■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
山本ヤマト
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:56:23 ID:o7HtS1Cv
- ないね
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:51:41 ID:kiVon65F
- さらばーーー
ちきゅうお^^
たびだつーぬへはー
うちうーせんかんー
やーまーto-
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:22:54 ID:Jtzy1Ogo
- HP貼れよ
http://soybean3.s60.xrea.com/index.html
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:32:10 ID:Z5UYY4vh
- 誰?
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:40:23 ID:o7HtS1Cv
- http://up2.viploader.net/pic/src/viploader458206.jpg
ロリがハァハァな人
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:33:45 ID:1nzpwkif
- 女の子が可愛いよな
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 07:41:18 ID:zDb579ij
- 背景も上手いよな
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:29:22 ID:zSqUfITE
- 以前ラノベ板で今度アニメのキャラデザやるとかあったのが気になる
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:47:12 ID:7AHTvp2q
- http://www16.ocn.ne.jp/~cabia/00index.htm
http://sr99.blog100.fc2.com/
山本ヤマト
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:17:54 ID:cmm+jdCB
- >>9
粘着私怨乙
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:39:25 ID:0IrE6Mlg
- >>9
この人に限らず山本氏の絵マネしてるやつ多いよな…見つける度にまたかよって思う
大きなリボンのロリっこかわいいよなー設定が気になる
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:49:42 ID:IiisbCpr
- >>9見たけどいかにも絵柄模索中ってレベルだから晒すのもどうか
レギオスの人くらいならわかるが
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 03:18:11 ID:50qvbcuA
- 山本ヤマト自体個性的な絵柄ってわけでもないじゃない
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 09:01:29 ID:EcQ8Pf3o
- 深遊は今はヤマトとは違うと思うけどなあ
確かに似てるが絵の売りどころがズレてる
山本ヤマト信者って昔から○○は山本ヤマトのパクリ!とうるさいが
キチ○イみたく騒いでるのみっともないから止めようぜ
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 09:24:23 ID:VGK9thYy
- >>8
マジかあ
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:38:38 ID:z2pR3hVR
- そもそも山本ヤマト自体が没個性気味だしな
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:10:08 ID:nyHl1plB
- 山本信者だから他の奴パクんのやめろ!って事じゃなくて見ててつまんないなコイツって思うだけ。
一個人なんだから自分の絵柄で描きゃいいのにな。もったいない。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:58:16 ID:3X3iYJEk
- >>9のサイトって他のスレでも晒されてたが
今のこのスレの流れは>>9にとっては大笑いだろうな
最近この人の挿絵をやってる本出てないな
>>8みたいにキャラデザの仕事をやっているのかな
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:59:40 ID:UKQ7shI/
- 禿同。パクるパクられたの問題じゃなくて、わざわざ既にいる人に似た絵を描いて楽しいか?と思う
俺もイラスト描いてるけど、最初のうちは既存の絵師に似まくって、ものすごく自分に嫌気が差した。
俺って個性ねえなあって。
そこから脱却する努力をして、自分だけといえるような絵を描けるようになるのが楽しいのに
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:00:35 ID:UKQ7shI/
- >>17ね
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:26:06 ID:FKWLF37E
- ならこれから脱却するんじゃない?
見守ってあげなよ。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:56:09 ID:nqlKpUro
- 何事も真似から、でしょ
わざわざURL貼るほうがどうかしてる
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 09:55:05 ID:Oq1Stoee
- ZIGZAG文庫が倒産してる…
ヤマトさんが担当してたスコーピオンシリーズの
「フェイスレス」まだ手に入れてないのに…(´・ω・)
ttp://zigzagbooks.jp/top2.html
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:27:45 ID:K9DMnXMW
- つーかヤマトに限らず少なくとも人に影響与えてる絵師を没個性ってのも
思考停止っていうか絵を表面上でしか評価できないだけじゃね
昔はヤマト絵苦手だったけどサイトの落描き見てると好かれる絵だってのはなんとなくわかるよ
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 06:49:43 ID:e6ebZ24n
- >>10
本人?
大変だねw
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 03:32:52 ID:FrM2ScWN
- >>24
他人に影響与えるから個性的!ってのはよく分からんな。どういう理屈?
それなりに氾濫してるありがちな絵柄だと思うけど。いや、技術的な否定ではなくね。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:53:29 ID:gKKw0rak
- >>26
> それなりに氾濫してるありがちな絵柄
例えばどんなのとどんなのとどんなのとどんなのだ。そんな曖昧な言葉使われても分からん。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:56:41 ID:XCIDRek/
- ホントはわかってるくせに
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:12:13 ID:cgN7wEbm
- >>27
没個性じゃない=個性的!ってニュアンスでもなかろ
例えば深遊嫌いじゃないがヤマトと比べると何か物足りない
その物足りない所が持ち味や個性なんだろ
逆も然り
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:03:51 ID:GXEltVps
- 女はそうでもないと思うけど、男の目は結構個性的だと思う。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:25:26 ID:QXEJvaOg
- 今のtop絵面白いな
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:31:37 ID:hBimTyG9
- オナニーしてるところを見つかったシーン?
女の表情に興奮した
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:51:18 ID:GmNYl9k3
- 制服の女の子ってラノベかなんかのキャラかと思ったら違うのね
世界観とかできてそうなのにもったいない
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 14:36:42 ID:gVDARCfe
- お前はトマトか
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:16:23 ID:DQ0LOc0I
- ソードマスターヤマトか
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:10:15 ID:RTjzIiFk
- 激マンのCGで漫画を描こうだかなんだかの表紙が多分山本ヤマト
おっぱいのために買いたかった
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:56:40 ID:9AG33yl/
- 挿絵もトマトで本文もトマトなら2冊買うんだがな
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:03:15 ID:oQJRfnqv
- 田中久仁彦のパクリ
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:28:22 ID:uhBm6yLh
- どこが?
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:41:11 ID:roE2jY02
- 住んでる国が
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:59:33 ID:75kSHRBU
- 似とる絵を描く奴が多すぎて、仕事減ってないよね?
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:11:54 ID:oMRcadp5
- 詳しく
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:16:09 ID:G7CY0mXJ
- 深遊だとかいうのじゃないのか?
なんかあっちの方が目立ってる気はするな・・・
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:24:05 ID:oMRcadp5
- >>43
ググった。
まんまじゃねーかw
まあでもオリジナルよりフォロワー(であってる?)のほうが有名になるってこともあるみたいだしねえ
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:12:07 ID:HSh+JKZ1
- >>43
これは・・・
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:25:11 ID:J3GKCD/j
- 電撃文庫も自分の所で仕事してる絵描きのフォロワー平気で使うよな
忘年会や新年会の時気まずくないのか
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:59:35 ID:U8JhUOom
- 出だしはともかく最近は結構離れたんじゃないか?
もともと顔以外は全然別物だし。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:53:17 ID:7KDp73Eb
- 当時あーいう描き方が流行ってて>似てる絵
山本さんが一人めだったからの様な気もする
画力やセンスはこの人が一番だと思うけど
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:10:25 ID:UARHBpW3
- 深遊はフォロワーか?と最初は思ったが
ちゃんと画力あるしアナログ一筋で丁寧な仕事するから
仕事にむらのある山本ヤマトと評価が逆転しそう。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 01:20:04 ID:cb7/kHvS
- 画力っつーか空間を表現する力は天と地ほどの差はあると思うけどな。
確かに丁寧だとは思うけど丁寧でもない限り上手く見せることができないんじゃないかな。>深遊氏
ヤマト氏はラフでも立体感、存在感のある世界を表現できてるけど。
当初はなんか上っ面だけ似せてるような感じを受けたので正直あまり良い印象を持てない。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 07:30:58 ID:naKnRIQC
- ヤマトを持ち上げるために他を貶める書き込みはやめようぜ
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 07:48:59 ID:tFCuDuVs
- この人の絵は電波とか9Sみたいな現代が舞台のものより、もっとファンタジーなものが見たい
背景とか細かく描き込むの好きそうなんだよな
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:43:15 ID:AK5OmmdF
- この人はアナログ絵がいいとおもう。ギャラリー早く復活しないかな
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:47:15 ID:vVPdcBiw
- 月刊ジャンプの後釜、ジャンプスクエアで原作付きで山本ヤマト連載age
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 15:00:38 ID:SEVT6GmL
- へーこの人マンガ描けたんだ
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:19:35 ID:O72h09Cg
- マジか
robotで漫画は書いてたよ
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:59:06 ID:6a5M+wJ3
- 何描くのかな?楽しみだ
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:27:31 ID:lpif7l/J
- 9Sの新刊の挿絵がクオリティ高い
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:57:05 ID:Rb4NGWeX
- 若いよねこの人
落ち込む......
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 05:10:04 ID:W74zguzX
- ヤマトはヤマトお前はお前
俺も年齢知ったときショックだったけどな・・・
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:44:24 ID:j8HGU0Hl
- ジャンプ■で連載するのは紅ってやつっぽい
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:01:55 ID:loZows2D
- 紅はアニメ化も決定だから出世だね、レギオスも同時期にアニメ化したら混乱する人が出そうだ。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:33:15 ID:hl6vjzoS
- 紅のマンガは、中島諭宇樹がコンテ切って
山本ヤマトが作画するみたいだね
いいものになりそうで期待。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 05:14:35 ID:by12OPOd
- スゲー高待遇
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 07:21:25 ID:YY7mNCaa
- 初代お絵かきBBSのコンテストで1位だったんだよな
http://data.oekakibbs.com/event/contest1/result_1.html
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:01:21 ID:Sb8fGW/s
- その絵魅力ないし他の人の方が断然上手いしなんで
1位なのかよくわからん
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:17:35 ID:A4D3K8cC
- こういうのは名前でしょ
- 68 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:57:40 ID:S3SaZRO9
- この頃はまだ無名じゃなかったっけ。まだプロになる前
- 69 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:41:00 ID:7hGOzTqg
- それは、その絵のスゴさが分かってないだけ。
単に自分に見る目がないだけだ。
- 70 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:44:43 ID:90lO4/kp
- 夏だな
- 71 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:56:06 ID:zlq41CKz
- 夏だね
- 72 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:22:09 ID:b65UtcIb
- 夏だねえ
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:22:03 ID:QBoF7Cg40
- では>69にすごさを語っていただきましょう
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:06:33 ID:mBVGW6Fa
- 夏だなぁ
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:22:15 ID:i+BbQM0D
- 恐らく技量を評価されたんじゃないかと思うが
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:49:09 ID:BpreIXYT
- http://vista.jeez.jp/img/vi8613810953.jpg
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 15:04:33 ID:5dBqINce
- 絵日記の上から二番目の男が微妙すぎる
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 15:11:50 ID:4cpzaZNR
- 日記のは全部ラクガキだからな
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:14:06 ID:AzKgK+y3
- 今日本屋でまた違う作品のイラスト見た
優しい何とかってのと
なんか赤毛の女の子のイラストのやつ
…最近活躍し過ぎじゃなね
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:49:30 ID:MCWSL/Pf
- ≫79
最初のは「優しい煉獄」って奴だと思うけど
あとのは分からん・・・。
確かに最近活躍しすぎだよな・・・
紅のアニメ化の話も出てるし
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 15:43:06 ID:LF6yIn2R
- >>79
赤毛のはポリフォニカだな
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:41:39 ID:lc1rGvzj
- 活躍してるのは良いことじゃないか。
完全にプロだな、もう。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:37:16 ID:l3m+Rh6Y
- 赤丸ジャンプ
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 12:26:01 ID:+2JqB1Vp
- 描き込みの凄さはあると思うけど
可愛い絵柄かといわれると微妙だね
少女漫画で描かれる様なイラストの片鱗があるように感じられる
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:44:02 ID:jUqFD5bh
- そんなに描き込み凄い?もともと可愛らしさを出した絵柄ではないと思う(not萌え系
どっちかというと女性受けする絵柄だけど、
少女漫画のテイストは感じられないな。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:23:41 ID:zWWc+iXD
- 湯キリコの真似
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:50:29 ID:jUqFD5bh
- >>86
誰それ?
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:30:44 ID:u4RWCgLM
- 赤マルの漫画、コンテと脚本が付いてるから安心して見れる。結構期待
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 04:33:00 ID:w2RzCDPm
- >>86
今の絵日記に出てくる女の子を見てちょっとびっくりしたな、そういや
まぁ真似とまでは思わないが
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:11:59 ID:q3IAgw3g
- 皆がヤマトの絵を好きになったきっかけて何?
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:07:42 ID:X9JRjF1v
- 好きな絵師がリスペクトしてブクマしてたのが山本ヤマトだった。
神がかりのアナログイラスト見て最初ポカーンとしたのは今も覚えてるw
一生かかってもこんな絵は描けないだろうなと思ったよ。
かなり褒めまくってごめんw
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:08:02 ID:w5+pBwDS
- ネットサーフィンしてたら見つけた
版権ものも置いてあった頃は他より浮いてたからブクマしてたら、いつの間にかプロになってた
多分今見つけてもブクマはしないと思う。ちょっと埋没してるし
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:42:14 ID:cxEUhB7u
- まだ成人してるかしてないかの頃に見つけたよ。
その頃の絵はまだひらべったくて雪リコっぽいよくある絵としか思ってなかったけど
めきめきと上達して自分の世界を確立してる人になったんで
誰のリスペクトっていう懸念は捨てたなあ
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:18:31 ID:8LFbE4Wt
- この人この系統の絵柄の絵師の中じゃ一番画力高いよな。
本当に上手いよなぁ・・・。これでまだ20ちょいなんだからマジすげぇ。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 09:36:55 ID:nQPehCXY
- ファン○ードで知った。綺麗なイラストだった。今は微妙…。三輪士郎の絵に少しだけ似てる気がする…。知り合いだからかな?
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:05:16 ID:tgWtiITg
- >>95
>三輪士郎の絵に少しだけ似てる気がする…。
普通にファンだからじゃない?poo本家でヤマトの昔絵を検索するとDOGSのイラストが結構出てくる。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:31:54 ID:5wbqe1hS
- そうなんだ。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:09:34 ID:SyYPCToa
- HPが更新されてギャラリー復活してる アニメーションとかもありました
っていう夢をみるくらいには好きだ
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:30:19 ID:7V3Fes3g
- >>98の1行目だけ読んで即サイト行って切なくなった
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:04:31 ID:4KjflgLS
- >>98
紛らわしい書き方しやがってorz
ヤマトが作ってたgifアニメ好きだ。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:45:30 ID:jujacmjr
- 昔の同人誌あさってたら、
ヤマトが描いたDOGSの合同誌とかシャイニングフォースのアンソロとか
結構でてきた。
ギャラリーはやく復活するといいな(´・ω・`)
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:04:02 ID:oIMmol0A
- これまでの絵のギャラリ復活は無いと思うぜ
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 10:56:16 ID:0C+ddJ+h
- まあ一回引っ込めたものは出せないでしょう
自分はトップ絵の更新だけで結構満足してるけどね
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 04:05:51 ID:ieNbrk/X
- コンテ中島ユウキがやってんのか。気合入ってんな。
つーか中島自身がコミカライズやってもいいような気もするが
紅は山本ヤマトの挿絵の効果がでかいの?
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:48:15 ID:UqkXQPqd
- 既巻2冊の小説だし元からアニメ企画も考えての
絵師起用だったんじゃ?
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 02:58:47 ID:mYlUV4lm
- あーなるほど。
元々メディアミックス前提だったわけな。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:18:21 ID:gF1s2FAV
- 週刊少年漫画板見たら普通に叩かれてたよ
萌え絵しか描けない糞絵描き連れてくるなって
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:52:25 ID:OyHy5lsP
- …萌え絵?
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 10:33:55 ID:qPmYyD/d
- 女性向けの絵ではあるけど、
萌え絵かな・・・・?
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 10:42:27 ID:58a9wvr/
- オタク層が好む絵という意味ではないか
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 10:43:14 ID:jMkw0eDF
- 多分ジャンプ系の雑誌だから基本、厳しく見られつつ、
女性作家であるから叩かれてるんじゃ?
でも、その雑誌jはまだ見てないが原作の小説の方は読んだ
けっこうエロネタがドンと出てくるし、ロリコンもありだし、主人公は総モテだったりとか
そういう路線の話だから萌え絵扱いされてるんじゃないか・・・?
漏れの中で萌え絵っていうと、エロゲのCG絵が浮かぶが
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 13:57:29 ID:OyHy5lsP
- >女性作家であるから叩かれてるんじゃ?
納得した
腐女子扱いだったりするんだろうな
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:59:47 ID:doQewpK4
- ホント今更な話だが
山本と深遊のサイトが相互リンクしてる件
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:53:59 ID:CRR2Adaw
- 女だったのか…!
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 10:20:19 ID:y5F73ftr
- 最初深遊のサイト見て
おいおい大丈夫かこれ…ってくらい似てると思ったんだが
最近は別物だと感じられてきた。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:28:18 ID:d5lIPrc4
- 女だったのか!!
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:34:02 ID:5HmQN4/c
- 最初から女性特有の絵だと思ったけど。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 13:26:46 ID:B89ifUvn
- 確かに男は多少肉厚なのを除いてそんな感じはする
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 08:28:38 ID:BXbNLDtw
- 一番勘違いしやすい要因は名前だろ…
あと幼女好き
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 10:26:03 ID:wuM9fv43
- 最近のイラストレーターは画風で性別を判断しにくいと思う
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 13:11:49 ID:mGVmGZ4N
- >>120
そうか?
自分は割と判別できるが。
男女で書き方の特徴やが幾つか分かれるとオモ。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 04:04:22 ID:ed4QlJdA
- 女なの?パコが「挿絵界の貴公子山本ヤマト様」って言ってたから男だと思ってたわw
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:48:23 ID:ee/FlPKt
- 性別公表していない絵師に対しては普通。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:47:38 ID:moRrL0ld
- この人、人気あるねえ
ホモで耽美の絵でも描いてるのかと思った
やおいとかの匂いしない?
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:34:13 ID:cktOUZ1J
- やおい風イラストは見たことないけど、やおいも描けそうとは思う。
小さい子+大人の絡みが多いからやおいというよりロリータじゃないかな。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 03:11:21 ID:i1q02hng
- 女性だったんだ。
以前サイトのプロフに男性と書いてあった気がするんだが気のせいか。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 07:03:43 ID:iof3FN7T
- 女性なら隠す事だってあるさ。
女性が男性PNを使うことの方が圧倒的に多いしな。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:58:35 ID:DsIq9KFr
- ヤマトのHPのmemoの更新が!!
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:31:54 ID:adGoXRD1
- そんな餌で俺が釣られんクマー
かと思ったらktkr。
saiか。ペインター持ってるなら要らないとおもうけどなw
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:26:39 ID:2/QRG7KN
- しかも喋ってるなんて珍しいじゃないか
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:27:14 ID:+72/oiRx
- 喋っとるw
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:05:09 ID:ofqD0XZP
- wもつかっとる
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:24:07 ID:RakX9Mop
- memoの更新見るに一年ぶりくらいかw>喋
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:31:52 ID:mYf9yuEO
- JUNKにある画像ってチョコチョコ変わってる気がする。
さかのぼっていったら見たことのないイラストも数点あった。
見逃していただけかも。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:46:16 ID:8tCcP/yw
- >>124
前に咎犬の血のアンソロジー表紙を描いたことある。
その時はBLのせいか、仕事が気に入らなかった知らないが
「矢口伊予」ってペンネーム変えてたけど。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:57:57 ID:TEPlWsuL
- 知らなかった
ググッたら絵見れた
<仕事が気に入らなかった
そういう風に憶測で書くな・・・このゲームの一部のヲタは怖いんだぞ
単に小説の挿し絵をメインにしてるし?
ラノベの読者は男性が多いだろうしそういう配慮だろ
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:57:53 ID:hTT4UmJ9
- それ、ほんとに山本ヤマト?
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:02:00 ID:YMEWdKlW
- ホントかどうかは分からんが、確かに似てるな…
なんていうか●遊みたいな似ちゃいました的な似方じゃなくて
自分の絵柄をちょっと押し殺したような感じで…なんとも言えないリアル感がある。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:00:10 ID:Q5rkpcbb
- ググってきた。表紙以外では引っ掛からないし本物っぽいなー。
もし本物だとしても違う名前だしあんまり触れない方が良さげか。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:54:53 ID:S1TtVFkm
- こんなの見つけられるってことは、このスレって腐女子ばっかり?
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:28:01 ID:9ZNjLzuF
- 腐女子かは知らんがファンは女が多いイメージがある
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 03:59:30 ID:gwLWlrod
- 135以外は皆ググって見にいってるのになんで「腐女子ばっかり」なんて
結論になるのかマジでわからん…
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 05:13:04 ID:qTnIjQ/x
- うん、これは本人の絵だな。
どう見ても。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 06:01:40 ID:BX+pxHVr
- >>140
まあ、この板自体同人板と層がかぶってるようだし多いだろうな>腐女子
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 06:35:01 ID:L9eBFEc7
- 携帯電話ゲーのキャラデザやったみたいだけど既出?
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 13:39:03 ID:Jdw3GOtM
- かなり昔の話だろそれ
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 14:57:18 ID:QDS9locZ
- 別に女子に人気があろうがなかろうがどうでもいいだろ?
みんなこの人の絵が好きだから気にしてるわけだろうし
実際そういうBL系統?の仕事は全然してないし
これ以上gdgd言う奴は「何が」言いたいのかハッキリしてくれ
それはさておき
漫画連載始まると今までと同じようなテンポで
挿し絵やらの仕事をこなすのは大変そうだな・・・
漫画やってる間は、他の仕事は減るのかね?
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 15:36:46 ID:yfTnTwja
- それは自分で調整すべきとこなのでは。
抱えてたシリーズ物の挿絵仕事は、ここのところ刊行が遅れてるのばっかだし、
最近は単発物ばっかりやってたからそれなりに調整してたんじゃない?
それよりか絵が崩壊しないか心配。
漫画、しかも連載で絵を描くとなると今までよりも作業量がいきなり増えるし。
ここで潰れないで欲しい
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:14:59 ID:E7ZlWP3G
- あのすごいアナログ絵がもう一度みたい
このまま引っ込めてしまうのだろうか
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 05:31:07 ID:nwt5TauD
- 見たいよな…
ギャラリー復活しそうにない感をひしひし感じる
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 17:00:28 ID:tHkPdeKi
- 最近好きなサイトがことごとくギャラリー絵を下げていて泣ける。
やっぱ無断転載とか作者詐称の問題の影響かもね。モラルの低いゆとりが増えているから。
有名な人だと作者詐称はないだろうけど。
某SNSでヤマモ絵のモロパクを見つけて萎えたもので。
スレチスマソ。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:36:05 ID:bBs3OOL8
- 絵柄の真似とかじゃなくて?
まあ、最近じゃニコニコなんかのがひどいからね
人の絵をzipでまとめて自分が描いたみたいな面してるの
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 09:36:54 ID:OfkfVq0Y
- 自分で描いた〜まではいかないだろうけど無断転載はどうかとは思うな
画像集めただけでMAD扱いとか見てて萎えてくる
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 16:11:02 ID:yt/rLV1a
- しかし、転載されたくなければ公開しないのは当然だよな。
ネットは転載されてなんぼ。MADだって自分で描いたっていってるのはごく少数だと思うしな。
無断転載やめてね、っていう要求自体にかなり無理があるからね。実効性が無いから。
するやつはするし、情報の共有を前提とするネットの仕組み自体、
それを抜本的に規制する仕組みをはなから持ってないわけだからね。
どっちにしろ、ギャラリー復活はしてほしいけどね。
あと、絵柄ぱくは絵を取り下げる理由にはならんだろ。有名絵師になれば印刷媒体(ROBOTとか)買えばいいわけだし。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 17:34:24 ID:B3KI4eV4
- 無断転載ってCMになるわけで、知名度が上がるしいいとおもうんだけど
そういうもんじゃないのか・・
- 156 :151:2007/10/30(火) 17:47:42 ID:Ryh0LhBS
- >>154
いや、絵柄パクはここに書き込む理由になったってだけね。ペインタ講座本に載ってた
緑っぽい絵あったでしょ、あれの構図反転で色キャラそのままでほぼトレスしてる絵が
あってね。
ヤマモの影響受けてるだけの絵はそこらじゅうに溢れてるけど、見つけたその絵は
あまりにも酷かったのよ。
>>155
こういう考えの奴がいるから困る。信じられんわ。
転載と無断転載の違いも解らんのか。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:19:00 ID:lUx6BQKI
- 最近のゆとりは著作権も知らんのか・・・
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 07:56:04 ID:UPRD97/B
- 最近はどのサイトもバナーぐらいしか転載できないしな
最近に限ったことではない気もするが
ある程度は仕方無いにしても人様の絵使って我が物顔する奴の気が知れないな
本人は
「この人の絵が好きなんだ」
みたいなこと考えてるから余計にややこしい問題になっとる
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:17:06 ID:JrQJGGTu
- でもって、絵サイトのほとんどが二次創作絵を置いてある現状だから、ますます話がややこしくなる。
ほんとは同罪だからな、二次創作も無断転載も。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:12:44 ID:cb6Jzei8
- 「最近のゆとり」って言葉自体が馬鹿丸出しじゃね?
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:57:16 ID:n8dcxs9t
- 無断転載=ゆとりとかWWW
昔は無断転載の無い平和なもういいや
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:14:22 ID:r7w/tKnd
- http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1193809824/l50
こんなアホがいたら絵も下げたくなる
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 09:58:09 ID:GGAEj268
- 構図とかまんまだな
サイトにUPしないで練習として終わっておけば問題なかったのに
トレースして自分の絵って言わないだけ、まだマトモな部類ともいえる
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:27:05 ID:pi/8VwgF
- >>163
いや、確かオリジナルだと言い張ってたはずだ。
「オリジナルなんですが、どうしてもどこかで見たような構図になっちゃt」
みたいな事を書いてたはず。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:33:41 ID:d0bcKHWB
- こんなヘタレの猿真似一々気にしちゃいないと思うがなぁ。
だって・・・どうでもよくね?ヤマトの立場からしたら。
仕事だって忙しいのにこんな奴のしょぼい絵で一々キレたりへこんだりしてらんないだろw
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:09:42 ID:/8KQg1UH
- 漫画連載もはじまって忙しいからな
明日創刊のスクエアが楽しみだ
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:23:33 ID:PFhyOpxR
- 上手い下手問わず世の中に構図真似とか色真似がわんさか出るくらいなら
露出減らすのは当然でしょ
スクエア今から買いに行くか
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 09:52:47 ID:1tMnBRQx
- 漫画どうだった?
まだ買いに行けて無いんだが。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 11:41:46 ID:mq3kWMSz
- うう〜…ん
原作読んだ事ない人だけど、思っていたほどではなかった。
メリハリがないというか。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 16:23:25 ID:9T61PIYA
- そいやスクエアのポストカードて書き下ろし?
そうだったら買いそうなんだが
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:01:01 ID:uuPv5iSE
- 俺は山本の絵が見られただけで満足w
とりあえず紫が可愛かった
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:18:11 ID:PKCAtW+X
- もっと線を細くすればいいとオモタ
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:03:20 ID:yH1Gdfxx
- やっぱり漫画は不慣れっぽいな
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:01:12 ID:oqPZF5Yd
- 一個だけ同人誌漫画が混じってるみたいだった。
次から本人がコンテ切るんだよな?大丈夫なのか…
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:51:28 ID:1lxlcuxT
- ヤマト先生の絵は大好きなんですが、紅の原作が大嫌いな俺はこの漫画に対してフクザツな気分。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 02:35:02 ID:be7RHCDN
- 同じく原作が好みでなかったので、別段蒐集対象にしてなかったが
絵柄に惹かれて購読
表情がすげぇなこの人
泣き顔と笑顔を両立させる絵師は少ないが、どっちも気合入ってる
ストーリーは原作があれだから横に置いとくがw
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 09:40:02 ID:dxniJiNz
- マンガ読んだがやっぱ昔の絵のほうが野心的でいいな
上手いのはもちろん今なんだけど
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:04:21 ID:9OTs0mTR
- 確かに正直期待したほどじゃなかった
でもヤマトさん好きだから来月も買ってみよ
robotも創刊から買っててしばらく買うのやめてたんだけど
いつのまにかヤマトさん参入してたんでまた買い始めてしまったw
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:12:39 ID:u8rUS7ZE
- さて…
ヤマトもとい紫の為にスクエア買ってくっかな
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:40:45 ID:c/R72yOQ
- >>179
買って来たら>>170に答えてやってくれ
誰も買った奴がいないみたいなんだw
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:22:54 ID:3SadKHiM
- 買った
正直期待外れ
ポスカは書き下ろしってかいてある 紫と真九朗
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 16:26:17 ID:u8rUS7ZE
- >>180
買ってきた
そして実は俺が>>170だった件w
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:07:26 ID:aBqytTlT
- 作者女って公表してた?
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 13:58:21 ID:C0BN1Pxd
- 更新キテター!
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:42:11 ID:kCPmL4wK
- テラオーディンスフィアなデザインだな
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:27:09 ID:dkzx2goD
- やっぱうめぇ
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 05:23:00 ID:7a+tw5Tp
- オーディンスフィアすぎると思うwww
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:53:43 ID:/yDuWHEg
- あからさまだなこれは
プロとしてちょっとどうなんだろう
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:56:29 ID:JiC8aW1n
- オーディンスフィアすぎワロスwww
羽やら杖、色などからオーディンスフィアを連想させ過ぎる
主線のないっぽい厚塗りで、技法もいつもと違うし。
これ、オリジナルのつもりなんだよね?
いっそオーディンスフィアのキャラ描いておけば良かったのにw
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:01:27 ID:JiC8aW1n
- よく見ると(C)って書いてある
これ、トレーディングカードの仕事絵か?ますますヤバス
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:11:09 ID:ZKZr/F+H
- トップ変わってるなー
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:11:42 ID:xmXPx1sV
- カードのイラストだったら、発注元から「似せてくれ」と言われることも多々在るよ。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:32:25 ID:zaTRcBS2
- 本人乙
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:40:13 ID:GHYwDBxv
- いや、もとからこの人はこーゆーのばっかじゃん
ゲーム好きでイラスト投稿雑誌読んでますって感じ
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:22:32 ID:utAFgtmj
- 技法いつもと違うか?
俺にはいつものとそこまで大差ないようには見えないんだが
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:40:41 ID:ezy4MF1Z
- 下の方にDimension−Zeroってあるのね。
技法はいつもと同じように見える
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:20:38 ID:4ifeFIFz
- FRあさってたらテニプリ絵が出てきて驚愕した
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:21:17 ID:u9/UJPuH
- >>197
今が売り時だと思うよ
自分もヤマモが表紙描いてる地方同人誌即売会のパンフレットオクに
出したら、すげえ値ついた。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:51:30 ID:rI2fd52F
- トップを見て、おでんより聖剣3のシャルロットを連想してしまったSFC世代。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:59:31 ID:qj07wYKH
- FRのヤマトというと檜原イツキだっけ
>>199
武器はぽいけどそれはないw
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:00:55 ID:2Q3fnbpo
- このトップ絵、かなり前にどこかで見たことあった
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:10:52 ID:s/kw/0Ot
- >>201
発表済みの作品ってこと?
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:47:57 ID:A4yZvkch
- ディメンション・ゼロのファンシーカットオパール
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:41:15 ID:bPOKZRhO
- >>197
うpおねがいします
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:07:15 ID:FEXnop9G
- >>204
携帯もデジカメもないからむりぽ
ちなみに小さいカットに越前慮ーマ単品
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 16:38:11 ID:NLndHmkF
- >>197じゃないけど同じくFRでハンター絵発見して驚いたw
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:51:44 ID:FwU90WUH
- FR?
ファンロードって投稿雑誌のことか?
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:29:03 ID:fF8ykPSj
- YES
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:04:30 ID:jcAIDz3L
- 重版のおかげでようやくSQ手に入れました。重そうだから後で買おうとか思ってたら...
紅のキャラデザに一言申し挙げたいんですが
まだ1枚公開のみだから、あまり批判しようがないけど、あれは山本さんの絵柄だからこそ中のえぐい内容が緩和されるんじゃない か な !
ブレインズベースの仕事に期待してます...うん本当がんばって...
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 09:36:48 ID:kX1kb8zC
- >>209
日本語でおk
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 09:46:07 ID:lToQc6bS
- アニメはアニメ用のキャラデザにしないといけないからな
色数もイラストから大分減らさないといかんし
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:20:07 ID:gGraV7Ej
-
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:11:26 ID:WHIY6hF9
- >>206
うpうp!
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:22:46 ID:DCKEOPOf
- ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1195643899616778.J9DY2H
一応うp。早めに削除します
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:32:45 ID:JKJbdmnt
- gj
厨房か工房ぐらいのときの絵かなあ?
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:57:30 ID:S9wYz/Xf
- GJb
これ見たことあるわw巻頭あたりにでかく載ってたよな
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 10:24:19 ID:rnH699Kj
- ハンタが始まったのは工房の頃なのでそれ以降だよ
とヤマトさんと同い年の俺が言ってみる
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:57:26 ID:H8vF/zAv
- じゃあ旅団とかでたときは20くらいか
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:18:30 ID:SFhFlftb
- 旅団が全員出たのはヤマトが高二くらいのときだと思う
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 09:18:25 ID:1LYZBM2R
- この絵を見ると確かに女性なのだなと確信してしまうな
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:15:21 ID:xlz902FY
- 女性というよりも腐女ry
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:20:41 ID:nU8VVEHe
- 今の仕事絵にそういう雰囲気は感じないから無問題
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:29:13 ID:QV483YHd
- 山本タカトの美少年緊縛図とかエログロなやつが好きだな
あとこのひとの描く牡丹の花がすごい好み
最近は漫画も描いてるんだー知らなかった
五年位前のアックスで短編漫画読んだけど
ストーリーらしいストーリーはなかったな
すんごい濃密な闇とエロス漂う作品だったけど
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:26:35 ID:QV483YHd
- 山本ヤマトさんのスレだったのね
ごめん思いっきりまちがえた
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:37:30 ID:k1RZwmYL
- わろた
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:53:20 ID:7XvZiqus
- 微笑ましい誤爆だな
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 10:31:32 ID:cHKVfg3B
- やっとスクエア買ってきた
黒髪で顔の真ん中に髪が垂れてるキャラが多くて少し見分けにくかったけど
コンテ別の人だからか思ったより少年漫画っぽくてよかった
もう少しオタク寄り雑誌っぽい絵ではあるけど。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:57:19 ID:jaymkBQ1
- 紅の新刊買ったんだけど紫がガチロリすぎて吹いた。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:00:39 ID:KROnRuE/
- 上のH×Hの絵って本当にヤマトが描いたのか・・・
7,8年前ってことはペインター講座本の絵から4年くらい前だけど
かなり上達してるしやっぱ美大受験の成果なんだろうか
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:59:14 ID:/TF1g8RY
- 何で自分の絵が上手いと思ってる人って(実際上手いんだけども)生年月日晒す奴が多いんだろうね
出さない方がかっこいいのに
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:16:54 ID:DgnZFNKM
- お前のゴミの様な主観をここで語られても^^;
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:15:13 ID:GvJsT0tC
- かっこいいて・・・イミフ
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:04:49 ID:K0HmZ+II
- 「絵上手いですね何歳なんですか」系の質問回避の為だろ
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 04:49:51 ID:p+oJ4rpf
- 別に下手でも出してる奴多いが
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 07:37:52 ID:7aiD+trJ
- 個人情報を出す出さないで、他人にとやかく言われる筋合いはないわな
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:08:05 ID:LnbtU+kL
- 山本ヤマト
http://spring99.web.fc2.com/
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:15:07 ID:L6GPCWrg
- >>236
まあいいんじゃないの?
リンクに本家貼ってあるし。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 02:04:50 ID:BmyI8k6W
- いいしょんぼり具合w
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 02:53:50 ID:jBmhxepl
- ん?
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 09:10:16 ID:4xLbkfjg
- こりゃ思いっきりパクだなw
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:12:02 ID:nTwbPn9+
- 少し前のヤマトって感じ>236
そういえば紅の新刊かなり絵柄変わってたな
あの表紙には今までにない萌えを感じる
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:56:43 ID:dwwcmpaH
- 萌えは良いが
中の白黒絵が微妙なのがある
目の描き方が妙・・・・紅香さんとか変な目に見える
ヤマト氏の絵じゃないみたいで何か気になった
今後、サモンナイトの飯塚氏のような絵柄かわりするのかな
ちと心配
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:59:53 ID:bxhU0mBD
- 手抜きが上手くなってきたってことかもね
イラストレーター的にいい意味で。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:24:56 ID:EjdlTMNq
- >>236
とあるサーチのトップに似た絵があったから飛んだんだけど
ttp://page.freett.com/spring99/top.html
同じ人だよね
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:04:30 ID:tNyXXchB
- >>244
これFRの投稿クリニックに載ってたW
http://imepita.jp/20071202/035870
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:47:07 ID:pKRBZx6q
- あとはそこの管理人の住所と電話番号晒して自殺に追い込めば目的完了かwww
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 08:58:45 ID:ebZJjXVw
- 同じ絵があるし、何の為にサイトを分けているのかがまったくわからん
趣旨が違うわけでもないし
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:00:58 ID:cEvngt1v
- パクリとか絵柄真似てるからってわざわざここに晒す意味あるのか
オチスレいけよ
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:25:29 ID:At5Rs+oh
- ここでしか相手にしてもらえないんだろ、しかも自演臭いし。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:27:16 ID:pKRBZx6q
- >>236,244,245の目的達成のためにも晒しage
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:54:35 ID:KS9JMIFH
- 晒すならもっと上手い奴にしろ
雑魚イラネ
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:05:30 ID:AV79/ghr
- こんな代兄生みたいな絵をパクリとか言ったらヤマトに失礼かと思われ。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:51:25 ID:kBL4Dzlr
- http://www.paintworker.com/
http://www.pixiv.net/
おすすめ
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:20:44 ID:mIQw2MgL
- >>253
後者はわかるが前者はなんで?
ギャラリー見てもパクらしいのは見当たらないんだが。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:23:17 ID:WBhcUKum
- >>246
これやってくれるヤツが出れば何でもいんだろ
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 03:01:06 ID:74AGYxBW
- 釣られるなよ
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 07:15:04 ID:0YWcaGl0
- ヤマトの絵が好きなやつにこんな糞みたいな他人晒しするのがいるかと思うと嫌になるな
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:59:05 ID:izzXhwyg
- それは山本ヤマトの絵が糞みたいだから糞が集まるんだよ
という方向に誘導させたいレスという事でいいかな?
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:07:03 ID:wM6KAsA1
- >>257
ほとんどの絵師スレがこんなだよ。見てみればわかる
話題が続かないからすぐにパクだなんだって話になってる
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:41:11 ID:jIRJWKzX
- コンスタントに仕事をして画集も出してパクりもパクられもしない
優良イラストレーターのスレは伸びない
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 17:22:19 ID:9aWYHyRC
- パコスレもパク議論で一時期騒がしかったなw
まぁしょうがないよ。
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:02:28 ID:L4WK5kWx
- ヤマトさんは画集出さないのかな
まったり紙媒体で眺めたいぜ・・・
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:03:53 ID:VcOzg+gx
- SQやっと買えた
創刊号が買えなかったのが悔しいのう
白黒も上手いね
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:55:41 ID:7OyD6wv3
- 画集出してもいいよなー
仕事量多いんだしさ
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:21:31 ID:1RDKTgMT
- アマチュア絵描きだった時はスッゲー上手いと思っていたけど
プロになってからは、上手いんだけど華がない?というか目を引かないというか
ちょっと残念だな
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 09:23:45 ID:wVKFqrw7
- >>265
わかる、なんか勢いがないというか
でもファンタジー絵は変わらずいいと思うんだよなあ
タイトル忘れたけどこの間本屋で見かけた小説の表紙は良かった
紅は普通の衣装だから普通に見えてしまうのだろうか…
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:48:07 ID:XHmv68RT
-
空間や明暗を理解してて絵作りも上手いんだが
いかんせん目に力が無いよな
ラノベとかだとキャラのみの絵が多いから余計そう感じる
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:46:33 ID:dH5Ayoh+
- 湯キリコに似てる
彼女から力強さを抜くとヤマトになる
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:14:59 ID:PW+IroLb
- >>264
ミニ画集に釣られて9SのドラマCD買っちゃったけど
収録枚数少ないんだよなー
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:56:51 ID:DravOABa
- >>268
前もその名前だしてる人いたが画像検索してみた限りあんまり似てるようには思えんが。
あとヤフーだと「山本ヤマト 湯キリコ」って出るんだがもしや山本ヤマトに関係ある人かなにか?
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:31:46 ID:UsLE7zx0
- 紅の最新刊の表紙の女の子が可愛すぎる
買わないけど
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:45:58 ID:dH5Ayoh+
- >>270
ほんとだ。関係あるのかは知らない。マイミクにはいなかった。
予測で出るってことは自分と同じように感じる人がいるんだろうか。
根っこが同じで枝分かれしてった印象があるんだよね。
最近はヤマトが(手が馬鹿でかくなかった頃の)湯キリコに似てきた。時々デジャブる。
あ、パクリがどうとかいう話じゃないからね。念のため。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 03:19:54 ID:yHrtckiA
- ああ、なんか分かるな〜
影響を受けてきた作品とか作家に近いものが有るのかなーと思う
キャラの顔の造詣の根っこの部分が似てるよね
塗りとか全体の雰囲気は全然違うんだけど
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 03:56:47 ID:kIAZ+Yih
- 湯キリコは昔、全く違う絵柄だったが
同人の相方(今は同人止めてる)の絵柄そっくりにシフトさせてFRに載っていた
それを見た山本が湯キリコの影響を受けて…って感じ。
根っこの部分っつーか、巡ってる。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 07:41:42 ID:ie3QMhgV
- 少なくとも2000年の時点では知名度は雪リコが圧倒的で
郡を抜いて斬新な絵柄だった印象があるからなあ
カクカクしたシワの描き方とか
瞳は控えめのハイライトで瞳孔は点のトーン張りとか
でっかい目の下の隈とか
それ系の絵柄の出始めだったし
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 07:46:30 ID:cR5RImZD
- 雪リコを知らない自分は最初田中ノスイニ彦と宮城好きっぽいなーとオモタ
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 08:46:43 ID:jXfAToNQ
- 久仁彦っぽくは無い
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:10:52 ID:vO8MvJsv
- 田中久仁彦っぽいのは使ってる画材が同じだったから参考にしたのかもしれんね
自分は絵柄は三輪士郎ぽいと思ったよ
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:29:30 ID:rBArszgb
- なるほどこれだけ作家の名前が挙がるってことは、個人の影響というより時代の問題か。
だとしたらそろそろヤマトの絵柄も固定されたんかね。
パコと同じで売れ売れになるちょっと前の感じが好きなんだが。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:20:44 ID:tmbJlNFr
- ヤマトは紅1巻頃の平面的な塗りが好きだったな
今は厚塗りすぎてちょっとヤボったい印象
やっぱり連載も入って忙しいのかね
パコも体調崩して大変そうだし
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:49:00 ID:gbEsoYEO
- デジタルよりアクリル絵の具の時代が好きでした
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:13:14 ID:jBmTzWfx
- >>266
服装とかキャラの個性が上手いんだよな
けど現代日本設定の作品多いんだよなー……
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:40:23 ID:pKH0DAOV
- 派手な服装デザインに助けられてるって事か
シンプルな物ほど難しい
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:41:20 ID:a+nKp68Y
- 最近絵が雑になってきたな
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:37:11 ID:HDVo+gl5
- そう?
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:31:01 ID:Z1NepUXR
- 確かにそういう印象受けるな、構図とか特に
売れっ子だし最近漫画に手を出して忙しそうだし
クオリティを少し下げて調整してるのかもね
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:27:01 ID:HOalRdzJ
- 絵柄は日々少しずつ変わるものでしょう
昔のままというわけにはいかん
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:41:25 ID:8oyl87sZ
- ヤマモたんは美人だお
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:37:24 ID:vHZBcyay
- >>288
お前顔知らないだろ
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:19:16 ID:dkmGRcLL
- どっちでもいいわ
でも性格はめっちゃいいらしい
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:09:48 ID:Miqo4t7G
-
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:49:28 ID:aENudCEn
- だから仕事沢山くるんだろうなあ
実力もあるし
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:53:07 ID:qwhPx8Hi
- 性格関係なくね?ねじまがってても、上手くて早くてしめきり守る人には仕事沢山来る。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:39:54 ID:aXFDuZQR
- 紅と言い9Sの新刊といいロリ絵師に鞍替えしたのか?と思ってしまう。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:33:48 ID:T98sFxhF
- 売り込みの力じゃね?あと使いやすさとか
偏屈には仕事頼みたくねーだろ
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:05:51 ID:7JkBSAWE
- コピックすごい上手いのにCGばっかりでちょっとガッカリ。
FR時代の好きだった。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:14:15 ID:tooSZIyp
- デジタル入稿の時代だからね・・・
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:06:48 ID:C8Xxu47V
- アナログ画材は金かさむしのう
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:18:22 ID:JXPn0/bl
- アナログだとやり直し聞かないから
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:37:38 ID:5eucE8el
- 次巻頭カラーだと
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:16:06 ID:lJqax0j6
- >>300
紅が?
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:43:30 ID:4RkxCtny
- うん
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:13:24 ID:GmUahOKB
- 違うじゃん
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:57:40 ID:4RkxCtny
- その次の次が巻頭カラー
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:01:53 ID:98sT/Y5j
- この人アナログ絵でコピック使ってたの?全部絵の具の類いと思ってたんだが
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:48:48 ID:wFbf9H71
- HPに置いてたのは
アクリルガッシュが多かったと記憶しているけど。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:37:12 ID:VS8g6IC/
- とりあえずあけおめ。
今年こそはギャラリー復活を。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:41:08 ID:76b5YILQ
- 山本タカトのスレ探してたらここにたどり着いてしまった
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:08:14 ID:Fq/Ho7v/
- ウェイズ事件簿挿絵にはコピック使ってますよ
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 09:17:32 ID:MFHysf0n
- 今更ながら拍手押してみてちょっとびっくりした
イラストサイトってこういう造りが普通なのか?
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:46:25 ID:7PwPVJkh
- お礼イラストはある所多いよ。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:58:45 ID:50Syh4NW
- 醜悪祭とか優しい煉獄の表紙は好き
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 16:56:16 ID:QWg22dXb
- ギャラリー絵保存してた人いない?うpうp
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:58:12 ID:NEepO7E8
- 何年か前にイラストが印刷されたカード買ったな。
彼女の絵は素晴らしいんだが、媒体のカードがあんまりにもチープで
腹が立った覚えがある。勿体ない。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:01:53 ID:8Edu5AZy
- この人の描いてる漫画評価低いね
原作つきだけど
なんかの雑誌で漫画家目指してたけど無理だったからイラストレーターになったとか描いてたような…
ただでさえ仕事多そうなのに無理してそうだな
ホントに一枚絵は素晴らしいからそっちに影響出ないと良いけど
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:13:29 ID:TpcDNtsZ
- >>315
来月巻頭カラーだよ
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:14:06 ID:W4NLIuxv
- 明後日だな
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:11:10 ID:xn/mqZtd
- メモ更新されてるねえ
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:26:31 ID:M45HWimt
- !?
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:14:26 ID:caP9a0Sn
- なんかあったのか
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:42:43 ID:efC6hOz6
- 作者HPの絵仕事履歴とか
wikiペディアの項目にある仕事の履歴って
全部が全部カバーしてあるわけじゃないんでしょうか
以前本屋で
漫画の描き方だったかイラストのテクニックだったかのハウツー本?で
表紙が山本ヤマト絵なのを見かけたんだけど
あの雑誌のタイトルが思い出せないもんで
仕事履歴を手がかりにあの表紙絵を探してみても見つからない・・・
3人くらいのキャラが本棚とかに囲まれた空間にいるのを
気持ち上のアングルから見下ろしてる構図の絵だったんですが
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:21:30 ID:qJhEEUXK
- デジタル漫画のHOWTO本じゃないっけ?
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:16:41 ID:j5BHLs22
- >>321
つ「激マンシリーズ8・デジタルでマンガを描こう(美術出版社)」
違ったらスマソ
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:25:34 ID:lx3qEAbu
- メモ更新2度目ktkr
- 325 :321:2008/02/06(水) 00:13:46 ID:seNZ9CAL
- >>322-323
ぐぐってみたら こ これだ・・・・
ありがとうございました( ´Д` )
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:11:12 ID:kg8C4UbO
- あれ中身ヤマトさんほとんどないよー
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:38:44 ID:H5dIpxHi
- 今月の紅の巻頭カラーよかったよ
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:19:37 ID:v6CQeJmr
- ヤマトさんのサイトのイラストのキャラってストーリー性みたいなのあるのかな
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:14:15 ID:6/f8wVac
- アニメ化?
初めてだっけ
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:01:57 ID:Q4BUhuI/
- >>329
初めて
まぁヤマト絵の面影なんて欠片もねぇけどなドチクショウ!
9Sに期待するっきゃねぇ
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 05:37:40 ID:W/3zQBUJ
- >>330
9Sに期待とか、お前は俺か
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:00:06 ID:oXxHm1mY
- 正直9Sこそ漫画にしてほしいわ
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:16:52 ID:B7vG6BaC
- ですよねー
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:26:49 ID:zn7wxhhA
-
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 17:03:42 ID:+Hmk239L
- 〈本の姫〉は謳う 2巻 3月25日発売。
一巻の時ヤマトさんのサイトで告知してなかったから知らない人多いと思うんだ。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:18:03 ID:bNILCGXO
- 紅漫画微妙すぎ
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:57:41 ID:qiw8bs75
- そうか?俺は好きだぞ
最初よりだいぶ上手くなってる気がする
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:02:23 ID:F1jfF7Ny
- 話もネームも別人が描いてるからなあ
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 05:22:52 ID:pu10ngT4
- 画面が黒すぎて見づらいぜ
一枚絵のモノクロ挿絵のときはなんとも思わなかったけど
漫画みたいに1ページに複数の絵が入ってると結構キツイ
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:45:01 ID:FwegX65M
- memo更新された。
いろいろと忙しいそうだな。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:15:01 ID:0Q3XlIA8
- 修正多そうだね
3話とか
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 04:06:38 ID:5E9a3ynx
- スクエアの前の読み切りは載るんだろうか
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:05:42 ID:86EE14/U
- アニメ版紅のキャラデザがヤマト絵じゃなくて微妙にがっかり。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 03:22:41 ID:tnohoTa3
- ちょっと保守っとくか
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:49:20 ID:3dA9TQYR
- 9S八巻の表紙は正直うまいと思った
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:00:20 ID:sz1+m7yr
- そういや眼鏡のイラスト過去トップに無いね
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:45:05 ID:4p42+VF4
- 急激に過疎ったなあ・・・
紅の漫画版単行本発売したらしいね、まだ買ってないけどw
あとファンブックとかいうの、オールカラーで500円くらいって書いてあったけど、どんくらいのサイズでどんくらいの量の絵が載ってるんだろ
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:43:14 ID:Bdri3ZRT
- 文庫サイズでアニメ関連の記事が殆ど
アニメの絵(ていうかキャプ)はいっぱいのってるけど原作絵は少ない
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:17:01 ID:QCREJCCK
- 久しぶりにHP行ってmemoにある絵みたけどやっぱ好きだったw
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:52:55 ID:FedoyhPp
- 本の姫は謳うの新刊表紙、すごくいいね
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:29:04 ID:CTw+h1CO
- おいおい、memo三枚も更新されてんじゃん
反応無いから更新と待ってるかと思ってた
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:59:02 ID:u2JCgsHo
- ヤマトの大ファンなので、喜んで漫画買ったんだけど
ストーリの所為なのかなんなのか
あまり面白い物じゃあなかったな…。
ヤマトももっと漫画うまくなってくれるかな。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:09:36 ID:DvrfcN1o
- 漫画上手くない(なる見込みも無い)からコンテ担当がいるんだろ
それでも絵人気はあるからなんとかヤマトで売りたかったからこういう形になったんだろうが
俺も読んだけど全く面白いとは思えなかった
それでも人気があるってうたってるのはアニメのためか
もしくは原作人気なだけなんだろうな残念ながら
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 04:33:12 ID:Nd8aMzbm
- 嫌々描いてるのかな。目が死んでる。。。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 09:23:16 ID:gfBripQw
- 大和の絵は元々生気に溢れた目じゃないけどそれにしても
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:50:02 ID:LyScul57
- やっぱりイラストレーターはイラストレーターだな。
表紙は素晴らしいんだが。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:16:15 ID:sYKwB6WM
- 収入考えたら仕方ないのかもしれんが、マンガの所為で
イラストレーター能力が削られるのは本末転倒だ
7Sの惨状でヤマトの体調がとても心配になった
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 15:43:24 ID:p0GxHy9H
- 面白くないのは原作のせいもあるんじゃない
漫画用に落とすのに情報削って置いてけぼりみたいな感じ
原作未読で紅漫画読んだけど
ガンガンやブレイドならこれでも全然及第点なんだろうなと思った
どちらかというとサイトで描いてるオリジナルネタの方が
内容はさておきこの人の画風に合ってそうだ
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:09:56 ID:nw8sh5tP
- そうだな。自分も原作読まずに漫画に手を出したんだが
ストーリーがつまらなさ過ぎて反対に笑ったわ。
主人公ハーレム、しかも女みんな主人公巡って険呑な雰囲気。
漫画も楽しく描いてる様にみえんしね。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:26:23 ID:j/MorCxj
- 漫画かなり売れてるな。重版2回もしてる
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 16:18:22 ID:Jb09OOCi
- >>357
7S?
9Sじゃなくて??
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:57:45 ID:Mrm927FC
- >>361
わー素で間違えた('A`)9Sです
IX巻の話
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:55:38 ID:B9SKWmAB
- 9SのIX巻て挿絵良くなかったのか?
表紙見た感じはいい雰囲気だと思ったが…
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:56:31 ID:VppGzqba
- >>363
モノクロの本文挿絵は酷いもんだ
立ち読みでもして見てみるといい
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:52:08 ID:zXJCr7D1
- >>364
見てきた、これは…忙しかったんだろうな
カラーページも、折り込みのロングの絵とか
ちょっと苦しそうだったな
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:00:50 ID:9KRNn6ev
- 著者が遅筆だもの…お気に入りでも
忙しければ比重は変わるだろう(ヽ´ω`)
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:46:05 ID:0gGsuJ/t
- (ヽ´ω`) の顔文字可愛いな
>>147あたりで懸念されてることが起こってるのか・・・
漫画作画が将来的に悪い影響およぼさないで欲しいもんだね
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:41:48 ID:zXJCr7D1
- でも漫画仕事で、今より更に要領の良さを身に付けて
上手いこと両立できるかもしれないと前向きに言ってみる
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 02:35:27 ID:x61IWJ3X
- 漫画仕事が終わってイラストの仕事だけになれば
たまったストレスを一気に発散できるかもね
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 03:13:33 ID:mSk+veO9
- 体壊したりしなきゃいいけどな
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 04:43:38 ID:Z6DnBvKy
- 挿絵は原作遅れたしわ寄せも絵師に行くからなあ
そこで遅れてさらにデザイナーにしわ寄せがいくってデザイナーの漫画で描かれてた
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:35:02 ID:eXuFlSB+
- 作家は原稿遅れたら発売日が伸びるけど、絵師はよっぽどのことが無い限り伸びないらしいね
挿絵の仕事ってかなり安いらしいし、今みたいな作家のペースだと生活苦しくなるだろうな
漫画の単行本の印税が入って少しでも楽になればいいが
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:10:43 ID:5z9OeNfN
- 原作より売れてるみたいだし大丈夫だろ
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:27:50 ID:dJXVeeeC
- >>369
漫画描くの楽しくないのかなぁ
漫画は当たり前だけど山本ヤマト氏の絵が沢山見れて嬉しい
もちろん画集が出るのが一番嬉しいんだけどね
白黒の絵もいいけどやっぱりカラーの絵が好きだなぁ
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 04:00:06 ID:uIODjv8C
- 漫画描くのは無理だからイラストレーターになったとか言ってなかった?
向いてないって自覚はあるんでしょ
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:18:42 ID:P0rRQLqB
- 連載もったら嫌でも漫画の実力つくだろう
作画担当ってだけでもね
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:01:38 ID:IQw9KY5L
- いや作画だけじゃ変わんないって
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:56:47 ID:ie2TZ15n
- そうだね。コンテ切ったり構成したりってのは自分でやらないと伸びないよ。
あと、漫画描くのは大抵の作家は『苦痛だw』って答えてたよ。
話し考えんのが好きな人が大半みたい
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:41:16 ID:XxYqYuNA
- 連載で月に1回確実にヤマト氏の絵が見れるのは嬉しいけど、
漫画は彼女の良さが最も発揮されるフィールドではないんじゃないかと思う…
がんばっている本人に失礼だということは重々承知だけど、
はやく挿絵の世界に戻ってきてほしい。
9S\巻のような事態が再び起こったら、正直凹む…
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:58:28 ID:blVUAUWU
- >>379
読んだ。
挿絵は無いほうが良かった(ヽ´ω`)
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:29:12 ID:IYrAwdVt
- >>379
やっぱり挿絵だよな
まったく同感なり
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:31:07 ID:2Rjl9oYk
- 9S\巻は無残だったな
基本手抜きしたがるタイプの人じゃないだろうから
描いてる本人もつらかっただろう…
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:23:53 ID:k4Q79GNM
- つーかヤマトさんトレカのイラストも描いてるのみんな知ってるのかな・・・
ディメンション・0ってカードゲームなんだけど
俺はそこから入った。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:44:15 ID:dCOmfcAm
- 9SIIIあたりの頃にカードゲームだしてれば流行っただろうなぁ…(ヽ´ω`)
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:37:29 ID:HXUJ5Giy
- カードゲームって商売自体が嫌いなのでそこで仕事してても興味ないな
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 09:27:11 ID:jXSvsMDP
- 385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/08/18(月) 23:37:29 HXUJ5Giy
カードゲームって商売自体が嫌いなのでそこで仕事してても興味ないな
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:23:31 ID:9cOz60kP
- 普通にサイトで仕事報告してるじゃん>カードゲーム
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:30:54 ID:KmaLBhEo
- イラストは上手いけどマンガは専門じゃないからねえ
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:13:58 ID:oeO3ZBbC
- junkにある構図メインのモノクロとか見てると、漫画もいけるんじゃないかと
思ってたんだがなあ。
あと昔、ギャラリーに1p〜3pモノくらいの漫画無かったか。あれ結構好きだったんだが…。
紅(漫画)も9Sも無残な事になりつつあるのが残念すぎる。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:32:54 ID:dn0BMtlu
- いっぱい仕事してるから手が早いのかと思ってたがそうでもないのかなあ
それとも仕事しすぎでスランプ気味なのか
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:52:01 ID:MHiuODQE
- GAマガジンの広告で
幻國戦記CROW 五代ゆう×山本ヤマト
って見つけた。
まだ雑誌載ってるだけだから絵の量少ないのかな
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 18:18:22 ID:zW8Ukogt
- GAマガジンて高っ!
これは挿絵のためだけに買えないな…
Amazonで小さい挿絵画像見れたが、文庫の発売はいつになることやら…
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:53:29 ID:as5/Gccn
- 木目
路
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:39:40 ID:H3RWKuF1
- 紅の漫画はまだしばらく続きそうだね。人づてで聞いたんだけど、アンケかなりいいらしい
挿絵の仕事は本がいくら売れても絵師は儲からないけど、漫画は売れた分だけ儲かるから
山本さん的にもこっちを長く続けたいんじゃないかな
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:33:51 ID:GEKt+LLK
- >>394
それはないわ
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:39:46 ID:A8ibH3oR
- アンケいいつっても信者が頑張ってるようにしか思えん
それくらい面白くないぞあの漫画
どっちにしろ漫画描けないのにコンテ他人に切らせてまで描かせてる時点で長くは持たんよ
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:13:36 ID:3IacidvC
- なんつうか同人誌みたいな漫画だよな
おいしいトコ取りって言うか
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 04:48:53 ID:Js/H27zS
- >>394
それはないわって何を指してるの?アンケの事ならマジだよ
もしも信者だけで、あの中でトップにいるってのは凄いことじゃん。まぁ信者だけの票じゃそれは無理だけど
コンテも本人が切ってたらもっとすぐに連載終了してたと思うけどね(体力的に
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:09:50 ID:gTP2gXK/
- >もしも信者だけで、あの中でトップにいるってのは凄いことじゃん。
他も大した漫画載ってないけどな
確かに漫画は売れれば売れた分だけ儲かるけど
原作とシナリオ構成と絵コンテと、あそこまで細かく作業分担されてたら
ヤマトに入ってくるお金はスズメの涙なんじゃないのか?
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:06:16 ID:GYE0Tdsy
- 画集が出てくれたら1万でも2万でもお布施するのに
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:13:29 ID:Vy78r0zb
- イラスト描くこととマンガ描くことを似たような事って思っちゃってる人は
>>394みたいな事言っちゃうんだろうな
構成やコンテは他の人つけますから描いてもらえませんか?って事で
仕方なく描いてる感じなのに
だいたい金で仕事するタイプじゃないだろう
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:05:00 ID:6hiMV+cd
- >構成やコンテは他の人つけますから描いてもらえませんか?って事で
仕方なく描いてる感じなのに
これも根拠無いじゃん。
山本さんが何か言わない限り誰にもわからんよ。
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:38:23 ID:lqzBhMe7
- >>399
>>ヤマトに入ってくるお金はスズメの涙なんじゃないのか?
計算してみればわかるよ。あれくらい売れてれば原作付きコンテ付きでも年収は1000万下らないはず
ちなみにラノベ一冊分だと20万くらい
401はどうしても山本さんがいやいや漫画描いてる事にしたいみたいだね
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:25:53 ID:mWgPx3pX
- 漫画の紅どんくらい売れたの?
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:46:52 ID:lqzBhMe7
- >>404
オリコンで出た累計実売数が77,395。それから日数たってるから8万は超えてると思う。
累計刷部数(帯によく書かれる数字はこれ)はだいたい↑の数字の2倍になるから、16万部くらい(印税はこの数字で計算する
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:34:42 ID:3IacidvC
- >>403
漫画作業には脚本やコンテの他にアシスタントも場合によっては数人
使わにゃならんからそんなに儲からないと思う
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:02:35 ID:o6XNtsgX
- >>406
原稿料はほとんどそれに使われるだろうね。たいてい一枚一万〜1万2000、月30Pくらいだから30数万(カラーもやってればもっと多いだろう
アシスタント一日雇うのに普通1万だからほぼ原稿料はそれで消えるだろうね
脚本やコンテに金払ってるのは、普通は作家じゃなくて編集部でしょ
ちなみに上に書いた1000万ってのは単行本の印税だけの数字な。儲からないっていうなら挿絵だけやってる方が儲からないよ
頑張っても500万台だろ
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:49:16 ID:jZqUX7ic
- 印税って10%だから16万部で印税は700万くらい、
税率の10%は変えられないからここから原作者の取り分を
何%か差し引いた額がヤマトの取り分になる
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:39:44 ID:RUsbL+wJ
- 同年代のサラリーマンの二倍くらいは年収あるのか…
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:32:27 ID:RZJfMPbc
- 今の売れっ子イラストレーターの一人だしね
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:33:47 ID:FVA04lU7
- その前に歩合制で契約してるとは限らない
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:38:22 ID:RZJfMPbc
- でも正直この人の仕事振りでそれなりの年収無きゃ
イラストレーターって職業どうなのよと思わなくもない
すごく精力的で絵も雰囲気あっていいじゃん?
今はちょっと忙しすぎるのかもしれないけど
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 04:26:18 ID:HKJEaGr+
- >>409
個人事業主とサラリーマン比べたらだめだよ、保険も経費も全部自分持ちなんだし。
自営自由業で年収1000万とか少ないほうだよ
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 04:48:13 ID:n1Q5aTPK
- 最低でも1000万で、実際はもっと稼いでるでしょ。文庫、DVD、ゲームの分は足してないし、それにまだ漫画の刷部数も
巻数重ねればもっと増えるだろうし
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 06:59:47 ID:gnN+GPfJ
- 木目
路
零 アンソロ
同人
ギャンブルクルーズ
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 03:18:11 ID:y2XIhnQJ
- まーでもイラストレーターとして出発した人だから
小説の挿絵も手を抜かずに頑張って欲しいよ…
9S\巻みたいな挿絵が続くなら、いっそ漫画に専念したら?と思う
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 05:09:53 ID:IrZ/Tc9F
- 9Sはあと1,2巻くらいで終わりそうだけど、作家のあのペースじゃ挿絵から開放されるのは
あと1.2年くらいかかるんじゃね。途中で降板するってなら別だが
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:10:01 ID:FarUEomB
- >>413
この人、女の人なのに男のサラリーマンと年収比べるのはおかしくね。男女で年収の差ってかなりあるし
ttp://heikinnensyuu.seesaa.net/article/5579455.html
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 09:57:54 ID:dLkFxx84
- >>418
サラリーマンの年収とフリーランスの年収を単純に比べることに比べたら
20-30代サラリーマンの男女の収入差なんて誤差みたいなもん
フリーで働いてる人間はサラリーマンの3倍稼いでやっと
同レベルの安定と生活レベルを得られるってよく言われてる
アシ代に仕事場家賃に画材やらなにやら経費も自分もちだからね
(サラリーマンの人の中には、経費って言うと会社が出してくれるものだと勘違いする人いるけど)
仕事上で必要なお金も100万単位で出て行く。
年金も健康保険も全額自分持ち。仕事がなくなっても失業保険もないし、怪我でもしたら収入は即ストップ
そういうリスク含めて考えると、ヤマトが年収1000万あったとしても、
年収300-400万程のサラリーマンと暮らしぶりはそう変わらん
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:53:38 ID:5t+4pxYl
- 詳しく乙
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:52:49 ID:aouyj9xU
- つかアシいんの?
居たとして何人?
どうでもいいけど他人の財布覗くような話いつまで続けるんだ
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:37:26 ID:+UCF8qqv
- イラストレーターの仕事ではアシはいないんじゃないかなあ…?
漫画製作では普通にいるだろうね
(ほぼ一人でこなす作家もいるけど、それは速筆のごくごく一部の人)
2〜3人くらいいるんじゃない?
財布覗くような話は下世話なことだが
こういう職業を”リーマンと比べて儲かる”みたいな、
一部のいいところだけ掻い摘んだ偏った発想は好きじゃないから
冷静なフォローがあってよかった。
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:23:48 ID:9PFNMKtP
- まさか山本ヤマトが描いたtkbを見る日がくるとは
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:37:19 ID:BsH2AnvM
- 紫のはtkbに含まれないのかw
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 04:06:29 ID:9PFNMKtP
- その発想はなかったわ。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 14:28:48 ID:URrgeNrG
- 韓国の漫画らしい
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=panimation&page=2&nid=69837&start_range=69825&end_range=69842
山本ヤマトの絵かと思った
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:19:08 ID:siddxJNS
- 目が腐ってるなw
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:28:00 ID:1nfAZe8C
- >>426
出直して来いw
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:35:31 ID:r0JUQ8v1
- ヤマトの乳首きたああああああああああ
本屋で立ち読みしてたらいきなり乳首!乳首じゃないですか!もうその場で即抜きましたよ!!!!
実戦用に5冊、保存用に3冊買って来た!
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:44:28 ID:jShwaWtx
- おれもおれもおれも!!!!
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:05:04 ID:Q30ORTKH
- どのキャラが?
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:29:26 ID:s6zuguXm
-
__[警]
( ) ('A`) >>429
( )Vノ )
| | | |
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:18:49 ID:JDmxbHC9
- >>431
銀ちゃん
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:40:49 ID:6x9pzl5U
- MA☆JI☆KA
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:27:34 ID:Dcr7TBnv
- 少年漫画板の紅スレに画像はってあるぞ
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 05:19:07 ID:dyjuS+Np
- 【キーワード抽出】
対象スレ: 【片山憲太郎】 紅 kure-nai 2戦目 【山本ヤマト】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1210602201/
キーワード: 乳首
695 作者の都合により名無しです mail:sage 2008/08/07(木) 00:31:00 ID:EnWpTbHV0
表紙、女の子の乳首見えてる?
833 作者の都合により名無しです mail:sage 2008/09/02(火) 05:54:44 ID:t1iSwHsGO
銀子の乳首だと…!?
842 作者の都合により名無しです mail:sage 2008/09/02(火) 18:06:50 ID:ATB2ECY00
銀子の乳首、乳首
・・・しかし貧乳だな
843 作者の都合により名無しです mail:sage 2008/09/02(火) 22:39:09 ID:mFu9nkc50
銀子さんの乳首!銀子さんの乳首!!(ジャンプSQ)
ttp://www.earlbox6.sakura.ne.jp/ph/
片山憲太郎の「電波的な彼女」もアニメ化されるそうで
ttp://www.earlbox6.sakura.ne.jp/ph/
854 作者の都合により名無しです mail:sage 2008/09/03(水) 11:12:10 ID:oTeEnFOf0
乳首・・・ぬおおおおおおおおおおお
859 作者の都合により名無しです mail:sage 2008/09/03(水) 16:34:09 ID:HusXCWQO0
銀この乳首なんていらない。紫のすじを出せといっている
867 作者の都合により名無しです mail:sage 2008/09/04(木) 01:35:37 ID:Ds/ZLqFi0
今月の読んだけど四コマ目もかすかに乳首見えるな(;´Д`)ハァハァ
単行本ではみえるかもな
893 作者の都合により名無しです mail:sage 2008/09/05(金) 00:14:39 ID:r3jPM0W0O
しかしまさか先週の紫の記号的な黒ポチ乳首描写から
今週の銀子のはっきりした乳首描写になるなんて思いもしなかったw
899 作者の都合により名無しです mail:sage 2008/09/05(金) 00:51:13 ID:Rq/VMaXjO
なんというか…よく解らなかったなアクション。
一話のストーカー蹴り上げるところとか二話の夕乃さんが避けてロリコン投げてるところとか結構好きなんだが
アクションは駄目駄目だな
おとなしく乳首でも描いてるといいよ
902 作者の都合により名無しです mail:sage 2008/09/05(金) 02:34:23 ID:dv6s7NHvO
アクションなんかどうでもいい、乳首だ
912 作者の都合により名無しです mail:sage 2008/09/05(金) 15:07:12 ID:UxJmF4lzO
夕乃さん角
乳首の先から、にゅるにゅるっと伸びる(分裂可)
有望なショタを見つけると、絡み付いて捕食
捕獲ではなく、捕食
916 作者の都合により名無しです mail:sage 2008/09/05(金) 16:28:26 ID:2DfdTv6G0
相手と組み合った時とか、ニュルニュルっと乳首から伸ばせば、
不意打ち刺し武器としても有効に使えるんだよな>夕乃角
ただし、角は尻から出るよりはマシだなw
怒りの蒸気も、角が尻だとおならに見えるかもしれないから
924 作者の都合により名無しです mail:sage 2008/09/05(金) 23:39:17 ID:zFzCaabz0
乳首にときめくなんて厨房以来だ・・・
930 作者の都合により名無しです mail:sage 2008/09/06(土) 03:55:04 ID:LgO4hyyS0
夕乃さんの入浴シーンで乳首ぬるぬる角の詳細発覚ってか
これかw
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:52:49 ID:oOlDuSNL
- てかヤマト病みすぎだろ・・・。普段ならありえない絵の崩壊がありこちに出てるじゃねーか
いい加減マンガ連載やめさせて休ませろよ。富樫みたいになるぞ
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:19:34 ID:an0tZ7gh
- 絵の崩壊とは?
最近の挿絵が酷いらしいけど見て無いから実感がいまいち自分にはないけど
急いで描いた絵って荒れちゃうよな
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:19:34 ID:HI6421Xm
- そうだな、漫画一本に絞ってもらわないと
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:03:25 ID:oOlDuSNL
- >>438
急いで描いたから荒れたっていう崩壊の仕方じゃない
脳みそが疲れると出ちゃう類の崩壊の仕方なんだよ
絵を描いてる、絵で食ってる人間が見りゃ一目瞭然だ
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:19:42 ID:yMJ6kWs/
- 止めさせろとか自分で許容以上の仕事請けたんだろう
自業自得じゃねえか
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 02:51:18 ID:jyIEEM4T
- >>440
ゲシュタルト崩壊ですね、わかります
急いで描くと線全体が粗かったり、密度が足りなかったり
どことなく急いだ感じが出るのに大して
440の言いたいことは、気持ちの良いバランスのとれた絵柄が
ヤマトの中で崩れてきてるってことかな
それも忙しいことの弊害なのかもしれないけどね…
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:38:15 ID:CYNoZ1GG
- >>441
紅が最初から漫画連載すること決まってたら挿絵も受けなかったと思う
集英社は業界内じゃ昔から才能潰しって呼ばれてるからなぁ・・・
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:40:45 ID:NerPPiDb
- 絵コンテ担当までつけるくらいだからねえ
SQ見る限りは別のラノベも挿絵の作家が描いてるし
「本家の人の絵で漫画連載」って売りに拘りたいのかな
ヤマトの場合、紅連載前から既に続刊ものの挿絵も請けてて
(普通、絵師のスケジュールで発刊ずらしてはもらえない)
イラストだけでも忙しそうな感じだったし
苦肉の策が「絵コンテ担当」なのかもね
漫画は絵描くのが速くてもネーム作業も速くないと意味ないからな…
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:44:01 ID:BAwqjizQ
- 絵コンテって、もうコマ割やマルちょんの人物配置くらいまではもうしてある状態なのかな?
それでもイラストと並行するの大変そうだよね
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 02:24:03 ID:bVOBB4QV
- 漫画だったら紅より山本氏のオリジナルの方が見たいわ。どうせなら
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:43:33 ID:ky3rSkIq
- 漫画連載始めてから女の子の描き方が可愛くなったと思う
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:27:08 ID:TxbX9B+F
- いずれはあるだろうな、ヤマトのオリジナル漫画。業界もそれをみこしての
紅シリーズ挿絵依頼だったんだろう。
漫画描きとしては未熟らしいから、今回の連載で腕上げてぜひとも見たいね。
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:24:17 ID:A+zF6Pom
- 漫画は趣味程度で描こうとは思ってるかもしれないが、仕事として描きたいと思ってるようには
到底おもえないんだがなぁ
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 11:11:38 ID:c3hfnCMu
- 紅は内容の部分的な気持ち悪さが
ヤマト絵の漫画で読むといちいち違和感がある…
この人の絵で読むならもう少し気持ちのいい漫画が読みたいよ
主人公と紫がほのぼのしてる所なら可愛いんだけど
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:30:25 ID:D0ErMq53
- 乳首じゃ抜けなかった
エロく描いてないからかな・・・残念
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:12:27 ID:vk8bqXCI
- 田中久仁彦の名前が出ては否定されてるけど、
デビュー前のサイトのトップイラストが一枚、ゼノの絵にすごい似てたからじゃないかな
今は似てないけど、自分のクセが強くなって崩れてきてそうで心配
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:21:09 ID:0Oq2J545
- 普通に田中崩れだって今でもわかるが…
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:21:49 ID:+RGxeLrc
- コミック売れてるみたいだし当分集英社から解放されないだろうなあ
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:54:00 ID:oaqhzz0V
- 飼い殺しの集英社
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:58:04 ID:uRCy6UpC
- 影響受けたっていうか昔ゼノギアスの絵描いてたよ
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 02:26:54 ID:/fzHbgZo
- なぬ
ヤマトさんのサイト初期から見てるがそれは知らない
サイトに載せてた絵?
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 06:32:21 ID:n+z/9hK5
- 影響受けたとかどうとかその結論出したところで何かあるの?
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 08:58:55 ID:/MTavkx8
- ですな
ヤマトはマンガを描くようになってから、キャラの目が
大きくなってきたね。それはともかく目のハイライトも上のほうになってから
だんだん目に表情が出て来てGJ。昔は、絵はうまいけど目がうつろで怖かった
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:37:30 ID:LPminsNj
- 今月のマンガよかった
ヤマト絵がマンガ絵になってきたなぁ
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:09:00 ID:AeKjpZ32
- そうだなー
ただ挿絵仕事には多大なる被害が。
本の姫4の表紙酷かった。最終巻なのに…
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:59:15 ID:sMTzqJcD
- >>461
そんな酷かったんだ?
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:15:26 ID:VwjSivkz
- 4巻
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51sXbr225fL._SS500_.jpg
1巻
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51CKH0PKIJL._SS500_.jpg
うーん。1巻は超気合はいってんな
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:22:00 ID:ptW7pjBV
- 漫画だけでもいっぱいいっぱいっぽいからかなり大変そう
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:41:08 ID:9rlhU6LR
- >>463
こりゃひでーな・・・
忙しくて手を抜いた感じになるならまだ分かるが、コレは絵自体が崩れてきちゃってるじゃないか
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:39:10 ID:c6ekD43z
- ヒロインの顔が怖いよ
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:29:42 ID:o13Rd6IM
- さわやかなのに暗い不思議なイラストだね
絵柄も変化の途中?の不安定な感じがなんとも言えない
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:42:40 ID:9m45TKJR
- 本人の精神状態が出てるんじゃないか
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:59:33 ID:ptW7pjBV
- 全力でヤマトちゃんのヘルプに行きたい
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:57:27 ID:XdJ9wUOH
- >>463
thx!!
こりゃしょんぼりだな…
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:34:10 ID:UHdWbFkK
- 姫の4巻けっこう絵変わっちゃったと思う人多いのな
自分も本屋で見て、一瞬違う人が描いたかと思った
仕事の質が雑になるのは多少しょうがないかもだけど
こういう変化はちょっと不安になるな 劣化しないといいな
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 05:14:09 ID:wz3NYA05
- 早く描けるように絵柄を変えようとして不安定になってるのかな
元々安定した絵柄でデッサンの狂いとかなかったから
この絵は本当に別人みたいに見えるね
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:43:49 ID:itv6yLfe
- 漫画の単行本は来月か。一巻の時よりもっと売上げ伸びるんだろうな。あれとかあるし
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 12:19:02 ID:Cz0/vqay
- サイン本作成行脚27 (山本ヤマト)
ttp://www.c-novels.com/news/index.html#news1972
写真に写ってる絵が何の絵なのか激しく気になる
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 15:02:09 ID:EiBgXgdR
- C★NOVELSだから本の媛じゃない?
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:14:38 ID:Cz0/vqay
- 本の姫は全部持ってるけどこの絵は無いんだぜ
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:29:03 ID:ps0CWxcW
- 動物の肉キュウみたいなものが見えるが、そんなキャラが出てくる話あったっけ?
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 07:21:10 ID:GABHu7kb
- 25周年アンソロのイラストじゃないかな。
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:57:49 ID:XuZJ8gYU
- マンガ2巻でたな
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:07:01 ID:vqeiuwu8
- 忘れてた。買いに行かなきゃ
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:23:26 ID:qYp4NJPJ
- 25周年アンソロ本だね。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 06:05:19 ID:oTlkBrl6
- 画集出さないかなぁ。絶対買うのに
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:26:20 ID:v1+8UZWt
- http://jp.youtube.com/watch?v=gzJGyGXgj2Y
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/5ic81107014301.jpg
国籍法改正のヤバさ
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 05:36:09 ID:fbC/fz4A
- 画集欲しいね。紅で名前も売れてきたし、出せば当たると思うんだけどな。
紅あるうちは無理だろうけどさ。
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:34:45 ID:4ueyiKf6
- 紅の漫画連載のおかげで名前はだいぶ広まったが
漫画連載のせいで絵が崩れ出したのはイタイ
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 10:15:25 ID:v6jc0O1J
- 漫画描くと量産は出来るようになるけど
イラスト特有の繊細さとか書き込みはどうしても失われるし
手癖ついちゃうからなあ
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 07:49:37 ID:sPfKoZwJ
- 手癖とかの問題じゃないな
編集の方から「もっとマンガ向きな描き方でお願いします」的なことを
吹き込まれてるような気がする
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 14:22:40 ID:jl3xoO29
- 本の姫の4巻書店で見てきたけど、ひどすぎてガッカリした。
造形が崩れてるし色も小奇麗に繕っただけな印象だなー
画集は欲しいけど、昔のギャラリーくらいのクオリティで作って欲しいな。
つかいつまでHPのギャラリーは整頓中なんだ
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 15:31:55 ID:sPfKoZwJ
- HPいじってるヒマなんかないだろ
ただでさえ忙しかったのにマンガ連載なんかやらされたら
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 15:59:33 ID:4AlJHUlB
- 昔のギャラリーたって、仕事は提出期限が決まってる中で描くものだし
モニターで見る絵は光を通してる?だかで発色もいいから
紙媒体より良く見えるのはありがちだよ
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 16:34:39 ID:sPfKoZwJ
- イラストの仕事も限られた時間の中でやるものだが
マンガやる前のイラストは今みたいなひどい状態のもの無いぞ
造形の問題だから発色云々は関係ない
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:07:57 ID:n4WKN1m9
- 本の姫4巻を見る限り、たぶん相当疲れてきてる
そういう崩れ方をしているな
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:54:17 ID:sd6vaDdY
- 紅2巻の表紙は良かったけどな
本の姫は自分も驚いた
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 16:21:21 ID:Mv5xzx1J
- >>394
イラストレーター、アニメーターでも漫画が売れるようになったら
本職が漫画家になるのがほとんど。出戻り組は失敗したから、というのが現実。
紅が大成功したら漫画家:山本ヤマトを素直に応援しよう。別に漫画家やってたって
イラストレーターと兼業でやってるのなんて普通にいるわけだし。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:05:50 ID:4fQH/WXX
- >>494
イラストレーターだけでやってくのって、そんなに厳しいの?
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:39:32 ID:Mn8LoJ36
- 企業系オタ系イラスト仕事のみで生きてる人はごく一部だと思う(同人は除く)。
個人的には山本さんの仕事量ならそのごく一部になってたと思うけどね
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:52:32 ID:Mv5xzx1J
- >>496
これを言ったら全力で否定されるかもしれないけど
イラストレーターもアニメーターも漫画家くずれがなる場合が多い。
イラストレーターのみ、アニメーターのみで食っていくのは
漫画家だけで食っていくことよりもはるかに難しいし。
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:53:04 ID:Mv5xzx1J
- >>495でしたorz
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:28:26 ID:Mn8LoJ36
- ごめん、ちょっとよくわからないんだけど
2行目と34行目、矛盾というか関係なくないか?
イラストレーターやアニメーターがそれだけで食べていくのが難しいから
漫画家になる、ならまだわかるけど
イラレやアニメーターより食べていける漫画家が、イラレアニメーターになる意味がわからない。
漫画家になれなくて、それよりも労働状況が厳しいイラレ・アニメーターにならざるを得なかった
人が多いってことかな?
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:31:03 ID:Mn8LoJ36
- あ、厳しいって言うのは仕事状況ややりがいでは無くて一般的な収入のことね。
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:52:20 ID:sVmDH3D+
- というか、ヤマトには当てはまらない話だな
イラストの仕事十分あるんだから
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:06:25 ID:Mv5xzx1J
- >>499
正解
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:44:33 ID:Mv5xzx1J
- >>501
単行本の発行部数15〜20万部の漫画とイラストレーターの仕事の収入って桁違いの差があるぞ。
1巻出たら600〜1200万円。印税を引いても400万円〜800万円。
でも一番大きいのは知名度が大幅にアップしたこと。
(要するに原作つきならある程度いけると漫画業界の人たちに認知された、これは大きい。)
初週で7万部売れる漫画家なんて漫画家でもかなり上位の方だし。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:46:17 ID:Mv5xzx1J
- あまり書くとしつこすぎるからこれで最後にするけど
要するに星野桂みたいな感じだと思えばいいかな?
(星野の場合はアニメーターが漫画家になるための踏み台。)
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 20:54:25 ID:4fQH/WXX
- Mv5xzx1Jありがとう
なるほどね〜漫画もすべては「売れれば」なんだな
漫画も諸雑費を引けばアシ代なんかでほとんど消えるって話も聞くし
ヤマトの人気も永遠とは限らないし、ここらで漫画仕事にシフトしたのは
自己プロデュース能力に長けてるのかもね
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:19:16 ID:IZzTmNcP
- >>504
アニメーター出身の漫画家小説家って結構居るよね。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 03:29:45 ID:jdMhtm+a
- >>505
紅のマンガやってるのは単に原作挿絵やってるからってだけの事だろ
自分から進んでマンガやるって事ならコンテだって自分でやるだろうし
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:15:40 ID:cUXu56V+
- 部数が出れば屁でもない額になるけど
原作付のマンガは原作者に印税数割持っていかれるぞ〜
今は一部の人気作やメディアミックス効果のある作品しか部数出なくなってるから
あくまで原作が当たれば、だな
1〜2万しか刷って貰えないコミックスもざら
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:26:30 ID:7sCJLnDm
- 紅の場合4人がかりだから>>503のようにはいかないかもな
しかしここまで分業制だと、出版社も儲からなさそうな気がするんだけど
原作者とヤマトは印税もちろんもらえるだろうけど
コンテ担当とかはちゃんと印税貰ってるのかな
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:23:06 ID:8ha1POcZ
- >>508
おいしい思いをするのは原作者とヤマト。コンテ担当の人はアシみたいなものよ?
要するに山本ヤマトの絵で売るわけで。
(コンテ担当の人はギャグ漫画家(志望かも)だからコンテ担当になって
とりあえず食っていければそれでいいんじゃないかな?)
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:13:48 ID:S6c5T+Ri
- そういえば、SQのサイトでヤマトのアシスタント募集してたな
応募してみるか
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:48:22 ID:eosDOAQU
- ファミ通見てたら、ヤマトが探偵パンチっていうケータイゲームのキャラデザやってるのを発見
他にもラノベ絵師がゲームのキャラデザしてたりしたなぁ〜
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:20:21 ID:qLloJhCg
- >>512
そういえば何年か前、ハードはX-BOXで「山本ヤマト初キャラデザのゲーム」
という宣伝でゲームの企画があったような気がしたんだが
あれはどうなったのかな…
もう何年も前にチラ見しただけの情報だったんで
ウロ覚えですまんが、誰か知ってる人いる?
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:25:03 ID:MW1XzOoA
- SUDEKIのことかな
あれは確か元々海外のゲームで、ヤマトがキャラデザしたわけじゃないはず。
国内版のパケ絵描いただけだったと思うよ 違ったらすまそ
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:54:16 ID:PyUBU+S9
- ファミ通にのってたやつ、されど龍は〜みたいなタイトルの挿絵描いてるパクリの人かと思ったけど違うの?
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:48:56 ID:ACVY9MGC
- 宮城のこと?さすがに全然違うだろ。眼科行け
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:42:59 ID:hFTJvX/F
- >>513
それで思い出したが、何年か前
コナミとスクウェアのゲームでキャラデザ決定!
って、同人板のヤマトスレ住人が騒いでたことがあったが、あれはなんだったんだ。
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:32:43 ID:cVAYr6t2
- 同人板にヤマトスレがあったの?
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 03:59:56 ID:SQ0SOwDP
- その話題があったのは同人板じゃなくてラノベ板の絵師スレじゃなかったっけ?
もう落ちてるけど
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:37:11 ID:09xP1dO2
- 今抱えてる小説の挿絵って、9Sくらいか?
連載落ち着くまで、イラストは控えるのかな…
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:31:59 ID:Ir03yFUV
- むしろいけるならこのまま漫画家メインの方がいいと思う。
漫画家はイラストレーター、アニメーターより上位だから。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 18:09:41 ID:TGh4x6sh
- ないない
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:17:45 ID:Qvo36xTt
- ただの萌え絵量産機になるぞ
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:59:48 ID:n4o+1ZSU
- 俺個人の感情としては漫画よりイラスト描いてて欲しい。
これだけいい絵描きなのに漫画なんか描くのは勿体無い。1枚絵のヤマトの方が1000倍凄い。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 07:49:17 ID:a5XEVa2/
- >>523
その萌え絵量産機の漫画が今売れているし今後も安定してるジャンルではある。
それにあれだけの実績を出したら他の雑誌社がほっとかない。
その上売れっ子のイラストレーターと売れっ子の漫画家では収入が一桁、二桁違う。
漫画家として勝負できる人間はイラストレーターの世界にとどまるのはもったいないというのが個人的な意見。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 08:23:58 ID:clVEhmV0
- 問題はワンマンで漫画が描けるかという所じゃないの?
脚本:○○ 画:山本ヤマトのままじゃ収入トントンじゃん。
同人漫画とか描いてたの?この人
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 09:13:37 ID:QxJt1LNI
- 持ち上げ過ぎw 挿絵の延長で描かされてるだけで、漫画家になる気なさそう。描いててつまらなそうだし。
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:15:54 ID:SPSqPY7W
- >>525
マンガ家として勝負してねーよw
コマ割りとかセリフとかキャラの配置とか全部決まってて
「じゃこの通りに絵を描いてください」って絵を描いてるだけだぞ
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 13:47:41 ID:OktPC83t
- コミカライズを担当する度に絵コンテ担当と
シナリオ構成つくんじゃ、難しいだろう
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 13:49:19 ID:YZcxV/te
- 漫画の方が金にはなるんだろうが、やっぱりこの人はイラレな訳で。
イラスト描かせた方がいい物が作れるのは間違いない。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:43:43 ID:a5XEVa2/
- >>528
ジャンプの小畑、村田もほとんど同じような感じでやってるぞ。
ガモウと稲垣がネームまで書いちゃってるの。
これからの漫画家はネームまで描く人と売れる絵が描ける人のコンビで
やるなんてことが当たり前になる。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:14:30 ID:FPZjZIYw
- >>531
週間連載は元々の作業量が半端じゃないし
分業制の方がある意味真っ当かもしれん。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:30:45 ID:zygz7WQH
- >>531
小畑とかは元々1人で描いてはいただろ
ヤマトは1人でプロの物と呼べるマンガ描けるか?って事だよ
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:59:59 ID:0NiGkccR
- 一枚絵に比べりゃ、一ページごとのクオリティが劣るのは仕方ない。
けど、毎月毎月これだけの分量のヤマト絵が見れるのはたまらない。
個人的にはこのまま漫画絵師メインに転向してほしいな。カラーページは相変わらず綺麗だし。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 07:05:08 ID:Q1kFMCtB
- >>533
鳴かず飛ばずだったけどね。小畑はほったの旦那さん、ガモウのネームのおかげでヒットしてるわけで。
だから山本も同じような感じで使える人材なわけよ。オリコンのランキングを見ればわかるけど
ヤマトを漫画業界で使わずにイラストレーターに戻すには惜しい逸材。萌え絵的にね。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:34:54 ID:2Colf+ir
- 萌え絵描かせるならヤマトじゃなくてもいいだろ
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:47:01 ID:bN0r1UoY
- 唯の萌え絵なら、ね
あれだけの萌え絵を描けてなおかつカラーイラストというかなりの武器があるからこそ
ヤマトでいきたいんじゃないか
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 02:10:06 ID:nuVpNas2
- マンガでヤマトを知った人にザスニのイラコン時代からの絵を見て欲しいものだ
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:54:59 ID:UAA2umgH
- 今日初めてSQ見たけど、レーター時代と比べて絵が崩壊してて驚いたわ
後なんかキャラの顔がくどいっつーかなんつーか変な癖ついてね?
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:02:40 ID:/Y6LXYWv
- 深遊化というか湯キリコ化というか
ああいう類いの癖がない所がヤマトの魅力だったんだがな
でもごくごく初期は(絵柄こそ違えど)こんな感じでくどかった
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:08:08 ID:lZNamgMP
- なんつーか、こってりした絵だな イラストの時はそうも思わんかったんだか
背景や小物の凝り過ぎじゃないかと思う程の描き込みが好きだ
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:05:49 ID:U07qS/Ca
- 昔の方がよかったな…萌絵になってしまって寂しいがこれも時代の流れか
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:52:41 ID:+9rNDbPi
- ファンロード投稿時代からファンになった。HPのギャラリー初めて見た時の衝撃は今でも覚えてるなぁ
今は、というよりたぶんこれからずっと非公開なんだろうけど、HP絵保存してなかった
のが悔やまれてならない
誰かギャラリーの絵保存していて、頂ける方いないだろうか
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:24:29 ID:UQEbDUEE
- 934 作者の都合により名無しです mail:sage 2008/12/05(金) 21:20:32 ID:YUnfxWfg0
ttp://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/kurenai/img/story01.gif
ttp://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/kurenai/img/story02.gif
(;^ω^)…
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:06:03 ID:a+1jVani
- 思わず吹いた
最近漫画安定してきたよな
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 08:31:02 ID:ntT/BHAN
- 電波がアニメ化決定したから
また仕事が増えるんじゃないかなぁ
体調壊したりしなきゃいいけどな
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:05:40 ID:7WV/a2rj
- 体力的にどうかは置いといてイラスト仕事の露出が増えるのなら歓迎したい
紅のコミック読んで、ヤマトにはやっぱり一枚絵で勝負してほしいと再認識したから
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:12:52 ID:/j0ZCPBl
- >>544
笑った
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:48:13 ID:ronmXUj6
- いや、やっぱり漫画家として大ヒットを飛ばしてほしい。
こんな才能他の出版社がほっとかない。
977 :名無しさん名無しさん:2008/12/13(土) 00:57:34
和月、藤崎を超えた驚異の新人山本ヤマト
*4|*92,124|*74,618|*17,506|***,***|紅 kure-nai 2
*6|*86,333|*42,252|*32,594|*11,487|屍鬼 3
*7|*75,678|*53,688|*21,990|---,---|エンバーミング 1
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:41:37 ID:NOOaRtBY
- >>549
それ半分以上は原作の片山とコンテ切ってる人のおかげだ
藤崎、和月は基本的に1人で勝負してるし
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:19:29 ID:J8HsdOVx
- 普通なら一人、原作付で二人
絵コンテ切る奴までいるまんがなんてそうそうないからな
売り上げはあるかもしれんがヤマトの功績!とかあんま言いふらさんほうがいいと思う
ヤマトが恥ずかしいだけだと思う
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:45:16 ID:P78J45Md
- まぁヤマト氏の功績かどうかはともかくコンテ単体の実力も微妙だがな・・・
原作、コンテ、ヤマト氏の力が合わさった結果だろ
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:32:22 ID:XCrXogoJ
- >>549
集英社の新雑誌創刊一押しのメディアミックス企画だしな
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:39:24 ID:daebClDH
- >>552
脚本の人を忘れないであげて・・・
原作からの色々な良アレンジは脚本さんの功績だと思うの。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 11:06:15 ID:Sr5gy8JH
- ヤマトのカラーが見れるならマンガでもラノベでもなんでもいいよ
マンガやってたほうが絵師寿命保てるならなおさら
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:54:18 ID:6Qyoynvr
- いやマンガは寿命ちぢめてるだろ
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 06:41:27 ID:jRxPiLr0
- あれ専業でやってるんだろうか
兼業じゃさすがに無理だと思うんだが
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 11:07:29 ID:7WKj0cyV
- え、仕事量と質、どう考えても専業だろ…?
これで他にバイトしなきゃ生きていけません
とか本業ありますとかいわれたら腰が抜ける。
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:52:26 ID:Z1P6IFS5
- >>551
バクマンはガモウが絵コンテまで切ってる。アイシールドも同じ形式。
まあこういう形式の漫画は増えるからイラストレーターが漫画家をやるケースも今後増えるよ。
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 20:00:59 ID:Z1P6IFS5
- >>556
イラストレーターは旬が過ぎたら悲惨なものだ。
まだ漫画家の方が青年誌などの活躍の場がある。
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 02:50:47 ID:uvqGyhCg
- 作画オンリーの漫画家は原作で人生左右されるしどっちもどっちかと
超人の小畑は例外
完全オリジナルで漫画描いてヒットさせるのが絵描きにとっては一番成功と言えるが
ヤマトの場合たぶん無理だろうから
ゲーム会社にでも入ってキャラデザなんかのメイングラフィッカーしてた方が
よっぽど良かったのにと思うわ
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:12:32 ID:9bVF35y+
- んーでもこの人個性ないからキャラデザとかむいてない気がする
正直似たようなキャラしか描けてないと思う
みんな同じ顔だからかな
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:53:52 ID:E/pd4tzW
- 個性はあるだろ
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:23:06 ID:vdSy6lXe
- さすがに個性ないってのはないわー
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 04:09:12 ID:82anfRBt
- 個性がないのと描き分けができないのは違うだろw
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 04:45:19 ID:AxrBgsXj
- いや描き分けができないってのもちょっと違うな
バリエーションが少ない・・・?
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:24:13 ID:DpiVK3sG
- ついにMEMOが消滅したわけだが。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 02:05:55 ID:YZfecm3K
- 山本タマヨ
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 12:09:31 ID:NXAOgQ+D
- >>562
これとか見てると描き分け出来ないとは思わないけどな。おっさんキャラとか普通に描ける人だし
ttp://soybean3.s60.xrea.com/rakugaki/rakugaki_2.html
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 15:47:22 ID:Phx/obgE
- >>569
やっぱり描き分けができてないな。萌え絵師、萌え漫画家が一番の適性だよ。
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 15:55:42 ID:T2/8sDsk
- このレベルならもはや視覚の障害
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 12:22:37 ID:HZEUcFQT
- 記号的な面では人物の書き分けはできてるはずなのに
キャラから受ける印象がことごとく似てるから不思議なんだよな
デザインや造詣を衣装小物や色に頼りすぎなのかな
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:50:40 ID:33gDGVoA
- 背景込みの一枚絵が魅力ある人だからな
背景や色使いは尊敬する
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:20:12 ID:iAPI8zEu
- 今月のジャンプSQの小冊子の絵いいね
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 09:55:30 ID:Mvu9sD01
- >>572
表情のパターンが少ないからだと思う
漫画描くことでその辺克服できそうではあるけど
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 15:24:21 ID:5zAhbHhe
- SQのスレとかでこの人が萌え絵師に定義されてるのに違和感を感じる。萌え系の絵とはちょっと違うような…
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:36:34 ID:uXHLbd2H
- >>576
それはSQの宮下が萌え絵師に定義されてるのに違和感を感じる、
というのと同じだぞ…
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 08:23:25 ID:pJJxKVhp
- 宮下はまごうことなき萌え絵だと思う。いとうのいじと同じ系統
でも山本は違うだろ。どっちかと言うとGファンタジーとかの女オタ向けというか
というか宮下と山本を同じ系統だって言うのに無理があると思うが
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 09:46:36 ID:PWjU2eGb
- 萌え絵っていうと違和感あるけど
生粋の少年漫画家たちと比べてオタ寄りってことを言いたいんだろうな
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 11:33:53 ID:zFVser4p
- 紅について
664 :名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 11:19:51
つまりオタが絵がらやらキャラに萌え萌えしてアホ買いしてるからだろ
あんな中身のない漫画が売れるってこたそういうこった
>>578
どっちも萌え絵の中の一ジャンル。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:48:28 ID:HX1Nvu0e
- いわゆる萌え絵ではないだろ
>>580のは、ただヤマトの絵に萌えてる人がいるってだけで
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 05:43:52 ID:fhRfyPQY
- 俺は宮下系統の絵も好きだが、どう考えてもヤマトは萌え絵師ではないw
特に古いサイト時代の絵も知ってるとなおさらそういうイメージでは語らないな
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 08:18:07 ID:jYIDKbxa
- >>579
ああ、理解したよ。そもそも「萌え」って単語に対して認識が違うんだな。山本を萌え絵師とか言う人たちとは
女性向けだろうが男性向けだろうがオタ絵=萌え絵なのか
つかもともと「萌え絵」ってギャルゲーに使われるような絵に対して言われてたのに、いつの間にか定義が広がりすぎ
そのうち漫画絵=萌え絵くらいになりそうだな
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 08:45:14 ID:VMc63L1D
- エロゲでも今、いろんな絵があるからな〜
難しいよ
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:13:53 ID:i2UuyA9B
- 紅はメインキャラにロリがいるから尚更そう見えるんじゃないの
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 09:10:20 ID:BrMrm4Wo
- 他にも登場人物にメイド服や動物耳つけたりしてるから
萌えを狙った絵=萌え絵という解釈もある。
昔のアクリルガッシュで描いていた時の絵が見たい……
あの時は萌えとかそういうのも狙ってなかったと思うし、絵に純粋さが伝わってきた
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:47:04 ID:g/VbanY0
- まあ当時から野心的というか挑戦的ではあったけどな
今の描けるものは何でも描いとこうみたいな雰囲気も
表現に対して積極的な態度で臨んでるんだなとは思うよ
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:37:35 ID:bei2mxV4
- ところであだ名を考えたんだけど
ヤマちゃんっていうのはどうかな!
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:54:58 ID:y2FZnXco
- うろ覚えだけど上達できない人は絵を完成まで持っていけないからだ。みたいな事も書いてた気がする
積極的に背景込みの絵を上げてる人が言ってるからああなるほど、と思った
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:04:07 ID:prlZQwum
- 東方の元の絵は萌えか萌えじゃないか考えれば山本は萌えの系統かそうじゃないか
わかると思うけどなぁ。何も萌え=みつみ、のいぢ系統の絵じゃないんだよ。
山本も十分萌え絵師。
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:09:44 ID:OULAilNe
- 確かに最近絵の幅が狭くなったか?って気はしないでもないけど
それは漫画の内容に合わせてるからだと思ってる。
この人が風景はもちろんメカニックや渋い親父描かせても上手いのは知ってるし
まわりが萌えだのロリだの言ってようとあんまり気にならないな。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 14:18:26 ID:7i2chfkv
- >>587
確かに今は萌え絵に挑戦してるような姿勢が感じられる。
昔だったら山本は明らかに狙ったメイド服なんて描かなかっただろうし…自身の向上の為に自分にとって新しい分野の絵を描こうとしてるんだろうなあ
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 14:41:35 ID:hpUQGFMb
- 2巻のピンナップに( ;´Д`)ハァ…ハァ…
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:34:15 ID:UKdab56N
- マンガ関連に関しては一概にそうとはいえないよ
編集の意向でそういうヲタ層を狙って描かせたりってのはどこでもみる話だし
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:09:24 ID:kuY/zly8
- 別にそりゃマンガに限らんだろ
イラストだけだろうが向こうの指示に沿って描くのが普通だろうし
それで金もらって飯食ってんだから
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 14:17:54 ID:s3XECabM
- 次号スクエアはヤマトのミニ画集つきか 久しぶりに買おう
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:12:39 ID:czQ0/gXQ
- SQ買った人ミニ画集の感想プリーズ
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:33:51 ID:2DfsUb7x
- http://ga.sbcr.jp/novel/images/taisyo3.jpg
http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/index.html
この絵を見てびっくりしてやってきた
山本氏ってこんなに崩れた絵を描く人だったっけ
色彩は相変わらず見事だけどぶっちゃけ昔の丁寧な絵のほうがよかった…
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 03:33:37 ID:nr0bxatW
- あーあ…
崩れたとか何とかいうよりショックだわ
変な方向に行っちゃったな。何この絵、カラーリング…
萌絵なら他にもっと特化した上手い絵師がいっぱいいるのに…
ヤマトの茶系廃虚世界観の絵が好きだった
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 04:23:52 ID:2DfsUb7x
- >>599
おれもショック受けてる…どうやったらあの神絵がこんな変絵に?
萌え絵というより出来がアレな少女漫画絵みたいだと思った
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 08:47:15 ID:8CqD/xj6
- >>598
顔の変化は紅で予想済みだったが
HTMLのほう見てリアルに気持ち悪いと叫んでしまった
あざとい方向に行ってしまったな。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:31:28 ID:8Cz9hR7b
- 色のせいじゃないか
渋い色のが似合うね
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:04:03 ID:IsULAAnL
- この絵はちょっと古く感じる
嫌いじゃないけどいのまたむつみみたい
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 16:04:59 ID:Bn/hXdmS
- こりゃ凄い
山本ヤマトが思い出になっていくw
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:02:29 ID:4k1DP/S1
- プロポーションが…巨乳とかやめてけれ
あざとい方向は合わないと思うんだけど
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:26:46 ID:b9+7P+2N
- SQの描き下ろしは良かったよ。雨が綺麗
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:11:32 ID:vDi6O07W
- 4、5年も粘着するとかさすがに病気だろw
本人に自覚ないんだろうな
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:12:45 ID:vDi6O07W
- すまん、誤爆った
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:24:31 ID:rDCR9KwC
- 漫画やったのはマイナスだったかなあ
>>607
俺もそう思うよ
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 09:37:44 ID:Lf8yto0W
- SQのはもっとファンタジーのやつが見たかった
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:14:35 ID:RHkgJcaG
- この人のイラスト、俺の中でどんどん価値が下がっていってる・・・
昔の世界観よかったな。
今発売されてるFRAGILEっていう廃墟探索ゲーム
昔のヤマトがイラスト描いたらぴったりはまってたと思う。
今は見る影もないが・・・
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:30:18 ID:EPESoZpw
- ほんと器用に何でも描けるんだけど
最近はそれがかえって仇になっちゃってる感じかなあ
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:25:36 ID:RHkgJcaG
- だね・・・
でも萌えの方向にしても他の萌絵師と比べると見劣りするのがむなしい。
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:40:52 ID:7Dbm89Z7
- つーかたった一枚の絵でここまでポロクソに批判されるのはどうなの
ここの信者はちょっとおかしい
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:48:10 ID:1kQGi4zH
- オエビ時代からのファンにはこの変化はきついと思う
ずっと同じものだけ描いてろとは言わないけどねえ…
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:11:48 ID:rgn6pN0Q
- 本の姫4巻とかもあわせて見ると、最近はこういう鮮やかな色合いに
シフトしてきたのかもしれないね
あとこういう感じで萌え系でーとか、編集の指定という可能性もあるじゃない
ただこういう萌え路線は身体のラインも大切だよね
ヤマトの絵って顔のバランスや表情、色彩は抜群だけど
身体の描き方は結構カタイから…
>>614
たしかにちょっと敏感だよね
でもたった一枚でこれだけいろいろ言われたり、些細な変化でも
いろいろな意見が出るっていうのは、それだけ影響力もまだ大きいということだと思う
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:43:02 ID:kEvW+dsP
- 鮮やかな色使いけっこう好きなんだけど
ふくらはぎやおしりを強調しすぎるとすごく生々しくなってしまうのがな…
肉感がリアルすぎるような
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:43:04 ID:/OfFf7zh
- (*´Д`)ハァハァ
http://pai.no.land.to/up/src/dgz5462.bmp
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:51:25 ID:IQqhP1Oj
- >>618
絵に艶っぽさが出てきたな。昔のヤマトじゃこういう絵は描けない
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:55:41 ID:jiRLdqY+
- あくまでイラストレーターだからな
電波一巻の絵とかと比べると色使いとかすごい進化してると思う
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:16:34 ID:TSrotMPb
- ヤマトが萌え絵ってどこがだよwwwと思ってたが最近はこういうのも描くようになったんだな
こりゃ萌え絵に分類されるわ
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:28:45 ID:/OfFf7zh
- >>621
そうそう。お前らの好きな(?)ヤマトはもういないんだよ
だからとっととこのスレから立ち去った方がいいよ。時間の無駄だから
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:29:29 ID:owcgYLLd
- 露出といい爪の描写の仕方といい、明らかな萌え絵。
本人が描きたくて描いてるならしょうがないけど
編集の意向なら許せん。
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:44:21 ID:EGBaxjlf
- アナログで着色しなくなった影響もあるな
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 10:14:14 ID:E3U0KlnI
- 言うほどアナログ絵ないよね。
確定なのはアルティメットの4巻?辺りのだけだし。
挿絵仕事の頃は9割方の絵がPainterだろう。
最近のカラーはSAIかもしれないが。
テクスチャで塗りの表面がザラザラになってるからアナログ絵だと判断してる人多そう。
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 15:39:23 ID:A5Ppsh6+
- SQ買ってきたわ
書下ろしが2枚で14P
絵が変わったとしてもヤマトの絵のために貢ぎ続けるわ
だから画集頼む
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:04:56 ID:sd6Y0Jr7
- >>618がヤマト絵・・・・だと?
SQのかね?初見じゃわからなかった・・・
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:35:42 ID:z2/qJHlA
- 絵柄の変化や好みは人それぞれだけど、ミニ画集を眺めてたら
やっぱりすごい上手くなってるんだよね
いや元から上手いんだけどさ
なんていうか、一目を惹き付けるケレン味みたいなものが
ますます磨きかかってきたというか
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:44:44 ID:3uCVHB2M
- ホント人それぞれだなー、俺にはどんどん絵が崩れていってる様に見える
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:31:51 ID:FF25AbSF
- 大豆に載ってるようなのが好きだけど
需要ないんだろ
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:22:08 ID:1kKxyMgO
- この絵柄の変え方は大槍葦人を思い出すなぁ・・・。
無理すんなよマジで。
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:19:39 ID:ZX9OH2lC
- 彩度高い鮮やかな方が今流行りだけど、
こなれてないというか、そういうのはやっぱり萌え絵師の方が上手いからなあ
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:43:35 ID:JCRWMBc5
- 山本は宮下を目指すといいと思う。
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:20:11 ID:rW9//ILM
- ジャンクにあるよくでてくるキャラって全部オリジナル?
元ネタないの?
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:25:30 ID:JCRWMBc5
- >>631
漫画家としてやっていくなら萌え絵を描けるようにならないと。
これも修行の一環だと思えばいいんじゃない?
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:22:52 ID:knGcDblz
- >635
漫画家みんなが萌え漫画描いてるわけじゃないだろ。
漫画の絵も紅の一番最初の読み切りの絵は好きだった。
あざとい方向は勘弁してくれ。
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:16:31 ID:JCRWMBc5
- >>636
漫画家をメインにすることも視野に入れてると思う。
イラストレーターと漫画家じゃ収入は1桁違うし。
女性は特にそうなんだけどこの絵なら売れる!となったら
簡単に今までの絵柄を捨てて乗り換えられる、そういうものだよ。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:29:37 ID:tjcMrsLq
- 正直もうこの絵は好きな範囲から外れてるけど
だからといって仕事のありようにまでケチをつけるのはどうかと思う
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:41:56 ID:uUbBdDsL
- まあ実際変えたって事は売れるために自分でも納得して変えたんだろうしな
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:06:35 ID:6XP0ftid
- 時代に合わせて絵柄を変えるのは悪くないと思うけどな
例えば藤島康介とか初期と今じゃ全然違うし
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:35:25 ID:XzFsOG1R
- ヤマトは絵柄はあまり変わってないと思うんだ
ただ、仕事だから無理して萌えな内容の絵を描いてるような気がして…
ヤマトがふともも萌え!とか思って描いてるなら、こちらが何言う資格もないんだけど
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:42:26 ID:TfBUuqhl
- >>640
藤島とか何十年やってる人と比べるとかアホか
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:13:09 ID:rAGh8fnN
- 無理して描いてたとしてなんだっての?
>>639の言う通り了承して描いてる(でなきゃ仕事受けない)んだから余計なお世話だよ
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:18:19 ID:Qtg0G0p2
- >>641
芸術家じゃないんだからその辺のところは割り切ってるんじゃない?
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:28:22 ID:TRFb/kX/
- >>598
その絵見てこれとモチーフ似てるなと思った。雰囲気は全然似てないけど。
ttp://asciimw.jp/award/taisyo/img/main16.jpg
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 06:47:24 ID:ZSuIEMsD
- >>645 こういう風にしっとりと描いてくれればよかったのに・・・
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:38:19 ID:ZSuIEMsD
- >>641
仕事云々は抜きにして、俺も今の絵は無理して描いてるように見えるな
急激に路線が変わりすぎだしどう考えてもおかしいよね
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:22:54 ID:FOlaia+W
- 5月のゼラチンにヤマトさん描くらしいよ
カラーメインの本だけどイラストストーリーだろうか。カラーマンガは描かないよなぁ
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 08:02:09 ID:D4U0hPdQ
- >>623
読者の審美眼が腐ってるから絵師も振り回されるんだよ。
サンデー見てみ?あれが将来の絵描きの世界。
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:26:41 ID:I2NmNotk
- >>642
だから「例えば」だって
絵柄が変わって今も人気がある人って藤島康介くらいしか思いつかなかったんだ
あと結婚おめでとう!多分だけど
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:38:46 ID:5d/zkLug
- 絵柄が変わって今も人気がある????
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:55:21 ID:6uWXt8ch
- え?山本ヤマト結婚したの?
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:04:34 ID:hWChxiw8
- パコの嫁と勘違いしてるならヤマトじゃないっぽいぞ
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:54:05 ID:5d/zkLug
- 昔、ヤマトが似せてると言われた作家>パコの嫁
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:09:11 ID:NT7Sj5ju
- >>651
人気があったのはアマチュアの時ってイメージだなぁ
>>654
じゃあやっぱゆっこさんなんだ
あーでもゆっこさん愛知だった気がするから違うか
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:40:58 ID:rPnkiQ3R
- >>655
サクラ大戦とかテイルズとか人気そうなイメージがあったんだがそうでもないんだ…
あと結婚やっぱり違うようですみません!
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:54:28 ID:NT7Sj5ju
- あ、読み違えてたよ。アマチュア云々はヤマトの話
藤島は人気とかって時期は過ぎたかもね
でも使いやすい人なんじゃないかな
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:31:21 ID:a4AbAAIq
- 藤島はすげえよな、趣味で漫画書いてるとか言われるんだぞw
ヤマトってまだ二十代だっけ?
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:11:16 ID:jMP4g9fZ
- >>658
早々にセミリタイアした高田裕三に比べたらよく頑張ったと思う。
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:44:55 ID:scgCJl6y
- >>458
プロフィールに83年生まれって書いてあったから、今年で26かな?
若い部類に入るのかな
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:46:09 ID:scgCJl6y
- 安価間違えたw
458じゃなくて>>658
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:04:36 ID:SRv/4zNM
- 紅終わったら、電波描くのかな。電波のほうが好きだからヤマト絵で読んでみたい
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:16:29 ID:KpVLIsJp
- 紅続行が確定したようです。まぁ今の売れ行きで、いくら売れるかも分からない電波にシフトする理由は無いよね。
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:41:32 ID:l52VWtUW
- 紅でも、電波でも、漫画より挿絵に集中してほしい
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 04:10:30 ID:Obi9tNNp
- 紅でちょっと絵変わったと思ったけどマンガだけじゃなかったのなぁ・・・
なんか寂しい
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 05:02:11 ID:X9+S5OCI
- >>664
全然原作出る気配無のに、それで挿絵だけに集中しろってのはさすがに酷なんじゃね
もし漫画やらなくても生活するのに結局は他の仕事をする事になるだろうし
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:32:59 ID:eQ2UBMHu
- マンガやってなきゃ、今マンガがあるせいで断ってる仕事やるだろう
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 14:57:39 ID:rv9RhoKo
- 電撃文庫15周年エッセイでなんか喋ってる
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:52:50 ID:hnIEkoGX
- >>665
こういうコメこのスレでよく見かけるけど具体的にいつの絵がよかったんだ?
昔気に入っていた時期があるから今ガッカリしているんだよな?
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:44:27 ID:QEY+URn/
- マンガやる前の絵だろjk
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 03:38:48 ID:qxixRA48
- もっと具体的に教えてくれないか?何の作品の何の絵とか
紅の漫画からこの人知ったから、今より良かった時期ってのを知りたいんだよね
いっぱい仕事してるみたいだから全部把握できんし
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 05:02:19 ID:gHMYsUkq
- 漫画を描き始めてからまったく更新してないからわかりやすいが、
ヤマトのサイトに置いてある絵はどれもいいと思う
キャラより雰囲気重視の絵で、キャラも媚びてないところがいい
小説だとアルティメットファクターとか、ナインエスの最新刊以外
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 10:38:34 ID:YB6lldK7
- 背景きちんと線入れて書いてたときが良かった
最近はそれっぽくても色のグラデでごまかしてる感が時々する。
時間的に仕方ないんだろうけど…。
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:41:13 ID:Sv8fKUni
- 漫画でも最初の読みきりの絵は好きだよ。
今のサイトのトップ絵みたいな中性っぽい絵のままでいて欲しかった。
- 675 :1/3:2009/03/14(土) 01:01:14 ID:fOfjEoK0
- 小説の仕事のみまとめてみた。たぶんヤマト作品をコンプリート出来てるはず。
●シリーズ物(1巻の刊行順)
鞍馬天狗草子一 満月を喰らうもの 成田 良美/富士見ファンタジア文庫
鞍馬天狗草子二 天空を翔けるもの
9ST 葉山 透/電撃文庫
9SU
9SV
9SW
9SX
9SY
9SZ
9S[
9S\
9S<ないんえす?>SS
9Smemories
アルティメットファクター 軌道上のキリングゾーン 椎葉 周/角川スニーカー文庫
アルティメットファクター2 決別のフォトン・クロス
アルティメットファクター3 不屈のカウンタースナイパー
アルティメットファクター4 鋼刃のジャスティス
アルティメットファクター5 成層圏のパペットショー
アルティメットファクター6 最果てのイモータル
アルティメットファクターEARLY TIMES 赤道直下のソニックウェイブ
- 676 :2/3:2009/03/14(土) 01:02:23 ID:fOfjEoK0
-
電波的な彼女 片山 憲太郎/スーパーダッシュ文庫
電波的な彼女〜愚か者の選択〜
電波的な彼女〜幸福ゲーム〜
紅 片山 憲太郎/スーパーダッシュ文庫
紅〜ギロチン〜
紅〜醜悪祭〜(上)
紅〜醜悪祭〜(下)
ウェイズ事件簿 暗き影は陽の下に 神代 創/竹書房ゼータ文庫
ウェイズ事件簿2 淡き幻は薄暮より
ウェイズ事件簿3 深き闇の彼方へ
スコーピオン 諸口 正巳/ZIGZAG NOVELS
アンタレス
フェイスレス
”本の姫”は謳う1 多崎 礼/C・NOVELSファンタジア
”本の姫”は謳う2
”本の姫”は謳う3
”本の姫”は謳う4
- 677 :3/3:2009/03/14(土) 01:04:42 ID:fOfjEoK0
- ●単発物(刊行順)
アシャワンの乙女たち
牧野 修/朝日ソノラマ文庫
傀儡后(文庫版)
牧野 修/ハヤカワ文庫JA
狂い咲く薔薇を君に 牧場智久の雑役
竹本 健治/カッパ・ノベルス
煌夜祭
多崎 礼/C・NOVELSファンタジア
楽園の知恵 あるいはヒステリーの歴史
牧野 修/ハヤカワ文庫JA
優しい煉獄(文庫版)
森岡 浩之/徳間デュアル文庫
神曲奏界ポリホォニカぱれっと
浅井 ラボ,あざの 耕平,神野 オキナ,三田 誠/GA文庫
- 678 :補足:2009/03/14(土) 01:34:01 ID:fOfjEoK0
- シリーズ物で完結してるのは
アルティメット、ウェイズ事件簿、本の姫。
スコーピオンも出版社が倒産してるので完結してると言って良い?
書き忘れたけど
アルティメット・ファクター EARLY TIMES 2 境界線のファミリー・ビジネス
が電子本のみで販売してる。
あとウェイズ事件簿は3巻でちゃんと完結してるけど、作者は新たに(新章として?)4巻を書いたらしい。
でもその頃にはレーベル自体終わってたのでお蔵入りになってる
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:33:12 ID:vVJePM4j
- ファンロード休刊か…ファンロードから山本さんのファンになったから悲しい
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 04:42:41 ID:KyzhEw7T
- 671だけど、参考になるコメントさんくすこ
色々ググって絵見たけど絵の具(?)で描いてある絵とか結構いいな
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:55:57 ID:83UbDP+6
- ファンロードでモノクロのイラスト講座やってたのって、何年何月号だっけ
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:35:58 ID:UY46Hkg9
- 2003年9月号では
サイトにぎりぎり履歴が残ってた
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:49:41 ID:gKGlFakc
- ペインターの塗り方の解説本で載せてた絵とかまたみたいな
気に入ってたので焼いて保存してる気もするが探す気力が・・・
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 14:02:50 ID:/Bv4Bi3B
- 最近紅(漫画)以外ヤマト見なくなって来たなぁ
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 10:15:20 ID:iI1xbZmb
- >>684
漫画家に転向するかもしれないね。
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:53:27 ID:eQ0w6rUz
- いつまでもあんなつまんない作品に固執してほしくないなあ
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:01:59 ID:haK49wVE
- >>686
そういうことは思ってても口に出すべきじゃない
片山も葉山も音沙汰ねえなあ・・・
最近の新しいラノベは読んでないから、続刊楽しみにしてるのに
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 05:11:35 ID:yyFqN7NY
- >>598
ぱっと見た瞬間fooをイメージした。
路線違うけどfooも滅茶苦茶実力派だから多少影響受けてる?と思うんだが。
色とか目の塗り方とか。
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 05:13:11 ID:yyFqN7NY
- 碧|風|羽さんだ。↑
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 18:08:51 ID:+03HAga5
- あれ?サイトのmemo消えてない?
絵保存しとけばよかったな・・・
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:28:00 ID:fzre5G82
- イラスト集がでーるーぞー
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:25:04 ID:u3nTfhtt
- mjdk
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:45:03 ID:QFizokKz
- kwsk
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:24:44 ID:rp360Clq
- スクエアスレ参照
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 05:20:30 ID:XZt1gUAn
- 6/4 AURORA GEM 2940yen
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:22:56 ID:7ttYGg9g
- うわホントにmemoきえてんじゃん。絵保存しとけばよかった
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:33:05 ID:vRw2dDvF
- ずっと前に消えてたぞ
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:11:54 ID:7ttYGg9g
- マジかよ・・・どうせ更新ないと思ってずっと見てなかったからなぁ・・・
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:10:12 ID:NUbEh7/V
- 天才絵師(笑)
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:39:57 ID:DmfwWa6N
- >>699
さすがに、この宣伝文句は無いよなww
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:30:37 ID:NbrRwbgU
- サイトにあった絵とか、デビュー時の絵とか入ってるなら欲しいかも
初期に担当してた小説の絵とかあるなら嬉しい
紅の絵はあんまり好きじゃないんだよな…嫌いじゃないけど
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:29:48 ID:mt6mzEFL
- 紅が終わったら萌え系の依頼ばかり来そうな気がするのは自分だけだろうか。
数年後には
萌え絵師:山本ヤマト
になってたりして。
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:41:33 ID:moTrPc5j
- 叩かれそうだけど、この
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:43:21 ID:moTrPc5j
- 叩かれそうだけど、最近のこの人の絵、いつみても湯キリコの絵のパクリにしか見えない…昔はもっと違う絵だったのに
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 12:22:11 ID:Dl6GNI/g
- 初めて見たとき、湯キリコだと勘違いしていましたが何か?
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:28:14 ID:6Ulc9n+C
- 日記に制服のロリっこ描いてた頃が一番湯キリコっぽかったと思う
サイトの居残り絵見てたら掲示板あったんだよなぁと思い出した
アイコンが大量にあってさ、皆名前ついててさ
あれもっかい見たいなぁ
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:17:28 ID:K+Sjg1Ga
- 紅の3巻表紙、銀子の顔がなんか気持ち悪い…
整ってるはずなのに、なぜか生理的に受け付けない
ヤマト絵の良さって気持ちよさだと思うんだが
漫画を描き始めてから疲れてる感じの絵が多くなったな
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:31:02 ID:2Y5PTiWP
- 湯キリコ検索してみた
カラーはそんなに似てないと思うけどモノクロだと確かに最近のヤマト絵に似てるね。
ttp://www.akaboo.jp/gallery/2007/jpg/sk13c.jpg
どっちがどっちに影響受けてるのか、はたまた偶然似てしまったのか知らんが
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 09:03:33 ID:VoC2PA4I
- 紅の漫画をかきはじめる前は似て無かったような。挿絵だと目が小さくハイライトもなかったのにな
>>708 こう見ると確かに似てるな。漫画版紫はこの絵のバランスなんだよな
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 16:37:03 ID:t6urUmAo
- 画集予約してたのに「在庫確保できません」でキャンセルされたw
とりあえず他のところで予約しなおしたが、値段が初期発表の2940円のまま。
(公式では3150円)
アマゾンでは予約ページすらないし、もしかして画集にありがちな延期フラグなのか…?
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 07:10:22 ID:3wxqlCt1
- 画集、早売りしてた。値段の割に薄くて買うのやめた。
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:09:04 ID:iY/f4gA9
- 貧乏人乙
描き下ろしは1枚でオリジナル、P数は92
集英社発行だけど9Sや本の姫とか他社のも載ってる
- 713 :711:2009/06/03(水) 22:53:18 ID:3wxqlCt1
- 金があっても自分にとって価値が無いと思えば買わねーよ
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:36:19 ID:GQ2JTl2m
- 自分の手元にある、いくつかイラストレーターの画集の値段を見てみた
だいたい95ページくらいで2200〜2300円くらい。ヤマトのはちょっと高い?
近所の本屋に置いてあるかな…
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:56:39 ID:tuzHzyVn
- >>711
最初は買うつもりだったのに値段見て買うのやめたんだろ?w
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 02:11:36 ID:yjiYbq91
- 盲目的に金落とす信者ばかりじゃないってことぐらい分かれ
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 08:14:07 ID:Fn9e8N+d
- 数千円で貧乏だとか煽るなんて小中学生なんじゃない?
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 10:26:13 ID:AGSf1iEx
- 9S載ってるんだ
向こうの出版社でも出せそうなのに珍しいな。
今までの仕事どれくらい網羅してるのかな。
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:25:09 ID:GQ2JTl2m
- 本屋にあったけど、今日は購入せず…あとで気が変わったら買うかも
絵自体はいいんだけど、絵の載せ方やデザインが気になる…
・画集なのに、表紙が絵よりデザインのテラテラしてるのが目立っている。目立ちすぎ
そのせいで絵が空気です
・あきらかに解像度が足りてなくて絵がシャギってる絵がある。
無理やりデカく載せている絵が多すぎ
・絵の全体が載っていないのがいくつか。ページのデザイン優先で絵をトリミング
・絵に対するコメント、画集へのコメントなどヤマトの言葉が一切なし
なんだろうこの本のデザイン…
今日はまだ買ってなかった紅3のマンガだけ買ってきた
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:18:57 ID:muTbxc57
- たしかに最後に何かコメントほしかったな
他社の絵も引っ張ってきてるから価格がページの割に若干高いのもしゃあないよな
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:47:10 ID:PlUF4iK+
- 画集の感想もっとPLZ
コメントないのか… 残念だな
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:22:31 ID:k2cvRoO9
- >>720
画集とか全然わからんのだけど
他社の絵を引っ張ってくると価格上がるのはなぜ?
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:23:15 ID:nXnqSZAn
- 版権の問題かね。その会社にも使用料を払うからじゃね?
よくわからんけど。
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 09:39:23 ID:42rVjnX/
- どんなイラスト集かと思ったら表紙が酷いな…
見たときゾッとしたww
敷き詰められた模様・ロゴ・使用フォントといい…
流石集英社様ですね
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:56:20 ID:0sVxxgXs
- 画集買った
俺的には超楽しめたよ
上で言われてるジャギは完全に編集側が悪い。
普通拡大したらぼやける物。それが線がガタガタになってるなんて有り得ない。
ワンタッチで直るのに。
印刷してからチェックしてないんじゃないか?
あと、散々叩かれてた本の姫4の表紙絵の顔がちゃんと修正されてたw
女の子の顔良くなってたよ。
主人公の顔も修正されてたけどまだ微妙な気がする
(ここら辺は価値観の差もあるけど)
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:18:39 ID:d+0fGSjJ
- 画集で特典ついた人います?
公式サイン色紙っぽいメッセージペーパーが店舗によっては配布されたってあるけど
どこだろな〜
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:02:08 ID:QKwWsmfV
- まじで?
俺も知りたい
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 04:51:42 ID:nAtSviEr
- >>727
一番した参照
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/auroragem/index.html
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:31:00 ID:xyd04IWE
- 表紙凄いな
センス疑うわ
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:23:15 ID:QjBHCYyQ
- タイトルと模様のデザイン部分が箔押しみたいになってて
ピカピカしている。さらに、紙の質自体がパールのような加工の入ったモノ
ひたすらにキラキラとしているw無駄に豪華にした同人誌の表紙みたいw
ヤマトの絵、背景も描いてあるのに全然見えない。中に再収録されてるけどさ
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 01:56:32 ID:NmtYVl8D
- これはヒドイ表紙w
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 02:07:17 ID:uhM7HzJ1
- デザイナー晒し上げだな
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 05:40:37 ID:Rhyw+b26
- デザイナーと編集に任せたらひどいものが出来上がりましたって典型だな。センスねー
いや、山本氏の監修がどこまであったのかわからんが。
忙しそうだしあんまり口出してなさげに見える。コメントもなかったし。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 08:37:42 ID:G3mXPani
- 画集でここまでタイトル文字が自己主張してるの初めて見たw
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 09:15:14 ID:1HuPHWdq
- あれ、皆実物見てないの?実物見るとビックリするよ
表紙は女の子以外を覆い尽くす模様。パイプが連なる建物が描いてあるんだけど見えない
これ、デザイナーが絵に手を加えているみたいで気分が悪い
中身も、絵が大きすぎたり、逆に小さすぎたり。無理矢理断切り、トリミング。
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:01:34 ID:j52Vsz1v
- そういや紅最新刊って出たんだっけ?
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:06:39 ID:03IuNwnJ
- 画集、ヤマトのコメント無いのか
9Sは少ないみたいだし購入見送るかな
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:46:20 ID:UqbmcX5e
- ペーパー配布の店舗ってあんのかよ〜
大手の書店やってなんですけど集英社の通販で買うとついてくんのかな
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 08:03:41 ID:OsnD1ZzL
- 漫画家になったほうがいいような気がする。イラストレーターは時期ものだし
飽きられたら本当に終わる。
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 17:30:40 ID:3un5XAUk
- 資産的価値でいったら圧倒的に漫画家だろうね
まぁ、本人も分かって漫画に参入してそうだし大丈夫じゃね
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 17:42:39 ID:gJKtxe8x
- ネームも多少描いてんのかな
専門の人の名前クレジットされてるけど
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:12:04 ID:LKVCGRGx
- >>737
9S&コメントさえ無いのならいらんな・・・
AMWって画集出してたっけ?
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:04:33 ID:kVPUrXKq
- 正直ヤマトは、仕事関係者に恵まれてない
もっといい人にめぐりあって欲しいもんだ
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:31:54 ID:88STsBEs
- >>743
それって、どういうところでそう思うの??
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 12:18:32 ID:Cm5ooLSQ
- 今となっては恵まれてるな
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:56:57 ID:MQISqmA1
- いや恵まれないっしょ
紅のアニメ化もそうだし予定外の漫画化もそうだし画集もそうだし
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:24:57 ID:Cm5ooLSQ
- 本人は漫画をやめたがってたりするのか?
ラノベの挿絵やって、
それがアニメ化や雑誌創刊に合わせて漫画化して、
しかもSQで看板連載になるって、一見するとけっこう恵まれてる流れだと感じたので。
くわしい事情知らないのに適当に言ってしまった。スマソ。
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:29:52 ID:j4k4YPie
- 他の仕事すべて投げ出して漫画に絞らざるを得ない状況は危惧するべきだろ。
オリジナル話描けない人だし・・・
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:44:07 ID:dmQQrKIz
- 紅でロリ裸を描いたりで何か遠いとこいっちゃた感じだな
その内えろ漫画雑誌にピンナップとかのったりすんのかな
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:57:55 ID:n9oi6bHP
- あーわかる>遠いとこいっちゃった感じ
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:07:15 ID:wu5jX7VB
- ゼラチン買ったけど酷いな
robotもこんなだったの?
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:29:03 ID:ZbX8ntzt
- どんな風に酷いの?
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 09:36:52 ID:BUPevbg8
- エロ寄り雑誌だっけ?ぜらちんて
ヤマトさんもケツや乳を強調した絵描いてんのかな?
どんな絵なのかもkwsk
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 11:39:44 ID:wu5jX7VB
- 端的に言うと手抜きで下手。人体とかおかしい
忙しかったろうけど、本人も悔いが残る出来だろうなーって感じ
カラー8ページ、漫画実質4ページ+台詞で1ページ
残りのページにキャラ全身図2枚(これは編集だろうけど処理が汚い)
絵板の赤リボンセーラーの子が出てる
イラスト寄りカラー中心の漫画本>GELATIN
ヤマトも参加してた似たようなrobotって本の後継らしい
エロ漫画家もいるけど雑誌のレーティングはエロじゃないよ
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:58:34 ID:BUPevbg8
- 詳しくありがとう
なんといか漫画連載終わって
絵が元の調子に戻るよう願うしかないな;
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:21:12 ID:Gq+HZYxu
- ゼラチンとかrobotはイラストレータの描くマンガはつまらない事を再確認させる雑誌。
だいたい8ページやそこらで読ませる話が描けるわけないから、絵や雰囲気に力入れるわけだけど
そんな薄っぺらい作品発表しても、絵は上手いけどマンガつまらないと思われるのがオチ。
ちゃんと仕事を選ばないと、作家としての可能性を自らつぶしてる様なもんですよ、ヤマト先生。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 13:36:47 ID:ExceGgE4
- そもそもあの手のは「面白いまんが」を読もうと思って買う人はいないと思うw
ゼラチンは肝心の絵が、周りと比べても他仕事と比べても確かに酷かった
画集の表紙もそうだけど、画風を迷走してる感もある
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:02:52 ID:tf/haEk5
- >>755
今の月刊ペースで原作に追いつけばとりあえず休めるんじゃないかな・・・
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 08:27:32 ID:JxDHkjs2
- >>747
売れればなんだっていいんだよ、売れさえすれば。
本来はBLだったのに萌えの方が一桁多く売れるからそっちに移ったBL作家だって普通にいるわけだし。
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:06:46 ID:VfIU5OR+
- ゼラチン残念な出来だな、もはや事件事故と言いたくなるレベル
こんなやっつけ仕事するくらいなら断った方がいいんじゃ…
せっかくのネームバリューが下がってしまいそう
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:43:32 ID:GUCnEXcT
- そこまでボロクソ言われると逆に見てみたくなるなw>>ゼラチン
こういう風に絵が荒れちゃった人って、その後仕事のペースが落ちたからって
元通りの画力まで回復するものだろうか
自分は不幸にして逝っちゃったまんまの人しか見ていないからちょっとガクガク
早く環境良くなってリハビリして回復してくれるといいな……
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:16:30 ID:n0opzSSu
- >>746
イラレなんて所詮時期もの。のいぢですらエロゲ会社の社員を辞めてフリーにならないのを
見ればわかるじゃん。漫画家としてメジャーとマイナーの中間あたりで描いてるほうが明らかに得。
特に紅は最新巻が実売10万部突破したわけで。
要するにネームまで描ける人をつければ安定して売れるとみなされる。
つまり絵描きとしての寿命は大幅に伸びたことになる。
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:08:20 ID:7iVwuRC+
- そりゃ紅はアニメ化もされて注目が集まってる作品だから売上も安定して伸びるだろう。
ネームと作画の力だけじゃなく、原作の力もかなり大きいと見る。
心配なのは紅が終った後だな・・・
今後、山本さんが人気原作を漫画化していけば注目されるし漫画家としては安定するかもしれん。
次はナインエスあたりを漫画化してくれないかなあ。
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:16:55 ID:NxLcGhV9
- >>762
二行目以降は言ってる事も分かるし同意なんだけど
一行目の例えはさすがにずれてないか?
これがOLとかならともかくエロゲー会社の社員じゃ
先行きや旬もイラストレーターとそんな大差ないよ。
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:49:24 ID:M9jE3HwE
- 職種云々じゃなくて
純粋なフリーのイラストレーターでいるより
何かしらの保障のある仕組みの下にいたほうがまだましだ、ってだけの話なんじゃないかな。
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:50:09 ID:M9jE3HwE
- あ、エロゲメーカーでも一部の
バックに他会社がついてるところは福利厚生ちゃんとしてたりするよ。
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:15:07 ID:NxLcGhV9
- 福利厚生がちゃんとしていようがいまいが
その状態に居続けられるかどうかって事じゃない?
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:18:03 ID:NxLcGhV9
- 日本語が変だった
エロゲー会社の場合そこでずっと働き続けるのが大変じゃない?
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:40:06 ID:UxT49Zmc
- まあ間違いなく漫画家やってた方がいいよね
ラノベのイラストレーター寿命短すぎだし
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:05:25 ID:Af4eIS7y
- イラスト集買ったよ。
絵の量は結構多くて薄いと言われていたわりに満足感あった。
ただ色の調整?が結構ひどくて
SQとかウルジャンに付いてたカラーと比較すると色が違いすぎてびっくりする
素人だからヤマトさんが調整してるのか、出版社のほうで調整してるのかわかんないけど。
表紙デザインは本人の絵のイメージと違うから微妙だけど
まあ絵の方も書下ろしがこれしか無かったんだなあって出来だから
デザイナーが変に頑張りすぎちゃったって感じなんじゃないの
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:30:26 ID:4mVkSRjw
- 今更だけどメッセージペーパーの特典付いてるお店発見した!!
電波か紫かは確認できなかったけどB5かA4ぐらいの大きさだった
レジにあるのを確認したが物が品切れで・・・・・
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:46:39 ID:b/+4hoXB
- ビジネスとしては漫画家の方がいいのかも知れないが、作家としてはイラストレーターのヤマトの方が遥かに魅力を感じるんだよな。
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:16:27 ID:vDd8svMD
- >>728
理系の男の人みたいな字だな
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 14:51:48 ID:ACfZP8BL
- 電撃文庫のメルマガ見たんだが
9Sのイラストレーターが増田メグミって人に変わっとる…
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:11:01 ID:WzWfM6C9
- 漫画に注力するのかね。
増田さんもうまい人だとは思うが
小説の途中でイラストレーターが変わるのって
イメージが変わるからあんまり好ましくないよな…
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 17:34:03 ID:KClXj2k9
- nooo
変わっちゃうのね。しかも全然系統の違う絵柄の方…
その増田って人は速筆で有名だよね。絵は少女系で繊細。ヤマトの絵とは逆系統
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:29:39 ID:ySctxlL2
- ゆううううううううううううううううううううううううううううううう
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 19:05:22 ID:jdBcxVc7
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 23:04:14 ID:b3B8ZcGJ
増田メグミ さんのブログ
http://electronic-child.blog.eonet.jp/dblog/
メグたんナインエス描けそうだね 山本しね^^
http://pai.no.land.to/up/src/dgz12056.jpg
http://pai.no.land.to/up/src/dgz12057.jpg
>>776
行けるいける
山本は心でいいよ
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:25:41 ID:cEEiTI/N
- 綺麗なのはいいけど、キャラの魅力がグッと減ったように見えるw
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:39:26 ID:RsH/b/O6
- さらばーヤマトよー
旅立つ船はー
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:53:28 ID:pomG8gDv
- よくある絵になっちゃったな
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 22:15:07 ID:AWufKdut
- もともとそんな感じじゃね
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:51:52 ID:tw+dkbAd
- >>778
よくこのスレでヤマト氏を貶められるな
メグたんとか呼び方きめぇ。増田氏の絵は別にかまわんけど778はきもい
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 02:04:27 ID:RKZ59ZiV
- 交代劇あるとどっちも色々言われて気の毒なんだよな
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 03:26:46 ID:vdpeyvfL
- だよなぁ
代わった方も代わられた方も色々と理不尽な論評にあうからなぁ
とりあえず増田さんがんばって欲しいね
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 03:42:52 ID:t3jZJGox
- やっぱり代わったか
9Sの作品のためにもヤマトのためにも仕事は絞って正解だろうな
もうあんな手抜き挿絵見たくないし
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 04:11:20 ID:vdpeyvfL
- そんなにひどかったのか
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:30:35 ID:E+tOB0Y3
- 9巻見ればわかる
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 18:40:40 ID:Pt4hBCTF
- 絞って正解だよ。
あそこまで絵に変化があるとさすがに身体の方の心配をしてしまう。
原作脚本つきとはいえ本業のイラスト手放さなきゃならないくらい
ヤマトさんにとっては漫画の連載は相当大変なんだろうな…
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:45:15 ID:xqnYWfSR
- しねばいいよ
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:46:51 ID:dM8/6ks7
- このひといままで100%の画力で仕事やってきたからガタがきちゃったんだろうな。
どんなに上手いやつでも手抜きしないと身体が壊れて食っていけないっていう見本。
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:25:37 ID:IUsnF536
- 集英社は昔から才能潰しって言われてるからな。やっぱ漫画の仕事が良くないんだよ
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 05:35:03 ID:vtxxSyH2
- >>792
ラノベの絵なんて描いててもこの先食っていけないのはわかりきってるから
漫画家に転向したんじゃないの?
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 09:51:25 ID:HLEx98Rz
- 漫画描けるなら漫画やってた方がいいと思う
漫画で駄目になったらまたカラーに戻ればいいんだし
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:46:32 ID:nSj/r+kc
- イラスト集みてると、後半の雰囲気に懐かしくなる。
自分のわがままだが、ラノベ絵で食っていけないなら
それと平行できる仕事をして欲しいぐらいに
昔の絵が懐かしいよ。
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:00:44 ID:FccmGS1I
- イラストレーターが短命、食っていけない的な事言ってるヤツはなんなの?
ラノベの絵だけやってるわけじゃないんだぞ?
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 11:49:15 ID:4V3pNt0L
- >>796
フリーイラストレーターでも食っていけるよ。
ただ30〜歳以上になったとき印税も発生しない買い叩きの
フリーのイラスト仕事のみで家族ができたとき養えるのかと。
一生独身で生きていくならフリーでも生きてけるけどな
あと若くて上手いやつなんていくらでも沸いて出てくる。ギャラが安いそいつら使ったほうが出版社も安上がり。
ここらへんが短命といわれる所以。
大御所にでもならん限り歳食うと厳しいのが現状だ。
ヤマトも26くらいだったらそのくらい考えてるだろうよ。
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:17:29 ID:P7CPjBqe
- 26位て若いんだな
まあ大手の集英社で漫画描くことの方が
今後のためにはいいよな
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 17:07:15 ID:554E2QdR
- >>797
だから紅の漫画を描くことを最優先事項にしてるっぽい。
絵で食っていくならそれが正解だと思う。
>>798
特に今後もメジャー誌として生き残りそうなジャンプスクエアならなおさら
そこにいた方がいいし。
(現代魔法の人もジャンプスクエアでは1度も落としてない。
それだけ集英社ブランド、ジャンプスクエアブランドは強いってこと。)
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:38:25 ID:4kSFMF4/
- >>797
家族ができた時養えるかって、ヤマトは女だぞ?
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:51:59 ID:sHl5GmrR
- イラストレーターやってる奴は人生棒に振って悲惨みたいに言われてるなw
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:35:50 ID:hOTE8KaU
-
先の保障がない仕事なので、サラリーマン以上に生活費や貯蓄が気になったりするもんだ
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:53:55 ID:8/Z8bZm8
- このご時世、先の保障がないのはサラリーマンも同じだと思うがな
ピンキリだけど
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:59:24 ID:hOTE8KaU
- 同じか?
別の業界に行こうとしたら、職歴が無いようなものだぞ
サラリーマンと比べても転職の幅は限られる
しかもラノベの仕事に限って言えば20代が主力で、一部除けば数年で干される奴が多い
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:08:51 ID:hOTE8KaU
- と書いてしまったが、山本ヤマトのクラスになると話は別か。
ヤマトスレだということを忘れて書いちまったorz
この人ぐらい描けるならいくらでも道があるだろうな
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:14:36 ID:sulWjNE4
- >>805
その絵自体が変わってしまって以前の魅力が損なわれてきたから
山本ヤマトのクラスとか言ってられないだろ
ゼラチンみたいなやっつけ仕事続けてたら
いくらヤマトでもいずれ干されるよ
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:49:20 ID:4kSFMF4/
- その絵が変わってきてしまったのが漫画連載のせいだから漫画はやめた方がいいって言ってるわけで
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:07:06 ID:xnElBYAf
- でも漫画やめてイラストレーターに戻ったら食っていけないんだろ?どうすりゃ良いんだよ〜
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 02:28:51 ID:vYiTzHo/
- いやいや漫画やめれば普通に食っていけるだけの仕事はすぐ来るだろw
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 03:29:41 ID:91Bw2Ozh
- 本人が絵を上手く見せるコツは1枚に時間をかけることと言ってたしね
今の多忙な状況ならしょうがない、漫画家に転向したほうが絵描きとしてはいいんだし
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 05:04:24 ID:sanJTF2L
- 単行本>>>>>>>>>>>挿絵
くらいの収入なんだから漫画描けるなら漫画のほう選ぶ罠。
でも俺らは時間かけて描いたヤマトの絵が見たい。うーん
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 07:02:19 ID:vYiTzHo/
- 収入で仕事選ぶタイプじゃなくね?じゃなきゃ美大まで行ったりしないだろ
純粋に絵の道を追求したいタイプだと思うんだが
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 07:16:06 ID:91Bw2Ozh
- そうは言っても学生の頃と違って絵で食べていってると見えてくるものもあるでしょ
十年前の絵描きが今どれだけ残っているか、それがたとえ人気があった人だとしてもほとんど消えてる
まだ若いんだから将来のことを考えるなら貯蓄は貯められる時に貯めておいたほうがいい
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 08:31:22 ID:vYiTzHo/
- てか、今の漫画連載のスタイルだとヤマトに入る収入なんてたかがしれてるんじゃね?
コミックス出ても原作に半分とられて、構成の人と絵コンテの人にも取られるんじゃさ
月刊だから1ヶ月の原稿料も週間連載の半分もいかないし
むしろイラストの仕事をちょこちょこやってった方が収入多いかも知れん
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:31:50 ID:vG9Ay7Wr
- っていうかもともと漫画描きたかったんでしょ?この人
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:58:06 ID:6qsgBeq8
- 漫画メインにやりたかったらとっくの昔に投稿してるだろ
イラコンに投稿しないで
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:44:00 ID:Zrzf89n5
- ハヤテのカードのイラスト描いてるみたいだね
ttp://www.konami.jp/hayate/card/gallery/index.php
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 02:49:20 ID:J5P19KbK
- 挿絵描きなんて原作が大当たりせんかぎり名前うれねーしな
原作別だとしても「ジャンプスクエアに連載」ってほうが知名度あがるだろ
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 03:15:46 ID:0IZIOd7P
- いや逆。ラノベなんて絵師で売れるか売れないかめっちゃ左右される
ネットで何でも調べられるってのに漫画で得た知名度なんて今時クソのやくにもたたねぇよ
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 04:01:55 ID:wqbAajqG
- お前は流石に漫画を舐めすぎ
漫画はオリジナル描けないと生き残れる可能性は低くなるね
ジャンプなんて拘束される雑誌よりも電撃とかの方がヤマトにあってるキガス
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 06:10:05 ID:P7T6fGMZ
- ラノベ絵師では小説売れても印税が入らないからな
漫画の単行本で得られるボーナスは大きい
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 09:03:32 ID:yx/fp3d9
- 漫画家としてみると現代魔法の宮下に比べるとかなり落ちるからな・・・
あっちは手の抜き方が上手い。
とにかく常に100%の画力で描くと持たないよ。
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 09:36:07 ID:7KFvkE0u
- ●新刊情報
8月25日(火)発売
『ストーム・ブリング・ワールド@ 』 冲方丁/山本ヤマト
MF文庫ダ・ヴィンチ 定価580円(税込)
ソース:冲方丁ブログ
ttp://towubukata.blogspot.com/2009/07/tv-httpblog.html
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 12:23:43 ID:SUqW3Mx5
- 9Sの仕事蹴ったのに新しい文庫の挿絵すんのかよ
これはひどい・・・
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:21:54 ID:YBnVifI8
- あーなるほど作家側の都合ってやつか
「自分のスケジュール(入稿ぎりぎりの本文アップ)に
合わせられないならもういらん!」w
新しいほうはヤマトのスケジュール優先でやってくれるんだろ
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:54:45 ID:9o8QJBzN
- 全2巻で完結してる作品の再刊みたいだから、ほぼ単発の仕事でしょ
1回やってしまえばそれで終わりだから、
不定期に仕事が舞い込む新刊の仕事とは勝手が違うんでない?
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 04:46:55 ID:I4Ooy35P
- 電撃は絵師の扱い悪いって話を散々聞いたなァ。大事にしてくれる集英社に絞って当然かと。
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 08:00:58 ID:/SU1o+hd
- いや集英社は昔っから才能つぶしって業界では言われてるぞ
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 09:53:13 ID:9QQOADA/
- 講談社は大切にしてくれるらしいぞ。経営ピンチだけど。
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 16:44:36 ID:uQV6ZTo1
- ×講談社は大切にしてくれる
○講談社以外の仕事取ると仕事切られる
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 21:13:35 ID:kpscmjpg
- ハヤテのカードゲームの絵描いたんだね
ちょっとビックリした
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 01:04:04 ID:KzyJEBW7
- やっと画集かった。
ええわぁ
この勢いで、紫のフィギュアも買っちゃろうか(笑
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 15:08:11 ID:bLkyTNcV
- ナインエスを裏切った山本は嫌い
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 16:55:32 ID:KUgcfHiJ
- まぁまぁ、事情は詳しくはわからないんだから一方的にだな
いや、知らんけど
七瀬みたいにぎゃーぎゃー騒ぐ人でもないだろうしなw
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:51:36 ID:DlK6OIuw
- >>833
イラストレーター側が決められるわけないだろ
絵師変更は編集側の意向だ
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 11:52:56 ID:m96uF5BG
- え、そんなことないよ
漫画に専念したいからなどの絵師側の希望で
挿絵が変わることはあるよ
まあ大抵もともと漫画家の人にイラストを頼んでたパターンだし
9Sがどちらの意向で換わったのかは分からないけど。
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:58:09 ID:tQ5M9PKm
- どちらにしろ電波的な彼女よりも一年以上長く努めてきた9Sの挿絵を辞めるのは寂しいなあ
9Sのメカニックなイラスト好きだったのに
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:15:16 ID:gaNGOUaI
- コミケ行って思ったんだがシャッターとか配置されてる人って儲かってるんじゃないの?
コミケに出すだけで誰もかれも毎年数千万くらい儲かってそう
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:34:21 ID:vooUC9fz
- シャッター前にも色々あるんだぞ
落ち着いたジャンルだと全然並ばないし
シャッター前が全部数千万って訳じゃない
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 11:42:55 ID:YE5wSHRq
- ヤマトさんとシャッターに何の関係があるんだ
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:21:42 ID:QMpE13J7
- http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4840128618/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books
ストーム・ブリング・ワールドの表紙
もうアクリルで描いた絵は見れないのかな…
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:08:07 ID:i/cVGSfx
- スレが電撃に嫌がらせされてるなあ
やめてくれよ糞編集
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:48:32 ID:d1OQ+z8n
- アクリルの絵もいいけど生産性からみて仕事ではもうないだろう
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:34:50 ID:yjbfvto7
- >>835
亀だが9Sあとがきによるとヤマト多忙が絵師変更の理由だと
その割に新規の文庫挿絵だのハヤテトレカだの色々やってるようだが…
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:48:35 ID:yR3bPFJ4
- 電撃の黒歴史にまた1ページ
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:11:35 ID:fzmpq3fb
- 仕事選べる身になったから選んでるだけじゃねーの
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:21:34 ID:gjYLk5Aj
- 体力あるうちに漫画でがつがつ稼いでおくのは正しい判断
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:23:56 ID:QI6pd55U
- 部屋の片付けしてたら昔行った同人イベントのパンフが出てきたんだけど、そのパンフ表紙をこの人が描いてるって気付いてびっくりした
めちゃめちゃ田舎のイベントだったのに・・・
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:21:42 ID:hfthskO2
- ぶっちゃけナインエスって大して売れてるライトノベルでもないし
仕方ないじゃん
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:44:40 ID:2VAGoANA
- 山本トマトって名前だとばっかり思っててごめんなさい
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:10:15 ID:EbzWeTKC
- 俺はポテトだ
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:37:45 ID:oufrzU/2
- ソードマスターw
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:25:50 ID:oufrzU/2
- やまもっちゃんと呼ぶかやまもっさんと呼ぶか迷う。
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:17:33 ID:ls+NwY6j
- 山本マスターヤマト
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 07:02:52 ID:idn9+pjI
- 俺の肉しみは消えないんだ!
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:04:29 ID:VNtPBkLN
- この人ってイマイチ何が描きたいかよう分からん人だなあ
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:44:19 ID:qG8ezzI2
- 紅の内容はヤマトはいっさい考えてないわけだが
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:29:42 ID:VNtPBkLN
- 全くよくわからないよなあ
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:44:47 ID:n20B6tP2
- 売れる絵が描きたいんじゃないかな
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:52:58 ID:VNtPBkLN
- とてもそうは思えない
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 04:54:52 ID:ojV9I/j2
- 好きだった頃のヤマトからかけ離れてしまったから
大人しく見守ってるよ
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 04:58:47 ID:DLcJT9qW
- だよな
実写化とかありえないし
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:09:22 ID:cfOAdLK0
- >>862
実写?kwsk
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:00:28 ID:9eEh7zNi
- >>863
キムタク主演らしいぞ!
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:21:09 ID:HvbgLNv4
- なんのこっちゃと思ったら例の実写かよw
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:18:56 ID:vAGlk32b
- え、なんのこと?ぐぐっても出てこない。
すまんがkwsk
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:20:27 ID:vAGlk32b
- ごめん自己解決したw
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:31:11 ID:CvxQ1ddU
- 宇宙戦艦山本ヤマト
必殺の艦首覇道砲は変態幼女の味!
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 03:13:22 ID:8o+Pm78O
- ヤマ止まっとる!
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 14:39:23 ID:GxPm6J81
- なんか最近絵にアクがなくなってきたね、この人
SQで始めたあたりからかな?
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 11:02:43 ID:8jHGAfsu
- 漫画は良くも悪くも量産しなきゃいけないからな…
薄くなるのも仕方あるまい
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 15:36:44 ID:tBXbStBw
- 漫画だからねぇ
むしろヤマトはもっとガチムチキャラを沢山描いた方がいい
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 14:57:24 ID:Pc2/5OKH
- 悪いヤマトはいねぇがぁー
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 14:58:53 ID:v5IZTTn3
- pixivにヤマトいないか?
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 15:15:54 ID:P05+27wp
- ヒントplz
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:05:25 ID:v5IZTTn3
- カタカナで間々田
プロフが明日香
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:05:49 ID:kiH8Vd2T
- いや違うだろこれ
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:44:41 ID:+C/4RXML
- 隣のヤッマト、ヤッマート
ラララララwwwww
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:16:21 ID:3hRTW2me
- >>876
おもた 塗りがまんまヤマトだよな
線とか構図も
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:00:28 ID:+8RHIwJQ
- >879
色塗り&膝の描き方&手の描き方 でヤマトだと判断したんだが
問題はヤマトは一体何をやっているんだという所だいいぞもっとやれ!!
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:31:59 ID:huKr1rG8
- ただの絵柄パクラーとかじゃねぇの?プロの絵柄パクのやつなんてあそこにゴロゴロいるだろ
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:23:46 ID:8+k682xX
- まあコピーかもしらんね まあそれはそれで、あそこまでコピーできるのは
すごい技術だな
それよりヤマトが東方描くとか想像し辛いw
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:23:35 ID:rp+/1ca6
- お前らがヤマトヤマト言うから
本当はこういうの書きたいのかなとか思っちまったじゃねーかw
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 07:51:57 ID:GUm2oXFn
- ヤマトは今旅行中だよ
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 16:44:12 ID:UW3PLSG/
- さすがに似てるだけじゃ本人認定は出来ないな
某イラストレーターのそっくりなんて5,6人いるし
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:48:43 ID:lp/PAl4G
- すっかり萌え絵師になってしまったな。
アイマスブレイクの人ほど極端ではないけど。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 08:12:52 ID:wc142yd9
- 萌え絵の定義が分からん
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:14:45 ID:OjoAyldF
- 山本ヤマト君は吉良ヤマト君のお兄さんか何かですか
やめろ、もー!
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:40:00 ID:Nf6Nx7ap
- なんのかんの言ってても紅のコミックス出たら買ってしまうわ
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 03:20:38 ID:Ufm+nWnZ
- ピクシブの人全然違うやん。これでコピーとか見る目無さ杉だろお前ら
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:54:23 ID:NM7UzsXo
- >>887
俺が勃起したら萌え絵。しなかったらゴミ絵。
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 07:59:02 ID:4xEy9e4g
- >>891
じゃあ俺の隣にいつもいてくれよ
俺萌え絵とかよくわからんから
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 10:54:12 ID:21JgkQiC
- >>892
カッコイイプロポーズだ
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 11:00:05 ID:95Vaq7mc
- やだこんなところではずかしい・・・
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:04:46 ID:4xEy9e4g
- >>893
ヤマトスレだからこそこんなプロポーズが出来た
子供が生まれたら感謝の気持ちを込めて名前をヤマトにするんだ俺
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:35:39 ID:LOJBis28
- pixivの人は本物だと思うけどなー
必死に自分の絵柄から遠ざけようとしてる感じがする
友人のpakoとID近いのも臭う
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:30:12 ID:UGMGrKot
- 絵柄ウンヌンってよりも、ヤマトが描いたにしてはエロすぎる
ヤマトの絵ってエロいイメージは全くないから別人だと思う
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:47:35 ID:3qpC2p6a
- http://danbooru.donmai.us/data/bd60b95d3fb0de2d26b2e0d15c817c6f.jpg
勃起してごめん
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 10:53:51 ID:lfKRT5+K
- >>897
君が紅漫画見たら絶望すると思うよ
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:12:44 ID:CEa6LBKZ
- ヤマトって名前、昔ホストクラブで働いてた頃使ってた源氏名だってホント?
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:23:30 ID:ANu+9p4/
- 女でしょ
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:06:22 ID:Kjj66+vA
- 女って何が?
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:19:27 ID:ar+UtMFr
- ヤマトがだろ
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:29:03 ID:Kjj66+vA
- >>903
ヤマト女なの!?初めて知ったわ・・・それで女の裸描くのが上手いのか
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:23:35 ID:uO8tJP+t
- ヤマトとエナミは女らしいけど
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:24:25 ID:0814Dhq5
- 荒俣宏みたいなもんか
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 04:39:16 ID:gv8ztgRB
- >>905
エナミは男
>>906
荒川弘って言いたかったんですよね、わかります
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 06:12:50 ID:MdRu9TGY
- >>907
そうそうその人><
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 06:39:42 ID:xf7lShuA
- >>907
女でそ?
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:35:00 ID:KzSc8iv/
- 山本山人
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:09:20 ID:ZO56eF2s
- >>909
エナミさんご本人のHPに性別:男って書いてある
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 03:30:06 ID:hKqTNTHl
- そう言う設定
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 03:40:58 ID:fyZB9UdF
- 残念だが男だよ
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 04:05:11 ID:rx92slR/
- ヤマトは絵柄とか商業以外での絵の趣味からどことなく女性ぽい感じがするが、
エナミさんは性別よく分からんな。
ピクシブの絵見ると女性キャラ多めで、
男キャラはおっさんをすすんで描いてるあたり、男性ぽい印象は受けるけど。
男性はおっさんとかガタイいいのを喜んで描いたりする人がけっこういて、、
女性は若くてスマートな男を好んで描く印象があるなあ。あくまで傾向だけど。
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:02:47 ID:JaJJbgHJ
- ピクシブもいいけどHP更新してくれないかなー
更新が楽しみで毎日通ってたのが懐かしい
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:15:11 ID:rIc8PHyL
- >>913
おまえがな
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:56:20 ID:7FAvS4za
- 落ち着け
設定がどうとかこだわりがあるのかよく分からんが
エナミカツミの事いってるなら男であってるぞ?
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:33:57 ID:dEYJRZ+t
- ヤマトって紅の漫画描いてるんだよな
漫画家やりたいのかなあ
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:59:42 ID:5poprml6
- 漫画だと印税が入ってくるしな
挿絵ではいくら本が売れてもたぶん収入にならない
契約にもよるだろうけど普通は
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 11:34:50 ID:lDIvNwwn
- 某イラストレーター経験のある漫画家がラジオ(?)で言ってたが、イラストだけで食ってくより
(たとえ中堅〜底辺漫画家でも)漫画の方がよっぽど安定するらしい
やっぱり印税のあるなしは大きいんだろうな
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 08:49:16 ID:/sFwNmDr
- 小説挿絵1本で20〜30万前後、ただし作家の都合で遅延上等なので
安定した量を毎月コンスタントになんてのは夢のまた夢
ひどいときは月3本重なって死亡したり、逆に半年程度仕事が無くて干上がることも・・・
その他の仕事があっても通常単発で月に一桁枚数が限度
漫画だと月収入は20前後よくて30だが
連載を持てて自分さえきちんと頑張れれば毎月安定した額の収入がはいり
なおかつコミックス化の折には最低50万程度以上のボーナスが(印税)
売れればもちろんいっきに数百万、数千万になることも
漫画描けるなら漫画するわなあ
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:20:36 ID:ZfN9ZT0R
- ここのおかげで初めてpixvのユーザー検索機能を知った
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:32:33 ID:1EL4rCB8
- ヤマト氏にはもっとガチホモを描いて頂きたい
筋肉質な男同士の濃密な絡み合い、、、た、堪らん
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:25:13 ID:DYex/rEE
- ヤマトさん個人サイトの放置っぷりすごいなあ
最近著名なイラストレーターを始めとする絵描きさん達が
みんなピクシブに流れてる気がするけど、
個人サイトで絵を公開するのが主流の時代はもう終わったんだろうか・・?
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 07:15:44 ID:v1Vo/m+l
- それより夕乃さんのおっぱいがエロいんだが
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 12:17:08 ID:a12bOa1D
- >>924 個人的にはピクシブより個人サイトの方がその人の絵の実力が良くわかって好きだけどなぁ
多様な作品が集まるグループ展と、その人の作品ばかりの個展とはまた違うもんな
ヤマトさんのサイト復活しないかな
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:31:46 ID:K279Cfx5
- ヤマト成長したな
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/z/zoe2008/20081106/20081106224237.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up429563.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up429562.jpg
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:15:40 ID:yQwM0At3
- 紅以前の裸の記憶がないので成長したとか言われてもワカンネw
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:16:10 ID:4NHPZg+W
- 夕乃さんおっぱいだすのか。
これで由宇書いてくれたら…!il||li(つω-`。)il||li
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:20:47 ID:WAJo+n5m
- >>927
(集英社に)囚われのヤマトに何が・・・!?
数年前にあんなに上品な絵を描いていた人の絵とは思えないなw
ある意味成長といえるのかもしれん
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:47:07 ID:TDLM7WwY
- こういうの見ると普通の少年漫画家の中にはいれば
萌え絵書きと呼ばれるのも分からんでもない
ラノベイラストレーターの中では硬派よりだったけどね
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:05:59 ID:7Y4eCfmG
- でも硬派よりなところが逆に萌えるんだよな
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 02:01:07 ID:zgmynswh
- ヤマトはもっと女体を描くべき。
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:43:59 ID:DQIbJYOI
- ヤマトにはもっとメカとヤロウを描いてほしい
特にリボーみたいな荒んだ目をした奴とか
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:50:54 ID:BSS95C9P
- もう全部書けばいいよ
つーか、今って紅だけ?もっといろんな絵が見たい
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 03:10:53 ID:jaufjFzA
- >>927
流れるのはえーよw
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 03:17:20 ID:ypDW1kEJ
- 今度はジジイにハメられて感じちゃう女子高生とか描いてみたらどうだろうか
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 17:40:59 ID:m8CS10nj
- 昔のギャラリーにあったでかすぎてカメラで撮ったとかいう絵
誰か保存してない?
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:36:51 ID:SU4DZ67q
- 超今更な話題だけど。
ヤマトは女子美卒なので、有無を言わさず女。
卒業制作はグループでゲーム的なの作ってた。凄かった。
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:52:12 ID:iNZBRMdO
- >>939
詳しく聞きたい
- 941 :939:2010/03/15(月) 21:44:44 ID:/xUbVc1L
- 久々に件の卒制集引っ張り出してきた。
グループ人数は8名、内容はアドベンチャーゲーム本編(完成)+サントラCD+素材集(設定資料集)+ポスター、POP+フィギュア+ダイジェストムービーと、
人数的に考えれば妥当かもだけど、かなりの量&存在感。
ヤマトは原画、ポスター、POP等のキャラ絵担当。
ファンタジー系の世界観で、雰囲気としては所謂ヤマト節。でも主人公はなんとなくKHっぽい…
そしてここまで書いておいて申し訳ないけど、
一応自分もここの卒業生&同業者の端くれとして思うところがあるので、うpは控える。ごめん。
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 10:26:54 ID:BU3GkJPO
- 無関係なファンじゃなくて、しかも同業とかいう人が
そうやって個人情報的なこと書きこむのやめてやれよ…
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 10:36:47 ID:tfmJiQHO
- >>941からは、有名人のプライベート作品物を知ってることで
優越感にひたっているようにしかみえない
自分はよく知ってるけど、でも見せてやんねwみたいな
だれもアップしてくれ、なんて頼んでないのになw
ヤマトが自分でサイトとかで発表してたのならともかく
こんなところで詳細を書き込むなカス
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 13:03:36 ID:UXF/E9D3
- >>943
ヤマト乙
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 06:55:27 ID:l6j00gyX
- 知り合いじゃないけど近い人って厄介だな
もう少し考えて行動しろよ
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 08:51:11 ID:rAhNLSHp
- ヤマトの向かってる先は矢吹とか宮下の領域。
すっっかり萌え漫画家、萌え絵師になってしまったな。
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 10:27:51 ID:jkZRT1Ab
- 正直紅のマンガは、都合のいい安直な萌えシチュエーションのオンパレード
構成が面白くない。ハーレムの環境なことじゃなくて、いきなり水着とかそういうの
このマンガが終わったらヤマトはどんな方向へいくつもりなんだろうか…
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 10:58:40 ID:K5nXeXnv
- とっとと紅と電波から足を洗って欲しい
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:27:04 ID:jkZRT1Ab
- 同意
マンガはクソつまらんけど、ヤマトの絵はいいから買ってるだけ
でもマンガ描くようになってからだんだん絵がくずれてるような気もするけど
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:45:30 ID:vSmFWTT6
- 始めたばかりの頃は荒れてたけど今は始める前より良くなってるだろ
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:42:03 ID:rAhNLSHp
- >>947
>>946の方向で行くしかない。一度萌えで安定した収入が得られたら
たいてい戻れなくなる。
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 03:48:53 ID:xKovT5uF
- ttp://www.animate.co.jp/special/hougen/
方言恋愛っていうドラマCDのジャケット描いてるね
腐女子歓喜だな
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 09:28:30 ID:PM3n6r+c
- >>952
昔に比べて絵が崩れてきてるな
イラストレーターの絵柄ではなく、漫画家の絵柄という感じだ
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 12:35:34 ID:Lr/Dys2e
- 微妙な絵だなー
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:00:02 ID:zfh12CGM
- 時間をかけず「それなり」に見える描き方を覚えてしまったんだろうな。
漫画以外の仕事でまでそうなってしまったら、多分もう昔みたいに手の込んだ絵には戻らない。
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:26:12 ID:0xSQc9KF
- 草が必死だな
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:29:37 ID:PM3n6r+c
- >>955
でも色はやっぱり綺麗だなーと思う。髪の透明感とかどうやって出してるんだ
つか左がだんだん「ゆっくり」に見えてきた
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:04:41 ID:gMUBlviR
- またオリジナルの絵が見たくてたまらないお
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 15:32:12 ID:QpaEX/Vw
- 私はCGよりもアナログカラーが見たい
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:37:40 ID:NcDokCkP
- >>952
ヤマトってこういう仕事も請けるんだ
ちょっと意外だ
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 02:17:00 ID:ZAdRFlq5
- 昔BLゲームアンソロジーの表紙描いてたこともあったよ
PN変えてたけど
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:22:30 ID:s8CN05lu
- >>959
同意。アナログもう一度見たいなぁ。
2002年あたりの雰囲気が懐かしい
>>961
まじかwPN変えてってのは初耳。
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 09:01:51 ID:noIsNR8O
- 結局現代魔法の絵の人と本質は全く変わらないのね。
別PNでBL系描くとか・・・w
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 10:26:45 ID:LnoXcwp4
- 現代魔法の人ってのがよくわからんが
絵を見てくれる対象年齢や層が明らかに違うなら、配慮のために
ペンネーム変更して絵を描くのも何の不思議もないと思うけど…。
特にBL系は一部の男性には嫌がる人多いし。
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:51:31 ID:K+7SF+NK
- 出版社も名前変えてラノベ出してるじゃないかw
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 01:09:39 ID:A1wUuqRs
- kwsk
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 00:37:21 ID:SJdYr+sY
- 5月19日創刊ジャンプSQ19にて山本ヤマト氏による「グラス☆マジック」掲載予定
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/sq19/index.html
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 06:29:02 ID:6X/l4+R+
- >>938
いまさらだが。
奥の青空にでっかい魚だか竜みたいのが泳いでる絵?B2サイズの。
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:35:29 ID:cm0rRNmf
- 俺はヤマトが女とかそんな噂信じねぇからな!
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:07:28 ID:DQ+R9rKz
- http://www.c-novels.com/archive/news/special_25/index_3.html
男の手じゃないだろ
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:54:39 ID:nhohhdPB
- 女性か!
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:14:53 ID:N8FJBHy0
- 女の手をした男だな
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:02:34 ID:K4/Bq2Ll
- ちょっとレスさかのぼれば決定的な証言があるだろうに
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 02:21:05 ID:0cAyWtIL
- こういうこというやつに限ってどのレス?と聞くと決定的とは程遠いレスをもってくる
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 07:09:00 ID:wgB+r2ph
- 紅1話の絵が一番好みだったんだけれどなあ…
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:31:00 ID:zHKrgQ4U
- 過疎ってる
ヤマト頑張れ
頑張れヤマト
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:03:41 ID:zose2neq
- サイトを更新してくれ・・・・
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 08:09:25 ID:90rKkLBO
- >>973
で、どれが決定的な証言なの?
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 11:32:20 ID:kZ8w36BJ
- 女子大に行ってたってことじゃないの?
ねちっこいな
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 11:33:08 ID:kZ8w36BJ
- つーか一ヶ月前のことかよw
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 11:45:36 ID:/t6D53G1
- >>978
きもちわr
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:32:42 ID:LuAPUAs+
- 大好きなヤマトきゅんのスレで諍いとかやめて!
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 12:35:02 ID:1Pk7P9Rx
- 女子大に行く男だっているかも知れないじゃまいか
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:06:11 ID:kX6vkoGx
- なんでそこまでして男にしたいの?
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:56:17 ID:PxOVxUFx
- ネタがないから
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:02:24 ID:pQYw6s7b
- 女子美は編入で男も入れた気がする
どうでもいいけど
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:59:03 ID:DLfM9VtM
- むかーし足元の写真あげてて、明らかに女だったような
まあそもそもファンイラストとか女にしか思えなかったけれど
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:13:48 ID:n4W7bkSm
- ヤマトの性別はさておきヤマトの描く女は柔らかそうでいい
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:43:38 ID:JldlCrud
- 男性も好きだな〜
性格まで分かるようなキャラデザをばっちりと描けてる作家っていそうだけど、なかなかいない気がする
またファンタジーものが見たい
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:33:35 ID:uwj70oVN
- >>979
女子大に行ってたってことが決定的な証言なの?
じゃあ俺がヤマトは男子校行ってたっていえばどうなるの?
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:58:22 ID:kwukf7Oy
- 当然男になる
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:25:32 ID:5bFbyMmC
- 新しい情報が優先されるということでしょうか?
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:11:08 ID:n4W7bkSm
- 俺の中ではヤマトは男の娘だから
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:40:52 ID:CqJtVF8o
- てか、絵柄からして明らかに女じゃんと思うんだが。
ここの住人はなんでそこまで男でいてほしいの?
ヲタって大概絵師が女だと歓喜するもんじゃないの?w
女のファンが多いって事?
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:16:34 ID:eg/dFuYf
- ヤマトは昔ファンロードに
ハンターハンターとかサガフロ2の絵とか投稿してたね
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:44:39 ID:wvtmUd7p
- >>994
絵師が女だからって何が嬉しいの?男だろうが女だろうがそれ以外だろうが絵が良ければ問題ない
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:32:20 ID:CqJtVF8o
- それなら最初から性別の話なんか出ないだろうが。
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:58:26 ID:x9klovRZ
- ID:CqJtVF8o必死だなw
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:40:56 ID:7crhVSFp
- まあ落ち着ちつけよ
もう999だ
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:27:05 ID:q7GX32IH
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
193 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★