■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
御神籤(おみくじ)・占い・暦(暦注)スレッド
- 1 :名無しさん@京都板じゃないよ:2008/12/16(火) 21:17:02
- 神社や寺院での御神籤(おみくじ)・占い・暦(暦注)について、
語りましょう。
よくあたる御神籤(おみくじ)・占い・暦(暦注)の話題なども。
- 175 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/02(月) 11:44:30
- 本庁包括の神社でも、
粥占いの神事とか
伝統的に行っているところはあるよな。
- 176 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/03(火) 00:25:00
- 岡山県に釜の音で占う有名な神社があるよね
あれは個人対象でしょ
- 177 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/05(木) 22:40:35
- >>172
成田山新勝寺に高島易断の占い師が個人対象でやってる
- 178 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/06(金) 01:34:18
- ↑にある
京都の晴明神社の四柱推命の占いって
神主さんがしているのでしょうか?
気さくな感じですか?それとも
畏まって緊張する雰囲気なのでしょうか?
- 179 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/06(金) 08:07:31
- 晴明神社のは宮司がやってるよ。
受けた事ないから雰囲気は知らんwただ晴明公人気から昔は地元民だけだったのが今は腐女子ばかりと聞く。
岡山のは吉備津神社の御釜神事。
確かにあれは個人対象の占いだけど、判断するのは神職や阿曽女のオバちゃんじゃなくて
占いを頼んで受けた当人がしなくちゃいけないし、占いといっても祈祷してもらった内容が叶うか否かのYES/NOの判断だけ。
細かい指示やら未来に何か起きるかとかは基本的に判らない。純粋に吉凶だけしか判らない。
だから普通の占い師のようなのを想像したり期待したらガックリするぞ。
- 180 :名無しさん@京都板じゃないよ :2009/03/06(金) 08:59:41
- ふん、おみくじか。
- 181 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/06(金) 19:44:29
- 何で占い師は占いが外れても賠償金を払わないのだろう?
- 182 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/06(金) 19:47:40
- 占い?
- 183 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/07(土) 21:39:55
- >>179さん
詳しいレスをありがとうございます。
お釜神事もすごく気になってましたが
自分で判断するのですね。いつも聞いてる人なら
比べて判断できるけど、初めて聞く場合だと
全く鳴らないか大音響じゃないと解りませんね。
- 184 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/07(土) 22:06:28
- 四柱推命か
- 185 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/09(月) 02:44:03
- ネットで無料占いなんかいくらでもやってるじゃん
- 186 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/09(月) 05:39:00
- >>181
法律で認められている。
「絶対当たる」と宣伝、看板を出していて外れても、信じた客が多額の
被害を出しても、法的にはなんの賠償責任もない。
詐欺にもならない。「絶対当たる」と表示してもだよ。不正表示にも該当しない。
交通安全の祈祷して、お守りをもらって事故死しても寺社に
賠償責任が発生しないのと同じ。
- 187 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/10(火) 01:36:17
- >>186
根拠条文は?
- 188 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/10(火) 03:58:29
- >>187
何故それが知りたいの?
- 189 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/10(火) 20:39:14
- 大吉
- 190 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/11(水) 07:01:27
- 1991年6月20日生まれ、男。
恋愛関係占ってくれませんか?
最近、学校のアイドルみたいな人に告白しましたが、フラれました。喋ったこともないし、習い事あるから…が理由です。今まではメールだけで、友達としてって言われました。
今後とも可能性はないとも言われました。
その人は1年以上彼氏はいなくて、前は自分の友達と付き合ってました。正直、“顔とかもお前が絶対勝ってる!”って言ってくれた友達もいたのにって思って、かなりショックです
- 191 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/11(水) 21:12:35
- 暦注
- 192 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/11(水) 22:22:01
- >>190
申し訳有りませんが、実際の占いならば占術板へ。
残念ながらこちらの板の人材ではちゃんとした占いは出来ません。基本的に専門外ですから。
多分適当な答えしか貰えないと思いますので、占術板の占いを受け付けているスレでご相談ください。
2ちゃんとはいえ、占い師がいるのでちゃんとした占いをしてくれますよ。
- 193 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/12(木) 07:02:37
- >>190
どうやら印象が良くなかったようです。
何やら誘惑しているように受け取られたみたいです。
相手の人は意外と頑固で硬い性格のようで、そう簡単になびく
ような人ではないとみます。
あなたは見た目でこの人に目を付け、比較的簡単に告白したとみます。
- 194 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/13(金) 21:33:03
- 私は神職でも僧侶でもないが、おみくじで凶が出たら、神仏が叱ってくださったと思うようにしている。
仕事でも家庭でも、いままでの行いを反省して、よりよい自分をめざす
>>126>>127 参拝のかえりに平気で交通違反をする貴方が悪い 反省がない
- 195 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/16(月) 10:26:25
- 御神籤の機械式に自動で引くところあるよな。
- 196 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/16(月) 11:48:21
- 今さら気づいたが、免許取り消しってことは常習で普段からそういう人なんだな・・・
- 197 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/23(月) 21:25:55
- 御神籤
- 198 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/03/24(火) 23:01:54
- 大吉
- 199 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/05(日) 09:56:02
- 大吉とは?
- 200 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/06(月) 14:08:03
- 200get!
- 201 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/08(水) 02:20:28
- 大吉は、現状以上は良くならないという意味でしょうか?
- 202 :泉阿角:2009/04/21(火) 18:14:46
- >>192
仕方がありません。
わたくしが特別に白蛇占いをしてさしあげます。
おんそらそばていえいそはか!
>>190
えいッ!
…汝はまだ若い!焦ることはないぞよ。
汝がふられたと嘆くおなごは、汝の気持ちを試すために取り敢えず一度目はふったのぢゃ。
たった一回コクられたくらいでほいほいOKするような尻軽でなくて良かったと喜んでよいことぞ。
相手は速やかに引き下がった汝に落胆しておる。
あまりしつこく迫り続けるのもいかんが、嫌いと言われたわけでなし、いさぎよすぎるのもどうかと思う。
惚れたら、次は「惚れられる」ように考え、考えながら努力することぢゃ。
おなごの心がわかる優しいおのこに成れるようたゆまぬ精進を貫き、真面目に文武両道にはげむがよい。
えぃッ!
こんなん出ましたけどぉ〜
- 203 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/24(金) 20:53:17
- 明治神宮のおみくじは有名だね。
- 204 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/04/24(金) 22:35:36
- >>203
就職活動の間、随分お世話になった。
ほぼ毎週参拝して、進捗報告w
両親の健康祈願と頑張りますんで見守って下さいとお願いしたあと、
アドバイス下さいと念じながらおみくじ引いていた。
- 205 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/03(日) 20:52:27
-
- 206 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/03(日) 21:10:20
- 凶の比率が高いおみくじのある神社や寺院もあるからなあ。
- 207 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/07(木) 07:50:00
- おみくじ
- 208 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/17(日) 00:28:51
- どこの神社に行っても大吉ばっかりなんだけど全然いいことないや。
まあ、健康で平和に暮らしてるからいいか。
- 209 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/19(火) 03:37:50
- おみくじはよく引くが、大吉を引く事はそんなに多くない。
でも、そこでおみくじを引いた子供が「大吉だ」と言って喜んでる事は多い。
そういえば、子供の頃はおみくじを引いたらいつも大吉だったような・・・
- 210 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/19(火) 23:23:05
- 質問です。悪いのが出る5強はどこでしょうか?
- 211 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/20(水) 20:23:10
- 凶が出たとしても、
将来運が開けてくる内容のものもあるし、
大吉でも、「失物は出ない」、「縁談まとまらず」とかの内容のあるものもある。
- 212 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/22(金) 00:29:57
- 大吉が出ても凶が出ても100後にはみんな死んじゃってるじゃん。
- 213 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/27(水) 00:09:01
- たんぱん
- 214 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/27(水) 20:06:27
- 本日引いたおみくじで『信神怠らず心直く行い正しくなさい』と出たのですが
“心直く”の読み方を分かる方いますか?
祝詞で出てくるらしいのですが、検索しても解りませんでした。
- 215 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/27(水) 20:37:36
- 御神籤引いたらでたのは『逃亡』
なんじゃこりゃ
- 216 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/27(水) 20:45:31
- >>214
「こころなおく」
- 217 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/27(水) 22:21:51
- >>216
ありがとう。
解釈は心を真っ直ぐに で良いのかな。
- 218 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/27(水) 22:22:01
- >>215
ちがうところに大吉とか凶とか書いてない?
- 219 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/27(水) 23:29:17
- 正直に。こころ正しく。やましい事無く。悪心無く。など
神前拝詞(例)に
〜大神の広き厚き恩頼(ミタマノフユ)を忝み奉り。
高き尊き神教え(ミオシエ)の随にスメラミコトを仰ぎ奉り。
直き正しき真心持ちて
真の道に違う事無く。〜
- 220 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/29(金) 07:35:57
- 二日前、浅草の浅草寺で御神籤を引いた。
初めて「凶」だったよ。確か三十九か四十九番。
回向を申し込んだ後、
「この供養で故人は喜んでくれたか?良い供養になったか教えて下さい!!」
と祈って引いた。そしたら家が焼けるような云々。とか、命を落とすような云々と・・・。
散々な内容だった。これじゃ地獄に堕ちたような内容じゃないかと落ち込んだ。
前回は吉で大変良い内容だったんだけどな。
今回は自分の祈りが足りなかったのだろうか?
ちなみに回向を申し込んだ故人は身内ではなくて大変感謝している赤の他人。
- 221 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/30(土) 00:16:45
- おみくじなんか引いても全然その通りにならない。
金の無駄。
- 222 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/30(土) 13:58:33
- 大吉引いたら景品もらえたお
- 223 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/31(日) 13:00:00
- >>215
逃亡は方角のことだと思うよ
逃亡 西方 とか書いてなかった?
- 224 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/31(日) 19:10:27
- おみくじの28番は何ですか? 元三大師ので。
- 225 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/03(水) 00:22:38
- 占い師に見てもらったり御神籤なんか引くより
風俗で抜いてたほうがよっぽどいいや。
- 226 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/08(月) 21:05:47
- 御神籤の和歌を詠むのは必須?
- 227 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/10(水) 20:39:16
- どうなんだろ?
- 228 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/10(水) 21:13:00
- 4月に鎌倉の八幡宮で凶を引き
5月の浅草寺で一日で凶×2を引当てた。三度目は吉だったが。
そして今年は大殺界。ついでにリストラされましたよ。ははっ
浅草寺では凶をよく引くが2連発引当てたの初めて
- 229 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/10(水) 21:51:35
- 鶴岡八幡宮、凶じゃなくて大凶だった
天の下
国原くらし
み空ゆく
月の光は
さやか
なれども
ふして見れば山野は暗く、仰げば真如の月が照っている。
その接し会ったところに立っている自分を見失ってはならぬ。
此処で静かに思慮を深め目標に向かって一歩を進めなさい。
大凶wでも浅草寺よりマイルド
- 230 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/10(水) 22:05:35
- >>229
前向きな運勢でよさそうですね。
- 231 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/14(日) 00:13:30
- おまんこ大好き☆
- 232 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/19(金) 13:28:49
- 大凶引いたり凶を連発したりリストラされたり散々だったがやっとこ再就職
新会社の近くの神社にお参りして御御籤引いたら吉が出た
順風満帆にいくらしい・・・頑張るっきゃねぇな
- 233 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/06/30(火) 21:33:18
- >>232
大凶の運勢の内容を見ると、
将来性があってそんなに悪い内容じゃないことも多々あるよ。
- 234 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/01(水) 00:36:59
- あんまり御神籤の言うことを真に受けない方が・・・
- 235 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/01(水) 07:53:48
- ?
- 236 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/02(木) 00:30:51
- !
- 237 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/02(木) 19:55:28
- 御神籤
- 238 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/08(水) 00:35:27
- 大宮氷川神社で引いた御神籤に「大蛇退治兆」と書いてあった。
なんで俺が大蛇を退治しなけりゃならないのよ?
- 239 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/08(水) 11:03:16
- >>238
貴方は第壱百弐代目「素戔嗚尊」に任命されますた...とかいう事だろうかw
贄の娘を無事救出できるよう頑張ってくれ
- 240 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/08(水) 11:32:14
- >>238
姫と剣ゲットのアタックチャーンス!!
- 241 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/08(水) 11:40:33
- 蘇民将来子孫の家門
- 242 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/08(水) 21:34:37
- 御神籤(おみくじ)は一週間に一度引いても良いんですか?
それとも一ヶ月に一度?
- 243 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/08(水) 22:53:04
- >>239
>>240
おいおいおい、マジかよ。勘弁してよ〜。
- 244 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/09(木) 20:07:54
- >>243
経過報告クレクレ
- 245 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/09(木) 22:58:15
- >>244
何も変わらない日常生活を送ってるけど。
- 246 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/12(日) 08:09:29
- 御御籤を一日で3回引きましたが何か
- 247 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/13(月) 02:11:36
- >>246
誰も文句言ってないけど
- 248 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/13(月) 02:38:08
- 悪かったら引き直す人が居ますね。
- 249 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/13(月) 03:53:23
- >>248
それは俺だ
- 250 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/13(月) 06:55:38
- 今年の初詣で東京大神宮で大吉を引き、恋人が出来たが相性が悪過ぎたため絶縁した。
その大吉の御神籤と、違う神社で引いた吉の御神籤(地主神社)を東京大神宮に結んできたのですが問題ないですよね?
もう全て終わったことなので。
あと、御神籤の結果何以下でしたら結びます?
- 251 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/13(月) 15:11:01
- おみくじを千円分ワシ掴みしてみれ
- 252 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/07/14(火) 01:01:18
- >>251
なんで?
- 253 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/02(日) 01:53:05
- 大宮氷川神社で「渾沌兆」と書いてある御神籤を引いたのだがイマイチよく分からない
- 254 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/02(日) 21:29:05
- ものすごく初歩的なことを伺いますが、お寺や神社でおみくじを引くときって
社務所じゃ寺務所で最初にお金を払ってから、筒を振るのですか?
それとも、筒を振って番号が出てから、お金を払って番号を言うのですか?
- 255 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/02(日) 23:00:07
- どっちでもいいんじゃね?
- 256 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/04(火) 18:45:16
- 御神籤
- 257 :238:2009/08/06(木) 23:38:37
- 今日、再び大宮氷川神社で御神籤を引いたら
またしてもあの「大蛇退治兆」と出て運勢が
吉だった。なんでよ〜?
- 258 :!omikuzi!:2009/08/07(金) 02:31:28
- 運試し
- 259 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/07(金) 23:30:21
- ???
- 260 :!omikuji!:2009/08/10(月) 13:24:20
-
- 261 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/16(日) 10:33:10
- 地元の神社の御御籤は優しい
凶が出たためしはない。
だけど
親類つれて来た時に
「親類縁者に奉公すると吉」
とか出てビビった
見られてるんじゃ
- 262 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/17(月) 22:20:13
- 今日、鹿島神宮で御神籤を引いたら凶だった。
悔しくて帰る時にもう一回引いたら大吉だった。
なんじゃこりゃ?
- 263 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/18(火) 00:46:12
- ツンデレというやつさ
- 264 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/24(月) 08:12:53
- 御神籤
- 265 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/08/24(月) 18:51:50
- おみくじって、今現在の問いに対してはすごく当たると思う。
「これからどうしたらいいですか?」
「今回の○○はどう?」とか。
待った方がいいかな、すぐした方がいいかなと迷うことがあった。
願い事:早くて吉
早くした。早くします。焦った。
けど、「今年の運勢」「これからどうなるか」ってことに対しては、
当たってる気がしないんだよな。真剣にひいても。どうなのかな。
- 266 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/09(水) 18:37:35
- 元三大師おみくじ
1〜100のうち、7(病気事故)と84(盗難災害)は最悪。
1が最良の大吉で、96・8・9・10もそこそこ大吉。
- 267 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/10(木) 00:18:51
- ネットの元三大師おみくじおもしろい
- 268 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/14(月) 00:11:27
- 昨日、鶴岡八幡宮で御神籤を引いたら凶だったので
もう一回引いたら吉だった。なんじゃこりゃ?
- 269 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/15(火) 00:31:06
- だからツンデry
鶴岡八幡宮、案外凶とか大凶とかの確立高いのか?!
- 270 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/15(火) 00:56:46
- >>269
確率は知らんがな。またしてもツンデレかい。
- 271 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/15(火) 01:06:21
- 生まれて初めて凶を引いたのはご利益があるんで
有名な寺だった
内容もかなり救いがなかったので、かなり落ち込んだ
ちょっと、もう一度引く勇気はない
- 272 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/16(水) 00:02:50
- 漏れのネトゲ仲間が御神籤マニアで
あっちこっちの神社やお寺をめぐって御神籤をひいて回ってるのだが、
そいつ曰く
「今までで一番がっかりしたのが明治神宮だった。
…
何度やってもヘンな和歌ばかりで
吉とか凶がどこにも載ってなかった!!」
(;´∀`)
- 273 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/09/23(水) 13:12:52
- 和歌の内容が吉とか凶とかより大切らしいって
神社の兄ちゃんが言ってた
吹きあるる嵐の風の末遂に
道埋るまで雪はふりつむ
第三十番より中吉
親類まで災いをして思うに任せず心痛する事多し
何事も時の来るまで天にまかせて
静かに身を謹んで居れば
雪の朝日に消える様に楽しい時あり
今は何も控えよ
- 274 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/05(月) 17:24:16
- みくじという名の紙が大量に適当に溜めてあったので
金払わずに引いたった
字を印刷しただけの紙に100円以上の値段をつけてそれが
疑問ももたれず売れるわけだ
俺は神社や寺といった宗教ビジネスを許さない
まぁ宗教はあってもいいんだが、それを金に結び付けてるのは許さない
宗教法人は宗教で金稼いでるが一般企業と違って優遇されているからな
現代社会ではもはや宗教は必要ない
- 275 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/10/05(月) 17:31:22
- >>274
じゃあなんでおみくじ引いたんだよ。神社だか寺だか行ったんだよ。
宗教不要ならおみくじがおいてあるような宗教施設にそもそも行かなければいいんじゃまいか?
63 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★