■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【右左論争】と学会とトンデモ本part7【お断り】
- 1 :無名草子さん:2008/06/04(水) 09:07:26
- 「トンデモ本の世界」シリーズ及び「と」学会関連出版物、
そして様々なトンデモ本について語るスレです。
「と」会員の「と」学会活動以外の話題は、ご遠慮ください。
と学会公式ホームページ
http://www.togakkai.com/
山本弘 part11
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1201482725/
【7月こそは】盗作屋 唐沢俊一36【出版ラッシュ?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1211615504/
“と学会”ってどうよ?
http://natto.2ch.net/books/kako/980/980781637.html
“と学会”ってどうよ? パート2
http://book.2ch.net/books/kako/1008/10084/1008415770.html
“と学会”ってどうよ? パート3
http://book.2ch.net/books/kako/1032/10328/1032828351.html
“と学会”ってどうよ? パート4
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1053166982/ (dat落)
トンデモ本の世界 (←実質パート5)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1095143704/
【楽工社】と学会とトンデモ本part6【次はどこ?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1199516576/
- 2 :無名草子さん:2008/06/04(水) 09:13:26
- ・主な関連板
サブカル
http://human7.2ch.net/subcal/
オカルト
http://hobby10.2ch.net/occult/
超能力
http://etc7.2ch.net/esp/
占い
http://hobby10.2ch.net/fortune/
なつかし特撮
http://bubble6.2ch.net/rsfx/
未来技術
http://science6.2ch.net/future/
ライトノベル
http://love6.2ch.net/magazin/
(メディアリテラシー関連)
マスコミ
http://society6.2ch.net/mass/
【マスゴミ】あなたのメディアリテラシーを判定します【ネット】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1211912184/
・いわゆる南京事件問題について
このスレでは、『と学会年鑑2001』『トンデモ本の世界R』の記事の内容についてのみ扱います。
それ以上の議論(会員個人の主義主張の話題など)は各板で。
ニュース極東
http://tmp7.2ch.net/asia/
政治思想
http://tmp7.2ch.net/sisou/
ゴーマニズム
http://tmp7.2ch.net/kova/
国際情勢
http://society6.2ch.net/kokusai
- 3 :無名草子さん:2008/06/04(水) 09:22:28
- ・日本トンデモ本大賞2008は6月7日(土)開催
・新刊情報
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4903063224?ie=UTF8&tag=togakkaihp-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4903063224
・ASIOS(超常現象の懐疑的調査のための会。志水一夫、原田実、皆神龍太郎、山本弘が参加)
ttp://www.asios.org/
- 4 :無名草子さん:2008/06/04(水) 17:02:50
- 超古代エジプト四天王
グラハム・ハンコック
ロバート・ボーヴァル
ロバート・ショック
アンソニー・ウェスト
>>1
「右左論争お断り」つったって、暴走するウヨ厨を皆で抑えてるだけの話だ。
「論争」なんて高尚なもんじゃないよ。
【ウヨ厨お断り】で充分平和は保たれる。
- 5 :無名草子さん:2008/06/04(水) 20:34:16
- とにもかくにも、6月7日は
唐 沢 問 題
をどう捌くかが、肝だな
「信じ」た相手を、科学的検証の末
泣いて馬謖を斬る、か、どうか
- 6 :無名草子さん:2008/06/04(水) 23:54:35
- 前々スレは4年、前スレは5ヶ月
何があったんだ?
- 7 :無名草子さん:2008/06/05(木) 00:35:08
- 土曜日、見物に行く人いる?
- 8 :無名草子さん:2008/06/05(木) 12:24:43
- >>5
切って欲しいね、それは。
あと「はだしのゲンはゴー宣と同程度だ」と言う珍言を
どう処理するか。
- 9 :無名草子さん:2008/06/05(木) 12:53:53
- 唐沢は出席しないらしいよ。
- 10 :無名草子さん:2008/06/05(木) 15:13:35
- >>9
嘘つくな
こういうガセ流す奴がいるから困るんだよな…
開催所の関係者だが、唐沢氏は例年通り司会だぞ
- 11 :無名草子さん:2008/06/05(木) 16:31:49
- >>10
残念だ。
そろそろ運営委員を菊池誠と切り替えるべきなのだが…
- 12 :無名草子さん:2008/06/05(木) 16:36:42
- >>10
出ないって書いてくれって言われたから書いたんだけど。
- 13 :無名草子さん:2008/06/05(木) 17:55:51
- >>12
誰に?
意味が分からん
ちゃんとソースを書けよ
- 14 :無名草子さん:2008/06/05(木) 20:27:47
- 邪推すると
「唐沢さんは出ない」と聞いたら
アンチ(某スレでの用語)は「なんだ」と来ない
すると「批判的ギャラリー」が減って会の進行がスムーズに…
って深謀遠慮があるとか
い、いや、あくまでこれは邪推なんだからねー
- 15 :無名草子さん:2008/06/05(木) 20:39:42
- >>8
似たようなもんだろ、どっちもトンデモじゃねーか。
- 16 :無名草子さん:2008/06/05(木) 20:42:41
- >>5
捌くも何も、全面的に悪かったと認めて謝罪しちゃってるからとっくに終了。
腹立ちの収まらない当事者さんや(個人的に同情する)、当事者さんをダシに
唐沢叩きに燃える周辺のキチガイ連中(彼らの行動は普段コケにしてるマスコミや
市民団体そのものなんだが、何考えて生きてるんだろう?と個人的に疑問)
まだ終わってない事にしたいみたいだけど、無理すぎ。
- 17 :無名草子さん:2008/06/05(木) 21:12:27
- >普段コケにしてる
そんなこと言ったら「彼ら」が誰だかが分かってるみたいじゃんw
- 18 :無名草子さん:2008/06/05(木) 21:38:25
- >>17
「彼ら」の思考回路や脳内に蓄えられてるイメージは、検索でブログや
サイトを見たり、唐沢スレを4つも読むと解りますよ。
個々を識別出来る位まで近くに寄りたくありません。
キチガイの群、で十分です。
- 19 :無名草子さん:2008/06/05(木) 21:53:42
- >>16>>18
こいつら(こいつ?)が唐沢を擁護してる理由の1つには
「反日マンガの世界」におけるはだしのゲン叩きがあると思う。
(「市民団体」と言う単語を否定的なイメージで使ってる時点でこれぐらいの事は分かるぞ。)
左右論争とかで無く純粋に
扶桑社「新しい歴史教科書」
明成社「最新日本史」
て結構トンデモだよな。
特に最新日本史。
皇室系図と元号一覧を載せるなとは言わんが、
歴史年表ぐらい付けろ!
新しい歴史教科書だってそのぐらい(やってたよね?)
「皇室」じゃない、「歴史」だ。高校生が学ぶのは。
- 20 :無名草子さん:2008/06/05(木) 22:02:45
- >>19
>「反日マンガの世界」
恐ろしい事にあの本は唐沢・鶴岡の対談にしか商品価値がないと言う…。
あんな薄さなのにまともに埋められず、文章とマンガで同じ事を繰り返してるクズ。
あと、「市民団体」じゃなく「普段コケにしてるマスコミや市民団体」ですね。
改行入ってるのでちょっとわかり辛かったのはスマソ。
あとはだしのゲンは愛読書なんじゃギギギ(おかげでパイナップルの缶詰が普通に食べられない)
- 21 :無名草子さん:2008/06/05(木) 23:54:55
- 唐沢スレは初期はずっと見てたんだけど、ちょっと擁護的なことを言った個人のブログを執拗に攻撃しだした辺りで
見るのやめちゃったなあ・・・
二、三ヶ月前も中立的なことを書いたブログに突撃しては論破されてたのをちょっと見たけど
>検索でブログやサイトを見たり
ちゃんとブログで唐沢叩きしてるアンチっているの?
- 22 :無名草子さん:2008/06/06(金) 07:09:52
- いるよ。
- 23 :無名草子さん:2008/06/06(金) 13:00:20
- たとえば?
- 24 :無名草子さん:2008/06/06(金) 15:57:10
- >>20
唐沢鶴岡対談よりも竹嶋渉のコラムの方が価値あると思う。
「嫌韓」「嫌日」が同レベルだという事をあの本では唯一はっきり言っている。
そこに好感が持てる。
- 25 :20:2008/06/06(金) 19:08:39
- >>24
他のページは出版社が読者に金を渡さないといけない出来だから、その意味では貴重だけど
単体の読み物としては普通と言うか常識の範疇じゃない?
少なくとも自分はあれに金を出す気にならないから、個人的にはプラマイ0と思う。
>>21
ちゃんとやってるならそれは貴重な意見の1つであって、誰もキチガイの群扱いしたりしないッスよ〜。
- 26 :無名草子さん:2008/06/06(金) 19:51:59
- >>16 >>18
では某、下品なスレの流儀に従って
犬、乙!
- 27 :無名草子さん:2008/06/06(金) 19:57:31
- >某、下品なスレ
いつきてもトップにある、あの電波スレ?
- 28 :無名草子さん:2008/06/06(金) 20:20:50
- 下品だと思っているのなら、
なんでそんなスレの流儀をこっちにまで持ち込もうとするかな。
- 29 :無名草子さん:2008/06/06(金) 20:47:47
- ふむふむ
ageのカキコの後は
sageで、文末に句点をつけるのが癖、と
そうそう
「下品」なんですよ
人間の屑をわざわざ哂ってるんだから
わかりましたか、犬?
- 30 :無名草子さん:2008/06/06(金) 21:39:43
- ゴー宣もはだしのゲンも作者の過剰な情念が感じられるいい漫画ですよ。
内容はどちらもトンデモだけど、すごく面白い。
うそをうそと見抜けた上で楽しむ分には結構ではないですか。
- 31 :無名草子さん:2008/06/07(土) 00:27:04
- >>21
つ http://diary.jp.aol.com/yzuc9ww/
- 32 :無名草子さん:2008/06/07(土) 00:29:34
- つ http://www.fujiokashin.com/criticism.html
- 33 :無名草子さん:2008/06/07(土) 00:38:12
- トンデモ UFO 本、豪快な盗作は漫棚通信からのだけではない。
http://www.jarchive.org/temp/copyright2.html
http://www13.atwiki.jp/tondemo/pages/55.html
http://www.enpitu.ne.jp/usr1/bin/day?id=10788&pg=20070808
- 34 :無名草子さん:2008/06/07(土) 02:13:33
- >>29
肉を切らせて(自分の)骨を断つ、といった感じですなあ・・・
- 35 :無名草子さん:2008/06/07(土) 02:14:17
- >>28
自分はわかってるんですよ〜ってカッコツケ
(行動を抑えるって所まで行かないからカタカナのカッコツケでしかないけど)
で、発端(>5)に戻ると、こんなキチガイ連中が騒いでるだけなのは
問題でも何でもないので、誰も何も捌かず終了だろうね。
>>30
ゲンはともかく、ゴー宣は他人の受け売りで調子に乗ってる虚弱坊やなんで苦手。
さすがチャーリー小林のモデルだっただけある。
- 36 :無名草子さん:2008/06/07(土) 02:21:54
- >>31-32
ありがとう
でも一方はハンドルも連絡先もなしじゃない
藤岡は・・・まあがんばれって感じかw
- 37 :24:2008/06/07(土) 07:56:20
- >>25
>普通と言うか常識の範疇じゃない?
良く分かってるじゃねえか。
あそこをもし水野俊平とかが書いてたら100円(消費税は払わない)で買ってやってもよかったんだが。
>>30
>作者の過剰な情念が見られる。
確かにそうなんだが、はだしのゲンは一人の少年の人生を描くことで反戦を訴えている。
マンガの重要な要素に「風刺」「諧謔」があるんだが(手塚治虫はそれらをひっくるめて「ロマン」と表現した)
その意味ではだしのゲンは傑作なわけだよ。
ゴー宣は、ありゃただ単に作者の主張をそのまま書いてるわけだ。
ああいうのは本来マンガではなく文章でやるべきだと思う。
太田光「トリックスターから、空へ」は読んだことはあるか?
あれなんかはそれぞれの項を書いたときの自分の主張をきちんと文章でそのまま書いてある。
自分の主張をマンガでそのまま書くと、「プロパガンダマンガ」の誹りを免れない。
個人的に、ゴー宣と対比させる左系マンガは雁屋哲「マンガ日本人と天皇」が良いと思う。
- 38 :無名草子さん:2008/06/07(土) 08:51:31
- >>21
あれが執拗に攻撃ねえ。精神的に弱っている人みたいだから、そっとしとこうという話に
なっていたのを、唐沢を擁護するサイドが執拗にもちあげていただけじゃん。
いやそのブログには大した内容は書いていなかったし、突撃した人が論破されたというのは、
「論破」という言葉の使い方がおかしいし。
まあさすが同じニフのキチガイ盗作物件だけあって、唐沢俊一も田口ランディも、
心にスキマ、精神的に隙のある人には、長く支持される傾向があるんだろう。
- 39 :無名草子さん:2008/06/07(土) 08:52:04
- プロパガンダって国家権力とかがやるものじゃなかったっけ。
ゴー宣は「漫画で言論っぽいことやってみよう」っていう作品だから
それ自体をダメという人(作者が右寄りになる前からたくさんいた)にはどうあっても認められないんだろう。
- 40 :無名草子さん:2008/06/07(土) 09:00:02
- 唐沢俊一は、三島由紀夫をキチガイと言い募るのが好きで、と学会本にも
そのネタを書いてる(同じネタを何度も使い回し)けど、キチガイは唐沢俊一の方でしょう。
http://diary.jp.aol.com/yzuc9ww/483.html
『奇人怪人偏愛記』 P.44 〜 P.45
> 二十代後半の頃、それまでの文弱におぼれた怠惰な生活(演劇関係のプロデュース
>とか、文筆の徒としての活動とか)に一時見切りをつけて、田舎に引っ込み、真面目な
>事務員生活をしばらく続けたことがあった。白壁に囲まれた部屋にパソコンの端末と
>資料保管用のキャビネット、それにロッカーがあるきりの寒々しい部屋で、朝八時から
>夕方六時までここに一人で詰め、せっせと事務仕事をしていたのだが、このとき、どう
>いうものか無性に肉体を鍛錬したい、という欲望が湧いた。その部屋にダンベル、
>エキスパンダー、グリップなどを運び入れ、空き時間を作ってはせっせと鍛錬にはげん
>でいた。〈略〉
> 数ヶ月そういった生活を続けた結果、腹筋に段々がつき、肩が膨張してきて、といっ
>た肉体的な変化の他に、精神的な変化がぐんと出てきたことに自分でも驚いた。
> まず、下着を付けなくなる。自分の肉体の線を、なるべく露出したくなるのである。
>医療事務の会社だったので事務用白衣が支給されていたが、裸の上にそれをはおる
>のである。白衣には長袖と半袖があったが、冬場でも半袖を着るようになる。二の腕を
>剥き出しにしたいのである。さすがにブリーフはつけるが、それも出来るだけ小さく局部
>を覆い隠すだけのようなものを選ぶようになる。弟がこれを見て、キモチ悪いので頼む
>から普通のパンツを履いてくれ、と言った。
> さすがにそのあたりになってくると、自分の意識が変調を来していることが自分でも
>わかるようになった。都落ちして落魄となっている自分の自意識を、どこか別の部分で
>補填しようとする気持ちがわれ知らず働いて、ガラにもない肉体鍛錬に自分を走らせた
>のだろうか。
- 41 :無名草子さん:2008/06/07(土) 09:02:12
- >>39
別にプロパガンダは国家の専売特許じゃないぞ。
それに、ゴー宣の問題は言論をやってることじゃなくて、
言論しかやっていないこと。ヒネリが何もない。
マンガの絵の部分は単なるページ稼ぎにしかなってない。
ゴー宣から絵を取り除いたら大川隆法の本みたいに
行間スカスカ余白だらけのレイアウトになると思うぞ。
- 42 :無名草子さん:2008/06/07(土) 09:09:45
- >『トンデモ一行知識の逆襲』 P.65 欄外
>・人間の体の血管をすべてつなぐと十万キロの長さになる。これは地球
> 三周分に相当。
>
>×三周 ○二周半
たったこれだけの指摘に、唐沢先生は間違っていないだの、
文庫本で二周半に直されているのは、「編集が勝手に直したんだよ!編集が!!」だの。
http://diary.jp.aol.com/yzuc9ww/378.html
- 43 :無名草子さん:2008/06/07(土) 09:23:50
- >>38>>40>>42
うん、まぁ、その歯止めが効かない気持ち悪さが唐沢アンチ=キチガイって扱いされる所以なんだけどね。
駄目なオタクの特徴と言うか、自分の知ってるジャンルの話になると演説モードのスイッチが入る。
掲示板に来てる人って知ってる限り大部分が会話したくて来てるのよ。キチガイの演説を拝聴したいんじゃなくて。
- 44 :無名草子さん:2008/06/07(土) 09:31:35
- >>43
あのぉ、血管の長さは地球二周半とかいう話は、「自分の知ってるジャンルの話」とか
そういう問題ではないはずなんだが。で、キチガイの唐沢擁護と皆してマジに会話したり
しているんだが。本来は議論の余地のない、ダメな間違いがネタの割には。
http://diary.jp.aol.com/yzuc9ww/421.html
>『裏モノの神様』 P.221
>清濁併せ呑み、条理も不条理も、一緒にくるみこんで
> 「セ・ラ・ヴィ(これが世の中さ)」と愛せる人でなくっては、
> 裏を理解することは出来ないと言っていい。
>
>×これが世の中さ ○これが人生だ
>
>C'est la vie を「これぞ人生だ」と訳するべきか、「人生こんなもんさ」と訳するべきかと
>いった議論はありだと思うが、vie の部分を「人生」にするか「世の中」にするかという
>話は聞かない。vie は英語の life とほぼ同義で、「世の中」と訳することはあまりない。
フランス語、弱過ぎ。
- 45 :無名草子さん:2008/06/07(土) 09:39:33
- ヒロポンとコカインを間違えるなんて、と軽く笑われたら、
ベトナム戦争ではどうのこうのとホザくトンデモ擁護がわいてでてきた件もあったなあ。
http://diary.jp.aol.com/yzuc9ww/493.html
>『こんな猟奇でよかったら』 P.176
> 俊一●ヒロポンは戦争中は特攻隊員が政府公認で使っていた。
> 塩酸メタンフェタミンを成分とする覚醒剤の一種でヒロポンというのは
> 日本での商品名である。
> K子●今でいうコカインね。
>
>『トンデモ一行知識の逆襲』では、ヒロポンは「硫酸メタンフェタミン」とか間違えていた
>(「『疲労をポンと捨てる』がある『ちゃんとした薬品辞典』とは?」を参照のこと) 。
>
>それについては正しく「塩酸メタンフェタミン」と書いていると思ったら、今度は「今でいう
>コカインね」と、あちらを訂正すればこちらで間違うモグラ叩き状態……。
>
>もちろん、コカインと覚醒剤はまったく別のものだし、コカインはヒロポンとは違って
>商品名でもない。
>
>なお、2ちゃんねるのスレでは、行間を読めば「ベトナム戦争中に、米兵がコカインを
>っていたことを言っている」 ことがわかるはずと主張する人がいた。どこをどうすれば、
>「今でいう」の「今」がベトナム戦争中のことになるのかは、さっぱりわからなかったが。
- 46 :無名草子さん:2008/06/07(土) 09:45:42
- >>31
「ヤシ科の裸子植物」はヤバいよなあ。
- 47 :無名草子さん:2008/06/07(土) 09:55:22
- ネットからのコピペで雑学本を製作ってのは、トンデモさんの要件を満たさないの?
http://diary.jp.aol.com/applet/yzuc9ww/msgcate9/archive
- 48 :無名草子さん:2008/06/07(土) 09:59:03
- >>47
無視
- 49 :無名草子さん:2008/06/07(土) 10:13:53
- 唐沢さんですか。みらい座いけぶくろ(旧称・豊島公会堂)でお会いしましょう。
じゃあのw
- 50 :無名草子さん:2008/06/07(土) 10:46:17
- と学会の出自って、唐沢俊一同様、コミケで同人誌出しているような奴が
集まっていたんだっけ? それじゃあ、盗作コピペに寛大なのは無理ないのかもな。
- 51 :無名草子さん:2008/06/07(土) 11:08:27
- 『トンデモ一行知識の世界』だけで間違いが182個w
唐沢俊一以上のトンデモさんは、と学会のこれまで発掘してきた人の中にいた?
- 52 :無名草子さん:2008/06/07(土) 11:22:19
- >>16
>普段コケにしてるマスコミや市民団体
唐沢俊一スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1211615504/
に常駐はしているけど、別にマスコミや市民団体を普段コケにしているわけじゃないけど。
かといって褒めてもいないけど、それらをコケにする話題を特に好んでするわけじゃないというか。
スレで、その手の話題が盛り上がった覚えもあんまりないし。
まあ >>16 の脳内の唐沢アンチというか、2ちゃんねらー像がそうなだけだろうけど。
- 53 :無名草子さん:2008/06/07(土) 12:26:13
- とりあえず佐藤ゆかり選挙で落そうぜ
小泉純一郎語録5/22・・・佐藤ゆかりを応援するための講演会で
「いま、ホームレスの人もよく見かけますけど、もし東京でも、北海道でも、沖縄でも、
全国、ホームレスの人が もーう外で寝るのは飽きた たまにゃあ、うちの中で寝たい、
風呂にも入りたいって言って、各市町村なり区役所なりに行けば、どの人も全部住宅を世話する。洋服も世話する。…(略)
しかし、きちっとした生活はヤダ。やっぱり野原で寝たいという人を止めるわけにはいかない」
聴衆からは笑い声。
この元ソーリが大切にしてるのが佐藤ゆかり議員なのである。
FLASH6月10日号
- 54 :無名草子さん:2008/06/07(土) 12:53:07
- これは既出?
唐沢俊一まとめ wiki
http://www13.atwiki.jp/tondemo/
URL からして、唐沢俊一=トンデモさんの扱いなのね。
- 55 :無名草子さん:2008/06/07(土) 13:07:01
- 唐沢アンチがキチガイだと必死で言い募っていた奴は、
10:00 を過ぎたあたりからいなくなったねえ。
お出かけ?w
本当にキチガイだと思うなら、おい見てみろよと、スレの URL でも晒せばよかったのに。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1211615504/
- 56 :無名草子さん:2008/06/07(土) 16:07:10
- 今年のノミネート
まもなく世界は5次元へ移行します
生命の暗号を聴く
超不都合な科学的真実
富を「引き寄せる」科学的法則
大賞はどれだ?
- 57 :無名草子さん:2008/06/07(土) 17:53:58
- サザザさん最高!
- 58 :無名草子さん:2008/06/07(土) 17:54:50
- 大賞は
富を「引き寄せる」科学的法則
に決定。
しかしトンデモ本の地盤沈下は激しいね
どれもぜんぜんおもしろくない。
それに引き換え、杉ちゃん&てっぺい、活弁士の坂本さん
の芸には笑った。「サザザさん」東京MXTVで
やらないかな
- 59 :無名草子さん:2008/06/07(土) 19:21:10
- 唐沢アンチの基地外ぶりが気にかかっていたが
今時同人誌を見下してるような老人だったのか
納得
- 60 :無名草子さん:2008/06/07(土) 22:04:35
- 昨年は、枡谷猛「人類の黙示録」が正にトンデモ本の王道的作品で、
他のノミネート作品も甲乙つけがたいのが多かったからねえ。
それに比べれば、今年は不作だった。
会場も狭い・音響悪い・臭い・自販機無い・売店無いと欠点だらけだし。
面倒くさいから、大賞は聖アオカンで良かったんじゃないの。
- 61 :無名草子さん:2008/06/07(土) 22:28:20
- >>59
唐沢擁護はゆとりかw
- 62 :無名草子さん:2008/06/07(土) 22:54:54
- >>41
>>39に突っ込もうと思ったら、
大体言いたい事言ってくれてるので感謝。
>>39
いしいひさいち(問題外論とか)を一度見てみろ。
マンガで政治的主張やるならああでないと。
「風刺」「諧謔」、マンガにはこれが一番大事。
- 63 :無名草子さん:2008/06/07(土) 23:25:07
- >>62
いや良いか悪いか成功か失敗かはともかく
ゴー宣はそういう考え方から脱却しようという考え方なんだろ
- 64 :無名草子さん:2008/06/08(日) 00:21:40
- >>63
つか最後の「ゴーマンかましてよかですか〜」って姿勢は正に諧謔じゃないのん?
オチがオチとして機能しなくなっちゃったのは辛い。
- 65 :無名草子さん:2008/06/08(日) 01:57:40
- >>>5
>捌くも何も、全面的に悪かったと認めて謝罪しちゃってるからとっくに終了。
>腹立ちの収まらない当事者さんや(個人的に同情する)、当事者さんをダシに
>唐沢叩きに燃える周辺のキチガイ連中(彼らの行動は普段コケにしてるマスコミや
>市民団体そのものなんだが、何考えて生きてるんだろう?と個人的に疑問)
>まだ終わってない事にしたいみたいだけど、無理すぎ。
あーこんな理解力の人も一般書籍板にいるんですね、オカルト板かと思いましたw
全面的に悪かったと認めて謝罪って、クレーマーにいちゃもんつけられて困った発言で締めくくったあれの事ですか?
いやあ、こういう浅慮な人は何考えて生きてるんだろう?と個人的に疑問ですね。
解釈が無理すぎでしょう。
- 66 :無名草子さん:2008/06/08(日) 03:26:18
- いや、多分クレーマーって君のことだよ・・・(´・ω・`)
- 67 :無名草子さん:2008/06/08(日) 08:17:33
- >>63
だから、風刺諧謔から脱してそのまま主張をぶつけると
単なるプロパガンダマンガになるんだろーが。
- 68 :無名草子さん:2008/06/08(日) 08:41:45
- と学会の会員も中年が多いからなあ。
今更、唐沢のブログ盗用ぐらいでと学会を批判して、
今ある人脈を潰すことなんか出来ないし、
そんなの無理だよね・・・(´・ω・`)
- 69 :無名草子さん:2008/06/08(日) 11:32:32
- >>68
別におれはと学会批判はしてないんだが…
ただ、運営委員と言う立場にある人間があんなことをしたんだから、
運営委員から普通の会員に降格させる等、そういう処置をとる必要はあったな。
- 70 :無名草子さん:2008/06/08(日) 12:38:34
- >>60
「アオカン」は要件満たしていなかったからな……いっそのこと過去のトンデモを発掘して顕彰する賞を特別賞的に作ればいいと思う。
>>69には同意。けじめとして何らかの責任は取った方はいいと言っているだけで、別に1度運営委員を辞任してもほとぼりが冷めた頃に再任すればいいだけの事だろう。
運営委員でも一般会員でも会における唐沢の立場が実質で変わるとは思えない。
- 71 :無名草子さん:2008/06/08(日) 12:41:54 ?2BP(0)
- とあるサイトで『○ある○』という小説がひどい!
とあり興味を持ったのですが、○に入る言葉が
想像できず、タイトルが分かりません。
分かる方、いらっしゃいますか?
- 72 :無名草子さん:2008/06/08(日) 12:59:40
- 漠然と言われても・・・
どんな小説かとか
何となくラノベっぽいけど
ラノベについてはひどくない方が希少なんで
- 73 :無名草子さん:2008/06/08(日) 15:42:11
- >>71
直接リンクすれば解決は早いでしょ
- 74 :無名草子さん:2008/06/08(日) 15:59:44
- 唐沢もプロデュースだけやってれば叩かれることもないだろう。
文筆業を続けたいなら、
せめて披露した知識の検証をアシスタントにやらせるとかさ。
自分にそちら方面の能力がないのは、イヤってほどわかっただろうに。
- 75 :無名草子さん:2008/06/08(日) 17:29:23
- >>71
単発質問スレで聞いたほうが早いのでは。
>>74
正誤の指摘その物がどうしようもなく見当外れでしょ。
トンデモ、貸本漫画、脳天気本、一行知識、ゲテ食…と、ほとんど全部に対して
嘘や出鱈目を含んだそのインチキ臭い全体こそが良いと評価して真似てるんだから。
- 76 :無名草子さん:2008/06/08(日) 21:59:03
- とりあえず、菊池誠は普通の会員でほっとくには惜しい人材だと思うよ。
- 77 :無名草子さん:2008/06/08(日) 22:09:20
- しかし、山本弘の「目からウロコの南京大虐殺論争」を見て思ったんだが、
彼は中間派以外(30万人虐殺派・過大派・過小派・否定派)は皆先に結論があり、
イデオロギーに合わせて人数調整をやっている、彼らに歴史の真実を明らかにする気などない、
彼等の人数ゲームに付き合わされる被害者が哀れだ、旨の事を言ってるが、
それなら、歴史学者として戦後初めて南京大虐殺を研究した洞富雄氏はなんだったんだ?
秦郁彦が現れるまでだれも南京大虐殺の「研究」なぞしておらず、「ゲーム」をしていただけだと?
70年代に山本が憎む否定派連中を撃破していた洞富雄・本多勝一・藤原彰等もゲームをしていただけなのか?
彼等の戦いは何だったのか?先人達の偉業は山本にとって何だったのか?
…と言う本でも書こうか…
- 78 :無名草子さん:2008/06/08(日) 22:48:17
- >>68
と学会のポジションに来る、新しい団体があればいいのに
世代交代で、丁度今のオタクが分かるくらいの世代で
- 79 :無名草子さん:2008/06/08(日) 22:53:09
- >>71
その特有なタイトル、俺の知る限りでは、『翼ある闇』だな。
自分は読んだことないが、批評では「新本格ミステリの中でもぶっとんだ作品」
というような評価がされていた記憶が。
探偵の名前が「メルカトル鮎」とかいうらしい。
- 80 :無名草子さん:2008/06/08(日) 23:11:56
- >>75
唐沢の「トリビアに意図的に嘘を混ぜてる」って発言が彼らにはものすごい許せないものに
映るみたいだからね
まあ許せないのは勝手なんだがあちこちで暴れるのは勘弁してほしい
- 81 :無名草子さん:2008/06/08(日) 23:56:53
- >>75
>>80
毎度お疲れ様です
- 82 :無名草子さん:2008/06/09(月) 01:13:08
- そちらこそ
どう?
唐沢たたきのおかげで少しは仕事が増えたかい?
- 83 :無名草子さん:2008/06/09(月) 22:19:07
- >>80
こいつは嘘教えられても腹が立たないのか?
小学校の時の先生が「授業に意図的に嘘を混ぜてた」つったらどう思う?
- 84 :無名草子さん:2008/06/09(月) 22:20:51
- 君の中ではトリビアと小学校教諭が同レベルなのか?
- 85 :無名草子さん:2008/06/10(火) 01:29:45
- 唐沢が言わんとしたことは「テレビとか、小学校と違ってウソも言うよ」ってことなんですよ
漫画見て「なんでうちにはドラえもんがこないんだ!?」って切れるタイプですかアンタ?
- 86 :無名草子さん:2008/06/10(火) 02:45:27
- そもそも間違ってたらトリビアじゃなくてガセビアだろうと
- 87 :65:2008/06/10(火) 02:54:16
- >いや、多分クレーマーって君のことだよ・・・(´・ω・`)
え?なんのことですか?
謝った振りをしておいて漫棚さんをクレーマー扱いした唐沢氏がおかしいと書いたんですが
私のどこがクレーマーに?
鼻に金玉がある人は考え方が普通と違いますか?
- 88 :無名草子さん:2008/06/10(火) 03:24:58
- 間違ってないとトリビア→ガセビアの流れが作れねーじゃん
- 89 :無名草子さん:2008/06/10(火) 06:32:31
- >>85
君はやらせ報道や捏造報道があっても同じ理屈で
「信じるほうが馬鹿」とか言ったりするのか?
- 90 :無名草子さん:2008/06/10(火) 11:08:51
- ここはバラエティ番組と「報道」との違いの分からない人たちの多いインターネットですね
- 91 :無名草子さん:2008/06/10(火) 19:29:23
- >>85
フィクションマンガは最初からフィクションだと分かって読むから問題は無いが、
トリビアは嘘かどうか我々にも良く分からないものが多いから、意図的に嘘を入れるのは問題だろう。
トリビアに嘘を入れ、嘘だと言わずに公表するのは、バラエティ番組が報道番組のフリをして嘘を垂れ流すのと同罪だ。
>>89
嘘を垂れ流すのがバラエティ番組だけだとでもお思いか?
- 92 :無名草子さん:2008/06/10(火) 20:40:45
- >>91
その本当か嘘かって観点がまず最初から間違ってる、としか言いようが無いべ。
トリビアの母体である一行知識はライターの創作やウソも相当数混じってるけど
その役に立たなさこそが良い、素晴らしいって誉めてるんだから。
有用性に×が付いてる事こそが肯定の理由。
だから番組名もTrivial(ささいな、瑣末な)
- 93 :無名草子さん:2008/06/10(火) 21:18:54
- 前スレ終盤はちょっとレベル高すぎたが
新スレになったとたんアンチのせいで急にレベルが下がったなw
- 94 :無名草子さん:2008/06/10(火) 22:01:16
- >>93
ま、別に何を信じようが勝手だけどよ。
何を基準に「レベル」を判断するかも勝手だが。
- 95 :無名草子さん:2008/06/10(火) 23:22:33
- サザザさん4、面白かったなあ
あれがYoutubeに出てくるのはいつのことだろうか
- 96 :無名草子さん:2008/06/11(水) 04:30:34
- >>93
ウソ、989ってメダパニバッタって感じだったじゃないw
851もミスが多かったし。
- 97 :無名草子さん:2008/06/11(水) 07:16:37
- おまいはそんなにアレを再燃させたいのか
- 98 :無名草子さん:2008/06/11(水) 07:26:26
- 唐沢は「明日役立つ無駄知識」て言ってたか?
言ってなかったら「明日役立つとは言ってないから、嘘があってもかまわない」
と逃げられるが。
- 99 :無名草子さん:2008/06/11(水) 15:18:09
- >>97
アンチのファビョりよりはましかと
- 100 :無名草子さん:2008/06/11(水) 21:40:37
- 間違ったトリビアを言ったなら素直に謝りゃいいのに、
何故トリビアの品位(?)を落としてまで逃げるのだろう。
アンチアンチと言う奴は、何故自分達の教祖様が批判されるのか考えたほうが良いのではなかろうか。
その内と学会支持者全体を唐沢擁護と決め付けてと学会批判するビリーバーが出てくるだろう。
…飛鳥昭雄はどうだったかな?
- 101 :無名草子さん:2008/06/11(水) 22:08:11
- 唐沢は著書でははっきりガセネタもあると書いてるからな
- 102 :無名草子さん:2008/06/12(木) 04:22:54
- >>98
番組のキャッチコピーにライターが関係するはずもあるまい。
そして「無駄」知識がどう役に立つか…話のネタとしてなんだから
正誤の関係する訳が無い。面白いかどうか。へぇの数が重要だわな。
- 103 :無名草子さん:2008/06/12(木) 07:00:31
- >>102
視聴率さえ取れれば捏造報道してもいいんだ、という理屈ですね。
ウソ情報があるのならちゃんと番組内でそう断るのが常識でしょ。
「この番組のトリビアはフィクションであり事実とは関係ありません」とかね。
- 104 :無名草子さん:2008/06/12(木) 14:23:38
- >>101
それはもう言われてるんだけどね・・・
ループにはいるのはトンデモさんの特徴なんで、これ以上何言っても無駄かと
- 105 :無名草子さん:2008/06/12(木) 14:33:57
- 著書での話と番組の制作の話は別だろ。
- 106 :無名草子さん:2008/06/12(木) 17:02:45
- いや、そういうのごっちゃなのもトンデモさんの特徴かと
- 107 :無名草子さん:2008/06/12(木) 19:13:29
- 山本の必死さが非科学的
- 108 :無名草子さん:2008/06/12(木) 19:27:57
- 必死さで言えば今のところ一番なのは、このスレに粘着しだした人たちですが
- 109 :無名草子さん:2008/06/12(木) 19:38:24
- ガセビアのコーナーの存在意義も考えるべきだよな
- 110 :無名草子さん:2008/06/12(木) 20:11:47
- それがどんなにトンデモなのか山のような証拠を突きつけられても
言ってる奴のことを「信じる」
と不問にするのが典型的な「ビリーヴァー」というやつですよね
山本さん?
あ、それとも
バード・ウォッチングの団体には
鳥さんは入れないけれど
コ ウ モ リ
だと入れるんですか?
- 111 :無名草子さん:2008/06/12(木) 21:52:50
- ASIOSって本出さないのかね
- 112 :無名草子さん:2008/06/12(木) 22:03:23
- >>101
うまいこと逃げを打ってるんだよな。
決して「明日役立つ一行知識」とは言ってない。
しかし、「トリビアだから」と言う理由で許されるものでもないだろう。
唐沢一行知識も報道風バラエティ番組も罪は同じ。
そういえば、何故か「てにをは」が微妙に狂っている「引用」とやらの問題はどうなった?
- 113 :無名草子さん:2008/06/12(木) 22:08:20
- >>103
それフジテレビの問題。
郵便ポストが赤いのも電信柱が高いのも全部唐沢のせい!ってそれはないわー
- 114 :無名草子さん:2008/06/12(木) 22:09:32
- >>112
語呂悪すぎ
- 115 :無名草子さん:2008/06/13(金) 03:35:06
- >>113
フジのスタッフに「ウソを混ぜてある」と伝えているという証拠は?
たかが自著にそう書いただけじゃ説明責任を果たしているとは言えないよ。
- 116 :無名草子さん:2008/06/13(金) 03:36:09
- 「意図的な嘘」がバラエティだから許されるんならインチキオカルト番組も「バラティだから」って逃げ道作って垂れ流すのもokってなっちゃうと思うが
つーか実際最近のオカルト番組とかの常套手段だし
>>113
責任をテレビ局だけになすりつける勝手だけどそれに対して抗議の一つでも入れなきゃ黙認していたと思われても仕方がないと思うが
- 117 :無名草子さん:2008/06/13(金) 07:01:29
- ひょっとして粘着君ってと学会の大原則、「リテラシーをもって共生していこう」を
ハナッから理解できてないの?
- 118 :無名草子さん:2008/06/13(金) 09:23:18
- バラエティ番組の情報が不正確であることを知るために
番組監修者の書いた書籍を読まなければならないという
主張をする人のリテラシーはかなり低いと思う。
- 119 :無名草子さん:2008/06/13(金) 12:15:39
- ここはリテラシーの意味が正しく使われているインターネットですね。
でも自称中心メンバーのひとりは、リテラシーの用法を間違ったりしていますね。
- 120 :無名草子さん:2008/06/13(金) 13:27:08
- 何か意味がわからんが・・・
「インターネット」の自称中心メンバー?
「トリビア」の自称中心メンバー?
「と学会」の自称中心メンバー?
妄想を妄想でいいから他人に分かるように説明できないと、まず徳間からもたまからも
本を出してもらえないから
- 121 :無名草子さん:2008/06/13(金) 16:25:24
- >>120
ほらリテラシーがない。
わからないことを妄想扱いすると、あの人のように赤っ恥をかくことになりますよ。
- 122 :無名草子さん:2008/06/14(土) 10:09:18
- 今回の地震で、予知したって連中がまたぞろぞろ湧いてくるかな
- 123 :無名草子さん:2008/06/14(土) 17:55:14
- >>121
つまりまとめると>>121=119は「ソラからの伝言」みたいな支離滅裂な本を出したがために
と学会に採り上げてもらえなかったことを恨んでいるわけか
- 124 :無名草子さん:2008/06/14(土) 18:22:45
- >>123
そのまとめはちょっとどうか。
- 125 :無名草子さん:2008/06/14(土) 21:37:21
- >>113
じゃあ唐沢は自著に
「この一行知識には結構嘘のものがあり、古畑任三郎は架空の中学生です」
じゃなかった
「この一行知識には結構嘘のものがあり、それらは事実とは関係ありません」
とでも書いてたと?
- 126 :無名草子さん:2008/06/14(土) 21:39:30
- やっぱりアンチの中では唐沢が非現実的に大きな存在になってるみたいだし
トリビアの罪は唐沢の罪くらいに思ってるんだろうね
- 127 :無名草子さん:2008/06/15(日) 15:02:35
- トンデモ本大賞は唐沢の仕切りでどんどん違う方向へ行っている気がする。
- 128 :無名草子さん:2008/06/16(月) 04:47:13
- >やっぱりアンチの中では唐沢が非現実的に大きな存在になってるみたいだし
>トリビアの罪は唐沢の罪くらいに思ってるんだろうね
なにやら勘違いしておられるようですので一通り読み直してみることをお勧めします
- 129 :無名草子さん:2008/06/16(月) 09:08:34
- いや、勘違いしてるのは君だと思うyo!
- 130 :無名草子さん:2008/06/16(月) 16:55:17
- >>126
トリビアの泉はむしろ唐沢の罪を暴くことが多々あったわな。
ガセビアの沼でたまに「あ、一行知識が!」てこともあった(例えば「サンリオ=山梨王」とか)。
- 131 :無名草子さん:2008/06/16(月) 22:52:38
- >唐沢の罪
>唐沢の罪
>唐沢の罪
>唐沢の罪
>唐沢の罪
- 132 :無名草子さん:2008/06/17(火) 07:20:11
- 東国原の秘書が来週、単行本を出版するらしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A8%E3%83%B3%E5%90%89%E5%B7%9D
http://u-g.blog.so-net.ne.jp/2008-05-23
http://takeshi205.exblog.jp/8387606/
http://www.futabasha.co.jp/booksdb/book/calview/
- 133 :無名草子さん:2008/06/17(火) 13:12:38
- >>110
徳間から本を出した逆コウモリならいるぞ
- 134 :無名草子さん:2008/06/17(火) 21:50:20
- 今年のトンデモ本大賞の仕切りを見て、つくづく唐沢俊一は
一般受けする要素を持っており、自分達の活動を広く世間に
知らしめたく願っているように思えた。
しかし、山本会長はバリバリマイナー志向のオタクなので、
目指す方向性が違いすぎて、今後どうなるのだろう。
- 135 :無名草子さん:2008/06/18(水) 06:52:10
- 唐沢はまだと学会をベースに仕事に繋げて行きたいんだろう
と学会のネームバリューがまだ使えるというか
他の面々はすでに撤退気味な雰囲気
ところで唐沢の一般受けする要素というのはどの辺が?
- 136 :無名草子さん:2008/06/18(水) 17:57:25
- てか、と学会のどこをどう捜しても一般受けの要素なんてないと思うが
ギャグで彼らは「と学会 麻原さまと そっと言い」なんて言ってるが
本当にたまたまオウム事件が起こって担ぎ出された人たち、という感じ
- 137 :無名草子さん:2008/06/18(水) 20:49:39
- 確かに唐沢の方向性は他のメンバーから浮いてると感じる。
運営委員でも面白く思ってない人は多そう。
- 138 :無名草子さん:2008/06/18(水) 20:54:36
- 唐沢俊一のプレゼンは、オタク的な知識がない人でもそれ
なりに楽しめ、興味が持てるように行われ、パフォーマンス
の配分、全体の構成など、細部まで観客を飽きさせない工夫
もされていたと思う。
山本弘は、自分のペースで進める人。早口なのは唐沢と共通
だが、滑舌が悪く声小さく何をいってるかわからん。伝わる
人にだけ、伝えればいいと思ってる? 自分の言葉が少数に
しか届かないことに、気づいていないと見た。
- 139 :無名草子さん:2008/06/19(木) 18:37:52
- それはテレビ出たり朗読やったりしてる人とそうじゃない人の差でしょ
今回声が聞き取りにくかったのは会場の設備の悪さもある
- 140 :無名草子さん:2008/06/19(木) 19:14:10
- ザブングルの変な顔の人が、山本会長に見えて困る
- 141 :無名草子さん:2008/06/20(金) 05:31:42
- >>136
と学会を一躍有名にした「トンデモ本の世界」はオウムについて全然書いてない。
他の本もそう(恐らく意図的に外してる)
大体その理屈ならオウムについて書いていた大勢のライターさんは今どうなってるのだ。
と学会の「商業出版の後押し」を求めるならどう考えたってノストラダムスだろう。
- 142 :無名草子さん:2008/06/20(金) 12:18:44
- >と学会の「商業出版の後押し」を求めるならどう考えたってノストラダムスだろう。
何をどう考えるとその結論にたどり着くんだw
- 143 :無名草子さん:2008/06/20(金) 18:31:26
- 1999だかで「なあぷる(オウム関連出版社)」の本を
取り上げたのがあったかな。
いずれにしてもオウム事件はマジすぎてシャレにならないから、
本域では取り上げないだけだろう。
オウム関連本・記事では、と学会メンバーの名前はさんざん見たよ。
- 144 :無名草子さん:2008/06/21(土) 16:01:21
- >>142
トンデモ本の世界と逆襲を読めば解る通り、商業出版としてのと学会は
当事隆盛だったオカルト(UFOや擬似科学も含めた広い意味での)を
いじって有名になってる。
そしてそのオカルトブームは1999年が間近だった事、つまりノストラダムスの大予言に由来してる。
その意味では「どう考えたって五島勉」の方が正しいかな?
- 145 :無名草子さん:2008/06/21(土) 16:20:26
- >そしてそのオカルトブームは1999年が間近だった事、つまりノストラダムスの大予言に由来してる。
誰かこの人に、ノストラブームがあったのは70年代だったって教えてあげて
- 146 :無名草子さん:2008/06/23(月) 01:18:57
- 大本はそこだが、金のためにそれを何度でもリバイバルさせようとした連中も多い。
五島もその1人だったが
- 147 :無名草子さん:2008/06/23(月) 06:57:37
- しかし70年代の終末ブーム便乗本のリバイバルは叶わず、1999年にはさくらももこにすら
「あれ?そうでした、忘れてましたよ」と言われる始末
- 148 :無名草子さん:2008/06/23(月) 15:10:19
- …ささやかながら物凄いトンデモ本、「萌ゆる神の国」。
何を言えばネット右翼になれるか知りたい人間にはオススメ。
トンデモ本の世界の新刊には是非あれを載せて欲しい。
あるいは、プロパガンダマンガで章を1つ作って欲しい。
- 149 :無名草子さん:2008/06/24(火) 00:34:55
- 小説や漫画のような創作ものはトンデモ本で扱うべきではないと思う。
- 150 :無名草子さん:2008/06/24(火) 02:04:43
- >>145
実際に1999年が間近に迫ったんで便乗して色々出た。
マガジンの人気連載だったMMRとか。
つーか、たった10年前の状況すら忘れられてるって
確かにオカルト業界はネタの再利用し易そうね。
>>148-149
創作物なら「カバラの呪い」とか「餓狼の弾痕」とか「ミクロ世界のZ戦士とか
あの位のインパクトは欲しいよね。
- 151 :無名草子さん:2008/06/24(火) 02:32:33
- MMRは大きかったな
でも当時のオウムの話題性はその何百倍
小学生の間でだってそうだったと思うよ
- 152 :無名草子さん:2008/06/24(火) 06:53:21
- >>149
プロパガンダマンガは創作物じゃないよ。
実在する主張を宣伝するためのマンガ。
トンデモ本としての価値はある。
- 153 :無名草子さん:2008/06/24(火) 12:32:32
- 終末便乗業者ども、最近は2012年でなにやら一儲け企んでるよな。
さすがにもう無理だろうけど。
ていうか俺としては、2011に地上波が終末を迎えるかどうかの方が気になる。
- 154 :無名草子さん:2008/06/25(水) 09:24:49
- >>151
オウムをまったく扱ってない他のオカルト批判系の本は全然売上げ伸びなかった
笑い飛ばす陽気さとネタの面白さって明快さがウケたんでないの
- 155 :無名草子さん:2008/06/25(水) 17:28:07
- >>153
アナログ停波の撤回を公約に掲げる党があれば、
たとえそれが赤い党だろうが、宗教の党だろうが、
俺は一票を投じるぞ。
- 156 :無名草子さん:2008/06/25(水) 21:37:46
- >>155
例えそれが宗教の党だろうが、アメリカ重心の党だろうが、トケコミ与党の党だろうが、
北朝鮮の党だろうが。
- 157 :無名草子さん:2008/06/26(木) 22:41:36
- 重心×
重臣○
- 158 :無名草子さん:2008/06/27(金) 06:22:51
- やっとオレンジ読んだよ
サント映画はいつどこで誰から聞いてもやっぱり凄いわ
- 159 :無名草子さん:2008/06/27(金) 20:23:25
- 山本君。SF小説とやらはどうした?
- 160 :無名草子さん:2008/06/27(金) 20:36:52
- MMRはと学会のレビューよりも本物読んだ方が面白いな。
レビューは面白いことを言おうとして突っ込みに無駄な力が
入りすぎてて寒い。
- 161 :無名草子さん:2008/06/27(金) 21:52:45
- 今回のトンデモ本大賞で
「超不都合な科学的真実」がノミネート作品内で最下位に終わったのがむなしい。
- 162 :無名草子さん:2008/06/28(土) 01:56:45
- >>159
もう何十、何百回もこのやりとりあるが
山本弘は小説を書いてる。売れてはいないが
- 163 :無名草子さん:2008/06/28(土) 02:52:32
- 多分、「世界の中心で愛を叫ぶ(タイトルはエヴァのパクリ)」くらい売れてないと
売れてる部類に入れてもらえないんだろうね
- 164 :無名草子さん:2008/06/28(土) 03:36:31
- >>163
>多分、「世界の中心で愛を叫ぶ(タイトルはエヴァのパクリ)」くらい売れてないと
「世界の中心で愛をさけんだけもの」を知らんのか・・・。
数十年前に出た有名な海外小説なんだが。
ほかで得意げにエヴァのパクリだとか言って恥かかないようにな。
- 165 :無名草子さん:2008/06/28(土) 03:40:25
- >>163
まるで、百万部単位とはいかないがベストセラーではあるといわんばかりの
言い様だな。で、何部出てるの?
- 166 :無名草子さん:2008/06/28(土) 05:13:41
- 多分自分が知らないんだから、書いてないか全く売れてない
と思ってるアンチの人が居るんだろうね…小説を読む習慣がないんだろうか?
「神は沈黙せず」以降あたりからは、重めの作品書くようになって
結構高い評価を得てるよ
なんで山本アンチの人は、小説を書いてない(そもそもこれは事実誤認)とか
本人の主張とは関係ない、本業の事を、よく知りもしないで、貶したがるんだろう?
- 167 :無名草子さん:2008/06/28(土) 10:29:32
- >>164
証拠はないけど、「世界の中心で愛を叫んだけもの」なんか欠片も知らない奴が
エヴァだけ見てつけた可能性は高いと思うので、ある意味>>163も正しいんじゃないかと。
つかハーラン・エリスン知ってる奴なら却ってあんなタイトルつけないでしょ。
- 168 :無名草子さん:2008/06/28(土) 13:28:08
- >>167
確かそのはずよ
最近のその手のやつは本来の元ネタじゃなくてエヴァが起源になっちゃってる
まぁありがち(モノアイがガンダム起源だと思われてたりね)
>>161
「5次元文庫」って時点で狙い過ぎだと思う。
- 169 :無名草子さん:2008/06/28(土) 14:20:11
- ソースは不明だが、作者のなんとか先生は「恋するソクラテス」
ってタイトルを付けたかったが、編集がエヴァのファンだったんで
エヴァから取ったらしい、元ネタの存在は知らなかったとか
編集者が他の小説のタイトル知らないってのも、どうかと思うが…
「リアル鬼ごっこ」「愛の流刑地」取り上げたから
トンデモベストセラー小説シリーズで「恋空」辺りも取り上げるのかな?
- 170 :無名草子さん:2008/06/28(土) 14:45:08
- 芸能人の意外な過去
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=nori22&id=1
キムタクは中学時代にとんでもないことをしていた!
なななんと、多数の女優やアイドルに風俗店勤務の過去が!!
(風俗店での証拠写真もあり!)
テレビや週刊誌では見れない芸能人の意外な過去を大暴露!!
※芸能人の裏情報(裏の素顔)暴露サイトです。
携帯からじゃないと表示されませんので、大変お手数ですが、PCの方は
このURLをメールで携帯に転送してからゆっくりご覧ください。
趣味のサイトだから見るのは無料っす!
- 171 :無名草子さん:2008/06/28(土) 14:51:29
- >本人の主張とは関係ない、本業の事を、よく知りもしないで、貶したがるんだろう?
現実より脳内妄想が優先しているのがトンデモさんですから。
- 172 :無名草子さん:2008/06/28(土) 17:32:22
- 山本弘と言えば、と学会本であかほりさとるを
揶揄するような事を書いてたのが意外だった
ファンには、当たり前だよと言われそうな事かもしれんが
仲良いか、全く畑違いだと思ってた
- 173 :無名草子さん:2008/06/28(土) 23:26:57
- >>166
部数の話をしているのに、作品の評価の話にすりかえないようにね。
もっとも、その評価の話もまるで具体的根拠が示されていないけど。
で、山本先生の小説は何部出てるんですか?
- 174 :無名草子さん:2008/06/28(土) 23:28:20
- >>167
可能性が高いとする客観的理由が全然示されていない。
反論としては0点ですな。
もっとも、自分で証拠はないと予防線も貼っているが。
- 175 :無名草子さん:2008/06/28(土) 23:30:44
- >>173
妄想患者の妄言がまず否定されて、そして先んじて作品の評価についても釘を差されただけだと思う
- 176 :無名草子さん:2008/06/28(土) 23:40:12
- >>175
いや、俺はハナから何部出てるかしか聞いていないのだが。165読んでね。
で、山本の小説は何部出てるの?
- 177 :無名草子さん:2008/06/29(日) 02:33:04
- だとしたら妄想患者の>>159に空気読めない君がのっかっただけだと思う
何部出してるかは知らないし、別に興味もない
- 178 :無名草子さん:2008/06/29(日) 03:41:34
- 本の部数は、山本のものに限らず誰のでもよくわからんだろ
出版界ってそういうところは情報開示が全くないから。
ベストセラーだと「○万部」とか言ってはいるけど、
あれだって出版社がそう言ってるってだけで証拠ねえしなあ
じゃあ山本の本がベストセラーかって言うとそれは無いだろうけどね
まあ「SFの中では比較的売れてる」ぐらいじゃない? たぶん
- 179 :無名草子さん:2008/06/29(日) 13:00:02
- たにゆきお 復活きぼんぬ
がんがれと学会
- 180 :無名草子さん:2008/06/29(日) 15:55:36
- >>174
糸圭秀実が、セカチューはエヴァ最終話からのパクリ、その最終話じたいがハーラン・エリスンのパクリだとハッキリ書いてるので、
客観的理由を聞きたければ彼の批評家先生にお聞きください
- 181 :無名草子さん:2008/06/29(日) 22:14:21
- 「トンデモ音楽(ミュージック)の世界」って本が出てるけど話題にならんね
- 182 :無名草子さん:2008/06/30(月) 14:45:57
- セカチューは編集がエヴァ最終話からタイトルとって
その編集はハーラン・エリスンが元ネタだということは知らなかった
って有名な話だよ
- 183 :無名草子さん:2008/07/01(火) 01:08:31
- >>181
唐沢が絡んでる自体で読む気うせた。しかし今回は唐沢プロデュースではないし、
とんでももマークも使っているね。しかし、小学館というのが驚きだった。
- 184 :無名草子さん:2008/07/01(火) 21:25:22
- と学会のHPで「反日マンガの世界」がと学会関連本として扱われてたけど、
あんなのでもメンバーが書いたという理由で自分の所の本としなければならない
と学会も苦労してるんだなあと思う。
- 185 :無名草子さん:2008/07/01(火) 22:10:21
- >>180
客観的理由は?って聞かれてるのに当事者ですらない批評家の推測を
持ち出されてもな。
「世界の中心で愛を叫んだけもの」を知らなかった>>163が自分の無知を
認めたくないために見苦しい勝手な延長戦をやっているに500マルク。
- 186 :無名草子さん:2008/07/01(火) 22:14:31
- >>178
結局、山本の小説が売れてるという説は、何部出ているという客観的根拠が
あるわけでなく、単に君みたいな人が売れてるんだと言い張っているだけなんですね?
- 187 :無名草子さん:2008/07/01(火) 23:11:05
- >>185
この期に及んで>>164が必死になっているだけだと他の住人全員が思っているに100クルーガーランド。
- 188 :無名草子さん:2008/07/01(火) 23:18:30
- >>187
じゃあ>>164は逃走したんですかね。
どっちに転んでも悲惨だな。
- 189 :無名草子さん:2008/07/01(火) 23:37:00
- 北朝鮮に左翼専門老人ホームつくってください!!
- 190 :無名草子さん:2008/07/02(水) 00:45:36
- >184
すぐバレるような嘘を書くな。
- 191 :178:2008/07/02(水) 01:20:04
- >>186
俺のレス、「売れてる」とは言ってないと思うんだが……
「SFの中では比較的売れてる」って褒め言葉じゃないぞ
「SF=売れなすぎるジャンル(一時期に比べれば大分マシになったとは思うけど)」
っていうのは割と共通認識だと思ってた
「共通認識じゃねえよ」と言うなら謝るしかない
「SFの中では売れてる方」だと思う理由は「読みたい」のランキングとかその辺
ランキングは売り上げに比例しないとはいえ、相関0でもなかろうと
- 192 :無名草子さん:2008/07/02(水) 01:31:53
- >>191
あと山本先生(著書の話だからね)の本は増刷や再版が多い。
これは編集者や会社の予想を上回ってる証拠なので「売れてる」と言って良いべ。
>>178
嫌韓流の「遂に66万部突破!」、2が出て「シリーズ70万部突破!」に吹いた。
普通2冊目は1冊目の1/2〜1/3は確実に売れるモンなのに、何があったんだあれ。
- 193 :無名草子さん:2008/07/02(水) 01:37:00
- >>183
でも本人の日記では、いかにも自分が書いたような勢いで紹介してたけどな。
蓋を開けてみたら、と学会+α編となってた。
例の問題がらみで、唐沢の名前を出すの避けたか?
- 194 :無名草子さん:2008/07/02(水) 15:21:36
- >>193
トンデモ音楽の世界は「と学会+α著 唐沢俊一編」
- 195 :無名草子さん:2008/07/02(水) 16:16:16
- >>190
気持ちは分かるが、信じられないことに事実だ。
と学会HPの「と学会の本」のコンテンツには載せられていた。
- 196 :無名草子さん:2008/07/02(水) 23:34:06
- >195
載ってねーじゃん!
ttp://www.togakkai.com/book/book03.html
- 197 :無名草子さん:2008/07/03(木) 07:14:19
- >>196
まとめて見るとずいぶん数出てるね。
何か昨日一昨日みたいな気分だったけど、活動はもう10年以上やってるんだっけ。
- 198 :無名草子さん:2008/07/03(木) 16:49:40
- >>196
さすがにそこにはない。
「と学会の本」の冒頭にこの前はあった。
さすがに「と学会関連本」にするような馬鹿なことはしてないな。
「スピリチュアルワールド見聞記」誰か買った?
- 199 :無名草子さん:2008/07/03(木) 18:22:23
- >>198
「と学会の本」の最初のページって、あれアマゾンと機械的にリンクしてるだけよ?
だから理論的にはアマゾンのデータ次第でガンプラも並ぶ。
- 200 :無名草子さん:2008/07/04(金) 15:47:39
- 「スピリチュアルワールド見聞記」、買いましたよ。
ちょっと高いし、表紙がアニメ絵で恥ずかしかった。
でも、内容は悪くないと思った。
- 201 :無名草子さん:2008/07/05(土) 21:54:18
- 「反日マンガの世界」は「マンガ版トンデモ本の世界」では断じてない。
「マンガ版買ってはいけない」だ。
- 202 :無名草子さん:2008/07/05(土) 22:52:42
- ◆◇ 本当は怖ろしい「排出権取引」◇◆
「環境保護と経済成長を両立する」こんな魔法のようなスローガンの元、推進されている排出権取引。
環境を保護したければ、どうしたって経済成長は抑制される。そんな単純な法則を見えなくするのが排出権取引である。巨大資本がモラルを掲げるときは必ず裏がある。排出権取引で得をするのは誰か。
「排出権取引は第二のサブプライム・ローン問題になる」良心的な学者はそう指摘している。
しかし福田政権の頭にあるのは、洞爺湖サミットで支持率を上げることばかり。今回サミットの欧米の狙いは、排出権投機化と、日本に80%(゚Д゚)!の排出量削減を確約させることにあると言われる。
そうなれば、日本は毎年、5兆円(゚Д゚)!の排出権を税金で買い取ることになるという試算がある。 財 源 は ど う す る の で す か ?
日本の製造業と真っ向から戦っても勝てないと自覚した外国企業が、裏で金を巻き上げる戦略がこれである。我々は、福田首相が売国契約調印後、各国首脳と笑顔で握手するのを見て、サミットの成果と勘違いする愚を避けなければならない。
<参考>
投機マネー 日本狙い買い漁りhttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/earth_heat/list/200802/CK2008022402090157.html
排出権本位制のススメ(笑)http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/keizainote/08.html
- 203 :無名草子さん:2008/07/06(日) 08:54:48
- と学会は松本清張の「日本の黒い霧」をトンデモ本として扱っているが、
佐藤一「松本成長の陰謀」、
あっちの方がトンデモ本、と言う感じがするのだが。
まあ、親米保守(っぽい感じ)の永瀬サンには
松本清張より佐藤一の方がウケが良いんだろうけど。
トンデモ本の世界Uの「松本成長の陰謀」の項は、
「反日マンガの世界」の雁屋哲への恨みつらみと同じ匂いがする。
- 204 :無名草子さん:2008/07/06(日) 15:10:55
- >>203
ぐぐると
佐藤一: 74,300
松本清張:681,000
ぶっちゃけ松本清張の方がメジャーなんでネタ的に良い。
- 205 :無名草子さん:2008/07/12(土) 19:43:39
- 日本国憲法コミンテルン陰謀説についてだが、
GHQ草案はコミンテルン考案と言う奴がいる。
すると、GHQ草案がそれを真似たといっても過言ではない
憲法研究会の「憲法草稿案」もコミンテルン考案で、
憲法研究会もコミンテルンの手先と言うことになる。
すると、「憲法草稿案」の大元になった植木枝盛の「東洋大日本国国憲按」も
コミンテルン考案であり、植木枝盛もコミンテルンの手先…
いや、当時はコミンテルンは無いので、ナロードニキの手先と言うことになる。
これらを踏まえ、何とかつじつまを合わせようとすると
「自由民権運動はコミンテルンの前身のナロードニキの陰謀である。
ナロードニキは後の日本国憲法のもとになる東洋大日本国国憲按をエージェント・植木枝盛に作らせた。
大正デモクラシーはコミンテルンの陰謀である。憲法研究会もコミンテルンの手先である。
彼等が己の憲法草稿案をGHQに持ち込み、それに基づいて日本国憲法は作られた」
とするしかない。
しかし、ナロードニキはともかく、コミンテルンにあんな民主的な憲法が作れるのだろうか。
それともあれか、「愚かな日本人に民主的な発想は出来ない。全ては偉大なる光の組織コミンテルンに与えられたものだ」
と言う、最大の自虐史観なのだろうか。
- 206 :無名草子さん:2008/07/12(土) 19:46:02
- ダブル鈴木(ボケ:鈴木ドイツ ツッコミ:鈴木安蔵)結成記念特別ライブ
「馬鹿野郎!憲法作ったの俺だよ!コミンテルンじゃないよ!」
ヨシフ・スターリン漫談初デビュー記念特別ライフ
「日本国憲法?おっちゃん独裁者だから、あんな民主的なもの思いつかないなあ」
- 207 :無名草子さん:2008/07/12(土) 20:52:45
- パール判事は「東京裁判は不完全なところが多く、有罪と言う概念が成立しない」と言いたかったのであり、
「日本軍は何一つ悪事を働いていない」という事ではない。
今、日本人の一派が「パール判事によれば、南京虐殺は無かった」などとほざいているが、
パール判事もさぞ浮かばれないことだろう。
- 208 :無名草子さん:2008/07/13(日) 05:11:44
- >>207
マジ?
パール判事(パル判事)は南京での虐殺をはっきり有りって判断してなかったっけ?
>証拠に対して悪く言うことの出来る事柄をすべて考慮に入れても、
>南京における日本兵の行動は凶暴であり、かつベイツ博士が証言したように、
>残虐はほとんど3週間にわたって惨烈なものであり、合計6週間に渡って、
>続いて深刻であったことは疑いない。
>事態に顕著な改善が見られたのは、ようやく2月6日あるいは7日すぎてからである
法律に携わる人間として120%はっきり言ってるのに、それが読めないとは
歴史系トンデモさんは強いねぇ
- 209 :無名草子さん:2008/07/13(日) 06:13:35
- >>208
田中正明が最初に言いだして、
そっから右翼のパール判事捏造が始まった。
パール判事が本当は小林とかが嫌う人間だ、てのを明らかにしたのが
中島岳志だが、
彼の本にも多少なりとも欠点は問題点はあった。
で、中島は、それをはぐらかそうとした。
んでもって、小林よしのりが色気づいてパール真論とか出してるわけ。
小林の「パール判事は九条を支持してない!」てのは、
まあ、パール判事が「ガンジー主義を生み出したインドと平和憲法を持つ日本は素晴らしい」
旨の事を言ったわけだ(彼は実際は平和主義者だった)。
そこで中島が「パール判事は憲法九条にガンジー主義を見出していた」と分析したのだが、
小林が「ガンジー主義は愛国的で九条は売国的だ!」とお決まりの電波を流した。
実際にはこの2つは両方とも愛国的なものなんだけれども、中島は何を思ったのか
「パール判事が勘違いしただけで、私はこの2つが違うと知っている」と、
ヘンな妥協をしてしまった。
そんなこんなで「中島は絶対的に嘘!小林こそ真実ニダ!小林マンセー!」
な雰囲気が馬鹿の間で広まっている。
- 210 :無名草子さん:2008/07/13(日) 07:44:11
- 詩・パール判事
ラダ・ビノード・パール 彼は願った
ラダ・ビノード・パール 全てが公正に裁かれんことを
ラダ・ビノード・パール 敗者のみが裁かれること無かれと
ラダ・ビノード・パール 勝者にも法の鉄槌下されんことを
ラダ・ビノード・パール 彼はそれ故に
ラダ・ビノード・パール 28人を許した
ラダ・ビノード・パール 悪いのは彼等のみではないと
ラダ・ビノード・パール それを訴えた
ラダ・ビノード・パール 彼は願った
ラダ・ビノード・パール 原爆を落としたものの裁かれんことを
ラダ・ビノード・パール 彼は願った
ラダ・ビノード・パール 戦争よ二度と起こる無かれと
ラダ・ビノード・パール 強者が弱者を虐げること無かれと
- 211 :無名草子さん:2008/07/13(日) 11:00:32
- >>209
パール判決書を全部読みましたか。
全部読んでいれば、そういう意見にはならないはずですが。
平和主義と戦争とは次元が違う問題ですよ。
平和主義者が戦争を選択しないなんて空想はパール判決書には載っていないです。
一次資料をしっかり読んで下さい。
- 212 :無名草子さん:2008/07/13(日) 20:57:40
- パール判事問題に関するオススメ本
・共同研究パル判決書上下 東京裁判研究会
・東京裁判「パル判決書」の真実―なぜ日本無罪を主張したのか 太平洋戦争研究会
・パール判決を問い直す「日本無罪論」の真相 中島岳志&西部邁
・パール判事―東京裁判批判と絶対平和主義 中島岳志
中島岳志の「パール判事」は田中正明や小林よしのりの著作ほどではないが問題も多い。
しかし、これらは単に「日本無罪」と言うだけではないパール判事の側面を見せてくれるだろう。
- 213 :無名草子さん:2008/07/13(日) 23:08:06
- 中島(笑)
- 214 :無名草子さん:2008/07/14(月) 17:58:58
- ほれほれ、お前等右翼の大好きな西部が支持してるんだぞw
- 215 :無名草子さん:2008/07/16(水) 15:30:36
- 神武天皇が奴国王家で、
崇神天皇が百済王家で、
応神天皇がイスラエル王家で、
継体天皇が狗奴王家で、
天武天皇が崇神の子孫、
と言うトンデモ本を誰か書かんだろうか。
- 216 :無名草子さん:2008/07/17(木) 00:58:30
- それは君の役目だ
- 217 :無名草子さん:2008/07/17(木) 09:34:33
- >>207>>208
>日本人の一派が「パール判事によれば、南京虐殺は無かった」などとほざいているが、
これは事実だよ。
東京裁判の時に言われたのは「南京暴行事件」だから。
原告側は、数十万虐殺などをこの時点で主張していたが、
弁護側は「暴行の事実はあったが、甚だしく誇張されている」とした。
パールは「(規模はともかく)暴行それ自体はあったのだろう。
しかし、現在の被告に繋がる問題でもなく、
直接の加害者と、その上官に処罰が行われている」として
松井石根にも無罪を出した。
つまり南京事件の規模や、その被害者が1000人か30万人かは、
そもそもパール判決の論点ではないんだな。
- 218 :217:2008/07/17(木) 09:59:13
- つまり、いわゆる「南京大虐殺」の証明に
パール判決を援用することは出来ない。
弁護側も、南京陥落に伴う兵士の暴行という物を
否定していないから、そうした判断になった。
裁判において、原告と被告の主張を越えて
裁判官が独自に判断が下す事は無い。
トンデモ本を審査すると言っているなら、この程度は基本だと思うが。
無論、いわゆる「南京大虐殺」として、
世界の戦史に残るような大暴行が行われたという
主張も成り立たないな。
「南京30万虐殺は否定している」と言いながら
それでも南京虐殺と言い続ける人間は珍妙なトンデモだ。
今、主流となっている規模、意図の暴行を否定するなら、
それこそ戦争に伴う占領一般への否定に向かわねばおかしい。
- 219 :217:2008/07/17(木) 10:00:32
- >>209
残念ながらお前は、中島よりも卑怯であると思うな。
>田中正明が最初に言いだして、
日本無罪論に関しては、パール自身が認めているぞ。
「Japan Not Guilty」というタイトルを見せられ、
批判もせず、悪質な戦時宣伝を払拭する力になれば良いと語った。
>パール判事が本当は小林とかが嫌う人間だ、てのを明らかにしたのが
この一文、意味が分からない。
パールは「日本なら何をやっても良い」という人間ではなく、
明確な平和主義だが「大東亜戦争肯定論」への批判者ではない。
それから中島自身も、非常にアジア主義に影響を受けている。
その点において、実際には小林との史観の一致も見る。
一見、左寄りのような事を言っているが、
お前のような類に取って、安心出来る人間では無いぞ。
>で、中島は、それをはぐらかそうとした。
「憲法九条護持の断言」のような完全なミスも含め、引用が断片的過ぎる。
思想以前に、技術論として中島の敗北は明白。
恐らく、「戦争」に関する知識が無かった点が原因だろう。
- 220 :217:2008/07/17(木) 10:03:03
- >小林の「パール判事は九条を支持してない!」てのは、
>まあ、パール判事が「ガンジー主義を生み出したインドと平和憲法を持つ日本は素晴らしい」
>旨の事を言ったわけだ(彼は実際は平和主義者だった)。
全く違う。パールの平和主義の根源となるガンジー主義は「反戦平和主義」ではない上、
その文章も「インドと日本で平和の高い壁を作ろう」という物で意味が違う。
>小林が「ガンジー主義は愛国的で九条は売国的だ!」とお決まりの電波を流した。
残念ながらお前の方が電波で、小林は「平和の宣言」や、ガンジー主義の思想を素直に解釈している。
小林は憲法九条を「奴隷になっても武力行使をせず、生き残る物」であり、
ガンジー主義とは「死を持ってしても奴隷にならない」物と述べている。
パールは演説で「ガンジー主義とは、死を抱いて恐怖を消し去るもの。
ただ真理の為に進むだけだ」という趣旨の事を述べている。
しかし中島は「自分としては、アメリカ追随を避けるために九条を守ると言った。
私とパールの解釈とは違う」と言ってしまった。
中島は利口にせず、
「パールが見た憲法九条は、小林さんが述べたものと同じで、
私もそう書いたつもりです」と言えば、多少は評価できたがな。
どうもお前は、パル判決書も平和の宣言もI Love Japanも読まず、
自分が知的に上と勘違いしているバカのように思えるが。
と学会のファンとは、その程度のレベルか?
>>212
判決書を除き、どれも戦争に関わる一切を無視した
トンデモ本のように思うが、そんな物を薦めて自分は知的なつもりなのか。
「蒼天航路で曹操の新しい姿を見せた!」などのような
軽薄・単純な感覚で、パール判事を語られても困るのだが。
今回に関しては、小林側が知性主義的であり、
中島及びそれに付随する側が、非道義的で、班知性主義的である。
- 221 :217:2008/07/17(木) 10:07:35
- 結局、その程度の小林ルサンチマンに固まっているだけか。
と学会とやらも。
レベルの低い人間だ。
小林であれど中島であれど、ある部分をある程度までは認め、
ある程度以上は認めない、その基準は真理にある、
という思考を持つ事は出来ないのかね。
反論は読まない。党派的思考にかまける無能に付き合う時間はない。
偉そうにトンデモ本認定をする本のファンが、
ヨッパライの戯言に等しい事に落胆した。
- 222 :無名草子さん:2008/07/17(木) 11:20:09
- 久しぶりにコヴァ信者が降臨したな…
このスレの前半では唐沢信者が暴走して、
前スレや前々スレでは武田信者や柳田信者が暴れまくってたからな。
コヴァ信者もさぞかし中に入りたかったろうに。
- 223 :無名草子さん:2008/07/17(木) 12:58:48
- 中島以下に扱ってるところから
小林信者というより
と学会が嫌いなだけだろ(笑)
俺も嫌いだ(笑)
- 224 :無名草子さん:2008/07/17(木) 16:20:33
- >>217
>東京裁判の時に言われたのは「南京暴行事件」だから
肥満じゃなくてデブって呼称だから違う、って事?
>パールは「(規模はともかく)暴行それ自体はあったのだろう
…つまり認めてるんじゃね?
- 225 :無名草子さん:2008/07/17(木) 17:56:34
- >このスレの前半では唐沢信者が暴走して、
最近の若いやつは「アンチ」のことを「信者」というのか
- 226 :無名草子さん:2008/07/17(木) 22:26:21
- >>224
衝いてますな。
>>225
最近の若い奴は何が暴走して何がそれを抑えているかも分からんのか。
柳田信者も同じだな。
彼等曰く「山本信者に冷静なツッコミを入れて撃破している」とのこと。
逆だよ、お前等が馬鹿にされてんだよ(笑)
と学会にも色々問題はあるが、
柳田やコヴァや武田に比べりゃ、
問題児としては青二才も良い所だ。
最低限の素養はあるんだから。
- 227 :無名草子さん:2008/07/17(木) 22:46:22
- 南京事件については、亜細亜大の東中野教授などの史料を読めば、嘘だと理解できるだろ。
- 228 :無名草子さん:2008/07/17(木) 23:57:54
- >>227
つ、つ、釣られてなるものか
- 229 :無名草子さん:2008/07/18(金) 06:49:33
- 東中野の著書については、様々なサイトや本を読めば、嘘だと理解できるはずだが。
- 230 :無名草子さん:2008/07/18(金) 12:28:16
- 「羞恥心」「悲愴感」に対抗して、
山本弘・藤倉珊・志水一夫で
「懐疑的」はどうだろうか。
- 231 :無名草子さん:2008/07/18(金) 20:41:42
- 南京事件はなかったことには変わりはないことはFA
信じているのはWGIPの被害者
- 232 :無名草子さん:2008/07/19(土) 20:50:26
- まあ、信じるのは勝手だわな
- 233 :無名草子さん:2008/07/19(土) 22:00:32
- 「南京大虐殺は中国の捏造!」
「日本人拉致は日本政府の捏造!」
醜いものですな
- 234 :無名草子さん:2008/07/19(土) 23:05:32
- 事実よりイデオロギーが優先だからな
- 235 :無名草子さん:2008/07/20(日) 04:53:14
- 確かに笑うのが最大の返答ですわな
- 236 :無名草子さん:2008/07/20(日) 06:32:50
- >>234
自由主義史観の「自由」は改竄、捏造の自由だからな。
これからは「現実主義史観」ぐらいの事をしないと。
まあ、現実を教えるのは歴史教育として当たり前だけど。
- 237 :無名草子さん:2008/07/20(日) 15:47:15
- >>236
禿同。
山川出版社みたいに南京大虐殺40万人とちゃんと書くべき。
- 238 :無名草子さん:2008/07/20(日) 21:12:16
- まだ南京大虐殺を信じている人がいてびっくりした
- 239 :無名草子さん:2008/07/20(日) 23:04:01
- 「大虐殺は無かった」と「日本人の蛮行はすべて嘘だ」をイコールで結びたがっている人のなんと多いことか
- 240 :無名草子さん:2008/07/20(日) 23:26:13
- 結局、ヤマモトやタナカとかは自分や自分の本の読者も日本人なのに反日して
ウザいでOK?
- 241 :無名草子さん:2008/07/21(月) 02:07:09
- マスコミ板での南京論争で、山本の「トンデモ本の世界R」だかに書いた記事が
ちらっと話題に挙がったときに、肯定派が(肯定派がだよ)速攻のフットワークで
世間一般の肯定派はああいう記事を相手にしてはいないと釘を刺していたのには
笑ったが。
- 242 :無名草子さん:2008/07/21(月) 14:27:56
- 東アジアのプロパガンダ集
「日本人は南京で中国人を30万以上殺した!」
「南京大虐殺は全て中国の捏造だ!」
「南京大虐殺は全て法律で認められたことだ!」
「原爆投下は当然の事だ!」
「拉致事件は自民党の捏造だ!」等等。
…返す言葉もない。
- 243 :無名草子さん:2008/07/21(月) 16:32:59
- まるで2ちゃんねるだな
- 244 :無名草子さん:2008/07/21(月) 22:04:24
- 山本は次の餌食に誰を狙ってるのだろうか
- 245 :無名草子さん:2008/07/22(火) 00:58:14
- 自分が餌食になるんじゃね。
環境問題本で武田邦彦の返り討ちにあったみたいに。
ミランカに直接対決は史上まれに見る醜態だったな。
- 246 :無名草子さん:2008/07/22(火) 03:12:09
- >>241
すると肯定派ってのは内部のアホウを自分達で叩き出して主張の正確さや精密さを維持したりしないの?
何だかなー
>>243
バカに国境はない(笑)
- 247 :無名草子さん:2008/07/22(火) 08:50:32
- >>246
>すると肯定派ってのは〜
それを山本に対してしたんじゃないか。
>>240
>結局、ヤマモトやタナカとかは〜
数少ない新しい教科書賛同者の山本に
そんなこと言っちゃって良いのかな(笑)
- 248 :無名草子さん:2008/07/22(火) 09:20:10
- >>245
山本のサイト見てみたら?
>>246
否定派(?)だって、東中野なんかを追い出せないんだからな
自浄作用を求めるのは難しい
- 249 :無名草子さん:2008/07/22(火) 13:56:45
- 山本に何を期待してるの?
- 250 :無名草子さん:2008/07/22(火) 21:41:34
- >>248
東中野レベルを追い出すと否定派陣営が崩壊するぞ。
>>249
飛鳥昭雄や小林よしのりや武田邦彦や柳田理科雄よりは期待できる。
- 251 :246:2008/07/23(水) 11:04:59
- >>248
経緯を見る限り、否定派は最初から今まで見境なしでしょ。
あの連中が正確さや精密さを口にすると日本語が穢れる。
- 252 :無名草子さん:2008/07/23(水) 20:37:32
- >>244
環境ウソウソスレじゃ井沢を押しとる香具師がいたが・・・
個人的には秋葉俊がいいなぁ〜と
山本は弱そうなの狙って嘲笑するスタイルをやめて
新しい自説を展開した本でも書いて批判される側にまわって欲しいものだ
- 253 :無名草子さん:2008/07/24(木) 01:26:11
- イデオロギー系の話題は別スレ欲しいな…
- 254 :無名草子さん:2008/07/24(木) 06:58:15
- >>245
武田邦彦は著書の中で山本に何か反論してたか?
「武田様はあんなの相手にするようなお方ではあられない」と言う逃げ方もあるけど、
あれじゃ単に逃げた、と思われても仕方ない。
ミランカでの勝敗は君は何で決めたの?
まさか顔?wwwww
>>255
井沢…なるほどね。
なら関裕二あたりも行っといて欲しいけどね。
あと、次トンデモ本の世界だすなら、
是非プロパガンダ漫画(嫌韓流とかマンガ日本人と天皇とか日狂組の教室とかあんなの)
の章を設けて欲しい。
あの書籍たちが何故と学会の餌食にならなかったか不思議だ。
>山本は弱そうなの〜
小林よしのりや飛鳥昭雄や買ってはいけないの著者達とかが「弱い」か?
>>253
南京否定論とか温暖化否定論とかはイデオロギーや思想云々なんて高尚なもんじゃない。
事実か嘘か、その次元の問題だ。
- 255 :無名草子さん:2008/07/24(木) 07:14:10
- 久しぶりに環ウソウソスレ見てきたんだが、
武田信者の妄想も甚だしいな。
武田本には政府にたてつく反権力的な痛快感があるが、
山本のは政府至上主義?
へ〜え、すると文藝春秋は政府にたてつく反権力的な痛快感を持った出版社かい?
おいさんそんなこと知らなんだ。
むしろ温暖化否定論は政府公認になるんじゃないかね。
ブッシュの判断を正当化できる。
何故そんな事をするか?日本のアメリカと言う国への態度を見れば分かる。
大量のこの国の金と少女を捧げるような態度をな。
むしろ反権力的なのは山本の方だと思うね。
南京で万単位の虐殺があったことを主張されちゃ、自民党はさぞ大弱りだろうね。
- 256 :無名草子さん:2008/07/24(木) 21:11:08
- イデオロギーは科学ではない
- 257 :無名草子さん:2008/07/24(木) 22:39:41
- >>256
しかし右翼イデオロギーは無条件に真実である。
従って右翼イデオロギーは科学である。
みたいな本音じゃないことを祈ってるぞ
しかし、と学会が右翼イデオロギーの絡む分野に進出している以上、
イデオロギー系の話題は避けられないのよ。
- 258 :無名草子さん:2008/07/24(木) 22:45:51
- イデオロギー=考え方の違い
- 259 :無名草子さん:2008/07/24(木) 23:17:53
- 上で『日本人と天皇』がちらっと出てきたので、ちょっとひと言。
マンガ『日本人と天皇』の絵を担当したシュガー佐藤って、実は深見東州の
神社マンガの絵も担当してて、そこでは神宮皇后の三韓征伐の故事を肯定的に、
というか淡々と描いてた。普通ありえんだろ。
『マンガ版 開運神社案内』
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E7%89%88-%E9%96%8B%E9%81%8B%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E6%A1%88%E5%86%85-%E6%B7%B1%E8%A6%8B-%E6%9D%B1%E5%B7%9E/dp/4813316492
シュガー佐藤は、絵柄は完璧な石ノ森コピーだけど、イデオロギーで仕事を選ばない
真のマンガ職人なんだな…と思ったもんだ。
ちなみに深見は山本がどこかで「ドウデモ本」と評した本の著者、夏目そうしきとか
フランソワーズ・ヒガンの中の人。
- 260 :無名草子さん:2008/07/25(金) 00:14:03
- >>254
端的に表現すると南京の話題すると
空気読めない上に馬鹿な人がよってくるようになるし…
>>259
あれは原作の雁屋哲が前面に出てるし
作画に関しては「仕事は仕事」なんだろうね
そこら辺の作家、ライターに関する話は
たまに会長もネタにしてるよ
- 261 :無名草子さん:2008/07/25(金) 06:45:33
- >>260
>空気読めない上に
最近の否定派(昔からそうだけど)は特にね…
- 262 :無名草子さん:2008/07/25(金) 19:58:30
- 士郎正宗がエロ小説でも職能のベストを尽くして仕事していたのを
と学会誌で笑いものにしてたくせに
ゆうきまさみが自分の小説で手を抜いたって怒んな。
- 263 :無名草子さん:2008/07/25(金) 20:46:14
- >>252
秋葉って誰かと思ったら、現在の東京の地下鉄は戦時中に既に完成していたって人か
地図に手を加えてるという話も聞くが
>弱そうなの
柳田が一番「弱そう」だが、奴は山本の批判さえ欄外補足のネタにしてるからな
ある意味手強いような気がする
山本は柳田が新作出す毎にここ変を出すくらいの気迫でないと
世にはびこる柳田理論を打破出来んぞ
- 264 :無名草子さん:2008/07/25(金) 20:52:58
- 南京大虐殺論争のスレッドを覗くと
否定派とちゃんと資料読んでる肯定派と
ちゃんと資料を読んでる否定派が議論してるんだが
ここで言う否定派は、何の知識もなく関係ない
毒入り餃子がどうだの書いてるだけ
専門スレもこんな具合だから
なんかの拍子に特亜の話題になると
ここぞとばかりに発生して
空気読まずに(おそらくは素晴らしい)主張を繰り返す
そういうのがネットウヨクだと思う
想像するに
「はじめてイデオロギーの存在を知って目から鱗が落ちた気分」
なんだろうね、強引な宗教勧誘や三島が割腹自殺した時みたいに
「自分の主張は素晴らしいから、きっとみんな注目する、有用な知識なので
他の住人の迷惑にもならない、むしろ世の中の真実を暴き出している」
みたいな変な正義感が他人に煙たがられるだけなのを自覚してない
迷惑なイデオロギー変身ヒーローに、スイッチが入ると変形するみたいに見える
- 265 :無名草子さん:2008/07/25(金) 21:00:23
- 「こんヘン」を読んでると全然そんな気しないのは承知だが
基本的に山本弘の柳田理科雄に対するスタンスは
「こういう本が読みたいなら良書が他にもいっぱいある」
「作品への愛の欠如と無知からくるもので柳田自身に悪意はない」
とかそんなのだよね
柳田理科雄も笑いを強調するためにネタでやってるって自覚はある
というか、そもそもSFに対する無知以外は計算でやってるっぽくない?
あくまで例えばだけどダイターン3に対するツッコミテキストを書いても
手にとって読む人達は実際にダイターン3を観てる人なんて少なくて
柳田本で存在を知って一回読んで笑って
それっきり作品を観ようともしないから
「柳田本でネタにされてたもの」程度の認識のままでずっと居るんじゃなかろおか
- 266 :無名草子さん:2008/07/25(金) 21:22:10
- >>264
と学会の本のどれかの弁を借りると、
「目から鱗が落ちるのも、鱗が飛び込むのも、感じ方は同じ」
あとは、知識披露することによる快感は、誰しもあるわけで、
これのコントロールを間違えると、トンデモハンターが、トンデモさん化。
(もしくは、ダークサイドに落ちた、元トンデモハンター)
オレも何度かダークサイド落ちかけたから、それが怖い。
- 267 :無名草子さん:2008/07/25(金) 21:23:48
- 現実はスター・ウォーズみたいにダークサイドかライトサイドなのかハッキリしないしな
- 268 :無名草子さん:2008/07/25(金) 21:36:55
- >>262
笑い者にはしてないと思う
- 269 :無名草子さん:2008/07/25(金) 22:26:46
- >>259
>イデオロギーで仕事を選ばない真の漫画家
ってより、ただ節操がないだけだよこれじゃ。
いいんだよ、自分の思想にあった仕事で。
「思想の自由」が日本にはあるよ?
「思想にとらわれない」でも良いが、それ自体一つの思想に過ぎない。
ヘンな奴と付き合って自分を貶める必要もない。
>>263
山本は柳田が新作出す毎にここ変(こんヘンの間違い?)を出す〜
ちょっと不可能だな。
こんヘンでさえ、膨大にある柳田の根本的ミスの中から抜粋して書いてあるんだ。
それを毎回毎回行うとなると、相当な負担になるだろう。
それよりは、柳田が引退してから、「柳田理科雄空想科学誤謬事典」みたいな分厚いのを一気に書くほうが
まだやりやすい気がする。
>>264
専門スレの否定派は
まだ資料を曲解し、とんでもない解釈をして、
それを正しいように見せる、と言う技術を持ってるだけまし。
こっちのは全然。
- 270 :無名草子さん:2008/07/26(土) 00:37:40
- 山本は南京に関しては、既存の否定派肯定派両方にダメ出しして、
正しい南京事件の解釈の仕方の本を書くと大見得を切っておきながら
結局出せなかった。
まあ、双方から馬鹿にされる程度のアホですな。
支持するのは信者だけ。
- 271 :無名草子さん:2008/07/26(土) 06:18:58
- >>270
まあ、南京問題のみで彼を評価するのも短絡的過ぎるよ。
彼は単純に旧秦説に同意しているだけの話。
万単位の虐殺の存在を受け止めているだけマシ。
- 272 :無名草子さん:2008/07/26(土) 22:52:09
- >>262
気合入りまくった挿絵を面白おかしく取り上げるのと挿絵の手抜きに怒ること自体は
別に矛盾してないと思うんだけど。
ところで、ゆうきまさみが『美葉』の挿絵を手抜きしたというが、15年来膨大なライトノベルを
読んできた俺の目にもそれほどひどいとは思わなかったな。
他の作品では、例えばハルヒの挿絵なんか、表紙以外は雑すぎるぞ。
ゆうきまさみの絵では、せいぜい文章と合ってない絵に一つ気づいた程度。
(シゴパラ教団の宇宙船の中で美葉がベムゴリラに迫られそうになった箇所で、
着用しているはずのパワードスーツが描かれていない)
幻超二や結城信輝の気合入った絵と比較して…ということだろうか。
あるいはゆうきまさみの絵は簡潔できちっと閉じた線だから、手抜きが目立たないという
ことなのかもしれんけど。
- 273 :無名草子さん:2008/07/27(日) 04:26:12
- >>262
絵そのモノはベタ褒めだったじゃん…って、あれ紹介してたの山本さんだっけ?
何か色々忘れてるな…
>>272
マジカルルシィから見てた人間の感想としては「ちょっとアレすぎ」
的確な構図と適度なベタやトーンで、描きこんでない割に良く見えるタイプの人だし
前にゆうき先生スレで話出てたけど、編集が絶対ゆうき先生で!って事で
スケジュール無理矢理組んでもらったみたい。
- 274 :無名草子さん:2008/07/27(日) 07:29:23
- 「絵が怖い」「著者が作品を通じて訴えている」
というだけで「はだしのゲン」と「ゴーマニズム宣言」を同等とみなし、
はだしのゲンを変だと言えと言う唐沢も
そろそろ運営委員を引退したほうが良いような気がする。
「絵が怖い」のは、原爆の被害状況そのものが怖いものなのだから仕方ない。
中沢本人は、むしろ出来るだけ怖くないように書いたと言っている。
(広島の原爆資料館の再現模型の怖さははだしのゲンの描写どころではないが、実際に被害にあった人は「こんなもんじゃない」と言う。)
(怖いものを描いたらどんなにレベルを落としても怖い。)
(そもそも、この漫画の主な目的が核兵器・戦争の恐怖を訴えることなんだから、怖いものを怖く描くのは当たり前の事。)
「著者が作品を通じて訴えている」のなら、手塚治虫や水木しげるも同じこと。
訴えているか訴えていないかではなく、何を訴えているのかを見るべきだろう。
はだしのゲンという漫画は、少年漫画では初めて戦時中の庶民生活を描いた。
そういったことも考えずにはだしのゲンを変だと言うのは、
例えるならば中宮崇が居るから日本人は馬鹿な人種だ、というのと同じ。
- 275 :無名草子さん:2008/07/27(日) 11:11:31
- 何?と学会は今更ゆうきまさみみたいな老害ジジイ叩いて喜んでるの?
- 276 :無名草子さん:2008/07/27(日) 11:35:23
- 違うと思うよ
- 277 :無名草子さん:2008/07/27(日) 11:38:55
- だいぶ昔の岡田と田中公平と山本との座談本の注釈で
会長が「手抜きやがった絶対許さん」って書いてただけだよ。
- 278 :無名草子さん:2008/07/27(日) 15:06:45
- >>277
その後に(笑)とあったか?
- 279 :無名草子さん:2008/07/27(日) 19:19:07
- >>278
正確には岡田の山本が書いた絵に言及した「あのゆうきまさみの、なんかちょっと手ぇ抜いたような。※」
を受けた注釈
※なんかちょっと手ぇ抜いたような
『ギャラクシートリッパー美葉』(角川スニーカー文庫)のイラスト。
「なんかちょっと」どころではなく、とてつもなく手を抜かれている。
そのため、僕はいまだにゆうきまさみが大嫌いである。(山本)
「史上最強のオタク座談会2 回収」(初版2000年4月7日発行)p28より
だね。
- 280 :無名草子さん:2008/07/27(日) 22:51:06
- >>274
>「絵が怖い」「著者が作品を通じて訴えている」
>というだけで「はだしのゲン」と「ゴーマニズム宣言」を同等とみなし、
それ半日マンガの世界だか何かそんなタイトルの本の対談じゃね?
あれ、唐沢も鶴岡もはっきり客の程度に合わせて喋ってるでしょ
- 281 :無名草子さん:2008/07/28(月) 02:25:07
- >>271
旧秦説?4〜6万"以上"ってやつか。
秦本人が見解を改めて捨てた旧説を支持って完全にオイオイだな。
秦を持てはやす奴ってほとんどが、著書も読みもせずに短絡的に
0と数十万の間でなおかつ保守派の学者だからこのへんが落とし所なんだろうって
食いつく奴ばかり。
>まあ、南京問題のみで彼を評価するのも短絡的過ぎるよ。
DQN息子をかばう親のような言い草だが、他にも柳田の間違いを批判した
つもりの本が間違いだらけでHP記載分だけでも山のような訂正があったこと
とか、武田邦彦との直接対決で論破されて「後で聞いてきます」なんて
TV対談史上に残る悲惨な逃走やらかしたこととか、恥は散々さらしてるだろ。
- 282 :無名草子さん:2008/07/28(月) 03:04:12
- >>281
>山のような訂正があったこととか
これ?
ttp://homepage3.nifty.com/hirorin/yanagida98.htm
大部分が誤字脱字の類で、理屈的に間違ってるのは5ヶ所じゃね?
- 283 :無名草子さん:2008/07/28(月) 03:11:31
- ゆうきまさみは手抜き絵よりも、勘違いした偉そうな物言いのほうが不愉快なんだがな。
「はてしない物語」なんか全編勘違いと電波思考だろ。
最近はヤンサン廃刊で電波にさらに磨きが掛ってるみたいだが。
- 284 :無名草子さん:2008/07/28(月) 08:13:12
- >>281
間違いを自覚し、それをきちんと訂正しているだけ
柳田、飛鳥、小林、武田といった面々より遙かにマシだろうよ。
>秦本人が〜
あいつは元々どちらかというと右翼畑の人間だからな。
万単位の虐殺を実証したことを後悔したんだろう。
秦の「南京事件」の新版の付け足しなんか、本当に言い訳のため、て感じだ。
>武田邦彦との〜
論破なんかされてたっけ?
確か、山本を追い込むことが出来なくて、
信者は勝敗を表情で判断する羽目に追い込まれてた気が…
>>280
>はっきり客の程度に合わせて
そんな客の相手をする必要もないんだよ。
- 285 :無名草子さん:2008/07/28(月) 20:59:46
- 南京大虐殺論争についてのツッコミでちょっと変だと思ったのは
範囲を南京行政区全体で約四ヶ月間とする場合と
南京市及びその周辺で約六週間から二ヶ月とする場合
南京市内のみ、安全区内のみを指す等、定義がバラバラだ
って分かってる上、ちゃんとそれに触れてるのに
四万前後の中間説を「適正」とする理由が曖昧なんだよね
「自分は中庸だ」みたいなアピールが目的に見える
- 286 :無名草子さん:2008/07/28(月) 21:22:34
- >>270は南京問題に限定して話をしているのに「南京問題のみで
彼を評価するのも短絡的過ぎるよ」なんて言ってる>>271は小学生?
- 287 :無名草子さん:2008/07/28(月) 21:58:43
- >>282
どういうカウントをしたらたったの5個になるんだよ。
kWがkwになってたり、"約"8キロバイトが8キロバイトになってるのとかを大目に見ても
P19,28,34,69,112,120,156-157,163,165,173,187,194,199(2箇所),209,211,281,282,298,
324,327,351と、20箇所以上も間違いがある。
おまえの露骨な目こぼし基準で5箇所としたところで、よりによって相手の間違いを糾弾
する本で、理屈として間違ってる箇所が5個もあるってどんだけデタラメなんだよ。
しかも山本が認めた分に限っての話だし。
各章のタイトル、説明がブーメランのようにそのまんま山本に突き刺さってるな。
第1部 ああ、恥かしい勘違い
柳田氏がSF映画や特撮番組のストーリーや設定を誤解している点を指摘。
第2部 ああ、堂々の計算違い
柳田氏の犯した数多くの計算間違い(その多くは小中学生レベル)を指摘。
第3部 なんだか変だぞ、そのサイエンス
柳田氏の科学解説の誤りを指摘。
第4章 『空想科学読本』の論理はここがヘン!
総論。正しいSF考証とは、現実には不可能なことをいかにして可能にするかを考えること。
柳田氏の論法は、不可能なことをより不可能にし、現実に可能なことまで不可能にしてしまう。
これは「反SF考証」とでも呼ぶべき奇怪な行為である。
これも笑った。
>柳田派の方の中には、『こんなにヘンだぞ』の中身を読まずに、感情的に反応している
>人がよくおられます。反論や批判はちゃんと全ページ目を通してからにしてください。
自分が誤読しまくっておきながらこれだよ。
- 288 :無名草子さん:2008/07/28(月) 22:00:11
- >>284
>間違いを自覚し、それをきちんと訂正しているだけ
>柳田、飛鳥、小林、武田といった面々より遙かにマシだろうよ。
普通あれだけ間違いがあったらまず柳田に丁重な謝罪するのが筋ってもんだが、
山本はこの書き様じゃん。
ttp://homepage3.nifty.com/hirorin/yanagidafaq.htm
> ××ページに「……」と書いてあったが、おかしいのではないか?
>
> 正誤表をお読みください。間違いが判明している箇所については、すでに訂正してあります。
訂正すりゃいいんだろと言わんばかりの態度だが、セットとして書かれるべき謝罪は?
P28の間違いの説明でようやく申し訳程度の「謝ります」が出てくるが。
その後にすら、未練がましく「ただ、「地底怪獣は地中で餌を探す」という条件自体が
間違っているので、その条件に従う理由はないと思います。」なんて書いてるし。
で、そのうえで言っとくけど飛鳥は知らないが他の三人は他人を批判する根拠が
誤字脱字レベルを差し引いても1冊で20箇所以上間違ってて、なおかつ
訂正しなかったことってあるのか?
あるなら具体的に示してみ。
ちなみに、小林は新ゴー宣の薬害エイズの回でやりすぎたときがあったとき、単行本で
まる1ページ書き下ろしの反省文を掲載していたが、山本もこれくらいやらないとダメだろ。
- 289 :無名草子さん:2008/07/28(月) 22:21:22
- 山本を叩くのはいいが、無関係の他人の首まで絞めてどうするんだ
- 290 :無名草子さん:2008/07/28(月) 22:23:18
- よしりん先生って、『戦争論』の中の間違い記述について、謝罪したんだっけ?
- 291 :無名草子さん:2008/07/28(月) 22:40:43
- >>288
…とりあえずお前に聞きたいのは、
柳田が間違いを認めたましたか?
何を間違っているか具体的に述べましたか?
読者に丁重に謝りましたか?
柳田もこれくらいやらないと駄目だろ。
せめてHP内に自著の正誤表を作れよ。
山本と同等、同等で良い。それぐらいの事をしてみろよ。
>>286
南京問題のみで山本を全否定しようとしているのを見たから、
「それだけで判断するのも短絡的過ぎる。」
この行動には何の矛盾も無い。
それを理解できない君こそ小学生?
>>290
したことない。
柳田信者や飛鳥信者といった面々は、
山本の彼等に関する行為について色々いちゃもんをつけるが、
彼等が山本と同等か、それ以上の行為を我々に対してしたことはない。
- 292 :無名草子さん:2008/07/28(月) 23:08:07
- 柳田は文庫版の空想非科学大全で一か所だけ欄外で山本による批判を認める記述がある
参考資料にここヘンの名前があるのは読本1だったかな?
だがしかし山本の批判も柳田にとっては、ちょろっと行数稼げるなという程度の認識かも知らん
>>287-288
対武田の著書の中で山本はメールの誤字脱字を強調していたが
自身も結構やってるんだよなぁ・・・(原文を細工するわけにもいかんが)
とりあえずamazonの一般人の意見にも逐一答える姿勢には評価したいが
ただその文章が喧嘩売っているようにしか見えないのが難点
山本レベルなら読者の心証をぎっちりキャッチして親山本派を形成することも可能であろうに
意図的に挑発し血の上った他者の理論の矛盾点を突こうという作戦であろうか
- 293 :無名草子さん:2008/07/29(火) 00:17:06
- 『トンデモマンガの世界』は、だいぶ前に『マンガ地獄変』が3冊使って
かなりの面白マンガを収穫しちゃったから、その落ち穂拾いみたいに
なっちゃったな。マーベル関係が多いんで間延びしてるし。
あの傑作「ちんつぶ」と「風忍」あたりはすごかったけど。
- 294 :無名草子さん:2008/07/29(火) 00:42:18
- サイトの正誤表よく見れば分かると思うけど
表現の直しとか、数行とかそれ以下の些細な部分に対して
「正確には七色のレーザーは存在する」とか
鳥の飛行のメカニズムが説明不足だったとか
註釈的な付け足しがほとんどで
厳密に根本的な間違いを訂正してるのはそんなにないよ
もっとも、確かに普通本を出しても間違いは数箇所と書いておいて
何箇所も訂正部分を挙げてるのは一貫性がないように見える
なんか自分の著書に揚げ足取りするように
後から資料で判明したことを付け足して、より厳密な考証にしていく
という行為が、柳田理科雄に対する対抗心からくるものに見える
柳田本なんて職員の数からジュラシックパークの開園まで何世紀かかるとか
明らかに適当な考証しかしてないから、結局「こんヘン」の論争は
“オタクが非オタクのオタク作品に関する知識の間違い対して目くじら立ててる”程度の事で
柳田本自体、反論を行なうべきに値するようなものではない、お笑い本だと思う
(お笑い芸人の漫才観て「こんな勘違いする人間居るはず無い」と言うようなモンで)
うーん…でも、確かに売れてるって事は、本気にしてる人も多いって事か…?
- 295 :無名草子さん:2008/07/29(火) 01:38:26
- >>284
あるでしょ〜。半日マンガ大百科の原稿依頼なんだし
(もっとも、そこで「キミらのありがたがってるゴー宣も同じ奇形よね」とイジワルするのが話芸を尊ぶ人らしい真骨頂)
>>287
>kWがkwになってたり、"約"8キロバイトが8キロバイトになってるのとかを大目に見ても
それを大目に見て「ウルトラセブン→新マン」の間違いは許さんって
どこに線引きしてるのか母さんぜんぜん解らないわよ!
- 296 :無名草子さん:2008/07/29(火) 06:15:29
- みなさん、おはようございます。オタクらしい粘着体質で
http://homepage3.nifty.com/hirorin/yanagida98.htm
サイトの正誤表を分類してみた。山本氏が一つと数えているものを
一つの訂正箇所という風に数えると三十三箇所あった
順番に番号を振っていって、それから
「ケアレス・ミス」「ミスではないもの」「間違い、ミス」「不明、不詳」
に自分基準で勝手に分類してみた
●ケアレス・ミス(タイプミス、記述ミスとらしきもの。区別が付かないので軽い勘違い、記憶違いも含む
全二十箇所
(2)(6)(7)(8)(9)(11)(13)(14)(16)(17)(20)(21)(23)(24)(26)(27)(30)(31)(32)(33)
●表現の変更(+元々ミスではないもの)
全四箇所
(1)1ページ
(3)28ページ
(4)34ページ
(18)187ページ
- 297 :無名草子さん:2008/07/29(火) 06:16:02
- ●間違い、ミスの訂正
全六箇所
・後から資料を視て、新しい知識として知ったもの
(19)194ページ
『スピード2』のシーボーン・レジェンド号は実在する船だった
(28)324ページ
「7色のレーザーなどというものはありえない」→「実際にはあり得た」
・考察のミス
(12)156〜157ページ
「電子と陽電子の衝突によって発生するガンマ線のエネルギーは約1メガ電子ボルト」
「実際には陽電子は光速近くまで加速されて射出されるだろうから、電子との衝突によって発生するガンマ線のエネルギーも、1メガ電子ボルトより大きいと考えられる」
→「(前略)放出されるガンマ線のエネルギーは、1メガ電子ボルトです」
→「(前略)発生する光子の数は2または3個です。従って、ガンマ線のエネルギーは2個発生の場合は511keV、3個の場合ならもっと低いエネルギーのガンマ線が発生する可能性もあります」
(22)209ページ
「電荷が0になれば、計算上、飛程は無限大になる。もちろん実際は空気中の原子に衝突して阻止されるので無限にはならないが、かなり飛距離を稼げるのは確かだ」
→「重粒子の飛距離を伸ばすには、電荷を減らして中性にすれば良いとのことですが、
(中略)イオン(それも電子を全くもたない)になってしまいます。」
・計算のミス
(15)165ページ
→「柳田氏と同じ間違いを犯していた」
http://homepage3.nifty.com/hirorin/yanagida95.htm
・説明不足(ミスに含めるかは微妙)
(29)327ページ
→「あれは鳥が離陸する場合の解説なんですが、
そう書いていなかったのと、翼を打ち下ろす際に発生する
揚力について省略したのは、明らかに説明不足でしたね。」
- 298 :無名草子さん:2008/07/29(火) 06:17:12
- ●不明、不詳(どう判断すべきか分からない)
全三箇所
(5)69ページ
> 赤色巨星ベテルギウス(アラビア語で「肩」という意味)
> ↓
> 赤色巨星ベテルギウス(アラビア語の別名は「マンキブ(肩)」)
(10)120ページ
> 表面には摩擦熱で溶けた跡が認められるものの
> ↓
> 表面には熱で溶けた跡が認められるものの
> 摩擦熱がすべてウルトラマンによって吸収される
> ↓
> 熱がすべてウルトラマンによって吸収される
> (註:超音速ジェット機やロケットの表面が熱くなるのは、空気との摩擦によるものではなく、空気の断熱圧縮が原因)
(25)281ページ
> 披露したのが最初である。
> ↓
> 披露している。
>
> 石原藤夫氏が、1981年、
> ↓
> 石原藤夫氏が、1971年、
>
> 20年も前から
> ↓
> 30年も前から
- 299 :無名草子さん:2008/07/29(火) 06:26:18
- 考察と計算に関するミスは結構大きい
http://homepage3.nifty.com/hirorin/yanagida00.htm
> 1箇所や2箇所のミスなら、僕だって見逃してあげる。
> しかし、1冊の本に何十箇所もミスがあるというのは、
> やはり柳田氏の資質や執筆態度に根本的な問題があるのではないかしらん?
ここで言うミスって、どの程度の規模まで含むんだろう…?
重大なミスが一、二箇所って事なら、まだ「こんなにヘンだぞ!「空想科学読本」」は許容範囲内だけど
些細な凡ミスも含めると「1冊の本に何十箇所もミスがある」事になる
http://homepage3.nifty.com/hirorin/yanagida07.htm
「シローン」と五回も書いてると憤慨してるみたいですが
これくらいは小さいミスかと…
(反柳田的視点で視ると、彼は作品をテキトーにしか試聴してないって事にもなりそうだけど)
- 300 :無名草子さん:2008/07/29(火) 10:31:06
- >>295
いやいや、そんな依頼断れば良いだけの話だよ。
何が自分の評価を貶めるかぐらい彼も分かってるだろ。
- 301 :無名草子さん:2008/07/29(火) 13:09:16
- 唐沢と山本のアメコミネタがウザくてつまらないから買わなかった。
- 302 :無名草子さん:2008/07/29(火) 22:43:17
- アマゾンの書評なんかで、
新しい教科書批判本やら家永三郎の教科書やなんやに
「イデオロギーに満ちている」と書く奴がいる。
題名を見ただけでは「ああ、コイツ自身右翼イデオロギーに染まってるんだな」
と言うだけだが、
「扶桑社の教科書と同等」「イデオロギー教科書と言う点で、扶桑社の教科書に並ぶ」
何て書いてる奴を見ると腹が立つ。
じゃあ、お前はどんな教科書なら良いんだ?
何がお前にとってまともなんだ?
世の中を「左・中・右」に分けといて「左右にずれてるから駄目。」
自動的に「中道こそ真理なり!」と言う空気になる。
- 303 :無名草子さん:2008/07/29(火) 23:17:40
- イデオロギーからの思考をしてる奴は時代に対応できない
念密な歴史の資料を精査した結果が、教科書や本当の歴史理解にふさわしい
その結果が右・左どちらでも
もう、イデオロギーからの出発は冷戦の終わりともに終焉したよ
- 304 :無名草子さん:2008/07/29(火) 23:23:39
- >>303 俺は君程ネット上のクソウヨさん達を斬って捨てられないなあ。
彼等も「時代に対応出来ない」で済まされないだけの力は持ってると思うなあ。
- 305 :無名草子さん:2008/07/30(水) 02:57:15
- >>300
日程や健康の問題がない限り、唐沢や鶴岡は仕事断らないでしょ。
どこでも何でもやれます!って公言してそれを実行してる所が魅力の人達だし、
逆に仕事のえり好みはして欲しくないっ
>>304
歴史的に観ると解るけど、ウヨサヨの伸張は単純に経済状態の反映だから。
景気が悪くなる(偏る)と愛国とかがウケる。逆に景気が良くなる(平均化する)と平和とかがウケる。
思想なんて高尚な物じゃなくて、バッタの色や形と同じ。
- 306 :無名草子さん:2008/07/30(水) 07:35:27
- >>305
逆だな。
景気絶好調だと「日本素晴らしい国!無敵の国!」と政府主導でお祭り騒ぎ。
景気が悪くなると「こんなんで良いのか!おい!」と国民の切実な叫び。
両端とも否定していたら、じゃあお前はどんなのが良いんだ、て話。
- 307 :無名草子さん:2008/07/30(水) 10:03:08
- >>304
いや、切り捨ててるんじゃなくて、歴史認識って思想が入る
それはいいんだが、最初から思想ではなくて、客観的一次資料などの事実から入り、
その結果として、認識が作られれるのが筋じゃないかということ
- 308 :無名草子さん:2008/07/30(水) 13:54:55
- ネットウヨクがサイト以外のページを資料に
南京大虐殺論争を繰り広げてるなんて希だと思う
- 309 :無名草子さん:2008/07/30(水) 16:04:58
- そいつらはアホでいいじゃん
そういう奴らばかりじゃないし
つーか、俺は南京大虐殺とか大東亜戦争関連をネットでほとんど見たことがない
- 310 :無名草子さん:2008/07/30(水) 21:21:18
- >>309
普通に「南京大虐殺」とか「太平洋戦争」「大東亜戦争」で調べれば、
変なのもまともなのも結構出てくるよ。
- 311 :無名草子さん:2008/07/30(水) 22:19:17
- 山本は神沈で南京あった派がネットで礼賛される構図を描いているが
自国に不利な結論を認められるほどネット界はフトコロ大きくないぞ
てゆーか「人は信じたいものしか信じない」って山本自身が言ってるわけだし
- 312 :無名草子さん:2008/07/31(木) 00:28:53
- >>311
確かにあの部分だけネットをやる人間は、ちゃんとリテラシーを持った良識派
みたいに書かれてるのは変だね
六十台の大御所で、誰も反論できない
直木賞作家と二十歳そこそこの青年小説家が
台頭にやりあってるって意味を持たせようとしたんだろうけど
- 313 :無名草子さん:2008/07/31(木) 07:52:43
- >>311
>自国に不利な結論を認められるほどネット界はフトコロ大きくないぞ
自分達がネット界の代表だ、みたいに思わないよーに
だが確かに、「自国に不利な結論を認めたがらない」と言うのは、
日中朝韓東亜四国の悪い癖だな。
アメリカもあまり認めたがらないが、マイケル・ムーアが映画作っても
なんら公開禁止になるわけではない。
俺はアメリカはあまり好きではないが、ここはアメリカの良い所だと思う。
日本を見てみろ、「靖国 YASUKUNI」や「南京1937」は…
後者は直接政府の干渉があったわけではないが、政府お墨付きと言っても過言ではない連中の乱入。
前者は政治家連中(馬鹿)がうだうだ言って中々放映されなかった。
中朝韓でも同様なのは皆よく知っている通りだろう。
歴史という物は、人間がつむいできたものだ。
そして、人間とは不完全なものだ。
それゆえ、人間は時と場合により滑稽な事や残虐な事を行う。
自国の歴史の中に、自国に不利とも言える負の部分が存在するのは、当たり前の事。
大丈夫だ。
自国の歴史の負の部分を見たくらいでこの国を完全拒否するほど、
日本人はアホでもマヌケでもない。
「人は信じたいものしか信じない。」
この言葉も何かカルト宗教とかに利用されそうで危ない気もするね。
- 314 :無名草子さん:2008/07/31(木) 08:07:53
- >>310
違う
ネットよりも本のが頭に入るから
ネットって、何だか頭に残らないし、変なの見ちゃったらムカつくだけだし
- 315 :無名草子さん:2008/07/31(木) 08:08:21
- 主にまぼろし派の南京関連の資料が最近よく出てる気がするんだけど
東中野先生敗訴で事実上日本「南京」学会が活動しなくなったせいか
「靖国」「南京1937」「南京の真実」辺りで、また元気になってきてる人も居るのかな?
- 316 :無名草子さん:2008/07/31(木) 22:08:47
- >>315
その「東中野先生」というのが「飛鳥先生」となんか被って見える。
- 317 :無名草子さん:2008/08/01(金) 04:40:54
- >>311
小説より統合性の無い現実の2チャンですらそうだけど、議論が深化すると真面目な人間しか残らなくなるべ。
煽ってた人間も真面目になるか消えるかする。
- 318 :無名草子さん:2008/08/01(金) 09:17:05
- 単に小説のテーマの問題だと思うよ
『神は沈黙せず』は一貫して「信仰の崩壊」を画いてる
(ラストでは、主人公がほんの一部だけテーマを否定するけど)
権威とされて、社会的立場もある人間が
無名の若造にコンテンパンに叩きのめされて
無様な捨て台詞を残して、逃げ出す展開を書きたかったんだと思う
- 319 :無名草子さん:2008/08/01(金) 12:46:11
- 南京否定論は(事実はどうだったか捨て置くとして)まともな研究をやってる人間も居るけど
一般に影響力が多い東中野修道、田中正明、小林よしのりの御三家が
史料の歪曲、捏造、改竄、史実のでっち上げを平気でやるから
結果それらの影響を受けてるネットウヨクの展開する
南京否定論が滅茶苦茶になってるんじゃなかろうか
冨沢繁信とかは、証言者の資料を集めて比較するとか
ほとんど同人誌みたいな事やってるけど、一応真面目にやってる
東中野、小林は単なる頭の悪い人で済ませそうだけど
田中は個人的な動機に基づいて
松井石根の冤罪をでっち上げてる可能性があるから特に悪質
ちなみに史料を確認すると、極東裁判の南京暴虐事件に関して
パール判事は松井を「責任の全てがあるわけではない」
「(責任問題に関して)証拠不十分である」として無罪としてる
パール判事が南京事件を否定してたというのは
WGIPとかいう陰謀論を元にした、一種の妄想
- 320 :無名草子さん:2008/08/01(金) 13:50:12
- それ、小林の「パール真論」しか読んでいないのがバレバレw
そもそも「南京事件」と言っているだけで、知識のなさがうかがえるよ
昭和2年の南京事件のこと?それはあったよ
南京大虐殺は一次資料からは見受けられない
お前の方がWGIPに侵されてるよ
かわいそうに
- 321 :無名草子さん:2008/08/01(金) 14:07:29
- 実際に極東裁判判決文を参考(『南京大残虐事件資料集』『パル判決書』)を参考にしましたが?
不勉強なのを自白するようでナンだけど、小林の『パール真論』はまだ読んでない
南京事件の一次史料がないって、小林よしのりが過去発言した(『諸君!』2002年2月号)
典型的な否定派の勘違いなんですが…
素人の俺の本棚にあるだけで、一次史料集は9冊ある(『戦史叢書』の一部も含めるなら11冊)
左翼的な南京大虐殺の価値観が形成されたのは最近かもしれないが
そもそも、南京大虐殺は南京軍事法廷、極東裁判で裁かれてる
当然証拠も証言もあるから、一次史料自体存在してないとするのは、表現がおかしい明らかな誘導
東中野、田中らは、一次史料が捏造であるとしてるが
存在してないとまでは言ってないはず
山本弘もツッコんでるが、小林は南京事件の基本的一次史料集である
『南京戦史』『南京大残虐事件資料集』を参考文献に挙げてるのに
なぜかその内容を無視してる
- 322 :無名草子さん:2008/08/01(金) 15:58:31
- ・いわゆる南京事件問題について
このスレでは、『と学会年鑑2001』『トンデモ本の世界R』の記事の内容についてのみ扱います。
それ以上の議論(会員個人の主義主張の話題など)は各板で。
- 323 :無名草子さん:2008/08/01(金) 19:09:46
- >>321
だから、無造作に「南京事件」って名を使うから嘘っぽいんだよ
>南京軍事法廷、極東裁判で裁かれてる
当然証拠も証言もあるから、一次史料自体存在してないとするのは、表現がおかしい明らかな誘導
アホかww
証拠に採用されたり、証言があったからと言って、それが真実とは限らねーだろ
本当に一次資料なんて読んでるのか?
なら、溥儀の東京裁判時の証言も真実か?東京裁判記録に載っている一次資料だが、自分で偽証だったて言ってるぞ。
まさか、マギー牧師とかの資料を一次資料と勘違いしてるんじゃないだろうなww
だとしたら、大笑い
裁判自体の性質も知らないのに、あまり語るな
「生兵法は怪我のもと」ってねww
- 324 :無名草子さん:2008/08/01(金) 20:05:12
- 相手を無知だと決めつけて門前払いにするのは、トンデモさんの特徴だな
- 325 :無名草子さん:2008/08/01(金) 20:07:53
- 一緒くたにすんなw
>>323みたいな奴は、否定側にとっても大迷惑だ
- 326 :無名草子さん:2008/08/01(金) 20:38:26
- >>324=325
自演乙
確かに>>321の考え方は馬鹿馬鹿しい
否定派からすれば、>>323はいい指摘
「南京事件」と「南京大虐殺」が違うことも分からない人がほとんどだからな。
「南京事件」では日本人を入れて、10人前後しか戦死者はいない
- 327 :無名草子さん:2008/08/01(金) 20:44:46
- >>323=326
自演乙
判りやすくて助かるw
- 328 :無名草子さん:2008/08/01(金) 20:56:10
- >>311
カミチンは山本の南京論公開とUFO考察がメインの
小説の体裁を借りた自説展開本じゃないすか何を今更
ちなみに一々反論する律儀な兄貴=山本つー構図
- 329 :無名草子さん:2008/08/01(金) 20:58:43
- 神は沈黙せずの話をしたい奴は山本の個人スレに行ってくれ。
- 330 :無名草子さん:2008/08/01(金) 21:57:39
- そのうち作る会あたりが本当に作りそうな高校3年生用教科書
「栄光の大日本帝国の解放と防衛の歴史」(通称・解放歴史)
第1章・日本人民を徳川世襲支配から解放した大日本帝国憲法・大日本帝国議会
第2章・朝鮮人民を清の侵略から解放した明治二十八年戦役
第3章・大日本帝国の世界への発展と日露戦争
第3章・朝鮮人民を不毛と荒廃から解放した日韓併合
第4章・日本人民の民主主義への関心の高さを示す大正デモクラシー
第4章・チェコの軍隊をコミンテルンの魔の手から解放したシベリア出兵
第5章・コミンテルンの魔の手から日本人民を守り抜いた支那事変
第6章・欧米帝国主義からアジア人民を解放した大東亜戦争
第7章・欧米帝国主義から押し付けられた日本国憲法
第8章・アメリカの属国となっていった日本
第9章・特定アジア三国の反日運動の歴史とは
第10章・誇りある美しい日本を取り戻すために
- 331 :無名草子さん:2008/08/01(金) 23:01:03
- >>323みたいな人は、それこそ
http://homepage3.nifty.com/hirorin/nankin00.htm
くらいは読んだ方が良いと思う
大量にある一次史料を無視して
話題に挙がった極東裁判の内容もよく知らないみたいだし
当然提出された証拠が、どんなものであったかも知らないんだろう
山本のページは、南京大虐殺、南京大虐殺論争について
扱った書籍を読むとツッコミ所満載だが、入門用にはピッタリだと思う
そこから山本が挙げてる有名な著作でも読むと良いよ
それが嫌だったら、一応は全世界の人間が見れるネットで
ちょっと知識があれば、失笑ものの仮説を、披露すべきじゃない
ネットと書籍どっちが優れてるなんて論争は置いておくとしても
南京大虐殺論争については、実際に紙の資料に当たらないと
ネットに嘘が多すぎる
ひとまず
秦郁彦『南京事件』
笠原十九司『南京事件』
お金に余裕があるなら
偕行社『南京戦史』が入門書としてオススメ
- 332 :無名草子さん:2008/08/01(金) 23:01:35
- >>326
確かに正確には27年の事件が南京事件で
37年に起きた事件が南京大虐殺だけど
普通は明確に分けないから、両方「南京事件」「南京大虐殺」と呼ぶよ
特に「南京大虐殺」は左翼が付けた名前らしいし
上に挙げた通り、左翼の笠原もタイトルに「南京事件」という名称を使ってる
ちなみに歴史上の南京での虐殺事件
548年 東魏の降人侯景、南京(建康)を陥落、徹底的破壊され大虐殺。
589年 隋、陳の南京(建康)を陥落、徹底的破壊。大虐殺。
618年 隋の煬帝、南京(江都)で殺害され、南京大虐殺。
907-960年 十国五代時代 戦乱で南京(金陵)大虐殺続発。
1273年 元軍、南京(建康)攻略略奪、南京大虐殺。
1368年 朱元璋、南京(金陵)攻略、南京大虐殺。
1645年 清軍、南京乱入略奪、南京大虐殺。
1842年 英軍、南京突入、南京大混乱。
1853年 太平軍、南京乱入。腐敗清軍南京略奪。
1862年 ウォードの常勝軍、南京(金陵)乱入。南京大虐殺。
1864年 曾國軍、南京乱入。南京大虐殺。
1911年 辛亥革命、南京略奪。
1927年 国民党の国民軍、南京占領。南京事件。
1937年 日本軍が南京を攻略・占領した際に起きたとされる、いわゆる「南京大虐殺」「南京大屠殺」(南京事件)。
1949年 中共軍、南京乱入、資本家の財産強奪、国民党員金持ちを大虐殺。
- 333 :無名草子さん:2008/08/02(土) 08:44:52
- >>331
秦なんて、コロコロ意見を変えるし信じられん
目撃した人=証拠にはならん
共産党の洗脳は既成事実
日本人はWGIPの洗脳
一次資料が本当に一次資料かを考えないとならない
- 334 :無名草子さん:2008/08/02(土) 10:53:45
- >>333
もしかして一次史料が全部証言とでも思ってるの?
確かに目撃証言も多少はあるけど、元々証言は史料の等級が低い
二〜五級程度で、一等は滅多にない
南京否定派には、いつも「一冊くらいは関連書籍を読んで欲しい」と思う
否定派の人は、なぜかWGIPがどうとか
自分だけが日本史の真実を知ってるみたいな妄想に取り憑かれて
研究家よりも、自分が詳しいように(本気で思い込んでるのか)振る舞う
(しかも知識が根本的に間違ってる場合が多い)のが、まんまトンデモさんの言動
- 335 :無名草子さん:2008/08/02(土) 10:55:34
- ちなみにニュートンやアインシュタインも自説をコロコロ変えてます
後の研究で今まで自分が支持してた仮説が
間違いだと分かったのに、世間の評価を気にして改めない方が
よっぽど信じられないと思いますが
- 336 :無名草子さん:2008/08/02(土) 13:06:22
- 歴史学者も「南京大虐殺」「南京事件」両方使ってる
「南京事件」の呼称は、事件を矮小化するイメージを植え付けるための
まぼろし派の意図がある。と主張する左翼を除いて
この二つを明確に分けるべきとするのを見たことがない
中国では「侵華日軍南京大屠殺」が正式名称らしいから
27年の南京大虐殺とは、明らかに区別されてる
日本語が堪能な中国の人が「南京事件」に拘ってるのかな?
- 337 :無名草子さん:2008/08/02(土) 14:19:30
- 「南京大虐殺」という単語を聞いただけで「大虐殺は無かった!」と脊髄反射する否定派の方々は、
37年の事件と他の事件を、明確に分けて考えてるよなあw
彼らも中国の人ってわけか
内患とは恐ろしいな
- 338 :無名草子さん:2008/08/02(土) 14:19:40
- >>334
読んでいなかったら、ここまで書かないぞww
妄想はそっちにに譲るわww
知識の間違いもなww
一次資料=証言なんて誰が思うか
秦を読めと言っている時点からおかしい
自説を変えて、相手を愚弄する奴だぞ
こういう奴は大東亜戦争の端緒も分かってないんだろうなw
- 339 :無名草子さん:2008/08/02(土) 16:11:45
- >>331で書いてる通り
秦郁彦『南京事件』は入門書として、他と同じく分かり易いから挙げてるだけ
それとも偕行社と笠原十九司という単語が認識できない奇病でも煩っていらっしゃるとか…
(南京大虐殺論争の知識があれば、笠原の方が信用できないと思う人の方が多いでしょう)
南京関連のどの書籍も、著者のイデオロギー、資料の解釈の違い
等からリテラシを持って接しないと、書いてることに矛盾がある
それくらいは、普通常識だと思ってて
別に「秦を盲信しろ」なんて主張してないが…
それに繰り返すが、自説を変更することになんの問題があるのか分からない
一次史料を集めた研究書の内、基本的資料集とされてるものだけで、これだけあります
南京戦史編集委員会 「南京戦史」 (偕行社)←現在入手極めて困難
→「南京戦史」「南京戦史資料集」「南京戦史資料集U」
南京事件調査研究会 「南京事件資料集」全2巻 (青木書店)
→第1巻「アメリカ関連資料編」 第2巻「中国関係資料編」
洞富雄編 「南京大残虐事件資料集」全2巻 (青木書店)
→第1巻「極東国際軍事裁判関係資料編」第2巻「英文資料編」
井口和起、木坂順一郎、下里正樹編 「南京事件・京都師団関係資料集」 (青木書店)
特に『南京戦史』は陸軍OBが、かなり旧日本軍寄りの視点で
日本側の公式史料を扱ってる
関連書籍を読んでるなら、まともな一次史料の存在くらい知ってると思うんだが…
- 340 :無名草子さん:2008/08/02(土) 18:01:16
- 文章よく読め。
自説を変えることに文句を言ってないww
「南京戦史」なんて一番危ない資料だぞ
旧日本軍よりと言っているが、あれを読んで信じる方がおかしい
公式資料を恣意的に解釈してるのが分からないのか?
駄目だな
救いようがないw
- 341 :無名草子さん:2008/08/02(土) 18:14:47
- だから情報リテラシーが必要だと言う話題でしょ
それとも340は一冊の本に対して
信じる、信じないの二択なの?
- 342 :無名草子さん:2008/08/02(土) 19:24:04
- 中身が問題
全部を信じるか信じないかは読まなきゃ分からんし、まるごと信じるなんて論外w
「南京戦史」を例に挙げれば、証言が共産党と関係あるなというのが分かるか分からないか
それはセンスの問題
読み切れなければそれまで
二択なんて、考えていたら真実はつかめんw
- 343 :無名草子さん:2008/08/02(土) 21:00:10
- 偕行社と共産党の関係ってなに?
バカだから具体的に教えて
- 344 :無名草子さん:2008/08/02(土) 21:01:18
- あと『証言による「南京戦史」』が前身なだけで
『南京戦史』自体は、証言で構成された本じゃないよ
図書館で借りてみると良いと思う
- 345 :無名草子さん:2008/08/02(土) 21:17:49
- 次の「トンデモ本の世界」が出るのっていつ頃?
次はXとYだっけ?
R→2001年
S、T→2004年
U、V→2007年
だから…次は2010年前後?
- 346 :無名草子さん:2008/08/02(土) 21:27:26
- たまにはWのことも思い出してあげてください・・・
- 347 :無名草子さん:2008/08/02(土) 21:31:39
- ああ、そうか…頭の回転が悪いもので…
- 348 :無名草子さん:2008/08/02(土) 21:52:30
- 2010年には3冊出して
W
X
Y
にしてくれ。
- 349 :無名草子さん:2008/08/02(土) 22:50:35
- >>342 みたいな厨房が喜びそうな配置だな、>>348。しかし
342程日本語不自由なのは初めて見た気がする。ここまで
来ると字義通りの意味での「リテラシー」が無い、とすら
言っても間違いでもないような。
- 350 :無名草子さん:2008/08/02(土) 23:17:47
- スマン…
>>348に割と本気で感心した
Zまで行ったら、次どうするか考えてない
とあとがきでも書いてたけど、どうするんだろうね
山本会長の事だから、『トンデモ本の世界∀』『トンデモ本の世界ZZ』とかやりそうだね
素直にまだ使ってないアルファベット『トンデモ本の世界G』とか『トンデモ本の世界F』とかかな?
あるいは『さらばトンデモ本の世界』を出して、その1ヶ月後に『新・トンデモ本の世界』とか
- 351 :無名草子さん:2008/08/02(土) 23:27:09
- トンデモ本の世界・征服と続いて最後のトンデモ本の世界ですね
わかります
- 352 :無名草子さん:2008/08/02(土) 23:27:44
- >>350
「さらば」の次は、やはり「トンデモ本の世界 永久に」で。
- 353 :無名草子さん:2008/08/03(日) 00:57:08
- 全然関係なくてすまなんだけど
ヤマトシリーズ2009年にまたやるらしいね
ここまで「終わる」「終わる」言いながら、往生際悪く続けるのは
十分トンデモに匹敵すると思う
- 354 :無名草子さん:2008/08/03(日) 05:50:12
- >>353
それ言ったらヤマト以上に酷いアニメのシリーズが…
監督が潰す潰すって自分の失敗を毎回言い訳してるアレ。
- 355 :無名草子さん:2008/08/03(日) 08:13:32
- とりあえず、
「UFO入門」のノリで
「日本ピラミッド入門」とか
「邪馬台国入門」とか
「トンデモ新宗教入門」とか
書いたら面白いのに
- 356 :無名草子さん:2008/08/03(日) 08:45:15
- >>355
まだ未読だったら「トンデモ日本史の真相」がオススメだよ
タイトルにトンデモの文字付けただけの本かと思ったら
「トンデモ超常現象99の真相」とほとんど同じフォーマットだった
新興宗教関係は興味ある人いそうだね
- 357 :無名草子さん:2008/08/03(日) 14:43:48
- >>356
あれはもう読んだよ。
「九州王朝説は北九州版皇国史観だ」旨の文章を読んだ時は
言いすぎだとも思ったけど、
九州王朝スレ覗いてみて今まさにそれを実感してるよ。
やはりどちらかと言うと保守畑の人だから、
「反体制マスコミがどうの」とか「朝日新聞の地方蔑視がどうの」とか言う記述が目に付いて、どうもね。
原田実が「トンデモ日本近現代史の真相」とか書いたらどうなるんだろうね。
特に南京関連は気になるね。
洞富雄、藤原彰、笠原十九司もアイリス・チャンと一緒に「トンデモ」として斬っちゃうのかね。
- 358 :無名草子さん:2008/08/03(日) 17:22:31
- あたりまえだろ
トンデモ中のトンデモに決まってるw
アイリス・チャンは、噂では自分の間違いがプロパガンダにされ、それがもとでうつ病になって、
自殺したってのが流れてるくらいだからな
- 359 :無名草子さん:2008/08/03(日) 19:21:35
- 原田実の「日本化け物史講座」も面白い解釈満載で示唆に富んでて良かった。
- 360 :無名草子さん:2008/08/03(日) 19:31:01
- >>357
原田実サンの文章の特徴は、断定的で強い調子になる時がある
原田さんは過去に東日流外三郡誌に関する文章で
まだ論争中なのに、自説が真実であると書いたのが問題視されてたはず
あと、世間によくある誤解を巷説として載せる
というコンセプトのはずだが、紹介される巷説が
「本当に信じてる人居るのか?」と思うようなのばっかりだった
墨俣一夜城が完全な創作だったっての以外は
嘘やでっち上げとか都市伝説と言われてるのばっかりだと思った
徐福伝説なんてお伽話の範疇に見える
面白い本だし、上に書いたような事情でつまんなくなってたりはしないけど
邪馬台国九州説に特別な心理が働いてて
本来は畿内説を取る方が自然だってのは
結構見掛ける気がする
>>358
ネットウヨクのほとんどが『レイプ・オブ・南京』を実際には読んでないようだが
実際読むと笑いが出るくらい変な描写と間違った日本観が満載だよ
絶対に読んだ方が良い、おそらくナチスドイツのエピソードを日本人がやったことにしたのか
明らかに日本文化と食い違ってるところが何箇所もある
あれは「間違い」じゃなくて、悪意からの「創作」だよ
氷の張った湖で捕虜を無理矢理泳がせたら凍死して
日本兵が銃で撃ったら粉々になったとか
ターミネーター2じゃねえんだから
- 361 :無名草子さん:2008/08/03(日) 19:37:29
- >>360
読んだよ
NANKINGも見た
大笑いしたww
- 362 :無名草子さん:2008/08/03(日) 20:03:40
- 最近のマイケル・ムーアがちょっと駄目だとおもうのは
イデオロギーに関係なく笑えるものを作ってたのに
最近はメッセージ性が高すぎるんじゃないだろうか
(例えるなら)右翼も左翼もつい笑っちゃう風刺ギャグが魅力だったのに…
アイリス・チャンは別にコメディ本を書こうとしたわけじゃないけど
- 363 :無名草子さん:2008/08/03(日) 21:50:33
- 学会のお荷物
- 364 :無名草子さん:2008/08/03(日) 22:15:21
- > まだ未読だったら「トンデモ日本史の真相」がオススメだよ
あれも自分の得意分野=古代史、特に和田家偽古文書関係、は
いいんだけど。本やネットで拾ってきたような付け焼き刃の
話題は、事実誤認やわけのわからんことを言ってるのがけっこう多い。
- 365 :無名草子さん:2008/08/04(月) 00:28:29
- >>360
被差別民の虐待は日本文化の真髄じゃね?
士農工商エタヒニンSF作家だぜ
- 366 :無名草子さん:2008/08/04(月) 07:29:24
- 中国に比べれば日本は屁でもない
ちゃんとした歴史の本を読めば明らか
- 367 :無名草子さん:2008/08/04(月) 08:26:24
- >>358
ん?負け犬・東中野辺りの信者か…
それとも旧秦説に拘りすぎて柔軟な発想が出来なくなったのか…
とにかく、笠原らがアイリス・チャンを支持してないのは事実。
>>362
ギャグはあくまで書籍の中だけだからね。
カメラを持ったら風刺作家から
ドキュメンタリー監督に早変わり。
「メッセージ性が高い」と言うなら、「不都合な真実」だってそうだがな。
反戦映画はメッセージの塊だ。
- 368 :367:2008/08/04(月) 08:27:27
- 「不都合な真実」が反戦映画じゃないという事は分かっているので、
下2行から誤解しないように。
- 369 :無名草子さん:2008/08/04(月) 13:07:05
- 当たり前だけど身分制度は色々あって
諸子百家に関する本を読むと
秦の時代は、貴族以外は、全て卑賎とされてたらしい
三國志と諸子百家、近代以外の中国史には興味ないから
詳しくは知らないんだけど
逆にだいたい同じ頃のヨーロッパだと
奴隷は人権の概念が存在しない、雇用関係って感じで
良い暮しを送る奴隷も居たそうだ
奴隷というとアメリカの奴隷貿易が真っ先に思い浮かぶけど
奴隷ってのも色々あるらしいね
- 370 :無名草子さん:2008/08/04(月) 14:27:15
- >>366
レイプオブ〜の描写が日本文化に合ってない
→日本文化って「下」を設定して虐待してるんじゃね?
→中国に比べれば〜…ってレスが繋がってないでしょ!
そもそも南京以外の地域を見ても、日本文化に
そぐわない行動なんていくらでも散見される訳だし
(大体この理屈じゃ日本に「秋葉原でナイフ振り回す文化」がある事になるぞっ)
- 371 :無名草子さん:2008/08/04(月) 15:04:30
- 南京大虐殺否定論はウヨクの幼稚な妄想だと思ってるが
『レイプ・オブ・南京』は反日論者の幼稚な妄想トンデモ本
ジャーナリストのはずなのに
統帥権とか皇室の仕組みをリサーチしてない
アイリス・チャンが思い込んでるように
ヒロヒト天皇が大東亜共栄圏の実現を願って戦争を起こしたなら
逆に右翼が大喜びだろうね
- 372 :無名草子さん:2008/08/04(月) 17:10:50
- 右翼左翼言ってることがもう時代遅れ
- 373 :無名草子さん:2008/08/04(月) 17:47:23
- じゃあミギーとヒダリー
- 374 :無名草子さん:2008/08/04(月) 22:16:05
- >>372
細かく分けることは可能だが、
それらを約分するとやはり左右いう傾向が出てくる。
- 375 :無名草子さん:2008/08/04(月) 22:17:59
- 話を大きく変えるけど、
「葦嶽山=神武天皇陵」伝説は何時頃誕生したんだろうかね。
酒井勝軍以前の事とは思うけど。
- 376 :無名草子さん:2008/08/05(火) 04:40:45
- >>375
その手の話はほぼ江戸時代にきっかけがある。あてずっぽうでもまず外れない位。
- 377 :無名草子さん:2008/08/05(火) 14:04:58
- クレタ文明の話が紆余曲折を経てエジプトの神官からプラトンに伝わりアトランティスに、
日本の弥生文明(あえて文明と呼ぶ)の話が古代中国に伝わって蓬莱山になったのが
チャーチワードの耳に入ってムー大陸に。
この辺が真相の気がする。
- 378 :無名草子さん:2008/08/05(火) 22:20:57
- 到る所青山あり。およびでない?
- 379 :無名草子さん:2008/08/11(月) 20:01:10
- 洋服を買うのには困らないなぁ
- 380 :無名草子さん:2008/08/13(水) 21:09:46
- 量子テレポーテーションを電光掲示板で例えたのを
散々アンチに「と学会は相対性理論を理解してない」とネットで書かれてるが
別あれって単なる喩え下手だよな…
大石まさる『水惑星年代記』で、量子テレポーテーションを利用した
新しい通信方法の説明があって、二人の人間が棒の両端を持って
右に回したら1、左に回したら0として、デジタル信号にする
そしてその棒を、両端が違う星になるくらい、どんどん伸ばしていくと…
みたいな喩えが出てきて、それは分かり易いと思った
(棒の素材とか、回す力とかはもちろん無視)
超光速で情報が伝わるのは、相対性理論に反してる
みたいに書いてるページとか見付けたけど
物理はよく分からないが、「情報が伝わる」というの自体
定義が曖昧なんじゃなかろうか…?
- 381 :無名草子さん:2008/08/13(水) 22:13:45
- 「トンデモプロパガンダマンガの世界」も是非出して欲しい。
「反日マンガの世界」みたいな
「イデオロギーまみれの怪しいマンガにご用心!て、これ自体イデオロギーまみれじゃねえか!」
「マンガ版トンデモ本の世界気取ってるみたいだけど、これじゃマンガ版買ってはいけないじゃねえか!」
なんて突っ込みの入らないような、レベルの高いもの。
唐沢俊一にも、「反日マンガの世界」内の主な読者層に合わせてわざとレベルを下げたような文ではなく
その頭の髄を絞った文章を書いてもらいたい。
ただ、本当に「トンデモプロパガンダマンガの世界」を出すとなると、
右系のものが多くなるのは免れない。
プロパガンダマンガと言えるようなものを書くのは本来政府お墨付きの右翼のお仕事。
「反日マンガの世界」の左的マンガの殆どは、言いがかりと言っても良い。
「イデオロギーまみれ」のマンガなら、「反日マンガの世界」に載ってる大半のマンガよりも
確信犯的にイデオロギーまみれなのが右翼マンガにはたくさんある。
というより、右翼マンガの本質ってそれ。
すまん、疲れていて文章がおかしい。
- 382 :無名草子さん:2008/08/13(水) 22:42:45
- と学会の必死さが非科学的ww
- 383 :無名草子さん:2008/08/13(水) 22:58:09
- 「左翼」はマルクス、レーニン主義だのだろうけど
「サヨク」は反戦平和だけで、そっちに分類されるからじゃない?
反戦や平和を唱えてるフィクションなんて沢山あるし
そのほぼ全てが正論で、誰かを貶める(独裁者とかを除く)わけでもない
だけど「右翼」の場合、それよりも程度の軽い「ウヨク」でも
一般的には「ヤバい人」扱いされるし…
ただ、確かに南京大虐殺論争関連の資料を手に入れようと
最近出版されたの調べたら、漫画がやたらあるんだよね
もうイデオロギー漫画は、全部内容嘘だと思った方が早いと思う
識字率の低さにつけ込んで、十分な教育を受けてない人を
易しい言葉で洗脳する、アメリカ啓蒙本の類を思い出したよ
今はデジタルデバイドよりも、同じ量の情報を与えられた場合
それを使いこなすリテラシーがあるかどうかの方が問題になってると思う
- 384 :無名草子さん:2008/08/14(木) 09:43:07
- >>383
なるほどね。
でもそれを「サヨク」といっちゃったら、日本人の8割以上は「サヨク」になっちゃうのに、
連中はそれに気付かないのかね?
イデオロギー漫画なんて実際は右翼の専売特許みたいなものだからね。
「反日マンガの世界」より「右翼漫画の世界」の方がネタは絶対に多い。
元々左翼というのは、ビラ的な宣伝漫画以外はそういうのは余書かない。
昔は雁屋哲とか居たけどね。
- 385 :無名草子さん:2008/08/14(木) 13:00:04
- いや、70年代は左寄りの漫画が氾濫してましたぜ。
藤子ふじおが文革を褒め称えたのをCOM(あ、昔あった漫画雑誌ね)に発表したり
石森章太郎が反米色の強い短編を描いたりとかね。
ま、時代の空気ってやつは軽薄、主観の嵐的な要素をいつの時代もはらんでいると
いうことね。
- 386 :無名草子さん:2008/08/14(木) 21:05:48
- 学生運動してた奴らも我々はニャロメだの明日のジョーだの言ってたからな。
今から見ると物凄く頭が悪そうだけど。
いつの時代も若者達の「自分たちが言いたいことを社会に向かって代弁してくれる人」が
カルチャーヒーローになれるのでこれでいいのだ。
現代だって少し前まで絶望なんとかで喜んでただろ。
今は知らんけど。
- 387 :無名草子さん:2008/08/14(木) 22:36:20
- >>385
あの当時は、当時は社会の風潮そのものがそんな感じだった。
金日成やら毛沢東なんかが日本でも結構人気あったからね。
当時の産経やら読売やら毎日やら朝日やらみてみ。
それこそ「北朝鮮は地上の楽園」みたいに言ってる。
あと、COMを知らない人間は中々居ないよ。
何せあの手塚治虫が創刊した雑誌だからね。
藤子不二雄の「毛沢東伝」なんかは、確かに一種のプロパガンダ、とも取れるな。
(でも、単なる伝記とも言える)
あのころのそういう漫画と今の右翼プロパガンダ漫画の違いと言うのは、
前者は70年代と言う時代の空気を反映しているが、
後者は時代の空気から大いに逸脱している、という事。
70年代当時は、結構大多数の人間が北朝鮮は地上の楽園だと思ってた。
それに対して、今のプロパガンダ漫画で主張されているような
「韓国人はとにかく悪い!」「日教組が全て悪い!」「平和を唱えることは売国だ!」
…町へ出て大人に聞いてみ、たいていの人はそんな事笑い飛ばす。
あんなの相手にするのは、一部の知識の無い若者ぐらい。
今のプロパガンダ漫画の性質ってのは、そういうもの。
今の一部の人間からしたら、日本近代史の負の部分に少しでも触れたら「反日」になるようだけど、
中沢啓二が反日になるなら、手塚治虫も水木しげるも皆反日になってしまう。
「反日マンガの世界」の著者達の「反日」の選別方法ってのは、結局
「自分達の右翼プロパガンダに賛同しているか否か」のみ。
- 388 :無名草子さん:2008/08/14(木) 23:50:39
- ただ捕捉するなら、日本左翼の北朝鮮マンセーは
当時の情報不足による誤解が大きかった
元々特定の人物を賛美する政治の方法は
独裁みたいなもんじゃないか、とする左翼も居て
拉致事件の発覚が引き金になった後は
金親子の独裁政治や北朝鮮での市民の悲惨な現状が
徐々に明らかになるにつれ、左翼も北朝鮮を批判する側にまわった
マルクス、レーニン主義、マオイズムへの傾倒と
全く同じようには考えられないと思う
- 389 :無名草子さん:2008/08/15(金) 00:40:54
- 聡明な人はいるもんだな
いや、皮肉ではなく素直にそう思った
- 390 :無名草子さん:2008/08/15(金) 08:34:24
- >>388
具体的に言うと、
「独裁みたいなもんじゃないか、とする左翼」てのが共産党だな。
まあ、社会党や新左翼が将軍様マンセーだったから、一緒くたに「左翼」で
まとめられやすいが。
まあ、結論(プロパガンダ漫画についての)とするなら、
「今のプロパガンダ漫画は社会の風潮から大きく逸脱している」という事。
- 391 :無名草子さん:2008/08/16(土) 09:29:25
- http://makoto-ishigaki.spaces.live.com/
電波!
- 392 :無名草子さん:2008/08/16(土) 22:10:52
- 「原田実の陰謀」と言うのは知っているか?
窮地に追い詰められた東日流外三郡誌&古田武彦信者が、
何とかして自分達を正当化しようと考えた話だ。
それによると、原田実は一生古田に雇ってもらえると思っていたのに、
それが辞めさせられたので、復讐のために偽書騒動を仕組んだのだそうな。
…苦し紛れの言い訳だなw
古田の以前からの宿敵安本美典ではなく、あえて原田実を犯人にするところに
と学会への劣等感を感じられる。
「安本美典の陰謀―右翼イデオロギーのために真実を葬り去る似非学者」
の方が話的には面白いと思うのだが。
- 393 :無名草子さん:2008/08/16(土) 23:32:46
- 原田が「と」に入ったのはわりと新しいし、原田が「と学会」を
代表しているという認識を持ってる人はいないと思うけど。
- 394 :無名草子さん:2008/08/17(日) 17:49:50
- 歴史関連はもっぱら原田サンが強いってイメージはあるけどね…
- 395 :無名草子さん:2008/08/17(日) 20:29:57
- >>388
>ただ捕捉するなら、日本左翼の北朝鮮マンセーは
>当時の情報不足による誤解が大きかった
>>387からの流れ的に、当時と言うのは70年代のころだろうが、この言い分が
通用するのはせいぜい60年代前半まで。
59年の帰国事業開始当初は朝日も毎日も読売も北朝鮮側の言い分をほとんど
鵜呑みにした記事を書いていた。しかし帰国者から悲惨な内情を伝え聞いたり、
異常に行方不明者が多いことなどから次第に北朝鮮楽園説も信憑性を失っていき、
帰国者も61年ごろをピークに激減していく。
当時の新聞縮刷版を見比べればわかるが、70年代に入るとあからさまな北朝鮮礼賛を
載せているのは朝日だけになっている。
ちなみにその朝日、とうとう帰国事業が終わるに至った84年になっても
「金正日時代へ着々 北朝鮮」という北朝鮮礼賛記事(6月6日夕刊)を載せている。
- 396 :無名草子さん:2008/08/17(日) 20:36:08
- >>384
>「反日マンガの世界」より「右翼漫画の世界」の方がネタは絶対に多い。
んなアホな。
じゃあ「反日マンガの世界」と同じハードルで「右翼漫画」を10作ほどサクっと挙げてみてよ。
ネタは絶対に多いのなら簡単にできるはずだよね。
当然、戦後公刊されていてある程度メジャーなものでね。
あと一応言っとくけど、昔、「おそ松くん」は日の丸を頭上に掲げた少年が登場する
極右漫画である!というネタコピペがあったけどそういうので逃げるのはナシね。
- 397 :無名草子さん:2008/08/17(日) 21:42:22
- なぜか魔夜峰央の「美少年的大狂言」が思い浮かんだが気のせいなんだぜ。
- 398 :無名草子さん:2008/08/17(日) 22:06:16
- >>396
「ゴーマニズム宣言 戦争論」
「ゴーマニズム宣言 靖国論」
「ゴーマニズム宣言 パール真論」
「マンガ嫌韓流1〜3」
「マンガ韓国の中の日本」
「マンガ嫌中国流」
「日狂組の教室」
「マンガ中国入門」
「萌ゆる神の国!」
「マンガで読む昭和史「南京大虐殺」の真実」
「マンガ人権弁護士」
「渡部昇一のマンガ昭和史」
「マンガ北朝鮮1,2」
「そして中国の崩壊が始まる」
すまねえな、俺は「反日マンガの世界」で行われている
少しでも戦前の日本や自民党政府を批判している、あるいはそう読み取れる、と思うものなら
何でもかんでも「反日イデオロギー漫画」と認定する、というようないい加減な仕事はできない性でねw
「イデオロギー漫画」と言ったら普通こんなのだろ、と一般人が思うようなのを厳選して14上げてみた。
「おそ松くん」なんか持ち出すまでも無いんだよw
- 399 :無名草子さん:2008/08/17(日) 22:22:45
- 369の答えではないんだけど
趣味で南京関連の書籍資料を否定派含め集めてるが
明らかに最近右翼系のプロパガンダ漫画が増えてる
最近の定義は俺の主観
先に書いておくけど、前評判を見て、以下の本は全部読んでない
だから良い悪いは言わない、ただ俺が買わない理由は
「二番煎じ」っぽいからということは念頭に…
南京関連資料
兵頭二十八、小崎剛『やっぱり有り得なかった南京大虐殺』
畠奈津子、大館亞津子『マンガで読む昭和史「南京大虐殺」の真実』
小林よしのり『ゴーマニズム宣言SPECIALパール真論』←これは読みたい(正直、古本で安くなったら)
(正直に告白するとよしりんは元々脳味噌がアレなのは承知してるが
上の二冊はあまりにも頭が悪そうなので買う気が起きない)
戦争、歴史関連、その他、ちょっと前の
畠奈津子『マンガで読む金正日の大罪日本人拉致指令』
畠奈津子『「百人斬り」報道を斬る―敵はシナ中共政府と我が国の偏向マスコミだ』
畠奈津子『拉致の悲劇―日朝交渉への気概を問う』
山野車輪『マンガ嫌韓韓流』1〜3
山野車輪『マンガ嫌中国流』
オールタイムなら、小林よしのりのだけで、数十冊は行くんじゃなかろうか?
その他漫画ではないが、オークラ出版から
「OAK MOOK 199 撃論ムック」として、ウヨク本が次々刊行されてる
逆に最近サヨクのプロパガンダ漫画本ってあるの?煽りじゃなくてあるなら教えて欲しい
それもあまりにも頭悪そうだったら読むかどうか迷うけど…
サヨク漫画の名作は『日本人と天皇』を思い出すが
(差別は天皇制があるからなんだって…他の国には差別がないんだ…)
ウヨク漫画はあの馬鹿さレベルかそれ以下のばっかり
だから漫画がバカにされて、漫画より活字が上だとか言われるんだよ
- 400 :無名草子さん:2008/08/17(日) 22:25:01
- >>398
うわ…そんなにあるんだ…正直ちょっと引く
小林よしのり『戦争論』でウヨク漫画ブームが起きて
今『嫌韓流』の流れから、第二次ウヨク漫画ブーム起きてる感じだな
第一次の時に頑張ってたのは、小林よしのりだけな気がするが
- 401 :無名草子さん:2008/08/17(日) 22:29:29
- あとよしりんの『パール真論』を、パール判事に対して正しい解釈を提示した
とか騒いでる人が居たけど、パール判決に関する書籍は
左右両方から歪曲された内容で出てて
ノンポリ向けの全文訳とか、部分的に解釈を加えず訳したものもある
多分そういう人はパール判事の存在を、元々は知らなかったんじゃないかな?
- 402 :無名草子さん:2008/08/17(日) 22:53:30
- >>400
うーん。これらを「便宜的にハルヒを選んだ」式で紹介する神は居ない、か。
ttp://anond.hatelabo.jp/20080721222220
- 403 :無名草子さん:2008/08/18(月) 01:08:12
- 左翼漫画について調べてたんだが、ネットウヨクの妄想力は凄いね
日本の伝統文化を明らかに、好意的に画いてても
それは別の要素を紛れ込ませるためなんだとさ、その論法じゃ全ての表現者が左翼だ
軍国主義批判が左翼って、彼らはパラレルワールドの日本に住んでるんだろうか?(しかもそんな描写は妄想の中だけ)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158324199/
【特定アジア】アンチ・石川雅之【フェミ】
もやしもん、まったり菌漫画じゃないって、ショック。
公式掲示板で失望書き込みにマジ切れして
「胸クソわるい」とやってしまった石川。。。
醒めてしまった目線で作品を熟読すると微妙に
党派臭い主張を紛れ込ませる手法にゲンナリ。
歴史や文化を巧みに話題にし、かわいいキャラ(オリゼー)で気を引いて
その実、日本文化をボロクソに扱ってマインドコントロールを仕掛けるのは、
どうもいただけない。
人斬り竜馬では国民的ヒーロー竜馬を
ただの有名人志向の二枚舌テロリストにひきずりおろし、
二本松少年隊では少年兵乱用の醜い戊辰戦争を糾弾し、
明治維新を暗に批判。
もやしもんでは
日本人の心=酒の話をしているようで、女装癖とも女性ともつかない
酒屋の跡取り息子を登場させてジェンダーフリーをまぎれこます。
- 404 :無名草子さん:2008/08/18(月) 01:08:25
- 737 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/09/26(火) 17:46:47 ID:IhNmOFS/0
怪作「カタリベ」では党派性は全開。
主人公と周囲の人物は一部を除いて大陸か半島の出身者。
登場する日本人は一部の例外を除いて食人鬼かその飼育者 . . .
または絵に描いたような酷薄なサムライ。
例外のヒーロー日本人はサムライ(軍国主義者の戯画のようだ)
の被害者(マエカワ)で、アジア通。
北朝鮮の宣伝映画でもここまで典型的ではないだろう(笑)。
中世日本にアジア諸国の民は半分以上まぎれこんでいたかのような
誇大な無国籍史観にも驚かされる。
福岡や大阪など日教組の強い府県で、日本人以外の住民の日本居住は
長い歴史を持つと殊更強調するのに奇妙に共鳴する描写だ。
サムライ、明治維新、酒造の女性禁忌を巧みに否定して、
そのうち、樹慶三に語らせて、軍国主義批判とか、
女系天皇容認とか誌上でやりそうでコワイ。
738 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/09/26(火) 17:48:05 ID:IhNmOFS/0
確信犯的な日本文化否定者で、
しかも、それをオブラートにくるめるのは侮れない。
こんな漫画家もまあいてもいいかも知れない。
ただ、なぜかギミック商法(特装版やオマケ)とセットでマスコミ
露出を厭わないあたりに、グロテスクなものを感じる。
この人の書くものを読みたくはない、しかし、ある意味
ウォッチし続ける必要はあるだろう。
ところで以下は実話。
下町でかわいいエスニック料理屋をみつけて、職人気質の店主を好感して
常連になったら、アジアバス旅行に誘われた。
よく話を聞いたらアカピー政党のフロントサークルだった、とさ。
そんな騙され感あり。
- 405 :無名草子さん:2008/08/18(月) 07:38:58
- >>399
畠奈津子、大館亞津子『マンガで読む昭和史「南京大虐殺」の真実』
これ持ってるけど、悪くはないよ
それと、これには畠奈津子『「百人斬り」報道を斬る―敵はシナ中共政府と我が国の偏向マスコミだ』は入ってるから注意
それと畠奈津子『マンガで読む金正日の大罪日本人拉致指令』は畠奈津子『拉致の悲劇―日朝交渉への気概を問う』 と同じだから注意
この人、元よしりんのアシスタントでもめてやめた人だけど、よしりんよりもっと右寄り
内容は間違ってないと思うけど
正直、1冊目に入っているチベットの物語が一番良かったけどw
- 406 :無名草子さん:2008/08/18(月) 07:43:53
- あ、あと兵頭二十八、小崎剛『やっぱり有り得なかった南京大虐殺』は立ち読みで充分
というか、絵が下手すぎで買う気がなくなるw
小林よしのり『ゴーマニズム宣言SPECIALパール真論』は、「パル判決書」などの関連書を読んでからのがいいね
そうすると、良さが分かる
- 407 :無名草子さん:2008/08/18(月) 07:59:32
- >>405
まあ、否定派が一体何を言っているか一通り分かる、という意味では悪くは無いな。
それに対して完全にツッコめると合格(何に?)。
- 408 :無名草子さん:2008/08/18(月) 10:35:23
- 俺、否定派だからw
- 409 :無名草子さん:2008/08/18(月) 17:13:58
- >>408
はいはい、それでは「マンガで読む昭和史「南京大虐殺」の真実」は
否定派の主な主張が一通り書かれている、という事で良いか?
- 410 :無名草子さん:2008/08/18(月) 18:52:54
- 初心者を意識してるから、ちょっともの足りないと考えればいいんじゃない?
つーか、自分で読めよww
- 411 :無名草子さん:2008/08/18(月) 18:57:01
- 小林よしのり『戦争論』で勘違いウヨクが量産されて以来、『嫌韓流』も売れたし
更に最近ウヨク漫画、ウヨク本が増えてるってのは、そっち方面に興味がある人なら思う
普通の感想なのに、なんでそれすら否定するんだろう?
前南京大虐殺論争関連スレッドで、南京爆撃の証拠はないとか
南京戦自体なかったと言ってるネットウヨクを見たのを思い出したよ
それとも根本的に、それらはウヨク、ウヨク本じゃなくて
真実を見る目と判断力を持った人たち
社会の本当の構造を果敢にも暴露した書籍なのかな?
- 412 :無名草子さん:2008/08/18(月) 21:04:58
- 90年代以降にウヨク本が増えたのはまず間違いないだろうが、ウヨク本がトンデモか、
60年代や70年代のサヨク本とどちらがトンデモかは検証しないとわからないと思う。
(検証する価値のある問題だとは思わないが。)
60年代や70年代に左翼思想が社会現象になってたことが、左翼本がトンデモでなかった理由にはならないから。
- 413 :無名草子さん:2008/08/18(月) 21:07:19
- 経験上、左よりの人たちは自分たちに賛同しないものを右翼呼ばわりする傾向が強いように思おう
- 414 :無名草子さん:2008/08/18(月) 21:58:43
- >>410
あんなの買うぐらいなら「ホァー!!小池さん」買うよw(見当たらないけど)
>>411
確かに、近頃ウヨク本増えてるよな。
マンガ北朝鮮(これにもウヨク本の片鱗が見られる、まあ些細なことだが)に出てきた
「北朝鮮のアニメは最後に金日成を賛美する言葉が入る」と言うエピソードを思い出したのは、俺だけ?
>>411
>真実を見る目と〜
いやいや、そんな大層なもんじゃないってw
ああいうの読んで「目からウロコが落ちた」と思う人も居るだろうけど、
目からウロコが落ちるのも目にウロコが入るのも、感覚的には同じ。
>>412
まあそうなんだが、70年代左系トンデモ本の検証をやる人間の大半が、
右翼マンガを正しいと思い込んでるような連中なのが気にかかる。
70年代に左系トンデモ本が存在しても、それだけじゃ今の右翼マンガが正しいという証拠にはならない。
今のライターにはそれさえも忘れてる人間がいるからなあ…
>>413
>自分達に賛同しないものを右翼呼ばわりする傾向が強いように思おう
強制かいw
>経験上、左よりの人たちは〜
なら共産党支持者は新左翼や社会党をも「右翼」と呼んでるのか?
「自分達に賛同しないものを右翼呼ばわり」するならそうなるのか?
左も右も、基本的にこれは変わらないというような思想の筋を持っている。
そして、大体お互いにそれは相容れない。
だからこそ、それが左右を見分ける目安になる。
- 415 :無名草子さん:2008/08/18(月) 23:00:36
- もう、右翼や左翼と言っているのが感覚が古いよ
南京大虐殺だって、中国共産党の関与の怪しい証言が大多数だし、蒋介石の反日プロパガンダもあるし、戦死者の物的な証拠もない
今では、教養ある中国人も否定してるしね
先に、右翼や左翼の偏見があることが事実を間違えることを意識しないと
>>414のように
- 416 :無名草子さん:2008/08/18(月) 23:16:41
- 南京大虐殺論争の裏にあるのが、イデオロギーだからでしょ
必要なのは感情に流されないリテラシー、客観性であり、左右がどうこう言ってるのは
むしろネットウヨクみたいなイデオロギーとか政治の話が好きな人間
フェルミのパラドックスと同様に、南京大虐殺のパラドックスというものがある
南京大虐殺がなかったのが自明であり、一次史料が本当に存在してないなら
なぜみんな=歴史学者が誰も指摘しないんだ?
南京大虐殺は、確か少なくとも19名以上の戦死者が、捕虜殺害の過程で出たんだが
否定論者はそれも否定するのだろうかね?
- 417 :無名草子さん:2008/08/19(火) 00:01:41
- >>416
それだけじゃ、「大虐殺」ではないじゃん
俺も、様々な本を読んだけど、4〜5000人の民間人が便衣兵と間違われて、殺害されたと考える場合がある。
しかし、通州事件やそれまでの国民政府軍の戦い方を見ると、戦場での感覚では「大虐殺」とは言えないだろう。
それよりも、南京を征服しようとした大本営作戦本部の作戦ミスのが大きい
蒋介石は、南京を重要視していなかったし、そこを落としても戦略的に意味がなかったから
イデオロギーは排除して、事実で勝負する学者が肯定派には少ないのはかわいそう
- 418 :無名草子さん:2008/08/19(火) 00:12:05
- 学者・・・
歴史学会的に南京事件ってどうなんだろう?
それと、否定派側の学者って、なぜか門外漢が多いね
- 419 :無名草子さん:2008/08/19(火) 00:14:28
- 「便衣兵」と「便衣の兵」をごっちゃにする奴が多いので、きちんと分けておくべきだな
- 420 :無名草子さん:2008/08/19(火) 08:23:17
- >>415
その「教養ある中国人」とは?
黄文雄とか言うなよ。
>>417
>イデオロギーは排除して、事実で勝負する学者が
否定派には皆無なのは可哀想だと思うよ。
まあ、否定派そのものがイデオロギーによって生まれたものだから仕方ないけど。
十数万、という学者を即座に否定するのなら、
日本で最初に南京問題に取り組んだ洞富雄の価値は?
- 421 :無名草子さん:2008/08/19(火) 09:17:06
- >>420
付け焼刃がふさわしい発言だなww
- 422 :無名草子さん:2008/08/19(火) 16:16:55
- こういう、「俺基準だとお前は無知、おとといおいで」発言する厨は、肯定派否定派どっちに多いのかね
- 423 :無名草子さん:2008/08/19(火) 17:09:52
- 肯定派は妄想症候群だからw
- 424 :無名草子さん:2008/08/19(火) 18:14:47
- 自分の都合のいい事は「証拠」「事実」
自分に都合の悪い事は「妄想」「捏造」
- 425 :無名草子さん:2008/08/19(火) 18:19:58
- 肯定派と否定派とに分けるのは、人格批判するためではない
- 426 :無名草子さん:2008/08/19(火) 21:40:41
- でも論破のタクティクスとしては相手の無知や嘘、間違いを攻撃するのも基本テクでしょ
- 427 :無名草子さん:2008/08/19(火) 22:04:35
- それが一番なんだけど、肯定派はイデオロギー優先だからね…
理屈じゃないんよ
肯定派は
- 428 :無名草子さん:2008/08/19(火) 22:44:08
- >>422
>>423みたいな奴は否定派に多いよ
>>427
お前は肯定派の書物を見たことが無いようだな。
洞富雄「南京大虐殺の証明」とか見てみ?
あれが理屈でなくてなんだ?
- 429 :無名草子さん:2008/08/20(水) 01:52:31
- 故洞富雄は本物の左翼だから、南京大虐殺の扱いが大きくなることを望んでた
信憑性のある史料より死亡者数が多い史料があって
それに信憑性がなかったときに、「残念ながらこれらに信憑性はなく〜」とか
一応は正直に認める
- 430 :無名草子さん:2008/08/20(水) 08:23:34
- …否定派なんて東京裁判の弁護団の主張から進歩してないからな。
あれは既に論破されている。
…否定派が東京裁判を闇に葬りたがってるのも、そこに原因の一つがあるのかも。
- 431 :無名草子さん:2008/08/20(水) 11:14:43
- もう、中国人の一般の人まで南京大虐殺の記念館を「嘘の塊」と言うようになって来たからね
共産党支配も薄れてきた証拠だな
中流家庭では、反日の歴史について学校で勉強してきた時には、家で親が間違いを指摘するらしいよ(友人の中国人談)
- 432 :無名草子さん:2008/08/20(水) 14:29:23
- >>431
そうやって架空の証言をでっち上げてもっともらしく見せるってのは、
五島勉や飛鳥昭雄もやってたね。
- 433 :無名草子さん:2008/08/20(水) 14:35:57
- 証言者の中に1人でもウソツキらしい人がいれば即全員がウソツキだと決めつける連中も多いよなあ
- 434 :無名草子さん:2008/08/20(水) 14:43:37
- >>430
パール判決資料より
> 弁護側は、“南京において残虐行為が行われたとの事実を否定しなかった”。
> かれらはたんに誇張されていることを愬えているのであり、
> かつ退却中の中国兵が、相当数残虐を犯したことを暗示したのである。
俺個人の見方だけど
70年経って南京大虐殺の研究は進み、中国兵による被害も少ない事例ではなかったことが
ほぼ史料から認められると言って良いと思う。その点においては
一方的なセカンドレイプ裁判で行なわれたへっぽこ弁護も、一理はあったと言える
(「退却」じゃなくて「逃亡」と言った方が正確な気がするが…単なる国語的問題として
戦略的撤退中の兵士が、わざわざ民間人を襲う理由は、常識的に考えてない)
否定派の事件の証拠はないって主張は、当時の弁護団以下の検証しかしてない
加えて史料そのものの存在や、史料を実際には見てないみたいなのが、ほとんどで
ハンガリー人は宇宙人だと言ってるのと、同程度の信憑性しかない
仮に本当に南京事件がまぼろしだったとしてもね…論じてる人のレベルが低すぎて、それらは認められない
- 435 :無名草子さん:2008/08/20(水) 16:04:37
- >>432
それと似た事例なら、本で読んだことあるぞ
あながち、嘘とは言えん
- 436 :無名草子さん:2008/08/20(水) 16:09:13
- >>436
本当に個人的意見でがっかりww
どの史料を指してるのか書いていないし、それが捏造かどうかの判断も下していないし、
まして、虐殺された人々の遺骨もない状態
30万人殺されたら、骨がごろごろ転がってるだろww
まだ、中国の戦場になったところには日本軍の薬莢が落ちてるぐらいなんだから
肯定する奴は「あって欲しい」って願望が強いけど、それでどうしたいの?
在日とかなら、分かるが
- 437 :無名草子さん:2008/08/20(水) 17:07:12
- >>436
大虐殺派は主に埋葬記録、中間派は主に日本側史料を根拠としてる
これは南京大虐殺論争における、根本的な知識
30万説がスタンダードであるように思い込んで
現代に遺体があるかどうかとか、殺害方法云々言い出すのは
問題を根っこから理解してない、ただ否定したいだけの人の特徴だよ
南京に薬莢が落ちてなかったら、戦場じゃなかったの?
南京戦の史料はちゃんと残ってますが?それすら否定するの?
なんで基本的な第二次世界大戦の史料すら、存在してないと思い込んでるんだろう?謎が多い
南京大虐殺なんて、無かった方が嬉しいに決まってる
南京大虐殺を歴史上の事件として扱うとき、そこに感情が介入してる
ってのも、あんまり知識がないと思しきネットで見掛けるまぼろし派に多いよ
会長も推薦してる『25歳が読む「南京事件」―事件の究明と論争史』が分かり易いから初心者向けだと思う
ちなみに著者の板垣大紀はまぼろし派
- 438 :無名草子さん:2008/08/20(水) 18:14:51
- 2ちゃんねるには珍しいクールなスレッドだな。
- 439 :無名草子さん:2008/08/20(水) 19:58:02
- そういえば、第二次大戦なんてなかった、真珠湾攻撃なんてなかった、ゼロ戦は木製だったって主張する本があったなあw
- 440 :無名草子さん:2008/08/20(水) 20:24:11
- ホロコーストはあったと反論する奴はユダヤの回し者
アポロは実際に月に行ったんだ論を語る奴はNASAのスパイ
進化論を認める奴は無神論者、相対論を理解できる奴はガチガチの学会人
ゲーム脳の存在を認めない奴はゲーム業界の息のかかった連中
野球を面白くないと言う奴はサカ豚
安倍を支持する奴は極右、福田を支持する奴は売国奴
児童ポルノ禁止法に反対する奴はロリペド
ベストセラーを批判するのは売れない作家のひがみ・・・ん?
- 441 :無名草子さん:2008/08/20(水) 20:54:18
- >>437
そんな本、とっくに読んだよ…
単に今まで史料を並べただけの本じゃん
南京戦の史料は確かにあるよ
けど、それを鵜呑みにする方がおかしくないか?
反日感情が渦巻いている中国の証言資料や人種差別的意識が強い英米の史料
疑わないで、信じる方がおかしい
それを補完する事実が必要なのに、無いのが否定の理由なわけ
確かに、一部の軍人は国際法違反をしたとは思うよ
戦場の認識は、俺らが思うより悲惨だから
でも、何万人って殺されたのだったら、紙の史料だけでなく、肯定派の人たちは
南京に行って、虐殺された現場や死体を捨てたと書いてある場所の探索をすればいいじゃないか
それをしないのが信憑性がないんよ、肯定論は
- 442 :無名草子さん:2008/08/20(水) 21:08:45
- >>441
もしおまいが弁護士になれば、刑事事件の大半を無罪にできるよw
- 443 :無名草子さん:2008/08/20(水) 21:18:28
- 南京関係の史料には日本人の証言者がいないような言い方だな・・・
- 444 :無名草子さん:2008/08/20(水) 21:49:04
- >>441
こんな事書いちゃってごめん…本当は読んでないでしょ
あの本は日本側史料から読み解いていく構成になってる
> 反日感情が渦巻いている中国の証言資料や人種差別的意識が強い英米の史料
これらを否定してるから、稲垣大紀はまぼろし派と言える
稲垣大紀は日本側史料を元に、日中合同責任論を展開してる
南京「大」虐殺は相応しくないとしたりしてた
中学生が読んでも理解できる内容だと思ったんだが
もしかして読んだけど理解できなかったの?
それもまぼろし派の特徴だ
日本側公式史料は存在してないと思い込んでる
- 445 :無名草子さん:2008/08/20(水) 23:25:35
- >>444
だから、読んだよ・・・
稲垣大紀は、史料を歪曲してる部分があるから、否定派でも信用してないの
いくら、主張が同じでも、事実を捻じ曲げて、意図的に書かないことがある奴は信用ならない
そこが、全面的に証言を信用する肯定派と自分が違うとこ
思想から入らないから、俺ww
日本人の証言が一番危ないんだよ
中国共産党の洗脳や、GHQの「真相はこうだ」などのWGIPの影響を受けた証言が多いの
そういうことは小学生でも気づくけど・・・、日本側公式資料も疑わないで、単純に信じてるの?
それだったら、話しても意味ないわw
- 446 :無名草子さん:2008/08/21(木) 00:14:11
- このぶんだと、たとえ証拠が見つかったとしても、発見した人間が中国人や英米人や日本人なら、その証拠さえも決して信じなさそうだなw
- 447 :無名草子さん:2008/08/21(木) 00:18:53
- >445
> 日本人の証言が一番危ないんだよ
> 中国共産党の洗脳や、GHQの「真相はこうだ」などのWGIPの影響を受けた証言が多いの
自分が読んだ本だけの狭い範囲で物事を決めつけちゃイカンね。
君、もう少し読書に励んだ方が良いよ。
見てて危なっかしくてしょうがない。
- 448 :無名草子さん:2008/08/21(木) 00:22:37
- >>446
> このぶんだと、たとえ証拠が見つかったとしても、発見した人間が中国人や英米人や日本人なら、その証拠さえも決して信じなさそうだなw
どこの国の人なら信じるんだろう?枢軸国側だった、ドイツかイタリア?満州国国民?
- 449 :無名草子さん:2008/08/21(木) 00:24:21
- >>445は、つまり、
自分が発見し、
自分の観察と理論だけを元に自分の作った実験器具で分析し、
自分のみで立証した物的証拠しか、
証拠として認めないわけだ
トンデモさんお一人、ごあんな〜い
- 450 :無名草子さん:2008/08/21(木) 00:30:06
- > 反日感情が渦巻いている中国の証言資料や人種差別的意識が強い英米の史料
> 日本人の証言が一番危ないんだよ
結局否定派はこの「耳を塞いで聞こえない作戦」しか使わない
史料は全部捏造、証言も捏造、実際の南京戦がどうだったか仮説を建てない
ちなみに板垣大紀は証言じゃなくて
「当時の」日本側公式史料に重点を置いてるんだが…
読んだ本の内容が理解できない奇癖でもあるの?
> 全面的に証言を信用する肯定派
こんな事実はまぼろし派の妄想
そんな事やってるのは本多勝一だけ
スレ違いだと怒ってる人も居るが、良いサンプルケースだ
> 「自分が違うとこ」
> 「思想から入らないから、俺ww」
ごく普通の行為で、他にやってる人間が居るのは容易に想像できるのに
自分が特別だと思い込んでる、世界中の歴史学者よりも、キャカンテ判断力に優れてると
詳しいフリをしたいのか、本当に読んだ本の内容を、理解できないのか知らんが
例えば山田支隊事件に関しては、二つの一次史料と言えるものが存在する
片方は自衛発砲、片方は捕虜の殺害。言うまでもなく、どちらかを疑うべき
これも南京大虐殺について、調べていけば、すぐに得られる知識
WGIPとかいう陰謀論に傾倒したりって、まんまトンデモさんの言動だから
このスレッドに非常に相応しいと思うよ
- 451 :無名草子さん:2008/08/21(木) 00:35:00
- >>448
インド人じゃない?
ネットウヨクはパール判事大好きだし…
- 452 :無名草子さん:2008/08/21(木) 00:40:48
- >>448>>451
ドイツ:途中まで国民党を支援、実は黄禍論の大元
イタリア:連合国に寝返った
満州国民:肩力盲従中国人
インド:英植民地→現在中国と紛争中。中立性に欠ける
よって却下
第三者になりそうなのは・・・中南米系、アフリカ系か?
いや、最近はこの地域に中国の影響力が強まってるとか言いだしかねんなw
- 453 :無名草子さん:2008/08/21(木) 01:08:16
- >>447
2ちゃんで議論しようとしたのはバカだった
一応、院生(博士)で近現代史専攻して、図書館にある南京大虐殺の本は大体読んだが…
一本の線ではなく、2本・3本の線を重ねると、「これは嘘だな」「これは信憑性が高い」っていう証言は出てきてるんだよ
ただ、肯定論に立つとそれがすごく少ない
だから、外務省・文科省にも問い合わせたりして、調査チームのことを指導教授とともに話をしているよ
「机上の空論」だけじゃ南京問題は解決しないのは肯定・否定派も分かっているはず
これが成功すれば、ある程度真実がつかめるんだけどな…、難航してる
これで分かってもらえなかったら、それまでの知識と言うことで
- 454 :無名草子さん:2008/08/21(木) 01:13:04
- >>450
>WGIPとかいう陰謀論に傾倒したりって、まんまトンデモさんの言動だから
>このスレッドに非常に相応しいと思うよ
>>445氏は、
「自身にしか理解できない理屈で自身を正当化する」
「自身が凡人とは違う天才だとみなしている」
「自身の常識は世界共通の常識だと思い込む」
史料を引っ張ってきた人間の人格を批判するだけで、きちんと引用元が載っているはずの原史料を「自分で調べない」
以上により、トンデモさんと言えなくもないが、
結局やってることと言えば、既存の史料を否定するだけで、聞く耳持たずな態度なだけ
これだけじゃ、クラスに1人はいて、ネット上では珍しくもない、ただの変な人
「南京事件はこりん星人の陰謀だ」とか言いだし、それですべてを説明しようとして初めて、トンデモとしての面白さが出てくる
- 455 :無名草子さん:2008/08/21(木) 01:21:27
- いいなー、2ちゃんねる大学では簡単にドクターを名乗れて。
実は俺、経済学の准教授なんだぜ。
といっても扱ってるのは非線形とカオス。
昔から数学そんなに得意じゃなかったんで、えらい大変なんだこれが。
- 456 :無名草子さん:2008/08/21(木) 01:37:57
- ふーん…関連本読んだのに、一次史料集や『戦史叢書』『南京戦史』の存在を知らないんだ
あぁ、図書館に無いんだろうね、それは残念
現職の近代史の教授で南京大虐殺を根本から否定してる人なんて居ないだが
そもそも歴史学者で南京否定論を表明してるのは、勝岡寛次だけのはず
勝岡寛次も主張がハッキリしないし、いわゆる「なかった」論者じゃない
あと、南京が学術的に研究されてないと思ったら大間違い
笠原十九司、吉田裕編 「現代歴史学と南京事件」 (柏書房)
本多勝一、 星徹、渡辺春己編 「南京大虐殺 歴史改竄派の敗北―李秀英 名誉毀損裁判から未来へ」 (教育史料出版会)
藤原彰 「南京事件をどうみるか―日・中・米研究者による検証」 (青木書店)
ジョシュア・A・フォーゲル編 「歴史学のなかの南京大虐殺」 (柏書房)
まず、まともな学問の場では否定派と肯定派に分かれてない
否定論者が居ないし、居たとしても否定と肯定二つに分かれてるわけじゃない
大学のデータベースで検索しても、南京大虐殺の論文なんて見つからない
(これは厳密に探せばあるのかもしれない)
そもそも南京否定論を研究してる研究室なんて聞いた事無い
ここまでバレバレな嘘(嘘じゃないとしたらなんらかのアレ)も2ちゃんねるの書き込みで見るのは珍しいよ
- 457 :無名草子さん:2008/08/21(木) 01:40:29
- >>453
もしかして亜細亜大法学部?
- 458 :無名草子さん:2008/08/21(木) 03:12:05
- >>456
あのね…、別に指導教授が南京大虐殺の専門家じゃないよ
日本近現代史の専門だが
書いてあること、分かっているのか?
そういう書籍を情報として読み込み、類似点・異なる点を2重3重の線で描いて行って、
確実であろうという点を見つけるんだよ
お前みたいに何冊読んだで自慢なんかしないの研究と言うのは、非常に緻密な作業なの
そんなに本読んでいるのが自慢なら、それらの本の類似点・怪しい点を本ごとごとに摘出して、ここに書いてごらん
それをやらないで、情報収集のために本読んだって、使えない知識が溜まる一方で、思想が先に出てしまうだけだろ
国会図書館や自衛隊の史料室に行ったことあるか?
そういう研究を地道にやってるわけよ
>南京否定論を研究してる研究室なんて聞いた事無い
南京研究は今の自分の博士論文の内容であって、そんな研究室あるわけないじゃんw
自分の論文のためにやってるんだよ
だから、外務省などに行っても、苦労するわけだよ
まだ、明らかになていない史料がないかどうかって
市販の本だけ読んで、えらそうにできるお前がうらやましいよ
それで知識を自慢してると思ってるんだから
>まず、まともな学問の場では否定派と肯定派に分かれてない
否定論者が居ないし、居たとしても否定と肯定二つに分かれてるわけじゃない
そんなこと、常識ww
否定と言う意味では、俺は何千人単位だと思ってるよ
それも、史料研究で、民間人虐殺は多くないと
これだけ書いて信じられないなら、まあ頭の中がどうかなってるわなw
2ちゃんは学歴にはすぐ反応するからw
>>457
まさかw
某国立大だよ
東京の
- 459 :無名草子さん:2008/08/21(木) 08:18:13
- 何にしろ、
日中戦争で大勢の人間がなくなったことには変わりない。
黙祷。
- 460 :無名草子さん:2008/08/21(木) 09:14:08
- 南京大虐殺論争の論客は、当然発言するからメディアに出てる
その中で日本近代史の専門家は誰ですか?
あと、「指導教授が南京大虐殺の専門家」なんて一言も書いてないんですが、文字読める?
南京大虐殺学科とか存在すると思ってる人間がいるとでも思うの?
戦史資料室があるのは防衛庁で、秦郁彦が具体的な史料のリストを発表してる
防衛庁と自衛隊の区別がついてない教授なんて心配だな…
自衛隊を軍隊とでも思ってるのかな?
明らかになってない史料を
どこに探しに行くつもりなんだろう?なんであると分かるの?
あとね…知らないようですが、防衛省は現存してる史料を公開してて
それが市販されてるんですよ
ついでに外務省に行っても、史料なんてくれません
外務省に史料があるわけないので…それは苦労すると思います
ttp://gakui.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/cgi/BookMain.cgi?CHK_FILE=BOOK_DTL_SEARCH.htm
あと、東京大学の論文のデータベースはインターネットでも見れます
南京関連スレッドを覗けば分かるが、幕府山事件一つ取っても
『戦史叢書』が正しいだの、栗原証言がどうのこうのだの
新史料がどうの散々みんな激論を交わしてる
自分以外の人間を馬鹿だと思いたいの?
> 否定と言う意味では、俺は何千人単位だと思ってるよ
> それも、史料研究で、民間人虐殺は多くないと
だから稲垣大紀の本にも、そう書いてあるんだが…稲垣大紀は数万人説を採用してるがね
しかもそれ中間派の少なめ、まぼろし派の多目説としてはごく普通だし…
南京関連はなんでこうも、妄想系のトンデモさんが多いんだろう
ただ、情報リテラシーを持って、客観的に接すれば良いだけなのに
自分の知らない事は確認したりしないで、なぜか想像で済ませる
- 461 :無名草子さん:2008/08/21(木) 13:22:49
- >>461
>情報リテラシーを持って、客観的に接すれば良いだけなのに
自分の知らない事は確認したりしないで、なぜか想像で済ませる
って言ってるが、それはどっちもどっちで当たり前のこと
そんなことも分からないで、研究できるか?
確認したいから、紅卍会の生き残りの証言を確実に知りたいから、連絡を取っているが、
史料に出ている人は亡くなってるし、疲れた・・・
糸口がつかめん
そんな努力してるか?こっちは研究だからやるの
今、自分の天秤では、数千人が史料的に適合性があるから言ってるの
実地で間違えていたら、そのいきさつも論文にして最終的な結論に結び付けるの
お前らみたいに、机上の空論で済ませないんだよ
やってみろ、地道な作業
それをやってるなら、認めてやってもいいが、口だけ野郎だろ、どうせ
何か、ストレス発散してるな俺w
- 462 :無名草子さん:2008/08/21(木) 14:36:01
- ネット右翼批判の新聞記者、血液型で政治家を分析
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/08/21_01/index.html
- 463 :無名草子さん:2008/08/21(木) 15:03:09
- 明らかな事実として判る事は、書き込んでる時間帯からして、口に似合わずだいぶヒマな奴だということだ
院生、しかも博士課程なんて、夏休みなど取らせてもらえないはずなんだがな・・・
指導教官が相当甘いとか、することなくてヒマなんだろうか
などと書くと、教官が出張中だとか言いだすな
ところでこの自称ドクター、「2ちゃんで議論しようとしたのはバカだった」と、2ちゃんねる全体を卑下しているのだが、
ここって、南京問題的に、そんなに権威のあるスレなのか?
2ちゃんを代表するほどに・・・
実地調査という行動まで考えて真面目に議論する場所として、何故にブッキッシュの集う一般書籍板と学会スレなんかを選んだのだろう??
専ら学術的な議論をやりたいなら、堂々と世界史板あたりに行け、と言いたくなるのだが
あっちだと、どこの研究室か(またはそんな研究室などないことが)バレるのかね
だいたい、中国での調査なんて大きな事をしようと考えられるようなデカい研究室なら、研究内容としてその件をどこかで紹介してるはずなんだがな
>確認したいから、紅卍会の生き残りの証言を確実に知りたいから、連絡を取っているが、
>史料に出ている人は亡くなってるし、疲れた・・・
こういうのを読むと恐ろしくなってくる
今でさえなのに、あと10年もして、戦時の証言者がほとんど死に絶え、史料だけが証拠として残ることになったら、
他人が書いた本など信用せず、自分のこの目でこの耳でこの心で聞いたものしか証拠として採用しない連中に、
先の戦争についての事実を、果たしてどう伝えればいいのだろうか?
- 464 :無名草子さん:2008/08/21(木) 15:03:36
- 戦史資料室が自衛隊の施設にあると思ってた人が、
70年前の中国人探しだって。がんばってね。
当時の日本人探した方が早いよ。
- 465 :無名草子さん:2008/08/21(木) 15:11:57
- >>463
東京大学の博士課程となると、外務省に問い合わせるのも(この行動も謎だが)
一人でやるんじゃないの?中国から書き込んでるのかな?学識論文のデータベースは
インターネットでも公開されてるから、その内ネットで見れるようになるっしょ
防衛省の戦史資料室に通い詰めて、一次史料閲覧して個人研究してる人が、前オカルト板に居た
史料を漁って(史学の基本的行為)休日だけ研究してる人も居るし
そういうライターさんが本を出してたりする
証言に拘ってるのなんて本多勝一くらいなのにねぇ…
- 466 :無名草子さん:2008/08/21(木) 15:16:10
- ここら辺を見ると山本会長の言う通り
南京まぼろし派の無敵君化ってのがよく分かるね
人の質問に答えずに自分の主張だけする
- 467 :無名草子さん:2008/08/21(木) 15:28:38
- もういいよこの話
続きは
【世界の】「南京大虐殺」は嘘【常識】77次資料
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1218041581/
ね、移動しないのは己の社会性の欠如を意味するんで、よろしく。
- 468 :無名草子さん:2008/08/21(木) 15:30:52
- >>465
さすがに外務省と交渉するとなれば、T大と言えど、それなりの実績があり、大物のいる研究室に所属していないとダメだろう
しかも、紅卍会の証言を取りたいということは、中国語(方言含む)に堪能、または通訳を使える力があるということ
つくづく、そんな人がなぜ、夜中に朝に真っ昼間に、2ちゃんねるの、決して南京について専門的でないスレに書き込んでいるのか、理解に苦しむ
- 469 :無名草子さん:2008/08/21(木) 15:50:58
- >>467
んじゃ、明後日のダイコンの話でもするか?
誰か行く奴いる?
- 470 :無名草子さん:2008/08/21(木) 19:00:53
- 日本人は名誉白人
- 471 :無名草子さん:2008/08/21(木) 22:14:48
- 山本はどう考えても在日
- 472 :無名草子さん:2008/08/21(木) 22:41:06
- 山本姓はみな在日
- 473 :無名草子さん:2008/08/22(金) 06:40:57
- 五十六もか
- 474 :無名草子さん:2008/08/22(金) 07:28:51
- 川尻博士によれば
- 475 :無名草子さん:2008/08/22(金) 09:05:28
- >>474
南極基地と五十三次を持ち出さなけりゃもうちょっと説得力持たせられたのにねぇ
- 476 :無名草子さん:2008/08/22(金) 13:23:41
- >>471
貴重な新しい教科書賛同者にそんな事言っていいの?
- 477 :無名草子さん:2008/08/22(金) 18:37:59
- ビッグフット→ゴリラの着ぐるみ
チュパカブラ→ただのコヨーテ
真面目にUMAやってる奴カワイソス・・・
- 478 :無名草子さん:2008/08/22(金) 19:41:19
- 主張する派によって知的レベルの差がここまではっきり判るってのは、ある意味で
見事。
どちらが卑怯か卑怯でないかは、あえて言うまいw
- 479 :無名草子さん:2008/08/22(金) 21:43:58
- >>478
それは南京の事だよな?
確かになw
(俺はと学会と言う団体は好きだ、と言えば俺の立場は分かるよな?)
- 480 :無名草子さん:2008/08/22(金) 22:09:23
- 社会性の足りない連中ばかりだな
- 481 :無名草子さん:2008/08/22(金) 23:13:07
- >>478-479
そんなことないでしょ
エイリアンクラフトや超古代文明、超能力、創造論…等々
南京否定論並に幼稚な理論は、トンデモとして溢れてる
- 482 :無名草子さん:2008/08/23(土) 00:36:24
- 30万大虐殺はトンデモだろw
万単位でもトンデモだがなww
- 483 :無名草子さん:2008/08/23(土) 00:45:03
- もうネットウヨクうざいよ、どっか行けよ
日本の未来より、空気を読む気遣いができてるかを
案じた方が良いよ
- 484 :無名草子さん:2008/08/23(土) 02:28:22
- そういうお前がKYww
- 485 :無名草子さん:2008/08/23(土) 08:21:15
- >>482
トンデモだ…
- 486 :無名草子さん:2008/08/23(土) 22:19:39
- >>485
そう思うのがトンデモだ…
- 487 :無名草子さん:2008/08/23(土) 22:30:41
- と学会は、邪馬台国に対してはどのような姿勢なのだろうか。
歴史方面は原田実という事で、やはり福岡県朝倉市平塚・川添遺跡なのだろうか。
朝倉甘木説原田実VS畿内説河合敦の戦いはなんか面白そうだな。
んでもって、勝ったほうがと学会の歴史担当という。
- 488 :無名草子さん:2008/08/24(日) 06:47:59
- 原田はトンデモ日本史の真相で邪馬台国は畿内って書いてるよ。
- 489 :無名草子さん:2008/08/24(日) 22:16:49
- >>488
いや、あれはあくまでも「倭の五王は畿内の王」という事で、
邪馬台国に関しては断定を避けていたと思う。
少なくとも、直接「邪馬台国は畿内だ」と言っている文章は見当たらなかった。
つか、彼は平塚・川添遺跡を邪馬台国だ、とする本を書いてるよ。
- 490 :無名草子さん:2008/08/26(火) 22:36:36
- うーん…
でも、九州説を撤回となると
畿内説支持者だと思ってしまうな
- 491 :無名草子さん:2008/08/27(水) 08:00:35
- >>490
彼は別に朝倉甘木説を「撤回」はしてないと思うよ。
ただ、一般的な九州論者も言うように、
倭の五王は畿内の王である、と言ってるだけだよ。
少なくとも「トンデモ日本史の真相」では。
- 492 :無名草子さん:2008/08/27(水) 17:24:07
- そういえばネットウヨクは超古代文明とか興味あるのかね?
- 493 :無名草子さん:2008/08/27(水) 18:15:21
- ネトウヨが引っかかりそうなジャンルな気がするw
- 494 :無名草子さん:2008/08/27(水) 19:23:04
- 南京関連スレには
たまにユダヤホロコースト否定論者が沸いてくるよ
- 495 :無名草子さん:2008/08/28(木) 06:55:47
- そんなことより唐沢俊一をこのまま野放しにしておいていいのかね?
- 496 :無名草子さん:2008/08/28(木) 07:51:22
- 自浄能力が無い事をさらした奴らがこの後トンデモに突っ込んでも
「自分達の事を棚に上げて何言ってんだか」で終わりだからねぇ。
- 497 :無名草子さん:2008/08/28(木) 09:30:39
- >>496
学会関係者も多数参加していたであろうSF大会の顛末が、
えらいことになってるもんなぁ。
- 498 :無名草子さん:2008/08/28(木) 09:42:43
- >>495
奴を格下げして、
比較的まともな菊池誠を運営委員に。
あと、山本が新しい歴史教科書に賛同しているのは、と学会会長として情けない。
そんな文章だけ見ないで(あの教科書もさすがに「革命歴史」よりはレベルが高く、文章を見ただけではトンデモとは見抜けない)、
「作る会」「自由主義史観研究会」そのものをもっと掘り下げていけば、
と学会の格好のネタになると言うのに。
山本よ!鯛はそこに居るぞ!
>>496
それならこう言ってやれば良い。
「お前たちだってそうじゃないか。」
- 499 :無名草子さん:2008/08/28(木) 09:58:46
- >>498
>>それならこう言ってやれば良い。
>>「お前たちだってそうじゃないか。」
それじゃブーメランの投げ合いですよ。
端で見てる分には面白いかもしれないけど。
- 500 :無名草子さん:2008/08/28(木) 10:35:00
- >>498
>>それならこう言ってやれば良い。
>>「お前たちだってそうじゃないか。」
>>496は当事者間じゃなくて傍から見ている第三者がと学会にシンパシーを感じなくなるだろうって意味ね。
- 501 :499:2008/08/28(木) 11:15:44
- >>500
了解。
最近学会周辺をブーメランが飛び交ってるので読み違えてしまいました。
最近のと学会って、読者の共感得られてるんでしょうかね。
- 502 :無名草子さん:2008/08/28(木) 15:06:01
- 山本弘は疑似科学を扱う時はおちょくって楽しむってスタンスなのに
小林よしのりを批判する時は青筋立ててマジギレしてるって印象。
とにかくおちょくるってスタンスがない。怒鳴り散らしてる感じ。
読み物として全然面白くない。
たぶん極左なんだろうな。
- 503 :無名草子さん:2008/08/28(木) 17:21:41
- >>502
山本弘をめぐるデマ
http://homepage3.nifty.com/hirorin/dema.htm
> デマの中でも特に根強いのは、「山本弘はサヨクだ」というデマである。
> はあ、僕がサヨクですか? 中国も北朝鮮も日教組も好きじゃないんですが、それでもサヨクですか?
> マルクスも毛沢東も読んだことないんですが、それでもサヨクですか?
> 産経新聞を購読してますが、それでもサヨクですか?(もちろんウヨクでもない。いわゆるノンポリである)
> どうも『トンデモ本の世界R』で、今やウヨクの聖典と化した『戦争論』を取り上げたのが
> お気に召さなかったらしい。
> こういう連中は人間を「右か左か」の二分法で決めつけたがる傾向があるようだ。
> 「ウヨクを批判する奴はサヨク」という単純な論理しか持ち合わせていないのである。
> 右でも左でもない人間がいるということを理解できないのだ。
> じゃあ、『トンデモ本の世界R』で、『戦争論』の次に
> 『買ってはいけない』(週刊金曜日)を取り上げているのはどういうわけ?
> まさか『週刊金曜日』がどんな雑誌か知らないというのではあるまいな。
> それに『トンデモ本の世界R』の226ページでも、『買ってはいけない』のことを
> 「左翼系のトンデモ本」と呼んでるんだが、気がつかなかったとでも言うのか?
> つーか、そもそも「ウヨクだ」とか「サヨクだ」とかいう誤解を避けるために、
> 『トンデモ本の世界R』ではわざわざ『戦争論』と『買ってはいけない』を並べて紹介したのだが、そういう配慮には気がついてくれないわけね……。
> まあ、こういうアホに対しては、配慮なんて無駄ってことなのか。
もう、これテンプレ化した方が良いよ
ネットウヨクは小林の戦争論がトンデモ認定されたのが
よっぽど悔しいのかね…
- 504 :無名草子さん:2008/08/28(木) 17:27:17
- 山本に一つツッコミがあるとしたら
『戦争論』は『嫌韓流』『嫌中国流』は外典で
ネットウヨクにとっては、名前通りネット上の情報が正典だろう
- 505 :無名草子さん:2008/08/28(木) 18:51:05
- 『広い宇宙に地球人しか見当たらない50の理由』
読んだら面白かった
フェルミ・パラドックスは「恒星間航行が難しいから」で解決すると
ずっと思ってたんだが、どうもそんな単純な問題じゃないみたいだね
地球人がSETI計画をはじめたのが最近なのを考えると
ある程度発達した文明があれば、異星人とのコンタクトを試みるはず
というのは思い込みで、コンタクトに積極的じゃない知的生命体も居るんじゃないかな?
個人的には「探し方が間違ってるかも」「まだ異星人探索の歴史が短すぎる」説を支持したい
俺はJSの会員だから、一般的に言って懐疑論者に分類されるだろうけど
他のみんなはどんな意見持ってるのかな?
「文明を長く維持することはできない」
「知的生命体の居る星は、かなり遠い」
辺りが一般的に支持されてる意見だろうかね
願望で言えば、クラークの小説みたいに
本当はもっと高度な者に監視され、試されている
クラークが言うように「もうそろそろだ」てのが真相だと嬉しい
- 506 :無名草子さん:2008/08/28(木) 18:52:42
- トンデモ本の世界R読み返したけど明らかに戦争論のとこだけ異質。
>>502でも書いたが山本の思想発露の場になってて
旧来このシリーズが持ってた娯楽に繋がってない。
岩波の「世界」に載ってても全然違和感ない。
小林の戦争論はトンデモ本ではあると思うけど
ちゃんと娯楽に繋げてほしい。小林にマジギレしてるので、
世界で歴史修正主義とか大真面目に書いてる人と大差ない。
- 507 :無名草子さん:2008/08/28(木) 18:58:34
- 「世の中には茶化していいことと悪いことがある」は筒井のベトナム観光公社のときの評だっけ?
- 508 :無名草子さん:2008/08/28(木) 19:42:34
- >>506
ただの言いがかりだな
Rしか、それも戦争論の箇所しか読んでないのがバレバレだ
思想信条関係なく、相手が同業の作家のときにだいたい、山本はああいう文体になるw
山本を批判したかったら、他の本も読もうね
- 509 :無名草子さん:2008/08/28(木) 20:49:22
- 『戦争論』が話題になってた頃、反論本や雑誌記事が大量に出たが
山本会長がRで書いてる通り、思想的な問題を扱ってるのが多くて
Rの記事みたいに、知識の間違いや幼稚さを笑う批評は、あんまりなかった
http://homepage3.nifty.com/hirorin/dema.htm
にもある通り、戦争論は大賞にノミネートされてない
ちょっと触れただけで、数票入ってる所を見ると
会員の中に戦争論がトンデモ大賞に相応しいと思ってる人は居たんだろうが
山本会長は凡百のトンデモ本の一つで、トンデモ本としても
特に面白い部類に入るわけじゃないと思ってるんだろう
つくる会教科書支持は、俺から見ると少し右派的に見える
山本会長は教科書見たけど、別に普通だったと言ってるが
確かに教科書は普通だったけど、その背景を考慮した方が良いと思う
- 510 :無名草子さん:2008/08/28(木) 20:52:22
- >>508
根本的に、「戦争論」の批判箇所が、異質に見える人は
自分にとって「戦争論」が、特別な存在だからなんじゃないの?
- 511 :無名草子さん:2008/08/28(木) 20:53:01
- 竹島で言い争うのは戦争の元だから、韓国にプレゼントしろとか言ってる
森達也もマルクス読んでないから俺は左翼じゃないとか言い張ってたな。
ソ連崩壊したときからマルクスなんてもはや左翼の判定基準じゃねーのに。
別に左翼でも進歩的知識人でもいいじゃん。山本といい森達也といい
書いてることは左翼そのものなのに何で左翼認定嫌がるのかね。
産経新聞購読なんて嘘だろ。産経は小林の戦争論に親米をミックスして
活字にしたような媒体なのに「朝鮮人の労働者を強制連行したり、
創氏改名を押し付けた〜」なんて言ってる山本が読めるわけない。
言い訳がましいこといわないで「俺は左翼です!」っていえばいいのに。
山本のファン、つーかアニメやマンガ好きな奴は右寄りが多いから商売上困るのかもしれないけどさ。
- 512 :無名草子さん:2008/08/28(木) 20:56:31
- あとさ山本会長って「サヨク」と「左翼」の区別が付いてないよな
確か『戦争論』でも左翼とサヨクは別と書いてあった気がするが…
- 513 :無名草子さん:2008/08/28(木) 21:04:02
- >>511
産経の記事ネタにしてるから産経とってるのは多分本当
作家なんだから何紙もとった方が良いと思うんだが
どうも産経しか購読してないらしい
> 産経新聞購読なんて嘘だろ。
ネットウヨクの皆さんに多いこの手の想像に基づく
決め付けが仮の話じゃなくて、真実だと頑なに信じれる心理がよく分からん
「産経新聞を読んでるはずがない」という推測の理由が
「サヨクだから」じゃ、ほとんど循環論法だし
- 514 :無名草子さん:2008/08/28(木) 21:07:33
- 歴史上で本当にあった事実を知りたいだけだろ。
日本に有利か中韓に有利か関係なく。
俺も知りたい。
真実を基にして日本人としての自分の身の振り方を決定したい。
- 515 :無名草子さん:2008/08/28(木) 21:10:24
- トンデモさんの見本だな、>>511はw
- 516 :無名草子さん:2008/08/28(木) 21:24:13
- 確かに山本は、なんで産経新聞なんて購読してるのか、謎ではあるな
結局の所、どの新聞も一緒だと、考えてるんだろうか
- 517 :無名草子さん:2008/08/28(木) 21:31:06
- ネットウヨクの思考で意味不明なのは
南京大虐殺や重慶爆撃、強制連行が
事実だったという仮説を支持してるとして
それらを認める行為が、なんでサヨクになるんだ?
山本会長で言えば
「南京大虐殺はありました、でももう謝罪の必要はないし、反省もしません」
としてるのに「南京大虐殺はありました」だけ取り出して
サヨクのレッテルが貼られてる
日本にとって良くない史実は無かった事にするのが愛国思想なの?
- 518 :無名草子さん:2008/08/28(木) 21:43:23
- オタクって結構右が多いんじゃないかな。2ちゃんねるなんて嫌中嫌韓の吹き溜まりだし。
で、山本やトンデモ本の購読層も結構小林読者とかぶってるんじゃないの?
岡田斗司夫も一時小林のブレーンやってたし。
だいたい小林自体、トンデモ本をおもしろいと評価してたよな。
- 519 :無名草子さん:2008/08/28(木) 22:11:47
- でも、トンデモ本の世界Rであそこまで書いておいて、
>>517のように謝罪の必要はないってのもおかしい罠。
予想以上に自分の購読層に小林ファンがいたから
慌ててエクスキューズしたようにしか見えない。
しかし、南京大虐殺や一連の日本軍の蛮行が事実であったとしても
日本にとって「都合の悪い」史実を繰り返し言い募る奴はやはり愛国者じゃなかろう。
アメリカだって原爆投下はあの手この手で正当化してるし
中国韓国も自国に都合の悪い史実は「無かったことにするのが愛国」と言わんばかりだからな。
日本だけが優等生になるのは小林の言うところの学級民主主義純粋まっすぐ君と言わざるを得まい。
- 520 :無名草子さん:2008/08/28(木) 23:26:47
- >>519
だから愛国者じゃなくてノンポリなんだろ。
- 521 :無名草子さん:2008/08/28(木) 23:26:51
- 自分たちに過去の戦争責任はない。って
山本弘は自分の小説でも書いてるんだが…
なんで小林よしのり中心に物事を考えるのか分からん
- 522 :無名草子さん:2008/08/28(木) 23:29:55
- 否定論の言説が長年国内一流出版社で跋扈してるんだからその中身が
しょうもないものである、としてたたくのはと学会の本懐
- 523 :無名草子さん:2008/08/28(木) 23:38:07
- >>502
> たぶん極左なんだろうな。
山本弘の普段の活動を知ってれば、極左じゃないことなんて分かる。
山本弘をめぐるデマ
http://homepage3.nifty.com/hirorin/dema.htm
の存在を知らなかったのだろう。
左翼として扱いたかったんだろうが、産経新聞を購読してるのを指摘され
>>511
> 産経新聞購読なんて嘘だろ。
と己の願望に基づいた仮説を展開させるが
産経新聞の記事をよく引用するので、少なくとも購読はしている。と指摘されたら今度は
>>519
> 予想以上に自分の購読層に小林ファンがいたから
> 慌ててエクスキューズしたようにしか見えない。
と何の根拠もなく、意味不明な論理で、山本弘を左翼にしたがる。
しかも
> でも、トンデモ本の世界Rであそこまで書いておいて、
> >>517のように謝罪の必要はないってのもおかしい罠。
これも他の山本弘関連の著作を目にすれば
違うと分かる事を書いてるのを、また指摘されてる。
山本弘は左翼だと言う、自分の願望を達成させるために
事実の方が間違ってるとする。
トンデモさんとネットウヨクと「黒騎士」の三冠王だ。
- 524 :無名草子さん:2008/08/28(木) 23:50:21
- 日本や日本人が同じ道を歩まぬように黒歴史を説き続ける行為を「非愛国的」だとみなすのなら、
そうした人々を非愛国的とすることで将来日本人は反省することなくまた同じ事を繰り返すのではなかろうかと危惧する事も、非愛国的だろうか?
それに、行為だけを見て、これは愛国的行為、あれは非愛国的行為だと色分けするのは無理
誰が判断して愛国的か非愛国的なのか、心意気を見るのか結果を見るのか、そもそも「国」とは何か
例えば、「反米日本人」は、皇室にとって愛国者か非国民か?
「学級民主主義純粋まっすぐ君」論は、
「何でもアリ」な他国が羨ましくって仕方がないだけのように聞こえてならないんだよなあ
それでいて、大東亜戦争は正義の戦争だったと言っているから、わけがわからない
正義とは、これをしてはならないという制約がある(「何でもアリ」論とは反する)からこその正義であり、
「何でもアリであっても理想が正義ならば正義」というなら、
すべての戦争が「正義のための戦争」になり、無意味な議論だ
「日本軍だけは世界で唯一正義だった」などという主張は、日本人以外には通用しないし、
何かの悪行を指摘されて「他国も当然のようにやっていた悪行」と反論したとたん、
この「正義」だという主張は崩れてしまい、他国に比べればこの点がマシだったという、
相対評価によるショボイ正義に落ちぶれてしまう
しょせん正義や愛国などただの理屈だと言いたいのだろうか
- 525 :無名草子さん:2008/08/29(金) 00:14:57
- >>524
国家なんてそんなもんだろ。あの戦争は正義だったで押し通さないと
国益を損ねる。現に中国はチベット侵攻を独裁からの開放といまだに言ってる。
アメリカも原爆投下で何百万人も救われたとか高官が抜かしてる。
謝罪したら終わりなんだよ。外交カードとして一生使われる。
歴史的事実は学者がすみのほうで地味にやってればいいんだよ。
中国だってアメリカだって自国に都合の悪い歴史は政府レベルでは
絶対に認めない。学術レベルでも容易に認めないだろ。
ドイツだって国家として謝罪したことは一度もない。
重慶爆撃を言わずに東京大空襲を強調する?
当たり前だろ、そんなもん。中途半端な国際感覚が一番タチが悪い。
それにしても左翼山本は朝鮮人の強制連行や創氏改名にまで批判的とは。
強制的につれてこられたなら戦争終わった時点でさっさと帰れよ。
何で逆に流入して来るんだよ。
- 526 :無名草子さん:2008/08/29(金) 01:18:43
- 凄いな
俺達国民一人に外交に影響を与えるほど
発言に社会的影響力があるのか
山本会長は認めるけど謝罪はしないと言ってるんだが…
- 527 :無名草子さん:2008/08/29(金) 07:25:51
- >>502
極左が新しい教科書を支持するのか。
どんな極左だ。
>>512
彼にとっちゃ「日教組と中国と北朝鮮大好きなのが左翼」だそうだが、
じゃあ日教組ではなく全教を支持していて、昔から北朝鮮大嫌いだった共産党は左翼政党じゃないという事になる。
どうも、彼の中の左右の基準は右よりだ。
>>517
というより、自民党のプロパガンダを純粋に信じ込むことが今の日本では愛国的行為だよ。
北朝鮮と変わらんね。
- 528 :無名草子さん:2008/08/29(金) 13:46:12
- 何でトンデモさんってオタクを右翼だと思いたがるんだろうね
- 529 :無名草子さん:2008/08/29(金) 14:02:58
- もし俺が山本弘は、極左だと推測して、書き込みをして
それは違うとツッコミを入れられたら
「そうか、認識不足だった。済まない。」と前置きした上で、自分の主張を書く。
自分の想像…つかほとんど妄想に、懐疑的な視点からの検証をしないで
自分の願望と異なる事実を指摘されたら
> 予想以上に自分の購読層に小林ファンがいたから
> 慌ててエクスキューズしたようにしか見えない。
と何の根拠もなく、「事実の方が間違ってる」と駄々をこねる。
“妄想系トンデモネットウヨク”のケースファイルとしてピッタリだから
過去ログは読んだ方が良い。
所で唐沢俊一か山本弘が
ネット上で論破されたのに
まだ自分の説は正しいと強弁して、無理矢理議論を続ける人間を黒騎士と呼ぶ
と『トンデモ本の世界』のどれかで言ってたけど、ネットでそんな単語流行ってた?
- 530 :無名草子さん:2008/08/29(金) 15:26:07
- >>525
ドイツ
- 531 :無名草子さん:2008/08/29(金) 15:27:37
- >>525
カティンの森
- 532 :無名草子さん:2008/08/29(金) 16:43:48
- 米は行為の意味は別にして原爆投下と非戦闘民の大量殺戮はきちんと事実として認めてるんだろ。
口ではなんだかんだ言っても原爆の日はアメリカも献花しているし結局実験以外では60年以上使わずにやってきているし。
俺も南京が事実だとして犠牲者が数百〜数千なら「まあ、前近代が色濃く残ってる時代なら戦争中にこういう蛮行は起こるよね〜」だし。
数万単位ならさすがに何かするようだとは思うが。
うやむやにしてればそのうち消えるとか思ってたら片方にバンバン数足されて
外交どころか自国の悪行の隠ぺいや愛国心発揚のオールマイティカードにされてるとかバカだろ。
まだ証拠や証言が残っている早い段階で当事国双方(あんまり早くても国民党と共産党に分かれてるけど)と第三国が納得するように
行為の有無と有なら犠牲者の数を確定しとけば今よりはマシだったはず。
「国際外交」なんて言うと「国家」というシステムの混沌から生まれた巨大なモンスター同士の人知の及ばない対決のように見えるが
実際は国の政策や指針も最初は必ず一個人や一グループの提案から始まるんだし
「国民感情」と言うように結局人間の心で簡単に左右される人と人とのお付き合いと大して変わらん。特に独裁国相手なら。
- 533 :無名草子さん:2008/08/29(金) 17:35:19
- 左翼山本は朝鮮人の強制連行とか創氏改名とか
左翼タームが好きだよね
失望した
- 534 :無名草子さん:2008/08/29(金) 17:48:56
- また同じ書き込みのループか…
そもそも、山本弘が強制連行や創氏改名に言及したのって
何の文章だっけ?全然思い出せないから、俺は読んでないのかも。
- 535 :無名草子さん:2008/08/29(金) 21:33:33
- >>533
山本は君の聖典「新しい歴史教科書」にわざわざ賛成してくれてるんだから、
あまり失礼なこと言っちゃ駄目だよw
>>528
オタクが右翼なんじゃない。
ネット右翼にオタクが多い。
「萌ゆる神の国!」なんかまさにそういう創をターゲットにしてるもんな。
(てっきり萌える日本神話解説本か何かかと思って買って読んだ日には驚いた。)
- 536 :無名草子さん:2008/08/29(金) 21:43:27
- なんか前スレの989の影がちらほら
- 537 :無名草子さん:2008/08/29(金) 22:00:39
- 何でトンデモさんってネット右翼をオタクだと思いたがるんだろうね
- 538 :無名草子さん:2008/08/29(金) 22:05:47
- 989 名前:無名草子さん 投稿日:2008/06/04(水) 08:51:06
>>984
>私が『心の研究室』を見ていないという前提も間違っていれば、その結論が導き出された過程もわかりません。
事前に笠原敏雄氏のページに目を通していたのなら、なおさら始末が悪い
>>868が(漏れだが)笠原敏雄氏に対し反応した事に対するレスとして、>>893で何と書いた?
ここが何のスレなのか判っていて、笠原敏雄氏の山本に対する告発状を読んでいたなら、すぐにピンときたはずだ
ところが君は、反ビリーバーの嘲笑だと完全に勘違いしてしまっている
(しかも問題の『トンデモさんの大逆襲』まで挙げており、だからこそ漏れは君が笠原氏の例のページを読んでいないと考えた。
さらに>>968を読むにつけ……疑いたくないが君、本当に『心の研究室』見てるの??)
これにより君がどういう人間だとみなされたか、特にこのスレにおいてどんな意味を持つか、優秀な君は気づかなかったのだろうか
判っていてしゃあしゃあと他人の人格に疑問符つけたり博識を披露したりしていたのなら、驚嘆すべき図太さだ
>なんかさ、そこまでしつこいと、怒って何かを誤魔化そうとしているようにしか見えないですよ
まず真っ先にイデオロギー的に考え勘ぐってしまうそのイタい頭が批判されているのだよw
- 539 :無名草子さん:2008/08/29(金) 22:11:44
- >>537
何でトンデモさんは右翼にオタクがいないことにしたがるんだろうね。
やっぱ彼等の偏った価値観がそうさせるのかな?
- 540 :無名草子さん:2008/08/29(金) 22:15:10
- 何でトンデモさんって「右翼=オタク」と「右翼にオタクはいない」という二者択一しかできないんだろうね
てか、二者択一しかないのがトンデモさんなのか
- 541 :無名草子さん:2008/08/29(金) 22:25:17
- >>538
それだ。その後が面白いんだ
992 :無名草子さん:2008/06/04(水) 22:18:44
>>989
楽しそうなとこちょっと悪いんだけどさ、次スレでは少し自重してね。
851の人に比べてアンタの発言は芸が無さ過ぎて全然楽しめない。
まあ始めからそんなこと気にしちゃいねーんだろうけど。
#だから「しゃべるな」じゃなくて「自重して」っていうお願いね
どーでも良いことをいちいち出し惜しみしたり、ツマランことを延々と引っ張ったり、ヘンに知ったかぶったり、
ようは自分の実力以上の要求をされることから逃げてるだけじゃん。
あと、物理出身とかもう書くなよ、迷惑だから。
995 :無名草子さん:2008/06/05(木) 04:17:19
>>992
ごめんなさい
「他人が見て面白いことを書きましょう」が2ちゃんねるのお約束でしたね
大切なことを忘れていたようです
そうですよね、2ちゃんねるの、しかも理系板など高尚な板ならともかく、
こんなサブカルな板で遊んでるような人間に、物理の学徒を名乗られたら、
真面目実直忙しく物理を学んでおられる方々が大迷惑しますよね・・・
以後、反省いたします
996 :無名草子さん:2008/06/05(木) 06:33:36
なんだこいつ
バカすぎw
- 542 :無名草子さん:2008/08/29(金) 22:37:19
- 東大生で中国に取材に行くとか、バレバレな嘘吐いてた人とか
なんか変な人が、集まってきてるよね、最近。
インターネット上で、データベース公開してないのかな?
と思ったら、結構公開してる所あった。
ttp://www.gsid.nagoya-u.ac.jp/service/library/guide/dis.html
あの人たち(?)は、こういうサイトがあるのを、知らないのかな?
ttp://dbr.nii.ac.jp/
こういうのも…。
ちなみに、南京事件関連の論文は、ここのデータベースでも出なかった。
- 543 :無名草子さん:2008/08/29(金) 23:39:32
- 小林の戦争論批判の中でフツーに朝鮮人の強制連行や
創氏改名はどうなるんだ?日本は反省せよってって文面で書かれてるわけだが
ま、Rのこの記事は小泉訪朝で北朝鮮拉致事件が大々的に表ざたになる前の話で
まだサヨが強かった頃だから山本もサヨ寄りだったんだろう。
ところがキムが拉致認めて謝罪してサヨ陣営が総崩れになったんで
山本も自分の商売のために右にすりより始めたんだろ
新しい歴史教科書なんて初期は小林も書いてたし胡散臭い連中が
大量にまぎれてたのに支持なんてw どこまでその場しのぎな男なの、山本って
- 544 :無名草子さん:2008/08/30(土) 02:30:17
- その場しのぎとまでは言わないけど
ちょっと前まで左寄りがスタンダードだったのが
そのウソがばれて大衆の支持をなくしていき
涙目のサヨが「右傾化」「オタクはみんなウヨ」と
言い出してるとは思う
- 545 :無名草子さん:2008/08/30(土) 10:47:35
- >>543
妄想乙w
小林が負けたのがそんなに悔しいかw
>>540
何故君は「右翼=オタク」or「右翼≠オタク」の考え方しか出来ないんだろうね。
オタクも様々な思想を持っている。その中にネット右翼がいても当たり前じゃないか。
>>544
その論調だと「日本は右傾化などしていない!」と言いたいと見える。
…じゃあ、最近やけに右翼プロパガンダマンガの刊行が増えたのは何なんだ?
誰も「オタクは全て右翼」とは言ってないよ。
「最近はオタクの中にネット右翼が増えている」と言ってるだけ。
考えてみろ、オタクも様々な思想を持つ。
その中に最近の右翼ブームに被れた人間がいても不自然じゃない。
その可能性すら否定したがる君等の方が以上なの。分かる?
- 546 :無名草子さん:2008/08/30(土) 10:49:11
- 訂正
以上×
異常○
- 547 :無名草子さん:2008/08/30(土) 11:29:50
- >>545
>何故君は「右翼=オタク」or「右翼≠オタク」の考え方しか出来ないんだろうね。
>オタクも様々な思想を持っている。その中にネット右翼がいても当たり前じゃないか。
君は>>540への反論のつもりで上のように書いているが、>>540の言った
「全く同じ主旨のことを反復」しているだけだよね。
>…じゃあ、最近やけに右翼プロパガンダマンガの刊行が増えたのは何なんだ?
>「最近はオタクの中にネット右翼が増えている」と言ってるだけ。
「昔より増えた」ことは言えるかも知れないね。
「何故増えたか」については>>544で既に書かれているように思う。
そしてこれが一番疑問なんだが、君は「オタクに右翼が増えた」と繰り返しており、
その原因を「最近の右翼ブーム」に求めている。
それならば自動的に「全体的に増えているので必然的にオタの中の比率も上がった」
ことになると思うのだが、どうか。
そしてそれにご賛同いただけるのであれば、君が何故そこまで「オタクの中の右翼」に
こだわるのかが見えてこないのだが。
- 548 :無名草子さん:2008/08/30(土) 18:12:13
- というかオタク=マイナスイメージって発想の人が
このスレに居るとは思ってなかった。
>>544
確かに国内の反日サヨク思想が、少しは見直されてると思う。
だけど、ネットウヨクが、『戦争論』『嫌韓流』を手に取ったのに対して
今までマルクス、レーニンを、愛読してる中高生なんて当たり前にいた?
日教組が煙たがられずに、好意的な印象が大多数を占めた事なんてあった?
右傾化してるかどうかなんて知らんし、どうでも良いけど
「大衆」にまで範囲を広げるなら、右翼、左翼の二分化に意味があるようには見えない。
ネットウヨクが活発な活動をする以前に、それの代わりに、存在していたものは無いと思う。
仮に今まで左傾状態だったとして、『戦争論』『嫌韓流』みたいに
具体的な論説をともなっていたわけじゃない。
- 549 :無名草子さん:2008/08/30(土) 23:36:11
- ____
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ 朝鮮人の労働者を強制連行したり
| (__人__) | 創氏改名を押し付けたのは何なのだ?
\ ` ⌒ ´ ,/ 歴史上の醜い事実を無視するな!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | 山 本 |
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ マルクス読んだことないし、
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ 産経新聞を購読してるからサヨクじゃありません(棒読み)
. |:::::::::::::: } | (__人__) | 新しい歴史教科書マンセー
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
- 550 :無名草子さん:2008/08/31(日) 01:28:42
- >だけど、ネットウヨクが、『戦争論』『嫌韓流』を手に取ったのに対して
>今までマルクス、レーニンを、愛読してる中高生なんて当たり前にいた?
右側のテキストが何なのかは、僕はよく知らないんだけど
『戦争論』とマルクスを同列に語ることがおかしいんじゃない?
「朝日新聞」が普通に受け容れられていた頃は充分左がスタンダードだったと思う
- 551 :無名草子さん:2008/08/31(日) 20:09:37
- 山本と山本信者はネットウヨクネットウヨク言ってれば
自分の願望を満足させられるんだろうな。
朝日新聞や左系進歩的知識人と同じ心性だ。
- 552 :無名草子さん:2008/08/31(日) 21:52:53
- ネットウヨクネットウヨク言ってるのは別に山本(や信者)ではないと思う
- 553 :無名草子さん:2008/08/31(日) 22:40:50
- >>552
アンチの論調なら日本人の大半が山本信者になると思う。
まともな人間皆山本信者w
- 554 :無名草子さん:2008/08/31(日) 22:45:10
- ひょっとして>>549みたいなこと言うと変な人たちからサヨク認定されちゃうの?
- 555 :無名草子さん:2008/08/31(日) 22:53:05
- 言動や行動で、そいつがウヨクかサヨクかすぐ判ると思い込んでるのが、ネットウヨクとかネットサヨクと言われる人たち
実際、人間ってそんな単純なもんじゃないよ
資本主義者で天皇制廃止論者な人もいれば(これはけっこういる)、
九条守る会員で靖国に毎年欠かさず参拝してる人もいれば、
日ユ同祖論とユダヤ陰謀論を両方信じてる人もいるんだからさ
- 556 :無名草子さん:2008/08/31(日) 22:56:41
- ああなるほど
血液型性格判断と同じだなw
- 557 :無名草子さん:2008/08/31(日) 23:13:17
- 中国でテロ起こしたテロリストを批判したら、サヨクに認定されました
- 558 :無名草子さん:2008/08/31(日) 23:15:56
- >>555
そういう価値相対主義って一番うざいよね
山本も「〜する人もいれば〜人もいる」論法多用する。
一見頭よさそうだけど単なる戦後民主主義に染まりきった
学級優等生的発言なだけなんだよね
山本も、中韓でネットウヨが言うような日本嫌いな人は一部しかいない、
大部分の人は友好的とか、中国行って(お得意の)統計でも取ったことあるのかよ、この引きこもりがw
って思わず言いたくなる発言があったな。
- 559 :無名草子さん:2008/09/01(月) 00:23:21
- 価値相対主義はウザいが>>555は正しいと思う
- 560 :無名草子さん:2008/09/01(月) 00:59:55
- そういや・・・
ウヨクで、よしりんを鼻にもひっかけない人は、かなりいるよなw
- 561 :無名草子さん:2008/09/01(月) 01:01:06
- お前ら黙ってNNNドキュメントを見ろ
- 562 :無名草子さん:2008/09/01(月) 01:07:58
- >>558
価値相対主義者がウザいなら、無関係のスレにコピペ貼りまくる嫌韓厨やネットウヨクはさらにウザいw
おまいさんが良識ある論者というなら、そんな奴を見かけたら何が言ってあげなよ。ウザがられて迷惑だから止めろってなw
- 563 :無名草子さん:2008/09/01(月) 01:13:49
- 何というか・・・
>一見頭よさそうだけど単なる戦後民主主義に染まりきった
>学級優等生的発言なだけなんだよね
結局、安易にレッテルを貼るのをやめようと言ってる奴に、そいつ用のレッテルを貼ってるだけじゃん・・・
トンデモさんとはまともな議論は不可能とは、このことか
- 564 :無名草子さん:2008/09/01(月) 01:49:20
- 批判者に対し何かしらのレッテルを貼りつける事が当然かつ立派な反論になると思ってる人間はウザいけど、
日常会話でレッテル貼りを一切やらないとなると文句も愚痴も言えなくなるんだよなw
まあ真面目な議論の場でやったら負けだが
- 565 :無名草子さん:2008/09/01(月) 01:49:22
- 正しいか否かはともかく別にそれはレッテルじゃないと思う
君の使った「トンデモさん」は明確にレッテルだが
- 566 :無名草子さん:2008/09/01(月) 01:58:46
- >>565
当たり前のことを書いただけだからレッテル貼りではありませーん!
君、そんな心境でしょ?でしょ?
- 567 :無名草子さん:2008/09/01(月) 02:05:03
- >>562
注意なんてしようとするより、黙ってID消せ
- 568 :無名草子さん:2008/09/01(月) 08:45:48
- 原田実の「トンデモ偽史の世界」もオモロイな。
トンデモマンガの世界はアレだし今一番と学会らしい活動してるのはこの人だと思う。
ただ「受容と供給」は誤字なのか高度な駄洒落なのか。
- 569 :無名草子さん:2008/09/01(月) 13:16:36
- >>549
別に何の矛盾もしてない。
通常の思考力がある(中学生以上の)人間なら
山本の文章をよく読めば、誰でも分かる理屈。
(そして捏造が大好きなネットウヨクが、よく標的としてでっち上げる所。)
山本は、国家、国境の廃止を訴えるサヨクではないが
世代に対しては明らかな線引きを行なっている。
かつて日本が、創氏改名の強要や、強制連行を行なった、としている。
(そもそも、ネットウヨクにとっては、これらの主張がサヨクにあたるらしいが…。)
が。それは、あくまで昔の世代が起こした、人間が人間に対して行なった悲劇
あくまで人間としての共感と解釈してる。
南京大虐殺のページになって、申し訳ないが
「中国に謝罪すべきだろうか?」
http://homepage3.nifty.com/hirorin/nankin99.htm
> だって僕は何も悪いことしてないもん!
> 日本兵による虐殺や暴行の記録を読むと、胸が痛む。
> だが、その痛みを「同じ日本人として」と感じてしまうのは間違いだ。
> それではこの事件を「日本人」という集団に矮小化してしまうことになる。
> それこそ偏見である。これはどんな民族にも起こり得ることなのだから。
> 胸の痛みは「同じ人間として」感じるべきなのだ。
>>568
>>356で、ちょっと話題になっとるよ。
原田実は過去、東日流外三郡誌で論争中の自説を
真実としたのが、一部で批判されたし。
有力とはまだ言い難い仮説に過ぎない部分も、真相として扱ってるから
そこら辺はちょっと注意がひつようかも。
- 570 :無名草子さん:2008/09/01(月) 13:35:41
- >そして捏造が大好きなネットウヨクが、よく標的としてでっち上げる所。
どうでもいいけどサヨクは捏造しても許されるという理屈なのか
- 571 :無名草子さん:2008/09/01(月) 14:23:10
- 悪行pが大好きな派閥Rが、しばしば事柄Xを標的とする → 派閥Lは悪行pを行っても許される
(ただし、LとRは対立派閥)
- 572 :無名草子さん:2008/09/01(月) 15:32:32
- >>570
ネット右翼が捏造大好き=サヨクは捏造しても良い。
と、なんでなるのか分からんが…。
- 573 :無名草子さん:2008/09/01(月) 15:38:27
- >>555
そんな複雑な構造の心を持ってるネット右翼にはついぞお目にかかったことはないがね。
馬鹿は馬鹿に過ぎない。
>>558
じゃあ中国国民全員が山野車輪レベルの心の嫌日厨だってのは
統計によって判明した事実だとでもいうのかw
お前らお得意の「AはBである、だから即Cだ」論法にはうんざりしてんだよw
>>570
だから俺達は捏造してもOK!と言う理屈か?
(サヨクの捏造、と言うそれ自体が右翼の捏造であることは数知れず。)
- 574 :無名草子さん:2008/09/01(月) 16:28:04
- >>572
俺も判らんが>>569=>>573はそう言っているので
- 575 :無名草子さん:2008/09/01(月) 18:38:38
- で、山本のSF小説とやらはどこに売ってんの?
- 576 :無名草子さん:2008/09/01(月) 19:12:15
- >>574
やっと理解した
「ウヨクにとって都合の悪い真実または証拠」=「サヨクによる捏造」(byウヨク)
ってことねw
- 577 :無名草子さん:2008/09/01(月) 19:22:51
- >>573
上2行は「ウヨクは例外なくバカだ」と言い、
中3行は「中国国民にだって例外はいくらもある」と言い、
下2行は「お前のほうがもっとバカだ!」というガキの言い分・・・
単なる罵りあいなら他のスレ行って好きなだけやってくれ
それ以前に、ウヨサヨ議論する場所じゃないんだがな、ここは
>>575
田舎者乙
うちの大学の生協で『神沈』売ってたぞw
- 578 :無名草子さん:2008/09/01(月) 20:24:28
- 山本の紙は沈黙せず、市内10以上ある公立図書館で全部貸出可状態w
タダでもNO THANK YOUw
小林の戦争論はところどころ貸出中なのに・・・
- 579 :無名草子さん:2008/09/01(月) 20:45:57
- >>575は、前山本弘はSFを書いてないってお決まりの煽りに
「山本弘の小説は売れてない」なら本当だから
次からアンチの人はそう書き込みな
みたいなやりとりがあったときから、定期的にコピペされてるテンプレート
- 580 :無名草子さん:2008/09/01(月) 20:57:58
- 世田谷区だと
小林よしのり『戦争論』
所蔵数:1冊 貸出数:1冊 予約数:0件
クラウゼヴィツ『戦争論』
所蔵数:1冊 貸出数:1冊 予約数:0件
上杉聡『脱戦争論』
所蔵数:3冊 貸出数:1冊 予約数:0件
山本弘『神は沈黙せず』
所蔵数:7冊 貸出数:0冊 予約数:0件
文庫版上巻
所蔵数:1冊 貸出数:1冊 予約数:0件
下巻
所蔵数:1冊 貸出数:1冊 予約数:0件
山野車輪『マンガ嫌韓流』
所蔵数:5冊 貸出数:1冊 予約数:0件
美嘉『恋空』上
所蔵数:14冊 貸出数:14冊 予約数:73件
美嘉『恋空』下
所蔵数:14冊 貸出数:14冊 予約数:67件
2ちゃんねるでたまに見る「サイレント・マジョリティ攻撃」はどうかと…
- 581 :無名草子さん:2008/09/01(月) 21:07:50
- 恋空の大人気ぶり見ると、売れてる売れてないなんて本当にどうでもいいことに思えるな。
- 582 :無名草子さん:2008/09/01(月) 21:33:30
- 何で小林の戦争論ごときが相手になってんの?w
まあ、山本ごときには相応の相手だがなwwww
- 583 :無名草子さん:2008/09/01(月) 21:53:29
- 正直トンデモ本もマンネリ気味っていうか飽きられてきてるよね。
メインライターの唐沢は鍍金が剥がれてきてるし。
ま、唐沢の知らないことを知ってるように見せる技術は屈指だとは思うけど。
岡田は脱ヲタ路線を明確にしてるし、そろそろ散開でいいんじゃないと思う。
山本は心置きなく本業の図書館貸出0の小説を量産してもらいたいw
- 584 :無名草子さん:2008/09/01(月) 22:33:51
- 今のと学会を否定する意味じゃなくて
新しい人達は、欲しいよね…。
なんというか、世代交代というか…。
- 585 :無名草子さん:2008/09/01(月) 22:48:38
- 山本弘って中国韓国に行ったことあるの?
モノホンの中国人韓国人と喋ったことないの?
身近にいれば、確実に嫌韓嫌中ネットウヨの気持ちもわかるだろう
- 586 :無名草子さん:2008/09/01(月) 22:51:12
- >>576
その通り。
「捏造した」と言うこと自体が右翼の捏造。
このパターンは非常に多い。
山野車輪の著作は、
「プロパガンダマンガとは何か」を学ぶには非常に良い教材だと思う。
下手な絵、味方美敵醜描き、行き過ぎた誇張、反論可能なことでも敵に「ウッ…」「グ…」言わせる、等
プロパガンダマンガの要素がことごとく入ってる。
- 587 :無名草子さん:2008/09/02(火) 00:19:32
- 日韓共催ワールドカップから嫌韓の流れが出てきた
インターネットが普及し、中央日報や朝鮮日報の日本語版から
韓国の反日の実態を見せられれば誰でも嫌韓になるだろう。
山野はその流れに乗っただけ。
むしろ韓国の反日の実態を一切国民に知らせようとしなかった
左翼マスコミのほうが「プロパガンダ」と言えるだろ。
まあ、山本信者は左翼のプロパガンダには一切口を閉ざすがな。
だいたい、味方(つまり自分サイド)を美しく書くなんて
マンガだけじゃなくすべての文物の基本だろ。
だから読み比べが重要になるんじゃねえか。
唐沢なんかその最たるものだから批判されてるし山本だってそうだろw
- 588 :無名草子さん:2008/09/02(火) 00:21:52
- ふーん、出たね
「常識人は嫌韓」って主張する人
もうなんというか、お疲れ様としか言い様がない
- 589 :無名草子さん:2008/09/02(火) 00:29:36
- 「嫌韓厨」「ネットウヨク」「小林よしのり世代」だの
日韓友好ならずんば人にあらずのごときレッテルの洪水を
あびせかけたのが左翼論壇とマスコミ。
朝鮮日報には堂々と日本と戦争になった場合の戦力比較が載るし
どう仲良くやれってんだよ。朝鮮日報って日本で言えば朝日読売クラスだろ。
この国民総右翼状態の韓国の実態を一切知らせず
「嫌韓厨」「ネットウヨク」のレッテル貼りで切り捨てる方がおかしい。
- 590 :無名草子さん:2008/09/02(火) 00:43:46
- >>576
誰がそんなこと言ったの?
左翼にとって都合の悪いことを言われると半狂乱になって「右翼が右翼が」と
騒ぎ出す人は確実にいるようだが
- 591 :無名草子さん:2008/09/02(火) 00:55:27
- >>588
で、君は是非は置くとして嫌韓が増えているという意見について正しいと思うの?間違いだと思うの?
都合が悪いと「右翼右翼」言う人もそうだけれど
もうちょっと落ち着いた方がいいと思う
左翼の主観からは右だとしても大衆のほとんどはノンポリで純粋な政治的なスタンスなど持っていない
そこへ持ってきてそういう言い方をするから左翼はいよいよ支持を失うんだよ
- 592 :無名草子さん:2008/09/02(火) 04:26:22
- 山本個人の話をするスレじゃない
ウヨサヨ罵り合いをするスレではさらにない
スレ違いの叩き合いをやりたけりゃ、各自、この夏見つけたトンデモ本(イデオロギー無関係のもの)を挙げてからやれ
- 593 :無名草子さん:2008/09/02(火) 05:08:59
- >>591 そもそも「普通」の人間が社会で他国人が
嫌いだなんだ、なんてはしたない話題を頻繁にすることは
無い。従って増えてるか減ってるかなんて分かりようが無い。
それなのになんらかの結論が出せる、と思ってるのなら、それが
偏向してることの何よりの証拠。勿論体感的には個人個人で意見
があるだろうけど。
- 594 :無名草子さん:2008/09/02(火) 10:42:27
- ダメだこりゃ
- 595 :無名草子さん:2008/09/02(火) 17:02:10
- 山本がRで書いてた戦争論批判と似たこと言ってたのが
10年前の宮崎哲弥。戦争論を徹底的に扱き下ろしてたけど
最近はご存知のように嫌韓反中路線に切り替えて人気急上昇。
宮崎は特に北朝鮮の拉致発覚以降、急速に右傾していったけど、
あれが普通の態度だと思うよ。中国韓国があそこまで道理の通らない
反日国家だとは知らなかったんじゃないかな。
- 596 :無名草子さん:2008/09/02(火) 17:21:09
- >>595
まさかとは思うけどさ
『戦争論』を批判する嫌韓反中派など絶対いるわけない、とか思ってないよね……?
- 597 :無名草子さん:2008/09/02(火) 17:52:49
- だからさw
日本の正当性を主張する本を批判するような人間は、
中韓に洗脳された反日非国民に違いない
恒久平和をうたった憲法9条を改正しようと主張している人間は、
徴兵制を布き無辜な国民を戦争に巻き込もうとしているに違いない
って考え方しかできない人種が、世の中、特にネット上にはたくさんいるってわけなの
その指摘や論理が正しいかどうかは、二の次なんだよ
- 598 :無名草子さん:2008/09/02(火) 18:31:06
- 麻生サンはヲタクの味方とかなー
- 599 :無名草子さん:2008/09/02(火) 20:21:22
- 前にも書いたけど、山本が何度もノンポリを自称する姿は森達也とかぶるな。
金子勝ですら自分のこと「左翼」って言わなくなったからな。
もはや「左翼」といわれることは人格否定と変わらないからw
世の中が右傾化したっていうより左翼が没落したって考えたほうがいい罠
- 600 :無名草子さん:2008/09/02(火) 20:54:53
- 懐疑主義者を自認する人はサヨク認定されやすいと思う
- 601 :無名草子さん:2008/09/02(火) 21:16:55
- >>597 不思議なことにそう言う奴らの得意な言葉が
「思考停止乙」なんだよな。
>>600 年バレるが俺の時の「公式」では懐疑主義者は右の方。
で、今ではその言葉通りの行動取るとサヨ認定、ってのが
正しい謂いだな。結局思い込みだけで世界を理解したように
思ってる連中が今も昔もいて、昔は左、今は右ってことだよな。
- 602 :無名草子さん:2008/09/02(火) 22:17:14
- 馬鹿左翼が100人集まっても櫻井よしこ一人にタジタジww
小林みたいな漫画屋なんて関係ねえからw
- 603 :無名草子さん:2008/09/02(火) 22:30:02
- 今頃手塚治虫は天国で腸煮えくりかえしておるんだろうねえ。
彼もあと20年生きていられたら、
この状況に対して一言述べることも出来たろうに。
死人に口なし、か。
- 604 :無名草子さん:2008/09/02(火) 22:35:46
- >>602
バカ左翼が暴れてるここに来て加勢してくれ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1219915957/l50
- 605 :無名草子さん:2008/09/02(火) 22:43:50
- 「拉致された人に非があるとすれば日本人であるということです」筑紫哲也
- 606 :無名草子さん:2008/09/02(火) 23:09:58
- 懐疑主義者w
唐沢俊一みたいな知ったかインチキ抱えてるグループがよく言うよ。
と学会なんて結局物知らず相手の知ったか商売だからな
- 607 :無名草子さん:2008/09/03(水) 00:05:10
- >>600
今までのスレからすると盲信している人間こそが左翼であると思う
- 608 :無名草子さん:2008/09/03(水) 01:35:39
- ttp://www.cnn.co.jp/business/CNN200808310016.html
イタリアがリビアに50億ドル投資 植民地支配の補償
- 609 :無名草子さん:2008/09/03(水) 02:01:21
- >>606
荒らしの正体が見えてきたな
- 610 :無名草子さん:2008/09/03(水) 07:11:09
- 「右翼的知識人」じゃない。
「知識人振右翼」なんだよ。
- 611 :無名草子さん:2008/09/03(水) 14:04:04
- いつの間に右翼だという「結論」が出たの?
- 612 :無名草子さん:2008/09/03(水) 18:39:25
- http://syurizipangu.blog94.fc2.com/
ここでも読んで、落ち着け
- 613 :無名草子さん:2008/09/03(水) 22:03:36
- >>612
未だに護憲がアメリカ追従だと思ってるアホのページ読んでどうしろと。
自国内にアメリカ兵養ってバナナボート代や蝶ネクタイ代まで税金で支払って
何かあるたびにアメリカに無条件で賛成する
これがアメリカ追従でなくてなんだよ
- 614 :無名草子さん:2008/09/05(金) 01:10:42
- >>613
そのブログ、「親米」じゃないし、「憲法改正」も主張してるし、「核保有」も書いているじゃん
読解力ないのか?それとも意図的か?
- 615 :無名草子さん:2008/09/05(金) 01:15:37
- >>612のブログの今日面白かった記事
「促成栽培」の弊害
09/04(Thu) 18:06|政治・社会|comment(0)|trackback(0)|edit|
民主党の鳩山由紀夫幹事長は、ニッポン放送の番組で、福田康夫首相辞任に伴う自
民党総裁選により、民主党が埋没すると弱音を吐いたそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080904-00000113-san-pol
「埋没」が始まってしまったからだろう。民主党東京都議のブラジル視察団が都議会に
提出した視察報告書で、日本貿易振興機構(JETRO)職員の論文を盗作していた。一
部手直しなどがみられるが、論文のほぼ全文を引用し、視察団の見解として掲載してい
た。視察団の団長だった都議は同日、「参考資料として載せるつもりだった。結果的に『
盗作』と言われても仕方がない。申し訳ない」と盗作を認めて謝罪したからだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080904-00000944-san-soci
目的は公共交通政策の調査などで、視察費用は都議会局の予算から海外調査費と
して支出され、4人で総額765万円だったとされているが、かなりの額だ。さぞかし、贅
沢な「調査」であったのだろう。その結果が、「盗作」では都民の税金で「旅行を楽しんだ
」と考えられても仕方がない。
- 616 :無名草子さん:2008/09/05(金) 01:16:46
- 続き
今回の件は、共産党都議団の指摘で発覚したが、共産党の情報収集能力はすごいら
しい。また、秘書はずっと秘書としての仕事をするため、各種議員よりも能力が高い人が
多いという(参考文献:「日本共産党」(筆坂秀世著、新潮新書))。
鳩山氏にしては、今回の事実は「頭が痛い」ことであろう。なぜなら、「民主党の議員
の能力についての疑問」がまたもや発生してしまったからだ。一つは上記の件。これ
は鳩山氏も理解しているであろう。しかし、もう一つ。「『代表選の立候補者不在』という
『決断力』にかけた議員の集団である」という問題だが、これについては鳩山氏は重大
性を理解していない。明らかに、政局に関する「危機管理」意識に欠けている。
なぜ、「盗作」の件についても、「疑惑メール」の件でも、民主党は「初歩的なミス」を
繰り返すのか?とてもじゃないが、国政を任せられる政党ではない。内政も外交もめ
ちゃくちゃになってしまう。
民主党は、「小沢氏などの旧自民党のリード」に基づく、「促成栽培」の政党であり、
伸びるのは早いが、味はまずい。
- 617 :無名草子さん:2008/09/05(金) 09:19:38
- どんどんスレの趣旨から離れていくな・・・
- 618 :無名草子さん:2008/09/05(金) 14:33:20
- それでいいのだ!
- 619 :無名草子さん:2008/09/05(金) 19:53:44
- 山本って顔が暗いよね。どうしてそれほど暗いのか?
センスのセの字も無いって感じだが、自分のことを棚に上げそうだし性格悪そうだしw
- 620 :無名草子さん:2008/09/05(金) 21:03:23
- ここは個人攻撃の場ではないし、議論において個人攻撃したら負けだぞw
- 621 :無名草子さん:2008/09/05(金) 22:03:57
- 前スレの時点でそんなルール吹っ飛んじゃってるよ
- 622 :無名草子さん:2008/09/05(金) 22:33:02
- >>614
本人が自覚してないだけ。
日本再軍備なんて、元々アメリカが始めたんだから。
- 623 :無名草子さん:2008/09/06(土) 18:27:00
- 思想の自由を認めず、自分の意見にそぐわない人間は
みんなサヨクで売国奴、副島隆彦やエイリアンは
既に地球に来てると言ってる人間と同じ
「自分は、一般よりも右派的言説を支持してる」じゃなくて
ウットウヨクは、中韓を罵倒するのは、常識だと思ってる
単なるトンデモさんであることを、如実に表している
妄想系トンデモネットウヨクのサンプルケースを見ることができた
ということで、このスレッド的にも、良かったと考えよう
- 624 :無名草子さん:2008/09/06(土) 19:25:29
- うっとウヨク
さっとサヨク
- 625 :無名草子さん:2008/09/06(土) 19:28:02
- このスレを見る限りは自分の意見にそぐわない人間にネット右翼とレッテル貼りしてるのは
あなたたちのように思います
- 626 :無名草子さん:2008/09/06(土) 21:46:23
- 人間てのはたいてい自分だけは正常でまともで中立で、客観的に自分を見られるんですあなたと違うんですって思うものだからねえ
- 627 :無名草子さん:2008/09/06(土) 22:10:48
- ある一つの意見を述べた人間に対してレッテル貼りをするのは愚かだと思うが、
その人の事実の取り扱い方に対してレッテル貼られるのは仕方ないと思う
- 628 :無名草子さん:2008/09/06(土) 22:12:37
- >>625
こういう人間が「売国奴」「反日」のレッテルを貼るわけか。
- 629 :無名草子さん:2008/09/06(土) 22:26:53
- >>625
まず「あなたたち」というのが、一種のレッテル効果なんだよ
あと、ネット右翼ってやっぱり、ネットウヨクにとっては悪口なんだね
自分たちは“あくまで”常識人なわけだ
俺は政治、経済、外交については、全然興味ないし、知らないから
投票率を下げてる、政治に関心のない、日本の未来を真面目に考えない
昨今の若者という意味の悪口としてのノンポリと言われても
「まあそうかも…」と思うが
関係ないけど、と学会のメンバーが「新耳袋」に触れた事ってあるっけ?
山本弘「神は沈黙せず」読んでたら
「新耳袋」にもハイ・ストレンジネスの事例は大量にあるから
(というか、そもそもそういう話を集めた本)
そこから引用したら楽なのにな…と思った
俺は怖がりなんであんまり読んでなかったけど
実際読んでみると、色んな超常現象のオンパレードで面白かった
怖かったけどね
- 630 :無名草子さん:2008/09/06(土) 23:36:43
- 俺は右翼でいいから、おまえも左翼であることを認めてくれ
なんで左翼嫌がるの? 左翼が嫌ならリベラル(ソ連崩壊後
行き場のなくなった左翼が作ったポジション)でもいいだろ。
- 631 :無名草子さん:2008/09/07(日) 01:11:42
- >>629
>まず「あなたたち」というのが、一種のレッテル効果なんだよ
それより「ネット右翼」の方が何百倍もレッテル効果があると思うw
- 632 :無名草子さん:2008/09/07(日) 03:04:10
- >>630
素晴らしい論理だなw
- 633 :無名草子さん:2008/09/07(日) 05:41:11
- 確かにサヨク=リベラリストみたいなイメージはあるけど
> 【自由主義】
> 個人の価値や人格の尊厳性を重んじ、
> 人間の自由な思想・活動を可能な限り保障しようとする立場。
> 政治的には、市民的自由の擁護・拡大、経済的には自由放任主義の主張としてあらわれる。
> 市民革命期、新興ブルジョアジーのイデオロギーとして登場。リベラリズム。
goo辞書より転載だけど、これが一般的な捉え方でしょ
ロシアがどうの〜ってのは、無理矢理全人類を
イデオロギーで分けようとしてるようにしか見えない
「ノンポリ・リベラル」が、世の中一番多いよ
どうしても左翼、サヨクのレッテルが欲しいみたいだけど
意味が分からん。ごく常識的な自分の意見が、認めて貰えないのは
他の人間が左翼だからだと、思いたいの?
或いは、自分みたいな常識人に、反対意見を申し立てるのは左翼に違いない
とか、お得意の妄想でも、展開させてるのかな?
なんで自分たちが「ネットウヨク」と呼ばれるのか、一回考えてみた方が良いと思う
- 634 :無名草子さん:2008/09/07(日) 07:39:53
- >>629
なんかのと学会本で新耳袋や幽霊物件案内を「あんなの」扱いしてたよ。確か岡田だったような。
小池壮彦が「お前らに言われなくてもお話に決まってるだろ」ってその後に自著で言ってて
こっちはと学会もアレだけど小池さんもそれ本人が言っちゃったらどーなの? って感じだ。
- 635 :無名草子さん:2008/09/07(日) 09:31:19
- >>630
分かった分かった。誰も左翼を嫌がってなどいない。
俺は左翼だよ。親父の代からの共産党支持。
売国的な安保条約ははよやめい。
憲法九条でアホな軍国主義国家(アメリカ・北朝鮮・中国など)と差をつけい。
これでいいだろ。
そろそろ政治思想の話も飽きてきたので、邪馬台国の話でもするか?
- 636 :無名草子さん:2008/09/07(日) 10:25:34
- >ごく常識的な自分の意見が、認めて貰えないのは
>他の人間が左翼だからだと、思いたいの?
ひとつだけ言えるのは
「ごく常識的な自分の意見が、認めて貰えないのは
他の人間が右翼だからだと、思いたい」
人間がこのスレに常駐しているということだ
- 637 :無名草子さん:2008/09/07(日) 13:38:57
- オウム返ししたら負けだって教わらなかったのかな
- 638 :無名草子さん:2008/09/07(日) 15:22:07
- >>630 既にレスがあったが、
>左翼が嫌ならリベラル(ソ連崩壊後
>行き場のなくなった左翼が作ったポジション)でもいいだろ。
こんな頭の悪いこと書いた時点で君の程度が知れてしまった事は
否めない。右左以前に「トンデモ」っていうレッテルがふさわしい
な。
- 639 :無名草子さん:2008/09/07(日) 17:36:07
- >>637
教わらなかった
自分がやったとばれる前に「敵」を指さして「あいつのせいだ」と叫んでも
「勝」てないということは教わった
- 640 :無名草子さん:2008/09/07(日) 17:41:18
- >>639
まさにその通り。
右翼連中に聞かせたい言葉だ。
- 641 :無名草子さん:2008/09/07(日) 18:30:33
- 論破されたら「論敵に聞かせたい言葉だ」と書けばいいというのも
俺の陣営では学ばなかったテクニックだな
- 642 :無名草子さん:2008/09/07(日) 20:50:22
- 論破w
- 643 :無名草子さん:2008/09/07(日) 20:53:48
- 「論破」も言ったもん負けだよなw
- 644 :無名草子さん:2008/09/07(日) 21:14:05
- 君らが、論争の勝ち負けにこだわる人だということが、よくわかりました
素人どうしの論争なんて、ただの個人間のディベートの才能比べであって、それ以上の意味は無いんだがな
- 645 :無名草子さん:2008/09/07(日) 22:14:29
- >>644
君が邪馬台国論争に於いて自説が敗れても「君たちが論争の勝ち負けに〜」
などと逃れない人間であることを祈ろう。
巷にあふれる数々の陰謀論
・ユダヤが世界を裏で支配している!?
・大日本帝国軍は「全世界」支配をたくらんでいる!?
・「特定アジア」が日本を解体しようとしている!?
・日教組が共産主義革命を起こそうとしている!?
・アイヌ=モンゴロイド論は反日勢力の捏造!?
※一番最後の話について
この説の根幹は「アイヌ=白人」「アイヌ=縄文人」を前提としており、
日本人は偉大なるアーリア人種であるとする。
それで日本が偉大だという事になると困る反日勢力がアイヌをモンゴロイドと偽っている、
というヨタ話。
- 646 :無名草子さん:2008/09/07(日) 22:32:36
- >>634
「新耳袋」は小池壮彦じゃないよ
確かにどうせ全部注目を集めたいがための作り話だろう
と思って読んでしまう…
- 647 :無名草子さん:2008/09/07(日) 22:35:22
- >>637
そもそも
> ひとつだけ言えるのは
> 「ごく常識的な自分の意見が、認めて貰えないのは
> 他の人間が右翼だからだと、思いたい」
> 人間がこのスレに常駐しているということだ
この文章は具体的に何を指して言ってるのかハッキリしない
多分これ書いた人は「巧い返しをしたな」とほくそ笑んでるんだろう…
なんか見ててこっちが恥ずかしくなる
- 648 :無名草子さん:2008/09/07(日) 22:37:47
- >>644
あなたが
「妄想系トンデモネットウヨク」
と言われてた人であるなら
巣にお帰り下さい
この住人の負けで良いから
- 649 :無名草子さん:2008/09/07(日) 22:41:01
- ×この住人
○ここの住人全員
ところで
DSでこんなゲームが出るんだってさ
学研 ムー編集部監修 超常現象リサーチファイル
http://www.gae.co.jp/game/research/index.html
面白そうだけど、ちょっと値段が高くて
購入には踏み切れない、どうしようかな
- 650 :無名草子さん:2008/09/07(日) 23:48:37
- 右だ左だのイデオロギーは宗教と同じだから
議論の収集がつかなくなる。
よく知らないけど、と学会(山本弘)が左傾化して、
政治的な本を取り上げるようになってきたのがそもそもの原因なんでしょ?
昔のと学会の本はユーモアがあって面白かったんだけどね。
- 651 :無名草子さん:2008/09/07(日) 23:57:29
- どうして他人の行動や態度に政治的スタンスという理由をつけたがるのかね
君がここに書き込む理由は、君がウヨだからか?サヨだからか?
- 652 :無名草子さん:2008/09/08(月) 00:04:26
- >>649
なんと、ムーのゲーム化か。
糞ゲーの臭いがプンプンするが、
トンデモマニアとしてぜひともやってみたいな。
- 653 :無名草子さん:2008/09/08(月) 01:03:09
- >この文章は具体的に何を指して言ってるのかハッキリしない
多分、君が以前書いた文章を指しているのだと思う
君が、「巧い返しをしたな」とほくそ笑んで書いた文章を
- 654 :無名草子さん:2008/09/08(月) 02:49:18
- >>651
マジレスすると
http://homepage3.nifty.com/hirorin/dema.htm
ここにある通り、当時賛否両論だった『戦争論』を
「単なる頭の悪い本」として紹介したから
小林よしのり信者に恨みを買われた
その後山本弘が、「神は沈黙せず」で
南京大虐殺否定論をトンデモ認定してから
ネット右翼や小林信者の攻撃対象になった
ネット右翼は山本弘言う所の
「無敵くん」「黒騎士」だから、何年論争を続けようと
絶対に集結しない、向こうが飽きるのを待つしかない
それとと学会ファンは、サヨクも、小林信者も、ネット右翼も
ニューエイジも、超常現象否定論者も、あらゆる何かを崇拝する人々を嫌う
偏屈な人間が多くて、当のと学会も
多少懐疑的に接する傾向があるような輩の集まりだから
色んな人種をおちょくってたのに、たまたま食い付いてきたのが、ネット右翼だったんでしょ
『嫌韓流』や『戦争論』等、彼らの「聖典」を批判したから
と言ってる人も居るけど、それはそんなに大きくはないように見える
- 655 :無名草子さん:2008/09/08(月) 19:42:16
- 最新のトンデモ本大賞ってどんなの?
- 656 :無名草子さん:2008/09/08(月) 22:34:35
- >>655
富を「引き寄せる」科学的法則、だったと思う。
「ザ・シークレット」の元ネタ。
色々な出版社から色々な邦題で出てる。
- 657 :無名草子さん:2008/09/09(火) 13:31:34
- ええから、山本は本業しっかりやれ。
- 658 :無名草子さん:2008/09/09(火) 16:14:01
- 今のペースを見ると、SF作家としては、これ以上ないくらいにやってる気がするけどな
流行作家みたいに、どんな駄作でも出せば売れるような人でもないんだし
- 659 :無名草子さん:2008/09/09(火) 18:59:52
- このスレで「山本本業やれ」は
「うぇ〜ん、泣かされたよう、山本なんかあっち行っちゃえ」の意味ですから
- 660 :無名草子さん:2008/09/09(火) 22:17:57
- 山本を許してやってくれ。
売れない芸人が絵画の道に行くみたいなもんだからw
- 661 :無名草子さん:2008/09/09(火) 22:37:50
- するってえと小林よしのりは、売れない漫画家が政治活動に転んだようなもんかな?
- 662 :無名草子さん:2008/09/09(火) 22:43:09
- ある一人の売れない画家が政治活動の道に行っちゃったため、その国は世界帝国の道へ進むことになりました
- 663 :無名草子さん:2008/09/09(火) 22:57:30
- >>658
新作長編だけでも15年で16本と何かで自分で書いてたけど
最近特に重いのが増えてるけど
特にと学会はじめた辺りって、結構軽いのばっかりだった気がする
「神は沈黙せず」がSFが読みたいで第3位
「アイの物語」が本の雑誌ベスト10で第3位
と最近のは評価もそれなりに高い
ただ、SF作家はラノベとか軽いのを
年に数本て人も居るから
特に多いと言える量ではないと思う
田中芳樹、夢枕獏、栗本薫辺りの
「ラノベの元になった」みたいな人達は量産作家でお馴染みだし
- 664 :無名草子さん:2008/09/10(水) 06:43:12
- 「神チン」はバカ小説の類だろう。
さいれんとれぼりゅーしょんだぜ?
みんなで税金払うの止めたら日本政府崩壊、だぜ?
ライトノベルでもそんな設定ないわww
- 665 :無名草子さん:2008/09/10(水) 10:37:30
- 神チンの歴史に現れたユニークなキャラはコピーを取ってもらえるってルパン三世のマモーだろ。
- 666 :無名草子さん:2008/09/10(水) 21:40:14
- >>662
んでもって革命起こされちゃいましたってか?
ジェイムズ・P・ホーガンの「揺籃の星」は素晴らしい。
既に間違っていることが明白なヴェリコフスキー理論を敢えて採用し、
それを軸に物語を組み立てている。
あれと「黎明の星」、後ひとつで三部作か。
早く三作目が翻訳されんもんだろうか。
- 667 :無名草子さん:2008/09/11(木) 01:02:41
- どこの公立図書館でも貸出可のタダでも読みたくないって
市民から言われてる小説の話はどうでもいいよ
- 668 :無名草子さん:2008/09/11(木) 01:08:26
- おいこら、数多の純文学者を敵に回すな
- 669 :無名草子さん:2008/09/11(木) 16:27:17
- ドキュメンタリー映画「南京」VSプロパガンダ映画「南京の真実」
…流石に「真実」の負けだわなw
そう言えば、「南京の真実」には、
子役として前のドラえもんの映画でキー坊をやった男の子が出るそうな
撮影現場で洗脳されなければ良いが
- 670 :無名草子さん:2008/09/11(木) 18:51:28
- >>664
アンチのサイト見てると
・フィクションと現実の区別が付いてない
これはまぁひとまず置いておくとして
『神は沈黙せず』の政治、経済、歴史に関する描写の間違いって具体的にどこなの?
ttp://yamayangi.s27.xrea.com/tondemowiki/%E7%A5%9E%E3%81%AF%E6%B2%88%E9%BB%99%E3%81%9B%E3%81%9A%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6
こことかそうなんだけど、アンチに多い傾向
・批判が具体的じゃない
ってのがあると思う、今まで話題に挙がったのは
「源泉徴収について触れるのを忘れてる」てのしか記憶にないんだが…
多大な影響を与えてるであろう『ターミナル・エクスペリメント』みたいに
ある架空の事件を機に社会が変わっていく様を画く
というのは、ハードSFに多く使われている
マイケル・クライトン作品が顕著だと思うけど
SF考証において、現実的には不可能だが、実在したとして
一体どうなるのか?を、現実に絡めて、書いた作品は多い
『神は沈黙せず』は、量子コンピュータに関する説明を
一人称視点であることを利用して、「主人公には難解過ぎて理解できなかった」と
説明を誤魔化してる所が多いのが、一つ批判点かな…?
山本弘が自分で書いてる通り、実際には起こり得ないようなことが
起こったらどうなるのか?というのが山本作品のテーマで
『神は沈黙せず』は、あらゆる「信仰」が、崩壊する様子を画いている
サイレント・レヴォリューションの下りも、日本経済がいとも容易く崩壊する
てのが書きたいのは、行間読んでれば分かる事だと思う
- 671 :無名草子さん:2008/09/11(木) 18:57:21
- >>669
松永和紀「メディア・バイアス」で、小学生の娘の道徳の授業に
「水からの伝言」が使われたのを批判する下りで
「あんなもの誰も信じない」と子供達が思ってる事が分かってホッとした
みたいな文章があるんだが、そういう点で見ると子供の方が、物事単純に考える分純粋かも
「これは、学術的な話に見せ掛けてるけど、実際は個人的な思想が、背景に大きくある」
とか、子供の方が感じ取りやすいかもね
- 672 :無名草子さん:2008/09/11(木) 19:21:37
- 核爆発直後に余裕で無線通信できるマイケル・クライトンがハードSFとな?
- 673 :無名草子さん:2008/09/11(木) 20:10:53
- 細かい事言うからSFは市場でのけ者にされるんだよ
- 674 :無名草子さん:2008/09/11(木) 21:33:29
- >実際には起こり得ないようなことが
>起こったらどうなるのか?
いや、あれは「実際に起こりえるように錯覚させるほどリアリティがあること」
を思いつかなかったゆえのエクスキューズとしか思えん。
基本的に経済知識がないのに背伸びしすぎなんだよな。
AVPだかにしても、企業の会計事務少しでも理解してりゃあ絶対にありえんと気づきそうなもんだが。
ライトノベルから卒業して本格近未来ハードSFを書きたかったんだろうが、
底が抜けてて大人向けのレベルに達してない、中途半端な駄小説でしかない。
京極意識してかの薀蓄の羅列もただただ冗長なだけだし。
最後のヨブ記の解釈で主人公をトンデモ説信じるイタいバカに貶めちゃってるし。
オレ読んだ後で角川に苦情の葉書おくったもん、こんなバカ本ハードカバーで出すなって。マジで。
弘お得意の幼女の全裸シーンだけはきっちり出てきたから、
彼のファンにとってはそれだけで十分なのかもしれないけどね。
- 675 :無名草子さん:2008/09/11(木) 22:08:17
- >>674
山本の小説のファンをロリコンの犯罪者予備軍に仕立て上げる現場を
今まさに目撃した。
- 676 :無名草子さん:2008/09/11(木) 23:58:08
- > 京極意識してかの薀蓄の羅列
明らかにロバート・J・ソウヤー辺りからの影響なんだが…
- 677 :無名草子さん:2008/09/12(金) 00:10:26
- 幼女の全裸シーンなんてあったっけ?
子供が降ってくる所くらいしか記憶にないが
- 678 :無名草子さん:2008/09/12(金) 06:38:05
- やっぱロリコン呼ばわりはつらいか。
- 679 :無名草子さん:2008/09/12(金) 07:57:41
- 一般人にとって2ちゃんねらとは犯罪集団
- 680 :無名草子さん:2008/09/12(金) 12:41:26
- 山本氏の小説を読んだことがなくて恐縮だが、字で裸を描写されて嬉しいもんか?
- 681 :無名草子さん:2008/09/12(金) 17:28:55
- 神沈は崩壊より加古沢が確立されたことの方が不思議。
「頭の良さを見せ付け、一躍ヒーローになる」はずの序盤エピソードで、大したこと言ってない。
- 682 :無名草子さん:2008/09/12(金) 22:27:13
- 偏差値46の作者が考えたレベルでのカリスマであり、天才だからなあ。
- 683 :無名草子さん:2008/09/13(土) 00:03:23
- 偏差値w
ゆとりw
- 684 :無名草子さん:2008/09/13(土) 00:07:14
- 世の中、商業高校から福岡大を出て東大入試を扱った傑作漫画を書いた人もいるからね
- 685 :無名草子さん:2008/09/13(土) 06:52:20
- 工業高校卒業したのになぜか清掃会社に就職しちゃう人もいるしな。
- 686 :無名草子さん:2008/09/13(土) 12:49:00
- 確かあの時代はバブルが始まった頃で別に高卒であっても就職難でもなんでもないよな。
- 687 :無名草子さん:2008/09/14(日) 00:10:03
- でも画家は芸大出ないと駄目なんだぜ
- 688 :無名草子さん:2008/09/14(日) 06:55:01
- と学会員は総裁選の候補は誰がマシと考えてるんだろうね
菊池は多分与謝野だと思うが
- 689 :無名草子さん:2008/09/15(月) 02:13:48
- 候補としてトンデモ≠と学会員が望む総裁じゃないからな
案外与謝野じゃないか?
- 690 :無名草子さん:2008/09/15(月) 03:10:40
- 麻生さんはちゃんと進化論信じて(?)るのかな
- 691 :無名草子さん:2008/09/15(月) 04:55:53
- それ、マケイン勝ったらやばそうだな
- 692 :無名草子さん:2008/09/15(月) 07:48:31
- >>690
麻生さんは物事を客観的に見れないんです。
我々とは違うんです。
だから創造論で凝り固まってるかも。
- 693 :無名草子さん:2008/09/15(月) 10:41:02
- こんどのトンデモ本は面白い?
偽史のやつ
- 694 :無名草子さん:2008/09/19(金) 00:07:36
- 山本弘はどうせ社民党に投票だろ
- 695 :無名草子さん:2008/09/19(金) 00:40:41
- 北朝鮮の拉致なんて捏造です・福島瑞穂
- 696 :無名草子さん:2008/09/19(金) 00:56:33
- ここで政治活動はやめてください
日本人ならルールくらい守ろうね
- 697 :無名草子さん:2008/09/19(金) 18:57:02
- 左翼って何で日本に住んでんの?
- 698 :無名草子さん:2008/09/19(金) 19:13:45
- 日本が好きだからであろうな
- 699 :無名草子さん:2008/09/19(金) 22:36:23
- >>694
いや、それはない
どうも山本は本当に右よりの人間のようだ
「左翼」という物に対してああまで無知な人間を左翼と信じろといわれてもねえ。
共産党が全教支持なのも知らないんじゃね。
>>698
正解。
自分が生まれ育ったこの日本と言う国が好きだから、
このまま自民党によって潰されるのが我慢出来ないから、
逃げ出さずにここにいる。
- 700 :無名草子さん:2008/09/20(土) 00:35:44
- 本物さん登場
- 701 :無名草子さん:2008/09/20(土) 16:50:41
- >>699
社民党や共産党になったら日本は売られちまうぞw
- 702 :無名草子さん:2008/09/20(土) 21:43:37
- >>701
だから民主なんだろう。個人的には民主なんてまったく信用してないし、自民もあれだし、
公明、社民、共産なんて論外だが。
- 703 :無名草子さん:2008/09/20(土) 21:49:39
- >>702
民主も代表の小沢が元自民なのをはじめ、
他も左右の寄せ集め議員で統一性がないじゃん。
- 704 :無名草子さん:2008/09/20(土) 22:13:54
- アジアと友好関係を築くことが「売国」なら
アメリカに服従するのも「売国」じゃないの?
- 705 :無名草子さん:2008/09/20(土) 22:26:43
- アメリカに服従などしてない。
ボディガードとボディガードを雇ってるほうとどっちが上かってこと。
- 706 :無名草子さん:2008/09/20(土) 23:24:46
- >>704
友好関係じゃなくて服従だろう。すでにアメリカには服従してるけど。
- 707 :無名草子さん:2008/09/20(土) 23:26:24
- あと、アジアといっても広いからね。対中国関係と対トルコ関係は別物だから。
- 708 :無名草子さん:2008/09/21(日) 07:15:56
- >>705
ボディーガードにあんなにふんだくられて黙ってるのか?
- 709 :無名草子さん:2008/09/21(日) 07:18:17
- どこの左翼政党が
中国軍を大量に日本国内に入れた?
中国軍を守るために軍備を増やした?
中国軍兵士のバナナボート代を払った?
自称「愛国者」の親米保守の連中は、まさにそれをアメリカに対してしている。
- 710 :無名草子さん:2008/09/21(日) 08:54:59
- 冷戦の時はアメリカ軍をおいだすわけにはいかなかったからね。
それこそ当時の左翼政党はかわりにソ連や中国軍を引き込みたかっただろうし。
- 711 :無名草子さん:2008/09/21(日) 21:57:46
- >>710はただの憶測が自分の中では確定事実になっている。おそろしいな
- 712 :無名草子さん:2008/09/21(日) 22:57:46
- 勝手に歴史にIFを持ち込んでおいてそれをネタに批判するのがOKなら、もう何でもありだな
- 713 :無名草子さん:2008/09/22(月) 01:12:58
- >>712トンデモさん達はそれifなんて思ってないから。彼らの大いなる
特徴の一つだろ。
- 714 :無名草子さん:2008/09/22(月) 22:58:23
- >>710
あのころの日本とソ連・中国の共産党がいかに仲悪かったか
少し調べりゃ分かるから調べな。
- 715 :無名草子さん:2008/09/22(月) 23:04:05
- と学会の民田直、伊藤剛のblogコメント欄に登場、「伊藤バカくん」を連発。
現在進行中。
http://d.hatena.ne.jp/goito-mineral/20080918
- 716 :無名草子さん:2008/09/23(火) 08:55:02
- >>715
全く持って。
と学会がそんなんだったら、
全国のトンデモさんが「自分は正しい」と確信してしまうではないか!
唐沢・岡田両名はと学会から除名したほうが良いと思う。
- 717 :無名草子さん:2008/09/23(火) 09:22:39
- 戻744/750:無名草子さん[]
2008/09/23(火) 08:34:46
JAniCAに入会するとこんなメリットがあるそうですよ。
>>芸能人協会国民健康保険(声優、制作の方)
>>日本映画監督協会国民健康保険
>>かんぽ保険への団体加入
>>全労済への団体加入
>>アニドウ出版物の5%オフ
>>日本トンデモ本大賞への優先参加←←←←←←←←【注目】
>>JAniCAアワードへの投票権
>>弁護士による法律相談
>>税理士による税務相談
>>社会保険労務士への相談
>>中小企業診断士との連携
ヲイヲイ事務局長殿。
トンデモ大賞は、あんまり会員の福利厚生には関与してないんじゃ?
まさか後援とかしちゃってる?
まずくねーか?
- 718 :無名草子さん:2008/09/23(火) 12:44:47
- >>715
ここまで感情的になって内情暴露までしてしまう伊藤さんがNHKに出なくて良かったなーと思ってしまうのは俺だけだろおか
これがアングルだったら面白いんだけどなーw
- 719 :無名草子さん:2008/09/23(火) 14:33:03
- アメリカは日本がなければ潰れる国。
- 720 :無名草子さん:2008/09/23(火) 17:26:34
- >>718
今頃NHKも胸をなで下ろしていると思うw
ところでアングルって何?
別スレにも出てきたけどよくわからんかった
- 721 :無名草子さん:2008/09/23(火) 18:20:21
- 山本会長、岡田斗司夫切り捨て発言。
この事件の当事者は、今やと学会に飽きてしまった「元・と学会員」の岡田氏と、
イベントに来たことがあるだけの「一と学会ファン」の弓削氏である。
すなわち、この事件は、と学会とは一切関係ない。
冗談半分とはいえ「と学会の陰謀」みたいな説を臭わせるのは、大変に心外である。
http://hirorin.otaden.jp/e8671.html
- 722 :無名草子さん:2008/09/23(火) 18:23:22
- なんだ、岡田はとうに辞めてたのか
オタクアミーゴスはどうなってんのかな
- 723 :無名草子さん:2008/09/23(火) 18:34:03
- と学会員て、会員同士の信頼とか連帯ってあるのかな?
なんかギスギスしてそう。
- 724 :無名草子さん:2008/09/23(火) 18:35:47
- ヲタク同士の集まりですから基本的に全員腹の中で自分以外は全部バカだと思ってるに決まっているじゃないですか。
- 725 :無名草子さん:2008/09/23(火) 18:36:46
- まあ、会の性格上、馴れ合い所帯では困るわけで
- 726 :無名草子さん:2008/09/23(火) 18:39:24
- 唐沢の一件で馴れ合い所帯だったのが暴露されたがね。
- 727 :無名草子さん:2008/09/23(火) 18:47:32
- ものすごい馴れ合い所帯なのは、
あの眠田直のヘタクソな絵を使ってることでも分かる。
眠田と永野のりこ先生が一緒の扱いなんて納得いくかよ。
- 728 :無名草子さん:2008/09/23(火) 18:51:45
- 唐沢は、会の顔と営業として、健在でなきゃ困るからなw
ネタ源の五島も矢追もほぼ消えた今、山本・志水・皆神+永瀬+眠田……世間的には小物ばかりじゃ、運営は無理だろ
ブーム巻き起こすほどのトンデモさんが出てきてくれるか、メディア露出にある程度耐えうる大物が加入してくれないと
岡田がやる気あったらなあ
- 729 :無名草子さん:2008/09/23(火) 19:21:52
- トンデモさんがバカな事を言うのもそういう人間的なしがらみや社会的な事情がある場合もあるんじゃ。
と学会だけそれが理由になるのは不公平でしょw
- 730 :無名草子さん:2008/09/23(火) 19:25:33
- >>727
それはただの言いがかりだw
- 731 :無名草子さん:2008/09/24(水) 16:17:57
- 藤岡真がと学会にいてくれたら良かったのだが。
と学会運営委員・会員・元会員含めて、
唐沢を積極的に批判し、被害者の立場に立ったのは彼だけ。
他は対して行動も起こさず、山本に至っては唐沢の言い訳を信用した。
今後のと学会人事案
名誉会長(新設)…横田順彌(元はと言えば彼がと学会結成のきっかけとなった。単なる会員では失礼だろう。)
会長…藤岡真(復帰・昇格)(何とかして戻ってきてもらう。改革の出来る人間こそ会長に相応しい。)
副会長…藤倉珊(継続)(彼は山本よりもトンデモ文化の考察が出来る男。辞めさすのはもったいない。)
会員…植木不等式(継続)菊池誠(昇格)志水一夫(継続)永瀬唯(継続)原田実(昇格)皆神龍太郎(継続)眠田直(継続)
除名…山本弘、唐沢俊一
- 732 :無名草子さん:2008/09/24(水) 16:55:19
- 藤岡の願望は分かったけどそもそも昔は会員だったん?
- 733 :無名草子さん:2008/09/25(木) 10:58:03
- なんか内ゲバの仕方が山本が忌み嫌う新しい歴史教科書を作る会みたいだなw
- 734 :無名草子さん:2008/09/25(木) 11:11:32
- >>731
おいおい、眠田直は除名だろ。
- 735 :無名草子さん:2008/09/25(木) 11:14:50
- >>728
>岡田がやる気あったらなあ
岡田は会員じゃなくなってるし、山本会長自ら「関係ありませんったら!」
と仰ってるからなあw
- 736 :無名草子さん:2008/09/25(木) 16:58:01
- >>733
忌み嫌ってるような人間なら、
「左翼は皆毛沢東を読み日教組を支持し北朝鮮が大好き」
なんて言えないと思うよ。
あそこまで左翼について無知な人間を左翼と思えといわれても不可能。
やはり彼は、中道右派ぐらいのスタンスに比定するのが適切と言えよう。
- 737 :無名草子さん:2008/09/25(木) 19:16:23
- おまえら、すごいネタが出たみたいだぞ。
ttp://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20080924/p1
ttp://www.biken-guide.co.jp/publish/index.html
しかしこんな本がまだはびこるんでは、と学会もまだまだだな。
- 738 :無名草子さん:2008/09/25(木) 20:34:13
- >>737
これはすげえw
こりゃ来年ぶっちぎりで大賞獲得だな
一昔前の少女漫画家を雇って描かせたような絵柄からして素晴らしい
本屋で探してみよう
- 739 :無名草子さん:2008/09/25(木) 22:15:48
- >>737
なんだこの「買ってはいけないSPDX(スペシャルデラックス)」みたいなプロパガンダ本はw
取り合えず作者は牛乳飲んで肉食って頭に栄養回しなさい。
- 740 :無名草子さん:2008/09/26(金) 07:07:21
- しかも牛乳のくだりで
==
日本人の食生活にあわない食料が増えたのは、アメリカの陰謀なのです。
日本を骨抜きにするために、
「作戦1=戦争を放棄させる」
「作戦2=政治、経済、情報、エネルギー、文化、食料において自立させない」
「作戦3=3S作戦(スポーツ、スクリーン、セックス等の娯楽によって日本民族の高い精神性を壊滅させる)」
という作戦がおこなわれているのですから。
==
典型的な陰謀論です。本当に…。
肉&砂糖の死亡率グラフは、関連軸を「所得や科学技術の向上で右肩上がりになる何か」にしてもいいわけだし。
(キレる若者と紙おむつとの相関関係をやった本を、昔読んだことがある。)
- 741 :無名草子さん:2008/09/26(金) 13:22:03
- この種の陰謀論は左寄りだと思ってたんで「作戦1=戦争を放棄させる」というのは
意外な気もする
(右寄りのトンデモもあるのでサヨクが悪いと言ってるのではない)
そもそも3S作戦って見事に失敗してないか
- 742 :ちょっとズレた亀レスだが:2008/09/26(金) 15:02:56
- >>720
プヲタの俺が知っているのはプ用語としての「アングル」だけど、
wiki見ると他の分野でも応用の利くtermみたいね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB_(%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%AC%E3%82%B9)
- 743 :無名草子さん:2008/09/26(金) 16:24:13
- どうせなら、「日本酒は薬だがバーボンは猛毒だ!」くらい言い切るほど、すがすがしく陰謀に突っ走らないものかねw
>>741
反米だからサヨク・・・という判別は、今の時代、できない
こういう商品や食品に陰謀を見るケースも、供給元の資本家の背後に何を見るかによるから、一概にウヨサヨ認定はできんぞ
たとえば、「電通による情報操作に抗する団体」(真か虚かは別にして)の連中にしても、
電通という企業そのものを見ている連中はともかく、
電通の背後にいる(ように彼らには見える)、中韓鮮を見ている連中、日本政府またはアメリカ巨大資本を見ている連中、
ユダヤを見ている連中、宇宙人を山本五十六を無機物をニャントロ星人を見る連中、さまざまだろ
「昔は何もかも良かった」という論点を持ち出す連中は、いつの世も多い
しかも今は、情報化社会のせいで、昭和平成何年代生まれかによって、価値観の格差がでかすぎる
自分の時代には無かったもの、たとえば先端医療を怖れ、科学を怖れ、電磁波を怖れ、テレビゲームを怖れ、インターネットを怖れ、携帯を怖れ・・・
(アポロを生で見てたはずなのにアポロ陰謀論を信じるような人もいるが)
我々の世代も、そのうち、何かを怖れるようになるんだろうか
- 744 :無名草子さん:2008/09/26(金) 17:22:50
- >>741
俺も最初左系の本かと思ってたので、
「戦争を放棄さすのがアメリカの陰謀」てなことになった時は驚いた。
>そもそも3S作戦て見事に失敗してないか?
本当になw
それに、日本に戦争を放棄させて腑抜けにしたいアメリカが
日本の再軍備を進めたのは何故だおいw
- 745 :無名草子さん:2008/09/26(金) 18:30:32
- >>741
ウヨサヨどっちにしても、「極端」はトンデモサイドに落ち込みやすい、
という図ですなぁ。
>>743
アポロ陰謀論も、本家では宗教上の理由だったり、副島氏がアメリカの陰謀を見て取ったり、
矢追氏はUFO(異星人)の存在を隠蔽したいという陰謀を見て取ったり。
(コリンズまで月面にいる図は、爆笑)
> 「昔は何もかも良かった」という論点を持ち出す連中は、いつの世も多い
三丁目の夕日症候群…。スモッグは北京よりもましな程度で、水俣などでは訳のわからない
病気が発生し始めて、あまりの都市部への人口集中でラッシュは今以上で、しかも、電車に冷房もない。
…ああ、それはカンベン。
> 我々の世代も、そのうち、何かを怖れるようになるんだろうか
「今の若い者は」ときて「昔は2ちゃんねるで煽り煽られをやり、『ウソをウソと見抜けないと』を学んだというのに」
と言うに一票。
- 746 :無名草子さん:2008/09/26(金) 21:50:16
- >>743
>反米だからサヨク・・・という判別は、今の時代、できない
いや、というよりニューエイジ的エコ系というか
- 747 :無名草子さん:2008/09/26(金) 22:07:32
- >>745
もう極左と極右を統合して「極」と言う新たなスタンスにしたほうが
良いんじゃないの?
- 748 :無名草子さん:2008/09/27(土) 07:47:59
- >>747
そうゆうのを「極端」って言わないか
- 749 :無名草子さん:2008/09/28(日) 14:03:42
- >>747 そのような括りをしてもレッテル貼る側から見れば、無問題っていうような連中が
「トンデモ」なのでは?(本来の意味は逸脱してるのだろうが。俺自身はトンデモ科学が
源流だと思ってたので。間違ってたらご免)
- 750 :無名草子さん:2008/09/28(日) 15:28:23
- 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/28(日) 15:05:18 ID:wJJRJWeT
政治に宗教持ち込むなよ。公明も草加せんべいも大嫌い。
本当に仏とかあの世があるとしたら、こいつら全員地獄送り確定だね。
一番罪深いことしてるし、人間としても外道以下。
- 751 :無名草子さん:2008/09/29(月) 21:16:02
- >>748
でもファシズムって元々極右と極左の融合だけどな
- 752 :無名草子さん:2008/09/30(火) 14:28:19
- >>751
「融合」ではないが、極左右両方とも確かに全体主義。
- 753 :無名草子さん:2008/10/03(金) 16:09:23
- プロパガンダ映画「南京の真実」VSドキュメンタリー映画「南京」
と言ういろんな意味で夢の対決は見られるのか
- 754 :無名草子さん:2008/10/05(日) 10:10:47
- いっそトンデモとと学会も統合しようぜ
どうせどっちも頭オカシイんだし
- 755 :無名草子さん:2008/10/07(火) 17:21:46
- >>754
じゃあ暴走するトンデモ連中は誰が止めるんだ?
お前に代わりができるのか?
- 756 :無名草子さん:2008/10/07(火) 22:17:33
- と学会はバードウォッチングしてるだけで、鳥の活動には干渉しない方針らしいが。
- 757 :無名草子さん:2008/10/08(水) 16:40:14
- >>756
干渉しないが、彼等の活動と無関係に
彼等の論理の嘘を暴く。
そういうことをする連中がいないと。
- 758 :無名草子さん:2008/10/08(水) 17:14:40
- 自分は観る側だと思っていた鳥に、
鏡が突きつけられた模様。
- 759 :無名草子さん:2008/10/08(水) 19:54:15
- でも、鳥は飛んでいないと生きていけないからなw
- 760 :無名草子さん:2008/10/08(水) 21:11:49
- >>757
と学会の活動なんて今更何の影響力もないから、
いてもいなくても何のかわりはないよ。
>>759
誰に対してのレス?意味不明なんだが。
- 761 :無名草子さん:2008/10/08(水) 21:19:59
- 毎度のことながら変なのが湧くなあこのスレは
- 762 :無名草子さん:2008/10/08(水) 21:36:24
- 「変なの」と一言で言っても人によって価値観は違うんだよね。
- 763 :無名草子さん:2008/10/08(水) 21:40:30
- そうそう、100人の日本人の中に1人朝鮮人がいたら、日本人全員はその朝鮮人を、朝鮮人は周りの日本人全員を指さして「変なの」と言うはずだよな
- 764 :無名草子さん:2008/10/08(水) 21:45:40
- さよか
- 765 :無名草子さん:2008/10/12(日) 03:14:56
- いいか、オレがつまんないと思ったものは、お前らもつまんないと思え。
オレが駄作と言ったらそれは駄作だ。
誉めることは許さないし、買うなんてのはもってのほかだ。
売れてる、なんてのは馬鹿が買っているだけだ。
このオレさまの価値観と倫理感に反する行動は、
すなわち悪であり、オレさまに対する攻撃とみなす。
いいか、心して書き込めよ駄作を買う愚民どもめ。
- 766 :無名草子さん:2008/10/12(日) 07:15:29
- >>765
「それがトンデモ本の世界の論理」と言いたいわけ?
- 767 :無名草子さん:2008/10/12(日) 18:46:44
- >>709
入れたじゃなくて入ってきたんだろ
>>736
自称ノンポリ、実際には山本が普段口汚く罵ってるように「左にも右にも無知なだけ」
>>751
全体主義とか「個人よりも共同体や国家に奉仕することを優先する」思想なら昔から存在したし、ファシスト党のムッソリーニは元共産党員、ヒトラーも一時期アカの手先だった事がある
彼らの組織作りやプロパガンダ戦略の一部はそこで培ったもの
- 768 :無名草子さん:2008/10/12(日) 18:57:08
- >>767
右左論争お断り
- 769 :無名草子さん:2008/10/13(月) 03:55:27
- つまり、
トンデモ本・と学会も、唐沢俊一も今まで通りに仕事しますよって事。
つぶせる物ならつぶしてごらん。
どっかのバックにでかい会社を背負ったオッサンが頑張っても何も起こらない。
はいはい、頑張ればいいじゃないのさw
スレッドが49まで来ても、この程度ってのが笑っちゃうねw
関係者が書いたとしか思えないんだが、
ここまで下衆な文章初めて読んだわ。
- 770 :無名草子さん:2008/10/13(月) 22:24:55
- しかし何で>>1は「右左論争」にしたんだろうね。
文字の位置的に「左右論争」で良いはず。
変換も楽だし。
- 771 :無名草子さん:2008/10/14(火) 03:13:09
- 鈍い奴はウザい
- 772 :無名草子さん:2008/10/14(火) 04:42:10
- 知的な右翼は存在する。
また誠実な右翼も存在する。
しかし知的で誠実な右翼は存在しない。
- 773 :無名草子さん:2008/10/14(火) 14:07:36
- >>770
「左右」だと、そのまま「サユウ」と読まれて、かえって意味がわからなくなるから
「右左」なら、「ウ・サ」(または「ミギ・ヒダリ」)と読め、また「ウザ」とかけられる
べつにウヨサヨと読んでくれても構いませんよ
- 774 :無名草子さん:2008/10/14(火) 17:42:16
- >>772
微妙に言葉の使い方を間違ってるね。
理屈をこねられる右翼は存在する。
また矛盾したことを言わない右翼も存在する。
しかし矛盾したことを言わずに理屈をこねられる右翼は存在しない。
これが正解に近いか?
- 775 :無名草子さん:2008/10/14(火) 18:03:21
- >>774
ただのコピペ置換にグダグダ言ったってしょうがない。
- 776 :無名草子さん:2008/10/14(火) 19:34:28
- なぜ右翼の場合に>>772や>>774が適用されるのかこれっぽっちもわからんし。
- 777 :無名草子さん:2008/10/14(火) 21:21:27
- ウヨクの場合は、決して一般的でない感情、それも感情でしかないものに、無理やり理屈をつけなきゃならんからな
- 778 :無名草子さん:2008/10/15(水) 07:51:34
- 非常にわかりやすい感情だと思うが。本業:右翼の人たちの本心は知らんが。
- 779 :無名草子さん:2008/10/16(木) 16:35:04
- サヨクの感情は確かに一般的ではないな
- 780 :無名草子さん:2008/10/16(木) 16:36:25
- というより、どっちも、自分たちの側が一般的だと思い込んでるのさ
- 781 :無名草子さん:2008/10/16(木) 19:49:47
- 誰だって自分が一般的と思ってるよ。
- 782 :無名草子さん:2008/10/16(木) 20:10:40
- あなたとは違うんです!
- 783 :無名草子さん:2008/10/17(金) 17:30:55
- >>779
カルトに騙された人はまともな宗教がカルトに見える…
- 784 :無名草子さん:2008/10/19(日) 16:02:52
- サヨクがカルトだと言ってるとも
一般人がカルトだと言ってるとも取れるな
- 785 :無名草子さん:2008/10/19(日) 22:17:11
- >>784
統一教会はカルト教団だが、
右翼思想だーい好き
- 786 :無名草子さん:2008/10/20(月) 00:00:49
- >>785
お前に読解力がないことはわかった。
- 787 :無名草子さん:2008/10/20(月) 01:42:35
- 読解力はあるが思想的バランス感覚がない人だと思う
- 788 :無名草子さん:2008/10/20(月) 22:27:34
- 読解力はあるが表現をこねくり回しすぎて
結局何を言いたいのか逆に分からなくなった人だね。
- 789 :無名草子さん:2008/10/23(木) 07:27:01
- >>784
お前の頭の中では
左翼じゃなかったら統一教会もものみの塔も創価学会もオウムも
一般人か。そうかそうか。
- 790 :無名草子さん:2008/10/27(月) 22:47:31
- と学会の人たちはどういう訳か松本零二が嫌いなのね
どうとでも解釈できることは、とりあえず悪く書く
フィクションの世界の矛盾をあれこれ指摘するなんて野暮にしか見えない
- 791 :無名草子さん:2008/10/27(月) 23:06:14
- 敵(柳田信者)の敵もやっぱり敵、という好例だなw
- 792 :無名草子さん:2008/10/27(月) 23:10:23
- >>790
柳田理科雄と同じことをしちゃってるのね
- 793 :無名草子さん:2008/10/27(月) 23:23:10
- >>790は『神沈』批判派も敵に回してるね。
- 794 :無名草子さん:2008/10/27(月) 23:30:01
- 『おれのほうがSFの知識は豊富なのに。おれの作品の設定のほうが科学的に正しいのに。
どうして松本の作品はブームになったんだ。今でも人気があるんだ。おれの作品より売れているんだ。
悔しい、悔しい、悔しい』
結局、こういう事なんだろうよ
- 795 :無名草子さん:2008/10/27(月) 23:44:20
- 柳田もか?w
- 796 :無名草子さん:2008/10/27(月) 23:58:09
- >>794は、と学会に冨野ファンやセーラームーンファンがいるわけないし、渡辺淳一を誉めたりすることは絶対ないはずだと言っているのである
- 797 :無名草子さん:2008/10/29(水) 17:03:37
- 「と学会」運営委員唐沢俊一が執筆に携わったトンデモ本
「反日マンガの世界」。
最初に執筆陣のリストを見た時
「唐沢だけはまともな文章を書いてるだろう」と思ったが、
その期待は見事に裏切られた。
その実態
『反日マンガの世界』唐沢俊一の手抜きぶり‐法華狼の日記
http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20080910/1221084910
ちなみに、この作品のデタラメぶりは表紙を見ただけでも分かる。
「反日マンガの世界」‐左翼というのはプライドたりえるのだろうか
http://d.hatena.ne.jp/meiwakoko/20070627
- 798 :無名草子さん:2008/10/30(木) 03:51:10
- >776
君は二重に低脳だ
- 799 :無名草子さん:2008/10/30(木) 07:12:12
- 君は二重に優秀だ。何が二重なのかわからんけど。
- 800 :はちゅねミク:2008/10/30(木) 20:28:33
- と学会にしてやんよ
- 801 :無名草子さん:2008/10/31(金) 21:05:34
-
★菊池誠 (大阪大学理学部教授)
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1225423553
911真相究明フォーラム in OSAKA (2008/10/31)
別のエントリーではだいぶ以前に書きましたが、明日、掲題のイベントが開かれます
http://www.jimmin.com/doc/1001.htm
僕はライブの予定を先にいれてしまっていたため、参加できないのですけど(^^;
(見るほうじゃなくて、やるほうなので)
このイベント自体は陰謀論扇動者デヴィッド・レイ・グリフィン博士(なんの博士か、調べてみることをおすすめします)
の来日ツアーの一環ですが、上にURLを示したサイトを見ると、必ずしも「陰謀論肯定」一辺倒ではなさそうです。
◆第2部 【「陰謀論」を検証する】(15:00〜17:00)
1 ビデオ上映…検証ドキュメンタリー『ルース・チェンジ』制作者と「ポピュラーメカニクス」編集者のガチンコ討論
2 質疑応答…きくちゆみ氏が「真相究明運動への批判」に応える
.....
というセッションがあるので、少なくとも「批判」に対して、なにかが語られるはずです。
ビデオのほうは、「ポピュラーメカニクス」側が圧勝して、これでアメリカでの陰謀論支持が一気にしぼんだというやつだと思います。
同じグリフィン・ツアーでも、メインの東京イベントは
http://2nd911.globalpeace.jp/
のような感じになっており、「批判」などどこにもなく、参加メンバーも陰謀論扇動者ばかりです。
これに比べると大阪のイベントはずいぶん違うようです。値段もずいぶん違いますが。
もしかしたら何かあるかも、という気がします
もし、大阪のを覗きに行くかたがおられたら、ぜひご報告ください。
東京のは、見てもしょうがないのでしょうね。
- 802 :無名草子さん:2008/10/31(金) 21:08:53
- 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/31(金) 20:23:22 ID:C6HdsfFA
kikulogの記事によると、菊池先生は会議には来ないそうです。
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1225423553
mixiの書き込みによれば、「と学会」会長の山本弘氏が来るそうです。山本さん、最近mixiで斬られてたけど・・・
- 803 :無名草子さん:2008/10/31(金) 23:09:40
- 911陰謀論たって、
あったとして政府の見逃しレベルのものだろ。
自作自演の可能性は無いだろうに。
未だに自作自演論者が活動してるのか。
- 804 :無名草子さん:2008/11/01(土) 09:13:42
- 民主が政権とったらばらされる恐れがあるのに、自作自演なんてやれないだろう。
- 805 :無名草子さん:2008/11/01(土) 11:36:01
- 俗論坊や
- 806 :無名草子さん:2008/11/01(土) 12:30:15
- >>804
何かイミフ
- 807 :無名草子さん:2008/11/01(土) 14:16:41
- 民主党から大統領が出たら、ブッシュがやった過去の悪行が
ばらされる恐れがあるのに、自作自演なんてやれないだろう。
- 808 :無名草子さん:2008/11/02(日) 01:10:31
- サンキュー
オレの脳がブッシュ以下であることが明らかになった
- 809 :無名草子さん:2008/11/02(日) 01:39:25
- 日本の裏(環境問題のウラ)
出演:武田邦彦 山本弘
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4325044
- 810 :無名草子さん:2008/11/03(月) 00:43:13
- :124 :2008/11/03(月) 00:22:17 ID:K7I3I74I
>smacさん
以下きくちゆみ氏のサイトからですが、これもう少し詳しく教えていただけませんか。
「前のほうに2人反対派の方がおられ、ゆみ様の通訳中に笑ったり、野次を飛ばしたり、
ゆみ様は涙を流されていたようでした。本当にひどい、卑怯なやり方ですね!私も腹が立ちました。
わざわざ外国から来られたグリフィン博士に対しても、とても無礼です。日本の恥になりますね。
二人には反省していただかねばならないと思います。
でも最終的には、参加者の認識レベルの方が高く、二人は自ら墓穴を掘りましたね。」
mixiの書き込みによれば、この二人は山本弘氏と『陰謀論の罠』の奥菜氏です。(山本弘氏がすっごい長文のレポを書いているのです)
- 811 :無名草子さん:2008/11/03(月) 22:30:38
- このスレ、休日は平和なの?
みんな職場から書き込んでるの?
博報堂とフリー(のライ)ター以外に人いるの?
- 812 :811:2008/11/03(月) 22:31:40
- 誤爆です、すみません。
- 813 :無名草子さん:2008/11/07(金) 22:20:13
- 筑紫哲也が死んだので急いで2ちゃん検索したら
…うん、アホウヨ共が予想通り歓喜の宴を行ってたよ。
…人間の死を笑うような人間は日本の恥だと強く痛感したね。
同時に、こういう連中をトンデモといわずしてどうするとも。
- 814 :無名草子さん:2008/11/07(金) 22:43:14
- トンデモとは違うな。彼らの姿を見て笑って済ませられるような日本人はいないからな。
「愛国無罪」な中韓と同レベルまで堕ちてしまっていることに気付かないのかねえ。
小林が言うところの「脱・学級優等生」という開き直りなのかね。
そのくせ「美しい国」だと平気で言うから、頭が痛くなる。
- 815 :無名草子さん:2008/11/08(土) 00:22:04
- >>813-814
右左論争お断りだよ。
- 816 :無名草子さん:2008/11/08(土) 08:18:31
- >>814
「トンデモ」じゃなくて大真面目に「とんでもない」連中だね。
国を美しくする前に、自分達の心を美しくしろ!と言いたいよ。
>>815
まだ「右と左の論争」は行われてないよ。
トンデモと成りうる一つのテーマを語ってるだけ。
アホウヨが絡んでこなければ良いが…
- 817 :無名草子さん:2008/11/08(土) 08:28:12
- >>816
自分たちが言うのはOKで、絡んできたやつがいたら
論争を起こした相手がスレ違いってことねw。とりあえず、俺はアホウヨにされるのかな?
そんな勝手な理屈だ通るわけ無いだろ。
あと、ここは自分の基準でトンデモを挙げるスレじゃないよ。
そんなこと許されたらどんな話題でもOKになる。
- 818 :無名草子さん:2008/11/08(土) 18:03:02
- 「2ちゃんとは元々そういうところ」という点はスルーでこういうこと言い出す人にとっては
あなたもアホウヨですよw
- 819 :無名草子さん:2008/11/08(土) 23:08:42
- >>817
>そんなこと〜
前のスレもその前のスレもそうやって進んできたんだけどね。
- 820 :無名草子さん:2008/11/09(日) 22:35:41
- まあ確かに、同国人の死に狂喜するただのクズ連中をトンデモに格上げして笑い飛ばせるような奴こそトンデモだろうな
- 821 :無名草子さん:2008/11/10(月) 15:08:48
- >>820を意訳すると
「筑紫哲也を庇うとトンデモになるぞ〜」
- 822 :無名草子さん:2008/11/10(月) 19:08:43
- >>821
だが、叩いている奴の日系支那人ぶりは笑えるぞ
- 823 :無名草子さん:2008/11/10(月) 22:46:17
- どうでも良いが、
中国を未だに支那と呼んで良いなら
日本を倭とか委奴とか倭面土とか邪馬台とか呼んでも良いことになるぞ。
- 824 :無名草子さん:2008/11/10(月) 23:59:19
- アメリカは「ソ連」時代もロシアを「ロシア」と呼んでたが、「アメリカ」は他に呼びようがないんだよな
ニューヨークをニューアムステルダムと呼んだりはできるが
他、ミャンマーやコンゴはともかく、ザンビアをローデシアとかベトナムをインドシナとか呼んだら面倒なことになりそうな気が
ヨーロッパを南蛮と呼んだりしてもOKなのか
そういや、台湾は、支那なのかまったく別の国(または地域)なのか?
政府を考えれば完全に支那だが
ダブルスタンダードを認めない中立な立場からものを見ようとすると、こういうややこしいことになる
- 825 :無名草子さん:2008/11/11(火) 09:42:45
- >824
南蛮はポルトガル、スペイン。オランダは紅毛。
もとは文字通り南の島々だけど(インドシナ含む)。
つーかChinaってもろ支那じゃね?(元は晋?秦?清?)
- 826 :無名草子さん:2008/11/11(火) 10:49:10
- >>824
秦が語源
「シナ」表現はカタカナ表記かつ地理的な意味合いでなら問題はないと思う
- 827 :無名草子さん:2008/11/11(火) 10:51:38
- 訂正
>>824
USA
>>825
秦が語源
- 828 :無名草子さん:2008/11/11(火) 17:54:26
- 前のスレか前の前のスレぐらいの時に
誰かが「右翼の中にもオタクが居て、そういう人間をターゲットにした漫画が云々」
と言うような事を語りだしたら、ネトウヨの一人が過剰に反応していた。
また、他のあるスレで誰かが「確かに俺は左派的でアニメ関連のスレに言ってるけど、何が悪いんだ?」
と問うたら鬼の首を取ったように喜んだ奴も居た。
そういう人間は、筑紫叩きのネトウヨの中に
らき☆すた登場人物に自分の言葉を言わせてる人間がいるのをどう思ってんだろうね。
- 829 :無名草子さん:2008/11/11(火) 19:21:00
- 「どっちもどっち」でしょ。
つくる会教科書採択や、変態新聞抗議デモの画像貼って「キモオタニートネトウヨ!」とか叫んでる手合いが、
アキバ解放デモや麻生邸見学デモについて何か言ったのも見たことない。
- 830 :無名草子さん:2008/11/11(火) 23:21:03
- >>829
つか、右にも左にもオタクしか居ないわけじゃないんだから、
オタクじゃない奴が「オタク」を攻撃材料にしてるという事もありうるわけだ。
右の人間は「攻撃材料」にしなくてもしてると見なしてくるけどね。
- 831 :無名草子さん:2008/11/11(火) 23:50:29
- 現在微妙な立場の人:ウヨクの喫煙派
- 832 :無名草子さん:2008/11/12(水) 00:22:28
- 現在微妙な立場の人:ウヨクの親米派
って、いい加減スレ違いだ
誰かトンデモ本でも紹介しる
- 833 :無名草子さん:2008/11/12(水) 11:35:07
- 新田さんや高倉さんも知らなさそうなトンデモ漫画ってあるかな
スレ違い?
- 834 :無名草子さん:2008/11/12(水) 11:52:58
- ヲタ受けする変な漫画って大抵もうネットの画像掲示板で散々ネタにされてるからねえ。
- 835 :無名草子さん:2008/11/12(水) 13:04:50
- オタ受けはしなさそうだが、西岸良平の「鎌倉ものがたり」おすすめ。
見た目中学生のロリ人妻・ネットオークションなどの現代風俗・密室殺人・人喰い鬼・首チョンパなど「Always 三丁目の夕日」じゃ絶対出て来ないネタてんこ盛りで、
なおかつ原作版「三丁目の夕日」と寸分違わぬゆるーい展開が楽しめる。
- 836 :無名草子さん:2008/11/12(水) 13:44:28
- >>833
これはどう?
ttp://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20080924/p1
記事、ではなくて、ネタにされてる漫画の方。
- 837 :無名草子さん:2008/11/12(水) 14:13:49
- >>737で既出
この漫画家の人、賛同して描いてるのか、それとも金貰って描かされてるのか
どちらにしろお気の毒だな・・・
こういう本も叩かれたらやっぱ、欧米とか食肉業界とかの陰謀だって騒ぐのかね
- 838 :無名草子さん:2008/11/12(水) 17:07:58
- >>832
スレ違いの路線を踏襲するけど、
愛国心やら右翼について考えるなら鈴木邦男が良いと思うよ。
「愛国者は信用できるか」は分かりやすくて良い。
- 839 :無名草子さん:2008/11/17(月) 01:44:29
- >>826
片仮名については中国政府もスルーというのが表向きのはず
- 840 :無名草子さん:2008/11/17(月) 11:27:12
- >>839
でも「インドシナ」をわざわざ「インドチャイナ」と言い換えてる人(ちなみに日本人)も中にはいるしね
- 841 :無名草子さん:2008/11/17(月) 13:01:27
- そこまで考えるなら、仏語どおり「アンドシヌ」って呼べばいいのに・・・かえって現地のベツナンでケンカになるわな
どうせなら大の友好国タイでの呼び方に統一したらどうかと思うがそのほうが不公平か
「シナは蔑称だ!言ってはいけない!」という思考停止神経質な連中も問題だが、
といって、呼び方のスタンダードを国によってわざと違えている人も困りもの
普通の集落は「集落」と呼ぶくせに、被差別部落に対しては「部落」と呼んで、
「『部落』は『集落』の意味だ。差別しているわけじゃない」と言ってのける連中と同類
本人も自分のダブルスタンダードとこの論理が「当然のこと」であって差別になるとは考えていない場合が多いからタチが悪い
(被差別部落かどうか、という「不当な理由」で呼び方を「区別」するのは明らかに「差別」。念のため)
『V』で山本が、差別をする人の多くは自分が偏見を持っていると自覚していない善人だ、と言っていたが、
無自覚差別の場合は、外から見れば「差別」が判る(前世が武士とか貴族の人ばかり)のに対し、
こういう、差別してるのかしてないのか一見ではわからない人は、さらに面倒
おまけにこういうことを書くと同和利権がどうのという筋違いの話にすり替えてくる連中多数だから、もっと面倒・・・
来世紀には、シナか中国か、どっちかに統一されてるんだろうか?
「中国」と呼ばされるような日本と化してるか、中国なんて国名が世界からなくなってるか、そのどっちかになる可能性充分にありそうだけど
- 842 :唐沢スレより:2008/11/17(月) 15:28:44
- 215 :無名草子さん:2008/11/17(月) 14:56:01
とにかく、
唐沢の擁護は不可能
だから、
と学会に火の粉がかからないよう
したい人がいる模様。
216 :無名草子さん:2008/11/17(月) 15:14:27
検証blogのコメントみていると、それはよーく解る。
唐沢について大量に検証していても、擁護コメントはほとんどない。
しかし、ちょっとでもと学会をネタにすると....
どんだけお前ら解りやすいんだよ。
217 :無名草子さん:2008/11/17(月) 15:22:42
だったら、なおのこと、と学会が唐沢を切り捨てればいーんじゃんと思うが。
除名とかできんもんなの?
- 843 :無名草子さん:2008/11/17(月) 15:31:02
- と学会が唐沢を切れば、万事丸く収まるのに。
- 844 :無名草子さん:2008/11/17(月) 18:24:37
- 単に、事態が完結するまで「学会員の自業自得」に巻き込まれたくないだけだと思う
「唐沢は極悪だ」→「山本・眠田・岡田は悪だ」→「と学会全体が悪だ」という論調で、
と学会全体を巻き込もうとする工作員が(彼らは正義を行っているだけだと笑うだろうが)あちこちに湧いて出てるし
どうせと学会を巻き込むのなら、この機会に、朝日新聞やNHKや民放はどうでもいいが晋遊舎や村崎百郎なんかも巻き込んであげて、
大いにCMしてあげてやってくれと、出版業界の低迷に頭を痛める一般人の俺なんかは考えるのだが
あ、ブラック巻き込むのはマジやめてね
- 845 :無名草子さん:2008/11/17(月) 18:33:29
- 唐沢なんか切って小谷野敦先生をメインに迎えようぜ
- 846 :無名草子さん:2008/11/17(月) 23:23:42
- バーバラはどうなるんだよ?
- 847 :無名草子さん:2008/11/18(火) 11:53:42
- バーバラってと学会と直接関係してるんだっけ?
- 848 :無名草子さん:2008/11/18(火) 21:55:37
- >>845
藤岡真を呼び戻そう。
- 849 :無名草子さん:2008/11/18(火) 22:18:10
- >848
そしたら来年の大賞は『イキガミ』、『唐沢』どっちかな?
- 850 :無名草子さん:2008/11/18(火) 23:36:29
- 『環ウソウソ』を本屋で発見し立ち読みしてみたが、これはミランカでの対決前に出してほしかった。勿体ない
これからの科学討論は、その分野のデータベースと、論理学の専門家を置くべき
数字が間違ってたり論理がおかしかったら減点、と
だがそうやって厳密にやると番組としては成り立たんのか・・・
- 851 :無名草子さん:2008/11/19(水) 21:27:22
- >日本を倭とか委奴とか倭面土とか邪馬台とか呼んでも良いことになるぞ。
アラブでは日本のことをwaqwaqというらしい。
語源は「倭国」らしい。
個人的にはワクワクという言葉の感じが好き。
- 852 :無名草子さん:2008/11/19(水) 21:37:45
- >>851
確か日本が初めて世界地図に載ったのがアラブの地図だったな。
「ワクワク」と書かれてる。
- 853 :無名草子さん:2008/11/22(土) 11:18:32
- 今の日本にはワクワク出来ねえな…
- 854 :無名草子さん:2008/11/29(土) 00:53:56
- と学会は、タブーを封殺するために一役買ってる。
http://www.geocities.jp/yhp20010911/s03.html
- 855 :無名草子さん:2008/11/29(土) 22:49:19
- ネッシー=エンボロメリ目(亜目の間違いだろ)有尾類説で、
必ず引用されるあの生物の絵。
調べてみても、エンボロメリ亜目の生き物にあんなのはいない。
誰かあの絵の詳細を知ってる奴とか…おらんだろうな。
- 856 :無名草子さん:2008/11/30(日) 04:55:51
- と学会代表が唐沢を擁護してる理由は
仲が良い友達のことは叩きたくないというだけのことなんですか?
- 857 :無名草子さん:2008/11/30(日) 06:26:04
- そんなわけないでしょう。
- 858 :無名草子さん:2008/11/30(日) 17:19:21
- >>856
今会員を堂々と批判すると、
調子に乗って「やっぱり俺達は正しいんだ!」とか
勘違いする奴がいるからじゃない?
- 859 :無名草子さん:2008/11/30(日) 18:45:35
- トンデモさんを調子に乗らすより
非トンデモさん達の信用を無くす方が痛いと思うんだが
まあオタクじゃ耳に心地よい事しか言わない信者に囲まれて
妄想の世界で自分達にしか見えない正義の剣を振り回していられればそれでいいんだろうな。
- 860 :無名草子さん:2008/11/30(日) 23:50:14
- 早速調子に乗るトンデモさんの具体例ですねわかります
- 861 :無名草子さん:2008/12/01(月) 07:35:46
- >>859
だあから、
そうやって君みたいなのが繁殖するからだよ。
- 862 :無名草子さん:2008/12/01(月) 16:21:20
- >>859
何故と学会が会員の失敗を叱責しないのか?
それは、
「耳に心地よい事しか言わない信者に囲まれて妄想の世界で自分達にしか見えない正義の剣を振り回し」
ているトンデモさん達が、
「と学会員があんなことをした!やっぱり俺達は正しいんだ!」
と変な勘違いをするからだよ。
そう、君のように。
- 863 :862:2008/12/01(月) 22:51:06
- 只、それが結局はと学会にとってマイナスになることも事実。
だが、それを持って>>859みたいに
「やっぱりと学会より俺達の方が正しい!」
と勘違いするのが出るのも事実。
- 864 :無名草子さん:2008/12/06(土) 23:49:12
- お前ら何様のつもりだよ
と学会ファンの面汚しだな
- 865 :無名草子さん:2008/12/07(日) 06:46:19
- そう、君のように。
- 866 :無名草子さん:2008/12/07(日) 23:47:29
- レッテル貼って片付けてりゃ楽だけどさあ・・・・・・
- 867 :無名草子さん:2008/12/08(月) 17:13:35
- >>866
「レッテル貼り」と言うレッテルもあるんだよ。
- 868 :無名草子さん:2008/12/08(月) 17:34:05
- まあレッテル貼って片づけたほうが実生活とか社会関係では楽な場合もあるけどさ
- 869 :無名草子さん:2008/12/08(月) 22:02:44
- そう、君のように。
- 870 :無名草子さん:2008/12/09(火) 13:18:17
- 違うな
- 871 :無名草子さん:2008/12/09(火) 22:39:24
- やっぱり前スレ989の影がちらほらw
もうおしまいだ
- 872 :無名草子さん:2008/12/10(水) 21:44:17
- もう、と学会もネタ切れ状態ですねw
- 873 :無名草子さん:2008/12/10(水) 21:46:00
- >>872
と学会がネタ切れになる時、
それはこの世から「トンデモ」が消える時。
従って、と学会は永遠にネタが切れない。
分かるね?
- 874 :無名草子さん:2008/12/11(木) 12:10:34
- そう、君のように。
- 875 :無名草子さん:2008/12/12(金) 00:50:11
- とはいえ、年1本程度だと維持できんと思う。
- 876 :無名草子さん:2008/12/12(金) 17:02:34
- >>875
と学会の格好のネタになりうるのに
いまだ日の目を見ないトンデモ本はいくらでもあるよ。
- 877 :無名草子さん:2008/12/14(日) 21:13:59
- 晋遊舎なんかはと学会のネタの宝庫だと思うんだが
あそこの本が紹介されたことは無いような。
- 878 :無名草子さん:2008/12/14(日) 22:45:58
- と学会に、田母神閣下の論文をトンデモとして取り上げる度胸はあるんだろーか
- 879 :無名草子さん:2008/12/15(月) 01:33:33
- ないに決まってるよ!
ボクたちのイデオロギーの走狗にならないと学会なら、いっそ叩いてしまおうよ!
- 880 :無名草子さん:2008/12/15(月) 13:28:16
- 右なのか左なのかどちらかではあるはずなのにどっちなのか全然わからないという点でトンデモなんだがねタモガミ「論文」て
しかしウヨだサヨだのイデオロギーそのものをオンラインオフライン問わずネタにして遊べる人は今いないだろう
- 881 :無名草子さん:2008/12/15(月) 19:51:55
- >>879
朝鮮人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
- 882 :無名草子さん:2008/12/16(火) 00:39:10
- >>880
> しかしウヨだサヨだのイデオロギーそのものをオンラインオフライン問わずネタにして遊べる人は今いないだろう
君が思うよりは世間一般のオトナには恥じらいってものがあるからね
- 883 :無名草子さん:2008/12/16(火) 06:57:59
- 真夜中にインターネット掲示板に書き込んでる奴に恥を語られるこんな世の中じゃ
- 884 :無名草子さん:2008/12/17(水) 16:08:52
- ネットの情報で頭でっかち、そのくせ実社会では行動力ゼロ。
プライドだけが肥大し、社会から疎外されている事実を認められない。
理想と現実の落差に耐えられず、そのストレスのはけ口を探す日々。
努力なしで得られる優越感・・・それは先進国「日本」の国籍。
自分は安全な場所から傷つくことなく叩ける相手・・・それは中韓。
ネットでネガティブに馴れ合う相手の後ろに、自分と同じ暗い影を見つけて安心する。
PCの前で一人、今日も不戦敗の人生がただ過ぎていく。
- 885 :無名草子さん:2008/12/17(水) 16:59:01
- >>878
機会があれば普通に取り上げると思う。
- 886 :無名草子さん:2008/12/18(木) 00:28:12
- >>885
山本による戦争論レビューレベルの、お寒い内容になりそう。
これの引用して終わりかもね。
http://diamond.jp/series/mori/10016/
- 887 :無名草子さん:2008/12/18(木) 12:55:34
- 南京大虐殺否定の右翼は統一協会
- 888 :無名草子さん:2008/12/18(木) 17:23:00
- >>887
必要な性教育すら否定する人間も統一協会の可能性が。
性を子供等から遠ざけたら余計自己流の青少年達が増え
アレの付け方も知らずに事に走るかも知らん。
行うことが問題なのではない。
行う時にすべき事を知らぬまま行うのが問題。
- 889 :無名草子さん:2008/12/19(金) 01:17:19
- そんなことより身内のトンデモを公正に検証しろ
- 890 :無名草子さん:2008/12/19(金) 11:08:47
- >>887
安倍、統一協会、北朝鮮をリチャード・コシミズが痛烈に批判してるな
- 891 :無名草子さん:2008/12/19(金) 17:03:24
- ある本の熱烈な読者は、
他人が何気なく「これは読まないほうが良い」と漏らすだけでも
「しつこく、気持ち悪いネガキャン」と思い込む。
読まないほうが良いと思ったものをそう言って何が悪い?
- 892 :無名草子さん:2008/12/19(金) 19:50:39
- ある本の熱烈な読者に向かって不用意な物言いをした
自分の浅はかさを恥じるべきでしょうな。
- 893 :無名草子さん:2008/12/19(金) 22:48:42
- 更にその本を読んでない人間が読みもせずに
「証拠も無く悪く言っている」だの「しつこいネガキャン」だののたまう事も。
「反日マンガの世界」や「いまどきのブンガク」の執筆者達も
こんなんだったんだろうか。
- 894 :無名草子さん:2008/12/20(土) 12:16:44
- >>890
麻生、統一協会も酷いぞ
- 895 :無名草子さん:2008/12/25(木) 22:21:50
- 井沢元彦原作の「そして中国の崩壊が始まる」を読んだが、
あれはツッコミの練習のために書かれたのか?
特に彼の共産主義の理解の仕方は無理矢理だ。
「人間も権力を長期間握れば堕落する、無神論のマルクスにはそれが分からなかった」て、
その権力を持った人間を監視するのが民衆なんだけど。
井沢は共産主義という物を最初から「全体主義の一種」と決めて掛かってるから、
民衆の存在が分からない。
大体、共産主義という物自体が
伝統的な資本主義の上に立つ権力者達の腐敗による民衆の貧困を
解決しようと言うことで成り立ってるから、
「人間が権力を長期間握れば堕落する」なんてのはマルクスは百も承知。
マルクスが「人間は高潔なものだと信じたかった」何てのは、
共産主義が何故生み出されたかを考えれば嘘と分かるはず。
- 896 :無名草子さん:2008/12/26(金) 00:13:14
- >>895
君まだマルクス主義の幻想を信じてるのか
- 897 :無名草子さん:2008/12/26(金) 00:58:46
- もう資本主義は行き着くところまで行ったのか?
- 898 :無名草子さん:2008/12/26(金) 12:56:25
- >>896
ネット右翼=統一協会乙
- 899 :無名草子さん:2008/12/26(金) 15:13:57
- >>896
そもそも君はマルクス主義がどう言うものか分かってるの?
主体思想やスターリン主義と混同してるんじゃないの?
>>897
新自由主義は資本主義の行き着く所だろうね
「競争を進めると皆豊かになれる」なんて幻想は崩壊した。
- 900 :無名草子さん:2008/12/27(土) 13:38:10
- 新自由主義の間違いは、売国奴・竹中が証明した
- 901 :無名草子さん:2008/12/31(水) 21:08:45
- 話の流れはしらんが、右左お断りだ論争
- 902 :無名草子さん:2008/12/31(水) 23:06:30
- 左翼はブサイク
- 903 :無名草子さん:2009/01/02(金) 14:27:30
- 山本のSF小説どこに売っとんの?
- 904 :無名草子さん:2009/01/02(金) 15:52:25
- >>903
本屋にあるよ
今は題名は忘れたが乙一の帯がついたハードカバーの奴が最新作だと思う
山本は神枕で南京問題の自説を披露したけど
何故か作中でのネットで山本説を支持する層=良識派、反対する層=馬鹿みたいな扱いになっているのはいただけない
まあ小説だから話の流れをスムーズにしたかったんだろうけどね
しかも「人は信じたいものしか信じない」ってのが話のカギになってるにもかかわらず
山本説は非常にネットで受けの悪そうな日本に不利な内容だしさ
結局当然のことだけど山本自体が自説以外信じていないって事を裏付ける話だったね
- 905 :無名草子さん:2009/01/02(金) 16:36:02
- それは困ったもんですねえ
- 906 :無名草子さん:2009/01/03(土) 08:41:20
- >>904
ようは否定派を良識派にして欲しかったんだろ?
んなこと言われても嘘を事実と言うことは出来ないよ。
- 907 :無名草子さん:2009/01/04(日) 01:41:59
- >>838
おくればせながら『愛国者は〜』を読んでみた
主張に共感するとともに、鈴木邦男アンタは偉い、と叫びたい。ネトウヨネトサヨの論争がバカバカしく思えてくる
しかし、みずぽや連合赤軍までも愛国者とする、このすばらしいまでの相対主義じゃ、そりゃー「サヨに転んだ裏切り者」「優等生」とウヨから叩かれるわな・・・
- 908 :無名草子さん:2009/01/04(日) 11:35:45
- >>906
南京大虐殺否定論者の田中正明の本は捏造だが
- 909 :無名草子さん:2009/01/05(月) 12:14:46
- 成りすましたウェブサイトに騙されない方法について
公開日: 2003年12月13日
あわただしい長期休暇の時期になり、多くの買物客は買物をする便利さと取引の手軽さから、オンラインショッピング
に頼ることが多くなります。そのような状況にあっても、混み合ったオンラインショップでは、
必ず普段と同じように注意深くサービスを利用するようにしてください。そうしなければ、悪意の
ある誰かにつけこむ隙を与えることになります。また、残念なことですが、今年の休暇シーズンに
あわせて、ショッピングサイトを含むウェブサイトに成りすます攻撃が増加しています。
成りすまし攻撃は、あなたが訪れた悪意のあるウェブサイトを、あたかも信頼できるもののように
誤解させられてしまう可能性があります。悪意のあるサイトは、通常あなたを騙すことである種の
危険な動作をさせようとします。このような攻撃は、最近ではより一般的になってきており、
それを発見することは難しくなっています。そのため、オンラインショッピングを楽しむ全員が、
訪れたウェブサイトとその動作に注意をする必要があります。
なにが引き起こされますか―そしてどのように騙そうとしますか
悪意のある攻撃者やウイルスの作者は、彼らが用意した信頼できるウェブサイトに成りすました
不正なサイトへ、有害なウイルスを送ったり、個人情報を取ったりするために、あなたをおびき寄
せようとします。それらは、あなたに偽物の電子メールを送ったり、上で説明したような悪意のあ
るウェブサイトへのリンクをクリックするよう誘うことにより、攻撃が行われます。
どのような個人情報であっても、送信する前にインターネットエクスプローラのステータスバーに
黄色の鍵のアイコン(マーク)があることを確認することにより、ウェブサイトのセキュリティが
確実なものかを知り、安全を手に入れることができます。この印は、ウェブサイトがクレジット
カードの番号や個人をあらわす様な番号、取引内容の詳細など個人の極秘情報を守るために、
暗号化を使用しているかどか
- 910 :無名草子さん:2009/01/05(月) 14:49:23
- 長い文の身内の検証はまだなのか
- 911 :無名草子さん:2009/01/06(火) 22:09:41
- ・人は心が死んだ時に死ぬのであり、今の唐沢は既に死んでいる(この点の検証に長文を使う)
・会員だったのは生きていた時の唐沢であり、今の唐沢に学会は無関係
でおk
- 912 :無名草子さん:2009/01/07(水) 04:15:17
- いくら長くたって3日もかけりゃ仕上がるだろ
3ヶ月くらいは経ってるんだからそのくらいの時間はとれないはずがない
- 913 :無名草子さん:2009/01/07(水) 22:52:33
- >>908
うん、だから
その捏造を事実と呼ぶことは出来ない、
という話。
- 914 :無名草子さん:2009/01/07(水) 23:18:14
- 年末の大槻教授ついでに須藤元気について、と学会メンバーはコメント出してないのかな
- 915 :無名草子さん:2009/01/08(木) 12:04:10
- >>913
田中正明は改竄
- 916 :無名草子さん:2009/01/08(木) 15:12:49
- まあ教授は志水がずっと前から変人だっていってるからねえ。
元気は的場浩二が緑の小人とかのオカルト話しても別に突っ込まないのと同じでしょ。
あの番組出演者で学会の俎上に上げられるのは千葉県のデブぐらいじゃないの。
- 917 :無名草子さん:2009/01/09(金) 06:50:39
- >>914
須藤さんについてはそっとしておいてあげてください。
格闘家だった頃のファンより
- 918 :無名草子さん:2009/01/09(金) 17:39:01
- 「トンデモ世紀末の大暴露」の表紙の元ねたは何?
- 919 :無名草子さん:2009/01/09(金) 23:22:02
- >>913
田中正明の本が捏造ってだけだよ。
- 920 :無名草子さん:2009/01/10(土) 22:52:25
- 晋遊舎がためになる本を出す事はめったに無いが、
(せいぜいインド式計算ドリルとワーキングプアの新書ぐらいだった)
今度あそこから出た「ジュセリーノの疑惑」はあの出版社の本とは
思えないくらいためになる。
大槻教授の本よりためになると思う。
- 921 :無名草子さん:2009/01/11(日) 07:38:41
- 今思いついてグラハム・ハンコック「神々の世界」を読んでるんだが、
あれは「神々の指紋」と比べてどうなんだ?
- 922 :無名草子さん:2009/01/11(日) 12:17:50
- >>920
晋遊舎は、嫌韓右翼=統一協会?
- 923 :無名草子さん:2009/01/11(日) 22:57:00
- 右翼は韓国大好き
- 924 :無名草子さん:2009/01/12(月) 11:30:31
- >>922
安倍、統一協会
- 925 :無名草子さん:2009/01/12(月) 15:44:43
- ネトウヨは金大中以後の韓国しか知らないし、日本軍部が親中だからこそ支那で傀儡政権を作ろうとしたのを理解できない。
- 926 :無名草子さん:2009/01/12(月) 21:34:53
- ネトウヨに随分くわしいんだね
- 927 :無名草子さん:2009/01/13(火) 14:14:58
- >>924
麻生、統一協会
- 928 :無名草子さん:2009/01/20(火) 20:37:52
- 最近のと学会関連で面白かった本て何がある?
- 929 :無名草子さん:2009/01/20(火) 22:25:43
- トンデモ本の世界
- 930 :無名草子さん:2009/01/20(火) 22:41:59
- 初代かよw
- 931 :無名草子さん:2009/01/21(水) 13:08:12
- >>927
統一協会といえば稲田朋美
- 932 :無名草子さん:2009/01/22(木) 14:44:51
- >>928
別に面白かったわけでは無いが、
「反日マンガの世界」をと学会関連に含めたら
と学会に失礼だろうか。
- 933 :無名草子さん:2009/01/24(土) 18:24:44
- と学会年鑑ブラウンにて植木不等式が運営委員から外れていた(表紙にもいない)
あと今年はトンデモ本大賞レポートが未収録…なして?
- 934 :無名草子さん:2009/01/24(土) 19:12:28
- >>933
唐沢の名前はあったの?
- 935 :無名草子さん:2009/01/24(土) 20:47:45
- もう、トンデモ本はネタ切れの感じだねw
- 936 :無名草子さん:2009/01/25(日) 09:06:41
- カラサーセンセーはと学会のために自分がトンデモになったんだよ!
マッチポンプともいう
- 937 :無名草子さん:2009/01/25(日) 11:52:41
- トンデモ本の逆襲の時点でネタ切れっぽく見えたし。
- 938 :無名草子さん:2009/01/25(日) 11:54:50
- カラシャワは最終兵器としてとってあるだけ。
いざとなれば使う。
- 939 :無名草子さん:2009/01/25(日) 12:08:14
- >>936
マッチならポンプで消せるが、カラサーは生ける揮発性可燃物の塊だからなぁ
汲めども尽きぬ燃料は、と学会本体や会長まで延焼はじめてるし。
- 940 :無名草子さん:2009/01/25(日) 12:18:52
- >>931
稲田朋美といえば統一協会
- 941 :無名草子さん:2009/01/25(日) 22:07:53
- >>939
会長自身があれだしな。
Rの時点、個人的には逆襲の後書き時点で
壊れてたと思う。
- 942 :無名草子さん:2009/01/26(月) 14:51:16
- どんなふうに?
- 943 :無名草子さん:2009/01/26(月) 16:47:09
- >>935
と学会が紹介してないトンデモ本なんて結構あるけどな。
晋遊舎なんか宝の山だ。
- 944 :無名草子さん:2009/01/26(月) 20:27:25
- トンデモ本であると読者に納得してもらう文章を書かなきゃならない(できてないことも多いけど)から
ただトンデモ本が存在してるんだけじゃ駄目なんだよ。
- 945 :無名草子さん:2009/01/26(月) 20:59:55
- それでBROWNは買ったのか?
- 946 :無名草子さん:2009/01/26(月) 21:12:50
- >>945
トンデモ本大賞の代わりに「『ホームレス中学生』 ベストセラーの真相」という超能力番組のネタバラシを収録
いつもより例会報告が多目(第二部の分量が少ないのと反比例して)、発売時期自体も二、三ヶ月早い
- 947 :無名草子さん:2009/01/26(月) 21:18:56
- 追記
題に反して取り上げられているのは麒麟・田村の自伝そのものではなく、生き別れの父親をマクモニーグルが探す、という番組
元々はロフトプラスワンであったイベントらしい
- 948 :無名草子さん:2009/01/27(火) 13:37:48
- >>940
確かに、稲田朋美は統一協会
- 949 :無名草子さん:2009/01/28(水) 16:27:10
- >>945
クリスチャン会員がダ・ヴィンチコードネタを、神職会員があすかあきおと伊勢神宮を、
占い師が細木の先祖供養ネタを、という感じで専門分野ならではの愛が感じられるネタが多かった。
大上段に「これは間違ってる!!」っていうんじゃなくて、何ていうのかな・・・・・
と学会員のスタンスのバラバラさが面白い。
- 950 :無名草子さん:2009/01/30(金) 18:12:30
- 2006年にyellowとgreenの二冊が出たみたいに、4月ごろにもう一冊年鑑出るような気がする。で、去年の大賞はそっちに掲載
とはいうもののbrownにて「イロブン」とか「パチモン紙芝居」とか「キリストの体の一部(笑)がらみの陰謀論」とか
去年の大賞のエクストラの内容盛りだくさんなので例会のネタのほうがあるのやら
- 951 :無名草子さん:2009/01/30(金) 21:18:10
- そういや06年はなんで二冊出たんだ?
後、そもそも色のネタがもうないだろw
- 952 :950:2009/01/31(土) 16:01:34
- 2005年発売のroseに収録されたのが03年の大賞で、例会レポートもそれより古い話題が多かったので、せめて大賞は前年のものを収録したいので翌年は2冊出したと推測
例会レポートが数年前の話題と割合最近の話題(brownだと唐沢の引越し)がごっちゃになっててややこしいのが是正されるのなら歓迎
色のネタは後数冊分はあるし、尽きたなら尽きたでまた西暦に戻せばよいだけ
- 953 :無名草子さん:2009/01/31(土) 17:18:24
- 山本弘が「新しい教科書は普通の教科書」と言ってた頃の
新しい教科書の市販本を古本屋で買って読んだんだけど
確かに本格的な右翼系トンデモ本に比べたら過激では無いけど
「普通」でも無いだろ。
特に「魏の使いは福岡県までしか来てない」とか
「4世紀後半に大和朝廷が高句麗を攻めた」とか
まだ仮説の段階を超えてないものを定説のように書いたり
(広開土王碑の「倭」が何かと言う論争はまだ続いてるよ)
「大東亜戦争はアジア解放と自衛のための正義の戦争」とか
「日米安保条約で日本とアメリカはより対等になった」みたいな
親米保守的イデオロギーを無批判に書いたり
日本神話をそのまま記述したり(そのまま教えるんなら国語の方が良い)
書き手の感情入ってて教科書の文体じゃなかったり
ツッコミどころは多いぞ。
中国の教科書と比べたら、と言ったってあくまで比較の問題。
今までの教科書と読み比べたらやはり違和感を感じる。
- 954 :無名草子さん:2009/01/31(土) 17:21:36
- 太陽から2天文単位の所を近日点とし、
3600年で一周する惑星ニビルが実在するとした場合
遠日点はどのあたりになるのだろう。
信者はそれに関して何も言ってないのだが。
- 955 :無名草子さん:2009/01/31(土) 18:20:30
- トンデモ本を意識的に探すって時点でネタ切れなんだよ。
- 956 :無名草子さん:2009/01/31(土) 20:59:24
- >>953
倭が大和朝廷と関係ないって方が仮説。
- 957 :無名草子さん:2009/01/31(土) 21:22:57
- >>952
なるほど
でも最近は毎年コンスタントに出てるから二冊は難しいかな
出してくれると嬉しいけど薄くなるのも何だし
- 958 :無名草子さん:2009/01/31(土) 21:27:50
- >>956
それはそれで
「〜と一般的に解釈されているが…と言う解釈もある」
みたいに一言書いとけば良いんだけど、
そういうのすらないんだよ。
- 959 :無名草子さん:2009/01/31(土) 21:50:08
- 山本弘が影響を受けたという「奇妙な論理」にしてもおかしな部分はある。
カイロプラクティック、オステオパシー、領域療法(リフレクソロジー?)などが、
エセ医学、エセ科学というわけだが、ならば指圧等の経穴(ツボ)はどうか?
現代解剖生理学に経穴・ツボなるものは存在しない。
だから、インチキか?ということでもなかろうし、カイロプラクティックやオステオが、
裏側から正統医学に入り込むことに成功しーという表現も意味不明だ。
- 960 :無名草子さん:2009/01/31(土) 22:05:40
- >>959
漢方なんかと同じで、理論は非科学的だが経験的に(または偶然にも)とりあえず効くらしい、という長期の実績の蓄積(または科学的な研究)があるかどうかだろ
- 961 :無名草子さん:2009/01/31(土) 22:08:41
- >>954ケプラーの第三法則でぐぐれ。計算できるよ。
おおよそ233天文単位だ。で、それでどうなるのかは
知らないが。
- 962 :無名草子さん:2009/01/31(土) 22:10:32
- ひえー間違った。235*2-2=468天文単位だね。3600の自乗の三乗根から
そのまま2引いちゃった。
- 963 :無名草子さん:2009/02/01(日) 05:13:48
- >>960
一応効くことは効くんじゃないの?
それを理論がないからインチキって言うのは自然科学側の傲慢では?
- 964 :無名草子さん:2009/02/01(日) 16:06:43
- >>961
有難う。
惑星ニビルが実在すると仮定すれば遠日点は468天文単位、
天体Mなら414天文単位か。
だからどうと言うこともないけど。
>>963
効くことは効くったってね、
プラシーボ効果なんかもあるわけだから、
その効果に関するきちんとした理論なり何なりないと、
学問的な検証の対象としてはやっぱり認められないよ。
- 965 :無名草子さん:2009/02/01(日) 16:54:00
- 違う、415天文単位か。
- 966 :無名草子さん:2009/02/01(日) 19:58:42
- そもそも効くのかどうかも知らないんだけど
薬の場合はプラシーボ検査をやるよね
それに近いテストで
プラシーボ以上の効き目があるのかどうかを調べることはできると思う
- 967 :無名草子さん:2009/02/01(日) 22:16:01
- >>963
ガードナーが書いている通り、病気ってのはたいがいが自然に治る
治ったのがその治療のおかげかどうかの検証が科学には必要
・・・だいたい、科学の方法をとらなかったがために「科学的」というお墨付きを得られないことが「科学の傲慢」だと述べるなら、
これは「非科学治療」だと、堂々と言えばよかろう
非科学と言われて叩かれたところで、痛くも痒くもない
- 968 :無名草子さん:2009/02/02(月) 01:22:13
- >>967
>>966
- 969 :無名草子さん:2009/02/02(月) 12:55:27
- >>953
つくる会は統一協会
- 970 :無名草子さん:2009/02/02(月) 20:24:15
- >>949
ただ、稗田女史も細木も間違ってはいないんだよな>尼さんがいなかった。
奈良時代から鎌倉時代にかけて「公的」には女性は出家できなかったから。尼さんはいたけれど全部国家&仏教界非公認
(正式な僧侶になるのには戒律を受けなければいけなかったが、戒律を受けられる寺院が全部女人禁制状態だった)
- 971 :無名草子さん:2009/02/03(火) 18:43:30
- >>967
私は整体師ですが、現代医学とは何か?というと投薬と外科手術です。
そして元来は軍事医学ですから、交通事故やスポーツ、肉体労働によるケガ、
細菌性の病などは得意です。
その反面で、なんとなくダルいとか長時間のデスクワークによる慢性的肩こり、
腰痛などには現代医学にノウハウはありません。
- 972 :無名草子さん:2009/02/03(火) 19:51:15
- >>971
「軍事医学」とか「現代医学」とか「ノウハウはありません」などという言葉をいったいどういう意味で使っているかがわからん
そもそもの科学だって、戦争や軍事研究によって発展するから「軍事科学」の側面も充分にある(このインターネットがそうだ)
例えば、昭和薬科大のように漢方を治療に取り入れているところもあるが、あれは「現代医学」なのか、それとも違うなのか?
「ノウハウはありません」といっても、例えば腰痛の場合、患者の症状や検査結果を調べていき、
ヘルニアだとか血行障害だとか、細かく病名を分け(これが「科」学)、理論と実証および経験則のデータから治療法を選択し、
それに応じた医療行為を行う(根本的治療法がなければ温熱やマッサージ等の対処療法を紹介する)のは、「ノウ・ハウ」ではないのか?
なお、ご存知の通り、現代医学はウイルス性の風邪すら根本的に治せません
インフルエンザクラスならワクチンもありますが、ふつうの風邪は栄養を補給し安静にしつつ風邪薬使って症状緩和させながら、自然治癒を待つのみです
(というより、たいていの病気や怪我で、現代医学はセッティングするのみであり、あとは自然治癒頼みとも言える)
つまり、風邪薬のおかげで治るわけではありません
- 973 :無名草子さん:2009/02/03(火) 20:14:17
- >>972
「軍事医学」とは、そのままの意味で戦闘で負傷した人の手当。
「現代医学」とは投薬と外科手術(人体にメスを入れる)
現代医学に漢方薬が取り入れられたのは日本医師会の会長として、
25年君臨した故・武見太郎氏が、たまたま漢方薬が好きだったから。
昨年、三重県の整形外科で、作り置きしていた点滴からの感染症により、
死亡事故が起きました。例の「私の家には風呂がないんですよ」と意味不明な
言い訳をしていた医者です。
点滴の中身はビタミンBと鎮痛剤。基本的にビタミンでも鎮痛剤でも錠剤で経口、
つまり、口から飲むものであり、点滴は胃腸等消化器が衰弱しきっている場合のみ。
では、なぜワザワザ点滴を?錠剤より点滴のほうが素人には「治療らしく思える」からです。
ただ、どちらにしろ鎮痛剤の作用が切れれば痛みは再発します。
- 974 :無名草子さん:2009/02/03(火) 20:18:10
- それと、自然治癒力、血行循環、免疫力などの言葉は、
むしろエセ医学者が好んで使う言葉です。
- 975 :無名草子さん:2009/02/03(火) 20:24:09
- なんだなんだ?
よくわからん。
歪んだメガネをかけてんじゃないか君?
- 976 :無名草子さん:2009/02/03(火) 20:31:53
- >>973
> 25年君臨した故・武見太郎氏が、たまたま漢方薬が好きだったから。
じゃあその武見天皇でいいや。武見氏は「現代(その当時)医学」者?それとも違うの?
ちなみに2000年前のアンデスでも投薬と外科手術をやってましたし、
同じ頃から、漢方と太極拳の本場中国でも、外科手術をやってました
>昨年、三重県の整形外科で
これ以下、いったい何を言いたいのか、まるでわかりません
- 977 :無名草子さん:2009/02/03(火) 20:51:08
- >>976
2千年前の投薬は薬草(と思われるもの)を飲ませたり身体に塗りつけたりしたことでしょう。
外科手術も、よく穴の開いた頭蓋骨が発見された等、頭が痛むのは、
頭蓋の圧が高まっているからであり穴を開ければ改善されるという認識だったと思われます。
また、外科手術は床屋外科とも言われ、理容師が行っていた背景があり外科専門の医師が、
しっかりと体系化されたのは2千年どころか2百年程度の歴史です。
三重県の整形外科でーとは、つまり、ノウハウがないから鎮痛剤で一時的に痛みを止めるしか、
方法がない、という意味です。
- 978 :無名草子さん:2009/02/03(火) 21:13:54
- >>977
医療行為を専門とする人が現われて医療の理論(分析)・治療方法・技術を体系化してからが「現代医学」という定義なの?
外科はそれでいいとしても、しかし内科(臨床)はどうなる?
なお、頭骨に空いた穴は、狂人を治療しようとしたという説もある
1800年前の中国では、腫瘍を取り除くための切開とある
じゃあその腫瘍に関してはどういう認識をしていたかの理屈は、たぶん怪しくなってくるが
それから、「ノウハウが無い」=治療法が対症療法しかない、という意味?
この定義なら、上で書いた通り、今の医学は風邪にだって「ノウハウが無い」んですけど
- 979 :無名草子さん:2009/02/03(火) 21:16:30
- なんだ
てっきりただの医療不信かと思った
- 980 :無名草子さん:2009/02/03(火) 21:20:27
- トンデモ医学は99%効果がある現代医療から患者を隔絶させようとするからダメだってばっちゃが言ってた。
- 981 :無名草子さん:2009/02/03(火) 21:34:27
- >>978
一番わかりやすい現代医学の定義とは医学部卒で医師免許を持つ人が行う医療では?
ただ、現代医の中にそれを拒否した方法論で行っている人はいますね。
西医学系の人。精神医療では故・森田正馬氏の「森田療法」を行っている人。
ただ、それらは保険適応になりません。
ですから保険適応になるものが基本的に現代医学の範囲と言えるのでは?
また、頭蓋の穴や1800年前の腫瘍を取り除いた切開云々は分かりませんよ。
なぜなら「血液循環論」つまり血液は体内を循環してるんです、とロンドンの医師、
ウイリアム・バーヴェイが発表したのが1620年代なんですからw
それでさえ当時は否定する人も多かったのです。
- 982 :無名草子さん:2009/02/03(火) 21:45:49
- ーただし何が対処療法で何が根治療法かは難しい。
雅子様が適応障害で、いや、うつ病なんだとか言うわけですが、
どちらでも関係ありません。処方される薬は同じだからです。
SSRI、デパス、レキソタン等でベンゾジアゼピン系であり、
あとはその範囲内においての薬との相性です。
その薬物療法が対処療法で森田療法が根治療法とも言えませんから。
風邪に関しては、風邪により体力が衰え細菌感染を起こしたり、
高熱が下がらないなどの事態が起こらなければ問題ありません。
ただ、学校や仕事を休めない人は症状を抑える必要があるだけで。
ところが、慢性的な肩こり腰痛は風邪と違って勝手に治っていくという
性質のものではないので。
- 983 :無名草子さん:2009/02/03(火) 22:04:06
- >>981
>一番わかりやすい現代医学の定義とは医学部卒で医師免許を持つ人が行う医療では?
こんな定義なら、例えば2000年前のアンデスに医師免許なるものがあったと仮定して、それを行う人は(当時の)「現代医学」だったことになる
>ですから保険適応になるものが基本的に現代医学の範囲と言えるのでは?
「現代医学」だと国が認めたものが現代医学だという定義なら、古代中国において・・・以下略
また、例えば「原子論」なんて、2400年前にデモクリトスが提唱してる(専ら哲学的直観で半分言ったモン勝ちの世界だったが)
が、デカルトに否定されたりドリトン説が実験と合わなかったり抽象論だと考えられたりして、今世紀になってやっと立証された科学理論
ではデモクリトスやバーヴェイそのひとは、「現代(2009年現代)科学」者かと言えば、もちろん違う
そんなこんなを鑑みて定義すると、
学会が成立しており、その学会で理論化され体系化されて確立(科学化)し、
国家による免許制度によって身分と行為を許可された人が行う医療行為が、「現代医学」?
そうすると、医師会トップながら漢方が好きだったという武見天皇は、「現代医学」者では無かったことになるのだが・・・
この定義による現代医学について文句を言うのであれば、医師そのものや医師会でなく、免許や保険適応を与えている厚労省に言うべきであろう
それから、森田療法は反証不可能により完全な非科学だから、保険適用にはならないと思う
- 984 :無名草子さん:2009/02/03(火) 22:09:51
- 最近は、漢方医で健康保険適用になってるところもあるね
- 985 :無名草子さん:2009/02/03(火) 22:21:05
- >>983
私は現代医学の定義や免許、保険適応制度に文句などありませんよ。
まず、私たちの方法では時間がかかりすぎて行列をつくっている方々に間に合わない。
そういう限られた時間の問題。
ただし、保険適応で安いから日課のように整形外科に通うお年寄り等の問題もありますが・・
武見さんに関しては、常に政治家や厚生省と喧嘩していて「喧嘩太郎」と呼ばれていましたが、
同時に彼の死後、日本医師会は喧嘩どころか政府や厚生労働省の支配下になって、
喧嘩などできない組織に衰退しましたね。代表者(医師会・会長)というのは、それだけ重要なのでしょう。
それと、あなたは武見氏が現代医学者でなかったのか?という部分が気になるようですが、
武見氏の言葉で「『名医』という言葉がある限り医学は科学とは言えないだろう」と語っています。
しかし、残念ながら医療のすべてを機械化しなければ検査も治療も個人差が発生します。
ゆえに『名医』という言葉がなくなることはないでしょうね。
- 986 :無名草子さん:2009/02/03(火) 22:27:38
- >>982
>どちらでも関係ありません。処方される薬は同じだからです。
揚げ足だが、同じ医療行為なのだから問題とはならない、という態度はおかしいし、一口に適応傷害や鬱病ったっていろいろあるだろ
例えば、彼は末期ガン患者かそれとも戦地重傷者か?どうせ同じ薬(モルヒネ)打つから、どっちでも関係ない・・・という理屈は正しいのか?
>風邪に関しては、風邪により体力が衰え細菌感染を起こしたり、高熱が下がらないなどの事態が起こらなければ問題ありません。
何を言いたいのか不明。「現代医療は風邪に対してノウハウが無い」という文を真とするわけですかね
>ところが、慢性的な肩こり腰痛は風邪と違って勝手に治っていくという性質のものではないので。
原因がわかっていながら、鎮痛剤等で対症療法をしながら気長に自然治癒を待つ病気は、風邪や肩こりや腰痛に限りません
しかも、花粉症や糖尿病などに至っては、発症してしまったら今のところ治せませんし、まず治りません
- 987 :無名草子さん:2009/02/03(火) 22:46:59
- >>986
適応障害もうつ病もいろいろあるでしょうね。でも、薬物療法で用いられる薬は同じです。
そこで、「東京脳神経センター」の松井孝嘉医師は独自の研究と治療結果から、
「頸性筋神経症」という名をつけ雅子様にもあてはまるとしています。
それは心の問題よりも頚部の筋が硬くなっている為に大後頭神経や自律神経が圧迫される。
また頚部筋の過緊張により慢性的に頚部が締めつけられるような状態なので、当然、貧血や
めまいのような症状が発生するという論理です。
それを宮内庁の医師団に伝えるよう連絡したそうですが返答はなかったと。
まあ、専属の医師団としてみれば面白いはずがありません。
あと、花粉症や糖尿病というのは肩こり腰痛とは異なる分野で発症したら治らない性質のものではないです。
- 988 :無名草子さん:2009/02/03(火) 22:47:07
- >>985
>まず、私たちの方法では時間がかかりすぎて行列をつくっている方々に間に合わない。
何だか、肩こりや腰痛を治すには、非現代医学のあなたがたの方法しかないような言い方ですが
>日本医師会は喧嘩どころか政府や厚生労働省の支配下になって、
だから、「現代医学」及び医師に対する文句は、政府や厚労省に言いなさいよ、なのですが
>武見氏の言葉で「『名医』という言葉がある限り医学は科学とは言えないだろう」と語っています。
つまり、武見氏は「現代医学」者ではなかった、ということ?
同じ武見氏の言葉に、「医者は学者だ」って言葉もあるけどね
それから「名医」の定義は客観的基準があるのかそれとも主観性か、主観だとしたらいったい誰の主観か・・・もうやめたほうがいい?w
- 989 :無名草子さん:2009/02/03(火) 22:51:17
- >>987
>「東京脳神経センター」の松井孝嘉医師
・・・・・・・・なんだ。あなたって、そっちの人か
まあ、がんばってください
- 990 :無名草子さん:2009/02/03(火) 22:52:52
- >>988
確かに名医かどうかは主観、個人意識の問題のほうが大きいでしょうね。
心臓移植で叩かれた、和田寿郎先生などは悪魔か名医か極端でしょう。
前に書いた三重県の整形外科医も「点滴を打ってくれる丁寧な先生」と、
地域では評判がよかったそうですから。
- 991 :無名草子さん:2009/02/03(火) 22:55:20
- >>989
私は松井氏と何の関係もありませんよw
ただ、うつ病等に関して頸筋の問題とする医師もいるというだけで。
- 992 :無名草子さん:2009/02/03(火) 23:34:00
- 勝手ながら新スレです
【WX22】と学会とトンデモ本part8【ネタ切れか?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1233670569/
22は冬出てた。23だった・・・(´・ω・`)
- 993 :無名草子さん:2009/02/04(水) 00:25:04
- >>990
横からだが「名医」とかテクニックじゃん、そんなの科学じゃねえ!って言ってるのでは?
お二人とももう少し根本に立ち返っていただかないと
傍からは何を言ってるのか分からん・・・
- 994 :無名草子さん:2009/02/04(水) 00:59:11
- >>993
武見氏って日蓮系スピリチュアルな人なのよ
325 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)