■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
美容院が苦手なゲイが語るスレ
- 1 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:06:09 ID:k/Vo2Xw6
- 行きたいけどあの雰囲気とか美容師との会話が苦痛なの。
定番の質問の彼女いる?が特に嫌
- 2 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:08:12 ID:gVfagmDu
- すげーわかるw
俺はもうずっと同じ所だからその点は平気だけど、
先生がいい年こいて派手でキモめw
多分ゲイだと思う。ちんことか当ててきがち。
- 3 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:10:13 ID:EXrNeAoa
- 顔ぞりがいやだわ〜
くすぐったくて笑っちゃうの
- 4 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:11:28 ID:p9Q+g9bZ
- 美容院って、
顔剃りしちゃいけないんじゃなかった?
- 5 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:11:54 ID:71GsfzsO
- 「顔ぞり」って床屋よねぇ?
- 6 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:12:24 ID:aD6H0vzV
- >>3
それ理容室
- 7 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:12:50 ID:gVfagmDu
- www
- 8 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:18:48 ID:qddmwUEF
- 僕が行っている 美容院 は顔ぞり有りですよ。 そういう所もチラホラあるみたい。
- 9 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:21:06 ID:brR36J4E
- あたしも苦手だわぁー。
なんか少しずつ切って
「どうですか?」て聞かれて鏡をまじまじと見れないのよね。
なんか恥ずかしくて…普段は家では鏡見まくりなんだけど。
女性が担当だけどいつも雑誌見てるから会話なんてないわ。
- 10 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:24:11 ID:TOtPYYFc
- あたしも本当は美容室苦手なのよねぇ。
行ってるところは34歳の既婚子持ちイケメンが開業してて、アシスタントのマンコが2匹。
驚くくらいに腕が良くて素敵なんだけど、だからこそ「どんな女がタイプですか?」とか聞かれるのが嫌よ。
でも「男同士で飲みに行くのがいいんですよね。」とか言われると、あり得ない妄想膨らませて弾けては1人現実に引き戻されるわ。
あぁ、そろそろ髪切ろうかしら。
- 11 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:26:10 ID:71GsfzsO
- 「こういう風にしてください」っていうのが恥ずかしくて言えないの
- 12 :新人(にぃと) ◆kNeeTeStjA :2007/03/25(日) 20:26:36 ID:qddmwUEF
- 仕事は何をしているか、今日は休みなのか、を聞かれるのが嫌!
- 13 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:27:17 ID:WPYolv87
- カットクロスを身体に巻いて
乳首をいじり..ああ..ああ...
お客さま?お客さま? いかがなさいました? お客さま?
ガクガクブルブル
クロスの下であなたはナニをしているの?
- 14 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:27:52 ID:k/Vo2Xw6
- >>2
ずっと同じとこっていいわねぇ
そうゆうとこ作りたいんだけどなんせ会話下手だから
親しくもなれないし…あとなんかカルテみたいのにデータをとってるのが嫌よ。
- 15 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:29:15 ID:WPYolv87
- 痒いところありませんか?
袋..汗かいちゃって ぽりぽり
- 16 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:31:02 ID:LBZbuz6v
- 色んな店で試した時期があるんだけど、写真をもっていってこれにしてくださいっていって、
それでそのときに「やっぱり写真もってきてもらうのがいいんですか?」って本音きくと
ほとんどの人が「絶対それがいい、マジみんなそうしてほしい。」って強いニュアンスでいってたわ。
- 17 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:32:17 ID:WPYolv87
-
腐
.
- 18 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:36:07 ID:J6YJao75
- 美容院って「彼女いる?」とか聞かれるのか…怖いところだす…
髪型を説明するのが嫌、というか良くわかんない。
今風の毛先が揃ってない無造作風の髪型ってどう注文すればいいの??
- 19 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:36:50 ID:gVfagmDu
- 『とら刈りにしてください』
- 20 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:37:08 ID:YpeTsUV0
- シャンプーの時に話しかけてこられると困る
応えたらガーゼが飛ぶし
- 21 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:37:24 ID:OWgFeb/x
- いやんあたしも大の苦手だわ〜
予約する時も店に入る時も一大決心しなきゃだめなの。
でも行った後の爽快感はハンパないわね?
そろそろ行かなきゃだけど鬱だわ…新しいとこ行ってみたいけど女の客ばかりなの。
メニューにメンズカットって書いてないんだけど行ってもいいの?
- 22 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:37:25 ID:LBZbuz6v
- >>18
全体的に長短をつけてザクザクに・・・かしらね?
美容師さんこないかしら。
- 23 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:38:05 ID:WPYolv87
- クチの上にあるガーゼで右左 右左
「やめて下さい」
- 24 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:38:15 ID:wV522dtu
- 今風の毛先が揃ってない無造作風の髪型にして
でいいんじゃない?
- 25 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:39:12 ID:WPYolv87
- 耳のまわりを刈られるとアヘアへ
- 26 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:39:29 ID:J2FrsgqT
- >>8
資格両方もってれば、髭もそれる
- 27 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:39:35 ID:Vf6jFhZb
- WAXつけながら「このあとどこか行かれるんですか〜?」
- 28 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:39:51 ID:OWgFeb/x
- >>22
美容師にはゲイが多いって聞くけど実際はどうなのかしら
真実ならたくさんここに降臨するはずね
- 29 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:40:03 ID:LBZbuz6v
- 美容師「今風っすかwwwwwセニングでシャギーレイヤーでウルフでグラデのボブっすか?www」
とかいわれたら死にたくなるわ
- 30 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:40:43 ID:ltnx60ds
- 「いつも上の毛ばかりなんで、今日は下の毛をカットしてほしいです」
「ご希望のスタイルなどはおありですか?」
「僅かなギャランドゥは残しつつ、空気感のあるカンジで・・・」
「こんなイメージですかね?」(と、アシに命じてパンツを下ろさせる)
「う〜ん、もう少し、トップのボリュームを落としてもらえれば」
- 31 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:41:30 ID:LBZbuz6v
- 今の男の大体の主流は、ショートレイヤーらしいわ。
- 32 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:42:35 ID:J2FrsgqT
- >>18
写真もっていけばいい
というか 美容院に雑誌あるから
普通 最初にいくサロンなら 美容師と会話あるでしょ
軽いミーティング?みたいなの
あとは切りながら、ここはああしましょうこうしましょうという感じで
芸能人の髪型を出してみたり
頭の形とか、髪質とかいろいろ考慮して
普段のファッションとかも考慮してくれる
(スーツとか)
言葉では伝えにくいよ
というか「無造作で 短め」っていえば 8割はつたわる
「ちょっとソフトモヒ」とかいえば かなりいまどきになる
- 33 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:43:03 ID:yFDjmMxR
- なんていうか女の美容師はセンスない。
あたし6000出して刈ってもらったけどセンスわりーから家で坊主にしたわ。それで次の日その美容室行って挨拶してやったわ。
- 34 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:43:23 ID:J2FrsgqT
- >>27
あるあるw
一応うそつく 帰るだけのときでも
- 35 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:43:27 ID:HvpRfB0f
- >>29
「サーセンwwwww」
- 36 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:44:13 ID:J2FrsgqT
- >>33
サロンかえろよ 女とか男の問題じゃないだろ
- 37 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:44:18 ID:UBn5NsR3
- セットがへたくそピーなのよね、あたし自分でやるわって言いたくなるわwwwwwww
それがわかってるからキャップもってくけどwwwwwwwwwwww
- 38 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:44:19 ID:k/Vo2Xw6
- >>29
どこの国の言葉かしら…w
最近の美容院ってギャル男風のがたくさんで困るわ
紳士的で落ち着いた美容師っていないのかしら。
- 39 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:44:57 ID:wV522dtu
- ウルフでグラボブって
- 40 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:45:04 ID:J2FrsgqT
- ねこもしゃくしもウルフ
8割がブサイクだから萎える
イケメンのウルフは本当にいいね
- 41 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:46:44 ID:gVfagmDu
- >>38
同感。
- 42 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:48:54 ID:UBn5NsR3
- 今の美容師ってセニングでシャギーレイヤーでごまかしてるんじゃないかって思うわ。
- 43 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:49:11 ID:ltnx60ds
- なよっちいアシスタントの、機転が効かない
グズッっぷりにはいつもゲンナリよ。
シャンプーもオドオド、水に近い超ぬるま湯だし
熱くして! って言ってもきかないし、すすぎも雑。
やれやれ・・・と思ってカット台に移動すると
こんどはスタイリストのファンキーで中身の無いバカ話の
お相手が待ってるのね。
1万円近く払ってボランティアしたげてる気分だわ。
- 44 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:50:07 ID:YpeTsUV0
- ヘア雑誌見て気に入った髪型あったら指さしてこんな感じしてくらはいって言えば
- 45 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:52:00 ID:J2FrsgqT
- http://www.maxblonde.com/staff/index.html
ここいけばいいんじゃない?
- 46 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:52:05 ID:LBZbuz6v
- それなりの髪の長さでも、カット次第で、整髪剤つけなくても、髪って立たせることできるの?
あれって髪が堅い人がなるんだとおもってたんだけど・・・・
でも中高生ぐらいでそんなセットするためのお金アリマセンって子がやってるようなショートヘアって
四方八方に立ってるかんじなのよね。勃起盛りを象徴するかのように。
- 47 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:52:45 ID:qddmwUEF
- ずっと同じ所に行っていると、話しかけられる話題もこちらが興味のある事柄になってくるね。
- 48 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:53:26 ID:v89YE9+g
- ウルフって言ったのにシルエットが丸い
- 49 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:54:11 ID:LBZbuz6v
- >>48
ウルフって下にいくほど長くなる髪型のことよね?
- 50 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:54:25 ID:UBn5NsR3
- きっとワッフルと間違ったのよ。
- 51 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:55:04 ID:ltnx60ds
- ワイドショーネタを振るのはやめてほしい。
「結局さー、”おふくろさん”あっての森進一だと思わない?」
とか聞かれても非常に困るんだけどw
- 52 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:55:24 ID:v89YE9+g
- http://www.beauty-box.jp/style/mens/index.html
こことかよく見るけど
- 53 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:55:31 ID:J2FrsgqT
- >>46
髪質的に やっぱり向かない人もいるけど
基本的には カットでなんとかなる
それをうまくやるのが美容師
いろいろなことを考慮して うまくカットしてくれるわよ
デザインするようにカットしてくれるわ
- 54 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:56:04 ID:J2FrsgqT
- >>49
そうではない
- 55 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:56:27 ID:gVfagmDu
- >>51
耳に毛が生えていないか確認したほうがいいですよ。
カット中にあなたの耳毛で連想したのかもしれない。
- 56 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:56:59 ID:YpeTsUV0
- チョップカットで長短をつけてセニングで軽さを
- 57 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:59:23 ID:qddmwUEF
- 歯医者行く前の歯磨き感覚でいつも風呂入って、髪ノーメイクで行くんだけど、
「普段ちゃんとワックスとか使ってますぅ?」
って少し上から言われるのが嫌!
- 58 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 20:59:47 ID:RnCxiDfD
- あたしは今のところに通い始めて2年近くになるけど、未だに慣れないわね。
ちょっと年下の♂が担当してくれるんだけど、全然タイプとかじゃない。
まぁそもそもゲイじゃないみたいなんだけど。汗っかきだからサロン巻かれると
汗ばんじゃって嫌だわ。
- 59 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:00:27 ID:LBZbuz6v
- 一応話のネタふりってことでヘアカタログだしとくわね。
でもあたし、セットする前、セットしてないとどうなるのかが知りたいの。
みんな同じようなツンツンにしかみえないのもあるし。
ttp://www.beauty-box.jp/style/mens/
ttp://www.hb24.com/sts.html
ttp://www.hb24.com/stml.html (吉沢悠がいるわ)
ttp://www.hb24.com/sttarento.html
ttp://www.hb24.com/suport.html
ttp://www.dozedoze.com/gallery/mens.html
ttp://www.salon-net.org/hair1/index.html
ttp://www.guzzlehair.com/style/stylem_short.html
ttp://hairstyle.beauty-navi.com/mens/index.html
ttp://www.rasysa.com/pkg/style/mens/?page=010
ttp://www.e-melange.com/pages/style_mens.html
ttp://hairstyle.minami-aoyama.com/mens/
ttp://www.skz.or.jp/kanesaka/wadai.htm (midiつき)
- 60 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:00:42 ID:J2FrsgqT
- >>57
床屋は髪洗っていくもんだけど
美容院は髪セットしていくもんだよ
それも美容師が参考にするんだから
- 61 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:01:09 ID:LBZbuz6v
- >>54
あら、そうなの?もし定義ご存知ならくわしく教えて頂戴な。
- 62 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:01:51 ID:qddmwUEF
- 緊張するからたまーに小さな缶ビール飲んでから行っている。
- 63 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:01:58 ID:RnCxiDfD
- >>55
ちょw
吹いたわwww
- 64 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:03:44 ID:LBZbuz6v
- >ウルフカット
>ウルフカットとは、いわゆるマッシュルームカットに、ハイレイヤー、
>つまり段々カットがたくさん入って、毛先をそいだ髪型のことである。
ああん、わかんないわ
- 65 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:06:33 ID:J2FrsgqT
- >>61
ウルフみたいなの
- 66 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:10:52 ID:k/Vo2Xw6
- >>59
やだネットにカタログなんてあったの
- 67 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:12:04 ID:JHGpBphZ
- >>59
美形ばっかで何か気持ち悪くなってきた…
- 68 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:12:36 ID:k/Vo2Xw6
- >>59
途中で送信しちゃったわ。
ネットにカタログなんてあるのね?すごい参考になるわ…
でも無意識に髪型よりもイケメンの画像をクリックしてしまうわ
- 69 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:14:09 ID:qddmwUEF
- 隣の人に自分の話が聞こえるのが嫌だから暇な時間に行ってる。
平日の昼12時位に。
- 70 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:16:43 ID:YpeTsUV0
- >>シックスナイン
平日って仕事何してん?
- 71 :新人(にぃと) ◆kNeeTeStjA :2007/03/25(日) 21:18:43 ID:qddmwUEF
- >>70
- 72 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:18:58 ID:OWgFeb/x
- でも空いてる時って他の店員に注目されがちじゃない?個室が欲しいわ〜
- 73 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:21:55 ID:YpeTsUV0
- ニートか
ガンバレ
- 74 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:22:52 ID:0k+c4RpE
- アタシ超絶天パだから坊主かオールバックしかした事ないわ。
美容院行けばちょっと髪形に変化つけてくれるのかしら。
縮毛矯正は嫌なの
- 75 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:24:50 ID:J2FrsgqT
- >>74
なんで美容室にいって 相談しないのよ!
早くしなさいよ!
損してるわよ 髪型1つで 暮らしが変化するわよ???
- 76 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:28:09 ID:iagn2Hec
- 本当は美容専門用語?を駆使して事細かにスタイルを注文したりとか、
置いてあるヘアカタログ見ながらじっくり相談して決めたいんだけど、
てめえがおしゃれにうるさい面かよって思われそうで「すごく短く」とか
適当にしか言えないわ。
あと、担当の人が仕上げが雑なので、帰ってから自分で鋏手に直してるの。
リミックス作業と自称してるわ。
- 77 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:30:12 ID:0k+c4RpE
- >>75
そうはおっしゃるけどすんごい天パよ?美容師さんも経験はあるだろうけど、
どうしてくださるのかしら。あまり変になるのも嫌だし。
アタシ坊主よく似合うと言われるのよね。美容院行けばもっと人生良いように変わるかしら?
- 78 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 21:50:57 ID:sHTklsYP
- 俺おしゃれ床屋に流れ着いたw
- 79 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 22:10:39 ID:J2FrsgqT
- >>77
うまい具合になるのよ
とりあえずチャレンジしてみなさいよ
それから坊主にしてもいいじゃないの
>>78
田舎にいた頃使ってた
あんまりこだわりなければいいよね
- 80 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 22:38:29 ID:4D2KsMvY
- 美容院言ってるけど
「彼女いるんですか?」なんて一度も言われたことないわよw
雑誌も「週間女性」とか持ってくるのよ
オカマだと感づかれてるのかしら?
- 81 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 22:38:29 ID:mwkv+LrJ
- >>75
なんかすんごい笑ったわw
あなた、優しいのね
- 82 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 22:39:43 ID:mwkv+LrJ
- >>80
週間女性がある美容室に行っちゃダメよw
- 83 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 22:41:53 ID:NUyIFt+R
- >>8
その顔剃りしてくれる人が、理容の免許持ってたら良いのよ
刃物を顔に当てて良いのは、理容の人だけなのよ
だから、化粧品のカウンターとかで眉カットもダメなの
理容師と美容師は、受ける試験も違うわ
- 84 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 22:44:52 ID:CP1k8cN9
- >>20
あたし、仲良くなったアシスタントの子に
「ガーゼの下で目を開けてたら見えます?」って聞いたら
「はい。目を開けてたら分かります。」って言われたわ。
いっつも目をパッチリ開けて、その子の腋毛見てたの。
Tシャツの隙間から見えるのよ。
- 85 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 22:47:18 ID:J2FrsgqT
- >>81
あたし 性格悪いけど
何かしようとする人は 背中をおしてあげたくなるの
普段は
「ガソリンかぶって火つけて自殺しろよ ケッ」って
言うような人よw
やさしくないわよ
- 86 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:02:23 ID:tYU1Asgr
- >>85
マジ話で、知り合いにそういう死に方した人います。せめて心の中で言って下さい
釣りである事を祈ります
- 87 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:06:50 ID:0cDaz9O4
- 可愛いゲイ美容師がやってて客もゲイばかりの店ってないものかしら
- 88 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:11:12 ID:CP1k8cN9
- >>87
ハッテンの側にあるような所とか、そういうのないのかしら?
- 89 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:11:14 ID:qCmtzhNt
- あたしワックスとか整髪料全般が嫌いなのよ。
で、「何も付けずにイケてる髪型」って注文するんだけど
満足した試しがないわ・・
- 90 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:13:42 ID:iUcyFRz0
- 鏡が嫌だわ
あと鏡を通じて会話するとこも
- 91 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:16:05 ID:0cDaz9O4
- たとえば仲通の近くにある床屋なんて客はゲイと近隣住民でしょ。
慣れてるんじゃないかしら。
- 92 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:17:55 ID:7Al6n9lU
- モッズヘアー行ってみようと思う。何となく。
2年ぐらい前から駅ビルのサロンに行ってるんだけど(その前は1,000円床屋)、
3回中2回は手抜きされるわ!!!!!!!
- 93 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:18:25 ID:YpeTsUV0
- >>84マジで?
俺も開けてるからヤバイ
今度から閉じとこ
- 94 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:19:30 ID:319ZFcef
- 万個って半年とか経っても行かなくてもいいからいいわよね。
あたしは1ヶ月に1回だわ。
- 95 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:21:52 ID:0cDaz9O4
- 半年行かない女なんて腐くらいじゃない?
カラーとかリタッチとか前髪とか毛先とか、伸びっぱなしでもあれこれ行くでしょ。
美容師に恋しちゃった女性客はなんのかんので月二回はいくらしいわよ
- 96 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:23:23 ID:YpeTsUV0
- タイプの新人美容師がいたのに次行ったら違う店舗に移動になってると悲しい
- 97 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:24:54 ID:qCmtzhNt
- YOUが無理矢理会話してる感が嫌だから自分で切ってるって言ってたわね。
本当に羨ましいわ。セルフカットする勇気は無いけど・・
- 98 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:25:18 ID:J2FrsgqT
- >>95
髪型にもよるけど、けっこう行かなくても平気らしい
まあ、普通にオシャレに気をつかう女は
エステ気分で、それなりに行くみたいだけど
自分も短い髪だから 1ヶ月〜1ヵ月半に1回はいかないと
けっこうお金かかるわ
だからって 床屋でダサイ短髪にされたくないし
- 99 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:27:54 ID:319ZFcef
- 万個って3ヶ月に1度が一番多いのね。それでもうらやましいわ。
半年に1度の腐は13%いるのね。
ttp://beauty-cdn.oricon.co.jp/news/40850/#rk
- 100 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:28:47 ID:YpeTsUV0
- @◎◎
- 101 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:38:41 ID:iagn2Hec
- >>97
工藤静香も昔は自分でちょこちょこ切ってるって言ってた。
今は知らないけど。
ロングで揃えるくらいなら、自分でできる人もいるようね。
- 102 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:41:01 ID:CP1k8cN9
- >>91
そう言う所が良いと思うわ
仲間受けする髪型とかにも詳しいはずよ
あと、理容(床屋)が特に下手ってことも無いと思うわ
刈上げとかアイパーの技術は凄いわよ
アイパーしたこと無いけど
- 103 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:44:50 ID:mArJdXtq
- 髪が直毛でパーマも1週間ももたない。
ボリューム出して、ふわっとさせたいけど、セットして半日後にべたっとなっちゃう。
美容室でセットしてもらうときに、家でどうやればいいか聞くんだけど、うまく行かない・・・
かっこいい髪型にできた試しがないんだ・・・
- 104 :陽気な名無しさん:2007/03/25(日) 23:51:22 ID:neDkwUxu
- 晒し首状態の自分を鏡で見ながら興味の無い会話を続ける・・・
予約する前と店に入る前が一番緊張するね
自分はこの店にふさわしいのかとか馬鹿にされないかとか色々w
- 105 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:06:11 ID:Yh7DAref
- >>102
実際に利用した事はないけど、典型的な床屋が1件あるね
古くからあるような
スタッフがゲイかどうかは知らないけど、客はイカニモばかり
今時あえてあんなところにある床屋を利用するのは
イカニモくらいしかいないと思う
みんなイカニモカットしてもらってる
香田香みたいなの
別にとめないけど
イカニモカットでお仲間に受けることが
あなたの人生にとってどれだけ重要なのか
刈上げやアイパーで髪型をつくってもらって
どれだけあなたの人生にプラスになるのか
イカニモになりたいのならとめないけど
- 106 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:07:45 ID:Yh7DAref
- >>103
髪質にあわない髪型にしてるんじゃないの?
むりなものは最終的にはむりなんだから
他の髪型をさがしてみては?
パーマをあてたことがないので、くわしいことはわからないけど
もたない人はもたないみたい
- 107 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:09:23 ID:Yh7DAref
- >>104
お互い暇つぶし・社交辞令なんだから
適当にネタ収集だと思って 会話すればいいんじゃないのかな
客をバカにするような店は潰れる
飽和状態なんだから、
もしバカにされるようなことがあったら
ネットで書き込みしたりして仕返しするもよし
正当に感じたことなら、正々堂々と掲示板に書き込んでも
営業妨害ではない
- 108 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:12:50 ID:LaseCs51
- >>105
アドバイスありがたいけど、アタシその店知らないのよ
そこまでイカニモだとマズイわね
それにアタシ、書いたけど、アイパー希望じゃないわww
もちろん刈上げもよw
理容は理容なりの技術があるって意味だったの
分かりにくくてごめんなさい
- 109 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:21:34 ID:Yh7DAref
- >>108
あら、ごめんなさい
なんだかんだいっても、美容院がいいわよ
1ヶ月や2ヶ月に1回数時間なんだから、
がまんして、そこそこの美容院にいった方がいい
それだけの価値はあると思う
やっぱり今時の美容院は、ぜんぜん違う
いっけん普通のリーマンみたいな髪型でも
ワックスをつけただけで、さっと髪型ができあがる
自分発見のためにも、美容院はいいと思う
安いところとかで妥協しちゃダメ
イカニモでいいなら床屋でいいけど
- 110 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:22:21 ID:DLQadM+o
- 昨年まで愛想も腕も良いマソコに切ってもらってたんだけど、その子が辞めてしまって、今サロン漂流中。
こないだ下北の個室風サロンでマソコに切ってもらったら、腕は普通なんだけど、愛想が最悪だったのよ。
男の美容師は、自分の顧客に対して気持ち悪いほど愛想よくするけど
マソコって、愛想も商売のうちだと割り切れない子が多いわね。
ま、あたしはそんなマソコは即チェンジするけど。
- 111 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:23:59 ID:Yh7DAref
- たしかに、理容師の技術ってすごいのよね
海外の人とか驚くらしい
でも、いまのあたしたちの年代(10、20代)って
昔と身体のバランスも違うし
骨格・頭の形も違うし
理容師の技術って、正直とまってしまってるから
対応できない チグハグな髪型になると思う
その点美容師は ピンキリといえど 流行を勉強している
- 112 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:25:08 ID:LaseCs51
- >>109
重ね重ね申し訳ないわ・・・
アタシ、美容院派なの・・・
>>87さんからの流れで、そーゆーのないかしら?って思っただけなのよ・・
ごめんなさいね・・・
- 113 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:26:11 ID:Yh7DAref
- >>110
男の美容師は女を 女の美容師は男を
っていうパターンが多い気がする
指名すればいいんだろうけど
なんか自分から男の美容師を指名するのもねw
イケメンについてもらいたい
- 114 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:26:12 ID:ZwrsbsIW
- 特に髪型にこだわりがないから困っちゃうわ。
一番似合うように、適当に切ってくれればいいんだけど。
- 115 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:27:27 ID:Yh7DAref
- >>112
重ね重ね申し訳ないわw
あなたを理容師派としたわけじゃなくて
美容院にしり込みしてる人達に対して
「せっかくだからオシャレしてみましょうよ」と言いたかったの
ごめんなさい
- 116 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:27:48 ID:L88byZjO
- ゲイの美容院に行ってますが何か?
- 117 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:28:54 ID:LaseCs51
- >>111
理容がどうして技術が止まるかといえば、スタッフが少なくて、
個人経営でスタッフ一人とかだからだと思うわ。
スタッフが多ければ講習に通ったり、交流があるのよね。
理容はそういうものに参加する機会が少ないと思うわ。
これは、個人でオーナーとスタッフ一人とかで経営してる美容室にも言えることだけど。
- 118 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:29:02 ID:Yh7DAref
- >>114
サイドとバック 適当に切って
まゆかからないようにしてください
あ、耳もでるように
とかって言えばいい
あとは切りながら調整
無難な髪型にだってしてくれるよ
ただ細かくテクをいれてもらうと 整髪がすごくラク
2度目以降は、「前回と同じで」で通用する
- 119 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:29:49 ID:308dIjI0
- 1000円カットに行って結構満足。一言もしゃべらないし。
- 120 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:30:47 ID:LaseCs51
- >>115
熱意は同じなのに、何だかすれ違っちゃうわねw
アタシ達、気持ちはきっと近いわw
- 121 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:33:02 ID:Yh7DAref
- w
>>119
それでいい人もいるだろうとは思う
あたしはそれじゃ満足できない
髪型1つで ぜんぜん顔が違うのよ
同じような髪型でも 理容師と美容師ではぜんぜん違うの
髪型をがんばると オシャレも楽しくなる
- 122 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:34:47 ID:ARYNh9Ax
- あたし、髪をカットしてもらうのも、服をアドヴァイスしてくれるのも、女のほうがいいわ。
なんだか男性スタッフよりも親身になってくれる気がするのよね。自分の顔とか
体型に自信が無いからか、余計にそう思うの。
- 123 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:36:00 ID:LaseCs51
- そう。
髪型って本当に顔の額縁なのよ。
髪、カットさえ上手く行ってれば、多少服が安物でも、
なんだかオシャレになるの。
テキトーにそこらの服来てコンビニ行っても、
髪がよければ、なんか良い感じなの。
服よりも靴よりも髪型が一番大事だと思うのよ。
- 124 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:36:47 ID:3V+7XkN3
- 私の両親が美容師で、個別に店をもってるから
未だに交互に行って、タダでやってもらってるわ。
髪質、生え方、似合う髪形を熟知してもらってるから、すごく有難いわ。
- 125 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:40:13 ID:ARYNh9Ax
- >>124
まぁ素敵。羨ましいわぁ〜。実の親が担当だったら緊張もしないでしょうし。
ご両親も可愛い息子のヘアカットが出来て嬉しいでしょうね。
- 126 :110:2007/03/26(月) 00:42:12 ID:DLQadM+o
- >>122
あたしも同じ。
男の美容師は愛想はいいの。 でも、あたしみたいなノッペリした顔の奴にも
その人なりのカッコよさを無理やり押し付けようとするから、髪だけ浮いた感じになる。
- 127 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:43:59 ID:1I9HsjME
- あたしが行ってる代官山のサロンってスタイリストは1人で
ゲイなのに、客の8割はマンコ。
「彼、実はレディースよりメンズのほうが上手いんだよ」
という美容記者評を鵜呑みにして通ってるけど
いまいち満足感が無いわ。やっぱマンコ向けだからかしら?
- 128 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:45:12 ID:Yh7DAref
- 男にモテたいのが本音だけどww
女目線って大事
やっぱり一般社会でやっていくには
基本女に高感度高くないと(モテるとかモテないとかじゃなくて)
肩身が狭くなる
女に高感度高いと、いろんなことがスムーズだし
結果的にノンケと楽しく出来るという 副得点がある
2丁目なんかで遊ぶより楽しい
ノンケとのみに行くのは本当に楽しい
本当、髪型ひとつ 小技がきいてるだけで
ジャージでも オシャレさんになっちゃうから不思議
- 129 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:45:39 ID:hLsH4Vvj
- 男のほうがいいわ
マンコは下手なのが多い
差別とかじゃなく、あくまで経験上ね
- 130 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:45:50 ID:ARYNh9Ax
- >>126
わたしも前の担当は腕も感じも良い女の子だったの。たぶんあたしとタメか
ちょっと年上くらいだった。でも辞めてしまったのよね・・・。
はっきり言って、いまの担当には「惰性」でお願いしてる感じよ。
- 131 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:47:07 ID:Yh7DAref
- >>129
好みあるからね 合う方を選べばいい
どっちでもいいのよ 巧ければ それが大事
- 132 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:52:32 ID:i95K3ZG2
- 3年通ってる担当の人が髪切ってくれない。
ココ1年ずっと長髪。すこし切りたいんだけど
絶対似合うからと髪型かえてくれない。
- 133 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:52:38 ID:1I9HsjME
- ウマいヘタも重要だけど
本当に似合う髪型を探し出せるかどうかが重要ね
ハヤリを押し付けられてもねぇ・・・
- 134 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:54:09 ID:1I9HsjME
- >>132
たまにいるいるw
短期サイクルで通わせたいがために
あからさまにチョコチョコしか切ってくれないヤツ!
- 135 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:56:23 ID:2GOXJg9U
- >>84
うそやだwあたしもイケメンの場合はガーゼの上の影をガン見してるわww
あたしのこの顔のすぐ上にイケメンがいるのね!こんな機会そうそうないわ〜素敵。。
とか思いながら…ショック。
あと横目でガーゼの隙間から股間付近をチラ見してるわ。
こんな近くに熟れた大人の果実があるのね…パクってしたいわ。。って…
- 136 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:59:01 ID:2GOXJg9U
- ちなみにマンコだとほんとげんなりするわ。
『男に髪を洗ってもらう』ってゆう行為に萌えるのよ。マンコは下がってなさい!
- 137 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 00:59:20 ID:i95K3ZG2
- >>134
そういう理由なんだったら仲良いから超ショック。
でもイケメンでおそろいの髪型だからいいかなーとも思うけど
朝起きると髪が前に全部来てて今更貞子なんだ。
>>133
よく美容師さんが輪郭にあわせてカットすれば似合わない
髪型なんてないって言うけど ありゃウソだよね。
- 138 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:02:50 ID:hLsH4Vvj
- ずっと前マンコに髪洗ってもらったけど
シャンプー台に寝そべって頭を持ち上げるとき
おっぱいが顔にあたったことあるわ。それも長い間
正直気持ちよかったわ
- 139 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:07:05 ID:1I9HsjME
- ゲイもノンケも、すべての男はマンコの子だものね♪
- 140 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:07:30 ID:2GOXJg9U
- >>138
ちょっとやだwどうゆう神経してるのよ!グロじゃないw
あたしだったらちょっとでも触れたら明らかに汚いものでも見るかのように嫌な顔してやるわ。
ほんと女嫌いだからマンコがちょっと担当したりするともう大変。
- 141 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:07:49 ID:i95K3ZG2
- シャンプー中にワキくさい奴いない?
- 142 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:10:48 ID:1I9HsjME
- >>140
あらあんた、ちょっと過敏に反応しすぎよ〜w
マンコのオッパイって、マシュマロみたいで案外、気持ちいいのよ。
ノンケ同僚の付き合いで新橋のビアガーデンに行ったとき
1000円で東欧娘にぱふぱふしてもらうサービスがあって
仕方なく参加したけど、存外、あったかかったわw
美容院で美形マンコがカットしてたためしは無いし
どっちかっていうと洗濯板みたいな胸のコが多いけどね。
- 143 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:14:36 ID:b5Bu74b4
- 歯科治療でよくオッパイにほっぺたぶつかるわ。
- 144 :JJ ◆8g9v8Oi8Us :2007/03/26(月) 01:18:13 ID:GF6Kw65V
- ▲_▲
[゜┷ ゜]
∪|_|⊃ ぱふぱふサービス付ビアガーデンなんてあるのか。。
┛┗
- 145 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:20:29 ID:2GOXJg9U
- >>142
ちょっとやだ!そんな情報いらないわw
嫌なもんは嫌なのよ…つかよく付き合いだろうと参加したわね。
あたしがぱふぱふなんかされたらパイオツぶん殴るわwサンドバック状態よ
マンコとの交流が嫌で美容院嫌いなんだわあたし。
友達にマンコ美容師に花火大会に誘われたって奴いたんだけど、
どんだけマンコ必死なんのよwって嘲笑っちゃったわ。
- 146 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:21:24 ID:LaseCs51
- >>142
ビアガーデンでそんなサービス、どんだけよw
- 147 :JJ ◆8g9v8Oi8Us :2007/03/26(月) 01:23:06 ID:GF6Kw65V
- ▲_▲
[゜┷ ゜]
∪|_|⊃ 女はぱい毛とか生えるのだろうか。
┛┗
- 148 :JJ ◆TW0Ieuupf. :2007/03/26(月) 01:24:45 ID:96ZElOe9
- ▲_▲
[゜┷ ゜]
∪|_|⊃ 俺はわき毛は無いけどケツ毛はボーボー。。
┛┗
- 149 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:25:38 ID:i95K3ZG2
- 女のおっぱいは確かにマシュマロみたいで顔を埋めるのは
気持ちがいい。ああいう枕があったらぜひ欲しい。
- 150 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:29:05 ID:hLsH4Vvj
- >>141
いわたw
ワキガのマンコ
もう二度といかなかったけど
- 151 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:30:32 ID:I2msu61L
- なんで「た」と「わ」が入れ違っちゃうのよw
- 152 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:31:36 ID:hLsH4Vvj
- あら、ほんと
私ってお茶目ね
- 153 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:31:58 ID:I2msu61L
- ほんとキャフフね
- 154 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:32:55 ID:i95K3ZG2
- 超ウるケ☆
- 155 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:34:18 ID:aZOFJo2A
- せっかく美容師さんが語りかけてくれるのにいいリアクションが全くかえせなくて嫌になるわ。
腕も確かで顔も整っててかなり良い人なのになんでリアクションかえせないのかしら…
- 156 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:35:17 ID:hLsH4Vvj
- 美容院で扱ってるスタイリング剤とかもついつい買っちゃうわ
ネットで買えばもっとお安く買えるんだけど
- 157 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:35:17 ID:NRQ1P+H0
- 岩田岩田
- 158 :JJ ◆8g9v8Oi8Us :2007/03/26(月) 01:36:20 ID:GF6Kw65V
- ▲_▲
[゜┷ ゜]
∪|_|⊃ 反対に質問してあげたら?うまくいくよ。>155
┛┗
- 159 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:38:18 ID:i95K3ZG2
- >>156
アレっていいカモにされてるのかと思う時があるんですけど
どうなんでしょう?
- 160 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:40:36 ID:bpFV/kcp
- 切り終わって精算して帰る時に顔と全身の写真撮られたんだけどアレなんだったの?
それがトラウマで一回しか行ったことないわ>美容院
- 161 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:42:54 ID:9QeG+Q1U
- >>160
次来た時用のカルテみたいなの作ってるだけじゃねーの?
- 162 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:43:31 ID:I2msu61L
- >>155
アタシが行ってる所の美容師さん、
会話に出したショップとか映画とかレストランに
実際行ってくれる事が多いの。
「この間教えてくれた映画見ました」とか「レストラン行きました」とか。
なんとか話題を見つけようとしてくれてたの。
アタシが最初あまりにも会話できなかったからだと思うわ。
理由は かなり好みのタイプだったからよw
でも、映画とか音楽とか、
話題に出したのは次に行くとほぼ必ずちゃんとチェックしてるの。
凄いと思うわ。努力家なのね。そんな事もあってか、トップスタイリストよ。
今はそういう共通の話題が出来て、友達みたいに話せるわ。
美容師さんに聞かれることだけじゃなくて、
勝手に自分のこと話しちゃうのも良いかも知れないわよ?
- 163 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:45:13 ID:1I9HsjME
- >>159
気に入った場合、1回目だけは美容院ボッタクリ価格で買って、
中身が切れそうになったら、同じ商品をドンキや楽天で
買ってるわ。まさか美容院のレジで、ササッと商品名だけ
控えて帰るわけにもいかないしw
- 164 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:46:57 ID:I2msu61L
- >>155
>>162の補足だけど、最初はそんなに全て聴いて観てくれて戸惑ったんだけど、
良かった事は、アタシの好きなものの傾向を知ってくれたことによって、
髪型のニュアンスとかがグッと伝わり易くなったの。
アタシはカッコイイとか可愛いと思う雰囲気をよく分かってくれるようになったわ。
だから、自分がどんなものが好きかは、どんどん話た方が良いと思うの。
- 165 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:47:49 ID:2GOXJg9U
- >>156
あたしも買っちゃうわ…
さりげなく商品をアピールしてくるから話を合わせてるうちに『じゃあください』って。。
実際家で使ってみると美容師がスタイリングしたようには全く行かず鬱になるのよね。
>>160
データとして残しておくのよ。気にすることはないわ。
前行ったとこはやっぱ写真とって、次行ったときにパソコンであたしの写真表示して『以前はこちらのような〜』とか説明されたわ。
でもあれあまり意味ないわよね
- 166 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:48:13 ID:1I9HsjME
- >>162
あら、そのスタイリストは相当な努力家ね!
ってか彼もあなたに特別な気があると思うわ!
だって、いくら努力家でも、
「あしたのコマ劇場、森進一ショーの前4列なのぉ♪ ガハハ」
みたいなオバハン顧客の趣味にまで合わせるとは思わないわ。
- 167 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:49:02 ID:i95K3ZG2
- >>163
ああ、やっぱボッタクリ価格なんだ。
たしかにドンキとか売ってるもんね。WELLAとか。
うまく断れないんですけど、今度から断ります。
- 168 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:49:26 ID:JWyNT42u
- >>158
無職のひきこもりは、自宅でハサミで髪切ってなさい
- 169 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:51:38 ID:I2msu61L
- >>166
気は無いと思うわw
だけど多少、面白いと思うものの傾向が似てたのかもしれないわね
スタイリストさんはノンケよ これは確実ね
でも、他のおばさまのお客さんがベルばらが好きだそうで、勧めてたの
それにもちゃんと行ってたわ
努力家であることは確かね
- 170 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:53:22 ID:bpFV/kcp
- >>161>>165
あらそうだったの?
自意識過剰だけど、なんか勝手に店のカタログとかに載せられてしまうのかとか考えちゃってそれ以来行けずじまいだったのよ
6年ぶりに美容院行ってみようかしら…
- 171 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:54:11 ID:I2msu61L
- >>167
ボッタクリと言うか、値引き前の値段ってだけよ
ロレアルとかだと、本当に美容室専売のものがあるから、
よく観察することよw
- 172 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:54:11 ID:i95K3ZG2
- 受付に勢揃いしてる女の子みたいな人達になれない。
なんか雑誌にも乗ってる人らしいけど、行く度に全身みられる。
バッグやアウターあづけた時もさりげなくブランドチェック
されてるみたいで嫌だ。ああいう美容師こわい。
- 173 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:54:24 ID:aZOFJo2A
- >>158,164
ありがとう。
あたしも出来るだけ話しかけてみるわ。映画とか本の事なら話せそうだし…なんだか次のカットが楽しみだわ!
- 174 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:57:20 ID:bpFV/kcp
- 趣味がネット(2ちゃん)しかないあたしは何を話したらいい?
ギャル男こわいわ…
- 175 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:57:49 ID:i95K3ZG2
- >>171
いくらですか?って聞けなくて、いつもいくらだったんだろう?って感じです。
今度からチェックしていどみます。w
- 176 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 01:58:40 ID:+35n1Mt+
- ギャル男てw
「趣味はあんまないんです〜何かおもしろそうなのありませんか?」とか言えばいいわ
- 177 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 02:00:08 ID:8kjILrYb
- M字バングとやらにしてみたいのよ。
でもあれって動いたらすぐ崩れて目に入ったりしないかしら
- 178 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 02:02:15 ID:I2msu61L
- >>175
あら、値段は聞かなきゃダメよ 明るくスパッと聞く事ね
高かったら「思ったより高いw」って素直に言えば良いのよw
「次までに考えときます」って。
もしかしたらその時手に取れるかもしれないから、ジロジロ見んのよ!
- 179 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 02:03:26 ID:1I9HsjME
- >>169
ベルばら・・・・努力家を通り越して、もはや求道者だわね彼!
でもでも彼ってトップスタリストなんでしょ? 顧客が200人
だとして、そのすべての趣味や興味あることを試しているとは
とても思えないわ。っていうか物理的にムリでしょ。
やっぱあなたに特別の感情があるのは確かよ!
次回から、少し彼を試してみない?
「こないだ上祐さんの新教団に行ってきたけど、すごく良かったなぁ…」
「最近、もう24時間ずっと競泳パンツで過ごしているんです」
「下ヨシ子さんと土佐礼子さんの夢をみて、夢精しちゃいました」
「リッツカールトン東京は、大人のおむつもサービスしてくれるとか」
「僕は都知事選でドクター・中松以外に投票したことないんですよ〜」
「えっ!? ショートケーキに醤油をかけない人なんて、いるんですか!?」
・・・・みたいな難問をさりげなく振りまくるの。
あなたの愛のノックに、彼はどこまでついて来られるかしら?
- 180 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 02:04:12 ID:bpFV/kcp
- >>176
逆に聞き返すのね?ありがとう。使えそうだわ
美容院って会話能力を鍛える場でもあるのね
- 181 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 02:06:01 ID:I2msu61L
- 美容師さんも、仕事の事やお金の事や宗教政治とか、
聞いてはいけない事が多いみたいで、共通の話題を探すのに必死なのよね
何話したら良いの?っていう不安は、あちらも同じだと思うわ
- 182 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 02:07:27 ID:i95K3ZG2
- >>174
ギャル男がいない美容院いけばいいんじゃないかな?
>>178
手に取ってパッケージ暗記して明るくスパッとか。
練習してみます。w 今気がついたけどネクラなのかも。
- 183 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 02:09:42 ID:I2msu61L
- >>179
やだ!アタシそれに失敗したら行き場を無くすじゃないの!w
ただ、その全ての顧客が情報をたくさん話してるんじゃないと思うわ
お客さんの方がコミュニケーション能力が高い場合もあると思うし
雑誌見たまま話さないお客さんも多いって言ってたわ
- 184 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 02:18:22 ID:bpFV/kcp
- >>182
一番近い駅前の美容院がギャル男もりだくさんなのよ…
郊外のこじゃれた美容院だと中覗くとたいてい女の客しかいなくて入りづらいことこの上ないの
女性専用じゃないんだろうけど…
- 185 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 02:22:39 ID:09IRhXpD
- >>179やだ、あなたかなり面白いわね、よくそれだけポンポン思いつくわね。
ところであたし、もう4年くらい、腕も愛想もいいマンコの可愛い美容師さん
にカットしてもらってるのね。
その人のお陰で、髪質の悩みも改善したし、セットもうまくなったし、
なにより自惚れじゃ無く、色んな人に垢抜けた、カッコ良くなった、
って言われるようになったのよ。(元が酷すぎたのは承知よw)
ところが、あたし来月転勤になるの…転勤先で、腕も愛想もいい美容師さんを
探しに、美容室ジプシーすると思うと、ため息だわ。
好みとか微妙なニュアンスって、なかなか初回では分かって貰い辛いし。
- 186 :837:2007/03/26(月) 02:27:11 ID:i95K3ZG2
- >>184
ギャル男がもりだくさんの美容院!
そこでカットしたらかなり盛られそうだね。w
でも、都内の美容院も郊外もみんな7対3くらいで女だらけだし。
ガッツだ!!イメージでは夕方は男も多い。
- 187 :禁断の名無しさん:2007/03/26(月) 02:29:54 ID:M5ooD2Oe
- 新木場事件みたいなのが起きると、ゲイバッシングだとかの論議で盛り上がるけど
事件がおきる、ハッテンバ特集で きっかけを作った、ゲイ雑誌を叩くことなんかないよね。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1173618325/l50
そんなゲイ雑誌や有料ハッテンバに寄付金もらっていれば、仕方がないけど
ゲイ雑誌がハッテンバ特集なんかしなければ、事件も起きなかったはずなのに、
そういう問題のきっかけより、事件が起きると大騒ぎ
事件を起こさないようにするよりも、事件が起きてからもうけるのも
ゲイ雑誌やゲイリブの事件記事を書く論客だしね
- 188 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 02:36:21 ID:JWyNT42u
- JJ ◆8g9v8Oi8Us
▲_▲
[゜┷ ゜]
∪|_|⊃ ぼく無職のひきこもりだから誰かかまって
┛┗
- 189 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 02:38:59 ID:1I9HsjME
- >>188
夏になったら、一緒に新橋のトップレスピヤガーデンへ行きましょ♪
- 190 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 02:39:49 ID:P53hkQvb
- オレもずっと高級住宅地の駅前にある
いわゆるセレブな人たちの多い美容室に行ってたんだけど
行くときの服装やバッグ、美容師さんとの会話とかめっちゃ気にしてた
最近、母に頼まれて実家の近くの理髪店に初めて行ったんだけど
いろんなことに気をつかわなくてもいいし
めっちゃラク
それに理髪店のシャンプーや髭剃りが、こんなに気持ちよかったんだと
再認識した
- 191 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 02:40:31 ID:15R9193Y
- >>188
かまってあげるよその代わりに僕がオーガナイズするイベントに来て!しかも東京!
かまってあげるよその代わりに僕のDQN会社の愚痴聞いて!君の無職の辛さなんて聞かないよ!
ちなみに君が出したメールに返送なんてしないよ!
君がくれた誕生日メールなんて覚えてないよ!
君の携帯番号は着信拒否にしてたから受信できなかったんだよ!
全部実話
- 192 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 03:16:54 ID:bpFV/kcp
- >>186
盛られるのだけは勘弁だわ…w
あらやっぱ女の割合が多いだけなのかしらね?
がんばるわ。素敵な美容院に巡り会いたい
- 193 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 03:50:18 ID:IpgiL0C5
- アタシのバイト先に、地域のインフォメーション掲示板なるものがあるの。
毎日ではないけど、客としてたまに来てくれるイケ面の兄ちゃんが
チラシ持ってきて、掲示板に貼ってくださいて言うのよ。
そのチラシ見たら美容室のお店案内だったの。
アタシ人見知り激しいくせに、店員の立場の時だけベラベラ何故か喋ってしまう癖で(緊張の裏返しみたいね)
「あぁ、美容師さんだったんですね。じゃあいつかお店に行かせていただきます(笑」なんて言ってしまったのよw
何か急にそんな話したからか、そのイケ面兄ちゃん頬赤くなってたし(可愛かったけど)
しかし数か月経った今でも行ってなくて……orz
でもそれとは関係なしにうちの店には来てくれるのよねぇ…。
髪が伸びてきたんだけど、思い切ってそこに行ってみようかしら……
- 194 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 03:57:17 ID:1I9HsjME
- あんた、行くって行ったからには早く行かなきゃ罪だわよ。
チラシを配るパシリくんじゃ、まだシャンプーレベルだろうけど
行けば喜ぶわよ〜。
- 195 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 04:27:33 ID:IpgiL0C5
- >>194
そうよね〜、やっぱり…。
チラシにはいちお男性客歓ゲイて書いてあったし
オフの日、勇気を振り絞って予約してみるわ。
ありがとう、姉さん。
- 196 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 04:48:00 ID:1I9HsjME
- そうよ、勇気を出すのよあんた!
誰だって初回は、サロンの扉を開くときに臆するものよ。
まずは「いらっしゃいませ〜」の瞬間にすばやく店内を一瞥し、
イケメンくんを探すこと。そして目を合わせてニッコリ微笑むの。
たぶん彼は新入りでしょうから、荷物を預かったり
顧客カードを書かせたりの雑事は引き受けるはずだから
くれぐれもマンコ同僚などに接客されないよう、彼をキープしてね。
もし、イケメンくんと話す時間があるようなら、
「どんな髪型が似合うか、よくわかんなくて・・・」とウダウダぬかして
相談を持ち掛けるようなそぶりをみせるといいわ。
下っ端だとスタイルの相談まではできないかもしれないけど、
「お店は何時までやってるんですか?」
「オススメのカラーリングってどんなのがあります?」
だの、とにかくどーでもいい話をして交流の時間を稼ぎましょう。
スタイリストがイケてたら、必ず精算時に名刺を貰ってね。
イケメンくんも名刺くらいは持っているハズだから
「なかなか来る時間が取れないけど、今度来る時は事前に連絡
しますよ! だから」と言いいつつ彼の名刺を請求すれば自然だわ♪
- 197 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 09:00:55 ID:Yh7DAref
- イケメンってなかなかいない
ネットでスタッフの顔までみえるけど
イケメンにおめにかかったことはないわ
オシャレな人多いけど
自分的にイケメンではない
イケメンがいても指名しづらいしな
- 198 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 09:01:44 ID:Yh7DAref
- >>196
名刺とかって普通にくれるだろ
妄想? ちょっと気持ち悪い
- 199 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 15:43:32 ID:124YsK89
- あたし髪の毛がくせっ毛でコンプレックスなのね。
だから切り抜きとか持っていっても
「お前の髪じゃ無理だよw」
とか思われそうで嫌なのよね。
だからいつも「お任せします。」って言って
その後は始終無言だわw
美容院だけなのよ、こんな被害妄想するの。
- 200 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 15:58:04 ID:ff/tvA5k
- 200という節目をド天パのアタシが華麗にゲット
- 201 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 16:18:20 ID:WFTlrdQF
- 新宿の美容院にて。
明らかにアユを意識してるようなマソコ美容師、超態度悪くて、技術も最悪だったの。
だからレジで「次回もよろしくお願いします」って名刺出してきたとき
「ごめんなさいね、たぶん次回はないと思います」って言って
名刺やぶって、「ごみなんで捨ててください」って突っ返してやったわ。
- 202 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 16:24:13 ID:EK9UKxar
- 最低ね
- 203 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 16:48:41 ID:0nkucpLR
- >>199
あたしは前頭部が少しはげてる(昔から)から行きづらいわ。
見た目じゃわからないけどシャンプーするとき仰向けになって
おでこびろーんって大露出するじゃない。その時ぜったいやばいわ。
『おまwwwwwww』とか思われてるに違いないわ。床屋さんみたく下向いてやる方式だったらいいのに。
カルテに『若いのに隠れハゲ』とか書かれてるに違いないわ。
切り抜き持っていくときはなるべくイケメンじゃないのを持っていくようにしてるわ。
『お前がこれにしても焼け石に水だよ(プゲラッチョ』とか思われたら嫌だもの…
あたしも被害妄想だと思うんだけど美容院ってほんと苦手な空間だわ。
- 204 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 16:55:19 ID:y26xT90p
- >>201
ネタだろうけど笑ったわw
- 205 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 17:41:46 ID:J/Me691f
- メンバーズカード?
スタンプ貯まったら・・・みたいなの渡されて
「二度と来ないと思いますので」と付き返したことは何度もあるが
- 206 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 18:54:30 ID:gKIgmqmC
- >>201
>>205
姐さんたち怖いわww
あたしも笑顔でそういうこと言ってみたいけど、
顔が引きつりそうで、川俣しのぶみたいな怪しい笑顔になってしまうの・・
- 207 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 18:58:19 ID:ARYNh9Ax
- ああ、今日まで三連休だったのに結局髪切りに行かなかったわ・・・。
もう二ヶ月もカットしてないの。うしろ髪がウザいわ・・・。
- 208 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 19:23:29 ID:WYVQpIOa
- アタシの父はカルテなるものを知らなかったのよ
「あの店のにーちゃん、よー話覚えとるわ」っていっつも言ってたわ
- 209 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 19:55:28 ID:qfjMju5n
- わたし大学の名前を間違えられたんだけど…。
やたらとしつこく聞いてきたから素直に言っちゃったのよ。
理容室だけどね。
美容院はいまだに敷居が高いわ。
歳の近いフレンドリーな店員って苦手なのよ。
- 210 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 20:04:03 ID:1XtFEGDt
- >>162
美容師さんって結構会話覚えててくれるのよね
2ヶ月に1回、1時間くらいしか美容室に行かないのに
- 211 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 20:08:50 ID:5hBs8u6A
- あんんたたちももうパーマ屋さんに行くような年齢なのよww
- 212 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 20:13:31 ID:KVhl25Ro
- カルテって性格まで書いてるらしいよ
この人はあんま喋らない人とか
- 213 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 20:16:07 ID:1I9HsjME
- あたしの家の裏手を10分くらい行った漁港入り口に
『パーマネント かツ乃』って店があるの。
「パンチもアイロンもいたします」
「御婚礼、御葬儀の際は当店のパーマネントご予約を」
「灯油あります」
という貼り紙があって、かツ乃さんは75歳くらいかしら。
一度も行ったことがないのだけど。
- 214 :JJ ◆8g9v8Oi8Us :2007/03/26(月) 20:27:52 ID:GF6Kw65V
- ▲_▲
[゜┷ ゜]
∪|_|⊃ だまって放っておいてくれる美容師もあまりいないね。
┛┗
- 215 :JJ ◆8g9v8Oi8Us :2007/03/26(月) 20:29:11 ID:GF6Kw65V
- ▲_▲
[゜w ゜]
∪|_|⊃g すごいくさい整髪料つけられそう。。 >213
┛┗
- 216 :201:2007/03/26(月) 20:44:28 ID:5DscZDJU
- >>204
ネタじゃないわ。マジよw
そのマソコ、ほかの客には愛想いいのに、アタシにだけ超高飛車な態度ぶっこいてきたのよ。
そいつにとってオネエ臭いアタシが気持ち悪かったのもしれないけど、あれは客にとる態度ではなかったわ。
ネエさん方も金払ってあの態度とられたら同じことすると思う。
ちなみに新宿ツ○○の上よ。
- 217 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 20:52:15 ID:ff/tvA5k
- >>216
具体例挙げていただきたいわ
- 218 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 20:54:03 ID:i95K3ZG2
- 美容師でアユっぽいって そこでもうセンスもスキルもなさそうな感じね。
- 219 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 21:23:15 ID:LHVrTsYq
- >>199>>203
そんなにネガティブに考えなくてもいいのよ。
何を思われようとしょせん店員と客。その場限りの関係よ。
苦手な人や初めての人はこのスレとテンプレがとても参考になるからおすすめ。
【新学期】美容院初めての人が報告【第22歩】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1174271349/
>■ 俺なんかが美容院行ったら美容師に笑われる・・・
>→ 美容師は競争が激しいので、どんな客でも笑ったりバカにしたりしません
> もしいやな目にあったら、他の店に行けばいいだけです。そんな店すぐに潰れます
- 220 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 21:33:42 ID:ARYNh9Ax
- >>219
いいスレね。でもテンプレで吹いたわw
- 221 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 22:11:02 ID:CMRT1irM
- >>59
原田篤もいたわw
- 222 :新人(にぃと) ◆kNeeTeStjA :2007/03/26(月) 22:12:47 ID:dIzWGud2
- 222nd
- 223 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 22:17:23 ID:Xjs6C6+6
- アタシが髪型を失敗しなくなったコツなんだけど、
やりたい髪型の切抜きを持っていく場合、
やりたい髪型の切抜きと、
もう一つ「似た感じだけどこれは違う」って言う髪型の切抜きを持っていくと良いわよ。
髪型って、
2つの似た髪形をどこがどう違うのかは素人のアタシ達からは説明しにくいけど、
プロから見たら、根元を梳いてるとか、毛先だけ梳いてるとか、
何かあるのね、違いが。当たり前だけど。
プロと素人の目線が違うと思うのが、
アタシはこっちは「重めの髪形」だと思ってても、
プロから見たら「軽くしてる髪型」だって言ったりするのね。
軽い重いの判断するポイントが違ったりするのね。
だから、アタシ達が言葉だけで美容師さんに全体像を伝えるのは難しいと思うわ。
言葉の捉え方が違うわ。
言葉で説明するよりも、「画(写真)」で見せて、
「これはやりたい髪型に似てるけど、ここのとこが違う感じがする」
とかっていうと、伝わるわ。
成功パターンと失敗パターンを持っていくって感じよ。
- 224 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 22:21:28 ID:bpFV/kcp
- >>219
何?この神スレ…
2ちゃんねるってほんとたまに役に立つからびっくりするわ
知りたかった内容ばかりだわ。。
おっぱいの件はここと違うみたいねw
- 225 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 22:49:56 ID:bpFV/kcp
- >>223
なるほど…って感心してしまったわ。それなら失敗なさそうね?
みんな工夫してるのねぇ
街中の髪型がイケてる若い子らも試行錯誤して
今の髪型に辿り着いたのかと思うと萌えるわ
- 226 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 22:50:17 ID:qfjMju5n
- >>220
(^ー^)人(^ー^)ナカーマ
わたしも受けたわ。
なんか気軽に行けそうな気がしてきたわ。
>>224
数式を思い浮かべなくても大丈夫よねw
- 227 :陽気な名無しさん:2007/03/26(月) 23:47:30 ID:2KfT2r1d
- 技術のない美容師にかぎってなんでもかんでも薄くしようとするのよね。
- 228 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 00:18:51 ID:IjPDvji2
- 自分で切ってるオカマいるかしら?
100均で買った散髪グッツで自分で切ってるわ
アタシ10年も美容院(床屋も)行ってないわ〜
- 229 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 00:22:34 ID:JIOcSV8L
- 私は五年くらい行ってない。
なんか時間かかるし、話しかけられるのも、無駄に触られるのも嫌いだわ。
自分でちょっとシャギーっぽく切ったり、染めたりしてるわよ。
プロから見たら、変でしょうけど、別に素人目では何も言われないから構やしないわよ
- 230 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 00:35:09 ID:sPSt4lOV
- なかなか変でも言えないわ
なんか・・・悪いもの
- 231 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 00:43:33 ID:JIOcSV8L
- うるさいわねえwほうっといてよ
無造作なのが、外人風でイイって言われたわよ
- 232 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 00:50:32 ID:CUK8mUTB
- 無造作って便利な言葉よね…
- 233 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 01:11:28 ID:a9KFVJM6
- >>203私もM字だけど無理難題押し付けて笑いとってるわ(笑)
「長め坊主でM字ハゲが分からないようにしてね(笑)」
っていう感じよ(笑)
開き直りが一番よ!
目指せ!ブルース・ジャン・ケンよ!
- 234 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 01:23:38 ID:VGsAq0fI
- 予約の電話からもう苦手だわ
- 235 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 01:41:00 ID:ex4uxLEI
- 電話〜席に座るまでが苦手だわ
- 236 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 09:52:02 ID:6O8+JLnb
- あたし>>199だけど同じ人に頼んでも出来栄えが違ったりするのよね。
「イイ感じ!」とか思って、次行った時に「この前みたいな感じで」って言っても
なんか違う、ってことが多いわ。
だから指名することもほとんどないし。
納得いく髪型になるかどうかは宝くじみたいな心境よw
もっと美容師さんとフレンドリーになって
自分の髪について教えてもらえばそんなこともなくなるんでしょうけど。
- 237 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 10:49:53 ID:1zrHBKj9
- 同じ店何回も行って、指名しないってアリなの?
- 238 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 11:13:21 ID:7BLtuEBT
- >>231
無造作ってもう過去の話よ
あなたも、そこそこな歳なのねw
- 239 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 11:20:46 ID:ZUPMrqfZ
- >>237
それは客の自由じゃん?
>>238
「無造作ヘア」って堂本剛が勘違いスタイルに走った初期の頃じゃない?
資生堂の宣伝してたような
- 240 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 11:39:51 ID:v20k+52u
- >>238
エアリーとか無造作とかって今はどう言うのかしら。
代官山のサロンで以前、「髪質変えときました」って言われてびっくりしたことあるわ。
- 241 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 11:46:13 ID:TPhNwOP7
- >>236
全く同じ。自分は指名するから同じ人だけど。
バッチリ決まったときのスタイルを携帯に撮っておいて、
次んときにその画像を見せようかと考えたことあったけど、
自分の写真見せるのもね〜って思っちゃうんだな。
- 242 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 11:55:53 ID:1zrHBKj9
- おまかせで今っぽく
こう頼んでみたい
- 243 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 13:40:53 ID:TXXwEhP3
- >>228
>>229
ちょっと!!アタシも自分で切ってるわw
鋤バサミばっか使ってるから、髪いたみまくりよ。
それに後ろ切るのが超大変、一体どうやって切るのかしら
- 244 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 14:19:55 ID:WHPRO+uQ
- あたしも美容室大嫌いでロフトですきばさみ買って自分で切ってみたら翌日
『なんかかわいそう…』って言われたわ!!
後ろがものすごい失敗したみたいで切りすぎでうすーく地肌が見えてたのよ!
自分で切れる技術を上げたいんだけどうまくいかないのよねぇ
- 245 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 14:24:16 ID:3zU2kTks
- 自分で斬ってる姐さん方、すごく器用だわねぇ!
鏡見ながらだから、万事、左右が逆でしょ?
あたしなんか、ピンセットで白髪を抜くのだけでさえ
勝手が違ってイライラするのに・・・・。
目を刺したりしないよう、気をつけて!
- 246 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 14:24:19 ID:WHPRO+uQ
- >>237
あたし指名って無理だわ
もしかすると美容師はあたしに指名されて嫌に思うかもとか考えちゃったりするともうダメ
- 247 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 14:37:36 ID:WHPRO+uQ
- >>245
あたしの場合切ってるとゆうよりすいてるって感じだからね…左右のバランスとか皆無よw
ワックスでごまかさないとすごいバラバラで無残な姿よ…
- 248 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 15:17:15 ID:TXXwEhP3
- >>247
アタシもよ、左右のバランス最悪だけどアシンメトリーって言い張ってるわ
鋤バサミは基本失敗しないのよね。髪は痛むけど
- 249 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 15:18:35 ID:6N0ElljM
- 俺も自分で切ってる。3年間やってるから二月に4000円ぐらいとして12万ぐらいは浮かせたのね。
普通のはさみで全体を同じ長さに整えて鋤バサミで真ん中一回、毛先から4分の1一回やれば結構きれいよ。
まぁ、ワックスしないと直後はやっぱり変な気もするけど・・・
- 250 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 15:24:09 ID:hJ/qD7Xm
- >>249
4000×6×3=72000
どういう計算で12万?
- 251 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 15:32:25 ID:2/mgzrOw
- >>250
もしかして
「 3年間×4000円=12万 」
って事じゃない?アタシ頭悪いから自信無いけど
- 252 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 15:35:30 ID:M/hKDvwl
- やだw249姐さん赤っ恥!
- 253 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 15:40:42 ID:3zU2kTks
- >>251
あらその計算じゃ、12万じゃなくて1万2000だわよ。
あたしも頭悪いから、からっきし自信ないけど
- 254 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 15:48:09 ID:QZwkN1L7
- ちょっとアンタ達どんだけ頭悪いのよ!!
12万ぐらいって言ってるでしょ。
全ては誤差の範囲よ!
- 255 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 15:49:37 ID:ZJZD+uGP
- きっと髪を切る度に約2666円の発展場へ行ってたのよ。
ていうか発展場へ行くために髪を切っていたと言っても過言ではないわ。
からっきし自信ないけど。
- 256 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 16:06:02 ID:6O8+JLnb
- >>249-254
ワロwww
アタシはカットのみで1900円のトコ行ってるわ。
みんないくら位のトコ行ってるのかしら。
- 257 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 16:13:40 ID:3zU2kTks
- 地元で済ませると3900円、都心の行きつけは7500円ね。
2ヶ月に1回、地元サロンにだけに行くとすれば
1回につき7500−3900=3600円の節約だから
34回目(2ヶ月に1回だから68ヶ月目=約5年半後)には
3600×34=12万2400円…”約12万円のトク”だわ♪
- 258 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 16:38:04 ID:xOuoj+xY
- 「美容院で髪切りたい」と思いつつまた床屋 Part12
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1119963758/
- 259 :234:2007/03/27(火) 17:38:47 ID:VGsAq0fI
- 今さっき予約の電話したけど見事にキョドったわ
- 260 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 18:01:11 ID:3zU2kTks
- 「お客様は初めてですね? お好みのスタイルなどはありますか?」
「こ…好み!? ガチムチ!」
「は?」
- 261 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 18:58:25 ID:dDfSJBw+
- みんなどんな会話してるの?参考にしたいから教えて
- 262 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 18:58:56 ID:cSQ/ieaD
- >>260
おもしろいわwwwwwwwww
- 263 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 19:21:21 ID:UnL34v2J
- >>261
逆に相手に質問します。んで、語りだすのを聞いてる。
担当の助手がノリが良いので、軽い下ネタ(SかMとか程度な)も話します。
- 264 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 19:23:27 ID:3zU2kTks
- でもシモネタっつったって当然、
異性愛前提で話が進むわけでしょ? なんかシンドくない?
合わせるのも、ノンケを装うのも……。
- 265 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 19:38:29 ID:UnL34v2J
- >>264
相手も仕事だから過激なトークにはならないから平気です。
一度も恋人は?とか個人的なことは聞かれないですよ。
ただ助手君が凄くカッコイイというかなんて言うんだろ?
全身キレイでマネキンの様で、たまにクネッとするので仲間(バイ程度かな)?
あえて聞いてこないだけかもしれないけど。
- 266 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 19:41:30 ID:mN0oM09m
- あっそ
- 267 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 19:46:56 ID:7ym86O4e
- 私は高校生の頃から20年間同じオマンコ美容師さんに切ってもらってるわ。
その人が駆けだしの頃から支店長、独立までの長い付き合いなの。
その人が店を移る度に私も店を変えたわ。
彼女は結婚、出産と人生歩んでるのに私は就職だけよw
- 268 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 19:58:27 ID:zywQN/qN
- >>267
姐さんこれから親の介護があるじゃないの☆
- 269 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 20:16:44 ID:cpkBKNaY
- ゲイにやってもらえばいいのに。
ゲイの美容師っていくらでもいるじゃない。
私はこの十年ぐらいはそうしてるわ。
- 270 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 20:26:09 ID:dDfSJBw+
- >>263
なるほど
やっぱり下ネタとか、今風の会話しないとだめかしら…
一切トークなしの美容院キボンヌ(´・ω・`)
>>269
どこにいるの…
ゲイの美容師と出会うきっかけがないわ
- 271 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 20:28:06 ID:a3kAlfO2
- >>245
髪型によるな
自分で切ることじたいは別にたいしたことじゃない
すごいカットするんでなければ
- 272 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 20:30:40 ID:a3kAlfO2
- >>238
アシンメトリーみたいなのとか、
大げさなのはさておき、
基本は無造作よ
そろえすぎないというのは、主流ね
イカニモガマみたいなキチキチ左右対称みたいなのはやはりいないわ
というか昔より短髪(妻夫木みたいな)も減ったわね
あれ、顔がよくないとダメよ 頭の形とか
ブサイクがやっても プッだもの
- 273 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 20:41:54 ID:3zU2kTks
- >>270 ゲイのスタイリスト? 務台雅斗とか平澤隆司とか
そんなんいっぱい居すぎて…ってくらいいるわよ。
- 274 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 20:47:06 ID:UnL34v2J
- >>270
会話したくなかったら休日の忙しい時に行くといいかも?
たくさん会話しなくてすむ。
- 275 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 20:50:38 ID:a3kAlfO2
- ゲイなんていくらでもいる
カムアウトしてるかどうかは別として
2丁目のバーでもいけば、わんさかいるんじゃね?と思いつつも、
私生活もオシャレ?そうだし、
いまどき2丁目もないか
- 276 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 20:55:19 ID:fifjG93C
- シャンプーした後、鏡の前で頭にタオルを巻かれたあたしに
『このまま少しお待ち下さい』って言ってどっかへ行かないで!!
行くんならせめてタオルは取ってって!!
- 277 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 20:57:07 ID:dDfSJBw+
- >>273
やん知らないわ…
芸能界にほんと疎いから会話もできなし困ったものだわ
>>274
あ、それいいかも
その手で行ってみるしかなさそうね?
- 278 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 21:00:37 ID:UnL34v2J
- サランラップ巻かれたままでのシャンプー待ちも辛い。w
- 279 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 21:09:17 ID:cpkBKNaY
- 本当にゲイに多いのよね。
で逆に困るもの。お愛想で一度来てよとか言われたりもするし、
結局どこに行けば角が立たないかしらみたいな感じになるのよね。
- 280 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 21:33:07 ID:WHPRO+uQ
- >>259
素敵!
行った感想を是非聞かせてね
- 281 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 21:35:31 ID:TXXwEhP3
- やたら、股間を押し付けてくる美容師とかいるのよね
アタシそんな安いヲンナじゃないわ?只の自信過剰かしら?
- 282 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 21:40:34 ID:3zU2kTks
- 股間ってwwwww あんた自意識過剰よ!
前髪をカットするときだけ、どうしても態勢上、客のヒザとかに
股間がさわさわするのは仕方ないじゃない。よくあること。
それ以外のシチュエーションであるの? 思いつかないわよ!
シャンプーの際も、股間が迫ってくる場面は無いしねぇ。
- 283 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 22:04:59 ID:Td1Tqar2
- 股間押しつけなら床屋(ノンケ)でも普通にあるわよ
- 284 :陽気な名無しさん:2007/03/27(火) 23:04:41 ID:BhNT8nmM
- >>272
あんたやっぱりわかってないわねw
親父が無理しなくてもいいのよ
- 285 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 00:13:12 ID:PHcB5Dju
- 親父同士が知ったかぶりあっています
- 286 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 00:21:06 ID:StqqwO0y
- わざわざそんな亀レスしなくても
- 287 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 00:45:59 ID:A6ldBAJ0
- なんか姉妹スレが出来てるわよw
服買うのが苦手なゲイ集合!!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1174919715/
美容院も苦手で服屋も苦手なあたしはどうしたらいいのかしら
- 288 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 01:16:38 ID:/kp/zLg4
- なるべく髪は自己カットして
服はぜんぶネット/カタログ通販…こんな生活でも案外、やってけるわよ。
- 289 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 01:50:53 ID:N1b6MBsw
- ここの住人の方々ってお幾つなのかしら?
あたしもうすぐ不惑の年なんだけど
もう美容室卒業しようかと思ってるのよ
「いい年したオッさん(オバさんよw)がまた来てる〜w」
なんて思われてるのかと思うとウツだわ
- 290 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 02:22:02 ID:X69NxEhr
- オカマは墓に入ってもオカマよ
- 291 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 02:23:10 ID:bgZUX4kx
- >>289
あら最近は50過ぎの親父も美容室に行ってるわよ
- 292 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 02:28:55 ID:StqqwO0y
- 年齢なんて関係ないでしょ
そもそもカマ自体、性を越えた存在じゃない
何を今更よ
- 293 :289:2007/03/28(水) 02:38:25 ID:K08kkMhL
- 皆さま。レスありがとう
そうよね、死ぬまできれいな汚釜を目指すわ
- 294 :わか ◆mZ7SNgP51c :2007/03/28(水) 03:07:10 ID:1g10jrNU
- 不惑っていくつなのかしら?赤いチャンチャンコの年かしら。アハハハハ。廾^▽^廾
- 295 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 03:22:27 ID:/kp/zLg4
- 40よ。お釜の40は「不惑」どころか、諸事「惑いまくり」だろうけどw
- 296 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 03:31:01 ID:/kp/zLg4
- メンズヘアスタイルカタログって
MOOKみたいなのばかりだと思っていたら
こんな専門的な定期刊行誌まであったのね!
『MEN'S PREPPY』
http://www.preppy.co.jp/modules/shop/index.php?main_page=index&cPath=2
- 297 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 03:42:12 ID:2dJwp1Od
- 奈○くん
- 298 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 04:05:43 ID:4V8DtRKG
- あら、あたし二ヶ月に一回なのに一ヶ月に一回で計算してたわ。
- 299 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 04:10:23 ID:obpPq8jZ
- >>298
あんた今更wwww
- 300 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 04:21:34 ID:/kp/zLg4
- >>298 = >>249ね! って
ちょっとあんたどんだけ遅レスよwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 301 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 09:08:00 ID:PHcB5Dju
- >>292 現実は性をこえられない存在だと思う
カムアウトできてこそ越えられるわけであって
- 302 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 09:25:58 ID:StqqwO0y
- じゃあ、性を越えようと志向する存在、でいいわ。
どっちだっていいわよ。
ただ生来の属性に左右されたくないわ
- 303 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 12:01:20 ID:r5eqleYQ
- >>298
4000×12×3=144000
一月計算でも12万にならないだろ
- 304 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 12:52:00 ID:LM0aJiQA
- >>296
メンプレって業界誌よ。
- 305 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 12:52:50 ID:Jbqb90RF
- >>287
こっちもあっちも伸びが異様にいいわね
- 306 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 12:55:37 ID:iDJizpcy
- >>303
細かいわねw
- 307 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 13:34:53 ID:Jbqb90RF
- 美容院、県に1個にしてほしいわ。
そうすれば選ぶ手間も省けるしその店の情報もたくさん得られるのに。
乱立しすぎなのよ!いまある美容院全部合併しないかしら
- 308 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 14:10:59 ID:uBVs4hC0
- >>307
おまwそんなことしたら
「カットの予約したいんですけど」
「3ヶ月先まで予約いっぱいです^^」
「・・・・・・・^^」
- 309 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 14:29:53 ID:f1bR5ViQ
- あたしもいろんな美容室、渡り歩いたわ。
予約がないと受け付けてくれない高級なところ、
ホテルの中にあるところ、
少し若い人向きの流行ってるところ、
シックで大人向きのところ、
ロハスを売りにしてるちょっと毛色の変わったところetc.
でもどこにいってもピンとこなかったの。
仕事柄清潔感だけは出さないといけないんだけど、
それだけは何とかクリアしてるって感じで。。。
ある時やけくそで、馬券売り場の近くにある理容室に入ったの。
券売機でチケット買って、(¥850!!)
椅子がずらーっとならんでて、労働者っぽいおじさんたちに交じって順番待ち。
細かな注文は受け付けないの。
「横は刈り上げて、上は五枚刈りね」
翌日職場に行ったら、今までで一番評判がよかったわ。
「美容院、変えたんですか?」
「雰囲気、変わりましたねっ!」
安いヲンナといわれてもいいわ。これからはそこにすることに決めたの。
- 310 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 14:50:25 ID:64/17cek
- >「美容院、変えたんですか?」
>「雰囲気、変わりましたねっ!」
別に評判がよかったわけではないような、、、。
- 311 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 15:02:45 ID:++dRKr9R
- >>293
あたし高校の頃はモッズヘアに行ってたんだけど、
50代のオバサマやオジサマも来てたわ
多分、コツはずっと行くことだと思うわ
ずっと美容院に行ってれば、40になっても50になっても美容院行けると思うわ
- 312 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 15:07:20 ID:f1bR5ViQ
- >>310
それまでに同じようなこと言われたことはあったんだけど、
それは社交辞令というか、一応の突込みって感じだったの。
それが、¥850に行った後は、ぜんぜん違っていて、
本当にみんな「いい!」って褒めてくれてたのよ。
- 313 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 15:08:08 ID:WUFszpVd
- >>309
結構独特な髪型ね・・・
でも、そういう短髪って案外安い大衆店の方が上手だったりするのよ
上の方にも出てるけど、短く刈り上げたりする技術って、理容師の方がずっと上なのよ
理容のコンクールでそういう部門もあるぐらいだから。
あなた、良い所に巡り合ったのね。
- 314 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 15:13:02 ID:LM0aJiQA
- 結局あなたにはその程度の店が相応だったってことね。
- 315 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 15:13:26 ID:64/17cek
- >>312
やっぱ刈り上げは床屋なのねw
- 316 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 15:19:30 ID:f1bR5ViQ
- >>313
そうね、必ずしも安かろう=悪かろうじゃないのね。
そこの技術は侮れないって思ったわ。
>>314
それでいいと思ったわ。見栄で高い料金払って自己満足しても
他人が受ける印象の方が大切だから。
安ければそれに越したことはないわ。
>>315
床屋でも、下手なところはあったのよ。
ほんと、いいところ見つけたと思ったわ。
- 317 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 15:20:01 ID:x4uHzj85
- うちの旦那も顔的に普通の髪型が合ってんのに、一時期イメージを気にして、
美容院に行くようになったんたの。そしたら、気持ち悪くなって帰ってきて、
1年間散々文句いってもとの髪型にさせたわ。似合う顔とそうでないのがあるのよね。
- 318 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 15:22:04 ID:64/17cek
- 1年て長いわねwwwwwwww
- 319 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 15:23:09 ID:LM0aJiQA
- 1年続いてることが羨ましいわ
- 320 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 16:12:34 ID:1VHHN6cZ
- わたしは一分でも早く終わりたいって感じ。
じっとしてるのがとにかく嫌いなのよね。
大衆理容って十分もかからなくていいわ。
- 321 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 17:17:20 ID:H9gQj9By
- > 403 名前:陽気な名無しさん [sage] 投稿日:2007/03/28(水) 16:38:56 ID:qEAxtMsJ
> あっち系の方はどこのスレでもボコボコにされてるけど(特にハン板
> 美容版(まさかこことは?というところで)にておおいばりで天下取ってるよ。
> 「日本人」で検索してみてください。
- 322 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 17:57:24 ID:WUFszpVd
- >>296
業界紙はなかなか一般人は手に入らないわ
ヘアカタログとかじゃなくて、普通の男性誌でも良いのよ、切抜きって
どんなのでも、自分が良いなと思う髪形ので良いのよ
それが広告でも良いのよ
- 323 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 19:03:55 ID:iDJizpcy
- いつも行ってるところなんだけど、ピンと来る人がいなくて今までは指名してなかったの。
んで今日も指名せずに行ったら、先月初めて切ってもらった人にまた当たったのよ。
先月切ってもらった時は割と納得いく仕上がりで
「今日はどうかしら?」なんて思いでいたんだけど、今日の出来もいいわ!!
アドバイスも押し付けがましくない程度でしてくれるし。
これからはあの人を指名しようと思うわ。
ただひとつ、釜丸出しなのよね、彼。
- 324 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 19:17:16 ID:oa1OkksV
- アタシ、床屋行った事ないわ。
顔剃られたりするんでしょ?怖いわ〜
- 325 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 20:31:50 ID:1VHHN6cZ
- 断ればいいじゃない。
バカかしら?
- 326 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 22:10:10 ID:oa1OkksV
- 行った事無いから、断る選択肢がある事も知らないわ?
- 327 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 22:12:55 ID:oa1OkksV
- 床屋って貧民が行く所って印象なのよね〜?
- 328 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 22:35:28 ID:nfk9kbJZ
- あんたやっぱ単なるバカよ
- 329 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 23:09:14 ID:oa1OkksV
- バカなぐらいが丁度いいわ?みたいな?あはは?
- 330 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 23:13:05 ID:D06ZKMFJ
- あたしはずっと美容院よ〜
いつも同じ人にカットして頂いているんだけどイケメン過ぎて、いつも楽しみだわ…
どういう髪型がいいかとか毎回ちゃんと聞いて下さるし
納得のいく髪型にしていただいてるわ…
チンコ舐めさせろこのやろうって感じ(爆)
- 331 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 23:36:22 ID:EXwrCgsV
- (爆)
- 332 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 23:45:28 ID:2dJwp1Od
- 担当さんがツンデレで、なんか調子くるう。
で、毎回行くと どんな色や髪にするか話合うんですがコッチが
要望を出すとダメらしく『違う。もうオレにまかせてりゃいいんですよ〜』
と目の前にしゃがんで顔と髪をジーっとチェックしてくる。
オレは恥ずかしくて緊張して結局いいなり。
キラキラした目でみないでくれ!!おはずかしいったらない!
- 333 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 23:48:01 ID:yvHdJ2I+
- あp:ちあpsr
- 334 :陽気な名無しさん:2007/03/28(水) 23:55:42 ID:SpzLk17q
- 何その美容師
- 335 :陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 00:01:04 ID:beXpvKET
- >>332
なにそいつ
激しく変態ね
- 336 :陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 00:02:32 ID:Dn31gweq
- 極上ナルシスト
- 337 :陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 00:26:33 ID:Dn31gweq
- >>335
いい人なんだけどね w
- 338 :陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 00:51:48 ID:assdUhGI
- アタシ一年くらい行き着けのオマンコ美容師に切ってもらってる大学生なんだけど、
そろそろ他のところで切りたいと思ってるの。
別に技術が優れてるわけでもないし、切る前に相談したのにイメージとは全然違う仕上がりになるし。
でもなぁなぁで一年通ってるうちにそのオマンコさんと仲良くなっちゃって
次回来るのが当たり前、みたいな空気になっちゃってるの。
こういうのってどうすればいいのかしら?
今回が最後ですなんて言える度胸ないし、自然にフェードアウトするのも後味悪いし…
考えすぎかしらね?
- 339 :ハレンチ☆びん太22歳 ◆R83ml4xmAA :2007/03/29(木) 00:55:43 ID:wdCOAVx2
- 女性のことを「オマンコ」って呼ぶの、やめたら?
善良な女性を蔑視しているようで、見ていて非常に不愉快だわ。
- 340 :陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 01:03:09 ID:IeJWSg/M
- >>338
別に何回かに一度利用すればいいんじゃないかしら?あたし半年以上ほったらかした行きつけがあったんだけど、「久しぶりっすね〜。新しい店の開拓にいってたんすか?」
みたいな感じだったわよ。何件か試した結果元の場所が一番しっくり来たりって案外あるわ
- 341 :陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 01:08:29 ID:zo1qL8Wh
- 美容師と無理にかかわることないわよ。
どうしてほしいか伝えるほかに会話必要ないでしょ?
美容師だって話してると仕事が遅くなるし
話題考えて話すの面倒くさいんじゃないかしら?
月に1度カット(パーマ)するとして1年で12回
あと50年生きるとしても600回行くことになるけど
全国にそれ以上美容室あるでしょ?
毎回違うところに行けば、興味もない美容師と
無理に良い関係築こうって苦労することないわよ
- 342 :陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 01:10:05 ID:zo1qL8Wh
- 美容師だって、大して興味ない客と会話しなきゃいけないの
仕事とはいえ、けっこう苦痛だと思うわ。
- 343 :陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 01:12:45 ID:4YKzBmhD
- あたし美容師と仲良くなるってゆうこと事態皆無だから逆にそこが知りたいわ。
あの薄っぺらな会話の中でどう仲良くなれるの?それもおまんこでしょ?無理があるわ
- 344 :陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 01:14:27 ID:Dn31gweq
- でも、行く度にうれしそうな顔されると営業だとしても
行かなきゃと思うよね。あと他人にカットされると悔しいって聞いた事あるし。
- 345 :陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 01:16:52 ID:zo1qL8Wh
- 指名が多いとお給料あげてもらえるって言ってたわ
昔あたしがお世話になった美容師さん
今どうしてるかなー
- 346 :陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 01:21:09 ID:4YKzBmhD
- >>340
>何回かに一度利用
それいいわね。一つの店に決めないで、5店舗くらい転々とする。
1年に5回行くとして、それぞれの店に行くのは1年に一回の計算ね。
そうすると美容師との馴れ合いもなく気が楽になりそう!
- 347 :陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 01:26:40 ID:4YKzBmhD
- >>345
やだ固定給じゃないの?
とんでもない職ね!こわいわ〜
技術があっても会話が下手な人とかかわいそうだわ
- 348 :陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 01:28:53 ID:assdUhGI
- >>340>>341
なるほどね〜参考になるわ。
毎回変えないにしても、とりあえずほどほどに変えてみるわ。
>>343
最初はもちろん薄っぺらい会話しかしなかったけど、1〜2ヶ月に一度会うとなると
そこから話題も広がるでしょ?
アタシの場合、向こうが喋り好き(無理してるかは知らないわ)で自分のこと
ペラペラと話すからむしろこっちが聞き役みたいになってるわw
- 349 :陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 01:29:05 ID:Dn31gweq
- そりゃ実力社会だから
スタイリストからトップスタイリストになったら
給料かわるし、指名料の何%かは入ってくるらしいです。
しかも店長クラスになると(人気店)は50万とかもっと貰えるってきいたよ。
- 350 :陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 01:29:29 ID:assdUhGI
- やだ、あたしIDがケツだわw
- 351 :陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 01:32:30 ID:R0kvJa7w
- 会話が下手な美容師も必要ね〜見下せるものw
- 352 :陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 01:46:42 ID:4YKzBmhD
- 見下せるってあなたwでもほんと必要だと思うわ。
会話下手な客と店員同士、いい空間が生まれそうだわ。
>>348
普通はそうなのね…。あたし人見知りだから話題が広がる以前の問題みたいw
えぇいいわね。聞き役ほど楽なものはないわねぇ
>>349
まぁ…なんかホストみたいなシステムなのね。初めて知ったわ。
じゃあ『指名なしで誰でもいいです』ってゆうのは美容師側からしたら迷惑なのねw
- 353 :陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 02:38:23 ID:PT6o/vvE
- あたしはイケメン美容師と仲良くなりたいわぁ、いつも同じ人、指名してるのよね〜
髪を洗ってもらう時とかどうにかして体が当たらないかいつも考えるのが楽しみだわ
あたしはいつも、あたしから色々話しをするんだけどウザイと思われてんのかしら…
今度呑みに行きませんか?って誘っちゃおうかしら…
- 354 :陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 02:41:10 ID:F1HO0MAZ
- 男美容師ってどうしても男性客にはテンションさがってるのよね。
女でちょい年いったくらいの美容師が一番信頼できるわ
- 355 :陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 04:47:05 ID:Ho0b/0tp
- ぶっちゃけノンケの男性美容師と話題が合わなくて
会話がすぐ止まっちゃってきまずい空気が流れるのがつらいわ。
(振ってくれる話題が全部空振りなのよね。)
- 356 :陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 12:03:53 ID:dn4PgOPn
- 学生ですか?どこの大学行ってるんですか?
何科ですか?大学までどのぐらいかかるんですか?
将来何になるんですか?彼女いますか?家はどこですか?
あーーーーーウザイ!!
人の個人情報を根掘り葉掘り聞いてんじゃねーわよ
- 357 :陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 19:40:38 ID:2kfp8gPJ
- >>347
大体、固定給+指名料数パーセントが基本ね
それにヘアケア剤の売り上げとかがプラスされたりするわ
そんなのは100円200円の世界だけど。
でも、それってサラリーマンの営業でもそうじゃない?
売り上げに検討すればバックがあって給料上がるのはどこも同じよ
不動産や車の営業してる人なんて特に良く分かるんじゃないかしら?
固定給だけのサラリーマンなんて滅多にいないわ
- 358 :陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 19:51:47 ID:+WRnNraO
- 無理して会話しなくていいのに…
って心の中田で思っちゃうわよね
- 359 :陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 20:35:34 ID:+u0+cyjG
- 「ちょっと寝不足なんで、眠ってしまったらごめんなさい」
って言うわ。アタシなら
こちらがへりくだりながらも、「話しかけんじゃねーよ」光線を出しましょ
- 360 :陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 20:46:49 ID:qneCytVh
- やっぱりノンケ女かゲイじゃないと
男の客を格好よくしてはくれないんじゃない?
- 361 :陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 21:00:15 ID:Ws3aQOQp
- >>356
うわぁ!それ全部聞かれたことあるわ。
なによ、美容師業界共通の質問なの?
それとも姐さんとわたし同じ美容室??
そういえば浪人した友達も怒ってたわ。
浪人は自分のせいだけど、だからってペラペラ話したくないって。
前に予約入れたのに待たされて、しかもそんな質問された時についつい
「尋問みたいですね、答えなきゃいけません?」
ってキレちゃったわ。
それから美容師の愛想が悪くなったわよ!
ムスッとして髪の扱いが乱暴だったもん。
- 362 :陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 21:18:58 ID:UYP8akBi
- 個人情報保護法ができてからそんな質問するほうが少なくなってきてるわよ
- 363 :陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 21:28:37 ID:9hhDQcTK
- どんな仕事であれ職人を怒らせたらだめよ
大工に必死に気をつかうおばちゃんと同じ
向こうの気分次第で出来が変わるんだから
- 364 :陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 22:23:50 ID:Ws3aQOQp
- >>363
え゛ーお金払ってしかも気を使うの?
確かに機械がやってるんじゃないから美容師の気分は大事だろうけど。
姐さんは質問ぜめでも不愉快にならない?
学生か社会人か料金に関係するからまぁいいわ。
でも学部、学科、今日は休みか、恋人の有無、それは必要?
自分語りが好きな客ばかりじゃないって知ってほしいわ。
- 365 :陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 22:39:30 ID:3vSz/7+v
- わたし、いつもその日の数時間前に美容院行くの決めるから指名なんてできないわ。
でも、美容師のランクは高いとやっぱり仕上がりはいいわね。
それにしても、しょっちゅう行くのにいつも緊張しちゃうのはなぜかしら?
- 366 :陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 22:43:44 ID:F1HO0MAZ
- 顔と髪質にあいそうなスタイルでって頼みたいけど恥ずかしくて無理
- 367 :陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 22:45:08 ID:HDDZf638
- イミもなく緊張してしまうの、わかるわかる!
俺なんか、美容院に行くと決まったら
家を出る前にフロに入って、
髪を念入りにシャンプーして、
きちんとスタイリングして(すぐサロンで洗うのに!)、
ヒゲも剃り直して、
季節感に合ったオサレ目の服に着替え、
腹ごしらえもするなど、怠りない準備をするもの。
だから家を出る頃にはいつもグッタリ・・・・。
- 368 :陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 22:46:49 ID:9hhDQcTK
- >>364
不条理だと思うだろうけどそういうもんよ
向こうは髪きりという技能の持ち主なんだから
気持ちよく切ってもらえるようにある程度気を使うことは必要
あたしは向こうの得意分野に話を持っていくようにするけど
「市販のシャンプーならどんなのがいいのか?」とか
この前聞いたら「市販のは全部だめ。なぜなら・・・・・・」
って延々話してたわ。まあそれは自分の店のものを買わす
ためのセールストークなんだけど、個人情報探られるより
はましだと思う
- 369 :陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 22:46:56 ID:oVai7h8U
- 床屋にすればいいし、
そんなに気負って行かなくても全然問題ないのに。。。
なんか可哀相。。。(ノД`)・゚・
- 370 :陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 23:06:35 ID:Ho0b/0tp
- 気負ってでもいかなくちゃいけないから行くのよ。
それに床屋のおやじも大概だわ。
昔、自分の息子がどこそこ大学に受かったとか
そんな話を延々と聞かされたときは殺意を覚えたわ。
美容師のトークもうざいけど床屋の親父のトークのうざいわ。
- 371 :陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 23:50:39 ID:n9AbmRlc
- >>367
あたしと同じだわw
美容院行くのってものすごい気力が必要よね。
あたしは数日前から肌の手入れ(ニキビ薬)とか眉毛切りとか念入りにするわ!
当日になったら会話を脳内でシュミレーションしてどんな質問にもどもらず返せるようにしとくの。
出る前はなんかもう放心状態よ。つか美容院の鏡ってなんであんなブサイクに映るの?
もともとブスだけどほんとあれは鬱になるわ。そのへんの鏡と何が違うのかしら。
- 372 :陽気な名無しさん:2007/03/29(木) 23:58:02 ID:H38T0kp1
- でも、そういうのって凄く疲れるけど、
すごく良い刺激だと思うわ
- 373 :陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 00:55:01 ID:XOtJ4aoa
- そうね、
日常生活の中で、適度な緊張感や
ホドホドに張り詰めた瞬間って必要だと思うの。
前とは違った自分に変身する、儀式みたいなものね。
- 374 :陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 02:24:50 ID:uD5RmU7X
- おめかしして、繁華街行くようなもんかしら
- 375 :陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 03:24:25 ID:NgwU/CJM
- どうして金出すのにそこまで気負わなくちゃいけないのかまったくわからないわ。
だって所詮向こうは労働者でアタシらは客よ。
「金払ってやるんだから、アタシを綺麗にしなさいよ」ぐらいの気持ちで行くけど?
つか、切ってもらってる間、
「コイツら、アタシの給料の3分の1も稼いでないはずよね。
なのに、やたら服だのアクセに金使って、貯金できなそう。
若いうちはいいけど、将来どうすんのかしら?」ぐらい
大きなお世話なこと考えてるわ。
- 376 :陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 03:27:03 ID:mlRpMha+
- なんか皆さんの気持ちわかります!!
やけに緊張しちゃいますよねー
- 377 :陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 03:27:22 ID:XOtJ4aoa
- そうやって、上から目線で美容師を見下しに行くのも
ひとつのサロン通い術だろうから、
別に否定はしないわヨ。
でも、「はじめドキドキ、終わってウキウキ」ってのも
案外悪くないもんよ。
特に、新しいサロンの初回なんて。
- 378 :陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 04:06:35 ID:1fioywnL
- ああもう行こう行こうと思ってはや2ヶ月。
髪の毛やばいわwボサボサもいいとこよ。日が経つにつれ余計行きづらくなってくるわ!
予約の電話したいんだけどはじめてのとだしいろいろ考えちゃって胃痛で出来ずじまいなの。
予定では4月の2日か3日に行こうと思ってるんだけど…はやくしないと…髪が更に。。
ほんとこわいわ〜〜精神安定剤服用して行きたいくらい苦手!
- 379 :陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 04:14:09 ID:XOtJ4aoa
- 電話しようと思うたびに胃がキリキリするような感じ、わかるわ〜。
もし時間が許すなら、敢えて予約を入れず
飛び込みで入ってみたら?
待たされるかもしれないし、混んでたらその日は×かも
しれないけど、「予約ナシで申し訳ないんですが、
どうしても明日、フォーマルな用があって・・・」とか
言えば融通してくれるわよ。
まぁ、青山や代官山のお高くとまった超人気サロンだと
不可かもしれないけど、大抵は門前払いしないわ。
- 380 :陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 04:25:02 ID:1fioywnL
- それいいわね。電話なしで行くなんて考えもしなかったわ!
でも…待ってる間がきっと苦痛だわ。。3月にオープンしたとこだから混んでるし…
オサレな空間でオサレなお兄さんお姉さんがいる中、
一人モサモサのキモオタが椅子に座ってるとこを想像したらorz
はやく切ってはやくあの空間から脱出したいからやっぱ予約は必須かもしれないわ。
頑張るわ…明日…いや、明後日。。電話してみる
- 381 :陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 04:32:51 ID:XOtJ4aoa
- そんなあんた、自分のことをキモヲタでドジでブスでノロマなカメ
だなんて、卑下しないで! 自信をもって!
週末に行くの? じゃ、電話予約するにしても飛び込みで行くにしても
10:00とかの開店直後を狙いなさいな。
店は混んでいないし、アサイチ予約って少ないし、
アシは寝起きでボーッとしてるからムダ口も叩かないわ。
逆にスタイリストは、午後よりもパワーがあるから
シャッキリ切ってくれるわよ。
- 382 :陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 04:46:04 ID:1fioywnL
- そこまで言ってないわ…あたってるけどorz
やだアドバイス超ありがたいわ〜
なるほどねアサイチが良さそうね。寝起きを狙うのね?
確かに記憶にもあんまり残らなそうでいいわ!朝!
朝頑張って起きて行くわ〜ありがとう。
あとは当日までに服を決めて切り抜きを用意しなければいけないわね。
とんでもないとこだわね美容院。精神的疲労をすでに感じるわw
- 383 :陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 05:30:39 ID:1FB1vWBK
- 美容院が苦手な人って基本、人見知りしちゃうタイプでしょ
- 384 :陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 05:47:32 ID:0A6YKRD/
- 私美容師さんに頭触られてると感じてきちゃって…
ついついあはんとか言っちゃう(*^_^*)
マッサージとかされちゃうともうダメ。ノックダウンよ…
- 385 :陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 12:25:20 ID:5kebh0Xo
- あたしもキモヲタ人見知りだったから、美容院かなり緊張したの。
電話予約無し切り抜き無しで突撃しちゃったけど、案外すぐ通してくれたわ。
- 386 :陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 12:30:59 ID:F05SPHNb
- 今の子達はかわいそうだね・・・
眉揃えたり、服にも金かけなきゃいけないし、歌いたくない
カラオケつき合わされたり
昔はそんな事今ほどは気を使わなかったもんな
- 387 :陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 12:38:13 ID:XOtJ4aoa
- 「今の子達」ってあんた・・・・・・。
街頭テレビで力道山の試合にコーフンしたり
紙芝居屋さんの『月光仮面』にドキドキしたり
ベーゴマやチャンバラで手に汗握った世代かすぃら?
- 388 :陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 17:33:18 ID:1FB1vWBK
- >>384
わかるわ。
シャンプー中に耳に指入れられてビクンッとなったことあるわ。
この前なんてサービスのマッサージされてるとき首すじがものすごい感じちゃって『そこもういいですッ!』って必死にはらったわ
その時の鏡越しの美容師のニヤッとした顔をあたしは忘れられない
- 389 :陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 18:44:58 ID:22tC6Ntu
- 耳に指入れるって何それw
アンタからかわれたんじゃないのw
- 390 :陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 18:52:10 ID:oMn90aWz
- >>339
銭湯スレなんかじゃ自分に対する似たようなレスを
言いがかりだなんて言ってるのに
自分の心情はしっかり主張するのね。
- 391 :陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 19:40:18 ID:rEtZOHjB
- >>389
シャンプー終わって、髪乾かす時に耳に指入れるわよ?
- 392 :陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 20:05:23 ID:U8M2CqUM
- >>391
でもそれってタオルで耳拭う程度で、
指を直接入れられたことって、今の今までないわ
- 393 :ハレンチ☆びん太22歳 ◆R83ml4xmAA :2007/03/30(金) 20:33:00 ID:Xzh64SvU
- あなたたち、たかが美容院に行くくらいで、なにオドオドしてんの?
それでまともに社会人としてやっていけているのかしら?
ちゃんと人間関係築けてる?友達いる?恋人できたことある?
甚だ疑問だわ。
- 394 :陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 20:39:48 ID:kLRtlA13
- あたしって、どう見てもあっさり顔の日本人なのに、
ブラット・ピットの切り抜きを持って行った時が一番恥ずかしかったわ。
二番目に恥ずかしかったのは、ハリソン・フォードの切り抜きだわ。
- 395 :陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 20:47:20 ID:I71MmbXO
- そっくりそのままお返しされたいのかしら
この糞は・・・393
- 396 :陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 20:50:59 ID:ULddTFeb
- 指名してる子がいるの。
カットの途中で話ふってくれるのはイイんだけど、
店員「ダウンタウンの番組とか見ます?」
あたし「結構観ますよ。DVDも持ってますし。ダウンタウン好きですか?」
店員「テレビあんま観ないんですよ」
あたし「面白いですよダウンタウン」
店員「へぇ」
あたし「…」
店員「映画とか観ます?」
あたし「結構観ますよ」
店員「なんかオススメあります?」
あたし「Xメンとかスパイダーマンとか面白いかも。知ってます?」
店員「日本の映画しか観ないんですよ」
あたし「へぇ」
店員「…」
あたし「…」
色んな意味であきらめたわあたし。
- 397 :陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 21:01:23 ID:THI/iUWL
- >>396
ドンマイ、姐さん!
よく頑張ったじゃない。
- 398 :陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 21:04:09 ID:NgCeW00t
- 初めて行った時に担当してくれた人が良かったから指名してたら店長だったわ…
しかも4回目で気付いたの…言ってくれればよかったのに
- 399 :陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 21:04:12 ID:eYVon9uc
- もう一丁がんばらネバーランド。
私生活の充実をはかるわ。。。
- 400 :陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 21:18:29 ID:cVzY7fIF
- >>396
ほほほ・・・・店員もきっと会話の修行中なのよ
- 401 :陽気な名無しさん:2007/03/30(金) 21:32:36 ID:kLRtlA13
- 知りもしないのに、無理して話を合わせてくる美容師も迷惑よね。
- 402 :陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 02:48:54 ID:V7whmc4M
- どうしてダウンタウンのこと聞いたのかしら
- 403 :陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 03:18:10 ID:zMvdvQrU
- >>396
ワロタわw
でも、もしかしてだけど、あなたの口臭が酷いって可能性はないかしら?
- 404 :陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 03:21:03 ID:eNahM2kY
- >>402
>>396がダウンタウンのTシャツとか着てたんじゃないの?
- 405 :陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 03:29:45 ID:OoSugbI/
- >>402
映画もダウンタウンも一般的に好まれる話題を振って、
逆に喋ってもらおうってゆうあたし達よりな美容師なのかもしれないわね
ネタ振りはするけどあとは放置みたいな。迷惑きわまりないわねw
ギャル男にあたった時最悪だったわ。
今流行ってるものとか話題をこれでもかと振ってくるの。
しかも喋り方がすんごいトロくてイライラしちゃったわ!
『○○さんって〜電車男とかみてますかぁ〜?』
髪に集中しなさいよ!!!
- 406 :陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 04:11:27 ID:meO9y9wX
- 自分が目指す髪型をきちんと伝えられたと思ったことが一度もないわ。
予想と全然違うけど、ま、これはこれでいいかって感じが一番多いかも。
なんか、具体的に芸能人でいうと誰みたいなとか言うのがすごく恥ずかしいのよ。
まるでその芸能人に憧れて目指してるみたいで。
でも勇気を振り絞って具体的な人名挙げてみると
「最近あの人どんな髪型してましたっけ?」って逆に聞かれちゃったり。
それが説明できるんなら最初っからそうしてるわよっての!w
で、店にあるカタログ見ながらイメージ伝えようと思っても、
髪型よりも顔の好みで選んじゃって、結局イメージと違うのよね。w
顔は全然好みじゃないのに髪型だけに注目して目指す髪型を探すって
ゲイにとっては結構難しい作業じゃない?
- 407 :陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 05:25:25 ID:HMjYNzts
- 別に
- 408 :陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 08:39:44 ID:47VRg0Z5
- 別にだな
- 409 :陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 09:07:14 ID:O/AFgAiU
- >>394
でもハリウッドスターのほうが髪型シンプルじゃない?
日本のヘアカタログは盆栽か!ってくらいに凝りまくってて
あたしは芸能人じゃないのよ!っていいたくなるわ
- 410 :陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 09:27:11 ID:47VRg0Z5
- イケメンでも髪が120%くらい決まりすぎてる人って
逆にひいてしまう
- 411 :陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 09:58:48 ID:PBXtLKDw
- 中学生の時はよく行ってたわ。シャンプーはすごく丁寧だけど・・・
やっぱ髭剃りないとね。場所によってはマッサージや鼻毛きりまでして
くれるときもあるからね、理容師は。
- 412 :陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 10:38:40 ID:47VRg0Z5
- 美容院でもマッサージはしてくれない方が珍しい
今時どこの美容院も理容師免許ももった美容師がいるからな
逆に理容師で美容師の免許もった人ってなかなかいない
- 413 :陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 10:50:21 ID:m2b/GiKE
- ハリウッドスターは髪質が違うのよ
日本人の髪は世界一扱い辛いのよ。そして日本の美容師は世界一腕が良いと言われてるわ。
- 414 :陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 15:02:54 ID:OQQxC8EI
- >>412
あら、理容師免許持ってる美容師も滅多にいないと思うわ。
私、美容の商品のディーラーしてたけど、見た事ないわ。
逆はあるけど。でも似てるようで相反する内容だし、
職として求めるものも違うから、どちらも持ってる人は多くないと思うわ。
一方は容姿を整える、一方は容姿を美しくする、だったかしら。
「髪切り」と言うジャンルで同じように見られてるけど、定義にしても、違う職よ。
例えば、理容師免許を持ってるからといって、
その人が勤めてる美容室で髭剃ることは出来ないわ。
大昔の法律だかをたてにして産毛剃りしてる美容室あるけど、異質よ。
基本的に、理容の仕事は理容室でしか出来ないの。
美容室でキャリアを積んで、
次に理容免許も持ってるからと言って理容で働こうと思っても、
理容でのキャリアが無いと、また1からなのよ。
シャンプーからしてうつ伏せと仰向けで違うじゃないw
二兎追うものは一途も得ず状態になるのよ。
職人の世界のこの人たちにとって、どちらも取得するメリットが無いのね。
- 415 :陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 15:04:43 ID:/n1hdIyc
- >>414
お説教ババア、消えろよ
- 416 :陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 15:28:12 ID:njnxYD8p
- どこが説教なのかしら
敏感なMなのね
- 417 :陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 15:29:12 ID:Gcbj5Uv0
- 美容師で他の免許も持ってると言うと、大体がメイクね
あとは着付け
あたし去年袴着せてもらったわ
- 418 :陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 15:32:07 ID:Gcbj5Uv0
- >>412
あたしが行ってるところ、マッサージしてくれないわ・・・
ちょっと肩揉むように触るだけ
その前はモッズヘアに行ってたけど、してくれなかったわね
最近このスレ見てて思うんだけど、床屋も侮れないような気がするわ・・・
- 419 :陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 15:38:42 ID:aCy0/4aW
- >>394
ブラッド・ピットは確かにいつも髪型がかっこいいわ
髪が柔らかいんでしょうねブラピは
>>413
前「地球家族」で、アメリカだったかしら?外国で働く美容師さんがいて、
人気で人気で他の州からも客がやってくるって人いたわ
- 420 :陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 17:20:11 ID:GgO2GROQ
- >>415
自動車免許、取れると良いわね
- 421 :陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 19:13:19 ID:3R5PwSoc
- >>386
同意!
おしゃれしなきゃって脅迫観念にかられてる人は多い気がす
10代向けの男性誌が色々出てきたのもここ10年ちょっと位だよね
- 422 :陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 19:35:48 ID:+0ooSHPw
- オジサマ方までチョイ悪とか言われてね
なにをさせたいのかしら
- 423 :( 。=ω=) ◆AnalSexRiQ :2007/03/31(土) 19:55:39 ID:/n1hdIyc
- >>420
んふふふふ。
的外れな煽り、乙。
- 424 :陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 23:03:23 ID:fdGcOjol
- 今日自分がハゲの犯罪者になる夢見たわ。
なんかカツラかぶってごまかそうとしたけど警官にとっ捕まったわ。
- 425 :陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 23:31:31 ID:bcgRrP/m
- それは、髪のおしゃれを怠ってると
そのうちハゲにして性犯罪者に仕立てちゃうぞっ!
っつ〜神の啓示なのよ。だから日々、心してお手入れなさい
- 426 :陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 23:38:56 ID:YhuTmFnG
- 苦手だから彼氏に切ってもらってるわ
- 427 :陽気な名無しさん:2007/03/31(土) 23:43:31 ID:lAZ2rJ4L
- 彼氏がいなくて美容院が苦手なゲイを敵に回した気がするわ。
- 428 :陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 01:00:17 ID:u//0t3Ay
- その哀れなヲンナはまさにあたしよっ! キーッ!!!
- 429 :陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 04:09:03 ID:UQckAJrA
- >>425
なんで性犯罪なのよっ!
- 430 :陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 04:11:48 ID:aBKc5ovL
- 明日。お昼過ぎに予約の電話を入れるわ。。
ドキドキ
- 431 :陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 04:20:16 ID:u//0t3Ay
- 週末の昼前後は激込みだから
電話するんなら11:00前か、14:00後にしなさいね。
そのちょっとした配慮だけで、対応はずいぶん変わるわよ
- 432 :陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 04:21:41 ID:MY+qcsYh
- 受付の万個っていつもトロイわ。頭弱そうな子達ばっかり。
- 433 :陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 04:42:44 ID:aBKc5ovL
- >>431
dクス参考にするわ!!!
ネットでみつけた初めてのとこだから余計ドキドキだわん
- 434 :陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 10:03:50 ID:kUoDQym/
- >>432前に予約の電話したら30分放置されたわ。
仕方ないから再度電話したら忘れ去られてたわ。
せめて謝りなさいよ。
- 435 :陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 10:30:05 ID:I8VhsIoK
- >>434
それは忙しすぎて頭に入ってないわね。その店繁盛してるのね。
人気店とそうじゃない店の違いは何なのかしら。
あと雑誌のスナップに美容師がやたら多いのは宣伝かしら?
この世に美容師ってこんなにいるのねといつも驚くわ。
- 436 :陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 12:51:08 ID:UqJPFqZ6
- 超過疎ってる美容院行ってきたわ。
おじさんがやってるとこなんだけど、
テンパ仲間だったりあまり話しかけてこなかったりで良かったわ。
- 437 :陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 14:15:42 ID:u1FtUOOF
- 430だけど今予約の電話いれたわ!!!!!!!!!!!!!!!
心臓バクバクで噛みまくったけど感じのいい人でよかったわぁ
想定外だったのが『どなたかからのご紹介でしょうか?』って言われたわ。
明日が勝負ね!!!胃が痛いわ〜
- 438 :陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 14:39:51 ID:u//0t3Ay
- 電話予約成功おめ!
感じのいい対応で良かったじゃない♪
Aさんが誰かを紹介して、その人が実際に来店すると
「Aさんの紹介は確実だ」ってことでAさんに対する
サロンの評価はとびきり良くなるし、Aさん&初来店者
双方に特典をサービスするサロンもザラなのよ。
過当競争だし
どこも顧客獲得にはシノギを削ってるってわけ。
あんたももし、明日行くサロンが予想以上に快適だったら
友達にも教えてあげるといいわ。
明日はそんなに緊張しなくてもよくってよ。
必ずサロンに最新ヘアスタイルカタログは常備してあるから
到着したらその場でじっくり検討し始めてもいいんだし、
シャンプーのあと席に案内されたら、
そこでスタイリストとあれこれ相談するのもいいわね。
「切り抜き持参が最も良い」という意見もあるけれど、
そこまでキッチリ要望を固めてしまうと
似合う似合わないに関わらず、スタイリストとしては
その切り抜きどおりに仕上げなきゃなんないのよね、
職業的使命として。
だから多少、その場で髪をいじってもらいながら
あれこれ相談する余地を残しておいたほうがいいわ
(相談に乗ってアドヴァイスするのも彼らの仕事のウチよ)。
- 439 :陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 17:41:53 ID:C0QYALT4
- >>426-428
一連の流れにワロタわw
でも彼氏が切ってくれると緊張しなくていいのが強みよね。
美容師の卵と付き合ってた時はよく実験台になったわ。
一度だけ取り返しのつかない形になってかなり泣いたけど。
- 440 :陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 18:06:19 ID:vpWRcvn2
- 友人に美容師がいたら楽よねー。
自分の要望も引き目を感じることなく伝えられるし。
- 441 :陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 19:51:17 ID:PumlhIx+
- >>437
がんばってね!
素敵な出会いがある(髪型も美容師さんも)ように祈ってるわよ!
あたしもいつも行ってる所に今日電話したの。
そしたら
「○○さま、いつもありがとうございます。○○ X子さんですね」って女の名前言われたわ!
ビックリよ!
- 442 :陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 19:59:48 ID:sbFZ54We
- あんた、どんだけ声が甲高いのよwwwww
若しくはお仲間を見抜く才能のある美容師とかwwwww
- 443 :陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 20:33:50 ID:PumlhIx+
- >>442
声高くないと思ってたんだけど・・・恥ずかしいわ・・・
話し方かしら?でもそんなまさか・・・
- 444 :陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 22:06:39 ID:Z7TfAClM
- あたしの彼氏美容師でも何でも無いけど
髪切るのうまいのよ
- 445 :陽気な名無しさん:2007/04/01(日) 22:12:35 ID:+SUMXA6n
-
>>1
完全にゲイの美容師にやってもらうというのは??
東京だと、私が知ってるの(ゲイ雑誌で紹介してたの)は
2人ね。
今もやってるかは知らないけど。
- 446 :陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 01:39:33 ID:HfDr26S2
- >>438
まぁ、そうゆうシステムだったのね。初めて知ったわ。
『ちょ、あの、ネ、ネットで見ていいなと思いまして><』ってどもりばがら返したわw
つかあたし友達少ないからそうゆのに貢献できなくて切ないわ。。
あなた詳しいわね。関係者かしら!
そうね…緊張しないようにとは思うけどもうすでに憂鬱でorzお腹痛い…
あらなるほど。そうゆうことなら切り抜き持っていこうかと思ってたけどやめるわ。
髪質のことで相談したいこともあるしちょっと冒険してみたいの…
きっとお店に入る瞬間がピークね。そこさえ超えれば…頑張るわ!
>>441
ありがとう!もうオシャレ床屋wとはおさらばよ!!
- 447 :陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 02:03:07 ID:kxkO/H5l
- >>446
せっかく切り抜き用意したならもって行ったほうが良いと思うわ
それを踏まえた上で、あなたに逢う髪形を提案してくれると思うわよ
例えば、
これ(写真)はトップを梳いてるけど、
>>446さんは髪質からしてあまり梳かないほうが良い、とか言ってくれるわ
やりたい髪型の方向性を示すためには良いと思うわよ
- 448 :陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 02:27:41 ID:LdL2WYyn
- 自分で頭剃るから散髪屋にも行かない。
- 449 :陽気な名無しさん:2007/04/02(月) 20:56:26 ID:ijS/r4mt
- 中学の頃、浜崎あゆみの切り抜き持ってった事あるわ。
美容師ドン引きで周りの店員も失笑・・・
全然恥ずかしくなかったんだけど、今思うとヤバイわよね。
- 450 :陽気な名無しさん:2007/04/03(火) 06:53:08 ID:BPd57jUP
- え〜〜〜www 一体、髪をどうしたかったのよあんた!
- 451 :陽気な名無しさん:2007/04/03(火) 07:02:36 ID:J2gKr9ZF
- wwwwwwwwwwww
2000年頃のショートヘアを目指してたのかしら?ww
- 452 :陽気な名無しさん:2007/04/03(火) 07:03:57 ID:vSJW44Lz
- ツラ拝みたいわw
- 453 :陽気な名無しさん:2007/04/03(火) 09:24:02 ID:UJokxAkp
- 後ろはちゃんと盛ってください、とかいうのかしら
- 454 :陽気な名無しさん:2007/04/03(火) 17:10:39 ID:IpMlKiaY
- アタシ>>437がどうだったか心配なんだけど
- 455 :陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 18:37:05 ID:uFK46ht2
- あたし貧乏だから、普段は900円の理容室いくの。
でもイケメンくんのいる美容室を利用したくて、今日奮発してそこにいったの。
そしたら私の担当はマンコだったわ・・・
それでも仕上がりがよければいいんだけど、別に大したことない。最悪。
2000円返して!
- 456 :陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 19:05:18 ID:z7YTAFx5
- ちゃんと指名しなきゃダメ
- 457 :陽気な名無しさん:2007/04/05(木) 23:45:32 ID:Fp2Btxnj
- 前回初めて行ったときに担当したマソコ、接客態度が悪かったから
今日は「○○さん(そのマソコ)以外で」って予約したの。
そしたら、超わざとらしくかしこまった言葉を使うマソコが登場して
周囲の客と美容師は談笑しながらやってるのに、アタシのゾーンは一切話しもなく
終始お葬式のような静けさだったわ。
超事務的に仕事進めやがったあげく、ヅラのような髪型にされたわ。
もう絶対行かないわ。つか、下北の美容院で当たったためしないわ。
- 458 :陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 00:05:40 ID:rwUDocKN
- あたし自分で切ってるんだけど、元彼が美容院で切って来たのを見るとやっぱプロは全然違うわ。
大した顔でもないのにすっきり見えてた。
- 459 :陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 00:24:41 ID:jlK8mdJY
- >>1
>定番の質問の彼女いる?が特に嫌
あたし、この質問自体は別にいいと思うわ。
次が肝心なのよ。もしいないといった場合、「ああそう」とかいう奴は最悪ね。
「なんで!?そんな格好良いのに!」とか気を遣う人は素敵だわ。
- 460 :陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 08:30:05 ID:5i0T2Ykc
- >>457
単刀直入にブサイクでしょ?
下北沢とかいかない方がいいと思う
自分に合うレベルにいきなよ
- 461 :陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 13:34:42 ID:p3LgH0xz
- >>459
「彼女いるんですか?」とか聞く人って、そんなにいるの?
そういう人に当たったことない。
今の担当は、そういうプライベートなことは一切聞いてこないんだけど
・・・でも、何回か「よろしければ彼女に」って
お試しトリートメントのチケットくれたことあるな。
その後、彼女らしき人が来るでもなく・・だったし
最近はくれなくなったとこみると「ああ、居ないんだな」と
察知してくれたんだと思う。
- 462 :陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 13:44:09 ID:AiXgXxq4
- >>457
災難だったわね。
めげずに良い店を探してね。
- 463 :陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 13:52:27 ID:vbi4EEgy
- えぇ…いるわよ。いまくりよ。
いないって答えると根掘り葉掘り聞かれるわ。
いえーなんでですかぁ?いつからいないんですか?
作らないんですか?あ、もしかして何か趣味にうちこんでるとかですか?
ウザイったらありゃしないわ。受け答えとしては、
なかなか出会いの機会もないし、今はそうゆうのはいいんです。って答えてるわ。
いるって答えた場合はどうなるかしら。
でも前に、いないです。って答えた時、いても何かとめんどくさいですもんね。と理解のある美容師がいたわ。
その美容師ドライブが趣味で、誰かとするより一人で夜ドライブするのが好きなんだとか。
気が合いそう、って思ったわ。落ち着いた美容師っていいわね。
- 464 :陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 14:22:05 ID:299JEMIV
- >>460
下北ってそんなレベル高いの?
ただの貧民街かと思ってたんだが
- 465 :陽気な名無しさん:2007/04/06(金) 14:49:14 ID:jlK8mdJY
- >>463
>いえーなんでですかぁ?いつからいないんですか?
>作らないんですか?あ、もしかして何か趣味にうちこんでるとかですか?
最低!こんなとこ絶対に行かない!
- 466 :陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 06:14:26 ID:BQ6+bfX+
- >>460
ブサイクだと愛想悪くされるの?
余計こわくていけなくなった
- 467 :maGu( 。=ω=) ◆7KR.e180t. :2007/04/07(土) 06:19:57 ID:/3xB0+Fv
- ヤダ 私キラだわ
- 468 :陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 08:33:12 ID:dYw0kj4Y
- >>465
たぶん>>463姐さんの担当美容師は彼氏や彼女がいなきゃ負けたように感じるタイプなのよ。
「カッコ良いのに恋人いないなんて信じられない」
ってゴマすりなんだろうけど自身の内面を露呈させちゃったわね。
わたしは彼女がいるって言った事あるけどやっぱり質問攻めだったわよ。
女と一回だけ付き合った経験があってよかったわ。
一通り答えられたから。
- 469 :陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 13:30:53 ID:jpWkrQDG
- 反応にもよるわよね。
いるにしてもいないにしてもノリよく返答するかしないかでその後の会話が彼女系か別の話題かになると思うわ。
- 470 :陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 19:08:05 ID:0uPOcW5A
- 昨日美容院にいきました。
いつも担当さんのカットモデルなので、
ピンクベージュとかいう色に染められてほぼマッキンパツです。
これはイケてるのでしょうか。黒髪主流の今、オレは新種の
キノコみたいな色なりました。明日友達にあったら
いじめられそうです。
- 471 :陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 19:18:02 ID:N5em6jrs
- 店員「髪の毛多いねぇ」
俺 「ギガニートですから」
店員「ギガニートって何ですか?」
俺 「外に一切出ないで引きこもって仕事などもしないニートの上位みたいなものです」
店員「へぇ〜・・・」
俺 「・・・」
店員「アニメとか・・・好き?」
俺 「好きです!コードギアスは毎週かかさず録画していました!」
店員「あ、俺もギアスは好きだよ」
って感じでコードギアス中心にアニメの話題で盛り上がったんだがこれはどうなんだろうか。
あとからオタクの客が居たとか言われてそう。
- 472 :陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 19:24:04 ID:D2Onx6Bs
- コードギアス見てる店員も十分ヲタよねぇw
- 473 :陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 19:25:25 ID:oJYBjgou
- あたし店員に同情するわ。
- 474 :陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 19:41:31 ID:NRKXNW3R
- >>471はよくそんな堂々と言えるわねw
あたしヲタの美容師がいいわ。今風のは無理。
自分がヲタク(ネットオタク)だから2ちゃんとかようつべとかニコニコの話ならスムーズに話せる自信があるの
- 475 :陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 19:42:51 ID:oAZ5aYZX
- アタシ、激安理容室に行ってるの。もちろん洗髪顔剃りつきで
技術もまあまあ、1900円よ。
- 476 :陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 20:06:11 ID:yW8pATTp
- あたし20くらいの頃、渋谷の雑誌に載ってる美容院に行くために、地元の散髪屋に言ったわ。
あの頃は若かった・・・
最近は無言で着々と作業してくれる散髪屋がお気に入り。無駄に話し掛けないで欲しいわ。
- 477 :陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 20:22:55 ID:0uPOcW5A
- 美容院から床屋に変えるって勇気でないな。
床屋さんでも今っぽいカットしてくれる?
- 478 :陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 20:44:09 ID:32VHoK1Q
- 先週の日曜日予約しといて行けなかったわ…
また予約しても大丈夫かしら
指名してたスタイリストさん怒ってないかな
不安
- 479 :陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 20:45:28 ID:0uPOcW5A
- 行けないって連絡してれば平気じゃないですか?
してなかったら、もう一度指名していった時に
あやまったら大丈夫ですよ。
- 480 :陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 20:46:26 ID:yW8pATTp
- >>477
最近の床屋はうまいわよ。
でも若いスタッフがいるとこがいいんじゃない?
やっぱ顔剃りしてくれるとお肌つるつるよ。
- 481 :陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 21:07:01 ID:0uPOcW5A
- >>480
若い人がいる床屋なら腕は良さそうだからいいですね。
こんど床屋のぞいてみます。それより顔そりしてもらったことないんで、
顔そりだけやってもらいたい。
- 482 :陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 21:15:23 ID:eb722x9O
- 期待しすぎるなよw。
- 483 :陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 21:27:43 ID:32VHoK1Q
- 顔剃りしたら眉毛までそられたことあるわ最悪よ
- 484 :陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 21:42:38 ID:0uPOcW5A
- なんか行く気なくなる書き込みばっかだな。w
- 485 :陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 21:48:33 ID:eb722x9O
- 過度な期待をして、切ってもらった後にがっかりしたらかわいそうだもの。
いい髪形にしてくれるんならあたしだって今でも床屋に行ってると思うわ。
- 486 :陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 22:01:48 ID:yW8pATTp
- たしかに今風のお洒落な髪型は美容室ね。
ただ、「そこそこ」お洒落な髪型なら床屋でも可能だわよ(ただ、床屋歴ウン十年みたいなのは除く)
床屋はカット・顔剃り・鼻毛切り の総合力ね。
- 487 :陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 22:07:55 ID:0uPOcW5A
- >>485
そっか。ん〜、変わった髪型が好きだからなぁ。悩む。
じゃあ髪型は今まで通り美容院で、顔そり床屋の方がいいのかな。
つーか、え?!!!鼻毛までやってくれんの?はずかすい!w
- 488 :陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 22:20:10 ID:eb722x9O
- それがいいと思うわ。
鼻毛はやってくれる店とやってくれない店があるわよ。
かなり昔なんだけど、美容院から床屋にかえたことがあったの。
その時、床屋の親父に
「兄ちゃん、美容院いってるんやなぁ。
美容院よりなわしら理容師の方がな技術上やねん。
せやからな、兄ちゃん、あぁいう奴らのところで切る必要ないねん。
わしらのほうがよっぽどええ髪型出来んねんで。」
って説教みたいにぐちぐち言われた挙句、された髪型は角刈りみたいなやつだったわ。
偉そうなこと言って全然注文と違うじゃない!!ってきれたかったけど
そんなん言ったって無駄じゃない。
家ですきバサミでどうにかましに見えるように必死に整えてる時には泣けてきたわ。
- 489 :陽気な名無しさん:2007/04/07(土) 22:31:37 ID:XTAIOoL1
- 顔剃りなんて美容的にはいいことないわよ
- 490 :陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 00:13:46 ID:oLMhEjfa
- 眉毛剃ってもらうのはデフォじゃない?
- 491 :陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 01:17:49 ID:HpC9FAG9
- >>454
なんか同サロ書き込めなかったりしたりで報告が遅れたわ。
心配してくれてありがとうよ!無事、あの日行けたわ。
入る前が一番緊張したわ!コンビニでカフェオレ飲んで深呼吸。
5分前にいざ突入したわ。そしたらすごいおしゃれな音楽流れてたりイイ匂いがしたり
で別世界にもほどがあったわwwあたしここにいてはいけない気がする!って瞬時に悟ったわw
4時からだったんだけど結局呼ばれたのは4時20分。混んでたみたい。
担当のお姉さんが来てものすごい謝ってたわ!その20分は苦痛のなにものでもなかったわww
シャンプー台に案内されて、『今日はどのようにしますか?』って聞かれたから
『あ、あのき、きりぬきをもってきたんですけど!??!?』って怯えつつも言えたわ!
>>447のレス見てやっぱ持っていくことにしたの。そしてちょっと髪の癖とか相談してあとはなされるがまま。
ここまでくればもう勝ったも同然だったわ。
会話が苦手だから美容師もそれを悟ったみたいで…ほんのちょっとしか会話しなかったわ。
ものすごい会話のネタを練ってきたから拍子抜けしたわw
切り終わって鏡を見るとまぁなんてこと。あたしがイケメンの仲間入りしてたわ(髪型だけ)!すごい満足。
帰り道、用もないのにデパートのトイレ入って鏡見てしまったりしたわ(きんもーっ☆
そして自転車で風に乗って気分も軽く心地いい感じで帰宅できたわ。
家族にも友達にも評判よかったわ。どんだけ爽やかになってんのwって…
そして昨日よ。なんかポストカードが家に届いたわww美容院ってこんな手がこんでるのね!!!
あたしを担当した男女2人の手書きのメッセージが。。次また行くかどうかはわからないけど嬉しかったわ。
こうして美容院デビューは成功に終わったわ。もう床屋とはおさらば。美容院人生の始まりよ。
このスレとアドバイスしてくれた方達のおかげよ!dクス!!
- 492 :陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 01:22:49 ID:mPozwRlh
- >>491
偉いわ姐さん、よく頑張ってサロンへ出かけたわね!
きっとそこは凄く良いところなんでしょうね。素敵なめぐり合いが羨ましいわー。
- 493 :陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 01:47:12 ID:BQnVGBdB
- >>491
うらやましい。次も行ってあげなよ。
あたしが初めて原宿の美容院行ったときは、予約したのに待たされるは、カットの途中でたびたびどっか行くはで
散々だったわ。しかもヘタクソだったし。
あたしんとこにも、心にも思ってない葉書きが来たけど、『受取拒否』とメモ紙貼ってポストに入れたわ。
ホント、相性のあう美容院でよかったわね。
- 494 :陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 02:02:30 ID:HpC9FAG9
- >>492-493
ありがとう!とてもよかったわ。。素敵なめぐり合い。感動したわ。
>>493
まぁ・・・はずれだったのね。。やはりそうゆうとこもあるのね…
あたしはたまたま選んだ運がよかったのね?でも、次も行くかは微妙なの。
その、もっと素敵なめぐり合いがあるかもしれないって思うと他も行ってみたくなってね。
何件か一通りまわって、それでもこの前行ったとこが一番よかったらまた行かせていただくわ。
とか言ってるけどまた予約するときとか緊張しちゃんだと思うわ。おやすみ
- 495 :陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 02:59:38 ID:MrbNo5zx
- つーかね、したい髪型がないのよ。
ヘアカタもアシメだのM字バングだの、やらなくていいへんてこなスタイルばかよ。
ふつうにかっこいいスタイルはないの!?
- 496 :陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 17:43:05 ID:yWgmhs8X
- >>491
いいわね。
あたし美容院でまだ一度も満足したことないわ
>>495
わかるわ〜普通のがないのよね。
みんなどこかクセがあって、そこが嫌なのよ!!みたいな
そこが売りなんでしょうけど
- 497 :陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 17:45:59 ID:IFHlBcA0
- 【広告/野球】セギノール(日ハム)、痔には[ボラギノール](武田薬品工業)CMにいよいよ登場!(動画有)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1174786063/
- 498 :陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 17:59:28 ID:pB4k4lsS
- >>495
人にきかないとわからないような人間に
似合うヘアスタイルなんて あるわけないじゃん
おのれで探せよ バカガマか?お前
- 499 :陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 18:23:13 ID:AA3I5YTP
- うちの美容院はあまりに丁寧すぎて恐縮しちゃうわ
髪を切り終わって帰るときも店の外まで出て私が見えなくなるまで見送りしてるし
- 500 :陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 18:31:05 ID:AA3I5YTP
- >>491
次も同じとこに行きなさいよ
髪質や癖もカルテに残ってるし「前回と同じ感じで」って言えばいいんだし
他の美容院いって失敗したってケース何度も聞くから
- 501 :陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 20:09:25 ID:5+qu8lHs
- 初めて行って満足して
2回目行くとイマイチ気に入らない事が多いんだけど
何故かしら?
担当も変えてないのに
- 502 :陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 22:48:36 ID:RQw89DTB
- それ、多いわよねー。
だからあたしは、気に入ったカット後にスピード照明写真で
前&横の写真を撮っておいて、次回に持参するの。
「こないだのスタイルがすんごく良くって周囲からも大評判だから
今回もお願い!」ってなカンジで頼むから、嫌がられないわ。
- 503 :陽気な名無しさん:2007/04/08(日) 23:22:30 ID:ArXoxkv1
- >>501
それある。
なんでだろう。慣れてさらに出来が良くないと納得できなくなってるんかな。
- 504 :陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 01:09:35 ID:2hlFIi0G
- 今日美容院行って染めてくるんだけど…皆様オススメの色ありますか?
- 505 :陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 01:20:03 ID:GJVKRj2a
- >>504
野暮かもしれないけど、あえて言うわね。
日本人に一番似合うのは「黒髪」よ。
あなたが何歳くらいかは知らないけど、茶髪が横行している昨今、自然な黒髪が
逆に新鮮に見えるものよ。顔立ちにもよるけど、カラーリングが似合う人って
少ないのよ。
- 506 :陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 01:38:55 ID:LSACr/IU
- あえて嫌がらせするなんて最低…
- 507 :陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 01:47:39 ID:X0xllJIy
- あのぅ、アタシは美容師目指して頑張ろうと思ってるインターンなんですが
皆さんが言う上手い人、下手な人ってどんな事を基準にして仰ってるのでしょうか?
将来の参考にさせて頂きたいです。
- 508 :陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 01:58:20 ID:4+XjT2Qo
- >あのぅ、
- 509 :陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 02:13:06 ID:q3yGMIDS
- >>506
嫌がらせじゃないわ。>>505さんの意見は道理、というか真理よ。
現役スタイリストたちと仕事絡みの飲み会したとき
「ぶっちゃけさ〜」って同じこと言われたわ。
- 510 :陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 02:15:25 ID:9NQly9AS
- >>507
上手だなって思うのは、こちらの希望通りにやってくれる人。
写真持ってった場合はできるだけそれに近く、口頭だけで説明した場合はこちらの希望を鋭く読み取って、思ってる通りにしてくれる人。
当たり前そうで、なかなかいないんだよね。
以前、スパイキーなショートの写真を持ってって「こんな感じで」って言ったら、ものすごくすいてしまって、坊主頭にやや長い髪がまばらに混じってるような、とんでもない頭にされたことがある。
もちろん写真とは似ても似つかない感じ。
それでもその美容師はチーフっぽい女性だったんだけどなぁ・・。
あと、ダサい、イモくさい人を、カットだけでなんだか垢抜けたように変えてくれる人は上手いと思うね。
- 511 :陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 02:19:01 ID:pbRUqMv5
- ↑伝えた事をすぐに理解してくれる人はいいですね。
自分の好み(センス)と似ている人にやってもらうと間違いないよ。
話も共通だったりするし。
- 512 :陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 03:54:25 ID:rk9juk2w
- >>507
この板はマンコ禁止だ消えろ
- 513 :陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 04:02:14 ID:DZxsHyUv
- なんで美容師ごときに気使ってんだかわかんないわ。
つか、なんで美容師をそんな上に見てんの?
普通にわかんないから教えて。
- 514 :陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 04:20:02 ID:nEKGdsiU
- 高1でおしゃれに目覚めて姉の行っていたサロンに連れて行ってもらったら、
ものすごく上から目線の高圧的な美容師にあたってしまい、
それからなんか引け目を感じずにはいられない
自分のセンスに自信を持てないから、おしゃれな人が苦手かも
言葉は悪いけど見下されてそうで
こういうコンプレックス持ってる人他にもいる?
- 515 :陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 04:24:34 ID:pbRUqMv5
- そりゃみんな自分よりかなり上のルックスの人には緊張しちゃうんじゃないの?
- 516 :513:2007/04/09(月) 12:27:16 ID:Ug/Mwn3C
- >>514
確かに、終始上から目線で、話しかけることもせず、客に居心地悪い思いさせる糞美容師いるわよね。
でも、客を選ぶような美容師は、そいつ自身の美的センスが偏ってしまってるから
老若男女オールマイティに反応できない下手糞よ。
アタシの経験上、接客態度と技術は比例してて、
どんな人に対しても感じの良い接客態度をとる美容師は、ブサでも年寄りでもいろんなケースを柔軟に受け入れて数こなしてるだけあって
やっぱ上手いわよ。
あなたの出会った美容師は"プロ"じゃなかっただけよ。
>>515
顔面のみの偏差値高い奴はそうそういないと思うけど。
つか、アタシデブ専だからイケメンはどうでもいいのよね。だから緊張しないのかしら。
- 517 :陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 14:27:57 ID:h0OYvjiJ
- じゃあ好みのデブがいたらドキドキしちゃうの?
- 518 :陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 20:04:22 ID:xyq1ojct
- 今日、この間行った美容院の店員から葉書きが来ました(もう来ないと思われたのかな?)。
その人イケメンって訳じゃないんだけど、結構いい人で、また行きたくなりました。
勇気出していってきた甲斐がありました。
- 519 :陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 20:23:14 ID:tGZlBbyt
- イケメンかどうかより、技術力やコミュケ能力の方が大事だと思うわ。
誰かに見せびらかすわけじゃないのだから。
- 520 :陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 20:58:50 ID:3TajxMwr
- >>519
店は潰れたけど女関係の自慢ばかりする美容師いたわぁ…
確かに一見、女受けしそうな顔と軽快なトークだったけど。
わたしはブサだしカマだから女の話を振られても
「へぇ」「そうなんですか」「すごいですね」
しか言えなかったわ。
腕も大した事ないしよく雇われたなって印象。
今思うと手先の少し器用なホストに髪をいじられた感じだわ。
- 521 :陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 21:35:02 ID:tGZlBbyt
- あたしイケメンって苦手だわ。
キラキラしたオーラがまぶしいのよ。
ねえ、おまかせしますって言ったことある?
あれってかなり美容師の技量が測れるわよね。
一度お願いしてみたいわ。
- 522 :陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 21:48:17 ID:3/Su3eX2
- >>518
安い営業ツールで、いいカモだわよ
そのうち二ヶ月空くとまたハガキがくるわよ
五厘坊主みたいな頭だって手招きされるわよ
- 523 :陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 21:48:59 ID:O2izbxOD
- >>521
あたし今の美容師7年くらいの付き合いでいつもお任せだわw
- 524 :陽気な名無しさん:2007/04/09(月) 22:08:04 ID:tGZlBbyt
- 7年もお付き合いしてると、プライベートいろいろ聞かれない?
あたしは1年半で限度だったわ。
仕事や趣味のことをいろいろ突っ込んでくるようになったから。
- 525 :陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 18:41:41 ID:hRmYHn0q
- そうよね〜
美容院によっては、おしゃべりのポイントを
顧客カードに書き込んでるところもあるから
仕事とか趣味とか彼女有無とかテキトーなこと言って、
2回目に行ったとき、スタイリストにそこを突っ込まれるのもウザいわー。
- 526 :陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 21:32:41 ID:oLXCPrOh
- ゲイだと思われないように
雑誌で男のモデルや芸能人がでてきたらページを
すっ飛ばさないといけないのがたまに傷だわ
- 527 :陽気な名無しさん:2007/04/11(水) 21:39:37 ID:6SDYMhsq
- そこそこ美形の美容師がチラシ配ってたけど明らかに釜なのよね。
- 528 :陽気な名無しさん:2007/04/12(木) 22:05:11 ID:VW9QbVDG
- みなさんパーマとかしてる?
- 529 :陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 19:20:13 ID:Iv2IjT0M
- むかし恵比寿でしたことあるけど
「のだめ」の奥山真澄の演奏会仕様みたいになっちゃって、
それ以降、パーマネント恐怖症だわ。
パーマなんてしなくても生きてけるし。と自分を励ます私。
- 530 :陽気な名無しさん:2007/04/13(金) 20:34:44 ID:hBnFL7FP
- それまで床屋一辺倒だった私が、一時期無理して美容院に行ってたことがあるの。
それは「ツイストパーマ」にハマった時。
ツイストパーマって、床屋でもやってるとこはあるけど少ないのよね。
探すのがたいへんだから、行きたくなかったけど意を決して美容院に行ってみたわ。
店選びも慎重にして、女性客と男性客で店内のスペースがなんとなく分かれてる店を近場で見つけたわ。
恐る恐る予約の電話を入れたの。「パーマとカットで」って。
店に入ると、オシャレなスタッフ達が醸し出す雰囲気で、敷居がとてつもなく高く感じたわ。
屋内なのに帽子かぶってる店員とか・・あれで1日働くなんて・・蒸れそうねw。
担当の人はチーフっぽい、私よりずっと若い男性で、室内なのにサングラス。
服とかオシャレで、「ダッセー客・・」と思われてそうで恥ずかしかった。
「どんな風になさいますか」と聞かれ、「ツイストパーマで・・」と言ったところ、一瞬その人の顔がこわばって・・。
どうも普通のパーマだと思ってたらしい。
ツイストパーマって、ロッドで巻く普通のパーマより、ずっと手間と時間がかかるのね。知らなかった。
予約の段階で言わなかった私も悪いのかもしれないけど、聞かれなかったしね・・。
そういうわけで、ちょっと顔をこわばらせながらも、作業を始めてくれたわ。
確かに面倒な作業ね。
細く毛束をとってねじってコットンをはさんでピンで止めて・・の延々繰り返し。
そばにはもうひとり「コットンを手渡す役」のスタッフが付いて、ふたりがかり。
その作業だけでかなり時間がかかって、途中、担当の人のお腹が何回もグーグー鳴ってた。
きっと、私のを早く終わらせて食事するつもりだったんでしょうね。
ツイストパーマだったもんだから、食事にも行けなくなり・・(というのは推測だけど)。
かなり時間かかったけど、仕上がりは大満足だったわ。
カチッときっちりキメる床屋と違って、美容院ってラフさもある仕上がりよね。
それからしばらくは同じ髪型だったので、美容院に通ったわ。でも・・。
ツイストパーマって、落ちるのも早いのよね。
1月半もするとあの毛束感はなくなり、ただのボンバーヘアに。
また高い料金をはらってツイストかけて・・。
しかも私の髪型はバックとサイドは刈上げで、トップとフロントだけパーマってやつで。
高い料金を払ってこの髪型にこだわるのが段々バカらしくなってきたの。
飽きてきたってのもあるけど・・。
その後、床屋さん派に戻り(やっぱり緊張しなくてすむからいいわぁ)、今はそれももったいなくなって・・。
ここ1年ほどはセルフでカットしてる。バリカンやハサミ使って。
今はベリーショートだから、これでいいかなと。
セルフだとマメにできるから、いつもイイ感じが保てるしね。
時々失敗してトラ刈りになるけど・・w
- 531 :陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 00:53:26 ID:QZySfzIQ
- ↑どなたかコレを、50字程度に要約してくんないかしら?
- 532 :陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 01:19:20 ID:aWuE2tpG
- 【要約】
普段床屋だけど美容院に行ってみたら敷居が高く感じたわ。カットとパーマを
お願いしたら時間がかかって美容師のお腹がグーグー鳴ってたの。
出来上がりは良かったけど私のパーマってすぐとれちゃうのにお金かかるから、
最近は自分で切ってる。たまにトラ刈りになるけど、マメにできるのがグッド。
こんなものかしら?
- 533 :陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 02:28:35 ID:QZySfzIQ
- >>532姐さん、本当に要約してくださって、恐れ入りますわwwwwwww
- 534 :陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 02:34:00 ID:RELeMPo6
- 以前パーマかけたくて美容院に通ってたのよ。
でも緊張するし高いしパーマは面倒だし
今じゃ気楽にセルフカットよ。
たまには虎刈りの時もあるけどw
50字以内に収まったわ。
- 535 :陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 02:41:37 ID:RELeMPo6
- 収まってなかったわ。
失礼。
- 536 :JJ ◆8g9v8Oi8Us :2007/04/14(土) 02:45:18 ID:eJawDGYq
- ▲_▲
[゜┷ ゜]
∪|_|⊃━~ 全部読んでしまったオレの時間を返してくれ。
┛┗
- 537 :陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 03:10:49 ID:QZySfzIQ
- 【超要約】(39文字)
「ツイストやったけど店員腹グー&コスト高で
やめたわ。やっぱ床屋かセルフ虎刈りね!」
- 538 :陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 11:02:33 ID:j2gSzu8J
- 【超短縮】(2文字)
「そw」
- 539 :陽気な名無しさん:2007/04/14(土) 11:23:16 ID:dXO/LEJM
- ツマンネ
- 540 :陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 00:52:20 ID:v0IFJKFW
- ↑どなたか>>539を、50字程度に要約してくんないかしら?
- 541 :陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 11:38:41 ID:djq5lIok
- >>540
>>539の言ってる「ツマンネ」は>>538に対して言ってるの。なぜなら最初の「そ」という字と
「w」という字しか使ってないからね。
つまり>>539は>>538の書き込みの事を寒い、つまらないと言ってるわけよ。
要約じゃなくて解説になってしまったわ。
- 542 :陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 13:48:19 ID:zT3hncN6
- …もはや、ナニがナンだか……w
- 543 :陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 14:05:49 ID:uFPDqfeF
- >>530あんた責任とりなさいよ〜
- 544 :JJ ◆8g9v8Oi8Us :2007/04/15(日) 14:11:57 ID:LwrxPz3o
- http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1175102919/710
▲_▲
[゜┷ ゜]
∪|_|⊃鹵 これってたぶん530の書き込みなんだけども。。
┛┗
- 545 :JJ ◆8g9v8Oi8Us :2007/04/15(日) 14:13:25 ID:LwrxPz3o
- ▲_▲
[゜w ゜]
∪|_|⊃g なんかうけるー。
┛┗
- 546 :陽気な名無しさん:2007/04/15(日) 14:29:40 ID:uXPrmZZn
- ちょっと頑張って一度だけ美容院に行った時の会話。
「今日はお休みですかぁ?」
「はい(日曜日)」
「この後のご予定とかあったりするんですかぁ?」
「あぁ・・・友達と遊びますけど」
「そのお友達は男性ですか女性ですか?」
「男友達・・・ですけど」
「どこで待ち合わせですか?」
「まぁテキトーに・・・・」
「その方とはよく遊ばれるんですかぁ?」
「ま、まぁ・・・・・」
この後もどこで食事するか、何時まで遊ぶのか
延々と質問攻め。
キモいガリガリのブサメンだった。ずっと無表情。
おそらく店長だかに「愛想良く」とか注意されての行動だと思う。
そのうち質問が尽きたのか黙ったけど
いちいち答えてた自分がバカだったわ
- 547 :陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 16:33:26 ID:6NhPOVeq
- 軽くだけど
頭とか首や肩のマッサージしてくれるのが気持ちいいわぁ
- 548 :陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 17:31:16 ID:K9hjiAuv
- >>547
確かにマッサージって気持ちいいんだけど、くすぐったくて笑い出しそうになるんだよね。
いつも精神統一してなんとか笑いを堪えてるけどw
- 549 :陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 21:55:09 ID:kXXzjI59
- >>530
ツイストパーマに一時的にハマる気持ち、そして飽きる気持ちは、わかるわ…。
- 550 :陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 22:42:05 ID:+X2sfOkq
- モッズヘアに行ってみようと思います。
とりあえず「短く、かっこよくお願いします」って言ってもいいのかしら?
- 551 :陽気な名無しさん:2007/04/16(月) 23:16:21 ID:lJTCJhP2
- 15年以上行ってた床屋が閉まっちゃったわ。
そろそろ切らなきゃいけないんだけど、新しいとこ探すのって気が重いわ…
- 552 :陽気な名無しさん:2007/04/17(火) 02:55:23 ID:WsWDQ6NF
- >>551
経営難?
それとも店主が歳とりすぎたの?
それだけ長く通ってたのなら、どの店に入っても違和感は感じてしまうでしょうね。
- 553 :陽気な名無しさん:2007/04/17(火) 19:10:52 ID:5Yz10ldo
- 同じ店で担当者を変えるのが気まずいから、お店変えたりするわよね?
いつも切ってくれてる若い男の子、
かっこ良くしてくれる時と、手抜きな時が交互にあるわ。。
- 554 :陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 23:21:19 ID:q8D2F84L
- ゲイってどうゆう髪型にすんの?
- 555 :陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 23:24:00 ID:yXGt2N9e
- 腐マンコってどうゆう髪型にすんの
- 556 :陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 23:26:54 ID:q8D2F84L
- ?俺に言ってんの?
- 557 :陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 23:27:38 ID:Ok1uFfmB
- >>554
後ろで束ねるに決まってるでしょ。
- 558 :陽気な名無しさん:2007/04/20(金) 23:28:51 ID:Ok1uFfmB
- 間違った。腐万個の事です。
- 559 :陽気な名無しさん:2007/04/25(水) 21:56:44 ID:rQslY5mF
- 過疎ってるわねw
皆さんが通ってる美容院 or 理容室のスタッフの方って、リクエストしたとおりの
長さにカットしてくれる?結構、短めにカットされている方が多いのかしら。
今あたしがお世話になってる美容師って、毎回毎回カットからちょうど二週間後くらいに
まさに自分のリクエストにぴったりの長さとボリュームになるようカットしてくれるの。
これって、相当テクニシャンなのかしら。それとも単なる偶然?
- 560 :陽気な名無しさん:2007/04/25(水) 22:10:28 ID:bmu5dzjz
- それが本当の美容師
- 561 :陽気な名無しさん:2007/04/26(木) 00:44:07 ID:sgUF8Uqf
- 過疎るのはわざわざさして意味もなく腐認定なんかするからよ。
- 562 :陽気な名無しさん:2007/04/26(木) 19:11:32 ID:KWEC1bH6
- 明日初めての所に行ってくるわ。
電話予約の時点で緊張したけど意外とあっさりできたというか、
なんだかぶっきらぼうな感じだったの。
逆に不安になったわ。
- 563 :陽気な名無しさん:2007/04/26(木) 19:15:53 ID:WqGwkHT0
- あたし来週思い切って大胆にソフモヒくらい切ってみようと思うけど、失敗したら悲惨よね。。
ソフモヒの方アドバイスくださらない?
- 564 :陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 00:49:46 ID:jWTvSn0+
- >>562
あら、予約完了乙でしたわ。
電話での印象と、実際面と向かって接客されと時の印象は、必ずしも一致するとは
かぎらないわよ。気楽にお出かけになってね〜。
>>563
あたしソフモヒだけど、けっこう流行ってるスタイルだからだいたいの美容師は
何度もソフモヒを手がけた経験が有るはずよ。あとは、あなたのイメージとか
頭の形とかよね。やはりここは、お店で美容師にアドヴァイスをもらうのが
一番だと思うわ。
- 565 :陽気な名無しさん:2007/04/27(金) 00:54:28 ID:d6dEjpA1
- ずっと同じ美容室で、同じ担当の人にやってもらってたんだけど
引越しで行けなくなって、どこがいいのかわからないし
初めてのところは行きにくしで、髪がかなり伸びてきて
きょうしかたなく、10分1000円の理容室に行った
後悔・・・・・
- 566 :562:2007/04/27(金) 23:13:28 ID:PnSKCGFC
- 新しいとこ行ってきたわ。
やっぱりだめね。店の雰囲気もあまり好みじゃなかったわ。
まあ、前に行ってたところはなくなっちゃったし>>551
自分にあったところを地道に探すわ。
- 567 :陽気な名無しさん:2007/04/29(日) 21:42:03 ID:fd57W9pq
- 初めて行った美容院で凄く気に入って2回目行ったら、気に入らなかったんだけど、3回目は2回目の気に入らない所を言ったら大満足の仕上がりだったわ。
だから、一回でも気に入った髪形にしてくれる所見つけたら、何度か通う方が
良いとおもうんだけど。向こうだって好み分ってくれると思うし。
- 568 :陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 11:20:01 ID:90VODg4H
- 彼氏が美容師なんだけど、アタシの髪は切ってくれないの・・・。
お客だと、他人だし、不謹慎だけど「多少失敗してもいいや」
と思うらしんだけど、大事な人の髪は切れないって・・・。
大した髪型じゃないから気にしないでって言ってもダメ。
まぁ「めんどくせ〜」と言われなかったから許すわ
- 569 :陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 11:58:04 ID:iNanXTwZ
- 短髪にしたら、あんまし髪が伸びないうちに来いって言われたけど、どれくらいで行けばいいの?
- 570 :陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 12:00:15 ID:qdaSpRX+
- 2週間に1度
- 571 :陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 14:23:33 ID:B8g0v8v5
- 中田姐さんは二日に一度ですってw
普通ベリショだと二週に一度っていうけど、散財よねー。
- 572 :陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 14:28:47 ID:3l8D5nMU
- あら、あたしは二ヶ月に一回よ。なんかめんどくさいし怖いし。
それに友達が美容師だからたまに切ってもらうわ。
気を遣わなくていいしね。
- 573 :陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 14:44:35 ID:OaX72I8X
- あたしも引っ越しして前通ってた所行けなくて、
知り合いに紹介してもらったとこ行ったんだけどまじ最悪よ!!
ほんとにショック。。
今短く切るつもりなかったのに、ちゃんと伝えたのに短く切られたの(泣)
あたしけっこうちゃんとイメージ言って掴んでくれる人はいいのだけれど、やっぱりセンスない人には無駄なのね。。
雑誌も見せたのになんでわからないんだろう?
どんなに技術があってもバランス取れない美容師はまじ終わってるね。
一発目で明らかに不満が出る所は相性悪いって事だからもう行く価値なし。
てか会いたくもない。
- 574 :陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 14:56:25 ID:Gi96YGLd
- シャンプー、ブロー、カットと担当者が変わる度に
「今日はどこか行くんですか?」て言われるのがウザイ。
シカトできなくて毎回答えちゃうんだけど。
- 575 :陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 14:58:02 ID:tcqtOsV+
- 美容師さんも明らかにお仲間っぽいところがベストよ
お互い好みでなければ口には出さないけど了解済み、みたいな
- 576 :陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 15:46:39 ID:B8g0v8v5
- とりあえず都内の有名店でゲイゲイしいところを教えてほしい
- 577 :陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 15:53:58 ID:mxYsxtu0
- あたしは女に切ってもらう方がいいわ。
明らかに丁寧なのは女。
エステもたまに行ってるけど、男がしそうな時は
すいません、女性でっていうわ。
美容に関しては女がいいのは確実。
ちなみにあたし男よ。
- 578 :陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 15:55:36 ID:B8g0v8v5
- 女性指名するとただのエロ男だと思われそうだよ
- 579 :陽気な名無しさん:2007/04/30(月) 16:20:41 ID:OaX72I8X
- >>577
代弁してくれたわ!w
その通りで、あたしも女の人のが相性いいわ。
丁寧なのよね。
まぁその人(性格)によるのだけれど。
センスのない雑な美容師は向いてないから辞めた方がいいと思うわ。
あ〜ホント早く髪伸びないかしら。。
前のとこには通えないけれど、次からはやっぱ外苑辺りで切る事にするわ。
- 580 :陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 04:17:51 ID:scOz79Ts
- 女で上手なやつって今までひとりもいないわ
- 581 :陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 04:48:13 ID:PMKSaAwJ
- あたしも、繊細さで言えばやっぱりマンコの方がいいと思うわ。
会話にしても、無責任で適当な受け答えだしね。
- 582 :陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 06:44:28 ID:qa4ihgnj
- >>574
わかるわ。
「今日はお休みですかぁ〜」って聞かれる度に心の中では
「もういい加減にしてよ」ってウンザリしてるわあたし。
客の私生活を聞く事が当然となってて、
答えないと「え〜なんで教えてくれないんですかぁ〜」
相手がイケメンならいいけどよりによってオマンコに
自分の事ペラペラ喋るほどお人好しになれないわ。
- 583 :陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 06:49:55 ID:cNvHKJYX
- で、お人好しになれなくて何て答えるの???
無視してるの???
- 584 :陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 08:21:34 ID:0ISlDKyW
- あたしはだいたい素の自分とは違うことを話すわ。
だから、美容院行った後ってとても疲れるのよ。
- 585 :陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 08:33:41 ID:qa4ihgnj
- >>583
お休みですかぁ〜→はい日曜ですから。
これからお出かけですかぁ〜→帰って寝ます。
普段は何をぉ〜→言うほどの事してません。
会話がなるべく膨らまないように話の腰を折りまくるわ。
向こうもホントに知りたくて聞いてきてるわけじゃない事ぐらい分かってるわ。
仕事ですものね。でもウザいもんはウザいのよ。
最初に記入する質問アンケートに
「接客中の無駄な会話は避けたいタイプですか?」って項目があればいいのに。
ってこんな長文書いてるあたしが一番ウザいわよね。
ダラダラとごめんなさいね。
- 586 :陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 10:32:34 ID:KpVoIJLd
- そういうのって沈黙を埋めるための場繋ぎトークなんだから、嫌なら自分から違う話振るのよ。
アタシは雑誌みながら、この服かわいいねーとか適当に言ってるわ
- 587 :陽気な名無しさん:2007/05/02(水) 13:47:52 ID:HsDuIdG5
- 場の空気、相手のタイプを読めるまともな美容師を探すことね。
- 588 :陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 06:20:54 ID:lCuKXjTQ
- 元ホステス現マンコ美容師だけど、空気読めない子とか
接客トークがなってない子って若い美容師さんに多くないかな??
でも、今日はお休みですか?とか、今日はこれから何処か
行かれるんですか?系の質問は確かにうざいと思うんだけど
セットを家に帰るだけ仕様にしてあげようか、お出かけ仕様に
してあげようかの為に聞いてたりするんだよね・・
余計なお世話に感じてしまうと思うけど、お客さんの為であって・・
- 589 :陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 06:24:16 ID:lCuKXjTQ
- とりあえずは、話しかけんなオーラ全開にしていれば
空気の読める美容師さんなら必要以外なことには触れないけど
空気読めない美容師さんの場合だと、それでも必死に話しかけるよね
話さなきゃ何か話さなきゃ接客しなきゃって必死なんだと思うけど・・
- 590 :陽気な名無しさん:2007/05/03(木) 09:04:46 ID:YlLxF7Oa
- なるほど。。。
はんこにしていい。。。
もうこいしてもいい。。。
- 591 :Daigo:2007/05/03(木) 09:58:51 ID:5Ujm+tKh
- Hey I'm Daigo! I'm gay!!
Give me emails @ bangman321@yahoo.co.jp if you guys are interested in me!!
Let me suck your dicks!!
- 592 :陽気な名無しさん:2007/05/04(金) 22:10:41 ID:w60KfCA1
- >>568
亀のうえにマジレス。
はっきり言ってあなたの彼、プロ失格ね。
一般客にこそ、気を遣ってしかるべき。
- 593 :陽気な名無しさん:2007/05/04(金) 23:03:31 ID:yKLs6u4K
- 人それぞれでしょw
- 594 :陽気な名無しさん:2007/05/05(土) 01:29:06 ID:T0B/Ft4C
- 人それぞれなわけないでしょwお金を払うお客にまったく
失礼だと思っていなさそうなところが>>592の彼氏は痛い。
- 595 :陽気な名無しさん:2007/05/05(土) 01:39:59 ID:7YOpYq5a
- まぁまぁ。極端だけど医者だって身内の手術はできないっていうし、仕方ないわよ。
- 596 :陽気な名無しさん:2007/05/05(土) 14:14:40 ID:4bXyfobz
- やっぱり髭を剃ってもらいたいから美容院ではすっきりしなかったわ。。
- 597 :陽気な名無しさん:2007/05/06(日) 05:18:24 ID:ajfU/WUA
- パーマやカラーやってもらってるときに
飲み物をくれるのは嬉しいわ
くれないトコもたまにあるけど
- 598 :くれない りんこ:2007/05/06(日) 05:54:51 ID:z9831IyY
- こんかい、アシメトりーソフトモヒカンにしてみました。
バックがこってるのよ、ひだりかみぎのながれてるのよ。。。
こんどはみどりのくろかみにしようかな、さりげなく。。。
- 599 :陽気な名無しさん:2007/05/07(月) 21:13:43 ID:U1KDSWwQ
- >>592
彼氏の名誉のために言うけど腕は一流よ。
だから失敗するとか、客の要求に答えられないってことは皆無。
指名が多すぎて忙しくて退店→自分の店を開いたら
客が一気に流れて、元いた店は閉店。
今も予約だけで何ヶ月先までいっぱいよ。
芸能人の仕事も来るけど、「その時間があったら」と断って
多忙の合間をぬって、老人ホームで無料整髪してるぐらい
素晴らしい人格者だし。
実際には「失敗しても〜」とは言ってないの。
そうとも取れるかなぁ・・・ぐらいのニュアンスで言ってたから
勝手に脚色しちゃったわ。ごめんなさい
- 600 :中森明代 ◆Akiyo743PM :2007/05/08(火) 00:29:33 ID:qP+9wJiY
- 600akiyo!!!
- 601 :陽気な名無しさん:2007/05/08(火) 17:14:14 ID:7PadgvuL
- カット6000円って高くね?
ttp://study.goo.ne.jp/ryugaku/sp/25/001.html
- 602 :陽気な名無しさん:2007/05/08(火) 20:13:54 ID:oJ+1bd12
- あたしが通っている美容院、カットだけだと2100円だわ。
ちなみに、東京都西部の美容院激戦区よ。
- 603 :陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 00:11:46 ID:HnBGugtN
- あたしが行ってる所はカット4000円よ
- 604 :陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 00:28:12 ID:nZNO+VJf
- >>599
長々とそんな説明どうでもいいわ。とにかく素敵な方でいらっしゃるのね。
でもそんな方ならなんで恋人のアンタの髪を切りたがらないのか余計に謎だわ。
- 605 :陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 10:58:40 ID:3+RfKq7r
- 予約だけで何ヶ月先までいっぱい、、、!?
今時そんな人、美容師業界の上位5人くらいだろ?
- 606 :陽気な名無しさん:2007/05/09(水) 21:47:42 ID:pEx/WJxC
- >>604
そうなのよね。
本人も「今さらなんで緊張するのか解らない」って言ってる。
>>605
自分1人で店やってたら、一日で対応できる人数なんて限られてるでしょ
- 607 :陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 02:24:48 ID:ToleGMDL
- 髪を切るのに何ヶ月も先の予約なんてするかしら、普通。
- 608 :陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 03:32:34 ID:i8n5/xNp
- あたし早くても前日予約、大抵は当日に電話するわ。
そんな先の予定なんて判らないし、その日の気分で行くか行かないか決めるもの。
いくら腕が良くてもたかが髪切るぐらいでそんな待たされる美容院なんて絶対行かないわ。
- 609 :陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 03:34:21 ID:yFdtS0mL
- >>602
吉祥寺?
吉祥寺は素人に毛が生えた程度か?ってのからスゲーって人まで幅あるわよね
- 610 :陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 03:36:55 ID:/88SSUvC
- そこそこ有名店なら、行った日に次の予約をするんだお
- 611 :陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 04:11:57 ID:AJD58pz3
- シャンプーしてもらってる間
手をどこに置いていいか悩むわ
- 612 :陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 05:16:47 ID:i8n5/xNp
- あたし昔から不思議なんだけど美容院ってコンビニみたいに
経営不振で潰れる事ってあんまり無くない?
需要に限りはあるんだから激戦区ともなればバンバン潰れてもいいと思うんだけど
あたしの記憶の中じゃ潰れちゃった美容院って無いのよね。
単にあたしがたまたま目にしてないだけで実際は潰れまくりなのかしら?
- 613 :陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 10:20:22 ID:dHIgwuwG
- あたしは年取った美容師がどこ行ってるのか気になるわ。
今の美容室って若い子ばっかりじゃない。
- 614 :陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 11:34:33 ID:Q4TFNOVZ
- >>613
若い子達が全員独立したらそれこそ日本中美容院だらけよねw
でも結構途中で挫折する子も多いみたいよ。
給料も安けりゃ拘束時間も半端じゃないから自由な時間も無い…
水仕事による皮膚病でどうしようもなくて泣く泣く辞めた子もいたわ。
- 615 :陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 11:38:30 ID:Q4TFNOVZ
- >>614
あ、年取った美容師の話ねw
そうね、あたしの近所で丸っきり一人で美容院経営してる人がいるわ。
もう40代かしら?
きっと昔はどっかの美容院でずっと働いてたのね。
ある程度いい年になったら独立して自分の店持つのが王道なんでしょうね。
- 616 :陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 20:09:39 ID:/FSPfjgC
- あたしの地元に
元宝塚の美容師がいたわ
白髪になってもがんばって美容院やってたわよ。
ちょっと素敵だわ。
- 617 :陽気な名無しさん:2007/05/10(木) 21:09:58 ID:GN3JN2Tw
- 「髪切り太郎」とか、オカマがやってる美容院ってどうなのかしら?
- 618 :生娘 ◆zrgK2Yfuuo :2007/05/11(金) 08:45:26 ID:ojILp+21
- 間違いなくイカホモヘアにされそうね・・・
- 619 :陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 21:20:25 ID:RAcc0cch
- ホモ受けしそうな髪型にしたいんだけど、どんなのがあるかしら?
ボウズ以外で。
- 620 :陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 22:14:45 ID:J/+bUOd7
- 美容院いってて、テクニックが気に入った人がいるから指名したい
けど・・恥ずかしくてできない。。考えすぎのなのかなあ。
- 621 :陽気な名無しさん:2007/05/12(土) 23:14:45 ID:N3yVaEhd
- >>620
予約する時に電話で聞かれない?「指名はございますか?」って。
そん時、「前の人と同じで」って言えばいいんじゃないかしら
- 622 :陽気な名無しさん:2007/05/13(日) 01:11:29 ID:HDtCqDFc
- なるほど。試してみようかな。ちなみに散髪中は一切、会話はないんだけどね・・
- 623 :陽気な名無しさん:2007/05/13(日) 01:28:36 ID:YzwTugCY
- わざわざ都内まで出なくても
近所でもすごく腕のいい美容師さんているものね
もっと早く出会えてたらなぁ…
- 624 :陽気な名無しさん:2007/05/13(日) 02:12:18 ID:bCNw0VJK
- 毎回同じ人に切ってもらう方が、髪質とか勝手が分かってもらえるし
良いとおもうわね。
>>622
ウチも全く会話無いし、むしろ仲は険悪かも知れないけど
腕はいいから指名し続けてるわ。
- 625 :陽気な名無しさん:2007/05/13(日) 06:40:12 ID:c5qzZGSR
- ずっと指名していても、ほとんど話しかけない人がいいわ。
だけど、それってやっぱり気分悪いかしら。
美容師さんの私生活とかあまり興味ないんですもの。
- 626 :陽気な名無しさん:2007/05/13(日) 11:06:23 ID:Lk/nxe7h
- はじめて行く美容室で、美容師のランクがいくつかある場合、「ご指名はありますか?」みたいなことを聞かれたとき何て答えたらいいのでしょうか?
- 627 :陽気な名無しさん:2007/05/13(日) 12:17:59 ID:k0YxnpRg
- 「特にないです」
- 628 :陽気な名無しさん:2007/05/13(日) 12:53:04 ID:6TxHIs6W
- みなさん、結構指名ってしてるんですね!
俺がいってるとこは指名なしの人が心なし多い気がした
- 629 :陽気な名無しさん:2007/05/16(水) 09:50:01 ID:5jfbyrpj
- 市名なんて恐れ多くてできないわ!
- 630 :陽気な名無しさん:2007/05/16(水) 20:27:59 ID:VVtTHwl+
- 今さっき電話で予約した・・・
二回目なんだけど指名は無しで大丈夫かな?
明日の十時に突撃してくるよ・・・
もうすでに憂鬱なんだけど・・・
- 631 :陽気な名無しさん:2007/05/17(木) 02:30:02 ID:XZh3K3PM
- 頑張ってきてね
同じ人がやっても同じ髪型にはならないしなるようになれよ。
私も指名無しで行ってた時あったわ。
でも今は自分で切ってるわ(もう10年くらい)。
そろそろきちんとした髪型にしたいのよね。
一度どこかに行ってみようかしら。
- 632 :630:2007/05/17(木) 09:40:43 ID:H2rMIjKL
- 今から行ってくる・・・
ああぁ 嫌だなぁ・・・・
入るまでが緊張するんだよ、中に入ればこっちのもの!
気合いれて行って来ます
- 633 :陽気な名無しさん:2007/05/19(土) 22:44:21 ID:kbHxRu6F
- >>632はどうなったのかしら。
髪型を相談するときに、切り抜きじゃなくてマンガを見せたらひかれるかしら?
- 634 :陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 01:11:54 ID:jeWd2NWe
- あげ
- 635 :陽気な名無しさん:2007/05/22(火) 01:32:43 ID:0VN+ZpE1
- >>626
EARTH美容室なんかはランクあるわよね!
あそこは個室あるからゲームやったりDVD見れるからいいわよ!
166 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★