■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
早見裕司スレッド:メイド刑事/らぶとラブる
- 1 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 00:33:42 ID:5s2w77a1
- 最近GA文庫で「メイド刑事」を出した早見裕司氏のスレッドです
,、,、,、,、
. ,r ,ィ---ト、
. ly ,'`´'`ヾi
w(i ゚ ー゚ノ' 悪党ども、
[[]━━━⊂){H}つ━━ 冥途が待ってるんだぞー
fくんh〉
じ'フ
/\
│↑ |
│こ .|
│の│
│先│
│ |
│冥│
│途│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
著作リスト、関連スレは >>2以降
- 2 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 00:34:23 ID:5s2w77a1
- 著作リスト-1
メイド刑事 GA文庫 (2006/04/13) ソフトバンククリエイティブ
メイド刑事 2 GA文庫 (2006/07/12) ソフトバンククリエイティブ
夏の悲歌 ジグザグノベルズ 新書 (2006/05/30) リーフ出版
らぶとラブる!? 学園サンクチュアリ 富士見ミステリー文庫 (2005/08/10) 富士見書房
らぶとラブる!? 恋愛ジャンクション 富士見ミステリー文庫 (2006/02/10) 富士見書房
仮想世界の優しい奇跡―Mr.サイレント 富士見ミステリー文庫 (2002/04) 富士見書房
自律世界の愛しい未来―Mr.サイレント〈2〉 富士見ミステリー文庫 (2002/10) 富士見書房
夢現世界の熱い予感―Mr.サイレント〈3〉 富士見ミステリー文庫 (2003/02) 富士見書房
心象世界の幸せな景色―Mr.サイレント〈4〉 富士見ミステリー文庫 (2003/09) 富士見書房
愛情世界の聖なる希望―Mr.サイレント(5) 富士見ミステリー文庫 (2004/07/07) 富士見書房
精霊海流 ソノラマ文庫 (2004/03) 朝日ソノラマ
夏の鬼・その他の鬼 EXノベルズ (2000/12) エニックス
少女武侠伝 野良猫オン・ザ・ラン EXノベルズ 単行本 (2002/12) エニックス
ルームメイトノベル―佐藤由香の場合 電撃文庫 (2000/06) メディアワークス
ルームメイトM―井上涼子17才春 電撃G’s文庫 (2000/11) メディアワークス
世界線の上で一服 ファンタジーの森 (1999/04) プランニングハウス
- 3 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 00:35:10 ID:5s2w77a1
- 著作リスト-2
水路の夢―ウォーターウェイ アニメージュ文庫 (1990/06) 徳間書店
都立特捜隊T3―海底土偶の逆襲 エニックス文庫 (1990/08) エニックス出版局
小説モルダイバー アニメージュ文庫 (1993/11) 徳間書店
戦―少女(イクサーガール)イクセリオン〈上 新星紀編〉 角川文庫―スニーカー文庫 (1994/07) 角川書店
戦(イクサー)―少女(ガール)イクセリオン〈下〉覚醒紀編 角川スニーカー文庫 (1995/03) 角川書店
強殖装甲ガイバー〈1〉リスカーの挑戦 徳間AM文庫 (1995/12) 徳間書店
強殖装甲ガイバー〈2〉第三の影 徳間AM文庫 (1996/04) 徳間書店
共著
黄昏ホテル 単行本 (2004/11) 小学館
蒐集家(コレクター)―異形コレクション 光文社文庫 (2004/08) 光文社
吸血姫美夕小説版 ホラー・コミックス・スペシャル (2004/05) 秋田書店
十二宮12幻想 (2000/01) エニックス
恐怖館―The House of Horror〈Vol.1〉 青樹社文庫 (1999/08) 青樹社
ルームメイトM〈2〉井上涼子17才夏 電撃文庫 (2001/02) メディアワークス
ルームメイトM〈3〉井上涼子・18才・冬 電撃文庫 (2001/05) メディアワークス
- 4 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 00:38:02 ID:5s2w77a1
- 関連スレッド
GA文庫総合スレッド
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1137158191/
踏体験(ばぁん)project 富士見ミステリー文庫16
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1150638832/
朝日ソノラマ その2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1050684210/
電撃文庫・電撃hp総合スレッド・57
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1152247382/
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 00:39:41 ID:5s2w77a1
- >>1のAA拝借しました 作者乙
>>2-3著作リスト漏れ等指摘ヨロ
ちなみにメイドポリスとは関係無いと思うw
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 01:03:29 ID:PxVvWND6
- ホンマに立ったのか。伸びるかねぇ……まあ乙>1
著作リスト漏れ
夏街道[サマーロード] アニメージュ文庫(1988/10)徳間書店 ※小説デビュー作
小説 強殖装甲ガイバー 鬼影の記憶 アニメージュ文庫(1989/5)徳間書店
それと、吸血姫美夕小説版は共著ではなく、文章全て担当のもよう。
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 01:08:36 ID:zppcnEve
- >>1乙
こんなにたくさん書いていたのか。知らなかったよ
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 02:06:57 ID:yAqwn3Yx
- >>1乙
しかし早見かぁ……どの作品もイマイチっていうイメージしかないのぅ
……ってほとんど買ってる俺はorz
- 9 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 02:09:29 ID:wLeh+CPE
- >>1のAAはどちらとして扱えば良いのかww
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 08:03:39 ID:9SUVngQ4
- Mr.サイレントは好きだ。
他は全然読んでないんだが。
メイド刑事、萌え系じゃない内容らしいので気になってはいるんだが、絵がなあ…
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 08:44:49 ID:ORiK4eHL
- らぶとらぶるの2巻は富士ミススレ的には名作だったな
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 13:36:58 ID:hQXW9aSo
- 即死防止カキコ。
>>10
メイド刑事はアレはアレで面白い、1冊に短編3のMr.サイレント方式。
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 13:39:06 ID:EkJOeKZe
- 二巻目は割り切って読めたからまあそれなりに
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 21:13:18 ID:48rmm79v
- >>1乙
早見裕司ってどう?
http://mentai.2ch.net/magazin/kako/962/962582468.html
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 21:17:12 ID:qkhdDh91
- よく見つけたな
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 22:02:17 ID:PxVvWND6
- >>11そうなん? 僕はあれはどうかと……ら〜ぶらぶ観音とか言われてもな……
ひょっとして、背の高い女の子好きな方々の支持を得た、とかだろうか?
例えば、「セーラームーン」ではジュピター好き、「サクラ大戦」ではカンナ好きな人達とか。
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 22:45:18 ID:5s2w77a1
- >>16
ヒント「富士ミススレ的」
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 02:52:18 ID:HwbOgvEf
- ノベライズは投げやりで工夫がない
原作補完にもファンサービスにもなっていない駄作量産してたな
飯野文彦に並ぶヘタレノベライズ作家という印象しかない
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 03:00:11 ID:Xv5bgoUU
- さすがに飯野に失礼だろう
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 09:47:41 ID:Vdwj1+u8
- メイド刑事2、読了。
第5話で「見えない人間テーマのミステリをやるのか?」と一瞬思ったが、軽く流れてしまった。
1巻第3話でも、「コンビニで買った2本のペットボトル飲料、片方は結露に濡れて、片方は濡れていない、その意味は?」っていう
なんか突き詰めて書いたら、うまく本格ミステリになりそうな小道具がちょくちょく出てくるんだが、
いずれも軽く流されてるのが、少し残念。
まあ、そういう狙いではないんだろうけどな。
……メイド刑事、どっかのTV番組制作会社が、アイドル売り出しの為のドラマ原作に、使ってくれんかしら?
- 21 :1:2006/07/22(土) 19:22:24 ID:K+C0n1W0
- 俺まだ2巻手に入れてないんだよなー
月曜でも買出しに行くか
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 14:51:27 ID:wEUMKI0h
- 早見センセの日記に載っていた、メイド刑事の「ものすごくまともな書評」。
ttp://d.hatena.ne.jp/tuckf/searchdiary?of=7&word=%2a%5bbook%5d
2006-06-28-水 Guilt is a Useless Emotionの項。
「様式美」については自分も薄々感じていたことであり、おおむね納得。
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 16:46:51 ID:y8Ka0SNe
- 粘着してる暇があったら別の掘り出し物なり地雷なりを読み漁れば良いような気がした
俺もなーorz
- 24 :イラストに騙された名無しさん :2006/07/23(日) 22:53:29 ID:PPlvrNY9
- 絵で買って 中身に惚れた メイド刑事
(季語なし)
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 04:14:18 ID:qddYCqvc
- 正直この人はあんまりケレンに走らない方がいいと思う
メイドよりMr.サイレントの方が好きだよ
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 07:57:16 ID:XfRJDLxI
- で?
早見君はGAの深見になれそう?
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 21:31:25 ID:pgH04m/Q
- ムリだと思うよ メイド刑事二巻で既に三話中メイドなのが一話だけだし
後の二話はお嬢様なりきりとワケわからん因縁話
既に『メイド版スケバン刑事』ってコンセプトは破綻してると思う
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 22:04:18 ID:QjvxTxxh
- この先もこういう短編集で行くのかな?
実は短編だとあんまり面白くならないコンセプトだと思うんだけど
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 01:34:53 ID:aRarjLie
- >早見センセの日記に載っていた、メイド刑事の「ものすごくまともな書評」。
誉めてれば「まとも」ですか、そうですかw
自分で自分のことを「センセ」ですか早見先生
- 30 :1:2006/07/25(火) 02:53:42 ID:NpyywGwL
- >>29
そういうのはGAスレの方でやってくれ
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 02:59:17 ID:HwHr3QIC
- スレ立てしたの作者本人か?
GAスレで必死に擁護してる姿が痛々しかったな。
メンヘラは2ちゃんやらん方がええよ先生…。
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 03:06:35 ID:ikuIb8rC
- >>30
いや、こっちのスレの範疇だろ
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 03:13:21 ID:ikuIb8rC
- >>31
単純に迷惑
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 03:33:16 ID:Bv5RL/yn
- >>27
こだわりがあるようで無いんだよね
メイドにはこだわってない事はあとがき書いてあるが
じつはデカにもこだわってない
- 35 :1 TPH1Adc103.tky.mesh.ad.jp:2006/07/25(火) 03:53:31 ID:NpyywGwL
- まあ、スルーしか無いか
各員よろしく
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 07:04:40 ID:YEoytlsR
- >35
何コイツ、キモッ!
- 37 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 21:05:32 ID:j06vMV1w
- >>25
メイドとMr.サイレントって、展開似てないか?
- 38 :22:2006/07/25(火) 21:08:41 ID:kBc93Abo
- >>29
マジレスするのも何だが、日記(7月3日)によれば、
「ものすごくまともな書評がある」と書いて早見センセに
メールで知らせたのは『メイド刑事』の担当者だからな。
「弱点の指摘も含めて実に的確で」と日記にも書いているから、
早見センセに一方的に「誉めている」という認識はないだろう。
と言うか、煽る前にせめて日記の原文にくらい当たれ。
と、ここまで書いて、どうやら>>29に早見認定されていた
らしい事にようやく気付いたw。
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 22:10:39 ID:RocvNRuu
- >>37
展開は構わないんだけど、メイド刑事の方が余計なケレン
(意味の無いMONOマガジン的こだわりとか)が多いよね。
あれ邪魔だと思う。
サイレントはそういう余計な部分が少ないでしょ。
>>38
そいつは相手にしない方がいいよ
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 22:32:04 ID:j06vMV1w
- >>39
あー、たしかにそうかも
ただ、自分はそういうのが気にならない人みたいだw
- 41 :35 TPH1Adc103.tky.mesh.ad.jp:2006/07/26(水) 00:25:29 ID:B2SLqov4
- で読んだんですよ、メイド刑事2巻
駄目でしょこれ?
「ピストル」ってなによ?今時ピストルなんて言葉使うか?
しかも卑しくも刑事モノで。 型式ぐらい使ってリアルさ出せよ。
あと、地の文がダサいっつーか古いっつーか、葵を「コケ」させるんですか?
今時コケは無いでしょ。
結局のところアレだ、センスが駄目。古すぎ。もつっと他の人のライトノベル読んで
研究してほしい。 メイド刑事ならメイドらしく、徹底してメイドの研究と描写にあててほしい。
最低ラインがまぶらほのメイドシリーズか。
萌えだの燃えだの言う以前の問題だなこりゃ。
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 03:09:54 ID:GtfRP3sQ
- 既視感が……
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 04:03:11 ID:BwEyROfb
- まあここは隔離スレだから。
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 04:35:04 ID:fmepJdzp
- 冥土は一巻しか読んでないが、一言で言えば古くさい。
作者ってかなりの爺さんなのかな?
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 07:34:16 ID:sHJvXv8o
- > 夏街道[サマーロード] アニメージュ文庫(1988/10)徳間書店 ※小説デビュー作
> 1988/10
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 07:37:35 ID:Q8S+JWK8
- 化石だ
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 00:31:34 ID:obEiphdK
- メイド刑事なるものは未読ですが、
イクサー1(ノベライズ)と野良猫オン・ザ・ランは読みました。
メイド刑事もそうみたいですが、女の子の活劇が好きなような作家さんで
・・・・でも
イクサー1も野良猫オン・ザ・ランも肝心のアクションシーンがずいぶんヘタだなぁと
バトル場面の描写が上手ければ・・・・
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 01:21:20 ID:6dc78ziq
- >>47
×イクサー1
○イクサーガール
で、イクサーの方は忘れてしまったんだけど、
野良猫の方は、あのラストの男とのバトルは結構良かったと思う。
お互いどういった攻撃をしているかが良く分かるし、攻撃を受けたらその分ヒロインに衝撃が加わっていて
どんな攻撃を受けても、精神論で不死身のごとく立ち上がるなんて展開じゃなかった点は、この作品の長所と見た。
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 05:54:08 ID:SZ+Oz+Ym
- ヘタとか言われると速攻でツッコミ返しに来ずにいられない作者乙w
もう少し頭冷やしてからレスれ。な。
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 15:53:28 ID:9TkH/xsf
- なんとゆーか。
メイド刑事見て思ったんだが、戦闘描写が淡々としてるというか単調なんだよな。
もう少し躍動感が欲しいところ。
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 01:29:58 ID:lgeTN7Al
- やっぱり短編形式なのが問題なんだと思うなぁ
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 02:02:40 ID:uwSMyBPv
- >>51
同意!
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 23:01:12 ID:A8T3u8dV
- GA文庫スレに「葵のキャラが騙された感じ」って書き込みがあった。
やっぱり、元レディースってのが、あまり共感を呼ばないんだろうか?
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 21:42:27 ID:syjcWACb
- 確かに、ツンデレというわけでもないし。何か、主人公としては足りないのか
もしれないな。
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 21:46:43 ID:+kO6JP67
- 釘バットを某メイドに取られたのが痛かったな
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 00:25:40 ID:zodz4tQu
- 最初、格好よさげなメイドを見て
「うお!これはキタかも」と買っていったら
最初はよかったんだが段々と…あれ…なんか…
これはこれで面白くない訳じゃないけど
なんか…期待してたのと違うorzと萎えていきました
題材としては面白いと思うんだけどなあ。
やっぱ元ヤンてのはちょっと……
クライマックス、時たま口が悪くなるのもかなりなえる
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 22:10:42 ID:fw5cOv5E
- >>56
>クライマックス、時たま口が悪くなるのもかなりなえる
まあ、自分は遠山近四郎がクライマックスで
「やいやいやい、この桜吹雪が……」とヤクザ口調に豹変して
啖呵を切るのと同じだと思っているから、ほほ気にならない。
と言うか、あの口調で葵の感情が吐露される訳だから、
むしろ構成上必要だろう。
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 22:32:20 ID:0BkVRlMX
- 口調の汚いメイドには萌えません
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 22:54:44 ID:uhin/80m
- 燃えるからok
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 02:11:53 ID:9B3fAzV0
- >>57
>葵の感情が吐露される
それはだから別にメイド言葉でよくないか?という事
つか寧ろそっちの方がよかった俺は
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 02:19:42 ID:aVDy0lh8
- >>60
先にあっちのメイドの戦闘シーンで乱菊が一番かっこよかったのを見せられたせいかもしれないけど、俺も同意
- 62 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 09:41:36 ID:PIPXXihF
- なんつーか
ださい
の一言で終わるな。
とりあえずメイドを出すならメイド喫茶にでも通い詰めてから来い
みたいな。ハヤリモノを出すなら出すであまりにも勉強不足だろ。
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 11:15:56 ID:aVDy0lh8
- いや、それは違うだろ・・・
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 14:25:55 ID:nl8ved6D
- >>63
いつものメイド基地外なんだから、スルーする
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 16:21:51 ID:JVEOfMSJ
- メイド喫茶に本物のメイドがいるわけなし
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 16:22:28 ID:wJMQ9qod
- 啖呵切る元ヤンが本物ですか?www
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 16:32:34 ID:GaHxDRY3
- メイド喫茶には啖呵切るメイドはいないな。
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 16:35:18 ID:9DlBdo+b
- スケバン→刑事
は燃えるけど
メイド→スケバン→刑事
と二段階変身では燃えが萎む
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 16:56:05 ID:9K6p5sfb
- メイド→刑事じゃないの?
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 17:06:52 ID:jLwjmiZy
- エマみたいな、正統派メイドの方が好きだけど
メイド喫茶みたいなのはアレはアレで成り立ってんだし
アレはアレのよさがあると思うんで
メイド喫茶を馬鹿にするようなシーンとかはちょっと引いた。
正統派が上から物言ってるような感じで。
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 17:12:41 ID:wJMQ9qod
- エマ>>>>>>(現実の壁)>メイド喫茶>>(冥土の壁)>>(早見フィルター)>>メイド刑事
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 17:13:34 ID:Hgd3Aams
- ぶっちゃけてしまうと、
「DQN(レディース)は理由の如何を問わず大嫌い」
「フィクションでも構わないから萌えるメイドが欲しい」
で全てが済んでしまう気がするんだが。
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 20:50:49 ID:XMxEHBym
- >>72
メイド喫茶まで行くとちょっと「フィクション」の枠を超えるな
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 21:13:14 ID:Fexjy5bv
- 沖縄って、メイド喫茶あるのかな。あったとして、行ったからといって、話がま
ともになるわけでもないのだが。
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 21:18:25 ID:jLwjmiZy
- >>72
いや、自分の場合別にレディースそのものがいやだというわけじゃないから
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 22:13:53 ID:PMMkiVOC
- レディースとメイドを混ぜるという発想がわからんね。
混ぜるなキケンとか思わなかったんだろうか
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 22:57:34 ID:I3u5J9sD
- 今回のメイド刑事についてはここが詳しいぜ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%B6%E6%94%BF%E5%A9%A6%E3%81%AF%E8%A6%8B%E3%81%9F%21
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 23:16:49 ID:9K6p5sfb
- すげえメイドだ!
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 01:30:12 ID:ZuJ6ldlE
- やべ、国家認定メイド先を越された
http://cnn.co.jp/business/CNN200608040028.html
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 10:17:46 ID:+P/RVBXd
- うはw ワロタ
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 12:15:25 ID:XHZdSs6z
- 昔のドイツ帝国とかも国家資格だったようだ
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 00:08:51 ID:NWhRFGEU
- な、なんか急に過疎化したな。。
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 00:16:33 ID:oaKGkxSs
- ん?
ラ板の標準だぞ
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 01:37:18 ID:ICftGKNG
- メイド刑事、素でつまらんかったです
面白いと思える要素がひとつもなく、本を途中で投げ出したくなったのはひさしぶり
読了語にこんなに脱力したのもひさしぶりでした
どのキャラもゲームやアニメやスケバン刑事で見たことあるようなのばかりで
これは創作とは言えないでしょう
全体的に台詞や地の文が古めかしく、ノリやテンポも昔の映画みたいで
つまらないとしか言いようはなく
もしかすると2巻から面白くなっているのかもしれませんが
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 15:51:54 ID:ZXRSO7Nq
- 縦読み出来ない
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 13:01:38 ID:64Ls8bu5
- メイド刑事は「冥土」に掛けた時点で、やった、とか思ったんだろうなぁ。
立ち回り・殺陣の描写が簡単すぎて、やっつけ仕事って感じ。
短編形式もハンパ感を強めている。
所詮はスケバン刑事のパクリてっか劣化コピーだから。
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 20:33:27 ID:lOTvvtED
- コピーにすらなってない。
寒い。
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 23:00:59 ID:ep7MSfuq
- 読後の印象:レッサーロベルタ
実在の映画とか俳優の名前出しちゃうのはなあ。中森明菜だけならともかく。
葵のロボ嫌いって設定も凄いちぐはぐというか説得力がなかった。
イラストはGJ。
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 07:39:36 ID:mVodBvKx
- >>88
シャムロックにも出てたじゃん
ストレンジラブ
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 15:33:50 ID:cgsOFBzP
- メイドデカ読みました
文章が小学生も対象にしているのかと思うほど読みやすいですね
物足りない読了感でした
小説ならもっと描写力が欲しいなぁ
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 20:43:44 ID:1+Y8/G4O
- どの作品もそんな感じ>良く言えば小学生向け、悪く言えば稚拙
昔の小中向けジュブナイルのセンスをそのまんま引き摺ってる。
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 23:12:57 ID:bbo/7Hlk
- メイド刑事(デカ)ってタイトルが無条件で好き。
この先冥途の杭を見た悪人が必ず「こ、これはメイドの一里塚!」って叫ぶのも好き。
「流しのメイド」ってのもわけわかんなくてよし。
要は、俺はこの小説のそういうバカバカしいところが大好きなんだけど
その辺がもっと徹底してればなあと思う。
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 00:06:10 ID:v4eVsgTF
- >実在の映画とか俳優の名前出しちゃうのはなあ
こんなのは海外ミステリを読んでいれば普通のことなので
奇妙でもないしイレギュラーなことでもない
ただ、海外ミステリとは対極な簡易文体の中に入っているので
単なる安っぽさだけが浮き上がり、それで奇妙に思えるのではないだろうか
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/06(水) 02:15:27 ID:U80Flnyl
- 冥土刑事って状況つっか立ち位置とかよくわからんな
俺にとってはゴミみたいな小説だった
2巻は買わん
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 15:37:25 ID:nnncUwUb
- ネタはいいと思うんだけどなー絵も割りといいし
序盤は結構楽しんだんだけど
段々進むにつれ「あれ?あれ?」って
ズレてっちゃった感じ。
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 16:06:37 ID:uzjh8NCl
- なんか、主人公が私情に走ってるのがワケわからん
口ではケジメを大切にするといっておきながら
1巻では、麻薬の密売をした、元の仲間を見逃し男と
駆け落ちさせたりわけわからん、刑事とさえ名乗らなければ
ここまで、違和感は感じないんだが
被害者の立場に立ってみればたまったものじゃないな
ってことが、この作品多数出てる
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 02:15:41 ID:v7M9k3GO
- >>96
赤川次郎も、殺人を犯した犯人(僕から見たらDQNな学生共に過ぎない)を、主人公の刑事が、
最初に悪いことしたのは今回の被害者の方だから、お前ら捕まえない逃げていいよってな話がちょくちょくある。
赤川はそれを、世代的なものであると、全共闘世代なので学生の方に共感し、警察を良く書けないと自己分析してた。
しかも“最初に悪いことをした今回の被害者”って、だいたい学校の教職員だ。偏ってるなぁ。
早見氏はどうだろ? 昭和36年生まれとある。ちょっと重ならないか?
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 20:01:57 ID:xOt3H+eY
- 昭和36年生まれなら全共闘世代よりずっと下だし
学生運動は小学校低学年の頃になる
重なるわけがない
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 20:29:06 ID:8aPXbUZQ
- >>96
麻薬の方は死者はでなかったのでまぁ〜
捕まえなかったのは元仲間とゆうことでわからんでもないが
最後に主人公が元仲間はいい男捕まえたってのが
自分たちが幸せに暮らす金欲しさに仲間に麻薬売りつけるような
男がか?
たしかにワケワカラン
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 00:09:12 ID:sNkS2sSW
- 100げっと
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 17:38:56 ID:n6aK+OhJ
- Mrサイレントが一番
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 07:19:37 ID:Td3SANXe
- メイド刑事1巻、なんとか読み終えた
作者はベテランの人みたいだけどノリが悪くてダルい話の連続で
しかも現実になさそうな会話ばかりで
正義の概念?は頭の悪い中学生みたいで
2巻も一緒に買ってしまったから
今さら後悔してるというか、
イラストページだけ切り取って捨てかな、と
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 08:03:36 ID:Qd8yYBiZ
- 自分も一巻だけ読んだけど全文ハゲドだなー
頭の悪い中学生的思考とイージーなメイドキャラ、
それに古くさい親父文章でもうねおなかいっぱい。
何より怖いのはこれが何巻も続くことだw
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 08:23:58 ID:bFuOEJmo
- つまり文句を言いつつ買うのか
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 09:10:36 ID:Qd8yYBiZ
- 買うわけないじゃん
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/24(火) 10:30:12 ID:lMDgjG4t
- >104
「一巻だけ読んだ」って書いてるのになにその超論理。
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 02:14:31 ID:Mt9nwqLl
- とりあえずキャプテンブラックは甘ったるくて気持ち悪かった
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 01:09:17 ID:7UjXnhSp
- 三巻出るのな
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 19:30:13 ID:tmtBGBQK
- うーん、笑えず燃えず。。。
タイトルが良い感じなだけに読むと。。。
なんだろ?この作家さんの感性が古いのかなあ
レトロサイケじゃなくて「古臭い」の
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 19:33:35 ID:chzpvXXX
- 面白いとかツマランとかはどうでもいいが
ageた上に「。。。」とか使ってるの見ると殺したくなる。
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 19:46:09 ID:4xmK2l3u
- さすがXXX。バイオレンス方面で成人指定ですか。
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 08:47:42 ID:ruHcFnep
- ageた上に「。。。」とか使ってるの見ると殺したくなる。
殺したくなる。
殺したくなる。
コワイヨー 殺されちゃうよー
ageと「。。。」で殺されちゃうなんて!
あーコワイw
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 10:22:05 ID:Xv1OESFC
- ホントだ怖いね>>110
はやみん儲(いるのか?)は過激だなぁwww
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 10:39:22 ID:oYtpVcBF
- 儲はいなくても本人がいるじゃないか!
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 17:28:21 ID:E6G9bQTm
- 禁書スレの神IDがこんなところにも!
舞夏はメイド刑事には出ないぞ?
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 18:19:31 ID:T5jjxkwQ
- とりあえずゲトこれから読む
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 18:53:24 ID:YZO9U0NI
- 哀れだ
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 22:05:51 ID:8DR6zUvq
- 自分は西尾維新とか電撃文庫とかついてゆけないおっさんなのでw
このくらいレトロな感じのラノベがひとつくらいあってもいいと思う。
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 22:15:29 ID:5buUjzU0
- そのどうしようもない加齢臭が我慢できないんだよなw
昔の古くさいジュブナイルをそのまんま引き摺っていて、
レトロを言い訳にして文章の向上も何もしてない感じ……。
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 22:17:26 ID:T5jjxkwQ
- 我慢できないのなら、読まなければいいのに…
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 22:27:41 ID:5buUjzU0
- 大丈夫、一巻読んでゴミ箱に棄てたからw
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 22:31:16 ID:h3UKwYvK
- 「ここをこうして欲しいのに」とか、逆に「このキャラにこういう行動はさせない方が良い」とか、
そういう不満は、よく書き込まれていると思うが、
文章についての不満て、そんなに書き込まれてないんと違うか?
年配のラノベ読みには、むしろ歓迎されてるっていうか……
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 22:36:58 ID:5buUjzU0
- >年配のラノベ読み
>年配のラノベ読み
>年配のラノベ読み
>年配のラノベ読み
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 23:00:59 ID:T5jjxkwQ
- ヲイヲイどうしたんだ一体?
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 23:23:39 ID:7Dv6ncO8
- おっさんは電撃文庫や西尾維新についていけないってどういう理屈だ?
- 126 :自分もおっさんだが:2006/11/15(水) 01:30:15 ID:J86eqL79
- >118ではないが、それに西尾維新も読んでないが、想像すると、
男主人公一人に対し、女の子が複数人出てきて、全員が男主人公に気がある、
ギャルゲーでよくあるハーレム物設定のライトノベルを例えて、「電撃文庫」と言ってるのではないだろうか?
おっさん世代が付いていけない最近の流行りの設定って、このことかなと思ったんだが……
合っとるか?>118
その例えが、本当に的を射ている例えなのか、見当違いの偏見なのかは、知らぬが。
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 12:59:58 ID:7wwEBT3x
- 新刊の中身にまったく触れること無く、
「古臭い・つまんねえ」⇔「なつかしい・おっさんにはちょうど良い」
を延々と繰り返す、この流れが好きだ。
早見センセ、ガンガレw
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 18:06:48 ID:gf1+A5Re
- 古臭いというか、前にも>>50で言った気がするけど文章が薄くてペラい…orz
古いとかレトロとか、そういう以前の問題な気がするんだ
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 22:07:13 ID:1neAbkZS
- >年配のラノベ読みには、むしろ歓迎されてるっていうか……
ラの最初が旧訳レンズマン世代で
スケバン刑事の連載も読んでたが歓迎できない
古臭い⇔懐かしいの軸とは無関係にダメダメ
スケバン刑事の「スケバン⇔警察の手先」 と
超少女明日香の「お手伝い⇔戦う超少女」の
対立構造を組み合わせようとして
メイド⇔スケバン⇔警察の手先=メイド
のワケワカラン構造にしてしまったのが大失敗
スケバン刑事ならスケバン⇔警察の手先だけど
スケバンとしても許せない相手を警察の手先として戦う
超少女明日香ならお手伝い⇔戦うヒロインだけど
お手伝いとして仕え愛する人たちを守るために超少女として戦う
メイド刑事の場合
メイドとして真に仕える主人の為に警察の手先になって
メイドとして仮に仕える主人をスケバンの感性で叩いて破滅させるって
定番レシピに「もう一工夫」を入れて失敗するコメディのどじっ子かよ と
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 22:12:40 ID:DAAycFq8
- ヒロインの言葉が汚い時点で個人的に萎える。
クイックルワイパーを使うメイド、というエセっぷりもイヤだけどw
メイド喫茶でしかメイドを見たことないんだろうな、はやみん
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 22:40:06 ID:Tc9RVO1F
- >>130
メイドに一家言持つ人、お帰り。
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 00:18:13 ID:6acE9BvU
- >>130
つかリアルメイド見たことある奴って極極少数だと思うがw
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 00:19:31 ID:aC8LfWI/
- >>129一つ確認だが
>メイド⇔スケバン⇔警察の手先=メイド
これ、メイドとスケバンの間にある「⇔」は、「=」の間違いでいいんだよな。
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 07:21:37 ID:EA3n3jke
- 立場が正反対の方向性ということで⇔
スケバン(不法) 対立 警察の手先(法)
お手伝い(安らぎ) 対立 戦う超少女(闘争)
メイド(従順) 対立 スケバン(反抗)
立場が同じ方向性ということで=
警察の手先(権力に仕える) 同質 メイド(主人に仕える)
と書いたのだが わかりにくかったですね
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 17:16:06 ID:IdR43JBn
- そもそもなんで「クイックルワイパー」という商品名をわざわざ使うのかと。
ホッチキスやキャタピラのようにほぼ固有名詞化された商品名ならともかくなぁ。
- 136 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 17:31:31 ID:LB4I3gpb
- しとやかなメイドが一変して一喝するからカコイイのであって、
ただの下品なレディースがコスプレだけして啖呵切ってみせても
全然カコヨクないのです。
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 22:32:46 ID:D1jeVdEJ
- はやみんは、沖縄移住してからだめになってしまったような
脳内と映像・書籍くらいで実際に取材するとかって皆無でしょ
冥途にしても[メイド喫茶]すら行ってないと思うし
よっぽど具合が悪いんでしょうかねえ
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 22:00:50 ID:DEhM+YZr
- 何というか、元々、具合の悪そうな人ではあるから、沖縄に行って、むしろ良
くなったのではないか。
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 08:53:15 ID:2e0ZOHs3
- 頭の具合か?
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 09:30:55 ID:IOeamn4Q
- 糞スレageんな
この人のサイト日記で精神関係の薬飲んでた記述を見た気がするが
そのことか?
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 09:59:55 ID:hW78dyK3
- 鬱は別にしても
外出恐怖 が悪化してないですか?
年中頭痛だ風邪だって具合悪い話しばっかりだしね
小平時代のがまだ行動的だった気がする
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 19:02:56 ID:klG1NbDK
- 簡潔な文章とペラい文章はちがう。
内容が生理的に受け付けないなならともかく、絶対的に「文章自体がダメ」と断じるやつが
いいと思うラノベの文章ってどんなのなんだろう… 清涼院流水とか?w
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 23:19:46 ID:jocn8hLh
- はやみんはまさにその「ぺらい文章」なわけだがww
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 07:37:13 ID:B4Tw6+m4
- >>143
ラノベ以外の小説を5年くらい読んでから戻ってこようね。
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 14:36:29 ID:/SYWTAHt
- ラノベ系の文体じゃないよな。まさしく別の時代のブツ。
地の文は80年代ドラマのナレーション口調まんまだったし、
ネタ元からすればあれは狙ってるんだろ。
メイドスキーでかつそのノリを肌で知ってる年代にしか通じないけど。
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 17:29:36 ID:Hw/biXCP
- >ネタ元からすればあれは狙ってるんだろ。
>メイドスキーでかつそのノリを肌で知ってる年代にしか通じないけど。
その言い方だとまるで「メイドスキーでかつそのノリを肌で知ってる年代」には
通じるみたいじゃないか
無茶言うな
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 18:03:59 ID:xaLsiTs5
- >144
自分はラノベよりはるかに一般に偏った読み手だが
はやみんの文体はかなり素人臭いぞ。てか、おまえ
本気ではやみん上手とか思って言ってるのか?馬鹿?
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 20:09:41 ID:ehoM2dyT
- 人格攻撃が始まったらこちらですよー
ライトノベル板校舎裏22
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1159923331/
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 20:53:37 ID:FEvBxupL
- >>144
戦闘描写が極めて著しくペラい・・・とゆーか、燃えが皆無で困る。
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 21:22:56 ID:mgXCo0Ca
- 残念ながら、萌えともほど遠いし。
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 21:45:42 ID:G5/YH4ZM
- ラストは本家の奴そのままでいいのかな?
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 22:14:10 ID:MEpwhQqz
- まぁなんというか。文章がへたくそだよな。単調でだるい。
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 23:04:51 ID:gnX4JWXu
- >>144は早見氏をどう評価してるんだろう?
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 20:34:58 ID:LvnXXOnv
- これだけけちょんけちょんに言われるのは、無視されるより
100倍いい。幸せだよ早見さん
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 22:50:19 ID:cI9gJY59
- メイド刑事3、読了。
>>20にも書いたが、今回も同趣旨の不満がある。
第7話のメイントリックは機械的に過ぎるから、元々あまり評価は出来ぬだろうが、
それでも手掛かりの出し方などで、もう少し工夫が欲しいところ。
「幽霊が出現するのは、雨の日のみ」という手掛かりを、
『幽霊が出た時の共通点は?』『そう言えばいつも雨が降っていたような』『やはり』
というような、少々わざとらしく感じる会話で出すのではなく、
幽霊出現を回想するシーンなどで、雨の描写をさり気なく入れるとかした方が良いのでは。
ここら辺は、あまり上手くないなぁと、どうしても思う。
第8話にもあるな。
「ストーカーが写した写真に、本来写っているべき×××が写っていない」
という手掛かりに葵が気付き、「これはおかしい、やはりアイツが犯人」と確信するくだりは、
この展開そのものは結構良いと思うのだが(僕も種明かしシーンまで気付けなかった)、
ただそれ以前に、容疑者を二人しか出さず、しかも片方が第一巻から出てる準レギュラーだったら、
もう片方が犯人に決まっとるやんか!!!何でもうちょっと容疑者増やしとかんかったんか!?と、そこが不満。
メイド描写の方はね、実は皆ほど不満は無し。
主人公の出自は確かにあまり共感とかしなかった、こういうのは脇役メイドの方の設定にして、
主人公はもう少し違う設定を用意して欲しかったというのは、確かにあるが、
別に「元ヤンキーのメイドは偽者だぁ」などとは言わぬな。別に元ヤンキーがメイドになったって、かまわんやん。
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 02:37:01 ID:nRT9EBt7
- >>155
メイドの過去は真っ白か真っ黒か、二択だよな
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 02:49:46 ID:mcHXtYRC
- 単純に、元ヤン、て作家のセンスがショボイと思う
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 08:37:02 ID:LI0l3Nte
- >155-157
その辺は「スケバン刑事」へのリスペクトだ。あまり目くじら立てるな。
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 09:38:23 ID:kfztkbQH
- スケバン刑事に謝れ!土下座して謝れ!
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 12:01:00 ID:3c/qZtYA
- 大人気メイド漫画「エマ」のエマさんも元浮浪児だが
浮浪児らしさを売りにしてるわけじゃないしな
スケバン刑事はスケバンが表で刑事が裏であって
刑事が豹変してスケバンになるわけじゃないし
表の顔がメイド 裏の顔が刑事 本性がスケバンを
「スケバン刑事リスペクト」と言われてもなあ
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 12:08:21 ID:dwJOB8Rl
- >表の顔がメイド 裏の顔が刑事 本性がスケバン
お、言われてみれば、新機軸だなそれ。
いまいち、キャラクターをコントロールしかねている点・演出しきれてない点もあるが。
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 13:12:39 ID:yJMv2Sk/
- 本性がスケバンってのはダメでしょう。
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 13:52:19 ID:Ud5m05pz
- >>160
なんかすごく納得いった
メイド刑事の何がダメダメなのかもよくわかった。目ウロコだ。
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 16:16:33 ID:QFeNSb7e
- 「リスペクト」じゃないよね
「僕が作った新しいスケバン刑事」って同人並の夢小説でしょ
雪さんみたいなメイドが刑事だったら面白かったかもしれないけどね
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 06:21:44 ID:pLL2XOuV
- ドウイ
書き手によっては化けたかも知れないよねこの話。
ただ早見ごときではただのオナニー小説レベルで終わってる
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 08:18:15 ID:Ji2wtIMy
- スケバンメイド刑事で流れメイドのニキータさんが刑事なら「リスペクト」になったかもしれない
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 11:09:59 ID:+ZNVEv4P
- スケバン刑事の評論の同人誌の隅に一話ぐらい載っているっていうなら許せるってレベルだな。
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 13:32:53 ID:L8cvCqza
- みんなそんなにスケバン刑事が好きだったのか…w
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 14:57:49 ID:pzZ9TjN/
- >168もちろん嫌いじゃないのだろうけれど、今やたら引き合いに出されているのは、
「メイド刑事」を叩くのに、「こんなの本物のメイドじゃない」という言い回しだけでは、
「お前の言う本物のメイドとは?」「お前の念頭にあるメイドって、メイド喫茶のメイドじゃないのか?」
という突っ込みがきて効を奏さないっぽいので、「スケバン刑事」の方を利用しているのではないだろうか?
とか、想像している。
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 16:50:08 ID:/rgwtWTl
- はやみんキター
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 18:23:37 ID:Ji2wtIMy
- 「スケバン刑事」と「その頃がわかる年代」を免罪符にしてるから
「その頃がわかる年代」の「スケバン刑事」ファンが反論する
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 00:27:42 ID:P0rW7uEM
- 「その頃がわかる年代」のモノですが、脳内補完で南野が主人公になっています。
(初代でなく二代目鉄仮面の方)荒唐無稽な展開が学芸会レベルなんですが
そこがツボにはまっていました。
ノベルの方はそんなもんかレベルで自分にとっては合格。
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 12:57:14 ID:JVDwk43y
- なるほど。
南野陽子をイメージして書いているということですね。
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 22:37:48 ID:3mChfYu2
- ここはいいワナビースレですね。
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 09:35:05 ID:Ec7brUjE
- 出た、はやみん得意の「批判するやつは皆嫉妬で言ってるワナビ」説w
現実を見ろよ。
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 10:11:45 ID:Mvv2GlN4
- 出た、アンチ得意の「自分に賛同しない奴は皆作者」説ww
↓以下繰り返しをどうぞ。
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 03:26:04 ID:lwWFQoUb
- どうでもいい
- 178 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 09:36:50 ID:eSUtdD/Y
- そもそも早見の建てたスレだし
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 08:25:28 ID:rN8M8OTL
- うらそえも更新してないですね
ここ読んでて大うつになってるんじゃ・・・w
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 18:00:38 ID:DyovMLS2
- 冥土、どこまで続くんだろう
好評ってことか?
自分の周りでは読了感想メタメタなんだけど^^;
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 18:11:16 ID:s05bYeCj
- GA文庫はそのぐらい弾がないってことですよ。
あるいはそんなのでもいいから弾を増やそうとしている。
- 182 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 19:17:01 ID:IBZ1MELh
- それはあるね
立ち上げのときに、最低何巻まで書かせる、みたいな前約束を
したんだと思うぞ。クソでも何でも安定供給してくれる弾数が
ほしいし、レーベル側は。メイド、てだけでひっかかってくる
馬鹿も毎回それなりにいると踏んでの選択だろう。間違っては
いないが、はやみん先生がここまで萌えスキルも燃えスキルも
なかったことだけが誤算。
- 183 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 08:01:19 ID:shSjulUA
- >>181-182
その弾が、よりによってはやみんってのが不思議w
どうせなら冥土を「萌え+燃え」にすればもう少しマシだった気もするんだけど
それだけの筆才がはやみんにはw
- 184 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 11:34:53 ID:JtztLQUV
- 萌えは無いなあw 燃えなら多少(古くさいけど)あるけど。
設定からして燃え描写が出来るネタをさらりとかわしたがってる感じ?
俺的メイド観(お前等がメイドだと思ってるのはニセモノなんだよ! 本物は
これなんだよ!)を熱烈に押し出すもオナニーに終わって焉。
メイドなんてあざといネタで、ハンパな筆力をかえりみず商売に徹しきれないのが
最大の敗因か。
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 13:22:46 ID:QjsDRE1L
- そこで必殺の絵師ブーストですよ
ヒムラーじゃなかったらとうに打ち切りだったんじゃないかね
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 13:25:51 ID:shSjulUA
- うんうん
絵師と、しいていえばタイトルで購買数が上がってるとしか
俺もその中の一人だし
何に期待してたのかと悄然w
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 14:44:17 ID:aAmaIRiA
- 俺も思えば絵師買いだなww
- 188 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 15:59:32 ID:90m8c5xE
- 絵師買い・タイトル買い→中身クソで読者ブーイング
だが↑の段階で冊数が出てるから早見先生は「大人気」と自負するし
編集部も読者にはたたかれてますと言いにくい、みたいなw
- 189 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 18:18:21 ID:nKQ4DW8g
- 突然特定商品の説明が入るあたり
ソフトバンクだけになんか裏があるんじゃまいかと思ってしまうな。
実際は作者の脇が甘いだけなんだろうが。
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 21:01:09 ID:0ePJNJqu
- >>188
本人もイラストの方の価値が95%文章は5%とかいっていた気がするけど?
- 191 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 21:50:37 ID:5XvtH+sL
- >>188
それはまたイラストレーターを馬鹿にしたひどい数字だなwww
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 00:01:30 ID:EV6J8kV1
- >>190
それって「作家」としてどうなの?
自分でパーセンテージを把握・納得してる時点でダメじゃね?
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 00:12:34 ID:z2jJeyUq
- >>192
謙遜って言葉しってる?
逆なら逆で傲慢とか身の程しらずとか言うんだろ。
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 00:51:57 ID:QacHfoEh
- まあ作家の自己評価を、作家自身の自我のサイジング以外の目的で
まともに取り合う方がどうかしてるな。そういう意味では
はやみんは数字を出した時点で負けてる訳だけど。
どんな数字を出しても噛み付かれるわけだし。愚痴っぽいのは駄目だけどね客商売として。
- 195 :192:2006/12/17(日) 01:05:54 ID:Gk/3cCtf
- >>193
勿論、理解してるつもり
だが謙遜(だとしても)度が過ぎると プライドばかりが高くて作品に反映されてない
ように思えるよ。
具合が悪い だるい 気力を振り絞って・・・云々
挙句に上がった作品がコレかよっと思う
はやみんはホラーなり他ジャンルに移った方がいいんじゃ?と思うよ
まじで
萌えも燃えも無理でしょ
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 08:06:17 ID:HyeECrUy
- 謙遜で「文章5%」て言ってるつもりなんだろうけど、
実際1%未満だよな。はやみん自分を過大評価し杉。
- 197 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 14:10:01 ID:CC08LBIk
- >>196
文章と絵で、狙っているマトがあからさまにすれ違ってるのよね。
それでいて文章の方に、イラスト狙いのボンクラを引き込むパワーがない。
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 20:34:19 ID:pJ9MufN/
- はやみん本人はともかく
担当さんとかはアドバイスとか引導を渡すとかw
しないんだろうか?
酷評には目を瞑る方針か?
- 199 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 18:16:05 ID:Es19N/nl
- ネットでの評判が実売に影響を与えないだろ
ラ板の場合は評判と売り上げが反比例するという話もあるw
- 200 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 20:44:01 ID:IrFdUEhq
- はやみんの作品で「これは良かった」とかあります?
自分はMr.サイレントがいいかなーと思ってたけど
段々と尻すぼりになって幻滅した!
- 201 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 21:13:10 ID:aSG+u8V8
- イラスト
- 202 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:18:53 ID:HeDm40ev
- >>201
メイド刑事は最高だったな。
- 203 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:32:13 ID:Lqv7OM10
- うん、イラストはね。
- 204 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:51:07 ID:uIn33XDR
- 灰村キヨタカ、メイド刑事とインデックスの画集出さないかなー
そうすれば
- 205 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 17:30:23 ID:Mbhvcrra
- つまりはやみん先生の購買割合って
絵師80% タイトル20%で成り立ってんだねー
作品そのものはいらな・・(自粛)
- 206 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 23:26:42 ID:X3sS41hw
- >>200
4冊ほど読み逃してるが、後は読んでる。その中で自分的に良かったと言うと、
「水路の夢[ウォ−ターウェイ]」
水淵季里シリーズの2作目。1作目の方は、主人公の初お目見えだってのに、ゲストキャラの方に重きを置き過ぎて、少々チグハグな印象。
でも、この2作目は良いね。現実世界と異世界が交じり合うという、ローファンタジー(って言うのか?)で良くある設定だが、
その交じり合い具合の描写のシュールさってのが、よくできてたなぁ、と思う。
夜の図書館に玉川上水という舞台選択も、自分の嗜好に合ってたのが良かった。
「ルームメイトM-井上涼子17才春」
ゲームのノベライズだが、ゲームやってないんで、普通の青春小説として読んだ。
もう一方の「ルームメイトノベル-佐藤由香の場合」ってのも読んだが、そっちは主人公の男の一人称描写が受け付けなかった。
ちょっと情けなさ過ぎてな……
で「井上涼子」の方は三人称小説だった。それが幸いしたってのもあるかもしれんが、
まあメインの、主人公井上涼子の悩みと成長の描写が、こうほど良く、男心をくすぐる様に描かれていたのではないかと。
結構、井上涼子に萌えられた。
作者、“萌え”を、人の人格を無視するものだ的な理由で否定してるけど、そこの部分は認識不足だと思うけどな……
とりあえずこんなところか。参考になるかな?
- 207 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 12:04:43 ID:7i/iD1rO
- >>206
全国でも二人ぐらいしかいなさそうだな>4冊以外完読
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 12:29:27 ID:ONv6hNse
- はやみん本人の全読入れたら3人ネw
- 209 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 12:49:17 ID:uXMb/A8P
- いや、はやみん含めてのカウントだろう>二人
- 210 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 15:26:45 ID:ONv6hNse
- あ、そうか!含めて二人ねww
>>206さん貴重だなー
- 211 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 15:35:47 ID:loYciq9l
- めっさ貴重だよ
ゲームもやってないのに「ルームメイト」のノベライズを
手に取って、しかも読んで絶賛するのってどんな奴なのか
想像もつかないし。w
- 212 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 19:06:40 ID:t12Ad4kQ
- 紺野たくみ とか 伊達将範 の方のルームメイトのファンだったとか
でもそれだったら「ルームメイトM」が一番というのが解せぬが
- 213 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 19:56:35 ID:kfqLyd5F
- 紺野たくみのファンなんてはやみんファンよりレア
- 214 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 20:59:32 ID:hTmVFZCx
-
ルームメイト―井上涼子の場合
クラスメイト―イー・リンリンの場合
ひざの上の同居人―Kitty on your lap
ルームメイトW―優子とかおりの場合 紺
どきどきリトル・ウィッチーズ―ディアーナの娘たち
天使時間
を買った私に対する宣戦布告と見なして降伏します
- 215 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 23:12:48 ID:8LL+OZXU
- なにこれエロゲー?
- 216 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 07:40:18 ID:NQHvUo4M
- >>212
ゲームに興味はあるけど、やる時間がない。だからノベライズで読む。
というのは自分もよくやる。キミキスとか。
- 217 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 08:32:29 ID:5J0jk93n
- それにしたってルームメイトはねーべww
しかも「普通の青春小説として」読むって選択するような
タイトルでも表紙でもねーだろギャルゲーなんてのは。w
- 218 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 09:53:45 ID:hk7ojJZv
- 基本的にスレ住人構成は本人・本人' (ダッシュ)・残りは全員アンチでオk?
- 219 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/13(土) 15:18:27 ID:gf9TFvJQ
- 一体全国に何人はやみんのファンがいるのやらw
年明けてからここに本人来てないのかな?
まさか・・・お忙しいとか?
- 220 :名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/21(日) 22:11:03 ID:WV4Tz3FG
- □お知らせ□
【♪】第6回 名無しは無慈悲な夜の女王大賞【♪】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1168728528/
2006年に発行、上映、放映されたSF・ファンタジー・ホラー(雑誌はその月号に準じ、
1月号から12月号まで)の面白かった作品を投票し大賞を決定する企画が、現在SF
板にて開催されています。
【投票期間】2月15日まで。
参考リスト(これ以外の作品でも投票できます。都合により年末時期の作品は未記載です)
ttp://www6.atwiki.jp/agesennin/pages/134.html
なお、今回の国内小説SF/FT/HR作品部門に、
○「夏の悲歌」早見裕司
がエントリーされています。皆様のご参加お待ちしております。
- 221 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 08:23:46 ID:jajLucaY
- 冥土まだ出すんだなww
- 222 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 17:53:04 ID:IKBILFpe
- 冥土も出るし新刊も出すみたいだし連載もwww
何気に多忙なのが不思議〜
- 223 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 19:04:57 ID:JpPEzbB5
- 何か弱みでも握ってんじゃないのか編集のwww
- 224 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 21:39:43 ID:IKBILFpe
- 弱味ってより、はやみんの粘着質な性格を恐れてるんじゃ・・
執念深そうだしなww
- 225 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 15:34:13 ID:UzbwA/MV
- もしかしてメイド刑事って売れてるのか
- 226 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 08:04:25 ID:DjaMSNwG
- 売れてなくても順調に刊行できる罠
なぜ
- 227 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/11(日) 10:22:04 ID:CBPqcmF7
- >>226
>>223
- 228 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 12:37:44 ID:NvSwHTUq
- 次々に刊行できる弱みってどんなのだろう
そっちに興味あるww
- 229 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 21:34:04 ID:EIS2cu9z
- 弱みでなくて尻穴売ってるだけだったりして。
- 230 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 11:12:07 ID:8KmmWxcd
- >>弱みでなくて尻穴売ってるだけだったりして。
その需要・・・限りなく低いよw
- 231 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/13(火) 11:17:07 ID:PDzBE2Qy
- 面白いんなら「嫉妬ウザスw」とか言うところだけど
ほんとつまんないんだよなぁ冥土刑事……。
- 232 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/14(水) 20:07:46 ID:qpV1LtuI
- 残念ながらGAの中では売れてる方なのだよ、筆も早いし編集者が重宝するタイプだ。
- 233 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 21:17:23 ID:CLSB9sRX
- はやみん乙
- 234 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 21:24:58 ID:ZUUfHI0K
- >>232
よほど売れてないんだな。GA文庫もうだめぽ。
- 235 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 21:52:06 ID:4uu754tz
- もはやGAの顔です
- 236 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 10:11:17 ID:R5SJYiUf
- はやみん自ら擁護しなきゃならんとは
本当に乙!
はやみんも大変だなあ
- 237 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 18:17:48 ID:zA6rH87N
- ぶっちゃけ作者本人が自演してると本気で思ってるヤツが居たら爆笑モンだな。
作者がホントに自演してたら更に爆笑だけど……さすがにそれは無いか。
- 238 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 18:40:18 ID:R5SJYiUf
- と書いてる>>237が作者本人だったら核爆だけどねw
- 239 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 19:04:42 ID:3Ma6YT8z
- ガチでしょう
- 240 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 19:21:11 ID:zA6rH87N
- >>238
取りあえずはやみんのサイトにもBBSは有るみたいだから、
「2ちゃんで自演するのはやめてください迷惑です」って書き込んでみたら?w
- 241 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 19:51:16 ID:O7mM2khW
- なるほど。
そうやって自分のフィールドに引き込もうとしてるわけですね>はやみん
- 242 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 19:58:53 ID:BoO6bukz
- はやみんは愛されてるなぁ
- 243 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 13:39:02 ID:G2BDrG2D
- はやみんのBBSこどもの学校みたいなんだもんなw
試験がどうの クラブ活動がどうのとか
しかも投稿者いつも同じメンツだしー
- 244 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 14:09:18 ID:wu8hAcn/
- ていうかあれ自演
- 245 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/22(木) 22:48:05 ID:tg1Xpx+1
- はやみ大先生の凄いところ
『見たいテレビが仕事より優先』
さすが大先生!
売れっ子なだけありますw
- 246 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/23(金) 07:59:39 ID:nIWGbp8a
- 自称・大御所だからな。(マジで)
- 247 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 09:31:09 ID:lHkgLrZb
- 日記を見ていると、テレビ観てだらだらして… 書くときは
一日で40枚とか50枚とか… 極端な執筆だよなww
- 248 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 19:30:27 ID:qwDu2AEI
- あの程度のくおりてぃでいいんならぶっちゃけ1日100枚とかも余裕だろ。
- 249 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 10:42:56 ID:pFhXy6YP
- だな
- 250 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 12:56:52 ID:4YhXs7Ht
- だよね
- 251 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 12:57:26 ID:1ZD+3W/G
- >1日100枚とかも余裕だろ。
書かない のか、 書けない のか。
はやみん、ナイーブだからwww
- 252 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 13:07:20 ID:4YhXs7Ht
- だってメンヘラだもの
- 253 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 10:37:56 ID:MfWjOf2c
- メンヘラ作家の「メンヘラエッセイ」
こっちのが売れそうだw
サッカーネタをふった人間には七代祟る!とか
TV番組を物凄い勢いで撮りまくる!とか
かみさんが冷たい!とか
ネタに困らないし
- 254 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 10:39:39 ID:MfWjOf2c
- 撮り×
録り○
スマソ
- 255 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 23:27:37 ID:kFuzOzr/
- >>253どうでもいいが、あんた無茶苦茶早見氏に詳しいな。
- 256 :253:2007/02/28(水) 10:28:52 ID:Q4n3wnzt
- へへへ
だってはやみんて小説より、日記のが面白いんだもんw
- 257 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 11:34:49 ID:ZZ3RzdUZ
- あれだけ日記で垂れ流しているんだから>253ぐらいなら誰でもかけるよねぇ。
それで「滅茶苦茶詳しい」まで言われたんじゃちょっとw
- 258 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 13:54:44 ID:xBlydSO8
- 被ストーカー願望だろうか
ほら、人気作家にはストーカー被害がつきものだし
- 259 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 01:11:04 ID:OqYy/LuB
- 「メイド刑事、4」読んだのだが、
お約束の設定やアクションシーン等の方はちょっと置いといて、今回作者が選んだテーマというかモチーフ、
「強大な権力・暴力による恐怖で無理矢理押し付けられた平和・秩序」というものの方なんだけど、他の人はどう思っただろうか?
僕はちょっと賛成しかねるところがあった。
別に、権力・暴力で無理矢理押さえつけるのが正しいと主張する訳ではないけれど、ちょっとデフォルメが過ぎてるんじゃないかなぁ?と。
普段は、実は、社会に迷惑を掛け捲っているDQN共は強権でもってどうにかして押えつけたい、
そして強権を持つ警察組織にはその点を期待したい、警察をただ無闇矢鱈に批難すれば良いと思ってるやつはエセヒューマニスト、なんて思ってたりもする。
だから、あんな拙い取り締まり手法しか描かれないのが、もどかしいし、DQN共の罪を訴えることを牽制・批難されているようで、かなり不満だった。
繰り返すが、決して権力・暴力で無理矢理押さえつけるのが正しいと主張する訳ではないけどな。
だからこそ、権力・暴力で無理矢理押えつけるのはまずいのだということを、こちらに上手く納得させて欲しいのだな。
今回の描き方では、納得できなかった。主人公に権力・暴力による押えつけ・締め付けはイクナイと主張させるために、
無理矢理作られた世界であるという、その無理矢理感ばかりが目に付いてしまった……残念。
ちなみに同様のテーマ・モチーフで、上手く納得できたものと言えば、「機動警察パトレイバー」ゆうきまさみの漫画版が挙げられると思う。
後藤隊長の「いいか、泉、俺達の仕事ってのはな、本来いつも手遅れなんだよ」あたりのセリフ、あれは上手い演出だった。心に沁みたよ。
もう一つ、拙い方の例で、「北斗の拳」アニメ版を思い出したな。ちょっと、意味は違うかもしれんが。
「北斗にも南斗にも与さぬ、天狼星のリュウガ」ってのが出てきてた時な。
暴力で治めるラオウの元には笑顔が無いが、ケンシロウが開放した後は人々に笑顔が戻ったとか描いてたけど、
あれ、荒くれ者達が再び襲ってきた時、誰が守るん? 誰が戦うん? とりあえずはラオウに従っといた方がええんとちゃうん?
ってな風に感じて、釈然としなかったものだ。
- 260 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 02:40:08 ID:amG2R43G
- ふつうは洗脳とかするんじゃね。
あと、脳改造とか。
猿の惑星で秩序を守るために頭手術とかしてたし。
- 261 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 18:29:54 ID:pPltt+pT
- 権力・暴力で無理矢理押さえつけることの是非を
権力で他人を無理矢理押さえつける警察
暴力で他人を無理矢理押さえつける暴走族連合
両方やってるキャラに言われたくないわな
- 262 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 19:50:24 ID:zC7/rYNX
- はやみんの脳ではそんなむずかしいおはなしは書けません(>_<)
- 263 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 15:25:49 ID:O93ECT1W
- だーかーらー
大先生は、執筆よりも台湾チャットのが大事なんだってばーw
- 264 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/09(水) 11:47:27 ID:T0AjscGy
- さすがに過疎ったな。笑。
- 265 :たまにはageて、宣伝でも:2007/06/27(水) 23:05:44 ID:adN/PKTA
- ttp://www.rironsha.co.jp/search/frameset.php?Isbn=978-4-652-08608-7
新刊買ったよ。なにせ、同レーベル内他作家と比べて、文庫落ちする可能性が、滅法低いからな。
- 266 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 15:43:41 ID:G9ltGjaj
- 「満ち潮の夜」買った。
自分は「メイド」しか読んだことなかったけど、
「メイド」よりこっちのほうが明らかに向いてるなw
- 267 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 17:33:59 ID:eCxY0dWD
- 2ヶ月ぶりに覗いたが、スゲエ過疎ッぷり、ワラタ。
>>265、>>266
はやみん、宣伝乙。
- 268 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 20:02:16 ID:KT5FLaFr
- 本人と冷やかし以外にいないからな、ここ。
- 269 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 18:06:08 ID:GKjRybXy
- それにしてもはやみんの本
書店で見かけたことないんだけどw
執筆多忙ってマジ?
- 270 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 13:43:25 ID:ZiA6BzJK
- ……
- 271 :宣伝:2007/09/12(水) 22:42:55 ID:mu0smc8C
- ttp://ga.sbcr.jp/novel/maid/
メイド刑事5巻出るな。
- 272 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 04:50:03 ID:ac5sCi/X
- あらあら早見先生ったら
- 273 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 05:49:46 ID:7aZjpVP1
- 読了
ぶっちゃけペラい戦闘シーンとか入れないで11話みたいな話をやってればそれなりに良い線いくんじゃないかと思った。
どうもこのシリーズは話を無駄に大きくしすぎて滑ってる気がする。
それはさておきハイムラーの描く幼女の破壊力は相変わらずガチ。スパッツ萌え。以上
- 274 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 17:18:01 ID:+MXE9NCS
- 誰が買ってるんだろう、このシリーズ。
てか、シリーズ化してることがマジで信じられん。
あ、絵師買いかw
- 275 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 13:14:27 ID:PihWAa+0
- もともと燃えにも萌えにも向いてる文体じゃないからなw
透明感のあるホラーが本流のひとだから。
- 276 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 13:44:16 ID:Mso5o2KH
- `、 - 、_ =. ゲ =
`ヽ、~` - 、_ , -──、._,. ニ= ッ そ -=
\ i' l´l l⌒l l`i ニ= タ れ =ニ
\ |⊂⊃~⊂⊃|_ /=- l. で -=
⊂) ). ロ l⌒l ロ|)⊃ ニ. な.も ニ
、、 l | /, , ヽ.iコ.`-´ ri/| r. ら ヽ`
ヽ .ゲ ´´, '⌒ ヽ_,. -/ヽ._,.旦,_ン. .| , -/ ヽ`
ヽ し き .ッ ニ `ヽ、 :|, -~──'─
= て っ .タ =ニ , -─-、. `──── `
ニ く. と. l. -=| | | ,───、 / ̄ ̄ヽ
= れ.何.線. -= | | // ̄ ̄ ̄ヽ | |
ニ る と な =ニ| | | || | ̄| | i |
/, :. か ら ヽ | ヽ___/ || | | | ヽ__/
- 277 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 20:32:32 ID:nvund0ii
- はやみんへ
よく調べて書きなよ
むちゃくちゃだ
- 278 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 13:48:05 ID:IhjSGTr6
- はやみんにオファーがあること自体が不思議
- 279 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 23:45:41 ID:nvPCy5D9
- http://flex-comix.jp/titles/meidodek.html
- 280 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 23:53:42 ID:nvPCy5D9
- 5巻読んだ。11話は笑いが止まらなかった。前後の2話も悪くはないんだが。
それにしても4巻で悪役に散々「美しい国」がどうの言わせていた早見氏、
今回の安倍首相退陣に至る流れをどう思っているのか、
是非一度訊いてみたいものではある。
- 281 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/18(火) 07:25:33 ID:e3dcfSFE
- >>280
> それにしても4巻で悪役に散々「美しい国」がどうの言わせていた早見氏、
そんなキモいこと書いてるラノベ作家がまだいることに驚き。
- 282 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 20:48:38 ID:ybcgCZL5
- >>280
どー頑張ってもイタいコメントしかかえってこないんじゃ。
あと、確かに11話は面白かったけど、他二話は相変わらずgdgdだったと思う…
- 283 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 10:03:02 ID:r1FoF6hu
- 日記がブログにかわった。
内容もあのメモみたいなのから、ふつうの雑記になった。
こっちのほうがいいよ、はやみん。
- 284 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 09:38:06 ID:TYdJlLze
- ブログチェンジが嬉しいのか
マメに更新してるねw
えらいえらい
- 285 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 22:46:21 ID:hxP5bPrz
- メイド刑事5巻読了。
最後のね、12話を読んだ時、最初は「をおっ!?これはいけるか!?」と思ったのよ。
何かと言うと、今までは、事件に関係のある手掛かりが出てきても、あまり引っ張る展開をしなかった。
小道具で「不審な点がある」というネタ振りをしても、そのわずか2行後ですぐ、
「実はここに秘密文書が隠されていたのです」と、あっさりネタバレしてしまう。そういう不満があった。
この12話では、まず主人公達の家に爆弾が仕掛けられる、という情報が出る。
で、葵が訪問者達の荷物を調べ、最初は特に何も無し。数ページ後に、訪問者達の会話を聞き「ん?」と不審に思うも、解答は出ず。
そしてさらに数ページ後、それまでの手掛かりを集めて、ついに爆弾発見! と。
「おーよう引っ張った、よう引っ張った」とは思うが、今回は、この解決がねぇ……それほど感心できなかった。
なかなかうまくいかんもんよの。
- 286 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 13:10:58 ID:8XvgC9jL
- 単純に、能力とセンスがないよ、この人。
- 287 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 17:59:33 ID:zcJrHzNd
- >>286
そ、それを言っちゃあ・・・ww
- 288 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 20:07:19 ID:kdMEYaoK
- じゃ、なにがあるんだ?w
- 289 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 22:56:33 ID:632fPegH
- コネ?
- 290 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 14:43:30 ID:QpnsSBmY
- メイド刑事がはやみんに向いていないのは、ファンの自分も認めるw
ご本人もわかってはいる。燃えとか萌えのひとじゃないんだよな。
「満ち潮の夜、彼女は」を読んでみてくれるひとは…いないか。
なんとなくアンチスレだもんな。
- 291 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 15:03:57 ID:5TVLIogc
- 作者乙
- 292 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 21:44:03 ID:R4IP+hYo
- 夏街道しか読んだことない俺が通りますよ
- 293 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 22:46:13 ID:mM27anX9
- >>290「満ち潮の夜、彼女は」、まさに今日の昼飯の時に読み終わった。
同じホラー系でも、「夏の悲歌」だと、主人公の今後に希望が見出せる展開だったのに、
この「満ち潮〜」は、完全に(メール欄)って展開か。なんか無茶句茶モヤモヤモヤモヤするな、おい。
ただ、閉ざされた女学園、クトーズドサークル内連続殺人、少女同士の接吻、こういった舞台設定や展開は、もろに自分の好みだった。
それに、プールサイドでの少女二人きりの語らいシーンなんかも、抜群にきれいなシチュエーションだったな。
全体としては、まあまあかな。
- 294 :293:2007/10/03(水) 22:48:18 ID:mM27anX9
- ×クトーズドサークル内連続殺人
○クローズドサークル内連続殺人
打ち間違いスマソ。
- 295 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 14:52:42 ID:M444bBSE
- はやみんのどこが『奇談小説家』なの?
雑文家だと思ってたよ
- 296 :r:2007/10/17(水) 02:34:45 ID:wvpTPLjq
- メイド刑事5冊も出てるしもう少し評価されてるのかと思えば批判ばっか
りだな、俺は楽しく読めたけどなあ。文章も普通に読み易いし。
- 297 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 05:38:15 ID:z/WnMtar
- >>296
はやみん乙
いいから仕事しろ
- 298 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 06:14:51 ID:WUk0RBYn
- >>297
作者認定厨乙
- 299 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 09:32:41 ID:FeRaYRs8
- いやあ、メイド刑事を誉める奴っていないだろ、普通ww
- 300 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 10:20:40 ID:hbBpUCC3
- さすがに>295みたいな書きっぷりでは関係者呼ばわりされてもしょうがないのでは?
中身の感想は全くないし。
メイド刑事が5巻も出続けて更に続いているのはGA文庫の七不思議のひとつ。
- 301 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 17:55:05 ID:NTwu/kGh
- 絵師ブースト以外の何者でも(ry
画集代わりに買ってますが
- 302 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 19:50:51 ID:L1O5jA45
- 絵師目当てで買ったけども読み続ける程度には面白いよ
最近は絵師の方が動きのある絵よりも萌え絵を優先してるっぽいので少し残念
- 303 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 21:29:01 ID:VLoVN3Rs
- このスレには少しでもまともな感想を書くと、途端に作者の自演呼ばわりした
挙げ句、アンカー先の内容と直接関係ないコメントをつけて話を逸らし、
議論を封殺しようとするアンチが常駐しているからなあ。
まあ右翼の街宣車が演歌をボリューム最大で流して近所をうろついていると
思ってスルーすればいいんだろうが。
http://comics.yahoo.co.jp/magazine/blood/meidodek01_0001.html
ウェブ・コミック版の第一回を読んだ。漫画家さんは頑張って描いていると思うが、
はいむら氏の絵柄に馴染んでしまった自分にはこの絵はちょっとつらい。
ついでに言えば、ニキータはもうちょい美人に描いて欲しかった。
- 304 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 00:19:23 ID:VNGklF+O
- マンガ読みました。
普通にちゃんと面白いのでびっくりした。
(原作のほうは読んでない)
- 305 :303:2007/10/18(木) 01:19:37 ID:GJC+Pnlk
- 原作の第一話を読み返したら、中澤とニキータは別人だったか。
次回配信に期待しておこう。
- 306 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 10:46:31 ID:wvgEuls5
- >>303
で?
足りない頭からひりだした「まともな感想」が
> ウェブ・コミック版の第一回を読んだ。漫画家さんは頑張って描いていると思うが、
> はいむら氏の絵柄に馴染んでしまった自分にはこの絵はちょっとつらい。
> ついでに言えば、ニキータはもうちょい美人に描いて欲しかった。
これなのかwww
- 307 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 19:18:51 ID:69T+wqTP
- アイタタすぎて笑える
- 308 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 21:04:27 ID:LX/bgvJG
- >>306
早速街宣車が来たか。
>>303の1〜2段目は荒らし行為に対する論評であり、荒らし行為の
対象として「まともな感想」に言及しただけだ。
3段目は荒らし行為には全く関係なく、ウェブ・コミックについて
簡単な感想を述べただけだが、その前提として>>303のどこに
「これがまともな感想だ」とか「まともな感想を書く」とか書いてあるかね。
この様にアンカー元のコメントで書かれてもいないことを捏造して、
あたかも相手を論破したかの様に勝手に勝利宣言するのは、まあ
荒らしの典型的なやり口ではあるがな。
- 309 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 23:38:16 ID:wvgEuls5
- どこを縦読み?
- 310 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 00:12:25 ID:JqvJOMi0
- http://www.hi-ho.ne.jp/inverse/kibennogaidorain.htm
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう・・・
例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合
あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して否定論者が…
1. 事実に対して仮定を持ち出す
「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
2. ごくまれな反例をとりあげる
「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
3. 自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
4. 主観で決め付ける
「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
5. 資料を示さず持論が支持されていると思わせる
「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
6. 一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「ところで、カモノハシは卵を産むのを知っているか?」
7. 陰謀であると力説する
「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
- 311 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 00:13:22 ID:JqvJOMi0
- 8. 知能障害を起こす
「何、犬ごときにマジになってやんの?バーカバーカ」
9. 自分の見解を述べずに人格批判をする
「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
10. ありえない解決策を図る
「犬が卵を産めるようになれば良いって事でしょ」
11. レッテル貼りをする
「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」
12. 決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」
13. 勝利宣言をする
「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
14. 細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
- 312 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 00:14:40 ID:JqvJOMi0
- 15. 新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」
16. 全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
「全ての犬が哺乳類としての条件を満たしているか検査するのは不可能だ(だから、哺乳類ではない)」
17. 勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
「確かに犬は哺乳類と言えるかもしれない、しかしだからといって
哺乳類としての条件を全て持っているというのは早計に過ぎないか」
18. 自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。
「現在問題なのは犬の広義の非哺乳類性であり、哺乳類であるかどうかは問題ではない。話をそらすな」
19. より重要な課題を急に持ち出し、今までの議論をなかったことにする。
「ネコが哺乳類かどうかの方がより重要な課題であり、犬の哺乳類性の話など、この際どうでも良い(or誰もしていない)」
20. 電波を発する。
「犬が哺乳類だと言うならおまえが犬になってみろ」
- 313 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 02:03:55 ID:SGeQ+lWq
- ファビョってるなー
- 314 :r:2007/10/19(金) 03:00:24 ID:r3AGxGvS
- ところで6巻まだか?今年中にもう一冊出るのかね。
- 315 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 05:44:33 ID:diSe3Ezl
- まあ、読んだ上でどう思おうと自由なんだし、あんまり喧嘩すんなって
正直、どっちもどっちにしか見えない。
俺は>>273で言いたいことは言ったからシラネ
6巻は11話みたいな話とかルカのイラストを増やしてくれればそれでいいよ。文句なし
- 316 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 19:04:11 ID:/UA2zNGB
- 「メイド刑事E」は12月発売
と、作者のサイトには書いてある。
- 317 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 20:35:21 ID:Nr1mi9D3
- 今作者のサイトに行ったら、発売は2月にずれこんだと書いてあった。
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 22:34:22 ID:V0Z1k/YD
- 作者は暇なのになんで発売が延びるの?
- 319 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 13:19:19 ID:4WwUTxlY
- この人の代表作って何?
まさか冥土じゃないよねwww
- 320 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/06(火) 20:45:12 ID:UTEoHG+n
- >>319
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・.゚ハ,,ハ もういい加減諦めろって・・・w
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-( ゚ω゚ ) ス、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
- 321 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/07(水) 11:29:48 ID:PwoNd2A5
- 「仮想世界の優しい奇跡」というのを読んでみたが…
基本的にライトなライトノベル(へんな表現だけど)は向いてないんだな、はやみんw
「満ち潮の夜に、彼女は」みたいなのが本流なのだろう。これはおもしろかった。
- 322 :r:2007/11/22(木) 01:33:45 ID:o1+5u7GO
- ネット上とはいえ漫画化もされるほどの人気作なのに
過疎ってるな。
- 323 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 01:35:23 ID:kUR6vsLS
- そんなにがっかりするなよ、はやみん。
- 324 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 18:42:14 ID:pm4kHtP7
- スレ住人との相性が最悪なだけだろう。
- 325 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 18:13:23 ID:CJt1QQvx
- このライトのベルがすごい!!
に紹介されていた。
すごいじゃん。
- 326 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 02:02:13 ID:kvUS1axJ
- フィギュアモデルを紹介する雑誌に、メイド刑事・葵のフィギュアが載ってた。これ、ちょっと欲しいかも。
- 327 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/25(火) 23:42:45 ID:t5BpCyTI
- 一ヶ月ぶりカキコ
- 328 :イラストに騙された名無し:2007/12/29(土) 16:17:49 ID:9EjIhsCw
- hage
- 329 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 01:17:49 ID:Dz74xdLS
- Wikipediaに投稿されてた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%89%E5%88%91%E4%BA%8B
- 330 :宣伝:2008/01/12(土) 13:41:00 ID:IJrdEoEQ
- ttp://www.rironsha.co.jp/shinkan/index.html
「となりのウチナーンチュ」(理論社)
■著作 早見裕司 作/佃二葉 絵
■判型 B6判
■サイズ 19cm
■ページ数 318ページ
■価格 定価1,575円 (本体1,500円+税)
■発売日 2007年12月10日
いかん、ぼーっとしてたら、先月新刊が出てた。
「★沖縄の風を感じる少女たちの友情物語」だと。
- 331 :330:2008/01/13(日) 14:13:30 ID:3wVmtRGR
- ttp://www.rironsha.co.jp/search/frameset.php?Isbn=978-4-652-08608-7
こっちを貼るべきだった。ついでにage
- 332 :330:2008/01/13(日) 14:15:26 ID:3wVmtRGR
- さらにミス。↓こっち。
ttp://www.rironsha.co.jp/search/frameset.php?Isbn=978-4-652-07922-5
- 333 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/17(木) 07:51:38 ID:F6wcb0mw
- 宣伝乙
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 00:13:53 ID:N5z/6CXp
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( ) ……
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ ……… \| ( )
| ヽ \/ ヽ.
| |ヽ、二⌒)
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 11:55:12 ID:idxmIb8B
- ちょっと、はやみんの奥さんwww
腐なのかwww
- 336 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 16:48:31 ID:DbDIvPhw
- GA文庫本スレに貼られていた,6巻表紙。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797346159/
- 337 :r:2008/02/11(月) 02:05:49 ID:aAQVzVNG
- 2月15日に新刊がでるのであげてみる。
- 338 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/13(水) 00:35:47 ID:i1tSx4N9
- きのう表紙につられてマンガ版買ったが
メイドとスケバン刑事たして2で割ったら変な化学反応した
残念なマンガ以上の感想を持てなかった。
- 339 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/13(水) 00:57:09 ID:zgDM9p9F
- 釣られる表紙かなぁ<マンガ版
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/13(水) 10:19:30 ID:RKpd58H1
- いや、俺は普通に面白いんでびっりしたよ。
マンガ版
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/13(水) 10:30:03 ID:zgDM9p9F
- 絵も別物だけど、ストーリーも別物なのか。
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 00:08:09 ID:fKfpECnA
- Webで読んだが、ストーリーはかなり原作に忠実。
自分ははいむら氏によるビジュアルイメージがぶっ壊れそうなんで、
改めて購入したものかどうか迷っている。
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 08:16:33 ID:vIxhIb2P
- ならおもしろいわけないよなぁ。
- 344 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 22:49:07 ID:hs+bF0hn
- 新刊読んだ。まあ、いつもの如くで良いんだが、
ユーロの換算率一桁間違えているぞw。
- 345 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 08:14:00 ID:bOk/CeER
- 仕事があること自体が不思議な作家のひとりだな
- 346 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 21:13:06 ID:gP5851gu
- >>345
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・.゚ハ,,ハ 誰も聞いちゃいないよw。
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-( ゚ω゚ ) ス、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 23:54:55 ID:W/eJkfp7
- ようやく読んだ、メイド刑事6。
ラストのバトルは、ま、いつも通りとして、
狙撃手がどこからくるかを探って、カーテンの仕掛けがあって、ってあたりは結構良いんじゃないかな。
警護されてる大臣のキャラクター造形、セリフ回し、思考回路あたりが、かなり酷いがなww
あとは主人公のスッポンポンイラストあたりか、見所は。
- 348 :r:2008/03/11(火) 22:16:52 ID:DJVRgtF5
- >>347
大臣もそうだけど料理の方も酷い。落ちに合わせる為に無理してて
過去の経緯とか無理ありすぎだろう。
- 349 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/15(土) 09:18:26 ID:EXtStaSE
-
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 16:03:06 ID:cUPQWInr
- ageん。
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/21(水) 07:06:32 ID:H0ZBpV2W
- あげん
- 352 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/22(木) 11:34:59 ID:2wJU3B1p
- メイドでこの作家を知ったから、なんでフルボッコなのかわかんなかったけど、
メイドは無理した作風なんだね… 叙情ホラーのほうが得意なんだな。
来月にでるという新刊もたのしみだ。酒井駒子の表紙とは凄い。
- 353 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 00:27:19 ID:HwpgMMv+
- ほ
- 354 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 18:32:43 ID:ccn6Gp8D
-
- 355 :r:2008/07/01(火) 00:55:08 ID:H3I6v2ei
- 今月新刊上げ
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 03:06:04 ID:F5zXhBMP
- ほ。
- 357 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 20:03:44 ID:864QX74T
- 発売日過ぎage
- 358 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 18:39:38 ID:uvlBhjyx
- それにしても人気のない作家でつねw
ブログで誕生日報告してもファンからの反応皆無だもの
哀れ。
- 359 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 18:57:25 ID:egplTdXM
- HAHAHA!
そんなバカな。
はやみんのファンはみんな奥ゆかしいから、メールで挨拶してるんですよ。
きっと。たぶん。もしかしたら。
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 18:41:28 ID:fF+4G0CX
- もっと間を空けるかと思った>メイド刑事7巻
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 08:11:33 ID:7adoNLql
- ほ。
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 00:15:59 ID:oIq6B2YF
- メイド刑事7巻、帯のアオリが一番笑えるってどうよ?
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 01:32:18 ID:P7WVCtOJ
- もう7巻か…。
85 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★