5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【アスキー】電撃小説大賞Part170【メディアワークス】
1 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 11:23:41
電撃小説大賞の創作に関する話などをお気軽にどうぞ。
前スレ
【アスキー】電撃小説大賞Part169【メディアワークス】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1278728335/
過去ログ
http://www.geocities.co.jp/Bookend/3018/bun2.html#dgk
電撃大賞公式
http://asciimw.jp/award/taisyo/
電撃文庫&電撃文庫MAGAZINE公式
http://dengekibunko.dengeki.com/
※DP=電撃小説大賞応募原稿換算枚数の事で、電撃ページの略。
1P=42文字×34行(縦書き)
〔長編〕=ワープロ原稿の場合80〜130枚
〔短編〕=ワープロ原稿の場合15〜30枚
549 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 19:43:05
萌えは本能だから仕方無いだろ。
人類、どの種族でも、女性は男性の95%の身長であり、自分より小さいものを守ろうという本能がある。
顔が平べったくて目鼻口が大きいものをより小さい者として庇護欲をそそるようになってる。
子犬子猫が可愛いと思えるのもそのせい。本能だよ。
550 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 19:43:08
>>548
それそれ。ヒロイン女が安っぽすぎて見ていられなかったが。
主人公はいい線いっていたと思う。
551 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 19:43:24
例えばツンデレの女の子の視点の物語ってある?
メイドの視点の物語はあるから、幼馴染の女の子のとかそういうの
上手くできたら面白くなるかも
552 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 19:44:17
>>551
ツンデレの視点、も書いてるゼロ魔
553 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 19:44:37
ツンデレ女の内面を記述していったら読めたもんじゃないだろう。
何故なら存在が本質的に安っぽいからだ。
554 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 19:45:59
>>552
なるほど確かにあるね
残念
555 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 19:47:53
ヴァージンスノーはもうないんだよ
556 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 19:47:54
背の高い女を萌えか……。 難しいんじゃない?
557 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 19:48:07
ゼロ魔は面白かった(過去形)
558 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 19:48:27
美琴はツンデレだから人気があるの?
559 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 19:48:34
背の高い女萌えといえば榊さんとか、ライダーとか、色々あるじゃないですか
560 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 19:48:36
7巻までは面白かった(過去形)
561 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 19:49:33
>>558
そんなことも分からずにラノベ書くってどうよ・・・
562 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 19:49:53
>>556
恥かしがる+ギャップの黄金律で余裕でやれるだろ。
ひとに通じるかどうかは分からん。
563 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 19:50:00
>>558
読者の「こういう恋愛をしたかった」の、こういうに当てはまったんじゃないですかね、美琴さん
564 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 19:50:04
ゼロ魔はぶっちゃけ3巻で飽きたな……。
565 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 19:50:09
>>560
10巻読んでる俺に謝れ!
投げようか読もうか中途半端もいいとこ
566 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 19:50:45
本能だから、とかでは済まない。確実に頼れる物がそれしか無くなったからだ。
萌え入れときゃそこそこ売れる、っていういずれ行き詰まるルート。
そういう萌えに訴えるしか無かった。今そういう状況に疑問も持たず乗っかってんだよ。
567 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 19:51:01
>>565
7巻までは面白かったと言いつつ今日11,12を買ってしまった俺。
568 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 19:51:17
しかし、萌えがあると本の売り上げが伸びるのも事実。
569 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 19:52:32
萌えは創作のデッドエンドだっていう人には、創作の生存ルートは見えるの?
570 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 19:52:33
>>566
新しい萌えって開発した?
571 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 19:53:05
そりゃあ、無知な十代に「ヒロインが可愛くて仕方無い」と思わせれば売れるからな。
でもそこも含めてラノベじゃねーの?
萌えなんていらねー!と言うよりは、加えればいいだけで。
572 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 19:53:32
逆に、思うんだけれど。 今この場で新しい萌えって作れないか?
573 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 19:54:31
やっぱり難しいかな?
574 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 19:54:42
>>572
可愛くて仕方無い、と思わせればいいわけだが。
566は萌えを否定しているな。
575 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 19:54:55
>>571
メインじゃなくて、萌えをスパイスのひとつとしてうまく活用できればいいってことだな。
スパイスだけで勝負してるカレーライスみたいな例外もあるけど、世のなかそれだけじゃない。
576 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 19:55:22
萌って結局テンプレの話になるしかないじゃん。
ろくすっぽ女と恋愛もしたこともねえような連中の
んな与太話聞いてたってしょうがねえ。
577 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 19:55:52
>>572
オレは新しい萌え作ったよ
だからこの場では晒せない
ごめんよ
578 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 19:56:02
何かの本で、3つ以上のモノからパクればオリジナルの物になるって聞いた事がある。
579 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 19:56:27
>>576
おまえはそうかもしれないがwww
580 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 19:56:55
>>577
マジか
581 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 19:57:59
俺はデンデレを推奨します。
別にツンはしてないが、普段はデンと構えている落ち着いたやつなのにデレる。
というか、アクセル・ワールドもそうだな。
582 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 19:58:10
ケモノ耳+ロリババァ+わっち=ホロ ですか
583 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 19:58:35
俺の経験上、告白とかされたらマジで嬉しい。
それまで、その女の子の事が別に好きじゃなかったとしても、好きになっていくから不思議だ。
この感覚を小説に利用できないかな?
584 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 19:59:15
>>583
むしろそれがないと書けないと言うべきじゃ・・・
585 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 19:59:17
ところでいまここにいる人ってみんな一次突破組?いーなー…
586 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 19:59:47
>>583
心理学でもそういう研究あるね
俺も心理学応用してるよ
587 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:00:34
>>585
とりあえず、俺は一次突破組、他の人は分からない。
588 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:01:03
俺も突破組
589 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:02:21
俺も突破したけど、二次通過しない限り屑なんじゃないかと思い始めた
あまりにあっさり通ったんで拍子抜け
590 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:02:22
って言うか、萌えって「キャラクター」じゃなくて、「行動」から来ると思う。
でも、それが80歳のおばあちゃんが言っていたりしたら萌えない訳だし。
うーん……。
591 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:02:25
>>504
もう解釈は変わってるだろ
らきすたで白石がいってたじゃねえか
592 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:03:00
落ちたけど見ているんだ
593 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:03:11
萌えを研究するとこってどこかないかな?
mixiにそんなコミュあったっけ?
594 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:03:18
二次三次と発表されるごとに
人が減ってくの?
595 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:04:01
>>590
でもかわいいおばあちゃんっているよね
596 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:04:26
>>589
それは確かにある。
って言うか、俺の小説萌えなんて一切入れていねぇよ……。 女がそもそも主人公だし。
だから、今更ながら悩んでみているんだよなー。 今まで切り捨てていた物について一から考え直してみると、また新しい発見とかあるかもしれないし。
597 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:04:29
年齢を隠して萌え描写しておいて
最後の落ちに 80才でしたは面白くない?
598 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:04:43
>>590
いや、海原雄山だってツンデレなんだから、可愛いのは年齢関係ないだろ。
十代の男子向きだと十代の女子というだけで。
599 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:05:01
>>550
ささめきはすばらしい
600 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:05:29
そう言えば、ロリババアって言うジャンルもあるんだっけな……。
601 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:05:55
>>597
それは典型的なロリババアじゃねーの?
602 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:05:59
>>574
萌えそのものは受動的で後天的な物だから否定しようがないが、創作者が商品として萌えに頼ってる事を否定してるんだよ。
先細りを促進させても仕方ない。ていうかそれは時代が証明してるじゃないか。00年代アニメ文化が。
少なくとも近年最後のヒットメーカーである庵野が萌えどうこう言ってるのは聞いた事ない。
603 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:06:54
そう言えば、一次突破者の年齢を知りたい。 教えてくれ>w<
俺は15
604 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:07:25
19
605 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:07:50
萌えデッドエンド論はいいけどなんで引き合いに出すのがエヴァばっかなんだよこの失われた10年世代め
606 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:08:33
応募者の平均年齢が24歳だっけ?
607 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:09:15
萌は女の子のもつ可愛らしさのテンプレ化、商業化だからな。
読者を愚か者にさせる危険な思想だと思う。
608 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:09:21
>>602
いや、否定していることに対して否定してないぞ。その気持ちも分かる。
でも萌えって読者のキャラへの恋なわけで、鉄壁だと思うぞ。形が変わろうと続く。
それがテンプレ化して「萌え」という言語が発生しただけで、もとから存在したものだと思う。
それに依存しているのが嫌だという意見も分かるが、ラノベはエンターテイメントだからな。機能するなら使えばいい。
例えば、トルストイのアンナ・カレリーナだってヒロイン人気がすごかったというし。
609 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:09:43
>>606
まじで?
思ったより高いんだな
610 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:09:47
>>602
だから萌えが悪いわけじゃない
新しい萌えを生み出せないのが悪いんだよ
萌えだけが殊更創造の足かせになってるみたいな言い方は違うだろ
萌えも含めて新しいものを作り出して読者に支持されたものが勝者なんだ
611 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:10:21
デビューの平均は28とか聞いたな。
612 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:10:34
んじゃ俺まだ8年も猶予あるな
613 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:11:10
よくわかんねーけど綾波とアスカにハァハァしてないで全ての子供たちにおめでとうと言えって話か
614 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:11:36
多分俺、川原と同い年だな。
615 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:11:41
>>612
既にマイナスの俺に誤れ
616 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:12:03
こうやって偉そうに語っている奴らも2次を境に
617 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:12:12
実際28あたりを過ぎると焦りが大きくなる(体験談)
618 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:12:34
>>616
二次怖いわ・・・
619 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:12:38
>>609
うん、俺もそう思った。 ラノベ書いている人って中高生くらいのイメージがあるから……。
中高生も結構応募していると思うから、30代以降の人も結構応募しているんじゃない?
620 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:13:41
MW文庫の存在をお前ら忘れすぎじゃないだろうか
621 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:14:00
年齢偏差値ってあったら、どんな形を描くのかな?
622 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:14:05
電撃だと最高齢で50代だとか
623 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:14:28
ていうか応募者の平均年齢よりも
電撃うぇぶらじに投稿してる奴に大学生とか社会人が多い方が気になる
あれこそ中高生がメインであるべきだろ
624 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:15:24
>>623
中高生はそこまで考えてないんだろ。
実際デビューした中高生ってどれくらいいる?
625 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:15:39
ネット上に公開していた時、6万作品の中で8位くらいまで行ったけれどな……。
でも、やっぱり2次は不安すぐる。 今回が初投稿だし。
2次創作やっていた頃の方が、順位が上って言う……ね。
626 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:16:30
え、MW文庫ってMy Wife文庫の略だろ?
二次元を俺の嫁にした紳士の集う
627 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:16:39
>>625
二次創作とオリジナルじゃだいぶ違うんじゃ・・・
でもそこまで上なら大丈夫かもよ。
628 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:16:44
>>576
そういう思考が硬直しているんじゃね
629 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:16:55
19で一次通過した俺だけどもうすぐ20歳になるから10代デビューできなくなって焦ってます
630 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:18:22
>>627
8位だったのも、調子が良かった時だけ。
いつもは、20位から30位くらいの所を彷徨っていた。
631 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:19:41
10代デビューなんて気にスンナよ
別に年齢で才能の有無が証明できるわけでもなかんべ
632 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:19:45
>>630
どうでもいい
でもすごいな6万中で8位
633 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:20:25
>>630
1/200ね。電撃デビューは1/300くらいかな。オリジナルの壁があるとするとギリギリかもな。
634 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:20:34
6万中30位でもすごいとおもうが
635 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:20:54
つーか、二次創作なんてさ、最も重要で困難な「キャラを生み出す」ことを
まったくやってないわけじゃん。そんなの、何の参考にもならんだろ。
まあ、一次を通るかどうかには、目安になるかもしれんな。
636 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:21:23
あ、まちがった。1/2000か。なら大丈夫かも。
637 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:21:34
立った……っ! 二次落ちフラグが、……立ったっ!
638 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:21:43
>>629
20過ぎたら絶望してそれでどうする?
焦ったぶんだけ結果が出る世界じゃねーよ
639 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:21:53
二次創作の下層はマジでただのゴミだからな
読むに耐えるのは3%くらいだろ
640 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:22:24
>>630
いや20位30位でも60000の中でだろ!?すげーよそれ!自信持っていいよ!
しかし60000の中で20位30位でも低いと思うなんてすげーなあお前マジ大物だよ!!
641 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:23:10
でもまあ、同人誌書いてる人の何割が250p分の原稿書いて送れるか考えると、
あやういかもな。
マイミクでも俺より文章上手い人いっぱいいるけど、そもそも120DP書ききれない人が殆んどだから。
642 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:24:17
でもゴミも含めた6万でしょ?
デビューしたら精鋭と戦うんだぞ
できるか?
643 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:24:33
六万って、「小説家になろう!」か?
644 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:24:55
売れないプロ作家のための愚痴スレ覗いたら、「電撃落ちた」、「電撃一次落ちを使いまわしていまがある」、
「俺も電撃は一次も無理だった」…スゲーよあんたら。三流大学なら簡単に受かるのに、東大に固執して
10年以上もガリ勉してる浪人生みたいだ。
645 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:25:30
mixiで萌え研究サークル作ったら入る人いるかな?
誰か作ってくれ!!
646 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:26:08
>>627
二次創作じゃなくて二次選考だろ
大丈夫?
647 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:26:34
mixiなんてリア充しか入れないタコ壺で馴れ会ってる奴等はみんな爆発しろ
648 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:26:51
>>640
いや……。 掲示板のレベルは、かなり低くて、完結していない作品が5割くらいを占めるような場所だったから、どことは言わんが。
多分、あそこは誰でもそれくらいになれると思う……。 いや、ガチで。
ちなみに、トップ3はいつも二次創作かファンタジーが占めていた。 うん。
649 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
:2010/07/11(日) 20:27:05
>>646
何言ってるの? 大丈夫?
214 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)