■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【喋り下手?】無口な彼氏B【寡黙?】
- 1 :恋人は名無しさん:2007/09/23(日) 14:19:38 ID:hz3dPw900 ?2BP(2130)
- ほとんど喋らず、喋り下手なのか寡黙なだけなのか
物静かな【彼氏】の事を語るスレです。
※【彼女】バージョンスレは、別になりました
◆前スレ◆
【喋り下手?】無口な彼氏 2【寡黙?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1180501218/
【喋り下手?】無口な彼氏【寡黙?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1157335306/
- 2 :恋人は名無しさん:2007/09/23(日) 17:00:56 ID:45egoiT9O
- >>1乙
次から喋り下手じゃなくて口下手にしない?
口下手で検索する人は結構いると思う
- 3 :恋人は名無しさん:2007/09/23(日) 17:17:36 ID:jMDShbKuO
- >>1乙です
- 4 :恋人は名無しさん:2007/09/23(日) 18:11:07 ID:AhVVso91O
- いちおつ!!
- 5 :恋人は名無しさん:2007/09/23(日) 22:53:57 ID:fmrn27K40
- おつです^^
- 6 :恋人は名無しさん:2007/09/24(月) 00:34:59 ID:Afw3Alt60
- このスレを一通り読んでみた。
いくら無口な男が好きと言ってもやっぱり女の子からしたら色々話してもらった方が嬉しいわけでしょ?
趣味とか、最近ハマってる事とか、好きな食べ物とか。
仲良くしている女の子が居るんだけど何で無口な俺なんかと仲良くしてくれるんだろうと思って聞いたみたら、
「優しいし、話聞いてくれるし、ちゃんと私の事を見てくれるから」だって。
何か空気が両想いっぽくて意識してしまって普段無口なのに余計に無口になってしまう。
その子は「無理して話さなくて良いよ」と言うけどたまに俺が自分の事について語るとその子は凄く嬉しそうにする。
自分でもどうしたら良いか分からない。
- 7 :恋人は名無しさん:2007/09/24(月) 11:49:24 ID:V3ET8QZBO
- >>6
自分の事話してくれたら嬉しい。
色々知りたいってのも勿論あるけど、自分に心を開いてくれた感じが嬉しい☆
- 8 :恋人は名無しさん:2007/09/24(月) 14:39:33 ID:Zm1qEloc0
- >>6
付き合ってはないんだよね?
- 9 :恋人は名無しさん:2007/09/24(月) 15:59:46 ID:Afw3Alt60
- >>7-8
付き合ってはいない。
でも仲が良い。
自分語りって凄く恥ずかしいんだ。
タイミングとか話す内容とか。
話した後で後悔する。
- 10 :恋人は名無しさん:2007/09/24(月) 19:36:53 ID:Zm1qEloc0
- >>9
でも好きなんだ?
告白しちゃえば?w
- 11 :恋人は名無しさん:2007/09/24(月) 20:30:02 ID:V3ET8QZBO
- >>9高校生?
- 12 :恋人は名無しさん:2007/09/24(月) 22:29:49 ID:jQLUfZIcO
- お喋り(明るい)な彼女と口下手・無口(おとなしい)な彼
っていう組みあわせが多いの?
- 13 :恋人は名無しさん:2007/09/24(月) 23:06:54 ID:SGVdlv940
- >>12
ひとによるんじゃね?
似たもの同士のときもあるし、そういう場合もあるし
- 14 :恋人は名無しさん:2007/09/25(火) 00:03:46 ID:bfwIsRta0
- うちはお喋り(自分)+無口(彼氏)の組み合わせ。
喧嘩しても静かに意見をぶつけ合う感じ。
男の人の大声や怒鳴り声が苦手だから落ち着く。
- 15 :恋人は名無しさん:2007/09/25(火) 21:25:33 ID:f4WOI2C8O
- 女はよく喋る人が多いよね。
俺は必要なことしか喋らないから、彼女とすれ違いが起こったりする。
- 16 :恋人は名無しさん:2007/09/25(火) 22:20:32 ID:R/BbuctL0 ?2BP(4801)
-
無口な彼女スレですぽ
【喋り下手?】無口な彼女 1【寡黙?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1190726390/
一応お知らせでしたぽ m(__)m
- 17 :恋人は名無しさん:2007/09/25(火) 23:55:55 ID:U4fKI28e0
- 無口な男に惹かれて彼氏にしたキッカケは何?
- 18 :恋人は名無しさん:2007/09/26(水) 00:09:33 ID:qCD+rb6Q0
- かっこいい
優しい
気が利く
- 19 :恋人は名無しさん:2007/09/26(水) 00:54:40 ID:s2v9/vyc0
- うちの彼は”無口”ってわけではないんだけど
あんまり感情が表に出ないタイプで、
自分の話も全然しないので、たま〜〜〜に昔の思い出とか
話してくれるとすごく嬉しい。
わたしが話した小ネタとか、誰かと話してて
心底おかしそうに笑ってる彼みると
「あ〜、笑ってるー!!」って内心すごい嬉しくなるw
- 20 :恋人は名無しさん:2007/09/26(水) 00:56:57 ID:JCrTuK+9O
- みんなの彼女はどんな感じなんだ?可愛い系なのか綺麗系なのか・・・
うちは平井りおって人に似てるみたいだが、俺はよく知らない。
俺はフツメンって程度・・・話しかけることなく、彼女の話を聞いて相槌打つくらいしかできない。
あとは気を遣って優しくできることしか取り柄がない。
- 21 :恋人は名無しさん:2007/09/26(水) 01:01:56 ID:s2v9/vyc0
- >>20
平日夜にすぽると出てるよ(フジ局アナ)、ちなみに理央は高校の同級生だw
アナウンサーメイクでちょっと綺麗めにしてるけど、もとはかわいい系。
>気を遣って優しくできる
素晴らしいじゃないか!!
- 22 :恋人は名無しさん:2007/09/26(水) 09:44:20 ID:i2SmO/QGO
- >>21
自分も高校同じ。学年違うし中学は世田谷だけど。
- 23 :恋人は名無しさん:2007/09/26(水) 09:46:59 ID:i2SmO/QGO
- >>17
奥手で軽くない。
女慣れしてないところに萌える。
シャイでなんか全てが可愛い。
- 24 :恋人は名無しさん:2007/09/26(水) 09:51:50 ID:Zft0BeVk0
- そんな事言ってくれるのは嬉しいが
シャイな男自身はそれがコンプレックスで何とか直そうとしたがってるのも事実・・・
あまり話してないのに近づいてくれるのは嬉しいけど
それは外見を気に入られてるだけで本質的には好かれてないんじゃないかと色々考えて葛藤する俺
- 25 :恋人は名無しさん:2007/09/26(水) 10:03:33 ID:JnOULI4y0
- 無口な俺の意見だけど
はっきり言って今の彼女は俺のタイプと言える人間じゃなかったけどさ
その人が好きになったら何故か自然とその人のすべてが愛しく思えるようになった
ようするに外見の好みなんてそんなに大したものじゃないんだよね
今の彼女がそれを教えてくれた
でも、俺は口下手で無口だからその事を彼女に伝える事ができない
- 26 :25:2007/09/26(水) 10:04:26 ID:JnOULI4y0
- ごめん
書くスレ間違えた・・・・
- 27 :恋人は名無しさん:2007/09/26(水) 11:20:21 ID:+swTV/JL0
- 無口でも彼女いる人うらやましい。
俺もかなりの無口で彼女できたことない。
まあルックスがよくないから仕方ないけどな。
みんな彼女いるだけマシなんだから悩む必要ないじゃん。
- 28 :恋人は名無しさん:2007/09/26(水) 11:36:05 ID:i2SmO/QGO
- >>27
>>25さんの通りルックスはタイプじゃなくても好きになればカッコ良く見えてくるもの。
- 29 :恋人は名無しさん:2007/09/26(水) 12:39:52 ID:bGGEeJomO
- >>28
でも最低限の許容ラインというものがあると思う
- 30 :恋人は名無しさん:2007/09/26(水) 17:38:19 ID:i2SmO/QGO
- 周りから見て不細工でもタイプの顔ってのがある。
- 31 :恋人は名無しさん:2007/09/26(水) 17:54:53 ID:BUYsvGgV0
- まあブサでも明るくておしゃべりなら彼女できるだろうけど無口だからね。
無口なのにどうやって彼女できるのか不思議でしょうがない。
友達にも自分と同じ無口でおとなしい奴いるけどいない歴=年齢だし。
やっぱ無口は恋愛には不利だと思う。
- 32 :恋人は名無しさん:2007/09/26(水) 18:13:20 ID:JnOULI4y0
- おしゃべりになる必要なんてないんだよ
聞き上手になればいいのさ
- 33 :恋人は名無しさん:2007/09/26(水) 20:22:18 ID:JCrTuK+9O
- >>21
平井りおってあの人なのか。何となく彼女似てる。
何で俺のこと好きになってくれたんだろう。
- 34 :恋人は名無しさん:2007/09/27(木) 02:28:12 ID:/ELlMmQC0
- 何か企んでんだろ、気を付けろ
- 35 :恋人は名無しさん:2007/09/27(木) 17:15:49 ID:oQuvobKiO
- >>34
平井理央は何か企んでそうだしヤリマンだけど、別にその彼女がどうってこと無いでしょ…
でも顔が似てる人って、性格も似ることが多いって聞いたなー
- 36 :恋人は名無しさん:2007/09/27(木) 17:28:13 ID:TqzUo8Qi0
- >>31
ある程度それはやむをえない。同感する。
- 37 :恋人は名無しさん:2007/09/28(金) 07:35:09 ID:XFMQO+qkO
- いつもニコニコしてる彼氏。
自分を後回しにするのも当然と考える彼氏。
怒るところでも「ちょっと困った」顔しか見せない彼氏。
私には本当にもったいない彼氏。
口数は少なくてもリアクション豊かだから
まあ退屈はしないけどね。
- 38 :恋人は名無しさん:2007/09/28(金) 07:50:03 ID:QzOWpGxOO
- >>37それは彼氏の事好きなんですか?何か馬鹿にしてるようにしか見えないんですが
- 39 :恋人は名無しさん:2007/09/28(金) 09:51:06 ID:XZLeMUmY0
- いつもニコニコ動画している彼氏に見えたのは俺だけでいい
- 40 :恋人は名無しさん:2007/09/28(金) 13:30:00 ID:cZpQRfHa0
- >>39
ごめんおれも
- 41 :恋人は名無しさん:2007/09/28(金) 15:18:36 ID:4daNGG0H0
- >>37
大して好きじゃないなら別れれば?こういうの相手に失礼だと思うよ。
- 42 :恋人は名無しさん:2007/09/28(金) 20:10:20 ID:zrneWf8X0
- >>37
人として最低だな
- 43 :恋人は名無しさん:2007/09/28(金) 20:25:12 ID:0cLEta4BO
- >>37からは別に悪意は感じないんだけど。。
- 44 :恋人は名無しさん:2007/09/28(金) 21:22:29 ID:f3224wTHO
- >>43
悪意は感じないけど何か上から目線・・・
つきあってやってる的な感じを受けなくもない。
最後の一文が余計なんだよ。
- 45 :恋人は名無しさん:2007/09/28(金) 23:49:14 ID:1+NHMo1JO
- まあ退屈はしないけどね。
まあ退屈はしないけどね。
まあ退屈はしないけどね。
- 46 :恋人は名無しさん:2007/09/29(土) 03:08:14 ID:gq3eDnTz0
- 「私にはもったいない彼氏」って書いてるし
無口だけど退屈しないよ。って事じゃない?
つまんない事で大して好きでもないだの
人として最低だのそんな噛み付かなくてもいいんじゃまいか。
- 47 :恋人は名無しさん:2007/09/29(土) 05:53:30 ID:6rZD5N4f0
- 捻くれた人間が多すぎですね^^;
- 48 :恋人は名無しさん:2007/09/29(土) 07:26:15 ID:Z92DM61VO
- リアクションで全てを語る彼氏って結構いるのかな?
- 49 :恋人は名無しさん:2007/09/29(土) 08:33:59 ID:5S2908mf0
- >>48
全てじゃないけど、頭をなでながら、いとおしそうな目で見られると気持ちが伝わってくる
- 50 :恋人は名無しさん:2007/09/29(土) 08:49:57 ID:gJ0Pl8gG0
- >>48
リアクションというか、癖で読み取られるな
腹痛くて、ウンコしたいんだけど
デートの食事中だから、我慢・我慢・・・気も使わせたくないし
雰囲気壊れるし・・・とか頑張ってると
「トイレいってくればwいいよ、長くなってもww」って言われ
ビックリしてると
「表情とかじゃ全然わからないし、無口だから余計わからなかったけど
おなか痛い時、やたらモミアゲいじってるのに最近気が付いてw」
だってよw
- 51 :恋人は名無しさん:2007/09/29(土) 10:47:54 ID:7GuydVeN0
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
イケメンvs積極的なフツメン [女性]
- 52 :恋人は名無しさん:2007/09/29(土) 11:23:35 ID:YAAeqGIR0
- >>50
なぜモミアゲw
- 53 :恋人は名無しさん:2007/09/29(土) 22:02:11 ID:WXEXedBCO
- >>20
うちの彼女は白石美帆に似てるわ。
- 54 :恋人は名無しさん:2007/09/30(日) 17:55:19 ID:SgPGQQGV0
- 微妙に不細工だな
- 55 :恋人は名無しさん:2007/09/30(日) 20:49:53 ID:vdlG481zO
- 平井理央は笑顔がかわいいな。顔だけ見てるとやさしそうだけどな。
- 56 :恋人は名無しさん:2007/09/30(日) 22:13:22 ID:8kFumyfkO
- 平井理央は性格悪いと思うけど。かなりヤリマンで週刊誌で叩かれてるし。
てか顔の話はどうでもいい。
- 57 :恋人は名無しさん:2007/09/30(日) 22:51:42 ID:vdlG481zO
- まあ確かに顔の話はいいんだけど。。彼女の笑顔かわいかったらこっちも安心するよ。
俺から会話始まったら彼女喜ぶし、笑いながら話してる彼女見ると癒される。
- 58 :無口:2007/10/01(月) 00:08:49 ID:JmTyHUqf0
- 無口じゃ
ダメなの?
- 59 :恋人は名無しさん:2007/10/01(月) 02:17:20 ID:q2BoGIwz0
- 俺無口だから彼女が困ったような顔をする。
もっと喋って欲しいのかな。
でも口下手だからいつも頭が真っ白になる。
- 60 :恋人は名無しさん:2007/10/01(月) 16:50:18 ID:npTIDYub0
- 無口なのに彼女いる奴ってなんなのよ?
俺なんか女と中学生のとき以来しゃべったことないのに。
お前らがうらやましいよ。
- 61 :恋人は名無しさん:2007/10/01(月) 18:22:46 ID:R1fTzmMpO
- >>60環境によって人生かなり違うよな
- 62 :恋人は名無しさん:2007/10/01(月) 20:04:32 ID:VByHc/If0
- >>60
男子校?
中卒?
引きこもり?
空想?
- 63 :恋人は名無しさん:2007/10/01(月) 21:00:32 ID:dvcCno9EO
- 顔と環境で大体説明がつくな
- 64 :恋人は名無しさん:2007/10/01(月) 21:51:42 ID:7JJlpqRUO
- うちの彼女、人の話を聞かずに喋ってばっかりの男は嫌いって言ってたけど。。
でも、彼女はよく喋るんだよな・・・
- 65 :恋人は名無しさん:2007/10/02(火) 01:47:54 ID:Ksz//xru0
- よく喋るから嫌いなんじゃないの?
- 66 :恋人は名無しさん:2007/10/02(火) 15:01:37 ID:ZRhhvBMgO
- 無口彼と一緒にいて、不安や不満に感じるときってどんな時ですか?
もし改善しなかったらすぐ別れる?それとも成長させてみる?
- 67 :恋人は名無しさん:2007/10/02(火) 15:21:44 ID:QvzmKVqD0
- >>66
食事中に会話がなくて、盛り上げようと会話を探してしゃべって、そっけなく返された時に不満を感じるかな
その時は、その場できちんと相手にその事を伝えた。
そしたら、彼も頑張って会話を探すようにしてくれたし、私自身無理して会話を盛り上げようとしなくなった。
おしゃべりの彼女が黙ってると、彼も何かを感じるらしく話しかけてくるからだまってみるのもたまには良いと思う。
私は、一緒に成長していく。
- 68 :恋人は名無しさん:2007/10/02(火) 15:23:49 ID:cUncdFft0
- つヵ、無口だから別れるって選択肢ってねーべw
- 69 :恋人は名無しさん:2007/10/02(火) 15:26:24 ID:0OPcM99XO
- 無口と言っても色んなパターンがある。
全ての事に無関心なタイプ
内弁慶タイプ
口下手で奥手なタイプ
不思議ちゃんタイプ
腹黒タイプ
- 70 :恋人は名無しさん:2007/10/02(火) 16:56:33 ID:ATsUTD/90
- 自分は暗い感じの無口だから彼女は無理だろうなあ・・。
- 71 :恋人は名無しさん:2007/10/02(火) 17:03:43 ID:cUncdFft0
- >>70
「影のある無口なクールガイ」という事にしようぜw
- 72 :恋人は名無しさん:2007/10/02(火) 18:15:38 ID:CxJUvi9W0
- っていうか無口なのを知ってて付き合ったんだろ?
それなのに無口だから別れるとか矛盾してね?
- 73 :恋人は名無しさん:2007/10/02(火) 18:23:08 ID:0OPcM99XO
- 無口だから気付かなかったけど性格悪い事がバレたとかw
ニートタイプの無関心無気力型は男も女も恋人なんて出来ません
- 74 :恋人は名無しさん:2007/10/02(火) 18:35:44 ID:2CikeWE+O
- 無口でも口下手でも、彼女が弱っている時にはちょっと頑張って声をかけてほしいな。
たまには言葉も大事だと思う。
- 75 :恋人は名無しさん:2007/10/02(火) 18:42:04 ID:Syd7gSwS0
- 手数少ないけどでかい一撃喰らわす斧タイプの男性なら全然いいんだよ。
サクサク切りつける刀タイプも楽しいけど、斧タイプにはみんな(特に同性が)一目置くよ。
ただ武器がなくて無口なのとは全く違う。
- 76 :恋人は名無しさん:2007/10/02(火) 18:45:10 ID:Ou6tstAF0
- 仲間だと思われてないよね?他人なんだけど
- 77 :恋人は名無しさん:2007/10/02(火) 23:10:57 ID:jI5YaWSh0
- >>75
淡々と静かに同じ攻撃を安定して繰り返す男は?
- 78 :恋人は名無しさん:2007/10/04(木) 03:46:57 ID:OTXwL1WpO
- 男は無口くらいがちょうどいいよな
と無口な俺が言ってみる
- 79 :恋人は名無しさん:2007/10/04(木) 05:02:27 ID:26R09J7l0
- 調度良いっていうか逆に何でそんなにポンポン口から言葉が出てくるんだ?
と無口な俺が言ってみる
- 80 :恋人は名無しさん:2007/10/04(木) 13:15:28 ID:+kpbKWMYO
- >>70暗い感じの無口がいい。萌える。
- 81 :恋人は名無しさん:2007/10/04(木) 13:36:35 ID:EZeqrt7+0
- ただしイケメン限定
- 82 :恋人は名無しさん:2007/10/04(木) 14:50:44 ID:+kpbKWMYO
- そうでもない
- 83 :恋人は名無しさん:2007/10/04(木) 20:12:31 ID:Qc6z7PNSO
- ほとんどイケメン
- 84 :恋人は名無しさん:2007/10/04(木) 20:14:03 ID:U83CIFiS0
-
妹って何?いじめですか?笑
- 85 :恋人は名無しさん:2007/10/04(木) 22:42:31 ID:xF190ovwO
- 彼が無口。まぁ普段無口なのは仕方ないにしても、喧嘩の時に黙るのは辞めて欲しい。
最長沈黙時間、推定4時間。もう面倒くさいです。
小さな事でカチンときても、黙られるのが嫌だから、飲み込んでしまう。
そーいうのが積もって積もって、小さな原因で大きな喧嘩に発展しちゃう。
もう疲れた…。
- 86 :恋人は名無しさん:2007/10/05(金) 01:36:22 ID:JRlYa5OkO
- >>85
私の元彼も、喧嘩したら2、3時間は黙ってる人だった。
それが嫌で、毎回こっちがおれていた。
黙るのはいいとして、その間何も考えてないって何よ?
口ベタと何も言わないのは違うんだよ…
- 87 :恋人は名無しさん:2007/10/05(金) 03:08:12 ID:rrhcVOzY0
- 俺が無口な理由。
馬鹿がバレるのが怖いから。
- 88 :恋人は名無しさん:2007/10/05(金) 04:40:21 ID:fEgtU31S0
- >86
無口と馬○を勘違いしていた事に気付いて良かったのでは?
- 89 :恋人は名無しさん:2007/10/05(金) 06:57:42 ID:VxARDz6zO
- 無口でもちゃんと考えてる奴はいるしな
- 90 :恋人は名無しさん:2007/10/05(金) 23:48:48 ID:xoG82opv0
- だろうね。
自分の方の彼は考えすぎてて無口になるタイプっぽい。
あとは人見知りでとか。
- 91 :恋人は名無しさん:2007/10/06(土) 02:10:28 ID:GoNWe6xBO
- 数時間黙る人って他にもいたんだね。無口な人初めてだからうちくらいだと思ってた
黙られてる間ってどうしてる?
何かいい加減眠くなったり帰りたくなったりしてくるんだけど、喧嘩中に帰るわけにもいかないし
- 92 :恋人は名無しさん:2007/10/06(土) 04:16:11 ID:2CMnoVNrO
- >>85
自分と同じ立場の人が居た!
私の彼氏も喧嘩したら、ずーっと喋らない…その内1人で熱くなって「何か言ったらどうなの?」それでも彼氏は「…」
正直、喧嘩するのメンドイ。少し言い合いになるカップルが羨ましく思ったり…
- 93 :恋人は名無しさん:2007/10/06(土) 15:12:44 ID:0fxnLXhXO
- だんまり決め込んで引っ張るのは多いだろうけど
逆に喧嘩の予感がしたらさっさと折れてしまう彼氏はいないかな?
- 94 :恋人は名無しさん:2007/10/06(土) 16:11:19 ID:Vp1wb0tJ0
- 無口男とおしゃべり女はうまくいかん 以上
- 95 :恋人は名無しさん:2007/10/06(土) 16:33:25 ID:ClyWvc5UO
- 無口な人ってメールはどんな感じ?
- 96 :恋人は名無しさん:2007/10/06(土) 18:14:17 ID:yRxnXNIcO
- 明るくて口数多い彼女と付き合ってるけど、やさしくしてくれるけどなあ・・・
でも、俺から話しかけることほとんどなくて、聞き役ばっかりだよ。。
俺はどこか甘えてしまってて、彼女からばっかりだと彼女も疲れてしまって、軽く喧嘩になったりする。
俺も喧嘩になったら黙り込んじゃうな。。俺は嫌なことあっても我慢するんだけどね。
- 97 :恋人は名無しさん:2007/10/06(土) 18:36:18 ID:qD4gjoGwO
- 同類じゃないとわからないものもある。
- 98 :恋人は名無しさん:2007/10/06(土) 19:23:13 ID:qdzWZJ8b0
- >>96
>俺は嫌なことあっても我慢するんだけどね。
これ言われると、お前も嫌なことあっても我慢しろよって聞こえる。
ところで、黙ってる間って何考えてるの?
- 99 :恋人は名無しさん:2007/10/06(土) 19:23:55 ID:QIlsjfzV0
- 今日の夜ごはん何かな〜って
- 100 :恋人は名無しさん:2007/10/06(土) 21:20:34 ID:sEO2bkvnO
- 私の彼氏、無口
私はおしゃべりだなぁ
二人でいる時、沈黙になることあるけど、慣れたし、別に苦痛じゃなくなった
前は苦痛だったけど、静かな時間を二人で過ごせる事もすごく嬉しい
- 101 :恋人は名無しさん:2007/10/06(土) 21:38:00 ID:sEO2bkvnO
- 無口な彼と、どんな理由で喧嘩になるの?例えば?
- 102 :恋人は名無しさん:2007/10/06(土) 23:19:04 ID:yRxnXNIcO
- >>98
「何で俺はこんなダメなんだろう。。」、
「どう頑張っても無理なのかな。。」とか思ってる。
>>101
俺が自己主張あまりしないから。
- 103 :恋人は名無しさん:2007/10/07(日) 00:02:23 ID:S2A0DFuR0
- ちなみにその無口な彼氏ってルックスはどんな感じなの?
そこそこ男前なら無口でもかっこよく見えるけど
ブサだとただの暗い奴にしか思われないからなあ・・。
- 104 :恋人は名無しさん:2007/10/07(日) 10:57:39 ID:3S221Wq6O
- ルックスの話止めない?
彼女から見て自慢の彼氏なんだから!!!
完璧じゃないルックスも含めて全部大好きーーーーーーーーーーーー
- 105 :恋人は名無しさん:2007/10/08(月) 03:23:35 ID:ZDxCNmVy0
- >>104
おまい矛盾してんだろ氏ねよ
- 106 :恋人は名無しさん:2007/10/08(月) 03:24:22 ID:aUrc1fVs0
- この可愛い子のを15秒以上見つめると水着が・・・☆
http://uploader.fam.cx/img/u26610.jpg
- 107 :恋人は名無しさん:2007/10/08(月) 16:45:41 ID:NU0FcORg0
- オススメ出会いサイト。
http://5555.chikouyore.com/
- 108 :恋人は名無しさん:2007/10/08(月) 19:07:33 ID:DR9mUPJcO
- 彼女の好きなことや関心のあること
いろいろ聞いたりしてもいいんでしょうか?ウザくなりますか?
- 109 :恋人は名無しさん:2007/10/08(月) 19:29:12 ID:ygguhhtD0
- 俺、無口。
彼女、ツンデレ。
凄く難しい。
でも御互い好き。
- 110 :恋人は名無しさん:2007/10/08(月) 20:53:13 ID:MNMyqEvq0
- >>106
すまんが、私には15秒後?の画像は見てもなんとも無い。
- 111 :恋人は名無しさん:2007/10/09(火) 00:19:53 ID:AgoNQQY+0
- 無口な男って友達同士でも無口なの?
- 112 :恋人は名無しさん:2007/10/09(火) 00:46:39 ID:e4qcAz/9O
- 俺は女の子と接するの苦手だから、何話したらいいか分からない。
彼女と一緒に居たらすごい緊張する。そんな自分が嫌だ…
大人しくて控えめだから本音とか言えてない。それで喧嘩になったりする。
- 113 :恋人は名無しさん:2007/10/09(火) 02:36:28 ID:XGg9V+q00
- >>111
俺は男同士でも1対1なら無口。
っていうか気持ち悪いから男同士で1対1になる事はあまり無いけどね、
大抵は男複数で食事に行ったりする。
その時は他の連中が勝手に喋ってる感じなので楽。
>>112
俺も彼女と話す時に緊張する。
彼女なのに緊張するって何か不思議。
でも自分にとってはいつも新鮮さがあって良いかなとプラスに考える事もある。
- 114 :恋人は名無しさん:2007/10/09(火) 12:24:16 ID:tsM6NjMZ0
- 確かに無口な彼はシャイだから、付き合って一年半になるけど、新鮮さはあるかも
久々(って言っても一週間ぶりくらい)に会うと妙に照れるから、こっちまで照れちゃう
会って早々、こっちも緊張して、ついバーッと色々質問攻めをしてしまう
すると混乱するらしくいつも以上にそっけなく「別に」「特に」みたいに返されちゃうから、質問攻めをしないように気を付けているんだけど、こっちも緊張して喋りすぎちゃう…
- 115 :恋人は名無しさん:2007/10/09(火) 12:44:25 ID:e4qcAz/9O
- うちの彼女も114さんみたいだ。会話がないと落ち着かないタイプ。
でも俺は緊張して喋れない。メールは普通にできる(絵文字はほとんど使わない)。
- 116 :恋人は名無しさん:2007/10/09(火) 18:53:08 ID:XGg9V+q00
- 俺は無口。
でも彼女に「そんなところが落ち着く」と言われた時は嬉しい。
「あぁ・・・ありのままで良いんだな」と思う。
- 117 :恋人は名無しさん:2007/10/09(火) 18:54:21 ID:i372ASy10
- おしゃべりな男子を見かけると、つくづく彼が落ち着いていて最高!
と、思ってしまいます。
- 118 :恋人は名無しさん:2007/10/09(火) 19:16:30 ID:uwpWvVhRO
- 自分から喋ってくれる人も好き。
無口か口が上手いかは、あんまり関係ない。
相性があってれば問題ない。
- 119 :恋人は名無しさん:2007/10/11(木) 19:13:10 ID:7hTlMPQoO
- 彼女と話すの緊張するけど、電話だともっと緊張する…。
- 120 :恋人は名無しさん:2007/10/11(木) 19:21:19 ID:4fxE1PJKO
- 詐欺師〇田〇子
- 121 :恋人は名無しさん:2007/10/11(木) 19:27:12 ID:JnNGn5JF0
- >>119
わかる。電話かけてきてくれるとマシだけど、自分からかけるとテンパイ...。
だから付き合って1年半だけど電話かけたのほとんど無い。
多分メール機能が無かったら付き合ってなかっただろうな。
- 122 :恋人は名無しさん:2007/10/11(木) 19:43:50 ID:7hTlMPQoO
- >>121
俺もこっちからほとんどかけたことない…。デート誘う時とか事務的なことでしか。。
電話は緊張するって言ったら、「なんで緊張すんの?」って言われた。
- 123 :恋人は名無しさん:2007/10/11(木) 23:48:22 ID:X8uWsy5M0
- >>121
あなたは私の彼ですか(笑)
メールで告白メールで両想い
メールが、なかったら私も駄目だった
- 124 :恋人は名無しさん:2007/10/13(土) 19:11:33 ID:FLZb+eR40
- 俺が無口になった理由は一々反論されるのが鬱陶しいから。
世の中にはとにかく相手の意見を否定せずにはいられない連中が居る。
何も喋らなければそういう連中と向き合わずに済む。
- 125 :恋人は名無しさん:2007/10/14(日) 10:57:46 ID:6gIpUu0UO
- 学生のうちはそれでもいいけど、そんなんじゃ仕事できねー
- 126 :恋人は名無しさん:2007/10/14(日) 11:01:49 ID:0waIvwfnO
- 社会に出たらいかに自分を主張できるかが大事だもんな
自分を変えなきゃいけないと思うわ
- 127 :恋人は名無しさん:2007/10/14(日) 11:18:41 ID:cqftz/HJO
- 仕事は仕事だからw
そんな時まで無口を突き通す訳ないw
- 128 :恋人は名無しさん:2007/10/14(日) 11:22:17 ID:OIyZ3nBeO
- 矛盾
- 129 :恋人は名無しさん:2007/10/14(日) 13:30:39 ID:47ubg2DPO
- 喋ろうと思えばいくらでも喋れるけど、喋っている間は気が休まらないからあまり喋りたくない。
- 130 :恋人は名無しさん:2007/10/14(日) 16:33:11 ID:kai57cYrO
- 無口彼氏と同じ職場です。
私の彼氏は仕事中も必要最低限のことしか話してない。
はい、いいえで答えられる時はそれしか言ってないけど、文章として会話しなきゃいけない時はちゃんと喋ってる。
普段も上記みたいな感じなんだけど、他の無口さんは違うのかな?
- 131 :恋人は名無しさん:2007/10/14(日) 20:12:33 ID:JYYAASnc0
- >>125-127
俺は逃げだと言われても全く構わないね。
俺は自分自身と戦うが人とは戦わない。
- 132 :恋人は名無しさん:2007/10/14(日) 20:54:36 ID:QAzwFNFrO
- >>130
彼女と友達の時からそんな感じでした。あんまり多くを語らないというか…。
女の子と何話したらいいかも分からなかった。好きですって言われた時どうしようか迷った。
彼女には付き合って少しは変わったなって思われてたい。
- 133 :恋人は名無しさん:2007/10/15(月) 00:26:43 ID:iP4zie5WO
- ずっと実家暮らしなんで今度、彼女と地元を散歩してみます。
自分から何でも話せそうな気がするので。
彼女にとってはどうでもいい話かも知れませんが…。
- 134 :恋人は名無しさん:2007/10/15(月) 19:51:18 ID:aQTC3sq3O
- >>131人間嫌いなの?
- 135 :恋人は名無しさん:2007/10/15(月) 20:04:54 ID:aVp6EvzpO
- 彼氏が無口のクールさんです。
しかもシャイなのでまだ手さえ繋いでいません。
そしてHなことも嫌いみたいな雰囲気をかもちだしている…
うーん…
- 136 :恋人は名無しさん:2007/10/15(月) 20:35:38 ID:/1yYEhYVO
- >>135
私の彼氏もシャイ。
全然進展しないから、今度軽く襲ってみようかと思ってる。
- 137 :恋人は名無しさん:2007/10/15(月) 22:08:21 ID:hk57UMkN0
- うちは、無口な分と言ったらあれだけど性欲凄いよ
私も性欲ある方だからバランスは取れてるけど
- 138 :恋人は名無しさん:2007/10/15(月) 23:07:43 ID:iP4zie5WO
- 俺もそのうち襲われそうだ。お互い26歳、付き合って3ヵ月でキスだけ。。
- 139 :恋人は名無しさん:2007/10/16(火) 00:08:09 ID:71jCS9rTO
- 奥手な方がいい。エロイ人も嫌だ。ヘンタイも嫌だ。
周りにシャイで大人しくてエロくない人が居ません。
彼氏さんとはどこで知り合ったんですか?
- 140 :恋人は名無しさん:2007/10/16(火) 02:50:22 ID:5rlhOa1mO
- 俺無口で奥手だけど実はかなりエロくて変態だわ‥
- 141 :恋人は名無しさん:2007/10/16(火) 09:27:17 ID:ziPw1T7d0
- >>140
よう俺
- 142 :恋人は名無しさん:2007/10/16(火) 10:40:31 ID:k5FbWyWLO
- >>141
よう俺
- 143 :恋人は名無しさん:2007/10/16(火) 12:58:51 ID:EPQWrq9z0
- >>140-142
よう俺達
- 144 :恋人は名無しさん:2007/10/16(火) 13:17:21 ID:Tp21nTn30
- >>140-143
よう!
ようお前らはその変態っぷりを彼女に隠してるの?
- 145 :恋人は名無しさん:2007/10/16(火) 17:51:27 ID:EPQWrq9z0
- >>144
曝け出して拒否られて回数減らそうとか言われて落ち込んでるよ!
- 146 :恋人は名無しさん:2007/10/17(水) 22:08:19 ID:GbSlFIpM0
- メールの返信が遅いのは無視してるわけでも見てないわけでもなくて
書いては消して書いては消してで長考してるからです・・・
- 147 :恋人は名無しさん:2007/10/17(水) 22:22:06 ID:I/KI8FYz0
- 無口な俺にたいして明るく彼女だけどそろそろ飽きられた予感
- 148 :恋人は名無しさん:2007/10/17(水) 22:22:51 ID:1+ivcP0A0
- 無口な人って切れたら怖そう
- 149 :恋人は名無しさん:2007/10/17(水) 22:25:46 ID:+zz+QyGEO
- ばれたか
- 150 :恋人は名無しさん:2007/10/17(水) 22:34:24 ID:I/KI8FYz0
- 切れたら恐いとかじゃなくギャップが恐いだけでそ
リアルでは無口だがチャットとかでは喋りまくる俺乙。
- 151 :恋人は名無しさん:2007/10/17(水) 22:43:11 ID:b+Eykr4D0
- >>140みたいな人が彼だったらいいのに
- 152 :恋人は名無しさん:2007/10/17(水) 22:46:55 ID:1+ivcP0A0
- 無口ってムッツリが多いよね?
- 153 :恋人は名無しさん:2007/10/17(水) 22:53:32 ID:Wb0F/Zo0O
- 無口でもいいよ。
でも曖昧はだいっきらい
- 154 :恋人は名無しさん:2007/10/17(水) 23:37:39 ID:HZAPXBBvO
- 俺はおとなしいから、あまり自分から喋れないし、怒ったりもしない。
彼女からしたら張り合いがなくて、つまんないんだろな俺は…。
でも本当に好きなんだけどな。。。
- 155 :恋人は名無しさん:2007/10/18(木) 18:01:28 ID:85srtAd0O
- 言いたい事あっても言えない時あるなあ。
不愉快な思いしても彼女には言わずに、笑ってごまかしてる。
口喧嘩とか些細な喧嘩もしたくないよ。
- 156 :恋人は名無しさん:2007/10/18(木) 18:15:28 ID:1rwFvFNEO
- 彼、無口だと思ってたけど違った!!
付き合いはじめて1ヶ月くらいすぎたあたりから、だんだん私とふたりきりのときは嬉しそうに車の話とかしてくれるようになったvvうれしすぐる(*´∀`*)
- 157 :恋人は名無しさん:2007/10/18(木) 20:28:28 ID:a/mcfGX40
- 無口彼ともうすぐ遠距離に。しかも東京⇔アメリカ
時差もあるし、これからどうなるやら・・。
- 158 :恋人は名無しさん:2007/10/18(木) 20:41:12 ID:FGvkCVGMO
- >>156自分に心を開いてくれたと分かった瞬間は死ぬほど嬉しいよね
- 159 :恋人は名無しさん:2007/10/18(木) 23:18:47 ID:cBaC8vuqO
- メールで、あたし手が温かいんだーって話になったら、体はどうですか?って聞かれた。
意味が分からなかったから、適当に温かいよーって言ったら、温まりたいです…って。
ちょっと意味不。
セクハラ?
- 160 :恋人は名無しさん:2007/10/18(木) 23:24:07 ID:Ygka6h310
- 遠まわしに抱きつきたい or Hがしたいって言ってるんだろ
- 161 :恋人は名無しさん:2007/10/18(木) 23:55:22 ID:cBaC8vuqO
- まさかそんなこと言う人とは思わなかったから少しびっくり…;
- 162 :恋人は名無しさん:2007/10/19(金) 00:14:45 ID:gHJqkIgmO
- >>161
言うかどうかはともかく、男はみんなそうなんだよ
- 163 :恋人は名無しさん:2007/10/19(金) 00:17:06 ID:ZEPgnFCbO
- っていうかそういうの嬉しいけどな
付き合ってるのにセクハラも何もないでしょ…
- 164 :恋人は名無しさん:2007/10/19(金) 00:24:34 ID:BnA7/cRM0
- >>159
彼氏かわいい! うらやましい
- 165 :恋人は名無しさん:2007/10/20(土) 13:12:48 ID:fJyoCsWa0
- >>154
うちの彼氏みたい。
私が怒っても、彼が全部のんで、なだめてくれるから喧嘩にならない。
無口なのは、私に関心がないのか不安になって
いっつも、わがまま言って困らせちゃう…
好いてくれてるのは、わかってても不安になっちゃう。
無口な彼氏には、どんな子があうの??
無口で大人っぽい子?
よくしゃべる、子どもっぽい子?
- 166 :恋人は名無しさん:2007/10/20(土) 13:36:16 ID:Y3fvy6jqO
- 好きだから嫌われないように自分の気持ち伝えようと沢山喋ってるけど伝わってるかな…
メールも苦手な人だから私から連絡とらなかったら自然消滅してしまいそうで怖い
でも大好きなんだー!
- 167 :恋人は名無しさん:2007/10/20(土) 14:49:06 ID:O1tk79Ev0
- オマイラ俺の彼女か?
- 168 :恋人は名無しさん:2007/10/20(土) 23:28:57 ID:JhvkKI+Q0
- 私大人しいいとよく言われるんだけど
無口な男に好かれる。
でも明るい人が好きなんだ。
- 169 :恋人は名無しさん:2007/10/21(日) 00:10:54 ID:H95vp7inO
- 明るい無口はだめですか?
- 170 :恋人は名無しさん:2007/10/21(日) 00:15:06 ID:PJLQpgtUO
- >>169
無口で明るいって…?
- 171 :恋人は名無しさん:2007/10/21(日) 00:23:30 ID:SJYzVvHCO
- 宮沢賢治の雨ニモ負ケズにあるような男?
- 172 :154:2007/10/21(日) 00:34:07 ID:bx5KAs8VO
- >>165
うちの彼女も不安に思ってたそうです。
別れたくないから、手紙を書いてみて渡したら喜んでくれたし、俺のことも解ってもらえました。
ちなみに俺はよく喋る明るい子が好きです。
- 173 :165:2007/10/21(日) 09:59:13 ID:suDoR6uK0
- >>172
レスありがとう。
うちの彼氏も「自分はあまり喋らないから喋る子がいい」って言ってた。
メールでも「好き」は言ってくれるけど、ちゃんとした意見は…ないような。
手紙素敵ですね、ほしいなぁー。
ってゆーか、私がもっと彼を理解出来る大人の女にならなきゃなんだろうなー。
- 174 :恋人は名無しさん:2007/10/22(月) 00:03:15 ID:EWIIyxoJ0
- 遠距離だけど、彼のことは世界で一番好き。
でも特に喋ることがないとき、彼は無口で話題を提供してこないから、
ない話題を無理矢理振って自分がどんどんヘンな女になっていくのが嫌。
無口な彼には慣れたから不安に思うことはなくなったけれど、
無理に話題を提供しなくても、彼が喜んでくれる方法とかないかなぁ・・・
- 175 :恋人は名無しさん:2007/10/22(月) 00:27:33 ID:Jdu+G+Ft0
- 沈黙した空気に彼が不満を持っているという根拠でもあるのかい?
- 176 :恋人は名無しさん:2007/10/22(月) 00:54:44 ID:Zkm1bPFrO
- >>175
なんやもう喋らんのか。切るぞ、って言ってくる(~ヘ~;)
- 177 :恋人は名無しさん:2007/10/22(月) 01:59:01 ID:Jdu+G+Ft0
- 電話かよ
しかもそれ不満じゃないし
- 178 :恋人は名無しさん:2007/10/22(月) 13:50:50 ID:S731K+Na0
- >>176
俺は電話で自分から切るとか言った事が無い。
いつも彼女が眠くなって「もう切るね」と言う。
というか俺の声を聞いていたら眠くなるらしい。
- 179 :恋人は名無しさん:2007/10/22(月) 15:11:38 ID:ELHXMCRh0
- 電話は苦手
- 180 :恋人は名無しさん:2007/10/22(月) 21:24:30 ID:mPz32nTg0
- 無口な人って何考えてるのかわからない。
- 181 :恋人は名無しさん:2007/10/22(月) 22:43:47 ID:hsRVmlxOO
- それが怖い。
- 182 :恋人は名無しさん:2007/10/22(月) 23:27:44 ID:Hh80mth40
- 無口男です。
付き合ってくれる子は
たいがいなんかしゃべってと言ってくる様になります。
がんばって話題を考えますが、
おしゃべり苦手だからマジで疲れてしまいます。
ただ一緒にいるだけで落ち着く関係が理想です。
沈黙が好きな女っていないのかな?
- 183 :恋人は名無しさん:2007/10/22(月) 23:36:30 ID:mPz32nTg0
- せっかくデートしてるのに沈黙は寂しいじゃん。
思ってる事をしゃべればいいんだよ。
- 184 :恋人は名無しさん:2007/10/22(月) 23:41:34 ID:jZj+AfWa0
- 不安になることは多い。。。だけど好き。
同じくらい好きでいてくれますように。
たまには自分の気持ちを伝えてくれるととても嬉しいな
- 185 :恋人は名無しさん:2007/10/22(月) 23:42:10 ID:9+lVeRVUO
- あまり喋らない静かな男が好きだっていう女の子は知ってる
- 186 :恋人は名無しさん:2007/10/23(火) 23:19:16 ID:j5j6rUvHO
- おとなしいつまらない俺だけど、
明るく口数多い彼女と、ずっと仲良く居れる方法教えてください。。
- 187 :恋人は名無しさん:2007/10/24(水) 06:37:38 ID:vvTN3Me2O
- >>186
教えてしんぜよう
・会話中は相手の目を見るよう心がけること
・相手を安心させること
・話せない分、手を握ったり頭を撫でたりしよう(エロくならない感じで)
・今の自分の状態を伝え、相手にも聞いてみよう
(「お腹空いたな〜空かない?」や「最近○○にハマってるんだ〜○○は好き?」など)
相手はあなたが何を考えてるか気にしてるし、
自分が気に掛けてもらえてるか確認したいものなのです。
・約束や予定を相手と確認する。
無口な人は自分の中で結論付ける事が多いけど、
相手にも関係してくる時は言葉で確認した方がいい。
・たまにパーッと遊ぶ
無口な人はマンネリを感じにくい気がする。
でもたまには「楽しかったね!!」となるイベントも大切。
以上である。
- 188 :恋人は名無しさん:2007/10/24(水) 12:57:35 ID:pD+2aO+T0
- >>無口な人は自分の中で結論付ける事が多いけど、
相手にも関係してくる時は言葉で確認した方がいい。
うちの彼がまさにそれ
「14時に迎えに来て欲しい」
とか、メールすると「了解」とか一切メールが返って来ないで次のメールが
「着いた」
もうなれたけど
- 189 :恋人は名無しさん:2007/10/24(水) 13:21:52 ID:S6iqYR61O
- 無口は息が臭いってテレビでやってた
- 190 :恋人は名無しさん:2007/10/24(水) 13:28:42 ID:KbkXv8AP0
- このスレを読んで女って面倒臭いなと思った。
無口で何が悪い。
十人十色という言葉を知るが良い。
- 191 :恋人は名無しさん:2007/10/24(水) 13:30:23 ID:CbnB8IvX0
- 彼女が喋らないから僕も喋らないよ。
3年経つよ。(´・ω・`)
- 192 :恋人は名無しさん:2007/10/24(水) 13:52:53 ID:H368EGt8O
- 十人十色とはいえ、空気が重く感じるほどの無口は
男女問わず一緒にいて辛い。
- 193 :恋人は名無しさん:2007/10/24(水) 14:05:16 ID:wk4c87zCO
- 無口な彼。
この前彼の家に行ったけどテレビばっか見てるから
「そろそろ帰るね」
って言ったら
「え…帰っちゃうの?」って言うから
「だってテレビばっか見てるじゃん(笑)」
「だってじゃあ…どうすればいいの?」って…かわいすぐる!!!
- 194 :恋人は名無しさん:2007/10/24(水) 16:10:41 ID:obapB5or0
- かわいいwwwwwww
- 195 :恋人は名無しさん:2007/10/24(水) 18:21:41 ID:KbkXv8AP0
- 俺無口男だが全く理解出来ん。
どこが可愛いんだ?
- 196 :186:2007/10/24(水) 18:53:58 ID:Qlb8avP9O
- >>187
親切にありがとう。よくわかった気がします。
「私と一緒に居てどう思う?」とか聞かれたので…
よく喋ったり笑ってるの見たら俺もうれしいって答えたけど、正直疲れるときも(精神的に)ありまして…
俺が変わらないとダメですよね。
- 197 :恋人は名無しさん:2007/10/24(水) 23:24:01 ID:KbkXv8AP0
- 別に変わらなくて良いんじゃね?
合わないのに無理に付き合っても仕方無い。
合う者同士が付き合えば良いんだよ。
合わないのに無理に合わそうとするからおかしくなる。
- 198 :恋人は名無しさん:2007/10/25(木) 19:07:33 ID:cOXVJQoN0
- >>188
それ無口関係ないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 199 :恋人は名無しさん:2007/10/25(木) 19:07:45 ID:x9cBYkUrO
- 「一緒にいるのに何となくさみしい…」って彼女に言われてしまったよ、俺。。
- 200 :恋人は名無しさん:2007/10/25(木) 19:09:30 ID:8D7rOfun0
- >>198
そうなのか。
おしゃべりな人もメールってこんなものなのかな?
- 201 :恋人は名無しさん:2007/10/25(木) 20:18:37 ID:Ykqzo9TV0
- >>200
来てほしいと聞いてるのになにも返事しないのはただ常識がないだけ。
- 202 :恋人は名無しさん:2007/10/25(木) 21:25:06 ID:x9cBYkUrO
- 彼女と何喋ったらいいか、いまいち分からない。
食事のときはすごい緊張する。特に注文して来るまでの間が・・・。
- 203 :恋人は名無しさん:2007/10/25(木) 22:49:05 ID:Md7LuQtX0
- >>202
わかるなぁ。
デートで車とかで移動の時とかね・・・・。
デートの何日も前から心配だよな。
- 204 :恋人は名無しさん:2007/10/25(木) 23:20:59 ID:kXkXMFwX0
- 良く喋る女と無口の男は実はうまくいく。
猟奇的な彼女っていう映画っぽいカップルは多い。
何ていうか,男に包容力があり,時に慈悲深くなれる奴だと
本当にうまくいきますよ。
女が元気でよく喋らないとうまくいかないけどね。
- 205 :恋人は名無しさん:2007/10/27(土) 07:10:47 ID:i/mRZpmhO
- 詐欺師〇田〇子☆
- 206 :恋人は名無しさん:2007/10/27(土) 21:20:54 ID:owZ+H7k4O
- 彼女と話すの恥ずかしい。うつむいてたら顔覗き込まれるし。
「おとなしいよね?」「あんま喋んないよね?」とか言われると、ごめんとしか言えない…。
- 207 :恋人は名無しさん:2007/10/28(日) 06:10:21 ID:n+HZiZ9VO
- 無口だけどよくものを考えてて、たまにはっとするようなこと言う彼にキュンとする。
- 208 :恋人は名無しさん:2007/10/28(日) 18:13:57 ID:E5s3ko6A0
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
あなたの周りにいる無口な人 [生活全般]
イケメンvs積極的なフツメン [女性]
正直、高卒や無名大の人とは結婚できない [独身女性限定]
普通以上の容姿の人を見ると皆同じ顔に見えね? [もてない女]
- 209 :恋人は名無しさん:2007/10/28(日) 20:20:14 ID:s7o01l5UO
- 彼女と一緒になって半年たちました。
いつ別れ告げられるか不安でしたが、何とかここまで。。。
- 210 :恋人は名無しさん:2007/10/29(月) 20:46:07 ID:t7izq8e/O
- 俺といて彼女は楽しいのかが心配です。
彼女が女友達(俺は知らない)とべらべら色々喋ってるの見て不安になってきました。
- 211 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 212 :恋人は名無しさん:2007/10/29(月) 20:57:26 ID:84X+sjylO
- >>210
あたしも女友達といるときすっごく喋る!
彼に求めるものと友達に求めるものは違うんじゃないかなぁ。。
なんにせよ彼女さんはあなたを選んだんだから、自信持って!
- 213 :恋人は名無しさん:2007/10/29(月) 22:37:43 ID:cGm8oqtn0
- お互い無口で、困ってます。
彼がどう思ってるかは分からないけど私は悲しくなっちゃって。
会ってるときはくっついていられればそれだけでいいんだけど
電話だとすぐ切るのも寂しいし、沈黙も悲しいし。
(相手の勤務日程のため会うのは月3回くらい。電話はほぼ毎日)
話ベタなの承知で一生懸命喋るんだけど、面白くない&オチ無し
最後に「で?」って言われて終わる・・・
好きだし、相手もスキって言ってくれるけど、正直相性悪いと思う。
明るくておしゃべりな子のほうが、彼には合ってるんだろうな。
私には無理かも。
あー書いてて悲しくなってきた。。
- 214 :恋人は名無しさん:2007/10/30(火) 06:11:19 ID:GTCZX35m0
- >>213
何型ですか?
- 215 :恋人は名無しさん:2007/10/30(火) 10:54:41 ID:/C3xGvaf0
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
あなたの周りにいる無口な人 [生活全般]
イケメンvs積極的なフツメン [女性]
正直、高卒や無名大の人とは結婚できない [独身女性限定]
普通以上の容姿の人を見ると皆同じ顔に見えね? [もてない女]
- 216 :恋人は名無しさん:2007/10/31(水) 00:16:44 ID:OD7qfBlNO
- 普段は自分も喋るし口数少ないなりに会話成り立つから良い
でも考えてて無口なら良いけど、普段何も考えてないから大事な時に黙り込む
めちゃめちゃ不安になる
- 217 :恋人は名無しさん:2007/10/31(水) 00:25:35 ID:aZRxlgs5O
- 大事な時って?
普段どんなこと考えててほしいの?
- 218 :恋人は名無しさん:2007/10/31(水) 23:08:15 ID:8AH6Kf0RO
- 普段はウンコの事考えてほしい
- 219 :恋人は名無しさん:2007/11/01(木) 01:40:05 ID:ZVyZTNPJO
- 面白い話や聞き入るような話とか上手くできないけど
無言でただ抱きしめてあげたいって彼女に会うたびに思う。
- 220 :216:2007/11/01(木) 02:46:47 ID:YJ6WA5OQO
- >>217
お互いの気持ちや将来やそういう類いの話が全くできないんですよ
感情を伴わない、どこか借りてきた客観的過ぎる気持ちでしかなく…
好きだから一緒にいる
それすら彼にとっては即答できないような事らしい
無口というか感情があまり無いようです
考えてて欲しいというか、プラスの感情をちゃんと感じて欲しい
- 221 :恋人は名無しさん:2007/11/03(土) 10:05:09 ID:09/c3R2l0
- >>220
わかるなあ、その気持ち。
もっと深く、付き合っていきたいのに
相手はただなんとなく一緒にいる感じ。
一緒にいる必然性が欲しいんだけどな。
もういい歳なのに、先の事が全然見えない。
それでいつもデートのあととか悲しくなる。
- 222 :恋人は名無しさん:2007/11/03(土) 18:54:25 ID:HfMK3Nk30
- 一緒に居る必然性って何?
「好きだから一緒に居る」って十分必然的だと思うが?
- 223 :恋人は名無しさん:2007/11/03(土) 19:38:41 ID:f9OLPsqyO
- 女友達と途切れることなく話してる彼女見ると、なんとなく自分のときと比べてしまって凹む。
俺はほとんど聞き手…女の人との会話スキルがなさ過ぎて…
- 224 :恋人は名無しさん:2007/11/03(土) 20:16:23 ID:09/c3R2l0
- >>222
うん、そう思ってたんだけど。
スキだから一緒にいる、だけじゃ足りないときもある気がする。
長く一緒にいると。
好きだけど沈黙ばっかりだし向こうも楽しそうじゃないし苦しい。
一緒にいて苦しいだけって、何のために一緒にいるんだろうって
時々思う。
- 225 :恋人は名無しさん:2007/11/03(土) 20:53:27 ID:o1pukY0Y0
- 無口な人ってやっぱ女の子から告白されて付き合ってるの?
- 226 :恋人は名無しさん:2007/11/03(土) 21:03:30 ID:C3UDbgsF0
- >>225
俺はそう
普段友達相手にはべらべらしゃべる彼女も俺の前だと無口になるから困ってる
無口同士だとまじ気まずい
- 227 :恋人は名無しさん:2007/11/03(土) 21:20:24 ID:f9OLPsqyO
- 俺も彼女から。
こういう明るい人が彼女だったらな…、と思ってました。
- 228 :恋人は名無しさん:2007/11/03(土) 21:30:30 ID:09/c3R2l0
- 私は彼から。
思えば最初の頃彼は超絶頑張っていたんだろうなと思う。
その努力が嬉しくて少しずつ好きになっていってたんだよね。
今は・・・努力とか、もうしないのかなって寂しくなる。。
- 229 :恋人は名無しさん:2007/11/03(土) 21:50:47 ID:f9OLPsqyO
- >>228
もしかして結婚適齢期の方でしょうか?うちの彼女もそうなんです。
自分の知らないうちに不安にさせてしまってるかも知れません。
会えばいつも自分から好きって言うしハグもするけど…。
- 230 :恋人は名無しさん:2007/11/03(土) 21:55:40 ID:HfMK3Nk30
- 俺は無口な男だが時々分からなくなるよ。
彼女は俺が無口でもそのままの性格が良いって言ってくれるけど、
俺が楽しそうに喋ると彼女も嬉しそうに笑ってくれる。
だからどうすれば良いのか分からない。
- 231 :恋人は名無しさん:2007/11/03(土) 22:09:31 ID:09/c3R2l0
- >>229
彼女さんが羨ましいな。
無口な人でもそうやってちゃんと伝えてくれれば
こちらも分かろうと頑張れるのにな。
結婚適齢期、図星です。
ずっと過ごしていくのなら、たぶん「好き」だけじゃ足りない。
もし10代だったら気にもならないのかもしれないけど。
難しく考えすぎなのかもね。
- 232 :恋人は名無しさん:2007/11/03(土) 22:25:37 ID:o1pukY0Y0
- 私は最初無口な方だけど好きなになれたらべらべらしゃべるよ。
ギャップで引かれる。
- 233 :恋人は名無しさん:2007/11/04(日) 07:05:39 ID:z3Ig1FXWO
- 惹かれてるんじゃね?
- 234 :恋人は名無しさん:2007/11/04(日) 23:55:13 ID:5YU11tP2O
- やっぱり彼女みたいなよく話かけてくれる女の子が好き。
向こうはどうなのか分からないけど。
- 235 :恋人は名無しさん:2007/11/05(月) 00:20:07 ID:exgTV6bVO
- 年が離れてるし週1でしか会わないからか共通の話題が少ないんです
なんだか会話が弾まなくて会話しても同じ話題ばかり
みなさんどんな話題で会話しますか?
もしくは話題づくりにどんなことをしますか?
切実に悩んでます………
- 236 :恋人は名無しさん:2007/11/05(月) 02:49:35 ID:jvNJ9o+hO
- >>235
俺27彼女23で毎週末(金〜日)会ってるけど
俺のとこはその時あった出来事をよく話してる
あとは彼女が身の回りであったことを喋って
俺がそれについてコメントするって感じかな
俺は喋り下手だけど、毎週のように会ってても
こんな感じでなんとかなってるな
デートで話題が膨らみそうなとこ行くとか工夫してみたら?
- 237 :恋人は名無しさん:2007/11/06(火) 23:03:58 ID:c41pzLJV0
- 相手の反応が少なくてつまらないと思ってるんじゃないかと
びくびくしながら話すから余計に話題に詰まってしまう。
水族館デート提案してみたけど、
テンション全然変わらず口数も普段と変わらず
自分の力不足と、ここまで頑張ってもうまくいかない事に
落ち込んで悲しくなった。
なんかもう疲れたよ。
- 238 :恋人は名無しさん:2007/11/08(木) 23:08:10 ID:5i/bhBlW0
- いや、俺なんかだと、案外一人がイチバン最高なもんでwww
中途半端に相手にトライしても後が続かないもんで。。
抱かれたいなんて安易に書き込んでいいの?www ほほえましいと思うべきかw
うん、それは健全な発想でしょ☆ あなたの判断でお好きなようにしたらいい。
でも俺は…セックスなんてタルくね? とか思うタイプかもしれないwwwwwww
とにかく、な〜んかああいうの暑苦しくてね…夏場なんか特にwwwwwwwwwwww
- 239 :恋人は名無しさん:2007/11/09(金) 00:41:17 ID:b4MZlK4WO
- >>266
すっごく亀レスで申し訳ないですがありがとうございます
さっそくデートスレ巡ってきます!ノシ
- 240 :恋人は名無しさん:2007/11/09(金) 01:56:49 ID:PFOPSDpnO
- >>237
そんなこと言わずにがんばれよ
彼女はお前が口下手なのを承知で付き合ったんだろ
俺も口下手だけど付き合い当初と比べると
ずいぶん話せるようになったぞ
- 241 :恋人は名無しさん:2007/11/09(金) 19:54:53 ID:2N37K+7v0
- よく読め。
>>237は女だ。
- 242 :恋人は名無しさん:2007/11/10(土) 01:46:44 ID:yO+C70RqO
- やっぱりこの手のスレって若い人いないよね。
女でこの性格だったら高校あたりで恋愛開花してたんだろうな。
- 243 :恋人は名無しさん:2007/11/10(土) 23:36:25 ID:jGk99rgc0
- 高校で恋愛って別に遅くないだろ。
処女の女子大生だって普通に居る。
- 244 :恋人は名無しさん:2007/11/12(月) 03:27:19 ID:kUt/EiaW0
- 口下手で無口で感情が表に出にくくて積極的なほうでない彼氏と付き合って2年半
>>207みたいに
>無口だけどよくものを考えてて、たまにはっとするようなこと言う彼にキュンとする。
っていうところをすごく大きく感じられて、相手に合わせてここまでやってきたけど
やっぱり会話のノリとか、あまりひっぱっていってくれないところとかが常に不満で
いつも、心のどっかでは別れを思い浮かべてしまう。
相手はきっと、人見知りして幼稚っぽいあたしに合わせてやってきてくれたんだろうし
今のあたしは彼からの影響を受けて、成長させてもらったところもたくさんある。
でも・・・
必死に自分から変わっていくように頑張ってきたけど
一緒に居て、会話していて、ノリの合う・合わない、ついてこれる・これないは
頑張ってもなにしても、違和感が不快でどうにも変えられない。
本気で悩む。
だけど、ここで「別の相手に変える」って選択肢を選ぶだけの
勇気があたしには無い・・・。
ほんとうに、どうしたらいいんだろう。
結婚して同居するようになれば、まだ会話もはずむのかな・・・。
- 245 :恋人は名無しさん:2007/11/12(月) 03:32:24 ID:kUt/EiaW0
- 連投すんまそ。
なんか、いつも自分がしゃべってばかり&たまに誘導もしつつ相手立ててばかりなので
自分が与えてばっかりで、相手から与えられることが少なく思えて
与え続けているのにものすごく疲れたって思っちゃう。
無口な彼氏さんは、自分から相手に与えてあげたい・してあげたいって
思うことはある? またどんな風にする?
- 246 :恋人は名無しさん:2007/11/12(月) 07:15:45 ID:Tq8ibZzQO
- >>244
知人に無口な男性と結婚した人がいるけど、結婚する前と変わらず会話がないって言ってるよ。
旦那さんのこと好きだけど淡白な人だからHもないし、時々寂しくなる。
子供が女の子でよかったってよく言ってる。
- 247 :恋人は名無しさん:2007/11/12(月) 07:20:56 ID:Xlb2g2YDO
- >>244
うるせーばか
- 248 :恋人は名無しさん:2007/11/12(月) 07:39:02 ID:7WOw0ZdYO
- 私の彼氏も無口…最初はつまんないって思ったけど、ベラベラしゃべる男より全然いい。なんか落ち着く。それに私がよく喋るから。でもたまに刺激が欲しいって思うけど(笑)でも大好き。
- 249 :名無しさんといつまでも一緒:2007/11/12(月) 10:49:23 ID:7D2bU9mA0
- 私の彼氏を紹介するわ、結構イケメンでしょ?
http://ime.nu/img45.imageshack.us/img45/7240/69522479pj5.jpg
- 250 :名無しさんといつまでも一緒:2007/11/12(月) 10:51:23 ID:7D2bU9mA0
- >>248 とホモが申しております。
- 251 :恋人は名無しさん:2007/11/12(月) 12:51:21 ID:5YZcVelbO
- >>248
アッー!
- 252 :恋人は名無しさん:2007/11/12(月) 17:52:19 ID:4WcfkFI00
- なんか最近は彼氏がよく話すようになってくれた。文脈や表現が上手になったというか……
ネコに懐かれた気分。相変わらず無口な部分もあるけど。
- 253 :恋人は名無しさん:2007/11/12(月) 22:52:30 ID:DWl3jW/30
- 今のあなた達の状態なら結婚しても何しても変わらないと思うよ。
それにあなたの中ではもう答えが出ているようにも思えるけど。
>だけど、ここで「別の相手に変える」って選択肢を選ぶだけの
>勇気があたしには無い・・・。
っていうのは、別の男に変えようにも新しくできそうにない、もしくは
寂しさを満たしてくれる人がいなければ不安とも解釈できるし。
まぁ、断言はできないけど。
そんな状態で結婚や同居なんてしたら耐えられなくなるよ。
一緒に居る時間が今より増えるんだからね。
別れたほうがよい。
恋愛は愛情だけでは成立しないと思うけど。
- 254 :恋人は名無しさん:2007/11/12(月) 22:54:13 ID:DWl3jW/30
- >>253は>>244に対してね。
- 255 :恋人は名無しさん:2007/11/12(月) 23:16:21 ID:oWjPJp28O
- ウチの彼氏もえらい無口だわ…あたしが機関銃のように喋るからおkなんだけどwww
社会人だとそんなに話題もなくなってつい電話だと沈黙が…
そして「なんか喋って」ってつい言っちゃう…orz
慌てて「声聞きたいw」って付け足すけどwww
そうやってけば場和んで良くない?
前は会ってる時ですら沈黙耐えられなかったけど、最近は電話での沈黙も段々慣れてきたwww
- 256 :恋人は名無しさん:2007/11/12(月) 23:50:45 ID:XM/MTZFw0
- 俺も無口だけど、相手はよく喋る。
男があんまり喋らなくても、彼女の話を聞いてるのは楽しいよ。
相手が嬉しそうに、楽しそうに喋ってるのを見たり聞いたりしてるだけで
十分こちらは幸せ。だって彼女のこと好きなんだから。
ただよく相槌うったり、相手に同調するようにして話しやすくしてあげるように
もっていくようにしてる。
- 257 :恋人は名無しさん:2007/11/13(火) 00:11:34 ID:v8n3lrFqO
- うちは彼氏がよくしゃべる。いつも俺が俺が状態。
気使って、頑張ってしゃべってくれるのがわかるだけに…。
嬉しいし話も面白いんだけど…私無口じゃないんだよね。
スレチごめんなさい。ノシ
- 258 :恋人は名無しさん:2007/11/13(火) 00:17:49 ID:4YCct7480
- よく喋る男は必死な感じがしてダサい
- 259 :恋人は名無しさん:2007/11/15(木) 11:19:44 ID:qeraPdo50
- >>258
そんなことない。喋ってくれると嬉しい
- 260 :恋人は名無しさん:2007/11/15(木) 12:56:27 ID:+EiV+UXmO
- いろんな女によく喋る男なら必死すぎて嫌だな
けど無口彼が自分にだけお喋りなのは嬉しい
- 261 :恋人は名無しさん:2007/11/15(木) 18:57:38 ID:8WqjbOYKO
- お互い無口だから沈黙なんて日常茶飯事
若干空気重いけど
- 262 :恋人は名無しさん:2007/11/15(木) 19:14:12 ID:aI39SIYrO
- 自分に無いもの求めるのか知らないけど俺の彼女、明るいしよく喋ります。
相手がおとなしく口数少ない男で本当に一緒にいて居心地良いのか、楽しいのか不安です。
彼女以外の女とあまり喋らないし仲良くしないから、浮気とかしないだろうと思われてるだけなら、少し悲しい。
- 263 :恋人は名無しさん:2007/11/15(木) 20:25:44 ID:S3DlMJRuO
- >>262
いくら話すのが好きでも相手がほとんど話してくれなければ辛いもの。
好きだから無口なところも好きだと思えるし、好きだから一緒にいたいと思う。
浮気しなさそうってだけでは付き合えないよ。
- 264 :恋人は名無しさん:2007/11/15(木) 20:40:47 ID:LLKzf9MR0
- 俺も無口で積極的に喋るほうじゃないけど、好きになってくれた彼女は明るくよく喋る子。
仕事場では2人の関係は秘密なので、周りの目を気にしてあまり2人では喋らない。
ただ2人きりになると彼女がたくさん、俺に喋ってくれるのがすごく嬉しい。
俺はうまく話すの苦手だけど、彼女に楽しんでもらえるように努力はしているつもり。
- 265 :恋人は名無しさん:2007/11/15(木) 20:59:32 ID:WnOU9FhjO
- つきあう前は無口だったけど親しくなったらよく喋るようになったw
- 266 :恋人は名無しさん:2007/11/15(木) 21:13:34 ID:Q31weTecO
- こちらが喋らなければ、いつまでも続く沈黙…
寡黙なのかと思ってたけど、ポイントに触れたらかなり喋ってくる事が解った。けど、そのポイントがまだイマイチ掴めず…
- 267 :恋人は名無しさん:2007/11/15(木) 21:50:58 ID:X5tEEWfy0
- >>1から読んでみたら俺が多すぎてびっくりした。
こんなつまらない自分のことを好きになってくれてありがとうという気持ちと同時に、
申し訳なさがでかい・・・。
- 268 :恋人は名無しさん:2007/11/16(金) 01:34:59 ID:MW4GETtpO
- >>265
あるあるww
嬉しいよねwww無口彼かわいいよwww
- 269 :恋人は名無しさん:2007/11/16(金) 15:04:48 ID:CrW4UB/N0
- 無口でシャイだからいいの。
- 270 :恋人は名無しさん:2007/11/17(土) 15:20:16 ID:PksoVHHEO
- 彼女と幼なじみ以外には上手く話せない俺が来ましたよ
- 271 :恋人は名無しさん:2007/11/18(日) 02:36:12 ID:n5Q6bB2U0
- 社会人ばっかだな。このスレ。
やっぱ学生のうちに無口な男が恋愛するのは無理ってことか。
- 272 :恋人は名無しさん:2007/11/18(日) 03:17:16 ID:WecpreJcO
- うち話振らないと沈黙が続く…
私も無口な方だったんだけど、あまりにも寡黙なんで話かけてるうちに話好きになってきた
- 273 :恋人は名無しさん:2007/11/18(日) 03:34:55 ID:czr3V/koO
- >>271
学生です。
確かに学生のうちの無口キャラは
よっぽどのイケメンでない限り
地味なイメージとかついて怖がられがちだけど、
学生だからこそ、出会いはたくさんあるから、
無口くんの内面をしっかり見る人はいると思いますよ。
ファイト!
- 274 :恋人は名無しさん:2007/11/18(日) 15:11:44 ID:bJV0ns4B0
- 無口同士のカップルって、どうやって
付き合うまでにいたったの?
- 275 :恋人は名無しさん:2007/11/18(日) 17:58:01 ID:vB9vRAZL0
- >>1-273
- 276 :恋人は名無しさん:2007/11/18(日) 22:45:09 ID:zMyeaMKj0
- >>271
俺も無口キャラで、学生時代はほとんどもてなかったけど、
社会人になって年齢がある程度いってくると、少しもてはじめたかな。
それにおしゃべりな男より職場での評判が良い感じだ(恋愛とか別でね)。
よくしゃべる男の場合、気をつけないとしゃべりすぎで失敗する。
- 277 :恋人は名無しさん:2007/11/19(月) 09:41:21 ID:UFT6HWrS0
- 若いとか社会人になってからとかあんまり関係ないと思う
- 278 :恋人は名無しさん:2007/11/19(月) 12:18:24 ID:cGMMJ4acO
- おとなしかったりしたらあんまりモテない・・・。
俺も彼女できたのは社会人になって大分たってから。
しかも学生時代に最も苦手だった明るくてよく喋る女の人・・・。
- 279 :恋人は名無しさん:2007/11/19(月) 13:13:54 ID:K5BVWbshO
- 自分高1で、女の子と話すとすぐ顔赤くなって舌まわらないし、自分から話かけることも絶対ないけどある日相手からアドレス聞かれてしばらくして告られた
全然喋ってないし顔も他と比べると平均以下なのに、笑顔が素敵ってことで好きになったらしい
まぁ今だって必要以上あまり喋らないけど、喧嘩たまにしながら安定して1年以上たった。自分に自信ないのに見た目で選ばれた感があって変な感じだったけど…
- 280 :恋人は名無しさん:2007/11/19(月) 18:16:04 ID:zCD5NEXhO
- シャイボーイは可愛い
- 281 :恋人は名無しさん:2007/11/20(火) 00:51:05 ID:amO+eti8O
- 大人しくて内向的な人は魅力的
- 282 :恋人は名無しさん:2007/11/21(水) 16:41:09 ID:D4H02Tp10
- >>276
何でもてるの?
- 283 :恋人は名無しさん:2007/11/21(水) 20:16:25 ID:b7HXYh23O
- 高校生や大学生のカップルで、彼氏無口、彼女お喋りってのはないのか。。。
- 284 :恋人は名無しさん:2007/11/21(水) 21:22:34 ID:iFggVmhuO
- >>277
年齢によって相手を選ぶ基準が違う。または変わっていく人が多い。
18の女性と28の女性では相手の男に求める物が違う。
- 285 :恋人は名無しさん:2007/11/21(水) 21:28:18 ID:v3d0UAl80
- >>282
落ち着いた人って見られるからじゃないかな。
若い頃って、そういうのむしろマイナスに評価されたりするしね。
- 286 :恋人は名無しさん:2007/11/21(水) 21:35:44 ID:XBn4lqV+O
- >>284
実際どう変わっていくの?
- 287 :恋人は名無しさん:2007/11/21(水) 22:29:07 ID:UY6RgMfeO
- 詐詐詐詐詐詐詐詐詐詐詐詐欺欺欺欺欺欺欺欺欺欺欺欺師師師師師師師師師師師師○○○○○○○○○○○○田田田田田田田田田田田田○○○○○○○○○○○○子子子子子子子子子子子子ささささささささささささんんんんんんんんんんんん♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
- 288 :恋人は名無しさん:2007/11/21(水) 22:45:37 ID:bfAonV510
- >>274
今の彼女と中2の春から付き合ってるけど・・・両方無口で大変だった。半年くらい全く話せなかったな。。
告白は彼女から。
小学校の時から一緒だったから俺の内面を分かってくれてたんだと思う。
無口になったの中学入ってからだから。
ほかの女はカッコいいけど怖いってみんな言ってましたよorz
- 289 :恋人は名無しさん:2007/11/22(木) 08:01:21 ID:8A2MB0WG0
- 結局、無口な男は周りの人間が結婚適齢期に入った頃にやっと人並みに恋愛できるように
なるのか。
逆に女の場合は、ブスでオタクで高校時代は教室の隅で漫画を描いていたような
ヤツでも20歳頃にはイケメンでリア充で超モテ系の彼氏ができるんだろ?
内向的な男とブサイクな女なら後者のほうが救いがあるよな。
- 290 :恋人は名無しさん:2007/11/22(木) 08:34:30 ID:UcruafcuO
- 無口男でも出会いに恵まれれば若くても恋人は出来る。皆が皆、結婚適齢期まで恋出来ないわけではない
まあ、それまで自分を磨いてじっくり待ってなさいってこった
- 291 :恋人は名無しさん:2007/11/22(木) 08:36:51 ID:D9zsB5S80
- なんなんだろうな
このイラつき
信じれないタイプの人間だったけど
付き合って1年半。。。あいつの前では素直になれた
心が開けた。甘えさしてくれた。泣かしてくれた。
励ましてくれた。なかなか会えないけどあった時はホント癒された
俺も自分の思い?意見とかもいえるようになった
あいつもそうしてほしいと付き合った当初から言ってたことだし
自分の意見とかないの?っ手本気で怒られたこともあった。
でもこの前最近メールや電話でも言い争いばかり、最近冷たいよね。っていわれた
本気できれてた。
訳わかんなかった
別に冷たくした記憶もない。
ついにはサヨナラって。。。。
付き合ったときよりもっともっと好きになったしこれからだってそうだと思う
しかも最後に一言って
人を信じないほうがいいよ
この人がいなきゃだめってひと作るとめんどくさくなる
いつかは絶対裏切られる
私は信用する気はない
なに?これって俺がだまされてたってこと?
なんなわけ?
また心閉ざしてしまいそうだよ
- 292 :恋人は名無しさん:2007/11/22(木) 08:53:01 ID:KsgGoS4nO
- >>289
ブスでオタクにイケメンの彼氏はできねーだろw
内向的な男だが今まで普通に恋愛してきたぞ
ただ不細工で内向的なのは救いようがないかもな
- 293 :恋人は名無しさん:2007/11/22(木) 10:18:43 ID:4gg3I7360
- 809 :Ms.名無しさん:2007/11/18(日) 10:37:29 0
>>805>>808
高校の時と男の好みが違う女は止めておけ。
高校時代にどんな男と付き合ってたかで大体わかる。
はじめから地味な男が好きな女は結構いる。
- 294 :恋人は名無しさん:2007/11/22(木) 20:45:53 ID:rwa/74C00
- >>291
そうかそうかかわいそうだねたいへんだったねひげきのヒーローだね
- 295 :恋人は名無しさん:2007/11/22(木) 23:57:59 ID:1wdTt4Ng0
- >>291
そういうのは自分のブログにでも書いてなさい
- 296 :恋人は名無しさん:2007/11/23(金) 14:14:09 ID:SzuYXLRSO
- 正直、電話も気まずいよな………?
- 297 :恋人は名無しさん:2007/11/23(金) 14:59:56 ID:km7ssjGaO
- 彼氏に私のこと好き?って聞きたいけど、
会ってる時だと聞いたあと気まずそうだし、かといって電話だと黙られそうだしで聞けない…
私おしゃべりだしバカだし可愛くないのに、なんで付き合ってくれてるんだろう。
妥協して、だったらと思うと悲しくなってくる…。
- 298 :恋人は名無しさん:2007/11/23(金) 15:54:21 ID:LJLGQXpZ0
- >>297
そんなことないよ。オレも好きだよ。
愛してる。
文字に現せば数文字だけど、オレのお前に対する愛情は
すごく深いよ。
- 299 :恋人は名無しさん:2007/11/23(金) 20:43:54 ID:emFyZYHZ0
- 女の子って「私のこと好き?」って聞くのが趣味なの?
俺の彼女も聞いてくる。
- 300 :恋人は名無しさん:2007/11/23(金) 21:03:18 ID:oJ7eJ5K+0
- 「私のこと好き?」って聞くのは趣味ではなく不安だから
私も何度と口に出そうかと思っているけど無口な彼が黙ってしまうのが目に見えてるから聞かない
前に一回聞いたら「好きだから会ってる」と言われた事があるしね
言葉で愛の確認をとりたがるのは女性特有だが日本男子には中々厳しいよね
特に無口な人となると
- 301 :恋人は名無しさん:2007/11/23(金) 23:08:43 ID:m4se+jxpO
- 『私のこと好き?』って聞かれたら、ハグしながら「好き」って言うよ、俺は。
面と向かって言うのは恥ずかしいから。
一緒にいるのに何で不安になるのか俺もよく分からないけど。
他の女の人のことなんて何にも気にしてないのに。
- 302 :恋人は名無しさん:2007/11/24(土) 20:22:32 ID:ZX7z8C490
- 俺も基本喋り下手で、面白いキャラじゃないし楽しい話題提供してあげられないからか
「私のこと好き?」と最初は聞かれたけど、その分しつこくしない程度に会いたいと言ったり
色々言ってたら聞かれなくなったな。今では俺が聞きたくなるくらいな逆な関係にorz
- 303 :恋人は名無しさん:2007/11/25(日) 19:38:40 ID:9whZfxnUO
- 俺はおとなしい性格からくる無口だけど、なんとなく彼女のこと
知らず知らずのうちに傷付けちゃってるかも知れないな orz
奥手でおとなしい彼氏はやっぱだめなのかな。
ずっと聞き役だし彼女も疲れてるだろう。
誰より好きなのは自信あるんだけどなあ。
- 304 :恋人は名無しさん:2007/11/25(日) 20:02:10 ID:mpt10lGDO
- やっぱりおとなしい性格はダメなのかな…
- 305 :恋人は名無しさん:2007/11/25(日) 21:29:10 ID:iNS7fbLs0
- >>303
共感できすぎるぜ・・・
- 306 :恋人は名無しさん:2007/11/25(日) 21:35:03 ID:dAlIfAQG0
- 好きな人の前だと最初は無口だけど慣れていくうちによくしゃべるようになる。
大人しいと思われてたからそのギャップでよく引かれる。。。
- 307 :恋人は名無しさん:2007/11/25(日) 22:39:44 ID:23asFLnH0
- >>303
めちゃくちゃ共感…
一言ちょっと喋るくらいならできるんだけど、たまに僕から話題提供したときなんか自分でも違和感
感じてしまうほどだ…。完全に慣れたけど男友達と同様には喋れない;
せめて冷めてると思われないようにいっぱい甘えて必死に僕から会いたいと誘ってる。
大好きなのにな
- 308 :恋人は名無しさん:2007/11/26(月) 13:26:04 ID:38eREq6d0
- もうその事彼女に相談しろよ
- 309 :303:2007/11/26(月) 17:39:37 ID:voYzowbPO
- 俺と同じように思ってる人いるんだな。
彼女にない何かを俺が持っててそれを買ってくれてると信じてるが
それが何なのか俺には分からないんだよな…。
優しいとこ(彼女にだけ)くらいしか取り柄がないから。
- 310 :恋人は名無しさん:2007/11/27(火) 18:46:51 ID:qELCpmx2O
- 車の中で特に話すこと何もないから
ひたすら前向いて運転してたら、横から彼女の視線をもろに感じる。
そんなに見ないでくれよ、怒ってないから。
- 311 :恋人は名無しさん:2007/11/28(水) 13:00:11 ID:llVbFmbo0
- >>310
見つめ返して欲しいんだよ
あ、運転中は駄目だぞ?
事故るから
- 312 :恋人は名無しさん:2007/11/30(金) 22:29:05 ID:5CiuuU/RO
- 何も話すことないけど電話してみたら彼女喜んでくれた!
- 313 :恋人は名無しさん:2007/11/30(金) 22:37:00 ID:3Qro75p90
- 俺も、何話したらいいのか分からないで悩んじゃう。
相手に話題提供してもらえると、それを広げる力はあるみたいだけど…。
(友達と話してても、テーマに沿ったギャグが沢山出てくるって言われる)
彼女の事は好きだけど、話題が見つからなくて話が出来なくて。
彼女もあんま自分から話すタイプじゃないから、凄く無口になっちゃう。
話題ってどうやって見つけるのかなぁ…。
- 314 :恋人は名無しさん:2007/12/01(土) 00:55:34 ID:jUPbq9xRO
- なんでもいいから、質問したらいいんじゃないかな。
今日何してた?とか
どこか行ってみたい場所ある?とか
最近好きな食べものなんかある?とか。
返事がきたら、優しくへぇそうなんだ〜って返してあげて。
興味がある内容だったら広げればいいし、会話が終われば、ちょっと間おいて、またなんでもいいから別の質問するといいかも。
- 315 :恋人は名無しさん:2007/12/01(土) 19:29:25 ID:mY6Tj6zC0
- そして質問することが無くなる俺であった…
- 316 :恋人は名無しさん:2007/12/02(日) 17:29:35 ID:Domc3pG40
- あ
- 317 :恋人は名無しさん:2007/12/02(日) 20:26:26 ID:1eQBX4qMO
- 皆さんは喧嘩とかしたりしますか?
俺はあまりありません。
少し怒りたい時とかたまにあるけど、仲悪くなりそうだから。
- 318 :恋人は名無しさん:2007/12/02(日) 20:38:25 ID:bV6m7zjaO
- >>317
私の彼も我慢してそうです。
あまり感情を表に出さない人だけど、何か言いたい事がありそうな気がするのですが、聞いても別にないよと言われる。我慢が積もり積もっていつか爆発するんじゃないかと不安です。
少しずつ小出しにされる方が楽なんだけどな〜。
- 319 :恋人は名無しさん:2007/12/03(月) 00:26:09 ID:1IPost/r0
- 小出しにしたらしたで今度は「細かい、小さい事に拘る、グチグチうるさい、器が小さい」と認定されるだけだ
- 320 :恋人は名無しさん:2007/12/03(月) 01:45:10 ID:jzMPsBD+O
- 彼氏が無口です。
付き合って一年くらいで喧嘩をしてしまい、
そのときに私が彼に不満をぶちまけてから、
人が変わったように口数が減りました。
ついでにめちゃくちゃ優しくなりやたら甘えてくるようにもなりましたがセクロスの回数は減りました。
たぶん言葉を選んですごく気を遣ってしゃべっているのかな…
- 321 :恋人は名無しさん:2007/12/03(月) 10:24:53 ID:cjVzV2ns0
- そりゃもう
- 322 :恋人は名無しさん:2007/12/05(水) 19:05:09 ID:U/YBeKA9O
- もう、別れたい・・・
どうやって伝えよう・・・
彼女に告白され8ヶ月ほど頑張ってきましたが、
やっぱり無理です。女の子に慣れなくて、接し方分かりません。
もうすぐクリスマスですがしばらくの間、一人になりたいです。。
- 323 :恋人は名無しさん:2007/12/05(水) 20:47:30 ID:f+kVtK9cO
- >>322
私だったら、メールで言われるのは辛いから電話でいいから直接言葉で伝えてほしい。
でも322さんが口で言うのをためらうなら理由も添えてメールしてみては?
メールで伝えたら電話したいとか会って話がしたいと言うかもしれないけど、
無理とか嫌の一言で終わらせないようにね。
- 324 :恋人は名無しさん:2007/12/05(水) 20:52:04 ID:3ZugEDhh0
- >>322
だったら最初から付き合うなカス。お前みたいなチキンはマジで死ね
男の恥、いや世の恥だ。早く去勢しろチキンカス
- 325 :恋人は名無しさん:2007/12/05(水) 21:24:39 ID:U/YBeKA9O
- >>323 レスありがとう。
クリスマスまでに伝えたほうがいいですよね?
でもこんな話したら彼女、どんな反応するだろうか・・・
- 326 :恋人は名無しさん:2007/12/05(水) 21:25:51 ID:LWAUQvSo0
- >>322
具体的に何がどう分からんの?
8ヶ月も付き合っていて接し方が分からんっていうのは・・・
- 327 :恋人は名無しさん:2007/12/05(水) 21:29:04 ID:boxZj6ZtO
- >>325
そりゃ、泣くかもね
でも、気持ち偽ってこれからも付き合うより、ずっとお互いのためになる
- 328 :恋人は名無しさん:2007/12/05(水) 21:49:06 ID:f+kVtK9cO
- >>325
女の子はクリスマスを特別視してる子が多いし、彼女が325さん宛てのプレゼント買ってると彼女が困るからクリスマス前の方がいいかも。
お互いに納得できるといいね。
- 329 :恋人は名無しさん:2007/12/05(水) 22:07:20 ID:U/YBeKA9O
- >>326
性格おとなしいから、自分から話しだすこととか上手くできないんです。
女の子と話すの苦手なんです。2歳も下ですし。
>>327-328
彼女から好きって言われたから最悪の場合泣きますよね・・・
嫌いになったわけではなく、みんな俺のせいです。
彼女に鍛えられて変われるかなあ、と思ってたんですけれどね。
- 330 :恋人は名無しさん:2007/12/05(水) 23:14:50 ID:f+kVtK9cO
- >>329
嫌いじゃないなら歩みよれるよう話しあってみるのもいいかもしれないよ。
一緒にいて疲れるなら別れることをオススメするけど、もっと一人の時間がほしいから別れるって考えたなら、ちょっと寂しいね。
接し方なんて、だいたいは自分が(こうしたい・こうすれば喜ぶ?と)思ったことをしてない?
相手ならどうするか・相手はどう思ってるか、相手は相手と考えるからわからなくなるんじゃないかな。
こうしたいに結びつくには相手の情報が必要→知らないからわからないとなる
と私は思う。
説明下手でごめんね。
- 331 :恋人は名無しさん:2007/12/05(水) 23:18:15 ID:xEKk3UKlO
- >>329
分かるよ。お前の気持ち・・・
俺も今そんな感じだ。
見てるだけの方が幸せだった。付き合ってからしんどいよ。
別に相手がわがままとかそんなんじゃなくて、自分がダメ男すぎて自己嫌悪してしまうから。
- 332 :ゆずピ(Wω^):2007/12/05(水) 23:41:14 ID:zOkAidsNO
- いきなり横入りスマソ(Wω)うちの彼氏も寡黙?口下手だか…扱い方がわからないとかなにより貴方は彼女が好きなのかどうかじゃまいか?(Wω^)ニコニコ
- 333 :恋人は名無しさん:2007/12/06(木) 00:23:23 ID:DpXFcLBi0
- そうだね
好きなら話し合いで改善の余地はあると思うし
- 334 :恋人は名無しさん:2007/12/07(金) 02:45:20 ID:kQAmz9bgO
- でも付き合うには好きって気持ちだけで充分だけど
付き合ってからは好きなだけじゃやってけないからな
お互い好きでもうまくいかないことってあるよな
- 335 :恋人は名無しさん:2007/12/07(金) 21:35:02 ID:E8NDhTlEO
- この事件の犯人って大人しい性格だったらしい
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196741181/
- 336 :恋人は名無しさん:2007/12/07(金) 22:04:56 ID:+Dzb7kuiO
- 無口な恋人よりも魅力的な異性が現れたらどうすんだオマイラ?
- 337 :恋人は名無しさん:2007/12/07(金) 22:56:47 ID:nlpxnWx90
- >>336
というか、それはもう無口かそうでないかなんて全然関係ないじゃん。
仮定がおかしい。
- 338 :恋人は名無しさん:2007/12/08(土) 21:31:56 ID:8jCV5EPQ0
- ここにいる男って無口でも彼女いるんだから
相当なイケメンだろうな。
- 339 :恋人は名無しさん:2007/12/08(土) 23:31:07 ID:WJv+rVhvO
- 彼氏のこと好きだからかなんとなくかっこいいと思う時はあるけど
一般的に見たらかっこよくないと思うし、顔、髪型、服装、トータルで見ると自分的にかっこよくないし好みじゃない。
- 340 :恋人は名無しさん:2007/12/09(日) 02:31:39 ID:OtqPWjEMO
- >>338
相当なイケメンじゃなくても性格がよけりゃ彼女はできる。
うちの彼氏がそのいい例だなぁ
- 341 :恋人は名無しさん:2007/12/09(日) 15:12:27 ID:oNga6TrCO
- 顔なんて好み。
坂口憲二とか成宮寛貴とか小池徹平とか堂本光一とか全然カッコ良くない。
- 342 :恋人は名無しさん:2007/12/09(日) 16:32:26 ID:PEM7kSi80
- 今の彼女の元カレが同じ軽音サークルの人でその人すごいお喋りで女の人と
話すの上手い人なんだけど、ただ2股やってた人って聞いた。
(彼女はふざけ半分で「もう最悪でしょ〜?」なんて言いながら話してたけどつらかったと思う・・)
多分そういう人に傷つけられたから俺みたいな無口な人と付き合ったんだと思うんだけど、
女の人と付き合うの初めてだし、どうやったら喜んでくれるかなんか全然わかんなくて、
雑誌でおしゃれな店探したりして行ったけど、結局慣れてないからドジばっかり・・。
なんか前の彼氏と比べられてそうだし、彼女は俺とは釣り合わない可愛い人だから申し訳なくなる・・。
- 343 :恋人は名無しさん:2007/12/09(日) 16:38:21 ID:pocRi37B0
- >>342
そういう女こそ素朴な男が好きだったりするケースはよくある。
だから慣れないのに無理して御洒落したり張り切ったりせず自分のありのままの姿・自然な姿で接すれば良いのでは。
- 344 :恋人は名無しさん:2007/12/09(日) 16:43:30 ID:KLAgN4Hv0
- 申し訳ないならわかれちゃえよ
俺がもらう
- 345 :恋人は名無しさん:2007/12/09(日) 19:24:30 ID:VIK2ou9B0
- いや、俺が
- 346 :恋人は名無しさん:2007/12/10(月) 00:40:53 ID:mW7ZyASu0
- 彼女の前ではそれほど無口じゃない
- 347 :恋人は名無しさん:2007/12/11(火) 19:56:44 ID:zaK2jrAhO
- 彼女の前では話せるって人は、彼女にそれを伝えると喜びます
- 348 :恋人は名無しさん:2007/12/11(火) 21:13:58 ID:LdHO3ynHO
- うん。皆彼女に言ってあげてください。
本当に嬉しいですよ。
- 349 :恋人は名無しさん:2007/12/11(火) 22:00:25 ID:ce0bRNb1O
- 思えば、会話は彼女から始まるのがほとんどだ…
おとなしいから喋るの苦手だし。
ちょっと質問して返答受けたら、「そうなんだ」とか「俺は○○だなあ」しか言えない…
友達と女同士で話してるの見てたら、楽しそうにしててちょっと辛かった。
- 350 :恋人は名無しさん:2007/12/11(火) 22:19:14 ID:pkD4AR7OO
- >>349
喋りベタでも一緒にいると落ち着くから飽きないとかあるんちゃうかな。
別に恋人の楽しい会話が全てじゃない。
- 351 :恋人は名無しさん:2007/12/15(土) 16:09:36 ID:CF5KqgGn0
- >>349
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 352 :恋人は名無しさん:2007/12/16(日) 23:37:14 ID:jRfSx8RuO
- 俺も、彼女と友達が女同士で
笑いながら話してるの遠くから見てたら、ちょっと落ち込む。
- 353 :恋人は名無しさん:2007/12/17(月) 00:50:14 ID:N7wivaTNO
- 私も‥それよくある。
なんか虚しいし悲しくなる
- 354 :恋人は名無しさん:2007/12/17(月) 12:55:55 ID:/ce8rBUEO
- 口下手な男の人は巨乳が好きなんですか?
- 355 :恋人は名無しさん:2007/12/17(月) 14:36:06 ID:IpZTnYYO0
- はい、そうです。
- 356 :恋人は名無しさん:2007/12/17(月) 18:35:30 ID:D3XpiDiqO
- もう心置きなく女同士で仲良くやって下さい・・・って心境になったりするね。
- 357 :恋人は名無しさん:2007/12/17(月) 20:48:26 ID:jyxxnijjO
- 俺は女の子苦手だけど彼女なら少しは話し掛けれるかな…
- 358 :恋人は名無しさん:2007/12/17(月) 22:14:14 ID:njihWvkm0
- お前らがしゃべってやらないから女友達と話すことで発散してるんだよ
- 359 :恋人は名無しさん:2007/12/17(月) 23:46:46 ID:jyxxnijjO
- 確かにそうかも知れないね…。
- 360 :恋人は名無しさん:2007/12/17(月) 23:52:10 ID:9/V6P7QS0
- 彼女とならいくらでもしゃべれるけどなぁ
だから付き合ったわけだし
- 361 :恋人は名無しさん:2007/12/18(火) 07:26:49 ID:qbU7lyZkO
-
シャイで直ぐ赤面する彼氏可愛すぎる
- 362 :恋人は名無しさん:2007/12/19(水) 10:24:14 ID:r1r5fu6uO
- どうでもいい、なんでもいい ばっかりの彼氏。もういやだ\(^o^)/
- 363 :恋人は名無しさん:2007/12/19(水) 10:37:03 ID:oQ38APNr0
- サーセンフヒヒ\(^o^)/
- 364 :恋人は名無しさん:2007/12/19(水) 12:36:52 ID:7BIoi/E70
- 折れは口下手で、紳助やさんまとは正反対のタイプなんだ。
相手の話に上手く突っ込めない、受け方を知らないんだ。
で下手なことを言って場が白けたり相手を傷つけたりするのが
コワいんだな。だから黙ってるしかない。
すると冷たいとか退屈な人間とか思われるorz
どうやったら上手く会話のキャッチボールができるようになるのか
知りたい。
- 365 :恋人は名無しさん:2007/12/19(水) 19:08:06 ID:attkpU8W0
- 付き合ってる人が無口でも会ってるだけで幸せなんだけどな。
- 366 :恋人は名無しさん:2007/12/19(水) 20:18:01 ID:AqpA3im7O
- 伸介やさんまみたいなのが好きな人ってあまりいないと思うけど…
私は相手が寡黙でもにこって笑ってくれればいいや
- 367 :恋人は名無しさん:2007/12/19(水) 20:45:28 ID:hj40wMswO
- 俺は彼女としか喋らないな。でも口数少ないけど…。
職場の女の人とはあんまり喋らない。飲み会とか苦手だ。
- 368 :恋人は名無しさん:2007/12/19(水) 21:53:29 ID:LR4N5MNQ0
- うちの彼は普段は大人しいのに
えちのときは激しくなります。
- 369 :恋人は名無しさん:2007/12/20(木) 15:33:46 ID:8BOECQ5X0
- 頭の回転が鈍いので、何を言っていいかわからなくなるときが
あります。
何か喋りかけられても、何て答えたらいいか分からなくて
急に会話が続かなくなったりする。
周りは天然って思ってくれてるからいいけど、初対面とか
あんま親しくない奴は何コイツって感じになるらしい。
見た目は賢そうに見えるらしいので、ギャップに驚くらしい。
筋金入りのバカです。
- 370 :恋人は名無しさん:2007/12/20(木) 18:41:56 ID:ptlYp1JSO
- 女が苦手で、とにかく食事の時と車中は緊張する…
何で彼女はこんな俺みたいな奴に告ったんだろ…?
- 371 :恋人は名無しさん:2007/12/20(木) 18:59:14 ID:cCERk3+fO
- >>370
俺もだ
しかも相手はむっちゃ明るい
- 372 :恋人は名無しさん:2007/12/20(木) 19:34:18 ID:ptlYp1JSO
- 俺も…聞き役ばっかだ。
俺はそれでも居心地いいんだけど。
- 373 :恋人は名無しさん:2007/12/21(金) 09:23:39 ID:Ecf6f6xD0
- 逆バージョンは全然伸びてないw
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1190726390/l100
- 374 :恋人は名無しさん:2007/12/21(金) 10:08:54 ID:n+UPknHFO
- 仲が深まってから彼が急に饒舌になったんだがw
- 375 :恋人は名無しさん:2007/12/21(金) 10:22:06 ID:XXIzcS6HO
- 無口な彼氏はエッチすんの?どんな表情で?
- 376 :恋人は名無しさん:2007/12/21(金) 13:57:33 ID:++25Xku80
- (*´ω`)
- 377 :恋人は名無しさん:2007/12/21(金) 22:51:12 ID:Kqdnv9tD0
- ここにいる無口君たちは彼女とどこで知り合ったの?
- 378 :恋人は名無しさん:2007/12/22(土) 01:01:34 ID:1WIEyprmO
- >>374
俺そうなんだけど引く?
- 379 :恋人は名無しさん:2007/12/22(土) 03:28:12 ID:YzX3VK7b0
- >>375
ブルース・リーみたいな顔です。
- 380 :恋人は名無しさん:2007/12/22(土) 03:29:20 ID:IAqdIz3A0
- >>375
彼女を観察しながら真顔で
- 381 :恋人は名無しさん:2007/12/22(土) 09:13:42 ID:R1P9pLXiO
- >>378
ひかない。自分にだけ心を開いてくれた感じがして嬉しい。
>>377
3年前に浪人中に河合塾で知り合った。大学は同じじゃない。
今の浪人生は2ちゃんにカップル情報とか書かれるから大変だよね
- 382 :恋人は名無しさん:2007/12/22(土) 13:59:21 ID:OcC0/T4t0
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【アラビアン】ベリーダンスを語る【ナイト】PART3 [ダンス]
笑っちゃうほど無口な女を好きになりました [純情恋愛]
シャイな彼を振り向かせたいっ!◇24 [恋愛サロン]
【社会】 下着捨てた男 会社にも幼児パンツをはいて出勤…大阪・茨木 [ニュース速報+]
過去ログ [純情恋愛]
- 383 :恋人は名無しさん:2007/12/22(土) 14:35:09 ID:2spnxURFO
- あげ
- 384 :恋人は名無しさん:2007/12/22(土) 16:48:55 ID:1yUWkRb+0
- 741 :無口:2007/12/17(月) 00:46:25 ID:KxkdXFV6
……
742 :名無しさんの初恋:2007/12/17(月) 03:09:52 ID:WGZysY3L
>>741
なんかしゃべれよwww
- 385 :恋人は名無しさん:2007/12/22(土) 20:33:18 ID:+51dNOVoO
- クリスマスを前にして別れました。
好きになってくれて始まったけど自信なくなりました。
何度も頑張ろうと思ってやってきたけど、もう疲れてしまった。
別れたくないって言われましたが無理でした。
しばらく一人で居たい。
- 386 :恋人は名無しさん:2007/12/23(日) 01:19:29 ID:JrcEyKWvO
- ↑肉体関係あったの
- 387 :恋人は名無しさん:2007/12/25(火) 19:02:21 ID:MpW35x3IO
- 俺も別れました。もう最後の方はデートも楽しくなかった。
向こうは喋るし、やっぱり性格合わないのは無理です。好きなだけじゃ無理なんです。
女の子と付き合うのは楽しいって事は分かった。
でも、しばらくは彼女作って付き合ったりしたくない。
- 388 :恋人は名無しさん:2007/12/25(火) 19:48:51 ID:PzsCjfmMO
- 同類の方が居心地良い
- 389 :恋人は名無しさん:2007/12/25(火) 19:51:23 ID:N2GqNJ6y0
-
__,,..、、- - - .、、...,,___
,,、‐''"~ ̄  ̄``''‐、、
/ \
/ ヽ
/ ヽ
/ / ~~` '' ‐- 、、 ,,__ __ ,,..、、 -‐ '' "~~\ ヽ
| / __  ̄ __ ヽ |
.| { ´ ‐- ....__ __... -‐ ` } .|
.| 〉,,・^'' - .,, ~ i ~ __,,.- ^`・、.〈 |
./ ̄| /,/~ヽ、 `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~ _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./' \二二・二../ ヽ / ヽ、二・二二/ 'ヽ | { |
.| //| .| / | |. \ | |ヽヽ|
.| .| | .| / | |. \ | | | .|
|ヽ.| | / .| |. ヽ .| .|./ .|
| .| | / | | ヽ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ .| | / .| | ヽ | | / | 用件を
.ヽ.| | / '二〈___〉二` ヽ | |./ <
| | `-;-′ | | | 聞こうか…
iヽ|. ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、 |/i \_________
| ヽ /...---‐‐‐‐‐----.ヽ / .|
| ヽ. ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、 / |
.| ヽ ! ./ .|
,,| ヽ. | ./ |、
|\. ヽ / /.|
.|. \. ヽ、____ ___/ / .|
' `  ̄ ̄ ´ '
- 390 :恋人は名無しさん:2007/12/25(火) 19:51:53 ID:2Z4XDW3g0
- 俺「俺あんまり自信なくてしゃべれなくて・・・」
彼女「うん・・・」
- 391 :恋人は名無しさん:2007/12/25(火) 19:52:08 ID:eakdgNzM0
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ \
/ ;; \
/ ;; \
/ ;;、 \
/ / ̄ ̄ ̄ 丶 \
/ | 丶 \
/ | 丶 ヽ
/ | 丶 ヽ
/ | 丶 ヽ
/ | \ \ ゝ
| | \ / \ /
| / / ̄ ):::: :::: ( ̄ヽ λ /
| / /●//:: ::ヾ\● /λ /
ヽ / // \ / /
丶λ| | |
| | ||
|、| \ / |´
ヽ| ヽ 丿 ;; / /
| | ( ) / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ /ヽ〜〜´\ / < 自作自演でした
\ ノヽ────, / \_____
\ 〜 /
\ /
- 392 :恋人は名無しさん:2007/12/25(火) 19:52:08 ID:F1a4f6SD0
- _,,..,,,,,_
/ ・ω・`ヽ カップル?ギガントうざす
ヽ _.. ッ". -'''" ̄ ̄^ニv..........,、
,.. -―'''';;]_,゙二二__,,/ _..-''" ゙゙゙̄''ー `'-、
,,-'"゙゙,゙ニ=ー''''"゙゙シ'"_,゙,゙,,,,,,,_ `'''T゛ \
/_..-'"″ '''^゙>'''"゛ ´ `!、
_..イ'"゛ ./ \ ,..-''''''''''''''ー.., .l
/ / ./ `゙''‐ .、 \.,,,│
/ l 「 l " .`''、
/ l゙ i ! .,! . .,!
! ./│ ._/ .ヽ,_, ,│ │ ! .!、
,, -ー¬'''" ./ .ヽ _.. ‐″ .`'. " `゙''―- ....,,,_ _.../ │ l 丿 .′
′ .i゙'''゛ `'''r‐―‐'´ ヽ .l _,. .ヽ
|, _,,,,,....、 / .‐ , .`'i .`'' .″ ヽ
,,.. . .ヽ. .ン._,,,,,,... .、,`'ー、、 ,. _..l, │ / ヽ .../ '
゙l、.i ′ ゛ `"´ '"´ ,.ゝ ! .| l/
‐'│゙.l i ,r'" " l .l ,, 'ソ゛ `
- 393 :恋人は名無しさん:2007/12/25(火) 19:54:07 ID:F1a4f6SD0
- _,,..,,,,,_
/ ・ω・`ヽ カップル?ギガントうざす
ヽ _.. ッ". -'''" ̄ ̄^ニv..........,、
,.. -―'''';;]_,゙二二__,,/ _..-''" ゙゙゙̄''ー `'-、
,,-'"゙゙,゙ニ=ー''''"゙゙シ'"_,゙,゙,,,,,,,_ `'''T゛ \
/_..-'"″ '''^゙>'''"゛ ´ `!、
_..イ'"゛ ./ \ ,..-''''''''''''''ー.., .l
/ / ./ `゙''‐ .、 \.,,,│
/ l 「 l " .`''、
/ l゙ i ! .,! . .,!
! ./│ ._/ .ヽ,_, ,│ │ ! .!、
,, -ー¬'''" ./ .ヽ _.. ‐″ .`'. " `゙''―- ....,,,_ _.../ │ l 丿 .′
′ .i゙'''゛ `'''r‐―‐'´ ヽ .l _,. .ヽ
|, _,,,,,....、 / .‐ , .`'i .`'' .″ ヽ
,,.. . .ヽ. .ン._,,,,,,... .、,`'ー、、 ,. _..l, │ / ヽ .../ '
゙l、.i ′ ゛ `"´ '"´ ,.ゝ ! .| l/
‐'│゙.l i ,r'" " l .l ,, 'ソ゛ `
- 394 :とっつあんぼーや@藤林杏は俺の嫁 ◆A5/lJ1U0WY :2007/12/25(火) 20:21:53 ID:/PJY/p7h0
- |┃三 ガラッ
|┃ ____
|┃/⌒ ⌒\
|┃(●) (●) \
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\ えへへっ
|┃ |r┬-| |⌒)VIP野球スレから遊びに来たお!
|┃ `ー'ォ //
(⌒ヽ・ ・ ̄ /
|┃ノ /
|┃ つ <
|┃ (::)(::) ヽ
|┃/ > )
|┃ (__)
- 395 :恋人は名無しさん:2007/12/25(火) 20:22:39 ID:eakdgNzM0
- ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
┌――――‐r ___ _ ァ――――‐r ___ _ ! ̄| ! ̄|
. ''ー――――" |___| / ! ''ー――――' .|___| / ! | | ! !
匸二二二二 ̄| / ! 匸二二二二 ̄| / ! .| | ! ! | ̄| r--------┐
,/ / ./ / / / ./ ,/ l .l ! | ,/ / `ー―――‐′
___, -' ,/ r―‐''"´ __/ __,-‐' / r―‐‐" __/ ./ ,/ .| ~" ,/
`ー----ー'" `ー-‐‐'"" └-----‐'" `ー-‐‐'" 一''´ `ー-‐'"
. | l ,..-──- 、 |___|
. ├──-┤ /. : : : : : : : : : \ | |
.| | /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ ├──‐┤
.├──‐┤ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', l____l
! ! {: : : : i '⌒' '⌒' i: : : : :} / ./
ヽ───ヽ {:: : : ::| ェェ ェェ |: : : : :} /───/
. \___{ : : : :| ,.、 |:: : : :;! /___/
.\ ヾ: : ::i r‐-ニ-┐ | : : :ノ/ /
\──ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'/───/
\_ノ| \` ー一'´丿 | |____/
)/ | \___/ / ', / | |
! \ /^ト、 / ` ̄/ //
! \/l:::|ハ/ l //
l |:::| |
| |:::| !
| |:::| l
| |:::| !
- 396 :恋人は名無しさん:2007/12/25(火) 20:23:45 ID:plmGaxnH0
- ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ _ , --、
< > __ 〈.`ーヽ ヽ'ーヽ
< はーっはっは!! > , ‐、 〈⌒ヽ ヽ ーヽ { '''|
< しっと団参上!!! > | | | | | | / |
< > | | | 、_, | | ,,,,,.|ノ _,,,,/
< ___ > |`'' ヽ_,! ヽノ 〉 //⌒)
∨∨/L, | \/∨ ヽ '′ /´ /
./ ト、└L, | jJヽ | / / ノ ,/
ハ | \ しlv┘/|! | //
| 'ゝ\__> l / ノ| ヽ /´
/| '⌒〜-イl、`ー ´(| ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
/ .| ,' `¨⌒/ < >
/ |ヽ. ,' ∠-―- 、 < 2ちゃんに巣食うアベックどもめ!! >
/ ||\__,/__, <__ >ー< 正義ともてない男の味方、しっとマスク >
//| ! /  ̄` / < 1号アーンドしっと団が貴様らを >
/,,/ | | / < 月に代わって成敗じゃ!! >
/⌒、 人,. -‐ /、,,,__ < >
` _r''"_, \_,/::::::::::::::::::........ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
- 397 :恋人は名無しさん:2007/12/25(火) 21:10:03 ID:MJ3tOVW/0
- /:::::::::::::::`ヽ、
r'::::::::,:::::::::::::::::::::::\
\::/::;;;:::::::::::::::::::::::::\
, ─ -v_;;. -─ ─ ── ─-、
| , f-‐ ''_ .二 二二二 二._t
Y__,rYニニ -- ‐─ ──‐‐─`ー─‐-- 、
,..‐Kノ,h;;::.,-rェ;ェエf7fv!Tl TiTit.、--':::::::::ノ
(:::::::::l::::ヽ.|l.|/,|l l.,!H、N` H┼I、l|l |l ト.-‐ ''´
`,ニl:::::::::レj/!|lイh_ l|`` ,イrマ,イ| |l |レノ
く /|:::::::::レl.ィ!ll.l. ー‐' , kノハト,イレ:::::l _________
/ / !:::::::::|1l_l.|l.|ゝ"" (.ア ,仆!|::´:::::::| l´
└t. l l:::::::::N'::: N´ヽ`,,ーr t1リ::レ::::::::::: ! _ ノ カップルってきもい
`ー弋:::::::`:::::::::ゝ ニァ@'ノ::、:::::::::::::::: ノ `ヽ エイズにかかって死ね!
`ー、::::::: /:::::::,イ !ト`ヽ::ヽ:::::, ‐'´ `ー───────
`ー1::::::└Ll_rー'::::::〉´
ヽ.__::::_」::ゝ-<´
/::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r'
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: j
_ ___`==、ーt::::: ,.-、:::::::::::::::::::: / `ヽ-、
/::::::`、:::::::::::::::::ヽ  ̄ `ー┬‐'' ´ l::::ヽ、
./::::::::::::: l::::::::::::::::::: | _ ノゝ .____ .ノ::::::::: )
- 398 :恋人は名無しさん:2007/12/25(火) 21:12:12 ID:mX49kfap0
- 2 :恋人は名無しさん:2007/09/23(日) 17:00:56 ID:45egoiT9O
>>1乙
次から喋り下手じゃなくて口下手にしない?
口下手で検索する人は結構いると思う
3 :恋人は名無しさん:2007/09/23(日) 17:17:36 ID:jMDShbKuO
>>1乙です
4 :恋人は名無しさん:2007/09/23(日) 18:11:07 ID:AhVVso91O
いちおつ!!
5 :恋人は名無しさん:2007/09/23(日) 22:53:57 ID:fmrn27K40
おつです^^
6 :恋人は名無しさん:2007/09/24(月) 00:34:59 ID:Afw3Alt60
このスレを一通り読んでみた。
いくら無口な男が好きと言ってもやっぱり女の子からしたら色々話してもらった方が嬉しいわけでしょ?
趣味とか、最近ハマってる事とか、好きな食べ物とか。
仲良くしている女の子が居るんだけど何で無口な俺なんかと仲良くしてくれるんだろうと思って聞いたみたら、
「優しいし、話聞いてくれるし、ちゃんと私の事を見てくれるから」だって。
何か空気が両想いっぽくて意識してしまって普段無口なのに余計に無口になってしまう。
その子は「無理して話さなくて良いよ」と言うけどたまに俺が自分の事について語るとその子は凄く嬉しそうにする。
自分でもどうしたら良いか分からない。
- 399 :恋人は名無しさん:2007/12/25(火) 21:47:14 ID:29eKJ7MV0
- ,.-ー-、
/ \
, ' \
/, _,.へ、_ ,.ヘ、
´7 ゝ、 _,.r⌒i´ 〈ヘ
,'-'"く__ィ__,.-=ニ=ニ=-=`ヽ、
/ _,.イノ´ ', `'、_
,!ィ,.ィ´ γ ハ i ハ-_ i ハ>
,.' .イノ / ハ_ニ、.ハノ,ィ'ハi イ i ,ゝ
<、 i イレ/イト ´ i ` ヒノ' i ハノ ! カップルはキモいな
`ヽ) .(、ハ.,,'ー' "从ハノ 聖なる夜を性なる夜と勘違いしてるぜ
ノ Yヽ、 )〜 ,.イ ハi_ゝノ⌒ヽ
〈 i / ',ヘ i`=rー=ニ´Y)ヽイ ( `;
)ハ γ `(ヽヘ、_,.〉}><{〉、_~;ーr ''
´〈,ヘハ、_,.、_ノ i〉、____つ(ノ
/ ,.イk 、_,,...-='iヽ、 `ー'
,〈 J´ Yi´ 'イ '.,
i >ー' Y !' _ゝ,
ゝ)、 _/ `ー-= ´ イン
`ーr=ゝ、____ハ、__,.イ'´
ヽ__/´ `ー´
- 400 :(丶=( ´∀`):2007/12/25(火) 21:49:55 ID:asIjvImJ0
- \WWWWWWWWWWWWWWWWWW/
≫ / |〃 ナ─7 / ≪ バーカ
≫ /.. | ―― / / / ≪
≫ / | / / ▼ ≪
バーカ /MMMMMMMMMMMMMMMM、\
''';;''';;';';;'';;;,.,
''';;''';;';'';';''';;'';;;, バーカ
;;''';;''';;';'';';';;;'';;'';;;;
;;'';';';;';;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;; バーカ
バーカ ,.- ; ,.- ;,.- ;,.- ;,.- ; ,.- ;- ;,.- ;.-;- ;
,. ー- 、 ,. ー- 、,. ー- 、,. ー- 、.ー- 、 ,. ー- 、 /⌒\
/ ̄ ヽ, / ̄ ヽ, / ̄ ヽ, ̄ ヽ, / ̄ ヽ,ツ{p ,-、 q}ミ\ < バーカ !!
バーカ / ̄ ヽ, / ̄ ヽ, / ̄ ヽ, ̄ ヽ, / ̄ ヽ, / ̄ ヽリ. `=' ',.^ヽ\
/ ̄ ̄ ヽ, / ̄ ̄ ヽ, / ̄ ̄ ヽ, ̄ ̄ ヽ, / ̄ ̄ ヽ, ', ,二二.)
/ / ̄ ̄ ヽ,. / ̄ ̄ ヽ, / ̄ ̄ ヽ, ̄ ̄ ヽ, / ̄ ̄ ヽ, /
{0} /'/ ',./'/ ',/'/ ',. / ',
l ヽ{0} /¨`ヽ {0}, {0} /¨`ヽ {0}',.{0} /¨`ヽ {0} /¨`ヽ{{0} /¨`ヽ {0}', バーカ
バーカ| l ヽ._.ノ l i トェェェイ l.l ヽ._.ノ ',ヽ._ノ l///トェェェイ/// ',
. /´ リ `ー'′ ヽ `ー'′ リ `ー'′ !.ー′! `ー'′ !
/´ `\ /´ `\/ `\
- 401 :恋人は名無しさん:2007/12/25(火) 22:47:03 ID:JRN8q1di0
- .ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{ ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
- 402 :恋人は名無しさん:2007/12/25(火) 23:22:27 ID:JRN8q1di0
- , -‐ 、, -─-- 、.,_
,.i (:::)! `ヽ,. -、
./ ゝ-‐' _____ !. (::)
_,./__,,. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' .、`ヽ,ー:'
,. ''"´ /´ / ;' ;' ;' ! /! ;`ヽ,ヽ、 <アベック?
'.、 .;' ', i ハ\/|/ ! ノ! ,!ヽ,. ヽ. <けっろけろにしてやんよ
`Y i Vレ'7´;' ,ハ レ'_」ソノ., ', ';
_ノ i ,ハ i. '、_ソ ;',ハY.ノ i i
`.>' (__⊂⊃ '、ソノ!イレ' ノ バババババババババ
∠._ ノ | |、 、_,、_, ⊂!_)‐''"´
レ'´ヽ、 ! iソ>,、.,,_ _,,. イ |ヽ._ ) ̄=_  ̄_ ̄)
'ァ| !>;`ヽ、「、,ハ.| !ヘ) --_- ― = ̄  ̄`:,
/ ! !、::ヽ、.,___ノヽ. ! |_,-'' ̄ = __――='
,:' `ヽ! ';::::::::ヽ::`'; 'レヘ!"" _-―  ̄=_ )
/ _,,. -‐rァ-、::::::::::::::::: __,,, _―  ̄_=_ ` ))
;' ァ'´ i,/ ̄`ヽ;::::::::::| ―= _ ) ̄=_) _)
! | !_____,r'::::::::::::|= _ )_ _ )= _)
`ヽ. 「!::::::::!|--‐-┤ = _)
,.ヘ ',ゝ、ノ/:::::i:::::::\
/:::/`'';ー--‐'/::::::::!::,o-oヽ.
く:::::::/:::::/ ,.-r'::::::::::::::;::'ニニヽ::;ゝ
- 403 :恋人は名無しさん:2007/12/25(火) 23:32:42 ID:JRN8q1di0
- .ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{ ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
- 404 :恋人は名無しさん:2007/12/25(火) 23:33:03 ID:m0I8HkVJ0
- \WWWWWWWWWWWWWWWWWW/
≫ / |〃 ナ─7 / ≪ バーカ
≫ /.. | ―― / / / ≪
≫ / | / / ▼ ≪
バーカ /MMMMMMMMMMMMMMMM、\
''';;''';;';';;'';;;,.,
''';;''';;';'';';''';;'';;;, バーカ
;;''';;''';;';'';';';;;'';;'';;;;
;;'';';';;';;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;; バーカ
バーカ ,.- ; ,.- ;,.- ;,.- ;,.- ; ,.- ;- ;,.- ;.-;- ;
,. ー- 、 ,. ー- 、,. ー- 、,. ー- 、.ー- 、 ,. ー- 、 /⌒\
/ ̄ ヽ, / ̄ ヽ, / ̄ ヽ, ̄ ヽ, / ̄ ヽ,ツ{p ,-、 q}ミ\ < バーカ !!
バーカ / ̄ ヽ, / ̄ ヽ, / ̄ ヽ, ̄ ヽ, / ̄ ヽ, / ̄ ヽリ. `=' ',.^ヽ\
/ ̄ ̄ ヽ, / ̄ ̄ ヽ, / ̄ ̄ ヽ, ̄ ̄ ヽ, / ̄ ̄ ヽ, ', ,二二.)
/ / ̄ ̄ ヽ,. / ̄ ̄ ヽ, / ̄ ̄ ヽ, ̄ ̄ ヽ, / ̄ ̄ ヽ, /
{0} /'/ ',./'/ ',/'/ ',. / ',
l ヽ{0} /¨`ヽ {0}, {0} /¨`ヽ {0}',.{0} /¨`ヽ {0} /¨`ヽ{{0} /¨`ヽ {0}', バーカ
バーカ| l ヽ._.ノ l i トェェェイ l.l ヽ._.ノ ',ヽ._ノ l///トェェェイ/// ',
. /´ リ `ー'′ ヽ `ー'′ リ `ー'′ !.ー′! `ー'′ !
/´ `\ /´ `\/ `\
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ',
- 405 :恋人は名無しさん:2007/12/25(火) 23:34:00 ID:JRN8q1di0
- .ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{ ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
- 406 :恋人は名無しさん:2007/12/26(水) 07:57:10 ID:5JIVztZZO
- うちの彼氏、会ってる時の態度(無口)とメールでの態度(テンション高、くだらない)が全然違う。
あまりの違いに時々引く。
- 407 :恋人は名無しさん:2007/12/26(水) 11:49:26 ID:AcNSUP54O
- 彼は話かけても
うん、うーん、ふーん
しかいわない
返事って何種類もあるんだね
- 408 :恋人は名無しさん:2007/12/26(水) 12:49:12 ID:woTYwujLO
- でもちゃんと話かけてくれる相手だったらそっちに乗り換えちゃうだろ?
- 409 :恋人は名無しさん:2007/12/26(水) 14:49:34 ID:tTLeBUeu0
- それだけで好きになるわけじゃないから
- 410 :恋人は名無しさん:2007/12/26(水) 14:56:58 ID:AcNSUP54O
- >>407
会話だけでなく全てが依存的
- 411 :恋人は名無しさん:2007/12/26(水) 20:46:21 ID:1P3nVcPa0
- うん、うーん、うふーんに見えた
- 412 :恋人は名無しさん:2007/12/26(水) 23:07:01 ID:fzdS1+Ar0
- 私は喋ったり体にくっついたりするの好きだけど
無口な彼氏と1時間なんも喋んなくても苦にはならなくなった
無口なくせに言うことは大胆な彼氏と
お喋りなくせに言うことは素直じゃない私だから
私と彼はお似合いだなーってつくづくおもう。
- 413 :恋人は名無しさん:2007/12/26(水) 23:54:31 ID:9miUoAc/O
- エッチの時もあんまり喋んないねって言われた…
- 414 :恋人は名無しさん:2007/12/27(木) 02:38:19 ID:e0SPfrSMO
- おとなしいから「静かでごめん。楽しくないね?(・_・)」って言って
落ち込んでたら、『そのままでいいよ。大好きだから』って言ってくれた。
でも、友達と女同士で楽しそうにしてたなぁ・・・俺このまんまでいいのかなぁ
- 415 :恋人は名無しさん:2007/12/27(木) 11:16:31 ID:x99ESbUYO
- 口下手な方が萌える
- 416 :恋人は名無しさん:2007/12/27(木) 13:02:58 ID:P1ijXd0G0
- >>414
他の男と楽しそうに話してると欝になるよなw
- 417 :恋人は名無しさん:2007/12/27(木) 17:49:11 ID:e0SPfrSMO
- 見た事ないけど、他の男とは話さないでほしい・・・
- 418 :恋人は名無しさん:2007/12/27(木) 21:50:42 ID:Lf2eepKU0
- 無口な人はメールする時の話題にも困ったりするんですかね
- 419 :恋人は名無しさん:2007/12/27(木) 22:03:34 ID:7IF+tPB20
- 自分は無口というかメールはそこそこ出来るのに、
リアルタイムでは会話がうまく出来ない(そんで、吃音持ち)けど
彼女がいっぱい話してくれるのを頷きながら聞くのが好きだ。
家族や女友達とこんなことで盛り上がったとか話してくれるのも好き。
彼女の10分の1も話題振れないけど、
たまに吃音ながらも手足ワタワタさせながら話す要領の得ない
自分の話に耳を傾けてくれる彼女に感謝。一生離したくないよ。
- 420 :恋人は名無しさん:2007/12/27(木) 23:50:39 ID:dWyMp58Y0
- 無口な男と無口な女って合うんだろうか?
- 421 :恋人は名無しさん:2007/12/28(金) 00:39:02 ID:iTJQFDcdO
- 私の彼氏はよく喋るしいつも触りたがるからはっきり言って疲れる。
もう少し無口な人がいいな…
- 422 :恋人は名無しさん:2007/12/28(金) 00:51:05 ID:FDs5BtkUO
- >>419
なんか泣ける
- 423 :恋人は名無しさん:2007/12/28(金) 07:09:43 ID:E+uTSrIFO
- 会話盛り上がらない彼氏ってありえないつまんない
- 424 :恋人は名無しさん:2007/12/28(金) 07:31:27 ID:sZHHHGJ9O
- >>423
まだまだ若いな
- 425 :恋人は名無しさん:2007/12/28(金) 07:33:01 ID:kyAnHnrFO
- 相性次第なのかな…
大人しいし静かだけど優しいって彼女は言ってたけど…
そりゃあ会話弾んだ方が楽しいだろう
俺も彼女みたいに色々喋りたいよ
- 426 :恋人は名無しさん:2007/12/28(金) 14:32:50 ID:zQTZ08Zk0
- ボディランゲージと言うものがあってだね(ry
- 427 :恋人は名無しさん:2007/12/28(金) 16:14:00 ID:ltYduRh80
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【社会】 下着捨てた男 会社にも幼児パンツをはいて出勤…大阪・茨木 [ニュース速報+]
- 428 :恋人は名無しさん:2007/12/28(金) 17:06:21 ID:CtMQJjhH0
- http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1183874413/
- 429 :恋人は名無しさん:2007/12/28(金) 17:53:45 ID:Y2qUOdzTO
- 自分一人の我慢で済むことなら黙っているのが男だよ。
周囲の迷惑にならない限り。
我慢できるうちは好きにさせておくとか。
- 430 :恋人は名無しさん:2007/12/28(金) 19:00:04 ID:lVlMYf/qO
- 私の彼氏も付き合いたてのころは無口だったなぁ。って言ってもまだ一年半だけど。初めまったく喋らなかったのにどんどん喋るようになってって、今じゃ「ちょ、聞いて!」が口癖www
でも私の友達とかいるとスッゴい無口。人見知りなんだなぁ
- 431 :恋人は名無しさん:2007/12/28(金) 19:41:53 ID:kyAnHnrFO
- 「服かわいいね」とか「髪切ったのか?かわいくなったね」とか急に言われたら嬉しいですか?
- 432 :恋人は名無しさん:2007/12/28(金) 20:59:00 ID:zQTZ08Zk0
- おれはある日を境に彼女がすごいかわいく見えてきて、けっこう言うようになった。
彼女は照れながらも喜んでるみたいよ
疑り深い彼女なら違う反応するかもしれないけど。
社交辞令で言ったことは無いので>>431みたいに作戦練ってる場合は知らない
- 433 :恋人は名無しさん:2007/12/28(金) 21:49:57 ID:kyAnHnrFO
- 何も企みはないんだけどね。
普段あまり話し掛けないのに、急にそういう事言ったらどう思うかと思って。
- 434 :恋人は名無しさん:2007/12/28(金) 22:01:11 ID:X+N5isfUO
- >>433
彼女さんきっと喜ぶと思うよ。
- 435 :恋人は名無しさん:2007/12/28(金) 23:38:44 ID:x39RnDqy0
- 私は無口な方だけど昔から無口な男に好かれる。
- 436 :恋人は名無しさん:2007/12/29(土) 12:13:30 ID:tHLuqWzcO
- やっぱり無口な男はスケールが違う。
パンツマン押谷和夫は過去に殺人事件や7億円横領していた。
- 437 :恋人は名無しさん:2007/12/29(土) 13:11:13 ID:bEgLF2ic0
- 私(短大2年)
彼(同じく短大2年)
きっかけは私の一目惚れ。
何故か横顔を見た瞬間ビビビッときてアドレスを聞き、
デートに誘い喋ってみたらすごくシャイで無口だった。
アッー!の方かと考えたくらいだったよ。
頑張って私からメールしたり何度かデート誘ったりして、後日告白したらまさかのOKでした。
付き合い始めは私からの話題作りが大変だったし、
私からべらべら喋っても良いのかな?って思ったけど、
彼は『○○の話を聞くのは楽しい。○○が楽しいと俺も楽しい』って
言ってくれたり、ちゃんと薄いながらもコメントもしてくれるから楽しく1年以上続かせてもらってます。
最近は彼の鼻歌が聴けたり、
猫が寄ってくると必ず猫と遊んだり、
私が希望していた会社に落ちた時も彼は(´;ω;`)←な顔をずっとしてくれてた。
「残念だったね。俺は○○に何ができるかな(´;ω;`)」って言葉もくれた。
そんな彼の夢はカメラマン。
東京での就職が決まって遠距離になるけど頑張るぞー
- 438 :恋人は名無しさん:2007/12/29(土) 14:54:48 ID:v1iZSGIMO
- 無口な男ほどオナペットになる。昨日どんな顔してオナニーしたのかと思うとその横顔、唇、ペンを持つ手、もう堪らなくなる。無口な男のオナを覗き見したい。そのティッシュになりたい。そのごみ箱になりたい。
- 439 :恋人は名無しさん:2007/12/29(土) 15:46:19 ID:tHLuqWzcO
- 押谷和夫は理想的だよね。無口な男ってやっぱりカッコイい
- 440 :恋人は名無しさん:2007/12/29(土) 15:47:25 ID:eF4Dhk5c0
- なんだと
- 441 :恋人は名無しさん:2007/12/29(土) 23:25:14 ID:tHLuqWzcO
- 押谷和夫カッコ良すぎる
- 442 :恋人は名無しさん:2007/12/31(月) 00:10:07 ID:T1a0M3Z70
- 無口同士って合う?
- 443 :恋人は名無しさん:2007/12/31(月) 07:09:28 ID:UlnTk30dO
- 無口同士orどっちかが喋る
だと思う。
相手が何を求めているかによる
- 444 :恋人は名無しさん:2007/12/31(月) 07:22:43 ID:4Jgvk+zSO
- 無口な男て、男友達にも無口なの?
- 445 :恋人は名無しさん:2007/12/31(月) 08:14:40 ID:EDEvANy00
- >>444
俺はそうだね
- 446 :恋人は名無しさん:2007/12/31(月) 09:34:22 ID:j7g1Q608O
- ↑男が好きになった事ある?
- 447 :恋人は名無しさん:2007/12/31(月) 09:52:50 ID:/UMNYPrG0
- うほっ
- 448 :恋人は名無しさん:2007/12/31(月) 10:00:10 ID:PkSyrAkWO
- うんこぶりぶり♪
おしっこぶりぶり♪
ぶりぶりうんこ♪
ちんちんぶらぶらそーせーじ♪ちん!
- 449 :恋人は名無しさん:2008/01/03(木) 18:21:41 ID:rqSTadtL0
- あげ
- 450 :恋人は名無しさん:2008/01/04(金) 08:52:24 ID:1iffKTxeO
- 押谷和夫は一人で子供3人育てたんだよ。立派だよ。横領したり殺人したり女児用パンツ捨てたりしちゃったけど。
- 451 :恋人は名無しさん:2008/01/04(金) 08:59:11 ID:4cFlWiI7O
- >>443
当たり前だろうがw
- 452 :恋人は名無しさん:2008/01/05(土) 00:40:17 ID:3h0GfzaIO
- 俺23歳無口、彼女19歳よくしゃべる。
この先やっていけるのだろうか…不安だorz
- 453 :恋人は名無しさん:2008/01/05(土) 00:43:17 ID:NFConJqG0
- >>452
うらやましい
- 454 :恋人は名無しさん:2008/01/05(土) 01:04:04 ID:8x1aiazlO
- 職業柄、仕事中はよくしゃべり普段はしゃべらない私。
飲むとすごいしゃべるけど、普段あまりしゃべらない彼。
初めてデートした時はお互いあんまり話さなかったから、いい印象ないだろうなって思ってた。
付き合うことになってからも、あんまりお互い話さない。
でもそれがすごく居心地いい。
あんまりしゃべられると私も疲れるし。
たまにすごい強く抱き締めてくれたり、ロマンチックな言葉言われるとすごい嬉しいしドキドキする。
キスする時もなんか恥ずかしいw
- 455 :恋人は名無しさん:2008/01/06(日) 02:07:44 ID:GqrXXqiqO
- おとなしい俺なのに彼女はよく喋る。何で俺なんかと一緒に居るんだろ…。
会話なかったら女の子はつまんないんじゃないのか?
買い物とかも女友達と行ったほうが楽しいんじゃないのか?
彼女が分かりません。。
- 456 :恋人は名無しさん:2008/01/06(日) 09:16:19 ID:AKgcz5MDO
- 彼氏が頼りない。
責任やプレッシャーに弱く逃げることばかり考えてるし、過去の栄光をいつまでも自慢する。
好きだけど、このまま一緒にいてもいいのかと不安になってきた。
頼りない無口とか結婚した時困りそう…
- 457 :恋人は名無しさん:2008/01/06(日) 12:34:14 ID:GqrXXqiqO
- 具体的にどういうとこが頼りないんですか?
- 458 :恋人は名無しさん:2008/01/06(日) 12:50:10 ID:tT6MZAJL0
- 過去の栄光とはどんな輝かしい栄光が過去にあったのかな?
- 459 :恋人は名無しさん:2008/01/06(日) 16:06:40 ID:SXeq17Xl0
- 栄光に向かって走るあの列車に乗って行こう。
- 460 :恋人は名無しさん:2008/01/06(日) 19:20:22 ID:juis0rtDO
- その彼氏どんな事を自慢するの?
- 461 :恋人は名無しさん:2008/01/08(火) 09:40:29 ID:5YcOB6kS0
- キーワード【 バーカ 好き 相手 自分 会話 女の子 沈黙 】
- 462 :恋人は名無しさん:2008/01/09(水) 06:32:27 ID:oGFWCvFJ0
- 初めてカップル版きました。
私の彼も無口で何考えてるのかサッパリ分からなくてずっと悩んでました。
でもここの無口の男性のレス見たら泣けてきちゃいました・・・
彼もきっと同じ事を考えて一生懸命話そうとか話題を探していたのかもしれない・・・
って・・・
なんかこのスレに救われました。ありがとう!
ちょっと歩み寄れるように頑張るよ!
- 463 :恋人は名無しさん:2008/01/09(水) 08:54:12 ID:B1Z6a7ES0
- 口下手なりに頑張ってくれるところが好き
- 464 :恋人は名無しさん:2008/01/09(水) 10:34:27 ID:jIeYjZXX0
- >>463
初めのうちはみんなそう言う。
自分たちの場合、お互いの沈黙がたまたま苦にならないのでもってるけど(^_^;)
相手によっては沈黙が苦になる。というか、苦になる場合の方が多い。
付き合いが長くなって話すことがなくなってくるとどうなるかな。
経験者教えて!
- 465 :恋人は名無しさん:2008/01/11(金) 06:33:07 ID:pYVB29+XO
- うちの彼氏は人の間に立つことを極端に嫌がる。
- 466 :恋人は名無しさん:2008/01/11(金) 14:45:54 ID:0ovNZ+sQ0
- >>464
歌歌ったり(彼女が)
手弄って遊んだり(両方)
- 467 :恋人は名無しさん:2008/01/12(土) 12:01:06 ID:FtoRcH8z0
- あげ
- 468 :恋人は名無しさん:2008/01/14(月) 06:12:41 ID:2bi81h+wO
- 最近無口になってきた。
自分から話ふってこないしメールも減った。
1日5往復が1往復へ。
会っても私ばっかり話しかけてる。
「何か言いたいことないの?」って聞いたら「特にない」だって。沢尻…
・滅多に会えないんだから、私に興味なくなったなら早くふってほしい
・自分ばっかり喋ってて正直一緒にいて楽しくない
・今の関係を維持したいなら話題考える努力くらいしてほしい
↑を昨日伝えたけど、改善しなかったら別れる。
- 469 :恋人は名無しさん:2008/01/14(月) 13:18:31 ID:EL0RPf7BO
- 俺は沈黙が嫌いじゃないし、むしろそれで安心できなきゃ無理だと思っている。
一方彼女はよくしゃべる。それこそ朝起きてから今までの間に何があったのかというレベルで。
別に彼女の話を聞くのはおっくうではない。
好きな人が自分の日常を覗かせてくれているようで嬉しくさえある。
ある電話で日彼女が言った。
「あなたの話も聞かせて。どんな些細なことでも聞かせてくれたら嬉しいんだよ」と。
その日は「いつかね」と言っただけだったが、電話を切った後で「俺が聞かせてもらって嬉しかったように、彼女も俺の些細な話を聞きたいんだな」と当たり前のことに気が付いた。
普段から重要なことは意味や内容のあることと考えていたため、話が見つからなかった。
「恋人同士の話は違うんだ」と思った。
その日は特に何も大きな事件はない日だった。
ただ、ふと温かい気持ちになれることがあった。
それを彼女に話した。
彼女は言った。
「つまんねー」
- 470 :恋人は名無しさん:2008/01/14(月) 14:42:02 ID:dJbd97xaO
- >>469
オチに泣いた
そして
> 俺は沈黙が嫌いじゃないし、むしろそれで安心できなきゃ無理だと思っている。
には激しく同意。
肌で感じる温もりは、おしゃべりじゃ伝わらないんだぜ。
言葉の温もりは否定しないがね。
- 471 :恋人は名無しさん:2008/01/15(火) 17:58:47 ID:tGN+sMg10
- >>469
私もオチに笑ったけど、彼女と同じことしてるかも・・・
そしたら前より余計に話すの難しくなってくるかもね。気をつけよう。
- 472 :恋人は名無しさん:2008/01/15(火) 22:16:52 ID:sdfTOYui0
- >>471
血液型は?
- 473 :恋人は名無しさん:2008/01/16(水) 15:36:34 ID:fGHoGf/M0
- >>472
私の?Bです。相手はO。なんだろ、関係あるのかな?
- 474 :恋人は名無しさん:2008/01/16(水) 22:14:44 ID:Mv1KaAEsO
- 472じゃないけど、うちも彼女Bで僕はOです。何か関係あるのかな?
彼女は明るい性格です。僕はおとなしい。
- 475 :恋人は名無しさん:2008/01/16(水) 23:59:07 ID:bby2N5ySO
- BもOも人数多いから、ただの偶然だろう。
- 476 :恋人は名無しさん:2008/01/17(木) 00:00:23 ID:JIgdfHoR0
- /\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ・・・・・・・・・・・・・・・・
| ト‐=‐ァ' .::::| \________
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
- 477 :恋人は名無しさん:2008/01/21(月) 08:11:59 ID:GO8f+6nq0
- あげ
- 478 :恋人は名無しさん:2008/01/22(火) 04:50:06 ID:6DGzT2S2O
- 無口O型です
彼女に会うときは酒とアルコールで軽くラリってから会います
- 479 :恋人は名無しさん:2008/01/22(火) 08:19:25 ID:m8MbDxJCO
- すでにラリってるようだな
- 480 :恋人は名無しさん:2008/01/23(水) 06:44:18 ID:YPKyOlM70
- 極度に無口な時期があったせいか声がうまく出なくなった。
声小さいし、たまに言葉がつっかえる。
彼女は引いてはいないようだけど、発声練習でもしようかな…
- 481 :恋人は名無しさん:2008/01/23(水) 11:20:07 ID:04I1wfNEO
- 薬きめてけばペラペラ喋れるようになるよ
たまにロレツが回らなくなるけどwwwww
- 482 :恋人は名無しさん:2008/01/23(水) 21:14:46 ID:6HnktS9g0
- >>478
会う度に酒臭いのって嫌だろ^^;
- 483 :恋人は名無しさん:2008/01/24(木) 19:05:43 ID:yeLlgCJN0
- 彼氏から付き合ってといわれたものの、
相手は大人しい人で私が話さないと黙ったまま。
相性が悪いのかな〜。
彼の外見も好みでないし、会話も弾まない。
別れてしまった方がベターかな????
- 484 :恋人は名無しさん:2008/01/24(木) 19:36:49 ID:S1ZqWvfi0
- >>483
無口側の人間の俺としては
もうちょっと我慢というか理解というかしてあげてよって
思ってしまう。
俺もデートのその瞬間は話すこと思いつかないんだけど
家帰って話の内容を思い出してりしてる時になって
「あの時、ああ言えば笑ってくれたかな?」とか
「あの時、別の言い方で言えば盛り上がったかな?」と
一人妄想反省会を開いたりするもんなんです。w
だからもうちょっとだけ見守ってあげて!
- 485 :恋人は名無しさん:2008/01/24(木) 20:12:59 ID:oszOgiLrO
- >>483
私がいる…
- 486 :恋人は名無しさん:2008/01/24(木) 23:07:40 ID:yeLlgCJN0
- >>484
どうもありがとう。
私も「おしゃべり」っていう訳でもないので、
その気持ち理解できます。
まだ少ししか会ってないですし様子見ます。
>>485
「なんとなく…」で付き合ってしまったとか!?
私は、まだ会いに行くのが楽しみ♪って段階にならない。
彼の事を愛していない自分が嫌になります。
- 487 :恋人は名無しさん:2008/01/25(金) 05:01:01 ID:kGwBD4erO
- >>483>>485
好きじゃないなら付き合うなよ
無口なことなんて付き合う前からわかってるだろうよ
- 488 :恋人は名無しさん:2008/01/25(金) 07:39:13 ID:cyp0Ue5z0
- >>487
そのうち話しも盛り上がって、喋ってくれるのかな〜って思ったから。
- 489 :恋人は名無しさん:2008/01/25(金) 11:14:11 ID:DDGodZ6tO
- >>488
自分から好きになったんじゃないんだから、最初は合わないとかつまらないって思うの普通だと思う。
うちの彼氏も最初全然喋ってくれなかったけど、
だんだん聞いたことに対して単語じゃなく文章で答えてくれるようになったりたまに向こうから話しかけてくれるようになって、お互いのペースが分かって(慣れて)、
それと同時に好きって気持ちも一緒にいる居心地の良さも大きくなったよ。
うちは私から好きになったから上記のに安心感もプラスされた。
嫌いじゃないなら、もうちょっと付き合ってみたら?
- 490 :恋人は名無しさん:2008/01/25(金) 12:35:06 ID:cBcR/ydK0
- 愛なんて言葉付き合ってすぐに吐けるのか
- 491 :恋人は名無しさん:2008/01/27(日) 13:30:24 ID:F0IaRKoM0
- >>478
気をつけてくれ。
下手するとアル中なるぞ。
- 492 :恋人は名無しさん:2008/01/27(日) 16:11:47 ID:Z0Z5l1UlO
- 友達時代から無口クール無表情な彼氏なんですが、
なにも進展ありません…。
性欲あるのが当たり前な年齢なはずなのに、
手を繋ぐことも有りません。
遊びの誘いだって全部私からだし…
(彼氏は男友達にも自分から誘ったりはしないようですが)
好かれてないのかな?はっきり好きと言われたこともないし…orz
自信がない…。
しかも面食いの彼\(^o^)/私オワタ
これってどうなのでしょう?
キープちゃんなのでしょうかね…やっぱり…
- 493 :恋人は名無しさん:2008/01/27(日) 16:21:17 ID:Ju9WQeylO
- >>492
私の彼は逆に友達時代はかなり喋ってたw
典型的九州男児で亭主関白だから付き合ったらほとんど喋らなくて>>492さんの彼と全く同じ感じ
でも私が仕事変えて初出勤の時とか心配してくれてたらしく頻繁にメールくれたし二人とも酔って私がそういう不満ぶつけたら「俺自分で分かってるくらい自己中で心配とかしてても表に出せないんだよ」って言われた
ちょっと意識して探せば意外と些細な優しさとか愛情感じることあるんじゃない?
彼はツンデレだって思ってからかうこと多くなったよww
- 494 :恋人は名無しさん:2008/01/27(日) 17:53:35 ID:rl4um8WH0
- >>492
手繋いでくれない、好きって言ってくれない
女にありがちな「してして厨」か
しまいには喋ってくれないって言うんだろうな
- 495 :恋人は名無しさん:2008/01/27(日) 18:19:42 ID:Z0Z5l1UlO
- >>494
そうなのかもしれませんね…。
というかそうです。
普通は、普通はって拘りすぎていた気がします…。
恥ずかしいけど手つなごって言ってみます!
- 496 :恋人は名無しさん:2008/01/27(日) 19:08:15 ID:RmAsaYKLO
- >>494
あぁ分かるな。
手繋いでくれない、繋ぎたいなら自分から繋げよって思うけど、それは違うんだろうな。
手繋いで喜ぶなら繋ぐべきだけど
- 497 :恋人は名無しさん:2008/01/27(日) 22:03:16 ID:+yA3PafBO
- 車乗ってる時に、
俺「あ、虹だ。虹見るの何年ぶりかな」
彼女「ほんとだね。きれいだね〜」
俺「うん」
普段あんまり話し掛けれないから、何か話さないとだめと思って。
すぐ終わってしまった...よく喋る彼女はつまんないだろな
- 498 :恋人は名無しさん:2008/01/28(月) 02:12:17 ID:3fRKdgxvO
- >>497
聞き役に徹してるだけだで、結構楽しんでるらしいよ。
私の彼氏もあまり話さない方だけど、私も口下手なのであまり気にしないで済んでる。
そのかわりメールはたくさんしてる。お互い本音が言いやすくていいよ。
しかしメールが1日来ないだけでちょっと不安になるなーw
- 499 :恋人は名無しさん:2008/01/28(月) 19:23:12 ID:YJTbgoJCO
- 無口でも何を言っても怒らない彼氏ならいいじゃないか。
小煩くてねちっこい彼氏なんて最悪だ。
- 500 :497:2008/01/28(月) 20:12:29 ID:rr9aoSCQO
- >>498
俺も聞き役のほうが楽しいんだ。
でもやっぱり俺のほうからも、彼女に話して聞かせるような話がしたいんだよ…。
女友達とは面白そうに話してるの見て知ってるから、やっぱり俺は話すの下手だしつまんない奴なんです。
俺が話し掛けてもほとんど笑わないもん。。
- 501 :恋人は名無しさん:2008/01/30(水) 11:28:47 ID:a8Aaj1EUO
- >>500
なんていうか笑ってる=そっちの方が楽しくていいって訳じゃないと思う。
貴方の前だとあはは!と笑う事は少なかったとしても
ゆっくりできるとかくつろげたり出来るんだと思う。
正直無口や口下手な人は一緒にいてすごい落ち着く。
無理に頑張って、楽しませてよう楽しませようとしたら貴方が疲れちゃうよ
- 502 :恋人は名無しさん:2008/01/30(水) 12:44:34 ID:qQK0qfbUO
- 空気の読めない人間が
下手に空気を読んで気をきかせると
ろくな結果にならない。
お互い疲れるだけ。
- 503 :恋人は名無しさん:2008/01/30(水) 12:56:19 ID:wDtqMFseO
- 無口すぎると本当嫌になる
- 504 :恋人は名無しさん:2008/01/30(水) 19:15:58 ID:VfIHCXSB0
- バレンタインデーて、2月12日・・・?
- 505 :恋人は名無しさん:2008/01/30(水) 20:41:23 ID:wZ/C0GUqO
- 私も彼氏も無口。
会うとずーっと抱きしめあってる。
ほとんど喋らないんだけど、癒される。
- 506 :恋人は名無しさん:2008/01/30(水) 22:46:31 ID:tlBxtFwW0
- 私の彼氏も無口なほう。
でも二人でいるときの無言の空気は全然気にならない。
むしろ癒されるなぁ。。
そういう子多いと思う。
話したいことあったら、自然と話してくるでしょ。
- 507 :恋人は名無しさん:2008/01/31(木) 02:28:45 ID:6GKk532/0
- 彼女といると、会話途切れても何も思わない=友達といるときと一緒で落ち着いてられるんだけど
なんか相手に悪い気がして謝っちゃうんだよね。
謝ってる俺をみてどう思ってるんだろ・・・
- 508 :恋人は名無しさん:2008/02/02(土) 20:05:38 ID:WOzOC6MgO
- 彼女をドライブに誘いたいけど沈黙が怖くてなかなか言えない。
でも二人で行きたい、連れてってあげたいんだよな。。
- 509 :恋人は名無しさん:2008/02/02(土) 21:20:54 ID:iIdUBawP0
- 顔で選ばないって決めてますから。
デートしたらつまらないし、疲れた。
「付き合って、買物」「ううん、付き合わない」
- 510 :恋人は名無しさん:2008/02/02(土) 22:17:26 ID:WOzOC6MgO
- 買い物付いてきてって言われたら俺なら喜んで付き合います。
でもその間、会話があんまりなくて何話したらいいやら。。
お喋りな女の人は彼氏とどんな話するのが好きなんですか?
- 511 :恋人は名無しさん:2008/02/02(土) 23:04:11 ID:4p5ZL0CZ0
- 普段は喋れるんだがデートとかになると喋れん
- 512 :恋人は名無しさん:2008/02/02(土) 23:21:42 ID:gXmbq5xVO
- >>512
なんで?
彼氏が自分から話しかけてくれるようになった。
嬉しい。
- 513 :恋人は名無しさん:2008/02/02(土) 23:25:46 ID:WOzOC6MgO
- どんなこと話しかけてくるんですか?参考までに教えて。
- 514 :恋人は名無しさん:2008/02/03(日) 21:14:38 ID:n0ZrPMjlO
- 彼女は10分くらい沈黙すると落ち着かないって言って話し掛けてくる。
俺は大人しいし女の人と何話したらいいかよく分からない。
当然、彼女に付き合ってって言われて一緒になったわけで...
友達の時からあんまり会話しなかったのに。大人しいのに何でだろ。お喋り同士は合わないのか。
- 515 :恋人は名無しさん:2008/02/03(日) 21:56:29 ID:jJ2LEmG30
- 大人しいし女の人と何話したらいいかよく分からないっての確かにある
彼女はよく喋るっていうか明るくてストレートに物を言うんで何かとたすかる
わかりやすくて可愛い
- 516 :恋人は名無しさん:2008/02/03(日) 23:44:21 ID:n0ZrPMjlO
- 俺の彼女も明るいから、物事はっきり言う人だ。
最近よく外に連れ出されて話しようって言われる。
「女の子と喋るの恥ずかしい」って言ったら「意味分かんない」って言われた。
- 517 :恋人は名無しさん:2008/02/03(日) 23:53:06 ID:umlKpkFZ0
- >>508
初デートがドライブだった。
後で友人にそのこと話したら、
「お前難易度高いことに無茶しやがって」って言われた(´・ω・`)
- 518 :恋人は名無しさん:2008/02/04(月) 04:07:30 ID:lFJN9qv00
- >>508
>>517
好きなCD持って来てもらえば良いじゃん。
話すことが無くても音楽があればあんまり気になんないでしょ。
あと、自分の場合運転してると少しハイになるし口数増えます。
でも最近音楽かけてないと沈黙が気になって何か話さないとと焦る(・∀・)
- 519 :恋人は名無しさん:2008/02/05(火) 11:49:44 ID:4jew3j9x0
- 無口男
A亭主関白タイプ
B無気力無関心タイプ
Cシャイ、口下手タイプ
D男とは話すが女とは話さないタイプ
- 520 :恋人は名無しさん:2008/02/05(火) 12:25:28 ID:MScZX6WZO
- 俺はCです。
- 521 :恋人は名無しさん:2008/02/05(火) 15:29:47 ID:7HxiiFyhO
- Bだったらカナシイ
- 522 :恋人は名無しさん:2008/02/05(火) 15:36:32 ID:kRIft2lLO
- うちの彼氏も最初全然話さなくて
うちがよく話題ふってた。
最近逆によく喋るよく喋る(笑)
人間つき合ってくと
変わるもんだね(*´ω`*)
- 523 :恋人は名無しさん:2008/02/05(火) 16:39:18 ID:QmPmDKucO
- >>522
あるあるw
彼はただの人見知りでした
- 524 :恋人は名無しさん:2008/02/06(水) 19:37:24 ID:+J5rc2v8O
- >>519
全て当てはまる
Dが表にたつとホモ?って言われる。ホモちゃうわめっちゃお前が好きやちゅうねんと心の中で叫び実際はホモじゃないからと呟く俺...バカ
- 525 :恋人は名無しさん:2008/02/06(水) 21:11:14 ID:YYXniav+0
- カワユス>>523ハァハァ…
- 526 :恋人は名無しさん:2008/02/07(木) 22:58:01 ID:CTYU1BLU0
- >>519
B,C,D
彼女から明日会いたいメールktkr
- 527 :恋人は名無しさん:2008/02/09(土) 22:29:41 ID:KLE7w0+q0
- >>519
俺Bだ
- 528 :恋人は名無しさん:2008/02/10(日) 12:48:37 ID:33FVsGrH0
- Bは彼女も友達もできないと思う
- 529 :恋人は名無しさん:2008/02/10(日) 23:30:59 ID:oPKTj+gZ0
- Aの意味がわからない・・・
- 530 :恋人は名無しさん:2008/02/11(月) 01:39:49 ID:FQTpFk9M0
- >>529
本気で言ってるのか?
- 531 :恋人は名無しさん:2008/02/11(月) 16:37:51 ID:P/FOunBNO
- 今日、彼女と半日だけデートする予定だったけど、断られた(勇気出して俺から誘ってた)。
まあ、ドライブして昼飯食べて海とか景色見に行くだけだったけど。
『友達(女)と買い物行く』ってメールが・・。たぶん俺の方のが先に予定入ってたと思うけど。
「じゃあ、しょうがないね。気を付けて行ってきて」って返すことしかできなかった・・。
おとなしい静かな俺は、いつものように何にも不満とかも言えなくて。自分も悪いんだろうけどな。
チョコレートでも買いに行ってくれてるのかな・・。
- 532 :恋人は名無しさん:2008/02/11(月) 23:36:50 ID:8sBLj7fR0
- >>531
そんな希望持つなよ・・・
- 533 :恋人は名無しさん:2008/02/11(月) 23:45:22 ID:P/FOunBNO
- 持っちゃだめなのか・・?そんな希望も持ちたくなるよ・・。
断られてちょっとショックだったんだ。いろいろ話したいことあったからさ・・。
でもあんまり気にしないことにするよ。
- 534 :恋人は名無しさん:2008/02/12(火) 00:38:41 ID:lVideJGM0
- >>533
はっきり言うが、あきらめろ
- 535 :恋人は名無しさん:2008/02/12(火) 10:47:04 ID:edBx6HRA0
- >>531
無口と大人しくて静かってのはちょいと違う
コレって時に言うべきことを言わないと対等な関係でなくなるよ
レスから「自分に自信がないので卑下」とか「でも俺は良い人なんだよ」臭がする
惚れた方が弱いなんて思ったらそこで試合終了ですよ
- 536 :恋人は名無しさん:2008/02/12(火) 15:13:16 ID:+GCBIM0L0
- >無口と大人しくて静かってのはちょいと違う
同意。
無口は色んなタイプがある。
- 537 :恋人は名無しさん:2008/02/12(火) 19:31:11 ID:bxxacyPDO
- 無口で何考えてるか分からない人より、
おとなしいけど自己主張はそれなりにしてくれる人の方がいい。
おとなしくて自分から喋るの苦手でも、それはそれでいいじゃん。
- 538 :恋人は名無しさん:2008/02/13(水) 16:51:42 ID:JD0XsAKN0
- よくなに考えてるか分からないって言われます\(^o^)/
バレンタインだめっぽい\(^o^)/
- 539 :恋人は名無しさん:2008/02/13(水) 17:10:26 ID:RCPWjk6kO
- 彼がすごく無口。
会話がないと落ち着かない私は、彼の分まですごい喋るんだけど
彼の反応はいまいち。
そして今日ついに言われてしまいました…
「お前の話にはオチがない」と…
確かに私は話上手ではないし、面白いネタもないけど…
それでも彼と楽しく会話がしたい。
笑ってもらいたい。
と思って頑張ってたので何気にショックでした
それでも好きだから謝る事しかできない私…
- 540 :恋人は名無しさん:2008/02/13(水) 18:15:57 ID:/5SvOREM0
- >>539
お別れはお早めに
何でもそうだけど他人にケチつけるだけの人間にいい人はいないよ
- 541 :恋人は名無しさん:2008/02/15(金) 12:11:44 ID:EApGcrf4O
- >>539
じゃあなんで無口な人と付き合うんだよ
- 542 :恋人は名無しさん:2008/02/15(金) 15:21:30 ID:xJEAafvI0
- >>539
その彼氏、自分勝手だな
- 543 :恋人は名無しさん:2008/02/15(金) 18:14:52 ID:y9XN2+hsO
- 彼は無口というか話題をふってくれない
彼のほうが年下だし、若干気を使って私から話題をふってるけど正直めんどくさい
だけど家に来てる間、携帯にも漫画(大量にあるw)にも逃げない彼はすごい
私は携帯でメールしてたり2ch見てたりするのにw
- 544 :恋人は名無しさん:2008/02/17(日) 13:46:55 ID:fXUOecTH0
- 俺も携帯がどんなに鳴ってても見ないし、鳴ってる事も気づかせない。
- 545 :恋人は名無しさん:2008/02/17(日) 17:52:59 ID:7cyPHCOz0
- 俺は携帯が鳴ったら普通に見るんだけど。
これって駄目なのか?
- 546 :恋人は名無しさん:2008/02/17(日) 22:13:12 ID:/9nYKdOoO
- いくら自分の彼女でも色々話しするのって緊張しますね・・。
質問されたことしか答えないでいると、「なんかそっけないよぉ」とか言われます。
- 547 :恋人は名無しさん:2008/02/17(日) 22:36:50 ID:xvgivpuWO
- 。いっつも私ばっか話してる。もちろん少しでも彼氏が話してくれたら全力で話聞く態勢。間も考えてはいるつもりだよ。私が疲れて黙ったら焦ったかのようにちょっかいに近い話しかせん。半年以上つきあってるのに、彼氏遠慮ばてかで何も分からん。気使いすぎて、疲れたよ…
- 548 :恋人は名無しさん:2008/02/17(日) 22:39:52 ID:/9nYKdOoO
- ごめんなさい…
- 549 :恋人は名無しさん:2008/02/17(日) 23:27:02 ID:YJq7Aai7O
- >>541
無口な彼を楽しませようとしたのに裏目に出た
それがなんで「じゃあ付き合うんだよ」になるんだ?
彼に逆ギレしてるわけでもないのに
- 550 :恋人は名無しさん:2008/02/18(月) 13:03:24 ID:ZF/0af2U0
- 無口な俺が一番言われたくないのはしゃべらないねとか無口だねだな
そんな事言われたら心臓ギュンなって帰りたくなる。
- 551 :恋人は名無しさん:2008/02/18(月) 15:05:02 ID:AuIS6riJ0
- 無口な人って携帯のメールでも話題ふれないの?
ホントメールの中ですら私が話題かんがえてばっかり
正直つまらない疲れた
そのくせ寂しがりでメールは空気読まずやたらと送ってくる
あと、ここにいる無口な人、デートの最中ありがとう・ごめんなさいっていってるよね?
彼、ごめんなさいとかありがとうメールでちゃんというけれどデートのとき何もなし
ホントだんまり
これって流石に問題じゃない?いくら無口とは言えどありがとうがいえないのって・・・
やんわりと指摘するべきかな
- 552 :恋人は名無しさん:2008/02/18(月) 18:51:48 ID:DCRXmKiLO
- >>551
俺は無口というか大人しいから、自分から話し出すの苦手です。彼女が俺と反対だから俺も緊張するし気使います。
でも、メールは俺から送ったりするよ(主に朝と晩です)。
今日はどうしてた、とか、その日あった変わった出来事とか(今日は虹が出ててきれいだったよ。みたいな感じで)。
電話はこっちからかけたことないです。やっぱり緊張して何話していいか分からなくなるから…。
あと、ありがとう・ごめんはちゃんとデートの時も俺は言います。
- 553 :恋人は名無しさん:2008/02/18(月) 23:47:22 ID:ZF/0af2U0
- 俺メールだとついついめっちゃはしゃいじゃうw
だから会った時すっげ恥ずかしいw
全然違うじゃんwってなってるだろw
- 554 :恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 12:46:38 ID:/P0P1U6aO
- 遠慮されるのは好意の証と考えてみようよ。
嫌いな奴、どうでもいい奴なら口も(手も)出るところだけど、好きだから主導権明け渡してるんだ。
- 555 :恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 14:21:34 ID:kgvNvcuO0
- 無口な人って人一倍緊張しいなのかな?
ここ読んでてそう思った
だって普通、付き合ってる人と話すのに緊張なんてしないもん
- 556 :恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 14:39:06 ID:jXnPhGxOO
- 人見知りタイプは後々すごいおしゃべりになることあるよね。
私の彼氏も初めは私がマシンガントークだったのに今じゃ逆転した。
彼の発する言葉にいちいちいいリアクション返していたよ。
ものすごくウケるとか。演技というか、実際しゃべってくれるのが
私も嬉しかったんだなきっと。単に大袈裟だとうざがる人もいるから
相手の様子見ながらやってみたら少し変わるかも。
- 557 :恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 18:33:40 ID:gIgHu22l0
- >>555
人十倍くらい緊張しいです。
何するにしても緊張します。
ま、告白はしたんだけどね。
- 558 :恋人は名無しさん:2008/02/19(火) 18:57:18 ID:6GGPUY0z0
- >>555
俺は緊張しない。
冷めてるだけ。
- 559 :恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 14:02:29 ID:cG1QcXcV0
- 3年たつけどまだうまくしゃべられない。
会話してるとプレッシャーに潰されそうになる。
- 560 :恋人は名無しさん:2008/02/20(水) 18:49:37 ID:o1idk3JpO
- 孤男板のスレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/alone/1185109967/
- 561 :恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 21:42:42 ID:pjQK/2az0
- 私も無口な彼が好きで、半年以上たちました。
お互いに面識はあるのですが、雑談すらしたことがありません。
いつも不機嫌な顔で歩いているので、話かけられないんです。
誰に対しても、自分からは挨拶はしないし、挨拶されてもかえしません。
まわりからは「こだわりの強い人」で通っています。
こんな人と話すきっかけ、何かありますか?助けて下さい。
- 562 :恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 22:34:39 ID:y/HDR/yH0
- >>561
無口って、シャイでついついぶっきら棒になってしまうタイプと、本気で人とかかわるのが嫌っていうタイプの2種類があるじゃん。
大半は前者だと思うんだけど、そういう人はどんどんアタックしていけば普通に落ちると思うよ。
失敗するとウザがられるけど
- 563 :恋人は名無しさん:2008/02/24(日) 23:56:50 ID:pjQK/2az0
- >>562
前者と後者って、どうやって見分けたらいいんですかね?
- 564 :恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 00:17:50 ID:BeEZoXuWO
- 俺、多分後者に当たるとおぼしき人間
前者のタイプからは、シャイ故の、奥手さや不器用さを感じ取ることができるんじゃない?
それに対し、後者は一見すると普通だけど、深く人と関わるのを嫌がるから、常に一定の距離をとってる感じ
- 565 :恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 00:30:50 ID:eYr5ahXfO
- あいのりだと、
前者 さんちゃん
後者 横み〜
- 566 :恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 01:31:52 ID:gCteUcDYO
- いくら何でも挨拶くらい俺はできる(自分からも返すのも)。
彼女と初めて会った時もちゃんと挨拶したよ。でも、女の子苦手だから最初はただそれだけでした。質問されたら答えるだけで俺からは何も・・。
もうすぐ27なのに、今もいい歳して自分からはあまり喋れない。相手は自分の彼女なのに。2つ下だし緊張する。
彼女がよく喋る人なもんで、俺はずっと聞き役。謝りたい・・。
- 567 :恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 02:13:29 ID:U8fsTX3JO
- 無口なのに彼女出来るなんて…どんだけイケメンだよ…
- 568 :恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 03:01:58 ID:eYr5ahXfO
- 好きになったら無口でもガンガンいくよ。
不器用ながらアピールする。
- 569 :恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 20:23:57 ID:E11835wQ0
- メールだったらうるさいくらいにやりとりしてるのに
毎朝会ったら、変に緊張して自分から話せないよ……
今朝なんか調子悪くて俺が元気付けてあげるとこなのに
- 570 :恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 20:30:51 ID:53Iqmr3g0
- >>569
付き合い始めだからなのか、俺も全く同じだ。
まあお互い風呂入りながら改善策でも考えようぜorz
- 571 :恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 20:39:13 ID:E11835wQ0
- 風呂はいりてぇよ
でもPCだから入れねぇよ
俺まだ付き合って20日ちょい
今までは親友な感じで過ごしてた、小学んときより中学入って
クラス別れたりしたから、あんま話さなかったからかなぁ
メールは前もよくしてたんけど
- 572 :恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 20:40:57 ID:DWfV7BE70
- 低年齢化にも程があるな
- 573 :恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 20:41:12 ID:E11835wQ0
- ごめん、今俺中3でつ
受験来週、でもよゆー
- 574 :恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 20:49:17 ID:7V3Z3OL50
- モバゲーでもやってろ
- 575 :恋人は名無しさん:2008/02/25(月) 20:53:37 ID:E11835wQ0
- あれ嫌い
やってるやつの気が知れない
- 576 :恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 10:03:15 ID:peDrYEGqO
- >>571-573中学生のカップルはピュアでいいと思う
- 577 :恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 11:09:55 ID:BvsBC1itO
- >>576
体の関係が無ければなw
- 578 :恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 17:55:27 ID:peDrYEGqO
- うん。小学校4年生が同級生をレイプする時代だからね。気をつけよう!
- 579 :恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 21:25:13 ID:SkoTXpsy0
- >>573
>低年齢化にも程があるな
↓
>ごめん、今俺中3でつ
会話が噛み合ってねーじゃん
子供は帰れよ
- 580 :恋人は名無しさん:2008/02/26(火) 23:28:25 ID:peDrYEGqO
- 別にいいよ。中学生でもオジオバカップルでも。
- 581 :恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 09:54:27 ID:Mv8X6MI0O
- >>579
ごめんは低年齢化にもほどがあると言われたことに対しての謝罪
中3は自分の年齢(学年)を教えてくれたんだから、会話としておかしいとは思わないけど。
- 582 :エルメス:2008/02/27(水) 09:57:31 ID:VdMwDwYd0
- 飲みたい
- 583 :恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 17:47:45 ID:1t8gk6u5O
- シャイで無口で内弁慶な彼がメールでは明るい(笑)
プライド高いから仕方ないかもしれないけど、会った時ぐらいちょっとは話してほしいな;
『慣れない』と言われるとちょっと悲しい(・_・、)
頑張って話しかけてるんだけどな、、、
- 584 :恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 18:43:23 ID:dNxEHlEI0
- 無口で彼女なんてできるのかと疑いたくなる・・・俺も30近く生きてきた
けどイケメンを除いて、無口な男で彼女がいる奴は見たことがないな
まあお喋りになることはないけど、ほとんど喋らないような男は絶望的じゃ
ないの?少なくともよほどのイケメンでもない限り無口な男で彼女は厳しいと
思うというか、俺の経験上周りでイケメン以下の無口で彼女いた奴は記憶に無い
- 585 :恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 20:10:39 ID:Gft79+VI0
- 俺無口だけど彼女いるよ。
特殊能力(いい例が思いつかないけど、例えば年収がものすごく高いとか)があれば問題なしだと思う。
- 586 :恋人は名無しさん:2008/02/27(水) 21:05:30 ID:ROVW9i0u0
- >>585
>特殊能力
雰囲気とかな
一緒にいて落ち着くとか
- 587 :恋人は名無しさん:2008/02/28(木) 12:16:32 ID:6P9lgpW80
- 無口つってもひねくれた無口じゃなく落ち着いた無口か。
俺は後者だと思ったんだけど、どうなんだろう・・・
二週間前にふられたんだよ('A`)
- 588 :恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 03:24:40 ID:EY11c7I8O
- 無口だし話をふっても『うん』とかばっか
だから5年間うち一人でしゃべって笑ったり怒ったりしてる
たまに不満でブーブーいっちゃうけど、だれといてもそんなだから気になんない
- 589 :恋人は名無しさん:2008/02/29(金) 12:57:36 ID:nSm4sQkbO
- 彼が無口くんです。
メールや電話ならばんばん話すし盛り上がるのに、会うと無言無言…
すごくかっこつけだからかもしれないけど…
そこはすこし寂しい。
付き合ってまだ1ヶ月たってないからしかたないかー…。
- 590 :恋人は名無しさん:2008/03/01(土) 21:52:50 ID:fq9zmPhN0
- 無口は奴は内に秘めたもんが凄いから
たとえば大ファンの歌手のライブ行くと発狂するよw
- 591 :恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 10:52:54 ID:yOZEzXw40
- >>587
無口くんが付き合えるようになる方法を教えてください・゚・(ノД`)・゚・
- 592 :恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 12:37:21 ID:bJ7xFCxE0
- 無口でも不細工でも彼女いる奴はいる
- 593 :恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 13:56:27 ID:eOt/16WDO
- 大事なのは性格だってことだろ
- 594 :恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 14:09:21 ID:bJ7xFCxE0
- ひねくれてる奴は駄目
- 595 :恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 14:14:57 ID:bkMyJlPcO
- お前らはいいよなぁ…。
どうせオレなんて…。
- 596 :恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 14:23:40 ID:fCGRBGxZO
- 私の彼氏は無口だが、大好きだよ。
黙ってても彼の優しさが伝わってくるし。
私は凄くお喋りなんだが、無口とか無口じゃないとか気にならん。
彼が落ち着いててくれるから、疲れた時とか一緒にいるととても落ち着く。
あんまりしゃべらない彼だけど、嬉しい時ニコニコしてくれるのと
『ありがとう』はしっかり言ってくれるからもう大満足です。
やっぱり重要なのは性格なんじゃないか?
- 597 :恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 15:30:11 ID:WNuh5ONlO
- 私の彼も無口。無口ってゆうか、二人でいるときは喋る人なのに、外でデートするときはほぼ喋りません。私が話しかけても、うん、そっかとか。正直、外デートが憂鬱です。
- 598 :恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 16:23:07 ID:IQ+gvdmtO
- 言葉会話大切なんだよ
- 599 :恋人は名無しさん:2008/03/04(火) 20:17:48 ID:Cj4tOjgZ0
- >>595
あぁ、お前は彼女できねーわ
間違いない
- 600 :恋人は名無しさん:2008/03/05(水) 14:58:24 ID:SmRdwQyR0
- >>598
パァン☆
しっかりアンカー確認汁
無口な彼の笑顔が大好きだああ
ところで無口な方、性欲のほうはどうなの?むっつりすけべがおおい?
- 601 :恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 18:34:37 ID:pq62XaLkO
- 俺はもうすぐ27だけど、彼女と話すの恥ずかしい・・。
- 602 :恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 18:56:35 ID:ylQoPFWzO
- >>601
どうして恥ずかしいの?
- 603 :恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 20:12:59 ID:pq62XaLkO
- どうしてって言われるとちょっと困るけど、
昔から女慣れしてなくて、どんなこと話したら良いかよく分かんない。
よく女の子には話掛けられてたけど、自分からはなかなか・・。
- 604 :恋人は名無しさん:2008/03/06(木) 20:18:15 ID:7KeGvkVY0
- 無口な彼だけど、言葉はなくても愛情はすごく感じる!
たまに嬉しいことを言われるとそれがずっと心に残ってて会ってない時も
ドキドキしてしまう。
だいすきだぁ
- 605 :恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 19:46:57 ID:NhLZgKfoO
- 俺、口下手・無口だけど、女の人と喋ってばっかの男よりはまだマシかと思っています。
彼女がその分お喋りなのでちょっと申し訳ないけど、おとなしくてもいいよ、とか言ってくれます。
- 606 :恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 20:06:57 ID:DoRooI++O
- 無口は能無し。頭わるいだけ!
- 607 :恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 20:09:08 ID:BwlT8PHa0
- >>605
その変なプライド捨てた方がいいよ
- 608 :恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 20:14:33 ID:DoRooI++O
- >605
おまえ絶対捨てられるよ!アハハ!
きんもー
- 609 :恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 20:30:53 ID:NhLZgKfoO
- 彼女とはもうすぐ結婚するんです。優しい人でよかった。
- 610 :恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 20:32:17 ID:kqrNd1FD0
- 女となんか喋ってんなよって
小学生でよくいたよなw
- 611 :恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 22:03:00 ID:ySeBorgrO
- 彼氏と今1ヶ月なんですけど
お家デートはいちゃいちゃしてるからいいんだけど、出掛けると無言が多くなる…
付き合ったばっかりだからかもしれないけど
ちょっと気まずい(´・ω・`)
- 612 :恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 22:16:19 ID:3Jv/eTlvO
- 元々積極的に話さない彼
よく話す私
ウマも合うし丁度いいような気もするけど
今後のことを考えるともっと思ってることを話してくれたらなと思って
話しないと思っていることが伝わらないから思ったことは話してね、って言ってからは努力してくれるようになって少しずつ話してくれるようになった
そして私の課題は彼が話をしやすい態度や雰囲気を作ることだなと思ってる
(自分の話しばかりする癖があるから)
彼がもっと自分のことを話してくれるようになったらいいな〜
- 613 :恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 22:38:42 ID:DI3Cq9lg0
- >>612
何であなたはよく話すの?
話せばスッキリするから?
相手と思いを共有したいから?
自分の思ってることを相手に伝えてどうしたいの?
あなたが話す目的と彼が話す目的は同じじゃないといけないの?
- 614 :恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 22:39:18 ID:Ju4pPpbwO
- 無口男性は、良くも悪くも何とも思って無い子から
自分に対して好意をもって積極的に来られたらどう思うのでしょうか?
嬉しい?それともうざいだけ?
良かったら皆さんの、出会い〜付き合うまでの流れを教えてください。
自分から無口彼を好きになった女性は、やっぱり積極的に押したのでしょうか?
スレチだったらすいません…
- 615 :恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 22:42:04 ID:DoRooI++O
- >>609
うそつくなYO!
妄想の中で彼女と仲良くしろよ!バーカ
おまえの妄想を書き込みするスレじゃねーんだよ
一生ロムれや!わかったか
- 616 :恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 22:45:43 ID:DoRooI++O
- >>609
きもい童貞男だな
- 617 :恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 23:11:00 ID:3Jv/eTlvO
- >>613
う〜ん、私は会話した方が楽しいからかな?
できれば思いを共有したいのもあるかもしれない
相手が何を考えているか興味もある
話す目的はその時々変わるけど
いい関係でいるためにはコミュニケーションが大事と言うことはお互いに思っていることだと私は認識してるかな
- 618 :恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 23:25:47 ID:DI3Cq9lg0
- >>617
では、あなたが“話すこと”についてそう思っている一方で、
彼が全く違う考え方をしていたとしたら?
いい関係でいるために二人がそれぞれ必要だと思ってる要素がズレている可能性だってある。
例えば、彼もコミュニケーションが大事だと思っていても、
“コミュニケーション=必要な時に必要なことを伝えられること”だと思ってるかもしれない。
それに、どっちの考え方が正しいとも限らない。
だとすると、無口な彼に喋ってもらって自分のリズムに合わせて貰おうっていうのはいささか傲慢だと思わない?
あなたには、彼が無口でいる根本的な理由は何なのか、知る必要があると思う。
- 619 :恋人は名無しさん:2008/03/08(土) 23:57:31 ID:3Jv/eTlvO
- >>618
う〜ん、それは彼に聞いてみないとわからないなぁ
聞いてみるよ〜
ちなみにあなたは話すのは苦手なの?
- 620 :恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 00:08:04 ID:ZX17tlu/O
- ID:DoRooI++Oは何でキレてんの?
- 621 :恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 00:16:05 ID:G/+jkQrQ0
- >>619
苦手な方だなあ。
状況(テンション、話題、話し相手など)によってはお喋りになるけど。
だからこそ、
お喋り×無口な関係の人達の会話についての悩みに対してはどっちが正しいとも思えず、
片一方が無理を強いられるような解決策は良くないと思ってる。
- 622 :恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 00:25:10 ID:G/+jkQrQ0
- う〜ん、ちょっと間違えた。
>片一方が無理を強いられるような解決策は良くないと思ってる。
これについてはどっちかっていうと、
お喋りな理由、無口な理由をそれぞれ突き止めた上で、
互いにとって最も無理のない解決策を話し合った方がいいという意味です。
- 623 :恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 00:49:47 ID:T8nHnBkHO
- 無口は息くさそう
- 624 :恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 00:59:53 ID:fNBrI8reO
- >>621
なるほど…
そうなんだ、色々だなぁ〜
あっ強制的にしゃべってもらってる訳じゃないよ(多分)
書き方が悪かったかもしれないけど
彼は不安だったり心配なことがあると
理由も言わずに切なそうな顔で抱き付いてきたりするから
そういう時は何が心配なのか言って欲しいなって言ったの
それからはただ抱き付くだけじゃなくて少しずつ話してくれるようになったって話しです
- 625 :恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 03:35:37 ID:zCoamccCO
- 私の彼氏も家や二人きりの時はよく喋るし甘えてくるけど、外ではイチャイチャしたくないって人です。
腕は組んでくれるけど手はあまり繋いでくれないし。
でも他の人には見せない一面を自分だけに見せてくれてると思えば幸せです!
- 626 :恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 04:40:37 ID:xECJhpLYO
- >>620嫌なことあったんだろう。見守ってやろう
- 627 :恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 10:19:14 ID:T8nHnBkHO
- >626
おまえがいるから気分悪いんだよ!アホ
- 628 :恋人は名無しさん:2008/03/09(日) 15:21:23 ID:ufff7mv90
- >>620ただの荒らし
- 629 :恋人は名無しさん:2008/03/10(月) 19:07:30 ID:UWVgWvTfO
- 彼女にお花見行こうって誘われた、緊張する…。
- 630 :恋人は名無しさん:2008/03/13(木) 22:53:56 ID:7IaRobV0O
- 俺は27でいい歳してますが、彼女とならなんとか普通に喋れるようになった。
- 631 :恋人は名無しさん:2008/03/18(火) 15:42:59 ID:ZlMl1IKy0
- >>604同じくw出会ってから長くてそういう人だってわかってるし
たまのキュンとくる言葉とか毒舌wがツボだから無理に喋らなくても好き
私もあまり話さないけど何故かどうにかなってる
- 632 :恋人は名無しさん:2008/03/19(水) 23:08:34 ID:b2jVNSAgO
- 無口な彼氏持ちの人に質問です。
付き合ったきっかけは何ですか?好きになった人がたまたまそんな感じだったのかな。
あと、無口な人とどんなデートしてるの?
- 633 :恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 00:55:51 ID:wVAWfmrK0
- 無口な俺が、人生初めて付き合うことに
なるかもしれません
しばらくここにお世話になります
- 634 :恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 06:30:10 ID:w7AGihHdO
- >>633がんがれ!!(`・ω・´)
すごく無口というかマイペースな彼。会話のテンポもゆっくりで1回考えてから喋るタイプの人。よく喋るタイプの私はつい最近まで不満はなかった。
けど最近なんだか疲れた(´・ω・`)私が仕事終わって疲れて喋らない時とか気を使ってくれてるのかもしれないけど、あのまったく会話のない車内が苦痛でたまらん。だからって私が喋れば彼も全然応えてくれる。
ただたんに私との会話のネタがないのかとか、実は私にも黙っててほしいのかと思うとなんだか辛くて。(/_・、)
最近は家の中でもそうで会話するのが面倒になってきちゃった。終わる前兆なのかな。
- 635 :恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 06:35:20 ID:tkiN/0KE0
- 無口な人って、喋ってない時は「・・・気まずい」とか思ってたりするよな。
まぁ俺なんだけどな?ネタを探してみようにも、やっぱり話題が見つからなかったりしてorz
でも、そのまんま口に出してみれば案外話せるかもしれない。
「俺、喋るの苦手なんだよね(なに話せばいいかわからないんだよね)」とか。
そこから話展開できるならすればいいし、また無口になったなら「また無口になってるな俺www」とか。
- 636 :恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 06:48:44 ID:MXqTcqFQO
- >>632
初めはバイト先のみんなでご飯食べに行ったとき少し話したくらい。
少人数で遊ぶようになって私も好きになり、彼から告白してきてくれた。無口さんだけど、メールでは饒舌な彼だったからこそ、発展した恋かもww
見た目もだいぶ影響したけどね(*´∀`*)タイプvv
デートはほとんど彼のお部屋でまったり。一緒にゲームしたり、
動画観たり、爆睡したり、時々にゃんにゃんしたりしてますよー。
- 637 :恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 06:58:02 ID:uA2TWLERO
- >>605
超無口だったオレだが
別に彼女とかだけじゃなく全ての人間関係のために
日々、己のスキルを磨き続けて
キングオブリリシストと呼ばれるまでになったオレに謝れ
- 638 :恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 07:30:19 ID:h6/hcW2TO
- お前は俺か。話題を振ってもらってばっかりで相手に申し訳なくなる。
- 639 :恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 08:56:57 ID:wPE3gtroO
- 無口な人ってセックスの時も無口?
うちの彼喋ってくれなくて不安になるんだけど、同じ人いるかな?
- 640 :恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 09:45:49 ID:MXqTcqFQO
- >>639
ノミ
- 641 :恋人は名無しさん:2008/03/21(金) 23:17:05 ID:qD6sGxFq0
- >>639
SEX中って喋るのが普通なのか?
- 642 :恋人は名無しさん:2008/03/22(土) 13:28:11 ID:jqF3CMLF0
- >>641
黙ってするもんじゃないだろ…
- 643 :恋人は名無しさん:2008/03/22(土) 15:26:22 ID:xTBontjTO
- >>640
639です。
なにも言われないと不安になるよね。
>>641
普段みたいな会話を求めてるわけじゃないけど、少しは会話しない?
無言はキツい。
- 644 :恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 22:10:25 ID:B9BAz/M20
- >>643
SEX中に会話が無いと何で不安になるの?
淫語じゃ駄目なのか?
- 645 :恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 22:52:04 ID:P8ZFZLrA0
- 会話って別に「今日昼ご飯何にする?」とかじゃねーだろ
「気持ちいい?」とか、そういうちょっとしたコミュニケーションをとろうって話でしょ
- 646 :恋人は名無しさん:2008/03/23(日) 23:33:17 ID:3Th7h8f10
- SEX中に無口すぎるのもイヤだけど
喋りすぎもこまったもんだから、どっちかといえば
無口のほう推奨
- 647 :恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 04:42:49 ID:Qj7+xfSK0
- >>643
会話って具体的には?
- 648 :恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 19:19:32 ID:pwrTO/nXO
- >>647スパンキングする?とかさ。
- 649 :恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 22:00:47 ID:lRUOmz/LO
- >>647
いいよ〜いいよ〜
- 650 :恋人は名無しさん:2008/03/24(月) 22:13:22 ID:SAtOZaSJ0
- きもちわり
- 651 :恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 19:26:46 ID:IDfljaggO
- 電話したら彼女よろこんでくれるだろうか?
沈黙が怖くて今までかけたことなし・・。話して聞かせるような話題ないからなあ。
- 652 :恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 21:23:46 ID:qbJJay/c0
- >>651
俺、沈黙好きだけどな。沈黙が苦痛にならないコならね。
何にも話すことないねって言って呼吸する音が聞こえたりしたら最高っす。
あと何も話さないまま受話器持ってそれぞれのこと(料理をする、テレビを見る)をするとか。
- 653 :あ:2008/03/25(火) 21:26:39 ID:qbJJay/c0
- 652だけれど…
まず男で沈黙試してみ。きもいけど(笑)
自分にとって沈黙が大丈夫な男と駄目な男といるから。
電話の最長記録
女:3時間くらい(沈黙含む)
男:12時間くらい(もちろん沈黙含む)
俺はホモか…orz
- 654 :恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 22:52:34 ID:IDfljaggO
- 俺も沈黙は平気なんだけど、彼女がよく喋るからな・・。だから気まずくなりそう。
- 655 :恋人は名無しさん:2008/03/25(火) 23:13:26 ID:qbJJay/c0
- じゃ、試してみれ。それとも、沈黙について語ってみれば良いじゃん(・∀・)
俺の彼女は沈黙が平気と言うが本当はどうだか…
沈黙が大丈夫な人と大丈夫じゃない相手がいて、○○(彼女)は大丈夫だな…
でもたまに気まずいよね。相手が気まずいと思ってるのがわかるのが気まずい…ってうだうだ話したよ。
最近はドライブのときに沈黙が多いことに気が付いてショックを受けた。
音楽かけてたら気付かなかったんだけどね(´・ω・`)
- 656 :恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 16:39:52 ID:BHgr+ldl0
- 会うのが苦痛になったので別れます。もうしんどい。
元々自分も聞き手だけど、沈黙になるのが嫌だから頑張って話してた。
けど向こうはそんな事気付いてないんだろうな。
彼にはせめて話そうって努力くらいして欲しかった。もう無理だわ。
無口なとこも好きになれればよかった。
沈黙も苦じゃなくなったらいいんだろうけど、そこまであたしが頑張れなかった。
結局合わなかったって事ですね。
週末にでも別れてきます。幸せそうな人が多いスレなのに愚痴ってごめん。
- 657 :恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 17:34:55 ID:Vu0MzbFNO
- >>656
何歳ですか・・?
- 658 :恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 17:40:42 ID:BfcJAjxg0
- >>656
先日、無口彼と別れた。一緒に居る時の沈黙は苦痛じゃないんだけど
好みとか思考ルーチンが掴めなくて人生を共にするのは無理だと分かった。
私は日常会話から相手の情報を収集して対応していくタイプで人と話すのは慣れてる。
「話しやすくて好きだ」と彼に告白されて付き合い始めた。
付き合ってみたら彼は自分の日常話をしたくない人。
友人には気を使って話しても、恋人なら雰囲気や態度だけで悟れるはずと話さない。
友人だったころより上手に対応できない、理想の恋人になれない私に戸惑ってた。
怒る時は無言で無視(私には理解できない点で怒ってるので原因を悟れなくて怒り増幅)、
喜んでるときも無口(微笑を浮かべるくらい)。
話さない私はイヤらしいけど、話す内容が気に入らないと無言(明るい話題でも)。
彼の嫌いな物が何かを知る機会がないから、彼と話すのが徐々に辛くなった。
彼の感情の動きばっかり気にして、好かれてる自信がなくなった。
無口なところは嫌いじゃない。でも感情を出したり話さないと分からない事は沢山ある。
それを言っても状況は変わらなかった。
別れ話をしてるときも無言でうつむいたままだった。どう感じていたか分からない。
感情だけで考えるなら今も好きだから、スレでうまく行ってる人たちが羨ましい。
これも「結局合わなかった」って事なんだろうね。私にも無口さんは難しかった。
- 659 :恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 18:32:03 ID:Vu0MzbFNO
- 彼女に話かけようと思っても口下手でうまく言えない。
後になって、あれ話せばよかった…これ話せばよかったって事になってしまう。
喜怒哀楽はちゃんと出せてると思うけど、話題をあんまり持ってないし話すの下手。だから聞き役になってしまう。
- 660 :恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 19:23:43 ID:bxjrMuN1O
- 嫌いなモノが分からなくたっていいじゃないか。
それも彼氏なりの気遣いだよ。
- 661 :恋人は名無しさん:2008/03/26(水) 21:30:55 ID:R8JKTTM90
- 自分は無口で、彼女もそれほどおしゃべりなわけじゃないので沈黙は多いけど、
何考えてるかわからないときは、何考えてんの?ってきくよ。
怒ってる原因がわからないときも何で怒ってるのってきくよ。言ってくれなきゃわからない人間だからって。
それでも言ってくれないときは、いいから話せ〜って両手で肩もってゆすります。
でも、>>656、>>658読むと、話す努力はした方がいいみたいね(^_^;)
- 662 :ジャスティス:2008/03/26(水) 21:58:26 ID:gumhVOTE0
- / `、 お
/ l し 気
,! | っ 持
{ /i i i 、 | こ ち
l / | /l |`、、 |ヽ l ト,-,,,;;iiiiiii も わ
__ ∠{ / | L| | .ト |`ーi H |_ヽl |l | | l)ll!''''''''iiii、 ら る
}||llllll{ 、 l ̄ゝ'、 `|`N | >,ゝ-、V! | .| | ノ、,,} ヽヽ. し い
‘|| \ ∨、i"{::;:i "{.:;}}" |ノノイ’}i;, l ヽヽ.. ち レ
{/{ 〃`i.、 、_ヽ:ノ `-´´ '!7",!)ノ '!i;, | | ` ゃ ス
’,ii!' l l //// ///// / /"l j ノ!|liヽ} っ し
,;ii!''∧ |│ ` / / l/イ:/:: `||,,}、.. た な
,ill!"/ ∧ 、│|\ c-==ュ ,イl l,! /"j/l |./|||| ''''. じ い
l|||-"─--`、.|_!-、`;. 、_ ,. " l ,! l'" .'" '1 |||l ゃ で
/ /''7⌒「| .i|/ |'''` -−' __// /l | な く
/ / ,! / | |`ー、_−-、 /r--==¬ヽ | い だ
/ l ' { `i、~`-`ミー-='┴─''_'-/--,┬─-、l で さ
| l 、 ヽ.\ ` ー一''''',ri:i"/i,、.//,--、. \ す い
.| /\ l r-、- 、_ ' l !、\ ̄ `i ヽ. か !!!!
,| / \ |' `---、_ ヽ、 `i `; / l i !!!!
- 663 :恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 15:31:20 ID:bF5TQn800
- >>656です。
丁度昨日話す機会が出来たので、昨日別れました。
最近あたしが好きとか全く言ってなかったので、好かれてるのか不安だったと言われました。
彼から好きだなんで言ってくれた事なかったけど、向こうはそれを求めていたらしい。
あたしの態度が最近おかしかったって事に彼は気付いてて、相当気にはなってたみたいだけど、その理由を自分から聞こうとは思わなかったみたい。
そんなに気になってたなら気付いた時に聞けよ!って突っ込みたくなったけどやめたw
それが彼なりの優しさで、そういう性格なのかもしれないけど、無口で受身な彼を理解しきれなかった。
別れたくないって言われたけど、その話聞いてホントにあたしに興味あんのか?とも思ってしまったしw
そう感じた時点でもうダメだなと思った。やっぱりお互い言わないと分からない事もあるなと実感。
>>661みたいに、あたしは彼に何考えてるのか問い詰める気力も好きって気持ちもなかったわ。
何が嫌いで、何が好きなのか、別に知らなくてもいいって言うほど好きになれなかった。
無口なの分かってて付き合ったくせにって言われたらなんも言い返すことないけどねw
- 664 :恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 20:01:59 ID:R1tub7xm0
- 無口君はどうすればよいの…
- 665 :恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 20:28:32 ID:6hkAGxHAO
- 気持ち伝えるのって手紙とかメールでもいい?誕生日祝ってくれるらしくて、その時に渡そうと思っています。
俺は女の子慣れしてなくて、面と向かってあれこれ言うのが苦手なんです。いろいろ質問したりして、今は慣れるように頑張ってるとこです。
なかなか好きとか言えなくて。でも気持ち分かってほしいので・・。
このスレの彼女さんに聞きたいです。
- 666 :ジャスティス:2008/03/27(木) 21:42:45 ID:PKcrNuZm0
- _,___ ______ __ ___
_| .| _,-‐ヽ | | | .| | .|
. r‐ ̄' ――-\ ヽ _,,==========、 .| | | |
| __ __ .| l \ | ヽ | | _、_ .| .|
 ̄ / ./ \ | \ .| ―――> ,-‐' .| ヽ | |
_l .| | .| .| .| / `'、_ \ ./ ノ .7
/ ,| _ノ | ‐-― / _,、_ 7  ̄ ̄ __,~ .〉
ノ /.|  ̄ _= / ._/ .\  ̄~~| | ̄''"~ /
`ヽ_ノ \―-'" \,/ .`‐-――┘ \_____,-‐'
___ _,―、_ _,―_____
___,| .L_ / ̄―― .――ヽ / .|
| .|| ̄ ̄ ̄7 .|____ ___」 ._,、_=========_
―┐ .r‐ ̄‐-――_,ノ | ̄ ̄ ̄'~ .~ ̄ ̄'''> | \
/ / L_____ ____,ノ ―――- ,-‐'
/ ./r‐―| _,-‐' ̄'" .L__ _/ ~ヽ
/ | | L____ ./ .r‐- `ヽ、 ./ _-┐ |..___
/ | \ | |  ̄~ _へ_ / ./ / \ ~ |
`―-~ `'―‐-――┘ `‐-、――'"  ̄ ヽ┘ `―――┘
- 667 :恋人は名無しさん:2008/03/27(木) 23:14:28 ID:mhmACYGy0
- >>663
君は何型?
- 668 :恋人は名無しさん:2008/03/28(金) 02:23:39 ID:MXcGnDqPO
- >>663さんは本当に相手のこと好きだったの?なんか馬鹿にしてるような言い方に見えた。
- 669 :恋人は名無しさん:2008/03/28(金) 08:44:48 ID:KlDKqMWqO
- >>664
無口君には2人の時少しずつじゃれれば一言が二言になり二言が...気付いた時にはお喋りになってるかも
- 670 :恋人は名無しさん:2008/03/28(金) 10:07:29 ID:kJJGTdPJ0
- >>665私ならメール・手紙でも充分嬉しいな
口下手だけど伝えたかったんだって言われたら凄くキュンとする
私は彼氏から貰った手紙1通手帳のポケットに入れてます
あんまり会えないから読み返してニヤニヤしたりするよw
- 671 :ジャスティス:2008/03/28(金) 11:12:42 ID:kSzgHite0
- _,___ ______ __ ___
_| .| _,-‐ヽ | | | .| | .|
. r‐ ̄' ――-\ ヽ _,,==========、 .| | | |
| __ __ .| l \ | ヽ | | _、_ .| .|
 ̄ / ./ \ | \ .| ―――> ,-‐' .| ヽ | |
_l .| | .| .| .| / `'、_ \ ./ ノ .7
/ ,| _ノ | ‐-― / _,、_ 7  ̄ ̄ __,~ .〉
ノ /.|  ̄ _= / ._/ .\  ̄~~| | ̄''"~ /
`ヽ_ノ \―-'" \,/ .`‐-――┘ \_____,-‐'
___ _,―、_ _,―_____
___,| .L_ / ̄―― .――ヽ / .|
| .|| ̄ ̄ ̄7 .|____ ___」 ._,、_=========_
―┐ .r‐ ̄‐-――_,ノ | ̄ ̄ ̄'~ .~ ̄ ̄'''> | \
/ / L_____ ____,ノ ―――- ,-‐'
/ ./r‐―| _,-‐' ̄'" .L__ _/ ~ヽ
/ | | L____ ./ .r‐- `ヽ、 ./ _-┐ |..___
/ | \ | |  ̄~ _へ_ / ./ / \ ~ |
`―-~ `'―‐-――┘ `‐-、――'"  ̄ ヽ┘ `―――┘
- 672 :恋人は名無しさん:2008/03/28(金) 11:31:31 ID:b0y2QfDA0
- >>665
言葉より手紙の文字の方が重い気がする。
実際に言いにくいこともなんとか書けるしね。
よくテレビで親や奥さんに対する思いを芸能人が手紙に書いて、
それを音読してお涙頂戴とかあるじゃん。
あれのリアル版だよ。
- 673 :恋人は名無しさん:2008/03/28(金) 12:23:25 ID:WjSFD1UU0
- >>665
口で伝える努力もしてるからいいと思う。
>俺は女の子慣れしてなくて、面と向かってあれこれ言うのが苦手なんです。
ここだけ主張して無口であることを開き直ると冷められる。
頑張れ、そして誤字脱字には気をつけろーw
- 674 :恋人は名無しさん:2008/03/28(金) 21:54:52 ID:SJ3CcGzF0
- 他の人がどうなのかは知らないけど、俺の場合、沈黙がイヤなのって相手が何考えてるのか判らないからなんだよね。
だから、黙ってても何となく感情が読めるくらい親しい相手なら、別に苦にならない。
けどそうじゃない場合の方が圧倒的に多いから、普段は結構喋ってる。
で、そのせいかいつの間にか喋りに定評のある男になっていた。
が、改まった場面だとか一対一だとてんでダメな俺。
そして今、一人の女性が俺に好意を寄せてくれているらしい。
あんまり喋ったことはないけど、さりげなく優しくて、いいなぁ、と思ってた子。
さぁ困ったぞ。彼女は俺に喋りの定評を求めているに違いない。
なぜなら彼女もあまり喋るタイプではなく、友人にも見た感じ活発な子が多いからだ。
一体どうしたら……。
- 675 :恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 01:15:34 ID:dukFGCEa0
- 頭なでてくれたり態度で好きでいてくれるのはすごく解るけど、たまには言葉の愛情表現も欲しいな
- 676 :恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 02:49:19 ID:2ItrdwAzO
- 髪なでながら抱きしめて「好き」って言ったらいいの?面と向かって目見ながらは恥ずかしいので。
普段からあんまり話しかけれない。彼女とはいえ話すの恥ずかしい・・。好き?って聞かれていつも、うんって答えるだけだ。。
- 677 :恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 02:50:41 ID:gJ6piGMn0
- shall we heavenly kiss
言葉を超えてキス
腑に落ちなくたって良いじゃないか
- 678 :恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 18:20:39 ID:TpaLkBrT0
- >好き?って聞かれていつも、うんって答えるだけだ。。
女はこういうの気にするよ。自分から好きというくらいでないと。
多分誕生日とかもスルーするタイプでしょ?
そのうち彼女に振られるよ
- 679 :恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 20:53:12 ID:2ItrdwAzO
- 自分からはなかなか言えなくて。。でも本当に好きですよ。
誕生日、ちゃんと覚えてます。手紙に好きとかって書いて渡しました(プレゼントも)。今度は口で伝えないとだめだな・・・。
- 680 :恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 20:56:55 ID:ELtq8lGx0
- 1回言うと慣れるから
頑張れ
- 681 :恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 21:25:40 ID:2ItrdwAzO
- はい!がんばります。
でも会うたびに好きって言ったら嘘っぽく思われませんか。
- 682 :恋人は名無しさん:2008/04/04(金) 21:48:29 ID:ELtq8lGx0
- 別にしょっちゅう言う必要はないと思うけど、言わないよりは言った方がいいよ
- 683 :恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 01:22:41 ID:EZGs88er0
- 最低3ヶ月に一回は言葉で愛情表現が欲しいな
- 684 :恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 02:21:00 ID:07a80aS+O
- 彼女に、口で言わなきゃ解らない事って沢山あるんだよ、って言われた事あります・・・。
普段の会話でも緊張してしまうけど、自分から好きって言わないと。。
でもタイミングがよく分からない。沈黙した時に言ったらいいのかな(彼女はよく喋るけど、沈黙になって気まずい時も多々あります。急に話さなくなったら何か気になる・・)。
確かに、大切なこと言わないとフラれるかも知れません。好きで一緒に居るんだから分かっくれてるよなぁとか思ってました。
- 685 :恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 08:05:49 ID:DCO0K/4f0
- >>681
>>684
あなた達おそらくシャイボだと思うし、彼女も分かっていると思う。
あなたがあなたなりに努力しているのを彼女は嬉しく思う筈。頑張って。
会う度に好きは言わなくていいと思うけど、好きと言われたら「うん」じゃなくて「俺も」くらい言おう。
特に>>684の彼女は>>684に「好きだと言って欲しいと言っているようなものです。彼女はおそらく悩んでいます。
>>684は好きだから一緒にいる、という考えの人でも、そう割り切れる女性ばかりではないですよ。実際好きじゃなくても一緒にいれる人は居ますから。
ヤリ目、セフレにされてるんじゃないかとか悩んでる人結構居ます。
告白するときも、明確に「好き」と言われないと不安になる人もいるみたいです。
- 686 :685:2008/04/05(土) 08:06:41 ID:DCO0K/4f0
- もしかして>>681=>>684の人ですか?
でしたらすいません。
- 687 :恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 09:49:13 ID:g8pcD2NAO
- >>697
誕生日とかくだらね
- 688 :恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 10:55:58 ID:HAEiIiLw0
- >>697に期待
- 689 :恋人は名無しさん:2008/04/05(土) 13:20:55 ID:/sc5PlxG0
- そのままでいいじゃん。
- 690 :恋人は名無しさん:2008/04/10(木) 19:02:23 ID:4CCHWbtA0
- 無口な彼が結婚を考えてくれるようになったけど、ちゃんとプロポーズしてくれるかなぁ…
- 691 :恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 01:14:27 ID:xNumjoXmO
- >>690
ある日曜日の朝起きたら690の薬指に婚約指輪が
隣を見ると赤面して(or優しく微笑んで)690を眺める彼が…
とか (´▽`)
無口彼に穏やかにプロポーズされてえぇぇぇぇぇぅぉぉォギャ ァ ァ ゛ア&\#%@♂%……!
- 692 :恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 02:33:40 ID:GBnlg1RYO
- おとなしい静かな俺だけど、プロポーズはちゃんとしよう・・。
場所と言葉はどうしたらいいのかまだよく分かりません。
ちょっとは自分からも話せるようになったけど、まだまだ努力しないと。。
- 693 :恋人は名無しさん:2008/04/13(日) 08:11:51 ID:f9DZYWKD0
- そこまで無理して付き合う必要があるのか?
そもそも付き合いに際して無理しなければならないっておかしくないか?
- 694 :恋人は名無しさん:2008/04/14(月) 20:52:20 ID:kFHjvy8LO
- 無口なのを何でカバーすればいいのか…。優しい気持ちと思いやりですかね?
- 695 :恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 13:20:18 ID:pA9PpEp60
- >>694
うちの彼氏は無口だけど、ドアを開けてくれたり、歩いてる時に車道側に立ってくれたり、席を奥を譲ってくれたりする
無口な人にされると嬉しさ倍増!
荷物持ってあげるとかでもいいかもよ
- 696 :恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 13:31:41 ID:u7tNfpAa0
- 無口で気が利かないのは人間として終わってる
- 697 :恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 15:45:17 ID:AxhTGGhh0
- >>695
>無口な人にされると嬉しさ倍増!
例に挙げてることって普通の男なら当たり前にするじゃん。
無口ゆえの嬉しさ倍増なんて付加価値は別につかないよ。
あなたが浮かれてるだけ。
好きな人に親切にされれば誰だって嬉しいんだから。
>>694
意思疎通がうまくいってない時と感じたら下手でいいから
自分の意見を相手に伝わるように投げずに口にする努力。
好きな人に優しさや思いやりを持つのは当然のこと。
カバー材料なんかじゃない。デフォルト。
- 698 :恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 22:19:49 ID:/fDWFD/lO
- なんでわざわざ普通の男を持ち出すのか
なんかずれてる
- 699 :恋人は名無しさん:2008/04/15(火) 23:17:38 ID:4FB5julAO
- 優しさと思いやりの気持ちが自然と(無意識のうちに)言動に出て、彼女がそれを受け取ってくれたらそれでいいのかな・・。
- 700 :恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 00:22:53 ID:FwPF5fE9O
- >>697
例にあげてることって、普通の男だったら当たり前かな?
やってくれない男もいると思う。
普段、口頭で愛情表現してくれない分、さり気なく気を遣ってくれたりすると
「あー大事にされてるなぁ」って感動するんですよw
- 701 :恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 01:35:39 ID:z5AR8zIx0
- >>695は、当たり前にやって出来てる人と全然してない人がいると思うよ
当たり前にやってる人はそれで良いと思うし、やってなかった人はこれからやったら喜ばれるね
- 702 :恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 09:21:19 ID:zpMDhrr/0
- >>700
それこそ無口と関係なくね?無口とその恋人?は自分や彼氏に甘いよな
言い訳と反論はスラスラ出んじゃん
俺はおとなしくて無口だけど意思疎通する努力はしてる?
そんなん普通の人間なら恋人同士じゃなくてもしてることだ
感動するのは勝手だが不快に思う人間がいることも知っとけよ
意図的な無口や寡黙はともかく「なに喋っていいかわからない」とかアホか
話題づくりや考えたことを口に出す訓練を怠けてきただけだろ
無口人間を少ない情報から理解しようと苦しんでる相手だっていんだよ
- 703 :恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 10:23:28 ID:yJdzFxML0
- >>702
君のようなヒステリックで騒がしい人間が嫌いな人も居る事を知って下さい
- 704 :恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 10:32:51 ID:5Q+622n50
- 無口って内弁慶なのなぁ・・・。
- 705 :恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 12:30:00 ID:FwPF5fE9O
- >>702
無口な相手に対して怒ってるの?
それとも無口な相手を擁護してる人に対して怒ってるの?
どっちにしても、なんでそんなにムキになってるのかよく分からない(^^;)
- 706 :恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 18:43:43 ID:4PQJPWmfO
- 別に無口でも自分に害になるか否かが分かれば後はどうでもいい。
- 707 :恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 19:04:01 ID:36pNZwxYO
- 俺の彼女はよく喋ります。女友達ともよく喋ってる。
そんな人の彼氏が、口数少ないおとなしい俺でいいのか…。しかも27にして初彼女。
あんまり喋らないねぇとか言われます。女と何話したらいいか分かりません。
- 708 :恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 19:47:53 ID:fPYuJAzK0
- うちの無口な彼氏くん
結婚に向けての住居の事などに照れながら対応してくれてかわいすぎる
こちらも恥ずかしくなっちゃう
うちの彼も20代後半に彼女が初めてできたらしい
- 709 :恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 19:57:41 ID:BBEWKKa70
- 一般に無口または極端に口数が少ないと、
頭悪いか、母国語がココの国ではないかなと思うよ。
- 710 :恋人は名無しさん:2008/04/16(水) 20:40:22 ID:36pNZwxYO
- 結婚かぁ。結婚したら最初で最後の彼女になるのか。俺はできるかなぁ…。
- 711 :恋人は名無しさん:2008/04/19(土) 18:15:24 ID:TA9sC7040
- >>709
なにが一般だよ池沼がw
- 712 :恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 00:14:26 ID:BYqKWoff0
- このスレ見て無口と無口擁護は基地外だったんだと悟った
無口っていうか、脳に障害あんじゃねえの
- 713 :恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 01:15:04 ID:JZ6jLHXIO
- すぐ基地外や障害とか言うあなたのほうが人間的にどうかしてますけどね
- 714 :恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 04:03:41 ID:728v+Xtw0
- てめぇは壊れたおもちゃみてーに一生喋り散らしてろwww
- 715 :恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 05:32:42 ID:yywBxLSbO
- 友達が思った事をまとめずに話すからムカつく。何度も同じ事を言い繰り返したり単語で爆弾トークするから聞いてても意味がわからん。面白くもないのに笑える
- 716 :恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 19:07:49 ID:HUuEqA6v0
- 俺無口で、他人から優しいって言われたんだけど
優しいってどういうことを示すのか教えてほしい
- 717 :恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 19:39:01 ID:uN8p9gRfO
- 俺も無口なほうだわ。こんな俺のどんなところが好きなんだろう。おもしろい会話を発信できないし。
こんな俺より他の人のほうがこの人には合っているんじゃないかと思うこど多々ある。自己評価が低すぎるのかもしれないが
- 718 :恋人は名無しさん:2008/04/20(日) 22:35:35 ID:iNDwebmb0
- >>716
無口だからこそ少しずつ自分のこと話してくれるのが嬉しかったりとすると思うし
彼女がおしゃべりなコだったら、聞いてくれるのが嬉しいのかもしれないし。
他の人じゃなくて、彼方がいいから付き合ってるんだよ。
そんなこと思わずに大切にしてやれ。
- 719 :恋人は名無しさん:2008/04/24(木) 10:35:40 ID:rCIu8DblO
- >>716
確かに 無口=優しい 印象はある。
まず言葉の攻撃が無いからね。
でも、同じ無口でも逆に「すごく冷たいなぁ」と思う人もいる。
きっとあなたの表情や仕草とか、雰囲気も優しいんだよ。
例えあなたの内心(裏の顔)は冷めてたとしても、
表情や言葉に出さず相手(周り)を傷付けないでいられるのは優しい証拠だと思う。
あなたの長所として素直に受け止めていいんじゃないかな。
特に大切な人(彼女や家族)に言われた場合はね。
- 720 :恋人は名無しさん:2008/04/26(土) 20:53:41 ID:DNFndpX6O
- 彼女を映画に連れていってやりたい。誘うの恥ずかしすぎるけど。。
- 721 :恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 06:30:09 ID:qm6xR1giO
- 自分のことなら話せるけど、二人のこととかになると恥ずかしくて話せない。
あと基本的に女の人と話す内容が思い浮かばない・・。
- 722 :恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 18:02:00 ID:fTDIwC0P0
- >>720
ちょ、付き合ってるんでしょ
デートに映画なんて普通じゃん
連れてってあげなよ
- 723 :恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 18:04:15 ID:89skK0dMO
- >>720
流石にここまで来ると障害者レベル
- 724 :恋人は名無しさん:2008/04/27(日) 22:45:04 ID:3CGmNxvW0
- >>720
どうやって付き合えたのか知りたい
- 725 :恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 07:44:14 ID:tupyD0bf0
- 過去に付き合ってた子に言われたこと
・なんか疲れてるの?
・〜君、私が話しかけない限り全く話さないね
・生きてて楽しいことってあるの?
・もっと社交的になった方がいいよ
なんでそんなこと言うんだよ
- 726 :恋人は名無しさん:2008/04/28(月) 08:43:01 ID:YYcr+TG10
- >>725
俺彼女にそんな事言われたら生きていけない
今の彼女に感謝してますよ
- 727 :720:2008/04/28(月) 18:43:05 ID:1VsTyz7JO
- わぁ、いっぱいレスがついてる。
俺は彼女から付き合ってって言われましたよ。友達の期間は短かったです。
映画も誘えない俺に彼女がいるのはおかしいですか…?でも何とか誘ってみるよ。
- 728 :恋人は名無しさん:2008/04/29(火) 01:01:50 ID:CmLD7MjoO
- お喋り彼女のほうが何となく居心地いい。
向こうも同じように思ってくれてたら長く付き合えるかな。。
- 729 :恋人は名無しさん:2008/05/04(日) 21:13:14 ID:4Ky1x60dO
- お喋り彼女におとなし目無口彼氏って組み合わせは、付き合い上手くいくのかな。
俺らがそうなんだけど、半年たって俺は少し慣れた気がする。
付き合いはじめは、話すことなくなって沈黙になるのが気まずくて、会うのがものすごい怖かった。
- 730 :恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 19:49:59 ID:trqO+6aqO
- 私の彼氏も無口…
どこかご飯食べに行っても相手はもくもくと食べるだけで会話しようとしないのが辛いです(´;ω;`)
私が一生懸命話題ふっても一言返すだけで終了…
なんかつまんない。
- 731 :恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 20:26:29 ID:FypALeR6O
- 彼氏無口じゃないんだけど
大切なところで意思表示を絶対しない
全て他人に任せてる…
私にも合わせてくれてる…
だからついつい甘えまくってしまって気付いたら彼氏に依存状態な自分orz
- 732 :恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 20:26:55 ID:hoY36JOTO
- >>730
車の中はどう?周りに人いなくて二人っきりで歩いてる時とか。
- 733 :恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 21:26:34 ID:DpNWqTtbO
- >>658
私の彼かと思った…
無口すぎて分からない(嬉しい時も怒ってる時も)
彼の顔色伺ったり、好かれてるか確かめるのに疲れたよ…
- 734 :恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 22:21:21 ID:IJXcKACp0
- 知り合って4ヶ月、付き合って一週間のうちの彼氏はシャイで無口っていうか、口下手?
話を振っても、会話で返さず「あはははっ」て笑うだけなので、話広がらなくて
すぐ沈黙に・・・(泣)
さすがに今日はイラっときた。
あたりさわりのないことを言っても、「あははは」か、自分のことだけをシンプルに返して
すぐ会話終了・・・
付き合い始めだから緊張してる感があるから慣れてないのかな?とも思うけど。
これがさすがにこの先もずっとだと、きついかも・・・
そして仮にも営業の仕事してるのに大丈夫なんだろうか?・・・とも思う。そっちの面も心配。
- 735 :恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 23:46:30 ID:hoY36JOTO
- 無口な人と電話やメールはする?
- 736 :恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 02:21:17 ID:Pz6D4SflO
- 俺ここ数年でかなり無口になってしまった
元々口数少なかったんだが引きこもり始めてから酷くなりだした…
- 737 :恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 02:37:50 ID:YesraXXdO
- 付き合って半年になるけど、俺は少しでも自分から話せたら、と思ってノート作っています。
主に彼女と会った日のこと書いてます。その日の髪型・服装、何を食べてたか、買い物でどんなの見てたかとか…。帰ってから記憶してる限りのこと書き足してる。あとは思いついた話題とか。
彼女がよく喋るほうだから、聞き役だけじゃなくて、俺も面白くなくていいから何でもいいから話しかけたい…。
俺以外にわざわざこんなことしてる人いないと思うし、本当に不器用でちっぽけな努力だけど、少しは役立ってる気もします。
彼女に知られたら引かれるから絶対言えないし見せれない。(実際、自分の彼氏がそんなことしてたら気持ち悪いですよね?)
話しかけてくれるの待ってるばっかりで甘えてたら、いつか離れてかれそうだから、頑張りたい…。
- 738 :恋人は名無しさん:2008/05/06(火) 21:40:25 ID:eWQj1Yo9O
- めっちゃイイ彼氏さんですね♪その努力が彼女さんに届くことを小さいながら応援してますp(*^ー^*)q
- 739 :恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 03:47:32 ID:S5tDs1vU0
- このスレのタイプって喧嘩した時に誤解するような言葉言わない?
だからしゃべり下手って言われるんだろうけど。
意外とグサっとくるようなこという。
- 740 :恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 06:40:39 ID:isjtCeeTO
- 無口よりお喋りの方がいいのかな?
- 741 :恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 18:00:47 ID:53nPGvxg0
- >>739
彼が意思疎通をしてくれないから誤解が生まれて、1人で誤解を膨らませて
突然こっちの人格否定するようなことを言ってくる。
これまで付き合ってた人となら喧嘩にならないようなことで嫌な空気になっちゃう。
修復のための言葉は発さないから(こっちが折れてもシカト→なぁなぁ)ウンザリして別れたよ…。
交際最短記録は3年だったのに無口彼とは3ヶ月しかもたなかったなぁ。
- 742 :恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 18:30:06 ID:S5tDs1vU0
- >>741
やっぱりそうか・・・
その言葉は誤解されてもしょうがないようなことを言うからなぁ。
で、こっちが誤解したまま怒ってたり、不安に感じてて
それに気づいてたとしても(勘はいいんだよね・・・)
自分から「どうした?」とも聞いてこない。
あとその時々で言うことがころころ変わることもあって
ちょっと疲れた。
- 743 :恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 18:42:13 ID:NFQol7nqO
- >>730
あまりにも食べるのが遅いからという可能性もある。
>>731
いい彼氏だ。
文句ひとつ言わずに自分に合わせてくれるなら最高じゃないか
- 744 :恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 18:56:52 ID:7h0sQ9f3O
- 私の彼氏も無口で、私もそんなにおしゃべりな方ではない。
でもどっちかというと私の方が話題出したりする方で、彼が無言だったりすると
「まーた無言になってるwww」とかからかってたら彼もリラックスしてきたみたいで
大分しゃべるようになってきたよ。
多分無口な人に「何か話さなければ」って思わせたら余計しゃべらないかも?
- 745 :737:2008/05/07(水) 20:09:37 ID:ykL7TPQlO
- >>738
ありがとう。これからも頑張ってみます。
- 746 :恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 22:04:08 ID:eo/fVBPO0
- >>744に同意
俺も付き合い始めた頃は無口無表情だったけど、最近は大分話せるようになったし、よく笑うようにもなった。
初めは何か喋らないとって思ってて、いろいろ考えてるうちに何話せばいいか分からなくなってたけど、
彼女と一緒にいるうちに、無理に喋らなくてもいいんだって思えるようになったら安心したからか、自然と話題が出てくるようになった。
なにか喋らないとって思うと焦って逆に自分で自分を追い詰めちゃうから、あまり何か喋らないとって思わない方がいいかも。
後は、やっぱり自分で変わりたいって思うことも大事。
- 747 :恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 22:07:39 ID:ZhQqnasj0
- 無理させなくても無理させても意思の疎通が不可能だったのでさよならしましたorz
ここって彼女が彼氏について語るスレかと思ったら無口彼氏が弁解するほうが多いスレかw
- 748 :恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 22:18:09 ID:bjhHdlrU0
- 今はメールという素晴らしいものがあるから無口でも寡黙でも想いは伝わる。
・・・・・・・・・・・・という彼女から「ぶっきらぼう」と言われた俺が来た
- 749 :恋人は名無しさん:2008/05/07(水) 22:50:18 ID:gxbudNs7O
- メール大事だよね。
私も付き合いたての頃は、仕事でも毎日会ってるのに特にしゃべらずメル友状態だったよ(^^;)
今は私の前では冗談ばっかり言ってて、可愛い彼氏です(^-^)
- 750 :恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 13:38:14 ID:dk5QPIAMO
- 私の彼氏も無口
無口なだけじゃなく気がきかないし反応薄い
最初は優しい人なんだなって思ったけど
今はイライラするし疲れる
好きって感情はあると思うけど私に興味有るかわからなく思える
結局無口な人って自分が可愛かったり人に甘えてるんだと思う
普通相手を思いやってたら
どう思ってるか相手に聞いたり
気をきかせて行動に移ると思う
話しかけるまで話さないとか
相手の心情を気遣わないって
人としてどうかと思うし
結局私じゃなくても良いんでしょ?って思う
- 751 :恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 14:25:42 ID:b74HDdxKO
- 一緒に歩いてて「疲れてない?」「のど渇いてない?」とか、
車乗ってて「寒く(暑く)ない?」「トイレとか大丈夫?」って声かけるのも会話のうちに入りますか?
俺はそういうのだったら普通に言えるけど…、女性と話するのが下手です…。
- 752 :恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 16:40:44 ID:e3aPQEhB0
- >>750人それぞれ生きてきた環境が違えばある状況に対する行動や考え方もそれぞれ違ってくる
あなたの考えは端から見るとまだ幼くみえるが学生かな?
そんな簡単にひと括りにできるものでもないよ
- 753 :恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 16:44:04 ID:XToLi+9u0
- 不安でしょうがないんじゃないかな
ちゃんと好かれてるのかさ
好意をキチンと表すのって大事だよ
- 754 :恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 16:54:05 ID:20AdBu290
- >>752
それこそ無口な人にも色々いるんだし、
自分の無口彼に対する個人的な意見を各々書いたっていいんじゃない?
人は異なる意見を持つものだと諭してるふうだけど、>>750の意見を幼稚とか学生かと
一方的に断じて無口さんには何も問題がないかのように擁護。
ハッキリ言ってダブスタじゃん。
ほんとに無口さんの一部はネット上とかメール上とか
文字媒体の時だけ高みから他者を見下す口調で主張するんだよな。
リアルで無口彼氏の主張を求めてる恋人にもそれくらいの勢いでぶつかってみたら
上手くいくんじゃない。話が下手とか言い訳する前に。
無口彼のこんなところが嫌で別れたってレスが入ると必ずageで擁護意見が来る不思議。
- 755 :恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 17:02:17 ID:b74HDdxKO
- 俺は自分なりに努力してます…。会話は1往復で終わらせないようにしてる。
異性苦手で無口になってしまうのも、理解してください。。。
- 756 :恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 17:07:04 ID:XToLi+9u0
- >>754
自分は>>750を擁護したつもりなんですが・・・
- 757 :恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 17:08:46 ID:dk5QPIAMO
- >>251
そう言うの嬉しいです
思いやりが伝わって良いと思います
私の彼氏は挨拶とか基本的なのからしてなってませんよ
あと女の子の洋服とか小物を誉めて話題にすると自分に関心があるってわかって良いと思いますよ
>>525>>523
なんかイライラがたまって八つ当たり的にレスしてしまいました
すいません
私も彼氏も24です
私は短大卒で営業職
彼氏は院卒で研究職(今年就職しました)
だから余計水と油的なのかも知れません
確かに>>523の言うとおり不安なのかも知れません
4年も付き合ってお互い結婚も意識して
今会話なかったら結婚したらもっと会話減るのに
意思表示が出来てないのを問題と思ってないみたいで…
私が喋らなかったり、相手と同じ態度すると怒ってるとか思ったり
喧嘩になると泣きます
口ごたえしてくれればいいけど
一方的に私が怒って向こうが泣きます
あ〜あ、いつからこうなっちゃったんだろ
- 758 :恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 17:12:36 ID:e7FR6yRM0
- ワロタ
- 759 :恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 17:23:48 ID:+ejUc+UVO
- >>754別に無口を擁護するレスがあっても問題ないんじゃね
なんでそんなに上から目線なの?
- 760 :恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 17:28:02 ID:e3aPQEhB0
- >>754ageてはいないよw
別に問題がないなんて一言も言ってない、勝手な解釈はやめて、自分女だし。
学生だの幼いだのは不適切だったね、すいません。
ただ>>750の普通はこうするでしょ?みたいな少し偏った感じが引っ掛かったので
別に>>750の意見そのものを否定するつもりじゃなかったんだけど
そう見えてしまったのなら申し訳ないです
- 761 :恋人は名無しさん:2008/05/09(金) 20:40:41 ID:OMF0EQCv0
- ていうか今更だけど
なんで無口な奴を好きになるんだか・・・
- 762 :恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 00:04:21 ID:KhmmpINNO
- >>761
自分と同じ匂いがしたから…。
極度に自分の殻が硬くシャイな彼。私はすぐに哲学モードに突入する変人。
基本は無口同士。ただし、言う時は言うし言わせるし言わされる。
- 763 :恋人は名無しさん:2008/05/11(日) 13:17:21 ID:lKXNcN5g0
- >>762
私と一緒だー
似たモノ同士って、いいこともあるんだけど、疲れることも多い。
うちは無口と受身と文化系同士・・・
ちょっと話それちゃうけど家柄もほぼ一緒、ばあちゃんの故郷も一緒でたまに同属嫌悪。
唯一違うところといえば、私文系、彼理系。
- 764 :恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 02:46:41 ID:4qVbzjGh0
- うちは彼が無口
私がおしゃべりで交際三年目
一年目は、私がしゃべりかけてもあまりに彼が喋らないからつまらなくて、何度か別れようかと思ったよ
でも、二年目辺りから心を開いてくれるようになって、今ではボケ突っ込み、ギャグ歌ありで楽しく交際してます
来年には、結婚予定です
- 765 :恋人は名無しさん:2008/05/13(火) 23:04:21 ID:a/xiLoR6O
- 異性苦手で馴染めないので、彼女と二人でいると付き合ってても緊張するよ・・・。食事とドライブはドキドキです。
彼女はよくしゃべるけど、急に黙ったときは怒っちゃったかなあって思ってしまう。
- 766 :恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 01:17:41 ID:eK4NdEG20
- 何で女って御喋りが多いんだろうな。
すぐに喋りたがる。
馬鹿なのか。
- 767 :恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 02:22:30 ID:eK4NdEG2O
- >>765
こちら側も喋らない彼氏が怒ってるのかと不安になる事があるよ
怒ってない意思表示だけでもしてくれたら嬉しいです
- 768 :恋人は名無しさん:2008/05/14(水) 12:22:16 ID:khtIT3rtO
- 一緒に居るだけで幸せって感じで、ニコニコ笑ってれば何とかなるってわけか。
- 769 :恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 14:21:53 ID:7YcIbbVp0
- 無口な性格とお喋りな性格は、互いにおもりに疲れてくるとうまくいかなく
なるように思う。無理が積もるとか重くなるというか。
私は、社交的な彼女についさっきメールでお別れされました。男として今までの
彼女に対する態度諸々に不徳を感じているところです。
- 770 :恋人は名無しさん:2008/05/15(木) 16:19:01 ID:upq7Jdk3O
- 大事な話なのに会いもせず、メールだけで振られたってことだね?
うまくいかなかったのは、お互いそこまでの仲だったんだよ。好き同士じゃなかったからでしょ・・・
- 771 :羽生善治:2008/05/16(金) 09:17:52 ID:4o6m7dyaO
- 私もムッツリですよ
- 772 :恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 01:02:49 ID:uSk8t/ObO
- 彼女に公園でご飯食べようと誘われてたので、午前から行ってきます。
食事中、沈黙するの怖いけど。何喋ろうか・・。また、話すの彼女ばっかりになっちゃうのかな・・。
- 773 :恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 18:45:58 ID:VMola1Qe0
- >>772
どうだった?
なんでもいいから自分自身の話をすること、
彼女に興味を持って、彼女に色々と尋ねてみること、
これだけで大分違うと思うよ
- 774 :恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 22:14:20 ID:uSk8t/ObO
- >>773 少しは話し掛けれたかも・・。作ってきてくれた昼飯のことや、彼女の服装のことなど色々質問しました。
でも何回も沈黙訪れて気まずかったです。。沈黙の後、話し掛けるのは、いつも通り彼女からで・・。
もう自分が嫌です。
- 775 :恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 22:25:39 ID:CJwrXvBM0
- 小学生の頃から友人や家族に対しても自分は食事してる時
食べる事に集中したいから、家で食べる時も外食の時も余り喋りたくない
勿論、家で彼女が作った食事を食べて「おいしい」と一言は
言うけど、それ以上は喋りたくないんだが
彼女からはもっと喋ってと言われる・・・
彼女と食事してる時、どうしてる?
- 776 :恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 19:18:06 ID:v1Devdb+O
- 彼氏は農学部卒なんだけど、一応理系になるのかな?
理系の人って、うんちくとか議論みたいのが好きだと思ってた。
けど、なんていうか、わたしが一つの物事について話をふると「うん」「あーそうなんだ」で終わる。
理系といえばパソコンだろ!パソコンなら食いつくかなと思ってそれ系の話をふったら、また「へーそうなんだ」で終わった。
逆に私がパソコンに詳しいオタクみたいになっちゃった(泣)
もっと話を広げたい…
というかむしろ論破されたい…
「空青いね」「うん」
「これおいしいね」「うん」
あんたで会話終わらせるから話題がなくなっちゃう…
長くないかも。
- 777 :恋人は名無しさん:2008/05/19(月) 22:55:58 ID:KmzI9kQeO
- 彼女といろいろ喋りたい。
会話はほとんど彼女からなので俺も話し掛けたいけど、質問くらいしかできない・・。
- 778 :恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 09:07:41 ID:df4y3IN00
- なんという今の自分にピッタリのスレ・・・
彼氏と会った時の沈黙はそんなに気にならないんだけど
メッセンジャーやメールの沈黙やそっけない言葉に心が痛くなってしまう;
基本的にメッセンジャーでの会話が多いからどうしようと悩み中。
- 779 :恋人は名無しさん:2008/05/20(火) 09:13:19 ID:df4y3IN00
- 続き。
当人はしゃべりたいけれど何をしゃべればいいか分からないそうです。
こういうのってなんとか改善出来たりするものなんでしょうか
- 780 :恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 19:35:10 ID:px+EJOkQO
- 女慣れしてなくて大人しいから、すぐ振られると思ってたけど、やっと3ヶ月経ちました。
- 781 :恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 19:41:06 ID:eNxZB3qnO
- >>780
あなたから告白したの?
- 782 :恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 19:46:28 ID:px+EJOkQO
- >>781
いえ、彼女からです。
どうかしましたか?そのうち振られるのかな・・・
- 783 :恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 20:17:26 ID:+tMG4sAZO
- ここで話題になってる彼はみんなイケメン?
でなきゃどこに惹かれて付き合ったの?
- 784 :恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 20:20:37 ID:IOOlnCtD0
- >>782
その弱気イライラする
- 785 :恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 21:01:27 ID:px+EJOkQO
- 彼女は俺と違って明るいし口数多いですからね・・女友達も沢山いるし。
- 786 :恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 21:03:20 ID:uikCZ1YiO
- このスレにいる人の気持ちがよく分かるわ。
俺も話すの非常に苦手だからな。
話好きの彼女には本当に申し訳なく思う。
友達と話してる時の満面の笑顔とか見ると、特にね…
- 787 :恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 21:06:50 ID:ndgdfKwV0
- >>782
相手からって事は、藻前が無口なのを承知した上で告白したんだろうぜ
- 788 :恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 21:26:14 ID:ccAWy5gr0
- ここには俺がたくさんいるな・・・。
俺が話し下手だから彼女といても沈黙が多い。
多分彼女は俺と2人っきりは好きじゃないんだろうな。
会うときいつも友人連れてくるからな。
こんな彼氏でごめんな
- 789 :恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 21:44:12 ID:IZXD3ZJp0
- 無口な彼氏が大好きな私が通りますぜ。彼無口、私マシンガントーク。
周りの皆さん『あんたら相性いいんかい?』と不思議がるけど、
本当に大好きだーー!!!
一年経った今、彼氏結構しゃべるようになってきたというか
テンポが合ってきた気がする。私も彼の会話のテンポというか沈黙?になれてきた。
この前一年記念にホテルにディナーバイキングにいったんだが
私が料理を取りにいってる隙に、私の席に可愛い花束置いといてくれた。
普段無口な彼だけに、凄い驚いたしうれしかった。
おまけに感謝の?手紙まで書いてくれてた。もう何か嬉しくて泣ける。
彼と一緒にいるだけで私は嬉しいし落ち着く。
私ばっか喋ってて一人言状態になってる時もあるけどw
だから相手から苦情が来ない限り
無口なのとかあんまり気にしなくていいんじゃないのかな。
そういうところひっくるめて好きだから付き合ってるんだと思われ。
- 790 :恋人は名無しさん:2008/05/22(木) 23:04:07 ID:W8o5fJbSO
- キモい話で申し訳ないけど彼氏が無口で奥手なんだけどHうまいって人いる…?
無口で大人しいのにHがやたら上手い、ていうギャップに異様に萌えます。
ムッツリ大歓迎。
- 791 :恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 03:34:26 ID:a7AAOmSOO
- 亀レスだが
>>750は正論
他人に対する甘えがあるから努力しない
だから機転が利かないまんま
トークもまともにできない
相手に気持ちも伝わらないの三重苦
他人から見ててイライラされて当然
- 792 :恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 06:41:23 ID:v6SH29pN0
- でもさ、気を利かせたら利かせたでたいてい悪い結果を招いて
「あー、もういいから」「いらん事すんなヴォケ」とか言われるのがオチなんだよな。
- 793 :恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 10:42:00 ID:nUdSYfhJO
- やっぱり無口な男には、彼女の方から告白するものなのかな。
- 794 :恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 15:08:57 ID:srvmA41MO
- 普通の人には理解されない感覚なんだろうねえ
好きだったら自分から行動していく感覚が普通なんだろうけど
それまで生きてきた環境が違いすぎるんだろうね
周囲が受け入れてくれるという感覚と周囲は受け入れてくれないという感覚が染み付いた人
前提が違うから話が噛み合わない
- 795 :恋人は名無しさん:2008/05/23(金) 16:25:04 ID:gfBp8dtW0
- 彼氏も大人しい。まじめ。シャイ。しゃべりがへた。
抱きついてわざと耳元で「チソチソ」と囁くと笑う。
面白くて、他の単語も囁く(淫靡すぎなくて、普段あんまり言わない単語)。
あんまりやってると「自由でいいね〜」と言われるけど、シャイな彼が笑うのがおもしろいw
- 796 :恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 09:47:14 ID:vZ/wxcYt0
- 無口な彼氏くんに気持ちを確かめると必ず喧嘩になる
もっと好きでいてくれてる事に自信を持てば良いのかも知れないけど、たまには言葉で確かめたいのが女心なんだよう
- 797 :恋人は名無しさん:2008/05/24(土) 20:27:25 ID:49nANCS+O
- 彼女が女友達に俺を紹介してくれたんだけど、にやにやしながら「この人が○○の彼氏か…」みたいな顔された。
二人いたけど、どっちの人もそんな風だった。彼女、絶対俺の知らないとこで女友達に俺のこと話してるな…。
何か俺のことで相談でもしてるんだろうか…。お喋り彼女とおとなしい彼氏のカップルなので。
友達も彼女とおんなじような明るい感じだった…。もういやだ。。
- 798 :恋人は名無しさん:2008/05/25(日) 12:18:15 ID:YUXIh0MV0
- 別れるんだ
- 799 :恋人は名無しさん:2008/05/25(日) 13:43:46 ID:uXSe6ZlBO
- うちの彼氏もあんまり喋んない。寂しい。
友達多い人だし、付き合う前はもっと喋ってくれてたんだけどなぁ…?
好かれてないのかなぁ?
一緒にいるの少し息苦しいかも。
- 800 :恋人は名無しさん:2008/05/25(日) 14:04:05 ID:m+vcDnhVO
- >>792
そのネガティブ思考の中に既に甘えが根底にある
そんなこと言われてもこっちはシカトだ テメーのふぬけヅラって俺なら思う
- 801 :恋人は名無しさん:2008/05/25(日) 14:10:45 ID:MW2jE7db0
- 結局無口よりおしゃべりのほうがいいのね。
- 802 :恋人は名無しさん:2008/05/25(日) 15:00:54 ID:YUXIh0MV0
- そうだよ、石川君
- 803 :恋人は名無しさん:2008/05/25(日) 20:46:06 ID:TmpwTAQ10
- うちの彼氏は友達いない。
小さいサークル内では一応馴染んでたけど、飲み会でも周りに合わせて少し笑うぐらい。
正直、最初は2人で歩くのも気詰まりだった。
でも優しくて努力家でたまに熱い手紙をくれたりするのがたまらない。
お互い黙ってても隣にいられる時間が好きだと思えるようになった。
- 804 :恋人は名無しさん:2008/05/25(日) 20:48:57 ID:dk7YY3+Q0
- >>797
もうイヤだって何がそんなにイヤなんだよ
有難い話じゃないか
- 805 :恋人は名無しさん:2008/05/25(日) 21:40:01 ID:cNnlaC0BO
- >>800
KYな奴が気をきかせると
大概ピントがずれてるからなあ。
空気の読めない奴のお節介は9割方ウザいもんだぜ。
そんでちょっと叱ったら
些細なことまでいちいちお伺い立ててくるようになった。
やっぱりウザいw
- 806 :恋人は名無しさん:2008/05/28(水) 23:14:49 ID:8taHx4oYO
- 彼女が甘えてくるけど、どうしてあげたらいいか分かりません。
何て声かけてあげればいいか分かりません。いつも無言になってしまいます。
- 807 :恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 17:49:18 ID:/fiVZMWB0
- >>806
しゃぶらせればおk
- 808 :恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 22:01:13 ID:GMIFbx730
- 彼も無口だ。いつも私ばっか喋ってる。
でも楽しそうに聞いてくれるし、たまに面白いこと言って笑わせてくれる。
お喋りな男性は苦手なので、彼で良かったなと思う。
>>793
女の子と喋ってる所を、誰も見たことが無いくらいシャイな彼だけど、
彼から告白してくれましたよ。
- 809 :恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 22:41:33 ID:IyNJRmxV0
- 俺も無口だけどなんとか告白しましたよ。
・・・一ヶ月で別れたけどさ。
- 810 :恋人は名無しさん:2008/05/29(木) 23:21:54 ID:4vRkeZGgO
- 付き合いやっと3ヵ月、告白された側です。会話はほとんど彼女から…。
車中と食事(対面)だけはいつまでたっても心臓バクバクで、慣れません。
でも俺は、楽しい…かな。。
俺って結婚できるのかな、と思う。。
- 811 :恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 02:01:38 ID:hikBIbhY0
- 俺はあまりしゃべる方じゃないし、彼女にしゃべってって言うよ。
沈黙はあんまり苦痛にならないけどとも一応言っている。
でも、たまに何かしゃべってと言われる。面白い話でなくて良いからと。
で、話題が決まればそこそこ会話が弾むかなー。
たいていは話題探しに困るわけだが、話題ってどうやって思いつくものなの?
2人とも興味があることがあれば話題をもってくるのも楽そうだけれど。
- 812 :恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 15:00:12 ID:+7HXk/Jq0
- ここに書き込んでる男性って、
相手が彼女だからという訳ではなくて、
人との会話そのものが苦手そうだね
- 813 :恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 20:13:14 ID:TcQrHqKXO
- 明日、彼女と会うことになっています。
日記風のノートを作っているので、彼女のこといろいろ知って、また書き足していきたいです。。
そんなことして役に立ってるか正直分からないけど、喋りが下手なりの小さな努力、と思いたい。。
- 814 :恋人は名無しさん:2008/05/30(金) 23:35:31 ID:We8bem6Y0
- 無口な俺でもきっと彼女と同じ趣味を持っていれば
きっともっとしゃべれるはず
- 815 :恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 01:00:43 ID:yBzxsxBO0
- 趣味を合わせてみようと思わないのか?
うちらはスポーツ系と文化系とで趣味の方向性が全く違ったが、
俺には彼女の趣味が新鮮だったので、彼女の趣味分野の本を読んで勉強して、
よく一緒に趣味分野の鑑賞に出かけてるよ。
で、面白さが分かるようになった。
まあまだ絶対的に相手の方が詳しいので話を聞けるし楽しいよ。
彼女に敬意(?)をはらえたりもできるし。
彼女も同じはず(^_^;)
俺ほど熱心に勉強してないみたいだけど。
- 816 :恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 10:52:17 ID:y4YvU95q0
- 無口にならない様必死に喋ってたら
質問魔と言われた
- 817 :恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 11:27:54 ID:ivvGu/pV0
- >>815
彼女の趣味がわかりません
ディズニー好きなのは分かるが
- 818 :恋人は名無しさん:2008/05/31(土) 13:29:40 ID:pnw8n26qO
- 俺はおとなしいんで、自分から話し出すのがすごい苦手です。
何でもいいから話しかけないと、と思ってるけど、その「何でも」が分かりません。
いつも、彼女に話しかけられるの待ってしまって、お喋りな彼女も話すことなくなってしまって沈黙が・・。
- 819 :恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 21:52:58 ID:xsaOXzufO
- 彼女と会えましたが、少ししか話しかけれませんでした…。
今日は彼女も何となく静かで、怒らせてしまったかもしれない。。
メールでフォローしたほうがいいかな…
- 820 :恋人は名無しさん:2008/06/01(日) 22:56:46 ID:/ht0D6ao0
- >>819
相手にだって体調悪い時やテンション低い時はある、とりあえず様子見れ
思い当たる節があるか何日もその様子が続くんならフォロー入れた方が良いが
- 821 :恋人は名無しさん:2008/06/02(月) 15:53:48 ID:xOdMy3S60
- 自分の苦痛(からの回避)>恋人の苦痛(からの解放)だよね。
ここっていっつもそう。
努力のレベルが低すぎて驚く。
無口が原因というより想像力と思いやりがないのが問題。
- 822 :恋人は名無しさん:2008/06/02(月) 18:26:36 ID:OgWg6GkgO
- >>737の彼みたいに、少しずつ努力してる人もいるじゃないか。
彼女と話なんかしたくないと思ってる人なんてここにはいないんでは。
- 823 :恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 00:31:48 ID:DR1ZhiwT0
- 彼女と話したい事をノートにまとめてる。
これってよく喋る人から見たら滑稽な事なのだろうか。
- 824 :恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 02:50:15 ID:jGCpIhKr0
- 芸人のネタ帳みたいだね。
話すことがなくなったときに思い出して活用すればいいんじゃん。
ノートを見ながら話すのは滑稽かもしれんが。
俺は話すことがなくなったら、彼女と何話そうか相談したりされたり(^_^;)
会話が続くときは数時間続くけどね。もちろん内容は飛び飛びだけど。
- 825 :恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 23:02:52 ID:vGfdA9E80
- 俺もデートの一週間前になると話題をメモ書きしておくな。
5個くらい用意していっても結局広げられずに10分くらいで使い切る。
でも本当に気まずい時のために一個だけ残しておく。
この沈黙じゃあまだ使わないって我慢するんだけど。
ここぞの時に使ってもやっぱりそれも1分しかもたない。
- 826 :恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 01:22:54 ID:IPbxbUQS0
- メモっといた話題って大体1個5分ぐらいしか持たないよな
最近はもうメモるのはやめて目に付いたものを話題にするようにしてるよ
それでも沈黙になった時はなすがままにぼーっとしてるw
- 827 :恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 20:47:01 ID:bTuwtLO60
- そんだけ努力してくれてるって事実がうれしいよ
- 828 :恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 21:14:10 ID:Qs+R3ZJDO
- 彼女と食事してる時がいちばん緊張する・・。
- 829 :恋人は名無しさん:2008/06/07(土) 22:51:44 ID:SVjb0kgB0
- 俺は朝から飯食わずに、彼女の前で思いっきり食べる。
次の日肌荒れる。
- 830 :恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 01:28:51 ID:lNdrX+y8O
- 彼女に一緒にいると少し息が詰まるって言われました…
会話途切れると落ち着かないみたいです
みんな俺のせいですね orz
- 831 :恋人は名無しさん:2008/06/10(火) 23:57:47 ID:Jt6Clgd60
- >>830
そうですね。
そんなことないよ、彼女にも責任あるよって言ってほしそうですけどね。
さり気に責任転嫁したがる誘いうけくさい無口男とか最低にもホドがある。
- 832 :恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 00:41:41 ID:SSi6XsXeO
- 決めつけはイクナイ!
- 833 :恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 02:07:00 ID:HCt/9fEF0
- >>831
無駄に理屈っぽいな
- 834 :恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 03:56:42 ID:O5ZEbby+0
- 無口な男が好きだけど自分の思い通りにならないからイライラしてるんだろ、>>831は
- 835 :恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 07:58:36 ID:Ghx/dJ6I0
- 下手におしゃべりな男より無口のほうがいいけどな…
一緒にいられるだけで、会話なくても幸せだよ
相性の問題もあるから難しいけどね…
- 836 :恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 19:33:12 ID:8vzs675PO
- やっぱりここにいる男たちは寡黙だからバイク乗ってるよな?
彼女が俺のバイクに一緒に乗りたがるんだけど、俺は友達滅茶苦茶少なくて、ナナハンが唯一の親友だから俺とバイクの間に入って欲しくない。 彼女がキライとかではない。
俺って根暗なんかなぁ…
- 837 :恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 21:02:24 ID:hNl6OEV70
- >>825 、826
無口でも、そんなに努力してくれてるの、いいなあ。。
私の彼は私が告って付き合って、だから、なんか立場弱いよ。
無口な上に兆マイペースだし。この人私と一緒でホント楽しいのだろーか、とよく思う。。
- 838 :恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 21:32:52 ID:SSi6XsXeO
- 俺は基本的に独りが好き。彼女は別だけど。
- 839 :恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 21:40:57 ID:7mwWuYfBO
- >>836
うざ…。バイク乗りを一括りにすんな
私の彼氏もバイク乗りだけど友達いるし、一緒に乗せてくれるよ。
- 840 :恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 21:52:26 ID:SSi6XsXeO
- 車もバイクも乗るけど、転けたら危ないから絶対彼女は乗せない。
だから車でいろんなところ連れていってる。
沈黙ばっかだけど…。車の中は会話とか大事ですね…。
- 841 :恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 22:00:14 ID:jgdScQ8c0
- >>837
そんなあなたが好きだって可能性もあると思います。俺だったら
君みたいな子の方が好きかな。
- 842 :恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 22:29:26 ID:xlYVOWguO
- めんどくさそーに
「かけたでー」とか言いながら電話してくるのは照れてるのかな?
無口だと全部こっちが汲み取って会話するみたいで時々疲れるね
- 843 :恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 22:34:13 ID:8vzs675PO
- >>839バイク乗りがみんなこうとは言ってないっす。 でも気分を害したならすみませんでした。
こんなんだから友達少ないんやな…。 皆さん友達をお大事に( ^ω^)
- 844 :恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 23:07:14 ID:Y3UooMu0O
- 無口な彼女スレは無いのかな?私の場合は、私のほうが大人しくておもしろい会話ができないです。彼は別に気にしてないって言ってたけど、つまんなくないのか心配…
- 845 :恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 23:11:24 ID:SSi6XsXeO
- 無口な彼女スレありますよ。レス少ないみたいだけど。
世の中、うちの彼女みたくお喋り彼女が多いってことなのかどうなのか…。
- 846 :恋人は名無しさん:2008/06/11(水) 23:44:37 ID:rQc0wu27O
- 彼女に「ハッキリ言うけど無口すぎる。そんなに私と会話するの嫌いなの?」と言われて以来、彼女と会ってる時は頭をフル回転させて頑張って会話をしてました
ですが一ヶ月ほどで彼女に会うのが憂鬱になり
「ごめん、なんか俺、駄目みたい。このままだとお互いキツイし別れよう」と言って別れました
この時に初めて彼女を泣かせてしまいました
彼女が初めての恋人だったこともあり、強烈な罪悪感で死にたくなりました
それ以来恋人はいません
ですが凄くゆとりがあって安心出来る生活を送ってます
やはり人には向き不向きがあるんだなぁと勉強しました
どうでもいいようなことを書いてすみませんでした
- 847 :恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 02:49:51 ID:sb19GNjl0
- >>846
大丈夫、そんなキミを好きになる女子も多い、
と、この板は語ってるよー!!!
ほんと、向き不向きかも。
や、でも確かに無口さんは一緒にいるの慣れるのに時間かかるけどさ☆
のんびりいくがいーよ。
- 848 :恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 02:58:53 ID:sb19GNjl0
- >>843
無口な人がバイク乗ってる、とゆーのはオモロイ!
私の彼は免許持ってないし、釣りばっか興味あるよ〜(→これまた、ぽい!)
でもみんな、自分の好きな事と彼女との距離感、色々考えてるのね。。
私は「釣り一緒に行くのと、一人で行くのとどっちが楽しい?」
とか聞けない、、イヤ、あんま聞く必要も無いんだろーけど。。
むー、、、
- 849 :恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 03:17:29 ID:AM7DCmBIO
- バイク=無口じゃなくて、バイク乗ってる時は喋らないでしょ。
無口とバイク関係ない。
- 850 :恋人は名無しさん:2008/06/12(木) 15:36:52 ID:cGvNFSf3O
- 付き合ってまだ2週間で、お互いの性格もハッキリ分かんないから私は色々話したいんだが、彼氏は無言の空気?を1人満喫しているらしく部屋に二人でいるときも全然喋ってくれない…。
彼曰く無言のままでも気まずくない関係(喋らなくても気持ちは伝わってる)になりたいらしい。
しかし黙られると不安になる。私といてつまらないのかなーとか。難しいねー
- 851 :恋人は名無しさん:2008/06/13(金) 23:11:24 ID:7/awa3zMO
- >>850
すごいわかる
あたしの彼もそんな感じです
今日わかったんだけど
(その前にいろいろあって今日解決しました)
「俺は自分の気持ちを言わないし、だから態度で示しといたんだよ」と。
つまり彼は言葉で表すのがイヤなのか苦手なのか
態度で示すタイプです
多分>>850さんの彼もそんな感じではないでしょうか?
長い目で見てやりましょう(^ω^)
ホントにむかついた時は言ってやっても良いと思いますがw
わかりにくい文章でごめんなさいorz
- 852 :恋人は名無しさん:2008/06/14(土) 01:31:08 ID:ggNslrBQO
- 無口でいるのが性格なのかただ不機嫌なだけなのかっていう境目ってわかんないから困るよね
誤解されたくない男子諸君はあらかじめ言っておくのが無難かもねぇ
- 853 :恋人は名無しさん:2008/06/16(月) 20:39:38 ID:jSqa9xHyO
- いつも彼女が話し掛けてくれるの待ってしまう…
- 854 :恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 01:38:20 ID:OFYa08fr0
- なんかちょっと女々しい感じがする。
自分が無口=面白くないって思ってて、『なんとかしなきゃ』→焦る→空回りで相手引く
そんな風に余計悪循環になってるんじゃないのかな?
自分に自信が無いんだろうけど、良い所をもっとアピールすべきだと思う。
根本的に無口を変えるのは難しいよ。
「会話」なんて日常のこと。無理しても続かない。
自分の好きなこと、笑顔になれることを彼女と一緒にやっていけばおkなんじゃないでしょうか?
好きな事なら無理せず話せるだろうし。
楽しませようって必死になるよりも、いかに自分を知ってもらうかが大事なんじゃないかと思います。
私の彼も初めは頭の中グルグルしてたらしいです。
全く何にも考えていないように見えたのですが。
内心焦っている彼は私と一緒にいても心ここにあらず、という感じで・・・お互いに心から楽しんでいない。
そんな内情を何も知らない私は会うのを止めようと思ってしまいました。
正直に気持ちを伝えると、彼はそれまでと違う雰囲気になりました。
出掛けてご飯、というデートっぽいものを止めて、部屋でゲームをしたり一緒にご飯を作って食べたり。
同じ事をして、見て、一緒に笑っていると自然と手を繋いだり。彼がどんな人なのか分かって嬉しかった。
そしてずっとこうしていたいなぁと思うようになりました。
それまでのシチュエーションは彼にとってアウェイだったんだと思います。
なんか偉そうになってすみません。
- 855 :恋人は名無しさん:2008/06/17(火) 23:42:08 ID:Ai0V/QnBO
- たとえ無口でも
彼女=誰よりも何よりも可愛くて美しい存在
自分=この上なく醜くてキモい存在
という考え方の彼氏なら
幸せになれるよ。
- 856 :恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 18:05:55 ID:JQAWXnJJO
- 彼氏が無口すぎてかなり困ってたんだけど、ついこの間初キスしてから結構喋るようになった。なんでだろう。今じゃ無言も苦しくない。緊張がとけたのかな?
- 857 :恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 18:18:27 ID:JkS1550k0
- でもまたすぐ無言が苦しくなる罠
- 858 :恋人は名無しさん:2008/06/18(水) 21:34:30 ID:ccQAsWld0
- 無口な彼氏と付き合ってる人って何で付き合うようになったの?
イケメンだったから?どこが好きなの?
- 859 :恋人は名無しさん:2008/06/19(木) 06:53:06 ID:/M4DA8HtO
- 部屋に二人で居ると無口時間が多い彼氏
仕事から解放されてリラックスとは言え「うん」「いや」が続くがたまにふと話し出す
買い物とか食事行くと二人あーだのこーだの話すのに;;
>>858見た目好きだけど、タイプとはぜんぜんちがう…細身で長身だったけど逆のタイプw
でも素敵な彼氏w
見てたら尊敬の感情が出て気づいたら好きになって感じ、
最近は無口でいいからギュとか抱き上げるとかしてほしいorz
定年前の夫婦みたい半年過ぎるとこうなのかなぁ(つд`)
- 860 :恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 14:08:27 ID:061SYl8T0
- 週一であうんだけど
向こうから話し掛けてくるのは
最近どう?
この映画面白そうだよね
仕事大変だよ
毎回こればっか。
でこっちも頑張って毎回違う答えを出すけどそんなに引出しがあるわけないじゃん
で、向こうから話し掛けてくる会話については正直5分も持たない
会話力のない人って、話したい気持ちはあるらしいけど
引出しがなさすぎだから、本当に何を話していいのかわからないみたいだね
- 861 :恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 14:35:35 ID:tzgAxwiW0
- >>860
私も全く同じw
毎週電話かけてくるのはいいけど
彼氏「よう」
私「え、何?」
彼氏「急に声が聞きたくなってさ、最近どう?」
私「いや、別に変わりはないよ」
彼氏「あ、そうなんだ…」
私「…」
彼氏「…」
私「…」
彼氏「じゃ、また…」
毎週私の為に時間を割いて電話をかけてくれるのはメチャクチャ嬉しいんだけど
正直こっちが辛くなる。
急に言われても本当に何もないんだし
せめてその後の会話も用意してほしい
- 862 :恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 14:50:02 ID:nV72zzHpO
- >>861
彼のことあーだこーだ言えないと思うんだが
そんな対応じゃ彼だって話しづらいだろ…
- 863 :恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 15:04:56 ID:Cg42ZkzMO
- >>861
いきなり何?はねえよクソアマ。
- 864 :恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 15:15:29 ID:LNXj0nNJO
- >>861
彼氏さん可哀想…
- 865 :恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 16:03:49 ID:T+PQZHtv0
- >>861の言い方はちょっとキツイかなとは思う。けど
私はおしゃべりなほうだが電話は苦手で、急用以外はかけないもんで
彼氏さんから電話がかかってくると『何!?』って出ちゃうよ。
正直特に用事がないならかけてほしくないかも。
電話って相手の時間も拘束するし、メールにしてくれって思う。
遠距離でもないから会ってから話せばいいと思ってしまうし。
特に、無口な彼氏さんの電話はすごく苦手。
彼氏さんのこと大好きだし、一緒にいて凄く楽しいんだけど
電話だと表情が見えなくてすごく会話を続けづらい。
私は結構話し相手の表情とかを見て、話題探したりふくらませたりしてて
特に今の彼氏さんは無口だから、表情とか行動に頼るところが大きい。だから電話はしんどい。
というわけで『ごめんね、電話は緊張しちまうから苦手だ』と言って
メールにしてもらってます。コレが結構楽しいかも!彼の意外な一面が(笑)
だから電話しんどい人はオブラートに包みつつ、彼氏に電話しんどいって言えばええのでは。
無口な彼氏さんが勇気を出して電話をしてくれてるって、相当愛されてるよ。
うらやましいぜ。
- 866 :恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 18:40:40 ID:stDMsPMT0
- >>861
自分から話広げようともしないんだ
- 867 :恋人は名無しさん:2008/06/21(土) 23:25:05 ID:NvmEEuj1O
- w
- 868 :恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 01:53:40 ID:FOHNy/8u0
- >>261
お前が電話かかってきてもすぐに答えれるぐらい
仕事中も食事中も友達との会話中でも
四六時中常に電話で来た時の回答を用意しておけよ
最近どうって聞かれて
この一週間にあった事一瞬で思い出して
すべて日ごとに順番に答えればいいじゃん
- 869 :恋人は名無しさん:2008/06/22(日) 23:08:10 ID:bVQ00CqlO
- 私の彼も無口な方だな〜
でも、性格だしね
そんなに心配してないな
全く話さない訳じゃないし
私が何かしゃべってるの聞いて笑ってる方が楽そうだし
確かに言わなきゃわからないこともある
だけど、彼が私のこと大事にしてくれてるのは
普段の行動で伝わってくるから
不安になったりはしなくて済んでるのかなって思うけど
- 870 :恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 00:18:54 ID:FgAbWdYIO
- なんだかな とりあえず疲れた。。上手くやっていけないかも知れない。
ま、友達のまんま終わるんかな。辛い。。
- 871 :恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 00:40:12 ID:Lk38AXT9O
- 私も無口な方だけど彼が年下だから、自分が引っ張らないとと思って頑張って話しても、
返事が「そうだね」「そうなんだ」くらい…
どう思う?って質問しても「うーん…」で沈黙…結局私が自分の場合は〜…って話してしまう。
もっと話し広げてもらう為にはどうしたら良いか…
なんか自分ばっかりが自分の事ばっかりを話して自分大好き人間みたい。
- 872 :恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 00:44:38 ID:FgAbWdYIO
- よくしゃべる男とつき合って下さい
寡黙なのをいきなり治すのは無理。
- 873 :恋人は名無しさん:2008/06/23(月) 23:16:46 ID:KjlMD0da0
- すいません微妙にスレ違いかも知れませんが
当方社会人二年目の23歳なんですが
今まで女性とあまりお付き合いがなくて、会話力が全然ないのですが
女友達とかなら全然普通にしゃべれれるのですが
お見合いパーティーや結婚相談所なんかで女性と何度か会って
初めてお会いした人だとどうしても
「今日はどこからいらしたんですか?」
「どういうお仕事されているのですか?」
「土日とかどういう事されて過ごしてるのですか?趣味とかあるんですか?」
正直いつもこの三つしか思い浮かびませんので、話が中々続かないのです。
さすがに初対面でマニアックな趣味とか愚痴的なことを喋るわけにもいかないので
具体的に仮に初対面の男性と会話していて
どういう事を聞かれたら話として続きやすいもんなんでしょうか?
- 874 :恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 01:40:57 ID:tV5Hl2J3O
- 彼氏が話し下手…というか気持ちをまったく話さない。
昭和の親父みたいなタイプ。
気持ちも見えなくて、不安になって別れたんだけど後日彼から『本当に好き』って言われて、
元に戻った。
でもやっぱりつきあい方とか、気持ちとか見えなくなるとこがあるから聞いてみるんだけど
答えははぐらかされちゃう。
ちゃんと話し合いたいんだけどどうしたらいいのかな?
- 875 :恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 03:07:01 ID:Z5V5985l0
- そういう男が嫌いなら別れりゃいい
男が居ない期間作りたくないから元鞘になっただけで
本当はその男の好きなトコなんか無いんだろ実際
- 876 :恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 15:46:17 ID:DP0OFlGCO
- 確かにそうなんだろうな(笑)
- 877 :恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 19:02:53 ID:IOswoKoL0
- >>875−>>876みたいに「無口を理解出来ないなら別れろ」って言う人自身って無口なんだろうか?
無口な男の人って「どうせ自分を理解出来ない。このままの自分を受け入れてくれる人以外近づくな。」
って感じする。
好きだから悩んでるのにさ。
好きじゃなかったら>ちゃんと話し合いたい なんて思わないよ。
馬鹿なの?
- 878 :恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 19:53:16 ID:OLm/zdmA0
- いや、そんなんじゃなく単に話すことがとっさに思いつかないだけだよ。
沈黙は金という言葉もあるでしょ。
くだらんことをペラペラ口走るより黙ってた方がマシかなとも思う。
- 879 :恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 20:33:38 ID:UNMzgrHYO
- >>874
うちの彼氏もだー。気持ちを話ししない。
加えて、言わなくてもくみ取って理解して欲しいらしい。
彼自身、そんなの超能力者じゃないんだから無理だろうとはわかってるらしいけど、
一生懸命気持ち伝えても理解してもらえなかったらものすごく辛いから、
色々考えたりしてるうちに話そうという気持ちがなくなっていくらしい。
なかなか難しいけど、無口が故な長所もあると思うし、そういうとこに目を向けたり、
大事な事はなるべく話するようにお願いしてます。
>>875
もしありのままを受け止めて、というならそんな無条件の愛なんて母親位のもんでしょうよ。
好き同士ならお互い歩みよるのも大切なのでは?
- 880 :恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 21:07:26 ID:Z5V5985l0
- 性格なんか変わらんよ
常に言葉で愛を表現して欲しいなら雄弁多弁な男を探せ
そもそも何が好きでくっついたんだよ
874からはそれがちっとも見えない
どこか見下してるようには見えるけどな
- 881 :恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 21:21:53 ID:o8+qPwVUO
- 彼女のこと大切に思ってるなら、自分から「好き」とか言うだろう。
女の人はちゃんと言葉で表してくれないと不安になるからな。
俺は恥ずかしいから抱きながら言ってるけどな。。。
- 882 :恋人は名無しさん:2008/06/24(火) 22:06:57 ID:D+gvrRKh0
- 口で言うのは恥ずかしいし舌が回らんから
想いのタケを渾身のポエムにして渡したらドンびきされた
以来もうなにも言わん、ふんだ
- 883 :恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 15:00:02 ID:4h2KQh/vO
- >>882
馬鹿wwww
いきなりポエムはステップ飛びすぎだろww手紙にしとけよwwwwww
- 884 :恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 15:09:39 ID:0BwttdP80
- >>882
そりゃあいきなり唄われたら、よっっっぽど愛されてない限り引くだろw
- 885 :恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 16:07:45 ID:KQtjK/sp0
- >>882
ポエムはビビるし、かなりウケると思うけど、
でも嬉しいなー、ソレ☆
- 886 :恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 17:22:47 ID:BXIT84DA0
- 俺は45歳で無口タイプ、相手は15年下ですごく喋って初対面の人とも
すぐ知り合いになれる社交家タイプ。合うのかどうか自分でも疑問な時がある
けど、よく行く飲み屋とかでは店主から「お似合い」とよく言われる。
- 887 :恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 17:29:11 ID:3OMZCjFE0
- 似合わんとは言わんだろ…
- 888 :恋人は名無しさん:2008/06/25(水) 22:26:47 ID:vHqsncLnO
- >>882
ちょっと憧れちゃうなあ。
彼女さんが羨ましい。
- 889 :恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 03:08:44 ID:Rwthxfn70
- >>882
その渾身のポエムとやらを見てみたい(・o・)
- 890 :恋人は名無しさん:2008/06/27(金) 06:36:22 ID:jhwP68AMO
- 無口が嫌なら最初からつき合うなよ!
- 891 :恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 08:51:00 ID:euL2Pu1Y0
- 本当に好きだから相手が何を考えているのか知りたい
だからこそ悩む
- 892 :恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 09:51:16 ID:g/rz8uDPO
- 何を考えているかって、例えばどういうこと?
- 893 :恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 11:30:10 ID:tV1NU66R0
- 無口な人間は黙ってる限り問題ない
口を開いた時はもう終わりだ
- 894 :恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 13:25:45 ID:5R87NvIL0
- >>891
喋らないだけならまだしも、喜怒哀楽を表してくれないと、
自分といても楽しくないのかな?って思うよね
- 895 :恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 14:54:18 ID:8B7/y1/T0
- >>894
それはその人の事が本当に好きじゃないからだよ
- 896 :恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 15:53:05 ID:5R87NvIL0
- >>895
そうか、彼氏のこと本当は好きじゃなかったんだ!
道理でいつも不安だったわけだ
ちょっと彼氏に話してくる!サンクス
- 897 :恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 16:19:47 ID:OT8cbGjN0
- 楽しくないけど惚れた弱みで仕方なく・・・・とか。
- 898 :恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 19:08:28 ID:g/rz8uDPO
- 俺はあんまり怒れないなぁ。
彼女がよければそれでいいや。自分のことは別にいい。
- 899 :890:2008/06/28(土) 19:40:19 ID:euL2Pu1Y0
- >>892-894
亀レスですみません。
やっぱり喜怒哀楽を表現してほしいのです。
後で聞いたらガマンしてたことがあったそうで…
それでは彼も私も辛いじゃないですか。
- 900 :恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 19:43:37 ID:euL2Pu1Y0
- >>899の名前は891の間違いですm(_ _)m
- 901 :恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 20:02:11 ID:tV1NU66R0
- 意識して感情を抑えるってことは
逆に理性より感情が勝る人間を軽蔑してるってことだ
ヒステリーなんか起こさないようにな
- 902 :恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 20:12:10 ID:g/rz8uDPO
- この人、喋ってばっかりで少しは黙っとくこと出来ないのかな…と、思うことはある。
- 903 :恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 21:34:21 ID:euL2Pu1Y0
- >>901
ありがとうございます。
ヒスは起こしませんでしたが、私がシュンとしてしまったら
困ってました。そんな顔は見たくないから我慢したって。
- 904 :恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 21:57:56 ID:tV1NU66R0
- はっちゃけた自分を晒して嫌われるのが怖いって可能性も
そっちは人見知りの一種だから時間が経てばなんとかなるけど
- 905 :恋人は名無しさん:2008/06/28(土) 22:03:28 ID:euL2Pu1Y0
- !!すごい人見知りな人です
- 906 :恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 20:27:28 ID:LJBclYIY0
- 別れなはれ 無口とお喋りは合わんから
- 907 :恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 20:50:45 ID:A9OpCc5UO
- むしろ俺は彼女と別れたい
なんで話題を考えてまで会話しなきゃいけないんだよ
話すことないんだから仕方ないやん
- 908 :恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 20:51:30 ID:57RAszgC0
- 私の好きな人、無口で物静かで大きな声出した記憶がないらしいw
でも、言うべきところははっきり言う
気が利いて、さりげなく優しくしてくれたりドア開けてくれたりする
彼女になれたら幸せだろうなぁー
- 909 :恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 21:40:17 ID:zabwWn2G0
- それは85%の確率でDT
あんたが中の下以上なら軽くゲットできる
- 910 :恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 22:48:50 ID:JnHB+4LnO
- 無口と喜怒哀楽を表現しないのは違うと思う。
雄弁で嘘つきよりずっと信頼できる。顔に書いてあるから。
- 911 :恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 23:37:26 ID:BeAbePOl0
- 無口で喜怒哀楽を出さないんだよ
- 912 :恋人は名無しさん:2008/06/29(日) 23:39:34 ID:JnHB+4LnO
- 無口で無表情なんだ。
実は何も考えてないパターンもあるw
- 913 :恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 02:28:31 ID:rly1etia0
- 無口だけど感情表現豊かな人とかそんなのいるのか
- 914 :恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 12:33:38 ID:/5LgUQb80
- 喋らないけど笑ってる、みたいな
…それはそれで何か怖いな
- 915 :恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 13:01:33 ID:4WIkuXeZ0
- 日本の女に聞いても
日本男と欧米の男じゃ絶対欧米の男のほうが優しいと答える
こういうのもくそフェミが植えつけてるんだろ
アメリカ人のDVの多さなんて異常ジャン
http://www.fsinet.or.jp/~yukio/ishis/onnaisa.htm
織田信長に仕えたルイスフロイスの
日本の女性とその風貌、風習について、日欧文化比較より
三二、ヨーロッパでは夫が妻を離別するのが普通である。日本ではしばしば妻が夫を離別する。
三四、ヨーロッパでは娘や処女を閉じこめておく事は極めて大事なことで厳格に行われる。日本では娘たちは両親に断りもしないで一日でも数日でも、一人で好きなところへ出かける。
三五、ヨーロッパでは妻は夫の許可がなくては、家から外へでない。日本の女性は夫に知らせず、好きなところに行く自由を持っている。
約500年前から日本の女は世界で一番自由奔放にしていた
- 916 :恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 14:17:13 ID:VbMYK49/O
- >>913
それ俺。喜怒哀楽はあるが話すこと出来ない。
一緒に映画みたり遊園地行くのが好き。
デートに会話無いのも悪いから場繋ぎに最近は犬が欲しいと思ってます
- 917 :恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 19:08:46 ID:O3gPr26KO
- 犬はいいよ。愛嬌振りまいて、いるだけで明るいムードになる。
あんまり遠出出来なくなるけどね。
- 918 :恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 19:33:38 ID:rly1etia0
- ここで言われてる無口でどれぐらいのを言ってるのか気になる。
自分自身、口数少ないから気にしてる。
- 919 :恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 20:04:24 ID:WQ9g1mfu0
- 用事以外で自分から話し掛ける事が殆ど無い
世間話無駄話が出来ない・続かない
自分が1年間に喋る量を他人は1週間で消費するだろうな、と時々思う
腹から声を出す事に慣れてない為、え?と聞き返される事が多い
一つでも当て嵌まれば周りに無口を思われてます
- 920 :恋人は名無しさん:2008/06/30(月) 20:51:16 ID:37QliyHeO
- 私の彼氏も無口だけど、真面目で思いやりがあって いざって時頼れる。
無口でも一緒にいてラクだし。フィーリングが合う。
- 921 :899:2008/07/02(水) 16:12:02 ID:wIoT78dX0
- >>901さんへ
彼に一緒にいたいことを伝えたら
その日はずっと一緒にいてくれました
あんまり会話はなかったけどそれでも嬉しかったです
- 922 :恋人は名無しさん:2008/07/03(木) 23:59:22 ID:Ts9PlFDu0
- age
- 923 :恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 09:14:29 ID:2O1HblGo0
- 「たまにはそっちの話もしてよ!
なんか私ばかりしゃべってるじゃん・・・」
って言われた。
愛想つかされたかな・・・
- 924 :恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 09:35:39 ID:gVlZnAU7O
- >923
愛想つかされる一歩手前。
- 925 :恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 10:02:40 ID:RWEXDoIFO
- いやいや私も同じようなこと言うけど愛想尽かしたわけじゃないよ
- 926 :恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 14:30:34 ID:RuhVJWcx0
- 私もかまってほしい時に言う。
- 927 :恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 20:40:09 ID:upryCsN50
- 愛想尽かしたら逆に何も言わなくなるような
- 928 :恋人は名無しさん:2008/07/07(月) 12:39:01 ID:O6PF6nw90
- 私も「何かそっちから話してよ。普段の何でもない事でもいいから。」
って言ったら一生懸命思い出して幾つか話そうとしてくれたんだけど
全部前に聞いた話だったw
ごめんね、もうちゃんと手持ちは全部話してくれてたんだね。
また何かあったら楽しみに待ってるよ。
- 929 :恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 18:05:35 ID:iIlTKOG30
- 一緒にいられるだけで幸せ(*^_^*)
- 930 :恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 23:23:07 ID:R2LgyVYW0
- 女性同士では無口で大人しい子と
割と派手で、「きいてきいて〜」って感じの子が
つるんでるパターンもあったし、男性同士もしかり、
逆にワーワー喋る同士ってあまり引き合うことが少ないような
落差カップルって面白いけどな〜
- 931 :恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 15:03:11 ID:MdXS0tZlO
- 電車で無口カップルを見た。
1時間近く無言。視線は窓。
聞こえた会話といえば、
「わ、かかしだと思ったら人だった」
「マジだ」
「びっくりー」
ぐらい。
冷えてんのかな、と思っていたら、彼氏の降りる駅が近づいたらしく、
「……手ぇ貸して。充電ー」
「ん。何で?」
「会えない時のために」
と、赤くなってにこにこ。彼氏も笑って頭撫でてました。
こんな高校生いるんだね(´∀`)
- 932 :恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 15:13:09 ID:is6DUFTz0
- >>931
無口カップルじゃないけど、電車内では静かにしてる
迷惑になる場合もあるし、会話聞かれるのも嫌だし
- 933 :恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 15:32:33 ID:MdXS0tZlO
- >>932
悪い、常識でしたね。
周りが馬鹿笑いしていたり、ディープキスしていたりのDQN高校生ばかりだったもんで麻痺してたようです。
しかも考えればスレチでした、汚しごめんなさい。
- 934 :恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 19:25:35 ID:DmtIgFROO
- 私の彼も無口だけど、私もそんなにお喋りではない。
今付き合って一年目で、彼からも少し話をしてくれるようになって嬉しい。
彼は、以前付き合ってた彼女に浮気をされた上に別れ間際に「あなたと居ても面白くない。つまらない男」と言われたそうです。
彼の友人から聞かされました。それ以来、元々苦手だった女性とのコミュニケーションがますます苦手になってしまったようです。
彼は真面目で優しいし、一緒にいるだけで満足なんだけどなあ‥
- 935 :恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 21:04:02 ID:8DvgUn0n0
- >>935
それをそのまま言ってあげて
きっと喜ぶよ
- 936 :恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 22:03:44 ID:3frDXegF0
- >>934
そうだ、これをそのまま伝えるべきだ
今まで以上に貴方を大切にしてくれると思ふぞ
- 937 :恋人は名無しさん:2008/07/13(日) 23:55:58 ID:DmtIgFROO
- >>935 >>936
ちょっとドラマの台詞みたいで恥ずかしいけど、頑張って伝えます!来週の土曜日会うのでその時に‥
もっと彼の事知りたいし、もっと良い関係になるといいな
- 938 :恋人は名無しさん:2008/07/17(木) 21:58:42 ID:lPSykslx0
- >>937
がんばってね〜
- 939 :恋人は名無しさん:2008/07/18(金) 17:27:54 ID:k8u437mJ0
- 無口の男とお喋りな女が付き合った場合、余程男に女を満たす、飽きさせない
何かがなければ、結局いずれ男は女に振られる去られると思う。
- 940 :恋人は名無しさん:2008/07/19(土) 00:13:24 ID:bG9kJZv00
- 何も言ってくれないと不安になっちゃう・・・
- 941 :恋人は名無しさん:2008/07/20(日) 23:39:34 ID:sQZ9GdCe0
- 自分も口数の少ない男だから、このスレで言う無口って
どの程度なのか非常に気になる。
あくまでも自分の経験上だけど、男同士だと無言でもお互い気にならない関係って
割とあるけど、女の子と二人だと無言だとあっちが沈黙を気にしてか
何かしら話しかけてくることが多い気がする(そういうときはちゃんと会話繋げようとはします)。
女の子同士って仲が良いほど、息つく暇もなくおしゃべりしてるイメージが
あるし、そういうことを考えるとやっぱり口数少ないのは女の子と
仲良くなるのは不利なんだなと思ってしまう。
実際、俺の口数の少なさ・感情表現の乏しさを許容してくれる
女の子はあんまりいない。本当に好きなの?とか何考えてるかわからないといつも言われる。
- 942 :恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 00:53:24 ID:mmAgFud10
- お喋りが苦手なら、手を握ってあげたりして愛情を表現すれば良いと思うよ
下手に「好きだよ」「愛してる」と言うよりも、むしろこっちの方が愛情表現としては高い効果があると思う
- 943 :恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 01:56:10 ID:7JX4QXERO
- 元彼が無口とまではいかないけど
余り喋らない人だったなぁ〜
それを本人に平気に言ったり酷い事言ってしまってたorz
メールとか何でも良いから送ってって言ったり
今でも好きだよ
- 944 :恋人は名無しさん:2008/07/21(月) 01:59:52 ID:7JX4QXERO
- だけどやっぱりだんだんつまらなくなってきちゃうんだよね
はなす内容自分が考えて付き合うってのも疲れちゃうし、けど沈黙はイヤだし。
また付き合いたいけどなぁ…また同じ事で悩むんだろうなぁ
- 945 :恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 21:06:23 ID:zrL66PUp0
- やっぱ女って面白い男じゃないとだめなんじゃん。
お笑い芸人みたいな男と付き合えばいいのに・・・。
なんで無口な男と無理に付き合うの?
- 946 :恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 21:44:38 ID:L4H83OLsO
- じゃ誰とも付き合わなきゃいーじゃん
- 947 :恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 23:39:37 ID:H1M764jk0
- 面白い男っていうのがよく意味が分からない
- 948 :恋人は名無しさん:2008/07/23(水) 23:41:33 ID:8lcVIR0TO
- >>945
私は自分が静かだからかもしれないけど、寡黙で思慮深そうな人好きです。べらべら喋る男の子は逆に苦手だな。しょうもない話にあわせて笑うの辛い時がある。
- 949 :恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 05:52:05 ID:D56wRx9O0
- 自分は良く喋るほうだけど
無いものを求めるって言うか
寡黙な人に惹かれます
あと基本女の子と集まったときは沢山喋るけど男とはあんまり・・・
- 950 :恋人は名無しさん:2008/07/25(金) 22:21:17 ID:TZHceJDb0
- 俺が無口なもんだから彼女が他の男と楽しそうに喋ってるの見ると不安になってしまう。
やっぱもうちょっと話したほうがいいのだろうか?
- 951 :恋人は名無しさん:2008/07/26(土) 04:35:18 ID:091reWoM0
- >>950
そう思ってるんだったら、彼女と話した方がいいですよ!
彼女だって他の男とより、あなたと会話したいでしょうから
- 952 :恋人は名無しさん:2008/07/26(土) 17:30:01 ID:GdQlw10P0
- とんがりコーンみたいな顔の彼女と付き合っているんですが
最近命令口調になってます。
- 953 :恋人は名無しさん:2008/07/26(土) 19:31:41 ID:DvNS001y0
- >>951
そっか。もっと話してみるよ。
- 954 :恋人は名無しさん:2008/07/26(土) 19:48:52 ID:DMx776e8O
- 普通に話し上手な男が好き
無口な男は一緒に居てつまんない
友達にすっごい喋る男が居るんだけど彼女が真逆ですっごい無口
正反対な二人がよく付き合っていけるなって思う
自分はよく話す方だから相手が無口だと耐えられないね
- 955 :恋人は名無しさん:2008/07/26(土) 19:55:18 ID:Mv1qiKqkO
- 無口をクール、カッコイイと思えるのは一ヶ月が限度
- 956 :恋人は名無しさん:2008/07/26(土) 23:26:28 ID:VJY+stJ/O
- お喋り彼女のこと好きだけどな俺は。
- 957 :恋人は名無しさん:2008/07/27(日) 07:09:38 ID:HEbY6wAV0
- 俺は自分が一番好きだな
- 958 :恋人は名無しさん:2008/07/27(日) 19:45:26 ID:246HrTB40
- 自分が無口だから女の子も口数少ない子がいい。
ていうかそうじゃないと疲れる。
- 959 :恋人は名無しさん:2008/07/27(日) 20:00:49 ID:Vwi+O7ft0
- 自分明るい子が好きだな
よく喋る子だけど内容が面白くて好き
- 960 :恋人は名無しさん:2008/07/27(日) 20:02:58 ID:Vwi+O7ft0
- あ、あと無口な女の子は苦手かも
自分が無口だからどうしていいのかわからん
彼女は素直っていうかわかりやすく愛情表現してくれるから言葉も行動も
こちらも返しやすい
- 961 :恋人は名無しさん:2008/07/29(火) 12:46:54 ID:0q260CAh0
- 無口な男は基本的にM。
お喋りな女は基本的にS。
- 962 :恋人は名無しさん:2008/07/29(火) 18:15:29 ID:Rc3lwkhu0
- 需要と供給が一致
- 963 :恋人は名無しさん:2008/07/30(水) 23:03:11 ID:6ahe1NIK0
- 無口=クールとは限らないことに気がついた
- 964 :恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 23:14:37 ID:b7Bp416C0
- イケメン無口=クール
フツブサ無口=キモイ
- 965 :恋人は名無しさん:2008/07/31(木) 23:23:46 ID:reV3LJS50
- けっきょく イケメンが いちばんすごくて モテるんだよね
- 966 :恋人は名無しさん:2008/08/01(金) 21:00:50 ID:Hk0d49QX0
- だって にんげん だもの
- 967 :恋人は名無しさん:2008/08/02(土) 05:54:06 ID:IFCA2F320
- みつを
- 968 :恋人は名無しさん:2008/08/08(金) 22:13:39 ID:xFEAoYrfO
- 話好きな女性は、落ち着いた男性が気になる傾向にある。
落ち着いた=無口なのかな?
- 969 :恋人は名無しさん:2008/08/09(土) 09:28:37 ID:hCULMxaN0
- 自分にないものを持つ人を気になるんんじゃないの?
- 970 :恋人は名無しさん:2008/08/09(土) 21:12:45 ID:H4VzzKoR0
- 落ち着いた=無口とは限らない。話好きでも落ち着いてる人もいる。
彼は無口で落ち着いてるけど、話すの好きな私も落ち着いてると言われます。
- 971 :恋人は名無しさん:2008/08/09(土) 22:41:46 ID:NlihE6VB0
-
おしゃべり女性って、どんな風にアピールするんだろ?
無口、寡黙な男性にたいして。
- 972 :恋人は名無しさん:2008/08/09(土) 23:00:49 ID:H4VzzKoR0
- 自分が彼に対して興味があることをアピールする
ちょっとしたことでも質問する
- 973 :恋人は名無しさん:2008/08/10(日) 07:54:19 ID:K5PY3n39O
- 彼は外に出ると無口になるが、二人きりになると一生懸命話してくれる
私はおしゃべりだけど、それで何の不満もない
相性なのかな
- 974 :恋人は名無しさん:2008/08/10(日) 12:43:54 ID:xdWSaub90
- >>973
血液型は?
- 975 :恋人は名無しさん:2008/08/13(水) 19:08:39 ID:BeerYIeM0
- 何で血液型が出てくるの?
血ヲタですか?
- 976 :恋人は名無しさん:2008/08/14(木) 00:25:34 ID:JbV489h70 ?2BP(5900)
- 次スレたてておきますぽ
- 977 :恋人は名無しさん:2008/08/14(木) 00:33:20 ID:JbV489h70 ?2BP(5900)
-
次スレですぽ (前スレのスレタイにある機種依存文字は削除しましたぽ)
【喋り下手?】無口な彼氏 4【寡黙?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1218641415/
※こちらのスレが終了しましたら移動お願いしますぽ
- 978 :恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 10:59:59 ID:JtmaFlXy0
- 俺無口で、黙ってるとよく彼女に何考えてるのっていわれる。別にとかいっちゃうけど。
ぼーっとしてたり、頭の中に曲流れてたりすることが多い。
といってしゃべることも思いつかないし、口べたすぎる。
もっと考えた方がいいんだろうか。
- 979 :恋人は名無しさん:2008/08/18(月) 14:17:01 ID:0pwvX2L60
- 今度彼女の友達に会うんだけど、「ちゃんと話ししてくれるか不安」
って言われた。不安に思わせるほど無口だったのに反省してます。
とりあえず漫才のDVDいっぱいみてボケ、つっこみ、間の取り方を
若手芸人なみに勉強してます。
- 980 :恋人は名無しさん:2008/08/20(水) 18:41:11 ID:MkwFgypV0
- 漫才より普通のトーク番組みるべし
- 981 :恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 00:14:36 ID:8Zer6J52O
- 自ら話さないのはまだいいとしても、私が何か話しても
無視一歩手前みたいな反応されると泣きたくなる。
今日もゴハン食べに行って、無言で食べても美味しくないからと思い話しかけても、
うなずく(しかも小刻みな頷き)だけでスルー…。
今日はいつもよりも反応が薄くてゴハン屋さんで涙ぐんでしまった。。
好きだけどたまに辛いです。返事くらいはして下さい。
- 982 :恋人は名無しさん:2008/08/21(木) 00:58:17 ID:XRV3D/IFO
- あ〜今日のデートは最悪だった。
食事の時とか沈黙すぎて死にたかったよ。
なんで男友達といるときな何も考えずにスラスラ喋れるのに彼女といると言葉が出てこないんだろう。
苦し紛れに変なこと言っちゃって余計変な雰囲気になるし。
てか彼女は明るくて社交的なのになんでオレなんかと付き合ってるんだろ、絶対オレみたいなタイプは合わないよ。
彼女もなんか気まずそうだったし。
お互いに気を使ってるかんじがマジ疲れる。
好きだけどやっぱダメかも、彼女が他の男と楽しそうに笑ってるの見ると死にたくなる。
好きだけともうやってける気がしない。
262 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★