■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
美容院が苦手なゲイが語るスレ
- 1 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:06:09 ID:k/Vo2Xw6
- 行きたいけどあの雰囲気とか美容師との会話が苦痛なの。
定番の質問の彼女いる?が特に嫌
- 13 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:27:17 ID:WPYolv87
- カットクロスを身体に巻いて
乳首をいじり..ああ..ああ...
お客さま?お客さま? いかがなさいました? お客さま?
ガクガクブルブル
クロスの下であなたはナニをしているの?
- 14 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:27:52 ID:k/Vo2Xw6
- >>2
ずっと同じとこっていいわねぇ
そうゆうとこ作りたいんだけどなんせ会話下手だから
親しくもなれないし…あとなんかカルテみたいのにデータをとってるのが嫌よ。
- 15 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:29:15 ID:WPYolv87
- 痒いところありませんか?
袋..汗かいちゃって ぽりぽり
- 16 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:31:02 ID:LBZbuz6v
- 色んな店で試した時期があるんだけど、写真をもっていってこれにしてくださいっていって、
それでそのときに「やっぱり写真もってきてもらうのがいいんですか?」って本音きくと
ほとんどの人が「絶対それがいい、マジみんなそうしてほしい。」って強いニュアンスでいってたわ。
- 17 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:32:17 ID:WPYolv87
-
腐
.
- 18 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:36:07 ID:J6YJao75
- 美容院って「彼女いる?」とか聞かれるのか…怖いところだす…
髪型を説明するのが嫌、というか良くわかんない。
今風の毛先が揃ってない無造作風の髪型ってどう注文すればいいの??
- 19 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:36:50 ID:gVfagmDu
- 『とら刈りにしてください』
- 20 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:37:08 ID:YpeTsUV0
- シャンプーの時に話しかけてこられると困る
応えたらガーゼが飛ぶし
- 21 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:37:24 ID:OWgFeb/x
- いやんあたしも大の苦手だわ〜
予約する時も店に入る時も一大決心しなきゃだめなの。
でも行った後の爽快感はハンパないわね?
そろそろ行かなきゃだけど鬱だわ…新しいとこ行ってみたいけど女の客ばかりなの。
メニューにメンズカットって書いてないんだけど行ってもいいの?
- 22 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:37:25 ID:LBZbuz6v
- >>18
全体的に長短をつけてザクザクに・・・かしらね?
美容師さんこないかしら。
- 23 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:38:05 ID:WPYolv87
- クチの上にあるガーゼで右左 右左
「やめて下さい」
- 24 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:38:15 ID:wV522dtu
- 今風の毛先が揃ってない無造作風の髪型にして
でいいんじゃない?
- 25 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:39:12 ID:WPYolv87
- 耳のまわりを刈られるとアヘアへ
- 26 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:39:29 ID:J2FrsgqT
- >>8
資格両方もってれば、髭もそれる
- 27 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:39:35 ID:Vf6jFhZb
- WAXつけながら「このあとどこか行かれるんですか〜?」
- 28 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:39:51 ID:OWgFeb/x
- >>22
美容師にはゲイが多いって聞くけど実際はどうなのかしら
真実ならたくさんここに降臨するはずね
- 29 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:40:03 ID:LBZbuz6v
- 美容師「今風っすかwwwwwセニングでシャギーレイヤーでウルフでグラデのボブっすか?www」
とかいわれたら死にたくなるわ
- 30 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:40:43 ID:ltnx60ds
- 「いつも上の毛ばかりなんで、今日は下の毛をカットしてほしいです」
「ご希望のスタイルなどはおありですか?」
「僅かなギャランドゥは残しつつ、空気感のあるカンジで・・・」
「こんなイメージですかね?」(と、アシに命じてパンツを下ろさせる)
「う〜ん、もう少し、トップのボリュームを落としてもらえれば」
- 31 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:41:30 ID:LBZbuz6v
- 今の男の大体の主流は、ショートレイヤーらしいわ。
- 32 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:42:35 ID:J2FrsgqT
- >>18
写真もっていけばいい
というか 美容院に雑誌あるから
普通 最初にいくサロンなら 美容師と会話あるでしょ
軽いミーティング?みたいなの
あとは切りながら、ここはああしましょうこうしましょうという感じで
芸能人の髪型を出してみたり
頭の形とか、髪質とかいろいろ考慮して
普段のファッションとかも考慮してくれる
(スーツとか)
言葉では伝えにくいよ
というか「無造作で 短め」っていえば 8割はつたわる
「ちょっとソフトモヒ」とかいえば かなりいまどきになる
- 33 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:43:03 ID:yFDjmMxR
- なんていうか女の美容師はセンスない。
あたし6000出して刈ってもらったけどセンスわりーから家で坊主にしたわ。それで次の日その美容室行って挨拶してやったわ。
- 34 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:43:23 ID:J2FrsgqT
- >>27
あるあるw
一応うそつく 帰るだけのときでも
- 35 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:43:27 ID:HvpRfB0f
- >>29
「サーセンwwwww」
- 36 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:44:13 ID:J2FrsgqT
- >>33
サロンかえろよ 女とか男の問題じゃないだろ
- 37 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:44:18 ID:UBn5NsR3
- セットがへたくそピーなのよね、あたし自分でやるわって言いたくなるわwwwwwww
それがわかってるからキャップもってくけどwwwwwwwwwwww
- 38 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:44:19 ID:k/Vo2Xw6
- >>29
どこの国の言葉かしら…w
最近の美容院ってギャル男風のがたくさんで困るわ
紳士的で落ち着いた美容師っていないのかしら。
- 39 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:44:57 ID:wV522dtu
- ウルフでグラボブって
- 40 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:45:04 ID:J2FrsgqT
- ねこもしゃくしもウルフ
8割がブサイクだから萎える
イケメンのウルフは本当にいいね
- 41 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:46:44 ID:gVfagmDu
- >>38
同感。
- 42 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:48:54 ID:UBn5NsR3
- 今の美容師ってセニングでシャギーレイヤーでごまかしてるんじゃないかって思うわ。
- 43 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:49:11 ID:ltnx60ds
- なよっちいアシスタントの、機転が効かない
グズッっぷりにはいつもゲンナリよ。
シャンプーもオドオド、水に近い超ぬるま湯だし
熱くして! って言ってもきかないし、すすぎも雑。
やれやれ・・・と思ってカット台に移動すると
こんどはスタイリストのファンキーで中身の無いバカ話の
お相手が待ってるのね。
1万円近く払ってボランティアしたげてる気分だわ。
- 44 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:50:07 ID:YpeTsUV0
- ヘア雑誌見て気に入った髪型あったら指さしてこんな感じしてくらはいって言えば
- 45 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:52:00 ID:J2FrsgqT
- http://www.maxblonde.com/staff/index.html
ここいけばいいんじゃない?
- 46 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:52:05 ID:LBZbuz6v
- それなりの髪の長さでも、カット次第で、整髪剤つけなくても、髪って立たせることできるの?
あれって髪が堅い人がなるんだとおもってたんだけど・・・・
でも中高生ぐらいでそんなセットするためのお金アリマセンって子がやってるようなショートヘアって
四方八方に立ってるかんじなのよね。勃起盛りを象徴するかのように。
- 47 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:52:45 ID:qddmwUEF
- ずっと同じ所に行っていると、話しかけられる話題もこちらが興味のある事柄になってくるね。
- 48 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:53:26 ID:v89YE9+g
- ウルフって言ったのにシルエットが丸い
- 49 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:54:11 ID:LBZbuz6v
- >>48
ウルフって下にいくほど長くなる髪型のことよね?
- 50 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:54:25 ID:UBn5NsR3
- きっとワッフルと間違ったのよ。
- 51 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:55:04 ID:ltnx60ds
- ワイドショーネタを振るのはやめてほしい。
「結局さー、”おふくろさん”あっての森進一だと思わない?」
とか聞かれても非常に困るんだけどw
- 52 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:55:24 ID:v89YE9+g
- http://www.beauty-box.jp/style/mens/index.html
こことかよく見るけど
- 53 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:55:31 ID:J2FrsgqT
- >>46
髪質的に やっぱり向かない人もいるけど
基本的には カットでなんとかなる
それをうまくやるのが美容師
いろいろなことを考慮して うまくカットしてくれるわよ
デザインするようにカットしてくれるわ
- 54 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:56:04 ID:J2FrsgqT
- >>49
そうではない
- 55 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:56:27 ID:gVfagmDu
- >>51
耳に毛が生えていないか確認したほうがいいですよ。
カット中にあなたの耳毛で連想したのかもしれない。
- 56 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:56:59 ID:YpeTsUV0
- チョップカットで長短をつけてセニングで軽さを
- 57 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:59:23 ID:qddmwUEF
- 歯医者行く前の歯磨き感覚でいつも風呂入って、髪ノーメイクで行くんだけど、
「普段ちゃんとワックスとか使ってますぅ?」
って少し上から言われるのが嫌!
- 58 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:59:47 ID:RnCxiDfD
- あたしは今のところに通い始めて2年近くになるけど、未だに慣れないわね。
ちょっと年下の♂が担当してくれるんだけど、全然タイプとかじゃない。
まぁそもそもゲイじゃないみたいなんだけど。汗っかきだからサロン巻かれると
汗ばんじゃって嫌だわ。
- 59 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:00:27 ID:LBZbuz6v
- 一応話のネタふりってことでヘアカタログだしとくわね。
でもあたし、セットする前、セットしてないとどうなるのかが知りたいの。
みんな同じようなツンツンにしかみえないのもあるし。
ttp://www.beauty-box.jp/style/mens/
ttp://www.hb24.com/sts.html
ttp://www.hb24.com/stml.html (吉沢悠がいるわ)
ttp://www.hb24.com/sttarento.html
ttp://www.hb24.com/suport.html
ttp://www.dozedoze.com/gallery/mens.html
ttp://www.salon-net.org/hair1/index.html
ttp://www.guzzlehair.com/style/stylem_short.html
ttp://hairstyle.beauty-navi.com/mens/index.html
ttp://www.rasysa.com/pkg/style/mens/?page=010
ttp://www.e-melange.com/pages/style_mens.html
ttp://hairstyle.minami-aoyama.com/mens/
ttp://www.skz.or.jp/kanesaka/wadai.htm (midiつき)
- 60 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:00:42 ID:J2FrsgqT
- >>57
床屋は髪洗っていくもんだけど
美容院は髪セットしていくもんだよ
それも美容師が参考にするんだから
- 61 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:01:09 ID:LBZbuz6v
- >>54
あら、そうなの?もし定義ご存知ならくわしく教えて頂戴な。
- 62 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:01:51 ID:qddmwUEF
- 緊張するからたまーに小さな缶ビール飲んでから行っている。
- 63 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:01:58 ID:RnCxiDfD
- >>55
ちょw
吹いたわwww
- 64 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:03:44 ID:LBZbuz6v
- >ウルフカット
>ウルフカットとは、いわゆるマッシュルームカットに、ハイレイヤー、
>つまり段々カットがたくさん入って、毛先をそいだ髪型のことである。
ああん、わかんないわ
- 65 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:06:33 ID:J2FrsgqT
- >>61
ウルフみたいなの
- 66 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:10:52 ID:k/Vo2Xw6
- >>59
やだネットにカタログなんてあったの
- 67 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:12:04 ID:JHGpBphZ
- >>59
美形ばっかで何か気持ち悪くなってきた…
- 68 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:12:36 ID:k/Vo2Xw6
- >>59
途中で送信しちゃったわ。
ネットにカタログなんてあるのね?すごい参考になるわ…
でも無意識に髪型よりもイケメンの画像をクリックしてしまうわ
- 69 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:14:09 ID:qddmwUEF
- 隣の人に自分の話が聞こえるのが嫌だから暇な時間に行ってる。
平日の昼12時位に。
- 70 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:16:43 ID:YpeTsUV0
- >>シックスナイン
平日って仕事何してん?
- 71 :新人(にぃと) ◆kNeeTeStjA :2007/03/25(日) 21:18:43 ID:qddmwUEF
- >>70
- 72 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:18:58 ID:OWgFeb/x
- でも空いてる時って他の店員に注目されがちじゃない?個室が欲しいわ〜
- 73 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:21:55 ID:YpeTsUV0
- ニートか
ガンバレ
- 74 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:22:52 ID:0k+c4RpE
- アタシ超絶天パだから坊主かオールバックしかした事ないわ。
美容院行けばちょっと髪形に変化つけてくれるのかしら。
縮毛矯正は嫌なの
- 75 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:24:50 ID:J2FrsgqT
- >>74
なんで美容室にいって 相談しないのよ!
早くしなさいよ!
損してるわよ 髪型1つで 暮らしが変化するわよ???
- 76 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:28:09 ID:iagn2Hec
- 本当は美容専門用語?を駆使して事細かにスタイルを注文したりとか、
置いてあるヘアカタログ見ながらじっくり相談して決めたいんだけど、
てめえがおしゃれにうるさい面かよって思われそうで「すごく短く」とか
適当にしか言えないわ。
あと、担当の人が仕上げが雑なので、帰ってから自分で鋏手に直してるの。
リミックス作業と自称してるわ。
- 77 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:30:12 ID:0k+c4RpE
- >>75
そうはおっしゃるけどすんごい天パよ?美容師さんも経験はあるだろうけど、
どうしてくださるのかしら。あまり変になるのも嫌だし。
アタシ坊主よく似合うと言われるのよね。美容院行けばもっと人生良いように変わるかしら?
- 78 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:50:57 ID:sHTklsYP
- 俺おしゃれ床屋に流れ着いたw
- 79 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 22:10:39 ID:J2FrsgqT
- >>77
うまい具合になるのよ
とりあえずチャレンジしてみなさいよ
それから坊主にしてもいいじゃないの
>>78
田舎にいた頃使ってた
あんまりこだわりなければいいよね
- 80 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 22:38:29 ID:4D2KsMvY
- 美容院言ってるけど
「彼女いるんですか?」なんて一度も言われたことないわよw
雑誌も「週間女性」とか持ってくるのよ
オカマだと感づかれてるのかしら?
- 81 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 22:38:29 ID:mwkv+LrJ
- >>75
なんかすんごい笑ったわw
あなた、優しいのね
- 82 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 22:39:43 ID:mwkv+LrJ
- >>80
週間女性がある美容室に行っちゃダメよw
- 83 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 22:41:53 ID:NUyIFt+R
- >>8
その顔剃りしてくれる人が、理容の免許持ってたら良いのよ
刃物を顔に当てて良いのは、理容の人だけなのよ
だから、化粧品のカウンターとかで眉カットもダメなの
理容師と美容師は、受ける試験も違うわ
- 84 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 22:44:52 ID:CP1k8cN9
- >>20
あたし、仲良くなったアシスタントの子に
「ガーゼの下で目を開けてたら見えます?」って聞いたら
「はい。目を開けてたら分かります。」って言われたわ。
いっつも目をパッチリ開けて、その子の腋毛見てたの。
Tシャツの隙間から見えるのよ。
- 85 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 22:47:18 ID:J2FrsgqT
- >>81
あたし 性格悪いけど
何かしようとする人は 背中をおしてあげたくなるの
普段は
「ガソリンかぶって火つけて自殺しろよ ケッ」って
言うような人よw
やさしくないわよ
- 86 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:02:23 ID:tYU1Asgr
- >>85
マジ話で、知り合いにそういう死に方した人います。せめて心の中で言って下さい
釣りである事を祈ります
- 87 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:06:50 ID:0cDaz9O4
- 可愛いゲイ美容師がやってて客もゲイばかりの店ってないものかしら
- 88 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:11:12 ID:CP1k8cN9
- >>87
ハッテンの側にあるような所とか、そういうのないのかしら?
- 89 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:11:14 ID:qCmtzhNt
- あたしワックスとか整髪料全般が嫌いなのよ。
で、「何も付けずにイケてる髪型」って注文するんだけど
満足した試しがないわ・・
- 90 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:13:42 ID:iUcyFRz0
- 鏡が嫌だわ
あと鏡を通じて会話するとこも
- 91 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:16:05 ID:0cDaz9O4
- たとえば仲通の近くにある床屋なんて客はゲイと近隣住民でしょ。
慣れてるんじゃないかしら。
- 92 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:17:55 ID:7Al6n9lU
- モッズヘアー行ってみようと思う。何となく。
2年ぐらい前から駅ビルのサロンに行ってるんだけど(その前は1,000円床屋)、
3回中2回は手抜きされるわ!!!!!!!
- 93 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:18:25 ID:YpeTsUV0
- >>84マジで?
俺も開けてるからヤバイ
今度から閉じとこ
- 94 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:19:30 ID:319ZFcef
- 万個って半年とか経っても行かなくてもいいからいいわよね。
あたしは1ヶ月に1回だわ。
- 95 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:21:52 ID:0cDaz9O4
- 半年行かない女なんて腐くらいじゃない?
カラーとかリタッチとか前髪とか毛先とか、伸びっぱなしでもあれこれ行くでしょ。
美容師に恋しちゃった女性客はなんのかんので月二回はいくらしいわよ
- 96 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:23:23 ID:YpeTsUV0
- タイプの新人美容師がいたのに次行ったら違う店舗に移動になってると悲しい
- 97 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:24:54 ID:qCmtzhNt
- YOUが無理矢理会話してる感が嫌だから自分で切ってるって言ってたわね。
本当に羨ましいわ。セルフカットする勇気は無いけど・・
- 98 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:25:18 ID:J2FrsgqT
- >>95
髪型にもよるけど、けっこう行かなくても平気らしい
まあ、普通にオシャレに気をつかう女は
エステ気分で、それなりに行くみたいだけど
自分も短い髪だから 1ヶ月〜1ヵ月半に1回はいかないと
けっこうお金かかるわ
だからって 床屋でダサイ短髪にされたくないし
- 99 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:27:54 ID:319ZFcef
- 万個って3ヶ月に1度が一番多いのね。それでもうらやましいわ。
半年に1度の腐は13%いるのね。
ttp://beauty-cdn.oricon.co.jp/news/40850/#rk
- 100 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:28:47 ID:YpeTsUV0
- @◎◎
- 101 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:38:41 ID:iagn2Hec
- >>97
工藤静香も昔は自分でちょこちょこ切ってるって言ってた。
今は知らないけど。
ロングで揃えるくらいなら、自分でできる人もいるようね。
- 102 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:41:01 ID:CP1k8cN9
- >>91
そう言う所が良いと思うわ
仲間受けする髪型とかにも詳しいはずよ
あと、理容(床屋)が特に下手ってことも無いと思うわ
刈上げとかアイパーの技術は凄いわよ
アイパーしたこと無いけど
- 103 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:44:50 ID:mArJdXtq
- 髪が直毛でパーマも1週間ももたない。
ボリューム出して、ふわっとさせたいけど、セットして半日後にべたっとなっちゃう。
美容室でセットしてもらうときに、家でどうやればいいか聞くんだけど、うまく行かない・・・
かっこいい髪型にできた試しがないんだ・・・
- 104 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:51:22 ID:neDkwUxu
- 晒し首状態の自分を鏡で見ながら興味の無い会話を続ける・・・
予約する前と店に入る前が一番緊張するね
自分はこの店にふさわしいのかとか馬鹿にされないかとか色々w
- 105 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:06:11 ID:Yh7DAref
- >>102
実際に利用した事はないけど、典型的な床屋が1件あるね
古くからあるような
スタッフがゲイかどうかは知らないけど、客はイカニモばかり
今時あえてあんなところにある床屋を利用するのは
イカニモくらいしかいないと思う
みんなイカニモカットしてもらってる
香田香みたいなの
別にとめないけど
イカニモカットでお仲間に受けることが
あなたの人生にとってどれだけ重要なのか
刈上げやアイパーで髪型をつくってもらって
どれだけあなたの人生にプラスになるのか
イカニモになりたいのならとめないけど
- 106 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:07:45 ID:Yh7DAref
- >>103
髪質にあわない髪型にしてるんじゃないの?
むりなものは最終的にはむりなんだから
他の髪型をさがしてみては?
パーマをあてたことがないので、くわしいことはわからないけど
もたない人はもたないみたい
- 107 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:09:23 ID:Yh7DAref
- >>104
お互い暇つぶし・社交辞令なんだから
適当にネタ収集だと思って 会話すればいいんじゃないのかな
客をバカにするような店は潰れる
飽和状態なんだから、
もしバカにされるようなことがあったら
ネットで書き込みしたりして仕返しするもよし
正当に感じたことなら、正々堂々と掲示板に書き込んでも
営業妨害ではない
- 108 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:12:50 ID:LaseCs51
- >>105
アドバイスありがたいけど、アタシその店知らないのよ
そこまでイカニモだとマズイわね
それにアタシ、書いたけど、アイパー希望じゃないわww
もちろん刈上げもよw
理容は理容なりの技術があるって意味だったの
分かりにくくてごめんなさい
- 109 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:21:34 ID:Yh7DAref
- >>108
あら、ごめんなさい
なんだかんだいっても、美容院がいいわよ
1ヶ月や2ヶ月に1回数時間なんだから、
がまんして、そこそこの美容院にいった方がいい
それだけの価値はあると思う
やっぱり今時の美容院は、ぜんぜん違う
いっけん普通のリーマンみたいな髪型でも
ワックスをつけただけで、さっと髪型ができあがる
自分発見のためにも、美容院はいいと思う
安いところとかで妥協しちゃダメ
イカニモでいいなら床屋でいいけど
- 110 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:22:21 ID:DLQadM+o
- 昨年まで愛想も腕も良いマソコに切ってもらってたんだけど、その子が辞めてしまって、今サロン漂流中。
こないだ下北の個室風サロンでマソコに切ってもらったら、腕は普通なんだけど、愛想が最悪だったのよ。
男の美容師は、自分の顧客に対して気持ち悪いほど愛想よくするけど
マソコって、愛想も商売のうちだと割り切れない子が多いわね。
ま、あたしはそんなマソコは即チェンジするけど。
- 111 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:23:59 ID:Yh7DAref
- たしかに、理容師の技術ってすごいのよね
海外の人とか驚くらしい
でも、いまのあたしたちの年代(10、20代)って
昔と身体のバランスも違うし
骨格・頭の形も違うし
理容師の技術って、正直とまってしまってるから
対応できない チグハグな髪型になると思う
その点美容師は ピンキリといえど 流行を勉強している
- 112 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:25:08 ID:LaseCs51
- >>109
重ね重ね申し訳ないわ・・・
アタシ、美容院派なの・・・
>>87さんからの流れで、そーゆーのないかしら?って思っただけなのよ・・
ごめんなさいね・・・
166 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★