5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


★彼氏・彼女が無職 part22★

1 :恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 14:14:34 ID:sWEQEBg70● ?2BP(5900)
・荒らしは完全放置
・無職はこのスレ見て発狂しない
・喪男はあまり叩かないこと
・無職を彼氏彼女に持ってる人は気軽に相談を
・ストレートな回答にキレないこと

前スレ
★彼氏・彼女が無職 part21★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1198346849/

14 :恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 08:26:03 ID:hVlHa6Sd0
>>7-8
うるせーばか(・ω・)ノ♪

15 :恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 13:44:46 ID:0uqcQEf6O
脱無職した彼氏が「仕事がさあ」と言うとイラッとくるこの気持ちはなんだろう…

16 :恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 15:24:04 ID:3eIHOeZzO
ずいぶん前に彼が病気を理由に無職になり、私が治療費等を借金しながら払っているというカキコをした者です

彼がアルバイトを始め、そのうち正社員で働きたいと意欲を見せてます


これで少しずつでも借金が減れば良いなぁと思ってます
まだまだ先でしょうけどね
ここで叱咤激励してくれた方々に一先ず報告します
ありがとうございます

17 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 00:39:41 ID:o99M9A1aO
>>16
覚えてるよ…
がんばってね。

18 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 13:01:41 ID:uO6umwXwO
彼氏が仕事辞めてもう半年以上経つのに全く次の職に就こうとする気配がない。
折角就活始めてもすぐ止めてしまう。
それも歯が痛いとかしょうもない理由で。
惰性で私に毎晩会いに来て現実逃避してる。
親御さんが入院したとかで大変なのは分かるけど、
就活が全く出来ないほど忙しい訳でもなさそうだし。
揚げ句に占いで今年は就職しない方がいいって出たとか
俺が就職したらなかなか会えなくなるよ?いいの?とかアホなこと言ってくる。
今年32。
あたしゃ将来が心配だよ。

19 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 17:59:41 ID:EcafxXWn0
>>18
うるせーばか(・ω・)ノ♪

20 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 21:37:14 ID:b+ZtYSBn0
別れるか就職するかどっち、って迫ったら簡単に離れて行きそう。
将来>>18と結婚して幸せな家庭築きたいとか思ってなさそうだし。

21 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 23:48:57 ID:o99M9A1aO
このスレが1000いくまでに見付かるといいなぁ

22 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 00:06:02 ID:6vxV8IdRO
26歳職歴無し無職の彼。
狙ってる職があるようで、来年までチャンス待とうかなとか言い出した
私はまだ就活したことない学生だから偉そうなこと言えないけど、ちょっと悠長すぎるのでは…

23 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 01:32:37 ID:YoSwFxu0O
彼氏無職30前半。お互い実家。だからまたーりできるのはホテル。ホテル代出すのが苦痛。
旅行いきたいから、予定たてても直前に金ないから・・・ていわれて、直前にキャンセルできないから結局ふたりぶんだしてる。
将来なんて考えられない。

24 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 12:16:27 ID:yKulLOWJO
え…ホテル代も旅行代も?
ダメだよ!甘やかしては…

25 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 12:28:39 ID:C3auLGV/0
>>21-23
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!


26 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 12:33:40 ID:AlUL/9OrO
はたらくよう
ごせんまん稼ぐよう

27 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 14:06:06 ID:n+4c06jAO
パチンコで負けて帰ってきては、金ない金ないって言ってくる。
就職や仕事の話するとキレるか、無理とかできないとか言う。
ストレスかかると発作が出る持病があって、就職してもそのせいでクビになってるらしい。
働けよ!って言ったこともあるけど、病気のこと出されると何も言えない。

28 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 14:11:32 ID:mAlP8tVKO
ストレス→発作なのによくパチ行くなw
あんなとこストレスのたまる所なのにw

29 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 14:22:19 ID:C3auLGV/0
>>27
そんな奴と付き合うお前が悪い

30 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 14:28:37 ID:RmTvl3gqO
ダメダメだわ
彼氏程度の女なんだから不満いうなよ

31 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 14:30:00 ID:AlUL/9OrO
(。・_・。)♪

32 :ゆう:2008/09/18(木) 00:16:33 ID:60CUcFi10
彼氏塗装屋
うち内装屋
お互い親方が父で
2代目やろうと思ってます


33 :恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 00:56:45 ID:sxfCXQ6P0
カップルって言えるか微妙なんですが、
仕事やめて家も出て、一時期音信不通になった彼。
「迷惑かけられないから、立て直したら会いにいく」って言ってくれてるけど、
未だに仕事が見つからないみたい。。。
時々メールがきたり電話きたりするけど、
ほとんど何してるか判らない・・。
それでも好きなんだけど。

34 :恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 15:33:36 ID:2e0G+QyVO
前スレの髭男爵の彼女です。
無事採用のお返事いただきました
採用のお祝いに韓国料理を食べにいったら
翌朝「まっかだよ!まっかだよ!」とアナルを見せつけられ目ざめました
これからも大変だと思うけど頑張ろうと思います
みなさんの恋人も仕事が決まりますように!

35 :恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 18:34:13 ID:/d5r6MRYO
よかったやないか〜い。
うらやましす。

36 :恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 20:37:31 ID:hLmx8UPgO
無職とよく付き合う気になったな。

37 :恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 20:49:29 ID:Pbn941z0O
私の彼氏が無職になって、まだ5日だけど、彼氏に対して優しくできなくて、ストレスをすごい感じる。 

家では寝てばかり。 

ホントもう嫌だ。

38 :恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 21:42:31 ID:/d5r6MRYO
無職と知らずつきあってしまった…
同じくストレス感じまくり

39 :恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 22:11:03 ID:DdFPHN5c0
前の彼氏無職だった。不満やいらだちがつのって、
何よりも相手に大して寛容になれない自分がすごく嫌で、
言いたいことも言えず、もうネガティブスパイラルの毎日でした。

新しい彼氏は普通の会社員。
やっぱり、社会的にしっかりしている人じゃないと
相手のことを認められないし、頼ったりもできない。

自分に甘いだけの無職とは別れたほうがいい。
「男」「女」じゃなくて、「人」としてまず冷静に評価してみて。

40 :恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 22:14:08 ID:t1hXJ4nwO
無能ね

41 :恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 22:23:10 ID:t1hXJ4nwO
働けないんだわね

42 :恋人は名無しさん:2008/09/20(土) 22:36:43 ID:t1hXJ4nwO
なんの為に生きてるわけ?

43 :恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 00:55:19 ID:VTScItnA0
>>39
相手見てても二人で前へ歩いていこうという感情が湧かないよね。
同じ職場の落ちこぼれを見てるだけでも腹が立つのに
身近な人が無職・無能なのは耐えられないよ。

44 :恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 02:03:02 ID:XDFhWXKHO
>>34
おめでとう

45 :恋人は名無しさん:2008/09/21(日) 10:34:14 ID:Sic6sl9rO
1ヶ月先のことですら考えられないし。
早く終わりにするべきなのかな。
就職活動してるみたいだけど。

46 :恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 06:34:21 ID:srIgcGPV0
>>34
おめでとう!
アナルが真っ赤やないかーい!


47 :恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 19:13:11 ID:pmZyE97v0
>>9
>>12の質問に答えられないってのはニートなのねw
質問に答えれば言わなかったが、他のスレでも書いてたマルチ死ねw

48 :恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 19:14:58 ID:pmZyE97v0
このスレ読んでいると思うんだけど、無職の彼とは当然仕事している時に付き合ったんだよね?
まさか無職と知っていたのに付き合ったなんていう女性もいるのか?

49 :恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 20:04:57 ID:Szp60vYyO
>>48


50 :恋人は名無しさん:2008/09/22(月) 20:12:09 ID:I4PDU+JI0
>>48無職と知ってたけど、付き合ったよ。
それまでの職歴が立派だったし、しゃべっててこの人はちゃんと先考えれる人だなー
って思ったから。現に今ちゃんとした企業に再就職して、働いてる。

51 :恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 06:21:37 ID:jVOPTxTvO
彼氏32歳無職。
付き合って3年程ですが,付き合った当初は飲食店の店長でした。
ストレスがきっかけとなり病気になり退職。
20代の前半は税理士の為の勉強をしていたので,退職後は資格取得に向けて勉強。
それまでの貯金などでなんとか繋いでいたけど,底を尽きアルバイトを始める。
しかし年齢的な事などでそのまま勉強を続ける事に葛藤があったようで,勉強やアルバイトも全てやめて家にひきこもるようになり,そんな生活が2年近く続きました。
そんな彼が,昨日やっと就職が決まりました。

私自身は,現在3年近くアルバイトとして働いていたのですが,社員として働ける所に就職したいと思い,就職活動の為休職中です。

お互いに良い方向に進んでいる事は確かなのですが,付き合い始めてから今まで,彼は働いていないのが私の中で当たり前になりすぎていて,正直これからの事を考えると環境の変化に彼が着いて行けるのか心配です。

長々と失礼致しました。



52 :恋人は名無しさん:2008/09/23(火) 23:53:31 ID:L2TK0dPgO
私 来春卒業の学生
彼 無職

就活をして内定を頂いた

私が入社するまで彼が無職だったら別れようと思う

働いていた頃の彼の事は尊敬していた
無職になり性格も変わってしまったように思う

年齢は彼の方が上なのに人間として内心彼を見下している自分がいる

こんな自分いやだ

53 :恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 02:36:23 ID:GDSnIMUMO
彼氏がFラン大学四回生
全く就活をする気配がない
就活の話題になっても、働きたくないからと主張する
正社員になりたくないとか言われても困る
自分はまだ二回だけど、専門分野がはっきりしているのと
奨学金の関係で就職は絶対したいと思ってるので、話していてめ意識が違いすぎる
向こうの卒業と同時にお別れかなと思ってる

54 :恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 02:37:58 ID:GDSnIMUMO
彼氏がFラン大学四回生
全く就活をする気配がない
就活の話題になっても、働きたくないからと主張する
正社員になりたくないとか言われても困る
自分はまだ二回だけど、専門分野がはっきりしているのと
奨学金の関係で就職は絶対したいと思ってるので、話していても意識が違いすぎる
向こうの卒業と同時にお別れかなと思ってる

55 :恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 16:13:17 ID:/WLqBII50
>>51-54
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪


56 :恋人は名無しさん:2008/09/24(水) 23:49:58 ID:N8oNwPTK0
>>53
何で今別れないの?
別に煽ってるわけじゃないから教えてくれないか?

57 :恋人は名無しさん:2008/09/26(金) 13:06:24 ID:lRna9UDK0
>>49
あなたの彼氏は今働いているの?

>>53は別れて当然だなぁ。



58 :49:2008/09/26(金) 23:59:02 ID:QdgpNu7XO
>>57
今も無職ですよ。

59 :恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 00:01:53 ID:gM+fsgGK0
無職の彼と別れたら、すごくすっきりした!!別れて良かった。
無職だってだけで彼自身は何も変わらないのに、自分自身の心が狭くなってしまった。
毎日が日曜日なのにちゃっかり土日休んでんじゃねーよ!とか
おまえにセックルする資格なんてねーよ!ばーかとか思ってたし、
デートに誘われても、ていうか仕事探せよとか思ってた。

わかれて良かった。
こんな心の狭い私と別れて彼も良かったと思う。

60 :恋人は名無しさん:2008/09/27(土) 02:07:31 ID:WRg15475O
>>59
心せまくなんかないよ。
あなたみたいに思う人が多数と思う。
今度はすてきなひとと出会えればいいね。

61 :恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 01:56:27 ID:2zCwRgn70
今日初出勤だった。
今まで無職で彼女にもたくさん迷惑かけた。
こんな俺をずっと支えてくれて、今日もわざわざ仕事終わった後会いに来てくれて励ましてくれた。
情けないが彼女の優しさに泣きそうになった。
彼女のためにも精一杯頑張ろうと思う。

62 :恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 01:59:12 ID:xU2riVXa0
自分の中で期限区切ればいいよ。
○○月までに無職だったらもう終わり。

それでいいよ。
自分の時間は無限じゃない。
待ってたら死んじまう。

>59
幸せにな(`・ω・´)

63 :恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 09:13:45 ID:cxIWGbdLO
活動してても期限決めるべきかな?

64 :恋人は名無しさん:2008/09/28(日) 09:56:01 ID:7bvzX/uhO
>>61
その気持ちと彼女を大切にね

65 :恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 00:24:44 ID:kqLhZpl6O
>>61
いつかこんな日が来るといいな。

66 :恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 05:18:28 ID:dyLHFDs/0
>>61
どうせすぐ辞めるんだろw

67 :恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 09:13:22 ID:LEEPZb6SO
無職でも
しっかり将来を考えてる人。
しっかりと就職活動している人。
家事やアルバイトしつつ、何らかの資格拾得の為〜勉強中。
て人なら許せるけど
活動しない。
家でぐーたら、バイトもしない〜て人はちょっと無理だな〜
まぁ、年齢や状況により変わるんだろうけど・・・・・
ちなみに、私の彼は
年下で24才
Fラン卒、前職は東証一部上場会社勤務
退職〜7ヶ月無職〜
で今は中小優良会社で働いてます。
一生懸命やってる人なら、絶対いつか決まるよ。

68 :恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 16:29:43 ID:11EI6Hkj0
あっ、オイラのことだ・・・
鬱病などで仕事ができず、無職のままだ・・・

69 :恋人は名無しさん:2008/09/29(月) 23:16:53 ID:TzHU55SG0
せっかくはじめたバイトだけど、合わないみたいで、
落ち込んで帰ってくる。
まだ1週間も働いてないけど、やめたいらしい。
ブッチしてもいいかな・・・って涙目で言ってくるけど、なんていえばいいのかわからないよ。。。
辞めるのはいいけど、そういうやめ方はよくないよね
でも、あまりにも凹んでるから、次頑張ってもらえたらいいのかっておもっちゃう

70 :恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 10:45:59 ID:Lc5sLnVMO
正社員辞めて、公務員試験を受験して結果まち。
正直受かってる自信はないけど、彼氏からは「落ちてたら今後のことを真剣に考える」と言われてしまった。
自分が合格しないことで、別れることになってしまっても文句は言えないし、仕方ないけど寂しいもんですね。
実際、きちんと仕事に就いてる人と付き合った方が、たくさん遊べるし良いに決まってる。申し訳ない。
合格発表まで二週間、毎日怯えてます。

71 :恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 12:10:01 ID:LDzU7ZpsO
↑いや、落ちたら別れるとか意味わからんし
別れてしまいな
あなたにはもっといいやつがふさわしい

72 :恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 12:18:27 ID:7H7LcxUVO
>>69

文面からして学生さんでしょうか?

愛する人の為、優しさと厳しさの線引きは難しいモンですが、
精一杯支えてあげてください。
で、無理だと悟ったら迷わず捨ててください。

甘やかすのは、男にとって毒です。
彼が、少しくらいソリの合わない現場でも、あなたの為に頑張れるくらいの愛を持っていないなら、それは誰の為にもならない日々の浪費ですから。

73 :恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 13:55:28 ID:Igho1WBCO
>>70
器が小さいような
立場が逆で、年が年なら、う〜ん〜
てなるかもだけど。


まぁ、それで別れるならそんなもんなんじゃない・・・・・・・

74 :恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 14:33:46 ID:5RxzHNGJ0
>>68-70
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!


75 :恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 14:53:16 ID:GH4AdXag0
>>70
>今後のこと真剣に
結婚じゃないの?
落ちてたら彼氏がプロポーズしてくれるよ
おめでとう

76 :恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 15:43:13 ID:Lc5sLnVMO
>>70です。

彼は前々から共働き希望なので、私が無職の状態(正確には臨時職員をしてますが…)で結婚はない気がします。
私自身結婚しても働きたくて、公務員にチャレンジしているところもあり、その点は問題ないのですが
私は来年にでも受かればと気楽に考えてたところがあり、そこが引っ掛かるようなんです。
私のこの見通しの甘さがダメなんでしょうね。公務員浪人等の期間中に別れるカップルも多いですしね。そこは厳しく現実を受け止め、来年に向けて真剣にがんばります。


77 :恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 16:03:43 ID:NDa7nQqK0
>>71>>73
意味わからなくないでしょう
こんなでかい役立たずのゴミを背負うとなったら、嫌に決まってるじゃないですか
そのゴミを認めないと、器が小さい、ですか?
淘汰されるのが怖いのですか?女性さん


78 :恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 16:11:07 ID:NDa7nQqK0
女が無職が嫌なら、男も嫌ですよそりゃ
それが無職の女を認めないと器が小さい事になるのですか?
なぜ?
どういった違いが?
何か認めないと男性にとって不利なことが起こるとでも?
いいですか?女性さん
あなた方という存在は、いまもはや、ただ淘汰されるだけの存在にすぎないのですよ
いつ亡くなられても結構なんですよ
あなた方は、何も鍵を握ってはいないのですよ
主婦が嫌な気持ち、わかるでしょ?
誰よりあなた方女性が
自己嫌悪するなら、まずそれを治してくださいね

79 :恋人は名無しさん:2008/09/30(火) 20:06:50 ID:72YbUR3P0
と、無職ヒキオタニートが女叩きに必死です

80 :恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 01:01:56 ID:hfXGzs+d0
彼44歳資格なし派遣で働いてる
自宅暮らし、車なし エコ生活歩き、自転車・・・
今までも就活したけど無理ぽ 
いままでの職歴もDQN会社ばかり、そのうち
2社は倒産 バツ1書いてて悲しくなってきたわ。

81 :恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 03:40:59 ID:6N3cPun6O
でも彼のこと好きなんですよね?

82 :恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 06:38:17 ID:o+a/F3Fr0
無職彼のママンが二人で食事でもしなさいと小遣いをくれたので、大型商業施設に二人で行った。
(私は今週はお金ないとちゃんと伝えてある)
1店舗につき1000円以上買い物すると、駐車料金がタダになる。
無職彼は私に何か買わせようと、欲しくもないモノを勧めまくる。
おまいは店員か!?

すぐ傍ではカッポーの彼らしき人が彼女に何か買ってあげている。
やっぱ、無職は駄目だな。
金ない椰子に恋愛する資格なし!

83 :恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 07:01:11 ID:BLmV5WN7O
7月に学校を中退した私はニートだったけど今日初出勤!
緊張するー
彼の仕事の現状、私はバリバリ稼がないといけない(´;ω;`)

今日から頑張ります。

84 :恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 11:27:26 ID:AOeJG5I6O
>>80
絵にかいたような底辺だな

85 :恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 11:39:57 ID:9g/smF+Y0
>>80
>>82
そんな奴と付き合うお前が悪い



86 :恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 12:55:06 ID:DVlKuZd9O
>83
がんばれ〜

87 :恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 13:50:48 ID:UpKUPJVd0
バカとバカがくっつくのが良くわかった

88 :恋人は名無しさん:2008/10/01(水) 17:45:27 ID:VeBve4uRO
>>83
無理せず頑張れよ

89 :恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 01:02:17 ID:RtnG2q1R0
>>85
過去形にしまんた。

90 :恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 01:10:02 ID:3cONVY4bO
私は大学生兼アルバイトをしていますが
年上の彼氏20はギャンブル好きのせいで、
貯金はゼロ、働く気が起きないらしい
将来について話していたら、自分のお金の使い道は自分で決めるって言われて
好きだけど、この人とは結婚できないかもな・・

91 :恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 09:41:04 ID:M0FSMboNO
>>90
私も同じだ
代打ちしたりゲームのカード売ったりして生活してる
22なんだからいい加減働きなよって言ってるけど全く働く気配なし
もう別れたほうがいいのかな…

92 :恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 12:22:25 ID:6wf1gcsj0
>>90-91
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!


93 :恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 12:47:05 ID:YXYv+XJBO
ただの無職ならまだしも、ギャンブルにハマってるようなのはどうしようもない
目を覚ませ

94 :恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 19:57:49 ID:P+Cy9zI1O
無職の彼にかける言葉が見つからない…

励ませばいいのか…焦らせればいいのか…みんなどう接してる?

95 :恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 20:07:31 ID:zGW9JXybO
>>94

相手の性格にもよるけど、仕事のことは何もふれないのがいいとおもう。


96 :恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 20:53:11 ID:P+Cy9zI1O
>>95
なるほど。結構プライドが高くて無職のくせに(言い方悪いけど)やけに上目線な発言多くてイライラしちゃって…

なるべくその話は出さないようにする。

97 :恋人は名無しさん :2008/10/02(木) 21:05:58 ID:eLEHaGFn0
俺:24歳フリーター 月収10万位
彼女:33歳デイトレーダー 日収10万位

98 :恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 21:17:33 ID:XCKNylM30
>97
昨今の株価暴落でも利益出せてるわけ?

99 :恋人は名無しさん :2008/10/02(木) 22:18:43 ID:eLEHaGFn0
>>98
出せてるから恐ろしい
10万とはいかないが

100 :恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 22:20:16 ID:vSMENdMN0
>>97
平均で日収10万なら天才だよ
専業主夫でいいじゃんw

101 :恋人は名無しさん:2008/10/02(木) 23:40:24 ID:JCHghsmgO
彼氏が無職になった。
彼氏、40過ぎてるけど再就職あるかな…
仕事を辞める日が近いと思ってたし、覚悟してたけど心配だ。

私は支えていくつもり。
あまりプレッシャーをかけない方がいいよね?

102 :恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 00:06:32 ID:dEy1NYFG0
プレッシャーを与えると精神的にまいるので、優しくしてあげてください。

103 :恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 01:14:51 ID:+aoVYNkmO
貧困は連鎖して繰返す訳ですね。よくわかります。

104 :53:2008/10/03(金) 01:50:17 ID:62gZsaclO
>>56
遅レスだけど
彼氏が卒業と同時に家業を継ぎに
地元に帰るかどうかを、悩んでるからかな
彼にとったら家業をつぐのが一番楽なんだろうけど、
そうすると遠恋になって、結局別れる未来がありありと見えるw
まぁ今住んでるとこで就職したとしても、私は東京で就職をしたいので遠恋になって(ry
恋愛抜きに将来を考えろとも思うが、腐ってもFラン
就職や将来を考えたり叱ってくれる人が周りにいないみたいwww

なんか生活のかかってない子供の意見ですみません
実際、暫定無職を差し引いても好きだから別れられないんです

105 :恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 04:20:45 ID:MZeZZlPmO
とりあえず「腐っても」の用法を間違えてることだけ分かってください

106 :恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 05:49:14 ID:JhNYkw7VO
>>101
資格や前職でのポジションあるならすぐ決まる


なければ難

107 :恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 06:19:43 ID:4XrDSbtUO
同棲っていうか、家賃払えずにうちに転がり込んできた彼。
半年ニートしてたけど、子供が出来たことがわかったら仕事(アルバイトだけど)を見つけて来てくれて、結婚しようと言ってくれた。

先月私は大学生だったけど、大学を辞めた。

そのとたん、彼氏は私をニート扱い。
毎日働け働けと文句と厭味ばっかり。
子供いるし、家事やってるからいいじゃん!と言ったら、おろせと言われた。

言ってることがめちゃくちゃだよ…

なにより、自分ニートだったの棚に上げてるし、いまだフリーターなのに偉そうなのがムカつくよorz

でもやっぱり
妊娠中でもニートなのでしょうか…?

108 :恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 06:34:56 ID:yFkPPlIN0
>>107
よくフリーターの収入だけで子供産もうと思ったね
相手もあなたもかなりのゆとりだね
大学をやめちゃうとこも痛い、せめて休学にしとけばよかったのに
現実言ってしまえば、初期の妊娠程度だったら働いてる女性は
いくらでもいるし、初めに書いたとおり産むとなったら貯金がなければ
相手の収入だけじゃ無理だろうね

109 :恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 10:58:35 ID:mnJ0Nly6O
>102
そうですよね。
静かに見守ります。

>106
強みのある資格を持ってないので、私も頭を抱えています。
厳しいでしょうね…

110 :恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 11:36:44 ID:oSXfukwTO
>>107
彼氏もお前もカスだな

111 :恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 13:32:17 ID:4XrDSbtUO
>>108
>>110

バイトでもやっていけるから!と言われたのですが、やっぱり厳しいですよね…

今日からパートあたりを探してみます。
コメありがとうございました。


112 :恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 20:06:57 ID:ai5Rsd9OO
彼氏が無職になり3ヶ月。
ハロワ行ったりリクナビなどで就職先を探しているけどなかなか決まらない。

最近は書類選考でNGが多く、
落ち込む彼を見るのが辛くなってきた。

「転職なんて楽勝」とかなり軽く考えて
退職したはいいけど、年齢が35歳オーバーで
管理職にいた彼はプライドも高く
この先無事に就職出来るのか不安だよ。

毎日ダラダラしているように見えるし、
退職してから体系も顔つきも緩み
だんだんダメ男に見えて来た。

113 :恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 21:06:24 ID:DpznrH/vO
わかる…だめ男にしか見えてこないよね……

114 :恋人は名無しさん:2008/10/03(金) 22:22:43 ID:2Aom35CJ0
>>112
書類選考っていうか年齢で既に落ちてるんだよ、それ。
大手も中小も即戦力っていってるけど35超えてたら取らないよ。
はろわとかリクナビなんて中間業者だから年齢データ来た時点で
ぽいだよ>募集会社

直接受けたい会社へ申し込んだ方がまだまし。直接担当者に
履歴書渡せるならなおいい。

あと、プライドなんて犬も食わないからとっとと捨てる。
年を食ったからこそ、どん欲に吸収しないとだめ。
若者に比べて先が短いんだからそのくらいしないと
どこも採用してくれないよ。

302 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★