■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
志麻友紀○ローゼンクロイツ
- 1 :イラストに騙された名無しさん:02/11/18 23:56
- 志麻友紀について語るスレです。
煽り・荒らしは無視。マターリマターリ語って下さい。
関連情報は>>2
- 2 :イラストに騙された名無しさん:02/11/18 23:56
- <著作一覧>
ローゼンクロイツ 仮面の貴婦人
アルビオンの騎士(前後編)/ エーベルハイトの公女
ローゼンクロイツプレザン 四つの協奏曲
黄金の都のスルタン / 蒼き迷宮のスルタン(12/1予定)
<関連スレ>
七転八倒!?◇角川ビーンズ文庫 【上巻】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1037104928
- 3 :イラストに騙された名無しさん:02/11/18 23:59
- 1さん乙ですー。マターリ語りたいですー。
- 4 :イラストに騙された名無しさん:02/11/19 00:44
- 豆スレ71でつ。
>>1さん乙です。
自分がローゼン話振ったようなもんだったので、単独スレに至った事が嬉しいような、あちらに悪かったような・・・
- 5 :イラストに騙された名無しさん:02/11/19 19:56
- http://www.love-beam.com/i/index.cgi?id=dWNtyhhwxW
- 6 :イラストに騙された名無しさん:02/11/20 05:29
- ローゼンCDは早売りゲター居ないのかな?
今月出るのは仮面の寄付人の前半なんですよねぇ?
漏れはラジオ聞かなかったから、例の一夜が萎えそうで戦々恐々。
- 7 :イラストに騙された名無しさん:02/11/21 23:10
- 例の一夜。
活字でマンガでラジオドラマ(CD)でつか。
濃いですね(w
- 8 :イラストに騙された名無しさん:02/11/22 23:32
- スレが立ったとたん、叩きもマンセーも
いなくなったとは、こはいかに?
個人的にはローゼン、お約束をすべて踏襲したあとに
大ドンデン返ししてほしいが、無理だろうなあ。
それよりも作者、ローゼンのほかに何が書けるのかが気になる。
いい意味で裏切ってほしいけど、やっぱり無理かな。
- 9 :イラストに騙された名無しさん:02/11/23 04:40
- 叩きもマンセーも豆板に残ってますね・・・。
身内どうしで語るより他作品のファンとワタリ合いたいのか。
- 10 :イラストに騙された名無しさん:02/11/23 12:05
- 豆スレの191ですが、語りたいといえば語りたいんですが
物語の辻褄がどーのこーのと語るつもりは全然ないので、
新刊が出ないことにはどうにもこうにも。
来週の半ばには新刊出るだろうし、そしたらそれなりに賑わうのでは。
セシルが女だったら、ってのは今まで散々がいしゅつだけど、
もし女だったとしても、話がお約束てんこ盛りなのでやっぱり
叩かれると思うんだよね、この作品。
ローゼンは設定の矛盾について辻褄を合わせようとかそもそも
考えてなくて、ひたすら萌えと勢いで押し切ろうとしている話だと
思う。だから勢いに乗りきれないとついていけない。
エーベルハイトの公女がいまいち評判悪かったのは、やっぱり
パワーダウンしてたからだと思うし。
逆にスルタンはすっ飛びすぎてて、これをあほらしいと感じるか、
いっそ爽快だと感じるか、がローゼンを楽しめるか否かの
分かれ目のような気がする。
- 11 :イラストに騙された名無しさん:02/11/23 15:31
- まとめられてしまったなw
でもなんか寂しいから誰かネタふりしる。
ところでエーベルハイトってどっか元になった国とかあるんでしょうか
- 12 :イラストに騙された名無しさん:02/11/23 23:54
- >11
田中センセの「鯛タニア」に出てきたリディア姫と国がモデル。
というのは冗談だけど、でもどっかで見た覚えがある設定なんだよな。
史実がモデルとしたら、オーストリアとかリヒテンシュタインとかだろうか。
話の中のモデル国が脱力するほど安直なネーミングだから、
ちょっとひねってあると思い出せんわ。
- 13 :イラストに騙された名無しさん:02/11/24 01:01
- >>12
いや、漏れはむしろ田中センセの「アップフェルラント」を連想したが。
- 14 :イラストに騙された名無しさん:02/11/24 02:02
- 漏れはスイスだなと思たよ。
産業無いから傭兵輸出国って部分がね(w
- 15 :イラストに騙された名無しさん:02/11/24 02:08
- 他の作品でも○○をモデルに、ってのは沢山ある筈なのに
なぜローゼンはそこばかり突っ込まれるのだらう
- 16 :イラストに騙された名無しさん:02/11/24 02:21
- >15
モデルにするのはいいけど、使い方にひねりのカケラもないから、としか。
でもローゼンへの突っ込み方って、半分微笑みながらの突っ込みしか
わたしゃできないけどね。
陰性だけど朗らかなストレートパンチツッコミしか入れようがないというか。
ロンバルディアにアキテーヌにルーシーにシエナにドーンだもん(笑)
>14
スイスモデルの国、その名もまんまなスイスの古国名シュヴィツが
出てるんだな。
我ながら突っ込み入れるために買ってるのかと思うときがあるよ(w
- 17 :イラストに騙された名無しさん:02/11/24 02:34
- >15
読者にとって身近な作家さんを真似てる印象があるからかな。
田中芳樹さんのパロもやってたと聞いたんで、私も田中作品を思い浮かべた。
オスカーとか、シュザンナとか。
豆スレに出ていたアンジェリクはホントに似すぎてるしね。
- 18 :イラストに騙された名無しさん:02/11/24 02:47
- i ,. へ-、 __ i
!i _,..::'"li.∧.l! ゙_」ト、
, j<.ー-i! l!-―'"/\
/゙.,へ、 ┐ i、 / ヽ.
.i i >/\/)゙"‐ 、. i
l lレ''" \jl!レ゙ _,...、ヽ. l
l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
キタ━━━━━━━l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、━━━━━━━━━ !!
.j.,.ィ゙ ./ ! \_ l!\\
/'' l! ,.. '´ ヽ  ゙̄ーr-ノ ゙ー-、_
_/'´ トt-イ ,−--- ,!/ >
<. ゙t'ヽ ヽ ─ / /,」 /
\ `-iヽ ヽ / ,.r 「 _/
. ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
!レー゙==┬==‐゙┐l
l テ、 ]l.l ,r= ゙.l
,.,..-、--ー―===ー".ヽ、 ゙r ! ̄F" /ー--、ー-----、
r;''/ ) ̄ ̄____ ゙ヾ=.コ l! .「"./ __ ゙̄ー--ヲ \__
フ/,ィi」i」 ヾ====== \_ \ i! / __/,.=======ヲ i ,. _ r、\
/ ゙" ヾ=====  ̄  ̄ ======" Lハ l l l トi.」
/ ,.へ 二二// ̄V ̄\\二二二゙ ,、 \
- 19 :イラストに騙された名無しさん:02/11/24 11:58
- 使い方ひねりすぎてもねぇ。>国名や人名
単純明快なのが良いのでせう。
- 20 :イラストに騙された名無しさん:02/11/24 12:19
- >15、19
ローゼンはひねりが皆無だからでしょう。
突っ込まれるのは
キャラの名前・その他の設定が、様々な小説に酷似しているからでは?
- 21 :イラストに騙された名無しさん:02/11/24 12:20
- つまり良くある設定ってことね>20
- 22 :イラストに騙された名無しさん:02/11/24 12:29
- また荒れ模様かい。
20さんじゃないけど、ローゼンが田中センセやアンジェリクに似てるのは事実だよ。
- 23 :イラストに騙された名無しさん:02/11/24 12:47
- べつに荒れてないんじゃ……。
ローゼンがよくある設定ってことでしょ。
みんな薄っぺらとか、おいおいと思いながらも
なんとなく読んでるってことだと思う。
- 24 :イラストに騙された名無しさん:02/11/24 13:35
- 荒れてないっしょ。
ローゼンに限らず似た設定はゴロゴロしてるよね。
- 25 :イラストに騙された名無しさん:02/11/24 13:55
- どこかで見たような本はたくさんあるっしょ。
それなのにローゼンが叩かれるのって、
一歩間違えばパクリに見えてしまうのが原因。
設定も国名も人名もストーリーも、全て似てる。
それをわかって読んでるか、
ウンザリして読まなくなるかは人それぞれ。
10のレスがすべてって気がする。
これ以上書くとループしてしまうな…。
- 26 :イラストに騙された名無しさん:02/11/24 14:15
- ローゼン、「パクリだー」ってそんなに叩かれてたっけ?と素朴に思うが。
25さんの書き方だと、あっちゃでもこっちゃでも叩かれてるみたいだけど、
私はそれほど感じない。
とりあえず田中やアンジェリクに似てるのはよく分かりましたからと申し上げます。
- 27 :イラストに騙された名無しさん:02/11/24 14:51
- 豆スレで、有栖川さんのパクリって何度も叩かれてたと思いますが。
私怨云々はともかく。w
アンジェリクは、豆スレで半分ネタにされてたけど
これから海賊がゲスト出演したり、オスカーが仮面をつけたり新大陸に向かったら
ステキだと思います。w
- 28 :イラストに騙された名無しさん:02/11/24 15:04
- なんとゆーか
ローゼンが色々な小説に似てるという人、そんなのローゼンだけじゃないよという人
パクリという人・・・
豆スレの雰囲気悪くしてたのはアナタ達ですか?(笑
専スレ出来て良かったけど、他に語ることはないのかと小一時間(略
もうすでにループしてますよー。
- 29 :イラストに騙された名無しさん:02/11/24 15:26
- お願い、本作と同様にスレにもつっこまないで…。
- 30 :イラストに騙された名無しさん:02/11/24 15:27
- 無いんだよ。
時期が中途半端だから。
ラ板は過疎板だから、一部を除いてどこのスレもいつでも回転してるわけじゃない。
新刊が出たら話題が出るっつの。
嫌なら別の話題を振りなさい。
鉄則ですよ?
- 31 :イラストに騙された名無しさん:02/11/24 15:27
- >28
失礼しますた>ループ
同人読んだので、銀河英雄伝説の設定と、
アリスのキャラに似てると感じてるのは確か。
アンジェリクは未読なんでわからないけど。
叩くつもりはないです。
ここを読んで感じたことを書いただけです。
- 32 :イラストに騙された名無しさん:02/11/24 15:30
- 31=25です
- 33 :イラストに騙された名無しさん:02/11/24 15:34
- エサがない時に自分で自分の体を食べちゃうカニみたいねー。
傷ついてばっか。
- 34 :イラストに騙された名無しさん:02/11/24 15:36
- 新刊出なくても、語ってるスレもあるのにね。
どうも、語ることがない…(スマソ
みんな好きに読んで好きに書いて下さい。
2ちゃんなんだし。
- 35 :イラストに騙された名無しさん:02/11/24 16:34
- そんじゃ無理やり話題を作ってみます(w
来週には新刊「蒼き迷宮のスルタン」発売になるわけですが
ネタバレ禁止期間どうします?
個人的には、どうせあこうなってそうなってああなるんだろうから(藁、
ネタバレ禁止なんてしなくてもいいと思ってるんですが。
- 36 :イラストに騙された名無しさん:02/11/24 16:39
- >35
せめて公式発売日以降にしてください。
早売りゲッターさんは4〜5日早く買えるみたいだから。
・・・公式発売日って、いつでしたっけ?
- 37 :イラストに騙された名無しさん:02/11/24 16:44
- 一応、月初め?
発売月の1日以降でいかが?
ネタばれ苦手な人は1日からゲットするまで見に来ないってことで。
そしたら前月末までは安心してのぞける。
- 38 :イラストに騙された名無しさん:02/11/24 17:13
- 11月12月は公式発売日、月末だったよーな。
- 39 :37:02/11/24 17:17
- ありゃー(-_-;)
- 40 :イラストに騙された名無しさん:02/11/24 19:25
- 地方によっては発売日遅れたりって事もあるかもしれないから、1週間位が妥当じゃん?
その間はMAIL欄かネタバレスレにリンクしる。
- 41 :イラストに騙された名無しさん:02/11/24 20:39
- 書店に貼ってあった文庫本発売一覧表によると、角川は12/2発売みたいです。
ということは、翌週の8日くらいに解禁かな?
- 42 :イラストに騙された名無しさん:02/11/24 23:56
- 一週間は、長いよ〜…。
三日ぐらいで、いーんじゃないかな。
ウチは四国の山の中のド田舎だが、二日遅れで本屋に届くし。
ネット通販なら、発売日の翌日にはゲットできる。
専用スレを見るぞ!って人なら、入手は早いと思うんだが。
- 43 :イラストに騙された名無しさん:02/11/25 00:18
- 私も三日でいいと思う。
一週間ネタばれなしだと、解禁の頃には
メール欄で語り尽くされてるよ。
- 44 :イラストに騙された名無しさん:02/11/25 00:20
- とりあえず、トルコの話が終わったら
オスカーがアマゾン国をモデルにした国の女王に攫われて
記憶喪失になって、それをセシルが助けに行く
くらいの無茶をやってほしい(藁
皆さんローゼンの元ネタ(?)として
田中芳樹さんやアンジェリクを、挙げていらっしゃいますが
むしろ自分は20年を超える無限ループを誇る(でも作中時間1年未満だっけ?)
王家の紋章ではないかと。
トルコの話の次にどこかのバカ王子(新キャラ)がセシルに惚れて…ってな
話を振られたら潔くBOOKOFFに行くですよ…
- 45 :イラストに騙された名無しさん:02/11/25 00:34
- 自分を巡って男が争う。
自分的にはオンリーワンがいるけれど。
・・・・永遠の乙女の夢ですな。
- 46 :イラストに騙された名無しさん:02/11/25 00:56
- 乙女が男だけどね(w
- 47 :イラストに騙された名無しさん:02/11/27 21:22
- 哀しいくらい盛り上がらないスレだな…
- 48 :イラストに騙された名無しさん:02/11/27 21:59
- ローゼンを叩くスレにしておけばもっと盛り上がったと思うね(藁
- 49 :イラストに騙された名無しさん:02/11/28 22:55
- しかし叩けるほど読み込んでもいない罠
- 50 :イラストに騙された名無しさん:02/12/01 19:20
- 豆スレであんだけ騒いでた人はどこへ逝ったんでつか・・・。
- 51 :イラストに騙された名無しさん:02/12/01 19:43
- そういや新刊出たんじゃないのか?
- 52 :イラストに騙された名無しさん:02/12/01 20:15
- >50
豆スレでやってたのは、好きといったら嫌い、嫌いといったら
好きと言う、パブロフの犬並の条件反射なやりとりだけじゃん。
誰もローゼン本体を突っ込んで語ったりしてなかったyo!
- 53 :イラストに騙された名無しさん:02/12/01 22:15
- 新刊かった。
まだ読んでないけど挿絵だけパラ見。相変わらず豪華絢爛きらびやか。
そして、これだけで展開が読…(以下自主規制)。
- 54 :イラストに騙された名無しさん:02/12/01 23:09
- 嫌いな人がどのあたりが嫌いなのか理解できるし、納得もできたりする。
そんでもって、このへんがスバラシイ!と説明ができない。
それなのに新刊を購入予定…これでいいのかと自問自答中…。
- 55 :イラストに騙された名無しさん:02/12/02 00:46
- >54
本気でイイ!と思ってる人以外はそんな感じじゃないかな。
このスレが寂れてるのも、ローゼンに語るほどの内容が無いからだと思う。
二、三冊ならワンパターンもいいかもしれないけど、さすがに五冊以上続くと飽きる…。
新刊はナナメ読みして、どうってことない展開だったから、買うのはやめますた。
- 56 :イラストに騙された名無しさん:02/12/02 01:37
- ローゼンなんか適当に暇が出来てちょっと退屈だから読むかー。
みたいな時に一冊ずつ買ってるな。
読んでて投げたくなるほどじゃないけど続きが気になるほどでもないしな。
そんな感じで蒼き〜、かなんかもそれくらいに買って見ます…。
ところで黄金の次が蒼は微妙にレトリック的にどうかと思った。
気にしちゃ駄目か。
- 57 :イラストに騙された名無しさん:02/12/02 23:31
- ローゼンの登場人物って、なんだか類型化できそうな。
もっと性格の書き分けが出来ないのかなあ‥‥
アルマンもどきの外交官だけならまだよかったが、
オスカーもどきのスルタン(立ち読みなので失念しまつた)まで‥‥
- 58 :イラストに騙された名無しさん:02/12/03 01:25
- >57
書き分けができる筆力があれば、叩かれたりしないでしょ。
これから筆力が向上する、という期待感もイマイチもてない感じだし。
(刊を増すごとに文体がヘタになってる気がする。元々巧いほうではないのに)
登場人物の性格は、はなっから類型的だと思うよ。よくも悪くも。
しかしローゼン、いったいどんなオチをつけるんだろうね。
前の豆スレにあったへぼんオチくらいかっとんだのを期待したいが、
多分なし崩しなラブラブオチだろうな。
- 59 :イラストに騙された名無しさん:02/12/03 05:01
- 新刊買いました。
なんかスルタンと母親って具リム同和にありそうな・・・
- 60 :イラストに騙された名無しさん:02/12/03 07:48
- ここまでどこかで見たような話、キャラクターっていうのも珍しいよね。
だからパクリって言われるんだろうね。
志麻さん、来年は別の話を書くらしいけど、
剣と竜、王子と魔法使いなんかが出てこない、近未来SFでもない、陰陽師も出てこなくて
女の子主人公、まわりにホモっぽいキャラがいないって話を書いたら見直すかも。
>58
ローゼン、適当にダラダラ続けてく気がする。
読者が飽きてるのに気づかないで。
- 61 :イラストに騙された名無しさん:02/12/03 10:54
- >>60
でも、剣と魔法の世界みたいだね。(予定)
FFややさしい竜の同人してる人だからなー。
きっとまたどこかで見たことのある世界感なんでしょう(藁)
漏れとしては女主人公で現代ものを書いてほしいと思うが、考えるだけ無駄な体力使うって事になりかねない。・゚・(ノд`)・゚・。
- 62 :イラストに騙された名無しさん:02/12/03 11:23
- とゆーか、性別設定を男→女に変更するだけで
何の問題(言動、行動、描写)もないのに(例:今のとこセシル限定)
なんで作者は気づかないのだろーか?
- 63 :イラストに騙された名無しさん:02/12/03 11:40
- >62
ホモスキーだからとしか言えない。
あとは、編集の責任だと思う。
ビーンズが本気で脱BLしたいなら、主人公を少女にすればいいんだから。
ホモ路線で売れたから、また男同士の話だろうなー。
ホモ書くなとは言わない。
でも同人でやってるんだから、商業はノーマル書いてもいいと思う。
同人でやってるような話なら、わざわざ商業でやらないでもらいたいよ。
読者をバカにしてるとしか思えない……。
- 64 :イラストに騙された名無しさん:02/12/03 15:08
- 読んだことないけど、ひょっとしたら電撃の月花っていうのは、
こんな感じなのかなー。
- 65 :イラストに騙された名無しさん:02/12/03 18:03
- 男主人公、且つホモが入り込まない話が出てきたら尊敬します。
夕日バックに海岸走ってしまうような熱血ものとか・・・そんなラノベ読みたいとは思わないがなー(w
- 66 :イラストに騙された名無しさん:02/12/03 18:33
- >>65
それもどうよ(藁
セシルが女だと、最初の方でオスカーに半分無理やり抱かれちゃうようなとこなんかが
ちょっと歓迎されなくなってくる気がする。
読者って「女性が」強姦されたのにその内愛に気付いてラブラブ〜、みたいな展開には
やっぱり嫌悪感入る気がするし。
男男ならそういうのもアリなことになってるんだよな…不可解なことに…。
- 67 :イラストに騙された名無しさん:02/12/03 22:10
- でもなーローゼンに限らず、ボーイズの受け男って、
すげー「女らしい」と思うんだよ。
女性をキヨラカなモノと悪役なモノとしか描けない男性作家(例:T中Y樹)より
よっぽど「女」を感じる。たぶん「女じゃないし〜」みたいな
女性作家の手抜きが如実に出てるせいだと思うんだけど。
小狡さとか、情けなさとか、馬鹿さ加減とか、視野が狭いとことか、
いたら嫌だけどいたりするんだよなー的な「女」の部分。
ボーイズの受け男は、そーゆー意味で、もの凄く「女らしい」と思う。
- 68 :イラストに騙された名無しさん:02/12/03 22:58
- >>66
ハーレクイン・ヒストリカルとか海外ロマンス系でよく見かけるんだけど
ヒーローと関係を持ちたくないヒロイン→ヒーローと意地の張り合い、
または報酬として、もの凄く嫌なんだけど関係をもつはめに
→傲慢なヒーローは実はヒロインに昔から恋していて、
手段を選ばないほど追い詰められていた(または、すでにベタ惚れ)
→すったもんだの初夜でヒーローはテクニシャンなのでヒロインを翻弄
→気持ちよかったヒロインは自己嫌悪になり、ヒーローと溝が深まったりする
→しかし、いろいろと事件がありヒーローの愛を思いしったヒロイン→
ラブラブハッピーエンド大団円に突入。
不本意だけど「合意」ってトコロがロマンスには肝心。
強姦されるぐらいなら、てめーが強姦しちゃれセシル。男なんだしさ。
もしくは蹴り上げて遁走したりとか。いろいろ思ったよ、ローゼン一巻…。
- 69 :イラストに騙された名無しさん:02/12/04 01:44
- 別話の予想。
美少女と見紛う美少年王子に一目でフォーリンラヴな魔王が、
王子を「妻」に迎えることに。んで、ドタバタと。
魔剣や聖剣が出てきて竜も出て、美少年王子で妻は次々と新キャラに
惚れられてさらわれてタイヘーン。
……ってな新話でないことを祈る。
いい意味で裏切って大化けしてくれ、シマさん。
- 70 :イラストに騙された名無しさん:02/12/05 23:55
- age
- 71 :イラストに騙された名無しさん:02/12/06 00:05
- この頃たくさん翻訳されてるよね。ハーレクイン系。
ハーレクインを越えたベタなローゼン…。
- 72 :イラストに騙された名無しさん:02/12/06 00:33
- 次回作、誰が挿絵になるんだろう…。
- 73 :イラストに騙された名無しさん:02/12/06 12:12
- さいとうちほ以外の誰か。
BL漫画や小説の挿絵描きだったら絶対萎える。
だけどありがちだったりして・・・宇津駄
- 74 :イラストに騙された名無しさん:02/12/06 13:16
- >73
ボイズはよくわからないが、見下すつもりはない。
中味がホモなら、ボイズの絵描きさんでもいいじゃん。
ホモなのに、さいとうちほが描いたことのほうが、特殊だったと思う。
- 75 :イラストに騙された名無しさん:02/12/06 17:45
- 確かに、ホモレーベルなら構わないよ、ホモレーベルならね。
豆一番のホモ作家にホモ描き漫画家付けると、話も更にホモになる可能性高かろうよ。
それが嫌だ。
- 76 :イラストに騙された名無しさん:02/12/06 18:58
- 余計なお世話かもだけどここsage進行がよくない?
わざわざ、からあげしたりすると妙な荒らしを呼ぶ気がする。
>75
もともとホモだし更にホモになっても話は変わらないでしょ。
イラストには関係なく志麻さんが書くと思われ。
ホモか限りなくそれに近い話だろうよ。
- 77 :イラストに騙された名無しさん:02/12/06 19:07
- >75,76
その書き方もどうなの?
両方ともかなり嫌な感じだよ。
- 78 :イラストに騙された名無しさん:02/12/06 21:29
- やおいも読むけど、ローゼンはホモものだとは思ってないよ。
セシルの性別を無視して読むのが吉。
新刊もそれなりに楽しく読んだ。
記憶失くして、なんでドレスに疑問をもたない?という意見もあったけど、
セシルは子供のころ8年も女の子として育てられてるんだよね。
記憶がなくなったら、アイデンティティが揺らいでも
おかしくはないと思う。苦しいかもしれないけど、ひとつの理由づけにはなるよね?
王さまとその婚約者が好きだ。
- 79 :イラストに騙された名無しさん:02/12/06 21:37
- なんか志麻さんが苦しい言い訳してるみたいだね。
わざとらしい後付け設定っつーか。
たとえ女の子として育てられても、男は男。
ローゼンは深く考えるだけ無駄だよ。
パロの延長なんだしね。
- 80 :イラストに騙された名無しさん:02/12/06 23:08
- 本人はもっとガッチリホモが書きたいんだろうなあ。
次の作品では今より意見が通るだろうからもっとハッキリホモに
なるのかな?
- 81 :イラストに騙された名無しさん:02/12/06 23:10
- >78
記憶喪失で、自分の過去(もちろん女の子として育った過去も含む)は
そっくり忘れてるはずでは?
むしろ一般常識が残って場合、疑問に思うはず…なんて
考えちゃダメなのね。
- 82 :イラストに騙された名無しさん:02/12/08 02:28
- 新刊読んだ。
次からは本文読まないで、絵のためだけに買って、
絵だけ眺めようかと思う。
次は中国の皇帝が出てきてセシルに惚れるに1万オカマ
- 83 :匿名希望さん:02/12/08 04:16
- 話はますますアンジェリクっぽい。ぬるいアンジェリク。
アンジェリク読者だった私は生暖かい気持ちで読んでます。
やっぱ設定とイラストの力って偉大だと思うわ。
志麻さんがおもいっきしホモならホモで書くならもっとおもしろいかと
思うんだけど、なにぶんにも中途半端な気がしてしまうのが惜しいです。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:02/12/08 21:44
- 今度はセシルが美女に惚れて、オスカルにヤキモキさせるに
5000セスィール
- 85 :イラストに騙された名無しさん:02/12/09 00:01
- >84
セシルが女に惚れるのなら、ローゼンを見直す人がいっぱいいるに
十万ヘタレ倒置法
いや、何で雄カーはセシルと話す男に嫉妬して、シュザンナたんに
嫉妬しないのかね。
シュザンナたんに手をつけないセシルも本当に男かと小一時間以下略。
しかし、ちょっと他人と話しただけで嫉妬するような男、
気持ち悪いと思うんだけどなぁ。
世のローゼンのマジメファンは、そういう愛され方が理想なのかなぁ。
わたしゃBL好きだが、そういう攻は大嫌いだ。
シュザンナたんハァハァでローゼン読んでます。
- 86 :イラストに騙された名無しさん:02/12/09 06:07
- >85 ちょっと他人と話しただけで嫉妬するような男
でもBLでは定番だよねえ…。
- 87 :イラストに騙された名無しさん:02/12/09 06:48
- シュザンナたんか。
セシルの第1侍女兼2人の国王の世話係・・・彼女もてるだろうな。
彼女落とせば2つの国を操れるかもと思うヤシ居てもおかしくないと思うのだが。
オスカーやピネが全て粛正しちゃってるのかな?(w
- 88 :イラストに騙された名無しさん:02/12/11 01:02
- しかし何でローゼンって売れてるんだろうね。
アンチが多いみたいだけど、シリーズが出るってことは売れてる
からだよね。
挿絵威力だけじゃ、ここまで巻数伸びないよね。
文章ははっきり言って、アマでもはるかに巧い人がたくさんいるし、
ストーリーはありがち総動員。
だからこそ売れるのかしらね。
- 89 :イラストに騙された名無しさん:02/12/11 01:17
- 水戸黄門の視聴率が高いのと同じ理由だろうね。
あんまり奇抜だと疲れるし(w
- 90 :イラストに騙された名無しさん:02/12/11 04:33
- ベタもここまでくると清々しいとか?(w
- 91 :イラストに騙された名無しさん:02/12/11 11:49
- >89−90
プ
- 92 :イラストに騙された名無しさん:02/12/11 15:31
- 文章はひねりが皆無だけどその分読みやすいといえないこともない。
妙に華麗に思えるのは…まあ、八割がたイラストの影響だろうけど。
でもそこまでの「ウリ」って私もよくわからないなあ。
- 93 :イラストに騙された名無しさん:02/12/11 15:45
- ベタとかありがちって感想は色々と読んで来た人にはそうなんだろうけど、
リア厨あたりなら普通に読めるってことなんじゃないの?
私も昔は小林深雪とか普通に読んでたし・・・(恥
- 94 :イラストに騙された名無しさん:02/12/11 20:43
- >93
そういうことなんでしょうね。
リアル厨房工房なら普通に読むんですよきっと。
ベタでありがちな世界観にしたって、見方を変えれば、
変にとんがったところがないからなじみやすく入りやすい、って
言えなくもないし。
キャラの心理描写が薄い点は、なにしろリアルな世代の人たちは
勝手に妄想するのが大得意だから大丈夫!と言えなくもないし……
無茶苦茶な理屈づけだってことはわかってますから突っ込まないで下さい(泣
- 95 :イラストに騙された名無しさん:02/12/11 22:29
- 78=94
- 96 :イラストに騙された名無しさん:02/12/12 22:49
- 深く考えないで本を読む人間なので、読んでいるときはそれなりに楽しめる。
でも、読み終わったあとにちょっと違和感を感じる今日この頃。
地の文でとにかくセシルを誉めすぎていてちょっともにょることもあるけど。
- 97 :イラストに騙された名無しさん:02/12/13 23:13
- 1冊1冊バラで読んでいるときは、けっこう楽しく読めるよ
何も考える必要ないし、なんつーか予定調和的なところが
やっぱり水戸黄門というか安心して読めるし。
でも、短期間にまとめ読みなんてしてしまうと、
似たような話が何冊も続くのが鬱。。。
やっぱ男よつらいよがあんなに何年も続いたのは1年に1回だったからだよ…
とかそんな気にさせてくれる…
- 98 :イラストに騙された名無しさん:02/12/16 23:11
- ローゼンを知ってまだ一日なんで、わくわくしながら
読んでます。でも、つい「ローゼンクロイツ」を「ローゼンカリバー」
と読んでしまう・・・。この作者ってオペラ好きなのかなあ。シュザンナ
のモデルって「フィガロの結婚」のスザンナかな、と。一巻のラストの
オペラ座での喜劇は「フィガロ」だし。ガイシュツだったらスイマセン。
アンジェリクに似ているとは思うんですが、映画でしか見たことない
アンジェリクは女優さんが私的にイマイチで萌えられなかったのですが
セシルは脳内でかなりの美女?になってます。
- 99 :イラストに騙された名無しさん:02/12/17 00:02
- >98
スレの雰囲気をよく読んで書き込んで下さい。
ファンサイトの方が向いていると思います。
荒れる可能性があるので、sageて下さい。
- 100 :イラストに騙された名無しさん:02/12/17 00:16
- いいじゃん。専用スレなんだから、信者がいても。
- 101 :イラストに騙された名無しさん:02/12/17 00:26
- 自分は、信者さんの実態が知りたいので、信者さんカモーン状態。
素直な人は、どのあたりが面白いのか興味があるのだ。
- 102 :イラストに騙された名無しさん:02/12/17 00:31
- 信者が出ると、アンチもわいてくるのがローゼンなんだよな。
荒れなきゃいいけど。
- 103 :イラストに騙された名無しさん:02/12/17 00:34
- 信者じゃなくてただの初心者でしょ98は。
>101
ぐれーすをヲチすれば?
- 104 :イラストに騙された名無しさん:02/12/17 00:46
- >103
以前からヲチ中(w
- 105 :イラストに騙された名無しさん:02/12/17 01:54
- グレ〜スかぁ…海外組ウゼーとか思ってしまうYO(藁
- 106 :98:02/12/17 18:48
- 下げ進行だったのに気づきませんでした・・・。すいません。
信者っていうか、まだ三冊読んだだけなんですが。私がこの
シリーズをおもしろいと思うのは設定がつぼだったからなんです。
歴史とか、昔の風俗なんかが好きで、「ローゼン」は異世界だけど、
その辺をきちんと書けてるかなと。まあ、ホントに歴史ものだったら、
憤慨するとことかあるけど。そのへんはまあ、ファンタジーだから、
まあいいかなと思ったり。
- 107 :98:02/12/17 19:03
- 続きです。あとはセシルの設定も。それこそ、オペラの
「フィガロの結婚」のケルビーノや「バラの騎士」のオクタビアン
が好きなので。青年が美女にばけて活躍という設定がそっくりですね。
今よんでいる段階で、期待している展開はアルマンのようなわかり易い
敵以外にも、敵がでてくること。国内でじわじわとオスカーの足元
を崩していくような知的な敵役。セシルは時にはサロンの女王として、
時には騎士としてかっこよく活躍して欲しいんですが。なんか、この
スレ見る限り無理ぽいですね・・・。とりあえず、四巻を読んでみます。
- 108 :イラストに騙された名無しさん:02/12/17 20:13
- 書いたらたたかれるから書かない。
- 109 :イラストに騙された名無しさん:02/12/18 00:53
- >107
時には騎士として…な展開が望めるなら、
もちっと好意的な読者も増えると思う。
だがしかしホモスキーな作者には、そういう展開を望めない罠。
サロンの女王役も無理っぽい…。
- 110 :イラストに騙された名無しさん:02/12/18 02:31
- >107
>国内でじわじわとオスカーの足元
>を崩していくような知的な敵役。
というのは、作者の力量があれば、アルマンもどきやスルタンもどきなんか
出さずに、とっくに登場させているような気がする。
結局、ロの人は、セシル&オスカーマンセーだから、敵役が出ても不完全燃焼気味なんだよね。
- 111 :イラストに騙された名無しさん:02/12/18 03:43
- >107
ちょっとわかるような気はする。
ローゼンでも、一巻とか、どこだかの公女(だっけ?)を守ったりする巻は
結構面白く読めた。
でも、主役(一応男)が他国の王族に囚われる展開ははっきり言って嫌い。
だから、最新2巻は読んでないけど。
- 112 :イラストに騙された名無しさん:02/12/18 12:10
- 今度は「もてもてオスカーに嫉妬するセシル」というのを読んでみたい。
単に興味があるだけだから、1回読めばお腹一杯になると思うけど。
- 113 :98:02/12/18 23:56
- 四巻読みました。またアルマンかよっ!っておもいますた・・・。
アテキーヌにはヘタレアルマン以外に野心あふれる貴族はいないのか?
アルマンはいきなしオスカーを殺そうとする手段にでるので、一生かかっても
権力にぎれんです。こいつが敏腕外交官だったなんて、、、。あっ、セシルが騎士
やってたのはよかったんですが。
- 114 :イラストに騙された名無しさん:02/12/20 01:29
- ヘタレアルマンが敏腕外交官として通用する世界だから、
強い敵は現れないでしょーや。。。
ヘタレ英国王子とヘタレトルコ王と嫉妬の塊雄カーが
対決することになったら、セシルが「ケンカはやめて〜」と
言ったとたんに和議成立だろ(藁)
しかし98さんには、女装もした実在のフランス騎士の小説が
あったと思うのだが、それをお勧めしたい。
少なくともローゼンより小説としてマトモだと思われ。
- 115 :イラストに騙された名無しさん:02/12/20 09:05
- フランス実在ですか、、、98さんではないですが、詳細キボンヌ。
- 116 :イラストに騙された名無しさん:02/12/21 00:49
- >115
これ。
://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4104424013/249-2562110-7135560
- 117 :イラストに騙された名無しさん:02/12/21 01:00
- とりあえず書名をあげてみる。ヤバイ本でもなんでもないし。
むしろ面白いので、オススメだ。
『仮想の騎士』斉藤直子 新潮社
ついでに、こっちも読むと二倍面白い。
『女装の剣士シュヴァリエ・デオンの生涯』窪田般弥 白水社
- 118 :98:02/12/21 23:42
- ありがとうございます。その人、名前だけは聞いたことあったんですが、
どんな人か興味があります。さっそく読んでみますね。なんか、
「三銃士」とか「ゴリオ爺さん」とかも読み返したくなってきた。
- 119 :イラストに騙された名無しさん:02/12/23 22:19
- なーんも考えないで読んでると面白い気がします。
何か考えて読もうにも、考えようがないので悩まずに済みます。
悲惨な泥沼恋愛ものも好きですが、たまには定型水戸黄門式
ベタ恋愛ものでリラックスしたくもなります。
そういう楽しみ方もあるのではないかとこれ読んで気付きました。
- 120 :イラストに騙された名無しさん:02/12/24 02:26
- 水戸黄門と比べるのもどうなの?
御老公様と脚本家さんに大変失礼だと思うけど(w
- 121 :イラストに騙された名無しさん:02/12/24 09:24
- 水戸黄門は一つ一つの話は工夫されているけれど、「悪代官が居て、困ってる町人がいて。水戸黄門が登場大暴れする事でめでたしめでたし。」に要約出来ると思う。
且つ、大暴れが無く低視聴率だった石田水戸黄門1期の失敗を踏まえて、脚本家自体がこのパターンを崩さないように作品作っているので、ワンパターンと言っても失礼はないかと(w
同じようにロは「好奇心旺盛なセ知るがごたごたに巻き込まれに行き、嫉妬深い雄カーが敵を撃退する」話と纏められるからワンパターンであるのは間違いないかと。
あぁ、ロ短篇集は違うな(w
- 122 :イラストに騙された名無しさん:03/01/05 06:52
- SSは読んだかお前ら!
- 123 :イラストに騙された名無しさん:03/01/05 13:42
- >122
読んでませんが…、読む価値あり?
いや、申し込むのめんどうくせぇって思いまして。
- 124 :イラストに騙された名無しさん:03/01/12 13:39
- 次のローゼンが4月で、その次が10月…。(ホムペより)
次が出るかでないか崖っぷちの作者さんも追いかけている身としては、
素直にうらやましい刊行予定(w
- 125 :山崎渉:03/01/23 04:40
- (^^)
- 126 :イラストに騙された名無しさん:03/01/25 10:20
- セシル、たまには死んだ妹のことを思いだしてやれよ・・・
オスカーは会ったこともない人だから仕方がないと思うんだけど。
おまえ、大事にしていた妹なんだろう?
- 127 :イラストに騙された名無しさん:03/01/27 23:59
- ていうか、実はレネットはあの時仮死状態で、実は生きていた‥‥
なんてことにはならばいよね(藁
- 128 :イラストに騙された名無しさん:03/01/28 19:53
- 豆荒れてんな(w
- 129 :イラストに騙された名無しさん:03/01/28 20:31
- あの程度で荒れと言われても。
パクリと思うかどうかは個人のとらえ方だしね。
- 130 :イラストに騙された名無しさん:03/02/05 21:09
- この作家さん、耳が不自由なのかな。
同人話だが、FF10本の中で全部「プリッツ」表記になってたから。
10はフルボイスだから、ゲームやってりゃ勘違いするはずないんだが。
それともゲーム同人出すわりに、ゲーム本編をちゃんとやってないのかね。
- 131 :イラストに騙された名無しさん:03/02/05 23:17
- ゲームはやらないので、130さんの言ってることがよくわからないんだけど
志麻さんて○○を読んで好きになったから同人やるって人じゃないみたい。
男男が主役で書きやすそうだからやろっかなぐらいで、同人を始める人。
そのジャンルの人にとってはウザイだろうと思う。
すぐに女装、女性化させるし。
- 132 :イラストに騙された名無しさん:03/02/06 22:15
- ブリッツボールがプリッツボールになってるっちゅうことですね。
なんかべつもんだぞ、プリッツだと…。
本置くスペースなくなったのでリストラ候補をあげたところ、一番先にロを選んでしまった。
基準は読み直すか読み直さないかだったんだけど…、
やっぱりこれは一回読んで終わりな本だな。読み返してもあんまりだし。
ロ以外の新作では読めば読む程味が出るような、そんなお話書いて見かえしてもらいたいもんです。
- 133 :イラストに騙された名無しさん:03/02/13 11:10
- 寒いようママン!
- 134 :イラストに騙された名無しさん:03/02/19 09:44
- ぐれーすの、げすとぶっくも寒いよう。
なんでこの人のやることって、いちいち痛いんだろう…。
- 135 :イラストに騙された名無しさん:03/02/19 14:26
- >134
げすとぶっくが出来たのって豆スレで叩かれた後だね。
志麻さん豆スレに常駐してるらしいから、叩かれて心細くなってファン名簿でも作りたかったんでしょ。
住んでる場所まで書かせてマジ寒いし痛いよな。
ファンも気の毒に。
- 136 :イラストに騙された名無しさん:03/02/19 22:00
- 別にいいんじゃない?
厨作家の厨作品に厨ファンがついてるってことでしょ?
寒さ痛さに気づくようだったら、カキコなんてしないでしょうし。
と意地悪なことを書いたが、志摩さんにはいい意味で
驚かせてほしいんだよな。だからローゼン以外の作品の出来を
楽しみにしてる。いろんな意味で。
叩きを唸らせるほど大化けしてくれ。
本当はオリジナリティがあり、パロ話とは全然違う方向性とキャラの
話が書けると、このスレ住人に思い知らせてくれ。
今年出るというローゼン以外の話を見て、今まで買った本をブクオフ行きか
燃えるゴミ袋への始球式を決めるからさ。
- 137 :イラストに騙された名無しさん:03/02/24 08:54
- 静かだ・・・
1年前は豆スレで熱く語る人も多かったのに・・・
- 138 :イラストに騙された名無しさん:03/02/24 23:18
- もう全て語り尽くされたからか…。
また新刊でたらそれなりに盛り上がる…、かな?
前は全く盛り上がらなかったけど(w
次は一体どんな男に惚れられるんだろう…。
と、一応ネタだけ振っておく。
- 139 :イラストに騙された名無しさん:03/02/25 21:53
- 緋色の枢機卿 に、惚れられるんだろう。
- 140 :イラストに騙された名無しさん:03/02/25 22:38
- 緋色か。
髪の毛や瞳の色が赤っぽかったり、赤いマント身につけてたりするんかな。
- 141 :イラストに騙された名無しさん:03/02/25 23:17
- いや、枢機卿のお洋服が緋色なんだよ。
そう決まっているのでつ。
- 142 :イラストに騙された名無しさん:03/02/25 23:36
- >141
そうなんですか。無知ですんませんです。
- 143 :イラストに騙された名無しさん:03/02/26 00:30
- さて、今度モデルにされる歴史上の人物は誰だろうね。
けどさ、ローゼンの宗教ってモロにカトリックだし今度は枢機卿ときたから、
今度の新刊でカトリック信徒の神経逆撫でする描写があるんじゃないかと
ガクガクブルブル。
ホモで異性装で泥棒。それで枢機卿がセシルに惚れたとかだったら、
本屋で怒り狂うカトの人が出るやも……。
ところで、ローゼンって「中世風」って言われてるみたいだけど、
近世風だよね、ほんとーは。
- 144 :イラストに騙された名無しさん:03/02/26 02:41
- 143タソのような深い思慮があって書いてるとは、とても思えないんだが。
同人で書いてる萌えキャラに、自分が萌えな時代を適当に書きましたって感じで。
- 145 :イラストに騙された名無しさん:03/02/26 05:48
- 女教皇(男装)とセシル(女装)の恋愛
- 146 :イラストに騙された名無しさん:03/02/26 08:45
- >145
それなら読んでみたいかも。
でも女性の法王ってネタは、「花冠のマドンナ」にかぶるよね。
- 147 :イラストに騙された名無しさん:03/02/26 10:26
- 編集の命令で、無理して男女の話を書く可能性があるかどうかくらい。
自ら進んで書くのはあり得ない。
ロは後2,3冊で終わって
ホモじゃない、同人と被ってない話を出す…無理だな。
- 148 :イラストに騙された名無しさん:03/02/26 20:48
- チェーザレ・ボルジアじゃないのかね>モデル
パパが法王で枢機卿だけど野心家で、無能な弟を殺して
その後枢機卿位を返上してイタリア統一目指して驀進(挫折したが)。
史実でもはっきり美形と書かれている人で、美人の妹もついてくる。
マキアヴェッリの君主論のモデルになった人です。
- 149 :イラストに騙された名無しさん:03/02/26 21:24
- >148
イヤだから、それやると花冠のマドンナになるんだってば。
さいとうさんの傑作マンガの。
- 150 :イラストに騙された名無しさん:03/02/26 21:44
- いくらパクリ常習者でもイラストさんのパクリは、やらないだろ。
- 151 :イラストに騙された名無しさん:03/02/28 02:52
- なにもシマ三のためにネタ探ししなくても‥‥
- 152 :イラストに騙された名無しさん:03/02/28 03:18
- 愚隷巣の住人が来てるのか?
チェーザレ・ボルジアは、豆で吉田さんがちょっと書いてた。
モデルにするなら、志麻さんの担当にモニョる。
- 153 :イラストに騙された名無しさん:03/03/01 12:55
- 角川さんとこであらすじ発見。
>ファーレンで魔女裁判騒動が起こり、マリーとセシルに魔女の嫌疑が。
>その調査にやってきた美貌の枢機卿フェルナンドは、なんとセシルの正体を知っていた!
>オスカーのためを思い、セシルはアキテーヌから出奔するが…
だそうです。次は魔女裁判か。
セシルの正体をネタに迫る枢機卿が目に浮かぶ。
- 154 :イラストに騙された名無しさん:03/03/01 13:39
- 枢機卿に囚われバチカンに連れ去られるセシル。
セシルを奪還するため、オスカーはピネを伴いバチカンへ。
…だろうか(w
ローゼンの世界は薄いが、今度もまた枢機卿とか出しといて
そこらあたりの設定薄いんだろうなー。
- 155 :イラストに騙された名無しさん:03/03/01 15:43
- >152
愚隷巣=グレース?(ワラ
この人もボーイズレーベルから出してれば
「毛色の変わったホモ」ってことで、こんなにバカにされなかったかもね。
ボーイズなら、大げさな設定なのに中味が無いキャラって多いし、
設定薄くても、ごまかせるし。
豆は、腐ってもファンタジー目指してるから
ローゼンは、世界観の薄さとキャラのくだらなさが目立つ。
- 156 :イラストに騙された名無しさん:03/03/01 16:18
- 「ロ」よりレベルが高いボーイズ本は、たくさんあるよ。
キャラも世界観もしっかりしていて、内容がある小説が。
ボーイズをバカにしないでくだちい。
- 157 :イラストに騙された名無しさん:03/03/01 21:34
- ボーイズから出てれば、ナンバラン様と並ぶ
アホアホ物として一部の好事家から愛でられて
いたかもしれんが、普通のボーイズ読者は
一番見向きもしないタイプの話だよね。
- 158 :イラストに騙された名無しさん:03/03/01 23:37
- いや、ナンバラ様と比べるのはナンバラ様に失礼かと(w
別板のスレ見ると、文章はそれなりに読める物もあるらしいですよ。>ナン様
ロは、たいした取り得もないのにモテモテな主人公萌え〜、
私もこんな風に愛されたい〜
と、主人公に自分を重ねるドリーマーが好んでるでしょう。
- 159 :イラストに騙された名無しさん:03/03/02 14:46
- >>153
魔女の嫌疑…?どーみても立派な魔女(異端者)なのに。
同性愛者で、異性装。あの時代の魔女には男も含まれてることだし。
事実が発覚するとまずいから逃亡するんだろうけど。
しかし「自分は魔女じゃない!」な主張をしてたら、大笑いだ。
- 160 :イラストに騙された名無しさん:03/03/02 17:28
- その辺は「なんちゃって物」だから適当なんじゃない?
普通の作家さんなら、時代設定が「なんちゃって」だとしても
きっちり書き込むし、フィクションだからこそ細かい設定をするのにね。
志麻さんはいいかげんだから余計に薄っぺらに感じるんだよ。
「なんちゃって物」にして、逃げてる。
- 161 :イラストに騙された名無しさん:03/03/02 23:43
- うーむ。
じゃあさ、逆に「こういう展開にすれば志摩さん神!」
って展開、ある?
こうしたらもっと面白くなったのに、とか。
読者が作る脳内ローゼン(藁)
- 162 :イラストに騙された名無しさん:03/03/03 01:23
- 今まで寂れてたのに、急にどうしたんだ?
志麻さんの自作自演?それともマジで愚れーすから来てるの?
前にもあったけど、なんでネタ探しせにゃならんのか、わかんないな。
- 163 :イラストに騙された名無しさん:03/03/03 01:33
- >>159
よく考えると、オスカーも「魔女」じゃん。ホモだし(w
つーか、スルタン(異教徒)と何かあったかも…と疑われたりすると
「魔女」とされる可能性があった時代だよな。中世って。
でも近世ってカンジもするし。ローゼンの時代背景、宗教(倫理)関係
なんちゃってすぎて、つっこむのもバカバカしーんだが。
- 164 :イラストに騙された名無しさん:03/03/03 02:09
- 143から一人で張り切ってるヤシがいます。
ほっときましょう。
- 165 :イラストに騙された名無しさん:03/03/03 02:14
- >164
本人コウリーン?(藁)
- 166 :イラストに騙された名無しさん:03/03/03 02:38
- 最近ロを読んで、誰かと語りたくてしょうがないのか?
一生懸命ネタフリして…。
ロは世界もキャラも設定もアホアホなので、まともに語りたい人はいないと思うよ。
- 167 :イラストに騙された名無しさん:03/03/03 03:28
- >166
161は微妙だけど、ここの人たちは、
みんなローゼンをバカにしてネタにして楽しんでるんでしょ?
まともに語ってないと思うけど。
まともに語るほど内容がないから(藁
てゆーか、ここ2、3人しかいないよね?
- 168 :イラストに騙された名無しさん:03/03/09 22:21
- この作家さん、ファイブスター物語好きなの?
- 169 :イラストに騙された名無しさん:03/03/10 08:26
- さあ?この人のドジン知らないし。
しかし、なぜにFSS?FSS+その他のパロでも書いてたの?
そゆことがあっても、ドジンではよくあることだから驚かないが。
それともライトノベルでFSSネタ?コールド○ヘナより、いいものが
書ければ、誰も文句はいわないだろーね。まず不可能だが。
- 170 :イラストに騙された名無しさん:03/03/10 10:56
- ファイブスター書いてたと思う。
今は陰陽師のエ○パロとやさしい竜がほとんどだけど。
あと、有栖川有栖。
- 171 :イラストに騙された名無しさん:03/03/10 14:26
- 168です。
エーベルハイトの公女読んでたら、ファティマ・ビルトのセリフ
っぽいことをセシルが言ってたので、作家さんファイブスター好きなの
かしらと思ったんです。
そっか、同人でやってたのか。でもファイブスターって可愛い女の子や
カコイイ女の子が多いけど、ファチマや女性騎士でパロってたのなら、
ちょっと読みたいと思ってしまいました。
- 172 :イラストに騙された名無しさん:03/03/10 21:04
- 志麻さんが女の子パロ…
あり得ない(w
無駄な夢は見ない方がいいです。
それにしても志麻さんて、セリフまでパクってるのか。
- 173 :イラストに騙された名無しさん:03/03/11 10:51
- またラジオドラマになるみたいだね。
いっぺん聞いてみようかな…。でも、朝早い。
ストーリミングなんてものはウチの馬鹿パソでは無理だし。
何のかんのでいつの間にか終わっているんだろう(w
- 174 :イラストに騙された名無しさん:03/03/11 21:27
- ホモってだけで、食い付く厨が多いんだろう。
ホモCDは、ノーマルな男女の話より
売り上げの最低ラインが上だっていうしねー。
- 175 :イラストに騙された名無しさん:03/03/13 23:54
- 圧縮されたら困るかも知れないので一応保守っとく。
ところで、ロ以外の剣と魔法の新作(だっけ?)ってどうなっているんでしょうかね?
これで男×男だったらきっぱりすっきりサヨナラする予定。
そうならないことを期待しています)w
- 176 :イラストに騙された名無しさん:03/03/14 00:57
- sage
- 177 :イラストに騙された名無しさん:03/03/14 01:04
- このスレ需要ないし、なくなってもいいじゃん。
豆スレでまた叩かれればいいし。
- 178 :イラストに騙された名無しさん:03/03/14 01:43
- >177
豆スレでローゼンの話題が出ると荒れるから、
専用スレがたったのだよ。
>175
私も期待してる。だが、どんなに「優しい竜」に似てるのか、
皮肉な期待もある。(藁)
これで男女モノだったりオリジナリティあふれるモノを書いたら
志麻さん神になれるよ。
- 179 :イラストに騙された名無しさん:03/03/14 02:11
- このスレが出来ても、豆スレで叩かれてるから意味無し。
男女モノ書くわけ無し。
パクリヤローはさっさと消えろ。
- 180 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 181 :イラストに騙された名無しさん:03/03/15 00:52
- パクりかどうかはともかく
あと1、2年で消える>志麻友紀
- 182 :火祭 ◆FIRE4rZZzs :03/03/15 19:12
- http://www.bestack.co.jp/kadokawa/ro-zen.html
- 183 :イラストに騙された名無しさん:03/03/24 01:04
- 「有栖川のパロ本出すのはこれで最後」
これ最低3回は聞いてるんだけど、最後って言葉の意味が
私の知っているものと違うみたいね。
また出すんだって?
ま、がんがれや。
- 184 :イラストに騙された名無しさん:03/03/24 18:05
- >183
ロもサイトに載せてる話もBBSのレスも
ぜんぶ日本語がおかしいんだから仕方ない(ワラ
前はネタとしてサイトを見てたけど、なんか面倒臭くなった。
見捨てない183タソはエライ。
- 185 :イラストに騙された名無しさん:03/03/31 10:34
- 新刊が出たのに、なんだこのさびれようは(w
一応買うことは買ったんだけど、なんか読む気がしなくて後回しになってる。
- 186 :火祭 ◆FIRE4rZZzs :03/04/02 17:28
- ∧∧
〜´ ( ゜д゚)<なにげにまたラジオドラマの新しいのが放送されてるな。
uu u u 西友のみながわじゅんこタソがイイ味出してる。
- 187 :イラストに騙された名無しさん:03/04/02 23:11
- 新刊読んだ。
安易な史実引用エピソードが相変わらず多いねー。
カノッサの屈辱に女教皇ジョヴァンナっすか。
でもローゼン世界に宗教改革はないみたいっすね。
プロテスタントができてればアルビオンのヘタレ王子はセシルと
結婚したくともできんようになったわな。
しかし今回のセシル、いつにもまして勝手な行動して窮地に陥る
バカヒロインそのものでむかついた。
セシルマンセーな世界だよな、ほんとに。
- 188 :イラストに騙された名無しさん:03/04/02 23:38
- ジョヴァンナは伝説の一種では…?
しかし、モトネタを知っている人間は頬を引きつらせるが
そうでない人間は、素直に感動するかも。
カノッサもジョヴァンナも、通常なら扱いが難しいと判断されて
そのまんま書く作家は、いそうにないし(w
一冊にぶちこむとは、ある意味、すごいよ(w
- 189 :イラストに騙された名無しさん:03/04/04 22:43
- カノッサは普通に高校の教科書に載ってるよ…。
- 190 :イラストに騙された名無しさん:03/04/05 02:51
- >189
世界史選択でないと、出会わないのでは?
最近は日本史とか世界史とかの選択って、なくなったのかな…。
- 191 :イラストに騙された名無しさん:03/04/05 03:49
- 最初からスレを見たけど
批判が出ると、速攻で遠回しにフォロー入れてる人がいるね…。
なんか自演臭。
- 192 :イラストに騙された名無しさん:03/04/05 23:48
- >>190
あれ。そうかも。ごめん。でも常識レベルっぽくないですか?
- 193 :イラストに騙された名無しさん:03/04/06 01:11
- >192
歴史に興味のある人には常識問題。
興味のない人にとっては「スゴイ!詳しいのね!」
…じゃないかなぁ、と個人的に思う。
一般常識ではないと思うな…日常に必要ないし。
- 194 :イラストに騙された名無しさん:03/04/12 23:37
- 動きがなくて寂しいですねぇ。
- 195 :イラストに騙された名無しさん:03/04/14 01:52
- 寂しいスレですな。私はローゼンすきなんだけど。
- 196 :イラストに騙された名無しさん:03/04/14 12:57
- 他の豆作家のスレは盛り上がってるのにね。
書いてるモノに語るべき部分がないのと、志麻さん自身に問題あ(ry
- 197 :イラストに騙された名無しさん:03/04/14 15:33
- 本当に人気があるなら、叩きでもマンセーでもスレは進む。
豆スレじゃかなり批判されてるけど、批判してる人達もわざわざここまで見る気がないんだろう。
熱心なアンチもいなければ、熱心なファンもいない人なんでしょう。
本人に問題があるのか知らないけど、
>書いてるモノに語るべき部分がない
これは同感。
- 198 :イラストに騙された名無しさん:03/04/16 00:41
- アンチまでは行かない。作者にそこまで非難される点があるとも思わない。
でもなんかどっか安直過ぎる気がする。あらゆる意味で安直。
どこから突っ込まれてもいいような小細工な感じがかえって鼻につくのかな。
色モノなのに王道ぶってる辺りとか(藁
色モノも王道も好きなんだけどなー。
- 199 :イラストに騙された名無しさん:03/04/16 01:01
- >色モノなのに王道ぶってる
禿藁、禿同。
さっさとルビに移って書けば、叩かれなくなると思う。
- 200 :イラストに騙された名無しさん:03/04/16 19:50
- 自覚をもって、イロモノ街道を突っ走って、極めれば
それはそれなりに評価されると思うんだが。
イロモノの自覚がなさげなのが致命的。
- 201 :イラストに騙された名無しさん:03/04/16 20:58
- あとがきは、可もなく不可もなく面白みないんだけど
閉鎖した愚れーすは痛かったよ。
子供の頃からの自分史みたいなモンを延々と書いてた。
デビューしたら母オヤが周りに自慢しまくったともあったし。
…ホモ小説自慢してどうすんだ。
- 202 :山崎渉:03/04/17 11:54
- (^^)
- 203 :イラストに騙された名無しさん:03/04/17 15:13
- 話してみたカンジ、ただのオタクだったなー。
お仕事自慢つーか、ステータス自慢多し。
「このくらいのなら一晩もあれば出来るし〜」とか発言して
周囲をひかせまくり。
仕事なめんなよゴルァ
- 204 :イラストに騙された名無しさん:03/04/17 21:20
- 自慢は遺伝なのかw
>203
もしかして作家さん?
あまり詳しく書いて、身元がバレたらまずくないでつか?
- 205 :イラストに騙された名無しさん:03/04/19 01:23
- >>204
ドジン仲間じゃないの?
- 206 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 207 :イラストに騙された名無しさん:03/04/23 17:40
- 有栖川のパロで織田信長物をやった時にアリスが濃になったり森蘭丸になったり
したのを読んだ笑撃に比べたらローゼンのへたれさなんて可愛いもんだよ。
- 208 :イラストに騙された名無しさん:03/04/23 21:35
- よっぽど信長好きなんかな。同人やってるのは構わんのだけど、
その内容読んだらロ〜ゼン好きな気持ちが微妙に萎えた。
焼き直しなのかなぁ?ってね。
- 209 :イラストに騙された名無しさん:03/04/23 21:51
- >207
マジですか?
同人誌は読んだことないから、そんなのまで書いてるなんて知らなかった…。
まえのHPじゃ、アリスが悪魔(火村)の花嫁になるとか
ミニスカポリスのアリスとか書いてて、萎えーだったけど。
そういうの見てるから、ローゼンはアリスパロの焼き直しってイメージしかない。
- 210 :イラストに騙された名無しさん:03/04/23 22:39
- ミニスカポリスってあんた…(ノд`)
- 211 :イラストに騙された名無しさん:03/04/25 21:38
- 愚れーすのBBSとゲストブックがなくなってる。
すぐ復活するかもしれんが。
なんかあったんかいな。
- 212 :イラストに騙された名無しさん:03/04/25 23:32
- 同人の方のBBS見て叩かれてる原因がなんとなく分かった。
ロがつまらないのに加えて本人も感じ悪い。
- 213 :イラストに騙された名無しさん:03/04/26 01:06
- さいとうちほの漫画も、(セシルが♀だったら)ロみたいな話だよな〜。
原作もさいとうだと言われても、すんなり信じるだろうよ
- 214 :イラストに騙された名無しさん:03/04/26 04:32
- さいとうさんとロは、一緒にされたくないなぁ。
元ネタさいとうちほ、Wパロがロならまだしも。
セシルが男か女かは、結構、重要な気がする。
アホアホボーイズか、定番ロマンスの分かれ目っつーか。
もちろん小説と漫画の差もあるんだが。
- 215 :イラストに騙された名無しさん:03/04/26 11:05
- さいとうちほの漫画、何度か読んだことある程度で
好みじゃなかったけど、
ロみたいってのはさすがに失礼だと思う。
- 216 :イラストに騙された名無しさん:03/04/26 19:21
- っていうかさいとうちほは最近のローゼンの堂々巡りに
そろそろうんざりしてたりしないのだろうか。
この人が挿絵したのってかなり分不相応じゃない?
もともとはかなり乗り気だったらしいから今更降板なんてできない…
と悩んでたりするかもしれないと予想してみるテスト
- 217 :イラストに騙された名無しさん:03/04/26 20:35
- イラストのために買うのも嫌だから、
本屋さんでチェックしてるだけなんだが
さいとうさん、イラストが雑になった気がする。
手抜きしてるのかと思った。
>216
文庫の解説書かせてたし、どうかなぁ。
ロを読んで乗り気になったなんて、さいとうさん…(;´Д⊂)
- 218 :イラストに騙された名無しさん:03/04/26 21:32
- さいとうさんがラノベにイラストつけるなら、
現代物よりコスチューム物の方が合っているのは解る。
でもなんでローゼンのイラストだったのかなぁ。
遠征王だったらどうなったんだろうか?
- 219 :イラストに騙された名無しさん:03/04/26 22:05
- >218
個人的にあのイラストは合ってないと思うけど、さいとうちほなら買わなかったかも>遠征王
ティーンズルビーが出来たときは、メディアミックスできるファンタジー路線を狙ってた。
さいとうちほは、その辺の知名度が抜群w
ローゼンは賞取りだから編集が力入れて優遇してたんでしょう。
失笑モノの煽り文句あったし。
正直、ローゼンはメディアミックスするような物じゃないよな。
- 220 :イラストに騙された名無しさん:03/04/27 01:50
- 1冊で終わってればそれなりによかったのになー。<ローゼン
- 221 :イラストに騙された名無しさん:03/04/27 20:15
- でも1冊目から内容無いよね……。
- 222 :イラストに騙された名無しさん:03/04/28 00:50
- 内容はないが、インパクトだけはあった。ロの一巻。
一冊で終わってたら、イロモノな話、少女小説の仇花…みたいな評価は
得られたよーな気もする。もちろんイラスト込みの評価で。
何冊も続くから、アホアホボーイズ以外の何者でもなかったと
自ら証明してしまった……ような気がするんだな。
- 223 :イラストに騙された名無しさん:03/04/28 08:47
- あらすじを読んで面白そうだと思って、本文読んでがっかりしたローゼン。
続きが出てるからいい話とは限らないんですね。
- 224 :イラストに騙された名無しさん:03/04/30 17:04
- シマさん、このスレ読んでそう。
なんか必死にとりつくろってるように見えるんだけど(w
- 225 :イラストに騙された名無しさん:03/04/30 22:29
- 豆スレによると、次の豆雑誌で新作発表があるそうな。
- 226 :イラストに騙された名無しさん:03/04/30 23:15
- 剣と魔法の話なら、同人焼き直し決定かな?
歴史だとしても陰陽師か信長の焼き直しかもしれないけど。
- 227 :イラストに騙された名無しさん:03/05/01 00:01
- 豆スレに誤爆してしまった…。
>パロは論外。名前替えてオリジナルなんて
>ほんとにそのキャラが好きならやんないだろ。
>原作が好きでそのキャラが好きで書いたものだろ、パロって。
>なのにちゃっかり自分のオリキャラです、なんて顔よくできるなと思う。
こういう作家さんもいるのにね。
- 228 :イラストに騙された名無しさん:03/05/01 16:03
- >227を誤爆先でをよんで、どこに投下するつもりだったか
一瞬でなんとなく分かった自分が宇津(w
同人誌の焼き直しは正直やめてほしいな。
いままで何人かの作家さんの焼き直しを読んだことあるけど、(以下略)。
- 229 :イラストに騙された名無しさん:03/05/01 22:06
- >224
なんだかんだ言って本人のサイトわざわざ見に行くほどのファンなんだね(w
- 230 :イラストに騙された名無しさん:03/05/01 22:24
- >227
原作に愛がなくなったんっしょ。オリジナルに焼きなおすっつーことは。
なんつーか、分かれた彼氏に貰ったプレゼントを
捨てるのも惜しいからリサイクルショップにもってって換金する、みたいな。
新しい彼氏から、新しいプレゼントを貰ってるから未練もない。
- 231 :イラストに騙された名無しさん:03/05/02 01:51
- 他人のキャラを自キャラとして商業で書く…
書いてる香具師も編集も恥ずかしくないんだろうか。
- 232 :イラストに騙された名無しさん:03/05/02 02:24
- >229
本人?とつっこまれるようなレスはやめれ。
わざわざageて書いてるし。
ここに書き込んでる人で、愚れーす見てる人もいるみたいだけど、ただの魚血でしょ。
自分は見にいく気しないが。
>231
恥を知ってるなら、普通やらない。
編集は育てる気がないんだと思う。
てきとうに同人ネタで書かせて叩かれても自分(編集)は困らない。
読者が飽きたら使い捨て。
- 233 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 234 :イラストに騙された名無しさん:03/05/23 23:47
- あ、やっぱ山崎だったか
- 235 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 236 :イラストに騙された名無しさん:03/06/13 02:21
- 前にもうイベント出ないとかサイトに書いてたけど、夏コミ出てるじゃん(藁
- 237 :イラストに騙された名無しさん:03/06/17 00:40
- いつものことでつ<もうやらない→そんなこと言ったっけ?てな行動
- 238 :イラストに騙された名無しさん:03/06/17 09:22
- ロは人気落ちてるらしいから今のうちに同人で稼いでおこうとしてるとか?
- 239 :イラストに騙された名無しさん:03/06/18 02:08
- つーか、ロの同人を出すようだが。
これってどうよ(藁
- 240 :イラストに騙された名無しさん:03/06/19 00:25
- ほんとっすか?!<ロの同人
……ダブルパ(以下略
- 241 :イラストに騙された名無しさん:03/06/19 14:04
- エロエロバージョンじゃねーの?アダルト・オンリー18禁ってヤツ。
- 242 :イラストに騙された名無しさん:03/06/19 16:10
- いや、お知らせ見た限りみんなの子ども時代の話らしいから
えろえろではないかと思われ。
……、なんやかんやでチェックしている自分に宇津。
- 243 :イラストに騙された名無しさん:03/06/19 21:17
- どんな内容にしろ、恥ずかしくないのかよーって思う。
もともと有栖川タソのキャラをホモにしてパロ書いてそれをぱくったのがロでしょ。
その同人出すのって、他の人が自キャラのパロ同人出すのとは全然違うし。
常識無しなのか恥知らずなのか、金欲しいのか……。
- 244 :イラストに騙された名無しさん:03/06/19 23:19
- 他人のキャラパクして書いたのに
本が出てドラマCDにもなったなんてね。
そういう正しくないことしてると、後が怖いし困るだろうね。
- 245 :イラストに騙された名無しさん:03/06/20 01:13
- 書店で買う読者は知らんかもしれんが、
イベントで同人を購入する読者には、バレバレってヤツだな。
もし自分が好きな同人作家さんが同じコトしたら……買わないだろな。
- 246 :イラストに騙された名無しさん:03/06/20 01:26
- >他人のキャラパクして書いたのに
なのにキャラが立って無い。
個性が無い。
特徴が無い。
設定は大げさにしたのに、意味が無い。
だからつまらん。
- 247 :イラストに騙された名無しさん:03/06/27 10:18
- 他人のキャラパクってパロ同人出身作家にはかなり多いよね。
デルフィニア戦記なんて元がC翼のホモ漫画だったなんて信じられない位だ。
あまつさえ、BL系じゃ同人で出したパロの物語をまんま名前だけ変えて単行本でだすのなんてよくある事
なんだけど、志麻…というかローゼンも最初っからBLで出しときゃ良かったんじゃないの?
- 248 :イラストに騙された名無しさん:03/06/27 15:44
- よくあることだからそれでいいのか?と思うけど>キャラパク
やってない人もいるわけだし。
これは良心の問題かな。
でも、ロはアリスのパロじゃなくてオリジナルって思ってそうだよな、本人は。
デル戦は完成度や世界観がロとは比べ物にならないし、
ホモばっかり書いてるわけじゃないから、別物だろう。
元ネタ知って萎えたのは確かだがw
- 249 :イラストに騙された名無しさん:03/06/27 17:04
- デル戦は、一応小細工(性別かえたりとか)してたりして
商業作品としてホモからの脱却を目指してた努力はあったから、
まーいっか…ってカンジ。暁天で馬脚を現してて萎え萎えだけど(w
ロもなー…セシルの性別を女にしてたら、
どんだけ同じ話を展開してても、商業作品として書いたんだなぁって
理解できるっつーか、なんとゆーか。
BL専用レーベルでだしてたなら、同類もいっぱいいたのにね…。
- 250 :イラストに騙された名無しさん:03/06/27 23:56
- >246
他人のキャラをパクってるから、キャラが立ってないのかも。
すでにできあがってるキャラを真似して書いてるだけだから、個性的に書けないんだよ。
>247,249
他板でも「パロ焼き直しなんてみんなやってる」みたいなフォローレスがたまにつくけど、
ほとんどの作家が叩かれてるよ。
みんなやってるからっていうのは、ただの言い訳。
プロ失格なのに変わりない。
- 251 :イラストに騙された名無しさん:03/07/08 04:21
- イベント参加て本人直参なんですか。
地方者なんでイベントなんて滅多に行かないので知らないが一応プロ(w
としていいのかなあ。
やっぱりゴージャスなお召し物でご登場だったりするのだろうか…。
- 252 :イラストに騙された名無しさん:03/07/10 00:27
- ポロシャツにキュロットに裸足で「ズック」かと
- 253 :イラストに騙された名無しさん:03/07/13 14:49
- 別にプロがイベント参加すること自体は、同人畑の人間なら普通だと思うけど。
- 254 :イラストに騙された名無しさん:03/07/13 14:51
- 付け足し。それで仕事を犠牲にしなきゃね。
- 255 :イラストに騙された名無しさん:03/07/13 23:34
- ホモパロ書いてる人だから
同人やってるのもイベントに本人がいくのも普通なのかな?
一応、プロならwパロ書くなよとは思うが。
あ、この人の場合は商業で出してるのが、パロそのままなのが問題なんだった。
- 256 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 257 :イラストに騙された名無しさん:03/07/16 02:29
- >>255
プロだって同人やりたいならやってもいいと思うけど。
趣味からそのまま上がった人だって多いし、同人でしか書けないものもあるし。
パロ同人を趣味でやりながら、立派に商業の仕事こなしてる人だっていっぱいいる。
最後一文には禿げ上がるほど同意しつつ。
- 258 :なまえをいれてください:03/07/25 12:30
- ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
- 259 :イラストに騙された名無しさん:03/07/28 00:57
- そういや、セシルの祖国はドイツ語のようだが、
何でセシルの名前だけはドイツ語読みじゃないんだろ。
ドイツ語読みじゃツェツィーリエじゃなかったっけ、セシルって。
- 260 :イラストに騙された名無しさん:03/07/28 02:32
- >259
ロだからそんなに深く考えてはいけないのでは(w
一応、検索かけてみたらこんなの見つけた。
ttp://village.infoweb.ne.jp/~isamun/monarchs/etcdata/namespell.html
↑ヨーロッパ人名対照表
>[独]Cacilia、Zazilia(ツェツィーリア)、Cacilie、Zazilie(ツェツィーリエ)
>[仏]Cecile(セシル)
だそうだ。
- 261 :イラストに騙された名無しさん:03/07/29 19:53
- なんちゃってヨーロッパファンタジーモドキだから。
考える方がバカをみる…。
- 262 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:59
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 263 :イラストに騙された名無しさん:03/08/16 23:30
- 豆スレより新刊が10月に。
>ローゼンクロイツ 白の冬宮 志麻友紀 イ/さいとうちほ
あれ?ロ以外の剣と魔法の世界は……?
ついでに、豆雑誌にヒミツCDでロ(とマ)がついてくるみたい。
- 264 :イラストに騙された名無しさん:03/08/17 00:29
- 今度はロシアが舞台で女帝が出てくるのかね。
- 265 :イラストに騙された名無しさん:03/08/18 00:01
- で、ダンナがさらわれて、それを助けに行ったり?
- 266 :イラストに騙された名無しさん:03/08/18 00:56
- >>264
女装の外交官デオン・ド・ボーモン = セシル か?
「架空の騎士」もどきだったりして(w
- 267 :イラストに騙された名無しさん:03/08/18 00:57
- >>266
正しくは「仮想の騎士」でした。スマソ
- 268 :イラストに騙された名無しさん:03/08/25 10:53
- >264-265
それならまだいいが、
ピョートル大帝をモデルにした乱暴者の皇帝がセシルを…
っつーいつもの展開のような悪寒…
- 269 :イラストに騙された名無しさん:03/08/27 00:00
- いやいや、もしかしたらシュザンナがさらわれるのかも……。
なわけないか(w
誰にせよ、さらわれるという予想しかできないという……
- 270 :イラストに騙された名無しさん:03/08/28 09:33
- >269
「白の冬宮」って言われたら、北の国の王宮に乗り込む話としか
思えないよ
シュザンナがさらわれて、ピコが助けに行く話なら
買ってもいいw
ところで、このシリーズ、どうやって終わらせる気なんだろう?
最後の巻で「黄金の島」とか行って時パン愚まで
セシルたちを引っ張ってくれたら神認定するがw
- 271 :イラストに騙された名無しさん:03/08/28 10:05
- >270
あの国王陛下が独り立ちできれば、二人してどこかへ逃亡してめでたしめでたしで
終わりでもいいかもね。セシルは年齢的にも、もうそろそろ誤魔かせなくなるんじゃないかな。
- 272 :イラストに騙された名無しさん:03/08/28 15:10
- セシルのママソがさらわれて救出しに乗り込むに100オスカル
- 273 :イラストに騙された名無しさん:03/08/29 00:35
- ローゼンクロイツは、とにかくさっさと終わってくれ。
同人パロと無関係でボーイズじゃなくてまともで面白い話を書いたら少し見直すんだが。
- 274 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 22:40
- 久しぶりに具レースのぞいてみた。
同じくらい久しぶりに更新していた。
・タイトルが変更→カレリヤンブルクの冬宮
・舞台はご想像通りルーシー
・一冊完結だから分厚い
えーと、ルーシーってどんな国だったかな。
タイトルからして明らかにロシアっぽいですな(w
やっぱ、264のいうように女帝か?(ww
- 275 :イラストに騙された名無しさん:03/08/30 23:58
- ♪さらってさわられ〜て〜 さらってさわられ〜て〜
……そそらない……
- 276 :イラストに騙された名無しさん:03/08/31 01:47
- 後書きに「女騎士デオンのエピソード」云々とあるに100予想。
世界史から着想やエピソードを得るのは別にかまわんが、
少しは捻ればいいのに。
ローゼンは設定や世界観や人物が薄っぺらいだけに、
史実から着想を得たネタが浮きまくってるんだよな。
いっそもっと割り切って、絢爛たるへぼんを見せてくだちい。
- 277 :イラストに騙された名無しさん:03/09/01 21:19
- 角川のサイトにあらすじがのってた罠
>モンフォール公、死す!
>驚愕の知らせに、セシルは単身真実を確かめにルーシーへと向かう。
>途中出会った青年ミーシャと共に着いた都でセシルが見たものは、
>宿敵アルマンと、そして最愛の人の思いがけない姿だった!!
旦那がさらわれて監禁でFA?
……コンドハ ダンナガ キオクソウシツ デハ アルマイナ
- 278 :イラストに騙された名無しさん:03/09/01 22:57
- もうとっくにネタは尽きているわけですねw
276タソとちょいかぶるけど
ヘタに歴史っぽくしようとするから、余計にヘタさが目立つんだと思う。
しょせん、同人やおいパロの人ということか。
デビューはパロ焼き直しでも、途中からオリジナル色が強くなって
成長する作家もいるのになあ。
志麻タソは無理なんだね。
- 279 :イラストに騙された名無しさん:03/09/02 07:06
- ミーシャかぁ……
いいかげんに、世界人名辞典でも買ったら?
- 280 :イラストに騙された名無しさん:03/09/12 14:53 ID:5sm3Jq07
- 私は自分の発行した同人誌のネットオークションでのやりとりは禁止してはいません。
出来ればあまり盛んにやって欲しくはないですが、
昔からの古書店という存在がある以上、ネットに限って禁止しても意味はないでしょう。
しかし、本の販売価格以上にはるかに高額なやりとりには、かなりの疑問を感じています。
本当にそれだけのお金を出す価値があるのか?
熱狂が過ぎてしまえば、後悔だけが残るような結果にはならないでしょうか?
「秘密の花園」に関して言えば、三ヶ月ほど待てば新しい本が手に入ります。
一刻も早く話を読みたいという気持ちもわかりますが、
よく考えてオークションには参加してください。
さて、今回申し込みに不備があった方には、
その不備を指摘した紙を同封させて頂きました。
主な不備は二つ。
◆通信欄に郵便番号・住所・氏名が書かれていない。
◆振込代金の過多。
同封した紙にも書きましたが、このような不備が多くなることで、
通販の作業に支障をきたし、最悪、通販の停止もしくは割高な業者への委託、
最悪、通販の停止もしくは割高な業者への委託ということも考えられます。
なにとぞ、次回からは不備がないようにお申し込みくださいませ。
よろしくお願い致します。
早速、人が来て下さってびっくりでした。
というより、本当に思いの外にたくさんの人に来て頂いて、
途中、列とかも出来てましたし……午前中に売り切れてしまって申し訳なかったです。
一応たくさん用意したつもりだったんですが、私の読みが甘かったですね。ローゼン本は。
…同人の世界で食べて行ったらどうです?
- 281 :イラストに騙された名無しさん:03/09/13 04:17 ID:+3gtBuMX
- >280
一瞬、荒らしかと思ったよw
日記に帝国ホテル?に泊まったことやルームサービスのことが
細かく書いてあったのにワラタ。
前は貧乏とかよく書いてたのに、ロや同人でそこそこ稼げてるんだな。
他人のキャラや世界観パクって儲けるなんて
(多くのヤオイ書きがやってるとしても)人として恥ずかしいことなのに…。
よく堂々と書けるもんだ。日記もロも同人も。
- 282 :イラストに騙された名無しさん:03/09/13 23:01 ID:Zfzp3Rqi
- 正直ぱくのはかまわんが、
元ネタを上回る出来で面白かったらいいんだが。
アレクサンドル・デュマの例を引くまでもないし。
ただねー
人様の顰蹙を買うような言動・行動を自分がしていることに気づかないのがねー
- 283 :イラストに騙された名無しさん:03/09/14 11:24 ID:SkdLlLh7
- デュマの名前を出されても。
282タンはシマユキタソに期待してたりするのかな?
同人で色々なホモパロを腐るほど書いてるくせに
商業でロみたいな話しか書けなくて、全く進歩がない。むしろ退化してる。
そんな人が元ネタを上回るものが書けるとはとても思えないよー。
>顰蹙を買うような言動・行動
もしかして人形のこと?
ホモパロ同人・ゲームにSDが加わって、さらに痛い人になったわけだ。
- 284 :イラストに騙された名無しさん:03/09/15 00:39 ID:6qFn9bgq
- やっぱりプロになったことを鼻にかけた言動じゃないんです?(w
信者のようなファンの賛辞に酔ってるとことか。
>顰蹙を買うような言動・行動
- 285 :イラストに騙された名無しさん:03/09/15 01:52 ID:uXh2ur1i
- プロになったことを鼻にかけてる…賛辞に酔ってる…そういう人なのか…。
あとがきとか、当たり障りのないように書いてる印象があったんだけど。
本文と同じくらいつまらないなって。
そう言えば前に「外見も中身もヲタ臭い」ってレスがありましたね。
284さん、詳しいレポきぼうw
- 286 :イラストに騙された名無しさん:03/09/16 01:20 ID:1uVbQasl
- 容姿のことまで言うのはどうか。ちょっと私怨すぎないか?
>280の前半部分は良心的で常識的なこと言ってるなと思うが。
ホモパロ同人やってても、良作を書く作家はいる。
ただ、シマたんが良作を書いてないだけだ。
同人やってる作家は……とひとくくりにせんでくれよ、皆の衆。
- 287 :イラストに騙された名無しさん:03/09/16 02:49 ID:TzNTGUh1
- 単スレがアンチスレの場合、サイトをチェックされ、
日記の揚げ足とられ、容姿や行動まで叩かれてるのを見かけるが。
なんでいきなり「私怨すぎ」になる?
それと、ローゼンは同人焼き直しで内容無いから叩かれてるだけで、
同人やってる人をひとくくりにして叩いてるわけじゃないと思う。
- 288 :イラストに騙された名無しさん:03/09/17 01:05 ID:DQ1VPrFy
- ひとまず同人は蟻巣川から手を引いたみたいなので、ミステリファソの人は一安心か?
怨苗字ファソの人には申し訳ないが(w
- 289 :イラストに騙された名無しさん:03/09/17 01:50 ID:3Yhy6Z0B
- 有栖川パロ止めたのは、ロがアリスのパクと言われたり
同人焼き直しって言われてるからだろうか。
まあ、有栖川パロでやっていたこと(アリスが女装したり姫になったりして
強引な火村にやられる)を
ロでやってるから、同人でまでやる必要がなくなったんだろうが。
つーことは、ロはまだ続くってことか。
売れなくなったんだからもう終わっとけ。
ズルズルダラダラ続けるのはみっともない。
- 290 :イラストに騙された名無しさん:03/09/30 15:45 ID:urzlBXeq
- 新刊GETしました。
感想は〜、セシルの秘密を知る人がまたまた増えたなぁ。
こんなに増えたのにみんな黙っているのはすごい(w
- 291 :イラストに騙された名無しさん:03/10/02 00:03 ID:DL4v6ISR
- 髭を剃った熊さんの挿絵がないのが寂しいな。
- 292 :イラストに騙された名無しさん:03/10/03 12:49 ID:zNeyDWsv
- >>290
ネタバレキボンヌ
既刊分は全部売り払ったし
買う気も立ち読みする気も起きないので(w
- 293 :イラストに騙された名無しさん:03/10/03 20:39 ID:qC7EdIeN
- 今日、新刊を見かけたので
どんな評判か見にきたのに……ふっ
もうヲチの為に買う人もいないのかい!
パラパラと見て、ラストを読んで
290さんと同じ感想を持ちました。
とりあえず、今度の新キャラは、メール欄なので
セシルヽ(´ー`)ノマンセーではないとオモタが
ラスト5ページしかまともによんでないので解らん
- 294 :イラストに騙された名無しさん:03/10/03 20:52 ID:L47jdbil
- >291
簡単なあらすじ
今回のゲストキャラの熊男さんは、セシルが男だと最初から知っていたので
最後に「妻のセシルです」と紹介されて、のけぞるほど驚きましたとさ。
終わり。
ゲストキャラは、>293のメール欄ね。
アルマンは出まくってます。オスカーはほとんど出ません。
- 295 :イラストに騙された名無しさん:03/10/03 20:53 ID:L47jdbil
- >294は、>292さん宛でした。間違ってごめんなさい。
- 296 :イラストに騙された名無しさん:03/10/12 21:39 ID:Z/fkHSKz
- 本当にアルマンってヘタレだな。
これで悪の美学って言われても。
- 297 :イラストに騙された名無しさん:03/10/14 02:26 ID:iL5bU+SI
- >アルマン
原動力が嫉妬ってのがどーも設定として弱いんだよな〜。
「結局どうしたいのか?」ってのが伝わってこない。自分でもはっきりしてないっぽいし
というか、こいつかなり行き当たりばったりだし。先の展望まるでなし。
王子も王子で、おまえはイズミル王子か?というようなストーカーっぷり(藁
ホント、へタレホモ満載ってカンジ。
- 298 :イラストに騙された名無しさん:03/10/17 00:19 ID:EuS2cGK1
- 落ちちゃうー
- 299 :イラストに騙された名無しさん:03/10/27 22:33 ID:slb+KRN9
- 最近古本屋でよく見るよね…
- 300 :イラストに騙された名無しさん:03/11/11 23:42 ID:7jO1OAqj
- 閑古鳥の巣になっちゃったのね
- 301 :イラストに騙された名無しさん:03/11/15 16:50 ID:XQExGwFh
- 豆雑誌発売age
竜と剣の世界の新作出たね。
エピローグだけなので何とも言い難いが、好感触。
ただし、志麻がアレなので「やさしい竜」と比かk(ry
ロのシュザンナの方は読んだが砂吐いた。
女装の言葉じゃないが、「はたで見ていて微笑ましいんだけど、イライラするというか。」
とりあえず、同人を読んでるような気になったのは間違いない。
- 302 :イラストに騙された名無しさん:03/11/15 17:11 ID:Cs0GxeQr
- 新作の冒頭に、正直ちょっと笑ってしまった……。
- 303 :イラストに騙された名無しさん:03/11/15 19:52 ID:JlMHXSSB
- こち亀のマリアのように
いいかげんな神様が、背汁たんを
ホントに女にしてしまえばいいのに。
背汁たん(;´д`)ハァハァ
- 304 :イラストに騙された名無しさん:03/11/16 20:13 ID:A1rswf8U
- >302
わたしも笑った。
違うところで笑ったのかもしれないけれど
縦書きでローマ字はちょっと違和感ダヨ
でも、一応男女ものらしいので興味はある。
ロの短編、前の新刊での>270での予測が当たってるし(w
- 305 :イラストに騙された名無しさん:03/11/17 23:09 ID:QoBlMGEX
- 新作読んだ。
なぜかシヴィル×バルバロスの妄想が頭から離れないんだが。
「なぐさめろよ・・・親友だろ?」
「はぁ?ちょっとまてシヴィっ」
とかいいながら襲ってみて欲しい。恋愛感情抜きで。
正直レオンはどうでもいい。ザリウスは気になるけど。
なぜだ・・・・
- 306 :イラストに騙された名無しさん:03/11/20 12:27 ID:W5jBDznd
- >303
ロが、こち亀のまりあたん展開ならいいけど、
新作が、不思議の国の千一夜の主人公展開だたら嫌です。
ダンソウノレイジンガトチュウデオトコニナルノダケハヤメ(ry
- 307 :イラストに騙された名無しさん:03/12/04 23:36 ID:bU85P8uW
- お元気ですかー。
ここも寒々しいですねぇ。冬ですもんねぇ。
- 308 :イラストに騙された名無しさん:03/12/07 00:06 ID:6z/yV62I
- 雑誌の世界観に惹かれて『エーベルハイトの公女』を買ってみました。
半月経つのにまだ三分の一しか読めていません…。
ホモは構わないんですが、オスカーの政治的いい加減さが気になって…。
- 309 :イラストに騙された名無しさん:03/12/08 23:46 ID:dIVhLBVF
- 来月、また新刊でるんですねー。おめでとう。
で、ローゼン〜はいつまで続けるのでしょう。
- 310 :イラストに騙された名無しさん:03/12/09 08:12 ID:896SzhIo
- >309
1.サザエさんやドラえもんのように年もとらず、終わらない形
2.作者が飽きて最終的に放置
3.打ち切りになるまで
のどれかだと思う。
ロはそろそろ幕降ろすべきだと思うけどなぁ、終わらないでしょう。
『逆襲の…』に終焉へ向けた伏線でもあれば見直すw
- 311 :イラストに騙された名無しさん:03/12/09 08:44 ID:WBNzKK/Y
- さいとうさんに丸投げして漫画にしてもらった方が面白いと思う<ローゼン
そうすればアルマンがあそこまでヘタレなかったかも。
さいとうさんには迷惑だろうが(w
- 312 :イラストに騙された名無しさん:03/12/17 18:02 ID:klAC3IqY
- この人のは男女ものでも脇役は絶対ホモ。
男女ものを隠れみのにしたBLだろう。
しかし今さら竜と剣の世界なんか出されてもなあ。
どっかで見たエセRPG世界なんか、アマチュアでも腐るほど書いてるのに。
- 313 :イラストに騙された名無しさん:03/12/29 00:10 ID:pM4uzID3
- コミケでサインなんてしている人いたんだ。知らなかったです。
- 314 :イラストに騙された名無しさん:03/12/29 16:13 ID:lH5xtCqq
- >>312ドウーイ
ストレートにBL物書く度胸がないということなのか。
- 315 :イラストに騙された名無しさん:04/01/01 01:07 ID:krp2yKr6
- 先日本屋でたまたま見かけてさいとうさんの絵と
西欧中世っぽい世界観に惹かれて集めようかと
思うのですが、このシリーズ、1冊完結の話なのでしょうか?
これ以上未完作品抱えたくないので、もし続きモノで未完ならば
終わってからイッキに買おうかと思うのですが・・・
- 316 :イラストに騙された名無しさん:04/01/01 02:07 ID:wucOnM/Q
- ホモが駄目な人は、やめといた方がいい。
でも、お姫様な受(女装が似合う美少年)が好きな人には、向いてる話。
基本的に、読み切り連作だよん。
一冊で終わってるのもあれば、前後編で終わってるのもある。
- 317 :315:04/01/02 02:02 ID:C7i9FRi4
- う・・・ホモですか。
でも1冊完結ならばとりあえず読んでみることにします。
有難う御座います。
- 318 :イラストに騙された名無しさん:04/01/06 00:55 ID:1h7MQU3F
- ロはすべて売り払ったので、新刊を立ち読みしてヲチしています。
オスカーって政治家として甘すぎるのが気になる。セシルにただただ
でれでれしているだけになっているし。
まあ、次回で完結させて跡を濁さないほうが賢明かと(w
- 319 :イラストに騙された名無しさん:04/01/07 02:30 ID:UtQGVlQP
- 外見について語るのはNGとわかってるのですが・・・
コミケで見かけた作者様(と思われる人物)が誰かに
似てると思って気になりまくっていたんだけど、わかった・・・
あたし●ちの母だ・・・・・・
- 320 :イラストに騙された名無しさん:04/01/08 01:47 ID:LgJN14vL
- え・・っ、あんなに口でかいの?w
- 321 :イラストに騙された名無しさん:04/01/10 06:26 ID:Aoat0zuy
- >319
あたし●ちのおかあさんか…。
そうだよな、似てるよなぁ。
もやもやが解けたよ。ありがとう。
- 322 :イラストに騙された名無しさん:04/01/13 07:24 ID:qq6hHt6x
- 魚類系……。
- 323 :sage:04/01/21 18:44 ID:A4apxpBF
- 初めて見た時、男のヲタクかと思たよ。
体積大きくて。作者。
- 324 :イラストに騙された名無しさん:04/02/01 03:11 ID:qSHMQFQM
- 話の方向変えてスマンが、初めてこの人の本読んだ時、
句読点がヘンなところについてたり、ヘンなところで
文章途切れてたりして微妙に読みにくいと思った・・・
読んでると「・・・ん?」とわけわからなくって二度読み
しちゃうことが多かったな。(私だけかもしれんが。)
でも、雰囲気は好き。
何かの宣伝にローゼン最終章へ!!と書かれてるの
見たけど、もう数冊で終わんのかな。
- 325 : :04/02/05 00:38 ID:bWyATRr0
- この方、島さん?ア○スでHPあった?
デビュー作パクリ問題は、編集者に解決してもらったのかしら?
周りが一気に敵になって、きつかっただろうなー。
ま、しかたないよね。
- 326 :イラストに騙された名無しさん:04/02/06 01:13 ID:iSmJuwpn
- >>324
まぁ、そんなに文章上手い人ではないと思うよ。
自分も読んでて「?」ってなることあるし。
特に句読点の前と後ろの文章の意味が繋がって
ないことがよくあるなぁと思う。
そろそろ飽きてきたし、ロー以外のものも書いて欲しいところだね。
ロ以外の志麻って想像出来ないけど、その場合また時代物なのかね?
- 327 :イラストに騙された名無しさん:04/03/04 23:42 ID:m2BeUydU
- もう3月なのに、ここはまだ冬?
- 328 :イラストに騙された名無しさん:04/03/08 02:16 ID:E3ww5f9H
- まぁ、4月になれば新刊も出るっぽいし、そうなれば
ここも少しは盛り上がって春に・・・・なるのか激しく不安。
タイトルに「黒鷲卿」と来たからにはあと
1〜2冊ってところでソロソロ完結かな。
どっちにしろアルマンもとうとうヴァンダリスを
裏切るし、もう長くはないだろうね。
- 329 :328:04/03/08 02:26 ID:E3ww5f9H
- あぁ、公式見ずに書き込んでしまったよ。
作者談により黒鷲卿の次が最終巻だそうだね。
なんにせよ、アルマン死にオチになるオカーン。
- 330 :イラストに騙された名無しさん:04/04/04 20:57 ID:MaCYvqWV
- 本が発売されたというのに何もナシなのか?
イヨイヨ佳境って時にそんなんでいいのか。w
- 331 :イラストに騙された名無しさん:04/04/05 17:32 ID:J7iE83EH
- 新刊読みましたよ。
うーん、またホモか…という感じ(w
- 332 :イラストに騙された名無しさん:04/04/06 23:30 ID:T6Yygi3L
- 1巻目を買って素直に面白いと思い、
2巻目で続き買っても良いな、と思い、
勢いで全巻買ってしまった者です。
…ちょっと3巻目でくじけかけて参りました。
買った以上は頑張って読破しますが、とほほな気分です。
- 333 :イラストに騙された名無しさん:04/04/07 01:18 ID:CrYs7QsD
- >>331
また、というよりあの二人が主役張ってる限り常時ホモ、という気がしますが。
そしてセシルに惚れるヤシが増える度にこの話におけるホモ率がupしていくという罠。
- 334 :イラストに騙された名無しさん:04/04/07 07:38 ID:uf24CgoO
- アルマンは寝業師なのかな。
今のところ「陰謀=寵姫を籠絡」なんだけど、他に方法はないのか。
そんなに女性にとって魅力がある男なのかなぁ。
というより、新刊はヴァンダリスが情けなさすぎる・・・
- 335 :イラストに騙された名無しさん:04/04/08 00:03 ID:snWChWfG
- 本当にヴァンダリス、ヘタレだな。
あとがきでアルマンについて語っていたが、
どう語ろうがアルマンはやる事も考える事もショボいと思う。
大公女はますますファイブスター物語のじゃーじゃー姫っぽい。
前々からそうだが、あからさまにモデルというかルーツがわかりすぎて笑える。
奇妙な体言止めの癖は相変わらずだったし。
文章、書き慣れてきてるとは思うが、一向に上達しないのは
何故なんだろう。
しかし黒に近い漆黒の髪って何だそりゃ・・・。
- 336 :イラストに騙された名無しさん:04/04/08 03:25 ID:IxFjcb+q
- >>335
>黒に近い漆黒の髪って
オスカーのことかいな。
昔は黒に近い褐色の髪って表現じゃなかった?
それにしても仮面〜からずっと同じ表現を貫いてるよな。
蜂蜜色の髪・・・とくれば「あ、セシルだな。」と思うし
夜明けの濃紺の瞳とくれば「オスカーか・・・」と想像つく。
ヴァンダリスは最初っからヘタレだったように記憶している・・・
イヤ、アルビオンの前編までは良かったけど後半、アルマンに
誑かされてる辺りからヘタレ化していったような。
ファルザードもまた然り。
- 337 :イラストに騙された名無しさん:04/04/09 01:27 ID:puqlcpLL
- >>335
奇妙な体言止めの癖も気になるけど、ヘンな箇所で改行とか
ヘンなところで句読点とかも止めて欲しいんだよなぁ。
あの改行がなければ今よりもっと薄い本で済んだ気がしてならない。
同じ表現については……1冊につき、ならいいが
何度も使われると鼻についてならない。
- 338 :イラストに騙された名無しさん:04/05/22 00:04 ID:YmzqFzgD
- ……ここはどこ……? ……あなたは誰……?
なんて感じの板になってしまいましたな。
- 339 :イラストに騙された名無しさん:04/06/09 19:04 ID:n+EBs7KQ
- ホモじゃなければね
- 340 :重箱親衛隊(*´д`*)ペニスの商人:04/06/09 19:36 ID:qUG2lirK
- 重箱タソはホモじゃなく漏れ専用でつ!!(・∀・)
- 341 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 09:43 ID:x/njxXXh
- 最終巻が出たのに書き込みがないね。
ところでセシルは何歳まで女装で過ごすつもりなのだろうか?
だんだん見た目が辛くなってくると思うんだけどなぁ。
宰相夫妻として末永く国を支えていったらしいから、死ぬまでか?
- 342 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 23:48 ID:6wnv1U/Q
- 立ち読みした。買った人はいるのだろうか。
この廃れっぷりじゃ、ヲチャはいても(ry
何も、後書きで 「メール欄」 などと駄目押ししなくてもいいんじゃないの?と思った。
とりあえず、これで終わってよかった。外伝なぞ出ないで欲しい。
>341
まあ、セシルはばーさんになる前に不慮の事故で死亡、というのが無難かと。
- 343 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 23:51 ID:6wnv1U/Q
- ↑
じーさん、の間違いだった(w
- 344 :イラストに騙された名無しさん:04/07/07 23:57 ID:SXMH5C6C
- 枢機卿までは頑張ったんだがなー。
どうでした?大円団でした?
主役のカプーはどうでもいい。
ただ、シュザンナタンがピネっちとどうなったか……。
読んだ方、よろしければそれだけ教えて下さい(w
- 345 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 00:02 ID:0+RA00sT
- > 主役のカプーはどうでもいい。
> ただ、シュザンナタンがピネっちとどうなったか……。
シュザンナの方から「無事に私の所へ帰ってきて下さい」
「シュザンナと呼んで下さい」と迫っておりました。
で、ピネは「わかりました」と。
あと、後書きで「めでたし、めでたし」と書いてありましたよ。
- 346 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 00:04 ID:HB67Uuia
- 女装続けて ん十年。
今は良くても、セシルの将来はどう考えてもピー子よなぁ・・・。
- 347 :344:04/07/08 00:08 ID:Mue1bePF
- おお、素早いレスありがとうございました。
そうか、よかったよかった。
数少ない男女カプーとして応援していたのです。
これで思い残すことはありません。
- 348 :イラストに騙された名無しさん:04/07/08 14:27 ID:WUJzZtPl
- >>341
>宰相夫妻として末永く国を支えていった
・・・・・・・。
・・・個人的にはセシルタン死にオチか、男がバレてオスカータンと亡命しましたとさ。
とかゆーラストだったら作者マンセーしたのに。
(モデルにしたといっても)キリ教国の大国で(仮にも)国を代表する宰相夫妻
なのに、ホモは近親相姦と同じ位迫害されてた17世紀(架空)にあんな倫理観と
危機感0な夫婦で、これまた大円団で良いのだろーか。
今更だけど作者にヨロッパの歴史知らないんか?と小一時間問い詰めたい。
とは言っても個人的にはマルガリーテとその従者のやりとりが好きだったわけだが。w
- 349 :イラストに騙された名無しさん:04/07/09 12:35 ID:CSHXZ7J2
- ファンだね。漏れもファン絡みの流れは好きだったかも。
作者はヨーロッパの設定萌え〜キリスト教の
世界観萌え〜ってだけで、表面上の歴史しかかじってない
感じだから、西洋の思想とか背景とかには無頓着だとオモ。
- 350 :イラストに騙された名無しさん:04/07/09 12:44 ID:+hhGhX9Y
- そういや、セシルが男だって何処までばれていたんだろう?
最後の方、シュザンナがいなかったから
他の侍女に着替えさせられていたみたいなんだけど…
あと、挿絵を見ると大きく胸の空いたドレスばっかり。
綺麗なんだけど胸がないのが皆にばれるだろうなぁ(w
- 351 :イラストに騙された名無しさん:04/07/12 23:34 ID:7JvZ0Qxt
- 完結おめでとう。
さようなら〜。
- 352 :イラストに騙された名無しさん:04/07/26 02:14 ID:572l0Itl
- この人ローゼン以外知らないんだけど、BL以外書けるの?
次作があるのなら、是非ホモは止めて欲しい。
- 353 :イラストに騙された名無しさん:04/08/25 22:21 ID:Gi6wWXpm
- 10月1日に新刊を出すようだ・・・
判決・市中引き回しのうえで磔の刑。
(や〜いこのスレで叩かれろって!!)
- 354 :イラストに騙された名無しさん:04/08/28 05:55 ID:+37OYjjn
- あのみなさんのおすすめのライトノベルってありますか?
- 355 :イラストに騙された名無しさん:04/08/28 09:47 ID:LCk9x3ky
- >>352
ホモが嫌ならこの人の本読まなきゃいいのに。
なんでホモ嫌いなヤシがわざわざホモ好き作家の本読もうとするのか不思議。
しかも自分がBL嫌いだからって叩きに来るなんてアフォとしか思えない。
- 356 :イラストに騙された名無しさん:04/09/06 00:02 ID:tsEUL/nw
- >>355
352は別にホモ嫌いとは一言も言っていないように見えるが?
- 357 :イラストに騙された名無しさん:04/09/11 18:31:09 ID:9DBYQxiX
- 初心者質問、ゴメンナサイ…
雑誌「The Beans vol.1」 には、さいとうちほさんのローゼンクロイツのコミックが掲載されていたんでしょうか?
あと、「‐vol.2」の方に掲載された「シュザンナの休日」?(確かなタイトルではありません…)はどんな内容だったんでしょうか?
- 358 :イラストに騙された名無しさん:04/09/14 10:52:40 ID:lxT1xImk
- vol.1は漫画「黒宰相と仮面の花嫁」と短編「2人のノワール」
vol.2も漫画「黒鷲卿と野望の竜」と短編「シュザンナの休日」
10月の特集本に全部収録されるみたいデスヨ。
作者のHPにでてますた。
「シュザンナ〜」はひたすら恥じらい合う従者カップルのデートとその影でイチャつくホモカップルの話。
お嬢さん方(オカマ含む)がさらわれたりさらわれなかたっり。
従者がキレたりキレなかったり。
従者カップル好きには結構楽しめますた。
特集本には書き下ろしで5年後の話も入るみたいだし買おうかな。。。
なんだかんだいいながら結構、ロ好きだったな〜
- 359 :イラストに騙された名無しさん:04/10/01 15:37:50 ID:ZnSWMSjf
- 新刊が出たというのにスレがない・・・
イラストのさいとうさんの方では話題になっているというのに。
成長したルネ&マルガリーテのイラストが見られて幸せでした。
欲を言えばカラーで見たかったです。
ピネ&シュザンナさん、ご結婚おめでとうございます。
幸せそうでなによりです。
以上、感想終わり。
- 360 :イラストに騙された名無しさん:04/10/11 01:16:25 ID:WJgOJi7b
- 「シュザンナの休日」と聞いて「ポーラの休日」を思い出した(w
- 361 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 15:20:31 ID:HUo3FVy2
- 今電車の真向かいの席で高校生くらいの子供が居そうな
中年女性が「緋色の枢機卿」読んでる…。
いや、年齢はどうでもいいけどさ、カバーくらいかけろよ!
- 362 :イラストに騙された名無しさん:04/10/21 19:19:44 ID:D3Vu0KmK
- 今、Amazonで1/6ドールのドレスブック関連の本を探していたら、
「ドール服飾関係の本」というリストマニアの作成者の名前に“志麻友紀, SD愛好家”とあって、
「どこかで聞いたことが……ああローゼンクロイツの!?」と気づいて
ドールが趣味とは知らなかったのでびっくりした。
志麻さんお薦めのジェニーのロングドレスブック買う事にしました。
ドレスが無事完成したら金髪巻毛の美青年ドールに着せます(w
- 363 :イラストに騙された名無しさん:04/11/19 03:49:01 ID:kFG6Xz4l
- 新刊期待しつつ12月を待つよ。
- 364 :イラストに騙された名無しさん:04/12/01 01:39:19 ID:qrsv3oZL
- 新刊「二人のノワール」読みました。
内容はどうでもよかったんですが、次回作ジャンヌダルクをもとに〜って
完全オリジナル設定の話はないのか…挿絵もさいとうさん続投って編集部も
ローゼンに続くイラスト買い狙ってるな〜
ちなみにザ・ビーンズに載った新作(竜やらオカマさんやらが出てきた話)は
打ち切られちゃったの??
- 365 :イラストに騙された名無しさん:04/12/01 14:06:36 ID:mNq2zZ5M
- キャラとか時代設定とか、自分で一から創り上げることができない人なのかな。
ホモだパクリだと叩かれたから今度は女主人公で
周りにホモを散りばめて…ってかんじなんだろうか。
挿絵がさいとうさんなら、売り上げも違うだろうし
編集はメディアミックス狙ってるんだろうな。
萎え。
- 366 :イラストに騙された名無しさん:04/12/01 19:16:11 ID:Wv+pFf1k
- ビーンズの話(竜が出てきたやつ)を期待してたのにな・・・・。
- 367 :イラストに騙された名無しさん:04/12/03 00:43:59 ID:7m/ppTel
- というか女主人公が書けるのか、この人。
素直にルビーに行った方がのびのびと書けるんじゃないかな。
- 368 :イラストに騙された名無しさん:04/12/07 18:44:33 ID:7/QVBrvh
- 「2人のノワール」のあとがきを読みました。
次回作が「男装の美少女が出て来る三銃士『版』グランドロマン」って……。
いかにも売れ線狙いが見え見えで萎えまくり。
それに「男装の麗人が出て来る三銃士」ならNHKアニメでもやってたんだし、
素直に「三銃士モノです」ってやればいいのに、
「セシル達から百年前の時代」とか「ダルタニアン『役』の女の子」とか
「異世界」を強調する辺りに、
「これは異世界なのよ。この世界の歴史とは違うの。
だから時代考証とかは考えないで読んでね。
周囲に美形の騎士様とかたくさん出して、主人公モテモテ逆ハレムの
『愛とロマン溢れるグランドロマン』やるから、辻褄合わないところは
萌えですっ飛ばしてね」という逃げを感じて、凄く嫌な気分になりました。
……穿ちすぎでしょうか?
>>367
逆にこの人は「男装の美少女」ならとても上手に書けると思います。
志摩さんの脳内では「性別=受け」で書いておいて、文章の表面上だけ
男を女に変換すればいいわけですから(w
ジュリアって女の子も、性格は女装版アリスなんだろうか……。
それでも、新作はまだ僅かな期待をして、読むつもりです。
- 369 :イラストに騙された名無しさん:04/12/15 00:09:37 ID:mwGstRvc
- 豆雑誌出たから新作の感想上がってるかと思ったけど
寂れてるね、このスレ……
もはやヲチする程の価値も興味も無くなったってことかな……
- 370 :イラストに騙された名無しさん:04/12/15 06:59:15 ID:E6We6rHw
- >369
っていうか、新作新刊の冒頭だけ載せますじゃ、批評のしようがない。
ローゼンの最終巻より新作を先に出版した方が、
雑誌に関連の短編を掲載できて良かったんじゃないのかな?
- 371 :イラストに騙された名無しさん:04/12/15 10:31:49 ID:XwguDfUY
- 志麻さんに書かすぐらいなら、さいとうさんの漫画の方が良かったよ…
- 372 :イラストに騙された名無しさん:04/12/16 01:57:52 ID:0/eNeeJw
- >>371
禿同。
相変わらずのあんな何処にでも転がってるような話を載せるくらいなら、
素直に原案・志摩友紀、漫画さいとうちほの方が、
イラ買いの自分としては百倍嬉しい。
- 373 :イラストに騙された名無しさん:04/12/24 11:44:53 ID:DIDA4NTv
-
- 374 :イラストに騙された名無しさん:04/12/28 05:11:38 ID:Zv2YWFK4
- 保守代わりに豆雑誌の新作の感想でも。
どのシーン見ても、他の小説、漫画、アニメで見たという既視感が。。。
キャラも話も台詞も。
つまりはお約束ってことなんだろうね。
パクリかは微妙だが(w
- 375 :イラストに騙された名無しさん:05/01/05 00:55:18 ID:MdWfBFpa
- スレ違いかも知れないけど、今年の冬コミに志摩さんは
来てたんでしょうか?
蟻巣川のなんちゃって中世パロを商業文庫でやって、
それなりに儲けて(゚д゚)ウマー!
280によると、そのWパロを同人誌でもやって、二重に儲けて
更に(゚д゚)ウマー!だったんでしょ?
だったら今年はちょうど「ローゼン完結記念本」という名目もあるし、
また午前中で完売して「やはりローゼン人気は凄いですね」って、
日記で書けたかも知れないのに。
ヲチスレに投下すべきだったかな?
- 376 :イラストに騙された名無しさん:05/01/08 14:52:13 ID:5N63DIwI
- さいとうちほさんいいよね。
- 377 :イラストに騙された名無しさん:05/01/17 16:50:43 ID:UTlE9jdb
- 久し振りにブックオフ行ったら、ローゼンが105円コーナーに
ずらっと並んでいた。ちなみにローゼン以外のビーンズ文庫は、
ほとんどが250円コーナーに並んでいた。需要と供給の関係だね。
- 378 :イラストに騙された名無しさん:05/01/23 23:36:04 ID:QBL8xBq3
- そろそろなので新シリーズの予想。
出て来る美形男性に次から次へと惚れられ、
古臭いロマンティックな状況で迫られ、押し倒され、キスされる。
主人公はどんなに自己中でも「美しく勇敢で」と常に大マンセーされる。
少々の生ぬるくて甘っちょろい危機に陥っても、
大した苦労も努力もせずにクリアするか、必ず各種美男に救出され、
常にモテモテ状態でちやほやされるヨカーン
この作家さん、主人公に自己投影して浸る癖があるからね。
主人公が焼き印を押されたり、指を失ったりという取り返しの付かない
怪我をするとか、鞭打たれて強制労働のような奴隷扱いを受けたりするような
真の苦難に遭う話が書けるようになれれば一人前なのだが、きっと無理だろうな。
この人に須賀さんレベルを求めるだけ無駄なのはわかってるけどさ。
- 379 :イラストに騙された名無しさん:05/01/24 16:59:35 ID:Xl7PBttr
- 本当はジュリアという名前の女で男装してジュリアンと名乗るって、某RPGのキャラを髣髴とさせて買おうか迷うなぁ。
設定も微妙に似てるし。う〜ん。
- 380 :イラストに騙された名無しさん:05/01/24 23:51:55 ID:+nj3p0aS
- またパクリなの?ory
しかし新刊出ない内からパクリ疑惑が出るのも
志摩さんならではって気がするね。
もはや名物っていうか。
やっぱりパロの延長しか書けないんだなあって‥‥。
- 381 :イラストに騙された名無しさん:05/01/29 01:07:55 ID:8ET0qOu8
- ザビ4の新作お試し読んでみた。
絵師繋がりで花冠のマドンナを思い出したw
- 382 :イラストに騙された名無しさん:05/01/29 17:57:46 ID:ztS1FyYa
- 初めてこの作品読んだけど、設定がすべて予想範囲内で『まさか!』
というような展開が全然なくてちとがっかり…。
期待して読んだのに。
しかし、この作者はなぜにセリフ内に改行を入れてるのか。読みにくくて
しかたない。
- 383 :イラストに騙された名無しさん:05/01/29 18:57:23 ID:UtdRCAvb
- >>382
>しかし、この作者はなぜにセリフ内に改行を入れてるのか。
空白増やすためじゃない?
字がつまってると、それだけで敬遠して買わない子がいるみたいだし。
今は知らんが、同じ豆なら、高殿さんも台詞内で改行してたことがある。
- 384 :イラストに騙された名無しさん:05/01/29 23:29:53 ID:qszIKZez
- この人の例えば「その夜。首都」のような、
「ここは首都なの。街の雰囲気や建物の装飾や内部構造は
各自想像してね♪設定してないから♪」と言わんばかりの
読者を舐めきった投げやりな文章が嫌いでした。
自分の作品なら、街や王宮などの建築物の様子くらい
きちんと設定しておいて、自分で描写すべきだと。
こんな文章でお金を貰ってるなんて作家失格だと思いました。
新シリーズでもこの文章、治ってなかったようですね。
例えば「その聖堂内」ってどんな装飾の聖堂なんだか。
窓の大きさと形は?尖塔や双塔、ドームの存在の有無は?
それによって教会の権威の大小が分かるはずなんですが。
時代によってだいぶ違うはずなのに、全然描写されてない…。
- 385 :イラストに騙された名無しさん:05/01/30 01:15:15 ID:zSWmNVVJ
- 上の方のレスに「蜂蜜色の髪」って描写についての指摘があったけど
これってミッターマイヤー…と思ってしまった。
銀英伝の中にはしつこいくらいそういう描写が出てきた。
○○色の瞳とかも。
こういう表現の仕方をする作家って、田中芳樹サン以外にもいるのかもしれないけど
シマサンは銀河英雄伝説のパロ書いてたからやっぱりパクなんだ…と思ってしまう。
表現までマネしてるのはちょっとなあ。
- 386 :イラストに騙された名無しさん:05/01/30 16:37:22 ID:s2scshrX
- >>385
蟻巣川のヒ/ム/ア/リパロだって意見が多かったけど、
むしろ自分は島さんの吟詠伝パロの焼き直しだと思った。
推測の根拠。
セシル=ミ/ッ/タ/ー/マ/イ/ヤ/ー(蜂蜜色の髪。グレイの瞳)
オスカー=オスカー・フ/ォ/ン・ロ/イ/エ/ン/タ/ー/ル
(ダークブラウンの髪。片目黒。片目青)
アルマン=オ/ー/ベ/ル/シ/ュ/タ/イ/ン(台詞が一緒)
ヴァンダリス=ラ/イ/ン/ハ/ル/ト
(容姿も行動もそのまんま。幼なじみの副官までいる)
島さんの出してた吟詠伝同人誌で「主役が男ながら花嫁衣装を着て
隣国の男の王に嫁ぐことになり、結局ラヴラヴになる」って話が
あったから、てっきりローゼンはこの本の焼き直しなんだと思ってたよ。
けど、このスレを見る限り、単にどのジャンルでも似たような話
(男が女装して男に嫁入り)しか書けない人だったと(ry
- 387 :イラストに騙された名無しさん:05/01/30 17:39:16 ID:1stfeYtF
- 田中芳樹といえば、アルスラーン戦記の「晴れ渡った夜空の色の瞳」という
描写が繰り返し出てきたのを覚えてるなあ。そういう手法だよね。
同一人物の同じ描写を何度か繰り返して印象を深めていく感じ。
- 388 :イラストに騙された名無しさん:05/01/30 20:53:44 ID:zSWmNVVJ
- >386、387
冷静な意見に感心しましたw
ロはアリスパロの延長かと生暖かい気持になってましたが
なんちゃって中世な時代設定やキャラクターは銀英伝からみたいですね。
どの話も受けが女装、攻めが強引だからみんな同じで、ワンパターン。
今度は主人公を男→女にしたただけで同じような話なのか…。
- 389 :イラストに騙された名無しさん:05/02/02 18:12:31 ID:9bvP54tY
- ジュリアはオルテス公の一人娘。
ユーグはモンフォール伯。
ユーグとロザリアが元夫婦で、クロードが愛人。
最後には、ジュリアとユーグが結ばれる。
…なんてオチだったら、興ざめ。
- 390 :イラストに騙された名無しさん:05/02/09 00:55:51 ID:de8vau5c
- >>378
遅レスだけど、榛名しおりかと思った・・・
しかしヒロイン(?)危機に陥っても、何も失うことなしに
最後には必ず助かるんだろーなーと予測出来てしまうから
読んでいてつまらない部分があるな。
- 391 :イラストに騙された名無しさん:05/02/09 02:09:54 ID:X1fBEC9z
- 390
だけど。そういうのが好きな人って多いから…。
でも、389だったら興ざめ通り越して、二度と読まない作家になりそう。
- 392 :イラストに騙された名無しさん:05/02/10 23:24:22 ID:n9K5fnRP
- 志麻さんの売りは
「お約束すら突き抜けたベッタベタな展開」ですので、
そういうのがお好きな方にはお薦めな本だと思います。
逆に「意外な展開」を好む方にはあまりお薦めできません。
自分は後者ですので、新シリーズは買っていません。
個人的には前作ですが、ローゼンはお約束てんこ盛り、
主人公守られまくりの永遠ループのような話だと感じました。
主人公の勝手な行動で攫われる。救われる。惚れられる。
男だとバレる。でも、みんな黙ってくれる‥。
ピンチだって、主人公カプのラブラブ度を高めるスパイスに
過ぎませんでしたしね‥。
- 393 :イラストに騙された名無しさん:05/02/11 21:58:12 ID:trnDMsqV
- >>392
ヒソカにドウーイ。
塚、同性愛タブーなキリ教世界舞台にしてるんだろうのに
本人悪いことしてるという意識が皆無なのに萎える。
まぁなんちゃって設定だしその辺は置いとくにしても
自分が男であるが為に公爵家に嫁いでも後継者は
残せない=モンフォール公断絶の危機になるだろうとか、
愛する人の子供を生んであげられないとかの
罪悪感はあっても良かったと思うんだが・・・
そもそも妹のレネットが手に入れる筈の幸福を自分が享受
しているんだ・・・などという感情は沸かなかったのかと小一時間・・(ry
- 394 :イラストに騙された名無しさん:05/02/12 19:16:01 ID:fHLH3C3r
- 新シリーズ出たって友達に聞いたんで、数冊で読むのを投げ出した
ローゼンのラストが知りたくて見に来たんだけど、
>宰相夫妻として末永く国を支えていった
そんなラストだったんだ…。
つまりセシルタンって窃盗の常習犯だったってことも、自国の
宗教的異端者であることも、王家の血なんて一滴も
継いでないってことも、全て近隣の国の権力者達となあなあで
秘密にして、自国民を騙くらかしたままだったってこと?
同じような罪の国民は犯罪者として毎日厳罰に処されてるだろうに、
セシルタンだけは免罪で、騙した国民から搾り取った税金で末永く
宰相夫妻として贅沢して恋人とイチャつきましたってこと?
それってこの女、じゃなくってこの男、サイテーじゃん…。
古い話でスマソ。どうしてもその不公正さが気になったんだよ…。
でも、この世界ではセシルタンさえ良ければ全てハッピ−エンドw
- 395 :イラストに騙された名無しさん:05/02/14 07:29:00 ID:KYzbGgsR
- 今回の新作を1回読んだだけで、389のような展開に
読み取れるようだったら呆れるよ。
ローゼンは一作目で終えていたら、まだ良かったけど…。
- 396 :イラストに騙された名無しさん:05/02/18 23:06:00 ID:xVZzRuw0
- 今回の新作で連想したもの。
赤毛っぽくて男より強い女主人公→茅タンの赤魔女
主人公の出生の秘密→女神伝の主人公の出生の秘密
ただ、後に主人公の性別を知って「お姉さま」と慕う
少女キャラが出てきたら、女性向けで今売れてる小説の
要素が大体出揃うなーとオモタ。
最後のだけは絶対にありえねえと自分でも思うけど‥。
- 397 :イラストに騙された名無しさん:05/03/03 21:26:54 ID:PA8Cgi9O
- しかしこの人も可哀想な人だな。
美麗なさいとうさんの挿絵の陰にいつも隠れて、
小説はおまけで添えられてるパセリでしかない感じだ。
少なくとも自分の周囲では、絵のために買ってる人間が殆ど。
少女漫画ファンの友人が多いせいもあるかもしれないけど。
実力が正当に評価されているとは言い難い状況だよ。
この次こそは、この人の完全オリジナルな話が読みたいな。
既成作品や史実のパロにまったく見えないような世界観と
キャラとエピソードで構成された、完全オリジナルな話を。
そして挿絵はさいとうさん以外の、どちらかといえば渋めの
イラストを描く人にして貰うといいと思う。
そうすればもっと実力を正当に評価して貰えると思うんだけどな‥。
- 398 :イラストに騙された名無しさん:05/03/04 02:05:47 ID:/LhOtTFx
- えっ?
つまり、この人に実力があるってこと?
ファンでもそう思ってない人が多そうだけど…。
立派な挿絵をつけてもらったから、話題になって
そこそこ売れたんじゃないのかな?
それにパロ以外をかくのは、無理そう。
- 399 :397:05/03/05 14:04:01 ID:aG6hwgGT
- >>398
この人にさいとうさんの挿絵に見合う実力がないのは明白だけど、
だったらどの程度の実力ならあるんだろう?と疑問に思ったんです。
例えば今月の新人五人の中に放り込まれたとしたらどの程度なのか。
審査員の「鴉」や鏡呪のように、やむを得ない事情で絵師が代わる
ということはありえるわけで。
新人五人の中でも真ん中くらいなら、絵師が代わっても作家として
やっていけるだろう。
けど、もし最下位だったら「絵師が代わったら売れない作家」なんて、
作家の価値無いじゃん。「自分の実力で売れてる」って勘違いして
天狗になる前に次の職を考えておいた方が良いよ‥って別スレ見て
この人の将来が心配になった。
でも、200台のレス見てるとかなりイタイ人みたいだな‥。orz
- 400 :イラストに騙された名無しさん:05/03/18 23:07:16 ID:l4v5ObT7
- 作家の力量は後書きを読めばわかるんだよ。
- 401 :イラストに騙された名無しさん:05/03/20 23:34:38 ID:VABcr+WK
- カスタムした人形オクに出てるね。
フルチョはともかく、自前のメイクのコはメイク落としてからの方がいいんじゃ…
分かりやすいメイクだから、すぐに気付いちゃったよ。
- 402 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/21(月) 20:52:47 ID:dr6s1mGz
- 前に自慢臭が…みたいなこと書いてる人がいたけど
この人自分で「ローゼン書いたシマユキよ!」とか思ってるんだね。
なんだかなあ。
- 403 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 20:20:42 ID:YXpdKafN
- うわ、この人SD者だったんだ。
デュマ丸パクで許せんのでちょっと嫌な気分。
- 404 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 04:22:30 ID:g5MtZYDS
- 主役にセシルとか名前つけてるけど、SD者と聞いて萎え
13SDのセシルから取ってきてるんですか?
- 405 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 10:03:51 ID:d2CsKYn7
- >404
単に男女兼用で使える名前だからじゃないですか?<セシル
- 406 :イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 05:20:49 ID:EAB3g08M
- 405に話の意味通じてないのがワロス
- 407 :イラストに騙された名無しさん :2005/04/07(木) 23:45:19 ID:nWo4W76d
- >>398
さいとうちほの絵ってそんなにいい?
ローゼンで初めて見た時、古くさい絵柄だなあと思った。
新人なのにこんな絵つけられて作家可哀想ってマジで思ったし。
華やかだけど大昔の漫画って感じ。
挿し絵買いするような絵じゃないと思う。
- 408 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 13:41:48 ID:yGRIh6wI
- かわいそうって…
さいとうファンが絵だけで買うってメリットがあるじゃん。
大御所だよ。
時代的にもあれで合ってるんじゃないの?
むしろさいとうさんがかわいそう・・・。
- 409 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 22:02:37 ID:pBL2FkIR
- >407
アニメ原作漫画も描いたりしたし、世間の知名度・売り上げ累計的には
さいとうちほ>>>>>>>>(まず永遠に越えられない壁)>>>>>>>>志真
だろう。挿絵が他に変わったとしても、上の結果は同じ。
絵を見てどう思うのも個人の勝手だが、カンチガイは痛いよ
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 00:06:05 ID:i2zwioBl
- 志麻さんの新刊が出たとき、このスレでは話題にすらあがらないが、
さいとうさんのスレではイラストについての話題が続きます。
ファンの注目度、どちらが高いかは一目瞭然かと。
- 411 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 00:24:36 ID:ydszUzxr
- うん。イラストをいいと思うかどうかは好みの問題。
自分もさいとうさんの絵は古臭いと思ってる。
でも、漫画家として有名で、アニメの原案もしていて固定ファンもついてるから
イラスト目当てで買った人が多いと思う。
実際、さいとう絵じゃなかった話は評判悪かったんでしょう。
ロの内容を考えると、399さんのレスにあるように
>この人にさいとうさんの挿絵に見合う実力がないのは明白
だと思う。
内容の薄さをごまかしてもらえてる気がする。
- 412 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 10:11:23 ID:iCKVXbd3
- 以前に茶で一緒になったが、
「もう挿絵がすごく有名な人なんで、こっちが振り回されて
とっても大変なんですよぉ〜^^;」
と延々話されてウザかった記憶がある。
作品読んでないし当時は誰が挿絵描いてるのか知らなかったけど、
そうか、さいとうさんだったのか…
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 10:28:39 ID:FXX5x4/r
- >412
それは志麻さんがそう愚痴をこぼしていたと言うことなんですか?
- 414 :イラストに騙された名無しさん :2005/04/09(土) 13:45:42 ID:t5Ig2EAM
- >>409
>アニメ原作漫画も描いたりしたし、世間の知名度・売り上げ累計的には
そんなの今の若い人は知らないよ。さいとうちほのファンなんて年寄りだけじゃん。
ロのファン年齢層に合ってないから、挿し絵買いのメリット低いよw
売り上げ累計ったって、漫画とライトノベルじゃ違ってて当然。
そもそもキャリアが違うじゃん。
しかも作家とイラストレータ対比して何の意味があるの?
有名絵師のおかげで売れてる作家なんて、他にも腐るほどいるよ。
そのためにライトノベルにはイラストがついてるんじゃないの?
それに今の新人作家でさいとうに絵つけてもらいたがってる奴なんていないと思うw
さいとうちほのファンってマジ痛いねw
- 415 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 15:54:49 ID:DQOjOJRH
- 本人乙
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 21:45:45 ID:nkbd5GYa
- おまいは少女革命ウテナをしらんのか。
むしろ知らないほうが年寄りだろうに。
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 22:39:33 ID:Ooj+iq+6
- ロの読者も年とってるから購買層は被ってる。
挿絵効果があったからまた挿絵を依頼した。
- 418 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 22:52:29 ID:0g3GSkkw
- >>410
>志麻さんの新刊が出たとき、このスレでは話題にすらあがらないが、
>さいとうさんのスレではイラストについての話題が続きます。
つまり、志麻さん目当てに買ってる人より、
さいとう絵目当てに買ってる人のが多いって事だよな。
まぁ新人だからしょうがないかも試練が、小説がもっと
面白かったらもっとこっちで内容について語られてる筈だもんな。
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/09(土) 23:29:43 ID:6ze4VYGy
- >413
自分412じゃないけど、同じような場面に遭遇したことあるから
そうじゃないかな。自分のチャットならともかく、他人のサイト
のチャットで、延々自慢話になっててウザがられてた。
横レススマソ。
- 420 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 01:16:39 ID:X2Ip8LN/
- まぁ作者が自分語りスキそだなーとか、痛い人だなーというのは
あとがきから大体は察することが出来るしな。
- 421 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 02:47:25 ID:08QmtyOS
- 一人立ち出来ない新人小説書き程、自分を大きくみせたがるのかね
まあ、出版社から、常に話題に上れるよう最初からイラスト方面とかお膳立てしてもらってのスタート
だから、この現状は自分の力だとか思い違いもするんだろう
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 20:57:07 ID:PYUlVPe/
- >>418
>まぁ新人だからしょうがないかも試練が、小説がもっと
>面白かったらもっとこっちで内容について語られてる筈だもんな。
どこかで見たようなキャラクターに設定、お約束的話の展開、すぐ読めるオチ。
これじゃあ語りようがないです。内容が薄すぎて。
本人が懐古趣味なのかも知れないけど、新人に求められている
斬新さや新鮮さってものが志麻さんの小説からは感じられない。
- 423 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 23:54:45 ID:YSZd3Igp
- 皐月賞では二番人気かな
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 12:56:52 ID:ZejyFhhl
- 内容も挿絵も古臭くてそれがスキーって読者がいるんでしょ?
それでまぁ、まがりなりにも続いてるんだからこういうベッタベタな
昔の少女漫画全開のストーリーが好きな人もいるってことだよ。
個人的にはさいとうちほの絵柄なんて韓流見てるみたいで吹いちゃうけど
これを望んでる読者はこういう展開マンセーなんだよ、きっと。
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/11(月) 14:07:51 ID:96eJJScZ
- ↑さらしあげ
- 426 :イラストに騙された名無しさん:2005/04/23(土) 01:00:25 ID:RZ8uveph
- 407=414=まさかシマさんでつか?(w
>>421
そういえば表紙の「さいとうちほ」の文字が消えたね。新シリーズから。
やっぱりこれはシマさんの強い希望があったから…だったりして。
- 427 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/01(日) 11:52:34 ID:OkCRwP5w
- 某BL文庫の新刊案内で、PN 違うけど志摩さんらしき人の本があった、と
友人が言ってた。数種の情報から導いた推論だそうで、100%確実って
わけじゃあないそうだけど。
でも、もし本当にそうだったら良いことだと思う。元々BLの人だし。
この人はBLの方がのびのびと仕事が出来るよ、きっと。
もし他人だったらその作者に申し訳ないので、文庫名とかは書かないでおく。
スマソ。
- 428 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/25(水) 09:35:52 ID:f9CyIcLn
- 最近100円inOFFでローゼンクロイツの一巻だけ買ったんだけど、続き買うべき?
新人・豆って事を考えればまあまあだと思うんだけど、この後もマンネリ?
- 429 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/25(水) 10:07:32 ID:dxQCeAq3
- >>427
志摩さんの昔のサイトに載ってた話だから
本人でなけりゃ盗作されたと言うことに…。
- 430 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/25(水) 12:17:26 ID:LiYoIKkK
- >427
数字板の小説スレで今話題になってるよ
どうやらご本人の別PNみたいですね
- 431 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/25(水) 20:15:40 ID:aUtM1dCJ
- わざわざ宣伝に来るところが志麻さんらしいね。
とにかく話題にしてもらわないと気が済まない
その性格を何とかしたらどうだろう。
- 432 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/25(水) 20:47:44 ID:ue2zFqFS
- 何でPN変えてるのかな?
豆とボーイズレーベルは違うのよ!ってことで分けてるとか?
どうせ豆でもボーイズ書いてるんだから、意味ないような。
- 433 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/25(水) 21:28:12 ID:m39HVFCo
- 427のレス読んだ時から本人臭い書き込みだなと思ってた。
誰も「え〜、誰? 教えて欲しいわ♪」とフォローしなかったから
そのうち我慢しきれずバラしに来るとは思ってたけど、
数字板の小説スレは、ちょっと悪目立ちしずぎじゃない?
もう少しBLで売れるようになってからバラした方が
かっこよかったよシマたん。
あ、BLが思ったほど売れなくて、昔の儲を呼びに来たのか。
- 434 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/26(木) 02:32:14 ID:jCZQW35W
- シマさんBLノベル愛好家にも
ウザがられてますよ。
萌え所が無い小説だってさ
ブログにイチイチ褒めた感想だけ載せてるのもイタイ
ってか自演の感想じゃねーの
- 435 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/26(木) 17:36:43 ID:JAuWEc6Y
- 日記かなりイタくない?
「うちのファックス、ボーイズラブの…というか蔵王大志さんのイラだけは
快く受信・印刷してくれます。同士!」
って、さいとうちほに対するあてつけだろうか?
他にBLの挿絵描いてもらってないよね。
- 436 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/26(木) 18:30:07 ID:eCpFGC/M
- あてつけかもね…本当にイタい人だ。
なんか三銃士パクが売れないのを、イラストのせいにしてる気がする。
蔵王さんだったらイラ買いする人多そうだから、売れたら
「やっぱり私は悪くない」
「豆が売れないのはイラストのせい」って思い込みそう。
売れたとき「私のおかげ」
売れないとき「イラストのせい」
- 437 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/26(木) 23:30:40 ID:sNunxMnj
- 数字板で久々に志麻さんの話題を見たので来てみました。
ローゼン、最後の方は全然売れなくて有終の美も何もあったもんじゃなかったけど、
新作も売れてないのか。
BLで心機一転、売れるといいね。
- 438 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/26(木) 23:53:46 ID:jCZQW35W
- >>437
数字板って何処にあるの?
- 439 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/26(木) 23:55:18 ID:lytuNQj9
- >>438
知らない人は縁がない板です
- 440 :イラストに騙された名無しさん:2005/05/27(金) 01:02:57 ID:ZLdYW1E0
- >>439
他スレで解決。
自分が常駐してる所だったw
数字の意味も判った。
- 441 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/04(土) 12:11:06 ID:XckPNt/P
- こんなおもろいキャラだったとは…ヲチ対象に追加させてもらいます。
- 442 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/11(土) 14:08:51 ID:4TXE0284
- そういえば新刊、出てましたね。
五月にBL出して六月に豆文庫ですか。凄い発行ペースですね。
203から推測するに、
同人誌一冊=短編一つ分、文庫一冊を短編四つ分の分量と仮定すると、
志麻さんなら
「このくらいのなら四晩もあれば出来るし〜♪」
ということなのでしょう。モデルもいるから書きやすいでしょうし。
約四日で書き上げた物を文庫化するだなんて離れ業、
志麻さんクラスでなければできませんよw
さすがは志麻さんw
- 443 :イラストに騙された名無しさん:2005/06/19(日) 22:46:43 ID:Dn8pJi6U
- マンセーWEB拍手の自作自演の更新
止まってますよ〜ww
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 21:53:02 ID:7MiOEHMS
- 保守代わりに豆スレからのコピペ
863 :イラストに騙された名無しさん :2005/07/05(火) 08:35:21 ID:ROzAqVui
他所のBLで古参の作家が銃士隊物を書いてたけど、
さすが大御所だけあってきちんとオリジナルに昇華されてた。
志麻みたくキャラ変えただけのパクリじゃやっぱダメだなぁ…。
863さんがいいこと言った!
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 11:59:57 ID:hYSKzZQD
- うわ、こっちにコピペされてるw
豆スレ863です。
やっぱあの丸パクはダメだよねぇ。
新刊の方は丸パクじゃないんでしょうか。
これで映画の三銃士物とかから丸パクしてたら笑うw
とりあえずブクオフで100円になったら買う予定。マンガ喫茶に小説も置いてたら買わないんだけど。
- 446 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 21:09:14 ID:rT3ivtHC
- 三銃士からじゃなくても、既成作品から萌え所だけ
抜き出して、また名前変えるだけってのはやりそう。
この人ってつぎはぎ作家みたいだしww
- 447 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/13(水) 13:20:40 ID:NcFN+9vR
- >445
1刊しか読んでないが、言われてみれば、
鼠社映画の実写の三銃士からパ(ry
かもしれないと思った。
#ダイスキナエイガダケニ...orz
- 448 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 21:27:58 ID:3/7+ly3J
- >>444
古参の作家って誰?
普段BL(イヤ、ラノベ自体かも…)読まないから教えていただけるとありがたい…
- 449 :イラストに騙された名無しさん:2005/07/25(月) 08:55:33 ID:IY1SSXQA
- >448
天鵞絨の仮面 (パレット文庫)
松岡 なつき著
税込価格 : 600 (本体 : 571)
出版 : 小学館
サイズ : 文庫 / 279p
ISBN : 4-09-420858-5
- 450 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 03:17:51 ID:+h6O/Mku
- 保守age
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 03:18:45 ID:+h6O/Mku
- すいません、ageと言いながら癖で下げてしまいました・・・orz
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 09:42:08 ID:fcNLOQoU
- ドンマイ、ドンマイ
- 453 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 00:11:21 ID:i2o+zW6R
- 豆雑誌Vol2に載った「曙光のデュランダル」は
もう続き書かないのかな?
正直マスケティア・ルージュより、
設定とかがずっと面白いと思ったのだけど・・・
- 454 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 10:04:18 ID:WZ5vDFeP
- >453
自分もー。あれなら続き買っても良かったかな。
マスケティアはもう放棄してるし。
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/09(火) 17:47:59 ID:nerCvvvZ
- >453
禿。
でも、やさしいryu(ryと被るとか何とか…な
いちゃもん豆編あたりに入ってそうだからなぁ。
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/09(火) 19:10:18 ID:cc6iDnsR
- 既存の作品とかぶる豆作品なんて、他にもいっぱいありそうだけどな。
雑誌読んでないから知らないが、そんなに似てたのか?やさしい竜と。
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/09(火) 20:34:44 ID:yAR2Sh9M
- 既存の作品と被ってるのが問題というより
志摩サンが「やさしい〜」の同人やってたのが問題なんじゃない?
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/13(土) 18:19:05 ID:U2UsO9po
- マスケティア1・2巻、発売日に買ったのを今ごろ読んだ。
以下ネタばれ感想。
三銃士パロだと聞いてたので、
キャラはパクリでストーリーはオリジナルなのかなと思ってましたが、
「美しい王妃に横恋慕した某国の公子が王妃の大切な物を盗み、
三銃士がそれを取りかえす」って、ストーリーまでまんま三銃士やんけ!
…orz
でも枢機卿と王妃の秘めた関係はいいなと思った。こういうとこ好き。
- 459 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 22:56:08 ID:D7N7NWXr
- >458
二巻はどうだった?一巻で部屋の反対側の壁に投げつけちゃったんで
二巻は買ってないんだが。
- 460 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/18(木) 15:49:36 ID:W5v2zyQn
- >>459
2巻は秘密の文書を手に入れるために三銃士が活躍、
ジュリアの魅力に金髪巻毛がだんだん惹かれていく〜てな内容でした。
ジュリアを女だと知っている銀髪がちょっかいを出し
周りの人間(および銀髪に女だとばれていないと信じているジュリア)が
びっくりするという、ちょっとBL風味なシーンもあり。
王妃と枢機卿のじとっとした関係とか、
愛憎半ばするような感情を王妃に対して抱いている
屈折した性格の枢機卿に萌えた人にはお薦め。
でも主人公逆ハー物が苦手な人は読まない方がいいかも。もうすでにそんな雰囲気だし。
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/18(木) 20:09:54 ID:eWA7oVVU
- 逆ハーかぁ。
島って逆ハーしか書けない・・・つうかさぁ、
どれも主人公に自己投影したおなにぃ作品でしょw
容姿からして、とても現実でモテるとは思えんしなー。
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/29(月) 17:56:49 ID:BnKlDMfp
- 461の意見も取り入れて、今まで自分が読んだことのある島さん作品の
主人公の特徴を分析してみた。
「主人公は必ず 美 形 で特殊能力に秀でた 完 璧 超人である」
「主人公はどんなに他人に迷惑をかけても、たとえ犯罪を犯しても、
そのことを他キャラから批判されることもない」
「だが、主人公は他人から迷惑をかけられることにはとても敏感で、
被害者意識丸出しである」
「そんな主人公の周囲には 美 形 がわんさか寄ってきて、
みんな主人公の虜となる」
「そして主人公は罪を償うこともなく、必ず 自 分 だ け は幸せになる」
「主人公は作者の自己投影である」
…島さんって微笑ましいよねww
- 463 :イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 00:15:23 ID:Ymu5ezLr
- 何年か前のコミケの会場でこの人がお見合いの回数自慢を
していたのをちらっと聞いた。
妻夫木のポッキーのCM見てそれをふと思い出した夏の日w
- 464 :真珠:2005/09/04(日) 22:09:23 ID:+XhcSI+Y
- 今まで、掲示板を見ていただけだったんですが、今日は書き込みさせて貰います。
結局、皆さんは志麻友紀さんの作品が嫌いなのですか?
私は、さいとうさんの絵に惹かれてローゼンを買ったのですが、結構、小説の方も好きですし、
マスケティアの方も読んでいます。
確かに、志麻さんの作品は歴史パロで、主人公が逆ハー物ですよね。
でも、作品が面白い、面白くないかは人それぞれが決めれば良いし、面白くなかったら、読まなくて
いいんです。
だって、小説って人を楽しませるためにあるのに、それじゃぁ、ツマンナイじゃないですか。
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/05(月) 07:49:01 ID:yQUg1u+e
- 今
結
私
マ
確
で
い
だ
うーん。難解な縦読みだ。
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/05(月) 12:52:54 ID:yWov2OS8
- 残暑が厳しいな
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/05(月) 21:00:37 ID:Jt3ctULE
- >464
わざとらしい口調と不自然な改行は、典型的な縦読みのパターンだ。
でも、どこを読めばいいかわからん!
縦読みを装った釣りなのか!?
まさか、こんなエサで俺がクマーーー!しちゃったのか!?
- 468 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/05(月) 23:21:23 ID:EdUiAtY2
- >>464
じゃあ、買うなってことですか?
でも、あなたのように
絵に惹かれて買う人も
いるわけだから。
お金を払っている以上
批判する権利もあるとおもう。
まあ、不快ならこのスレ
を見ない方がいいんじゃ
ナイの?
ツマンナイだろうしww
- 469 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 00:14:46 ID:oJLP0MxI
- >464
本当にあなたの言う通りだと思いますよ。
人によって好みは違うんですし。ただ、
お金を払って買ったのに、値段に見合わないほどに
つまらなかったと思ったので、ここで愚痴を言わせて頂いてただけです
ww
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2005/09/20(火) 11:17:23 ID:15V7djv2
- 真珠ちゃん
もう来ないのーww
- 471 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 14:51:29 ID:cb3LcDRC
- 今日は新刊発売日なわけだが・・・。
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 15:20:04 ID:udcTfare
- 一応、買ったよ。読んではないけど。表紙に花がなかった。
男装の女性より、女装の男性の方が目立つんだね。知らなかった(w
- 473 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 16:41:15 ID:13olw1ke
- マスケティア読んだけどあれは主人公と三銃士はどうでもよくて
枢機卿と王妃だけおもしろいですね
ローゼンはちょっとたち読んでみたけどホモはむり
- 474 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 23:12:53 ID:OhGl8vp7
- 新刊読んだよ。
以下感想。
・「ビーンズ文庫創刊4周年 全員サービス表紙イラストテレカ」
というキャンペーンやってるのに、今回の表紙が地味で何だかもったいない。
・王妃と枢機卿のカラミは今回なしでつまらん。(唯一面白い所だったのに…)
・今回次の新展開のための中継ぎの巻といった雰囲気で、
新キャラ2人登場しているけどこれといった印象がない。
・3巻目にしてすでに三銃士が狂言回し的な役割になっちゃってます。
前巻の金髪巻毛みたいにキャラの心理的成長とか書いてくれれば面白いんですが。
・雑魚キャラがいかにも小物然としているのをもうちょっとなんとか…
全体的にはつまらんかったです。次に期待。
枢機卿と王妃出してくれー
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/09(日) 16:48:16 ID:uR7uNVHF
- 正直、このスレの感想に助けられてます。
さいとうさんの絵に釣られて買ったものの、1巻の途中にしてパ(ryに
嫌気が差して、小説読むのを放棄。
あくまでさいとうさんの絵のコレクションとして買い続けてる。
せっかく買ったからには本当は小説も読んだ方が絵と二倍楽しめて
得なんだろう...と思いつつも、つまらなそうなんで読んでない。
今回もつまらなかったようですね。
「今までのをすべて差し引いても、今回のは面白かった!」って感想が
出たら、小説部分も読んでみるつもり。
そんな感想が出るような小説になるのを待ってます...。
>真珠さん
絵だけが目的で買ってる人はどうしたらいいんでしょうかね?
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/28(金) 00:10:31 ID:zU2jWnna
- 保守age
- 477 :イラストに騙された名無しさん:2005/10/29(土) 13:06:16 ID:S/59g46D
- 別PN教えて下さい。どんな話か読んでみたいです
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 23:17:58 ID:GPhkl+8y
- ttp://shop.frontierworks.jp/detail.asp?merchcd=FCCN-0018
↑みなさんCDドラマは買いますか?
私はCDドラマが出るということを知って小説を読み始めた
声ヲタです。
- 479 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 13:03:28 ID:0FBf+aOS
- >>478
どうせならユーグを石田にしたらコバサナとあれでよかったのにね
書き下ろしイラストがよかったら買います
- 480 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/12(土) 11:27:32 ID:vQ1ltoe2
- 図書館でローゼン借りたら面白かった。
でもやっぱホモだから巻が続いて
セシルモテモテ描写があまりに続くと辛くなってくるね。
女だったらよかったのに。
- 481 :イラストに騙された名無しさん:2005/11/17(木) 21:17:43 ID:N+TOOZn7
- 最近の図書館はフォモ本置いてるのかよww
ローゼンはBL好きの自分でも辛い本だったよ…
男らしくない受けは好みじゃないもんで
人の好みは千差万別だから、それが好みだって人もいるだろうけどね
ちなみに一番読みづらかったのはあの文章w
- 482 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/24(土) 15:38:18 ID:b48fOpbx
- ビーンズ文庫が次々アニメ化してて嬉しいです。
次こそは志麻先生の番ですよね。
ローゼンはマ王より人気あったのに、
なぜかマ王に先越されて悔しかったです。
マスケティアも面白いですけど、やっぱり
ローゼンのアニメ化希望です。
主役がBLの方が萌えますしねvv
- 483 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/24(土) 16:10:02 ID:CzXQNkpT
- あたしは萌えねえよ
BLにする必要性なんかないじゃん。
作者の趣味なのかもしれんが、普通にじゃじゃ馬姫のほうがよかったわ
- 484 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/24(土) 16:30:25 ID:U2R0LyWt
- 〜より人気があった、なんて大嘘よく書けるなぁw
日販ランキングのバックナンバーとか見れば一目瞭然なのに。
まぁただの煽りなんだろうけど。
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/25(日) 00:31:46 ID:RnVrJrMt
- >>483
同感。ローゼンは主人公が男である必然性が感じられなかった。
2,3作は不自然さをスルー出来たけど、段々辛くなってきて
読めなくなった。どうして女にしなかっただろう。その方が受けてたと
思うんだけどな。
- 486 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/28(水) 15:20:46 ID:qwuUYwYM
- >483さんと485さん
そうですか。萌えが一致しなくて残念です。
でもセシルが男だったからあれだけ人気が出たんだと思いますが。
>484さん
書店員じゃないんで、そういう専門知識はなかったです。
でもなんの根拠もなく言ったんじゃありませんよ。
ザビ2号は持ってますか?
マ王=カラー+小説+文庫紹介+CD
志麻先生=カラー+漫画+ローゼン番外編+文庫紹介+CD+暁光のデュランダル
少年陰陽師=カラー+漫画+小説+文庫紹介
一番ページ数を貰ってるのは明らかに志麻先生です。
デュランダルも載ってて、ザビ2号は志麻先生大特集号だったと思います。
484さんのような専門知識のない一般読者は、こういう雑誌のページ数で
誰が人気あるのか見るんじゃないでしょうか?
今ではマ王の方が売れてることくらいは知ってます。
本屋に平積みですから。
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/28(水) 16:54:08 ID:zDBR3WHk
- >484=486
むやみやたらとageるのやめれ
まず、「人気」と「売り上げ」は違う
それと、「人気」と「人気を出そうとして出版社がプッシュする作品」も違う
雑誌一冊だけの掲載ページ数だけを判断基準にするのは公平ではない。
もしザビを人気の判断基準にするのならば、Vol1〜5の全部のページ数を
全てトータルしたほうが、論拠としては自然。普通のファンとしてもね。
どうみてもトータルではマ王の方が多いです。ありがとうございます。
ザビ2といえば、デュランダルの続き書いてくれりゃいいのにな。
ローゼンはキライじゃないがBLは好きでなく
マ王はどっちかというと嫌いな通りすがりより。
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/28(水) 18:07:05 ID:w9cVM1Ux
- 482さんが煽りじゃないってことにまずビックリした。
(いや、やっぱり煽りなのか…)
自分、初期にローゼンファンだったからこそ知ってるんだけど
ビーンズ文庫創刊1年未満の頃から何度も何度もローゼンとマ王って
発売日が重なったけどローゼンがランクで上だったことはないよ…
日販はもちろん紀伊国屋や三省堂でも……
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2005/12/28(水) 19:42:12 ID:rkmJvmOZ
- 男だったから人気でたって…
なんでそう言い切れるのか、すっごい知りたいわぁ
そっち方向を求める人にとっては、逆に物足りない中身じゃないんかな
それよりうっすらと教え諭すような口調が気になる
>486
ザビ3号は持ってますか?
この号はマ王アニメ化記念特集をしていたので、元々マ王のページが多いですが
そう言う特集部分を省いた本文のみでも、志摩さんの方が少ないですよ
個人的にマ王は苦手なので、どうでもいいんですが
たまたま特集のある一冊だけを取り上げて言うのはどうかと思います
私は専門知識のない一般読者なので、この程度しか言えないけれど
- 490 :487:2005/12/29(木) 10:34:09 ID:+NLbYfKS
- アンカーみすってた
>482=486 ね
484さん ごめんなさい
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/09(月) 13:11:05 ID:uZYgPJ2H
- この書き込みが滅多にないスレの状況が志麻さんの
人気の現状を物語っているよね。
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/09(月) 14:10:28 ID:tX5jlSKs
- 二回も続けてとりかえばや的なのを書かれると、それしかないのか!?って感じ
なんでローゼンは読んでたけど今のはザビに載ってたのしか読んでない
倒錯的で好きなのか、ローゼンの人気が女のカッコした男の部分に負う所が大きかったと思って
二匹目のドジョウを狙ってるのかは知らないけれど
- 493 : ◆AgeHa5IVs. :2006/01/10(火) 16:55:49 ID:3Hs3+sr2
- テス
- 494 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/14(土) 13:04:16 ID:v5oysAqI
-
ビーンズ連続NHKアニメ化の流れで、ローゼンかマスケティアもアニメ化してほしい・・・。
NHK的にはBLなローゼンよりマスケティアの方が可能性があるかな!?
昔NHKでやってた「アニメ三銃士」ってなぜかアラミスが男装の女性に設定変えられてたよね。
そんな実績(?)を持つNHKにぜひマスケティアのアニメ化を〜〜〜!
- 495 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 22:19:34 ID:IVojuAFj
- アニメ三銃士があったから尚更NHKでマスケティアのアニメ化
なんてありえないと思うが。ドラマCDがそれなりに売れれば
豆編集部も売り込みしてくれるんじゃない。
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 00:20:37 ID:HW1iVEuj
- うん。同じ局で同じ元ネタの似たような話を放映なんてしないだろう。
やるとしたらホモアニメの実績を持つ衛星の方とか。
同じビーンズのマのつく自由業がアニメ化されているし。
個人的に志麻さんの作品をアニメ化キボン、というより
動いているさいとうちほキャラのドレス姿が見たい。
昔ウテナってあったけど現代ものだったし。
- 497 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/20(金) 16:14:34 ID:Or2O7R2A
- 京都記念と聞いたが勘違いか?
菊では結果残したけど中距離の方が合うと思う。
京都が得意ってだけで。
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/20(金) 16:23:57 ID:Or2O7R2A
- 誤爆スマソ
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/21(土) 14:24:14 ID:cLesDcIE
- うはwwwなんかエライ荒れ模様のスレだな。
ローゼンなんて議論もヘッタクレもない話だから
スレは荒れてないと思ったんだが。
腐女子パワーってやつか?
- 500 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/23(月) 23:30:32 ID:BCCt7WAr
- 何がどうして腐女子パワー・・・?
むしろここの住人はホモ嫌いの向きだろう。
腐女子=女オタの意味で使ってるならもっとわけわからん。
- 501 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 00:28:51 ID:0SHF1u0y
- 作品がツッコミどころ満載だから、多少の荒れは仕方ないんじゃないかな。
どーでもいいことだが。
ロザ/リアって確か乙女ゲーの代表作のヒロインのライバル役だよな。
プリン/ツ・アレ/クってのは吟詠伝のライ/ンハ/ルトの息子の名前だし。
相変わらず安易なネーミングしてるな〜とオモタ。
来月の新刊も元ネタ探しが楽しみだww
- 502 :匿名希望:2006/01/28(土) 17:43:02 ID:MfE98QPx
- 凄い美男美女じゃなくても、+aの魅力がある主人公のほうが感情移入し易いんだけど・・・・
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/28(土) 23:54:19 ID:pwC0bZCL
- 主人公が美形でないと嫌だっていう読者が多いんだと思う。
主人公は普通でもいいけど、周囲の男性が美形ってのは外せないと思う。
そうじゃないと逆ハーの価値無いし。
ビーンズ文庫ってファンタジーもののはずなのに
志摩さんの話は難しい歴史物が多いから、
ぜひ次回作はヒロインが異世界にトリップするのをやって欲しいな。
で、秘められた力が目覚めて世界を救うようなの。
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/28(土) 23:58:44 ID:e2+ULrlP
- ……難しい歴史物……?
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2006/01/29(日) 00:44:24 ID:/YEDmQgJ
- どのあたりに難しい部分があったの?
下敷きとも呼べないくらいに薄っぺら〜い歴史の香りはあったけど、歴史物なんて表現は無理じゃない?
503が言ってるのって、絵師さんがウテナ原作の人と組んで書いてた、SとMってやつみたいなのかな
志麻さんのは剣と魔法の物語ではないけど、ある意味ファンタジーw
そういえばそれっぽいのをいつだったかザビに書いてたような気がするんだけど、あれ続きはどうなったんだろう
絵師が高橋さんで、あいかわらずささくれた線の髪の毛に、懐かしかったのだけ覚えてる
- 506 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 01:26:40 ID:/fImkKQo
- 新刊、出たよね…?
なんだろう、この静けさは。まだみんな読書中?
本スレで同月発売のほかの新刊についての書き込みもないから
こんなものなのかな?
週末を楽しみに待つことにするよ
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 00:13:00 ID:Q30FskYB
- 古本屋で買ったボーイズラブ小説が、
この人の書いたFF7パロディにそっくりの話だった。
発行日を見たら、FF7が発売されて2ヶ月後。
どちらがパクったのか、それともダブルパロだったのか。
過去のパロディ作が見れない今、検証の仕様もないけどね。
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 06:35:27 ID:ae0xGx0i
- >505
高橋さんの絵って確かに髪パサパサしてるよねw好きだけど。
あの話しは結構好きだったからどうせならあっち書いて欲しいな。
あっちなら試しに一冊位は買っても良い。
- 509 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/04(土) 19:20:10 ID:kerRUtlA
- マスケ第一部完結おめでとうございます!
今こそローゼン第三部を書いてほしいですね。売り上げもマスケより上なんだし。
たまたま新人の「強い女の子で逆ハー」が売れたからって、同じようなのを
志麻さんに書かせるなんて、編集部も間違ってると思います。
志麻さんはBLを書いてこそ、輝く人ですのに。
上のほうでマスケアニメ化希望の人がいるようですが、私はローゼンアニメ化希望です!
「好きしょ!」だってマ王だってアニメ化したんだし、
BLだからアニメ化できないってことはないはずです。
これからの時代はBLだと思いますんで、ぜひぜひローゼンアニメ化を!
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/07(火) 00:36:22 ID:3CTk5NS6
- もう春か…。
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/13(月) 01:49:12 ID:Pk6sa1lV
- >>509
ローゼンがマ王や彩雲や少年ほど売れてたのならそういう可能性もあったかもしれんが。
488さんの情報通りだったなら無理じゃないかな?少年くらいの扱いだったならともかく。
==========================
466 名前:イラストに騙された名無しさん :2006/01/08(日) 21:59:53 ID:iBKche3E
>465
力入れてるというよりは、むしろまだ枠も決まらないような状態だもんで
今どこかの枠にねじ込むために必死になって宣伝してるのかと…。
ラジオだけならアニメ化されなかったローゼンでさえやってたし。
467 名前:イラストに騙された名無しさん :2006/01/08(日) 22:51:06 ID:XszNw6jv
ポスター見たけど、アニメ化の文字がとても大きくて
その下にラジオ開始告知が小さくかかれてるんだよ
ローゼンとは扱いが違うと思う。
いつから始まるかわからないけど、春からって確定している
彩雲国もまだ公式サイトないのに少年陰陽師はあるし。
期待できない企画に、そんな派手宣伝するかなあ。
- 512 :イラストに騙された名無しさん:2006/03/30(木) 23:48:19 ID:fX6XUVgf
- 保守
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 22:09:47 ID:NMLRwOCI
- 過疎ってるなぁ。。。
これが現状か
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 14:44:49 ID:1EjwxlJp
- 新刊買ったよ。
いきなり急展開していたのでおどろいた。
前作ほどにはグダグダと続けずに短くまとめるつもりかな。
- 515 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 11:11:46 ID:Ht8SgtpJ
- 新刊読了
「あれから○○〜」は悪くない技法だと思う。
だらだら延びてもしょうがないし。
だけど、相変わらずヒロインのもてなしっぷりがヒドイ
もう少し色々あってもよさそうだけど
- 516 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 21:15:33 ID:kuaR+XlH
- 志麻さんの本は基本的に自己投影ドリー夢小説だからなあ。
はじめから万能で、何もしなくても大勢の美形にちやほやされるような
話が読みたくなった時に読むことにしてる。話の内容には期待してない。
頭を使わないで逆ハー気分にひたれて読めるから楽。
ローゼンで話をまとめる能力が無いことが証明されてるから、
まとめれるうちにあまり大風呂敷を広げないでまとめた方が良いと思う。
売り上げが良いってことで編集に引き伸ばされてるのかな?
もうすぐアダルシャンか悪魔の皇子に追い越されそうに見えるんだけど。
- 517 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 03:06:40 ID:0Ne/YFBT
- 大阪屋ランキングでは本当に抜かされたね
- 518 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 14:46:36 ID:ah0JJ8qM
- マスケティアは設定自体はメチャ好みなんだよね
男装の美少女剣士に秘密の生い立ち
でも、残念ながら読んでてワクワク感がない
これって、最初からジュリアの秘密が回りにバレバレだってのも一因だと思う
ストーリーからしてユーグ・ジュリアのカプなんだけど
トキメキ感がないのよねー
陳腐かも知れないけど
女の子とは知らずにジュリアに魅かれて悩んでみたりとか
いろいろなエピソードの後にようやく女の子だと分った瞬間の衝撃とか
そうゆうシーンにトキメキとか萌え!ってなるんじゃないかなぁ
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 17:51:08 ID:tppeRQj7
- 自分はすでにいい歳なので中年カップルの方に興味があるよ。
王妃はなんだか「忘れました」と入ってるわりには
まだ枢機卿に未練があるみたいだね。
- 520 :保守:2006/07/31(月) 23:08:52 ID:uoCo08cA
- dat落ちしそうなので。
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2006/08/16(水) 23:45:26 ID:J7g1E24a
- この人別名で他社のボーイズラブ小説書いてるな。
たまたまオンライン時代の作品とそっくりだったので気がついたんだが。
やっぱ、無理やり逆ハー書かされると排出するものがあるのか・・・
- 522 :521:2006/08/16(水) 23:52:52 ID:J7g1E24a
- スマソ
大既出だった
orz
- 523 :セビィ:2006/08/20(日) 15:11:49 ID:NG0S3vAE
- ローゼンクロイツだいすきです!
セシル良いじゃないですか!黙認秀麗なオスカーもかっこいい!
狡猾なマリーさんも好きだし、八枚舌狐のファーンや大公女マルガリーテや
何処まで解っているのか謎のルネ陛下、無言のピネや可愛いシュザンナも好き!
- 524 :名無し:2006/08/24(木) 23:46:29 ID:aIGS1tQn
- そーかそーか。よかったねー。
- 525 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 13:00:40 ID:Ku9uMmHD
- 保守
- 526 :イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 21:21:17 ID:nUmUR3m0
- 保守
- 527 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 15:23:59 ID:KObcMnxv
- 新刊出たのに保守しかないってのもなーw
どーでもいいけど、この人の作品って密林で全然感想出てないね
ほかの豆作家の作品には大体コメントついてるのに
ターゲットが密林で買う年齢層じゃないってことなんだろうな
- 528 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 22:27:15 ID:MAv8yvdk
- 新刊パラパラ立ち読んだ
ヒロインと相手役の外見や設定は好きなのに話を追う気になれず絵だけ見た
あと王妃と枢機卿のとこだけ読んだ ここだけももしろい
- 529 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 01:13:37 ID:7u5gwAUs
- 王妃と枢機卿はプラトニックなまま最後に一回だけ…みたいなのがよかったよ。
よりを戻すの早っ!
それにもうちょっと銃士隊内で事件が起きて
ドタバタしているのが読みたかった。
早く女に戻り過ぎるというか、完結を急がされているのかな。
新シリーズ?の「神父と悪魔」は表紙の絵は格好いいんだけど、
どうにも挿し絵が合ってないような気がした。
あと、作者は推敲する時間なかったのか?と思った。
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 22:59:27 ID:WPe7UaHs
- イラスト目当てで買っては切り抜いてたんだけど、
最近さいとうさん画風変わった?
あまり好みじゃなくなってきたので、次を買うか正直悩んでる。
小説は流し読みだけど、これ以上長引かせてもgdgdするだけだと思うので
(そういうラノベが増えている)さっさとまとめた方が吉。
パラ見だけど、神父に悪魔に天使に吸血鬼…。
同人BLテンプレてんこ盛りという印象だったな<神父と悪魔
あとは女装、女体化、結婚、妊娠ネタがあれば完璧だと思ったが、
女装と男同士で結婚はもうローゼンでやってたな。
- 531 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 00:00:06 ID:yc3E4xwG
- さいとうさんの画風はここ数年特に変わってないように見える…
一応「ビューティフル」「ブロンズの天使」「ファースト・ガール」他読者です。
「神父と悪魔」の悪魔はフェミニン、というか喋り方に
オネエ入ってて一応美少年設定だと思うんだけど、
挿絵がヤンチャ系青年なのが凄い違和感だ。
作者は神父×悪魔ぽいんだけど挿絵だと悪魔×神父ぽく見える。
- 532 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 09:46:37 ID:/DaNlmgJ
- キラキラ表紙の新刊といい、新文庫といい、結局この人ってBL畑の人なんだよな。
BLの方が話もあとがきも楽しんで書いてますって印象を受けた。
内容や文章力はともかくw
ルージュは無理やり書かされてるのが見え見えで痛々しい。
自分に素直なのが一番だよな。
- 533 :イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 14:04:15 ID:VKxHTEb2
- しかし、それが仕事ではないだろうか
- 534 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 03:40:46 ID:DADPOXnY
- ルイ13世は男色家で有名だけど、
ルイ13世をモデルにしたギュスターヴ王は普通の女好きなんだな。
ちょっと王妃ディアナに対してツンデレ気味。
- 535 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 15:04:06 ID:T2injIrk
- 保守ついでに。
今までに散々ガイシュツだけど、モデルがないとキャラも話も
作れない作家ってどうよ?
三銃士、アンジェリク、有栖川、銀英伝‥‥。
ファイブスターとやさ竜も入ってるんだっけ?
次は完全なオリジナル作品が読んでみたいとオモ。
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 23:04:44 ID:PrDCnyd3
- 「神父と悪魔」
悪魔の挿し絵がツッコミ大王の弁護士に見えた
- 537 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 21:54:21 ID:RRPA3gBI
- ビーンズエース読んだら
次号にマスケティアルージュの漫画が載るらしきことが書いてあった
作画はさいとうさんじゃないけど
- 538 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 22:25:57 ID:KHj4FB3c
- マジで?!
デュマの三銃士のモロ劣化コピーでしかない1巻は、さすがに話をアレンジしないと
ヤバくないか?アレ。
どっちにしろさいとうさんじゃないなら、魅力9割減なので自分は買わないが。
- 539 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 17:31:15 ID:1DdFBVAZ
- 作画は本誌ASUKAの赤川次郎の挿絵描いてる人ですね。
サイト見たら、初連載で現時点ではまだネームの段階らしい。
- 540 :イラストに騙された名無しさん:2007/01/31(水) 19:56:29 ID:8eAcTwhy
- うわー、なんでよりによってあんな絵の古くさい人選んだんだ。
さいとうさんにお願いしろとは言わんけど、もっとましな人いただろうに。
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 23:19:36 ID:aTxH/1ft
- ザビ読んだ
自分で自分の作品をドラマチックだと信じてるところに吹いたwww
で、ドラマチックならどんなに世界観が薄っぺらでも
矛盾があっても構わないって開き直ってるところが
さすがは志魔さんだと一線突き抜けてて感心した
相変わらず自慢臭ぷんぷんのインタビューだったことしか覚えてないや
- 542 :イラストに騙された名無しさん :2007/02/09(金) 18:10:26 ID:WZwjqT1n
- まあ正直このスレ見るの半年ぶりくらいだけど、
作家より、さいとう信者の方がはるかにキモいな。
さいとう信者って、絵師変わっても一生この作家に
つきまとうつもりなんだろうかwww
- 543 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/11(日) 23:08:19 ID:HQ7tHqoy
- このスレの批判意見が全てさいとう信者だと思ってるんなら、
もう一度1から読み直すことをお薦めするよ。
でなければ本人乙?
>>540
BL絵じゃないから、ラフ画送っても作者の嗜好に忠実なFAXには
受信して貰えないんだよwww
- 544 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 11:43:22 ID:84HqwSNd
- 志麻さんを原作にするぐらいなら、もっと面白い原作を選んでくれ〜っと叫ぶと思うwww
さいとうさんの漫画の基本は「ヒーローより格好(・∀・)イイ!脇役がいる」事だと思うのだが。
志麻さんの本は、そこら辺が今一だ。
- 545 :名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/12(月) 19:00:51 ID:nY7f5SbY
- さいとうちほって聞いても”ウテナ書いた人”としか知らないけど、
長年第一線でやってるベテラン漫画家なんだよね?
だとしたらファンの数がさいとう>>>>>>>>志麻なのも当然なんじゃないかな?
2ちゃん情報をそのまま信じるわけにはいかないけど、
そんな大御所に挿絵して貰ってるのに、志麻さんの態度が上の方のレス通り
だとしたら、志麻さんの方が悪いと思う。
一度だけグレ〜ス見たことあるけど、マンセー感想ばかり載せてて
ドン引きしたよ。
志麻さんに限らず痛い公式サイト作ってる作家の本は
そのサイトを見た後は買わなくなることが多いなあ。
- 546 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 20:45:04 ID:a7tX81FL
- 新刊記念age
あと何冊で完結するんだろう?
塚、ラストちゃんと考えてあるんだろうか
- 547 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 20:46:02 ID:avObMwlq
- ローゼンクロイツって馬かよ
- 548 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 19:55:42 ID:PuUiNOj6
- ローゼン第三部をずーっと待ってます。
できれば出版社を変えて、今度はオスカーとセシルの濡れ場もしっかり
ヤって欲しいです。別の出版社でなら志麻先生は書けるんですから。
女が主人公の小説なんて正直読みたくないし、志麻先生も好きで
やっているようには見えません。実際にルージュ以外の作品は
全部BLなんですから。豆編集部は志麻先生の才能を潰してると思います。
また色んなタイプの美形にモテモテで取り合いされる、ドラマチックな
セシルの活躍が読みたいです!!セシルの女性よりもはるかに美しい美貌は
六十歳越えても衰えないって志麻先生の保証付きなんですから!
出版社を変えてのローゼン第三部を心待ちにしています!
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 20:23:00 ID:cXbztev2
- >548
ここに書くより、角川の方に希望を出す方が建設的だと思うよ。
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 23:49:28 ID:wcXLsEsI
- 需要と供給のバランスが大切だねぇ。
つーか
>志麻先生の保証付きなんですから!
人前であんまり言わないほうが良いかもね。ははっ。
- 551 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 10:43:59 ID:0Uisix44
- この人の本買うとこーゆーのと同類扱いか…うげ。
- 552 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/18(水) 22:47:29 ID:ZVgdVvuU
- アダルシャン目当てでビーンズエース買ったら、
なかなか可愛い絵の漫画が載ってたんで読んでみた。
正直言って絵は凄く可愛いと思ったよ。古臭いかな?
内容は…どこのネオロマ三銃士版同人誌ですか?ってくらいつまらなかったが。
っつーか、同人誌の方がもっと面白いのあるよ、マジで。
「お約束てんこ盛り!」で売り出してた身代わり伯爵よりもお約束ネタが多過ぎて、
もはや突っ込む気力すら萎えた…。
これが身代わり伯爵より売れてるってのが信じられん。
- 553 :イラストに騙された名無しさん:2007/04/18(水) 22:52:44 ID:ZVgdVvuU
- あ、別に自分は身代わり伯爵の儲じゃないよ。念のため。
アレはアレで、薄味なのとキャラの行動原理が意味不明な部分が
ちょこちょこある点が欠点だと思ってるから。
- 554 :イラストに騙された名無しさん :2007/04/19(木) 06:27:07 ID:9BxQjq9K
- >>553
豆スレにいたアダルシャン厨か?
いちいちよその作品をけなす必要はないだろ
別に上の書き込みだけで厨とか思わないって
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 23:26:38 ID:ahGyCwMx
- みなさん知ってますか?
私も友達に聞いて始めて知ったんですが、ルルル文庫ってトコで
ローゼンのパクリ小説が出るそうなんですよ!
あらすじを見に行きましたが、嫁が替え玉で陰謀渦巻く宮廷グランドロマンだなんて、
ローゼンのパクリとしか思えません!!
仮面夫婦ってのも今だけで、きっと後でラブラブになるんですよ!ローゼンみたいに!
これでちゃんと嫁も男で義賊をやってるってのなら、ローゼンの同人誌として
読んでみてもいいですがww
- 556 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 23:57:14 ID:L7kT1tm2
- まだ発売もされていない、つまりは一行も読んでいないものを
パクリ小説なんぞと断定して、私はファンの鑑だとでも?
文体から見ると、
548 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 19:55:42 ID:PuUiNOj6 ?
あんな厨設定、子供向きの本にならいくらでもあるだろうに。
ま、がんばって言いふらせば。
- 557 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 08:21:35 ID:K6xwl6/f
- てか、それって高殿さんの?
- 558 :イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 04:45:40 ID:/SxMqHKf
- 高殿さんなら前作から替え玉設定の複線張ってましたし、彼女も宮廷策謀は得意だから、偶然でしょう。読んでみたら読後の印象は大分違いますよ ラブラブは取り合えずまだまだ前途多難ですね
- 559 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/02(土) 20:16:07 ID:1Sx68b7P
- 神父と悪魔、CDドラマ化らしいね
- 560 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 00:48:41 ID:fnq/CZTg
- >>559
作者宣伝乙!w
しかしBL進出の時といい、宣伝好きな作者だな。
このスレに貼りついてるのか?
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 19:59:47 ID:IIVS+dgT
- この作者って男?
- 562 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 23:14:46 ID:TeXBTli/
- >561
どこからそんな愉快な発想がwww
ただの腐女子だよ
豆A読んだ
いくら漫画の絵が可愛くても話の陳腐さを誤魔化すことは無理だとオモタ
- 563 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 01:49:48 ID:k62DMqRB
- . |
‐──┼.=r.r=、ヽ ロ ー ゼ ン メ イ デ ン r 、_ィi _lニ!_
. | .|:.| }:.:) _ ___ __ ーレ'に|:/ィュ:ト, アニメ最萌トーナメント2007
. | .|:Κ:<´ .,ィ'''''ト, |_r ァ:./,イr_、:YT:T"「ヽ __ ヽ,=<_ 今年もローゼンメイデン オーベルテューレキャラに熱き1票を!!
__|:.| \:ヽ__l:.:l l:.:l /∠イ !:ヽニr;._|:.:|_ |:.:|_"|:.:| <こ〈 最萌2007の概要、投票方法、現在の状況などはコチラ↓
. └―‐〈 ゙ー '`''_-_''└―__-! `ー '',r:‐、 ‐┘|:.:| lフト- http://animemoe2007.hp.infoseek.co.jp/
_/:て、 ト:ヽ /:.:.| _..--.、 >=< ,..--|:.:| ,.-.ト, _...-i_...-、
、ィr:ニヽ_ ,.、__|:.ト、ヽ/:/!:.| 〉=!:.| T:.| f:.f"`|:.:| /:'三:.YT:.:r'''l:.:| 現在一次予選開催中 以下投票日程
ゞツン-レK( |:.|. ヽ:./ |:.:!.{:.゙ーLァ._|:.:|_ヽ.ニイ:ァヘ.゙ー:.ア_|:.:.!__|:.:|_・7月16日(月)一次予選第10組 水銀燈
ソ ー' `,ー|:.|.., ' ,...!:.:!.,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ・7月18日(水)一次予選第12組 雛苺
 ̄ ̄  ̄ ̄ | ・7月21日(土)一次予選第14組 蒼星石
・7月24日(火)一次予選第17組 サラ
現在までに、翠星石、真紅、金糸雀、柏葉巴(本選出場)
桜田のり、薔薇水晶、柿崎めぐ(二次予選進出)となっています
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 00:54:43 ID:wYOdexKb
- 豆のプチ情報が間違ってる気がする。
ルージュがローゼンの100年前じゃないと明らかに
載ってる話のつじつまが合わない気が・・・
- 565 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 22:35:34 ID:siDsVG7D
- 「好き」の反対は「嫌い」じゃなくて「無関心」って本当なんだな
このスレ見てて思った
せっかくなんで保守ついでにランキング転載
ビーンズ文庫 1週目
012位 身代わり伯爵の結婚 清家未森
025位 マスケティア・ルージュ 志麻友紀
異性装モノにも期待の新人がktkr
- 566 :イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 20:39:18 ID:r88Za/PU
- 三銃士パロってまだやってたのか!
その事実のほうにマジで驚いた
- 567 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 19:26:23 ID:ayOexKNm
- 過疎age
- 568 :イラストに騙された名無しさん:2007/09/29(土) 21:37:58 ID:PUFrM2+k
- ルージュ完結?祝age
タイトルからして終わりっぽい
しかしローゼンの時も最後「永遠のなんとか」てタイトルだったような・・
相変わらずのワンパタ(ry
次は何のパ(ry か劣化コピーになるんだろうな
正直BLの方が向いてるよ。少女小説から早く出て行って欲しい人だ
本人も生き生きして書いてるみたいだしな
- 569 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 18:07:43 ID:E3wLyHNn
- とりあえず年内完結してくれるのね。
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 22:47:46 ID:F+ZE20bS
- かなり落ちてるので完結記念上昇
ついでに文庫ランキングスレから転載
ジュンク堂書店 ビーンズ文庫
ttp://www.junkudo.co.jp/search2.jsp?ARGS=%83r%81%5B%83%93%83Y%95%B6%8C%C9&VIEW=word
241冊 彩雲国物語隣の百合は白
*78冊 揺らぐ世界の調律師 2
*18冊 花に降る千の翼水の中の太陽
*11冊 マスケティア・ルージュ永遠への凱旋
なんで完結したかわかった気がしたwww
ローゼン全13巻、ルージュ全8巻ってことは、もし次シリーズがあれば
全4巻ってとこか
もう「偉大なるテンプレ通りの愚乱度露マンw」には飽食したよ
ここらで奇をてらった話が欲しいところだが氏魔さんじゃムリかwww
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 23:19:06 ID:9ZYjC9+M
- テンプレだし飽きがくるのもその通りなのだが、
マスケティアはあれはあれで嫌いではない。
ユーグとか好きキャラもいるし。
ローゼンが狙いあたりすぎだったんだと思うよ。
今が妥当な数字というところ。
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/02(金) 21:16:26 ID:VGD4cB1x
- 一応、最終巻は買ったがまだ読んでいないw
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/04(日) 22:06:27 ID:fIU9bzyp
- デュトワ隊長の顔のイラストは最後まで描かれなかったということなのかな。
期待していたのだけれど。
- 574 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 17:42:30 ID:3jhdLRoo
- どうでも良い事かも知れないけど…
ギュスターヴ王が性別に関係なくディアナの生んだ子供を跡継ぎにするとか言ってたよね
あれはクーデターを起こした従兄弟だか公爵だか(名前忘れた)を牽制するための苦肉の策だったんだろうけど
でもどうせ「性別に関係なく」って文中で言ってたぐらいなんだから、その伏線を生かして欲しかったって思うのは贅沢だろうか?
明らかにルイ14世がモデルと思われるギヨームを思い切って女性にして、太陽王ならぬ太陽女王と言うキャラ立てにするような意外性があったら面白そうだと思ったんだけど
月のイメージの母(ディアナ)と太陽のイメージの娘って対比で
いや、別に自分は女体化推奨者でもないけど
志麻先生の作品には、王妃だったり、あるいは為政者以上の権力を握った愛妾と言ったキャラはいるけど、正真正銘の統治女王はまだ出て来てない(これから出て来るかも)のが気になったもので
新作でスペイン女王イサベルとか、エリザベスとか、エカテリーナみたいな女王キャラは登場するんだろうか
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 22:13:31 ID:EDdVjXHo
- >>574
ミニスカポリス蟻巣マダ- まで読んだ
- 576 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 16:19:44 ID:SmVVCcCA
- ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/18(火) 22:48:59 ID:aFc1NdJz
- 最終巻読んだ
王様とディアナがかわいそうだった
- 578 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/24(月) 06:34:36 ID:Icd1h7s9
- いつの間にか三銃士パロ終わってたんだね
次は何のパロが来るのか、それともこれからは録に集中するのかな
あっちの方がニアホモや女装美男子いっぱい書けそうだし
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 02:21:59 ID:wvOaSi6X
- 志麻先生の作品の面白さをわからない人って案外多いんですね。
色んな美形がいて、台詞のテンポが良くって、ぽんぽん進むし。
奥深い陰謀とか華麗な衣装や舞台とかとっても素敵なのに。
歴史の教科書に載せても不思議でないくらいしっかりしたストーリーで。
ここでごちゃごちゃ言ってる人は一度。ローゼンやルージュを読んでみたらいいんです。
絶対話やキャラの華麗さに目をあらわれること、うけあいですよ!
- 580 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 23:59:56 ID:7iftUabU
- れきしのきょうかしょ〜?
おじょうちゃん、
シャルルとチャールズとカールの使い分け、わかる?
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 13:19:53 ID:PdOphbqN
- 釣だよ釣。
マジだったら痛すぎる。
普通にラノベとしてさくさく読めるし悪くないとは思うが、下敷きが
スケスケだからまあオリジナルパロ以外のなにものでもないわな。
ちなみに読んでみろいうが全作読んでるよ。別名義のもね。
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/08(火) 23:52:10 ID:oWdnEfbN
- 【故・東城麻美の】一馬友巳ヲチスレ【元アシスタント】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1197223087/
■2007/01/02 (火)
じゃあ本当の事 事故というのは体裁で、
本当は私もショックのあまり首吊りしまして。
ヒモがはずれたから今ここにこうしてますが
脳内出血で2ヶ月入院しました。
頭の良い方なんでバリゾ−ゴンが凄過ぎて、
私は神経が参ってたときなので縄をかけました。
こんな事書いてるのもまだ全然立ち直れていなくて
二度目をかんがえてるから。 メッセージだと思って下さい。
中途半端な伏せ字がいけないならK馬T巳さん、
私を死ぬ手前まで追い込んだ理由はなんですか?
10月12日に亡くなった東城麻美氏の過去のブログより抜粋。
- 583 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/12(土) 23:54:49 ID:TbKpxncQ
- リア厨の儲じゃねえの?塾で接してるからリアの国語力知ってるけどさ、
かえってこのくらい内容スカスカで、文章羅列型の方が読みやすいんだと思うよ。
シャルル=チョコレートっぽい
チャールズ=紅茶っぽい
カール=スナック菓子
彼らは平気でこう言うからな…orz
- 584 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 17:46:20 ID:kDZZnaJz
- 初めてこのスレに来た。結構辛辣な感想が多くて、ちょっと驚いた。みんな
しっかり読んでるんだね。でないと、良い感想も悪い感想も出ないよね。
ローゼンは、第一巻だけならまあいいんじゃないかと思う。二巻目以降は…。
全体的に、散々ここで書かれてるけど、セシルが男じゃなくてもいいんじゃ
ないかと。
マスケティアは出だしだけ読んで、後は読む気にならなかった。良い悪いじゃ
なくて、好みじゃなかっただけだが。だから、良いか悪いか判断出来ない。
神父と悪魔は好み。面白い。前田栄のミカエルの騎士シリーズと似てるが…。
でもまあ、これは買う気になった。
ところで、この作家がBLが得意とは知らなかった。私はBL好きじゃないんで、
それ系のレーベル以外では腐臭を撒き散らさないでいてくれるといいなぁ。
- 585 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 00:41:20 ID:zDv85wyN
- 好みの問題だとおもうけど、
私はインスパイヤ臭が強くても
ラノベのこの人の方が読める。
BLレーベルで書いている話はつまんでみたが
読めたもんじゃなかった。
BLだからじゃなく小説としてな。(自分はBLは読めます)
- 586 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 23:50:18 ID:vzL0WXab
- インスパイヤってレベルか?
ttp://iland.hp.infoseek.co.jp/orijinaru.htm
某所で見つけたんだが、これを焼き直してローゼンが出来たそうな
ローゼンは1巻と画集しか持ってないけど、
画集で「元々この二人は未来のSFものだった」って言ってるし、
容姿の描写はまんまだし、で二次パロ焼き直しでガチだと思うよ
- 587 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 00:13:54 ID:VwplO+Zu
- ごめん、この「オリジナル」のどれのこと?
SFってあるから一番上をさしてるとしたら、
それ別名義でちゃんとでてるよ。
下の二次創作の方だったら…なんていうかこれが元だというと
ローゼンが哀れだな。
こっちは直視できなかった。
- 588 :イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 00:18:08 ID:hmmDV0sX
- ローゼンは一巻読んだ時、日本語のあまりの酷さに30Pくらいで
壁に投げ捨てた覚えがあるんだけどw
元ネタ読んでみると、アレでも日本語マシになってたんだな。
さすがに担当の指導が入ったんだろうね。
挿絵にさいとうさんつけての大プッシュ作品だったからw
162 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★