■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆◆◆本1冊出せない人間は批評する資格なし◆◆◆
- 1 :無名草子さん:2010/02/06(土) 23:54:26
- (● ●)
と思うのですが、文句ある人います?
あ、ちなみに自分で出した本がある人だけ限定です。
それ以外の人間は参加資格すらありません。
テキトーに嫉妬してどこかで匿名の批判でもしてください。
- 2 :無名草子さん:2010/02/06(土) 23:58:37
- 2
- 3 :無名草子さん:2010/02/06(土) 23:59:00
- >>1
同意。
同様に政治についても政治家でもないただの一般庶民が批判することは許されません。
- 4 :無名草子さん:2010/02/07(日) 00:02:09
- 自費出版は出版のうちに入りませんか?
- 5 :無名草子さん:2010/02/07(日) 00:02:59
-
学歴批判も低学歴連中にとやかく言われたくありません。
- 6 :無名草子さん:2010/02/07(日) 00:06:22
- >>4
金積めばクソでも出せるのは大学でいえば裏口入学みたいなもんだろ。
全国の一般書店に並べられるような商業出版とはおなじ「出版」でも
まったく違うんだよ。
どんなマイナーな出版社からでも商用出版だと1冊出すのに300万
はかかるから、出版社も命がけ。
内容も何か光るものがなければ絶対無理といっていいだろうな。
以上、編集経験者より。
- 7 :無名草子さん:2010/02/07(日) 00:09:27
- >>4 自費出版わろたw
- 8 :無名草子さん:2010/02/07(日) 00:10:06
- >>1->>6
満足したら帰れ
- 9 :無名草子さん:2010/02/07(日) 00:11:17
- (● ●)
なんだこれ?
キチガイ?
- 10 :無名草子さん:2010/02/07(日) 00:53:10
- >>9 いやキチガイはどうやらあんたみたい
- 11 :無名草子さん:2010/02/07(日) 00:55:00
- Amazonレビューに書き込んでいる連中も実は本出せないからああいった匿名の場所で勢いよくレビューしちゃんだよね。
- 12 :無名草子さん:2010/02/07(日) 00:55:43
- 論文はどう?
一冊じゃなくて、雑誌の中の10ページ足らずだけど。
- 13 :無名草子さん:2010/02/07(日) 00:55:59
- >>8 自費出版乙
- 14 :無名草子さん:2010/02/07(日) 00:56:40
- >>12
自分で考えろタコ
- 15 :無名草子さん:2010/02/07(日) 00:58:59
- まあ2ちゃんの中で実際に商業出版したような人物は
ほとんどいないだろうし、こんな場所で時間つぶす必要
ないだろうな。
- 16 :無名草子さん:2010/02/07(日) 01:18:59
- アホな中小企業でも優秀な社員がたまたま業績上げてくれて
本出す人いる。
出版社がインタビューして収録してゴーストライターが書く
んだけど。
経営者本は結構バカでも書いてるよ。
本人以外がすごいから書けたんだけどね。
会社の経営も本人の功績じゃないヤツに限って本書くんだ。
- 17 :無名草子さん:2010/02/07(日) 02:03:54
- 確かにその辺の凡人が1冊まともな商業出版で出すのはほぼ不可能だね。
ただなんかのきっかけで1000人中1番の特徴をつくってしまえば
簡単になる。不思議だね。
- 18 :無名草子さん:2010/02/07(日) 02:05:20
- 確かにAmasonレビューのネガティブなのは決して世に出られないゴミの遠吠え
- 19 :無名草子さん:2010/02/07(日) 02:06:08
- ◆◆◆本1冊出せない人間は交尾する資格なし◆◆◆
- 20 :無名草子さん:2010/02/07(日) 03:36:19
- 普通の大企業勤務のサラリーマンが本を出す方法ってあるの?
- 21 :無名草子さん:2010/02/07(日) 03:37:25
- あるよ♪
http://www.youtube.com/watch?v=z21f6DFAMjI
- 22 :無名草子さん:2010/02/07(日) 04:22:20
- >>21 これはスゴイ!これなら出せそうです。
- 23 :無名草子さん:2010/02/07(日) 05:45:46
- 「単著もないくせに」の上位語録として「初版1000部のくせに」「増刷もしないくせに」「改訂もしないくせに」の3種類を全世界に提案したいと思います
6:30 PM Apr 30th, 2009 from web
ats
Atsushi Shibata
- 24 :無名草子さん:2010/02/07(日) 05:46:02
- バーバラ乙
- 25 :無名草子さん:2010/02/07(日) 06:05:14
- >>21
なんでホラーって、女の方が怖いんだろう???
- 26 :無名草子さん:2010/02/07(日) 07:29:38
- 唐沢俊一って人は共著も含めて100冊以上本を出しているらしいよ。
だから一般庶民が批判するなんてチャンチャラおかしい
- 27 :無名草子さん:2010/02/07(日) 08:24:46
- 博覧強記実売250部なんて嫉妬しちゃうよ。
誰が編集したんだろうね、そんな芳醇な本。
自分も出版社に迷惑掛けてみたいな。あー羨ましい羨ましい。
- 28 :無名草子さん:2010/02/07(日) 08:37:16
- さすがにこのスレには負け犬は少ないな。
勝間和代さんスレには罵詈雑言の人種がウジャウジャ
いるから怖いんだよね。
まあ特定の数人なんだろうけど。
- 29 :無名草子さん:2010/02/07(日) 08:55:02
- バーバラ・アスカ関連スレより
874 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:10/02/07 07:39 ID:XJde7Ib2
しかし「本1冊出せない人間は批評する資格なし」って
逆に本を出せたことで満足しちゃって、それ以上先に進めない人の考えだよね。
バーバラが検証blogで懇切丁寧に解読した文章を読まないと言っているのと同じ。
あんた誰に向けて、何の目的で本を書いているの?
本を買ってくれるほとんどの人が本1冊出さない人間ですよ。
その人達に「本に書いてある事はすべて有り難く信じなさい」と言っているんですか?
お金を出して本を買ってくれる人はその内容を批判する資格ありますよ。
あなたは自分が作った料理で商売した事がありますか?
もし無いのでしたら、レストランなどで出てくる料理を旨い不味いとか言わないで下さい。
あなたはテレビドラマの脚本を書いた事ありますか?出演した事ありますか?
もし無いのでしたら、面白くないなどと言わず有りがたがって見ていなさい。
あなたは選挙で選ばれて国会議員になった事ありますか?
もし無いのでしたら、決まった法案に文句言わずどんな重税でも払って下さい。
そもそも、あなたは小説の本を出した事ありますか?
もし無いのでしたら、小説に関してあーだこーだ言わないで下さい。
- 30 :無名草子さん:2010/02/07(日) 08:56:16
- 批評が怖いのなら出版しなけりゃいいんだよ
- 31 :無名草子さん:2010/02/07(日) 09:58:52
- >>30 と本を出したことすらない愚民がほざいてます♪
- 32 :無名草子さん:2010/02/07(日) 09:59:24
- ストーカー・宗像明将(ムネカタアキマサ)さん、全然反省してないようなので定期的にあげておこうw
http://www.outdex.net/diary/archives/2006/07/post_231.shtml
----
僕は先月、知人の21歳の女性(以下、Aさん) が妻をmixiでアクセス禁止にしたことに怒り、
朝の4時台に20件の留守番電話メッセージを残し、1日に60回以上の電話をしました。
その留守番電話メッセージには、AさんとAさんの仕事仲間への中傷
(そこには人種差別的な言葉も含まれます)、プライヴァシーを人にばらす、
仕事を妨害する、という脅しも含まれていました。
この件が警察に伝わり、7月7日に警察署から呼び出され警告を受けました。
Aさんが被害届けを出せば、都条例、ストーカー規制法、名誉毀損、
脅迫の罪に触れる可能性もありましたが、共通の知り合い、Bさんから提案をいただき、
それ以上の刑事、民事事件への発展を避けるためのAさんとの直接の話し合いを、
7月10日にBさんの立ち会いのもと、行いました。 そしてこの謝罪と誓約をここに公開することにいたしました。
これはひとえに、感情的になった僕の人間的な未熟さゆえのものです。
Aさんをはじめ、Bさん、共通の友人、Aさんの仕事仲間にもご迷惑をおかけしたことを深くお詫びいたします。
話し合いの結果、僕は今後一切Aさんと関わりを持たないという約束をしました。その事実をここに記し、誓約いたします。
----
光浦靖子似の嫁日記も
http://www.outdex.net/baritonesax/
- 33 :無名草子さん:2010/02/07(日) 10:00:40
- >>30
原稿用紙1枚で頭が沸騰しちゃう低知能乙
- 34 :無名草子さん:2010/02/07(日) 10:03:48
- >>30 たぶん批評が怖いわけではないと思うぞ?そのへん頭悪過ぎてわかんない?やっぱ
- 35 :無名草子さん:2010/02/07(日) 10:25:08
- みすずあたりの高価な専門書は1000部も出たら大ヒット。
部数で本の価値を語るのはどうかと思うけど。
本が出せるかどうかは、市場性と著者の個性が一致すれば第一段階クリア
第二段階は営業力だね。
- 36 :無名草子さん:2010/02/07(日) 10:51:40
- 本を出していない人だって批評する資格はあると思います。
自分はこれまで3冊出していて
その内の一冊は8版まで行って、部数は5万弱
ネットで批判的な書き込みも見たけど
それはそれでなるほどなぁ、考えが違う人もいるなぁと思いました。
本を買ってくれる人を選べるワケでもないし、
どんな立場の人が買うかなんて判らないので
色々な意見が出ると思いますよ。
その批評を100%受け止める必要もないと思いますが
そういう考えもあるという事を理解していないと
自己完結ばかりで成長できないと思います。
批評するな!という意見を持っている人もいるという事は理解していますが
自分は、そう思わないと思っています。
30の書き込みを
>本を出したことすらない愚民がほざいてます♪
>原稿用紙1枚で頭が沸騰しちゃう低知能乙
>たぶん批評が怖いわけではないと思うぞ?そのへん頭悪過ぎてわかんない?やっぱ
とそれぞれ一行で斬り捨てちゃうのもどうかと思います。
- 37 :無名草子さん:2010/02/08(月) 04:06:35
- >>36
(ノ∀`)アチャー こんな雑魚まで好き勝手によくもまあ
- 38 :無名草子さん:2010/02/08(月) 05:40:02
- 博覧強記実売250部
嫉妬のしようがないと思うんだが
>>1よ気は確かか?
- 39 :無名草子さん:2010/02/08(月) 07:04:15
- >>38
(ノ∀`)アチャー 250部って自費出版で知人に配っておしまいじゃん♪
- 40 :無名草子さん:2010/02/08(月) 07:05:29
- 自費出版はダボハゼでもできるからダメン・イヤン。
- 41 :無名草子さん:2010/02/08(月) 07:19:31
- >>1
妄想オナニースレをたてるな
脳内出版無職ヒキがわいてくるだろが
- 42 :無名草子さん:2010/02/08(月) 07:38:07
- >>36 コイツ、あらゆる意味で最低の人間だな
- 43 :無名草子さん:2010/02/08(月) 07:38:52
- 自費出版する奴って頭大丈夫か?
身の程を知れって言葉を進呈したいな。
- 44 :無名草子さん:2010/02/08(月) 08:16:30
- >>36
気にするなよ。
42は嫉妬しているだけだ。
5万部売れる本が書けるのはたいしたものだ。
- 45 :無名草子さん:2010/02/08(月) 08:32:53
- 確かに、今や自費出版が行っていた事はblogでほぼ事足りる。
なぜ「自費出版するのか?」という問いかけに昔は
「自分の意見を発信したい」などがあったけれど、
それはまさにblogで代用できる。
それ以上の何かが無いと、自費出版には意味が無くなっている。
ま、爺さんの「自分の人生を記録として残しておきたい」みたいなのは
有りだと思うけど。
- 46 :無名草子さん:2010/02/08(月) 09:50:07
- もともと学者の専門書
新評論とか勁草とかの本は、実質自費出版みたいなもんだけどな。
- 47 :無名草子さん:2010/02/08(月) 16:54:03
- 自費出版ていうのは人間性疑われるってのでOk?
- 48 :無名草子さん:2010/02/08(月) 16:55:05
- 一般の出版社から持ち込み原稿で商業出版してもらう場合、印税ってどのくらいが標準なの?
売れっ子だと10%とかそれ以上とか・・・
- 49 :無名草子さん:2010/02/09(火) 18:20:01
- 今は5%なんてのが平気であるよ。
二見書房なんてその手。
- 50 :無名草子さん:2010/02/09(火) 19:10:11
- 二見は確か、無名の書き手の場合は5%がデフォじゃなかったっけ?
- 51 :無名草子さん:2010/02/11(木) 00:43:14
- 5%なんてぼったくりじゃないの?
それって中小出版社の話?
10%位払ってもいいような気がするんだが。なんちゅーせこさじゃ。
- 52 :無名草子さん:2010/02/11(木) 00:45:24
- 5%なんてのはバーバラのレベルだろ。
ふつうは8-10%。
- 53 :無名草子さん:2010/02/11(木) 06:56:55
- 最近は5%も多くなってきたよ。
二見書房はそこそこ大きな出版社だけどね。
- 54 :無名草子さん:2010/02/11(木) 07:17:12
- インターネットの記事は1記事¥100って話があるんだけど、本当にそんなに安いの?
出版の仕事がないから、それでも喜んで引き受けるライターがいるってんだけど。
実際のとこどぉなの?
- 55 :無名草子さん:2010/02/11(木) 10:47:27
- >>51
>10%位払ってもいいような気がするんだが。
売れるならね。
実際は初版も満足にはけない本が多いから、そうした本が
経営を圧迫しているからそうなっちゃうわけ。
増刷する本が確か今は四、五冊に一冊程度しかない。
二冊に一冊が増刷できるようになったら、だいぶ状況は変わると思う。
- 56 :無名草子さん:2010/02/11(木) 20:57:29
- >>51
まあ一通り仕事覚えたうえで上司の指示か許可を得て取った資格ならな
無職のくせに勝手に先に資格だけ自分で取っちゃった奴は例外なく無能
- 57 :無名草子さん:2010/02/11(木) 23:19:01
- 56は何が言いたいの?
全然話が見えないんだけど?
- 58 :無名草子さん:2010/02/11(木) 23:52:04
- 印税率の交渉に資格が要ると思ってる世紀の珍獣さんですね
- 59 :無名草子さん:2010/02/12(金) 03:11:31
- >これはちょっと事実認識違いすぎだよね・・ QT @bigburn @yomoyomo: 「日本の書籍の印税は10%、原稿料は400字詰め原稿用紙1枚あたり5000円ぐらいが相場で、ここ30年ぐらい変わっていない」だから、この時点で現状と全 http://bit.ly/a5uO9Z
38 minutes前 from web
>某氏にはあまり絡みたくないのだが、左→右横書きでない言語はそれなりにあるし、原稿料の実態も大きく違う、とだけは言っておかざるをえない。
32 minutes前 from web
印税10パーとか速攻で東浩紀に否定されてますけど
- 60 :無名草子さん:2010/02/12(金) 05:26:30
- >>56 あの・・・日本人ですか?
その前に人類ですか?
- 61 :無名草子さん:2010/02/12(金) 07:43:11
- 猿では無いだろう
- 62 :無名草子さん:2010/02/12(金) 23:11:19
- 蟲じゃないかな?
- 63 :無名草子さん:2010/02/12(金) 23:36:47
- ダイオウグソクムシの方がIQ高いのは確か
- 64 :無名草子さん:2010/02/12(金) 23:40:38
- ただの誤爆なんだろうからもう許してやれよw
- 65 :無名草子さん:2010/02/13(土) 06:21:56
- http://www.youtube.com/watch?v=z21f6DFAMjI
これは人生にハッと目覚めるさせるな。
- 66 :無名草子さん:2010/02/13(土) 14:21:15
- ◆◆◆客1人呼べないバーバラはイベントする資格なし◆◆◆
- 67 :無名草子さん:2010/02/14(日) 03:13:35
- >>65 禿同
- 68 :無名草子さん:2010/02/14(日) 03:14:37
-
参院選の隠し玉ともいわれる青森八戸市議藤川ゆり。
そのイトコで現役暴力団員とのツーショットが流出、
巷の話題になっている。
http://www.gekiura.com/~press/yuri.jpg
このいかつい人物は正真正銘ゆりタンのいとこ、
秋田刑務所に入っていたこともある藤川大貴氏。
http://www.gekiura.com/~press/yuri2.jpg
先月末自民党の党大会では小泉ジュニア進次郎自ら
参院選に出ていただければ心強いとアピールしたが
この流出は相当なダメージではないだろうか。
- 69 :無名草子さん:2010/02/14(日) 03:23:43
- >>68 こいつに限らずよくある話
- 70 :無名草子さん:2010/02/24(水) 03:37:04
- 392 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:10/02/23(火) 12:02 ID:39N/.LME
懲りない婆さんが暴れているので、懲罰として
この間のワンフェスのガイドブックからソバ岡のスペース解説をアップ。
http://kooge.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bmp/img20100223113504.jpg
ここで名前の出ている「零戦の操縦」はアスペクトから出ている青山氏の著書の事だと思うが
ttp://www.amazon.co.jp/%E9%9B%B6%E6%88%A6%E3%81%AE%E6%93%8D%E7%B8%A6-%E9%9D%92%E5%B1%B1-%E6%99%BA%E6%A8%B9/dp/475721734X
出版評論社のサイトでは通販リストの中に入っていない。
ttp://bestseller.shop-pro.jp/?mode=srh&cid=&keyword=%C0%C4%BB%B3%C3%D2%BC%F9&x=30&y=9
基本ワンフェスはアマチュア表現者の為のイベントであり、企業は別途専用のスペースを取って出展している。
アマチュアサークルとして参加した参加者が、現在一般流通している書籍を自主販売したとすれば
(著者が来席していたとしても)問題があるのではなかろうかと。
今回青山氏サイドに他意は無かった可能性が大きいが、ソバ岡のダブルスタンダードに丸め込まれている気がする。
この件についてはワンダーフェスティバル実行委員会に問い合わせてみようと思っている。
- 71 :無名草子さん:2010/02/24(水) 21:46:14
- ____
/ \
/_______ヽ
|_______|
/_______\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡彡-(<・>)-(< ・>)ミ | >>1
彡彡  ̄ \ ̄| ミ < まったくもってその通りなんである。
|  ̄ / . |
\ /二二/ / \_________
/\ /\
 ̄ ̄ ̄
- 72 :無名草子さん:2010/03/13(土) 01:59:13
- 大 内 政 典
- 73 :無名草子さん:2010/03/28(日) 21:54:56
- そういえばバーバラさんは単著ってありましたっけ?
- 74 :無名草子さん:2010/03/30(火) 01:21:12
- >73
同人誌なら?
- 75 :無名草子さん:2010/04/19(月) 17:56:10
- 73 名前:最低人類0号 [sage] 投稿日:2010/04/19(月) 01:04:19 ID:7gYzL78n0 [1/2]
一件ずつ依頼するよりまとめて依頼した方が良いんじゃないの?
↑クールに第三者を装う73www
74 名前:顛末 [] 投稿日:2010/04/19(月) 16:48:47 ID:UBPcmk580
>>72
>138 名前:無名草子さん [sage] 投稿日:2010/04/19(月) 12:55:09
>そう言えば
>「削除依頼出すお。でも自宅からだと怖いからネカフェから出すお」
>とか言ってたカワードな恥垢がおったけど、アイツどうなったん?
>ちゃんと削除依頼出した?
>
> ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
>
>142 名前:無名草子さん [sage] 投稿日:2010/04/19(月) 13:56:08
>>138
>別に気にしなくていいんじゃね?
>今まで通りやってろよ情弱野郎
>
>146 名前:無名草子さん [] 投稿日:2010/04/19(月) 16:42:57 New!!
>>>142
>やっぱ口だけだったか…w
75 名前:最低人類0号 [sage] 投稿日:2010/04/19(月) 16:59:14 ID:7gYzL78n0 [2/2]
アンチコウスカは本当に馬鹿だなw
2chの書き込みだけで全てを判断してるのか?
なんで情弱って言われたか考えてみろや、無能。
↑ここでなぜか73が発狂!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 76 :無名草子さん:2010/04/20(火) 12:54:20
- > 新たな事実が発覚
> http://xapu.cocolog-nifty.com/kabutogi/2010/04/post-959a.html
- 77 :無名草子さん:2010/04/21(水) 12:54:27
- まあ伊藤君のプリンとしたお尻にも罪はある
- 78 :無名草子さん:2010/04/22(木) 13:57:18
- 試しに批評家が絶賛する出版された小説と、素人が書いた駄文小説を
一般人共に比較させると・・・
素人の方が面白いという結果になる
この現象を踏まないで、批評するのは馬鹿。
金銭的に価値のある絵=ピカソ、モナリザ
であるが、ラッセンの絵の方が遥かに感動する人が多い。
文学もこんな感じで、だからこそ、一般人の殆どが小説を読まないのだ。
- 79 :無名草子さん:2010/04/27(火) 22:56:49
- アン恥垢、今度は西原の原稿をラクガキ扱いWWWWWWW
> 609 名前:無名草子さん [] 投稿日:2010/04/27(火) 22:30:45
> http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1272117690303.jpg
> 手塚治虫はデタラメ
>
> 612 名前:無名草子さん [] 投稿日:2010/04/27(火) 22:42:09
> >>609
> 手塚治虫にだったら、治してもらわんでもいいから診断を受けたいと思う。
> テンテーにだったら、もし治ると明らかに分かってる場合でも、薬を処方して貰いたくない。
>
> ところでそのラクガキ誰が描いたの?
- 80 :無名草子さん:2010/04/28(水) 22:06:28
- 本1冊すら出せない男は生きてる意味ないでしょw
子孫残さないで欲しい
- 81 :無名草子さん:2010/04/28(水) 22:08:31
- >>79
なんで情弱って言われたか考えてみろや、無能
- 82 :無名草子さん:2010/04/30(金) 09:45:19
- 確かに本1冊出せないヤツは生きてること自体意味ないと思う。
- 83 :無名草子さん:2010/05/04(火) 13:29:30
- まあ
本出したことない奴に限ってコメントは厳しいのは事実。
でもそういうダボこそが金を落としてくれてるんだな。
細かいせこい金だけど。
- 84 :無名草子さん:2010/05/12(水) 03:13:15
- Amazonレビューで★1つとかつけている人間は、
まちがいなく本出したことない奴だな。
- 85 :無名草子さん:2010/05/18(火) 17:11:00
- しっかしこの板のアン恥垢もシツコイよね まるで包茎のチンカスみたいに
本当にキライならこの板に来なければいいのに なにやら嫌がらせ
やっぱり本当は羨ましいんだろうね>アン恥垢
- 86 :無名草子さん:2010/05/18(火) 18:16:36
-
「血で描く」を書いて作家を名乗れる度胸を少し羨ましく思う今日この頃。
21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★