■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大江健三郎 VS 村上春樹 決定版!
- 1 :吾輩は名無しである:2007/11/23(金) 19:22:40
-
この二人の、小説家としての力量、才能について語り、
限りなく決定に近いジャッジを下しましょう。
大江健三郎はノーベル文学賞を獲得しましたが、
どうも裏がある、という見方をされているようでスッキリしない現状です。
村上春樹は、ノーベル文学賞候補に上がっていますが、まだ受賞には至っていません。
世界に通用するという意味では、日本の代表はこの二人だと思います。
小説家として、いったい、どちらが上回っているのでしょうか?
文章力、表現力、芸術性、思想(哲学)、普遍性、
どれも定義は曖昧ですが、さまざまな見方をして議論しましょう。
- 760 :吾輩は名無しである:2010/07/22(木) 20:20:49
- 売れててもイイものはイイ
- 761 :吾輩は名無しである:2010/07/22(木) 20:27:29
- オーケンは一見「私」小説作家だけど、どうなんだ?
個人的→歴史 に突っ走れるところがやはり才能だと思う
と同時に一般層には売れないだろうなとは思う
周囲は読まないどころか名前聞くだけで拒絶反応起こすもの
読んでるのは翻訳家だの新左翼だの
- 762 :吾輩は名無しである:2010/07/22(木) 20:28:58
- ばななとハルキはファン層がなあ・・
- 763 :吾輩は名無しである:2010/07/22(木) 20:43:56
- セカチューが平成最高の文学だろ
- 764 :吾輩は名無しである:2010/07/22(木) 22:33:29
- ケータイ小説による矮小な勝利最高
純文は技術躍進に、偉大・・でもない敗北
近代文学はオーケンで終わり
名前も大江、リバーズ・エッジじゃん
一方村上は ムラの上・・
- 765 :吾輩は名無しである:2010/07/22(木) 22:34:13
- 村上はムラの上
ばななにいたっては猿の餌
・・
- 766 :吾輩は名無しである:2010/07/23(金) 02:21:36
- ばななにいたってはガッツ石松の好物
セカチューはピカチューのタイプミス
- 767 :吾輩は名無しである:2010/07/23(金) 13:55:02
- 少なくとも、大江健三郎は、80年代、90年代を好意的なものとして
サヨクとして前進しているとして、肯定をしてきたわけだよな。
つまり、この大江健三郎に責任があるということなわけで
さらに、最後の純文学者のようにして豪語するということでもあるわけだから。
- 768 :吾輩は名無しである:2010/07/23(金) 16:22:02
- 純文学って他の小説とどう違うんだ?
エンタメじゃないってことくらいなのか?
- 769 :吾輩は名無しである:2010/07/23(金) 17:15:37
- 形式的には 文体に歴史的意義があるか
政治的には マイノリティーへの視線
内容は・・
- 770 :吾輩は名無しである:2010/07/23(金) 17:39:35
- 大江健三郎ははっきり言って私小説作家でしょ。
ああもくりかえし自分のことを語るとは。
読んで面白い作品は一作もなし。
- 771 :吾輩は名無しである:2010/07/23(金) 18:11:24
- 文体に歴史的意義があるか ってどういうこと?
- 772 :吾輩は名無しである:2010/07/23(金) 20:53:36
- >>770
まあ、そんな粗雑なことしか言えない粗雑な頭では
なにを読んでも面白くないのは当たり前だよ。
本屋の店員さん大賞とかをもらうような本だけ読むようにお勧めします。
あ、あとラノベね。
- 773 :吾輩は名無しである:2010/07/23(金) 21:41:07
- >>771
あたらしい「書き方」ってのがあるわけ
ブラックがキュビスム技法で描いたように
>>770
大江健三郎ってインテリか、どん底に突き落とされて抹殺された
経験のある奴しか読まないような気がする
- 774 :吾輩は名無しである:2010/07/23(金) 21:45:17
- FA
大江 リバーズ・エッジ
-----(日本近代文学史終了)------
村上 ムラの上
ばなな 猿の餌
セカチュー ピカチュー
三島由紀夫はカラッポ選手権No.1
ある意味ポストモダンだよ ほとんど読んでないけど
- 775 :吾輩は名無しである:2010/07/23(金) 21:52:32
- 小説の特性としてあげられるのは一本の線であるということだ
それでマン毛フェルトつくる あの気合はいったいどこから・・
- 776 :吾輩は名無しである:2010/07/23(金) 21:57:23
- ハルキはヴォネガットのパクリ
ジャズ評論なんてまっ黄色いブリーフ顔面に突きつけられたような臭さ
あれ、自覚してないんだとしたらすごい・・
ムラの上にある桜の木の下で、自称オサレの顔面田吾作村人達が宴会でもやってそうな盛り上がり
セカチューはきっとピカチューのいとこ
名は体をあらわす
- 777 :吾輩は名無しである:2010/07/23(金) 21:59:35
- ハルキはポップを装いながら、うっとうしい喪男の自意識の腐臭がだだもれしてるところが
どうしようもないんだよ
言い過ぎだけど訂正はしない
- 778 :吾輩は名無しである:2010/07/23(金) 23:36:36
- 敷島の道
- 779 :吾輩は名無しである:2010/07/24(土) 01:40:21
- >>773-777
↑
これ全部一人のやつが書いてるの?または、二人?w
>>773
>どん底に突き落とされて抹殺された
>経験のある奴しか読まないような気がする
大江健三郎にそんな人をひきつける英雄的なきらびやかなものなどないだろ?
アンチヒーローということもない。
あるのはサヨク的な闘争に、小賢しく
薄汚くそれに鍛えられたどす黒い理論武装みたいなものしかないんじゃないのか?
- 780 :吾輩は名無しである:2010/07/24(土) 02:43:23
- 体制にも反体制にも媚びる処世はあやかりたい
そのテクニックをご開陳したエッセイ、あれば買う
- 781 :吾輩は名無しである:2010/07/24(土) 02:49:32
- 逐語訳は亡命知識人のアクチュアリティ
- 782 :吾輩は名無しである:2010/07/24(土) 02:51:53
- ドイツ人神秘家 2つの真な生
天国 天のほとんど無限の距離の鎖数 一点一点
限りない
拡張しつつある球体
救済の開放
希薄化
広大な天国の都
現世 中間 投射地図 縮約
地獄 限りある 一点一点
つぶれつつある球体
罪の封じ込め
圧縮
混み合った地獄の窪み
ほとんど点
- 783 :吾輩は名無しである:2010/07/24(土) 06:22:24
- サヨクがどうとか書いてる奴は作品を読めてないから文学は読まないことをオススメするよ
- 784 :吾輩は名無しである:2010/07/24(土) 16:08:13
- 思想もかなり大事だけどな
- 785 :吾輩は名無しである:2010/07/24(土) 20:50:53
- 特技 ヒワイな隠喩、千里眼、悪魔祓い、鬱塊、詩
苦手科目 政治センス
長所のほうが多い
- 786 :吾輩は名無しである:2010/07/24(土) 22:52:19
- 特技 ヒワイな隠喩、千里眼、悪魔祓い、鬱塊、詩
これだけ聞くと変態にしかみえない
これに比べたら、政治のセンスがイマイチだなんて可愛いもの
- 787 :吾輩は名無しである:2010/07/25(日) 02:38:26
- ヒワイな隠喩で小橋キック、フェルト作り、千里眼、悪魔祓い、鬱塊、詩、その他
よく考えたらすごいことですね
しばらくこういう人は生まれてこないでしょう
常人にこの機能がインストールされたらノイローゼになるとおもう
- 788 :吾輩は名無しである:2010/07/25(日) 03:02:06
- >>756
大江の小説は秀才の域を出ないよ
なんか発想が普通で、深みがないんだよな
- 789 :吾輩は名無しである:2010/07/25(日) 08:26:11
- 大江は小説の中でいかにも「ちゃんと勉強してます」
って感じで、生半可な知識を披露するから萎えるんだよなあ。
文化人類学とか構造主義とかの知識を仕込んだ作品は例外なく
つまらないな。
- 790 :(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2010/07/25(日) 08:49:44
- 村上春樹よりも?
- 791 :吾輩は名無しである:2010/07/25(日) 09:28:25
- 大江の性描写でちんこ立ったことあるが
春樹では無理だった。
よって大江の勝利だなこれは。
- 792 :(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2010/07/25(日) 10:14:37
- 中学生の時は村上春樹で勃ったような気がするな。
- 793 :吾輩は名無しである:2010/07/25(日) 10:42:09
- 今時の少年はネットで万個の写真を見まくるから、本を読む暇がないw
- 794 :吾輩は名無しである:2010/07/25(日) 17:03:25
-
大江健三郎の批判はセンスもリズムもない粗雑な文体構築能力批判で十分。
」と言った。
」と言った。
」と言った。
」と言った。
」と言った。
間髪いれずにこればっかり。最も読書していた院生時代に一番笑ったわ。
よくノーベル賞とれたな。ま、春樹もとるみたいだしお似合いかw
- 795 :(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2010/07/25(日) 19:19:41
- マルチご苦労様です!
- 796 :吾輩は名無しである:2010/07/27(火) 17:21:09
- 特技 寒天 のっとり GO姦
- 797 :吾輩は名無しである:2010/07/28(水) 02:10:15
- 花から花へ飛び回るバード
寒天のっとり顰蹙バード
- 798 :吾輩は名無しである:2010/07/31(土) 14:44:46
- ここまでスレがたって叩かれて顰蹙買うのも、校門で殴られていたのも、もとをたどれば転換のせいだと思う
最期は日本文学に爆弾なげつつ一人だけ脱走、トンズラこくとみた
- 799 :吾輩は名無しである:2010/07/31(土) 22:40:11
- 雑誌「考える人」の春樹インタビュー読んだ。
それはちょっと違うんじゃないの?って箇所も散見されるが、面白かった。
ただやっぱなぁ、この人の発想は20世紀アメリカ文学なんだなぁ。
- 800 :吾輩は名無しである:2010/08/01(日) 01:50:08
- 大江健三郎の講演会をみてきたー
本人いわくむだに文章が装飾過多なのは40代くらいで反省したらしい
あのむだでおおげさな文章見てると西尾維新をなぜか思い出す
- 801 :吾輩は名無しである:2010/08/01(日) 01:55:48
- >>799
おまえみたいなカスが偉そうに言うな、クソガキ
- 802 :(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2010/08/01(日) 01:59:36
- >>800
そうなんだあ。水死とか読みやすいもんね。でも初期の方が面白いと思うけど。
- 803 :吾輩は名無しである:2010/08/01(日) 02:04:59
- 鈴木雄介 さむ
- 804 :(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2010/08/01(日) 02:09:33
- うっせえ!泣かすぞ!
- 805 :吾輩は名無しである:2010/08/01(日) 02:49:39
- >>801
お前こそ黙ってろインテリ気取りのクズ
- 806 :吾輩は名無しである:2010/08/01(日) 03:18:35
- 鈴木ほんとさむいな、がんばれよ
- 807 :吾輩は名無しである:2010/08/01(日) 03:21:26
- >>805
_____
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 < おまえしょぼいの〜生きてる価値なしや!
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッハー! \___________________
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
- 808 :(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2010/08/01(日) 03:30:48
- >>806
うん。俺、がんばる。
- 809 :吾輩は名無しである:2010/08/01(日) 05:37:28
- 5流低脳大学早稲田卒坪内祐三spaで「古本読んでる俺は本好きで偉い。新刊読んでる大森は
本好きではない」傲慢、低脳発言http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1066412035/
198 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★