■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
久美沙織はどうですか? Part2
- 1 :イラストに騙された名無しさん:04/11/18 13:30:16 ID:yyQg3Uj5
- 引き続き久美詩織について語ってください。
■関連スレ
高屋敷久美土門いのまたのDQ小説 その5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1095251453/
■過去スレ
久美沙織はどうですか?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/950690871/l50
■関連ページ
久美詩織HP
ttp://kumikura.jp/
はてなダイアリー:久美詩織
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%D7%C8%FE%BA%BB%BF%A5
電子書店 パピレス(ソーントーン・サイクルのオンライン出版など)
ttp://www.papy.co.jp/
E-NOVELS
ttp://www.so-net.ne.jp/e-novels/
「創世記」(このライトノベルがすごい!内コラム)
ttp://maijar.org/sugoi/kumi/
- 2 :1:04/11/18 13:33:33 ID:25iOOyTc
- 1get
- 3 :イラストに騙された名無しさん:04/11/18 18:18:02 ID:/YZnlufp
- 小説版「MOTHER」第1作はオリジナル要素満載で、ゲームとは別物だったなあ。
ケンがひねくれてるところとか、実質的主人公がアナだったりとか。
まあ、それはそれで面白かったけど、これを「公式」にはしてほしくないな。
宮部みゆきの「ICO」も同様。小説としては面白かったけど、「ICO」のストーリーは
プレイヤーひとりひとりのものだと考えたいから。
- 4 :イラストに騙された名無しさん:04/11/18 20:04:40 ID:BzaSCJz2
- この調子だとさくっと落ちそうだな
無理矢理支援
MOTHER両方とも読んだけど、元のゲームやってなかったせいか
児童小説っぽいなーとか思いながら読んでた記憶がある
- 5 :イラストに騙された名無しさん:04/11/19 12:40:42 ID:uZBMLkV4
- この板って書き込み容量による制限あったっけ
とにかく >>1乙
- 6 :イラストに騙された名無しさん:04/11/19 12:49:52 ID:3yR/Pnsk
- この板というより2ch全体でも481KBを越えた時点でdat落ち対象になるぞ
即死判定のことなら7日たった時点で発生するけど、容量かレス数かは
よくわからん
ただ5KBは越えてないとまずいはず
- 7 :イラストに騙された名無しさん:04/11/19 13:39:03 ID:cAE1s/1B
- ミッキーと
小説の書き方本なら読んだ
- 8 :イラストに騙された名無しさん:04/11/19 17:16:01 ID:VXPzLALN
- ドラクエIVの小説昔読んだことあるなぁ。消防の頃に
PSリメイク版IVのエビルプリーストの設定って、まんまアレから来てない?
- 9 :イラストに騙された名無しさん:04/11/19 17:17:41 ID:KVxJ43IU
- この人って今いくつくらい?
結構年いってるよね?
- 10 :イラストに騙された名無しさん:04/11/19 19:33:54 ID:CpZ6etu7
- 誰一人として
1の久美 詩 織に突っ込んでないけど、
この人こういう名前も使ってるの?
- 11 :イラストに騙された名無しさん:04/11/19 21:01:12 ID:pBgzZxIn
- あっはっは
まんまコピペしたから気が付かなかった
orz
- 12 :イラストに騙された名無しさん:04/11/20 20:16:03 ID:abES4DIe
- 気づけば2スレ目>>1乙
DQ8小説は…書かないんだろな
- 13 :イラストに騙された名無しさん:04/11/20 21:49:18 ID:jFbeFwG3
- >>9
56歳
- 14 :イラストに騙された名無しさん:04/11/22 00:22:57 ID:9OBIf8oD
- 新刊出るみたいだね
はてなのキーワードの11月20日からたどってください
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%b5%d7%c8%fe%ba%bb%bf%a5
- 15 :イラストに騙された名無しさん:04/11/22 06:46:51 ID:bE+sZG70
- >>14
情報どうも
リストに有った "メモリー・オブ・レイン―腐敗の帝王"ってのは、知らない作品でした。
原案の子安 武人って、声優さんのあの人なんでしょうか?
内容全然わからないけど、何だか興味をそそられるんで探してみます。
- 16 :イラストに騙された名無しさん:04/11/22 09:52:31 ID:WFbV518i
- >>8
一応ファミコン版でもエビルプリーストが黒幕であることは判るんだけど
あまりにもサラッと流されてるからなぁ・・・
- 17 :イラストに騙された名無しさん:04/11/22 19:10:11 ID:jIf52Fde
- なんかFFドラクエ板の方で
「ピサロが仲間に加わる設定はFCの頃からあった」って噂あるんだけど
小説読む限りじゃどう頑張って読み返してもありえないんですけど……
小説ピーちゃん、ロザリーといっしょに
仲間になったらユーリルたちが大変そうだな
- 18 :イラストに騙された名無しさん:04/11/25 09:40:25 ID:ZGHm6BtX
- 「新人賞シリーズ」から唯一デビューした相河万理さんって
一作で消えてしまったの? ぐぐっても10件にも満たない……
- 19 :イラストに騙された名無しさん:04/11/25 21:49:23 ID:BbxK3OZQ
- 待て!新人賞シリーズからデビューしたのは相河さんだけじゃないぞ。甲斐透さん、吉川良太郎さんと、
当時のメンバーがちゃんとデビューしてる。中でも出世頭は吉川良太郎さん。初登場の時の扱いを思うと、
神官長にはあのころ既に先見の明があったのやもしれん。
ちなみに相河さんの作品は、SF大会創作講座資料冊子で時々読むことが出来ます。そのSFっぽさやシ
リアスさを見るに、デビュー作が無理して合わない作風書いちゃったんじゃないかって気がする(デビュー
作より、その後出した新人賞シリーズの課題の方が格段に出来がいいし)頑張って書き続けて欲しい。
- 20 :イラストに騙された名無しさん:04/11/25 22:30:03 ID:2v/ZwSte
- 書き続けいていれば花も咲くさ
演歌歌手なんて20年後にようやく売れたとかあるしな
関係ないか(笑)
- 21 :イラストに騙された名無しさん:04/11/26 10:06:42 ID:+icNQUFF
- やっぱドラクエだろ
- 22 :イラストに騙された名無しさん:04/11/26 17:59:04 ID:R1nG4KGb
- > 19
詳しすぎるくらい詳しいな
- 23 :イラストに騙された名無しさん:04/11/27 03:21:10 ID:/sPNWrpC
- http://www.enterbrain.co.jp/entertainment/
やはり関係修復は無理だったのか。
しかし全員入れ替わるとはねぇ。秋津は残るかと思ってた。
- 24 :イラストに騙された名無しさん:04/11/27 10:46:07 ID:6jjL39VT
- >>23
久美先生と誰かが何かあったの?
ちょいと教えておくれでないかい?
- 25 :イラストに騙された名無しさん:04/11/27 12:54:48 ID:4xQIsV/0
- >>24
以前のえんため大賞で
うさぎ「この作品には賞は出せない」
秋津「若い読者には程度でいいんだよ」
うさぎ「この程度とはなんだ! 書き手が手抜きに甘んじてどうする!!」
みたいな対立があった。らしい。
なお秋津は「そんなこと言ってない」と否定。
こういう対立があったというのは久美の証言。
- 26 :イラストに騙された名無しさん:04/11/27 13:10:09 ID:msyDG/nv
- 一番の問題は、久美が当事者である秋津に確認もとらずに
コラムにうさぎ側の立場から一方的に書き、
その後秋津本人から事実と異なるという指摘を掲示板でされたにも関わらず
謝罪や注釈一つつけなかったことだと思う。
あれが決定的になったんじゃないかな。
- 27 :イラストに騙された名無しさん:04/11/27 13:25:31 ID:6jjL39VT
- はあ……なるほどねぇ。でもうさぎが質の高いものを書いてるかというと
そんなこと全然ないんだけどなあ。
秋津「若い読者にはこの程度(うさぎレベル)でいいんだ」なら分かるけど、
それは思い切りこじつけというか、なんというか(笑)
久美先生、そういう裏話は役目終えてほとぼりが冷めてからの方が
いいのではないか。失敗したな。
こういう話は、大きくなるからな。
- 28 :イラストに騙された名無しさん:04/11/27 13:25:57 ID:6jjL39VT
- あ、情報ありがとう
- 29 :イラストに騙された名無しさん:04/11/27 14:21:51 ID:v23Hzo/I
- 久美に何か頼むとあとで内幕を勝手にバラされるということか…
同じ職場にいてほしくないタイプだ
- 30 :イラストに騙された名無しさん:04/11/27 15:54:16 ID:7mMWfLpk
- >23
替えるなら全員替えるのが妥当だろ。秋津を残してもメリットないし、久美、中村相手
に変なしこりが残る危険性がある。
しかし、替えた後釜が嬉野、新城というのはかなり微妙……と、これ以上はスレ違い。
- 31 :イラストに騙された名無しさん:04/12/01 22:14:24 ID:qqXo0O6G
- ドラクエ8、プレイしてるのかな。
- 32 :イラストに騙された名無しさん:04/12/02 11:00:33 ID:QqCW+eej
- 8のノベライズに手を挙げるのかな?7は挙げて落とされたみたいだが。
久美は某温帯のように文章のレベルが落ちないからいい。某芳樹のように待たされないからいい。
この人の欠点ってたまにおもしろくない作品にしちゃったことかなあ
- 33 :イラストに騙された名無しさん:04/12/02 11:01:14 ID:QqCW+eej
- なんとなくおもしろいのとそうでもないのとの格差があるような気がするのは俺だけ?
- 34 :イラストに騙された名無しさん:04/12/02 11:06:39 ID:os16wxmg
- ドラクエしか読んだことない俺としては
毎回いい作品を書いてるように思う
あれか、アレンジ加えて書くからそこで好みが分かれることはあるのかな
- 35 :イラストに騙された名無しさん:04/12/02 18:47:03 ID:4652KEAo
- テリー様とピサロ様は久美のものとか言ってたらしいね
今頃は「ククール様」も加わっているのだろうか…
- 36 :イラストに騙された名無しさん :04/12/04 12:34:13 ID:SiepWlRr
- >>18
遅レスだが「相河万理」さんじゃなくて「相河万里」さんでは。
- 37 :イラストに騙された名無しさん:04/12/04 20:50:40 ID:eFSfSnKJ
- 本日朝日新聞夕刊で「このラ」での連載をまとめた『コバルト風雲録』の
書評が掲載されますた
- 38 :イラストに騙された名無しさん:04/12/05 20:51:17 ID:xGPrs2Ot
- 最近、「丘の家のミッキー」シリーズを買ってしまった。
穴が多い話だけど、たまに読みたくなるんだよね。
- 39 :イラストに騙された名無しさん:04/12/05 23:58:32 ID:Fb4Qhfi1
- 26 :可愛い奥様 :04/12/05 22:26:21 ID:ma2BXUMB
ところで、愛子さまは
やはり、自閉症なのですか?
このスレ的には、完全にクロみたいですが...
27 :可愛い奥様 :04/12/05 22:26:52 ID:RSXxPAdA
ふつうだったら一国の皇太子妃なんだから
誕生日会見はおすこやかに一年を過ごせたことを国民に報告するいい機会
なんだけど、自称ご病気だし愛子のことを聞かれたくないし
もともと国民は眼中にないから無視だろうね。
31 :可愛い奥様 :04/12/05 22:38:54 ID:PI5YYOE9
自閉決定ですが、何か?
プレスは国内で発信できないので、外国に書かせ→逆輸入→国内で発表
が定説なようです。
I子自閉疑惑は、外国からのニュースでしたよね?
区内町はそれに対して、コメントなり否定したんだっけ?
皇室ご一行様★アンチ編★part132
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1102242633/
- 40 :イラストに騙された名無しさん:04/12/13 04:53:35 ID:8zTOmw6K
- ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757513488/
予約開始あげ〜
- 41 :イラストに騙された名無しさん:04/12/16 12:17:57 ID:nqjlLKVM
- 16日付の朝日新聞でDQVIIIの評論やってた。
- 42 :イラストに騙された名無しさん:04/12/16 13:23:02 ID:PNVYgtwA
- なんて言ってた?
- 43 :イラストに騙された名無しさん:04/12/18 09:29:26 ID:04R+SuBN
- >41
ありがとう、読みました。
堀井さんに、「小学生ファンを大切に」って言われてたんだね…。
だから、だんだん小説が軽くなったのか?
- 44 :イラストに騙された名無しさん:04/12/18 13:40:12 ID:ZGDZOx41
- 頼む誰かなんて書いていたか、教えてくれ!
どういう状況で小学生を大切にって言われていたのか?
- 45 :イラストに騙された名無しさん:04/12/18 17:54:35 ID:pco9xAVr
- >43-44
その辺に関しては創世記を読んだ方が良くないか?
http://maijar.org/sugoi/kumi/17.html
「堀井」で検索して、その前後辺りを眺めてみるとよいかと。
- 46 :イラストに騙された名無しさん:04/12/19 01:40:22 ID:P6oPoCNH
- 新刊の反応すくないね
- 47 :イラストに騙された名無しさん:04/12/19 15:35:05 ID:QUcw7GVu
- 手に取ってパラパラめくってみたんだけど、なんか少女向けっぽかったから買うの止めた。
みんなの反応が良かったら買ってみるつもり。
- 48 :イラストに騙された名無しさん:04/12/20 21:47:31 ID:xT583tjA
- >>45
ありがとう、楽しんで興味深く読めました。
- 49 :イラストに騙された名無しさん:04/12/21 09:35:21 ID:AEcfltiL
- 俺、当時小学生だったけど半分くらいは読めた
- 50 :イラストに騙された名無しさん:04/12/26 02:24:29 ID:hQ5mCC0i
- この人表現がうまいですね。
おいしそうな料理の描写、鬱蒼とした森林や光溢れる草原などの描写、あとDQ4ではピサロとロザリーの美貌の描写に作者の愛を感じた。スゴいよ・・・。
ロザリー→その頬は、白磁の器に淡紅のはらびらを一枚浮かべたかのよう(以下まだまだ続く)w
- 51 :イラストに騙された名無しさん:04/12/26 17:04:57 ID:Z1rRjqAR
- 描写にこだわりがあるのはいいんだけど、末端肥大気味なんだよな。
物語全体へのバランス感覚が感じられなくて、話がスムーズに流れない。
長編には向いてないんだと思う。
- 52 :イラストに騙された名無しさん:05/01/03 20:15:00 ID:5kN2y1bI
- 描写を語るのはいいんだけど
延々と続けられるのは読むほうとしてはキツイ
色んな意味でね
そういえばDQ4小説は少年漫画的なライトノベルを読むような気軽な気分だったから
初めて読んだかなり面くらった覚えがある
文を読んで、「なんかコバルト小説読んでるような気分だな」と思い、
作者名見て「あ、書いてるのコバルト作家じゃないか」と初めて気付いた
- 53 :イラストに騙された名無しさん:05/01/14 12:59:52 ID:ELZPzbR5
- >>50
w
これみるとやっぱいのまた絵とは相性いいよなぁ・・・・w
- 54 :イラストに騙された名無しさん:05/01/14 17:04:38 ID:Gx2crWyX
- ん? 森薫「エマ」小説化するのか?
- 55 :イラストに騙された名無しさん:05/01/15 19:48:20 ID:u+s6giEB
- ちょい前に新刊が出ていたんで買いました。
話題になっていませんねぇ
中身見ないで買ったんだけど
なんだかとても読みにくかった...。
- 56 :イラストに騙された名無しさん:05/01/16 01:38:25 ID:pRfrzEtq
- たまたま読んだ前スレでソーントーンが
面白いってかいてあったので古本屋で買ってみた。
「青狼王のくちづけ」を
カバーの作品一覧んとこにそれしか描いてなかったんで
シリーズもの最終巻とは思わなかったよ。うああ。
本棚の奥のほうにしまって置きます。オンライン文庫は馴染まないし。
- 57 :イラストに騙された名無しさん:05/01/17 20:53:24 ID:J2oux7WE
- >>56
Amazonで検索すると、ほぼ常時ユーズドが出品されてる。
在庫の多い新古書店や、ヤフオクでも割と良く見るので、探すべし。
ソーントーンは、漏れも好きなシリーズ。
2冊出た後、放置プレーが長かったので、青狼が出たときはうれしかった。
- 58 :イラストに騙された名無しさん:05/01/21 23:12:27 ID:VWN9BIeF
- 久美沙織がエマをノベライズするのか……。
全面的にマンセーは出来ない作家だけど、この作品に関しては、すげぇハマリ役だと思うw
かなり楽しみだけど、また自分設定てんこもりになるのかな。
- 59 :イラストに騙された名無しさん:05/01/21 23:35:36 ID:QJWkxV6L
- そうか?
久美沙織は、過剰というか、やりすぎるところが味だと
思うから、抑制のきいたエマに合うかというと微妙。
自分ワールドを展開するんだろうな、きっと。
- 60 :イラストに騙された名無しさん:05/01/22 02:04:16 ID:7vVNW2kD
- いや、こういうのって大抵適当な新人当てがって原作ファンがブチ切れるようなシロモノになるでしょ。
ノベライズではわりと面白いもの書く久美沙織なら、あるていどの期待は出来るからね。
悪のりし過ぎなければいいんだけど、はてどうなることやら。
- 61 :イラストに騙された名無しさん:05/01/22 19:08:02 ID:zVMq5bSZ
- 久美さんを書き手に選んだって事は、漫画やアニメを補完するだけのノベライズではなく、
オリジナル色を出す事を期待しての人選だと思います。
原作を、どう久美風に料理するのか期待してます。
- 62 :イラストに騙された名無しさん:05/01/30 00:29:32 ID:53MAssES
- ドラゴンファーム2巻読んで見た
なんか途中で、ドラクエ4の小説のラストのほう思い出した<光と肉のやつ
初出ってどっちが先だっけ
- 63 :イラストに騙された名無しさん:05/01/30 00:58:24 ID:BhyRvT66
- >>62
4
- 64 :イラストに騙された名無しさん:05/01/31 22:25:52 ID:NfiCOsWP
- ドーンソーがダウンサウス、ノーランがノースランド、
エレホンがノーウェア、
ではネバルタハルは?
ネバルがNeverの読みもじりなのはわかるんだけど。
- 65 :イラストに騙された名無しさん:05/02/01 17:00:05 ID:U3wt2/G1
- >>64
他の自体、藻前のカキコで知った・・
- 66 :イラストに騙された名無しさん:05/02/02 01:00:31 ID:KsS08f5T
- なんとなく丘ミキを読んでみた。
未来ちゃんかわいいなぁ。
- 67 :イラストに騙された名無しさん:05/02/02 21:15:44 ID:uYKZjJMd
- >65
なんでよ。
聖竜師で説明してあったじゃないの。
タハールって、インドかどっかの神殿だかなんかでなかったっけ?
あ、ありゃタージマハルだ……
ドラゴンファームは、あれネバルタハルが日本で、ノーランがアメリカ、
ドーンソーが中東のあたりだよね?
- 68 :イラストに騙された名無しさん:05/02/05 00:16:22 ID:N/bBu40F
- >>67
新装版だかのドラゴンファームって、解説だけであとがきなしじゃなかったっけ。
- 69 :イラストに騙された名無しさん:05/02/05 13:05:11 ID:NEmxUnJL
- 作中でラヴィ(エレホンはシッポ)がいってたじゃないか。
あとがきじゃなく。
- 70 :イラストに騙された名無しさん:05/02/28 19:22:12 ID:gWI9SYRo
- 保守
- 71 :イラストに騙された名無しさん:05/03/19 04:35:19 ID:3nAgeH2O
- 久美さん出産おめでとうアゲ。
- 72 :イラストに騙された名無しさん:05/03/19 19:04:07 ID:lujZSdl6
- ドラゴンファーム3巻上あたり読んでる
相変わらずキャラが多すぎるのに良く分かって凄いと思う
どっか土臭い雰囲気も健在だし、微妙なフュンフの成長も好き
懐深そうなんだから、久美沙織流な売れ線ライトノベルとかもやってくれないかなぁ
もっとライトな剣と魔法の世界で美少女が大量に出てきて、絵が可愛いやつ
読み手の想像力に任せる部分が大きめなのが味っぽいから、難しいのかね
- 73 :イラストに騙された名無しさん:05/03/19 19:24:27 ID:/zFiLF6G
- この人はそういうの(読者の期待のみに添うもの)が書きたくないんだろう。
- 74 :イラストに騙された名無しさん:05/03/19 22:56:23 ID:IOt+8scc
- みなさん、エマが来ましたよ
- 75 :イラストに騙された名無しさん:05/03/19 23:53:27 ID:we9LHMwW
- >>71
子供できたの?
- 76 :イラストに騙された名無しさん:05/03/20 01:00:01 ID:tRynfiww
- >>75
そう。11日に出産したらしい。
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/21(月) 08:01:03 ID:mSISmdB1
- しっかし、センセ盛岡のお祖父さんの存在と云うのは興味津々ですな。
本人によると、売れない画家・外国に留学したと法螺を吹き・チャグチャグ馬コの
戦後復興に影ながら参画・それに関してNHK盛岡放送局のラジオ生放送で放禁発言
エトセトラ、エトセトラ…
…センセ、ネット上(創世記)では非常に奥歯に物の挟まったような言い回しで紹介
していたけど、ぢつは社会的地位の高い人で今でも実名紹介は各方面に憚りがあるの
では…
(いや、確かに盛岡に居たんだ、日展だか帝展だかで名を上げ、県議会議長まで勤め
上げ、自腹で美術館まで拵えて(その後経営不振で閉鎖)しかし絵の売れ具合は?と
云う有名なお方が。
ほら、そこの盛岡のかた、よ〜くご存知でしょ、知らんとは言わせませんよ!)
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/21(月) 20:41:50 ID:SqqfOBQt
- ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%9C%8C%E8%AD%B0%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E9%95%B7+%E7%9B%9B%E5%B2%A1+%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/21(月) 21:09:59 ID:XJSN9pMJ
- エマ買ったよ。ファミ通らしくないw拡張高い出来だなあ
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 03:38:05 ID:LLdeLske
- 正直、新書判かソフトカバー形式で売ってほしかったと思う。
ファミ痛文庫じゃ「格」がひどすぎる。
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 23:28:20 ID:rJTkScRM
- うみゅ。表皮イラストは素晴らしいのに、背表紙見ると萎えるな。
とらで買ったら、イラストシートをおまけにつけてくれるようだ。
紀○国屋で買ってしまってへこんでいる自分 orz
そのかわり、エマのポスカ2種類げとした。
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 15:47:33 ID:ehxiH91z
- 昔、月刊飛翔(集英社刊)に載っていた「要領の達人」というコラムは単行本になっていないのですか?
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 20:16:43 ID:GaHw9/m/
- 遅まきながらくみにゃご出産おめでとうーーーーーー!!
でもくみにゃ、高齢出産だよね? 産後のヒダチとか大丈夫かな?
それと年を取ってから子供ができると性格ガラッと変わるというから、作風の方も
だいぶ変化するかもしれないなあ
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 22:23:52 ID:EggPHttH
- マザー、マザー2読んだ。マザー、確かに泣けた。
けど、ゲームやったことが無くて思い入れが少ない分DQ5の小説の方が好きかも。
マザー2の方も一部、マザーより面白いけど、描写しすぎな所があって、小説として
やや散漫かな?ジェフの登場シーンが長々書かれてたけど、非原作ゲームファンと
して、一小説として読む分には多少蛇足な気しないでもない。
ただ、ドラクエやってない人がドラクエ小説読んだ場合もそう言うところ
あるんだろうなあ。
ところで、エマもう出てるのか?ファミ通文庫なのか〜。通りで
みつかんないわけだ。
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/28(月) 20:59:40 ID:3X/vBdac
- そりゃ通りではみつからんよ。
本屋に行きなさい。
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 00:02:40 ID:w5bOeW49
- 「どおりで」を変換してみなはれ
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 01:14:24 ID:KSJ36Csz
- ネタにマジレ(ry
エマ、買おうかなぁ……。
原作知らないしイラストが好みじゃないから迷う。
久美さんのノベライズもの好きだから
読んでみたいとは思うんだけど。
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 01:30:07 ID:d8MwzVNQ
- エマ、原作未読でもそこそこ面白いと思うよ。
ただし設定された時代の雰囲気が好きならば。
どちらかといえば雰囲気を味わうような楽しみかたをする作品だと思うので、
イラストが好みでないならちと厳しいかも。
あとストーリーが原作そのままな関係上、もろに続き物になっていることと、
一巻の時点ではあんまり話が進展していないのが少々薦めづらい点かな。
自分は一カ所、ぐっとくるくだりがあったので、買って良かったと思ったけど。
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 19:51:48 ID:BBuP3gl4
- 原作は
メイド+メガネで買うのを「ヲタ向けかよ」、とスルーしていて後悔した人が多い
正統派のラブ・ロマンスもの。
- 90 :イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:37:47 ID:8+7AAEe/
- エマ読んでる最中。いやあ、格調高くてよろしいなあ。
読む時間がほかのファミ通文庫の5割増しかかるがなw
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 10:42:16 ID:B7NyrtO/
- 俺もエマ読んでる
人いないな
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 18:48:15 ID:BTnrRXmN
- エマ読んだ。原作に比べて、登場人物が全体に浮ついているな、と感じた。
ケリー先生は「あんた」なんて言ったりしないし、
スティーブンス「!」つきの台詞なんか言わないし、
ハキムはヤンキー兄ちゃんのような口調だし、
ジョーンズ父さんにももう少し威厳が欲しかった。
それがこの作者の特徴なのかもしれないけど。
心理描写は秀逸だったな。エマが初めて眼鏡をかけるところなんかは、
前後に描写された劣等感とあいまって素直に感動したよ。
漫画では説明できなかった当時の風習や文化も、ごくわかりやすく説明されている。
個人的には面白かったよ。ただ原作に忠実だからストーリーがわかってしまうのが難点かね。
続き物らしいけど、今度はシャーリーを書いて欲しいな。新しいエピソードも含めて。
長文失礼。
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 00:07:41 ID:ExWvSi6o
- 小説はあくまで久美沙織の「エマ」として読んだから、
漫画との違いは気にならなかった。
レースのハンカチのエピソードのあたりは
アレンジの仕方が上手いなぁと思った。
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/18(月) 01:06:46 ID:RiUNjizh
- 小説エマ・第二巻はいつ出るんだろ?
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/05(木) 19:46:07 ID:8kawnJoh
- 保守
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/16(月) 21:50:10 ID:7kKy2xJD
- 今さらながら「丘の家のミッキー」読んでいる自分。
通勤中にのんびり4巻まで読み進めているんだけど、ここ数日
わくわくモード。読み進めて終わってしまうのがなんかもったい
ない気分。
幸せ
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/16(月) 23:46:20 ID:TWw5kK6x
- わかるわかる、今でも俺の中で最上位の名作。
俺の実家が横浜南部だから、舞台になってる場所もすぐ近くで思い浮かべやすいし、
未来は可愛いし、初期の周りとズレてるところも笑えるし、れみ様ラブなところも最高。お泊り会とか最高。
アケミさんもカッコイイから読んでて不快感無いし。
ただ、7巻以降を読むならいい所ばかり期待しない方がいいよ。
いわゆる第二部は、いいシーンもそこそこあるけど(うららが好きなら読む価値大有り)、如何せん後味の悪い話が多々ある。
高校生にもなると、現実の嫌な所も見ていかなくちゃいけないってことを思い知らされる。
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/17(火) 21:39:06 ID:aIKmxall
- 現実の嫌なところというか… なんか空回りしてる話が多い。
新キャラはことごとく滑ってる。
あのインテリメガネっ娘はなんだったんだ?
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/17(火) 22:37:30 ID:03c0sJqQ
- 笙子はまだ友達キャラとして立っているからいい。
問題はいきなり出てきて、周りだけ慌てていつの間にか引っ込んだ不良女、
そして何よりその妹だな。あいつは読者に後味の悪さを与える以外に出てきた意味があるのかと。
アケミ君ももっと頑張って欲しかった。
ただ、うららと稲子さまはなんかやたらとカッコよかったね。
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/18(水) 17:08:59 ID:1KO/pLaE
- >>99
当時は新興宗教が流行りだったけど、未来の宗教に対する考えを掘り下げる為に出したのか否かが未だに分からない…
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/18(水) 17:58:31 ID:LD5+QAfv
- そうそう、不良の妹もあかんかったなー。
創価学会にムカつくことでもあったんだろうか。
あのあと創価がらみの展開を用意していて、それにストップが
かかってぐだぐだになった、というなら話はわかるが、
それにしては創価に恨みがあるようでもないし。
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/18(水) 20:10:19 ID:cC9iyFMt
- まだ未読なんだけど、大まかなあらすじ教えてくれないかな>ミッキー
気に入りそうなら古本屋巡りしようとおもってるので。
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/18(水) 21:46:28 ID:HCztcvio
- ttp://www.jade.dti.ne.jp/~suzaku/mickey.html
Web検索すればあらすじくらい簡単に見つかるぞ。
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/19(木) 08:54:37 ID:JlCpheDm
- じゃあかなり大まかに。
マリみてで言うところのリリアン女学園の、山百合会みたいな最上位組織に属していた主人公、浅葉未来。
しかし父親が昔からの夢を適えるため、湘南で暮らすことになった。
そのために転校を余儀なくされ、どちらかと言えば素行の良くない生徒の多い県立の中学に入る。
最初、未来は自分のお嬢様感覚と世間のズレに戸惑うが、クラスでもトップに君臨する麗とさることから乱闘を起こす。
その後、上級生不良グループを一人で相手をして、その首領に認められるなど、メキメキ頭角を現す。
近隣の高校のバイク乗り、朱美や謎の外国人バーソロミューなどを巻き込み、
サーフィン対決や、前の学校の憧れの先輩との百合ーなお泊り会なども交えつつ、
湘南の海を舞台に暴れ回るお嬢様成り上がり物語。
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/19(木) 11:51:41 ID:Argw1DbB
- ひどく興味を持ちました。
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/20(金) 01:23:03 ID:vwIJ9SHB
- ひどくねじれているw
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/22(日) 23:58:49 ID:jE61YfTd
- おかみき、全部読んでしまってから感想書こうかと思ったんだけど
9巻途中で、どうにもやりきれなくてカキコする。
中学編最後の6巻は神演出だったよ。だが初出のときキスシーン随分
中高生から叩かれたらしいね。それでも読者に媚びず、そのシーンに
自信を持っていたという久美にゃん漢だぜ!と惚れ直した。
だがしかーし。
高校編なんだかなあ。業界の裏話は、なんか読者がおもちゃにされて
いるみたいだし、自分は無宗教だけど、ああいう宗教話の使い方だと、
なんか黒い物を感じて不快だよ。9巻に至って、もうどこまで作品を
汚すんだと、無性に腹が立っている自分ガイル。
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/23(月) 15:28:23 ID:6eOdPfht
- 久美さんの本はな〜。
最初の滑り出しとかはきれいだったり、御話は面白くなりそうな気配を
感じさせてくれるんだけど、後からどんどん……(ry
しまいに読むの辛くなるんだよね。
丘ミキだけじゃなく、ソーントーン読んだ時もそう思った。
一度だけでいい、素直に終わらせた本を書いてほしい。
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/23(月) 19:01:41 ID:XwTQy3K+
- >>104
マリみてで言うところのリリアン女学園の、山百合会みたいな最上位組織に属していた主人公、浅葉未来。
しかし父親が昔からの夢を適えるため、湘南で暮らすことになった。
そのために転校を余儀なくされ、どちらかと言えば素行の良くない生徒の多い県立の中学に入る。
あの〜森戸南は私立なんですが…
(稲子さまの番外編で、親が「森戸南に入学する位なら公立に行ってくれ!」と懇願するシーンがあった。
よほどレベル低いんだろうな)
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/23(月) 21:18:50 ID:RxzD/fo+
- ソーントーンは超ドロドロしてるけど
終わり方としては普通じゃないか?
ファンタジーの王道というか、悪く言えばご都合(ry
ソーントーン三巻から読んでしまってジルの暴れっぷりが訳わからんかった。
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/23(月) 22:31:30 ID:f/C4+ZaE
- >>109
それよりも「サーフィン対決」に突っ込んでやれ。
っていうか文章そのものに。
- 112 :109:2005/05/24(火) 20:15:31 ID:LAj58XCw
- >>111
いや、今の久美センセなら、このあらすじで書きまくりそうな悪寒。
(イラストはめるセンセだろうな。竹岡美穂の絵には似合わん話になりそう)
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/30(月) 02:23:10 ID:UvF9+aE+
- 丘ミキは、自分みたいな夢見る30歳には
6巻で終了しておいた方がいいですか?
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/30(月) 09:02:12 ID:SJJcesNy
- 6巻で終えておけば後味は悪くないけど、
普通そこまで読めば続きも読みたくなるから言うだけ無駄。
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/01(水) 21:47:48 ID:zyvrQUqH
- 最後の10巻の最後は、強引な設定で終わりを急いでいたが、お約束な
少女小説/マンガ的な展開で爽やかないい終わり方だ。
しかし、
いかんせん、黒の7〜9巻が、どうにも頭にこびりついて、後味が
すっきりというわけにはいかない。
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/03(金) 14:09:25 ID:GcaXyB06
- やはり出産関連本は出すのね…
何で今までの自分語り(覗き見気分でかなり好きだから買うんだけど)路線強かったのに一瞬、意外だと思ったのだろうか…
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/11(土) 03:06:20 ID:ZK9pDGQH
- 正直「エマ」のノベライズで初めてこの人の本を読んだのですが、原作の話を
本当に上手くふくらませているなぁと思いました。
(ハンカチのエピソードなんて、脳内のエマストーリーが漫画版から小説版の
お話に完全に置き換わってしまった)。
で、気になるのが2巻の出版時期なのですが、このセンセはどちらかというと
筆が速いほうなのでしょうか、それとも遅筆なのでしょうか?
もしかして女怪のようにじっと待つ必要があるのでしょうか。
原作があと1年少々で完結しそうな勢いだけに気になります。
執筆ペースの簡単な傾向だけでも教えていただけないでしょうか>古参ファンの皆様
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/11(土) 14:30:01 ID:EuSSKWSd
- 可もなく不可もなく。
ばらつきがあるんだよね。
原作つきは責任あるから手早く仕上げると思うよ。
魔法少年の続きはいつでるんだろう。
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/12(日) 01:03:13 ID:H0FnunaW
- >>118
どうもです。特別遅いってわけでも無さそうですね。
確かに原作で話の大枠は決まっているので、そこそこ速く
出てくるかもしれませんね。期待して待ってみます。
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/12(日) 09:38:04 ID:qk5FNwR3
- うわーっ。こんな人のスレあったんだ。
私が彼女の地元に別荘を持つ小説家の友人から聞いた話。
ある小説家の紹介で彼女と会って、「どこ住んでるんですか?」ってな話になったとき
意外と彼女と友人の別荘が近くであることがわかった.
気軽に「今度遊びにいらしてくださいね」といったところ、彼女は
「年の半分しか住んでない家は空気が悪くて行く気がしないからお断りします」
って言ったそうだ。
あのー、社交辞令ってご存知?みたいな。
その話を聞いて、若い作家さんはしょうがないわね、って思ったが
この人40過ぎてるんだね。どうしようもないクソババアだわ。
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/12(日) 16:22:24 ID:VnP2lnle
- >>120
小説家のお友だちに添削して頂いてから書き込みして下さいます?
釣られるのはそれからだ…
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/12(日) 23:47:42 ID:Wwf9+sgK
- 驚かないわたし。
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/13(月) 13:54:34 ID:hbWD+BdD
- ガビーン
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/13(月) 14:03:40 ID:+qNU/8WK
- 友達(知り合い)の友達(知り合い)が・・・
で始まる話は個人的には話半分として聞くようにしている
都市伝説やデマの始まりの定番
ましてや2chではいわずもがな
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/14(火) 11:27:15 ID:FoMsLw/8
- まぁ、事実でもデマでも驚かないのには同意かな
というわけで特にネタにもならず…
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/14(火) 23:02:43 ID:yA9V4xm+
- 宝塚では電車に乗る時、下級生は上級生より後ろの車両に乗らなくてはいけない。
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 06:57:38 ID:YhIlMmHy
- 丘ミキの7〜10巻だけがブクオフにあった。
やっぱ、アレなのかなぁ・・・ だよなぁ。
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 07:57:26 ID:pOTZ2kpF
- >>127
あれって、どれよ?
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 01:17:53 ID:KBMbnBc2
- 7〜10は鬱展開で無かったことにしたいってことよ
漏れもだがなー orz
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 00:44:45 ID:Nlama6gS
- 日記によるとエマ2巻の第一稿を入稿したそうですね。
秋ぐらいには読めるのかな〜。
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 09:04:08 ID:xK5lPK/3
- Ζガンダムの影響だな。
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/18(木) 03:36:47 ID:Y0KGpdzb
- おかみきで鬱になったひとは『鏡の中の檸檬』なんて読まないだろうな…。
私だけだな、読んだの…。あんまり良い終わり方じゃないと思った。
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/18(木) 10:20:03 ID:RGM/L6B7
- >>132
なんかうぜえ。
「鏡の中のれもん」は久美の代表作のひとつだろうし、
丘ミキよりあれが好きって人もたくさんいる。
過去スレ見てみれば?
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/20(土) 21:35:49 ID:acLyzLu7
- 鏡の中のれもん好きです。
おかみきで鬱になった人=おかみきの後半で鬱になった人
ってこと?
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 19:15:37 ID:xnTkr0Mh
- 私も鏡の中のれもん好きだな。異様な迫力を感じた。
これがコバルト文庫ってのは凄い…。
読む前にタイトルがすごくいいなと思ってたんだけど、
これは久美さんが考えたんではないんだね。
- 136 :132:2005/08/22(月) 04:43:14 ID:IelXCB7T
- >>133
すでに過去スレが読めないのですよ。その上このスレの中には『鏡の中の檸檬』の話が入ってなかったから
読んだ人はいないのかなと思って言ってみただけ。いきなり『うぜえ』といわれてもてめえ。
>>134
そう、おかみきの後半に鬱になった人です。ちなみに私もorzでした。
鏡の中の檸檬はねー、近親相姦したり中絶したり記憶喪失だったりってあたりがヘビーすぎてダメでした。
若かったんだよ、自分。
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/22(月) 07:19:08 ID:ObnEafBf
- >>136
なんだっていいけどとりあえず自己陶酔しすぎですよ。
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/22(月) 07:28:17 ID:TO6PmoDQ
- 中絶?してたっけ。本人以外が狙ってた流産はしてたと思うけど。
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/25(木) 21:19:51 ID:KEpAVThw
- 中絶かよ?
生生しいな
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/26(金) 13:25:47 ID:33JwJ3tB
- 中絶はしてないよね。妊娠喜んでたしさ(本人だけは)。
132のレスといい、なんつーか言葉選びに無神経というか、
独断で何かを断言するのが好きな人ですね。
読んでるこっちは結構不快だよ、そういうの。
あと「れもん」は平仮名ね。
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/26(金) 15:21:13 ID:KGHE0JcJ
- このスレでは話題にのぼってないみたいだけど、
鏡の中のれもん読んだ人少ないのかな。
みんなおかみきで欝になって手を出さなかったんだろうか(w
…くらいならよかったとオモ。
あと倉庫に入ったスレを読む方法はいくつかありますよ。
そいつはさておき、昨日図書館で
「小説を書きたがる人々」借りて読んだんだけど、
いまいちピンと来なかった。
いや自分は小説書きたい人ではないんで当然っちゃ当然ですが、
周りにも思い当たる人いないし、小説書きたがる人として想像しても
なんか「こういうのあるある」感や「へーそうなんだ」感が
いつもに比べて薄い気がするなぁと。
ただ、例のごとく嫌いなタイプを徹底的に叩いてるとこは笑った(w
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 16:40:35 ID:AaUs8dSl
- >>141
「小説を書きたがる人々」はすごいと思う。いまいち地味なのが残念なくらい。
私は市民文芸誌みたいなのの発行に携わってたことがあるけど、
ホントに皆ああいう感じだよ。
久美さん上手いなぁと、久々に心から感心した。
やっぱああいう、悪意ある観察眼みたいなところが彼女の真骨頂だと思う。
(だから、あまり毒のない「オタク」や「ロックンローラー」の章はいまいちだった)
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/18(日) 20:36:40 ID:qzHl24+1
- 今頃になって、「丘の家のミッキー」を読んでいますが、
舞台探訪に行くとすれば、何処になるでしょう?
ラノベなので、写真で比較するわけにはいかない
けれど、作中の雰囲気を肌で感じてみたいのです。
# 巻末の「註」が不要な私って、歳いくつなんだろう
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/19(月) 07:47:37 ID:E+oHIzf+
- 地名や店の名前は殆ど実在のものそのまま出てない?
あとは、華雅のモデルの四谷雙葉とか。
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/19(月) 12:23:46 ID:dz7JI9DB
- コバルトで「ミッキーのおしゃれ読本」という本が当時出て
作者が舞台を写真つきで紹介していたよ。
入手困難かもしれないけどよかったら探してみて。
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/19(月) 20:32:28 ID:VUn+n2SV
- 鎌倉、横須賀あたりだということは、分かっていたのですが、
あてずっぽに街を歩いてみても外れそうだったので。
ガイドブック(?)らしき本があるそうで、Amazonのユーズドに
出品されていましたので、早速注文しました。
これで、秋の旅行の行き先は決まりです。
しっかりと研究せねば。ありがとうございました。
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 15:30:18 ID:X3q4Gw16
- 鏡の中のれもん、読んでたよ。
展開が怖かったけど面白かったし、、、途中までは結実が従妹に感化されて
普通になっていく学園成長ものかと思ってたので、びっくりした。
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/28(水) 00:00:13 ID:htmNSGJJ
- MOTHER2小説のラスト、泣いたわー(´;ω;`)
ホントええ話や…。
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/28(水) 02:37:33 ID:Y+yEMlwa
- 丘ミキめちゃくちゃ好き。朱海さんが理想の人ですw
現実にはいないなぁ。。。
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/28(水) 08:00:01 ID:rxdUyNWx
- 『れもん』私も読んでたよ。コバルトでは異色な生々し&ドロドロ展開が印象的だった。今思えば東海テレビの昼ドラ原作でも違和感ナシ‥。
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/28(水) 20:54:18 ID:h1PeAuG5
- 藻舞等の久美小説ベスト5を教えてくれい!
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/29(木) 13:54:26 ID:ICfA6eTN
- ・小説 ドラゴンクエストV
・小説 ドラゴンクエストIV
・小説 エマ
・Mother
・ドラゴンファーム
小説外なら『新人賞の獲りかた教えます』が好き。
他にもいくつか読んでるけど、好きなのはこれらかな。
基本的に、この人、オリジナルよりも
他メディア作品を小説に変換しているものの方が面白いと思う。
ある意味貴重な才能ではないかな。
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 18:40:57 ID:vr9FMW/W
- ドラクエ5は好きだ
ゲームのほうが好きで古本屋で小説買ったんだけど
違和感なく読めてよかった
リュカが父親になって子供と接して
自分の父・パパスの思いを改めて知ったっていうあたりに感動した
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 02:05:53 ID:GjpjlP44
- 小説 ドラゴンクエストV
いつか海に行ったね
獣蟲記
小説 ドラゴンクエストIV
真珠たち
かな。
コバルト時代のは殆ど読んだことがない。
ドラゴンファームは最終巻をもうちょい上手く落としてくれれば入ったのに。
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 02:37:40 ID:8HVPE7RF
- 上のほうのレス読んだがミッキーって6巻以降、鬱編になるのか…orz
今2巻だけどさ、ほんと面白いねえ、これ。
とりあえず無印良品がこんな時代からあったのに驚いたよ。
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 16:17:25 ID:F0FLOTIN
- ・鏡の中のれもん
・丘の家のミッキー(中学編まで)
・薔薇の冠 銀の庭
・抱いてアンフィニ
・小説を書きたがる人々
たぶん全作品読んでるけど、この人のファンタジーが好きになれない。
基本的にコバルト時代の方が好き。駄作もいっぱいあるけどね。
ところで今、作品リストを探そうと思って「久美沙織」で検索してみて驚いたが、
「稲子さまinブルー」と「トコちゃんinピンク」、自分のサイト(すげえ素人くさい)で
ネット公開してるんだね。
丘ミキ6巻まで既読で「おしゃれ読本」が見つからない人にはお勧めだ。
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 19:02:15 ID:KNv0jqup
- 同じく、ほぼ有名どころは読んでます。ノシ
半熟セリカの探偵ごっこ、好きだったよ。
シリーズ最終話が、確かパソコン通信の話だったね。
あれ、何年前だっけ?
まるで今昔物語だw
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 03:36:40 ID:5fprTkl/
- ブッコフで丘の上のミッキー全巻+おしゃれ読本が500円で売られてたので
買ってきましたよ…(´∀`)
久美さんの小説はドラクエシリーズとマザーしか読んだことないけど、
ここでの評判いいみたいだし、読むの楽しみ。
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 23:19:10 ID:ejeApmNi
- 半熟せりか、せりかと遥の生々しくない同棲カップルに憧れてたなw
遥って確かパソコンヲタのお坊っちゃまみたいな設定でしたっけ?
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/03(月) 22:30:53 ID:yn5KtEGN
- DQ5の「パパス、貴方の息子は(中略)せめて偉大なる父の名を汚さぬように、懸命に生きています」
みたいなセリフは何度読んでも泣ける。
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 16:38:00 ID:Xxoc+8LV
- >>157
それは「ありがちのラブ・ソング」……もう二十年近く前だと思う。
でも同シリーズの「百九十センチの迷惑」の方が後だった気がする。
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 18:39:53 ID:jwv0UCG+
- ミッキー6巻まで読みましたよ…。
朱海さんテラカッコヨス
あのシーンいいねえ、涙でそうになるくらい感動したわ・゚・(ノД`)・゚・
電車内で読んでてから必死に耐えたけどね…。
ミッキー読み始めてからは、なんか毎日が幸せな気持ちでいっぱいだわ…。
ちょっと遅かったけど、この本に出会えて本当に良かったよ。
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 18:45:39 ID:bJs2KmSV
- 最近聞かんな。ところでドラクエ8の小説まだ?
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 18:54:26 ID:hOLXV1OK
- >>160
そこら辺の、成長したリュカがパパスに会うところは好きだな
あとドラクエ5の小説だともともと好きだったスライムナイトのピエールが
とりあげられたのはうれしかった
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 19:58:46 ID:jfG/nGCF
- >>162
よかたなー、オメ(゚∀゚)!!!
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 20:42:52 ID:/g/mrtGu
- ドラクエ5は一巻のお父さん大好きな息子の描写が大好き。
子供独特の世界なら久美さんが一番好きだなあ。
後、食事シーンが毎回おいしそうでお腹が減る。
思い切り手間かけて煮込み料理作りたくなる。
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 10:45:29 ID:EUioC8cJ
- 遅ればせながら MY BEST 5は
やーくんシリーズ2冊
抱いて アンフィニ
鏡の中のれもん
裸足でブーツ
恋じゃない
かな。おかみきは次点。
私もファンタジーはあまり好きじゃない。
あと、未単行本化だけど やな女
は短篇ながら彼女らしさ全開だと思う。私の好きな久美さんらしさかも、だけど。
ある意味健全(?)な関係の結実と待子の、待子サイドの話っぽい。
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 11:04:55 ID:uJT7Lgx/
- ファンタジーは読んだこと無い。
丘みき、抱いてアンフィニ、ガラスのスニーカー、修道女マリコシリーズ、鏡の中のれもんがベスト5かな。
小説じゃないけど、動物好きだから軽井沢動物記も面白かった。
逢いたいはちと痛かったw
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 14:05:01 ID:87cw/IIg
- 「抱いてアンフィニ」地味に人気高いな。
程よくロマンチックでほろ苦くて、きれいにまとまった小説だったね。私も好きだ。
地味なところだと「SPEAK EASYの魚たち」とかも好きだった。
あと、あからさまに尻すぼみで失敗作だと思うけど「夜にひらく窓」が最近
もう一度読みたくなっている。でも手に入らないんだよねー。
ベスト5は、
鏡の中のれもん
抱いてアンフィニ
新人賞の獲り方シリーズ(特に三冊目)
これがオシュートメさんだ
コバルト風雲録
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 14:57:53 ID:kCEcPyzk
- 久美作品フルコンプしてる人いる?
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 15:00:01 ID:yJ5tkyYI
- >>166
食べ物すげー旨そうだよな。
ヨーロッパ風の凝った田舎料理食べたくなる。
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/09(日) 00:23:13 ID:uECPsLyk
- >>170
しようと思ったけど推理もの出てきたあたりでやめた
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/09(日) 03:48:25 ID:cqYkEKbx
- オレ的ベスト5
夜にひらく窓
舞いおりた翼 (ソーントーンサイクル3)
真珠たち
獣蟲記(1)
丘ミキシリーズ
上位2作品は文句無し、特に"夜にひらく窓"は、自分が読んだ本の中で、
一番面白くて、一番好きな本。現在は版元品切れ中?
後の3作品は、好きなのが沢山ある中で、泣く泣く選んだので順不同です。
最近の作品では"いつか海に行ったね"が印象に残ってます。
SARSが流行した時期に読んだので、ちょっと怖い内容だった。
- 174 :sage:2005/10/12(水) 23:23:21 ID:vWjky8dj
- 石の剣
ドラクエ4
青狼王のくちづけ
丘ミキシリーズ
孕む
ここでは不人気なファンタジーもの全般好きです。
コバルト系の少女小説ラインも好きです。
苦手なのはオカルト系かな?イマイチ怖くなかったり怖すぎたり…
新人賞の取り方シリーズの三巻と、逢いたいさえ集めればコンプ完了です。
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 23:24:21 ID:vWjky8dj
- すみません…
sage間違えました
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 04:58:20 ID:hpepektA
- >>174
スゲー、どっちも手に入りやすい本なので、コンプは確実ですね。
ひょっとして、丘ミキは新旧両方とも持ってたりします?
自分は、半分くらい持ってるけど、読んだのはその半分くらいw
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 16:26:15 ID:Exmb5+jx
- 逢いたい(って、表記違ってるけど「あいたい。」のことだよね?)って
「手に入りやすい本」なのか?
- 178 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 07:44:04 ID:Q8zhaYnh
- >>177
amazonでは、新品の注文を受付けてます。多分、版元に在庫が有るのでしょう。
ユーズドも出品されてました。
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 09:14:16 ID:AE5Ljwt7
- 自分も久美作品のコンプとかしてみたいんだけど、久美さんの全作品のリストが載ってるサイトとかってあります?
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 18:15:50 ID:SR9whz3B
- エマの2巻、読まれました?
久美さんのオリジナル展開結構好きです。
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 20:53:30 ID:/bzlPZzl
- 出てんの?
うわ、買ってこよ。
>>180ありがとー。
- 182 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/10(木) 08:00:32 ID:kIOPM6at
- ノベライズ書いてる暇あるんだったらオリジナル書いてほしい。
エマファンには不評のようだし。
大人の事情ってヤツか?
- 183 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/10(木) 14:26:00 ID:4HZ7PYFb
- 評判悪いかなぁ>エマ小説版
自分は楽しめた口だし、漫画版スレでも極端には叩かれていないし。
- 184 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/11(金) 00:48:48 ID:kkVI/sg9
- う〜ん、自分は久美さんの描く
4巻での再開や、5巻のウィリアムのお父さんとお母さんの恋愛とか読んでみたいけどなあ。
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/11(金) 02:50:50 ID:ukttaHrH
- キャラが違うって結構叩かれてたよ。
ヴィクトリア朝書くのに必死になってて人物描写が甘いような気がする。
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/11(金) 15:41:55 ID:xSi7+Jwe
- キャラが違うか。マザーもドラクエも久美キャラに作り変えてたのを思い出す。
でもそれぐらいじゃなきゃ小説版なんか書く意味ないんじゃないの。
単に小説にするだけじゃつまらないよ。
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/11(金) 18:55:05 ID:kkVI/sg9
- それ程、違うって事も無いけどなあ。
ハキムとかは、若干久美の好みが入ってるけど。
他はそうでもないし、2巻とかは大して暴走も無かったよ。
オリジナル部分も原作のイメージ壊さない程度だし。
- 188 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/12(土) 13:25:36 ID:w+VmMqoh
- 沖縄のほうの島にすんでる女の子の話好きだったんだけど、この人よね?
イラストなんかかわいくっておしゃれなかんじだった。
たしか、ぽんず(?)とかいう絵師さんだった。。。
話は巫女さんの家系の女の子が洞窟みつけて・・・・
うーむあんまし覚えてないもんだ。
- 189 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 23:32:19 ID:ddLGK83R
- >>188
つ「燃える月」
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/18(金) 03:01:21 ID:4LUaP0xl
- マザー2、すげー面白かった。
100円だったけど買ってよかったよ。
- 191 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/19(土) 14:29:09 ID:fk6mDj3l
- 地元の図書館に丘ミキの1巻と2巻だけがあるのだが…
未読者としては借りるべきかすごく悩む…
これって基本的に一巻完結?
凄く中途半端な所で2巻終わってたりとかしない?
後、DQ6小説ってここではあまり人気無いのかな
ゲームでは語られなかったミレーユの話が好きだったのだが。
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 17:29:21 ID:1hZVK+0W
- ありがとれす。>>189
そーだ『燃える月』だあ!
よかった。さっそく捜してまいりやす。
ブクオフじゃ久美沙織んとこにそれらしいのはなかったが
これでネットでもさがせるです。
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/21(月) 18:49:10 ID:Cuplb4dI
- >>191
もともとは一巻だけで完結する予定だったけど読者の要望でずっと続いていった。
二巻のラストもそこそこきりのいいところで終わっているし、とりあえず借りてみれば?
三巻以降は次の巻に含みを持たせる終わり方になっているけど。
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 17:29:50 ID:C2ZZSb2O
- >>193
ありがとうございます。
ほんじゃ明日早速借りてくるか。
ワクテカ
- 195 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 00:35:33 ID:dG0Pd42R
- この人のドラクエ4の小説を小学生の時読んだ
1回くらいしか読まなかったからあまり記憶ないけど
絵もあいまって大人っぽいなと思ってた
今になって欲しくなってるよ
もう売ってないだろうなぁ…
ピサロとロザリーの部分が表紙と文章が印象がかなり強かった
内容も文章も気になって仕方ないよ
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 01:10:32 ID:19odUi8F
- 消防のころドラクエVの小説版を読み、1巻ラストのパパス死亡でボロ泣きして
この前つい読み返して同じところでボロ泣きした。
そしてスミス…
- 197 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/07(水) 10:40:08 ID:Ck4EnSxm
- >>195
ブクオフ数件回れば400円で揃うよ。
ライアンの章とマーニャの章がすごくいい。
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/07(水) 20:52:24 ID:yEpW+M5O
- >>196
スミスね。漏れも何回も読み直して泣いたわ
- 199 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/07(水) 23:54:42 ID:/QR/rWlZ
- スミスもだけど、ガンドフが……。
- 200 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/08(木) 06:32:30 ID:ALLGsDUX
- エマ2巻ゲット
まだ『ここは魔法〜』読んでないからおあずけ…
- 201 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/08(木) 11:12:21 ID:fYDYwNVe
- イクセンシリーズこの前読んだけど良かったな。
最初は語りが取っ付きにくかったんだけど、慣れてくるとスッゴク流れがいいんだわ。
- 202 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 22:17:25 ID:hnZcPiY4
- こちら魔法少年育成センター 〜保守ります〜
- 203 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 18:29:28 ID:KgsiBO5A
- 保守の冠 銀の庭
- 204 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/25(日) 21:51:45 ID:d2ALRCNq
- 夜に開く保守
- 205 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/28(水) 17:21:39 ID:930zywBE
- 水曜日の保守はとっても綺麗な悪夢だった
- 206 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/31(土) 01:20:57 ID:a655piTt
- ミッキーの保守り読本
- 207 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/15(日) 02:53:05 ID:OniNeUxO
- わー、久美さんのスレがあったなんてvv
個人的にはファンタジー大好きなので
ソーントーンシリーズ
鏡の中のれもん
ドラゴンファームシリーズ
ドラゴンクエスト4
ドラゴンクエスト5
あたりが大好きです(*´ω`)
シリーズものは全部そろって一つの話だと思ってるので、
あえて1冊だけ切り離すことはできなんだ…orz
鏡の中のれもんは、あまり名前でないけどすごい好きです!
コバルトらしくない素材を敢えて盛り込んだ久美さんの漢気に惚れた!
ここには入らなかったけど「真珠たち」「夜に開く窓」
「あけめやみとじめやみ」もお気に入り。
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/15(日) 03:41:58 ID:SVI4HfWT
- イクセン、嫌いじゃないんだけどサッカーのルールが滅茶苦茶なのだけは
どうにかしてくれ。あきらかにFKなのにPKになってたりするし。
- 209 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/15(日) 10:29:54 ID:bRvFygWK
- >>208 誤爆か……
ドラクエ5の小説は全館持ってるな。それ以外はほとんど知らないけど。
- 210 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/15(日) 10:31:10 ID:bRvFygWK
- てか俺無知だorz
イクセンシリーズで気付けよ(汗
- 211 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/15(日) 14:00:03 ID:SVI4HfWT
- 誤爆じゃないよー。紛らわしい書き方してすまん。
というか、厳密に言うとイクセンじゃないな。
「わたしたちは天使なのよ!」の話だった。
小説中にサッカー出すんだからさ、なんかもうちょっとなんとか
ならんかったのだろうか。
- 212 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/15(日) 15:20:14 ID:LWeeIcd3
- ドラクエ5は古本屋で何気なく買って読んだんだけどよかったな〜
子供時代の、パパスに憧れているリュカが可愛い
- 213 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/15(日) 17:30:38 ID:OniNeUxO
- ドラクエ5は何度も泣かされた…。
小説を読むことで、さらにゲーム世界が広がった気がする。
久美さんの小説を初めて読んだのは『精霊ルビス伝説』なのだが
あの物語世界の奥行きに圧倒された。
久美さんのノベライズはすでに出来上がっている世界をさらに
展開させていくから、熱心な原作ファンは賛否両論だろうが
個人的にはすげー好き。どう料理してもらえるか楽しみになる。
- 214 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 16:45:59 ID:FRC7oiNP
- 久美沙織は英語圏のファンタジーを読んでるからね。英語はあまり上手くないが。
タニス・リーとか、ジェイン・ヨーレンとか読むと、ドラクエの源流がわかるよ。
もっとも、ドラクエWはちょっとリーべったりで、元ネタわかりすぎだったけど。
- 215 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 20:52:58 ID:5ERnnQ+L
- 今ドラクエの4を読み返していたんだけど、
あれ?靴屋のフレアさん、守銭奴のマルタンに手、つけられちゃってた?
今まで全然気がつかなかった。
- 216 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 17:10:37 ID:Rx8dL9N/
- 少年読者にはわからないよう、上手く書いていると思う。
- 217 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 10:02:12 ID:nRyk7dPR
- 6はなんか惰性で書いていたような印象。
もともと原作はシステム重視で展開がメチャクチャだし、
小説自体も「とりあえずノベライズしました」って感じ。
- 218 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 05:00:17 ID:gbKUA0ls
- 好き嫌いはあるだろうけど(特に6は)
とりあえずノベライズとは感じなかった。
ゲームノベライズ読んだのは久美さんのが最初だったけど
やっぱり一番読ませる文章だと思う。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 05:16:14 ID:QuMP3glY
- 久美さんはゲームの世界を一度自分の中に消化して書くから機械的なノベライズよりずっと世界観がしっかりしてる。
「久美流」には賛否両論あるだろうけど一つの作品を作り出す小説家としてこれは大事な姿勢、だと思う。
- 220 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 09:45:30 ID:QztPWGzO
- 久美堂沙織之介
分かる人いる?
これでファンになりました。
- 221 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 13:05:25 ID:FxGa+nMC
- ソーントーン読み返して感動した
- 222 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/03(金) 20:17:11 ID:xdj49pZc
- ソーントーンはするめだよなあ……
- 223 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 10:01:23 ID:fdR9tqO0
- カメバカムホド
- 224 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 18:56:42 ID:0jV57txo
- 初めは硬くて味もわかりにくいが、染みてくるともうやめられない止まらない
- 225 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 15:41:37 ID:cALgTr5k
- エマ3いつごろ出るのかな。
- 226 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 11:18:01 ID:QKLWfHgF
- 来月発売されるMOTHER3のキャラの名前が「リュカ」だそうだ
久美ファンとしてはなんとなく嬉しい
- 227 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 11:57:04 ID:oegIHdj3
- リュカか〜それは嬉しいw
小説読んでからドラクエ5やり直したときは
名前もそれにあわせたよ
- 228 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/14(火) 15:43:56 ID:d2Ogzvyl
- 今回もノベライズの依頼とか来てるのかな?
MOTHERで久美さん以外の人はもう考えられないわけだが。
- 229 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 05:21:22 ID:iNzc2Ki2
- ファミコン時代のように想像を広げる余地があまり無いから、
小説化は難しいと思うな……
寂しいけど、もうゲームをノベライズする時代は終わりなのかも。
どうでもいいけど、竜牧場シリーズを古本屋で見かけるたび手が伸びてしまう。
おかげで手元に新書文庫合わせて三組。
アフォですねw
布教につかいまふ。
- 230 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 05:53:03 ID:iNzc2Ki2
- つか、そろそろageときますね。
あの保守に戻れなくても
- 231 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 09:32:34 ID:pIDla1dP
- ドラゴンファーム古本屋にねーよorz
ファンタジー好きでドラゴン好きで遺跡好きでレース好きでピンクハウスも好きな自分にはたまらんシリーズ
- 232 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 11:22:14 ID:38tyEXfG
- >>231
ブコフで結構見かける・・・しかも新書版105円とか
場所によるねスマソ
小坊でDQ4に出会ってからずっと久美信者な自分には、あれはネ申な読み物でした
和製ファンタジーの傑作の一つに数えていいと思うのだけど、今ひとつメジャー感が無い
ちょいエロがいかんのか、生活臭がいかんのか、フェミ要素がいかんのか?
小馬鹿にしたような地の文が(ry
・・・全部久美の個性orz
空色○玉くらい売れればなあ
- 233 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/23(木) 17:51:52 ID:VYOjcKwW
- MOTHER小説売ってねーorz
- 234 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 04:50:41 ID:nzFApPNk
- MOTHER無えよな。2ならたまに見るが。
ソーントーンは古本屋五軒回ってコンプ。
運が良かったと思う
- 235 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/24(金) 11:09:50 ID:ixXrdt/p
-
MOTHER、読めればいいということなら、パピレスでも買えるけど
- 236 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/25(土) 13:42:32 ID:ovKYf35J
- 逆だー
無印はいっぱい見かけるけど2は全然見つからん
- 237 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/29(水) 11:08:21 ID:rF8A6llB
- ドラゴンファームは古本屋を巡っても自力ゲットできず
遠方のネット友達にまで頼み込んで探してもらった。
埼玉在住なのに、コンプするための最後の一冊は三重でゲットw
- 238 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 13:53:34 ID:jPANgrfN
- 流行ってるんで便乗
久美沙織の成分解析結果 :
久美沙織の41%は純金で出来ています。
久美沙織の40%は乙女心で出来ています。
久美沙織の16%は砂糖で出来ています。
久美沙織の2%は夢で出来ています。
久美沙織の1%は嘘で出来ています。
すげー……なんか久美にゃんっぽい
- 239 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 19:33:23 ID:rmOF1jri
- 久美さんってけっこう美人
- 240 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/06(木) 08:54:52 ID:slX+Agjl
- 古本屋でよく見る本って地域ごとに違うのかな?
コバルト時代の本と真珠なんかはあるが牧場とMOTHER2はまったくみたことない……
- 241 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 06:30:40 ID:atfV5rRd
- マザーシリーズは増刷されるとおも。
- 242 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 17:43:31 ID:VpS1Jryv
- >>220
読んだ事ないけどアンジェ異聞?
- 243 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 10:24:16 ID:n6LWd/nw
- Mother3のノベライズやるんかな?
- 244 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 12:39:54 ID:ykAyZ50O
- こないだ実家帰ったらドラクエ小説(全部ハードカバー)
全部捨てられてた。消防の頃の俺にはかなりでかい出費だったんだよな…
- 245 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 23:35:59 ID:EzXVfviy
- ハードカバー、俺の手元にあるのはDQ5だけだな…
- 246 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 09:33:23 ID:+UcxaPLc
- 文章は好きだけどDQ小説はどれも竜頭蛇尾になるのがいただけない。
たぶん本人がクライマックスより序盤中盤の工程を楽しむ人なんだろうね。
あと4小説はやっぱお耽美が過ぎる。
- 247 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 18:54:04 ID:MVxhPEPm
- だがそれがいい……って人もいるんで、功罪は微妙だけどね。
いっそ、もっと極端に走ったやつも読んでみたいかも。
R指定くらいでリメイクしてくれんもんかのう。
- 248 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/21(金) 07:08:16 ID:zLIVKwo1
- アリーナのキャラよりむしろ主人公のキャラが何か違う。
イメージではイザとユーリルは中身が逆。
久美ライアンは正直、文章だけで惚れる。男前すぎ。
- 249 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/21(金) 15:53:51 ID:ckVZLq7k
- >イザとユーリルは中身が逆
そうか?
- 250 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/21(金) 20:45:58 ID:6Y8Vg3Sz
- 日日日の「ちーちゃんは悠久の向こう」って本の解説は久美が書いてるらしい。
- 251 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 06:59:15 ID:WWVECv3a
- ヒヒヒスレでは久美の解説うぜぇで満場一致だったよ…
自分は久美さんのキャラ好きだからうざいとかは全然思わなかったけど
あれだけ誉めまくってるからと買ってみたら期待外れだったのにはがっかりした。
ヒヒヒ、文章はそれなりにすごいがそもそも西尾維新のパクりだし。
ちなみに久美さんの解説の中で西尾の名前も出てるのに
文体が酷似してることに関しては触れてなくて、
むしろ「こいつの文章はすごい」系のことが書かれてた。
いやまあ解説は普通誉めるものだから当然なのかもしれないが
お世辞ではなく本当にヒヒヒを逸材だと思ってるようだった。
あんなにプライドのない書き手を軽蔑する久美さんが
明らかなパクりを見て本当に何も感じなかったんだろうか。
それがすごく気になる。
- 252 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 11:24:50 ID:kEfQiOcM
- 「西尾さんはひとりで十分です」とか言いそうだあね。
原稿料欲しかったのかなあ…
- 253 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 02:06:35 ID:UQQC+mjX
- 妖怪たまさか
- 254 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 16:12:11 ID:xJxJDwY4
- マザー3期待age
- 255 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 01:07:30 ID:w+CIL5ra
- マザー3あんま面白くないなあ
いくら久美さんでもこのストーリーでは無理なんじゃないか…
- 256 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 18:07:59 ID:mFPrkijx
- 後半をポーキーをメインにして、物凄い脳内補完で
やってくれそうな気もするけど。
- 257 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 23:31:47 ID:V+Pv+ytr
- >>248
ドラクエ4コマ漫画家のきりえれいこと久美先生は仲良しらしい。
久美先生がライアンをカッコよく書いたのもきりえれいこの影響かな?
(ライアンはきりえの一番のお気に入り)
そして、楽屋裏では久美小説のライアンを褒める表記もあった。
- 258 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 23:37:43 ID:w+CIL5ra
- ともだちのヨーヨー
↓
ネスとの回想シーン
これでページ稼げ
- 259 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 21:13:03 ID:v2xzrD81
- >257 ライアンの章、何気に長いよね
ゲームでは短めなのに
- 260 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 03:33:07 ID:5HnTgPNG
- そんな長かったっけ?
序章っつーかピサロ&ロザリーの話が長くて印象薄いや
- 261 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 14:50:22 ID:0fbjX+yo
- 長いよかなり。2章よりは大分長い。
人徳あるよなぁライアンは。
- 262 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 23:48:27 ID:8m6FG0hZ
- ミネアはいつからマーニャの気持ちに気がついてたんだろ?
さっきまでライアンと人妻の会話を聞いて姉ちゃんと「エロいwww」なんて内緒話してたから唐突に感じたな。
- 263 :イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 13:02:18 ID:Yw1/JT0c
- 5月7日、NHKラジオ第一放送22:15から
くみの「賢者のオークション」放送するぞ
- 264 :イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 08:14:14 ID:DJMqRHyW
- 唐突に丘ミキのことを思い出したので、この板へ来てみた。
既出だとは思うが、現行の丘ミキのイラストと、
妙なサブタイトルが付いていることには驚いた。
私も、当時多かったであろうジャケ買いをした一人なので複雑な気分。
帯に隠れるらしまるは、幻となってしまったのか…。
このスレを読み、そして丘ミキのことを思い出すと、
何だか居ても立ってもいられない気持ちになる。
未来と同年代な上、年齢以上に奥手だった私は
(薔薇の冠 銀の庭は大人っぽく感じられた)、
未来と同じ感情のままに読み進め、
あとがきで恋愛展開の遅さに気が付いたくらいだったので、
素直にのめり込んでいた。確かに六巻は神演出だったと思う。>>107
そして、あの本で知ったことも数多くあった。
ヨット、香道、小津映画、原節子、若き日の石原裕次郎、
カミナリ族、無印良品、創価学会、クリスマスの欺瞞、やおい…。
シャックルキーに無意味に憧れたりもしていたが、
その後、あるヨットに乗る人から特別な日にシャックルキーを
いただけることになった時には、とても感動した。
ただのヨットに使う棒で喜ぶのは、おそらく丘ミキ読者だけであろう。
- 265 :イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:29:15 ID:wZLN07Db
- おかみきとこれがオシュートメさんだの面白さに興奮して、次に手に取ったのは「東京少年十字軍」
全身の筋肉が脂肪に変わったかと思うくらい脱力した。
- 266 :イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 04:13:32 ID:0ApNf/AC
- 小説Xラストの
「国王陛下のリュカ殿はなぜかちょっぴりお疲れだったそうな」
始めて読んでから五年後位にやっと意味がわかった。
エロイです久美先生。
- 267 :イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 15:28:06 ID:L1OisUQq
- このスレ見てなんとなくソーントーンを読み返してみた
なんだこれ、こんな面白かったっけ。
初見のときは('A`)イラネってなってたけど
軽く10年経ってるしなぁ
- 268 :イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 23:25:27 ID:SRzmqNk9
- ソーントーンは名作。
このスレだったか、噛めば噛むほど味が出ると誰かが書いていたような。
- 269 :イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 22:04:10 ID:hIEKWXV2
- ちくしょう、日記にエイラン君の名前が出ただけで素直に喜んでしまったぜ!
新刊楽しみです久美先生
- 270 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 20:14:49 ID:0e+h8mdI
- 男だけど妊娠エッセイ買った。
なんだかんだで幸せだねえ子供生める女は・・が感想。
あー男ってシマンネ。
- 271 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 20:31:05 ID:I9DJWYNH
- なにしろ男は楽だからな。
楽とキレイが両立しない(鏡の中のれもん)ように、
楽と幸せは両立しないのさ。
- 272 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 14:20:55 ID:YR1Cp7pG
- どう考えても女の方が楽だろ!
- 273 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 16:44:24 ID:d9fwUKgL
- 女は家事手伝いとか言う職業があるくらいだからな。男だったらニートなのに。
- 274 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 18:08:13 ID:M7x/hYC3
- お前らドラゴンファームのラスト読んでないのかよ
男と女どっちかなんて議論は不毛なんだって
>>270
同じく。
♂だが妊娠エッセイ楽しめた。
- 275 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 04:50:18 ID:FZmfgXAI
- へー。
煽りじゃなく、男が妊娠エッセイなんて楽しめるもの?
単に久美さんの本だから?
- 276 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 17:47:47 ID:KHXEe+Z1
- >>275
楽しめるかは男女関係なく人によると思う。
男性が妊娠について何も知らないままよりはいいんジャマイカ?
選択小梨だが、楽しめた。
- 277 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 07:33:37 ID:cVOVsjn5
- 女にとってはエッセイ
男にとってはファンタジー
絶対に体験できない男だからこそ楽しめる視点があると思う。
- 278 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 15:38:19 ID:VOFM8xq5
- 分かって言っているんだろうけど、ファンタジーとして認識しちゃダメだろ。
- 279 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 14:58:43 ID:XPNl8kL/
- なぜ?
悪い意味ではないと思うけど
- 280 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 04:30:29 ID:tPc2v9qo
- 痴漢冤罪で人生オワタ熟年男性を見て楽しむ女が「ファンタジーだから」とか言ってたら?
- 281 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 06:55:20 ID:uuVcno+P
- 久美さんの本と、そのたとえの男性は同列なのか?
- 282 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 08:44:09 ID:UwVYCTGp
- >280
釣りだとは思うけど敢えてマジレス
痴漢行為は女性にも可能
(その場合痴「漢」じゃなくて痴女だけど)
実際、男の子触りまくって通報された女もいるわけだしね。
もしかしたらいつか「我が身にも起こりうる」可能性がある事例なので
それを他人事として楽しんだりファンタジーとして認識するのは性差ではなく個人の資質の問題。
>277のいう「男にとってはファンタジー」は
妊娠・出産は男に生まれた以上、自分の身には「絶対の絶対!」起こらない事例だから。
- 283 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 14:27:15 ID:UJNeNBFO
- 一男読者としてはダンナさんが素晴らしい人だとあのエッセイ見て感じたな
あと不妊や妊娠で女性はこういう不安を抱えて
こういうふうに助けて欲しいとかそんなことを考えさせられたし
俺には感情移入してあげる嫁も彼女もいないけど orz
- 284 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 17:37:16 ID:Ln7vLCjF
- 「逢いたい」で書かれてた波多野さんもカッコよかったな。
一本筋が通っててしかも優しくて。
なんていうかホントに、優しい人って感じた
- 285 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 01:47:11 ID:2SF1j+vD
- >>282
つまり、全くの他人事と考えてるわけかあんたは。
同情する事もなく、痛みを慮ることもなく。
死ね。
おまえSEXする資格一生ないよ。↓のような目に遭え。
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150827040/
- 286 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 05:29:53 ID:K7HG80ah
- >285は何をカリカリしてるんだ…?
人を呪わば穴二つ、言霊よ発言者の元へカエレ
男が生涯通じて陣痛の痛みとは無縁の存在なのは
女が生涯通じて睾丸を強打してタマが上がった痛みと無縁なのと一緒だ。
知識のおかげで「その痛み」に対して配慮することはできても「我が身の痛み」には決してなり得ない。
陣痛に関していえば、励ましたり背をさする等の痛みを和らげる手伝いは出来ても
「痛み」そのものを半分でも引き受けることはどんなに妻を愛してる夫であっても不可能なこと。
- 287 :282:2006/06/22(木) 14:51:44 ID:F5tiZOmW
- >285
私は子供二人産んでるので陣痛は他人事ではないのだが?
あれは独特の痛みなので女同士でも経験者じゃないとわからない。
>285が「↓のような目に遭え」とリンクした事件についても
私は女である以上同じ目に遭う可能性は絶対ないわけでw
リンク見たけど当事者の痛みについても例えば指切断とどう違うのか正直いってぴんと来ない。
想像してみるにも限度があるし、たとえば資料を見るとか男性から説明があれば
「それは特別痛いことだ」と知識として頭で理解するのが限界。
もちろん痛がるのが自分にとって大事な人間なら痛みを和らげる手助けの知識が欲しいと思うけど、やっぱり想像の域を出ない。
- 288 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 17:41:05 ID:LFCNxxxZ
- まあ、妊婦さんに席譲ろうともしなかったり、セクハラ発言を
するような人にはなりたくないわな。
ファンタジーなんて言っちゃうと、女性の妊娠出産が現実に
ありえないこと、と考えているような気もするし。
- 289 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 03:07:03 ID:W+UmvR7v
- 男だけど丘の家のミッキーとか読むよ…
- 290 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 23:23:03 ID:HM9tNcQd
- 小説読むのに痛みを理解する必要がなぜある。
文章から何かを感じ取れればそれで十分だろう。
人生の指標にするも、たんなるエンターテイメントと受け取るも自由。
強制する奴はかなりの偏った人生感の持ち主に他ならない。
ほとんど本を読まない人間が極論の掻かれた本を読んでバイブルにしちゃうようなもの。
- 291 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 23:57:49 ID:uyXQWatn
- 理解する「必要がある」って話にはなってないんじゃないか?
見た感じ>266も>267も>268も各々感じ取ったことをただ述べているだけで、決して持論を押し付けてはいないと思う。
>290の主張自体には賛同するが。
- 292 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 04:53:51 ID:Y/92t5V+
- >>286
>>287
- 293 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 06:30:06 ID:z//dk9MZ
- 沙織タソ(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
- 294 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 10:05:15 ID:EYOy4mRF
- >>289
俺は「丘ミキ」の主人公を同じ[未来]って名前を持つタレントをイメージして読んだな
丘ミキに登場していた主人公を「みくしゃん」と呼ぶお爺さんの影響で
そのタレントスレで例えば「未来しゃんのえくぼってかわええ〜」
こんな気持ちの悪い書き込みをしてしまうw
- 295 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 00:13:49 ID:7ZlYNr73
- 丘の家のミッキー(全6巻)はサイコ〜
- 296 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 16:54:24 ID:vq1mZMC0
- ちょっとマテ。
その後と、諸々を含めて「丘ミキ」だと思うぞ。
- 297 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 03:05:04 ID:rXv8kOwc
- 正直、男のくせに丘ミキ読むヤツって…
カコイイ
- 298 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 07:59:48 ID:Ag0z4Mib
- 普通じゃね?
- 299 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/30(金) 18:11:29 ID:lx4oTsx1
- あと、プラトニックラブチャイルドがあればコバルト全コンプ…
- 300 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/10(月) 16:59:26 ID:B/6TRMP+
- あの夏に戻れなくても、というのを読んだ。
主人公が自分勝手で面白かった。
- 301 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 18:29:30 ID:zxwsHT/w
- あの「タネを貰いにきた」とか言ったり、
好きな男の子供を救うために自分と子供つくらないか? とかやった奴か。
- 302 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 23:00:46 ID:fDyBwlzq
- 一瞬嘘談義スレかと思ったw
>>301見て読んでみたくなったよ。
古本屋さんで探してみよう…
- 303 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 08:41:13 ID:CrhnHzhZ
- 俺はその一冊前の風俗嬢と知り合う化粧品店勤務女の話が好きだったな。
- 304 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 19:31:26 ID:MjLyYKvq
- ソーントーンサイクル1 保守の剣
- 305 :イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 20:53:09 ID:eoqVEgej
- ソーントーンは三巻でおかしくなった。
ヒロインの女の子が世界最悪の敵になるっていう設定は好きだったけど。
- 306 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 04:38:05 ID:dzMOoF7v
- おかしくなったのはむしろ2巻じゃない?
とりあえずヒーローが他の女とヤってるのはだめだろーと思った。
- 307 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 21:25:55 ID:B2G0GqUa
- そのへんリアルに行きたかったのかもね。
ってか、最初は一巻で終わらす予定だったらしいし、
青×馬で終わらそうとしたら、あまりにもジリオンがかわいそうだから編集が「これ続きありますよね?」って聞いてきたみたいだから。
ところで、ドラクエ4&5もかなりエロシーンが満載なんだな。
最初のピサロがロザリーに無理矢理するシーンなんて、意識してなきゃ読み飛ばしそうだ。
- 308 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 22:48:05 ID:4bJkTpIR
- 宮部みゆきの「蒲生邸事件」のエピローグ部分について、
なんか的外れな難癖つけてたのって、この人のエッセイだっけ?
「新人賞の獲り方」シリーズだっけ。
今日「蒲生邸」を読み返しててふと思い出した。
- 309 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 17:28:00 ID:zHVTPmj2
- 蒲生邸は漏れ面白かった記憶があるなぁ。
- 310 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 18:47:42 ID:RBYozPYk
- いや、アレは正しいと思うぞ。
- 311 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 00:47:49 ID:4tS/1m1I
- >>310
どこが?
念のため聞くけど、ちゃんと蒲生邸読んだ上で言ってる?
- 312 :309:2006/08/08(火) 11:32:18 ID:gs1jMT1E
- もしよかったら漏れにどんないちゃもんつけてたか教えてくれると嬉しい。
こう書くとタイトル書いてあるんだから自分で調べろって返ってくるのが関の山か。
- 313 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 11:47:17 ID:4hk2Fw74
- それは蒲生邸のネタバレになりそうなので
未読の自分としてはできれば宮部スレでやって欲しいっす。
- 314 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 12:01:30 ID:4tS/1m1I
- じゃ↓こっちで。
■宮部みゆきの時代小説&ミステリーは?■Part7
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1137819173/
- 315 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 16:06:26 ID:F0XnJphE
- マザー2無いなぁ
どっかに売ってないスか?
あと3は64のときに久美先生自ら直訴したらしいが無視されたよぉ。
- 316 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 01:35:14 ID:4uKyqcPl
- 3はなあ…
久美さん直々に小説で書くほどのストーリーでもない気が…
あんな一本道のあからさまな、お涙頂戴のストーリーでは、
イマジネーションも書く意欲も刺激されないのでは?
そういう点では、大雑把な世界観の1と2はよかったんだと思う
1、2の小説、どっちも好きだ
- 317 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 01:57:41 ID:TEEnBXWr
- おいおいおいおいおいおいおい。
お前らなにやってんデスカー?
ソフトバンクのGA文庫から新刊
「ここは魔法少年教育センター」が出たジャマイカ。
パラ読みして面白かったんで買ってきたのに
スレのこの閑古鳥っぷりはどうしたんてんだいシスター&ブラザーズ!
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 12:23:23 ID:WKKqa5zm
- 喜んでるとこ悪いが
それ再録だから
- 319 :後書き確認:2006/08/11(金) 12:56:02 ID:TEEnBXWr
-
|| ⊂⊃
|| ∧ ∧
|| ( ⌒ ヽ
∧||∧ ∪ ノ
( ⌒ ヽ 彡 V
∪ ノ フワーリ
∪∪
……もう田舎に還るしかない。
- 320 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 14:16:51 ID:7P5SddYm
- >>318
続巻が出たのかと思ったら違うのか
1が良かったんで続けて買ってたら
段々と…orz
- 321 :名無しの小説家さん:2006/08/11(金) 18:50:32 ID:+H0zU86I
- ドラクエも書いてるからいいなぁ。
今度買って見たいけど、お金が無いからなー・・・
- 322 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 09:18:32 ID:nLWDVZUS
- 久美さん、栗本温帯のワークショップのゲスト講師をするんだと(11月)
なぜだ……_| ̄|○
- 323 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 09:41:24 ID:yTn0BzIj
- なんかあんの?
別にいいんじゃない?
- 324 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 11:26:14 ID:plizSNt/
- 久美沙織が講演依頼を受けることの恐ろしさを
>>322は知らない…
- 325 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/15(火) 16:34:03 ID:KFLI2ybh
- >>323
文だけでなく実際も歯に衣着せぬひとだ、とだけ言っておきます
今なら言える
DQ5の“ゲマに紛れてた自分の闇を取り戻すリュカ”は
『ゲド戦記(原作小説の方)1・影との戦い』へのオマージュですよね久美さん?
両方大好きだから初めて読んだ時は嬉しかった
映画の不出来に何か仰ったりせんのだろうか
ワクワク
- 326 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/17(木) 12:21:58 ID:9FJduCa3
- >>325
これ以上業界人に敵を作らせる気かwやめれ
- 327 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 12:26:51 ID:pxJSNCoY
- 小説版マザー2の最後は、マザー3のストーリは、無かったことになりますか?
- 328 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/20(日) 16:23:25 ID:vF85eBGC
- なります。
いい感じで終わります。
小説版マザー2は漏れの一番好きな小説だよ。
- 329 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 15:25:57 ID:Nr5c0EHQ
- 天地創造も書いてたなー。
色々詰め込んでいたし、人間復活以降しかなかったけど好きだった。
ヤツの裏切りのシーンがインパクト大で怖かったな。
- 330 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/25(金) 03:07:47 ID:xYVYdhz6
- >>329
当時ゲームも好きだったから速攻で買った。今じゃ宝物
フィーダ格好いいよフィーダ
メイリンの嫉妬描写なんか、さすが久美の面目躍如だったなw
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/26(土) 11:08:29 ID:c3Te5awR
- 亀レスでスマソ
上の方の陣痛の話し読んだら「真珠たち」の一節を思い出した。
眼病を患っている少年の事を気づかう大人(♂)たちの会話で
「眼球の疼痛は陣痛に匹敵するんだ」「では、並みの男では耐えられないな」
確かこんな感じ。
- 332 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/27(日) 18:43:55 ID:BedenloR
- 陣痛のアレは腹の位置だからまだ耐えられるんだと思うが
- 333 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/31(木) 17:31:10 ID:HU2ABnW9
- たとえ腹の位置の月経痛でも、重いものになったら男が耐えながら仕事できるとは思えんなー。
「真珠たち」読みたい。
「あけめやみ とじめやみ」も読みたい。
……売ってない。
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/01(金) 08:15:33 ID:oqKUEZ3G
- 諦めずブコフに粘着するんだ。
久美にゃんは古本屋嫌いみたいだけど、いまとなっては他に手段ないしな。
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/08(金) 16:18:32 ID:4KETofsZ
- ブコフに粘着して早七年。
- 336 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 00:00:48 ID:N/hJDlUz
- 俺、遠くの図書館まではるばる読みに行ったわ
後悔はしていない。特に真珠たちのほう
- 337 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/09(土) 22:02:19 ID:s4WdVWnA
- うむ「真珠たち」良い本だ。
ラノベとかSFの枠を越えて、もっと多くの人に読まれても良いと思う。
似た様なテーマを扱った「いつか海へ行ったね」(祥伝社 刊)もお勧め。
- 338 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 02:57:32 ID:GMiX3Wox
- 出張先のブコフで状態◎のマザー2見つけたあああああああああああああ
神さま波多野さまありがとう久美ごめん
- 339 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 22:54:47 ID:GMiX3Wox
- なんで旦那が?w
まぁオメ
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 22:55:51 ID:GMiX3Wox
- 夫婦板の誤爆スマソorz
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 00:10:01 ID:mkD0tM3F
- 339-340
今酷い自演を…と思ったらワロス
またかけ離れた板かけ持ちしてんね。
ドラゴンファームの続編マダー?
一巻の省略された試練の部分が読みたいよー。
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/14(木) 23:17:12 ID:DA9EZCJ6
- うちの近所のブッコフではドラゴンファームが売ってないわけだが…
マザー2は定期的に見るのに
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/15(金) 02:22:45 ID:a9HbYY/h
- 俺の近所と交換してくれ・・・・・
- 344 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/21(木) 15:35:09 ID:NwA2sAnr
- 自分のところはどっちもあるよ!!
横浜市内に家紋!
- 345 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/24(日) 00:54:18 ID:ePUTvl5j
- マザー3よみたいのう
- 346 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/27(水) 13:46:16 ID:vCiFYTbk
- ここ数年、現代もの小説とかエッセイとか誰かの文庫の解説とかで、
「あたしって、イマドキのこんな文化もちゃんと分かってるのよ」的なことを
匂わせようとしては、逆に知識の浅さをさらけ出してるのが、
読んでて非常にいたたまれない。
もうファンタジーだけ書いてればいいと思う。
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 02:20:27 ID:LX4c4CUR
- >>436
ひけらかしてるか?
ファンタジーは好きくないなぁ
- 348 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/28(木) 09:34:00 ID:EDaHydGW
- エマの続きが読みたい……
1で惚れちゃったんだよ
- 349 :baian:2006/09/28(木) 23:53:04 ID:SZHuJx23
- うむ?ここでいいかな?
ついさっき、
フジのとんねるずの番組の
「微妙すぎてつたわらないものまね選手権」のスペシャルで
いつも、マニアックなジャンルの物まねをするひとがいるんですが
「日本の鷹匠シリーズ」のものまねの一発目が「波多野さんのまね」だった。
妻とふたりでひっくり返って笑った。
いろんな意味で凄すぎる。
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 02:58:40 ID:HHwshqSm
- >>349
そこ、電話来てて見られなかった…
夫婦で笑えるなんていいな、旦那は本読みじゃないから羨ましいよ。
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/29(金) 18:24:18 ID:1mg8V+rD
- 未来たんハァハァ
- 352 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 03:09:07 ID:/x14XHku
- >350
意表をつかれました〜。
wikiによれば、「ゆうえんち くじら」さんという芸人の方です。
釣り職人や、ビリヤードマスターなど、通好みな人の物まねを
専門にやってらっしゃる方だそうです。
ちなみに、その時のネタは
鷹匠スターシリーズ
*「妻1人鷹10羽」波多野幾也[9]
*「俺が操れない鷹はソフトバンクだけだ」沓沢朝治
*「俺はこの鷹をハイジャックした 要求は俺の左手発獲物行きだ!」松原英俊
でした。
- 353 :イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 05:34:13 ID:3PjltxFL
- >>352
あっネタ載せて下さってる(嬉
妻1人鷹10羽
何名の人が気付いたのであろうか…
- 354 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 07:46:22 ID:nVE+Q7RZ
- >>348
スカパー(724chアニマックス)でエマ放送するよ
BSで見られなかったから嬉しい
おかげでした、たまたま見てなかった・・
- 355 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 08:50:28 ID:ZIzrXsNU
- 昔、初版で新人賞の獲り方おしえますを買った者です。近頃久美沙織で検索して
色々読むと何か胸にグッときます。見合い相手に電話口で啖呵をきるところとか、
小説に対する思いとか…。
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/01(日) 23:57:01 ID:4V8Hl6GW
- ミッキ読んでんだが、7巻以降の朱海ってなんかヘタレになってね?
爽やかさとか男っぽさが消えた…
親父もただの頑固ジジイになってるし
- 357 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 03:07:30 ID:Qa445NuV
- このスレで話題に出てた、宮部みゆきの蒲生邸事件への批判文を読んだけど、
ttp://maijar.org/sugoi/kumi/12.html
なんつーか、単なる個人的趣味による愚痴としか読めなかった。
第一に…第二に…とあげてるが、どれも全然…ネタバレになるから
はっきりとは書かないが、
第一に…は、主人公はヒロインとそんな永遠の愛を誓うような約束はしてない上に、
あくまで全編通して主人公の片想い。
第二に…は、そんな描写は無い。単なる妄想による決めつけ。
第三に…は、その時点で自分の感想が間違ってると思えよ、と。
いや、個人的趣味というより、そもそも作品時代を誤読しとる。
結末が気に食わなかったからって、テキスト自体に書いてないことを
捏造して分析&批判するなと。
- 358 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 03:13:58 ID:Qa445NuV
- 捏造といっても、悪意で意識してやってるんじゃなくて、
本当にそう書いてあると思い込んで、もう一度確認もせずに決め付けてる感じだが・・・。
とにかくこれで久美沙織って、他人の作品については右脳で読んだ感想しか
書いてないと思って失望した。
…小説の書き方の講義なんかだと、自作については、逆に左脳できちんと
分析している所が面白いんだけどね。
- 359 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 05:51:38 ID:w43yQMzS
- >>308
>>357
誰も乗らなかった話を持ち出すな、向こうでやれ
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 17:01:42 ID:v61T52pZ
- しょうがないよ。久美だもん。
まえになんで女の子が闘ってばかりで男は闘わないでそれでいいのかとか言ってるの
見たけど、それってお前の好みの問題&自分で売れ筋の小説書けないからって
読者のせいにすんなよって思ったわ。
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 17:33:09 ID:lCviJJ8Q
- >>357なんかムカつく文章だよな
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/02(月) 18:45:26 ID:w43yQMzS
- >>357
抜粋されてない文末の自分が売れてない嫉みがあるから云々を付けてる事に対してはどう感じたんだろ
体のいい逃げ口上だとでも?
実際そうかも知れないがこの事については宮部スレでやれというレスがあったのになぜここでする?
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 01:29:06 ID:1UbUx5bx
- >>359
やだ
>>361
うるせー
>>362
それにも触れようと思ったんだが、長くなるからやめたんだが・・・じゃあ
あらためて答える。
俺は久美が蒲生邸について書いた文章について感想を書いたまで。
動機に宮部への嫉妬があろうがなかろうが、そんなものは関係ない。
また、この世で嫉妬して書いた評論すべてが的外れと言うわけでもない。
だから逃げ口上にもならない。
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 01:35:47 ID:1UbUx5bx
- そもそもどうして宮部スレでやらなくちゃいけないんだ?
>>359や>>362はどうしてそれを、絶対に決められたルールのように主張する?
スレタイ作家が書いた評論文について、そのスレで語るのが、どこが悪いのか
さっぱりわからないんだが?
そんなの他の作家スレだって普通にやってることだ。
- 365 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 02:23:35 ID:66yJsZEc
- >>364
宮部を読み込んでいる宮部スレの住人こそが蒲生邸の内容や感想についてコメント出来るからでそ
宮部スレ住人の方が久美スレ住人よりも蒲生邸を読んだ人は多いし
逆に宮部が久美の作品について語っていた場合、あちらで話題に出すよりもこちらで話題に出される事がふさわしいと思うし
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 02:25:17 ID:McyOlNum
- >スレタイ作家が書いた評論文について、そのスレで語るのが、どこが悪いのか
さっぱりわからないんだが? そんなの他の作家スレだって普通にやってることだ。
そうだね。
ただ、何人かのひとが出入りするスレで個人の意見を述べるのは、
自由ではあるけれど、反感を買う事もある。個人の意見は個人のものだから、
他の意見もあるよなあ。
それもまあ自由。だから、腹立つとか言うのも自由だし、うるせーとか言うのも自由。
そういう応酬が繰り返されるのが「板が荒れる」ということだし
そうなってもやめないやつが「荒らし」と呼ばれるのは当然。荒らすのも自由だけど。
>スレタイ作家が書いた評論文について、
そのスレで語るのが、どこが悪いのか さっぱりわからないんだが?
「多数の人が出入りする掲示板に意見を書く」という作業の根本てなんだろかね?
語るだけなら自分でHP作って語ればいい。
掲示板に書くという事は、人に聞いて(読んで)もらうためにする。
他に書き込んでいる人が無視すればいいだけだけど、(無視する権利もあるよね?)
不快に思う人がいるなら他でやるのが頭のいい方法じゃないかな。
もちろんそれでも書く権利はあるけど、そうなると、
「お前何しにきてんの?」といわれてもしょうがないよね。
結果的に「荒らしにきてる」わけだし。
気持ちも言ってる事もわかるし、みんな,正直わかって久美さんの作品が好きなんだけど(笑)。
犬のうんこが芝生の肥やしになるのは知ってるし、
他の公園ではOKなんだろうが、とりあえずこの公園でするのはやめとこうよ。
- 367 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 04:03:12 ID:1UbUx5bx
- >>365
それも一理あるね。
>>366
丁寧にありがとう。
でもあまりにその意見は潔癖的すぎます。そんなこと言ったらマンセ-意見以外は
荒れるから書くなってことになります。
憶測や捏造による誹謗中傷でない限り、スレタイ作家の欠点や、
これは間違ってるって部分を指摘しても構わないと思います。
現にこのスレだって、蒲生邸のこと以外でも、久美沙織マンセー意見だけってわけ
じゃないし、それがこのことだけタブー扱いになるのはおかしい。
たとえばこのスレで、ミッキーのどこどこがちょっと…みたいな意見が
ありましたが、実は俺はその部分は好きだったりしますw
だからって、不快だからこの公園でウンコするな、他でやれ、とは俺は言いません。
そんなことを言う権利はないし、それも一つの意見だと認めてるからです。
真のウンコであり、タブーは根拠のない誹謗中傷、それだけではないでしょうか?
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 04:11:50 ID:1UbUx5bx
- えー、ですから上に書いた自分の意見を曲げるつもりはありません。
自分の意見が一部の人の趣味に合わなかったからと言って、
引くつもりもありません。
実際に俺のカキコに対して、>>360さんのように普通にレスしてくれる人も
いるわけです。
(「しょうがないよ久美だもん」って言葉遣いはよくないと思うけど)
スレが荒れるとおっしゃっても、この場合、俺が根拠の無い誹謗中傷を
しているわけではないのですから、残念ながら荒らす方が悪いと断言します。
ですから、どうかスレを荒らしたくないのなら、すみやかに無視してください。
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 18:39:19 ID:kejXVcjI
- あー、ぶっちゃけウゼェ。消えろ
(2chだからこれも許されるよな)
↓以下何事も無かったように再開
- 370 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 19:56:14 ID:xgJKxGh2
- 昔みたいに重厚な文章かいてくれないかな。
キャハ系の軽いのはどこででも読めるから。
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 20:42:29 ID:bAAPEmXB
- そんな貴方に小説エマ。
たぶん既読だろうけど、未読なら是非読むべし。
- 372 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 04:03:25 ID:jVreQTGx
- ヤンキーみたいなハキムは嫌なので読めない
- 373 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 13:50:25 ID:p/4C9o6P
- >>349
情報は良いんだけどさ
その名前(baian)って
何か意味はあるの?
2chのコテハン?
昔、久美さんとこに書き込んでた人だったら萎える。
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/05(木) 15:14:06 ID:KCYhULnL
- >>373
それを知ってて突っ込む人のがアレじゃないの?
誰がカキコしたっていいでそ?
宮部で釣れなかったから悪あがきしてる?
- 375 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 04:27:02 ID:+HihfIW4
- ということはあなたが>>349のbaianなのね。
もし久美さんとこに書き込んでた人だったらと
思って確認しただけ。
baianって印象に残ってたから。
宮部でうんぬんというのは知らない。
上のレスのやり取りは自分ではない。
誰が書き込みしたって良いというのは当たり前。
何か、全体的に誤解されてる?
- 376 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 06:34:18 ID:YqJAJqJP
- >>375
粘着いい加減しつこい、宮部スレで味方見つけて出直せ
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 18:25:08 ID:bJwyAodo
- まあ、なんだ
一度落ち着いて深呼吸しようぜ
- 378 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/06(金) 23:53:48 ID:Gb3XPnFG
- 374=376の人のほうが粘着だとおもいました。
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 02:55:09 ID:H7W2dt6p
- >>378
そういう事言ってると同類になるよ?
- 380 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 08:07:20 ID:By2N+EKR
- 宮部もbaianもどっかよそでやってくれ
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 20:14:14 ID:z/PYef+v
- そして誰も居なくなると・・
- 382 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 22:58:01 ID:ljGkXC+A
- ひさしぶりにきたらなんか荒んでいてびっくりです。
>373
すいません、情報書き込んだ者です。
名前は、直前に時代劇板や外の板で書き込みしていて、
ついいきおいで書き込んでしまったので、他意はありませんでした。
確かに、その名前で、以前向こうでかきこんだことがあります。
何が萎えるのかわかりませんが、ご気分を害したのであれば謝ります。
(マイペースすぎるので、周りの方にご迷惑をかけているような気がしましたので
以後向こうの方には以後書き込んでおりません。
もしかしたら、萎えるというのはそのへんのことでしょうか。すいません。)
なんにせよ、他の方にご迷惑がかかるようですし、以後ROMに徹しようと思います。
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/08(日) 04:11:43 ID:H2Ap7sFe
- >>382
梅安が由来だったとは…最近スカパーで放送してましたよ。
萎えるとかいう煽りは気にせず、楽しみましょうよノシ
- 384 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 13:54:31 ID:n9ZarVAa
- baianって人は自意識過剰。
- 385 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 16:29:56 ID:rv/+fN0W
- トコたんハァハァ!
- 386 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/10(火) 22:49:44 ID:qfshm11P
- ペンドラゴンの三姉妹も忘れるな
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 14:39:24 ID:A+OMvAjb
- 自意識過剰のbaianも忘れるな
- 388 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/12(木) 21:17:16 ID:ZGg4G75O
- >>387
宮部信者は邪魔だというのも忘れるな
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 01:48:07 ID:2hYj620V
- baianと宮部の話はよそでやれっての!
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 16:12:21 ID:Z5PkwOHG
- なんとなく宿なしミウを読み出した。25年前は一冊280円だったのか、コバルト…
当時漏れ(小学生低学年)の小遣いは700円だったから妥当な値段?
- 391 :サッフォー ◆RWbI2.Pg1I :2006/10/13(金) 19:44:35 ID:jL1D7RUo
- 丘の家のミッキーの世界に嵌るとヤバイ
麗美さんと加奈子さんの20代とか想像デキナスwww
麗美さんに彼氏が居る状態が想像デキナスwww
- 392 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/13(金) 22:35:55 ID:3vL7kW+M
- どこを探してもエマの2巻がないので、密林でぽち。
二日であっさり到着。
最初からこうすれば良かった……orz
久美さんの書く小説は、どうしてこう美味そうなんだろうなー。
あのコース料理の描写を読んでたら、腹が減って困ったw
- 393 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 00:46:02 ID:xMcUrldy
- 中動物くらいまでなら自分で捌ける腕前の持ち主だからな。
ドラゴンファームでの肉の味の表現とかやばいと思った。
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/14(土) 02:11:01 ID:U2oFNYVA
- へー。
久美さんって料理上手なんだ。
何か大雑把っぽいイメージだけど
美味しいの作るんだろうな。
- 395 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/15(日) 23:38:52 ID:o3tnKA/O
- >>391
麗美は俺の横で寝てるよ
- 396 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 19:10:49 ID:Sc81qa1r
- >>395
うわー…
どんな顔してそういうこと書き込んでるんだろう
40代のおっさんだったりしたら逆に笑えるw
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 20:31:23 ID:20LddI5V
- 小説版エマおもすれー。ライトノベルで一気に二巻も読んだのは久し振りだ。
ウィリアムが今で言うもの凄いメガネっ娘好きというのがワロタwww
これだけメガネっ娘の魅力を書き立てる作家というのも珍しいね。
- 398 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 03:15:29 ID:ftJCvdYB
- エマ評判良いみたいね。買ってみっかな。
久々に久美さんの本読みたくて、前に偽悪天使を買ってみたら
自分には合わなくてすげーつまんなかったけど。
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 17:57:06 ID:moFQaJnM
- >>395-396
ベタな流れだがワロタw
- 400 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 18:22:22 ID:MYFvg6t/
- エマ2巻出てるのか…
田舎には発売日以降、売ってないんだよorz
密林に分け入って来ますか
- 401 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 11:11:44 ID:HfMQ8Lxw
- >>399
40代のおっさんがそんなこと書いてると想像しただけで
キモくてとても笑えなかった・・・・
2chで40代なんてあんまりいないだろうけど
- 402 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 21:21:56 ID:84HYEkSh
- というか、なぜ40代なのか?
まさか自分が40代なんてことはないよなw
- 403 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 23:43:50 ID:HfMQ8Lxw
- 40代って仕事してれば働き盛りだし、
育児も子供が思春期とかで大変だったりで
2chにちまちま書き込む余裕とかない気がする。
想像だけど。
- 404 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/20(金) 00:43:05 ID:wpRyMSuM
- 40代粘着キモス
- 405 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 03:44:15 ID:+8uEdo3C
- baianと宮部信者と四十代以外の話をしようぜー。
- 406 :200:2006/10/25(水) 13:37:49 ID:9qtCbjBY
- やっとイクセン読めたのにエマの2巻が見つからない
また買わなきゃな…
- 407 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/26(木) 13:18:06 ID:Jmr+EhGi
- ハヤカワ系の本がまったく見つからん
- 408 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 21:05:29 ID:ZIOsdEkH
- 「ふ、ふぇぇぇんっ! トコぉ〜」
「よしよし、わたしの愛しいミシェール」
- 409 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 20:28:29 ID:USdW7ysG
- 40代粘着モエス
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 07:56:50 ID:j7IkhwRJ
- エマは、あの原作の淡々とした描写が脳にあるせいか
ウィリアムやエマのこまごました心理描写に
妙に違和感を感じてしまうのは私だけだろうか・・・。
いや、描写しなきゃ小説にならないのは分かってるんだが。
読んで面白いと思うんだが、「エマの『ノベライズ』」と
思ってしまうと、なんとなく違和感がぬぐえない。
- 411 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 11:37:35 ID:Ff/eQCDk
- くどいんだよね
そこが良いんだけど
- 412 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 21:09:09 ID:Ai7bXezY
- オレはジェフ、 今、ネスとポーラを助けにいくところなんだ。
でもすぐにはいかない。ゴヂラのバット($698)を買ってから行くつもりだ。
俺の所持金は最初$2だ。(そもそも普通のプレイでは買い物しない設計)
そっから売れるもん売ってようやく$100ちょっと。
もうあとはひたすら犬とカラスと戦ってバターロール($6)、クッキー($3)をゲットして
店で売るだけだ。ちなみに死んだら所持金の半分が消えるので即リセットだ。
カラスは毎回クッキーを落としてくれるが犬は3回に1回くらいしかアイテムを落とさない。
犬がアイテムを100%落としてくれるとしても単純計算で100回戦わないと$600稼げない。
しかもカラスはアイテムを盗む。クッキーを盗むならまだしも、バターロールを盗まれたときは
流石に燃やしてやろうかという気分になる。カラスだけで稼ぐとしたら200回戦闘せねばならない。
戦えば経験値が上がっていいじゃないかと思うかもしれないが
カラス3犬4しか経験値をくれない。もう一種あばれゴートというやや強い敵キャラがいるが
そいつは20の経験値をくれる。だが俺は戦わない。
何故かって?そいつが落とすアイテムは「しお」だからだ。しおは$1でしか買い取らない。
俺はあばれゴートとは呼ばない。しおだ。しおだけで稼ぐとしたら600回戦闘せねばならない。
ジェフの気持ちになってみたまえ。何故おれは主人公のネスが使うバットのために
この吹雪の中、野獣相手に塩を手に入れなければならないのだ、と。
店員にバターロールを買い取ってもらう時のあのさげすむ目。あわれむような目。
「この子供、塩ばっかり売ってくるからうちには塩の過剰在庫が100kgを超えたわ。
買取拒否しようかしら」店員のありがとうございましたの声はかすれ気味だ。
しかし、それ以上に俺のがしんどいんだ。わかってくれ。いまやっと$450くらいたまった。
いけるかもしれない。おれは知らない、店の棚には「楽しいフライパン($1490)」
「静けさのコイン($2500)しかも全員装備可」が並んでいることを。知らないったら!
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 01:54:57 ID:y6tCv5co
- 糸井スレに書けよ。そんなものがあるかどうか知らないけど。
- 414 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 22:16:33 ID:QB6hkxco
- baian何か書き込んでよ
- 415 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 22:17:31 ID:QB6hkxco
- 久美さんのホームページから追い出された訳とか
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 22:18:12 ID:QB6hkxco
- いつから久美さんのストーカーやってるのかも知りたい
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/12(火) 23:39:06 ID:UL0xtYzc
- しかし丘ミキを超える傑作はいまだない。
本当に好きな小説の中でダントツに古い作品だが、決して今も色あせていない。
新版の挿絵や、自分が舞台に近い場所出身(横浜南部)で情景が想像できるところも関係してるだろうけど。
女性一人称モノとしても最高。
- 418 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 18:05:14 ID:IFpMGK4O
- ごめん、自分にとっては丘ミキよりデュエットの方が上だ…短編集だったけど。
あの路線でもっと色々出してほしかった。
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/13(水) 20:55:15 ID:lhRfDPkn
- 俺はドラゴンファームかなぁ……
田舎暮らしで牧場が身近なのもあるけど、それさしひいても文章の流れと世界観が好きすぎる。
- 420 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/14(木) 02:37:17 ID:A/awHm3n
- ソーントーンサイクルはガチ。
あとドラクエ小説も好きだったな。6意外。
- 421 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/16(土) 23:11:02 ID:r59mAO41
- 一番はMOTHER2かな
丘ミキは読んでから、鎌倉散策いったりしたけどw
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 14:33:05 ID:bH+AuNni
- 自分もドラゴンファームが一番好き
いやDQ5が一番かもしらんがw
またあんな感じで牧歌的なの書いて欲しいな
- 423 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 19:05:22 ID:wdW49SCb
- 久美さんの書く女の子はとにかく可愛い。
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 22:08:38 ID:4V2WO9vv
- ドラゴンファーム最近読んだけど、久美先生の動物と女の子は可愛すぎる。
フュンフがディーディーがメロメロしてるのがひたすら微笑ましい。
あと、絶世の美女という設定のギャロンスが意外と面白い人なのがいいな
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/04(木) 17:36:36 ID:Y+tiJgN9
- この人の作品絶版大杉
入手難易度高すぎるぜ
中古本は嫌いだっていってんだろオオオオオオ
何で俺がこんな苦労を・・・
- 426 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 20:40:40 ID:PJSzCEkE
- DQ8の小説は出さないのかしら…
- 427 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:25:51 ID:h7xKhSSL
- 各作品の入手難度でも教えてくれ
- 428 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 00:00:53 ID:LcAxmTdv
- 保守
カワイイ女の子と言えば、丘ミキの未来ちゃんがダントツです。
- 429 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 00:31:18 ID:KxCA0zbG
- いや結実ちゃんだろう
- 430 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 02:13:41 ID:0oy5c04H
- 結実派 vs 未来派の千日戦争が勃発!
漏れは結実派。
- 431 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 07:43:38 ID:qEhWhYBt
- 結実ちゃんに1票
- 432 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/29(月) 15:19:53 ID:c2tRtRQx
- hosyuage
- 433 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 13:39:09 ID:MnAY14Xs
- 久美さんの【あの夏に戻れなくても】
ってやつ買おうか迷ってんだけど、面白かった?
- 434 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 18:31:19 ID:jyAwCDqU
- つまんなかった
- 435 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 18:57:10 ID:YXpbotdC
- 面白かった。
- 436 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 17:01:02 ID:E5G6nrVL
- 普通
- 437 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 13:50:55 ID:5ea8ir+E
- 参考にならねーw
- 438 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 08:30:53 ID:i7xOBTJc
- 久美沙織に対抗してこんなん書きました。
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1169390496/l50
- 439 :匿名:2007/02/10(土) 13:58:49 ID:UVISykE7
- MOTHER3ノベライズしないのかな?
- 440 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 14:31:36 ID:/NqOT06A
- そういえば以前、どっかで
『マリみてと書いて「ドリーム」
丘ミキと書いて「現実」と読む』
って読んで妙に納得した
- 441 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 19:11:21 ID:W+NEYJLh
- ドラクエXは泣けた
- 442 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 14:51:47 ID:kHtk2bJb
- Wの中でどの章が一番好き?
- 443 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 15:41:36 ID:TrPyQYTU
- どれも好きだけどライアンとアリーナが好きだな
ゲームにないけどピサロの話も良かったDQのノベライズは
ただゲームをなぞるだけじゃなくてオリジナル話を絡めてたりしてていい
最近のゲームのノベライズはゲーム中のセリフをただ並べてるだけのが
多いようないがする
- 444 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 16:59:06 ID:NcgfhhsI
- 昔のゲームはキャラクターの台詞が多くないから脳内補完で楽しんだけど、
最近はゲーム中で語っちゃってるから良い台詞はそれなりに入れとかないと
イメージが崩れるんだろうね。
- 445 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 18:29:26 ID:pJzafzmY
- 俺はXしか読んでないけど好きだな。
登場人物では2巻以降主役級のピエールや参謀役のマーリン辺りがお気に入り。
吹いたのはゴレムスとアンクルの相撲シーンw
ただしリメイクのXが出た所為で、より小説のオリジナル色が強くなってる気がする。
小説のキャラ付けはリメイクのXの会話システムに少しは組み込まれてるような気も……ないなw
- 446 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 19:17:29 ID:GeOke5Nk
- こんなスレあったのか。
DQ5と精霊ルビス伝説が個人的には神小説だな。
文庫版出てるからそっちで揃えようと思いつつ、ハードカバー捨てられない。
- 447 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 21:15:04 ID:ciPnCbTb
- ハードカバー
エニックス文庫
新書版
好きなものをお選びください
- 448 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 21:25:43 ID:1FW4dgrX
- ハードカバー
エニックス文庫
新書版
→
- 449 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 06:22:50 ID:kM/d/pXj
- ろうごくのかぎですね
- 450 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 07:28:25 ID:UnMqRCWz
- やっぱDQ4と丘ミキ
そういえばこのスレを見かけてドラゴンファームの3巻を持ってるけどまだ読んでいないことに気がついた
- 451 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 08:33:48 ID:k+2cKRJn
- >>449 「ろくごのかぎ」かと思った
疲れているようだ。巣に戻るわ・・・
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 12:40:07 ID:vmNTtxDv
- アリーナの『ボク』ってやっぱ抵抗ある?
- 453 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 17:11:40 ID:JFg19D11
- 抵抗あった。でも人によっては好評だったりで評価は分かれるよな。ボクって。
久美沙織も出てたCDドラマだと普通に「あたし」だったような気がするが。
- 454 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 20:56:43 ID:NUsWnzeK
- ボクは最初かなり抵抗あったけど以外にすぐ慣れた
ドラマCDの久美って女だらけの国の女王だっけ?
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 21:31:33 ID:PvcDffWm
- ガーデンブルグの王女
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 13:33:01 ID:nZXh77FE
- MOTHER3の小説化は話がないのかな?
以前なにかの後書きでゲームで暗い話は好きじゃないと書いていたから全体的に話が暗いMOTHER3は合わなかったかも。
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:49:00 ID:xedAYfon
- 時代の違いじゃないかな。1や2の頃と今じゃゲームを取り巻く環境違うしメディア展開もかなり変わってる。
あと……純粋に久美さんの文体と3は合わない気がするし
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 12:43:59 ID:YLjhrurr
- 全然ただの願望なんだけど、FFの4〜6のノベライズとかも実現するなら見てみたい
- 459 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 17:21:53 ID:PyvgN+0i
- 6書いたらカイエンやシャドウやストラゴスが激しく膨らみそうだな
あとケフカの過去
- 460 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 05:02:04 ID:+OHIWo+j
- 精霊ルビス伝説の続編をゾーマがルビスとルビスの恋人(名前忘れた)を
陵辱するストーリーで書いてほしい。
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 19:46:42 ID:SuLmjj3C
- ディアルトを忘れるとは
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 03:43:23 ID:yldnPsx3
- ルビス?ディアルト?3Pしてやんよ。
∧_∧
( ・ω・) lヽ,,lヽ
(っ つ ( ) <やめて
/ ) と i
( / ̄∪ しーJ
- 463 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 20:43:03 ID:unkJjGId
- イクセン一巻読んだけど、何か文章があざといような気がした。
二巻以降面白くなる?
- 464 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 21:33:46 ID:HkLg8OTF
- どんどん落ちていったと個人的には思ったが
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 23:16:57 ID:HF5X9puN
- 悪いがイクセンはダメだった。
もう一方のイクセン外伝女子高バージョンはそこそこ面白かった。
ただしラストの恐ろしいほどの丸投げっぷりがヤバイ。
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 00:27:22 ID:9DgoODfo
- イクセンのラストが009のオマージュなように
天使のラストはジャンプのオマージュです。
「俺たちの戦いはこれからだ」
あれ? 久美にゃんジャンプ嫌いじゃなかったっけ?
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 05:03:07 ID:vnH9ji0k
- >>465
波多野さんに大事に大事にお城を組み立ててもう一歩の所で一気に破壊するような事を
と、突っ込み入れられた事があったような?
グラスキャッスルのあとがきの作品解説で見たんだったかな
- 468 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 20:46:23 ID:GGCMNXDj
- イクセンもイクセン外伝も、対象年齢を低く見積もりすぎてると思う。
みょーに子どもにコビ売った文体のような気がして、読みづらい。
子ども向けに分かりやすい文章をと思うあまりだろうけど、
逆に大人にとってはハードルが高く感じられる。
大人でも十分楽しめる内容なのに、勿体無いと思う。
- 469 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 18:24:43 ID:iYe+S733
- 素人に負けたなんて…
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 22:17:23 ID:+ovJfiG/
- ドラゴンファーム、四冊まとめ買いして一巻が微妙だったから放置してたが、
購入してから半年目くらいに二巻を読んだらそこそこ面白くって、
それからさらに半年後に三・四巻を読んだらかなり面白かった。
- 471 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 03:31:11 ID:EVSfurCk
- ドラクエ4、5、6、精霊ルビス伝説読んだわー。
まだハードカバーのが手元にある。
ルビ伝は他のと違ってエグいのがいい。
あとは4。魔族の話が絡んでて好き。
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 04:20:13 ID:zACqYykM
- MOTHER2最強派は俺だけでいい
- 473 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 06:48:05 ID:8DaDwVwX
- ピエールカコイイよピエール
めちゃめちゃカコイイよピエール
大人リュカの口調が安定してなくてキモイとか思っちゃったのは秘密だ!
- 474 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 23:13:05 ID:F2cwNRs9
- 天空シリーズってDQがどんどんつまらなくなっていくのが分かるからなぁ……ゲームのほうね。
4は大好きだけど、
5は少年時代だけ面白い
6はもう全部カス
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 02:41:20 ID:tfRQXm7R
- 保守
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 13:35:53 ID:T4tnZZzX
- ソフトバンク版 イクセン2巻の発売が延びまくってるのは
なんか理由あんの?
文庫化で作者の手を煩わすこともないと思うんだけど。
- 477 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/30(月) 10:22:01 ID:J90jphDw
- エマの続きが読みたい
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 13:50:08 ID:0ceWWtr6
- コリンきゅん(*´Д`)ハァハァ
- 479 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 08:07:44 ID:Uv1NIXq6
- 上手いんだけどなんとなく古くさく感じるんだよな……
ファンタジー書く上ではあまり問題ないかもしれないけど
- 480 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 23:52:44 ID:AHGYco0z
- 三人称ではそれほどでもないけど一人称の文章読んでる時に
特に古さを感じてしまう
- 481 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 10:57:52 ID:+TYv/B4x
- 新井素子の影響が少なからずあるんじゃないかな。
自分はあの人の文章、画期的なのはわかるんだが
どうしても古く感じてしまって物語に入りこめなかった。
- 482 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 21:04:36 ID:+djVfnSQ
- 多分出てきた時は新鮮だったんだろうな>新井素子
あの文体で若者向け小説(?)では一世を風靡したと聞くし
- 483 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 18:40:33 ID:W7E6O8fS
- 言っちゃなんだけどこの人達もう熟年だからな。
鏡の中のれもん1巻で30になったとか言ってたけど、当時中房だった私が今年でとうとう30だよ。
古くなって当然。
- 484 :481:2007/05/17(木) 23:32:21 ID:s58aRSOQ
- うーん。自分は年代はあまり関係ないと思うけどなぁ。
あくまで自分の場合だけど、古く感じるのは新井素子系のみで
同年代の氷室冴子のは、同じ一人称でも全然古さを感じない。
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 21:19:08 ID:LT+5kZBw
- 片仮名の使い方に時代を感じることがしばしばある
- 486 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 02:57:23 ID:gA1PqFt9
- ほしゅ
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 02:54:14 ID:d8i8wDz/
- >>473
超亀レス!!
うんうん。ピエールカコイイ!!超カコイイよ!!騎士じゃよ!!
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 01:54:10 ID:TeznP3rC
- 数日前、本棚を整理していたら、ハードカバーDQ5が出てきた
うっかり読み始めたのが運の尽き、ありったけ読み返したくなって
DQ5→DQ4→風雲録→ソーントーン→DQ6→マザー1・2→孕む→現在ドラゴン牧場に突入
やっぱいいわ、この人の作品すごいツボだ
久美・・・恐ろしい子ッ
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 03:46:57 ID:lXPdJSq3
- 今日、ブコフでMOTHER1を買ってきました。まだ読んでなかったので、読むのが楽しみです。
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 08:33:00 ID:pe4Xcfop
- >>488
一名様ご案内w
本の整理をしてるといつのまにか読みふけている件
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1149962922/
マザーの2をずーっと探してるんだけど見つからない。
ブクオフで見つけるのは不可能なんだろうか…
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 10:22:03 ID:8ShPAUcj
- MOTHER2は古本屋にちょくちょく出向いてるが、まったく見ないね
あけめやみはようやく発見確保できたけど
DQ6は大筋の物語はあれだが、要所要所のエピソードが泣けるよなー
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 14:21:33 ID:++MJ8M26
- うわああああああ
引っ越しのゴタゴタでMOTHER1無くしたあああああ
悔やんでも悔やみきれない…
- 493 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 10:32:27 ID:7nQhBMWo
- お気の毒保守age
- 494 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 13:23:13 ID:AHxpKeOP
- motherはリメイクされてて普通に買える。
2はヤフオクでたまに見るね。高いけど(゚Д゚)
- 495 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 17:22:53 ID:6Mhp344U
- ブクオフでMOTHERの1と2がセットで売ってたんで読んでみた
面白かったんだけど、何か特定キャラマンセーしてる同人誌みたいだな…
こんだけ書けるのに何か勿体無いひとだなーと思った
- 496 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/14(木) 13:48:33 ID:ozq1fLaq
- 未来たんハァハァ
僕の理想的な女性です。
朱海?ハァ?イラネ!
- 497 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/14(木) 14:56:59 ID:Cvv93qZ1
- ドラクエ5はガチで泣いた
- 498 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/14(木) 15:13:29 ID:n2hh6n+R
- >1に貼ってある関連スレが5というところにこのスレの歴史を感じた
- 499 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/14(木) 19:01:33 ID:OAinA2Kp
- 2004年じゃあ中堅選手と呼べるかどうかも微妙
- 500 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/15(金) 00:14:08 ID:o7QfAh0t
- あまり関係ないが、めるへんめーかーも今日で50か
- 501 :ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/16(土) 11:57:34 ID:r7liH97r
- MOTHER2かDQ5だろうな、最高傑作は。
DQ4も世界観凝りまくってて好きだけど。
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 20:21:50 ID:umbhEt5i
- 入院につき20年振りに丘みき再読。
6巻以降、朱海からチッスのひとつもできてない事実に泣いた。
彼、ヘタレのはしりだな。
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 03:27:55 ID:ElxYYHJu
- >>502
災難ですね。お大事に
>ヘタレ
だが、それがいい。
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 00:23:50 ID:aI3STVpl
- HPの日記読んでガッカリした…。
こどもの絵本にケチつけまくり。
ウィンナの切れ目の数が間違ってるとか、はみがきの絵が前歯しか磨いてないとか。
自分が描いてほしいようになってないから出版社に投書するそうです。
絵本は題材で躾は親がするんだよ。
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 15:49:29 ID:6egYZZD9
- きむファンは巣に帰れよ…
「投書しようかなぁ。」を本気に取ってるしなwちゃんと嫁。
あれでもめちゃ誉めてるんだぜ(久美にしてはw)。久美がケチつけるのは最早デフォ。
トラジマ猫に“ミケ”は確かに自分も噴いたわ
- 506 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 02:03:45 ID:Ch2Qn56Q
- スライムからスライムナイトになる過程が生々しくて最高
妙にリアリティを感じました
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 00:05:21 ID:e8pl49Lt
- ドラファを一巻だけ友人に読ませてみたら、数日後には全巻頼むと言い出した。
布教成功。
(痛めの)信者の鏡なんだぜ。
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 00:10:38 ID:fS6ofIJs
- 相変わらずどうでもいいことにばかり気にする人だなぁ
久美さんらしいけど
- 509 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 21:01:13 ID:a9jUSEFZ
- 保守
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 15:38:56 ID:lG9CbIsp
- mother2再販きぼん
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 10:22:23 ID:HrT3CkDb
- 分かりました。帰ります。
- 512 :パパ対朱海 ◆Gwwm5F6epg :2007/08/04(土) 10:30:57 ID:HrT3CkDb
-
朱海「未来ちゃん今日パパは帰って来ないんだろ?」
浅葉「朱海さんあたし濡れてません!」
朱海「関係ねーよ処女膜突き破って中に出してやる」
パパ「貴様あああああああああああああああああああああ!」
朱海「ああひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!」
パパ「貴様の血は何色だあああああああああああああああ!」
朱海「未来ちゃんねえ!寂しいんでげす!パパに構ってもらえないら寂しい
んでげす!だからねえ!未来ちゃんに優しくしてやって(死亡)」
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 10:34:27 ID:HrT3CkDb
- http://www2e.biglobe.ne.jp/~ichise/book/series/micky.html
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 00:39:14 ID:YpXFhZ4r
- 歯に衣着せぬ物言いがあってこその久美
- 515 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 22:30:32 ID:X0hwfLcj
- 「アキナスは嫁に食わすな」
の裏の意味を知ったのは
この人の文から
- 516 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 00:33:30 ID:xedRiiN2
- >>515
sge噴いたwもちつけ
この作者、文庫落ちの時にいつも加筆修正するじゃんか。
嬉しいけど買い直すのマンドクサス。
あんまり変わらないっていうけど、一番好きなDQ5とか最低二回は修正されてるはずで(初版しか持ってない)、
直された箇所が気になってしょうがない。
- 517 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 22:37:35 ID:zwC/+fYO
- 保守
- 518 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 22:41:39 ID:KYunmfpG
- 保守
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 20:20:57 ID:w3zVSVyf
- どっかでこの人が「イリヤの空、〜」について語ってたのを見た気がするんだが、
どこだったか覚えてる人いない?
「創世記」だと思ってたんだが今見ても見つからないんだよね。
- 520 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 20:28:56 ID:XV7PDtwA
- 「創世記」と同じサイトの冲方丁のコラムじゃないの?
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 23:29:39 ID:w3zVSVyf
- いや、久美だったんだよね。
「イリヤの空」について語ってるというか、最近のラノベについて語ってる中で
イリヤと最終兵器彼女に触れてたんだ、確か。
- 522 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 23:51:16 ID:JsrnbNsu
- ttp://blog.so-net.ne.jp/4-kemo-9/2005-09-14
これ?
- 523 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 13:03:00 ID:BgvHNmAJ
- あー、それだ。ありがとう。すっきりした。
- 524 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/28(火) 16:40:50 ID:nJRTwgZ4
- >>522
「あんたはどんな本を縦読みしたんだ」と心の中で突っ込んだよ
- 525 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 01:20:00 ID:T4wOAawx
- >>522
そのあとがきムチャクチャ同意した…
しかし日日日は肌に合わなかったw
そんな自分の好きなラノベは久美作品の他に「星の果てまでぶっ飛ばす」
極端すぎると自分でも思う
- 526 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 20:38:25 ID:78M+h7Vr
- 保守
- 527 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/18(火) 00:30:39 ID:OIHRxAaq
- 保守
- 528 :自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/22(土) 16:28:30 ID:8h4sDiK4
- ttp://www2.gol.com/users/notomo/story-1.html
ファンタジーロマン大賞の第一回の審査員やってた女性作家って久美だよな?
- 529 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 19:51:12 ID:PPMtgOUe
- 保守
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 23:19:50 ID:Atrwmkt0
- MOTHER2の終わり方には当時相当衝撃を受けた
DQ・・・Wの前半はよかったのに、後半、X、Yがアレなのは何故?
- 531 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/09(火) 08:18:33 ID:3aBP8baR
- 単にセカイ系が嫌いなんだろ
確かに流行りまくってたが、それを昨今のラノベの全てと言い切るのはやめて欲しい
そしてひひひの作品がそれより優れているとはどうしても思えない。
俺もセカイ系は好きじゃないけど、エヴァとその三作品までは好き。その後多くなったから嫌いなだけで。
- 532 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 20:49:17 ID:gPhcGiRg
- DQWのバルザックの変身描写はやりすぎ。
- 533 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 14:49:03 ID:+WwWAnAt
- 未来の可愛さはやり過ぎ
- 534 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 07:18:25 ID:yNGNn5HA
- >>519
ttp://lanopa.sakura.ne.jp/ubukata/ubukata_bbs.html
真っ先にこれかと思ったけど違ったみたいだね。
冲方丁氏のコラムに対する掲示板で、 >>519-521 に当てはまるし。
レス番7〜21あたりがイリヤ読み始め〜読み終わりの感想。
- 535 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 21:00:30 ID:ui1Dg1MC
- >>522
そういえばファウンデーションの解説もひどかったな、この人は……。
ロボット三原則と有色人種差別をこじつけてアシモフの当時の担当編集をボロクソに言ってた。
ドラクエVの小説は好きだけど、作品批評となると、ちょっと勢いで物を言いすぎる傾向にある人だと思う。
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/20(火) 21:07:28 ID:eijWC30y
- 久美沙織はずっと好きだったんだけど、新人賞の取り方教えますで、
下手な小説は三行読んで落とすから楽でいいわ〜ありがとうとか、
製本して投稿してきた原稿を、臭ってきそうバイキン移りそうとかって、
書いてあってドン引きした。
ちゃんと読めばいいこと書いてあるのかもしれないし、
古い本だから今はどうなのか知らないけど。
- 537 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 00:16:26 ID:uSIogs9b
- どうも大衆の平均的な知性を低く見積もりすぎてる感があるのだよね、この人。
自分以外は馬鹿ということを前提にした、独断や偏向が目立つ。
学歴が低かったのなら、そのへんが原因で作家になるまでまともに理屈が言える人がまわりにいなくて、
自分は頭の良い部類に入る人間と勘違いしてしまったのだろうという推測も成り立つんだが……。
いちおう上智だから、そこそこの人も知り合いにいたはず。
単に周囲が見えない性質の人なのか……。
- 538 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/22(木) 00:32:05 ID:WKkRAeg9
- コバルト時代に読者の馬鹿さ加減をさんざん見せ付けられた、
というのが影響してるんでは?
- 539 :森のかっこう ◆CSZ6G0yP9Q :2007/11/27(火) 22:23:04 ID:oOJePKy1
- 俺も読んだけど別に気にならなかったな。ばい菌は原稿に香水とかかけたりしてきた奴への言葉だろ。
遠まわしに嫌味言う奴よりましだよ。
- 540 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 12:01:58 ID:gisfPGH7
- プロの視点が厳しいのは当然だろ
ちょっと正直すぎるところも歩けど、俺は逆に好感が持てる
ただ作品批評に関しては個人の好みもあるだろうけど、ちょっと久美さんの好みとは合わない。
イリヤにしろ最終兵器彼女にせよ、リアリティありきの久美さんの好みには合わないんだろうケド
どう見てもひひひの作品なんかより数百倍面白い
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 18:54:05 ID:NVZmvChc
- >>540
好みの違いは仕方のないことだけど、
根拠なしに決め付けの印象論で物を言うのは止めてほしい……。
仮にもプロの作家が小説の解説を書いてるわけで。
- 542 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 01:40:08 ID:vgNstL84
- >>541
はい久美乙
正直な読者の感想、それもたった一人の意見に
なんで目くじら立てるのやら。
読んだ上での意見でないかい?
俺はイリヤもひひひせんせも読んだことないが、とりあえず最彼はおもろい
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 02:30:18 ID:FMoNTWX2
- >>542
??
何を言ってるんだ??
- 544 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 02:43:02 ID:FMoNTWX2
- >>542
読んだ上で感想を言っているのだから、何を言っても良いのではないか、
という意味で言っているものとして反論すると、
俺は別に作品の好き嫌いは自由だと思っているぞ。
毒舌も芸風だから、まあ不快に思う人もいるだろうけど、好きにすればいい。
ただ、>>522や上に挙がってるファウンデーション六巻の解説のように、
明確な根拠を挙げることなく、ただ気に入らないものを貶めたいがために
男女論や白人至上主義論(まあアシモフの担当編集は実際そういう思想の持ち主だったようだけど、
それとロボット三原則を結びつけてロボット三原則なんて狭量じゃん、とか言い出すのはいくら何でもこじつけと俺も思う)、
を無理矢理引っ張り出してきて、適当な理屈をでっちあげるのは、
小説家の小説批評としてはいかがなものか、と考えているだけ。
- 545 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 02:51:37 ID:FMoNTWX2
- つけ加えるなら、「正直な読者の感想」というが久美沙織は小説家であり、
一読者とは影響力が違う。
まだレポートの書き方などを習っていない、
中高生の久美ファンの中には彼女の言うことを鵜呑みにしてしまう人もいるかもしれない。
毒舌家で売りたいならそれは構わないけど、表面的なレトリックがどうあれ、
ちゃんと自覚を持って、その場の勢いに流されずに慎重に物を言ってほしい。
いや、俺も久美の書く作品自体は嫌いではないからさ……余計にね……。
- 546 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/29(木) 23:00:26 ID:OX64cJX1
- 久美の書くことを鵜呑みにする久美ファンなんていないだろ。
- 547 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 16:28:05 ID:SmVVCcCA
- ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
- 548 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 16:41:01 ID:bLu1EqER
- 瀬名秀明とは今でも仲いいのかいな?
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 20:46:51 ID:rVJlCiBg
- DQ4の文庫1巻を読んでライアン編以外受け付けなかった自分が通りますよ
まぁ先に「創世記17話」をみた所為もあるけど
これだけ改変しまくって、規定の枚数守れなかった理由が
「ゲーム(堀井)のシナリオに穴がありまくりで無害な(笑)子供向け」
として趣味に走ったのは本当に最悪最低
ライアン編は本当に面白かったけどアリーナ編見て続き買う気なくした
プロなら原案オーナーの指示くらい守れっつーの
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 21:41:51 ID:4AvlEtsb
- 自分はDQ4の小説、面白いと思った。
あの改編っぷりも、別に気にはならなかったなあ。
原作ゲームの世界観を残しつつ、単なるゲームシナリオの二番煎じではない
オリジナル性にあふれた、いわば「もう一つのDQ4」という風にとらえてた。
原作に忠実であればあるほど、小説にする意味はなくなってしまうから
改編おおいに結構と思った。小説内で設定が破たんしてるわけでもないし。
が。
>「ゲーム(堀井)のシナリオに穴がありまくりで無害な(笑)子供向け」
これが本当なら、それはいくらなんでもあまりにひどい。
クライアントに対しての態度としても最低だし、読者のターゲットであるはずの
ゲームユーザーに対しても裏切りだと思う。
DQ4というゲームを「面白い」と思ったから小説も読む気になるのに、
その根本を馬鹿にされてはいくら小説が面白くてもいい気はしない。
というわけで、>>549はその発言のソースを教えてくれ。頼む。
これが本当なら、自分の久美観がおおいに変わる。
- 551 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 23:32:53 ID:rVJlCiBg
- >>550
ttp://lanopa.sakura.ne.jp/kumi/
の中の
http://lanopa.sakura.ne.jp/kumi/17.html
印税の話とかクライアントにとって余計な文章削る時の編集とのやりとりとか酷いもんだよ
これ先に見てなかったら多分また評価が変わってたかもしれんが
そりゃ他の作家よりはゲームノベライズは(暴走しなければ)上手いと思う
でも原作あっての作品の場合は最低限のラインは守るのもプロだろ
終った事だからといってドロドロの内情ワールドワイドに垂れ流すなよ。
堀井とのやりとりとか。MOTHERの件までゲロんなと
- 552 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 00:00:56 ID:xCgPoRIN
- いいじゃん。そういう人なんだし。
ドラクエにしたって個人的な妄想二次創作をノベライズとして
売りつけたようなものだろう。
ドラゴンファームの肥大っぷりなんかはああいった良心的な
編集がいなかったんだろうなと思う。
- 553 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 00:03:50 ID:3bGLxnTG
- ネタバレ部分の指摘はたしかに難問だと思う。
土門はどう書いたんだろう。
で、これがドロドロの内情?
>>551はリア厨?
- 554 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 13:45:29 ID:RwNXzEN+
- >>551
もの凄いこだわりをもって作ったんだなー、とむしろ好印象だった訳だが。
これを見て反発を感じるなら、読解力に問題があるか原作信奉が過剰かのどちらかだと思う。
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 13:59:32 ID:D/DB9zbZ
- 私も、>>551 のカキコを見て、どんなすごいことが書いてあるんだろう、
と思ったのだけど、実際創世記の方を読んでみると、
関係者の方々乙と思った。
まあ、ロザリーヒルの来歴とか端役の描写は冗長なこだわりだとは思うけど
(巻数制限などが優先されるのであれば)
良くも悪くも当時の関係者は対立しながら、
とにかく良いものを目指してくれていたんだなぁ。
創世記は久美沙織さんの楽屋ネタなのだから、
どぎつくて偏ったことを書くべきところだし、
そのつもりで読むべきなんでしょうね。それで敬遠するのも読者の自由だけれど。
長くなってごめんなさい。
ちなみに「ろく」は、プレイ&読んだ時期には大きいお友達になっていたからか、
私はちょっと好みではない。ルビ伝と「よん」は大好き。
- 556 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 17:39:43 ID:yQ8sezgB
- >>549
ずいぶんと曲解してるなあ。
“創世記”には、シナリオに穴が空きまくりとも、趣味に走ったともまったく書いてないし、
(「カッコ良さ」やリアリティへの小説家としての「コダワリ」を趣味と言ってるのなら別だが)
「無害な(笑)」ってのは、文脈上、自分の書いたもの(「イカガワシイ」=有害)と対比しての自虐じゃないのかね?
なお、事実として言い切ってしまえば、ドラクエのシナリオは穴だらけである。
しかしそれは立場による見方(許容さ)の違いで、トルストイがシェークスピアを批判するが如く、大して意味のない批判だと思う。
キーファからの石版に対する久美の批判なんて、小説家が戯曲家(シナリオライター)を批判する、まさにそれだし。
4小説には、例えばアリーナは、格闘系王女様を小説に本気でリアルで登場させようとすると、
ああいう背景しょってああいうキャラにせざるを得ない、というゲームと小説とのリアリティへの努力の差を考えさせられた。
しかしファンタジー世界を描き出す上で、結局はファンタジー世界の“お約束”に寄りかかってしまったのが、不徹底というか残念というか。
(例えば、アリーナのようなキャラはゲーム世界ではお馴染みだが、リアルな小説では何故そんなキャラに育ったのか理由付けが必要。
その理由付けが原作改変してまでの“ボクアリ”だったわけだが、ボクっ娘は結局はファンタジーフィクショナルにおいて許される設定に過ぎない)
だから、指輪物語もエルリックも読んだことがない多くの読者、特に1991年当時じゃ、「わかりやす」くもなければ「カッコ良」くもなかったはず。
久美や編集が小説の購買層を見誤った結果だろう。否、久美の先生はあくまで一般向けの普通の小説を書いたつもりだったとか?w
とはいえ、実は小説が失敗だったか成功だったかは、発行部数が出てないため、わからんわけで。
- 557 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 20:59:28 ID:lvppzUlY
- どんなに熱弁されても合わないものは合わない
合う人は合う
それでいいんじゃないか
ちなみに俺は合わなかったけどなwww
- 558 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 21:40:58 ID:9BPUBIFD
- こうした思考停止状態を、人それぞれ脳、と言う
- 559 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 10:17:08 ID:4lClhiEW
- 少しでも自分で創作したことがある人なら、久美さんが言っていることは十分に理解できるよ
堀井氏の発言も納得ではあるが
ある意味無害な(笑)子供を切り捨てるくらいの方が俺ら無害な子供じゃない人間には楽しめる
実際ルビス・4は好きだけど6はなぁ……って感じだし
原作が圧倒的につまらなかったのも理由だろうけど
- 560 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 11:08:38 ID:JJVH+aId
- >>559
久美の小説がつまらなかった理由は原作、堀井のあsdfghjkl;:
って発想がでるのも信者っぽいwww
ここはファンスレ?考察スレ?どっち?
個人的に内容を変えるのはともかくエンディングまで別物にしてしまうのはどうかと思った
同人誌じゃあるまいし・・・
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 12:42:52 ID:xW5Rb/IA
- ドラゴンファームの最初の話は良かったんだが、
そっからあとに出たのは魔法少年少女モノもふくめどーも…
- 562 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 13:41:50 ID:lfVNokYd
- >>560
堀井さん公認と言われる漫画6や小説7さえ、エンディング別物だからなあ。
しかも漫画7なんて……。
- 563 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 15:29:11 ID:HLIUsImK
- ドラゴンファームは最初つまんなかったけど後半二作が面白かった
逆にソーントーンは最後がグダグダだった。
魔法少年は無理して時代に合わせようとしてる幹事が伝わってきて痛かった
魔法少女は面白かったけどラストの丸投げで台無しだった
やっぱり丘ミキの中学生編が最高
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 19:42:38 ID:zTmPIA3H
- 「小説」って表現技法にハンパないこだわりを持ってる人だからな。
メディアの特性を考えにゃならんっていうメディアミックスへの考え方は創作をする身としては賛同できるところが多い。
しかし魔法少年はイタかったなー……
- 565 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 00:59:39 ID:kjO/2zAr
- 保守
- 566 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 18:27:22 ID:asDBvzRW
- 異世界ファンタジーなんて、文章が簡単な方が人気出るもんな
スレイ、ロードス、ゼロ……
- 567 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/10(木) 16:10:16 ID:8GqGKQ06
- 十二とアルスラーンは? 文章自体は簡潔かもしれんが
- 568 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/13(日) 10:52:48 ID:qI1IlmEC
- 上記三作に比べれば圧倒的にマイナーだろ
- 569 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/13(日) 23:11:45 ID:Xto9Rm9q
- スレとロードスはまだしも、ゼロに負けてるとは思いたくないな。
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 19:44:39 ID:CEiYMT5W
- アニメ化の壁は低く見えるも越えがたし
久美さんがドラゴンファームなんかアニメにしやすいのにとか言ってたけど、難しいと思うな
ゼロやスレイみたいな山あり、オチあり、意味なしの方がTVにはしやすい
ぱっと見は人気でそうな新版の丘ミキの方がまだ
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 21:52:44 ID:5A64DIXx
- 現在のラノベってアニメ化前提のビジネスモデルに乗っかってるから。
つか、久美さんが、ばりばりラノベ書いてた時代って、深夜アニメもOVAも珍しかった時代だし。
当時、今のような状況だったら、丘ミキ速攻でアニメ化だったろうね。
扶桑社からマリコシリーズが続けて出た時、2時間ドラマになるのかと思ったが
そんな事もなく、シリーズも放置状態なのが残念。<好きだった。
直接関係無いけど、名探偵コナンに久美さんを意識した名前のゲストキャラが出てたな。
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 22:46:23 ID:9cAcP0wZ
- >>571
> 現在のラノベってアニメ化前提のビジネスモデルに乗っかってるから
そうでもない。
今はすごい数のアニメが作られてるから、アニメ化のおかげで
原作ラノベが売れるというケースはむしろ例外。
9割赤字の低予算アニメだから、原作者に版権料がっぽり、なんてこともない。
ラノベ原作アニメはアニメ側の都合だけでできてる、と思った
ほうが事実に近い。
放映枠がある→とにかくなんか作れ→原作つきアニメ、という流れ。
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 14:43:16 ID:uyxVE3DP
- >>571
それは似たような作品ばっかりアニメ化するから錯覚してるだけだと思う
今でもアニメ化は到底無理そうな良作もあるし、
そもそも確実にアニメ化するような作品が書けるなら誰も苦労しない
要は作品及び作者のセンスが時代のニーズに合ってるかどうかだろ
- 574 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 16:35:19 ID:tU1kAXZZ
- 時代のニーズか……久美作品の中に、今で言うところの「萌えキャラ」って誰かいるかね
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 16:51:37 ID:/IX0mM8i
- ツンデレ番長、稲子さま。
- 576 :ぶちのめし:2008/01/25(金) 18:40:30 ID:VWY8yH7l
- ビートのディシプリン SIDE 1 [Exile](2002年3月、ISBN 4-8402-2056-5)
ビートのディシプリン SIDE 2 [Fracture](2003年8月、ISBN 4-8402-2430-7)
ビートのディシプリン SIDE 3 [Providence](2004年9月、ISBN 4-8402-2778-0)
ビートのディシプリン SIDE 4 [Indiscipline](2005年8月、ISBN 4-8402-3120-6)
- 577 :ぶちつぶし:2008/01/25(金) 18:42:15 ID:VWY8yH7l
- 単行本未収録
ブギーポップシリーズの外伝短編
メタル・グゥルー(『電撃hp』掲載)
ロンドン・コーリング(『電撃hp』掲載)
死神を待ちながら(『電撃hp』掲載)
チャリオット・チューグル(『電撃hp』掲載)
ポルシェ式ヤークト・ティーガー(『ファウスト』Vol.5掲載)
すずめばちがサヨナラというとき(『ファウスト』Vol.6 Side-A掲載)
機械仕掛けの蛇奇使い のアナザーストーリー
虚無を心に蛇と唱えよ(『電撃hp』掲載)
冥王と獣のダンス の外伝短編
枢機王狙撃(『電撃hp』掲載)
ブギーポップシリーズと事件シリーズのクロスオーバー作品
ドラゴンフライの空(『メフィスト』掲載)
ギニョールアイの城(『メフィスト』掲載)
ジャックポットの匙(『メフィスト』掲載)
アウトランドスの戀(『ファウスト』Vol.5掲載)
ヴェールドマンの貌 (『メフィスト』掲載)
ノベライズ作品
マーズの方程式(『コミックファウスト』掲載) - 横山光輝原作のSF漫画 マーズ のノベライズ作品。
- 578 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 18:44:05 ID:VWY8yH7l
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AF%E7%AC%91%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 23:07:19 ID:wWR8uq4B
- ようやくMOTHER2を見つけたー。
状態かなり悪くて、ブックオフで100円だった。
多分、4年くらい探しまわったw
- 580 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 17:07:19 ID:uq2B5TI9
- 保守
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 09:31:35 ID:0FDsxnwn
- このスレでは天地創造についてはほとんど書かれてないのね。
アレを2000円で買ったんだが、一読したところ久美さんが書いたと信じられなかった。
ストーリーはゲームをそのままなぞっただけで、ドラクエ4や5で過剰なまでに加えられたアレンジはほとんどなかった。
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/17(日) 21:58:58 ID:xLUBQWae
- 久美さんの作品は、だいたいどれも好きだけど、ゲーム系はちょっと苦手かな。
天地も、MOTHERも途中で果てた。
他にも未読のが有るんで、読まなくちゃと常日頃思ってはいるのだが・・・・・
- 583 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 15:28:39 ID:9q5I16iw
- このスレ見つけて、丘ミキ引っ張り出してきた。これだけは捨てられないんだよねー。
めるへんめーかーの挿絵がまた素晴らしい。
- 584 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 22:34:18 ID:wtUHoLvm
- むしろゲーム系の方がいらんわ
- 585 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 02:44:18 ID:nPgTr9oC
- ドラクエV、過剰ってほどのアレンジあったっけ?
ゲームの枝葉の部分でふくらましてるところはあっても
根幹はわりと忠実って印象なんだけど。
- 586 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 23:52:01 ID:Wx4GMUQs
- ドラクエ5はゲームやってから読んだけどそんなに気にならなかったな
小説読んでもう1回やりたくなったよ
- 587 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 03:09:55 ID:onosevq3
- ドラクエ5はかなり良い出来だと思うけどなー
- 588 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 17:05:52 ID:8O2rxXul
- >>587
久美さんの最高傑作がドラクエ5の小説じゃないんでしょうか。
- 589 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 18:15:57 ID:FxDeU7bp
- 天地創造やっと見つけて読んでみた。
確かに最初は久美さんっぽくないなとは思ったけど、
全体通してみるとむしろ久美節バリバリじゃないか?
ゲームのストーリーを押さえた上でそれを小説にするために大きく構成組みなおしたり
ゲームではあえて答えを出さないままにしていたところに自分なりの答えを出してみたり。
- 590 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 00:43:47 ID:6PHvX4dS
- >>574
未来は文章でこれほどまでに……と思うくらい最強の萌えキャラ
現在も小説というジャンルでで未来に敵うキャラは知らない
- 591 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 15:09:40 ID:cc4mjNSW
- 久美は良くも悪くも小説家だな。
小説って媒体の使い方をちゃんと考えてるし実際かなり上手い。
でも今風の若者とかラノベを書こうとするとどうも違和感が出てしまう。
丘ミキやドラゴンファームはアニメ化してもいいように書いたらしいが
むしろアニメ化したら魅力が半分も伝わらないだろうな。
- 592 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 21:32:17 ID:vq7QcWWy
- アニメ化しても失敗するとは思うが、それでも丘ミキのアニメは見てみたい。
- 593 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 08:59:16 ID:D+QKW7Bo
- 丘ミキをアニメ化するなら、原作の話を大改造することに
なると思うが、どう変えたい?
全13話で深夜という設定で。
漏れの案は、
・トコが副主人公で、華雅エンヌが毎回のように登場
・第4話あたりまでは、未来の目から見る少年の野暮ったさを
意地悪く描写
・第5話でみずゑヨット遭難話
→朱海とつきあう
→第7話から9話まで、麗美・未来・朱海の三角関係
・第10話でヨット大会、三角関係が終わり
・第11話でソロリティ対生徒会話、第12話で高校受験、
第13話で演説
ってな感じでどうよ。
- 594 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 13:57:20 ID:AFtG3TME
- 一巻を十三回に分ければいい。
- 595 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 03:44:34 ID:AmElJSh2
- 保守
- 596 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/12(水) 22:50:27 ID:hlXshHnK
- ドラクエ5は一番いい出来だったと思う。
個人的には4が好きかな。元々の話が一人一人短いから上手くまとまってて読みやすい。
特にライアン編とアリーナ編はページがすり切れるほど読んだ自分w
- 597 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/13(木) 03:42:19 ID:LaLDRoN6
- 自分はライアン編とマーニャ編をよく読んだなぁ。
「俺の友達が死んだ」とコインが3枚のくだりは未だに泣く。
久美さんの小説でイメージ完璧できあがってたから
CDシアターのライアンの声きいた時はかなり落ち込んだ。
- 598 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/15(土) 15:49:01 ID:EXtStaSE
-
- 599 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 00:31:11 ID:jMAfEhHu
- 保守
- 600 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 15:52:12 ID:cUPQWInr
- あげますよ
- 601 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 00:41:21 ID:J/OA9zOA
- このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
新井素子の作品を語ろう [SF・FT・ホラー]
新井・氷室・久美がコバルトの当時の三大作家か。
- 602 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 02:22:57 ID:7oEEuxDS
- コバルト五人娘のあと二人はどうなったんだろう。
- 603 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 22:18:32 ID:n9D54tls
- しかし、3人の中で現役なのは久美さんだけか?
まあ長い間書き続けるのは至難の業なのだろうなあ。
- 604 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/26(水) 06:53:15 ID:y/HWC45V
- 新井素子はこないだショートショートの本出してたよ。
- 605 :イラストに騙された名無しさん:2008/03/31(月) 13:06:00 ID:ZOwXJnzi
- コバルトに関わらず、「ラノベ」を語る上でもその三人は必ず出てくるな
- 606 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 16:41:06 ID:AzzCU0gs
- 新井素子は異常な遅筆で主婦業に精出してるだけで、ずっと現役だよ
数年に一回の割合で本出してる
氷室さんだけが10年以上ご無沙汰で消息も不明
久美さん、ゲーム物やエッセイだけじゃなくて
普通の小説も書いて欲しいな
マリコシリーズ・・・
- 607 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 21:19:01 ID:+9YBt/ct
- ぬ…
なんて素敵にジャパネスクの漫画版の続編みたいのがでてたから、
小説のほうでも続きが出たりしたのかと思ってたけど、
そうじゃなかったのね…
- 608 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/09(水) 23:12:57 ID:vQh/uNqW
- マリコシリーズは、続編読みたいな。
あと、獣蟲記も。
- 609 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/23(水) 10:45:58 ID:3PkV/tUw
- ああ、MOTHER1・2と3やってもう一度読み返したい私がいる
なんでもっと早くコバルトにたどり着かなかったのか後悔してるわ
この先生の作風好きなんだけどな
コバルトの最近の完結させない具合は異常だし、どうなんだろう・・・
- 610 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/24(木) 14:30:26 ID:mr3ruOtr
- 小説版ドラクエのアリーナがふたなりってのは読んでたら分かるんですか?
- 611 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/26(土) 00:52:35 ID:KGlciBo8
- イクセンの4巻ってまだなの?もう出ないの?
- 612 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/26(土) 12:23:30 ID:uY8IMLiv
- >610
ふたなりは出てくるがアリーナとは別人。
- 613 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/27(日) 02:38:11 ID:dWrMhsg+
- >>612
ありがとうございます
久美さんのアリーナがふたなりって某スレで見たことあるのでそうなのだと思い込んでました
ふたなりキャラ自体は久美さんのドラクエ4に出てくるんですね
- 614 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/28(月) 00:04:25 ID:rWqSJTbF
- >613
ソーントーンと良く似たパターンだった。<ふたなり
オリジナルキャラだから安心しろw
- 615 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/28(月) 21:16:45 ID:hPS6zYkq
- ピサロとロザリーがガチでやってるシーンは読んでても気付き難い
- 616 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/28(月) 21:34:42 ID:Op9j+fVQ
- やってたの?
- 617 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/28(月) 22:27:41 ID:xNSAH5kz
- ガチではないような
ロザリーとユーリルのシーンの対比かなと思った。
- 618 :イラストに騙された名無しさん:2008/04/28(月) 23:15:04 ID:W8hU0QMT
- ピサロのキスのテクでロザリーがいっちゃうシーンならある
- 619 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/02(金) 08:25:53 ID:jEjNJwTp
- ドラクエ8 久美書かないのかなぁ?
とりあえず土門はいやだ。あいつマジ死んで欲しい
アルス×アイラは一体何の発想だったのか?
ドラクエ6みたいになるのはちょい嫌だけど
4、5のクオリティで挑戦してほしい。
個人的にはクロノトリガーも久美で小説化して欲しい。
万単位でも買うぞ。
- 620 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/02(金) 16:57:19 ID:qOaPWY9D
- ドラクエ6は漫画がよかったなぁ
小説読んでないけど
中間省いたのは戴けないが、最後きちんと主人公(ポッツだっけ)とバーバラをくっつけたのは評価できる
- 621 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/05(月) 00:44:12 ID:rusmNXlo
- ある程度の年の人には、もはやゲームノベライズの人という認識なんだろうか
それでもこの人のノベライズは秀逸すぎてなんとも言えない
クロトリ、読みたいねぃ
- 622 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/05(月) 12:01:50 ID:oY4KIGKy
- でもノベライズってドラクエの6か天地創造までじゃないっけか?
イクセンシリーズがそれほどメジャーだとは思えないから「ドラクエの人」なのは否定できないだろうけど。
ルッカやカエルや魔王辺りの描写がはじけそうだなクロノはw
- 623 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/05(月) 12:50:01 ID:4T77xVsF
- エマの続きを…!
- 624 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/08(木) 18:45:40 ID:rJvHaV58
- ノベライスはドラクエXしか見たことないけど、あれは傑作だったと思う。
ゲマやミルドラースの位置づけや、デモンズタワー編とかは凄く気に入ってる。
- 625 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/10(土) 01:45:23 ID:JcWA/FRj
- >>622
古代王国の描写、想像だに読みたいッ!
出してくれスクエニ!!
コノトオリデスorz
- 626 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/10(土) 19:37:18 ID:9S1YGikl
- 図書館でエマを見つけて読んで「おお、昔DQの小説書いてた人かぁ、なつかしい」
と楽しく読んでここに来て
「え?続きまだなの?」
そんな状態
- 627 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/10(土) 23:30:17 ID:IC7FZcEU
- 最近何してるんだろうなー。
- 628 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/10(土) 23:44:44 ID:gLiWqBxj
- でもベテランの割には、出版ペースが速い人だなあと思う。
- 629 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/14(水) 15:20:52 ID:IyU5WaPj
- タイムリーな所で
FF4TA月の帰還を
ケータイコンテンツが苦手な人&置き去りのSBユーザーのために
小説化して欲しいと思っている私
作風的にもあってると思う
- 630 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/21(水) 12:14:54 ID:oojcYrNg
- 今更ながらに気づいたが、ここの>>1って・・・
素で「詩織」だと思いこんでた?
テンプレの中にも「詩織」名義があるし
- 631 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 16:34:57 ID:4wuQAcp6
- MOTHERのバレンタインの町の女性の
パンプスの表現がエロかった覚えがあるなー。
- 632 :イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 07:00:28 ID:KzpwNHzs
- 本編の完結に合わせて発売されるんじゃないかと期待してたのに…orz<エマ
- 633 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 00:35:55 ID:j4TcRwGX
- >>629
書いて欲しい。
というかFF4本編から書いてくれ。このとおりです。
…三角関係ドロドロ物になるかな?w
- 634 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 11:23:11 ID:cTEb6Kt1
- 魔法少年3巻で、野生動物の描写を「詳しくは検索してほしい」で済ませた久美先生は、何かが吹っ切れたんだと思う。
- 635 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/06(金) 23:15:15 ID:hNt9jZFH
- 氷室さん追悼の文をたぶん何処かに書くだろうが、
それがいつもの「ねぇねぇこんなあたしを見て」駄文なら
今度こそこいつを見捨てる
- 636 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 21:40:33 ID:fZCSFgOj
- >>635
釣り?
氷室さんの死を汚さないでね。
- 637 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 22:11:11 ID:30ifQKlC
- 汚すとか汚さないとか感覚がいまいち分からんが、>>635はわざわざここにきてまで書くことじゃないな。
- 638 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 00:17:17 ID:KyT9xCss
- コバルト時代の戦友の死はショックだろうなぁ。
創世記の氷室リスペクト満載な文章を読み返しちゃったよ。
- 639 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/09(月) 09:12:39 ID:ycp+tNiU
- >>635
お前の追悼文、検索したけど氷室スレになかったぞ
541:イラストに騙された名無しさん :2008/06/06(金) 19:50:36 ID:T0aVt4FD [sage]
死にましたか
「ざ・ちぇんじ」、「雑居時代」、クララ、アグネス白書が
当時とても楽しかったですな。
平安ものにはいって、いまひとつになってしまったか
とても楽しい作品でした
543:イラストに騙された名無しさん :2008/06/06(金) 19:55:20 ID:hNt9jZFH [sage]
>>541
日本語でおk
- 640 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/09(月) 09:13:40 ID:ycp+tNiU
- 726:イラストに騙された名無しさん :2008/06/06(金) 23:29:31 ID:p2sBH3Kn [sage]
また、憶測書くな、と叱られそうだけど、確か、
何かの事件(明記はされてなかったが時期的に宮崎だっけ??)と
内容が重なるので、そのままでは出せない、ということでとりあえず
出版を1度取り消し。そのテーマを「シンデレラミステリー」に
形を変えて書き込んだ、と言っていた気がする。
736:イラストに騙された名無しさん :2008/06/06(金) 23:32:48 ID:hNt9jZFH [sage]
>>726
それは御本人が出版された本の中で語ってたことだから憶測じゃない。
が、話が逆だと思う。
もともとシンデレラシリーズの三作目に予定していたものが
幼女誘拐殺人のネタで、宮崎事件が起こったためにそれを書けなくなり、
プロットを叩きなおして出来たのが「碧の迷宮」、という話だった筈。
他スレで毒づく暇に追悼の気持ちを書こうな
- 641 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 00:59:49 ID:hHq8RmUp
- ニュー速あたりで書いてたんじゃないの?知らんけど
- 642 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 09:21:45 ID:FPq9Mlsz
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Faulkner.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Faulkner.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Faulkner.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Faulkner.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Faulkner.jpg
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 09:22:34 ID:FPq9Mlsz
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Faulkner.jpg
- 644 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 20:52:03 ID:tQgLsZgL
- ガキの頃ドラクエ4読んだけども、この作家全く受け付けなかったわ
生理的に受け付けないってとのを初めてそのとき思った。
その先入観から女性作家の本はかなりの間毛嫌いしてたな。
- 645 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 23:34:26 ID:kECendAV
- それは災難だったな。
IVは特に読み手を選ぶ作品だからなぁ。
Vから入れば人生変わってたかもな。
- 646 :イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 18:41:56 ID:zAujm8MY
-
- 647 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 02:46:17 ID:+3gf19Z0
- ほ。
- 648 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 01:09:16 ID:vQ9RXPsN
- >>645
ピサロの御耽美エピソードすっ飛ばしてライアンの話だけ読ませれば……
- 649 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 17:44:04 ID:o/vZ4OZT
- 881 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2008/07/09(水) 21:53:01 ID:lanPYAkvO
小説エマの続きが読みたいよ。2005年に2が出たっきり出てないけど
もう出ないのかな。小説エマすごく好きなんだけどな。
882 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2008/07/09(水) 22:20:07 ID:TSJBWd430
多分売れなかったんだろうなあ
883 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2008/07/09(水) 22:37:43 ID:fBJ0Z3dr0
久美沙織じゃあね、文体は古いし、そのくせ大家ぶっててスケジュールは守らないし、
キャラクターの基本性格まで勝手に変えちまうし…で、「売れない」。
編集部としてはもうお付き合いしたくないんじゃない?
884 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2008/07/09(水) 22:42:20 ID:Uj4w9cZe0
1巻だけ買ったけどカレーの王子さまが別人になってて2巻は買う気にならなかった
つーかもう話はおろかどんな風に別人だったかも思い出せねぇw
885 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2008/07/09(水) 23:10:23 ID:+LkDM6GAO
別人だったのはカレーの王子さまだけじゃなかったし
同じく1巻読んでもういいやで2巻はスルーしたお
- 650 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 22:28:51 ID:V42vlKKN
- ドラゴン・ファーム漫画化されるんだね。
http://flex-comix.jp/titles/dragonf.html
- 651 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 22:46:27 ID:a/x+9C06
- フュンフwww
- 652 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 22:59:46 ID:JIFXynIT
- ハヤカワの絵師さんで見たかったなぁ。あの人大好き。
- 653 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 05:00:14 ID:OskBzQon
- プランニングハウス版ドラゴンファームで、
はじめて久美沙織の作品を手にした俺が通りますよ。
あの装丁から書き起こしたキャラで漫画化してくれたら、
俺的には「神!」だけど、無理だろうなぁ(´・ω・`)
- 654 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 12:27:14 ID:HcoNM9rj
- >650
ちょ、幼すぎだろこれww
- 655 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 18:28:47 ID:3ikv8WMG
- ほ。
- 656 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 07:56:27 ID:sc0hdpHc
- mother2とドラクエXの小説版は読んだことがあるけど、
心理的な描写が多いよなぁ。
原作のストーリーは追ってるが、かなり独自色が強い気がする。
- 657 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 09:34:11 ID:1jlUgQQq
- 心理描写が小説の強みだからじゃないかな。
しかしDQVは結構原作に忠実な印象だったけど
それでもオリ色強いと思われるんだな。
DQIVで憤死する人が多いのもむべなるかな。
- 658 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:35:07 ID:JbY4bE/+
- フリーダムっぷりで言ったらMOTHERシリーズもすごい。
原作主義者には黒歴史を通り越して無視を決め込む人までいるくらいだし。
良くも悪くも久美の個性だな。
- 659 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:47:49 ID:fOA0mWJb
- 小説として面白くしようとするなら、久美ぐらい思い入れこめないとダメじゃないかな。
ゲームの小説化って色々あるけど、原作のストーリを追うだけのはつまんない。
- 660 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 14:18:05 ID:D6IRMmvi
- ゲームって「ストーリー」はあるけど、それだけじゃ「小説」にはならないからなあ。
読者がすでにあらすじを知ってしまっている分、楽しく読めるものにするには
どうしたって脚色やオリ色は必要になると思う。
久美さんの、「小説」への料理の仕方はすごく自分の好みなんだけど
たしかに原作至上主義者と相容れないのは分かる……。
面白い「小説」を読みたいと思うか、原作に忠実な「同人誌」を読みたいかの
読者のスタンスの違いで、評価がかなり分かれそうだ。
- 661 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 03:45:09 ID:4ueYFsU+
- 人にきびしく
- 662 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 19:09:22 ID:6nwzPwTN
- 動物にやさしく
- 663 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 01:48:12 ID:AO1kFClg
- 久しぶりにルビスを読んだんだけど、世界観を作り出すのがうまいねぇ
脇キャラクターもちゃんと結末まで洩れなく描写してるから、読んでてすっきりと納得できる
けど文庫版のいのまたさんとの対談は、動物以外をもっとしゃべって欲しかった
- 664 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 13:08:20 ID:gPPCkNlu
- 新刊
http://ga.sbcr.jp/novel/magicalboy/index.html
- 665 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 00:46:22 ID:aH90YlqR
- >>650
第一巻だけなら一番好きな作品だ。10年くらい前の作品が漫画化されるってことにまず感動した。
本人はジブリとかで映画化されたがっていたけど、とりあえずおめでとう!
- 666 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 14:36:23 ID:L1AlW4yR
- ジブリいいなぁ…
ドラゴンファームなら確かにジブリで見てみたいよ。
- 667 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 22:30:01 ID:fsPv0K4h
- あのもふもふ感をジブリならわかってくれる
- 668 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 20:16:02 ID:Isn+W9z1
- 上の漫画、カテゴリが少女漫画かよ
- 669 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 17:23:57 ID:EqvrPoMI
- なんやかんやで久美さんの本は30冊以上は読んだが、
最高傑作はドラクエ5だと思う・・・って言われるのは
本人的には複雑なんだろうか?
ネットを見回しても5の小説は評価高いね。
久美エッセンスが一番詰まってるのは精霊ルビスだと思うけど。
- 670 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 20:38:40 ID:SBVEzqPf
- オレも消防の時にドラクエ5読んだ。正直読む前は、ゲームのノベライズだろw、ってちょっと馬鹿にしてたけど、読んで感動した。
あれは傑作だったと思う。
- 671 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 00:15:00 ID:2YOBOMyG
- 小2あたりで読んだ覚えがあるけど、大人になってから読んでも感動できるね
マーサの話が好きだった。改変も許せるんだよな〜自分はアリーナもそれはそれでおkだ
- 672 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 00:30:50 ID:hd2vLxUy
- 自分はアリーナはダメだったなあ
でもDQ5はすげー好き。
今も何度も読み返すくらい好きだぜ!
- 673 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 00:38:32 ID:r519MiRk
- 自分も5を小学生の時に読んで感動した。いまも手元に置いてる。
- 674 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 02:22:08 ID:LgF5z/uc
- なんか5って妙にエロいよねw
結婚や出産を扱っても、ゲーム上ではあまりなかった色気みたいなもんがムンムン。
ルビスや4だとそれが行き過ぎてて、倒錯的すぎた感があるんだが、
5は人間キャラが地に足の着いた奴ばかりだったから、一番バランスが良かった。
6が久美さんが書いてるのに何か空気なのは(好きな人スマソ)、そのへんの色気を
堀井雄二に遠慮して抜いちゃったからだと思う。
- 675 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 21:43:14 ID:r519MiRk
- 漫画更新来た
- 676 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 23:55:22 ID:2YOBOMyG
- 6は従兄弟に読ませてもらったきり、あまり読み込めなかったんだよなぁ
ゲームで十分語りきってる気がして、自分的にはノベライズする必要を感じなかったからかも
血が落ちない…とか印象的なエピソードが多くって。
漫画いい感じだね。次の更新が楽しみ
- 677 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 21:38:34 ID:wvR0KKFc
- 俺はむしろ4が一番好きだな。一番久美がのびのびと書きたいように書いてる。
5以降は堀井に遠慮して筆を抑えてるな、というのが感じられてちょっと残念。
- 678 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 11:04:10 ID:PlHrFswt
- いや、抑えてるか?
ピサロやアリーナみたいなメインキャラの大幅な脚色こそないが、
パパスに勝手に本名つけられてたりとか
ベラのとんでもない口調とか雪の女王とザイルの末路とか
IVの女性陣女神化とかアンディが家具職人とか、
ポピーとコリンズ婚約とかオリジナル要素結構あるし、
ラストなんか夫婦生活の激しさを暗示するような文章あるぞw
Vの「ゲームでは語られなかったけどほんとにあったかもしれない」
みたいな小さなエピソードが大好きだ。ものすごく原作への愛を感じる。
船乗りたちとの友情とか、ヘンリーが一筋涙をこぼすとことか、
人さらいがそっと見逃してくれるとことか、カボチ村の最後のシーンとか、
仲間モンスターの魅力とか。もう一回記憶消して読みたい。
- 679 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 22:03:51 ID:oNt9bmcx
- 最初の方で、グレン?と別れる時のグレンの匂いの描写が好きだ
あったかみを感じるよ
- 680 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 02:31:35 ID:PPR+CqFW
- >>678
抑えてると思う、仲間モンスターの掘り下げが一部のキャラ以外は浅いし。
まあ仲間が多すぎる上に全3巻なんで尺の都合上どうしようもなかったって印象だけど。
はっきり言って3巻で纏められるような内容じゃないのに、無理矢理圧縮した感じ。
あの題材なら久美だったらもっとずっと壮大な話に出来たと思えただけに残念。
- 681 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 09:48:13 ID:8ZsoUPbU
- 久美は長いとグダグダになる傾向があるから、3巻でよかったんじゃね?
もっと尺があればと惜しまれるぐらいがちょうどいいよ
- 682 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 12:09:28 ID:d3O096P5
- >>679
そこで読者をぐっと引き込んだと思う
すごいよかった
- 683 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 00:01:59 ID:TlQFD88o
- >678
>パパスに勝手に本名つけられてたりとか
一国の王が従者ひとりしか供をつけず、しかも唯一の嫡子を連れてお忍びで旅しているときに
無防備に本名晒すとかありえね、ということなんでは。
ゲームだと、小さい子が混乱しないようにって配慮も必要だけど
久美はその辺こだわるし。
>IVの女性陣女神化とか
待て、その描き方だと未読者が誤解する。
指輪を捧げる女神像似てただけだろ?
- 684 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 00:27:05 ID:WJ8mpp+N
- >>683
こだわる人だよね。
4の時も、一章では勇者が幼いうちに始末しようとしていたんだから、
勇者が青年になってる五章までの間には相当の時間があるはず、と十年経過させたりね。
(原作では五章になってもイムルの子供は幼いまま)
堀井が久美を嫌っているのは、この辺の改変が「ストーリーの粗」を指摘されているように
感じるからじゃないかと邪推してみる。
- 685 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 00:45:07 ID:ygyoyECl
- 堀井って組を嫌ってるのか…
FC版もプレイしたけど、PS版になってその粗っぽいのは多少改良されたと思うけどどうだろう
小説を布石にしてだったのかな
- 686 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 10:14:01 ID:hvMIjiwg
- >>IVの女性陣女神化とか
>待て、その描き方だと未読者が誤解する。
>指輪を捧げる女神像似てただけだろ?
ほ、ほんとだー! 678を読んだときはなんのことやらわからなかったが読み返して初めて気づいた! ありがとう!
- 687 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 21:59:14 ID:japLwmWc
- エマは絶望的なのだろうか…
ドロテア奥様の描写を読みたいんだが
- 688 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 16:18:09 ID:uUJZLSu/
- MOTHER2仮予約してきたけど、まだまだ在庫あるな…
発売はいつになるやら
- 689 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 03:46:28 ID:mFmDVOPa
- >>685
Wで趣味(耽美)に走りすぎた上に4冊もかけたから、堀井に渋い顔をされた。
で、Xは絶対に3巻にまとめろって久美に厳命したらしい。
Yの時は堀井は最初から久美を外すつもりだったが、久美が「どうしても書きたいんです!
耽美とかやめますから!」って嘆願して書かせてもらえた。
Zの時は序章部分の小説をコンペにかけられて、土門に負けて落選した。
キャリアのある作家でありながら、新人と一緒にコンペにかけれられてまで
書こうとした久美は凄いよ。
そして堀井の嫌いっぷりもw
根本的にDQにああいう風味を持ち込むのを理解できないんだろうな。
- 690 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 10:31:08 ID:gEkHxTXN
- しかし、その7のノベライズの出来は…酷かった
小説として稚拙で、原作に忠実なわけでもなし
- 691 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 11:46:37 ID:ItVG+Yp7
- 7は速攻売り飛ばしたわ自分…
- 692 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 11:51:09 ID:oloygjSb
- 7は図書館で一回借りて終わりだったな
456は何回も借りて金入るようになってから買った
- 693 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 11:56:09 ID:d/KBNrcH
- >>690
そこまでひどいと逆に気になる。どんな内容なのか教えてくれないか。
- 694 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 00:12:41 ID:BbJh6GgQ
- 7はそもそもノベライズしにくい作りだったしなー。
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 00:23:46 ID:d77CjOkn
- >693
キーファまんせー
アルスが中二病
何故かアル×アイ
スルーされたエリアが大多数
魔物は絶対悪。ルーメンが『チビィを助けたために』滅んだことになってる←俺はこれだけでも許せん
- 696 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 00:48:28 ID:FAouGVkk
- アル×アイはものすごい違和感だったなー
つーかほとんど内容覚えてないw
その程度だったんだと思う
- 697 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 19:38:22 ID:Was4ldr5
- >>689
久美はそこまでやる気出して書いてくれてたのか!
エニクスは四コマアンソロ本とか自社で出してたし、多少改変されてもOKにしてたのかと思ってた
堀井に渋い顔されたのは残念だなぁ
でも担当シリーズ的にはT〜Vの人とW〜Y・ルビスでちょうどいい分担だったかも
作者の個性がはっきり分かれてる。Zは読んだことないけど…
- 698 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 01:43:00 ID:pWGshRtV
- 堀井氏は子供が抵抗無く読めるのは3冊が限度、とか言ってたみたいだけど、
んなことないと思うけどねえ。
当時消防だったけど、見知らぬ小説を4巻読めって言われたらうんざりしただろうが、
ドラクエWの小説ってことで、すらすら読めたよ。だって基本ストーリーは
最初から頭に入ってるわけで。
むしろXの時に3冊になって、え〜減っちゃってるよ、って残念に思った覚えがある。
まあ、高屋敷氏のロト編と比べて、消防には理解しづらい描写もあったのは事実だがw
- 699 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 02:23:31 ID:fflR6WwQ
- でも確実に高屋敷のロト編より面白かった
- 700 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 19:27:59 ID:G+PT3TY1
- >>700ならみんな幸せ
- 701 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 07:45:15 ID:3ahjyqcs
- >>699
あまりのつまらなさに斜め読みしながら
「宴会で出される料理の名前とか羅列しなくていいから
もうちょっと面白い文章書いてくれませんか」
と思ったものだ
- 702 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 08:10:48 ID:dW3fUrK3
- 本業は脚本家だからな。文章に期待しちゃいけない。
特に最初の頃はド素人丸出しで酷かった。
人物造型も書き割りのようなキャラばっか。
しかし国や街の人口を全部律儀に羅列するあたりが、ああ男の作家だなって感じ。
逆に久美タンはそのへんのデータを作るのは興味ゼロっぽくて、ああ女の作家だなと。
- 703 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 12:30:22 ID:Ki80CWbN
- 料理には笑ったww3冊ともしっかりその描写あるし。
キャラクターに深みはなかったかもな〜。
でもロトの系譜の繋がりをわかりやすく書いててくれたのは好感もったな
Vの勇者に惚れた魔女達のエピソードも好きだった。むしろそっちが本命だったわw
- 704 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 19:55:20 ID:dW3fUrK3
- 高屋敷氏も、ガンバ、バカボン、ルパン、じゃりんこチエ
ベルバラ、キャッツアイと、アニメ史に残るような作品を
手がけてる名ライターなんだが、やっぱり餅は餅屋というか、
脚本と小説の才能って違うんだなと思う。
(スレ違いスマソ)
久美タンは逆に映像化前提の脚本とかは苦手だろうなあ。
この2人ってつくづく才能の方向が真逆って気がする。
- 705 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 16:13:04 ID:6CL1Z7p2
- テンプレに載ってるDQの小説スレって次スレまでいったけど落ちたんだよね?
巻末の高屋敷さんの経歴にいろいろ書いてあったね。すごいと思った
確かに小説を準拠にしてアニメ化するとしたら、ロトは1クールか2クールでしっかりまとまりそうだけど、
天空は無理だろうなぁ。そこがいいんだけど
どちらも雰囲気は違うけど好きだ。十分素晴らしい作品だよ〜
- 706 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 05:40:39 ID:VOwQSBNW
- 中1くらいでDQ小説が読み始めたから、高屋敷DQはなんか子供っぽいなって
不満があったんだよな(子供のくせにw)
そこで久美DQのかもし出す色っぽさにやられた。
ちょうどDQよりもFFの方がカッコいい!って思い始めた年頃だったから
(それが厨丸出しなんだが)
でも今でも、いのまた絵は久美DQの方がぴったりハマってると思うけど。
- 707 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 17:39:28 ID:wQoufyxz
- 新装版は絵師さんかわっちゃったんだっけ
船戸明里の挿絵の話って読んだ人います?
- 708 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 22:07:30 ID:yp6C/xkq
- >>1乙
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 03:50:26 ID:4S/1j7am
- イクセンの新刊読んだ〜
ぐだぐだ〜
- 710 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 17:54:09 ID:Cw3kOQnT
- 近場の図書館の「古くなった本譲りますコーナー」で
ソーントーンサイクル1・3と鏡の中のれもん1〜9を保護してきた。すっげー嬉しい
れもんのページが白い白い。こんな軽いタッチの文章も書ける人なんだな
ドラクエ456とドラゴンファームとMOTHER12しか知らなかったから意外だった
「紫のバラの君」が注釈なしで出てきたのには時代を感じたよ
ソーントーンは二冊とも読み終えたが、2巻を読みたくてしかたがない
3巻最初のあらすじ読むかぎり人間関係ドーロドロっぽいから、久美さん流の描写がとても気になる
- 711 :ハァハァ:2008/09/25(木) 22:21:33 ID:al0fikNL
- こいつのドラゴンクエストはスゲェェェェェェェェェェゼ!!!!
特にIVが!!!!!!!!!!
- 712 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 22:44:06 ID:385fhp0j
- おば様に対して「こいつ」は失礼だぞ。
- 713 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 23:40:18 ID:7Uz4p7Qy
- この人のオリジナル小説は、ドラクエで見せてたような
お耽美趣味全開なのかと思って、恐る恐る何作か読んでみたが、
全然そんなことないね。むしろ地に足がついてる作風だと思う。
なのになんでドラクエだけああなんだろうか。
なぜかドラクエの中に、ああいう耽美性を見出して
しまったんだろうか?
- 714 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 23:53:51 ID:1kqw6waf
- ドラゴンファーム除いてファンタジーはだいたい耽美だよ。
ソーントーンとかあけめやみとじめやみとか獣蟲記とか。
- 715 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 00:30:36 ID:y3ZCPmwv
- 失礼な、お姉様と・・・・・w
耽美と言えば、野郎の吸血鬼に素人のお姉さんが食われちゃう話しがあったな
タイトル忘れたけど、どっかの新書で出てた。
- 716 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 01:42:48 ID:rkF14tAd
- >>674
VIは原作がクソだったから仕方がない。
- 717 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 01:47:54 ID:WvlH744N
- 6はちょっとお子様向けにしすぎた感じだったな
自分も5が一番好きだな
- 718 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 02:10:05 ID:MDzgYqAv
- この人て日日日が賞取ってスピーチした時に言葉使いがなってないって怒ったひとでしょ?
- 719 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 17:32:41 ID:QCSTFUDL
- 男の吸血鬼のタイトルは誘惑者だな。
- 720 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 18:47:34 ID:beho5665
- >>718
クワシク
- 721 :イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 20:29:26 ID:KrgYNMPc
- >>714
つまり幻想的な雰囲気を出すためにやっているんだな
- 722 :715:2008/10/02(木) 22:55:11 ID:vHYJVa2V
- >>719
それそれ。
ちょっと竹河聖っぽいなと思った。
- 723 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 04:31:43 ID:d0ih5HST
- ドラクエ5につきる
- 724 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 00:01:42 ID:v3bXtIzH
- いやドラクエ4につきる
- 725 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 23:51:15 ID:K6qkS6ci
- じゃあ自分はルビスで
- 726 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 23:32:07 ID:YTvFCuq2
- それじゃ俺は『真珠たち』で。
- 727 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 00:10:13 ID:gVRqJFwC
- ルビスはかなり好きだった。 将来はディアルトみたいな男になろうって目標を持ってた時期もあったぐらいだしwwww
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 00:25:01 ID:nsKxvZaj
- 若い頃は断然ディアルト派だったけれど、今はクリプトカリオンとか
ダトニオイデスみたいな男の不器用っぷりに萌えてたまらん。
あの頃は良さが素で全然わからなかった。
- 729 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 03:52:46 ID:Y0giUfwl
- ルビスは久美節(趣味)が全開だね。
高屋敷氏のロトシリーズのすぐ後に発売されたから、
同じ流れで読んだので、面食らったよ。
もう、最初のお祭りのシーンから、表現を飛ばす飛ばす。
ありゃ厨房(当時)には、とても真髄は理解できんかった。
- 730 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 21:54:00 ID:7irzUxeT
- >>726
オレもオレも。
久美さんってSF作品でもファンタジーっぽいのが多いので
真珠たちのような、近未来のリアルな世界を書いたのは珍しいね。
似たようなので「いつか海へ行ったね」ってのも面白い<やはり病気ネタ
- 731 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 20:12:29 ID:yZNizh6B
- この人のDQ小説は、何年かおきに読み返すと
その度に新たな感動と発見があってお得な気がするw
729じゃないけど、当時は真髄に気付けなかったぜ…。
- 732 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 00:17:35 ID:+XcYcGsS
- イクセン最新刊読んだが…迷走してるなぁ。
学園内で話を作るのに限界を感じたから思いっきり方向転換したみたいだけど、
ここまで路線変えちゃうならさっさとシリーズ終わらして、新しいキャラで話作るほうがいいと思う。
- 733 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 14:56:28 ID:Rby9euym
- 保守
- 734 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 20:11:20 ID:YYu9VBfe
- 丘の家のミッキー新装版を古本でゲットできた
イラストがずいぶん可愛くなってたのね
メルヘンメーカー画とだいぶ印象が違う
- 735 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 20:14:58 ID:FOjligM8
- ちょwww
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1210075250/447
- 736 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 21:43:06 ID:dCZI9Fuo
- 朱海君は実在したのか〜
感動
- 737 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 13:22:04 ID:9YHW/HYB
- ミッキーって嫌な子だったよね
同級生を住んでる場所でさりげなく馬鹿にしたり・・・まるで鬼女板の中学生板みたいな
価値観だ
- 738 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 14:53:19 ID:8HCJU/Gn
- そういう子が環境が変わって、どうなって(どうやって)いくかがテーマだからな。
- 739 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 22:37:19 ID:O7d303hf
- 家は山の手じゃなきゃダメ、23区外なんて論外、東京以外?それ日本?
…最初読んだときは、あまりに凄い偏見で笑ってしまった
- 740 :イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 02:55:06 ID:NPJAfOeC
- 田舎の中学生だった自分は
東京の千代田区三番町は特別なお金持ちが住むらしい、というのを刷り込まれた
朱海くんてちょっとロリコンの気がありそうだな。今考えると
ミッキーってきっと昔の辻ちゃんかごちゃんみたいに幼い容姿だろ・・・
- 741 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 03:43:38 ID:TV39itto
- あの当時って、地方をネタにしたギャグが流行ってた時代だったからね。
"ダサイ"って単語が発明されたのが、この頃。
吉幾三や嘉門達夫が、自虐的な地方ネタの歌をヒットさせたのも、この時期だし。
- 742 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 03:40:08 ID:CrB0nHM8
- http://comics.yahoo.co.jp/magazine/flare/doragonn05_0001.html
驚いた。
- 743 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/04(火) 21:39:37 ID:Py/gpDjF
- しかしパピレスで読めるのに
小説MOTHER 5000円overで売ってて売れるのかマケプレ
- 744 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 02:24:20 ID:nrZn3Dt7
- 2000年からヤフオク利用してて、
コバルト作品とかの旧作は、ほとんどオクで調達した。
その頃から、MOTHERってイイ値段ついてたな<1と2セットだと2000円とか
古い文庫って、なかなか落札に至らないけど、
これは、出品されるとコンスタントに落札されてた。
- 745 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 14:56:17 ID:VljiQGhJ
- おかみき新装版読んだんだけど
脚註に京浜逗子が入ってないのが不満
確か国鉄より京浜逗子の方が先になくなった気がするんだけど
- 746 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 11:01:10 ID:gIa9iH1B
- 獣蟲記も新装版で再開してくれないかなー。
- 747 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/12(水) 01:45:48 ID:c5eEsN7u
- オレも、続きが読みたい。
それまで、興味の無かったパジェロを買ったのも、
志乃が、颯爽と愛車を駆るシーンに、影響を受けたから。
なんか、出版社側とモメたのが原因らしいけど、
どっか別の所で出してくれないかな。
- 748 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 01:21:27 ID:Taj46nYM
- 恐竜滅亡は今度こそ6500万年前になるのか?
- 749 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 19:38:07 ID:BvF4o9iO
- ドラクエYの2巻フォーンのところなんだけどさ
フォーン王妃が自慢の書状をレイドックに返したってあるけど
その後森番はお産の時に亡くなったって言ってるよね
長いこと気になってたんだけどおかしくね?
- 750 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 22:21:09 ID:VPMvDo7z
- 今確認した。
ホントだ、これはおかしい。久美さんのミスだな。
こんなところよく気づいたね。
- 751 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 23:42:32 ID:SfjFeGMn
- 今日このスレ見つけた。ずいぶん昔からあるスレなんですね。
DQの小説が激しく欲しい。特にW。
ブコフ等の古本屋とかじゃもう絶望的かな…何せ某●野の大手古本屋でも見つからなかったから。
ヤフオクなんかで落とすしかないのかな…。
- 752 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 00:29:59 ID:LDFAoNPa
- Amazonなら中古で大量に売ってるよ
- 753 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 00:49:09 ID:YDxGVnDI
- 地方都市に行って古本屋まわれば1050円で釣りがくるぜ
上製・新書・文庫でバラバラになるとは思うが
それより新人賞シリーズを探すほうが難しい
- 754 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 01:06:12 ID:gPyy7QI8
- Amazonって利用するのにクレジットカードとか銀行口座とかいりましたっけ?
- 755 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 01:42:12 ID:XTEa6n0s
- 俺はブコフでも普通の古本屋でも、結構みかけるけどなあ。DQ小説。もちろんVも。
ちなみに横浜とか川崎一帯なんだけど。
●野になかったのはたまたまじゃない?都内なら楽勝で見つかると思うんだが。
まあネットで買った方が早いかもしれんけど。
- 756 :イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 07:48:49 ID:gPyy7QI8
- そうですか。ちなみに自分はC県ですが、この自治体なかなかおいしい本屋がないんだよなあw
近所〜都内辺りをもうちょっと頑張って探してみます。dクス
- 757 :756:2008/11/16(日) 19:28:08 ID:8+1xs0t7
- 本日、近所の大きな古本屋で、W小説見つかりました。
確か3冊と4冊に分かれてるのとがあったと思いますが、4つに分かれてる方です。
できればスペースの関係上3冊の方が良かったけど…たぶん本文は同じですよね。
ただイラスト描いてる人が違ったかも。
皆さま情報ありがとうございました!
- 758 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 21:11:15 ID:RngwmMdh
- 保守
- 759 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/09(火) 19:18:17 ID:xo8YkTWc
- Xの小説は好きだけど、あれでも結構独自解釈あるよなぁ。
ゲマとかミルドラースはかなり独自的だったのが印象的だった。
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/17(水) 14:56:00 ID:gvfdiEja
- モグリタイ
- 761 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/27(土) 00:48:07 ID:KFhaKHXb
- 久美さん今年は何冊書いたの
- 762 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/31(水) 22:14:13 ID:RWu5xTwi
- 今日はじめてここ来た。
年の瀬にいいスレ見つけた気分だ。
自分も、小学生でルビス読んで全然わからなくて、
高校生で再読して「これは凄い」と震えたな。
この人のノベライズは、公式から出てる、半端なく
上等な二次創作だと思う。
で、スレ上から読んできたら懐かしくなった。
ドラクエとかMOTHERとかあったはずだから、
これから書棚漁ってくる!
- 763 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 18:34:50 ID:AkrN01QJ
- MOTHERが自宅に眠っているとは幸せな奴め。うらやましい。
久美さんのドラクエで幸せな正月を!
- 764 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 23:54:34 ID:qKLH57f3
- 文章嫌い。文体意識がですぎ。しつこすぎて胸焼けがする。
でもどうしたらああも見慣れない言葉が湯水のように出て来るのかコツを知りたい。
- 765 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 00:13:32 ID:rMDYTz4X
- 見慣れない言葉だと思ってるうちは無理じゃね?
浴びるように読んで自分の血肉になるくらいの勢いがないと。
- 766 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 01:35:33 ID:OTBWYFcJ
- むしろ文章が装飾過多な所が好きだ。
言い回しや語彙が豊富でトリップできるから。
- 767 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/07(水) 03:32:32 ID:WyWsxhD3
- 2倍に薄めて丁度良いくらいの文章だ。
言い回しや語彙は豊富だけど、詩的に印象に残る文が少ない。
スミスが死ぬシーンとかは勢いがあってすごくいいのに
場景描写がとにかくくどくてつまらない。
- 768 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 22:35:55 ID:IaZ3tEn/
- ああ、いつもではないが、時々、美しい表現に溺れてるフシはあるな。
そのせいで状況がクリアじゃなくなる時がある。
上手い作家だと、美文を書きつつ状況説明も上手くやれるんだが、
久美さんはそこまでの腕はないと思う。
基本的にこの人は、キャラやエピソードづくりの人だな。
- 769 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/08(木) 23:13:18 ID:IXZXkJKd
- 語彙力が高いのには素直に尊敬してしまう。
一体どこから仕入れてくるのか分からないよ……
本人に聞いて教えてほしいくらいだ。
DQ5の小説読んで、自分も小説書こうと思ったんだよな。
当時まだ小5。今25。まだまだ足らんなあ。
- 770 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 01:34:42 ID:O6Su5joF
- おかみき読んでたんだけど
話の穴とかはともかく、
「国鉄だった(=JRになった)」って記述よりあとで
「京浜逗子の駅」が出てきたのが気になった。
- 771 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/12(月) 15:10:19 ID:lylrbxNM
- >>770
何で気になったのかわからないけど、
当時は、京浜逗子でよくね?
- 772 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 01:51:18 ID:Veo0xfQ1
- >>127-129
七〜十巻も持ってるけど、鬱展開っていわれてるのがよくわからない。
なにが鬱なんだろ?
- 773 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 02:27:25 ID:ptw78UBU
- すごく基本的な話だけど、丘ミキの1巻冒頭は、なんで転校した後の手紙から
始めたんだろう?
時間軸どおり、主人公がお嬢様学校から転校して、カルチャーショックに驚く過程を、
現在進行形で書いてもよかったと思うんだけど・・・
いや、別に工夫すること自体は悪くないんだけど、個人的には面白くなるような
効果はあまり無かったと思うんだよなー。
ミステリーやホラーなんかだと、初っ端に手紙ってのはアリだと思うけど。
- 774 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 02:29:24 ID:w8ztWduO
- そこらへんの思惑については
コバルト風雲録か新人賞で種明かししてたよ。
- 775 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 02:45:36 ID:ptw78UBU
- >>774
え、そうなんだ?
要約でいいから内容教えてくださいませ。
- 776 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/13(火) 22:16:20 ID:49pTFHGV
- >>771
京浜逗子+逗子海岸→新逗子…1985年3月
国鉄→JR…1987年4月
「国鉄じゃなくなった」のに「京浜逗子」があるのはおかしい
- 777 :771:2009/01/14(水) 22:19:58 ID:TPdII1M3
- >>776
あ、なるほど。
地元民だけど、国鉄も京浜逗子も大昔の話としか
知らないので、わからなかった。
- 778 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/23(金) 22:59:03 ID:+3WXCl0u
- 保守
- 779 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/26(月) 00:17:28 ID:yyPCtmIP
- 保守
- 780 :イラストに騙された名無しさん:2009/01/26(月) 21:58:30 ID:kh2oSbcm
- 軽井沢在住作家つながりで「とっぴんぱらりのぷう」でガイエと対談してたが
久美さん自身、子どもの頃から「オヤツ我慢するから本買って」と
親にねだるほどの本好きだったらしいし
古典から漫画まで万単位で本読んでるガイエの話に付いて行けてたあたり、
語彙の豊富さはやっぱり読書量の多さによるところが大きいんじゃないかと思う
- 781 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 21:44:02 ID:zp/4dpS1
- 特に語彙が豊富だとも、読書量が多いとも感じないが。
あの年代の作家ならあれぐらいが普通じゃない?
むしろダンナの方が、語彙、読書量ともに多そう。
- 782 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 22:59:21 ID:QHeGsR96
- 何を読んだ上での感想なのか気になる。
ソーントーンや新人賞三部作は
好き嫌いはともかくすげえと思ったが。
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 00:56:12 ID:oCoV05/J
- コバルト時代や逆に最近のだとそれほど語彙が必要でもないからな。
正直ラノベはいいからコテコテに耽美なファンタジーやSFの新作が読みたい。
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/02(月) 23:00:03 ID:Iz+B5C2Z
- 耽美系こそ久美沙織が本領発揮できるジャンルだ、と言ってみる。
- 785 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/03(火) 10:48:21 ID:lFAtranY
- ルビスは、正直とくに好きだと言う箇所がある訳じゃないんだが、総じての語彙力がすごかったと思う。
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/14(土) 20:02:29 ID:HhMrnwtX
- アクロバティックな展開なのに、ブレず破綻せず締めくくるのが凄いと思った。
風景・心象とかいろんなシーンの積み上げ方が上手いのかな。
読み始めると早いよね、ルビス。
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 17:57:40 ID:Fm/iCl2b
- 久美は好き嫌いは好みによるけど、語彙が豊富って意味で筆力のある作家だと思う。
ただ良い意味でも悪い意味でも理屈っぽさがある気がするなぁ、この人。
物事に全部自分なりの解釈をつけて、納得できないと書けないっつーか。
MOTHERとかドラクエのノベルスみてて思った。
面白いし、ヘボなノベルスに比べくもない完成度だとは思うけど
別にそれに対しての説明はいらんよ的な所もみっちり書かれてて。
ネスパパはなぜか家にいない、ロザリーヒルはロザリーがいるからロザリーヒル。
それでいいのになーて。
突っ込み所が残ってるような隙がある方がいいときもあるじゃん。
(これはあくまで隙であって、破綻してるような穴じゃなくて、て事ね)
- 788 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 18:22:08 ID:dx3I2fPy
- >>787
ロザリーがいるからロザリーヒル、てのは、
小説の設定として最悪の部類だと思うけどなあ。
ロザリーはDQ4の重要人物なんだし、
そこに安直さを残すわけにはいかんべ。
DQ5で泥棒兄弟について延々書く予定だったと知ったときは
さすがに余計な事しなくていいと思ったけどさ。
- 789 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 19:34:45 ID:mZRPeAJ5
- その場限りの登場人物や設定に2,3ページくらい割くのはざらだもんな。
久美沙織初心者だったころは
「ふむふむ、ここがあとあと伏線になるに違いない」
とか思ってた。
- 790 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/16(月) 22:04:58 ID:rYMtp29o
- >>久美沙織初心者
なんとなく分かるw
天地創造も結構な独自解釈入ってたなー。
- 791 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 23:56:05 ID:ormW8pNn
- この人って、描写やキャラの立たせ方はすごくうまいと思うけど、ストーリー自体は
そんな面白いと思わないんだよな ソーントーンとか短編集とか読んだけど、
ストーリーはあんまり面白いと思わなかったし
なんかオタクっぽくて一般受けしないのが多い
華麗な描写も最初に小説読むときにはちょっとくどく感じる でも2番目以降に読む時は
すごく楽しめる だから久美の小説は何度も読みたくなる
まあ前のレスにもあったように長編向きじゃないんだろうな
- 792 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 07:01:22 ID:+kBVPulO
- それは思う。
筋書きの妙で見せる人じゃないな。
予測もつかないストーリー展開とか、どんでん返しとか、
伏線の張り方が巧妙だとか、そういうのは無い。
映画でいうと、脚本じゃなくて、役者や画面で見せる人というか。
- 793 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 09:30:48 ID:FD2XPwjx
- ぜんぶ久美さん自分でいってるよw
「ものがたりの黄金パターンは人類共有の財産」
「小説の魅力というのはあらすじではないんです」
「だからストーリーに関しては“凡庸”とか“工夫がない”といった評価を
恐れなくていい。大筋は、ごくごくオーソドックスでいいの。
ヘタに奇をてらって失敗するより、あーあ、やっぱりな。
そうなると思ってたよ、と読者を得意がらせてあげましょう。
あなたの個性はキャラクターや風俗、文体で出せばいいんです」
「私は本来、一作ずつ真っ白に燃え尽きるタイプの物書きなんだと思う」
「長編にするとなるとヒキを作らなきゃいけないし
わざと話をこんぐがらせてややこしくして話を長引かせないといけない。
私は短気で熱血型だから、こーいうのわざとやるのがウザくてたまんないのね」
「私には10冊分の構想を立てて1冊ずつ書いていく技量はない。
私の脳みそのハードディスクだとせいぜい4冊が限界だと思う」
- 794 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 10:18:00 ID:+kBVPulO
- >>793
ああ、これ、新人賞の獲り方だっけ?これねえ、いくつか疑問があるなあ。
「小説の魅力はあらすじじゃないんです」ってのは
小説全般じゃなくて、あくまで久美さんの小説の事じゃないのかと。
キャラは紋切り型でも、ストーリーのツイストが魅力の小説も世の中にはたくさんある。
新人へのアドバイスも、大筋はオーソドックスでいいって言葉も、
やっぱりそう言い切るのはどうかなーと思う。
「オーソドックスにするのも一つの選択肢」、くらいじゃないの?
少なくとも俺は、ミステリーやホラー小説は、今更オーソドックスな
あらすじだったら、買って手に取る気はおこらん。
まして新人の書いたものならなおさら。
もっとも久美さんが、ラノベの新人賞限定で語ってるなら、話は別かもしれんが。
- 795 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 11:07:16 ID:FD2XPwjx
- >>794
久美さんは自分の弱点と言われる部分について自覚的というか
そういう書き方を意識的に選択しているから、そこは弱みだとは思ってないんだなぁと。
(長編書けないのは技量がないと言ってるけど)
>小説全般じゃなくて、あくまで久美さんの小説の事
うん、それは自分も思う。
例えば久美さんは「小説は戦闘を書くのには向いていない」と言うけど、
戦闘描写に臨場感・魅力のある作品は確かにあるからその言葉には頷けないし。
ただ、「投稿で一次落ち、二次落ちを繰り返してるような人への
アドバイス」としては非常に正しいと思うんだ。
たぶん久美さん自身が下読みで当たった投稿作の大多数が、
まずこのレベルのアドバイスが必要な、足元が見えていない
(奇をてらって失敗する)層だったんじゃないかな。
で、そういう人たちに対して「基本はここですよ」と示してる。
そこで「こんな応用やこういった例外もあるし
オーソドックスも選択肢のひとつだよ」とか言って
小説全般を網羅しようとしたら、未熟な受講生は迷うと思う。
あとまぁ前後の文脈抜きで取り出してるから極論に聞こえちゃうってのもあるかも。
前後も見ればなんでこんな主張するのか、久美さんなりの筋は伝わると思う。
例えば「小説の魅力はあらすじではない」=「あらすじがどうでもいい」と言ってるわけではない。
実際、あらすじの書き方を授業に組み込んでたくらいだよ。
- 796 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 13:47:02 ID:GlTzCj9D
- 新人賞の獲り方シリーズは面白かったな。今の時流に合わせたやつをもう一度書いてほしい。
あと、「久美さんは長編が苦手」は同意。上に上げられていることに加えて
ページ配分が苦手なことが要因ではないかなと思う。
ドラクエ小説とか導入部や描写に凝りすぎて、最後の方であきらかに尺(あるいは〆切までの時間?)が足りなってる。
- 797 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 18:03:09 ID:X5ClOmnO
- ああ、もともとあらすじはオーソドックスでいいとかいってんのか
まあ自分の場合、久美の小説はストーリーより描写を楽しむというスタンスでいるからいいけど、
描写が凡庸な人が、凡庸なあらすじ書いたっておもしろくもなんともない
漫画でいうと、絵のたいしてうまくない漫画家が、どこにでもあるようなあらすじの漫画かいたって
売れやしないよ
久美は、あらすじに凝ることが苦手だから「小説のあらすじはオーソドックスでいい」と
いうことにしよう、としているだけだと思う 無意識的に
それははっきりいえば、面白いあらすじを書く才能はないってことだよ
多分それを認めたくないからそういってるだけだと思う
- 798 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 19:56:29 ID:myY+XJiM
- そういえば久美さんて思わせぶりな書き方ってしないな。
読者のご想像にお任せします系の小説は食傷ぎみなんで
サクサク読める本に会うとおおっと思う。
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 21:54:14 ID:e/qUdJPG
- あらすじの書き方に凝る必要あるのか?
確かに、賞に応募する時、審査員にアピールしたり、
連載の企画、編集者に提示したりする際には、必要と思うが、
それは、読者には関係無い事だし。
- 800 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 23:18:28 ID:IbkxUybQ
- 下読みの経験として、あらすじの比重はでかいって
ことだろう。
- 801 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/19(木) 23:28:32 ID:X5ClOmnO
- ここでいってるあらすじっていうのはストーリーのこと
- 802 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 01:53:27 ID:7eMEZm72
- あらすじ=ストーリーって初めて聞いた。
2ch的な使い方なの?
- 803 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 02:31:58 ID:/hL5MDN7
- >>793で久美自身が「あらすじ=ストーリー」的な使い方してるじゃん
だからその流れでそうなってるだけで
広義の意味だとそれでもいいんじゃないの?
- 804 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 03:09:48 ID:7eMEZm72
- んな事、書いてないし。
つか>>793で書いてある、
「大筋はオーソドックス」 が、いつもまにか
「あらすじはオーソドックス」に変化してる。
- 805 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/20(金) 04:56:07 ID:8+QRT+Df
- 「あらすじ」は「梗概」だけを指すわけじゃない。
漢字で書けばわかるように、大まかなストーリーラインとかプロットとかも含む。
和英辞典引くと、skeletonとsynopsisが出てくる。なるほど。
- 806 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 22:04:28 ID:xR6RYiyC
- まあすべてが揃ってる人はなかなかいないからね 久美の場合は、その突出した部分だけで
十分楽しめるからいいと思う
ところで久美って耽美は得意分野のはずなのにあんまりその手の小説ってないね
ソーントーンも魔女とかでてくるけど耽美ってほどでもないし
久美が描いた妖魔が主人公とかの妖しく美しい耽美が読みたいな
- 807 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 23:35:23 ID:nQ8QOT33
- >806
最近タニス・リーを読んで、久美のルーツがよくわかった。
>久美が描いた妖魔が主人公とかの妖しく美しい耽美
心の師匠wとかぶりすぎて気が引けるんじゃないか?
ソーントーンのあとがきでも、ファンタジーは自分的に敷居が高くて
なかなか手を出せなかった、みたいな事書いてたし。
とりあえず
つ「小説ドラゴンクエスト4」1巻
- 808 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/22(日) 00:11:27 ID:0h2X3YFK
- 久美作品は、耽美は味付け程度で、メインに持ってこられると嫌だな・・・
タニス・リーの影響は強いよね。人物描写もそうなんだが、
情景描写を、美しい表現で書こうと命かけてるところとか。
背景はつまらん書き割りであってはならぬ。
色彩豊かな季節感を入れねばならぬ、
みたいな信念を持ってそうなのが共通してる。
- 809 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/25(水) 19:52:26 ID:0/AkqWgO
- 耽美といえば誘惑者が良かった。
- 810 :イラストに騙された名無しさん:2009/03/14(土) 15:40:05 ID:iJc3Y8Qj
- 久美さんの、もふもふケモノへの描写は萌え転がる(*´Д`)
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 14:01:18 ID:WRtB5QeE
- ルビス伝説読んだー。
描写に引き込まれるし、語彙も豊富で面白かった。
けど、最初から「参考にするぞ」って意気込んで読んだせいか
やりたい放題してるのが目についたな……。
正直、ドラクエの名が必要がないストーリーではあった。
ラストもルビスとディアルトがどうなったのか、詳しく書いてほしかったなあ。
しかし31歳で書いたのがこれでしょ。素直にすごいな。
- 812 :イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 21:04:39 ID:SqYNZwqT
- もうそんなに昔なんだな。
- 813 :イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 22:57:54 ID:GzY791rK
- 31なら普通じゃないか?21でルビス書いたら凄いと思うが。
- 814 :イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 11:05:28 ID:+dE4q/m2
- ディアルト=ロトをフライングしてネタバレしてしまう意図がどうしてもわからなかった。
結婚式の宣誓でバラしていれば鳥肌確実だったとおもうのに。
- 815 :イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 13:55:19 ID:O0A+VPXB
- なんでDQ小説でラスボス三人がそれぞれ、光源氏、熟女趣味(?)、
ロリコンなんだろう。6なんてハッサンが突っ込んでいたが。
とりあえず、それが疑問だ。
- 816 :イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 14:17:21 ID:Ll1MBsFq
- >>814
あれはネタバレじゃなくて伏線なんだと思う。
それから「実は幼いころに本名を口にしていたロマンス」。
- 817 :イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 23:36:42 ID:iXMUjTxx
- >>816
たぶんあなたは2巻最初の回想シーンのことを言ってるんだと思うんだけど、
俺が言いたいのは3巻の雪山でディアルトの母の幻が現れたときのこと。
どうでもいいことで失礼しました。
- 818 :イラストに騙された名無しさん:2009/03/21(土) 10:00:21 ID:mM2PSejY
- ディアルトの父親は一応補完されてるけど
母親の人物像が皆無だし、ネタバレいいじゃん。
- 819 :イラストに騙された名無しさん:2009/03/28(土) 13:00:20 ID:RIw98w63
- http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m61260736
- 820 :イラストに騙された名無しさん:2009/04/13(月) 00:05:46 ID:67dUcBp8
- 「ヤベ・ヤベ」はいい男だったし、「チャカ・チャカ」も可愛かったけど
「パフ・パフ」はさすがにちょっとどうかと思った…。
いや、久美さんのそのネーミングセンス好きだけどね、うん。
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 15:19:51 ID:WX5bf0rJ
- 五年ぶりくらいにルビス伝説読み返したけど、年とって読むといろいろ違うね。
昔よりクリプトカリオンに魅力を感じるようになったし、
細かい伏線も楽しめた。
初めて読んだ小学生のころは、キャラクターの死に様が怖かったなー。
スクレロパゲスとアンジェリカスと太陽の神官は最終的にどうなったんだろう。
アンジェリカスは最後のシーンがコミカルで、なんか死んだと思いにくい…。
しかし、ドラクエ小説でも思ったけど、後半駆け足展開だなー。
もう少し、最後の方に尺を割けなかったのかな。
- 822 :イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 16:29:02 ID:7G6inAJB
- この人、プロローグ部分にやたらページ使うからなあ。
ルビスの冒頭のお祭や、Wの魔起黎明編なんて、明らかに使いすぎ。
特にルビスは、当時リア厨だったから、なんか永遠に続きそうな祭りのシーンに
挫折しそうなったよ。いつになったら話が始まるんだー!!って。
今読み返すと、記憶ほど大して長くもないなって思うけどw
- 823 :イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 16:33:11 ID:xr9Iikrn
- >>822
わかるw
自分もルビスはそこで一回挫折して、5年ぐらい経って読み直したら
普通に面白かった。
もしかして、そこで篩いにかけられてるのか?
- 824 :イラストに騙された名無しさん:2009/04/19(日) 16:44:55 ID:7G6inAJB
- かけられてると思うw
それまでエニクスから出ていた、高屋敷氏のロトシリーズの小説と
同じ感覚で読んでみたら、なんじゃあ、こりゃあ!?って思った
自分みたいなお子様が全国にたくさんいたはず。
あの祭りのシーン、今読み返すと、お祭り特有の喧騒とか猥雑さとか、
匂い立つような賑わいを、文章で見事に表現できていて、
久美さん文章表現力すげえ!って感心するんだけど、
ガキの頃は、そんな関心じゃ読まないからねw
- 825 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 16:56:32 ID:mJUq0WpH
- 久美さんのノベライズでドラクエ8が読みたい。
無理ならせめてエマの続きを出して欲しい…
- 826 :イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 19:10:01 ID:VA9uDAh6
- 岩手出身ということでこれから好きになります
- 827 :イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 21:49:46 ID:4ERmzhir
- たまに旦那さんのほうが凄いみたいなレスあるのが不思議。
いまだに現役で執筆してる奥さんの方がよっぽど凄いし頼もしい。
- 828 :イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 21:44:07 ID:JaHUr+0s
- ドラクエ小説本スレが無くなってるのでここで。
ドラクエ9の小説って出るのかな…?出すなら8も一緒に出して欲しい。
- 829 :イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 21:53:36 ID:JaHUr+0s
- そうそう、久美さんの小説と言えば子供の頃読んだ時に
始めて「刹那」という言葉を知って惹かれたのを覚えてる。
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 23:52:28 ID:vytkaltc
- ドラクエ8を久美さんに書かせたら修道院関連の耽美描写がすごいことになりそう
読みたいなあ・・・堀井さん許可してくれんか
- 831 :イラストに騙された名無しさん:2009/07/01(水) 18:41:42 ID:CyfVm7jj
- 氷室、栗本と、相次いで鬼籍入りし、ふとこの人のことが心配になった。
共に80〜90年代の、ラノベ系女性作家の雄だったんで。
栗本さんと6歳差、氷室さんとは2歳差で、もっと後輩かと思ったけど、
案外、歳が近いんだよな・・・
- 832 :イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 18:35:11 ID:zYtc5JOl
- 高齢出産すると免疫力が高まるとか何とか読んだことある。
久美さんは長生きすると思いたいな。
- 833 :イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 21:10:40 ID:c4Ov+Odo
- 小説家ってそんな早死にするものなの…?
漫画家よりは労力少ない職業だと思ってたのに。
- 834 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 23:02:43 ID:0eQ3qc8m
- うんうん
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 02:07:14 ID:WcmF8iC0
- 娘とプール行ったら、母娘ではなく、お婆さんと孫娘に間違えられて
ショックだった。どーせ、すっぴん顔はいい歳したババアよ!キーッ!
・・・みたいな事を書いてて、申し訳ないけどワロてしまった。
高齢出産だとそんなこともあるんだ・・・
- 836 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 10:12:55 ID:hor8ZDzF
- マザー百科に載ってる写真が、お、綺麗だなと思ったけど、
他の文庫本だったか、そっちは文学少女系(良く言って)の
ルックスだったから吹いたw
- 837 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 23:31:03 ID:3f3BrFf6
- 久美先生も今はドラゴンクエスト9をプレイ中かな、
- 838 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 03:29:00 ID:i/zVY8cO
- おかみきで、麗美さまのおうちに泊まったとき作っていた
鶏肉のオレンジジュース煮込み?だったかが無性に食べたかった覚えがある
何気にこのスレ長寿だよね
自分の過去レスを読んで「若かったなあ」とつぶやく自分
- 839 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 16:14:18 ID:kpw7WgE6
- 新井素子さんがご健在なのをわすれないでくれ。
久美さんはまだまだいける。
- 840 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 21:32:22 ID:yG77ucAk
- >>839
久美さんは死を軽く扱うの嫌いだと思うよ
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/28(金) 14:13:22 ID:XlBSiwYc
- 840は何をどう読み間違ったんだろ
- 842 :イラストに騙された名無しさん:2009/09/05(土) 11:32:27 ID:sNnDwEp0
- ドラクエWマジ最高
- 843 :イラストに騙された名無しさん:2009/09/08(火) 13:04:41 ID:2tF0hw0k
- 漫画よんだが……
ラスは蛇足だなぁ
あと、オヤジが描けない作家を使うのはちょっと……
まあ、好きな作品だしそれなりに楽しめた
- 844 :イラストに騙された名無しさん:2009/09/10(木) 21:44:10 ID:DODSTeDs
- IVもいいけどVもいいなぁ
大人になってから改めて読み返すとクルものがある
ただ、大人の都合で物語はしょった部分が多そう
IVもVも全十巻くらいの完全版が読みたいw
久美さん版8も読んでみたいスクエニマジおぬがい
- 845 :イラストに騙された名無しさん:2009/09/11(金) 07:54:47 ID:NqK4lnBD
- ?
- 846 :イラストに騙された名無しさん:2009/09/11(金) 22:42:41 ID:q0NwCWV8
- 久美さんが書いたら8の姫は絶対かわいい。
- 847 :イラストに騙された名無しさん:2009/09/16(水) 11:07:01 ID:Wi7dRx+V
- 王様とヤンガスのかけ合いもメチャクチャ面白そうw
- 848 :イラストに騙された名無しさん:2009/09/17(木) 21:15:43 ID:+QywJOGr
- 盗賊のべらんめえ口調は久美さんの本領発揮って感じだろうね。
- 849 :イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 20:58:58 ID:ffIlY58O
- いまだに待ってる獣蟲記の続き
- 850 :イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 17:50:41 ID:VN71esyj
- >849
昔、「後一冊で終わらせて」「無理です」ってことで
出ないんだというレスを見かけた覚えが。
- 851 :イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 04:17:19 ID:c/lo01RW
- 買い逃していた『軽井沢動物記』中古で見つけた
連載と同じようなフルカラーは無理だったのね(扶桑社・かれん連載)
買い漏らした回が読めて満足
当時の飼い猫も飼い犬も、久美さんちのワンコやにゃんこたちと同じお空にいるのかな
妙にしみじみ
- 852 :イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 22:24:41 ID:WhUvuOmQ
- この人の書いたデボラ嫁verが読みたい
- 853 :イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 03:46:36 ID:a6h02yR0
- それならフローラVerも ルドマンVerだって読みたいw
ドラクエ小説復活祈願age
久美さんの文章でドラクエ読みたい
無事、完結までこじつけられるかもわからん休載ばっかりしてる
ゲーム本編の長編マンガ化よりずっと期待値高いのに
- 854 :イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 08:52:08 ID:7ClX/Jls
- 久美さん版のDQVとか読みたいな
高屋敷さんの奴も好きだけど
最初に買ったのがXの豪華上製本だったからやっぱDQ小説といえば久美さんなので
小学生の小遣い的には高い本だったが面白かったし、何度も読み直したなぁ
- 855 :イラストに騙された名無しさん:2009/11/15(日) 22:21:58 ID:tRdbr8qj
- 今度の流星群に久美沙織著・ドラゴンクエスト8の実現を願うことにするw
- 856 :イラストに騙された名無しさん:2009/11/16(月) 09:48:05 ID:EAM8BnZy
- ドラクエ8の馬になったヒロインはソーントーンで同じネタやってるから違い出れば読んでみたいかな
- 857 :イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 05:33:05 ID:o97c4zSW
- いのまたさんの挿絵もよかった。
5の子供命名のくだりや過去に行くシーンは胸がいっぱいいっぱいになって読んでたな。
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2009/11/17(火) 20:09:05 ID:BtmHgw+e
- ドラクエ5は挿絵も合わせて奇跡的な出来だよな。
ほんとに8小説読みたいよ。あとエマの続き。
小説を先に読みたいから漫画2巻でストップして待ってるんだが
もう諦めた方がいいのかな…
- 859 :イラストに騙された名無しさん:2009/11/26(木) 21:58:12 ID:v8fQhL+m
- いのまたさんの絵と合わせて大好きだ。
Xはパパスやらモンスターたちの死やらで泣きまくり…
感動だけでなく、リアルな人間の負の感情も描く人間くさいWが一番好きで
復刻版買おうか迷ってる アリーナかっこよすぎる…
- 860 :イラストに騙された名無しさん:2009/11/27(金) 09:35:18 ID:gv7F3Ln9
- 4も面白かったよな。1巻のピサロの話は、流石にくじけそうになったけどw
あと、ボクアリーナはすごい不評だけど、個人的には超好みだ。
- 861 :イラストに騙された名無しさん:2009/11/27(金) 13:18:56 ID:7qnq2Uud
- 僕アリーナ不評だったのか…個人的にはイメージぴったりであのときから理想の人だったので切ない…
ひたすら強さを追い求め姫という居心地のよい地位なのに、わざわざ城を脱走するようなキャラだから
DS版みたいなキャピキャピギャルのほうが違和感があったなあ個人的には
復刻版注文したけど挿し絵はいのまたさんじゃないかな?
- 862 :イラストに騙された名無しさん:2009/11/27(金) 13:23:37 ID:7qnq2Uud
- DSでなくPSだごめん ただ久美沙織さん版クリフトはファンにはきついかもだね
自分は人間くさいクリフトでかなり好きだ。どさくさまぎれにアリーナの手を握ったり
ユーリルに対し「この期に及んで男が増えるのか〜チッ」
みたいな心の呟きに吹いた
- 863 :イラストに騙された名無しさん:2009/11/27(金) 17:24:44 ID:voFs6Iee
- 多分、不満の無い人は特に声を上げないから、
不満派が多数派のように感じられるだけだと思うよ。
- 864 :イラストに騙された名無しさん:2009/11/27(金) 19:46:56 ID:X+6R5kNb
- ボクアリーナは、性格はあのままでいいけど、「ボク」はやめてほしかった。
必然性があまりないし、なんでそういう風に言うようになったかも
書かれてないし。
久美さんの倒錯趣味の中でも、これはあまり楽しめなかった。
- 865 :イラストに騙された名無しさん:2009/11/27(金) 21:20:37 ID:7qnq2Uud
- 確かに当時は僕と呼ぶ女性キャラ初めて見たなあ
やはり久美さんの趣味だったのかな?割と八人の時も優遇されてたね
マーニャも目立ってたし元気キャラ好きなのかな
- 866 :イラストに騙された名無しさん:2009/11/27(金) 22:29:29 ID:JB+w4EQ8
- 「心は益荒男」って冒頭から書いてたから男性の一人称なんだ、とか、
姫様だからボクにしたけど、もっと下の身分ならオレ女だったかも?とか、
リボンの騎士みたく性同一性障害風にしたかったのかも?とか、
ずいぶん後で読み直して自分はそう思ったよ。
- 867 :イラストに騙された名無しさん:2009/11/27(金) 23:36:13 ID:VNwAc9w3
- 2章の導入部分、サントハイムのお城の屋根で昼寝してて飛び降りるアリーナの描写が凄く好き。
あのシーンがあるから一人称僕をいじらしく感じた。
クリフトと近しく接する事ができるのは後数年しかない。今だけなんだなーって・・・
- 868 :イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 00:15:25 ID:YxMuGu5J
- >864
かなり昔に、FFDQ版のスレで住民同士考察しあってた。
自分が女である事実を受けてめきれずにいることのあらわれ、とか。
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 01:13:18 ID:LUAUxh/Q
- なるほど。それ故ボクか…になんか生まれたくなかった、ってのが女なのかな
メイにキスされて赤くなったり、男性よりだよね。そこが好きなんだがw ただ久美さん小説だとクリフト報われんなあ
- 870 :イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 10:58:50 ID:YxMuGu5J
- >869
やっぱり向こうのスレで出た意見だけど、
「いわゆる『女らしく』なれないことと、男になりたいのは違う。アリーナは前者。
今は思春期だから混乱してるだけで、そのことに本人が気づけば自然とおさまるはず」
ってのがあって自分は納得した。
どこかでブライにも突っ込まれてたけど、クリフトはそれなりに幸せじゃないのかな。
- 871 :イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 22:50:25 ID:oZsPBP8y
- 乳兄弟とはいえ、身分的に考えても元々恋愛成就はありえん立ち位置だもんな。
- 872 :イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 23:12:39 ID:kO8MRPJH
- クリフトがアリーナに片思い、っていうのは、どこから発生したんだろうなあ。
ゲームでは、そんな設定もセリフもなかったはず。
(リメイク版は未プレイなんで知らないけど)。
久美さんの小説から広まったわけじゃないとは思うんだが。
DQ四コマとか、それ以前からあったような気がするし。
- 873 :イラストに騙された名無しさん:2009/11/28(土) 23:41:18 ID:V2fG+s6x
- >872
自分もリメイク版は知らないんだけど
聖職者だし片思いというほど積極的な恋愛感情ではないけど
クリフトの姫への「個人的な好意」みたいな感情は最初の城出の時からあるように感じる。
ブライ爺やの姫に対する気持ちは父性愛だけどそれとは違う若々しい好意というか…
行間を読む人たちがその辺を深読みして嬉しがったのが発端じゃないかとw
- 874 :イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 11:28:40 ID:PUAQxBmh
- 「姫様にもしもの事があればこのクリフト…っ」的なセリフが2章の最初にあったよね。
それに、カップルにしやすい年齢層の男キャラが男勇者とクリフトだけだし。
- 875 :イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 13:17:10 ID:9FfeFL65
- >874
あったあった。
台詞の少ないFC時代だからこそ、一言のインパクトが大きいんだよな。
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2009/12/15(火) 22:57:57 ID:AAQzCg0s
- 久美先生・・・DQ8が読みたいです・・・・・・
- 877 :イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 14:59:31 ID:TMGtJkef
- 昨日NHKで、南米にある塩の原が紹介されてたけど、見た人いる?
ソーントーンの3巻思い出した。
- 878 :イラストに騙された名無しさん:2010/01/10(日) 17:30:13 ID:czHofOLN
- ウユニ塩原か。あの眺めはもうファンタジーだよな。
もう3,4回ぐらい放送されてるから今後も再放送するかもね。
- 879 :イラストに騙された名無しさん:2010/01/12(火) 01:44:21 ID:z2t0MBlv
- そうそう、ウユニ塩原。
>もう3,4回ぐらい放送されてるから
そんなに再放送されてたのか、あれw
- 880 :イラストに騙された名無しさん:2010/01/28(木) 00:51:16 ID:cAYh0tzo
- DQ6DS発売前保守。
- 881 :イラストに騙された名無しさん:2010/02/21(日) 11:28:08 ID:gULzUJcZ
- DSDQ6やったけど、リメイクでガンディーノ関連のフォローが全然なかったから、
んで、久しぶりに6小説読み返した。シェリスタかわいい。
- 882 :イラストに騙された名無しさん:2010/03/03(水) 21:17:00 ID:w5M6cTPA
- 一月に新刊『blue』出てました
税込み1575円
これから読みます
- 883 :イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 17:01:26 ID:7Kc6FnMj
- >>882
楽天で買った?
楽天から来た発送メールは「ブルー」表記じゃなく「blue」だったよ。
梱包前に破損してても楽天はそのまま送るから不安だ。
- 884 :イラストに騙された名無しさん:2010/04/27(火) 15:16:34 ID:vCHN2nAy
- FFDQ板のスレが復活した模様
高屋敷久美土門いのまた椎名鳥居のDQ小説その12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1272235851/l50
- 885 :イラストに騙された名無しさん:2010/04/28(水) 14:31:59 ID:cp7eDDvf
- MOTHER2で一番驚いたのが、どせいさんに手があるという描写だったw
- 886 :イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 21:13:39 ID:b4o7SHgW
- アニメ エマ第二幕とタイアップしなかった理由だけは知りたいな
やはりアニメ エマ第一幕の部分だけで終わりというのは悲しい
- 887 :イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 19:44:11 ID:WUJLkhKZ
- 最近エマでこの人知った
エマもウィリアムもこんなキャラじゃねーだろwと何回か思ったけど
細部や表現がやたら細かくてこれはこれで面白かった
とりあえずまずこれ読んどけっておすすめはある?
- 888 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:06:08 ID:9bCcTOhY
- とりあえずは、やっぱりドラクエシリーズかと
他は手に入りにくいし
- 889 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:59:58 ID:6j79VIa6
- ドラクエシリーズだよな
- 890 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:47:34 ID:NBp9i4MI
- ドラクエ6ってどう?
4や5に比べあまり評判をきかないがゲーム未プレイでも楽しめるかね
- 891 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:36:08 ID:GwPY43pg
- >890
よほど特定のカップリングに思い入れがない限り大丈夫だと思う
- 892 :イラストに騙された名無しさん:2010/07/12(月) 11:20:28 ID:cnckMhwM
- 6小説はチャモさんがかっこいい
- 893 :イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 18:30:01 ID:ErPzX8uW
- ミレーユが可愛い。
この人の文章少しクセあるけど上手いよなあ。ラノベ書きども教科書に百回読め
223 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★