれは思わずニヤッとした
そもそも五代ゆうに普通のラブコメ求める時点で何か違うと思うがw
ところでそろそろバレ解禁?
- 446 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 00:19:16 ID:ro9LCoGF
- あの話自体は嫌いじゃないけど、あそこで出したのはちょっと疑問
- 447 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 02:41:31 ID:kE5+Mw7v
- 外伝ってコトにしときゃイイのに、とは思った。
- 448 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 03:00:04 ID:t2oXMvZO
- パラ娘、売ってなさすぎ……
かなり放浪したあげく帰り道で比較的家に近い本屋に二冊だけあったのをゲット。
幸せの青い鳥でも見つけた気分だ。
真実のチルチルミチルは徒労感と脱力感ばかりを覚えたに違いない。きっと。
- 449 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 03:10:46 ID:GJdLCJDm
- 前巻そんなに売れなかったのかね
なんか歯痒いのぅ…
- 450 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 03:11:58 ID:GJdLCJDm
- …それ以前に遅れまくったせいか
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 21:52:25 ID:eM93VSfr
- 逆に考えるんだ
売れてるからこそ売り切れてどこにもなかったと考えるんだ
…まあ最初から入荷量が少ないのだろうが
ところで11月はアレクシオンの二巻が出るみたいね
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 08:23:12 ID:t55GwZP3
- 挿絵、だいぶうまくなったと思うんだが...
頭身が狂うのは勘弁してほすィ
- 453 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 13:55:59 ID:3U8FawTz
- 頭身は毎回違って困るよな。6巻に比べるとあまり変わってないので、このまま行って欲しい。
- 454 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 19:23:20 ID:RJGBfty5
- 上手くなっているのはいいんだけど、
最初のころとイメージ変わってきちゃったよな
イラストで印象変わるからなー・・・
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 22:27:13 ID:O4f4NnPd
- 7巻好評なのか?
俺の中では前巻に次いで雰囲気のみの話だった
今のこの人には書きたいシーンはあっても書きたい物語はないのかなぁって印象
つかこのエピソード要らんだろ
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 22:50:48 ID:9eHy+OVw
- オレには好評だな
クリスティーナのしがらみが徐々に明らかになって
日本の現状もわかってきたし
ストーリーも少しずつ流れてると思うな
それにしても遼太郎はクリスティーナを買いかぶりすぎてるよな
ラストに出てくるのはそのとおりだが大抵ヘタレ具合を晒してる気がするよ
まあそのあたり完璧超人じゃないあたりもいいわけだが。
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 23:48:26 ID:hGm86cwO
- 元々書きたい物語とかそういうタイプの人でないしなあ
そういうのが欲しい人は他の作家さんを読んだ方がいい。
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 00:23:18 ID:qHNAz1e6
- 「書くときは極力自意識を消すようにしてる、自分はあくまで出力装置」
って言い切る人だからなあ>inインタビュー
「語りたい物語がある」よりも「物語に語らせられる」タイプの人なんだろう
なろうと思ってなれるタイプの書き手じゃない分
わかりやすいテーマとか主張を求める人には合わないんじゃないかね
幻想小説大好きな自分はサーカスのシーンで鼻血出たがw
- 459 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 09:10:24 ID:FWinG+W1
- >>456
まぁパラ-ケルススという名前自体が、他人へのコンプレックスで作られた名前だし、
若い頃は、バなんたら様にそっくりだった予感。
- 460 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 11:35:53 ID:CCx9AAQH
- >書くときは極力自意識を消すようにしてる、自分はあくまで出力装置
そうなのか
パラは読んでて、(面白い面白くないとは別なところで)
キャラに思い入れなさそうな印象を受けるんだよな。
昔の作品はそういうイメージ受けなかったんだが
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 12:42:44 ID:uXS2BUon
- 元々のキャラ配置が男の主人公の周りに女が一杯っていうMF文庫Jの
テンプレ要求に則ったものだからな
少し不自然になるのはしょうがないんじゃないか
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 21:49:52 ID:tmZyXa68
- その点で4冊目は良かったなあ
さっき読み返してみたけど脇キャラが良い
- 463 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 18:06:03 ID:/WBJXnla
- 7冊も出てる割には売上が毎回イマイチだが、打ち切られないだろうか…
とりあえず前回の生姜がヘタレにいい事する約束イベントだけは消化して欲しい。
- 464 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 21:21:13 ID:XaCchOe7
- あれ、そんなイベントフラグあったっけ
ちょっと読み直してくる…
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 23:08:04 ID:gEqDtlW3
- ジンジャーの「どっか連れてけ」が六巻の一話目(クリスタルパレスの話)
なんでね?>>463
一応デートのはずだったのに義妹と婚約者がくっついてきたが
五代は基本的に昔からの固定客がいるので、物凄く売れはしないが
代わりに一定の量は手堅く売れる。
作品の質もいいので年上の読書好きや編集者に受けがいい、というか
個人的にファンでぜひいっしょに仕事したい、書いてほしいという編集もいるそうだ
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 00:19:15 ID:lgtcTfcA
- 7冊まとめ買いした俺様がちょっと通りますよ。
産霊うんぬんは日本神話を知ってると結構興味深いね。
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 08:57:56 ID:5yLOLOlC
- >>466
おむすびを食べると元気になるって言う意味だ。
- 468 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/11(木) 11:47:17 ID:lgtcTfcA
- >>467
おむすびもそこから来てるんだな、知らなんだ。
しかしカミムスビもタカミムスビも、日本神話の創造神クラスの割りに知名度低いよな・・・
- 469 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 01:40:28 ID:aGhZC6Ae
- 石油の恩恵にあずかってる人間でも、
産油地帯でどうやって石油を掘ってるかなんて知らんからな。
だいたいそんな感じでしょ。
北欧神話好きだってアウドムラがどうこうなんてあまり気にしないだろうし。
というか日本神話で重要な位置づけの神様を挙げていくと、
戦前にあった天皇陛下の御名をつらづらと覚えさせられるというのと
同じだけの労力がいるんじゃないかと思うので、そんなアバウトなままのが助かるな。
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 12:29:44 ID:74+f7nkg
- まあ、神様が800万もいれば覚えられなくても仕方ないか。
実際、おいらもタカミムスビ、カミムスビを初めて聞いたのは大学の授業だったしな。
- 471 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 13:16:04 ID:dk6OSMdG
- >>467
なんでもない文章の中に、陰陽二元論の元気と産霊の神性である生命力の元気が
かけてあるあたりが、五代ゆうの読者らしい文章。
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 03:27:13 ID:duQv/ocr
- >>470
そいつらはシオムスビと何か関係があるのかい?
- 473 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 10:19:02 ID:tGzwp9F5
- >>472
シオムスビとはつまりシオニズムと関係がある。
つまりヤハウェと関係がある。
こう考えるとカミムスビとかと結びついてこないかね?
おれはシーチキンマヨが好きなわけだが。
- 474 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 17:05:39 ID:f8Y55FAV
- >>472
塩に限らず、おむすびをおいしくしてくれる神様だなw
握り飯が好きなおいらには正に神様だw
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 19:00:45 ID:sJVWhiNZ
- このスレってラノベ板で特異的に年齢層高そう
少なくとも25↑だべ
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 22:14:24 ID:4FaOHW8X
- ろくごスレを忘れるなw>年齢
- 477 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 20:55:41 ID:xwZSNk2r
- >>475
まだU-25だぜピッチピチだぜイェッフー!
・・・あれなんか腰が・・・イタタ・・・
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 21:05:57 ID:E7jE2Ji+
- >>477
俺も最近腰まわりがちょっと
- 479 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 23:20:52 ID:/Oc2RXKl
- パラ7巻のあとがきの「サンリオSF文庫」に超反応した俺あとン年で四十路。
- 480 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 01:05:20 ID:OoQ6+iXW
- >>477
貴様、実はアッパー・トゥエンティファイブだな!
- 481 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 12:48:41 ID:8ugShmB3
- >477じゃないけど26だぜ
はじまりの骨の物語が富士見で発行された直後から読んでるぜ
- 482 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 22:11:33 ID:xrnjwcDD
- アレクシオン・サーガ2巻ゲッツ
- 483 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 12:59:53 ID:w0GVwsA8
- 新刊ゲットage
これから読んでくる。
- 484 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 00:39:12 ID:8fn8MlNC
- 「ラスボスみたいなのとかその他諸々の伏線について
この先の展開は何も決めていません」とゲロっていたのに笑った。
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 00:58:00 ID:U9kHsTpW
- それできっちり連載は上げてくるからいい度胸だなw>五代
というか電波の中の人かいい度胸なのは。
いいのか出力機にあんな情報リークさせといてww
- 486 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 01:32:48 ID:ZLslELI6
- パラケルススのアレックス君は、クリスティーナの中身が実は男と分かった時に、ショックで失神するのか、男色は貴族の嗜みといきり立つのかどっちなんだろうな。
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 03:29:39 ID:z6hTCcWz
- キリスト教だと同性愛は御法度じゃなかったか
まあ自称魔術師には関係ないかなw
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 22:38:27 ID:HkjqfJBM
- アレクシオンが届いたので後書きだけ読んだ
恐ろしく長いって、途中終了で未完ほぼ確定じゃねぇか…
レーベル的な意味で
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 22:59:05 ID:U9kHsTpW
- >>488
その場合はまあ別レーベルに持っていくか
最悪でも同人誌でちょぼちょぼ出し続けてくれればなあと思っている
質高いのはわかってるんだからGAあたり引き取ってくれんかな
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 02:00:11 ID:PJucogcq
- >>486
わいは中身が男のクリスティーナが(ry
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 16:59:14 ID:yBiXu9PG
- 清水文化は続いてるから、人気が出れば…
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 22:48:53 ID:SdOuCWs8
- アレクシオンやっと買った。
著者紹介に娘多いなーと思ったら「<骨牌使い>の娘」てw
間違っちゃいないともいえるが。
- 493 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 10:10:41 ID:JaHMnh0R
- アバチュおそすぎ・・・
状況報告たのむ>作者
- 494 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 14:11:11 ID:fALZgkKI
- 保守。
つうか最近スレに常駐するようになったけど、過疎ってるな。
面白い作家だと思うのだが。
- 495 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 22:29:08 ID:e8Xp6ZMe
- まあ遅筆以外にwあまり欠点がないしなぁ。<自分的には
ファン多い場合はむろんだけど
本人が痛かったり作品がいろんな意味でツッコミ所多かったりすると
2では伸びやすい気がするが
五代ゆうの場合そういう要素があまりないから。
とりあえず、新刊マダー(チンチン
特にアバチュの続報きぼんぬ>中の人
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 22:34:05 ID:Te2Qi/aZ
- ヴァルキリーも期待して下巻でなかったからなー…
遅筆なのはかなりの欠点だと思うわ…
パラ子読めてるからいいけどね…
- 497 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 00:41:22 ID:cPcRLTPO
- >>496
ヴァルキリーは途中で体調を崩して出すタイミングを逃したらしい
下巻の一章分だけなら本人の趣味の二次サイト(場所は自分で探せ)に載ってるから
続ける気はあるんだろうが出すところもないし体力的にキツいんだろうな
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 11:39:05 ID:UUQ7M3nJ
- 個人的には、日程的に行きようがない某所用の新刊よりも、
延び延びになってるアバチュとか、>497のヴァリキリーの続きキボンなんだが。
通販とかで買えればなぁ…
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 02:04:03 ID:5ThQzrD2
- >484
閃きと赴きのままに、細かい設定など全く行わずにタイプしてゆく方式だぬ。
ふと不吉な言葉を思い出した。
「若い頃の栗本薫もそうだった」
- 500 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 22:10:26 ID:cSUpHKh1
- >>499
あー……
まぁ温帯化はしないと…信じたい。一応。
というか五代氏本人はたぶんねらだから、温帯のことは反面教師にして
ぜひ自覚して気をつけてくれ…と見てるかどうかわからないがここに書いておく。
少なくとも今のところは趣味は仕事に持ち込んでないのはありがたい。
遼太郎とクリスティーナがうほっになったりしたら泣くぞ。(まあ外側女だけどさ>クリス
- 501 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 01:21:25 ID:lEmsOH4u
- そこはちょっと捻って遼太郎とロード・バイロンとかだろ。
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 21:11:25 ID:xAcQxLiF
- ここで公務員×睦月というレアカプを推してみる
いやどっちも好きなんだけど絡み相手がいなくてさみしいんよ。。
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 23:03:42 ID:8fZbYkmD
- >>500
温帯化はだんだん症状が出始めてると思う漏れ。
小説指南とか見る限り、温帯にかなりすれすれのところまできてる気がする…。
読者が腐ったトマトって書き出す日は近そうな…。
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/07(金) 22:20:45 ID:XR4lnSN4
- >>503
小説指南はぶっちゃけ居酒屋でのヲタ話をそのまま流してるようなもんだから
多少グダグダでも仕方ないんじゃね?と思う俺
むしろそのグダグダなヲタ空気がヲタ同士として笑えるんだがw
というよりこの人どんだけヲタなんだよ、と思えるくらいなんでも見てんなこの人
しかも女性というよりはほぼ趣味が男性ヲタだし
今のところ作品はさほどの劣化を感じない、というか萌えを偽装できるようになった
(さすがに化けの皮はがれて暴走するときはあっても>パラ七巻とか)
だけでも読者のことはちゃんと意識してるんだろうと思う
…多分な
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 20:03:34 ID:HJol5/5N
- 「パンツァードラグーンとガイバーを足した感じの話」読みたいな。
- 506 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 00:13:11 ID:uL4yrZ0b
- コミケカタログ見てたらこの人のサークルがあったけど、
同人用の小説書いてるの?
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 07:16:25 ID:AUnPbhSO
- >>506
ファンタジー系だったり、男には売ってくれない本だったりを売ってる
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/27(木) 20:37:46 ID:oG/83Ch9
- HJの「はじまりの骨の物語」
ページ数は大して変わんないのに
紙の質で1.5倍くらい分厚くなってないか
- 509 :506:2007/12/28(金) 00:03:36 ID:uL4yrZ0b
- >>507
やおい系なのかw
そりゃ行きづらいな。
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 08:47:54 ID:E2Q6hepR
- >>509
本人が売り子やってるし、見に行くだけ行ってみれば
新刊やおい系だけってわけでもないだろうし、
過去に出した分も置いてあるだろうし
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 18:30:10 ID:yonxJXRw
- >>506
デビュー前の作品(普通のSFアクション。だがしかしやはり上手い)とか
バトロワで連載したけど本にならなかった短編シリーズをまとめたのも置いてるよ
そっちは連載時に挿絵担当だった弘司がわざわざ書き下ろしで新作カット入れてる
あれはオヌヌメ
- 512 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 02:27:26 ID:A9NVdpaN
- >>508
自分もそれ気になって調べてみた。
どうもHJの方が行数が1行少ないのが原因らしい。
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 10:18:32 ID:6I5S9YjO
- パンドラ小説を読もうとしたらプロバイダ移転していた……
誰か新URL知ってる?
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 16:29:38 ID:bsZ3h6P1
- >>513
たったいま、>>3のURIでつながったけど。
- 515 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 17:09:52 ID:DrSh8WEQ
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <パンドラ小説を読もうとしたらプロバイダ移転していた……
| |r┬-| | 誰か新URL知ってる?
\ `ー´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <たったいま、>>3のURIでつながったっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
- 516 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 22:33:58 ID:/q6vkvyM
- いじめてやるなよお前らw
>>513
二次載せてるサイトは去年の末に移転したよ
ちゃんと存在はしてるから所在は自分で探せ、以上
- 517 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 22:57:06 ID:7KexyCEX
- >514
>516
ありがとう。慌てるもんじゃないね。
- 518 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 00:09:53 ID:wJUjhU8b
- 桜庭一樹が直木賞かぁ…
五代氏もいつかはとってほしいようなとってほしくないような微妙な気分だ
あっちはもうラノベ書かないみたいなこと言ってたし。
パラ娘も好きだが晴明鬼伝みたいな一般向け伝奇小説も好きだから
この筆力なら世間的にもっと認められてもいいはずだ、と思うがなんか遠くへ行っちゃヤダヤダ、という思いもあり
まあ思うだけなんだけどね
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 00:22:38 ID:J3SBiR1N
- ゴシックとか圧倒的につまらないのに
一般小説は面白いもんな
- 520 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 02:53:50 ID:Ub0BTPMh
- 一般で名前が売れると、どうしてすぐにもうカカねえよと言うんだろうねぇ……
中村うさぎを思い出して、ちょっと鬱った。
今までの仕事には、今までなんの愛着もなかったのか、と。
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 04:32:44 ID:C9Mdzov4
- シーズウェアがアレに直木賞とかつけて売ったら笑えるがw
- 522 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 15:28:35 ID:UkAfyrcx
- >>521
EVEのことか〜
- 523 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 10:23:20 ID:aFdIxrOu
- 正確にはTHE LOST ONEだけな。
- 524 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 13:40:16 ID:adq6k+D5
- ア バ チ ュ ど ー な っ と る ん じ ゃ ー ! !
- 525 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 22:48:27 ID:8GJ/RywJ
- きゃらの!での連載ストップだそうで。
でもそーなると、この人の本が出る機会も激減だよね…orz
- 526 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 01:00:30 ID:CpZ21FoU
- まあ確かに今のきゃらの!じゃ浮いてたわな>アレク
どっかのレーベルが拾ってくれるの期待するしかなかろ。
これからHJはますます迷走していきそうだし、潮時ととらえておく
しかし、やっぱ女性としてあのパンツ特典には耐えられんかったか。
野郎の俺でもドン引いたからなあれ。
- 527 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 01:20:01 ID:OWrzAIjp
- なんともはや。まあ、致し方無い感じ。
しかしこれでまたレーベル渡り鳥か。
HJから時計仕掛けの神々が再刊されるんじゃないか、とか
淡い期待を抱いたこともあったんだが。
- 528 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 21:37:39 ID:1vPqCmf1
- ドラマガ20周年付録冊子でもスルーされてたしなぁ・・・
角川系から盛り上がることもなさそうだし。
- 529 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 23:36:07 ID:+xk85Mta
- この人、中央公論新社C☆NOVELSあたりが合いそうだけどな。
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 00:45:28 ID:Dtca+uDZ
- たとえ行き着いた先がBL有りの文庫(講談社Xとか)であったとしても、
作品が読めるのなら問題はない。
長文化傾向がある作家だし、ノベルス系のがいいかもね。
- 531 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 07:59:06 ID:EtrSC4BE
- で、パラ娘の新刊はまだですか?
- 532 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 13:24:59 ID:33fj6/Eq
- アレクシオンの3巻はでないのかな?
- 533 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 16:33:16 ID:uS/PlqBZ
- >>532
「一話分丁度余るから公開しました」、って書いてるわりに
ホームページで二巻のすぐ続きから読める、ということは
出ないのかなぁ??
それにしてもきゃらのはダメだなぁ。。。
特典がパンツだとか看板がゼノグラシアだとかボーカロイドに頼るとか、これだけ目に見えた迷走も珍しい。
- 534 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 19:54:13 ID:xBWjWZUG
- 携帯サイトでは有料で販売しているものを
ただで公開しているっつーのはどうなのかな。
業務妨害とかにならないのか?
一応、携帯サイトの方はまだ売っているっぽいので
版権完全引き上げではないと思いたいけれど。
(単に更新されていないだけ、というのはあり得る)
- 535 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 10:38:50 ID:1ewhZVcQ
- >>529
なんか分かるぞ
徳間デュアルでもいけると思う
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 11:25:30 ID:jrCqgeIv
- ア バ チ ュ ど ー な っ と る ん じ ゃ ー ! !
- 537 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 12:30:48 ID:Iwvt+WAa
- アバチュまだかねぇ
小説先に読もうと思ってソフトまだやってないんだけど
そろそろ遊んどくか
- 538 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 00:04:41 ID:3ZDFPJwq
- >>488の分析能力に乾杯。
- 539 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 16:06:55 ID:wk50vYVm
- もう機械じかけの神々も遥かなる波濤の呼び声も読める日はこないんだろうなーと諦めかけてたら
古市で見つけたから飛び付いたよ
残念だけど当分新刊も出ないだろうし、中古でも何でも五代作品が読めるのは嬉しい
- 540 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 18:39:42 ID:Lq/aiE/l
- よかったね!
機械は初めて読んだ五代作品だったな
当時中学生だったけど凄く面白かったわ…
もう十年以上も前の話だ
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 21:32:55 ID:S1oEhWQr
- なんとかアレクシオン完結まで読みたいですな。
どっか引き取ってくれんかのう。
- 542 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 07:44:13 ID:fTge8Rw/
- 7月か……
分冊だと全5巻とかになるのだろうけど、
ちゃんと全部刊行させてもらえるのかねぇ。
そこが心配。
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/06(水) 07:32:20 ID:RzFaZTJR
- ちょ、こんだけ待ってやっと目処がたったら第1巻て!
アバチュのゲームの方は未体験なんだが、1冊完結かと思ってたよ…
- 544 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/06(水) 21:44:22 ID:nCAQBaKK
- ハードカバーの分厚いので出ると勝手に思い込んでた・・・
- 545 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/07(木) 21:05:57 ID:7/6mzOnA
- 別に分冊でもいいけどさ…きっちり幕を引いてくれれば。
ヴァルキリープロファイルやアレクの二の舞は勘弁な。
- 546 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 00:03:33 ID:HWCJJ5NV
- なんか、徳間書店っぽい気がしてきた。
- 547 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 19:57:38 ID:8KRRITE1
- >>545
ヴァルキリープロファイル待ってる
- 548 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 21:07:24 ID:vhi8G/Ba
- >ヴァルキリープロファイル
俺も待ってるんだが、例の裏サイトも全然更新されないよな
原作も2が出ちゃったし、もう書く気ないんかなあ…
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 02:59:36 ID:lI2zIQlD
- ゲームも1本のつもりが2本になっちゃったし、
そういう運命なのかもねアバチュ。
でも超楽しみ。
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 12:53:56 ID:Q2Eg9t+8
- パラケルススの娘の新刊全然出てこんけど、アバチュに集中してるってことだよな?
こっちまで打ち切りにならんよな、と心配になってきた今日この頃。
- 551 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 16:51:55 ID:iZn1wBwk
- レーベル自体がやばいとかじゃない限りは大丈夫でしょ
- 552 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 18:25:02 ID:AbTJy5oC
- クライマックスに向かっている作品を打ち切りにするほど、MFも暴挙を犯さないだろう。
- 553 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 03:05:05 ID:sHV/3+q/
- 人いない
- 554 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 14:53:13 ID:qHsqZd7w
- 作品が出てないし
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 03:33:48 ID:84aQABY0
- パラ娘どうなってんだよ…
- 556 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 19:33:33 ID:KwWSd+NR
- >>551
富士見のことかーーーーっ!!
マジでレーベル消滅とかありえないよな?トロイメライ待ってれば新刊来るよな?
- 557 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 23:17:37 ID:IohOImkv
- 気持ちは分かるが、スレ違いw
皆と一緒に富士ミススレで不安をお互いに話して、落ち着こう
- 558 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 01:04:40 ID:ZoqxOAGc
- アバチュなどという、旬を過ぎていて
すべて刊行されるかはっきりしないものに注力して欲しくないなぁ。
パラケルススの娘はあと1〜2冊で完結なのだろうから、
そっちをまず先にやれと言いたい。
ノベルジャパンのイメージキャラクター的立場(のようにしか見えなかったよね?)の作品を大ヒット作に出来ず、
「引き揚げ」なんつー体の良い打ち切りくらっているんだから、いい加減身の程を考えて、
今あるプロダクトを逐一終了させてから次に進めと。
…………まずはヴァルキリープロファイルの下巻だ。
- 559 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 01:58:20 ID:V4W/R1fR
- >>558
それはお前の勝手な言い草だッ!!
…まあヴァルキリープロファイルは俺も読みたいが。
- 560 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 16:58:39 ID:uXQ0YbjL
- >>558
あと1〜2冊で終わるのか?
俺は終わりがどうなるのか見えないからいつ終わるのか解らないんだが、
お前さんはどうして1〜2冊で終わると思うんだ?
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 00:51:35 ID:1tXOGmU1
- 558じゃないが、七巻の後書きでクライマックスへの助走って言ってるからなあ。
少なくて1〜2巻。
多くて3巻程度じゃないかなあと思うことはある。
勿論、作者の構想がずれてそれ以上に増える事もあるだろうけど。
- 562 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 10:41:02 ID:KxvQxVSM
- >クライマックスへの助走
あの五代ゆう(敬称略)ですよ?
ましてクライマックスではなく、助走ですよ?
楽勝で5巻は固いと思うが。
- 563 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 16:16:10 ID:9VXA/iGt
- >>562
あの五代ゆうww
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 02:11:40 ID:KwIzg3JS
- MFって4巻区切りだっけ?
- 565 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 21:04:18 ID:lsgbKMj5
- アレクの続きがみたいのう・
- 566 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 21:32:58 ID:sUl2EZ3h
- 同人でやおい書いてるくらいだしなぁ(出来がよいから、なおのこと腹立たしい)。
プロなんだから商業の仕事を超優先でやって欲しい。
息抜きを何100枚もやるなよ。
- 567 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 10:53:46 ID:v+M/otaM
- 漫画家とかだと同人収入の方がメインって人もいるが、
小説家の同人はやっぱり趣味レベルかな。
- 568 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 21:58:30 ID:NPliDw7K
- 基本文字同人は売れないからな。
特にマイナージャンルやオリジナルだと(経験者)
ただ夏コミ冬コミは普段は出てこないプロも普通にたくさん出るから
友人知人に会いに行く、という意味でスペースとってついでに本出す場合もある。
ラノベとマンガの編集者もそのつもりで挨拶回りとかしにくるそうだから
まあコミケに出ること自体は一種の販促活動なんじゃね?
趣味の小説はおいといても。
しかしアバチュはどうなってんのかね
本当に夏に出るのか?
- 569 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 23:26:56 ID:ay93QHbN
- パラケルススまだー?
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/15(土) 08:55:53 ID:EXtStaSE
-
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 00:26:16 ID:jMAfEhHu
- 干す
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 15:43:46 ID:cUPQWInr
- age
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 20:50:53 ID:6cEa0vg/
- パラ娘もう出ないのかなぁ
- 574 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 00:05:19 ID:3+g4/n52
- >>573
まあ考えてみろ、あの五代ゆうだぜ?<いちおう褒めている
むしろ今までさほど間を空けずに出してきたほうがおかしいと
そう考えるべきだ。
パラ初期なんざ三、四ヶ月でちゃんと続刊が出て
「どうした!五代に何があった!」と割とマジで思ったもんだ
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 07:04:55 ID:bOIH1ppR
- 定期的に刊行される嬉しさに慣れた後に放置プレイってのはかえって辛いぜ…
- 576 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 08:13:08 ID:6Al/Gxxu
- 反動でいつも以上に放置が続くかもな……
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/28(金) 08:59:15 ID:QDbojZUb
- >576
いつもの放置は2年〜4年。とすると反動による放置は10年くらい?
- 578 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 11:15:29 ID:4ArUZXbl
- いやあぁあああやめてえええぇえええ
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 01:24:49 ID:VwCSIuBF
- やっぱ新装骨牌の絵はキモイわ
あの絵師の描く人間は顔の下半分が粘土で出来とる
- 580 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 01:55:20 ID:NS9kZrJR
- あの人の絵はされ竜だと好きだけど
骨牌だと違和感があるな。
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 21:43:11 ID:TEsAxgf4
- こう言うとなんだが相当力のある絵でないとガチの時の五代の文章には負ける
というかぶっちゃけ下手なイラストならイラネ
表紙の弘司絵一枚で十分だったなー>骨牌
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 22:57:09 ID:dzSiX2M+
- 文庫骨牌の人はもともとあまり好きではないが(デビュー前の方が上手かった気がする)骨牌の絵は特に酷い。
後で違うレーベルの挿絵見て「これだけ描けるのにあれは何だったんだ」と腹立たしかった。
やっぱり雰囲気に合ってないんだな。
電撃のミミズクみたいにキャラ絵排除して勝負しても良かったと思う。
- 583 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/04(金) 09:53:52 ID:kQEzqlCt
- あれは新人大賞受賞作、って売り文句があったから
許された手法だったと思うな。
- 584 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 08:59:43 ID:zmOH1Ti+
- Web上での連載。しかし、この人に定期連載なんて出来るんだろうか。
http://www.f-bungei.jp/book/index7.html
- 585 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 11:10:44 ID:Q3iSBTrn
- >>584
そんなのよりパラ娘の続きを書いてくれ。
- 586 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 11:20:25 ID:O5xLnbZb
- アレクシオンは連載じゃなかったというのか
- 587 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/11(金) 13:00:19 ID:JTjkczDI
- >584
信用ないから、先に連載を書ききってから
連載スタートだったりしてw
- 588 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/01(木) 00:14:33 ID:gh5cR1Zh
- 保守である。
- 589 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/01(木) 23:49:42 ID:PyKcbp91
- なんか日記にアバが1000枚(第一部で)越えとか書いてあるんだが
全部書いたらどうなるんだ? やっぱ3000枚とかか?
- 590 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/04(日) 10:30:37 ID:msbw9XXz
- 何枚でもいーけど、ちゃんと完結してよ? >作者
- 591 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/13(火) 23:09:08 ID:USg8xxVU
- 完結した時には出版社が倒産して出ないとか…
- 592 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/14(水) 09:44:15 ID:4De2QNjW
- >589
アップデートされたぞ。
>アバは第一部とりあえず終わり。1200枚くらいorz<アハハハハハハハ
>今は双葉社の連載分三回目と四回目。そろそろ死体が転がりそう。
- 593 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/14(水) 22:26:29 ID:6RpF3lWE
- 日記のサーバ変わった(前のが閉鎖になった?)のかね
ブログは重い、というのは賛成なんだがレスつけられない形式は
負担かけないのを考えるといいんだろうがちょっと寂しい
レスとかトラックバックできたらいろいろリクエストするのに
パラ娘の続きとか続きとか続きとか
- 594 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/14(水) 22:46:51 ID:Iq91e8b2
- ゲームの方のアバチュが出た後に、嫌なメールを送りつけられてたみたいだし。
コメントはつけられないようにするだろうね。
- 595 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/15(木) 00:03:06 ID:YgZqmfWk
- 続きが読みたいなら作家の日記で要求するより編集部に要求したほうが
いいんじゃないのかとマジレス
- 596 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/15(木) 01:32:45 ID:MEYxiUVE
- 前のサイト閉めたあたりのことを知らない子も多くなったんだなぁ。
顔の見えない読者とのコミュニケーションは、今後絶対にやらないと思う。
オフとか即売会とかでなら、リクしても良いんじゃね?
- 597 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/15(木) 23:34:10 ID:KeI4P0Hb
- コメントとかどうでもいいからパラ娘の続き書いて欲しい。
- 598 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/16(金) 13:32:27 ID:08cuDpYP
- 五代小説は富士見機械仕掛けからリアルタイムで読んでるけど
知らない…>前のサイト
何かあったの?
- 599 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/16(金) 22:29:41 ID:VFvpLiV/
- >>598
・掲示板に変な粘着ファンが沸いて勝手に身内ヅラ、タメ口等(前サイト)
・アバ発売後、五代氏のタッチしていないシナリオ展開に関して粘着罵倒メール(現サイト)
後者は前のサイト閉めたあとだったけど、こんな感じ
まあ無記名の粘着に精神すり減らすより作家としては原稿に専念したいわな
- 600 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/17(土) 00:21:14 ID:kXBXmJkI
- >599
> ・掲示板に変な粘着ファンが沸いて勝手に身内ヅラ、タメ口等(前サイト)
あれって閉鎖の2年くらい前から続いてたんだっけ?
よく我慢してたよな。
- 601 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/17(土) 10:09:04 ID:OasnpdU2
- そうなのか…どうもありがとう
そういうのって地味に精神削られて迷惑だよな
早くアバチュ読みたいなー
- 602 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/22(木) 20:21:47 ID:5h7ImvFP
- 質問なんだが、五代先生は噂どおりあのパンツ事件(泣)のせいでもうHJ文庫とは絶交しちゃったんだよね?
五代ホームページにある「アレクシオンサーガ」の連載は「掲載雑誌の方向性の変化など」のため
中断しましたってのは、そういうことだよな?
ということは、アーカイブ企画もおじゃん? 春香なる波濤の呼び声もまた探さなければならないのね……orz
- 603 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/22(木) 21:04:06 ID:2PXPZRRv
- 絶交っつーか、雑誌と文庫レーベルの方向性が変わっちまって、居場所がなくなったってことだな
なんで方向性が変わったかというと、単に売れなかったわけで、
売れないものを出すわけにはいかないので、アーカイブなんか当然吹っ飛んでます
- 604 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/22(木) 22:16:57 ID:jG4NIxK+
- >>602
パンツ事件(泣)って何?
- 605 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/22(木) 23:41:59 ID:c+qCan9f
- HJ文庫が(とらのあな限定で、だったと思うけど)
文庫に生パンツ(キャラのはいてるパンツのレプリカ、という触れ込みだったが
知らない人が見たら本当に単なる女子のパンティー)つけた本出した>パンツ事件
それ以前からクイーンズブレイドとかでどんどん誌面がエロ化してはいたけど
あれは(五代氏のみに限らず)女性に対してぶっちゃけセクハラだと思ったな…
エロ絵まではなんとか流せてもそこでプチッと我慢の糸が切れたようだ
「もうブルセラショップで小説は書けない、と思ってしまいました、すみません」
てなこと書いてた
前の日記とんじゃってるから記憶だけど
- 606 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/23(金) 10:13:59 ID:DYXjT4yG
- なんでそんな馬鹿な企画を…と思ってぐぐったら、AIKaのノベライズだったんだな。
あれはアニメがパンツ丸出しを売りにしたアニメだったからか…
どっちにしろ、そんなのよっぽどディープなファンでなきゃ引くだけだろうに。
- 607 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/23(金) 11:53:34 ID:mwVD2RQ9
- 日記の問題の部分拾ってきた。改行だけ勝手に入れた。
(以下転載)
2008/01/28(Mon)
そろそろ「キャラの!」隔月刊化の話が公式に出てきているようなので、ご報告。
まず、突然で申しわけありませんが、「キャラの!」隔月刊化にともない、
現在連載中の「アレクシオン・サーガ」および「小説指南」は、いったん終了することになりました。すいませんorz
主な理由としては、やはり当初、私が連載することを決めた「ノベルジャパン」と、
現在の「キャラの!」の編集方針が変わってきたこと(というか、ぶっちゃけ180度変わったよね…)と、
短編一話完結ならともかく、長編を分載する+連載をまとめて文庫に、という形をとっているアレクシオンにとって、
隔月刊化ということは
・前回から時間が経ちすぎて話が途切れてしまう
・隔月刊化かつビジュアル強化ということで、小説ページがますます縮小傾向になる>一回分の枚数が、
増えるどころかさらに圧迫される
・今でも半年に一冊しか文庫が出ないのに、一年一冊はちょっとやってられない
他にもいくつか理由はありますが、主なところはこんな感じで。
それで編集部のほうと相談の上、とにかくいったん隔月刊化を機に、
アレクシオンは引き上げさせていただくことになりました。
雑誌で読んでくださっていらした方々にはたいへん申しわけありません……。
というか、今さら純情ぶるようなトシでもなければ、潔白なんてとても言えない年季入りヨゴレではありますが。
そして「開いたらなんかとりあえず肌色一色」の雑誌の誌面にも、今さら何も言うつもりはありませんが。
…あの、やっぱり小説屋は小説で勝負すべきだと思うんです。やっぱり。
ごめんなさい「文庫の付録にぱんつ」とか見なかったふりするには、
ちょっと私、年取りすぎたみたいです…ブルセラショップデ ショウセツカクノハ チョット…orz
(後半省略・転載ここまで)
残りの部分は区切りつけようとしたら50枚はみでたよorz とかそんな話。
- 608 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/23(金) 18:56:58 ID:tOGKGfDo
- >>605-607
d
これは五代に素直に同情する。
ひどすぎるな。
最近のラノベは萌え&エロ強化が激しすぎて違和感を覚えるな。
エロや萌えに特化した作品があっても全然構わないが、
全部の作品にそういうのをさせるなと言いたいね。
作品に合ったてこ入れをすべきじゃね?
別の作品で、ハードな展開から急に萌え強化されて萎えかかってる俺が書きなぐってみた。
でも、萌えとかどうでもいいんで、パラ娘の続きは書いてください。お願いします。
- 609 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/23(金) 21:30:26 ID:dm2Ikl/F
- >>608
別に五代がそういうてこ入れを求められた訳じゃないんだが
- 610 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/23(金) 21:33:45 ID:tOGKGfDo
- >>609
てこ入れ云々は最近のラノベ全般の話ね。
- 611 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/23(金) 22:57:12 ID:ZEfZfdz1
- まぁ結局のところ>>603だしなぁ
売れなきゃどうしょうもない
- 612 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/24(土) 00:49:24 ID:2cAeygMs
- 作品の出来はいいだけにもどかしいな…
かといって一般へ行っちゃってパラ娘みたいなのは書かなくなっても困る
勝手な話だが両方の草履履いて続けてくれんもんかな…orz
メジャーにはなってほしいが
桜庭一樹が直木賞とってGOSICK書かなくなったみたいな事態にはなってほしくない
あるいはハヤカワJAとか徳間とか
わりと萌え抜きでやっていってる所が拾ってくれるとかかなあ…
- 613 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/24(土) 00:57:21 ID:26BITrRx
- >>612
まてまて、桜庭はGOSICK最後まで書くことは明言してるから。
その後はもうないだろうけど
- 614 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/24(土) 04:52:25 ID:sVFe3m7d
- 桜庭は少なくとも2〜3年はラノベ系書かないんじゃね?
で、出版先がなくなってしまいました、とか適当な逃げを打ってフェードアウト。
アバチュ。実は徳間Edgeなんじゃないかと予想しているんだけど、どうかな。
- 615 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/24(土) 07:58:11 ID:RZIFXsfO
- パンツじゃなくてパンストだったら
- 616 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/24(土) 09:44:43 ID:n6pG7PWQ
- >>614
現実に富士ミスはなくなりかけてるしなあ…
麻生が行ってるからedgeはなくはないかもな
あとは葉山の昔の作品を拾っている一迅社とかはありうるかも
- 617 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/24(土) 21:02:15 ID:c+gWD4CU
- 麻生の新作はつまんなかったよ
- 618 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/24(土) 22:19:50 ID:G8LMGDcP
- 五代が一般でやっていけると思うのは、信者だけだと思うんだが。
実際、パンツどうこうってのは、
単に五代がパンツより売れなかった(売れないと見られた)からだろ。
プロはどうこう言うわりに、この人はなんか半端な気が凄いする。
- 619 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/24(土) 23:23:06 ID:CVlLIhQG
- >>618
まあ、五代の作品が大好きな連中が集まるこのスレでそんなこと言うのは、
マラッカ海峡で「海賊上等」って言ってるようなものであって……君は一体何がしたいのかと小一時間問い詰めたい。
とりあえず五代さんはもうすでに半分くらい一般文芸に浸かっていて、事実としてもうすでに一般の方である程度「やっていけてる」
ここのスレ住人が心配してるのは、そっちにウェイトをかけ過ぎてファンタジーを書かなくなることだけなんだよ。
パンツについては私からは特に何も言わない。
五代の批判は別にしてもいいけど、せめて作者ではなくて作品に対する不満ぐらいにとどめておいてくれ。あくまでここは好きな
人が集まるたまり場なんだから。
それと「プロはどうこう」というのは何の話だ?
- 620 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/24(土) 23:27:11 ID:RvSQa4KC
- どうでもいいからパラ娘の続きを・・・
- 621 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/24(土) 23:53:01 ID:KQ+EYka3
- >.>618
>単に五代がパンツより売れなかった(売れないと見られた)からだろ。
抜けると言ったのは五代であって編集部に切られたわけではないが
- 622 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 00:24:43 ID:ctfcoTJ6
- >>618
批判するならもう少し要点を纏めて書き込んでくれ。
- 623 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 01:24:18 ID:7auUVyTy
- >>618
事実として角川ホラー文庫で二冊、異形コレクションに何本かのホラー短編
徳間のSFジャパンにSF短編、そして現在進行で双葉社のサイトで
一般向けミステリのネット連載をしているわけなんだが↓
http://www.f-bungei.jp/index.html
で、どのあたりが一般向けでやっていけてないと?w
- 624 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 11:26:20 ID:dn2EfOCM
- ライトノベルじゃないのは確かだが、
一般文芸っていうのも微妙なラインナップなんだよな……
- 625 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 23:22:54 ID:wYmta8A6
- つか、>>618とか>>624はいったいここで何がしたいんだ?
五代をけなしたいだけならここは悪いが専スレで基本的に儲の巣だ
小説について話しないならおんもでやれとしか言いようがないんだが
- 626 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 23:37:47 ID:dn2EfOCM
- ああいや俺のは単に、前レスを見ただけの脊髄反射なんだが、
このスレが信者「だけ」のスレじゃないってのは、
小説指南のときに荒れたときからしてもそうなんじゃない?
鷹見スレとか今の有川スレもそうだけど、
作者がほかをけなす発言したときって、よほどの信者スレでも荒れるし、
それはそれで仕方ないからスルーした方がいいと思う。
俺の発言も含めてだけど。
- 627 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 00:29:21 ID:uJEhDta6
- 他をけなすっつうか、作品にパンツ付けるような会社とはやっていけないって言っただけだろ。
それをプロ意識低いとかどんだけ眼が歪んでるんだと。
- 628 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 02:01:17 ID:kezLZ5ip
- ぶっちゃけ作者はどうでもいいんだ。俺としては。
作品が面白くてちゃんと定期的に出れば何ひとつ文句はない。
で、アバでもパラ娘でもいいが新刊マダー(チンチン
- 629 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 10:10:36 ID:YlL/s+dT
- あんたは私かw〉鷹見&有川スレ
小説は面白いんだから作者の声を出さなきゃいいのにって人はいるね。
五代さんもそのタイプとは思う。
ついつい余計な一言つけちゃうのがもったいないな。
- 630 :626:2008/05/26(月) 10:58:11 ID:holl6UEN
- >>629
どうも、ご同輩w
有川スレはアニメ新規参入とのコンボだったね。
>>627
いやプロどうこう言ったのは俺じゃないし。
別にパンツが嫌なんで書くのやめても、プロ意識ないとは思わないよ。
ただ、編集方針が変わったから移るってなら、それだけを書いとけばいいのにとは思った。
この場合、パンツ付けて売るなんて小説屋のやることじゃないって腐すのは、
一般書がライトノベルを見て、「アニメ絵をつけるなんて作家のやることじゃない」って
言うのと本質的には同じだと思う。
それで喜んでる人もいるんだろうし、その五代さんの発言だと、
今「キャラの!」で書いてる作家はブルセラショップで書いてるようなものってことになっちゃうしさ。
(無論、そんな意図はないんだろうけど)
だから、こっそりそう思っていてもいいけど、言わなきゃいいのになってだけ。
- 631 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 20:25:13 ID:PbjydkyE
- >>630
女子の自分からすれば、でもやっぱり、パンツはないと思った。
商売のためとはいえ、生々しすぎるよ…。
それで喜ぶ奴を釣る餌だと、理解しようとしても無理だった。
そういう方針に対する抗議の行動としての移籍なら、
原因を明記しないと意味がないわけで、腐ってるわけではないんじゃないかな。
セクハラはこういう行為が不愉快だと言わないと伝わらないことが多いから、
勇気ある行動だと思うよ。仕事先を切り捨てるわけだから。
まあ、その日記自体は消えてるみたいだけどw
すれ違い失礼。つい書き込みたくなってしまって。
本当のところ、新刊が読めればどうでもいい。
- 632 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 20:56:01 ID:vF9/+gZX
- いや、男子だがやはり理解できない<ぱんつ
#平仮名で書くと平和な感じがするがw
それで売り上げが伸びるとは思えない。マーケティングの暴走としか。
ならまだ内容エロエロの方がましってもんだよ。
身も蓋もない言い方をすればポルノ文庫つーか。
女子を排除する方向に行くなら、女子需要もそれなりにある
作家さんが外れるのは当然の流れだよな、と思うよ。
- 633 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 23:05:34 ID:3YZZzwJQ
- これが男キャラのふんどしとかだったらギャグとして受け入れられたのに。
俺は買わんが。
- 634 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/27(火) 17:59:21 ID:eCknesmr
- どうせなら文庫にエロ本でも付けりゃよかったんだ。
- 635 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/28(水) 02:15:15 ID:+TT3IZjW
- まあ今でもHJ文庫には他の女性作家はいるけどな
- 636 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/28(水) 02:41:33 ID:2XTy7//w
- ま、男でも女でも人それぞれ耐えられるラインは違うってこった
俺は正直ドン引くが>生パンツ
きゃらの、正直自分もクイーンズブレイドの絵とか「うわぁ…('A`)」とか思ってたんで
パンツの企画が通る編集部にもそれを良しとする営業にも絶望した(まあ推測だが)
五代氏の気持ちにはわりと共感する
- 637 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/28(水) 03:36:18 ID:pfeQa4hx
- 男の俺でもパンツは絶対に無理。
萎えるとかいうレベルじゃない。ドン引き。
問題は>>636の言うようにそんな企画が通っちゃう編集部だよな。
これで五代が消えるようなことにならなければいいが。
- 638 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/28(水) 11:47:28 ID:r33HOYzj
- 普通に少女レーベルの方へ行ってしまうのかもしれん
が、体調の方は大丈夫なのだろうか
- 639 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/28(水) 21:41:22 ID:w3qSWtlH
- 少女レーベルでもいいよ、本が出るのなら。
個人的に、エロ系やBL系よりは買いやすいし。
双葉社連載は生活費稼ぐためだろうからしゃーないけど、
とりあえず、パラ娘の続き読むためにもアバチュ早よ出してくださいな。>作者
- 640 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/29(木) 09:33:21 ID:vxOXyvWv
- 企画としてはアホだなww と笑うけど、
じゃあ自分が買うか、と言われたら断固拒否>パンツ付
- 641 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 00:36:09 ID:BdJJS8P3
- こんなトコでも名前を見つけたよ ↓
「ダイナミックアーク」新人賞 選考委員
ttp://www.d-arc.jp/column/award_info.html
できればアバチュをはやk…
- 642 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 16:11:21 ID:Wnsw9g+B
- 二十日位まったくスレが進まないから
もうファンっていないのかな…って思ってたけど
書き込みはしないけど専ブラのお気に入りで
定期チェックしてる人は結構いるんだなと
ここ数日の流れ見てちょっと嬉しかったw
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 21:23:25 ID:RGEc0iS9
- 小林めぐみのマッドたまたまとか
五代の鷹司とか
あの手の粘着ファンは今頃どこで何をしているのやら
- 644 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 22:13:02 ID:6zuaAWwL
- >643
それぞれ、このスレや小林めぐみスレに名無しで書き込み(粘着)してるんじゃないかな。
- 645 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 01:11:44 ID:Fa7IE/Hc
- ところでパラ娘って続きは出るのかね
なんか不安になってきた
- 646 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 16:12:33 ID:E6MobeFz
- ダイナミックアークの選考委員やるんなら、
そのうち作品提供もやるんだろうか。
思想とかシステムは評価できるんだけど、
技術的な面でレベル低いのが嫌なんだよなぁ。
- 647 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 16:57:55 ID:Cv5rLaAS
- >643
マッドたまたまは判らんが、鷹司なら軍事板でコテハン「TFR」を名乗って
知識人扱いされて天狗になってるよ。
- 648 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 03:08:17 ID:kli6yLbD
- HJはもうどうでもいいから、パラ娘を…
- 649 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/04(水) 10:23:34 ID:WwES9vOq
- >647
そうなんだ。
重工だかキャタピラだかで嘱託技術者やってたから
それ系の知識人てのはまったくの間違いじゃないと思う。
G's Private Libraryの頃は俺も含めて痛い奴がいたなあ。
五代センセイその節は変なメール送ってホントすみませんでした。
- 650 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/04(水) 13:47:46 ID:2Se5kdSy
- 何こいつ、キモイなあ。
死ねよ。
- 651 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/04(水) 18:05:28 ID:AYV3SyLe
- すいませんホントすいません死んできます
- 652 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/04(水) 22:48:37 ID:4rr1sgh+
- >>651
まあまあw
あの当時はまだネットもそれほど普及してなかったし、
ニフティとかで今で言うコテハンでお喋りする癖も残ってたから
今とは距離の取り方が違ってたよ。
どっちかというと今のミクシィに近い。
それがだんだん無記名の顔の見えないやりとりになって
空気読めない人が増加して来ちゃったんで作家も自衛せざるを得なくなったんだと思う。
>>649=>>651?はちゃんと今は自覚できてんだからいいじゃん
思えば当時は俺も若かった
今みたいなネットインフラなくて良かったとマジで思うわww絶対黒歴史晒しまくってたww
- 653 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 00:18:38 ID:5fURf1l3
- もしかして今は、
即売会で話しかけちゃったり
手紙や自分の本を渡しちゃったり
スケブとかお願いするのもキモいと思われちゃうのかな。
ネットで実名・住所・電話番号記載するのが
当たり前だった時代があったとか
想像も出来ないんだろうなぁ。
もしかしたら、無記名が当たり前で、
「ハンドル」で区切られると
ある文脈では何を意味する言葉なのか理解できない世代もいるのかも。
- 654 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 02:09:34 ID:I60c5LHh
- >>653
ある意味本人と直接顔の見える場所でならいいんでね?>即売会
むろんあまりしつこかったり、失礼だったりするのはイカンだろうけど
節度と礼儀を守って作品の感想を言ったり本を渡したりするのは
作家にとってはある意味ファンレターみたいなものだから。
コミケに出るのは一部営業活動もかねてるらしいし(特にマンガやイラスト系は)
編集さんなんかも回ってきてるみたいだから
そういう場合は空気読んで対応すればいいと思うけどね。
顔合わせてるとなんとなく相手が嫌がってたりキモがってたりするのわかるけど
ネットじゃ顔が見えないからなあ。
そういえば氷室冴子氏が亡くなったそうだけど、まだ51歳だったんだなあ。
さっき五代氏の日記で知った。肺ガンだったそうだ。
銀の海と金の大地、好きだったよ。続き読みたかった。合掌。
五代氏にはぜひ元気で長生きして欲しいとしみじみ思ったよ。
- 655 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 10:13:53 ID:JhVsXSkc
- 五代氏っていまいくつくらいなんだろう
40前くらいかな?
- 656 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 13:56:49 ID:eSm3qVzz
- >655
五代 ゆう(ごだい ゆう、1970年8月7日 - )は奈良県出身の小説家。
- 657 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 16:35:06 ID:JhVsXSkc
- さんきゅー、37か。
五代氏も体大事にしてほしいな。たくさん話し読みたいよ。
- 658 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 21:06:45 ID:Ycq5WENM
- パラ娘の続きは出ないのかな?
五代はラノベから完全撤退したのか?
- 659 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 23:04:40 ID:dUG+Brhl
- 最近パラ娘ってしつこいよ
1年も経過してないんだしそんなに騒ぐこたぁないだろ。
続きを望むなら編集部に(←ここ重要)アンケートなり手紙なり出せばいいのに。
- 660 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 23:47:01 ID:F3ChzNO2
- まあ待て。
ラノベで一年近くもなったら、普通は見捨てられる。
ここのスレが慣れすぎてるだけだw
後、多分五代さんは全力で書いてるとは思うよ。
時々全力方向を間違えてるというか、それを電波のせいにしちゃってる気はするけど。
- 661 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 23:57:29 ID:dUG+Brhl
- 12年も続刊待ち続けたり、2006年30月なスレの住人なもんでマヒしてた(´・ω・`)
- 662 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 22:30:46 ID:9qJsCWrx
- わかります
「5年、いや、6年だぜ。
普通そんなに時間かからねえよなあ。」
それから更に6年……
これですね
- 663 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 23:37:23 ID:n+BZS3z2
- な、仲間が…
- 664 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/09(月) 22:28:41 ID:j5553LAV
- 自分もだ ノシ
- 665 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 18:46:42 ID:emC1091I
- レイプするなら処女に限るね。
非処女はレイプすると貞操よりも命の心配するからサッパリ萌えない。
その点処女はとにかく貞操の危機感が丸出しでマジ萌える。
処女にレイプでトラウマを与える。 これってある意味芸術。
処女をレイプする時「いただきま〜す」って言う。
「ぞうぞおあがりなさい」って言ってくれるまで殴る。殴りつづける。
言ってから挿入して精神的には和姦にしてやる。
女にやがて彼氏ができたり家庭を持って子供ができたりした時、
日常生活で食事のたびにレイプでの処女喪失を思い出す。 間違いなく芸術。
挿入後には歌を聞かせてやろう。
クリスマスソングやバースディソングを唄いながらのレイプなんてもう最高。
毎年そのシーズンに処女のままレイプされた事を思い出す。
町中がネオンで輝けば破瓜の痛みが心をチクリ。 これぞ芸術。
強制フェラをさせながら 「愛してる、好きだよ」と何度もささやくなんてのもポイント高め。
やさ男とのまともな恋愛(?)をしても何かの拍子にこれを言われたら処女喪失と
強制フェラを確実に思い出す。 これぞ芸術の中の芸術。
もちろんフィニッシュは中出し。これ最強。
逝く時は「僕達の子供出来るよね?僕達の子供、ずっと大事にしようね。名前も決めよう」と
何度も繰り返す。結婚した後、ダンナにこんなこと言われたら漏れとの
激しい処女喪失&中出し&妊娠を思い出す。既にそれは芸術アカデミー。
そして、レイプされた女がその事を男に告るのがまた萌える。
話を聞いた彼氏は怒りと悔しさでプルプル拳を震わすに違いない。まさに至高の芸術。
そんな彼氏に一生懸命理解を求める姿がまたいい。これはもう男として最高の栄誉。
レイプで処女を喪失したことを彼氏に告る事で自分を維持していこうという姿勢と
一緒に乗り越えようとか言ってる二人の姿はまるで傷ついて飛べなくなった小鳥たちのようだ。
芸術の殿堂とはまさにこのこと。
- 666 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 18:39:24 ID:PkXYvoyG
- 新作が出ないので
他の作家さんの本を読んでみようと思うんだがなんかオススメない?
このまえ須賀しのぶを読んでみたらえらい面白かった。
- 667 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 22:09:26 ID:XrClvSO0
- >>666
MF文庫つながりで
冲方丁の「ストーム・ブリング・ワールド」あたりはどうでしょう?
個人的にとても好きな話なんだがなぜかマイナーなの…。
- 668 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 23:16:42 ID:xuRJuEi1
- 須賀しのぶも筆力のある人だよね
ちょっと前の作品だけど
秋田禎信のエンジェル・ハウリングなんてどうかな
主人公二人の心の不器用さとか、
ちょっと機械仕掛けに通じるものがあるような気がするんだが
- 669 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 23:29:11 ID:9XEww5z+
- 漫画だが船戸明里のUnder the Rose面白いよ
須賀しのぶの女神伝の挿絵やってた人
マイナーだし年に一冊だが
- 670 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 23:40:39 ID:vIU1Pg/3
- 清涼院流水先生のコズミックが超お勧め。
探偵のなんたるかをこの一冊で理解できる。
なんてったって小説ではなく、大説だからな。
- 671 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 23:41:14 ID:Hm0lVewI
- こらこらw
- 672 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 18:30:08 ID:ccn6Gp8D
-
- 673 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 22:52:38 ID:bKrUegc2
- 個人的には高殿円の遠征王とかオススメ
ドロドロ恋愛やいきなり出る鬱グロ展開が嫌いなら
ちょっと辛いときがあるが…(実は自分もちょっとトラウマる時がある…
- 674 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 02:07:59 ID:6h/Q2ReB
- >>670
焚き付けに使わせてもらった。
読んだあともリユースできて、お得だった。
真ん中あたり燃え残ったが
- 675 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 23:09:57 ID:ZINcYwHO
- 異世界にどっぷり浸りたい人なら妹尾ゆふ子氏の本をオススメしたい。
…のに、寡作な方で、絶版や入手困難が大半なんだ…。ファンタジー系作家さんです。
>669のUnder the Roseもイイよ。
19世紀イギリス貴族社会モノ好きならハマれるとオモ。 時代が時代なのでちょっと話重いけども。
こだわりもって描いてる漫画家さんなので、連載しててもコミックス年1冊ペースだけども、
このスレの住人なら待てるよねw
- 676 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 01:52:11 ID:a24+n68P
- なんか、アバチュはトクマEdgeで決まりっぽいね。
それにGAか……レーベル大丈夫なの?
- 677 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 21:07:38 ID:9Iyb2U9K
- そんなことよりパラ娘の続きは?
- 678 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 21:37:41 ID:vyOO8mjq
- レーベル大丈夫なのかったって、HJ文庫の時だって最初から不安でいっぱ(ry
自分は紙媒体が好きだし同人誌買いに行けもしないから、出てくれるだけでもありがたいよ。
どうか新しい物語が、終わりを迎える前に<異言>に摘み取られてしまいませんように…
>677
> パラケルススは、えーと、すいません鋭意こちらもがんばっておりますorz<ミタビ スイマセン
だって。
- 679 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 22:13:23 ID:9Iyb2U9K
- >>678
d
忙しそうだが、がんばってほしいね。
- 680 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 08:43:10 ID:X7X8C/Jh
- 頑張ってる、という事は打ち切りは無いってだけで一安心。
そろそろ前巻から1年近くになるし、もしや…と思い出してたから。
- 681 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 23:07:01 ID:0eIF4PmM
- 怪獣好きだなぁ…w
- 682 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 23:19:45 ID:GjTwuSQb
- GAスレから転載
646 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2008/07/13(日) 14:35:53 ID:W1olEqsq
7月刊折り込みチラシより
GAマガジン Vol.1
8月9日ごろ発売 予価2400円 本体2286円
GA文庫の魅力をぎっしり詰め込んだ「GAマガジン」発売!
ここでしか読めないお話や描き下ろしイラスト満載でお届け!!
【特別2大付録】
●コーティの〔悩殺〕抱き枕カバー
●「おと×まほ」オリジナルイメージソングCD ムック限定Ver.
【魅惑の新作】
かなたんにいったい何が!? 「おと×まほ」白瀬修×ヤス
量子と一哉が親密デート!? 「EX!」織田兄第×うき
待望の続編が登場! 「神曲奏界ポリフォニカ ダン・サリエルと七つの仕事」あざの耕平×カズアキ
新作を先取り! 「幻國戦記 CROW」五代ゆう×山本ヤマト
(以下略)
2400円かよ。たけーなorz買うけど。
しかし山本ヤマトかー。一巻原稿あるのに出ないってのは
ヤマトのスケジュール待ちか?
今ジャンプスクエアで紅の連載してるんだっけ
- 683 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 23:53:01 ID:DGKYMS7+
- 9Sのイラストも激しく微妙だったから不安だなー。
- 684 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 00:17:29 ID:JR58hPkc
- ヤマトは漫画の連載を始めてから絵柄が変わった気がする。
絵柄が変わるのは当然なんだろうけど、劣化したように見えるんだよな。
時間かけずに描く必要があるから、書き込みなどが減るのは当然としても、
劣化したように見えるのはいけないと思うね。
- 685 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:24:21 ID:lUA6wXCh
- 五代ゆう作品において、最重要なのは出版されること。
自分にとって挿絵の重要性は2の次3の次。
骨牌ハードカバー版みたいに表紙だけでもいいんだけどなぁ。
- 686 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 10:14:47 ID:wh+6qJzR
- >>682
一巻原稿があるってどこに書いてあるんだ?
- 687 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 21:47:49 ID:/awNVo16
- >>686
サイトの日記に「原稿はあるけど諸般の事情で出るのはもうちょっと先になる」とある
- 688 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 23:35:57 ID:b1ujdAQj
- こっちにも類似品の抱き枕があるじゃねーか
- 689 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 23:45:26 ID:fHzC4vkt
- いや、女性からみて抱き枕と女性下着とじゃ心理的抵抗は比較にならないだろ
- 690 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 01:06:11 ID:aooLzP8u
- 抱き枕とかフィギュアはまあ普通にぱっと見てキャラ商品とわかるから
たとえ絵柄が全裸だろうとアーマー着脱できようと「あー…」と生暖かくスルーする
しかしどっからどう見てもただの女性の生パンツをキャラ商品と称して売るのには
全力でひとこと「キモッ!!」と言わざるを得ない
ってうちのばっちゃが言ってた
- 691 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 11:48:17 ID:+lbVHhAZ
- ちゃんと覚えてないんだが、前のパンツって、雑誌じゃなくて
文庫の一冊だけについてたんじゃなかったっけ?
それも、とらのあなとか専門の特別バージョン。
今回は雑誌だから、まさしく五代作品のページだったりすると思うんだけど。
まあ個人の感性ではあろうけど、これでまた「こんなとこじゃ書けない!」とか言い出したら
ちょっと笑うw
- 692 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 11:53:47 ID:5o0oNCMf
- 詳しいことは8月のSF大会で誰か聞いてきてくれ。
ゲスト登録されてるから、なんか小部屋に出るでしょ。
- 693 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 06:29:06 ID:Rnqimrrz
- コミケでなんか新刊あるかしら
- 694 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 19:21:15 ID:IPk4Hops
- ほ。
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 00:06:13 ID:Cktnx1xt
- も。
- 696 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:38:27 ID:QUELss9m
- 保守しゅしゅしゅ。
- 697 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 23:51:30 ID:g9ihNlKc
- 夏コミは新刊無し、本人不在・完全委託だって。
つか、アバチュあと1500枚って、いったい全何巻になるんだコレ…
- 698 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 16:58:14 ID:lB+zr9oJ
- SFJ買った
イラスト見たかったなぁ
- 699 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 21:21:13 ID:3h070VJ9
- イラストってタイトルバックだけなのか、、
- 700 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 01:06:33 ID:73De68Gm
- イラスト付きって前に日記には書いてあったから
レーターが落としたんだろうなこれは
バトロワの時もイラストついてなかったんだが…
同人誌版のイラスト描いた人の絵もわりと好きなんだがな
本編出る時はイラストつくんだろうか
まあもしかしたらアトラス側との権利関係とかあって載せられないのかしらんが
- 701 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 00:30:41 ID:Bv3jwZ4G
- GAマガジン買ったけどまだ読んでないんだよなー。
とりあえず存在確認と山括弧でくくられた固有名詞が
あるかどうかだけはざっと確かめたんだけど。
SFジャパンも買ったのにまだ読んでない。
加筆ってどれくらいあったかわかる人いますか?
- 702 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 17:07:16 ID:OljC7/Lc
- ho
- 703 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 17:09:04 ID:Q0JZnlnr
- GAのやつ読んだ人いないの?
- 704 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 01:31:59 ID:8kdDLYvB
- >>703
GA読んだけどとりあえず本当にお試しって感じなのでようわからん
ただ戦闘シーンもやはり上手いということはとてもよくわかった
空気的には自分でも言ってたみたいに
ちょっとエセ科学入ったトンデモ時代劇か
あとカラーページの山本ヤマト絵がえらくカコイイ
全体としては期待に一票
まあなんだ、早く本編を読ませろと
…なあ、それよりここにあるポリフォニカの抱き枕カバーどうしたらいいと思う?orz
家族に見られたらマジ死ねる、けど2400円の大半がコレだと思うと捨てるの勿体ない
- 705 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 07:23:30 ID:U8zHpAtc
- オクへ出すしかあるまいよ。
- 706 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 11:14:42 ID:5cJfuWky
- 小学生の通学路にそっと置き捨てるんだ
次代のキモオタを育てる糧となる
- 707 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 23:57:08 ID:VGb03lvX
- 個人的にはシリアス一辺倒だと疲れるので、パラケルスス程度には砕けて
いるほうがスキなんだが、GAのやつは笑いが入る余地がなさそうな設定だな。
- 708 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 00:10:26 ID:BAtPSDhe
- パラ娘の続きはまだですか?
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 00:26:41 ID:kgMuSYJx
- 一時期信じられない頻度で出ていたが、
やはりあれが異常だったのか。
せめていつ頃出せるか教えてもらえれば待てるのだが・・・。
- 710 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 07:30:47 ID:KskwtDQf
- アバチュにキリがつくまでは連載物を書くのが精一杯なんじゃね?
そのアバチュもまだまだ先は長いようだけども…
- 711 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 11:31:11 ID:g8/kx4uy
- アバチュ、七月に出るって言ったのに。言ったのに!
だからそれまでにがんばってゲームやったのに…
- 712 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 16:17:42 ID:HQqY2aC7
- デレツンですよ
- 713 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 13:49:19 ID:tXYIyUUt
- 保守保守。
パラケルススはいつになれば……。
- 714 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 19:46:01 ID:MFtGeOft
- あきらめろ
あきらめた先に活路が見える
- 715 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 14:09:42 ID:mY25SIKe
- 連載/(^o^)\オワタ
- 716 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 00:00:08 ID:9HDZfvTw
- どの連載?
- 717 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 08:54:35 ID:9+SUNGme
- あまり読者を甘やかすとつけあがるからな
たまに絶望を与えて調教しないと
- 718 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 00:58:12 ID:LVj9Mdv4
- しょうがないから、破璃の薔薇でも読んで待つか…
- 719 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 23:36:01 ID:yhoKLbdM
- 異形コレクション読んだ人おらんの?
- 720 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 17:54:20 ID:2qcD5M+K
- おらんよ
- 721 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 01:04:58 ID:GfDc5iGO
- ノシ イルヨー
綺麗でちょっと不思議な話だったけど怖くはなかった。
でもまあこの板で扱うタイプの話ではないな。ファンタジーではあるけど
- 722 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 21:10:16 ID:NA41vk7M
- モーすぐ1巻?発売と思われてたアバチュは、結局今どーなってんだろ…
- 723 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 22:59:07 ID:wrrFEktN
- 今頃あばちゅ出されてもなあ……
- 724 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 02:11:11 ID:YXCResLp
- 俺は楽しみだけどなアバチュ。
ゲームの中盤〜の鬱展開がどうなるか楽しみだ
- 725 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 22:35:38 ID:D+bDVOoH
- というかあのゲーム後半(2な)の超展開が五代だとどうなるのか見たいw
全員で太陽ブーンのフライングババア見た瞬間に腹筋崩壊したからなー
- 726 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 23:24:11 ID:OTI/7w2E
- つうかあのシナリオはどこまでが五代発案でどこからがライターが決めたんだか知りたい。
メイン5人+ヒロインは五代さんがキャラ作ったのかな
- 727 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 23:48:08 ID:PpULvp0/
- 小説版が出れば解決するよきっと…発売マダー?
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 00:59:51 ID:YfNmTnnA
- >>726
とりあえず世界観の大枠とメインキャラ(ゲイル除く)は五代氏作
あと最初のボス戦(ハーリーQ)あたりまでは五代版シナリオらしい
あとはそれぞれ自由にやろうってことになったので
その後のゲーム版の展開はアトラス側のライターの書いたもの
五代氏はタッチしてない
ゲーム発売当時は腐人気あったゲイルが美女(ふたなりだが)と心中したってんで
五代氏んとこに勘違いした腐のメル凸が来てだいぶ迷惑したらしい
そのキャラは五代氏作でもないしその展開もシナリオライターの創作だろうに…
- 729 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 23:54:10 ID:ZVohChNx
- >728
おお、勉強になりました。ありがとう
そういうのってやっぱり当時ゲーム雑誌のインタビューとかあったのかな?
ゲームは姫と二人の王子とかのひっかけ?的な展開が結構良かったな
でもそれはライターの考えた部分なのかな
- 730 :108:2008/10/12(日) 18:06:31 ID:ahh7V9zR
- ho
- 731 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 00:35:12 ID:1lLNFxR8
- もう今年は打ち止めかな
- 732 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 07:19:27 ID:qMjjKlaP
- まだ10月だよ、そんな気の早い…と言いたい所だが、たぶん>731の言うとおりだろうな。
- 733 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 09:34:28 ID:3sg5AKd2
- パラ娘マダー
- 734 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 01:32:42 ID:HVS0iCbq
- もう一年か…
MFは最近萌え特化に舵切ってるからなぁ
イコノクラストが出てる位だから全く望みがないわけでもないだろうが
- 735 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 16:46:37 ID:L8p1pDrW
- それ以前に作者が書かなきゃ出ないけどな〜。
- 736 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 19:50:49 ID:fI+O0YV9
- パラ娘2巻で「メガエラ王女救出」なんて嘘をついたのは何でだ?
単に「ピーター(以下略)討伐」と依頼して、封印とやらをすればよかったのに
- 737 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 23:41:04 ID:fnxgds+M
- あんまりよく覚えてないんだけど、宮廷内部に内通者というか
殺されて入れ替わられてた奴がいたんじゃなかったっけ
ジャックかなんかいう名前だった、黒服の奴
そいつが潜入してることに気づいてたから
表向きジンジャー失踪ということにして
(普通の宮廷人にはジンジャー=王女ってわかってるだろうし)
で、女王の娘である王女自身が封印に向かわなければならないから
表向き王女救出、実はメガエラ王女であるジンジャーの護衛と補佐…て
感じじゃなかったっけ
しばらく読んでないから間違ってたらすまん
…書いてたら読み直したくなった、ちょっと読んでくるシノ
- 738 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 23:42:48 ID:EBk7ZaLu
- 王女が拐われていないのは、影のロンドンにもピーター(ryにも偽ジャックにも明白だから
「ピーター(ry討伐依頼+道案内はジンジャー」でも充分だったと思うんだが…
誰を騙すつもりだったんだろう
- 739 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 12:23:41 ID:ICK2IYf6
- それにしてもアバチュはどうなったんだ、、、
- 740 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 12:58:47 ID:+x9o/nn0
- あばちゅ、パラ娘、GA文庫の新シリーズ(?)
どれからでもいいから早く出てホスイ
- 741 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 05:27:40 ID:RkU5Y8TI
- 保守
- 742 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 10:09:33 ID:WWt8Smer
- 仕事してんだかしてないんだか、
わからん作家だなー。
- 743 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 02:13:21 ID:Z/o8BVJm
- 初めまして。『風と暁の娘』を呼んで五代先生のファンになりました。
次に読むとしたらどの作品がお薦めですか?
- 744 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 14:25:03 ID:g77nIAcO
- ゼロの使い魔かな。
- 745 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 16:42:06 ID:icY5eBeG
- 機械じかけの神々かなぁ
幻想的で骨太なファンタジーだと思う。
- 746 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 20:21:27 ID:PQVbQM8/
- 読みやすさで『パラケルススの娘』を勧めてみる。
- 747 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 20:27:17 ID:LLOUfeVu
- 〈骨牌使い〉の鏡がいいんじゃない。
代表作だと思うし。
- 748 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 21:01:43 ID:icY5eBeG
- ゼロの使い魔は五代さんじゃないよ?
- 749 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 21:42:23 ID:wc19dylC
- ネタニマジレ(ry
- 750 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 19:02:32 ID:XENJjwZ+
- >>743
週間遅れのレスで申し訳ない。
五代ゆう作品だったら、まずは『骨牌使いの鏡』全3巻がいいと思う。
『パラケルススの娘』は出版社側の枚数制限が厳しいせいで、なんか駆け足な展開に
なっていて、五代ゆうの持ち味が消えてるような気がする。
『機械仕掛けの神々』が骨太で幻想的なファンタジーでイチオシなのは確かだけど、こっちはハッキリ言って
まず手に入らん。konozamaで高い送料払って染みのついた古本でも買うのでもいいというなら、それでいいが。
自分は『はじまりの骨の物語』が一番好きだな。
- 751 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 20:15:46 ID:vQ77Q4Hi
- 自分はゴールドベルク変奏曲だなー
- 752 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 22:58:33 ID:rMJ1nbFG
- お勧め作品は>750に同意かな。
個人的にはゲームつながりで「ヴァルキリープロファイル」といいたいトコなんだが、未完だしね…
そういや、五代氏は冬コミ参加するんかいな。
サイトはいまだに夏コミのお知らせになっとるんだが…
- 753 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/26(水) 01:52:57 ID:t8glvCvp
- >>752
冬コミは欠席するかも、らしいな
それよりも作品情報ぞくぞくキター
もうアバチュは第一部だけでいいから早く読みたい
- 754 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/27(木) 23:57:38 ID:Mmh+kOZF
- >>でもって十二月からそろそろパラ娘続刊に。
という事は8巻発売は来年の末くらいですかねぇ。
おーい。うぉーい……。
- 755 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/08(月) 00:58:40 ID:JVuxlVze
- パラケルススの保守。
- 756 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 17:35:35 ID:DwgfHbBQ
- コミケ何か新刊あるかな
- 757 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 22:43:57 ID:nfQrlt/V
- コミケは体力の関係とひろった子猫の世話で手が離せないので休むみたい
詳しくは日記参照
- 758 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 20:44:25 ID:sAbMtgmb
- なんてこった
- 759 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 21:49:11 ID:blYHCvZu
- それで商業作品の方が早く出るんならまぁいいか、とは思う。
もうずっと新刊マダーって言い続けてるし。
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 00:12:11 ID:+zKBTRMA
- はい保守しますよ。
- 761 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/22(月) 00:13:59 ID:1Gx/fW6j
- 2000枚書いたんだったら書いた端から出してくれよ出版社よぉ…
- 762 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 02:03:15 ID:WafsUNu2
- もうアバチュは永遠に出ないような気がしてきた…
- 763 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 02:27:31 ID:CKqmC03H
- パラ娘も出ない気がしてきた…
- 764 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/23(火) 12:13:09 ID:XcxsAkD1
- 名前が挙がるのは出版社側に出す気があるって事だし、パラ娘は来年こそ出ると信じたい。
アバチュは…最後まで書きあげてから一気に出すんだろきっと。仕方ないのかも。
ヴァルキリープロファイルの二の舞(下巻が出ない)は御免だからね。
- 765 :今年の刊行具合は 【吉】 価格は 【1357円】 :2009/01/01(木) 12:53:10 ID:T78n89cL
- あけましておめでとう
今年は何か新作が読めるといいなあ
- 766 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 00:20:51 ID:MMggOosy
- パラ娘8巻執筆中みたいだな
- 767 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 23:23:26 ID:ZT1lBKTd
- 出版日が決まったのかな?めでたい情報だ>>パラ娘
- 768 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/03(土) 02:01:53 ID:Z6ixdYEP
- アバチュが消えてて泣いた
- 769 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 13:33:54 ID:H//2iTFu
- 込み毛でなくてもいい
同人誌をWebで通販してくれればいい
- 770 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 17:26:47 ID:PnZntnUZ
- >769
あほか。
専業のスタッフがいないとWeb通販なんて無理に近い。
さすがに郵便通販時代よりはマシだと思うが、
手がかかりすぎてやってられない。
小説本なんて専門店委託で売れないしな。
- 771 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 20:00:50 ID:MI+LKdee
- そりゃ日に何十部も出るような大手ならそうだろうけど
五代の市場ってそこまで大きいのか?
- 772 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 20:12:27 ID:ho0/8fC2
- え?アバチュどーなったの
- 773 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/04(日) 22:28:19 ID:oEfKugGp
- サイトから消えたってことでねーの?>アバ
ありゃ一応徳間から出ることになったしSFジャパンに掲載されたから
オンからは消したってことでなかったっけ。
- 774 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/05(月) 10:11:54 ID:U9adM9A3
- なんだそうか
予定が消えたのかと思ってびびった ありがと
- 775 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 18:34:49 ID:mY+PjMAM
- 今年こそパシレウスサロモンの大活躍が読めると聞いて……無理……かな?
- 776 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 20:30:04 ID:uHpMrQvT
- 人人人人人人人
< ぜったいムリよ >
< ムリムリムリムリ >
< かたつむりよ >
YYYYYYY
// \ \
/ // i|| ii 丶 丶
/ // /||ハ || | |i
`||レメ |/ レ斗\||||
レ/Yヒ9) イヒ9>||)从
/从 ̄`_  ̄`||ソノ
||\ ヒ_) /||(
|/ノ>-イ /リ入_
/ ̄ニフヘ_/ ∧_/ /
_三ノ |レ" / /
- 777 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 22:25:05 ID:KmRv9Ch5
- 番外編で公務員にいちゃんとバシメインの話読みたいな
- 778 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 12:50:37 ID:esunqhvK
- 坊ちゃんかわいいよ坊ちゃん
いつか眼鏡の正体について言及する日が来るんだろうな
…まあ最後まで気付かずってのもアリか
- 779 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 21:40:17 ID:Sm5DOpmW
- 中学生の頃、転校生が来て出会い頭にぶつかって始まるマンガに憧れてて
いつぶつかっても良いように遅刻でもないのに毎日食パンを口にくわえて登校してた…
しかも、自転車で30分もの間…(何時来るか分かんないから30分の間くわえっぱなし)
雨の日でもやってて食パンがふにゃふにゃに成ったりもした。
食パンが無くなった日には菓子パンやピザパンで代用してた。
毎日、毎日、何時現れるか分からない転校生ことだけを想像しながら登校し続けた。
マジで遅刻しそうに成ったときでもパンは口にくわえてた。
結局、中二からやり初めて三までやり続けたが転校生はこなかった。
いま考えると、パンをくわえてたのは転校生の方だな…
俺の努力は無駄だったんだな…
そのほかにも、邪気眼めいたこともやってたな…orz
- 780 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 18:04:01 ID:/Hz97V4B
- 五代さん乙です!
その黒歴史が創作の糧になってるんですね!
- 781 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 22:21:00 ID:yDoqQk+G
- コピペだろ。
高殿スレでも似たようなの見た
- 782 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/14(水) 20:23:19 ID:3v+3EBi0
- 一昨年は恐ろしいペースで発刊されたのに、去年は0か……
がんがれ担当さん
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 22:18:34 ID:W5MFWtB6
- がんばるのは担当かよwww
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 22:32:06 ID:kBsUHlGi
- がんばって作者から原稿をもぎ取るんですねww
- 785 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/15(木) 23:50:50 ID:g5wJuBaR
- 現に日記見ると(まあ自称だから本当はどうなのか確信はないが)
枚数だけは山ほど書いてるみたいだしなあ。
うまいこと手綱取ってやってくれ担当氏。だれだか知らないががんがれ。
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 02:20:58 ID:hoyL4xsO
- あまり詰まるほどの複雑や作者の体験盛り込んだような作品じゃないし
巻数に対する売り上げの問題かと思ったが…
それか残り何冊で終わらせてくださいといわれてどう構成するか考えてるとか
つか次が最終巻とかいう落ちがきそう
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/16(金) 16:56:22 ID:Svc6qESm
- 機械じかけの神々を読んだ。
あとがきの若さに吹いた。
拙いけど言葉にしか書けない描写のところはぞくぞくするね。
あと固有名詞一切ないのに中華風だとわかるところが凄いと思った。
- 788 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 01:47:34 ID:yHVCS9vx
- パラケルススの娘7巻 ラーオ博士のサーカス
ようやく入手して読んだよ。やっぱ安心して読めるわ。
シモン・マグヌスとの対決も本筋に入りかけつづきがたのしみ……って思ったら、
もう1年半たってしまってるのね。orz 待つよ、いつまでも待つよー
- 789 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 09:19:42 ID:Y1bXSEhY
- 今執筆中らしいから安心しろ。
発売直後に読んだっきりの俺らなんて…orz
- 790 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 22:41:49 ID:rFTzv4hQ
- 五代って親に食わせてもらってるの?
- 791 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 22:43:50 ID:rQtghUwu
- それがなんか関係あんのか?
俺らは単に出る本が面白ければそれでいいわけだが
- 792 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 09:39:33 ID:9KFwQhkZ
- >>790
前スレでも出たけど、非常勤の教師と兼業してる。
- 793 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 21:18:07 ID:IzscXckV
- 作者がニートでもパラサイトシングルでもオダでもDQNでも関係ない。
とりあえず本出たら買って楽しむ。楽しめなかったらお布施と思う、それだけさ。
- 794 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/22(木) 21:22:37 ID:BRn7+7RN
- 1993デビューのときに女子大生だったから
今はもう40近いのか。
体も弱いし、まぁ色々考える年頃だわな
- 795 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 09:38:08 ID:A6mPJrs2
- タクティクスオウガの同人誌読んですげーと思ってたらデヴューしてた
- 796 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 23:07:54 ID:toYSJk5m
- タクティクスオウガやってたころはもうデビューしてたんじゃないか?
確かデビューは1993年、スーファミ版オウガが1995年
あと伝説の同人誌と言われる「パルチさん会議中」の作成にもかかわってたとか
- 797 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 15:12:32 ID:A/1UHmJV
- デビュー後だよ。
ちょうどWin95の発売でインターネットが普及したときで
G's Private Library のメインコンテンツがパンドラとオウガだった
あとリオンとかもあったな
- 798 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 00:43:24 ID:u2rhm3Qz
- 弱ってひにゃひにゃしてるみたいだけど、パラ娘年内に出るのかな
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 08:38:40 ID:geE0ivV/
- 年内ってまだ11ヶ月あるぞw
- 800 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 10:20:25 ID:vMJZyFiX
- >>799
前スレの頃を思うと隔世の感ありだね。
168 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:02/10/31 21:50
このスレ10年持つかな。
169 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:02/11/01 02:06
>>168
十年か。
その間に2冊くらいは本を出すかねえ。
・・・無理かな・・・。
なんて会話をしていたものだ。
- 801 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 11:22:50 ID:geE0ivV/
- あの頃はまあ書いてるのかどうかもわからない状態だったしな。
流石に今書いてる、と言ってるのに数年待つなんて……な、無いよな?(自信無さ気
- 802 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 00:35:46 ID:1YS/Q6MH
- 「幻想文学」のバックナンバーを見てたら五代ゆうの紹介が出ていた。
しかしこれ褒めてるんだか貶してるんだかわからんなw
本質は凄くしっかり掴んでるけど表現力が足りない。要約するとそんな評価。
- 803 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 01:07:25 ID:wYkfmSlq
- まあ的外れな紹介ではないな。
- 804 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 08:15:53 ID:miV753wR
- 俺のイメージとは逆だ
表現力とかテクニックはあるが
訴えたいことがワンパタンで未熟
- 805 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 16:05:42 ID:qxjugs8h
- たいがいの作家は、主張してる内容なんて多くないぞ。
というか、作品ごとに主張の変わる作家はいまいちだと思うが。
- 806 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 22:54:47 ID:8a8tj6vB
- >>802
俺その本持ってるけどなんか書いてる人がすげえ上から目線っていうか
わざわざ「紹介してる中で最年少」て真っ先に書くとか
新人の女子社員にイヤミ言うお局社員みたいな感じで気分悪かった('A`)
というかまあ好みだからこういう風に比べるのはいかんかしらんが
「骨牌」と同時期に富士見の同レーベルから出たひかわ玲子の
よくわからん嫌展FTハードカバーをメタファンタジーとか言って持ち上げてるの読んで
この筆者と俺とは永久にわかり合えないと思った
あと生年データ間違ってるぞこれ
五代は68年生まれじゃなくて70年生まれだろ…
- 807 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 22:48:35 ID:m/tjCjci
- 書いてる人が日本ファンタジー界の這い寄る混沌・石堂藍だからな。偉そうなのは仕様だw
>>806の意見は自分と違っててなんか逆に新鮮
しかし、あの特集は井辻朱美と山尾悠子を特に高く評価する路線で行ってるので人によって>>806みたいな見方も出てくるのもわかる。
(ひかわ玲子作品の評価もこの路線にあるんでは)
- 808 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 23:51:06 ID:nokgOgFb
- ん、いや俺>>806だけど山尾悠子とか井辻朱美は大好きなんだ。
山尾悠子は分厚いあの全作品集買ったし
井辻朱美は歌集まで集めてる。
ただ、ひかわ玲子がそれと同列だとはどうも思えないっていうか
まあ単に文体が肌に合わないだけかもしれないんだが
- 809 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 23:24:48 ID:+Zd6oVjy
- >>808
さすがに同列ではないだろうね。
同世代の似たような読書体験を持つ人間の書いた作品に対してはちょっと評価が甘くなる。これはあるかもw
ひかわ玲子はSFとファンタジーが未分化だったころの文化の人って感じが。
(その時代に活躍した数少ない女性作家が山尾悠子だな)
五代ゆうの話から外れたスマン。
彼女もわりと「時代の子」の部分があるような気がするので御勘弁を。
- 810 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/23(月) 18:55:32 ID:A03OhKDP
- パラケルススの保守。
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/23(月) 20:10:56 ID:GRLFpsJf
- パラ娘続巻執筆に着手して2ヶ月か…
発売時期の目処がつく状態までいってるといいんだが。
- 812 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 01:39:05 ID:g4jGwzBR
- というかアバチュはどうなってるんだアバチュは
- 813 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 14:47:37 ID:Xqe6Fo1k
- そろそろアバチュの進行状況をうたいあげてくれないと発狂して悪魔化しそうだ
- 814 :イラストに騙された名無しさん:2009/03/01(日) 22:49:00 ID:3jYuTWVu
- パ娘よりクロウのが先に出ると思ってもう3月。
- 815 :イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 00:13:26 ID:9zoe32Tk
- 結局ヒロインは誰になるんだろう。
ジンジャーか美弥子か和音か。
意表を突いてシシィか。
- 816 :イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 22:01:39 ID:TaocbtmV
- 案外たか女様だったりしt…イヤなんでもない。
主人公がああでは、義妹の立場では魔女姫・婚約者に比べ望み薄に感じるかな、うん。
- 817 :イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 00:26:31 ID:eU0Thd2b
- アバチュが読みたくてたまらない
- 818 :イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 10:02:07 ID:d1+F/QVC
- ジンジャーのおっぱい揉みながら保守。
- 819 :イラストに騙された名無しさん:2009/03/22(日) 16:58:48 ID:yvumrzOA
- それバ(ry
- 820 :イラストに騙された名無しさん:2009/03/26(木) 12:36:35 ID:mtac2Cq/
- ガストの新作のロロナのアトリエ、
パラ娘のイラストレーターさんがキャラデザしてるので
なんとなくパラ娘っぽいキャラがいるな
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2009/03/27(金) 01:16:32 ID:o7/Fn7Pt
- 見てきた。公式はまだ開いてないけど
画像集↓
http://www.famitsu.com/image/341/Ve2tHGKki6sGPYDiR5p16NpO5XRL95Z2.html
主人公がなんとなく生姜姫っぽいな、赤毛で
あと銀髪ツインテのゴスっぽい赤目娘がレギーネか
黒髪だがメガネキャラ(男か女かよくわからん。男か?)がクリスティーナに雰囲気似てるかも
- 822 :イラストに騙された名無しさん:2009/03/27(金) 10:09:32 ID:qQsLUujf
- 一応どっちも錬金術師ネタだしね
はやくパラ娘とアバチュ出ないかな…
- 823 :イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 17:41:15 ID:NoUdKF+f
- レーベルスレから来たんだけど、反応無いって事はガセなのかな
- 824 :イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 17:55:48 ID:XSuphQ4k
- とりあえず新刊age
正直、今更出されてもなと思う
- 825 :イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 18:39:12 ID:zkyEPQzB
- わぁい新刊だ
- 826 :イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 20:26:51 ID:iEMMCFF3
- 完結かな?
岸田メルはわしが育てた
って言いきっても良いシリーズだったと思うぜ。
- 827 :イラストに騙された名無しさん:2009/04/02(木) 21:57:47 ID:Jy8dN2P5
- >>826
完結ってどこかに書いてあったの?ソース希望
- 828 :イラストに騙された名無しさん:2009/04/03(金) 19:01:43 ID:/6q7ct9V
- MF文庫オフィシャルサイトで
「シリーズ再開!!」と謳ってるのに完結のわけが無い。
- 829 :イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 09:24:28 ID:sHV4gYVo
- 初動は絶対悪いよな
買っていた人でも諦めてチェックしていないだろうし
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2009/04/05(日) 22:17:52 ID:d3epZ885
- 完結巻でなくても
あと2冊くらいで
まとめじゃないかなーという気はする
- 831 :イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 10:18:57 ID:TfINcdoa
- 何ヶ月ぶりだ?
- 832 :イラストに騙された名無しさん:2009/04/06(月) 10:45:10 ID:0248fn6V
- 7巻が2007の9月だから20ヶ月かな。
- 833 :イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 22:27:04 ID:xLHy5OHw
- 意外と早かったな
- 834 :イラストに騙された名無しさん:2009/04/08(水) 22:54:59 ID:sJD0WVGs
- 1年10ヶ月か。
何年も続きが出ない作品を待ってると、この程度どうということはないな。
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2009/04/18(土) 21:27:00 ID:ZIZCo/1c
- 保守しとこうかな
- 836 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 14:46:56 ID:mrVgJJa6
- http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/books.php?MODE=soon
公式に表紙絵とあらすじ来ましたな。
- 837 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 16:51:29 ID:dPxiRmDG
- ひとつだけ表紙の雰囲気が違う! いいぞ!
- 838 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 17:06:20 ID:WpSuSFjT
- ナインの契約書が1,2巻だったら張り合えたかもw
- 839 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 18:25:14 ID:lKwYAHRq
- 「今年は呪ってみようか」と見間違えた
- 840 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 20:47:01 ID:Y1VBsx5g
- >>839
実は自分もだ。
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 01:22:43 ID:GIPdKivg
- 日記の様子だと
次巻で駆け足完結か、もう2冊か、って感じ?
でも初速は出ないよな、絶対。
- 842 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 01:32:20 ID:SFIQchpf
- 萌え絵の見本帳みたいなラインナップの中に
一つだけ地味な色調でワロスww
…まあおかげで買いやすいとはいえるが
しかしまあ確かに初速は出なさそうだよなー
布教とお布施に二冊買いでもしとくか
- 843 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 03:12:38 ID:84Md+qvY
- >>841
それって俗に言う打ち切…
- 844 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 16:34:59 ID:kQjA67Bs
- 十作近く出たら十分な気もげふんげふん
……間空いたよなぁ
- 845 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 21:17:32 ID:VVFtqAS2
- 原因?のアバチュもどうなったんだか…
- 846 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 22:34:47 ID:SFIQchpf
- 個人的には無理に引き延ばされてグダグダになるより
短くピリッと終わらせてくれた方がいいのであと一、二冊でもかまわんな
全体として大きなストーリーが流れてるタイプの話だからちゃんと締めてほしいが
あとアバはほんとどうなってんだろうな
- 847 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 22:54:51 ID:rBtQsMeq
- 表紙の人絵うまくなったなあ
- 848 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 01:55:18 ID:gHZYgf4F
- 一巻の表紙見比べると別人のように進化してるな>表紙の人
- 849 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 09:49:10 ID:VMKqm3cd
- というか進化しすぎで売れ線から離れているような……
いいぞもっとやれ
- 850 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 17:42:31 ID:bu92dfm5
- これはこれでゲーム系にはいいんでないかね
あとコバルト系とか
- 851 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 03:58:35 ID:haTFKZtR
- これは担当さんの努力を誉めるべき
- 852 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 02:00:17 ID:s3dCgm0O
- 今は無き(笑)HJの連載と
出るのか出ないのかわかんねー大長編のせいで
ずーっとほっぽらかしになってた、
大して売れていないシリーズなのに
こんな大チャンスをくれるくらい
今のMFは余裕があるって事かなぁ。
- 853 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 01:18:20 ID:0JG9adJ5
- まあ固定ファンがほそぼそとながらいるからじゃね?俺とか。
とりあえず作家買いするくらいには好きだ。
二十年前富士見の大賞取ったときちょうど同い年くらいで
誇大妄想かかえたアホなワナビだった俺を打ちのめして
現実に目を向けさせてくれたことには感謝している
ぶっちゃけMFも萌えばっかりじゃなくて他のラインナップも置いときたいんだろ。
金はゼロ魔とかその他の萌え萌え〜がどっさり稼いできてくれてる
- 854 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 01:09:17 ID:e1CKMJWh
- そこそこのペースで刊行してた頃はそれなりに売れてた
ような、うっすらとした記憶があるんだが…>パラ娘
もちろん、続刊する限り買いますけどね。
固定ファンもそれなりに居る…よねえ?
- 855 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 12:48:36 ID:06LppGrt
- なんか最後に鬱展開がバーンときそうで怖いぜ
>>854
MFスレから拾ってきたらこんな感じ。大阪屋順位
2005/10
かのこん 第107位
パラケルススの娘 第233位
クリスマス上等 第251位
2006/02
21位 ゼロの使い魔 (7)
179位 パラケルススの娘 (3)
196位 ホワイトデー上等。
2006/10
168位モノケロスの魔杖は穿つ
202位パラケルススの娘 5
253位神様のおきにいり 2
2007/03
159位 サクラ上等。
163位 パラケルススの娘 6
180位 神様のおきにいり 4
2007/09
88位 けんぷファー 5
231位 ねくろま 2。
344位 地を駆ける虹
395位 パラケルススの娘 7
- 856 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 13:22:07 ID:Mac+KBb2
- HJは酷かったな。
あんな顛末を迎える事になるならパラケルススを進めて欲しかった。
- 857 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 20:57:22 ID:AMgJmQmk
- アレクシオンは最初から、レーベルの他作品からやや浮いてた気はした。
でもって、あの性急な方向転換だもん、ダメ押しされた感じ。
そのうちどっかで再開しないかな…幻狼ファンタジアノベルスとかさ。
まぁ、新作発表とか復活とか遅れまくってるアバチュよりも、
パラ娘が滞りなく打ち切られることなく無事に幕引きを迎えてくれるのが当面の希望だが。
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/18(月) 22:58:42 ID:XyW39ffI
- 新刊発売1週間前age
5/25発売「パラケルススの娘8 クリスマス・キャロル」
↓ MF文庫J公式サイト近刊案内
ttp://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/books.php?MODE=soon
- 859 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/20(水) 17:08:44 ID:+HEDaF7T
- 新刊ゲットしたぜ
- 860 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/21(木) 17:05:53 ID:u7hNqlvC
- 新刊が書店の棚にあったけどこれまでのあらすじをすっかり忘れているのに気付いた。
- 861 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/21(木) 20:53:13 ID:vxqLHAqE
- まだ売ってなかった…ウラヤマシス
- 862 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/21(木) 21:22:21 ID:pbAH6Ti9
- 昼休みにゲト
俺、この仕事が終わったら帰りの電車で読むんだ。
帰れるかなあ
- 863 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/22(金) 14:42:54 ID:pwG8Swuh
- もうちょっとコンスタントに出せればいいのになぁ
ヴァルキリープロファイルとかいい出来だったのに下巻が出ないとか…
- 864 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/22(金) 21:05:23 ID:7EKbm2Or
- >863
ヴァルキリープロファイルは病気で手術とかしてた時期らしいから仕方ない。
続きは読みたいけど、作者の熱意が冷めてる可能性もあって期待薄。
でもアバチュで発刊ペースが乱れたのはマジ痛いと思う。
- 865 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/23(土) 01:45:58 ID:E0DLn6o9
- 買ってきた
でもってさっき読み終えた
大まかには>>864の
>アバチュで発刊ペースが乱れたのはマジ痛い
にハゲド
今までの話の総決算的な話なのに前の話を忘れられてるのは痛い
物語的にはいつも通りおおいに満足したが…
あとホントにアバはどうなってんだ
パラ娘の足ここまで引っぱっといてとうとう出なかったら
作者的にも読者的にもそりゃ酷すぎるだろ…
枚数はあるみたいだし早く出してやれよマジで
後書き見るかぎり五代氏自身も歯がゆい思いはしてるみたいだけど
- 866 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/23(土) 14:52:09 ID:qFK5cPgD
- アバチュ待ってる身としてみれば、そういう厄介者みたいな言い方は気に食わないな
書くペースが遅いのは元からだろ
- 867 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/24(日) 00:03:37 ID:i1i/Y2A2
-
遼太郎が美弥子の着替えを二回以上見たことがあるとは驚いた。
- 868 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/24(日) 00:39:26 ID:CE3b5+I9
- >>866
あ、すまん厄介者とは思ってないんだ
俺もアバは楽しみにしてるんだが
原稿はもう相当たまってるはずなのになんで出ないのかと思うとな
あとがきに「2008年は月間五代ゆうができるくらい書いてた」てあったから
そんなにたまってんだったら早く出してくれよ徳間、短編載せて何ヶ月たってんだよ
と思っただけ、気分悪くしたらごめん
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/24(日) 01:01:23 ID:89dMDFMk
- いや、こっちこそスマン
言い過ぎた
- 870 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/24(日) 02:31:50 ID:dxEbSJIB
- 新刊ゲット。
祈りの正体に至る“クリスティーナ”の描写が非常に面白かった。
- 871 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/24(日) 18:33:13 ID:v/n2DuRF
- やーおもしろかった。しかし続きがきになる。
- 872 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/25(月) 16:12:44 ID:bmRf9OQd
- このスレ、なんとなく平均年齢高そうだな
- 873 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/25(月) 17:42:41 ID:Q6CSXCwg
- 富士見のころから追っかけていれば自然と…
まあ五代さんに限らず、刊行ペースゆっくりめな作家のファンをやってると
いつの間にか読者も年齢が重なっていくものじゃないかと。
作風的に、年食うと手が伸びにくくなる内容でもないと思うし。
- 874 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/25(月) 19:37:33 ID:jvIgtzV5
- 今回は物語の中間部だったからか終盤の怒濤のまとめがなくて最後まで楽しんで読めたな。
しかし続きが気になるぜ。
- 875 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/26(火) 08:00:26 ID:ilBSNbAr
- ネタバレ解禁!
気になって気になって仕方がなかったことをいうぜ
p243のレギーネのリボンが猫耳にみえてみえて・・・
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/26(火) 23:42:24 ID:LR8M+CD8
- バレもういいのかな?
テオフィル(クリスティーナの中身)が思ってた以上にワイルド系でちょっとびっくり
もっと優男っちゅうか女顔を想像してたらえらいカッチョいいイケメンだった
しかし他のラインナップと並べて見るとレーベルちげえw
パラ娘だけ少女小説レーベルみたいだ
イケメン男と美少女のカップルだし
- 877 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 12:44:57 ID:tzkRnBBD
- 続きが気になるが続きが出るのはいつだろう
- 878 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 13:34:38 ID:rT4d9AGm
- オープニングがクリスマス・キャロルのパロなのがえぐい、えぐすぎる
ぼ、ボブさぁぁぁあん!!?
貧しいながらも幸福な人だったのに、本当に不幸になってしまわれるとは
- 879 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 22:35:41 ID:9KXuFOyh
- シャルロット!シャルロットじゃないか!
いやー、今回は面白かったな
とゆーか、異常に引っ張ってきたネタのモヤモヤがなくなってスッキリ
……バ(略)は可哀想な男だな
- 880 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 02:15:45 ID:vVjThjip
- アレックスは惚れた女の中身が男だし、よしんば中身が女に戻ったとしてもその中身はテオフィルに惚れてるし。
報われないよな。
- 881 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 02:40:25 ID:0PwvRbOF
- いいんだよ、いらない子だから
- 882 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:59:54 ID:9GGdE5C9
- 初恋とはいつもかなわぬ物と決まっているのさ…
- 883 :イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 10:37:59 ID:ZkHQBCMS
- 今回は割とべたなラブラブではあったが面白かったなー
色々明かされたしすっきりしたわ。
- 884 :イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 13:39:37 ID:ZkHQBCMS
- アバチュはまだかしら
- 885 :イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 22:52:03 ID:Lj6WWa+j
- 規制解除記念。
ページがちゃんと字で
埋まっているってのは良いなぁ。
- 886 :イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 13:00:11 ID:fPlF/qGP
- シモンとの決着が着いたら残るのは遼太郎のハーレムだけだな
- 887 :イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 21:55:51 ID:Is5Jt26o
- >886
とりあえずクリスティーナはそのハーレムには加わらない(数百年の付き合いの相手がいるし)として、
それでも遼太郎の妻は4人か5人てなところか。
- 888 :イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 21:59:02 ID:/+0IFgkw
- 5人目はコックのおばさんだな。
- 889 :イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 01:05:48 ID:rO+b2mxu
- 婚約者と姫様と女騎士とロリ?
- 890 :イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 01:27:59 ID:/HBOBV0F
- 和音も頭数に入れてあげて下さい……
- 891 :イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 13:58:08 ID:9vbvkU+x
- メイドさん・・・
- 892 :イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 00:14:27 ID:a6zKuPgQ
- レギーネの外装は最終的に不要になるはずだけど、中の人が居ないのではただの人形だからなぁ
- 893 :イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 01:06:21 ID:o50SG6N2
- 空いたレギーネボディに入るのは誰だレース
1.性別出てたっけ? バイロン卿
2.クリスティーナから対象がシシィになるだけな気もする リトル
3.絶望した!恋の相手が色んな意味で消滅した世界に絶望した! バ(略)
4.私は究極の味の探求の為に人間をやめるぞォーッ! ラドル夫人
- 894 :イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 01:12:32 ID:JCpn5+6I
- 5.遼太郎
- 895 :イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 02:54:52 ID:PD2k7g9E
- 6、俺はあの魔女を捕まえるまでは死ねない!警部
- 896 :イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 22:31:23 ID:F8z/Iwre
- 7、私だってヒロインになりたかった!たか女
- 897 :イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 08:57:26 ID:4PrLvQe+
- 8、人形製作を極める為に自分自身を人形化!玄塚霧月
- 898 :イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 11:33:39 ID:gCAP14Ie
- すまん、9番が思いつかない
とりあえず我らがさまよえるユダヤ人の所へ丁重に戻されるという選択肢はなし?
にしても女の子達にこぞって追いかけられる事になった遼太郎はさすが作者公認のヒロインだと思った…
後、皆多かれ少なかれ何らかの能力持ちだけど、バ(略)には本当に何も無いんだろうか
2巻の輪に混ざれたのが未だに気になるんだが…まあ、無いか。その方が面白いし
- 899 :イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 11:49:26 ID:mOdA5dMC
- 実はバのお兄ちゃんは魔術の才能はあるという話が3巻の人物紹介に載っていたような
- 900 :イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 13:36:59 ID:9Z+aSPoh
- では、
9、あの世から憑依した 今度こそヒロイン! サーカス少女フェリーチェ
- 901 :イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 20:42:38 ID:kpghVwmb
- >>898
9、イギリスの影の女王の座は娘にだって渡せない!影の女王
- 902 :イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 06:27:37 ID:qOOMFYvR
- 五代ゆうの小説って、何か文学賞とってもおかしくないレベルだよな
なぜここまで埋もれているのか
- 903 :イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 09:45:00 ID:YpA1+7Lm
- つまり賞というものは、それほど公平公正なものじゃないってことだね。
そもそも、ほとんどの賞ってノミネートの基準が不明瞭だし。
- 904 :イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 10:51:23 ID:OKYl4v76
- ラノベ系は評価されにくいからなー
でも一般の幻想文学系だと売れにくそうだし
- 905 :イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 21:19:43 ID:53HjZfDK
- >>902
筆力はすごいがネタがちょっとベタなのが
もう一つ十二国記とかみたいに
メジャーにならない原因じゃなかろうか。
その分安心感たっぷりだけど。
- 906 :イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 00:14:25 ID:nU37HvZG
- ラノベって新人賞しかないよな。
この世界は良作に限って埋もれてすぐに消えてしまう。
- 907 :イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 02:05:07 ID:Inz1INkM
- ラノベに賞が無いというか、ハードカバーじゃないと選考対象にならないイメージがあるな
- 908 :イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 19:41:45 ID:WC0JLzu1
- >>902
角川で、始まりの骨が出てたら
作品の雰囲気からして人気でたかもって思う
- 909 :イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 02:04:13 ID:yeBghfvT
- ロロナの絵師に釣られてパラ娘を見始めたが思いのほか面白かった。そしてアバチュの人だったんだ
パラ娘は追いついたので次に読むとしたら何がお勧めでしょうか
- 910 :イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 03:30:58 ID:rduREgYi
- ゲームやったことあるならパンツァードラグーンかな
つかロロナから入るとパラ娘初期の絵は見るに耐えなかろう
- 911 :イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 09:01:19 ID:gtDatjBQ
- 五代さんのパンドラ小説は、同人誌でも出ているのだが
今は入手できないのかな。
- 912 :イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 03:37:55 ID:8JRaXmsY
- 五代さんって、本当に良い特進クラスファンタジー作家なのに不遇だよな。
しかもSFもホラーも伝奇物だって描きこなすし。遅筆なのがタマキズだけど。
出版社はたらいまわし。
彼がいるべきところは、ライトノベル界隈じゃない気がする。もっと日本で一般に異世界ファンタジーが認知されてくれればいいのに。
翻訳版権が取れたら、ぜひイギリスあたりで英訳してあげたいわ。
- 913 :イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 10:57:15 ID:x4EFyjnT
- あれ?この18年間、五代さんは女性だと思ってたけど
- 914 :イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 11:36:54 ID:phL/Txco
- >>913
大丈夫、間違ってない
- 915 :イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 00:25:53 ID:vLHdlrVd
- >>911
URLは貼れないが探せばネットで読める場所がある。
パンツァー関係のみならずその他のゲーム関係の二次や
上巻だけ出て止まってしまってるヴァルキリープロファイル
HJで文庫化されてないアレクシオンサーガの雑誌掲載分等々
いろいろあるから根気よく探せ。
>>913
なんでか男性だと思ってる人多いよなw自分も実は思ってた
SF大会でサインもらいに行ったらちっちゃい細い女の人が座ってて
思わず「あの、あ、女の人だったんですか…?」とか俺むっちゃ失礼
笑いながら「そうなんですwスイマセンww」て返してくれたけど冷や汗かいた
女性にしてはかっちりした筋立てに男性にしては流麗な文章
男性作家女性作家両方のいいとこ取りな作品書くんだよなー
今いる作家ではわりと貴重な存在だと思うのになんでこう不遇なのか
そして早くアバチュ出してくれ徳間
- 916 :イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 23:19:54 ID:5l3YXgdy
- 今度はコミケで本出してくれるかしら
- 917 :イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 21:38:22 ID:5ExYw8BK
- 岸田メルがずいぶん売れっ子になってる気が
- 918 :イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 02:56:48 ID:JX3WtZ6h
- 十二国記はいろいろあるけど人間関係のドラマで読ませる作品。
そちらのほうが読者が多いのは仕方ないと思う。
改めて考えると日本でこの手のピュアファンタジー路線の人って少ないのかな。
(井辻さんはいるけど)
- 919 :911:2009/07/25(土) 12:06:04 ID:xwEw4htD
- >915
根気よく探したら見つかった。ありがとう。
- 920 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 00:23:26 ID:JTZswGo8
- さて、新刊はどうなったかね?
- 921 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 01:03:46 ID:Y/LA3PzA
- おぉー♪ お誕生日おめでとうございます。\(^o^)/
新刊を〜
- 922 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/12(水) 23:08:47 ID:zTl2vbX0
- 去年 月刊五代ゆうが出せそうなくらい書いたと言っていた原稿たちは、
いったいどうなっているのか…
- 923 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 00:39:42 ID:k4305Gwe
- 日記見たら夏コミは参加しないらしいけど
いのまたむつみが
HJのアレクシオンの文庫未収録分を使った本を出すらしい
レオンの弘司描き下ろしといい絵描きさんに愛されてるんだなー五代氏
とりあえずコミケには行けないので通販というのを生まれて初めてやってみるか
- 924 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 07:53:09 ID:fG/Xd+eP
- 30分くらいなら並んでもいいけど、それ以上は天候次第だな
- 925 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/13(木) 19:18:10 ID:S5QWkghW
- >923
ヘロディアのおぱーいが大きくなってないか?
- 926 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/15(土) 14:53:56 ID:nD2uu5Wb
- いのまた氏のブログに情報出たな
序文書き下ろしですと?
- 927 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 01:09:12 ID:rD+D5exw
- 今日いのまたむつみの同人誌買ってきた人いる?
自分は書店通販待ちなんだが
どの程度五代分が入ってるのか気になる
- 928 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/17(月) 11:53:27 ID:1Rm5vqb6
- 序文 : 1P(新規追加)
雑誌掲載分 : 31P(文庫未収録)
だった。
- 929 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/31(月) 07:30:46 ID:mv2OHwOw
- >>923、完売しちゃったから通販しないぽい…期待してたのにorz
ソースはいのまたむつみのブログの米欄です。
- 930 :イラストに騙された名無しさん:2009/09/05(土) 15:26:19 ID:ravJOWPQ
- 10/23 ●パラケルススの娘 (9) 【著:五代ゆう/絵:岸田メル】
MFスレで来てたねえ。
期待age
- 931 :イラストに騙された名無しさん:2009/09/05(土) 23:10:25 ID:5Pyk+iQa
- 8巻出てからもう1年経ったのかと思ってしまった俺は悪くない。
- 932 :イラストに騙された名無しさん:2009/09/06(日) 04:41:56 ID:/oJt825e
- 買ったまま積んでいたことすら忘れていて、ふと気が
ついて昨日読了した俺にとっては、朗報だ。
間が空きすぎるとだめだな。シャルロットの名前忘れていたよ。
- 933 :イラストに騙された名無しさん:2009/09/06(日) 06:22:12 ID:OedQQ/bK
- シャルロット?思い出せない
- 934 :イラストに騙された名無しさん:2009/09/06(日) 10:14:21 ID:6Zv7nvVF
- 子豚じゃなかった?
- 935 :イラストに騙された名無しさん:2009/09/06(日) 10:53:47 ID:SrBXcHgB
- 蜘蛛だよ
- 936 :イラストに騙された名無しさん:2009/09/06(日) 14:28:43 ID:QOeT3rL/
- 西洋のお菓子だよ
- 937 :イラストに騙された名無しさん:2009/09/06(日) 18:55:32 ID:z+cLFg3V
- サムライスピリッツだよ。
- 938 :イラストに騙された名無しさん:2009/09/06(日) 19:03:34 ID:3e7swklg
- 牧場の小娘がどうかしましたか。
- 939 :イラストに騙された名無しさん:2009/09/08(火) 12:54:06 ID:YrqfZe6O
- 10月の予定に載ってない。延期?
ttp://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/books.php?MODE=soon
- 940 :イラストに騙された名無しさん:2009/09/10(木) 02:06:38 ID:27sBhABt
- >>917
はいはいロロナかわいいよロロナっと
- 941 :イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 18:27:24 ID:ct24JI5y
- 10月になっても載ってないという事は延期確定なのかな
- 942 :イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 23:02:07 ID:LGVq4Bzo
- パラ娘も良いが、ほかの予定はどーなった。
アバチュとかCROWとか。
- 943 :イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 23:15:59 ID:ftnO9Sqj
- アバチュは読みたいよな
少なくとも原稿は山とあるみたいだから早く出してほしい
CROWも冒頭読んだかぎりでは好みそうだし…
原稿はちゃんと書いてるらしいのになんで本が出ないんだ
不況なのかそれともやっぱりどんどん枚数増えてるだけなのか
- 944 :イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 02:58:36 ID:aVNLurDb
- パラ娘9巻が12月に出るみたい。
しかし遂にクライマックスへ・・・・って事は最終巻??
- 945 :イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 19:28:10 ID:HyCB8YAs
- 一時期11月発売の情報が出てたやつかな?
- 946 :イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 22:59:04 ID:lEAXfYHW
- >>945
>>930
- 947 :イラストに騙された名無しさん:2009/11/20(金) 15:39:32 ID:BECZULzk
- パラ娘、間が空いて出た8巻から特に風呂敷畳みに掛かってる感じだったしな。
どっちの提案かわからないけど、終盤の構想を練り直して
数巻で終わらせよう、と方向転換した気がする。
- 948 :イラストに騙された名無しさん:2009/11/21(土) 23:32:47 ID:ugxPd7NM
- 自分はあんまりだらだら長く続けられるよりは十巻くらいで
キリよく納めてくれたほうがいいかなあ
パラケル自体そんなにずらずら長く引きずれる話じゃないだろうし
というかCROWとアバはどうなったのかと(ry
- 949 :イラストに騙された名無しさん:2009/11/22(日) 01:41:04 ID:5SmCdw7U
- どっちも企画立ち消えじゃね?
- 950 :イラストに騙された名無しさん:2009/11/23(月) 22:37:28 ID:fAYpOCQd
- じゃあ同人誌でもいいや
原稿はあるんだよな?
とにかく読みたいので見てたらおながいします>中の人
でもってできればとらかどっか通販できる同人誌ショップに卸してくれまいか
地方人かつ家族餅には暮れには家あけられんのよ
- 951 :イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 00:21:58 ID:nFMp55ti
- http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/books.php?id=23932
新刊書影とあらすじ来た。
第9弾、と書いてあってクライマックスと書いてないから、まだ続くのか。
いや、続くといいなあ。
- 952 :イラストに騙された名無しさん:2009/12/05(土) 01:39:14 ID:9ppr570S
- 続くのはうれしいが次が出るのはいつになるやらw
とりあえず9巻wktk
- 953 :イラストに騙された名無しさん:2009/12/11(金) 14:56:39 ID:ZsvtKPzo
- 題名にひかれて「パラケルススの娘」を読み始めた新参です。
なんかあまりラノベっぽくない文ですね。外国の小説を日本語訳した感じ。
でもそれが良い雰囲気を出しててかなり好みです。誤字脱字が多いのは残念ですか。
どうやら遅筆の作家さんの様ですがここ見たら新刊出る様で。ラッキーでしたw
- 954 :イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 00:30:08 ID:fXG3WIkn
- 新人さんイラッシャーイ
パラ娘は五代作品の中でも読みやすいというか入りやすいからな
古書で探すしかない作品が多くて辛いところだが
五代氏の作品はほぼハズレなし(少なくとも自分は)なので
気に入ったらぜひ他の作品も手に取ってみてくれ
個人的には「骨牌使いの鏡」(富士見ファンタジア・全三巻)か
パラ娘と同じMFの「風と暁の娘」オススモ
後者は分厚いハードカバーだがアマゾンのマケプレで1000円くらい
- 955 :イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 12:00:51 ID:Eo4tlc4n
- 10巻で完結かー
- 956 :イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 14:35:20 ID:Yih8m9O/
- >954
後者はシューティングゲーム「パンツァードラグーン」をプレイするとさらに面白く読めるんだが、
五代さんの執筆によってシリーズ全部ノベライズして欲しいところではある。
- 957 :イラストに騙された名無しさん:2009/12/12(土) 15:06:50 ID:onSf5fOH
- 作者サイトの新刊情報、TOPも9巻に更新されたのに発売日が5/20のまんまで一瞬びびったw
ここ見てたら修正お願いします>中の人
- 958 :イラストに騙された名無しさん:2009/12/13(日) 01:08:36 ID:H1bZzy+y
- 丁寧な案内ありがとうございます
まずは骨牌使いの鏡から探してみます。
この方ホラーとかも書いてるんですね。
ラーオ博士のサーカスの描写とか団長スプラッタとかが
えらく生き生き書かれてるなぁと思ってたのですが納得しましたw
- 959 :イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 00:52:19 ID:C5YNBAoq
- アバチュ消えてなくてよかった・・・
だがあと何年待つのだろうか
- 960 :イラストに騙された名無しさん:2009/12/20(日) 11:28:22 ID:D8yG95bS
- >>953
外国の本を日本語訳した感じというのはものすごく的を射ているな
- 961 :イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 00:16:23 ID:i9bgU3GR
- 9巻、秋葉原書泉で無事確保したと報告しておく。
- 962 :イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 20:02:11 ID:IH7q/eD1
- 8・9・10巻で最終話の上・中・下巻をなしているらしい
何がいいたいのかというと、9巻も8巻以上の引きで終わっているということ
10巻マダー?
- 963 :イラストに騙された名無しさん:2009/12/23(水) 23:06:55 ID:xwnzuPPV
- あれよりまだすごい引きってどんなんだよ>9巻も8巻以上の引き
くそ、なんでうちの周辺にはまだ売ってないんだ
- 964 :イラストに騙された名無しさん:2009/12/24(木) 23:58:32 ID:WICOwF+8
- というか、HJでのゴタゴタがなければ、
多分2年前に9巻出せてたよな……。
- 965 :イラストに騙された名無しさん:2009/12/26(土) 08:25:31 ID:ra8qsgDI
- 遼太郎の馬鹿馬鹿連呼は良かった
高尚気取ってる奴にはきっついなw
- 966 :イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 15:54:54 ID:lZNkJp4Z
- バ(略の人の本音もよかった
ほろりとしたな 良い巻でした。
うまく話が落ち着くといいね
- 967 :イラストに騙された名無しさん:2009/12/28(月) 21:58:39 ID:4Ls5+cZa
- >>966
バ(略も良かったが伯爵夫人の母親としての描写が本当に素晴らしい
8巻のテオフィルとクリスティーナの物語も鳥肌ものだったが
今回の母子の会話も凄かった
シリーズ序盤はついにこの人も萌えかーと思ってたが
なんかもう俺の中では五代ゆう最高傑作になりつつあるよ…
- 968 :イラストに騙された名無しさん:2009/12/29(火) 23:19:06 ID:WqhLZjIs
- なんか売れ行きがあんまり芳しくないみたいで悲しい
ランキングとかにあんまり踊らされてもしょうがないんだけどさ
自分的にはこれこそ今の若いもんに読んでほしい良質な作品だと思うんだが…
まぁちゃんと完結するのは嬉しいからとにかく最期まで見届けるけど
いつか桜庭一樹みたいに一般向けでブレイクして過去作も復刊、とかいう
流れになんないかなぁ…十分その力はあると思うんだけど
- 969 :イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 00:47:05 ID:j0BZHObz
- パラケルススに限らず五代作品は面白いと思うし好きだけど、今のラノベの売れ線だとは言えないからなあ。
もっと話の内容スコーンと抜いて遼太郎とジンジャー達がイチャイチャラッキースケベな展開ばかりだともっと売れるだろうが、そんな五代作品は見たくないしな……。
- 970 :イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 01:08:10 ID:Ju0y9hYc
- そもそも五代作品にはそっちは重視・期待をしてないから、
パラケルスス始まった頃、萌え絵の挿絵イラネとか正直思ってた…
- 971 :イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 01:19:12 ID:OUAKc5dX
- ロロナでメルが注目されたとき
ついでにパラ娘の挿絵が紹介されたので
少しは新規読者が増えないかな、と期待しておりました
- 972 :イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 01:27:46 ID:oC0vYNS0
- 増えたんじゃないのかな?
増えたんじゃないのかな?
重要なので2回(ry・・・
- 973 :イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 03:07:18 ID:RPWXaiY/
- 今サイトの日記見てきたら
またいのまたむつみのアレクシオン本出るみたい
ttp://ameblo.jp/inomata-mutsumi
>31日(木)東地区シ87a
>アレクシオン・サーガ(五代ゆうさん)の文庫未収録分の前回の続きです
>今回はブックの形ではなくシートにしたのでイラスト部分など一枚づつ
>飾ったりできます
>が、しかし小説がばらけると読みにくいのでスリーブに入れてあわせて袋に入れました
>袋は橋本正枝さんのコミックふうイラスト入りですカワイイヨ
>他にTシャツとか少し出します
書店委託あるのかな…あったらいいな……
ちくしょうなんで俺地方住まいなんだ…
- 974 :イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 08:53:19 ID:oC0vYNS0
- >>974
行ってくる!
しかし、壁か。
しかも前回の続きかあ、前回の手に入れてないのにー
- 975 :イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 17:11:52 ID:4msrxq8r
- >>974
夏は昼に行ったらもう無かった
- 976 :イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 18:37:20 ID:w0cypvFG
- 最後は幽体離脱して超感覚の世界でパターナリズム否定して
俺たちは自由に生きるんだ!と宣言して終わるのが美しい五代ズム
- 977 :イラストに騙された名無しさん:2009/12/30(水) 20:35:12 ID:L6Jn3DQC
- パラ娘9巻読んだ
クリスティーナとりょーたろーの行動は予想通りではあったが燃えた
馬鹿馬鹿って言いまくったとこは何か読んでるこっちもスカッとしたw
あと上でも出てたがバ(略と夫人の会話は心が温かくなったわ
- 978 : 【小吉】 【1550円】 :2010/01/01(金) 22:23:43 ID:/2UgtFeC
- あけおめー
今年の新刊のスピードとアバの出方
えいっっ
- 979 :イラストに騙された名無しさん:2010/01/02(土) 11:28:38 ID:Ro2WTGHJ
- あけおめ
新刊やっと読み終わり
バ(略と夫人のやりとりが良いね
警部と霧月コンビがお気に入り
遼太郎、本当に成長したねぇ
- 980 :!omikuji !dama:2010/01/02(土) 12:48:12 ID:b+/hKFMO
- 今年はパラ娘最終巻以外にも本出るといいなあ
- 981 :イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 01:24:40 ID:FUrys7ZL
- >>912
え(・・)
始まりの骨読んで来てみたんだけど。
女性かと思ってましたがちがうんですか?
- 982 :イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 01:26:07 ID:FUrys7ZL
- あ、>>913読まずにスマソ…
- 983 :イラストに騙された名無しさん:2010/01/05(火) 22:51:44 ID:uqKwXZxw
- 次スレ何処?
- 984 :イラストに騙された名無しさん:2010/01/06(水) 02:13:38 ID:e3HfYKnp
- まだ立ってないんじゃないかな。
238 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★