■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★同棲統一スッドレ★part57
- 1 :恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 20:34:17 ID:Y0p+GO0MP●
- ■相談者は適切な該当板&スレがあればそちらに相談しましょう。
■レオパ質問はレオパスレへ、メンヘル相談はメンヘル板が適切です。
■解答者も煽らず、他スレへの誘導を心がけましょう。
■賃貸時の初期費用は場所によりますので自分で調べましょう。
■学生の同棲は煽られるものと思ってください。それに耐えられる方は質問、相談ドゾー。
■総合スレですので質問&チラ裏OKですが、チラ裏の場合はチラ裏と明記しましょう。
■喪女荒らし、学歴荒らしはスルーで。マターリしましょう。(´∀`)つ旦~~
前スレ
★同棲統一スッドレ★part56
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1217177885/
- 2 :恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 20:36:25 ID:98hBzP6k0
- >>1
お疲れ様です
異例の処置、本当にありがとうございました
- 3 :恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 20:39:33 ID:7c4bTqpT0
- >>1
お疲れ様です。
またスッドレだw
- 4 :恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 20:48:19 ID:xK8ZrRteO
- スッドレが落ち着く
>>1超乙
- 5 :恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 21:03:18 ID:Pzz5X1NKO
- 私は今、猛烈に感動している。
>>1さん、本当にありがとう。
- 6 :恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 22:32:15 ID:T2p3/pEn0
- さて、学歴について語るか。
- 7 :恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 23:15:19 ID:PX5WUG0IO
- スッドレー!!!!!!!
>>1乙
超乙
激しく乙
相方帰宅ー。
幸せだ。
- 8 :恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 23:23:39 ID:q41tIMgh0
- 時間があっても結局戻るんじゃねーか。
バカばっかりじゃないんだから、
もう少し有用なテンプレにしろよ。
- 9 :恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 23:38:59 ID:UEOBVtYSO
- >>1 乙
スッドレスキスキ!
落ち着くわぁ…
- 10 :恋人は名無しさん:2008/08/27(水) 23:45:18 ID:q41tIMgh0
- 誤字が落ち着くとか、さすがゆとりが多いな。
ロクな知的レベルのヤツがおらん証拠だな。
- 11 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 00:00:23 ID:a+RIJ0AJO
- 学歴厨は自分のスレに帰ればいいのにね
- 12 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 00:26:12 ID:za8Rii9uO
- スルーでいいよ。
落ち着いて良かった。
- 13 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 00:35:16 ID:cJBd36C5O
- 彼氏に『お前は自分の立場がわかってない』
と説教された。
30代バツイチな私。
『お願いしますから嫁にもらってください』
といわなきゃいけないのかな。
- 14 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 00:36:50 ID:VZFV/KE20
- ここのお陰で、学歴差別がどれだけ妥当か分かったよ。
過半数にも入れないバカを排除するのは効率的に当然と。
2ちゃんの自称高学歴・高収入なヤツも
「精神異常者ってだけで処罰されない根本理由を、明晰な頭脳で考えて教えて」
って言っても、「法律で決められてるから」とか、高卒レベルの回答しかない。
- 15 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 00:37:57 ID:VZFV/KE20
- >>13
それだけの情報では、そうとしか言えない。
もっと詳しい状況を知りたい。
- 16 :13:2008/08/28(木) 00:52:49 ID:cJBd36C5O
- >>15
お互い30代、同棲して一年…。事実婚みたいな関係です。
(彼親ともかなり交流があります)
私は1人で食べていけるだけの収入はあります。
でも1人は寂しいし年齢的にも子供早く産みたいし結婚したい。
結婚するなら好きな人…つまりかれがよいと
思ってますが彼は気分屋で切れやすく
私が望む平穏な家庭をきずけるか…。
いちど結婚でいたいめをみてるだけに
躊躇します。
- 17 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 00:58:24 ID:zj92jwnm0
- >>16
今の彼氏がいなくても子供と2人で暮らせれば満足ならそうしてもいいけれど
そうじゃないなら、バツ2になるか、つまらない結婚生活になるか、そのどちらかになりそう
将来の子供の為にも、焦らずもう少し信頼できる相手を探してもいい気はするけどね
当然、一緒になりたいって思う程度には、今の彼氏にも良い所は沢山あるんだろうけど
- 18 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 01:08:08 ID:VZFV/KE20
- >私は1人で食べていけるだけの収入はあります。
子供と2人で食べていける、「将来的な収入」つまりポテンシャルはあるの?
無いなら子供のために水商売でもできるの?
当然グレる可能性は高くなるぞ。
>でも1人は寂しいし年齢的にも子供早く産みたいし結婚したい。
どうして産みたいのか女心は分からん。
>思ってますが彼は気分屋で切れやすく
>私が望む平穏な家庭をきずけるか…。
どういう事で切れるのかによって、対処も変わる。
- 19 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 01:36:03 ID:Lp9J2ipgO
- 空気読まずに投下
昨日の夜から彼氏が職場の上司達と旅行に行ってる。
同棲して半年強経ったけど、
私が家を空けることはあっても私が一人で寝るのは始めて。
あまり自覚ないけどちょっと寂しいのかなぁ。
一時間前に寝るってメールしたのにまだ寝れない。
同棲するまでは二年間一人暮らしで全然平気だったのに。
やっぱり相当好きなんだなぁ。
と、再確認した日。
私は毎日一緒にいると新鮮さが薄れてくるけど、これじゃいけないよね…。
- 20 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 01:42:15 ID:VZFV/KE20
- 寂しさを感じないのであれば、帰って来ない日にでも
改札まで見送りとかすると、物凄く分かると思う。
By,カラオケで泣く男w
- 21 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 02:20:46 ID:ikrtlHYt0
- >>16
確かに30代でバツイチなら立場わきまえるべきだと思う、その彼氏も何が
悲しくて30代のバツイチ女と結婚しなきゃならんのだって心境なんだろ。
- 22 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 02:49:35 ID:ULPjUstYO
- 仙台で同棲するんですけど、2DK・2LDKのわりと新しかったりいい条件のアパートになるとだいたいどのくらいの家賃かかりますか?
- 23 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 03:25:53 ID:VZFV/KE20
- http://house.www.infoseek.co.jp/rent/a_56/
で自分で調べてね。
ってか、テンプレさえしっかりしてれば
もっと突っ込んだ相談が出来るのにな (′・_・`)
- 24 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 08:09:13 ID:za8Rii9uO
- >>22
携帯からなんで該当スレが具体的に上げられないけど
その地方ごとに大体の家賃の情報交換するスレがあるはず。
他の板になるが、ここで聞くよりもっと正確に答えてくれるよ。
- 25 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 09:19:29 ID:/dx3U+8mO
- ID:VZFV/KE20は生活防衛のために同棲してるんでしょ?
自画自賛なスレタイの方に移動すれば?
そっちのテンプレのが好きみたいだし
ID:VZFV/KE20用の隔離スレみたいなもんだからsage進行でお願いします
- 26 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 09:51:37 ID:0ca3FNlz0
- >>22
ネット環境があるなら、ネットで調べるのがいいんじゃないかな?
仙台在住の人がスレに訪れるとは限らないし。
もし、ネット環境がなくてもネットカフェに行けば良いと思う。
何故仙台なのかを考えたら、他に調べる方法も思いつくかも。
家族や恋人が仙台に居るなら、その人に探してもらうとか。
ここで適当に見繕って金額を提示しても、人によって良い条件ってのは違う。
駅が近かったり、商店街が近かったり。
逆に繁華街から遠かったりするのが良いと思う人もいるから。
実際に契約するのは自分達だから、自分達が動かなきゃね。
>>25
同意w
- 27 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 12:13:06 ID:ULPjUstYO
- そうですよね、調べてみます☆
ありがとうございました☆
- 28 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 12:18:21 ID:0ca3FNlz0
- >>27
頑張ってね。
突き放しているつもりじゃないから、困ったらまた書き込んでみよう。
- 29 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 15:13:03 ID:DOo2ffnN0
- >>16
ある程度の経験を踏んでるはずなのに学習能力がないんだね。
平穏ではない家庭に、不幸な子を増やす気ですか?
躊躇どころか次に行けばいいと思うよ。
- 30 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 15:55:57 ID:2A4mSRE30
- おまいはそんな程度で分かれる相手と同棲してるのかと、、、
- 31 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 16:33:38 ID:wE2Za9nP0
- 彼の諸事情で思うところがあり、一旦同棲解消しようと考え始めました。
まだ彼には話していませんが、解消後の事を下記のように考えました。
@私が広めの部屋を実家の近くに借り
(朝座って通勤出来る所なので実家近くが良い)
彼が落ち着いたらこちらに住んでもらう
→お互い実家住まいの時に、私が一人暮らししていたらそこに住んで
近くで仕事を見つけると言っていたことがあるので。
メリット:暫くは一人で自由になれる、多い荷物も置ける。
デメリット:家賃等がかかり、洗濯等一人で全て行うので大変。
Aお互い実家に戻る
→向こうにある私の荷物も結構あり、荷物をこのまま実家に送ると
普段実家の部屋の荷物を減らせと怒る親がますます怒るようで
自分一人で部屋を借りるしかないのか悩んでいます。
レンタル倉庫も考えましたが、使っている人の話を聞いたことが無く
躊躇しています。
メリット:貯金ができる、洗濯等親にお願いできる
デメリット:荷物を減らせと親がうるさい、親が早く寝るので
電話など気を遣う・・・など親絡み。
荷物は必要なものばかりなので減らすことができません。
どうしたら良いでしょうか?
- 32 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 16:42:08 ID:uhlZfTsbO
- >>31 自分で考えるしかないと思うよ。もしくは、身近な友達に相談するか。
- 33 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 16:45:07 ID:2A4mSRE30
- 荷物多そうだから、
無茶苦茶ボロいトイレ無しアパートを
月1万とかで借りるべし。
頻度が低いなら、沿線の終着駅1つ手前周辺とかで探す。
俺なら奥多摩だなwww
- 34 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 16:46:27 ID:0ca3FNlz0
- 期間限定なのかな?
同棲先での荷物はそのままで、少しの荷物を持って実家に行くのはどう?
新しく契約したり、契約解除するのは無駄じゃないかなあ。
関係無い部分だけど、家事を親に手伝ってもらうことをメリット・デメリットに挙げるのはどうかと思う。
自分で出来るでしょ。
- 35 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 16:51:19 ID:zj92jwnm0
- >>31
実家に戻るのなら親御さんの言い分に耳を傾けるのが当然だから
(洗濯とか雑用までしてもらう気なら特に)
レンタル倉庫を借りて大人しく生活するのが難しそうなら、1人暮らしが正解だと思う
その場合、>>33の言うように、彼氏との再同居が確定するまでは
狭い部屋に仮入居って手も悪くない気はする
それと、友人がレンタル倉庫を利用してるけど
時期によってはカビとかが気になりそうな人もいるだろうから
荷物によっては除湿剤とかで対応した方がいいかもしれないね
- 36 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 16:57:15 ID:wE2Za9nP0
- 31です。
レスありがとうございます。
>>32
実家住まいの友人が多く、これに関してはこちらの方が良いかと
思ったので・・・。
>>33
ボロアパートでも親が保証人でサインをしないとならないので
難しそうです・・・。
>>34
洗濯云々は余計でしたね、済みません。
今同棲しているところは期間限定ではなく解約するつもりです。
因みに同棲と言っても、私が彼名義の部屋に時々来ているものです。
- 37 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 17:35:15 ID:0ca3FNlz0
- >>36
うーん、色々事情がありそうだね。
もっと相談したかったらその事情を話してもいいと思う。
もちろん、言いたくないことは言わなくていいよ。
一旦同棲を解消して、でもまた復帰する予定であるとか、
何故、彼氏名義の部屋を解約したいのかとか、謎が多いね。
その辺り事情を知っている人(彼かな?)に相談するしかないと思う。
個人的には、他に泊まる場所があるようだし、彼の部屋に行くのを止めればいいだけの気がするけど。
わざわざ部屋を解約しなくても、もといた彼の部屋にまた行けばいいんじゃない?
- 38 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 18:20:15 ID:on4phcpdO
- >>36
広めのアパートの保証人は誰がやるの?
矛盾してる気が…
まさか彼か彼の親のつもり?
- 39 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 18:22:29 ID:s6PqyaFEO
- もーどーにもこーにも疲れた。
仕事から帰ってきて、晩ご飯の用意して、洗濯して、明日のご飯炊いて、適度に部屋片付けて、寝て起きたらお弁当2人分作って仕事行って…繰り返し。
友達と遊びに行ってストレス発散しようにも、発散できる程余裕ないし、彼氏はたまに手伝ってくれるけど基本的には私が家事はするけど、だらだらしてたら、いつかみたいに文句言われるんだろうと思ったらもーやだ。
もっと稼ぎたいからもひとつ仕事したいって言ったら帰ってきたら家にいててほしいって。
私、幸せなれるかな
- 40 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 18:43:10 ID:wFZvcZKxO
- 36です
レスありがとうございます
事情を話すのが怖く、事情がはっきりしておらず済みません
解消理由は…
彼の仕事がうまくいかず彼がお金ないので自然に同棲時から私が家賃も負担していましたが
私の一人暮らしならまだしも彼の生活費まで負担していくのに苦しくなりました
彼名義の理由は…
私の親が厳しいことに恐れた彼が
そんな親が私との交際を許すはずもないと勝手に
彼の両親に私と住むのを前提に部屋を借りるのを了解してもらい
彼名義で部屋を借りたということです。(前から実家を出たらと親に言われていてそれを機に私と暮らそうとしたみたいです)
彼から私の両親には彼と付き合っていることすら言うなと止められています
今は実家に戻る気持ちの方に傾いています
- 41 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 18:48:08 ID:zj92jwnm0
- >>40
なら、実家に帰った後は自分の洗濯や雑用もして
部屋に物を置かせてもらうだけのお金は親にきちんと払い
両親の生活パターンを守りながら暮らせばいい
無理してお互いの住む場所とか確保してる状態じゃないのは確か
- 42 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 18:50:53 ID:wFZvcZKxO
- 36続き
彼は
「周りがどう言おうが二人でいられることが幸せなんだ
二人が幸せならそれで良いんだ
親は子供が幸せならそれが幸せなんだから」
というようなことを言っていました
…確かにそうだと納得してしまう自分がいますが、親も大事です…
前に私が負担する辛さを話したら
「部屋解約して別れよう」
とまで言われたことがあります…
もし実家にお互い戻るとしても、
別れたくないです…
- 43 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 18:57:29 ID:on4phcpdO
- >>42
彼はうまいこと言ってるが、ただの紐じゃん
2人分負担は辛いと話しても
仕事頑張るじゃなく、別れようと言うあたり
改善する意欲なしだろ
んで、そりゃあなたの親に反対されるわな
だから、同棲の話もするなと
何かも逃げばかり
全くいい所ない気がするんだけど…
- 44 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 19:04:34 ID:zj92jwnm0
- >>42
>>43に同意
もっと身を粉にしてヒモを養えるくらい働かないいと
今後も関係を続けるのは正直無理だろうね
- 45 :ヒモ:2008/08/28(木) 19:42:02 ID:2A4mSRE30
- ヒモ歴数ヶ月の俺だけど、実績低くて低収入なら
まず逆転も無いわけだから、一生高負担の勢いがないと無理だ罠。
そもそも働いてるのに、負担になるって時点で女でもダメでしょ。
役者か小説家でも目指してるんじゃないか?
とりあえず、テンプレ批判してたバカどもは、
「もし>>31が契約者だったら、もっとヤバかった」ってのに気付けよ。
俺の予想は大抵当たる。 だから年率数百%で運用できてたんだ。
- 46 :いまのうちにメモ:2008/08/28(木) 19:42:56 ID:2A4mSRE30
- ■最適スレがあるなら、過疎ってない限りそちらへ
■同棲までの交際期間は人それぞれ 2週間〜年単位
■同棲部屋の初期費用も人それぞれ 賃料4〜6ヶ月分
■女性は家政婦にされない様、部屋の契約は男側にさせるべし
女性の家事負担を考えれば、生活費は男性6割以上が妥当
意見はなるべく一般論でどうぞ(^-^)
- 47 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 21:37:40 ID:/dx3U+8mO
- ID:2A4mSRE30は素に帰ればいいだろ
お前の納得するテンプレがあるんだから
なんでこっちに来るわけ?
お前の意見に賛同してくれる人はあっちの同棲スレに来てくれるだろ
- 48 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 21:41:36 ID:BkjDvNQQ0
- 巣に帰れ糸クズ
- 49 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 21:43:13 ID:/dx3U+8mO
- >>47
素→巣
失礼。
- 50 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 22:19:34 ID:hgFMMgp/0
- 今さっき、コンビニに出かけたら鍵忘れて
オートロックから閉め出されて泣きそうになったorz
近くに出かけてた彼のとこまで行ったらなんと彼まで忘れてた!
困り果ててマンソンの下で待ってても住人通らないから
面識もないのに他の部屋のインターホン押して開けてもらった・・・親切な人で助かった。・゚・(ノД`)・゚・。
お礼を一筆書いてポストに入れてきたとこ。よかったああ。
前に一度鍵忘れたときは家に彼はいたんだけど午前5時くらいで、
携帯もお財布も持ってない上にインターホンが故障中!
真冬だったから母校の大学まで行って
守衛さんに電話貸してもらったことも・・・
寒くて鼻水グズグズやってたら誤解されて「な、泣かなくてもいいじゃないの(´・ω・`)」っていたく同情されたw
彼の携帯番号が覚えやすくてよかった。
人の親切って本当に身に沁みます・・・・みんなも気をつけてね。
ってこんなアホ私だけか、、
- 51 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 22:47:27 ID:eGP7LSR10
- カギ無しでどうやって部屋に戻るのだ?
締め出されるのに管理人も居ないマンションってあるのか?
あ、日中じゃないからか。
- 52 :16:2008/08/28(木) 23:00:15 ID:cJBd36C5O
- >>16です
>>29
>>30
いいところも沢山あるんですよ。
だから同棲して一年以上仲良くできてるわけだし(._.)
結婚には何が不可欠で、どこを妥協するべきなのか…まだわからないのです。
- 53 :16:2008/08/28(木) 23:07:07 ID:cJBd36C5O
- >>17
結構ささいなこと(かれが帰ることをしらせる電話に気づかないとか)で切れます。
元々気分のむらがあるうえ仕事が忙しいせいも
ありかんしゃくをしばしば起こします。
優しいときはとても優しいし理解者でもあるんですけど。
やっぱり無理かなあ。
>>18
将来的にも子供1人くらいなら十分
養えるだけの収入はあります。お水ではありません。
- 54 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 23:13:38 ID:YPdTLXCwO
- >>53
そんな些細な事でキレる人だと、この先結婚、出産(子供に対して)もキレるようになるのは目に見えてる気が。
結婚で痛い目を見てるなら余計、将来のリスクをメインに考えた方がいい気がしますね。
- 55 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 23:24:00 ID:hgFMMgp/0
- >>51
管理人いないんですよ〜
部屋の鍵はあけっぱでした、、
- 56 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 23:33:50 ID:eGP7LSR10
- 危ね。
ロビーがオートロックなのに、遠隔監視もされてないものなのか、、、
↑無いのに管理人が居る俺のボロマンションよりいびつな物件だw
- 57 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 23:43:49 ID:s6PqyaFEO
- >>53
彼氏の全てを受け入れられないなら、彼氏の為にも覚悟きめて別れたら?
彼氏も人間だから>>53になんなりと不満や不安はあると思うけどそれをお互い受け入れあえないなら別れて思い出眺める方がいいね
- 58 :恋人は名無しさん:2008/08/28(木) 23:48:36 ID:DSJmGlgmO
- >>53
優しい優しくないとかはこの場合あんまり関係なくて、
プライドがない+(スイーツ的な意味じゃなく)器ちっちゃいんだよ、その人。
だからすぐにアップアップして楽な方に逃げたり癇癪おこしたりする。
基本的には男女平等だと思うけど、恥の概念というかプライドが全くない男性はやっぱ駄目だと思うよ…。
あなたが男前になるしかない。
- 59 :恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 00:16:58 ID:hjVR8ZdhO
- プライドは高いんじゃないかな
器がちっちゃいというか、あなたと彼じゃ合わないのでは?
バツ1の女性と再婚する男性だってかなりの覚悟がいると思う
一旦離れて暮らしてみてお互いに一人で考える時間
作った方がいいんじゃないかな
お金はかかるだろうけど、一人で暮らしてみては?
- 60 :53:2008/08/29(金) 00:38:37 ID:uGr5qnOeO
- たくさんご意見ありがとうございます
>>54
確かにリスクマネジメントは大切ですよね
結婚は2人だけの問題でもありませんし…
>>57>>58>>59
彼はプライドはとても高いと思います
度量の深いところもあれば浅すぎな部分もあり…
甲斐性はかなりあります
お金だけでなくとてもめんどうみがよくて
頼りになります
彼の全てを受け入れることは無理です
でも大体受け入れてます
なんだか混乱してきました
一度1人で生活してみるべきでしょうか
- 61 :恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 00:48:10 ID:ZRb8zU2yO
- 一度一人になってって言っても少なからず彼を傷つける訳だから、やっぱりあなたといたいってなっても『時すでに遅し』も覚悟しなきゃダメだよ。
- 62 :恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 00:49:21 ID:RdlNSMg70
- つきあって2年、同棲して2年。
今月入籍しました。
お世話になったこのスレ、板ともお別れです。
今までありがとう!皆さんもお幸せにね〜。
- 63 :恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 00:50:50 ID:F/DBWLNK0
- >>62
おめでとう
末永くお幸せにね
- 64 :恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 00:57:04 ID:wkQbwR0H0
- >>62
おめでとうございます。
ここを卒業する予定の人は、次に行く板を決めてたりするんだろうか。
既婚男性(or女性)板か、家庭板か、あるいは夫婦生活板か。
- 65 :恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 01:00:03 ID:umdkDKBVO
- 男は結婚するべきではない part52
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1219928766/
男は結婚するべきではないスレまとめwiki
http://wiki.livedoor.jp/marriage_2ch/
スレCM 【ニコニコ】(高画質版)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4345054
【YouTube】
http://jp.youtube.com/watch?v=Sjuh1g4hwHU
- 66 :恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 01:15:04 ID:LrR24iuH0
- 同棲してる人に質問なんですが、1部屋を2人で生活してるんですか?
つまり仕事の時以外はずっと顔を合わせてるんですか?
それって窮屈じゃないんでしょうか。
あと1つの布団に2人で寝るものなんですか?
あとオナラしたくなるのにそれも出来なくないですか?
同棲したいので真剣に聞いています。
参考までに教えてくださいませんか。
- 67 :恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 01:28:47 ID:LXHbdN4yO
- >>66
同棲したい割には小バカにした感じが…
仕事以外に顔合わせてるのが窮屈に感じるなら同棲しなくてもいいのでは?
布団は1つのに一緒に寝てます。広さで変わってくると思います。
オナラができない様な仲なら同棲は続かないw
携帯から失礼しました。
- 68 :恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 01:37:46 ID:A6RQth5iO
- >>60
普段頼りになる→彼氏が威勢を増す(いざという時の高圧感を増す)可能性もあると思うのですが。
2人の今後は誰も断定は出来ないと思いますが、キレる彼を「優しい・頼れる人」で覆っても解決しないかなと。
- 69 :恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 01:39:07 ID:A6RQth5iO
- >>62
オメです(^-^)/
既婚板で会えたら嬉しいです〜
- 70 :恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 01:42:11 ID:LrR24iuH0
- >>67
レスありがとうございます!
なるほど、67さんは上手くやっているんですね。すごいです。
他にも、結婚したら、彼の実家に引っ越して住むんですか?
それとも結婚後も1部屋に2人で住んで、子供が出来たらもっと
広い部屋に引っ越すんですか?
ケンカした時も同じ布団で寝るんですか?
彼の実家で同棲することって不可能ですか?(つまり入籍してないのに
彼母と同居、など)
色々すみません。お願いします。m(__)m
- 71 :恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 01:44:50 ID:A6RQth5iO
- >>66
うちは彼氏が来た形なので1LDKです。
なので基本は一部屋&一つ布団で就寝。
オナラは寝てる時は分からないけど、意識ある時はトイレなりに移動しますし。
- 72 :恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 01:54:56 ID:LrR24iuH0
- >>71
レスありがとうございます!私の周りの同棲カップルもだいたいそんな
感じでした。
あと>>70の質問も是非教えていただきたいです!
どなたかお願いいたします!
- 73 :恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 02:05:48 ID:A6RQth5iO
- >>70
>結婚したら、彼の実家に引っ越して住むんですか?
人によるね、私は将来的には住むかもしれないけど。
> 結婚後も1部屋に2人で住んで、子供が出来たらもっと広い部屋に引っ越すんですか?
それはお互いの話し合いで決めるよ。基本なんてあまりない。うちは結婚前提で引っ越しの話が出てる。
“ケンカした時”は分からないな。
> 彼の実家で同棲することって不可能ですか?つまり入籍してないのに
相手親含めて話してOKならいいけど、一方的なら非常識だね。
- 74 :恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 02:06:35 ID:LD7tpLwg0
- >布団は1つのに一緒に寝てます。広さで変わってくると思います。
俺は、パイプ式シングルだったから、木の板買って来て
ベッドの隙間にはさんで無理やり広げたw
>オナラができない様な仲なら同棲は続かないw
毎月勝手にしおるけど、クンクナーな俺は臭いの確認しに嗅ぎに行くぞw
>他にも、結婚したら、彼の実家に引っ越して住むんですか?
核家族化って知ってるか?
>それとも結婚後も1部屋に2人で住んで、子供が出来たらもっと
出産の二極化で、上流と底辺DQN以外は、あんまり生まないと思う。
>ケンカした時も同じ布団で寝るんですか?
俺らはすぐに仲直りするから分からん。
>彼の実家で同棲することって不可能ですか?
物凄く稀だと思う。
- 75 :恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 02:10:24 ID:LrR24iuH0
- >>73
色々答えていただいてありがとうございます!!
参考になりました!!
私は彼の実家で同棲したいなあと考えている感じなので、話し合いを
しなければですね。今遠距離なので、毎日同じ部屋で暮らすのが
想像できなかったんです。上手く行っている人は、これからも
頑張ってください!!
- 76 :恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 02:13:37 ID:LrR24iuH0
- >>74
ありがとうございました!参考にさせて頂きます。
- 77 :恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 02:15:01 ID:F/DBWLNK0
- >>75
何だか豪快だね
彼の家族とは既に面識があって
ある程度以上は親しいのかな
結婚前に強引に押しかけられると
向こうにドン引かれる可能性もあるから気を付けて
- 78 :恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 02:21:24 ID:qoWp23WL0
- >>75
なんで実家なの? 農家とか?
サラリーマン家庭ならまず許可されないと思うよ。
同棲する前に自立しろってね。
- 79 :恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 02:27:20 ID:LrR24iuH0
- >>77,78
いえ、一応彼と結婚はしたいねって話してるので、婚約が決まったら
一緒に住んでみるのはどうかなあ、と思ったためです・・・・。
- 80 :恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 02:31:38 ID:F/DBWLNK0
- >>79
二世帯住宅前提の長男の嫁って感じなのかな
とりあえず、向こうの御家族と事前に何度も会って
しっかりとコミュニケーションを欠かさず頑張ってね
- 81 :恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 03:07:50 ID:A6RQth5iO
- >>75
「頑張ってね!」
って言いたいのが一番だけど、レスくれた皆さんはほぼ「あなた幾つ?同棲って甘くないよ」が本音だと思う。
状況的に暮らすなら彼の実家かな?って、勝手に決めていい事じゃないし、「彼がいいって言ったから」とかじゃなく、感覚的に大人になってから同棲して欲しいな。
応援はしてるよ。
- 82 :恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 03:36:43 ID:yPS53g910
- 雷がものすごい@神奈川
いま彼は会社の寮にいて
はなればなれ中なので、こわいよ〜
早く一緒に住みたいなぁ・・・
- 83 :恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 04:03:40 ID:5Ld/qGRO0
- >>53が>>21へのレスをスルーしてる件、バツイチなのにプライドだけは高いんだなw
- 84 :恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 08:03:29 ID:/f9UAhBxO
- >>75
同棲も結婚もそんなに簡単なものじゃないよ。
75は一生懸命考えて言っているんだろうけど、その考えには無意識だろうけど甘え部分が多々見える。
同居は、婚約してから相手のご家族を交えて話す事じゃないかな。
2人で貯金してる?
2人が大人で結婚も意識してるって言うなら、まずは自分達でやってみなよ。
- 85 :恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 09:48:25 ID:/IYqts6uO
- 彼の実家で同棲したいってすごいね。
私なら絶対嫌だけど、相手の家族からかなり好かれてる人なのかな。
すごくやりにくいと思うけど、それを忘れずに。
- 86 :恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 10:52:09 ID:ezpQ4pixO
- 彼の実家で一緒に住むのは同棲じゃなく居候だよなぁ
でも結婚準備には役立ちそうだから彼氏と彼氏の家族がいいって言うならおすすめ
- 87 :恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 18:05:22 ID:C92o4bOrO
- 私は彼氏のうちの実家に下宿という形で住んでるよ。
結婚したら同居したいとのことだったので、お試しのつもりですみはじめた。
自分の中では抵抗もあったけど、やってみて得るものもあった。
けど、大変だよ。
- 88 :恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 20:02:01 ID:0M80X6zAO
- >>82
チラ裏へどうぞ
- 89 :恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 20:14:08 ID:oWGMKYDEO
- あたしなら彼親との同居は絶対無理だな。
彼親とはうまく(表面上は)やってるけど、
価値観、人生観がそもそも違う。
彼も若干マザコン気味で自分で出来ることもお母さん任せにしたりするし…。
1日とか1週間とかの期間限定でなら
一緒に過ごさなきゃいけなくなってもうまくやる自信あるけど長期間は無理。
婚約してるから将来的に介護とかしなきゃいけない時が来るだろうから
その時は進んで同居申し入れたいけど
ご健在のうちは本気で嫌。
相手の親と上手くやれてる人が羨ましい。
- 90 :60:2008/08/29(金) 23:39:37 ID:uGr5qnOeO
- >>21
ごめんなさい。レス返し忘れてました(._.;)
仰るとおりだと思います。
だから私も分をわきまえないといけないんだろうな
と思う一方、『貰って下さい』と頭をさげるのも
なんか違うなあと思ったり。
プライドも高いんだと思います。
それに何故かこの半年くらい告白されること多いです。(4人から)
でもこんなことはあと半年も続かないと思うけど…値崩れしてる年だし(^_^;)
>>58
彼は切れやすいしいばりんぼです。
でも一緒にいると守られてるみたいで安心するんですよね。
だから…結婚にはむかないとわかりつつなかなか別れられません。
そんな悠長なこといえる立場じゃないけど。
- 91 :恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 23:46:26 ID:Bdhmk81P0
- 1回結婚してんだから、無理に再婚線でもとは思うがな。
- 92 :恋人は名無しさん:2008/08/29(金) 23:52:53 ID:DecENdIX0
- 同棲を考えています。
彼は1人暮らしが長く、料理も洗濯も掃除も半分こと言ってくれます。
私はずっと実家住まいでこれまでずっと正社員で働いてきて
家事など全く出来ないぐうたら人間です。
大雑把で、風呂なんて2日に1回とかです。
どうやら彼は元カノに貢ぎまくり、貯金はどうやら私の方があるみたいです。
けれど、光熱費も家賃も、全部彼もちで
私は食費だけ負担…ということにしたいのです。
彼に言ったら、「そうなったらおこずかいがないからおこずかいは頂戴ね」と言われただけで
おkでした。
私は正社員を辞めて派遣にでもなるつもりです。(会社きつい)
もっと私は負担すべきなのかな…
家事も半分してくれると言ってくれてるし
- 93 :60:2008/08/30(土) 00:01:32 ID:uGr5qnOeO
- >>91
そうですよね…。
再婚してくれるなら無理にでも再婚しちゃうべきか…
でもなんかね、
わかい頃みたいに純粋になれない(._.)
@体力がすこしでもあるうちに子供を産みたい(結婚したい)
Aまた悪い相手と結婚して×2になったら目も当てられない…(結婚怖い)
Bだからといって条件だけそろった無難な相手と愛情なしで結婚もしたくない
C全てが揃った夢みたいな相手なんかいない(当たり前だけど…)
D妥協してはいけないポイントを絞りきれない
E婚期がどんどん遅れる…(既に値崩れしている)
@に戻る…
という感じです。
私の思考回路を見たらげんなりしますか?
情けないけどこんなことばかり考えてます。
- 94 :60:2008/08/30(土) 00:10:09 ID:VAKq2stkO
- >>91
あ ごめんなさい。
『再婚しなくていい』というアドバイスですね!(^_^;)よみちがえました。
子供ほしいな…。
それに彼が好きなんです。
愛する人と人生を分かち合いたい…
- 95 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 00:12:46 ID:Fu21OmGxO
- >>92
二人が納得しているならいいんじゃない?
でも彼の方が多く払ってくれる分、他の部分をあなたが多くやってもいいと思う。
半分と言っても、お金のようにきっちり半分に出来るものでも無いし、そこはあなたが彼の仕事状況や疲労を考えて、思いやりを持って家事をしたらいいと思うよ。
- 96 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 00:22:50 ID:eJmhCWopO
- 彼氏、大学生
私、今年から社会人で1年ほど同棲しています。
最近になって彼氏の自己中度に冷めてきました
家事は全く何もしないのに文句ばかり(嫌み)言う、自分の携帯は見せるの嫌がるくせに私のは自分の物のように使う、オールの連絡をしない、仕事からヘトヘトになって帰ってきてゴハン作ったのに。せめて夕飯いらないって、もっと早く言えよ。
もう嫌だ嫌だ嫌だ大嫌い顔も見たくない
明日朝帰りして起こされるから寝不足決定だし
完全になめられてるのかな
愚痴ってごめんなさい
吐き出さないと泣いてしまいそうだったんです
- 97 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 00:25:57 ID:V687W4bt0
- >>96
辛いなら、なあなあになるだけだしなんかアクション起こしなよ
別れを考えるのもアリだと思う
- 98 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 00:33:59 ID:eJmhCWopO
- >>97
そうですね
彼が初めて付き合った人なので、男の人はこんなもんだって思いこんでたみたいです
別れも初体験だからキツいけど、頑張って話し合います
意見ありがとう
- 99 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 00:36:40 ID:N9vQaMowO
- >>92
そんだけ彼氏がやってくれんなら、おまいさんは苦手な家事くらい頑張れよ
自分の苦手な事は半分こ。
出費はいや。仕事もきついから楽したい。
友達にはしたくないね
前向きな意見一切ないもん
- 100 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 00:37:16 ID:Fu21OmGxO
- >>98
1つ言える事は、そんな男ばかりではない。
むしろそれよりいい男の方が多い。頑張れ!
- 101 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 00:39:48 ID:AxfXrV5/0
- >>92
>光熱費も家賃も、全部彼もちで
>私は食費だけ負担…ということにしたいのです。
この理由は?
仕事辞めたいから?
あと「おこづかい」って概念がわからない。
同棲=共同生活はなんでも折半が基本だと思う。
相手との力関係は同等でありたいから。
でも当人たちがいいならそれでいいんじゃない。
- 102 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 00:46:29 ID:V687W4bt0
- >>95
>>99
率直な意見ありがとう。
ぐうたらな私が言うのもなんだが、彼氏が28で余りに貯金がないので(元カノに貢いだを差し引いても)
私が食費以外で浮いたお金を2人のために貯金しようかな、と…。
煙草も酒も賭け事もやらないのに100万弱とかしかないので、お金が貯められない人かな
なんて考えます。
これで彼がキツイ思いをするのなら、もっとお金を出そうかなとも考えています。
家事は…がんばるために、仕事を派遣に…なんて甘いですかね。
友人にも仕事以外は本当ダメ子で、男と女が逆ならとてもいいカポーと
よく言われます。
- 103 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 00:47:29 ID:g0KQI1qh0
- >大雑把で、風呂なんて2日に1回とかです。
風呂なんて月に1回ざっと洗えば良くないか (′・_・`)?
>私は正社員を辞めて派遣にでもなるつもりです。(会社きつい)
残業60時間以上とか、物凄いパワハラとかで無いなら
正社員を捨てるのはもったいないぞ。
- 104 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 00:52:55 ID:AxfXrV5/0
- >>102
「元カノにしたように私にも貢ぎまくって欲しい」って読めたもんで辛口になってしまったかも。
貯金するなら二人で出し合ってしなきゃ。
もし別れたら貯金は全部あなたのもの。
結局彼はあなたに貢いだってことになるよ。
ちなみに20代の独身男で貯金100万あるならいい方だと思う。たぶん。
- 105 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 01:09:46 ID:sxteRh7qO
- >>102が、
元カノには散々貢いだんだから、同棲する私にも生活費と言う名の貢ぎをちょうだい!
と考えているようにしか思えない。
元カノにこだわり過ぎ。
そして同棲を甘く見過ぎ。
- 106 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 01:13:48 ID:V687W4bt0
- >>101
>>103
>>104
率直な意見どうもありがとうです。
やっぱり自分が甘い所があるんだなぁ第三者から見ても。
>>104さんが言われるように元カノと同じように…という気持ちがあるのかも。
全部彼持ちで温泉旅行やライブ、ディズニー巡りに洋服も靴も彼持ち…
そりゃ彼はお金たまりませんなあ。
私も依存しまくらないようにしなきゃあな。ちょっと躁鬱なとこあるからなぁ自分
- 107 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 01:18:56 ID:V687W4bt0
- >>106
>>105さんが言われるように・・・でした。
お金をきっちりした方が、彼も負担がないしそれで家事の半分こも
気兼ねなく頼めるってもんですよね。
多分掃除洗濯は今の状態からすると圧倒的に彼に任せちゃいそうだし。
彼と私の余った分今まで通り二人貯金に回せばいいんですよね。
- 108 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 01:19:22 ID:yPgTj92FO
- >>103
お風呂を洗うんではなくて、自分が入るのが2日に1回なんじゃない?
- 109 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 01:26:13 ID:V687W4bt0
- >>108
当たりw
- 110 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 01:46:30 ID:g0KQI1qh0
- 汗かいた体でよく眠れるなw
よほどのバタンキューじゃない限り、
シャワー出して頭ザブザブ&シャワー浴びながら3回回って
出て来るくらいしないものか? その気になれば3分だ。
- 111 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 01:53:13 ID:P9dHDLGV0
- >>110
髪の毛長いとシャンプーだけで10分はかかるよ(´∩ω∩`)
- 112 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 01:56:57 ID:c3FGPbkXO
- >>90って典型的だめんず
今の相手と結婚しても×2になるだけだろうな
- 113 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 01:58:03 ID:IJDTBhZOO
- >>111
えっ?マジですか?
私、行水タイプじゃないけどそんなかからないw
ヘアパックとか考えたらかかるけどさ。
- 114 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 02:23:37 ID:g0KQI1qh0
- ヘアパックって、、、死んだ細胞をどうするつもりだ?
- 115 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 02:41:35 ID:BSfaKm5FO
- 大雑把ってか単に不潔なだけだろww
- 116 :恋人は名無しさん :2008/08/30(土) 02:58:58 ID:34or9aj10
- 「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする 」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣)
「格差なんていつの時代でもある。ニート・フリーターはボランティアで農業」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない。残業代は0」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです。過労死しても自己責任。」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
- 117 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 12:22:09 ID:N9vQaMowO
- 躁鬱を理由にだらけてるとしか思えない。
自分が愛される事ばかりで、それじゃ同棲なんてうまくいきっこないね。
今までのレス見て彼氏が家事手伝ってくれない女の子のレス見てみたら?いつかあんたがそう思われるわ。
- 118 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 13:28:56 ID:2N+IsBM3O
- >>114
サラサラにしたいのよ
- 119 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 13:39:22 ID:Fu21OmGxO
- 風呂に2日入らないで不潔って言うのは日本人くらいらしいね。
汗かきづらい人もいるし、髪長いと本当大変だしね。
とりあえず厳しいようだけど、皆のレスは正しいと思う。
あなた彼氏に頼りすぎ。彼氏も頼りないけどw
- 120 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 14:00:27 ID:5LYu7VXg0
- 他に高温多湿な国に住んでる人口が多くないんじゃないのか?
それよりも泡を洗い流さない国のほうが、おかしいと思うw
- 121 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 15:14:34 ID:dVP90akm0
- ところで、同棲相手の兄弟姉妹が結婚したら、その結婚式・披露宴に
参加したほうがいいんでしょうか。
- 122 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 15:25:04 ID:wPeFE45s0
- 婚約者となってれば参加したほうがいいと思う
それか、本人ととても仲良くて家族と交流があるとかね
一般的に恋人の段階では呼ばないだろうし、出ることは少ないんじゃないかな?
- 123 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 16:55:02 ID:JCwWjAFPO
- 招待されたら行くし、招待されてなかったら行かない。自分で決めることではない。
- 124 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 19:07:48 ID:VAKq2stkO
- わたし30前半かれ30後半。
同棲一年余り。
お互いいいとしだしそろそろ同棲やめて結婚しようという話になってる。
でもえっちが月にいち二回しかない…。
スキンシップはあるけど毎日仕事でお互い疲れすぎて
えっちより睡眠をとっちゃう。
私に至っては睡眠不足でからだが不調気味だし
最近はえっちのときなかなか濡れなくなってる…
ローションないとつらい…
昔は濡れすぎなくらいだったのに(._.)
こんなんで結婚して大丈夫かな…。
濡れないのやレス気味なのはとしのせいか 同棲がながいせいかはわからない
ケースバイケースだろうけど…同棲してるみんなはちゃんとえっちしてるのかな。
- 125 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 19:11:13 ID:n8FG0Y+R0
- >>124
同棲も長引けば生活に刺激が無くなってくるから
年と共に回数が減る場合も少なくない気はする
因みに、俺も同棲2年目で平均月1〜2回だよ
- 126 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 19:18:30 ID:Vym00Mrd0
- 夜の公園とかホテルなら、盛り上がるんじゃないの?
- 127 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 19:32:50 ID:IJDTBhZOO
- >>124
疲れてると睡眠にいっちゃうのはよく分かる。
義務じゃないんだし、お泊まりデートとか 雰囲気変えてやってみてからまた考えてみるのは?
うちは同棲1年で大体週1位かな。
- 128 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 19:41:19 ID:pE1UUkbEO
- 30代かー難しいね。
歳もあるだろうし、後太ると感じにくくなるらしいけど、その辺は?
この状態で結婚して子供望むならしんどいかもね…。
夜の公園は無しでしょ。
ガキじゃあるまいし、30代のいー歳した大人がそんな事したら職質だっつーの。
でもホテルは良いと思う。
記念日とか何かある日はホテル行く。
気分転換に良いよ。
ちなみにうちは2人共20代前半で週1ペースで同棲二年目。
- 129 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 20:37:47 ID:Vym00Mrd0
- 高校生の頃とか身障トイレ使わなかった?
あれを思い出して、こうやって、、、
じゃあ、普通になんちゃって制服着たりとかは?
- 130 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 20:44:17 ID:1SVdJZaMO
- (゜Д゜)
- 131 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 21:44:50 ID:iHT/ZXHp0
- 太ると感じにくくなるって本当なんだ?
私10キロ太って彼氏とのエッチがあんまり感じなくなってて苦痛なものになってた。
痩せたらまた気持ちよく思えるのかな?エッチなんか嫌いだよ・・
- 132 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 22:34:39 ID:iHT/ZXHp0
- それと彼氏に痩せて綺麗になったら結婚しようって言われてるけど、どうしても
今まで付き合ってきた彼氏たちと比べてしまう。
今までの人達は太ってようが私の全てを好きだと言ってくれてたんだよね、
今の彼氏の元カノ達はみんな痩せてたっぽい・・・だから私にも痩せろって
言ってるんだと思ってむかついたりする・・
私が子供すぎて甘えてるだけなんろうね?よくわかんないやー
- 133 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 22:50:58 ID:sTlZXURZO
- >>124
私21 彼28
付き合って一年半、同棲4ヶ月です。
同棲する2ヶ月前から段々回数が減り、同棲してからは月1…今で2ヶ月レスです(泣)
彼は浮気は絶対してないし仲良しなんですが、レスだと結婚後が不安になりますね。。
- 134 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 22:57:24 ID:FD82eWDt0
- 相談にのってもらえませんか?
俺 22 大学4回生
彼女 23 フリーター
来年、俺が就職するのを機に同棲しようかと、話を持ちかけたのですが、
彼女に「同棲するくらいなら結婚すればいい」と言われました。
僕の将来の収入などが、
まだ見通しが立たない状態で結婚することに不安があるのですが、
皆さんはどう思われますか?
- 135 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 23:01:13 ID:n8FG0Y+R0
- >>134
同棲は早いと彼女が判断したのだろうから
無理せず生活が安定するまでは控えた方が賢明かな
- 136 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 23:06:49 ID:Vym00Mrd0
- 2人の将来見通しが立ってるんなら、結婚くらいしてやれば良いじゃん。
男なんだから、女みたいに稼ぎが悪いとかの不満は無いんだから。
それにしても自分がフリーターなのに、見通しとか言ってくるなら、
しっかり家事やるか厳しく見たほうが良いぞ。
最悪ぐうたら生活狙いかもw
男女生活が無いって人達は、濃厚なスキンシップもないの?
- 137 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 23:07:57 ID:FD82eWDt0
- >>135
ありがとうございます。
彼女の中では、「同棲が早い」というよりも
「同棲して結局分かれる可能性があるなら、分かれよう。」
「いずれ結婚する気があるなら、覚悟を決めてお金を貯めよう」
ということです。
僕の中では、結婚に踏み切らず同棲してみて収入や、生活面でお互い不満なくいけるなら結婚する
という、ある程度の期間が欲しいのですが、意見が合わないようです。
- 138 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 23:13:23 ID:pE1UUkbEO
- >>132
自分は最近ダイエットして2ヶ月で5キロ痩せたら良い感じになったけど、科学的根拠はあるのかね。
調べれば出てくるだろうけど。
10キロ太ったのは彼と付き合ってから?
- 139 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 23:13:28 ID:FD82eWDt0
- >>136
将来の見通しを気にしているのは僕自身です。
彼女自身は、自立して生活してゆくことを前提に、資格を取りに行き
仕事を探しています。それにあたって、近い将来結婚するならば、
地元で仕事を探すか(僕の内定先が地元です)、
別の場所で探すかを決めかねているようです。
- 140 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 23:17:07 ID:Gh0t4I1gO
- >>134何の資格?
場所限定される資格って。。
- 141 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 23:17:25 ID:VAKq2stkO
- えっちは月に1、2回だけどお互いのからだ(性感帯とか)を触りあったり一緒にお風呂入ったりはしてます。
- 142 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 23:17:36 ID:iHT/ZXHp0
- >>138
そう、いわゆる幸せ太り・・
同棲しだしてご飯が美味しく感じられ、あまったおかずやご飯私がいつも
食べてたというのもある。毎日運動して痩せる努力はしてるんだけど中々
痩せない・・
- 143 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 23:20:26 ID:FD82eWDt0
- >>140
場所が限定されているわけではありません。
ただ、地元が郊外なので、こちらで仕事を探すか、
離れた都心に引っ越して探すかを決めかねているようです。
- 144 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 23:28:36 ID:n8FG0Y+R0
- >>143
同棲か結婚かって以外の選択肢は
現在2人の間にはないの?
- 145 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 23:39:41 ID:4sKpeLih0
- 同棲して3年になりそう。
喧嘩した時に他に帰る家がないのが辛い。。
というのも都心に二人で1Rに住んでる。
喧嘩してもクールダウンの時間というものがなかなかとれず
二人の間にはビミョ〜〜な空気が流れて冷戦状態。
無視という大人気ない態度しかとれない・・・
来年は結婚を機に引っ越す予定なのでやっぱり2部屋は欲しい。。
東京家賃高いー・・・!
- 146 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 23:40:06 ID:FD82eWDt0
- >>144
今はまだ、お互い実家住まいですが
来年は両方とも家を出ることになりそうです。
もし結婚するならば、数年でも別々に暮らしてお金を浪費する
のは勿体無いと思ってしまいます。
- 147 :恋人は名無しさん:2008/08/30(土) 23:47:17 ID:AxfXrV5/0
- 結婚するために金を貯めよう。
別々に暮らすとお金が余計にかかる。
同棲してお金を貯めよう。
同棲するくらいなら結婚しよう。
なんだこの矛盾。
- 148 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 00:05:50 ID:l3oBEeri0
- >>147
説明下手ですいません。
来年にはお互い実家を出る必要がある
↓
僕「じゃあ同棲しようか?」←別々に暮らすとお金が余計にかかる。
↓
彼女「同棲するなら結婚」
↓
僕「収入安定するまで同棲じゃ駄目?」←結婚するために金を貯めよう。同棲してお金を貯めよう。
↓
彼女「駄目。そこまでの覚悟なら別れる。就職は都心でする(引っ越す)」
↓
僕「・・・・・・・・・・・」←今ここ
- 149 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 00:09:07 ID:LP3t7eA7O
- >>139
きちんと職安定させてから期限つきで同棲してみるの提案したら?
>>142
いやー…そりゃ誰でも痩せてって言うんじゃないかな。
最初からその体重だった訳じゃなくて、みるみるうちに太っていったんなら彼は戻って欲しいと思うよ。
同棲してると嫌でも馴れが出て来ちゃうから、お互いが努力しないと良い関係は築いていけないよね。
- 150 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 00:10:01 ID:IbBMN+Bz0
- >>148
実際、その彼女は結婚して上手く共同生活が送れる相手なのかどうか
ID:l3oBEeri0はどう感じてるんだろ
同棲をすると婚期が延びると感じている女性も少なくないから
彼女を説得するにも何か決め手がないと難しいかもな
- 151 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 00:10:44 ID:L0DjUc630
- >>148
彼女には結婚するか別れしかないんだな。
はっきりいって彼女あなたのことそんなに大切に思ってないと思う。
- 152 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 00:16:26 ID:l3oBEeri0
- >>150
>>同棲をすると婚期が延びると感じている
まさにこれですね。
ここのとこ、周りの友人達が次々に結婚しているのを見て
焦っているのだと思うのですが、
23いう年齢を考えれば、
まだ結婚を気にする必要は無いと思うのですが、
どうなのでしょうか?
- 153 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 00:17:34 ID:l3oBEeri0
- >>150
>>結婚して上手く共同生活が送れる相手なのかどうか
この点に関しては問題ないと思います。
- 154 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 00:24:14 ID:L0DjUc630
- 23歳でフリーターって時点でさっさと結婚して旦那に寄生しようって考えなんだろうね。
同棲も結婚もしないで2年ぐらい別々に生活してみたら?
- 155 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 00:27:28 ID:IbBMN+Bz0
- >>153
結婚相手として一緒に住んでも問題ない相手と腹を括れるなら
貯金云々なんて籍を入れてからだって出来るし
就職が決まったらもう結婚しても構わないんじゃないか?
23だから結婚を焦る必要がないとかはID:l3oBEeri0が決める問題じゃないし
将来の相手と決めてその彼女と別れるつもりがないのなら
もう少し結婚を視野に入れた具体的な話し合いをしてもいいかもよ
- 156 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 00:29:17 ID:xuKALjrjO
- >>153
なぜ暮らしてもないのに共同生活が上手くいく自信があるのか…
付き合いと一緒に生活ってかなり違い出てくるもんだけどね。
- 157 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 00:30:54 ID:L0DjUc630
- 彼女の親の意見も聞かないとな。
自分が彼女の親なら「就職1年目で金もないのに結婚だぁ?」ってなる。
- 158 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 00:32:10 ID:l3oBEeri0
- >>155
ありがとうございます。
僕自身、最近になって「結婚」ということを意識し始めたので
今一実感がありません。
彼女は、僕が放っておいても定職に就き、自立した生活ができると思います。
でも、いざ結婚となると彼女の人生に責任を負うことができるのか、正直不安です。
- 159 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 00:36:11 ID:XpmgQQt+0
- >>158
就職もしてない若造に人一人を背負っていく責任感があるとは思えない。
就職して働くことも、人と一緒に暮らすことも思ってる以上に苦労するよ。
- 160 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 00:37:17 ID:l3oBEeri0
- >>156
確かにそうかも知れませんが、
知り合ってから10年ほどの付き合いになるので、
ある程度はお互いのことを理解しているつもりです。
>>157
当然言われると思います。
彼女の父親も厳しい方なので。
やはり、ある程度の収入があってからの方が、
周りの人達にとっては安心ですよね。
- 161 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 00:41:46 ID:L0DjUc630
- >>158
君の感覚はいたって正常だよ。
彼女の方が現実が見えてないと思う。
- 162 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 00:48:30 ID:l3oBEeri0
- >>161
寧ろ、彼女の方がリアリストかもしれません。
、
別れるなら、今別れる。
結婚するl気があるなら腹を括れ。
という決断を迫る位ですから。
このままずるずると付き合っても、良いのか?
と思っている部分もありましたから、腹を括りたいと思います。
- 163 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 00:52:51 ID:XpmgQQt+0
- >>162
これから就職して自分好みの可愛い子とたくさん出会うかもしれない中、
彼女だけを永遠に愛していくと誓えますか?
- 164 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 00:55:17 ID:IbBMN+Bz0
- >>162
2人で結婚を決めてからも、互いの両親の希望も入ってきて
全てが真っ直ぐには進まないかもしれんが
現実的に直ぐに結婚出来るかどうかは別にして
共に将来を歩くと恋人が決めてくれたなら
彼女もきっと頑張って一緒に人生を歩んでくれると思うぞ
>>163
学生のカップルが就職後簡単に別れるパターンは確かに多いよなw
ID:l3oBEeri0は果たしてどうなるか
- 165 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 00:57:35 ID:l3oBEeri0
- >>163
こんな事を言うと、反感を買うかもしれませんが、
可愛い女の子が居ても、興味が沸かないんです。
彼女が唯一の存在、とかそんな事を言うつもりはありませんが、
単純に、女性に興味が沸かないんです。
可愛い子が居ても、「あぁ、可愛いんじゃない?」
程度の感情しか沸かなくなってしまいました。
- 166 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 01:03:50 ID:L0DjUc630
- >>162
確かにリアリストだと思うよ。
あなたと別れても別の男を探すだけだもの。
別れるなら若いうちの方がいい。
- 167 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 01:05:32 ID:l3oBEeri0
- >>164
ありがとうございます。
誰かから、そう言って頂いて背中を押してもらうのを
待っていたのかも知れません。
これからどうなるかは解りませんが、2人にとって一番良い
選択をできるように、ちゃんと話合いたいと思います。
- 168 :超都心 男:2008/08/31(日) 01:07:21 ID:Hk3DpSQy0
- >>134 将来の見通しを気にしているのは僕自身です。
「2人の共同体としての」将来と言わないといけないか。
>>142
乗馬マシーンは一番楽に痩せられると思う。
だってTV見ながら座ってたら全身に近い筋肉が、バランス取るんだからw
>>145
都心と言えば、俺だw
都心は家賃以上にやりがいのある仕事が出来て、
賃金相場も多少高いぞ。
>彼女は、僕が放っておいても定職に就き、自立した生活ができると思います。
そんなのは現在フリーターだってだけで、全否定できる。
俺は、知人の友人がここ2代ばかり総理やってるけど、
「じゃあお前はそんな権力あるのか?」って言われたら
ムカつく叩きの個人特定すら簡単に出来ないヒモだもんw
そろそろ本格的に転職活動始めるけど。
- 169 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 01:10:24 ID:xuKALjrjO
- >>160
ごめん、いちゃもんみたくなったけど知り合ってから長いとか 人となりをよ〜く知ってても、生活となると別って言いたかっただけ。
- 170 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 01:15:06 ID:l3oBEeri0
- >>168
勿論、二人一緒になった場合の将来の見通しです。
>>169
そうですよね。一緒に住むと、それまで見えなかった部分が見えてくる
という話はよく聞くので、その点は覚悟しているつもりです。
- 171 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 01:22:10 ID:Hk3DpSQy0
- ここの住人は、95%以上が
「例えしょっちゅう連泊していても、
同棲すると微妙なところで許せない部分が多発する」って
強く言い切れると思うぞ。
小さい事で言えば、「消しゴムを丸く使う」なんて
一緒に暮らさないと分からないんじゃないかと思うが、
許せない人間は多いと思うぞw
- 172 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 01:26:51 ID:l3oBEeri0
- >>171
彼女の場合は、鼻をかんだティッシュを
ゴミ箱に入れずに机の上に放置する です。
何度注意しても直らないので妥協することにしました。
- 173 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 01:30:57 ID:XpmgQQt+0
- >>172
たぶん一緒に住んだら色々我慢出来ないことが多々出てきて別れてそう。
- 174 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 01:35:46 ID:Hk3DpSQy0
- おぉ〜、分かってんじゃんw
あと上流最底辺育ちのくせに、明日買い物行くの分かってても
帰りに2日分くらいになるまでの食材買って来るとか。
毎回迷うから100m遠い確実な待合せ場所指定してるのに
勝手にルート変えて「いまココ、迷ったから迎えに来て」とか。
算数出来ない女は、小学生並の思考回路だから苦労するぞw
- 175 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 01:37:58 ID:LP3t7eA7O
- >>172
暮らして無くても「ささいな部分」が見えてくると思うけど、暮らしたらもっと見えてくる。
ほぼ365日一緒にいるんだからね。
実家で暮らしてて、家族にもそう言うのあったでしょ?
それよりももっと大変だと思うよ。
何故なら彼女は一番身近であって他人だからね。
- 176 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 01:39:17 ID:l3oBEeri0
- >>174
付き合っていくのに妥協が必要だなと、この4年間でわかりましたw
とりあえず、今僕のバイト代も含め、彼女に管理してもらっているので
そのあたりは大丈夫だと思います。
僕がお金を持っているだけ使ってしまうので、助かっています。
- 177 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 01:39:23 ID:L0DjUc630
- >>173
結婚してしまえば些細なことなら我慢するでしょう。
といいたいが離婚率って50%らしいね。
結婚しても2組に1組は別れてるって・・・
同棲解消率も調べて欲しいわw
- 178 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 01:39:57 ID:Hk3DpSQy0
- >>173
いや、俺はそれを同棲拒否った女のほうから言い出しそうな気がするw
そして現段階までの情報で、一番良さそうな作戦は、、、
籍だけ入れた上で一緒に暮らし、どうせ遠くない実家へ
入替わり立代わり、毎週末のように帰れば良い。
どんな過去・性格のある良い女なのか、是非聞きたい。
- 179 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 01:40:30 ID:XpmgQQt+0
- 鼻かんだティッシュをゴミ箱に捨てないって(゚Д゚)ハァ?
何だその女?だらしねーな! てめえの汚い鼻から出た汚い鼻水だろうが!
広げて説教してやれ!そんなところで妥協してるお前もだいぶおかしい。
そのうち爆発しそう、ずぼらな女そうだし。
- 180 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 01:43:52 ID:l3oBEeri0
- 皆さんから、色々な意見を頂けて参考になります。
ありがとうございます。
>>179
パソコンに向かいながら、鼻をかむ
↓
ティッシュを手に持ちながら、パソコンに向かい続ける
↓
気がついたら、机の上に
↓
「ごめん、後で捨てようと(ry」
- 181 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 01:45:08 ID:Hk3DpSQy0
- その女、きっとロクな学校出てないなw
>僕がお金を持っているだけ使ってしまうので、助かっています
個人で百万以上儲けた日のご馳走が500円の売残り肉の俺と全く逆だなw
全然慎重派じゃねーじゃん。
- 182 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 01:47:05 ID:Hk3DpSQy0
- ってか↓の根拠がどこにもないぞ (-_-メ)
>彼女は、僕が放っておいても定職に就き、自立した生活ができると思います。
- 183 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 01:47:23 ID:l3oBEeri0
- >>178
彼女の実家は、下の兄弟がいるので早く家から出て行って欲しいようです。
過去と言えば、専門卒で、男に揉まれてきたせいか、気が強い。
性格は、普段は温厚でボケていますが、キレると怖いです。
- 184 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 01:49:29 ID:l3oBEeri0
- >>182
一応、フリーターとは言え、手に職の仕事をしていますから
最低限食べるのには困らないはずです。
- 185 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 01:51:33 ID:XpmgQQt+0
- ID:l3oBEeri0の彼女フォローがうざいw見た限りろくな女じゃない。
- 186 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 01:53:10 ID:L0DjUc630
- お互い実家住まいだから
毎日仕事してご飯作って洗濯してゴミ捨てて掃除して買い物して
っていう日常生活がどれほど大変なのかわかってないだろうな。
それで結婚なんてママゴト婚かと。
現実が見えてないってそういうことだよ。
- 187 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 01:53:55 ID:l3oBEeri0
- >>185
サーセンw
自分自身もロクな男じゃないんで、多分続いているんだと思いますw
これからの事、もう一度よく考えたいと思います。
夜遅くまで、ありがとうございました。
- 188 :超都心 男:2008/08/31(日) 01:58:05 ID:Hk3DpSQy0
- >>183
そろそろ住人評価が固まって来ただろう?
>>134 で即座に>>136 まで推測できた俺が
一番的確な意見だったなw
>彼女の実家は、下の兄弟がいるので早く家から出て行って欲しいようです。
家族からも追い出されてんじゃん。
>過去と言えば、専門卒で、男に揉まれてきたせいか、気が強い。
女で稀な工業系だったら俺の完全勝利、
理美容・デザイン系だったら、わけ分からん。
>性格は、普段は温厚でボケていますが、キレると怖いです
カモられてるだけだぞw
- 189 :超都心 男:2008/08/31(日) 02:07:33 ID:Hk3DpSQy0
- >夜遅くまで、ありがとうございました
フリーターで↓まで言える仕事、物凄く興味があったのに、、、(′・_・`)
>自立して生活してゆくことを前提に、資格を取りに行き 仕事を探しています
>>179
風呂上りに水切らない女とかどう? いつもビタビタ (-_-メ)
- 190 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 02:10:40 ID:l3oBEeri0
- >>188
一応まだ起きてます。
恥ずかしながら、自分が稼げるか自信が無いんですよ。
特定されると怖いんですが、彼女は、今花屋です。
生花業界は、社員、パートの給料差は殆どありません。
業界全体が薄給なので、社員になっても変わらないということで、
パートで働いています。
資格は、また別の物です。
- 191 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 02:18:23 ID:L0DjUc630
- パートでもなんでもいいけどフリーターってのは?
勤務先転々としてるってこと?
同じところで1年以上続いてるのかい?
- 192 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 02:19:06 ID:XpmgQQt+0
- フリーターだから結婚に逃げ込もうってくちだな。
- 193 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 02:28:17 ID:l3oBEeri0
- >>191
僕は、フリーターの意味を取り違えているのかもしれません。
同じ会社で、パートとして1年以上勤務しているのは、フリーターには当てはまらないんですか?
- 194 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 02:29:44 ID:6OyZ96MIO
- お互い22歳の自宅住みカップルです。僕は千葉、彼女は東京に住んでます。
来年僕の就職を機に同棲したいと思いますが、彼女(派遣)は現在自宅から職場に通っていて、
僕も会社に自宅から一時間ほどで通えます
みなさんならこんな状況で同棲しますか?
- 195 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 02:32:10 ID:XpmgQQt+0
- >>194
しない。
- 196 :超都心 男:2008/08/31(日) 02:36:00 ID:Hk3DpSQy0
- >>192 今ごろ分かったのか >>136
>恥ずかしながら、自分が稼げるか自信が無いんですよ。
キミも3流大学だろ? バイトとかで重用されて無いなら似たようなもんだ。
だから給料運搬人覚悟できるなら、腹くくれっての。
ちなみに結婚は、「究極の生活防衛」として有用でもあるぞ。
そりゃ、子供さえ考えなければ、風呂やキッチンは共有できるし
料理や全てにおいてスケールメリットが出てくるからだ。
>特定されると怖いんですが、彼女は、今花屋です。
出来るかい! なんだ、負けか (′・_・`)
>生花業界は、社員、パートの給料差は殆どありません。
女の子の憧れの職業は、大抵安月給だよ。 例外はもうアナくらいか。
安月給でもやりたいって人がたくさん居るから良くならない。
>資格は、また別の物です
だからその方向性を両方とも教えてくれたら、
ある程度将来性予想できるって言ってんの!!
学科と進路先や資格は何なのか?
- 197 :超都心 男:2008/08/31(日) 02:41:23 ID:Hk3DpSQy0
- >>194
お互いの職場から職場への経路上の中間点もしくは乗換駅で
一緒に暮らせば良いじゃない。
俺は神田だけど通勤15分以上のところは、避けてるぞ。
あと、派遣なんだったら就職先メインで部屋借りて
そこから便利な職場に転職させちゃえば良いとすら思う。
- 198 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 02:43:43 ID:l3oBEeri0
- >>192
彼女は医療系の資格を取ってました。
金の面が一番心配です。
来年、俺が400万、彼女が100万そこそだと
今はよくとも、将来どうなるかが不安です。
- 199 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 02:44:44 ID:XpmgQQt+0
- 就職をきっかけに同棲って流行ってるん?落ち着いてからのほうがいい。
- 200 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 02:46:03 ID:x/eNxwW6O
- ニートで紐でおそろしく空気が読めない
プライドだけは高い奴に上から目線で語られてもな
ちょいちょい自分語りと自慢が入るしw
自分のスレ立ててもらったんだから
そっち消化しろや
- 201 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 02:47:44 ID:x/eNxwW6O
- ageスマソ
- 202 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 02:55:27 ID:L0DjUc630
- フリーター=フリーアルバイター。
あくまで個人的イメージだけどバイトを掛け持ちしてたり転々とバイト先を変えてる人。
1年以上ってのは仕事が長続きするタイプの人間かどうかを知りたかっただけだ。
本来ならよほど劣悪な職場でない限り3年以上続いてないと信用に値しない人間だと思うけど。
しかし100万そこそこってヤバイな。
時給800円6時間パートで日給5000円としても年間200日しか働いていない計算だぞ。
すでに扶養にはいるのが前提の稼ぎじゃないか。
- 203 :超都心 男:2008/08/31(日) 02:55:56 ID:Hk3DpSQy0
- >彼女は医療系の資格を取ってました。
なんだ歯科系か医療事務か、、、とことん競合&斜陽が好きだなw
どうせ年間休日2ケタの医療系行くんなら、健康増進系の技師になったら
ちょっと難しい国家資格だけど、一生食いっぱぐれなかったのにな。
>来年、俺が400万、彼女が100万そこそだと
最大手商社でも新卒にいきなり400万も出さないだろ。
せいぜい350、普通は300。
>今はよくとも、将来どうなるかが不安です
んな事言ったら、俺だって調子こいた条件でしか働きたくなくて
年越せずに首つってるかも知れない。
- 204 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 03:02:48 ID:l3oBEeri0
- >>202
彼女は、扶養から外れているはずですから、もっと稼いでますね。
130万以上ですね。
>>203
試算ですが400弱は行くはずです。
基本給21万*ボーナス(5ヶ月)+住宅手当年間36万=393万
- 205 :超都心 男:2008/08/31(日) 03:04:23 ID:Hk3DpSQy0
- >ニートで紐でおそろしく空気が読めない
有閑層って知ってるか?
>プライドだけは高い奴に上から目線で語られてもな
有名二流大卒 20代で1財産築いた これだけでおまいとは大差だろ?
ヤクザや県会議員とだって駆引きする俺が、なんで下手に出なきゃ成らん?
>ちょいちょい自分語りと自慢が入るしw
納得させられる回答をするためには、経歴出るのは仕方なくないか?
まあ「電車停めた事ある」とか、ハチャメチャ人生語るの好きだけどw
- 206 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 03:09:13 ID:IbBMN+Bz0
- >>205
微笑ましい田舎のヤンキー自慢そのままだなw
- 207 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 03:12:32 ID:L0DjUc630
- >>204
手取りは300万くらいだね。
- 208 :超都心 男:2008/08/31(日) 03:13:28 ID:Hk3DpSQy0
- >基本給21万*ボーナス(5ヶ月)+住宅手当年間36万=393万
サラ金やITじゃないだろうな?
おっかしいなぁ、大卒初任給の相場が20万だったと思うぞ、
あれって住宅手当含むはずだよな?
んでナス3ヶ月が相場だと思ってるんだが、、、。
いまはその辺の大卒でそんなとこ行けるのか、、、うらやましい。
とりあえずこのスレの大半を追い抜きそうな年収だぞ。
- 209 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 03:19:17 ID:l3oBEeri0
- >>207
色々引かれるとそれ位になりそうですね。
>>208
ご察しの通り底辺大学ですよ。
就職活動次第で色々変わるです。
実際、入ってみたらその額が貰えるかは解りませんが、
契約上はそれくらいです。
- 210 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 03:22:03 ID:x/eNxwW6O
- >>205
ヤクザや県会議員と駆け引きする俺wが
同棲スレにて人生相談wですか
どこまでも香ばしいヤシだ
- 211 :超都心 男:2008/08/31(日) 03:22:13 ID:Hk3DpSQy0
- >微笑ましい田舎のヤンキー自慢そのままだなw
人を不良みたいに言うなw お笑いみたいな俺だ。
美術で「遠近法」ってのを習ったから、それを実践しようと
ローカル線路の上に座って絵描いてたら、電車停まっちゃったんだw
当時は優等生だった俺が、学年主任にかなりぶっ叩かれた (′・_・`)
これで有名になって、なぜかモテはじめたwww
- 212 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 03:27:12 ID:IbBMN+Bz0
- >>211
確かに真っ直ぐに平行線が続く線路は
パースの勉強には良いかもな
でも、田舎のヤンキーっぽいと思ったのは↓ね
>知人の友人がここ2代ばかり総理やってる
知人の友人まで広げたら
それこそ皇族とか大抵の相手とつながっちまうだろw
- 213 :超都心 男:2008/08/31(日) 03:33:25 ID:Hk3DpSQy0
- >>209
だから事業内容と業界地位を聞かない事には、
うまい事騙されてるとしか思えないんだよな。
>>210
ワケありマンション探す→ヤクザまがいが管理→PCのメンテしてあげる
→ドンドン悪の人脈広がる
たぶん総理自宅そばで町内会活動一生懸命やると
ファーストレディとも話せるくらいに、
交友関係広がるんじゃないかと思う。
ガード硬そうな皇族だって、学習院に子供もぐらせればいけるでしょ?
- 214 :超都心 男:2008/08/31(日) 03:43:47 ID:Hk3DpSQy0
- >確かに真っ直ぐに平行線が続く線路は パースの勉強には良いかもな
単に「遠近法すげ〜」って思ったから、実践したかったんだよ。
アルキメデスが王冠の体積測れた時に近い感情だったw
>知人の友人まで広げたら それこそ皇族とか大抵の相手とつながっちまうだろw
「総理に会った事がある知人」とかじゃないんだから、
友人300人の更に知人3千人で都民の3%くらいしか居ないだろ。
- 215 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 03:53:58 ID:x/eNxwW6O
- >>213
スレ立て代行の人にもここの住人にも迷惑かけてんだから
おとなしくしてればいいと思うよ
- 216 :超都心 男:2008/08/31(日) 03:58:46 ID:Hk3DpSQy0
- >>209 ご察しの通り底辺大学ですよ。
誰も居なく成っちゃったから
「底辺大学卒で初任給年400万近くもらえるノウハウ」
ってのの公開を心待ちにして、寝るか。
おまいらだって無茶苦茶興味あるだろ?
- 217 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 04:00:48 ID:IRm6hN/H0
- 自分語りはもういいよ
誰も興味ないから他でやってくれないか
頼む
- 218 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 05:11:45 ID:gqHX431K0
- 興味本位じゃなくて、真剣な悩みなんだけど、
同棲するとエチーの回数って減ってしまうもの…?
遠距離だから、同棲=結婚なんだけど、彼氏:淡白、私:旺盛だから
性の不一致でこじれそうなことが今まで多々あって…
ずっとラヴラヴは無理にしても、レススレ見てると多いみたいで不安
杞憂、取り越し苦労なんだろうけど、現実を知りたいです
- 219 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 05:56:11 ID:XpmgQQt+0
- >>218
淫乱ヤリマン乙。
- 220 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 07:20:03 ID:JEwk8Brd0
- 都心男は巣に帰れ。
何の為に専用スレwがあるんだよ。
わざわざ出てこなくていいから引きこもってろ学歴厨。
- 221 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 08:53:07 ID:MsJr3aLEO
- 都心男がいるだけでスッドレの楽しさが半減する
- 222 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 09:06:46 ID:+WDawgtKO
- 同棲してもえっちの回数減らない人たちも
いるだろうけど大体減るんじゃないかな…。
- 223 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 09:22:09 ID:Cgs6Y1ZNO
- なんでここの住人達は学歴の話をしたがるんだ?
学歴関係ない話なら都心男wが学歴話持ち出してもスルーすればいいのに。
学歴の話ばっかで本質が見えない流れになるから学歴厨なら生活防衛逝けよ。
それともなんだかんだで都(ryが好きなのか?
テンプレに都心男はスルー推奨って入れたいな。
- 224 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 09:42:31 ID:dJw9iPmf0
- 学歴に反応したのは相談に来た人だけじゃない?
しかも聞かれたから答えただけだし…
前スレから見てなかったら、相談に乗ってくれてる人の質問に答えなきゃって思うんじゃないかな。
テンプレ記載には賛成。
- 225 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 09:57:52 ID:k5WwLbkcO
- テンプレ記載賛成
- 226 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 10:27:46 ID:3c4ZOsGZO
- 彼と暮らしはじめて4ヶ月。
この間二人でお金貯めようね
と言われ、うん いいけど何するの?
と聞いたら
結婚式するっていわれた。
プロポーズ?
- 227 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 10:31:53 ID:MsJr3aLEO
- テンプレ記載大賛成
- 228 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 10:45:58 ID:LR7cx3Ts0
- >>226
おめでとうw
でも、一応「あれはプロポーズって事でいいのかな?」って
何かの折に聞いてみるといいかも
- 229 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 11:26:43 ID:dIzCHfrl0
- 朝になるといつもの叩きが来るんだなw
- 230 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 18:36:50 ID:OIXjoNCR0
- 盛り上がらんから学歴と収入や生活様式の関連性について
討論しあおうか?
- 231 :恋人は名無しさん:2008/08/31(日) 20:56:19 ID:Cgs6Y1ZNO
- >>224
それもそうか。ごめん。
ただ、質問者のレスに反応して釣られちゃってる人もいるからちょっと言ってみたんだ。
>>226
おめでとう!
自分があなたの立場だったらプロポーズだと思っちゃうけど…
プラス思考すぎ?
- 232 :恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 01:35:07 ID:TBQdGgLD0
- 論争になると誰かが適当な相談して
良い感じに盛り上がってるの分からんのか?
- 233 :恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 08:08:15 ID:fz0QOO+EO
- 同棲して一年半、彼氏しか知らない私ですが既にセックスレス。彼氏の仕事が忙しくて帰ってこれない日も…。そんなんでストレス溜まって眠れず今にいたる。
口下手だからいいたいこと手紙にして渡したばかりなのに全然構ってくれなくて限界が近い。
もし別れたら同棲するとき二人で買った家具どうしようか(・ω・`;
正直別れたいか別れたくないかもわからない…。
- 234 :恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 12:44:59 ID:zdZkYIUXO
- 皆さんの中で、どちらかが無職で、相手の収入で食べていっているカポーは居ますか?
結婚もしていないのに変じゃありません?
周りの目とか気にならないのですか?
- 235 :恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 12:53:40 ID:iHnrBPID0
- あなたがそうだから聞いてるの?
あなたがそうなりたいから聞いてるの?
あなたの周りにそういう人がいるから気にいらないの?
単に叩きたいように見えるよ。
気のせいかな?
- 236 :恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 13:00:01 ID:9wXO/emL0
- >>235
私も釣りに見えるw
つーかそもそも世間体だけ気にしてたら同棲自体しないよ、
だいぶ市民権を得てきたとはいえだらしないと思う人も多いのは重々承知。
当人たちが納得してることなら他人が口出しすることではない。
- 237 :234:2008/09/01(月) 13:31:24 ID:zdZkYIUXO
- 書き方悪くてごめんなさい。
まさに自分がそういう状況なのですが(相手が働かない)、
>>234に書いた事を考える事が多くなってしまって。
自分達は異色なのだろうか、など。
- 238 :恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 13:59:02 ID:5tErQFHH0
- >>237
相手が働いてないのは何故?
一時期働いていなくても普通は自分の貯金で生活するのが当たり前で
相手の金で衣食住を賄うのは単なるヒモと言う
つか、自分でヒモを養いながら疑問に感じるって言うのが変
本気で嫌なのなら、相手に自分のお金は使わせずに同棲を解消して追い出せばいい
- 239 :恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 14:11:48 ID:KIVyJu4qO
- >>237
二人が納得してるなら、結婚してなくても問題ないんじゃない?
あなたが相手に対して働かないことに不満があるなら、きちんと言うべきだよね。
ちなみにうちは私が契約社員で、契約期間満了後に次の仕事が決まらなかった時1ヶ月半程無職期間あったけど、彼が理解してくれてたから問題なかったよ。
- 240 :恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 14:39:35 ID:DEhQS1JL0
- >>234
私は彼の収入で食べさせてもらってます。
同棲といっても、将来結婚するつもりなので、納得済みです。
私が学生で、国家試験に通るまでは彼に頼ります。
試験に通って稼げるようになったら生活費も出すし、
籍も入れて正式に結婚します。
誰か具体的にそういう人を見たんですか?
それぞれに事情があります。
- 241 :恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 15:27:26 ID:4dFf7AFrO
- >>234はゆとり脳
- 242 :恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 16:06:49 ID:rviXtncO0
- 異色かどうかで言えば、人それぞれだから普通とかは無い。
何の為に同棲しているのか。
その形態に不満はないのか。
そういう事を二人で相談していれば、他所がどうしていても関係無い。
関係無いとは言え、他所から見たらヒモに見える場合もある。
恥ずかしいからヒモから脱却するか、気にせず現状で行くかは自分で考えること。
- 243 :恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 19:14:32 ID:462JsrLTO
- 自分から同棲したいって思った方に聞きたいのですが…
相手と同棲したいと考えたのはどのような理由ですか?
- 244 :恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 19:59:32 ID:t8AEeFL3O
- 結婚したいと思ったから。
結婚するには交際期間が少なすぎたから。
同棲を咎められるような年でもなかったから。
世間的には多少変かもだけど、双方納得でなんの問題もなかった。
- 245 :恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 20:07:50 ID:+yYBh1pqO
- 結婚するつもりだし、付き合い長いし一緒にいたかったから。
- 246 :恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 20:25:30 ID:ymLre8xL0
- 結婚するつもり・・で実際結婚するの?式の予定決まってる?
- 247 :恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 20:31:51 ID:t8AEeFL3O
- >>246
式はしないけど、こないだ挨拶を済ませたから年内に入籍するよ〜(´ω`)
もう新生活を送ってるわけだから、親も「これからも仲良くね〜」みたいに簡単だったw
- 248 :恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 20:33:12 ID:ymLre8xL0
- 同棲してる奴って入籍だけの奴多いよな〜さすが底辺カップル。
- 249 :恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 20:48:10 ID:t8AEeFL3O
- もう物理的に家を出て生活が始まってる訳だからね〜。
生活費&貯蓄にまわしたいんじゃない?いくらあっても困らないし。
私達も親や親戚がうるさいなら式をやったとは思う。
- 250 :恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 21:10:25 ID:ymLre8xL0
- 何も言わない親や親戚・・・さすが底辺。
- 251 :恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 21:17:18 ID:y+6aBC2LO
- >>250
>>底辺
自己紹介乙wwww
- 252 :恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 21:33:00 ID:ymLre8xL0
- いやいや普通にきちんとした家庭なら結納からちゃんとするだろ。
それが普通だと思ってたけど?さすが同棲する奴等は違うな。
- 253 :恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 21:38:59 ID:7pQjkPmSO
- >>252 来るなようっとーしぃババァだな。
- 254 :恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 22:41:04 ID:fqKBbv6K0
- 同棲しよう、と彼に言われて悩んでいます。
意見いただけると嬉しいです。
私:24・社会人 彼:25・大学院生
付き合って1年半ちょい
お互い一人暮らしです。
来春、彼が修士課程を終えるのですが、就職先が決まっていないため博士課程に進みます。
そこで、同棲しないかと言われているのですが、私は8月に一人暮らしを始めたばかりです。
来春から、彼は今住んでいるところを出るので、それキッカケで同棲を始めたいのですが、悩んでいることがあります。
・彼は大学院生で試験勉強(公務員)をするため収入は奨学金10万円くらいになる。
・私の給料の中で自由に使えるお金は16万くらい(家賃補助含)
・私と同棲できなければ、妹さんと2DKなどを借りて住む予定
・もし妹さんと同居になれば、すぐには出ることができない(妹さんの都合も考えなければならない)
彼と同棲すること自体には、今でも週末婚状態なので特に抵抗はないですが、同棲を始めるにあたり、どのように親を説得しようとかで悩んでいます。
同棲をしないとなると、最低2年は彼は妹さんと同居することになると思います。
うちの親は同棲することに対しては「ケジメをつけるつもりでするのならいい」とは言ってくれていますが、今日、彼の進路を話したら「結婚はまだ先ね」と言われました。
私としても先の見えない彼を応援していけるかどうかも不安です。
テンプレがないのでわかりづらいと思いますが、どなたか意見いただければ嬉しいです。。
- 255 :恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 22:43:41 ID:xLuvdysI0
- 結納や式をしないカップルは底辺だと単純に思い込む人の方が世間知らずだし
他人の事情をよく知りもせず馬鹿にする人の方が常識知らずだよね…
- 256 :恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 22:46:17 ID:63nHjRRh0
- おっと相談者さん来てたのね、ごめんなさい。
同棲は彼氏が卒業してからでも遅くないんじゃないかな?
- 257 :恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 23:00:51 ID:KB+Zpj940
- 先の見えない彼からしたら結婚に踏み込むのは当然無理でしょうよ。
奨学金なんて借金なんだし収入として当てにしちゃ駄目。
- 258 :恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 23:12:55 ID:ymLre8xL0
- でも、明らかに世間知らずなのは同棲カップルだよね、それなりにきちっとした
家柄ならまず同棲にならない。きちんと婚約、結納、挙式といくはず。
同棲してるって胸張って言えることじゃないでしょ。
- 259 :恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 23:20:25 ID:fqKBbv6K0
- >>256
そうですよね…。
私も社会人になってそんなに経っていないので自分の生活を楽しみたいという気もあります。
けれど、妹さんと同居することになると当分動けないと言われるとなんとなく迷ってしまいます。
卒業もこれから先、しない可能性も出てくるとなるといつでも同じな気もして…。
自分がどうしたいかわからなくなってきました。
>>257
もちろん結婚はまだしないつもりです。
奨学金が借金というのも自覚しています。(私も現在、返還しているので…)
私の収入でやっていけるかどうかが肝心になってきますよね。
なんとかやっていけるのかもしれませんが、貯金ができなくなると思うと…orz
- 260 :恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 23:21:00 ID:N8gmNveZO
- 学歴厨、家柄厨はスルー推奨
- 261 :恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 23:24:16 ID:KIVyJu4qO
- 家柄云々言えるような立派な家の子は、2ちゃん見ない気がするけどなーw
- 262 :恋人は名無しさん:2008/09/01(月) 23:48:57 ID:ymLre8xL0
- >>261
プッ
- 263 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 00:01:54 ID:TqAawEpK0
- >>259
あなたと同棲したら彼はヒモ状態だよね。
妹さんと同居して当分といってもその気になればいつでも動けるはず。
彼が就職してから妹さんに別の部屋を用意して出て行ってもらえば
そのまま2DKで同棲or新婚生活が可能。
以上の点から彼が自立できるまでは同棲はしない方がいいと思う。
- 264 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 00:17:35 ID:V96CWHSF0
- >>261
皇室とかはさすがに知らんが、有名議員・経営者とかでも秘書経由で
そういう情報は仕入れてるぞ。
数年前の選挙で日本1得票した地方議員が
「インターネットの掲示板って、凄いよね」とか話した。
クリックすら知らん有名企業オーナーは、「2ちゃんねる」ってしゃべってた。
知人の友人が総理を辞めたいらしい。
もし評判通り麻生さんが総理になったら、ねらーが総理だ。
- 265 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 03:34:35 ID:0FHm1ryf0
- 知人の友人て他人じゃね?wwwww
- 266 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 08:20:14 ID:9RxwxHhcO
- 同棲なんて普通しないと思う人が
何でこのスレ見て書き込んでるの?
わざわざ馬鹿に出来る相手を探してるの?
- 267 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 08:53:50 ID:iCUAHorB0
- リアルでストレスを発散できない可哀相な人なんだよ、多分
もしくは寂しいから構って欲しいんでしょう
- 268 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 09:05:48 ID:gUFuPsIN0
- >>259
就職もまだなら、2年同棲したあと結婚しているかというと微妙だと思う。
1年以内に婚約して、とか決め事があるなら結婚もありえるけど。
逆に言えば、結婚はまだ先なんだから、妹さんの関係で動けないってのは関係無い。
収入を他に頼っている時点で、所謂「学生の同棲」って奴でおススメはできないと思う。
- 269 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 09:51:27 ID:2RF838Cp0
- 院くらいだと学生結婚で経済を連れ合いに頼ることも少なくないから
同棲でも結婚でも好きにすればいいと思うけどなぁ。
まあ、本人がまだ結婚考えてなくて食わせる気もないなら、ない話か。
- 270 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 10:08:42 ID:gUFuPsIN0
- 院だとそうなんだね。
ちょっと失礼なことを言ったかも、すまん。>院の方
- 271 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 11:10:29 ID:BAuXgtTn0
- いきなりすいません。
今日から同棲することになりました。
付き合って2週間で、僕は同棲初めてです。
嬉しいんですが、少し不安です。。
経験者の方々、何か注意点などはありますか。
- 272 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 11:52:32 ID:HKZSGLC00
- >>271
相手は日本人なの?
2週間で同棲ってかなり早いと思うけど。
相手の年齢職業は?
てか、どうせ住む場所もあんたの部屋でしょ?
ただ寄生されてるだけかと思うが。
借金とかあるんじゃないの?
- 273 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 11:59:21 ID:lHqtBF5Z0
- 今日で付き合って3年目(同棲一年)
いやー無事3年目を迎えられて嬉しい。
トキメキも少なくなっきたが、今日は初心に帰って女の子らしくケーキでも作ろう。
もろチラ裏でごめん
- 274 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 12:03:49 ID:gUFuPsIN0
- >>271
勢いだけで同棲を開始してもいいとは思うけど、
もうちょっと下調べなりしてもいいんじゃない?
同棲についても、相手についても。
- 275 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 12:09:26 ID:2RF838Cp0
- >>271
同棲の注意っていうよりは
お付き合いを安定させるほうを重視する方がいいんでは。
付き合ってすぐじゃ同棲してなくてもいろいろと危機がある時期だし
同棲したから云々以前の問題だと思う
- 276 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 12:18:19 ID:L0ZQbFv60
- >>271
早い時期の同棲だが
その相手の性格とか人柄、価値観とかはある程度把握してるのか?
(俺も、知り合って2年してから付き合った彼女から
交際初日に同棲したいと言われて驚いたことがあったがw)
家賃、光熱費、雑費、食費等の出費を
毎月お互いがどれだけ負担するのか細かく決めておく事
食事当番や部屋の掃除等の雑用をどういった形で負担し合うかも決める
後は、お互いが1人で過ごすプライベート時間をどれだけ確保するかとか
その辺りについても少しずつ話し合った方がいいな
- 277 :271:2008/09/02(火) 12:26:22 ID:BAuXgtTn0
- みなさんありがとうございます!
僕は30歳です。
彼女とは約2年間ぐらいは知り合い程度の関係で、
2ヶ月ぐらいは2人で色々時間を過ごしました。
で、最近付き合って、今日の朝・・・
「このままここで暮らす!」となりました。
結婚はする予定です。
ただ、付き合ってまだ2週間だし、
お互い、お風呂に入る前も色々大変だし、
着替える時も別の部屋で。。。
トイレも恥ずかしいし。。。
僕は1人暮らし歴が長いので炊事や家事は
してくれなくても良いのです。。。
ただ、1人の時間を作る余裕がなさそうなのが。。。
- 278 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 12:32:18 ID:L0ZQbFv60
- >>277
1LDKの自分の部屋に転がり込まれたって感じなのか?
それなら、彼女からも家賃を払ってもらう事にして
もう少し部屋数の多いところへ引っ越した方がいい
つか、今のままだらだら暮らして
喧嘩の度に彼女が実家に戻るってパターンになりそうな予感はするなw
- 279 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 12:46:59 ID:2RF838Cp0
- >>277
私も数年友達で、同じ大学・クラスだったんで
徒歩5分の距離を別々に帰るのも煩わしくて付き合った日から半同棲開始でしたなw
付き合って4年で来年結婚しますが
今でも着替えは私は別の部屋へ行くし、お風呂も別々、
トイレも大のときはテレビのボリューム少しあげて居間のドア閉めて
「ではちょっと失礼、テレビでも見ているようにw」、おならもしません。
そのせいかどうかしらないけど、今も新鮮な気持ちでラブラブですよ。
彼女がいづらいだろうから、
してくれなくて良くても家事は分担した方がいいと思うよ。
- 280 :271:2008/09/02(火) 12:48:42 ID:BAuXgtTn0
- >>278さん、そうです。 1LDKの僕の部屋です。
お互いの部屋ってやっぱり必要ですかね??
- 281 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 12:57:06 ID:L0ZQbFv60
- >>280
それこそ、お互いの性格と我慢強さによる
まぁ、お互いが同棲経験者だと話は早いだろうが
それでも、色々と事前に取り決めておいた方がいいのは確か
今のまま暮らしながら家賃と光熱費を彼女から半分出して貰って
浮いた分のお金を何かあった緊急用の貯金とかにしてもいいしな
でも、彼女にも帰る場所がある半同棲なら
暫くお試し期間として暫くそのまま一緒に生活してみたら?
そうしたら問題点も山ほど見えてくるだろうし
その都度話し合って解決しながら本同棲の準備をするとかな
- 282 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 13:09:30 ID:N9yeZ6GMO
- >>277
私は30歳の付き合ってから2ヶ月くらいで半同棲になって
このままズルズルしたくないから彼氏の家に家賃とか諸々折半の約束で暮らすことしたよ。
因みに1Kで、ここの住人さんに笑われてしまうような狭めの部屋。
きちんと引っ越すまでかかった時間は私の親への挨拶やらを含めて3ヶ月。
早さは関係ないけれど、服を着替えるのまで別々なくらいならワンルームは向かないかと。
相手の前でおならまでしろとは言わないけれど、それくらい距離が近くないなら引越しをオススメする。
ワンルーム、シングルベッドでも仲良く、寧ろその方が良い私たちだけれど
付き合って二週間くらいで部屋を裸でうろうろできるような人種だったからだと思う。
- 283 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 13:15:21 ID:9cqD4Syq0
- >>280
1人の時間が欲しいけど作れない って感じならもう1部屋あった方が良いんじゃない?
うちはその必要がなかったから1LDKだけど
- 284 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 13:57:11 ID:Ym0IUo+dO
- >>277
その書き方から伺う限り、後々めんどくさいことになりそうな気もしなくはない。
あなた色んなものにすごい流されやすそうだ。
そういう性格の人が勢いだけで始めるのはあんまりオススメしないなぁ…。
- 285 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 14:09:07 ID:5PfeMbgRO
- >>271
注意点もなにも、2週間で同棲とか早すぎでしょ。
好きだけじゃ、やってけないよーw
別の同棲相手から部屋を追い出されたとか借金とか、あなたとの同棲理由に不純な匂いがしないか、相手をよく知ることが必要じゃないかなー
あと生活費等のお金のことはきっちり話し合わないと、↑の人も言ってるように寄生されちゃうよ。
携帯から長文ごめん
- 286 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 15:29:36 ID:N9yeZ6GMO
- 30歳の「彼氏と」です。
間違えた。
- 287 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 15:58:14 ID:UZSvyGJq0
- ■最適スレがあるなら、過疎ってない限りそちらへ
■同棲までの交際期間は人それぞれ 2週間〜年単位
■同棲部屋の初期費用も人それぞれ 賃料4〜6ヶ月分
■女性は家政婦にされない様、部屋の契約は男側にさせるべし
女性の家事負担を考えれば、生活費は男性6割以上が妥当
意見はなるべく一般論でどうぞ(^-^)
- 288 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 16:03:41 ID:2S95LhbH0
- >>47
(^-^)
- 289 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 16:12:41 ID:EbgtaXXmO
- スルー検定ですね
わかります
- 290 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 17:16:25 ID:W+jZhZNuO
- 同棲2年、お互い親には会っていて、近々結婚か、という感じだけど
何か一緒に居過ぎたからか、冷めてしまった自分がいる。
これから同棲解消ったって色々大変だし、情はある。みんなこんなものなのかな。
- 291 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 18:34:50 ID:UZSvyGJq0
- かけがえの無い相手との結婚
なんて、むしろごく少数だと思う。
- 292 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 18:54:53 ID:L0ZQbFv60
- 2人揃って一生情熱が冷めないカップルや夫婦なんて希少だからな
倦怠期を乗り越えてこそ2人の絆も強まるのかもしれん
- 293 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 19:06:53 ID:W+jZhZNuO
- >291
自分はそのごく小数に入るだろうと思ってた、甘かった…
>292
やっぱり。しかし同棲中の倦怠期は辛いですね。どうしても冷たくなってしまって。
頑張ろ。
- 294 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 19:56:20 ID:X1L8IfI6O
- 冷めるも冷めないも、もうずっと一緒って決意したからなあ。
恋の寿命は3年っていうし、今後を冷静に考える時期なのかもよ。
- 295 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 20:42:33 ID:UZSvyGJq0
- 毎月大喧嘩しながら早4年?
- 296 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 20:59:59 ID:czjSYJDsO
- >>295 ケンカするのって、お互い本音を言えてる証拠だと思うよ。
- 297 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 21:12:32 ID:AgrxRNMcO
- 少数に入れてるわ。
丸6年たってるけど一緒にいられて幸せって毎日思う。
すごく大好き。
運が良かったな。
- 298 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 22:05:25 ID:30jcI/xpO
- 初書き込みです。
同棲を始めて2日目
仕事が終わって帰ってきたらネットで知り合った大学生の男と彼女がメッセ中。
ろくに話したのは飯の時くらいで7時〜今も同じ男とメッセ。
話しかけても反応薄いし、ピロリンと音が鳴るたびに泣きそうになる…
- 299 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 22:07:55 ID:ioEhJ5A+0
- それは怒るべきだろ。
俺なら線引っこ抜くわ。
- 300 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 22:20:47 ID:30jcI/xpO
- >>299 友人にもそう言われたわ…
同棲前日にその男とリアルに会ってて同棲の悩みを聞いてもらってたらしい。
遠距離ってこともあって彼女には強く怒れないんだが安らぎを求めてたはずなのに、このまま続くと俺の精神が持ちそうにない…
- 301 :254:2008/09/02(火) 22:34:59 ID:R1XtahlI0
- みなさんレスありがとうございます。
>263
その発想はなかったです!
私が住んでいるところに近いところに転職したので、あまり遠くなるとしんどいかもしれませんが、それも考えてみます。
妹さんのことを考えて動けない、っていうのは、だいたい賃貸って2年契約なので、2年経たずに引っ越しさせるのが申し訳ない、というような感じです。
>268
確かに今、就職がない時点でこの先すぐに就職先が見つかるかといえば微妙なんですけどね…。
ただ、就職をしたら同棲しよう(婚約して結婚も視野に入れて)という話だったので、1年で就職できれば1年後かなぁ、と。
そうなると、だいたい2年契約が多い賃貸契約で、1年で出るとなると保証金etcがもったいないとの話だったので…。
>269
そうなんです。院在籍中に結婚という話も少なくはないので…。
ただ、親に彼の今後(博士課程進学)を話したら「まだ結婚は先ね」と言われたので、説明しづらいところがあります。
私としては結婚に消極的というよりも、自分の稼ぎでやっていけるかどうかが不安があるので、踏み切れないところなんです。
やっぱりお金って大切ですよね・・・orz
- 302 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 23:22:16 ID:ee0j4adIO
- 同棲約1年半!私がミスするとデカい声で怒鳴る彼!私が運転中隣でいつも指示する彼。赤になる寸前で止まると、行けよとデカい声で怒鳴る 大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い
別れたい限界だよ私の家なのに出て行かない悔しいよ
- 303 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 23:28:06 ID:EbgtaXXmO
- >>302
赤になる寸前で急に止まるのは危ないから行った方がいいって聞いたことある
免許持ってないから本当かどうかは知らないけど
まあそこまで嫌いなら早く別れなよ
- 304 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 23:29:40 ID:EbgtaXXmO
- >>302
出ていかないのか…
とりあえず今住んでるとこは引き払って
新しい家に引っ越せるまでレオパレスにでも避難したら?
- 305 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 23:30:30 ID:AgrxRNMcO
- 怒鳴る人絶対無理
- 306 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 23:30:44 ID:ee0j4adIO
- 口答えするなとか言うこと聞けとか、横暴だよ!私って奴隷かよ!別れかたがわからない 一度家から追い出したけど、体調壊したと弱々しいメールで同情してまった 全部私がいけないんだよ 情けないよ
- 307 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 23:32:41 ID:EbgtaXXmO
- >>306
優しいとこにつけ込まれただけで
306が悪いわけじゃないでしょ
早く全力で逃げた方がいい
実家には帰れない状況なの?
- 308 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 23:38:01 ID:5WjIEfM4O
- 自分がいけないと分かってるなら話は簡単
また出ていってもらえば?今度は馬鹿みたいな同情しないように連絡先とかも変えるとかして。
でもその彼でてけって言ったら暴力奮いそうな勢いだね
- 309 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 23:54:09 ID:UZSvyGJq0
- 逆の立場だから分かるが、そんな事言ったって、
車の全然来ない深夜の交差点とかで、徒歩なのにアホみたいに信号待ちとか
関西圏の人間だったら、じれったくて仕方ないと思うが?
デスノートのボケ女とか、見ていて腹がたつ。
俺ならある程度の支持が集まった時点で、
操れる人間をたくさん作って、世直しする。
>>302
>>46 ほらね。
- 310 :恋人は名無しさん:2008/09/02(火) 23:55:41 ID:ee0j4adIO
- 出て行けとゆぅと彼はわかったと言います!次の日、ごめんね反省したよ、と優しくなります。それを信じちゃうからダメなんですね 彼が行くとこなくなっちゃうとか考えてしまう、バカですよね皆さんアドバイス有難う家を引き払う準備するしかないですね
- 311 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 00:11:25 ID:6Ul7m8dpO
- でも>>310の家なのにさぁ
引き払うとか
お金もったいないと
思うのは私だけ?orz
そんな男の為に大金払うより、鍵返してもらって
連絡先変えてしまうほうが…安い。
引っ越ししても>>310がつっぱねる強さがなきゃ
また同じ事の繰り返し
- 312 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 00:17:58 ID:vDOwiW0q0
- そういう愚を避けるための>>46 提案だったんだが
先見性と問題解決力の高くない連中は、理解できないんだ。
まああんまり理解されても逆に怖いがなw
悪いが俺は、>>310 で
相当バカでドン臭い女だってのを確信したぞ。
それを補って余りある優しさもあるのかも知れんがな。
- 313 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 00:21:28 ID:/HzYd4mlO
- つっぱる強さ
本当にそうですね
- 314 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 00:29:05 ID:EXX+sQQ9O
- 都心男の偉そうで人を見下している態度。友達いるの?本当に彼女いるの?と疑問に感じてしまう。
- 315 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 00:41:45 ID:5JJISzcFO
- >>306
あなたを馬鹿女呼ばわりしてる奴は気にしないでね。
荒らしみたいなもんだから。
別れたいなら徹底しないとストーカーになりそうな男だね。
自分には続けてく意思がないことをきちんと告げて
連絡先を変えるか戻りたいって連絡が来てもきっぱり断らないと。
あなたの部屋なんだから強気でいいと思う。
- 316 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 00:42:35 ID:/HzYd4mlO
- >310デス 確かに私鈍いよ頭悪いと彼からも言われる。あの時も深夜で車通少なかった!初めて通る道を自分のペースでユックリ帰りたい私に対し早く帰りたい彼が苛立つのは分かるケド下に置いてるゴミ箱けったり・・私には合わない 他に行ってほしぃ
- 317 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 00:43:32 ID:5JJISzcFO
- >>314
いないんじゃない?
彼女はしらんが友達はいないでしょ。
的外れなくせに上から目線なんて哀れ。
- 318 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 00:52:06 ID:V/mz6eROO
- >>317=>>314
曲げ子は板違い
- 319 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 00:52:45 ID:/HzYd4mlO
- >315サン本当に 有難う 勇気がでました 彼の顔色伺うの疲れた やって行く気力もありません つき離します
- 320 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 01:05:15 ID:vDOwiW0q0
- 「長年の男友達だったので、部屋に上げたら襲われました」とか
そういう系統のバカ女じゃないのか?
多分ケンカのエピソード3つも出て来たら、
充分非がある話ばかりだと思うぞ。
当然話半分で聞けば、女のほうがどちらかと言うと悪い気がする。
具体的な話も無しに、妄信できるおまいらも相当のバカだとは思うし
真心を利用する男はもっと最低だとは思うがな。
>>314 俺の物言いは、ケビンとか言うキショい評論家と同じ感じ。
一部微妙にしっくり来ないけど、快活な物言いだ。
「高度成長の恩恵充分あった高齢者なんて、保護に値しない
報われない若年層をメインに保護するべきだ」とか平気で言う。
- 321 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 01:12:57 ID:vDOwiW0q0
- >>316 初めて通る道を自分のペースでユックリ帰りたい私に対し早く帰りたい彼が苛立つのは分かるケド
「私は初めての道で怖いからゆっくり帰りたいの」とか
「そんなに急ぎたいなら、あなた運転しなさいよ」とか言ったのか?
そもそも初めてだと慎重に運転しないといけない道って、
どんだけ狭い道なんだ?
>>317
あなたとは違うんですwww
ってか、新人の飲み会セッティング依頼されまくるタイプだぞ。
そのうちキャラが分かる写真うpするさ。
- 322 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 01:23:57 ID:SmSp62jfO
- >>321は地方在住なのかな??
- 323 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 01:35:31 ID:vDOwiW0q0
- 分かってるくせに聞くな!
むしろ地方幹線道路のほうが道は狭いぞ。
国道1号線は、都市圏だと2〜4車線?だが静岡だと
1車線のところもあったような、、、
うちの近所みたいに、
6車線の一方通行なんて都心にしか無いと思うけどな。
- 324 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 02:22:18 ID:/HzYd4mlO
- >321 勿論言いましたよ でも彼少し酒飲んだから運転はできないし
デモもう私の中では答えは出ていたのだと思う ただ行動に移す勇気がなかった・・
- 325 :超都心 男:2008/09/03(水) 02:30:43 ID:WM8U4/o10
- あれ? ただのおバカちゃんじゃないの?
ごめん言い過ぎた。 半角カタカナなんてバカコギャルか
それに憧れる20代しかリアルで使ってるの見た事無いから誤解した。
かなり微妙になって来たから、暇なら2〜3そういう話書き込んでよ。
- 326 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 02:30:45 ID:rzBLGZNNO
- >>321
>そもそも初めてだと慎重に運転しないといけない道
そんなこと言ってたか?
あんたが決めつけて言った
"狭い道"に限らず初めて通る道に慎重になる人がいてもおかしくないでしょ。
何に対しても人それぞれなんだよ。
- 327 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 02:59:01 ID:/HzYd4mlO
- >310です半角カタカナとか別関係ないでしょ?携帯からなので、文字数オーバーしないように半角なんですよ しかも道は狭くないです 見通し悪く私も疲れていたからユックリ・・・ つうか、こうゆぅの相手にしないほうがいいのかな?
- 328 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 03:12:10 ID:WM8U4/o10
- 合計6車線とかある幹線道路で、初めてだからって
ゆっくり(制限速度の7割?)なんかで運転するヤツは
ゴールド取っても断続ブレーキしてる俺からしても、
かなり少数派だと思うぞ。
道路混んでて遅れて居ながら、バス停10m手前でアフォみたいに
信号待ちして乗客降ろさないバス運転手みたいなタイプでしょ?
- 329 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 03:26:33 ID:mjzy+t2E0
- >>298
そんな女とっとと追い出せ、別れろ。
今でそんなんじゃ結婚なんかしたらつけあがって浮気するぞそういう女。
子供より男って感じするし。
- 330 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 07:12:28 ID:5JJISzcFO
- 起きてきたら都心男の必死さにワロタw
そうだね、次からテンプレ変えよう。
「都心男のレスはあてにならないからスルー推奨」
って。
- 331 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 07:43:33 ID:HtAhB5byO
- 私もケータイだけど文字数気にしないよ
- 332 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 08:28:45 ID:sRMhTNVpO
- またキモいの沸いてるな
巣に帰れよ
KYなんだよ
- 333 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 08:37:09 ID:SmSp62jfO
- コギャルなんて言葉を今時使う人…久しぶりに見た。年齢バレちゃうよw?
- 334 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 08:45:27 ID:mxZGfJQm0
- ギャル字小文字気持ち悪い。
「こうゆぅ」とか頭悪そう…
正しい日本語で「こういう」とお願いします。
社会人なら、物凄く恥ずかしい文章だと思いますよ。
学生なら恥ずかしくないかと言えばそうでもないけど。
- 335 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 09:17:25 ID:RRD/1jfCO
- 今度は国語の先生が沸いてるのかww
会社で使うのは問題だけど、2chなんだし別にいいじゃんww
- 336 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 09:39:38 ID:4Wh1rOr3O
- 必要ないです
- 337 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 10:50:13 ID:5L3Z2tqk0
- 友達が同棲を始めた。相手と一つのmixiを共同で使うことことにしたらしい。
「自分はあまり使わないから」
それって違反じゃないの?友達の名前で相手が日記を書いていて、
(文体がちがうのでわかる)なんだか気持ち悪い。
友達以外の人間に友人公開の日記を平気で見られたりしたくないんだけど。
みんなそんなことするの?
- 338 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 11:06:16 ID:Rpodgo9Y0
- >>337
スレチ
同棲と関係ナイw
- 339 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 12:35:41 ID:VHfLSuzh0
- >>337
敢えてレスするがそういう所に気を使えない奴はmixiどころかメールとか写真とか勝手に見せてるよ。
こっそりチラッと見せるとかなら可愛げあるけど、そういう感じだと天然というか悪気全くないだろうね。気をつけな
- 340 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 13:02:36 ID:tigaF8W40
- >>333
若いと思ってないし、去年の自分否定しながら生きるミーハーよりマシ。
>>334
だから俺も見誤った。
>>335
PCだと関西弁すら変換するのは面倒だから、
あんまり方言見かけない訳だが、
携帯で変換するとギャル言葉?は標準語よりも容易に変換できるのか?
- 341 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 13:11:20 ID:RRD/1jfCO
- >>340
方言?ああ「〜じゃん」のことか。
生まれも育ちも横浜だから、会社以外では普通に使ってるよ
ギャル文字は使わないからわかならいが半角はPCのが変換しやすいはず
スレチだからこれ以上国語厨はスルーでw
- 342 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 19:14:34 ID:s2j5gAWQ0
- 自信がないのが見え見えで、自説が認められないと不安になって
必死に長文レスしてるチキン野郎は、ちゃんとコテ名乗ってくれない?
NG指定が面倒くさいんだけど。
- 343 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 19:33:21 ID:jAoAB+130
- 今夜は彼の大好きな海鮮丼作ったw
作ったっていっても刺身を並べただけだけどww
好きな彼のために毎日ご飯作るのは楽しい。
もう1年になるからだいぶ料理の腕が上がった気がする。
- 344 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 19:37:57 ID:ubyTt41U0
- >>343
羨ましい
俺は外食が8割だが
そろそろ料理も覚えるか・・・
- 345 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 20:07:25 ID:YwyBT0mJ0
- >>343
羨ましい・・・
彼女に作ってもらったのは数回、俺の方が作る回数多いんだけど・・・
- 346 :343:2008/09/03(水) 20:15:15 ID:jAoAB+130
- >>344
外食ばかりだと偏りそうですね。
彼女は自炊しないの?
>>345
彼は料理下手だから、彼女さんが羨ましい…
- 347 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 21:11:46 ID:fONU0V47O
- >>341
横浜人だけど、〜じゃんって方言だったなんて知らなかった
不思議
- 348 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 22:39:43 ID:mjzy+t2E0
- 彼女のあそこがくさいから別れようと悩んでる奴いる?
- 349 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 22:41:08 ID:BPYGyzQ60
- 大阪で2人同棲するとしたらどれほど資金がいるでしょう?(´・ω・`)
- 350 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 22:48:17 ID:rvc3aZ6jO
- すごい丸投げですねぇ…
ちなみにうちは300万弱位でした。
- 351 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 22:49:43 ID:FF8+qdq90
- >>349
場所とか関係なしに100万はあったほうがいい
- 352 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 22:53:24 ID:FF8+qdq90
- あ、一人100万ね
がんばれ
- 353 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 22:54:23 ID:wEn/2Q25O
- >>349
情報不足すぎて回答しにくいけど敢えてアバウトに書くなら…
敷金礼金初月家賃+家具家電生活用品等で計\7〜80万位?
土地により家賃違うし、礼金なしのとこもあるし、家電も持ってくならもっと安くでもいける。
- 354 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 23:38:15 ID:t73k6ED5O
- 家賃、光熱費、通信費、食費みたいな生活に必要なお金以外を
一人10万に押さえるのは無理かな
(↑つまり遊んだり服買ったりのお金)
彼女が無理に決まってると怒りだしたんだが
- 355 :恋人は名無しさん:2008/09/03(水) 23:43:12 ID:VVOsrRtCO
- 携帯からスマソ
うちの彼氏は1人の時間が好きで、もし同棲するなら自分の部屋が欲しいから2LDKがいいと言われました。
皆さんは2人1部屋で暮らしてますか?
- 356 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 00:04:04 ID:ujWC6LpH0
- >>354
10万におさえられないって・・・
一日に3000円も何に使うの?
サラリーマンのお小遣いいくらか知ってる?
二人とも30万くらい稼いでるんならいいけど。
- 357 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 00:13:49 ID:mBEwqwBd0
- >>346
彼女は時々作ってくれるが
基本的に面倒臭がりなので
多分1ヶ月に1度あるかないか
それに、食の好みが全く違うのがネック
俺は魚と米が好きで、彼女は肉とパスタ好き
海鮮丼は俺も今度挑戦してみよう
- 358 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 00:27:20 ID:3ea5hRTS0
- >>355
私の彼も、友人の彼も
「自分の部屋がほしい!」っ言って最初の1LDKから2LDKに引っ越したよ。
きいてると、男の人の方がそういう傾向が強い人多いみたい。
前のほうに二人ともワンルームでも平気、って人たちもいるみたいだけど
彼がそういうなら、予算がゆるすなら2LDK以上がいいんじゃないかな。
厳しいならひとまず1LDKでもパーテーションかなんかで区切って彼専用スペースをつくる提案をするとか。
私は居間と寝室で過ごしてて自室はないんだけど、
お互い趣味のもの、書籍やら専門書とか論文多いし仕事部屋もいるだろうと
来年結婚するにあたり3LDKにしてお互いの自室&寝室を持つ予定。
彼には書斎を持ちたいという夢があるらしいw(家賃も安い地域だしね)
- 359 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 00:33:41 ID:ZAT+p9HnO
- 私は家賃+光熱費+駐車場+携帯で8万でお釣りがくる!彼氏の小遣い4万。貯金約10万 後の残りは食費と遊び金でなんとかやったる
- 360 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 00:40:01 ID:3ea5hRTS0
- >>354
マルチしてた人・・・?
私自身多少金銭感覚狂ってるの自覚しながら月に20〜は好きに使ってるけど
「それがなくちゃやってられねー」ってことでもない。
自分のしたいこと、買いたいものを我慢したくないんだったら10万は無理。
外食(ってのは食費に混み?)とか友人と飲みに行ったり旅行も行きたいし買い物とかエステ行きたいし。
でも、結婚資金貯めるから節約するぞー、ってことだったらいくらでも削れるよ。
- 361 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 01:15:22 ID:9U3omwgZ0
- >>360
嫁にはしたくないね。
ま、独身のうちは自分で稼いだ金をなんに使おうが自由だけど。
- 362 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 01:27:37 ID:3ea5hRTS0
- >>361
夫婦別財布で自分だけで一本は稼ぎますから。
- 363 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 01:49:19 ID:dbpnGDYL0
- 稼ぎの自慢しにこなくていいよ
- 364 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 01:59:19 ID:WVn+i2mu0
- ここは日本経済に優しいバカが多いなw
- 365 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 02:25:28 ID:3ea5hRTS0
- バリバリ働いてぱーっと遊びたいののどこが悪のさ・・?
- 366 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 02:55:51 ID:mBEwqwBd0
- 別に悪くない
稼いだ金を何に使っても
人の勝手ではあるからな
- 367 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 03:10:09 ID:WVn+i2mu0
- まあ環境に悪いくらいで、人道などには悪くないかもね。
悪くはないが、愚かであるとは思う。
景気循環的には、ある程度の水準を保ちながら
コンスタントな消費してくれるほうが、経営戦略読みやすくて助かる。
バリバリ働くって、どう働くのだ? 俺らの時は
「適当に頑張りはするけど、責任負いたくないから出世も望まん」
みたいに言われたぞw
- 368 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 03:15:28 ID:WVn+i2mu0
- ここらで「同棲して初めて分かった、嫌なところ」を情報交換しないか?
続く者達への教訓になるだろう? まず俺
・使い終わったら片付けられない、だらしない女だった。
・消しゴムの角を気にせず、丸く使う女だったw
- 369 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 03:19:30 ID:mBEwqwBd0
- >>368
同棲して初めて知った相手の欠点ね
・脱いだ物をそのまま畳まずに置きっぱなし
・裸のまま室内をうろうろ
・帰ってから寝るまで酒は欠かさない
まぁ、俺も同じ位はアホやってそうだが
- 370 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 04:18:44 ID:AIaCnW8mO
- なんで裸で家をうろうろしちゃだめなの?(´・ω・`)
- 371 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 04:29:39 ID:mBEwqwBd0
- >>370
少しでも恥じらいのある女の子が好きなので
まぁ、親しき仲にも何とやら
それに、いつもビール片手に裸で側を歩かれると
セックスする気も下降気味
- 372 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 06:17:31 ID:+1G4/Dqi0
- >>371
くさいからパンツでも履けよって言えばオッケー。
- 373 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 08:50:49 ID:jKGG0N0ZO
- 同棲なら共同で出すお金以外は好きに使えばいいと思うけどな。
お互い旦那でも嫁でもない赤の他人なんだから、頼まれてもいないのに相手の財布まで管理する筋合いないし。
お金を粗末に使う人ならそもそも一緒に暮らさない。
結婚して子供でも出来る頃には、冠婚葬祭やら学費やら保険やら嫌でもお金は出ていくんだから、今から制限することないんじゃない?
今から将来の為に貯金したけりゃお互い勝手にすればいいだけの話。
- 374 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 09:33:52 ID:YFa9lBwl0
- >>368
食べたらそのまま片付けない(ゴミ・食器)
お風呂入らない
体をしっかり洗わない
ワキの下しっかり洗ってよ(´・ω・`)
- 375 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 09:41:23 ID:RXu4hWG9O
- >>368
※寝ぼけて布団を引きずって歩く。
※納豆を入れた食器を片付けてくれない(私は納豆嫌いで匂いもイヤ)
※全裸で居間で寝る
※よく下痢する体質らしく便器が掃除しても掃除してもすぐ汚れる
特に最後のが一番イヤだ…
- 376 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 09:54:47 ID:+1G4/Dqi0
- >>368
風呂入った後でもマン○が臭い。
口、ワキ、へそも臭い。
アナ○が黒ずんでる。
寝顔がブス、口息、鼻息が臭い。
頭のてっぺんが臭い。
- 377 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 10:11:20 ID:ph0xIV510
- >>375
全裸で寝るのは気持ちいいけど、それも下痢に関係してるんじゃない?
下痢を理由にそこらをつつけば、二つ解決するかも。
- 378 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 10:37:59 ID:t3pbbbnFO
- >>368
あまりお風呂に入らない
体を洗いたがらない
片付けが出来ない
歯を磨かずに寝る
イビキがひどい
ぐらいかなぁ
- 379 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 10:41:34 ID:p0wg6NAQ0
- 彼氏の給料が少ない。。。
残業なしの時は月15万ちょっと、ある時は16〜17万なるんだけど。
親が同棲するならその先のことも考えて、もし彼氏の給料だけで生活する事になったら
出来る?と聞かれた。(両親はせめて18万無いときついと言ってます)
正直、心配です・・・。
彼氏が給料の事でとやかく言われたくない。と怒るので、あまり強く言えません。
以前、言ったら転職すればいいんだろ!と言われて喧嘩になりました。
彼は今の会社が楽で居心地がいいみたいです。
これから先の事を考えてこのまま同棲しても大丈夫でしょうか・・・。
- 380 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 10:47:21 ID:ZXdyi0ixO
- ルーズな相手と同棲を始めると
自然に自分が片付け専門になってたりするよなw
子供じゃないんだから食器や出した物は仕舞え
- 381 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 10:59:42 ID:72lMohW1O
- >>379
あなたは働かないの?
彼の給料だけで暮らすようなことにならないようにすればいいのでは。
今後の彼の給料の伸びとかもあるけど
二人働いて月30万とかならなんとかイケる気がする。
残業なしの月もあるというなら彼も家事育児関係する時間あるでしょうし。
ただまぁ、苦労したくないならやめた方がいいんじゃないか。
- 382 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 11:31:21 ID:p0wg6NAQ0
- >>379です。
補足で、同棲しても勿論私も働きます。
でも、子供が出来た時保育所にほおりこんで仕事は続けたくないです。
先のこと考えすぎかもしれませんが・・・。
- 383 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 11:48:16 ID:ph0xIV510
- >>379
同棲じゃなくて、結婚してやっていけますか、ってことかな。
先の事を考えるのはいいこと。
この先給料が上がるとおもうけど、確定ではない。
世間一般の人は、そんな将来も含めて一生懸命考えて結婚に踏み切るわけだ。
子供が出来たとき働きたくないってのは、彼氏がそうとう稼がないと厳しい。
個人的には、「結婚」はまだ様子見しておけばいい。
逆に言えば、「同棲なら」お試しでしてみてもいいんじゃない?
ただし、避妊はしっかりしておくべし。
仕方なく保育所に預けるか、無理しても主婦するか、どっちかの親と同居するか、それを決めるのは二人。
2chでアドバイスは出来ても、責任はもてないからね。
- 384 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 11:50:57 ID:72lMohW1O
- >>382
俺は同棲する→後々結婚する という考えがあるから、
382さんは考えすぎだとは思わないよ。
ただ彼氏さんからしたらどうなのかはわからんが。
きっと今の生活全般が彼氏さんにとって楽で居心地いいんだろうね。
だけど本気で将来考えるなら、どう考えても今のままでいいわけないよね?
彼氏さんも収入については内心コンプレックスがあるんだろうけど
今後については収入についても含めてしっかりと話し合った方がいいと思う。
そこでどうしても解消できないすれ違いがあったら
別れざるを得ないのでは。
- 385 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 11:54:57 ID:RXu4hWG9O
- >>377
そうか!全裸で寝るからお腹が冷えて下痢するのかもしれないですね。
それを理由にして彼に言ってみるw
ありがとう〜
- 386 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 11:58:26 ID:ZXdyi0ixO
- >>382
まあ、結婚するまでは2人で必死に働いて貯金に励み
結婚後はギリギリまで節約して何とか頑張ってみるとかでも構わないかもよ
それでも厳しいだろうが、後はたまに親のフォローがあればって感じか
- 387 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 11:59:51 ID:9U3omwgZ0
- 年収300万以下で結婚なんて考えないでください。
- 388 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 12:13:00 ID:oo+B75W9O
- >>379があまり仕事に入れ込んで無くて、しばらくは旦那の金で生活したいならその彼やめたら?
自分は学校勤務だけど出産してやめてく人は講師だけだなー。
ちゃんと正社員になったら早々やめない。
産休育休あるしね。
- 389 :368 こと都心男w:2008/09/04(木) 13:25:07 ID:eqq9gBya0
- >>379
自分より3割以上稼いでる相手に注文つけるなよと思う。
男の会社の業績が不調でないのなら、大丈夫でしょ。
それにしても>>368 久々のヒット話題だったなw
- 390 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 13:28:52 ID:ph0xIV510
- >>47
(^-^)
- 391 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 14:28:55 ID:p0wg6NAQ0
- >>382です。
沢山のアドバイス有難う御座います。
おそらく結婚はまだまだ先の事ですので様子見で考える事にします。
もし、彼1人の給料で生活するとなると月どれくらいだと生活出来るのでしょうか?
彼が今年少し昇給があったのですが来年はもっと上げると社長に言われたそうです。
それが本当だと嬉しいのですが・・・
私が収入の話をしだすと真面目に聞いてくれません・・・。
彼は「何とかなるどろう」と思っているようです。
出来れば、今の彼と続けていきたいです。
親はと遠方でお金のフォローも見込めないので
現在貯金してますが、この先不安です。
- 392 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 16:05:30 ID:eqq9gBya0
- 不安なら医療系技師の国家資格でも取って
一生食いっぱぐれない努力を、「自分で」しろ!
- 393 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 16:25:14 ID:MGEhzjzM0
- >>391
今の日本で、共働きでなく子供を育てられるのは、ほんの一握りだと思う。
彼が真面目に聞いてくれないのは、コンプレックスになってるから。
そのコンプレックスを支えてやるくらいのつもりでいないと、一生を共にするのは難しいと思うよ。
- 394 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 16:28:10 ID:ph0xIV510
- >>392
そこは同意。
>>391
彼にばっかり「収入上げろ」って言うのはどうかと思う。
不安があるなら、あなたが出来ることもしなきゃ。
あなたの実家は遠くなんですね。
彼の実家も遠く?
彼の実家に入るとか、検討してないの?
- 395 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 16:44:10 ID:oo+B75W9O
- >>392に同意。
彼とは別れたくない。
だけど収入が心配だ。
それだけじゃあ例え彼と話し合っても話は平行線だよ。
その部分が譲れないなら他の人と結婚するしかない。
それが駄目なら何年か期限をきっちり付けて、それを話してみるとかね。
- 396 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 17:05:38 ID:+1G4/Dqi0
- >>391が寄生虫すぎる、そりゃ彼氏もあんたに腹立つわな。
- 397 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 17:08:39 ID:RXu4hWG9O
- >>392に同意
同棲や結婚を考えてるなら、彼の収入だけに頼るとか親からの援助とかアテにしないで、
一人でも生活できる程度に自立できないと厳しいと思うな
- 398 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 17:10:34 ID:+1G4/Dqi0
- 彼氏ばっかり頑張って金稼いでこいってか?まっそんな女は捨てられるさ。
- 399 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 17:13:32 ID:O3AnsFyf0
- >391
自分の周りで、男側が低収入(夢を追ってミュージシャンとかその手の)のまま結婚してそれで女が妊娠した夫婦はみな、
男がまともな正社員になっている。
正社員だから高収入になるわけでもないが、そういう世帯収入に関する心構えってか覚悟がない男はだめだよ。
特にあんた子供欲しいんだろ、ならそいつはダメ。諦めな。
- 400 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 17:22:02 ID:+1G4/Dqi0
- >>391は無職だし臭そうだしブスなので高収入の男は捕まえられないよ。
今の低収入の彼がお似合い。
- 401 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 17:29:01 ID:fISwL9sW0
- 口に出すと怒るから、話を聞いて貰えないからって「いずれきちんとしてくれるだろう」って気持ちで
同棲すると、男にとっては楽な生活になるわけだし、結婚に踏み切らずそのままズルズルとなりやすい。
都合の良い話は怒ればしなくて良いし、生活費は楽だし家事はして貰えるしね。
ただでさえ自分の収入で養えるか不安と結婚に二の足踏む男の人も多いんだから、まともに話をしようともしない人であれば
「このままでいーや」ってなるだろうね。
どうなっても自己責任、30過ぎた段階でその男と結婚の見込みがないと悟ったとしても
自分の見る目が無かったと思えるんだったら同棲すれば良いんじゃないでしょーか。
金の話ができない相手と結婚なんて到底無理ですよ。
保険や年金などの将来設計にしろ育児にしろ、結婚生活なんて金の話ばかりなんだから。
- 402 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 17:30:06 ID:RXu4hWG9O
- >>400
ちょw
そこまで言わなくても…
- 403 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 17:33:31 ID:rY6V7pFpO
- >>391
読んでて腹が立つ。
"一人夢追い人"乙。
- 404 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 17:48:44 ID:p0wg6NAQ0
- >>391です。
私は正社員で働いてます。残念ながら無職ではないです。勝手なご想像はお任せします
が、そうやって言う方の方が低脳な気がします。
彼に全て頼ろうとする気はありません。
自立の為に1人で費用を貯めて引っ越しして1人暮らししてるので。
親の援助も、1人暮らしする際に援助はしないと約束したので全くアテにしてません。
貴重なコメントも頂けたのでとても参考になりました。
ただ、彼の働いてる会社の立場的にもう少し貰えてもいいんじゃないかな?
と思っただけです。
- 405 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 17:53:37 ID:+1G4/Dqi0
- >>404
あんたの働いてる会社の立場的にもう少し貰えてもいいんじゃないかな?
と思っただけです。
と彼にいちいち給料のこととやかく聞かれたらイヤじゃね?自分じゃどうしようも
ならないことだし。
まっ捨てられないようにな臭そうだし。
- 406 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 17:59:39 ID:p0wg6NAQ0
- >>405
すみませんが、言ったこと無いです。
想像乙。さぞかし>>405も臭いんでしょうね。
- 407 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 18:01:52 ID:RXu4hWG9O
- この話飽きたーw
逆ギレ来たし、もういーじゃん
- 408 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 18:11:34 ID:YS5D1NCcO
- >>405
くさっ
- 409 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 18:12:55 ID:ph0xIV510
- >>404
話は戻るけど。
「同棲」に関してなら、一人暮らししているなら費用の程度はわかるでしょう。
「結婚」に関してだったら、カップル板で質問するのはどうかと思う。
親の18万って方が、よっぽど実情に近いはず。
親と相談しようぜ。
俺だったら、結婚を考える段でないかぎり、恋人の収入についてとやかく言えないね。
彼との将来が不安なら、同棲しなけりゃいいだけ。
文句言って彼の収入が増えるのかな?
それとも転職して欲しいのかな?
転職を勧めて、彼が失敗したら責任を取れる?
まだ宙ぶらりんの状態なのに、相手に色々要求するのはどうかと思うぞ。
- 410 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 18:27:29 ID:Ii45MVptO
- >>409に同意
- 411 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 18:39:57 ID:+1G4/Dqi0
- 結婚してもらえるかわからないのに、相手の給料に口出すってバカか?w
お前は一体何様だよw
- 412 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 18:44:32 ID:0zOY/ZXM0
- 横入りスマソ
>>404
遡って読んだけど、>>404の文では正社員とも
一人暮らしとも読み取れなかった。
あれだけ読んだら、彼の収入と親の援助に頼りたい
無職にちかい一人暮らし未経験者を思い浮かべたよ。
それとも読み取れない私が低脳なのかな?(´・ω・`)
とりあえず昨日は彼の好きな海鮮丼だったから、
今夜は私の好物の肉ジャガ作ろうw
- 413 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 18:46:30 ID:+1G4/Dqi0
- >>412
同意wえ?正社員?ww絶対こいつ嘘ついてると思ったww
嘘ってバレバレw
とてもじゃないけど正社員で働いてる女の考えじゃないよな、金、金うるせーし。
- 414 :392 こと超都心 男:2008/09/04(木) 18:49:20 ID:9IYIHsYT0
- >勝手なご想像はお任せします が、そうやって言う方の方が低脳な気がします
依存してやろうって気が丸見えだったんだから、仕方ない。
同意の連発って、おまいら俺のことわざとおちょくってんのか (-_-メ)?
おちょくってないなら、テンプレ改善案話合おうぜw
- 415 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 20:09:37 ID:JzsiVBgkO
- 都心男はいつもそうやってまともなレスしてりゃいいのに。
自分でも同意されやすいorされにくいレスだってわかってやってんだろ?
しかしお前がいくら受けのいいレスをしたところでテンプレが>>47になることはない。
お前専用のスレがあるんだからそこにすっ込んでろ低能。
- 416 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 20:47:52 ID:BKAzY5/UO
- 都心男!確かに見下した言い方しなければ レスつくよ。荒れないよ。
けどお家に帰ってもらいたい。
さてさて 今日は早く帰れて のんびり夜ごはん作ったから 大好きな彼を待ちつつゆっくり自分の時間を過ごします!!
みんなはごはん食べ終わったのかな?ちなみに今日はピーマンの肉詰め椎茸の肉詰めとサラダとその他色々!おなかすいたー
- 417 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 20:48:42 ID:zy2aphur0
- >自分でも同意されやすいorされにくいレスだってわかってやってんだろ?
俺の思考回路のぶっ飛び具合なんて、自分でも分からん部分多いぞ。
>>46 なんて、実績ありまくるのに導入しないほうがバカだと思うし、
宇宙人は居て当たり前なのに、たまに否定される。
>>392 だって、「今どき完全週休2日が少数派な業界行きたくねー」
とかいう理由で俺も行ってないんだから、、、w
- 418 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 20:50:23 ID:BKAzY5/UO
- あっ 都心男いた。痛い男いた。
- 419 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 21:03:51 ID:sDtrbEiNO
- >>416
いいなぁ美味しそう…自分は今通勤電車の中だから帰宅したら21時半すぎ…
お互い働いてる人って食事づくりどうしてますか?
前から一人でも作ってたけどおかず1品・おみそ汁・ご飯、て感じだったから
食べてもらう的な献立揃えると食事終わった頃は既にヘトヘトです。要領悪いんだろうなぁ…
ぱぱっと30分くらいでご飯作れるようになりたい。
- 420 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 21:14:50 ID:huo3eBw30
- なんだかなあ…みんな厳しいね。
相手の収入にあれこれ口出すのはよくないけど、
気になるのは仕方ないと思う。
一緒に生活するんだからさ。
突然不可抗力で相手が稼げなくなったら勿論支えるけど
こちらがそうなった時の事を相手が真面目に考えてくれてるのか?とか
不安になる事もあるよ。
別に今の収入のままでも、何かあった時の為に二人でしっかり貯金しておこうね、と
言ってくれる相手ならまた違ったんだろうし。
- 421 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 21:19:18 ID:RXu4hWG9O
- >>419
基本平日はオカズ1品にお味噌汁とご飯の一汁一菜。
副菜は残業が無くて、時間と体力に余裕のある時しか作らないw
帰りが遅くて作りたくない日はお惣菜買って帰る。
- 422 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 21:27:00 ID:+1G4/Dqi0
- うちは玄米ご飯・具沢山味噌汁・おかず4品は当たり前。
- 423 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 21:27:20 ID:3cApdyrqO
- >>421
うちはそれにサラダと納豆がつく感じ。
めんどい時は素直に外食。
- 424 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 21:41:50 ID:gFnZJbFQO
- >>422働いてる?
- 425 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 22:24:37 ID:zy2aphur0
- 納豆は良いよな。30円くらいで1品増えるw
毎度だが、百金の冷凍食品お勧めw
残業少なくても、ちゃんと働いたら、米炊くのだるくなるのかなぁ?
- 426 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 22:42:29 ID:0zOY/ZXM0
- >>425
ご飯炊くのは炊飯器があるから、そんなにだるくない。
私は冷凍食品は好きじゃないから、ほとんど使わないので
オカズを作るのがだるい時あるかな。
- 427 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 22:56:08 ID:rY6V7pFpO
- 皆さん、同棲・半同棲の食事のスレへどうぞ。
- 428 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 23:12:24 ID:zy2aphur0
- 移動が面倒だw
俺は明日、味噌汁用の安炊飯器を買って来るぞ (●^o^●)
- 429 :恋人は名無しさん:2008/09/04(木) 23:16:57 ID:YS5D1NCcO
- >>422
働いてる?
- 430 :恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 01:04:48 ID:fp7sRvsy0
- おかず3,4品くらい普通、30分もあればちゃちゃっと作れるよ。
おかず1品とか彼氏可哀相・・
- 431 :恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 01:06:17 ID:P0QNqFD9O
- 私もおかずはつまみ含んで4品〜は作るかな。
彼氏が酒飲みだからそれなりにチョコチョコ欲しいらしい。+ご飯とお味噌汁。
- 432 :恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 01:19:44 ID:+YzLZwao0
- すげぇ・・・
うちはコンロ1口だからご飯・メインとなにか余力があれば1品増やすぐらいしかできないや・・・。
で、作るのさえ面倒になって外食ばかりで食費がばかにならない・・・。
うちの人は大飯食いだからよけい・・・
- 433 :恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 01:37:31 ID:+gY7R4BA0
- そんな時には、炊飯器を鍋代わりに、、、と教えてる。
最近そういう使い方するやつ等が、やっと増えてきたw
明日は電気ポットでトウモロコシを煮る予定。
引越しは便利屋使って、ハウスクリーンもセットにして3万に値切ったw
ってか、フルタイム労働者じゃないだろう?
- 434 :恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 01:52:22 ID:fp7sRvsy0
- フルタイム労働者だよ、子供いて家事も仕事もこなしてる主婦とかいくらでも
いるっしょ。
- 435 :恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 02:01:51 ID:gsRoEsgPO
- マグナム砲発射
- 436 :恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 02:43:56 ID:+gY7R4BA0
- 出発から帰宅まで11時間、睡眠7時間、風呂2食事身だしなみ2時間
その他合計2時間の、物凄くキツキツな時間配分だな。
- 437 :恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 09:01:39 ID:i/KCd0rmO
- 起床6時半
目覚ましに風呂入って支度して朝ごはんは作らないで(作っても2人とも食べないから)
家出るのが8時。
帰ってくるのは残業具合により早くて9時遅くて11時。
遅ければスーパー開いてない。
スーパー開いてれば作る。
風呂入って早ければ12時遅くても2時には就寝。
職場が遠いからってのもあるけど、毎日これだからきつい。体力使う仕事だからなおさら。
飯なんか作れねー。彼氏ごめん。
- 438 :恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 14:45:55 ID:FYnm5e60O
- それぞれライフスタイルや、それまでの家庭環境が違うんだから、どれが普通、とは言い切れないよね。
よそはよそ、うちはうちじゃないけど、お互いが納得してるならいいんじゃないかな。
そんなうちもだいたいは一品+ご飯+汁物。
時間や気分に余裕があるときは2、3品増やすけど、彼が少食気味なので残してしまう。
そういうときはお弁当に回すけど。
- 439 :恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 15:58:06 ID:/dtztcWq0
- >>437
そういう子には、ご飯と簡易味噌汁くらいは俺が作るから
他はコンビニ惣菜でも良いよと言いたい。
24時間営業のスーパーって近所に無いのか?
生鮮コンビニでも良いけど。
- 440 :恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 16:51:15 ID:C9aR4iExO
- 休みの日に1週間分の献立をきめて、
それを買いに行くんじゃだめなの?
- 441 :恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 17:01:24 ID:b4l6BEtP0
- それもありじゃないかな?
でもうちは冷蔵庫小さいから1週間分入らないけどw
- 442 :恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 17:03:35 ID:o3t+LtoGO
- 私は暇があるから食事作ってるけど、結婚してる訳じゃないのに、忙しい人が無理して料理する必要はないと思う。
安い定食屋や栄養バランスのいい店いっぱいあるし。
仕事でいっぱいいっぱいなのに彼女だけが無理を続けてたら関係悪くなるって。
四品〜とか彼が可哀想〜なんて煽ってる奴可笑しいよ。
色んな形態があるのに。
自慢したいなら料理スレ行けよと言いたい。
- 443 :恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 17:09:24 ID:tXhp5f9KO
- オカズ1品で彼が可哀想と言われてた>>421ですw
最初は頑張って2〜3品作ってたんだけど、家事と仕事で疲労しきって倒れましたww
それからは1品に味噌汁にご飯です。
働いてるみんなも無理しちゃダメだよーw
- 444 :恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 17:11:48 ID:/dtztcWq0
- 料理好きなだけでしょ。
魚とか入ったお好み焼なら毎日でも良いと思うし
具が10種類とかの味噌汁とか、そういう手抜きはしないのかな?
- 445 :恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 17:16:52 ID:o3t+LtoGO
- 10種類の具材の買い物、下処理するくらいなら副菜つくれるんじゃない?
毎日お好み焼きは関西人か広島人以外はなかなか理解してくれないと思うw
家政婦じゃないんだから料理苦手な人や、好きでも時間の無い人が作る必要はないと思うよ。
- 446 :恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 17:32:55 ID:tXhp5f9KO
- 10種類の具材…それは手抜きになるの?
うちは無理だなーw
ちゃんと主菜と副菜作れるのは週末くらい。
それで彼も了解してるから問題ないしー
でも今日は金曜だし残業も無いし、今夜は2品作るーww
- 447 :恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 17:46:23 ID:/dtztcWq0
- 冷凍野菜セット2種類混ぜ混ぜで、10種類くらいすぐだよ。
それを電気ポットの沸騰水で湯通しして流し、
再度熱湯を入れて煮て、ダシ入り味噌入れたら具だくさん味噌汁に!
「中国産食材は使いたくない」で一蹴されて、
3具くらいの味噌汁と納豆になってる(′・_・`)
一応マルチビタミン&ミネラルのサプリも欠かさないw
- 448 :恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 17:56:20 ID:o3t+LtoGO
- お湯にビタミンや栄養素が逃げることもあるから、わざわざ中国産冷凍食品湯通しして使うより彼女に任せて正解だよ。
彼女、ブラや服手洗いしたり、料理作ってくれて甲斐甲斐しいじゃん。
- 449 :437:2008/09/05(金) 20:11:25 ID:i/KCd0rmO
- >>439
彼氏もそう言ってくれたらどれだけ楽かw
私が作らない日は私はだいたい疲れ果てて寝てしまっているので自分の分だけご飯買ってくるw
米だけ炊いておくから好きに使ってくれみたいなw
24時間営業のスーパー、生鮮コンビニがあれば作れる機会も増えるんだけど近くにない…
遅くまでやってるとこでも11時まででギリギリ間に合わないことがしばしば…
>>440
うちの冷蔵庫>>441宅みたいに冷蔵庫が小さいw
大きい冷蔵庫欲しいなって最近言ってみてるんだけど彼氏が消極的orz
しかも彼氏が好き嫌い多くて私と好みが違うからメニューに困る。
お母さんから「私は働きながらでも案外きちんと作ってたのよ」って話しを聞くと
申し訳ない気持ちでいっぱいと同時に頭が痛いorz
- 450 :恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 20:29:24 ID:wcRlK1Tj0
- 希望に溢れてた時代なら、家事も頑張れるのかもな。
- 451 :恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 20:36:10 ID:fp7sRvsy0
- 結婚して子供出来た時のことなんかを考えると、今から忙しくてもササッと
おかず4品くらい作れるようにしとかなきゃなと思う。
- 452 :恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 20:44:22 ID:60zInkeRO
- 仕事して遅くまで家に帰れない状況と、子供いて忙しくても家にいるのとじゃ訳が違うだろ。
- 453 :恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 20:48:48 ID:cwnvpfHdO
- うちは二人共働いてるから早く帰った方が相手の食事を用意しておくか、もしくは外食、一人で何とかするのどれか
だいたいメールで決めてる
メールや電話が出来ない時は大概一人で何とかするか先の帰宅者が用意しておくコースになる
自然とこうなったけど食事の支度任されて大変って人は話し合っていいんじゃない?楽だよー
- 454 :恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 20:50:25 ID:tXhp5f9KO
- >>451
同棲長いの?
それとも年齢的にかなーり大人?
社員食堂だってメイン、サブ、味噌汁、ご飯に漬物くらいだし。
4品「くらい」って言えるのすごいよねww
平日ほとんど21時〜22時頃帰って4品とか作れないやー
- 455 :恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 21:10:10 ID:wcRlK1Tj0
- そもそもおまいら働き過ぎじゃないのか?
何やったらそんな遅く帰るのだ?
俺なんて19時までには大抵帰ってたぞ。
学生の頃が一番働いてたというジレンマw
社食懐かしいな (′・_・`)
- 456 :恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 21:12:26 ID:fp7sRvsy0
- >>454
8ヶ月くらいですよ、一人暮らし、実家住まいの時から家族分のご飯や弁当
作ったりしてたので慣れです、年齢は24です、来年結婚します。
彼が毎日こんなに美味しい料理食べれるなんて幸せと毎日のように言ってくれます。
休みの日とかにまとめて作り置きしとくのはどうですか?
- 457 :恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 21:24:05 ID:tXhp5f9KO
- >>455
私は店舗のエリアマネージャー。
今日みたいに残業なければ定時は18時なんだけどねw
店巡回だから、毎日違うショッピングセンターの社食でお昼ご飯ww
>>456
そかー、同い年だww
すごいなー、慣れって。
作りおきは冷蔵庫が小さくて入らない…orz
- 458 :449:2008/09/05(金) 21:38:06 ID:i/KCd0rmO
- すごい人もいるもんだなー…。
でも、4品もおかず作ってるとなると1ヶ月の食費とかどのくらいなんでしょう?
一品ごとの量もどのくらいなのか…
2人で4品はかなり多い気がするけど、メイン以外は極少量?それとも片方が大食い?
余った分は保存して翌日?
なんにしても時間と経済と精神にゆとりがなくちゃ無理だよなぁ…。
- 459 :恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 21:39:41 ID:wcRlK1Tj0
- >休みの日とかにまとめて作り置きしとくのはどうですか?
作り置ける料理ってなんだ? 下ごしらえじゃないの?
>私は店舗のエリアマネージャー。
アパレルか?
- 460 :恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 21:41:12 ID:mgOkGMA50
- うちは毎日残業だから、休みの日に一週間分作って冷凍してるよ。
帰ったらすぐ食べれるけど、土曜日は一日中料理してる…全然休みじゃないorz
- 461 :恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 21:53:06 ID:tXhp5f9KO
- 作りおき=普通に作って冷凍。
アパレルだよー
店長の頃はもっと遅かった。
今の部署になってやっと同棲できたから幸せw
作りおきは>>460みたいな悩みもでるのか…
- 462 :恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 21:53:16 ID:wcRlK1Tj0
- 冷凍って、栄養素激しく壊れないか?
- 463 :恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 22:20:11 ID:N/2fvF4R0
- 飯の話題が出てるのでー。
先月食費20000円達成!
冷凍とか上手く利用してほぼ手作り。外食一切なし。
彼氏が激務なので主婦状態ですよ・・・。
手作り飯食ってるとすごい健康になる。
偏頭痛が無くなったし健康的に痩せてきた。
最近色々な具材味付けのおかゆにはまってる。
- 464 :恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 22:42:05 ID:i/KCd0rmO
- >>463
おかゆいいなー。
私は汁物系好きなんだけど、彼氏が汁物嫌い。だと思う。
スープも味噌汁も必ず汁を残す。
鍋も具のみを食す。
おかゆにしたら絶対食べない…。体調悪いわけじゃないんだからとかなんとか言って。
- 465 :恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 23:23:07 ID:wcRlK1Tj0
- そんなの当たり前だろ!! 年寄りの流動食食った事あるか?
医療系グループ居た時、ギャグで食って悲しくなったぞ。
食事は味だけじゃないんだよ、食感も大事だ。
- 466 :恋人は名無しさん:2008/09/05(金) 23:25:49 ID:k21I0d2J0
- それじゃもう飲み物すら受け付けませんね・・・
- 467 :恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 00:06:14 ID:yQkBPRV/0
- 家賃→彼
他の生活費(食費・光熱費・日用品)→私
先月まで3か月間ニートだった彼氏が、7月から家賃を払っていないことが判明。
家事も8割私がやっている。
なんだこれ。
- 468 :恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 00:25:32 ID:o4+VkaL8O
- ニートなら普通払えないと思えない?
貯金があったのかしら?
- 469 :恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 00:32:47 ID:DwSvnsOE0
- もしや転居前の家賃滞納作戦?
そう言えば汁物で好きなのは、ハッシュドビーフくらいだな。
- 470 :恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 02:34:47 ID:b6oBTncnO
- 俺は彼女が何もしないから別れる事にしました。
家賃、生活費、掃除、洗濯、九割俺がやってます。
俺は家政婦じゃねーよ!
- 471 :恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 03:24:15 ID:DwSvnsOE0
- ネタだとしてもわろたw
- 472 :恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 03:24:46 ID:jnrDktMXO
- 実家に帰れない・・・
たまに帰れても親と酒のんで寝てると
「なんで電話でないの?」などなど怒ってくる
実家に帰ってきたんだから、落ち着くし気も抜けるよ
1〜2時間寝たって良いじゃない
そのくせ自分は飲み会で遅くなっても
「電波が無かった」「盛り上がってさ〜」
などなどを理由に連絡よこさない
連絡をしろよと怒ると
「自分だって実家に帰ったらメールしないじゃん」とか文句言われる
久しぶりに親と居るのに、TVの話題のメールしろってか
帰ってからで良いじゃん
さっきメールで文句言ったらシカト、メール返せなかった仕返しでしょうか?
あんたがジャニーズライブ行くって言うから帰ってきたんじゃん。
疲れた・・・
チラ裏スマン 愚痴りたくて
- 473 :恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 03:26:34 ID:UC4A+GivO
- ありがとう
- 474 :恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 09:19:44 ID:FuDzryFMO
- 悩みです。
同棲する前は家事はお互い協力してやろうと言っていたのにいざ同棲すると、完璧割り勘でお互い仕事しているのに私が家事やっています…
どうにかやらせるにはどうしたらよいですか。
- 475 :恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 09:27:41 ID:ocRqov5m0
- 昨日、39.6度出てたけど冷たかった
そりゃあしょっちゅう熱だすけどさすがに39度なんて越えたら辛いよ、、、
悲しかった。いくら疲れてるとはいえ、、、
フラフラ居間に行って熱だけはかってヨロヨロ戻ったらなんか怒ってる感じがする
しばらくしてきいたら「薬も飲まないで苦しがってたってしょうがないだろ!」・・・精一杯だったんだよ・・・
そして彼が居間に行ったので薬持ってきてくれるのかと思って
待ってたけど戻ってこないので、またフラフラ行ったら、・・・パソコンしてた 薬は自分で出してのんだ
濡らしたタオルだけ持ってきてくれたけど、、、怒るなんてひどいよ、、、
「大丈夫?」の一言もなかった
はぁはぁ言いながら「うー・・」とか「あー・・」とか呻いてるのがうるさそうだった。悲しい。
- 476 :恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 12:44:33 ID:nX6OJ8KS0
- >>474
家事ストライキ
食事と洗濯は自分の分だけやる
- 477 :恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 13:08:27 ID:s3bhTJhI0
- >>475
あなたがどういう理由で頻繁に発熱するのか知らないけど、
あんまりしょっちゅうだと流石にイラっとするよ。
不摂生が原因だったら尚更。
「薬持ってきてくれない」「大丈夫?の一言がない」、
気持ちはわかるけど、その被害者意識丸出しの空気が
彼をイラつかせてるんだと思うけど。
- 478 :恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 13:14:53 ID:w1s5e55K0
- >>475
私はよくひどい頭痛なるから常に薬持ち歩いてます。
もちろん家にも置いてます。
薬はいつも自分で持ってきて飲んでたから持ってきてくれるなんて考えたことないです・・・。
そして勝手に寝てますよ。
- 479 :恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 13:53:22 ID:9MMhXUQ8O
- >>475
しょっちゅう熱出して、しょっちゅう心配させたりしょっちゅう家事できなくって彼氏に悪いとは思わないの?
あなたお姫様?
- 480 :恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 14:04:06 ID:enVMYlTM0
- うちの彼もそうだ。二ヶ月に一回くらい風邪ひく
あんまりにも頻繁だとイライラしてくる。
たまにいるんだよね何故かいつも体調悪い人。
あまりに頻繁にありすぎて心配とかする気にならないな〜。
ある意味どっか身体悪いんじゃないの?と気にはなるけど。
- 481 :恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 14:33:50 ID:MqBvsVxM0
- 狼少女への冷たい反応わろた
- 482 :恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 14:40:01 ID:lr+NK3E3O
- 病人は病院へ行け
- 483 :恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 14:56:39 ID:XCozlyxEO
- 携帯からスマソ
私も扁桃腺でたまに40度近い高熱出るよ。
でも熱出る前に予兆みたいの感じるから、行動セーブして病院行ったり薬飲んでるよ。
それに、変に彼に心配されても熱下がる訳じゃないし楽になるもんでもないw
彼には「本当に苦しい時は助けを求めるから、なんにも言わない時はそっとしておいて」って言ってるくらいw
苦しいのはわかるけど、子供じゃないんだから、自分の体調くらい自分でなんとかしなきゃねー
- 484 :恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 15:31:51 ID:s3bhTJhI0
- >>480
そうそう。
こっちだって鬼じゃないから、
たまの体調不良だったら心配するけど
二言目には、しんどいしんどいだったら
正直うんざりするわな。
こういう人って、自分の体調不良が原因で
二人の予定が何回もポシャってたとしても
「しんどいんだから仕方ないでしょ、理解してね」
としか思ってないんだよね。
ちょっとでもムッとすると薄情者呼ばわりだし。
- 485 :恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 16:52:07 ID:3I48kK/C0
- 友達でもいるわ、すぐおなか痛い〜頭痛い〜って言う子。
遊んでようが何してようがいつも言うから本当腹立ってくる。
1週間でバファリン全部飲むらしいけど病院池よ。
- 486 :恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 17:35:04 ID:LhSTFtGI0
- 副作用でどうかなりそうだな・・・
既にどうかしてるけど・・・
- 487 :恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 17:35:32 ID:qrrnWk57O
- 遠距離の末、私が彼の所に来たんだけど喧嘩する度実家帰るとか言うのはどうよ?って思う
こっちは帰る所ないっていうのにさぁ〜腹立つわぁ
- 488 :475:2008/09/06(土) 17:38:53 ID:ocRqov5m0
- もちろん病院何軒も何軒もかかった。検査もいっぱいした。薬もいっぱい飲んだ。
予定狂わせたり家事できなくて
迷惑かけるときは本当に申し訳ないし謝ってるよ。それが当然だなんて毛頭思ってない
(昨日は朝から薬飲んで出かけて、ご飯だけ買って帰ってそのまま動けなくて倒れて寝込んでた)
周りに迷惑かけてばかりで本当に申し訳なくてしにたいよ、、、
37度台だったら何も言わずに日常業務こなしてるし
毎度毎度、心配していろいろほしいなんて思ってないよ。
でも彼が具合悪いときはすぐポカリやらなんやら買ってきて栄養のつくものつくったりするし
彼もそうしてくれてたから
してくれるのが当然って思っちゃってたみたいだ、私の方が傲慢だったみたいだね、ごめん。
- 489 :恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 17:58:09 ID:TyievIZFO
- ↑こんな彼女はいやだ。
- 490 :恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 18:32:12 ID:tXRG6PlS0
- >>488
もう熱は下がったの?
私も体壊したことあるからわかる気もするよ、
体調悪いときって気弱になっちゃうからね。
恋人の有難さを痛感するときでもあるし、二人でいるなら助け合っていきたいよね。
むやみに薬飲んでも逆に副作用やらで体弱くなってくだけだし
解熱剤なんて特に、根本的に病気を治すものでもないし胃に悪いしね。
健康な人にはわからない事も多いし
してくれて当然だと思わないことも大切だと思うよ、気をつけて。
お大事に。
- 491 :恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 18:51:22 ID:2+qVNgkYO
- 同棲3年目、弟に「姉ちゃん実家帰ってきたほうがいいよ、別れなよ」ってさっき電話で言われた
確かに自分の気持ちが冷めきってるのは自覚してるけど、情も恩もあってなかなか踏み切れない(-_-;)
彼氏は結婚したがってる
好きな気持ちが冷めた時点で別れるべきだったのかな…
長文失礼。
- 492 :恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 19:49:48 ID:uGX9KeOx0
- 俺の婚約者も >>488 みたいな病弱だけど
うちの場合は通院しても大抵「問題なし」って言われるからムカつく。
普通はほっときゃ治るってのでも、病院行きたがる。
心気症だって教えてるのに、月に2回くらい発病するw
診断に100%は無いのに、「ほぼ問題ないけど、OOが原因の可能性ある」
と言われるだけで、ほかの科へ掛かりたがる。
そのくせ、美容院で首おかしくするくらい、主張しないタイプだから
うまく症状伝えずに対症療法だけで終わらせられて帰って来る
最近、初診だけは付いていく様にしたら、ヘボ医師がビビりながら
診察する様になったけど、吹っ切れて色々関連症状も言えてるみたいだ。
>>488 も医者の掛かり方が下手糞で、
並以下の医師に、問診票で聞かれた事だけしか答えずに
診断してもらってるんじゃないか?
あらゆる生活習慣や持病、症状、体質などを良い医師に伝えて
根本原因を探ってみようとは思わんか?
たまに受付の手伝いして、「看護士よりも患者の振分けが適切だ」と言われる
全国CM流してる医療系グループ本社総務部出身の俺が、アドバイスしたるぞw
まあ認定取ってる中堅病院の循環器行って、精密な血液検査しろってのが
俺の持論だけどなw
- 493 :恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 20:30:41 ID:LoJthxrGO
- >>492日本語でおk
- 494 :恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 21:18:12 ID:ocRqov5m0
- >>489
そうだよね、そりゃ心身健康な人が一番だもの、、、、
>>490
ありがとう、今は解熱剤飲んで38度まで下がってる。
おっしゃるとおり、胃潰瘍があるので強い胃薬も飲んでいるし、解熱剤のんでも胃が痛くて。
頑張らないといけないときは我慢して飲むけど、それは症状をマスキングしてるだけで
ほんとは本能的に「これはヤバいから飲まないほうがいい!」って体が拒絶する。
それで今回は次の日休みだったから夜は解熱薬飲まずにいたんだけどね。
日々の暮らしにひと一倍気をつけているけど改善してこなくて、、、、ありがとうね。
>>492
アドバイスありがとう、
実は自分自身が医療系なので専門書調べて思いつく限りの疾患検討した。
問診票にも副症状から何からびっちり書く。言う。
大学病院にもかかったし、漢方も鍼灸整体も試したし、
言われないのは「これもやってみてください」
と言ってオーダーしてもらったり、ピロリの検査も先日やってきた。
血算はもちろん、膠原病からホルモンからレアなウイルスまで全部検索したよ。
どんな強い薬だろうが、根本的に治るものならいくらでも飲むよ・・・。
でもこんな患者なんて所詮、「不定愁訴」扱いの厄介もの。
医者は「死なないから気にすることない」みたいな姿勢だから。
- 495 :恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 21:48:44 ID:VHDKB47uO
- うちの彼氏の口癖は「疲れた」。
不摂生、不健康な生活が祟ってるのが丸見えだからあんま構わないようにしてるよ。
向こうもそれはわかってるみたい。
でも、風邪や病気したら世話やかなくていいなんて言われても心配な気持ちは沸く。
苛々したりはしないけど、心配になるから気をつけて欲しいと思う。
なんていうか、本当に病弱ならそれなりに自愛して下さい。
自愛してんのが見えなかったら、心配してる自分が馬鹿みたい。
…それでも好きだから看病するけどさ。
- 496 :恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 23:43:45 ID:uGX9KeOx0
- なるほど。
>>494
そこまでやってるなら、現代医学を信じろよ(′・_・`)
- 497 :恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 23:55:35 ID:AX3SW1YFO
- 病院好き、検査したがり、薬飲みたがりの人いるよね。
- 498 :恋人は名無しさん:2008/09/06(土) 23:57:40 ID:2C5LPnSsO
- そんなにいつも体調優れないなら、
入院検査でもしてみれば?
と思った
- 499 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 00:34:17 ID:PD9yPn+K0
- 並の入院検査以上の検査してるっぽいぞw
おまいらだって、便秘薬とか飲んでないか?
- 500 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 01:24:37 ID:pjgerkUR0
- 私、薬なんか一切飲まないよ、飲んだの何年前だろう?ってくらい。
39度くらい熱出たとき気合で直したし、気の持ちようもあるんじゃないかな?
しんどいしんどい思ってたら中々よくならないような気がする。
- 501 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 01:31:23 ID:PD9yPn+K0
- 頭痛持ちな俺も、頭痛薬以外の薬はほぼ飲まないが、
高熱続いた後に、ちょっと解熱剤で体力回復図るのは
むしろ効果的だと思うがな。
(自然治癒で)発熱するとすぐに解熱剤飲むばか者が多いけど。
気合いってか、風邪とかひき始めて数日悪化すると
よくステーキとか食べて元気になって治す。
寝起きにカツどんとか全然平気な俺w
さて寝顔の定時チェックするかなwww
- 502 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 01:46:27 ID:DMfq4mUHO
- >>500
私も薬飲まない派だけど
気のもちようってのはなんか、ひどくない?
あんまり、そういう体育会系思考好きじゃないな
- 503 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 01:47:34 ID:CIhNG5yL0
- >>500
私もそうだ。薬に頼らず自然治癒。
幼い頃に扁桃腺弱くてよく高熱出してたので慣れてるのか
40度近くても家でゴロゴロTVみたりご飯食べたり雑用は普通にできる。
でも38度でもクラクラして寝込んじゃうような人もいるし個人差があるのは仕方ないよ。
- 504 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 02:13:05 ID:0+K5nDuYO
- うちの彼氏は仕事が忙しくなるとしょっちゅう熱出してたけど、
同棲始めたらあまり発熱しなくなったw
寂しいのが本当の原因だったみたい。
これも一種の気のもちようと言えるかもね。
- 505 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 02:14:50 ID:pjgerkUR0
- 体育会系って・・自分も熱出した時本当しんどいけど、しんどいしんどい言ってたら
余計しんどくなるような気がするんだよね。
- 506 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 02:21:58 ID:pjgerkUR0
- それに病は気からって言うしね、同じ余命数ヶ月の病気の人でも一人は生きたいという
生命力がすごくて数年生きて、もう一人はもうどうでもいい、早くしにたいと
言ってた人は数ヶ月で亡くなったり。
- 507 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 02:27:49 ID:V+dBXk4YO
- でもしょっちゅう体調悪いと「気合いだ!」とか言ってられなくなるよ。
- 508 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 02:30:55 ID:PD9yPn+K0
- いや、それ以前に、角で小指打ってたりして滅茶苦茶痛い時には
「いてぇー」って大声で叫んで発散すると、
脳内麻薬で痛みがかなり緩和するらしいから、
ケース*ケースなのではないか?
体調悪くなった時に心強いな同棲は。
- 509 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 02:31:57 ID:pjgerkUR0
- しょっちゅう具合悪いのは病気なんじゃない?
- 510 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 02:38:32 ID:V+dBXk4YO
- 原因不明の体調不良って大勢いるんだよ。
どんどん増えてるみたいだし。
健康な人にはわからないか…
- 511 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 02:47:46 ID:PD9yPn+K0
- セイラ「軟弱もの!!」
そう、精神力が著しく弱くなったんだ。
昔はウツも皆無だった。
- 512 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 02:58:09 ID:XXzPuAlsO
- ここは体調不良の人のスレですか
- 513 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 08:38:38 ID:Co5BAfFr0
- 昔は鬱が皆無、じゃなくて精神病への偏見で隔離されてただけ…
- 514 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 09:34:10 ID:umP0YLe+O
- ん?ここは同棲スレだよねw
昨日洗濯物を取り込んでたたんでたら、彼が私のパンツを両手にはめて広げて眺めてたw
奪いとったら「シワがついてたから、手で伸ばしてたのにー」だって
言い訳はいいからたたみなさいw
- 515 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 10:39:38 ID:pjgerkUR0
- >>514
においそうだね・・・w
- 516 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 11:18:25 ID:zHRZKczSO
- 朝起きたら私から喋らなきゃ挨拶すらしない彼。
今日聞いてみたら「喋る必要ない」って言われました…
私から喋らなきゃ1日中何も喋らないかもねっと言うと
「そうかもしれないね」とアッサリ。
何だか寂しくて胸が痛い。
同棲が長くても朝起きたら挨拶くらいのコミュニケーションしますよね?
私の価値観の押し付けなのかな…
- 517 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 11:29:57 ID:nerVP7mHO
- おはよう・行ってきます・行ってらっしゃいは朝の挨拶として普通。挨拶は親から受ける躾の基本でしょ…。
いただきます。ごちそうさま。も言わないの?
- 518 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 11:35:00 ID:kwUh96Om0
- >>516
朝弱い彼なら、過剰に喋られるのはしんどいのかもね。
ただ挨拶はあって当然だし、過剰じゃなきゃ喋る必要ないなんておかしいと思う。
- 519 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 11:37:17 ID:umP0YLe+O
- 「おはよ」「おやすみ」「いってらっしゃい」「おかえり」はデフォだな。
同棲とかじゃなくても挨拶は基本かと。
>>515
除菌洗剤&香り付柔軟剤使って、かつ日光消毒で乾いたパンツだから大丈夫ww
- 520 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 12:25:56 ID:bWs77xb4O
- 休日は朝起きたらちょっと話してから動く。
平日もなにかしら話すなぁ。
- 521 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 15:57:26 ID:R9NSbcDnO
- 忙しいからおはようとおやすみはない場合もあるけど、
行ってきますとただいまは絶対にお互いしてる。
挨拶なくても会話は自然とあるし、向こうからない場合は自分から進めちゃう。
豊富な話題と話術も必要さね。
- 522 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 16:24:29 ID:XfoDUCaU0
- どなたか社会人+大学生で同棲してる人おられる?
来年の6月から行おうと思っているのだが・・・
(現在)
こちら:社会人2年目 手取り20万ちょっと
貯金80万ほどあり
相手 :大学1年 バイト収入5万ほど
家賃 :月8万くらいの場所
贅沢しなければ暮らせるレベルですかね?
- 523 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 16:31:06 ID:nerVP7mHO
- どっちが生活費を管理するかによるけど、家賃8万だとちょっとしんどいんじゃないかな?
思った以上に一人より二人はお金かかる
- 524 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 16:32:49 ID:v5ku+4h5O
- 働きながらも毎日おかずを二品以上作ってる人は偉いな
自分でも作り始めると特にそう思う
- 525 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 16:43:18 ID:lslgttst0
- そこで常備菜ですよ
- 526 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 18:13:27 ID:m29ix7uaO
- >>522
収入は二人合わせて25万、しかも相手はバイトだし、月によって変動する可能性がある。
それで8万円の家賃はちょっとキツいんじゃない?
社会人2年目で80万の貯金は立派だけど、同棲始まったら生活費の大半があなたが出さなきゃいけないし、
これまで通りの生活や貯金は出来なくなるんじゃない?
つーか大学一年の相手の親御さんがそれ許すかね?
- 527 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 18:30:08 ID:TlaO9DI1O
- 私:社会人 月収20万前後
彼:大学三年生 バイトなし
これで家賃11万の家に暮らせてるから大丈夫
- 528 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 18:36:05 ID:OQoMSZT70
- >>527
彼氏は親から仕送り貰ってるの?
食費を自炊して浮かせても
相当カツカツな予感
- 529 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 18:46:42 ID:DMfq4mUHO
- >>527
うわぁ…きつそう…
- 530 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 18:53:05 ID:1kg0bD+40
- 家賃+光熱2万+4万×人数あれば暮らせるんじゃないのか?
米なんてどんぶり1杯で50円くらいだから、主食分は月5千円だ。
寝起きや寝入りは話しかけられると、目が覚める事がある。
それ以外の会話が無いのは、おしゃべりな人間の逆で
無口な人間も少数居ると思うしかない。冷酷そうだがw
- 531 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 18:55:37 ID:1kg0bD+40
- ってか家賃11万ってどんだけでかい部屋やねん!!
神田でも2部屋くらいにはなるぞ。
- 532 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 19:09:12 ID:YtH4Gn7FO
- 雷すごい…@関東
こんなとき一緒に暮らしてたら心強いのにな…
- 533 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 19:17:04 ID:K5qf7nP0O
- ムカつくムカつくムカつく!
せっかく料理作ったんだから温かいうちに食えよ!
ばーかばーか
- 534 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 19:30:44 ID:yJ5sMu2DO
- >>533
それすごくわかる!
出来上がるタイミングみながら盛り付けしてるのに。
家事全般が私の仕事になりつつある今日この頃。
部屋が荒れてきた〜って荒らす一方の人が言うな!
私が色々やっちゃうのがいけないのかな…
彼の洗濯物だけ放置してみようかな。愚痴スマソ…
- 535 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 19:49:17 ID:v7qveSo8O
- http://o.pic.to/qpkoo
http://a.pic.to/yiv5i
http://b.pic.to/vboj6
http://s.pic.to/tl4zi
http://p.pic.to/tamzt
http://l.pic.to/wlhe8
- 536 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 19:54:26 ID:XfoDUCaU0
- >>523,526,527
ありがとん
ちょい微妙なレベルですな・・・
もう少し収入良くなってからにします
>>526
もう挨拶行って了承はいただきますた
- 537 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 19:57:08 ID:1kg0bD+40
- >>534
ほい >>46
- 538 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 20:04:31 ID:yJ5sMu2DO
- >>537
まさしく家政婦…。
そうですね…。
ちょっと生活費等の見直しして交渉してみます。
- 539 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 21:30:04 ID:cuGzDNj1O
- 頼りない。一般常識がない。超マイペース。お互い仕事をしているのに家事を一切やらない。お酒タバコギャンブル大好き。私と喧嘩するとすぐに女の子を飲みに誘い浮気。おまけに借金抱えている。
そんな彼と同棲して2年半。
彼との将来が見えないので別れます。今日朝から荷造りをして実家に置いてきた。私の物がなくなってスッキリした部屋に彼が帰ってくるのを待つのみ。この部屋見てどんな反応するかな?
さようなら同棲スッドレ
- 540 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 21:58:43 ID:fb2QAyftO
- >>539
私の彼と似てる。喧嘩すると別な子と浮気するのが一番キツかった。私は別れられないでいるけど…良かったねやっとスッキリできて。
- 541 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 22:40:28 ID:eE9+zVmDO
- 家賃11万でも都内で考えるなら安くね?
二部屋なんでしょ
- 542 :恋人は名無しさん:2008/09/07(日) 23:43:00 ID:SCgRLEH8O
- 変な質問なのですがよろしかったら教えてください。
彼が3ヵ月前ほど前まで一人暮らしをしていたのですが、
もう3ヵ月もたつのに今だに「光熱費の未払い金を払うから金がない」などと言うのですが、
光熱費って立ち退く際に全額払うとかではないんですか?
未納だった場合でもそんな後に支払い請求がくるものですか?
変な質問ですがお願いします。。。
- 543 :恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 00:12:02 ID:9tPtHXgU0
- >>539
男名義の部屋で良かったね。 報告を待つ。
>>541
11万出すと、神田や日本橋で2部屋の築30年マンション借りれる。
池袋とかなら築浅マンションすら楽勝。郊外へ出れば戸建すら可能。
贅沢してんなーと思う。
>>542
携帯でも月末締め、翌月引落し、んでそれに失敗すると翌々月とか
充分あるでしょ? 都の水道料金とかだと2ヶ月一括だから充分ある。
- 544 :恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 00:29:53 ID:tH2QB2qIO
- >>542
普通。
“立ち退き”は、あくまでも『部屋』の話。
家賃は立ち退きの際に納めなくちゃいけない。
(光熱費については)請求書を新しい住所に届けてもらい、支払い義務は残る。
- 545 :恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 01:18:19 ID:9tPtHXgU0
- 今夜やってる問題。
3.6km離れた駅までの所要時間が4分です。
時速何kmの電車でしょう。
ひたすら0.9とだけ言い続け
分かるまで20分くらいかかった(′・_・`)
次から次へと買い物して来て困ってる方々は
1度小学生レベルの算数をやらせてみると良いと思う。
- 546 :恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 01:42:12 ID:LoEzDYg8O
- 喧嘩すると浮気とか
どうなの?
それってある種の
暴力じゃまいか
浮気されたくないなら
おとなしくしとけ
みたいな…
- 547 :恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 01:49:34 ID:9tPtHXgU0
- そんなのが暴力になったら、ほとんどが暴力になっちゃうw
教師の叱咤 ワープアに成りたくないなら、おとなしく勉強しとけ
上司の叱咤 リストラされたくないなら、過酷に働け
商人の値付け 良い物欲しければ、たくさん金出せw
- 548 :恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 04:02:46 ID:S493TnWM0
- ケンカすると浮気ってどんだけ低能な男なん?wどっちも頭わるそー
- 549 :恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 08:22:03 ID:xuKUKfarO
- 質問です
家事はやっぱり女性がやっていますか?
お金は折半しています
家事は9割以上、私がやっているんですが普通ですかね?
彼氏が年下と言うのもあるのかもしれませんが…
(彼氏は学生です)
- 550 :恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 08:29:00 ID:ZgDygiOW0
- 手が空いてるほうにやらせておけ
男が学生ならどうせ暇なはずだから
男にやらせな
- 551 :恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 08:40:14 ID:Lv5nPK1p0
- 普通かどうか、周りがどうかじゃなくて
自分がどうかで判断しなよ。負担がきついと思うなら話し合え。
- 552 :恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 08:51:38 ID:0LsJPlaZO
- 二人とも社会人だから、参考にならないけど…
うちは同棲する時に話し合いして、家事は全部私で、
そのかわり生活費は8〜9割彼持ちになってる。
話し合って双方が納得いく分担にしないと、どっちかがイヤになっちゃうんじゃないかな。
- 553 :恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 08:53:08 ID:SrcnpU3pO
- 全部やってると男はつけ上がる
やってあげたいならいいけど、疑問を感じるなら協力してもらった方がいい
- 554 :恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 10:03:17 ID:xuKUKfarO
- >>549です
レスしてくれた方ありがとうございます
同棲する前から何も出来ない人とわかっていたんですが、ここまで出来ないとは思ってもなくて…
好きだからやってあげたいってのもあるんですが仕事と両立するのが難しくて
彼氏もバイトはしてくれてるのでお金の面で困る事はないんですが、私が何もしないと部屋が散らかしっぱなし
脱いだら脱ぎっぱなし、食べたら食べっぱなし、出したら出しっぱなし
それでも好きなのでしばらく様子を見てみようと思います
ありがとうございました
- 555 :恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 10:26:30 ID:9vBXjdVO0
- >>554
いい歳して躾が出来てないと大変だろうが
今から躾け直す気持で一つ一つ頑張って
- 556 :恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 12:45:48 ID:SQYsT2bZO
- >>554
脱いだら洗濯籠へ
食べたら流しへ
出したら元の場所へ
全部小さい時に身につけてなきゃいけないことのはずなのにね
いい大人をそんなことで叱るのは、言ってる方もしんどいんだよな
頑張って
- 557 :恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 14:07:39 ID:0LsJPlaZO
- >>554
ただ好きだからと言って甘やかして何でもやってあげたら、あなたの為にも彼の為にもならないよ。
うちも最初は彼が同じようだったけど、かなり改善されたよw
大変だろうけど頑張って!
- 558 :恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 15:08:32 ID:ux2X2akY0
- >>549
だから >>46 だと何度も、、、
そろそろ俺の先見性を認めてもらいたいもんだな(^-^)
- 559 :恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 17:24:48 ID:c9G4fJvkO
- >>558
>>47(^-^)
- 560 :恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 17:46:11 ID:3bnbYo0+O
- セキララ結婚生活って本が参考になったよ、面白いし
文庫ででてるよ
彼氏にも見せるつもり
私が「家事は出来る事をお互いが分担しようね」とか言ったら「人に言われてするのは嫌」って言い返してくる
絶対絶対しつけてやる
来春同棲予定です
- 561 :恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 18:13:46 ID:cmO3NUAW0
- 家事やるくらいなら同棲しないと言う男の場合は、どうするの?
結構居ると思うんだが、そー言う男。
- 562 :恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 18:16:43 ID:8ylCLn/nO
- >>560
うちも「言われるとやりたくなくなる」とか言ってた。
「じゃ言われる前にやれ」って、しつこく言ってたら
自分の事は自分でやるようになったよ。
食器洗いと洗濯全般は私のやり方があるから手は出さないでもらってるけど。
- 563 :恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 19:40:12 ID:0N8I6DK80
- >>561
家事やらないなら、生活費をその分出してもらえばいいんじゃない?
生活費は折半、家事はしないなんて男なら同棲しなきゃいいし。
- 564 :恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 20:33:04 ID:yH+NhcKf0
- だから >>46 だと何度も、、、
>>561
一生1人で生きろって感じw
>>562 うちも「言われるとやりたくなくなる」とか言ってた。
そういうこと言うやつは、大抵実績も無い。 2流大卒以下かなw
- 565 :恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 20:51:06 ID:bQ8cYzkMO
- >>560
うちの彼もそういうタイプだったけど、
私が彼以上にダラだったから彼主導で結局そこそこマメに家事できてるw
努力も大事だけど、相性も大事かも。
- 566 :恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 21:23:14 ID:NZORkR4T0
- >>545
0.9じゃないの?
- 567 :恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 22:40:41 ID:pxGQFJdJO
- >>566
時速0.9kmとか歩くより遅いんだが…w
仮に間違ったとしても
その時点で変だと気付くよ普通
- 568 :恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 22:41:38 ID:8ylCLn/nO
- >>566
54
- 569 :恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 22:47:12 ID:0N8I6DK80
- 3.6(Km)÷4(分)=0.9(km)
0.9(km)×60(分)=54(km)
よって時速54Km
- 570 :恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 23:01:50 ID:QnLtF4+90
- >>564
文句いうなら2流大卒以下とつきあうなよw
- 571 :恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 23:23:18 ID:yH+NhcKf0
- >>566
やっぱりココにもバカは居るのかwww
>>567 >>569
そう、その通りだが俺の場合4分で3.6kmだから
15倍したらええやんとかが普通の解き方。
分速を60倍したほうがたまたま今回は計算が楽なだけで
10歳程度の問題を解けないと、わけ分からん事しても
論理的思考が出来ないから、おかしいと分からんのだ。
- 572 :恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 23:36:52 ID:RhW5g0+cO
- 同棲して三年。
私は彼の事が大好き。依存してる。私は結婚したいって思ってる。でも彼には結婚願望が全くない。Hもチュウもハグもない。マンネリってか彼は私の事を彼女じゃなく家族としてみてるみたいな。一緒にいて笑いが絶えなくて楽しいけど兄といるみたい。
なんか私ばかり好き好き言ってて寂しい。キッカケを作れば結婚できると思っても私は赤ちゃんが出来ない体。ちゃんと愛されたいんですけど、同棲のマンネリみなさんどうしてますか??
- 573 :恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 23:41:27 ID:m1uobYB8O
- >>572彼に他の女を抱かせてやれ。キミをほんとに好きならそれに気付くはず。
- 574 :恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 23:42:15 ID:S493TnWM0
- >>573
でも他の女抱いてその女が妊娠したら・・・?
- 575 :恋人は名無しさん:2008/09/08(月) 23:56:20 ID:RhW5g0+cO
- >>573
他の人ですか…
私ヤキモチやきで本当に面倒くさいわがまま女なんです。
二年前に一度彼が浮気をしました。
私は気づき依存が嘘のようになくなり、あっさり別れました。そして彼はその浮気相手と、私は別の男性と出会い付き合いました。
彼は私が他の男と付き合っている事を知って浮気相手と別れ、家まできて浮気を謝りもう一度チャンスを。って…
私には新しい彼がいたから断りました。付き合ってた頃の私には考えられないくらい冷たくあたりました。
それから1ヶ月。
毎日のように連絡をくれ会っても優しくしてくれて、私は新しい彼と別れました。
彼に押されてもう一度やり直そうと思いました。
最初の3ヶ月は私の事を想い優しかったんですが、月日が経つうちに私がまた依存。
それから彼は無関心。家族みたいになりました。
このままが嫌なら思い切って浮気させるのもありかもしれないですね。
アドバイス有り難うございます。
- 576 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 00:40:14 ID:bHKjjbP10
- 求愛したがりと、したがらないのだから合わないでしょ。
結婚して愛着になれば大丈夫だが、普通は無理っぽいな。
- 577 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 01:07:30 ID:4k5I9Yn/0
- >>575
関係ないけどその新しくできた彼がなんか不憫。
- 578 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 01:56:35 ID:T7tR+U6SO
- でてけと言われた。
相手から同棲しようと言われたのに…
新しい部屋代請求しても良いかな?
実家帰れば?とか言われたし…都合悪くなったら愚痴がでてけ。
好きだけど、もう限界です
- 579 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 02:28:22 ID:bHKjjbP10
- 請求は合法だけど、払うワケ無い。
2週間くらい帰って、どれだけ寂しいか痛感させるべきかな。
>>577 同意。
- 580 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 07:24:14 ID:Vgrz98QIO
- 毎朝ひどく寝ぼける彼氏。
今朝は詰めたばかりのお弁当をキッチンで無意識のまま食べてた。
さすがに驚いたww
私がすぐに気付いて止めさせたけど、ご飯が二口分くらいとウインナーが半分消えていたw
私はもう出勤だからシラネ
自分のお昼ご飯が少なくなるだけさ♪
彼氏のぶぁーかww
- 581 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 09:26:16 ID:rJs6cMdX0
- 結婚願望強い彼と付き合い始めた
お互い20代後半で彼は実家、私は1LDKで一人暮らしなので
私の部屋で一緒に住みたいとも言ってくれている
結婚前に一度暮らしてみるのは大事だと私も思う
でもこのままgdgdと彼が住みつく形で中途半端に同棲はしたくない
(似たような感じでgdgd同棲→私ばかりお金払って家政婦状態という経験有り)
今の部屋は家賃の割りに立地も部屋の作りもいいのでできれば越したくない…
・彼からきちんと毎月お金をもらうためにはどうするのがベスト?
家賃等の引落口座を彼のにする?彼から毎月まとめて現金をもらう?給与振込口座のカードを共有?
・結婚前の見極めお試し同棲って期限をどれくらいに設定したらいいだろう?
半年の同棲で相手の本性とかって見えるかな?
- 582 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 10:06:40 ID:Xb3fv5H00
- >>581
うちの場合で悪いけど家賃半分と光熱費/電気代は彼もち。
光熱費・電気代の請求書と毎月月末に封筒を机に置いておいて
それに入れてもらってる。
封筒に入ってなければすぐ分かるし、請求書もはらってなければとまるから分かりやすい。
それと半年一緒にすんでればわかるものよ。
でも一応1年とかのほうがいいんじゃないかい?
うちも半年付き合って彼の化けの皮がはがれてDV男だったことが判明したよ・・・
右足ヒビ入って死にそう。
- 583 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 11:11:07 ID:daOrY+RVO
- >>581
共同財布を作るか、彼名義のキャッシュカードorクレカ預かるのも手だと思います。結婚前提の同棲ならば、彼にも金銭の割り振りを真剣に考えてもらわねばならないので、じっくり、率直に話し合う事をお勧めしたいと思います。
二人で新たに借りるのではないようなので、なあなあにならない為にも、個人的にはお二人で、貴女の親御さんに挨拶がてら相談するのも良いと思います。
携帯からの長文、生意気な意見、失礼しました。
- 584 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 11:18:44 ID:S4kqF//L0
- >>581
うちは二人の財布としてひとつ財布を作って、その中に食費・光熱費・家賃を入れてます。
支払いや食材・日用品の買い物のときはそこから使ってその月はそこにある金額内で収めてます。
車のガソリン代や維持費、趣味に使うお金、携帯代はそれぞれ個人で使ってます。
うちも結婚前提ですが、お金の件は二人で腹を割って話してますよ。
うちの場合、同棲期限は最長3年ですね。
4年後には30代に突入するため、それまでに結論を出すことで話をまとめてます。
私が結婚願望が薄いため、待つのも苦じゃないので割と長めにとってます。
以上長文すまそ
- 585 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 11:25:34 ID:smRH5W9q0
- >>584
お金に関してはうちも同じ
2人で使うものは共同財布
個人で使うものは自分
- 586 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 11:31:14 ID:btjDD5gAO
- >>581
結婚考えてるなら二人でいつ結婚するか相談もだけど、
お互いに親に挨拶して彼氏に自覚を持たせるのが1番いいと思う。
- 587 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 11:48:38 ID:pvj+MaYDO
- ちょっと相談させて下さい。
私の勤め先が倒産し、遠距離の彼から
「交通費出すからこっちで一緒に住もう」と誘われましたんだけど…
出された条件。
「生活費は折半」
「交通費は必ず返して」
「事前に仕事決めてから来て。じゃないと交通費ムダになるから」
(ある程度の範囲を絞って、しらみ潰しに連絡→履歴書郵送で決めろとの事)
もうね、なんか言葉出なかったんですよ。
「大の大人なんだから当然だろ」とか言われたんですが
この条件飲めない私は一体…
皆さんどう思われますか?
- 588 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 11:56:03 ID:qgor0QIaO
- 何が不満だったの?
- 589 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 12:00:06 ID:w3ww9lLH0
- >>587
「もう大人なんだからそちらで一緒に住むなら婚約しましょう」というのも付加すべき
- 590 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 12:07:00 ID:Ti6kl2IWO
- ただ今同棲して一年。彼女が料理上手で幸せ。
たまに帰りが遅くなったり朝起きられなかったりで作ってくれたご飯が食べられなくても、
「私が好きで作ってるだけだからいいんだよ(^O^)/」
って笑ってくれる。
もちろん掃除も洗濯もばっちり。そして床上手。
しかも薬剤師だから収入もいい。
唯一の不満は彼女が多忙な事かな…
でも来年結婚します。
- 591 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 12:09:40 ID:P45oDnoZ0
- >>588
生活費は彼氏6自分4(但し、家事は主に>>587がする)
交通費は、彼氏の負担
仕事は同棲を始めてから探し始める(それまでは、寄生)
こんな感じが希望だったんじゃね?
- 592 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 12:21:50 ID:Vnh1IZAV0
- いやしかし、遠距離なのに転居前に仕事決めろって無理じゃないか?
普通面接とか複数回あるだろ。
しかも交通費事実上「出すから」じゃなくて「貸すから」だし…見栄?
今頼ったら一生恩着せられそう。
個人的にはやめといた方がいいと思う。
- 593 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 12:26:20 ID:P45oDnoZ0
- 相手の状態を知りつつ同棲を切り出したにしては
しょぼくれた事を言ってくる彼氏と一緒に住むのは
確かにもう少し様子を見た方がいいと思う
- 594 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 12:29:40 ID:Nsuv33xG0
- >>587
私もそなんこと言う彼はちょっとイヤだな、てか無理。
言ってることはもちろんわかるんだけど、倒産して大変な時なのに思いやりが
ないし厳しい感じがする
- 595 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 12:44:08 ID:4k5I9Yn/0
- 相談者は交通費も借りなきゃいけないほど金ないのか?
つか「交通費ムダになる」って就職できないなら帰れってことか?
同棲するのなら交通費引越し費用は自分持ちで生活費は折半ってのは当たり前。
失業したとはいえ大人ならいざという時の為に貯蓄してるもんだろ。
でも就職は移動してからじゃないと決めるの難しいわな。
- 596 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 12:47:21 ID:smRH5W9q0
- 結局返すなら最初から「交通費出すからこっちで一緒に住もう」とは言わないでほしいね
- 597 :587:2008/09/09(火) 12:47:40 ID:pvj+MaYDO
- 皆さん有難うございます。
私が1番引っ掛かったのは、やっぱり仕事の事なんですよね…
私は北海道、彼は関東。
どうやって行かずに仕事を決められるのか。
しかも彼は事前に仕事が決まらないのなら一緒に住む必要ないと思ってる様子で。
交通費の事も、俺が出すから心配すんな!から、話が進むにつれ 返せよ と。
彼に何もかも負担させる気は更々ないけど、
私と一緒に住みたいっていうより、生活費を折半出来る人と住みたいって思わせる様な発言ばかりです。
- 598 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 12:53:32 ID:Nsuv33xG0
- >>597
行かないほうがいいかもね、はるばる関東まで行って上手くいかなかったら意味ないし。
たぶんその彼とは上手くいかなそうだし。
- 599 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 12:59:20 ID:4k5I9Yn/0
- >>597
交通費云々はともかく仕事は行ってみなきゃ決められないよな。
遠距離が嫌で彼の近くに行きたいなら失業を機に関東で就職すのはありだと思う。
でも同棲はよした方がいい。行くなら1人暮らしをするつもりで行った方がいい。
- 600 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 13:10:16 ID:xjhUDikdO
- 聞いた話、北海道って超就職難じゃないの?
その彼と最終的にどうなるかわかんなくても、上京するいい機会かもよ。
彼氏も、養ってやるつもりでなく、こっちのが職あるよ〜的な感覚で声かけたのかも。
- 601 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 13:24:45 ID:FkPOIDny0
- 北海道で就職・・・
公務員とかじゃないとまともな金が貰えん
必死に就職しても給料もボーナスもスズメの涙程度
手取り11万ってなんだよ;;
地方のバイト学生以下じゃねぇか・・・;;
後は>>600と同じ意見
- 602 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 13:30:28 ID:6HiGfvQt0
- >>587
俺的には。
ある意味アリな発言。
「生活費は折半」
「交通費は必ず返して」
ナシな発言。
「事前に仕事決めてから来て。じゃないと交通費ムダになるから」
費用的に折半なら文句は言い辛い。
交通費も、あくまで厚意の範囲だと思うから、要求し辛い。
上で家賃等をもらえなかった話もあるし、お金の貸し借りをしっかりするのは大切かも。
喧嘩のとき、交通費を返せって話にもならないとは言い切れない。
もちろん、心情的にはその彼氏には多く出して欲しいとは思う。
- 603 :587:2008/09/09(火) 13:46:27 ID:pvj+MaYDO
- 北海道はかなり就職難ですね…
なので関東に出て働けるのなら嬉しいです。
そっちへ行かなければ仕事を探すのは困難な事だと彼にもう一度告げ、
話がまとまらなければ同棲はやめて一人暮らしを考えようかと思います。
皆さんレス本当に有難うございました。
- 604 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 13:48:21 ID:qgeZ4Rh30
- 約1年同棲してるんだけど、流石に1Rの部屋はせまく感じてきた。
お互い働いてて、いつも私の方が終わる時間遅いから後に帰る→テレビ・PC占領
テレビは毎日と言っていいほど、TVゲームしてる。もしくは携帯ゲーム
PCは何故か自分のは使わずに私のPC(近くにあるから使いやすい?)
たまに私がPCいじってたら視線を感じるので気になる。
TVも主導権は彼。
なので私は本読んだりゴロゴロしてますが。
最近1人の時間が欲しいと思う。家に帰っても気を使ってる気がする・・・。
それと、もう1つ。
彼がダイエットするから夕食はぬくと言ったのに昨日夕食買ってきてたから注意したら
じゃあ、毎日自分の分だけ買うか用意して。だと。
夕食は先に帰った方が用意すると2人で決めたのに・・・
なんだよもう・・・。ダイエットするって言ったのに間食するし、今日は昼食抜いたから食べる
とか。手術の時先生に体重のこと注意されたのに(手術時に負担がかかるらしい)
気にしてないのか?
何かあったとき、心配するのはこっち何ですが。
いいダイエット法ないだろうか・・・
愚痴ってスマソ。
- 605 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 13:52:57 ID:awvQKdlS0
- >>581
おまいら本当に温いよな。
女の部屋へ転がり込もうとするのに、それなりの手当てもしない男が
性善説でうまく行くわけないだろ?
3ヶ月くらいの家賃積立てて、毎月補充とかにしないとリスク高過ぎ。
まともな男なら、それくらい自分から言い出すはず。
>>587 しらみ潰しに連絡→履歴書郵送で決めろとの事)
都合よく引っ張り過ぎる、状況知らないただのバカでしょ。
助け合う心が皆無な男だな。
>私は北海道、彼は関東。
まあ、北海道と北関東なら2倍くらい決まりやすいかな。
>>590
週休2日じゃなかったら、残念。
- 606 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 13:56:33 ID:lB8id3bzO
- 同棲をされてる方に質問させて下さい。
私は今、彼氏と同棲しています。ほぼ2年くらいになります。
ちょっと最近喧嘩をして、それ以来ギクシャクしてしまってます。段々すれ違っていくのに私が焦ってしまって、重たくなっている気がするんですが、こんな経験をした方はいらっしゃいますか?
どうすれば建て直せるか、もしくは解消するしかないのか、重たくならない為にはどうすればいいか、ご意見いただけないでしょうか。
長文すみません;;
- 607 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 13:59:25 ID:6HiGfvQt0
- >>604
朝食抜きより体にはいいだろうけど、夕食抜きは精神的に辛い。
横で人が食べてたら特に厳しい。
かといって、健康な同居人が気を使うのもオカシイし、難しいねえ。
通勤は電車?
とりあえず一区画、自転車で通勤するとかどうかな。
- 608 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 14:01:49 ID:dQnI3UuC0
- >>606
それをそのまま、感情的にならずに素直に彼氏に言う。
- 609 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 14:46:58 ID:awvQKdlS0
- >>603
一人暮らしするんなら、関東来る意味ないのに、、、
>>604
夜食わないのがきついんなら、納豆とカロリーメイトみたいなバランス食で
栄養補給とか良いぞ。
>>606
俺はいつも「仲直りのちう」する(●^o^●)
- 610 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 15:06:24 ID:w3ww9lLH0
- >>603
一般的な話ではないかもしれないけど
札幌から都内に来た女性が
「給料は上がったけど生活はきつくなった」と言っていたよ。
一人暮らしだと大変かもしれない。参考までに。
- 611 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 15:31:54 ID:Tm5QwAngO
- 10畳ワンルームで同棲はやめたほうがいい?
- 612 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 15:44:49 ID:qgeZ4Rh30
- >>611私は6.5畳で同棲してますよ。
なので、やろうと思えば出来る
- 613 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 15:55:01 ID:Nsuv33xG0
- 6,5畳って・・・二人の人間が住む間取りじゃないw
- 614 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 15:58:05 ID:8b2/ERvs0
- 貧乏に耐えながらの同棲なんて絶対嫌だ
- 615 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 15:58:25 ID:Ti6kl2IWO
- >>605
週休二日なんだが、友達が多い&多趣味で、結構放置されるんだ…
- 616 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 16:23:01 ID:B+cCY7MtO
- >>611 余計な物を置かなきゃ、大丈夫だと思うよ。でも、本当にワンルームでいいの?
俺なら個室が無いと無理だな。一度ワンルームで失敗してるので。
- 617 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 16:44:23 ID:awvQKdlS0
- >>610
それはきっと、東京でも競争率5倍近い一般事務職やデザイン職なんでしょ。
それだけ倍率高ければ、新卒並賃金でも部屋確保してるレア人材が来る。
>>611
2部屋確保できるなら、そっちのほうが良いけど
無理なら仕方ないと思う。 どちらかの実家が原付圏じゃないと
そのうちに不満爆発しそう。
>>613
通勤でドアtoドア1時間以上のほうがしんどいw
>>614
一人暮らしのほうが貧乏するんだけどなw
>>615
女ばかりの職場って、やたら交流が多いよな。
安月給なのに3ヶ月に5回は飲み会やってるw
- 618 :606:2008/09/09(火) 17:09:42 ID:lB8id3bzO
- >>608
それが一番いい選択ですよね。なんか自分が重いんじゃないか気になり出してから、こんなこと聞いたら重いかな〜とウジウジしてしまってました。
彼と付き合ってるんだから彼に聞くべきですね。
レス、本当にありがとうございました。
>>609
仲直りねって、したのに引きずりまくってる自分に鬱になってました。
可愛らしいですね♪少し和みました、レスありがとうございます。
- 619 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 17:22:46 ID:awvQKdlS0
- >可愛らしいですね♪少し和みました、レスありがとうございます
だってうち、幼稚なカップルだもん(●^o^●)
おまいらだって、赤坂22平米1DK8.5万なら良いとか思わんか?
http://house.www.infoseek.co.jp/rent/p_100013/c_103/bk_010181300138090/
徒歩圏に駅が1つも無いとか、散々歩いて銀座線くらいしかロクな線が無いとか
多少起伏があるから自転車通勤がしんどい可能性もあるとかだけどw
- 620 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 17:36:23 ID:euq5TNeHO
- >>612
うちも同じ広さだし、敢えて狭い所にすんでる
掃除ラクだよ〜全然散らからないし
収納とか工夫すれば余裕で住める
- 621 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 18:05:52 ID:FkPOIDny0
- ロフト付いてると広い部屋じゃなくても全然大丈夫だな
- 622 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 18:08:38 ID:awvQKdlS0
- 甘い。
1年以上着てない洋服類と、代用が利きそうな物を中心に
滅多に使わないもの(古いビデオとかw)ガンガン捨てるだけで
5段式収納ケースすら邪魔になって来るw
そう言えば旅行も帰省もワイシャツ着てったwww
ちなみに掃除機は邪魔になるから、回転ブラシつきで3500円の
http://www.ccp-jp.com/life/cleaner/deka.html にした。
小さいから年に何度か大メンテしないといけないけどw
目下の課題は、2階建てを買うと2部屋に引っ越した時に
空しく残るという問題だw
- 623 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 18:09:47 ID:w3ww9lLH0
- >>617
>610だけどいや、その人はナース。旦那さんの転勤で移った人。
ちなみに私自身は逆に都内から北海道に越した人間だけど
本当に暮らしやすい。家賃安杉。
東京は外に出るたび何かと金かかってたまらんよ、、、
終電気にしなきゃいけないしタクシー乗ったら高いし。
- 624 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 18:11:08 ID:FkPOIDny0
- 車維持するより安いだろ・・・
- 625 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 18:39:43 ID:w3ww9lLH0
- 車持ってても飲んだら乗れないっしょー
- 626 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 18:46:37 ID:FkPOIDny0
- 飲んだ飲まない関係なく
北海道は基本的に車がないと生活できないだろう
札幌とかに住んでるの?
- 627 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 18:48:52 ID:w3ww9lLH0
- おう。すすきのからも歩いて帰れるぉ
車もあるけど駐車場もアホみたいに安いから
(雪かきつくと1〜2万するけど)
- 628 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 19:03:30 ID:awvQKdlS0
- ↑トータルコストで考えられない人間からしたら、
たった5kmの移動で200円とか高いんじゃね?
まあ電車賃出ない5kmなら自転車で行っちゃうがw
>その人はナース。旦那さんの転勤で移った人。
http://www.hokkaido-labor.go.jp/4graph/graph07.pdf
ご免、IT・看護士でも競争率0.7倍じゃあ無理かも。
大体0.5倍切って来ると、優良求人が増える気がする。
http://www.roudoukyoku.go.jp/roudou/balance/20-07blance.htm
東京だと、ITが0.2倍(昔は0.14)以下、看護士で0.3倍で、
競合する相手が皆無だった。
>本当に暮らしやすい。家賃安杉。
土地に直結しない物価はどうなのさ?
>東京は外に出るたび何かと金かかってたまらんよ、、、
上野〜秋葉〜東京・大手町〜銀座 までなら自転車なんだけど
ここらで用が足せないのなんて、5km先のホームセンターくらいだw
>終電気にしなきゃいけないしタクシー乗ったら高いし
民営化する前までは、年明け前後の数十分以外は郵貯が年中無休で
引き出せたんだけどな、、、野村と大和の本店は平日日中以外しまっててムカついたがw
ってか田舎のほうが夜は早いだろwww
- 629 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 19:11:17 ID:Jno1gutF0
- >>621
俺の辞書では、ロフト=物置き なんだが、、、
- 630 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 19:27:21 ID:w3ww9lLH0
- >>628
最初に一般的じゃないかもしらんって断ってるでしょw
あくまで人の実体験のひとつだよ、そんなに絡まないでおくれ。
都内の実家でも車乗ってるしなぁ。
道産の野菜は安いし魚は安くて新鮮で美味しいよ〜
(回転寿司でも東京のカウンター並の味のとこがある)
うちの業界は引く手数多で賃金もいいしね。(多くは悲惨だけど)
同じ給料だったら家賃安い方が生活の質はいいさ
- 631 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 19:30:58 ID:w3ww9lLH0
- あ・・・あと、意外に重要なのが一般家庭にはゴキがいないことだ。これはプライスレス。
(本州に嫁いで卒倒する女性がけっこういるらしい)
- 632 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 19:43:56 ID:Jno1gutF0
- >最初に一般的じゃないかもしらんって断ってるでしょw
いやナースなんて女性の職種としては相当恵まれた部類だから
例外とは言えない。
>あくまで人の実体験のひとつだよ、そんなに絡まないでおくれ。
それはこのスレが本拠地の俺に死ねと言っているに等しい。
>都内の実家でも車乗ってるしなぁ。
都下じゃないだろうな (;¬_¬) 奥多摩や離島だったらウケるがw
>(回転寿司でも東京のカウンター並の味のとこがある)
2千円でうまい寿司食べ放題とかあるの?
>.うちの業界は引く手数多で賃金もいいしね。(多くは悲惨だけど)
どこの業界やねん!!
>.同じ給料だったら家賃安い方が生活の質はいいさ
仕事のやりがいや種類が全然違うんだってば。
世界最大手の外資とか、国防とかまず無いでしょ?
嫁が美人なのと同じくらい、世の中が変わるんだよw
>>631
ボロマンションの俺は、無茶苦茶うらやましい。
- 633 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 19:56:34 ID:w3ww9lLH0
- >>632
まったくもうw実家は世田谷だw
寿司なんて2000円ありゃ相当食えるよ。男の人でも高いネタ選んでも3000は行かない。
私は1000円くらいだwもう向こうで魚食べる気しないや・・・
銀座レベルの一流店なら三分の一くらいの値段で食えるから
飛行機乗っても安い、っていって来る客も多いみたいよ。
あと自衛隊の人にきいたけど
国防は北のほうから実はかな〜り不審機が飛んできててかなり重要拠点らしいぞw
(そういう意味じゃないかw)ま、外資は目もくれないかもねw
私はわからないけどこっちの人は「東京は水がまずい!臭い!空気汚い!」ってよく言う。
仕事さえあればお勧めだなぁ。
- 634 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 20:08:59 ID:xjhUDikdO
- 下流ITの都心男はスルー対象。
- 635 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 20:12:16 ID:w3ww9lLH0
- あら、あの人コテハンじゃないときあるのか。ごめん。
- 636 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 20:18:04 ID:Z2ll7afE0
- 付き合って、3ヶ月で同棲スタートしました。
家は私の家で、生活費は彼が出してくれます。
でも、付き合って3ヶ月だし、
結婚とかするわけじゃない(まだわからないけど)。
だから、こんな同棲いいのか悩んでます。
どう思いますか?
- 637 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 20:56:27 ID:Jno1gutF0
- >まったくもうw実家は世田谷だw
葛飾とか杉並とか辺境じゃないなら、ややこしい言い方するなよなw
>飛行機乗っても安い、っていって来る客も多いみたいよ。
都会人は金で時間を買うもんだ。
>仕事さえあればお勧めだなぁ。
俺だって仕事さえ将来に渡って豊富にあったら、大島に住むわw
>下流ITの都心男はスルー対象。
なんだよ下流ITってwww
>あら、あの人コテハンじゃないときあるのか。ごめん
そういうのに乗せられるタイプだから、左遷されて
「北海道のほうが生活しやすいもん」って負け惜しみ言ってなきゃ
いけなくなるんだぞw
- 638 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 20:58:05 ID:Jno1gutF0
- >>636
いつ金銭負担がひっくり返るか分からんけど
現状ではかなり好ましい状態なんじゃないの?
- 639 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 21:08:10 ID:JBgzkrVyO
- 今日のスルー対象はID:Jno1gutF0ですね
わかります
ちゃんとトリップつけてくれればいいのになあ
- 640 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 21:11:39 ID:6JPRvYi+O
- トリップつけてないけど気持ち悪い文体の変なレスですぐわかるね
巣に戻って欲しー
- 641 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 21:39:28 ID:4v4iKJDR0
- 叩くだけの書込みしに来るなバカ。
- 642 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 22:04:30 ID:Bk1qkx1OO
- 都心男が出てくると 荒れる。こいつは友達いるのか?同棲しているのか?彼女がかわいそうだ。
巣へ戻れ。
彼女のおいしい手料理を食べて これから食器洗い。お互い仕事をしているので家事は分担したい。
同棲2年。12月に結婚します。
- 643 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 22:08:36 ID:TNNSQWs6O
- すみません愚痴らせて下さい。
同棲1年経過カポーで、当方♀です。
諸事情で今月中に住居を引っ越す事になったのですが、私は今実家に帰省中なのです。
今日、彼から電話があり、「実は○○(私)が居ない間に引っ越し済ませておいたよ!サプライズなんだ」
と言われました。
しかし話をよく聞いてみると、彼の友達や彼のご両親も手伝ってくれたそうなのです。
しかも全員この引っ越しの為に仕事まで半日休んで…。
彼は「こっちに戻ったらお礼言いなね」と言いました。
確かにお礼を言うのは当たり前だと思います。
ただ、私の知らない所で私の物も含んだ荷物をいじられ、
勝手に(という言い方は非常に失礼ですが)新居に移られて……。
しかもご両親まで手伝って下さったなんて…。
私は何だか恥ずかしいというか、すごく嫌な気持ちになりました。
頭の中で、嫌な言葉がグルグル回ってしまいます。勝手に引っ越しておいて何でお礼しなきゃなの!とか…。
人としておかしい考え(私)だとは思うのですが、やはり自分の中で消化できなくて。
- 644 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 22:20:28 ID:4v4iKJDR0
- >都心男が出てくると 荒れる
たまに過剰反応して面白がるバカが、
何の脈絡も無く叩いて来て荒れてる様に見えるだけで
このスレの1割程度が俺の書込みだ。
俺に言わせれば、おまいみたいにそれらしい話題も振らずに
ただ叩くだけの書込みをするのが、一番迷惑なはずだ。
俺はしょっちゅう話題を提供してる。
>>619 に誰も食い付かなかったので、泣いてるが(´・ω・`)
- 645 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 22:26:50 ID:6JPRvYi+O
- >>643
それはないねー
自分の物を見られたってのも嫌だけど
それより彼の親や知り合いに「何で彼女いないの?手伝わないの?」って思われてそうで怖い
もう済んだ事だし彼氏も悪気は無いんだろうから、気持ちに感謝しつつ釘をさしては?
- 646 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 22:30:57 ID:4v4iKJDR0
- >>643
引越しの理由が、解消なのか結婚なのか
単なる同棲中の引越しなのか分からんし
普通なら連絡が密じゃないのがおかしいんだろうけど、
それだとサプライズじゃ無くなっちゃうんだよな、、、。
どちらにしても愉快な仲間達だなw
交流続くんなら、たまたま会った時にでも一言御礼言うしか無いでしょ。
- 647 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 22:33:02 ID:4v4iKJDR0
- >それより彼の親や知り合いに「何で彼女いないの?手伝わないの?」って思われてそうで怖い
俺は勝手に、サプライズパーティみたいな乗りで
引越しされたんだと予想してるが、違うのか?
- 648 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 23:21:44 ID:TNNSQWs6O
- >>643です
引っ越しは同棲継続です。
サプライズパーティーみたいなノリで、だそうです。
彼氏のご両親もご友人もそのつもりで手伝ったらしく、「彼女いないんじゃないの」的な事は思わないかと思われます。
私が実家から戻ったら、一人一人に挨拶(お礼)しに回れと言われて複雑な心境でした。
ここはやはり素直に喜ぶべきですかね…
話を聞いてレスして下さった皆様ありがとうございました。
頑張って気持ちの切り替えをします…
- 649 :恋人は名無しさん:2008/09/09(火) 23:45:07 ID:4v4iKJDR0
- >私が実家から戻ったら、一人一人に挨拶(お礼)しに回れと言われて複雑な心境でした。
そこまで卑屈になる必要ない、近い将来会った時にでも
「知らないうちに引越しされてて、ビックリしましたよー」でおk。
それで反感買うヤツなら、バカなサプライズに乗らないはず。
>>640
>>645
↓ ちゃんと意図察しろよ、荒らしさん( ´,_ゝ`)
>サプライズパーティーみたいなノリで、だそうです。
- 650 :恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 00:28:01 ID:hZU8fE6S0
- 婚後にパーティーみたいなノリで、彼実家に転居させられたりしそうw
やっていいこと悪いことの区別がつかない人、
他人と自分の線引きができない人は怖いよ。
他人の私物に勝手に手を出さないのは常識。
「悪気はない」は免罪符にならない。
怒って当然。
今はっきり言わなきゃいつまで経っても
無神経にあなたのプライバシー踏み荒らすんじゃないかな?
- 651 :恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 00:53:12 ID:9CqXUKVXO
- また都心男が荒らしてやがる。
- 652 :恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 00:55:22 ID:Mh3Edhb30
- 触らなければいいよ。
- 653 :恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 01:17:06 ID:ZWRwp5GXO
- たま〜にまともな(この場合はマジョリティが同意する)事も言うけど…
自分語りや“俺間違ってないし ととれる上から目線”がなくならないんじゃ、巣に帰れって言われ続けるよね。
- 654 :恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 01:42:26 ID:1/pfy9Du0
- ↑自分語りって、「この前小泉さん見かけたよ」とかダメなの?
面白い話や、話題を振ってるつもりなんだが、、、。
>>643
良い事言ってるぞぉー。
>婚後にパーティーみたいなノリで、彼実家に転居させられたりしそうw
そこまで酷くなくとも、突然友達引き連れてくるのは
このスレでも時々見かける。 テンプレ化もアリなくらいw
>無神経にあなたのプライバシー踏み荒らすんじゃないかな?
もし現状でそうなら、「普段から〜〜で腹がたってる」って言う可能性大w
俺はこういう笑える事一緒にしてくれる仲間って好きだぞ。
- 655 :恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 01:51:04 ID:vL1rultNO
- 同棲するメリットとデメリットを教えてください
- 656 :恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 03:20:20 ID:1/pfy9Du0
- メリット:
消しゴムを丸く使うタイプかなど分かった上で、安心して結婚に移行できる
部屋は1R2部屋よりも、2Kや1LDKで割安
食事その他も2人で共有・消費するのでスケールメリット出る
来たるべき不況や将来不安に対して、一種のセーフティネット
デメリット:
婚期を逃す可能性
>>46 のような対策を施さなかった場合、家事などの負担率で泥沼化の可能性
加筆修正を!
- 657 :恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 04:43:03 ID:8/KH4Q2jO
- みなさん同棲するときに親に挨拶とか行きましたか?
- 658 :恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 10:45:56 ID:/34KkH400
- DQNカップルじゃなければ行くでしょ
- 659 :恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 11:18:28 ID:S7Urt47x0
- このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
中小ITは止めとけ41 [転職]
【IT】海外勢は攻勢、日本勢は慎重…ミニノートPC、メーカー温度差はなぜ?[8/30] [ニュース速報+]
【経済】牛丼など値上げ…他社が追随するかは微妙 - 松屋 [ニュース速報+]
千代田区中央区での一人暮らし Part2 [一人暮らし]
これほとんど都心の履歴だろ
変な顔文字と文体ですぐわかる
久しぶりにこのスレ来たが住み着いたのかコイツw
つーか一人暮らししてるならここくんなマジで
ここに張り付いて自己主張しても寂しい日々にかわりはないぜ
- 660 :恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 12:07:39 ID:hpwJItoc0
- 都心ってやけに消しゴムにこだわるよね。
消しゴムしか友達いないの?
自分がこのスレで歓迎されてないの本気でわからないのかな。病気?
今週のマガジンの「シバトラ」に都心が出てたよ。
- 661 :恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 13:27:14 ID:idXUdj4l0
- もっと >>656 盛り上がっても良いはずなんだが、、、
- 662 :恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 15:54:39 ID:yiudu+3c0
- 巣に帰れ
- 663 :恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 16:41:30 ID:ZWRwp5GXO
- >>655
メリット→生活費、コストの削減。金遣いとか、だらしなさとか単なる付き合いの時より掘り下げた面・習性が見られる。
デメリット→ケンカした時に1人暮らしのような逃げ場がない。
打算的な同棲をすすめるわけじゃないけど、好きな人とずっと一緒に〜という軽いノリではしないが吉。
- 664 :恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 16:42:13 ID:idXUdj4l0
- ほら見ろ、おまいらが荒らすから盛り上がらないじゃないか!
- 665 :タッチの差か:2008/09/10(水) 16:47:13 ID:idXUdj4l0
- メリット:
・消しゴムを丸く使うタイプか、色んな面でだらしなく無いかなど分かった上で、
安心して結婚に移行できる
・部屋は1R2部屋よりも、2Kや1LDKで割安
・食事その他も2人で共有・消費するのでスケールメリット出る
・来たるべき不況や将来不安に対して、一種のセーフティネット
デメリット:
・婚期を逃す可能性
・よそ者の場合、ケンカをすると逃げ場が無い
・軽いノリで始めると嫌な面を見せられ、不幸になる事が多い
>>46 のような対策を施さなかった場合、家事などの負担率で泥沼化の可能性
- 666 :恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 18:18:37 ID:kiA4tOa50
- 都心さ、いい加減精神科行ってきなよ。
普通じゃない。
悪い意味で。
- 667 :恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 19:00:44 ID:idXUdj4l0
- 俺は
http://deaiup.com/up/src/up4676.jpg
な感じで、学校に1人くらいは必ず居る、人気のお調子者だ。
2ちゃんのヒキモヲタみたいな暗い人生なんて送った事無いから、
違和感あるのは当たり前だ。
- 668 :恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 19:30:43 ID:idXUdj4l0
- 他のスレでも写真出したら、叩きが逃げ出したんだが
また逃げたのか?
- 669 :恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 19:50:38 ID:K+iA2ehPO
- 久し振りに来たらまだ都心がいる
(´・ω・`)
存在がスレチなので、早くカップル板から出てってください…
- 670 :恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 20:08:11 ID:KSz1hAGF0
- ばかかこいつは。写真は見えんし。
どうせ貼るならわかるやつ貼れや。
- 671 :恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 20:47:29 ID:diuciJKE0
- お互い一人暮らしの彼と同棲を考えています。
しかし住む場所や家賃について意見が合いません。
私→少しくらい家賃が高くても東京西部に住みたい
彼→安いから東京東部や千葉に住みたい
彼が引く気配は無いです。
私も今以上に家賃を払うことは考えていないのですが、
彼は二人で住むならかなり低く抑えたいと考えているようです。
価値観はそれぞれだと思うのですが、このような相違がある場合同棲って難しいでしょうか。
- 672 :恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 20:58:19 ID:ZbEgCaJh0
- 写真www解像度とか知らねーんだなwww
- 673 :恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 21:12:35 ID:KNtSj+9IO
- >>671
23区東側は安くないからね。
東側いいよ。彼氏の意見を支持する。
西側にこだわるのは地方出身者だと思ってる。
- 674 :恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 21:33:51 ID:m9Z/KXbr0
- 結婚を前提に住み始めたマンションが
管理人さんともめて住み辛くなって引っ越しました。
今日、掃除をしに戻ったらお手紙が入っていました。
「隣に引っ越してきた★★です。改めてご挨拶に伺います」
と書いてありました。
うちが引っ越した後に入れてあったんだけど、
どうしたらいいですか?しばらくは空き家かもしれないのに。
- 675 :恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 22:09:44 ID:7gTvJ5T4O
- 私鉄沿線+自転車なら西でも結構安いから、範囲広げてみるのはどうだろう。
- 676 :674:2008/09/10(水) 22:39:59 ID:m9Z/KXbr0
- 今はペットOKのマンションに引っ越しました。
どうしても猫3匹と一緒に暮らしたかったのです。
夢がかなって幸せです。
- 677 :恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 23:19:43 ID:6vBKuKxXO
- 彼の仕事が忙しくて今日も帰ってこれない。1人で寝るのに慣れてきたけど やっぱり寂しい!! 別々に暮らしていたらもっと寂しい思いをしてたと思うと同棲して良かったって感じるよ。
けど寂しい!!
みんなは今頃 彼や彼女と幸せな時間を過ごしてるんだろうなぁ…
寝よ。おやすみなさい。
- 678 :恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 23:31:10 ID:2kTp9ngn0
- >>1それ、マジで言ってんの?
俺、VIPで有名なコテハンだから。
本気になったらこのスレ潰せるくらいの権力あるし。
俺の神経、逆撫でして後から後悔しないようにな。
- 679 :神田:2008/09/10(水) 23:37:37 ID:Gb2gv9zr0
- >>671
神田の広めの6万台の1Rに住む者だが、
東部なら日暮里・北千住や、新小岩・葛西あたりが便利で安い
西部なら池袋から自転車圏がダントツに安いはず。
でもそれらより2割ばかし賃料を積んで神田や日本橋に住むと
最寄り駅・コンビニなどが3倍、物価が1割増え
夢の自転車通勤が可能に成るのなら、ここらを強く勧める。
赤坂22平米1DK8.5万の物件 >>619 なんてのもある。
- 680 :神田:2008/09/10(水) 23:44:30 ID:Gb2gv9zr0
- >>670 >>672
クッキリ写って無くったって、
掃除の時に女子に机運んでもらえなかった、おまいらみたいなキモヲタとは違う
ってのが分かれば、それで十分だろw
- 681 :恋人は名無しさん:2008/09/10(水) 23:53:41 ID:IdpOaR5QO
- 神田=都心男?
- 682 :恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 00:38:50 ID:DT50Z8zl0
- 671です。皆さん色々なご意見ありがとうございます。
東でも日暮里あたりは興味あります。
田舎者ですしこれまでの生活範囲が西側だったので、離れるのが考えにくい状態です。
このままお互いが考えを変えなかったら同棲は無理なので、
ちょっとづつでもすりあわせをしていきたいと思います。
- 683 :神田:2008/09/11(木) 00:58:08 ID:xBmG8Tfx0
- 東がDQNで西だと少しマシになるくらいで
ぶっちゃけ東も西もそんなに変わらないぞ。
あと日暮里みたいな腐っても山手行くくらいなら
池袋から自転車で10分走ったほうが、最寄駅多いよ。
日本橋の10万1LDKくらいで最寄り駅5つとかになるのには
なぜ興味が無いのかが不思議だ。郊外でも8万するでしょうに。
たった1万ずつのために毎日1時間とか通勤しんどくないか?
- 684 :恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 01:05:54 ID:OEfVvTiUO
- >>671
あの、東京西部ってどの範囲なの?
私は西部でも西多摩地域だから、曖昧じゃアドバイスしきれないんけど…
都心にこだわらなければ、いい物件はあるけどさ。
- 685 :恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 01:31:38 ID:YkchyMdEO
- 池袋まで自転車だと15分かな
電車なら4分とか
私の足で家から最寄り駅までは徒歩8分
2LDKの90Kに住んでる
周りは11〜13万位だが掘り出し物はちらほら見掛けるし、住みやすいからお勧めだ
こんなんもある
- 686 :恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 02:20:16 ID:8gh4wUvq0
- >>684
いくらなんでも西多摩は西過ぎるだろうw
>>685
そういう言い方するって事は、板橋区だな。
でも親都心線だかが出来て渋谷方面へは便利になったな。
- 687 :恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 03:24:24 ID:lH2xC0MyO
- >>671
住めば都。
西より東が家賃が1万円安ければ、西東京に住んだと思って1万円貯金すべし。
私は小岩に住んでるけど、家賃7.5万円で30平米。
中野、高円寺あたりなら、あと3万は上乗せだね。
- 688 :679:2008/09/11(木) 03:51:20 ID:8gh4wUvq0
- さすが夜は賢い同棲者が多いな。
>>679 で出したエリアの半分も住人が居るw
あとは千住と葛西だけだ。
千住ってかなり安いのに、袋並に便利なんだけどな、、、
- 689 :恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 08:17:34 ID:bYMF02q30
- 45平米ないとキツイ…
- 690 :恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 08:33:23 ID:m5b9PbZGO
- 朝起きたら肩甲骨下の肋骨あたりが痛い。半端なく痛い。
彼に湿布貼ってって背中出したら、湿布貼った後に胸を揉んできて、そのままエチに持ち込まれそうになった。
動くのも息をするのも痛いのに…ケダモノめw
- 691 :神田:2008/09/11(木) 08:47:48 ID:bB25EPaJ0
- >>681
神田=都心=1R1人暮らし=スレチ
こんな簡単な事も理解できないアスペちゃんですが宜しくw
- 692 :恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 09:02:44 ID:Xq3NJUoMO
- >>691
いや、目障りだから
巣に帰れ
- 693 :恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 09:13:16 ID:ZhG+Sd160
- >>667
人気(笑)
- 694 :恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 13:15:13 ID:35tAHato0
- 同棲中ですがもうすぐ別れ話を切り出します。女です
同棲始める時に恋人から自分の親に挨拶に来てもらったが
解消したことある人は、解消する時も自分の親に彼氏会わせたりした?
親が「会わせろ」と言ったらそれに従うしかないのかね
- 695 :恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 13:22:57 ID:lUDSEMb80
- >>694
親が聞かないんなら、会わせたらいいんじゃない??
かなり気まずそうだけど
ところで何で別れるの??
うちもお互いの両親に挨拶してから同棲したので、そこまでやった後に別れる理由が
なんとなく気になる。
- 696 :恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 13:32:51 ID:NihUxMqC0
- 挨拶するとそういうデメリットもあるんだな。
>>689
田舎だったら一軒家で家庭菜園しょ。
>>690
それ肋間神経痛かちょっとした背骨違えだろうけど、
両手を首の後ろで組んで、ガンキャノンみたいな状態で、
ヒジを一緒に抱きかかえてもらうと、治りが早いぞ。
骨が鳴ればもっと気持ち良いけど。
>>693
少なくともおまいよりは人気者だろうなw
- 697 :恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 13:59:47 ID:RFbIzyPL0
- 親の気持ちとしては同棲までして別れるんならそれなりに誠意をみせろってことだろうね。
土下座くらいしてみせんとダメでしょ。
- 698 :恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 14:46:17 ID:OEfVvTiUO
- >>694
親が会わせろって言ったって事だよね。
彼氏には話したの?
最初に挨拶&同棲期間それなりだったりしたら、親は彼氏の口から聞きたいんだよね。
彼氏に「最後のお願い」と割り切ってもらえたらいいけど。
>>697どういう経緯で解消に至ったか分からないし、土下座しろは早計じゃないかな…
- 699 :694:2008/09/11(木) 15:19:03 ID:35tAHato0
- >>695
>>698
理由を挙げればキリがないのですが、簡単にいえば彼の仕事の負担を私が支えきれなくなったから。
お互い仕事に疲れ果て、精神的に共倒れの状態です。ちなみに同棲期間は約1年半
彼氏のことはもちろん好きだし、情もあるから別れを決めることは辛かったけど
別れを決めたのは私だから、最後に彼氏に迷惑をかけるのも嫌なため、
親に説明する時は「私が勝手に冷めた」という理由で話をしようと思ってる
あと彼氏に話はしてます。なじられるのも覚悟の上で「会える」と言ってもらえたので
会わせられる状況ではあるんですけど…やっぱり気まずい…
最初に挨拶もしてそれだけ責任のいることをしたんだし、覚悟を決めて会うのが礼儀ってもんだよね…
- 700 :恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 16:47:52 ID:er0aEK860
- >彼の仕事の負担を私が支えきれなくなったから
2人で自営業?
- 701 :恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 16:51:49 ID:sVL68A5J0
- 彼と一緒に暮らし始めて4か月になります。
お互いに気を使いながら穏やかに過ごしています。
それが、いったい何が起きたのか、彼がとんでもない
大きな買い物をしました。
これまでの貯金に加えてローンまで組んでいます。
私はびっくりして、結婚してからでも良かったじゃないかと
きつい口調で責めてしまいました。
それから彼とは気まずい空気になってしまって、
これからの生活に自信が無くなってしまいました。
私は黙って彼に従ったほうがいいのか、
彼にその買い物を取り消してもらうのがいいのか、
どちらがいいと思いますか?
- 702 :恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 16:58:16 ID:1bevJMIa0
- 別に結婚してる訳じゃないし大きな買い物してもかまわないと思うけど、
2人の貯金に影響あるのなら事前にしっかり話してほしいよね
でも、影響ないにしても買う前に何もないのはどうかと思うな
- 703 :恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 16:59:01 ID:TIy4oB6P0
- 何を買ったの?マンション?車??
もし彼自身のお金で購入したのなら、あんまり責めすぎるのも良くないと思うけど。。
あくまで同棲であって、結婚してるわけじゃないし。
従う、従わないじゃなく
お互いに冷静に話し合って決めるべきかな。
- 704 :恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 17:05:37 ID:e/+ZLqFT0
- >>701
いったい何が起きたのか、ってことは彼がどうして買い物したのかきけてないんだよね。
黙るかやめさせるかっていきなり二択じゃなくて、
まず、びっくりしていきなりきつく責めてしまったことを謝る。それから
「結婚も控えてるのに(文脈だとそういう話はしてるんだよね?)
相談もなくローンを組んでまで大金を使ったことに不安になってしまった。
今後のこと含めどう考えているのかききたい」ってあなたの気持ちを伝えて、
彼の考えもきくのがいいんでは。
たぶん、強く責めると相手も
「俺の金自由に使って何が悪い!」ってなるだけだろうから。
- 705 :701:2008/09/11(木) 17:06:35 ID:sVL68A5J0
- >>>702
私と彼は別々に貯金してますが、結婚してからの
生活のためにがんばって貯金してたのに、
彼だけ、いきなり使ったので驚きました。
>>703
買ったものはちょっと言えません。
やはり結婚と同棲では立場が違うんでしょうか。
もう一回話し合ってみます。
- 706 :701:2008/09/11(木) 17:08:48 ID:sVL68A5J0
- >>704
はい、どなって悪かったと思ってます。
彼も考えがあっての購入だと思いますが、
どう考えても納得がいかないのです。
- 707 :恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 17:13:51 ID:er0aEK860
- >買ったものはちょっと言えません。
何じゃそらw
うちでは数千円の物買うのにも同意を促すのに、、、
まあ結婚前にそういうタイプなのが分かって良かったじゃんw
- 708 :701:2008/09/11(木) 17:20:55 ID:sVL68A5J0
- >>707
もしかしたら私に言えない仕事でも
やってるんじゃないかと思って、
それも不安なんで、様子をみますが、
絶対に別れたくありません!
- 709 :恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 17:44:42 ID:er0aEK860
- ここでも言えない様な大きな買い物をしないと出来ないヤバい仕事?
思いつかん。
- 710 :恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 17:45:46 ID:e/+ZLqFT0
- な・・・何買ったんだろ・・・
- 711 :恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 17:51:20 ID:z7AB7E0E0
- 庶民の俺には車くらいしか思いつかん・・・
- 712 :恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 17:53:04 ID:DM8wZU0iO
- 匿名でも言えないようなもんを同棲と言えど無断で買うなんて…
気持ちは解るけど、結婚したいならきちんと「もうしない」って約束させなよ。
そうじゃなきゃ安心できなくない?
- 713 :恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 18:07:14 ID:0aZ3Q77YO
- 相談してほしかったって言えば?
彼なりに考えてもう買ってしまったんだから、そればかり否定してもうまくいかないよ。
責めたっていいことないよ。結婚したい、別れたくないならなおさら。ある程度自分の気持ちと相手の気持ちとお互いが理解しあわないと。どっちかが我慢だけじゃ幸せにはなれないと思います。
- 714 :701:2008/09/11(木) 18:30:32 ID:sVL68A5J0
- >>709
むずいです
>>710
教えますね・・・10tトラックです・・
>>711
正解です
>>712
秘密めいたところも好きです
>>713
マンションでなくて良かったです
- 715 :恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 18:39:59 ID:Ncgm+HPDO
- トラック野郎だぜぇ〜ヘイヘイ!
- 716 :恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 18:57:24 ID:er0aEK860
- 10tトラックわろたw
そんなデカいの、イケイケ系総会屋くらいしか使わねーよwww
- 717 :恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 18:59:10 ID:OEfVvTiUO
- 別に隠す事なかったじゃないか。
うちの叔父がトラック運転手だけど、彼氏はそういう仕事をしたいとか?
買ったって分かった時にそんな話聞けば良かったのに…
- 718 :701:2008/09/11(木) 19:05:36 ID:sVL68A5J0
- >>715
イェーィ
>>716
それより、家の近くに入れなくて困ってます
>>717
なんか野望があるらしいんだけど、教えてくれません。。。
- 719 :恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 20:08:53 ID:e/+ZLqFT0
- >>714
噴いたwww
彼と仲良くね。
- 720 :恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 20:11:12 ID:OEfVvTiUO
- >>718
つまりダンプか。。野望?
長期休暇で日本縦断とかトラックで独立とか…
2人の将来に関わる事なら教えてもらわないと、だけどねぇ。
新車なら頭部だけで一千万もざらだし…彼氏はあなたとの今後をどう考えてるのやら。。
- 721 :恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 20:42:37 ID:hpfiOAYu0
- 10tトラックって、年単位で運送の仕事してんだよな?
でなかったら、入れ知恵したヤツに騙されてるとしか思えん。
20代で長距離?トラックの運転手とか、イメージ湧かんのだが
2日に1回しか帰って来なくなるかもな。
- 722 :701:2008/09/11(木) 21:28:35 ID:sVL68A5J0
- >>719
はーい♪
>>720
彼のみぞ知るところで、ローンが怖いです
>>721
運送屋にマルチ商法なんてないですよね?
- 723 :恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 22:33:09 ID:hpfiOAYu0
- >彼のみぞ知るところで、ローンが怖いです
4ヶ月の同棲相手じゃあ保証人にも成って無いし
大した貯金も無いでしょ。
>運送屋にマルチ商法なんてないですよね?
マルチだけとは限らんし、経緯を聞かなきゃある程度の判断も出来んわな。
- 724 :恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 23:46:52 ID:PuH8yR2yO
- 運送屋の経理やってるけど大型だと1400万ぐらいするし
車検も1年で最低30万はかかるよ。
ディーラーで保管場所も無い人に売るとは思えないし
ローン組むのも難しいような気がする。
マルチは聞いた事ないけど、名義貸しとかあるからそれかな?
ローンに保険、車検や税金で月平均50万かかるって彼氏は分かってるのかな?
- 725 :恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 23:52:48 ID:DM8wZU0iO
- なんだかなぁ…
ここでイェーイとか言ってる場合じゃないんじゃない?
なんにせよ、資金崩してまでした大きな買い物の目的を話さないことは良いことじゃない。
不安になるだけじゃなくて今後の生活もかかってるんだし、きちんと捕まえて話し合いなよ。
- 726 :恋人は名無しさん:2008/09/11(木) 23:57:28 ID:e/+ZLqFT0
- さっきから
「秋葉原」っていう単語が頭から離れないのはなんでだろう・・・
ま、まさか、ね
- 727 :恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 00:02:51 ID:PuH8yR2yO
- >>726
それ私も一瞬頭を掠めたw
けど、それならレンタカーでもイイよね?
- 728 :恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 00:03:46 ID:VdpMNPfUO
- 彼女が自殺するって言って正直うざったい。
別れたいと切り出すと自殺するって言う。
もう限界
- 729 :恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 00:09:56 ID:xjRDqhKpO
- >>728
彼女はそう言えば別れないと思ってるんだろうね。
疲れるね。大丈夫?
- 730 :恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 00:15:35 ID:eWTigDZ+0
- >>728
ほっとけ。
無理心中に巻き込まれないようにだけ注意しろ。
最近そういう事件多いからな。
- 731 :恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 00:17:31 ID:OlwPft7ZO
- >>728 俺も相手はリアルメンヘラで薬飲んでるし、
喧嘩すると、自傷しだすし、
「変なこと言ったら死ぬ」
って言ってて怖い
- 732 :恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 00:24:27 ID:WuhBpaU10
- >>728
彼女親に連絡して精神病院に医療保護入院させろ
- 733 :恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 00:25:33 ID:COmcu5Lk0
- おまいら言葉でも愛されてて良いよな、、、俺は行動だけだ。
>>724 ローンに保険、車検や税金で月平均50万かかるって
年600万で出来る商売なんて、大したリスクじゃ無いじゃん。
>>726
妄想し過ぎだろwww
- 734 :恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 00:26:43 ID:s2M8WmvWO
- >>729-731
レスどうも。
明日氏ぬそうです。
同棲&同じ職場という地獄ですよ。
俺も氏にたいw
- 735 :701:2008/09/12(金) 09:50:30 ID:P3kO53HI0
- >>723
はあ、
>>724
詳しいっすね
>>725
あなた怖いです
>>726
交差点につっこむってことですか?
>>728
放置して本当に死ぬか見届けてください
- 736 :恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 10:48:51 ID:41Cefwd6O
- 全レスやめたら?701に関係ないレスもあるのに…
- 737 :恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 11:34:21 ID:s2M8WmvWO
- 家帰りたくないよ。
俺んちなのに帰りたくないよ。
- 738 :恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 11:45:25 ID:R8D6wfHrO
- 彼氏が飲んで夜12時くらいに帰ってきた。それはいい。
ただ何の連絡もなくべろべろによっはらった同僚も連れて帰ってきた。
彼氏は自分の部屋で同僚と朝方までしゃべったりあほな笑い声でうるさくて、私はちっとも熟睡できなかった。
朝になりちょこっと私の部屋に来て「ごめんごめん」とは言うが私は腹がたって仕方ない。
こんなことで怒る私は心が狭いのかな?みなさんだったら許せる?許せない?
- 739 :恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 11:56:59 ID:avCvtQvZO
- >>701がウザい。
>>725だって心配してレスしてくれてるのに、こわいって何だ?
他の人にも失礼にも程がある。都心の方がまだマシ。
701で「結婚してからで良かったじゃないか」ってあるから
実際は乗用車なのを構って欲しくて誇張したんだろうけど。
- 740 :恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 12:05:26 ID:Y+w2sIIO0
- >>728
放置して本当に死ぬか見届けてください
701って性格悪いね!
- 741 :恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 12:06:25 ID:Y+w2sIIO0
- >>728
放置して本当に死ぬか見届けてください
701って性格悪いね!
- 742 :738:2008/09/12(金) 12:09:05 ID:R8D6wfHrO
- >>738
ちなみに私は次の日、仕事。彼は仕事休み。
話ぶたぎりですませんがどうかご意見お願いします。
- 743 :恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 12:09:35 ID:WuhBpaU10
- さっき遅めの夏休みをとって帰省する彼を
基幹駅まで送ってきた・・・あまり街の中心まで出ない筋金入りの方向音痴の
私はgkbrでリアルに手に汗握りながら運転を・・・無事帰還できた・・・ううっ・・・
本当は空港まで送ってあげたかったけど帰れる自信がなかったんだゴメン、、、
使いやすいナビついてて小回り効いた自分の車を処分して以来
彼のデカいRV車の運転が怖くて仕方ないよorz
さ、さて・・・帰ってくる日の夜に誕生日を迎える彼のために準備開始だ!!
- 744 :恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 12:14:21 ID:WuhBpaU10
- >>738
許すけど怒るとは思う。
何の連絡もなく他人連れてくる時点で私は嫌。今後ないようにしてもらうかな・・・
でも、「明日仕事だからちょっと静かにして」とかは言わなかったの?
(彼にメールするとか)
- 745 :恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 12:18:49 ID:8AmMjJ7O0
- >>738
一度叱り付けて、そういうのは今後無しにしてもらって、とりあえず水に流すかなあ。
酒を飲んで判断力も鈍っているし、簡便してやってください。
今後も再発する可能性は高いのが困るけど。
- 746 :恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 12:33:43 ID:k4U3zP0J0
- そういう奴は再発どころか他の女と寝たりするよ。
酔っ払ってたとか言ってさ。
- 747 :恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 12:34:45 ID:R8D6wfHrO
- >>744 >>745
レスありがとうございます。
その場で言えばよかったですね。なぜかひたすら我慢してしまいました。
感じ悪い彼女だと思われたくなかったのもあります。
しばらく腹がたってますが、ちゃんと注意して次はないようにしてもらいます。
ありがとうございました。
- 748 :恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 12:35:46 ID:DMbk53UJ0
- >>739
●の方がマシとか言わないでください。
湧くと邪魔ですから。
- 749 :恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 12:51:27 ID:avCvtQvZO
- >>748
ごめんなさい
- 750 :恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 12:55:29 ID:R8D6wfHrO
- >>746
確かにあるかもしれませんね。
前々から風俗だけは勘弁してくれと言ってたにもかかわらず、その場の雰囲気で断れなかったとかいってソープに行きましたし。
本人は店には入ったけど何もしてないとか意味のわからんこと言うし。
外面というかその場の雰囲気が一番大事で、私はその次みたいです。
そんな彼を選んだ私も見る目がないですね。
すいません、完全な愚痴です。チラ裏ごめんなさい。
- 751 :701:2008/09/12(金) 13:03:08 ID:P3kO53HI0
- >>739>>740>>741
乗り遅れ乙
- 752 :恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 13:52:23 ID:B29SwVd8O
- 男は付き合いでキャバクラも風俗も行きますよ‥
- 753 :恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 14:10:55 ID:Eszp91a50
- おごりや営業でも無きゃ普通行かないだろw
>>725だって心配してレスしてくれてるのに、こわいって何だ?
>他の人にも失礼にも程がある。都心の方がまだマシ。
そしたら何か? 全ての書込みに細心の注意を払えってか?
嫌われたくないいじめられっ子の発想だなw
- 754 :恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 14:13:30 ID:Eszp91a50
- >>725 あなた怖いです
これはガミガミばあさんみたいに思えただけだろ。
- 755 :701:2008/09/12(金) 14:25:52 ID:P3kO53HI0
- たくさん釣れて幸せです。
今日はいいことがありそうな気がする
- 756 :恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 14:49:50 ID:uwlAF4ypO
- 今日のごはんなんにしよう
- 757 :恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 18:01:53 ID:s2M8WmvWO
- 今日も帰ったら死ぬとか言われるんだろうか。
こんなに家に帰りたくないのは初めてだよ。
俺名義の家だからバックレも出来ないから追い出さないと
- 758 :恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 18:41:16 ID:6aDAHYNJO
- >>757
どうやって追い出すの??
また死ぬ死ぬ言いそうだよね。
- 759 :恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 18:56:23 ID:avCvtQvZO
- >>757
彼女の両親に話して引き取ってもらうしかないんじゃない?
職場も一緒みたいだけど、彼女職場では普通なの?
- 760 :恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 20:56:21 ID:s2M8WmvWO
- 職場では元気はないけど最低限仕事はしてますが、突然休んだり遅刻したりします。
彼女の両親にも何も言わず同棲してるので、相手の両親に言えないし、俺が悪い所もあります。
帰って死んでたら悲しいけど、別れたい。
どうやって追い出そうかは考え中です。
- 761 :恋人は名無しさん:2008/09/12(金) 22:38:47 ID:lVH1vNUw0
- おれも立て籠もりされてる
どうしたものか…
- 762 :恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 00:30:49 ID:c1fabC8X0
- そういうヤツらもおるんやなw
死んでも良いと思える程ダメになったのなら、
「転がり込んできて、依存して来て
気付いたら死ぬとか言われるほどに成って来たから引き取って」って
相手両親に泣きつくしか無いだろ。
まあ、最低でも心療内科へ同伴で通院しておいて
勝手に死なれた時に備えとくべきだな。
>>666 みたいに最悪な番号で、気軽に精神病院とか持ち出す精神異常者多いけど
こういうリアル異常者に乗せられて、精神病院へ入れちゃうと、
まるで毎朝死刑執行に怯える死刑囚みたいに命の狭間を彷徨わされて
本当に死んで返ってくる可能性もあるから
悪魔みたいな人間で無いなら、やめた方が良い。
- 763 :恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 06:26:10 ID:BAvOS89b0
- >>762
巣に帰れ
- 764 :恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 11:09:53 ID:SAqBe4ICO
- 同棲してる人たちって休みの日も一緒に過ごす?
同棲したらデートがすごい減って、お互いに休みは友達と出掛ける事が多くなった。
けど今日から3日間彼とデート三昧!!
彼が午前中仕事だから待ち合わせデート!手抜きだった化粧もバッチリしてちょっとドキドキしちゃってます。
同棲しててもたまには こんなことも必要だなぁって1人で舞い上がってます。さっ!出掛けてきまーす!
- 765 :恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 11:21:14 ID:ky1CSHspO
- >>764
なんか楽しそうだな。
そんな時代もありました。
- 766 :恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 13:12:31 ID:LeH33IMqO
- >>764
楽しんできてね〜
うちは明日は一緒にお出かけするw
- 767 :恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 13:20:39 ID:fKaa5rusO
- 休みの日も一緒だなぁ。
昨日からお互い実家帰ってるから久々に夜メールしたりした(笑)
- 768 :恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 14:16:57 ID:kmc9H2T90
- 連休の2日半を放置される俺みたいなのも居るはずだ。
明日は飲み会らしい (´・ω・`)
- 769 :恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 14:51:56 ID:A7lDx3bJO
- >>768
うちもだよ。
今日は仕事終わってから友達と飲みに行くって。
明後日は休日出動になったから、明日しか休みが無い。
でも休日出動の代休を22日にしたらしいから4連休だ!
- 770 :恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 16:08:03 ID:qrFheS8gO
- 同棲カップルで毎日相手と一緒に寝てる女性の方は、夜はブラして寝てますか?
私は一人暮らしのときはずっとしてなかったので、
しないで寝てるんですが最初彼氏にびっくりされました。
セックスレスの原因になったりしますかね?
- 771 :恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 16:52:03 ID:LeH33IMqO
- >>770
ブラする時としない時あるよ。
乙女の日期間は痛いからブラ必須w
普段はしない。
ブラして寝てる時はエチー禁止という暗黙のルールがあるから、
彼が触ってきた時にブラしてると寂しそうな顔をするw
- 772 :恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 17:07:33 ID:kNUjYlY/0
- うちは小さいからいつでもしてないな、、、
>彼が触ってきた時にブラしてると寂しそうな顔をするw
分かるからわろたw
- 773 :恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 18:21:24 ID:bvTjlZ0V0 ?2BP(0)
- 付き合って2年半、同棲して1年半。
彼はもう私に飽きたんだろう。
私へ対しての発言が日に日に刺々しさを増してきた。
さっきも彼が自分のコップにジュースを注いでいたから、
私ものどが渇いていたので「ちょうだい」って言ったらすっごく嫌な顔された。
「ちょっとくらいいいでしょ〜」と言ったら
「ちょうだいじゃなくて飲みたいでしょ。」と言うので
「そんな細かい・・・」と言ったら
「俺が何でも指示に従うような言い方じゃん。俺は繊細だし。」などとのたまった。
それからそろそろご飯の時間なので「さっきパン食べたからお腹空いてないんじゃない?」
と聞いたら、「別に(ご飯)食べるなんて言ってない」と不機嫌顔で言われた。
どうして「今お腹すいてないからまだいいよ」と言えない?
そもそもジュース注ぐ時点でなぜ「○○も飲む?」と聞かない。
あーーーーーーーーーーーめんどくっさい男!!!!!
実家が近かったりお金があって今すぐ引っ越せるならとっくに別れてるわ。
もうホント嫌。
彼も愛してもいない私と一緒にいなきゃいけなくて嫌なんだろうけど。
もう疲れた・・・泣きたい。
- 774 :恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 18:48:53 ID:x1T5yOYB0
- >>773
気に入らなくなると全ての言動が嫌になる感じだね。
>>773の言葉や態度にも彼を冷めさせる何かがあるんじゃないだろうか?
ま、冷めたらお金貯めるか借りるかして引っ越すしかないだろ。
- 775 :恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 19:11:26 ID:ZFNEcSAYO
- 彼と二年前から毎月同棲のための資金として定額貯金をして100万ちょいたまりました。
とりあえず二人とも実家住みで一から全て買い揃えなきゃいけないので100万で足りますか?
ちなみに家賃は6万程度の1Kに住むつもりなので敷金礼金で24万くらい見てるつもりなので使えるお金は実質75万くらいなのですが。
あと毎日自炊して昼も弁当作るとしたら月どのくらい食費かかりますか?光熱費、ガス代、水道なんやらで2万くらいで大丈夫ですよね?
お互い一人暮らしもしたことなくてなんもわからなくて…
- 776 :恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 19:29:48 ID:vQWOsg/o0
- もう結婚間近なのかな?そんだけ計画的なら大丈夫だよ。
ただ1kだと狭いんじゃないかな。それ以前に不動産屋は2人入居許さないと思うよ。ある程度広ければ問題ない場合もあるけど。
光熱費などは2万みれば夏冬も余裕でしょう。
食費は節約すれば2万でいけると思うよ。昼や突発的な外食抜いてだけど。
- 777 :恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 19:34:39 ID:bydSt9n90
- >>775
ふたりだと、最低1LDK必要だと思います。
洗濯機と冷蔵庫となべと茶碗ひととおり揃えると、
ぎりぎりになりそうですが、しっかりなさってるようなので、
うまくやりくりできますよ。
家電売り場で相談するのもいいかもです。
- 778 :恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 20:20:46 ID:xZIac97DO
- あたしも光熱費(水道は地域により差がある、
ガスは都市ガスかプロパンかでだいぶ違うけど)
は二万あれば大丈夫だと思う!
- 779 :恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 20:22:52 ID:x2Q8A01/O
- >>770
お家ブラとかあるじゃん。
ワイヤーが入ってない可愛い感じの。PJとかで安いのあるからそれ使ってるかな。
私は締め付け感が好きじゃないから家に帰ったらノーブラが基本。
でも宅急便とかくる予定がある日はワイヤー無しブラ着けてる。
- 780 :恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 21:04:28 ID:YhPp2x1U0
- 私も肩こるから家帰ったら着替えて速効ブラ外すw
したまま寝ちゃいそうなときは逆に彼が
「寝るときははずさないとだめでしょ〜」って外してくれる、、w
- 781 :恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 21:28:34 ID:/GV2atuX0
- >>775
6万で1Kだと23区外周部か?
生活費は、夏場以外は電気ガス水道で1万弱
通信費がネット4千円、電話等
食費は米5千円、他おかず等で2万程度から
旅行や物の買換えなどのイレギュラー出費を考えなければ
賃料+4〜5万で栄養バランスも考えた最低限の生活は出来そう。
部屋はプロパンガスだと+3千円、バス便は+1割
Bフレッツマンションタイプ対応マンションなら−2千円くらいで
換算して不利益条件を平均化して、賃料を見積もるべき。
- 782 :こんなとこか:2008/09/13(土) 22:09:40 ID:/GV2atuX0
- あと家電・家具の新調は、
・まず5口以上の電源タップを3つ買って、電源基地を構築w
(デカいアダプターで2口潰れないヤツが良い)
・洗濯機は最低でも全自動洗濯機(置き場なければ、バスルームへ排水)
・冷蔵庫は200L以上
・調理家電は、炊飯器・電気フライヤーでご飯と味噌汁などを作り
部屋のコンロはもっぱらおかず専用に レンジと電気ポットも要るか
・使用前に洗うのが一番衛生的なので、食洗機は要らない
・掃除機は回転ブラシ付で強力コンパクトなCT-480(4千円)が良い
・TVはPCモニタに4〜8千円のアプコンをつなげて見る
音声は500〜5千円くらいのスピーカーを別付け
リモコンが無いとわめくならスイッチ付延長コードでオンオフw
・MX神奈川千葉埼玉などのローカルTV局が映らないなら、
UHFアンテナを付けると、14局くらい映るかもw
・録画装置は多用しないのなら全部メインPCでまかなうw
・有線電話はSkypeアウトで発信すれば不要、FAXはコンビニへ
・洋服に限らずほとんど全ての物を、半透明プラスチック製の
引出し式収納ケースでまかなうと楽チン
・狭い部屋なら2階建ベッドお勧め。ロフトは収納にw
クリップ扇風機でクーラー設定温度3度は変わる
暖房器具は使わずに、着込んで電気毛布や室内電気温水器で暖まる
・アイロン、ドライヤー、浄水器は安いの買えば良い
- 783 :恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 22:21:18 ID:YFycoIXw0
- コンセントから出火して終了だな
- 784 :恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 23:15:39 ID:/GV2atuX0
- 部屋の隅3ヶ所にコンセント基地って意味だけど
例え、壁の2口から全ての電源取っても
どうって事無いんじゃないか?
そもそもそんなんで火事に成ってたら、
そこらじゅう火の海じゃん。
- 785 :恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 23:26:22 ID:EVgjfGGkO
- タコ足回線推奨はなんだかなあ
見た目もよくないし
- 786 :恋人は名無しさん:2008/09/13(土) 23:34:58 ID:MFWtpUzm0
- 狭い部屋に二段ベッドはないわ。
押入があるなら布団敷くのが一番。
- 787 :恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 00:13:28 ID:dT+StTVF0
- >タコ足回線推奨はなんだかなあ
昔こんな感じの8個口がBICのPBであったんだけど、
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4966307210992
こういうの使って口増やさなくちゃ、1部屋6口くらいしか無くないか?
冷蔵庫、洗濯機、モニタ、PC、モデム、スピーカで埋まっちゃうから
他の家電使うたびに抜差ししなきゃいけない。
>>786
狭い部屋だからこそ、2段ベッドにして上下で部屋を分けるんだけど、、、
押入れがあるようなボロくて広い物件なら、
2段ベッド要らないだろう。
- 788 :恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 00:21:47 ID:eKMlPBiDO
- 皆さん釣られてますよ
- 789 :恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 00:48:55 ID:dT+StTVF0
- ↑ 正直に非の打ち所が無いと言えバカw
- 790 :恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 04:27:35 ID:hiW942Q+O
- 久々のデートなのに 10人ぐらいで遊んでいた彼の友達に偶然会ってそっちに合流。彼だけ。
ずっと前から今日のデート楽しみにしてたし、久しぶりに出掛けたから 2人でいたいって彼に言ったのに結局私1人でお家に帰ってきた。
いつもは私も一緒に合流するんだけど変に意地を張っちゃった。久しぶりのデートだから2人で一緒にいたかったんだよね。そして彼はまだ帰ってこない。
泣きすぎてまぶたが腫れてる〜目が半分以上なくなったぁ〜
同棲して2人の時間はたくさんあるから デートなんてどうでもいいのかなぁぁぁぁあ〜ぁ
- 791 :恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 05:08:21 ID:Rii/z1yaO
- 同じ女から見てもあなたみたいな女、器の小さなウザイやつだね
- 792 :恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 06:22:28 ID:FGnRtjHZO
- おまえの器の方が小さいわ
- 793 :恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 06:41:59 ID:rXlmXf880
- 確に>>791のがウザイわ
- 794 :恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 07:51:56 ID:fxtrI/MX0
- ギャル曽根がヒジキを持って来た男を逮捕
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cat/1219101785/
- 795 :恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 10:56:06 ID:89JtmMWuO
- 彼とは部屋が別なんだけど、私が起きてリビングに行くと、だいたい全裸で大の字で寝てる。
男性は全裸で寝てるのって抵抗ないの?
- 796 :恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 11:12:22 ID:iE4FDonW0
- 人によるだろwww俺は抵抗無いが。
彼氏は↓の住人だったんだろうか。。。
一人暮らしだったら家にいる時全裸だよな〜4号室〜
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1186135474/
- 797 :恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 11:21:37 ID:89JtmMWuO
- >>796
レスありがとうございます。
こんなスレあるんだ〜ってビックリw
彼は同棲前はあのスレの住人な匂いがしますww
今も下半身裸で寝てる。買い物行くからそろそろ珍握って起こそうかなw
- 798 :恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 11:33:14 ID:rn+P8geW0
- くわえてやれw
- 799 :恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 12:41:22 ID:LPZaw0geO
- >>790
俺の中ではその彼氏はかなり最悪。調子に乗ってんのかな。キミは辛抱強いね
彼氏は帰ってきた?お互いの為にも脅しの一つくらいかましといた方がいいかも。
- 800 :恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 12:47:20 ID:hISuQMlL0
- >>797
おれの彼女はよく全裸とか下着姿でゴロ寝していたが
俺が対抗して下着姿でウロウロするようにしたら何故か治ったw
- 801 :恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 13:25:10 ID:lrtB4bnli
- 2人でおまったくおなじ携帯をつかっていて
メール見てしまいました。
歳下にモーレツアタックしてる様子です
マンション買って結婚する予定なんですけど
どうしたらいいかわからなくなってしまいました
あぁぁ〜
- 802 :775:2008/09/14(日) 14:11:11 ID:Uq8DwUKfO
- >>775です。みなさん貴重なレスありがとうございます。1Kだと同棲ができないとは知りませんでした…
つくづく自分達の無知さに悲しくなります。教えてくださって本当にありがとうございます。
検討しなおします。あと詳しく教えていただきかなり参考になりました。
私たちは付き合って四年です。結婚を考えています。しかし私の親が結婚を反対しています。
なので結婚のためもあり慎重に資金をためて計画的に行動して親を納得させたいので長い目で考えなければいけなかったので貯金などをしていました。
これからもこのスレを参考に頑張ります!
ただ1Kがだめだと知ってあと20万くらい貯めなきゃきついかなと思いもう少し同棲について調べてから出直します!
ちなみに住むとしたら千葉の東京寄りか、東京の千葉寄りにするつもりです!
- 803 :恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 14:33:03 ID:26oM0pmL0
- >>802
がんばってね。
アパートを借りる時は、結婚するから一緒に住むと言わないと、
おばちゃんたちは同棲だとあまりいい顔しないです。
私たちは、結婚してると言って部屋を借りました。
門札も彼の苗字にしています。
- 804 :恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 14:51:32 ID:0Nmoqu4Y0
- >>790
どうして泣くのか分からんw
>>795
定説なのかは知らんし、下着1枚と変わるのか分からんけど、健康的らしいぞ。
>1Kだと同棲ができないとは知りませんでした…
内緒で同棲してバレちゃっても、法的にはそうそう追い出されないんだけどな、、、
>あと詳しく教えていただきかなり参考になりました。
先入観無いと、わざわざ別口で礼を書込むほど参考になるんだなw
- 805 :恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 14:54:38 ID:26oM0pmL0
- >>804
管理人さんとの付き合いも大切にするのが日本人です。
韓国人とは違うんです。
- 806 :805:2008/09/14(日) 15:11:25 ID:26oM0pmL0
- うちのアパートの管理人さんは日本人でよかったです。
今日は彼の職場に彼を迎えに行って、帰りに焼肉を
食べに行きます。
はやく終われー
- 807 :恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 15:16:25 ID:7Z/p+viSO
- >>804 同意。>>790は悲劇のヒロインでいたいようだな。
- 808 :恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 15:27:39 ID:yZdRBf3EO
- 今わたしのワンルームの部屋に彼氏が週5で泊まりに来ます。
自分は少し離れた場所に家賃11万の部屋を確保していて、
喧嘩や嫌なことがあるとそっちに戻ります。
うちの親からは結婚する気があるなら、
さっさと二人で一緒に住んでお金を貯めなさいと言われます。
彼氏にとっては他人事みたい。
敷金礼金家賃払うのは私なのに多分また入り浸ってくるはずです。
私の収入では生活だけでいっぱいいっぱいなのに、
「世の中には手取り18万で上手にやりくりする人もいるんだから、おまえも〜」
と説教される。
私の言い分は「ふーん」って感じでまるで相手にされません。
そういう彼氏は医者。
一円単位までワリカン計算します。
もはや同居してる友達です。
- 809 :恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 15:35:13 ID:hISuQMlL0
- >>808
泊まりに来るのを厳しく拒まないから
ズルズルと半端な状態になっている気がする
今後はもっと真面目に話し合って、通いにしてもらうか
光熱費や雑費を何割か負担してもらうかした方が良い
それと、基本がワリカンなのは主義の問題だから
そこを文句言っても仕方ないんじゃない?
- 810 :恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 15:36:38 ID:Qrp0duLkO
- >>808
そんな彼でも医者だから別れないの?
- 811 :恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 15:46:44 ID:yZdRBf3EO
- >>809
光熱費・雑費のことは過去に話しました。
なんか喧嘩になってしまって、何事もなかったかのように。
それでも3月くらいに15万くらいまとめて今までの分といい、
部屋の更新料を払ってくれたり、
時々、生活費の1万程度なら渡してくれる。
お金の話になると嫌な顔をするので自分からは言いだせずにいました。
>>810
正直、そうです。
あとは新しい人を探すのが億劫だから。
二人が似通っているから。
- 812 :恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 16:05:24 ID:hISuQMlL0
- >>811
ある程度は定期的に払ってくれるなら
それ以上は難しいかもね
相手も、お金目当てに付き合われているみたいで嫌だろうし
でも、それ以上を望むなら
別スレの方が話題に合っているかもしれないよ
デート代の男女比はどれくらい?part79
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1220766954/
☆半同棲専用スレ☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1205158533/
- 813 :恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 16:27:42 ID:0Nmoqu4Y0
- >>805
うまくやるのは当然だろ。 でも同階住人が毎早朝非常口開けて出て行き
(消防法違反)防音性の低い玄関扉でうるさくて起きちゃうとか
3つも上の階で朝6時〜翌2時の時間帯で時々、
回りの住人の過半数が気にするほどのバスケのドリブルするような
意図的な騒音発生されて、泣き寝入りするのはご免だ。
騒音ってのは糸ようじしない歯と同じで、気にしたが最後
解消できるまで気になり続ける問題だ。 蚊のほうが分かりやすいか?
- 814 :恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 16:40:31 ID:0Nmoqu4Y0
- >>805 韓国人とは違うんです
おまいが韓国人だからって、俺も同じだと思うなぉ。
日本の掲示板だぞ、本当に視野が狭いなぁ (′・_・`)
>>808
私立大医学部卒とか、研修医だったら笑うw
- 815 :恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 16:42:00 ID:0Nmoqu4Y0
- あ、研修医じゃなかったらかw
暇な人、>>782 加筆修正してよ (′・_・`)
- 816 :恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 16:45:32 ID:Uq5nrFod0
- >>808
いや、一緒に住む事になったら敷金礼金家賃は折半してもらえよw
あと今の状況で彼がいるから増えてる分って思ってる以上にないでしょ。
ガス水道電気なんて基本料金あるから、てめえが一人暮らししてるのとほとんど変わらねぇって
3月に15万貰って、時々1万程度の生活費貰ってなに言ってんの
- 817 :恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 16:51:28 ID:6VFRju7eO
- 別れを告げられました…
頭可笑しくなりそうです。
- 818 :恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 18:09:36 ID:lxB88yNDO
- >>808
一人おかしなレスしてくる奴がいるからそいつは無視でいいよ。
私からしてみたら15万ポンと出されただけなら「金払えばいいんだろ?」って思われてるみたいで嫌だな。
もちろんお金は重要。
でもそれができるならどうして同棲はできないのってなるよね。
同棲するくらいではないって気持ちなのかな。
同棲のほうが正義ではないが、今の状態はあなたの彼氏から誠意は感じられない。
別々なら別々、一緒なら一緒って結論だしたほうがいいよ。
- 819 :恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 18:46:43 ID:3eRiVeUq0
- >>818 ←根拠も示さずにおかしいとか言っちゃう精神異常者?
俺は邪魔がられてるだけで
元々おかしな返答なんて皆無だから、示せるわけ無いんだがw
- 820 :恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 19:19:05 ID:r6RNexhi0
- 今度同棲を考えている付き合って1年のカップルですが、
お互いの希望条件を満たす賃貸物件だと20万近くしてしまいます。
正直、引越資金だけで100万円以上飛んでいくのも勿体ない気がするので、
思い切って家を買ってしまうというのもありかなと思っています。
でも彼女のほうが結婚を望んでいないので、
家を買うのも将来的な面では得策とも思えなくて…。
同棲経験者の方で、借りずにいきなり購入してしまった方っていますか?
- 821 :恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 20:24:26 ID:Uj0NV4j1O
- >>820
結婚もしていないのに不動産購入はリスク高そうだ
毎月のローンが自分1人でも払える額なのかは気になる
まあ、立地的に将来値上がりしそうなら
別れた時に売り払うのを前提に購入しても良いかもね
- 822 :恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 20:41:41 ID:ppJjdQZFO
- >>820
最初の1年は賃貸に住んでたけど、去年彼が家を買って住んでます。
今までの家賃と変わらないぐらいのローンです。
保証人は必要無かったけど、審査通す為に私は婚約者って事にしました。
ちなみに私も結婚願望が無いのですが、付き合いも長くて
同棲じゃなく事実婚として周りには受け止められています。
- 823 :820:2008/09/14(日) 20:55:36 ID:r6RNexhi0
- >>821
一応、僕が家のローンを持って、
彼女からは相応分の家賃を支払ってもらうというやり方であれば、
お互いの希望の条件を満たす物件の購入は可能だと思います。
一人でも返せないことはないですが、その場合は、貯金の額を少し削らないと厳しいかもしれませんね。
>>822
失礼ですが、事実婚と見なされるようなお付き合いなのにもかかわらず、
結婚願望が生まれない理由をお聞かせ願えませんか?
ちなみに僕の彼女が結婚を望まない理由としては、
・仕事をずっとしていたいから
・誰かに依存するような生き方をしたくないから
・子供を作るつもりもないから
だそうです。
- 824 :恋人は名無しさん:2008/09/14(日) 20:59:36 ID:k1EjV19b0
- 結婚予定も無く、価値が下がる可能性のが圧倒的に高いのに
よく家買う気に成るよな。せめて温暖化しても水没しない地域にしなよ(;¬_¬)
- 825 :819:2008/09/14(日) 23:04:13 ID:Sw1nwaMS0
- 5時間考えても返事が無い、、、
やっぱりリアル精神病患者だったのか (´・ω・`)
- 826 :恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 00:16:29 ID:GH147vYDO
- 【神田】都心男を生暖かく分析するスレ【(´・_・`)】
こんなんでいいか
ウオッチ板に立てるやつ
- 827 :恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 00:57:18 ID:XN5sbeSNO
- >>819に同意
>>820
819は別にお前のこととは言ってないが。自覚症状はあるんだな
邪魔だし、実際、頭おかしいと思う
- 828 :恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 01:04:30 ID:XN5sbeSNO
- >>825
しかも819にスルーされてることさえ、気付いてない
悲惨
- 829 :恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 01:45:24 ID:BWNWwm7G0
- 都心男は独り身無職のアスペルガーで
空気読めないから仕方ないよ。
本気で邪魔だと思われてるのを認められずに
必死で「ボクタン人気者!!」と自分に言い聞かせている精神障害者だし…
せめて病院に通えるくらいは成長するといいね。
- 830 :恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 02:00:44 ID:v6Lqlq0f0
- >>827
それぞれ>>818>>819じゃねーの?
レス番ズレてるよ
- 831 :超都心 男:2008/09/15(月) 02:58:55 ID:Yynp5LIb0
- >>828
それはおまいらみたいなキモヲタの世界の認識だろ?
リアル日本の世間では、「反論できないくらいやり込められた」と言うw
おまいらが何をどう言おうと、
>>667 で女子の生徒会役員全員とテニス部長と俺の女で撮った
写真出してる俺のほうが、客観的に見て人気あるのは確実( ´,_ゝ`)
空気? んなもん小心者が気にするもんだろ?
だいたい論理的に批判も出来ずに叩くだけしかできん低脳なんだから
空気読んで叩いて来るなよ低学歴www
- 832 :恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 03:06:52 ID:302ic9fj0
- 学生時代に友人と写真撮ったくらいで人気者か…おめでたいな。
そして巣に帰れ。
- 833 :超都心 男:2008/09/15(月) 03:12:13 ID:Yynp5LIb0
- >必死で「ボクタン人気者!!」と自分に言い聞かせている精神障害者だし…
おまいの方こそ
俺1人だけが女に囲まれてる >>667 見てもリアルでは意外と人気あるのを
認識できない知恵遅れだろ?
一応今のうちに言い訳しとくけど、全裸見た事あるくらいの本当の女達とは
「思い出は心に刻むものだ」とかバカなポリシー持ってたから1枚も写真撮ってない(ToT)
釣りの相手してやったんだから、徹夜で反論書込めよ( ´,_ゝ`)
- 834 :超都心 男:2008/09/15(月) 03:16:09 ID:Yynp5LIb0
- >学生時代に友人と写真撮ったくらいで人気者か…おめでたいな
同じ事ができない負け犬の遠吠え( ´,_ゝ`)
- 835 :恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 03:21:17 ID:GH147vYDO
- なんだ童貞かよ
- 836 :恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 03:29:24 ID:WuaPnxHyO
- その程度で人気者ならこの世の半数以上は人気者だろうよ…めでたい脳ミソで羨ましい
- 837 :恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 04:15:43 ID:iHPDd15D0
- 全裸見せ合うのが友情か。これはとんだ猿だな。妄想乙
- 838 :恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 04:21:33 ID:Yynp5LIb0
- ↑ でもおまいはその半数にも入れず、夜中に論理矛盾しながら
必死に叩いてんだろ? ( ´,_ゝ`)
ゴミみたいな人生で可哀想だから良いこと教えてやる。
この中にも1〜2人くらい賢いヤツが居て
時々俺の偽者として適当なこと書いてるヤツも居るんだが、
おまいも成りすまして書きたい事書けばスッキリするぞw
超都心 男・都心・都心男・神田・日本橋 どれでも好きに名乗れw
攻撃的に書込んだ後、同じIDで名前消したりしたら俺以外には分からんらしいぞw
たまに偽者が同意!ってされてるのは罠かも知れんが。
- 839 :恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 04:24:05 ID:Yynp5LIb0
- >>837
俺、一部上品だから汚い表現したく無いだけで
結ばれた女って意味だバーカw
そんなんも分からんのか?
- 840 :恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 09:22:09 ID:gXHR+dm2O
- 都心男消えろよwwwwww
さて、来年から同棲生活一旦解消です。自分が帰省する関係でプチ遠距離になります(´・ω・`)
この寝顔もあと数ヶ月かぁ…
今日は彼氏さん家族とお出かけします。楽しんでこよう。
そろそろ…起きて下さいorz
- 841 :恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 09:54:37 ID:XN5sbeSNO
- >>826
それでいいと思う
このスレで相手するの疲れたから
また〜りオチしたい
- 842 :恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 10:57:38 ID:VFKQXDUtO
- 何これ?必死すぎる都心男。気持ち悪すぎる
連休最終日!2人で部屋の掃除をしてから映画見に行ってきます!
- 843 :恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 12:05:23 ID:QjvrqGAw0
- 都心男はご自慢テンプレの巣に帰れ。
ひと月近く誰も書き込んでないけど。
映画なんて最近行ってないなー。
というか、デートらしいデートは全然してないかもw
>>842
楽しんできてね!
- 844 :恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 12:23:02 ID:JGulzX9w0
- >>都心
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1219773838/l50
- 845 :恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 12:34:52 ID:egxBPAFh0
- なんだ、また何の反論も無しか。
- 846 :恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 14:40:24 ID:G+cTSGxRO
- しかし、構ってちゃんに餌をあげ放題なんだな
- 847 :恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 15:15:13 ID:Oxp9DwNA0
- 彼がピアニストです。
私の嫁入り道具がピアノなので、うちはピアノが2台です。
防音設備がしっかりしてるけど、ご近所に気を使って
夜は弾かないように気をつけてます。
- 848 :恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 15:35:58 ID:4OpXunOxO
- 皆さん、頭金とかいくらぐらい貯めてますか?
- 849 :恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 16:40:36 ID:egxBPAFh0
- >>847
だから? 竹本ピアノ?
>>847
何の頭金? 部屋の入居費なら>>46
- 850 :恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 18:49:22 ID:/KLgOPeiO
- 本日の都心
egxBPAFh0
- 851 :恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 20:32:14 ID:SDhvRggDO
- 同棲解消することに決まりました。
うちはうまくいってなかったから、いろいろ皆さんの意見を参考にしてみたけど、残念ながらだめでした。
明日出ていくので今日は荷物をまとめました。
このスレの悩めるカップルがうまくいくように祈ってます。
- 852 :恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 20:56:48 ID:xEuCAD8NO
- 半同棲から本格的な同棲になり、彼が私の家に荷物を運んできました。
その中に、エロ本・AV・元カノとの思い出(プリクラや手紙など)を見つけてしまいました。
彼の家での同棲なら、そういう物があっても目をつぶれるかもしれませんが、わざわざウチにまで持ってくるのは如何なものかと思って…。
同棲の経験がないのでわからないのですが、私はそういう物は処分するべきだと考えています。
私が、心が狭いだけなのでしょうか?
意見お願いします!!
- 853 :恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 21:06:43 ID:N0HyBBCc0
- >>852
まあエロ関係は目瞑ってあげたら?
元カノはNGだと思う。
- 854 :ぽっきい ◆q5mnWTL6vw :2008/09/15(月) 21:10:27 ID:SKtnCr3T0
- 心が広いか狭いかと言えば狭いだろ
元カノの存在含め過去があるからこそ、今お前が好きな彼氏がいるわけで
そういうものを否定することは、すなわち今の彼氏を否定することだぞ
過去は過去として受け止めてやればいい。
まあ、それが絶対の正解じゃないし捨ててほしいなら、
こんなところでグチグチ相談したりせずに
自分が心狭いと自覚した上で彼氏に捨ててほしいと頼んでみればいいだろうな。
- 855 :恋人は名無しさん:2008/09/15(月) 21:25:38 ID:dsJIMuqY0
- >>853
同意。
自分は元カノ関係も気にならないけど。
見なきゃいいことだし。
- 856 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 01:17:18 ID:qrJ4NSo90
- とうとうこのスレにもコテハンが登場か。
世間の女達ってのは、自分も含めて過去の女も大事にする男の
どこがいけないのだと言うのだろうか?
- 857 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 01:23:55 ID:xD7JRe5lO
- >>849
言葉足らずですみません。
一戸建てなり、マンションなり、購入時における頭金の額が聞きたかったんです。
皆さんどれくらい貯めてるのかなぁと。
- 858 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 01:26:59 ID:Ss+1i5WMO
- 女に限ったことじゃなく、相手の過去を受け入れられない人が多いんだよ。
- 859 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 01:48:06 ID:qrJ4NSo90
- >>857
アメリカの大手証券潰れて、不景気が確実視されてるから
何も考えずに貯めてたら良いじゃない。
- 860 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 03:40:26 ID:dMl+rfi5O
- 早く出てってくれないかなと思う今日このごろ。。。光熱費も家賃も私もちで夜勤だからこの時間に起こされるし。。。もうやだ。でも出てってって言ったら怒るから言えない
- 861 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 10:29:14 ID:mIy9xcvkO
- >>852
エロ関係は許すべきだよ。仕方ない。
元カノ関係に関してはNGと言いたくないが、
引越し準備のついでに封印するか捨てるかして欲しいよね…。
まぁどちらもせめて隠すくらいはして欲しいもんだ。
心が狭いってわかってるんだけど、気になっちゃうから隠すくらいしてねって話してみたら?
捨てろって言うのは間違いだと思う。
- 862 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 11:11:44 ID:jd3XoirE0
- あーもう何かイヤだ、実家が田舎でよく親戚の集まりに出るために
帰ってるんだけど、従兄弟みんな結婚してて私だけ結婚してない・・・
みんな出産ラッシュで子供連れだし、居場所がない、同棲してると言うと
周りの叔父叔母にきつく言われるし、どうすりゃいいんだよ〜
彼氏はまだ結婚する気ないみたいだし、よく親戚の集まりに耐えれてるなと
自分で思うw
- 863 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 12:09:55 ID:9rzNfEO80
- >>857 >>848
マンションとかを購入するなら、別の板で聞いた方が良いかも。
仮に聞いても、物件の価格・収入の差・相手への信頼度とか、複雑すぎて参考にならないと思うけどw
例えば、2300万の物件で、50万の頭金の人がいるとする。
じゃあ50万貯めればいいのかな、っていうと誰も責任取れない。
婚約している俺だったら。
2500万の物件で、1300万の頭金を予定しているし。
可能なら一括で払いたい。
頭金も重要だけど、今のパートナーとずっとやっていけるかとか、
最悪、一人で支払い続けられるかってのを真面目に考えた方がいいと思う。
結婚して離婚するより、同棲解消の方がずっと楽。
結婚する決心も付かない人と大きなローンをするのは危険だと思う。
- 864 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 14:12:01 ID:n86bsjps0
- とてもショックなことがありました。
彼氏の実家に遊びに行って、お母さんの手料理を
ごちそうになりました。
とても美味しくて、楽しい時間を過ごせたのですが、
後からお母さんが彼に「食べ方の汚い子ね」と言ったそうです。
彼が私に「食い方気をつけろよ」と言ったのでわかりました。
綺麗な食べ方ってどういうんですか?
教えてくれるところあるんですか?
- 865 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 14:20:31 ID:8dA2L8ooO
- マナー教室とかあるんじゃないかな
何が悪かったのか素直に聞いてみれば?
この機会にきれいな食べ方身につけたいお!(^ω^)
って姿勢なら可愛いくて株も下がらないと思う。
- 866 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 14:22:16 ID:9rzNfEO80
- >>864
なにを指して汚い食べ方と言っているかは彼に聞くしかない。
同棲しているなら、いつでも聞けるでしょ。
汚い食べ方の例を想像。
・食べこぼす
・口をあけてくちゃくちゃと食べる
・なんでも混ぜて食べる
・食べ物で積み木をしたりして、遊ぶ
ちょっとボーダーラインは微妙な例。
・食べ残す
・順序食いができず、片付け食いをする
・ナイフ、フォークの使い方が下手
- 867 :864:2008/09/16(火) 14:25:17 ID:n86bsjps0
- >>865
なんだか煩い親子なんでめんどうになりました。
>>867
言われると全部当てはまる気がします。。。
そういえば昔学校でマナー教室というのをやりました。
ホテルのお食事の練習をしたことがあります。
味なんてわかりませんでしたよw
- 868 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 14:26:42 ID:RFOTES1JP
- マナーなんて指摘してもらえる内が華だよ
陰でプゲラされたまま、マナーも知らずにババアになりたい?
- 869 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 14:27:28 ID:ktnIZpwSO
- >>864
私は就職する前に近くの結婚式場でやってるマナー講習会に行きました。
和洋中のコースと立食で4回でしたが、美味しいものを食べられて
更にマナーが身に着くから良かったですね。
よく女の子がやる手皿がマナー違反なんて事も22才まで知らなかったし
魚のキレイな食べ方とか勉強になりました。
- 870 :864:2008/09/16(火) 14:28:32 ID:n86bsjps0
- >>868
あなたはよっぽどマナーに自信があるんですね?
- 871 :864:2008/09/16(火) 14:30:52 ID:n86bsjps0
- >>869
勉強になります。
一度でもやっとけば恥かかないで済みますね。
手皿ってなんですか?
お箸の使い方のほうが日本では大事でしょうか。
- 872 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 14:34:27 ID:RFOTES1JP
- >>870
指摘された事を改善しようという素直さはあるよ!
彼と彼親が煩わしいなら、間違ったマナーを一切指摘してくれない、マナーも知らない人常識レスな恋人を作ればいいよ!
864オモスレー恥知らずってコワイネ!
- 873 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 14:40:34 ID:9rzNfEO80
- >>867
全部あてはまるのなら流石にマズイでしょw
こまかいマナーは俺もしらない。
彼氏がどこまで言っているのかしらないけど、教室に行けとまで要求してないと思う。
俺は、くちゃくちゃ音を立てて食べられるのだけは我慢できない。
とりあえず、食事中は喋らない。
相槌だけにして、食事に集中すべし。
必要があっても、口の中に食べ物がある場合は喋らない。
これで食べこぼしがなくなるはず。
相手に歯を見せないように食事すべし。
しゃべるのを控えて、食べる時もクチビルを閉じておけば、くちゃくちゃ音は鳴らないはず。
- 874 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 14:40:40 ID:ktnIZpwSO
- >>864=>>701?
昨日は修羅場スレにいたよね
- 875 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 14:44:55 ID:jOIUxh6UO
- 私の周りでもそうだが、食べ方の汚い人って生活全般的に躾がなってない人が多い気がする。
教えてもらってないから分からなくて当然な態度をとって自分から調べようとしない。
食べ方汚いのは他人に不快感を与えてることを自覚しろよ。
- 876 :864:2008/09/16(火) 14:47:55 ID:n86bsjps0
- >>873
気をつけます。。。
>>874
いませんよ。今が修羅場です。
>>875
おまえもな
- 877 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 14:49:36 ID:jd3XoirE0
- 食べ方汚い人は二度と食事しないなぁ〜
本当ね、ご飯がまずくなる、指摘するのもどうかと思うし。
親から小さい頃教わらなかったのかな。
- 878 :864:2008/09/16(火) 14:52:14 ID:n86bsjps0
- 本筋を忘れてました。
うちは比較的きちんとしてるのに、
相手のお母さんがそういう言い方をしたので
カチンときて書き込んでしまいました。
大人げなくて恥ずかしいです。
絶対に結婚しません。
明日にでも家を出ます。
- 879 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 14:59:05 ID:emtASzeY0
- まあ黙々食えば、今度は体に良くないんだけどな。
正式なマナーなんて、超上流階級以外は必要ない。
一般人に不快感与えなきゃ、大丈夫だろ。
何でもフォークで食べる俺w
- 880 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 14:59:59 ID:9rzNfEO80
- >>878
えーっと。
俺のレス(>>866>>873、>>876)に返事した言葉と878じゃあ、矛盾がありませんか?w
とりあえず、彼氏にどこが駄目だったか聞いてみたら?
じゃなきゃ、次の彼氏からも文句言われるかもしれないぞ。
- 881 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 15:32:35 ID:ik33LNR40
- 自分は秋刀魚とかは頭と尾と骨と内臓を残すだけでキレイに食べるけど
壊滅的に汚い食べ方する人たまにいるね。魚に謝れっていいたくなるよ。
あと茶碗にご飯粒いっぱいつけて残してるのもダメ。
基本的に食べ終わった皿の状態が汚いのがダメで食べる様子は気にならない。
自分が食べるのに集中してて他人の食べる様子なんてほとんど見てないから。
クチャクチャ音をさせるとか口に物を入れて喋るのは論外だけど。
そもそも人の食事をじろじろ見る方がマナー違反だと思う。
世の中には食事は排泄と同じ行為だから人前で食事できないって人もいるらしいよ。
自分は箸の持ち方が正しくないんでよく指摘されるんだけど他人にとやかく言われたくないね。
指摘されるのが嫌で人前では正しい持ち方をするようにしてるけどやっぱ慣れてる持ち方の方が楽。
直すつもりはないしそんな細かなことをとやかくいうような人とは付き合わないことにしてる。
- 882 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 15:40:23 ID:2ZGMjsyF0
- 魚は食べるのヘタだわ特に秋刀魚とか小骨系
もっぱら鮭ばっかりで極力食べない
綺麗に食べれる人尊敬する
- 883 :864:2008/09/16(火) 15:49:57 ID:n86bsjps0
- >>879
そうよね。
私は見てて不愉快な食べ方するような
友達いません。
>>880
一生独りで生きるからいいです。
>>881
文章うまいね
>>882
美味しい魚をたくさん食べると上手になるよ
- 884 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 15:50:14 ID:z+G963C/P
- 同棲してて
彼氏が月給40万
私が月給25前後で家賃が9万円くらいなんだけど
彼氏が入れてくれる生活費が7万なんですけど
そんなもんなんですか?
家事全般は私がやって、
週末1回くらい彼がご飯を作ってくれる。
こんなかんじです。
- 885 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 15:57:50 ID:emtASzeY0
- >私は見てて不愉快な食べ方するような 友達いません。
それはおまいが最低だからじゃないのか (;¬_¬)?
>>881 あと茶碗にご飯粒いっぱいつけて残してるのもダメ
あー、これうちの婚約者だわw 「食い散らかす」って感じでしょ?
>>884
家賃負担2割で週1回ご飯作ってくれるなんて、結構フェアじゃん。
- 886 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 15:58:40 ID:9rzNfEO80
- >>882
俺も魚を綺麗に食べられないなあ。
結構、身を残してしまう。
秋刀魚やホッケだったら、食後の皿には何も残らないけどw
(骨や皮まで食べる)
これらの魚に関しては、ある意味では綺麗に食べてるわけだけど。
人によっては不快に思う人がいるかもしんないし。
歯の間に骨が刺さるし、骨の味は微妙だからおススメしない。
- 887 :864:2008/09/16(火) 16:14:28 ID:n86bsjps0
- >>885
おまいは私を知らんだろ
>>886
だから美味しい魚をry
- 888 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 16:22:26 ID:emtASzeY0
- 俺は、鍋は調理直前に水でさっと洗えば、充分キレイだと思うが
女は気にして週に何度か洗剤で洗ってる。
ボディソープ使って洗った手などを拭くキレイ用タオルは
バスタオルも兼ねているが、それも気にするらしい。
一方、俺は虫が這う台所から跳ね返ってくる水や、医療法人に勤める女が
職場から持ち帰る防水携帯電話を、毎晩水拭かずに置くのが気に成ってる。
(医事科で電話を代わった看護士などが、直前に年寄りの排泄介助や
ヤバい処置をしたのに、水洗いしかしてない可能性は高い)
当然、「携帯舐めてみろ」って言うと、怒る。
食器(全て鍋から食べる方式だが)の食べかすは、
お茶などをかけ、毎回俺がきれいに食べてるなど
動物とフン転がしの関係を交互にやってるから、うまく行くんだと思う。
- 889 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 16:28:13 ID:emtASzeY0
- 魚なんて、極太骨が多い魚以外は、
皮をこすってめくった後、真ん中の骨だけ取り除き
黒くて苦いところをある程度取ったら、
小骨も一緒にバリバリ食べたほうが、体には良い。
女は骨食わないから、骨密度減っちゃうんだよ。
>>887
中卒が「俺よりバカ見た事無い」って言ってるような印象を受けたw
- 890 :864:2008/09/16(火) 16:30:48 ID:n86bsjps0
- >>839も文章うまいよね。
もうおうちに帰りなさい
- 891 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 16:33:24 ID:8dA2L8ooO
- うちは彼氏がご飯粒をちまちま食べてると「ああ、量足りないんだな」って目安にしてるw
魚も私がほぐしてるのを横からさらっていくw
残ったご飯粒も、まとめてあげれば食べ物と認識するし、
外ではお行儀よくキレイに食べてるから、気分良くガーッと食べたいならなにも言わない。
- 892 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 17:42:35 ID:+CurD6sz0
- >>891
良い嫁になりそうだな。悪用されるなよ(;¬_¬)
>>890
何だ? >>881 は共感を呼ぶ文章だが、、、
- 893 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 17:42:49 ID:VltKkpi8O
- 魚の小骨なんか食べたくないよ
- 894 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 18:19:42 ID:+CurD6sz0
- 納豆食べてる人の過半数は、食いたくて食ってるわけじゃないと思うが?
そろそろ新テンプレ考えてみないか(;¬_¬)?
- 895 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 18:26:32 ID:qobyE1l40
- 新テンプレ案
・都心男に触らない。Gに触る奴もGと一緒。
- 896 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 18:44:33 ID:scNF3EZp0
- 俺は、現行テンプレで問題ないと思う。
都心テンプレにも一理あるとは思うけど。
男尊女卑にも取れなくもない部分もあるし。
同棲というものを定型(都心の想像する同棲)にはめすぎている感がある。
一部で反感をかったりして、スレが荒れることも想定される。
細かい事項については、他のWEBサイトに任せるべきだと思う。
「同棲を始めるにあたって」みたいなサイトはごろごろあるし。
「家賃」については、同棲スレで聞くより他所で聞くほうが的確な回答を得られる。
「家賃の折半」とかだと、このスレで聞くのも良いと思う。
- 897 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 20:52:00 ID:VupDRrPn0
- 現行テンプレでもいいと思うに1票。
関係ないけど、今日嬉しいことがあったので…
今日私の誕生日なんだ。
でも彼も自分も仕事だし、今月何かと入用でお金が無いからお祝いとか期待してなかったわけですよ。
うちは彼が塾講師で私が飲食業という関係上、朝はだいたい私のほうが先に出て、帰りは彼のほうが遅いんですよ
朝出るときには冷蔵庫の中には野菜の残り以外は何も無かったはずなのに、
帰ってきたら冷蔵庫の中にビニール袋と新聞紙でぐるぐる巻きになってる大きな箱が入ってた。
何だこれ?ってあけてみたら、私の好きなケーキ屋さんのケーキだった!
何も言ってなかったからたぶんびっくりさせようと思ってビニール袋で中身を隠そうとしたんだけどわかりやすすぎw
でもすごく嬉しくなって、一人でちょっとうれし泣きしてしまったよ。
帰ってきたらたぶん「びっくりしただろ(`・ω・´)フフン」みたいに出すだろうから、
そのときに盛大に驚こうと思ってますw
- 898 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 21:29:17 ID:mIy9xcvkO
- 現行でいい。
とりあえず都心は自分のスレに帰れよw
- 899 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 21:33:25 ID:ktnIZpwSO
- >>897
誕生日おめでとう!
失礼な言い方だけど可愛らしい彼氏さんですね。
きっとニコニコして帰ってくるんでしょうね。
- 900 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 21:34:04 ID:mIy9xcvkO
- >>897
おたオメ!彼氏さん可愛いねー。
私んとこは私の誕生日の翌日が彼氏の誕生日。
夜中にでかけたと思ったら日付跨ぐくらいの時間に
「コンビニしかやってないから、コレ(安いチーズケーキ2つ)でごめん…」
って買ってきてくれて日付跨ぎながら食べたのが嬉しかったなぁ。
良い誕生日を過ごしておくれ。
- 901 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 21:42:56 ID:L4rXqwcU0
- >男尊女卑にも取れなくもない部分もあるし。
家事折半できないくせに、金銭負担も半分しか出さない男が多い現状を踏まえ
男尊女卑を少しでも緩和するテンプレなんだがな。
>同棲というものを定型(都心の想像する同棲)にはめすぎている感がある。
どこが違和感あるのか教えて欲しい。
>一部で反感をかったりして、スレが荒れることも想定される
米の大手証券潰れたけど、どうせ「生活防衛」もNGだろ?
未来が見えてる俺にはじれったいんだよ。
By,あと10年程度で年齢が転職のネックに成らなくなると命を賭ける男
ってかおまいら、ラブレターが4ちゃんでやったらちゃんと聞けよ。
- 902 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 22:26:21 ID:VupDRrPn0
- >>899>>900
ありがd!
普段はそんなこと無いんですけどねーw
帰ってくる様子が目に浮かぶ…
>>900さんの彼氏にも萌えますねー
今日は夕飯をちょっと豪華にしてみます。
- 903 :恋人は名無しさん:2008/09/16(火) 23:05:35 ID:L4rXqwcU0
- サプライズ引越しの人か?
- 904 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 02:23:00 ID:eMf1gk7iO
- このスレ以前はこんなんじゃ無かったと思うが、いつの間にか変なのが粘着してるな。
自作テンプレも頭悪そう。面白いとでも思ってんのか?
アドバイス通り越してタダの押し付けだもんな。
賛同者も居ないのによくやるよ。
- 905 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 04:18:51 ID:6Skv/jZs0
- >自作テンプレも頭悪そう。
ごめんお前程度の知能では理解するのは無理だと思う。
>アドバイス通り越してタダの押し付けだもんな。
テンプレ理解できない知能のヤツらなんだから、
ある程度型にはめてやらんとダメだろ?
役人みたいに悪くはして無いぞ。
>賛同者も居ないのによくやるよ
向上心が無い連中が多いだけだろ。
一流大卒のまともな反論聞いてみたいぜ。
- 906 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 04:34:24 ID:6Skv/jZs0
- >>904 のお陰で分かったわ! ありがとう。
中卒:理解不能
高卒:運用不能
大卒:運用できても荒れそうなので嫌
つまり知能が低い連中にも運用できながら
高度なテンプレ目指さないといけないんだろ?
これはさすがに俺でも解決は難しいわ。
高学歴向けの先進テンプレとして貼り付けて行くわ。
- 907 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 04:39:51 ID:6Skv/jZs0
- 以下、バカどもの非論理的な感情的誹謗中傷w↓
- 908 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 08:16:18 ID:AqhCrHgfO
- どーでもいい
現行希望
今日はご馳走作りたいな。
- 909 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 08:45:36 ID:4T5Rjej/0
- 都心男は頭が良すぎて、みんな理解できないから自分のスレに帰ったらいいんじゃないかな?
ここで何言っても迷惑になるだけ。
高学歴の賢い都心男ならそれくらいわかるよね?
- 910 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 09:06:45 ID:UtUYgcGj0
- 食事の支度も終わって彼氏をお見送り
ひと段落っと。
この前の三連休、うちの実家に二人で行ってきた
同棲して1年になるんだけど、彼と両親が会うのは3回目。
次の日、ご飯ご馳走さまでしたって言ってたよ〜とメールすると
仲良くやってるみたいで安心したよ〜と母親から返信が。
あさってから遅めの夏休みで彼と二人で旅行行ってくる
気になる結婚式場も見に行くんだ。
早くいい報告できるといいなぁ〜
>>都心
その話はスレ違いだから、向こうのスレで話そうな
返事してやったから
- 911 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 09:21:54 ID:fI+OPXlMO
- >>905-907
お前さ専用スレ作ったのに何でこっちにくるの?
相手して欲しいの?寂しいの?
君の本スレでオナニーの相手してあげても良いよ
だから早く巣に帰りなよ
- 912 :りえ:2008/09/17(水) 10:48:04 ID:Fo0JngNy0
- 同棲して1年、もうすぐ来る彼の誕生日に籍を入れます。
毎日を大切に過ごしている私たちの前に、小さな問題が起きました。
住んでいるマンションは、大家さんがお母さんみたいで、
若い夫婦ものが多いのですが、お互いに荷物を受取ってもらったり
助け合って、とても仲がいいです。
ひと組の夫婦が転勤で出て行ったあとに入ってきたのが、
私の元カレそっくりな人でした。
元カレは2年付き合って別れた後、病気で死んだのですが、
その元カレのそっくりさんを見た彼が驚いて、
「○○さんを見たよ。奥さん連れてた。」と私に言いました。
死んだことは知っていても、あまりにも似ているので、気分が悪いです。
2年付き合った後半の半分は別れることばかり考えていたので、
思い出しただけで気分が悪くなるのです。
彼には私の気持ちは正確に伝わっているようですが、
その夫婦がどことなく不自然で、こちらを探るようなことを言うのが
とても不愉快です。
大家さんも、「適当に流しておきなさい」と言って、かばってくれます。
彼らは大家さんにも私たちのことをいろいろ質問していたようです。
ずっとこのマンションに住みたかったのに、この調子だと
無理かも知れないと思い始めて憂鬱です。
おかしな夫婦にどう接したらいいですか?
- 913 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 11:39:47 ID:0kotr+ij0
- >>912
う〜ん
客観的意見でしか言えないけど
そもそも元彼に似ている、と思っているのはあなただけでしょう?
向こうがなぜ接点も無くこちらの様子を伺うのか分からない。
少し疑心暗鬼なところがあるのではないかな?
笑顔で挨拶一つで印象って大分変わると思うけどな。
- 914 :りえ:2008/09/17(水) 11:42:45 ID:Fo0JngNy0
- >>913
彼が見てもそう言ってました。
本当に気持ち悪いです。
住民みんなに気持ち悪がられてるけど、
大家さんがいい人で、「追い出したら可哀想」といいます。
なじまずに出て行ってくれる日を待ちます。
- 915 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 11:53:06 ID:UtUYgcGj0
- >>914
あなた達カップルがチラチラ見るから
向こうも「なんで見られるんだろう」と気にするのでは?
顔が似てても、あくまで他人なんだから・・・
- 916 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 12:00:21 ID:7exT3Dop0
- >>912
話してみりゃいいんじゃね?
「私の知人に似ているんですが、ご親戚ですか?」と。
>こちらを探るようなことを言うのがとても不愉快です。
具体的にはどういう事を言ったの?
その夫婦は、同じマンションの人を知ろうとしているだけかもしれない。
- 917 :りえ:2008/09/17(水) 12:05:32 ID:Fo0JngNy0
- >>915
それは確かに言えますね・・・
>>916
彼の仕事や年収、家族のことも聞いてたようです。
私にはどんな女友達がいるかとか、関係ないと思いません?
今度全部答えを書いた紙でも突きつけてやろうかと思ってます。
あと、彼はハワイ育ちで、親戚もほとんどハワイなので、
日本の田舎にはいないと思います。
- 918 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 12:31:11 ID:dICAzxbk0
- 今カレが元カレの顔を知ってるってなんだかな…
元カレの親族のそっくりさんがあなたの動向を探ってるってのも考えられなくはないけど
普通に後腐れなく別れてるんなら親族がそんなことやっても意味ないよね。
もしかして元カレに借金とかしてたの?
他の住民のことは一切聞かずにあなたたちだけの情報を聞き出してたんなら要注意だけど。
他人の空似ならあなたの方が病んでて被害妄想も入ってると思う。
- 919 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 13:21:39 ID:yg9A1D310
- カップルそろって自分の顔をじろじろ見られながら何か言われてたら
何??自分のこと知ってるん??お前ら何者だよ???と凄く気になると思う。
トラブル起きないように気をつけなきゃ、何されるかわかったもんじゃないよ最近は。
- 920 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 14:39:21 ID:zBppQI+q0
- >>915 >>919
俺は↑に激しく同意。
自分の領域侵犯して来たら早めに裁判所から内容証明でも送りつけ
しなくなったら「助かったよ」って、金券でも入れておく。
警察が動ける内容なら、110番して警官を立ちあわせておく。
>今カレが元カレの顔を知ってるってなんだかな…
そんなのどこにでもある事。
>他の住民のことは一切聞かずにあなたたちだけの情報を聞き出してたんなら要注意だけど。
ジロジロ見られるカポの事聞くのは当たり前。
>他人の空似ならあなたの方が病んでて被害妄想も入ってると思う
コレはその通りだと思う。
どうして2ちゃんねらーは、2〜3回目に会った時に
「〜〜さんじゃあ無いですよね?」とか聞くという行動を出来ないのか?
大きなマンションなら共用部で、階や人種が違っても普通に話しかけ無いか?
何も話さないから、恐怖心が募るのだと思うが、、、
- 921 :りえ:2008/09/17(水) 14:50:03 ID:Fo0JngNy0
- >>918>>919>>920
申し訳ないんですが、日本語がわかりにくいです。
元々まとまっている集団に、変なのがふたり入ってきたら、
当然警戒すると思いますが、このふたりが
おかしな噂を流しているという事実もあって、
マンション住人みんなでおびえています。
- 922 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 14:56:21 ID:yg9A1D310
- >>921
変なのはあんた、元彼に呪われてるんじゃね?
- 923 :りえ:2008/09/17(水) 15:02:03 ID:Fo0JngNy0
- >>922
そうでしょうか。
暗い性格だったのでありえます。
死んでも粘着されてむかつきます。
- 924 :813:2008/09/17(水) 15:49:16 ID:zBppQI+q0
- >元々まとまっている集団に、変なのがふたり入ってきたら、
叩きみたいに「変だ」って感情論で言っても俺でも理解できんぞ。
もっと根拠を出さないと。
>当然警戒すると思いますが、このふたりが
>おかしな噂を流しているという事実もあって、
「りえとか言うカポが、毎朝太陽に向かって拝んでる」とかだったら
少なくとも日本人には受け入れられない行為だろう?
>マンション住人みんなでおびえています
その「みんな」ってのも叩きと同じで根拠が無い。
俺は >>813 で「過半数が気に成ってる=相当うるさい」と割合で出してる。
- 925 :りえ:2008/09/17(水) 15:52:32 ID:Fo0JngNy0
- >>924さんの文章が2chむきでなく、
警察の調書のように見えるのは気のせいでしょうか。
そんな難しいことではなく、隣にオウムが来たら
警戒するのは普通のことだと思いますよ。
- 926 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 15:53:49 ID:yg9A1D310
- >>923
一度は好きになった亡くなった人に対してひどい言い様だな、幸せにはなれないと思う。
- 927 :りえ:2008/09/17(水) 15:55:34 ID:Fo0JngNy0
- >>926
うん、でも褒めるところもないし、本音だから
- 928 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 16:01:36 ID:yg9A1D310
- >>927みたいな女を嫁にもらう彼氏が不憫だな。
- 929 :りえ:2008/09/17(水) 16:03:46 ID:Fo0JngNy0
- >>928
大丈夫。
元カレは貧乏で意見が合わなかったけど、
今カレはうちよりずっといいおうちなので安心です。
- 930 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 16:08:08 ID:bi+Kk9QmP
- 林先生呼んで来てー
- 931 :りえ:2008/09/17(水) 16:10:16 ID:Fo0JngNy0
- >>930
はい!今すぐ呼んできます!
- 932 :813:2008/09/17(水) 16:21:55 ID:zBppQI+q0
- >>924さんの文章が2chむきでなく、
>警察の調書のように見えるのは気のせいでしょうか。
それだけおまいが感情論でしか書込みして無いってだけだろ。
>そんな難しいことではなく、隣にオウムが来たら
オウムの信者なのは、直接聞いたのか?
- 933 :りえ:2008/09/17(水) 16:23:26 ID:Fo0JngNy0
- >>932
めんどくさいなー
表札に麻原の顔が貼ってあったんですよー
- 934 :813:2008/09/17(水) 16:25:19 ID:zBppQI+q0
- あ、ごめん抽象論のほうが適切だわ。
- 935 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 16:28:08 ID:7exT3Dop0
- 同棲と関係無いみたいだから、終了してくれw
- 936 :813:2008/09/17(水) 16:28:20 ID:zBppQI+q0
- >めんどくさいなー
↓のどこが面倒なんだよ(-_-メ)
>表札に麻原の顔が貼ってあったんですよー
それはどの書込みから推測できると思ったんだ?
程度の低い学校しか出て無さそうだな。
- 937 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 16:29:30 ID:aNpqh3JVO
- てか釣りだろ
世にも奇妙な物語みたいだな
- 938 :りえ:2008/09/17(水) 16:32:12 ID:Fo0JngNy0
- >>936
三郎うるせーよ
>>937
うん、すごく不思議なことが起きてて、
聞いてもらいたかったんです。
- 939 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 16:33:18 ID:yg9A1D310
- >>929
心が貧しい女だなやっぱり。
- 940 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 16:44:18 ID:yg9A1D310
- 麻原の顔貼ってある夫婦の顔をじろじろ見なければよかったのに、あ〜ぁ。
- 941 :813:2008/09/17(水) 16:47:57 ID:zBppQI+q0
- >>938
俺は芸能人とスポーツ選手にも要るありがちな名前だが、
そこまで古くない名前だ。
3浪という意味なら、高3のクリスマスに専門の特待生を蹴って
偏差値30以下から大学受験を考えたから、1浪しただけだ
ちなみに全国的にも「有名」な2流大卒だから、おまいより3ランクは上だ。
>>937
「奇妙な事を引寄せる体質」ってのがあると思う。俺もそうだもん。
普通の人間でも日陰とかうるさいとかで難ありのマンション入って
近所付合いしたら、そういう変な人脈できるぞ。
- 942 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 17:00:37 ID:zBppQI+q0
- 「オウム関係者のマンションなんて、店子逃げちゃうよ」って
うまく家主煽れたとしても、これだけの理由では
腕利き弁護士で無いと追い出す事は、まず無理だからとりあえず
少しでもおかしな事があったらすぐに110番して
「麻原の写真を玄関に貼ってる住人が、、、」ってして
警官たくさん来てもらって、記録に残るようにしたりするくらいだな。
山口組や右翼のシールだと、逆に狙われそうだが
オウムなら悪徳商法とか寄り付かないから、便利かもなw
- 943 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 17:03:12 ID:mK7gGPkl0
- うるせーよとか亡くなった元彼さんについてとか失礼すぎると思う…
- 944 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 17:03:19 ID:Zi4aHs9cO
- みんないつまでつまんない釣りで遊んでるの?
馬鹿なの?死ぬの?
- 945 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 17:18:44 ID:UnlTw+/fO
- ここ最近の全レス厨は同じ人でしょ?
- 946 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 17:34:05 ID:0dfFIxho0
- >>945
都心
- 947 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 17:47:17 ID:yg9A1D310
- >>945
同じ女だよ、メンヘラだと思う。
- 948 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 18:43:19 ID:dICAzxbk0
- 昨日の食べ方云々と同一人物かな?
都心とメンヘラ女にこのスッドレの半分は無駄に進んでる気がする。
- 949 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 21:12:12 ID:RNCt8WDJ0
- 中傷ばかりのスレで、みんな書込めって言うほうが無理があると思うがなw
- 950 :恋人は名無しさん:2008/09/17(水) 22:27:33 ID:iW6khyw2O
- 早く帰ってこないかな。
アイス食べるの我慢して待ってるよー。
- 951 :恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 00:00:41 ID:fI+OPXlMO
- 都心さぁ…
誰にも相手にされないからって、
女の真似して荒すなや
- 952 :恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 00:05:10 ID:yg9A1D310
- デキ婚狙ってる同棲カップルいる?いないかな。
うちがそうなんだけど、今日避妊なしで初めてやってみたんだけどドキドキw
- 953 :恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 00:13:23 ID:Jl870kkc0
- エヘッヾ(・∀・。)ノ
- 954 :恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 00:14:36 ID:5JistUo2O
- なんでわざわざデキ婚?普通に結婚すりゃイイじゃん。
- 955 :恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 00:26:35 ID:cQC4mkD90
- 確かにw
- 956 :恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 00:53:13 ID:ihGvZAylO
- 決意がお互いあるなら普通に結婚したらいいよ。
周りに反対でもされてんの?
なにも理由がないならセックスより先に籍入れたらいいだけの話だと思うけど…。
- 957 :恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 00:58:32 ID:p3mNafBSO
- 相手に結婚願望がないんじゃないの?
- 958 :恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 09:06:46 ID:5JistUo2O
- >>957
だとしたら最低な行為だ
- 959 :恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 09:24:08 ID:Vm6zrKrvO
- 同棲中の彼が友達との共同経営に失敗し、しばらく職探しする間、私が生活の面倒をみてあげなくてはいけなくなりました。
私は母親の面倒もみているので家賃二世帯分の支払いがしばらくと続くと思うと・・・。
彼は必ず返すと言いますが、信じてあげていいのでしょうか・・・。
- 960 :恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 10:13:58 ID:JkaTf2GFO
- >>959
面倒を見てあげなくてはならないってなんか女は金もらって養ってもらうのが当たり前みたいなふうに考えてるの?
- 961 :恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 10:38:21 ID:eL4Ohax10
- 自分の面倒は自分で見るのが当たり前だろ。
自分と母親の面倒を見てるのに、更に他人の「面倒を見てやらなきゃならない」って言うことの何がおかしいの?
要はヒモ抱えてんでしょ。
>>959
彼氏にかかわらず、他人に金を貸す(養うという意味でも)場合は返ってこないものとして考えた方が良い。
それで納得できないならそもそも金を出すべきじゃない。
信じる信じないに関わらず、金は返ってこないものとして自分の予算を立てた方が良いよ。
- 962 :恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 11:05:39 ID:0jPDwNqIO
- >>959
金を貸す場合は、
1.正式に借用書を書かせて、返す素振りを見せなければ、
いつでも法的に争う覚悟がある
2.相手の人間性を見極めるためのコストだと思う
(最悪、お金は返ってこなく、かち相手との縁が切れます
3.相手に返済義務を科さない
(援助だと思う
いずれにも当てはまらないならやめときなさい
あなたには養う義務はないのだから
ちゃんと冷静に考えよう
- 963 :恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 11:21:48 ID:0XfOTsWMO
- チラ裏だけど
明日やっと退院だ!嬉しいよ〜!
坊主にされて少しは髪も伸びたけど、退院祝いにって彼氏が帽子とワンピを
買ってくれた。普段は女の子の服屋に入るのも嫌がるのに。
明日の夕飯の買い出しリストも作って妹に頼んだし
彼氏の大好きな唐揚げとシチューを作って待ってよう。
まだ治療は続くし、仕事も辞めちゃったから職探しもしなきゃだけど
とりあえず彼氏と家でご飯食べたり隣りで寝られる事に
感謝して、幸せを満喫しよう。
携帯から長文ごめんなさい。(個室だから携帯OKなんです)
- 964 :恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 13:01:49 ID:Jl870kkc0
- 妊娠してるかもだから風邪薬飲めない・・・しんどいよ〜
- 965 :恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 15:00:46 ID:cTUTNsPcO
- 私22A型
彼氏25B型
同棲歴9ヶ月です。
今日2人共用のパソコンの履歴を見てたら、エロサイトやようつべ(女子アナやパンチラ、巨乳、ポロリなどで検索)、大好きな西○アナ関連の動画などを検索しまくっていて軽く引きました。
でも最近セックスレスだっただけに、性欲はあったんだなーとショックをうけました。
魅力はないのかもしれないけど努力はしているつもりです…。
最近マンネリしてきたし、一回離れてみるべきでしょうか?
同棲解消すべきかちょっと前から悩んではいましたが、家の半分は私の物になってしまったし実家に帰るしかなくなってしまうので、なかなか踏ん切れないでいます。
携帯から長文失礼しましたm(__)m
- 966 :恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 15:20:08 ID:ihGvZAylO
- 9ヶ月でセックスレスは厳しいな…。
うちの彼氏もエロい単語で検索してるのをよく履歴でみる。
別にそれ自体をショックだとは思わないかな。
ただ、消すようにして欲しいとは思うw
それくらいでショック受けるなら一緒にやってけないよ。
まぁでもセックスレスなら心配になるかもね。
- 967 :恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 15:23:02 ID:n4mVPAuu0
- >>965
セックスとオナニーは別腹。
相手がいて一定の気遣いか必要なセックスと、自分の純粋な排泄行為のオナニーは、
目的が違いますし、掛かる労力も違います。
オナニーをしない人にはなかなか理解しづらいかも知れませんが、同列に見てはいけません。
あと、同棲を解消しようと考えた理由はレスな事だけではないはずです。
マンネリと感じる事の中身を冷静に分析し、自分が反省すべきところは反省し、
彼に要望するところはよく話し合い理解してもらいましょう。
面倒な事から逃げるために同棲解消したところで、何も前へは進まないと思いますよ。
双方の努力無しに良好な関係を継続する事は難しいです。
彼は神様のような完璧超人ではないのです。
あなたの頭の中で考えてる事をいつの間にか察して、無条件で叶えてくれるはずが無いです。
- 968 :恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 15:46:14 ID:FXvr2cpN0
- http://copipe.cureblack.com/copipe/2008/03/21/1390
最後数行が改変されてる気がするが参考に
男のオナヌを怒る女は、
せいりに切れる男と同レベルだと思う
抜かなきゃ人格変わるくらいアレに支配されるっつーの
- 969 :恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 15:56:41 ID:cTUTNsPcO
- >>965です。
>>966さん
確かに9ヶ月でレスは厳しいですよね。
私達は付き合いと同棲がほぼ同時なので、それも微妙だったのかもしれませんね。
>>967さん
別腹ですか。
確かに彼氏は出張三昧なのでセックスする余裕がないのかもしれませんね…
おっしゃる通り、解消しようと思ったのはそれだけではありません。
彼氏は自己中というか思いやりがなくて…
誕生日も2万くらいまで好きな物買っていーよと。
なんでもいいから、○○くんに選んでほしいなと言ったら、やっぱり商品券でもあげとけばよかったと言われました。
ケーキくらい食べたかったけど、毎度お馴染みのラーメンを食べ、ならばたまには自分も行きたいところリクエストしよーとカラオケ行きたいと言ったら、飽きたしつまんねーからと拒否されました。
それでも行きたそうにしていたら行ってくれたのですが…
つまんねーと言いながらふてくされてる様子…
楽しみたくてきたのに、とても歌える気分じゃなくなっていたら
早く歌えよ!歌いてーんだろ!とキレられ…
好きとか以上にもう疲れてきました。
もちろん私にも反省すべきとこはたくさんあると思います。
仕事を理由に家事を疎かにすることも多々あるし…
彼はちっとも自分に非があることを認めません。
度々長文すみません…
- 970 :恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 16:11:35 ID:J/CROU960
- 欲求を満足してくれない相手だと自分から相手を喜ばせようとは思わなくなったり
要求に応えるのが面倒になったりしてしまう
お互いがどこかで相手の欲求を無視してすれ違いをはじめる
お互いに相手の求めているものがなんなのか
そしてそれに応えることができるのか
それを考えたら答えは出る
- 971 :恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 17:07:48 ID:ihGvZAylO
- >>969
私も付き合い初めて2ヶ月で彼氏の家に私が入る形で同棲始めたけど
こないだで一年経った今も週に1〜2回はするよ。
- 972 :恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 19:22:10 ID:7YCxlGMH0
- そんな好き好きな事相談されてもな、、、
- 973 :恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 21:13:04 ID:ZmZG4g+gO
- >>971
で何?
- 974 :恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 21:16:25 ID:DnTl1S8xO
- 羨ましい限りだな
一回が長いから、最近仕事忙しくてそんな時間がない…(´・ω・`)
- 975 :恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 21:22:54 ID:4vM/SV0y0 ?2BP(5900)
- 次スレたてておきますね
- 976 :恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 21:23:58 ID:4vM/SV0y0 ?2BP(5900)
-
次スレです
★同棲統一スッドレ★part58
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1221740604/
※こちらのスレが終了しましたら移動お願いします
- 977 :恋人は名無しさん:2008/09/18(木) 22:00:04 ID:3U3gJpXbO
- 1ヶ月もしないうちに次スレ!
- 978 :971:2008/09/18(木) 22:06:43 ID:ihGvZAylO
- いやいや、別にそんな意味じゃなくて
付き合ってすぐ同棲したからって返ってきたから関係ないんじゃ?
と思って私の例を出しただけだよ。
二ヶ月程度で同棲始めても色々あるが幸せにやってますよと。
相談じゃないからお気になさらず。
- 979 :恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 00:01:04 ID:VqY5PI2h0
- 2回目の書き込みです。
同棲して3週間目になろうとしてます。ネットで知り合った相談相手と実名のあだなで呼び合いメールでは彼がいない間は電話ができる電々と。
初めての恋の相手だけに、言葉では表せない寂しさがあります。
仕事もみつけようとしてくれないしどうしようかな・・・
- 980 :恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 00:13:26 ID:lIIAn8MJ0
- >>979
>電々と
…云々と?
- 981 :恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 00:21:32 ID:Pu73b4JQ0
- >>979
しっかりしたら?DQNそのものだね。
- 982 :恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 00:21:54 ID:rRfs3+JoO
- どなたか>>979の解説をお願いします
- 983 :恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 00:34:35 ID:Z58I5Xxq0
- >>980-982
イライラしてて文章読みなおしてなかったです・・
初めて書きこんだのは前スレあたりで自分でも覚えてないです。
結局のところ私がDQNってことですよね。彼女にも自分の悪いところはみえないんだねと言われてるだけに
- 984 :恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 00:38:38 ID:Pu73b4JQ0
- >>983
あんた男?女?意味わからなさすぎだぞ。
- 985 :恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 00:42:40 ID:Q5WT4WVdO
- >>983
DQNはさすがに今の段階では言い過ぎだと思うが、日本語でおkって感じになってるぞ
解釈ができない
- 986 :恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 00:49:55 ID:lIIAn8MJ0
- 同棲して約三週間です。
彼女はネットで知り合った男性と実名やあだ名で呼び合い、メールでのやりとりを見たところ彼女は
「彼氏がいない時なら電話できるよ」などと送っており、電話でのやりとり等ももしていて親密そうです。
彼女が初めての恋の相手だけに、自分というものがありながらネットの男性にうつつを抜かす彼女に
言いようのない寂しさを覚えます。
無職のまま仕事を探そうともしていないし、もう別れた方が良いんだろうな…。
こんな感じか?
ちなみに「云々」は「うんぬん」って読むから。でんでんじゃないから。
- 987 :恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 01:09:58 ID:1yhbpP7JO
- スレに書き込む前に日本語の勉強しろ。
そしてきつい言い方になるが、彼女は君を利用してるように見える。
職がないのはどうかと思うってことは伝えたのかな?
それから、ネットでの相手に関してはよく解らんが
真相は彼女の中にしかないんだろうから話し合いを奨める。
てゆうかメールの内容までチェックするくらいなら聞けよ…
- 988 :恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 01:10:12 ID:Z58I5Xxq0
- >>986
そんな感じです。彼女にはメールをみたことも話し自己嫌悪中です。
女々しい感じで2chに書き込んだ自分のことも嫌になってきたのでスレから離れます。
文章をまとめてくれたかた相手をしてくれたかたありがとう御座います<(_ _)>
- 989 :恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 08:43:17 ID:SQyMjCEiO
- 云々をでんでんて、そりゃそういうレベルの女とくっつくわな。
中卒乙。
ニートとお似合いじゃん。
- 990 :恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 09:43:59 ID:5uFhc8m90
- 「々」だけを一発変換できる方法教えてから叩けよバカw
単語登録は反則だからな。
- 991 :恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 09:57:29 ID:lIIAn8MJ0
- 「くりかえし」。
都心は巣に帰れ。
- 992 :恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 11:37:23 ID:J+63o1wBO
- 「おなじ」でもおk
- 993 :恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 11:42:51 ID:5uFhc8m90
- おまいらスゲーなw
これって正しい読み方なの?
- 994 :恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 11:52:03 ID:5uFhc8m90
- もうすぐ終わっちゃうぞ。
早く次スレ立てろよ!!
- 995 :恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 11:56:53 ID:C8M0cR40O
- たててあるでしょ?>次スッドレ
- 996 :恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 12:20:01 ID:Z58I5Xxq0
- 1000前にその>>979の同棲相手ですが
見苦しくて本当に申し訳ない。突っ込みをさせて下さい。
>ネットで知り合った男性
実際に会ってから知り合った子ですが。ただの相談相手。
>「彼氏がいない時なら電話できるよ」
そりゃ居る前じゃ出来ません。
実際>>979の前で会話してたらブチ切れられましたもん。
>無職のまま仕事を探そうともしていないし
仕事を辞めて関東から関西に単独で来ました。
しばらくはゆっくりしてていいって言ったのは誰だか…。
>もう別れた方が良いんだろうな
私もそう思います。大人しく実家帰ってバイトした方がいい気がする。
>彼女は君を利用してる
食事の用意、家事全般それなりにやってるつもりで
手持ちのお金からも出しているというのに…。
あと電々はないわ。
- 997 :恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 13:34:52 ID:lIIAn8MJ0
- >>993
>これって正しい読み方なの?
記号だから読み方なんて無い。強いて言えば踊り字の一種。々の他にゝとかヽとかもそう。
記号の意味が「おなじ/繰り返し」だから、その読みで出るように辞書ソフト側でしているだけ。
>>996
こんなとこでやり合わなくて良いので、お互いにしっかい話し合って下さいな。
そういえば中学の頃「伝々」だと思って「でんでん」と口走った子が居たな。
電々はないけど。
- 998 :恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 13:36:35 ID:Huhc+5mdO
- 私個人の意見ね。
チラ裏すまん
電々が無いのは賛同だが
相談相手と恋人が居ない時に話そうって姿勢がやだな
同性の相談相手だって作れなくないでしょ?
ましてや以前、相談相手と目の前で話してたら怒る様な恋人なんだから自重しない?
嫌がってる事を恋人に隠れてしたくないな。
暫くの期間は知らないけど、早目に仕事探して欲しいと思うよ。
一緒に働いてこそ、長く一緒に居られるんだからさ。
まぁ、別れるなら乙カレー
- 999 :恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 14:07:29 ID:Pu73b4JQ0
- あ
- 1000 :恋人は名無しさん:2008/09/19(金) 14:09:13 ID:epfadsf/0
- でんでんででんでん♪
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
321 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★