■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中央公論社C☆NOVELS第二スレ
- 1 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 11:41:55 ID:TkZ1wBTI
- このスレは中央公論社C☆NOVELSの作品、作家などについて語るスレです。
前スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/948882715/
公式サイト
ttp://www.chuko.co.jp/cnovels/
- 2 :牧師 ◆vV4kBtD4Gk :2006/03/17(金) 11:52:13 ID:TkZ1wBTI
- 2get(爆笑
- 3 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 11:58:18 ID:N73cvROx
- あ〜あ。あっという間に埋め立てられてしまった。
その間に新スレまで立ててくれただけでも、まあいいか。
とりあえず。乙>>1
- 4 :イラストに騙された名無しさん :2006/03/17(金) 12:46:05 ID:zVvKVScb
- すげえ
1000getまで(笑
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 13:12:24 ID:N73cvROx
- 1000を取れなかった ID:0dxd51Rq は、今頃どうしていることやら。
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 13:39:25 ID:dm+ifD+w
- 中央公論新社だろボケナスが。
削除依頼出して立て直してこいや。
- 7 :牧師 ◆vV4kBtD4Gk :2006/03/17(金) 13:55:22 ID:TkZ1wBTI
- だが私は謝らない(爆笑
削除依頼して来いと言うなら、削除依頼のやり方を俺に教えろ(爆笑
多分新しくスレは立て直せないと思うがな、俺では(爆笑
- 8 :牧師 ◆vV4kBtD4Gk :2006/03/17(金) 13:56:20 ID:TkZ1wBTI
- お前に言われなくても、自分で探して自分でやってくるか(爆笑
- 9 :牧師 ◆vV4kBtD4Gk :2006/03/17(金) 14:13:28 ID:TkZ1wBTI
- 削除依頼、出してきたぞ(爆笑
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1114381792/l20
さて、俺が新スレを立てようとしたら
「ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。」
と言われたので、誰か新スレ建ててくれ(爆笑
テンプレ
タイトル:中央公論新社C☆NOVELS 第二スレ
内容:
このスレは中央公論新社C☆NOVELSの作品、作家などについて語るスレです。
前スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/948882715/
公式サイト
ttp://www.chuko.co.jp/cnovels/
よろしくな(爆笑
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 22:31:04 ID:9HRyC2Q7
- >>5
バスジャックでもやらかすんじゃないか
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/17(金) 22:32:44 ID:OZIFk443
- 削除依頼なんか出すなよ。。。。
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 00:04:45 ID:O9IUv2b/
- 「新」が入ってなくても別にいいよ。
これぐらいで削除依頼出してちゃ切りが無い
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 02:59:49 ID:mx/0q5d8
- 埋立アラシが立てたスレ本当に使うの?
- 14 :牧師 ◆vV4kBtD4Gk :2006/03/18(土) 10:17:01 ID:ImPg+03U
- いや、本来は俺、前スレにおける埋め立て荒らしを止めようとしたんだが。
止めようとしても相手がやる気満々だったので、1000getだけは阻止した。
あと、このスレを建てたのは、せめてもの贖罪のつもりだった。
名前を間違えて建ててしまったから、贖罪にも何にもなっていないがな!orz
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 13:28:00 ID:KAr1cVSl
- 1の人乙ですよ
レーベルスレらしく新刊予定とか貼ってみる
2006年3月の新刊(3/25)
■PARTNER 5
【著:柏枝真郷 イ:高里ウズ】
■剣士の誓約 (上) エイナリン物語第二部
【著:ジュリエット・マッケナ 訳:原島文世 イ:凪かすみ】
■大鷲の誓い デルフィニア戦記外伝
【著:茅田砂胡 イ:沖麻実也】
2006年4月の新刊
■剣士の誓約 (下) エイナリン物語第二部
【著:ジュリエット・マッケナ 訳:原島文世 イ:凪かすみ】
その後の発売予定
■夜語り[第二回C★NOVELS大賞<大賞>]
【著:多謝岐礼 イ: 発売日:2006/07】
■ライカンスロープ[第二回C★NOVELS大賞<特別賞>]
【著:九条菖蒲 イ: 発売日:2006/07】
■ナイトランナー II
【著:リン・フルエリン 訳:浜名那奈 イ:由貴海里 発売日:2006/初夏】
■魔道士の鏡 (仮)
【著:藤原瑞樹 イ: 発売日:2006/夏】
■楽園のあちらがわ (仮)
【著:内田響子 イ: 発売日:2006/夏】
■フラッタ・リンツ・ライフ
【著:森博嗣 イ: 発売日:2006年】
■あの花に手が届けば (仮) バンダル・アード=ケナード
【著:駒崎優 イ:ひたき 発売日:未定】
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 14:33:11 ID:O9IUv2b/
- 【関連スレ】あさってみたのでカキコ
茅田砂胡総合スレPart26 ←次スレ間近
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1133352356/
駒崎優2冊目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1134989177/
荻原規子4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1139699083/
【佐藤大輔】皇国の守護者【Part11】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1139843624/
花田一三六総合スレッド
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1049539121/
赤城おろし毅
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/992264126/
三浦真奈美
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1019978694/
樹川さとみ5
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1120752804/
麻城ゆう作品を忌憚なく語ろう
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1015491205/
ざっとなので漏れがあったらスマソ
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 15:35:04 ID:QCuxonmo
- エイナリンは2ヶ月刊行か
中公ちゃんありがとう
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/18(土) 16:05:18 ID:VFzEIro4
- 三浦さんの新刊はまだかー
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/19(日) 20:11:21 ID:D28T23qK
- アグラファの最後がどうも一気にまとめたみたいで打ちきりなのかとまでおもった
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 15:19:26 ID:RjCGoBlO
- そろそろ新刊売ってるかな?
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 00:24:49 ID:Iv+EMRQ9
- 茅たんのフラゲがあったらしいから、他のも出てるんじゃ?
本格的には明日以降かなあ。
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 21:54:04 ID:wHeZ/IHm
- 聖者の異端書の内田響子の新作楽しみにしてたんだが、
『ファンタジーがわからない…悩める半端小説書き・ウチダに差し出された
「滞在型ファンタジーリゾート」への招待状。「楽園のあちら側」での強化合宿での顛末は?!』
というのがあらすじらしいんだわ。
こういうメタフィクションぽいのあんまり好きじゃないんだよなあ。
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 22:08:42 ID:wQ12JYeU
- >>22
「楽園のあちら側」というタイトルがな〜。
マンガだが、吉田秋生の「楽園のこちらがわ」を思い出す。
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 03:23:23 ID:i1L3IfSz
- 今月の新刊、「剣士の誓約 (上) エイナリン物語第二部」買った人いる?
前のが面白かったから買おうかどうか迷ってるんだけど、本屋で見たら
えらい分厚かったので迷ってる…。主役も盗賊娘から騎士にかわるようだし。
どなたか読んでたら面白かったか教えて下さい。
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 10:04:49 ID:mmeilDpE
- 教えてあげたいが、下巻出てから一気買いの予定なんだ……
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 14:39:43 ID:PrVNEhm6
- エイナリンとデル外伝買った。
>>24
前回がおもしろかったなら、買って損はないと思う。
結構厚めだし、中身も詰まってたし、満足できた。
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 14:39:49 ID:z7d794t8
- >>22,23
「楽園の〜側」って、ありがちだね
もともとフィツジェラルドかサリンジャーか
米文学の題名じゃなかったっけ
今市子のマンガにもあったけどさ
- 28 :23:2006/03/26(日) 15:07:53 ID:mOfRh0pw
- >>27
たぶん元はフィツジェラルドかな。
「バナナフィッシュ」がサリンジャーだし、あの時代の米文学のオマージュとか
タイトルをもじったマンガもけっこうある。
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 15:18:12 ID:mOfRh0pw
- デル外伝とパートナー5を買った。
デル外伝は茅タン専スレが大繁盛だから割愛。
パートナーは警官と銃、警官が人を射殺するとはどういうことかという話だった。
昨今の米ドラマだと監査局自体が腐敗の巣窟な話が多いが、
こっちは正統的な監査局としての書き方だった。
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/26(日) 23:34:07 ID:i1L3IfSz
- >>26
24です。ありがとうございます!
買って損はなしですか〜。よしっ、下巻でたら一気買いだ!
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 07:24:28 ID:EreCp7IW
- 翻訳ものをもっと出してほしい
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/27(月) 22:31:52 ID:zptLWKAx
- 剣の輪舞を早川から買い取って復刊させてくり。
未訳の続編付きで。
絶対売れると保障するから!w
>>29
購入のラインナップが同じだw
エイナリンはあの翻訳文と女盗賊がアウトだった…_| ̄|○;
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 19:52:05 ID:nbRz+Pz9
- 翻訳は訳者によってイメージが変わるからな。
主語を、俺、僕、私、わたし、あたしのどれにするかでキャラのイメージも変わる。
>>32
>絶対売れると保障するから!w
翻訳者が変わっても?w
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 21:36:38 ID:72MQwCAn
- 自分は剣の輪舞の翻訳ダメで途中で投げたから
訳者変えて復刊してくれるなら歓迎
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 22:24:18 ID:UKYXKAmD
- つーか剣の輪舞もホ(ry
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/28(火) 23:47:23 ID:1oS7Gkl6
- >>33
Σ(゚Д゚) ハ!
- 37 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 01:43:01 ID:P8GYFQZp
- 私もあの翻訳だめだったから、変えて復刊してくれるなら良いんだけど。
あの翻訳者、趣味全開で訳してるように感じるから苦手だ。
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 03:01:07 ID:LDrTetXq
- かと思うと、知らない分野に手出して原作ぶちこわしにする翻訳家がいたり。
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 08:49:37 ID:8vnPdz/e
- >33
> 翻訳は訳者によってイメージが変わるからな。
> 主語を、俺、僕、私、わたし、あたしのどれにするかでキャラのイメージも変わる。
一人称を「俺様」にして、「ジャイアンかよ!」と言われた某児童文学… orz
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 22:08:38 ID:zoJzWwtL
- 原作に興味も敬意もない翻訳者は勘弁…。
それくらいなら煩悩全開翻訳の方がいい。
某戸棚の指輪1の字幕とか字幕とか字幕とか…(落涙)
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 16:21:34 ID:6ZZfUFXg
- かもだよ
原作への思い入れが(変な方向に)強すぎて人の仕事にけちつける人もいやだなあ
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 17:01:03 ID:T0ZhH3v/
- 「若者言葉アドバイザー」なんか雇わないと仕事にならんような婆はもう引退しろ
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/32(土) 18:27:35 ID:Ejm3r3wM
- 戸棚はストーリー変えちゃうもんな…自分の無知で。
でも戸棚が中公で翻訳することは無いと思うのでそれだけは安心。
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 13:32:34 ID:5gkCDc4A
- 語り手変わって不安だったが、エイナリン面白いな。
翻訳物で「魔法」があそこまでシステマティックな技術として
使われてるのって珍しくないか?
奴隷の解釈も人権団体を敵に回しそうな誇り高い奉公人だし。
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/16(日) 14:25:06 ID:yxsCEJbc
- 同じシリーズでも翻訳者が毎回変わったり、交代でやってるやつもあるよね。
一話完結のミステリーのシリーズとか。
87分署シリーズも何人かの訳者が交代でやってた。
昔は翻訳者の数が少なかったこともあるし、
ミステリーやSF系は専門知識も必要だからだろうけど。
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 18:03:51 ID:0w9TtnOQ
- 保守ついで。
《2006年4月のノベルス新刊》
☆『海の牙城3 本土強襲』 横山信義 著
☆『剣士の誓約 下 エイナリン物語第二部』
ジュリエット・マッケナ 著/原島文世 訳
- 47 :44:2006/05/03(水) 11:47:47 ID:TYz77s43
- エイナリンの下巻を買ってきたが…スゲェぜ過疎。
さすが中央公論新社だ。
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 22:26:31 ID:Q6XU0rDu
- 海の牙城3出てたか
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 00:37:42 ID:gWK1ignN
- エイナリン満足でした。
次に期待なんだが一回休みなんだよなー(別作品出すとか書いてあった)
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 12:53:25 ID:llEBUei9
- 過疎ってますなぁ・・・。
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 15:50:02 ID:YERMxb1f
- 名前のマッケナをみると何故かマツケンと読んで何度も驚いてしまう。
いやざーっと見てくとビクッとなるんですよ。時間を開けて何度も‥orz
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 21:49:03 ID:llEBUei9
- 今「闇の守り手」読んでる。
結構おもしろいですね。
翻訳もそんなに悪くない。
次は評判のいいエイナリン読んでみたい。
今月、「闇の守り手」の新刊出るんだっけ??
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 19:38:46 ID:4o9t/4lg
- いや、出ない。新刊は夏らしい
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 12:37:31 ID:yoKbVo05
- Cノベルス賞に選ばれた 光を生む森へ と 聖者の異端書
読んだ人どうだった? 感想教えて
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 13:30:26 ID:cs/WuGWZ
- わりかし面白かったよ。
光降る精霊の森(改題した)は展開を急ぎすぎている感じがあったけど、
文章が丁寧でちゃんとしたファンタジーになってた。ただ人によっては読みにくいかも。
聖者の異端書は名無しの主人公の個性が立っているし、話もきっちり完結。
ファンタジー部分がどうも俄拵えっぽいというか、説明不足な印象は受けたけど。
個人的には聖者〜の方が好きかな。でも光降る〜はシリーズ展開したらもっと面白くなるかも。
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 13:30:28 ID:qOLgK1ax
- 夏に出るだけましじゃないですか。
出版される可能性があるなんて実に素晴らしい。
で、皇国10巻はいつですか?
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 14:13:30 ID:yoKbVo05
- >>55 thanks 今度気がむいたらどっちか買ってみるわ
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 08:24:14 ID:3mVNf1xh
- >55
光降る精霊の森は続きが出るんじゃなかったのか?
・・いや、夢だったかもしれんがどっかで『光降る精霊の森 2』というのを見たんだ。
今年の夏は聖者の人の新刊に大賞作品、本当にでるのかのクラブレで熱いな。
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 04:15:16 ID:C18AsvwB
- 第一回の受賞作、遅まきながら自分も最近読んだよ。
『光降る精霊の森』は、話の展開がややありがちだと思うところはあったけれど、
丁寧な文章で描写がきちんとされていて、好感が持てた。
王道を行くファンタジーという感じ、読後感が爽やかで良かった。
『聖者の異端書』は、主人公の内面描写が個性的で面白かった。淡々とした文章も好み。
ただ一人称のせいか、どうしても作品の向こうに作者の存在が透けて見えるというか……
非常に個人的な感想で申し訳ないんだが、後書きを読む前に本文を読んでおけば良かったと思った。
もうすぐ第二回の大賞作品が出るんだね。ちょっと楽しみだ。
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 21:59:07 ID:KkDJVIb8
- 今月光降る精霊の森の人の次の本が出るみたいだね
「立ち読み」を読んだ限りでは続編でないみたいだけど
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 23:23:10 ID:XY18+eLu
- イラストが同じ人だったから続編だと思ってたんじゃないか?
いや、でも「2」とあるからな。夢だろ、夢。
- 62 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 20:03:38 ID:D2Y48x4N
- 新刊の売れ行きによっては正夢になる可能性もあるんじゃないか?
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 20:30:21 ID:L1E4ciCw
- 人いないね。6月25日発売のC☆Novels新刊を貼っとく。
横山信義 『海の牙城4 帝都攻防』
荒巻義雄『超弦回廊 火星のアトランティス1』
宝珠なつめ『天国の対価 おもひでや』
藤原瑞記『刻印の魔女』
荻原規子『樹上のゆりかご』
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 21:26:23 ID:FnF4FV4J
- よーし、なら漏れは7月25日予定を貼っとく。
第2回C★NOVELS大賞受賞作
『煌夜祭』 著/多崎 礼
第2回C★NOVELS大賞特別賞
『ヴェアヴォルフ〔人狼〕 オルデンベルク探偵事務所録』 著/九条菜月
『クラッシュ・ブレイズ オンタロスの剣(仮)』 著/茅田砂胡
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 22:25:43 ID:C8KvRxB5
- 聖者の異端書の人の新刊はまだ出ないのか
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 17:00:18 ID:fm9yNm/n
- 藤原瑞記『刻印の魔女』読了。
正直なところ前作よりかなり落ちる。
間が開いた割には練りこみがぜんぜん足りてない。展開に起伏もひねりも無い。
筆力は確かだから読んでてつらいってことは無いけど。
キャラは前作に続いて魅力的なだけに惜しい。
まぁいろいろ言ったが、次が出ればやっぱり買うかな。
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 22:49:46 ID:nUWZOiWt
- >>66
感想早いね。『刻印の魔女』は自分も気になっていたので感想が聞けて嬉しい。
新人作家を見守りたい気持ちもあるし、そのうち買ってくるかな。
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 01:11:02 ID:xXZ5txOi
- 刻印の魔女。
あとがき読む限り、完全に兼業作家だね。なんだか趣味でやってる感じがする
お気に入りの作家だし、もっと刊行ペース上げてくれないかなぁ
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 03:23:39 ID:0kvQULGu
- ヒット出してもう専業作家で食っていける、という自信がつくまでは兼業なんじゃない
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 09:23:34 ID:lnY01om/
- いまどき専業でやっていける作家なんてごく一部だと思う。
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 02:57:47 ID:2k+/C2u0
- 刻印の魔女
買った。で、読了。
なんというか、構成ミスという気がする。展開に起伏がないってのはそういうことかな。
主人公が今一つ主人公ぽくなかったのも気になった。
イタチはとても好きだ。おばさまも。
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 15:07:04 ID:Yf7ct3t3
- 今日あたり、大賞の作品が発売されるんじゃなかったっけ?
読んだ人、感想をよろしく。
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 23:24:43 ID:XuYyGNp8
- 読んだ。
生ゴミ扱いはあんまりだろーw
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 03:53:38 ID:Pd/f10s2
- とりあえず、新刊買った。
>73 ごめん、どっちのこと?
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 04:46:36 ID:wINC3n/n
- もう一つは特別賞って帯あったから大賞の方だろーなぁ
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 02:53:24 ID:1EgdmMuo
- >>73は茅田の新作のことだと思われ。
大賞作(煌夜祭)、読了。
すっげえドラマティック。
神話や民話にはまったことがある人なら楽しめると思う。
ただ、伏線の張り方がちょっとややこしいので、
登場人物を整理しながら読むのが大変な作品ではある。
一度読んだら気が済んじゃう人と何度も繰り返し読む人と、
両極端に分かれるだろうな。
男女が不平等っぽい世界観は、もう少し強調されててもよかったかも。
クォルンが格好よくて切ないよ。
最初の「ニセカワセミ」も良かった。
カワセミ……いい男だ (。´Д⊂)゚。
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 10:21:14 ID:WcrLjGyO
- 煌夜祭読了。
メジャー臭は全然しないけど俺ははまった。
こういうの大好きだ。繰り返し読むのが前提かな。
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 01:19:02 ID:iduFPf92
- あとがき読むまで気付かなかったけど、イラスト山本ヤマトなのね。
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 03:11:00 ID:v7WhI+N3
- (・∀・)ノ ハイ! 読了!
泣ける。いい話だ煌夜祭
確かに、ちょっとつながりがわかりにくい部分あるね。
一回読んで何のこっちゃわからなかった人は、もう一回読んでみよう!
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 08:11:20 ID:2PDMXFAD
- 聖者の人の新作がでるそうだ。
>78
マジか?!漏れも気づかんかった。
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 21:15:18 ID:f6zuv73J
- ヴェアヴォルフ読了した方はおらんですか?
いや、自分も買ったんだけどなかなか進まなくて…
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 23:04:40 ID:d+8joaXF
- 去年の新人賞がわりと良かったので今年も2冊買ってみた。
オレも煌夜祭良かったと思う。買ってみて良かった。
ヴェアヴォルフはこれから。
しかし折込チラシ見てもHP見てもあらすじがさっぱりわからない
というのは編集だか宣伝部だか知らんけどちょっと問題があると思う。
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 00:10:15 ID:zBbieXxD
- ちょっと電車で遠出したので、帰りの電車で新人賞の人のを読もうと思って
本やいったら煌夜祭しかなかったので煌夜祭のみ購入。
非常に好みの話だった。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 12:14:08 ID:14dIYTWV
- どんな話なん?
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 18:11:38 ID:7H4rUCpj
- ヴォルフのほうからは腐臭が漂ってきて買えなかった。
大賞は二年連続で当たりだね。
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 22:12:58 ID:PN5rXF9/
- 煌夜祭、よかった。
下手に感想書くとネタバレになりそうなんで、よかったとだけ。
最後まで読んで、また最初から読み返したくなる本、久しぶりだ。
ヴェアヴォルフは、文章や筋立てに荒さがあるけど、
キャラ立ちまくり(w 勢いはすごく感じた。
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 02:34:36 ID:8QIWDftL
- 煌夜祭読了
ここしばらく読んだ本の中で一番おもしろかった!
ただ売れなさそうなデザインなのが残念
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 04:38:00 ID:NEKTBmZA
- それ、俺も思たw
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 08:12:59 ID:n6rfcpM6
- 地元ではヴェアのほうが売れている
ラノベ的に考えると煌夜は地味なんだよ
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 22:20:55 ID:n+GW9KK6
- ヴェアヴォルフ読了。
まあまあかな。
こっちはシリーズ化するつもり満々な設定かな。
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 22:44:12 ID:1s4LZC3d
- 腐向けじゃなかった?
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 01:20:39 ID:dRFmjH3w
- 腐にも受けそうだけど、まっつぐ腐専用というほどではないよ。アニメ化向きかも。
設定もストーリーも、たいして新鮮味はないけどそこそこ丁寧に練ってあって
破綻しまくりの「オンタロスの剣」よりはずっとよかった。優まではいかないけど良だと思う。
大賞ではなくて特別賞だというのも納得。まあ今回は大賞作品が良すぎたし
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 00:05:30 ID:bl5XgcCj
- 煌夜祭とヴェアヴォルフ読了。
皆も書いてるが、煌夜祭は大当たり。
昔話から今への話が見事に繋がってるね。
素晴らしい出来だと思う。
ヴェアヴォルフは、んー、悪くないけど
無難な新人という感じかな。
腐臭は特に感じなかったけど?
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 07:18:09 ID:JhZ8bAZw
- 煌夜祭、妹尾ゆふ子さんのデビュー作
「仮面祭」に似すぎてると思えてならない。
↑ 彼女のHPにずっとアップされているから、
読んだんじゃなかろうかと思う。
年に一度、仮面をつけた祭がある街があって、
そこへやってきた吟遊詩人が毎晩語る話と、
街での出来事が章ごとに交互に描写され、
最後の章で二つがリンクする、という話なのだが。
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 12:38:35 ID:rE4DDn0w
- 煌夜祭読み終えた
なかなか良かったが、色々不自然な点もあった
どっから語り部の仮面なんか手に入れ、話を仕入れてきたの?
彼、語り部じゃないし、語り部の話を聞いた事すらないでしょ?
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 14:46:46 ID:X3Wwk203
- わしも煌夜祭読んだ。
よかった。満足満足。
>>95 もう100回読め。
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 23:05:09 ID:rqkDlsIW
- ここの評判見て煌夜祭買ってきた
読むのが楽しみだ
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 21:49:48 ID:9fnllS5Y
- 煌夜祭読んだ!
物凄く面白かった。次回作が楽しみ!
もう一作はどうしようか悩んでいる
- 99 :名無しのオプ:2006/08/09(水) 19:49:29 ID:nwph/V9y
- もう一作は
よくいえば出来のいい凡作
悪くいえば平凡な佳作みたいな感じだった。
腐とかは特に感じなかった。
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 20:37:08 ID:GhIU7eew
- なんでミス板の名無しがこんなところに?
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 01:17:23 ID:diaJBSd/
- ミス板のナナシはオプなのかw
ぴったりのがあって良かったなあ。
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 02:31:34 ID:iGeAtW0g
- ここ見て大賞作品が二年連続好評なのを知り、
両方買って読んでみた。
煌夜祭・・十二国記、光降る精霊の森・・デルフィニア戦記
感覚的にはこんな感じを受けたがどうだろう?
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 03:07:46 ID:xTcPy1Ic
- >>102
昨年はこのスレではむしろ特別賞の方が好評だったような
良くも悪くも中公らしいというかなんというか、
ラノベ”しか”読まない層には激しく受けが悪そうなところが、、、、、
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 09:11:51 ID:Fg1VvzWT
- 煌夜祭読了。構成が工夫されていて面白かった。
いろいろ語りたいところもあるが、何を語ってもネタバレになりそうなのが困る。
次回作も期待できそうだ。
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 14:34:35 ID:NMyDHuZM
- 煌夜祭は文句なしに面白かったけど、
切り口が独特だっただけに、次回作をどう持ってくるのか
とても気になる。
デビュー作は良かったんだけど…、てなことにならないよう
頑張って欲しいところだ。
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 22:16:46 ID:FHOW7b7c
- 煌夜祭面白かった!
うまい具合に騙されたって感じ。
次回作も楽しみだけど、できれば半年後くらいに出してほしいね。
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 00:47:43 ID:fZwB6SST
- >>94がスルーされているけど、実際はどうなの?
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 09:26:20 ID:otziRAlN
- >>107
http://usagiya.cside2.com/works/archives/masque/
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 21:26:30 ID:EfhforLR
- >>94
>>107-108
妹尾さんがブログで「煌夜祭」の感想書いてるけど、
「(自分と「煌夜祭」の作者の)本質は、実はすごく
遠いですね。」だとさ。
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/22(火) 17:33:21 ID:dGcoJrHy
- オムニバス形式で最期にリンクってのは珍しい形じゃ無い。
夜語る話もアラビアンナイトより前からあるな。
それより、前回の中公新人って、生き残れてるのか?
実力はあると思うのだが・・・
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/22(火) 21:23:45 ID:0c9rZJQi
- >>110
前回の大賞(光降る精霊の森)の方の人は、6月くらいに新作出てた。
特別賞(聖者の異端書)の方の人は、デル戦外伝の情報が載ってた
あたりのチラシに情報があがってはいたけど、まだ新作は出ていないはず。
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/22(火) 22:12:13 ID:bahatvap
- 去年の特別賞と今年の大賞が好みだけど、あとの2作も水準作だな。
まだ2回しかやってない新人賞なんで、たまたまあたり引いたのかもしれないけど
来年もこの賞から出た作品は読んでみようと思わせるレベルがあるな。
- 113 :sage:2006/08/23(水) 01:31:51 ID:F1LDVv8e
- >112
同感。
聖者の人も、新作早く読みたいんだけどなあ。
ノベルのせいか、大人でも楽しめる作品を狙ってるのかね。
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 01:46:06 ID:/hFDddzd
- 第三回大賞の締切、来月だね。
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/24(木) 00:36:16 ID:fKN/otqu
- ここで評判がよかったので煌夜祭買ってきてみた。
楽しみ、おもしろい本教えてくれてありがと〜!
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 04:36:20 ID:kijoJC79
- いやいや、きみに気に入ってもらえてなによりだよ。
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 00:27:08 ID:OE05D1qQ
- トーテンコフいいよトーテンコフ
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 01:27:58 ID:PRlJkegj
- >>114
ちょっと一、二回目の選考会レポート読み返してて思ったんだけど、
なんかやたら「レーベルの色を考えて欲しい」とか「読者が求めてるものをもっと理解して」
みたいなところが強調されてるんだよね。
よっぽど的外れな応募作が多いんだろうかね。
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 09:46:25 ID:YQd5QbQw
- それ俺も思った。
Cノベルスってわりといろんな方向性あって許容広いと思うけど
その編集者をして的外れと思わせるのって
どういう外れ方してるのか見てみたいなってw
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 21:30:16 ID:oSy97E/K
- いきなりBL色全開の作品おくりつけたりしてるんじゃ?<的はずれ
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 22:29:04 ID:x4RY8UGW
- 読者が求めているものって、何なんだろう・・・。
わくわくどきどき?
でもここはスニーカーとか電撃みたいなライト過ぎるのはNGっぽいよね。
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 23:16:42 ID:Joeaydz2
- 十二国記みたいにライトでないのもNGっぽい
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 23:20:52 ID:NRs/pPxf
- 海の牙城、燃えました
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/28(月) 23:56:05 ID:7FQQ/G7+
- 新しい賞だから、応募者も選考の傾向がわかってなかったんじゃない?<的外れ
>>122
「煌夜祭」とか「聖者の異端書」みたいなイマドキのライトノベルっぽくないのにも
賞あげてるから、そんなことないだろ。
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 01:21:16 ID:TNaeNiZp
- 思いっきり履き違えた私小説か
フランス文庫みたいなエロエロじゃまいか?w
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 04:15:47 ID:/q6s11uO
- たぶんそんなところ
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 01:17:32 ID:LGDbgING
- 流石にそこまで酷いのは言及すらされないのでは?
電撃や富士見あたりにありそうなあからさまに萌え狙いの小説かと
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 18:41:05 ID:AMCj8m2T
- 寧ろ、Cノベの読者層って、何処いら辺なんだろうか?
自分的には若干女性が多いような気がしているのだが・・・
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 20:48:29 ID:8DQYiczY
- むしろライトノベルに見切りをつけたって事じゃないの
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 22:00:17 ID:WMGBlrG+
- C☆ノベってラノベじゃないの?現状トップ扱い?のカヤタンなんか
あからさまにラノベのような気がするが・・
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 22:21:17 ID:WDyVEctX
- C☆NOVELS(ロゴマークが赤):一般小説レーベル(他社のNovelsとにたような感じ)
C☆NOVELS Fantasia(ロゴマーク黄):ラノベレーベル
と思ってた。
大賞の方は募集ページに「ファンタジーを募集!」てのと
C☆NOVELS ファンタジア編集部ってなってるから、
黄マーク側だからもろラノベだと思う。
第一回、第二回の受賞作の傾向を見る感じでは、
「大人も楽しめるラノベレーベル」を目指してる気がする。
だから、許容範囲は広いけど、エロエロすぎたらダメだし、
軽すぎるのもダメなのかな、と。
でも、ほんとこれだけ間口が広いレーベルで
「的はずれ」ってのはどんなのだろうか。
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/30(水) 22:52:25 ID:VUvTO13g
- 第2回で落ちた「PHENIX18」ってのは、C★NOVELSで「海の牙城」とか
出てるからイケると思って応募したんじゃまいか。
でも、募集してるのはファンタジア編集部だから、「ファンタジアで
出す作品ではないですね」となったんだろう。
あと、「これ、C★NOVELSなのか?」と言われた「この世の果て」は、
選評を読んだ限りでは、ハードカバー向けの希ガス。なんとなく、ノベルズ
ってイメージじゃない。
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/02(土) 11:54:07 ID:yUartYoi
- 妹に勧められて煌夜祭読んだ。
ここでは評判いいんだね。俺は残念ながらダメだった。
文章がたんたんとしすぎていてどうにも…。
語り部の語りに対して、作中の聞き手のように引き込まれな
かったんだよなぁ。
ただ小説としては疑問を感じたけど、これがラジオドラマや
二人芝居の台本だとしたら、かなり面白い作品になるんじゃ
ないかと思った。
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 09:56:32 ID:urMF933F
- >133
自分も感情移入はしづらかった。
民話を読んでる気分というか…
あと個人的には、
改行が翻訳小説的で最初かなり読みにくかったのと、
騙しのトリックがあまり好きじゃなかったなー
面白かったけど
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 12:26:01 ID:/S8m39lF
- そっかー
確かに淡々としてるもんね。キャラもすごく立っているというわけではないし。
自分はその民話というか神話っぽい淡々さが好みだったんだけど。
- 136 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 12:46:50 ID:nuVmAnj5
- キャラ萌えな自分は買おうかどうか未だに迷っている…orz
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 13:05:59 ID:Y/1lPAB7
- >>136
とりあえず、書店で序章〜第1話「ニセカワセミ」を立ち読みしてみれ。
20ページくらいだから、立ち読みでも飛ばし読みでなくきちんと読めると思う。
で、読み終わって感情を動かされたら、そのままレジへ直行、
「ふーん」で終わったら、本を戻してそのまま忘れろ。
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 13:08:31 ID:nuVmAnj5
- >>137
なるほど。
とりあえず本屋へ行ったら見てみよう。
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 13:29:31 ID:i73Qh7I2
- そういや今回の特別賞は、選評でキャラ萌ものみたいに
言われてたのに、読んでみたらそんなでもなかった覚えが。
煌夜祭は先は気になったけど、メル欄が苦手なせいで微妙に引っかかった
のが惜しかった。
- 140 :名無しのオプ:2006/09/03(日) 21:07:06 ID:2PNhPa+t
- ヴェアヴォルフは
なんちゃって独逸とか
人間社会にまぎれて暮らす人外たちとかの雰囲気を楽しむ作品であって
キャラ萌えとは違うと思ふ。雰囲気萌え。
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 23:02:01 ID:Nb0bwmIG
- >なんちゃって独逸
上手いこと言うw
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/03(日) 23:39:31 ID:9khBwWXI
- >>138
20ページくらいなら、中央公論新社のHPでちょっと見(PDF)出来るのでは?
C☆NOVELSのやつは良くそれで発売前にチェックしてる
- 143 :137:2006/09/03(日) 23:58:10 ID:Y/1lPAB7
- >>142
それを薦めるのも考えたけど、第1話の途中で終わるんだよ。
設定スキーには、あれだけでもオkかと思うけど(自分はそうだった)、
キャラ萌えの人は、第1話のラストに心が動くかどうかが
ポイントだと思う。
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 21:33:04 ID:4IG2O1+h
- 「煌夜祭」は表紙の絵がすこしベタ?安っぽい?な感じがしてちょっと敬遠してたんだけど、
ここの書き込みえをみて購入。面白いじゃん!
最近読んだ新規さんで一番安心して読んでられた。
地味だけど、拙さ(危うさ?)みたいなものを、あまり感じない、安定感のある作風でよかった。
草上仁とかそのへんの地味系中堅の雰囲気?
あとは、書きたいストーリーの引き出し(埋蔵量)がどれだけ有るのかが問題か・・・
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 01:19:57 ID:NFhhAmdV
- これだけ書ける人でも17年間燻ってたかと驚いた
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 13:55:20 ID:0ndsLX3V
- そういや、色んな賞で同じ名前を見かけた。同一人物だよね。
急激に化けたのか、採用側の見る目が無かったのか。
はたまた、畑違いの作品を送り続けていたのかは分らんが。
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 23:58:45 ID:OInqRTKq
- >>146
>色んな賞
詳しく
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 00:06:26 ID:/wL4wku/
- >>147
投稿時の著者名で検索すると
色んなところへ投稿してる
いつも惜しいところで選に漏れてたようだ
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 00:47:38 ID:5Md6pA3J
- みんな豆だな。
投稿時なんて気にしたこと無かった。
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/10(日) 16:17:23 ID:VUt61eYR
- 日本SF大賞、スーパーダッシュにもいるし、スニーカーには作品掲載されたこともあるみたいだ。
これだけ書いていれば、きっとうまくなってもいるんだろうけど、
「煌夜祭」が作者の本領を発揮した作品だとすれば、
どこにいっても、微妙にカテゴリエラーで力が出し切れなかったのかもしれない。
自分もワナビで、C☆NOVELS大賞ができたことを知ったときには、
ここなら、カテゴリエラーを気にせず好きに書いていいかもしれない。
そう思ってすごく嬉しかったし。
こういう作風でデビューできる賞って意外と他に無い気がするんだ。
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 21:55:54 ID:fT7YEhts
- 「煌夜祭」自体けっこうぎりぎりな作品という感じはする
一歩間違えると埋もれてたんじゃないかね
「お話」ということで気にはしなかったが、世界観とか詳細に書いているわけではないし
キャラクターも一人一人が魅力的というわけでもない
この作家に萌え系書かせたらまず潰れるな
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 22:35:51 ID:uGUl77SB
- Cノベルスって、キャラ萌えにはあまりこだわってない気がするしね。
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 00:49:33 ID:bqS7V1UG
- 自分にとっては、けっこう魅力的だったな。キャラ。
ただ、151の言いたいことも分かる気がする。
感情移入をさせるようなキャラの立たせ方をしていない。
ラノベ的じゃないんだよね。かといって、一般小説向けでもない。
初期の早川ファンタジーの翻訳ものというか、萩尾、竹宮あたりの少女漫画というか。
ところで、この前、新聞の書評欄の隅っこに、紹介だけ載ってたのを見かけた記憶があるんだが、
朝日の日曜版だったっけ?
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 18:55:02 ID:Sx4lz+w/
- キャラの個性を「異常さ」でしか描けないのよりはずっといい。
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 19:08:50 ID:8PRC0cWq
- それは××のことかぁーッ!
××にはすきななまえをいれてね
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 22:23:29 ID:sS5TFHDH
- もうすぐ締め切りだけど、出す人いる?
とりあえず、自分は出す。
一次突破できればいいなあという感じ。
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 23:40:45 ID:z+C/ux/v
- >>151
なんとなく同意。
個人的には、あくまでも物語が中心で、人物はそのために配置されたオブジェって感じた。
地味だけど物語(ストーリー)を楽しむには、こういった作風もありとゆうか、それなりに好きなスタイルかな?
(五代 ゆう/草上仁とかその辺・・・)
このままの地味路線でも自分は買うけど、商業的にはパンチが足りないので苦労しそう。
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 00:03:52 ID:QGPi9JWH
- 出すよ。
出すからにはもちろん大賞を狙う。……って言いたいけど。
現実をみれば、やっぱり一次突破できれば良いな。のお仲間。
そう言えば、去年あらわれて応募するって言ってた人。
どうなったのかな。
>五代 ゆう/草上仁
「煌夜祭」のラストで思わず涙ぐんだ自分は、たしかにどっちも好きだ……
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 01:33:04 ID:WmGS3kZL
- 出すよ。
二次に残って選評を聞きたいな。
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 03:23:18 ID:UVp7zbv0
- 的外れです、とか?
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 08:38:30 ID:QGPi9JWH
- 159ではないが、書いてる人間は(ってか、自分はだが)それでもいいんだ。
的はずれと言ってもらえれば、応募先を変えるなり作品傾向を変えるなりできる。
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 09:42:03 ID:36rlUB+l
- 自分も出しますよ。
億が一受賞したらここに報告させてつかーさい
はともかく、ここの選評って好きだな
なんていうか、根本に投稿者への愛情を感じるような
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 15:11:04 ID:gtYnnv6Z
- >>162
では今のうちにトリップをつけるんだ
- 164 :159:2006/09/14(木) 16:31:04 ID:gI0d4KIx
- >>160
的外れでも、空気嫁でも良いんだよ。
自分を全く知らない人間が、自分の書いた物を見て、どう思ってくれたか知りたいだけ。
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 01:17:33 ID:luzpm+jH
- >>162
最終選考に残ったなら報告
受賞したら報告しなくていい
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 03:03:52 ID:t6ViP9G3
- いいかげんワナビは巣に帰ったらどうだ
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 21:33:58 ID:2cNDdraa
- しつこいのは承知の上で、聖者の異端書のヒトはどうなったんだろうと呟いてみる。
早く新刊情報更新されないかな。
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 00:09:12 ID:ZnI0Xb80
- 春頃、大賞の人と同時に次作の予定が出てたんだよね。
題名やあらすじまで書いてあったってことは、
新人の場合だから、その時点で完成してOKもでてた可能性が高い。
それから、変更というのもあんまりありそうにないし。
やっぱり、……他の出版物との兼ね合いで延びてるのかな。
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 16:20:04 ID:pEmCK35+
- 延びているだけなら良いけど……。
もう書けません、とかじゃないのを祈る。
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 20:51:07 ID:9ih2Vfwt
- 作者側の要因ならまだいいだろ。
売れないから出せないとかだったら、ヤバイ。
売れなくても、新人に三作も出させないなら新人賞として意味が無い。
まぁ、大手の癖に新人賞も作らない、社会的義務を放棄した所よりはマシか。
違う事を祈るよ。中公社!
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 22:06:58 ID:I2mT/A3E
- >>170
前作もそこそこ売れてたみたいだし、
それは無いんじゃ?
レポートされた状態で遅れてんなら問題は絵師か?
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 22:09:55 ID:cSOddo/+
- 題名やあらすじを発表したなら、売る気はあると思うのだが。
実際のどうなのかは関係者しか判らないけど。
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 03:39:19 ID:7XbKtEAk
- >>171
絵師のせいで何ヶ月も遅れるなんてありえないだろ。
何年ものコンビで、絵師を変えたら絶対叩かれる、とかいうのならともかく
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 10:50:24 ID:9jTPVYw/
- 投稿組の方へ誘導
【豆】少女向けライトノベル新人賞【翼】
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1118646529/l50
少女向けレーベルメインですがC☆投稿者さんもいます
よろしかったらドゾー
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 19:12:33 ID:sbnXwPcz
- >>174
誘導乙。そちらさんもガンガレよ。
ビーンズやウイングの投稿板から誘導が来るという事は、Cノベも女性向けに分類されるんだろうか?
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/18(月) 19:25:57 ID:byL+fh/S
- >>175
女性向けってわけじゃないけど、
男性向けラノベとは確実に違うような気がする。
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 22:46:53 ID:FC442ntJ
- 需要あるなら創作板に専用スレ立てたいんですが、要りますか?
- 178 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 23:22:40 ID:wing9gjr
- 新刊も一杯あるわけじゃないし、ネタが直ぐなくなっちゃうから
こう言う流れなんじゃなかろうか?
なんかメインの流れが出来て、その邪魔になったらでいいんじゃない。
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 23:44:47 ID:2MjYNBtE
- 新刊といえば、9月の新刊情報出たね。
PARTNER6 柏枝真郷
あの花に手が届けばーバンダル・アード=ケナード 駒崎優
バンダル・アード=ケナードはちょっと気になるけど、いまいち踏ん切りがつかない。
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/19(火) 23:59:42 ID:2a2p1Y+L
- エルディルタンがカワエエので読むヨロシ。>バンダル
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 00:06:47 ID:8Hzkbt2r
- 狼萌え。
- 182 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 00:11:21 ID:gO+SRwM+
- >>180d
運命は剣を差し出す、読んで見るよ。
- 183 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 00:12:35 ID:gO+SRwM+
- >>181d
動物キャラは好きなんで、楽しみだ。
- 184 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 00:56:12 ID:7Os3uqsM
- バンダルは、1巻は結構面白かったのに、2巻でBL臭が漂ってて萎えた。
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 08:33:20 ID:hj3h1js7
- >177
どこにいっても微妙に遠慮してレスしてるので、あったら嬉しいけど、
住人一桁のものすごい過疎スレになりそうな予感も……
ところで、宝珠なつめって読んだ人いる?
伝奇もの書いてた人だっていうから、気にはなるんだけど、
なんとなく踏ん切りが付かなくて。
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 09:42:28 ID:23Qe2vJz
- 駒崎はBLもどき以外書けるわけがない。諦めろ
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 18:28:06 ID:soN3UdnQ
- 駒崎優で検索したら、いい年こいたおっさんの画像が出現して驚いたぞ。
良く見たらウォーキングマスターを自称する別人だったがな。
- 188 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 20:08:32 ID:HFZFFaHz
- 矢っ張りBL臭はするんだ。
とりあえず運命は〜だけでも読んでみるよ。
- 189 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 21:58:50 ID:4qxUpO4a
- BLっぽいともうダメ、全然ダメ!
っていう人には合わないかと。 <バンダル〜
正面切ってBLってワケじゃないし、個人的には全然許容範囲だけど、
まぁBL臭はわりあいと。
ただ、WHなんかで出てる他の駒崎作品に比べるとだいぶ落ち着いた筆致というか、
ガキどもが活躍する話よりおっさんメインの方が好きなんだろうな、ってカンジはする
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 23:01:53 ID:h9O5YRUe
- つか、今時BL臭くらいでびびってたら読む本が無くなるキガス。
- 191 :184:2006/09/20(水) 23:03:17 ID:7Os3uqsM
- >>189
自分は「BLは何が何でもイヤ!!」というほどじゃないけど、
駒崎はバンダルもホワイトハートのも「なんでこのシーンをBL臭くするんだ!?」
ってのがあって、余計萎えた。
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/20(水) 23:54:06 ID:4qxUpO4a
- 私が思うに。
多分そのシーンがBLくさくなってる、んじゃなくて、
もともとBLのものから極力BLっぽさを排除した結果ああなった、
と考えると、少しはあきらめがつくかと。
自分で言ってて何がなんだかわかりませんが
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 14:42:50 ID:B8SmNuXz
- 作者の同人誌で
抱き合ったりキスしたりは、イギリスではよくあること
だからそういうシーンでホモ臭いと言われても…
みたいなことが書いてあったよ
後は担当からの…
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 15:07:33 ID:RIIPNmfZ
- では、作者はBLは好きではないのか・・・
- 195 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 16:29:32 ID:B8SmNuXz
- >>194
それはない
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 17:36:28 ID:CMiSNyaa
- >>193
んな、むちゃくちゃな……。作者はイギリス人男性に謝るべきだな。
あれでホモ臭く書いたつもりは無いって言い張るつもりなら、それはプロとしての文章力に欠けてるってことだわ。
- 197 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 20:12:51 ID:OjvhQazh
- >>193
同人誌で言っても、説得力ないよ。
その同人誌がBLだったらウケるけどな。
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 20:20:42 ID:RIIPNmfZ
- バンダル、早く読みたい。BL臭いけど、おもしろいよ。
あのBL臭さえなければ、と思うんだけどね。
- 199 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 20:42:03 ID:OjvhQazh
- >>198
あと4日の辛抱だ。
うちみたいな地方だと、6日かかえるけど。
- 200 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 20:52:02 ID:OjvhQazh
- ×かかえる
○かかる
なんて誤字だ。
しかも気付くの遅すぎ。スマソ
- 201 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 22:59:41 ID:wsLgQzlb
- フラゲがいっぱいいるよ。
専用スレ。
- 202 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 03:34:18 ID:VSJbzoPU
- 駒崎ってBLくさいってとゆうか、うすっぺらくてキモい友情って感じが嫌。
男同士の付き合いを、そもそも(作中で使えるレベルで)理解できてないでしょ。
- 203 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 17:09:46 ID:KcdgCklh
- すっかり、BL論争になってしまったな・・・
- 204 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 17:58:28 ID:Cg2CaoKg
- スレ住人にワナビが多いからでしょ。
しかも、かなり低レベル(であることを自覚していない)ワナビ。
- 205 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 19:43:59 ID:Kqj01eSd
- ワナビって何?
- 206 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 21:45:37 ID:ExbZ7doS
- >>205
ゼンマイに似てる山菜のこと。
ある地方ではワナビが山に生えることを「萌える」って言うんだけど、
それにひっかけてBLとかに萌えている人をワナビと呼ぶようになった。
- 207 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 22:11:05 ID:vZV1yM3g
- Cノベがやや女性向きだと実感した。
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 22:12:42 ID:Cg2CaoKg
- >>206
ちょっと、ひねりが足りないかも。W
それに自分が言ってるワナビは、BLには萌えないワナビのことだから。
狭い箱庭でしか読書してないワナビ。
- 209 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 22:41:22 ID:KcdgCklh
- 皇国とかはどうなるんだ?やはり、異端なのか。
- 210 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 23:21:34 ID:ogxC8pdn
- >>208の意味が判らんのは私だけか?
BLに萌えない=BLを読まないにはならんだろう。
そもそもBLは無理しても読むべきものじゃないと思うが。
一般書でもホモキャラは居るが、それとBLは違うだろう。
世の中には、BLじゃない本の方が明らかに多いぞ。
- 211 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 23:25:34 ID:Kqj01eSd
- ぐぐってやっとワナビの意味わかったー
- 212 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 23:50:37 ID:ExbZ7doS
- >>211
おめでとうヽ(´ー`)ノ
- 213 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/22(金) 23:55:50 ID:Cg2CaoKg
- >>210
たとえの仕方が悪かったね。
BLを無理して読めということではないよ。
狭い箱庭しか知らないから、一般書にホモキャラがでてきても
「BL臭がする」と騒ぐ人もいて、
低レベルの非BLワナビも(全員ではないが)その傾向があるという話。
C★ノベルスは箱庭じゃなく広い一般書籍(ラノベだけど)でしょ。
広い山だから、ホモキャラの一人くらいいてもいいと自分は思うけどね。
>>211
混乱させて悪かった。おめでとう。
- 214 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 00:16:34 ID:ItoBogRB
- >>210
売れ線ニーズに答えられないワナビの話をしてるのかなーとROMっててオモタ。
作品のポケットは多いほうが作家として有利なキガス。
読者としても許容範囲は広いほうが色々楽しめる。
- 215 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 00:54:19 ID:ai50zepQ
- >>213
了解。
そうゆう意味だったのね。読解力なくてスマソ
>>214
BL必須だったら、男は不利だと思っただけ。
作品のポケットは多い方が断然良いと私も思うし。
最近のBLはエロばっかりで面白くないと思っている私が狭小なのかもしれんが。
- 216 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 01:06:25 ID:ItoBogRB
- 菊池秀行とかバイオレンス系もエロ必須と思えばたいしてカワラン。>BLエロ
もっとも菊池氏はエロシーンを分類訳して貯めてあって、
筋に合わせてひっぱりだして使ってるそうな。
そのせいで似たような陵辱シーンが色んな作品で出てくるな。
もっとも水戸黄門の由美かおるの入浴シーンのようなもんだと思って
読み飛ばしているが。
だって読まなくてもストーリーになんら影響がないw
- 217 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 01:41:07 ID:NoAcK9eC
- >>206
いや、伊豆の名物だろ
- 218 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 16:23:57 ID:ygGggY3l
- >>217
会津名物と聞いた記憶がある。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/23(土) 23:46:28 ID:ItoBogRB
- >>206
ぜんまいじゃなくて山葵に似た植物じゃなかったっけ?
- 220 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 15:37:59 ID:jAaQXRFM
- >>206
癖になる味だって、誰かが言ってた気がする
- 221 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 16:30:39 ID:q5qP1n+S
- >>206
餅にして、きなこと黒蜜をかけて食べると旨いと聞いたことがある
- 222 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 20:09:13 ID:6hHtxwbZ
- >>206
おひたしにして、塩コンブとあえるよろし。
塩コンブがしなっとしたら、食べ頃。んまい
- 223 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 22:07:03 ID:VFPn9AK0
- おもしろいか?
- 224 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 22:23:46 ID:sAr1REdc
- わなびが語るよりは。
- 225 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/26(火) 02:16:47 ID:aLc4Sllb
- ところでナイトランナーシリーズの続きはいつ出るのだろうか。
駒崎どころか、はっきりとフォモ要素があるが俺は好きだ。
物語として面白いと思う。西洋のFTの要素をきっちり踏襲していて、
懐かしいような感じする。キャラクターもいいしな。
上でBLうんぬん騒いでる輩は、あれはOKなのか?
自分が(リン・フルエリンが)好きなので、純粋に質問したい。
そのうち主役二人の絡みとかも出てきそうな勢いだが。
- 226 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 06:46:38 ID:t9txGqgT
- BL嫌い&駒崎ちょい嫌いの自分でも、ナイトランナーシリーズは読んでる。
あれの場合、「小説がBL」じゃなくて、「(特定の)登場人物がBL」なので気にならない。
作品の他の登場人物にまでBL臭が移っていないからかも?
- 227 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 12:02:59 ID:Wa48Svgu
- 「小説がBL」と「(特定の)登場人物がBL」の違いをkwsk
- 228 :名無し物書き@推敲中?:2006/09/26(火) 13:28:44 ID:eKyxPbx9
- ナイトランナーシリーズは翻訳どう?
洋モノ長編は、翻訳が怖くて中々手が出せない。
- 229 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 14:16:26 ID:s/b8gaGD
- >>227
話の流れをみる限り、226の言う「特定の人物がBL」って、ホモキャラが居るって事じゃないの?
- 230 :***:2006/09/26(火) 18:53:08 ID:4VmX8u8t
- 突然ですがお邪魔します。
C★NOVELS大賞の応募規約に「未発表・未投稿作品に限ります」とありますが、
他の賞に投稿して、それが二次選考落ちとかしたものを書き直したものを
投稿するとかは認めていない、ということなのでしょうか?
- 231 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 19:23:18 ID:RKvThG47
- なんで編集部じゃなくて俺らに聞くのよ
ぬわっ、釣られてしまった
- 232 :***:2006/09/26(火) 19:29:54 ID:4VmX8u8t
- 申しわけございません。〆切が近いせいか焦ってしまいました。
きちんと調べなおしてきます。
お返事ありがとうございました。
- 233 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 21:18:29 ID:ZBoLRo5S
- >>228
キリス=キリンの翻訳よりは日本語になっていた
- 234 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/26(火) 22:48:20 ID:t9txGqgT
- >>227
>>229さんの推測でOK
「(特定の)登場人物がBL」=作品中BL設定の人物はBLだが、そうじゃない人物は普通に描かれている。
「小説がBL」=作品中BL設定でないはずの人物までBL臭がする。BLでない男の友情(信頼)が描けていない小説。
ナイトランナーシリーズは主人公の一人がBLなだけで、他の人はノーマルとしてキチンと描かれてるし、
実際、読んでいてもBL嫌いが不快になることは無いと思う。(同性愛者はそれだけで罪!とかでなければ)
翻訳のレベルは、まあよい方、ストーリーや人物像は少し海外風だが、
文章自体は日本人の作品といっても通るレベルで、違和感は無かったです。
- 235 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 11:37:50 ID:eF3cxMO1
- 自分の趣向の赴くままorホモネタだせば嬉しいんでしょと集客力目当てに
どう見ても同性愛関係を書いてはいるけど
真の友情だとか深い家族愛だとか憎しみの裏返しとか宿命とかいう「特別な感情」であって
自分の書いてるものはいわゆる同性愛じゃないと必至で言い訳してる作者は少なくないし、
んでもってそういう作者は「特別な感情」を同性愛より高位な至上のものとして
主張してることも多いな。
小説がBL→BLの要素を抜いたら他に何も残らない
ってことじゃないのか。
- 236 :227:2006/09/27(水) 13:24:41 ID:OFq/mFXr
- >>234
それはわかるんだけど
そもそも「BL臭」ってのがどういうのか分らんから訊いたんだ(´・ω・`)
駒崎のだって、作者がホモ本出してるのに気づかなかったら
BLだって気づかないくらい鈍いんだわ自分(´・ω・`)
- 237 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 14:01:23 ID:WkhjuZZD
- >>236
BL臭って個人の感覚だから、説明するのも難しいのではないかと……。
>>236が「ここはBLっぽいなー」と思ったら、それがBL臭です。
それはさておき、もうBLネタは飽きたよと思う俺ガイル
- 238 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 16:35:36 ID:r38xBYQ0
- 男はGLの方が好きなんですか?
- 239 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 22:59:27 ID:t3Gvl/3Q
- できれば幼Lで。
- 240 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 01:10:49 ID:eWC6h9dy
- つるペタも好きだが、巨乳も好きな俺がきました。
- 241 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 18:17:42 ID:qL+1QoOT
- ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_, や 公 帰 そ
,、,、,ミッン、,._ _,、-'゙_,、-'゙. っ 園. り ん
、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙ __, て の 道 な
}; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_| 来 ト に わ
ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_ た イ あ け
,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴ ''"_|_| の. レ る で
└i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴ ''"_|_ だ に
|エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ __.|_|_
|エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
|エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
|エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
|エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
|エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
|エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
-,-=''┷━━|┬ニエ ┬-- .|__|__| _|_|_
''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_ |⊥ |__
- 242 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 21:12:10 ID:h6UgBSrq
- >>241
ありきたりですね。
- 243 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 16:45:14 ID:00M7QRuI
- 9月も終わったか。
来年の新人は、どんなのが出てくるんだろう。
- 244 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 03:19:14 ID:f4sxPRuL
- なんつうかさ、今までの受賞作って完成度は高くてすごいんだけど
寝食を忘れて夢中で読むような躍動感が無い希ガス。
自分はデルフィニアが好きだからそう思っちゃうんだけどさ……。
デルフィニア読んでるときは夢中で、寝食や日常生活がめんどくさかったから。
自分としてはそういう新人を希望。
- 245 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 10:33:25 ID:KpJ0mjSl
- ちょろっと覗いてみたら、もう、第四回募集になってた。
おお、やる気あんなぁ、編集部と思って、
募集用紙を見てみたら未だ三回のまま。
やる気があるんだか、無いんだか・・・
- 246 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 20:12:05 ID:2RTzdYEy
- 柏枝の単独スレってないんだな
- 247 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 21:01:32 ID:YZa6+1lu
- >>244
まあカヤタンみたいな中毒性のある新人(新作)はなかなかないね。
自分もデルは2日で読みきったんで、気持ちは分かる。
まあ、けど最近のカヤタンをみてると、毒性のある作家とゆうのは、
そのうち、自分の毒で中毒死していくのかな・・・とか思ったりする。
(平井/温帯/ガイエとかもね)
- 248 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 05:28:16 ID:NJvO/LIZ
- >>246
何でだろうね。にくでも無かったから立ったこと無いのかも。
まぁ、PARTNER以降立てづらくなったけど…。
>>247
。・゚・(ノД`)・゚・。
その三者はそれぞれダメポ作家だな…
共通点は「完結しない」
カヤタンはある意味もう終わってるから大丈夫_| ̄|〇
- 249 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 19:27:33 ID:Gx1JeTcu
- >>246
激しいアンチも信者もいないからじゃないかな。
ふつうのファンだとご本人のサイトで交流するだろうし。
遅筆でもないが、新刊がガンガン出るタイプでもないし、
自分も数字板の小説スレで新刊出たときすこし話題にするぐらい。
- 250 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/11(水) 00:28:35 ID:vV1yLzGK
- 柏枝は、PARTNERとWHのシリーズのそれぞれ1冊目を読んだけど、
良く言えば堅実、悪く言えば地味すぎてw、ハマるほどではなかったな…
- 251 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 00:22:15 ID:dFJy1+cg
- >数字板の小説スレ
ってどこのこと?
- 252 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 18:59:12 ID:ohv/f/2H
- 板名がアラビア数字のところ
- 253 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 20:55:01 ID:EUtkj8KE
- >251
子供が行ってはいけないところ
- 254 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 22:49:56 ID:bVbYGl8Z
- 『煌夜祭』読んだよ。本屋で後書きを読んでなぜか泣いた。
本編を読みながらまた泣いた。面白かった。
でも終章だけは蛇足だという感じがした。ガヤンの一言で締められて終わった方が、余韻が残った気がする。
いずれにしても、この人の次の話が読みたいと思ったよ。
- 255 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 12:34:45 ID:blZlYJJK
- 煌夜祭or多崎礼のスレって特に無いよな?
立てるまでも無いんだが、もしあったらと思ったんだが
- 256 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 18:32:19 ID:a5nvka2+
- >>255
まだ一作目だし、他所で話題になってるわけでもないからここで充分じゃないか?
- 257 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 00:59:49 ID:hhe8qfj3
- 第2回の特別賞のヒト、11月に新刊だって。
学園ファンタジーで、シリーズ物らしい。
- 258 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 21:32:19 ID:hCdOnVpI
- >>254に続いて『煌夜祭』読んだ。
泣かなかったけどすごく面白いと思った。
終章は確かに蛇足ぽいね。
2冊3冊出してくれたらスレ立ちそうだな。
- 259 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 21:45:53 ID:F6mqUFZX
- 煌夜祭の終章不人気だね。
あの終章あった方が、全体が引き締まると思うんだけどな。
- 260 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 06:44:51 ID:ikiUYvRr
- 三浦真奈美が久々に新刊出るねぇ。
嬉しい。
- 261 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 06:42:46 ID:8KTEtNyX
- 薔薇、アグラファと確実に腕上げてたから楽しみだねぇ
- 262 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 09:15:54 ID:s0I7Hn6T
- >>259
無いなら無いでモヤモヤ感が残ると思う
1巻で完結する投稿作品なんだからアレで良いかと
- 263 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 20:46:07 ID:qwTijONd
- でも最近、禿面白い!っていう作品がないような…
蚊帳田さんのは惰性で読んでるけど
荻原さんの新作はもう出ないのかな…
- 264 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 22:22:58 ID:/OG3Loaa
- 駒崎さんが次回医者のオッサンを出してくれますように…(-人-)ナムナム
- 265 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 03:30:39 ID:0h8TUJlS
- 過疎ってるな……。
- 266 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 20:30:30 ID:0/HgdomD
- 萌えどころある本が少ない…w
- 267 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 23:28:11 ID:GGrYHn3q
- 人狼の人の新刊が11月に出るなら、聖者の人の新刊が出ないの版元よりも作者の問題なのかな。
いずれにしても、新人さんの作品がどんどん出てくるのは良いことだ。
>>266
自分はそこがいい。ペラペラなラノベっぽくない作品が読めるところが。
- 268 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 14:25:23 ID:mQwrN3r6
- >>267
聖者の人の新刊は夏くらいには出るという噂だから、
遅筆な人なのかもしれんね。
>>266
自分も萌えより話重視だからそこがいいな。
- 269 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 14:54:51 ID:Q8NcU6mt
- ここも三冊出して売れなかったらさようならという感じなのかな?
- 270 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 20:45:30 ID:CNdYz2wW
- >>269
どうだろう。まだなんとも言えないけれど、サイトの選評や第二回の受賞作の凝った装丁とかを見ていると、
新人さんを売っていこう、育てていこうという気概はあるような気がする。
もっといろんなタイトルが書店に並ぶと良いのにね。
都内の大型書店に行っても、カヤタンと荻原さんの本くらいしかないことが多くて残念。
- 271 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 20:29:02 ID:fBS168jS
- でもカヤタンのおかげでレーベル初期を切り抜け、新人発刊まで漕ぎ着けたんだから
貢献度は大かと、将来新人賞の選考委員をやってもおかしくない位。
早川の御大や電撃の深沢みたいな存在かと。
- 272 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 00:23:59 ID:9deTXEh/
- 茅タンをはじめ大御所や中堅の作家さんたちが頑張って黒字を出してくれるから
レーベルが存続するし、新人さんも本を出せるのよ。
商業出版は編集と営業の綱引きだから。
- 273 :270:2006/11/10(金) 00:38:19 ID:xZGs/Yix
- >>271 >>272
カヤタンを悪く言ったつもりはなかったんだ。誤解させるような書き方をしてごめんよ。
正直に言って、今は昔よりもカヤタンが好きではなくなってしまっているけれど、
自分もデル戦に夢中だった頃があったし、レーベルへの貢献も理解している。
C☆NOVELSがんがれ。
剣と魔法だけではない、大人も読める良質なファンタジー作品がたくさん出て欲しい。
- 274 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 18:49:14 ID:Mc1b3SfZ
- サイト更新したね。
12月発売予定のユーフォリ・テクニカと曙光の誓いが面白そうだ。
- 275 :名無しのオプ:2006/11/14(火) 23:34:38 ID:+Pk1zMDM
- 人狼のひと
新刊速いな。
執筆が速いのか
受賞した時点で作品が溜まってたのか
- 276 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 12:21:46 ID:lz2THP1X
- 「人狼の人」とか「聖者の人」とか……なんか面白いと思いました。
聖者の人、変に斜に構えてメタファンタジー狙わずに
ストレートに大きな話を書いてくれたらいいな。
それなら新刊がいつになろうと待つ。
- 277 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 23:41:06 ID:nAjQeoqd
- 聖者のヒト、いつまでも新刊を待つけどもう出ないような気もする。
煌夜祭のヒトの新刊も気になる。
今度は世界設定を丁寧に描写して欲しいものです。
- 278 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 18:05:32 ID:EtjGt+hA
- >>179だけど、今更ながら運命は剣を差し出す読んだよ。
何よりも展開の遅さにイラついた……。
ちょっとあわないや。進めてくれたヒト達、御免よ。
エルディルタンに色々とやられた。マジカワエエ。
- 279 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 19:23:00 ID:gwnmVj2q
- サイトの更新が早いっていいな。
なんか活気があるというか、やる気あるって感じがする。
- 280 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 23:34:17 ID:kjhTZMjX
- 新刊2冊、読んだヒト居る?
良かったら、感想お願いします。
- 281 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 23:43:04 ID:51svXGyn
- 蔵ぶれ買って来た。
これから読む。
- 282 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 23:51:57 ID:kjhTZMjX
- 280です。
新刊2冊×
新刊4冊○
阿呆で御免。吊ってくる。
>>281
読み終わったら、感想お願いします。
- 283 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 18:52:30 ID:XTSYLUCo
- はやくこいこい136
ダリウス級の漢汁したたるやつをキボン
壊ぶれ、買ってきたけど読み始める気力が湧かないなあ
- 284 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 23:03:16 ID:FFJBjT3+
- ぶあつい同人誌を買ったと思えば怖くない>蔵ぶれ
もともとドジンファンだったしなw>自分
でも色々と突っ込みたくなるが。
- 285 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 02:02:26 ID:xOGYiLVz
- 新刊の発売日勘違いしていた……。
道理で本屋にないはずだよ。
- 286 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 00:05:17 ID:qwkhe/KH
- 新刊発売された直後の週末なのに過疎ってるな
- 287 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 00:24:14 ID:36sR9QUj
- 茅スレはにぎわってるよ。
- 288 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 00:36:34 ID:Q5csGT07
- カヤタンだけなのね。
- 289 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 00:17:56 ID:XkNPNU3t
- 三浦さんと新人さんの新刊はどうだった?
- 290 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 20:01:06 ID:qnsAUdAY
- 三浦さんのは表紙を見る度に購買意欲がそがれた。
勇気を持って三頁程読み、そっと棚に戻した。
……漏れには無理だったよ……
- 291 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 21:16:52 ID:ni5/RhJl
- 三浦さんのはイラストで特攻してみたいんだが、
どうもあの人の話は最後まで読めない
- 292 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 23:44:37 ID:BsrvV7mU
- ナイトランナーを買ったけど、大人なので心置きなく語れる数字板サいってくるだ!ノシ
- 293 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 21:09:51 ID:rdwIzW9s
- 人狼の人の読んだよ
デビュー作と同じでこれといって害もないが、みたいな。
近頃の児童書みたいな感じだった
新刊出たら何となく買っちゃいそうだけど
- 294 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 17:41:32 ID:XUPvFek0
- 三浦さんのは普通。元気な女の子の成長物語が好きなら良いと思う。
全3巻予定らしいので変にダラダラしないだろうし、とりあえず完結まで
買うつもり。
ただ、イラストが女の子はすごく可愛いんだけど、大人が幼く見えてちょっと…。
- 295 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 10:27:36 ID:hZNQDTF6
- デッサン取れてて大人が描ける絵師さんは
上手くても、女の子が可愛くないこと多いよ。
女の子の話は、女の子の可愛さを優先してくれればいいんじゃないかな。
もちろん、両立してくれればそれが一番だけど。
- 296 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/04(月) 04:14:29 ID:G15cVt2y
- 定金待ち。
- 297 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 01:40:34 ID:wfX6w0jT
- 今月の新刊が待ち遠しい。
- 298 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 10:24:15 ID:EdyJucXw
- >295
女の子が優先されてればいいんですが、本文イラストが三枚でも、うち二枚は
男性が手前でアップで主人公は後ろ目なんですよね。
でも少女マンガとか主人公は女の子だけど、目立つのは相手の男の子ってのは
よくあるし、そんな感じだと思えば良いのかな。
- 299 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 11:58:34 ID:t/FVAbh5
- 今月の新刊はたしかに面白そうだ。定金さんも花田さんも読んだことがないから、
これを機に読んでみようかと思っている。12月は発売日がちょっとだけ早いんだね。
- 300 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/09(土) 14:14:28 ID:SOO62YOz
- 自分も今月の新刊楽しみ。
発売日が早いのは、年末進行の影響って奴かね?
早い分には、こちらは有り難いんだけどさ。
- 301 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 20:33:37 ID:EMTXWw/x
- 更新されたサイトを見て一番気になったのは、老お庭番だな……。
- 302 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 20:12:58 ID:BFscaYzp
- 近代ヨーロッパ風の科学ものが流行ってるの?
- 303 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 17:30:13 ID:sJ8ZjomX
- 流行ってるのかな?
近代ヨーロッパ風自体が増えてる気はするな。
見事に被ってるね。
- 304 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 21:45:36 ID:YuJhQ5XK
- メルマガ読んだら曙光の誓いが予想していたのと大きく違っていた。
拳銃とか怪物とか出るのかよ。
そーいえば、作品紹介に馬賊ってあったよな。
俄然買う気が出たが、発売日が遠い……
- 305 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 11:09:31 ID:LDC0S2lL
- >>304
20ページ試し読みしてくれば?
あの展開で怪物が出てくるなら、ファンタジーというより特撮系、というか本当に冒険小説だな。
- 306 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/17(日) 14:49:51 ID:8JFrYncu
- >>305
情報d
続きが気になって悶えそうだからもう少し我慢する。
とか言いながら、誘惑に負けるかもしれないけど。
冒険小説は大好物だ。
でも、最近あんまりないよね。人気ないジャンルなのかな?
- 307 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 20:17:21 ID:W5D7tp7P
- 花田さん新刊、買って半分読んだけど、今のところ面白い。
絵に描いたような、いい感じの冒険小説。
大陸とか草原とか馬賊とか軍人とか少年とか
「お前、いい目をしてるじゃねぇか」とか
そういう雰囲気が好きな人にはお薦めだ。
定金さんは以前からあの文章が趣味に合わないんでパス。
でも内容には興味あるんで、誰か感想よろしく。
- 308 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/20(水) 20:52:09 ID:nl3vn+Zj
- >>307
> 「お前、いい目をしてるじゃねぇか」
に心が響いた。
- 309 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/21(木) 12:10:53 ID:ONz1eaN7
- ランバラル「いい目をしているな」
- 310 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/21(木) 18:54:12 ID:dl3aeQkf
- 寿司屋の亭主「いい目をしてるじゃねえか」
- 311 :307:2006/12/21(木) 21:06:30 ID:Nlpjl+kd
- すまん、寿司屋わからん……。
最後まで読んだ感想は、ラスボス戦の舞台が変な場所なのが残念。
あと、部分的にラ○ュタを思い出した。
というわけで訂正。
成長する賢い少年とか、無口で強い少女とか、馬賊のオヤジとか、
「私が神だ!」とか、そういう雰囲気が好きな人にはお薦めだな。
- 312 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/21(木) 22:36:18 ID:vrXanyWo
- 成長する無口なオヤジが好きです。
- 313 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 13:34:03 ID:mzAdkbV2
- >>312
うちのオヤジでよかったら・・・
- 314 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 18:19:08 ID:U/4/P1jS
- ユーフォリ・テクニカ読了。
いやー、これは良作だわ。相当おもしろかった。
読み終わったあと、何かほっこりした気分になった。
- 315 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 01:06:51 ID:w/OvVW5n
- 本読む時間がない……。
年末に曙光とユーフォリ・テクニカ、まとめて読んでやる!
- 316 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 20:48:46 ID:rzeeB/TX
- 大阪屋新書500位まで、12月18日 〜 12月24日
11位 閃光のパナマ 横山 信義
23位 ユーフォリ・テクニカ 定金 伸治
116位 曙光の誓い
- 317 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 15:20:25 ID:kOrGhpXP
- >>316
ユーフォリテクニカ、健闘してるのかな?
なかなか良かったから売れてほしいなあ。
ひそかにシリーズ化希望中・・・
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 22:00:24 ID:V6THAMI4
- 結局聖者の人の新刊今年は出なかったなあ。
どうなるんだろう。
- 319 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 20:14:05 ID:17KkcYuP
- >>318
私はもう諦めたよ。
待つのはやめた。でたらめっけもんぐらいに思っておく。
これで煌夜祭のヒトの新刊もでなかったら、かなり凹むけどね。
煌夜祭のヒトの新刊マダ〜?
- 320 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 22:43:43 ID:IlSnsUpW
- 受賞作のあとがきの感じじゃ煌夜祭の人の方が新刊早そうだったのにね。
具体的な舞台設定の事も書いてあったし。
第一回の大賞の人ももう出さないのかな。まさか二冊で足切りなんてね((((;゜Д゜)))
- 321 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 23:27:54 ID:XSR19yvk
- 第一回の大賞のヒトは、また来年の夏頃に出るのではないかなと思ってる。
- 322 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 00:17:22 ID:08aUds2i
- >>318
聖者の人はあるサイトによると夏ごろらしいので
自分は夏過ぎて出なかったら心配するわ
- 323 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 10:53:37 ID:4g7XFhiz
- 粗製濫造になって潰れていくのを見るくらいなら、
誰の新刊も一年くらい待ちますが……。
>>322
聖者の人の新刊は、「今年の夏」の予定だったはずだ……。
自分はもう心配しています。
- 324 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 16:15:50 ID:dzj58pIn
- 煌夜祭のヒトの次回作は長編らしいし、まだ出るのは先かもね。
自分としては、ペースは遅くてもかまわないのでじっくりと腰を据えて書いて欲しい。
第一回のヒトも足キリなんてことはないと思うけど……。
編集部が新人の育成に熱心そうなだけに、次が出なかったら残念だな。
- 325 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 17:46:21 ID:oqtMRq2d
- 内田さんは、本当に賞金狙いだったんじゃないかと。
印税は賞金より効率悪いと知って、地道に働く気になったんだろう。
それより藤原さんがもう少し面白くなってくれたらな。
- 326 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 22:58:40 ID:svA2Lx/D
- あんまりファンタジーに愛がある感じじゃなかったもんね。
舞台を平安にしたらまんまジャパネスクだし。
瑠璃姫
高彬
幼馴染の修道士は弟の融ってとこか。
- 327 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 00:20:10 ID:7BZQPV0i
- あれがジャパネスクか?
主人公を瑠璃姫、許婚を吉野君とするならまだしも、高彬は違うでしょう。
修道士は融よりも小萩だと思う。
>>326はちゃんとジャパネスク読んだ?
そもそも突っ走る主人公と振り回される幼馴染だなんよくある設定だよ。
- 328 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/30(土) 00:52:23 ID:ht/T5s3B
- 自分が言いたいのはあの歴史的観点のジェンダー論のあたりの話だよ。
中世、抑圧されている女がその当時の姫らしくなく振舞う〜ってやつ。
キャラについては厳密に言ってるわけじゃない。
- 329 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 11:27:51 ID:W5Lz0Q5V
- ユーフォ読んだ。
ちょっとハーレムが過ぎる気がするが、及第点には行っていると思う。
ただ職業柄あまり超人的な活躍を見せられるとへこむorz
- 330 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/03(水) 21:15:43 ID:bIsoCCBf
- ユーフォ読んだ。
ヒロインの性格に引いた。
あと地の文もちょっと苦手だった。
次回作が出ても、きっと読まないと思う。
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 08:33:33 ID:UxuB2DcN
- ユーフォ読んだ。
作者のエロゲ好きっぷりは色々伝わって来たが別のレーベルで
やってくれとしか思えなかった。
同じ絵とタイトルで角川系列から出てたら騙されなかったんだがなぁ。
- 332 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 15:32:07 ID:84cXe9UD
- 新米研究者の思いつきをもとに短期間で新技術開発してしまうという今さらな筋が不快。
大学研究室だの論文だのっていう近代風じゃなく、町の発明家くらいにしとけばまだしも
技術者の苦労とか書いてる一方でこういうことされるとなんか馬鹿にされてるような気分になる
>>329さんもそうだと思うけど、技術とか研究系の仕事してる人にはうけないかも。
- 333 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 17:06:23 ID:Pv1z9zBE
- 各所で話題になってたので読んでみた>ユーフォリテクニカ
ウホッ、自分にはツボだ、これ。
架空技術の設定がしっかりしてるわりに、なんつーか押しつけがましくないのがいい。
好みはわかれるだろうけど、主人公の無茶苦茶ぶりも笑った。
>>332
作者も技術者出身らしいよ。
確かに現代だとアレかもしれないけど、19世紀だからワンアイデアと根性でブレイクなストーリーもありな時代なんじゃないかなあ。
エジソンとかニコラテスラとかの時代だし。
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 17:13:38 ID:iMatKFiL
- >>333
だいたいドウイ
ただもうちょっと見せ方ややり方はあったかもとも思う。332さんの気持ちもわかる。
面白かったけど。
次があるならそれに期待。
期待ゆえの批判、かな。
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 08:59:06 ID:hlHN1yiz
- >>333-334
ほぼ同意
ただ、「どうやって」問題を解決したのかを端折った感が惜しい
- 336 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 18:23:20 ID:DJ+1JfNS
- 曙光とユーフォリ読了。
好きなのは曙光。
>>311の言う通り、時折ラ○ュタが脳裏を過ぎる。
でもそれを差し引いても伏線や小道具の配置が良いので面白い。
キャラは在り来たりだけど、何故か魅力的に感じる。馬賊カッコエエ。
最後の舞台は少々アレだなーと思うけど、冒険小説だと思えば無問題。
色々と突っ込みどころもったけど、面白かった。
ユーフォリは展開が予想通りな上、主軸以外の伏線が弱い。
最後の障害を乗り越える演出が突飛すぎて、いかにもご都合主義。
お約束と言えばお約束だけど、前もって触れていれば良かったのに。
ヤ○トじゃないんだからさ。
全体的にキャラだけで押し切った印象があった。
そのキャラもなんだかなー。3人目を女の子のする必然性がないと思う。
- 337 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 16:35:30 ID:BjcJv2tW
- >>336
擁護するつもりじゃないけど、ユーフォリのストーリーはあんな感じ(キャラ押し・お約束)でいいかも。
ただでさえ架空の科学技術の説明で小難しくなっているので、
話も複雑・特殊にするとついてこれない読者が増える(特に本に慣れてない層には)。
この作者の他作品には伏線ばりばりな作品もあるので、
おそらく作者はわかってやってるんだと思う。
まあ、その作者の選択が正しいかどうかが難しいんだろうけどね。
- 338 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 18:03:57 ID:97pRh88b
- 架空科学の説明をあれほど気合い入れて書いてるのに
あんなにあっさりクリアーしてしまうと
せっかくの設定が軽くなってしまうんだよね
なんだ、思いつきでどうにかなる程度の科学なのかと。
で、他の研究室では何年もかかってできなかったことを思うとみんなたいしたことないんだなと。
つまり主人公が優秀なのではなく、ライバルたちがショボイだけって印象になってしまう。
- 339 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 20:22:35 ID:4ZHbtmaZ
- >>336です。
>>337
架空科学は簡単にしてキャラ押しやお約束で乗り切るなら、
もう少しライバルキャラの描写に力入れても良いと思う。
少なくともデューンに関しては、研究内容や性格をもっと書き込むべきだよ。
架空科学の説明に熱を入れすぎて、肝心の物語部分を端折った感じがする。
だから物語に魅力を感じれない。
>>338
禿同
これだけスレが賑わうんだから、凄い話だとは思うよ。
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 22:21:31 ID:yX5XHqSe
- なによりもまず
価格があと300〜400円くらい安くなると
嬉しいんだがな
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 22:59:25 ID:Wi5P0SIK
- あ〜、そうだよねえ。
900円はキツイ。デルフィニア全巻集めたときは軽く鬱になったw
他のラノベレーベルだったら同じくらいのページ数でも600円くらいだもんねぇ。
お子ちゃまには買えない大人のレーベルということだろうか・・・。
あんまり内容は変わらん気がするけど
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 03:00:08 ID:nLiZ5Tnp
- デルフィニアは文庫で出てたよね。
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 18:59:59 ID:PUXDZONb
- 2段組と1段組でページ数を比較しても・・・
- 344 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 21:17:36 ID:/1a4S8KC
- ユーフォリ、このスレ見て買いに行ったら近所の本屋では売り切れだったよ…。
価格は100円でも安ければ嬉しいけど、新書としてはこんなものではないかとオモ。
- 345 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 21:55:47 ID:IKqRJfNg
- 数えてみた暇人登場。
Cノベは23×18の2段で、1頁828文字。
本文220頁で182160文字、900円。
一般的な文庫本は41×18で、1頁738文字。
本文272頁で200736文字、571円。
という吃驚の結果が出ました。文庫の方が文字数多いです。
本文の計算方法がちょっと間違っているかもしれませんが、そこはご愛嬌。
違いといえば、Cノベの方が本文、表紙ともに紙が厚いのと、カラー頁、遊び紙(2枚)がある事ぐらいかな。
カバーは同じだと思う。紙は触っての感覚なので、かなり好い加減。
今まで気にしなかったけど、文庫って予想以上に頁数あったんだ。
本の値段は文字数よりも中身だと思っているから気にはならないけど、かなり驚いた。
今までずっと、新書の方が文字数も頁も多いと思っていたよ。
参考にしたのはCノベは曙光、文庫はクレオパトラの夢(双葉文庫)。
スレ違いだけど、面白い結果が出たので。
- 346 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 22:45:02 ID:Tl1kVa3u
- >>345
そんな筈は、、、、と思って数えてみた
行間の詰め方で大分差が付くな
電撃/ソノラマ/スニーカー/富士見 41×16〜17
ハヤカワJA 41×16〜18
中公 41×17
完全なラノベレーベルで41×18って珍しくないか?
あとは、1行の文字数が多いほど、
短い「……」の会話の影響が大きくなるはず。
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 23:07:22 ID:4tJaNojY
- 344だけど、尼でユーフォリ買おうとしたら売り切れていた。そろそろ重版かも。
ところでCノベって完全なラノベレーベルなのかな?
自分としては、ラノベっぽいエンターテイメント性を残しつつ大人が読むに耐える話を出していって欲しいんだが。
- 348 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/09(火) 23:51:30 ID:nn4IWvFH
- いっそ買いやすいようにイラストなしでもいい
- 349 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 00:23:08 ID:X4LPGI0j
- 同意。
イラストはなくても良いよね。
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/10(水) 18:52:25 ID:si/NdZrr
- あんまりマンガマンガしている表紙だと買いにくいよね。
『煌夜祭』の表紙くらいがいいと思うけど、アニメ絵じゃないと売れなそうな気もする。
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 10:16:51 ID:1jVqJmSS
- 自分は萌え系でなければついてた方がいいな>挿絵。
表紙はおとなしめにして欲しいけどw
- 352 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/11(木) 22:35:40 ID:jRaw0w/2
- >>345
2段組は、改行に強くて文字の密度が高い。単純計算では比較できないよ。
ここ数年の森博嗣とか、今月出た西尾の刀語とかは詐欺。
- 353 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 00:15:26 ID:7I9XelhM
- 小野主上に惹かれてピンク表紙のX文庫買ってた身だから
どんな表紙でも怖くないぞ!
エロロリはヤだけどそんな話に元から興味はないので無問題だ。
- 354 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 01:38:30 ID:fvuDxhqz
- >>353姐さんが素敵。
白心臓の十二国記とかアルスラーン戦記とかを買うのは恥ずかしくなかったな。
絵が良かったんだ、絵が。Cノベは対象年齢も高めみたいだし、
もろにアニオタ絵でなくても良い気がする。
にしても『聖者の異端書』はせっかく岩崎さんの絵なんだからもっと華やかにしても
良かったんじゃないかと思ったのは事実。
- 355 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 01:49:41 ID:p9nyJVS8
- >>354
気持ちはわかるw
が聖者は異端っぽさをメインにした気もする
主人公の顔が見え辛いとことか、上手いデザインだなと思ったよ
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 08:22:48 ID:4K4n7i9n
- ピンクのXってことは悪霊シリーズでティーンズハートだね。
当時女子中学生だったがそれでも買うのが恥しかったレーベルw
でも自分もピンクの背表紙で悪霊全巻買ったよ。
その前の作品は見当たらないけどな…。
- 357 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/12(金) 15:59:54 ID:zoxDLo7s
- >>354
聖者の異端書をジャケ買いしました。
あの話で華やかな表紙だと、表紙だけ浮くと思うよ。
- 358 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 11:45:15 ID:LXBbRT8d
- 大賞スレでよさげだったので煌夜祭購入。
久々の大当たり。
短篇形式なので空いた時間にちょっとずつのつもりだったけど、
一気に読んでしまった。
で、一つ気になったんだけど、終章の語り部は男って事でいいんだよね?
- 359 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 20:54:40 ID:/sNKIdHy
- >>358
疑問の余地はないと思うが…
判らなかったら読み直そうぜ。
答えはちゃんと書いてある。
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 21:22:31 ID:LXBbRT8d
- >>359
しっかり三章に答えは載ってるけどさ。
あまりにも連呼するからw
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 15:14:18 ID:yodAkV0f
- >>353
>>356
今や小野ファンがいかなる手段をもってしても手に入れたいと思うシリーズを手中に……羨ましい。
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 15:25:59 ID:VmGeZxvA
- アレ古書で結構値段付いたよな
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 16:08:32 ID:wYqoKGr5
- >>362
去年オクで捜してみたが一番安くて六千円ほどだった
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 18:21:43 ID:zZpBTxXE
- 自分にはあまり面白く思えなかったから
5年前にオクで3000円くらいで売っちゃった
あの頃は絶版になっているなんて知らなかったからなぁ
- 365 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 18:43:52 ID:EgY+LhBj
- これ以上はスレ違いだろう。
ネタがないのは判るが、そろそろ終わろうや。
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 18:58:07 ID:OdV5t399
- ほぉー
俺は学校図書館で全シリーズ読んだけど
あれそんなにすごかったのか
- 367 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 20:59:55 ID:z24Afher
- サイト更新されたね。
中公エンターティメントニュース2007.01が開けないのは私だけ?
ファイルが壊れました。修復できませんってなるんだよね。
来月の新刊が気になるのに……。
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 22:44:46 ID:Vs6RL7pH
- アフリカではよくあること
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 23:02:22 ID:+Ubwr2gn
- >>367
今見てみたけど、ふつうに開けたよ。
Adobe Readerを更新するか、
インストールしなおしてみるかしてみたら?
- 370 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 18:13:50 ID:RQ4rI7vU
- エンターティメントニュース、自分もふつうに見れた。
Cノベルズ、25年も続いていたとは知らんかったよ。背表紙の猫マークの謎も解けた。
四半世紀っていうのはすごいねー。
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 02:10:28 ID:IakNtyzN
- マジレスすると、エンタメニュースがアップされてすぐ〜次の日の朝までは、
PDFファイルがアップロードされていないのか毎月いつも開けないよ。
- 372 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 03:15:15 ID:8R2uDoSN
- それは君のPCや通信環境が遅いせいじゃないか
掲載直後はたぶん混んでるのか開くのに時間がかかるみたい
直接開かずにPDFファイルをローカルにダウンロードしてやればエラーになりにくい
- 373 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 08:52:59 ID:Aatpzs+t
- 25年続いてるってマジで?
最近(というか先月初めて)存在を知ったんですけど。
それだけ続いてて知名度ナサス
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 11:06:12 ID:IakNtyzN
- >>372
PCは新しく光で54M出てるんだが…開いたためしがないorz
ローカルにダウンロードって、右クリックで保存して自分のPC上で開くのこと?無知でスマソ。
- 375 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 19:53:08 ID:bkINoVlC
- >>369
情報d
インストールしなおしたら見れたよ。
遅レススマソ
>>371
マジレスd
お騒がせしました。
- 376 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 23:41:35 ID:kpP/TaZf
- C☆ノベルズって大陸難民を引き取った時に出来たような?
中公が25周年なんでない?
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 23:45:19 ID:X/nCAdh3
- だよね
25年もかけてこの知名度じゃ恥ずかしすぎる
- 378 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 23:51:08 ID:eywHsoo7
- >>376
>C☆ノベルズって大陸難民を引き取った時に出来たような?
それはC☆ノベルズファンタジアだろ。
C☆ノベルズそのものは、もっと前からあったと思う。
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 02:43:20 ID:F0NmOZ3s
- 最初の頃って、ミステリーとかじゃなかったっけ?
要塞シリーズとか総統兵団の頃からシミュレーションが増えて
- 380 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 12:08:16 ID:RHnP6JFS
- えーと25年前っていうと、俺がXX歳の頃か。もうCノベルズあったような
気がする。少なくとも20年前には既にそれなりの点数があるミステリ系の
新書レーベルだったはずだ。
>>376 おいおい、中公は明治から続く、日本有数の老舗名門出版社だぞw
25年どころか創業100周年越えてたはずだ。まあ一回倒産して「新社」に
なってるんで、法人登記では10周年もいってないと思うが。
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 13:16:48 ID:ir8xfK8G
- >>380
中公自体は1889年からだから120年近いね。
新社は1999年からだから、まだまだだけど。
C☆ノベルスは1982年からだってさ。
- 382 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 18:04:41 ID:ESfRLGar
- 挟み込みチラシを見るたびに、何でこんな毛色の違うジャンルが一緒なんだろうと思ってたが。
Cノベルズって、つまり中公のエンタメ部門の全部みたいなものだったのか。
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 20:36:59 ID:0Z9wrNtZ
- 本来「日本のご意見番」みたいなお堅い出版社だからなー。
それでつぶれて読売資本になったにも関わらず、その辺の商売気は
引き続きあんまり無いんだろうね。単にエンタメに鼻が利く編集者の
育成は八年やそこらじゃどうしようもなくて、手を広げられんだけ
かもしれないけど。
大陸の時に茅田再スタートさせたり、定金拾ったりしてるから、
読者としてはありがたい仕事してくれてるなあ、とは思うけど、
まあ、かなり無茶なレーベルになってるよなw
- 384 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 00:09:27 ID:5T8iwdzM
- つか架空戦記はもうここのしか読んでねぇ・・・・
- 385 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 01:09:19 ID:kVBNtV6G
- 紅玉読んだ。
あのイラストなあ…。ターゲット間違ってないか?
中身は思いのほか正統派ヒロイックFTだったよ。
- 386 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 01:10:58 ID:vpxILl8Y
- >>384 ナカーマ (AAry
っていうかもう谷甲州以外はテンプレでお腹イパーイ。
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 22:22:15 ID:e2thYQ1E
- 現在下記で今後のライトノベル板大賞のあり方について
議論中です、ご意見のある方御参加下さい。
ライトノベル板公民館 ANNEX Part2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/
- 388 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/30(火) 21:49:07 ID:PDDKaJF9
- >385
そうか?
カヤタン好きの女性読者をGETするにはいいんじゃないか?
漏れみたいなw
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 01:22:40 ID:SM3+1M20
- 流行りのラノレーベルみたいなカラーを目差すくらいなら、多少ずれてても
骨太なFTを出してくれ。レーベルが潰れない程度には売れて欲しいけど。
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 19:57:06 ID:VkQCXetY
- >骨太FT
すごい読みたい……今ないよなー……。
- 391 :330 ◆E3JqaAFq5o :2007/02/09(金) 23:51:04 ID:H2WYqZvs
- 突然ですが失礼します。
☆★☆ 【イラストに騙された名無しさん大賞 2006下半期】開催のお知らせ ☆★☆
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − −
ライトノベルに「地雷」と呼ばれる特殊な"概念"がある!
書店から買って帰ったライトノベルを読書の最中(さなか)
地雷の文章・ストーリー・キャラクターは最初から最後までだだ滑りしていたのである
読了までの時間は予想以上に伸びていた
精妙なる理性の調節が出来なければ読者の意識はあらぬ方向へ飛んで行ったろう
地雷、踏んだことありませんか?
つまらない・面白くない・読んでて死にそう──そんなライトノベルを読んでしまったことはありませんか?
お金を無駄にしましたよね。
時間を無駄にしましたよね。
労力を無駄にしましたよね。
辛いですか?悲しいですか?それとも怒りに燃えていますか?
そんなあなたの魂の叫びを聞かせてください。
悔しさを叩きつけてください。
憎しみの声を聞かせてください。
地雷の踏みすぎはあなたの精神の健康を損なう恐れがあります。
吐き出して癒されましょう。
そして悲痛な叫びを共有しましょう。
投票開始は2007年2月10日(土) 00:00:00から。
投票の対象となるのは『ライトノベル』及び『ライトノベルに関係する事象』です。
下記のスレで詳細を確認の上、奮ってご参加下さい。
会場はこちら!↓
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1085650866/
- 392 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 19:46:39 ID:XghcTN2D
- まあまあ、駄作を知るから傑作が見分けられるんじゃないか。
ラノベの地雷じゃ足はもげない。
青筋の立てすぎの方が精神の健康を損なうって。
- 393 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 01:32:28 ID:QFaV+zMY
- 煌夜祭ベストSF2006で19位オメ
- 394 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 15:56:27 ID:Smaaulvs
- 煌夜祭、ファンタジーのつもりで読んでいた。
確かにメインに魔物とかきてるけど、世界設定等の小物はSFよりだ。
納得だけどちょっと吃驚。
- 395 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 18:50:40 ID:1yxvziA+
- SF者には、自分が嫌いな本はSFとは認めず、自分が好きな本は全部SFに
してしまう習性があります。
- 396 :978:2007/02/17(土) 21:41:48 ID:2f+iS9ND
- >>395
納得。
とりあえずオメ!
- 397 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 21:47:29 ID:2f+iS9ND
- 名前欄そのままになってた……スミマセン。
SFといえば、『スカーレット・ウィザード』が第一回のSense of Gender賞 だったんだね。
こんなところで名前を見かけようとは。
- 398 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 22:08:58 ID:WLVG77oW
- …コバと豆スレにいたな…
- 399 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 22:10:37 ID:WLVG77oW
- あ。勘違いだ。
スレ汚しスマソ。
- 400 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 03:00:54 ID:tqpAKs3I
- >>395
マジレスしちゃうと、海外の流れを汲んでF&SFとしてカテゴライズされてるからだけどね。
- 401 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 20:01:24 ID:uUCwKgD9
- 人狼のヒト、早いね。
3月にまた新刊か。
- 402 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 10:38:47 ID:3VsLMens
- 夜走者
ここの解禁っていつー?
- 403 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/24(土) 22:00:05 ID:+ZdP6wLG
- いつだろう?
特に規定ないよね。
- 404 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 23:43:09 ID:3VsLMens
- ここでは師匠とアレクへの萌えを語れないので数字板行ってくる。
- 405 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 05:38:35 ID:MiNpcUZr
- ラノベ板では基本「発売日の翌日0:00」解禁じゃなかった?
つまり25日発売なら26日解禁だったと思う
そういやもう発売日なのか
本屋行かねば
- 406 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 06:13:43 ID:iZZD8r2h
- >>404
帰ってこなくていいから
- 407 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 07:33:57 ID:HtX7IDNu
- 数字板…お願いだから宣言しないで行ってきてくれ
軽くトラウマが刺激される
- 408 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 16:04:15 ID:65VZB74c
- 腐は自己語りが好きだなぁ
- 409 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 17:34:27 ID:vA+FDU7P
- これだから腐女子=空気読めないって言われるんだよ
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 01:13:59 ID:SJbepxk9
- 3/25
淡月の夢 魂葬屋奇談 九条菜月 如月水
翼は碧空を翔けて3 三浦真奈美 椋本夏夜
クラッシュ・ブレイズ 紅のパートナー (仮) 茅田砂胡 鈴木理華
- 411 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 06:36:00 ID:G7uNTMyV
- うをぁ要らねえのばっかし
とっとと定金出せや
- 412 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 14:33:09 ID:dw/HO6Ra
- 定金もイラネ
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 16:18:38 ID:LKfNGWzi
- 久々にまともに売れたタイトルは定金作品ぐらいなのに
何言ってんだwww
- 414 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 18:11:25 ID:7rDyEa2n
- 俺的には
翼碧>>定金
なんだけどね
- 415 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 19:06:53 ID:mRGgw1St
- 笑わすなよおいw
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 09:24:21 ID:jTcGnVOi
- >久々にまともに売れたタイトル
本の売り上げって一般人にも分かるのか?
俺も知りたい。
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 10:00:15 ID:kAGw7JWw
- ていうかC☆NOVEL自体全然売れてない無名だったところに
やっと話題になったのが定金ぐらいだろ。定金に感謝しろ。
- 418 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 11:04:08 ID:ljUy6x8B
- 定金って何?
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 13:27:49 ID:QMd5o8Cb
- ユーフォリテクニカだっけ?
お姫様が科学者に押し掛け弟子する話。
定金さんは確かジハードつー小説をジャンプノベルスで書いてた人。
売れてる人かはしらない。
というか、デルフィニアと西の善き魔女があるからC☆NOVELが無名ってこたないでしょ。
電撃・スニーカー・富士見・コバルト・X文庫の代表的ラノベレーベルに比べれば
弱いだろうけどね。
- 420 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 16:09:47 ID:wzGC5V12
- >>417
Cノベが無名って……。
横山信義に謝っておけ。
- 421 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 16:55:33 ID:dlpWVrMV
- >>420
誰?有名な人?
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 17:12:01 ID:xwDOibTl
- 半分荒らしっぽいしスルーで、ユーフォリ好きだけどね
聖者の異端書の人はいつになったら新刊出すんだろう・・・
- 423 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 17:41:29 ID:dlpWVrMV
- 書店で見かけたことないけどなここのレーベル。
ユーフォリはネットで買ったけど品薄だったし
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 19:10:43 ID:ljUy6x8B
- >>419
ども。
んでBook1に行ってみたが店頭には並んでなかった。
茅田とか佐藤とか三浦とか柏枝とか柘植とか翻訳ものとかはあった。
最近出てないせい?
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 19:18:30 ID:eN45nLN1
- >>314-339
- 426 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 19:42:34 ID:5IXOktGO
- 定金のおかげでレーベル名知られたのに嵐とか言い出す奴は
他社から来て話題さらった定金に嫉妬メラメラって感じだなw
- 427 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 19:52:11 ID:jTcGnVOi
- 書店に無ければ電子書店パピルスで買うという手も。
200円安い。PCや端末のディスプレイでないと読めないという不便があるが。
- 428 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 20:21:53 ID:6jBf3nL3
- >>416
書店によってはランキングのデータベースあるよ。
yahoo!だとトーハンのデータかな。
ルーエは過去の分までデータが見られる。
ttp://www.books-ruhe.co.jp/category/bestdate/index.htm
- 429 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 20:39:28 ID:Au0skY+3
- 千葉の聖刻はどうだろう
- 430 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 03:38:49 ID:EyPy1TyN
- ノベルスの棚自体が昔に比べて小さくなった気もするし、
その中でも架空戦記も出してるから目立たないかもしれない
横山はジャンル的には架空戦記の作家だけど3ヶ月連?続刊行ってのをやってくれた
- 431 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 10:51:01 ID:OCWg8ej/
- 軽くて安いという役割をラノベが負うようになって、ノベルズは微妙な立場になってるよな。
Cノベは、大人向けエンタメ枠を地味に保守してるから、好感をおぼえる。
ラノベ文庫レーベルと知名度を競う必要はないよ。
- 432 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 09:18:31 ID:N29Yw6U4
- Cノベって大人向けなのか
知らなかった、ただのラノベだと思ってたよ
自分がCノベで読んだことあるのが
デルフィニア、紅魔女、西魔女、三浦真奈美、高野史緒、柏枝真郷、駒崎優、
ここ2,3年に出てる翻訳物シリーズと煌夜祭、聖者という
ラノベ作家作品ばかりだからそう思ったのかな
ノベルスは文庫よりは年齢層はちょい高めなのかね
- 433 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 19:07:11 ID:oUgIzuOp
- ヒント:赤と黄色(背表紙の上の方の黒猫マーク)
432さんが読んだのは全部黄色(CノベF)で、ラノベ系
仮想戦記とか時代伝奇とかミステリ系とかは赤
皇国の守護者が赤でなくて黄色なのは…天龍と剣牙虎のお陰ですか
- 434 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 21:04:14 ID:N29Yw6U4
- >>433
なるほど
仮想戦記、時代伝奇は守備範囲だから読んだことないわ
ミステリも中央公論のは読んだことない
自分は海外FTをがんばって翻訳してほしい
早川や創元から出そうにないのをもっと出してくれるといいな
- 435 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 22:53:11 ID:N29Yw6U4
- >仮想戦記、時代伝奇は守備範囲だから読んだことないわ
訂正
仮想戦記、時代伝奇は守備範囲じゃないから読んだことないわ
- 436 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 23:12:27 ID:3ctFMhUY
- 仮想戦記ぐらい痛いジャンルもねーわな
- 437 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 23:14:45 ID:jwSKgWMj
- 正直仮想戦記は佐藤大輔以外は読むに耐えない
- 438 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 23:33:50 ID:/kd0VsDj
- 緑の黒猫もなかったっけ?
- 439 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 23:52:35 ID:C3kz5GAN
- 緑はどういう基準なのかよくわからん。
あと、青はコミック版
- 440 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 03:48:11 ID:/Gp9Rm5W
- そのへんが読者によくわからないのが、Cノベの問題だろう。
どんなジャンル分けになっていて、どんな作品が出てるんだかよくわからん。
だから、森博嗣や京極夏彦や森村誠一や西村京太郎を出していながら、
知名度低いラノベレーベルだと思われるんだ……。
- 441 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 22:31:05 ID:AScJkSsi
- 檜山良昭(字は忘れた)あたりは好きだった(架空戦記)
VSソ連が中心だったなぁ、昔は
北海道はいつも占領されてた
ってのはともかく、ノベルスはがんばってもらいたいなぁ
- 442 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 23:46:55 ID:dfCoexVb
- ☆マークが致命的にダメなんだと思うよ。
- 443 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 13:02:11 ID:reNKGK40
- >>437
お前が谷甲州を読んだことがないのがよくわかる
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 14:18:29 ID:G46U1XmS
- 437じゃないが、谷甲州はSF作家だと思い込んでたよ。
そういや、「C★NOVELS大賞」って言いながら
ファンタジーしか募集してないのも意味わからない。
黄色い猫だけに縮小したいのかもな。行く行くは完全ラノベレーベル化か。
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 01:10:59 ID:LmLj/aDe
- 架空戦記ってSFじゃないの?
タイムスリップとかパラレルワールドが前提になってるみたいだし
- 446 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 02:20:30 ID:2oJfhszr
- >>445
その、タイムスリップとかパラレルワールドっていうのが目的じゃなくて手段として使われてるから、SFじゃない。
架空戦記ってのは、ドンパチが主題であって、欲してる状況を生み出すために、SFの設定を利用してるだけ。
- 447 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 22:11:48 ID:jNgwmv78
- なるほど、わかりやすい説明ありがとう!
- 448 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/15(木) 23:34:45 ID:DJxoT46U
- >>446
タイムパラドックスとか起きないの?
- 449 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 07:47:26 ID:UQuC2pKs
- >>448
そういった問題を正面から描かないからSFではないのでは?
まあ多分
1、適当な理由をつけて問題なしとする。
2、天軍戦国史/ヤマモトヨーコとかと同じで時間的連続性がない過去世界
3、そもそも問題視しない。
- 450 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 19:27:05 ID:rHnbtK30
- タイムスリップ
↓
パラドックスを心配、修正しようとする
↓
無理。ま、いっか。もう好きにやろう
↓
パラレルワールドデシタ!!
解決。
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 01:43:00 ID:FqoRRGdh
- 茅田と九条購入した。
第3回C☆NOVELS大賞は大賞なし
特別賞2作品は7月刊行
あと25周年で豪華特製本「C☆N25」を
豪華作家とイラストレーターのオール書き下ろしで刊行予定だとさ
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 01:51:31 ID:nQTQH3ax
- 豪華作家…誰だ?w
- 453 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 03:10:22 ID:M9z8uysB
- そんなものはいない
- 454 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 22:45:12 ID:FqoRRGdh
- 悪い悪い
人気作家・イラストレーターによる豪華競演だったw
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 22:53:38 ID:LvL/4XXl
- そんなものはいない
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 23:01:46 ID:nQTQH3ax
- >>454
どの組合せだと「豪華共演」になるんだろうか?
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 23:57:14 ID:VH/194i0
- >悪い悪い人気作家
つまり普段仲の悪い作家どうしが合作したとか
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 11:22:00 ID:d/zCk2bW
- ソレよりも、煌夜祭の人の新作に期待。
聖者の人の新作はマダーだしな。
- 459 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 23:17:52 ID:8M4ENW9A
- あおり文句は、スポーツ新聞の見出しみたいなもんだろう。
上げ足取っても虚しいだけじゃないか?
もしかしたら、人気=期待感は煌夜祭の人が今一番かもしれん。
- 460 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 17:02:32 ID:dDkXUujl
- 人気はともかく期待感は煌夜祭の人がダントツだ
聖者の人は気長に待ちたい
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 11:34:37 ID:j5MjoN9/
- 定金に決まってるだろう
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 17:44:40 ID:OSD+Gpd6
- 五王戦国志みたいなの、また井上さん書いてくれないかなー
- 463 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 18:41:19 ID:D4sRvDS7
- 狩野あざみのファンだったんだけどな。
何処にいっちゃったんだろう?
- 464 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 10:28:57 ID:HY/YNDC6
- きのう図書館で五王戦国史借りたんですが。お、おもしれー!
途中までしか借りなかったので禁断症状でてます。
井上さんの一般書読んで、好みの中国書かくひとだなとは思っていたけど。
新刊は中公からは出さないのかな。
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 13:20:23 ID:KE6+jwb/
- >>462=464
- 466 :464:2007/04/04(水) 15:27:37 ID:HY/YNDC6
- 読み返したら何かテンション高い書き込みですいませんでした。
462では無いです。
とりあえず、文庫をゲットしたので満足。
中公は高いから手を出しにくくて敬遠していたんだけど、文庫ならおねごろですね。
- 467 :462:2007/04/04(水) 18:05:10 ID:2oZylEmA
- 好きな人が増えて嬉しいけど、落ち着けww
文庫は最終巻に書き下ろし短編が入っている点でも、お得ですよ
ところで「おねごろ」という言い方はありなのか?
- 468 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 20:17:27 ID:BjezrW5L
- うわぁ…。痛い展開になってきたなあ
- 469 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 20:21:54 ID:wLnq6+FX
- 「おねごろ」=「おてごろ」+「おねうち」……?
余った部分を組み合わせると「おてうち」?
なんにせよ「おねごろ」は初めて見たな。
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 20:33:39 ID:HY/YNDC6
- おねごろですよ、バイト先で言うけどな。
当方関西。方言?
- 471 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 17:18:28 ID:SLnsIL6W
- 値頃だよね?
当方関東。「値頃感がある」という言い方はするが、
お値頃という言い方はしないかな。
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 20:38:39 ID:7AaHonb4
- ぐぐってみた。
お値頃 の検索結果 約 23,300 件
おねごろ の検索結果 約 752
ま、無いわけじゃないな。
ちなみに、
お手頃 の検索結果 約 2,270,000 件
おてごろ の検索結果 約 83,400 件
お値打ち の検索結果 約 2,040,000 件
おねうち の検索結果 約 14,300 件
暇人で悪かったね。
- 473 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 21:31:36 ID:WA4vhsIg
- いつまでネチネチ引っ張ってるんだよクダラネ
- 474 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 22:41:11 ID:eZtiTlq9
- 値頃忍者
・・・ゴメン
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 23:28:38 ID:9jT7dHlz
- 飯研へ逝け!
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 15:57:53 ID:wPsk/87F
- >>463
狩野あざみさんは白泉社文庫の「火輪」で解説書いてたような気がする。
中国ものの競作本では結構名前見るんで、ご健在なんだとは思うが、
そろそろ何かシリーズで書いてくれんかな。
華陽国史の文庫も出して欲しい。
神狼記の斉城昌美さんは本当に消息不明……
- 477 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 13:07:15 ID:TODsSRN3
- 結構、女性作家さんが多かったんだなあ…今もか
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/10(火) 01:28:33 ID:HphCYbHP
- >>476
ドジンでちらっと書いてた香港(一応現代風)な話を待ってたんですよねえ。
商業誌で書くと書いてあったので。
ちょうど香港返還の頃でした…トオイメ…
- 479 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/10(火) 06:13:42 ID:rdADy7WJ
- 海外ネタでも、香港・バリ・台湾(だったかな)話だと
ネコも杓子も出してくる(みーんな海外旅行で行くから)
上に、バカでも歩けるようなしょっぱい観光スポットしか
ネタにできてない(そこしか行ってないから)ので、
書いても編集にpgrされてボツになるらしいよw
- 480 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/10(火) 07:44:08 ID:ODOTba6G
- 香港物・バリ物は安易すぎるってのと、観光レベルの知識では大抵
中身が激浅なのでpgrされて右から左にポイされちゃうから避けろと
言われるとは聞いた。
- 481 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 16:55:07 ID:RN/tlypI
- そういえば、ここのレーベルで最初に購入したのは斉城さんの『神狼記』だった。今何してるんだろう。
それから『デルフィニア戦記』とか『五王戦国史』とかつぎつぎ嵌っていったが・・・
最近は刊行数自体減ってるのかもしれないがどうも食指が動かない。茅田さんもアレだし。
- 482 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 21:12:04 ID:8zyP6KsT
- そういえば狩野さんのチベット転生もの面白かったな。五王も。
デルフィニアも作者の悪評聞いて敬遠していたんだけど
面白いようだし、今度読んでみようかと思います。
他にこのレーベルで面白いといえば誰だろう。
皇国以外で何かあれば教えてください。出来たら戦記もので。
- 483 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 21:40:41 ID:jXezcuxc
- >>482
>チベット転生
それは徳間じゃなかったろうか?
- 484 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 23:34:14 ID:DZRdFjXY
- 五王戦国史って蜀の男装の人と父親殺しの人の話だよね?
5巻ましか読んでないんだよなぁ、何巻まで出たの?
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 23:39:22 ID:jXezcuxc
- >>484
それが「華陽国史」@狩野あざみ
6巻まで出てる。
「五王戦国志」は、そもそも「蜀」という国名は出てこない。
ちなみに戦国 「志」 ね。
- 486 :304:2007/04/15(日) 23:55:12 ID:DZRdFjXY
- なるほど。ありがとう。後1巻読んでなかったのか・・・
ちなみに五王のほうは最後まで読んだ、という記憶がよみがえってきた
あれはよかった。
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 01:02:52 ID:26PotzeH
- 五王は表紙が好きだった。小林さん、いーわ。
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/23(月) 11:29:17 ID:BCwMW3Iz
- >>485
華陽国志だぞっと
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 10:07:01 ID:G/saRToR
- 紛らわしい…w
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 19:52:45 ID:ndIxJ5DN
- 保守
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 14:19:39 ID:AJCXhOR4
- >>451
柏枝はなんか書いてるらしい>豪華本w
本人のHPより。
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 00:34:05 ID:PAJ4eQ9P
- 聖刻と花田を購入した
- 493 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 00:29:01 ID:CgULiMIv
- 本日6月3日12時−24時にて公民館にて
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1179035641/689-693のLR案申請に対するfusianasan投票を行いたいと思います。
(名無し投票は参考票としてカウント予定)
よろしくお願いします。
(本案内は雑談スレ及び各レーベルスレに行っています)
- 494 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 16:46:21 ID:JyFzI5M/
- 多崎礼の新刊マダー?
- 495 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 17:59:07 ID:tIDfvF7h
- 来月は入賞者2人の本が発売されるみたいだね
またキラキラ帯なんだろうか?
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 13:13:14 ID:s8nKr9Bx
- 内田響子さんの去年の夏予定だった新刊は?
- 497 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 21:35:24 ID:UoS30mDO
- 内田さんだけでなく藤原さんも消えたっぽいし、多崎さんは超遅筆だし
何だかんだいって一番売れてる新人は九条さんになるわけか・・・。
感慨深いよ。
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 17:22:38 ID:6RXKR/oC
- ほっしゅ
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 17:53:01 ID:/bXIIhix
- しなくていいよこんなクソスレ
- 500 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 21:00:07 ID:fnsDBAYZ
- じゃあ来なきゃいいだけの話じゃんw
うざーw
- 501 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 23:26:33 ID:NWAFJHqd
- プークスクス
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 12:08:53 ID:Hp79QUIS
- hosshu
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 12:29:31 ID:lv3kkLeN
- ホッシュ
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 16:03:12 ID:VcyyozMJ
- ひとりで必死に保守してる馬鹿は関係者?
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 01:44:02 ID:LJ/Kdvt4
- 中公の売れてる人って単独スレあったりするしなあ。
新人くらいしか用はないかも。
- 506 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 23:23:57 ID:0nrU3TX0
- >>505
正直、大賞作品のレポートスレと化していても、
それはそれで俺的に需要がある
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 23:31:26 ID:BvailUSw
- 2週続けてホッシュしてた者だが
俺はただの保守マニアというか落とすのがあまり好きではないというか
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 00:04:54 ID:e3h7F4S7
- 柏枝さんぐらいか>専スレ無いの
でも語ること無いんだよな…好きなんだが。
- 509 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 23:03:25 ID:ZXepAfc4
- その他で、名前を出したいのはすでに去っていった人ばかり
斉城昌美さんとか、樹川さとみさんとか、妹尾由布子さんとか。
柏枝さんは好きだけど、熱く語るタイプの作風じゃないしね。
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 23:47:58 ID:NRRVqth1
- ラ板ってそうそう板落ちないんじゃなかったっけ
2、3ヶ月くらい放置でも余裕かと
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 12:38:06 ID:Iin3ToD/
- ただ、980を超えてるとすぐ落ちるな
いくつか落ちたのを経験した事がある
- 512 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 14:28:40 ID:9YuDcmDD
- HPのこれから出る本の所に、未だに20日発売のCノベの表示がされない件
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 18:18:53 ID:9WOvTHVz
- >>512
特に珍しいことではない。
通常は15日更新だが、土日などの場合は次の平日に更新することが多い。
なお、Cノベの発売日は25日だ。
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 00:07:09 ID:8sGdQ/Gh
- ◆◆◆◆◆◆◆◆LR本投票のお知らせ◆◆◆◆◆◆◆◆
現在
ライトノベル板自治スレ公民館 16号館
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1184336760/
で行われているローカルルール変更議題
議題3:「ネタバレを制限をローカルルールに追加する事について」
に対しローカルルール文案の本投票を行っています。
目的:議題3についてのローカルルール
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1184336760/75 の文案で
運営に対し申請を行う/わないを決定するため
日時:7/21(土)0:00〜7/22(日)23:59
投票方法:投票時はfusianasanでお願いします。
fusianasanでは無い場合、意見は参考とさせて頂きます。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1184336760/75の
申請に賛成/反対で記入下さい。
以上よろしくお願いします。
◆◆◆◆◆◆◆◆LR本投票のお知らせ◆◆◆◆◆◆◆◆
- 515 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 00:16:39 ID:IZ4fjEDz
- >>514
そんなもん各スレで勝手にやりゃいいだろ
と思うのは俺だけ?
- 516 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 00:21:36 ID:Ak9Kc5Kq
- >ネタバレを制限を
ってなにさ
日本語でおk
- 517 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 00:21:43 ID:Yf3Bj43O
- ついこないだもやって、揉めに揉めて無かった事になっていたような>LR投票
自治厨ウザス。
- 518 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 07:08:56 ID:/M1/CVZq
- どうでもいいが
>と思うのは俺だけ?
という聞き方は馬鹿丸出しだからやめとけ。
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 22:15:04 ID:sLx6wSze
- 新作何気に期待してる自分がいる
- 520 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 18:24:51 ID:7ogltWMJ
- 今回の新人さん、どうだろう。
自分は今回見送ろうかと思っている。
なんか両方とも微妙。
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 19:40:37 ID:1jCqOYPN
- ドラゴンの方は文章が今までで一番流れがいい。
BUTどこかワンピースを髣髴とさせる感じ。
もうひとつは冒頭のみじゃ未知数。正直いまいち。
今迄で一番密度が薄い文章。
どっちにも共通してるのは今回は絵師が外れ。
二回の特別の人は絵で売り上げが二割増にはなってると思う。
- 522 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 21:38:47 ID:QX69OjgF
- 絵師がハズレというのは判る気がする。
ドラゴンは表紙で、もうひとつのは人物紹介で読む気が減った。
人狼のヒトはそんなに絵で得をしたのかな?
あの絵が嫌で、人狼のヒトのは全く読んでない。
でもその後を見ると、人狼のヒトは絵だけではないと思う。
- 523 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 21:58:04 ID:TPRDc1Ny
- 俺は逆にイラストに惹かれたんだが、
そうかハズレなのか。
冒頭読んでみて、どっちも買うつもりだけれど。
- 524 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 22:14:42 ID:E4JPwpdA
- イラストは好みの問題ですから。
人それぞれという事で。
- 525 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 23:48:12 ID:+5fJ+BcI
- 今回は両方とも似たような絵だね
- 526 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 20:49:57 ID:GKtCd6SN
- ドラゴンキラー、来月2巻が出るそうな。
凄いな。
聖者の異端書や煌夜祭の人の次回作が出ないのは作者の都合なのか。
('・ω・`)
- 527 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 20:58:28 ID:Bd5mhLqI
- 聖者の異端書の人はダ・ヴィンチの7月新書情報に
「楽園のあちらがわ(仮)」徳間ノベルズEdge
と載ってたが結局出なかったな。
- 528 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 21:02:46 ID:0XHTEtSM
- 競合レーベルから出るって事は・・・中公に切られたってこと?>聖者の人
- 529 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 21:09:16 ID:F4ET0V++
- 徳間の新人賞にも出してただけでは?
どっちにしろ予告だけで終わる人だね。
徳間でもCノベでも良いから読みたいよ。
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 21:17:13 ID:0XHTEtSM
- でもこのタイトルって、中公から出そうとして予告してたやつだよね。
それを徳間からってことは・・・と思ったんだけど。いかがか。
- 531 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 21:25:01 ID:F4ET0V++
- 中公で予告してたのと同じとは知らなかった……。
何かあったか、気になる展開だね。
- 532 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 21:29:29 ID:6eWG30kW
- >>530
ダビンチの印刷ミスって事は無いのかな?
- 533 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 21:39:17 ID:BpO107XS
- 二重投稿がバレて両方の出版社に切られたとか?
- 534 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 21:31:38 ID:0k7E0Bst
- 単に中公と揉めたんだと思う。
で徳間で出すと。
- 535 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 21:59:58 ID:OqpGGeVP
- で徳間で出すのが中公にばれて・・・?
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 22:15:41 ID:34ALGvgk
- 同一の作品を出そうとしないかぎり、揉めるようなことじゃないけどなあ。
両社で出してる作家、何人もいたし。
- 537 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 22:21:08 ID:FbgaIgzO
- 新人賞を取った以上、しばらくは
その者の専属になるようなもんじゃないかと
中央の仕事をほったらかして他社から本を出そうとすれば
中央の編集部はいい顔しないと思う
なんか中央で書いて編集ともめて
中央に相談なくツテをたよって徳間に原稿持ち込み
出版決定後、中央から徳間にクレームがついて
一旦出版差し止め状態になっている
と推理してみた
- 538 :537:2007/07/24(火) 22:21:43 ID:FbgaIgzO
- >>537
× その者
○ その社
- 539 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 22:26:21 ID:34ALGvgk
- ああ、なるほど、新人賞がネックか。
マンガとかコバルト系ほどには束縛きつくないはず
と思ってたけど、それはあるかもね。
- 540 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 22:30:28 ID:/jXVhv8r
- 完全に憶測だが
以前、徳間主催の賞に投稿して端にも棒にもかからなかった
↓
中公から次作をせっつかれて以前投稿した原稿を引っ張り出した
↓
中公と徳間が各々出版しようとして揉めている←いまここ
ってのも考えられないか?
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 22:56:08 ID:NraGcZhO
- C☆N25には書くのかな?
受賞者は皆書いてるっぽいのに予告には出てないし…
- 542 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 23:10:13 ID:0PXE+wDY
- C☆N25の広告を見て思った
脱稿済みなら、今すぐ出せ!来月すぐに刊行しろ!
11月まで待たせるなーっっ!!!
煌夜祭の番外編が待ち遠しいよ( ´Д⊂ヽ
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 19:44:38 ID:OcJxVpWG
- もしかして今日発売日?
地方在住なので、良かったら新人さんの感想お願いします。
- 544 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 19:47:01 ID:wZooSSiu
- 新人さん作品は、ドラキラの方を読んでみたい。
C☆N25に煌夜祭の人が書くというのでちょっと安心してる。
遅筆でもいいので切らないで上げて下さい。>編集部の人
>>540
考えられないと思う。
どこの出版社でも喉から手が出るほど欲しい売れっ子作家や、
直木賞狙おうぜくらいの超有望新人ならともかく…。
- 545 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 22:53:53 ID:2VzPjgrr
- ドラキラ読んだ。
凄く読みやすい。
キャラは割とお約束な性格設定だけど、会話のテンポがいい。
竜の設定は面白かったが、その他世界観はありがちかも?
後、誤字が妙にあったのがちょっと気になった。
- 546 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 23:01:19 ID:bMfJAsso
- 読み終わったなら貸して
- 547 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 23:25:36 ID:28mtnnx7
- >>546
お試しで読むには高いよなあ。
そんなユーにはメイトポイントカードを作ることをすすめる
- 548 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 01:02:22 ID:EPWppzi5
- >>543
ワリ、まだ読んでない
10冊ほど纏め買いしてきたんで3〜4日後になる
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 17:54:43 ID:bZKTdaA1
- 煌夜祭の短編楽しみだなー
それより新作が読みたいけどさ
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 20:14:57 ID:qj8jfkHb
- >>543です。
>>545d
なんとなく面白そうなんで、本屋で見つけたら立ち読みしてみる。
>>548
急がないので、読み終わったらでも感想ヨロ。
それにしても新人さんが出たのに、1回や2回の頃と比べると過疎ってるね。
ちょっと寂しい。
- 551 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 20:35:57 ID:YEW7Hd8Q
- ドラゴンキラー読みおわた。
主人公含めてどいつもこいつも素晴らしく悪党でよかった。
会話のセンスも良かったし、次も買ってみるる
- 552 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 21:10:17 ID:ZJW58492
- 両方読んだ。ネタバレ注意?
>末裔
固有名詞と造語の嵐で参った。
読み進めていく内になんとか慣れたが、今度はキャラが
多すぎ+心情その他描写が薄すぎなせいで、話の展開から
置き去りにされてる印象が最後まで拭えないまま読み終わってシマタ
世界観もあんま目新しくなくて、今までの受賞作の中で1番ツマランかった
>ドラゴンキラー
>>551さんも書いている様に、悪党好きなら楽しめる。
会話も下品だが下品すぎなくてノリはいい。
主人公とリリィの関係の変化がちょっと唐突感あったけど、読み流せるレベル
末裔よりは遥かにオススメできる。
- 553 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 22:19:21 ID:VlmsRVuW
- 新人2作読了。
契火の末裔はいかにもCノベルズ新人賞って感じのファンタジー設定。
主人公が柔弱でグズグズなんでちょっといらいらした。
最後まで読めばまあ悪くはなかったって感想だけど
半分以上読み進めてもなかなかノレなかった。
ドラゴンキラーはまあ良かった。
ただこっちはどういう世界設定なのかが想像しづらかった。
フラッシュバックに悩ませられるベトナム帰還兵みたいな
現代的な悩みを持つ元軍人の主人公が3階建て以上のアパートに住んで便利屋やってて
マフィアがいて機関銃やらライフルやらがあるけど、
水道や電話や鉄道や自動車がない辺境って設定は世界観イメージしにくい。
- 554 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 22:25:42 ID:dmwcwynG
- なんじゃそりゃw>ドラゴンキラーの世界
破綻してるなんてもんじゃねーぞ
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 22:42:47 ID:qj8jfkHb
- 突っ込みたい気持ちは判るが、破綻という程非道くはないと思うが。>ドラキラの世界
- 556 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 23:54:23 ID:GHqoNbUu
- 末裔読了
ファンタジー好きだからこっちにしたんだが、正直失敗した感じ…
男ヒロインが苛々するのと、ミスリードを誘うためかも知れないが
ほとんどキャラの心理描写がないから入り込めなかった。
文章力もな…「○○の10倍美人だ」と言うのは
表現としてどうよ?と思うのだが。
- 557 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 07:18:51 ID:5RtdbZUL
- >>555
未読だから余計なことは言えないけど、水道電話乗物なしの世界で
ライフル銃みたいな機構のアイテムや高層建物が普通に存在してる
のは明らかに無理ありすぎでは……。
一旦文明衰退しますた、とかだとしても、じゃあメンテどうするの
という。少女マンガじゃないんだからさあ。
- 558 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 07:56:28 ID:zdv3SwwZ
- こちらも未読なんでなんともいえないが、
持続的なメンテが必要なインフラ系が機能停止してて、もうちょい維持がしやすい技術とかは生きてるのでは?
銃砲に関しては、消耗品である銃弾や火薬の生産の問題はあるが。
- 559 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 11:30:21 ID:XzadJCv6
- >557
水道電話乗物はあるところにはちゃんとあるけど、
辺境とか紛争地帯とかないところにはないって言う設定。
作る技術自体はある。
水道電話乗物が普及してない地域は今の地球でもあるから、
そこまでおかしくないんじゃ?
- 560 :555:2007/07/27(金) 18:24:09 ID:idtIisOD
- >>557
>>553はちゃんと「辺境」って書いてあったぞ。
辺境なら別に、水道電話鉄道車がなくても可笑しくない。
辺境でも流通があれば武器はどっからでも流れてくる。
サブマシンガンもライフルも電気がある世界なら存在しても可笑しくない。
元軍人の主人公なら、火器のメンテぐらい出切るだろう。
どれぐらいの規模の高層建築かは知らないが、鉄筋なくても高層建築は出来る。
シバームという街にゃ、土レンガでの高層建築があるからね。
という訳で破綻という程非道くはないと判断した。いかがだろうか。
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 18:38:07 ID:ZRsyNSE5
- >>560
アフリカのサバンナの集落で、カコツケたトラウマ元軍人が高層アパートに
篭もって依頼を待ってるとこをどうしても想像しちまうんだが。
- 562 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 18:48:23 ID:dh2o0MYe
- ドラキラの設定は、読む分には破綻は感じなかったよ。
現代でいう、中東の紛争地域ってイメージじゃないかな。ライフラインより武器が流通してるって感じ。
- 563 :555:2007/07/27(金) 19:00:34 ID:idtIisOD
- >>561
スマソ。書き方悪かった。
そうゆう事例もあるんで、10階程度の高層建築なら鉄筋がない世界観でも特別不思議ではないと言いたかっただけ。
変なイメージを植えつけてしまって申し訳ない。
>>562
未読なんで>>553の説明聞いて思っただけなんです。
マフィア居るから世界観は禁酒法時代のアメリカ辺りだと思ったけど、実例出した方が判り易いと思ったので。
明日にでもドラキラ買って来ます。そして名無しに戻ります。
なんかもう色々と御免……
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 22:14:30 ID:a2e4tVBo
- ドラゴンキラー読んだ
とりあえず「辺境」なんで、設定については
破綻をそれほど感じなかった。
インフラ整ってないけど、銃だけはあるぜって中東とか
そんなイマゲで流し読み。
主人公はアパートの3階に部屋を持ってるが
それほど高層アパートって感じはしなかったし(せいぜい五階?)
街も摩天楼は行き過ぎでも、高層建築がごろごろしてるような
そんな描写も特になかったけど
来月続きがでるのがすごく楽しみだ
- 565 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 23:25:05 ID:1J0LndBs
- 末裔読んだ。
主人公にいらつくのは同感。
でもこういう感じのファンタジーはわりと好き。
ドラゴンキラーも読んだ。
面白かった。2巻も買う。
設定は破綻してるとは思わないけど、
どのくらいの文明の程の時代のつもりなのかという
座りの悪さを感じるのはわからんでもない。
- 566 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 12:18:15 ID:ulctQDCJ
- 末裔は旅の雰囲気は結構よかったから
わけの解り難い陰謀とか予言とか絡めずに、
もっとシンプルな少年成長物のロードファーンタジーに
してくれた方が自分は好みだったな。
あと、理化学があんま魔法と区別つかないのが微妙。
ドラキラは面白かったけどリリィ以外のキャラが好きになれん。
期待してた戦闘描写も、仕方ないんだがちと肩透かしと言うか
台詞だけで流されて喰い足りなかったな
- 567 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:02:58 ID:Qbj27o88
- ドラキラの作者の言動が厨丸出しでうざいんだが・・・
あとがき読むだけで嫌になる。
- 568 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:47:22 ID:4gb5sgxq
- >>567
そんなに厨かな?
このレーベルの新人さんには珍しく
いかにもラノベ作家って感じの後書きではあったけど。
契火は今までの新人さんの中でも文章が荒すぎる気がした。
感情移入とか状況の理解をする前に、とっとと話がすっ飛んでると言うか…
古風なファンタジー+科学な雰囲気は好みだったから、楽しめず残念。
イラストは最初思ってたよりは作品に合ってて良かったんだけど。
- 569 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:29:59 ID:famqSoQm
- 選挙に行ったついでに本屋に寄った。
末裔は立ち読みでプロローグを読みきる事が出来ずに断念。
プロローグが説明ちっくで面白いとは思えなかった。
世界設定なんかは自分好みと思っただけに残念。
ドラキラは購入して読了。
世界設定はここで大凡の知識が入ってたので、問題なかった。
それよりも気になったのはクライマックス。
お守りの中身の事とか、ドラゴンキラーの胃袋は瞬時に金属溶かすとか強引さが目立った。
一人称なんだから、復讐後の主人公の内情はもう少し突っ込んで欲しかった。
気になる点は色々あるけど、多分二巻を買います。
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 21:35:27 ID:g7deuLgc
- 末裔は視点変わりすぎで、誰に感情移入していいのか
戸惑ってる内に意味不明な陰謀とその対抗策が終わってしまった
という印象。
二度読めば入り込めるかも知れないが、その気になれない…
ドラキラが強引なのは、説明的台詞連打の会話ですでにw
リリィの造形はいいけど、その他のキャラはありがち?
でもリリィは気に入ったから、次も読む。
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/29(日) 23:45:31 ID:wqkLL3tt0
- ドラキラだけ読んだ。
いろいろ瑕疵も目立つけど、不思議と「続きも読みたい」って思う魅力があるな。
なんというか、出来の良さとか斬新さとかじゃなくて、楽しかったかどうかで語りたいタイプ。
たぶんあれこれ文句を言いながらも買い続けていくシリーズになりそうな予感。
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 19:14:33 ID:5PXwkN5o
- >>567
自分は内田さんの後書きの方が苦手だった。
本編が面白かったので気にしないようにしてるけど。
次の新人さんには、「後書きは苦手なんです」ネタは使わないようにお願いしたい。
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 19:19:46 ID:elI+j7JY
- ドラキラは8月に2巻が出るのか?
…1冊目の売れ行きとか関係ないのか
- 574 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 20:48:56 ID:HDmrEPNE
- 何はともあれ、続きが出るのは嬉しいよ。
Cノベの新人さんで、二作目以降が出てるのは人狼の人だけだからね。
新人さんが育たないのか、育てられないのか……。
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 20:59:19 ID:zHBLQm6e
- 何だかんだいって、キャラ重視でシリーズ化できるものを持ってないと駄目なのかもねえ。
- 576 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 21:24:02 ID:TXJY3aZK
- >>574
つ1回目の大賞受賞者
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 21:33:17 ID:R3GEsNS7
- 1回目の大賞受賞者って三作目でたっけ?
- 578 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 21:46:52 ID:TXJY3aZK
- 2作目以降って2作目も含まない?
574が3作目以降って言いたかったのなら
一人だけだねぇ
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 22:16:55 ID:zHBLQm6e
- まあもともとの執筆陣がすごいから、新人育成は趣味の盆栽程度に思ってるのかもしれないね。電撃とかみたいにガツガツした感じは受けないし。上手く育ったらウマーぐらいに考えているのかも。
- 580 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 21:28:07 ID:uUJxBe5n
- ドラキラは主人公が二十歳って感じがしなかったかなあ。
30過ぎかと思った。
末裔はちと退屈。
ここにはできれば男女を問わない、やや大人のライトノベルであってほしいので、
イラストはもう少し抑えめにしてくれた方がありがたい。
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 21:37:40 ID:abfBfURX
- ドラキラはあのノリでハードボイルドを名乗っているのが軽くムカつく。
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 21:50:48 ID:mL9Rd5Bf
- 俺の頭が悪いんだと思うんだけど、契火の方、名前とか設定がこんがらがって途中から訳分からなくなってしまった・・・(´・ω・`)
あと、アスという言葉が「尻」と脳内変換されちゃってなんだかなあだった・・・(´・ω・`)
- 583 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 22:00:28 ID:WbqpmL4u
- >>582
貴方は私かw
契火、称号と名前と造語での呼び掛けと、一人のキャラを色々な呼び方するから
とっつき良くない上に、陰謀もごちゃごちゃしてたから混乱しまくったw
実は読んだ後の今でも、ストーリーラインが把握できてない
同じ言葉が独特で複雑めな物語でも、多崎さんのはすんなり頭に入ったんだけど…
- 584 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 22:22:31 ID:IaJkZUGe
- ドラキラ、復讐、復讐、言ってるけど
逆恨みだろって気がしてならない。
俺の運命を変えた→脱走したお前が悪い
持病の原因→病院行け
- 585 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 23:52:41 ID:fYdjbAug
- ドラキラの復讐は明らかに逆恨みですよ。
主人公、ヘタレだよね。
- 586 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 00:35:20 ID:w0ol3cEP
- むしろレクスが主人公のほうが面白くなったんじゃないか?
- 587 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 00:37:18 ID:2IIzOy9K
- ドラキラは確かに復習の動機が弱い。
末裔は内容よりもティーダが可愛い。
- 588 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 00:45:58 ID:PF8Dg45F
- レクス主人公だったら後味悪い最後だな。
ジンを主人公にしたら陰謀重視の話が出来そうだと思ってみた。
- 589 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 00:53:22 ID:hncz/ToD
- ティーダって命名が痛い
- 590 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 01:44:48 ID:uI82D1dj
- えー、主人公がヘタレだからおもしろいんじゃん。
普通にかっこよかったら凡百の作品になってたと思う。
- 591 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 09:54:15 ID:EVbU1fbP
- 今月分を比べるならドラゴンキラーのほうが面白いに一票
主人公はもっと悪党でもよかったけど
- 592 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 12:21:11 ID:QLRaNFN8
- 末裔は、ティーダと言う名前自体には思ってたより引っ掛からなかったけど
性格と年齢がなー。あそこまで軟弱で未熟な少年を主人公にされるとちょっと…
- 593 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 12:36:59 ID:wRnEf/4S
- 私は契火の方がよかった
上でも言われてるように名前がわからなくなっちゃって
最後黒幕の名前聞いて「誰?」と思ったし
話もブツ切れでわかりにくいけど雰囲気は好きだな
ドラキラは美少女文庫っぽいのがダメだった
良くも悪くも男子向けと感じた
- 594 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 18:13:40 ID:1gdWOobA
- どっちも途中で挫折した俺は根気がないw
よっぽど話に吸引力がないと、トイレ行って一度中断するともう読まなくていいかなと思ってしまう。
- 595 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 20:13:20 ID:onVjMBMG
- ドラキラを読んだらスレイヤーズを思い出した。
多少のアラを覆い隠す勢いがある。
読んでいる時は面白い。続きも読みたいと思う。
でも読み終わるとアラが浮かぶ。
今までの受賞作の中で一番ラノベっぽいと思ったけど、人狼は読んでなかったよ。
末裔は文章に魅力を感じない。
設定とかは面白いのに、文を読むのが苦痛だった。
正直、読み返す気になれない。
- 596 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 18:20:13 ID:xEZkya0O
- 末裔は、一度読んでから序章再読したら内容が頭に入ってきた。
多分2度読んだら理解できるのかもしれないけど、>>595さん同様
自分も読み返したいとは思えない…
個人的には、カラー口絵にも出てきた美少女の
使い方がご都合主義っぽいのがどうもな…なんだかな
ドラキラは主人公とリリィのシモ関連のやりとりが
お約束すぎて寒いのを除けば、わりと楽しめた。
リリィのために2巻も買おうと思う。
- 597 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 18:23:51 ID:rAjY+16d
- なんとなくホシュスタル
- 598 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 07:36:23 ID:5X0s+pGJ
- ドラキラ読了
やたらに説明口調とか、日本語として微妙にオカシイ部分とかあったけど
まあ面白かった
戦闘シーンでドラキラ相手に主人公手も足も出てないが
…まー、下手に良い勝負させても。主人公はどんな超人だよwwwとかドラキラしょべぇwww
な感想しか浮かばないからあれぐらいで良いんだろうな
つーかあの世界の文明レベルってどれぐらいんだろ
兵器の程度とか見て19世紀後半ぐらいか
- 599 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 16:49:06 ID:RQOx65wp
- ドラキラ読了
イラストに釣られて購入したんだが中身も面白かった
ただ主人公はもうちょっと頭使ってもいいんじゃないかと思う
ドラゴンキラーみたいな超人とバランスとるのは難しいと思うが
あのままじゃただのヘタレでリリィのお荷物役でしかなくなってしまうし
主人公の存在意義を無くさない為にもココにはもう少し賢い部分がほしい
それと時代設定抜きにすれば雰囲気はされ竜に似てるなと思った
- 600 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 17:31:55 ID:pGIfg7B3
- 頭っていうよりは悪党としての経験とかそういう方向性に期待
- 601 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 15:43:12 ID:kdmS40y1
- され竜つーかブラクラグーンぽかったな俺にとっては
あの街はロアナプラ
- 602 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 15:47:08 ID:kdmS40y1
- 途中で送信しちまった
でもリリィが可愛いからok
にしても主人公は対戦車(ドラゴン?)ライフルやパイルバンカーを
使うべきだったような気がする。
主人公の復讐の動機がいまいちわからんかった。
- 603 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 17:42:01 ID:tUau+SHT
- なんか勘違いしたリリィに「復讐か」と言わて
「そうだ!俺は復讐するために今まで生きてきたニダ!」
てなぐあいにヘンなスイッチ入っちまっただけな気がする
- 604 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 18:06:49 ID:SEwySg4f
- 復讐の動機って案外判りやすい気もするが。
と言うか右の頬を殴られたら鉛玉を喰らわせるってなタイプばっかりだし
- 605 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 19:12:49 ID:kdmS40y1
- どこぞの厨みたいな言葉使っていると萎えるな
- 606 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 19:19:24 ID:I8svCfB9
- 主人公は「復讐」という言葉に酔ってる
- 607 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 20:21:33 ID:U7aNO1it
- しょせんナンチャッテレベルなんだよなー
どっかで見たような世界観とキャラ、中途半端なネタ
- 608 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 20:40:22 ID:kdmS40y1
- できあいの素材でそこそこの料理をつくるのも料理人の腕
最高の素材でオリジナルの料理をつくるのだけが料理人というわけじゃない
- 609 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 20:47:13 ID:6wU+SudL
- 中高生向けにはいいんじゃないの?
ジャンプに出てくる漫画みたいで
- 610 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 21:27:20 ID:I8svCfB9
- まあ大賞じゃなくて特別賞止まりだったのはそれなりに理由があったわけで
- 611 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 21:29:32 ID:6DNxcQPn
- 編集の指導力に問題があるって事かな。
- 612 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 21:36:30 ID:SEwySg4f
- 何だろうこの流れ。
- 613 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 21:40:55 ID:nhNw41qY
- まあキャラが立ってたから受賞できたんだろうな
逆に大賞いかなかったのは設定の練りこみ不足ってことか
- 614 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 21:47:56 ID:6wU+SudL
- 多崎氏レベルが大賞だとすると、これが大賞行かなかった理由は明白だ罠。
- 615 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 22:07:09 ID:EmH7BXJe
- 他に大賞とった人っていないの?
- 616 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 21:53:29 ID:c700DHgI
- 第一回にも大賞の人いたよ。
多崎さん程のびっくりは無いけど、精霊の設定は面白かったっけ。
続き物になるのかと思ったのに、ならなかったのは予想外だった
- 617 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 22:09:35 ID:w/9/lWWK
- 主人公がなんで復讐したがってるのかイマイチワカンネ
自殺志願かと思ってたらそうでもないっぽいし
だいたい70人もドラゴンキラーいるって、どんだけ犠牲にしてるんだ?
これシリーズ化しても、パワーバランスとるために毎回ドラゴンキラー出さないとだめなんじゃねーか?
- 618 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 23:53:28 ID:b1k2VC39
- そのうち魔法使いとか竜使いがでてくるんだろ
後主人公の復讐の動機はちゃんと根拠があるはず
描写されていないだけで(おい)
- 619 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 00:38:59 ID:l3mq7mSe
- 主人公の復讐の動機は
「今の俺がパッとしないのも、悪夢でうなされるのもお前のせいだ。」
とかだと思ってたんだが違うのか?
- 620 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 01:04:22 ID:lV/pDwy9
- それはほれ、「大切な仲間が死んじゃった」みたいな後悔あったのよ
描写されていないだけで。
- 621 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 11:13:15 ID:WBaxR1hF
- >>619が復讐の動機としては一番近そうだな
「俺の人生が崩壊したのは全部お前のせいだレクス!」
要は八つ当たりという。>>620の可能性も続刊で出てきそうだが
- 622 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 13:21:49 ID:Od06EUbY
- レベル低ぅ〜
- 623 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 14:12:54 ID:z9jMHKEl
- ニート思考だなw>俺の人生が崩壊したのは全部お前のせいだ
- 624 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 18:30:43 ID:8LwM0zOt
- 圧倒的に強い相手を自分で倒す気だったんかいな
- 625 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 18:35:26 ID:bzE6Bh8t
- 元々書き込みの少ないスレなんでワナビの自演に見えて仕方がない。
と言うか、そもそも読まずに煽ってるだけの人が(ry
- 626 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 19:53:14 ID:r4XS7r07
- 夏だからだろ。
- 627 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 06:26:01 ID:wVZTZ6XV
- 自分の気に入らない意見が増えると「ワナビの自演」扱いですか……。
- 628 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 12:11:15 ID:n5soib2x
- でも話題になるだけいい気がするけどな。>ドラキラ
契火の方が話題にするネタが無いというか、
話題にしようにも「読み難い」「分かりづらい」
で話が終わってしまいそうなのに比べたら
- 629 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 17:57:14 ID:Pbm5eYYN
- 自分は逆にドラキラが読みたくなってきたよ。
人狼とドラキラと契火、どれを始めに買おうか迷っている。
- 630 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 18:33:36 ID:enmXdgVM
- サイトで立ち読みしてくるのが宜しいかと。
この中で薦めるならドラキラかな。
契火は文章があれなので、他人に薦められない。
ドラキラよりもネタは良いけどさ。
どんな悪文でも平気というなら、オススメ。
人狼は読んでないので何とも言えない。
- 631 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 19:20:37 ID:XQ8Dmkpk
- 人狼はドラキラが読めるなら普通に読めるよ。
キャラはテンプレ系だし悪役が微妙だが、文は読みやすいし。
人外がわいわい集まってなんちゃってドイツを楽しんでる的な雰囲気はいいとオモ
- 632 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 19:22:51 ID:hluL/UXm
- 人狼の作者って受賞者の中では一番本出してるのに評判とかあんま聞かないな
- 633 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 09:14:57 ID:vennbYHL
- なんか薄いんだよね
良くも悪くもライトノベルって感じで
キャラ見てると女性受けしそうだからビーンズ文庫あたりで
出したほうが人気出たんじゃないかな
- 634 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 12:21:48 ID:veCaVNvQ
- 設定○
文章△
物語△
というかんじ。
惹かれない。それが問題。
- 635 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/16(木) 12:24:46 ID:oN5PNnYg
- >>633
ビーンズも読む自分から見ると、人狼の人は確かに女性向けラノベ的な作風ではあるが
ビーンズにしては地味で堅実で無難すぎる気がするなあ。
あそこは良くも悪くも華やかなファンタジーが多いから。
ここで人狼の人の感想がないのも、悪くはないが地味だからだろうと思ってる
- 636 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 09:14:40 ID:UuhpPNky
- 地味で堅実で無難な女性向けラノベが合うレーベルは……ないな
女性向けって恋愛要素(BL含む)があるか>>635の言うように華やかさがないと売れないし
でも新人の中じゃ一番巻数が出てるんだよな
話題がないだけで売れてはいるのか
- 637 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 11:16:26 ID:XFIOtPlk
- >>636
敢えて言うならホワイトハートとか?
でもそこでも埋没しそうだな、人狼の人・・・
巻数が出てるのは筆が早いというのがあるのかも。
多崎さんみたいに一発凄いのを出す人がいる一方で
九条さんやドラキラの人みたいに安定した内容のを沢山出す人がいるのは
レーベルにとっては健全な事だし
- 638 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 21:35:04 ID:A1uYgN9f
- 他レーベルを舐めすぎだよ
- 639 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 21:48:56 ID:c3Kdusvm
- ドラキラの立ち読み
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
うむ。今回もわざとらしい下品さがw
どーなんだろうか、一生懸命下品にしてみましたって
感が漂うのは、漏れがさらに下品だからなのかw
とりあえす8/25wktk
- 640 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/17(金) 22:00:57 ID:eJiH562r
- 契火が話題にならないのが悲しいです
- 641 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 07:13:43 ID:lvUNbxAe
- >>639
しらじらしい宣伝乙
- 642 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 10:26:16 ID:T9ZO5yvw
- ドラキラの2巻は買う予定だが
wktkする程のもんじゃねーなw
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 11:29:22 ID:eGCfmcsF
- むしろwktkしないなら、なぜ買うのか不思議なのだがw
さして楽しみでも無いものを買うなんて金の無駄じゃないか?
- 644 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 14:45:45 ID:eBga6Ree
- >>640
設定は良いけど文が駄目だからじゃね?
- 645 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 15:58:37 ID:T9ZO5yvw
- >>643
wktkする程次が楽しみなのは10作に一つくらいの割合
月にラノベ系は30冊以上読むが、月に3冊もない
同じ位の量を読むミステリーや純文学の方がwktkするな
- 646 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 16:05:25 ID:u0D36qSR
- 俺って純文が好きな高尚な人間で
ライトノベルなんて時間つぶしにしか買いませんから
な人だったんですかw
それは2chにも稀なブンガクテキがな方だったんですねー(棒読み
- 647 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 16:28:01 ID:sdSpwtq1
- ラノベ30冊とミステリ・純文学それぞれ同量って言うと月90冊か…
よっぽど暇なんだろうな
- 648 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 16:53:55 ID:eGCfmcsF
- >>645
純文ってどの辺の読んでるの?
森見や綿谷みたいなエンタメや中間小説を純文と勘違いしてないよな・・・?
- 649 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 18:43:22 ID:Dlgyfdyy
- あのドラキラレベルで速攻情報さらしてwktkなんて書くから
自己宣伝ってバレるんだよ……作者だめぽ
- 650 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 18:44:15 ID:YRXVlqdl
- でも本読むの好きな人って
ラノベもミステリーもSFもファンタジーも純文学も全部読んじゃう人多いよな?
面白ければジャンルこだわらず何でも読む、面白くなければ読まないというタイプなら
理解できるんだけど、つまらないジャンルなのに読むのは理解できない
その分の時間で自分が面白いと思える本読めばいいのにな
- 651 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 19:19:27 ID:Ef1hHBug
- 面白ければ何でも読むが、自分は純文のヤマもイミもオチも不明なノリが苦手だから
ラノベやミステリ、専門書?系に偏ってるな。特に最近の純文は楽しみ方がワカランし
しかしドラキラ2巻どうするかな……竜の設定は面白いけど
世界観とリリィ以外のキャラは1巻でお腹いっぱいって感じなんだよな。
下ネタも嫌いじゃあないが、内容が少しも目新しくないのがツマランし
- 652 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 20:13:43 ID:+F/892O2
- ドラキラ2巻は立ち読みして、面白ければ買う。
正直、あんまり期待してない。
- 653 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 20:49:19 ID:u0D36qSR
- 639だが、作者認定されてしまった。
昨日、別スレでハートマン軍曹のナイスな動画を教えられて
爆笑した直後に何気に中央公論社のサイトに行って立ち読みしたら
下品な軍曹がいたので
「お前もハートマン軍曹のファソかーっっ!!!」と、ついテンションが高くなって
>>639を書き込んでしまっただけなんだよ
とりあえずオススメw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=WcxPdFPXoWc
ttp://jp.youtube.com/watch?v=3-Bgjtl6TGo
/ノ 0ヽ
_|___|_
ヽ( # ゚Д゚)ノ 下がってろウジ虫ども! 。
| 个 | 訓練教官のハートマン先任軍曹が真のライノベ読者にしてやる!
ノ| ̄ ̄ヽ
∪⌒∪
- 654 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 21:34:11 ID:eGCfmcsF
- あ〜ドラキラ読んでるのはこういう人たちなんだろうな〜という典型
- 655 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 21:53:07 ID:sdSpwtq1
- 典型にされても困る
- 656 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 00:06:03 ID:pXk7p1y9
- >>653
「ライノベ」……
- 657 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 15:08:18 ID:9v8pBkB5
- ドラキラ2巻は九条さんのシリーズ物みたいな空気がぷんぷんだなあ。
面白くなくはないが、引っかかる所やハマり所も少ないと言うか。
個人的にはリリィが主人公より一つ年上って所で微妙に萎えたw
- 658 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 16:43:06 ID:/WWrN4ZK
- ドラキラ2巻の出来次第でこのスレは荒れそうだ
そういう意味ではwktkの一人かなw
フラゲで読了して期待外れでバレスレに毒を吐く事にならなければいいが…
- 659 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 17:45:24 ID:TpZZ3tI1
- ネタとしてドラゴン・ドラゴンキラーはインフレ起こして使いにくそう
政治ネタが続くとも思えん
主人公より嘘つきな女とか出そう
- 660 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 18:09:12 ID:z2WStFnL
- ドラゴンキラーには色々種類があるそうだから、色々な属性のドラキラが
ポケモンバトルよろしく知恵を尽くしてバトル、とか言うのなら想像できるな。
2巻は感想を待って購入を決めたいので、購入する人頼んます。
- 661 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 02:19:11 ID:K2++7p4W
- ドラキラ2巻目は主人公変更。
正義のドラが悪徳ドラキラを成敗する話だといいなあ。
- 662 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 09:53:37 ID:DxrgjNAs
- 正義のドラ?
- 663 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 12:30:24 ID:b1HcaTl+
- C★NOVELSって早売りある?
- 664 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 18:16:15 ID:3FTKC6nn
- 池袋はなかったよ
てかジュンクに契火のサイン本があった
- 665 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 22:23:45 ID:tzqk4Pc2
- >>664
新人さんでも、サイン本とかってあるんだ…。
本屋においてあるサイン本って、サイン会のついでとかに余分にサインを書いてもらって
売るものだとばかり思ってた。
- 666 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 23:28:52 ID:9qmNLcr2
- ドラキラの人と契火のヒトと編集で本屋に営業に行ったそうだ。
それでサインしてきたんじゃないの。
- 667 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 23:31:06 ID:dr7bT7GI
- それ、サイン会で売れ残った分、て言うんじゃないか
- 668 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 23:36:35 ID:9qmNLcr2
- サイン会あったならCノベサイトで宣伝すると思うよ。
営業に行って、サイン本買い取りして貰ったんじゃないの?
- 669 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 09:08:48 ID:Ltvs5XLA
- 書泉にもドラキラのサイン本はあったような記憶がある
断言はできんが
- 670 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 15:08:19 ID:ywD9miB5
- 横浜ダイアモンドの有隣堂にはドラキラのノボリが立ってるよ。
若干邪魔だが。
- 671 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 19:42:12 ID:4JlThpLA
- >>669
横浜〜横浜の書店12店に営業に行ったとあった。
探せばサイン本、結構あるんじゃないの?
- 672 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 20:03:40 ID:W0YlfhFK
- それってソースはなんなの?
- 673 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 20:20:48 ID:dCMLehMr
- 今月新刊の投げ込みちらしの最後。
サイトで見れるよ。
- 674 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 20:29:58 ID:W0YlfhFK
- d
ブルドッグとかコーミとか言われなくてよかったw
- 675 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 20:38:46 ID:Ltvs5XLA
- ドラキラと花田購入
まだ100頁程、今回は初物vs尻の回想から始まっていたw
感想は読了次第バレスレに
時期未定だが「ドラゴンキラー売ります(仮)」…3弾までの予定はある様子
- 676 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 22:58:43 ID:Ltvs5XLA
- 感想書かなくてもいいかな?
…
皆の評価を待ちたい気分
- 677 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 23:41:55 ID:oW9C38sh
- 最初に書いて
あとで皆が自分と反対の評価だったりするのがこわいか
- 678 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 23:55:25 ID:Ltvs5XLA
- イヤな書き方するな、わかったココに書く
後半はつまらなくはなかったが短い、以上
- 679 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 00:12:47 ID:5I6svtvl
- ネタバレも内容に触れるような感想も
田舎で発売される27日か28日以降にして欲しい
少なくとも25日まではネタバレ総合スレとかに書いてくれないものか。
- 680 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 00:28:23 ID:WQr8t19r
- 要はつまんなかったんだな
- 681 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 00:32:51 ID:LdE2nHkP
- 物足りなかったんだろう。
- 682 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 15:44:44 ID:OaJlpTA4
- ドラキラ2読了
…どこが「いっぱい」やねん
- 683 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 16:17:37 ID:86ALArfV
- 本編でも言ってたやねん
- 684 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 17:06:18 ID:Px5+hBHf
- お寒いかぎりだ
- 685 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 20:38:05 ID:AwkdP8V5
- 物足りなく感じるのはそこか
- 686 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 21:32:16 ID:DNJzueqI
- 何人出てこれば満足なんだよw
- 687 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 21:38:32 ID:OaJlpTA4
- 一人だけではなー
しかもその竜は痛いしw
- 688 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 00:06:24 ID:86ALArfV
- 次はロリなドラキラが欲しいですな
- 689 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 00:08:44 ID:N69hhBka
- ところでココはホモってことかな?
・ケツにしか興味ない
・軍曹を巡って中尉と争っていた
・好きだった人の名前を名乗るようになった。
- 690 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 00:52:22 ID:SrhcQIvZ
- >>689
……ひいた。
2巻、買うのやめようかな。
- 691 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 01:37:50 ID:tMIMDVhs
- >>688
ロリはアルマがいるからな…巨乳や姐さんや色気はポニーとかスプリング担当だろうし
後は何が典型なんだろ?
天然ボケ系僕っ娘とかお嬢様系幼なじみとか神秘系ロボ娘とかw
あれ?…ドラキラはハーレム系を目指すのか?
- 692 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 02:14:01 ID:/SwrAkNZ
- ココは軍曹の背中を見ていたのではなくケツを見ていたということか
- 693 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 20:37:26 ID:6w4PmzAG
- ドラキラ2は、痛いキャラのドラキラが一人出て来ただけで正直喰い足りない
というのが総括なのか?
…購入意思が失せてシマタ
- 694 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 20:50:23 ID:N69hhBka
- でもそれを上回るリリィの萌えがあるから
ブラクラのロックとレヴィの絡みが好きな人は買いかと
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 22:04:54 ID:tMIMDVhs
- 「痛いキャラのドラキラ」でなく
「痛い性質のドラキラ」だがなw
- 696 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 10:31:08 ID:weBz0h+y
- >>694
( ゚Д゚)ポカーン
- 697 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 15:23:14 ID:t1UI3rnb
- 女好き女好きと作中で何回も言われてるのに、アッーにしか見えないのはどういうことだ
- 698 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 17:04:22 ID:kRENAzcm
- ドラゴンキラーの痛竜は
あのこだわりのなさからすると
男なら誰でもよかったということなのかねえ
- 699 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 17:05:14 ID:0FbYHO7M
- 痛いだのアッーだの、どうして購買意欲が失せるレスばっかなんだw
とりあえずパラ見できる書店で中身見てから決めるわ…
もうほとんどヲチの気分だがな
- 700 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 20:49:27 ID:aQmtIEoo
- 情報屋の店員アズリルに萌えた俺は少数派か
- 701 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 20:56:12 ID:/6L93+8b
- というか影のヒロイン扱いだな
某PSのベルベットルームの人に似ているような
気がしないでもないが
- 702 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 00:52:10 ID:fbzr30bN
- >699
まー、1巻楽しめたなら楽しめるよ。
- 703 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 00:56:52 ID:VmsOD9Tp
- >>699
自分的にはこんな感じ
1巻のおもしろさ +100 とすると
----------------------------
1巻の翌月に出た +50
タイトルに偽りあり -50
世界設定が1巻にひきつづきさらにグチャグチャ -30
敵が格好良くない -50
ハーレムやりたいんですか? +10
-----------------------------
3巻へ残った期待 30
- 704 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 01:37:53 ID:snGZl5mp
- >>699
1巻はそこそこ面白いと思った。
でも2巻はココの一人称がタルくなって途中でやめた。
然程上手な文じゃないので、展開が遅いと飽きる。
- 705 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 07:42:04 ID:Y0Oj0/+S
- この作品はハーレム系に逝ってはだめだろ…
一巻にあった世界設定の奥深さみたいなものが今巻では感じられんかった
3巻も一応読むつもりではあるが切るかもしれん
- 706 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 15:24:44 ID:YxclkNAI
- 俺は書店で見かけて2冊まとめ買いしたけど、最近読んだラノベの中ではなかなかの当たりだった。
2巻の展開そんなタルいか?
2冊続けて読んだからかもしれんが、1巻に比べて特にタルいとは感じなかったが。
章の間に挟まる敵視点の文はいらないと思ったが。
あれがテンポを悪くしているというのはあるかもしれん。
- 707 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 17:15:33 ID:hMEaunMN
- わしは2のほうが好きだな。
主人公の小悪党的思考の行き当たりばったり感がよかった。
敵モノローグは要らないと思った
- 708 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 17:25:23 ID:+Djd5CFi
- わし……
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 01:43:16 ID:+8FgcS/I
- 創世の契約2買った人居る?
- 710 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 08:40:39 ID:sUMasmEB
- ドラキラは連続刊行する必要があったのかな?
2巻はテンポ悪かった希ガス
ってか、新キャラは無所属なんだろうか
野良ドラゴンキラーみたいな・・・
- 711 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 10:29:34 ID:qMVgDkqY
- >>709
買ったけど読んでない
- 712 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 11:29:47 ID:vjw6tnDh
- すげえ、一人称「わし」って、今どき聞かないな
四十絡みの漫画ヲタおばさん以外
- 713 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 11:33:44 ID:0egYgMI1
- わしって一人称を使うミステリ作家(男)が何人か頭を過ぎった
- 714 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 12:31:26 ID:kc+XcMmQ
- >>709
買った。早く三巻読みたい
- 715 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 18:39:50 ID:bF+Ea06E
- わしっていうと某ラノベスレを思い出すが
- 716 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 19:02:26 ID:0/Jh8/gK
- /__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ このスレはわしが育てた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
- 717 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 23:00:35 ID:zDfLSmTd
- ドラキラの2巻読んだ。
構成とか描写とかセリフ回しとか、全体的に粗い。
敵方のふたりの動きは断章を読めばだいたい分かるけれど、
断章だけで済ませてしまったせいかどうにも薄っぺらい印象。
結局最後まで好感が持てず、ただ単に「嫌な奴」ってだけで終わった。
横着せずに出会いから意気投合までをキチンと書いてほしかったな。
いっそ今回は二視点に分けた方が良かったんじゃないか。
ノリやキャラは気に入ってるんで続きも買うつもりだけど、せめてもう少し丁寧な仕事を……
- 718 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 12:18:13 ID:iSJ1e/mo
- こんなに早い刊行だと、粗くなるのも仕方ないかも。
読者的には多少遅くても良いものが読みたいけど、作者の生活を考えるとそうも行かないんだろうね
- 719 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 12:30:40 ID:NyVen9ug
- 作者の生活の事情で本出してくれるほど甘くないだろう。しかも新人だし。
ただ単に今月の新刊の弾数が足りなかったため急がされただけと思われる。
あとがきに一ヶ月で書いたなんて書くからそれを編集部が真に受けて、結局自分の首を絞める結果になったのでは?
- 720 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 12:32:13 ID:OI8PrU5n
- でも2巻のできが良くなかったら、3巻以降が売れない
急がば回れって編集部と作者の両方に言いたい
作家の懐具合より2巻連続発行で話題性を取りたかったり、
8月の刊行数を増やしたかった的な
編集部の都合の方が大きい気がする
Cノベ大賞で出た人で順当に出てる人って一人しかいないし
ここ作家育てるの、下手なんじゃないか?
- 721 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 18:50:30 ID:5xq711rP
- この世界観にしては濡れ場を不自然に避けすぎではなかろうか。
スレにも出てるが主人公が全然女好きには見えん。
次回で「もう一人増えました」的な展開にならないといいな。
ブラクラのたとえでアレだがロックがレヴィに噛み付くみたいな
キャラクターを掘り下げた上で関係性を変えていければ好みなんだが
- 722 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 19:01:48 ID:l2cboIdj
- ドラキラみたいなレベルのを買ってやってる時点でお布施状態だろ
- 723 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 19:12:24 ID:11LGRaIq
- なんかひたすらドラキラが嫌いな人がいるみたいだな
- 724 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 20:09:39 ID:j/lp1Igv
- アンチでも居るだけ良いよ。
話題にならない契火や人狼と比べたらさ。
- 725 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 21:05:34 ID:NyVen9ug
- 契火や人狼は尼や身駆使では地味に評価されていたりしないか?
ここでは出てこないだけで。
- 726 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 21:27:12 ID:51It/gXe
- 2で空気でも売れてる物なんていくらでもあるからな…
- 727 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 23:43:07 ID:fg0gTIhz
- 契火はイラストが好きだ
本編は読みにくい
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 20:39:51 ID:6qGqMG5b
- ドラキラ2読み終えた
ココがスプリングの尻を揉むシーンが好き
- 729 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 23:37:37 ID:LPcCmNeG
- 末裔は二度読むとすごくすんなり頭に入ってくる話だな。
ただ文章が巧くないから、二度読むのは苦痛なんだが…
造語の量を半分にして、主人公の年齢をもう少し上げて
もう少し自分で色々考えるキャラにしてたら、最初から分かりやすく読めたようなキガス
- 730 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 04:39:26 ID:Wn8WjV8E
- >>721
「女はケツに限る」だの「お前みたいな女は金を貰っても抱かん」だの「おぼこは氏ね」だの
好き勝手言いながら最終的にはリリィを抱いてしまう……という展開にしたいからじゃね?
リリィとココを見てたら、壮大なネタフリと罵倒合戦を経て最終的には相思相愛になった
冴木忍の「天高く、雲は流れ」を思い出したよ。
- 731 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 04:50:38 ID:ac5sCi/X
- おぼこ
ってどっかの田舎の方言かと思ってた
- 732 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 18:06:03 ID:0ymm4HGm
- 意表を突いてアルマを抱いてしまう
- 733 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 21:57:39 ID:Jf6lMgRz
- 逝くと抜けなくなりそうだから抱かんだろ
- 734 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 22:00:05 ID:Jf6lMgRz
- アルマじゃなくて
>>730の方な
- 735 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 22:18:21 ID:wnHVcKzK
- やっとこさ新作が出るみたいだ
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0293779
- 736 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 22:23:06 ID:B87SbKkr
- >>735
ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
- 737 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 23:04:03 ID:MdzaPfdC
- 誰かと思ったら多崎さんか!
1とかついているしシリーズ前提ですね。楽しみだ。
- 738 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 23:10:51 ID:cfRpok5Z
- ワクテカして良いですか?
- 739 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/13(木) 23:32:34 ID:1W6HqjVo
- サイト更新されてたね。
投げ込みチラシに多崎さんの新作のイラストあった。
イラストも好みだ。
そしてC☆N25参加作家発表も。
内田さんの名前なかった……
何があったんだろう。
- 740 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 01:25:47 ID:bjMfLobc
- >「おぼこは氏ね」
ちょwwww
- 741 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 01:31:27 ID:7KDjct4F
- >>735
嬉しいが
2が出るのにまた一年待つとか…
- 742 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 19:06:59 ID:K1mJkni9
- >>730
「天高く〜」も男がツンデレで、女の方が変な性格だったな……。
- 743 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 22:30:41 ID:Yh5qOo/B
- 多崎さんの新刊、ついに出るんだね~
楽しみだ。
- 744 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 05:29:04 ID:9w7Ohww5
- 「ドラゴンキラーあります」
↓
「ドラゴンキラーいっぱいあります」
↓
「ドラゴンキラー売ります」
↓
- 745 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 07:39:31 ID:qAUEVVl8
- 「ドラゴンキラーいっぱい売ります」
- 746 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 08:21:04 ID:aMJN9htm
- 「ドラゴンキラーZ」
- 747 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 11:51:56 ID:zG1GjVsY
- 「ドラゴンキラー改!」
- 748 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 15:18:23 ID:F8TbSEse
- 売ったら次は
「ドラゴンキラー買います」だろ。
- 749 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 19:34:55 ID:/0uYd/qg
- そこまでシリーズ化されても追う気にならんw
3巻くらいでまとめて新しい話を始めてほしい
- 750 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 23:00:30 ID:11sWDXud
- ふたりいるから「売る」ネタは二回できるぞ。だから
「ドラゴンキラー完売しました」
- 751 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 00:33:01 ID:2JaVNIQq
- 「ドラゴンキラー貸します」
「ドラゴンキラー始めました」
「ドラゴンキラー買い取ります」
- 752 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:01:55 ID:mdQp4nos
- 「ドラゴンキラーお売り下さい」
- 753 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:03:50 ID:SktrJ0Tu
- 「ドラゴンキラー次回入荷日未定」
- 754 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 01:11:20 ID:SktrJ0Tu
- 「ドラゴンキラー30分完食1万円」
- 755 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 02:27:38 ID:DE8a9OFa
- 「ドラゴンキラー食べます」
- 756 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 19:46:42 ID:9HSUNpde
- 「ドラゴンキラーはじまったな」
- 757 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 21:13:00 ID:qLmEYdAu
- 「ドラゴンキラー冬眠中」
- 758 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 21:40:27 ID:imvPQClb
- 「ドラゴンキラーおまいら、いいかげんに自重汁w」
- 759 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 22:58:10 ID:qLmEYdAu
- 「ドラゴンキラーオマエモナーw」
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 23:10:47 ID:aj+sVpTD
- 「ドラゴンキラーィ`」
- 761 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/16(日) 23:57:38 ID:5h6pxYqv
- 「ドラゴンキラーそして伝説へ」
- 762 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 00:06:53 ID:kSJ4WfJe
- 「ドラゴンキラーと賢者の石」
- 763 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 00:26:32 ID:7KKVPOpD
- 「ドラゴンキラー対デビルマン」
- 764 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/17(月) 01:08:19 ID:QJDl3FxN
- 「ドラゴンキラー対ドランクドラゴン」
- 765 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/20(木) 00:34:12 ID:JlVb7Lv1
- 764が一気に白けさせたので誰も書き込まなくなってしまった。
- 766 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/20(木) 00:36:41 ID:EbFqMbCF
- 「飲み込んで・・・僕のドラゴンキラー」
- 767 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/20(木) 22:48:38 ID:SuvpupYX
- ここで流れを断ち切る。
ナイトランナー買ってきたお。
高い…まさか1000円超えてるとは!
レジでちょっと怯んだのはナイショ。
- 768 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/20(木) 23:25:39 ID:u+m3HOin
- 1000円超えかあ。
ハードカバーと変わらん値段だ罠w
- 769 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 08:56:54 ID:ccJPtYzW
- たかっ
p数多いならしかたないか…?
- 770 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 22:35:34 ID:0I9v0vCR
- 私もヴァルデマールで同じ思いしたよ
でもいいんだ、新訳うれしいから
- 771 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 22:32:17 ID:7uQc1v10
- んじゃCN25はいくらになるんだろう…
絶対買うと決めてるものの財布が心配だ
- 772 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 22:33:59 ID:BAEmH2xq
- 藤原さんと内田さん、無かったことにされてるね……>CN25
カワイソス
- 773 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/22(土) 23:17:06 ID:cVDTmSdZ
- 藤原さんは書く予定はあったんじゃなかったけ?
黒猫妖精の恋バナだたような記憶が……
夢でも見たか??
- 774 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 23:24:14 ID:FVKYUVPn
- 投票あと1時間のお知らせ
目的:議題3についてのローカルルール申請
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1185649907/9 に対する運営回答
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1185649907/742 に対する返答の議論集約
議論のまとめは
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1185649907/4-13
付近を参照下さい。
日時:9/22(土)0:00〜9/22(土)23:59
投票場所:
ライトノベル板自治スレ公民館 17号館
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1185649907/
投票方法:投票時はfusianasanでお願いします。
fusianasanでは無い場合、意見は参考とさせて頂きます。
投票例
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1185649907/742 を参照の上
返答1−1 返答2−1 等選択下さい。
- 775 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 01:16:12 ID:DnhcLIW/
- 新刊全部買ってきた
それにしても買いにくい表紙だ
- 776 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 02:03:38 ID:pGA2cE3M
- 金持ちだな。おまい。
- 777 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 06:43:44 ID:YZjZwHMy
- いや暇人だろ
- 778 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 13:15:57 ID:/cUfwBMC
- >>775
感想ヨロ
異形を狩る者を買おうか迷っているんだ。
面白そうと思うけど、なんだか食指が動かん。
- 779 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 13:58:42 ID:oWnOL78f
- 今月は女王の矢とナイトランナー買った
- 780 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/24(月) 19:50:19 ID:42fNHn5R
- 俺も今回はとりあえず、女王の矢のみ購入(ナイトランナーは第二部が全部揃ってないんで)
異形を狩る者の感想ヨロ
- 781 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/25(火) 23:02:24 ID:myOvSl5o
- 女王の矢の感想キボンヌ。
先が長そうなシリーズなんで二の足を踏んでいる。
- 782 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/26(水) 01:24:57 ID:NC0iLLeM
- >781
ヴァルデマール年代記の続きが読みたいよぉ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1009391818/
シリーズのスレ。
こっちを見るのもいいかもしれないな。
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 12:50:43 ID:MwBVaEFi
- 異形を狩る者読了
さらっと読めて結構好印象
が、さらっとしすぎて読み終わった後印象が残っていない
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 19:12:30 ID:SBlJ+kdP
- >>783
どこかのレビューで、引きが強い、みたいな感想を読んだがそうでもないのか?
- 785 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 20:01:37 ID:MwBVaEFi
- ばーっと読めるから引きが強いっちゃ強いのかも
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 22:43:12 ID:0xH20BLu
- 程よく次巻が気になる引きだった。
さくさく読めるね。
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 20:13:38 ID:MOVGiP12
- 異形を狩る者を読んだ人に質問だけど、続きを出たら買う?
- 788 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 20:22:56 ID:Kd3RmgWk
- そういえば、エルフを狩るモノたちが復活するそうだなw
- 789 :sage:2007/09/28(金) 20:25:47 ID:Mk/7ltqn
- >>787
異形を狩る者読んだけど、続きが気になるから買う予定。
- 790 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 20:27:42 ID:Mk/7ltqn
- ごめん、sageミスした。
- 791 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 20:34:11 ID:YtKyclRn
- 俺も買うよー
まあ俺は新刊は全部買うから参考にならなそうだが
- 792 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 21:53:08 ID:VE8aNjNB
- 俺…まだブルーフォレスト物語の続きを待ってるんだ。
何やってんだよ伏見健二…。
- 793 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 23:17:17 ID:YAAbu3zt
- なんか変な日本語書いてた……
789、791d
参考になったよ。読んでみる事にする。
ブルーフォレスト! 懐かしい!! 小説じゃなくてTRPGだけど。
今、何やってるんだろうな、伏見健二……
- 794 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 23:24:10 ID:VE8aNjNB
- 俺が最後に目にした消息は確か介護かボランティアか何かの資格取るとかなんとか…。
あとドラゴンシェルっていう同人TRPGを最近出してる。
- 795 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 17:30:57 ID:pu1DSAgS
- 「作者の求めるもの」を追求するのが一般小説
「読者の求めるもの」を追求するのがラノベ
俺はこう考えてる。
純文学とか読むと分るけどさ、腐敗しきってんだよ。一般小説は。
独りよがりなオナニーをタラタラ垂れ流してるだけ。
今の純文学は漱石の文学を基盤に書かれてるわけだし、基本的に明治の文学と言っていいわけだよ。
その証拠に成熟しきっちゃたから進化を止めて保守的になってるじゃん。「純文学とはこういうもの」ってのが確立されてるじゃん。
だからどんどん前に進んでる「日本語」から取り残された。
漱石の文章とかもう読めたもんじゃない。古文書。化石。
「文章は劣化しない」とか言っちゃう馬鹿がいるけどさ、言葉は風化するんだよ。
言葉が風化すれば自ずと文章も風化してくる。
風化した文章って古典と同じだからさ、文章を書いた人がアタマヨサゲに見えるわけ。「それを読んでる俺カッコイイ!」なわけ。
それを美文だのなんだのとまつりあげるんだから失笑モノだよ。
熟れ過ぎた果物をそれと気づかずに食べてる。それが今の一般小説厨のオメデタイところ。
一方、ラノベはまだまだ発展途上だ。
「コレはラノベ」とは言えるけどさ、定義なんて文章の上では見つからない。
漢字が少ない? 文章が稚拙? 高橋弥七郎とかあてはまらない。
ファンタジー? SF? 半月はどうなんだ。
「絵がある」という共通点はあるけどさ、言ってしまえばそれだけ。
文章の上での共通点なんてないし、まだ模索してる最中。
読者の求めてるものがまだわからないから多様化してる。
まだ若い果実なんだよね。みずみずしいとは言わないけどさ。
下がり続けてるものと上がり続けてるものを比べてどっちが優れてるなんて言ってるのは意味がないと思う。
少なくとも俺はそう思う。
いつかは追い抜かされる日が来るからね。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1171251147/206
- 796 :793:2007/10/03(水) 19:56:35 ID:UO3KKOlp
- >>794
亀だけど、情報d
ブルフォレの続編出ると良いね。
- 797 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 21:19:20 ID:B8KOn9MS
- サイト更新!
多崎先生の新作と来月の企画本マジで楽しみ…
- 798 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 00:15:02 ID:l3AGV1HQ
- C☆N25、800ページって……
読みにくそう。
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 01:15:51 ID:6DzJITZQ
- 半分以上は興味ない作家なんだけど・・・
価格も4倍だったら嫌だな
- 800 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 11:09:10 ID:9j+O74cC
- たしかに読みにくそうだな
- 801 :名無しのオプ:2007/10/16(火) 21:57:43 ID:jR5/faU5
- 人狼のひと
ペース早いな
よくいえば専業作家
悪くいえば無職
間違いない
- 802 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 23:00:26 ID:1J22AzYJ
- 一応作家なんだから無職ではないだろう
- 803 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 23:41:39 ID:NlfNgm54
- 11/25 C★N25
C★NOVELS編集部 編 1680円 978-4-12-501000-8
…高いよ…ママン…
- 804 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 23:54:41 ID:Uq6qeaTC
- 多崎さんの新作はスゲーwktkなんですが
2巻以下順当に出るか不安なのでしばらく様子見をしようかと
ちと思ってしまった……
続刊待ちのシリーズが多すぎるよ……( ´Д⊂ヽ
- 805 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 23:58:50 ID:cw6F/GL/
- 冒頭読んだ限りでは
多崎氏−ハンカチ
九条氏−マー君
のような感じがした。
地道に出してた九条氏のほうが早めにプロ入りして経験積んで追い抜いた感じ。
- 806 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 00:43:19 ID:L3YHZ7iW
- >>804
中公は売れないシリーズものをいきなり打ち切りというイメージはないけど。
中途半端なところで止まってるは女神の刻印しか思い浮かばない。
でも、寡作な作家さんぽいイメージが付いてしまって自分も様子見。
同期が順調だから余計に遅く感じてしまう。
- 807 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 06:10:15 ID:OddETJ4k
- 赤い猫のほうだと
売れてるシリーズなのに続きが出ないってのがいくつもあるが・・・
- 808 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 09:41:26 ID:asdW7f1s
- >寡作な作家さんぽい
他に職業持っているなら
こんなペースだと思うけど
- 809 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 13:51:28 ID:v+labZRW
- 多崎の人は書店員だっけ?個人的には年1ペースくらいで頑張って欲しい。
C★N25 1680円て高いな…C★N赤、C★N黄で分冊した方が良かったんじゃないか…?
あのラインナップ陣カバーしきれてる人少ない気がするんだけど
- 810 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 14:54:25 ID:d1+tgyr4
- >>809 C★N25で小説大賞とった人にアンケートみたいな企画があるみたいだから分かるんじゃない?
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 20:37:30 ID:Eq3tpjAQ
- >>806
しかし様子見してると、
売れない→作家さんのモチベーション低下→続刊遅くなる
の負のスパイラルに陥る可能性もあるわけで…
にしても九条さんそんなに巧くなったのなら
次の新シリーズとか出たら買おうかな
- 812 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 11:00:35 ID:OW1pCTjn
- >>806
斎木昌美さんの伝奇時代物が二冊ぐらいでとまったような。
室町時代のお侍とお稲荷さんのはなし。
続き読みたかった。
- 813 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 16:57:28 ID:Cg5mO2zX
- >>805
試し読み読んだらその喩え納得した
九条さんの方に地の文の筆力と安定感を感じた
多崎さんは…長く楽しみにしすぎてたのかな?
煌夜祭の時みたいな引きの強さを感じなくて、アレ、という感じ。
良くも悪くも普通のラノベファンタジーっぽい導入というか
- 814 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 23:41:18 ID:GNYa28A/
- 気になって九条さんのも試し読みしてきたけど特別上手いとは感じなかったな。
一人称が苦手だからかもしれないが、読むのが辛かった。
どうでもいい単語にドイツ語のルビが振ってあることにもイラっとした。
多崎さんの方は設定の説明からはじまってて読みにくく感じたけど、
自分はまだこっちの方が気になる。
- 815 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 00:32:49 ID:lCRCnEKw
- ・・・文字を集めるっていう設定よくあるよね。ルーンを集めたりとか。
多崎さんの良さがまったく生かされていない気がする。
作者名隠されたら多崎さんが書いたって絶対分からないとおもう。
- 816 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 01:08:01 ID:I2wcpF4I
- 今頃になって思うんだがなんでさん付けなんだろ。
友達でも知人でもないんだから……
- 817 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 01:32:33 ID:Ty3xKBVl
- △△の人
○○先生
○○氏
○○さん
○○(呼び捨て)
△△の人って呼び方は既刊が増えたら違和感あるし「先生」というと信者っぽい。
この中で一番しっくり来たのが「さん付け」だったんだけど。
- 818 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 01:44:50 ID:I2wcpF4I
- 普通に考えて敬称略で構わんだろう……
- 819 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 06:25:11 ID:2FCJzcDh
- >>818
同意
さん付けって、敬意を表しているようで実はけっこう失礼だと思う。
夏目漱石や森鴎外を夏目さんとか森さんとはいわないだろ?
- 820 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 06:47:15 ID:JwlYj2p0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 漱石さんはわしが育てた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 08:52:54 ID:lCRCnEKw
- 付けたくない人は付けなければいいだけの話では?
別に指図されるいわれもないし。
自分がそう思うからって人にまで押し付けないで欲しい。
- 822 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 10:55:59 ID:mUnJ4a09
- 自分も基本「さん」付けだなあ。
夏目漱石もそうだけど、作品読んだことはないけど名前だけ知ってるって作家さんは
呼び捨てになってるけど。
敬意がどうっていうより、親近感があるかどうかの違いなのかも(自分は)。
まあ、好きなように呼べばいいと思うよ。
○○氏、○○先生、○○さん、○○。
要は誰の話をしているのかわかればいいだけのことだしw
- 823 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 11:01:27 ID:mUnJ4a09
- >>822にちょっと補足。
× 夏目漱石もそうだけど、
○ 夏目漱石以外でも、
いや、上だと夏目漱石も読んだことないみたいだな、とか思ったので orz
どうでもよい補足だけど一応。
- 824 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 15:10:27 ID:Xdr5PHHR
- >>815
受賞作のあとがきで予告してた時は、独特の話っぽくてワクワクしたんだけどね。
情景描写も受賞作みたいにイメージ喚起されなくて、微妙に肩すかし。
全体を読んだらいいのかなと期待はしているけど
しかし多崎さんは、褐色の肌に男言葉の女性キャラ萌えなのか?
とふと思った。
- 825 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 18:35:00 ID:b33P4cXf
- >>814
>どうでもいい単語にドイツ語のルビ
これ見て、九条さん相変わらずだと妙に安心した自分w
人狼でも、作者さん調べた単語使って
ルビ振りたいだけだろと読みながら突っ込んでたw
- 826 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 20:33:28 ID:Mz5IflQ8
- 作中にドイツっぽさが少ないからルビ振って雰囲気出そうとしてるのかと思ってたよ。
受賞作は敵にマッドサイエンティストを持ってきたかったから
舞台をドイツにしただけっぽかったし、あまり調べてなさそう。
これで登場人物が全員英語圏の名前のままだったら、考証もしてない手抜き認定したと思う。
- 827 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 21:25:21 ID:PQh+kzzq
- 九条さんは世界観萌えの人ではなさそうだしね…
かと言ってキャラ萌えや設定萌えってわけでもないんだが
- 828 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 23:49:09 ID:ywlAgchn
- キャラも設定も世界観もなんかもう一味欲しい
読み返したくなる感じがないんだよな
ラノベだからそれでいいのかもしれないけどさ
文章はルビの件はともかく書いた分だけこなれてきてるなと思う
- 829 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/22(月) 17:48:03 ID:HyRo58O0
- >>828
文章は人狼の時より滑らかになってるよね
多崎さんはぎこちなさが残ってる感じ
煌夜祭の時はそれが全然気にならなかったんだけど。
ラノベっぽい入り易い設定にした分、損してるような
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 21:08:26 ID:JtHUjX8x
- 早売りゲトー
でも読む時間はないんだぜ...orz
- 831 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 21:11:36 ID:+N9CgVso
- 早売りいーなー。
こっちは二日しないと駄目な地方民デスヨ。
- 832 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 00:14:15 ID:d3soBf8+
- もう売ってるのか、明日神保町いってくるか
- 833 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 01:16:11 ID:Ln1hBEHz
- 本の姫
早売りゲット&読了
内容に間する話は解禁まで待つとして続刊についてあとがきに記載があったので報告
・全四巻予定
・すでに原稿は書き終わっている
・ただし、校了作業があるので少し次が出るのに時間がかかるかも
ちゃんと完結するみたいだし、定期的にでてくるだろうし安心した
- 834 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 03:21:18 ID:he2ngDAs
- 受賞作からえらく間が開いたのは四巻分一気書きしてたのか
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 12:47:15 ID:8ugShmB3
- おお、凄いな
- 836 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 16:15:31 ID:k+9GdEfr
- 三冊が四冊になっちゃったみたいだね
早く読みたい…でも時間ない(・A・)
- 837 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 17:11:12 ID:hLZjVxpA
- 本の姫読了。
待った甲斐があった。
続きが楽しみだ。
- 838 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 22:25:24 ID:xRZbYwOH
- 面白かったということでいいのかな?>本の姫
- 839 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 23:20:24 ID:vKT4OOwk
- 自分は面白いと思ったよ。>本の姫
- 840 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 00:45:46 ID:oUaNylim
- 煌夜祭みたいなのを期待すると肩透かしくらうけど
普通に面白い>本の姫
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 02:22:51 ID:lp2VZguo
- 改稿があるとはいえ、既に書き終わってるのが頼もしくてならない。
- 842 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 08:33:46 ID:ymlJZuLm
- 本の姫、昨日ゲットした。
本屋であとがきチェックして、「全4巻書き終えた」を見て本屋のど真ん中で
「おおおー、すげー!」と声上げちゃったw
今からコンスタントに出るんだろうと思うとwktk
でも読んでる時間がorz ゆっくり堪能しよう……
- 843 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 12:22:50 ID:PEu2CxRQ
- 別に遅筆作家って訳じゃないんだな
良かった
- 844 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 15:14:07 ID:79osgWdD
- 一気に書き上げてじっくり校正
っていうタイプなのかな
- 845 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 17:53:13 ID:WA3O4O3w
- それなんて佐(ry
- 846 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 21:39:13 ID:vRAfJA1C
- 本の姫読了。わりと面白かった。
意外にライトノベルっぽい凝り凝り設定持ってきたな。
このスレ見てなかったからあとがきで全4巻書き上げてるっての
読んでびっくりした。
ライトノベルでそういう書き方珍しくない?そうでもないのかな?
- 847 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 23:43:50 ID:EmYvsSuJ
- 本の姫読了。
うーん、ちょっとネタがネタだけに天使禁猟区思い出した・・・
- 848 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 23:48:57 ID:v5G1hYV9
- 主上が12国書き始めた最初は上下巻、一緒に書き下ろしていたとオモ。
発行は1ケ月ずらしたけど。
いっそ、全部書き上げてからでよかったのに…トオイメ…
- 849 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 17:38:23 ID:1LUzEKWX
- 本の姫は微妙だった。設定が一昔前にはやったファンタジーやマンガのアレなのよね
最近、日本の作家で骨太のファンタジー書く人が出てきてない気がする
それとヴァンピーアは、前の読んでないのでスルーしたけど、こっちはどうなんだろ
- 850 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 17:57:11 ID:pPZ45SOh
- ヴァンピーア自分しか買ってないのか…?
ラストのどんでん返しがすっごく良かった
こうくるとは思わなかったから嬉しい裏切られ方だった
前作とは続きものってわけじゃないから、一冊でも読めると思う
- 851 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 18:16:48 ID:X08sNiZP
- 本の姫、フツーのファンタジーな世界観だったら良かったのに。
現実的な言葉出されると萎えるし、近未来ぽかったりいまいち世界観がつかめない。
その点九条さんの方は安心して読める。舞台は決まっちゃってるから。
- 852 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 19:45:08 ID:QEypkmx0
- ここ最近になって露骨に多崎さんを引き合いに出して九条さんを褒める人がいるね。
自分が九条さんの文章を嫌いなせいか、関係者としか思えないw
- 853 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 19:52:24 ID:IuOm7yck
- 褒めたり持ち上げるのに、他を叩く事しかできないとは…
- 854 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 20:17:44 ID:X08sNiZP
- ……馬鹿馬鹿しい。
他人の感想が自分と違うだけで関係者認定。
世界観が分からないと書いただけで叩いたといやみったらしいレス。
- 855 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 20:47:07 ID:IuOm7yck
- >>854
>世界観が分からないと書いただけで〜
「だけ」じゃないだろw
むしろそれだけか、最後の一行のみにしとけばこういうレスも付かないのに
まあどちらにしろ九条を持ち上げたいだけの人なんだろうね
- 856 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 21:42:06 ID:c4KcDpjJ
- 本の姫とヴァンピーア、両方読んだ。
両方、満足。
本の姫は、続巻が楽しみ。
1巻にもいろいろ伏線がばらまかれてる風だから
4巻完結したときにまた読み返すと印象変わるんだろうな。
主要3人とも、おもしろいキャラしてる。
一回通しで読んで、二回目は偶数節・奇数節で分けて読んだ。
なんかすっきりw
ヴァンピーアは、最後「なんだってーーーー(ry」と叫んだよw
こんなどんでん返しを仕込まれるとは思ってなかったから
ホントに驚いた。
そう思って前の方読み返すと、なるほどなんだよなー。
何にしても、受賞作家がいいもの書いてくれるのは嬉しいことだ。
- 857 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 21:55:53 ID:YRzRi/Ph
- X08sNiZPが関係者とは思わんが>>851の2行目はどう見ても否定的だし、そこで脈略もなく3行目みたいに
九条持ち上げたら引き合いに出してる様に見えるわな。同期だからつってもそこで九条は普通出てこないw
実際最近妙に比較してるレスが多いのは事実だしなあ。評価については人ぞれぞれだろうがね。
てか九条はこれで5冊目だっけ?そろそろ作家スレ移動でもいいんじゃない?こんだけのペースで出してるなら
十分やっていけるんじゃない?
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 01:12:02 ID:KAynIPKE
- 持ち上げてる人がいるだけで人気という訳ではなさげ
ここでもそんなに話題にならないし専スレ立てても過疎るだけなキガス
- 859 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 20:51:05 ID:vKHJmUHB
- 書き込みの数からすると多崎さんの方が先の気もするけど、
立てたらこっちが過疎りそう
どっちもまだ先でいいんじゃない?
- 860 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 15:44:04 ID:MuDEfb7i
- つーか、同時に出してるんだからある程度比較されんのは当然だろ('A`)
必死すぎんだよ
スルーしろ
- 861 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 17:26:04 ID:y5oSMoOm
- 比較は仕様がないと思うが、851は比較になってないよ。
人狼、フツーのファンタジーな世界観だったら良かったのに。
適当に調べた時代物だから萎えるし、いまいち説得力がない。
その点多崎さんの方は安心して読める。世界観練り込んでいるから。
なんて書かれたら、九条さんが好きな人は良い気分しないだろう。
- 862 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 19:24:37 ID:MuDEfb7i
- 普通にスルーできね?
比較にすらなってないなら、なおさらどうでもいいじゃん
頭冷やしてきたら?
- 863 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 21:40:43 ID:sBUXfZGM
- ( д)゚ ゚
- 864 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 23:00:25 ID:6hDjKQgE
- ζ こっち見んな
_,,.旦_ ∧,,.∧
./ ・ω・ヽ ./・ω・ ヽ
l l ζl l
`'ー---‐´ 旦`'ー---‐'′
- 865 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 23:00:57 ID:6hDjKQgE
- ごめん誤爆
- 866 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 23:25:51 ID:5G/qo+64
- ポは可愛いから許す。
- 867 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 01:27:35 ID:p+gk6p9b
- 熱心に語られてる分だけ、今回の新刊は両方ともそれなりの出来だった事がうかがえる
- 868 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 10:24:26 ID:e4L5n26D
- 煽るわけじゃないが、熱心に語られている部分が違うだろ
それとスレの伸びと作品の善し悪しはまったく関係ない
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 12:16:11 ID:34UHy+JW
- 何故また蒸し返す?
- 870 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 13:53:13 ID:67HZO1ma
- 馬鹿だからっしょ
非難してる奴が、嫌いだからと理由をいってる時点で
最下層での罵りあいだってのに気付いてない
- 871 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 16:36:47 ID:hP0Hq1sw
- ……………………
本の姫、読了。
造語とキャラの多さでよむのにやや苦労した。二度目やはり分けて読んですっきり。
文章そのものは読みやすいので二度読むのが苦にならないのは助かる。
面白かったと思うので、続きも買います。
- 872 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 23:33:02 ID:mKgKMe4Q
- 悪くはなかったけど、なんかライトノベルって感じ
封仙娘娘を思い出した
- 873 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 00:10:03 ID:SgG74X0z
- ライトノベル以外のなにものだと?
- 874 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 10:22:13 ID:6PopnR+Z
- 「大人の」ライトノベルなんだろうよ
レーベルにとっては
- 875 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 12:29:47 ID:OuIGB9Xy
- >>872
ということは、封仙娘々が楽しめるのなら、本の姫も楽しめるのか?
封仙娘々は超好きなんだが
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 18:52:42 ID:60pEfoFf
- >>875
いや、世界中に散らばったアイテム探しみたいなよくあるパターンってこと
文章は硬いし、キャラもいまいち使いこなせてない感じ
姫がツンデレっぽくて「いまさら?」って感じのラノベ臭がする
- 877 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 23:11:10 ID:6VgVDfbF
- 30周年は何やるんだろう?
- 878 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 23:46:16 ID:+WS0MfLX
- 作家のグラビア集
- 879 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 23:47:39 ID:SgG74X0z
- ヌードかっ?ヌードだなっ!
- 880 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 23:48:01 ID:G8DK8xBp
- 「CN30」を刊行します
- 881 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 23:52:05 ID:pUfApYk+
- >>876
古さ的にはどっこいどっこいとも取れるな、それ
- 882 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 23:57:48 ID:+WS0MfLX
- >>879
南の島で、ためらいがちだった作家たちがだんだんと大胆になり、自らをさらけ出してゆく様は
まさに生唾モノ。ぜひ楽しみにしてくださいw
- 883 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 00:11:34 ID:WeQVjYPM
- 30周年の時は、今より作家さんの数が増えていて(新人だけで+10は堅いと)
Fantasiaと非Fantasiaに別れる
と、マジレス。
つーか25も分けて欲しかった。
ところで異端の人、どーなったんだろうねぇ……?
- 884 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 00:58:34 ID:NZaoZdlD
- 呼ばれる人と呼ばれなかった人のラインは何処に…。
- 885 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 02:37:17 ID:gz4bsuOH
- 無事30周年を迎えられると良いね。
- 886 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 03:44:34 ID:TFr4oPWy
- 今現在、この先一年位の間で付き合い(仕事)があるかないかじゃないの>呼ぶ・呼ばない
いない人は…まぁ察してくれってことでしょ
ところでお前ら、30周年の前に、CN25は買う?
- 887 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 10:42:51 ID:NZaoZdlD
- CNで読んでるの、クラブレ他とバンダルだけなんだよなあ。
CN25の他の作品って未読でも大丈夫なのかな?
ネタバレとかありそうで。内容もわからなそうで。
- 888 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 10:43:27 ID:TxkKWdEu
- >第4回の応募総数は190篇でした。現在、一次選考中です。結果の発表は11月初旬の予定です。
11月初旬に更新しといて
11月初旬に(一次選考の)結果発表予定て
- 889 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 11:03:47 ID:pTlbzNRe
- ワナビネタはここではなく創文板でおながいします。
- 890 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 12:56:50 ID:Df9NnSrf
- >>876
あ、そーなのか、残念
煌夜祭はあわなかったが、本の姫はあうかなとちょっと期待したんだけど
- 891 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 17:15:17 ID:vDbmFfPO
- CN25は多分立ち読みだろうな。
うちに文庫で約800ページというのがあるんだが、手がそんなに大きくないので、
読んでいるうちに手が痛くなるんだよね。
もう少し読む人の事を考えて欲しい気もするけど、分冊すると高くなるからなんだろうな。
- 892 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 19:01:24 ID:kf47JW4G
- ドラゴンキラーはその内主人公がモグリの極悪借金取りになってそうだ。
- 893 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/03(土) 22:55:04 ID:h+yg3ogV
- だが彼には二人の横暴姉はいなかったはず
- 894 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 18:17:22 ID:MgoNy9ST
- 暴虐な妹が出てきます。
- 895 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/05(月) 21:50:29 ID:Ez35ucZz
- >>883
ほんと2冊に分けて欲しい
CN25に掲載される短編はいつか普通のノベルスに収録されるのだろうか…
- 896 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 10:54:56 ID:wYqHD663
- 再録は多分ムリじゃね?
購入は迷い中。途中でやめた作品入れたって4作しか読んでないしなぁ。
うちの近所の本屋、立ち読みしにくいんだよねBLと隣り合ってるし。
- 897 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 12:14:00 ID:KddxSacB
- 2シリーズしか読んでない。
2冊分冊で両方に分かれたら目も当てられないw
読んでないシリーズって読んで無くても楽しめるのかな?
その後でシリーズ読んでネタバレとかしてないのかな?
- 898 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 22:17:06 ID:wYqHD663
- 後日譚ものが多そうだし、ネタバレはあるだろうね。
ま、そういう結果になると割り切った上で経過(既刊)を楽しむのもアリじゃない?
- 899 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 00:28:19 ID:LZwEUonL
- 本の姫≒刀語
- 900 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 06:12:46 ID:4fZ9vt1F
- CN25の情報HPに出てないよね?
このスレ見るまで延期か中止になったのかと思ったよ。
- 901 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 09:24:13 ID:6ZhoTWW7
- チラシのPDFが公開されてて
その中にいちおう載ってるけどね
- 902 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 12:44:55 ID:iiGSzEHo
- >>901
あ、ホントだ。もっとアピールすればいいのにね。
- 903 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 19:41:16 ID:5jECglY1
- このレーベルってイラストなし?
本の姫は人物紹介にしかなかったんだけど…。
- 904 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 20:39:24 ID:WVcmdWVv
- 本によってあるのと無いのがあるよ
- 905 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 21:09:33 ID:5jECglY1
- >>904
そうなんだ。
前に読んだユーフォリテクニカもなかったから、そういう仕様なのかと。
- 906 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 22:35:38 ID:E4Trsoz5
- 煌夜祭にも挿絵はなかったよね。レーターの都合かな。
逆にアグラファ、バンダル、藤原さんの本にはおまけページがあったりと
レーベル内での落差が激しい気がする。
- 907 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 23:43:22 ID:oc+Poy/h
- 自分はなくても良いから気にならないけどね。
ページ数なんかも関係してるんじゃないの?
- 908 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 12:23:13 ID:ICm7+G/t
- 挿絵は無いほうがいい(電車内的な意味で)
- 909 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 14:13:06 ID:RPyzxVnH
- 絵師買いする事もある自分としては挿絵は描いて欲しいなあ。
挿絵無しにするならいっそ表紙も一般向きにして欲しい。デル戦文庫版みたいな。
- 910 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 14:18:17 ID:sN7gaUod
- 高尚な本を読んでるような見得は張らないので
作品に合ってる挿絵ならあった方がいい。
- 911 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 15:52:18 ID:el+Hh8qT
- 本の姫は、作品柄絵があってほしかった。
まぁ、想像するのも楽しいですがね。
- 912 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 17:21:38 ID:266y56Mj
- >>908
同感ー。
見栄を張りたいというより、単純に何を読んでるのか知られたくないだけかも。
挿絵があったら、遠目でもわかる可能性あるし。
だから、一般文芸だろうとビジネス書だろうとカバーは必需品さ…。
ただ、登場人物のイメージとかは挿絵がある方が掴みやすいから
挿絵だけ最初の方に固めておいてくれたら文句なしなんだけどなー。
- 913 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 19:50:56 ID:BMVMnHKT
- >>910
同じく。合ってるなら欲しい。
ユーフォリテクニカは挿絵がないのが残念に感じた。
- 914 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 23:34:43 ID:1EumBB+y
- 本の姫ではじめてこの作家さんを読みました。
デビュー作を含めて、ブログやAmazonでも評価が高く期待していたのですが、
なんというか、期待が大きすぎたのか、今のところそれほどでもという感じです。
- 915 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 23:38:39 ID:sZkIFSgK
- >>914
本の姫よりデビュー作が面白いよ
本の姫は面白いけど標準的ライトノベルの域だけど
デビュー作は人によってはネ申イ乍になる良作
- 916 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 00:21:04 ID:bv6dUOTV
- 本の姫はまだ1巻だからね。
このままかもしれないし、化けるかもしれない。
もしかしたら駄目駄目になるかもしれない。
今の段階での評価は難しいと思う。
- 917 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 01:46:30 ID:vJ74kTgc
- 簡単に神という人間は信用ならない。
- 918 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 19:37:41 ID:S74UvtQV
- 本の姫は文字回収ネタを繰り返してもグダグダにしかならんだろ
- 919 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 21:26:54 ID:lYse59vE
- 編集部もそれ心配してラストまで書かせてみたのかも?
- 920 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 21:35:50 ID:DVsUH+bC
- アンガスの絵が、どうもイメージと違う。
もうちょっと、気弱そうなイメージかとオモタ
- 921 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 21:55:23 ID:Ul5bXLEi
- 最初がピークってのもつらいものがあるかもな。
後から何書いてもデビュー作には敵わないって言われるんだから。
- 922 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 22:16:16 ID:e36PFgnZ
- ライトノベル系の作家はそういう作家が多い気がする
茅田さんだってデルフィニアを超えられない(今のところと一応入れておく)
電撃なんかでもデビュー作がそのまま人気シリーズ化して
二作目以降はその劣化作品ばかりで気がつくと
いなくなっていたり……。
Cノベの皆様にはぜひデビュー作を超える活躍をしていただきたいものだが。
- 923 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 23:43:40 ID:jVXhyl61
- C25の目次が出てたんで、ページ数を調べてみた。●は漫画で▲は記事。
実際はイラストで1〜2ページ減ると思うけど、参考までに。
p.32 荒巻義雄(16P)
p.48 誉田哲也(26P)
p.74 定金伸治(26P)
p.100 横山信義(20P)
p.120 太田忠司(29P)
p.149 飯島祐輔(9P)
p.158 佐藤大輔(16P)
p.174 鯨統一郎(20P)●
p.194 谷甲州(24P)
p.218 森博嗣(36P)
p.254 花田一三六(20P)
p.274 三木原慧一(28P)
p.302 千葉暁(28P)
p.330 大石英司(47P)
p.377 大賞受賞者アンケート(7P)▲
p.384 大賞とるには座談会(6P)▲
- 924 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 23:44:58 ID:jVXhyl61
- p.390 多崎礼(28P)
p.418 九条菜月(30P)
p.448 篠月美弥(29P)
p.476 海原育人(29P)
p.505 鈴木理華(17P)●
p.522 駒崎優インタビュー(4P)▲
p.526 翻訳座談会(14P)▲
p.540 荻原規子(41P)
p.581 桃川春日子(6P)●
p.588 井上祐美子(22P)
p.610 三浦真奈美(31P)
p.641 鈴木理華(21P)●
p.662 駒崎優(20P)
p.682 宝珠なつめ(36P)
p.718 柏枝真郷(20P)
p.738 茅田砂胡(58P)
読みたいと思うページが全体の3割にも満たなかった・・・。
どんな作品を書いているのかさえ分からない作家が大半でびっくり。
- 925 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 23:47:20 ID:+Y7Wp7Hj
- トップバッターは荒巻先生ですか。
大賞受賞者アンケートに内田さんがいるか、とても気になる。
- 926 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 23:48:11 ID:jVXhyl61
- 間違った...orz
漫画は鯨統一郎じゃなくて飯島祐輔だ。
- 927 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 00:00:21 ID:iD45puNk
- 目次の一ページ目を計算に入れるの忘れてるよ
- 928 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 00:05:17 ID:Ul5bXLEi
- 金曜の夜に、ちまちまページ数を計算してる>>923に萌えたw
- 929 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 00:17:35 ID:EFFF4rVE
- …後半半分、分冊して下さい。
オナガイシマス…orz
- 930 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 01:24:22 ID:zx7exUol
- かわいいCノベルス一家の漫画は載ってるのかな?
- 931 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 06:35:08 ID:alYLWgpC
- >929
(・_・)/\(・_・)
- 932 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 09:50:43 ID:xubLMu/C
- 内田響子さんいないのか……
- 933 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 11:27:09 ID:K7FU0b6x
- 何気なく行った社内の本屋でげと!
厚みが5cmくらいあるんだぜ…
巻頭にカラーが10頁以上あるし挿絵も多い、しかも厚くて開きにくいので、
結局読むのは帰宅後になりそうだorz
日頃ファンタジアの方しか読まないので、こんなに色んな作家がいることに今更ながら感動した。
新しい作家との出会いになるといいなあ…
- 934 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 18:08:48 ID:rUt6LVdd
- ええっ?もう出てるのか!
- 935 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/19(月) 23:50:36 ID:UCgmcXp0
- 本屋泣かせの本だよねえ。
平積みでも2冊止まりじゃまいか?w
- 936 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 10:07:48 ID:SfNVxH82
- 昨日、CN25とクラブレ新刊ゲットしてきた。
まだ読んでないけど。
しかしスゴイ厚みだなあ……私が行った本屋では5冊置いてあった。
これは持ち歩いて読めないよw
- 937 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 10:40:15 ID:ji22XUar
- C☆は茅田と駒崎しか読んでないおいらにも楽しめる内容だろうか?
- 938 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 12:14:23 ID:rzURUFrI
- >>937
とりあえずその二人の番外と
クラブレの楽屋落ち番外編コミック&旅行記(茅+鈴木+編集二人のイタリアスペイン行き)by鈴木理華
が載ってる。
>924
値段にふさわしいかどうかは、あなたの気持ちしだい。
- 939 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 19:00:57 ID:/g6R0DZT
- クラブレは昨日買えたんだが、C25はどこに行っても置いてない。
正式発売前だから入荷待ちのところもあるんだろうが
茅タンの新刊が出てるとこはそもそも入荷自体してないっぽい。
書店泣かせつーか、書店はなかったことにしようとしてるんじゃないかと思えてきた・・・。
分厚いというし、電子書籍に手を出そうかな。
- 940 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 19:36:00 ID:0Lfl5aWi
- 電子版はないよ>CN25
巻末に全点リストがあって、それがノベルス版だけの印になってた
- 941 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 20:00:33 ID:/g6R0DZT
- 電子版はないのか!?
どおりでeBookに見あたらないはずだ。
明日書店を巡ってくる....λ
- 942 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 20:18:27 ID:DW8+fGXh
- >>941
CN25重そうだから、リヤカー引いて行きなよ・・・
- 943 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 23:24:31 ID:JdJcmZVg
- >>941
正直、ネット書店で注文した方がいいと思うぞ
大抵の書店は、売れ行きが読めなくて大して入れてないみたいだ
- 944 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 00:02:46 ID:+Kx7Vr3v
- CN25大量に平積みされてるなぁと思って近づいたら
3冊積まれてるだけだった・・・。
- 945 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 00:05:22 ID:iKBbevFs
- 社員にもれなく1冊ずつ押し付けられてそうだなあw
- 946 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 17:15:55 ID:RIp0K3Gh
- >>943
みんなそう考えてネット書店で買ってるのか?
BK1で1位になってるよ…。
- 947 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 17:34:44 ID:8IX0U61t
- >>946
持って帰るのが大変、とか思ってるのもあるかも。
この値段だと、一発で送料無料だしw
案外軽いんだけどね。
でも、箱みたいだから薄いかばんだと入らないww
- 948 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 18:43:39 ID:A/oquTzv
- バーコードリーダーが読み取り難かった
- 949 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 23:26:47 ID:O3k/Spz4
- 地元で2冊入ってて驚いたよ
ほとんど読んだことない作家多いけど面白いな
- 950 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 01:21:10 ID:ku4/vbJ0
- >>946
いや、リアルに探し回った感想
>>947の言うとおり、これ一発で送料無料になるんだから
入手難で困ってた本を抱き合わせて買えば良かったかも
- 951 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 22:16:10 ID:dAVGZX4a
- 地元の大手本屋2は軒売り切れだった…
- 952 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 23:36:48 ID:sumpYgZc
- 近所の本屋では三冊平積みがふたつあった。
- 953 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 12:33:52 ID:yN4LuHvm
- レーベルのHPが
出版社のHPから独立している件
- 954 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 22:10:55 ID:tU/PJUsv
- 昨日探しに行ったら無くて、違う駅のNOVELSが充実している本屋さんに行ったら
普段Novelsの新刊置いてある段が、CN25と書いてる作家さんの代表作の1巻がズラリ。
確かに目当ての人以外のも乗ってるからああいう感じでレイアウトしてれば、CN25読んで興味持った
他の作家さんの作品探しやすいなと思った。
売り場が広いから出来る技だけど。
個人的には、多崎さんのがすごい良かった。
まだ全部読めてないけどね
- 955 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 23:35:52 ID:oje9jZ2L
- そういう気配り(商売熱心?)な店員さんがいる店いいなぁ
うちの近所の店ってば全3巻の第2巻が売り切れてても補充しないバカ揃い・・・
- 956 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 23:42:40 ID:7NfzoS6b
- 注文してあげようよ・・・
- 957 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 05:50:27 ID:WTuOXc9P
- もう重版決定か、やっぱり初回部数が少なめに設定されてたんじゃないか?
歴代受賞者は語るにの第一回の二人がいないのが残念だったな。
内田さんの新作出ないから生存確認できるかと思ってたんだが。
- 958 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 23:17:10 ID:fLSTD03c
- 交通会館の三省堂で山積みだったよ。@初版
行ける人は電話で確保してからgo!
地方でも近所に三省堂があったら回してもらえるとオモ。
- 959 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 01:32:08 ID:DyZRpxNc
- 新宿の紀伊国屋もたくさんあったよ
- 960 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 00:45:15 ID:MHiVxBDN
- いったん掃けてた本屋に再入荷。
初版なので流通のどっかで停まってたんだな。
- 961 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/10(月) 19:16:00 ID:NzG70yxZ
- 《2007年12月のノベルス新刊》
☆最終章三部作、刊行中!
『クリムゾンバーニング 合衆国解放II』
三木原慧一 著 1155円
http://www.chuko.co.jp/new/2007/12/501012.html
☆SFガンアクション、完結!
『背徳者の旅路 熱砂の星パライソ2』
宝珠なつめ 著 945円
http://www.chuko.co.jp/new/2007/12/501010.html
☆スカラ派遣団に姿無き暗殺者が迫る!!
『月の反逆者(ラバス)2 ナイトランナーIII』
リン・フルエリン 著 浜名那奈 訳 1050円
http://www.chuko.co.jp/new/2007/12/501011.html
☆「『ドラゴンキラー』いっぱい書きました」!
『ドラゴンキラー売ります』 海原育人 著 945円
http://www.chuko.co.jp/new/2007/12/501008.html
☆花田一三六、改名宣言!?
『創世の契約3 傭兵王〈レギオネスト〉』花田一三六 著 945円
http://www.chuko.co.jp/new/2007/12/501009.html
- 962 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 16:22:50 ID:UlA9XtVg
- フラゲマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 963 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 19:30:00 ID:OPWuxKrB
- >>962
フライングしすぎ( ´∀`)σ)Д`)
- 964 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 23:10:56 ID:CQxGCwJR
- 今月は15日発売だから、もしかして明日くらいにフラゲがあるかも?
- 965 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/11(火) 23:13:44 ID:dQ0lbWHM
- N25帯に増版って書いてあった。
- 966 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 03:30:52 ID:WFDL/lYO
- ドラゴンキラーはもう筒井康隆路線で行ってくれ。
「ドラゴンキラー万歳」
「くたばれドラゴンキラー」
「ドラゴンキラーは土曜に蒼ざめる」
「台所にいたドラゴンキラー」
「最後のドラゴンキラー」
「ドラゴンキラー月へ行く」
- 967 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 04:39:57 ID:9Jco+tY7
- せっかくリニューアルしたんだから見に行ってやれ
ttp://www.c-novels.com/
CN25重版も書いてあるし、ドラゴンキラーはとりあえず完結だそうだ
- 968 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 13:45:39 ID:nLXX/Eig
- 秋葉書泉でフラゲ
- 969 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 14:11:52 ID:DNGd8Tv6
- >>966
ドラゴンキラーは今回で終わりみたい
- 970 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/12(水) 22:36:15 ID:yE2X0es0
- 夜走者買ってきた。
数字板行ってくる。
- 971 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/13(木) 01:05:44 ID:1pwIvAKY
- 次スレは?
- 972 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/13(木) 06:08:04 ID:phxZDwmi
- >>968
そんなこと言っておきながらしれっと→第四巻「若奥様はドラゴンキラー」2008年3月発売
……という夢を見た(棒読み)
- 973 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/13(木) 22:31:28 ID:2gDaB7AU
- 建ててくる
- 974 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/13(木) 22:33:34 ID:2gDaB7AU
- できた
中央公論新社 C★NOVELS 第三スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1197552803/
- 975 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/14(金) 20:47:22 ID:Goh17LBS
- 「ドラゴンキラーとヤリます」
- 976 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/14(金) 21:48:49 ID:j47lavHI
- あります
いっぱいあります
うります
え、が思い付かなかった、だから終わるんだ
- 977 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/14(金) 23:04:00 ID:Goh17LBS
- ドラゴンキラーえっちします
- 978 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/14(金) 23:34:43 ID:NePkgBIB
- 延々と売ります
おっぱい見せます
- 979 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/14(金) 23:44:12 ID:2qpPvbsd
- ドラゴンキラー映画化します
- 980 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 01:40:18 ID:r9XKXLpf
- ドラゴンキラーガムテープでぐるぐる巻きにします
- 981 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 01:59:44 ID:H8pgmXKS
- ドラゴンキラー欠品です
- 982 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 06:40:39 ID:E+qqaNhF
- ドラゴンキラー緑茶成分入り
- 983 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 18:15:34 ID:0p7puX7Y
- ドラゴンキラーZ
- 984 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 19:35:31 ID:/XrUmbPA
- 選べます
- 985 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 21:27:55 ID:8/IkRHYW
- >>984
それだ!
- 986 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/16(日) 19:16:03 ID:voUeaHFa
- 空気読まない私が埋めに来ました。
- 987 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 00:28:32 ID:ecHZwv0d
- とっくに始まってます
・・・っていうか、埋めろよ!
- 988 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 00:43:39 ID:b6HVvx+a
- うまらなーい
- 989 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 01:04:33 ID:Dk9iZCl/
- せっかくドラキラ以外にも出てるのにそっちの話題はないのかーっ!
- 990 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 01:22:07 ID:rVokj3nz
- ドラキラはヒロインと終わり方だけは良かった。
- 991 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 19:13:09 ID:3vHZcaqY
- 話題になる作品が少ないし、そういうのは個別スレがあるしな
- 992 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 20:28:31 ID:Qn3gbzpP
- ほぼ新人専用だよね。
- 993 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 23:04:06 ID:QgUu/IWu
- あげてみる
- 994 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/17(月) 23:06:53 ID:Dk9iZCl/
- ナイトランナーはやはり数字板でしか語れないのかw
- 995 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 20:45:18 ID:q/bW3+Xm
- ホモをスルーして語る分には問題ないと思うが。
- 996 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 22:07:05 ID:3mJkwlf/
- しかしそれ以外に語るところが無いぞ?
- 997 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 22:12:10 ID:q/bW3+Xm
- ならば数字板で語るのがよろしいかと。
- 998 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 23:33:45 ID:A+NSzsWo
- まだ残っていたのか。
埋めておく。
- 999 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 00:25:26 ID:Y242KpH3
- <丶`∀´> ……
- 1000 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 00:26:08 ID:Y242KpH3
- <丶`∀´> < 鮮!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
226 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★